試食・試飲バイト44店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
試食・試飲販売について思うところを書き込んでください。
*企業名、メーカー、商品、人名など固有名詞は伏せ字か当て字でお願いします。
*登録会社などのHP直リンクはNG。アタマの『h』を取って書き込んで下さい。
*意見交換は大いに結構ですが、呷り、私怨はスルーで。
 カッとなった時は一度接続を切って深呼吸。寛容に、寛容に。
 ここは2ちゃんねるだということを忘れずに、情報交換や面白いエピソードなどで盛り上がりましょう。
*初心者さん・質問のある方は最初に過去ログをチェック。
 また、実施方法など、ここで尋ねるより先に、まず事務所に確認すべきこともたくさんあります。
 たまに書き込まれる『男でもできますか』くんは>>2に誘導よろしく。
 その他関連スレや試食販売に役立つ情報は>>3-5にあります。
 ただし過去ログを見れない携帯ユーザーにはなるべく簡潔にレスしましょう。
 過去ログはまとめスレの中にリンクしてあります。
*「どこの事務所がおすすめですか?」という質問はは人それぞれ日給、仕事内容など
 どれを重点に置くかによって違います。過去スレにいくつかの事務所について
 話題に上ってますし、関連スレとして、いくつかの事務所の個別スレが>>3に、
 まとめスレにも事務所比較表がありますので、それに目を通してから質問しましょう。
*メーカー・店舗担当者・派遣会社社員も見ている可能性があります。
*次スレは950を過ぎてから、テンプレ・スレタイ等相談・確認の上原則として970が立てましょう。
まとめスレ(次スレを立てる方は、この中の「次スレテンプレ」を使用してください)
http://deep.frenchkiss.jp/mannequin_wiki/wiki.cgi
前スレ
試食・試飲バイト43店目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1160584668/
2FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:55:19
*男性で、試食販売のバイトに興味がある方へ
試食販売は圧倒的に男性より女性の需要が高いバイトです。
全くゼロではありませんが派遣会社に登録しても定期的に仕事があるとは限りません。
過去に男性を募集していた事務所の一例に
マーケティング・コ○(ぬいぐるみ要員?) シー○ー パ○スタッフ ア○ゴ ソ○ィア○ロモーション ソ○トフ○ーダム ク○イム企画
等が挙げられていますが、現在募集しているとは限らないので各自求人誌をチェックして下さい。
男性向けのお仕事の一例
*着ぐるみ着用 
*バックルームorメーカー倉庫作業or品出し
*店頭キャンペーン(これもほぼ品出し要員)
*銘店・催事系(漬け物やお茶など)*イベント時のビール販売
*雑貨系・PC(携帯・モデム・デジカメ・プリンタ等)
*肉、鮮魚系のの調理試食
等があり、銘店・PC系は専門に扱っている事務所が存在します。
3FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:55:54
マネキンの事務所関係のスレ
【社員は】?ユーセイ【DQN】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1142636187/
エスピー研で試食バイトやってる人集合!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1134993641/

試飲・試食販売関係のスレ
≪   試食販売   ≫
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1099410793/
スーパーの試飲試食のおねいさんが・・・
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1068127241/
@デモ&試食販売員の裏事情@
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1156394253/

その他
スーパーの試食で一食すます@ドケチ板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1090653190/
スーパーの試食コーナーで食べない子供を叱る親は
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1074869267/
【ネット通販】買う前に試食がしたい【食品】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1110204900/

人大杉、つながらない時のための避難所
http://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1085663580/
ビール・発泡酒商品の関連スレ
【ビール系】新製品について語ろう8【総合スレ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145028387/
4FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:56:58
試食販売に役立つ乗換と地図情報(現場へのアクセスやデモ事務所の場所等)
路線・乗換・時刻表
Yahoo!路線情報 ttp://transit.yahoo.co.jp/
乗換案内 ttp://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
駅探COM ttp://www.ekitan.com/
えきから時刻表 ttp://ekikara.jp/
東京バス協会 ttp://www.tokyobus.or.jp/
神奈川県バス協会 ttp://www.kanagawabus.or.jp/
埼玉県バス協会 ttp://www.saitamabus.jp/index.html
千葉県バス協会 ttp://www.chiba-bus-kyokai.or.jp/
千葉&東葛路線バス時刻表 ttp://www.eris.ais.ne.jp/~kunyu/bus/index.html
(↑千葉はこっちのほうが使いやすいかも)
茨城県バス協会 ttp://www.ibarakibus.or.jp/ibarakibus/contents/index.jsp
いばらき路線バス案内所 ttp://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/index.html
(↑茨城はこっちのほうが使いやすいかも)
タクシーサイト ttp://www.taxisite.com/

地図
Yahoo!地図情報 ttp://map.yahoo.co.jp/
マピオン(バス停が見やすい) ttp://www.mapion.co.jp/
ゼンリンデータコム(主要店舗が一発でわかる) ttp://www.its-mo.com/
ちず丸 ttp://www.chizumaru.com/index.aspx
MapFan Web ttp://www.mapfan.com/
フレッシュアイ(駅からの道順を表示できる) ttp://www.fresheye.com/map/
livedoor 地図(スクロールする地図が選べる) ttp://map.livedoor.com/
Duogate(EZナビウォークと連携)ttp://duogate.jp/duogate/naviwalk/
Google ローカル ttp://local.google.co.jp/
5FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:06:05
6FROM名無しさan:2006/11/08(水) 09:12:08
おまいら外に出ろ!
7FROM名無しさan:2006/11/08(水) 11:11:52
>>1
乙です

仕事してたら、昼休み中の職場体験の子が
「それ食べていいですかー?」おいおい。
店の人が堂々と試食してたらクレームになるだろ、てか
うちはおやつ配付所じゃねっつの。
仕事振りはテキパキしてたのに、なーんかがっかりー。
8FROM名無しさan:2006/11/08(水) 13:46:14
>>7
しゃーないだろ、店の中では赤子なんだからw
お客様の反応しだいだけど、悪けりゃ漏れは店の人にガンガン食わせてるよorz
店の人だって漏れ等からすりゃ客なんだからね
9FROM名無しさan:2006/11/08(水) 15:48:42
私はよくあげる。
特に初めての店の場合、休憩行く前とかの残りは、店の人にガンガンあげるよ。
勿体無いし、次に入った時やりやすいからね。
10FROM名無しさan:2006/11/08(水) 16:13:07
ワインって、試飲無しで売る場合、どういう感じでオススメするんですか?
ボジョレー本日解禁です、いかがですか?って声だしするくらいですか?
お客が興味を示したらざっと説明って感じでしょうか?
声掛けとかはあんまり威勢良く大きな声ではやらない?
11FROM名無しさan:2006/11/08(水) 17:11:00
>>10
ワイン好きな人は残念だがボジョレーなんて飲まない人が多い・・・。
ボジョレーはワインもたまに飲む程度でイベント好きな人、その時期に
祝い事でもある人などに売りやすい。
話題性がある商品っていうだけなんだよ〜。
そんなに高くはないけど、安くもないし・・・。

がんばって。
12FROM名無しさan:2006/11/08(水) 18:45:30
前スレ>>1000
朝陽の作務衣にはびっくりでしょう?
やだね、あんなの着るのセンスの無い奴が考えたんだろうね。

でも、旨いし高級感あふれる缶だから売れる予感・・・
13FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:28:05
ほんとに作務衣は見てびっくり、着てみてびっくりでした。
笑われそうな予感…
14FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:05:56
前スレ>>997
私もポストイット好きだ。
小振りのメモ帳ぐらいの正方形のを、いつも持ってる。
店の事情(担当DQNとか、人足りないとか…)で、
売変してるのにPOPはなく、通常価格のPCがあるだけ、
なんてことよくあるから、とりあえず値段書いて貼っとくとかね。
あると便利。即席手書きPOPでも、汚い印象になりにくいし。
15FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:08:17
こういうとこって源泉徴収表でるの?
16FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:35:32
>>15
ウチは出る。
会社に訊け。
17FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:25:05
>>15>>16
便乗スマソ。
毎回給料から何百円かずつ引かれてたんだけど、
源泉徴収の書類出してなくても、年末に戻ってくるものですか?
今年初めの頃は結構仕事入ってたんだけど、
今はもう半年くらい出てなくて、事務所からも仕事の連絡来なくなっちゃった。
18FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:42:13
>>11
レスありがとうございます
声掛けとかは威勢良くやるものなんでしょうか?
登録会社や店舗によるんでしょうか
19FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:16:39
私も贅●日和やるけど作務衣ないや
ユニフォームあるとテンション上がるから好きなんだけどそんな酷いの?
つか作務衣って寒そうなイメージ。
極馬のジャンパーは暖かくて良かった。
20FROM名無しさan:2006/11/09(木) 06:43:24
自分が客の立場だったらどうか考えてみな
暗くなったら誰も興味を持ってくれないのは言うまでもないだろw
それと基礎知識は持っていきな
ググレば酒のサイトに繋がるはずだ
まっせいぜいがんがれ
2120:2006/11/09(木) 06:50:36
安価忘れ
>>18
22FROM名無しさan:2006/11/09(木) 07:16:49
20はツンデレと見たw
23FROM名無しさan:2006/11/09(木) 14:23:36
鳩飯、Bがカツ丼だよ〜。
美味いのは知っているが、今日はAに。
A定食はカレイのムニエル。こっちも美味いからいいや。
(と言いつつ、カツ丼にちょっと未練)
24FROM名無しさan:2006/11/09(木) 14:32:44
>>23
今日鳩に入ってるの?携帯OKなの?
25FROM名無しさan:2006/11/09(木) 14:57:20
>>24
今日鳩だよ。
財布と同等の「貴重品」と見なしてくれているのか、
ケータイの店内持ち込み自体を禁止されたことはない。
鳩と言えど、バックルームや食堂まで含めて
店内ではメールも禁止って店は少ないと思う。
通話は店外か、通用口の風除室でって店ならあるかもしれないけど。
この店の食堂では、平然とメールしてる人たくさんいるよ。
事務所やメーカーへの緊急の業務連絡や問い合わせの電話なら、
ちゃんと断ればバックルームでかけさせてくれるし。
たまたま逝った鳩が超変だったの? 噂とは違うのではってこと?
むしろ必要以上にうるさいところのほうが例外だと思う。
26FROM名無しさan:2006/11/09(木) 15:08:21
鳩、食堂で携帯不可の張り紙みた記憶あるが
そこの社員だか店員達、携帯使ってたので私も使った。(2ちゃんw)
他の鳩で張り紙みないし、ドコの鳩でも店の人も通話以外は使用してるしね。
27FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:06:31
愛知の某二店舗は、鳩の社内でも有名なくらい厳しいよ。
規則きちきち、きっかり厳守。
二度とイカネ(*゚д゚) 、ペッ
28FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:46:26
埼玉のとある鳩も、
食堂、通路、バックヤードといたる所に
携帯の使用禁止!!と貼り紙してあったよ。
社食でも誰も携帯すら出してなく、
読書やお喋りしてたよ。
29FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:59:33
私も何店舗かバックヤードや食堂、更衣室まで全部携帯禁止の店にあたった
そういう店ではつい携帯を持ち込んでも、休憩中に流石に携帯はいじれないよ
怒られたらイヤだし

30FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:01:02
>>29はもちろん鳩の事です
補足スマソ
31FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:04:30
私も今週贅●日和やります。あの衣装はどうにかならないのかな。。。恥ずかしい。。。贅●日和のみなさんがんばりましょうね。
32FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:05:35
私も今週贅●日和やります。あの衣装はどうにかならないのかな。。。恥ずかしい。。。贅●日和のみなさんがんばりましょうね。
33FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:07:48
鳩飯しばらく食べてないな〜
J子にも社食あればいーのに
34FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:42:25
>>33
社食ある店あるけどマズ〜ww
35FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:45:16
何故、鳩は携帯電話使用禁止なのか?
36FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:46:39
鳩のやたらキツい店って、ランダムにちらばってるわけじゃなくて、
地域的偏りとかあるのかな?
もし自分が行く地域に変な店が多かったら、
そりゃ全国的に変かもと思いそうだな。
私が行った店のなかでは、
テナントがいっぱい入ってる大きなSC型店舗のほうが
緩い(というか、常識的)という気がした。
蟻男瓶蟻なんか最たるものかと。
37FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:56:37
週末久し振りにマネやります
チーズなんだけど…久し振りすぎて
ちゃんと出来るか今から緊張してきた…
38FROM名無しさan:2006/11/09(木) 21:13:15
>>35
携帯使うと警報器だかスプリンクラーだかが作動するって、
なんかうさん臭い張り紙してあった店1か所だけ行ったことある。
どこだっけな? 神奈川のどっかだったかも。
あとは、誰か書いてたみたいに、
いちおー書いてあってもみんな使ってるって状態か、
注意書きなし(目立たない?)で食堂とかで堂々(これ、多いよ)。
39FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:59:24
大英もJ子も社食は激不味です!
40FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:07:59
西Uも、おいしくは・・・
41FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:22:35
社食ある店ほとんど行ったこと無いや。
いつもパン買ってすませてる。
42FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:26:47
社食のものを食べるのは
鳩か鳩マートの時くらいだよ
後は外へ行くか、店の商品を買って食べる事が多いかな
43FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:29:06
贅◯日和の作務衣、やっぱりちょっと抵抗ありますよね、女性が着るって考えて作ったのかなぁ〜
そんなこと言ってられないけど、自分だけじゃないと思ってがんばります
44FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:57:14
>>34
そうなんだ!
私が行くJ子はどこも社食ないから、無いものかと思った。
配達の弁当屋の弁当を、頼んである人だけ食べて、
あとはみんな買ってきて食べてたよ。
怖いもの食べたさで?一度食べてみたいなあ(^ー^)
45FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:29:07
>>44
J子は、いままで社員食堂として営業してたところを廃止して、
ただの休憩室になっちゃってるところが多い。
……って、いくつか前のスレでも話題になってたっけ。
46FROM名無しさan:2006/11/10(金) 06:42:18
>>27

成美と狗耶麻?
あるいは成美と餡情?
47FROM名無しさan:2006/11/10(金) 06:56:07
>>37
がんがれ!

>>46
成美と血多。元々血多の人が成美に行って成美を厳しくしたらしい。
狗耶麻と餡情も???嫌だなぁ…
ちょいズレるけど、阿比多の南餡情は客質激悪。熊の集団てんこ盛り。
私は炊き出しの人かって思った…



地元ネタごめん。

48FROM名無しさan:2006/11/10(金) 07:34:49
>>37
丁度明日はチーズの日なので、話題性はあるかも
どんなチーズをやるのかな?
久しぶりの仕事頑張ってノシ

昨日某ニュースをみてたら、去年より若干ボジョレーヌーボーの出荷量が下回る予想らしい
ただし地区限定の高級品は意外と人気ありらしいよ
49FROM名無しさan:2006/11/10(金) 08:46:59
ぎすぎすしてる鳩といえば埼○県の○郷だった・・・・。
50FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:10:55
明日初めてマネやります。私も贅沢○和で作務衣着ます。
他にも作務衣着られる方がいると思うとちょっと安心。
緊張するけどがんばります!
作務衣に合う髪型ってあるのかな?
51FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:16:08
>>39
鳩も言われるほどおいしくない
量が多いだけ
52FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:23:00
ボージョレ試飲中止ニュースキターーーーーーーーーー

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000316-yom-bus_all
53FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:25:49
4Dの人に聞きます。まだマネキン数ヶ月です。
どの程度要望(場所)に答えてますか? 変えてもらう事も有り?ですか?
私は全て受けてしまってるので、近頃疑問を感じてます。
54FROM名無しさan:2006/11/10(金) 11:02:27
>>49
いっしょいっしょ!同じ事感じた!
55FROM名無しさan:2006/11/10(金) 11:29:48
>>53
自分は週末のみ、しかも毎週ではないが、30分位のところで決める。
週初めだと近いところで決められるよ。
56FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:07:50
そういえば鳩でやってる場合、ほんの1っ個だけ買い足しするにも、受付でバッチ
もらってますか?時間がかなり勿体無いような。
5737:2006/11/10(金) 12:27:36
>>48
カマンベールです。
ボジョレーの季節なので、一緒にオススメするのがいいのかな…?

今までまな板を使う仕事をした事がないのですが
試食台の上に、まな板や切り分ける前のチーズ(箱入り)
などを置いたまま試食を進めてもいいのでしょうか?チーズやった事のある方、何かアドバイスをいただけると助かります。
58FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:45:13
>>57
私はちょくちょくデパートでチーズやるけど、チーズ本体は側の冷蔵に置いて、箱を台の上に乗せるよ。
パッケージを置くのが無理な時には余り値札が無いか聞いて、それを置く。
ついでにちょっとオサレな磁器皿持っていって、それの上にテッシュをレストラン風に置いてその上にパスタ串に刺したチーズを置くかな。

カマンベールならクラコット乗せだと思うけど、ちょっと硬めのものはそうする。
59FROM名無しさan:2006/11/10(金) 14:48:46
カマンベール、冷えてると苦みが感じられて不味くない?
チーズ通の人はあまり感じないものなのかな?
たまたま他の商品のついでにカマンベールの試食出したときには、
店内寒くて半日やそこらでは傷まないだろうと思って、
わざわざ冷蔵庫に入れないで実施しちゃったよ。
60FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:13:41
61FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:55:15
イタ箸査定の酒類の鈴菌担当ヤバイ!
彼にとっては朝の挨拶は女の子相手に接客されることである。
東京の人?とふってそれとなく住んでる所を聞いてセクハラ
事前に名前までチェックが入っていてフルネームで呼ばれる、
長いことこのバイトやってるがそんなこと初めててぞっとした。
そしてまるで人の下着を覗くがごとく抽選箱の中身まで気を配っている。
最後まで彼に奉仕しなかった子への最終手段はクレームである、
明日メーカーの人にいいつけるからと威しをかける。派遣会社を気にしてるので
嫌遠されてたらいまわしにされているのではなかろうか。
お陰で、いつ息してるの?と可愛そうなくらい頑張って仕事しているマネ。
その辛さを知ってるものにとっては、この店舗最低と甚だイメージ悪い。 
おまけにこの担当が昼頃バックヤードの机で居眠りを平然としているのを見てしまった。
職場態度とマネへの指導が異なるので、これはもはや全てセクハラの部類に入るだろうと
推測する。
酒類だろうと、若さより経験ほうふな綺麗な奥様を派遣すればことはかたずくと見る。
つまり、奥さまむけの派遣会社に変えろ 
6258:2006/11/10(金) 18:57:50
>>59
んー、どうなんだろ?出しっぱなしにすると担当うるさいからさ。
客から不味いって言われた事は無いよ。(チーズ苦手人除く)
63FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:17:17
>>50
私も明日・明後日初めてマネやります。同じ贅○日和です!
作務衣は渡されてませんが…。
体力がもつかどうか、声が出せるかどうか、買ってもらえるかどうか…
不安だし緊張しますが、他のお店にも仲間がいるんだって思って頑張ります!
64FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:38:59
>>63
お、初マネさんだね。はじめまして、ようこそ♪
最初は当然不安だよね。
でも、明るく元気にやっていれば、大丈夫だと思うよ。

私は、明日、自分が一番初めに行ったお店に入ります。
久しぶりで、気持ちが引き締まるわ。
65FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:51:50
>>63
力を抜け
今自分に出来ること
行動と前進あるのみ!!
それと、どんなときもすまいるぅー
66FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:01:37
>>62
冷蔵保存しながらの試食に固執するかは、店(担当)による。
担当にさらっと、「常温のほうが美味しいと思いますが…」
とお伺い立てて、OKならかまわないとオモ。
蒸し暑い店(!)、腐りやすいものじゃなきゃね。
豆乳とか、こっちが氷で冷やしながらやりたいって言ってるのに、
「そのまま出しちゃっていいよ、売り場寒いから」
って言う担当もいるくらいだし。
(O塚のときは「メーカー指示ですので」っつって氷もらうけど)
6737:2006/11/10(金) 20:32:21
みなさんアドバイスありがとうございます!

依頼書につまようじと紙皿の指示しかなかったんですが、
クラッカーも用意しておくべきでしょうか…?
自分自身でチーズをあまり食べないので勝手がよくわからず…。
結構買い取り代もかかりそうで、不安になってきた…
68sage:2006/11/10(金) 20:33:23
>>64
>>65
ありがとうございます!
先輩方からの言葉って、初めての人間にはとても嬉しいです。
もう一度予習をして、明るく元気に笑顔で頑張ってきます!!
69FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:34:41
メール欄と名前欄、間違えました…。
ごめんなさい。
70FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:41:47
>>67
そういう指示なら、純粋なチーズの味を知ってもらうって目的もあるだろうから、
クラッカーは買わなくていいんだよ。

基本的に全部、最初の指示どおりでいい。
じゃなきゃ経費として申請できないから自腹になっちゃうよ。
71FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:41:53
>>67
私はいつも店でクラッカーかバゲット購入してるよ
どんなカマンベールか分からないけど、熟成が若いなら常温に戻したほうが
反応が良いと思う。お客様にも「食べる20〜30分前に冷蔵庫から出しておくと
より美味しく食べられます」とお勧めするといいよ
7270:2006/11/10(金) 20:45:41
>>71
いきなり割れたw

まず事務所に確認するよね?
慣れた人じゃなきゃ勝手には動けないだろうから、初心者さん向けではないかなと思うが…。
73FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:46:40
>71
指示もなくクラッカーとか買って自腹になるし。
そうまでして買う必要ないから買わずにすませた。
74FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:47:37
自腹はばかみたいだ
7571:2006/11/10(金) 21:01:03
>>72
数秒差で真逆の意見w

>>67
自腹になるなら買わなくていいんじゃないのかな
惑わせてごめんね
7650:2006/11/10(金) 21:18:00
>63
初めて仲間がいて嬉しいです!
明日何を言おうか贅沢○和を飲んで考えてます。

でも私の地域は明日予報では雨なんです。
ますます買ってもらえるのかと心配になってきた…。
77FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:19:53
私も明日チーズをやるのでみなさんのレスがとても参考になりました。
ちなみに恋いわいのカマンベール(クリーミ−)です。
チーズの日なので沢山売れるといいな…!
78FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:24:20
>>50
63です。
贅沢○和、昨日私も飲みました。
結構美味しくて飲みやすい感じなので、その辺アピールしようかと思ってます。
あとは、研修の時に教わったものをベースに声かけの予定…。

うちの方もどうやら雨が降るみたいです。
買ってもらえないと景品余って後が大変そうですよね…。
販売数はあまり気にせず、楽しめればいいなぁ。
79FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:53:35
贅○日和の作務衣、自分似合わなさすぎ。旅館の小間使いみたいだ…orz

>>78
景品は余れば次のデモに使われたりするし、あまり気にしなくて良いかと。
両面テープが景品についていたら、時間あるときに商品にベタ付けしちゃっても良い。
同じ朝日の極馬も反応良かったから、今回もそれなりに売れるんじゃないかな。
うちも雨の予報だけど、頑張りましょうノシ
80FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:09:40
>79
私は「よろこんで!」のお店の人みたいですw
バンダナつけると更に。
81FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:10:57
贅○日和、私も試飲ついでに晩酌しようと思ってたのに、
うちの近所では売ってなかった…。
朝日は本○マが人気あるし極馬もよく売れたんで期待してます。
82FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:14:58
78です。
贅○日和やる人結構いますね。
売上はあんまり心配しなくてもよさそうですね。
頑張りましょう!

>>79
売れ行きはお客さんに任せて、自分にできることを頑張ります。
景品は商品にベタ付けしてもいいんですね、参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
83FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:34:09
明日鳩で初マネやります(´・ω・`)緊張する…
食パン売るんだけど、焼くとかジャムなどを塗るとか言われていないんだけど
これは素パンを売るって言う事なのでしょうか?
それと初めてマネやるってことをばれないようにって会社の人から言われたんだけど
嘘がばれないようにするにはどうすれば…orz 口べただからばれそう…
教えてチャンでごめんなさい(´・ω・`)
84FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:38:28
えー
大抵ジャムとかのっけるけどなあ
会社の人からは何も言われてないの?
85FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:41:45
ごめん、言われてないって書いてるね。
じゃあ会社の人に聞いてみたら? 明日のデモ前にでも。
会社の人の指示通りでいいと思うよ。
何か買って付けて、って言われたらジャムなりバターなり買って、
レシートを後日提出で。
86FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:42:12
研修の無いマネキン会社があれば教えて下さい。
あと研修有りでも研修にも給料が出る会社を教えて下さい。
87FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:56:19
>>83
私は2,3回目ですって答えるようにって教えてもらいました
88FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:01:06
87さんに付け加えて、
「2、3回目です。頑張りますのでよろしくお願いします。」

これでどう?
8983:2006/11/10(金) 23:11:49
皆さんアドバイスありがとうございます!
やっぱり素パンはおかしいですよね…ジャムのことは明日の朝聞いてみます
嘘もばれないように頑張ります(`・ω・´;)失礼しました!
90FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:23:43
同じく初マネで食パン、鳩です。
さらに同じくジャムも焼くも何もなし。
そんなもんか、って思ってましたよ。
違う店舗だと思うけど頑張ろうな>>83(`・ω・)人(・ω・´)

爪楊枝準備した方が良さそうだけど、開店前じゃ買えないよなあ。
コンビニで爪楊枝って売ってますっけ。
91FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:27:38
がんばってネー☆
92FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:35:20
ウソつくも何も回数聞かれたコトないなぁ。
担当に
「本日(商品名)の(試食・試飲)販売させて頂きます(名前)と申します宜しくお願い致します。
(資材は〜実施場所は〜)どちらで〜?」みたいな。
93FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:39:29
お、私は似たようなことを聞かれたことがあるよ。
「マネキン暦は長いのですか?」とか、「このお店は初めてですか」とか
94FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:42:37
お店うんぬんは素直に答えてもいいと思うけどなあ
95FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:48:23
>>77
国産カマンベールは
日本人向けにカマンベールにしては食べやすい味を目指してると思うので売れるといいね
96FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:12:16
>>90
>開店前で買えない。
10時になってから買うんだよ。
バターやジャム買う場合もね。9時半ごろ入店して、
準備とかすべて先にしておく。
10時前になったら爪楊枝などをもってレジ前でスタンバイ。
開店と同時に買う。たまに2〜3分前でも買える店もある。

ってか、事務所なにも言わないんだな。
食パンの切り方とかも教わってないの?
97FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:25:22
えっ?!切るんですか?
98FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:27:57
>>90
>>96さんのやり方でもいいし、
先に商品から使わせてもらって仕事終了後に精算、
証拠品(楊枝ならケース)とレシートを担当さんに見せる、というやり方もあるよ。
私はいつもそれでやってます。
もちろん事前に担当さんにひとこと断っておく。
試食で使うパンも立替えなのかな?
パンって結構試食出そうだし、
仕事の途中で何度もレジ並ぶ必要がないこの方法はおすすめです。
9967:2006/11/11(土) 00:30:13
>>70>>75
みなさんありがとうございます。
何とか乗り越えてがんばります!!
10096:2006/11/11(土) 00:42:48
事務所によっては、備品(爪楊枝とか紙皿)と試食品のレシートを
分けろっていう場合もあるから、私は、備品類は先に買って、
試食品は終了後に買ってます。
>>97切り方っていうか、試食品を切るっていう意味ね。
10190:2006/11/11(土) 00:45:22
>>96
>>98
ありがとうございます。
担当さんに断って、終了後清算でお願いしてみようと思います。

事務所は…仕事決まった時「後でレクチャーする」みたいな事言ってましたが、
それきり何も言ってきません。
マニュアル渡されたのでそれでどうにかしろって事だと思ってました。
102sage:2006/11/11(土) 00:48:22
今日盆加齢ーの試食やったー
朝から晩まで、上から下まで全身カレー臭w
ご飯関連の試食初めてだったんで
炊く量が客の入りによるからなかなか難しかたけど
なんとかバランスとれてよかった
103FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:09:01
リアル加齢臭w
104FROM名無しさan:2006/11/11(土) 07:14:18
果物応援販売行ってきま。

何やるんだろ…


ノシ
105FROM名無しさan:2006/11/11(土) 07:52:11
>>104
声出しと果物の皮剥きじゃないの?
106FROM名無しさan:2006/11/11(土) 08:16:08
雨と雷だ…お客さん少なそうだなぁ
107FROM名無しさan:2006/11/11(土) 09:32:27
>>104
動物園の餌係りかも。
108FROM名無しさan:2006/11/11(土) 09:55:32
さ〜今日明日と頑張って贅沢〇和売るか!私も昨日飲んだけど、のどごしが良くて美味しかった!贅沢〇和のみなさん一緒に頑張ろう!!
109FROM名無しさan:2006/11/11(土) 10:28:04
鳩のもう一つやなところ。
前日確認の電話での担当者に面倒くさそうに話される事。
今も電話したら、忙しいから後にしてくれと・・。 

午後からじゃもっと忙しくなるんじゃ!
110FROM名無しさan:2006/11/11(土) 10:52:01
今かけたの? そりゃあんたが悪いよ…鳩の午前も忙しいし、14時からミーティングだし、
それ以降は客が多い。13時〜もしくは19時〜あたりがいいんじゃないの?
111FROM名無しさan:2006/11/11(土) 11:01:08
だよね。
午後より午前中のが忙しいに決まってるじゃん…。
112FROM名無しさan:2006/11/11(土) 11:16:47
>109です
ありがと。
そうなんだ・・。
事務所から言われた時間を守りすぎた。
113FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:17:09
>>105
店行ったら林檎の試食だったよ。
蜜入りウマー

>>107
何でやねんw!
114FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:17:52
sage忘れごめんorz
115FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:38:21
76です。今昼休憩中。
お客さんがいません…。しかもお酒コーナーに誰もこないので営業の方もあせりぎみ。
休みあけに空気かわるといいなぁ。
116FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:47:31
明日の鳩御飯なんですか?
教えてノマセ〜!!
117FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:49:09
>>113
63です。贅沢○和、目標の半分ぐらい売り上げました。入り口だから、目につきやすいのかも。
でも、天気が悪いし人も少ないので、目標いけるかどうか…。明日もあるし。
あまり気にせず、出来ることを頑張りましょう!
118107:2006/11/11(土) 14:28:33
>>113
放牧汚餓鬼がぐるぐる何周も回って来たり、
老人集会所になったりしてない?
客層が良いことを祈る!
119FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:30:41
雨で客いない。
そして冷ケースの冷気が予想以上に寒い。
ハ○キョーのカレンダーが何気に不評。かわいいのに…
120113:2006/11/11(土) 17:24:43
>>118
姐さん有難う!最近にしては珍しく良い客層の店だったよ。
親はきちんと餓鬼の手を繋いでいるような。(本当はこれが当たり前なんだろうけど)
ちょっとメンヘラぽいばあさんに懐かれたけど、大丈夫だった!明日は逆方向の地域行く(甘露のグミ)けど頑張るぞ!
121FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:36:59
今日は、これ何としつこく聞いたくせに、
いらない!という奥さまがいた。
隣のマネーにも同じ様にそれを繰り返していた。
なんか得意気でムカついた。
何様だテメ。
122FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:04:48
明日も早いのに家着くの11時くらいになりそう
もう二度と来ねえよウワァァン

皆さん乙カレー
123FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:10:45
>>121
香具師の雰囲気嫁!
聞いてくる香具師ほど買わないもんだw
しつこそうだったら他の客に話かけて相手にしない
そして、次の時の為に顔をチェック汁!!
124FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:16:15
76です。はじめてマネおわりました。
この店的にどのくらい売ったらOKラインなのかわからなかったけどあんま売れてない…
迷ってる人の近くに行って話し掛けるのムズカシス。どなたかコツあったら教えてください。
125FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:30:23
>>119
お疲れ!!は○きょうのカレンダーあったんだァ・・・・
私んとこは、メモ帳。  ポスターも貼ってあるけど、欲しいんですけど。。
といってくる人は無し。
明日も頑張ろう!!お互いに
126FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:47:52
>>124
場数を歩め!!
がんがってりゃわかってくるさ
ただ、決め買いで来てる客は困難だし>>121にある客はさわらぬが吉
127FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:16:32
今夜スカパーのFoodiesTV(Ch281)でボージョレやるみたいよ22:30〜2300
「世界銘酒紀行」って番組
初めてボージョレやる観れる環境の人にどうですか?(自分は酒やらないけど)
128FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:40:02
>126
ありがとうございます。がんがります!
確かに決め買いで来てる客はサッと買って行ってしまうし
メーカーだけは決まってるという人に薦めても
やっぱりそっけない返事だし。お酒って難しいですね。
自分も飲むけどそういうこだわりがないから。
129FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:13:18
たくさんのマネキンが、
ずらっと2,3メートルおきに並んでいるところで推販してきたよ。
声がかぶっちゃってむずいわ。
自分も他のマネキンさんも一生懸命宣伝しようとしているのだから、
仕方ないか。
130FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:21:40
私もマネだらけの中だった。
ぜい宅び寄の姉さんがサムエじゃなくてキャンギャルみたいな服で可愛い人だった。
131FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:37:03
>>129
>>130
まとめサイトに関西の某店舗ではひとつに固められて・・・というのがあったね
確かにあれは神経を使うorz
132FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:54:10
声出さなくてもよさそうね。
133FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:29:35
贅○日和の椿グラス可愛かった。
あれが欲しいからとケース買ってくれた方もいたよ。
カレンダーは店員のおじさんに好評でしたw
134FROM名無しさan:2006/11/12(日) 01:26:05
>>130
関東のどこかの鳩(鳩系エスPAだったかも)もそんな感じだったな〜
通路ごとにマネキンが並んでるって感じで。
お互いに気遣いし合っちゃうか、けん制しあっちゃうかで
販売効果が半減してると思うんだよね。

自分も贅○日和でした。
タダでさえ、町の小さな商店っぽい店舗なのに
雷雨で客が一日100人も来なかったよ、ママン・・・。
なのに納品が100だそうだ orz
売り込んでもビールか第三のビールに行っちゃうよ・・・。

うちの景品はハセキョーカレンダーとキッチンペーパー
テーブル布巾。



135FROM名無しさan:2006/11/12(日) 01:51:49
私はシャンプー系の推奨やってた時、
ハンドクリーム推奨で来てた子がやたらと対抗意識燃やしてきてウザかった!
ひっきりなしにヤケクソになって怒鳴り続けてて、私も声だしすると更にでかい声出して私の声だしをツブそうとするし。
二人ででかい声になると、お互い何言ってるのか聞こえなくなるし
136FROM名無しさan:2006/11/12(日) 07:27:41
グラスいいなー
うちはトートとミトンとカレンダーだ
今日晴れて良かった
137FROM名無しさan:2006/11/12(日) 08:12:13
ハンドクリームのサンプリング行ったとき、
そばでシャンプー売ってた子が、一日中
「○○のシャンプー『××』の販売セールを実施しております。どうぞご覧ください」だけ叫んでたよ。
いや1日のうち数回程度?「トライアルセットがお買い得です」って言ってたけど、
その子のそばにあるのはレギュラーサイズのトライアルセットじゃなくて、
ポンプの3点セットだったのに。
「販売セール」って……。
内容ゼロの大声ってうざいよな、と思った。
聞いてて参考になるような呼びかけなら、隣でやられててもかまわないんだが。
138FROM名無しさan:2006/11/12(日) 08:41:45
135×137 ?w
139FROM名無しさan:2006/11/12(日) 08:59:02
場所によって景品が違うんですね。
私のとこはグラスとハセキョーカレンダーとハセキョーメモ帳とふきんです。
グラスは人気だけどカレンダーとかはちらちら見る人がいるくらい。
今日は晴れてよかったです。たくさん売れるといいなぁ。
140137:2006/11/12(日) 09:10:59
>>138
だったら笑えるけどね。
さすがにそうじゃないだろうけど、
こういう話ってたいてい、両者それぞれ言い分が真逆だよね。
私はそのとき、
「初めは居るんだか居ないんだかわからない感じだったのに、
なんだか途中から対抗意識むき出してウザくなって来たな」
ってシャンプーの子に対して感じたわけだが、
そのときのシャンプーの子は、
「ハンドクリームが対抗意識炸裂…」って思ってたかも。
>>135のそばにいたハンドクリームの子は、
「シャンプーうるせ〜よ」って思ってたんじゃない?
自意識過剰になった方が負けだから、無理に声張り上げたりせず、
自分のペースで元気にやってりゃ良いと思う。
近くで実施の子も、全く休みなく声出し続けちゃいないでしょ?
……元凶は、そういう日程そういう配置にした店だと思うけどな。
141FROM名無しさan:2006/11/12(日) 09:54:38
元凶と言えば、冷凍食品の試食
場所が狭い上に、アイスや麺類にスナックさらに弁当などの
レンジ調理の商品が固めて来ると密度が濃いどころではないorz
142FROM名無しさan:2006/11/12(日) 10:15:06
天気いいけど寒いね…
カイロよっつ貼ったけど駄目だ、寒い…
143FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:39:12
売り場もさむっorz
144FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:33:14
鳩は朝からムカツクなぁ。
鳩飯は外れだしなんか最悪。
145FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:59:06
マネだらけだけど定番チーズで、まったり気味。
146FROM名無しさan:2006/11/12(日) 15:00:13
ハセキョーカレンダー担当さんに相談して一個開けさせてもらった、効果あり。吊して休暇の片付けしてたら立て続けに売れたよ。
ケースに興味ないタレントさんだったけど、綺麗だね。カレンダーかなり写真イイよ、ファンじゃなくとも貰ってまぁ嫌じゃないんじゃないかな?
147FROM名無しさan:2006/11/12(日) 17:12:54
うちは開けてるけどイラネって人多いよ
特に女性に多い
昨日来た営業の人もあちこちでカレンダー不評なんだよねってボヤいてた
でも写真きれいは同意だ
148FROM名無しさan:2006/11/12(日) 18:55:13
マネキンの仕事って誰も教えてくれないんだね。
マネキンやって二回目だけど、事前研修とかなかったからてっきり店の人が指示するものかと思っててびっくりした。
荷物だけ届いてて…

皆は何回くらいやって仕事がわかるようになりましたか?どれくらいの経験積めば、色んなパターンに対応できますか?
ノルマを達成できませんorz
149FROM名無しさan:2006/11/12(日) 19:12:55
>>148
私は仕事のやり方3ヶ月、マイマニュアル半年、精神鍛錬に一年かかったかな。
J子なり鳩なり阿比多なり、スーパーのノリ掴むまで長かった。(近道は60歳オーバーのプロマネに懐くといいかも。ご飯一緒に食べながら雑談してると、色々聞ける)

ノルマって気負いしない?
ノルマ有る事務所はノルマに追われて仕事に集中できないから辞めたよ。
今の事務所はノルマ無し。気持ちが自由で良い。
150FROM名無しさan:2006/11/12(日) 19:45:15
>>148
新人に全く研修なし、「店の人が教えてくれるわけではない」ってことすら教えないって、
もしこの仕事続けてみたいと思うなら、事務所変えたほうがいい。
いくらこの業界とて、そんな変な会社ばかりじゃないよ。
もちろん、ちゃんと研修あっても、>>149さんのように、
実際に現場で覚えて行くことはたくさんあるんだけどね。
でもマトモな事務所なら、どんな資材が送られて来て、
それをどう使うとか、商品の特徴・おすすめポイントぐらいは
教えてから現場に行かすよ。
151FROM名無しさan:2006/11/12(日) 19:49:53
>>148
ありがとうございます。
3ヶ月!半年!驚きました。やっぱりそれくらい勉強しないと駄目なんですよね。こんな私がマネキンだなんて、メーカーさんにも申し訳ないです。
実は元々は登録制派遣のバイトで、2〜3ヶ月限定で空いた日に仕事をする予定だったのが、入ってくるのがマネキンばかりで戸惑ってます。
まだ2回目ですが、とにかくビクビクしてしまって店についてよくわからないまま終ります。
商品や場所も毎回違うようなので、このスレの方々のような工夫の仕方や商品知識をその都度勉強しなきゃいけないと思うと不安です。
あまり人と話すのが得意でなく、お客様との会話が続きません。セールストークも噛み噛みです。
最近は店でマネキンさん見るたび、尊敬の念を抱きます。

売り場の準備や後片付けで2時間程かかってしまうのですが、やはり慣れでしょうか?
また入店した際は、マネキンとして初心者であること、わからないことがあること、そして派遣会社名は言ってはいけないことになっているので、どこまでお店の人に訪ねていいか掴めません。
また、どこまで「〜〜させて頂いていいですか」とお願いして良いのでしょうか…
愚痴ばかりですいません。今後、このスレを参考にしようと思います。
152151:2006/11/12(日) 19:56:38
アンカー間違えました。
>>148じゃなくて>>149さんへです。

>>150
やはり事務所によってやり方違うのでしょうか…
今登録しているところは仕事量が豊富だということで登録しましたが、イコール一つ一つのサポートがないということかもしれません。
それでもしばらく頑張ってみます。良い社会勉強になりそうです。
153FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:01:24
>>151
もしかしたら、グ〇トウ〇ルやフル〇ャ〇トみたいなところ?

なら、基本的に試食販売専門でなく何でも有りだから、
詳しくなさそうだよ。
また試食販売の仕事を今後もするなら、
>>150さんの言ってるとおり研修をやってくれる試食販売の事務所に登録した方がいいと思う。
154FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:04:25
マネだらけ、苦手だあ。
私は、隣やその隣の人と声がかぶらないように気をつけてる。
でも、そういうことを気にしないは、
私がトークしていても声をかぶせてきてしまう。
もちろんそのマネに悪気はないんだろうけれど・・・。
そんなんで、マネだらけだと、長々トークできない。
ひどいと商品名の連呼になってしまう。
155FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:15:59
夕方の鮮魚売場近くでよく似たような目に遭ってるなあw
156FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:21:14
相手の声が小さいとあまり気にせず声だししちゃうな。
小さい相手に気にしてるとサボッてるように見られるかなと…。
同じくらい、もしくは大きいとかぶらないように気を付けるけどね。

あと、疲れてきたら特にかぶらないように気を付けて小休憩させてもらうw
157FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:21:33
マネだらけで、他のマネに気を使い、トークを抑えていると、
担当者が、声の大きさについてあまりよい評価をくれなかったよ。

うーん、周りにマネがいないと、めちゃめちゃ大きい声を出すんだけどなあ。
158FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:24:04
私はマネだらけのときは、他のマネのことを考えて、
意識的に声を控えているけれど・・・
159FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:54:31
私は他のマネいると安心するなぁw
私だけじゃないんだという安心感がw

声は何となく交互に出すような空気になった時は笑えたww
160FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:28:30
いーなーみんなマネ同士息があってたりして!?
今日は近くのマネの子は
私が声だすと続けてすげー声だしてきて、
私が接客などで声だしてないと自分も出さないんだもん。
嫌がらせかと思えた。
161FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:40:13
マネだらけのときは、あんまり、息が合わないんじゃないかなあ。
今日はマネがずらっと2、3メートルおきに10人くらい並んでた。
わが道を行く3,4人、声を出さない2,3人、息が合っている2人、歩き回っている1人だったよw
162FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:15:53
最後の、歩き回ってる1人がかなりウケた(^∧^)
163FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:21:28
>>161
ちょwオチあるのかよwww

今この土日分の報告書まとめて書いてたんだけど、「○月○日」と空欄に
なっているところに11 11と書いて、ふと今年の正月にも現場に入って
たんだったな、と思い出した。書類の空欄に1 1って書いた記憶が戻ってきた。
勤労感謝の日も仕事だよw働く俺とスレのみんなに乾杯w
164内勤(兼待機):2006/11/12(日) 23:53:43
今日は久しぶりに巡回でした。10店舗ほど見てきました。
(私は声をかけないで客のフリをして巡回するのでマネキンは
気づきません)
声のことが話題になっていますが、「声が出ていない」という
理由で途中で帰されるマネキンはかなり多いです。
うちの会社では店舗ごとに「デイリーは声の大きい人を」
「加食は若い人でないとだめ」「鮮魚は若い人不可」とか
書かれたリストがあって、できるだけそれに沿った人を配置
するようにしています。(うまくいかないことも多いのですが)
でも、そういう情報はマネキン自身が言わないと会社に伝わら
ないこともあるので、「ここの店のあのマネージャーは声が
大きくないとまずいらしい」とか言ってもらえると、とても
助かります。もちろんそういう情報は店から直接とか、メーカーを
通して言ってくることもありますが、それで言われるのはよっぽどの
ことになってしまうので。
165FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:14:41
目が覚めて
見ていた夢に苦笑する


買い取りダッシュに
声出しに


嗚呼きちんと眠りたい
五勤明けの夜
166FROM名無しさan:2006/11/13(月) 03:36:26
私の隣でやってた山パンの若い子が初めてで、私物置場がわからず教えてあげた。
終了してバックヤードで片付けしてたら、その子が困り顔で呆然としてる。
話聞くと山の貸しパン類は完売したが、食パン補充しかやる事もなく補充は必要なし。
事務所からの指導やマニュアルもなくて、店の人に聞いて〜という指示だそうで。



やっぱり古キャ酢トは…

167FROM名無しさan:2006/11/13(月) 07:47:53
>>166
よく話が見えない・・・・
山パンの子は、完売したけど最後までどうしたらよいか
解らずに最後まで居たって事?

だとしたら・・・
事務所からは、完売したらどうするこうするってマニュアルも無いような?

お店の担当の指示だと思う。早く帰してくれるとか・・・
168FROM名無しさan:2006/11/13(月) 07:56:04
>>164
冷たい香具師棚
スタッフにアドバイスするとか激励するとかしねーのかよww
そんなんだから、スタッフから店担当者の情報もらえねーんだよ
169FROM名無しさan:2006/11/13(月) 08:41:54
そいや、ウチの事務所の内勤ちゃんは、来たら激励してくれて、担当にも挨拶してきてくれるなぁ。(社長は遠巻きに見てく。うん、そうしといてくれ;)
仕事依頼のメールも腰低くてさ。
だから自然に情報集めしたり、頑張ったりしたくなるや。
こないだタクシー料金が低くなる近道見つけたから、連絡してあげたら喜んでくれたぉ。
170FROM名無しさan:2006/11/13(月) 09:25:38
あのおー?
内勤の屑どもに罵声をあびせるスレってここでつか?
171FROM名無しさan:2006/11/13(月) 10:20:44
>>165
五勤、お疲れ様です。
172165:2006/11/13(月) 11:38:47
>>171
ありがとうございます!
今日は寝ます…(ノω・、)
173FROM名無しさan:2006/11/13(月) 11:54:35
初めての店で初めての発泡酒だったんだけどあんまり売れてない…
まわりのビールも見てたら2〜3ケースくらいしか出てないからもともと
あまりお酒類が売れてない店なのかな?
なんか売れてなさすぎていつもはどのくらいでてますか?って聞く勇気なかったorz
174FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:30:49
鳩をベタ褒めする客が来た。
「ほんとに安くてうれしいわ」
「あそこに行くと、つい5000円ぐらい買っちゃうわ」
でかい声で、店名フルネームでまくしたててくれたよ。
今日漏れが実施中の、鳩じゃない店の売り場で。
「これ(228円で販売中の商品)なんか、198円だったわよ〜」だと。
175FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:37:11
昨日酒で行った店はとにかく品出し汁な店だった。
メーカー営業が自社分品出しして行ったのでほとんど他社品出し。
客少なかったし自社分だけきれいだと売れてないように見えるのか
更に売れないし、ふだんも売り場整えるつもりで他社のもやるから
文句はないんだけど、あそこまでハッキリ品出し要員として
指示受けたの初めてだったから正直戸惑った。
担当はいい人だったし評価も良かったんだけど…。
翌日腰がこんなに痛いのも初めてだ。
176FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:43:32
前行った店は、「マネキンは、黙っていても品出しするもの」と思いこんでいた店だった。
ムカついたんで「専属さんはどうか知りませんけど、普通のマネキン会社のマネキンの仕事に品出しは含まれていませんので、必要なら言って下さい。個人的にやりますから」って言ったったw
それ以降、頼んでくるようになった。

どうせいつも早く行くから、余り時間暇だしね。
177FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:55:38
恐ぇ!熊スレにオカルトな人がいるよママン…!
178FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:13:50
>177
見た。7も9もネタだと思いたい。病んでる。
179FROM名無しさan:2006/11/13(月) 15:12:55
皆担当とか内勤とか店に来たりするんだ?
うちは誰も来ないで指示もないから>>166状態だよ。
店に聞いても逆に「指示はないの?」って聞かれること多い。
やっと慣れてきた。
180FROM名無しさan:2006/11/13(月) 15:18:06
熊スレのアド教えてママン
181FROM名無しさan:2006/11/13(月) 15:31:41
>179
担当は店の人じゃないの?
内勤はうちは来ないよ。
来てるのかもしんないけど会ったことない。
完売したら事務所に電話するように言われてる、
したことないけど…
完売手当てが出るらしい。
182FROM名無しさan:2006/11/13(月) 15:46:10
>>181
店の人も、最初に場所指示して後は全く関与しない
むしろ向こうもこっちが来ることあんま把握してなさげな…
マネキンって店が頼むの?メーカーが頼むの?
183FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:23:12
試食販売はメーカーが店に頼む
184FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:31:40
あ、基本はメーカーだけど、青果やら鮮魚やら精肉やら惣菜やら店から直で要請くる事もあるよ。
185FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:14:20
青果やら鮮魚やら精肉やら惣菜やらw
186FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:06:38
>180「生活」ドケチ板。熊で検索汁
187FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:36:59
完売してみたい
188FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:53:22
この仕事ってノルマとかあるんですか?
189FROM名無しさan:2006/11/13(月) 22:00:23
>>188
聞く前に提げろw

あるとこはあるしないとこはねーよ
190FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:09:01
提示される場合のノルマは、まるで無理な数字が多々。
達成できないと、それで文句言う店担当・内勤・メーカー。
ノルマ有る事務所って、そんなトコ多くない?
だからノルマ有る事務所って嫌い。

今はノルマ無いので、適当にマイノルマを自分に課してる。だいたい「最低限在庫半減」が毎回そうかな。
191FROM名無しさan:2006/11/14(火) 00:31:07
>>190
うちのとこは、「現時点で県内では全て達成!」「このノルマは全マネキンの平均販売数です」っていう添え書きがついてくる。
胃が痛い…
192FROM名無しさan:2006/11/14(火) 00:37:55
>191 すごいな・・
193FROM名無しさan:2006/11/14(火) 00:54:23
>>191
私のとこもそんな感じw
しかも電話で「みんな平均でこれだけ売ってるからおねがいね」
って内勤に言われる・・・
194FROM名無しさan:2006/11/14(火) 01:06:26
平均って言ってもさ、客数・客質・マネの資質でかなりの高得点から低得点までバラけてるだろうに。
誰も彼も平均値が出せるわけ無いじゃん。バカじゃねぇの、内勤。現場知らないんじゃねぇの?帳簿通りに事は進まねえっての。
195FROM名無しさan:2006/11/14(火) 01:28:08
客足あって、そこそこ売れて、チェック甘くて、割と放置…
そんな大栄が一番気楽で好きだ。
広い店舗だと迷子になっちゃうけど。
196FROM名無しさan:2006/11/14(火) 01:35:40
初めてマネキンしたとき、ノルマ60個が20個しか売れなかった。
しかも客に不味いとか何回か言われてチビりそうだった…
197FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:43:58
>>196
作り方や保存の仕方が不味かったと思われ
最もちゃんと教えない内勤が問題なんだがww
よほどの商品でない限り、不味い商品の試食試飲はやらないよ(ry
198FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:48:47
>>195
大栄ええか?
紙屑の肩書きだけの課長うぜぇーww
白衣と熊に慣れればだけど、J子が百倍マシ!
199FROM名無しさan:2006/11/14(火) 09:40:21
>>198
私はJ子に良い印象無いよ。
車でゆうめい都市に有るJ子、「緑都市」のドライ担当者さん。

だ ぃ っ き ら ぁ い w

売れないからって当たらないでよ。客数少ないのは、アンタの責任。歩いて10分くらいの競合店に行った事有るけど、もの凄い人だったわ。お客様感謝デーなのに、多店の月曜日レベルの人入りとはコレいかに?

この差は、J子さんのせいであって、結果売れないのもJ子さんのせい。

マネに当たるな。
こ ん く さ れ 外 道 が w


中部地区メイン展開だけど、阿比多が大好きだなー。
客質ほどほど、担当なぁなぁ。店員同士の空気も和やか。
八割はそんな店舗ばっかだから大好きv
200FROM名無しさan:2006/11/14(火) 10:42:41
好きな店 マル○ツ大英 鳩(一部要注意店舗除く) 美浦屋 丸賞 系北

嫌いな店 ダントツぶっちぎりでJ子>>>>>東部ストア
201FROM名無しさan:2006/11/14(火) 11:47:27
大栄と横三と湯にィは、客少なくても、店員も諦め気味だったり
忙しい時は、発注・品出し・レジ支援でマネはクレーム無い限り放置。
ちゃんと声出して在庫の半分位売れれば、文句もイヤミも言われた事ない。

私が嫌な担当にあった事ない店ってだけかもしれんw
202FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:33:53
GMSのなかでは断トツでJ子がイヤだけど、
ディスカウントショップほど酷くはないと思う。
DQNきホーテとか、露ぢャースって、
鳩やD栄より100倍イヤなJ子より、
さらに100倍イヤ。
203FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:38:32
ディスカウントショップは裏見ると何も買いたくなくなる
204FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:58:27
>>203
そりゃどんな店でも同じだわw
205FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:09:45
ここに書き込み入れてるオッサンて何なの?
206FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:40:56
鳩の酷さうざさにはどこも及ばない
207FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:53:33
サ○ットの町田九日町店以上最悪な店はないw


つかどんな店も、正社員次第だから言い合っても仕方ないw
208FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:00:29
鳩はやだ
209FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:54:26
J子そんなに評判悪いんだ…
次初J子だよ
超不安(´Д`)
210FROM名無しさan:2006/11/14(火) 18:05:02
>>209
J子といっても色々な店舗があるし、同じ店舗でも部門によっても異なるし。
私が行ったことのあるJ子は、たいていよかったよ。
211FROM名無しさan:2006/11/14(火) 18:24:17
J子の鳴り田店は外国人のお客さん多くて参った…
試食はサービスだと思ってるし、英語通じない人のほうが多かった…
212FROM名無しさan:2006/11/14(火) 18:32:05
>>209
鳩よりはましだよ。
213FROM名無しさan:2006/11/14(火) 18:36:05
鳩はほんとウザメンドイけど元凶は受付&システムだよね。
いやな店の人にほとんど会ったことないし。
214FROM名無しさan:2006/11/14(火) 18:39:45
鳩は妙に高圧的な人がいたり、仕切り屋パートのおばちゃんが逐一社員にあることないこと告げ口
したりしてるね
215FROM名無しさan:2006/11/14(火) 19:30:29
ここに書き込み入れてるおばさんって何なの?ww
216FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:04:45
>>213にほぼ同意だけど、
残念ながら、2度と顔見たくないイヤなマネージャーはいる。
217FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:22:45
>>190
>提示される場合のノルマは、まるで無理な数字が多々。

暗に私は売れないマネキンだと言ってるようなもんだわなw
私も売れないマネキンだが、自分のレベルの低さを棚に上げて、
ノルマを課すメーカーや内勤は大抵糞ですみたいな>>190の書き方は酷い。
218FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:23:55
クッキー消えてたごめんなさいorz
219FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:24:14
内勤wwwww
220あげたろ〜:2006/11/14(火) 21:33:47
内勤と決め付ける>>219 こそ糞棚w
こんなスレアゲテヤル!!
221FROM名無しさan:2006/11/14(火) 21:42:16
内勤w
222FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:39:40
実際その事務所に所属して、そのノルマ数見たわけでもないのに
なんでそこまで言えるのかなあ。
本当に小姑体質だねww

人の許せないポイントは様々だねw
223FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:40:29
今週はボジョレーの人が多いのかな?
224FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:14:51
まあまあ・・・。
で、今週は何やるの?
ワタシは冷食だ。
カイロ買ってこようっと。
225FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:16:41
ボジョレー ノシ
226FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:33:18
同じくボジョレー
ワイン自体初めてだからちょっと緊張する…
227FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:39:11
ボジョレーとチーズ、あとは調味料
両極端w

ボジョレーとチーズ両方やるのは初めて
228FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:43:25
私だけかも?植物性○酸菌

>227
調味料ってなんかそれをつかって調理したものを試食するの?
229FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:48:03
>>227
226です
多分そう
なにをやるかは詳しく決まってないので楽しみ

227さんはラ○レ?
230227:2006/11/14(火) 23:55:39
>229
あたりです。
品薄で販売停止してた地域での再発売なのでやりやすそう。

料理楽しそうだなー。がんばってください!
231230:2006/11/14(火) 23:58:12
名前欄まちがえた…orz 228でした
232FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:05:49
フェスのデブやDQN水上はまだ書き込みしてんの
233FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:08:26
良かった〜
ワイン苦手だった者ですが週末はワインから免れました。
ハンドクリームのサンプリングでした。
234FROM名無しさan:2006/11/15(水) 08:53:43
漏れにはボジョレーだのチーズだの関係ねぇorz
今週は冷凍食品だ〜
235FROM名無しさan:2006/11/15(水) 12:18:37
キャ●ックってノルマありますか?
236FROM名無しさan:2006/11/15(水) 13:00:50
いまさらだけど、ここで最近よく出てくる「ノルマ」って、
それが達成されたら手当てが付くとか、逆にダメならなにかペナルティがある
っていうような性質のものじゃない場合がほとんどだよね?
だったら、ただの「販売目標」じゃね?
それならホント荒唐無稽な数字並べられたりもする。
事務所の判断で出してくるところもあるだろうけど、
メーカーから笑っちゃうような数字出された場合、
マトモな事務所なら、クリアできなかったからと責めたりはしないよ。
現実的な数字なら、それに近付けるように、超えられるように、
努力すればいいんだし、恐れることはないと思う。
237FROM名無しさan:2006/11/15(水) 14:58:13
明日行く店の担当がヤバそう。
今から泣きそう。
238FROM名無しさan:2006/11/15(水) 15:54:47
明日、ボジョレー。。。
あんな不味いワインどうやって売るの?
キメ台詞ってありますか?
239FROM名無しさan:2006/11/15(水) 16:09:33
>>238
縁起物です。
240FROM名無しさan:2006/11/15(水) 16:24:28
ボジョレー経験ありの方、教えてください。
ボジョレー初で、マネだらけで推販するのが苦手のマネです。
明日、ボジョレーのための特設売り場で推販します。
他社のボジョレーのマネもおみえになると考えていたほうがいいのでしょうか?
もし他の方もいらっしゃったら、お客様の奪い合いになりますよね?(((( ;゚д゚)))
241FROM名無しさan:2006/11/15(水) 17:22:46
>>239
「縁起物」、いただきます!
「お祭りみたいなもんですから」と言おうと思ってたけど、
縁起物のほうがインパクトあるわ。
242FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:08:02
>>228
私もそれ。冷えそうだから、あったかくしていかねば。

皆さんは、何を販売するのが一番好き?
243FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:35:11
今日、新しい事務所に登録しようかと電話したら「明日仕事できませんか?」と言われてビックリ。
多分ボジョレーだろうなと思いつつ、何の仕事か尋ねてみたら
「ボジョレーなんですけど」と…
1日で資料覚えられる自信がなかったから断ったら、登録自体断られた_| ̄|○
244FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:44:52
明日ボージョレだ…
酒類やってるとお客さんに「あなたもこれ飲んだことあるの?」
と聞かれることがよくあるけど、ボージョレの場合どう答えたらいい?
解禁日当日だから飲んでない人がほとんどだと思うけど、
正直に言うと説得力ないし、味見したことにしておいたほうがいいのかな。
経験者の皆さんは、どう対応しましたか?
245FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:05:36
>>243は駆け引きがヘタレww
始めから無理ですという香具師を必要とする会社はDQN系くらいなもんよオェー
246FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:50:49
>>243
もったいなーい!断ったの?
もっとも売れる日で、変な話、黙ってても売れるんだから
楽しい仕事なのにね。

実際、ああだこおだと説明してると「ちょっと黙ってて!」と
言われるくらい勝手に買ってゆくよ。
>>244
今年は試飲出来ないんだからしょうがない・・・
「ここのお店でカウントダウンに空けて飲んだお店の人が、
美味しかったって言ってましたよ」とか言う。

でも結構店の店長やら担当が言ってくるよ
「飲んだけど・・・」「聞いたけど・・・」と、その言葉をうまく利用すると
いいよ。
お客さんに「どれが美味しいんだろう?」と聞かれたら、選んであげる振りを
して、自分が依頼されてるメーカーの物をプッシュ!!

私はあのお祭り騒ぎが大好きだ
247FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:16:01
明日用事無かったら私もボジョレー入りたかった。
ボーナスもでたのに。来年はあけとこ。
248244:2006/11/16(木) 00:31:29
>>246
なるほど、参考になります!
ワイン板も覗いてみたけど、すでに飲んでる人も結構いますね…
もし聞かれたら、実際に飲んだ人から聞いたんですが…な感じで
頑張ってみます。本当にありがとう。
249FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:38:58
>>246
今日は夜まで予定あったし、さすがに断ったよ…
ボジョレーどころかお酒やったことなくて、知識が全くないもの。
いよいよ解禁されたね。
明日ボジョレーの姉さん達、頑張れ〜!
250FROM名無しさan:2006/11/16(木) 03:33:57
>>217
遅レスだけど、ざーんねんw
いつも店に褒められてますよww完売早上がりもちょくちょく経験してます。
まぁ完売早上がりは、ノルマ無し事務所に移ってからだけどね。
内勤かメーカーか、意識過剰な食品担当者か知らんが、現場知らずだと確定しますた。


今日から三日間チーズだ。
メーカー…アフィネオシャブリが内容に入ってるぞ。あれ、白ワイン向きだろ…
251FROM名無しさan:2006/11/16(木) 06:41:42
>ざーんねんw
>いつも店に褒められてますよww
>完売早上がりもちょくちょく経験してます。

この業界は、暗に
「私はデキるマネキン」
「指名ナンバーワン」
「私は●●(マネージャーやメーカーの人間)のお気に入り」
と公言してはばからないオバマネが多くて驚く。
私はいつも店に褒められてるのとか、完売なんてしょっちゅうとか、
そういうことを自分から他人に云うのはイタイ人だと思うんだけど
プロなマネキンはそれが当たり前なの?
お手軽バイト感覚で週末しかマネキンしてない私には理解できない…
252FROM名無しさan:2006/11/16(木) 08:12:44
自分もバイト感覚だな
だからって>>250を見ても何とも思わないけど
253FROM名無しさan:2006/11/16(木) 08:33:08
平日も仕事してるオバマネですが>>250は痛いと思う。
こう書くと「売れないマネキンの嫉妬乙www」みたいな、さらに痛いレスがつきそうだけども。
でも250みたいなマネキンは珍しくないと思うよ。
他人が売れようが売れまいが興味ないから、こういうマネキンにリアルで会うとうざい。
そんな話題、話すほうも聞かされるほうも、利益にはならないのに。
254FROM名無しさan:2006/11/16(木) 08:46:21
マネキンの女って性格わるそお
255FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:10:43
>>254
自分に限っては否定しないw
256FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:46:04
面接ジーパンでも大丈夫かな
257FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:55:53
完売って、それが有り得る商品と有り得ない商品がある。
完売は必ずしもしも「販売力」の指標とはならない。
店から好評課を受けるDSって、「私はいつも」って
それを自慢する人が思ってるより、たくさんいる。
そういうことが理解できない自慢しいの痛い香具師のことは、
黙ってナマヌルく見守ってあげれば?
かまったら余計ウザいこと言い出しそうだもん。
258FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:54:31
J子にTVで入ると早上がりは絶対無理!!
259FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:47:43
まぁマネが入って売上伸びる地域と伸びない地域があるしね。住民の性格って大きい。
阪神間は東に行くほど試食数が良くでるとか。
売上の全部がマネの実力とは限らんよね。
260FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:51:33
おいおい、ぼじょ、ぜっふちょ〜。
_| ̄|○
261FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:06:17
あたしもあたしもOTL
人いないよ〜
262FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:26:31
うちも僻地でお年寄りばっかりで売れない…>ボジョレー
263FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:32:52
>>250
ノルマ有りの仕事でイイ顔してもらえたこともないのに
ノルマ無しの仕事で完売したことがあるってだけで、自分がヤリ手マネキンの部類だと思ってるのがイタイ。
ノルマを課せられたマネキンが入る場合と、ノルマ無しのマネキンが入る場合とでは
商品の納入数がかなり違うということを知らないんだなw
264FROM名無しさan:2006/11/16(木) 15:48:44
できるマネアピールも、粗探して突っ込む奴も、傍から見ててどっちも必死すぎて痛い。

本当にできる人はこんな時静観してそうだw
(自分は運良い完売しか経験した事無しw)
265FROM名無しさan:2006/11/16(木) 15:54:46
>>250
完売してその後シメイを何度も貰ったことある?
ほんとに出来るマネキンならここに書く暇はないはずなんだけどさーorz
266FROM名無しさan:2006/11/16(木) 16:05:41
ボジョレー解禁だからと言って、客が増えてモノも売れると勘違いしてないか?
267FROM名無しさan:2006/11/16(木) 17:37:28
近所のスーパーでマネさんがんばって声かけしてたけど
人が全然いなかった。ボジョレー不調?
私は別のワイン買ってしまった。ボジョレーはちょっと…。
268FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:21:47
>>262
うちもお年寄りばかりで見ても貰えなかったよ〜
種類増えたから!って言われて10種類くらい覚えたのに、
現場に来たら5種類しかなかったw
来年には忘れてるわ…
269FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:59:05
ぼじょ、終盤仕事帰りのお客様狙いで追い上げて、
なんとかお店には納得してもらえる数になったよ。
とにかくホッとした。
縁起物ってヒントくれた姐さん、ありがとう。
270FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:44:35
>>264
お前さんもイタイ。
そんな突っ込み入れてる私も(ry
271FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:48:43
流れかわってんのに蒸し返すなヴォケ
272FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:59:06
>>250
そこそこの売れ数なら店に褒められたり感謝の言葉をもらったりなんてしょっちゅうだし
完売早上がりだって、いろんな店に入ってれば納品ミスとか客層が良かったりとかで
ちょくちょく経験できる。
私も>>250みたく自惚れていいかい?
273FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:06:15
いつまでも引っ張ってる奴らもいい加減に汁
ウゼー
274FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:11:36
>>256
自分は合同面接スーツで行ったらめっちゃ浮いてた…。
275246:2006/11/16(木) 21:35:50
ボジョで頑張ってきた皆さん、私、ご苦労さん。
やっぱり試飲無しって盛り上がりに欠けると実感
実際ウチらの地方は入荷数をかなり控え気味・・・

毎年ウザイ只飲みの熊も、サクラ的な盛り上げに役立ってるんだなァと思った。
だ・け・ど
本当に必要な人は「主人に2本頼まれたから選んで」と言ってきたり
自分でラベルの裏をみて選んだり、景品で選んだり、勤め帰りの男性が
奥さんに携帯電話しながら「買った?じゃあ、俺買ってくよ」とお買い求め

熊は「味見してないの?」「飲ませてくれないの?」私の周りをグルグルして
試飲台を探してる・・・

盛り上がりに欠け、客が居ないときは、暇を持て余すけど、熊にイライラ
する事も無く、後片付けもない分試飲なしの方が良かった。
メーカーも気を使って景品も用意

朗報をひとつ・・・

私も買ってきて今飲んでるけど「美味しいよ〜。週末売る人は自身もって
売ってきてね」
276FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:39:38
上着だけ脱いだスーツスタイルで営業中のマネに(;´Д`)ハァハァしたw
277FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:29:45
ボジョ売りのみなさん、お疲れ様です。
私も今日やってきましたが…全然だめでした。
お客さん自体少なかったし、お年寄りか子供連れのお母さんが多くて…
ボジョ飲みそうな感じの人が少なかったです。
夕方から人が増えるから大丈夫!って言われてたけど、高額なワインに見向きする
主婦はあまりいませんよね…
売れた方、買って行った客層ってどうでしたか?
明日声かけの参考にしたいです。
飲みそうな人狙いで頑張りたいので…

明日もやるけど、優しくしてくれたお店の担当さんのためにも、
何とか景品だけでも捌きたい…
278FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:07:34
>273=>250
だったらテラバロス
279FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:17:13
>>277
私が行ったお店では、逆にお年寄りのほうが興味持ってくれてた。
ボジョレー目当てで店に来てくれた人も結構いたし。
比較的若い人では「飲んだこと無いけど今年は試してみたい」という人とか。
でもどちらの場合も希望の銘柄がある人は少なくて大抵「どれが美味しいの?」
と聞いてくれるから、さりげなく自分のメーカーのものをおすすめしてみた。
確かに高額だし、普段ボジョレーやワイン自体飲まない人は興味ないのかな。
でも逆にちょっとでも興味ある人にはプッシュしやすいと思う。
375mlサイズがあるなら、気軽に飲めるサイズ&値段だしおすすめしやすいかも。
主婦の人や初ボジョレーの人には割と好評でしたよ。
280277:2006/11/16(木) 23:48:23
>>279
どうもありがとうございます。
お年寄りでも興味持ってくれる方はいらっしゃるんですね〜。
私も主婦の方には375mlをオススメしました。手軽な感じなので、勧めやすかったです。
頑張って声を出してたけど、立ち止まって見てくれる方ってあまりいなくて…。
「どれが美味しいの?」って聞いてくれればこちらも色々対応できるんですが…。
興味持ってもらえないと、こちらとしてもどうしようもないんですよね。

めげずに明日も頑張ります!金曜日なので売上増えますように!!
281FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:54:22
鳩のタイアップ企画「ワインに合う鍋」って、ただのキムチ鍋じゃないか…。
何でもボジョレーに便乗かよw
282FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:03:44
ボジョレーってコンビニでも買えるしな。試飲もできないならショボい景品なんか
要らないから家の近くのコンビニで買うわな。
283FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:29:58
ボジョレーやってきたよ〜
去年もやったが、やはり試飲があったほうがお祭りっぽくて楽しかったな。
片づけが無いのは超楽だったけれど。

各ボジョレーの特徴を書いた名刺大のメッセージカードを貼っておいたら
それを読んで選んでくれる人が結構いた。
去年、メーカーがラッピング用品(透明袋とリボン等)を持ってきてくれていたから
今回もあるかな・・・と思ったら無し。
自分で100均で、カーリングリボンを買っていたので
それで数本飾りつけをした(3個の玉が入ってる奴で、20本位作れた)。
売り場も派手になったし、購買意欲向上にも役立ったみたい。
客が来ないうちにも、軽く声出ししながらリボンつくりをせっせとやって
時間つぶしにもなったし、結構お勧めかも。
284FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:46:28
ところで、
今回のボジョレー、試飲出した店ってあるの?

女王様〜ryやO席で、チーズやクラッカーのツマミつきで出してたって言って
自分だけでも良いから(自分は自転車だから)飲ませろって
3回も言ってきた酒臭いおやぢが居たんだけれど。

試飲出したほうが売れるのに、
試飲を出すとその分売り物にならなくなって(たかだか2〜3本だよ;)
あんた達の給料がなくなるから出さないんだろう?
こっそりでいいから、開けて飲ませろって物凄く煩かった。
285FROM名無しさan:2006/11/17(金) 02:13:45
このスレ見てると思うんだけど、割と自腹や持参で工夫してる人多いよね。
バイト感覚の自分としては、毎回そんなそことをするのは割に合わないような気がして…(うちは交通費も出ないし)
やはり皆さんはプロとしてやってるの?
286FROM名無しさan:2006/11/17(金) 02:43:20
今日ボジョ買いに行ったけど、どこも試飲してなかった。
デモストさんはいたんだけど、明らかに片付けた後で、抽選してたっぽかった。
ってことは、試飲は最初からなかったのかな。
メーカーに告ぐ!
試飲して選びたかったんだよう。
去年は試飲ありと試飲なしのデモをやったけど、試飲ありで数種類飲ませると
必ずどれかは買って行ってくれるから楽しかったんだけどな。
今はデモスト辞めてしまったから良いお客になれるよう努めてる。
287FROM名無しさan:2006/11/17(金) 02:56:53
>試飲を出すとその分売り物にならなくなって(たかだか2〜3本だよ;)
あんた達の給料がなくなるから出さないんだろう?

そうじゃなくて飲酒運転とか問題になってるだろ
車で来てませんっていわれてもそれが本当かわからないし
慎重になるに決まってるじゃん
288238:2006/11/17(金) 03:06:14
239さん!アドバイスありがとうございました☆
試飲もなかったので気〜楽に自分の売るワインをお勧めできました!
「中でもこれが私のオススメなんですけどねっ」と軽く言ったら
「んじゃ、コレにしよっ」と軽く買ってくれるヒト多かったです♪
んで、買って飲んだら「あら?おいしい!!」
みなさん今年のボジョレーなかなか飲みやすくて美味しいですよ!!
引き続きボジョの方々、がんばってください!



289FROM名無しさan:2006/11/17(金) 03:19:51
>>285
プロっつーか、働いている時間も自分の時間だから
いかに快適に過ごせるかって考えて
売れたほうが楽しいな〜、ちょこっと工夫したら売れるかな〜みたいな
軽い感じでやってる。
テーブルクロスも自腹で買うけれど、自分の好きな色を買ったりするでしょ?
あれの延長って感じかな。
もちろん、給与も考えて、多大な出費はしてないが。

>>287
熊は自分中心に地球が回ってるから
世間の風潮なんか全然気にしていないと思われ。
厳密に言えば、自転車も軽車両だから
飲酒運転すると切符を切られるはずなんじゃないかな。
(確かどこかの県でそんな事が最近あったかと)

>>286
道路交通法が厳しくなってから(ルーズな運転手が多くなったからねえ・・・)
酒の販売は年々難しくなってきてるよね。
今回は、出した店も罰せられるってなっちゃったから
試飲缶も出せなくなったと聞く。
マナーを守る人の方が多いんだろうけれど
一部のDQNのせいで、どんどん不自由になっていくね。
290FROM名無しさan:2006/11/17(金) 04:27:17
291FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:05:36
>>285
私もバイト感覚ですが、交通費、ディスプレイやPOP等の資材費全額出る事務所ですよ。
普通はそうです。なので、事務所をかえたほうがいいですよん。
292FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:13:19
>>290>>250と同じような時間帯に書き込みしてるんだね。
293FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:21:51
>>232
伏字ー 伏字ー
私怨はイクナイ
294FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:30:08
ディスプレイやPOPに使う文房具や紙等の材料費まで経費で落とせる所が普通なの?
295FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:52:47
>>284
試飲やってても、誰に飲ませても、オマエにだけはやりたかねーっ!
って思える奴だな、そのオサーン。

試飲あった店って、駅前やなんかの
駐車場ない(…に等しい)店じゃない?
車客ほとんどいないような。
296FROM名無しさan:2006/11/17(金) 09:11:52
>>294
小さな事務所だがうちも出るよ。月1500円までだけど(要領収書
小さな事務所でも出るんだから普通じゃないの。
297FROM名無しさan:2006/11/17(金) 09:29:18
昨日のアカピー新聞で見つけた>試飲やめ・試飲缶配布やめ
ネット記事もあるかな〜と思って探したらこんなのみつけた。
ttp://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200611160158.html

酒、推奨(抽選会)だけになりそうだね。
それはそれで、酔客が寄ってこなくなっていいかもしれんが
販売力も削がれるな。
298FROM名無しさan:2006/11/17(金) 09:50:15
>>297
試飲をやめたからと言って販売力が削がれるというのは早計ww
メーカーの力とSP並びに売り場のディスプレイ、そしておまいらの知識と気合いだ!!
駄目なら駄目で単に駄目で終わらせるんじゃなくて、マネキンはよく頑張ったと思わせるんだよ!
やる事さえやってりゃ、結果売れなくてもおまいらの責任ではないんだよ
299FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:12:20
年末年始は試食の仕事は少ないでしょうか?
また、冬休みは学生が多くて仕事の取り合いになりますか?
300FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:04:20
>>299
クリスマス〜年末は沢山あるけど、年始(三が日)はあんまりなかったなぁ。
過去四年の経験だと、年明けもやる人は早めに言わないと遠いとこになる率高いかと。
冬休みの仕事の取合いは事務所によるっぽい、デカいとこなら大丈夫(子亜、郵政)
301FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:19:46
>>284
厳密には、自転車でも飲酒(酒気帯び)運転は取締の対象です。
車ほど厳しいわけじゃないけど
飲酒してて自転車で人ひいたら犯罪になるよ
302FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:32:21
>>298
リキュールとかは明らかに試飲が効をそうして買ってもらえてたから
気合いだけとは言えんわ
303FROM名無しさan:2006/11/17(金) 14:10:08
車で来る客がほぼ皆無であろう海老巣のPコ○クで
ボジョ試飲やってたけど、
出入口で目立つのに客見事にスルーで
昨日も今日も販売のおっちゃん暇そうだったな。
304239:2006/11/17(金) 18:42:26
>>288
乙カレー
役に立ったのならよかったワイン。
305FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:38:12
明日からコーヒーの試飲に行きます。
コーヒーの香りで酔わないようにしないと(´・ω・`)
306FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:57:01
私は明日から鍋。
酒の推奨やお菓子の試食ばかりだったから調理系初めてで緊張。
307FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:13:29
鍋食いてぇ〜
漏れは冷凍食品だっ!!
互いに桁違いに売れますよーにパンパン
308FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:32:37
明日明後日は休みだから、試食巡りに行くかな。
鳩のさが○はら支店の人いる?
もし居たら品によっては三つくらい買うよw
309FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:42:59
ペットボトル飲料の試飲をすることになったんですが、特に研修もなく商品名を教えられただけなので不安です。
カップに注いでおススメするだけで良いんでしょうか?何か落とし穴があるんじゃないかと不安です。
310FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:04:41
>>309
なぜ事務所に聞かずにここで聞くのかがわからない。
商品名もわからないのに、どうしろと?
311FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:10:27
>309
まずググッてみよう。
ある程度まで自力で調べて考えて、それでもわからない箇所についての質問なら
力になりたいけれど
おまいら全部教えれ、みたいなただの教えてチャンだったらイクナイな。
と偉そうなこと書いたけど、チミのレスだけじゃアドバイスのしようがない。
312FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:42:09
>309
落とし穴って例えばどんな?
私も日曜に試飲販売です。飲み物は初めてなので
ドジキャラな私としてはこぼさないように注意しなくては。
313FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:50:28
私は牛乳
10ケース以上入荷してない事を願う・・・

完売して早く帰りたい
314FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:10:10
今週日曜と来週木曜(祝)は天気悪いみたいだね
客足が遠のく…orz

私は明日、千匹屋のカクテル抽選会。
自分で気に入ってるものだから気合い入るな。
315FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:21:16
千匹屋のカクテル、あれうまいよねー。
マネキンがいたらまとめ買いしようと思ってるんだけど、
自分もマネキンで忙しいからなw
316FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:28:26
>>307
冷凍食品は寒そうだね、風邪引かないよう気をつけてね〜。

>>314
銀○カクテル?
発売直後にやった時は、自分が行った店は若い人しか反応して
くれなかったけど、最近見掛けるとよく売れてるね。
自分もあれ美味くて好きだ〜。
違ったらスマソ
317314:2006/11/18(土) 00:05:58
>>315-316
銀○カクテルです。美味しいよね〜。
結構人気あるみたいだし頑張ってくる。
ちなみに景品は1等カクテルセット(シェイカーとか)、
ハズレはメロンの香りつきウェットティッシュらしい。
ティッシュがちょっと気になるw自分でも買って来ようかなw
318FROM名無しさan:2006/11/18(土) 02:13:32
香りつき気になるなw
土日入る人達頑張れ
319FROM名無しさan:2006/11/18(土) 02:58:05
牛乳の試飲ってみんな冷やしてますか?
320FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:00:50
ぬるい牛乳を飲みたい奴がいたら連れてこい!
321FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:23:35
ですよね
322FROM名無しさan:2006/11/18(土) 06:53:43
>>319
私の場合は、状況によるかな。牛乳の試飲が飛ぶようにでて
しかも試飲台が売り場がせまくて小さいのしかおけない場合は冷やさないけど、
あとは冷やすよ
323FROM名無しさan:2006/11/18(土) 07:04:08
牛乳は試飲してくれる人少なくない?
324FROM名無しさan:2006/11/18(土) 07:48:01
>>323
店により、禿しく差があるかと。まあ、なんでもそうだけど。
給水所になる店あり、完全無視で「いつもの」買う人ばかりの店あり。
325FROM名無しさan:2006/11/18(土) 08:01:29
北海道札○の皆さん
今日は夕方まで暇かなァ・・・・
駅前通りのパレード見に行ってるだろうね・・・
私も行きたかった。ファ○ターズのお祝い

暇なスーパーでずっと待ち続けよう。
お客様が来てくれるのを・・・
326FROM名無しさan:2006/11/18(土) 08:09:40
エプロンって白無地?
今日紺ストライプなんだけど、おかしいかな
327FROM名無しさan:2006/11/18(土) 08:33:06
>>326
商品と著しくかけ離れてなけりゃいいんじゃない?
漏れはバンダナ10枚以上エプロン4枚くらい持ってますがなにか?
328FROM名無しさan:2006/11/18(土) 08:48:08
>326紺縞々無難でヨイと思うヨ。
329FROM名無しさan:2006/11/18(土) 08:55:47
>>327,328
ありがとう 不安だったから助かったよ
もらったアドハイスを活かしてがんばる
ところでバンダナ10枚ってすごいな、プロカコイイ
330FROM名無しさan:2006/11/18(土) 09:02:04
>>325
Fsが東京ドームから去ったときにはマジで泣いた。
今季何度も満員になった札幌ドームをTVで見て、
やっとこれで良かったんだと思えるようになったよ。
スレチスマソ。
パレード見に行きたいよ〜。
331FROM名無しさan:2006/11/18(土) 09:10:32
パレードかぁ…
それでもお客来るといいな
みんな売れますように!
332FROM名無しさan:2006/11/18(土) 09:31:15
パレード客がいろんな店に散って、浮かれ気分で
あちこちでたくさん買い物してくれるように祈るとしよう!
333FROM名無しさan:2006/11/18(土) 09:32:11
>>308
残念だ。23日だ〜 
334FROM名無しさan:2006/11/18(土) 20:40:47
皆さん明日は何を売りますか?
調理系事務所の私も「ワインに合う・・・」です。
でもキムチ鍋じゃないよw
何年か前に、韓国おじや+赤ワインの毎日でした。
ポイント・・・赤ワインはなるべく安いのにする。
335FROM名無しさan:2006/11/18(土) 20:47:57
韓国おやじかとオモタ。
びっくりしたぁ。
336FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:19:32
チラ裏ごめん
今日行った店、昨日からリニューアルオープンセールだったらしく
小さいスーパーなのにマネが自分含め5人、メーカーの人も多数いた。
そのせいかはわからないけど、なんとお昼にお弁当+お茶が出た。
結構あちこち行ってるけど、こんなことは初めて。
客層はお年寄りばかりで売れなかったけど、
帰り際「お疲れさま、ありがとう」と言ってもらえたし、いい店だった。
337FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:52:02
試食試飲の仕事って時給換算するとかなりお得なの多いんでしょ?
338FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:58:35
>>337
そう考える香具師ほど損をするww
339FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:03:12
そうそう、実際はキツイよこの仕事
340FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:11:48
>>337
日給1.5Kぐらい超えないと、むしろ損じゃね?
341325:2006/11/18(土) 22:13:03
>>330
そうなんだ・・・
野球に関心が無かった北海道女性がFsのおかげで野球に興味を持ち
道民がひとつになれた・・・
>>331,332
優しい言葉ありがとう。
余り売れなかったけど、あなたたちのおかげで優しい気持ちになれた

全国のマネの皆さん、明日も頑張ろう。
熊親子にも優しい眼差しで接する事ができるように・・・??
342FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:08:42
>>337
備品購入やら下準備やら考えると若干割りに合わない

事務所で渡された資料と、実際指定された試飲商品が同業他社のものだった…
気付いてよかった。肝を冷やした。今から勉強し直そうorz
明日不安だ
343331:2006/11/18(土) 23:13:43
いえいえ
私も北海道だけど余り売れなかったよ


そうそう、
今日、同じお店に来てたマネキンがデモやる前に店長とケンカして帰されたってお昼に聞いた…
何があったのか気になるけど、そこまで聞けなかった
帰されることってよくあるの??
344FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:17:53
>>334
オードブルかシチュー、パスタですか?
345FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:29:12
今日は、飲料だったんだけど、寒すぎてやばかった。
牛乳の横で定番の場所だったから冷気が背中からきて凍えた。
カイロは2個もってたんだけど、それでも寒くて靴下に貼るカイロ
買ったよ。こんなに寒かったのははじめてかも。
しかも、朝は寒いし午後は雨だし・・・散々だった。
明日、休みにしといてよかった。
346sage:2006/11/18(土) 23:31:59
みなさんウインナーベーコンなんかは、どうしてますか?やっぱり飾り切りを一皿見本に出します?あとウインナーの切り方。乱切りだと量が沢山できるけど、なんだか見栄えが悪いような。
ウインナーとかって定番だけど結構マネキンの腕が試されますよねー。
347FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:03:50
<ハハハ> ←ウインナーはこのように切る。
こうすると、つまようじに何個もさせない(刺しにくい)ので熊対策になる。
348FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:17:06
>>347
1本にそういう切れ目を入れる、という意味ですか?
349FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:38:53
△▽△▽△▽△▽
っていう感じに切るってことじゃないか?
350FROM名無しさan:2006/11/19(日) 08:00:07
>>347
一瞬豪快に笑う姐さんが登場したのかと思ったw
351FROM名無しさan:2006/11/19(日) 09:35:20
広島で日給8000の某事務所にいるんだが、どうやら同じ人がいそう
352347:2006/11/19(日) 12:11:53
>>348
そうそう。
>>349
そのとおりです。
>>350
私は、まだ20歳w
353347:2006/11/19(日) 12:13:00
そうそう、書き忘れたけど、キッチンハサミで切るとやりやすいよ。
354FROM名無しさan:2006/11/19(日) 13:20:22
>>353
キッチンバサミでも百均はいくないorz
見栄えが良くないと熊しか来ないからねww
355FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:47:03
毎週のように電話してるのに仕事がないorz
結構大手なのになぁ…経営状態がヤバいのかもな。
356FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:48:34
今日は店の外で日用品の推奨です。
厚着してカイロもしてるが寒くて死にそう(;_;)
357FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:52:34
>>355
どこの事務所?
358FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:29:35
寒い
冷蔵肉になりそうなほど寒い
359FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:31:00
>>355都内なら今、祖父戸沢山あるよ
360FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:49:34
>>356
明日、そういう状況で仕事する予定。
参ったな。
メーカー様、グランドコート支給してほしいよ。
その下に自前の防寒着着まくれるようなのを。
361FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:37:11
>>355
明日からの半月単位若しくは12月のシフトの御提出を
それで仕事ければ、チミは干されてるなww
362FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:58:49
うん。
大手だったら仕事あるはずだからねえ・・・
たぶん干さ(ry
363FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:21:31
性格悪いなぁ
364FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:37:25
口に出さないだけで同じこと思ってる住人は多いと思われ

にしても今日は降るし寒いしで客も俺もガタガタしてた@千葉
こうまで寒いと非発泡性の飲料は冷やさずに出した方が飲んでもらえるな
ちなみに今日の商品はイヲンヲーター。アルカリイヲンの水とイメージが
混ざるからなんだろうけど「水?」と聞く客の多いこと多いこと
もういっそダイレクトにダイエットポ○リとでも改名しろよと思った
365FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:38:09
お疲れ様です★
今現時点で分かる範囲で結構ですので、12月のご予定の提出お願いしますm(__)m
特に土・日お願いしますm(__)m
12月はクリスマス手当て(23・24日¥1、200)やお正月手当て(29〜1/4¥1,500)など付きますので、みなさんたくさんお仕事に入って下さいね(*^_^*)
お願いします(>_<)(>_<)
尚、今週末もまだまだお仕事あります♪♪

キャ○ック松○

366FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:40:31
キャビ日払いだったら最高なんだけどな
年末にお金ほしい場合クリスマスにがんばったって入ってくるの年始あたりだし
367FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:09:53
今日行った店、店の人がいい人ばかりだった。
むしろいい人しかいなかった。
マネキンいっぱい入ってたけどみんな「ここ、いいお店ですね」って
言い合った。また行きたい。
368334:2006/11/19(日) 22:37:18
>>344
ビーフストロノガフでした。雨でお客さん少なかったよー。
社員に笑顔のない店でしたが、チョコレートのマネキンさんとお昼を
食べて楽しかったです。
皆さん寒い中お疲れ様でした。
369355:2006/11/19(日) 22:50:58
残念ですが、干されてるわけじゃありませんw
事務所に直接聞いたら「仕事がない」と言ってたんです。
370松○:2006/11/19(日) 22:58:35
>>365
その通知、何人にも出してはいますが
その金額設定は一人にしか出していないですよ。
ですから、あなたが誰だかわかってしまい、思わずレスしてしまいましたw
2ch見てるなんて意外
V(^-^)V
371FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:03:47
今日は異常に声が出なかった。
かすれる、ふるえる、客に聞き返されるで死亡した。
372FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:20:37
何かキモイのがいるな
373FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:31:14
>>366
週払いにはなったよ。てか単独スレ立てたほうがよくね?変なのいるし。
374FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:53:21
>>373
イラネ
単独スレたててどーするの?
それにしてもここ見てる内勤ってキモい香具師ばかり棚www
375FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:08:17
>>369
仕事は選ばなけりゃたくさんあるよw
ないと言ってチミを評価してないと思われww
376FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:08:37
兼待機タソはまあマシなほうか?
マネキンもやってるわけだから板挟みという感じはする
377FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:11:26
うちの事務所も既にかなり忙しいらしい。
この時期に仕事がないなんて言い訳はちょっと信じがたいな。
378FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:17:26
>>370
すいません。登録してるのに、メールこなかったんですが。
もう、私は用なしですか?
まぁ、今は、もっとお給料のいい会社で働いているので
キャビに用はありませんがw
379FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:18:33
繁忙期だもんな
「(あんたにやる)仕事はない」ということかと
380FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:40:24
キャビ社員ちゃねら多いのか…
381FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:41:56
キャビは報告書が今時郵送なのが
週払いでも入ってくるのすごい遅くなる
せめてファックスとか
382FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:45:39
うちの事務所、今月頭に既に「クリスマスはこれ以上仕事請けない」っていうメモが貼ってあったよ…
年々クリスマスの仕事が増えてる気がする。
事務所ごとはともかく、マネキン業界そのものは成長してるのかな。
383FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:48:48
クリスマスは仕事増えるだろうし受ける人が少なそうだもんね
うちの事務所もクリスマスだけ次の日払いにしてくれないかな
384FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:54:19
>>360
頑張れ!明日も雨で寒いみたいだし
私は腹と背中のカイロだけでは寒さに耐えきれず、
しまいにはズボンの内側にもカイロ貼り、ケツにもカイロあててたよ(笑)
385FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:08:00
私は冬場は常にキャミ+ババシャツ+厚手タートル+ブラウス+カーデ。
売場が寒いとカーデを別に二枚持参してるのでそれを着る。
黒ズボンの下には常にストッキング+厚手タイツ。
さらには毎回スパッツ持参

カイロは大小合わせて各10枚以上持参。
貼る場所は、基本が腰、寒いと両脇、さらに寒いと背中+お腹+太もも+足の甲w
両脇に貼るのは本当におすすめだよ。
脇しめてたらあったかいのなんの。
熱出た時に冷やすヶ所をあたためるのがコツ。

冷え性すぎるし膀胱炎持ちなもんで、寒いのは絶対に無理。
カイロはよく他マネキンに差し入れしてます。
386FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:21:23
キャビはケチだww
387FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:23:50
カイロを当てるならバストの上(気管支のあたり)にもおすすめ。
過酷な声出しも乗り切りやすくなるよ。
388FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:32:22
>381
ええええ
ファックスじゃないの?いまどき郵送って
389FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:05:27
えっ
郵送のとこ多くない?
390FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:22:53
原本郵送なしの事務所なんてあるのか
391FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:37:56
>>388
業務依頼書と勘違いしてない?

店にサインや印貰ったり、レシート貼ったりする報告書は
原本提出が原則なのでは?
392FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:40:02
>>381
今時も何も報告書原本は事務所保管が普通だし
郵送以外の提出方法っていったら手渡しだけど、それは禁止されてんの?
ファックスのみでおkの事務所なんてあったらそっちの方があやしいだろ。
どんだけお手軽なんだよ。
393FROM名無しさan:2006/11/20(月) 03:20:35
FAXされた報告書に給料出しちゃう事務所…
あっと言う間に潰れそうだねw
394FROM名無しさan:2006/11/20(月) 03:20:40
釣りか
このバイトしたことない子なんじゃない?
395FROM名無しさan:2006/11/20(月) 08:05:42
こないだ贅◯日和をやって、日曜日にまたやるんですがデモ販売の意味がわからなくて。
すみませんが教えてください。
396FROM名無しさan:2006/11/20(月) 08:38:29
>>395も釣り?
事務所に聞かなくてどーするの?ってことや、
ぐぐるなり辞書引くなりするのが先だろってことを、
なぜここで聞く?
397355:2006/11/20(月) 10:21:23
今日も事務所に電話したら、今のところ仕事はないと言われました。
「それは、私にやる仕事はないということですか」
と聞いたら「それは違う、本当に仕事がない」と言ってたw
仕事があるかもしれないから土日は必ず開けておいてほしい、仕事があったら連絡する、と
毎週言われるんだよね…必要とされてるのに仕事がないということは辛い。
398FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:22:18
>>394
金品に係わる契約書を扱ったことが無いんだろうね。
部屋を借りたり、会社で契約書類や伝票を扱ったことがあれば
こんな質問は出せないはず。

>>395
「意味」ってこれはまた漠然とした質問を・・・。
デモ販売がどういったものかって事なら、「こないだ」やってるんでそ?
デモ販売をすることによって、どんな販売効果があるかっていうのなら
自分が、商品だけ置いてある売り場と、
安さをアピールしている、商品説明や相談に乗ってくれる担当者が
直ぐそばにいる売り場とでは
どちらが納得して買うことが出来るか、考えてみれば?
399FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:25:18
>>397
これからクリスマスや冬季限定商品など
年末にかけて、物凄く忙しくなるはずなのに
それはちょっとおかしいよね。
別の事務所にも登録しておいたほうが良いかもしれない。
少なくとも、自分のとこは人が全然足りていなくて
前もって予定があるといっているのに、どうしても駄目?と電話が来る状態だよ。
400FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:29:22
>>397
それは手の込んだ嫌がらせですわwww
必要とされてない上に憎まれてるんだよ。
あんた何したんだw
401FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:54:39
性格悪いな
402FROM名無しさan:2006/11/20(月) 11:09:45
>>399
でも今ほどお給料イイトコないんですよねー

>>400
こう書くと自慢してるみたいに聞こえそうですけど
私は基本日給7500円の今の事務所で、あなたなら12000円出すからと
他社からヘッドハンティングされた人間です。
まだ若く、モデル経験もあるほどの容姿を持ってます。
ある店でキウイを売ったとき、マネージャー(女)が嫉妬して難癖を付け
私を午前中に帰らせたほど。

そんな私が、あなたの言うようなことがあるとしたら
内勤の嫉妬による嫌がらせということですね。
事務所に行って直接抗議して確かめてみます。
403FROM名無しさan:2006/11/20(月) 11:30:31
どっちも醜いからもうやめなよ
書いてること読み直してみなよ
意味もなく煽ったり煽られて恥ずかしい発言したり
いい加減大人ならわかるでしょ?
404FROM名無しさan:2006/11/20(月) 11:31:51
お酒ってワインだけじゃなくて全体的に試飲ないんですね
買取ないのは懐にやさしいけど売れるか心配です
405FROM名無しさan:2006/11/20(月) 11:47:57
なんか定期的にこうなるw

日用品ばっかりだよ・・
発泡酒も久しぶりにやりたいなあ。
406FROM名無しさan:2006/11/20(月) 11:52:28
私も買取ないやつやりたい・・・
高いもので連続するとお金が足りなくなりそうでハラハラしちゃうよ
ここのみんなは仕事選り好みしないでいわれたの全部してますか?
407FROM名無しさan:2006/11/20(月) 11:55:40
私は結構選ぶな。
店舗とかによるけど。
電化製品?とかは断ります・・・
408FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:01:11
>>403
恥ずかしい?何故?
ヘッドハンティングされたのも、日給の額も、モデル経験も、年齢という数字も、
すべて周囲からの私に対する評価であり、ただの思い込みや自惚れで
「私はデキるマネキン、私は美人」と言ってるわけじゃないのに。
これらの経歴を嘘だと思うのならシカトしてほしい。
顔の見えない相手にまで嫉妬されるとは思わなかった。
409FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:02:40
自分への反論は全て相手が悪くて嫉妬って思ってる人に
何言っても無駄だな
410FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:04:02
>407
よかった少しは選んでもいいですよね
あんまり断ると印象悪いよなと思いつつ
あまりに金欠で色々細かく経費掛かりそうな試食断っちゃった・・・
411FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:10:25
顔の見えない場所でいつまであばれてるんだか
本当に仕事できてビジンならここで騒がないで
仕事先で主張するかできる人間なら仕事場移せばいいだけじゃん
何がしたいんだ
なんでも嫉妬で片付けるあたり正直怖い
412FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:12:11
>>409
じゃあ嫉妬以外なにがあるの?
恥ずかしい人、と心底思うのならば、見なかったことにしようと無視するはずです。
敢えて無視せず「わざわざ」恥ずかしい人だと書くことに悪意を感じます。
その悪意の根源は?といえば、やはり私が書いた経歴と容姿に対する嫉妬しかないでしょう。
413FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:15:02
顔の見えない場所で経歴と容姿自慢する意味がわからん
なんでそれで信じてもらえると思ってんの?
顔見えない相手に嫉妬できる器用な人はいませんよ
414FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:17:33
>>411
ここで「干されてる」と言われたので、事務所に電話して直接聞いてみましたし

嫉妬して仕事を回さないらしい内勤にも抗議するつもりです。
私は自分を過大評価しません。
415FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:22:31
だから、自慢じゃないって…>>408をもう一度よく読み直してほしいです。
顔が見えない相手に嫉妬する人間なんていない…確かに私も理解が出来ません。
しかし、顔が見えない相手を攻撃する理由も(嫉妬以外に)わからない。
416FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:23:21
>>402
移ったトコってホントに大手?貴方がそう思い込んでるじゃない?
とりあえず子亜、祖父、郵政あたりが大手だと思うけど、どこも仕事あったよ?
大手所属で他より日給がいいなら(んでルックス良し)ってんならキャンギャル要員なんだと思う。事務所的にもギャラが普通より良い仕事しか貴方にはさせられないんだよ。
大手って維持費かかるから、普通の仕事で他の日給の人ならペイできても、12000の日給を保証しちゃった貴方だと事務所的にはロスだし(店ウケは良いだろうけど)
キャンギャル事務所に移った方がいいよ
417FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:28:41
>>416
ああ、そこまで考えてなかったです。
私を使うと赤字になるような仕事しかないってことなんですね。
移籍するべきか、ちょっと考えます。
418FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:35:51
>>417
うん。この板にキャンギャルスレもあったと思うから、そっちで情報集めて移った方がいいよ。それか、日給我慢で他にも登録しとくとか
そんな風に飼い殺し状態(事務所的にはキープ)されちゃった人いたし
419FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:39:28
事務所変えたり、違う仕事をすることを考えないのか?
私なら事務所変えるけど。
420419:2006/11/20(月) 12:40:29
読まずにレスしちゃった。スマソ。
421FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:51:53
私も、試食試飲系事務所にいるより
キャンギャル系に行った方がいいと思う。
試食やら推奨やらの事務所より給料高くて当たり前だし、できるのも若いうちだけだし。
422FROM名無しさan:2006/11/20(月) 13:37:00
要するに事務所は
モデル経験があり容姿がいい貴女を\12000でヘッドハンティングしたものの
オツムに問題があったためもてあましてい(ry
423FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:32:43
>422
ウザイよお前
424FROM名無しさan:2006/11/20(月) 15:10:34
何か以前にも、モデルだの若いだの
仕事が出来るって言って暴れてたやついたよね
425FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:31:16
自称キャンギャル系ってこんなんばっかりなのか?
426FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:05:09
キャンギャルって23歳でもできる?
427FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:34:23
イベコンじゃないし、キャンギャルなら23歳でも全然OKでは?
428FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:37:30
自称キレイたんは釣りだろwww
わかりやすすぎるw
429FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:43:25
本人が納得して去ってからあれこれ書き込んでる連中ってなんなんだろうな。
彼女はキャンギャルスレに行ったんだろうから
延長戦をやりたい厨な皆さん方は追っかけて行ってください。
そこでボコボコに叩かれるのがオチだろうけど。
430FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:47:06
また戻ってきたの?
431FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:57:04
ワロタw
432FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:18:27
この前までずっと古キャ巣斗でデモスト回されてましたが、
店でトラブルおきたり分からない事を聞いても内勤まったく頼りにならないから、
給料も良いし専門の派遣に登録しました。
アホ内勤が、私のトラブルをどう対処したらいいか分からないからメーカーに何度も問合せたんだけど、
よく分からないからと私にメーカーと電話で直接話して指示仰いでくれと言われた。
直接話したが話はスムーズに済んで、内勤は何で理解できなかったのかとこっちが呆れてしまった。
433FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:33:05
>>429
チャットじゃねーんだ。
いつもその時ドンピシャでいるわけじゃない。
434FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:50:25
古はやっぱり交通費でないの?
435FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:30:02
>>434
交通費は私が登録してた所は、千円超えたら超えた分だけ出ます。
千円以内は出ませんでした。
436FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:01:03
>>435
登録してたのはイベントの支店?
437355:2006/11/20(月) 20:13:27
>>429は私じゃありません。
日給や経歴のことを書いてすみませんでした。
だ私が出掛けている間に、悪意に満ちた誹謗中傷レスが続いててビックリです。
私のことは、自分たちとは違う世界のDSだと思ってください。
私が同じ次元の人間だと思うから、経歴や待遇を自分と比べてしまい、
腹が立ち、攻撃したくなるのだと思うので…。
けれど私は完璧ではありませんし、全てにおいて皆さんより優れているわけじゃないです。
日給が安くてもお仕事に恵まれている皆さんのほうがよほど稼いでますし
社会に貢献していますし…羨ましいですよ。
438FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:26:41
釣られようかww
439FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:28:38
あぁわかった…この前の統合失調症の人だ。

自分がメンヘラだと気付けないんだね…。
440FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:41:03
グッドなんだが、古と同じだな…
指示された商品と現場行って扱う商品が違うのはよくあることだと言われた。
441FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:44:16
うん、釣りか真性メンヘラだね。

自分が優れてると思い込みたいんだろう。

『こんな優れた私を妬んで邪魔してる事を事務所に抗議する』
事務所にそういわれた訳ではないのに、やたら自分に都合の良い被害妄想。


なんでこんなのにみんな釣られてるの?
暇だから釣られてあげたなんて嘘はやめなよ。
442FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:46:33
>>440
だからグ○ドはやめろとあれほど
443FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:48:20
>>365
そうです。あとグッ○の人もきっと同じようなもんだと思うから、苦労?は分かります。
444FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:49:54
>>437
あらぁ、あなたの考え方が羨ましいですよ。

私は年もとっちゃったし、モデルなんて慣れっこ無い容姿で・・・
日給が安くても、働く所が無くて我慢してるのよ

ブスで愛嬌だけで生きてるので、嫉妬される事も無いし、
ブスなおかげで、内勤からも仕事もらえるわ

こんなんでどうですか?満足?
445FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:51:06
すみません!
>>436さんへのレスでした。
446FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:16:26
キウイで午前中に嫉妬で帰らされた?
以前このスレで報告があった天然ちゃんじゃ?ww
まあ、どう見ても釣りだけどw
447FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:17:50
事前指示と現場で商品が違うって…
商品についての勉強とか事務所は一切頭いってないんだろうね
448FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:23:19
みなさんカイロの貼り方いろいろ工夫されてますね
参考になります!今週アイスクリームの試食販売で
凍えそうなので完全防備でがんばります。最近
推奨販売ばかりだったからちょっと楽しみ。
449FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:48:44
週末に牛乳やったけど、牛乳ごときにあんなに熊一家が群がるのかと
驚いた・・・・何家族も
試飲カップが1000個あったけど、足りずに困った
隣がホームセンターだったので、小さめの紙コップを買ってきて何とか。

ウチの冷蔵庫では、日にちが経った牛乳がずっと入ってて捨てる運命なんだけど

あんなに美味しそうに牛乳を飲んでくれる子供達・・・うらやましい
「どうもご馳走様」と子供を引っ張ってく両親・・・そのずうずうしさが
うらやましい
450FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:15:09
>>449
給水所乙
試飲は青汁や酢とかでない限りそんなもんww
451FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:22:33
いやだーw今度青汁回ってきそう・・・
絶対売れねーorz
452FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:30:53
青汁、170くらい入ってきてて15パックしか売れなかったことある…憂鬱すぎる黒歴史だ…
453FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:54:27
15パックも売れるだろうか('A`)
まあ店舗にもよるのかもだけど。
454FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:00:46
青汁と言っても
粉末や冷凍、ペットボトルに入ってるものと色々あるし、
値段もそれぞれだね

値段が安い青汁はまあまあ売れたよ
455FROM名無しさan:2006/11/21(火) 02:05:40
土日とボジョレー試飲やってきました。
今年は去年と比べて大苦戦。
客足自体がなかったなぁ〜
456FROM名無しさan:2006/11/21(火) 03:24:08
今年は、去年と比べて宣伝も薄い気がするのは私だけ?
なんか去年はもっと、賑やかというか・・・
しかも18・19はお天気も悪かったし。
457FROM名無しさan:2006/11/21(火) 08:41:11
最近鏡を見るとついにっこりスマイルの練習をしてしまう(たとえオフの日でも)
もう末期だよ
458FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:16:58
>>441
モデル経験もヘッドハンティングされたのも事実であり、思い込みなどではありません。
私は容姿の面において人並みよりは優れていますが
それは努力で培ったものではなくたまたま持って生まれたものであり
しかもいくら努力してもこれからどんどん衰えていくことも理解しています。
もう一度書きますが、私は自分を過大評価しません。
ですから、そんなものに嫉妬して攻撃する人の気持ちがわかりません。
たとえば20年も経てば誰もがそれ程大差ない容姿になるでしょうし
そのときになったら私の見た目に12000も出すような会社はないのに…。

アドバイスいただいた通り、事務所に直接行って
仕事を確実に貰えないのなら他のマネキン会社の仕事を入れる意向を伝えました。
(キャンギャルはやったことありますが特に楽しくもなかったので、やっぱりマネキンを続けようと…)
一応、来月の23日・24日だけ、確実に仕事が貰えることが決まってますが
それ以外で週の頭に確定しなかったときは別の派遣を入れることにしました。
459FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:30:05
今日は明示の目るティキスです。
おいしいです。
箱を開けて中身を食べきると底に目るティからのメッセージが。


「この冬も会えたね。」


少しぞっとしました。
460FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:02:43
>>458
458へのレス全てが嫉妬によるものと受けとめるあなたの心か頭は病んでいます。
はやく心療内科もしくは精神科へ言ってください。
これだけ反論があるのに、自分だけは正常であると思い込むあなたは立派な精神疾患患者です。

早目に治療しないと悪化する一方です。
お大事に。
461FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:04:14
パンの神○屋やった事ある人いますか?
どうでした?
462FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:11:10
>>460
そうですね。
顔も見えない相手に嫉妬…通常では考えられないですね。
しかし、私を非難したり精神疾患と蔑む理由には、私に対する不快感があるからでしょう?
その不快感の根源はなんですか?
それは嫉妬だとするのは確かに憶測ですが、ほかに何がありますか?
教えてください。
あなた個人が、私を精神疾患者と蔑む根本的理由はなんですか。
463FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:21:43
ネットで顔も見えない相手に嫉妬するのはあなたと同類のキチガイくらいですよ?
キレイだなんて誰も信じてないのに、なんで嫉妬ができるの?

最初から論点間違ってます。
ともかくお大事に。
464FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:28:37
>>462
自分でたたかれてる理由述べてるじゃんw

>顔も見えない相手に嫉妬等…
するはずないのに>>462が最初から嫉妬だと思い込んでるからメンヘラ釣り呼ばわりされるの。

はっきり言ってマジキモのネトアみたいな容姿のイメージしか浮かばないよwww
465FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:41:02
もうスルーしようよ
466FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:00:21
>>459
わろすwストーカーかw
でも目るティ美味いよね、確かに毎年楽しみにしてる。
1度デモもしたけど試食も出るし結構売れるから、またやりたいな。
467FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:25:25
皆様、クリスマスシーズンは日給いくらで予定たてますか?たてました?
私は一万一千円で手を打とうかと…。
安いかなぁ、他探そうかな。

参考までにいくらか教えてください(事務所教えろなんて言わないからw)
468FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:19:56
クリスマスもいつもと変わらず。
でも1万円は超えてる。
469FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:45:37
以前鍋の相談をした男です
この前はありがとうございました、助かりました!

それでまたアドバイスを伺いたいんですがいいですか?
明日初めてハム・ソーセージのよりどり販売を鳩でやるんですが、何か気をつけるべきこととかありますか?
ハムソーセージの販売も不安ですが、それ以上によく色々言われてる鳩に行くことが不安で不安で・・・
470FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:01:34
>>462
容姿いくらキレイでも、店ともめて帰らされるような(要はクレームくるような)人はいらん。
そんでそのことで皆に文句言うんでしょ?そういう面倒な子には安心して任せられる店ないし。
普通に謙虚に無難にこなしてくれる笑顔のコが一番イイでしょ普通。
容姿がキレイなだけでいいよってとこに移れば?
もしくはもっとマネの勉強するんだね。
471FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:24:50
メーカーに出す日報に字を間違えてしまい
二重線で消しました。
店のチーフにサインをもらっているので
書き直しはできないのですが・・・
今回はメーカーに出しても大丈夫ですよね?
472FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:27:34
日報て鉛筆書きじゃないの?
473FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:38:27
日報が鉛筆!?
確か『ボールペンで』とどこからも指示があった気がするんだけど…。

鉛筆な事務所もあるのか…かなり驚いた。
474FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:56:22
自分も驚いた。
それに鉛筆書きだって複写だったら意味ないし。
475FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:08:16
私なぞ、お客の意見や感想などの文の、字を書き間違えない時の方が少ない位だよ(´д`)
476FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:12:10
同じく。
それより誰か鍋オトコに教えてあげなよ。
477FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:15:16
そうなんだ…鉛筆書きはマイナーなんだね。
複写式ではあるから、確かに意味あるのか?と思ってたけど。
コメント欄は悩んでよく書き直すから、自分としては有難い。

ペン書きが主流なら>>471さんの二重線訂正も
ひどく読みにくいとかで無い限り、問題はないんじゃないかな。
478FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:17:10
>>475
私も・・・書き直しや、修正ペン。
感想の誤字なら良いけど、売り上げ数等は、書き直すと嘘っぽくなってしまい
でも、仕方ないから出してるよ。汚いまま・・・

私も自分に甘くなれる性格になりたいなぁ
全て、自分の思い通りにいかない時は、私への嫉妬・・・
479FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:20:16
>>461
おととい行った東9でやってるお姉さんいた。
試食出して声はほどほど、そこそこ売れてた…のかな?
スーパーや地域によっては試食魔ばかりになりそうだね。
山パンならやったことあるけど、半パック分くらい鷲掴みにして持って行く人とか
子どものおやつにするクソ親ジジババばかりで疲れた。
480FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:21:02
>>478
>私『も』自分に甘くなれる〜

誰のレスを受けての発言か…w
481FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:10:13
>>461
自分もデモで良く一緒になる。
声出しをそれほどしなくても、客から寄ってくる感じ。
パンは食品の中でも売れるほうだと思う。
但し、熊も多かった印象。

トースターでしょっちゅうパンを焼いて、小さくカット。
両手大くらいの籠に種類ごとに入れて試食を出していた。
パンが焼けるいいにおいが、声出しの代わりになってるようで
においにつられて客が寄ってきていたよ。
482FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:18:19
>>477
メーカー側に報告書を提出するときには、コピーで出すのかな?
コピーしてしまえば、筆記用具は何使ったのかわからないものね。
基本的には仕事に関しての提出書類はボールペンだよね。
(一番正式は万年筆だけれど。今は皆無に近い)

>>469
乙。
ハムソーは熊牧場になるのは必須。
売り場にホットプレート持ち込んで焼きながらの試食になるかと思うが
焼いているホットプレートの周りをレンジガード(アルミホイルの厚い板状の奴)で囲むか
客から手を出しにくいようにしないと
やれ、油が飛んだとか、触って火傷したとか、クレームのもとになる危険が。
試食が待ちきれなくて、ホットプレート上のに手を出す熊もいるしね。
切り方はちょっと上の方に図解してくれてる人がいる。
試食台を細長く作ることになるから、牛乳ケースの確保が必須かも。
(色々やり方があるから、事務所に相談してみるのが吉)
483FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:54:24
前にもあったけど、子亜が鉛筆だよね。
事務所に行くと、ボールペンで書いてきた人が
書き直しさせられたりしてた。
内容直されてる人も多かったな。もっときちんと書けとか最低二行とか。
484FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:01:04
>色々やり方があるから、事務所に相談してみるのが吉
相談できるような事務所だといいな
485FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:21:21
>>482
ありがとうございます!
特に、油がはねたりなどのクレームトラブルの話は考えてなかったんで参考になりました
初の平日なんでドキドキします
鳩ルール大丈夫かな・・・
486FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:25:11
>>469 ハサミ、トング、スライサー必須
487FROM名無しさan:2006/11/22(水) 01:42:35
>>485
鳩についてはたくさんレスがされているよ。
過去スレまでさかのぼって検索してみてはどうかな?
488FROM名無しさan:2006/11/22(水) 03:59:29
抽選で朝一でいきなり二等が出てしまって焦った
みんなそこらへんどうやってる?
489FROM名無しさan:2006/11/22(水) 04:51:57
>>458
事務所変わったほうがいいかもね
490FROM名無しさan:2006/11/22(水) 05:04:07
いいかげんしつこいよ
491FROM名無しさan:2006/11/22(水) 05:28:08
>>458
キープされてるだけかも。
そこは登録抹消したほうが良さげ。
492FROM名無しさan:2006/11/22(水) 12:35:00
うちの事務所は都内にあり時給1000円なのですが、
この手の事務所の中では安い方なのでしょうか‥
493FROM名無しさan:2006/11/22(水) 13:14:39
>>488
そういうこともあるさ。
自分はその日の前半と後半で半分ずつ当たりくじを入れてるよ。
前半で半分できっても、後半まで当たりくじ入れない。
494FROM名無しさan:2006/11/22(水) 14:45:54
シンジラレナ〜イならぬアリエナーイトラブルに巻き込まれますたorz
495FROM名無しさan:2006/11/22(水) 15:12:39
kwsk
496FROM名無しさan:2006/11/22(水) 16:26:37
今じつに2ちゃんらしいレスを見た
497FROM名無しさan:2006/11/22(水) 17:59:04
kwsk
498FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:03:26
明日漏れは休みだー
おまいらは何演る?
499FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:31:15
私も休みだよ。

このごろ仕事にだれてきてしまってねえ。
そこでちょっと長めの休みを入れてみた。
休み明けは新しい気持ちで仕事に望みたい
500FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:31:21
遅レスになっちゃったけど、明日鳩の木目木莫原店でやるって人〜。
何やるかヒントちょーだいw
品によって買い置きできそうなら三つくらい買うよー。
501FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:41:07
今日明日とココア。
ココアって予想以上に冷めるの早いね。試飲がなかなか出せなくて困った。
ポットに沸かしたお湯で牛乳を湯せんして使うんだけど、
牛乳が90℃とかの高温にはならないから、すぐに冷めちゃう。
計量カップに濃いめに作って試飲カップに入れ、そこに温めた牛乳を注いで溶く、
という方法にしてみたけど、数分ももたないくらい。
できるだけ温かいままで出せる良い方法ないかな?
502FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:54:06
牛乳あたためたの魔法瓶でもってくってのはだめなの?
503FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:27:02
>>501
コーヒーとかのサーバーにココアを作り貯め。
それを電熱器に乗せて保温。
これでおk。
504FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:31:09
>>500
ヒント・・・動物ものw 

505FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:39:42
どうぶつびすけっと!!?
506FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:40:47
>>504
牛乳かお肉?
507FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:53:22
シー爺シー商品のマネキンやったことある人いる?
508500:2006/11/22(水) 22:58:15
>>504
うはw範囲広くてわかんねw

わかったら一般客のふりしてコソーリ買うよw
509FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:08:48
明日はアイスです。
金がなくて買取りがキツイよ〜
510FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:19:43
アイスってもしかして剥げ?
あれってだいたい買取いくらくらいいく?
こわくてできない
試食する人も多そうだし
511FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:26:46
相撲腹行きたくなってきたw
512FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:38:08
>>509
耳かき1杯ぶんずつ試食にだせばOK。
513501:2006/11/22(水) 23:50:44
>>502-503
両方ともすごく良いアイディア!
でも残念ながら魔法瓶もサーバーも持ってないんだ…orz
やっぱりちまちまやるしかないかな。
アドバイス嬉しかった。どうもありがとう。
514FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:50:48
キャビックからここのところ日に何通もメールが来るんだが・・・
515FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:55:55
これから年末にかけてどこも仕事多そうだよね
でもお仕事メールきて一時間後に全部埋まってて欝
メールに気付くの遅かった
キャビックってよく話題に出るけど大きいとこなの?
516FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:59:13
>510
自分も怖くて一回断っちゃったよ
一個で200円以上だよねしかもあんまり大きくないし
買取一万超えとかしそうだ
517FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:27:24
アイスの亜矢、結構やったけど
混んでる鳩で土日8000くらいだった。
安い時だったから\18?だったかな。

518FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:31:17
>>507
ひょっとして広島の人?
519FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:44:36
>>515
主な会社の資本金
ソフ○ア1千万
エス○ピー研1千万
ケイ○スピー1千万
C○1千万
コ○モ・エス・○ー3千万
コ○3千万

キ○ビック1千5百万
520FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:57:29
509ですが、アイスは初めてなんです。
うげ〜やっぱ土日で一万近くかかるのか〜
しかも店は私も鳩です。亜矢みたいなアイスです。
まじで耳かき位で試食させたい‥
521FROM名無しさan:2006/11/23(木) 01:19:24
時期が微妙だね。
店内であまり暖房入れてなければ試食そんな行かないかもよ。
522FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:29:00
アイスの試食ってどうやるの?
人が通りかかったら盛る感じ?
溶けるしタイミングむずかしそう
523FROM名無しさan:2006/11/23(木) 05:57:31
>>522
アイスの試食販売時は大抵平面冷凍庫だから
客いないときはおぼんごとそこに置いておけば溶けない
524FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:10:59
今日は嗜好品。粉末のコーヒー類なんだけど咳がとまんね〜。
とりあえず電車降りたら飴を買う。
525FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:16:48
>>524
コンビニで喉スプレー買うが吉。
売り場でシュッシュやっても目立たないし
かなり楽になるよ。
526FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:24:48
>>524
もしどうしても辛かったら念のためお昼にでも
近くか店の中に薬局があったら咳止めを購入してもいいかも
頑張ってね
527FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:48:32
経済格差がさらにひろまって熊が増えそうなよかーんww
なんとか汁安倍ソーリ!!
528FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:54:45
本当にご飯も食べられなさそうな人にならこっそり多めにあげる。

ちゃんと金持ってるのに、つまみ食いしたいだけの恥知らずをどうにかして…
早いところ美しい国にしておくれ、アベたん。
529FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:54:56
>>514
DQN人選がいい加減だからww
こんなんだからメーカーの営業が来てはうるさいorz
そのうち仕事を他社に取られるよ(ry
530FROM名無しさan:2006/11/23(木) 10:26:50
>529
もうちょっとわかりやすく書けないものか
意味分からん
531FROM名無しさan:2006/11/23(木) 10:30:37
熊っていうか
バナナ販売二日連続でして
一日目に来た親子が試食食い荒らした挙句私から皿とりあげて
子供に食わせ始めて本気でむかついたことがある
せめてセールストーク・・・と思ったら手でいきなり制して話しかけるなって
身振りで睨みつけてくる(その間にもむさぼる子供達)
あまりにむかついて次の日おわったらこの仕事やめてやる!!って
思ったら次の日もその親子が来た
けどその場にあったバナナのほとんどお買い上げ(かなり大量)
いまだに不思議な出来事だ
532500:2006/11/23(木) 12:39:39
>>504
ちょwww行ったがわかんねww
きっこまんとコラゲンと中華シリーズしか出てなかった。
休憩中なのかな?

また夜にきてみるよw
533FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:49:56
>>532
動物ものといえば、動物の着ぐるみではなかろうか?
と、勝手に予想w
534FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:59:54
>>531
試されてたのかな。
「ほう…我々の仕打に何も言わず耐えるというのか。
その心意気や良し!」なんて。
535FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:26:29
>>531
ワロスw
チンパンジーが人間に化けてきたんじゃ?w
536FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:34:04
>>525>>526 ありがとう。しかも電車降りて飴買うの忘れてた。今から買って午後にそなえるよ。
しかし売れてない…声もあんまりでないし…みんなコーヒー買っておくれ。インスタントも便利ですよ…
537FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:23:50
コーヒーギフトはÅGFw
538FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:47:14
最近マネキン始めた者ですが、
報告書ってサインもらう時はお客の意見や感想などはあとから書くのでも良いもんなんですか?
上がったあとに考えながら書いてたら他のマネキンさんに、
そんなもん売れた数だけ書いておいて後から書けばいーのよ
と言われたので‥
539FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:00:25
>>538
書く書かないは自由と思われ
ただ、中には全て埋めないと判子をくれないへそ曲がりの担当者がいるので注意
540FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:06:21
そういう担当者は、鳩に多し
541FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:11:27
何も書かずに報告書にサインだけもらって、家帰って記入してるよ私
担当者の人って忙しそうだから内容なんて見ないのかと思ってた
542FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:51:04
意見や感想はお昼休みに書いているなあ。
私のところ、声の大きさなどの評価欄もあるんだけれど、
売り上げを書かなかったら、販売量の評価だけもらえないことがあったよ。
543FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:20:30
538です。
みなさん色々教えてくださって、ありがとうございます。
担当や店によってそれぞれって感じですね‥
意見や感想まで少しは書いておいた方が無難ぽいですね(>_<)
544FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:00:01
サインすら貰うの困難なくらい担当忙しそうだったりいなかったりする店しか行ったことない…
他のとこはちゃんと内容チェックしてるの?
545FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:03:04
売り上げ数からお客さまの声、マネキンの感想までじっくり声出して読み上げられた事ある…。
評価はまあまあいいのくれたけど…。
546FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:08:08
マジで?
2〜3秒でサイン書いて適当に一番上の評価に○してハイサヨナラばっかり
547504:2006/11/23(木) 22:30:03
正しくは動物ものというより動物園ものでした。
象煮ですた。わかりにくくてすみません。きっこまんですた。
500さんが、「これって動物ものですか?」とか聞いて来るかななどとと
考えながら楽しく仕事をしました。
つゆはそんなに売れなかったけど、安かったから餅はほぼ全部売れました。
自分も休みにはマネキン見に行くよ。そんで買って来るよ。
548504:2006/11/23(木) 22:32:17
547は >>500 です。
549FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:32:51
雑煮ってどうやるの?色々買うものありそうで大変そう
550FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:35:47
鳩本当にきつい担当多い
他の売り場の人は「声でてるね!いいよ!」ってわざわざ声かけて
くれたりするのにそいつ(30代小太り男性)だけネチネチしかも見下し
いつもの倍売れてるねって言った後にもなぜか強引に説教
いちいち文句つけなきゃ気がすまないみたい
帰り道に違う売り場の人が走ってきてなぐさめてくれたよ
551FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:38:01
キャビメール最近本当にしつこい
しかも矛盾してるし
いい加減にしてよ
552547:2006/11/23(木) 23:02:01
>>549
今日は名古屋の雑煮ということで、具は小松菜だけ。
小松菜を洗って切り、売り場でつゆを作り餅と小松菜ぶち込むだけ。
最近は餅にスリットが入っていて手で4つに割れるし。
最後に花かつおをかけて出す。簡単すぎる。
次はまた鳩で仙台の雑煮。根菜千切り、下茹でマンドクセー
調理のみ事務所のおばマネの買い物はいつもカートでカゴ上下山盛り。


553FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:04:33
なべ男さん、ウインナーどうでしたか?
554FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:11:22
>>552
>調理のみ事務所のおばマネの買い物はいつもカートでカゴ上下山盛り。
日本語でおk
555FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:13:48
え、普通に意味分かるぜよ
556FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:38:21
試食・試飲バイトって染髪OKですかね?
マニキュアはやっぱりまずいですか?
557FROM名無しさan:2006/11/24(金) 00:03:01
>>536
526で
558557:2006/11/24(金) 00:07:18
途中送信してしまった
スマソ

>>536
526です
午後は咳止めや飴、のどスプレーなどのケアで何とか持ちこたえられました?
明日休みならゆったりと休んでね
お大事に
559FROM名無しさan:2006/11/24(金) 00:38:41
>>556
うちは髪は金髪までいかなければ茶髪でも可
マニュキア、長爪は禁止
560500:2006/11/24(金) 02:20:11
>>547
ちょwwww
『からあげウォーター』
の人だったんかよ!!!www
(わかるよね?w)

雑煮=象煮ってわからんかった…orz
中華シリーズで『酢豚』やってる人いたから『豚』でこの人かと…。
(好きじゃないのに二つ買っちゃったわ)

餅が安かったから>>547のとこから二袋買ったけど、あれも売ってたの?
はっきりわかんなかったから三つ買えなくてスマソでした。

またどっかでお会いできる日を願って…w
561FROM名無しさan:2006/11/24(金) 02:24:00
>560
やさしいなぁ
自分のとこにも560みたいな人が来ますように
私は土日で久しぶりの抽選だー!
最近鍋ばっかりだったからいまいちわからないよ
とにかく明るくいこう
562500:2006/11/24(金) 02:27:39
>>547
ごめ、興奮してよく読まずにレスしてしまった。
餅もやってたんだよね。
>よくわからなかったから三つ買えなくて
と言うのは
>504がよくわからなくて〜
という意味でした。


いや私もかなり楽しかったですw
563FROM名無しさan:2006/11/24(金) 02:35:27
ひどい客のほうが多いけど
たまに小さい子で試食した後きちんと「ありがとう」って言う子
あれ本気でかわいい
564FROM名無しさan:2006/11/24(金) 07:07:53
>>558
ありがとう。なんとか、はちみつ100%の飴をかって耐えました。
最後の30分くらい声出なくて焦りましたが;
今日は、普通に学校です。
明日も、バイト入れてしまったので今日はなるべくしゃべらないようにします。
みなさんも気をつけてくださいね。
565FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:07:31
>>563
禿同
良い育ち方してるんだろうな、って微笑ましく思う。
566FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:28:15
ど田舎のローカルスーパー行った。
お客さん少ないし試食は出ない。熊はゼロ。車で来てまとめ買いするお客さんばっかり。
だから私が売ってたアイスもひとりで5個〜20個のまとめ買い。超バカ売れだった。
567FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:30:59
>>552
うん、仙台のは根菜類ごちゃごちゃ入れるもんね。
おいしいけど作るの大変だあ。
がーんがっ。
568FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:37:01
日曜から初試食なんだけど
声をどのくらいのレベルで出していいかわからない
研修だと会話の声を多少大きくした程度だったけど
体験談聞いてると声出てない子は帰されるっていうし
皆さんどの程度の声量でやられてますか?
あとやっぱりひっきりなしに声だしますか?
569FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:37:26
>>554
「調理のみ事務所」の「おばマネの買い物」はいつもカートで「カゴ上下山盛り」。
意味わかった?
調理系の仕事しかない事務所にいるマネキンの買い取りは、いつも大変な量。
カートで買い物しなければならないほどで、
上のカゴも下のカゴもいっぱいになる。て意味だ。
570FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:43:34
>>568
こればかりは経験で判断していくしかないよ。
とりあえず、試食している人がいないときはでかい声を出し続けたほうがいい。
あとは積極的に試食を勧める。
声が小さくて帰らされることはあっても、声がでかくて帰らされることは決してない。
571FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:46:46
わたしも勘違いしてた
いやなオヴァマネがいるのかと思ったら自分の事おばマネって言ってたのか
調理系ばっかの会社とかってよっぽど給料よくなきゃやれないなぁ
元々それなりにお金なきゃ続かなそうだ
572FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:48:02
人が全く通らない時間が(店に人が全く入ってこない)
一時間ぐらい続いたときは本気で気まずかった
そういうときに限って見回り来るし
573からあげウォーター:2006/11/24(金) 10:07:01
>>500
夕方になって500さんは来なかったのかなぁと思い返してみるに
遠くから見てたか、あるいは餅二つの人に違いないと思いました。
ごめんなさい。お顔が良く思い出せないのでどっかで会ったら声かけて
下さいね。鳩の橋●、多摩センタ●あたりはわりと行きます。
ありがとうございました。
 
574FROM名無しさan:2006/11/24(金) 10:24:32
↑像
なんかエエ話や><
575FROM名無しさan:2006/11/24(金) 10:57:22
某事務所のマネキン上がりな内勤です。見回りと待機と一部クレーム対応やってます。
うちで登録して初仕事のおばさん(43歳)がミニスカで仕事入って朝一クレームorz
待機ちゃん連れてお店へ行ったら
「でも黒のスカート可だって言われました!」とおばさんご立腹。
ってもそんなヒラヒラの膝上15センチはいかんだろう。
マネージャーはニヤつきながら
「なにあれ?あの年であんな格好して気持ち悪い。
お宅はあんなキチガイ(原文ママ)でも雇うの?すごいねえ〜」
ネチネチ私にイヤミ。
あとから人事に聞いたら、面接時はグレーのパンツスーツだったから
まさかそんな姿で仕事に行くような人とは思わなかっただと。
また、このおばさんは鍋の仕事の依頼をしたとき
「そんなおばさん仕事はイヤです!私はアイスクリームやお菓子のお仕事がいいの!」
と、声を荒げて断ってきたという。
高校生の子供が2人もいて43ならおばさんだよ。
ちなみに鍋くらい若い娘さんでもやりますが何か。
とまあ20人に1人くらい変な登録者がいます||||(;-_-)
直接謝りに行く立場にいるので無茶な採用や人選は勘弁です>人事
576FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:14:57
私もマネ会社で内勤してました。
内情お察しいたします。。。合唱。。。
577FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:44:45
>>575
わかるわかる。
ゲホッ…風邪で熱が39度…も…あるんです…ゲホッゲホッ、すみません、や…休ませてくださ…ぃ
と*入店時刻を過ぎてから*過剰演技で電話をしてきた奴がいた。
かと思えば、11時過ぎに「今起きました〜すみませぇん」と笑いながら電話してきたガキも…
この人手不足時に勘弁するのです。
578FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:07:36
>>577
こういう香具師は繰り返すなら馘にせず飼い殺しにしたれww
勘違いたくさんいるから「スカートは膝下より下」などと明文化が必要だろうねw
579FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:24:02
>>577の会社はペナルティはないの?
>>577に書いてる内容ならきっちりペナルティ取らなきゃ!社会人としてあるまじき行為だからね
580578:2006/11/24(金) 12:29:50
安価間違い
×>>578
>>577
581FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:11:27
間違いがわからないorz
582FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:17:24
>>579
勤務態度の不良は当然ながら昇給に影響しますよ。
そういう人には仕事も選ばせません。
真面目にやってる人と同じ待遇したら真面目な人に逃げられてしまう。
そしてあまりにも酷い人は当然干しますわ。
583FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:26:41
ワイZマート、アホじゃねー?
キビシイ指導で有名だが、
種類の若いマネーにそれじゃイヤガオウにも
セクハラになるってのっ、
若担当にモラルも厳しくしつけとけよ。
 
584580:2006/11/24(金) 15:47:08
>>581
×>>577
>>575
スマソorz
585FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:54:37
仕事いっぱいあってがんがん募集メールいれてくるのに
同時に仕事ありませんメールもくる(こっちは署名いり)
どっちなんだよ飼い殺しにするつもりがまちがって募集メール送信しちゃったのか?
会社変えようかな
586FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:55:16
鳩以外にやりにくいスーパーってどこ?
587FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:00:46
じぇぇいこ
588FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:09:58
Jはいい思い出しかないなぁ
場所によって厳しいのかな
589FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:48:02
>>587
>>588
J子は熊の多さと健弁並びに衛生を除けば、ソコソコこなせばうるさくないと思われ
しかし、凛空は嫌われているねww
590FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:43:23
台Aで買取仕事はぜってーイヤダ
591FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:03:45
試食販売やりたいんですけどどの会社がオススメですか?
592FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:06:36
ママン、また教えてチャンきたよw
>>1にあるまとめスレ嫁!!
593FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:28:47
>>590
問題あった?
594FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:46:04
まとめスレ見ました。失礼いたしました
595FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:48:19
>593 どの試食にも多々熊ってた。ってだけなんだけどねw
どの台Aでも鳩以上だったもんでガクブルった。青果でよかった。
596FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:10:32
ぼくはくま をみんなのうたで聴くたびに複雑な気持ちに…
597FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:55:26
>>596
その歌知らないけどワロタw
598FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:16:02
ぼくはくま うた:宇多田 ヒカル
作詞:宇多田 ヒカル
作曲:宇多田 ヒカル
編曲:冨田 謙、
   宇多田 ヒカル


599FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:30:54
「みんなの歌」とかかと思ってたらwwwwww宇多田wwwww
600FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:31:38
ぁ。みんなのうたなのかwworz
601FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:38:53
歌詞検索して見てきた。意味わからんかったけど
「ライバルはエビフライだよ」
にウケた。
602FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:42:23
近畿で評判の悪い事務所は?
おしえてくらはい!
603FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:20:58
土曜は牛乳だ。
ウニ黒のヒートモイストハイネック買い忘れてた。
極寒いだろうけど牛乳楽だから頑張る。

クリスマスは手当て高いけど、皆さんどうする?
急に彼氏出来たが、お互い貧乏だから悩むぜorz
604FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:25:45
クリスマスも仕事するよ〜
彼氏も仕事みたいだし。
でもご飯だけ一緒にたべるかも・・・
605FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:31:05
彼が出張に行っているので、もうクリスマスに仕事をいれたよ。
11月はじめに何のためらいもなくこの仕事をうけたからかな。
内勤の方が、「寂しいクリスマスをおくるのかあ。」と
ちょっと私を哀れんでくださったようだったよw
606FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:39:46
手当てない事務所ってあるのかなぁ。
うち普段安いから心配。
607FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:48:28
緊張して眠れないよおおおおお
ド忘れして棒立ちになったらどうしよう
608FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:52:20
>>606
クリスマスの手当てのこと?
うちも普段の日給が安いです。そして、クリスマス手当てはありませんorz 
609FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:03:08
ひどいとこだとしつこく申告しないとシラきろうとする会社あるからね
自分でキャンペーン特別手当つき!とか求人出しといて
あそこやめて本当によかった交通費も低い上限あったし
610FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:16:15
>>607
深く息を吸って、心を落ち着かせて。
どうしようもないときは、商品名を大きな声で連呼。もちろん笑顔は忘れずに。
慣れてきたら、商品名とともに商品の特徴をまぜてアピール。
611FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:19:43
>610
ありがとう
肝に銘じるよ笑顔の練習しとこ
もーなんでこう小心者なんだろう
612FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:25:20
>>611
自分は慎重で注意深いしっかりした性格なんだと前向きに考えられるのでは?
忘れたら、商品を見てみて。商品名もメーカー名も商品特徴も書いてあるから。
613FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:43:20
自分も最初はド緊張だったw
614FROM名無しさan:2006/11/25(土) 09:01:55
まとめスレは読みましたが、
キャビックって実際どうですか?
単発でもいいんですよね?
615FROM名無しさan:2006/11/25(土) 09:14:02
単発でできるのがこの仕事の魅力じゃまいか?
616FROM名無しさan:2006/11/25(土) 09:23:08
>>612
一日中商品を見ながら商品名連呼してる俺が通りますよ
見てからじゃないと無意識に違う名前口走りそうで怖いんだよw
617FROM名無しさan:2006/11/25(土) 09:32:42
>>616
私も商品名言う時いつもチラ見してしまうw
たまに口が滑って思わぬ事言いそうになるからさ…

皆様今日もがんばりましょうノシ
618FROM名無しさan:2006/11/25(土) 09:42:26
祖父ィアは最近手当ばっかつくな、なんかあるんか?
一日入っただけでもつくし。
619FROM名無しさan:2006/11/25(土) 10:33:26
上京者で都内近郊の地理に疎い自分。神奈川だと言われて軽い気持ちで来たら
富士山の見えるところに来ちゃった…
冠雪してるよママン。富士の山だよ。ここどこ…?
620FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:17:25
>>596
さっき店内の有線で流れてきたw ちょっと笑いそうになってしまった

今日はお酒の推販なので熊はいないが、熊どころか人が全然いないorz
店内が店員さんと自分だけだったり…気まずいよママン
621FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:25:16
祖父はみんなギリギリに入れば手当がつくと分かってきたんじゃないか?(笑)
手当ばっかりで正直ありがたい
622FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:26:34
まだ咳が出てくるよママン。
朝、電車で玉子サンド食べたのに、
お昼に玉子サンドとクリームパンと
スコッチエッグ買ってしまった°・(ノД`)・°・
玉子だらけだよ
623FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:39:18
今日の鳩飯、すき焼きみたいなのがウマーでした。
624:2006/11/25(土) 13:44:42
夕飯は茶碗蒸しですね。
タオルを巻いて寝るといいよ。
625624:2006/11/25(土) 13:45:20
ズレタ〜
626FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:13:03
みなさんは今日は何を売っているの?
627FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:32:30
添い女医だよ。今までで最低に売れてないorz90人食べて購入2本。
食べたお客さんから「これは何?」と聞かれるんだけど、「携帯食です」と
言っても「?」な顔されるし、「クッキーです」と言うと「硬い」で会話エンド。
「カロリーメイトのようなものです」と言うと無言で立ち去られるorz
どう説明すればいいんだよぅ。姉さん方アドバイスpls
628FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:53:06
可哀想だが、沿い女医は私が過去やった試食の中でのワースト1だよ。
100本位食わしても20本も売れなかった。
かなりの人に不味いと不評でした。
629FROM名無しさan:2006/11/25(土) 16:57:42
しかもアレ高いよね…
食べる暇もない人用のものだから仕方ない気がする
割り切って頑張れ!
630sage:2006/11/25(土) 18:43:47
「蓑紋田のCMのヤツ」「人気の大豆がいつでもどこでもとれる」「私は朝食(おやつ)にしてます」とか。
「買っとけば小腹がすいたときにたべれるよ」とか
がんばれ!

631FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:46:42
サゲワスレスマソ
632FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:54:53
>>624
夕食は唐揚げらしいです。(x_x;)
明日は喉をやすませます。土曜日だけにしといてよかった
633FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:57:08
添い女医は、子供や男より女性に人気だったよ。
634FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:06:22
すき焼きのたれでした
鍋とかのたれって、その日のその店の肉とか魚の安さにも影響されるよね・・・
635FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:57:23
沿いジョイみたいなのはスーパーよりコンビニで売れるんじゃない?
予定立てて買い物に来る主婦にはなあ…
636FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:07:23
景品をガキにあげてもありがとうもなんも言わない親有り得ない。
更に貰った後で「くだらねー景品だな」とか言われてかなりいらついた。
何なの、馬鹿親大杉
637FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:07:32
おいおまいら、今までの経験で一番売れた商品と
最も糞売れなかった商品を一個ずつ挙げてください。
一番売れた…巨大スーパー開店初日に店頭販売した江巣カップ(午後イチで75ケース完売)
死ぬほど売れなかった…代償の青汁(売れたのは1袋だけ。4袋を自腹購入
638FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:13:37
>>636
私の場合、商品を買ったのなら景品にケチつけられても全く平気w
「このくだらないのが、数十年経てばプレミア付くかもしれないんですよ!」と笑顔で返す。
景品に釣られて買ったと思われたくないんだなw見栄を張りたいんだなと心の中で笑え。
639FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:17:27
沿い女医は公式サイトのウンチクを盗んだり原材料を一つ一つ検索して長所をまとめ
みのるしかない。
640FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:32:43
みのさんでも売れないんだ、沿いジョイ
641FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:32:44
>>639
>みのる
みのもんたになりきるってことかw
642FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:49:04
>640
マネキンの知識と話力が問われる商品なんだ…沿いじょい
行き当たりバッタリのトークでいくから売れないんだよ
おまいら、大豆に多く含まれてる成分を豊富に語れるようになろ!
643FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:27:05
デモンストレーション会社比較なんだが、関東関西両方に存在してる会社があるよな。
コ○なんか北から南まであるわけだし、この際全国展開とローカル(関東 東海 関西)で区分けしないか?
644FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:29:32
今日の鳩行く途中、ずっとケロロの歌が頭にリピート

駅から五分は実は十五分って
頼むから正直に書いて欲しい でアリマス
645FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:37:30
>644
どつかれさん!
646FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:56:10
先に書いとくが、今日の現場がキツかったから荒れ口調だぞ

>>642
知った風な口利くなやw店によって客層が違うことぐらい知ってるだろ。
今日の店はどの客も立ち止まる時間が10秒以下なんだよ!
それでどう蘊蓄傾けるっていうんだ?w
私の行った店でおまいがどうみのるのか見てやりたいもんだ。絶対無理だねw
647FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:57:23
>>644>>645
バロスwwww

今日は三星のハミガキ関係売ってきたんだが、まったく売れなかった
でも待機の仕事で当日内容知ったわけだしショウガナイと自分に言い聞かせてみる。
でも業者と鳩は不満ぽかった_| ̄|〇ごめんなさい
ハミガキって売れるものなの?
648FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:19:27
>>646
10秒で試食して立ち去る客ばっかりって…まあ食べながら去る熊もいるだろうけど。
厳しいこと云うけど、客層だけの問題ではないと思うよ。
30秒は立ち止まらせる程度の魅力もない売り場作りしかしなかった
あなたにも問題あったんじゃないかな?
と、自分にも非があったと考えて反省すれば、販売スキルは向上していくよね。
明日もがんがれ。
649FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:21:26
素直に30秒立ち止まらせる売り場作りのノウハウを聞きたい…
でもあちこちいじると店員に文句言われない?地域差?
650FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:23:53
あーわかる。全然立ち止まってくれない時ってあるもんね。
そんな時はほんと辛いわ。
651648:2006/11/25(土) 22:45:21
>>649
店によっては手書きPOP不可とか、制限はあるね。
客の立場になった気分で自分の売り場を客観的に眺めたのは何回?
お客の目をじっと見て話した?
この商品は素晴らしい長所を持っている!と肯定して売った?
派手なパフォーマンスしろとか、飾りをいっぱいつけて目立てとか、そういうことじゃないんだよ。
652FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:50:50
つか実際の店を見た訳でもないしマネキンの力量を見た訳でもないんだから、
販売数のみで安易に
『マネキンの腕が悪い』
とか決め付けるのやめなよ。

荒れる元なんだからさ。
653FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:04:02
>>647
三星経験者です。
お店の規模、お客さんの入りなどによっても違うんだろうけれど、
1万円を超えれば、まあそこそこ良い売り上げなんじゃないかな。
654648:2006/11/25(土) 23:06:27
>>652
私はそこまで思ってないけどね。
自分に非はない!店や客層の悪さが全ての元凶!
と、自分の主観で言い切るのもどうなの?って話。
>>646がそこまで言い切ったわけじゃないけど、客層の悪さを売れない言い訳ちっくに書いてるから
きっと自分のやり方に改善の余地ありだという気持ちがどこかにあるんだなあと。
「自分は一つも間違ってなかった!○○が悪いから売れなかったんだ!」と信じてるなら
愚痴すら書き込みしないし愚痴るほどの精神的ダメージ受けないよ。今日の私がそうだw
実は私も売れなかったが、客が5分に1人(1組)くらいしか来ない店だから売れなくて当然。
寧ろ試食の出た人数に対しての購入率は素晴らしい!よくやった私!とか本気で思ってる。
655FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:12:17
あんたの主観を人に押しつけるなよ。
十人十色。
愚痴くらい軽く流してやれよ。
656649:2006/11/25(土) 23:20:02
>>651
私は>>646さんじゃないので、そんなに責められてもお答えできない質問ばかりです。

目を見て話しかけても、ポイッと口に入れられるようなものだと
つまんだ瞬間に逃げられてしまいますよね。
タイミングよく体を出してセールストークすることはありますが
それ以外に試食魔に買わせる方法があれば知りたいなと横レスさせていただきました。
657FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:20:04
>>647
待機の仕事で当日内容を知ったということは、
私たちの仲間が出勤しなくて代わりにあなたがお店に行ってくれたということだよね?
お疲れ様です。仕事に穴が開かなかったのは、あなたのおかげです。ありがとう。
658FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:24:31
三・星っていう食品メーカーがあるので、伏せ字は三☆とかにしたほうがいいと思います。
659FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:49:33
この仕事をすると、ついつい自分が客として立ち寄った店でマネキンを偵察してしまう・・・
だけど試食だけして帰る勇気もないし、商品買う余裕もないので遠巻きに見てる。
キモいだろうなー
660FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:40:33
遅ればせながら・・・。
一番売れなかったのは、すごい田舎の薬局で平日に、May時の健康食品、「体NAビ」。堅いチョコだったりして、おじいちゃんおばあちゃんばっかりのお店では、ウケ悪し。うりあげ0。
すごく売れたのは、牛乳一日3000本
かな。
661FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:47:44
>>659
ああ、よく分かるよ。
見ているのは、商品ではなくてマネキンw
662FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:49:13
俺はまだ恵まれてるのか。0は利エー多しかないからな
(これからもないことを願うが)
硬いものは年輩客だと勧めにくいよな。なんていうか人間としての良心が痛む
お仲間見つけたところで今日は寝る

誰とは言わないが井の中の蛙マネ。お前にもきっと最悪の日が来るよ
ここでかけられた言葉をその空っぽな頭に刻みつけときな
663FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:57:54
馬鹿ばっかり
664FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:21:50
うわw最後っ屁しに来たww
665FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:27:05
>>638
マネキンの鏡だね〜
明日は景品ないので残念だがそれ頂きw
いつか使わせてもらいまっす。

かげる人達にはぜひ>>638さんみたいな具体的な方法を魅せてほすぃよ
666FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:37:01
景品あるけど人がまったく通りかからなかった
大きい店なのに子供が走って通り過ぎるだけ
空しく積まれた景品が空しかった
ぜんぜんうれなかった
667FROM名無しさan:2006/11/26(日) 03:24:34
うわーショックのあまりへんな文章になってた
恥ずかしい
668FROM名無しさan:2006/11/26(日) 05:56:25
>>666
何を売っていたのか?
声はしっかり出していたのか?
漏れなんか毎回景品なしで、昨日なんて加食のシマのど真中!(レジへ抜け道で
しか通らない場所)
必死で売ってきたよorz
669FROM名無しさan:2006/11/26(日) 06:26:17
今日はみんな何?
私は参鳥の微真目です。

がんがろう!
670668:2006/11/26(日) 06:36:39
今日もうどんだよ
必死にがんがってくる!
671FROM名無しさan:2006/11/26(日) 06:36:44
>>662
誰とはいわないが…って、誰のことかわかる書き方じゃん。
それならレスアンカーつけてビシッと名指しして言い返せばいいのに。
嫌みっぽくて回りくどくてキモイし見て不愉快。某鳩のmgrかお前?
女で「俺」って一人称ならもっとキモイ!
672FROM名無しさan:2006/11/26(日) 06:43:00
>671
落ち着け。
自分は販売力あると思っていたり
自分のやり方(それが売れないやり方だったとしても)を乱されるのが嫌、という
プライドの高いマネキンは多い。
鬱陶しいのでスルー推奨。
673FROM名無しさan:2006/11/26(日) 07:06:27
妄想力たくましいですなあ
674FROM名無しさan:2006/11/26(日) 07:34:52
待機=余り(仕事にあぶれたマネ)だと思ってる可哀想なババア達へ。
待機というのはどこへでも行くし何を売ってもそこそこ売れるから待機に配置されるんだよ。
その俺が売れないんだ。
待機にもなれないような井の中の蛙バカマネよ。
偉そうなこと言ってるなら昨日俺がやった店で女医売ってみろよ。
絶対俺より痛い目見るからw
675648:2006/11/26(日) 07:42:55
おはようさんです。
今日はちょっと胃腸風邪。頑張って売るよ〜

>>674
チラ裏にレスして、悪かったね…
676FROM名無しさan:2006/11/26(日) 08:11:32
>>675
おまいもか!>胃腸かぜ
流行ってるのか?休みたいけど休めない。
皆は気を付けろよ!
677FROM名無しさan:2006/11/26(日) 08:32:30
奇遇だね。私も胃腸風邪くさい。
他にもいる〜?
678FROM名無しさan:2006/11/26(日) 08:36:33
ビチビチやねん。
679FROM名無しさan:2006/11/26(日) 08:37:38
この仕事いろいろ総括するとそんな割のいい仕事でもないよね
680FROM名無しさan:2006/11/26(日) 08:49:45
なんだか騙りが出てるけど、言いたいこと大体言ってくれてるからいいやw
そこまで罵倒するつもりはなかったけど。あと待機じゃないからその辺は知らない。

言っとくけどO塚は俺の得意分野だよ。ものによっては完売なんてよくあるし
女医も他の店舗ではもっと売れてる。それだけに昨日の店はつらかったorz

ある程度現場経験のあるマネさんなら知ってると思うけど、実力があっても
発揮できない現場はある。昨日の店がそうだった。

フォローしてくれた人たち、昨日は気持ちに余裕がなくて言えなかったけど
ありがとう。
681FROM名無しさan:2006/11/26(日) 08:56:23
礼言いに戻ってきたのか…意外といいやつだな
682FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:12:08
>>680
同感!!
漏れも既存店に行った時、普段ならバカ売れする商品が
近くに新店ができたおかげで1/3しか捌けず
サッパリだったことがあったよ
683FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:23:12
そろそろ、売れないって愚痴に、
ちゃんと声出してた?
売場づくりは工夫したの?
とか、内勤みたいな高飛車な意見イラネ
684FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:32:04
そう言う>>683の御前がイラネww
685FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:17:48
>>680
はいはい客層が全ての原因ですね。
売れなくても仕方なかったね。メーカーも店も酷いね。
あなたが頑張ってそれなんだから、他の人はもっと売れないね。
はいはい。
686FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:20:18
日本語でおk
687FROM名無しさan:2006/11/26(日) 11:03:19
前にも言ってる人いたけど、ここでの「売れなかった」話に説教とかイラネ。

「どんな店でもアタシなら売れる」

と思ってるなら、スーパー試食マネキンとしてガイアの夜明けだかに特集組んでもらってそこで語れ。

まぁ、
『いろんな人がいる事を受け入れられない』
『自分の世界がすべて』
『自分のみが正しい』
と地で思う性格みたいだから、
マネキンとしても相当『押し売り』が得意なんだろうという事はわかるな。
688FROM名無しさan:2006/11/26(日) 12:35:50
>>687
そう言う御前も意見の押しつけが得意棚w
イラネーのはおまえもなww
689FROM名無しさan:2006/11/26(日) 13:15:49
>>688
今日も押し売りしてるのか?
勝手に籠に入れるのは迷惑だからやめろよw
捨て子頻繁に探しに行けよw
690FROM名無しさan:2006/11/26(日) 13:20:54
>>687
今、スーパーの休憩室で昼食べながら読んでたら
ガイアの夜明け〜てトコでおかしくて一人で吹き出しちゃったじゃんかよー!
691FROM名無しさan:2006/11/26(日) 13:20:57
店内めちゃ寒い。
寒いからか試飲も出ない。
暖房効かせてるの?あれで…。
お昼食べて暖まって午後便頑張る!!


>>687
すっごい言い得てるなとワロタ
確かに押し売り得意そうw
692FROM名無しさan:2006/11/26(日) 13:35:25
押し売りしてないのに今日は捨て子いっぱいな私が来ましたよ。
今日は歯頃藻シーチキン、対象商品は大きい缶(165g)が\250通常価格のまま。
場所は特設。元売り場から離れてる。

お客様試食

ウマーの反応

お買い上げ

加食特売エンドで死じ死ー(店舗ブランド?)シーチキン80g×4\248

そこに自分のとこから売れた商品の捨て子の山。
無人で売れる死じ死ーシーチキン。





帰りたい。
693FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:18:38
イ`!
694FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:21:13
今日はチューハイ!こんなに売れないの初めだ…orz
店から10ケース目標でと言われたのに、まだ2ケースぐらい(´・ω・`)
昼から売れるかなあ…。頑張ろ
695FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:32:19
蛙マネが訳知り顔で書いてる長文って、10や20現場に立てばどんなヤシでも
考えつくようなことばっかりなんだよな。その程度の初歩的な工夫で
効果が出てるなら誰も助言求めたりなんかしないよ。アタシはこんなに
工夫してるのよ、見習いなさいよ的な勘違いした痛いビギナーの意見なんか
誰も聞いてない。
だけど他の人たちの意見は他人事ながら参考になった。
696FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:32:44
でもさ、売れなかったら客層と商品が合わなかったとか
客が少なかったと言い訳するのに

完売=俺の実力
と信じてるような>>680には苦笑するしかないんだけど。
売れなかったのは環境が悪かった、確かにそんなこともある。
しかし売りまくったら「環境がよかった、納品数が少なかった」とは露ほども思わず、
自分のスキルが成したとして語るってどうなの?
697FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:49:59
>>692
あるあるあるあるあるあ(ry
いくら他のメーカーとは違うこと、美味しいことを
アピールしても捨てられちゃうよね…
昔、300mlで300円弱のヨーグルトを売りに行った時
500mlで158円のヨーグルトを隣に並べられたのを思い出した。
みんな試食だけはするのに、オホホホホと愛想笑いして
158円のヨーグルトを買って行ったよ…トホホ(;´Д`)

捨て子で戻ってきた分は考えちゃだめだ!
とにかくカゴに入れてもらった分だけ脳内でカウントして
私はこれだけ売ったのよ!と自信を持て!がんば!
698FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:50:20
言い訳というより愚痴なのでは?
愚痴りたくなる事もあるさ マネキンだもの
今日の鳩飯ウマー
699FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:54:19
>>696
完売なんて相乗効果でしょ?
環境と腕、どっちかが欠けても完売は無理でしょ?
あの場合は環境がダメだったと読み取れるし、完売話も腕が全く悪い訳じゃないって程度の話じゃ?

わざわざ悪いように深読みするより、サッと流したほうがスレにも自分の精神的にもよくないか?

女は感情で生きるから仕方ないのかもしれないが。
700FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:57:00
今日の鳩飯って鮭のやつ?
確かに超うまかった

自分も昨日捨て子体験したよ・・・
高いすき焼きのたれ売ってたんだけど、ゑ薔薇とかのとものすごい値段の差があって、「おいしいんだけどね・・・」の連発でちょっと辛かった
701FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:01:07
>>698
ホントに。
愚痴すら許さない雰囲気なんとかしてほしいね。

ここはマネキンの吐き出しの場でもあるべきだし。
702FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:04:13
>>700
そう北海動産のやつ
上に書いてあったけど捨て子は心でカウントよ
703FROM名無しさan:2006/11/26(日) 16:13:18
おまいら!指名取れないなら完売しても自分は人並みのマネキンと思え!
誰が売っても完売するわ!自惚れんな!
メーカー指名で入ったのにボーズでも「私が売ってこれだもの、誰が売ってもムリムリw」
と開き直れ!
販売力あるやつは指名が来るんだからな!
704692:2006/11/26(日) 16:13:19
レスくれた人ありがとう〜!何か元気出たよ!
この仕事わかる人の励ましがやる気に繋がるから凄い嬉しい。

>>697
わかった!そうだよね。目の前で商品を籠に入れてくれたのは事実だもんね!
と思ってあと2時間頑張る。ありがとう!
705FROM名無しさan:2006/11/26(日) 16:36:27
>>701
なんで愚痴こぼすのを容認するのが普通と思うの?
他人の愚痴なんか聞きたくない人間もいるわけだが。
別に殺伐とあるべきとか思わないけど、自治厨みたいなのもウザイな。
706FROM名無しさan:2006/11/26(日) 16:39:42
押し売りなんかしなくても捨て子は日常的に起きるので気にしない。
あぁ試食だけしたかった貧乏人が見栄なんか張るからwと思うの。
707FROM名無しさan:2006/11/26(日) 16:46:25
>>705
別に愚痴がウザいと感じるなら『うざい』でいいんじゃないの?

自分の仕事っぷりを、リアルで顔も見てない人間に偉そうに押しつけんなって話でしょ。
708FROM名無しさan:2006/11/26(日) 17:27:43
>>703の意見が的を得ていて仰天!!
前の香具師どもの書き込みが弩糞と思えるなww
709FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:12:57
流れ無視して書き込み。
仕事だった皆様、お疲れ様です。

私は今日お休みで、近くのスーパーに買い物に行ったよ。
そうしたら、牛乳を売っていたマネの方が、牛柄のエプロンを着ていた!
めちゃめちゃかわいかった。私も着たい。
710FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:25:56
>>709
牛柄!かわいい〜
ちなみに私は水玉のエプロンですw
みなさんはどんなエプロンしてますか?
711FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:32:13
>>710
自分は、黒一色で、かわいらしさのかけらもない(苦笑)。
でも、三角巾・バンダナは凝っていて、
その日の気分によって色や柄などを変えるよ。
712FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:33:11
>>710
エプロンじゃないけれど、贅沢○和のサムエ。
ちょっと前に話が出ていたので見てみたいなあと思っている。
でも、まだ会えていない。
713FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:03:16
私はベージュチェック柄の熊がついてるやつだよ〜
714FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:04:43
自演乙
>>709>>712
715FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:25:50
>713
熊が仲間を見て寄って来ませんか?
716FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:46:15
鍋やってた男です
今スレ見返したらハムソーセージの成果を聞いてくれる人がいましたね
すいません

実はこの前に続き今日もプリ魔のハムソーセージでしたが
前回は298円という安さ
今回は人の多さに助けられて無事乗り越えましたー!

鳩って面倒くささはやばいですけど、安くて割と美味い鳩飯でつい許してしまいますね笑
717FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:44:40
>>716
お疲れ様でした。マネ続けてるんですね。何か嬉しいです。
自分はサンラータン麺? おいしかったです。
718FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:54:24
>>595
遅レスだが、今日初めて台A行ったら確かに熊凄かった…!!
買取のお金が足りなくなるんじゃないかと不安になったよ。
719FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:00:17
みなさんお菓子ならどのくらい一日で売れますか?
720FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:08:44
おまいら乙

なんだ、この力の入らない感じは…これが「疲労」なのか…?
これから今日の仕事の記録をつけたいのにエネルギーが尽きかけだ
誰かケアル…ケアルを…
721FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:21:59
ごめん、私ホイミしか覚えてないんだ…。
722FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:31:02
今日の餅は前回に比べて溶けにくかったけど、客の少ない店での雑煮は
いつでも出せるようにしておく餅の管理が大変だ。小学3〜5年熊に助けられたよ。
今日ほど熊が有り難かったことは なかったよ。
品出しのにいちゃんが「あつかましいお願いなんですが、自分これから休憩に
入るんでそれ下さい」って言った時には思わず「ありがとう!」
って言っちゃったよ。
餅のメーカーさん、どうかちょうど良くまでしかとろけない餅作って下さい。
723FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:18:34
>>722
雑煮乙でした。
もうそんな時期なんだね。

熊感謝の気持ち、自分もお米やってるときにひしひしと感じた。
雨が降っていて客も少なく
雨降りなので重い荷物も敬遠する中
米なんて大物を買う人は皆無に近く、米売り場にも寄り付かない。
そんなときに、ごま塩振っただけのチビ握りを喜んでもらいに来る
小熊にどれほど助けられたことか。
冷めていても喜んで食べてくれるし、賑わいになるので
客が寄って来やすくなるんだよね。
724FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:40:32
亀だが…
>>687の『スーパー試食マネキン〜ガイアの夜明け』
やったら録画してでも見たいwと思ってしまった
725FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:52:36
スーパーマネキンのテク盗みてえよ!

話題に乗り遅れましたが、エプロンは可愛いとやる気がでるね
私の場合バンダナを黒にすると売り上げが悪い
怖そうな雰囲気になるみたいだ
良かったのは、おかんハンカチのクリーム色の花柄
気分的な問題かもしれないけどね
726FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:53:58
今日はマネキンだらけで試食台の争奪戦があったみたい
自分は通常入店だから無事でした

>>720 ディアラマ

727FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:06:29
自分今日で三回目の勤務だったんだけど、未だに販売数のカウントができない…
開始時)朝イチで売場の商品の数を数えて「よしよし○○個ね」と思う(とこまでは合ってる?)
終了時)朝の数−最終的に売場に残った数 で販売数をわり出す
だと思って販売中メモとかとらないで試食・声出すことに専念してたんだけど、途中で店員さんがどばどば商品補充してきた(まあ考えれば当たり前なんだけど)。
結果、何個売れたか分からない。どうすれば良いのでしょう?やはりいちいちメモとるしかない?
728FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:33:21
>>727
私は正の字でメモしているよ。
報告書には、朝置いてあった数と最後売り場に残った数を記入するようになっている。
でも、内勤さんに許可をいただいて、販売数しか書いてないよ。
729FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:50:12
私は入る前に出てる分以外に在庫がどれだけあるかを担当さんに聞いてる。
売れた数はメモとるしかないよね。
事務所の人に「お店によっては売れた数を確認できるシステムになってる
とこがある」って言われたことあるけど今まで行った所ではそれはなかったなぁ。
730FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:55:56
>>729 J子やSティは確認できるよ
731FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:59:09
鳩や大英も可能なんじゃないかな
732FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:05:53
朝一に
『私の方でも数えますが、正確な数字を最後に教えていただくことは可能ですか?』
と確認とる。
おわった後に聞きやすい。

でも100%教えてもらえる訳ではないからやはり自分である程度は数える。
休憩前はかならず数を数えて、足されてたらケースの個数大体を足してる。
細かな数までは把握しきれない場合が多いよ。
733FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:32:11
チョコやってたら、おそらく知的障害を持つ男性(大人)が奇声をあげながら試食台に突進してきて、チョコむさぼり食った。申し訳ないが、恐かった。
母親と思われるお婆さんが必死に追っ掛けてきて、後ろから抑えつけてたけど、せつなすぎた…。
734我、かく戦えり:2006/11/27(月) 02:29:18
>>726
知らない呪文だがたぶん回復魔法だな?ありがとう、受け取ったよ。


添い女医の俺です。昨日と同じ店で2日目終了。以下、今日の戦闘の記録。
女医に興味がある人に少しでも参考になればとの思いで2レス借ります。

今回の現場はあれやこれやと不利な条件揃い。
商品は定価。さらに女医自体の知名度が目一杯低い。この土日のみ特設の陳列台は
ほとんど人の通らない店外に設置。定番は「〜の所にあります!」と言えるような
目印が一切ない場所で、棚の最下段にひっそりと目立たずに陳列。客の試食に対する
反応は関心薄orむしろ逃げ腰。
こんな逆風吹きまくりの中、昨日の反省を踏まえて今日は売るよりも歩く広告塔に
なることに決めた。

あまりにも商品の認知度が低いから、とにかく女医という商品の存在、具体的に言うと
見た目と特徴を知ってもらうためにできる限りのことをやった。

女医のポスターとかロゴ入りエプロンがあったら最高なんだけど、そんなものは
なかったから、長く切ったセロテープを逆U字型にして、下の開いた部分に商品をいくつか
個装のまま貼り付けて、仕事中ずっと首から下げて歩いてた。(これは見栄えとか衛生上の
問題で店によっては注意をされるかもしれないけど、今回は何も言われなかった。
どのぐらい効果があったのかはわからん)

試食を出す容器には各フレーバーの空き袋を貼って見た目でどれがどの味・パッケージか
わかるようにした。(中身だけを容器に出してると、全部同じような色なんで
違うフレーバーだとわからないから。これは最後にサインをもらう時に担当者さんから
「よかったよ」と評価された)
735FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:31:10
試食を出す容器には各フレーバーの空き袋を貼って見た目でどれがどの味・パッケージか
わかるようにした。(中身だけを容器に出してると、全部同じような色なんで
違うフレーバーだとわからないから。これは最後にサインをもらう時に担当者さんから
「よかったよ」と評価された)

つかみのトークは「美乃門太さんの大豆のクッキー、添い女医でーす」。
逆境は人を鍛えるって本当だな。今日の午前中にマシンガントークでほとんど全部の客を
10〜15秒以上足止めして、その間にセールストークをやり切れるようになった。

1〜2本食って水分を取ると食物繊維が水を吸って満腹感が得られるのを説明して、
男性客には「忙しくてお食事が取れない時に」女性客には「ダイエットの時の
お食事代わりに」(この商品の栄養バランスはそんなに良くないから、正直このトークは
どうかと思うんだけど)とお勧め。ダイエット食品を見てる男性や、結婚して旦那さんが
いそうな女性には両方のトークを取り混ぜて。このぐらいなら15秒でなんとかいけた。

このやり方が最高だとは思わないし、「もっとうまくやれるぜ」という人は当然いると
思うけど、女医で困ってる人がいたら参考にしてもらえたら幸いです。

あと>>628、新フレーバーのマンゴーを勧めたら食べた瞬間に「おいしーい!!」と
店中に響き渡るような声で叫んだ客がいたぞ。人の味の好みなんて十人十色だ
(格好いいフレーズだからちょっと上のレスから借りさせてもらったぞw)、
おまいもめげないでくれ!w

最後に昨日今日と励ましてくれたみんな、本当にありがとう。
君たちがいて俺がいる。なんちゃって。
736FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:34:48
首飾りスゴス。お疲れさま。
737FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:35:18
一ヶ所ダブったな。すまん
738FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:50:02
いや〜スゴスw
ガイアの夜明けで特集組むならこんなマネキンだねw
(これは煽りでなく)

そういえば試食台に無頓着なマネキンてけっこう多いよね。
私は最大限キレイに、品がわかるように準備したり色々工作したりするんだけど、
布をファッサーとかけただけ、外袋そのまま無造作に置いてるマネキン見ると『…』となる。


もちろんそれで力量がわかる訳でないけどw
(現に私は見かけにこだわるだけのデキナイマネキンです)
739FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:52:48
さみかったーつかれたー、
今回は専門店でビールだった。
3メーカーそろってもう1メートルおきぐらいに配置されました。
私は真ん中で私を挟んで両隣で井戸端噺を披露されてつかれた。
特に子亜の右が人の商品の陳列まで気にして手を出してきた。
景品の数まで気にして聞いてきて自分のとこのと比べてきた。
大学やら年やらプライベートなことも聞いてきて自分のもかってにくっちゃべった。
左の人は私を挟んで右のお守りをしていたのがまいった。
ライバル会社の商品には一切関わらず、
相手のテリトリーを必死に侵さないようヘトヘトになってたのに
だったのに両隣で井戸端やられてそれもほぼ無駄になり、アホじゃないだろか。
お陰で調子に乗りまくって私のテリトリーを侵しまくる子亜子。
ヘトヘトで景品の当たりもどうでもよくなってたら、
子亜の子に全然うれしせうじゃないと私のふりを真似しながら指導してくれた。
おまけにサインもらうとき私に先に行けという。
左は高いビールやっててやっと売れたときの態度が色じがけまるだして、まるでお水だった。
途切れがちな意識のなかてめぇら帰れよとふと思った。
740FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:27:34
>>738
試食台のクロスって、自分もきちんとテープ止めしてる。
掛けただけだと、子ども等に引っ張られたり引っかかったりして
危ない気がするんで。
刃物そのままで離席するDSがいたりして、見てるこっちがはらはらする事もあるよね。

>>739
ひたすら乙。
酒量販店でやったの?
ちょっと変わった人も多いよね。
これから年末に向けての人手不足で、そういった人が増えそう・・・。


売り上げについては、朝の確認時
「こちらのお店は当日にPOSデータが出ますか?
 できれば、売り上げ数を教えていただきたいのですが」と
確認しておくのが吉。
JANコード(バーコードの数字)があると、調べやすかったりするので
それと商品名、日付と売り上げ個数の空欄を書いたメモを渡すと
店の人も(調べる負担が若干減るので)片付けの間に調べてくれるよ。
店によっては手持ちの端末で、バーコードで調べてくれるところもある。
741FROM名無しさan:2006/11/27(月) 05:32:53
鳩で牛乳やった時に聞いてみたら、部門によって違うみたいで
「うちの部門ではここまでしか出せない」って言われて
17時までの売上のメモをくれた。
742FROM名無しさan:2006/11/27(月) 05:54:59
>>735
>試食を出す容器には各フレーバーの空き袋を貼って見た目でどれがどの味・パッケージかわかるようにした。

首飾りはまだしも、これって普通というか当たり前の事じゃないの?
お客さんは売場より試食台に先に目がいくし、
パッケージと試食に出してる物が瞬時にイコールで結びつかないから
一種類でも見本の空袋は貼りつけてるよ。
743FROM名無しさan:2006/11/27(月) 07:24:13
>>734-735
誰も「どうだった?」なんて聞いてないのに得意気に語ってくれちゃって。
744FROM名無しさan:2006/11/27(月) 07:52:28
>>743
負け犬乙
745FROM名無しさan:2006/11/27(月) 07:57:39
>744
何に対して負けたんだw
746FROM名無しさan:2006/11/27(月) 08:01:10
最近の流れで特に思うけど、何もダメ出ししなくてもよくね?
もし自分の考え方と違うなら
「あなたはそうやるんだね。自分ならこうするよ。」
みたいな感じでいいじゃん。
747FROM名無しさan:2006/11/27(月) 08:24:14
>>743
押し売りダメ出しお局負け惜しみにキターw
748FROM名無しさan:2006/11/27(月) 08:28:10
>>743
意気揚揚と>>734を煽って見事に返り討ちにあった人?
あんたの脳内「アタシできるマネキン」話より>>734の実践話のほうが余程有意義で信用できるし役に立つよ。
749FROM名無しさan:2006/11/27(月) 08:57:55
>>744-748
朝っぱらだというのに女医マネキン擁護レスが一気についたなw
750FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:06:04
>>742
「私もそうしてるよ」でよくね?

バイト感覚でやってるマネや初心者マネは
事務所に教えてもらったマニュアル程度の事しか知らないし、
(現に自分がそうだし)
読んでて為になったけどな。
751FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:07:18
>>748
>あんたの脳内「アタシできるマネキン」話より>>734の実践話のほうが余程有意義で信用できるし役に立つよ。デキるマネキン話というなら>734も同じだと思うんだけどな。

わざわざ叩くほどでもないけど、自分もどちらかというと>743みたいな生温い気持ちになったw
男マネキンだからか、異常に贔屓目なオバマネ達?が気持ち悪い。
752743:2006/11/27(月) 09:26:13
>>627で最初にアドバイスを求めた女医厨。

で、>>642をはじめ(みんな同じ人?)がアドバイスしたら

>>646で「知ったふうな口を聞くなや」女医厨逆ギレ

「愚痴をこぼすぐらいイイじゃん!」女医厨擁護大量発生
アドバイスしてくれと言われて親切にレスした人が
「デキるマネキンぶるな」とボッコボコ

>>734-735
女医厨が得意気に成果を語ったので>>743がアサイチにレス

案の定、この時間帯にも関わらず擁護レスが連続して沸く。

私は女医厨にアドバイスしてないのに、たかが>>743の一行レスに、>>748なんて頭から決め付けてるね。
ひょっとして擁護してるのって全員とまではいかないだろうけど、女医厨の自演じゃないかと思うよ。
753FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:30:58
>>734みたいなことって、「首飾り」(あんま意味ないだろ)以外は
かなり多くの人があたりまえにやってると思うんだが。
やっと自分で気がついて嬉しかったなら、
そういう書き方してくれれば、
ああ、成長したんだ良かったねって話だが。
……せいぜい「初心者のみなさんの参考になれば」だろ。
てことで、わしもナマヌル。
754FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:35:55
欝陶しいオマエラ。
揃ってスルーできないキモ集団。
755FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:36:13
間違えた
>>646で「知ったふうな口を聞くなや」女医厨逆ギレ↓
訂正

アドバイスのレスに対して>>662で「井の中の蛙マネ」と嘲笑

一連の流れを生温くヲチってたんだけど、いざレスをまとめると面倒くさいなあ。
756FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:40:09
>755
どっちもどっちだよ
できるマネキン話はどれもうざいだけで流し読みしてる
757FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:45:57
>755
お前さんヒマ人かw
でも自演臭には同意。

例えば>738の
>いや〜スゴスw
>ガイアの夜明けで特集組むならこんなマネキンだねw
>(これは煽りでなく)

このヨイショッぷりはなんだ?wと。
758FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:48:11
>>754>>756
厨はヤバそうになると
「どっちもどっちだ」とレスして、無理やり強制終了に持ち込むんだよね。
759FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:52:58
>758押し売り婆さっきから必死すぎwww
760FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:57:35
>>757
自演じゃなくて、>>738がこれで驚くほどに低レベルだったのかも。
厨も役にたったならいいんじゃ(藁
自演なんだとしたら、ほんともう、なまぬるヲチしかないだろけどな。
761FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:00:26
>753同意。
その程度で>680みたいなこと書いたのかと…
デキるマネキンと思い込んでるというなら、この人も同じじゃないの?
そもそも、デキるマネキンほど売りにくい変な店にばっか飛ばされやすいから
「本当にデキるマネキン」は「環境が悪かった」と言い訳なんかしないよ。
なまじ「自分はデキる臭」を漂わせるから生温い気持ちにさせられるんだわw
762FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:04:07
擁護つくと自演にしたいんだろうね

>>734の首飾りの発想なんて今まで案出た事ある?
初なんだからいいんじゃね?
他がいくら初心者向けでも、これから叙位やる人には有意義な内容じゃ?

私はできます系のみのレスなら賛同しかねるが、果たして>734のレスはそこまで叩くレスなのか冷静に考えなよ。
どうみてもヨイショレスがついてた事に対しての反発からくるレスにしか見えない。

擁護?に対する=厨も、傍から見たら煽り側の自演としか思えないし。
763FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:10:08
女医の俺女って前の薬局精力ドリンクの人かな?
癖ありまくりだね…。
764FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:13:03
>>762
その首飾り案、そのあとそれをどうするの?試食に出すのか?商品としてまた陳列するの?
と思ったし…私は個人的には、売れなくてもやりたくないなぁ。
賛同する人を否定もしないけど。
765FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:14:28
今頃誰かがまた長文作成中なんだろうか。


昨日の店、最高に良かった。
品はあまり売れてないほうなのに、担当さんに握手までされて感謝された。
指名くれると言ってたけど、ウチは指名つかない事務所なんだよね…。
またあの店のあの部門に入れますよーに。
766762:2006/11/27(月) 10:19:32
>764
だからね、自分がやるやらないではなくて実際に実演内容のレスでしょ?
言葉だけで自己評価高くするよりよほどレス消化にも有意義だと思いませんか?

単に煽りだの反論だの無駄レスより、スレ内容に沿ったレスをあそこまで叩く理由はないのでは?
767FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:20:35
>>763
女医で男マネキンは見たことないから珍しいなって思ったけど
俺って一人称なのに、なぜ女だと思うの?

>>765
長文作成中ワロスw
768FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:26:48
誰かが俺女と言ってたから私もそのまま鵜呑みしてたけど、男なの?>>734
769FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:31:16
>>766
首飾りの話なんて誰も叩いてない。
今いわれてるのって、>>752にまとめてるようなことや>>761とかについてじゃん。
770FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:43:21
>>766
>言葉だけで自己評価高くするよりよほどレス消化にも有意義だと思いませんか?
意味よくわからん。

それと>>752のように求められてアドバイスした人が逆ギレされたり叩かれたりしてるのに
>>734はマンセーされまくってるのも不自然な話だわw
771FROM名無しさan:2006/11/27(月) 10:45:51
ではスレ内容に沿って、単に実演結果をレスしただけの>734に
「それぐらいで…プ」とわざわざレスつけた人からはじまった訳ですね。

それまでは見てみたら>734も煽り返したりかなり醜いけど、
一晩(二晩?)明けたら冷静に煽りもなく語ってるじゃない。

それまでの経緯を持ち出す気持ちもわからないではないけど、
>734のレス自体はこの荒れの起爆レスには思えません。

流し読みしてきた側から言わせてもらうと、わざわざ鎮静化していたものを
煽りで蒸し返して荒らした一連のレス主側に冷静になれと言いたい。
772771:2006/11/27(月) 10:56:05
あ、ごめん。
もちろん過剰擁護側も冷静になれと言いたいです。


そろそろスレを正常に戻しましょう。
773FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:05:00
自治厨ウザ
774FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:28:32
昨日初めてビールの推奨販売やりました。
私とは違う会社の人がいたのですが、その人は見るからにベテランな感じで声出ししているとこを見てると凄くタメになりました。
その人はどんどん売っているのですが、私なかなか売れません。
隣でやっていて明らかな販売数量の違いがあったからなのか、喉が痛くならない声の出し方や、
どういう風に宣伝したら良いかなど親切に教えてくれました。
教えてもらいやっと6缶1パックのものを買ってもらいそれでも嬉しくなっていました。
でも隣から「たった6缶売っただけでなに喜んでんだか!!もっと売りな!」と聞こえて聞き間違いかと思いました。
言うことはもっともなことですが親切だったのにこんな人だったの?って微妙な気持ちになりながらも続けました。
そんな中、ケース買いしてくれるお客様も出てきて隣の人に感謝の気持ちでいっぱいだったのに、
「そんな声小さいのによく売れるね!!全然声出ししてないじゃん!!」と。
その隣の人と比べたら販売数量は圧倒的に低いし、自分なりにはきちんとしてたのに、
会社が全く違う人になんでそこまで言われたのか理解出来ない1日でした。
775FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:32:05
>>774
乙。
文読んでるだけでもそのマネキン、まともな人間とは思えないからさっさと忘れるがヨロシ。
776FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:47:29
>>771
原因は>>734以前からあったんだよw
>>743は実験的にレスしてみただけ。
たち悪い釣りっちゃ釣りだが。
777FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:51:09
今日から二泊でTDRの旅なのに、軽い腸炎みたいでトイレとお友達中。
この日のためにせっせと働いてきたのに〜。

しかし勤務中じゃなくて良かった。
勤務中にトイレ頻発するような自体になったらクレーム退店扱いだよね…。
しかし調子悪かったらすぐ退店もできないだろうし…。


変な事想像してガクブルした。
778FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:56:42
>>776
昔いじめっこだった?
779FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:43:58
ところで、質問。
まとめサイトのJ子のところにある
「勤務時間いっぱいまでデモをさせられる店舗がある
(特にりん○う泉○あたりは有名) 」
っていうのはどういうこと?
勤務時間が19時なら、その19時いっぱいまでデモをやるのは
あたりまえだよね?
それとも「勤務時間」っていうのが間違いなのか?
もしかして「営業時間」だったりするの?
23時閉店なら23時までデモさせられるとか?
だとしたら、さすがに行きたくない店ではあるな・・・。
780FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:47:27
割と売れたと思ったら「ふーんまぁ普通だよね」って言われて
評価もなんか軽く全部「普通」だった
これはまぁ自業自得だけど
古株らしいマネキンさんとは猫なで声で仲良くしてるのに
えらい差だった
全体的にみんなギスギスしてて客としても二度と行きたくなくなった
目が笑ってない感じでまばたきしないで嫌味いいまわってる人ばっかり
781FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:49:19
>>779
気になるなら志願して逝け
782FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:10:52
>779
アタシもそれは???と思った。
営業時間ってこたー考えなかったがw

まとめサイトに載ってない事務所の人っていっぱいいるよね?
面接いってやめた。とか1回働いてやめた。とか
ちょい知ってる事務所が出てないからなんか気になる。
783FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:12:08
私が女医やった時は、添い女医ジャンバーがあってそれ着てやったよ
あと試食でマネ同士が近くに配置されんのと推奨で近くにされんのは、推奨の方がキツイね。
推奨で近くでライバル心剥き出しな態度とられると、すげーウザイ。
784FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:18:54
私ももうこの仕事やめようと思った
苦労がわかった分これからは買う立場で試食のおねえさんにまともに接してくよ
785FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:48:43
>>778
根性が腐れたのはマネキン始めてからよw
熊牧場で揉まれたり店やメーカーからプレッシャーを掛けまくられてるうちに逞しくなった。

だから>>784は勝ち組だと思うよw
786FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:04:36
>>783
販促資材があると相当やりやすいんだろうなと思った。

推奨で近くに他社のマネがいたときは、こっちから挨拶に行くな。「よろしく
お願いします〜」みたいな感じで。で、そのときにお互いの縄張りみたいのを
決めちゃう。ここから向こうに来たお客にはあなたが行って、ここから
こっちは私が行くって感じにしませんか?みたいに。あくまでにこやかに、
提案するという形にするのがミソ。お客さんたくさん来るといいですね〜とか
言って仲間意識持たせちゃうと何かと楽だよ。お互い声が被らないようにとか
気を使い合って和やかにやれる。
787FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:07:52
>>785
それ、逞しいんじゃなくてDQN化しただけだと思うよ
頭も腐れたんだね…気の毒に
788FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:10:02
>>786
私もそうしてる。
「声かぶらないように気をつけますね。」「セールストーク邪魔しないように声を出しますね。」と
こちらが気にしていることをアピールするよ。
789FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:31:49
>>786
朝いきなりテリトリーまで決めるの!?
それは正直引くわ…。

確かに距離感(客に対して、テリトリーだわな)ない人には有効かもしれんが…。
790FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:40:58
熊より家族連れのほうがたちわるかったよ
特に小学校高学年くらいの「買うかどうか迷ってるんだけどな〜」的な
演技がもうなんつーか
素直に食べてもいい?って聞いた子のほうがかわいかった
いきなり後ろから手伸ばしてきて鷲づかみしてく子とか
家族一人一人で鷲づかみとか

はぁ
お菓子の宿命なのか
791FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:09:28
ここってバイトっていうよりプロとして専門的にやってる人間じゃないと居辛い雰囲気だね…
792FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:29:43
>>789
ああ、面倒だったからそこ端折って書いた。実際に決めるのは始まってから
少し時間が経って、客の流れが読めるようになった頃だよ。午前中の
暇な時間ね。朝一では決めてないな。さすがにそんな早く決めても客の流れ
読み切れなくて失敗しそうだw誤解させてスマンカッタ
793FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:32:40
>>791
ここにいるのは専業兼業の差はあってもこの仕事で食べてる人とか、プライド
(と、たぶんそれに見合った実力…たぶんだけど)を持った人が多い
ようだからね。他の普通のバイトのスレとはかなり真剣さが違うと思う。
でも腰掛けさんがいても別にいいと思う。スレ住人のメインの層がこんなだから
理解や共感を得るのは難しいかもしれないけどね。
794FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:08:03
自分は腰掛だから、このスレ見て勉強になると同時に「バイトでここまでしなきゃいけないのか」とため息が出る。
勉強してる時間や工夫した飾りとかの分のお金は出ないのに、やっぱり売り上げ伸ばして指名得るために頑張るプロの人が多いのかな?
795FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:10:10
給料と労力が見合わない
一日働いても6000円
796FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:13:58
まあ仕事内容にもよるよね。
マジでこの仕事で普段と同じ給料なの!?と納得行かない事ある。
797785:2006/11/27(月) 18:13:07
>>787
そうそれだ、私もそんな感じでツッコミを入れたりする。
お互い可哀相な人になっちゃったね。
798FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:15:06
>797
ワロスw
799FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:38:30
私も朝からテリトリー決めはイヤだな〜
800FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:58:07
つかいきなりそんなコト話しかけられたら考えが見え見えで
何こいつって思う
801FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:58:15
イライラしてる時に当たりたくなるのは女なら仕方ないべ。
ここはいい八つ当りスレだべ。
802789:2006/11/27(月) 19:01:24
>>792
いや、朝一でなくても引く…。
803FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:11:03
テリトリー決めまではいかなくても、
声かけて挨拶しとくだけでも多少違うと思うよ。
まーそれでも笑顔で返してくれる子と、ハァ何よ?みたいな顔してくる子といるけど(^^;
804FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:24:57
>>800>>802
協調性がなくてプライドばかり育ってるようなマネキンにとっては
そんな提案されちゃ鬱陶しいだろうなぁw
互いに円滑な販売ができるようにという考えがミエミエで何がいけないのか不思議。
805FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:34:38
そういう考えしかできないならたしかに不思議だろうねw
806FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:51:34
>>801
当たりさわりのない話題の例

エプロン、三角巾がかわいいよ
今週販売する商品は何かな?

このくらいしか思い浮かばないw
807FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:27:15
朝の挨拶とテリトリー決めはまったく別物だと思う
それに開店してみないと客の流れもわかんないし
808FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:28:20
いや、普通に
おはよーございます
隣でさせていただきます よろしくお願いします〜
でいいんじゃね?

朝、担当に挨拶するのと同様、ある意味「同僚」のDSに
挨拶するのは当然だと思われ。
引越し先の近所づきあいと同じで
ちょっと挨拶しとくのと、全く無視するのとでは
相手に対する感情も全然違うしね。
809FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:29:54
あ、書きもれ。

挨拶しとくと、なんとなくお互いに気を使って
声を出す方向とか、動き位置とか何気に決まってくるんじゃないか?
自分は改めてテリトリー決めしなくても、いつもそんな感じでやってる。
810FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:46:07
>>795
6000?!…それはいくらなんでも割にあわなすぎ
事務所変えた方がいいような…
811FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:47:50
>804
協調性がテリトリー決めと思ってるなら笑う…。

私も笑顔の挨拶はもちろん、開店前等邪魔にならない時に実施する品について聞いたりする。
和やかに会話できれば、自然にアイコンタクト取れるし息はあってくるでしょう。
逆に、こっちからあなた、こっちから私とか言われたら、何こいつ仕切ってんだ?とイラッとくるかもねw
それじゃテリトリーばかり気になって、自然に任せた実施ができなくなるもの。

テリトリー決めなくては実施できないのって、余程ひどいマネキンとはちあわせたのかなと少し同情…。
812FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:04:46
馴れ合いや人に合わせるのが嫌いそうというか、とっつきにくそうなマネキンてわりとよくいるね。
そんな人たちを悪く表現すると"協調性がない"になるのかな。
813FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:05:02
中通路側エンドに場所構えてるマネキンさんが、私が構えてる生鮮前エンドにまで出てきて仕事やってた。
私も彼女も飲料。
しかもピッタリ私の横で…すごい至近距離で二人並ぶハメに…
幸い売り場担当さんに場所戻るように指示されてたけど、私より場数踏んでる様子だったそのマネキンさんの声かけに入る隙がなくて物凄く焦ったorz
814FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:09:08
そんなもんどうでもいい。
そんなことより>>734の性別を知りたい。
815FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:13:03
>>814こそどうでもいい。
自分のことを俺なんて言う女なんか絶対にいるわけない。
漫画の見過ぎだろ糞オタクwコミケ(?)にでも逝ってろ
816727:2006/11/27(月) 21:23:46
>>728-729>>732>>740-741えーと書き漏れがあったら申し訳ない
成る程。参考になりました。
担当さんに聞いてもいい場合もあるのね。駄目な場合は地道にメモと。
次の勤務時に早速やってみます。ありがとう
817FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:26:54
いい加減にしなよ。>>734君かわいそう。。。
女性が自分を俺なんて言うはずない。
(心が男性の人は別として)
なのに、そんなことまで叩きの材料にするの?
818FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:27:12
>>813
次はなんかいことあるといいですね。
また頑張って下さい。
819FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:39:33
俺女は正直キモイがそこまで叩くほどの事はないと思う。
820FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:58:37
>>810
私も795さんと大差ない・・・orz
でも、私のところは田舎で、
これでも、他のバイトの日給よりはいいんだよね。
821FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:08:50
自分を俺と云う女を「俺女」っていうのかw
もしもこの女医マネキンが女だったとして、さらには>>751の書いてる
>男マネキンだからか、異常に贔屓目なオバマネ達
はひどいショックだよ。
822FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:09:31
今日行った店でパートのおばちゃんに「おせち買ってぇ」攻撃を
受けたよ。片道2時間かかるところなのにおせちなんか買えない、
それに私今年は喪中だし、と断ったら「じゃクリスマスケーキ
買ってぇ。宅配もできるよ」だって。
(私はケーキは手作りするので断った)
パートのおばちゃんたちも全く割引なしで買わされるんだそうな。
なんだか、こういうノルマって年々必死になるような気がする。
スーパー従業員カワイソス
823FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:17:12
>>822
そういえば、どこのお店に行っても、
そういうノルマ達成をあおるポスターが休憩室なんかにはってあるね。
しかも、822で書かれているお店では従業員内部割引がないのか。
ほんと、かわいそうだ。

ちなみに、私は「カード会員になってぇ」攻撃を受けたことがあるよ。
824FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:21:56
>>734プロファイル
○実際の性別は女
○自己顕示欲が強い
○両親は共働き
○平日は家事手伝い
○回線は光
○消費者金融の利用経験あり。
○年齢は30後半〜40前半

私のプロファイリングは的中率が高い。
身バレしたのではと相手がビビってしまうほどだ。

>>734はもう腰が抜けて二度と出てこれないので、こいつの話題はおしまいにしよ!
825FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:26:42
>○年齢は30後半〜40前半
ちょ!その歳で俺女で、沿い女医の首飾り!!!
826810:2006/11/27(月) 22:28:00
>>820
>他のバイトの日給よりはいい
それなら十分だよ〜やり続けた方がいい

私も他と比べて割りがいいからやってる
それにこのバイトはいろいろ新鮮で楽しい

朝行くと資材届いてないとか変な担当者やパートさんがいるDQN店だったり、
野性化しちゃってる熊がいたり…のハプニングも多いけどw
世の中広いのがわかるww
827FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:32:11
>>826
ホント、世の中が広いって分かるよねw
私、自分の子供には、景品の風船をもらったら、ありがとうって言わせようと
硬く心に誓っている。
こう思うのは、このバイトを始めたからこそだ。
828FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:48:24
ねえ、今更>>734蒸し返してるのは釣り?
829FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:50:40
>>813
私がそんな事されたらすげーイライラして
自分の仕事に集中できないかも‥
中エンドから生鮮のエンドまで出てきてしかも隣にピッタリくっついてやるなんて、
あきらかに妨害されてる感じ。
830FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:52:16
>>827
それわかるw
なんかたかが試食1つのことなのに人間性が出ちゃうというか…
品の良さがある上から、野性化しちゃってる熊底辺までの差って、
あそこまで出ちゃうものなんだぁと毎回ビックリしてます。

それをも楽しむ私は性格悪いかもw
831FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:54:01
>828
マンカスも洗えないバカ共の自演です。スルーの方向でよろしこ。
832FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:21:09
いじめスレってここですか?
>>734を叩いてる香具師どもいい加減に汁!!w
目まぐるしい努力は難しい商品を扱ったことのある人にしかわかんねーんだよorz
特に>>824は逝ってよしww
833FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:26:08
昨日、ひどい胃痛と腹痛で下痢もひどく、休ませてもらおうと電話し、まず体調の不良を話したら
いつも優しい内勤の人が急に低い声になって
「はぁ?どうするのもう8時半なんですけど。行かないって言い出す気?」
と早口で言うので、こわくて思わず「いえ行くつもりです」と答えたら、
途端にいつもの優しい口調に戻った。
薬飲んだらかなり具合よくなって、なんとか普通に仕事できたので良かったけど。
仕事が終わって退店したら朝の内勤の人から
"お疲れ様。
体調が悪いのに今日1日頑張ってくれてありがとう
おかげで穴が空かずに済みました。
ゆっくり休んでくださいね"
というメール。脅して行かせたくせにしらじらしい。
こいつ晒しちゃっていい?
834FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:29:45
うちの内勤もそうだったよ…
しかし自分の場合は場所が片道1時間以上の知らない土地だったんで、休んだ。
「おはようございます」の挨拶まではハートが付く位甘い声だったのに、休みますって行った途端態度急変。
まあ仕方ないけどね。
835824:2006/11/27(月) 23:30:26
>>832
ほぅ…また蒸し返すか。
836FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:30:42
>>833
お疲れ様。今夜は暖かくしてゆっくり休んでください。
837FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:35:42
「にくちゃんねる」休止について
ttp://makimo.to/close.html
838FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:37:35
>>834>>836
ありがとう。
ほんと内勤むかつく。具合が悪いのなんて仕方ないじゃん。
それなのにいきなり態度変えて脅しにかかるなんて、人材を人間だとは思ってないんだろうね。
839FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:39:44
>>833
それよりも朝の時点でひどい胃痛と腹痛で下痢もあって…薬飲んだとはいえ行ってちゃんと一日こなした…
って普通に書いてるけど>>833それすごいよ!

精神力強い証拠だし集中力ある自分をまず誉めるの忘れてるよw
840FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:46:22
>>838
晒しイクナイ。脅されたというのは被害妄想じゃないかな。
でもそれは別として、そんな体調できちんと仕事こなしたのはすごいことだと思うよ。
841FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:49:55
残念だが>>833は体調管理を怠りますた!同情の余地なし。
だが、それを堪えて1日がんがったのは自信を持っていいんじゃないか?
競争が激しく営業は仕事獲得するのが大変だから、穴だけは絶対空けたくないんだよ…
842FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:52:53
あれじゃね?今流行りの胃腸風邪
843FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:55:56
同情の余地なしとか、さすがに言いすぎだと思うけどなあ。
気を使って健康にしてると思っててもいつどんな病気になるとも限らないのだし。
844FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:07:15
変わりに行く待機さんがいなかったのかなぁ?
うちのとこ一度事故にまきこまれたマネさんがいて
それ以来待機さん多めに募集してるみたい。
845FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:12:19
私は待機の経験もあるんだけれど、全部土日だったなあ。
平日だと、うちの事務所は待機を用意していないかもしれない。
846FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:20:12
なんかここってやたら厳しい人いるよね
バイトの仕事なのに高いレベル求めすぎ
体調管理までは言い過ぎ
847FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:20:47
事故か…こわいな。
これからは雪とか天候不良で、電車の遅れや運行中止もあったりしないかと
びくびくしてしまうよ。
848FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:21:33
まだ二回目のペーペーなのですが
みんな買い取りの最高額っていくらですか?
お金ないので、割が良く、即金に近いから
このバイトはじめたんだが
給料の振込みが一週間後だから、高いと不安。

参考までに伏せ字メーカーと金額教えてください。
849FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:22:01
ごめん、アンカーつけ忘れ。
>>847>>844へのレスでした
850FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:28:41
事故もこわいけど、私はやっぱり下痢がこわい…
休めないのにトイレから出られないって…
一体どうしたらいいの?って本当に不安になる……


>>848
売るものにもよるけど、調理系で2〜5千円アイスなら2万円くらいかな。
私のメインは調理系で千円行かない時もあるし、高くなると5千円くらい。
お菓子類も何回かやったことあるけど、似たような感じだと思う。
お酒や日用品なんかはほとんど立替しないから、不安なら事務所に相談してみては?
立替のお金が足りない時は仮払いしてくれる事務所がほとんどだよ。
851FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:29:09
まあメーカー側としても「そっちの都合なんか知らねぇよ!とにかく人よこせ!」という感じなのかな。
マネキンにとっては仕方がないこともいっぱいあるんだけどねー
852FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:29:46
>>833
確かに内勤さんで豹変する人いる。あれ人間性疑うよ。
だからバックレる子が多くなってる気も。。
簡単に休めないバイトってある意味すごいよね。

バックレないでしっかりこなした>>833さん芯強いよ
853FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:33:08
いいな〜仮払い…
うちはマネキン専門じゃないからそういう待遇はないな。
専門じゃないどころか内勤にやり方聞いても「配って売ればいいと思います」だもんなw
CMでやってる悪名高いとこ。
854FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:36:39
>>853
まず内勤が内容をあんまり理解してないんだろうね。カワイソス
やることは同じなのに、マネキン専門会社より給料安いとか聞くけど、どうなんでしょ?
855FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:41:59
>>852
>簡単に休めないバイトってある意味すごいよね

確かにその通りだと思う。
特にこの時期はおちおち風邪もひいていられないから怖い…
>>833さんは本当にえらいと思うけど、
事務所側ももう少しその辺りの対応を柔軟にしてほしい。
どんなに気を遣っていても、いつ来るかわからないのが病気だからね。
856FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:55:00
>>854
若干安いかな?交通費込で7000円。
事務所に説明聞きに行く時は交通費出ないし。説明といっても、商品名とか言われるだけだ。
まだ不慣れなものだから、準備や片付けにやたら時間かかって1〜2時間はオーバーしてしまうしorz
それでもこのスレのおかげで凄く助かってる。まさかこんなに努力が必要な仕事だとは思ってなかった。
857FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:00:06
グッ*は「誰でも出来る仕事」としてこの仕事が扱われてる。だからとにかく素人でも時間開いてるなら誰でも行かせる
マネキン専門事務所なら研修もあるのに、グッ*だとチラシ配りと同程度の扱いだよ
858FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:08:57
>>854
ありがとう。交通費出ないのは痛いな…頑張って下さい
859FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:38:28
横レス失礼。>>817にすごく救われた…世界は広いんだよ
860FROM名無しさan:2006/11/28(火) 02:15:00
>>853
あなたと似たりよったりの古キャの私がきましたよ
うちの支店なんか、支店に研修受けに行く交通費すら出なかったよ!
もちろん研修代なぞもないから、時間と金の無駄だったよ。
工場も倉庫もチラシ配りもマネキンも、みな同じだよ‥
861FROM名無しさan:2006/11/28(火) 02:29:50
↑スマソ間違い
支店なんか→支店も
862FROM名無しさan:2006/11/28(火) 02:32:59
>>860
うち研修なんてなかったよ
事務所に行く用件は何であれ一切交通費出ないし。
悪いことは言わない、事務所変えた方がいい
こんなところでやっていては、このスレの人達みたいなやる気がとても出ないだろう
863FROM名無しさan:2006/11/28(火) 06:23:35
>>859
なぜオナベさんがここに???
てか>>734?
864FROM名無しさan:2006/11/28(火) 06:47:17
>>852、855
>簡単に休めないバイトってある意味すごいよね

簡単に休めるバイトの方が凄いよ。
てかマネキンは一人でやる物だから、休む=仕事がポシャる訳で、
ファミレスなど複数で働く職場で、他の人に作業分担増やして乗り切るとは違うんだから…
それに自分でシフト決めてる訳でしょ?
ならバイトでも体調やスケジュール管理はしっかりなんて当たり前だよ。
バイトだからって、社会に出ている訳だし、賃金だって発生しているんだから、自覚と責任を持つべきだと思う。
865FROM名無しさan:2006/11/28(火) 06:53:29
もちろん病気は仕方無い事だし、そういう緊急事態の為に待機が控えていたりするけど、
気軽に休んだりばっくれる人がいるのも事実だよね…
866FROM名無しさan:2006/11/28(火) 06:54:28
内勤乙
867FROM名無しさan:2006/11/28(火) 07:46:27
>>865じゃないけど少し前に書いた内勤です。
いますよ。あからさまなバックレ。それもかなり。
前に書いた通り、例えば入店時刻になってから風邪の演技(多分今起きた)とか。
>>833みたいに無理してでも行ってくれるような人は事務所としてはとても大切な人材ですから
あえて休んでもらうべきです。
それが出来ない(待機がいない)ような事務所はクズな人材しか残らない。
今回のことで、>>833も事務所への不信感が沸いたと思いますし。

残念な話、バックレなんて少しも珍しくないです。
だから、態度が豹変する内勤の気持ちもわからなくはないです。
私も、いつもの人が「具合が悪い」と早朝に電話が掛かってきて
「あーまたなの、予想してたからいいよー、他の人を手配してあるから」
と冷たく対応したことがあります。彼女はそのまま辞めました。
もう辞めてもらってかまわないようなクズ人材にはそうする。
それと、本当に病気だとしても「病気で休みがち」の人は優良な人材といえません。
868FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:31:28
>>867
ちょっと話が矛盾してるw
確かに無茶させるような事務所は屑しか残らないだろうが、>>833の場合は体調管理を怠ったと思われるわけだから出勤して当然!!
ただ、>>833の心意気は認められるものだし、内勤のフォローは悪くはなかったんじゃまいか?
後ね、このスレはバツ有の子持ちの住人いる?まじめにこなすスタッフなら、子供の事情もあるわけだし多少は
温かくみてやってほしいな(ry
869FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:54:57
>>868
体調管理を怠っているかどうかの判断は、それまでの勤務実績によりますね。
今まで真面目にやってくれていた人なら、体調管理を怠っているわけではないのに
風邪を引いてしまった…ということもある。
厳しく考えたら、ただの一度の体調不良も許してはならないのかもしれませんが
だからといって、たった1日休ませなかったために、
必要な人材に辞められてしまうのは痛手です。

待機というのはそのためにもいるわけで、クレームやバックレのためだけじゃないと
私の勤めてる会社では考えてます。このへんはその会社その会社の方針なんでしょうね。
870FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:04:26
>>833
いいよ、晒しちゃえ!
ここはうちのガリガリやせぎす女社長とデブ女内勤も常駐してるんだけど
他にも、内勤で見てるやつ多そうだしね〜
871FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:05:43
>867が、病気で当日欠勤しがちがちな人を「優良な人材」とみなさないように
子供のために当日欠勤しがちな人は、いくら真面目でも「優良な人材」にはならないと思う。
これは仕方ないよ。
ただ、面接時に「私以外に子供の面倒を見られる大人がいないので当日欠勤もあり得る」
のだときちんと話した上で採用されたんなら別だけどね。
872FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:07:46
内勤www
873FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:12:33
>>833の場合は体調管理を怠ったと思われるわけだから出勤して当然!!

>まじめにこなすスタッフなら、子供の事情もあるわけだし多少は
>温かくみてやってほしいな(ry

体調不良は自分がわるいんだから出勤汁!
しかしバツイチ子持ちは優遇しろってか。
874FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:16:31
なんだ内勤か
875869:2006/11/28(火) 09:22:03
>>872
はい、内勤ですが。

>>867
あと、私が勤務する会社はバツイチ子持ちさん(ジジババの育児フォローなし)は不採用です。
お子さんを守る大人が一人しかいないのなら
いつでもお子さんのもとへ駆けつけてあげられる近場でお仕事されたほうがいいと思います。
(そうもいかない環境の方も大勢いると思うので、勝手な言い分になってしまいますが)
876FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:26:59
腹痛、胃痛に下痢なら、風邪もあるかもだけど
まず食中毒の可能性も疑うべきだったんじゃないのかな?とも思う。
食品扱うんだし、そういう症状の時は事務所も慎重になって欲しいね。
877FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:27:47
>>860
そこと同じ系列でもFCMのほうでは研修の度に時給850円程度の日給と交通費500円までが出たよ。
マネキン専門の会社ではPも研修の交通費と研修時間×時給1000円で支給されたし。
いま登録してるところで一番いいのは、かなり大手が資本のところで時間は三時間〜五時間しかやらないけど日給8000円から10000円と、時給換算すると2100以上。
求人サイトでもほとんど募集してないけど募集は随時受け付け、年齢制限なし。
最低60歳まではここでやるつもり。
878FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:33:24
仕事に対しての工夫やアドバイスが書き込まれると出来るマネキンぶるなと叩き
仕事に対しての意識の持ち方が書き込まれると内勤かと叩き

そんな根性悪で性格ブスしかこのスレにはいません
私を含めww
879FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:34:00
入って間もないのに待機頼まれちゃった…
人手不足なんだろうけど待機で急病とかの人の変わりにいったら
売り上げとか低くなりますか?
あまり情報ないまま仕事先に行かされたりクレーム付いた人の代わりとか
なんですよね?
880FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:39:16
>878
で?
そんなのわかりきったことじゃん
881FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:39:41
フェスの太い内勤、「こうやってやんの!見といて」と息巻いて
強引に客引きして店からクレームついてたじゃん
882FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:44:47
>>873
会話がごちゃついてたな
バツ有子持ちなら子供が体調崩すということがあるだろうに
本人が体調崩すのは原則論外だが
>>876
言えてる。待機を置かない事務所はマサシク屑ってことだww
こんな話してたら、うかつに試食できないじゃねーかorz
>>872
漏れは内勤ではありませんがなにか?
883FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:45:44
>882
なんでそんな必死なの?
884FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:50:06
>>867
この少子化の時代に産んであげたんだから私を特別待遇しなさい当然でしょうが!

まで読んだ。
885FROM名無しさan:2006/11/28(火) 09:50:58
いまいち
886884:2006/11/28(火) 09:55:03
>>885
ンだとゴルァ…
テメエ何様だ!ぷっ頃すぞ!!(゚д゚)
887FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:01:19
>>870>>881も、事務所が不満なら辞めればいいのに。
>>881はもうやめた?
888FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:13:50
>>833晒せばいいと思うよ。
ユー○イの内勤や最近名前が出てる弱小らしき派遣の内勤みたいに。
889FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:17:00
>>887
フェスのデブのほう?
社長はあんたのやり方嫌みたいw
890FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:18:36
>886
通報されれば?
891FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:50:07
まあ太い内勤は鳩メシ食いたさに見廻り行ったりしてるから
現場の事なんて考えてないんじゃないの
892FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:26:05
ここはバイト板だよ
体調管理や仕事への意識に対して高尚なの求める人ほんと多いね。
愚痴書いたら仕事がなってないと叩かれるし、体調に関しても「きつかったね、頑張ったね」くらいでいいのに。
なんで他のスレとこんなに違うんだろう…
この仕事一本で生活してる人は職業系の板に改めて立て直した方がいいんじゃないか
893FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:28:09
まぁあれです。自分も体調不良押して仕事したことあるけれど、
お決まりの「体調管理も仕事のうちです」と高みから説教くれた
お偉い内勤様がズビズビの鼻声で電話に出たときはウケタ。
894FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:28:50
プライド高い人間ばかり
マネキンという仕事に相当誇りを持っているんだろう
895FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:30:32
>>892暇な内勤が多いんだよ
急に休まれたら内勤がかわりに出るなんてよくあるから、内勤としては出たくないから必死なんじゃないの
896FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:31:14
今度からわかりやすいように愚痴・自慢禁止、体調言い訳にするなって>>1に書いとけ
なんなら仕事の感想・質問スレにでもした方がいい
897FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:33:16
まだ2〜3回しか入ったことなくて、要領つかめないから調理系は断わった。
なんか調味料とかまで指定されるんだね。持参orその店で買った奴のみって。
898FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:36:24
ああ、自分が出なきゃいけなくなるから必死ってのもあるか>内勤
899FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:38:50
>>896
自慢、愚痴禁止ってwそんないい子ぶったこと言うなら
2ちゃんなんか見ないほうがいいよ
900FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:13:17
>894
ゆとり脳って恐いね。
お金を貰っている以上はプライド持ってやるよ。
バイトなのにチャラチャラ仕事させてくれないのね…
なんていい歳こいて甘えた不満があるなら、さっさとマネキン辞めればいいのに。
901FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:24:14
>>877さんの事務所ヒントだけでも教えてほしい・・・・
それで年齢制限までないなんてどこだろう?
902887:2006/11/28(火) 13:23:50
>>889
違うよ。待機兼内勤ですがフェスって会社は知らない。
なんでそんなに気に入らないのに続けてるの?って普通に不思議になっただけ。
待遇良いところはいくらでもありそうじゃない。
903FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:26:59
あとフェスって会社は有名ドコロなのかな?
そこで働いたことのある人が多いみたいだね。
904FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:28:29
私も子持ち(×ではない)だけど、朝事務所から電話がかかってきて
待機に入るように言われ、「子供をみてくれる人がいないから今日はだめ」
と言ったら、子供を連れてくるように言われたことあるよ。
で、別の待機の人が子守をしてくれて、私はデモに行った。
905FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:30:09
いつから内勤晒しスレになったんだよ。いい加減にしてほしい。私怨厨ウザス
>903自演だろうよ。
906FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:34:51
やたら遠方ばっかりで疲れるなぁ

誇り持つのもプライド高いのも本人の自由だけど
高説ぶったりおしつけがましい説教してる時点でかっこ悪い
本当にできる人だったらこんなとこでアテクシだったら〜なんて
大騒ぎしないと思う
本当に職業板でやればいいのにね
907FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:08:32
>>906
遠方、お疲れ様です。
私の場合、お店によっては、海沿いを走る電車に乗ることになる。
海を見ていると、心和むわあ。
908FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:29:45
>>905晒されてるところは自業自得
郵政とかね
909FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:38:10
水上○○子
910FROM名無しさan:2006/11/28(火) 16:08:11
>>848
調理系で10,000越えの時もある。5,000〜6,000円の時は安くて良かったと思うよ。
911FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:00:46
>>899
>>896は嫌味で言ってるんじゃないの?
912FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:01:15
ここ見てる内勤さんがいて848さんを私だと思ったのか
仕事の確認電話したらいきなり経費前借りとかできますんで
遠慮しないで〜的な事を言われた…唐突でびっくりしたよ
913FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:26:31
この仕事は一人で何でもやらなきゃいけないし
アルバイトといえど、請負という特殊な形態だから
アルバイト寄りの意識の人と、請負寄りの意識の人が共存してるんだよね。
まあ、仕方がないといってしまえばそれまで。

プールの監視員だって、本当に人命を守るつもりでいる人と
単純に見てるだけでお金がもらえると思っている人に分かれるし。

社員、派遣、バイトで何が違うかといえば
給与だけでなく、責任所在の重さの差なんだよね。仕事的には一緒。
権利(給与を貰う権利)には義務(きちんと仕事をする義務)がくっついてると。
914FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:37:08
『定着率の高い事務所です』と求人誌に書いてあるけど
内勤がしつこく電話してきて、強引に仕事の取り決めをするから納得

せいぜい新人育成に頑張ってください
915FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:48:21
>>887

やり方が嫌ならなんで内勤をさせるの?
すげー、疑問だけど

そうとう、恨みがあるみたいだね>フ。スに
マネキンまとめサイトにこの事務所のことを晒してしまえよ、YOU!
916FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:51:21

X  >>881
○ >>889
917FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:04:47
>>913
>給与だけでなく、責任所在の重さの差なんだよね。仕事的には一緒。

よく社員さんの責任の重さと聞きますが、責任の所在って具体的にはどんな責任をとったりするんでしょうか?
学生なんで見てるだけだとそこのとこの違いがよくわかんないんですけど・・教えていただけたら・・

たまに事務所行くと電話の相手に謝ってたりするのは見かけるんですけど、
責任とって辞めたとか、何かしたとか見たことなくて。
918FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:26:34
>>912
それはびびるなw

この前初仕事だったんだ。ステーキを作る予定だったのが、店に行ったら焼き肉焼いてくれと言われた。
調理系の事務所ってこういうのが怖いね。初仕事が調理というだけでガクブルなのに、その上当日作る物変更て。
必死に手順と作り方覚えたのにパアになって、勝手も分からないし、結局作り始めるのが一時間くらい遅れてしまった。
これ次行くのが怖いわ・・・
919FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:37:47
仕事のグチぐらい好きにやらせろや
実力とは無関係に雨の日もあり、晴れの日もあり
そんな不安定な職種なんだからお互い様だろ
920FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:09:14
>>912笑ってしまったw
でもココで似た内容(今日○○やったとか○○に行ったとか)みると
思わずアタシじゃないよ!!!と事務所に言いたくなる。(見てるか知らんがw
921FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:12:14
>>919
禿同
天気や客層、立地条件によっても売れ行きに波があるからこそ
たまには愚痴を言いたいこともあるので
922FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:21:27
>>921
でもそういうのを言い訳にしたらいけないらしいよw
923FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:40:31
>>922は黙れww
924FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:40:45
愚痴をはいてすっきりしたら、
同じく辛い思いをしている人に暖かな励ましを
みんな同じマネキンなんだから
925FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:42:21
他のスレと比べて、ここって学生率低そうだね。
学生だと学生生活の片手間という感じで完全にバイト感覚の人多そうだけど、フリーターやパートさんとか年配の人だともはやバイトじゃなく「仕事」としてやってるよね…
その意識の差のせいで荒れるんだろうな。バイト板という性質を考えたら、あまりプロとしての意識を求めると窮屈なスレになってしまう気がするよ。
926FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:46:17
>>881内勤の行動がクレームのもとか
終わってんねそこ
927FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:47:04
>>925
ずーとその流れで来てるんだからしゃーないだろw
子供だろうが大人だろうが、仕事する以上はプロ!しっかり汁!!
928FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:51:06
>927
いい加減子供じゃないんだからさぁ
一人で火噴いてる感じにしかみえないよ927
929FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:52:11
927にはもう何言っても無駄だと思う
930FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:52:13
>>925
学生バイトじゃなくてもうこれだけメインでやってるフリーターや主婦、
あとはやっぱり内勤書き込みが多い。
しかし「ドタキャンで自分が行くはめになるのが嫌」って内勤の言い分には納得。
931FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:54:51
プロ意識もつのは結構だけど押し付けるなって話なのになんでわかんないんだろ
別にみんなテキトウにやってるわけじゃないし
それでも失敗とか愚痴とかいいたいって感じなのになんなの一体
何が何でも説教モードか
932FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:57:50
>>931
レベルが低いんだよ(ry
933FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:00:23
>>925
へえ、内勤さんも見ていらっしゃるんだあ。
じゃあ、お世話になっている内勤さんに素敵なプレゼントw
ええ、内勤様、内勤様、12月30日から4日間連続のお仕事、
引き受ける決心が固まりました。
楽しみに返事を待っていてくださいませw
934933:2006/11/28(火) 21:01:14
ごめん、933は930さんへのレスです
935FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:05:10
>>933
内勤、確かにめちゃ多いよここ。
936FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:06:51
>>933
乙です
年末年始は普段とまた違った楽しみがあるからな
がんがれよ!
937FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:07:22
>>925
年の差とかじゃなく、プライドばっかり高くなった自称「できるマネキン」
(ただし>>906に同意で、本当に腕がいいならこんな所でいちいち自己顕示する
必要はないだろうという予想からその実腕はいまいちなんだろうなと
思ってるがw)が、悪条件の現場や不慮のアクシデントに見舞われたマネキンに
偉そうな自説を押しつけてるだけだと思うよ。悪条件の現場や予測のできない
アクシデントなんて誰にでもありえるのにね。

結論。愚痴はOK、だけど愚痴った住人に偉そうに説教するのは禁止、でいいんじゃないか?
938FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:12:53
>>937
それが意見の押しつけなんだよww
嫌ならスルーでいいじゃん
>>1を嫁
939FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:16:16
説教は禁止でいいだろ…>>734に説教垂れてたババアとか
本当見てておまえ何様だよって感じたよ
940FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:17:07
転職活動中だったのですが最近内定が出て、仕事が始まるまで中途半端に日が空くので、
金欠だったこともあり、この前登録に行って初めて試食販売をしてきました。
土日だったのですが、試食は思っていたほど出なかったのですが、
お給料日と重なったせいか商品自体は結構売れてたようなので安心しました。
ビギナーズラックでしょうかね。
私は前職も販売職だったのですが、デモ販は初めてで緊張しました。
皆さんはメインでこのお仕事されてるんですか?
941FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:20:20
>>940
初仕事、お疲れ様です。私はメインで働いてます。
新しい仕事もうまくいくよう祈っています。
942FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:24:12
私も説教は禁止でいいと思うな。
がんばって売れなくてぼやいてるのに「あんたのがんばりが
足りない」とか言われたらカッとなる気持ちは分かる。
943FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:24:13
>>940

社会人では得られない経験を得たんじゃまいか?
普段の漏れはラウンドをやってるよ
944FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:28:51
>>937同感
945FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:35:31
説教も仕事?いやバイトしてるからこそ!?
禁止にしたからといって言いたい香具師は言うだろうし意味ねぇと思われ
嫌ならスルーでいいじゃん
ひとつ言える事は、ほんと一握りのDQNどもだが
バイトを舐めてるよww
946FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:36:42
・悪条件の現場は誰にでもあるものです。売れないことをこぼしている
住人に「こうやれば絶対売れる。あなたの努力が足りない」などと
押しつけがましいレスをするのはやめましょう。

これ次からテンプレに入れた方がよくない?
947FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:43:38
アドバイスを求めるでもなく、ネガティブなだけの書き込み(愚痴とか)はほどほどにって感じなのかな
基本的にアドバイスや指南然としているよねこのスレ
948FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:46:20
>>947むしろ流れは説教はほどほどに、だ。
949940:2006/11/28(火) 21:47:46
ありがとうございます。頑張ります。
メインの方もいらっしゃるんですね。
土日のお仕事の参考にしようと思って覗いていたのですが、
メインでやってる方が多いのかなって思いまして。
私が登録した会社ではお野菜のプロを育成するみたいな触れ込みがありました。
私は完全に単発のお仕事のつもりで行ったので、教育関係の資料は流し読みだったのですが、
デモ販をメインでやられてる方は、専門をひとつに絞っているのですか?
たとえば、将来的に野菜のソムリエとかお米マイスターとか、ワインのソムリエとか、色々あるとは思いますが、
そういう資格取得とかを目指してるんですか?
950FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:54:39
>>949
バイトの範囲を超えてるんじゃないかそれだと
951FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:56:54
>>949
そんなプロみたいなことしてないよ。
内勤の指示に合わせて前日に軽く資料読んでとりあえずこなすだけ。
専門を絞るとか…次元が違いすぎる。自分の場合はこづかい稼ぎで空いた日にしてるだけだ。
952FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:00:17
普段のバイトプラス、お金要る時にこのバイトするだけだよー自分は。(学生)
専門の事務所じゃないのに入れられる仕事がなぜか全部マネキン、てだけで。
資格取得とか凄いね!
953内勤(兼待機):2006/11/28(火) 22:00:27
「内勤はドタキャンで自分が行くはめになるのが嫌」というのに一言。
(叩かれ覚悟ですが・・・。)
ドタキャンがあるとまずは待機の人に行ってもらうわけですが、
それでも足りないと内勤自ら出動することになります。(少なくとも
うちの事務所はそうです。他の会社はどうだかわかりませんが)
内勤はDSが仕事をしている間、事務所でヒマにしているわけでは
ありません。次の仕事のマッチングとか、クライアントとのやりとり、
クレームの処理、機材の発送など、お給料の計算など、いろいろと
やることがあるわけです。ドタキャンが出るとこの内勤の仕事に
穴が空くわけです。給料計算事務が滞ったらお給料を支払うことが
できなくなる恐れもあります。なので、やはりできるだけドタキャンは
しないでいただきたいです。

私も来月は一日も休みなしになりそう・・・。
既に「兼待機」ではなく、年明けまで土日祭日は全て出動することに
決まりました。
954FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:00:39
>>946
賛成。
955FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:18:18
>>494
私はメインでやっていて、多くの仕事は日用品です。
これは自分で選んだというわけではないです。
所属事務所に来る仕事の多くが日用品だからです。
洗剤について詳しくなったけど、これで取れそうな資格はないよねw
956940:2006/11/28(火) 22:44:24
失礼しました(汗)
何だか就活のしすぎでなかなか仕事が決まらなくて、仕事がある環境がうれしかったので。
土日に働いただけですが、何かひとつ専門を持つとすごくいいお仕事になるのかなって思って。
最近はデパートの売り場で専門のアドバイザーを売場に置いたりしますし、
もしこういうお仕事を続けるなら、将来的にそういうマイスター的なものを目指してすのもありなのかなぁと。
働ける場はすごく広がりますよね。売場だけじゃなくて、レストランとかホテルとかでもいいし。
日用品でも取っ掛かりがあれば、いろいろアドバイスできる職種とかあるかもだし。

次の仕事も販売なので、デモ販的な業務はありませんが、そういう志で頑張ろうと思いました。
みなさん、お仕事頑張ってくださいね(´▽`)
957FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:50:26
つ 販売士
958FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:26:25
以前、フェスで仕事をしてました。
ここで仕事をしてからはもう、二度とマネキンの仕事はしたくないと思います。
959FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:32:58
  ┏━┓
  ┃喧┃     ._,,,,___
  ┃嘩┃    .'゙    ゙`''、   コワいクマ〜でも試食の為に頑張るクマ〜
  ┃反┃ .⊂/ノ   ヽ ヾつ
  ┃対┃   .i ●   ● ui.レ^^'i
  ┗━┃  .ヽ (_●_) _ミノ  ../
     .,-''" `   ヽノ  ´  /:
     .{_,,,,,l   "''"    イ:
     ┃ :ノ          |:
        :.(         l:
       :.入 _,,,,,_  ノ:
.        {__,,-''`    ヽ、、)


960FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:44:26
>>958
そのフェスとやらを詳しく
961FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:54:38
>>942
以前、昼休みにここに
「お菓子やってるのに寄ってくるのはジジババばかり」
って愚痴っただけなのに、
「で売れないってか?アテクシなら〜」
的なレスがついてて(´・Д・`)ハァ?だった事がある。
正直どん引きした…
962FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:58:00
>>863
勘違いしないでほしい。俺は鍋ではなく女だ(体は)
紅を引いてかわいい仕草とスマイルをかまして、
少し薀蓄を披露すればカモれる
親から受け継いだ容姿を有効に使ってるよ
963FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:00:37
>>946の一文、次スレからテンプレにあった方がいいと思う。
状況はそれぞれの現場で違うんだから、独りよがりの説教なんか
書かれてもしょうがないもの。
964FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:02:50
明日豚肉の販売でとんかつ作らなきゃなんだけど、試食でとんかつなんてあり?売り場で作るの?
コツとかある?
965FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:09:40
>>964
なんか、前にもその話題あったよね?
たぶん2スレくらいまえかも。
966FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:19:36
お゛し゛え゛て゛よ゛〜とんかつ作れないよ〜
967FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:22:48
とんかつやったことあるよ。粉からまぶした。
冷凍ものを揚げるだけなら簡単だけど、粉からまぶすのかい?
968FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:24:08
何をどうするのか知らないが、
包丁は切れやすいもの、使い捨てゴム手袋があると手を汚さず済むし、トング・3連トレーがあると仕込みやすいと思われ
それと、揚げあがるのには大きさによるが5分以上はかかると思われ
最初は程度がわからんだろうからあがったと思ったら、一度半分に切って確認すると良い
中が赤かったらあがってないので揚げ直し、そうでなかったらOK
969FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:26:00
そうみたい。ソフト○トンとかゆうやつ。ソテーにする予定だったのに変更らしい。
大変ですよねえ。
970FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:31:09
>>918>>964とか見ると、ほんと調理系は大変だと思う。
たまに高校生くらいの若い子見かけるけど、ちゃんと作れてるんだろうか…
がんばってくらさい
971FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:40:51
買い取りする時に全部クレジットカードで決済してる人いる?
あれポイント付くから良いよね。
クレジットに慣れてないトロイ店だと後ろのオバチャンがイライラして睨んでくるのがウザいが。
972FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:42:23
>>970
次スレよろ。
>>946の文も入れた方がいいって意見が多いけど、どうする?個人的には賛成なんだけど
973FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:45:12
>>966
説明はややこしいから、とんかつ レシピでぐぐれ
974FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:48:25
自分も>>946をテンプレに入れるの賛成。
975970:2006/11/29(水) 00:52:47
あー忘れてたわ…
>>946の文は入れようか。いろいろ問題起きてるし。
場所は
*「どこの事務所がおすすめですか?」という質問はは人それぞれ日給、仕事内容など
 どれを重点に置くかによって違います。過去スレにいくつかの事務所について
 話題に上ってますし、関連スレとして、いくつかの事務所の個別スレが>>3に、
 まとめスレにも事務所比較表がありますので、それに目を通してから質問しましょう。
の次でおk?
976FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:56:33
うん。それでいいと思う。
これで無益な言い争いが減れば・・・
977970:2006/11/29(水) 01:06:15
申し訳ない。このホストではスレッドが立てられないと言われてしまった。
代わりに誰かよろしくおねがいします。
978FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:28:22
よし、それじゃ俺が行ってみる
979FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:29:53
立てた

試食・試飲バイト45店目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1164731344/
980FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:39:05
>>979
乙です!どうもありがとう
981FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:04:09
>>979乙。
俺だろうが僕だろうが私だろうがアテクシだろうが、仕事をきっちりこなす住人がいい住人だ
982FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:26:13
>>962
こういうのがただの俺女。
キモス。
983FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:31:33
>>982
マネキンやってるってことは
中学生ではないんだよね…なのに俺女て。
984FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:33:59
お前ら釣られやす過ぎw
それはいいとして>>979
985FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:39:45
>>982
よく読め。
その人、たぶんTG(トランスジェンダー)じゃないか・・・?
なにかと苦労も多いと思いますががんばってください>962
986FROM名無しさan:2006/11/29(水) 03:20:22
>>917
通常の会社で言えば、守秘義務の重い仕事はバイトや派遣にはさせない等あるね。
DSで言えば、トラブルの対応を最終的にするのが会社(内勤)で
DSには最終責任は無い。これって結構大きい事だと思う。

ちょっと前に病気で代打を出してもらう云々ってのがあったけれど
それも、DSのトラブル>会社が責任を取るって事の一つだと思う。
たとえば、内勤が現場に出ても、DSとやっていることは一緒。
トラブルが起きた場合は、DSみたく他に振ることは出来ず
自分で対処しなければならないんじゃないの?

987FROM名無しさan:2006/11/29(水) 03:34:09
ああ〜おなかいたいよ〜〜〜〜
うんち出すぎておちりいたいよ〜〜〜〜〜
あした仕事だよ〜〜〜〜ああん助けて神さま〜〜〜〜〜〜〜
988FROM名無しさan
あした仕事だと思ってたら休みだった〜〜
1日間違えてたよ〜〜〜
ああー神さま助けてくれてありがと〜〜〜〜〜〜〜