バックレますた(屮゚Д゚)屮Part-35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ばっくれ!ばっくれ!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとばっくれ〜!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

ここではバックレは社会人の常識になります。
もし自分のしたことが理由でのバックレもここでは許されます。無責任も糞もありません。
また、バックレに対して煽るレス、自称社会人非常識のレスには無視、又は放置しておきましょう。
ここでいうバックレとは無断で面接に行かない、無断で仕事を辞める事をいいます。
1日サボったとかはバックレとは言いません。 ここは厳しい社会を華麗に潜り抜けてきた勇者が集うスレです。
次スレは950あたりで立てましょう。
2FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:05:21
けっこうバックレた人多いんだねー!
私もバックレたいよ\(^o^)/
3FROM名無しさan:2006/11/10(金) 11:55:49
重複してるね。

こっちは本スレ終了後→36に変更で
4FROM名無しさan:2006/11/14(火) 11:28:58
質問です。
今月入ったバイトを3日で辞めました。(倉庫内の軽作業)
週4で入れてたのですが、体力的にあまりにもきつかったので最初の1週間のうち、1日欠勤・2日早退しました。
多分上の人や周りの人にも「あいつ続かなさそう」と思われていたと思います。
辞めた理由は体力的にきつくて続かなさそうだと思ったのと、周りの人が仕事を全然教えてくれなかったからですorz
良い人もいたけど、明らかに新人イビリとか…(上の人は良い人ばっかだったんですが)
バックレようと思ったけど、上の人に申し訳ないと思い、電話で辞めることを伝えました。

私「もしもし、○○さんですか?○○です。」
上「おー。どうしたの?」
私「あのー…始めたばかりでなんなんですが…ここ、辞めてもいいですか…?」
上「えッ?」
私「本当にすみません…体力的にもきつくて…早退ばっかしてますし…」
上「ぁー…そっかそっか…うーん、、、わかった…」
私「申し訳ないです…ご迷惑おかけしてすみません…」
上「…ううん、いいよ!」
私「すみませんでした…失礼します。」
上「はぁーい。」

という感じだったんですが、たった3日しか働いてなくても給料でますかね?
微々たる金額なんですが金欠なので…
5FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:55:26
本スレにVIPPERがわいてて荒れ気味だ。
6FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:24:55
あげ
7FROM名無しさan:2006/11/15(水) 14:35:53
>>4
給料は出る タイムカードの証拠もあるんだろ
8FROM名無しさan:2006/11/15(水) 17:55:15
タイムカードは向こうにあるがシフト表なら持ってる
9FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:06:48
先週でオ◯◯◯物流を一方的な理由でクビ切られた。
その仕返しにエクセルで作った資料すべてにパスワードを設定してやった。
某女子社員の社員番号を設定したのに、誰も分からないでいて、今日、元派遣先と
元派遣元からわんさか留守電に「パスワード教えろ!」ばかり入ってた。
なんで派遣先から屈辱ないじめを受けたのに、おめおめパスワード教えなきゃならないの?
みんなは同じ境遇に立った時にはどうしますか?教えてください。
10FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:12:23
知らねーよ。パスワくらいオマエラでどーにか解析汁  

って言ってやれ
11FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:13:07
>>4
俺は3万程度だったけど、バックレた店に電話して取りに行ったよ。
ただ俺の場合は同僚・上司が糞だったのと、給料日に金が振り込まれてなかったため、
電話でも高圧的な態度で文句言うような感じで
金とりに行く時も気分が高揚してたってところがポイントだな。
君もコーヒーか何かで気分を高めて行くといい。
貰うのは当然なんだから。
12FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:14:55
>>9
浅野のあそこか?
13FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:55:29
倉庫は気性の激しい馬鹿が多いから職場環境は良くない。
働いて見てわかったでしょう?
14コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/16(木) 00:15:10
寒いよ
15FROM名無しさan:2006/11/17(金) 12:14:32
>>11
ありがとうございます!
強気でいってみます!
16FROM名無しさan:2006/11/17(金) 12:40:05
バックレるみなさん。バイト仲間で同じ学校の人とかに、なんか言われたりしませんか!?バックレたいんですけど同じ学校の同級がいるからなんか複雑な思いです…。変に噂にならないか心配だし…。
17FROM名無しさan:2006/11/17(金) 12:41:47
バックレるみなさん。バイト仲間で同じ学校の人とかに、なんか言われたりしませんか!?バックレたいんですけど同じ学校の同級がいるからなんか複雑な思いです…。変に噂にならないか心配だし…。
18FROM名無しさan:2006/11/17(金) 12:57:42
>>16-17
なんで2回も書き込むの?w一回で十分だよwwwww
19FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:28:09
お前らさ…実際に死体とか見たことある?あるわけないよな
俺はあるよ
昔俺がまだ小学生だったころ首吊り自殺の死体を見たことがあるがすげぇ怖かったよ…野次馬根性丸出しで見に行ったのを心底後悔したね…
顔も体もガスでパンパンに膨れて…
目がキツネ目になってて…
体中土気色で…
何か体が動いたと思ったらそれは蛆だったよ…そんでな…
怖くて泣きながら帰っておじいちゃんに抱きついた…

そしたらおじいちゃんポンと俺の頭の上に手を置いて撫でてくれた…

おじいちゃんの手はゴツゴツしてて撫で方も荒っぽかったけど温かかった…

そして飴を一粒くれた…

美味しかった…

その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディをもらえる私はきっと特別な存在なのだと感じました。

今では私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
20FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:39:57
初日に「お腹痛い」って言って休みもらって、二日目の今日バックれたぜ。
まぁ、面接以降行ってないって事だけど。
今日留守電入ってて、
「まだお腹痛い?無理しないでいいから
次大丈夫なときにでも出勤してきてね〜」って店長のほほんとしてた。
そんなんじゃ俺は行かないぜ!
だからと言って強気すぎる留守電でも行かないけどな。
俺の心を動かすような留守電求む!!
21FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:37:29
きれいなおねえさんの喘ぎ声入ってたら行くな
22FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:57:27
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ                 ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                     ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                      ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆ブルータスよ、おまえもか
◆下手な面接も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                      ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆去るは天国残るは地獄              ◆バックレは百薬の長
◆バックレは一日にして成る              ◆左手にタイムシート、右手に私物
◆魚心あっても水心なし               ◆在職して屍拾う者なし
23FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:01:23
前スレ終わったから、上げとくわ
24950:2006/11/26(日) 23:07:55
ありがとう、ツギはこっちでOK?
明日もきます。
本当にありがとうございます、少し落ち着けました
25FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:13:44
あ、こっちまだ使えたのか。建てようとしたけど建てれなかったしここつかうか
26FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:14:35
バックレたんだけど
電話掛かってきたのはバックレ初日の一度きり
もっとしつこく電話来るのかなと思ってたけど
逆にちょっと寂しいわ…
ちなみに3日坊主
27FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:16:01
再利用の方向で
形式的にはpart35、実質的にはpart36ということで
28FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:03:52
DQN会社をバックレると、社会権力を行使されて、他社に個人情報を流されるよ〜
その情報には、顔写真も付与されているから
個人情報が流れた店を客として利用すると、識別されてしまうのだぁ〜
29FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:47:04
またお前か
30FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:40:31
立て直します
31コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/27(月) 01:41:56
バックレは後味が悪いよ
32FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:11:30
バックレって無言でフェードアウトのが楽かな。
親と同居で番号バカ正直に書いちゃったんだがバックレたい。
携帯は着信拒否・留守録音声英語で乗り切るが、家はどうしよう。電話線抜こうか。
電話で一言「辞めるんで」とか言ってガチャ切りしようか。
33FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:21:45
立て直しおね
DQN社員の改悪テンプレをそのまま流用しちゃってんじゃン
34FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:38:20
>>32
バックレスレでこういう事を言うのもなんだが、普通にやめちゃ駄目なのか?
35FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:41:20
立て直しまだっすか?
36FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:49:08
立て直し未だああああああああああああああ?????????
37FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:52:59
立て直し未だあああああああああああああああああああああ????????


バックレ自慢サあせてくれえ(≧◇≦)エーーー!(≧◇≦)エーーー!(≧◇≦)エーーー!(≧◇≦)エーーー!(≧◇≦)エーーー!(≧◇≦)エーーー!

たのむ!!!!!!!!!



バックレすレナと信者移送!!
38FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:58:45
もういいじゃん、このスレでー
39FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:59:14
>>34
普通に辞められるほど仕事をまだ続けられる根性あればここに来ていないw
昨日言われた「小学生でもできるぜこんなもん」 っつー店長の台詞で何かが終わった。
使える中学生でも雇えよ。使えない大学生のおいらは辞めるから。
以前その店で12月いっぱいで辞めると言ったんだが、一ヶ月早まるだけだ。
自分がいても店には邪魔どころか害悪なだけだしな!
40FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:02:09
1年間バックレまくって、現在ほぼ無職。そろそろ樹海かな。 
41FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:03:57
>>39
あと一ヶ月ならがむばれよ、無職の俺が言うのもあれだが。
無職のおいらから見れば働いているだけで勇者。
42FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:07:39
バックレル前に年休は貰っとけよ。


けど6ヶ月も耐えられないおれがいる。
43FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:07:59
どうなんだろう。学生なら引く手数多だが酷使される。それが嫌でしょうがない。
無職の人は採用からされないもんなのか?っていうか41も頑張れ。

…ここバックレスレだよな?合ってるよな?
44FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:10:27
>>24
後日談、待ってるよ。
45FROM名無しさan:2006/11/27(月) 04:38:21
前スレ>950
届いたメールに載ってる弁護士の名前を本当に存在する弁護士なのか日本弁護士連合会に問い合わせしてみそw
存在しなかったらワロス
46FROM名無しさan:2006/11/27(月) 05:07:53
過去ログ閲覧
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83o%83b%83N%83%8C%82%DC&andor=AND&sf=2&H=&view=table&D=part&D=eqplus

・派遣板バックレスレ
バックレますた(・∀・) Part.14
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1162645826/


    【★★★ゆうゆう窓口ってご存知ですか?★★★】
郵便局というと土日は営業を停止しているイメージがありますが、
貯金・保険窓口以外の郵便物の引き受け、保管郵便物の交付、
郵便切手や葉書の販売などを、通常の窓口以外で、土日祝日でも行っている局が
あります。東京23区のすべての集配局や大都市の集配局によっては、24時間受け付けています。
これを「ゆうゆう窓口」と言います。東京23区の配達を受持つ郵便局(集配局)
中央局や大都市の局が中心ですが、郵便物の引受を24時間実施しています。
http://www.keiyu.com/toku/yuyu.htm

バックレした際には着払いの小包などで送り返そう
47大沢三丁目:2006/11/27(月) 05:08:29
【★★★バックレのお礼参り★★★】
過去スレで伝統になった「出前作戦」
近くの出前できる店を探す。お店のメニューを確認(ラーメンが望ましい)
ある程度の財布で弁償ぎりぎりまで注文、
「誕生日会」「お別れ会」「会議がある」が出前側も疑わない。
そしてトドメは「ムカツク奴の名前の領収書」
これで確実に請求はそいつに行く。もちろん異性でも出前は疑わない。

参考に・・・
48FROM名無しさan:2006/11/27(月) 05:11:51
【★★★大成功とふさわしい★★★】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164549646/l50
僕はICU在学でバックレしてオフ会をして参加。
まさしく大成功と言うのが相応しいでしょう。

という勇者なブログの観察です
49FROM名無しさan:2006/11/27(月) 05:13:55
>>48
思わず笑ったwwwwww

しかし皆が今回のイベントを楽しんでくれ、
まさに「大成功」という言葉が相応しい結果に終わったのは(ry

たかがバックレだよけどここまで開き直ったらネ申に認定だよwww

50FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:55:58
すいません、質問です。
今月の初旬にバックレました。
給料日は25日払いなのですが、先程確認したところ、支払われていません。
バックレとは言え、働いた分はもらえると思うのですが、どうすれば良いでしょうか?
51FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:55:42
>>50
その1 相手に催促の電話をする。

その2 相手に内容証明を送る。
 
その3 労基に相談。

上から順にやるがよろし。
52FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:01:15
ありがとうございます。
電話してもダメなので、内容証明というものを送りたいのですが、やり方はぐぐれば大丈夫でしょうか?
53FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:32:43
ぐぐってみてから書き込むと少し大人になれるぞ。
54FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:43:40
超バックレたい。会社のロッカーに制服とかおいてあるんだけど、
備品もろもろ全部入れておいて私物持ち帰ってその後バックレでもう職場行かなくてすむかな。
退職時何か書類書いた人とかいる?
55FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:49:51
円満に退社した時は退職の書類書かされたな。
56FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:51:28
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

ttp://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
ttp://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

ttp://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!

嵐の大野智を応援してあげようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164456153/
57FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:55:04
>>55
それってバイトでも?どうしようかな、書類だけもらってバックレて後から郵送しようかな。

ほんと自分は接客向いてないとわかった。
同僚は好きだったけど店長むかつくからあんま罪悪感も無い〜。
おめーなんざクリスマス忙しすぎてテンパればいいんだ。
58FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:57:16
>>57
バイトだったぜ
59FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:59:06
お、どうもありがとう。書類書けの電話が来るとウザイから紙だけもらっとこ。
初バックレ楽しみうひょおおおおおお!!!
60FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:16:54
バックレて内容証明を書きましたが、疑問が生じました。
相手が逆上してバックレたこと自体を訴えることはありますか?
つまり、賃金要求するといってもそっちがバックレるからだろうと、裁判になるようなことはありえますか?
61FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:44:40
そりゃ、派遣側と派遣先が損害を被っているのは確かだろww
62FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:36:26
まあ裁判になる事はないだろう
所詮バイトだし
63FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:50:20
今、バイト4日目でバックレ中。
電話かかってこないよ。
64FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:52:15
>>62
どう見積もっても損するもんな
65FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:22:11
これからこっそりロッカー片付けてくる。
一方的にでも辞める意志を伝えて二週間たてばミッションコンプリートで良いんだよね。明日電話するぞ☆
66FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:15:36
電凸して「明日から来ない。やめる」って言いたいんだが、
なんて言えばいいんだ…。誰か助けて。
無言で行かないのはちょっと気が引けるし同居だから家族を煩わせたくない…
かといって正式にもう二週間働くのは精神的にもう限界。バイトのこと考えるだけで頭とおなかが痛い…。
何か良い台詞を教えてください…。
67FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:57:52
>>64
賠償金踏み倒しまくりのひろゆきを懲りずに訴える会社もいるわけだが
68FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:46:23
サクラをバックレた
69FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:16:14
>>66
自分が今思って、書いてるようなことを言えばいいんだよ。素直に。
ただ言うなら、うだうだ言わずにキッパリと短刀にな

で相手が「そんなこと言わずあと少しだけ、ねとりあえず一回店来てよ」って言ってきても頑として断る
少しでも迷うそぶりみせるなよー

これでおk!
今まで何社も電話で即日からの退職を言って受理させた俺がいうんだ、多分大丈夫
70FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:31:50
>>69
ありがとう!ホントありがとう!!もうスルーかと思ってた。泣きそうだ。
「精神的にもうきついので辞めます」って一言言ってくる。電話かける時間は仕事の休憩時間狙えばいいよね。
もうバイト先の荷物全部引き上げちゃったし、バックレか、一度の電凸かすごく迷ってた。
怒られるの怖いけど電話越しだから多分頑張る!ありがとう!
71FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:36:32
怒られる前に怒ってみようw

がんがれ
72FROM名無しさan:2006/11/28(火) 03:42:23
>>70
スレちだろボケ

これだから厨はorz
73FROM名無しさan:2006/11/28(火) 04:35:31
そもそもオナニーで辞める時は電話した方が良いなんて言う基地害の存在が大変遺憾であります
74FROM名無しさan:2006/11/28(火) 04:45:54
>>67
ひろゆきって財産差し押えられたんじゃなかった?
ところで、ひろゆきの出身大学どこよ?
75FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:20:42
スレ違いな気もするけど…
昨日,初日で辞めるって言って来た。
分からない事があって聞いても,教えてくれないし,後回しにされるから仕事が出来なくて怒られた。
出来て当たり前だったんだろうな…。

責任者に「自分には合わないみたいです。」って帰り際に言ったら「今から出張で,明日は会社にいないから,(責任者が)とりあえず明日会社に電話して。他の人が困るから。」って言われた。
これって責任者が皆に伝えるべきじゃないのかよ…。
電話しなかったらやっぱりバックレだよな…。
76FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:27:28
俺も今日からの予定だったけどバックレたよ
いつ電話くるかドキドキだけど
制服とか渡されたからそれだけ事務所のドアの前に置いとく予定
77FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:14:59
佐川バックレたけど何か問題でもあるかな?w
ちょくちょく通販で買い物するんだけど、佐川利用が多いのよw
荷物をぶっ壊されたりとかある?w
78FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:18:04
無問題よ
79FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:33:55
ぶっ壊して困るのは自分らだからなw
80FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:41:22
コールセンター無断欠勤四日目
早く電話せねば・・・
81FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:28:46
>>78-79
なるほどw
なら安心だw
>>80
電話するなら辞め方相談スレへ
スレ違いっす
82FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:18:47
23歳にもなってバックレてしまった…ごめんorz
83FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:30:59
>>82
俺は25歳だ。安心しろ
84FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:31:56
マテマテ19な俺がいる
85FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:49:15
俺は22だよ。
86FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:49:51
バックレた人必見!
http://lhy.win.sh/ktai2.php?i=188
87FROM名無しさan:2006/11/28(火) 15:11:44
ここではバックレは社会の常識、だから安心してバックレ汁!
88FROM名無しさan:2006/11/28(火) 15:56:51
バックレた
心配してると留守電があった
嘘つけ

働いて一週間でバックレたこんな非常識な私は忘れてくれ

労働契約書たるものをかかされたが大丈夫なのかが心配‥
89FROM名無しさan:2006/11/28(火) 16:50:01
どんなバイトかは知らんが、俺はコンビニとファミレスバックレたことあるが
特にコレと言って問題はなかったぞ
ただ、電話は来たがな。出なかったb
90FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:13:34
前から辞めると言って一応六日まで働く事になった。しかし通勤中にバイクが壊れてめんどくなってバックレたら派遣からの電話が超うざい。
もう1日に十回は電話無視してんだからバックレだときずけよ。
家にも電話かけてくるしほんとストレスたまる。バスのって電車乗ってまたバス乗ってまで通うきにならないんだよ。
いい加減きずいてくれ
91FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:39:28
バックレちゃった…   罪悪感でいっぱいだけど、解放されて心がものすごく軽い。      
でも同じ学校の子も一緒のバイトだったから、色々言われるんじゃないかとビクビクだよ(;_;)
92FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:11:39
あーしまった!
制服着払いにすればよかったのか〜先に払っちゃったよw
500円だったからいいけどね
93FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:13:17
もれは先月の末にばっくれ(・∀・)
給料日になっても振込まれてなかったので書面にて請求した!!
「先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内
に振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、
あしからず。 それでは失礼します。
追伸ですが、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただき
ます為、よろしくです。」

これで3日後にふりこまれたぉ(´・ω・`)
94FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:33:05
テンプレに無かったので質問させてもらいます!

『先月にフード店をバックレ→今月の給料日(25日)に給与振込み無し
→店ではなく、店の本部にメールで給与振込みの催促→それについて何ら電話もメールも無し』

現在この段階です。店ではなく本部に連絡したのは店長と今後一切顔も声も聞きたくないというのと、大きな会社なので給料も本部が一括振込みなので、上に話を通した方が早いかなと思ったからです。
で、もしこれでなんの返事も無い時は労働基準監督署に相談しようと思うのですが、
お聞きしたいのは
@相談費用はかかるのか
A何日間様子を見てから相談に行けばいいのか(11月が強化月間だが、11月中に行った方がいいのか)
B仮にお金をもらえることになっても、働いていた店に取りに行きたくないのだが、振込みでもらえるか?(店長に会ったら殴ってしまいそうですw)

色々質問ばかりですいません、仲間であるバックラーの皆さんのご意見、知識をお貸しください、よろしく御願いします。
95FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:43:07
@無料
A明日
B基本手渡しだけど、契約時に振込み先を書いていれば
 振込み双方合意してる→振り込んでもらう

労基の担当には、動いてくれなかったら新聞に投書すると言う
96アホ男:2006/11/28(火) 21:43:56
10日締めの1日払いのバイトをしていました。
しかし25日に無断欠勤で電話でそのままやめることを告げました。
契約ではやめるのは一ヶ月前ということでした。しかも無断欠勤なのでペナルティとして普段は振込みなんですけど手渡しで給料カットになるみたいですが手渡しの給料は取りに行くつもりはありません。

そこでふと思いました。10日締めなんで25日に契約違反の行為をしたので10日〜25日の給料は一切貰うつもりはありません。
でも10日までの給料って振り込まれるのでしょうか?
これからの予定もあるのでそこが知りたい・・・
97FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:51:07
>>95
即レスありがとうございます!!
やはり行動は早いほうがいいですね^^
おっしゃる通り、監督署のほうにも念を押したほうが良さそうですねw
98FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:21:05
>>96
働いた分の給料カットなんて契約は無効
電話した時、相手が承諾したなら、雇用契約は合意解除
→一ヶ月前関係なし

その後、雇用者が損害賠償請求するかどうかだけど
バイト相手に裁判する雇用者はまずいない
仮に損害賠償請求されたとしても、
バイトが一日無断欠勤した損害なんて微々たるもの
裁判所から書類が届いたら行けば良い
99FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:53:57
>96
給料カットは違反。
しかしそれ以前のも十中八九振り込まれない。呼び出す事が目的だから。
まあ、バックレて連絡もせずに消えたのと違うから、マトモな会社なら振り込んでくれるかもしれんが。
堂々と取りに行ってこい。ゴネたら謝っとけ。で「だけど戻る気はありません」と付け加えて。
100FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:21:15
バックレに罰金が課されるバイト先を初日(つまり給料発生してない状態)でバックレたらどうなる?
親に根回ししてドアはもちろんすべての窓に鍵かけて取り立てに来ても出なかったらどうなる?
民事や刑事で訴えられる可能性は高い?

事前に電話してもバックレと同額の罰金だし、
罰金制度を設けてる会社にろくなところがないことは経験上よく知ってるから
たとえ1日でも働きたくないんだが。
101FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:23:57
どうみても労働基準法違反です。通報しておk
102FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:36:32
82のレスの者だけど、電話無視してたらメアド知られているせいか
「自分のやってること分かってんの?もう大人なんだから(ry」
などメールが届きまくりだ
103FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:46:02
>>102
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.

このAA送ってやれ。
104FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:35:50
ここで色々相談していたんだけど、バックれて無事給料もらいました。
おまいらありがとう。
105FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:38:36
>>103
お茶フイタwwwwwwwwwwwwwww
106コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/29(水) 00:45:57
バックレは後で怖い仕返しが待ってるよ
107アホ男:2006/11/29(水) 00:46:28
96のもんやけど・・・
給料カットというか今までの時給が県で定められている最低の時給として計算されるみたい。
これは最初の契約のときにも聞いたしハンコ押してもた。
俺って弱いから取りに行く勇気もないアホ男。電話しただけでも成長したと思ってるアホ男。

108FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:28:08
>>107
それまでの給料より減ってるんだから事実上カットされてますな。
元の時給がわからんけど、制裁額が通常の給料の一割超えるんじゃないか?
とりあえずプロ(労基)に相談した方がいいな。
109FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:46:11
いやいや諦めた方が早いだろ。あきらめろよ。
110FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:56:37
東京都交通局では、今年も大晦日に都営地下鉄の終夜運転を行いますので、
年末年始のダイヤと合わせて、下記のとおりお知らせいたします。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/11/20gbs800.htm
2.大晦日に終夜運転を行います。
(1)浅草線 全線、20〜30分毎に運転します。
(2)三田線全線、約30分毎に運転します。
(3)新宿線全線、30〜40分毎に運転します。
(4)大江戸線全線、約30分毎に運転します。

バックレの際にはどうぞご活用ください
111FROM名無しさan:2006/11/29(水) 04:40:38
相談があるんですが、自分は飲食店でアルバイトしてて
シフトが23時〜翌5時までなんですけど
この時間帯で時給700円って普通なんでしょうか?
早い時間にシフトに入っている子も700円なんです。
しかも、暇なときは常になにかしてないと裏で「あいつは使えん。」
と言われたりします。
掃除も補給もしすぎてやる事ないのにです。
嫌気がさして退職申告はもうしたんですが、1月いっぱいまでいてくれと言われ、断れずにOKしちゃいましたorz
バっくれるべきですかね。
給料が10日なんで、10日に給料貰った後バッくれたいです。。
112FROM名無しさan:2006/11/29(水) 05:19:14
バックレバックレと
しかしあんまバックレてると同業でブラックリストでも入っちゃうんかな?
113FROM名無しさan:2006/11/29(水) 05:33:32
>>111
おまいの県の最低賃金、働いてる店の昼〜夕方の時給によってその時給が妥当かわかる
114FROM名無しさan:2006/11/29(水) 05:50:17
>>111
日本で一番最低賃金の安い県の深夜勤務の最低時給は610円の25%UPの760円です
115FROM名無しさan:2006/11/29(水) 06:13:24
すいません!自分でもどうしたらいいのかわからないので
助けてください!今日バイトを辞めると言って辞めてきたんですが
帰り際に言われた、「ドコ行ってもお前は同じだよ、すぐ辞めるよ」という
言葉がずっと頭に残り、自分は終わった人間なんだ..と頭がパニックになり、この時間でも
店は営業しているので、何も考えず衝動的に電話をかけ「やっぱりまだやらせてください!」って
言ってしまった...。パニックになったまま帰宅したのでわけわからない事をしてしまいました。
絶対行きたくないのに..笑い話みたいですが、
バックレしか選択は無いですよね?

116FROM名無しさan:2006/11/29(水) 06:14:16
>>111
そんな店潰れちまえばいい。
労基に通報汁!
117FROM名無しさan:2006/11/29(水) 06:33:51
やめようかと思ってます
週5で毎日残業で8〜9時間立ち仕事はさすがにつらい
あとボス猿にいじめられてもう精神的にムリぽ^^^^
118FROM名無しさan:2006/11/29(水) 07:00:07
>>117 いじめなんて中卒のキチガイでもできるよwwwwそのボス猿は社会的に恥ずかしいよwwwww
119111:2006/11/29(水) 07:07:19
>>113
>>114
ご意見ありがとうございます。
調べたところ最低賃金は652円だそうです。
飲食店は産業別最低賃金とやらに適用されないのでしょうか。
120FROM名無しさan:2006/11/29(水) 07:36:00
115円も損してるなんて・・・
てか、深夜働いているのに昼間と変わらないような時給という時点でおかしいでしょ

>>115
何処行っても同じじゃないよ
半年以上続けられる所もあるし、1〜3日でバックレる所もある
ようは自分に合うかどうか
121FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:08:30
>>115
『社会では通用しない』『どこ行っても同じ』は、辞める時上に言われる常套句。決まり文句。枕詞。
気にしるな。
122FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:14:09
もう遅刻だからバックレかな
123FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:18:22
>>115
そんな話でパニックになるようじゃ終わってると思う
124FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:41:23
>>123
それ言えてるな
別に動揺もしないし
125FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:48:50
>>112
ブラックリストなんて存在するの?いちいち確認すんのかな
正社員の場合はわからないけどさ
126FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:58:30
ブラックリストに入っていたとしても
二度と働こうとは思わないけどね
127FROM名無しさan:2006/11/29(水) 09:13:18
バックレリストとか言う都市伝説を信じてた頃が俺にもありました・・
128FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:23:42
神奈川県なのですが、深夜一時以降からしか時給割り増しにならないのは、おかしくないですか?
労働基準法違反ですよね?労基に申告したほうがいいかな。
129FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:27:56
8時間労働で休憩30分なんだが、これって‥?
130FROM名無しさan:2006/11/29(水) 12:03:23
>>129
6時間超えると休憩は最低45分
8時間超えると休憩は1時間
131FROM名無しさan:2006/11/29(水) 12:46:30
眠いからバイト行くの辞めた
次のバイト探すぜ
132FROM名無しさan:2006/11/29(水) 13:35:47
>>131
そんな理由でバックレかw
俺なんて耐えて耐えてついにって感じでバックレたのにorz
13394:2006/11/29(水) 14:34:44
94で質問をし、回答をいただいたものです。
本日早速労働基準監督署で相談したところ、
「アルバイト先の返事を待て」とのことでした。
基本的に態度は横柄で、「自分でなんとかせーや」的な態度。
「催促しても振り込まれなかったら必要な書類な書類をそろえてまた来て」といわれました。
やっぱ公務員はあてにならないですねw
134FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:50:31
公務員ってDQN多そうだよな
135FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:56:37
地元紙にでも投書しますとでも脅しとけば対応してくれる
13694:2006/11/29(水) 15:04:18
体質なんでしょうかねえ、公務員全般の。
仕方が無いんでもう一回店に電話します、その際「監督署で相談してきたんですが〜」
と付け加えたら話は早いと思うので。
137FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:15:19
携帯からすみません。
今、バイトの休憩中なんですがバックレたいです。
20日締めで明日給料日なんですが、今日バックレても明日振り込まれますか?
アパレル関係です。
138FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:17:04
友達の紹介で始めたバイトを二週間でバックれた。
事前にバックれる事を友達に言ったら『もう学生じゃないのに何でこんな事するの!?』とか散々言われた。バックれる自分が悪いんだけど、その時は友達に腹がたった。
139FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:21:51
>>137
今日耐えて明日バックレればいいんじゃね?
140FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:24:26
>>138
お前紹介した奴の立場考えてやれよ
141FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:27:15
紹介されても合うとは限らないが、
せめて紹介されたのならバックレずにちゃんと辞めた方が良い
142FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:29:04
>>138
自分を友達の立場に置き換えてみろw
バックレ体質なら紹介だけはやめとく方がいい。
143FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:33:35
短期的な労働力を安い時給で獲得しようというのに、
ばっくれ等のアルバイト雇用に関わるリスクは管理者の責任の一つであって、
バックラーは(少なくともこのスレの価値観的には)堂々とバックレればいい。

が、紹介をしてもらった友人の顔に泥を塗る行為はまた別の話かと。
友人は「人事」でも「経営」のためでもなく「友情」や「行為」といったものから
貴方を紹介したはず。
これらは前者の様にリスクやリターンで測れるものじゃないよ。
誠意を持って応えるか応えないか。
144FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:34:10
行為→好意
145FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:47:28
クルーたちイケメンもおばんもみんな陰口ゆってる。
普通店長なら注意するもんじゃないのか!?
店長もあがったあと、陰口だけ言いに、帰ってきたりする。
この環境が嫌だ。
居心地が悪い。
胃潰瘍になりましたとやめるか、一方的にこんな人間関係のところでは働けないというべきか。
あわよくばバックレたいけどそれならば自分の思うことが伝わらないまま終わるからな〜。
146FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:00:44
>>145
言った所で話のネタにされるのがオチだ。バックレろ。
147FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:17:13
>>145
恩がないなら辞める旨を伝えて2週間たってから辞めた方がいいと思うが
そのケースなら即バックれでおk
148FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:32:41
深夜で700円て・・
最低賃金云々の前に無いよそれはw
149FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:37:37
145ですが、今まだ研修生の名札をつけて働いてます。
思うことすべて言ってからやめると伝え、すぐバックレて制服も着払いで送ります。
150FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:40:04
制服その場に置いていかないのか?
151FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:04:44
>>148
だよね。労基法完全に無視じゃん
深夜は25%増しにしないといけないんだっけ?
昼間700円なら、深夜時給は900円?か950円だな
152FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:10:40
一週間働いたんだが昨日バックレたら留守電で心配してるって入ってて今日も入ってた。
苛立った口調で、実家にも連絡させていただきましたんですがとりあえず連絡くださいだと‥
親からも連絡しとけと言われたがバックレたい('A`)
153FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:19:37
>>111
午後10時〜午前5時までは深夜割増で雇用主は25%割増の時給を払わなければなりません。
そこは完全に労働基準法違反です。労働基準監督署に通告してください。

>>133
以前、税務署に確定申告書えを提出しに行ったら、50代と思われるジジイ職員に
「住所(現住所と源泉徴収票の住所)違ってるじゃねぇか。免許書持ってるか?
持ってねぇと住民票持ってこなきゃならねぇぞ。」と終始タメ口で言われました。
本当に公務員は横柄な奴が多いです。
154FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:21:47
前スレ950はどうなった?
155FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:32:27
求人誌に08:30〜17:30時(1時間休憩)までとなっていたのに、
実際は07:30〜19:00だったし、勉強も出来ないのでバックレたが、
時給700円で3日働いたのに1万と数千しかなかった・・・
バックレしても金貰っただけマシだけど何だかなぁ
156FROM名無しさan:2006/11/29(水) 18:24:30
>>155
所得税が控除されてるんじゃないのか?
157FROM名無しさan:2006/11/29(水) 18:29:29
早く帰りたいのに無駄な時間を使わされるとやる気なくす
158FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:25:49
広島の繁華街で研修とはいえ時給650円で働いていた事がある
しかも、労働時間が12時間あって休憩なかった
労基に訴えたらどうなってたんだろうか
159FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:28:56
広島は時給650円はギリギリセーフだけど、12時間で休憩無しは完璧アウト
160FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:30:18
>>158
警察とかと一緒で訴えてすぐどうこうなるもんじゃないよ。
もしそうならとっくの昔に労基法違反の職場なんか絶滅してるはずだし。
161FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:33:09
>>133>>153
お前らが馬鹿だからそんな態度取られたんだろw
162111:2006/11/29(水) 20:13:55
決めました。10日に給料貰ってバックレます。
700円って有り得ない値段なんですね。
考えてたら段々イライラしてきました。
胃の調子が更に悪くなりました。
世間知らずの自分も悪いんですが・・・
ご意見下さった方、本当にありがとうございました。
おかげ様で踏ん切りついて、バックレ決意できました。
10日までの仕事は適当にします。

長文申し訳ないです。
163FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:16:36
>>162
バックレのついでに労動基準監督署に知らせた方が良いです。
164FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:24:21
>>162
ご苦労だったね、バックレたらもらった給料でうまいもん食べなよ。
世間知らずかどうか・・・わからんけど、せっかくインターネットできるんだから、職探しにも活用すれば?
昼勤で時給1000円↑なんて普通にあるよ、バイトじゃなくて派遣だけど。
2ちゃんねるの派遣板とか行くと衝撃うけるんじゃない?暇すぎて死にそうとか書いてあるから。
仕事が与えられないのもつらいけど、もうちょっと「お金」を意識した労働に切り替えたほうがいいと思うよ。

権利が主張できなかったり、安い給料も当たり前だと思ってたら、ボロ雑巾にされてしまう。
ここは日本だからね、アジアの真似をする必要は無いのですよ。
165通りすがり:2006/11/29(水) 20:35:01
パチンコ屋のバイトをバックレてもうじき1ヶ月なんですが店からは電話が一度かかってきただけで、クビ確定だと思うのですが、こうゆう場合給料は貰えるんでしょうか?
166FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:40:05
>>165
パチ屋はヤクザが経営してたりするから・・・
167FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:40:20
>>165
俺もお前のようにバックレたい
だるすぎる
でも役職の人達が怖すぎて無理、長期で契約してしまったのがきつすぎる
168コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/29(水) 20:43:31
>>165
昔、バックレた人が半年後に給料をとりにきたらしい
169FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:54:29
>>153
以外とその手の窓口対応とかもバイトの場合が多々あるw どうしてもイラっと来たら
上司呼んでクレーム入れたれ。そいつの上司てのはキリないくらい延々といるw
そしてそいつらはちゃんとした納税者の下僕。その担当がどういう扱いかはバイトしてる人なら
皆解るだろうw
170FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:10:16
バックレて、今日退職の意思を伝えた相手は超キレてたがシラネ。
一般的な筋を通した辞め方ではないがこのスレ的にはきっちり綺麗にバックレた。
電話攻撃がくるかメール攻撃が来るかワカランが
14日経ったらこのAA送ってやりたい
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.

最初電話かけるとき怖くて手が震えてたんだけどだんだん逆の意味で手が震えてきた
なんか電話の時やたら法律名言って脅してくんの。刑法民法労働基準法…
おま、法学部刑法・民法ゼミ生に何言ってんのwwwと途中から笑いをこらえるのに必死だった
171FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:34:01
今日、倉庫の派遣なんだけど行きたくない
どうしょうかな?
172FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:50:23
145です。
あと今週はシフト二回あるんだけど次のシフト自分だけ入れられてない。
店長が髪の色なおさんのか?と言ってきて渋っていたら
その髪じゃ次のシフト入れられんのよ。
入った時はその髪の色でokした自分が悪かった。ごめんなと言われ、去った。
シフト明日も入っているけどもう行く気ない。
173FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:48:25
http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061111.pdf
いのちの電話の電話番号↑
174京太郎:2006/11/30(木) 02:49:26
恥ずかしいよwwwwwww
175FROM名無しさan:2006/11/30(木) 03:20:50
>>173
バックレ前提で「嘘の家電の番号をその番号にしろ」って事か?
でも家の電話がフリーダイヤルってありえないよなw
176FROM名無しさan:2006/11/30(木) 03:29:47
>家の電話がフリーダイヤル
やばいwwwツボったwwwwwwwww
でも転送とか出来ないかな、この番号からかかってきたらいのちの電話に繋がるの。
177FROM名無しさan:2006/11/30(木) 04:11:38
ワラタよ
でも今度、バックレしたら、電話してやる
178FROM名無しさan:2006/11/30(木) 04:13:34
>>171
電源を切って、いのちの電話に転送でんわにしとけ!
179FROM名無しさan:2006/11/30(木) 04:16:01
バイト怖い
名前も住所も偽ってバイトやって
辞めたいときにバックレできるほうが一番気が楽でいいよな
それのほうが長く続きそう
180FROM名無しさan:2006/11/30(木) 04:20:24
( ゚Д゚)ネムヒー

バックレ

( ゚Д゚)マンドクセー

バックレ
181FROM名無しさan:2006/11/30(木) 05:12:46
今、電話したけど誰もいない、
とりあえず電話したけどいなかった、という口実ができた

金曜日のバックレ成功率は高そうなので消えます
182FROM名無しさan:2006/11/30(木) 05:32:02
今日バックレ決行しますよ
だけどバックレは給料ちゃんと支払われるか恐いからちゃんと電話で伝えるつもり
183FROM名無しさan:2006/11/30(木) 06:53:19
>>182
消えうせろ
184FROM名無しさan:2006/11/30(木) 07:16:34
>>183
店長乙
185FROM名無しさan:2006/11/30(木) 07:47:20
>>182
電話したらバックレにはなんねーよ
186FROM名無しさan:2006/11/30(木) 07:58:28
置き手紙もこのスレ的にはアウト?
一人のシフトのときに「もうやってらんねー、バックレるけど給料払えよ(意訳)」って置き手紙して帰った。
187FROM名無しさan:2006/11/30(木) 09:22:41
今日給料貰ってバックレます(`・ω・´)
188FROM名無しさan:2006/11/30(木) 09:52:00
給料の〆日と、振り込まれる日に2週間ほど空きがあります。
この空きの期間にバックレた場合には、給料は振り込まれるのでしょうか?

ちょうど半月という、あと半月やれば〆or振込みというような
いかにもやめさせないための空きなので、振り込まねーよぷぎゃー
という雰囲気が感じ取られるのは俺の考えすぎでしょうか?

また、その空きの期間に働いた分の給料は、次の月の振り込まれる時期に振り込まれることはあるのでしょうか?
189FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:14:47
>>187
休憩中に書きこんだ人?
190FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:30:13
バックレて給料振込まれてなかったから、内容証明で請求書を送りたいが、逆に損害賠償等で訴えられるのがこわい…
みんな平気だった?
191FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:33:41
求人誌と内容が違うと訴えて見ては?
192FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:42:30
パチ屋のヤクザに個人情報教えるのはヒクな。
俺は身分証偽造して持って行ったことあるよ、もちろん番号も架空の。

運転免許とか危険物取扱者免許は作りにくいけど、抜け道としては「アマチュア無線技士免許」当たりがいいと思う。
ただの紙に印刷しただけ、写真もプリンタ印刷の上にパウチだからな。
総合通信局の陰影と文字位置をスキャンすれば、まずバレることはない。
知名度が無いからな。
4級技士ならどこでも取得できる、趣味にもなるからオススメ。
193FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:48:18
おもしろそうだが、バレたらつかまりそうだな
あとパウチはどこでできるん?
194FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:22:50
新成梱包から佐川の倉庫に飛ばされてたんだけど、キツクてバックレましたw
んで、無職になったんで職探ししてたら、新成梱包がお歳暮のデータ入力とかでバイトの募集してるんだわw
楽そうなんでしたいんだけど、バックレから三日しか経ってねーのよw
しかも募集してる営業所がバックレた営業所と同じw

諦めるかw
195FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:24:45
「w」付け過ぎだな、うん
196FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:28:34
>>192警察行けよ
197FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:28:45
>>195
おいおいww
テメーと一緒にすんじゃねーよw
デイダラちゃんよぉww
角都に腕くっつけてもらった弱輩もんがぁww
198FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:33:59
>>195 >>197
ナルトオタ乙
199FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:35:19
>>198
解るお前もだろww
こいつめ ウリウリ(* ̄▽)♂"
200FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:42:26
電話をジャパネット高田に転送されるように誰かやってよ
201FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:44:36
>>200
電話機にそんな機能無かったっけ?w
202FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:48:29
>>201
俺んちはマジで黒電話だからそんな機能ないんだよ
203FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:55:31
変な所に飛ばしたら飛び先の業務妨害になるんじゃ…。
証拠も完全に残るし、特上寿司&うな重10人前注文くらいにしとけ。
204FROM名無しさan:2006/11/30(木) 12:10:02
バックレ中に誤って電話をとってしまい
『辞めるのは良いけど必要書類にサインと判子くれなきゃ辞めさせれない。一度事務室にきてください』
と言われました。直接行かなけばいけないのでしょうか?郵送はダメなのかな〜↓
ちなみにコールセンターです
205FROM名無しさan:2006/11/30(木) 12:13:37
無視すれば良いだろ
郵送とかもしなくて良い
それじゃバックレじゃなくて辞めるになっちまうよ
206FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:11:10
このスレ的にどうかわからんが、
飲み会してるときに、周りと爆笑しながらバイト先のくまざわに電話かけた。
店長に「サーセンwwwwwwやめますwwwww」
って言って電源切った。10日締めの25日払いだけど、
用事で10日から26日までやすんでて、電話かけたのは26日。

学生だし、時給700円台をいつまでもやってられるかよwwwwwwww
207FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:21:23
田舎じゃ700円台でも良い方・・・
上京してえ
208FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:31:20
>>205回答ありがとうございます。
入社手続き時に契約書5枚くらい書いたんだけどいいのかなー。
バイトでこんなに書類書いたの初めてで…
訴えられるとかありますか?
209FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:55:11
>>208
俺もそれぐらい書いたけど、バックレても電話は来るだけ
訴えられたことはない
不安ならちゃんと辞めた方が良いよ
210FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:02:13
退職願ぐらいかいとけよ
211206:2006/11/30(木) 14:08:02
あ、俺入るときに、辞める時は3ヶ月前に連絡することとか色々書いてある
請願書かかされたわwwwww
でもなんにもならなかったぜwwwwwwww
たかが請願書だセフセフwwwwwwwwww
212FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:09:05
>>209
契約の時に親の携帯まで馬鹿正直に教えちゃったから私が電話に出ないと親にいきそーで。
家電は良いけど親携帯はまずいかなと。
退職書類を書きに行くのはバックレ、OKでしょうか?
213FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:09:07
どうでもいいが馬鹿まるだしの文章だな
214FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:09:23
今日熱があるから、無断で休んでそのままバックレようと思う。
まだ4回しか行って無いけど、容量悪いし物覚え悪いから回りに迷惑かけまくりだし
215FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:55:44
俺もバックレたいけど親に何て言えばいいやら
216FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:57:59
バックレようかと思ってたら首にされたwwwww
試用期間だったから労働基準法のアレは適応されないか…ちくしょう
217FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:08:21
首にされた事今までないな
218FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:15:16
さて…
10ヶ月ほど前にバックれたところに行ってくるか…
219FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:18:18
何しに行くんだ・・・
220FROM名無しさan:2006/11/30(木) 17:21:03
給料取りに行くんだろう?それ以外にバックレた所に行く理由なんてないだろう
221FROM名無しさan:2006/11/30(木) 17:23:16
>>220
ひやかしとかお礼参りとか
222FROM名無しさan:2006/11/30(木) 17:27:15
私物取りに行ったりとかかわいい女の子の私服取りにいったりとか
223FROM名無しさan:2006/11/30(木) 17:57:04
俺は4日で辞めた所に一週間後飯喰いに行ったぞ
224着物誤配:2006/11/30(木) 18:39:35
お久しぶりです。今日民事にて訴状が来ました。答弁書にて戦ってきます。
225FROM名無しさan:2006/11/30(木) 18:53:03
>>224
誰?
226FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:07:03
俺だよ!俺!オレオレ詐欺だよ!
227FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:18:14
>>226
婆「タケシかい?」
228FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:07:32
>>224
もしかして前スレ950か?
だとしたら、ご愁傷様としか言い様がない
229FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:14:48
>>228
どんな記事か教えてもらいないだろうか?
230制限能力者:2006/11/30(木) 23:21:04
俺なんかはさあ、ほとんどバイト初日で続くか続かないかが分かるね。
ほとんどが対人関係で辞めるんだけどね。
でもばっくれて、10時くらいに起きて後悔するんだな。
あのまま行っておけば良かったてさあ。
でも6時くらいの目覚ましでは、行きたくない眠りたいと思うんだよな。
本当にいい加減な人間だと自分でも認識しながらも
アンを見て応募の電話をかける自分がいる。
日払いばかりを食いつぶしているから金銭的な損害はないんだけどさ。
231FROM名無しさan:2006/11/30(木) 23:21:58
DAYONE
232FROM名無しさan:2006/11/30(木) 23:35:08
>>224
簡裁だったら地裁に管轄移送すればよい
最高裁まで戦うと言えばよい
233着物誤配:2006/11/30(木) 23:36:06
もっと前だと思います。配達(クリーニング)のバイトでAとBの着物を間違えて配達。間違えに気付き取りに行ったら
Aは届いてないの一点張りでして。そのまま会社で約二ヵ月その問題は放置され
何度も頭を下げたが話すら聞いてもらえず辛くなり退社(メールで退社すると一言入れました)

これが七月の話です。で今訴状。しかも中を読んだら所持してる着物を返せ…もうなんだか虚しくなりました。
234FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:49:15
http://www.h7.dion.ne.jp/~karousi/manga%202%20yuusei%20%20nengazankoku.html
なんか笑ったよこの漫画。
郵便局バイトはやらんほうがいいな。
235FROM名無しさan:2006/12/01(金) 01:47:58
>>233
事情話して、弁護士雇えば。さすがに今回はバックレは通じないし、自分が蒔いた種だしね。


給料貰ってバックレたら一万多く振り込まれてた返しに行かんとヤバいよなぁorz
パクッたら犯罪だしな…行きたくないがお店に現金は送れないしなぁ(^^;)
対人関係でバックレたから頼める奴がいない…

行きたくないよ。
236FROM名無しさan:2006/12/01(金) 02:08:03
>>235
「現金書留」で送れるだろ?
237FROM名無しさan:2006/12/01(金) 02:08:27
>>235
不当利得だけどとりあえず置いといて、
返せって言われたら返せばいいんじゃない。
相手のミスだしさすがに持って来いとは言わないだろう。
238FROM名無しさan:2006/12/01(金) 02:47:38
>>236
それが出来ない(送れない事情のある職場)から悩んでいる…。

>>237
気持ち悪くて使えない…
向こうは分かっててやってんじゃないだろうな…と勘ぐってしまうorz

しらバックレるか、返しに行くか。
やっぱバックレ?
239FROM名無しさan:2006/12/01(金) 03:59:05
バックレちゃえ
240FROM名無しさan:2006/12/01(金) 04:30:06
>>233
よくわからないが労働組合に相談してみたら?
地域合同でひとりではいれるトコあるし。
弁護士だっていろんな人がいるからよくはわからないけど
241FROM名無しさan:2006/12/01(金) 04:46:19
>>233
正直に労働組合のがよい。
あなたが着物を盗んでいない以上はカネとかは払う義務はない!

リスクまで侵して働かなくてはいけない!職場がおかしい
242FROM名無しさan:2006/12/01(金) 06:48:56
お前ら今すぐ来い!!祭りになってるぞ!!wwwwwwwwww

【スポーツ】フィギュアスケート グランプリシリーズの安藤美姫、開脚でハミ毛。各スポーツ紙の1面を飾る。(画像あり)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1163817505/
243FROM名無しさan:2006/12/01(金) 07:20:39
>>242
244FROM名無しさan:2006/12/01(金) 09:08:42
結果的にバックレてる(現在進行形)

今朝ものすごい腹痛に襲われて、心配だから今日病院に行こうと思って、店に電話したんだ
そしたら全然誰も出なくて、今までの4時間ずっとかけてるのに、出ない。
仕事始まるの8:30からで、もうとっくに始まってる。
少人数で回してるバイトだから、きっとみんなに迷惑かかってる。
今試用期間やっと一ヶ月経ったところなのに、また躓いた・・・…しかも電話してるのに無断欠勤だよ。
もう掛ける勇気ないよ・・・・・・もう死にたいよ・・・・・・・・
245FROM名無しさan:2006/12/01(金) 09:26:37
四日目だけど体調崩したと言って休んだ
電話に出たハゲが、あーこいつも駄目かと心の中で言ってるような気がした
さっさと辞めたい、ストレスでじんましんが・・・
246FROM名無しさan:2006/12/01(金) 10:29:39
もれは先月の末にばっくれ(・∀・)
給料日になっても振込まれてなかったので書面にて請求した!!

『先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内に
振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、あしからず。
追伸、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただきます』

これで3日後にふりこまれたぉ(´・ω・`)
247FROM名無しさan:2006/12/01(金) 10:50:10
ああああああああああああああ!!!!!

DQNのスレ立てミスのせいで糞スレになってしまった・・・
248FROM名無しさan:2006/12/01(金) 13:54:05
>>238
ポストに入れてくれば?
もしくは上司の自宅に直接送るとか。
249コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/01(金) 15:52:12
バックレは後で怖い仕返しがくるよ
250FROM名無しさan:2006/12/01(金) 16:28:13
>>249
具体的に
251FROM名無しさan:2006/12/01(金) 16:55:35
糞コールにレスするなよ
252FROM名無しさan:2006/12/01(金) 16:58:11
バックレマスターコールさんや
253FROM名無しさan:2006/12/01(金) 17:06:46
>>251
じゃおまえに聞くよ。具体的にどうなの?
254FROM名無しさan:2006/12/01(金) 18:02:54
>>248
送った証明がないと、受け取ってないと嘘付かれるよ
255FROM名無しさan:2006/12/01(金) 18:29:18
>>254
直接渡しても同じじゃん?
256FROM名無しさan:2006/12/01(金) 18:34:49
あと9日でバックれられる・・
最低賃金以下で働かせ、休日出勤手当ても無し。
8時間労働で休憩時間も無し。機嫌悪い時は自分だけに八つ当たり。
賄いも自分だけ出されない。

こんな最低な所は潰れればいいのに!
この時期にバックれたら困るだろうから楽しみ。

愚痴申し訳ないです。
257FROM名無しさan:2006/12/01(金) 19:27:43
>>256
よく頑張ったな。
それに加えてこの糞忙しい時期に
労基の監査を受けるという二重苦を味合わせてやれ。
258FROM名無しさan:2006/12/01(金) 20:57:03
ファミレスかな
259FROM名無しさan:2006/12/02(土) 04:17:44
>>256
労働相談のセンターとか行くといいよ。
泣き寝入りはなにもないよ。
260FROM名無しさan:2006/12/02(土) 04:23:26
>>259
なんで?
これぐらいのこと、普通でしょう。だからみんなバックれるんだよ。
バックレでじゅうぶん困らせてんだから、後腐れがない方がいいよ。
261FROM名無しさan:2006/12/02(土) 04:33:11
>>260
最低賃金以下でしょ。
違法だよ
バックレ→損害賠償請求できるよ。せめて三カ月は貰えるようにガンガレ
262FROM名無しさan:2006/12/02(土) 04:35:09
>>260
バックレって言うのはアトの楽しみがないと基本的にダメなんだよ
263FROM名無しさan:2006/12/02(土) 04:36:25
>>260
お前は経営者か?
264FROM名無しさan:2006/12/02(土) 05:03:10
>>263
違うよ。バックラーだよ。
最低賃金で嫌だからバックレてそれでOKでしょう?ってことよ。
イヤだったら後腐れなく逃げ去るのがバックレの基本でしょ。
265FROM名無しさan:2006/12/02(土) 05:07:52
あああああああああああああああああああああああああああ
糞社員ども死ね



266FROM名無しさan:2006/12/02(土) 09:58:29
寝坊して慌てて着替えつつ会社に電話・・・出ない
このまま遅刻していったら怒られるしペナルティ課せられるしなんかめんどくさいし

フゥゥ〜・・・ 初めて・・・バックレをやっちまったァ〜♪
でも想像してたよりどうってことはないな
267前スレ950:2006/12/02(土) 11:35:26
あれから一週間、送ると言われた手紙も、メールも電話も今のところきてません!
これは…このまま安泰かな?とりあえず、本当によかったです。お騒がせしました(´・ω・`)
268高校生:2006/12/02(土) 12:20:43
バイト初めて2ヶ月半。
女店長からのイジメが原因です。
バイトは週4で土日は朝5時からです。
正月も私には休みをくれないらしく
「この日休みにしてください。」
と言っても「言うの遅いよ。こういうの困るから」
と言われた。バイトの中で私だけ嫌われてます。
普通に辞めさせてくださいって言っても辞めさせてくれない所です。
なのでもうバックレします。


高校生で朝の5時から休憩なし7時間労働は違法ですか?
そして年末年始11日間連続、1日8時間以上バイトは違法ですか?
269FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:31:09
年末年始ぐらい地元の奴を使えと
270FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:12:28
>>268
労働時間自体は全体を見通さないと判断は難しい。 ただ、何度も言われていることだが、
退職に関しては雇用主の意思はまったく関係ない。 退職宣言すれば1ヶ月後には退職は
必ず成立するし、給与は満額支払われなければならない。 労働者が一方的に退職したから
といって、給与を支払わなかったり、控除を発生する理由にはならない。
271FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:29:13
バイト先の女チーフにいじめられてそれを
理由に店長にやめたいという旨を電話で伝えたんですが
かなりひきとめられたあとまたあとで今日中に電話するからといわれて
いったんその場は電話を切りました。しかしその後電話を待っても電話はこず、
二日後のバイトが入ってる日に電話が着ました。用事でそのときはでれずこちらからも
かけなおしてないんですがこのままバイトにいかなかったらばっくれになるんですか?
272FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:32:58
>>268
バックレなさい。確実にバックレなさい。

バックレは学生、または生徒の身分である者の特権であり
自分を大切にするためにする行為です。
身を投げうってでも勤務先に奉仕することは
学業を本業とする我々にとっては適切なことではありません。

273FROM名無しさan:2006/12/02(土) 15:19:17
>>268
第32条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。

第34条 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、
8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。

恐らくこれに抵触してるだろうな。
一度、労働基準法をサラっと一読すると役に立つぞ。
274FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:20:47
>>268
高校行ってるならバックレてもOKかと。
バイトなんていっぱいあるんだから悩まずバックレ!

というか、こんなにも労基法を守ってない店があるのね・・
多分、バイトが何も言わないからって店側は調子乗ってんのかな。
275FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:30:00
バックレてしまった店にもう一度戻りたいと思う今日この頃…
いつもなら土日のこの時間帯バイトなのに…今日はものすごく暇だorz
一度バックレた店にもう戻れるわけないよね?
まあ今更戻る勇気はないんだけど(´・ω・`)
276FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:34:23
>>274
知らないんじゃね?<店側
277FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:49:45
バックレってすごいな。
履歴書とかに住所書いてあるし、電話番号も書いたから怖くて出来ない・・・
1人暮らしなら別にいいんだけど親と住んでるから・・・
悪用されるわけ無いんだがなんか嫌だ。
278FROM名無しさan:2006/12/02(土) 19:03:17
>>277
履歴書とか嘘八百で塗り固めてる俺。
279FROM名無しさan:2006/12/02(土) 19:10:19
>>278
嘘を突き通せればいいけど、どこかで俺はぼろが出るから複数の嘘がつけない・・・
280FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:55:37
>>264
それの考えは初心者な考えだよ
まぁそれでも第一歩だ!
今後も金づるを掴むために精進するとよい。
281FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:11:47
みんなみたいにちゃんとした理由無いけどバックレます…
282FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:11:08
今日までに覚えなきゃいけない事が覚えきれずに無断欠勤してしまった。
まだ3回しか行ってないけど、次行くの気まずいしこのままバックレようかな・・・
教えてくれた人はいい人だったんだけど・・・
283FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:22:02
そういうのって行きづらくなるよな・・・
自分もそうやって辞めたなー何回もorz
辞めるなら、早めにな!
284FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:23:21
教えてくれた人がいい人だと罪悪感を感じるのは俺だけ?
285FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:26:26
俺も感じるバリバリ感じる死にたくなるくらい感じるぞ!!
286FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:59:48
何度かバックレたけど、いい人じゃなくても罪悪感は感じる。
感じなくなったら終わり。
287FROM名無しさan:2006/12/03(日) 00:32:54
バックレようと思っても、一回目というか、バックレ開始の一日目だけは連絡するんだが、電話で風邪で休むって言ったら
「大丈夫?暖かくして寝て。あさっては大丈夫?」
たったこれだけの言葉でものすごく心が痛んだ。一年程前の話だが未だに辛い
288FROM名無しさan:2006/12/03(日) 00:45:54
大丈夫、その感覚は正常だ。
このスレで言うのもなんだが
真っ当に辞めれるならそれに越したことはない。
289FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:16:52
貸します詐欺とは

この詐欺の手口は、実在するクレジット会社に似たマークを使ったDMなどで、金を融資すると誘い、客が乗ってくると「融資のためには保証金を預かる必要がある」といって、金を振り込ませるというものです。
その後、約束したはずの融資は実行されず、保証金も返ってきません。
東京都の調べでは、この手の詐欺は2005年の6月から急増しているそうで、10月の1ヶ月間だけでも312件の相談が寄せられており、そのうち72件が実際に保証金を支払ってしまったといいます。
金融機関や金融会社で、融資のために事前に保証金をとるところはありません。
そのようなことを言う場合は詐欺です。
290FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:17:37
みんな本当は、円満退職したいに決まってる
それが出来なくて悩むんだよな
291FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:35:25
そうでもないよ
292FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:54:09
 【★★バックレに強い味方のツアーバス★★★】
http://www.businesstravel.co.jp/
http://www.yadojozu.ne.jp/busplan/
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/
http://www.urbanliner.net/
http://www.busde-tabi.com/

お金がなくて遠い町で働いている人はツアーバスがオススメ
東京⇔大阪の相場が4000円前後です。
逃げるなら これだね
293FROM名無しさan:2006/12/03(日) 02:51:23
【★★★青春18きっぷ発売中★★★】
JR全線の普通列車、快速列車の自由席が乗り放題の
きっぷがJRみどりの窓口や旅行会社でただいま発売中です
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/
コミケ、お出かけ、帰省などにどうぞご活用下さい
12/10から1/20までの好きな日に使えます

バックレしてそのままオレは旅行した。
便利なきっぷだった。
294FROM名無しさan:2006/12/03(日) 08:41:36
>>274
同意しちゃったら無効とかないんf^だっけ?労基法
295FROM名無しさan:2006/12/03(日) 11:20:39
>>294
かなり無茶苦茶な法律の知識だなw
296FROM名無しさan:2006/12/03(日) 12:35:17
>>294
違法な契約に同意しても違法は違法です。
あなたの理論でいくと嘱託殺人も相手が同意しているから合法と言う事になってしまいますw
297FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:28:41
違法とわからなかったり、なんとなくこれおかしいんじゃないかな、って思っても、この契約に同意
しないと雇用しませんよ、って言われたら名前書いてハンコ押しちゃうでしょ。
言うなれば「うちで働くならこれくらいの約束は守れ」って言ってるのと同じだから、半強制的に
契約書に同意させてるといっても過言ではないよな。
298FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:29:39
そんなところでバイトするなよ…。
299FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:33:53
すんごく居心地の良かったバイトがちょっと厳しくなったので辞めた。
2ヶ月ニートで、昨日やっと新しい場所で初出勤。

糞しんどい。なんだありゃ。まず歓迎ムードじゃない。気に入らん。

やっぱり少々厳しくてもあのバイトが一番性にあってた。


土下座して戻ろうかな・・・
もちろん土下座するのは元のバイト先店長だよ。
300FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:48:17
風邪で熱っぽいから休もうと思って電話したら
「無理、とりあえず来い」と店長。
明日テストで学校休めないんだっつーの、とか言おうかとも考えたけど
面倒だし、なんか、もう呆れた。
なのでそのままバックレようと思います。

自分の本業ないがしろにしてまでバイトしたかねぇよ!
給料振込みでよかった…。
301FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:09:54
バックレて損害賠償請求された人いますか?
302FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:55:22
おおおおおおおおおおおおおおっしゃあああああああ、
振り込まれてなかった給料、取り返したぞ!!
労働基本法とかなんとかの細かな知識とかよりも、
働いた分の給料を支払ってもらうという当然の権利を、当然に要求する事。
これを教えてもらったのが一番大きかったよ。
店長が嫌でバックレて、もう二度と声も顔も見たくないと思ったけど、
勇気を出して電話して直接会いに行ってきたぞ!
終わったらめちゃくちゃすっきりした。
今は、「もう戻ってこないと思ってたお金」を何に使うかとかっていうのは考えられない、
とにかくつっかえていたものが取れた感じがして最高だ!

みんなありがとう!!

同じ境遇の人は絶対頑張ってとりかえすべきだよ
303FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:29:43
>>302
いいなぁ、俺も銀行振り込みなのにずっと給料入んない…
10万以上あったからすごいショックだ…
チキンな俺には電話する勇気なんかない
304FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:42:02
>>303
10万かーおおきいな。
でもね、10万以上にそんするんだよ、取り返せないと。
財布が寂しい時とか、買いたいものがあったときとか、
これから先ずっとその10万を引きずる事になっちゃうかもしれないよ?
「あの時の10万があったらなー」って。
精神衛生上の観点からも絶対に電話したほうが良い。
もし店長に電話するのが無理なら、本社に電話するとか。
んで、店長とはしゃべりたくないとか、店にも行きたくないとかっていうふうに
思いっきりわがままを言ったらいい。
そういう会社形態じゃないなら、手紙でもいいよ、店長宛てに。
305FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:43:15
【社会】「もう これまでかな…」 40代男性派遣社員、リストラ生活苦で「貸します詐欺」に遭い自殺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165118226/l50
306FROM名無しさan:2006/12/03(日) 20:41:22
朝電話してみたけど誰も出ずその後連絡しないまま連絡も来ない(勤務態度や無断とか規約上即クビ)約一週間ちょっとの短期バイトで最終日に事務所で給料手渡しだからどうしたらいいものか・・。勤務状況悪くてクビになっても給料は最終日とか説明で言ってたけど・・気まずい
307FROM名無しさan:2006/12/03(日) 20:48:21
そりゃこっちから連絡しないままにしてたら、向こうからは連絡来ないだろ
ってか行けば給料もらえるんだろ?
働いた分くらいきちんと貰っとけ
308FROM名無しさan:2006/12/03(日) 20:50:30
気まずさでバックレルか、給料をとるか・・・どっちかだな。
309高校生:2006/12/03(日) 23:29:05
昨日このスレに書いた>>268です。

バックレる前にとりあえず電話で言ってみようと思い
昨日の夜に店長に電話をかけました。
さすがに店長が原因で辞めたいなんて言えないので、
「進路の事で大変になってきたので、辞めさせてください」と言ってみた所、
「いきなり言われてもムリ。あなたが進路で忙しいのも分かるけど、面接した時は2月まで出来るって言ったじゃない。
辞めさせてあげる事は出来ない」と言われました。


「明日話し合うからバイトに来い」と言われたのですが
もう行く気がしません。
やっぱりバックレるしかないですか?


長文レス失礼しました。
310FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:46:22
>>309
「辞めさせてあげる」って何様なんだよ。
正しくは、お辞めあそばされるだとその店長によく言い聞かせとけ。
311FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:54:17
>>309
じゃあ私が希望の進路に進めなかったら責任取ってもらえるんですか?って言ってやれ
バイトはいくらでも募集かけられるけど、おまいの人生は一度きりだ
逆切れしても泣いても構わない、引き下がるな歯向かえ

ってか、そんな状態で2ヶ月半続けてるなんて、おまいは偉いよ
精神病む前に辞めろ、意地でも
鬱病になりました、とか効果的。相手は引くかと思われる・・・あ、手首に包帯巻いてな!
312FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:05:56
>>309
同じ状況だったおいらがアドバイス。職場に捨てられて困る私物は無いか?
無かったらばっくれろ。以降バイトからの電話は捨て置けてしまえ。

もう続けるやる気のない人間引き止めてもしょうがないことをどうして職場の人たちは分からないんだろう。
313FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:30:08
>>309じゃないけど、良い人ばかりで感動した
314FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:02:55
>>309
法律的に14日経てば合法です。
不当労働行為とかに該当したらレスで晒してもOK
315FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:31:13
低学歴DQN店長を見たら速攻でバックレなさい
長くいても変わりません
316FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:42:59
低学歴ならまだ扱いやすいよ。
頭いい店長こそ最悪。
317FROM名無しさan:2006/12/04(月) 04:16:08
>>311
 結 婚 し て く れ
318FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:05:31
>>317
俺でよければ
319FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:19:48
深夜の飲食の仕事始めて5日目なんだけど
仕事が合わない・洗い物で皮膚炎再発して辛いから
申し訳ないとは思いつつ「やめさせて欲しい」って今朝電話入れたんだけど
「じゃあホールだけでいいから」「シフト決まってるとこまでは入って」
って言われて。そりゃもっともだし、迷惑かかるのは承知の上なんだけど、
特別扱いされて他の人と同じ時給で働くってのが精神的に苦痛でたまらないし、
水を使わない仕事ももう見つけてあるから、辞めるの確定なら早くそっちに行きたいし…
正直職場に顔を出すのが辛いんで、今日初バックレしようか本気で悩んでます…
320FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:20:35
木曜にバックレてから電話が鳴り続けてる。。。怖い
99秒とか鳴ってるし↓親の携帯、家電にまで
死にたい
321FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:22:21
>>319
バイト何時からなの?
322FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:30:49
>>320
家電って線引っこ抜けばいいんじゃないの?
323FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:38:52
>>322 最初はそうしてたけど親の携帯にもかかってくるから出来ない。
親には出ないでと念押ししているが
もういいかげんにしてくれ!ってくらい電話が鳴り止まない…
入館証を郵送返却したのがダメだったのかな
324FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:39:17
>>321
0時からです。
辞めるって言ったトコで結構ゴネたから余計気まずい…
325FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:47:01
携帯で着信拒否とか設定すれば、かかって来ないんじゃない?
326FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:49:54
>>325 携帯の拒否機能はコール音は鳴らないが履歴には着々と残ってくんだよね
何でこんなに電話くるんだろ?訴えられるのかな…
327FROM名無しさan:2006/12/04(月) 10:24:06
コール音鳴らないならそれで良いじゃないか
どっちもかかってくるなら、やっぱ家電のを引っこ抜いておくべき
俺も家電に何回か来たが、電話線引っこ抜いて無視していれば
訴えられるとか別に起こりもしなかったよ
328FROM名無しさan:2006/12/04(月) 10:33:23
>>327 とりあえず引っ込抜いておきます!
何日間くらい電話ってくるものなんですかね〜なんだか長期に渡ってきそうで
ずっと引っ込抜いてもおけないし…
結構おかたい職場だったから訴えられそーで怖いんですよね↓
なんとか乗りきってみます!ありがとうございました
329FROM名無しさan:2006/12/04(月) 11:30:27
バックレて二週間。いまだに電話がかかってくる。
「貴店でアルバイトを続ける気はないので、今後連絡はご遠慮ください」
と、手紙を書こうと思ってるんだけど大丈夫かな?
これで電話は来なくなるだろうか・・・
330FROM名無しさan:2006/12/04(月) 11:57:24
>>329 私は>>328の者です。2週間もですか…かなり辛いですよね
辞める時って絶対直接会って退職届け等書類を書かなければ辞める事って出来ないのでしょか?
こんなに電話くるの初めてて辛い…
331FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:07:24
1日で終わった俺はある意味ラッキーだったかもしれん
332FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:24:53
>>331 いいな〜
さっき誤ってバイト先からの電話とっちゃった…
『入館証とか郵送されても退職手続きは来てもらわないと出来ませんので。非常識ですよ?今日来てください。』
行きたくないよ〜…
333FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:28:17
初心者はすぐビビルな
バックレベテランになればしつこい電話なんか屁だぞ
334FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:33:12
>>333 初心者の>>332に良きアドバイスをください!
335FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:39:47
>>332
徹底スルーだよ。
それがバックレた者としてのマナー
336FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:44:20
>>333さんは訴えられて賠償請求とかされた事ってありますか?それが怖くて…
あと手続きしないと辞めさせれないと言われたのですが、バックレてたら勝手クビになるんでしょうか?
クレクレですいません
337FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:48:38
>>336
んなもんされねーだろw
向こうは何のメリットもないし・・・
給料は貰えなくてもいいなら一切向こうとは関わるな
338FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:49:52
バックレすることによって思うことは
仕事どうしよう・・・だな
良い人の所で働いてたら罪悪感はあるけど、
すぐどうとでもよくなる
・・・最低だ orz
339FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:03:40
>>337 給料3日分だし、いらないし関わりたくないのですが
親の携帯にも電話してくるんですよ、私がブッチしてると↓
340FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:05:27
>>339
その店よっぽど暇なのか?
341FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:07:43
ってかなんで親の携帯番号まで教えたんだ?
342FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:09:31
343FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:12:09
>>340 店というか年中無休のコールセンターだよ

>>341 バイト始める前に書いた契約書にかかされた↓
344FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:14:35
>>342 ありがと
345FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:16:02
家電だけ書けば良かったのに^^;
契約書に携帯って欄があっても、別に書かなくていいんだよ。

・・・・それにしてもしつこい会社だな。
346FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:16:23
>>339
今度から番号は家電か自分の携帯でも持って
どちらか教えるだけにしとけ
なるべく携帯持っていた方が良いけど・・・

履歴残るの気になってるなら
『履歴 着信拒否 残る』でググったりしてみるといい

ttp://www.asahi.com/digital/column01/TKY200608010540.html
ttp://www.police.pref.yamaguchi.jp/0210/stalker/p4.htm
347FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:19:53
>>345 保護者の携帯っていう欄だったから書かなければいけないって思っちゃって^^;
正直に書かなきゃ良かった↓
わざわざ速達で入館証返したのにしつこいよぉ…
348FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:25:27
もうさ、バックレ用のケータイ用意しときゃ安心だよなwwwwwww
349FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:26:02
>>347
今度から注意できるんだからある意味良かったんじゃない?
350FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:27:05
>>348
友達もいない、メル友もいないという俺の携帯はもはや・・・
351FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:28:52
>>324
>「じゃあホールだけでいいから」「シフト決まってるとこまでは入って」

これに罪悪感を感じる必要はない。シフトなんか、いくらでも変えられる。
電話ALLスルーで頑張れw
352348:2006/12/04(月) 13:31:28
>>350
そりゃ気の毒にな。

・・・アレ?そーいや俺もだわwwwwwwwwwwwwww
353FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:34:05
「親は携帯持ってません」って事で書かなければ良かったのに・・・。
実際俺の両親は携帯持ってないけど
354FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:38:56
普通自分の携帯番号しか書かないだろ・・・バックレ的に考えて・・・
家電はありませんの一点張りで
355FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:43:45
安くて薄い携帯さえあれば十分だよな
356FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:44:01
初出勤から1週間目ですが土曜からロタウイルスに侵され
苦しんでます。
伝染する病気なので職場に休む電話をいれたら
『えぇっ、そんな事で休むなんてありえない!』と
嫌な言い方されて勝手に電話切られた。
一応契約では希望退職は
2ヵ月前と書いてあるけど、さすがにバックレたら契約違反だよね…?




357FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:51:57
>>349 次からは携帯のみ教えることにします´`;
>>353 なぜか正直に書いちゃって今後悔でいっぱい…
>>354 前に家電ないです言って『ないとかありえないしょww』って言われて以来書いちゃってた…
358FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:57:14
http: //www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/140eikanken/kanjyo/topics/ityoen/rota.htm
↑ロタウイルス感染症のページ
これを印刷して、店に送る。
んで、他の従業員が感染してもいいなら行くと言う。

自分がそういう病気に侵されたことのない人は、その病気について理解しようとしない。
調べようともしない。どんな症状があるのかも知らないだろ。
多分その電話の人間も、知らないから「そんな事」なんだろ。どうせ風邪くらいにしか思ってないんじゃね?

それよか、体は大丈夫なのか? 今はバイトより体調第一に。
ゆっくり汁
359FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:59:04
俺もハローワークで求職登録した時にハロワの職員に
「家の電話は?」って聞かれたけど「無い」って言ったら「はぁ?」みたいな反応されたなw
アパートで一人暮しだから本当に家電無いんだけどなぁ。
360FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:03:43
今日バックレました。。
361FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:16:40
>>359 実家暮らしだとやっぱり不自然だよね;
362FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:27:39
>>346 ありがとう。めちゃくちゃ良い機能だ!助かった
ありがとう
363FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:27:50
「もしもし?連絡もなしにどうしたん・・・」「ガチャ」

10秒後。
「勝手に切・・・」「ガチャ」

10秒後
「お前、わざ・・・」「ガチャ」 ×10回で、電話攻勢は沈黙。

2時間後にドアのチャイムが・・・。黙って電話を手に取り、K札を
呼びました。10分ぐらい経ったら、ドアの外が騒々しくなった。
K札の人には、「タコ部屋の看守が追ってきた」とだけ説明した。
とりあえず派遣会社の担当者は白黒の車に乗せられて、その場から
消えました。
364FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:35:02
派遣会社社員のの暇人さは異常
365FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:45:22
>>364
そいつらをこらしめる為に俺達がいるんだ
366FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:50:24
今日バイト初出勤の予定だったんだけど。。。
朝起きたら激しい嘔吐に襲われ寝込んでたら、とっくに出勤の時間過ぎてやがるの!!
留守電入ってたけどメッセージ聞く気にもなれない
367FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:01:42
>>366
自分それきっかけでバックレだよ
妊娠してたんだがw
368FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:46:48
私ピル飲んでるから大丈夫。嘔吐もそれの副作用だし
369FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:49:34
>>367-368
男も妊娠できるようになったのかw
370FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:01:33
>>363展開が一緒だw

職場で苛めを見てみないフリする奴等…漏れはバックレるんで、セイゼイ誰か変わりを捜して慌ててくれw

言い分は裁判所で聞くよ苛めで追い詰められ、精神的苦痛を受けた日々を語ってやる。
371356:2006/12/04(月) 17:54:51
>>358
ロタについて貼ってくれて
ありがとう。優しいなぁ。電話出たのは経営者なんだけど本当何も分かってないみたいだよ。
ロタを説明する気も失せる。もともと初日から嫌で辞めたかったし
もう行く気も起きないんだけど契約上バックレると大変かなぁ?
とても2ヵ月働けないや。
携帯からで見にくかったらごめんなさい。

372FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:12:38
>>371
法律上は2週間前に辞意を伝えたらいいよ。
バックレ上はいつでもどこでもオールオーケーだ。
373FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:19:30
バックレるやつ多いからブラックリストとか作って欲しいわ
374FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:23:17
>>360
よくやったお疲れ。
375FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:36:35
一週間前に、バックレたんだけど給料見てみたら明らかに少ない!
勇気を出して聞いてみたら、「あぁ、君がいなかったせいで発注が飛んだんだよ
だから引かせてもらったよ」
確かに俺が悪いが、俺が居ないと発注が飛ぶなんて事はありえないんだ
おそらく、オーナーが送信をし忘れただけの事だと思う
まあでも、もうあきらめたけどね・・・・・
これ以上かかわりたくないし





376FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:51:19
前辞めたバイト先、またまた広告出してる
やはり何かある
377FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:17:50
親の携帯まで教えちゃった者です
助けてください・・・ノイローゼで死にそうです
今日退職手続きのために来いと言われてたのをブッチしました
そしたら今
『ちゃんとした手続きをとらなければ絶対辞めれません。絶対に来てください』
と電話が・・給料いらないって言っても、来いの一点張り;
バックれたぃのに親の携帯があって成立できない
もう嫌だ
378FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:24:57
何されるかわかんねーし無視しておK
親の携帯・お前の携帯から着信拒否は基本
一ヵ月くらいは電話帳登録外着信拒否設定しとけ
非通知・番号通知不可・公衆電話もだぞ。

あとはこのスレ読んで予習しな。お疲れ。
379FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:25:15
親に番号変えてもらうか、着信拒否にしてもらいな
ってか会社どこ?グッドウィル系か?
380FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:25:59
親の協力を仰げ。それなりに正当な理由があるんだろ?それ正直に言ってさ。
んで「辞めさせてくれと言ったのに辞めさせてくれない。そっちに電話が行くかもしれない」とでも言って。
店には行かなければ良し。
退職届が必要とか言う場合はノートに「辞めます」とか書いて内容証明で郵送してやれ。
で、ラストは労基署突入。
381FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:26:16
ごめん、コールセンターか
382FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:32:00
>>378 何回も似たような相談、質問なのにレスしてくれて本当にありがとう。泣
母親に携帯の着信拒否頼んでみます!
ただ親が訴えられると心配してるので、それが気掛かりでなりません↓
でも、ここで訴えられる事はまず無いと助言してもらったのでバックレ頑張ります
383FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:34:13
>>379 番号変えるのは親の仕事にも迷惑がかかるため着信拒否してもらう事にします;
ちなみに会社は大手コールセンターです;;
384FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:38:07
会社の備品壊したとか、その他多大な損害を与えてなければ賠償請求とかはないと思う
コールセンターなら従業員もワンサカいただろうし、訴えられるような事態にはならないんじゃないかな

ちゃんとした手続きって、なんなんだ?
なにか持ってきてくれとか、具体的な要求された?
まぁどっちにしろ、そんなウザイ会社に応じる必要ない。気持ちを強く持ってな。
385FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:44:42
>>380 正当な理由・・・ではないんです;労基に違反もしていない会社だと思います。多分
退職届とは言われてませんが手続きするから判子持ってきてと言われました
内容証明・・とは何でしょうか?すいません馬鹿で;
バックレスレなのにこんなんで本当にごめんなさいorz
でも本当にありがとう。
386FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:46:54
>>348
そんな用途にピッタリのサービスがある罠w
387FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:57:41
>>385
>>320の人?電話に出ちゃったってことは辞める意思は伝えたんだよね。
二週間電話攻撃に耐えたら法的には退職したことになる。退職手続き?ハァナニソレの世界に入れる。
それで電話かけてくるようなら労基署行って相談してこい。

職場の環境が悪い、自分の都合が合わなくなったとかそういうのでもこのスレじゃ正当な理由だよw
親にもそう説得汁。内容証明は聞く前にググれカス。
388FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:59:54
>>384 何も壊したりはしてません 3日間行って合計9時間研修で勉強のみだったので
返す物は入館証のみです。それも先日速達で送り受け取りも確認済みです
直接行かなければ行けない理由は謎ですが
『うちはきちんとした会社だから辞める時もきちんと手続きしてくれなきゃ迷惑です』
とは言われました;
明日から着信拒否で頑張ってみます!
ここの皆さんが優しくて本当に救われました ありがとうございます!!
389FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:01:08
ああ、でも一応。
内容証明郵便
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm
390FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:02:29
なんか警備員の研修3日目終わったあとにバックレたのを思い出した・・・
391FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:04:19
>>388
数件バックレたことあるけど、
辞める手続きしろなんて一度も言われたことないから
気にしなくて良いかと・・・
392FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:06:44
>>387 同一人物です
2週間もたってないです1週間くらいです
内容証明ググってきます。色々ありがとうございましたm(__)m
393FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:32:32
>>389 ありがとう 一通り関係ありそうな所を読んでみたけど内容証明は相手に対して
喧嘩しようと言ってる様なものなので自分に弱みがある場合は使わない方が良いとの事でした
394FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:35:42
>>390 同じ様な感じだったの?
>>391 なんとか着信拒否で頑張ってみます!私も今まではこんな事なかったです;
395FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:05:36
お前らは人生からもバックレてるから駄目人間なんだよ
396FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:25:58
駄目人間で上等
397FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:48:39
>>309
高校生でも内容証明で退職届けを提出して
2週間以上逃げ切れば法的に大丈夫だ
性根が腐っている店長なら損害賠償で脅してくるかもしれないが
その時は違法労働をうんぬんを理由にすれば問題ない

他の住人も泣き寝入りするぐらいなら
法的知識を身につけましょう
398FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:00:36
行ってきて手続きすればそれで終わるのに、
なんでややこしくするのだろうか?

謎だな。
399FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:10:47
ばっくらーの鏡ジャマイカ
400FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:50:24
バックレてー。
でも給料手渡しだからバックレる勇気がない…。
給料手渡しでバックレた勇者はいるか?
401FROM名無しさan:2006/12/05(火) 02:07:59
バックレした後に書面で振込先を通知すれば問題無い

ただし相当な神経の図太さが必要だがな
402FROM名無しさan:2006/12/05(火) 08:05:23
バックレっていうか風邪ひいて休むってバイト先に電話したんだけど全然電話に出ない。仕方なくそのまま出勤時間を過ぎて寝てるんだけど、ヤバいかな?それでもバックレになる?
403FROM名無しさan:2006/12/05(火) 09:00:06
バックレてもう三ヶ月行ってないんだけど
まだやってる奴の話によると、まだ俺いることになってるらしい
やっぱちゃんとやめますって言わなきゃだめなのかな?
404FROM名無しさan:2006/12/05(火) 09:07:40
>402
そのまま辞めればな

>>403
DQN店長がお前さんに未だ未練持ってんだろ
405404の使者:2006/12/05(火) 09:40:49
>>404
不吉なナンバーだなw
今日お前なんか悪い事起こるぞ。
今呪いをかけたw
406403:2006/12/05(火) 10:18:42
確かに
向いてないからやめさせてくれって言ったら
40分説教された、、しかも時給あげるからやめないでくれって言ってきた
407FROM名無しさan:2006/12/05(火) 10:24:11
>>405
不吉なナンバー見かけたら
いちいちそうやって反応するの?

>>406
新しい人雇えば良い話しだろうに・・・
408FROM名無しさan:2006/12/05(火) 10:45:06
>>406
素晴らしくツンデレな店長さんですね
409FROM名無しさan:2006/12/05(火) 10:59:52
>>408
もしかして女?
410FROM名無しさan:2006/12/05(火) 11:00:39
>>403 3ヵ月も前なのに何故解雇にしないんだ…
てか、辞めた後って他にバイトした?二重契約とかにならんのかなー自分と状況似てるから心配
411403:2006/12/05(火) 11:36:04
店長は男です

はい。登録制のバイト(?)やりました。
二重契約ってまずいんですか?
412FROM名無しさan:2006/12/05(火) 12:09:43
>>411 登録制なら大丈夫じゃないかなー
社保とか所得関係の手続きが必要なとこなら
『かけもちしてるの?』
とか聞かれないのかな〜って思ってさ;
413FROM名無しさan:2006/12/05(火) 13:02:12
新しいバイト始めようかなーって思っているところです
聞きに行きたいけどバックレした身だからなぁ…
まぁ、、なんかあったらあったでそのとき考えるか
414FROM名無しさan:2006/12/05(火) 13:20:47
電話かけるとき家電で一度かけたことがあって、
履歴書は携帯の方載せといたのに、
バックレて携帯無視していたら、家電の方にもかかってきたからビックリした
次からは公衆か携帯でかけるようにしないと・・・
415FROM名無しさan:2006/12/05(火) 13:23:09
公衆はないだろ、常識的に考えて……
416FROM名無しさan:2006/12/05(火) 13:25:21
このスレは如何にバイト先を上手くバックレるか考えるスレだからなぁ・・・。
常識論を持ち出しても一蹴されるだけだからやめといた方がいいかもな。
417FROM名無しさan:2006/12/05(火) 13:27:27
バックレは高校生ぐらいまでは許される特権だな
418FROM名無しさan:2006/12/05(火) 14:16:44
思うんだが、バックレるってことは退職届も出さないということだよな。
それって大丈夫なのか?法律なんか絡んでこないだろうか
419FROM名無しさan:2006/12/05(火) 14:17:32
高校生でも許されないだろ、常識的に考えて……
420FROM名無しさan:2006/12/05(火) 14:56:49
普段給料振り込みだったが、バックレたら手渡しときやがった
しかも、そこで使ってた服と靴を洗って持ってこいとかありえねー
服と靴取りに行く→家で洗濯→持って行く→給料貰って帰ってくる
交通費合計で2000円かかるwww
労基に相談すれば金振り込んで貰えるかな?
421FROM名無しさan:2006/12/05(火) 15:41:16
バックレて1ヵ月経ったんだけど、ユニフォーム持ってくの嫌やわー
バックレといて普通にユニフォーム持ってった勇者いる?
422FROM名無しさan:2006/12/05(火) 15:54:35
初級 バックレてから持って行く。

中級 予め返してからバックレ。

上級 着払いで送る。
423FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:28:15
俺だったら辞めたいとかバックレようと思い始めたら
前日に服用意しておいてバイト終わったら置いていくけどな
424FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:33:54
俺は服のせいでバックレを完遂出来なかった負け組
しかし普通に辞めたことで給料貰えたしわだかまりなく去れました
425FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:27:12
昨日からバックレてんだけどロッカーキーとか郵送で送れば良いよな?
426FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:55:53
なんでこういうスレには常識人っぽく振舞いたいって馬鹿がよってくるんだ?
427FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:25:07
常識人っぽく振舞いたいからじゃね?
428FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:41:55
バカはお前だカス
空気嫁
429FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:23:07
3、4年くらい前にパチンコ屋で3日働いてバックレたんだが

このスレ見て思ったんだが当時貰おうなんて考えてなくて催促しなかった給料を今更催促して貰えるものだろうか?
430FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:30:13
残念遡及できるのは二年まで
431FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:22:56
2年で時効です。残念でした。
432FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:34:51

>>430
そうかサンキュ

>>431
何故>>430と同じようなことを念を押すように繰り返したのかわからんがサンキュ

あわよくば貰えればと思ってたがちょい残念だな
433FROM名無しさan:2006/12/06(水) 00:08:11
半年ほど勤めたバイトなんだが、先月末に「12月末に辞めます」と直接言った。で「次の出勤時に退職届け提出」と言われたけど、もう行きたくないからこのままバックレてしまおうかと考えている。
だけど、ロッカーの鍵と制服は手元に、靴等自分の荷物は向うに置いてきてしまった。退職届けも口頭では伝えたが、提出しないと会社側が退職処理ができないのだろうか?
434FROM名無しさan:2006/12/06(水) 00:15:42
>>433
基本的に自主退職なのに法的になにか訴えられたらまずいから
退職届とか本人直筆のものを要求しているだけ
435FROM名無しさan:2006/12/06(水) 00:18:41
>>432
無理。二年まで。
436FROM名無しさan:2006/12/06(水) 01:51:26
>>435
しつけーんだよ。一回しんでこい!
437FROM名無しさan:2006/12/06(水) 02:33:29
>>436
2年だよwwwwww
438FROM名無しさan:2006/12/06(水) 04:51:17
さっき電話したけど誰もいなかった
仕事と職場のこと考えたら嘔吐しそう
携帯の電源切ってバックレします
私は初心者です
439FROM名無しさan:2006/12/06(水) 04:52:55
>>438
たぶんそのうち家に来るお
440FROM名無しさan:2006/12/06(水) 04:59:00
さっき電話ってこんな早朝にかよ
441FROM名無しさan:2006/12/06(水) 05:04:40
派遣を一日でバックレはヤバい?
442FROM名無しさan:2006/12/06(水) 05:06:34
>>441
いいえ
443FROM名無しさan:2006/12/06(水) 06:54:02
人間扱いしないところはバックレて当然
444FROM名無しさan:2006/12/06(水) 07:31:20
バックレてまんが喫茶へ逃げ込んだ時は気分爽快だった…
445FROM名無しさan:2006/12/06(水) 07:39:34
バックレて一日目の連絡が10件以上だったが、二日目で連絡がこなくなったよ・・・なんか寂しい
446FROM名無しさan:2006/12/06(水) 08:53:36
なんだ?まだ働きたかったのか?
447FROM名無しさan:2006/12/06(水) 09:25:46
バックレてカラオケボックスにヒトカラしに行った事が何度もあるwww
448FROM名無しさan:2006/12/06(水) 09:34:59
構ってちゃんなだけだろ
449FROM名無しさan:2006/12/06(水) 09:39:11
俺は構ってちゃんだが、
>>445みたいに別に寂しくもないな
むしろかかってくるなと
450FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:36:11
給料振込みの件の書面って、メールじゃだめ?
451FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:41:21
親の携帯まで教えちゃった者です。みなさんのアドバイスどーりに自分と親の携帯は拒否設定しました
しかし家電は親が線をひくのを拒んだため鳴り続けてました
親『もう…電話出るよ!』
と、なり親とバトル後、今から退職届書きに行ってくる事に↓
もー本当に嫌
452FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:54:23
>>451
チラシの裏に書いてろ
453FROM名無しさan:2006/12/06(水) 11:18:19
>>451
お疲れ様
454FROM名無しさan:2006/12/06(水) 11:37:26
>>451
どちらもシツコイよね
455FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:08:50
>>451です。チラ裏ですいません↓10分程怒られました
明日も行かなければ行けなくなりましたバックレスレから消えます
ありがとう
456FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:10:18
消えなくてもいいが。
とにかく頑張れ。
457FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:35:29
こんにちは、バックレマニアです。
私のバックレ方ですが報告までに…

家電対策→履歴書に家電の番号を書かない。
聞かれたら、無いと言い張る。
教えてしまったなら、電話線を抜けてないように見せ掛けて抜いておく。

制服→返さない。またはロッカーに置き去り。または小包みで郵送。

給料手渡しの会社→バックレた後、退職届と一緒に振り込み先を書いた紙を郵送。

給料未払いの会社→「○月○日までに振り込みお願いします。
振り込みが無い場合、労働基準局を通して再度お願いに上がります。」と書いた手紙かハガキを郵送。

社会保険に入ってしまったら→保険証を郵送。後は市役所で国民健康保険に切り替え。

親バレ対策→図書館、漫喫に潜伏。

ケータイ→着信拒否、非通知拒否、ついでにバイト仲間からの電話やメールもシカト。
458FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:40:58
バックレ前提で働くなよw
459FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:46:46
もしバックレる場合だろ?
バックレ前提な内容ではあるが、万が一に備えてだし
460FROM名無しさan:2006/12/06(水) 13:10:06
家電ないって面接で言い張ったら落ちそうな気がする
461FROM名無しさan:2006/12/06(水) 13:14:23
じゃあ携帯だけ本物にしといて
家電は偽ということで
462FROM名無しさan:2006/12/06(水) 13:29:09
来週の火曜にバイトの手続きするんだけどバックレしようかな…
463FROM名無しさan:2006/12/06(水) 13:34:53
>>457をテンプレに入れておこう。
464FROM名無しさan:2006/12/06(水) 14:26:14
郵便局バックレたけど電話がウザイ。
465FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:29:33
>>460
今日日なくてもそれほど不審ではないと思われ。
466FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:37:30
「実家住まい?」
「ハイ」
「電話番号書いて無いけど家に電話無いの?」
「ハイ」
「( ゚Д゚)」
467FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:52:47
>>466
普通に笑ったw
468FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:13:13
マネージャーには辞めるって意思表示したけど、店長には話してない
マネージャーが店長に伝えとく、とは言っていた・・・・
この状態もバックレになるのか?

11日に給料入ってなかったら、こっちから電話してみる
469FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:13:55
>>466
馬鹿じゃねーの?
家電引いてない家だって普通にある。
470FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:19:02
>>468
それバックレにはならんだろ。
安心汁。
なんか言われたらマネージャーに辞めるって伝えましたけど。
って言えばいーじゃん。
>>457
参考になった。
でも給与手渡しの会社、そんなんで納得するか?
振り込むの面倒くせえから是が非でも取りに来いって言われそ。
471FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:20:32
>>470
ありがとう、ちょっと安心した
なんか言われたらそう言ってみる!
本当にありがとう
472FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:21:23
俺に新しい勲章【面接途中バックレ】を手に入れたぜ!

既に3人面接に来てて「椅子に座っといてください」って言われたから
座ろうとしたら狭くて座れなかったのよ、んで隣の奴はぶ然としててどく気配なし
面接官は俺達放置で別の奴と話してやがる。
俺はその場を後にした
473FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:23:46
いや、ほぼ無い。
オマエの小中高時代で連絡網に名前がないやつなんていなかっただろ?
実家に電話引いてないなんてバックレるかもっていってるようなもんだし
ウチの店ではまず雇わない。
474FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:26:35
>>469
1〜2行目で実家住まいって答えてるじゃないか…。
475FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:15:00
仕事初めて、ついに休む日がきた。
来週の11日。
社員に 『来週の11日、学校の補講があるので休ませて下さい』って言ったら、
『代わりの人いるの?代わりの人探したら休んでいいよ。』と言われた。
入って3ヶ月たつけど、バイト中は忙しくて他人と話す暇もない。
つまり、代わりにシフト入って欲しいと頼める人がいない・・・。
ブチ切れそうです><

476FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:16:56
バックレる奴
お前らな、求人見て、働きに来ただろうがバックレる奴ら、最後まで契約した期間は我慢して働け、そんな性格だと他に行ってもな、同じだぞ!(o`∀´o)

バックレる奴らは
一生人生の負け犬だ!
バックレ負け犬君!
477FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:31:36
事情で家電がない家があることも理解してくれると嬉しい
うちはマジでない。
478FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:34:31
>>457
そのまま旅行する。

そろそろ青春18きっぷのが使えるので旅に出たw
479FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:41:34
オレ、昔、短期の郵便局のバイトをやったが仕事が小包の仕分けで
結構キツクてつまんないので10日くらいでバックレを決行した。
親には「今日でおしまい」みたいなこと言って
次の日から夜行列車にのって旅に出た。
そのまま三日程度して家に帰り親は「郵便局の人から電話あったけど」って
連絡があったと言われた「多分、給料かな」なんてごまかした。
短期だったので給料も振込の手続きされたので自然と振り込まれた。
480FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:44:37
>>476
求人が羊頭狗肉だからな
なんでこっちにだけ誠実さを求められなきゃならん
481FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:45:22
>>474
は?お前頭悪い?
実家でも一般電話引いてない家もあんだろーが。
482FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:50:10
>>473
何年前の話?それ
今はケータイ普及してるから無い家も増えてきてるみたいよ。
ていう家電ないから雇わないなんて
自分店長でもないのに良く知ってるねぇーw
483FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:49:17
派遣のバイト明日バックレます…。
でも、2日分の給料取りに行ってない。
普通に1週間後取りにいってもいいかな??
登録抹消されてたら給料もらえないかな…
484FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:50:17
>>481
バイト志望者の実家、つまり高校生以上の子供がいる家庭だぞ?
固定電話無いのは驚くか勘ぐるかする程度には稀だと思うが。
485483:2006/12/06(水) 20:51:18
派遣板のバックレスレあるんですね!!
すみません
486京太郎:2006/12/06(水) 21:36:51
バックレるなんて恥っずかしいよwwwwwwwwwwwwwww
487FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:25:07
零細企業なんだけど、朝からあるクソの圧迫で精神的にやられて
出勤できないので退職したいていうのはあり?
488FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:42:54
あり
489FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:48:24
>>472

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『一人面接して戻ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        面接相手が一人減っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        あ… あたりまえだろと思うだろうが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれが言ってるのは順番待ちの奴の事だ…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        確かに三人いたはずなんだ…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    見間違いだとか、数え間違いとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´面 `ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://   接  ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...  官   イ  もっと恐ろしいバックレの片鱗を味わったぜ…


↑反射的にこれが浮かんで吹いた
490487:2006/12/06(水) 22:52:09
文章おかしかった…
あるクソの…ということで、朝から電話して退職したいだった。
これあり?しつこくてスマソ。あと今のその会社まだ2週間、
保険入ってしまってる。
491FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:59:19
>>490
              ロ
              ||
              ||
              i゚i
              /ヽ´ア.
           /’,/::‖
             /’,/::::,。oッッ,。、
          〈 ’ v'::::,il|eiilllllal|i
          ヽ,’ヽ,|i!i ゚∀゚).ゝ  アリーヴェデルチ
          〃ヽ,’`'|エ,~ト.,
           〃:::::::::`!《´`》,i g`i
         《:::::::::::::::ヽ゛〃,.l || |:ヾ.、
         ヾ.、_::::::〉’,g ! ||.|::::::ヾ.、
            ̄ === /`/===゛ロ
               i´_rヽ'
492FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:17:21
バックレと言うか明日辞める電話する。
制服諸々置いてきた。予想通り3日持たなかった・・・
1ヶ月は頑張ろうと思ったが無理ぽ。
俺の自分勝手でシワ寄せくる人たち本当にすんませんorz
493FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:26:34
一度無断欠勤したらもうバックレしかないな。
無断欠勤して翌日バイト行った猛者いる?
494FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:30:59
バックレたい!
でもとりあえず年末働いて年明けは行かないって感じで。
サクラで、糞社員や糞バイトリーダーに嫌味言われてやってらんねーよ。
495FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:58:35
>>493
寝過ごして、バイト先から携帯に電話が来て目を覚ましたがバックレルつもりで放置。
翌日勤務時間前に電話がかかってきて「寝過ごしてしまった」と言ったら
「あ〜、そうか、じゃあ今日は来れるね」と言われ出勤したが、パートのババア連中は
俺の事を睨んでくるし、上司には「夕方からの勤務で寝過ごす訳ねぇだろ!寝過ごしても
途中から来れるだろ!」等と罵倒。夕方からの勤務だけど8時間勤務で拘束時間は9時間だから
寝過ごしても不思議気じゃないんだけどなぁ。
休憩室は禁煙じゃなくて俺以外の奴はほとんど喫煙者でタバコ臭いし飯休憩は30分しかないし
一カ月たっても上司が俺の名前を覚えずに俺の事を呼ぶ時はズボンのポケットに入れた
履歴書のコピーを広げて確認してから呼ぶとか糞だったので結局バックレ。
496FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:30:48
バックれて給料が振り込まれてなかったら、まずは会社に電話で請求しなきゃダメかな?
会社に電話するの嫌だから いきなり労働監督省(?)に言ってもいいかな?
497FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:35:59
>労働監督省

そんな省は無いw 防衛庁は省に昇格するけどなw
498FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:47:08
先日バックレて制服だけ返しにいって、その時2日分の給料だけもらったんだが、あと残りは来月分になると言われて電話するといわれ待ってたんだが一向に電話来ないよ〜 こーゆー場合どうしたらいい?
499FROM名無しさan:2006/12/07(木) 01:00:12
>>493
二度無断欠勤して普通に翌日行った
一昨日無断欠勤して今日はシフトでは休みだったから
家にいた

明日行こうと思う
正直怖いっす・・・。
500FROM名無しさan:2006/12/07(木) 01:21:55
ああ、でもやっぱり三度目はきっついかあ・・・

どうすりゃいいんだろうな、皆いい人だから余計行きたくねえ
でも靴と給料4万ほどあるしなあ・・

変な話だが、ずうずうしさが欲しいな
501FROM名無しさan:2006/12/07(木) 05:27:36
友達の兄貴の話だ。

その兄貴はケソタッキーでバイトしていたんだが、旅行に行くから2ヶ月間無断欠勤。

まぁ普通に考えればそこでバックレ成立なんだが、その兄貴は違った。


なんと旅行から帰るやいなや当然の顔でバイトへ。

店長への第一声が


「最近忙しいですか?」





当然クビな訳だがこんなワイルドな男になりたい。
502FROM名無しさan:2006/12/07(木) 06:44:47
>>496>>498
>>457に答えが…
給料未払いの会社
503FROM名無しさan:2006/12/07(木) 10:25:50
>>501
回数関係なしにレジェンドオブバックラーの称号を与えたいくらいだ
504FROM名無しさan:2006/12/07(木) 12:02:04
電話しようとしたら向こうからかかって来て、会話の途中でいきなり切れたんだが・・・
やはり辞める人が多いのか、またか的なしょんぼりしたような声のトーンだった。
言う事言ったからいいか。
505FROM名無しさan:2006/12/07(木) 15:18:09
今からバイト、バックレようと思うんですが、訴えられたりしませんか?
入る時に、保証人誓約書とか契約書とか書かされたんですけど…
バックレて親に勘当されると思うんで、本気で悩んでます。アドバイスくれないですか?
506FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:11:21
>>505 安心して堂々とバックれなさい
507FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:21:47
>>304
亀レスだけど給料取り返した!!
色々アドバイスありがとう。
さーて、この15万を何に使うかな
508FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:45:07
腰を痛めて起き上がれなくなって二週間の休みをもらったんだが、
二週間たってもまだ痛くて、力仕事ができなくなってしまったので連絡もなしにそれ以降バックレ。

そんなことを続けて約一ヶ月。
今でも週1〜2回程度で店長から携帯に電話くるがそれもシカト。

最低な事をしてることは自覚してるさ。
でも行きたくないんだよ。

これって違反なるんですかね〜?

509FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:55:18
バックラーの血が騒ぐぜ!
510FROM名無しさan:2006/12/07(木) 17:00:40
おれたちは誇り高き、バックラーの王子だ!!!
社員達の言いなりにはならんぞ!!!!!!!!
511FROM名無しさan:2006/12/07(木) 17:13:34
日 本 の 治 安 は ま か せ と け !!
           〈y))9
            | ト_∧
          ||  | |`∀´ > (((´〉
  ∩∩         |    ⌒ヽ/ /              V∩
  (7ヌ)        | 炭谷 ト、│/              (/ /
 / /         |    | ヽ/ ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧ | ._( ´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ 佐藤幸弘/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | 名倉  |  植草一秀  (ミ   ミ) |林伸行 |
   |    | |     | /      \ |      |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
512FROM名無しさan:2006/12/07(木) 17:14:47
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
513FROM名無しさan:2006/12/07(木) 17:41:28
8ヶ月続けた仕事をバックレたいんだけど、こんな人いるかな?
三交替で心身ともに限界で・・・。自分でもここまでよく頑張ったと思うけど
もし普通に退職届出しても辞めさせてくれないことは目に見えてるし、
辞めさせてくれたとしても色々手続きとかめんどくさそうだからバックレが妥当かと…。
保険証とか会社側に返さなければならない書類等はロッカーの中に入れて、いざバックレ!OK?
514FROM名無しさan:2006/12/07(木) 17:41:36
1日でバックレたとこから配達記録が来てる・・・ナニコレ?
1日分の給料か?むやみに開封しないほうがいいのかな?
515FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:50:36
今、デリヘル情報喫茶に勤務中
責任者が用があって2h程出るみたいだ
ということは・・・店には漏れ1人になるな・・・
勤務中に店放置してバックレチャンス到来か?
仕事内容はラクなんだが、夜勤12H拘束で給料9kだもんな
そのうえ、通勤時間往復3h以上かかるorz
あげくの果てに交通費往復880だ
516FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:03:33
>>513
オッケーーーーーー☆彡

>>514
小銭とかが入ってるッポければ給料だわな
まぁ札だけだと封筒透かしてでもしてじゃないとわからんが!
まぁ給料じゃないっぽかったら開封は止めて放置推奨!

>>515
U゚Д゚U ハァ??
そんな悪条件でよく働いたなw
ようがんばったで!
そんな待遇でコキ使おうって責任者の人格を疑うね
517FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:12:33
>>513
社会保険に加入しているならバックレ後に色々困るぞ。
518FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:13:36
皆、バックレで自己嫌悪に陥らないで。
自分に合わない仕事ってのはあるんだから。
本当に自分が好きって思える仕事だと、人間関係や待遇が悪くても
続けられると思う。
もーちょい気楽に生きましょうよ。
519FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:13:42
>>517
どう困るんだ?
説明しなさい
520FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:15:32
>>513
雇用保険被保険者証とか年金手帳、離職票もらわないと
次の会社で手続きに苦労する事になる。
それに失業保険ももらえんがな。
521FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:20:51
>>514
現金は現金書留でしか郵送できない。現金書留以外で郵送したら郵便法違反です。
522FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:35:42
>>514
配達記録は郵便物の追跡調査の為だよ。
届いていないよ?と、とぼけるのは無理だな。
ま、見るだけ見てみなよ。

そんな俺は日払いの会社で一日目の給料を仕事後にもらって
翌日バックレたら家に電報が届いていたよ。
連絡されたし、だったかな。
連絡なんかしなかったけどな。
523FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:38:10
>>516
ありがとう
面接の段階では給料1日12kの話だったんだけど、初日勤務時に9kと言われたorz
今日まで毎日の睡眠時間4hに削ってガンガってきた
だが、もう限界だ
今勤務中だけど

バ ッ ク レ 決 行 開 始 し ま つ(゚∀゚)
524FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:40:22
バックレたことある。ヤなやつがいるからバックレたわけだが
嫌なヤツ以外はいい人たちで迷惑かけちゃった。
遠くから家までわざわざ来てくれた。ごめん。
525FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:54:15
>>523
求人の事実と違うのをしかるべき所に申し出た方がいいよ。
で、差額を請求。

それから求人の媒体にも連絡もしな。
事実と違う求人だったと言え。
今後その会社が求人掲載断られる事もあれからさ。
バックレる前に色々やってからバックレな。
526コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/07(木) 20:09:45
バックレは駄目だよ
527FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:18:33
>>526
氏ね!!
528FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:19:27
日雇いマスターコールさんや
529FROM名無しさan:2006/12/07(木) 21:29:54
バックレたくて仕方ない。
もう能力的に無理!
もっと長い目であと一月もあれば延びるだろうが研修からもっとやれもっとやれで
テンパるくらい。
常に嫌味言われて家帰るとグッタリ。
今お金が必要だからバックレれないからもう少ししたら……
だって今の時点でこれ以上の力は無理!
530513:2006/12/07(木) 22:17:36
>>520
ちなみに自分は19で今年新卒で今の会社に入ったのだけど、
今の仕事バックレた後はバイトするつもりです。だから再就職のつもりはありませぬ
531FROM名無しさan:2006/12/07(木) 22:19:22
>>530
次の仕事決まってからにした方が…
532FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:28:49
今日は面接だったんだが、店の前まで行ったらなんとなく嫌になってバックレw
明日は前にバックレた会社の給料振込み日だ〜振り込まれてるかな〜♪
533FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:32:06
面接のバックレは店にダメージ無いから別にいいよ。
>>532 ご苦労さん。わざわざ来てたのねw
534FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:14:45
>>516>>521>>522
ありがとう

まだ不在表が来てただけだから今日受け取ってみる

バックレて数週間たってるのに今更なんなんだよorz
535520:2006/12/08(金) 00:28:16
>>530
スレチになって来るが・・
社会保険に加入している仕事で黙って辞めると
次の会社がたとえバイトでも社会保険加入させる会社だと困るよ。
つうかいつか再就職する時にも困るよ。
失業保険貰う為には退職願い出した方がいいよ。

ただのバイトで社会保険未加入の所ならぜひバックレてほしいがな。
536FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:34:05
>>534
源泉かも。
537FROM名無しさan:2006/12/08(金) 01:54:51
派遣で倉庫の面接行ったらフォークリフトにも乗るって言ってたんだけど、
時給はとりあえず変わらない、交渉してみますとか言われた。
月曜から仕事の予定なんだが、明日電話して時給交渉していなかったり
時給は変わらないとか言われた場合、
月曜はバックレてやろうかと思っている。
フォークリフトを使うのが仕事全体の一割程度だからって
時給がまったく変わらないのはおかしい!
しばらくしたら時給上げるとか、仕事に慣れた頃また交渉するとか
こんな返答だったら月曜バックレてそのままさようならだな。
538FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:20:06
バックレたバイト先に源泉徴収票もらいに行った人っている?
539FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:34:53
>>538
俺は郵送してもらおうかと思っている。
540FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:58:56
>>539
同士ですね。
バックレた件について電話で一応謝った方が無難ですかね??
541530:2006/12/08(金) 04:00:18
>>531
1ヶ月くらいはプーしたいんです。休みたいのら〜

>>535
どのように困るのでしょうか?そういった知識は全くの無知で…。教えていただければ幸いですm(__)m
542FROM名無しさan:2006/12/08(金) 04:03:29
>>541
俺は1年位プーしてますが何か?w
543FROM名無しさan:2006/12/08(金) 04:03:39
>>541
高卒だろ?
何か特殊な資格持ってるわけじゃないならやめとけ。
1ヶ月どころか一生休みになりかねんぞ。
544FROM名無しさan:2006/12/08(金) 05:28:26
今日、夕方から2回目の出勤なんだけど自分に合いそうになかったらバックレるつもり
そこは給料が手渡しで面接に受かった時、辞める時は一ヵ月前にとか契約書を書かされたんだけどバックレても無問題?
もし給料が出るなら受け取りに行くのが気まずいしどうしたら良いかな?
545FROM名無しさan:2006/12/08(金) 05:41:56
>>544
テンプレ参考に
無問題

俺は今日バックレる
金曜日の成功率は高いみたいだ
546FROM名無しさan:2006/12/08(金) 05:48:22
>>537
たしかフォークリフトは免許なきゃ扱えないんじゃなかったっけ
免許もってるヤシに対してソレだったらあんまりだな。

547FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:23:31
給料郵送してもらうこととか可能ですかね?
548FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:26:48
>>547
「現金書留」だと可能。銀行振り込みの方が良いだろ?
549FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:31:53
給料は本来手渡しが原則で、
郵送や振込みは双方の合意が必要
じゃなかったっけ?
相手が郵送なんかヤダと言えば、不可能だと思う。
550FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:38:31
10月に派遣でコールセンターに行ってたけど
1週間でバックレた。で、先月給料の件で電話したら、
担当の人が「あんたみたいに無断でいなくなる人が何人もいて
うちの今年の派遣の枠が2つしかもらえなかった。契約書通りに
損害賠償をするからそう考えておいて」と言われたんだが、
これってどうしたらいい?給料2万くらいあるんだが・・・。
今月取りに来いとか言われたし。内容証明送ればいいかな?
551FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:40:29
>>550
どうするもなにも、給料は受け取り、
損害賠償請求されたら支払うか戦うか、だ。
552FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:50:10
>>550
そういう職場を紹介して精神的な苦痛を感じた損害賠償払えって言ってゴラン
黙るから
目標給料三ヵ月分貰え
553FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:51:10
支払うか戦うか、の他にもういっこ選択肢あるよ。
給料いらないから勘弁して下さい作戦。
554FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:52:00
>>552
それはさすがに滅茶苦茶だw
絶対通らない。
555FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:56:46
>>552 契約書に契約してあるならそれは無茶だと思うぞ
556FROM名無しさan:2006/12/08(金) 07:05:13
よ〜し、わかった!
とりあえずもらうものはもらう。
で、戦うことになったら戦うよ。
でも、ぶっちゃけ職場は最悪だった。
業務上教えてもらわないといけないものをろくに
教えてもらえず仕事させられたり、そのせいでお客さんに
迷惑かけることになったり、面接の段階でも
仕事の内容を詳しく教えてくれんかった。

557FROM名無しさan:2006/12/08(金) 07:09:49
>>552
それは失笑されて終わり。

>>556
それがいいよ。
ただ、「損害」ってわかりやすく実費として表に出てくるものだけじゃなく、
ありとあらゆる損害もどきを、こじつけで請求してくると思う。
相当な額になるだろうけど、びびらないようにな。
全部認められることは無いはずだから。
558FROM名無しさan:2006/12/08(金) 07:10:27
ばっくれた時点でお前の抗弁など空まわり
559FROM名無しさan:2006/12/08(金) 07:12:53
俺の予想では、
小額訴訟の限度に近い50万円くらい請求され、
その結果5〜10万円くらい支払うことになると思う。
「給料いらないから勘弁して下さい作戦」にしとけばいいのに。
560FROM名無しさan:2006/12/08(金) 09:39:18
ま、実際請求されたら、労働省管轄の労働相談所みたいなのとこにまず相談にいけ。
ググればいろいろでてくるよ。
脅しだよ。そんなの。
561FROM名無しさan:2006/12/08(金) 09:53:27
それに、いままでバクレたのは一人じゃないんだから、一人だけに損害請求するのはおかしいな。
562537:2006/12/08(金) 10:17:56
>>546
修了証は持ってるよ。
経験もリーチとカウンター両方あるし。
社会保険に加入出来るのがいい位かな。
試用期間終わったら最初にさかのぼって加入させてくれるのだけはいいんだが。
563537:2006/12/08(金) 10:20:26
たしかフォークリフトは免許なきゃ扱えないんじゃなかったっけ

>>546
そうなんだけど、最初は無免許で乗るケースが多かった人は結構いる。
で、その経験があると2日で講習終わる。
(今は2日かどうかわからないけど)
564FROM名無しさan:2006/12/08(金) 10:34:03
正直>>552くらいメチャクチャやらないとフリーターの地位は向上しない
565535:2006/12/08(金) 10:48:43
>>541
もういいよ。。。
ここはバックレスレだからこれ以上は書かないよ。
もっと詳しく説明してもお前は結局理解出来ないだろうし。
566FROM名無しさan:2006/12/08(金) 10:55:20
千葉・浦安市で他人になりすまし、164回にわたり、すしなどの出前を注文していた男が逮捕された。
業務妨害の疑いで逮捕された浦安市の理容師、志田京介容疑者(42)は3月、浦安市内の39歳の男性にいやがらせをするため、
この男性になりすまして、すし店2店舗におよそ1万2,000円相当のうその注文をした疑いが持たれている。
被害者の妻は「ピザ、おすし、鍵屋さん。夜はデリヘル、おそば屋さん。あと不動産屋さんに『離婚するんでこの家を買い取りたい』って言って...」と話した。
警察は、164回にわたり、うその注文を繰り返していたとみて調べている。
(ヤフー、FNN動画あり)

スゲーなw
567FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:13:09
>>541
オマエ、馬鹿だろ
568FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:16:07
すでに二回も説明されているのにな
569FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:20:47
541が故に
こよい(>>541)は「馬鹿でおじゃる」
570FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:36:46
( ̄〜 ̄)ξ
571FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:45:40
給料が週払いですが、年末って銀行いつまでやってたっけ?
一応金曜日に振り込まれるんだが。
572FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:49:09
スレ違い
573FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:54:39
速達で手紙をポストに入れて送る場合、何円切手でOK??
送り先は2キロ以内。
超アホな質問ですまん。
574FROM名無しさan:2006/12/08(金) 12:57:24
2日行ってなんかめんどくさくなった
今日辞めようと思って電話したのに社長休みorz
今日もバイトあるけどまだ契約もしてないシフトも決まってないからこのままバックレようかな
ただ心残りが一週間後返す契約の書類が手元にあるので
これを店のどっかに置いてくればいいかな(´Д`;)
575FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:05:04
派遣で工場や倉庫によくいくけど、絶対にキツイ仕事や汚れる仕事は男にやらせる。
で、女は軽い軽作業とか、横で見てるとか・・。
これで時給は同じは絶対におかしい。
おれもう、いかない。
これこそ差別だよ。
576FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:21:52
>>573をお願いします。追われてるんで
577FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:26:33
コンビニで聞いて来い
578FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:31:21
ていうかぐぐれよ
579571:2006/12/08(金) 13:35:53
いや、年末にバックレ敢行するから。
580FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:38:09
>>574シフト決まってないならよろしい。
資料は郵送。
581573:2006/12/08(金) 13:40:31

パソコンつかえないんです。追われてるんで。どうか助けて・・・・
582FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:51:24
ていうか速達って郵便局でしないとダメなんじゃね?
あとなんで追われてるの?
583FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:52:28
>>575
椅子に座りながらラインずっと見てるだけっての居たなあ
584573:2006/12/08(金) 13:55:46
>>582
手紙を送るのに何円切手でいいのかなと。
バックレ先がヤンキー抱えてる。んで追われてる。
もうヤダ・・・
585FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:57:04
首吊れよ
586573:2006/12/08(金) 13:59:41
>>585
うん、一応縄買っとくよ・・・
587FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:00:41
速達のメリットは休日も取り扱ってくれるというだけといっても言いようです
勿論役所に書類を送付してもらうときには役所は速達を特別扱いするでしょうが
一般の会社に契約書類をお靴時には対したちがいはありません
平日だとかえって速達のほうが遅いこともあるようです
270円の価値がないことだけは確かです
速達とはお金を粗末にすることです
588573:2006/12/08(金) 14:07:48
とにかく手紙を封筒にいれて投函しちんだが切手は何円のでいいのか??
これを聞きたいです。すいません。
もう一国の猶予もないので。
ヤンキーに見つかるのが時間の問題だ・・・
グス・・
589FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:10:44
もうそれって80円切手でおkかと・・・
時間の問題なら遠くへ逃げるか、店に隠れるか、穴でも掘って隠れておけ
590FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:22:21
つか、追われるってなんの仕事だよ。
なんで追われてるんだよ。
591FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:24:12
>>588
郵便局が近くにあるなら窓口に行けばいいよ。
ま、手紙なんて80円切手でおkだが。
592573:2006/12/08(金) 14:35:17
もう金も底つきかけ・・・
そろそろ逝期がきたみたいだ。
みんな質問に答えてくれてありがとう。
593FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:40:57
>>592
家から一歩も出なければいいじゃん?
594FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:43:11
>>593
それ一番捕まるだろ
自然の中に隠れるとか893が入りにくそうな所に行くのがいい
595FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:00:13
10日払いの所バックレたのに給料振り込まれてないorz
596FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:02:23
バイトバックレのタイミング逃した…
毎週土日に11時間労働の13時間拘束って言われたとこで、こんどこそ頑張ろうなんて張り切らずにバックレるべきだった…
いっつも怒られてるから、バイト代がいつ〆でいつ払いなのか聞くにも聞きづれえ…
とりあえず先月の14日から働き始めてから今まで給料もらってないってことは、10日〆ってことなのかな…他のバイト仲間が先月15日にもらってるとこを見たし
ってことは、10日〆15日払い??そんなとこあるのか?
597FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:08:20
普通に月末締め切りじゃね?
598FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:08:54
馬鹿なバックレ方だな
599FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:13:00
末締め翌25日なんてのもあるからな
600573:2006/12/08(金) 15:17:42
残金457円・・・
家にこもってたときはヤンキーがドアをガンガン蹴ったりしてきて
怖かった。5人ほどいた。警察に電話したこともあるが工作されて意味がなかった。
ほんとどうしようもないわ。携帯も9日で打ち切られるし・・・
601FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:19:29
どんな会社をバックれたらそんな切迫した状況になるんですか
602FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:26:01
>>600
川崎の高木の日払いに行けよ。
面接なしで行けるぜ。
あとは日払いで住み込みのバイトならアンによく出ている。
603FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:31:10
高木スレに詳しく書いてあったキガス
漫画喫茶に980円?で夜を過ごせる所とかも書いてあった。
604FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:37:26
たった一時間前にバックレてきた。100円ショップ。

先輩の女の人は感じ悪いし、段ボール解体とか手切りそうになるし…30分休憩のおりに抜けて帰宅したw
605FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:38:59
乙!
606FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:41:37
>>603
なんかそれ見ると楽そうに思えるな・・・
607FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:46:56
>>606
あんな楽なバイトはない
608FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:49:39
私も人生初のバックレをした…。
次のバイトも決まってないのにどうしよう
609FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:54:01
>>608
田舎ならなるべく早く決めないとプーのままだ
人足りないところとかなら即バイトできるぞ
610596:2006/12/08(金) 15:56:24
>>597
月末〆かあ…
ってことは、11月が850円*55時間で46750円で、今月給料もらってからバックレるとしたら、15日まで30時間の25500円くらいただ働きしなきゃいけないのか…orz

>>599
それちょっとキツイね…いろいろあるんだなあ。大体どこも10〜15〆で20〜月末払いかと思ってた
611FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:04:33
年末なんか、短期バイトの山だろw
612FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:06:47
>>609
そうですよね。
とりあえず登録制のバイトの面接でも受けようかと思います。
613FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:09:39
>>612
登録制はどうかと思うよ・・・
614FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:13:44
登録制は登録だけしておいて、他のバイト探す間のつなぎがいいと思う。
615FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:38:28
困るとか関係あらへん、まだ19やしなんとかなるっしょ?バックレ決定〜、お前等みたいにおっさんじゃなくてよかった☆
616FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:43:09
>>615
19の子って誰?
617FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:43:11
ハイハイワロスワロス
618FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:44:43
>>615
そろそろスレ違いだな。
619FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:47:30
>>615
後悔先に立たず
620FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:59:38
バックレたバイト先が給料振り込まねー
621FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:03:51
もうみんなでクリスマスイブの夜に一斉バックレしようぜ
622FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:04:00
八ヶ月間バイトしてるけどバックレも当日欠勤もしたこと無い
俺から見ればお前らはクズ。周りに迷惑かけんじゃねーよ。

高一に言われたら終わりだね
623FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:05:42
お子様一名ごあんなーい
624FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:36:45
4時に呼んどいて仕事は8時からってなんだよ!
面接の時言った勤務希望地と違うし・・・最初から希望聞くなよ!
まだ一日も働いてないけどバックれてー!
625FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:42:25
>>624
なにを迷う必要がある?
ここに辿り着いた人にはバックレる資格がある。
626FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:56:48
>>624
バックレスレでなくてもお前のレス見たら俺はバックレをすすめてるよ。
そんなふざけた話しがあるか!
事前に説明とかがあれば別だがな。
俺は面接で30分待たされて帰った事がある。
627FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:35:10
>高一に言われたら終わりだね

キモスwwwwwwwwwww
628FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:41:21
今日、派遣バイトの登録してきたが
早速バックレの虫が騒ぎ出した

出発時と終了時に支店に電話入れなきゃ駄目なんだとよ
チマチマそんな事やってられっかよ!
629FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:45:54
バックレ後の開放感はたまらんな。
630624:2006/12/08(金) 18:48:51
>>625、626
dクス
とりあえず今日は働く
明日からはまた新しい仕事探さなきゃ・・・めんどくせ
631FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:07:25
さっき初めてバックレした。某有名テーマパーク。
もう戻れない。
でもいいんだそれで。
よかったんだそれで。
632FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:12:31
自分の好きなときに入って、好きなときに辞められる。
それがバイト。バックレなんて呼吸をするのと同等で極当たり前のこと。
633FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:35:11
派遣で3日仕事して辞めさせて下さいとしっかり連絡して辞めましたが今日給料日なのに振り込まれてませんでした。
これって会社に強気に電話して大丈夫でしょうか?
相手が下手な口使ってくると自分ヤクザみたいな口調になっちゃうのて↓
634FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:46:26
>>633
一度普通に電話してみそ?
素で忘れている可能性もあるからさ。
635FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:48:12
派遣て派遣会社が責任持って払うんだろ?
636FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:51:43
DQN丸出しだなwwwwwwww
637FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:04:45
>>628
派遣会社は「スタッフを働かせて儲ける会社」です。
どんどんバックレしてください。
638FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:07:08
>>633
メールか手紙で送ってみるのもいいよ

■■■次の文章は優良テンプレに採用しました。有効に使用してください■■■

『先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内に
振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、あしからず。
追伸、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただきます』
639FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:09:20
    【★★★ゆうゆう窓口ってご存知ですか?★★★】
郵便局というと土日は営業を停止しているイメージがありますが、
貯金・保険窓口以外の郵便物の引き受け、保管郵便物の交付、
郵便切手や葉書の販売などを、通常の窓口以外で、土日祝日でも行っている局が
あります。東京23区のすべての集配局や大都市の集配局によっては、24時間受け付けています。
これを「ゆうゆう窓口」と言います。東京23区の配達を受持つ郵便局(集配局)
政令指定都市の集配局、全国の中央局や大都市の局が中心ですが、郵便物の引受を24時間実施しています。
http://www.keiyu.com/toku/yuyu.htm

あなたの手紙、ハガキ、内容証明郵便、速達郵便、着払い小包など
『ゆうゆう窓口にて24時間』お待ちしています。
640FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:20:43
>>233です。
皆様本当にいろいろアドバイスありがとうございます!
派遣の担当の人の携帯にずっと電話しても出ず、8回目位でやっと出ました。
凄い居留守使われてた感じでしたが、
担当『給料?うん、今日振り込まれてるよ。』
自分『振り込まれてないんだけど』
担当『結構急に辞めたから本社の方に用意してあるから行けば手渡しで貰えるから安心して☆』←凄い明るい感じで言われたw
自分『あ〜分かりました、それじゃあ月曜朝一で行きます』
担当『9時から営業してるからよろしくね』

だって。
まぁ労働基準法バリバリ無視してるけど、
払ってくれればいいや。
一応会社に給料取りに行く前に電話してみる。
会社名晒します。
株式会社アシスっていう派遣会社です。
めっちゃ小さい会社で社会保険もなく、偽装請負状態で信用出来ません。
さすがに電話番号は晒せませんが、皆さんこの会社では働いてはいけません。
会社に逆バックレされた気分です(笑)
バックレされる側の気持が少し分かったw
641FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:22:54
>>640です。
間違えた自分の書き込みは>>633です↓
642FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:40:43
>>514です
今封筒受け取った・・・なんだデカイぞ
これから開けてみます
643FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:44:33
私も派遣で4日で辞めた事あるけど、ちゃんと給料もらったよ! たしかクーリングオフ制度があるから、7日以内だったら、契約解雇しても契約違反にならなかった気がする!
644FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:44:43
あ・・・し・・・・す
    ー
645FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:44:46
>>642
裁判所からの書類だったりして〜w
646FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:46:49
ばっくれて2週間経ったバイト先の店長から手紙が着た。

もうバイト続ける気はありません、給料はちゃんと振り込んでおいてくださいという趣旨の手紙をこの前送ったものに対する返信。

給料は手渡ししかダメだって。。。

どうにか、振込みにして欲しいのですが、直接行くよりめんどくさそうですか??

手紙の内容がちょっと調子に乗っていたのがまずかったのかなぁ…。
647FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:47:18
>>642
中身は?
648FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:50:23
>>645です
開けました給料くれるみたいだけどイラネ
入社の手続きもしてないからそっからだって
ごっそり手続き書類がはいってるよ
649FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:52:01
↑安価間違えた>>642です
650FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:55:22
>>648
じゃ俺にその封筒くれ!
書くだけなら楽じゃん。
俺が給料貰ってやる!w
651FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:10:59
>>650
やっぱ出すわw
家族構成まで記入しなきゃいけないのかよ
これ以上個人情報教えたくないな
652FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:20:41
>>650
給料あてにしていないなら家族は書かないで出せば?
653FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:26:15
もしくは偽名とか
654FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:26:49
>>651本当に家族構成まで必要?
一度労働局に詳しく聞いたら?
派遣とか本当は身分証とか必要ないのに出さなきゃいけないんだから。

必要ないものはかけません。って書きなよ・
655FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:37:03
>>651
他に顔写真付きの身分証のコピーも添付
しなきゃいけないみたいだ何か怖いな
656FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:46:53
>>655
免許証のコピー以外はいらないと思う。
給料どーでもいいなら最低限の事だけ書いて出せばどう?
657FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:02:18
俺はバイトで家族構成と住民票と免許証のコピーと車の任意保険証書のコピーを
提出させられた事が有る。
658FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:04:26
きめぇw
659FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:30:01
【★★★青春18きっぷ発売中★★★】
12/10から1/20まで期間内の五回、JR全線、普通列車、快速列車の
自由席乗り放題の青春18きっぷがただいま発売中です。
また首都圏のJR東日本の指定席券売機のトクトクきっぷのタッチパネルでも
販売できるようになりました。 どうぞお試しください。

短期のバイトのバックレ→ちょっと旅に出る。これなかなか最強だよw
660FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:34:59
>>657
車通勤なら保険関係のコピー提出は会社によってはあるよ。
おまいさんが車通勤じゃないのに提出させられたんなら?
ヤバい会社だと思うけどね。
661FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:23:24
面接の予約の電話で名前聞かれて言ったら呼び捨てにされたから面接をバックレ。
662FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:32:36
初日にいきなり「コイツ」っていわれた。
663FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:34:58
今日ダルかったからバイトバックれた。
いい気味WWW
664FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:37:53
さっき、手紙着たとかいってたものです。

貰いに行って、店長の話を聞いていたら、本当になんて申し訳ないことしてしまったんだ。
とめちゃめちゃ反省しました。

確かに、バッくれたくなるような職場は存在するのでしょうが、すべてがそうでないと知ることができて本当によかった。

この板にも助けられましたけど、貰いついでに謝りに行って、30分の苦痛と申し訳なさと引き換えに、給与と社会的経験を得られました。

みなさんも、かなりの勇気(ほんとは少しの勇気)を持って、雇用主に交渉してみてはいかがでしょうか?

本当にスッキリしました。

素直にありがとうです。
665FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:55:13
バイトをバックレても給料って貰えるもんなの?
今バックレようかすごい迷ってるんだけど…
例えば、電話でバイト辞める宣言して、今月分の給料は振込先を書いた手紙送りますので振り込んでおいてください。手数料は
給料から差し引いてもらってかまいませんので!
って言えば給料もらえるのかな?むこうがこっちに賠償みたいなの請求するとかはないよね?
666FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:05:55
給料はもらえるし賠償請求はないけどバックレだけははやめとき。
一度やると癖になる。


667FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:10:07
ここはバックレるスレだろ
668FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:18:44
>>664
それはその店長がいい人だから
669FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:41:31
>>665
GOGO! こうして社会経験が積まれるんだよ
楽しいぜ!バックレラーは債権者でもあるんだよ。
もし給料を払わない奴がいたらそいつは「債務者」だぜ
カバチタレ、ナニワ金融道の世界が楽しめるよ
670FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:43:00
テンプレすらあるのに…。
スレ読めばよかろう。
671FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:04:19
スレ違いかもしれないが、ちょっと質問させてくれ。
漏れは今、年末限定の郵便配達(小包)やってる。
でも郵便局に雇われてるんじゃなくて、荷物請け負ってる配達会社に雇ってもらってる形。
車もその配達会社に借りてる。
その会社は佐川の荷物も扱ってるらしく、今日は朝だけバイトだったんだが、電話で急に
「倉庫の佐川のジャンバー着て集配所行ってくれ」
って言われて今日はそのまま佐川の仕事やって終わった。
でも郵便局なら終わってる時間より2時間くらい遅れた・・・
これまでも数回佐川の手伝いさせられた。
で、本題はここからなんだが明日仕事行った時に会社の社長に、
「これから佐川の仕事にまわすのやめてくれ」って直訴しようと思ってる。
これって筋は通ってるよね?
一応、応募で見たチラシには郵便局の配達とあったし、何よりせっかく慣れて来たのに
また新しい所でやらされて落ち着かないし、俺はちょっと事情があって佐川が嫌いw
配達のシステムも違うしね(佐川は代引きがあったり)。
確かに、俺は平日は入れる時間が中途半端だし、車は借りてるけど・・・
これは言っても良い事だよね?
一応それは無理とか言われたらその時点でバックレしてやろうかと考えてる。
給料も手渡しみたいだから期待してない。(まだ2万くらいしか稼いで無いし)
急に思いついた事だから他の人の意見が聞きたいし、何より俺小心者だから・・・
つまらん質問でスマソ。
672FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:11:55
>>671
募集していた媒体にチクれ!
673FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:18:14
>>671
話し合う余地があるならきちんと話してスジを通すのは合法ですから
なんら問題はありません。
いっそのこと広告と違うとかで揉めに揉めて損害賠償まで
貰うのがプロですw

「嫌ならやめろ」って言われたら労働局、労基などに駆け込んで
「もらえるものはもらいましょう」
コツ的には「明日から来なくてよい」って発言させ「一ヶ月前なのに解雇された」と
泣き落としで労基、労働局、労働相談センターとかに行くといいと思う
674FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:21:10
給料手渡しのとこでも、手紙で口座番号書いて振り込んでくださいって書けば振込みになるの?
正直バックレ後に取りに行くのはツライ…
675FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:24:06
>>672
新聞に良く入ってるチラシだな。
チクってもなあ・・・良い事なさそうだしなあ。

>>673
うはw確かにそうですね。
まあ、この忙しい年末に下手に頭数減らしたく無いだろうから向こうが折れる確立は多いと思うけど・・・
「もらえるもの」って給料の事ですか?
個数制で伝票は会社に預けてるから、証拠といえば手帳に目盛ってる大体の配達個数くらいなんだけど、
大丈夫なのかな?
676FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:25:24
>>661
>>662

分かる分かる。
そういうヤツは本当にうざいよな。
初対面の人には年下だろうが年上だろうが敬語を使うのが常識だろってね。
自分も前にバイトの面接の予約にタメ口聞かれてめっちゃ気分悪くなって逆に説教してやった事あるよw
もちろん面接なんて行ってない。
677FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:27:29
>>674
たしか双方の合意がない限り手渡しが原則。
678674:2006/12/09(土) 01:34:14
>>677
合意かあ…きっと取りに行ったらさんざん嫌味言われるんだろうなあ…orz
679672:2006/12/09(土) 01:37:01
>>675
チクるとその媒体から指導が行ったり、場合によっては掲載断る事もあるよ。
俺が以前掲載内容とあまりに違って媒体に連絡したら、
今後の掲載は断ったって言っていたよ。
680FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:44:45
>>675
委託の仕事?
681FROM名無しさan:2006/12/09(土) 02:38:19
>>679
おまいヤルな!
682FROM名無しさan:2006/12/09(土) 03:07:23
>>675
あと直訴時は録音
683FROM名無しさan:2006/12/09(土) 03:18:56
>>675
「明日から来なくていいよ」→解雇予告手当のこと。
こういうときは「転んでもタダでは起きない」って感じで
やらないと精神的に辛いですから。
慣れれば因縁つけてお金が貰えるのでラクです。
三日働いて契約と違うと騒いで労基行って雇用主に一ヶ月分貰って
そのまま終わりwいいんだかダメ人間なんだか・・・
684FROM名無しさan:2006/12/09(土) 04:11:34
バイト出勤1日でバックレましたw出勤時間から1時間ぐらい携帯の電源を切りました。
1時間後電源を入れても電話は来なかったwしかも契約の時バックレたら給料振り込まない
って言われたのに給料振り込まれてた。ラッキー^^1ヶ月ぐらい前の話だけど未だに電話は来てませぬ。
685FROM名無しさan:2006/12/09(土) 04:50:09
>>683
求人と実際の待遇が違うならそれでいい。むしろもっとやれ。
泣き寝入りする人が多いせいで横行してるんだから。
686FROM名無しさan:2006/12/09(土) 05:08:39
>>457みたいな手紙を送っても、脅しみたいな感じで訴えられませんか?
687FROM名無しさan:2006/12/09(土) 05:12:04
誰でもどんな理由でも訴える事はできるけど、>>457で雇用者側がもし訴えても裁判官に失笑されるだけ
688FROM名無しさan:2006/12/09(土) 07:49:30
>>679-683,685
お舞らありがとな・・・納得できたのでちょっと勇気でますた。
今から仕事だから行って来るわ。
まあ、相手の人柄は悪くないからそれも戸惑ってた原因の一つだけど・・・
関係ないよなw
>>679
それじゃあ、もし辞める事になったらチクってみるわw

>>680
その辺は詳しくないからどう答えていいか分からない・・・

>>682
ボイスレコーダー無いわ・・・

>>683
どうなんだろう・・・時給制でも無いし短期だしそういうのもらえるのかな・・・
でも、ここのおかげで辞めても意気揚揚と給料はもらいにいけそうですw
689FROM名無しさan:2006/12/09(土) 08:55:50
なあ…バックれたら家に押しかけてくるってマジか?
690FROM名無しさan:2006/12/09(土) 09:06:18
どんだけ暇な会社なんだよw
691FROM名無しさん:2006/12/09(土) 09:36:45
うちのガソリンスタンドでバックれた子が一人いてさ。
その子んちの地図渡されて『行ってこい』って言われたよ。w
お 前 が 逝 けwって思ったね。w
692FROM名無しさan:2006/12/09(土) 09:42:23
バイト入ってる当日にバックれたら、その日のぶんのバイト代は差し引いて振り込まれるの?
693FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:19:07
そんなことはないはず。
694FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:27:22
>>622ワロチwwwwwww
厨房乙wwwww
695FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:38:23
バイトばっくれたい。
初出勤は月曜。ファミレスのキッチンなんだけど。
覚える事がたくさんあるからってまだちゃんと仕事はなくて始めは食材を覚えるとこから始めるらしい。
まだ契約書類みたいのも出してない。月曜もってく事になってる。

ばっくれるなら今のうちだよね。
696FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:54:16
・人を人として扱わない
・辞めると告知したにもかかわらず、自分に代わりを探してくるよう要求
本来自分で代わりを探すべき雇用者側は一向に探そうとしない
・募集時に書いてあったことと明らかに違う点がいくつかある
愚痴を聞かされたり、悪口を言われたり、身の危険を感じたりする

こんな時はバックレるのは当たり前
697FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:55:00
飲食店は来週からクソ忙しくなるぞ・・・
698FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:59:20
初バックレ成功だあああ!
店長がバックレには給料支払い義務ないんだわ。とか言い出したときは、え?って思ったけど
結局支払われることになったぜ!手渡しだけど…orz

んでさ、一応労働基準法を見てみたんだけど、バックレでも賃金支払わなきゃいけないってことに基づくのってどの項目かよくわからないんだけど、どれなの?
699FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:14:54

              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
700FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:17:20
逃げてもいいじゃない^^
701FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:19:57
逃げてもいいがその分周りが迷惑することは理解しとけよ。
702FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:39:38
。゚(゚´∀`゚)゚。アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
派遣のバイトバックレますた。あんな派遣先はありえんもん。
人権ぶっ壊すようなことバシバシ言いやがって。
誰がおまいなんか手伝うかよ。

事務所は天ぱってるだろな〜。いいもん。フラフラになるまで働かせやがって
学校の勉強忙しいって言ってるのに!!!

もうホント辞めさせてくれ・・・6ヶ月もよく頑張ったよ。偉い自分
その給料あげるから・・・
703FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:05:07
>>702
給料はもらっとけ。お前にはその権利がある。
バイトなんて少し気に入らないって感じたらすぐ辞めていいんだぞ
704FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:09:25
アメリカ映画見てるとよく喧嘩して
ピザぶつけてそのままバックレテルもんね。
705FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:25:47
>>702
派遣って、何であんなえらそうにいわれるんだろな。
このまえも、八つ当たりされ放題。
またいってくれと言われたけど、断ってやった。
706FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:39:02
>>703>>705
ありがとう。だが、本来はその事務所はキャンセルしたら罰金があるから・・・
前日罰金は日給半額分、当日罰金は日給分、連絡無しは日給の倍。
酷いもんだが、バックレが出れば派遣先との契約問題だから仕方ない。
だから給料はいらね。
707FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:47:18
マジカヨ
詐欺じゃね?
708FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:49:35
>>706
今度から、グッドウイルとかフルキャストとかにすればいいよ。
上場してるし、小さいわけわからん派遣会社はやめたほうがいいよ。
709FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:51:55
バッドウィルもワルキャストも良くないだろ
710FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:52:40
バックれというか一週間しか働いてなくて
それ以来行ってないんだが
そのままバックレつつ他のバイトに参入ってさすがにだめぽかな??

辞めます&給料下さいというのが怖すぎて無かったことにしたいんだが
711FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:08:18
先月バイト辞めたんだがこの前電話かかって来て制服を洗って返せとか言われたんだけど。
これ行かなくてもいいかな?同じ職場でバックレ他人には結構電話掛けまくってたからウザそうだけど。。。
712FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:13:40
>>710
給料どーでもいいなら放置しとけばそれでいいじゃん
713FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:14:55
>>711
洗って送ればいいよ
制服は悪用されたらまずいから、会社は絶対返せっていうよ
714FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:16:57
>>711
洗ってアイロンかけてきちんとたたんで送ってしまえよ。
アイロンはいらんかも知れないが、送った後にクリーニング代引きます
とか言われない為にアイロンかけてきちんとがいいかと。
それかご丁寧にクリーニングに出してから送るか。
715FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:56:03
警備員のバイトの制服返せって言われなかったけど、
ずっととっておくのイヤだったんでクリーニングしてダンボにつめて送ったよ。
連絡もなし。図書館で借りっぱなしだった本も図書館に送った。ごめんな。
716FROM名無しさan:2006/12/09(土) 15:07:58
>>698
条文には個別具体的な例は書いてないよ。
バックレるまでは普通に働いていた事実があるわけだから、
その期間の賃金を請求するのは何もおかしくないだろ?
バックレというのは辞め方の種類であって賃金とは別問題。

717FROM名無しさan:2006/12/09(土) 15:13:10
ヤマトのときは、制服上何枚下何枚クツにカッパに・・・。
全部はじめに、貸与証をとられた。
718FROM名無しさan:2006/12/09(土) 15:15:03
>>706
第16条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。

これに反してるじゃないの?
というか派遣会社と派遣先の契約なんだから、
派遣会社が払えば良いんじゃないか。
719FROM名無しさan:2006/12/09(土) 15:15:15
小学生抱き締めたい
720FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:07:14
派遣は派遣のとこにバックレスレあるよ
721FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:20:44
>>713>>714
制服はロッカーに入れたままになってて一度取りに来て洗ってから持って来いって言われた
722FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:27:02
>>721
会社のロッカーにあるなら俺ならシカトするな。
723FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:32:22
>>722
別に洗濯して返すくらい構わんけど、電話してきた店長の態度がウザかった!
キレ気味で「常識だろ!?」とか言われたし!
724FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:00:34
バックレで怒るクソ社員達の気が知れない。
バックレされて困るならバックレされないよう全員正社員雇えばいい。
それが無理で、低賃金なバイトとして学生を雇うなら、
バックレる等のリスクを考慮したうえで雇え。
低賃金で仕事に忠実な労働力なんてあると思うなよDQN社員共。
725FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:07:44
>>718
628条はどうなのよ
期間を定めた契約で
やむを得ないでやめたら損害賠償が生じる

とあるが・・・。
726FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:08:51
社員つうか、会社に言えよ
727FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:11:41
>>699
笑ったw

一日で辞めた時、制服はおきっぱなしにしてはいけないって言われたけど
辞める気まんまんだったからおいて帰った。その旨伝えたら洗ってこいとか言われなかった。
微妙にスレ違いで申し訳ないが。
728FROM名無しさan:2006/12/09(土) 18:03:13
>>725民法628条は雇用者が労働者を不当に解雇した場合でしょ
729FROM名無しさan:2006/12/09(土) 18:13:22
スーパーのバイトをバックレた
明日もシフト入ってるけど、モウイカネ
730FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:39:13
↑なんかあったの?
731FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:23:56
自分もバイトバックレた経験あり。
無断欠勤を続けていたんだが(何回か電話が鳴ったが無視して出なかった)制服をまだ返してなかったからしばらくして
洗濯した制服と店長あてに『すみません。辞めさせてください。お世話になりました』という内容の手紙を紙袋に入れて店の従業員入り口のドアの内側に掛けて置いてきたよ…
店の中に入っていく勇気がなかったorz
732FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:38:04
ところで、仮病はバックレになるのですか?
733FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:55:55
>>730
学生の俺に週5とかついていけないから
何が大学生は最低条件として週5だ
ついでに上司ムカツクし
734FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:02:31
コンビニ1人夜勤をバックれたらさすがにマズいだろうなあ・・・
735FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:27:43
テレアポの仕事
昼休憩でコンビニ行くって伝えて
そのまま会社戻らず帰宅してバックレ二日目。
会社から音沙汰無し。



736688:2006/12/09(土) 22:08:42
間空いたけど、一応結果報告。
電話で直訴したら「ハハハ、OKOK」とか言ってたのでバックれませんでした。
まあ、軽い返事だったので分かってるか分かりませんが。
レスくれた人感謝です。
737FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:12:36
>>734
やったらこのスレでは神認定だが、とんでもない事になるかも知れないだろうな。
738FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:17:35
なんか法律の専門家がいるのか??
739FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:32:30
>>737
1人勤務の連続の時に、遅いシフトの子が来ないのに早いシフトの子が帰っちゃって、
しばらく無人状態だったコンビニの話をどっかで見た気がする(コンとなだっけか)。
客が商品持ち去ったりとかはなかったらしい。
740FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:03:38
昔深夜に24時間営業のサンクスの前通ったら店長っぽいオヤジが
シャッター閉めてたな。田舎だったしバイトいなかったのだろうか・・・
741FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:05:05
バイト先の女の子から温泉行こうって誘われたんだけど、気があるのかな?ちなみに泊まりじゃなくて400円位払って夜景見ながら入れる温泉って所なんだけど
742FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:08:35
バックレでおk
743FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:09:52
バックレろ
744FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:20:41
一応社員で契約書には退職1ヶ月前には申しでること、と書いてあるがボーナスもらったらばっくれたいんだが…
法律的にやばいのだろうか…だれか教えて下さい
745FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:26:10
法的にやばくない
746FROM名無しさan:2006/12/10(日) 01:01:46
>>742>>743はよほどモテないんだね(´・ω・`)カワイソー
747FROM名無しさan:2006/12/10(日) 03:39:20
履歴書に住所と電話番号偽って書いたんですけどバレたらやばいすかね?
748FROM名無しさan:2006/12/10(日) 05:39:10
>>741だが
>>746の書き込みは自分じゃないのであしからず。
749FROM名無しさan:2006/12/10(日) 06:06:47
しかし、スレ違いも甚だしいな。

ひがみで書いてるわけじゃないのでっ…あしからず。
750FROM名無しさan:2006/12/10(日) 06:41:35
>734それかなり前のスレでやったネ申がいたぞwww
いやでもさすがにそこまでやると賠償請求されそうで怖いがな…
751FROM名無しさan:2006/12/10(日) 08:28:18
>>747
間違った、でいいじゃん。
752FROM名無しさan:2006/12/10(日) 10:23:16
途中まで凄いやる気があったのに社員が嫌味言うし
ムカつくし働くのが嫌になった。
最初から短気で嫌な感じだった。見た目もキモイし!言い方も嫌な感じだ。
この社員を見るのも嫌になってしまった。
今すぐバックレたいがまだ給料出てない。早く給料出ないかな?
753FROM名無しさan:2006/12/10(日) 12:00:15
配ぜんのバイトで3日分までのシフトを入れられて、
ここのとこずっと通しで入ってたから疲労困憊気味だった漏れ。
二度寝して目が覚めたのが夜だった…orz
寝てる間に事務所から着信の履歴が5回あり、
留守電があったが怖くて聞く気にもなれずに衣が痛くなり鬱になって、
改めて聞こうと試みたが、保存期間が過ぎたため伝言も聞けなかった。
事務所へ連絡できずに1週間近く過ぎてしまった…。
やる気はあるのだが、配膳のバイトを続けようかどうしようか迷ってる最中。
配膳紹介所って事務所とホテルの信頼関係で成り立ってるものだから、
おそらく漏れはクビなんだろうなぁ…orz

些細なことでもクヨクヨ悩んでる漏れ。
開き直って事務所へ連絡しようか悩んでます。
誰かいいアドバイスをくれ〜〜〜っっっ!!
754FROM名無しさan:2006/12/10(日) 12:07:36
やる気あるならすぐ電話するか翌日行って謝るべきだったな。
連絡ない奴を1週間も待つと思うか
755FROM名無しさan:2006/12/10(日) 12:21:33
漏れなら諦めて別のとこ行く。
1週間はさすがに無理だな。
次の日なら疲労で行けなかったとか言えたが。
756FROM名無しさan:2006/12/10(日) 12:23:10
俺もどーすっかな・・・仕事はともかく人間が最悪。
DQN派閥しか残ってないとこだった。良い人は皆辞めていったみたい。
757FROM名無しさan:2006/12/10(日) 12:34:25
昨日に引き続き今日もバックレ敢行
もう後には引けない
758FROM名無しさan:2006/12/10(日) 12:44:50
↑そのまま辞めるコース?
759FROM名無しさan:2006/12/10(日) 12:46:22
早く給料出ねぇかなー。こんなとこもう一日もいたくねえよ!
社員ムカつくんだよ!死ねよ!
760FROM名無しさan:2006/12/10(日) 13:33:06
デリバリーの仕事してるんだけど、辞めたい
おとなしくコンビニのバイトしてればよかった
761FROM名無しさan:2006/12/10(日) 13:43:49
そうそうお金に色目出して、ちょっと時給いいとこ選ぶと嫌なとこ
引いちゃうんだよね。自分もお金に今困ってるけど、普段はコンビニで
やってけれるレベルだから、今のとこ辞めたらコンビニでのほほんと
仕事したい。
762FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:03:35
さて着拒しとくか。即決のとこは、やっぱ駄目だな。
面接官の人柄が良かったので大丈夫かと思ったけど、
実際は違うね。
763FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:04:59
その仕事合うかどうかって運だよね。
合ってる人はいいなあ。
764FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:05:30
逆に即決で取られないと落とされることが多いです…
765FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:11:16
↑確かに。即決して、使えなそうだったら辞めさせる方向に
もって行く。汚い手口のとこが増えたね。
だからばっくれられるんだよ。
766FROM名無しさan:2006/12/10(日) 16:55:57
>>765
どうでもいいけどアンカーには↑より>>のほうがよくね?
ポリシーなら何も言わんが
767FROM名無しさan:2006/12/10(日) 17:47:04
>>766
そんなことより一々アンカーなんかでウジウジ突っ込んでくるお前がキモい。
ポリシーなら何も言わんがw
768FROM名無しさan:2006/12/10(日) 17:48:42
バイトしているのにかかわらずコンビニの面接してうかってしまった…
今してるバイトやめたい…まだ3日ぐらいしか働いてないけど。
769FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:23:31
>>763
俺は、仕事の内容よりも人間関係だと思う。
初日から出来ないと決めてかかってるDQNババア一派がマジで厄介。
770FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:32:07
派遣社員はバックレると派遣会社とトラブルになるから注意
100%家に来る
771FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:41:29
>>770
怖いなそれ・・・。
772FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:50:05
>>756
まえ働いてた、ヤマトがそうだった。
やる気のある人ほどやめていく。
残りは金髪DQNの巣窟となってた。
773FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:54:44
>>772
そして何故かそいつらが変な権力を持つんだよな。
社員も何ビビってんだか知らんが。
社員とズブズブの関係なら尚悪い。
774FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:02:13
>社員とズブズブの関係
なんかエロス
775FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:12:38
明日短期バイトの給料手渡し日だ・・行くの怖いけど2日分の給料もあるし入館証返さなきゃいけないからとりあえず行ってきます。
776FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:45:45
俺は小学生に野球を教えるバイトをしている。先週のバイトで次土曜日に来て
と言われた。しかし、その日は雨だった。ウチのとこは雨だとバイトが休みに
なる。だから行かなかった。
そして今日、10日〆のタイムカードをまだ持っていたのでどうすればいいか
電話した。すると奴がなぜ土曜日来なかったとキレた。雨だったことを伝えて
も奴の怒りは収まらない。奴は俺がバックレたと思っているのだ。怒り方は異常。
電話はものすごい怒鳴り方だった。

なぜ?

子供が好きだから楽しいバイトだったが、辞めることにした。
俺は学生だからバイトなんてどーでもいい。
777FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:02:57
>>775
スレ違い
778FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:07:47
家から徒歩5分のコンビニばっくれた

なんか気分いいぜ!!
779FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:13:11
だから近所のコンビニは選ぶなとあれほど
780FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:18:20
>>779
ですよね・・。

次回はしっかり見極めて面接うけてバックます、隊長!
781FROM名無しさan:2006/12/10(日) 22:20:36
>>776
災難だったね。理不尽の種は何処にでも転がってるな。
782FROM名無しさan:2006/12/10(日) 22:29:40
今年の5月はじめ、バイトをばっくれた。
その店の発注が下手なせいか、売り切れになるものが多く、
その売り切れに対して客からのクレーム受けるのはバイトである私らも結構あった上、
シフトもコロコロ変えてくるから、シフト表見たら、入っていなかったはずの
次の日に入っていることになっており、友達との約束をドタキャンする羽目になる事もしばしば。
さらに最低賃金で働かせるし、そのせいかやる気の無いバイト生も多かった。
で、「今月いっぱいで辞めさせてください。」と申し出たら、
「バイト辞めるなら代わりの人を探して来い。」
「来月いっぱいまで入れ。」
と言われ、その二言にとうとう堪忍の尾が切れた私は、その日以来バックレました。
長文スマソ
783FROM名無しさan:2006/12/10(日) 22:31:38
お前が探してこいってんだなぁ
784782:2006/12/10(日) 22:39:55
>>783
そうそう。
785FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:42:52
なんかヤクザみたいな店だなw
786FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:49:47
∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    
|::    \___/    /     
|:::::::    \/     /
787753:2006/12/11(月) 04:19:28
>>754 >>755の方
レスありがとうございます。
事務所の担当者の方も頼もしくて良い方でしたし、紹介先にいらっしゃる担当の方も気さくで良い方だったり、中にはクセのある配膳人の方もいたけど、ダメモトではありましが、明日、事務所へ連絡して本当のことを話して謝ろうと思ってます。
但し、事務所の方や紹介先は、漏れに対しては信用がないと思うので名誉挽回できればと思ってます。

応援宜しくお願いしますね(*^_^*)
788FROM名無しさan:2006/12/11(月) 04:39:38
毎日サービス残業させられるのと深夜にシフトくんでくれと言ってるのに全部朝にシフト組まれてるのでバックレました。
俺て悪い奴か?
こっちかと朝と昼は忙しいんだよ!
789FROM名無しさan:2006/12/11(月) 04:40:44
もう無理。限界。
明日バックレます。
790FROM名無しさan:2006/12/11(月) 04:44:11
>>789
一緒にバックレようぜ!
791FROM名無しさan:2006/12/11(月) 04:46:12
実際にバックレたら報告するんだぞw
792FROM名無しさan:2006/12/11(月) 04:50:30
>>791
7時からバイトだけど今から夕方まで寝るのでバックレ決定だね
お休み(-_-)zzz
サラバ糞店長と糞店員とキモイアルバイター達
イイ夢見れそうだぜ
793FROM名無しさan:2006/12/11(月) 06:15:43
>>792
ナカマ
794FROM名無しさan:2006/12/11(月) 06:25:34
研修をするうちに店長に舐められてる気がするんだが、バックレてもおk?
1回目→君
2回目→呼び捨て
3回目→お前  ←今ここ
接客業ははじめてだから余所はよく分からんが、何処もこんなもんなのかな
795FROM名無しさan:2006/12/11(月) 06:33:49
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●コンクリート埋め事件の再犯●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★名前:神作譲(かさくじょう)★

★特徴★
身長→190センチ近く
・色白
・細目

★住所★
埼玉県八潮市

★事件内容★
東京都足立区の路上で知人男性に「女を取っただろう。おれは人を殺したことがあるんだ」などと脅して車のトランクに押し込み、
埼玉県三郷市のスナックに監禁して暴行し、10日間のけがをさせた。

↓コンクリート事件についての詳細はコチラ↓(グロ画像や音声は一切ありません)
http://profiler.hp.infoseek.co.jp/concrete.htm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
★神作譲はコンクリート埋め事件の犯人「少年B」。名前を小倉から神作に変えている。★
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを2時間以内に10箇所のスレにコピペするとあなたの願いが1つ叶います。
796FROM名無しさan:2006/12/11(月) 06:36:06
2回目出勤なんだけど、ばっくれようかとおもいます…
携帯じゃなく、家に電話きたりするかなぁ…
797FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:03:29
>>796
俺の場合、1日目は来たけど2日目はこなかった
もう諦められたか
798FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:04:51
ウザイ奴がいたら辞めるってのはいいけど、皆に辞め癖つかないことを祈る
799FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:11:41
>>797家族の誰かがでたら非常にまずい状態…
あーー胃がきりきりする!

>>798初ばっくれだよーこんな胃キリな思いもう2度としたくない!
たすけて(><)
800FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:35:27
コンビニバックレたんだけど、給料日になっても給料振り込まれてなかって
振込み期限も指定して手紙を出したんだけど、期限になっても振り込まれてない・・・ OTZ
どうしたらいいんだ・・・ OTZ
801FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:52:34
>>800
電話して取りに行けばいいよ。
そして「アレくれよ、ほら例のやつ」っていえばいい。
802FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:00:17
>>801
そして店長から拳をもらうんだね?
803FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:06:00
舐められてるな、法律がどうとか書いてみるとか。
804FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:15:29
あーあと15分で出勤時間…ひきかえせない。。
レンタルビデオ屋で時間つぶしてる自分。
805FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:16:58
>>802
誰がうまいこと言(ry

スレ違いですまんけど俺も今日やめるって電話いれるぜ。
やめますっつってグダグダ言ってたらおちょくりまくる。
んで、ガチャ切。あとは華麗にスルー。
最低賃金以下で雇ってる癖にふざけんなと。
働く義務は無い。

愚痴すまんね。
806FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:17:37
>>804
ネット喫茶で読書にふける。
807FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:22:28
親は今日出勤しにいくとおもって「いってらっしゃい」といってた…(;;)
バイト先いかずにフロムAとかみて新バイト探してます…
あーーバイト先!家に電話しないでください(><)
携帯にかかってきた時点ででたほうがいいかな?
808FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:25:29
>>807
もう親には正直に白状したらいいんじゃね。
どーしてもバレたくないなら携帯出てやめる旨を伝えればいいんじゃない?
809FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:36:07
>>808ですよね。どっちかしかないですよね!
親にばれる覚悟でいきます。
水着きるバイトだなんて応募欄に書いてなかったんです…
810FROM名無しさan:2006/12/11(月) 09:06:26
>>809
その事実をそのまま親に伝えればいいんじゃない?
そんな理由だったらバックレても親は怒らないと思う。
811FROM名無しさan:2006/12/11(月) 09:55:30
つーか水着ってなんてAVだよ。
812FROM名無しさan:2006/12/11(月) 10:17:40
水着?
この寒い時季にか?
813FROM名無しさan:2006/12/11(月) 10:24:09
ちがいます、フィットネスクラブです…
814FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:18:10
バックレが祭りになってる
http://jbbs.livedoor.jp/music/18675/
815FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:42:27
バックレって一度味をしめたらなかなか抜け出せなくなっちまうよなw


みんな、そのうち絶対バックレなんて考え起こさないいいバイト見つけようなーー

とりあえずしばらくニートだw
816FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:10:32
今からバックレ先に給料取りに行くぜ!
みんな!オラに勇気を分けてくれw
817FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:19:02
恥ずかしいよwww
818FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:38:45
今日がバイト初日


ばっくれます
まだ契約書とか渡してないし
でもバイト先に友達いるからなー
まぁ紹介で入った訳じゃないしいっかw
さて新しいとこに電話します
819FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:44:27
バックレた後は、労基経由で最後の月の給料を振り込ませた方がいいよ。
絶対に会社との直接交渉(電話、会社への呼び出し、または自宅訪問)
には応じてはいけない。
どんな些細な事でも労基経由で郵送文書のみで対応する事だ。
郵送文書の内容も全て労基のチェックを受けること。

これでバックレによる不利は無いはずだよ。
俺はそれを乱用しすぎて、労基にウザがられているよ。一年間に7回は
多い方かな?

でも、退職はやっぱりバックレだね!
退職前のイヤガラセも受けないし、
引止め工作も、引継ぎ重労働も無いし。自由の身だ。
820FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:46:57
前世で一緒に戦った葵、アキラ、田中、伊集院、巴を捜しています。
私は星良(セイラ)です。「ホフマンは力を貯める」という言葉に心当たりのある方も連絡ください。
821FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:49:48
ここ2週間で面接バックレ5回で当日バックレ3回してしまった。
まあ、ここは来年までニート生活をしようかな
822FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:52:59
>>821
今週で決めないと年内にバイトするのはそろそろ厳しくなるぞ
823FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:32:29
>>818書いたものです

今日某ファミレス初日だったけどばっくれ。
さっき書き込んだ後にたまたま立ち寄った場所でバイトしたいと言ったら
明日から来てくれと言われたww

今日ばっくれてよかった
824FROM名無しさan:2006/12/11(月) 18:42:04
あまりにもバックレ回数が多い奴は
嫌なバイトばかり当たってしまうから仕方がないと思うんじゃなく
自分が社会に適応出来てないと気付くべき。
所詮バイトと言うが嫌なことから逃げ出す癖がついてる奴なんて就職しても強くなれるわけが無い。
825FROM名無しさan:2006/12/11(月) 18:47:42
そのと?り!(児玉風)
826FROM名無しさan:2006/12/11(月) 18:48:33
↑そしてお前は何様だ?と。
バイトだけが人生じゃないんだよ!
私生活に影響及ぼすならいっそ別のとこで働いた方が潔い。
827FROM名無しさan:2006/12/11(月) 19:28:31
>>824
社員乙
828FROM名無しさan:2006/12/11(月) 19:59:35
今朝、寝たままバイトをバックレしました。
携帯の留守電に「どうしたの?」ってはいっていた。
無視していようと思ったらまた電話が鳴った。
まだ無視しています
829FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:17:17
>>824
言えてるな・・・
830FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:24:49
>>824おい!あまりにも多いの回数書け。
831FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:36:21
今までD店舗でバイトしたけど全店舗でバックれた僕がきましたよ
832FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:57:43
俺は最近気付いたことがある。
バックレやストのように強い態度に出ないとフリーターの地位は向上しないはずだ。
しかしこういった社会的弱者が強者になるため強い態度で振る舞った、
そのなれの果てが今の在日ヤクザや同和ヤクザなんじゃないでしょうか?
いつかフリーターヤクザが出てくるんじゃないでしょうか?
833コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/11(月) 20:57:56
寒いよ
834FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:59:02
>>828
寝たままバックレほど気分良いものはないぞ。
最高だよな
835FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:07:50
>>833
どうか凍えてあの世へ行ってくらっさーい
836FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:32:10
ついに呆れた郵便局、客もバックレ
管理者も転勤で行方知れずwwww

越谷郵便局(埼玉県越谷市)では04年10月、別納郵便の料金の代わりに
受け取った小切手を、不渡りになる恐れがあるとして相手先に返却した。
その後、相手先と連絡が取れなくなり、約7000万円が徴収漏れになっている。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/11yomiuri20061211i313/
837FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:53:49
前のシフト(4日前)までにはシフト発表しとけや、バイトあるかすらわかんねーじゃねーか氏ね
何も言わずにシフト変えるし、パートのおばちゃんのせいでセンパイバイトにいやみ言われるし
正直これはバックレてもいいんじゃないかと思えてきた
838FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:01:54
バックレたら店長が「バイトに来ないのだけど」と実家に連絡しやがった。ここまでするか普通?
ここまできたら徹底抗戦ですべてシカトしかないよな??
839FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:35:56
おまいはどうしたいんだ?
840FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:36:36
>>838
家に来られるよりはマシ。
派遣の工場をバックレたらアパートまで来られて、携帯に
「今アパートの前にいる。出てきなさい!出てくるまで毎日来るからな!」と留守電が入って
玄関のドアを開けようとしたり、窓を叩いて来たりされるよりはマシです。
841FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:52:02
先週バックレ完了して給料振り込まれてなかったので「月曜に働いた分の入金がなかったら基準監督署に相談する。」と金曜にMAILしたら振り込まれてました。

このスレでアドバイスしてくださった皆様方に感謝します!
842FROM名無しさan:2006/12/12(火) 01:01:26
てか、バイトってばっくれるもんなんじゃない普通?
843FROM名無しさan:2006/12/12(火) 01:20:45
>>842
たしかに先週バイト先で休憩時間が終わったら人が少なく感じた。
出勤と退勤のメンバーの数が違うから多分、消えたんだろうな
844FROM名無しさan:2006/12/12(火) 01:21:32
>>842
だよな。どうせ向こうも「バイトは使い捨て」としか思ってなくて人間扱いして無いだろうし
845FROM名無しさan:2006/12/12(火) 01:37:07
846FROM名無しさan:2006/12/12(火) 01:41:44
>>840
そこまでされて、振り切れたの?
847FROM名無しさan:2006/12/12(火) 01:56:25
>>816だが、
給料普通にくれたぜ!しかも俺が考えてたよりも5千円も多かったぜ!
そこは派遣会社なんだが、給料くれた後
『前とは違う所にもう1ヶ所仕事あるんだよ、良かったらやらない?もし途中でイヤになったら電話してくれれば良いから』
だって。
ナニココ?
めがっさ良い会社やん!
早速明日職場見学する事になりますた☆
848FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:05:27
>>839
やめたい。でも人と接するの苦手だし電話とかもびびるくらいのチキンだったせいか「やめる」とかいえない
849FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:13:39
850FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:17:11
携帯からスマソ       自分は派遣で工場で働いていて今風邪とゆう嘘で4日間休んでる・・     もうやめたいのだが工場の寮に住んでるしどうしたらいいか・・       ちなみに過去レス読んでみたがマジで派遣でばっくれると家まで来るよ。
851FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:24:48
>>850
駄目なら辞めなさい
それで不愉快なことされたら労規へGO
852FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:28:40
>>851 でも寮追い出されたら困るし・・
853840:2006/12/12(火) 02:41:17
>>846
毎月25日振込だったはずの給料を「手渡しにするから25日以降に取りに来い。社長から
話があるので事前に電話してから来いよ」と言う内容の手紙が来たけど取りに行くと
社長に殴られると思ったので「(労働基準法の賃金期日払いの原則)に給与は毎月一定期日(御社の場合は25日)に
支払わなければならないと定められておりますので、25日に入金が確認できない場合は、給与不払いで労働基準監督署に
通告致しますのでそのおつもりで」と書いた手紙を送ったらちゃんと25日に口座に振り込まれていた。

854FROM名無しさan:2006/12/12(火) 07:11:02
バックレ先に電話して給料もらいにいくのって精神的にきつくないか??
俺はまさに今その状況だが・・・
書面で請求しても振込みしてくれないし。
金がもう1200円しかないからなんとかしないと本当にやばい。
携帯もとめられた。餓死するかも・・・ ORZ
855FROM名無しさan:2006/12/12(火) 07:42:48
>>852じゃあ働け
さすがに働かずに寮に住もうとは思わない
856FROM名無しさan:2006/12/12(火) 08:11:02
うひひひっ

バックレたぉ(^ω^)
学生なのに週6日、実働8時間は厳しいぉ(^ω^)
最初の条件は週4日、実働5時間だったはずなのにぉ( ^ω^)
給料少ししか働いてないからいらないぉ(^ω^)おっおっおーん
857FROM名無しさan:2006/12/12(火) 08:14:04
>>854
生きるか死ぬかの状況で「精神的にきつい」とか言ってんな。
さっさと給料貰って来い。
858FROM名無しさan:2006/12/12(火) 08:59:55
>>807です。
バックレ大成功してしまったけど、新しいとこはやくみつけて働きます。
バックレは自己嫌悪になりますね(;^_^
859FROM名無しさan:2006/12/12(火) 09:45:34
>>858
気にすんな。
焦らず気楽に行こうぜ!
860FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:41:05
気が引けるよな
861FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:44:09
別に罪悪感とかは感じないけど給料に関してが一番心配
862FROM名無しさan:2006/12/12(火) 17:14:35
一番厄介なのは親だな。知らせるといちいち面倒だから(親としては当然だが)
今さっき揉めたばっか。選り好みすんじゃねぇボケがぁ!と。
当たり前の事を言われてるので言い返せない自分が情けないね。
段々、自分の為なのか親の顔色伺いなのか分からなくなってきたわ・・・
見極めつくまで隠密にやろうかな?
863FROM名無しさan:2006/12/12(火) 17:27:44
お前が悪いが、知らせたってロクな事にならんからな。
864FROM名無しさan:2006/12/12(火) 18:37:50
甘いな。バックレ企て実行日に新しいバイト入れて生き生き働いてた
今日の俺様(・∀・)
865FROM名無しさan:2006/12/12(火) 18:54:45
それは良い方だろ。
866FROM名無しさan:2006/12/12(火) 20:41:58
>>434
>>433だけど遅レスだが有難う。いよいよ明日、バックレるよ。
20日締め末払い、その間の出勤日数2日ってどうよ?自分が使えないのはわかってるけど、さすがにショックだった。
ただ、入社(バイトだけど)した時に『辞める時は、制服をクリーニングして返すこと』って言われたんだよね。あとは>>433に書いてあることも、やっぱり気になる…。でも口で伝えたし…どうなるんだろorz
867FROM名無しさan:2006/12/12(火) 20:50:01
>>866
きついな
と言うか晒してしまえ
868FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:02:36
>>847
それは「派遣会社」は「どんな人材」でも送り込ませて出勤さえしてくれれば
派遣会社にはお金が入るシステムになっているからです。
騙されたら即効バックレしてください。
別にあなたでは、なくてもいいのです
869FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:03:31
>854
俺はバックレ先に勇気を出して電話して貰いにいったことあるよ。
酒飲んでから電話するといいよ。
870FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:47:21
昨日、バックレしたけど先ほど、電話がありました。
油断していたので少し焦った。
「もしもし」って言うので「カメよカメさんよ〜♪」って言って切った
871FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:28:56
>>870
GJ
872FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:32:00
873866:2006/12/12(火) 23:35:59
粘着ぽくてごめん。でも書かせてくれ!
今頭の中で明日のシュミレーションしてたんだけど、バックレるか・それとも明日は休んで最後の日にはきちんと行くか…本気で悩んでる。
辞めることに関して向うは快諾した(自分は戦力外なので)のに、バックレるのか?明日含め残り2日なのに…でも、その2日さえ行きたくない。
半年しか勤めていないけど、1日2日勤めて辞めるのとは違うだろ?もう20才過ぎてるのにバックレ?でも行きたくな(ry
助けてくださいorz
874FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:43:07
>>873
こっちも生活かかってるんじゃ
ふざけたシフトを
組む貴様の下で働けるかボケって言って電話切れ
かけ直してきたら
>>871をやれ
875FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:06:55
>>874
レス有難う。20才過ぎてるのにとか、自分の体面を気にしてる場合じゃないよな…。
電話がかかってきたら恐くてでれないから、ともかく着信拒否で応酬する。ここのスレに『職場から封書がきた』とか恐ろしい書き込みがあったけどorz
後ろめたさと罪悪感と恐怖が盛り沢山だけど、それにも増して職場に行きたくないから…
876FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:26:46
>>875
オレも20過ぎててもバックレましたが気にするなwwww
877FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:28:53
労基ってなんですか?どなたか教えていただけませんか?
878FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:48:37
んでみんなバックレ後に給料貰いに言って何か言われた?
自分まさに明日取り行くんだが・・・
バックレてから1週間何の連絡も無しでいきなり取り行くのgkbr
879FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:54:38
>>877
ぐぐれ







880FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:16:06
>>878とか見るに、なんでみんなは職場まで給料貰いに行くの?
手渡しが基本で、振込み無しのバイトの人って多いんかな??

民法484条を見てごらん、本人指定の口座に振り込んでもらえればオーケーですよ。
バックレしたなら、口座振込みをお願いしたほうが気分もラクですよ
881FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:18:16
880ですが追記

雇用者側が「受け取りに来い」と言っても、それを強要は民法484条にあるとおり出来ません。

素直に行く必要はないのです。
882FROM名無しさan:2006/12/13(水) 03:57:54
2週間前にバイトやめたんですが、今さら給料くださいって言ってもらえますかね…?
883FROM名無しさan:2006/12/13(水) 04:04:46
>>882
法律的に2年前まで遡及可能。

つまりおk。店側が大手ならそんくらい知ってるから払うよ
884FROM名無しさan:2006/12/13(水) 04:07:36
>>883
レスサンクスです。
今さら電話で給料ください……言いにくいなぁ。
勇気だして電話してみます。 
ありがとう〜。
885FROM名無しさan:2006/12/13(水) 04:47:21
>>884
883だが、電話じゃなくて内容証明郵便+配達証明郵便で手紙を出す。
これ最強。
自分の意思を手紙で伝えることができ、しかも事実上法的な権限を持つ行為なので、
相手がまとまな店なら必ず口座に振り込んでくれるよ。

また、バックレが就業規定によりペナルティをつけられたりしている場合には、それも
労働基準法91条に準じてのみしか認められない。

つまり、「減給の制裁は、1回の制裁事案に対する減給額が、平均賃金の1日分の半額
を超えてはならず、また、1賃支払い期における賃金総額の10分の1を超えてはならない」

理解できない減給があった場合にもこれで対応できるよね?
886882:2006/12/13(水) 04:54:37
>>885
実は口座を教える前にやめてしまったのです。
なので手渡しでしか受け取れないと思います……。
887FROM名無しさan:2006/12/13(水) 05:07:09
>>886
テンプレがあるので手紙にして現金書留という手段もある
安心しろ
888FROM名無しさan:2006/12/13(水) 05:50:37

派遣先でシフトの休みを頂きたいと職場の上司にお願いをしたところ
なんで?と聞かれたので
私用の用事があるためと答えると
何?と聞かれたので変な嘘つくのは気が退けたので正直に就職の面接のためですと話した

するとその日の内に派遣会社の方に「そんな理由は有り得ない。どういうことだ」と連絡がいったらしい

直ぐ様、こっちに派遣の担当営業から連絡がきて派遣先への不適切な言動に対しお詫びの連絡を入れて欲しい

その詫びの内容が「仕事で疲れてイライラしたため昨日話した休みを頂くための理由は嘘であった。本当は病院に行きたい」
という作り話に書き換えろとのこと

まぁ不適切なのは確かかなと思えたのでお詫びを入れるのは構わないが
わざわざ嘘をつくのはどうなのかと思う

現在就業してるところは見限り今月末で契約満了退職の手続きをしてほしい旨を営業との電話で伝えたが
あ〜バックレたい

その件だけでのことではないが結局両社のことで半端ないストレスが溜ってる
今も妙な怒りがぶり返してきて眠れない

体裁を繕ってばかりで出向先にはヘコヘコの派遣会社

高飛車な態度の派遣先

間に挟まれるオレ

他は知らんが派遣社員は会社のために必要以上に自覚と責任を持たせられる印象がある

大してアルバイトと変わらないのに
889FROM名無しさan:2006/12/13(水) 05:55:57
どうも派遣社員はそれなりのクオリティを求められているらしいな
大変ならバックレちまえYO
890FROM名無しさan:2006/12/13(水) 06:05:22
>>888
転職活動する奴でバカ正直に「転職活動で休みたい」って言う奴なんていないぞw
嘘も方便ですよ。
891FROM名無しさan:2006/12/13(水) 06:05:43

早いレスがくれてなんか嬉しいわ
ありがとう

実際他の派遣スタッフだってマジで自覚と責任感あるやつなんて稀だと思うんだよな

仕事柄入れ替わりも極端に激しい上に
みんなどんな辞め方してんのか知らんけどバックレたヤツも数人知ってる

オレなんて比較的まともな理由があるにも関わらず
融通がきかない派遣会社から来てるせいか不公平に扱われている気がする

まぁただの愚痴なんだが
スマン
892FROM名無しさan:2006/12/13(水) 06:09:17

>>890
それはわかるんだ

深く突っ込まれたためめんどくさくなって言葉の選択を誤ったのは認める

ただ前述したようにわざわざ後で嘘で塗り変えて言い訳するのが納得いかないんだ

派遣先との信用問題が云々なら尚更だと思うんだが
893FROM名無しさan:2006/12/13(水) 11:42:37
>>892
それで自分の首を絞めるようなら元も子もないじゃん。
有り得ないのは両方の会社の方だよ。
894FROM名無しさan:2006/12/13(水) 12:51:31
靴屋のABC-MARTバックレようと思うのだが、給料て振り込まれますよね?
895FROM名無しさan:2006/12/13(水) 12:57:04
汁課
896FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:55:16
強気でイケ
897FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:58:30
殺す気で行け
898FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:59:37
適当に働いてバックれて脅迫して給料ぶんどる
これが正しいバックレ方
899FROM名無しさan:2006/12/13(水) 14:05:48
殺っちゃいな殺っちゃいな気にいらねえ奴殺っちゃいな♪
900FROM名無しさan:2006/12/13(水) 14:37:53
900ゲット!!!!
俺も昔二回バックレたな〜。
901FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:15:31
バックれたけど給料振り込まれない気がしてきた…やっぱ電話して辞めるってゆうべきなのか…?
902FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:28:24
コンビニのバイトをバックれ、早六日目。四日目までは電話がきてた。店電、オーナー携帯。給料手渡しで29日払い。
さてどうしようか。
903FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:09:03
>>1 から読み返してみたらすばらしいテンプレが見つかるぞ。
904FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:59:56
>>894
まず振り込まれる。
上場企業は、まず振り込んでくるよ。
905FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:09:57
今日バイトバックレた。電話かかってきた…思わずシカト。俺チキンすぎ。
一応辞めるとは言ってあるが制服とか入館許可証とか返さないといけない。
行くの欝。きっとネチネチ言われるんだろうな…。
それよりも自分に欝。このへたれめ…死んでしまえ。
906888:2006/12/13(水) 19:55:36
888です
バックレとはかなり話は違うんだけど
ついでなんで続き書きます

言われた通り釈然としないままケジメのつもりで
今朝派遣先の担当者に連絡をした

しかし話がその上司には伝わってなかったようで
休み申請の時の会話の様子を再度説明する。

そのまま続けて
「昨日の不適切な理由に関しましては反省をしております。
申し訳ございませんでした。」

向こうはその話を受け、
「派遣会社にいわれて電話してるのか?
それとも自分の意志でこういう電話を入れてるのか」
と尋ねてきたため

「いえ、今回の事は自分で深く受け止めて…」
という風に返した

「もううちでやっていく気はないのか?」
というような質問をされたので

本当のことをいいたいが
「そういうわけではありません」
ととりあえず返す。

こんな感じで向こうも了承したようなニュアンスで話を終えた。
907888:2006/12/13(水) 19:56:09
…しかし!!!!!!!!!!!!!

先ほど派遣先から電話きたらどうやら話が食い違っている様子

オレが派遣先から言われてイヤイヤ謝ってると営業担当に話してるらしい。

「は?いや実際はそうなんだけど」
なんて思いながら

上記に書いてある内容のようであった、
向こうは何のつもりか知らないが事実ではないと伝える。

結局ちょいちょい食い違いが生じてラチが空かないため
明日勤務中に時間をとって先方と営業担当を含めて話をするってよ
オレは派遣会社の顔を立てるためだか何だか知らないが先方に
自分から辞めたい旨は伝えてはいけないらしい
そこはあくまで派遣会社から先方に伝える形とか

もうどうでもいい

オレは間違いなく派遣先から嫌われている

再度自覚した

めんどくさいこと抜きにして「今日限りで」と終われたらいいのに

今回はジョーカー(ロクでもない会社)を引いたと思って金のためにも
残りの日数頑張るつもりです

…だけどやっぱりバックれたい〜(ミルキーの歌のメロディで)
908FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:30:46
ABC-MARTマジキツイ!バイトで10時間てありえない。三日目なのに売り上げすくなかったら怒鳴られた!
よーしバックレるぞ(^O^)/振り込みなかったら脅迫するぞー
このやろう!糞店長!バイバーイ!お尻ペンペンだ!
909無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 20:37:45
ジリオンで倉庫内作業と言いながら工事現場の仕事
しかも携帯電話を持つのも禁止。
7000円から200円引かれて交通費も出ない。
昼にばっくれました!!
作業着着たままカバンを持ちばっくれたんだけれど
工事現場内、大きい現場だつたので出口を探すのに奮闘しました。。。
F支店は最悪だよ。8000円と出しながら7000円で使うし
910FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:45:03
>>909
ジリオンて建築関係じゃん。
釣られたな。
911FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:59:00
>>906-907
どこが不適切なんだろ?どっちもDQNだよ。
伏字で会社名教えて?w
912spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps :2006/12/13(水) 23:11:23
>>888
労働基準監督署も混ぜない時点でダウト
913888:2006/12/13(水) 23:26:02
>>911
まだ事が済んでないからそのうちにでもレスに入れておくよ

それと労基うんぬんよりあくまで
社会的常識での問題の話をしてるんじゃないかな?

どっちにしてもオレには知ったことねーよ。早く辞めたい
関わりたくないって感じだけどね

914FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:27:20
10時間勤務ならまだいいじゃないか…
こっち16時間勤務('A`)
915FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:30:11
なあ、バックラーの称号を得た達人のおまいらに相談があるんだ
漏れは今のバイトをバックレようと思うんだが、ただバックレるだけじゃつまらないと思うんだ
何かおもろいバックレってないかな?
オラに力をかしてくれ
916FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:32:37
917FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:49:36
ほか弁のバイトバックレてきた。ただでさえ週5&7時間なのに年末年始は忙しいから休み 
あげられないと言われもう嫌になってきたので決行した。
三日前に「今月末で辞めます」と言われok貰ったんだけどあり得ないシフトばっか組むから
今日限りでもういかねえwwwwwwwwwwwwww糞店長にはムカついてたからスッキリした
かなり従業員不足だから困ってるだろうなwwwwwww
ただちゃんと給料振り込むかが心配
918FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:52:44
ちょっと文章間違えた‥






ほか弁のバイトバックレてきた。ただでさえ週5×7時間なのに年末年始は忙しいから休み 
あげられないと言われもう嫌になってきたので決行した。
三日前に「今月末で辞めます」と言ってok貰ったんだけどあり得ないシフトばっか組むから
今日限りでもういかねえwwwwwwwwwwwwww糞店長にはムカついてたからスッキリした
かなり従業員不足だから困ってるだろうなwwwwwww
ただちゃんと給料振り込むかが心配
919FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:16:13
アア゙ッ?!
920FROM名無しさan:2006/12/14(木) 02:26:13
さっき夜中の1時半ゴロにバックレた派遣会社のひとが来た。
ピンポンならされて結局居留守使ったけど、もし明日も来たら・・・
なんか賠償金払えとでも言われたら、自分はなんと言えばいいんだろう・・orz

921FROM名無しさan:2006/12/14(木) 02:27:37
ガン無視、書面でバイト代請求
922FROM名無しさan:2006/12/14(木) 02:30:21
>>920
何故警察を呼ばないんだ?
923FROM名無しさan:2006/12/14(木) 03:30:33
>>920
1時半に居留守はないだろ・・・
俺ならちびっちゃうな
924FROM名無しさan:2006/12/14(木) 03:33:27
>>915
どんな仕事かわからないのでレスしようがない。
とりあえず青春18きっぷで逃げろw
925FROM名無しさan:2006/12/14(木) 03:51:55
私もこないだバックレた…仕事自体はホントに続けたかったんだけど、あの責任者のババァ…そいつがいなかったら辞めないで済んだのに。あ〜、ババァ氏ね…
926FROM名無しさan:2006/12/14(木) 03:55:50
>>915
年末年始ガチガチにシフト入れまくってバックレ。
職場の皆にクリスマスプレゼントなんてどうだ?
繁忙という名の。
927FROM名無しさan:2006/12/14(木) 04:13:43
>>925
漢字間違えるな。
死ねだぞ
928コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/14(木) 04:20:59
バックレは後で怖い仕返しが待ってるよ
929FROM名無しさan:2006/12/14(木) 04:29:31
バックレると行くスレ行くスレにコールが現れて空気の読めないレスします
930FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:20:46
>>925
KWSK
931FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:21:50
テレアポやってたんだが、あっさりとバックレた!!
携帯は着拒+電話帳外拒否で乗り切った!!

結構うまくやってたんだが、やってやりましたよ
932FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:25:02
>>931
乙!
933FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:28:20
漏れが今までやってきたバックれコレクションの数々
・休憩時間に着替えて そのまま音信不通
・店長の家の近所に住んでたが普通にバックれ
・ご飯を炊く時の水を半分ぐらいの量しか入れずに炊きガチガチな飯にしてバックれ

まだこんなもんだ 頑張れ
934FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:37:24
バックレた奴いっぱい居るんだな

一回やると癖になって普通にヤメれんくなるよなぁ

連絡するのがダリィ
935FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:58:49
バックレますた(・∀・)ビヴァ!!Part-37
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1166042082/

また重複とかなったらメンドいのでホンの少し早めに立てますた
936FROM名無しさan:2006/12/14(木) 06:14:41
コンビニの夜勤なんだが、十時間勤務の後いつも残業できないか?って言われる。バイトしかいない朝は最初から夜勤帰ったら一時間一人シフトになってたし。じゃんけんで負けたら残業とかアホかと。最初から九時までにしとけよ(;ω;)
937FROM名無しさan:2006/12/14(木) 06:31:46
オレは過去に2回バックレた事がある。

一回目は早朝の郵便局組み込み。寝坊とずる休みしまくって居ずらくなってバックレ(約半年勤務)

2回目は弁当工場。これはバイトにもかかわらず社員以上のシフトを強いられたのが堪えた。
2週間に一回の休み、毎日朝8時から夕方6時までの仕事、その上 職場で孤立、まさに針の莚。(約1年勤務)

前者はしつこくなかったが後者はしつこかった・・・3ヶ月は電話攻撃や訪問攻撃と自虐で苦しんだよwww
938コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/14(木) 07:29:11
バックレはだめだよ
939FROM名無しさan:2006/12/14(木) 07:38:13
カールうざい
940FROM名無しさan:2006/12/14(木) 07:42:08
♪それにつけてもおやつはコール
941FROM名無しさan:2006/12/14(木) 09:16:22 BE:702089478-2BP(0)
今日バックレるよ
5日間ほどだったがよく耐えた
本当は辞める旨を店長に伝える気だったけど
とても話せる暇がなく、給料諦めて安穏生活を手に入れることにする
そもそも雇用契約書とか書かされてないし、給料日すら教えてくれなかったし
マネージャーや社長がヤクザっぽかったし、職場への不信感が半端なかったんだよな
給料もらうまでは!と思ったがもう限界っす
942FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:23:14
バックれ続けて早7日目。
バックれてるバイト先からの友達や後輩からくる「どうした?大丈夫?なんかあったの?」ってゆうメールに罪悪感を感じている…。


泣きたくなってきた…(´うω;`)
943FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:01:07
泣きたいなら思いっきり泣け。
そして、今度からはバックレんな。



オレはバックレ続けるけどな
944FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:02:04
ばっくれ人生まっしぐら

給料の損害何十万円だよー

945FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:39:30
週1-2日のバイトを複数するんだ。
そしたら、給料日にバックレても、もらえない被害はすくない。
これまじでいいって。
946888:2006/12/14(木) 15:40:53

携帯から失礼します
>>888です

今日を持って退職の運びとなりました

向こうも辞めさせるつもりだったようなので話は潤滑に進み
オレはもう笑顔でした

ここの皆さんにも大変お世話になりました

…さぁて
就職しよ
947FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:52:51
>>946
お疲れ!就活頑張れよ!俺も人の事言えんがw
948FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:06:09
こんな奴らもいるんだよ・・・

◆◇小梨専業主婦さん。昼間何してる?18◇◆ (284)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164110556/l50

286 :可愛い奥様:2006/12/14(木) 18:59:21 ID:lQaQlmQP
私達、子無専業主婦って幸せだよね。
ダンナ働かせて、その金で
「専業主婦」という名の元に堂々とニート生活できるし。
朝とか仕事へ出かける人達を見ると
この寒いのに大変だねwって思うww
で、自分は昼間でもう一眠りしよーっと!って。
毎日ネットしてお菓子食べて昼寝してショッピングして
子供もいないし毎日が夏休みだよね。
949FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:20:40
950FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:38:11
バックレ人生マッシグラ
951FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:49:16
今日派遣のバイト時間に間に合いそうになかったからバックレた
金銭的にヤバイのに…
バックレは癖になるね( ^ω^)
新しい日払いの派遣会社探さなきゃ☆
952888:2006/12/14(木) 20:48:36
>>947
ありがとう☆
最終的には営業担当に散々謝られた

また何かあれば力になりたいって

早く力貸してもらわんでも自分で何とかしなきゃ

そんなわけで土曜日は就職面接
気合い入れて行きます
953888:2006/12/14(木) 20:51:52
>>947
ありがとう

最終的には営業担当に散々謝られた

合わない職場を紹介して申し訳ないと

また何かあれば力になりたいって

力借りなくても済むように早く自分で何とかしなきゃな

そんなわけで土曜日就職面接です
気合い入れて行きます
954888:2006/12/14(木) 20:53:18

連投ミススマソ
955FROM名無しさan
>>952-954
なんじゃそらw
人に責任なすりつけておいて結局謝ったんかよ酷ぇなそこ。
マジでブラックじゃん。まぁ良かった良かった。