ブックオフのバイトを考えるスレ8冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
ブックオフのバイトを考えるスレ7冊目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1157989287/


関連スレ
【ブックオフ】〓BOOK OFF〓20〓【総合】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1159054632/

21:2006/11/03(金) 18:07:50
いろいろ語ってね

ココはバイト専用です、お客さんは関連スレへお越しください

もう一度言います、    客    は    来   る   な    !   !    !
3FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:41:17
>>1乙。
4FROM名無しさan:2006/11/03(金) 21:15:44
>>1さん乙です。
5FROM名無しさan:2006/11/03(金) 22:16:04
近所にオープンな感じの小さいのができたのですが…くさい…ヲタ臭?ホームレス?
とにかく変なのを引きつけて止まないみたいです。
決してバイトさんのせいではないと思うんだけど、俺はあの店には入りたくない。
バイトやっててたまらなくないですか?
それとももっと嫌なこと(あるいは魅力)があるので気にならないとか?
6FROM名無しさan:2006/11/03(金) 22:32:35
昨日からバイト始めたばかりです。
外から見てるのと違って実際の仕事は結構大変だね…。
特に今日は休日だからか買取が多くて、てんてこまいでした。
まだ全然分からなくて先輩の足引っ張ってばかりだけどw
ところで給料日っていつですか?25日とか?
7FROM名無しさan:2006/11/03(金) 22:35:32
>>5
来たくないなら来なくていいよ。

あと読んでないのかい>>2
8FROM名無しさan:2006/11/03(金) 23:29:46
>>6
うちは末締め10日払い。
9FROM名無しさan:2006/11/03(金) 23:35:02
>>6
うちも末締め10日。
バイト2日目でもう買取するの?(・ω・)
うちはレジ→加工&補充な感じだったけど
店によって大分違うのかな。
10FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:25:58
俺も半年前にやってたなぁ…仕事は楽な方だけど、無意味な声だしと
キモい客層が嫌になった。頑張れー
11FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:36:19
>>6
新人のうちはまず自分は何が出来るか何をしなくちゃいけないのか
そう考えながら動くとまわりも助かると思うよ。
入っていきなり連休あると大変だけどガンガレ。
12FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:52:16
前スレで環七碑文谷店にイケメンがいるってあったけど、すっげー可愛い子もいるぞ。
何なんだあの店。
うちの店とは大違い…。
13FROM名無しさan:2006/11/04(土) 08:05:53
チャレBになって早3カ月。
ここ2カ月は土日に休みをもらってない…。
俺学生だから正直きつい orz

休みくれって言ってもバチはあたらないよな?
14FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:54:23
昔、ブックオフでバイトしてました。
待遇悪すぎ・・・!Iっていう社員がお客がいるので、平気でバイトに怒鳴ったり、にらみつけたりしてた。
しかも、古くからいるバイトの人を馬鹿にしたりとか。まじそんなのがいやで半年我慢したけど、
やめてしまいました。大人としてどうかと思うけど・・・新しく男の子のバイトが入るとやさしいかったからちょっと変だったかも
15FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:12:22
チャレBだから、といっても休む権利はある
休む時はゆっくり休んで、また頑張ればいいジャマイカ
16FROM名無しさan:2006/11/04(土) 14:30:10
>>14
トロい社員が権威付けのために、影響力のあるバイトを生贄にするってのはよく聞く話。
やめて正解。
17FROM名無しさan:2006/11/04(土) 15:21:02
ブックオフで働きたいです。
面接で受かるコツがあったら教えて下さい。
歳いってるので(30代後半)心配です・・・。
18FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:03:13
>>17
30代後半で人に面接のコツとか聞く時点でアウトだと思うぞ。
同じような年齢でも働いてる人はそれなりにいるし、頑張って欲しいとは思うがもう少ししっかりしれ
19FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:32:00
30代後半ですか…
正直若い方が採用されやすいのはあるよね。
スタッフも若い奴多いしそれに馴染める自信があるなら頑張れ。

もっと仕事はあると思うんだけどねぇ…
20FROM名無しさan:2006/11/04(土) 19:17:02
歳いってても人不足な店なら採用されるかもね。

今日、スタッフが少なすぎて出張買取に人数が割けません、
っつって出張買取断った。
来週末また電話頂けたら
再来週の予約受け付けますとは言ったが、
人が増えるわけがないしまず再来週も出張無理だろうな
216:2006/11/04(土) 20:51:00
>>8
今日聞いてみたらうちも同じみたいでしたw
レスありがとうございます。

>>9
自分も今は加工&補充メインに教えて貰ってますよー。
買取はとりあえず一連の流れを覚えてね、みたいな感じで
ほとんど隣で見てただけですw
微妙に少年漫画の査定は手伝った?けど、
細かい判断が分からず結局後でチェックして貰いました…w

>>11
アドバイスありがとうございます。
まだ分からないことだらけで一々指示仰いでばかりですが、
早く慣れれるよう頑張ります!
22FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:25:13
ここのバイトって楽な方?きつい方?それとも普通?
23FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:46:38
>>22
きつい。以上
24FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:50:55
>>22
鼻炎、気管支関連の病。
ぎっくり腰。腱鞘炎等にかかる可能性があります。
25FROM名無しさan:2006/11/05(日) 01:19:11
やっと締めまで覚えました。BOOK*OFFキツいですケドやりがいがあります。
もう少しで3ヶ月。長く続けたい!いつになったらお給料あがるんだろうか…
26FROM名無しさan:2006/11/05(日) 06:34:53
>>25
そんなに上がらないのか時給?おいおい、火曜日面接なのに
嫌なこと聞いてしまった。
27FROM名無しさan:2006/11/05(日) 09:59:23
>>26
3ヶ月は研修期間らしいです。上がるのはそっからっぽいす
28FROM名無しさan:2006/11/05(日) 10:00:30
どうせ上がっても20円位だぞ。
割にあわねえから止めとけ。
あ〜早くつぶれねえかなブックオフ自体。
29FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:20:48
うちの店早い人で一ヶ月経たないうちにチャレCになれるよ
30FROM名無しさan:2006/11/05(日) 14:23:16
じゃあ670円…orz
31FROM名無しさan:2006/11/05(日) 16:24:04
ときに、バイト上がりの店長と新卒の店長、
どっちが「当たり」の確立が高いですか?
今は6人目の店長ですが、人柄はどっちもどっち、
売上では圧倒的に新卒の店長です。
32FROM名無しさan:2006/11/05(日) 19:06:49
給料上がるか否かは売り上げが取れていることが大前提。
あとは個人の頑張り次第。
みんなに気を使い、仕事に精力的なヤツほど上がります。
33FROM名無しさan:2006/11/05(日) 19:51:01
今日はCD買取り当たり日。
くそ田舎にもかかわらず、メルツバウ、ビルラズウェル、細野、
グルグル、レジデンツ、ヌジャベス、とか色々
変なの沢山入ってきた。
くそ田舎でまわりにまともなレコ屋無いから
逆にブックオフに変なCD集まるのかな?
34FROM名無しさan:2006/11/06(月) 07:23:46
ブックオフで働いてる方達に買い取りのことで質問なんですが
近所のブックオフではxbox360のソフト扱ってないみたいなんですけど買い取ってくれますか?
35FROM名無しさan:2006/11/06(月) 07:28:01
おおっと今>>2に気づいたすいません
36FROM名無しさan:2006/11/06(月) 16:19:46
ブックオフのビジネスモデルが、安い時給でこき使う事なんだから、
時給を上げたら意味ないのよ。
一生懸命働いたら上がるかも、評価されるかも…という希望を
持たせてるだけ。
でも、一生懸命にするべきなのはブックオフのバイト仕事ではなく
本業のほうですよ。
37FROM名無しさan:2006/11/06(月) 18:40:58
バイト初日。覚えること多っ...
他の朝メンのメモ帳見せてもらったけど
めっちゃ書いてる... 覚えれるかな俺orz
38FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:22:35
>>37 覚えられない無能は去ね
39FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:40:13
年末に向けてどんどん人が減ってくよー
新人も3日で辞めたよー
バイト含めスタッフ全員が週5〜6日勤務\(^o^)/
40FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:14:15
>>37
もうすぐ1ヶ月。
うちの場合はみんな丁寧に教えてくれるし
どうにかやってこれてる(と自分では思ってる)
とりあえず小まめにメモ取って
同じこと二度訊かないで済むように努力した。
がんばれ同志。
41FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:24:08
ブックオフポイントカードに入ったほうがブックオフで買い物するとき楽だね

カードありますかと毎回聞かれるから
たまに「お作り致しましょうか」とか

お互いスムーズに会計できるなら、早く入っとけばよかった
42FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:39:38
>>41
1000円お買い上げごとに5%分のサービス券が発行されるカード、
100円でお作り出来ますがいかかでしょうか?
まだプレCだからマニュアル通り言わないと注意されてウザス

そして>2嫁
43FROM名無しさan:2006/11/07(火) 00:24:21
>>42
あー、長かった長かった
聞かれる刹那「ないない」と途中で切ってた

>>2そういうことか
ノシ
44FROM名無しさan:2006/11/07(火) 02:37:49
>聞かれる刹那「ないない」と途中で切ってた
話を切ってくる>>43みたいな客が非常にウザい
脚立に座り込んでる子供の方がまだかわいげある
45FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:33:54
会員カード12月で無くなるから別に作んなくてもいいんじゃね?
Tカードになるらしいよ。
唯一の強みがなくなったから売り上げ下がるんじゃね?
ほんとバカだよな。ブックオフは。

46FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:50:56
うちの店、まだカードの在庫がたんまりある。
店長は「残り全部使い切れ」と言うけど、すぐに使えなく
なるのがわかってて客に勧めるのも嫌な気分だ。
47FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:52:24
36の言ってることが真理だな。

ブックにはまって大学中退や留年してる奴らを見ると悲しくなるね。
48FROM名無しさan:2006/11/07(火) 12:09:21
うちの店今週から平日朝メン一人夜メン一人、
休日だけ二人。
社員休憩無しだ。
うちより人少ない店あるか?
49FROM名無しさan:2006/11/07(火) 14:45:00
ブックオフでバイトしたいんですけど
バイト時間って決まってますか?
50FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:49:47
>>49
だから>>2を読めと何度も(ry

>>45
12月で「商品注文」が終了で、
Tカードのへ移行は来年春以降だそうだ。
昨日うれしそうに店長が語ってたからおそらくガチ。
何がうれしいんだか、ケッ
51FROM名無しさan:2006/11/07(火) 16:03:11
たまにバーコードがかなり擦れて、なかなか読み取れないのあるから
磁気テープになるのは個人的にちょっと有難い。
ただ一部のポイント下がるって本当?
52FROM名無しさan:2006/11/07(火) 16:16:33
Tカードか〜ブック以外の場所でためたポイントでブックの商品とか買えるのかな。めんどくさそう('Д`)
53FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:20:38
>>40
おう、レスd。2日目終了。補充、加工一通り教えてもらった。
しかし減らねーなw明日も頑張るぞ。
54FROM名無しさan:2006/11/07(火) 19:35:32
あーでもね、ポイントがあるからブックオフで買うって客も多くないらしいよ
55FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:00:08
ポイント還元率は現行の販売5%、買取10%から一律1%に変更らしい。
いくらなんでも下がり杉
56FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:35:13
来年だけど、カード変更の説明するの面倒くさいだろうな
ポップ作って、チラシ作って、レジで毎回説明
今の 5%分のサービス券〜でさえ面倒なのに('A`)
売っても1%とか酷いよね、自分だったらカード作らない・・・
57FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:37:43
そこまで下がるのか…
んじゃ、ゲームとかDVDとか、高めなのはブクマだな。
あそこは売っても買っても5%だった。
売るのもそっちに流れるんじゃね?
58FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:30:55
別に低い事には変わらんからどうでも良いが、
売る時は2%じゃなかったか?
一回目を通しただけだから違ったらすまん。
59FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:02:31
       / ̄ ̄\            ◯           ◯
      /   ^o^   ヽ        ◯    ◯       ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐  .│   ノ_|__  / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯   人   __|___  ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  /  \  __|___  ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
60FROM名無しさan:2006/11/08(水) 01:17:35
うちの店おかしい・・・ブック教信者なのは仕方ないとしても、
人には責任感云々言うくせに自分等はやりたいことやろうとすんのな・・・
んでやりたいことやってるせいでその日の作業目標終わらないのに人にサビ残させやがる・・・
新人のこと素人とか言ったりする職人肌ばっかだしやりづらすぎるよ
61FROM名無しさan:2006/11/08(水) 02:41:49
ずいぶん前の話で悪いが
なあ、関東のとある店舗の店長よ……
何でもかんでも自分のやり方押し付けんなよ……
うちのトレーニー、変な研磨のやり方してたらしいぞ
おまけに何も知らない入ったばかりの高校生に何アホなトレーニングしてるんだ?
初めて加工する子に向かって「どうすれば良いと思う?」?
頭悪いのか?
お前は何か、いきなりAK渡して「2分でばらして5分で掃除して3分で組み上げろ」って言ったらできるのか?
モップもまともにかけられないくせに何えらそうに語ってんだ?
店長になったわけでもないくせに引っ掻き回していくのはやめてくれよ
預かってた客の商品は勝手に売り場に戻すしな
俺たち、えらい目にあったんだが?
代理できてるんだったらおとなしくしててくれ

以上、数ヶ月前からおもってた愚痴
62FROM名無しさan:2006/11/08(水) 18:32:08
採用担当者が(面接希望者に)ケータイで連絡することある?
バイト希望者なんだが、スレ違いだったらごめんなさい。
63FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:26:06
自分は面接結果の合否の連絡はケータイだったよ。
でもケータイでなくても連絡のつく手段だったら特に問題ないと思うけど。
64FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:36:00
>>63
担当者が不在でかけ直すって言われて待ってたんだけど
知らないケータイ番号からの着信だったから出なかった。
こりゃだめだ。さんくすこ。
65FROM名無しさan:2006/11/09(木) 02:13:26
うちの店、今度1人辞めてバイト全員で3人になるよ\(^o^)/


orz
66FROM名無しさan:2006/11/09(木) 09:05:20
毎日サー残。
時給にしたら月3万ぐらい奉仕してんだな。
平バイトなのに。
べつに構わんけどたまに冷静になるとひっかかるな。
67FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:56:16
うちの店はサー残無い。
もしサー残なんか採用したら、
残り三人にまで減ったバイトが
確実に全員やめるからな。
68FROM名無しさan:2006/11/09(木) 13:21:26
サービス残業はほとんど無いが
早番の時間の後少し残っても残業手当はつかない
69FROM名無しさan:2006/11/09(木) 15:18:35
たまに定価以上でCDが売られているんですけど、これって値段下げてもらえないんですか?
70FROM名無しさan:2006/11/09(木) 15:29:35
へんな社員のせいで時給がいくらやってもあがらずで、新しくなった店長さんに上げてもらったけど、まじなきそうになった
71FROM名無しさan:2006/11/09(木) 16:01:57
>>69
値段間違って付けたんじゃない?
てか、こんな所で聞いてないでその店の店員に言えば
あとスレタイくらい見てね

自給上がらなくていいから、ずっとCでいいわ・・・
72FROM名無しさan:2006/11/09(木) 16:25:52
>>71
確かにCが一番気楽やね。
俺はBなんだけどたった20円時給上がっただけで責任の重さが違うからねぇ…
73FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:44:46
■ブックオフ/バイト先から和解金40万円

中古書チェーン「BOOK・OFF」大井町店で、勤務時間外だったのに「店長に無断で、同僚の送別会をした」といって、
高橋さん初め11名のアルバイトが全員解雇された。会社側は、高橋さんを2時間近く店長室に閉じ込め、
強制的に退職届を書かせて「自主退職」としてきた。
納得のいかない高橋さんは、仲間といっしょに労働組合をたずね、紹介された首都圏青年ユニオンに加入。
本社との団体交渉をおこない、強制的に退職届を書かせたことは「不適切だった」と、謝罪と賃金の2ヶ月分相当40万円を支払わせた。

http://www.jcp-tokyo.net/tokyonow/20011125b.htm
 
74FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:00:35
信者なんだから、勤務時間外でも24時間ブックオフ教徒なんですよ。
本当はお布施をするべきなのに、逆にお金をもらってることに感謝しなければ。
75FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:22:50

よし!俺も訴える!!
76FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:53:53
給料日オメデトー♪
さっそく遊び行きたいんだが
日付変わったらもー入ってるもん?
今懐寂しくてねぇ(-ω-`)
77FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:04:13
数日前に蒲田のブックオフにいったんだけど
女の先輩バイトの後輩に対する教え方が周りから見てると非常にイジメみたいな感じに見えた
もちろん実際は覚えが悪いから口調がきつくなったしまっているだけかもしれないがお客がおの場面を見てかなり不快に感じると思う
78FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:21:02
保守
79FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:24:52
念には念を入れて俺も保守
80FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:36:06
今年の正月キャンペーンの記念品は
例年にも増してしょぼいらしいな
81FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:15:45
>>80
kwsk
82FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:26:11
Tよ、頼むからレジ打つときに毎回ラベルを舐めるようにチェックすんな。確かに張り替えするセコイ連中もいる。それはわかる。
だがな、ほぼ普通の無実のお客さんなんだよ。そんな毎回毎回胡散臭そうにラベルチェックしたら気を悪くするかもしれないだろ。
「それは俺がさっき落とした鉄腕バーディなんだよ、ラベルはそれであってんだよ!!!」とか昨日レジの側で思ってた。
83FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:42:26
仕事中は文句ひとつ言わずにやってるんだから、休憩室でくらい愚痴言わせてくれ…
休憩中は賃金もらってないんだから配慮する必要なんかねーだろう…
84FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:03:32
平日のみの週4か5で希望したら落ちる?
85FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:20:50
こないだ面接受けて7日〜10日後に合否を連絡しますって言われたんだけど
今日で8日目…。やっぱ落ちたのかなぁ??
86FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:36:55
>>84-85
スタッフになってから来い
87FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:42:21
底辺が集まる企業だということを念頭に置いておかないとどうしようもないなここは
88FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:09:24
>>87
なんでそんなひどいこと書き込みにくるの?
あなたのほうがよっぽど底辺な人間だと思う。
89FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:28:34
198 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/11/11(土) 01:00:31 ID:QGNbSA5K
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄       ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナン全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
90FROM名無しさan:2006/11/11(土) 03:04:45
うちの店のリーダー格の人が山彦にやたらと力入れてて
他のスタッフが少しでも声小さいと怒りまくる。
客の立場考えたら普通の声で軽くいらっしゃいませーのほうが感じいいと
思うんだけどなぁ・・・。
立ち読みしてる横で金切り声上げられたら嫌だろ。
うちの店は山彦の声は大きければ大きいほどいいって雰囲気なのだが
みんなのところはどうだ?
91FROM名無しさan:2006/11/11(土) 03:22:09
>>90
激ドウ。まだ4日目なんだが、自分が客だったら
うるせーって思うんだろうなぁ。

いよいよ日曜からレジ、頑張りますノシ



92FROM名無しさan:2006/11/11(土) 09:37:57
おら客が来てやったぞ。
山彦不快だからボリューム落とせや!ステレオタイプのバイト共よ。
93FROM名無しさan:2006/11/11(土) 09:49:32
>>92
お前が言ってるクレームは日々腐るほど来てる。
確かに俺らもわかっちゃいるんだけどどうしようもねぇ
94FROM名無しさan:2006/11/11(土) 11:41:13
来てやったもなにも>>2
末端のバイトに何度クレームしても何の意味もねーよ
山彦は素晴らしいとか思ってるバイトなんているのか?
95FROM名無しさan:2006/11/11(土) 12:35:45
>>88
学会員乙

>>92 ヤマビコはお前みたいな万匹野郎を
威嚇するためだけにやってるんだよ

わかったらとっとと稲!
96FROM名無しさan:2006/11/11(土) 12:45:00
山彦するのはいいんだけど
ウケ狙って変なかけ声出して
身内だけで爆笑してるのは
見てて痛い。
97FROM名無しさan:2006/11/11(土) 16:46:34
>>82
勇者だと、褒めてあげましょう。
だれからも評価されないのに、客から恨みだけを買うようなことを
する人はなかなかいませんよ。
98FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:34:03
一応直営に研修に言った人曰く、
クレームが多いのでアホみたいな山彦はさすがにやめるようになったと聞いたが。

まあ連絡不足でFCや、直営でも末端の店まではそういう話行ってないんだろうけど。
だめじゃん。意味ねえ。
99FROM名無しさan:2006/11/12(日) 09:19:56
「そちらの店にPS3ありますか?」とか頭のおかしい電話あるかな
100FROM名無しさan:2006/11/12(日) 12:49:33
>>99
ウチはX-box360の時にはそんな電話がありましたw
さすがに今回はありそうにないな
101FROM名無しさan:2006/11/12(日) 15:47:29
ブックオフは社会保険の完備はされてますか?
102FROM名無しさan:2006/11/12(日) 18:25:24
今日鬼のように忙しかったな
一時間に買取が10件くらいのペースで来るのに
出張いってる間店にいるのは3人とかきつすぎる
103FROM名無しさan:2006/11/12(日) 18:51:04
山の様なCDの買取り来た一人で三時間かけて査定した
104FROM名無しさan:2006/11/12(日) 19:58:40
自分も600枚のCD一人で査定したことある、3時間掛かった
105FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:07:54
同じく、今日は凄い忙しかったよ。
買取りが多過ぎて。
そしてうちもCDが多かった。
>103さんと同じ店だったりしてw
何にせよ皆さん、お疲れ様〜!
106FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:39:18
>>108
一緒かなー?どこの店?
とか尋ねつつ俺の所属店は言いたくありませぬ。
関係者がこのスレ見てたらウッゼーので。
とか言いつつやぱり気になるので、
じゃあどんなCD入ってきますた?
とか聞いてみたり。

まあ日曜だから、うちの店108氏の店に限らず
どこの店も買取多かったっだろうけど
107FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:40:37
あひゃ間違えた105ね。
どうやら煩悩まみれだったようです
108FROM名無しさan:2006/11/12(日) 23:04:42
うちの店、最近買取少なくてヤバイ
もうすでに-2000冊超えた・・・
この前出張買取で「CD500枚あります」って言われて行ったら
9割キズ有りもしくは歌詞カード無しとかで、散々だったらしいw
109FROM名無しさan:2006/11/12(日) 23:50:35
俺も出張で1000を超えて厳しい一日だったよー。皆さんお疲れ様です。

この時期って厳しいから買取多いのは嬉しい悲鳴だと思って頑張ります。

でもランク上の人たちの信者っぷりにはついて行けない自分がいますw
110FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:14:12
おまえら補充の時どれ抜くかとか迷ってる?
俺見た目でソッコー落としちゃうからすげぇ適当なんだけど
111FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:21:35
アリガターゴザイマシターァ。

って大きい声で言うの恥ずかしい
112FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:33:13
>>110
ストッカー空いてたらパッと見でガンガン落とすよ
Cは質も見るけど、ダブリ減らすように気をつけてる
雑誌はかなり適当に落としてる。どうせ全部汚いし・・・
113FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:44:54
>>110
うちの店は買取がありすぎて困っているから古ラベルだったら何でも落す。
今だったら青ね。で、落としまくって105円に持っていくと、せどりやが待ち構えてやがるorz
うちでキレイな105円をサービス券全部で買って、他で売る拾い屋どもウゼエ。
114FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:15:19
俺も見た目で落とす。でも適当だとは思わんけどな。
そもそも状態でランク付けて査定買取してるわけだし。
115FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:22:59
>>99
発売一週間前ぐらいに
「予約できますか」っていう電話ならあった
116FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:27:53
自分は見た目よりまずタイトルで落とすか決める。
大人コミックもスクエニ・角川系みたいな、アニメやゲームのコミカライズ系やアニメ化前提の漫画は旬が過ぎたら売れないの目に見えてるから綺麗でも105円いき
117FROM名無しさan:2006/11/13(月) 04:31:42
>>81
卓上カレンダー・3色ボールペン・ブックカバーだった気がする。
118FROM名無しさan:2006/11/13(月) 05:40:53
うちの店は基本的にトコロテン禁止、毒林檎抜き禁止。
売り上げ下がるからとのこと。

一年以上経ってて(今なら一年前の赤らべる)
なおかつ状態悪くて店長の好みで無い本だけ
トコロテンが許される独裁制。
青らべるなんかで落としたらブン殴られるゼ!

そんなことしてるから基本的にストッカー渋滞
本出すのにヨソの店の三倍手間時間ストレス貯まる…
しかもプロパーのクオリティ下がって百円とあまり変わらん

別に店がどうなろうがどうでもいいが、
ストレス貯まる→やる気そがれて疲れる
のはしんどいな
119FROM名無しさan:2006/11/13(月) 10:01:38
あぁもうすぐキャンペーンの時期なんだね。
あの無意味なハイテンションが激しく嫌だ。

店長曰わく、楽しげな雰囲気の方がお客様は嬉しいから盛り上がっていこう!

っていうことらしいが、いかがなものかと思う…
大した賞品でもないのに特賞とか当てていちいちベル鳴らされてる客も辛そうだよね(´ω`)
120FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:32:19
>>119
店長が「楽しげな雰囲気なんて客がウザがるだけだからこのままテンション下げたままで行こうね」
なんて言ったら店長キモくね?。やる気出してる分だけいい
121FROM名無しさan:2006/11/13(月) 17:24:23
バイトするか迷ってるのですがこのバイト楽ですか?


122FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:31:40
ツラいからってバックレるニートは死ねばいいと思うよ
123FROM名無しさan:2006/11/13(月) 19:55:35
前に「楽したいならここはやめとけ」ってテンプレなかったっけ?
124FROM名無しさan:2006/11/13(月) 20:10:43
また一人やめた
あっとふったり〜〜
もっうすっぐこっのみっせ
つーぶれーるどー♪


貫通してて音飛びしそうなCDレンタル
結構おいしい
ノルウェーのジャズと
リフレックスのエレクトロニカ借りてきた
125FROM名無しさan:2006/11/13(月) 22:50:34
バイトはじめて半月
レジ補充加工はなんとか形になってきました
もうすぐ買取覚えさせられるんだろうなー
一番不安だ
126FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:04:32
買取は、確実に相手に恨まれる仕事だから、精神力を鍛えるのにはいいよ。
修行、修行ですよ。
127FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:23:55
ゴミ同然の本を持ってきて、買取金額聞いて、そんなに安いの?とほざく客には殺意すら覚えます
128FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:24:12
ブコフで働いて早二年。
いよいよ5年いる古株スタッフとの考えが合わなくなってきた。

も〜い〜や〜
129FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:39:48
大学生1年生の俺の現状
バイトはじめて半月
もう買取も一応1人で出来るまでに成長した
日曜日に買取客数100人達成した
…だが…背中が…脚が…やられた…
130FROM名無しさan:2006/11/14(火) 01:10:55
「いっぱいあるのよ。いっぱい。持ってくるだけでいいの?」
「はい、お待ちしております」

(数分後)

「まだあるのよ〜(笑」

百貨店の紙袋10個ぐらいに、赤川、内田、西村の文庫本オンパレード。
えらい溜め込んだな、おばさん・・・。
でも年配の人ほど、「不要本は資源ごみ。値段が付くなんてありがたい」って思考で
買取価格に文句言わないから助かる。
131FROM名無しさan:2006/11/14(火) 02:29:48
んだな。
若い二人組に金額言うと必ず付き添いのヤツが笑う。
売ってるヤツは平気な顔してるけど、
店出た後ボロクソ言ってんだろうな。
気持ちは分かるけど
132FROM名無しさan:2006/11/14(火) 02:30:22
>>127
ちょっと前に虫の死体や糞やほこりにこれでもかって言うほどまみれてて
本自体も外箱もカビだらけの文学全集を持ってきたやつがいて
ぜんぶDにしたら「一回も読んでない新品なのになんで」って怒られた
殺意まではわかないけど「帰りに車ごと河に落ちろ」ぐらいは思う
133FROM名無しさan:2006/11/14(火) 02:57:45
最近は韓流の変なDVD持ってくるやつ増えたな
もう買取り100円だから持ってきても無駄だよ〜〜
134FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:19:04
見てないので断言はせんが、
おそらくそれ横流しの業者か、そこらと思う。
いや、韓流が流行ったのは確かだし、普通の人の可能性も多分にあるが。
135FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:12:32
犬やグラビアアイドル、俳優のイメージDVD持ってくる業者がよく来る。
持ってくる奴は違うんだけど、物でわかる。
\50買いにして持って帰らせたんだけどついに置いていきやがったよ…
136FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:27:52
いるな、そんな奴 プロレスとか車のDVDばっかりとか
137FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:20:57
頼むからコピーパッケージのエロDVD持ち込むのはやめて欲しい('A`)
138FROM名無しさan:2006/11/14(火) 19:16:25
>>137
あれは、ゲーセンの景品のやつだな。
139FROM名無しさan:2006/11/14(火) 21:20:57
えろdvdって倫理シール無しは買取り孵化じゃないのか?
140FROM名無しさan:2006/11/14(火) 21:38:23
スタッフさんの集まりがここになるなんて驚きです。

>>129
頑張ってください!!買取件数100件なんて自分の店では考えられません。
どこの店舗で働いているんですか?
自分の店も最近やっと買取が好調になってきましたが
売り上げが芳しくありません。

>>139
倫理シール無しは買取ダメですよ。
141FROM名無しさan:2006/11/14(火) 21:54:57
>>121
決して楽ではありません。
楽な仕事を求めるのなら他を探した方が良いでしょう。
店にはよるでしょうけど、私の店は楽じゃないけれどその分楽しいですよ、色んな意味で。
142FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:03:06
12時まで残業したよorz
明日1限からなのにorz
やっぱ大学生にはきついよな…
143FROM名無しさan:2006/11/15(水) 06:02:41
大学で寝るなら問題ない
事実、俺がそうしてきた
144FROM名無しさan:2006/11/15(水) 08:33:36
ウチなんてむしろ早く終わる、バイト終了時間前に退出させられる
時間に関しては、出勤、休憩、退出、結構アバウトですよね、ウチの店舗だけ?
145FROM名無しさan:2006/11/15(水) 11:44:19
今日は買取り研修だ…。変な客が来ない様祈っておこう。
146FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:03:30
あー、とっととうちの店潰れねーかな…
147FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:14:41
ブックオフで働こうと思ってるんですが、出逢いとかあります?
148FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:49:58
ブックで出会って付き合った人いる〜
うちの店長はオタク系は雇わない主義だったから
ルックスは良かった 変に知識がないのとお客さんも
来やすいからだって 他はどうか知らないけどね^^
149FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:54:24
BOみたいなとこは店員がイケメンよりオタク系のほうが入りやすいわけだが。
店長まちがってるな
150FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:54:29
うちでもブックで出会って付き合ってた人はいたけど…出会いを求めるなら喫茶店とかの方がいいんじゃないかな(>_<)
151FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:55:50
>>148
そっか
希望もてたサンキュww
ちなみにフリーターさんって結構いますか?
152FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:32:28
早番はたいがいフリーターだわな
153FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:52:36
うちの店の早番はほとんど子持ちの主婦だよ
154FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:00:06
若いフリーターって多いですか?やっぱフリーターは女が多いのかな…
155FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:06:37
若くて可愛いフリーターは、BOでバイトしたりしません><
学生なら可愛い子いるよ
156FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:15:32
>>155
若くて可愛い女がBOでフリーターしようとしてんすけど…今ココにww
ダメかすら?
157FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:19:41
Tカード移行が始まる頃に辞めます
だってメンドイもん。
158FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:24:06
>>157
何それkwsk
159FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:42:41
バイトはそれくらい知ってるはずだけどね。
客は来ないで欲しい。
160FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:44:39
>>159
来週からバイトなんです
教えてください…orz
161FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:50:40
今日ティッシュの空き箱売りきた人がいた
罰ゲームかな?
162FROM名無しさan:2006/11/16(木) 02:20:36
>>156
あえてマジレス
BOよりも流行のカフェとか、オシャレなダイニングバーとか、
もっと自給も良くて、カコイイカワイイ子が多いバイトあるでしょ
自分はただ近所だからってだけで選んだけど・・・
何でわざわざしんどいバイトしようとしてるのか謎
バイト仲間にも「何でBOでバイトしてんの?何が楽しいの?」って聞きたい
163FROM名無しさan:2006/11/16(木) 02:20:58
なんだよ研修課の新しいDVDリストは・・・
買値&売値高杉・・・
これでホントにやっていけると思ってるのか?
164FROM名無しさan:2006/11/16(木) 02:28:29
>>162
それは貴方の所がたまたま忙しいんじゃなくて?どこも忙しい疲れるの??
165FROM名無しさan:2006/11/16(木) 02:33:42
ヒマなBOなんて潰れるんじゃね?
うちは売上も買取もマイナスばっかでヤバス
そのせいで上の人たちピリピリしてて嫌だ
166FROM名無しさan:2006/11/16(木) 02:39:51
>>165
まじか!
単純作業じゃないのか?
167FROM名無しさan:2006/11/16(木) 02:51:32
作業自体は単純作業だよ。単純過ぎて面白くはないw
買い取った本、CDとかに値段つけて棚に出す+棚のモップがけ
それプラス、スピードも求められる。
最初はゆっくりでおkだけど、最終的には
1時間に本〜冊、CD〜枚とか出せないとランク(時給)上がらない
私は初めて一ヶ月だけど、毎日「今日は本〜冊、〜分で出します」とか
目標たててやってて、挫けそう・・・。
168FROM名無しさan:2006/11/16(木) 04:10:22
BOで早番出勤で店長居ない時はお昼の休憩時間に休憩室で同じパートの子持の主婦とよく〇〇〇してたなぁ…
169FROM名無しさan:2006/11/16(木) 08:46:27
もっとセックスする!
170FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:06:10
うちは
女子はみんな可愛い!
男子は微妙…
店長の趣味かな?
171FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:54:06
なんかやる気なくない?ブックオフ楽しいよ!すごくやりがいあるし!
色々責任ある仕事まかされたり、仲間もたくさんいるし。
ちなみにブックオフで出会って付き合ってます。
うちの店は結構いるよ。
172FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:58:02
休憩室でエッチするな、声が聞こえた。
173FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:22:46
流石に本番はしないだろ
乳くりあうまでならあるけど
174FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:23:38
何がどうやりがいがあるのかkwsk
仲間が楽しくて好き、とかは他のバイトでも同じだし。
175FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:37:12
昨日バイトの古株と社員に延々と説教された。
社会人としての責任やら色々言われたわ…

わかっちゃいるんだけど、そこまで言うかって感じだよ。
176FROM名無しさan:2006/11/16(木) 18:00:51
不細工でも仕事できりゃいいよ
177FROM名無しさan:2006/11/16(木) 18:18:22
エッチできるならバイトする
178FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:03:51
フリーターでBOで一人暮らし出来るかな…不安になってきた
179FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:09:17
はっきり言ってBOは時給そんなに良くないし、
バイトとしては割に合わない方じゃない??
一人暮らしでBOのバイト代だけで生活していくのは結構大変だと思うけど。
180FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:33:58
掛け持ちすれば?
181FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:36:57
>>180
コンビニと掛け持ちすればイケるかな?
182FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:55:28
それなら他行った方がいいよ。リアルに金欲しいなら辞めた方がいい。
フリーターで選ぶとこじゃない。
183FROM名無しさan:2006/11/17(金) 07:10:50
本屋さんでバイトすればいいのに、なんで古本屋さんでバイト
しようと思うかな? ・・・本屋さんがバイトを募集してないからです。
184FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:49:44
うちの店にいる子持ちの主婦たちは「一週間ごとのシフトだと
学校行事に合わせられて助かる」って言ってるよ。そんな
主婦たちの代わりに曜日バラバラな穴埋めをさせられるのが
俺みたいな昼メンフリーター。
185FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:01:52
レジ、客層とかサービス券割引とか自分のコードとかめんどくさいなー、難しいわ。
186FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:15:51
子持ち主婦は「子どもが〜」を免罪符にしまくるから、可能ならいてほしくない。
187FROM名無しさan:2006/11/17(金) 12:07:45
うちは主婦ゼロ。
店の雰囲気、評判が悪すぎて避けられてる
188FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:10:55
これからBOで働こうとしてる漏れに誰かTカードがなんなのか教えてください…
189FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:05:24
>>188
TSUTAYAとかローソンとか日石とかで使える、よくBOの会員カードと間違えやすいアレ。
190FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:37:42
>>189 よくTカード出されるよねw
「あのこれTカードです」「あっ・・・笑い」
が頻繁してます
191FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:45:12
今日はお昼休憩時間 パートの主婦に口でしてもらった
192FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:10:24
俺も人妻とエッチしちゃった。
193FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:45:24
ブックオフって可愛い子よくいるよね。おまえら付き合えたことある?漏れは1年バイトしたが未だに・・・
194FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:00:19
>>193
黙ってれば実年齢より若く見える可愛い主婦はいる。
でも喋りはオバサンを通り越してオジサンorz
195FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:52:18
バイト募集電話したら打ち切られてた…(T_T)夢がふくまりりんぐだっただけにショックすぎる…orz
196FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:08:46
>>195
『ふくまくりんぐ』なんて言ってるから、面接の価値もなしって判断されたんじゃない?
197FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:58:28
もっとセックスする
198FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:45:56
セックルセックル!
199FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:03:40
>>197
いいんちょ萌え
200FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:39:14
>>195
態度が悪かったんだろ
201FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:48:00
子持ちの主婦といえば
子連れの客が来るとクソガキに見出しをめちゃくちゃにされたりするから嫌だ
注意しても、「もーダメでしょ」とか流されるか逆ギレされるかがオチだし

>>135
グラビアDVDなんてうちの店じゃ場所だけとってるゴミでしかない・・・・
202FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:07:34
年寄りもウザいのが多い

袋がいらないなら先に言って欲しい
その場で持参の袋に入れるから早くよこしやがれ、と逆ギレされても困る

買取で住所、氏名、電話番号を書くの拒否するなら売りにくるなよ
口約束の物々交換してるんじゃないんだからさ
個人情報がどうこうなんて偉そうに説教されても、
書くもん書いてもらわないと、金は渡せないっつーの。
確かに、個人情報の流失がニュースになる時代だし気持ちはわかるが
店の決まりでそうなってるんだから、バイトや社員にどうこうできる問題じゃねーの
203FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:26:43
もう店に「切り替えますよ」というポスターが貼られたけど
ツタヤカードが使えるようになるの遅くね?
それまではいずれ使えなくなる今のポイントカードを勧めなきゃならないわけか・・・。
204FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:31:50
システム開発なんかで準備期間が必要なのは仕方ないんじゃないか
あとすでに作ってしまったカードを廃棄するより
100円で売りつけたほうがいいわけだし

会計のとき来年には今のカードが使えなくなることを
説明しろって言われたけど、割引率が1%の新カードになるなんて言えないw
205FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:34:35
割引率についてだけど、さっそく店パソコンに苦情メールが来てたよw
206FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:39:58
w
そりゃ来るだろうな
クレームの総数はわからんがポスター貼ってからどれくらいきてるんだろう

てか、あんなクソ新カードを勧めるくらいなら
それを省いて生まれた時間を棚のメンテに使うね
207FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:50:56
まだ新カードについて直接質問された事はないけど、
実際変わるとき毎回説明するのマンドクサ
明らさまにウゼーって顔のお客さんに言うの憂鬱だ
今の「5%分の〜」だけでも、途中で遮って「イイッス」って言われるのに・・・
208FROM名無しさan:2006/11/18(土) 09:51:58
でも、今までのポイント率は高すぎだったと思うし、
券って媒体だったせいで絶対おかしなルートで手に入れてるヤシいるし。
これで全部券でPS2本体買うようなヤツが居なくなって清々する。

ところで、いかにもパチもんくさい映画DVDとかって買取してる?
パッケージがいかにも本編のツギハギで安っぽいのに
定価は高く、発売してすぐのもの。
持ってくるやつは業者臭いの胡散臭さ3拍子そろってるやつ。
209FROM名無しさan:2006/11/18(土) 10:30:02
あと1年もすれば、ダヴィンチコードがマトリックスみたいな状況になるのだろうか・・・

>>208
ポイント率高すぎは同意だが、
バイトじゃなくて客として利用する際は重宝してる

パチモンくさいのは個々の店員の質や店の忙しさによる
わかりやすければ査定段階で気づくが、巧妙なのはわからんかも。
うちは繁華街が近くにないせいか、そういうのはめったに入ってこないけどな
210FROM名無しさan:2006/11/18(土) 12:26:02
>>208 うさん臭くても発売日と金額ちゃんと表示されていれば、安く買取するわけにいかないからね〜orz
ただ発売元が全然知らない所とかなら安くするけどね。
211FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:46:48
問答無用で安くしてる。

「あまり有名でないメーカーのはこんなもんですねえ」とか言って。

大体あんなもん、メーカーがあまり強くなくて、
通販とかだけで、欲しい人だけに、ちょいと高めの値段で売ってるような感じのだから、
普通に定価と販売日で値段つけたら、絶対売れない。

ていうかそう理由からかは知らないし、憶測だが、どうせ仕入れ値はかなり安いので、
仕入れ値以上で買い取ってもらえるの期待して持ってきやがってるんだろう。

もしくはどっかの在庫処分。
212FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:49:29
やっぱり買い叩きだな。
値段聞いて大概は引き上げる。
業者かどうか知らないけどエロDVDを山のように持ってこられて
倫理シールの有無を確認しつつより分けて、やっと値段出したら
「やっぱ止めます」と引き上げられるとなんか気が抜ける。
売る売らないは向こうの自由だけどなんだかね。
時間ロスも甚だしい。

213FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:08:55
漏れも以前コミック700冊査定して3万5000円だったが、安すぎると言われ全部箱に詰めさされた。1時間くらい損した。
214FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:38:41
TRFとルナシー持ってきてリストどおりに査定したらえらい機嫌悪くしておった
じゃあお前は五体不満足とぽっぽやをプロパーで買うのかと(ry
215FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:33:39
チャレBに上がるのは最短でどのくらいでしょう?
またみなさん平均してどのくらいでチャレBに上がっているのでしょうか?
教えてください。
216FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:58:18
>>202 超分かる!!売りたいならちゃんと住所や名前かけ
前に来たババァは嫌がり最終的に「浜崎あゆみ 26歳」と書いていった
明らかにてめぇ40後半だろうが...という大バカがいた 店長呆れてた
217FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:03:13
文庫の補充をしてたら、女子高生に古典の本はどこにあるか聞かれて
古典の何を探してるのか尋ねたら、「夏目漱石」っていわれたorz
218FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:47:25
>>215
大体1年。
先輩は半年で上がったけど。
219FROM名無しさan:2006/11/19(日) 02:47:50
>>217
ヒント:ゆとり教育
220FROM名無しさan:2006/11/19(日) 04:27:30
>>214
あるある。オタクっぽいのが
90年ころのアニメCD数枚と8cmシングルを大量に持ってきて

普通に査定したら、「価値がわかってない」と言われた

カバー焼け、CDに傷、歌詞カード濡れなんかがあれば
安くなるのはあたりまえだ
221FROM名無しさan:2006/11/19(日) 05:10:25
>>218
上がるの早すぎだろ
222FROM名無しさan:2006/11/19(日) 05:24:38
>>217
教科書では現代文扱いだけど
夏目漱石も古典と言われれば(教科書とは別の意味で)古典だからなぁ・・・・
223FROM名無しさan:2006/11/19(日) 05:42:49
うちの店、売上が伸びないからって
ソフト、少年と大人に頼り続けるのやめて欲しい

もともと売れないから単行や新書のメンテは後回しにしてれば、
その部門の売上落ちていくわ
先輩からそこのとこに文句言われても
そういうあんたらがメンテしたがらないんだから意味ない
224FROM名無しさan:2006/11/19(日) 08:26:20
コンシタントに書籍が売れないと利益取れない。ソフトや少年に頼るとやばい。
225FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:58:20
私は、学生バイト週3で、チャレBにあがるのが、1年3ヶ月くらいだったと思う。
最初は、9ヶ月くらいであげてくれると言ってくれていたが店長と喧嘩をして、先延ばし…
仕事ができる+店長に気に入られることが大事w
後は売上がいい月にあげてくれるよ

そんな私は、チャレA予備軍
週5で入ってくれるなら、Aにしてくれるそうだorz
226225:2006/11/19(日) 13:00:18
>215宛てね
ゴメソ…逝ってくるorz
227FROM名無しさan:2006/11/19(日) 13:19:15
>>225
上がるのに週○日入れる、も関係するのか・・・
学生でそれはキツイね
うちの店は、学生週3〜4くらいなら
半年でチャレBテスト受けれる感じみたい
228225:2006/11/19(日) 15:25:38
私にはリーダーシップがないから、それを教えるためにも、週5は入ってと言われた

みんなに質問なんだけど、ブックオフの接客マニュアルのビデオって見たことある?
なんか聞いた話によると、チャレB学生バイトの女の子が接客トークを言うビデオなんだが。
社員さんがすごいと言ってたもので…
229FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:50:10
>>228
赤青黄の三色がふんだんに使われてた
230FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:23:19
ポケモンのアレを連想する。
231FROM名無しさan:2006/11/19(日) 18:39:53
昔見たのは、なんというかありえないくらいきちっとしすぎていて、見る価値無しだったが、
最近見たDVDのはまだまあマニュアルとしてみるならいいかな?って感じだった。
232FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:43:21
>>224
そういってもわかんないんだよねー・・・

文庫もプロは動きにくいがCはなんとか、新書はCでも売れない、
単行はCでちょっと動くだけ。三重苦だよ

ついでに雑誌そこまで動かないから、四重苦
客数が少ないのもあるが、加えて客単も低いからな

最近ソフトも動かなくなってきたから、大人と少年が唯一の支えw
233FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:21:55
売り上げや買い取りを伸ばすコツとかあんのか?
結局はいいお客が近くにいるかどうかだと思うんだが・・・
234FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:42:03
ボアダムズコーナーとエレクトロニカコーナー作ったら、
最初は少なかったのに、
そのうちどんどんノイズ&ニカ系の買取り増えたぞ
235FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:50:23
>>234
kwsk
236FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:40:36
>>234
ブックオフのバイトでエレクトロニカとか聞いてる奴が俺のほかにも居たのか!!
そんなコーナー作れるなんてうらやましいな。
うちは今ある在庫で作るのは難しい・・・。
237FROM名無しさan:2006/11/20(月) 04:42:28
ブコフ勤めて1ヶ月。激しくつまらんのだが、おまえらはどうだ?
238FROM名無しさan:2006/11/20(月) 05:32:40
>>237
ナカーマ
辞めるか、もうちょっとやってみるか、悩んでるうちに
今度Cチェックね。と言われてしまった
239FROM名無しさan:2006/11/20(月) 06:15:23
ブックオフの従業員がもし逮捕されたりした場合、「廃品回収業の田中○○」の
ように報道されるのだろうか?
240FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:23:49
>>234
うらやましい
たまにジャンル分けしてる店みるがうちなんて邦楽と洋楽の区別すらつけられない奴ばっかりだorz
ジャンル分けしてる店はスタッフに音楽に強いやつがいるの?
それともリストがあるのか?
241FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:28:53
まあヴィジュアル系しかわからない私には関係ない話ですお(^ω^)
でも確かにジャンル分けした方が良いかもね。
242FROM名無しさan:2006/11/20(月) 15:54:53
>>237
俺もつまんない、山彦するのめんどい・・・
243FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:10:57
みんなのとこの客単価っていつもどれくらい?
うちの店はいつも1000円前後。
950以下だと低いって感じかな。
ちなみにゲームは取り扱ってない。
244FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:35:39
>>243
だいたい1200〜1300円くらい、1000円以下つーのは年に数回
245FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:25:16
>>238
始めて一ヶ月でCチェックってこと??
凄いね。
私もそろそろ一ヶ月になるけど未だに全然仕事できないから
チャレCに上がれるのはいつになるやら・・・(つД`)
246FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:41:31
>>235
>>236
コーナーっつうか見出し作っただけだけどね。
ボアダムスの見出しに山本精一とかEYヨ関連も集めたりね。
そうすると、わかってる店だと思われたのか、
どんどんこれ系増えてったよ。しかも売れる!
アイとジョンゾーンとビルラズウェルの共演廃盤
プレミア価格5500円付けたけど売れた

>>240
現状無くてもわかってる店だとアピールすれば入ってくるよ。
つーかうちはクソ田舎で周りにレコ屋無いから集まるのかな?
ユニオンかよ!?
ってぐらいの品揃えですようちの店。

専用リストとかは無い。
俺しかCD詳しい奴いないし、
俺以外はアーティスト名とタイトル、
洋楽と邦楽の区別も付かん奴ばっか。
俺が入ってる時に変ななCDの買取り来たら
確実に俺がやらされるから、
そこで独断で高く買い取る。
俺がいない時に売りに来ると基準通りでかなり損…
247FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:47:22
>>232
私が働いてる店は単行Cがバカに売れていって、グレーゾーンデキまくりで困ってるんだけど、
新しく来た店長に聞いたら、単行は手を加えれば加えただけ売れるから、こまめに触っていこうって言われた。
やっぱ、店ごとに違うみたいやな。
あきらかに業者と公言して、買いに来る人とか来たら、話が変わってくるんだけどね。
248FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:19:53
>>213
> 漏れも以前コミック700冊査定して3万5000円だったが、安すぎると言われ全部箱に詰めさされた。1時間くらい損した。
当たり前じゃねえか。
安く買いたたくことしかしらねえのか、この創価よう。
249FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:21:25
>>229
> >>228
> 赤青黄の三色がふんだんに使われてた
創価だもん

250FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:03:01
>>240
洋楽・邦楽の区別がつきづらい物に関しては100%じゃないけど、ある法則で
ある程度はわけられると教わった。
でも基本は曲のタイトルとかジャケを見て判断してる。
251FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:06:32
>>246
リスト管理とかはしていないの?
他の人と買値が違うって、出すときは一物ニ価とかにならないの?
252FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:30:47
>>247
うらやましい・・・・Cにいい商品が多いのかな

うちは手を加えても売れないからねorz
会社員より主婦や年寄りの客が多いからビジネス系がまったく売れない
主婦はよほどの本じゃないとプロじゃ買わない。
年寄りはCに落ちるまで気長に待つ

もう単行放棄して俺もソフトに走ろうかな・・・・
253FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:34:06
ジャズもわけわからんが
レゲエとヒップホップなんかになるとお手上げ

>>250
バーコード?
254FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:25:45
ちょっと聞きたいんだが、POSの時間って合ってる?
うちのPOS、どうも15〜30分ぐらい遅らせられてるっぽいんだけど、
これって夜間割増を省けるようにやってあるんだろうか?
現在時刻 10:30 (30分時給割増)→POS時刻 10:00 (割増なし)
255FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:32:48
意図的に遅らせてるならそうとしか思えない
256FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:46:06
うちは5分くらい遅れてるな…
そんなこと考えもしなかったよ('A`)

さすがに30分遅れてるなら何食わぬ顔で社員に言った方が良いと思うよ。
257FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:02:10
POSってレジのやつだよね?
うちはレジ5分早いから、実質閉店が5分早くなってお客さんカワイソス
あと、休憩入るときは店内についてる時計で入って、
仕事に戻るときはレジの時計で入る・・・休憩5分少ないw
258FROM名無しさan:2006/11/21(火) 04:10:22
遅れてるなら、直しちゃえばいいじゃん。「遅れてるので直しますねー」って言って。
それでも元のようになってたら、意図的なんだろう。
259FROM名無しさan:2006/11/21(火) 05:48:00
そういや、POSの時間って自動で修正されないのか?桜時計みたいな機能ついててもいいよな?
260FROM名無しさan:2006/11/21(火) 08:19:30
なぜか二分ほど直してもずれる。
絶対に二分なので、そのずれた時間に勝手に合うようになってるんだと思う。
ちなみに、誰かがいじってるわけではないのは確認済み。
261FROM名無しさan:2006/11/21(火) 09:19:33
新人主婦を教育したのは悲鳴みたいな甲高い声で山びこする
ベテランパート。教育の甲斐あってか新人主婦も悲鳴系の
山びこをマスターした。この二人が一緒の日は疲れ倍増だ。
262FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:01:20
勝手に直していますが、何か。>POSの時計
一ヶ月に一回は直しているな、子機持って時報に掛けてw
263FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:30:21
週に何回行ければバイト出来ますか?
264FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:29:47
>>2
店に直接聞け。
265FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:45:52
洋楽板のブックオフスレが酷すぎる
無茶苦茶な値付けしてる店あるんだな
266FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:51:19
うちの店、最近店長がかわりました(9月始め)。
前の店長の時はもうちょっとでチャレBになれると言われていたのに、
今の店長になってからその見込みもなくなりました。
私は、短大生であと1年も働けません。したら、店長が長く働ける人に
ランクアップしてもらって、たくさん仕事も覚えてもらいたいし、
給料もたくさんあげたいんだよねぇ!!って言ってきました。
前の店長の時にチャレBにあがった人がいて、その人もそんなに長く
働ける人じゃないです。今の店長は、その人を前の店長がなぜチャレBに
あげたのかと毎日のように文句を言っています(T_T)
まじ、この店長の考え方が嫌で今月ブック辞めます。
267FROM名無しさan:2006/11/22(水) 04:21:36
ぼくも今度からBOでバイトします。
フリーターの夜メン少ないみたいで、週5の予感。
スレみてたんだけど、お店によっていろいろ違うんですね。
店長の色がでているのかな?
本部からなんか指示とかあるんでしょうか?
268FROM名無しさan:2006/11/22(水) 05:14:55
すみません。新人ですが質問させてください。
部門分けの番号と補充のコツ教えてください。
メモ忘れてきちゃって・・・。お願いします。
269FROM名無しさan:2006/11/22(水) 06:58:57
>>268
分類→暗記
補充→慣れ
270FROM名無しさan:2006/11/22(水) 07:41:28
なんのためにマニュアルがあるんだ?
271FROM名無しさan:2006/11/22(水) 08:59:56
つか、そんなもん店の先輩にきけよと。
272FROM名無しさan:2006/11/22(水) 18:51:20
バイト始めて半年でチャレC。
以後三年間チャレCのまんまです。
俺だけでなく、店のみんながそう。
売上が悪いからしょうがないね。
273FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:21:08
>>265
無茶苦茶な値つけといわれても
CDリストと(リストにないものは)発売年度によるから
レア度とかまったく考慮されないんだよね・・・(>>246みたいにできればいいんだが)

この前バイトしてる店で何も考えずに買ってみたCD(\750)を
専門店に持ってったら\2000で売れたからね

背鳥屋も単行で背鳥するよりCDで背鳥したほうがいいんじゃないか
274FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:55:48
新書が売れない単行が売れないと騒ぐくせに
今売れてる本のチェックもしないんだから
どうしようもない

バカの壁なんてCで平積みにしたって売れるわけねーだろ
275FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:32:17
どの本が売れるというチェックなんてしないなあ。
そんな暇ないわ
276FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:13:57
>>273
洋楽板、ネタ、嘘じゃないと仮定すると、
リストで邦楽でA+のやつとかも
ザラにCとか105円で出てるみたいだぞ。
洋楽ならまだ英語が読めなくてリストが読めない、
とか有り得るが、邦楽はなんでだ?
リスト使ってない店とかあるのか?
まあ確かにブコフリストはCDもゲームも嘘マミレだけどな。

つーか専門店で高く売れたのってなあに?
気になる
277FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:44:04
個人情報晒してまでエロ本売りにくる人って恥ずかしくないのかなぁ・・・。
278FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:52:40
つ「偽の個人情報」
一マソ超えなきゃ確認しないからねえ……




ばれたら私文書偽造かなんかになるだろうが
279FROM名無しさan:2006/11/23(木) 01:31:04
ある店のチャレA(CD担当)が自分の店の高ランクのCDパクって
他の系列のブックオフに売ってたんだってぇ!!
全額弁償させる代わりに、訴えないみたい…ありえない…
280FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:14:44
北千住店
281FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:36:03
ちょwwwwwwおまえらこれ!

【速報】六本木のSMクラブで火災。ロープで縛られていた男性(48)が逃げ遅れて死亡(東京)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1161654201/
282FROM名無しさan:2006/11/23(木) 07:33:51
自分達で値付けしてるくせにセドリセドリってw 値札どーりに買ってるだけじゃん。つーかお前らの方がセドリで利益あげてるみたいなもんだろ
283FROM名無しさan:2006/11/23(木) 08:38:58
家の近所のブックオフの店員は
私語がスゲーうるさいんだがドコもそうなのか?
あとブックオフの店員がブラックミュージックに疎いのは分かるが
相場が¥3,4000のCDを¥250で売るのは損し過ぎだと思うがこれはどうにかならないのか?
客側の俺は良いのだが、アーティストがカワイソス
284FROM名無しさan:2006/11/23(木) 11:27:17
中古な時点でアーティストなんて利益でないんだから250円だろうが関係ないだろ
285FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:19:34
>>284
いやいや、金とかの問題じゃなくてさw
アーティストが一生懸命作ったレアな名盤がたった¥250の評価しかしてもらえないのはカワイソスだろ
286FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:11:41
レアってのは価値があると思ってる人間の主観であって、興味なければ有象無象と同じ。
洋楽に全く興味のない俺にいわせれば、洋楽は全部1000円均一でいいよ。
287FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:18:54
北千住じゃなくて、南1条だっ!
288FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:41:26
客は来んなってのがわかんねーのかクズ
289FROM名無しさan:2006/11/23(木) 15:43:37
まぁまぁ
290FROM名無しさan:2006/11/23(木) 15:56:57
>>279
内部でパクリがあるというのは聞いたことがある。
291FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:18:32
>>285
じゃあお前が1万出して「釣りイラネ」つって買っていってくれよ
292FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:25:11
ブックオフの客層のキモさは異常
293FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:29:34
うちのブックオフでも物盗ってクビになったやついたなぁ・・・
294FROM名無しさan:2006/11/23(木) 17:03:14
近所のブックオフ値段のつけ忘れとつけ間違いがかなり多い…
定価以上になってたり
295FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:05:06
>>286->>291
ここに書き込んだ俺がわるかったよ。今は反省している
296FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:46:31
ハウスルールの髪色規定分かる人いる?
297FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:53:23
>>283
ブックオフリストは、
ニカ、音響、ノイズ、関西ゼロ世代、ロキノン、地下ヒプホプ、
みたいなヲタジャンルには優しいが、
メタル、R&Bみたいな厨ジャンルには手厳しいよ。
でもブラックっつってもサンラとかファンカデリックみたいな
ミュージックマガジンに載る系は高いけどな
298FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:44:38
>>283
仮に34000円のプレ値をつけて売れるかっていうと
ブクオフじゃ売れないと思うんだよねー

ブクオフに来る客はレアかどうかなんて関係ない人が多いからね
だから単行の背鳥なんてのが横行するわけで
299FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:59:05
バイトが店の商品を盗むと言うのは、小売店では良くある話。
バイトの監視も、社員の基本的な仕事のひとつです。
監視カメラの無い店でも、あれやこれやと店長はチェックしてるよ。
300FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:00:29
>>296
うちの店、店長より茶髪だとタブー。
どれくらいまでならいいんですか??って店長に聞いたら、
「私までっ!!」とか言い出した(T_T)
301FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:05:59
>>292
うちの店、男にしか話しかけないホモが来る!!
しかも、一人の店員限定。
302FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:21:25
棚直ししていて妙な手ごたえ
なぜかやたらやわらかい




カバーが行儀よく棚に収まっておりました
中身だけパクってって厨が居るようですorz
303FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:28:10
>>302
ずいぶん手の込んだことをやるね!!
うちの店、会計の時にカバーはいりませんとか
言う客がいる…
304FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:58:04
買取りでモデルみたいなきれーなおねーさんが来た
売りに来たのが麻雀教則本だった
萌えた




でも彼氏の本とかだったらカナシス
305FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:01:11
レディースもののコミックや新書を売りに来る女って
なんでどいつもこいつも一度に大量に持ってくるわけ?
しかもどれもこれも新品同様にピカピカだからほとんど特Aで買取価格一万円を楽に越える。
毎日毎日ああいうもの読んでハァハァしてるんだろうか・・・。
306FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:16:02
バイトしようと思っている者です。
時給800〜1150円の店舗で、学生で週3で入ろうかと思うんですが、
研修期間中とチャレCチャレBのだいたいの時給を教えて頂けないでしょうか?
307FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:19:44
店 に き け よ ハ ゲ
308FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:50:28
>>306
800以上って書いてあるなら最初は800からだろう、常識的に考えて
309FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:57:57
>>308
研修中は、800以下なのかなと思いまして、情報どーもです。
310FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:00:57
>>309
うちの店は、700円と書いてあって研修中は680円だったけど…
311FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:27:35
>>310
やっぱり研修中は若干安いんですね、情報ありがと。
312FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:33:13
>>311
いぇいぇ☆
313FROM名無しさan:2006/11/24(金) 00:11:59
うちの店は800円〜で、研修中は800円、Cは820円、Bは840円。
314FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:31:22
みなさんどこで働いてるんですか??
時給高くてイイですね(>_<)
私は、札幌のフランチャイズのブックオフです。
315FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:06:19
みんな地方なんだろうね。
東京は研修中でも900円だよ。
316FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:45:57
うちは研修中750、C770だね。
これで責任感うんぬん言われても・・・割に合わん。
今月末で辞めるけどなー。
店長自分勝手すぎ。
317FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:46:31
連投スマソ。
一応関東圏の直営。
都内じゃないよ
318FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:06:50
うちは800スタートでチャレC820
場所と仕事内容考えたら妥当かな・・・ちょっとだけど深夜給付くし。

バイトの先輩に会うたびに「ノーミスでCテストクリアしてね」って
目キラキラさせて言ってくる。
店の都合で一ヶ月早くしたくせに、そんな事言わなくても・・・
基本的な事だからノーミスが当たり前なんだろうけど、後ろで見られてると思うと('A`)
319FROM名無しさan:2006/11/24(金) 13:37:35
ブックオフなんて別に好きでも何でもないし、たかが20円の賃上げでそんな無駄に責任のせないで欲しいから
チャレCにならないように努力してる。たぶん社員からは仕事できないって思われてるけどどうでもいい
社員に好かれようなんとも思って無いし、どうせそろそろ辞めるし、ほんとどうでもいい
一生懸命に山彦とか頑張ってる奴見るとすげー寒くなるよ
320FROM名無しさan:2006/11/24(金) 13:52:43
なぜブックオフを選んだの?
321FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:23:01
慣れれば楽しくなるかなーとか思って続けるけど、
今の所、ウザさ>楽しさ みたいな・・・
次探すの面倒だからこのまま続けるけど。
322FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:14:35
>316
うちも研修中750でチャレC770だよ。そして俺も今月でやめますwww奇遇ですね(*´ヮ`)
323FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:54:19
うちの店なぜかノリが体育会系なんだけど・・・
良い人ばっかりだけどあのノリについていけない
324FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:26:15
あのぉ…今度の賞与はいつごろでしょうか…。
325FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:06:37
 
   テーハミング マンセ
  大韓民国 万歳〜♪ 
 
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>  <   生活保護は 在日さま 専用だぞ!
        ( 同胞 )   │   
        | | |     \    地方選挙権 早くよこせよ!
        〈_フ__フ     \
     │ ̄在日さま ̄│   │ 劣等民族日本人は 土下座しろ!
    │ ̄日本人正社員 ̄│ \
   │ ̄日本人派遣社員 ̄│  \  無職どもは 樹海へ逝け!
  │ ̄ 日本人アルバイト ̄│   \____________
 │ ̄ 日本人のアホ無職 ̄ ̄│    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
326FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:53:39
深夜給って何時からどの程度上がるのですか?
あと、土日祝日は給料多少給料あがったりするんでしょうか?
やっぱり店によって違うんだろうけど。
質問ばかりですいません。
327FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:24:54
>>326
うちの店は、22時以降、給料の1.25割り増し。
328FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:09:24
賞与なんて貰ったことありませぬ、当方FC。

バイト始めて4年間、一回も…。


どこのFCかばれそうだな。
329FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:15:55
うちも賞与なんか無いぞ
つーか賞与もらえるとこなんか都会のごく一部の直営だけだろ?
330FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:47:15
>>287
そうそう札幌の南一条だろ。
札幌の加盟店に売ってたらしいな。20万近く
331FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:05:35
>>295
ここに書き込んだのが悪いんじゃなくて、お前の頭が悪いんだよ。
それを反省しろ。
332FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:41:14
>>326
土日祝日に給料アップなんてありえません
333FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:45:44
>>330
20万もだったんだぁ!!知らなかった…
店長そこまで教えてくれなかったからなぁ!!
その人がうちの店にも売りに来てたんだよね(^^;)
その人、菓子折持って謝りに来てたゎ☆
334FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:34:54
まぁ100歩譲って土日はいいとしても、年末年始も700円近辺だからたまんないよな。
うちの店求人誌に広告うったんだけど、見開き2ページの中で100円近く他のより時給が低い。
いくら求人誌とはいえこれじゃ応募こないだろと。
特にこの時期から始めるのは真性Mとしか思えん…
335FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:25:31
仕事慣れは必要だけど、専門知識や特殊技能が必要なわけでは
ないから、時給が低いのはしょうがない。
336FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:50:27
そらそうだが限度がある。
いくらなんでも求人雑誌に三回くらい載せてるのに、
応募すら全くなしとか勘弁してくれ。
337FROM名無しさan:2006/11/25(土) 03:42:01
3回とか全然良いほうだ。うちはもう何ヶ月も連続で載せてるのに全く来ない。
時給あげたほうが良いんじゃないか?と言いたくなった
338FROM名無しさan:2006/11/25(土) 06:02:25
愚痴言ってるときに何故ブコフ選んだの?って聞かれるけど
俺の場合は時給がいいからとしか答えようが無い
だってブコフ好きじゃないし、体育会系とか寒いし
339FROM名無しさan:2006/11/25(土) 08:23:06
「補充行ってきまーす」と言った場合、主婦の多い昼メンは
普通に「お願いしまーす」なのに夜メンの場合、学生ばかりの
せいか「おぃーす!!」だ。新しく入った可愛い女子大生がこの
体育会系のノリに染まらないことを願う。
340FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:46:18
ウチは体育会系じゃないなー。山彦はするけどそんなにうるさくない。直営じゃないからかな…

てか、ブックの店内で付き合ってるやつっている?
341FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:14:59
今の店長(社員)と某店スタッフ(バイト)が付き合ってる

俺もちょっと気になってる子はいるな
342FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:49:20
他店ならまだしもさ、うちのは店内でなんだよー。
やりづらくて困る…
343FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:08:32
爪ってうるさいですか?
344FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:43:19
>>343
あんまり長いと言われるよ女の子でも、つーか、作業してる間に割れてくるよ大抵
345FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:57:40
色なんか論外ですよね…ゴニョゴニョ
346FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:12:45
普通に我が親友がスタッフ同士で付き合ってた。
俺?聞くな。
347FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:30:55
可愛い娘なんていねぇよ('A`)
かっこいい男もいないけどなw
348FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:45:53
昔いたな、うちにも。どっちもチャレBで。休み合わないって愚痴ってたけど
349FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:17:06
かわいい娘はいないなぁ・・・昔はいたらしいけど
イケメンはいないが
女から見てかっこいいと言うやつならいるかもな。女の好みはわからんからな。

>>345
服装についてはマニュアルにもあると思うけど・・・
ピアスやヘアピンなんかも目立つのはダメ
アピアランスチェックが厳しい店だともっと細かいかもな
350FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:23:33
今日初めてのps3ソフト買取り来た
なんかガンダムのゲーム
売れねーだろな
351FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:57:22
南一条店って今バイト募集してんのかなぁ?
352FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:29:55
>>333
一店舗ではなく、札幌のエコノスのいろんな店に売って総額が20万近くって
話・・・。
お菓子とかイラネーから警察行けとおもた
353FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:50:13
>>351
こないだ、アルキタに20名大募集って書いてあった!!
354FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:52:04
>>352
確かに、警察行けだょね!!
警察行かないかわりに全額弁償なんだってね!!
355FROM名無しさan:2006/11/26(日) 11:27:46
エコノス潰れろ
356FROM名無しさan:2006/11/26(日) 12:54:15
>>347
可愛い子たまにいるよ。
ヘルプで来た女子高生の子がすごい可愛いかった。
イケメンは見たことないけど…
357FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:45:44
こんなに行くのが憂鬱になるバイトも少ないだろうな
またバカみたいに大声出さないといけないのか…
358FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:45:06
>>354
そりゃ警察沙汰にして信用落とすわけにはいかないからね
359FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:36:41
>>357
ホントに行くのが憂鬱になるょね!!
行きたくなくてしょうがない…
声かけしてなかったら注意されるし、
まぢ、社員ウザッ!!
エコノスなんて残業代も出ないくせに
なんで、あんなに夜中働いてるんだろっ!!
360FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:28:46
>>359
その書き方なんとかならない?
361FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:18:54
近くのブックオフが短期バイト募集してるんですけど、
ここの短期バイトってどんな感じですか?
362FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:47:38
>>359
真面目に仕事してなかったら注意されるのはアタリマエ
363FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:48:08
ブックオフって未成年でもエロビデオとか買える?
364FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:05:29
>>363
買えるけど裏で笑われてるよ
365FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:29:28
やめた人いる?なんて言ってやめた?
366FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:35:11
>>364 そりゃそうだよな(笑)ありがとう。
367FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:41:19
>>365
拙者この度一身上の都合により職を辞させていただきたく候
368FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:59:05
大学が忙しい
店長が嫌い
ブックオフの考えかたが合わない
時給が割に合わない

このあたり
369FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:18:38
まぁ時給のことで言えば納得だろ
370FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:08:55
「お金じゃないだろう!」とか力説されるに100ガバス。
371FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:59:05
エロビデオ買おうとしたけど
その付近に「年齢を確認させて致く」的なことが小さく書かれて あったから買うのやめたよ。
372FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:28:08
>>371
閉店前とか、忙しいときならそんなことはしない。ってか見た目18歳以上なら特に確認しない。
まぁ明らかにこいつ高校生だろってやつにエロ本売ったり買ったりしてた人いたけど。
あと>>2
373FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:45:01
社員志望のフリーターのやまびこがうるさい。
ノセる店長もどうよ。
お客さんからクレームが来てるんですけど。
374FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:54:36
>>372 ありがとうございます。
それと失礼しました。
375FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:39:59
うちは大声量の山彦ださねーと怒られるぜ
でも古株は声小さくても良いんだぜ



もうやめたいぜ
376FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:52:34
>>368
大学が忙しいってのを理由にしたら
ほとんどのバイトはできなくないか?
377FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:05:50
>>357
同じ店かもしんねーぜ
俺ももうやめたいぜ
378377:2006/11/27(月) 23:28:49
しまった>>375だったぜ。
379FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:16:59
うわ…ブックのバイト今日にでも電話しようとしてたのにもう掲載消えてやがるぜ…!
380FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:13:59
むしろラッキーやん
381FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:38:02
辞めたいけど辞めさせてもらえない、マジうぜえ、自給安杉なんだよ
何なんだあの店長は、たかがバイトだろーが、ばっくれちゃおうかな。
382FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:41:09
年末年始ぐらい自給上げてほしいです。
383FROM名無しさan:2006/11/28(火) 15:07:22
ばっくれだけはやめておけ。それはおまいにとってもよくないよ。
曲がりなりにも契約して仕事してるんだし、段取りは踏め。
384FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:42:44
一月前に宣言すればいいんじゃないの?
店長が認めようが認めまいが、退職に必要な条件はそれでクリアできるはず。
385FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:51:20
うちの店、結構広いのに、
大概店員一人で店まわしてる
監視カメラも実質無意味だし
万引きされ放題orz
386FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:04:42
入店ひと月ちょい。
年末までに買取覚えてねvと言われてトレーニング中だが、
本ならともかく大量のソフトを捌ける気がしない。
みんな良い人だから戦力になりたいのは山々なんだけどな。
数こなせば出来るようになるのかもしれんが
今のとこ実地でやる機会少ないし年末には間に合わないと思うんだ。
ぼやきスマソ(つД`)
387FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:12:28
今日、態度の悪いやたらと傲慢なおばさんが大量のマナー本を売りにきた。
思わず「これだけ読んだのに全然身に付かなかったんですね、お気の毒」と
言いそうになったorz
388FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:19:22
俺が文庫整理してたら、厨房低学年っぽい小柄な男2人が近くの新書コーナーにきた。
「これおもしろいんだよ、一度読んでみろって」とかいってるから横目で見てみたら
ホモ新書を片手にあっちの道に勧誘してた('A`)
389FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:38:36
コミック特Aキター!?( ゜∀ ゜)思ったら6箱全部ホモ新書だった。
壁を蹴りたくなった。
390FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:24:55
うちの店にも前薔薇族っちゅうホモ雑誌が大量に入ってきたな。
普通の高校生男子が一冊買っていったっきり、まったく売れないww
391FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:32:27
ゴミ売りにくるな馬鹿!
ゴミ持って来る奴は必ずごねまくる!
糞貧氏ね!
392FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:37:48
逆に査定終わって金額提示した後にお金いらないから貰ってよとか言われるのも困る
393FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:48:08
>>356
ブクオフで高校生が働ける店舗なんてあるの?

>>387
ワロスww

今月凄い暇。店に客が誰も居なくなる時間がやたらとある。
394:2006/11/29(水) 07:17:52
395FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:13:11
社員とチャレA・Bの温度と、チャレC以下のバイトの温度差が酷すぎる
こちとらブコフが生活基盤の人間と一緒に扱ってくれても困るだけだ
396FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:31:42
詐欺事件ってどこの店だったの?
397FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:54:09
どんな詐欺?
さすがにそれだけじゃ分からんと思うんだが。
398FM極道:2006/11/29(水) 21:49:56
バイトの面接受かった!
明日から行きます
399FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:54:33
どこも同じ感じなんですね!
400FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:13:21
電話帳や携帯電話の取扱説明書
売りに来る奴の神経の解説願います
401FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:23:13
>>398
お前だけは来て欲しくねぇw
浅い音楽知識ひけらかすんだろwww
402FROM名無しさan:2006/11/30(木) 08:31:05
>>400
ちり紙でもわたしてやれよ。あっ、ブックオフの買い取りよりちり紙の方が高いか。
403FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:56:38
>>400
それが社会におけるブックオフの地位なんだよ。
初心に返ろう。

404FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:42:24
ブックオフは「本のリサイクル」と言ってるけど、
本のリサイクルというのは、廃品回収、ちり紙交換の
ようなことをいうわけで、ブックオフのやってることは、
駅のゴミ箱や網だなから雑誌を拾って来て、駅前で
売ってるホームレスと変わらないのよ。
ブックレンタルに法規制がかかったように、将来的には
ブックオフにも法規制がかかるようになるかも。
405FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:09:50
リサクルじゃなくてただの転売だよな。
406FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:51:18
よくまぁこんな遣り甲斐のない仕事に一生懸命になれるよ
407FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:49:03
最後のシフトもあと1時間半だぜ。
やっとおさらばできるわ。
408FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:09:46
うち時給800円なのに、一つ離れたブックオフは850円始まり・・・

地域的に変わらんのになー
409FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:10:26
>>407
乙〜。
俺も辞めたいなぁ…
二年働いたけど最近は先輩がうざくてうざくて。
普段の生活態度もやたらと文句いってきてうざすぎ
410FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:21:59
またサボっちまった、まあどうでもいいけどな
411FROM名無しさan:2006/11/30(木) 18:40:54
本日は、貴重な御本お売りいただきましてありがとうございます。

心込めて言えてますか?おれは・・・・
412FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:16:19
>>411
俺言ってすらないわ

社員近くにいるときは言うけどな、棒読みで
413FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:19:55
ここで働いているだけで
「キモイ」と言われいじめられめす。
復讐方法を教えてください。
414FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:26:04
クレームの電話を本部に入れる
いじめる店員を名指しで接客態度が悪いとかw
415FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:54:12
>>397
詐欺事件って、2、3週間前に確か東京の方で
清掃会社だか、ゴミ回収だかから電話で料金が払われていないとかで
エプロン付けたまま届けに来てって言われて、アフォ高校生バイトが9万だか
持って行って渡しちまったってやつ。
その店で一番長く働いていたらしいけど、普通おかしいと思わないのかね?
416FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:59:07
山彦とかダッシュとか本部に連絡入れればいいんだよ☆
大事な「お客様」のご意見として聞いてくれるよ。
うちはFCだけど客から文句が本部にいって(店名名指しで)
最近やらなくてよくなった!ざまーみろ。
もうキ〇ガイみたいにでかい声張り上げて山彦するヤツいなくなったし。
あんま書くと店名バレそう。
>>414に賛成
417FROM名無しさan:2006/11/30(木) 20:03:22
>>415
そんなことがおかしいって思わないくらい頭悪いから
長年オフにいるんじゃない?
418FROM名無しさan:2006/11/30(木) 21:29:10
店長の許可無く9万も持ち出せないだろうから、店長の指示だったんじゃないの?
店長不在時に、確認を取らずに持ってったのかね?
どっちにしろ頭悪すぎだわな。
419FROM名無しさan:2006/11/30(木) 23:52:40
前ヘルプで来てくれた人から聞いたんだけど
イセザキにあるBOのソフト売場のフロアリーダーやってる奴仕事しないでレジに立って加工してるだけって聞いたけど本当か?
420FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:11:51
>>419 
場所問わずにランク高いヤツは仕事しない。
ウチのとこ(FC)も一日CDの加工しかしないジャ-マネ。
ほかの人がソフトの加工しようものなら怒るから
新人はソフト加工のやり方すらしらん。
走って埃だらけでペコペコ頭下げまくってる俺らとは段違い。
421FROM名無しさan:2006/12/01(金) 07:04:28
>>404
ブックオフのために法律なんかつくるわけないだろwww
どんな法律で規制するつもりだ?
422FROM名無しさan:2006/12/01(金) 10:36:45
俺もCDの加工したことないなぁ
423FROM名無しさan:2006/12/01(金) 12:53:02
早く辞めろって言われたorz
こっちだって辞めれるもんなら辞めたい
424FROM名無しさan:2006/12/01(金) 19:42:53
オレは65歳までここでアルバイト
しようと思う。
425FROM名無しさan:2006/12/01(金) 23:02:42
>>423
あっちから辞めてと言われるのはむしろチャンスだぞ
426FROM名無しさan:2006/12/01(金) 23:15:42
>>424 頑張れ
427FROM名無しさan:2006/12/01(金) 23:16:12
ここって、シールの数が痛さのバロメーターになってるよね。
428FROM名無しさan:2006/12/02(土) 01:49:37
初めまして。
ここおもしろい〜☆
バイトしてもう四年も経っちゃいましたトレーナーですけど、補充、ばりばりでてますよう・・・・
429FROM名無しさan:2006/12/02(土) 02:07:44
>>427の発言が>>428を見ることによって間違いではないことを確信した
430FROM名無しさan:2006/12/02(土) 02:12:32
うちのトレーナーは絶対補充行かない、棚直ししない、放送もしない
それなのに終礼で「今日は放送少ない、もっと意識して」とか言う
お前は7時間ずっとカウンターいるのに一度も放送しないじゃん・・・
431FROM名無しさan:2006/12/02(土) 06:03:43
>>427>>430
ブック関係者にリアルで言ったら説教→ギロチン確定だから、皆黙ってるだけだよね。

ここ程、本音と建前、理想と現実の距離が遠いバイトもないと思う。
432FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:58:18
みなさん可哀想な店にいるんですね
うちのリーダー達は代々一番仕事してましたよ
それを見てたからみんなリーダーなったって自分からよく動きますし
リーダーはカウンターにいる時間長いのに、補充点数多いですしね
433京太郎:2006/12/02(土) 19:12:36
ゴミ捨て場で働くなんて恥ずかしいきに
434FROM名無しさan:2006/12/02(土) 19:15:27
ブックのバイトの人へ
ブックオフで105円の本を購入して
200円で買い取ってくれることはありますか?
ブックオフは本の状態だけで買取価格を決めるのですよね?

435FROM名無しさan:2006/12/02(土) 19:19:15
客は帰れ
436FROM名無しさan:2006/12/02(土) 19:21:57
>>435
ゴミ人間乙!
437FROM名無しさan:2006/12/02(土) 19:48:52
<再チャレンジ支援>国家公務員採用「フリーター枠」断念

 政府は1日、再チャレンジ支援策の目玉として検討していた
「国家公務員のフリーター枠採用」の導入を断念した。
フリーターが俗称であり、制度上定義するのは困難と判断したためだ。
代替として、職歴を問わず、29〜40歳の年齢制限だけを定めた採用枠を
08年度から設ける。
転職希望のサラリーマンらも応募可能となることで、
格差是正のためのフリーター救済という本来の趣旨からは大きく外れる。
これに伴い、再チャレンジ支援に貢献した企業への税制上の優遇措置策として
新設予定の「再チャレンジ寄付税制」でもフリーター雇用を対象外とする方針。
公務員採用という足元の検討が不発に終わり、
民間の救済策にも影響が出そうだ。
政府は統計上、フリーターを
(1)勤務先での呼称が「アルバイト」か「パート」
(2)無職で家事も通学もせず、
アルバイト・パートの仕事を希望している――などと定めている。
このうち、フリーター枠の対象に想定していたのは、
バブル崩壊後の「就職氷河期」に正規採用されず、
不本意なままアルバイトなどを続けている人だった。
 パートタイム労働法によるパート労働者の規定などはある。
しかし、実際にはアルバイト、パート、失業者の中にはフリーターと
そうでない人が混在しており、
「結局は本人がフリーターだと思えばそうなる」
(政府関係者)というのが実態。
このため、政府は基準づくりはできないという結論に傾いた。
【小林多美子】
(毎日新聞) - 12月2日3時8分更新
438FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:14:14
客は来るな
439FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:40:30
>>433
よく言ってくれた。感動した。
440FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:51:48
ウチの店、ヒス丸出しの雌カマキリが休憩中に愚痴をネタに偽装してウケ取ってますが正直不快。
自分がそんな事言われたら顔面ピキピキさせて怒る癖に。

はよ、地方に帰えれ。
441FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:57:09
今日は忙しかった。しかも自分が担当した買取はエロと
ホモコミックだらけ。エロはいいが、ホモだけは嫌だ。
442FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:57:55
仕事してたらやたらと
ょぅじょが絡んでくるよ
443FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:43:13
シールの数が多ければ多い程キモイ。
社員とかはもう末期通り過ぎて復帰不能。
444FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:06:03
あちきも辞める
445FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:58:24
ここのバイトで人生を台無しにされました。悔しい。
446FROM名無しさan:2006/12/03(日) 02:39:24
三軒茶屋太子堂店の店長って今誰?
まだあの名物店員いるのかなーw
447FROM名無しさan:2006/12/03(日) 03:10:54
ベテランバイトはオフ教に染まりすぎて相手を平等な人間として扱えないからな。

自分より上ならヘコヘコして、下なら恫喝する犬みたいな動物だ。
448FROM名無しさan:2006/12/03(日) 08:15:48
ブックのバイトの人へ
ブックオフで105円の本を購入して
200円で買い取ってくれることはありますか?
ブックオフは本の状態だけで買取価格を決めるのですよね?
449FROM名無しさan:2006/12/03(日) 08:21:36
客の前なのにバイト同士で他のバイトの悪口は止めて欲しい。
450FROM名無しさan:2006/12/03(日) 08:51:43
建前強要する空気で、内情が腐ってるし、言えない空気だからここで垂れ流してるんじゃない?

告げ口されたら終りだしね。
451FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:46:02
カラ買取発覚。
10円で買取を100円で・・・
店長がレアものヤフオクで・・・

452FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:59:08
クレイモアって漫画1冊いくらで売れるかな?
453FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:12:11
>>451
kwsk
>>452
一円。
454FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:24:56
kwsk
要するに実際10円しか買取代金を出していないのに
100円で買い取ったことにして差金90円を店長なり
アルバイトがネコババしてしまうということ。
無料で引き取ったもので店頭に出せない破けや中ヤケでもヤフオクで
高額で売れる。ぼろ儲け!
455FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:43:11
買取の不正は即クビだろうね。
そういう奴のせいでどんどん規則が増えるんだよな…



あともう一度言おう。
客は来るな。
456FROM名無しさan:2006/12/03(日) 21:28:35
インストア・ライブの日は棚移動が面倒ー重し。サイン会の日も
457FROM名無しさan:2006/12/03(日) 21:29:27
というかそれ普通に洒落にならんから。
あんたが店員でその事実が分かってるのなら、
しかるべき所に言ったほうがいいぞまじで。
458FROM名無しさan:2006/12/03(日) 22:39:30
三流芸人並の品性とモラルしかないこの職場の先輩方にはつくづく尊敬させられるものがあるな。
459FROM名無しさan:2006/12/03(日) 22:41:54
ブックの社員は閉店後棚増設し、しかも割り増しもつかずに
次の日の開店まで、補充。。。
エコノス。
460FROM名無しさan:2006/12/03(日) 22:45:54
うちのところは、社員&年齢のいったスタッフが
下ネタでゲラゲラ。しまいには店内まで笑い声が聞こえる始末。
売上とれってうるさいくせに少し考えた方が良いんじゃないか?
頭悪すぎ。こっちも、エコノスです。
461FROM名無しさan:2006/12/03(日) 22:49:11
何事も需要と供給だろ。ブックオフって最近供給あっても需要ないじゃん。需要無さすぎのせいかウチの店に新品のB級がやってきたぞ!
462FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:11:03
こっちは閉店後、給料もつかずに補充。
閉店して退勤22時15分。帰れるの次の日の1時〜2時。
帰っていいよといわれるけど、とても帰れる雰囲気じゃない。
463FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:55:49
真面目な人は不条理な気持ちになるよね。ふざけた奴多いしノルマはキツいし。
464FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:05:15
閉店後まだ仕事が残ってて、それを片づけてる途中なのに
退勤しましょうと社員に言われました。
退勤した後仕事しなくて良いのかと思って、バックでしゃべってたら
社員にハンパなく怒られました…
ブックオフはこれが普通なのか?絶対おかしいと思うんだけど。


465FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:06:22
新手の釣りか?
466FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:43:23
事実だと思う。
467FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:46:39
いや、事実かどうかはおいといて。
どっちかっつーと俺の店はこっち系だ、残業極度に嫌う。
さんざサービス残業の話してる中いきなりこれだからなあと。

そんな社員いるわけねえとかのレスでも誘ってんかと。
468FROM名無しさan:2006/12/04(月) 04:23:31
決まった退出時間までに仕事を終らせられないことを怒るならまだしも、
退勤きった後に動かないと怒るのはキチ外でしかないよ。

サービス残業は違法ですって声を上げてもいいと思う。
469FROM名無しさan:2006/12/04(月) 06:08:58
終わってんなこの会社。
470FROM名無しさan:2006/12/04(月) 06:20:50
宗教法人 ブックオフだからね。
471FROM名無しさan:2006/12/04(月) 08:46:13
近場のブックオフで忘年会があるたび、出向させられて
疲れる季節がやってきたな。
472FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:24:08
ここって22時から深夜手当でもついてるんですか?
22時30分までのバイトなのに、22時になると早く閉店作業して退出しろと店長が必死で
退出が22時10分ぐらいです、なんなんだいったい。
473FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:34:49
22時以降は25%増しって、法律で決まってる。
474FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:46:09
棚を高くすると、ブックオフらしさがなくなると思うのに…。
475FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:59:28
近所の店舗でスタートの自給が100円違うってどうゆうことだよ
俺のバイトしてるとことは中型店で、むこうは大型店だからなのか
やることは同じだろ、馬鹿らしくてやってらんねーよ
476FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:42:58
うちの医大生バイト君
店で女作ってそのまま田舎にお持ち帰り☆

でも女中卒だけど・・・お幸せに?
477FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:02:54
>>475
それを言うなら都内と地方で時給が違うのも納得いかんだろ。
まぁ忙しさなんかは違うと思うけどさ。
478FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:11:43
>>476
嫉妬は醜い
479FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:04:05
>>477

こーゆー奴が店で裸の王様だったりするんだぜ。あーやだやだ。
480FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:16:35
たまに来ては、偉そうに指図して帰るエリマネが嫌。
半ば強制参加の飲み会も嫌。
飲み会やバックヤードでの社員の自分語りが嫌。
それに一々うなづいているトレーナーも嫌。
「レア本見っけー」とか言って、加工前の本を取り置きしているバイト仲間が嫌。
毎日ゴミ捨て場から本を持ってくるホームレスが嫌。
100円コーナーで携帯をピコピコやってる転売屋も嫌。
481FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:15:46
>>480
転売屋は買って行ってくれるからいいんだが
ゴミ捨て場から本を拾ってくるやつはウザイ。
今日も湿った本持ってきたから全Dにしてやった

てか、そのバイト仲間はマニュアル違反だろ・・・殺してしまえ
482FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:16:23
性格悪い奴多すぎ。相手もそう思ってるだろうけど。
483FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:27:05
給料日の10日が日曜日
の場合、給料は何曜日に入るんですか?
484FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:35:31
店に聞け。
というかここで聞いて分かる事かどうかも判断できん奴多すぎ。
485FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:36:37
>>483
8日金曜日だよ
486FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:46:19
>>485
ありがとうございます
487FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:56:33
レア本ネット販売して給料と同じくらい
稼げる!
うちの店長はバカで助かる。
488FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:05:21
まじで辞めようと思っていて、今次の仕事探ししてます。
ボーナスが雀の涙程度出るそうだけど、何日ですか?
直営の洗脳にかからなかったから、俺を邪険に扱う・・・
君は言ってる意味わかんないよね〜?だってさ。
わかりたくもない
489FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:42:30
半年以上いないと出ないよ
490488:2006/12/04(月) 21:49:32
1年以上働いてます。でも、去年は知らずに振り込まれてて
明細もらったのは5月・・・
忘れられてました
491FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:50:29
直営はボーナス出るのか…orz

朝麺一人夜麺一人でどうしようもないうちの店
持久は近所のブックより良いが、
店長が体育会系DQN丸出しで店全体が雰囲気悪いから、
めったに面接来ない、
面接者は100%採用だが、すぐやめる
もう尾張だな
492FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:07:09
リーダー。
影でいろいろ店長にあることないことちくるのはヤメテクレ。
これ以上どうしていいのかわからない・・・orz


493FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:08:24
今日から入った新人くんがリア充だったなんて…
同い年なのにorz
494FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:12:59
なんかあれだなあ。
所詮チェーン店の店長じゃやる気ねえなあ。
赤字解消する気あんのかいな。

自分の嫌いな部門どんどん縮小かけやがって。
495FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:42:24
初給料の明細もらう前に辞めたんだけど、明細送ってきたりしますかね?
496FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:44:03
岐阜正木店の昼間のバイトブスばかり!
デブにヤンキーにチビにオタ。
497FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:57:06
ここ見てるとうちの店はマシな方だなーと思う。
サー残ないし、店長もバイトの古株も優しいし。
・・・私もブコフに染まってきただけかな('A`)
498FROM名無しさan:2006/12/05(火) 01:01:26
>私もブコフに染まってきただけかな
その通りだとおもう^^;、でも、まぁ、アナタが楽しく働けてるのならそれでいいんじゃない?

ウチは仲が悪いとまでは言わないが雰囲気がよそよそしいというか・・・
おはようございます、お疲れ様ですの挨拶しか言葉を交わしてないような気がする
499FROM名無しさan:2006/12/05(火) 02:04:29
責任感だの自覚だの煽られても言ってる側が自己中なDQNだから逆に笑える。

もう、辞めよう。
500479:2006/12/05(火) 02:10:24
>>478だった今更ごめん
501FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:41:40
ヤンキーとオタのバイトが常識知らずで萎える。
502FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:58:36
処分品貰ってかなり在庫貯まって来たので
独立開業しようと思う!
目標ここを潰すこと。
それではいざ、さらば・・・
503FROM名無しさan:2006/12/05(火) 09:47:03
状態もよく、割と売れ筋の単行本をたくさん買い取ったはいいが
すべて表紙の内のカバーで隠れる部分に印鑑が押してあった。
504FROM名無しさan:2006/12/05(火) 09:48:37
D本買い取り乙

まあ自分なら気付かないフリして加工しちまうけどな。
505FROM名無しさan:2006/12/05(火) 11:05:09
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
506FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:13:06
ついでに言うと加工の時、古い値札はがさずに上張りするのと研磨サボるのはデフォ。
507FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:32:42
>>503
消しゴムでひたすらこすったら消えそうだが・・・面倒だからDだろうな

>>506
サボるっつーかはがす時間がもったいないよな
忙しいと削る時間もないし
508FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:32:51
研磨はサボらんけど拭きはよくサボる、そんなやつもいる
509FROM名無しさan:2006/12/05(火) 18:00:20
というか機械的に拭いてる奴いるが、
ちゃんと拭かないなら全く拭かない方がまし。
汚れは取らずに湿らせるだけ。
さらに埃がくっついて汚くしてるだけじゃねえか。

汚れを取るために拭いてるんじゃなくてマニュアルだから拭いてる状態の奴に限ってえらそうに拭くのが遅いとか言うんだよな。
510FROM名無しさan:2006/12/05(火) 18:31:06
大森のブックオフで働いてみようと思うんだが
加工(?)とかレジって希望できるの?
それとも両方やらされる?
100名募集してたんだがそんなにいっぱい集めて店入るんかな?
511FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:06:23
レジだけの仕事なんてねぇよ。
512FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:19:02
求人みるとかならず男女3〜4人映っているんだが、とても仲良さそうに
映っているけど・・・・orz
513FROM名無しさan:2006/12/05(火) 21:43:01
>>512
正式にバイトになってからまた来い。

>>509
マニュアル以外に自主的に仕事するなんて、ブコフ教に染まってきてますね
514FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:06:27
いや、だから俺は拭かないんだってば。
515FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:05:04
>>496
そういう、個人が特定される書き込みはどうかと思う・・・。
私怨?
516キャンベル大佐:2006/12/06(水) 01:22:07
こちらスネーク。
大佐、無事にブックオフに潜入した。
追って指示を求む。
over
517FROM名無しさan:2006/12/06(水) 01:51:16
店員俺の横で山彦すんのやめてくれる?うざすぎ 立ち読みしにきてんだから静かにしろや。あとさ、毎回おつかれさまですウルサイ私語多いし、クレームどこに電話すりゃいいの?肩ぶつかっても謝らなくてさすがに切れたわ
518FROM名無しさan:2006/12/06(水) 02:52:33
>>517
>>2

>>516
大佐はおまえだろ

あーだり−
519FROM名無しさan:2006/12/06(水) 04:14:04
せどりで生活しているんですが
最近品揃えが悪いです。
これじゃ食っていけませんので
しっかりしてください。
520FROM名無しさan:2006/12/06(水) 06:42:48
こんな会社…

潰 れ れ ば い い の に 。
521FROM名無しさan:2006/12/06(水) 06:52:02
>>519
じゃあせどりやめれ

>>520
同意
ここでバイトしてるけど禿げ市区同意
522FROM名無しさan:2006/12/06(水) 07:46:59
一生懸命寄せて詰めて並べた棚の本を数分後にゴッソリ
抜かれてた時「あぁ売れたんだ」という達成感は大きいが
売れたと思ってた大量の本が違うコーナーに置かれてた時の
脱力感はもっと大きい。
523FROM名無しさan:2006/12/06(水) 09:21:11
結構続いてる漫画で
1〜8巻、10、11と100円コーナーにあるのに
9巻だけが350円ってパターンがたまにあるんですけど
気を利かせて全部100円にして欲しいです。
少し古い漫画ならなおさら。
524FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:03:10
ここでバイトしたいんだけど
まだ店員じゃない場合はどのスレ行けばいいの?
525FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:29:55
>>523
>>2

>>524
知るか、自分で探せカス

あーだりー
526FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:52:15
>>524
しないほうがいいよ
527FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:43:59
>>524
ここ以外に俺が知る限り、
一般書籍板と洋楽板とヒップホップ板にスレあるが、
バイト志望者向けのスレは無いかもね。
ここに書き込むと、
>>2とか言われるから、
改めてバイト志望者&客専用スレでも立てたら?
528FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:54:39
>>526
なんで?
529FROM名無しさan:2006/12/06(水) 13:45:27
大井町阪急店はどんな感じ?
530FROM名無しさan:2006/12/06(水) 14:59:51
>>528
最新の書き込みだけでなく過去ログ読め。
アルバイトといえ店員がやめたがるカキコばかりなんだから察してくれ

それでもやりたいというならそれ以上言わんが。
531FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:09:06
上がると言っても上がって他のバイトと同程度の時給だからな
532FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:38:35
同程度以下だな。
チャレCでも近所のスーパーのレジ未満とか終わっとる。
しかもスーパーは土日割増あるしな…
533FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:18:57
声が小さい自分には向いてないバイトですか?
他にも声小さい人いる?
534FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:22:12
ブックオフは潰れた方が良い。
私のところは、チャレCで時給700円…
安すぎる。。。
535FROM名無しさan:2006/12/06(水) 18:51:02
>>533
声が小さい人や、テンションの低い人には向いてないよ。
536FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:21:13
根が暗い人やデフォが低テンションの人がバイトすると鬱進行するからやめたほうがいいぞ
俺はそれで病院通いになっちまったからな
537FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:11:44
>>533
声出てなかったり、だらけた感じ出したりすると、途中で家に帰される
それはウチの店舗だけかもしれないけど、向いてないと思う。
538FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:45:17
ここうるせ〜んだよ
黙って客迎えろ!。
満足に立ち読みも出来ね〜じゃねか。
買ったことね〜がよ
539FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:07:38
はぁ、今月も給料削られてるんだろうなあ、あの糞店長、そろそろ辞めてやろうかな。
540FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:11:57
明日初勤務なんだが初めは何やらされるんだろう?
時間は短め?緊張してきた・・・
541FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:12:58
そういや、前に新人の子が声出しだけやらされてて半泣きになってたな。
542FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:13:15
>>537
どこの店舗ですか?
店長に帰らされるん?
543FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:29:50
棚に値段かいてある札が横向きに刺さってるじゃん?
上の段の商品を取って腕を下ろす時、気をつけないとぶつかる。
あの札ジャマです。
544FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:30:47
>>537

やっぱ、書いたら雰囲気ヤバくなるし(真偽は別として)訴えられそうだから書きたくないよな??
545FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:40:20
尊敬すべき上の奴の煽りや誹謗中傷は愛であり、
口ごたえしたり、反感を表そうもんなら殺されます。
シールが増えたら多少尊大でも許容されますが、割り当てがキチガイな位増します。

時給安いし、こんな狭い世界は避けるのが賢明。
546FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:04:00
みんなすごいね…。
うちの店は山彦とか全然しないし補充の時走ったこともないよ。
ぬるくて楽なバイトだと思ってたからここ来てびっくり。
547FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:16:19
>>537
だらけた感じで仕事してたらそりゃ帰らされるだろ
それが許されるのはコンビニだけじゃねえの?
548FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:47:36
みんな何時から何時まで働いてる?
俺は夕方だけだがお昼休憩ある人はどうしてんの?
みんなで一緒に食べるとか?
549FROM名無しさan:2006/12/07(木) 01:00:52
やっぱりカフェ付のブックオフはそこで済ますのか?
550FROM名無しさan:2006/12/07(木) 01:04:07
休憩室で食べてて誰か入ってきたら気まずくね?
551FROM名無しさan:2006/12/07(木) 01:31:00
552FROM名無しさan:2006/12/07(木) 02:02:47
>>515
yes!
553FROM名無しさan:2006/12/07(木) 03:24:31
権威主義はびこってるから、社員の言うことは絶対だし、なにか言われたら拡大解釈してでも徹底しなけりゃいけない
まったくもってウザいことこのうえない
554FROM名無しさan:2006/12/07(木) 03:34:16
岐阜市・大垣市内周辺のブクオフで万引き【特に新書⇒転売?】を働いてる奴の特徴

・見るからに汚らしい格好【ボトムがボロボロのジーンズに、帽子。ホームレス?】
・主に自転車で移動【見かける度に違う自転車に乗っている為、盗難車と思われる】
・20代後半〜30代・身長165a位・痩せ型・口とあごひげが長い【剃ってない】
・背中にボロボロのかばんを背負っている。
・数ヶ月前は大垣インター店で頻繁に目撃。
・最近は岐阜市内【特にマーサ21】で目撃する。
・深夜は市橋のマクドナルド【24時間営業】で目撃する。
555FROM名無しさan:2006/12/07(木) 03:37:52
杉田カワイソスwww
556FROM名無しさan:2006/12/07(木) 03:38:23
>>555

誤爆した
557FROM名無しさan:2006/12/07(木) 05:10:00
>>554
万引き捕まえたことある奴いるのかよ。
分かる訳ね〜し、発見しても知らぬふり
別に商品盗まれても給料変わらないし
どうでもいいって感じ^^
この前、ついさっき出した商品が盗まれて
明らかにその盗まれた商品を売りに来た少年がいた。
558FROM名無しさan:2006/12/07(木) 05:54:04
ブックオフの店員はなんで冴えない奴やオタクみたいなのしかいないの?CMも冴えないし。社風なの?あとあの体育会系みたいな声だし何?声出すのはいいことだけど、出してる人間が根暗みたいなのしかいないから変だよ
559FROM名無しさan:2006/12/07(木) 06:57:17
キモい奴多いなこのバイト
560FROM名無しさan:2006/12/07(木) 07:15:13
荻窪駅北口店、ヤバいのはここの書き込みそのまんまだわ。

悪い人ばかりでもないけど。
561FROM名無しさan:2006/12/07(木) 07:50:25
パートのオバチャン連中は、自宅から近いとか休みが取り
やすいから。学生も似たような理由でブックオフを選ぶ奴が
多いみたいだけど、わからんのは親と暮らしてるフリーター。
562FROM名無しさan:2006/12/07(木) 07:51:17
ブックオフは旗振りがないだけマシだぞ・・・・って書くと、
じゃあ、「旗振りもやろうか」なんてことになったりして。
563FROM名無しさan:2006/12/07(木) 08:15:43
>>561
なぜ親と暮らしてるフリーターがわからんの?
いい意味で?悪い意味で?
564FROM名無しさan:2006/12/07(木) 08:25:27
>>558-559
>>2

あーだりー
565561:2006/12/07(木) 08:28:51
>>563
いや、普通に就職しても問題なさそうに思えるんだが、他に
バイトを掛け持ちしてるわけでもなく「いつでも入れます」と
言って、休みの日に店に「休んでる人いませんかぁー?」って
電話してきたり、店に寄っちゃ私服で棚を直したりしてる奴が
数人いるんだよ。みんな20代半ばで大卒だったりするから余計
わからん。
566FROM名無しさan:2006/12/07(木) 08:29:09
>>561
休み取りにくいし、親と同居がわからんとか意味ぷーじゃね??
567FROM名無しさan:2006/12/07(木) 08:33:18
高卒、専門、駅弁大のDQN層が集まりやすいバイトだよなここは。
568566:2006/12/07(木) 08:38:30
>>565
納得した。
資格試験目指してて人間関係に飢えてるとやりがちだよね。

誰か休み下さい。
569559:2006/12/07(木) 08:43:16
>>564
オレはバイトだ。
570FROM名無しさan:2006/12/07(木) 08:58:03




571FROM名無しさan:2006/12/07(木) 10:16:53
>>565
>休みの日に店に「休んでる人いませんかぁー?」って
電話してきたり、

ってどういう意味?
572FROM名無しさan:2006/12/07(木) 12:08:04
明日給料日だー
573FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:26:26
オタク崩れの声優なりたい系バイトが多くねーか??ココ
574FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:31:39
5時間勤務ってのはありませんか?
みんな8時間?
575FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:52:35
確かどこも基本は6.5時間だっと思ったが、これも直営とかFCで違うんかね?
576FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:32:33
5時間ならやってられねーぞ・・・
ただでさえ時給低いのに
577FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:38:50
休憩時間30分はどこも一緒かな?それも引かないとね。
578FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:51:06
高校生なら5時間だよ。
雇ってない店もあるけど。
579FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:00:07
むしろボイコットしてぇよ
580FROM名無しさan:2006/12/07(木) 22:59:53
ここの加盟料金知ってるか!?
ぼったくりだぜ!
581FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:31:09
残業があるのはラストの人たちだけ?
基本的に時間になったら帰れるん?
582FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:32:58
店に聞……いても答えてくれんか。
まあ店次第。
583FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:51:08
クリスチャンのバイトが毎週日曜日休むので困る。
584FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:49:45
うちの店って出張買取用の車ないんだけど、他の店ってどこもあるもんなの?
585FROM名無しさan:2006/12/08(金) 01:06:26
車なんかあるわけないだろ!
リヤカー引いていくんだよ。
チャリンコ乗ってよ。
586FROM名無しさan:2006/12/08(金) 03:36:31
あの〜
息子の小学校のときの教科書を
売りたいのですが買取価格を
教えてください。
1冊300円ぐらいかな?
落書きがあるから減額かな・・・
100円ぐらいだったら売ってあげても
いいです。

587FROM名無しさan:2006/12/08(金) 04:09:23
んなもん買い取るわけねぇだろ。
買い取っても5厘だ。市ね。
588FROM名無しさan:2006/12/08(金) 07:39:40
廃棄に金が掛かるので逆に金払えってとこ。
589FROM名無しさan:2006/12/08(金) 07:59:23
大きな店舗とかだと来年1月のキャペーン担当者とか決めたりするのかな?
うちはそういうのがあって今回俺がやることになった。半ば強制的にね。
これからまたミーティングやら何やらでメンドクサイことが増えそう…

まぁそんなことより今月ボーナスでるよね。
前回は思ったより低かったから残念だった。
590FROM名無しさan:2006/12/08(金) 09:27:43
潰れちゃえよこんな会社。
591FROM名無しさan:2006/12/08(金) 10:37:07
うほっ、今日給料入ってるのか、10日日曜だもんな、まだ明細もらってないよ。
592FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:01:59
ボーナスっていくらくらいもらえた?
もちろんまだ2ヶ月の新人にはもらえないよな…
593FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:05:09
不運なバイトはマネージャールームでみっちり洗脳されるよね。
補充してると自己中なバイトの罵倒が店内に漏れて来るし。お客さん怪訝な顏をしてるよ。

そのバイトが昨日バックレた。

アラ探しばっかされて日に日に彼女が弱ってくの分かるし、勝手な先輩が憎い。

明日は我が身だよなぁとも思う。

まぁ、言っても変わらないからここで愚痴ってく。スレ汚しスマソ
消えてく人のが私は好きだ。
594FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:38:34
>>593
そんな状況でも誰もそいつを助けようとしないのか
そんなバイトじゃバックれるわなwwwwwwwww
595FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:13:17
土着のバイトがブックのバイトは家族みたいだとか言うけど、オレからしたらマフィアのファミリーみたいなもんだわ。村社会丸出しでキモい。
596FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:31:52
>>586
常識ない人ですね。
教科書ってあなたが自腹きって購入したもの?
それを売却して懐に入れるっていう発想自体おかしいって。
その前に教科書なんて中古で買う人いないって。
そういう発想できないの?いい大人が。
597FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:49:09
うんざり!
まじで最近ウツっぽぃ
598FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:06:10
マネージャー(店長代理) 時給900円 www
599FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:06:23
浦和円正寺店気合い入りすぎ
他に5店舗知ってるけど円正寺が一番うるさい
静かに穏やかに買い物したいと客の97パーが思ってる
600FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:07:18
山彦うるさいやつとか、よくこんなところで張り切って仕事できるよって思う。
601FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:14:06
でも昔自分が使ってた国語の教科書とかあったら懐かしさで買ってしまうかも
602FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:29:05
学校でもらう(買う)教科書って定価書いてないよね?
買い取り不可じゃん
603FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:29:51
あれは、客はもちろん店のためにやってるんでもないんだよ。
ただの自己満足。
こんなに頑張ってる俺は偉い!ってね。

というわけで、チャレBのYよ。辞めてしまえ。
604FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:32:12
>>596
>>587
キーーッ
よくもマダムをみなさんの前で馬鹿にしたわね!
この糞ガキンチョが!
「本を売るならブックオフ」ってCMでやってるから
本だったら何だって買ってくれると普通思うわよ!
もうこうなったら近所の奥様にこんなとこ利用しないように
言いふらしてやるわよ!チョー最低!
この店行ったことないけど、職種から言ってどうせみんな
キモイ顔してるんでしょ!
本当ケチくさいわね。小学校のバカ教師と一緒ね!
給食費払えとかあんな犬の餌みたいな物に出せるわけ
ないのにさ!教師もそうだけどあなたも犯罪予備軍ね!
常識ないのはあなたの方よ!

605FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:40:15
604はまず犬に謝れ
606FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:48:50
>>604
釣りたいなら人の多いとこでやるべきだろう
607FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:15:15
すげい静かなbookOFFは
それはそれで働きづらい。
608FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:31:00
>>599
あの店、浜崎あゆみのファースト写真集が2万円で
レジのとこに置いてあるが何考えてんだ?
609FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:33:09
ブックオフは本のゴミ捨て場
610FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:14:25
みなさんボーナス支給された?
611FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:27:53
オドオドしてる店員はなんなの?
よく働けるよな。
612FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:33:24
おまいらの店にキモいやついる?
キモいやつは早く辞めればいいのに。客足が遠のく。
613FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:40:40
今の店長すごく好きなんだけど、店長って何年くらい同じ店舗にいてくれるの?
すぐに変わっちゃうって聞いて本当寂しくなっちゃいました…
614ゆーな:2006/12/08(金) 18:43:44
今の店長が本当いい人で、マジ大好きなんだけど
店長ってどのくらい同じ店舗にいくれるんですか?
ブックオフってすぐ店長変わるって聞いてすごく寂しくなっちゃいました…
615ゆーな:2006/12/08(金) 18:46:18
げ、二回書いちゃいました。
…ごめんなさい…
616FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:05:46
>>614
私のところは6ヶ月で変わりました☆
617FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:43:09
みんなは朝礼で言う目標はなんて言ってる?
あたしの店はみんな同じようなことを繰り返す
618FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:21:22
ありがとうございます☆
…半年、だったらあと少しかぁ。
私ね旦那いるんだけど、
こんなに寂しくなるのって店長の事好きだから、なのかなって…
離れたくないな
一緒にずっと働きたい
619FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:33:52
>>618
あんたどこの店?
620FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:37:52
>>619
店長の自演だから放っておけ。
621FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:16:05
>本だったら何だって買ってくれると普通思うわよ!
普通思わねーし、オマエ自身普通じゃないからw
大体、税金で買ってもらってるものを売ろうなんて
オマエ図々しいぞ。
622FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:23:05
ブックオフで働いてるやつなんてロクなやついねーし(俺含む)、
そもそもブックオフを選ぶ時点でちょっとキモい(俺含む)。
だから職場恋愛はありえねー。(俺には選ぶ権利すらないが)
623FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:49:55
>>604
ヒステリー起こしてないで、試しに売ってきなよ
まあ結果は分かりきっているがww
ブコフは元々キモイけど
624ゆーな:2006/12/09(土) 01:25:22
自演じゃないですよ。
マジだから悩んでるんじゃないですか…
あと、店舗名いうとばれちゃうんで(女の子少ないし)ごめんなさい。
とりあえず福岡ですよ。
625FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:38:26
>>617
池田大作先生の庇護の下、世界貢献に尽すべく満身創痍で働く次第であります。
って言ってるよ。
626FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:38:47
自演じゃないなら尚更痛いね
627FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:44:08
>>622
まじ?
俺、昔ブックオフで職場恋愛してたが。しかも結婚した。
628FROM名無しさan:2006/12/09(土) 02:44:18
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
629FROM名無しさan:2006/12/09(土) 03:01:07
>>627
社淫 乙!
630FROM名無しさan:2006/12/09(土) 03:22:23
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

631FROM名無しさan:2006/12/09(土) 05:26:31
あれ?
10日って日曜日ですけど日曜日に振り込まれるんですか?
632ゆーな:2006/12/09(土) 07:00:33
職場恋愛・結婚☆いいですね!
私はもう結婚してるから、それは叶わないけど羨ましいです。

633FROM名無しさan:2006/12/09(土) 07:03:56
>>631
釣り?(^ω^)
634ゆーな:2006/12/09(土) 07:05:36
あーあ、多分今日も年末のセット作り&箱開けかなぁ。
あと金券のスタンプ押しもあるんだった…
年末はどこの職場も大変!
みんな今日もがんばろう!
635FROM名無しさan:2006/12/09(土) 07:11:50
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────


636FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:18:33
ああ、社員にバレないようにサボるの頑張らないとな
637FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:59:50
いらっしゃいませー凸(・谷・)
638FROM名無しさan:2006/12/09(土) 11:15:54
いらっしゃいませー凸(・谷・)
639FROM名無しさan:2006/12/09(土) 11:16:32
いらっしゃいませー凸(・谷・)
640FROM名無しさan:2006/12/09(土) 11:34:45
56 :おちゃわん:2006/12/08(金) 23:22:01 ID:EmNIKjkL0
原宿店リニューアルしたけど、何から何までクソせこくして何したい?

初日から白け感いっぱいで、セドリも早々に引き上げてた。
641FROM名無しさan:2006/12/09(土) 11:44:17
いらっしゃいませこんにちわ 
いらっしゃいませこんばんわ

明らかに不自然だからやめたほうがよい
日本語的にも変

いらっしゃいませだけでok
642FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:54:38
各店舗に1人店長いるじゃん?
社員は何人くらいいるの?店の規模にもよると思うが。
ほとんどバイト?
643FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:16:47
いらっしゃいませぇー凸(・谷・)
644FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:12:46
常連客を笑いものにしてるアルバイトってどうよ?
645FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:19:23
>>644
常連客乙

呼び込みしてると感じるが、やはり育ちの良さそうな人は一瞥もくれないな
こんな得体の知れない層化の店の常連て羞恥心ないのかね
646FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:43:27
>>645
育ちの良さそうな人は何をくれないって?
647FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:49:38
>>646
一瞥、いちべつ。チラ見すらしてくれないってことよ
折角50円引きのティッシュを押し付けようとしたのに
脳内NGにでも入ってるんじゃないかってくらい存在を無視された
648FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:55:38
いらっしゃいませぇぇぇええ!!!!凸(・谷・)
649FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:10:55
いらっしゃいませぇ!さようならぁ!
650FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:34:02
>>647
ティッシュなら貰うのが賢いやつ
ティッシュは男の戦友
651FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:43:53
層かってなに?
652FROM名無しさan:2006/12/09(土) 18:12:09
犬作先生バンザーイ
653FROM名無しさan:2006/12/09(土) 18:50:14
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

654FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:20:41
______ 
|←Book|
|  Off | 
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナン全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←Book| 
|  Off |                  I  
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛         
  ||       三         ┛┓   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   
10エンデハカエマセン      レンタンクダサーイ!    
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
655FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:08:49
1年くらいブックオフの某店でバイトしてたんですけど
僕の居た店は変な店員ばかりでした・・・・

まず店長が酷い被害妄想ですぐキレては泣くの繰り返しでした。
店員は・・・・
いつもボーとしていて何年経っても全く使い物にならなく、遅刻し放題(寝癖まで立てて来る)
な人。
27にもなって平気でバックレをする元DQN気取りの人。
ヴィジュオタで好きなバンドのことしか話さなく。バンドを貶すと必死で噛み付く人。
仕事中いきなり興奮して「大麻を合法化しろ!」とか「あの客は絶対LSDやってる」
とか言い出すトランスが大好きなヤク中っぽい人。
珍走(車)の人。
レジが終わったあとムカつく客に小声で「死ね」っていってる人。
車上荒らしをしたことを豪語する中卒の人。

あくまでも僕が居た店の話でほかの店の店員さんはとても親切でいい人ばかりですが・・・





656FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:10:50
すんません。ムカつく客に小声で「糞が」とはよく言います。
すんません。
657FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:20:09
>>655
自己紹介乙
658FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:13:19
なんで、こんなに「ホモ」バイトが多いんだ。
せっかく平●店から亀●にバイト変わったのに、またいやがる。

いい加減にしろよ、ホモめ。
659FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:15:03
ホモ萌え〜
660FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:30:36
年内で辞める奴いる??
661FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:31:31
ホモキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
662FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:34:35
つーか、店にいる典型的なオフ教信者は来ないなここ。

単に、みんな店では演じてるだけかな??
663FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:39:05
>>660
658だよ。絶対にやめる。ケツやられたくないもの。
664FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:34:23
オフ教信者は2ちゃんねるなんて存在すら知らないと思う。
665FROM名無しさan:2006/12/10(日) 01:18:42
自演乙。
666FROM名無しさan:2006/12/10(日) 01:22:02
>>660
さっき、さいごのしふと出してきたぜ〜い!!ヽ(゚∀゚ )ノ
667FROM名無しさan:2006/12/10(日) 07:50:08
ほんと社員キモい。顔はカッコいいけどキモい。
668FROM名無しさan:2006/12/10(日) 08:11:53
うちの店は自分も含め、顔さえもキモイ。
女性客は目を合わせてくれない。たまに目を合わせてくれる
のは婆さんか女版オタクばかり。
669FROM名無しさan:2006/12/10(日) 09:03:32
エリアマネージャーとかは、顔の良い人が多いな。
キモいけど。
670FROM名無しさan:2006/12/10(日) 10:30:43
実名晒しても問題ないかもな。
671FROM名無しさan:2006/12/10(日) 10:37:43
>>668
女版オタクってどんなの?
672FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:23:58
正月セール今年みたいにしょぼかったら行かない
673FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:50:42
他の店で100円なのに
ここだけ105円なのはなぜだ
教えろよ。
674FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:55:55
客はくんな
675FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:57:23
なんだてめ〜糞店員かよ!w
676FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:57:45
ここの信者ってカスばっかだな。

人様をひがんだり馬鹿にして、チンケなヨタ話や下ネタかましてもたれあってる連中が綺麗事言って自分だけ大目にみてる様が陳腐で醜いわ。

677FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:25:28
確かに何なのコイツ…って奴多いな。
678FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:34:18
とりあえず、風俗でもらった名刺は見えないトコに置いとけよ、○○さん。
と、思う。
バイト前にアレっすか?
679FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:49:05
正しい事を大声で言う奴ほど、人間出来てないよな。
680FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:46:43
今まで29年間生きてきて
販売員と喧嘩したのは、3度だけ
プックオフ2件、三菱自動車販売1件
客と喧嘩するって・・・
どんだけ従業員甘やかしてるんだろ?
681FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:55:00
上が自己中な奴だから、説教聞いていると頭おかしくなるわ。黙ってやめるのが利口だよな。
682FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:44:53
>>680プックオフスレで聞け
683FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:46:06
オフ教信者はいちいち反応するのをやめたらしい。
684FROM名無しさan:2006/12/11(月) 04:10:39
とりあえず目を充血させながら働く店長キモス
685FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:04:01
本のこと全然知らない奴が買取するって
どういうことだ。w
686FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:14:54
ブックオフ大好き人間にはついていけん
687FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:00:27
恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwww
688FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:17:55
本やCD、ゲームのことなんて、なにも知らなくてもいいんです。
ブックオフを愛する心さえあれば。
689FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:40:46
文庫Pが溢れまくってるからどんどんCに落としてるけど
同じCでもDよりの文庫と限りなくPに近い文庫が同じ棚に
並んでるのって不自然に見えて仕方ない。
690FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:45:58
じゃあDよりの文庫を捨てるべし。
691FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:47:46
店長がいちいち嫌みすぎる
何かアドバイスくれ…
692FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:55:51
辞めれ。
安時給でそこまで付き合う義理は無いだろ
693FROM名無しさan:2006/12/11(月) 14:06:56
私も辞めることにする
一年がんばったけど直営のテンションについてけない…
やっぱ普通の生活したい…
正月くらいゆっくりしたいよ
694FROM名無しさan:2006/12/11(月) 15:19:54
ブクオフは個人情報つつぬけなので ご用心
695FROM名無しさan:2006/12/11(月) 15:44:21
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
696FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:01:33
辞めさせてくれない…
697FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:07:36
そういや個人情報握ってんだな
どうしたらいいんだ
698FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:15:05
辞めたあとなら、個人情報を完全に削除してくださいと言えば
ブコフには個人情報消す義務があるから消してもらえるが
消す前に売られるから無駄だな、ごめん
699FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:13:20
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
700FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:36:32
質問です。

バイトAさんに買取依頼したところ
10冊で600円で、後10冊は買い取れないと言われた。
納得いかないので
1時間後
バイトBさんに買取依頼したところ
20冊で2000円で買い取るといわれた。
OKした。

何でこんなにも買い取り額が違うのでしょうか?
これじゃ、バイトの人の主観で値段が決まっているようで
ひどいと思う。
701FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:44:54
>>700
質問すな!
てきとう!いい加減!どうでもいいんだよ!
すぐにいくな〜!一ヶ月ぐらいしたら来い!
相場が変わったとか言い訳作れるのに!
600円も2000円もそんな変わね〜じゃん!
そんなこと早く忘れろ!あと他言すんじゃね〜ぞ!
702FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:04:40
親会社って鞄d通社、だよね?
703FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:40:41
誰がどんな本を買って、どんな本を売ったのかなど
全て社員につつぬけ
とんだ晒し者だ
704FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:49:57
つーか、社員登用はちゃんと存在するの?
705FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:52:53
>>655
新宿のエロビデオ屋で働いてた俺にとっては生ぬるいな。
706FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:07:26
客はくんなって何度言えばわかるんだここのカス共は。書籍板いけよ。
客がどんだけ損しようと俺らにゃ関係ねーんだよ
707FROM名無しさan:2006/12/12(火) 03:09:13
お前指図すんな。糞店員が!
708FROM名無しさan:2006/12/12(火) 06:02:49
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
709FROM名無しさan:2006/12/12(火) 06:03:14
厚生労働省HPより
Q パートタイマーには、有休は無いと聞きましたが本当ですか?

A いわゆるパートタイム若しくはアルバイト労働者であっても、一定の条件を満たせば年次有給休暇を取得する権利が発生します。ただし、週所定労働時間が30時間未満の短時間労働者については、付与日数がフルタイムの方と異なります。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kinrou/040324-17.html
710FROM名無しさan:2006/12/12(火) 06:34:16
前に店員が普通に漫画読んでて笑った。
私の存在に気付いた途端チャカチャカ本棚直し始めてたけど
711FROM名無しさan:2006/12/12(火) 06:35:53
買ったものを売り払って金もらってるくせに文句つけてくるやつは頭が弱いのか?
712FROM名無しさan:2006/12/12(火) 08:58:38
不要になったものを処分するくせに
買取価格がどうとか、馬鹿じゃないかって思う。
状態超悪のものを持ってくるやつに限って難癖つけるし。
店内の売り物の状態を見てから売るもの持ってこいや。
713FROM名無しさan:2006/12/12(火) 09:29:28
文句言う割にブコフ好きだよな、おまえら。
平日の朝っぱらから立ち読み来たり、大した金にもならんのに
重い思いして本売りに来たりするもんな。
ここで愚痴ってく客はみんなツンデレなんだよ。
店員よりよっぽどブコフに夢見てる。
714660:2006/12/12(火) 10:39:59
昨日、年内で辞める事いった〜
さんざん止められて、しまいに正月キャンペーン終わるまではダメ??
とか言ってきやがった
最後の最後のまで、虫けら扱い
715FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:48:53
>>704
社員にあがる制度はあるけど条件はあるらしいよ。
チャレAになると店長から社員になるかならないか聞かれるらしい。
ってかそんなに社員になりたいのか?


>>707
客はスレ違い。消えろカス。
716FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:53:18
バイトはじめて4日
先輩方が10分そこらでできる補充に
4倍くらいかかっちゃいますw;
そしてミス連発orz

@すべての店舗で毎日、目標と反省って言ってるのですか?
717FROM名無しさan:2006/12/12(火) 12:17:12
>>715
社会的な信用の問題として社員になっときたいって話だろう。
アルバイトは世間一般じゃ無職扱いだからな。
718FROM名無しさan:2006/12/12(火) 12:48:50
>>716
まだ4日なんだから、大丈夫。あわてず確実に仕事覚えなよ。
うちなんて、半年以上たっても作業遅かったりミス連発のヤツいるよ。

うち赤字なのに、ボーナス出るって。たとえ少額でも、出してくれる店長に感謝。
719FROM名無しさan:2006/12/12(火) 13:10:49
水商売で、社員になっても意味ないしな。
720FROM名無しさan:2006/12/12(火) 15:45:49

>>718
アリガトウ><、
こちらの店長も先輩も718さんのようにいい人達なので
凹まず目標にしてがんばります(*>ω<*)ノ~~
721FROM名無しさan:2006/12/12(火) 17:22:38
「いい人」なのは最初だけ
仕事できない人間には冷たくあたります
722FROM名無しさan:2006/12/12(火) 17:59:26
そんなのどこの会社でも一緒だけどな。
723FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:55:17
店員「こちら値段のつかなかった本なんですがどうしましょう…」
おれ「あ〜いいっすよ」

後日

おれ「あ、おれがタダでやった本じゃん」


500円

( ゚Д゚)…

( ゚Д゚ )
724FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:33:22
>>723
>>2


しかしこういうヤシがこんなにいるけどみんなDを商品にして出してんのか?
俺は夜のリーダーだけど絶対やらせないけどな。
どうせ棚卸しで数狂うし。
725FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:51:10
CDやゲームのDだとケースを流用することはあったな
726FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:01:15
なんだっけ、
13人の男との恋愛遍歴を暴露した本が、さっそく入ってきた。
一年も立てば、105円でも売れねー不良在庫扱いになるのかなあ。
727FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:07:01
イーブックオフ YAHOO!店は
どうなった?
728FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:14:41
>>720みたいな馬鹿ばかりなら楽なんだけどな
始めて4日の奴に冷たく当たってどうすんだよ
少し考えればわかるだろ、脳味噌入ってんのか?
729FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:46:30
>>728
おまえ誰に言ってんだ?

しかし、教え方が下手なやつに教わる新人は可哀想だ。
730FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:52:08
で、カフェ併設の自由が丘店はどうなのよ。
731FROM名無しさan:2006/12/13(水) 03:35:14
ヘルプで行ったことあるけどガラガラだったね。
自由が丘店のカフェ。
732FROM名無しさan:2006/12/13(水) 16:28:03
ブックオフは
本を売る人がいるから商売ができるのだ。
売る人に感謝しないといけない。
買い取らせていただいているのだぞ。
横柄な態度はだめです。
733FROM名無しさan:2006/12/13(水) 16:37:38
感謝してるよ。
でも、ホームレスと転売屋は別。
734FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:36:01
>>733
ホームレスはだめということ?
735FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:43:08
>>732
そういうのは社員とシール付きだけでやってくれ
金くれりゃなんでもいいんだよ
736FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:16:06
何ヶ月くらいやったらシールもらえんの?
みんなどんくらいで貰えたん?
737FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:18:26
一個目は2ヶ月
738FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:44:13
FCと直営って待遇とか昇給とか変わんの?
739FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:17:31
バイトの人に質問
ブックオフの金券レシートがたまって仕方ない。
100円の本を金券で購入し
200円で買い取ってもらうことは可能か?
本の状態が良いなら
100円の本でも200円で買い取ってもらえるのでは?
740FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:22:36
>>739
客はくんなって。
普通にうざいわ。
一個教えといてやるけど、基本的に査定でどんなに状態よかろうと一冊200円とかないから。
741FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:40:47
>>740
1冊200円で買い取ってくれたことあるのですが・・・。
742FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:51:38
 ↑
定価4万くらいの本ならあるかもな。

ここは創価経由で北朝鮮に金を流すための会社だから、日本人からは安く買いたたく。
そして、その金で日本人が拉致される。

バイトはすべて創価&在日。
743FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:08:46
あくまでも推測だが
本は200円、100円、50円、20円、5円では?
744FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:47:06
客はくんなってのがわかんねーのかよド低脳
745FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:01:39
客はくんなってのがわかんねーのかよド低脳
746FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:04:51
「こじき」が集う店
747FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:11:57
「こじき」が憩う店
748FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:13:31
「こじき」が英雄の店
749FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:06:19
うるさいから書いておこう
200円なんて買い取り金額は本においてはない。
150円が本では最高である。(あ、雑誌は除く)
5円なんて買い取り金額もない。
最低は10円だから。
もう、客は質問スンナ。気になるんだったら店員さんに聞け。

答えてくれるかもだからさ。

750FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:26:34
ブックオフでバイト(夜)してる女の人が好きなんですけど、何してる人かな?やっぱそういう人はフリーターかなぁ?
751FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:39:37
>>750
客はくるな
店員なら「職場内恋愛禁止」
752FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:31:11
何度も言うが店員はくるな
753FROM名無しさan:2006/12/14(木) 04:05:04
ここで役員の俺が登場
754FROM名無しさan:2006/12/14(木) 06:14:05
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
755FROM名無しさan:2006/12/14(木) 08:49:45
クレジット使えるようになるらしいな
756FROM名無しさan:2006/12/14(木) 09:15:39
うげっ
仕事(覚えること)が増えるってこと?
757FROM名無しさan:2006/12/14(木) 12:40:48
>>750
俺も店員の子が好き。
あの子と結婚したい(´д`*)
758FROM名無しさan:2006/12/14(木) 13:26:41
クレジットの対応なんて、一度説明聞けば小学生でもできる。
いちいち仕事が増えるとか言うなよ園児知能が。
759FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:12:19
>>758
お前のような奴は人の上に立つ資格なし。
みんながみんな何でも出来るわけじゃないんだ。
人間はみな一生懸命努力して成長してゆくのだ。
苦手なことがあってもいいじゃないか。
みんな不安なんだよ。
760FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:43:30
>>759
は?
761FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:49:40
>>758
ブコフに勤めてる猿知能が何を言ってんだ

>>759 黙れ腐れまんこ
762FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:17:20
いらっしゃいませこんにちわー
763FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:18:28
っらっしゃーせー こんちぁー
764FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:47:35
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

765FROM名無しさan:2006/12/14(木) 16:45:22
>>763
クビ
766FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:29:33
早く精神科で治療を受けた方いいですよ。
もう手遅れか!爆w
By店長
767FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:39:10
前、本、買い取り価格5円でした。
ひどすぎです。
768FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:55:30
ぶっちゃけ好かれてる店長って居なさそうだよな
769FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:02:12
上司は嫌われ役だからな
まぁうちの店長は好きだよー
770FROM名無しさan:2006/12/14(木) 20:25:05
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

771FROM名無しさan:2006/12/14(木) 20:29:01
女の店長っている?
772FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:08:11
いるよ。
773FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:16:32
一番年寄りな店長は何歳?
一番若い店長は何歳?(学生店長除く)
774FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:18:40
キャリアパス試験てどうやんの?
大まかな流れを教えちくり。
775FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:47:28
賞与出たぜ、4マン5センエン
776FROM名無しさan:2006/12/14(木) 22:04:57
店長大好き☆
普通に恋愛対象。一生懸命で不器用で、凄く暖かくて好き。大半のスタッフが悪口ばっか言ってるけど、私だけは味方でいます!
777FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:14:05
また店長の自演か、見苦しいぞ
778FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:23:59
おい!
客!
毎日「うざい」んだよ!
消えな!
779FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:38:52
まあ、その辺のコンビニよりかは接客に気を遣ってるかなっていうイメージしかないわな。
780FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:40:12
座り読みご遠慮ください
座り読みご遠慮ください!
座り読みご遠慮くだっさい!!
座り読みっご遠慮くださいっ!!!

何度も言わすな
781FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:49:03
>>763
品川区の駅から近い店にホントにこういう山彦するヤシいる
きもいからもうヘルプ行きたくない
782FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:01:36
とりあえず静かにしろスタッフ
声うるさい
783FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:53:21
ボーナスデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

所得税が3万3000円も返ってきてやがるwww
784FROM名無しさan:2006/12/15(金) 06:22:11
所得税入れて50,000越え(´Д`)
年末働く気ねぇわwww
785FROM名無しさan:2006/12/15(金) 06:40:19
>>763
やべぇ、オレこんな山びこだわ。
まあ、半ば意図的にだが。
786FROM名無しさan:2006/12/15(金) 08:33:45
バイト歴4年。年末年始の予定を見たら、寮住みの学生は寮が
閉まるからと実家に帰省で出られない、主婦たちは年末年始に
家族をほったらかしにするわけにはいかないと出られない、
結局毎年同じメンバーで年末年始を乗り切ることになりそう。
つか、店長が連休ってどうなってるんだよ?
787FROM名無しさan:2006/12/15(金) 09:02:49
店舗独自のルールある?
暗黙の了解で・・・とか
788FROM名無しさan:2006/12/15(金) 11:16:03
時給どれ位の期間で上がった?
安すぎだよ
789FROM名無しさan:2006/12/15(金) 14:33:53
>>788
辞めればいいじゃん。

いいこと教えてやるよ、仕事してて苦痛なだけのバイトより
少しでもいいから楽しいところのほうが長く働けるからいいぞ
時給少し下がっても、その分長くバイト入るから結局給料多いしな
790FROM名無しさan:2006/12/15(金) 15:55:58
いつも思うんだけど、時給安すぎとかいってる奴いるけど
安時給は承知の上で面接受けたんじゃないの?
募集要項にスタート時給書いてあっただろうが。
仕事できない奴に限って、時給安いとかキャリパス遅いとか
文句言うような気がする。口を動かす前に手を動かせよ。
791FROM名無しさan:2006/12/15(金) 16:47:05
時給上がらないから辞めたい とか言うのはどこのバイトでもいるよね。
時給UPしたいから、早くキャリパスやらせてくれって言えばいいのに。
792FROM名無しさan:2006/12/15(金) 16:55:20
そうはいうがな、「普通の古本屋のバイト」としか募集に書いてないことが多いと思うんだが。
走り回ったり大声出すのを考えて古本屋のバイトに応募する奴はおるまい。
本屋の時給ならいいかもしらんが、ブックオフの時給には低かろう。
募集にも「走ったり大声出したりします。店の運営にも責任を持てます」と書けよな。
「楽しく自分たちの棚を作れます」なんて罠以外の何物でも無い。
793FROM名無しさan:2006/12/15(金) 17:03:52
時給が安いのは承知の上で入ったよ。
でも、社員やバイトに変な人が多すぎる。
794FROM名無しさan:2006/12/15(金) 18:39:09
>>792
普通面接受ける前に店の様子見に行くだろ。行かないのは勝手だけどな。
795FROM名無しさan:2006/12/15(金) 21:46:53
>>792
引きこもりか高校生かしらねーけど、社会経験浅いの丸出しな発言ばっかだな
796FROM名無しさan:2006/12/15(金) 21:55:11
ブックオフでバイトしてたときヒドいイジメにあった。
それからは人間不信でブックオフを一生恨んでます。
797FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:15:16
>>796
お前、純日本人で草加じゃな無いだろ、だからだよ。

ここは在日と草加しかまともにバイトできないところだから。

あっそれとホモね(笑)
798FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:25:39
ガキが多いな・・
799FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:04:24
>>757
告白するの?
800FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:05:48
>>799
レイプから始まる恋
801FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:09:05
社内恋愛禁止?
802FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:06:51

するとあれだな、雪の中チェーンもスパイクタイヤもスタッドレスも無い出張車で出張買取行ったり、
植木の刈り込みや店内外の営繕、移動看板の修理から駐車場の車止めの補修まで、みんな古本屋の仕事だと?
これだけやってもいつまでもBだが何か?

そういえばどっかの脳みその足りない社員が『キャリパスしても仕事増えないよ♪』とかのたまっていたが、よほど楽なところで働いていたらしいな
頭の悪い働き者は早めにおん出すか銃殺したほうが良いと思います、橋本社長閣下
803FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:28:50
>これだけやってもいつまでもBだが何か?
よっぽど仕事出来ないんだね。
Aになるとトレーニングもしなくちゃいけないから、
君はそういう人に相応しくないってことでしょ。
804FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:44:40
自給上がらないし、店に合わない。
やめるのにはいい口実じゃまいか
805FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:09:38
バイトはじめて一ヶ月なんだがサービス残業するのはデフォ?
806FROM名無しさan:2006/12/16(土) 03:57:18
>>801
コッソリならいいんじゃね?
807FROM名無しさan:2006/12/16(土) 04:03:12
>>805
断れないおまえが悪い
こんなとこ辞めても痛くも痒くもないだろ
808FROM名無しさan:2006/12/16(土) 07:49:27
俺も含めオタクフリーターと子持ち主婦で固められてる
昼メンスタッフの中に独身の綺麗な女の子が入ってきた。
野郎共は身だしなみに気を使うようになり、仕事にもハリが
出て毎日ハッピー!…が、主婦連中が一致団結して新人の子を
いびりだした。主婦って怖ぇー!
809FROM名無しさan:2006/12/16(土) 09:07:39
主婦っつうか女怖ぇーよ。
表面上は仲良しこよしだが何となく空気でわかる。
グループ内で無視とかされてるっぽいとか。
810FROM名無しさan:2006/12/16(土) 09:19:43
メンズのテンションが上がるのが見ていて気に食わないんだと思うよ主婦等は。
811FROM名無しさan:2006/12/16(土) 09:22:06
いらっしゃいませ、こんにちは〜〜〜〜〜〜〜〜
812FROM名無しさan:2006/12/16(土) 11:54:05
せー、わー
813FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:20:11
みんなの店に最高何歳のスタッフがいる?
814FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:42:55
ここのバイトはいい加減だね。

乙武の同じ本が
105円コーナーと750円コーナーにあった。
よく調べないと750円で買う人でてしまうぞ。
しかも両方とも本状態は同じだった。
815FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:52:49
中古店ではよくある事
そして>>2
816FROM名無しさan:2006/12/16(土) 17:54:51
>>802
こんなところで会社の悪口言うような馬鹿ってことを見透かされてるんじゃない?
あと、雪の降るような田舎に住んどいてブーブー言うな。いやなら雪の降らないとこにでもいけ。
817802:2006/12/16(土) 19:55:15
>>803
信者乙
失礼だがうちの店はAなぞ一人しか居ないうえに週に一度入るかはいらないかなのでトレーニングはもっぱらBCでやっているが

で、本来の業務以外のことをスタッフにやらせるのはいかがか?
掃き掃除や草むしりならまあわかるが、自動水栓やトイレのタンクの修理、コンクリこねたりインパクトでアンカー打ったりドリルで鉄板ぶち抜いたりと、これは古本屋の販売員の仕事か?
一度や二度でなく、恒常的にやらされているが

まあBでも一向に構わんが、なんにせよ社員うごかなすぎ
むしろほかの連中をキャリパスしてくれと頼んだらお前がしないとだめとか言われたが
本心からすれば、仕事ができようができまいが安く使えるに越したことは無い
ここで言われてる言い方なら、信心浅い奴はキャリパスさせる必要もないというのが本心でしょ?
お前戦車と戦闘機さえあれば戦争に勝てると思ってるクチだろ
社員、高位ランカー、ランカー、トレーニーが同じ仕事してどうするの?

>>816
とりあえず信者乙
ところで
ttp://www.data.kishou.go.jp/mdrr/smp/jp/47662_SNF_SM.html
によると日本国内で雪が降らない場所ってかなり限られるんだがどうよ?
ちなみにうちの店は23区内ですが何か?
無知は人類の大罪です。もう少し勉強しような、坊や

こんなところで言われてもしょうがないんじゃない?
結局のところ、悪口を言われない会社があるんならそっちをあげて欲しいものだね
誰でも彼でも会社の方針に盲信しているわけではないでしょ?
そもそも、指摘されて困るようなことを改善しないのはどうなの?
あんた言った本人なのかもしれないけど、奴のおかげでうちの店、かなりやばいことになってランカー総出で解決しなきゃならなかったわけだが


ところで皆の店、防犯対策やってる?
セーファーと見回り以外で
818FROM名無しさan:2006/12/16(土) 20:26:26
あ、あつい御仁の登場だな・・・
819FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:33:53
二重人格の社員大杉。
まぁ人間、建前と本音ある
820FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:29:18
PAから入って何年もやらないと社員になれない?
821FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:30:28
40代50代の店員っていなくね?
822FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:33:14
>>850
イケメンにキャーキャー言う女子も気に食わない
823FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:38:50
イケメン入ってこい(/ __)/~~~~~~~~~~~
824FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:41:24
イケメンでも礼儀がなく仕事しない奴はイラネ
825FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:44:37
いまどき「何か?」ってww
沖縄行けって言ってんだよハゲ
826FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:13:24
ブックオフじゃないけど、昔某古本屋で働いてた頃は、深夜電車がなくなるまで
働いてくれたバイト君数名を車で家まで送ったり、6メートル位の高さにあるビル外壁の
電球を補助員なしではしご使って取り替えたり、変形A4サイズの本がはみ出さないような
本棚作るために棚を設計して東急ハンズで材料買ってきて作ったり同じビルのテナントで
万引きした奴を警察がくるまで預かることになって「僕の人生終わっちゃいます」とかいってる
クズを優しく叱ってやったり、いろいろ古本屋とは関係ないことやったけど、そこで文句言う奴は
社員あきらめろ。そういう事態に対応できて、なおかつ耐えられてこその社員なんだよ。
給料安かろうとな。文句あるならもっと割りのいい職探せ。
無いならお前が無能なだけなんだから我慢しろ。もしくは引きこもるか死ねば?
827FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:00:08
らーしゃーせー、こんちゃー
828802:2006/12/17(日) 00:06:06
おやおや、ずいぶん必死だねえ
まともな反論もできんか?
私が社員か社員でないか、或いは社員になるかならないかと言う話ではないよ
問題は社員とトレーニーが肩を並べて必死こいて棚に補充したりしていること
すると諸君は将校が兵と同じく塹壕を掘り、泥に塗れ、敵の歩兵と銃剣で突き刺しあえと、そう言っているのだよ?
将校(社員)がやるべき仕事は下士官や兵(ランカーやトレーニー)が一心不乱に戦える環境を作ること。
そうではないのか?
ランカーやトレーニーがわき目も振らずに買取り、加工し、補充し、販売し得る環境を作ること。
これこそが社員の務めではないのか?
本を買い取り、加工し、補充し、販売する。これは初期のトレーニングで習うから、誰でもできる。
備品の不足品や消耗品、返品交換対応、この程度もある程度教わればできる。
では帳票やクレーム対応その他の仕事はどうか?
これは社員でしかできない。スタッフでやることができてもやるべきではない。
なぜか?それこそが社員の努めであるからだ。
ナポレオン・ボナパルトは、『指揮官の仕事は夜だ。だから昼間は不必要に動いて疲れないようにせよ』と残している。
もちろん、社員は楽をしろといっているのではない。昼(営業時間内)に兵(ランカーやトレーニー)が安心して働ける環境を作ることこそが仕事であるといっているのだ。
そこを履き違え、一緒になって働けばスタッフのモチベーションが〜などと思っているのであれば考え違いだ。
指揮官の率先垂範は必要であるが、指揮官がなすべき仕事の全てではない。
829802:2006/12/17(日) 00:07:29
ついでに言うと、危険な作業をさせる場合はちゃんとケツもちを用意したほうが良いぞ
3メートル以上の高さに挙がるときは安全帯着用。これはマジでやったほうが良い。
鳶じゃないんだからそんな高いところに素人が上がるなというところだが、どうしてもだったら補助員ぐらいつけろ
監督責任を問われてやヴぁいことになるぞ
あと私の場合は全て修得した技能しか使ってないので個人的には納得済み。ボーナスもらえたし
別に危険な作業の自慢がしたいなら付き合うけど

>>825
あれだけ書かれて語尾の指摘しかできないとは程度が知れるぞ。
あとせめて、『あと数十年もすれば日本はほとんど亜熱帯気候(Af)になるから良いんだよ!』ぐらいの事は言って欲しかったな
仕事も良いが、ニュースぐらいは見ような、坊や
830FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:12:59
あと数十年もすれば日本はほとんど亜熱帯気候(Af)になるから良いんだよ!
831FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:20:32
>>830
何で?
832FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:23:28
>>830
あとAfって何?
833FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:24:40
知らんがな
834FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:28:39
明らかにオタクとしか思えない長文バカが来たwww
835FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:32:55
bookoffはこんなキチガイ飼ってるのかよ。叩かれてもしようがねえな。
836FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:33:01
T店長、クリスマスと元旦おやすみくれてありがとう☆
でもね、Tさんに会えなくなるからあんまり休みたくないんだ。
だって店長ってすぐ他の店舗行っちゃうんでしょ?なら、すこしでも一緒にいたいもん。
絶対最後の最後まで気付いてくんないだろうし、告白なんてしちゃダメな立場だから言えないけど、ほんの少しでも気付いて下さい。
大好き
837FROM名無しさan:2006/12/17(日) 01:05:21
俺も君のことが好きだよ。
838FROM名無しさan:2006/12/17(日) 01:19:42
今の時期辞める人多いよね
どんどん辞めて行くのに一向に新人は来ない・・・サミシス
839FROM名無しさan:2006/12/17(日) 01:23:13
本当にTさんだったら、嬉しくて泣いちゃいますょ。
寂しいからあんまり夢、見させないで下さい…
840FROM名無しさan:2006/12/17(日) 02:30:55
本気ならアプローチしてごらんよ。さりげなく。
食事とか遊びとかさりげなく誘えば脈ありかどうかぐらいは解るだろ。
つーかTとお前の個人情報が割れない程度のスペック教えてくれよ。
841FROM名無しさan:2006/12/17(日) 04:36:23
ありがとう☆
でもね、ダメなんです。
離婚寸前とはいえ私には夫がいますもん。
Tさん、きっと困っちゃうし私のこと嫌いになるかも知れない。
だって最悪ですよね、指輪はめてるのに好きだなんて。
だから、言えません。
気にかけてくれたのにこんなでごめんなさい。
ありがとう
842FROM名無しさan:2006/12/17(日) 04:47:44
>>826が社員を何だと思ってるのか知らないし興味もないが
内輪の世間に引き篭もってお山の大将気取ってるのだけは解った
843FROM名無しさan:2006/12/17(日) 04:49:19
最近の主婦はこんなキモいのか、ホント育ちの悪い奴はマナーがなってないよな
ここは2chなんだぜ、そういうことは旦那宛のメールにでも書いてくれよ
844FROM名無しさan:2006/12/17(日) 05:26:49
いらっしゃーせー
845FROM名無しさan:2006/12/17(日) 08:14:05
店長は全部で何人いるのん?
846FROM名無しさan:2006/12/17(日) 09:24:10
そりゃ店舗の数だけいるんじゃねーの?
100人くらい?
847FROM名無しさan:2006/12/17(日) 09:42:02
店舗は800くらいじゃないか?
848FROM名無しさan:2006/12/17(日) 09:56:16
っつーことは800人も店長いんの?
社員はもっと多くて、スタッフなんて何人いんだよ?
なにこのブックオフの規模・・・
849FROM名無しさan:2006/12/17(日) 10:54:25
800っても全部直営ってわけではないでしょ
それでも800人よりは明らかに多いだろうけど
850FROM名無しさan:2006/12/17(日) 11:13:34
今日は水●さんがいる日だ(´ω`)
客だがこれは恋かもしれないな。
851FROM名無しさan:2006/12/17(日) 12:41:31
>>850
晴郎か?水●晴郎か?
852FROM名無しさan:2006/12/17(日) 13:56:57
>>850
亜土か?水●亜土か?
853FROM名無しさan:2006/12/17(日) 15:10:57
>>847
そういえば最近清水國明のCMが新しくなって、「全国1000店舗を目指して」から「全国1500店舗を目指して」に増えてたぞwww
854FROM名無しさan:2006/12/17(日) 17:54:05
>>853
そうそうw
初めて聞いたとき思わず「もう1000店舗超えたのか!?」って
聞いて回っちゃったよ。
せめて新年になってから嘯けばいいのに。
855FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:53:38
>>850
いや、きっと水●一郎に違いない
856FROM名無しさan:2006/12/17(日) 21:44:19
っらーしゃーせぃ こんちゃーっす
857FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:52:15
いらっしょいませー、こんちわー。ってたまに言って遊んでるw
858FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:47:19
ありがとうございましたまたお越しくださいませ〜
の、またお越しくださいませ〜がスムーズに言えんorz
「お越し」で噛んじゃうなぁ。
859FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:47:53
つかブコフってチョン多すぎだよな
バイトの3分の1はチョンなんだが
860FROM名無しさan:2006/12/18(月) 01:03:33
>>853>>854
あ、やっぱり替わってたんだ>CM
なんか國明が前のより訛って聞こえるのは気のせい?

ウチの店は替わったことに誰も気づいてないっぽいw
861FROM名無しさan:2006/12/18(月) 02:21:59
>>860
気のせいではない。
訛ってるw
しかもスローw

去年のあれから見れば相当ましだけど。
色々痛かったからな去年はw
862FROM名無しさan:2006/12/18(月) 03:00:22
時間が−たーりーなーい
給与が−たーりーなーい
人手が−たーりーなーい
レジの金−たーりーなーい
863FROM名無しさan:2006/12/18(月) 06:20:17
日曜の売上が50万平均のうちの店。昨日は買取が多くて
午後3時の時点で30万超。店長からは「査定は厳しく!」って
言われたけど、みんな特A状態の物ばかりだったんだよー!
864FROM名無しさan:2006/12/18(月) 10:19:22
客がストッカー開けてみてたらなんて言う?
865FROM名無しさan:2006/12/18(月) 11:40:22
建前:「棚に寄りかかられますとほかのお客様にご迷惑ですのでご遠慮ください」
本音:「しゃんと立ってらんねえのかこのチンバめ!平棚の本の上に腰掛けるなんてママの愛情が足りなかったのかスキン頭!俺のコミックコーナーをどうするつもりだ!」
866FROM名無しさan:2006/12/18(月) 12:18:46
いや、ストッカー開けてたら
867FROM名無しさan:2006/12/18(月) 13:37:08
>>865
思う思うw

>>866
普通に
「何かお探しのモノがございますか?」
って言うな。
868FROM名無しさan:2006/12/18(月) 14:35:25
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
869FROM名無しさan:2006/12/18(月) 14:52:36
社員さん、本音と建前の間の溝が深すぎ。
バックでの話し声、聞こえてんすけど。
870FROM名無しさan:2006/12/18(月) 15:17:57
トレーナーが自分達で店を作ってる意識を持てとか何とか言いやがるが、そんなもんもてるわけねーだろ
シール付きも腐ってるが、トレーナーはもう救いようが無いくらい脳に異常があるな
871FROM名無しさan:2006/12/18(月) 15:32:48
ブックオフではかるく頭のねじが飛んでないと社員になれないよ・・
僕があった人で普通の人は大体、辞めてしまってた・・・

トレーナーも要はブックオフの信者ですよ・・
872FROM名無しさan:2006/12/18(月) 15:34:31
>>869
うちの社員も同じだ。
表面上はニコやかだが実際なに考えてるのか想像すると怖い。
873FROM名無しさan:2006/12/18(月) 15:35:53
店長のスピーカー代わりのトレーナーは救えないね。
店長とバイトの間を上手く調整できる人ならいいんだけど。
リーダーと、お山の大将は違うべ?

あと、後輩への注意は客のいないとこでやんな。
874FROM名無しさan:2006/12/18(月) 17:12:38
トレーナーって?社員?
875FROM名無しさan:2006/12/18(月) 19:23:38
>>858
俺はありがとうございました〜!の
「り」が言えなくてたまにあいがとうございました〜になっちまうorz
876FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:26:09
ブックオフの人間関係がこんなに濃密だったとは。
ちょっとナメ過ぎてたな。
本当にやばくなったらトンズラするか。
バイトのみなさん、ごめんなさい。
877FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:26:57
>>874
バイトの腐ったようなもの。腐らないうちに辞めましょう。
878FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:35:02
もし、またひどいいじめをするようなら、怒りをぶちまけて
辞めてやる。うちの店は過去に前科があるんだ。
879FROM名無しさan:2006/12/18(月) 23:53:26
死ぬな
880FROM名無しさan:2006/12/19(火) 02:13:40
イ`
881FROM名無しさan:2006/12/19(火) 06:32:52
やっぱ氏ね
882FROM名無しさan:2006/12/19(火) 07:27:49
寒くなって夕方にはコミックの通路が臭う日々。補充行きたくねぇ!!
883FROM名無しさan:2006/12/19(火) 08:05:19
もう行きたくない
辞めたいけど次のバイトのあてがないから辞められない
やだなぁ
884FROM名無しさan:2006/12/19(火) 09:03:17
今うちの店の新しい中心になりつつある奴が典型的な信者でうっぜぇ。
人には責任感云々言ったり決まってから知らされてない新しい決まりごと守ってなかったらガチギレなのに自分は担当の場所をやる為だけのフロコン。
しかもそこは自分と自分のトレーナーと自分がトレーニングした人間にしか触らせないで他にできる奴がいないとか文句言う。
休憩も自分の一派でかためて休憩前半後半で5:2とか当たり前。

で、効率悪いから提案すると俺は学生でやめる人間だから後のこと考えてないでしょ?みたいな嫌味。ふざけんな。

すっきりした、お目汚しゴメン。
885FROM名無しさan:2006/12/19(火) 09:06:45
特定しますた
886FROM名無しさan:2006/12/19(火) 14:18:58
      /   /         .:.:.:.\        .:.:.:.ヽ    .:.::ヽ
      /    /           .:.:.:.:ヽ、    .:.:.:.:.:ヽ   .:.:.:ヽ
.     / /   /  .:l     ト 、ト 、 _   ヽ.    :.:.:.:.:.:.:',  :.:.:.:.:.,
    / / .:/ l  .:.li  .:.:| _,斗匕干─‐ト、il     .:.:.:.::i:.:.l   ::.:.:.:.;
.    /  | .:.:l .:| .:.:/l ヽ .:.L -",ィf云厂ア  トi    .:.:.:.:l.:.:ト-、  :.:.:.:.;
    |  /l .:.:l .:| _,斗匕\ |  〃 辷ソ    ノ|    .:.:.:∧.:| ∧  、 .:l
.   l /. l .:.:l .:l / ,ィf云トー|     _ ,, -‐ " | ∧ :.:.:/ レ′  ', .:.ヽ|
   .l /  | .:ji  ヤ く じソ 〉入_, - "      レ′/ .:/ i ヽ.  l  ..:.:|
.   lj   | .:l ', ∧  _ //                 / / ノ __,ノ ,ノ  .:.:|
      | l  ', ∧ィ'  /             //   ´ / ::|\ .:.:|
      レ'   V  |   ヽ                爪    j :|  ヽノ
            '                   イ/   .:/j/
             ヽ    t  ュ           l  .:/j/
やっぱり俺の…      \    -        /   .| .:/
俺の人生…          \         イ       |/
                   > _ ィ <         ├ーュ、
                fチー──┴‐┬!────┴─‐┤
                |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/

       / ̄ ̄\            ◯           ◯
      /   ^o^   ヽ        ◯    ◯       ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐  .│   ノ_|__  / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯   人   __|___  ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  /  \  __|___  ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
887FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:30:14
一から十まで一気にまくしたてて間違えると叱る店長
888FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:37:29
24日はブックオフとデートしますとクサレトレーナーに言っておいた。
そしたら奇声上げて喜んでたけどな。
金貰えりゃ何でもいい。
正直、ブコフの仕事なんて適度に手抜いてりゃ楽。
一人で補充してる時なんかバカ正直に棚に入れるわけねーだろ。
ストッカー開けて突っ込んでおわりだっつーの、めんどくせぇ
889FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:59:52
ここの親会社って鞄d陽社ですよね!?
890FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:40:16
いいえ、「財団法人 金正日」です
891FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:42:38
(株)ゴトー
892FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:24:18
ダブりばっかしでな。
俺もストッカーにポイ。
893FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:27:06
特定できるわきゃねーだろボケ がぁ!!!!!wwwww
894FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:46:30
>>891
そうなんですか??
私いちお福井のブックオフ系列のある店でバイトしてるんですがマニュアルにはゴトーなんて書いてなかった(´Д`;)
895FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:04:12
フランチャイズの上はよくわかんない
うちは直営のはずだけど
親会社があるの?
896FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:09:03
バイトしたぃと思うんですけど、今18の高校生です。
大学受かってるし、高校も休みばっかで昼間もシフトいれられるんですが、高校生でも雇ってくれると思いますか??
897FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:25:50
>>896まず>>2を読んでみてくれ
898FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:02:58
建前「お車でお越しのお客様、○○ナンバー、黒の○○でお越しのお客様、お車の移動をお願いいたします」
本音「オイこの糞運転手、どこの世界に入り口半分塞いで車止める脳足りんが居るんだ!まともに車庫入れできねえんならリヤカーでも引いてろ!」


うちの店、運転下手な客大杉orz
899FROM名無しさan:2006/12/20(水) 01:41:02
うちの店は入り口にコーン置いてるんだけど
客がコーンを容赦なくぶっ壊してくれる

ここまで来ると運転下手とかいう次元ではないか・・・
900FROM名無しさan:2006/12/20(水) 01:49:27
そういやアルバイトから社員になれる人っているのかな?

フリーター→社員 の形で。
901FROM名無しさan:2006/12/20(水) 01:51:27
売り上げ少なすぎ


オワタ(AA略
902FROM名無しさan:2006/12/20(水) 02:00:16
潰れちまえ。こんなクソ(ry
903FROM名無しさan:2006/12/20(水) 02:11:16
うちも売り上げ買い取り共に赤字な毎日('A`)
ゲームしか売れずに漫画や小説が全く売れへん…
904FROM名無しさan:2006/12/20(水) 02:25:04
死水国明
905FROM名無しさan:2006/12/20(水) 03:51:10
まじでやばいぞ!
本はもう駄目だ。
年内閉店だ
1日の売り上げ=1日の人件費
906FROM名無しさan:2006/12/20(水) 04:00:16
な〜!
ど〜すんだよ・・・
しゃれにならねよ
近くの古本屋1冊20円で売り出した。
それも綺麗なコミックを・・・
907FROM名無しさan:2006/12/20(水) 04:04:04
>>906
それを買って来てよその古本屋に売れば
908FROM名無しさan:2006/12/20(水) 04:16:57
バイトの本音「潰れちまえ…」
909FROM名無しさan:2006/12/20(水) 04:30:31
特色】ビデオレンタルTSUTAYA、中古書籍販売「ブックオフ」FC展開。レディスカジュアル店も
【単独事業】中古書籍類21、レンタル26、販売用CD・DVD類14、ゲーム類23、他5、ファッション12(2006.2)
【本社所在地】〒410-0063 静岡県沼津市緑ヶ丘10−1 [周辺地図]
【最寄り駅】大岡(静岡県) 〜
【電話番号】055−923−5100 【業種分類】小売業
【英文社名】Goto Co.,Ltd. 【市場名】JASDAQ
【決算】2月 末日 【中間配当】8月
【設立年月日】1975年8月5日 【単元株数】100株
【代表者名】後藤 行宏 【上場年月日】1991年2月27日
【従業員数(単独)】203人 【平均年齢】32.1歳
【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】4,800千円
910FROM名無しさan:2006/12/20(水) 04:31:49
(株)ゴトー 12/19 488 -2 -0.41% 1,200 チャート・ 企業情報・ 掲示板
レポート
911FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:18:26
まんこ
912FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:22:06
まんこって何?うpよろ
913FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:39:50
そうだ!なかなか買い取りがこないけど売れる本を印刷すればいいんだ!
・・・って、考えちゃったことはありませんか?
914FROM名無しさan:2006/12/20(水) 08:08:12
同業者だけど1日、何点位買取あるの?
915FROM名無しさan:2006/12/20(水) 08:57:27
ほんとに儲かってんのブックオフ?
なにか裏の仕事をしているとしか思えない。
916FROM名無しさan:2006/12/20(水) 09:05:48
店長うざい
917FROM名無しさan:2006/12/20(水) 09:33:45
実は暗殺者の集団。
918FROM名無しさan:2006/12/20(水) 09:44:56
店長がダメだと社員がダメになり、社員がダメだとバイトがダメになり、
バイトがダメだと新人が全く成長しなくなる。
919FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:21:19
ダメなバイトでも社員でもなんでもいいの。
ブックオフは、バカでも仕事が出来るというのが
ビジネスモデルなんだから。
売れないのは、場所が悪かったというだけ。
売れなくなったのは、マンガやゲームやCDが
売れなくなったから。
920FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:27:30
ここの土着の連中

気にくわなくて辞めさす気満点の相手に

四方八方から重箱の隅々まで、舐めるようにアラ探しして。

確かに色々落ち度はあるだろうけど

別れた恋人の文句を探せるだけ探して言ってる感じでもう言ってる方が醜いよ。

そこまで貶めるようなことしなければいいのに。

頭腐ってるんじゃないの??
921FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:39:04
普段からイライラしてて、捌け口欲しさに、人のアラ探ししてる馬鹿いるからな。

レイプされたと思って諦めろ。
922FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:43:59
ブックオフの店員ってよっぽど鈍感じゃなきゃできなよな。
923FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:48:01
荻窪店潰れろ。
924FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:52:51
通報しますた
∧_∧
(´Д`)
/_ /
(ぃ9|
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
| \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / / /
`/ / ( ヽ、
( _) \_つ

(゚Д゚) <しますた
@( )>
/ >
925FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:53:29
通報しますた
∧_∧
(´Д`)
/_ /
(ぃ9|
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
| \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / / /
`/ / ( ヽ、
( _) \_つ

(゚Д゚) <しますた
@( )>
/ >
926FROM名無しさan:2006/12/20(水) 11:21:36
ブックオフのバイトは、忠誠心と仕事慣れだけが評価基準で
能力は評価されない。
だから、忠誠心はともかく、新人に仕事慣れさせないというのが
古参バイトが生き残る道。
常に、自分より不慣れな新人がいるという状況が理想なんだな。
927FROM名無しさan:2006/12/20(水) 11:53:51
店が潰れてから
裸の王様だったって気付くんだろうさ。お前等なんかに誰もついて来ないよってね。
928FROM名無しさan:2006/12/20(水) 11:56:51
流石に某一流大の学生が高卒に罵倒されてる様は違和感を覚える。
929FROM名無しさan:2006/12/20(水) 12:29:27
人生\(^o^)/OFF
930FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:03:09
このスレを上げておいたよ。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
 __________________∧________

| そうだね、のび太君。今回も鬱な書き込みがあると思うよ。
931FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:29:05
うわぁーい。
932FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:56:58
補充はストッカーにブチ込んで終わりだよな?
933FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:11:59
ベテランに限ってマニュアル無視のアクロバットをやってのけるが、それが医龍バリの神技なのかタダのサボりなのかは下っ端には判断しかねます。
934FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:22:19
売り上げが悪いと店の商品買わされる
しかも、3千円くらいとか。
でも、良さげなアイテムはダメ。
どーでもいいものばっかり。
昨日の新人なんて4200円のゲーム買わされてた
935FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:07:05
オレも3000円のゲームソフト買わされた。
とんでもない会社だ。
だから次の日そのソフト3500円で
買い取った。^^w
936FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:40:46
店長についていく気しない
937FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:32:41
ブックオフって潰れそう・・・。
前本屋(ブックオフじゃなくて、新品とかの)に行って、裏から店員の人が電話で「ブックオフ?あそこはヤバイですよ〜」って行ってたから・・・。
なんか、お客もすごい少ないように思えるし
938FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:42:10
気づいたら清水のアナウンス変わったよな
全国1500店を目指すらしい

無理だろ。早く別の職探さないとなぁ
939FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:42:28
たとえ時給は安くても、それ以上に多くのことが学べる職場なので、
最終的にはブックオフで働いていた事自体がかけがえの無い財産になります。






学んだ事。
「しゃいあせー」「したー」のビジネスマナー。
ラベラーの早打ち。
以上。
940FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:50:37
ラベラー何日くらいやったら早くなる?
941FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:14:30
古本なんて流通量が決まってるのに、店増やしてもしょうがないだろー。
942FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:25:10
>>940
すぐに。スナップを効かせてポポポンと。
943FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:33:23
難易度
ラベラー1級検定試験=司法試験
944FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:44:04
買わされるだなんて聞いたことないよ。
商品はお客様のものだから、買っちゃいけないってことで
買えないことになっているんだけど。
945FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:12:54
自分が働いてる店舗以外なら買ったり売ったりしたりしていいの?
946FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:54:42
自分勝手なバイトが好き勝手やって挙句に辞めやがった。
メチャメチャになった人間関係どうすんだ。
947FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:39:41
そいつは948が嫌いなんだよ。
948FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:46:04
キラワレテマース
949FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:48:27
キラワレテマース

950FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:54:18
偉そうに非難してる奴に限って勝手で好かれる要素なかったりするよね。
951FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:05:54
めちゃくちゃもなにも元から人間関係の腐った職場です。
952FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:33:01
せどり
953FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:40:22
まんこ
954FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:07:01
俺バイトやめる
社員もやめる
人がマジでいなくなる
もう派遣雇うしかねーな
やめるから関係ねーけど
955FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:41:19
み ん な 死 ね ば い い の に 。
956FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:47:05
オレもそう思う・・・
957FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:48:10
私が見せに逝くと店員が急にバタバタし出す気がする。
必要以上に私がいるレーンを複数の店員が次々通る気がする。
私ってもしかしてマークされてる?
958FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:55:24
あなたが補充してるコーナーにいるだけです。
959FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:55:52
大学の頃1年間くらい働いたけど、ここって万引きは他の書店より少ないと思うけど
絶対してもバレないよな。ノーガード戦法もそこそこ効果ありなのか。
960FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:56:57
あーたりー

ハーラへったー(Mother)
961FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:13:24
万引きする価値もないからだよ。商品じゃなくてゴミ。
962FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:13:44
未開封のCD売りに来る人いるんだけど、一回も聴いてないのかな?
毎回20枚程+Bプラ以上の商品で、ウマーだけど・・・
小奇麗なおじいちゃんで、業者ではないと思うんだけど・・・
963FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:15:24
>>962
サンプル盤じゃねえの?
964FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:22:35
最近のホームレスは大量の本とともにCDも持ってくるようになったけど
ああいうCDも落ちてるものなのか?
歌謡曲とか高いから、いっきに合計値段が跳ね上がる・・・
965FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:26:40
この前中学生がエロ本万引きしてった


でも受験生だからって通報しなかったんだと

通報しろよwwwww
966FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:32:08
>>963
いや、ちゃんとした正規品だったよ。ダブリも無いし。
ちょっと前の洋楽とかクラシックが多かったな
967FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:41:06
>>957
客「なんで私が読んでる邪魔するのよ」
店員「なんで俺がストッカー整理したい場所に限って立ち読みしてんだよ」

こんな感じだな
968FROM名無しさan:2006/12/21(木) 02:28:24
み ん な 死 ん じ ゃ え
969FROM名無しさan:2006/12/21(木) 04:37:17
お前だけ死ねばよいwww
970FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:29:31
真夜中にw連発してる低脳も死ねばいいよ。
971FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:36:50
休憩室?から笑い声がゲラゲラ
うるさいからレジの店員に注意した。
レジの店員が休憩室の奴らに注意して
丸くおさまるかに思えたが。
奴らはオーディオがうるさいと勘違いして
電源をきって、ゲラゲラ下ネタ話しやがった
972FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:38:22
ごめん、文字化けして
テンプレ読めなかった。

客なのにカキコしちまった
973FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:48:11
はーらへったー
974FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:59:15
俺も俺も!
975FROM名無しさan:2006/12/21(木) 07:59:18
俺もこんな仕事辞める
割に合わん
976FROM名無しさan:2006/12/21(木) 09:06:48
新人に必要以上のことは教えないってのはあるよな。

俺「これ、こうやったほうがやりやすいですよ」
俺「この場合はどうするんですか?」
などと聞いても

社員「言われたとおりに出来ればいいから」
社員「そこはまだやらなくていい」

とか。
ちょっと頭おかしいんかなと思う。
977FROM名無しさan:2006/12/21(木) 11:12:44
暴露噺マダー??
978FROM名無しさan:2006/12/21(木) 12:20:36
あの収支計算表みたいなのあるじゃん。
店長が計算表のスタッフ勤務時間をいじってたんだが、
これは給料削られてるのか?
979FROM名無しさan:2006/12/21(木) 13:19:11
不安なら計算すればいいじゃん。
電卓あれば楽勝でしょ
980FROM名無しさan:2006/12/21(木) 14:39:32
ルサンチマンコ
981FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:37:11
>>976
あるあるwww
やる気うせる
982FROM名無しさan:2006/12/21(木) 17:24:02
屋敷「金かよwwwアハハwww」
983FROM名無しさan
誤爆orz