バイトでも有給取れるってマジ?3日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
要求する時は辞める覚悟で。

前スレ
バイトでも有給取れるってマジ?2日目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130477282/
2FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:26:43
黙れしばくぞゴキブリ以下の愚民。
3FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:30:35
取れるわけねーじゃん、バカか。
4FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:09:07
有給が取れる条件
http://www.10cm-plus.com/trable/03yukyu.html

年休あれこれ
http://tamagoya.ne.jp/roudou/071.htm

都道府県別労働基準監督署一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/

労基所に何か労基法違反を申告する必要があったら、日本労働弁護団ホームページ(http://homepage1.nifty.com/rouben/)より
「労基法違反申告書」http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/roukishinkoku02.htmをご活用ください

http://www.seinen-u.org/ 首都圏青年ユニオン
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/toburoso.htm 東京東部労働組合 
相談なら。
http://www.zenrokyo.org/ 全労協
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm NPO法人労働相談センター
◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/
◎東京管理職ユニオン :http://www.mu-tokyo.ne.jp/
◎全国一般東京一般”お助けねっと” :http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/

郵便関係は
http://www.yusanro.or.jp/ 郵産労
http://homepage1.nifty.com/densobin/ 伝送便(郵政ユニオン)
5FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:10:44
有給休暇の比例付与の件は知られてないねえ。
例えば週一日勤務でも6ヶ月継続すれば有給休暇もらえるんだよね。


◆◆◆知って得する労働法◆◆◆
http://tamagoya.ne.jp/roudou/index.htm

◆◆◆立ち読み1分労基法(携帯対応)◆◆◆
http://www.campus.ne.jp/~labor/i/index.html

◆◆◆人事専門ドットコム◆◆◆
http://www.venturejinji-senmon.com/

◆◆◆労働条件・労働基準の総合サイト◆◆◆
http://www.campus.ne.jp/~labor/portal.html

http://www.geocities.jp/mieseinen_union/hoken.html

労働法のスレ(職場、賃金等のトラブル)Part35
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1124364970/

【教えて】有休休暇【くれない?!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1124373471/
6FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:12:33
Q,アルバイトにも年休が認められる根拠を教えてください
A,労働基準法39条 、厚生労働省令です。

Q,年休の申請の仕方がわかりません?
A,各社の詰所等に申請簿があると思います。それの項目に従って記入してください。
見当たらないようでしたら、担当の社員等に確認をしてみてください。それらが無ければ会社は「年休をとらせる気が無い」という解釈をすることもでき、
労働基準法と契約違反の可能性があります。(場合によっては、労働基準監督署に垂れ込みましょう)。

Q,申請の場合の理由は、何にすれば良いのでしょう?
A,年休の日は、何に使おうが原則自由ですので、あまり深く考えないでいいと思います。

Q,申請をしたけれど断られました。なぜですか?
A,会社は業務に支障があると判断した場合に年休を業務に支障がない他の日に振替えることができます(時期変更権、期日指定権)。
それ以外では、原則として拒否できないはずです。拒否された理由について説明を求めてください。

Q,年休を申請したら管理者に嫌味を言われました。何かいけないことなのでしょうか?
A,年休は雇用形態に関係なしにすべての働く人のために法律によって認められた権利です。
自信を持って行使してください。当然に労基法でも年休を行使した人へ不利益待遇を禁止しています。
7FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:13:29
Q,年休の際の1日あたりの給料はどのように決まるのですか?
A,労基法12条により直近の給料の締切日から過去3カ月分の1日あたりの平均賃金になります。
具体的には、5月に年休をとる場合2,3,4月の給料の合計から交通費などを控除した額を2,3,4月の3ヶ月間の合計日数で割った額になります
(ただし、1日あたりの所定給与額の6割を下回らない額を最低額としなければなりません)。

Q,年休を使いきれなかった場合には何年先まで繰り越せるのですか?
A,労基法上、2年(発生の日から)で時効になり消滅します。1年契約でも、引き続き継続して雇用されている場合は、翌年度に繰り越せます。
繰り越した場合は、先に時効に掛かる前年度分の方から申請、行使があったと看做して消化します。
ちなみに年休は、会社との雇用関係がある間だけに認められる権利ですので、退職後は、時効の有無にかかわらずに消滅します。
退職予定が決まったら計画的に申請、行使をして完全消化を目指しましょう。

Q,会社に聞いても年休の残りが何日あるのか教えてくれません?
A,会社は年休申請簿、年休管理台帳等を作成し適切に管理しなければなりません。
これには行使した年休を申請した日や残り日数が全部記録されているはずですので、担当社員に閲覧させるように申し入れてください。
もし、作っていない場合や、見せてくれないようでしたらには、速やかに作り、閲覧させるようにに申し入れましょう。

Q,8割以上の出勤率で年休をもらえるそうですが、遅刻(一部欠勤)や年休で休んだ日も出勤した日に入るのですか?
A,入ります。なお年休の日には労働提供義務はありませんが、出勤の扱いと同様になり労働日数だけでなく労働時間にも入りますので注意してください。

Q、年休を取得したいのですが、もらえる条件を教えてください。
A,以下の要件を満たしていれば誰でも年休を取得できます。
@ 勤続6か月以上経過していること。
A 所定労働日(勤務シフトなどで指定された日)の8割以上出勤していること。(勤務シフトなどで指定された日の8割以上の出勤率のこと)
これの条件を満たしているのに年休申請を拒否されたら、会社側の担当者に理由を確認してみましょう。
8FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:16:35
>>2-3
テンプレ1000000回音読してこい蛆虫以下の有害物質
9FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:30:02
999 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 16:19:58
>>997
社労士ですが何か
10FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:36:39
>>8
キモ
11FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:38:22
>>10
自己紹介乙
12FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:39:19
>>11
お前は社会人?それともニート?
13FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:50:40
ちゃんとした努力もしないやつに限って権利とか主張するんだよな。
まるで在日朝鮮人みてぇだ。
14FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:02:46
>>13
バイトだってちゃんとした労働者だ。
稼いだ金で税金だって納めてんだ。
保障されている正当な権利を正当な理由で行使して何が悪い。
15FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:09:32
>>13
あのさあ、有給の取得要件知ってる?

・6ヶ月以上継続して勤務していること
・全労働日の8割以上出勤していること(サボらないこと)
この二つを満たしている人がどうして「ちゃんとした努力もしない奴」になるんだ?
有給を貰えるバイトは少なくともバックれたり、すぐ辞めたりする人ではないと思うんだが
なんでそこまでムキになって批判するのかちょっと分らん

周りのこと考えずに好き勝手に休むのは問題だけど、仕事に影響が出ない範囲で
バイトに有給取らせればバイトだって気持ちよく働けるし、結果的に生産性が向上すると思うんだけど
16FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:18:12
>>15
バイトに有給とらせた所で生産性なんて変わらないって。
基本的に数日で覚えられるような単純作業しかやらせないんだから、
気持ちよく働いてもらう必要もない。
嫌ならすぐに辞めるだろうしな。
17FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:31:47
よし、文句ある奴ら、ちょっと出るとこ出ようか。

お前らの言い分がいかに間違ってるか、法の下ではっきりさせようじゃないか。

それこそ自分の言った事の「責任」はきっちり取れよ?
18FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:51:33
>>17
おー、いいね。そうしよう。
出てくれよ。早く。
19FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:53:19
>>18
よし、まずお前住所曝せ。連絡してやるから。
20コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/10(金) 18:39:38
コールセンター(大規模)なら有給があるよ
21FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:37:46
前すれのアルバイトに噛み付く「会社員」っぽい人間の書き込み時間みると
普通の勤め人は働いているかまだ帰宅途中の時間なんだが・・
夜勤にしてはたくさん書き込みしているし、時間もばらばら(ほぼ同一人物と仮定して)
ただの無職じゃないかなと思う。
22FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:47:36
>>19
本当につまらない人間だな。
23FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:35:26
>>22
お前が言うな。いいから曝せよ。
24FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:33:47
>>17

お前たぶん嫌われてるな。
バイト先で。
いや、間違いなく嫌われている。
店長も早く辞めてくれと思ってる。
正社員にどうしてならないの。
なれないのか、ごめん。
25FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:40:35
>>24
まともな反論も出来ず、ただの罵倒か。
程度が知れるな。
26FROM名無しさan:2006/11/11(土) 04:01:17
>>25
お前に合わせてるだけ。
早く大人になれ。
ぐちぐちいうな。
歯磨けよ、風呂入ったか。
27FROM名無しさan:2006/11/11(土) 05:58:28
ここでうだうだ言ってないで、さっさと有給とってみろよ。
出来ねーくせに、偉そうにしてんじゃねーよ。
28FROM名無しさan:2006/11/11(土) 06:51:51
>>27
もう起きたのか。
今日は休みか。
29FROM名無しさan:2006/11/11(土) 07:35:35
荒らしにいちいち付き合うなよ、面倒くさい奴だな
30FROM名無しさan:2006/11/11(土) 12:09:55
うちの糞会社は、ありえない位安い時給で、社員もバイトも下っ端はゴミ扱い。
下っ端ボーナスは1万円とかだしマジで。

それでもアルバイトですら有給あるよ。
こんな糞会社でも労働基準法だけはしっかり守ってる。人権は守らないけど・・・
31FROM名無しさan:2006/11/11(土) 12:40:43
アルバイトでも、規定を満たせば有給は、取れます。
規定を満たせず、取れなかった人は、取れる様になってから来なさい。
32FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:49:50
>>30
糞会社なら辞めりゃいいのに。
33FROM名無しさan:2006/11/12(日) 01:45:18
>>30でもお前は
糞会社の社員だろ。
能力がないから仕方ないよ。
34FROM名無しさan:2006/11/12(日) 09:50:19
>>5
移転だそうだ。
http://www.campus.ne.jp/~labor/i/index.html がソース。


> 労務安全情報センターのホームページは
> 従来の http://www.campus.ne.jp/~labor/ から http://labor.tank.jp に変わりました。
>
> ●キャンパスネットのプロバイダ事業廃止に伴うやむなき変更です。
>
>
> ●ホームページをお持ちの方で、リンク集に旧アドレスを掲載頂いている方にはご面倒をおかけしますが、新アドレスへの訂正(書き換え)をお願いします。
>   campus.ne.jp はサーバーも完全撤去となるそうです。この案内も、ある日を境に消去されますので、出来るだけ早めの(早急に)書き換えを頂きますよう、よろしくお願い致します。
> ●新アドレスの
>   http://labor.tank.jp
>  は、「労働の貯蔵庫」の意味を込めて命名しました。引き続きのご愛顧を、よろしくお願い申し上げます。
>
>
> 労務安全情報センターの新ホームページ〔TOP画面〕のURLは、
>
> http://labor.tank.jp

> 立読み1分−労基法10P 〔読切10分〕 携帯対応のページは、

> http://labor.tank.jp/i/ です。
>
> 2006.11.1 労務安全情報センター

35FROM名無しさan:2006/11/14(火) 09:29:26
年休の取得条件で”6ヶ月以上勤務していること”は微妙じゃね?
大規模な事業所で基準日を設定してれば入社1日でも既に取得してるわけだから
36FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:08:29
株式会社ゼロン
パーラー専門の派遣会社
担当が「有給なんてうちには無い!!」とか言うから
問い詰めたら、法定労働日27日とかで計算してやがる・・・。
シフト申告制のバイトなのにそれの8割は無茶だろ・・・。
さっそく明日労基署行ってきますわ。
担当は「無理なモンは無理!!」って言うだけなんだもの・・・。
37FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:41:13
>>16
基本的に数日で覚えられるような単純作業しかやらせないんだから、
気持ちよく働いてもらう必要もない。

こいつ馬鹿だな
38FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:02:07
>>36
報告よろ
労働契約書の上でのみ勤務日数が多い場合を労基はどう扱うのか気になる
交わす時に確認すればいいんだが、勝手に書いて渡しすらしない適当なとこもあるからな
39FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:41:08
>>36
有給休暇の比例付与について調べるといいよ。
webで検索すればすぐわかる。
週1日勤務のひとでも有給休暇が・・・
40FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:50:38
>>37
物凄く疑問なんだけどそんな風にバイトを使い捨ての駒ぐらいにしか思ってない
企業に対して何でバイトが有給取るのを我慢しなきゃならないの?

自分たちは安い給料でバイトをこき使っておいて、いざバイトが法律を根拠に
有給を取ろうとしたら、「バイトのくせに」とか言い出すのは理屈が通らないよ。

バイトは奴隷じゃないんだから法律も守らない企業に義理立てする理由なんて
これっぽっちも無いんだよ。

>>スレのみんな
ゴメン、火に油を注ぐかと思ってスルーしようと思ったけど
あんまり腹が立って無理だった。どんだけ立派なのか知らんが、
バイトやパートだって労働者には変わりないのにその権利を蔑ろにして、
バイトやパートを見下してる奴は許せなかった。
41FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:03:57
>>40
社員さんが「気持ちよく働いてもらう必要はない」と思ってるんなら、
有給休暇をフルに取らせていただいて、その社員さんに気分悪くなっていただけばよろしいかと。
ついでに有給休暇のことをほかのバイトさんたちにも教えてあげれば尚よろしいかと。
42FROM名無しさan:2006/11/17(金) 02:19:44
43FROM名無しさan:2006/11/17(金) 09:44:22
週1日勤務のひとでも有給休暇が・・・
本当かよ。
自分が社長だったらたまらんな。
何日休めるんだよ。
44FROM名無しさan:2006/11/17(金) 10:03:14
有給消化中に新しいバイトの面接受けたら、『アルバイトでも有給あるんですか?』って、逆に面接官に聞かれちゃったよ。まぁ、そこは不採用だったけどね。
45FROM名無しさan:2006/11/17(金) 10:20:33
>>44
そんな無知な面接官がいる会社なんざ、関わらない方がいい。
46FROM名無しさan:2006/11/17(金) 14:44:44
>>44
そんなアホな質問してくるニートなんか採用したくないわな。
47FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:03:57
>>46 日本語でおk
48FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:43:49
>>46
『いま有給消化中です。』
と言ったら、面接官にそう質問されたんだよ。
こっちから聞いた訳ではない。
49FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:59:48
バイト。勤続2年8ヵ月目。
今月有給3日使った。残13日。
有給どころか社保介保雇保厚年加入。
ギャラ文句なし。
ただし雰囲気最悪。誰もが他人を人間生ゴミの様に差別区別分別してる。

『いやあ、前いたとこは社員さんとも仲良かったから、
社員さんが取ってない有給なんてバイトの俺が取るなんて筋違いだと思って取らなかったけど
ここは絆のかけらもないから遠慮なく有給取れて有り難いっすわ』
言い放ってる。

出勤率100%。有給の日は欠勤扱いにならない。
解雇不可能。ユニオン加入。


社員さんと仲がよくて、その社員さんたちが有給なんて取ってなかったら、有給遠慮しな。
特に飲食店。

社員との隔たりが強くで情もへったくれもないなら遠慮なく有給取りな。
ただし、どんな言い訳しても明らかに怠惰だと解るへたれた遅刻欠勤するなよ、バイトでも。

世の中、筋の通らないことが許されなくなってるってことを、
TVの中で毎日バーコード頭を下げて詫び入れてる肩書き持ち達見てりゃわかるじゃねえか。


いいひとには、迷惑かけるな。
50FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:32:55
だからオナニーしたいなら一人でこそこそやってろっての
51FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:40:51
>>43
これに出てた。年休のページに。

立読み1分−労基法10P 〔読切10分〕 携帯対応
http://labor.tank.jp/i/

年休取るのを拒否したら懲役だって。罰則のページに。
52FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:40:40
ある程度チェーン展開してるファミレスとかなら、普通にあるよな、有給。
オレは「半年周期で辞めたくなってしまう病」なので有給を使った事は無いが、
バイト先の人やら友達やらは普通に申請して使ってたな〜。
53FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:38:59
オナニーとか普段の暮らしの中じゃ絶対耳に出来ない昭和の言葉だな。
斬新だよ40代。
54FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:28:35
【有給】とか【有休】というより【【年休】】という方がいいらしい。
55FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:45:29
僕はバイトで有給もらいましたよ?もらえないかどうかは会社次第なのでは?
56コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/20(月) 15:39:35
有給があるのはうらやましいよ
57FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:09:07
会社しだいではなく、努力しだいで絶対取れる
58FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:46:30
ちわ。36だけど遅くなってすまん。
報告ってか途中経過。

労基署行く前にまずは電話相談してみた。
いわく、「毎月変動するなら労働日は毎月の勤務シフトから計算すべき」
「だが、会社によってはあくまでも契約の日数から計算して争う姿勢かも」
とのこと。
「大きな声では言えないけど」と前置きされてから、会社が争う気なら
弁護士から内容証明送るとだいたいそこで折れるそうな。

会社ともう一度話し合ってからでも遅くないと言われたんで
明日仕事の後に担当ともう一度話し合いすることに。
いちお、労基署の見解も伝えといた。
てか、この会社・・・比例付与とか知らないみたいよww
59FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:53:56
>>58
じゃあ比例付与のことと懲役刑のこと教えてあげれば?
60FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:12:44
>毎月の勤務シフトから計算すべき
てのは月平均を出せってことだろうか
61FROM名無しさan:2006/11/23(木) 06:52:06
>58
弁護士だと依頼料も高いだろうから、行政書士の方が良いんではないかな?

>60
多分そうじゃね?
62FROM名無しさan:2006/11/23(木) 08:39:21
ん?司法書士じゃね?
6361:2006/11/23(木) 18:09:22
>62
内容証明なら行政書士でも送れるでそ
(参考:カバチタレw)
64FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:13:09
>>61
高いとは限らない。
6561:2006/11/23(木) 22:53:30
>64
ふむ、ちょいとググってみたけど、本人名義の内容証明なら
料金的には確かにそんなに変わらないみたいだね。
ただし弁護士名義なら倍〜3倍程度の料金がかかるっぽい。

事案が事案だし、個人的には弁護士よりも行政書士をオススメするが。
66FROM名無しさan:2006/11/25(土) 05:13:59
社会保険労務士や法テラスに相談するのは無意味でつか?
労働弁護団という団体を見かけましたがそこは超つおいのでつか?
67FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:31:16
俺労働基準監督官になったら馬鹿な会社潰しまくるから応援よろしく!
68FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:45:03
>>67
頼んだぜ!超ガンガレ!
69FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:44:48
>>67
世間知らずまるだしだなw
零細企業がどんどんつぶれても自分の生活になんの影響もないと思ってんの?
コンビにはほとんど零細企業だぞ?
70FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:01:42
有給分捕るならこういう会社から分捕れw
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/keiei/keijo.cfm

この中におまいらを直接雇っている会社があるか?
そもそもバイトで成り立っている会社なんて儲けが知れてるんだよ
↑のセブンとイオンは違うからな
セブンはロイヤリティで、イオンは店子のテナント料をぼったくって儲けてるからな
おまいらバイトからピンはねするオーナーや小売店からさらにピンはねして設けてるんだよw
7167:2006/11/25(土) 15:35:27
>>69
会社が潰れるのは社会を浄化するのに必要なんだよ
トップが無能な企業は解体すべき
潰れた会社の優秀な人間が今度は違う会社を作ってくれる
72FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:26:07
浄化とか言い出したぞ・・
73FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:48:57
>>71
有能無能の定義って経営者の場合は儲けられるか儲けられないかだぞ?
儲けられる人間ってのは顧客や従業員から搾取することに長けている人間のことだ
少なくともおまいが尊敬できるような経営者に有能な経営者なんていない
特に小さい会社ほどその搾取率を高めなければ大きい会社に太刀打ちできん
テレビで新鋭ベンチャーとして紹介されるような特殊技術がある零細企業なんてほんの一握りだ
74FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:30:41
>71
>潰れた会社の優秀な人間が今度は違う会社を作ってくれる
優秀でない普通の人や、それ以下の人は「死ね」ってコトですか?
75FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:12:42
ルールを守って儲けないとね。
76FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:13:19
>>67
つぶさなくていいよ。ばか社長をどんどん塀の中に放り込んでくれれば十分。
77FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:47:15
要は最低限 法で定められている労働者の権利を守ってくれって事でしょ?

それすら出来ない会社は潰れてしまえって事でしょ?
78FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:36:10
>>77
ただでさえ雇用側に有利にできていて、変えようとしたら財界から文句がきて即立ち消え。
そんな法律すら守れない雇用者はいらないっちゃあいらないな。
守らせたら景気回復が終了するだろうけど。
79FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:33:23
弁護士大増産で状況はある程度変わるだろうけど。
80FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:04:43
そこら中に弁護士がいる時代
81FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:32:21
ちわ。36&58だけど遅くなってすまそ。
結論から言うと、会社が折れて有給もらえることになった。
12月からは申請さえすれば有給付与します。だってさ。

労基署の見解を説明して、毎月のシフトから平均をだして日数計算するように
説明。
本社に内容証明送るぞって言ったら、折れたww
有給認めるから揉めてることは本社には内密に・・・だって。
11月分の有給は認められんかったけど、まあいいかな。
12月に5日ぐらいとるし。

労基署が、契約上の勤務日数ではなく実際に毎月決定されるシフトから
8割を計算すべきって言ってくれたのが大きかったかな。
遅くなっちまったけど、みんなありがとう。
82FROM名無しさan:2006/11/29(水) 04:42:29
>>74
その新しい会社に就職すればOK
83FROM名無しさan:2006/11/29(水) 05:32:56
>>81
おめでとー!!よーやった。
84FROM名無しさan:2006/11/29(水) 06:13:49
>>81
サラリーマンは経歴に傷つくの怖がる。
人事にマイナスの記録が残るのを嫌がる。
まして懲役刑や罰金刑のような刑事罰(前科)は超怖がる。
85FROM名無しさan:2006/11/29(水) 07:33:52
俺もバイトしてるけど、有給下さいって言ったら
すげぇ不陰気悪くなった。
ほかのバイトからも、いらない事いうなと言われた。
ここは、気楽に出来るとこなんだからと。
初めから、有給があるとこに行ったほうがいいな。
仕事がしにくい、ハミるのは間違いない。
86FROM名無しさan:2006/11/29(水) 07:41:19
87FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:52:52
>労基署が、契約上の勤務日数ではなく実際に毎月決定されるシフトから
>8割を計算すべきって言ってくれたのが大きかったかな。
これは初耳だな
労基が何を基準にこう言ったのかいまいちわからんが、これが公式見解ならかなり取りやすくなる

報告乙でした
88FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:59:37
求人誌で「バイトにも有給あるよ」ってなめられてるよなバイトは。
豆知識程度にはなればいいが。

有給休暇取得届には理由を書く欄があるがあれは心理的に規制させるため。
しかし時期変更権を行使するかどうか判断するため書かせることもある。(これは合法)
その場合は辞めるときに申請すればよろし。
89FROM名無しさan:2006/11/30(木) 05:42:43
理由なんて簡単だよ「私用」
俺はいつもこれ。

休養でもいいじゃん。
90FROM名無しさan:2006/12/01(金) 16:30:30
先月、退職前に申請していた有給分の給与が未納だった。
なので、これから会社との戦いが始まります。
とりあえずさっき、内容証明を送った。
もう次の仕事が決まって働いてんだけど、あんまり渋るようなら裁判まで行くわ。
91FROM名無しさan:2006/12/02(土) 06:28:20
>90
裁判つっても簡裁で略式裁判だろうから、気楽に頑張れ〜
92FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:28:32
>>90
"インターネット登記情報提供サービス"や有価証券報告書も見ておくといいかも。
相手のことをよく知っておくのは大事。
93FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:17:26
>>90
いくら位もらえるの?
94FROM名無しさan:2006/12/06(水) 07:01:00
>>90
勝ちは見えてるが気を抜くなよー
95FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:12:51
いいもの見つけたお

労働基準法第39条
--------------------------
★年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括消化に対しては会社は拒否できません。

96コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/07(木) 20:19:59
先月19日、午前3時過ぎ。同市真宮町の真宮遺跡の休憩所で寝泊りしていた男性(55)が4人組の若者に襲われた。男性は襲撃後「しばらくは人が近づいて来るだけでおびえた」と話す。
それでも4年間暮らし続けた休憩所の寝床を離れることは出来なかった。
「もうこの年で岡崎を離れるのは大変。
一から生活をやり直すのにはものすごく労力がいるけんね」
 5年前、仕事のために九州から岡崎に出てきた。仕事中にけがを負い、左手は自由に動かない。
生活費は貯金だけが頼りだ。「もう行く当てがない。これからも平穏な日常を過ごしたい」。男性は空を見上げた。
 事件後の金曜日の24日、名鉄東岡崎駅周辺では、駅周辺の路上生活者のために同市竜美ケ丘の日系ブラジル人の会社員、シシド・マサトさん(55)ら5人がおにぎりとお茶を差し入れた。
東岡崎駅周辺で行われている唯一の路上生活者への支援活動で、事件後も、以前と変わらず20人ほどの路上生活者が列をなした。
 シシドさんは5年前に仕事の都合で来日。東京駅で寝ていた路上生活者の姿を見て「日本もブラジルと同じように貧富格差があるのか」と衝撃を受け、職場の仲間とともにボランティアを始めた。4年前から東岡崎駅周辺で、週1回路上生活者に食料を差し入れる。
シシドさんは「僕らの差し入れを当てにしてくれていることはうれしい。
でも僕らには差し入れをすることしか出来ない。
精神的なケアは出来ないです」と複雑な表情を浮かべる。
  名古屋市内の路上生活者に対して週2回の炊き出しと週1回の夜間パトロールなどの活動を行うNPO法人「ささしま共生会」(名古屋市中村区)の高木栄子さん(52)は「県内でも路上生活者が少ないとされていた岡崎での事件。
路上生活者の中には精神的に不安定になっている人もいると思う。
犯人がどういう意思で事件を起こしたのか分からない段階だからこそ、
行政や警察がしっかりと路上生活者をサポートしていくというメッセージを出すことが大事だ」と訴える。
97FROM名無しさan:2006/12/10(日) 09:20:26
>>80
俺はすでに弁護士には困ってないけどな
ただし労働法分野はおらん。あんど超一流だからセコイ案件頼みにくい。
98FROM名無しさan:2006/12/10(日) 11:57:42
99FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:19:07
>>98
勉強になりますだ
100FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:17:09
バイトの場合は有給よりもプチボーナスか精勤手当ての方が嬉しいんだが。
有給は書類出すのが面倒だし意地悪な事務だと嫌味言われる恐れがある。
確かに法律で認められているんだけど「月に何日間働いたら幾ら」
「会社の業績で幾分かおこぼれあり」とかの方が頑張りがいがある。
101FROM名無しさan:2006/12/12(火) 01:00:55
>>100
両方もらえ
102FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:53:02
>>98
有給休暇ノpdfファイルgood
GJ!
103FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:26:07
バイトだろうと、パートだろうと所定日数勤務してれば、有給は自動的に発生する。
会社が付与するのではなく、自然発生だ。
しかも>>95にある通り、事業主には正当な理由無く拒否もできない(当日申請とかは拒否できる→が、容認している会社もある)

それから>>90の場合は、未納じゃなくて未払い。(納めてないじゃなくて払ってない)
この場合、申請した事実に基づいて、有給分を支払う必要があるので賃金未払いという扱いになる。
裁判までいかなくても、労基署に「告訴します」って申し立てすれば、労基署が事業所に立ち入り入るからそれで十分。
裁判よりもカンタンですぐ終わるよ。

>>85
他のバイトに言ってやれよ。「おまえらにも10日ぶんの有給があるのに、それ貰わずにドブに捨ててんの?」
「労働法で認められている正当な権利行使で、働いたから給料下さいってのと同じなのに、なんで権利行使しないの?」
居辛くなろうと構わず働けよ。その職場を変えるのはおまえ次第。

それから、もし会社と争う必要がある場合には、労基署ではなく労働局の紛争あっせん制度というのが使える。
費用無料で労働局が調停を実施してくれるぞ。たいていはここで解決する。
そのほかには、労働組合に加入して団体交渉するという方法もある。
先日、牛丼屋のすき家(ココスや、なか卯なんかの会社:ゼンショー)に対する労働組合「すき家ユニオン」が
結成されたとニュースで報道されたばかりだ。
http://www.seinen-u.org/
104FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:28:29
>>100
両方もらえ。厭味言われようと「労働者の権利ですから」でおk
精勤手当ては会社が勝手に設定するが、有給は労働法で定められた労働者の権利だ。
有意義に使え。

しかも、勤続1年半以後は日数増えるぞ。10→11→12→14・・・
105FROM名無しさan:2006/12/17(日) 08:40:35
ウワッ!!

労働トラブルのスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1158966996/950
106FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:17:59
age
107コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/22(金) 03:07:36
コールセンター(大規模)なら有給もあるよ
108FROM名無しさan:2006/12/22(金) 03:34:39
これからは人件費抑制を推し進めるために企業は正社員としてではなく
アルバイト、パートのままだが社会保険や有給の制度をきちっとやるところが増えていくと思う
109FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:52:07
よく有給を取ったり残業代を請求すると社員やパートのおばはん達は
「現代の若者は権利ばかり主張する」と言うがそれを守らない会社に対しては反抗しない。

 労働者に対して最低限のルールを守るだけで良い会社と言われるのが今の社会
110FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:54:27
バイトやめてから有給があることを知らされた。9日間。
結構でかいよ〜。あほみてー
111FROM名無しさan:2006/12/26(火) 22:55:56
>>110
せめて友達はそういうことにならないように
有給休暇のこと教えてやれ
112FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:10:05
>>111
うん
113FROM名無しさan:2007/01/01(月) 10:56:48
age
114FROM名無しさan:2007/01/02(火) 21:36:43
ほしゅ
115FROM名無しさan:2007/01/03(水) 18:02:31
給料明細に有給xxx日って書いてなかったか?
ウチは1.8年働いて 20日付いてた
実質3月に退職したんだが 4月まで建前上所属していることになって
10万ぐらい金が出たんだが...
116FROM名無しさan:2007/01/04(木) 20:03:06
>>115
オメデト
117FROM名無しさan:2007/01/07(日) 17:22:20
>>115 パチパチパチパチ
118FROM名無しさan:2007/01/08(月) 13:05:21
>>110
有給残日数分の請求権は2年まで有効だ。
内容証明送り付けて支払い請求しとけ。
1日5千円だとしても4万5千円ブン取れるぞ。
119FROM名無しさan:2007/01/08(月) 13:14:12
いや、だから辞めた後では無理
120FROM名無しさan:2007/01/08(月) 13:23:08
昨日普通に「やめる前に有給使っていいですか?」
って聞いたら「いいよ」と返事がきた。
六法持参して議論する予定だったのに拍子抜けした。
121FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:51:12
有給って何時間働けば出るの?
2年以上、週4〜5日、1日4〜8時間働いたが何故か有給が0だった。
122FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:57:09
すみません、ちゃんと上の方読んでなかった。
でも週1でももらえるなら私はもらえるはずだよね。
あー辞めるとき本社に電話すりゃ良かったかも…
有給無いよって言われてあーそうなんだって納得してしまった。
123FROM名無しさan:2007/01/09(火) 02:40:42
>>119
辞めた後の有給は「行使権が消滅する」が、請求権は2年残る。
例えば半年勤務で今年の1月1日付与だとすると2009年1月1日まで有効。
2008年には1年半経過で11日付与で、この11日はそこから2年有効。
それぞれ在職してて2年を経過した場合は行使権が消えるけどそれを会社が買い上げるブンについては
違法にはならない(が本来の有給の意味が無いので横行してると労基署の指導対象)
これが多くの人の誤解してるところ。
退職後も請求権が残るというのは会社に都合の悪い話だから広まらないだけの話。

>>122
労基署に相談して法定有給日数確認してもらうといいよ。
退職後でも有効。

>>121
これを参考にしてくれ
http://www5c.biglobe.ne.jp/~takada-k/page03_03/page01.html
124FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:52:37
このスレを参考にして有給申請をしたら、「欠勤という形でいいですか?」と言われたので
要件を満たしているので有給を取りたいのだと主張すると、「…少し検討させてください」だと。
担当者の狼狽した感じからすると、今まで有給を要求したバイトはいなかったのかなぁ。
125FROM名無しさan:2007/01/10(水) 11:40:15
有給もらえること知らない人多いだろうからねえ。
私も前のバイトでは知らずに辞めた。
今のは同じバイトの人が教えてくれた。
126FROM名無しさan:2007/01/10(水) 14:16:58
age
127FROM名無しさan:2007/01/10(水) 21:28:28
>>124
GJ!
128FROM名無しさan:2007/01/11(木) 20:06:46
大学卒業で来月辞めるから有給を申請してたんだが、
本部から「前例がないしウチではそんな物はない」と言われた。
労基署行くの決定しますたー

詳細はまた書き込みします(・∀・)ノシ
129FROM名無しさan:2007/01/11(木) 20:20:52
ガンガレーあげ
130FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:24:09
労基でも親身になってくれる所といい加減な対応するところがあるらしい。
幸運を祈ります。
131FROM名無しさan:2007/01/12(金) 04:29:04
>>128
アウト確定だなw
社会保険加入とかは大丈夫なん?(2ヶ月以上雇用で年金、社会保険、雇用保険強制加入)
まあ、労基署で有給取得を拒否されてるので是正指導して欲しいと申し立てればすぐだよ。
がんがれー。
132FROM名無しさan:2007/01/12(金) 07:10:12
バイトで社会保険がつく、つかないって、その待遇があるかないかなんですか?
社会保険に加入の条件てあるんですか?一定の労働時間超えないととかなんでしょうか?
133FROM名無しさan:2007/01/12(金) 10:17:21
>>132
バイトで1日8時間勤務、週5日出勤だとすると、2ヶ月以上の雇用見込みOR雇用実績で強制加入義務が雇用側に発生する。
社会保険の加入条件については、
1 日または 1 週の所定労働時間が、同種の業務に従事する通常の労働者の所 定労働時間のおおむね 3/4 以上
1 ヶ月の所定労働日数が、同種の業務に従事する通常の労働者の所定労働日 数のおおむね 3/4 以上
2点をともに満たした場合、社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入することになっています

例えば1日・1週の労働時間が一般従業員(正社員とかね):1 日8時間、1週 40 時間あったとすると
パート等の加入ラインは1 日6時間以上、1週 30 時間以上。
1 ヶ月の所定労働日数が一般従業員:21 日だと、パート等の加入ライン:16 日の2点が満たされたら加入資格が発生する。

雇用保険の場合には1 日6時間以上または1週 30 時間以上で 1 ヶ月の労働日数が 16 日以上の場合パート・アルバイトでも次の2点をともに満たした場合、雇用保険に加入することになっています。
1 週間の所定労働時間が 20 時間以上 30 時間未満+1 年以上雇用が見込まれること

年金、雇用・健康保険の3つは雇用側に加入義務を課しているので雇用者が加入手続きを怠った場合は
行政指導や罰則適用の対象となる(手続きをしない場合、罰則対象ってこと)
で、遡って加入手続きをすることも可能だが、その場合には2年までしか遡れないことになっている。
例えば、勤続5年フルタイムでバイトしてきた学生がいたとして、今まで社会保険加入されてなかったとすると
2年ぶんしか遡って加入手続きができないことになる。この場合、年金などは3年間空白期間が発生することになる。
また、逆に2年以内の未加入であれば加入期間は大丈夫ってことになる。

134FROM名無しさan:2007/01/12(金) 10:21:50
続き。
社会保険未加入の場合、会社が加入手続きを怠ったことが起因されるので多くの場合
最初は遡って加入した保険料を一括で払えとか言い出すが、その過去月ぶんの保険料を給与から差し引くことはできない。
賃金払いの原則という法律があり、これによれば社会保険料の控除は当月分しか控除できない。
それでも本来は保険料を支払う義務は存在するが、多くの場合会社が加入手続きをしなかった怠慢と指摘されるので
個人加入系の組合、(最近よく、すき家の労働問題で活躍している首都圏青年ユニオンhttp://www.seinen-u.org/など
などに加入することで未加入期間の社会保険料は会社の怠慢による責任があるので会社が全額負担しろという事例が多い。
これで交渉(交渉は法律で認められた権利なので、会社側は交渉拒否できない)すると、多くの場合会社が労働局の指導や
違法摘発を恐れて支払うケースが多い。過去、同様事例ではマクドナルドやオリエンタルランド(ディズニーリゾート運営会社)の
従業員社会保険未加入問題で、会社側が全額負担したケースなどがある。

ちなみに、年金は社会保険庁や社会保険事務所、健康保険は厚生労働省、雇用保険はハローワークの仕事でそれぞれ管轄が違う。
全部が労働基準監督署ではないので注意。
135FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:42:54
いつも気になるんだけど
例えばコンビニのような24時間営業のとこは、社員、通常の労働者の勤務時間はどうなるの?
136128:2007/01/12(金) 16:28:24
労基署行ってきた。

あれこれ話をしたら
「あなたの話を聞く限り、有給を申請しても受け入れてくれないでしょうから、
とりあえず現在シフトに入ってる日を有給にして、書面で提出して休みなさい」とのこと。
それで賃金が支払われない場合はまた来てくださいって事になった。

途中経過ということで、また進展があったら書き込みします(・∀・)ノシ
137FROM名無しさan:2007/01/12(金) 21:20:37
>>135
3交代などのシフト制になるので、基本8時間勤務週5出勤などが目安。
時間帯は関係無い。
ただコンビニの場合はフランチャイズ制を敷いているのでオーナーに振り回されることもある。

>>136
内容証明にする必要はないのだけれど、コピーで控えと取って配達記録で有給行使するって送り付けて終了。
それで反故にされたらこっちのもの。給与明細で有給消化が反映されていないのが証拠になるので
コピーと、給与明細をもって労基署にGO!
138FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:10:17
給与明細は職場に行かないともらえないのでは…
行きにくそう…
139FROM名無しさan:2007/01/14(日) 02:14:49
>>138
普通に出勤してればもらえるでしょ。
出勤してなくても、郵送させるとかはできるよ。
140FROM名無しさan:2007/01/14(日) 05:11:50
年休についてさっきググって見て見つけたサイトなんだけど、

ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0602.html

ここに書いてある、
「これは、週30時間未満のパートタイマー等に適用できるのですが、就業規則はどうなっていますか?この表を就業規則に記載していなければ、出勤日数が短いパートタイマーにも、正社員と同じ日数の年次有給休暇を与えないといけないことになってしまいます。」

これって本当なのかな?
本当なら週2でシフト入ってるバイトでも、バイト先に就業規則に比例付与の日数表が記載されてなきゃ
雇入れの日から半年で10日の年休を貰う事が出来るってことでしょ?
141FROM名無しさan:2007/01/14(日) 13:17:03
まあ就業規則見る機会自体が無いと思うけど
あまりそれは考慮せず通常の比例付与で計算しておくのが無難。
労基署に就業規則の届出をする際に指摘されることがあるので
法定通り記載してる場合がほとんど。
よほど就業規則に不備がある場合なんかを除けばレアケース。
142FROM名無しさan:2007/01/15(月) 00:08:56
133・134さん
スレチなのに詳しく親切に教えてくれてどうもありがとう!勉強になりました。
143FROM名無しさan:2007/01/15(月) 11:48:55
>>142
ガンバレ!
144FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:23:55
>>141
原則では「就業規則見る機会自体が無い」時点で、違法ではないだろうが
それに近い行為なんじゃないかな?

以下、引用

労働基準法では作業場の見やすい場所への掲示,備え付け,書面の交付などの
方法により,労働者に周知させなければならないとしています。
使用者には,労働基準法や同法に基づく省令の要旨などとともに,就業規則を
労働者に周知させる義務が課されています。

ttp://www.roumusoudan.com/memo/item/133/catid/3
145FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:56:50
就業規則か
前にいた所は何処にも書いてなかったし、説明もされなかったな
146FROM名無しさan:2007/01/20(土) 07:07:15
>>144
それ罰則規定あったっけ?別件と一緒にで指導はあるけど単体指導無いからなあ。
147FROM名無しさan:2007/01/21(日) 04:43:34
>>146
罰金がある。
148FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:05:23
去年の9/5からバイトし始めて一日5時間(契約では4時間だけど暗黙の了解で毎日1時間残業)週5日のシフトで働いています
調べてみたら今年の3/5に10日の有給が発生するようですが
正しいでしょうか?また有給を使えるのは3/6からという事になりますか?
149FROM名無しさan:2007/01/21(日) 21:18:34
>148
あんまり詳しくはないけど、と断りを入れた上で。

「起算日を3月5日とした場合は」正しいんじゃないかな?
但し給料日や契約日によって多少前後すると思うが。

>148の場合、『慣例だと』、3月度の給料日以降に有給を使用可になるんじゃないかな?
但し会社側にも有給申請に対して、「時季変更権」というものがあるので100%希望が
通る訳では無い、という事はお忘れなく。まあ高確率で希望は通るだろうけど。

…もちろん有給というシステムがその会社に既にあれば、だけどね(ニガワラ
(アルバイトにも有給が当然ある事を踏まえた上で、「会社と揉める可能性」って意味でねw)
150FROM名無しさan:2007/01/25(木) 01:11:28
>>146
10万円以下
151FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:40:11
 病気で休む場合は、必ずその日の内に正社員に
「今日の休みは、有給でお願いします」と伝えて
おくこと。
 後日「先週の○曜日の休みは、有給で埋めてください」
というのはできないことがあるので注意。
152FROM名無しさan:2007/01/26(金) 13:45:51
すみません、お伺いしたいのですが一年半以上働いてる場合、
年休は11日になるのですか?
それとも最初に発生した分も含めて21日になるのでしょうか?
153FROM名無しさan:2007/01/26(金) 20:26:15
ヒント:時効は二年
154FROM名無しさan:2007/01/27(土) 10:09:27
発生してから2年で時効ですよね?
という事は一度も使用してない場合、やはり21日ですよね?
ありがとうございます!
155FROM名無しさan:2007/01/28(日) 04:54:05
質問です

来月の頭に年休を取得するために、年休取得についての用紙(自作)を店に提出したのですが、
その際、用紙に店の印鑑もしくはサインを貰うべきだったでしょうか?
以前、年休とは別件で用紙を書いていった時に用紙にサインを貰えなかったので
その時同様に、サイン等貰わずにとりあえず的な形で用紙を提出してしまったのですが…

もしくは、内容証明に書き直して再提出したほうが良いでしょうか?
156FROM名無しさan:2007/01/29(月) 14:51:09
私は全然人の来ない、服屋で働いてるんですけど、6ヶ月働いて有給、一週間付きました。
157FROM名無しさan:2007/01/30(火) 03:58:00
>>155
今すぐ辞めるわけじゃないんでしょ?様子見たら?
158FROM名無しさan:2007/02/01(木) 04:40:53
age
159FROM名無しさan:2007/02/01(木) 12:44:49
>>155
その後はどうよ?
160FROM名無しさan:2007/02/01(木) 12:45:58
お前ら恥ずかしいよwwwwwwwwwww年収470万以下は恥ずかしいよwwwwwwwwwwww
161FROM名無しさan:2007/02/01(木) 13:04:34
>>160自己紹介乙
162FROM名無しさan:2007/02/05(月) 17:25:43
有給なんて、買取を認めてくれりゃいいのにねー
やめるとき買い取ってくれるとももあるらしいが。
163FROM名無しさan:2007/02/05(月) 17:33:28
アルバイトでも時間において有給が取得可能な制度は確かに存在する。だが、会社があえてバイトに、実はあなたも有給をとる権利があるんですよとかって自分達にとっては都合の悪いことをバイトに話すと思うか?
164FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:32:01
言う義務はないが、申請されたら大人しくやらんといかんわな
そこでゴネるのは明らかに違反
165FROM名無しさan:2007/02/07(水) 11:03:57
あげ
166FROM名無しさan:2007/02/08(木) 22:27:00
>163
経験上、ある程度以上の規模の会社は、会社側から有給の告知及び説明があった。
揉めるもが面倒だと思うなら、最初から中小企業は避ける、というのも1つの手段だぁね。
167FROM名無しさan:2007/02/10(土) 03:12:34
うちフランチャイズのコンビニなんですが経営者が年休出ないよって言ったら
出なくなっちゃいますかね?
そんなん関係ないすかね?
そろそろ辞めるので戦いに行ってみようと思うのですがビビッちゃってます。。。
168FROM名無しさan:2007/02/10(土) 04:05:49
俺は2005年7月から今年までの1年8ヶ月パートとして一日8時間労働週3日でやっている。
だが今月いっぱいでやめることになったんだが、有給が11日ある。
やめたときに有給が残ってても貰うことはできるの?
169FROM名無しさan:2007/02/10(土) 05:04:17
やめる前なら使えると何度も既出。辞めた後は不可
170FROM名無しさan:2007/02/10(土) 07:26:38
>>167
まず法律ありき
俺が法律だ!てのが通用するとお思いか
171FROM名無しさan:2007/02/10(土) 08:36:46
私、有休が40日もあった。
辞めるから全部使うよ。
172FROM名無しさan:2007/02/11(日) 08:08:25
>>171
ome!
173FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:09:09
>>171ですが、辞める事が決まった途端にイジメが始まりました。
あと2週間…長い…。
有休使えなくなるからバックレたくないし、毎日辛い。
174FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:08:36
最低最悪の職場だなそれw
175FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:14:00
ttp://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi010.htm
40日分、有給申請して、2週間前に退職願出せばおけ。
ってもういみねーか
176FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:23:24
>>174さん>>175さん
ありがとう。
イジメはお客さんも気付いて心配してくれてるよ。
こんな人達とはあと2週間だと思ってがんばるよ。
177FROM名無しさan:2007/02/12(月) 10:29:54
40日もある場合、解雇処分にして賃金減らすのは合法?
申請した後では通りそうにないけど、辞める事を仄めかしていたりとかで
178FROM名無しさan:2007/02/12(月) 10:58:39
合法。
なので解雇処分で30日分しか支払わられないのは問題の一つ。
使われずに消えてく(退職or時効)有給の買い上げを合法にしてくれりゃいいんだけど。
179FROM名無しさan:2007/02/12(月) 11:20:02
あからさまな場合は労基法18条の2に引っかかるかもね
180FROM名無しさan:2007/02/12(月) 19:56:24
第18条の2 解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。

これか。
2004年から加わったのか、しらんかった。
181FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:36:17
似たような話題が出たので。

行使権は退職時までってのは知ってたけど、>123が書いた様に請求権は2年までって
のは初耳だったんだが。

実際のトコはホントに請求権は2年残るのかねぇ?
182FROM名無しさan:2007/02/13(火) 01:55:36
>>181
俺も気になるアゲ
183FROM名無しさan:2007/02/15(木) 13:27:33
>>3
ばかというやつがばかだー
184FROM名無しさan:2007/02/15(木) 21:40:41
4時間平均で入っている場合、有給請求したとしてもらえるのは、
4時間×有給日数かしらん?
185FROM名無しさan:2007/02/16(金) 03:13:55
一年半働いてきて有給休暇が17日ほどあるのですが実働一日5時間のところ契約が一日3時間になっているんですがその場合17日×3hになるのですか?また契約変更すれば即17日×5hになるのですか?教えて下さい。
186FROM名無しさan:2007/02/17(土) 04:55:57
>>184
>>7の平均賃金×日数分
187京太郎:2007/02/19(月) 19:33:04
バイトなんて誰でもできるよwwwwwwwwwww恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwww
188FROM名無しさan:2007/02/19(月) 22:35:02
>>187
日本語でおk
189FROM名無しさan:2007/02/20(火) 00:30:06
>>187
はいはいお疲れさん
風呂入って歯磨いてトイレ行ってとっとと寝ろ
190FROM名無しさan:2007/02/20(火) 18:04:52
今日、長期の年休とってそろそろ休暇が明けるからバイト先に行ってシフトの確認したら
削られてた…というより自分がシフトに組まれてなかった…orz
191FROM名無しさan:2007/02/20(火) 18:53:59
そらそうよ
忙しいときに休むバイトなんて要らん
192FROM名無しさan:2007/02/23(金) 17:23:18
就業規則にバイトは有給なくて
パートはあると書いてあるので
バイト君には有給ないよ!て言われたけど・・。
193FROM名無しさan:2007/02/23(金) 17:41:34
法律上はバイト、パート、社員全て同じ労働者で区別はない。
バイトにはないよwwwとかいうのはDQN会社の常套句なので闘え。
194FROM名無しさan:2007/02/23(金) 18:18:19
条件さえ満たせば、有休の権利が出て当たり前なんだけどな。

いろいろ言い訳して「バイトには無い」と認めさせようとするね、企業は。
低賃金で働いてやってるんだから、むしろ正社員以上に有休を取りやすくするべきだよ。
195FROM名無しさan:2007/02/23(金) 18:34:30
バイトはむしろ、ある程度自由に自己都合で休み取ったりシフト変えたりしてもいいよな
仕事は仕事と言うけれど、社員と同等の仕事内容を低賃金でやらされるんなら、
少なくともそのくらいの融通はなぁ

ちゃんとフルタイムできっちり働いて欲しかったら、正社員で雇えと
少ない金で正社員と同等の労働力を求めようなんて調子乗りすぎ
196FROM名無しさan:2007/02/23(金) 18:36:01
>>192
その就業規則を見せてもらえ
本当に書いてあったらコピーとって労基へGO
197FROM名無しさan:2007/02/24(土) 01:25:43
質問です

年休申請を拒否されたわけじゃなく(というか請求して一週間経っても会社からの返事が来なかったので)
そのまま年休をとって、年休上がったらバイト先の社長からちょっと会社で(年休あるかどうかを)調べると言われてるのですが
この場合、どのくらい待って返事が来なかったら労基所に駆け込めばよいでしょうか?


正直、無いと言われたり断られたりするよりタチが悪いです。
198FROM名無しさan:2007/02/24(土) 01:35:27
>>197
待つよりこっちに独自で、予想される有給の日数とか有給の取れる条件とか調べて提示した方が早い。

常識的にどのくらいの頻度でバイトしてるか知らんが1,2週間まって返事がなかったら催促するのが普通。
199197:2007/02/24(土) 01:56:07
速レスありがとうございます!

一応、年休申請の際に自分で年休についてあれこれ書いた用紙を書いて出したのですが、
その事で昨日話をしたときに、
「自分は分からないから社労士に相談する、だから時間がかかる、どれくらいかかるかは分からない」
って言われました。
因みにその間、シフトは外されています。

この場合ってやはり待たずに週明けにでも労基所行った方がいいでしょうか?
200FROM名無しさan:2007/02/28(水) 02:33:35
いい会社だと思っていたのに、有給最後にまとめて使うのをやんわり拒否されたぜ・・・
201FROM名無しさan:2007/03/01(木) 11:10:43
>>200
拒否したら前科者の仲間入りですけどいいんですか?と確認しろ
202FROM名無しさan:2007/03/01(木) 16:06:52
俺も辞めるから有給全部使いたいって言ったら
全部はあげられないって言われたんだけど
これはどうなの?
203FROM名無しさan:2007/03/02(金) 00:00:18
>>202
定年退職のじいさんならともかく、
バイトごときがしかも繁忙期の年度末なのに、
有給使い切ってやめたいなんて、生意気だと思う。

204FROM名無しさan:2007/03/02(金) 00:22:38

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>203
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
205FROM名無しさan:2007/03/02(金) 03:48:16
>>202
「監督署に相談してきます」と脅せば手のひらを返したのごとくあっさりもらえるよ。
206FROM名無しさan:2007/03/06(火) 00:07:50
あげ
207FROM名無しさan:2007/03/08(木) 01:54:22
>>205
そうらしいね。知人も言ってた。
208FROM名無しさan:2007/03/08(木) 02:26:49
うちの場合、臆さずに「どうぞ行ってください」と言われた…

あまりに堂々としてたからなんか逆に怖い。
209FROM名無しさan:2007/03/08(木) 02:50:51
>>208
daijoubu
210FROM名無しさan:2007/03/10(土) 20:17:49



パチンコ店で働く人達に、パチンコ店の現実を暴露します!!!
店名を公表して、店の評価をしています!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/pachinko_pride



211FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:51:38
週5、12時間勤務で3年勤めてけど、途中無断欠勤1ヶ月あったんだけど、年休はナシでつか?
212FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:52:13
無断欠勤した時点でふつうなら首になるよw
213FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:55:14
うちのバイト先は半年働くとバイトでも有給休暇あるよo(^-^)o
もうちょいしたら50円上がるからそれまでは使わずに待つ
214FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:00:02
>>211
無断欠勤一ヶ月もしてクビにならなかったんだから、その会社に感謝しろw
それで年休請求できたらお前あらゆる意味で凄ぇぞw
215FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:00:53
>>212
それがクビにならずに籍がそのまま残ってて、何事もなく1年半程勤務してるんですよ(´Д`)
諦めたほうがおk?
216211:2007/03/11(日) 13:27:59
まぁ、労基で聞いてみればいいかな(´Д`)
217FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:30:35
>>211
モラルとか無いのか?
権利を主張するなら、やることはやっておかないと駄目だろ。
218FROM名無しさan:2007/03/11(日) 15:07:45
たしかに権利を主張するならまず自分のやるべき義務を果たしてからやらんと…。
モラル的にもそうだが、そこら辺しっかりやっておかないと返り討ちにあうよ。

ちなみに無遅刻無欠席で業務ミスも少なくやってきた俺でも未だにバイト先と交戦中…。
219FROM名無しさan:2007/03/13(火) 02:54:08
先日3年弱、月180時間ほど働いていたバイトを辞めたんだけど、
辞める前に『有給取れますか?』と聞いたら『バイトに有給はない』
と言われましたー。全国展開してるお店なんですが…。

220FROM名無しさan:2007/03/13(火) 06:57:21
その手の話題は飽きた。
取れるんだから取りたかったら取ればいい。
有給無しとか言われたら労基池。
221FROM名無しさan:2007/03/13(火) 12:04:21
最後に有給取って退職した後に雇用保険+社会保険の遡り加入請求すると会社を大損させれますよオマイラ!
この場合には会社に加入させる義務があったので自己負担分も会社が肩代わりしてくれます。
222FROM名無しさan:2007/03/13(火) 20:39:18
>>221
詳しく!!
223FROM名無しさan:2007/03/13(火) 21:25:16
>>212
年間の出勤予定の8割以上を出勤してたら出してもらえるぞ。
224FROM名無しさan:2007/03/13(火) 21:27:01
>>223
そういう事を言ってるんじゃないだろ
225FROM名無しさan:2007/03/13(火) 23:50:21
パチ屋派遣のゼロンって会社はおかしい。

2年ちょいバイトして(月24出勤)退職のときに有給申請したらシカト。
担当との連絡はいつも電話なので、退職を伝えた時に有給も申請。
ところが最後の給料に有給分が入ってないので担当に電話したら
「有給の話なんて聞いてない。退職してるのでもう請求できない」ときた。
こんなこともあるかと思って有給申請した電話は録音してあるし、メールも
保存しといた。労基に駆け込んできまっせ。

マルハンとかの上場したがってる大手がこんな腐れ派遣と契約してっから
パチ屋はいつまでたっても白い目で見られんだ。
こんな騙しするような会社やめてよかったよ。
226FROM名無しさan:2007/03/13(火) 23:56:11
>>225
報告待ってるぜ!
227FROM名無しさan:2007/03/14(水) 00:47:59
>>225

超GJ 徹底的に痛い目見せてやれ
228FROM名無しさan:2007/03/14(水) 02:10:25
やるねぇ!
労働者の鏡だ!
結果待ちwktk
229FROM名無しさan:2007/03/14(水) 23:15:21
>>225
派遣会社の担当に録音してることを告げないで、労基に駆け込むって所が勇者!!

期待アゲ!!
230FROM名無しさan:2007/03/14(水) 23:45:58
話聞いてると、特に派遣とかはバイトをなめきってるからな
ぜひ痛い目にあわせてやってくれ
231FROM名無しさan:2007/03/16(金) 15:45:52
年休について紆余曲折をえて今日やっと労基署に動いてもらうようにもってきたんだけど
どのくらい待って反応無かったら支払督促の準備すればいいかな?
232FROM名無しさan:2007/03/16(金) 22:58:20
225だけど労基行ってきた。

すげーさくさく話進んでびっくり。
申請した時の電話とメール見せて話したらあっという間。
「労働法違反ですね。告発しますか?もう一度会社と話しますか?」だって。
かなり悪質って職員がキレてた。

とりあえず担当社員の独断か会社(営業所ぐるみ)でやってんのかを
確かめることにして、担当にさっき電話してアポとっといた。
「労基行ったんですけど、それでちょっと話が」って言ったら
  社 員 の 声 が 震 え て た。

進展あったら報告するよ〜。
233FROM名無しさan:2007/03/16(金) 23:05:19
ドナルドナルドナルドナルよどこだい
234FROM名無しさan:2007/03/16(金) 23:16:04
>>232
報告乙
次回の報告を心待ちにしております
235FROM名無しさan:2007/03/17(土) 00:47:32
>>219
すきや乙w
本部に電話して日数きいて(一日二日かかる)、
店舗にある休暇届かけばとれるよ
うちの店で有給取った人は皆そうやって取ってた
午後帯の本部もすいてるときねらえばおk

236FROM名無しさan:2007/03/17(土) 02:05:37
>>232期待してるよ〜
237FROM名無しさan:2007/03/20(火) 10:35:45
age
238FROM名無しさan:2007/03/20(火) 10:39:19
マダー
239FROM名無しさan:2007/03/20(火) 11:58:24
前やってたバイトは普通に取れたなあ
半年働くと一週間もらえて、そのあと1年ごとにまた一週間加算
一年半ほど働いたのでめいっぱい使った
240FROM名無しさan:2007/03/21(水) 05:45:47
派遣で今月で退職する予定なんで年休の消化を申し出たが、
担当者から連絡すると言われたまま、ずっと連絡が無くて、
もう勤務3日しか残ってない。催促の電話も入れたんだが、
今日明日に連絡するといわれて、とっくに今日明日は過ぎてしまった。
これは踏み倒す気満々だということだろうか。
241FROM名無しさan:2007/03/21(水) 07:48:31
みえみえ
242FROM名無しさan:2007/03/21(水) 10:34:11
>>240
もう一度催促して、まだと言われたら、「時間がないので監督所に相談してきます」と伝えろ。
相手が、それを伝えたときに、「わかったすべての有給を消化させる」と言わなければ即日監督署に電話or行くべし!
基本的に有給を使う条件は申請した後から辞める日までの日数しか取れないわけだから有給の日数が多いとすべて消化しきれなくなる可能性がある。
243FROM名無しさan:2007/03/22(木) 12:50:30
質問です。一年半バイトとして働いて、そのあと会社の都合で、その会社の親会社が経営する派遣会社から
今までの職場に派遣されているという雇い形態になりました。
分かりやすく説明すると 会社→自分の直接雇用から派遣会社→会社→自分という雇用形態に変わったということです。
派遣になるという説明のとき、初めて年休の事を知りました。
それで、4月いっぱいで退社するので年休を消化しようと思ったんですが、(一度も使っていない)
派遣の身分になってからまだ5ヶ月しかたっていないのでバイトの身分の時の年休が認められなければとれません。
こういう場合って雇い主が変わったってことだから、バイト時代の年休はチャラ?
でも働いてる場所は変わっていないのです。
担当者に聞いたら「バイトにも有給があるなんて知らなかった。雇い主が変わったんだからチャラなんじゃない?一応聞いてみますが」
と言われました。認められなかったら文句言える?
244FROM名無しさan:2007/03/22(木) 14:08:54
>>202
“今月度”には使いきれない
って事だから
「辞めるのを伸ばして、次の月度も在籍?してるって形にして全ての有給を入れてください。バイト自体は出ませんので、他の日は休みで。」

て!意味わかる?
文書誰かきちんと直して
245FROM名無しさan:2007/03/22(木) 16:34:51
>>243
事情を分かりやすく書面にまとめた物を作っておく
タイムカード等のこれまでの在籍日数が分かる物をそろえておく
認められなかったらそれらを持って労基署へGo!
246FROM名無しさan:2007/03/22(木) 16:57:51
>>245
レスありがとう。
今までの契約更新の時の書類があるから、認められなかったら労基署に相談しに行ってきます。
すごくいい会社だったから別にもらえなくてもいいかなと思ったんだけど、働く人の権利だから
主張することにします。歴代バイトで有給申請した人なんかいないって言ってたけど、それは
ただ知らなかっただけだろうし。人を使う立場の人が知らないって問題だよね。


247FROM名無しさan:2007/03/23(金) 00:57:30
>>242
やっぱりそうか。
その後も何度か催促の電話を入れたが、
その度向こうが言った日、時刻過ぎても連絡が無い。
そもそも有給の消化を申し出たのは今月の頭で、その後電話するたびに、
ちゃんと担当者に伝えろと念押ししていたんだが。

あと勤務1日しかない。もはや無理か。
248FROM名無しさan:2007/03/23(金) 15:23:12
>>242
勤務1日だけでも今月いっぱいすべて出勤日にしてもらえば一週間以上分あるだろ。

それに、>>244が言ってるようにすればいいだけ。
249FROM名無しさan:2007/03/24(土) 22:25:19
>>248
なるほど。やってみます。
いろいろありがとうございます。
250FROM名無しさan:2007/03/28(水) 18:50:26
あげ
251FROM名無しさan:2007/03/29(木) 00:28:13
中学卒業してすぐにバイト初めて、昨年12月に辞めました。
有給とか何も知らずに、ずっーと働いてました。
月25、6日くらい働き、月300時間くらい年間300以上働いていましたが、
辞めた後に請求したりはできないんですか??
252FROM名無しさan:2007/03/29(木) 00:37:49
できない。残念。
300時間じゃ、残業手当出てないでしょ?
たしかそれは、辞めた後でも請求できると思う。
給料明細とってある?一筋縄でいかないから監督署に行け。
253FROM名無しさan:2007/03/29(木) 00:59:14
>>252
はじめまして。
辞めてから、最近色々思いました。
請求したりしたわけではないのですが、
自分は損しているのではないか?
もしももらえるものがあればもらいたいと思い
カキコしてみました。
明細はすべてありますが・・・。
最初の4、5ヶ月はそこまで出勤していませんが、
それ以降はずっと上に書いた内容どおりの勤務です。

254FROM名無しさan:2007/03/29(木) 01:03:49
7年5ヶ月勤務です。
255FROM名無しさan:2007/03/29(木) 03:04:43
>>253


>請求したりしたわけではないのですが、
>自分は損しているのではないか?
>もしももらえるものがあればもらいたいと思い
>カキコしてみました。



結局、請求したいのしたくないの
どっち?
256FROM名無しさan:2007/03/29(木) 20:23:14
だから、労働基準監督署に行って明細見せて残業手当がもらえないか、
その他不払いはないないか相談して来い。
残業手当は何年前までもらえるか知らないが、もらえるとしたら一年分でも相当な額になるぞ。
257FROM名無しさan:2007/03/30(金) 20:28:13
もらえるのでしたら、請求したいです。
アルバイトでも残業手当とかあるんですか??
働いていた時間は、時給付いてました。
258FROM名無しさan:2007/03/31(土) 04:12:57
「アルバイトでも」これがミソだよな。

労働基準法はアルバイトだろうが社員だろうが区別はなく最低限の権利
259FROM名無しさan:2007/03/31(土) 13:54:02
225はまだ揉めてるんだろうか
260FROM名無しさan:2007/03/31(土) 14:51:13
あげあげ
261FROM名無しさan:2007/03/31(土) 20:24:44
7年間、そんな手当ては付いていません。
時給で計算した分だけでした。
労働基準監督署に相談するとありますが、
明細もっていきなり行けばいいんですか?
予約したりとか、相談費用とかからないんですか??
262FROM名無しさan:2007/03/31(土) 21:16:28
>>261
その程度の質問ってテンプレに載ってないか?
263FROM名無しさan:2007/03/31(土) 22:27:54
まぁ まず自分で八方手を尽くして調べるって事せにゃなぁ
なんでも人に聞けばいいやって根性の人間にゃ どう足掻いたって取れんよ
年休やら残業手当なんて 会社からしてみりゃ誤魔化せるなら誤魔化したいもんなんだし
取るってんならそれなりの覚悟と苦労せんと
本来は年休も残業手当もすんなり取れんとおかしいんだがな 世の中おかしいわ
264FROM名無しさan:2007/04/04(水) 07:14:01
225の続報まだー?
265FROM名無しさan:2007/04/05(木) 20:19:00
あげ
266FROM名無しさan:2007/04/08(日) 15:53:13
その後、225の姿を見たものはいない・・・

合掌
267FROM名無しさan:2007/04/08(日) 22:47:52
こちら225。遅くなってすまん。

めちゃくちゃ揉めててまだ結論出てないw
有給分の金は出すって言ってるんだけど、それが会社からの金なのか
担当と営業所長のポケットマネーなのかって話。

労基行った後に担当と話し合いしたら所長登場!所長がいきなり
「担当が勝手にやったことだから!」ってまくしたてて、担当と所長の
金で有給分の金を払うって言ってきた。
本社に労基が行ったら担当も所長もクビだからカンベンしてほしいって。

正直なとこ会社ぐるみでの有給潰しだと思うけど、こっちもとっくに
新しい仕事してるし、金さえもらえりゃなんでもいいやって思ってる。
長期戦覚悟で労基に告発すべきか、金だけとっておしまいにしちまうか・・・
揉めてるっていうか、悩んでる。
268FROM名無しさan:2007/04/08(日) 23:47:51
天誅じゃ
269FROM名無しさan:2007/04/09(月) 00:42:39
>>267
金もらえればいんじゃない?
相当ムカついたなら告発でもいいと思うけど
270FROM名無しさan:2007/04/09(月) 16:51:39
無難なのはさっさと終わらせてしまうことだけどさ
向こうさんはおまいのことを舐めくさった対応とり続けたことは忘れるな
271FROM名無しさan:2007/04/11(水) 22:41:04
このスレはageで書いたほうが良い気がする。

>>267
他に働いている奴のことを考えるなら告発すべきかと。
272FROM名無しさan:2007/04/12(木) 22:27:23
>267
個人的には必要以上に恨みを買う必要もないので
そこいらでヤメておいた方が無難かと思う。取れるモンは取れそうとの事だし。

アホな人間は逆恨みもするし。
273FROM名無しさan:2007/04/13(金) 21:49:46
>>267
怒りが収まるならここで引いていいんじゃないかな。

しかし、できれば現在もその会社で働いてるバイトに有給がもらえることと今回一部始終を教えてやってくれ!
さすがに今回で懲りたと思うけど担当が「有給申請は聞いていない」と言うウソはつかなくても今度もバイトに
「有給はない」と言い続けて誤魔化す可能性は高い。
274FROM名無しさan:2007/04/13(金) 22:36:36
派遣に有給なんてあるのか?
275FROM名無しさan:2007/04/13(金) 22:42:43
お前は、派遣会社の飼い犬になってればいいと思うよ。
276FROM名無しさan:2007/04/13(金) 22:58:17
だって普通に派遣に有給なんてばいだろ
277FROM名無しさan:2007/04/14(土) 02:43:36
http://www.ramla.net/index.cgi

ここの日本橋亭っていう和食料理居酒屋で、
もう1年半ほど働いてるんだけど有給の話なんて出たことがありません。
このスレを読んで逆に驚いたくらいなんです。

バイトはシフト制で月末に提出です。

週に2回程度しか出勤していない俺でも有給はもらえるのでしょうか?
遅刻はすることはないし、早上がりも店長からの人件費削減のお願いで早上がりしています。

もらえるのだとしたら店長に相談するべきなんでしょうか。


自分の有給がどのくらいたまっていて
いつ使えるかなどが知りたいのですが…
278FROM名無しさan:2007/04/14(土) 06:19:13
>274
>276
ある。正社員だろうが派遣社員だろうが契約社員だろうがパートだろうが。
嘘だと思うならググってみなさい。

>277
貰える。
具体的に算出した訳ではないからカンに近いけど、1年半なら有給は5〜10日くらい
あるんじゃないか、多分。
このスレのレスのどれかのリンク先に算出法があったかも。
まあググってみなさい。

ちなみに行使権はいつでも。法的には。
雇用者側は原則断る事は出来ない。雇用者側にあるのは確か
「時季変更権(だったかな?)」だけだったと思うので。
まあ詳しい事はググれ。
279277:2007/04/14(土) 18:46:24
>>278
なるほど
ちょっとメールで問い合わせてみます
280278:2007/04/14(土) 19:39:44
>279
個人店だと(頭の固い店主なら尚更)理解が得られないだろうから、ちょっと話をして、
駄目そうだったらすぐに話を切り上げて労其署に行って相談してしまいなさい。

んで、「労其署の方に相談してみた所、『法的にはバイトにも当然有給が発生する』
という事でしたが?」みたいなカンジで改めて店長なりに言ってみなさい。

要は「『労働基準監督署』のお墨付きがあるんですが?」みたいなカンジで。
これで大抵の素人さんはビビって引き下がってくれるかと。

…中にはタチの悪い、開き直る輩もいるがw
281FROM名無しさan:2007/04/14(土) 22:13:09
派遣だって有給あるに決まってる
派遣害者の社員なんだから
派遣先が有給あげるんじゃないんだよ
雇用主に責任が有るわけ
282FROM名無しさan:2007/04/14(土) 23:50:11
俺が前いた所は開き直ったぞ
まぁ何とか全日数ふんだくってやったが
283FROM名無しさan:2007/04/15(日) 12:56:23
>282
乙。
そして素晴らしいw
284FROM名無しさan:2007/04/15(日) 14:58:54
ちなみにそのふんだくった分の金で家族で焼肉行った
勝利の味は最高だったぜ
285FROM名無しさan:2007/04/15(日) 17:24:39
大勝利
286FROM名無しさan:2007/04/15(日) 22:53:55
前に勤めていた所での話だが、
連休で3日分有給申請してその後、給与明細みたら有給分が入っていない。
店長に抗議したら人事と相談して特別に1日分つけてあげると言われたので、
翌日退職届と共に残り有給分を全部申請して辞めた。
後日、内容は分からんが全従業員向けに社内環境改善アンケートが行われた。

残った皆の為にも辞める覚悟があるなら徹底抗戦した方がいい。
裁判になってもいいとは思っていたがすんなり会社が折れたので大した闘争ではなかったが。
退職までの残りシフトの間の店長の俺に対する空気のような態度にはワラタ。
287FROM名無しさan:2007/04/16(月) 17:23:09
事業主は、事業展開するということが社会的責任を伴うということ(特に人を雇
うときは)を自覚して経営をやってほしいよね。

ただ労働者側も知らないと損をするのも確かだ。働いて金を稼ごうとするなら
ある程度の法律は知っておかないと損する。

288FROM名無しさan:2007/04/17(火) 22:37:26
やっぱバイトはやめる時にとるってのが一般か
俺のとこは今まで本社に直接電話して抗議した奴だけ有給もらえたらしい
上場企業はこんなもんか
289FROM名無しさan:2007/04/17(火) 23:03:59
>288
有給は当然の権利なんだが、まだまだ一般的に普及していない以上、
大なり小なり軋轢が生まれるからなぁ。
イヤな思いをなるべく避けたいなら、確かに退職時が有効かもしれんね。
但し、その場合には時効に注意が必要だが。
290181:2007/04/17(火) 23:14:16
遅ればせながら、ちと気になってたので>123の件について、昨年お世話になった
先生に聞いてみた。

結果から言うと、やはり行使権も請求権も退職時に消滅する模様。

但し例外があって、企業・雇用者側が「有給休暇の買い上げ」をしている、もしくは
その様な制度がある場合は有効…かな?くらい。

ただ「有給の買い上げ」は企業・雇用者側が個別・任意に設けている制度だから、
やはり『あくまで例外的』、ってなカンジ。そんな制度が無い企業の方が大半だわな。

という訳で、泣き寝入りする前にサクッと有給休暇を取得しましょう、って事で。
291FROM名無しさan:2007/04/17(火) 23:29:04
退職時にするにしても2年以上勤めているとどおんどん消えていくしな。
292FROM名無しさan:2007/04/17(火) 23:36:17
消えんの?
もう4年働いてるんだけどどうなってんだろうな
社内がちょっとおかしくなってきたからそろそろ辞めようと思ってんだけど
ちゃんと調べねーと駄目か
明日にも社員と言い合いになったら辞めるって言いそうだし
293FROM名無しさan:2007/04/17(火) 23:44:44
4年ということは、
2年6ヶ月と3年6ヶ月に発生した分しか使えない。
それ以前の分はすでに時効。
但し何年でも累積するという社内規則でもあれば話は別だが。
294FROM名無しさan:2007/04/17(火) 23:54:21
あーなるほどね
消えたらもう増えないのかと思っちゃった
消えるのは何となく知ってたけど消えるくらい長い期間勤めるとは思わなかった
もったいないね
295FROM名無しさan:2007/04/20(金) 01:44:22
5月1、2日は平日だけど派遣先は休みなんですけど、有給って使えるんですか?
296FROM名無しさan:2007/04/20(金) 01:45:52
条件を満たしていれば使えるんじゃね?
297FROM名無しさan:2007/04/20(金) 01:57:18
答えてくれてありがとうございます!
298FROM名無しさan:2007/04/20(金) 02:02:14
ちゃんとした所なら貰えたからな
俺も派遣してた頃GWの中の平日に年休当ててもらえて7連休取れたし
299FROM名無しさan:2007/04/20(金) 02:40:54
質問なんですが、
バイトでも生理休暇
って取れるのでしょうか?
また、取るには
どんな申請したら
良いのでしょうか?
300FROM名無しさan:2007/04/20(金) 02:41:44
質問なんですが、
バイトでも生理休暇
って取れるのでしょうか?
また、取るには
どんな申請したら
良いのでしょうか?
301FROM名無しさan:2007/04/20(金) 03:08:48
イオンなどのでっかいとこだとバイトでも有給もらえたよ
止める前に全部使ったw
302FROM名無しさan:2007/04/25(水) 19:08:46
age
303FROM名無しさan:2007/04/26(木) 16:42:14
最近、遂に有給勝ち取った
俺の場合、やめる時じゃなくて普通にバイトしてる時に車の合宿免許に行きたくて
書面に書いて有給申請したらなにも言われなかった。
だからそのまま有給取って合宿行って帰ってきたらシフトから外されてた。
「コレはどういう事ですか?」と事業主と話したら
「こういう事普通しないよ?」とか分けわかんない事言い出したから
今までのシフト表やら有給申請したときの書類等もって労基署に直行
紆余曲折あって最終的に有給代、残業手当、休業手当貰う事ができた。
304FROM名無しさan:2007/04/26(木) 16:49:18
俺バイト辞めた次の月に有給代がはいってたよ
305FROM名無しさan:2007/04/26(木) 17:02:50
>>303
よくやった!おめでとう!!
306FROM名無しさan:2007/04/26(木) 20:35:29
GJ!
307FROM名無しさan:2007/04/26(木) 22:43:09
>303
オメ。
出来ればその「紆余曲折」のトコを詳しく。
308FROM名無しさan:2007/04/29(日) 20:38:19
あげあげ
309FROM名無しさan:2007/05/01(火) 10:33:12
このスレもっと知らせたいな。
310FROM名無しさan:2007/05/02(水) 13:32:40
2ヶ月ごとの短期契約のバイトなんだが何年も契約更新して勤めてたら有給発生するよな?
契約期間が短いから使うタイミングが難しい
前の会社はわざわざ有給分契約延長してくれたんだが
今の会社はバイトに有給なんか無いって言ってる会社だから揉めそう
311FROM名無しさan:2007/05/02(水) 14:23:56
短期契約でも継続して勤務した事実があれば取れるんじゃなかったか?
312FROM名無しさan:2007/05/02(水) 16:06:42
このスレ見て社員に有給取りたいといったら
すんなりおkしてくれた!
詳しく聞いてみたらバイトに表立ってアナウンスしてないらしい・・・


313303:2007/05/02(水) 18:40:42
>>307
遅ればせながらとりあえず年休取得後からのレポ
とりあえず合宿で長期で年休とって帰ってきたらシフトが組まれてなかったから事業主と話し合い

事業主
「こういう事(年休、残業代の請求等)されるとシフトに入れることは出来ない。」
「欲しいならそっちでいくら貰えるのか計算しろ、払う払わないは社労士に相談して決める」

って言われた、日本語でおk(^^;)ということで労基署に電話

労基署
「支払いをするともしないとも言ってないから、もう一回書面にて期限付きで請求してみてくれ」
「また拒否られたり曖昧な返事等ならもう一度連絡くれ」

って言われたので実行、返答がなかったので労基署に電話

労基署
「残業代は指導するが年休の支払いがあるかまだ分からないので給料日まで待て」
「そん時までに支払われなかったら一緒に指導する」
「シフトに入れられない件は会社都合の休業扱いになるからこちらも支払いのの意思の確認を
 してみて駄目だったらもっかい連絡しる」

シフトの件で事業主に書面にて確認、返事が無いので資料等を持って労基署窓口に特攻

労基署
「要求と資料共に問題ないから、あとは給料日に年休等振り込まれなかったらまた連絡くれ」

ここでバイト先に辞表を出す
314303:2007/05/02(水) 18:41:28
給料日まで待ったが支払いが無かったので労基署に(ry

労基署
「では申告という形にさせていただきます」
「何か決まり次第連絡します」
「後は担当が別の人に変わるので、結果はいつになるか分からない」

といわれる。
数日後、労基署に現状確認

労基署
「とりあえず指導はした、後は期日(約2〜3週間後)まで様子見てろ」

期日内に事業主から連絡が来る。
向こうが用意した領収書と退職届にサインして有給代、残業手当、休業手当ゲット!

〜fin〜
315303:2007/05/02(水) 18:42:14
以上です。
なんとか要点だけをまとめたと思うのですが、まあこんな感じでした。
なんか上記の色々やってる間に社員に
「なんか事業主、裁判になるかもとか言ってたよ?」
とか言われたんだがむしろやれるもんならやってくれ!って感じだったw
脅したつもりだったのかな?
あと、向こうが用意した退職届に、
「貴殿との金銭の支払いは完了して(ry」
みたいな事が書いてあったんだけど、
本当はコレ見たとき、サインしないでついでに健康保険、厚生年金の請求も
してやりたい要求に駆られたんだけど、既に次の働き先が決まってたから
仕方なく断念した。

以上、レポでした。読み辛かったらごめんなさい(^^;)
316FROM名無しさan:2007/05/02(水) 19:14:25
裁判って何の裁判するつもりだったんだろう
残業代の不払いなんかこっちが簡易裁判起こしても楽に勝訴できるレベルだろ
317FROM名無しさan:2007/05/03(木) 00:38:02
>310
発生する〜。

>303
詳細感謝。為になるワー。
そしてお疲れ様でした。
318FROM名無しさan:2007/05/03(木) 08:22:22
推測通り脅しじゃないかな
こういう輩には結構ぬるい認識持ったのが多いから

>>303レポ乙
319FROM名無しさan:2007/05/03(木) 21:31:27
>>303
GJ!
320FROM名無しさan:2007/05/05(土) 01:09:06
>>303
GJ!!!
321FROM名無しさan:2007/05/05(土) 02:13:13
322FROM名無しさan:2007/05/05(土) 02:50:27
労働基準監督署なんて仕事しないからなー。警察と同じで。
よくそこまで食い下がったと思う。粘り勝ち。
つーか、裁判ってこりゃ本当のアフォかもね。
賃金払わないとか有休取らせないは、実は立派に犯罪で下手すりゃ懲役刑なんだけどね。
実際にはそれで逮捕まで逝くことは滅多にないけど。
323FROM名無しさan:2007/05/05(土) 03:51:02
まぁ逮捕されなくても、今はネットでいくらでも話は広まるからな
そうなったらイメージダウンは免れない
ヘタにゴネて小金ケチるより、大人しくルールに従うのが賢明ってな
324:2007/05/05(土) 04:07:45
2ちゃんにしては有意義なスレだなぁ
俺もいままでの年休キャリアを…
定職辞めた後、現在まで3ヵ所バイト先が変わった。
@事務系
時給安い。交通費でない。女だらけ。直属の上司(正社員)が仕事中に狂ったように怒鳴りだす社内でも有名な狂女。
8ヵ月間、俺はヒステリック婆が嫌だったから辞める旨を狂女の上司に言った。
もちろん『即日』を主張した。
したら『今月末まで待ってくれないか?』とのことだった。
『じゃあ、有給使っていいか?』の問いに
『じゃあ3日間有給(あとは月末まで出社せよ)』ってな話になった。
なんとか俺が主張して、(本当は7日間あったが)結局『6日間有給』もらい、無事退職。
ここは別な意味(ヒステリック婆のことだが)で、公的機関の介入が必要じゃないかなぁ?w
労基所って、パワハラなんかは扱ってないのかな?

325:2007/05/05(土) 04:20:39
>>324つづき
そのあとAコルセンへ行った。
ここは1年半以上いたから、有給は15日くらいついたかな?
初めて『最初は半年で、その後は1年ごとに有給がつく』という原則を知ったw
半年で有給がつき、また更に半年が経った後に有給申請したら、上記原則を教えてくれたw
ここは、上司(こいつも♀)から人格ハラスメントを受けたから辞めた。
で、さらに上にこのハラスメントの内容を報告してクレームつけようかと思ったが、
ここも給料悪いし、とにかく辞めたい気持ちでいっぱになったので
有給全部使って辞めた。このときは10日くらいあったかなぁ?まずまずな金額だった記憶がある。

このハラスメントは、バイト仲間に話したら、かなり怒ってくれた人がいた。これが救いだったかな
こういう人格ハラスメントって労基所は扱わないのかな?どうなんだろ?
326:2007/05/05(土) 12:55:31
>>324>>325つづき
そのあと1ヵ月くらい貯金切り崩して転職(バイト)活動。時給の良さでいまのBバイト先を選んだ。
ここは有給があることは、バイトには非公表。
担当社員に聞いたら、5日間あるとのこと
で、この前、5日間全部使った。
327FROM名無しさan:2007/05/05(土) 13:02:12
セクハラやパワハラは基準が難しいしから、あまり相手にされないよ。一応、労働
問題だから対象にはなるけど。
労働基準監督署は労働者の味方というわけではないから。公平に見ることになって
るみたい。
328FROM名無しさan:2007/05/06(日) 02:59:30
>>327
d
パワハラの方は、証人いるから、誰かその気になったら、
訴えること可かもw

もう関わり持ちたくないが…

329FROM名無しさan:2007/05/08(火) 00:02:05
あげげ
330FROM名無しさan:2007/05/08(火) 22:05:14
私は1年半以上働いているので有給休暇が何日あるか社員に聞いたところ
7日と言われましたが週4日で休まず働いていたので15日間あると思い、
問いただすと途中で契約が同じ系列の子会社に移ったので7日しかないと
言われました
契約は確かにしたのですが、私が1年半以上働いたという事実は変わらない
わけだと思うのですがなにかもらえる方法はないでしょうか?
契約が移りましたがずっと同じ場所での勤務で何一つ変わったことも
ありません、労働者の為の有給なのに納得がいきません
これだと子会社をつくれば労働者の有給を失くすことができてしまいます
どなたかなにか上手くやる方法はないでしょうか?
331FROM名無しさan:2007/05/08(火) 22:36:25
>>330
あくまで実態が大事。そんな糞みたいな手口に負けないでくれ。
332FROM名無しさan:2007/05/08(火) 23:10:14
>>331
ありがとう
本当にそう思います、働いたという実績が意味があるはずです
監督署に聞いたのですが契約が変わるとだめということらしいです
333FROM名無しさan:2007/05/08(火) 23:48:48
マジで監督署はクソだな…
334FROM名無しさan:2007/05/08(火) 23:50:04
まて、俺が世話になった監督署の人は親身になって応対してくれたぞ
335FROM名無しさan:2007/05/09(水) 00:20:48
>>332
そんなことはない。あなた一人で寂しければ
何か組合みたいなところとかユニオンに相談して行動おこせばいいよ。
336FROM名無しさan:2007/05/09(水) 01:39:44
今2年4ヶ月働いてて、20日有給あるそう。(辞める時使用)
2年6ヶ月たったら、10日増えて、30日つくっていわれたんですが、
ほんとにそんなにつくことあるんでょうか?
有給貯めとけるmaxって会社によって違うんでしょうか?
判りにくくてスミマセン
337FROM名無しさan:2007/05/09(水) 01:46:03
学校行きながら好きなシフトで5時から9時半まで働いてて実際バイトみたいなもんだが
ウチとこは半年働いたら有給が出る。一応は契約はパートになるんだけど。
338FROM名無しさan:2007/05/09(水) 01:48:21
>336
ん〜、労働法はあくまで『最低基準』を定めたものだから、それ以上の好待遇を各会社が
自主的にする分には問題は無いハズ。
だから、アナタが言うところの「有給貯めとけるmax」ってのの会社によっての差異ってのは
有り得る話。
339FROM名無しさan:2007/05/09(水) 01:49:45
>337
バイトもパートも(社員も)、ある意味同じだからねぇ。
本来はそれが普通なのだよ。
340FROM名無しさan:2007/05/09(水) 09:07:10
有給頼もうとしたら二週間前に申請する仕組みだと言われた
とりあえず引き下がったけどいいのかな?
大体、急な体調不良とかの時に使えないじゃないか
341FROM名無しさan:2007/05/09(水) 11:21:12
>>340
急には無理。そういう趣旨の制度じゃないから。
業務に支障でると判断されたら、変えられるという判例はある。

急な体調不良なら普通に休めばいいだろ。
ただしノーワークノーペイの原則だから金は入らんけど。
具合悪い時は無理すんなよ。
342FROM名無しさan:2007/05/09(水) 12:32:52
とれなくもないだろうけど、バイトのクセにとか思われそう。

空気読まなきゃね。
343FROM名無しさan:2007/05/09(水) 13:03:21
バイトのくせに、と思ってる事が既に間違いなんだけどな。

空気読まなきゃね。
344FROM名無しさan:2007/05/09(水) 22:22:05
>>340-341
Q:就業規則には、「3日前に会社に届け出ること」とありますが?
A:上記のように、会社が有給休暇の時季指定に関して規定を設けている場合がありますがこれは会社が時季変更権を行使するかどうかを判断するための時間(たとえば代替要員の確保に時間がかかるなど)を要するという理由によるものでありますので、有効と解されています。
ただし、このような場合でも、病気など緊急事態の場合は、例外的に3日前でなくても、有給休暇を認めるものでなければなりません。この条件を満たす限り、会社が有給休暇の時季指定に関して規定を設けることができます。

って書いてあったんだが無理なのかな?
345FROM名無しさan:2007/05/10(木) 00:39:51
>>344
いや>>341これは俺なんだがw俺が間違ってるな。
すまんな。病気などの事由だと有給採れるな。
てか採らせなきゃならんべ。
346FROM名無しさan:2007/05/10(木) 00:41:33
ただ有給採るには勤務実績などの要件があるから
誰でもとれるわけじゃないから、調べた方がいいとおも。
347FROM名無しさan:2007/05/10(木) 12:14:35
アホ扱いされるな
348FROM名無しさan:2007/05/10(木) 12:44:45
有給採らせないと罰則あるよ。
349FROM名無しさan:2007/05/10(木) 23:21:05
>340
事前じゃなくても、事後でも有給は取れるでよ。
但し職場で悪目立ちしたくないなら、会社側の言うとおりに
従っておいた方が無難ではある。
350FROM名無しさan:2007/05/10(木) 23:22:30
加えて言うなら、有給を取る理由は何でも良い。
けどまぁこれも悪目立ちを避けるなら、無難な言い訳を用意しといた方が良いだろうねぇ。
351FROM名無しさan:2007/05/10(木) 23:27:29
>>350
そう、有給取得の理由は問わない。
352FROM名無しさan:2007/05/12(土) 14:17:26
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader466912.jpg

漫画でこういう無知なことをやるのも年休が世間に認知されない要因の一つだよな
353FROM名無しさan:2007/05/12(土) 18:57:20
>>336
亀かもしれないが、

通常、有給の期限は2年間。1日も使ってないのなら、2年6ヶ月の時点では、
1年6ヶ月+2年6ヶ月の23日になり、最初の6ヶ月の10日は消滅する。
ただ、会社が法定以上に与えているのなら、例外になる。
法令通り自動発生しているのは上記の通り。
354FROM名無しさan:2007/05/12(土) 19:12:26
有給の期限は2年間 ああそうだったかも。もうなにもかも忘れちまった。
355FROM名無しさan:2007/05/13(日) 20:05:53
>354
イキロ
356FROM名無しさan:2007/05/14(月) 02:00:29
あげげ
357FROM名無しさan:2007/05/14(月) 02:07:17
うちらから見れば20代になってしまえば皆オバちゃん。だいたいスーパーなんて高校生がやるバイトじゃん!20越えたオバちゃんが遊びたい年頃って言ってんのがバカだと思うwそんなの高校までっしょ。ちなみにうちは高3だよーw
358FROM名無しさan:2007/05/14(月) 02:19:30
発作ですか?
359FROM名無しさan:2007/05/14(月) 03:03:11
>>357 ココは有給のスレ
釣りなら釣られた 以上。
360FROM名無しさan:2007/05/14(月) 04:32:24
某チェーン店のイタリアンレストランは有給あるよ。
一年間に3日。
四時間分つく。
361FROM名無しさan:2007/05/15(火) 08:55:38
保守
362FROM名無しさan:2007/05/15(火) 12:48:59
>>360
固定でそれならおかしくないか
363FROM名無しさan:2007/05/16(水) 00:01:27
>>352 禿しく同意
逆に年休を取ろうとして会社側と揉めるような漫画描けばええのにな
364FROM名無しさan:2007/05/17(木) 19:47:55
私はある大手の電気グループの下請工場で契約社員として働いているのですが、
職業訓練を受けるために来週で退職しようと思い、退職希望を上司に伝えました。
その時点で10日ある有給のうち9日が残っていたので最後の方何日か休めないかと
聞いてみたところ、有給では休みは取れるけれど給料は出ないそうです。
確かに月給制ではなく時給制なのですが、有給とは給料が出ないものなのでしょうか。
365FROM名無しさan:2007/05/17(木) 21:13:29
>364
勿論給料は発生するよ
366FROM名無しさan:2007/05/17(木) 21:17:42
給料が発生しなかったら無給休暇じゃねーかw
誤魔化す気満々だなその会社
妥協せずガッツリ毟り取ってやれ
367FROM名無しさan:2007/05/17(木) 23:53:43
おまいら、ageないか。
このスレは有益だ常に上がっていて良いと思う。
368FROM名無しさan:2007/05/19(土) 10:13:04
>>364
当然有給は、通常勤務の一日分の給料を貰って休むことが出来る。

>来週で退職しようと思い
かなり日数的にギリギリじゃね・・・
もう来週で辞めること告げてるんでしょ?
正式に来週で辞めるなら有給消化しきるまで日数が足らない。
今月いっぱいで辞めることにして、再来週の残りの日数を有給にすればよろし。

契約だろうが派遣やバイトだろうが、どんな給料形態だろうが、半年以上勤務で一定の日数働いていれば誰でもらえる。
369364:2007/05/19(土) 11:50:26
>来週で退職しようと思い
「来月で」退職の間違いでした。すみません。

勤務を始めてから今月の20日でちょうど半年になるので有給の条件は満たしています。
それに会社の募集チラシにもはっきりと「勤務3ヵ月後に10日間有給」と書いているのですが、
職場ではいつも人手不足で、休暇を申し出る事が非常に難しい雰囲気になっています。

退職を申し出た時に会社側は「有給では給与が発生しない」と明らかに契約時と異なる説明をしているのですが、
それでも有給を取った場合、本当にその分の給料が支払われないということはありえるのでしょうか?
また会社が有給の時期変更権を使用した場合、そもそも有給が取れない可能性もありますし、
会社の規模はかなり大きい方なので、訴訟などを起こすのは非常に難しいと思います。
やはり有給は諦めて働いたほうが賢明でしょうか。
370FROM名無しさan:2007/05/19(土) 14:32:45
>>369
> 勤務を始めてから今月の20日でちょうど半年になるので有給の条件は満たしています。
なら年休は発生する

> それに会社の募集チラシにもはっきりと「勤務3ヵ月後に10日間有給」と書いているのですが、
書いてなくても大丈夫だが、自分が応募した時のチラシにも書いてあったか?あってもし書いてあって
そのチラシを今でも持ってるのなら大切に保管しておけ

> 職場ではいつも人手不足で、休暇を申し出る事が非常に難しい雰囲気になっています。
年休使うにはその雰囲気を呑み込む度胸が必要、ただしやめる時に使うなら関係ない

> 退職を申し出た時に会社側は「有給では給与が発生しない」と明らかに契約時と異なる説明をしているのですが、
募集チラシとか雇用契約したときの書類とか見せてやれ、六法全書でもおk

> それでも有給を取った場合、本当にその分の給料が支払われないということはありえるのでしょうか?
ありえる。だから労基署がある

> また会社が有給の時期変更権を使用した場合、そもそも有給が取れない可能性もありますし、
時期変更権は年休取得時期の変更を使用者に申し出るだけだから、年休を取るという意味では関係ナッシング

> 会社の規模はかなり大きい方なので、訴訟などを起こすのは非常に難しいと思います。
でかい会社ならよりやりやすいと思うけどね、信用問題とかあるし、前にマックの残業代支払い請求訴訟とかあったじゃん

> やはり有給は諦めて働いたほうが賢明でしょうか。
上記に書いたことは全てググれば調べられる、過去レスにも色々書いてある
ここで聞く前に、まず自分で色々調べられることは調べること
そういう知識的な面も含めて自分で色々行動する事
あと、会社も分かってて取らせない可能性があるから(←たまに本当に分かってないバカもいるって事)
そういうのに自分の意見を貫く粘り強さも必要
そういうのムリ、だけど年休欲しい…ってのは今の社会通念上無理
厳しい事言うとここで質問する事しか出来ないってんなら有給は諦めて働いたほうが賢明だな
371FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:23:28
>>369
取りあえず、有給の分の給料は出さないって言ってるんだから“違法”
できれば、もう一度上司に聞いて一部始終を録音しておけ。
それで労働基準監督署に相談しろ。
そしたらその監督署が会社に直接電話を入れて指導する。



予断だが
監督所の人は公務員にしてはかなり正義感強い人が多い気がする。<警察よりも
372FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:25:52
会社ぐるみじゃなくてその上司の独断だったら、その上司クビにできるかもよ(・∀・)ニヤニヤ
373FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:29:20
>>371
俺の所の監督署は「かったりー」って感じだったぞ

だから労基署は地域によって当たり外れがデカイ気がする。
374FROM名無しさan:2007/05/20(日) 16:35:32
あげげ
375FROM名無しさan:2007/05/20(日) 17:26:54
>>373
俺もそうだったな。
ちゃんと給与明細とかの証拠持っていったのに、裁判でもすればって感じの対応だった。
376FROM名無しさan:2007/05/20(日) 18:26:09
最悪だな
監督署へのクレームはドコへ出せば効果あるんだろう
377FROM名無しさan:2007/05/20(日) 19:05:30
厚生労働省じゃね?
378FROM名無しさan:2007/05/20(日) 20:18:07
あとは新聞社とかかな。
行政庁は世論に意外と弱いぞ。
ただ、新聞社が動いてくれるかは別問題だが…。
379FROM名無しさan:2007/05/20(日) 22:08:00
>>375
マジで?ドコ?
晒し希望!
380FROM名無しさan:2007/05/21(月) 01:24:05
有給の日数を決める基準に週所定労働日数ってありますが、
シフトが固定じゃなくて自己申告制みたいに定まってない時は
どうやって週所定労働日数を決めるんですか?平均で換算とかですか?
381FROM名無しさan:2007/05/21(月) 03:18:37
その子の趣味は「人の耳に悪戯すること」だった。
休憩時間に寝ている人を見ると、耳に息を吹き込んで困らせていたし、
会話相手の耳を突然噛んだりもするから、クラスでは相当の変態扱いされてたな。
俺も頻繁に耳を噛まれては追い払っていたが、ある日偶然、
そいつと二人きりで作業する機会が出来てしまった。
耳を防御しながら作業をしていたが、気を緩めた瞬間に
はむっとやられてしまい、つい変な声をあげてしまって、すごい笑われた。
照れ隠しに「噛まれた側の気持ちを考えろ!」と怒ると、
「噛まれたことないし、わかんないなあ」とさらに笑われてしまった。
適当に罵倒しながら作業を続けていると、そいつはなぜか
机に頭を横向きに寝かせて、「さあ来い」などと言い始めた。
話を聞くに、耳を噛まれた側の気持ちが知りたいそうだ。
ちょっと気恥ずかしさもあったが、相手は変態だからいいやと思い、
彼女の耳元にそっと口を近づけて、息を吹き込んでみた。
反応は予想以上で、彼女は体を大きく震わせて、少し悲鳴をあげた。
「息は不意打ちだよ。噛むんだよ馬鹿」と訳の分からない弁解をしてきたので、
言われた通りに噛むと、さっき以上に体を震わせて、「あっ」となんかエロい声を出した。
面白いので何度も噛んでやると、「あ、もういい、もういいって」って焦りだして、
慌てて動いた彼女の耳に俺の舌が、続きは本スレだ。
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1172661905
382FROM名無しさan:2007/05/21(月) 14:40:38
>>380
平均
383FROM名無しさan:2007/05/22(火) 02:03:50
>>382
ありがとう!勉強になりました。
384FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:05:16
保守
385FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:34:05
あげ
386FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:39:14
非常に有意義なスレage
387FROM名無しさan:2007/05/31(木) 04:55:20
勤務期間6ヶ月
平均労働時間月100h
職種コンビニ夜勤

だと有給取れますか?とれるとしたら何日取れますかね?
わかる人教えてくれ!!
388FROM名無しさan:2007/05/31(木) 14:21:06
>>378

記者に直接あって「こんなに搾取されてたんです!」とか
アピールして、同時に労基の対応の悪さも言えば、勤務先が
有名企業だとかその系列だとかだったりしたら、話に乗って
くれるかもしれんぞ。ネット難民の連載とかしてる全国紙も
あるし。
389FROM名無しさan:2007/06/01(金) 17:36:06
>>387
■年休の日数
勤続年数に応じて次の比例付与の日数が権利として保障される

@週4日又は年間169〜216日までの者
勤続 付与日数
6か月 7日
1.5年 8日
2.5年 9日
3.5年 10日
4.5年 12日
5.5年 13日
6.5年 15日
7.5年以上 15日
A週3日又は年間121〜168日までの者
勤続 付与日数
6か月 5日
1.5年 6日
2.5年 6日
3.5年 8日
4.5年 9日
5.5年 10日
6.5年 11日
7.5年以上 11日
390FROM名無しさan:2007/06/01(金) 17:38:51
>>387
続き
B 週2日又は年間73〜120日までの者
勤続 付与日数
6か月 3日
1.5年 4日
2.5年 4日
3.5年 5日
4.5年 6日
5.5年 6日
6.5年 7日
7.5年以上 7日
C 週1日又は年間48〜72日までの者
勤続 付与日数
6か月 1日
1.5年 2日
2.5年 2日
3.5年 2日
4.5年 3日
5.5年 3日
6.5年 3日
7.5年以上 3日
391FROM名無しさan:2007/06/01(金) 22:22:18

◆改正雇用対策法が成立、求人時の年齢制限禁止

  企業が労働者を募集・採用する際に年齢制限を原則禁止する改正雇用対策法が
 1日午前の参院本会議で可決、成立した。安倍晋三首相が掲げる再チャレンジ支
 援策の一環で、年長のフリーターや高齢者らの再就職を促すのが狙い。
  改正法では労働環境の急速な変化に対応。不法就労が後を絶たない外国人雇用
 を巡っては採用・離職時に氏名や在留資格・期間などを厚生労働省に届け出るよ
 う事業主に求める。法務省とも情報を共有し、不法滞在の防止や摘発に役立てる
 。

392FROM名無しさan:2007/06/05(火) 21:01:42
あげげ
393FROM名無しさan:2007/06/06(水) 00:39:58
昔行ってたバイト先は給与明細に年休残日数がはっきり書かれていたが
部長曰く、「それは関係ない。実際にはバイトは有給は取れない」
と言われた。今から3年ほど前の話。

今更どうこうするつもりはないけど、すごい会社だった。


394FROM名無しさan:2007/06/06(水) 02:39:45
晒してもいいと思うがな、そんな会社
395FROM名無しさan:2007/06/06(水) 07:09:39

健保で「労災隠し」、労働局へ通報制度

2007年06月06日03時19分

 労働者が職場や通勤途中でけがをしたとき、会社が労災保険ではなく健康保険で
治療させようとするのは違法です――。不正な「労災隠し」を是正するため、厚生
労働省は社会保険庁に届いた健康保険の診療記録に労災の疑いがある場合、その情
報を各地の労働局に通報し、事業主を指導できるようにする新たな制度を今月中に
も始める。

 社保庁によると、05年度の健康保険による診療報酬請求のうち、労災保険が適
用されるべきだと判断された例が約5万件あった。しかしこれまでの対応は、各地
の社会保険事務所が本人や事業主に連絡して労災申請を促すだけ。厚生省と労働省
の合併以前は所管が分かれていたこともあり、労働局への通報もなく、労災扱いに
切り替えられないまま放置されるケースが多かった。

 労働者にとっては、治療の自己負担額が健保の3割に対して労災は基本的にゼロ
など、補償範囲に大きな差がある。企業は労災扱いになるとその後の労災保険料が
重くなり、イメージも悪いため、労災隠しが後を絶たない。このため、今後は社保
庁からの情報をもとに各労働局でもチェックし、本人の協力を得たうえで事業主を
指導する。

 労働安全衛生法では、労働者が4日以上休む事故を企業が労働基準監督署に報告
しない「労災隠し」には50万円以下の罰金が科される。

396FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:13:02
大変勉強になります禿
397FROM名無しさan:2007/06/11(月) 01:38:14
有給についての質問ってここでいいのかな? 違ったらすまぬ。

以前パートで5年程働いていた所(仮にAとする)を辞める際に、ちゃんと有給消化して辞めました。
その後別の職場(B)でパートしてたんだけど、Aを辞めて半年後くらいにAの店長に「いま大変だがら戻ってきてくれないか?」
って泣きつかれたもんで、Bを辞めてAに戻ったの。
で、今は戻ってから半年ちょい経ったんだけど、有給ってどうなるんでしょうか?
思いつくのは

1 : 一度辞めているけど、「新入社」扱いになって10日発生
2 : 一度辞めているとはいえ、同社にて有給を消化しているので、半年後に2日発生(6年6ヶ月勤務扱いで)
3 : 一度辞めているとはいえ、同社にて有給を消化しているので、1年後に1日発生(半年間があるので継続勤務1年6ヶ月扱いで)

といったところかな?
正直3でも一向に構わないんだけど、ちょっと気になったもので……
398FROM名無しさan:2007/06/11(月) 02:08:45
1
399FROM名無しさan:2007/06/11(月) 02:28:05
>397
雇用先との契約によるかと。
それが分からない限りは何とも言えないから、
結局は雇用先に聞いた方が確実だったり。
400FROM名無しさan:2007/06/11(月) 09:17:29
>>397
普通に半年後フル出勤なら10日だろ
401397:2007/06/11(月) 22:29:47
>>398〜400
レスありがとです。 10日つくと希望を持ちつつ、一応店長にも聞いてみます。
今の店長とあんまり仲良くないから聞き難いけど、がんばります。 ありがとうございました。
402397:2007/06/11(月) 22:30:31
……sagaって(´・ω・`)
403FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:03:06
>402
伝説開幕オメw
404FROM名無しさan:2007/06/13(水) 12:32:12
あげ
405FROM名無しさan:2007/06/15(金) 22:20:23
アルバイトにも年休あるってことをどんどん世間に広めて行こうぜ。
それで日本経済が弱くなるのなら、所詮その程度だってことさ。

俺はこの夏、12日間取る!
406FROM名無しさan:2007/06/16(土) 01:15:27
ならあげろよ
407FROM名無しさan:2007/06/16(土) 02:25:54
コンビニで一年間働いて、辞める際に有給請求しました。
最初は強気に拒否していたオーナーが私の親が社会保険労務士
だと知った瞬間、弱腰になって「うちの会社は零細企業で弱者
なんだよ。皆にあげると潰れるちゃうの。だからといって君に
だけあげるのは不公平だし、皆に知れたら、士気に関わるから
遠慮してくれないかな」だって。
私は「オーナーが事業主として大変なのは分かりますが、私も
個人として弱者なんですよ。オーナーなんかより生活水準低い
のは分かりますでしょ。ですから有給はいただきます。」と言った。

そしたらオーナーが「お前なんかより俺のほうがつらいに決まって
いるだろ」とか言い出したから私もカチンときて
「私もそれなりに覚悟の上で請求しているんです。そんなことで遠慮
できるほど、生活楽ではありません。これ以上なにかあればどうぞ私
の親と交渉してください。親を代理人にたてます。」
と言ったらオーナー折れた。

皆さんもハッタリでもいいから身近に社労士がいることを
アピールすれば有利に交渉を進められますよ。会社も勝てない
喧嘩はしないですから。社労士も知らない店長とかもいるかも
しれないけど・・・。
408FROM名無しさan:2007/06/16(土) 20:12:41
今日有給の説明とかされた

ちゃんとした会社だお(^ω^)
409FROM名無しさan:2007/06/17(日) 01:14:06
>>408
いい会社だな
しっかり働いて、胸を張って有給取れよ
頑張れ
410FROM名無しさan:2007/06/17(日) 21:51:34
>>407
そんな嘘つかなくても「労働基準監督署に相談する」でおk。
弁護士バックについてるとかは少し大げさな気がする。
411FROM名無しさan:2007/06/17(日) 22:06:35
>>410
それだと開き直るバカな会社が結構あってな
407の方法もある意味有効だと思うぞ
412FROM名無しさan:2007/06/19(火) 02:25:05
>>411
開き直ろうがゴネようが労基に垂れ込まれたら支給せざるを得ない
下手に拒否すれば法律違反で罰則くらう(会社、雇用者とも)

407のやり方も一つの手段だとは思うけど、それこそ嘘ついて開き直られたらどうすんだ
大人しく労基にお任せすればいいんだよ
413FROM名無しさan:2007/06/19(火) 03:05:21
>>412
お前、話の本質全然掴めてないのな
414FROM名無しさan:2007/06/19(火) 18:47:35
別に休みはいらねぇけど有給分の給料は欲しい

いや、”有給分の給料”って考え方がおかしいのはわかってるけどさ。
415FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:12:10
>414
オレも同じタイプだw
会社によっては「有給の買い上げ」という制度もあるけどな。
しかしそれも、やはりごく一部だけ…
416FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:56:06
嘘つこうが労基に垂れ込もうが
最終的に小額訴訟を起こして簡易裁判までするという覚悟があると
意志表示すれば良いんじゃないのかな
417FROM名無しさan:2007/06/20(水) 04:37:02
質問です(´∇`)
週5以上入ってますが全労働日の八割以上って年中無休の店なら292日以上入らないとだめなのかな。シフト制でシフトは休みなしで提出してるんですが。
418FROM名無しさan:2007/06/20(水) 05:53:38
それとも全労働日は最高で365−12×4にしかならないのかな?
419FROM名無しさan:2007/06/20(水) 08:34:18
>>417
月160時間以上の勤務は全労働日のこと。
きっと超えてるだろうから満日もらえるだろ。
420FROM名無しさan:2007/06/20(水) 11:17:57
レスありがとうございます。
ただ月100時間ぐらいしかはいってないです。
知りたいのは年中無休の店の全労働日の八割以上の出勤を満たす要件の出勤日数です。もしくは全労働日を何日として分母にするの?ってことです。
色々しらべたんですけど、ここだけが曖昧で(^_^;)
まさか365日を分母として312日以上出勤しないと八割の要件にあてはまらないとかでは酷すぎるので、勝手に法律上の月の与えなければいけない休日の月4日は全労働日から差し引いていいの?とか解釈してしまってますがよろしいのでしょうか(^-^;)
それとも提出したシフトは、ほぼ休みなしでだしてるので、シフト作成上削られてる日は、使用者の責めに帰すべき事由として全労働日から引いてよろしいんでしょうか?(^-^;)
長くなって申し訳ございませんm(__)m
421FROM名無しさan:2007/06/20(水) 11:32:21
失礼
×312
○292
422FROM名無しさan:2007/06/20(水) 15:30:54
>>417
「全労働日」とはその人その人によって違います。
417さんは週5日働いているなら、一年で260日前後を分母にもって
きて、実際に417さんが働いた日数を分子に持ってきます。ですから
よほど休みがちな人で無い限り、有給の取得要件満たします。
有給休暇は労働者の心身の疲労の回復を目的にしています。八割に
満たない休みがちな人は有給を取ってまで心身の疲労を回復しても
らう必要は無いのです。これが八割要件の趣旨です。
ついでに時間は有給の取得要件には関係ありません。週一日、一時間
労働のパートでも要件を満たせば、法律上は有給を取得できます。
423FROM名無しさan:2007/06/20(水) 16:28:21
営業日年中無休 勤務日週五日 通勤往復二時間半 実働8時間半 休憩十五分 遅刻・欠席共に無し

前いた所ではこれで取れた つーかもぎ取った
上で書いた条件で真面目に働いてたのに、辞める時に年休使わせるどころか
誤魔化したりゴネたり脅迫めいた事言いやがったからな あの会社は
もし揉めたら即労基行け
424FROM名無しさan:2007/06/21(木) 22:29:00
派遣で働いています。来月で6ヶ月勤務になるので有給が取れるか派遣に聞いたら、
有給休暇を取れるのは社会保険に加入してから6ヶ月経たないと取れないとのことでした。
初めの2ヶ月は社会保険に未加入のまま働いて、2ヶ月経ってから社会保険に加入しました。
社会保険未加入の2ヶ月間がカウントされないってことあるのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただければ幸いです。
425FROM名無しさan:2007/06/21(木) 22:47:15
社保とは関係ない。
426FROM名無しさan:2007/06/22(金) 01:14:01
社保は関係ない。雇い入れから六ヶ月だよ。
派遣の場合は派遣元が雇い入れてから六ヶ月。派遣先の事情は
一切関係ない。
会社が嘘をついているか、本当に知らないかのどちらかだね。
まあ、やめる覚悟あるなら頑張って主張してみたら。
427FROM名無しさan:2007/06/22(金) 05:08:29
>>424
2ヶ月誤魔化す程度ならかわいい方だから、関係を悪くしたくなかったら従う方がいい。

辞めるなら絶対モギ取れ。
428FROM名無しさan:2007/06/22(金) 06:17:36
424です。
>>425 >>426 >>427
レスありがとうございます!!
いまいち自信がなかったので聞いてみましたが、自分の思っていた通りだったので、良かったです。
ちょうど半年で辞めるつもりでしたので、有給を主張してみたいと思います。
429FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:01:03
正社員の就業規則には有給の事が記載されていますが
アルバイトの就業規則には有給の文字すら記載されていません
正社員の給与明細には有給日数が記されていますが
アルバイトの給与明細には有給日数が0日で統一されています

この度その店を辞めようと思って有給消化を申請しようと思いますが
他のバイトには内緒ね の一言付きで有給日数を教えてもらいましたが
有給分の賃金の支払いを未だ教えてもらってません
後々有給日数や賃金を誤魔化されそうで心配ですが
そういったことのないようにするには
今のうちにどのような準備を整えてれば最良なのかご提案の程お願いします
430FROM名無しさan:2007/06/23(土) 02:10:47
>>429
やめる前に有給を取る旨と、取得する日付を自分から
バイト先に言います。
了承してきたら有給取得願を書面で二枚作ります。
有給を取ること、有給を取る日付、有給を取った場合の一日辺りの
賃金などを書面にします。書面には自分のサイン欄と、店のサイン欄
を作りましょう。
同じことが書いてある二枚の書面を店に出して、サインをしてもらい
一枚を店に渡して、もう一枚を自分で保管しましょう。
ここまでやれば店は後々誤魔化せないと思いますよ。
431FROM名無しさan:2007/06/23(土) 08:59:45
25日に給料日なんですが、その前に有給取れる事できますか?
もう辞めるつもりなんで、今月と来月の分取っておきたいです。
店長とかに言えば大丈夫ですかね?
432FROM名無しさan:2007/06/23(土) 16:40:38
常識的に考えて有給は一ヶ月前から申請するもの。<急病で休んだ分を有給にするなどは出来る場合があるが

まあ、あくまでも相手と同意さえ取れれば前日でも有給に出来ないことはない。

本来、出勤日を有給にするのが正しい使い方だが、それが例えば忙しくて休まれたら困るとかの場合は
元々の休日に貰うとか自分で交渉しよう。
433FROM名無しさan:2007/06/23(土) 16:43:42
>>429
給料明細に堂々と0日って書いてあるなんてすごい企業だな・・・
よく今まで告発されなかったよ。

そんな糞会社晒して。そしてバイト全員に教えてやれ。
さらに監督署に訴えちゃえ。
434FROM名無しさan:2007/06/23(土) 17:56:54
俺のバイト先は年休の説明を受けて、みんなたまに活用してるし
辞める予定の人は、全部消化するようにしているんだけど、これって珍しいことだったの?
435FROM名無しさan:2007/06/23(土) 19:53:26
>434
うむ、珍しいねぇ。
今までのべ20以上のバイトをやってきたが、有給の説明があったのは
1ヶ所だけだった。説明が無くても有給があったのは、のべ4ヶ所。
436FROM名無しさan:2007/06/23(土) 20:07:00
>>431
職場の作業に支障が無いように取るべきなのは
大人として当たり前。忙しい会社なら予告期間をおきなさい。
予告期間置いた分、辞める日を後にずらせばいいだけじゃ。
437429:2007/06/23(土) 21:25:21
お返事ありがとうございました
>>430
書面が有力のようですね相手側が拒否したり渋るなどしたら内容証明で送ってみます

>>433
黄色に青色の文字の看板が多いレンタル,物販,買取の店です
438FROM名無しさan:2007/06/24(日) 01:52:50
ちゃんと説明するところは珍しいな
明細に取得日数をこっそり記載するくらいでも良心的
439FROM名無しさan:2007/06/24(日) 15:37:06
すかいらーくは有給の説明もあったし有給取れたが
440FROM名無しさan:2007/06/24(日) 22:59:50
>>429
ゲオだねw
441FROM名無しさan:2007/06/24(日) 23:27:22
量スレ乙。
442FROM名無しさan:2007/06/26(火) 21:39:30
ふらい
443FROM名無しさan:2007/06/27(水) 01:20:09
全ての安賃金労働者に有給を!
444FROM名無しさan:2007/06/27(水) 01:22:39
うち有給ないから
445FROM名無しさan:2007/06/27(水) 15:40:00
>>444は釣りじゃないぞ!釣りじゃないぞ!釣りじゃないからなー!!
446FROM名無しさan:2007/06/27(水) 21:20:23
ゲオすげー!
マジでそんな大胆なこと支店の?
誰がゲオスレに突して聞いてきてくれ!
447FROM名無しさan:2007/06/27(水) 22:45:25
してるよ。有給を記載しないんじゃなくて、
「残有給日数」が0と記載される。
まあおれは絶対に取るけどね
448FROM名無しさan:2007/06/28(木) 00:22:25
有給を記載してないのは就業規則のことでは?

どのみち監督署が監査に入ったらすごい指摘されるね
449FROM名無しさan:2007/06/28(木) 08:22:23
明記してあるのはお粗末だな
誤魔化しようがない
450FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:08:57
かれこれ勤続1年2ヵ月になるんだが、前年の勤務日数150日、手取りの給料が70万程度
この前年休台帳みたら俺の年休5日だった(今まで年休は使っていない)のだが、これって少なくね?
半年勤めないと年休支給されないのは百歩譲るとして、これは労監にチクったほうがいい?
451FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:30:41
>>450
> 半年勤めないと年休支給されないのは百歩譲るとして、
それは労働基準だろ…なんで百歩譲るん?


それと詳しい勤務状況は知らんが>>450のレスだけで見れば年休5日も妥当
http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0602.html
452516:2007/06/28(木) 23:57:12
>>450
有給には比例付与があるからね。この機会に勉強したら。
453FROM名無しさan:2007/06/30(土) 02:57:04
中学から学費稼ぐため働いてきたけど
教師も親しくしてくれた店長も教えてくれなかった。

今はパソコンも買えるぐらい裕福になったけど、昔の俺みたいな状況の奴
に知らせたい。
454FROM名無しさan:2007/06/30(土) 18:54:20
。・゚・(ノД`)ヽ

店長も教師も有給の条件を知らなかっただけだと思う。
恨むな。
455FROM名無しさan:2007/06/30(土) 20:09:44
少なくとも店長あたりなら立場上、有給の条件位知ってなきゃダメでしょうに…

知らないじゃ済まないと思うし知ってて教えないならそれも問題
何よりもそういう事が平然とある社会がまかり通る事が一番問題だよ…
456FROM名無しさan:2007/06/30(土) 22:05:21
>>455
その通りなんだがな。
特に飲食店などの店長は中卒、良くても高卒おばかさんだからな

あと社会に疑問を感じたら選挙池。
457FROM名無しさan:2007/07/01(日) 19:29:34
あげげ
458FROM名無しさan:2007/07/04(水) 05:18:32
揚げ
459FROM名無しさan:2007/07/04(水) 14:09:46
要求することで解雇の可能性ってのがネックだよな
460FROM名無しさan:2007/07/04(水) 20:58:11
実際は法で有給申請により差別をすることを禁じてる
まぁ、バイトだし解雇くらい痛くもない
だから有給は取る。
461FROM名無しさan:2007/07/05(木) 17:38:45
皇居前の某ホテルでパートタイマーとして働いて7年。
有給資格は二年分40日間も残ってる。
このホテルは会社側が有給の取れる日数と時期を決めて、それを我々に押しつけてる。正月に3日、5月のゴールデンウィークに2日(人により3日)、8月の閑散期に3日とか。それ以外の月に希望有給を取ろうとすると「病気や法事以外はダメだ」と言われる。
さらに、有給を取ろうとする者に日頃の勤務態度やらミスを指摘して「だから有給なんか持ってのほか」だといわんばかりの態度をとる。
正社員は有給を取るとボーナスなどの査定が悪くなるので盆暮れさえ有給をとらない(とれない)者がほとんど。
今月、たった1日の有給を願い出たら案の定断られた。
頭来たので労働基準監督署に相談。
とりあえず有給申請の用紙だけは提出して、問答無用で休めと言われた。
後日、給料に有給が反映されてなかったら労基に報告しろとのこと。その時点で指導するそうだ。
462FROM名無しさan:2007/07/06(金) 12:13:46
報告乙。ガンガレ!!
日本って有給あってっても使えない。むしろ使うことは悪いことをしてるみたいな風潮あるよな。
ホントふざけてるわ。
勝ち取った暁にはパート全員に経緯を教えてみんなに取らせてあげよう。
463FROM名無しさan:2007/07/06(金) 13:54:23
事務職のパートをはじめてあと2か月ほどで半年・・
給料明細に有給日数記入されるようになるのかな?
雇用保険入ってる会社だから大丈夫だろると勝手に思ってはいるが心配だw
464FROM名無しさan:2007/07/07(土) 18:59:49
日本は有給取った事で査定を下げることに対しての罰則が無いからなぁ、
本当に企業優遇されてる運古国家。
465FROM名無しさan:2007/07/09(月) 09:15:18
あげ
466FROM名無しさan:2007/07/11(水) 18:35:25
あげ
467FROM名無しさan:2007/07/11(水) 18:43:34
所詮日本は偽りの民主主義で実際は未だに封健主義だってことよ
468FROM名無しさan:2007/07/11(水) 18:48:23
これからの若者が世の中を良い方向へ変えていってくれればいいのだが

まぁ無理だろうな
469FROM名無しさan:2007/07/12(木) 01:35:35
うちのバイト先は土日は4人、平日は2人いればいいよ。
みたいになってて毎週日曜終わった後アルバイト5人で翌週のシフトを各人のスケジュールに合わせて
アルバイトのみで決めていて、完成したら上司にそれを報告。承諾を貰い完了の流れなんですけど、

自分で希望した日にちに出て、普通に仕事をして終えたら、

年休の条件にある出勤率は100%となるんですか?
470FROM名無しさan:2007/07/12(木) 01:56:32
代わりの人間を入れれば、普通に有給使わせてくれるうちのバイトは恵まれてるということがわかった。
次にやるバイトもこういう点がしっかりしてるか、注意して探そう
471FROM名無しさan:2007/07/12(木) 01:56:44
上のほうで既出だったごめんなさい。
472FROM名無しさan:2007/07/13(金) 08:44:28
代わりの人間を入れるのはアルバイトの義務ではない
経営者の義務なんだから
473FROM名無しさan:2007/07/13(金) 20:34:50
去年の12月1日からパートとして
週4〜4.5日 32時間〜36時間働き(欠勤なし)
今年の5月20日から正社員になり週40時間働いています。
6月に有給を7日間貰えたんですけど
週に30時間以上働いていたから10日間もらえないのか聞いたら
『来年の6月には11日間あげられるけど
今回10日間は有り得ない。ふざけるな。』と言われました。
週30時間以上働いていても、比例付与になる場合もあるのでしょうか?
474FROM名無しさan:2007/07/13(金) 20:41:48
その経営者の義務をアルバイトやパートに押し付ける馬鹿もいてな・・・

一月以上も前に辞めるって言っておいたのに、いざ辞める時期が来たら
人足りないから辞めてもらうと困る、辞めるんなら代わり連れて来い とかねーよw
475FROM名無しさan:2007/07/13(金) 22:09:54
>>472
http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/yuukyuu2.htm
まったくない。ふざけてるのはバカ会社の方。意図的というかただバカなだけ。
監督所に電話して聞いてみて、監督署に10日で間違いないと言われたと上司に伝えればいいんじゃね。
476FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:36:43
あげ
477FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:48:46
辞める1ヶ月くらい前に有休の残20日間請求したとき、もし即時解雇を宣告されたら有休請求は消滅しますか?
478FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:13:56
確か消滅するんだっけ
でもその場合、予告解雇手当が一か月分出る
479FROM名無しさan:2007/07/17(火) 21:39:47
バイトで正当な理由が無くて解雇されるのに消滅するの?!
買い上げ+手当て出ないと有給抱えすぎるのは危ないな
480FROM名無しさan:2007/07/17(火) 22:55:48
一ヶ月分の給料がもらえるから大抵はそれでチャラに出来るだろ。
有給の時効は2年だし。
481FROM名無しさan:2007/07/18(水) 04:25:20
いやチャラになったらダメでしょ。
解雇手当と年休は別で考えないと。不当解雇を容認することになる。

つってもそれが事実ならしょうがないけどさ…。
482FROM名無しさan:2007/07/18(水) 12:15:57
バイトの立場だが、休みと解雇手当は別ってそれはいくらなんでも・・w
483FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:08:00
>>482
年休って有給のことだぞ
484FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:14:13
感情的には納得し辛いかもしれないけどさ
有給は在職中にしか要求出来ない権利なんだし、自主退社だろうが解雇だろうが
退職したとみなされる状態になってからどうこう出来るもんじゃないんだし

不当解雇は非難されてしかるべきものだけど、理屈から言って
有給の権利消滅しちゃってるんだから、どうしようもないじゃん
有給についてどうこう言うより、不当解雇について追求する方が有意義だと思う
485FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:23:57
>>483
プw
486FROM名無しさan:2007/07/19(木) 01:23:03
>477
まず、あくまで「素人」の一意見に過ぎない、という事を断っておくけど。

その話の場合、当然だが、有給請求した時点では雇用関係は
まだ成立しているので有給の請求権は存在する。

で、『有給の請求』に対して即時解雇というのは、>481のいう不当解雇に
該当するのではないかと。よって、この解雇の意思表示は無効。

で、解雇が無効な訳だから有給分の給料が発生、加えて即時解雇に対する
手当てがプラスされるのではないか、と。

…長々と書いたが、素人の意見よりも、労基署に直接行って聞いてみるなり、
無料の法律相談所に行ってみるなり、実際に簡裁で裁判してみるなりした方が
確実だなw
487FROM名無しさan:2007/07/20(金) 11:00:29
良スレage
488FROM名無しさan:2007/07/20(金) 16:29:33
>>486
あなたの見解に全く賛成です。
489FROM名無しさan:2007/07/20(金) 22:32:50
test
490FROM名無しさan:2007/07/21(土) 18:49:34
昨年の五月よりシフト制の職場で働いております。
教育機関での労働の為、八月は全く仕事がなかったりするのですが、それでも有給は取れるのでしょうか?
ちなみに昨年の五月から今年の四月までの出勤日数は85日で、所定の労働日を2日休みました。
今年の五月は6日、六月は4日、七月は2日働きました。
半年以上働いておりますので、労働基準法どおり3日の有給はいただけるのでしょうか?
491FROM名無しさan:2007/07/23(月) 22:32:15
>>490
それは会社の上司に聞くことだろ。
それで不適切な理由で貰えなかったらもう一度来い
492FROM名無しさan:2007/07/27(金) 02:01:03
ほしゅ
493FROM名無しさan:2007/07/27(金) 02:12:54
良スレあげ
494FROM名無しさan:2007/07/28(土) 05:37:54
オレのバイト先は有給くれるよ。使わせてくれるし。
ちなみにバイト先は大手のスーパー、イトー○ーカ○。
たぶん上司によるんだろうけどね。
495FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:39:24
あげ
496FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:11:08
友達が派遣しています。
有給を使う際に、契約内容に特段月に使える有給の日数も記載されていなく、
有給が残っている日数分使えるかを聞いた時、使えるとだけ言われ、公休日以外に有給の日数分全部を申請したところ、
派遣会社にシフトが出た後に、月に使える有給の日数は2日だと、派遣会社から言われた場合、
やはり2日しか有給は使えないのでしょうか?

あぁ〜日本語苦手(つД`)
497496:2007/08/02(木) 21:26:28
契約書類に検討するとは書いてあったみたいです(つД`)
498FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:00:47
良く分からんが、有給の残り日数はちゃんと教えてくれてるの?

シフトが出た後で申請すると二日しかだめで、シフトが出る前に申請すれば一気に消化できるって事?
常識的に考えて、急用以外で一ヶ月前から申請するもんだからシフトが出た(一ヶ月前なのか知らんが)後に使うのは難しい。
499FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:46:43
有給の残り日数は予め自分で把握していました。
シフトの希望休を出す際に、有給5日分の申請もし、派遣先に相談したところ、シフトに関してはこちらで調整するということで認可がおりました。
しかし、有給の申請後及びシフトが出た後(8月2日の21時頃)に電話があり、派遣会社からは2日しか有給を出す事は出来ないと言われました。
有給に関して、予め派遣会社の人にメールで話したのですが、有給が使える日数は記載されていませんでした。有給に関しては『業務に支障がない程度で検討します』と書かれていただけでした。

また、派遣会社からは、今月の勤務日数が少ないから、有給休暇を2日しか出すことが出来ないと言われたそうです。

今月で辞職するため、22日で仕事は終わります。
また、シフトの希望休日を出すのが22日で、シフトはその一週間後に出されます。

話によると、派遣先ではなく、派遣元で通常の業務にも支障をきたすそうで。

質問には出来る限りの日本語で答えられるようにするので、ご助力お願いします(つД`)

帰ったら、自分でも労働に関する法律を調べてみます。
500FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:21:02
2日しか出さないのは明らかにおかしいです。

業務に支障が出ないように有給を消化する方法は、通常の休日を有給扱いにしたり、
退職したあとにまだ在籍してることにして残りの有給分の給料をもらう(買い上げ)。
とかしてもらう。2日しか出せないのは会社の勝手な都合なわけで、それ相当の要求をこっちがしても悪くない。
それで「ダメなら監督署に駆け込みます」と脅せ
501FROM名無しさan:2007/08/04(土) 12:43:52
age
502FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:19:28
今月で止めるから一年分の有給(5h×7日)一気に使ったお
503FROM名無しさan:2007/08/05(日) 16:20:19
よし、よくやった!
504FROM名無しさan:2007/08/11(土) 00:08:56
あげ
505FROM名無しさan:2007/08/12(日) 00:53:35
某飲食店で一年ちょいアルバイトしている俺。今月の31日で辞めることが決まっている。
数日前、「有休を使わせて欲しい」と申し出てみた。
「アルバイトには有休は無い。」という教科書どおりの返答をいただいた。
「法律上拒否は出来ない」と遠まわしにやんわり伝えると、「前例が無い。検討はしてみる」という曖昧な答えだった。

今日出勤だったので再び聞いてみた。
「とにかく前例が無い。本社にも話してみたが、おそらくバツだと思う」と言われた。
多分本社には話していないだろう。
「うちの会社には、バイトに有休というシステムがまだ出来ていない」みたいな意味不明の回答をされ、
そのまま諦めさせようとしている様子だったので、
「僕には法律上有休をもらう権利があるし、会社には付与する義務がある。バツという答えなら労基に話す」
とハッキリ言ってみた。
表情が一変し、「会社を訴える気か」みたいなことを言われた。
「出来るだけおとなしく済ませたいからさっと使わせてくれ。他の従業員には内緒にするから」
と言ったが、「もう一度本社に相談してみる」という返事しかもらえなかった。


さて、この後どうなるでしょうか…。
ちなみに有休を使って入るお金は2万5千円くらいです。
506FROM名無しさan:2007/08/12(日) 01:27:49
>>505
事が片付いたら詳細よろ!
507FROM名無しさan:2007/08/12(日) 01:35:17
>>506
うん、いい結果が出せるように頑張るよ〜。
うっとうしいかもしれんけど、とりあえず何かあったらちまちま報告していきます。

店長2ちゃんねらーだからここ見てるかもなぁ。
508FROM名無しさan:2007/08/12(日) 04:41:54
俺も同じような流れになったが、時間稼ぎされて終わりそうだったんで
労基に相談した後、本社に直接電話かけて話つけてもぎ取ったぞ
お前も絶対妥協すんな
労働者を食い物にする企業に情けは必要無し!
509FROM名無しさan:2007/08/12(日) 05:11:19
>>508
すごい!尊敬する!
まぁ時間稼ぎに関しては大丈夫。この時期だから就職とか無いっしょ?
バイトだから多少時間稼がれても契約期間延ばせばいいんよ◎
勝手に打ち切られたら解雇予告手当を上乗せして払わなきゃいけなくなるし、
日数減らそうとしてだらだら延ばすようなら悪質な企業と見なされて労基にやられる。

>>505はおとなしく会社に有休使わせてもらえるといいなー。
510FROM名無しさan:2007/08/12(日) 06:39:22
>>509
通勤片道1時間、休憩無しで7〜8時間労働を週6で2年近くやってたからな
辞める時にせめて年休くらい貰わんと、と思って言ってみたら505みたいな状況に
何回かの交渉を経て、相手がゴネたり威圧したりしてきたりしたんで
さすがにキレて労基に相談 助言と拒否された時の介入の確約を取り付け、本社に電凸
色々と調べて下準備しといたんで、向こうの言い分の間違いや矛盾点を
徹底的に潰した上で労基の名前出しても引かなかったんで
今から労基の人間連れてそっち行ったるから、首洗って待っとれやゴルァ!
っつったらついに折れて、晴れて年休ゲト

自分に非が無い以上、引く必要無し
511FROM名無しさan:2007/08/12(日) 10:55:17
労基は場所によっては当たり外れがあるから気をつけろ!

ハズレ引いた時は確たる証拠等もっていっても対応が逐一遅い
512FROM名無しさan:2007/08/12(日) 14:07:13
牢記の人間って実際そんなに親身になってくれないぜ
労基の人間連れてったるつってもついていっってくれないしなw
513FROM名無しさan:2007/08/12(日) 14:19:23
そりゃお前らの所の話だな
俺の所はちゃんと対応してくれた
514FROM名無しさan:2007/08/12(日) 14:48:01
八ヵ月バイトして有給11日付いてた…辞める時会社から「使える有給ある?」って聞かれてありますって答えたら全部使ってくれる事に☆今月なにもしなくても11日分の給料でるなんて素敵すぎる!
515FROM名無しさan:2007/08/12(日) 20:22:17
>>514
イイナァ…優良企業ウラヤマシス。
516FROM名無しさan:2007/08/12(日) 21:23:08
>>514
本来はこうあるべきなんだよな
日本の企業オワタ
517FROM名無しさan:2007/08/13(月) 09:24:03
よく「会社を訴える気か」と脅すされると怖くなってひるみ易いけど、監督所に行くのは、監督署から指導してもらうのが目的だからな。
518FROM名無しさan:2007/08/13(月) 09:56:59
脅す気かとか言うって馬鹿だよな
お前らが法を遵守すりゃ何の問題も無いだろうがと
519FROM名無しさan:2007/08/13(月) 13:26:08
◆あなたは会社にだまされて、損をしていませんか?

有給休暇発生日数(労基法)
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
     10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

★有給は2年間は持越しができます。例えば1年6ヶ月働いて過去有給使用がゼロの人は
  10+11=21日の有給の権利があります。これは給料1ヶ月分の相当します
520FROM名無しさan:2007/08/13(月) 13:27:26
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する日に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の日に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職の時の未消化年次有給休暇の一括消化には、会社の時季変更権を行使できません。

★退職する人間に対し引継ぎなどの理由で一括有給を認めないのは労基法違法です
521FROM名無しさan:2007/08/13(月) 15:12:02
バイトの面接に行ったとき、すぐに採用が決まったんだけど
その時に有休の説明されたよ。
週に○日勤務の人には△日付与されるっていう紙ももらった。
このスレ見てると珍しくちゃんとした会社みだいだね。

ちなみに俺、リーマンで土日はバイト。
会社とバイト先とで年間に25日くらい有休使ってるwww
522FROM名無しさan:2007/08/13(月) 15:24:25
すげーな、優良企業だ
俺が前いた所なんて就業規則すら見せてもらった事ねーもんなぁ
523FROM名無しさan:2007/08/13(月) 19:04:57
>>518
俺が年休請求した時なんか「今まで雇ってやった恩をなんたら(ry」って言われたぜ

そういう言葉はちゃんと法に基づいた上で言って欲しいもんだ
ちなみに俺は無遅刻無欠勤で仕事上のミスも最小限に抑えて
更に会社からの要求(自分が休みのシフト上に欠員が出たから、かわりに出て欲しい等)
殆どOKしていってたから、年休請求する時は超強気でいったもんだ
524FROM名無しさan:2007/08/14(火) 22:23:14
良スレage

バイト入って約半年経ったんで、今日有給について尋ねたら、
「ウチの会社はアルバイトさんには有給がないんだよ」だって。

今まであちこちバイトやら派遣やら行ってたけど、有給がないなんて当然のように言う会社は初めてだ。
びっくり。そんな程度の見識の労働基準法も守らない会社だったとは。
一気にやる気が落ちるなー。ある程度見限りつけて働こうっと。
525FROM名無しさan:2007/08/14(火) 22:26:58
確信犯的ブラックand DQN企業は迷わず労働基準監督署及び労働局へ通報しましょう。
526FROM名無しさan:2007/08/14(火) 22:28:51
>>523 人間なんだから間違えることぐらいあるのにな!
527FROM名無しさan:2007/08/14(火) 23:02:26
>>523
お前は俺か
528FROM名無しさan:2007/08/15(水) 01:11:53
火曜日に本社から返事来るって言うからついでとはいえわざわざ店に顔出したのに、
「今検討してるっていうからもう少し待って」って言われた。
検討も何も付与しないという選択肢は無いのだが。
まぁ時間稼いで退職させようとしてるなら無駄。バイトなんで契約延長しますから。
あと「労基にはまだ行くな」って言われたから「相談するだけだからそんな大げさにはなりませんよ」
と言ったら「大ごとになるかもしれんだろ!!」って怒鳴られた。
大ごとになるかもしれないとわかっているならアホみたいな顔して「検討してる」とか言うな。

そんな事より何とかして付与しないで済む方法を探すのやめてください。
ほんとに…これ以上見損なわせないで下さい。

しかしこうもこちら側に有休をもらえる条件が揃っていると、
刑事ドラマの「無駄な抵抗はやめなさい」みたいな心境になってくるな。
下手に事を荒立てたりごまかそうとすればますます首がしまるだけなのに。
たった2万5千円を払うまいと必死になってる大人の姿が哀れに見える。
期限どおり辞められるといいな。
529FROM名無しさan:2007/08/15(水) 07:33:57
>>528
そういう時は期限を指定しなきゃ。
その期限までに正式な回答がなければ
労基署に行くって言えば良いのじゃないの。
530FROM名無しさan:2007/08/16(木) 14:10:32
>>528
行くなって言うの無視して労基いけばいいと思うよ。
この期に及んで、労基にはバレたくない。他のバイトには知られたくない。
出来れば君にも払いたくない。
ってナイナイずくしなんだろ。最低企業は労基でボロクソ言ってやれ。
531FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:56:14
今日店長から電話がかかってきた。何故か家に。
「有休の件だけど、やっぱりあげられない」と言われ、思わずフッと笑ってしまった。
「人件費の関係ですか」「いや、本社からの通達」
本当に絶句してしばらく言葉が出なかった。
「…仕方ないですね」「…まぁそういう事だから」「わかりました。でも僕にとってはでかい金額なので諦めません」
「…」「わざわざありがとうございました」

ちなみに労基に言うなとは言われてない。ただ労基が入るということは簡単な話じゃないみたいに言われた。
もうどうしようもないので労基に話をしてみる。有休付与回避のためなのか契約は今月で切ると言われたので、
あえて切らせて労基はさんで解雇手当とか取れるならそれもアリかなと。

疲れるけど2万5千円のためだから仕方ない。生活大分変わるし。
労基をはさむことで店長にはなんらかのマイナスが会社から課せられるかもしれないのが心苦しいが、
元はと言えばさらっと有休申請を認めれば良かっただけの話。
俺がどうとかじゃなく悪質な企業体質がこういう結果を招いたわけで、
そういうマイナスを背負うのも企業の一員として一つの店を仕切ってる人間の責任だし。

おそらく俺が労基に行くかもしれないと言うのはリスクとして上の人間に話しているはず。
それなのに堂々と有休を認めないと言うなんて、自分がいかにひどい企業に勤めてたかよくわかった。

しかしそもそも有休なんて俺に与えられた権利なんだから、有休で入るお金は言ってみたら
俺のお金みたいなものだよね。有休は知らない人はもらえないけど、知ってる人はもらえるもの。
それなのに有休申請しただけで裏切ったとか恩を仇で返したみたいな雰囲気になる意味がよくわからない。


長々とスンマセン。とりあえず報告です。
532FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:07:19
ちょっと
俺がどうとかじゃなく悪質な企業体質がこういう結果を招いたわけで、
そういうマイナスを背負うのも企業の一員として一つの店を仕切ってる人間の責任だし。
っていう部分の日本語がおかしいと思うけど、大体の雰囲気で察して流してください。
533FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:12:28
会社の名前晒せ

と言いたい所だがな

まぁ、ここまで来たら引く道理は無い
労基に行って会社にきっちり痛い目あわせてやれ
534FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:40:08
店長にばれたって誰かに言えるわけじゃないし(有休について知らせることになるから)
気持ち的には全部片付いて有休分のお金がもらえたら別に晒してもいいと思ってるけど、
『会社にとって不利益な情報を流した』とかで訴えられたら面倒だからやめておく。

しかしちょっと調べたら労基署にも管轄とかあるらしく(当然か)、自宅の住所を管轄しているところと
勤務先のあるところを管轄しているところのどちらに電話していいかわからない。
とりあえず明日自宅側の方に電話してみる。
535FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:56:07
確か勤務先の住所の方の管轄に連絡するんだったと思うが・・・
まぁ、間違ってもかけなおせば済む事
頑張れよ
536FROM名無しさan:2007/08/16(木) 23:53:19
>>534
ボイスレコーダーで店長との会話録音しておくとか
書類揃えておくとか
資料用意しておくと話が早い。
537FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:56:22
 比例付与

 パートタイマーなどの比例付与の対象者は、労働日数に応じて次の表の日数となります。

週の所定 年間所定 勤続年数
労働日数 労働日数 6か月 1年6か月 2年6か月 3年6か月 4年6か月 5年6か月 6年6か月以上
4日 169〜216日 7日 8日 9日 10日 12日 13日 15日
3日 121〜168日 5日 6日 6日 8日 9日 10日 11日
2日 73〜120日 3日 4日 4日 5日 6日 6日 7日
1日 48〜72日 1日 2日 2日 2日 3日 3日 3日

*最上段は、比例付与の対象とはならない労働者の付与日数(参考として掲載)

538FROM名無しさan:2007/08/17(金) 02:10:35
>>531
本社にも一応確認しておいたら。本社が本当に
そんなふざけた判断をしたとは思えないけどね。
本当だったらその企業の危機管理能力を疑う。
それから労基署は指導や刑事手続きはしてくれるけども
金は取ってきてくれないから。内容証明送るなりして
個別紛争解決処理法に基づく斡旋やら小額訴訟を
起こすなりしなければね。
539FROM名無しさan:2007/08/17(金) 02:26:33
そんな長い間休むわけでもないんだし、
さらっと認めてあげれば双方得なのにね
540FROM名無しさan:2007/08/17(金) 03:18:01
つか労基に行けばすべて解決みたいに思ってる奴いるみたいだけど
労基は基本的に無能だよ
勧告程度しか権力はない
本気で有給取って金取り戻したいのなら裁判しかない
裁判費用や裁判起こす手間暇考えると二万五千円だと大赤字になりそうだけどまあ頑張れ
541FROM名無しさan:2007/08/17(金) 12:40:58
>>540
会社経営者乙。

>労基は基本的に無能だよ
>勧告程度しか権力はない

普通に送検したり行政命令出せます



裁判になることはまずありえんから。
万が一なっても略式裁判で費用も時間もほとんどかからない。
542FROM名無しさan:2007/08/17(金) 17:55:07
>>538
本社に電話したけどやっぱり同じ回答だった。
まぁ予想はしていたけどさ。

今日電話したら
「とりあえず有休申請して、振り込まれてなかったら行政指導(?)するって言ってた」
明日出勤だから退職日延長させてシフト組んでもらってくる。

ちなみに労基署は>>535の言うとおり勤務先管轄だった。
543538:2007/08/18(土) 04:31:11
そうなったらチキンレースのようなものだけど、
頑張れ。
行政指導は強制力無いけど、刑事手続きの前段階で
効果は一般の企業なら絶大だけど、果たして弊社に
は通用するかな・・・。
544FROM名無しさan:2007/08/20(月) 02:23:11
>>543
 弊社って、、、オマエの会社だったんかい!有給申請拒んでいたのは
545FROM名無しさan:2007/08/20(月) 23:16:13
>>543>>542の店の店長です。
546FROM名無しさan:2007/08/20(月) 23:44:45
南無
これで会社の評判も地に落ちるな
547FROM名無しさan:2007/08/22(水) 10:04:25
agege
548FROM名無しさan:2007/08/22(水) 10:06:08
あるにはあるけど使ったら気まずいわな
549FROM名無しさan:2007/08/22(水) 10:18:17
バイト全員で使えば気まずくないじゃん
550FROM名無しさan:2007/08/22(水) 23:23:19
やっぱり年休は辞める時だな。色々考えると

ところで年休取るって言ってた香具師はどうしたんだ?
取れなかったのか?
551FROM名無しさan:2007/08/24(金) 12:38:27
あげげげえ
552FROM名無しさan:2007/08/25(土) 00:24:50
俺も昨日有給の届けだしてきたー
俺の手元には契約書の控えないんだけど,
友達いわく,「契約書には有給なしって書いてあったよ」と.
さて,どうなるか.
553FROM名無しさan:2007/08/25(土) 20:34:15
有期雇用契約が更新された場合、継続勤務として扱われすべての期間を通算する。
年休を与えまいとして、派遣を短い契約を次々と更新する悪質な会社があるから気をつけてくれ。

さて、俺も来週には上司の返事を聞けるはずだ。
年休を請求したときには明らかに狼狽していたからなw
だが、もしも認めることはできないと言われた場合を想定して、
俺もジャパン・ユニオンに加入することになるかもしれんなぁ。
http://www.jca.apc.org/j-union/

以下、ウィキペディア参照
最低賃金の高額さと有給休暇・休日の多さから欧州は総じて労働先進国が多い。
日本は最低賃金の低さ、労働時間、有給休暇・休日のどれをとっても先進国中、
最低の部類であり労働水準に関しては未だ発展途上国である。

情けなくないか、こんな国に生まれて。

大体、年休の権利というものは、“形成権”という強い権利であり、一方的な意思表示のみで本来は成立するもの。
経営者側の「許可」や「承認」は必要としないものなんだよ。
彼らは、請求に対しては時季変更権を使うか使わないかの二者択一だけ。※「認めない」という言葉自体おかしい。

俺は、辞める時には、最大の40日分を一括請求して辞めるつもりだ。
その時には、時季変更権は使えないという法的根拠のソースを見せて堂々と辞めてやる。
554FROM名無しさan:2007/08/25(土) 20:49:13
>>542

ユニオンに加入したらどうだ?
http://www.jca.apc.org/j-union/
555FROM名無しさan:2007/08/26(日) 00:14:10
>>550
結局退職期限延長は認められず。上から切れと圧力がかかったらしい。
最後のシフトの日に店長から紙を渡された。(以下内容を大幅に改悪)
「お前はクビなんだよ、だから有給も取れないの。
バイトの分際で有給とかナメてんのか小僧が。お前の代わりなんてゴマンといんだよ。
今までご苦労さん。次はお客さんとして来てくださいねwww」

会社が馬鹿だからといってちょっとナメ過ぎてた…
もう絶対同じチェーンの店には行かないし、友達にも働かせない。
なんなら社名曝してやりたいくらいだがめんどいからできない。

本社のどいつか店長がここ見てたら俺ってわかってると思うし。
勝手に語りだしてすんません。
色々助言してくれた人ごめん、有給とれなかったよ…。
556FROM名無しさan:2007/08/26(日) 00:38:11
給与明細に記載されている「年休残」ってのが
年次有給休暇のことかな。
7月の明細には「10日」、8月の明細を見ると
一気に2倍の「21日」になってるwなんだコリャw

俺は9月一杯で辞めるつもりで、
その旨も店長に伝えてあるんだが
どっちみち9月は普通に出勤するつもりだったから
そこでいらない休みもらうよりは
もうひと月だけ勤務継続して
10月にいっぺんに使っちまいたい…

9月に使ったとしても俺の不利益にはならないわけだから
交渉は難しくなりそうな気ガス。駆け引きは苦手なんだが…w
557FROM名無しさan:2007/08/26(日) 08:29:52
>>555
労基の回答はどうだったんだ?
最後に有給取ります引継ぎなどで厳しければ退職日を延ばしてください
これはあくまでもこちらの譲歩で、企業側が有給を認めないなんてできるわけがない
バイトをなめくさった企業には、ちゃんと落とし前つけさせてやれ
558FROM名無しさan:2007/08/26(日) 09:27:06
年休を使おうとしたら解雇されて残日0だから認められなかったと労基に駆け込め
うまく行けば解雇手当+残日年休を強制消化でけっこうな金額になるぞ
559FROM名無しさan:2007/08/26(日) 10:32:32
ごめん説明不足で。正確には解雇ではないんだ。
退職日の延長が認められなかった。店長は延長してもいいって言ってたけど、会社からの手紙で
もう今月で辞めるって意思を受けたから、あなたの退職は今月。
退職日延ばせとか言ってるみたいだけど、それも無理。
来月へ延長出来ないから、有給も消滅。はいおしまい。みたいな感じ。

労基に相談してみたけど、一度退職を申し出たら、会社が決定権を持っている限り延長は出来ないらしい。
まぁ会社側も延ばしても有給使われるってわかってるか全力で消しに来るわな。

だから有給どころかシフト入れないことの休業手当も解雇手当も全部無し!
あー手紙思い出したらムカついてきた。

>>556は俺の二の舞になる可能性があるから気をつけろと言いたい。
560FROM名無しさan:2007/08/26(日) 11:40:30
>>559
詳しい状況が分からないから的確なアドバイスかどうかわからんが…

とりあえず今月一杯までってんならもう仕事行かなきゃいいじゃん
会社にはもう退職日までの残りの日にちの年休請求はしてるんでしょ?
で、会社からの正式な時期変更権は行使されてない(てか退職日にかけてなら時期変更権関係ないんだっけ?)
そしてその事は相談した労基も知ってるわけだから請求した証拠はあるって事だし
で、実際に休んで後日、その分の給与が支払われてなかったらその証拠である給与明細持って労基駆け込めばおk

ちゃんとネット等でもなんでも調べて知識つけてひたすら粘り続ければ年休は絶対に取れる!
あきらめたらそこで試合終了だから最後までがんばれ!
561FROM名無しさan:2007/08/26(日) 11:51:43
何度も説明不足でほんとごめん。
今月のシフトは終わってて、来シフトで申請したいと言ったら上のような流れで契約切られた。
急に申請してシフトに穴開けるの申し訳無いから来シフトで取ろうと思ったらこうなった。
つまり申請自体出来てないから有給は取れない。
アホですまん。
562FROM名無しさan:2007/08/26(日) 12:53:19
既にシフトの申請が終わってても年休請求は可能
極端な話、今日の夕方からシフトに入っていたとしても、
「今日、年休使って休みます」って連絡すれば基本的には年休は請求できる
(まぁその場合は大抵時期変更権で使えなかったりするけど、急病等は許可されるはず)
普通wの会社なら就業規則に時期変更権に関しての情報が記載されてるはずだから
(年休請求は二日前までに申請してください等)
会社に就業規則表を見せてもらえ
で、もし断られたりしたら下記の情報を言ってみ

  労働基準法第106条、労働基準法施行規則第52条の2において、使用者は就業規則等を
  下記のようにして周知しなくてはならないこととなっています。
  1.常時各作業場の見やすい場所に掲示し、又は備え付けること
  2.書面を労働者に交付すること
  3.磁気テープ、磁気ディスクその他これらに準ずる者に記憶し、かつ、
  各作業場に労働者が当該記憶の内容を常時確認できる機器を設置すること

で、確認して例えば「二日前までに申請」と書かれたらそのとおり、今日からなら28〜31日で申請すればいい
なんにも書いてなかったら明日からでも申請してみたらどうだろう?
時期変更権を行使してくるようなら、「以下の判断基準で納得のいく回答を出来れば書面で提出お願いします」って言ってみ

  判例によると、時期変更権の判断材料として
  「企業の規模、有給休暇請求権者の職場における配置、その担当する作業の内容、性質、作業の繁閑、
  代行者の配置の難易、時季を同じくして有給休暇を請求する者の人数等」を挙げており、
  これが一般的な判断基準となっているといえる。

で、納得いく回答が得られなかったらそのまま年休突入、で後日支払いが無かったら労基へgo
あと分かってると思うけど、なにをするにおいても必ず証拠は取っておくと色々と楽

ダラダラと書いたけど、退職時の年休は退職予定日を越えての時期変更権は行使できないはずだから大丈夫なはず
・参考 ttp://www.tamagoya.ne.jp/roudou/078.htm
563FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:29:00
俺は明日上司との直接対決に備えてテープレコーダーを仕込んだぜw
年休拒否って、もう法治国家じゃねぇな日本は。

>>561
解雇の場合、少なくとも30日前には予告する必要があるはずなんだが。
予告をしない場合は平均賃金の30日分以上の解雇予告手当を支払う義務が生じる。

>>562
時期・・・誤
時季・・・正
細かいことかもしれんけど一応。

564FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:51:50
>>563
>>561は一度今月で辞めると申し出てしまっている。上の方を読めばわかる(読まなきゃわかんない)。
その申し出を会社が受け入れたために退職は成立→延期不可だということだろう。

俺も辞めたくないと言っているのに延長を認めないのは解雇と同じ事の様な気がするが、
労基が無理だと言ったなら無理なんだろう。561は会社の前に店長と契約を交わしているつもりだっただろうから、
それこそ説明責任などを追及して延期が認められるべきかどうかを審判にかけたいなら弁護士つけて裁判という手もあるが、
プラスの結果で事を収めるのは難しいと思われる。
本人の言うとおり計画性に欠けていた所を突かれたな。
しかし会社も法律に則ってるとはいえかなりやり口が悪質。俺なら絶対働きたくない。
565FROM名無しさan:2007/08/27(月) 05:45:31
久し振りにスレに書き込み〜。
とはいえ、あまり時間が無いので簡潔に。

>561
有給は事前だけではなく、事後でも使用可。ついでに自分が出勤の日で無くても使用可。
但し有効期限は退職時まで。よって、退職日までに会社への意思表示をする事と、
その「意思表示をした」という証拠が大事。

それらの証拠がきちんと揃っていれば、簡易裁判で、格安で(確か数千円で)
裁判したとしても圧勝可(それに、訴訟費用も相手持ちにさせても良い。何だったら
有給の未消化分の補償を加算しても良い。 >505 の時点で有給を行使したいという
意思表示はしているにも関わらず、会社が引き伸ばしたんだから)。
ちなみに簡裁なら、弁護士とかは不要。自分で弁論可。つまり段取りと、何より[『証拠』が大事。

566565:2007/08/27(月) 05:46:59
そこいら辺も含めて、なるべく早くに、改めて(>505が会社に対して、一方的でも良いから)
会社への対応をする事(『○月○日と○月△日と○月×日に対して有給を使わせて頂きます』という書
面を用意し、それをコピーして店長なりに渡す。ホントは出来るなら、内容証明とかの方が望ましいん
だが、今回は、何より >505 の時間がない。可能ならコピーとオリジナル、『両方に』店長の「×月×日、
本日文書のコピーを受け取りました」みたいなサインも貰っとけ。もしくはサインして貰ったものをコピ
ーし、それのコピーしたほうを改めて店長に渡し、オリジナルは自分保管。 店長が「受け取らない」と
言ったら「裁判等になった場合、後で店長の責任問題等になるかもしれませんよ…?」とかで念を押し
ておけ。もしそれでも店長が受け取りを拒否する様だったら本社近くの、なるべく大きい郵便局で内容
証明を出せ)と、その件に関しての労基署への相談をオススメする。
それと、上の様に言ってみたものの、実際に裁判になるとは限らん。まずは労基署と会社次第。
もしそれが駄目で、>505が裁判をしたくない様だったら裁判をしなくても良いし。

…最初に「簡潔に」と書いた割りに長くなってしまったがw
それと読みづらかったり理解しかったりしたら、誰か、添削お願いw

ああっ、時間がっ…!
567FROM名無しさan:2007/08/27(月) 09:59:35
>>555
俺は良く分からんがとにかくガンガレ!!!!!!!
まけるな!

あと他のバイト全員に教えてやれ。
どこのチェーン店だか晒してくれ
568FROM名無しさan:2007/08/27(月) 10:02:27
事後の申請は駄目じゃなかったか?

あとこちらはあやふやだけど、出勤日に有給消化というのも変な話のような
569FROM名無しさan:2007/08/27(月) 19:39:03
出来れば使いたいとは言ったけど具体的な日付は言わなかったからな…
もう労基の人に「あなたは退職扱いになります」って言われちゃったから諦めるわ。

>>567
立つ鳥後を濁さずという言葉があるからな…知らない人はそのままでいいんじゃないか。
曝すわけにはいかないが、違う店なら書いてもいいかなと思った。ちなみに店は飲食と書いたがカラオケ屋。
以下のチェーンは俺の働いていたチェーンではない。
ビッグエコー シダックス 747 エルトレイン コートダジュール カラオケの鉄人
歌うんだ村 歌広場 まねきねこ ソングパーク U-STYLE
ちなみに(当然ながら)上記のチェーンが有給をきちんと払ってくれるかは知らない。
570FROM名無しさan:2007/08/29(水) 18:38:59
有給もらった。ノートラブル。サンキュー
571FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:06:27
101、カラオケ館、ドレミファクラブのどれかでFAか。



うちの周りそれしかないけどな
まぁ働く気は無いから関係ねぇけどw
572FROM名無しさan:2007/08/30(木) 02:03:04
>>561 ahoアホ
前から見てたが、やっぱりそうなったか。
有給とろうとしているくせに、ちゃんと働こうとするし、オマエばかだな。
いいか、有給とろうとするときは、権利とか建前は置いといて、会社側からすれば迷惑極まりないこと
なんだから、こっちも鬼に徹して、ちゃんと、働かないぞという強い意思を持ってしなければならない。
だいたい、来期まで契約延長してもらえないことまで考えてろよ。
 人生、いつどんなときでも、悪い結果が起こることを想定し、それに対応する方策を講じるべきだ。
オマエの敗因は、来シフトが入れなかった時にはどうしよう?と考えてなかったことだ。
 あと、有給は認めてもらうものじゃない、とこのスレには書いてあるんだから、申請した事実だけ
分かるようにした後に、すぐに職場にいかなければよかったんだよ。労働契約は強制人身契約じゃない。
君が仕事場に現れない以上、事業者は君の首根っこひっつかまえてズルズル引っ張っていくことはできないんだからね。
573FROM名無しさan:2007/08/30(木) 17:44:54
日本は法治国家じゃないとよく分かったよ。
次に生まれ変わるなら、フランス人かイタリア人に生まれたいものです。

今の人生は、もう諦めた。俺は戦うのに疲れた。
他のみんなは頑張ってくれ!
今までありがとう。

574FROM名無しさan:2007/08/30(木) 20:12:35
マテ











俺も連れてってくれ
575FROM名無しさan:2007/08/30(木) 20:32:05
年休取得に際し発生するであろう
トラブルについて下調べをしておかなかったのが敗因では。
労基をりようして年休を取得した人もいるから。

どうでもいいけど正社員でも年休使えない所はざらにある。
確かに就業規則には書いてあるが利用できないような圧力がある。
缶詰をもらっても缶切をもらないようなもの
もう辞めちまったけど。


576FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:26:08
むしろバイトだから気軽に有給使えんじゃん。
別にそこで一生働くわけじゃないんだし

昇進していきたい社員でも適当にそれっぽい理由つけてあまり迷惑掛からない日ににうまく使わなきゃ。
577FROM名無しさan:2007/08/31(金) 17:08:21
>>572
全くあなたの言う通り。有給を取ることだけを考えればいいのなら俺もきっとそうしてた。
でもシフトは常に最小限の人数で組まれてるから、人が足りなくなったり代わりを探したりと
迷惑かけるのはどうしてもできなかった。だから今回みたいな無様な結果に終わった。
延長に関してはこっちが言えば辞めさせられないと思って(解雇になると思ったから)
たかをくくってた。
知識不足、勉強不足。それが敗因。有給取得だけを考えたらあなたは絶対間違ってない。

ただ、いくらアルバイトでも、金のためだからと全て割り切れるやつばかりじゃない
ということはわかってほしい。店にはお世話になったんだよ。色々学んだんだ、人として。
店を回すために協力した仲間だっていたし、店長もそう。そういう人たちに迷惑はかけたくなかった。
今回は会社が悪かったからこういう結果になったけど、次は迷惑をかけないで有給を
とれるようきちんとやる。

578FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:42:58
>>577
わかるよ。
バイトでもそこにはそこの世界が出来るもんだよな。
お前も何一つ間違ってねーよ。
579FROM名無しさan:2007/08/31(金) 20:58:58
>>578
ありがとう。有休取れなかったまぬけなのに認めてもらえて、なんか泣けてきた。
580578:2007/08/31(金) 23:02:29
>>579
俺も、もう辞めっからさ。
自分のところと重ねて考えてみると
お前の気持ちわかる。

まぁ、そんなヘコむなや。
581FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:47:01
こういう風に、自分の労働に対する正当な対価を
ドブに捨てていく輩が多いから企業が調子に乗るんだな

自分と他人、どっちが大事なんだよ
ボランティアやってんじゃねーんだぞ
食うために働いてんだろが
奇麗事じゃメシ食えねっつの

年休でもらえる休みで、どれだけ自分の身体と心を労れると思ってんだ
もらえる金で何日メシ食えると思ってんだ

義理人情に流されて、本質見誤ってんじゃねーぞ馬鹿共が
582FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:04:50
絶対にバイトなんぞに年休を与えまいと必死にあえぐ老害な連中を見ていたら、なんだか哀れに思えてきた。

法的には絶対に会社側が与えなければならないというのに、それでも会社側が負けることはないと言い放ち、
自分は有給なんぞ取ったことがないという昭和的価値観の押し付けと、休日出勤までしたという自慢話。
挙句、稼ぎたければ別の所へ行けばいいなどと的外れな議論をネチネチと遠まわしに2時間近くも繰り広げる。

こうなったら辞めるときにまとめて40日分請求してやろうとも思ったが、それももういいや。
なんだかどうでもよくなってきた。こんな連中相手にしてたら時間が勿体無いや。
長い人生では必ず収支バランスが取れるようになってるはずだから、別のところで違う形で得られるものがあるだろう。
583FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:16:24
>長い人生では必ず収支バランスが取れるようになってるはずだから、
>別のところで違う形で得られるものがあるだろう。


( ゚д゚)ポカーン
584572:2007/09/01(土) 00:33:30
>>581
 同意。
奇麗事だよね。迷惑かけたくないなんて。
先に言ったように、会社側としては有給取られることは迷惑だろ。
それを実行しようとするなら、迷惑かけることはとことん覚悟してやれよ。

 従業員にいつ有給取られても構わないように、しっかり人員配置・確保していない、
しかも労働者の権利など考えてない至らない会社に、迷惑かけにいくんだろ。
 しっかり鬼になろうな。

 次は頑張ろうな、オマエはバカだよ。今回だけな。次は大丈夫。
585FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:34:33
辞めるって言ったら
有給はちゃんと消化してあげるからなってしつこい・・・
586FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:37:35
>>582
長い人生では必ず収支バランスが取れるようになってるはずだから、別のところで違う形で得られるものがあるだろう。

 今この時に、せっかく有給が取れる機会があるというのに、それを逃すということは、いつか
長い人生では必ず収支バランスが取れるから、あとで不運が訪れると思うよ。
587578:2007/09/01(土) 01:00:00
>>581
何をもっての本質かにもよるけど
まぁ、労働者の現状の意識問題としちゃその通りだろ。
いつまでも雇い主サマサマの時代じゃねーんだから。
ただ、>>577も間違ってるわけじゃねーってことだよ。
588FROM名無しさan:2007/09/01(土) 02:01:40
 間違ってねーが、まだ冷徹になりきれてないな。そこが間違いといえば、間違い。
次は迷惑をかけない、なんて言っているが、本当に有給を出しても迷惑でないほど人員確保・権利意識が
とれている会社は少ないだろ。きっと、次も迷惑かけるぜ。
 そして、また同じ岐路に立たされるだろうね。

 次は違う道を選んで欲しいが。
589FROM名無しさan:2007/09/01(土) 02:25:05
東京丸の内のパ○☆ホテルは社員にさえ有給は与えない。査定に影響するから社員自体も申請しづらいようだ。
基本給、賞与のないパートタイマーには多少与えてるが、それも会社が与えてやってるって意識だから。
宴会部門なんか盆と正月とゴールデンウィークにそれぞれ三日間ずつ会社が日数を指定して与えてやってるだけ。
その時期以外に有給を申請するとボロクソに言われる。
だから年間20日間有給資格があっても、毎年半分以上は捨てるしかない。
このホテルは本来労災認定のケースを有給で処理したり、病気のときじゃないと有給を認めないと言ってるんだがどう考えてもこれはおかしいよな。
590FROM名無しさan:2007/09/01(土) 10:07:11
少なくとも6日はとれてるってことか。
自分が前いた某上場企業(但し小売)ではインフルエンザにでもならない限り
有給が取れず実質取得0%だった。
591FROM名無しさan:2007/09/01(土) 10:48:53
病欠に有給を当てるのは本来の使い方ではないんだよ
労働基準監督署の人に相談したときにそう言われた
あくまでも「休暇」のために有給はあるんだってさ
592FROM名無しさan:2007/09/01(土) 20:17:31
>>591
確かに。
そもそも年休の利用目的について労働基準法は関与しない。
かと言って堂々と使用すると村八分にされてしまうこともある。
不当労働行為を受けて提訴し、勝訴したとしてもその会社にはいられない。
情けない国です。
593FROM名無しさan:2007/09/01(土) 23:55:49
まぁバイトだから今はあんまり深く考える必要は無いわな。
社員の話をここでするのは板違いなんで。

半年で有休が発生するなら、半年働いたら有休使って次のバイトするって方法もあるんだよな。
職場がたくさんある地域じゃないとできないけど。
まぁ新しいこと覚えたりする労力考えると良案とは思えないけど。
594FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:42:25
質問です。
8月いっぱいで就職活動の関係でバイトを辞めました
辞めた後に有給を取っていないことに気付いたのですが
この場合その有給を諦めるしかないのでしょうか?
よろしければ、どなたかご指導お願いします。
勤務期間は一年ちょっとです。
有給の事は上司からなにも知らされていませんでした。
595FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:25:08
>>594
残念だが退職後では後のカーニバル。
596FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:36:48
ちょっと笑ってしまったw
597FROM名無しさan:2007/09/02(日) 21:58:17
ルー語に近いものがあるな
598FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:14:15
>>594
せっかく発生した有休も一度やめてしまえばバブルオブウォーターつまり水の泡なんだよ。
契約してないのにホリデーも何もないからね!




とルー語に便乗したかっただけの無駄レス。
599FROM名無しさan:2007/09/03(月) 19:50:03
萬田さんも言ってたが法律は弱い者の味方ではなく知っている者の味方也。
600FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:01:10
お聞きしたいことがあるんですが
急に辞めることになったので今月の今までの休みに有給を使うってことは出来るのでしょうか?
601FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:02:46
は?
602FROM名無しさan:2007/09/04(火) 09:26:50
>>600
無理。
もし9月15日に辞める必要があり年休が5日あるとしたら
16〜20日を年休取得日として20日に退職することなら可能なはず。
603FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:33:04
>>600
そこら辺は店長の心意気で、どうにかしてもらうしかない。
もともと有給を素直に承認するようなところだと、頼み込めば何とかなるかもよ。
604FROM名無しさan:2007/09/07(金) 08:40:37
◆あなたは会社にだまされて、損をしていませんか?

有給休暇発生日数(労基法)
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
     10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日
★有給は2年間は持越しができます。例えば1年6ヶ月働いて過去有給使用がゼロの人は
  10+11=21日の有給の権利があります。これは給料1ヶ月分の相当します

上の例えば1年6ヶ月働いて過去有給使用がゼロの人は
  10+11=21日の有給の権利がありますこの部分が良くわからないのですが
教えていただけませんかどなたか

605FROM名無しさan:2007/09/07(金) 09:16:33
何がわからんのか今ひとつ掴めんが

この場合だと初年度、6ヶ月働いた時点で10日取得
で、1年6ヶ月働いた時点でそれに加えて2年次の11日取得

要は入社から6ヶ月働いた時点で発生、あとはそっから1年ごとに得られるって事
606FROM名無しさan:2007/09/07(金) 17:30:46
2年6ヶ月のときには
11日+12日=23日
6ヶ月目の10日は持ち越せないからね
念のため
607604:2007/09/08(土) 09:06:10
>>605-606
ありがとうございました。
私の場合雇用形態はアルバイトなのですが、7月の前半で人間関係のトラブルで一度退職願いを
書いてしまいまいました。【この時点ですでに1年9ヶ月働いています。】

その後アルバイト先の色々な人に説得され戻ったのですが、9月いっぱいでやめることになりました。
今は普通に働いているですが、この場合年次有給休暇は取れるのでしょうか?
自分の軽率なミスから問題を複雑にしてしまいましたが、正直喧嘩別れをしてもいいので
有給がほしいです。この場合のケースを教えていただけないでしょうか?
608FROM名無しさan:2007/09/08(土) 16:29:04
>>607
退職届けは受理されなくて退職は成立しなかったんだから、
一年半分の有休を申請出来るんじゃん?てか消化しきれるのか?
609604:2007/09/08(土) 17:04:17
ありがとうございました。よそで聞いてきます。
610FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:45:54
よそでw
ちゃんと説明してくれてんじゃんw
611FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:35:36
10月で事務所移転で通えないところに事務所が出来るから
会社都合でクビになる。

半年週5で働いてるから当然有給休暇の権利はあるけど、
トラブらないようにorトラブっても労基署で有利に動けるような
申請のためにはどうしたらいい?
書類でも交わしとくの?

今のところ上司は
「10月上旬は出勤して、中旬に有給休暇消化したら?」
って言ってはいるけど。
口頭での約束だから意味なしだよね? これは。
612604:2007/09/09(日) 01:09:27
>>608さん
ありがとうございました。これについてはまだ会社の店長に聞いていないのですが
一度本社に送られたかもしれないそうです(他の社員にききました)

そうすると申請したときに結局はあきらめることになり静かにやめようかと
諦めに入っているところです。

認められるなら色々なサイトを見た結果、
最終勤務日と契約完了日をずらすというテクニックを使いたいと思っています。
お答えいただけたのでご報告させていただきました。
他スレで本格的に質問をさせていただいていますのでマルチ扱いにならないためにも
以後のレスはなるべく控えていただけますと幸いです。

諦めることになってもこの経験を活かしたいです。
ありがとうございました
613FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:34:48
>>612
一度伝えた退職希望日は過ぎたんでしょ?そしたら本社とか関係無いでしょ。
どう思われても構わないなら、いつ有休使うか決めて書面で申請して休んでしまう。
もし明細で有休が認められてないなら労基にタレ込んで回収成功。
というのが最善の流れだと思うんだけどみんなはどう思う?
614FROM名無しさan:2007/09/09(日) 14:31:30
退職扱いにされてるかも、と勝手に思い込まずにまずは申請してみれば?

仮にそうだとしたら再雇用の際、契約書を再度交わすことになるはず
615604:2007/09/09(日) 18:45:33
ありがとうございます。
再雇用なのですが契約書は交わしておりません。
なので退職扱いになっていないのではないかと思いご相談させていただいたしだいです。

また、9月で辞めてしまうのでもし無理そうなら下手に荒立てないようにしようかなとも思っております。

申請した時点で相手のてに退職届けがあるので退職扱いにされてしまわないか
慎重に行動しようと思っております。
616FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:12:54
去年の九月から働き始めて当初週3日程度の勤務でした。
今年の二月から月20日勤務にかわって九月の現在にいたります。
現時点で有休って発生するのでしょうか?
最初週3の期間があったのでもしかして1年半たつまで有休はなし?!
617FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:33:31
>>616
ていうか二月以前がもし働いてなくても、2月からで半年以上働いてるから間違いなく満日もらえる。


有給申請するときの少し最善の方法を考えたんだが、
まず、有給があるかどうかは聞いてはいけない。
いきなり、自分の計算で有給何日あるからいついつを有給にするという書面を有給取れるのが当たり前のごとく渡す。
渡した用紙のコピーを保管。

その先は・・・どうすればいい?また考えてみる
618617:2007/09/09(日) 20:38:02
続き

書面の内容に、「○日までに了解が得られない場合は労働監督署に相談させていただきます」

といれるのはどう?
619FROM名無しさan:2007/09/09(日) 21:13:38
書面に喧嘩を売るような内容をわざわざ書く必要はないと思う。
有休与えるつもりが無ければ直接何か言ってくるだろうし。
620FROM名無しさan:2007/09/09(日) 21:37:42
>>617
上司の判子が欲しいよな。でも押すわけ無いw
621FROM名無しさan:2007/09/12(水) 21:38:59
あげ
622FROM名無しさan:2007/09/15(土) 00:14:44
ボイスレコーダーで会話も通話も録音しとけ
623FROM名無しさan:2007/09/15(土) 14:50:21
icレコーダー安いぜ
624FROM名無しさan:2007/09/16(日) 20:38:21
あんまり安いのを買うと録音しても音が聞こえない恐れが生じる。
625FROM名無しさan:2007/09/17(月) 11:54:31
マクドナルドでバイトしてます。
学校の事情で一人暮らしを始めたため、現在は長期休暇中です。
7月に1日だけ働いた分の給料が入ってなかったので先月言ったら、来月(今月)分に振り込むと言われ、数千円だったので従いました。
昨日見てみたら7月分も8月に2.3日働いた分も振り込まれていませんでした。
計1万そこそこだし一度言っているだけに言いづらい・・・。
一人暮らしなのでまた来月なんて言われたら困ります。どうしたらいいんでしょうか。
626FROM名無しさan:2007/09/17(月) 13:34:05
多分店長が忘れているだけじゃないの。
もう一度店長に聞いてみなよ。
店長に来月と言われたら、「こんなことが許されるのか、
電話でマクドナルド本部に聞いてみる」とでも言えばビビ
って払ってくれるよ。
法律的に言えば、労働基準法で賃金の毎月一回以上払いに
違反しているから。それも併せて主張してすぐに払って貰い
な。
627FROM名無しさan:2007/09/17(月) 18:30:08
ありがとう!!
628FROM名無しさan:2007/09/17(月) 21:33:02
ところで>>627は有給もらえてるのか?
629FROM名無しさan:2007/09/18(火) 11:32:18
有給というか長期休暇中です。
マックは毎週希望スケジュール提出してそれを元にシフトつくるから
630FROM名無しさan:2007/09/18(火) 12:29:50
毎週か 予定立てやすくていいな
一月まとめてだと色々と不便なんだよ
631FROM名無しさan:2007/09/18(火) 14:29:34
そうだよねー
一月先のことなんてよくわからないしねぇ。
いまはまったく働いてないんですけどね
632FROM名無しさan:2007/09/18(火) 14:50:04
お前、俺の代わりに仕事行ってくれ
なぁに、ほんの11時間程度の立ち仕事だ
633FROM名無しさan:2007/09/19(水) 03:17:24
仕事によるよ。あと場所。
634625:2007/09/19(水) 18:28:54
一昨日、店長に電話したら「確認する」といわれその後、連絡はありません。
今日確認したところ、給料は振り込まれていませんでした。
店長の上司(エリアマネージャー)に聞いてもいいかなぁ
635FROM名無しさan:2007/09/20(木) 09:59:04
>>634
もちろん聞きなよ。店長に再三言ったことを強調して、思いっきり迷惑掛けてやれ。そうすれば店長の評価が落ちるから
636FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:05:13
レスありがとう。
昨日、店の主婦マネージャーさんに電話して店長に聞いてもらったらどうやら振込みは来月になるらしい・・・
私が3か月くらい働いてなかったから登録消えたらしくて。
でも先月、店長には言ってもらってたから明らかに店長のミスだからくやしいんだけど話を大きくして痛い目に遭うのは懲りてるから(以前マックの社員から店の癌と言われたり店内で孤立させられかけた(*_*))来月まで待ちます。
637FROM名無しさan:2007/09/21(金) 02:56:03
>>636
そうやってむこうの都合に合わせていて貴方がいいなら
いいけど。貴方がおかしいと思うなら、主張すべきだ。
はっきり言って来月振り込まれる保障あるの?うだうだ
言って諦めるのを待っているだけかもよ。
ついでに前の店で言われたことは完全にパワハラだから。
それこそ本部に怒鳴り込めばいいさ。俺はファミマのバイト
やっていた頃にオーナーに同じ様なこと言われて、本部に「
本部の監督責任を含めて訴える」と忠告したら、オーナーが
ビビって謝ってきたよ。当然有給と雇用保険の保険料払わせて
辞めたけど。

638FROM名無しさan:2007/09/21(金) 02:58:13
自己犠牲が美しいと思うなら来月まで待てばいいと思うよ
639FROM名無しさan:2007/09/21(金) 04:56:17
>>637
ありがとう
くやしくて泣いてばっかりいた頃のこと思い出しちゃった。
もう半年も前のことなんだけどね。
癌とかそういうことは直接言われたわけじゃなく周りを固められたというか、当時私はバイト内で付き合っててその彼に言ってたり。
23くらいの一年目の女社員だったけど卑怯で大嫌いだった。
あのときあなたみたいに言ってくれる人はいなかった。
みんな、保身のために謝ることばかりすすめてきた。
ほんとくやしかったなー。直接言われたわけじゃないし半年もたったからもうどうにもならないよね。
いま思い出しても許せない気持ちになって苦しいw
給料に関しては長期休んでたから登録が消えて時間が掛かるのは本当らしい。
マックは給料、店舗単位で出してるわけじゃないから。
私は間違ったことが嫌いだし自己犠牲が美しいとは思わないけどね・・・。
640FROM名無しさan:2007/09/21(金) 05:31:13
有給一週間分残ってたのに辞めてからそのこと言われた……
かなり大手スーパーで給料にして3万4万くらい。


大人ってずるいよ……(´;ω;`)
641FROM名無しさan:2007/09/21(金) 14:24:08
うん、ずるいよ。それが大人。学校では習わなかった
642FROM名無しさan:2007/09/21(金) 15:44:25
>>640
人を非難する前に、自分の無知を恥じよ
643FROM名無しさan:2007/09/21(金) 22:34:40
損をしないためには、知恵をつけるべし
644FROM名無しさan:2007/09/22(土) 01:15:50
正直、学校で習った三角関数より独学した労基法の方が役に立ってるこんな世の中じゃ
645FROM名無しさan:2007/09/22(土) 01:20:26
学校でやる勉強は、色々な考え方を学ぶためのものってばっちゃが
646FROM名無しさan:2007/09/22(土) 01:24:31
>>640
退職後に有給の買取をする事は違法ではありませんので、
相手方が「あえて」黙っていたならば請求してみてはいかがでしょうか?
647FROM名無しさan:2007/09/22(土) 10:03:40
有給があることを労働者に伝える義務はない
買取もあくまでも雇用者側の選択に過ぎん
退職後に買取を請求するとかどんだけ
一つ利口になったと思って諦めとけ
648FROM名無しさan:2007/09/22(土) 14:38:36
有給の消滅時期は2年というけれど、年度末? それとも12月?
649FROM名無しさan:2007/09/22(土) 18:21:33
発生してから730日後。
650FROM名無しさan:2007/09/22(土) 18:32:14
>>648
オマエには到底有給は取れやしねーよ
651FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:39:29
罵りあるのもそれはそれでいいんだけど、親身になってみる発言もしておこうよ。
652FROM名無しさan:2007/09/23(日) 18:48:23
誰が言ったか忘れたけど「無知は罪なり」なのです。
653FROM名無しさan:2007/09/27(木) 08:09:29
age
654FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:21:20
>637
>639
ちょっと感動した。ありがとう。
655FROM名無しさan:2007/10/01(月) 17:11:20
有給とるときってどこの会社も書類書くもん?
口頭だけって小さい会社のみ?
656FROM名無しさan:2007/10/01(月) 21:37:14
シフト制なんで毎月シフト希望表出すから、そのときに『ここの分の休みは有給でよろ』って
言いながら渡してる
657FROM名無しさan:2007/10/02(火) 13:45:21
>>656
レスありがとう

先日辞めた会社、有給取るとき書類にしなきゃいけなかったみたいで未消化のまま離職になってたorz
一言教えてくれたっていいのに…
658FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:17:10
今のバイト先が今月で潰れるので、年休を使いつつ次のバイト先探したい
1日8時間で週4〜5日でちょうど2年
>>123のリンク先参照しました
半年経過で10日、1.5年経過で11日だから合わせて21日もらえるってことでしょうか?
あと、潰れるって分かった途端何人かドタキャン気味に辞めてったので、人が足りない状況なんですが、
自分が年休とると明らかに業務に支障が出ると思われます
(人が少な過ぎてシフトが埋まらない)
この場合は会社側に拒否されたら、結局年休は消化できずに閉店→解雇で終了でしょうか?
659FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:12:01
そんなん雇用者の不手際だろ

遠慮なく取れ
660FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:18:21
俺んとこ半年たったら有休もらえる。年12日
大企業だからか
ちなみにバイトはじめて今日で一週間目
661FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:12:52
有給なんてもらえません
申請しても断られます‥
あぁ、企業名晒したい
662FROM名無しさan:2007/10/06(土) 05:25:35
>>661
とりあえずこのスレ>>1から順に見てから書き込め
愚痴はチラシの裏にでも書いてろよ
663FROM名無しさan:2007/10/06(土) 19:27:22
まぁ有給を貰う権利があるのはさておき、
社会人として会社に困らないように取るぐらいの
配慮は必要じゃない。
有給の買取を店に提案してみたら。退職に際して
従業員側から請求する買取は出来るから。
買取を拒否してきたら、有給取得願いを提出して
休めばいい。
664FROM名無しさan:2007/10/08(月) 17:06:24
質問なんですが

平均賃金て(三ヶ月分の総賃金)÷(三ヶ月分の総日数)で合ってます?

なんかウチのとこは(三ヶ月分の総賃金)÷(三ヶ月分の出勤日数)×0.6て言われたんですが
これはあくまで最低保証額であってどっちか高いほうで支払われるで正しいですか?
665FROM名無しさan:2007/10/09(火) 00:34:11
>>664
あってるが含まれない期間もあるし含まれる手当てもあるのでぐぐった方がいい
高いほうで正しいよ
666FROM名無しさan:2007/10/09(火) 04:18:47
レスありがとうございます。
最初から最低保証額のほうを提示されてたのでおかしいと思い調べてから話しに行ったんですが
(監督所に寄って確認してから行こうと思ったら休みだった)
うちは労働局にも許可を得てこれでやってるみたいな感じに言われたんですが
これは労働局に行くしかないですかね?
667FROM名無しさan:2007/10/09(火) 06:00:18
ふかしだろうね
そちらさんの指導でこうこうらしいんですがおかしいですよね?と言っておk
668664:2007/10/09(火) 13:38:51
参った…

退職日をちゃんと指定してなかったので退職日延ばして時期変更権使って給料減らそうとしてるみたい…
書類ギリギリで(締日が10日)やっと渡されて書いたんだけど日付はまだわかんないから書かないでくれと言われて今日退職日が11月になるとの話だったんで。(原則一ヶ月前に退職言わなければならない。)

口頭で退職と有給の事を初めて伝えたのが9月の後半でその時はいつになるかわからないから待ってくれと言われたんだけど
シフトももうほとんど入ってなかった為、早く有給期間に入りたくて
手書きで有給取得届けを3日に提出していて一応4日から取ることを書いていて
その後何も連絡ないので確認の電話を何度もしていたのですが
まだわからないとずっと先延ばしにされてて8日に会社から有給取得と退職届けを渡され、名前だけ書いたという流れです。

なんかまだ動揺しててあんまり文が上手くなくてすいません。
669↑続き:2007/10/09(火) 13:53:14
で、今日自分が書いた手書きのほうの話をされたんですが
店長「コレ提出しただけでオレに連絡なかったよな?」自分「他の社員の方に確認の連絡はしていましたが・・・」
店長「ふ〜ん。まあ、それにこの期間中バイト出てたじゃん?」
自分「確認したらわからないから出てくれということでしたので・・・」

という感じで・・・
ふ〜んがかなり頭にくるけどこっちのツメが甘かった・・・
有給は取れるけどあんまり給料入らないかなぁ・・・

わかりずらい文ですが他の方の参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
670↑続きの続き:2007/10/09(火) 13:57:29
それと、わけあって仕事にはでれないので籍だけもう一ヶ月残るという感じです。
671FROM名無しさan:2007/10/09(火) 14:18:51
もう少し簡潔にまとめてくれ
要は出勤日がほとんどない最終月を含めた平均にされそうって事?
時期変更権はおいそれと使えるものではないし、そういった悪質なものであれば労基からの指導もありうる
納得できないなら安易に同意しないようにな
672664:2007/10/09(火) 14:56:10
助かった!人がいた!

最終月は出勤が少なめ、と三ヶ月がずれることによる7月(いつもより給料多め)
を含めたくないんじゃないかな?少しでも少なくしたいのか・・・

どうしたらいいのかわからない・・・監督署行くにもあんまり残り時間ない、あんまアテにならない・・・

最後の手段として残りの出勤、10日と15日誰か代わりがいれば他は籍だけだから
時期変更権は使えないんじゃないかと思いとりあえず人探してるんですけど
673664:2007/10/09(火) 15:09:53
仕事場の状況ではシフト削って人数ギリギリ、休むなら代わり探せ状態。
監督署の判断は「まあ、時期変更権あるしねぇ〜」とのんびり、ウチのとこはハズレだったみたいだ・・・

それとも部署が違うのかな?相談室みたいなとこにとりあえず行ってるんだけど・・・
674FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:48:15
よくわからないんだが1ヶ月前に解雇予告通知受けてるってことは
解雇予告手当はもらえないから平均賃金が何で出てくるのかわからない。
有給休暇は退職者には使用者は退職予定日を越えて時季変更権を行使できない
ので請求どおりにしなければいけないから取れなきゃ問題。
ちなみに時季変更権は常日頃の人員増や、代替要員の確保に努力が必要なので
人数ぎりぎり、休みたきゃ人探せな状態では適法とはならない。
監督署は外れか、ちゃんと説明をしてない状態で相談したかのどっちか。
結局は有給だけ申請したときにきっちりとるってだけの話じゃないの?
675FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:55:40
何にせよ、まず言える事は一つだな




日本語でおk

人に教えを乞うなら誰が読んでもすぐに理解できる文章にすべきだ
676664:2007/10/10(水) 01:31:09
>>674
解雇ではないんですが、纏めるとそういう事なんですよね。
会社に説明する度にうちは規則でこうなってるだとかで話がどんどん変わってくのでこっちもわけがわからなくなってたとこもありました。

今日再度労基局へ行き、二度目は落ち着いて話せたのでちゃんとした回答をいただけました。
自分の要求をはっきり説明し、労基局からの回答を説明しながら会社側に再度交渉して
なんとかこちらの10日から有給が欲しいという要求が通りました。

>>675
そうですね、元々説明下手なんですが
落ち着いて話したら労基局の方からもちゃんとした回答いただけたので
今回は全て自分がややこしくしてた部分があったこと反省します。m(__)m
677FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:42:32
バイト有給が世間に広がってないのは、大企業の圧力釜があるからだろう
678FROM名無しさan:2007/10/10(水) 02:03:21
千葉にあるのに、東京と名のつく夢の国は、かなり早い段階で有給休暇取れるらしいな
笑顔も見れてこんなうまいバイトはないと知人は語った
679664:2007/10/10(水) 02:47:35
おそらく>>668あたりでややこしくしてしまった。

今思うと会社が労働法をよくわかってなかったんじゃないかと。
規則で決まってるとか、シフト入ってるから有給とれないと当たり前みたいな顔で言われたんで
時期変更権すら知らなかったのかも。わざと知らないふりとかでなければだけど。
本社に書類提出して受理されるのに時間がかかるらしく
自分の申請がどこからなのかわかりずらくはっきり出来ない、結局ただ口頭で伝えただけで話が終わってるんじゃないかと強気に出れませんでした。
正当な権利主張してるはずなのに空を切るような感じだったので
それ以上どう説明したらいいかわからない場面が多々ありましたが、なんとか有給取得できました。

これ以上長文でスレ汚しもできないのでそろそろ名無しに戻ります。
こんな自分にレス下さった方々、本当に助かりました、ありがとうございました。m(__)m
680FROM名無しさan:2007/10/10(水) 03:01:42
>>679
今六法ちょろっと読んだら正しいよ
後ろめたいことなんてなにもない
おめでとー
681FROM名無しさan:2007/10/10(水) 06:02:59
>>678
法に則った形だね
実際は、人がいないから代わりを探せと言われる始末
労基署相談に行こうと思う
682FROM名無しさan:2007/10/11(木) 16:02:56
私は普通の休み希望も有給休暇を使う時も、代わりの人を見つけるよ。
バイト先に文句言われたくないからね。
683FROM名無しさan:2007/10/11(木) 16:52:33
俺のバイト先のファ〇リーマートは有給あるぜ
684FROM名無しさan:2007/10/12(金) 18:31:52
>>682
何かおかしいと思わないのか?
社名晒してください
685FROM名無しさan:2007/10/14(日) 01:00:33
3年続けてバイトしてるんだけど(毎年100万)、有給ってとれるのかな?
686FROM名無しさan:2007/10/14(日) 05:43:42
>>685
>>4
687FROM名無しさan:2007/10/20(土) 17:18:31
上司に約二ヵ月後に辞めるんでそれまでに使ってない有給休暇20日ほど
使いきりたいんですけどって言ったら会社の規則(寝耳に水)で有給はいっぺんに使えないとか
言われて、そしたら事実上半分も使えない。これって規則に従わないと駄目かな?

688FROM名無しさan:2007/10/20(土) 18:39:36
法律と会社の規則、どっちが強いか

あとは言わなくてもわかるな?
689687:2007/10/20(土) 22:35:33
レスありがとう。やっぱそうか。再度交渉してみます
690FROM名無しさan:2007/10/22(月) 04:41:44
昔塾講師やってたけど普通に取れたよ。
年3日あったような気がする。
6,7年前までは有給の買取を年度末にしてて給料上乗せウマーだったんだけど、
法律上退職以外での有給買取がアウトなんで、そのシステムは無くなった。
なので大学の試験でバイト行けないときに有給にして良いですか?って事務に聞いたら余裕でおk。
教室長(ちょい基地害気味)には怖くて言えなかったんだけどさ。
691FROM名無しさan:2007/10/22(月) 17:15:27
>>689 交渉とか言っている時点でもうダメだな。笑える。
692FROM名無しさan
>>691
お前の方が余程笑えるけどな
いちいち突っかかって何がしたいんだか