【2006-2007】年末年始の郵便局 PART15【短期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
年末年始に郵便局で短期間アルバイトしようと考えている人、することになった人、
した人のための情報交換スレです。

ゆうメイト募集WEB
ttp://www.japanpost.jp/part-time/
東京の年末年始短期
http://www.youmate-center.com/05nenmatu/nenmatu.html

関連スレ(長期ゆうメイトスレ)
【真っ向】 ゆうメイトPart51 【郵便局】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1162963214/

郵便局をもっと知りたくなったら郵政板へ
http://money4.2ch.net/nenga/

過去ログ、よくある質問・主な作業内容は>>2-10あたり
2FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:25:11
ゆうメイトに栄光あれ!!!
3FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:25:47
FAQ (1/4)
Q1、どこで募集しているの?
A1、配達する局や地域ごとの大きな局です。
Q2、応募したい
A2、WEB見るか、ポストの張り紙か、バイクの出入りする大きな局に電話を。
Q3、期間はいつ?
A3、年繁短期は31日まで,小包要員は11月中から1ヶ月の短期もある。
    集配局年末年始短期(年賀)は最大で12/23頃から1/5頃の間に短縮されている模様。
Q4、クリスマスとコミケ期間と元旦は休みたい
A4、ダメ。勤務指定されたとき休むなら応募しないで。
Q5、通勤費はごまかせる?
A5、虚偽の申請すると通勤途中の事故の場合保険が出ません。
Q6、通勤費は全額?
A6、5日以上勤務する場合は回数券相当額です。
Q7、通勤費は1500円までくれるけど本当?
A7、予算は決まっているので、通勤費の少ない人を優先する場合も。
Q8、男は外務と深夜だけ?
A8、内務も可能ですが、希望をしてもまず外務を勧められます。
Q9、女だけど深夜勤務は可能?
A9、深夜で女子を採用する局は限られているので問い合わせてみて。
Q10、学校でアルバイトは禁止なんだけど…
A10、郵便局ならOKする学校があるかもしれないが、無理ならあきらめよう。
    嘘を付いて申し込んでも、後で学校の許可証明を提出を求めたり
    学校への電話照会をする場合があるので、あきらめれ
4FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:26:17
FAQ (2/4)
Q11、普通二輪免許持ってますが、カブで配達させてもらえますか?
A11、原則自転車になります。
Q12、休みたい日がいっぱいあるんだけど
A12、シフト作りやすい「全日勤務OK」にした人を優先するかも。
    特に外務は希望する休みがあると致命的になる場合もある
Q13、アルバイト料は銀行振込可能でしょうか?
A13、郵便貯金の口座でお願いします。
Q14、面接って何を聞かれるのでしょうか?
A14、あまり突っ込んだことは聞いてこないのでお気楽に。
Q15、バイト代っていつ出るの?
A15、12月に働いた分は1/16頃、1月に働いた分は1/23頃に郵便貯金の口座へ入金されるかも。
    局によってはまとめて貰える場合も。 詳しくは局に。
Q16、休憩と休息の違いって何?
A16、【休憩】給料出ない。食事時間。 【休息】給料出る、10分から20分の小休憩
Q17、シフトは?
A17、勤務指定表が勤務開始のちょっと前に郵送もしくは配布されます。
Q18、採用者に説明会はある?
A18、やるところもあります。やらなくなったところもあります。
Q19、勤務指定表の記号は何?
A19、早−朝から、日−午前中から、中−昼前後から、夜−午後から、
    新−泊まり勤務2回分、深−泊まり勤務1回分、/or週−勤務のない日
Q20、何時間ぐらい働く?
A20、内務4時間・外務5時間・深夜11時間前後です。詳しくは募集局に聞いて
5FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:26:48
FAQ (3/4)
Q21.郵便口座を持っていないのですが、不利でしょうか?
A21.面接時点では持ってなくても特に問題なし。採用通知来てから作ればOK。
Q22.一日にどれほど配るのでしょうか?
A22.漠然とした量なので具体的に答えることはできません。
    ただしだいたい2〜3時間ほどで配り終える量です。(局によって違うか?)
Q23.採用通知が来ません。冬休みの予定が組めなくて困ります。
A23.その郵便局に電話しましょう。担当の者が対応してくれると思われます。
Q24.訓練や仕事の日程が来ません。冬休みの予定が組めなくて困ります。
A24.その郵便局に電話しましょう。担当の者が対応してくれると思われます。
Q25.彼女ができません。
A25.諦めて下さい。
Q26.期日までに返送と書かれた書類、説明会で直に渡してOK?
A26.指定されている以上、期日までに返送するのが常識です。
    やむを得ぬ事情で説明会当日に渡す以外できない場合は、所属局に
    電話をかけて、当日直に渡しても間に合うかどうか確認を取ってください。
Q27.年末まで待てない
A27.局によっては長期を募集している場合もあります。すぐ来て欲しいかも
Q28.内務は座ってできますか?
A28.基本的には立ってします。連続2時間程度は立ちっぱなしです。
Q29.年齢層と男女比は?
A29.外務はほとんどが男性学生。内務は女性学生が多い。深夜は男性中心年齢層はいろいろ
Q30.外務は制服か
A30.貸与は生地の薄い緑ジャンパーのみ(東京)。寒冷地域はもっといいのあるかも。
    東海でも緑色の上着貸してもらえます
6FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:27:19
FAQ (4/4)
Q31.短期に受かりました。健康診断とかはありますか?
A31.短期には採用前健康診断はありません。
Q32.他のバイトとかけもちしても大丈夫ですか?
A32.労働基準法により他の業界とのかけもちは無理な場合がある
    郵便局同士のかけもちも許可はされないし、ばれればクビの可能性も高い
Q33.勤務アンケートに全日出勤OKと書きましたが、この場合は全日出勤するのですか?
Q33.7日間に1日以上の休みはあるから安心しる
7FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:27:50
●超頻出かつ既出●
Q:○○の連絡・通知が遅いor来ない。
A:働く意志があるなら速やかに各郵便局に電話連絡汁!
   ただし時間帯によっては電話要員がいないこともあるので、
   その場合は出るまで辛抱強く待つか、時間帯を変えるなり直接局に出向くなり行動汁!

年末年始の募集がなくても直接郵便局に問い合わせてみるのもいいかも。
郵便局検索→http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
今までのスレによると、募集センターに申し込むよりも勤務したい局に直接
問い合わせるのもいいようです。また、面接したら、いつ頃に結果が出るのか
しっかり聞いておけばイライラしなくて済むと思います。結果がなかなか
連絡されない場合は局の方に問い合わせ結果の通知時期を確認しましょう。

採用されたら自分がどれくらい働いたのか毎日チェックしておこう。
特に時間外勤務をお願いされたときは給与に反映されているかしっかり明細と見比べよう。
最初の給与支給日の1/16までマターリと感想でも・・・

入金先の口座番号を連絡していないって?
給与欲しいなら担当者に指示を仰ぎましょう。
8FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:28:20
レス数が800を越えたら新スレへの希望を受け付けます。
改訂や訂正依頼は随時受け付けています。テンプレの置き場
ttp://www.geocities.jp/xxx8799/nen.txt  (2005年頃作成)
980越えても新スレ立たなかったら、どなたかスレ立てお願いします。

質問する前に郵便局に問い合わせたり、テンプレや過去のレス、スレなどで調べましょう
自分で動かない教えてクンは嫌われます。荒らしも厳禁。マターリ。

それでは、皆さん大変な仕事ですががんばりましょう 。
9FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:31:42
追記
 【真っ向】ゆうメイトPart48【郵便局】
 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1159462854/
 
 【真っ向】 ゆうメイトPart51 【郵便局】
 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1162963214/

 どっちが本スレかわからないのでとりあえず両方掲載しておきます。
10FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:36:05
追記
  ・(Q4)今年の冬のコミケは12月29・30・31です。
  この時期に連休を入れることはかなり難しいです。
  (特に31日)
11FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:41:11
内務採用されました
内務って女の子ばっかりなんですよね\(^o^)/
12FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:43:26
外務って薄い緑のジャンパー必ず着なきゃだめなのか
普通のダウンジャケとかダメなの?
13FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:44:40
14FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:54:20
>>12
だめ!
君、高校生みたいだけど、ルールや決まりは守るのが常識だよ。
公務員に準ずる立場なわけだからね〜

ちなみに、外務をバイクで配る場合は青いダウン入りのジャケット。
外務を自転車での場合は緑のウインドブレーカー。
自転車の場合はフリース着て配ればいいんじゃないかな・・・?

女の子は手とか顔とかかじかんだり、トイレがはやくなるので、
内務の方がいいと思います。
外務はストレスは溜まらないけど、人によってはきついと感じる人もいるかもしれない。

※いづれにせよ、郵便局の短期アルバイト程度で愚痴や不満言ってるようでは
 他のどんな仕事も長続きはしないでしょう!
15FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:00:57
>>14
いえ、大学生です
Q&Aには貸与ってあったので、私服でもいいのかなと思いまして。
ありがとうございました。
16FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:32:36
>>15
失礼しました。

自分もする予定ですよ!
17FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:16:09
>>15
「貸与」を「任意」だと思ってるのか?w
18FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:37:36
【青春18きっぷこの冬も発売】
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/18tickets.htm
全国のJR線の普通列車・快速列車乗り放題の青春18きっぷ。
12/1から全国のみどりの窓口や旅行会社で発売します。

年末年始のお出かけやバックレ旅行などの参考にどうぞ。
19FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:15:45
19だったら吹雪の中フルチンになってポコチンに油を塗って火をつけて過激派ごっこしながら
配る
2019:2006/11/16(木) 01:17:20
嘘です
21FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:29:12
今年東京で雪か雨降ったら泣く

22FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:31:20
>>21そんなんだったら北海道の俺なんてどうなるんだよwwww
23FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:36:57
ほっかいどーのやつらは寒さに慣れてるだろ
24FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:42:06
2年前の話だけど
俺男だけど内勤になった
かなり遅めに応募したから外勤埋まってたらしい
でもなぜか外勤と同額の給与もらえた 何でだろう?
25FROM名無しさan:2006/11/16(木) 03:03:42
>>23
そーでもない
26FROM名無しさan:2006/11/16(木) 06:02:51
一応、外務で採用されたんだが体力的に外務はキツいのか?
27FROM名無しさan:2006/11/16(木) 06:11:12
>>26
いろいろやったが小包の仕分けが大変だった
28FROM名無しさan:2006/11/16(木) 08:38:54
>>26
おめえみたいに外務程度でびびってるやつにはキツ過ぎるだろーな!!
あと、おまえみたいな礼儀知らずの餓鬼は引っ込んどけや
29FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:41:55
>>26
内務で立ち作業より、寒いけどチャリで走り回ってる方が気持ちいいよ。
30FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:51:21
雨や雪降ると最悪だけどね
31FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:52:46
大阪だから雨も雪もあまり降らないと思う
32FROM名無しさan:2006/11/16(木) 16:46:41
採用決まった
小包の仕分け1ヶ月短期
面接30秒でよく採用されたわ
33FROM名無しさan:2006/11/16(木) 17:17:49
>>31
何で大阪なんだ?
34FROM名無しさan:2006/11/16(木) 17:48:13
日曜日面接いったんだが
今日朝、駅でハガキ入りティッシュ配ってた
よほど少なかったのか…
35FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:12:17
面接行った。内務、多分採用されるぽい。
マジで実技試験があってビビッた。まあ名ばかりのものなんだろうけど。

人全然集まってないらしいよ。
web応募で連絡ないとか言ってた奴はとっとと電話汁。
36FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:13:56
一応sage進行(ry
37FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:23:30
手ごたえあっていいね・・・
俺のところはなんか狭いスペースを仕切って
細長の机1つに面接官3人が座ってる中での質問攻めでさ。
就職活動に疲れてバイトの見に案じようとして受けたのに
就職活動さながらのぴりぴりした面接だったよ・・・
38FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:32:24
年末年始のバイトって年賀状しか配りませんの?
39FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:42:22
>>37
局によるんだろうな。
うちは面接官は2人。
今なにやってるかと趣味、交通手段、○をつけなかった日は
何の予定があるのか聞かれただけ。
でも、ほとんど○をつけてれば受かると思うよ。
ある意味面接官である職員の鬱憤晴らしなんじゃないのか>圧迫面接
面接という名を借りて応募者苛められるからさw
40FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:43:53
年賀状しか配らないって・・・元旦からかよw
25日あたりから普通郵便配りつつルートを覚え元旦に備える。
ちなみに元旦は6時30分ぐらいに出勤だった気がするわ・・
もうちょっと遅かったかな?忘れた。
41FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:47:19
年賀状って何課なんですか?
42FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:49:51
>40
さんくす
考えてみればあたりまえだった
元旦にいきなり配れ!って言われてもむりだよなぁと・・・

年末年始は高校生が入っても、残業ありますか?
43FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:55:31
俺がうけたとこはあるかもしれないって言ってた
44FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:01:06
普通郵便課って何するんですか?!
45FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:02:24
今年初めてだからよく判らないけど、外務の仕事は年賀状配る以外に何かあるの?
内務とかに回ったり、小包とかやらされたり。
46FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:08:31
>>1にある東京の年末年始短期のURL間違ってない?とべないんだけど。
47FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:11:23
>>46あーすまん移転したって出た
こっちで http://arubaito.japanpost.jp/pc/
48FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:15:07
>>47ではったのはゆうメイト募集Web 東京のほうのURLはわからんなー
誰か古参いない?
49FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:22:05
残業はあると考えてた方がいい。
ってか俺は残業は大歓迎。
50FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:26:15
定型外は普通郵便(年が)と一緒に配るが小包関係をやらされることは無いと思う。
時間無いに終われば定時まで内務やらされる可能性がある。
内務=普通郵便を番地・号ごとに棚に別ける作業等

でも年末は内務のバイトもいるから去年俺は時間内に終わったらぼ〜っとしてたわ。
まぁ上司にもよるし局にもよるんだろうけどね。
51FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:40:30
>>50
ありがと。

やっぱ定時内に終わる事もあるのか。結構意外だな
5246:2006/11/16(木) 21:55:52
>>47 即レスありがとう。助かるよ。
53FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:00:44
>>52
だがWEB募集は放置される罠。
電話番号確認して電話かけるほうが楽だよ。
WEBだといろいろ記入するのめんどくさいしw
54FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:06:35
普通郵便課は何するかわからないですか!?(>_<)
5552:2006/11/16(木) 22:08:08
>>53
ありがとう。電話にするよ。
56FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:35:50
>>54
「普通郵便課」は郵便を扱います。主に速達、通常などです。
比較的、郵便物の多い郵便局に設置されています。
一般的に「郵便課」とひとくくりにされている郵便局が多いのが現実です。
普通郵便課が設置されている郵便局は「郵便窓口課」とか「輸送課」などが
あります。
なぜ分けたかというと人間を管理するのが大変なんです。
課長と言うのは馬鹿なので、過去の組合対策の名残です
57FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:40:57
郵便局の場合、
課→係という郵便関係が普通です。
課→班というのが集配関係です。

係の責任者は総務主任や課長代理がやっているところが多いです。
世間で言う「係長」って感じです。

普通郵便課、計画、通常、大型、速達
郵便窓口課 計画、窓口、特殊、発着 と
それぞれ坦務がわかれています。
あくまで一般的なケースのため郵便局によって違います。
それが局長の「管理運営事項」つまり権限なのですw
58FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:53:42
ありがとうございます。普通郵便課って何するんですか?!年賀状の区分じゃないんですか?
59FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:58:50
友達と一緒に受けつけして後日面接なんですけど
一緒に受かれますかね???
事前に言っとくべきですか?;
60FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:01:32
面接の直前に「知り合いも応募してるんで一緒にお願いします」って言えば対応してくれるよ。
61FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:04:59
ありがとうございます!
助かりました〜

26〜8まで(1日以外)全部入れたんですけど入れすぎですかね?!;
62FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:11:31
たくさん入れる人のほうが歓迎されて受かりやすいよ
63FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:16:46
3日以降とかも仕事あるんですかね??
やっぱ入れすぎた〜
64FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:19:31
合格通知に普通郵便課ってかかれてたんですが、何するとこですか?年賀状の仕分けじゃないんですか?
65FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:40:39
あげまーす
66FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:46:14
>>64
局にもよるけど年賀状でしょうね。
12/15以降なのかな?
67FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:52:25
>>63
3日以降とかも仕事とかありますとか

>>64
年賀はがきだから普通郵便なんでしょ
年賀状を小包や書留でもらったことある?
6864:2006/11/17(金) 01:16:04
20日からです!年賀状って意味なんですか?!よかったー!
69FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:25:56
DOMOの求人広告にて

16歳〜募集してるね!
70FROM名無しさan:2006/11/17(金) 03:20:03
http://www.h7.dion.ne.jp/~karousi/manga%202%20yuusei%20%20nengazankoku.html
なんか笑ったよこの漫画。 ↑年末の郵便局のお仕事です
71FROM名無しさan:2006/11/17(金) 04:54:01
勤務時間11:00〜16:00内5時間
の場合休み無しで5時間なんですかね
休み時間あると給料安くなるから無い方が良いんですけど
72FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:31:14
今18才で来年の春、車の免許を取ろうと思うんですが
年末までに原付の免許取って年賀状配達をしようと思ってます。
自転車だと時給800円で、バイクだと時給1000なんです。
少しでも多く稼ぎたいんで免許を取ろうと思ったんですが、皆さんはどちらのほうが良いと思いますか?
バイトするの初めてなので困ってます。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
73FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:05:22
>>72
原付乗るのは別に難しくないけど
今回はもう時間もないし、危ないから止めたほうがいいと思うよ。
初バイト+慣れない原付=危険
だと俺は思うぞ。
74FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:04:06
んだんだ
75FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:38:10
>>73,>>74
やはり危険ですか…
では自転車でのバイトにします。
ありがとうございました。
76FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:48:53
31日、1日の午前のバイトが無理だった俺でも、
今日、バイトの採用通知がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

いやぁー、よかったよかった
77FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:46:44
なんというか・・・相当人足りてないんだろうね。
78FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:55:39
今日直で面接行ったら、採用されたぜ!
なんかあっさりしてて
拍子抜けした
79FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:27:52
来月の1日からの小包の仕分けのバイト落とされたorz
バイトの面接で落とされたのは初めてだw
80FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:29:55
>>79 ふけてみえるか年とってるかのどっちだな落とされた理由は
81FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:30:28
まぁデブもありう(ry
82FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:48:02
>>80
年末年始のゆうメイトは若くないと駄目ナン???
違うくねえか???
83FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:54:05
けど年をとって無職とかだったら結構危険だな
84FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:08:12
20代ですがやっぱり若い方がいいのか?
デブではないw
去年は年賀葉書の区分け(夜間)をやったが普通に40前ぐらいのオッサンもいた
面接の時に年賀の区分けは嫌なの?と聞かれたが、勤務期間は長い方がいいので
と答えた
今まで何してたのか?と聞かれて不審がられたw
85FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:52:22
年賀区分けと小包って応募する時分かれてたっけ?
うちは内務、外務、深夜、昼くらいしかなかったけど・・・。
大学卒業と就職決まって暇だからいつでもおkって言ったら即きまったわ。
86FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:05:49
卒論がまだ終わってねえのれすって言ったら、ハガキ区分け希望なのに何故か小包にされたわ
87FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:36:52
この前面接で聞いたことなのに、今日また電話がかかってきたぞw
丁寧すぎてテラコワスwwwwww
そんな俺は20日から勤務だが・・・・・
88FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:43:40
年末年始の内務のバイトは2年連続で落ちたが

今年ようやく採用されました

89FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:04:28
>>88
そんなに倍率の高い局あるの???

関東圏?もしくは東京?
90FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:51:45
短期バイトやっただけで郵便配達やった気になるなよ
あれは年賀状配達させるためだけに雇ってるようなもんだから
楽させて付け上がらせてやめられないように仕向けてるだけなんだからな
91FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:52:59
日本語ちゃんと勉強してから書き込んでね
92FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:17:58
>>91 ナイスツッコミww
93FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:17:07
面接から2週間経っても何も連絡来ません…
94FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:05:19
今日面接。去年もやったから簡単に済むといいな
95FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:14:48
採用後の説明会みたいなのって何するの!?
96FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:35:12
>>93 ヒント【電話】
97FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:45:58
俺のとこは面接から21日に合否だしますとかいわれたから
13日にうけたから今月の21日かとか思っててけど21日すぎてもこないから
合否こないんですけどって電話したら来月の21日ですねとか
いわれたぞ
98FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:08:08
10月の21日に面接したんですかいw
99FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:20:21
10月13日面接かよ
100FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:52:28
年賀状の区分け
101FROM名無しさan:2006/11/18(土) 05:20:53
http://densobin.ubin-net.jp/
↑郵便局やゆうメイトに関して不満・労働条件とかおかしいな?
と感じたらコチラのサイトへ
102FROM名無しさan:2006/11/18(土) 07:28:26
年賀状の区分けはつらい
103FROM名無しさan:2006/11/18(土) 10:50:17
深夜内務って何時から何時までの事を言うんですか?
104FROM名無しさan:2006/11/18(土) 11:25:58
明日からバイト始まるのに、連絡がなにもこない
105FROM名無しさan:2006/11/18(土) 11:44:14
12/17〜1/8くらいまでバイトしたいんですが、年末前からでもバイトできるんですかね?区分け希望なんですが。
106FROM名無しさan:2006/11/18(土) 11:48:51
>>105
局に問い合わせしろ!
2ちゃんで正確な情報を得られると思うな!
10788:2006/11/18(土) 12:21:46
>>89
大阪市内です。

ちゃんと当日に散髪して行ったからかな・・・
108FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:00:47
>>107
市内の南のほう?
109FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:21:30
大阪の郵便局はよくない噂を聞くけど・・・・
110FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:46:29
相変わらず馬鹿丸出しの質問が多いな
自分でゆうメイト募集HPを見たり
郵便局に電話しようとは思わないのか
111FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:20:40
近所に集配局が二つあるんだけど
迷ってるうちに片方の募集が終了したみたいなんで
まだ募集してる方にあわててwebで応募してみました
112FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:23:09
はいはい
113FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:23:35
一応sage進(ry
114105:2006/11/18(土) 14:27:49
>>106
郵便局に電話で問い合わせしようとしたら繋がらなかったからここで分かる方いないかなと思って聞いたんです。
また改めて電話してみます。
115FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:31:05
今電話したら今日の面接で人数埋まりそうって言われた・・・
116FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:03:49
面接落ちたorz
今後もう二度と郵便局利用しない。
117FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:06:01
何気にすごい決意だなそれw
118FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:06:28
>>116
ドンマイ
応募したのが遅かったんじゃないか?
11988:2006/11/18(土) 15:15:20
>>108
大阪西郵便局です。
120FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:17:27
>>118
たぶんそうだと思う。
あと正月に休みを入れてしまってたし。
12188:2006/11/18(土) 15:17:27
訓練が来月の2日です。
何をするのだろうか?
122FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:17:34
プリント読んだり練習したり…だったかな
123FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:44:37
やべぇ・・・・・自転車乗れないのに集配課勤務になっちまった・・・・
124FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:16:53
今日事前訓練の案内が来たんだけど、これって主に何するの?
125FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:24:13
すまん教えてくれ
今採用通知きたわけだが
ゆうメイト傷害保険加入書みたいのあるんだが
内務の区分けでもこれ入らないといけないの?

あと健康保険法第63条なんとかっていう書類もあるんだけど
これ何?

質問ばっかですまん。しおりとかにも書いてないし。
126FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:32:22
入らないといけない、ていうか普通説明の書類も入ってるはずだけど?
それか面接の時とかに説明されなかった?
電話で聞いたほうが良いかもね
127FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:35:02
>>120
何日を休みにしたの?
128FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:35:29
なかったね
明日電話で聞くわ
ども
129FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:12:08
神田やってみようかな。
交通の便が良さそうだし。
130FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:18:19
落ちた〜
休み居れすぎたかな?
131FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:45:33
副業でやりたいんだけど、1日実務4時間を
2回(8時間)とかにできないんでしょうか?
132FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:47:45
去年研修で映画見て。辞めたよ。
実質仕事は何もしていない・・・
他の短期バイト行った。
133FROM名無しさan:2006/11/18(土) 20:32:06
年末郵便局はどんな小さい局でも人手が足りてないから、落とされた人は
・年末年始休みいれた
・短期バイトなのに休み入れすぎ
・雇ったらやばそう

のどれかに当てはまると思うんだけど…これに以外で落とされた人っているの?
134FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:37:03
規模は、はたから見ただけじゃわからんよ。
大きい局に見えても人手がもう足りてるってこともあるから。
135FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:43:33
人手が足りてる局なんてあるの?
うちとこは超勤の嵐だけど。雨なんて降ったらもう悲惨
136FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:12:06
給料って手渡しで貰えることできますか?
137FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:19:41
ない人は郵便貯金通帳を作ります
138FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:20:54
>>137
そうですか、ありがとうございます
139FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:21:07
内務はデブスでも採用される?
140FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:25:02
採用の基準は容姿じゃなくてフェラテクニックの有無だから練習すれば大丈夫!
141FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:51:24
オトコでもいいですか?
142FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:54:42
男は配達
143FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:56:15
午前中だけ入れたけど採用になるかな´・ω・`
144FROM名無しさan:2006/11/19(日) 02:21:54
「配達時間が遅れている」「郵便物を取りに行っても留め置きしていないので
便」――。近畿各府県の参院候補、地方議員など約三十人が十七日、郵政公社
近畿支社に申し入れし、九月からの集配局統廃合でサービス低下が起きている
ことを明らかにしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111804_02_0.html
145FROM名無しさan:2006/11/19(日) 02:38:09
>>137
バックレができます。給料も振り込まれます
146FROM名無しさan:2006/11/19(日) 04:48:48
俺が働く郵便局
説明で4時間勤務って言われたはずなのに
勤務表で午前10時〜午後5時になってる
・・・まぁ金多く貰えるからいいんだけど
147FROM名無しさan:2006/11/19(日) 05:47:48
>>133
一概には言えないが、あり得る事として内務日勤に男とか。
まず外務を薦めて、断ったら落とす。
148FROM名無しさan:2006/11/19(日) 06:33:29
小包か深夜なら男でもおkだが、
年賀状とかの葉書区分は男だとちょっと不利かも。
149FROM名無しさan:2006/11/19(日) 10:18:18
おもいっきり年賀状で昼男で受かったんだけど・・・。
人手が足りないのかな。
150FROM名無しさan:2006/11/19(日) 10:56:05
>>149
俺のところは未だに募集してるぞ
よっぽど人居ないみたいだよ
151FROM名無しさan:2006/11/19(日) 10:57:48
というか内務の方がしんどい。
配達は一人で出来るから、気分的に楽
152FROM名無しさan:2006/11/19(日) 11:13:53
内務と言っても小包な。特に大規模局。
今までハガキの区分と時給が同じだったから笑わせる。
あまりの評判の悪さにウチの所は小包だけすこーし時給をageるみたいだが。
153FROM名無しさan:2006/11/19(日) 11:39:22
ブスは来るなよ
154FROM名無しさan:2006/11/19(日) 11:49:20
外回ってる方が時間立つの早く感じるよなあ
155FROM名無しさan:2006/11/19(日) 11:53:24
雨さえ降らなきゃいいんだけどね〜
156FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:00:28
毎年恒例おしゃべりデブはくるのだろうか
まあ俺は外務だから無関係だが
157FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:01:09
神戸の郵便局受かった人いる?
158FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:25:31
受かったんだけど、勤務時間変更できないかなぁ
159FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:54:21
デブは外務でダイエット
160FROM名無しさan:2006/11/19(日) 13:07:13
配達は出会いがないよ
161FROM名無しさan:2006/11/19(日) 13:19:27
配達がないかどうかは俺は知らないが
内務は出会いあったよ
162FROM名無しさan:2006/11/19(日) 13:34:50
⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン

⊂ニ( ^ω^)⊃ブーン
163suretaino:2006/11/19(日) 14:29:07
小包関係で打鍵というと、ヤマト運輸のキーヤーをイメージすれば良いでしょうか。
164FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:33:38
面接行ってきた。
友達をひとり連れてきたら局員が喜んでた。
「それじゃぁ、○○君(俺)は落とせないなw」
これなら大丈夫そうだ。

それにしても寒かった・・・
165FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:38:05
ウホッ
166FROM名無しさan:2006/11/19(日) 15:58:18
アッー!
ガンガレよ
167FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:20:52
区分の説明会行ってきた
ミスした場合 追跡調査でミスした人を特定できたら損害分の経費を
請求するそうだ
その割には新人教育には力を入れて無いっぽいが・・・・
やっぱりお役所体質なんだろうか

保険料500円払ったけど断ろうかな・・・・
168FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:51:30
短期でも
経費請求するのか?

マジかよ・・・え〜〜。

外務で捨てるとは論外だけど
ミスでもダメなのか・・
169FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:52:44
>>167
は?マジ?それどこよ
晒しちゃえ
170FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:56:27
さて、明日から勤務なんだが・・・・
シフト送られてこねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
171FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:05:25
労基法に違反するのではないかね。
ただの脅しじゃないの。
172FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:28:05
深夜内務希望なんだけどあんまり人数取らないの?
173FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:35:03
>>170
年末年始じゃないじゃん
174FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:35:58
小包だな
175FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:39:00
>>173
小包深夜で年末年始だよ。
12/31まで。
176FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:43:25
深夜の内務って仕分けだけ?組み立てもやるの?
177FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:44:41
主に区分って言ってたけど。
だから仕分けだけだと思うが、やってみなきゃ分からんしな。
178FROM名無しさan:2006/11/19(日) 18:51:38
やってる暇ないだろ
179FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:07:27
>>167
マジか
180FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:08:19
去年年末年始のゆうメイトやったけど面接とかなかったな。
電話したらその時点で詳細の手紙送るっていわれて手紙に何時に集合とか書いてあって
その日から配達始めた記憶が。
181FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:10:26
区分けのミスってのがよくわからんよな
182FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:20:08
区分けであり得るとしたら特殊か小包なんだが、担当まで調べる余裕なんてあるのかよ。
そんな事を言い出す阿呆がいるから短期が真に受けて来なくなる。
183FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:27:13
今日ようやく、面接だったわけだが
それにしても遅杉 というか今年から実技試験があった @茨城・つくば
184FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:28:10
健康保険第69条除外申請書って資料もあるんだけど
これなに?
185FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:37:56
ちょ・・・面接の時いわれなかった。
短期だからそういう類の保険は入らなくていいおって申請書だっとおもう。
186FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:57:03
区別は間違えやすいよ
同じ郵便番号でも番地がね
187FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:01:15
年賀状の仕分けでも面接はありますよね?
どんなこと聞かれるんでしょうか?
188FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:06:28
189167:2006/11/19(日) 20:16:46
>>167については実際に業務をやってないから詳細は不明だけど・・・

繁忙期の人員不足と民営化に向けた経費削減で大変そう

実際には故意でもない限り賠償なんて無理っぽいけど
190FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:39:35
訓練会ぃけなかったらどうなるの?
191FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:40:04
まず「ぃ」がきもい件について
192FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:44:11
ゆうメイト通信訓練資料ってのが来たんだが
注意書きみたいな所に「犬に噛まれにいようにしましょう」だとよ
なんだこりゃ
193FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:52:54
外務は噛まれるやつがいそうだw
194FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:53:45
12/2日に、年末年始に働く人間集められるみたいなんだが
なにすんのこれ?午前中で終わるかなあ・・・
195FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:11:22
時期的に多分説明会
局長やら警察やらの話とかその他諸注意
まあ、座ってるだけで金くれるし行かなきゃ損
196FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:15:58
1〜2時間で終わりますかね?
197FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:38:06
外務してた時に内務も手伝ったことあるんだがよくあんなの何時間もできるな。
単調な作業の繰り返しで気が狂いそうになった
198FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:39:37
深夜やりたいんだが年末年始のみ募集してる?
来るのはオッサンとかが多いの?
199FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:41:47
>>198
局による。オッサンはどこにでもいると思う
200FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:00:21
>>183
実技試験ってどんな?
201FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:07:40
>>197
時間立つの遅く感じるよなあれ。
202FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:31:02
>>196
2時間もかからないよ
せいぜい1時間ちょっと
203FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:41:55
短期って個別に面接するの?
短期応募者を一同に集めて、説明会を開催し、了承した香具師は履歴書提出し
てそのまま採用というような形態とる局はある?
204FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:08:36
訓練みたいなのがあるじゃん
1時間ぐらいの
あれってお前等のとこだといつ?
205FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:18:42
>>198
俺も深夜やるよ。まだ電話してないけど。
時間って夜11時〜朝5時までとかそんな感じかな
206FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:25:18
>>184
あれなかなか食いつかないのは
みんなこの申請書無視してるってこと?
まぁ両面雑にプリントしてあるから最初ゴミかと思ったくらい。
207FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:33:05
みんな普通に提出してるってこと
208FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:38:43
>>207
まじで
209FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:11:54
10時間勤務を7時間勤務に変えてもらえるかな?
210FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:49:02
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  どう考えても
. |     (__人__)  10時間勤務なんかありえないだろ…
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }    
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

211FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:50:36
私は女で、今日ハガキで深夜勤(11/中〜12/下)に申し込んだ。
年末間近なら年賀状の仕分けだろうけど、
今から採用されると、小包とか、重労働させられるの?
212FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:59:52
深夜かー
多分だめだな
213FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:21:01
WEBで応募しようとしたら応募フォームに自己PR・仕事歴250字以内ってのがあったんだけど、就活みたいに真面目な自己PR書かないとダメ?
214FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:25:29
>>213
電話ならそれを書かずに済む。
215FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:28:38
働きたい奴神田行け
ガラガラらしいぞ
216FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:27:59
本当に10時間勤務ですよ!7時間勤務に変えるの不可能かな?あと、深夜は3種類あって10時間勤務は2種類なんですが採用通知でどうやって見分ければいいですか
217FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:41:28
>>211
採用期間が時期的に小包の区分じゃないのかな。
年賀状の区分なら年始まで続いてるはずので、面接時に要確認。
長期でも深夜勤の女性は長く続かない人が多い。
218FROM名無しさan:2006/11/20(月) 03:14:54
>>217
d!
「小包」は、具体的にはどのような作業なのでしょう?
女じゃ務まらないんでしょうか・・・
短期なので、割り切って頑張りたいと今は思ってます・・・

その局は、深夜の採用人数だけで100人弱なんです。
深夜にそんな大所帯で何やるんだろう・・・想像がつきません。
今時期の小包って、歳暮が大半でしょうかね
219FROM名無しさan:2006/11/20(月) 07:59:23
やったことないけど ゆうパックの仕分けじゃないの?
重くてもせいぜい10kgだから大丈夫だと思うけど、
長時間やるとなると腰に来るんじゃないかな。
220FROM名無しさan:2006/11/20(月) 09:03:10
はい、短期で女で、小包のわたしが通りますよ。
でも時間は、深夜じゃないですが。

「小包区分」で、キカイで分けられた小包を、
あて先の〒局別にでかい箱(パレット)にどんどん積むのを
ひたすら続ける作業。
キカイを使わずに手で区分することもあるけど。

ゆうパックは30キロまでなので、一番恐ろしいのは30キロの米。
(あまりに重いと男の人に運んでもらう事がある。申し訳ないけど)
これからの季節だとお歳暮が多いけど、
果物だと重いよ。(地域によって違うけど)
あと、田舎だと、都会のこどもにと、野菜を送るのが重いね。
腰をやられやすいから注意。

とにかく年末は荷物が多いから、人をたくさん雇う。
若い子からオッサンからじいさんまでいろいろいた。
とにかく大人数で分ける!積む!運ぶ!
深夜にもトラックはやってくるから、そしたらまた分ける!積む!
・・・んじゃないかな

県内で区分したり、県外で区分したりもする。

わたしは小包のほうが、〒番号書き忘れが少ないから
小包のほうがすき。(番号の書き忘れがゼロじゃないけど)
原単位に悩まされる事もないしな・・・
221FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:36:45
自転車で年賀状配達ってマフラーやニット帽つけて配達しても大丈夫だよね?
糞寒すぎるんだが
222170:2006/11/20(月) 13:00:10
いまだにシフト送られてこねーぞ
3時までに送られてこなかったら電話かけるぜ
223FROM名無しさan:2006/11/20(月) 13:26:54
待ってないでさっさと電話しろよ
224FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:04:20
12月20日〜1月5日までって書いてるんだけど25、26は無理なんだが応募できる?
225FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:11:09
応募はできます
採用されるかどうかは郵便局しだいです
226FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:17:53
外務は原付で配達するんですか?
227FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:18:06
>>170
採用されてないんじゃね?
228FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:20:16
229FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:40:34
年末年始短期ってまだ募集してますか?
230FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:44:24
局による
231FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:51:31
(私は>>211 >>218です)

>>219さん
>>220さん
d!
大変参考になりました
232FROM名無しさan:2006/11/20(月) 15:12:16
年末年始の短期って
資料に配達区分ってのがあったけど
やることは年賀状の区分けだけだよね?
233FROM名無しさan:2006/11/20(月) 15:24:33
区分には葉書と小包があるって何度も何度も出てるのに・・・
234FROM名無しさan:2006/11/20(月) 15:32:48
>>233
だって年賀状の区分をやってもらいます
って書いてあるし 配達区分にはそのやり方が載ってる
でもここのみてるとそれ以外にもなんかやらされるのかと
235FROM名無しさan:2006/11/20(月) 15:48:55
>>234
じゃあ年賀状の区分なんだろ
心配なら郵便局に電話して聞けよ
236FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:02:34
遅くなったが電話かけてた。
保留長すぎマジ対応糞す。
保留だけで10分突破。

途中で保留切れて「あ、これ受話器上がってるんだけど(笑)」
って聞こえたんだけど、総務マジ何やってるの。

結局折り返し電話するだってさ。ありえん。
237FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:16:09
× かけてた
○ かけた

結局今折り返し電話かかってきて解決したよ。
課長がいないとかで、とりあえず今日来てくださいとのことだった。

まぁ、俺が電話かけるの遅すぎたかな。
郵送はギリギリになるという話だったから、
ギリギリまで待ったんだが間違いだったっぽ。

ついでに、裏口から入ったらどこに行けばいいのかって聞いたら、
職員がいるから誰かに聞いて下さいだそうだ。

以上で報告終わりです><;
238FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:25:12
それが郵便局です><
239FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:56:38
今面接行ってきた
うちの大学冬休み短かくてできる日少ないからきっと不採用だろうな…
240FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:51:36
なんつうか集まるバイトくんのレベルが悲惨になっている感じ
飼育係のお兄さんカワイソー
241FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:08:41
乗り遅れたかな?年末年始のバイト今からとか電話してまだ雇ってもらえる?
242FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:10:17
このスレを読めばわかります
243FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:11:02
求人誌とかにのってなくてどんな時間帯とかなのか全然わからねー
244FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:30:01
>>243
○| ̄L
245FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:47:53
ゆとり教育は怖いな
246FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:56:43
深夜って応募してないとこも結構あるんですか?田舎とか。
247FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:57:34
>>245
なんでもかんでもゆとり教育に関連付ける帰属処理しかできないお前のような奴のほうが怖いよ
248FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:28:18
まだ募集してるかわからんけど明日電話してみる
249FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:38:47
>>246
募集してる局としてない局があります
応募はしてないけどな
250FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:56:11
時間帯問わず、人が間に合う場合には募集を掛けない。
結構人件費削ってるし、別ルート(おばちゃんのネットワークルートなど)が機能してる場合。
251FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:31:05
>>247
なんでもかんでもマジレスしちゃうあなたはゆとりを持とう
252FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:55:48
郵便局のwebや求人誌や広告、局の側にも
貼り紙してまで募集中だよ?地方だけど。
253FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:26:39
今日、用事で郵便局に行ったら
「年末年始アルバイト募集」のでかい張り紙の上に
時間帯によっては
「定員になりました」と書いてあって、驚いた。
254FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:11:30
おい・・・
今休憩時間なんだが、いいのかこんなに楽で・・・
こんなんで一時間1300円近く貰えていいのかよw

問題は、バイト仲間にまともっぽい人がマジでいねぇw
255FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:57:54
参考にしたいので
>>254さんの今日の具体的な作業内容をレポして頂けませんか?
256FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:03:54
>>254
>問題は、バイト仲間にまともっぽい人がマジでいねぇw

君もそう思われてるよ
257FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:11:58
採用されるときってやっぱ学校に確認とかされる?
258FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:17:56
224さん神戸?神戸の郵便局でバイトする子いますか
259FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:23:49
配達は原則自転車って書いてるけどどうゆう場合に原付使わせてもらえるの?
260FROM名無しさan:2006/11/21(火) 02:19:41
>>254忙しくなるのはまだ先のことだというのに
頭の中身がまともでないようだなw
261257:2006/11/21(火) 02:41:57
一か八か今日直接郵便局に電話して学校は許可してるのか確認されるのかって聞いてみるわw
262FROM名無しさan:2006/11/21(火) 02:46:13
>>261
高校生か?ちったあぐぐってみるとかしろや
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=652692
263FROM名無しさan:2006/11/21(火) 03:53:12
>>258
なぜ>>224を神戸だと思ったのかはわからないけど
神戸の郵便局でバイトしてる子は当然いるだろ
264FROM名無しさan:2006/11/21(火) 04:01:09
しかし時給少なすぎる。原付のらせてもらえなかったら他のバイトしよう
265FROM名無しさan:2006/11/21(火) 06:35:17
終わって帰ってきたけど。

詳しくは言えないけど、時間は普通に定刻。
深夜勤限定かもしれんが、休憩は全部合わせて1時間20分くらい。
かなり暇だから何か持ってくると言いと思うが、
NDSとか食玩とか菓子とか持ってくるのだけはやめてくれ。
ちなみに深夜勤の場合はセキュリティー張られていて途中で外には出れなかった。

ついでに、トイレ出たら手を洗おうな。
見た中では7人中1人、それもヤクザっぽい兄ちゃんしか手を洗わなかったからさ・・・・

何人かと話してみたんだが、仕事内容が分からないとかそういうレベルじゃない、
勤務指定表見て、どの日に出勤すればいいの?とか聞いてくるレベル。
ちなみに仕事では、高校生雇った方がマシなんじゃないかと思うけど、
職員も職員で酷いからな。

ようするに、底辺ってレベルじゃねぇぞ!ってことです。
間違いなく、普通の精神した人が来るのは場違い。
ニート、引きこもりでも仕事しっかりできる人ならマジで大歓迎です。
ここまで酷いのは深夜だからだと思うけどな。

俺ですか?><
某学校中退、短期バイト渡り歩きの未成年ニート兼フリーターですけど><
266FROM名無しさan:2006/11/21(火) 06:46:11
長くなるけど一応報告。
あくまでも俺が働いている郵便局の場合だ。
特定されても別にかまわん。

・服装
どんな服装でもオッケーです。
初日くらいはまともな服着てきて欲しかったけどな。

・髪型
染めてておk。
金髪ロンゲ女男でも面接通ってる。

・人
総数20人程度、ほとんど中年〜おじいさん、若い人は少ない。
もちろん女性は居ないですよ。
267FROM名無しさan:2006/11/21(火) 06:54:03
短期の人間にわざわざ細かい事は言わない。
どうせいなくなるから。
これさえ理解できればおk。
268FROM名無しさan:2006/11/21(火) 06:56:02
初日の流れ><

ゆーびんきょくの職員玄関から入ります><
そこらにいる優しそうな人を見つけて
「すみません、今日からアルバイトで来たんですが、どこへ行けばよいですか?><」
って聞いてみんなの待つ場所へ案内してもらいます><

7分前に入ったけど、もう既にボク以外はみんな集まっていました><
初日からバックレた人もいたので、その人は除きます><;
勤務開始時間になったら会議室に案内されて説明会がありました><

説明会では、勤務指定表(シフト)の配布と仕事の要員配置の説明、
規約事項への同意、郵便貯金の登録などです><;
みなさん、ボールペンと印鑑と朱印くらいは持ってきましょうね、マジで><;

それから簡単な事前ペーパーテストがありました><;
勤務中に雑談をした (×)
分からないことがあったら職員に聞く (○)
みたいな感じの○×テストです><;

それが終わると、配置場所に移動させられます。
ボクは冷蔵庫の小包に配置されたので、一般小包のことは良くわかりません><;
269FROM名無しさan:2006/11/21(火) 07:06:40
>>267
ああ、だから短期は、たまらねぇw

まぁ、ぶっちゃけ仕事は簡単だよ。
これから忙しくなっていくから大変になるのかもしれんが、難しくはならないと思う。

それなりに大きめの局だから、小包の中継があって、
それをコンビニのレジのようなバーコードで読んで、
小包を移動式のコンテナに運んで、それぞれの局に区分するだけ。

封筒の仕分けもやらさせてもらったが。
バラバラの封筒が入ったケースから、それを郵便番号ごとに区分けしていく。
書いてあるから分かりやすいし、わからんことあったら職員に聞けば教えてくれる。

で、休憩時間はオジサンとお話してました。
意外に休みが多いし、休憩も多いからもっと働かさせてくれって感じたけど。
270FROM名無しさan:2006/11/21(火) 07:10:49
>>265-268
丁寧なレポありがd><!
10代なんだね、萌えw

私は女で、年末深夜勤に応募したんだけど、
何だか、採用無理っぽい予感してきた(´・ω・`)
今は家庭の事情で昼勤できないの。
でもお金が欲しいんだ。
271FROM名無しさan:2006/11/21(火) 07:13:52
少々気になった点は、初日っから職員の陰口・悪口があった件。
要約するとアイツつかえねー見たいなことを平気で言ってる。
オレが言われているわけでは無いとは思うが、普通に聞こえてるってw

でも陰口言いたい気持ちはわかるよ。
ほんとに間違いだらけで、最後の方は俺がほとんど手直ししてたし・・・・・
職員も陰口叩く前にアドバイスするなり、手を貸すなりしてやればいいのにね。


まとめ。
深夜勤は罠。でも、いまんとこ楽だから俺は続ける。
この時期を研修期間とかにして給料減らさないのかが最大の謎。
ああそれじゃ短期の意味ねーか。
272FROM名無しさan:2006/11/21(火) 07:19:45
>>270
いい郵便局なら気を使って深夜以外に回すように言ってくるかもしれない。
それでも深夜やりたいんです><
って言えば採用してもらえるかも?
でも、体力より精神的に来るからあんまオススメできねえw

みんなの話聞いていると、この仕事選んだ理由が、
新聞読んでたらたまたまあったから応募した、とか
去年もやったから今年も♪みたいなのとか
奥さんに言われて、とか。
そういうこと人に言えるか普通wwwwww
273FROM名無しさan:2006/11/21(火) 08:20:38
>>271-272
心理描写まで丁寧にありがdww
読んでて笑えるw

うん、一ヶ月間だからと割り切って頑張ってみようかな(採用されればの話だけど)
274FROM名無しさan:2006/11/21(火) 09:04:31
これかなり楽な仕事だよね、自分の所は職員さんも優しい。…民営化したら変わるのかな?
275FROM名無しさan:2006/11/21(火) 09:26:43
10深夜勤務を7深夜勤務にかえてくれるかな?採用後に・・・
276FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:00:00
今日面接のお知らせの手紙が来たんだが・・・ 
面接日時が11月17日になっているんだが・・・ 手紙の作成日は11月20日。
どうゆうこっちゃwww
277FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:23:46
アルバイトで電話かけるのは郵便の郵便全般ってとこ?それとも総務?よくわからない・・
278FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:42:43
面接で全日勤務OKって言って採用された後にやっぱこの日は無理とか言うのはダメ?
279FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:43:13
>>277
総務。
280FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:44:53
>>278
面接時に勤務日を決めるようなら後の変更はきついかも。
言えば変えてもらえるとは思うけど。
勤務日を向こうで勝手に決めた場合は、後から調整可能だったよ。
281FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:48:54
18日WEBで申し込みしたら26日面接実施の連絡が総務の方からありました
写真付き履歴書と印鑑を持参で面接会場に来るよう言われました
昼休み時間以外に行けば良いようです
282FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:14:41
>>278
変えてもらえるだろうけど…普通はありえないから局員によってはキレられるかもね…
所詮短期のバイトだし
283FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:33:47
>>279
ありがとうございます
早速電話してみる
284FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:54:02
採用だった(ノ∀`)
来るまでずっと不採用だと思ってたのに!
嬉しい(^_^)

あのぉ、年末年始短期ゆうメイト通信訓練問題なんだけどこれって家でするの??それとも説明会の時ですか?
どなたか教えてください(′口`)ノ素
285278:2006/11/21(火) 14:04:26
わかりました。一応2日間だけ無理な日があるので面接で言っておきます。受かる確率は下がりますかね?
286FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:09:19
>>285二日間位平気だよ☆
287FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:15:50
面接呼ばれたけど履歴書いらなくて印鑑と身分証明書だけでいいらしい。これって普通?
288FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:28:54
>>285
2日くらいなら全然おk

>>287
あるあるw
多分面接じゃなくて紙書かされて印鑑押して終わりとかそんなもんだw
289FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:33:04
>>284
総務に電話。
「すみません、先ほどアルバイトの面接を受けさせてもらった××ですけど、
その時にもらった”ゆうメイト通信訓練問題”は、いつやればいいのですか?><」
290FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:43:13
説明会って丸一日使うのか?
291FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:50:38
説明会2時間ほどある

今電話しても大丈夫かな??
292FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:56:54
電話した☆もうこれで大丈夫だ(ノ∀`)よかったよかった!
293FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:57:13
2時間か。説明会の日は用事あるから
さっさと終わって欲しいぜ・・
294281:2006/11/21(火) 15:01:32
履歴書必要なのは無職で申し込みしたからかも
電話で長期バイト奨められたし
295FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:05:18
8年無職の俺は、履歴書いらなかったぞ・・・一応年末年始の短期応募だが
面接の時に、年明けに長期でお願いすることは出来ますかと言ったら
じゃあまた年明けにお話しましょうと言ってくれた。
296FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:06:34
電話しました。年末年始は自転車っていっていたので
バイクかなにかのせてもらえないか聞いたら長期進められた。どうするか・・・
297281:2006/11/21(火) 15:27:15
自分は逆
所持免許聞かれたから
自転車配達なのを確認した
自動車と自動二輪免許はあるけど小包とか嫌だったんで
298FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:36:04
自転車で配達ってめちゃくちゃ疲れるんじゃないですか?原付で外務したいな
299FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:43:16
同じ場所に何時間も立ちっぱなしで作業する内務の方がしんどい件
300FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:46:30
年末年始短期の外務は絶対自転車なん?
301FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:51:03
>>299
立ちっぱなしのどこが辛いんだよw
そんなこといってたらどんな仕事もできねーよw
302FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:54:55
高校生にまじって自転車はいやだわー
303FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:57:31
>>301
立ちは立ちでも動いてる方が楽。
同じ位置に立ってるのはきつい。
304FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:01:39
>>303
楽だよ。
甘ったれすぎ。
305FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:09:45
**:::☆::♪¶
       t*
  ☆ ブーン!! ∽
 ⊂ニ⊃∠ ̄ヽ  ◇
 (*゚ー)⊂ニ⊃ ∞∴
⊂ニ∪∪( ^ω^)ニ⊃★
 0-0|  /  ∴*
    ( ヽノ  ∂∞
    ノ>ノ  ☆◇
  三 レレ  ♪¶
**:::★:::♯
306FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:13:24
>>304
楽じゃねえよバカ。
307FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:20:29
まあまあ、社会に出たら色々苦労沢山あるからきつかったら耐えるしかない
自分に合った仕事を選ぶ(見付ける)こと
308FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:24:49
デスクワークなら立ちっぱなしなんか無いからな
309FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:39:02
そもそも仕事に楽なことを求めるなよ
310FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:01:11
背筋が弱ってるんじゃないのかな?
311FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:22:20
>>309 その通り
312FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:31:31
内務は女の子と出会える?
313ありあり:2006/11/21(火) 17:33:43
女子高生とやれるぞ
314FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:38:24
内務の若い男はデブが多いから困る
315FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:55:03
まあ短期はたいてい自転車だろうな。
316FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:05:03
採用・不採用の結果まだ来ない 遅いぞ大阪
317FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:14:56
ウチもまだ来ない…
318FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:19:11
面接いってきた。ギャンブルやるかどうか聞かれたぞ。
319FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:33:07
なんでギャンブルなんだw
320FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:50:06
簡単なアンケートみたいな感じかな?趣味やらも聞かれたよ。ちなみに採用されました。
321FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:57:38
俺の趣味は言えないな〜家族にも言ってないしw
面接行ったら何て言おうかな
何か良いのない?
322FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:05:01
面接行ってきた。自己PRや志望動機考えていったのに何も聞かれなかった!
323FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:08:11
じゃあ自己PR志望動機教えてよ
俺が使うから
あと趣味も
324FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:14:44
大学四年で授業もなく一日中暇で原付ふだんから乗ってるって言ったら、来週から来てくださいって言われた。原付配達の可能性あり?
325FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:33:00
可能性あるだろうけど
最近家に配達来てるバイトは自転車配達だから・・・
326FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:34:50
志望動機
・学費を溜めるため
・趣味に使用するお金を稼ぐため
・郵便局の仕組みを知りたいため

自己PR
・積極的
・まじめ
・きちょうめん

長所/短所
・長所を短所としてみるように書くといい
・長所が積極的だったら、短所は落ち着きが無いとかいう感じで。
・短所にはしっかりとフォローを入れておきましょう。

趣味
・読書
・映画/音楽鑑賞
・スポーツ観戦

特技
・パソコン操作

さぁ、この中から自分で選んでミックスして使え^^
327FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:45:41
趣味は突っ込まれたらやっぱりキツイな〜
いい歳してハロヲタとか正直に言えんしな〜
パソコン操作は打ち込みは速いけどそれだけだしな
328FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:04:19
>>327
そういうの言うなよwwww

趣味:音楽鑑賞
どういうのを聞いているんですか? → 主にJ−POPSです。
J−POPSのどういうのが好き? → 女性歌手のが好きですね。

特技:タッチタイピング 、一分間に何文字打てるかをかけ。

これでおk^^v
329FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:10:22
今日面接行ったけどオッサンオバハンが多数とブス女子高生3人組だった。てか友達同士で応募とかやめろよな。
330FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:12:07
面接内容は?
331FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:25:53
面接で「借金なんかないですよね?」と聞かれた事もあったなぁ。
間違っても、趣味は競馬・競輪・パチなんて言ってはいけないよ。
そういうのに厳しいところだから。

うちは田舎だし、坂があるから、短期でも原付配達はある。
高校生は原付無理だろうけど。
332FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:35:33
深夜って結構きつい?
333FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:38:12
きついかどうかの基準は人それぞれだから言えないが、
仕事内容は他のバイトと比較して簡単な部類に入る。
334FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:50:06
男で内務志望なんだけど白い目で見られない?
335FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:01:57
今日内務志望の男見たけどメガネかけたデブでいかにもって感じの奴だった。
336FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:21:27
あさって事前訓練がある
まあ給料も出るし、まいっか
そのときシフトももらえるんかな
337FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:29:27
>>336
なにそれ?
そんなのあるの?
338FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:33:47
日本語も読めないような馬鹿は死んだほうがいいと思う
339FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:43:29
男は外務
340FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:57:58
>>337
そういうのがあるっぽい
研修の代わりかな
341FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:02:22
どうせ借金の有無は郵便局で調べられてるだろ
342FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:11:33
履歴書はやはり写真つけないといけないだろうか?もったいないんだよな・・・
343FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:13:58
趣味はドライブですというのが無難だな
344FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:23:12
外務の何割ぐらいが原付乗らせてもらえるの?

原付のほうが時給高いし原付がいいお
345FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:30:42
年末は全員チャリンコだお
346FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:40:27
趣味はなるべく堅実なものの方がウケがよいのでは?(ex.読書など
347FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:56:09
ドライブは無理だわ今日免許センターで取ってきたばかりだ
読書は突っ込まれるとツライ
最近読んだ本の感想とか聞かれたら・・・
348FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:00:00
あれはまだ中学生の頃だった

正月に来た人が普通に兄の友達だと思ってチラっと見たら配達の人だった

349FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:10:38
まじ郵便番号くらいしっかり読んでいただきたい。
一緒のエリアだから俺も一緒に注意されるんだよw
350FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:16:02
先日、面接後に実技のテストで住所の再入力をやったけど
「○○町一−−−−」ってのがあった。
後で局員に聞いたら、よく分からないものは一度飛ばしていいと教わった。
結局、答えは何だったのか・・・。
351FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:38:46
熊本ではバイクで配達みたいなんですが、俺は原付、自動車学校で一度のっただけなんだが
担当がいうには自転車みたいなもんだとのことですが。
年賀状の配達って楽な部類なんですか?
352FROM名無しさan:2006/11/22(水) 01:47:00
小包の仕分けにおいて

キツイ順に
ヤマト>ペリカン>郵政

人間のウザさにおいてウザイ順に
ペリカン>ヤマト>郵政


353FROM名無しさan:2006/11/22(水) 01:54:09
んなもん、場所とか営業所とかで変わるだろ
354FROM名無しさan:2006/11/22(水) 02:40:20
採用通知の封筒がきたんですが、
あれって直接郵便局に渡した方が良いんですかね?
355FROM名無しさan:2006/11/22(水) 02:41:30
支店だの何だの小異はあってもも、
おおざっぱに会社のカラーってのはあるに決まってるだろ。
356FROM名無しさan:2006/11/22(水) 02:43:43
354問題集みたいなやつ?
357FROM名無しさan:2006/11/22(水) 02:45:45
年末年始のバイトが終ったら引き続き働けないのかなぁ??
内務で
358FROM名無しさan:2006/11/22(水) 03:44:53
>>357
空きがあって真面目な子がいたら
声をかけられる。アプローチするのも良いです。
359FROM名無しさan:2006/11/22(水) 09:28:20
外務ならあきがあるけど内務はきびしいんじゃね?
360FROM名無しさan:2006/11/22(水) 11:29:21
はやく面談の連絡ください
都合が
361FROM名無しさan:2006/11/22(水) 11:29:38
おれリーマンだけど来年車検とかあるからとりあえず面接受けてくるお
高校時代3年間やってたから要領は分かってるけど・・・
今日面接だが背広でいってもOKかな〜と心配になってる漏れが居る
リーマンで面接受けにいった人いる?
362FROM名無しさan:2006/11/22(水) 13:12:13
面接の時にビシッとしたスーツ着た50代ぐらいのおじさんがいて
局の偉い人かと思ってたらバイト志望者だったよ。
363FROM名無しさan:2006/11/22(水) 13:50:05
午前はW局で午後はC局で働くことはできますか???
どちらも年末の短期です。一つ目は8時から12時まで。二つ目は17時〜21まで。
つまり掛け持ちです。面接の時に他の事業所での勤務ありの所になしと書きました。
こうゆう場合見つかったらやばいですか???
364FROM名無しさan:2006/11/22(水) 14:36:42
>>363
>>1から嫁、読むのめんどくさがって質問してんじゃねぇよボケ
365FROM名無しさan:2006/11/22(水) 14:44:13
>>363
労基法違反。同じ管内なら給与計算が事務センターに一本化されていてバレバレ。
どうせやるなら、郵便局と郵政と関係ない他の事業所でやりなさいよってこと。
下手な前例を作って、他の人が迷惑を被る結果になるからヤメレ。それが郵便局という職場。
366FROM名無しさan:2006/11/22(水) 15:21:50
今日不採用通知が来た
やはり男(22)の内務はかなり無理のようだ
深夜もできますって言ったのになぁ
来年までにさらに体力つけて外務もできますっていえるようになろう
367FROM名無しさan:2006/11/22(水) 15:27:44
外務もそんなに体力つかわないと思うんだが
冬ならなおさら。
368FROM名無しさan:2006/11/22(水) 15:35:22
人が足りてないとこに行きなよ。
うちの近所の局まだまだ募集中だって。
369FROM名無しさan:2006/11/22(水) 16:25:57
採用説明会って何時間位かかりますかね??
370FROM名無しさan:2006/11/22(水) 16:56:29
このバイト落ちるとかマジやばくね?
371FROM名無しさan:2006/11/22(水) 17:16:42
信用できそうに無いやつは落とすよ。常識的に考えて。
372FROM名無しさan:2006/11/22(水) 17:30:09
女だけど
仕分けって 立ちっぱなしでの作業ですか?
373FROM名無しさan:2006/11/22(水) 17:35:57
ええ
374FROM名無しさan:2006/11/22(水) 17:46:49
仕分けと区分分けってどう違うの?
375FROM名無しさan:2006/11/22(水) 17:52:21
今日、面接行ってきたけど、大丈夫かな?
内勤希望で12月17日から1月8日まで全て出勤可能と書いたけど・・・
376FROM名無しさan:2006/11/22(水) 18:05:01
男は小包なら受かるよ

仕分けってのは、年賀葉書なら住所別に仕分け、
封筒なら郵便番号ごとに仕分け、
小包なら地域別に仕分けだと思います。
立ちっぱですけど腕のが疲れると思います。
377FROM名無しさan:2006/11/22(水) 18:23:46
採用の通知が来て、この封筒に必要事項を書いて送れ、って書いてあったんだけど、
これって、郵便局に渡して送ってもらった方がいいのかな?
378375:2006/11/22(水) 18:32:58
>>376
ありがトンです。
379FROM名無しさan:2006/11/22(水) 18:47:46
>>369
採用通知に書いてある
380FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:02:58
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす
  |___.|

A(・∀・)ワーイ
\凡_凡/ 
 |   |    スクール水着完成。
 |   |  
  \___/ 

参考画像
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1163426702523.jpg


381FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:03:33
新聞のチラシに郵便局の短期バイト募集ってあったので
問い合わせの電話をしてみた。
「仕事はまだある。今日何時でもいいから局に来て詳しい話をします」とのこと。

電話では12/1−29迄の小包ってことだったけれど、
今日定員に達したってことで、
12/23−1/5までの年賀ハガキ仕訳にしてもらった。
審査なんかなにもなくて、説明もテキトーで、
給料振込口座や交通費の書類を書かされてその場で決定。

ハガキの仕訳は「キーボード入力ができないといけないんだけど」
ってことだけど、にちゃんねるに書き込めるくらいなんだから、
キー操作は力仕事よりむしろ得意。

昼間で1日3時間。時給は社会人が700円。学生660円。
学生だって仕事は同じだろうに、もらうお金が少ないってのも可哀想。

不思議なことに、年末年始のバイトの方が、
年末までのバイトよりも時給は20円低い。
正月に仕事する方が本来賃金が高そうなものだが、
年末年始は学生が冬休みでいっぱい募集してくるから足元見られてるのか。

バイト決定した帰りがけに、保険代として500円徴収される。
お金がないからバイトに応募したのに、お金をとられるなんて、
なんだか割り切れない。おかげで財布の中から札が消失。さびしい。
382FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:42:17
年末までのバイトは小包で
年末年始のバイトは年賀はがきだろ?
釣りですか?
383FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:44:24
小包が葉書区分より時給安かったら誰もやらないってw
384FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:45:49
短期バイトってことで向こうにも負担はかかるし所詮短期なんだから
時給が低い+何かあった時の保険料なんて、当たり前なんじゃないの?
というか何をそんな常識なこと言ってるんだ…普通のバイトじゃないんだぞ…
385FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:47:18
>>382
前スレとかでやたら変なURL貼ってた人じゃない?
釣りにしてはヘタすぎる
386FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:49:08
掛け持ちはばれるかな?
387FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:51:35
これやっぱり自転車なのか?やめようかな
388FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:03:54
>>381
言っとくけど、キーボードって独特の形してますよ。
郵便番号を打ち込むんです。
389名無しさんー:2006/11/22(水) 20:05:12
年末年始のバイトやりたいんですけど、うちの学校バイトダメなんです。。
学校の許可とかって必要ですか?
知ってる方いたら教えてください><
390FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:13:13
年末の郵便のバイトのみ許可してる学校あるがそれについてはどうなんだ?
禁止ならやめといた方が
391FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:17:49
合否の結果が来ねー。
面接の連絡もしばらく来なかったし、郵便局ってのんびりしてんだな。
392FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:28:55
>>389
ちょっと上をみればいいのにね((ヽ(`д´〃)ノ))ゃぃ!!!




262 :FROM名無しさan :2006/11/21(火) 02:46:13
>>261
高校生か?ちったあぐぐってみるとかしろや
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=652692
393FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:33:15
昨日面接行って今日合格の電話きた。しかも明後日からきてくれやって!三輪で配達って言われたけど原付みたいな感じだよね?
394FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:38:25
>>366
男で内務だけど履歴書とかなしで電話したらそのまま採用だったが。
395FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:01:50
>>393
三輪車で配達キター
396FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:09:48
俺も男だけど内務採用された。ちなみに深夜も誘われたけど断った。
397FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:29:02
日本郵便逓送のドライバーの募集があるんだけど
みんなからみてどんな感じ?
398FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:32:48
自給700円ってどう考えても安すぎだろ。
399FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:41:53
それが現実
400FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:50:19
400
401FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:51:34
外勤で807円って高い?
402FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:54:34
安いな
403281:2006/11/22(水) 23:02:21
年末年始バイト面接の手紙が届いたよ
持参品は印鑑、学生証(学生以外は写真を貼付した履歴書)
面接当日に働ける日を聞くから事前確認要とのこと

一緒にバイトできるお友達誘ってお越しくださいって書いてあるけど
友達だけ採用されたら恥ずかしいなw
404FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:03:33
>>401
何その端数は?
405FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:08:25
>>377サン ありがとう
406FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:09:00
東京都の最低賃金は時給719円
この金額未満は違法になります
407FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:12:24
説明会まだなんだけど、11月から勤務になっても11月分の給料はやっぱり1月16日支給なの?
408FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:27:27
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  どう考えても
. |     (__人__)  11月分は12月支給だろ…
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }    
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
409FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:41:20
国民年金払ってないと採用されない?
410FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:52:35
採用されるされない以前に払えよ…
411FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:33:29
きっと払うためにバイトをするのさ(ノД`)
412FROM名無しさan:2006/11/23(木) 01:11:31
俺は親の遺産期待してるから払ってないよ
413FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:59:35
履歴書書くの面倒臭い

卒業して8年だけど、職歴は派遣で2年3ヶ月だけだから「なし」にしとこ
8年もの空白なんて突っ込まれるよね
どうしよ
引き籠もりバレちゃうよね
志望動機とか長所とか面倒臭い
資格も書きたくない

短気なんだから履歴書なんて必要ないのにぃ
414:2006/11/23(木) 04:00:55
間違えた

×短気
○短期
415FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:06:41
あの、小包は外務の仕事なんですか?
416FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:44:27
>>413
フリーターとして短期バイトを渡り歩いていました。

>>415
内務
417FROM名無しさan:2006/11/23(木) 06:04:42
>>415
小包区分が内務
小包配達が外務で要普通免許
女でも出来るかどうかは人それぞれ
年齢もいろいろだから気にするな
418FROM名無しさan:2006/11/23(木) 11:57:50
年とか住所とかごまかして働きたいんだけど
身分証の提示必要?内勤で運転しなければいらないかな?
419FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:11:00
>>418
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  どう考えても
. |     (__人__)   大丈夫だろ…
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }    
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


420FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:19:27
事前訓練オワタ
実際に仕事するんかと思ったら話し聞いてるだけやったしんどい
421FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:58:39
>>420
話聞くだけで時給もらえるんだからいいじゃん
422FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:05:24
>>420s
熊本の方ですか?
私のところも説明会でした。
時給もらえるといっても、保険500円+交通費で
もらってないのと同じですよ。
423FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:15:38
>>422
どうしてそういう考え方になるんだ?
どっちにしろ払わなきゃいけない金なのに、
説明会聞くだけで金貰えるのはすごくイインジャネーノ?
424FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:19:43
>>422
関西ですよ
>>421
まあ、そうなんやけどね
2日分の食費にはなるかなw
425FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:25:41
このバイトって時給やすくね?
ここで働く利点てなんなの
426FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:27:31
ニート矯正所だからしょうがない
427FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:58:44
>>425
楽だから
428FROM名無しさan:2006/11/23(木) 14:29:55
>>427
禿同
429FROM名無しさan:2006/11/23(木) 15:19:33
気が楽
430FROM名無しさan:2006/11/23(木) 15:33:15
そんなに楽なのか・・俺でもできるかな
431FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:14:51
説明会行くだけで金貰えるって本当??
432FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:53:57
短期募集のチラシが入っていたのですが、
中学生が電話するのは如何なものでしょうか。
433FROM名無しさan:2006/11/23(木) 17:07:24
仕分けのバイトって休憩ありますか?
434FROM名無しさan:2006/11/23(木) 17:10:42
原付免許持ってるけど一度も運転したことない俺が、原付外務入っていいでつか?
435かめ:2006/11/23(木) 17:23:12
別にいいけど!かなりキツいよ。特に冬は覚悟がいる!早くに一割ぐらい辞めていく
436FROM名無しさan:2006/11/23(木) 17:34:54
>>435
そんなやめていかないだろwww 去年一人もやめなかったぞ

去年もやってたせいで募集のはがきは来るし TELまできたww
郵便局も人集めに必死みたいだな・・・

今年も郵政公社様よろしくお願いします
今年も6万稼ぐぞ
437FROM名無しさan:2006/11/23(木) 17:47:59
原付免許もってないと不利かな、山奥までいかされたりして
438FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:00:23
外務は近くを配る人は自転車
遠くに行く人がバイク
だった

山奥はバイクだと思う
439FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:02:24
ありがとございます☆
440FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:26:50
北海道だと20歳以上ならスノーモービル使って配達できるよ
441FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:28:04
博多郵便局 募集してるかな?
442FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:55:56
国家試験の勉強をしているんだが、年末年始はテレビの特番みたりだらけてしまいそう
なので、怠惰に過ごしてしまわないように働こうと思った次第です
区分けなら肉体的・精神的疲労度が少ないので調度いいなあと思ったのだ
443FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:04:20
区分で
○○1丁目 13-6番地
の場合 13を分けるのか6を分けるのか どっちなんでしょうか?
444FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:36:52
>>442
外へ出てチャリンコで適当に運動できる外務がお勧め。
445FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:54:39
大阪市内此花区の新大阪郵便局の訓練に行って来ました。
小包なんですが日本中に荷物が行くみたいで大変そうです・・・

番号間違えると東京行くのが北海道に行ってしまったとか凄いそうです・・・
446FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:14:18
>>432
中学生は法律的に無理だろwww
447FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:53:57
>>446 
労働基準法なら読んでみたのですが、
いけるんじゃないかと思います。


実際うざがられるのは良く分かってるのですが・・・
448FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:56:14
やる気あるんなら電話して聞いてみれよ
449FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:58:21
ちょいと心の準備が。

期間が12月23日頃から1月5日頃までとあるんですが、
26日から働きたいというのはありでしょうか?
450FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:01:28
ありだよ
451FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:04:48
訓練行って来たが電車賃は回数券の値段で支払うそうです。

せこいです・・・

車やバイクは禁止だそうですが、スクーターは良いのですか?
452FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:25:23
スクーターもバイクです。
453FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:49:33
>>451
俺も回数券の値段で支払うって言われたんだが向こうで回数券の値段調べるのか?
454FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:51:25
>>409
大丈夫だよ
455FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:51:28
当たり前です
456FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:00:48
>>450  
ありがとうございます。近いうち電話してみます。
457FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:19:09
>>445

新大阪ね〜
すごくいろんなとこから集まってくるし、いろんなことに分けるから
大変だけど、人数も多いだろうね。
頑張ってくださいね。

あ、東京行くつもりが北海道とかありえるから。
入れるパレット間違えて、そのまま間違えてどこまでも
行ってしまうことがある
そういう可能性を減らすために、ちょっとびびらされてるよ、それ。
458FROM名無しさan:2006/11/24(金) 00:54:05
採用って電話がかかってくるのでしょうか?
それとも書類が送られてくるのでしょうか?
459FROM名無しさan:2006/11/24(金) 01:04:04
>>458
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  どう考えても
. |     (__人__)   電報だろ…
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }    
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


460FROM名無しさan:2006/11/24(金) 02:01:42
また偉そうなヤツが出てきたなw

461FROM名無しさan:2006/11/24(金) 05:49:07
去年やった知人曰くもう疲れた、と言っていたんですが外務てそんなに体力使わないですよね?
人間関係で疲れたのかなぁ(´-ω-`)
462FROM名無しさan:2006/11/24(金) 07:20:02
自転車なら疲れるやろ
463FROM名無しさan:2006/11/24(金) 07:22:15
奈良西は自転車配達がなくてバイク配達のみだよ
464FROM名無しさan:2006/11/24(金) 07:22:29
北海道なんて、ぐしょぐしょの雪の中をクソ重い自転車押して歩くんだぞ
それで時給は本州より低い 道内の普通のバイトより低い
人が集まらなくて当たり前だよね
高校生だってやりたがらないよ
465FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:37:25
何で外務やるのか分からん。内務やりゃいいじゃん。
給料が安いから内務やらないのか?
466FROM名無しさan:2006/11/24(金) 10:08:53
小包配達って一ヶ月くらいなんだけど、雇用期間の延長なんかはしないんでしょうか?
467FROM名無しさan:2006/11/24(金) 10:34:50
今月いっぱいで免停期間が終わるんですけど、配達のバイトに応募しても
大丈夫でしょうか?
468FROM名無しさan:2006/11/24(金) 10:41:33
自転車だからOK
469FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:16:30
>>461
配達地区に坂道があるところはしんどいかもなー
470FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:19:04
回数券買って郵便局に提示とかしなきゃなんですかね
471FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:25:13
>>470
短期にはまずしないと思うから安心汁。
くれぐれも通勤途中で交通事故や事件に巻き込まれる事の無いように。
472FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:31:50
大学までの定期があるからその定期が使える区間に関しては交通費出さないって言いやがる。
473FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:36:50
嫌なら辞めれば?

今年もおしゃべりデブがいてワラタ、しかも金髪プリン頭ってよく採用されたな
やっぱデカイ郵便局は人手が足りてないせいか、どんなのでも大丈夫なんだな
474FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:41:03
今日面接の予定なのですが、だいたいどんな事を聞かれるのですか?
475FROM名無しさan:2006/11/24(金) 13:09:56
自己PR3分
476FROM名無しさan:2006/11/24(金) 13:26:09
当社を志望した理由は何ですか?
郵便局の仕事をするに当たって必要な能力は何だと思いますか?
10年後の自分の将来像を教えてください
長所は何ですか?
短所は何ですか?
その短所を改善するためどんなことをしてきましたか?
最後に質問や言い残した事があればどうぞ
477FROM名無しさan:2006/11/24(金) 13:58:58
女一般枠だけど希望の年賀仕訳は人数的に際どいらしい。
第2希望の小包の場合ビール箱運ぶぞといわれた。

工房枠でいいから混ぜてくれー。
478FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:44:13
>>474
ぶっちゃけ郵便局による
俺がいったところは深夜勤務の人はやたら色々聞かれてたけど
自分は面接っていうか仕事内容の説明簡単に聞かされて終わった
479FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:48:26
>>476ありがとうございます、バイトなのに志望理由聞かれても……
480FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:54:57
志望理由?
金が欲しかった自分にも出来そうだから応募したでも問題ないよね
481FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:46:23
自分は高校生なんですが、もし短期間アルバイトをする事になったら
自分の学校に「自分がアルバイトをする事になった」
という連絡がいってしまったりするんですか?
482FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:55:18
連絡行くって何度も出てんだろ
少しはスレ読めよ
483FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:00:55
明日面接なんですけど
履歴書いらないっていわれたんですよ
皆さんどうでした??
履歴書いらなかったら面接内容厳しいんですかね?ちなみに自分は内務希望です。
484FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:03:02
だれかおしえてえええええええください。
12月20日〜1月5日まで雇用期間なんだけど
これ毎日やるんかい?
もちろん毎日できるわけだけど
シフトとかであんまできなかったら激しく悲しい
希望は17日全部出たいんだけど。。。申し出たらOK?
485FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:07:11
ヒキコモリニートで年末年始の約半月だけならいいかと、
バイトしてみようかと思い、今日が面接だったんだけど
よく分からないうちに半月が3月までの4ヶ月になっちった
オレの人生オワタ\(^o^)/
486FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:18:38
誰か和歌山中央の面接受けた人いない?
487FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:57:33
これって先着?
後からの審査が優先?
時間の都合で問い合わせてからだいぶ遅くなってしまた…
488FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:04:28
今日初出勤ですた。
489FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:20:25
面接行って北

休み一日入れたのまずかったかな…orz
490FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:28:51
なんかさぁ、もぉ答えんのがめんどくさい内容ばっかだよね…
質問する前にまず一通り読んでから聞けってのが多すぎ労働基準とかも理解してから質問しろ
それか親とかに聞け恥と馬鹿丸出し
491FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:32:55
昨日、面接行ってきたんだけど
最寄りの駅から徒歩20分かかるわけ。
んで往復40分歩いただけで、なんと今日、脚全体が筋肉痛にw
ニートしてたからねw
でもこんな体で小包なんて出来るかな^^;不安
492FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:43:46
>>484
全部○にしても、常識的に考えて2日くらい休みが勝手に入る
>>485
常識的に考えて、短期で初めてやれそうなら長期受ければよかった
>>487
常識的に考えて、審査するに決まってるだろ
493FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:45:00
>>491
バスとか通ってないの?
494FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:50:45
>>487 (>>492)
先着の場合もある。
局によっては審査無しで全員合格だお。
495FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:09:28
>>490
そう思ったら放っておくのが一番。
答えなきゃいけない義務は無いんだし。
496FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:17:46
>>491
あるあるwwwwww
自転車で今まで普通に登れてた坂が異常にキツくなっていたり、
5分こいだだけでゲロ吐きそうになることもあった。

でも、小包は基本移動少ないし、
立ってるだけなら別に8時間くらい平気だお。
3回くらいやれば体力的には以前まで戻るから大丈夫。
497FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:57:53
面接落ちた\(^o^)/
まさか落ちるとは思ってなかったんだけど、通勤距離の問題かな…
498FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:10:04
明朝から事前訓練なのだけど給与振込て通常貯金の口座のみ?
自分の郵貯が定期貯金しかないと今更気付いたのだが。
訓練日までに口座を作成くださいと書いてある。
いきなり適当な言い訳から入らないとだめじゃねーか。
499FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:12:27
外務がしんどいんで他局の小包の仕分けに応募しようと思う
やはり、冬の北海道でバイク乗るなんてのは自殺行為だ
時給800円足らずで怪我したらやってられん
500FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:13:26
>>490
愚か者
答えるのが面倒ならコメントを書くのも面倒だろう
矛盾していることに気づかないか?同じ文字を書く行為に対して面倒というならば。
質問厨は確かに調べる努力の無き者だが君の発言の内容を見ればとるに足らないものだ。
少しは反省しなさい。もちろん質問厨もだ。
501FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:30:17
>>500
の言いたいことも分かるがそれって簡単な話
揚げ足↑↑
502FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:32:54
北海道ってどうやって外務やるの?歩き?
503FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:36:45
申し込み用紙って事前に送るの?それとも間に合わなければ面接の時に持って行ってもおk?
月曜日面接で月曜日にならないと学校の判子もらえないんだが
504FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:24:24
>>493
深夜勤だから、想定して歩いて行ったの
505FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:29:19
>>496
心強いお言葉ありがd^^
短期だから、採用されたら最後まで頑張るお。
506FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:30:35
>>485ガンガレ
507FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:31:12
>>497
通勤時間は1時間以上(´・ω・`)?
508FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:32:21
俺んとこ面接とかなくて早い者順だったけど。
509FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:38:34
>>507
うんそれくらい。
自分以外は彰かに地元の人だったし人数いっぱい居た。
510509:2006/11/24(金) 21:39:16
×彰かに
○明らかに
511FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:42:28
面接落ちた・・・バイトの面接落ちたの初めてだからショック・・・たかが郵便局なのに
512FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:42:46
外務やりたいが地図読めない…いけるかなぁ…
513FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:43:48
北海道だから外務やりたくないけど稼ぐなら外務・・・悩む
514FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:47:43
去年内務やったけど男だからやたらと重いもの運ばされたなぁ・・・多分あれ20〜30`ぐらいあるだろ
かなりきつかった。だから今年は外務やってみようかな
515FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:51:56
明日事前訓練なんだけど何するの?
俺は外務だから配達したりするのか?
516FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:55:59
>513
稼ぐなら、って言っても、一時間で数十円しか違わないだろう?
冬道をバイクで走るのってかなり危険だよ。やめといたほうがいいよ。
517FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:59:35
教えてチャソもうざいが、教えたがりもうざいな。
テンプレ読めばわかることを、いちいち答えるな。
無駄なレス多すぎ
518513:2006/11/24(金) 22:02:15
>>516
俺のところ100円違うんだが・・・これって大きいと思わないか?
519FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:06:45
面接落ちた人に聞きたいんだけど面接の結果は何日後に連絡きた?
520FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:12:53
てか茶髪だとヤバいかな…?
郵便局のバイトは初めてで分からないんだけど
521FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:26:37
26日までに返送しなきゃいけない(通勤届や証明書など)あるんですが、それって明日ポストにいれても大丈夫ですか?
今まですっかり忘れていまして……。
522FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:26:40
出会いを求めるなら内務のほうがよくない?
523FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:29:00
出会いを求めるなら短期じゃだめだろ
524FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:31:38
内務は女の子いっぱいいて良いよ。たくさんいる分可愛い子も結構いる。
男が少ない分ちょっと気まずいけど
525FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:35:03
内務の女の子は郵便局の内務の男など眼中にない
526FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:36:05
>>519
一週間以上かかる
ってこれは釣りか?
527FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:47:05
外務ってキツイ割りに給料安い気がする
内務の場合仕分けだから飽きるだけでかなり楽だから安いのは仕方がないけど
528FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:57:41
出会いってwwwおまえら何しに行くつもりなんだよwww
529FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:02:05
実際付き合ってる奴いるじゃん
530FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:07:52
給料って720*5で3600円になるとする(少ないけど例ね
でどれくらい減る?
よく普通のバイトだと源泉費とかやらで勝手にとられるけど。
531FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:40:50
>>527
たかが配達だけのバイトなのに普通高いわけないだろ…
532FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:42:04
来年から所得税安くなるんだよな
533FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:55:13
俺29日から小包だけど

首と腰にヘルニア持ちでおまけに首の脊髄が悪くて
体中が激痛です。

腕と足が麻痺していて目がかすんでいますが

こんな体で持ちこたえるだろうか?

心配です(´;ω;`)ウッ…

534FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:59:53
迷惑だから辞めれ^^
535FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:26:10
確かに他のひとに迷惑かかるだけだから
536FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:30:23
2週間前に面接受けたんだけど、今日電話がかかってきて
年賀はがきの販売のバイトしませんか?だって。
外で7時間の立ち仕事。
もちろん丁重にお断りしましたけどw
537FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:33:10
20日から始めたけど、一応いろんなことやったから一応参考程度に報告。

・チルド(冷蔵ゆうパック)
冷蔵庫で小包を仕分け。
バーコードで中継登録作業あり。
魚とかが多いらしい。

・一般小包
大型機械で小包が地域ごとに分けられて流れてくる物を仕分け。
希にある米と酒が重いがそれ以外は軽作業。
女性や体が悪い人、お年よりは地域分けの打点を担当。
普通の人は流れてくる小包を中継登録しながら仕分け。

・大物封筒
封筒のでかいやつを住所と郵便番号を見ながら棚に仕分ける。

・小物
ハガキや小さい封筒の仕分け。
基本は大物封筒と同じだけど県外発送が多い。
小物大物どちらについても住所覚えないとキツイ。


封筒とハガキは小包担当だとやらないはずなのに、なぜか俺だけやらされた。
たくさん仕事貰えるのは嬉しいが、短期バイトに住所見て仕分けとかムズス。
お陰で地理に詳しくなった気がします。

個人的にはハガキ仕分けより小包仕分けのが簡単な気がする。
538FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:37:54
>>530
まぁ、大丈夫だと思うけど
もし荷物持つのやりたくないなら、局員にあらかじめ伝えるといいよ。
局によって違うかもしれんが、小包でも小型キーボードで
郵便番号を打つ作業があるからそこの担当に回してくれるかも。
539FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:39:23
安価ミス
540FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:56:03
今からでもできるのかな?
541FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:09:40
>>537
一般小包について伺いたいのですが、

作業場は寒いですか?
制服はエプロン?
自前の軍手・マスク装着してやってますか?
仕分けも打点も、難易度はメモる程ではない?覚える内容は簡単?
542FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:59:42
すみません、中継登録ってなんでしょうか?
543FROM名無しさan:2006/11/25(土) 02:04:31
昨日年末年始の短期バイト研修会に参加したのですが
ユウメイトの仕事に命を掛けてる長期の方が多かったですわ
怖かった。区分機の載せ方が曲がっているだけで怒鳴られたし
544FROM名無しさan:2006/11/25(土) 02:06:53
>>541
内容は楽だと思う。
その地域の郵便番号と住所を
ある程度把握するまでは人によっては少し苦労するかもしれん。
でもこの地域に来て半年もたってない俺が出来てるくらいだから大丈夫だろ。
545FROM名無しさan:2006/11/25(土) 02:09:44
小遣い稼ぎと違って、生活かかってんだから当たり前だろ
失敗して責任問われるのはお前だが、迷惑は全員にかかるんだぞ?
546FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:26:15
>>541
暖かい
深夜だから制服無し、局によるし昼はエプロンみたいなのもあるかも
小包なら軍手は持参した方が良い
メモ取るようなことは大抵紙に書いてある
それとごめん、打鍵と打ち間違えた。

>>542
名前の通り、小包の中継局の登録。

まぁ、仕事とか局によって違うと思うし、
ハズレ局をひかない限りいろいろ教えてくれるから大丈夫。
他のバイト経験がある人なら間違いなく余裕のバイトだから気軽にどうぞ。
オススメとしては他のバイトと掛け持ちかな。
547FROM名無しさan:2006/11/25(土) 08:24:30
>>533
整形外科か整骨院行け、できるだけ早く。

ヘルニア持ちにはきついよ。
548541:2006/11/25(土) 08:39:49
>>544>>546
丁寧なレスありがd^^/
状況が徐々に掴めてきました+゜

先日、女短期深夜勤小包で面接受けて来ました。

面接官2人は開口一番
「長期する予定はないですか^^?」
そして終始(怖いくらいのw)笑顔で、
「30kg持てるかな^^?
入ってから『聞いてない』と言われたら困るからね^^
貴女より細身の女性でも持ってるよ^^」
私「10kgの米袋迄は持った事ありますがねw^^」
3人で「ワァーハッハw^^」
また、
「長期はどうですか^^?」
私「4月から昼間の仕事に就く予定なので・・・」
「じゃあ、3月迄どうですか^^?」
私「(昼夜逆転生活と体力的に)体壊しそうですねw」
3人で「ワァーハッハ^^w」

よっぽど人手が足りないと察しました。

チラ裏
休憩時間は何しよう
外出は危険だし、休憩室ではオジサマ(蔑視じゃなくて生理的に無理なの(..))に粘着されないように気をつけよう。
549FROM名無しさan:2006/11/25(土) 08:45:41
541みたいなひとほど初日でやめちゃうのよね^^
550FROM名無しさan:2006/11/25(土) 09:33:00
>>549
生ゴミニートはここ関係ないだろ?
社会のゴミは早く氏ねや
551FROM名無しさan:2006/11/25(土) 09:46:34
だって、うちの発着はすごく寒いよ^^
当たり前じゃん、トラックがひっきりなしに着くんだから^^
あと30キロってものすごく重いよ^^
異性関係の変な心配するくらいなら、筋トレでもしろと思う^^
よくもって3日じゃないの^−^
552FROM名無しさan:2006/11/25(土) 10:05:46
>>551みたいな自意識過剰女は風引け
そして長引け
553FROM名無しさan:2006/11/25(土) 10:14:14
自意識過剰なのは他でもない541さんというオチ^^
554FROM名無しさan:2006/11/25(土) 10:35:37
>>551
短期が発着なんてやるわけねーだろwwwwwww
555FROM名無しさan:2006/11/25(土) 10:40:29
ついでに、ゆうパックの制限が 30Kg までなだけで、
普通に送られてくるのは10kgがいいとこ。
ごく稀に20kg級のもあるが、いくつかの箱に分けて送ってくれるから
以外に重さは気にならなかったりする。

問題は誤配・誤送の責任がヤバいってことだな。
短期でもミスって始末書かかされたっぽい。
556FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:37:51
容姿が並以上の女はこんなバイトしないだろ
557FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:44:11
よし、お前らまず自分の顔を鏡で見てみろ
558FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:44:21
>>556
いやそれが高校1年生ぐらいの初めてバイトする子とかに可愛い子いるんだなこれが
559FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:46:08
高1とかガキやん
560FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:46:27
容姿で他のバイト落ちた女が郵便局応募するのか?
561FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:54:55
訓練みたいなの、風邪でいけなくなって以来放置プレイ・・・。
562FROM名無しさan:2006/11/25(土) 12:00:10
訓練なんていらねえええええええええええ
まじで楽な仕事だから5分の説明で十分
563FROM名無しさan:2006/11/25(土) 12:15:40
>>559
彼女が高1の俺に謝れ!
564FROM名無しさan:2006/11/25(土) 12:16:57
訓練でもバイト代もらえるんだから良いじゃん
565FROM名無しさan:2006/11/25(土) 12:21:53
最近寒くなってきて思う。

配達寒そうだなと・・・

配達時には上着だけ貸し出しされるみたいだが・・・手袋って支給されるの?
ニット帽や厚手の靴下買っとこうかなあ
566FROM名無しさan:2006/11/25(土) 12:39:58
内務っつってもハガキの方にすりゃ良かった・・・
567FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:00:07
交通費っていつ支給されるの?給料と一緒?
568FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:03:43
今事前訓練から帰ってきたけど、流石、郵便局て感じだったわ
569FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:09:03
>>554
ウチではやらせてるよ
570541:2006/11/25(土) 13:14:55
>>551-556
てめえら私で遊ぶなよ

>>555
またまた参考になります
ありがとう^^

ちなみに高校生時代は「スペシャルビューティー」と密かに呼ばれてました
今は昼勤ができないから、深夜勤をするのです
571FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:15:52
>>569
職員と長期チキンだな。
給料減らされたくないから短期にやらせるとか^^;
572FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:16:28
>>568
訓練の時間どれくらいかかった?
573FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:17:47
>>568
詳細ヨロ
574FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:18:23
容姿が悪くてバイト落ちるとかっていかにもガキの発想だなw
575FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:21:09
>>571
つーか職員もメイトも減らしてるから当然。
待機所で煙草を吹かしてる時代は終わった。
576541:2006/11/25(土) 13:31:55
採用通知書ktkr
今朝速達で届いてた

頑張るぞo(^^)o
577FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:34:49
>>575
こっちの局ではゆったりタバコやってるけど?
じゃあ局によるってことかな。
578FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:37:49
>>577
そういう事で。人員減らされまくりで大変。
579FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:46:32
>>572 >>573
訓練は四時間だった。
まず最初の二時間はビデオ(仕事内容じゃなく、人権侵害やセクハラについての)見せられる。
十分休憩はさむ。
もう二時間は職員が話をして終わりだったよ。
ずっとパイプ椅子に座ってたから尻が痛い。
580FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:02:35
スペシャルビューティーwwwwww
本当に綺麗だったら、んなこと言われねーよwwww
…カワイソス(´・ω・`)
581FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:12:20
わかってるとは思うけど、絶対長期の郵便局のバイトはやっちゃだめだからな。
582FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:38:57
>>581
詳細ヨロ
583FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:43:04
>>579
thx^^

オイラんとこは
勤務初日に説明会やるから、一時間早く来て下さい
と言われた

ん?
説明会と訓練て違うのか?
584FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:57:31
>>555
自分の局だと、ゆうパックの限界までチャレンジしてる
30キロの玄米入り米袋が来るよ。
田舎で米を作ってる人がいるから。
だから、重さとの戦いだったよ・・・。
農作物って重いね。


585FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:58:19
知らぬまにスレがおもしろくなってるwww
586FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:59:31
>>541の活躍に期待あげ
587FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:59:57
今面接会場
みんな制服だからやべぇwwwwwww

つか女子しかいない
588FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:14:52
>>587
面接内容の報告よろしく
589FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:27:00
説明会でなぜか部落のことを説明されたんだが部落と郵便って何か関係あるのか?

ゆうメイトの手帳にも書いてあったし冊子までもらった。何か変な宗教みたいで気持ち悪かった
590FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:31:39
>>579
ありがとう。4時間長いなー
591FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:32:04
誰が教えるかバーカ!
男子が少ないらしいから受かる可能性キタコレ
592FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:40:45
さっき面接に行ってきた
去年もやってせいか 「去年やってたならコチラも安心です」って言われて
希望の配達地域言って自給と勤務時間だけ聞いて終了
2分くらいだった
せめて志望動機くらい聞いてよorz

2回目からだと自給10円アップ 一定距離以上ならチャリでも交通費支給の話が今年は一切
なかったんだが・・・
593FROM名無しさan:2006/11/25(土) 16:06:03
俺内務希望だ ハーレム状態だろうな
男もうひとりくらいはいてほしいけど
594474:2006/11/25(土) 16:39:48
面接の内容寒くても毎日ちゃんと配達できるか聞かれたくらいでした、教えてくれた人ありがとうございました
595FROM名無しさan:2006/11/25(土) 16:45:12
あれ?メイトで長期で採用されちゃったんだけど
まあいいか
596FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:11:31
長期にもぐりこむなら、まず年末年始の短期で試してからの方がよかったんじゃね
職場が糞だと地獄だぞw
597FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:32:39
25歳だけど浮かないかな
598FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:35:58
俺29だぞwしかも禿wwwwwwwwwwwwww
仕事なんだから割り切ってやろうぜwwwwwwwwwww
599FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:37:54
あー明日から小包配達だ。どうなんかなぁ
600FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:39:30
明後日の間違いだなorz
601FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:44:55
長期の採用とかクズニートかよw
602FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:56:26
局に電話掛けてみたけど、なんかもう人足りて無さ杉っぽいな。
ハンコだけ持ってきてくれって、ほとんど日雇いの引越しのバイトとかのレベルだ。
603FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:25:37
深夜勤に、20代迄のイケメンと中高年、どちらが多いですか?
604FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:31:33
深夜勤務はオタっぽいかヤバそうな人しかいませんが
605FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:41:28
>>604
ショボーン(´・ω・`)
職員の中だったらイケてる人も極稀にいますか?
606FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:46:40
日勤・中勤の人達は、仕事の後に飲み会とかすぐ開いて親睦を深め易いけど、
深夜勤の場合は、終わりが朝だから仲良くなれそうにありませんね><
607FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:52:27
>>603
深夜勤はDQNっぽいイケメンならいるよ
608FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:10:42
>>606
郵便の短期バイトで飲み会とかアホかwwww
夢見てんじゃねーよwwww
609FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:31:24
>>608
夢を見てるうちがしあわせかもしれんぞ。
短期の飲み会なんてありえないけどな。
610FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:51:29
イケメンが郵便局のバイトするわけがない
611FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:19:20
研修の日がいつかわからないから普通のバイトのシフトが組めなくて困ってる
612FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:27:03
俺イケメンですが何か?
613FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:46:35
ごめんな、じつはおれもイケメンだ…。
614FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:54:51
このスレ見てると深夜勤希望の人が多いみたいだけど何故?
615FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:58:34
飲み会は20歳未満も多いだろうから無理なんじゃないか?
616FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:01:32
夜型人間のニートが多いからと予想してみる。
ちなみに俺は大学4年で学校に行く事もないし、夜型の生活になりかけていたから
ちゃんとした生活に戻したいために短期小包(外務)に応募。
時給1000円だし車だから寒くないと思って応募したんだけど結構ツライと聞いた。
実際どうなんかは知らん。
617FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:15:13
午前のやつと午後のやつに別れてるって両方はできないの?4時間とかだと逆にめんどくさい。経験者教えて
618FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:20:46
俺ニートだけど昼から夕方の時間帯に応募するよ
勤務時間は短いけどそのほうが健康的じゃない?
619FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:30:02
>>617
局による
人が足りなかったらもしかしたら両方で雇ってくれるかもしれない
620FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:31:43
午前午後両方やるなんてよっぽど体力に自信あるんだな・・
621FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:44:11
ハーバード大でて、地元で親から継いだ農場をまかされたがまだ若いから、親にまだいいからと言って、暇つぶしと他国の観光がてらと社会勉強のために働いてますが何か?(笑)

しかも去年、パワーボールで一等当てたしo(^-^)o

きみらのような未来の無い郵便局の奴隷とは違うよ。

金があると気持ちもゆとりがでるな。
622FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:07:35
>>614
深夜割増が付くから。
623まこ:2006/11/26(日) 00:12:37
まだ良いと言われたなら、任されていない(>_<)
624FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:16:18
夜勤のが給料高いから選んだ。
その為に生活時間ずらしたよ。

>>416
外務小包は各家庭の呼び鈴鳴らす必要があるから
小物中物配達よりは気を使わなければいけないんじゃ?
お客と顔合わせなきゃいけないから、そういうの苦手な人は・・・
625FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:38:00
>>621
文章読んだだけであなたの頭が悪いのは一目瞭然ですよw
626FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:40:31
>>625
スルー汁w
627FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:29:55
ちょっと遠めの局の外務に申し込んだんだので
地理が分からないのだが大丈夫かな?
628FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:36:35
知らない地域なら内務にすればいいのに
629FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:38:54
>>627
大丈夫って言ってほしいの?

ひとつ助言するが、大丈夫かどうかはあんたじゃねーからわからない!

だが、やって意味ないことはないだろーし、視野が広がるだろーから、

やってみたら経験値上がるぞ!

ドラクエやとおもってやってみなよ!

二つ目の街、○×郵便局ってな感じでさ
630FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:32:56
JK連中とと仲良くなれるといいなー
631FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:45:43
整理番号横の子と仕事中とか隣ですか?
632FROM名無しさan:2006/11/26(日) 03:08:11
ぶっちゃけ、楽ですか?
外は
633FROM名無しさan:2006/11/26(日) 03:52:38
>>625
マルチにマジレス。゚(゚´Д`゚)゜。
634FROM名無しさan:2006/11/26(日) 03:54:43
>>631
その子のコト、気に入ったの?
635FROM名無しさan:2006/11/26(日) 04:00:52
高1のときに外務の仕事したことあるよ
内容
 朝から夕方まで自転車での配達
 午前と午後の2回、担当地域に配達しにいく
感想
 とりあえず手が冷たい、薄い手袋が使えるけどほとんど無意味
 自転車なのにヘルメット着用とかありえん
 慣れればすぐに終わるから、帰宅して休憩してたから結構楽だったなぁ(局に戻るのが早すぎると内務の仕事やらされるだけ)
 年賀状は量が多くて自転車がひっくり返りそうになって川に全部落としそうになってヤバかった
 知らん女の人に2回チョコもらった…
636FROM名無しさan:2006/11/26(日) 05:09:41
>>635
>ヘルメット
田舎の自転車通学の中高生はメットかぶってるよ

>チョコ
君がとてもイケメンだったか
その女がショタコンだったんだね
637FROM名無しさan:2006/11/26(日) 08:40:46
去年と比べて、明らかに説明会に来てる人が減ってた・・・
というか、人員を減らしてた。
小包だけど・・・無事にさばけるのだろうか・・・
予想だけど、量は増えるらしいと言ってるのだが・・・
638FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:58:13
内務の募集に応募しようと思ってるのですが、外装の規定(髪が明るい色だったらダメ、ピアス空けてたらダメなど)ってあるのでしょうか?
639FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:04:25
それ位常識的に考えろよ
働ける年齢なら判断できるだろうが
640FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:35:34
今年年賀の区分けするんだけど地域によって時給違うの?
私660円@熊本
641FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:39:59
地域によって全く違います
地域の最低賃金すれすれのところもあればそれなりにくれるところまでさまざま
642FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:42:00
ゆうメイト公式見てみれば?
格差が歴然と・・・
643FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:42:25
>>641
へ〜、誰か自分がバイトするところ高いって人いない?
644FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:46:10
>>642
逝ってきます
645FROM名無しさan:2006/11/26(日) 11:00:24
>>639
やっぱ派手なのはダメなんですか…orz
バイトした事ないので飲食店くらいがこうゆう規則あるかと思ってました(´・ω・`)
スレ汚しすいません
646FROM名無しさan:2006/11/26(日) 11:30:52
男の黒髪での長髪ってオッケーなんかな?
髭はもちろん剃るつもりだけど、髪はきりたくねーや
647FROM名無しさan:2006/11/26(日) 12:30:14
男の長髪とかキモいだけですから・・・彼女に言われない?
648FROM名無しさan:2006/11/26(日) 12:39:28
友達4人で面接受けに行って結局自分だけ不採用orz
みんな自分の分まで頑張って働いてください(´;ω;`)ノシ
649FROM名無しさan:2006/11/26(日) 12:54:32
>>647
彼女なんて2次元にしかいねーよ(´;ω;`)
650FROM名無しさan:2006/11/26(日) 13:17:51
時間って規定より早めにかえったりできますか?
651FROM名無しさan:2006/11/26(日) 13:29:03
外務やってた時は配りおわったら帰れたな
652FROM名無しさan:2006/11/26(日) 13:35:08
このバイトやる人ってやっぱJK狙いが多いんだね
653FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:05:29
年末年始じゃあないが
区分けのおねえさん(28歳くらい?)が近くに来たとき、
ムアッと凄い汗の臭いがして、頭がクラクラしそうになった。

>648
外務か?内務か?
外務ならまず落ちるってこたないだろうが
休みを希望しすぎたとかじゃないの?
654FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:13:53
>>646
バンドか何かで止めとけばいいじゃまいか。
655FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:44:41
バンドって…まぁ人手が足りてない郵便局なら
キモロンゲでも雇われるだろうから安心しろ、まぁ普通の郵便局ならそんな不振人物雇わないけどな
656FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:50:44
短期アルバイトをしたいんですが、
面接時の服装は普段着でいいんですか?
657FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:51:54
交通費っていつ支給されるんでしょうか?
658FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:53:35
交通費のための通勤手段書く紙に何kmか書くとこあるけど距離なんて分かるわけねーじゃん。
どうやって割り出せばいいんだ?
659FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:55:56
>>658
俺あの紙、距離分かんなかったから空白にして交通費だけ書いたんだけど支給されるか不安になってきた・・・
660FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:57:48
http://map.livedoor.com/
ここで経路を指定するといいかも

っつーか、地図に定規を当てるだけでおおよそ判るはずだが
661FROM名無しさan:2006/11/26(日) 16:01:56
私も距離のとこ空白にした
662FROM名無しさan:2006/11/26(日) 16:11:06
>>657
給与と一緒に支払われるよ
663FROM名無しさan:2006/11/26(日) 16:45:14
>>662
ということは1月25日まで交通費はこっち持ちってことですか?
664FROM名無しさan:2006/11/26(日) 17:36:43
1ヶ月前位にインターネットで年末年始の郵便局
のバイトを応募したのですが全く連絡こないので
こっちから連絡したら、今担当者が居ないので
明日電話しますって言われてから、約3週間立ちます
なのでそこの郵便局は諦めて違う郵便局に
昨日応募しました。また連絡無くて終わったら
どうしようっと思ってます。
665FROM名無しさan:2006/11/26(日) 17:37:57
だれかお願いします
皆さんはどうやって面接を受けさせて貰いましたか?
666FROM名無しさan:2006/11/26(日) 17:46:42
電話連絡して直接郵便局に行けば面接してくれると思うよ
667FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:00:26
連絡がこないなら自分から電話すればいいだろ

最近のガキって考える力がマジでないんだな
668FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:17:09
面接行ってきたよ、今日だけで面接200人以上来たらしい
内務で応募した男子高校生には外務も勧めてた
20歳代の女性は外務希望らしく職員が大丈夫?って確認してた
やったことは
葉書き区分の実技→電卓で足し算する実技→面接→(合格)説明会等の話

合否は面接官が即決するらしく、終わって隣の部屋に行ったらすぐ個別に12月開催の説明会の話だった
自転車配達が良かったんだけどバイク配達になってしまった
669FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:25:05
面接で実技って初めて聞くな
670FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:26:44
他にもいただろ
671FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:55:24
給料の前借りってできる?
672FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:01:20
短期で前借りなんて出来るわけない
673FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:10:25
>>663
給料と一緒に交通費が支払われるのは世間の常識です
674FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:53:48
そもそも前借りなんて普通にできないだろう
675FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:59:49
バイトで給料の前借りとか出来るところあんの?
676FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:07:11
前借しないと交通費払えません
677FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:09:45
>>675
何年もやって親しくなったら貸してくれることもある
678FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:22:27
交通費さきに貰わないと局までいけないんだが
679FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:23:23
短期バイトの話しろよ
680FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:26:31
>>676
底辺は工場ででも働いてろや
681FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:27:35
>>678
交通費かからない近場でバイトするしかない
682FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:31:09
ホームレス?普通のバイトでも前借りなんて中々出来ないのに
郵便局なら何で出来ると思ったの?
683FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:33:07
交通費先に払ってくれないと交通費支給の意味なくね?
684FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:34:09
  / ̄ ̄ ヽ,
           /:::       ',
           {0}  /¨`ヽ {0},
          .l:::::: ヽ._.ノ   ',
          リ|::::::::`ー'′  ',
           |:::::::::::::      (  / ̄ ̄\
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
    |:::     ..::::::/
    |     ;:<
    ヽ ,,,,,.....   \
     `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ
685FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:34:41
  / ̄ ̄ ヽ,
           /:::       ',
           {0}  /¨`ヽ {0},
          .l:::::: ヽ._.ノ   ',
          リ|::::::::`ー'′  ',
           |:::::::::::::      (  / ̄ ̄\
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
    |:::     ..::::::/
    |     ;:<
    ヽ ,,,,,.....   \
     `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ
686FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:39:30
前借りとか常識知らずがバイトするなよ
687FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:44:32
毎年12月になると募集のハガキがくるよね
688FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:03:49
交通費も払えないようなやつは何するかわからんし出来れば一緒にバイトしたくない
689FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:04:04
>>687
え?ネタか?うちには来ないが…。
12月のいつ頃来るんだ…。
690FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:06:49
>>683
意味あります
691FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:07:53
>>689
ネタでもマジでも
来ても来なくてもどっちでもいいだろw
692FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:09:21
>687
その募集のはがきも
長期のバイトさんが少ない人手と足りない時間の中で
せっせと配ってると思うと、泣けてくる
693FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:11:06
近所の局から募集のハガキ来たけど
694FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:23:27
>>691
うちだけハブられてるんじゃないかと気になるじゃん。

つか、なんだよ…。
みんなの地域は来るのかよ。
いくらド田舎だからって、配ってくれよ
まさに地方格差だな。
695FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:29:28
俺の地元も来ないぞ!
東京からだいぶ離れてるけど、コンビニや電車や船もちゃんとあるし、十分に都会なんだけどな。
696FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:59:14
田舎者乙
697FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:00:12
バイト募集のチラシは全件配布してるみたいだよ
配布してないところは人余りの田舎かゆうメイトがサボってるだけじゃないかな
面接受けて帰る時に、バイトする人紹介して下さいって言われたよ
外務で不合格の人は休み入れすぎが原因だと思う
698FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:08:48
募集のハガキ3枚もらったよ
500人以上募集してるけどきっと人集まらないね
699FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:08:49
>>697
君の地区は、もう募集のハガキは来たのかね?
700FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:19:45
もう募集のハガキ、配布されてるのか?
俺の家にはまだ来てないな
701FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:36:18
短期のバイトに履歴書いらないのって学生だけ?
自分とっくに学校卒業してるんだけど。

もしいるならパート用の履歴書でも大丈夫かな。
702FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:37:12
anに付いてるやつでも大丈夫
703FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:47:49
勤務アンケートで、うっかりてけとーに書いて
31日と1日の勤務書き忘れたけど、あとから変更できるのかな?
704FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:51:19
短期の奴らは自分の住んでる市で働くの?
705FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:00:14
>>704
俺はそうしてる。ってか、他の市の局までいちいち面接やらバイトに
行くのかったるい。そういえば同じ局で2年連続外務やると、時給って上がるんだっけ?
706FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:03:57
一般(学生じゃない)の短期だけど、履歴書出した事がない。
それはそれで心配になる。

長期だと履歴書いるみたいよ。

自分の住んでる市で働くよ。
しがらみないうちに終わっちゃうから。
707FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:05:32
地元の集配局ではなくて隣の集配局に応募したら
何でこちらの局にしたんですか?って面接で聞かれたよ
地元の方が土地勘あっていいんだけどね
708701:2006/11/26(日) 23:13:23
>>702 >>706
即レスありがとうございます。
一応履歴書用意してみます。
709FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:51:44
地元の局が募集してないから隣町の局に応募した
710FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:57:26
  / ̄ ̄ ヽ,
           /:::       ',
           {0}  /¨`ヽ {0},
          .l:::::: ヽ._.ノ   ',
          リ|::::::::`ー'′  ',
           |:::::::::::::      (  / ̄ ̄\
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
    |:::     ..::::::/
    |     ;:<
    ヽ ,,,,,.....   \
     `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ
711FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:08:56
事前の勤務希望で休みにした日があるのに、
出勤通知書で思いっきり出勤にされた。

郵便局ってこういうもん?


ここの予定なくなったからいいけどさ。
712FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:22:22
勤務希望は悪魔で希望
郵便局じゃなくてもそんなもんだ

長期の場合は変わるけどな
713FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:38:30
受かってからやめたくなったときってやっぱ電話したほうがいいよね?
714FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:58:05
するのが当たり前のような気がします。
715FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:00:50
一度氏んだほうがいいな
716FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:04:15
昨日説明会行ってきたんだが
外務の9割近くを制服着たどっかのDQN高校の野球部?が占拠してたんだけど
どこの局もそんな感じ?
717FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:10:50
ていうか、
説明会すらなく、手紙でこの日から出勤、みたいな通知が来ただけ。
服装も最初の行き先もさっぱりわからんじゃないか。

今日問い合わせてみますが。
718FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:25:57
野球部だけで9割って部員何人いるんだよ
719FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:32:32


     質問する前に本文検索とかテンプレ読むなどするように!

720FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:32:43
野球部が全員でゆうメイトやるてのはよくある話だが、9割ってww
721FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:42:05
>>713
理由も無くただやりたくないだけなら辞めるにしてもやってみてからにしろよ
722FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:51:21
勤務日って自分が休みにしてるとこ以外全部◎にしたんですが、休みは他にくれますかね?
723FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:55:40
応募用紙に資格とかって書いたほうが良い?
漢検、英検ともに準2級しかないから恥ずかしくて書く気起きないんだが
724FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:58:39
外務なら運転免許だけ書いとけばいいんじゃね
725FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:00:41
>>722
あたりまえだ
726FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:02:24
>>723
英検とかの義務教育課程で取れそうなレベルの検定は2級以上を書く。
だから書かないほうがよかれ。

俺なんかいっつも資格は白紙だぜ^^v
727FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:11:50
雨降ってるよー雨の日の配達は死ねるぞ
728FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:18:21
>>721
シフト見たら、卒論との両立がやっていけそうにないと感じたから
できればやる前に辞めるのを告げたい・・・
729FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:24:05
勤務の予定表、応募用紙に書いた日数よりもっと多めにしたいんですけど、
採用決まったあとで追加できますか?
730FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:42:04
>>728
なら今すぐに電話しろボケえええええええええええええwwwwwwwwww
731FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:43:12
>>729
まずは一週間目をがんばれ。
そこで使えない奴確定したら追加は無理だろ。
732FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:00:43
応募用紙ってどこでもらえるの?
733FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:37:46
>>732
郵便局にいけばその辺に置いてある
734FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:45:02
>>733
ありがとうございます。
735FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:48:19
面接行った日に受付でもらって記入して提出
736FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:11:01
>>735
なんだ面接の日にもらえるんですか
737FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:26:23
>>735
嘘つくな
738FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:55:03
外務のDQNハゲども死ね
739FROM名無しさan:2006/11/27(月) 05:22:37
深夜の内務を短期で希望してたんだけど、
何時の間にかバイクによる外務で3月までで合格にされた。

オレAT限定の普通免許しかもってなかったんだけど原付って乗れたっけ?
で、原付って運転しやすい?初心者でも楽に運転できる?
740FROM名無しさan:2006/11/27(月) 05:26:39
>>739
イヤナラ他の局に行くのもいいと思うよ。
無理して希望のじゃない職種をやめことはないと思う。
741FROM名無しさan:2006/11/27(月) 06:24:42
外務やりたくなかったら運転免許とか応募用紙に書かないほうが良いよね?
742FROM名無しさan:2006/11/27(月) 06:38:17
自転車になるから同じ事。
外務に回される理由を質問して、回答に納得がいかなかったらその局は辞退しろ。
743FROM名無しさan:2006/11/27(月) 07:31:37
よく考えたら質問することもないな。断れ。
744FROM名無しさan:2006/11/27(月) 07:33:24
ゆうメイトで募集していない郵便局でも、
短期アルバイトができる事ってあるんですか?
745FROM名無しさan:2006/11/27(月) 07:47:58
もう間に合わないかと思ってたんだけど、
まだ足りない所多い?
746FROM名無しさan:2006/11/27(月) 08:18:12
>>744-745
まだまだ間に合う。やる気があるならさっさと電話汁!
747FROM名無しさan:2006/11/27(月) 08:25:08
>>739
AT限定の普通自動車免許でも原付に乗れるよ。
原付・小型特殊にも乗れる。

郵便局が使っていて、バイトが乗るとしたら50CCのカブ。
カブはスクーターと違って、三速のギアがあるよ。
最初は練習させてくれるらしいけど・・・
運転しやすいかどうかは、人によるからわからん。

どうしても外務がいやなら、断ってよその局にいくのもありだと思う。
748FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:02:47
バイクのったことない人間でも、3日もすれば慣れると思う>カブ
749FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:11:12
近日研修があるのですが、予定時間が
4時間もあるんですよね。4時間も
何やるか分かる方いますか?
750FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:19:49
>>749

>>132
>>543
映画見たり機械操作とかやるんじゃない?
751FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:00:37
>>750
ありがとうございます。
長くてもその分時給が出るようなんで
嫌ではなさそうです。
752FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:12:57
>>751
映画?の時間(小1時間)、職員に放置されてますた。
職員が居なければ、居眠りしてても時給は貰えますた。
753FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:24:08
初日は変な教育ビデオ見せられて、
吹き出すのをこらえるのに必死だった
754FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:20:40
>>753
うそつくなたこ!!てめぇ〜はいちいちくだらんことかくな!!
低レベルが!!
755FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:57:11
面接のときはどこいけばわかんないからとりあえず受付っぽいとこにいって聞けばおけ?
756FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:00:47
ちゃんとどこから入ってどこへ行けばいいか分かるようになってる
分からなければ聞けばいい
757FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:19:23
>>755
そんなにいちいちここで聞かなくても自分で考えろよ…アホか…
758FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:58:17
JKと仕事がしたい
JKと仕事がしたい
JKと仕事がしたい
759FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:19:36
内務で応募していて外務勧められてる人は見たけど勝手に決められることは無いと思うようよ
バイク配達も可能かどうか面接の時に聞かれたけどキッパリ断わればOK
面接当日に応募用紙と調査表(所持免許、出勤できる日、自転車乗車不可など)を記入して面接官に提出した
760FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:33:27
このスレに道民はいるかい?
さっきネット応募したからほとんど残ってなかったんだけど、原付で外務配達希望した。
普通免許は持ってるけど、半年は乗ってないし、原付も自動車学校でちょっと乗っただけ。
こんなんで仕事できる?
ツルツルorドカドカの雪道を原付で駆け抜けるとか考えるだけで怖すぎなんですけどw
自転車なら経験あるんだけどなぁ

それ以前に面接受かるのかw
761FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:35:22
おいおいおいいおいwwwww
寒くねーか?wwwwwwww
762FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:36:52
>760
道民ノシ
人足りてなかくて、スケジュール的におkなら九分九厘受かる。
落とされるのはよっぽど変な奴だけだろう。
だって面接に履歴書いらないんだよ?

俺も配達で初めてバイク乗ったけど、結構なんとかなるもんだ。
ただ死や怪我の危険もゼロではないことを覚えておいたほうがいいかと。
バイク倒して、下敷きになりかけたことが何度かあったし(これは俺がアホなだけだが)
763FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:52:39
>>761
動いてるうちに身体温まるから寒いのは問題ないけど(吹雪は別)、道の状態が悪いとマジつらい。
気温がムチャクチャ高い日がたまにあって、道の雪が溶けまくってると全然チャリ進まなかったりw

>>762
そうか。運転経験ほとんどないからどうかなと思ってたけど、期待できるかな。
下敷きガクブル
少しは運転練習させてくれるといいけど
764FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:52:54
荷が重くてバイク倒す長期バイトの人多いみたいだよ
765FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:36:09
学生は履歴書書かなくていいから楽だな
766FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:42:45
面接で、意外に色々なこと聞かれた。
この募集を何で知ったか、電話から申し込んだのか、ネットから応募したのか、
郵便局の良い点とか、志望動機、長所短所、職歴の内容詳しく、最終学歴の学校で何を学んだか、
あとは通勤時間や、いつ出られるかくらいだったけど。
年末年始のバイトの面接だからと余裕こいてたわ…orz
767FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:46:02
基本的に内務と外務どっちが早く埋まる?
768FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:47:08
>>767
日本語でおk
769FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:58:21
>767
内務
770FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:16:33
訓練が23日に終わり30日からバイトに行くのですが

最近体の具合が悪く成りまして

今日病院に行って来まして採血と心電図をしました。
又30日に検査と検査結果にその後にも行かないといけません・・・

休めるでしょうか?



771FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:18:09
>>769
thx。知り合いの所は逆だったらしいけど、それは例外なのかな。
772FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:18:12
採用だったけどやめよ
配達なんかしたくないし
773FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:22:00
土曜の夜にネットで応募したのに今日、電話もメールもこなかった
明日に電話するしかないか・・・
774FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:22:27
仕事から逃げる癖がつくぜ
775FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:28:52
>>770
このスレのアルバイトに聞くより郵便局に直に聞いたほうがいいとか思わないの?
776FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:39:13
>>775に同意。
777FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:41:45
>>772
男は外務
女は内務
郵便局に限らずどこだってそんなもんだよ
778FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:43:53
         / /   ,ィ /ヽ、  ヽ     \
        /  ,'  / //   ヽ、v´lヽ、     ヽ
.        /   l >r/ '" .r─-、 ヾ `r-lヽ、      `ュ
       /   l l /_    f、ヽ. i  レ'r^ i ヽ、.   /ハ
      /    /ヾl.f:、   ヽン ',,  ,) ノ   '、ー-//、..
    / ヽ_,,  ./.   l 、j . , ィ-、   /'"     ヽ.//  `
    ././^、 7    ' 、 (_ ノ ./l        ヽ'
   /'    ヽ/       `ーイ‐'"^>- 、       '、
  /.      /       ,ィ'" ̄ ` '/    ヽ      '、
. /      /    ,./´/     /  /´_,..ヽ       '、
/     /.     /  .i        }'/,./ l.ン
     /     l、        ヽ.ヘ   i
    ひゃあ!わたし知りません〜 !l   '、
    /魔女じゃありません〜 !!  /  '、   '、
   /       /  /       l    '、   '、

【ひゃあ!】!!!これを見た貴方は3日以内に死にます〜!!!【ひゃあ!】

■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに10回貼り付けて下さい。
1時間以内にです! もし無視 した場合は、今日寝ている間にまほたんがやってきて貴方のタッチペンをグリグリしに来ます。
まほたんはDSで発売される予定のどきどき魔女裁判!のヒロイン?です。信じる信じないは貴方次第。■
■今年になってからこのレスを無視した人で、タッチペンが使用不能になった人が山ほどいます。■
779FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:45:26
まほたん画像うp
780FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:44:02
ギア付きは研修あるからよっぽどじゃない限り乗れるよ

まあスクーター感覚と思ったら痛い目あうが
781FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:14:12
外務のほうが良いよ。ちょっとサボっててもばれないし
782FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:19:53
外勤の方が面白いだろ
783FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:28:45
結局は男なら外務、女なら内務、ニートや引きこもりは深夜が一番なんだよ
784FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:34:14
ニートじゃないけど深夜w
自分が受けた局は深夜希望の半分が専門・大学生っぽい
でも、男だけですよ(ノД`)
785FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:51:17
でも外務ってクソ寒いでしょ?たしかに三が日以外は楽そうだけどさ。
786770:2006/11/27(月) 20:07:49
>>775
わかりました
787FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:16:56
>>785
内務でじっと立ちっぱなしでひたすら仕分けするよりは
精神的に楽だし、歩き回るから健康的。
788FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:20:49
でも外務って孤独じゃない?
人と話したい俺は内務で応募したよ
789FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:27:38
外務は、晴れてると楽しい。
雨だとマジでウンザリ(´A`)する。
790FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:27:50
内務で採用される男いるんだ 羨ましい
791FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:30:09
>>790
俺採用されたよ 内務やりたいの?
792FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:38:20
面接官の人が「採用したい」と言ってくれた んで実際採用された
793790:2006/11/27(月) 20:45:26
内務やりたいし希望にも出したけど、
男はハナから外務と決められてた
794FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:01:12
>>788
内務でもほとんど話す機会ないよ
795FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:06:11
内務、外務、両方経験したが内務は飽きてホントうんざりになってくる。
外務は肉体的に内務よりつらいが給料高いし、内務よりはマシって感じがした。
796FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:08:32
深夜勤なら男の内務も大勢いるよ
797FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:39:45
ネットから申し込むのですが、自己PRのところで書いておきたいこと、書いちゃだめなこと、などもしあったら教えてください。
アルバイト初めてなんでこういうことさっぱりわかりません・・・。
798FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:53:45
ネットじゃなくて直接行ったほうが面倒でなくていいよ
どうせ局にいかなくちゃならないんだし
799FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:56:06
>797
電話かけな。
自己PRなんて適当に見繕っとけばよろしい
部活やってますので持久力がありますとか適当に
あとはハキハキ答えてりゃまず受かるよ
800FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:58:22
>>798
わかりました。
直接行ってみます。

ところで年末年始の配達希望なんですが、履歴書は必要ですか?
801FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:20:24
学生はいらなかった
802FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:20:48
詳しいことは電話できけ
おそらく履歴書は必要ない
申込書に住所氏名と勤務できる日などを書く
803FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:24:21
つーか履歴書いるかどうかなんて局によって違うだろ
電話で聞け電話で
804FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:27:53
今年4月に一人暮らしをはじめて、まだ周辺などあまり知らないのですが、配達のバイトはやらせてもらえるのでしょうか?
805FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:39:08
局によります^^
806FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:02:06
訓練の日って一つの局につき一回だけ?
大風邪引いて、前日にいけないっていったら
また連絡しますといわれて放置でもう四日。
明日電話してみるけど、誰か訓練の日いけなかった経験
のある人がいれば、教えてもらえればありがたいです。
807FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:32:04
採用通知と説明会の案内が来た。
保険証のコピーがいるって書いてあるけど、健康保険入ってない
場合はどうすりゃいいんだ・・・
身分証明なら免許証でいいじゃないか。
808FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:35:09
面接終わったんですが落ちても受かっても手紙って来るんですか?
809FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:20:28
履歴書必要だったけど面接の時提出してもまったく見て無かったよ、資料として残すだけじゃないかな
不採用の場合のみ履歴書は返却するらしい
印鑑は申込書に押すので必要
面接内容は↓
応募理由は?、自転車・バイク乗れますか?、体力はありますか?、郵便局のバイト経験ありますか?
残業1,2時間出来ますか?、現在他に仕事してますか?、長期やりませんか?
家族にバイトのこと話してありますか?、この局を選んだ理由は?(地元でなく隣の集配局だったので)

1月に2日間出勤不可の日を入れたけどその辺りも何も言われなかった
面接結果は面接終わってすぐ言われたけど局によってやっぱり違うんだね
説明会の日が都合悪かったら別の日にするから電話するよう言われた

傷害保険500円は一応任意みたいだけど結局入るしかない雰囲気
810FROM名無しさan:2006/11/28(火) 02:37:23
俺内務希望したけど
なぜか辺境の作業所にまわされたorz広い仕事場が良かったんだが
それはそうと去年やった人大体どれくらい稼げた?
811FROM名無しさan:2006/11/28(火) 03:43:09
それは断わらなかったからだろ
812FROM名無しさan:2006/11/28(火) 06:31:10
>>810
内務だけど15日働いて2万6000円ぐらい
813FROM名無しさan:2006/11/28(火) 06:45:42
それはいかにせん安すぎじゃないか?
814FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:02:25
立川局のに申し込んだんだけど

採用通知着た人いる?

11月中旬に送るとかとか書いてあったのに
コネー
815FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:15:16
>>813
釣られるなよ
816FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:53:24
釣りだったのか。
予想GUYだ。
817FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:57:49
あ〜応募の電話するのが怖い…
818FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:03:53
>>817
その気持ちは分かる。

まずは言うことをメモしろ!
総務の電話番号を打ち込んで利き手の反対の手で持て!
しっかり持つんだぞ!一度でもコールしたら間違っても途中で切らないように!
向こうが電話に出て、一呼吸してから喋り始めろ!
焦って向こうが喋っている時に勝手に喋り始めちゃだめだ!
面接の日程や持ち物などを言ってきたら、
空いている右手でメモ用紙にメモだ!
全てメモを取り終わったら最後に何か聞きたいことがあるならこのときに聞け!
失礼しますで電話を切る時はゆっくりと切れ!
819FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:28:54
>>817
かけちゃえば大丈夫だよ。恐いのはかけるまで!思い切ってコールしろ。
820FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:44:39
>>818-819
サンクス電話してみる
821FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:53:04
俺も今日電話してみよう
822FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:46:50
>>818て優しいね(*・ω・)+゚(・ω・*)ネー ホレチャタネー
823FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:59:52
>>819の僕にも惚れてください
824FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:00:51
>>823
漏れた!
825FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:13:45
アッーー
826FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:40:51
や り ま せ んwwww
827FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:52:47
俺の働いてる局は外務が無いんで必然的に内務になりました。
毎日供給打鍵の日々です。
828FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:59:59
ナンダカンダいって初仕事まで残すところあと一ヵ月くらいですね。皆さん準備はよろしいでしょうか?
829FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:02:28
よし俺も電話しよう。
外務のあきがあればいいなー
830FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:58:36
17日に外勤の面接受けて以降全然連絡来ないんだけど
これって電話掛けたほうがいいのかな?
831FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:03:59
電話しなよ
832FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:44:48
同じような書き込み多すぎ
833FROM名無しさan:2006/11/28(火) 15:10:08
>>830
面接中に結果いつお知らせすると言われなかったのか?
834830:2006/11/28(火) 15:22:26
今電話掛けたら採用って言われた。普通に電話掛けてよかったんだ。
面接中に確か一週間以内に電話で連絡するとか言ってたと思うけど
あまり自信なかったからどうするか迷ってたけど
教えてくれてありがとうございます。
835817:2006/11/28(火) 15:56:15
電話したら印鑑と学生証持ってこいって言われた。
これって採用ってことかな?
836FROM名無しさan:2006/11/28(火) 15:57:43
違う
申込書を記入するのに印鑑が必要
年賀の外務ならまず受かる
よっぽど休みいれたりしなきゃあな
837FROM名無しさan:2006/11/28(火) 16:20:29
>>835
その質問はここではなく郵便局に聞かなければ答えはわかりません
838FROM名無しさan:2006/11/28(火) 16:47:03
今電話したらまだ取り扱ってくれるみたいだ。
友達がもう募集締め切ったとか言ってたから動揺してたけどw
839FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:00:26
面接は休日でも制服着て行けよ
840FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:34:05
採用通知来た

健康保険被保険者適用除外申請書
健康保険被保険者適用除外承認書

なにこれ?
よくわかんねえ・・・マジで教えてください
841FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:43:21
>>840
自分の健康保険証はすでにあるだろ?だから郵便局の健康保険入る必要ないですっていう申請だよ
これを出さないと自分で健康保険の金を支払うことになる
書き方の見本通りに、住所氏名生年月日電話番号書いて印鑑押せばOK
842FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:55:16
>>841
ありがとう。

親の健康保険証の中に俺の名前も入ってるんだけど
このまま親の健康保険証の中のままなら、必要ない申請を出すんですね。
見本通りに出します。
843FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:31:45
年末年始の前倒し採用で先週から外務バイクやってるけど、バイクでも結構疲れるわ。自転車とかきつすぎやろ。週5で入ってるけどやっぱ人足りないみたいです。
844FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:39:18
>>843
自分もバイク配達する予定なんだけど郵便局のヘルメット臭くない?
靴とか服装はどんな感じですか?
845FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:47:25
ヘルメットは新品が貸与される場合もあり
靴は自前で長靴とか用意する
846FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:56:04
ネットで申し込んで人いない?
ネットの人は面接するのかな?
847FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:56:37
夕方から入ってそのまま深夜も希望することって可能?労働基準法に引っかかって無理?
848FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:58:53
ネットで申し込んだよ。
んで、けさ電話あって明日夕方説明会だと。
849FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:00:51
843じゃないがヘルメットに関してはよくわからん。
ただ俺のは臭くなかったし、専用になると思うから自然と気にならないのでは?

靴・服装は本当に何でもいいと思う。
俺は天気などに合わせジーパンで行ったりチノパンで行ったり・・・

高校生(野球部)とかは、去年みんな上下ジャージだったから。
上着に関しても局に着いたら貸与される上着があるから気にしなくていい。
850FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:45:58
>>848
面接って個別なんですか?
851FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:47:05
局や時期による
852FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:48:52
採用通知きたー。
24日位に届くって言われてたのに‥郵便局って適当なのかなw
853FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:18:03
いざ働くの決まると三が日に働くのがうざくなった
854FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:23:22
明日面接だけどまじ自信ない…
855FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:33:09
面接は落ちる方が難しいみたいだから普通に話できれば大丈夫だよ
856FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:37:21
普通の身なりで普通の人格してたら落とされないよ
857FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:38:14
うう…怖がらせないでくれw
858FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:46:57
落ちた人はNEETTTtttt
859FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:51:58
ニートだけど、受かった
860FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:53:37
ニートでも普通のやつなら大丈夫だろ、落ちた奴は精神的にヤバそう
861FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:00:54
ニート大歓迎だろ
長期も募集してるからやりませんか?って言われたぐらいだ
見た目気ちがいでなければ問題ないよ
862FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:19:54
ところでネットで申し込むときにある「社会保険加入に対する要望など」って何?
863FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:51:17
>>861
本当に?
でも、年齢的にはどうだろうか・・・
>>861氏は何歳ですか?
864FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:57:29
>>848
二日前にネット申し込みしたけど連絡こねー
やっぱりweb応募なんて信用できないな。明日電話するかぁ・・・
めんどくさ
865FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:00:49
俺の場合、4日ほどかかったぞ
webから応募して、地元の郵便局からの連絡があったのは。
866FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:05:59
なんでアンタ、ニートなん?とかその他しんらつな言葉なげかけられたら鬱だわ…
867FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:06:10
すみません、質問で申し訳ないです
短期で採用してもらえた場合、給料はどうなりますか?
支払日は決まっていますか?それとも辞める時、またはその直後ですか?
どなたか教えてください。テンプレにも載っていませんでしたので・・・
868FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:06:11
郵便局が雇いたがってるのは
・マジメそう
・変な事をしなさそう
・黙々と作業をしてくれそう
・バックレなどをしなさそう

だろうからニートだろうが何だろうが採用されるだろ
ただ浮浪者とか30代なのに無職とかはどうだろう
869FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:07:19
>>866
何で鬱なの?普通聞くじゃん
ニートなんてやってるくせに、そういう事言われる覚悟もないのか
870FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:08:35
>>866
なんでアンタ、ニートなん?
871FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:09:29
WEBで土曜に応募したら、火曜に申込んだ局から確認の電話かかってきて
水曜には面接の手紙が届いたよ
872FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:10:42
>>867
テンプレ見ろ
873FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:12:48
>>870
成績のことで学校いくのいやんなったからです…すみません…
874FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:21:22
>>873
聞かれたらそのまま言えばOK
875FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:21:56
>>873
それは引きこもりになった理由では…
876FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:23:26
>>862
俺は記入しなかった
877FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:27:03
局によって連絡方法、採用者の顔ぶれは違うよ。
web応募し、書類等の郵送は一切せず、電話のみで面接日時や採用連絡
するところもあれば、面接日時や採用手続きを書面で郵送してくるところもある。
短期の採用者の世代は、田舎になれはなるほど高坊や大学生等のお子様のオンパレード。
30以上でお子様ばかりだと浮くのが嫌という香具師は都心の大き局がお勧めかな。
お子様は連れ立ってくるのが多いから確かにウザイけどね。
878FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:31:54
学校でバイト禁止されてるって言ったらおちますか?
879FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:37:08
>>878
学校の許可があれば採用するから
許可とってきてくださいって言われるんじゃね
880FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:40:12
つーか馬鹿正直にニートやってましたなんて言う必要ない。
学校卒業したあと何してたの?って言われたら、
長期のバイトを転々としてましたとか、親戚の会社に勤めてましたとか言っとけ

なんたって、履歴書のいらないバイトだぞ
よっぽど変なやつじゃない限り行けるから大丈夫さ
881FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:47:45
>>878
Q10、学校でアルバイトは禁止なんだけど…
A10、郵便局ならOKする学校があるかもしれないが、無理ならあきらめよう。
    嘘を付いて申し込んでも、後で学校の許可証明を提出を求めたり
    学校への電話照会をする場合があるので、あきらめれ
882FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:49:35
履歴書いるかどうかは局によるんじゃない?
自分のところは学生以外はたしか身分証明書と一緒に
必要とか書いてあったような気がする、まぁ正直に答えなくてもいいってのは同意
883FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:53:36
>>879
>>881
あり。聞かれないことを願うか・・・・今週面接だo(^o^)o
884FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:58:36
>>883
保護者の同意について聞かれるから親には話ししておいた方がいいよ
885FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:59:40
>>883
いや面接受けるなよ、バレたらシャレにならんぞ
886FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:00:14
郵便局側にも迷惑かかるのにさすがゆとり世代は頭の作りが違うな
887FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:01:57
>>883はバイトしないで国語を勉強してるほうがいいだろ
888FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:07:56
俺の時はバイト許可について何も聞かれなかったけどな
889FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:18:06
局によって勤務時間が違ったりする?
俺の所は八時間だけど・・・
890FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:50:57
違うよ
891FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:18:32
ねぇねぇ、バイトの日がもし雪だったら歩きで行くべき?郵便局まで自転車で2、30分なんだ><
てか自転車どこに止めたらいいんだろう??説明会で言うかな?
色々不安、心配です
892FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:25:53
>>891
自転車を止める場所については
説明会で郵便局に逝った時に
聞けばいいと思う。
893FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:30:48
職員用があるはずだからお客様用の駐輪場にとめちゃだめだよ
894FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:39:39
自分の家の近くとかも配達に行かなきゃいけないの?
だとしたら隣りの市で応募しなおすんだけど。
895FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:42:38
そりゃあ、やるでしょう
896FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:52:26
さんきゅ>894

3つの市の境に住んでるから他の二つをあたるか・・・
897FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:54:15
失礼 

>>895さんきゅ
898FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:17:21
俺は前回自宅から配達スタートだったよ昼飯とかトイレに困らないし
元日の配達物は自転車に乗らないくらい多いから前日の31日に家に届けられた
元日は4日間分の量だった
899FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:20:33
それに土地勘あったほうが配達しやすいし
知ってる人の家とか分かって便利だった
900FROM名無しさan:2006/11/29(水) 03:08:45
>>892
>>893
ありがとう☆
行ったとき聞いてみます
901FROM名無しさan:2006/11/29(水) 06:30:33
>>770
それ働くことを諦めた方がいいよ。
公務員って健康じゃないと・・・。
902FROM名無しさan:2006/11/29(水) 07:57:35
>>878
蒸し返しになるが、許可を受けているか質問されなくとも総務から学校に問い合わせが行く。
来年の民営化が差し迫って、学生バイトひとり雇う状況についても
第三者の監査やらいろいろとチェックが厳しくなってるのは事実だからな。
903FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:32:30
>>902
俺が高校の時はなんも問題なくだったが。
総務省の時代だったがな。
904FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:39:54
総務省だろうが郵政省だろうが関係ないだろ。
テンプレ嫁よw
905FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:54:08
お前バカか?関係あるに決まってるだろ。
テンプレ書いてる本人が気付いてないからしょうがないか。
906FROM名無しさan:2006/11/29(水) 09:24:26
>>905
このスレも終わる事だし、そこまで言うならお前が次スレを立ててテンプレを直してみろよ。
907FROM名無しさan:2006/11/29(水) 09:24:47
今から面接いってきます☆
908FROM名無しさan:2006/11/29(水) 10:04:52
>>878
浪人生ですって言えばいいんじゃね?
909FROM名無しさan:2006/11/29(水) 10:09:33
あほかお前歳でばれるだろ
910FROM名無しさan:2006/11/29(水) 10:14:08
じゃあ中卒ニートですって言えばいいんじゃね?
911FROM名無しさan:2006/11/29(水) 10:14:27
深夜勤の小包区分から帰ってきたわ。
912FROM名無しさan:2006/11/29(水) 10:55:51
採用通知に通勤届けが同封されてたけど
例えば通勤区間が地下鉄−バスの乗り換えで320円だとして、
プリペイドカードや回数券が1割引なら288円って書いとけばいいのかい?
913FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:29:50
>>912
普通に320円と書いておけばよろし。
914907:2006/11/29(水) 12:19:21
面接おわった〜マック食って帰ってきた
以外にラクだからこれから行くひとあんま気負いしなくてよろし
915FROM名無しさan:2006/11/29(水) 13:18:58
今面接終わって帰ってきた
履歴書不要、仕事内容に同意して申込書に記入したら
土曜に訓練あるから来てくれっていわれた
ただ俺は内務希望だったのに行ったら「ウチが今募集してるのは外務で
それで良かったらお願いしたいんだけど」って言われた。
昨日きた広告には内務と外務両方募集と書いてたのに…
まぁどっちかっていったら内務のほうが良かっただけだからそれで同意したけど。
916FROM名無しさan:2006/11/29(水) 13:34:50
女子高校生っていつ働いてんの
917FROM名無しさan:2006/11/29(水) 13:43:07
>>915
広告欄に女性限定とか書いてたらたしか違法だったと思う。
こっちにとってはいい迷惑だよな
918FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:28:10
俺も内外どちらでも可で申し込んだら、
外務配達の申込書しか送られてこなかった。
919FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:30:23
一休み
おなかぺこぺこ
920FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:53:20
外務って配達が早く終わるとその分働いている時間が
短くなるから給料は少なくなるんですか?
921FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:58:33
内務を手伝ったりするそうですよ
922FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:18:34
>>920
自分の場合は終業時間まで区分をしたよ
区分間違えると配達面倒になるから気をつけるべし
暇な時は帰るか区分するか聞かれる場合もあった
923FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:21:02
帰ってきたら不採用通知が来てたわ

ズーン
924FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:34:21
>>920
ウチは時間まで帰れなかった。だから周辺で暇潰ししてた
925FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:49:04
家に帰ってウンコするとか
926FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:10:21
>>923
ネタじゃないなら落ちた理由なにかな?
心当たりあるだろ
927FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:14:23
>>926

・外務はダメーと書いた
   ・
   ・
・申込書?の電話番号の欄を書き損じたから
二重棒線で取り消して印鑑押して修正した
↑↑↑↑
絶対これだろww

もう一回電話してみたら面接明日やるそうです。
928FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:16:49
後者が落ちる理由にはならんだろ常識的に考えて
929FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:17:01
配達の進み具合を本務か長期の人がバイクで見て回って遅れてたら手伝ってくれる
だからあからさまに暇潰すとバレる可能性有りだよ
930FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:20:29
>>927
ネタと認定します
931FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:21:52
採用通知着てた。
明日あたりに学校から許可もらわないとな・・・
932FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:26:54
年賀状の仕分けに応募しようとおもってたのにwebに載ってない。
どうやらのんびりしている間にうまってしまったらしい。
933FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:40:46
なんだかネタ認定されてるみたいだけど
修正くらいじゃ落とす理由にはならないもんなのか

そういや24と31に休みを入れたな
それが痛いのか?やっぱり

ゆうメイトじゃ内務の年末短期をまだ募集してるっていうから
採用される可能性はあるさ
明日頑張ってくる
934FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:45:57
書き間違い位で落とすなんかありえねえからw

休みを入れたのが駄目だと思う。

全部出れるって書いても2日くらいは休みが勝手に入るよ
935FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:50:01
>>927>>923なのか?
936FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:52:50
出勤可能な日っていうのは確か

○・・・出れる
△・・・時間指定ありだが出れる
×・・・出れない

こんな分け方だったと思うけど

1日でも×入れるとアウトなのか、
△なら何日くらい入れても大丈夫だった等の体験談を聞かせてくれい

全部○でも休み入るんだw
937FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:53:59
24日と31日w
働く気あんのかと
938FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:55:24
>>936
当たり前じゃんw
939FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:56:52
休みなんて0日で十分だなw
940FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:59:51
24日と31日ってのがあからさますぎるかw
941FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:59:57
労働基準法で1週間に最低1日の休日が絶対入る
942FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:12:58
24日の休みは問題無いと思うよ
31日の内務は忙しいから駄目かもしれないけど
943FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:18:44
なるほど

31日ってどの時間帯が忙しい?
△でもアウトかなー。

あと他に忙しそうな(休み入れると落ちそうな)日とかあれば。
1/1って内務忙しい?
944FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:21:34
12月28日から1月3日までが特に
忙しいな
945FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:29:26
うちの局は△無かった、○か×の指定のみ
946FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:33:16
自分もそうだった
947FROM名無しさan:2006/11/29(水) 18:52:30
男なのに外務×ってのも駄目な理由じゃないの?
後文章見るからに変な人っぽいし
948FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:00:02
それは関係ない
949FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:03:59
>>947
前者は可能性大だけど、後者は完全な偏見じゃねぇかアホ

web応募してやっと電話来た。
やっぱり2輪経験ないのが気にかかれてるみたい。
明日面接だけど、気合入れないと落とされそうだな・・・
950FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:07:35
前者も関係ないって
馬鹿ばっかりかここはw
951FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:24:21
短期アルバイトをする方にお聞きしたいのですが、ゆうメイト傷害保険加入申込票の郵便局名は○○ユウビンキョクと書くのではなく○○だけでいいんですよね?
あと書き損じた場合、どうしたらいいんですかね?雇用説明会の日にまた新しくもらって書き直すことになるんでしょうか?
952FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:25:38
○○だけでいいんじゃないかな

加入型はどれにすればいいんだろ
953951:2006/11/29(水) 19:34:37
>>952
レスありがとうございますm(_ _)mじゃあ○○だけ書こうと思います。
加入型はいまいちよく分からないですね↓私は20日以降からなので記載例のように12月 21〜30型にするつもりですが。
954FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:15:14
俺、12月21日から1月5日までしか仕事入れてない(23・24休み)けど受かったよ。
これでも入れすぎかと思ったし・・・

あと、質問なんですけど、『ゆうメイト傷害保険加入申込票(一ヶ月タイプ)』って言う紙の申込日が
記入見本の紙では11月23日になっているのですが、そのまま写せばいいのでしょうか?
合格者説明会は12月3日にあるのですが、普通その日が申込日になるような気がするのですが…
でも、見本が11月になってたのでとりあえずそれを写したんですけど、、、

わかりずれーんだよクソ郵便局が!!!もっと隅から隅まで手取り足取り教えろや!!!
955FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:20:56
>>954
>もっと隅から隅まで手取り足取り教えろや!!!
常識のある人間が普通に考えてわかる事だから説明されてないんだろ…
分からないなら電話して手取り足取り教えてもらえや、ゆとり脳^^
956FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:26:15
>>954
常識的に考えて提出する日を申し込み日にすると思いますよ^^
そんなこと間違えたくらいじゃ何も言われないから適当でいいっすけど^^
957FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:29:53
>956ありがとう

>955公務員乙
958FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:40:20
ねえ次いく日にあわせて3日って書いておいたんだけどさ
早めに来いって言われたんだ
どうしよ・・・
959FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:40:41
>>954
普通におまえ痛いってww
960956:2006/11/29(水) 20:45:13
バカにしたのにお礼言われた^^;
961FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:29:00
>>958
じゃあ早めにいけば?
962FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:40:22
3日って書いたのにってことじゃない?
馬鹿はレスしないほうがいいと思うよ^^
963FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:43:30
早くいけばいいんじゃね
964FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:54:25
>>962
まあまあ、アホにマジレスしたって意味ないっすよw
965FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:55:05
>>958
書き間違えたこと提出する時に言えば問題ない
仕事でも分からないことは確認してから行動した方がいいよ
勝手な判断で作業されると職員も困るからね
966FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:03:04
確認するのが一番だけど職員は心の中で馬鹿にしまくって
職員同士の笑いの種にするけどね
967FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:08:50
長期のバイト希望なんですけど(スレ違いだったらすみません)
年末年始って休みもらえますか…?
968FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:09:46
長期なら年末年始に休みもらおうとしないほうがいいんじゃない
969967:2006/11/29(水) 22:11:27
ありがとうございます
一人暮らしの学生だから年末年始くらい実家に顔見せようと
思ってたけどムリポですね
970FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:12:26
つーか長期は別スレで
971FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:17:18
>>967
ここに書いても駄目だと思います
ゆうメイトスレでその辺のことは書かれてた気がします
でも局によって全く違うようなので参考にはならないかも
972FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:27:01
今面接に行けば、まず年末年始の短期で入ってくれって言われるだろう。
その後長期でやるかは君と郵便局次第
973FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:30:15
交通費もらえるかもらえないかっていつ分かるんですか?
974FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:46:43
そろそろ次スレほしいな
訂正テンプラはゆうメイトWEBと東京の年末年始短期のURLだな
975FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:32:56
面接の時に許可証出さないといけないのかな。
友達は「面接のときに出しにきてね」って言われたらしいけど、
なんも言われてない。まあなんとかなるか。
976FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:17:36
なんか高校生が多いなこのスレ
大学生とかフリーターはいないのか
977FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:24:17
>>976
ここにいるお
978FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:28:24
>977
大学生?俺は大卒フリーター
979FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:39:33
>>978
俺は現役の専門学生だ

年末年始は深夜で結果待ち中
980FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:59:45
みんな長期でやろうよ。
みんなだいたい大学・専門学生じゃないのかな。

都内S局で小包配達短期やる人いたら丁寧に教えるんでバリバリ働いてね。

ちなみに長期は年末年始休んでもなんも言われんよ。
981FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:33:19
長期は地獄の始まり
982FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:33:45
もうすぐ、事前研修日だ!
今年はどんな面子か楽しみだわwwwwwwwwwwwww
983FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:37:59
>>980
安心汁
オレがバックレの仕方教えてあげる。
長期なんかロクなことないぞ。始末書とかスキル評価とかイライラする
ことばかり
984FROM名無しさan:2006/11/30(木) 03:43:18
長期は生活保護並の収入しか得られないからやめとけ
985FROM名無しさan:2006/11/30(木) 03:49:03
あと年末年始、通勤回数券で土日回数券とかがある私鉄は平日でも
使えることがあるので調べてみるといいよ。
交通費は短期の人はロクに調べないから。
986FROM名無しさan:2006/11/30(木) 04:07:56
15年ぶりにバイク乗れてちょっとうれしい
987FROM名無しさan:2006/11/30(木) 05:53:33
>>984
俺は毎月かなりの額をもらってるけどw
内務は厳しいのかな・・・。
988FROM名無しさan:2006/11/30(木) 06:25:33
短期ゆうめいと同士で付き合う奴いるのか?
長期ゆうめいとは答えなくてよろし!
989 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/30(木) 07:08:33
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
990FROM名無しさan:2006/11/30(木) 09:55:07
給料って720x4x13=37440になるとしたら
実際もらえるのはいくらくらい?
普通のバイトじゃ7000円ってあっても何かの費で減らされてるけど
991FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:11:55
やばい埋まる、仕方ない俺立てるか・・・
992FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:26:14
次スレ
【2006-2007】年末年始の郵便局 PART16【短期】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1164853083/
993FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:43:04
さて埋めるとするか
994FROM名無しさan:2006/11/30(木) 12:04:07
       ◎\___◎\________/|___/|
       |  ̄     | ̄ /■\        ̄      ̄|
       |おにぎり党 |  (´∀` ) お に ぎ り 党    |
       |_____|_,,,(__,,,,)__________|
      ,/        //    . | |        | | ∩     ∩|
     ,/ /■\   ///■\ | | /■\ ∩ | | /■\// |
    _.,/  (´∀` ) //(´∀` ) | | ( ´∀`)//| | ( ´∀`)/.| |
   |/,,,,,へ ⊂ ヽ .// /   ノ/ | | /      /| | |     / | |
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━....|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,お,,,に,,,ぎ,,,り,,,党,,,,,,,,,,,,[|
 ._|]:::::::::::::::::::[二二il:]    ,-―-、 |         |       . [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |  |.        |  /,  ̄ヽ | {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(◎)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ  ̄
995FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:12:46
昼間やることになったんだけどゆうメイトって無口な人多そうだね
996FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:22:09
997FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:33:43
998FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:34:13
999FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:34:53
1000FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:38:37
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。