ユニクロ★アルバイトが集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
いま、ユニクロのバイトで働いてるみなさん、これから働きたいなと
考えてるみなさん、自分の働いてるお店のことや
ユニクロ商品なんかについて、いろいろ話しましょう!
正社員ではなく、アルバイトの集まりで♪

2FROM名無しさan:2006/10/30(月) 15:50:54
2(・∀・)
3FROM名無しさan:2006/10/30(月) 17:34:09
始めて一ヶ月未満のバイトクンです。
今、フリースキャンペーン中でフリース着用を義務付けられてるんだけど、
自費購入も辛いが、暑くてかなわんよ〜!咽が渇く〜!汗まみれだ!
こんなに体力(精神力も)使う仕事だと思ってなかったしorz
4FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:26:15
自費購入って一昔前のブティックの店員とやっている事は一緒みたい
どこも厳しいんだね
5FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:28:05
みんな、一ヶ月にいくらくらい服代(制服)に使ってる?
6FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:54:07
え゛っ?自費購入なの?明日面接なんだけど…やっぱ行くの止めた!
7FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:05:45
30%オフで買えるけどね?
ちなみに自分は一ヶ月未満で1万5千円以上はユニクロの服買った。
仕事用の靴も買ったから、合わせたら2万〜3万くらいは使ったな…。
8FROM名無しさan:2006/10/30(月) 20:07:23
今日オープニングの面接行ってきますた。
ただカラオケ屋のバイトもしてるので、掛け持ちになるのですが…。
辞めた方がいいかなぁ…?
9FROM名無しさan:2006/10/30(月) 20:52:29
店員さんに質問です
大型店にハンドニットカーディガンはいつ入荷しますか?
10FROM名無しさan:2006/10/30(月) 22:20:39
>>8
体力&気力に自信ありならガンガレ!
>>9
商品ハンドブックに載って無いので分かりません…スマソ
11FROM名無しさan:2006/10/31(火) 12:02:47
こっちのスレはほのぼのしてていいね。



重複だけど。
12FROM名無しさan:2006/10/31(火) 19:36:34
制服に白のスキニーを買うのって、やはり無謀でしょうか?
セーターとか畳んだり、膝を付いたりしてすぐに真っ黒になるかな…?
綺麗なんだけどな〜
13FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:51:32
白のスキニーなんてあったっけ?69と09だけじゃないの?

できの悪いアルバイトより。
14FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:08:35
ワゴンセールの商品を着て仕事してたら店長に怒られたorz
15FROM名無しさan:2006/11/01(水) 00:14:13
白のスキニーあるぉ?足が太く見えるかもね?
ワゴンのやつはマズいでしょW
限定は着ちゃダメってうちでは言われてるよ
16FROM名無しさan:2006/11/01(水) 00:46:55
入ってから思ったけど、凄い体育会系のノリだよね?
上下関係キッチリしてるし…
社員は定期的に転勤して行くけど、パートのお局様がいる…
自分の時間を使って勉強(?)するのが当たり前で…
土日のチラシが入る日には早く来てチラシを片手に売り場を歩いて覚える
それって仕事の時間内にしちゃダメなの?なんで?
…って思ってるの私だけかな?
17FROM名無しさan:2006/11/01(水) 00:56:42
18FROM名無しさan:2006/11/01(水) 12:41:27
田舎のユニクロは のんびりのんびり
19FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:10:27
田舎者の私は、都会に出てユニクロでバイト始めて驚いたよ
なんでこんなにお客が来るの〜?
土日なんか人に踏まれて死にそうだよorz
ユニクロって、そんなに魅力的か…な?
20FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:20:58
安いから来てるだけ。
じゃなきゃ来ねぇよ。
21FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:23:22
メンズはともかくウィメンズは魅力的だと思うけど
値下げで普通に着られる物が1990円とかありえんぞ
22FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:30:37
しまむらの近所に住んでた私にはユニクロでさえ高く思える
23FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:33:03
ユニクロでは仕事の覚えが悪い新人には
言わなくても良い説教でプロ市民的に糾弾してきますので
女なら泣かされたり注意が必要ですよ。
バイトで入ったらまず正社員にはなれません。
自己批判とか宗教系の人の生き方考え方で生計を立てたい方、
憲法で保障されている精神的自由権
(思想・良心の自由や信教の自由、表現の自由、学問の自由)
を侵害されてみたいという方以外おすすめできません。
24FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:45:47
>>23
ユニクロで働いた事あるの?
25FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:48:33
>>23
実際は言われてるよりのんびりしてるよ
26FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:53:21
>>25
言われてるよりのんびりしてる感じだけど、
思ってたよりも忙しいって感じw
2723:2006/11/02(木) 01:06:25
俺が働いた時は
「お前の性格、長所、短所、すべてここに書け!」とか
「民主主義は競争主義だよな?」
とか店長に全然関係無い文脈で言われたよ。
特に精神論が必ずついてまわる。
俺はミスは多い方だけど。
トラウマになったよ。
宗教っぽいってのは前から2chでも出てるよ。
28FROM名無しさan:2006/11/02(木) 01:07:57
ソース:2ch
2923:2006/11/02(木) 01:30:33
あとみんなの就職日記な。社員さん。

ってか評判のいいホームページはどこ?

まあ社員はブラック認定だからその下のアルバイトは・・・
みんな、騙されちゃだめだよ。俺は事実だけを書いている。

でももっと酷いところは場合によっては山ほどあると思うよ。

30FROM名無しさan:2006/11/02(木) 01:51:39
ユニクロって、入ったバイトの3人に1人しか残らないって聞いたけど
そうやって辞めて行った2人が
23みたいに恨みつらみを抱えてるのかな…
31FROM名無しさan:2006/11/02(木) 02:24:00
休憩室&事務所でタバコ吸う人大杉
換気扇も無いのに窓も空けてくれない
吸わない自分にとっては休憩時感が地獄だ
32FROM名無しさan:2006/11/02(木) 03:58:50
>30
ひがみも。。
33FROM名無しさan:2006/11/02(木) 05:36:19
>>23つーかバイトが正社員になろうと考える事自体が間違いだ。
くそエガミ氏ね
34FROM名無しさan:2006/11/02(木) 10:28:02
>>33
知ってるやつっぽい…。
そいつ社員?
35FROM名無しさan:2006/11/02(木) 10:58:26
ソースは2chといいその後にみん就持ち出す癖にURLすら張らないレベルだからw
36FROM名無しさan:2006/11/02(木) 14:56:01
よっぽど恨んでるんだね。。。
37FROM名無しさan:2006/11/02(木) 16:54:44
一度働いて辞めた者です。
もう一度働きたいだけど、雇ってもらえるかな?
38FROM名無しさan:2006/11/02(木) 17:32:54
熱意次第だな。絶対に最後までやり通すって覚悟を持って、それを伝えられれば受け入れてもらえるかも。
39FROM名無しさan:2006/11/02(木) 18:02:30
店長次第じゃないかな?
俺が店長だったら、これからの忙しい時期にある程度仕事知ってる人が
入ってくれるのは万々歳だと思うよ
40FROM名無しさan:2006/11/02(木) 19:17:27
近くにない
41FROM名無しさan:2006/11/02(木) 19:39:06
>>37
どうして辞めたのか、
どうしてまた働きたいのか、
良かったら教えてくれ
42FROM名無しさan:2006/11/02(木) 21:17:02
面接ってなに聞かれる?
43FROM名無しさan:2006/11/02(木) 23:25:29
mixiのユニクロコミュは香ばしい。
44FROM名無しさan:2006/11/02(木) 23:58:49
オープニングスタッフで入ったのに、既存のスタッフがわんさか居た
結局ヒエラルキー
45FROM名無しさan:2006/11/03(金) 01:13:57
Sの試験受けた方いらっしゃいますか??どんなことでるのかなって思って☆
46FROM名無しさan:2006/11/03(金) 01:19:43
>>44
当たり前だろ馬鹿。新人ばかりで店が回るかよ。オープニングスタッフだから偉そうに出来ると思ったのかよ?
所詮はバイトだよ。パシリの使い捨て要員。
47FROM名無しさan:2006/11/03(金) 17:15:48
昔働いてたときは、シーズンごとに服くれてたけど、
今は全部買ってるの??
48FROM名無しさan:2006/11/03(金) 21:48:18
3割引で買える社員販売で用意しないとって感じかな。
棚から消えた商品は着れなくなるから何気に痛い出費。
49FROM名無しさan:2006/11/03(金) 22:09:09
>>46
違うよ!みんな仲良く出来るかと思ったらそうじゃなかっただけだよ!
>>47
昔はくれてたんだ…orz
50FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:18:20
仲良くとかマンドクセ
51FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:24:19
なんかこのスレ見てたら月曜日の面接行くのためらうな。
服を半強制的に買わされるのは、労働基準的にどうなんだ?
これってありなのか?電話の対応は凄い良さそうな店長みたい
だったからやる気ありありだっただけに、このスレで初めて
服の強制的購入を知って、なんかなぁ・・・・って思うようになったよ。
うーん、悩むなぁ。
52FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:31:28
半強制じゃないです強制です
53FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:40:16
>>51
『限定(安売り)じゃなくてプロパー(定価)の商品を買って
売り上げに貢献して下さい』って回覧が回って来たよ?
タンスがユニクロの服だらけになっても良いくらい好きならいいんじゃない?
ちょっぴり時給が良いのは服代だって私は思ってるよ?
先輩に聞いたら『月に一万くらいは服買ってるね〜』だってさ!
売り場から無くなった服を着て行ったら注意されるからね?
2週間とかで売り切れる服もあるから、注意して買わないと
すぐに着られなくなるよ?
社員販売で買うより土日の安売りの方が安い時もあるよ?
労基法的にどうなのかなぁ〜これもパワハラの一種なのかなぁ〜?
みなさん、どう思います?
54FROM名無しさan:2006/11/04(土) 02:07:26
すみませんが、服飾の販売員で
自分の店の服以外を着て接客が許されてる所ってあるんですか?
55FROM名無しさan:2006/11/04(土) 03:40:44
>>54
ないです。

書き込みしてる人は、世間知らずか、怒られた僻みでバッシングしてます。
どうもありがとうございます。
56FROM名無しさan:2006/11/04(土) 04:28:57
普通は無いだろうなぁ。。。
Right-onだったりとかが制服の負担システムどうなってるか知りたいトコロ。
どうなんだろね、これだけ短いスパンの制服を自己負担なのって法的には。
結局は自分も>>53みたいに高い自給代は服代込みって考えてる。
ただ実際タンスの中はユニクロだらけになるかな。
インナーで使いきれない分はタバコ1箱で友達に売ったりしちゃってるなぁ。

お金をかけたくなければオックスフォードシャツ+オリジナルジーンズでいけばずっと使えそうだな。
それかデザイナーズコラボ商品。あれは悪い意味で棚にずっと残る。
57FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:37:29
俺月に3千円くらいしか使わないけど、1万円も何買ってるの?
58FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:40:34
最初にジーパンとインナー2枚にアウター2枚ほど買えば後は月2・3千円で抑えられるよな
59FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:42:45
インナーなんか持ってるの着てるよ。どうせ見えないんだし。
60FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:30:29
>>57
ジーンズ2本と、オックス2枚と、フリース買ったら一万さ
61FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:54:15
なんでジーンズ2本も買うの?オックス2枚も買うの?
俺はジーンズ1本にパーカー2着で冬越すよ。
これなら2990+1990+1990=6970 3割引で4879円。

店長とか代行に色々言われるけど、
バイトの制服にそんな金かけられるわけないじゃないですか

って大きな声で言うと何も言ってこないよ?
62FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:56:39
>>61
そんな勇気…分けてくれorz
63FROM名無しさan:2006/11/04(土) 14:02:44
今時期ならフリースジャケットの黒2枚、これで。
たぶん春先までいけるぞ!
64FROM名無しさan:2006/11/04(土) 14:06:47
着こなしとかスゴイうるさく言われるし、以前と比べると制服代がかかるようになったよね。時給良いけど制服代や仕事の大変さを考えるとコンビニのバイトの方が絶対に特だと思う。
65FROM名無しさan:2006/11/04(土) 14:58:03
準社員て手取り14万円て本当なの?
66FROM名無しさan:2006/11/04(土) 15:03:03
ユニクロって創価学会の企業なんだよね
67FROM名無しさan:2006/11/04(土) 18:05:10
>>64
そうよね、着こなし言われるよね?写真撮られるし
フリースジャケッットの黒だけで冬を越せるのは、
着こなしをうるさく言われない男だけ?
男は着こなしどうなの?言われないの?
>>65
他の板に「閑散期で10万、繁忙期で20万で平均14万」て書いてあったよ
転勤もあるみたいな事聞いたし、可哀想だね
>>66
本当なの?
68FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:03:59
準社員は転勤なんてないでしょ?
69FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:52:08
俺は定番のジーパン1枚と定番のYシャツ二枚。
あと元から持ってたコーデュロイパンツ1枚。
インナーは見えないから自前の使ってる。
それ以上絶対買わない。

Yシャツかカットソーだけで十分暑くない?暖房効き過ぎだしさ。
フリースとかアウター着てる人俺の周りにはいないな。

準社で転勤あったら地獄だろうな。考えただけでも可哀想ってか恐ろしすぎる。

創価系◎
70FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:58:11
>>66
商品整理してる時に左から青・黄・赤の順に整頓してみな
71FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:03:23
少なくとも土日はフリース着用義務だ
69の店はいいな
72FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:17:23
青・黄・赤いわゆる三色旗ってやつじゃんw

陳列の仕方としては店長ブチ切れるだろうけど。

その配列で褒められたら社員はガーカイ員だと思った方が良い。
73FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:40:29
ソウカとウニは似てる
74FROM名無しさan:2006/11/05(日) 01:50:22
その心は?
75FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:20:54
>>69
お前ダサそうだなw
76FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:27:12
別に作業着だと思えばダサくてもよくない?
どうせ汚れるしねw

てかカワイイ女の子orカコイイ男ならユニ服でもお洒落に見えちゃうんだよね。
ユニ服はダサくて普段着にできないっていうのは、仕事のこと思い出しちゃうから
っていうのもあると思う。別にすごくダサイってわけじゃないし。
77FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:39:00
やっぱり創価学会かー

そうかー


しかし創価学会はダイソーにしろ何にしろ商売上手だなー


78FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:39:29
はやくつぶれろユニクロ
79FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:48:19
>>77-78
なんか恨みでも持ってるの?
80FROM名無しさan:2006/11/05(日) 03:12:24
>>78秀同
嫌な会社だよ
81FROM名無しさan:2006/11/05(日) 03:44:49
なんで辞めないの?
それとも辞めたのにまだ気が済まなくてバッシングしてるの?
8251:2006/11/05(日) 06:11:40
>>53
51ですが今俺はタンスの中身ユニクロばっかですが、チラシで一番
安い物限定とかで買ってるので、社員割引なのにチラシより高いのを
購入しなきゃいけないのって正直嫌ですよー。

僕の場合三ヶ月にいっぺん位の割合でしか服買わないし、その時
ですら一万円なんて有り得ない。せいぜい5〜6千円かな?冬だと
一万いくかいかないか。

あと、質問なんですが売り切れ商品を着て注意されるっていうのは何で?
着たい服は着たいけど、着たくない服まで着て仕事するのは・・・・なんかなぁ?

月曜日の面接に行くのが・・・・・・うーん、悩みまくるなぁ・・・・。
パワハラというか、明らかに労働法違反のような気が。
83FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:01:32
>>75
じゃあユニクロの服社割りで買いまくってたらオシャレなの?
84FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:25:39
品だしのときはSKUに気をつけろと言われましたが新人に用語使わないでくれ。
85FROM名無しさan:2006/11/05(日) 15:09:53
新人だからと甘えるな。
それとも頭が悪いのか?
86FROM名無しさan:2006/11/05(日) 17:39:14
頭ですーw
87FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:02:39
ケンカしちゃダメだよ〜
仲良くしようね〜
88FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:17:04
>>82
棚から無くなった服を何故着てはいけないかについて
ちゃんとした説明を上から受けた事は無いが
「皆がユニクロを代表するファッションリーダーであれ」
という事だと思う

気に入らない服を買わされる…と考えると確かに嫌だ
「今、店にある服の中から比較的『好きかな?』と思える物を買う」
と考えれば楽になる

面接に行くのか行かないのかは君の自由だ〜!
89FROM名無しさan:2006/11/05(日) 22:18:58
楽して稼ぎたいなら不向き。
一生懸命働いてみたいなら向いてる。

楽して稼げるのはテレアポだよ。
90FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:17:37
ユニクロって店長次第で良い職場かそうでないかになるよね?
今の店長がけっこう最悪でどーも苦手でさ!
店長いなければそれほどストレス溜まらんけどね。
店長もこの会社に性格壊された気もするけどね。

なんか社員は過酷労働で人件費削減でバイトをこき使い過ぎ
会社の方針がゆがんだ店員を作ってるね
91FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:47:36
>>82
漏れが店長から言われたのは、ユニクロの店員=ユニクロの顔なわけで、
ユニクロの店員がオシャレだったらユニのイメージうpにも繋がるじゃないですか。
それの意味合い+例えば棚にあるもの=今売りたい商品を着る事によって利益うpだったり、
お客さんが例えば「お兄さんカッコいいね、その服売り場のドコにあるの?」って聞いてきて、
「当店では売ってません」とは流石に答えれない・・・ってのもあるかと。

つーかユニクロの顔にしたいならせめて月5000円くらい服代欲しいけどなぁ。
結局皆長く使えるベターなのしか買わなくて、冒険的な服を買わない=ユニの顔がダサいのスパイラルに。
92FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:00:08
創価系だったんだ・・・
93FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:00:41
まぁ混沌としたのは本スレに任せてこっちはバイトがマターリ集おうよ('A`)

Scyeが販売開始したのはいいけど全然ウチの店舗売れない・・・。
アレはDIで一番期待してたんだけどなぁ。
現物みて値段が10倍でいいから本家のScye欲しいって思えたけどな。
94FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:03:44
今学生でバイトやってるけど結構勉強になること多いよ
接客とか
95FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:07:34
人間関係とか?w
96FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:10:36
91に秀同
結局息の長い無難な服ばかり着てって怒られる
怒るんなら制服代ちょーだい♪って言いたいわな?
97FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:30:55
ぶっちゃけ日中に売場をBランク維持するのって不可能じゃね?Bランク以下は客に迷惑かけてるって言うけど、売場乱してんのそもそも客だし。
98FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:38:32
俺はFランクですが
99FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:18:32
ユニクロの本スレはどこですか?
10082:2006/11/06(月) 05:59:44
>>88
>>91
店員にファッションリーダーやユニクロの顔を求めるのはちょっとなぁとは
思うけど、それなら社割を70%位にしてほしいですよね。

やっぱ俺もバイトくらいであんま金使いたくないから無難な服とか選ぶだろう
と思う。まぁ今のところ服はユニクロばっかな訳で、服がユニクロばっかに
なっても平気だからやってみたいバイトではある。現在のセブン深夜バイト
は昼と夜が逆転しているので友達と飲み会にも満足に顔を出せないから
生活スタイル変えたいし。

結局こういった接客店って店長しだいでいい職場になったり悪い職場に
なったりするので、店長次第なんだろうと思うのでなんとも言えませんね。

ま、とりあえず今日の面接は張り切って行くことにします。
お二方、助言ありがとう!!がんばるよ!
101FROM名無しさan:2006/11/06(月) 07:54:15
馬鹿だな。
102FROM名無しさan:2006/11/06(月) 08:13:22
店長次第ってのは良く分かる!!
うちも前はよかったけど、今の店長最悪。
1ヶ月足らずで3人もやめてった。
103FROM名無しさan:2006/11/06(月) 08:17:06
不思議なんだけど、店員って
ユニクロの服着たまま出勤するの?
帰りに寄り道したりするときもユニクロのまま?
104FROM名無しさan:2006/11/06(月) 08:39:55
ユニの服のままー
105FROM名無しさan:2006/11/06(月) 13:24:31
質問です。
面接があるんですが、やはりユニ服を着て行った方がいいんでしょうか?
106FROM名無しさan:2006/11/06(月) 13:28:54
ユニクロっていつも人手不足だよね?
107FROM名無しさan:2006/11/06(月) 13:40:02
>>103
行きも帰りも、バイト後に飲み会あろうがユニ服な俺が。

>>105
手持ちにあるならそれでもいいかも?
受かるか落ちるかわかんないバイトの為にユニクロ服を買ってくのも酷だし・・・。
自分の勝負服で行くといいですよ。派手過ぎない程度で。

108FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:35:30
店長に聞いたら、面接の時ユニクロの服かどうかなんて見てないってよ。
109FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:40:30
面接、どうだったのかな…?
110FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:45:34
ユニクロの面接って店長だけならいいけど、
SV同伴だときついね。SVにもよるけどさ。
111FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:31:42
面接したの代行だったよ
ありえないくえらい人手不足
112FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:48:17
82は面接どうだったのかなぁ…
113FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:54:30
>>110
svって恐いんですか?!
11482:2006/11/07(火) 01:24:13
遅ればせながら面接のご報告をいたします。てか、そんなん待ってないって
言わないでくださいね。112さん、その他助言頂きました皆様へ。

まず、店長さんの第一印象はやはりお電話の時と同じく凄く丁寧な方でした。
こちらが、衣料品関係は全く初心者で少し不安がある旨を伝えながらも、
接客や着こなし、ファッションセンスについて学びたいという意欲語りましたら、
『最初は誰でも不安なものです。一つ一つ覚えていってもらえばいいですよ』
とおっしゃって頂き不安は解消できました。

面接内容はコンビニの時(今現在の職場)とそんなに変わらない
ありふれた感じという印象でした。
でも、やっぱ服は買わされるようですね。まぁ、それはここでの情報と同じ
だったのでそんなに驚きもしませんでした。受かればあさってには連絡す
るという事ですが、どーかなぁ・・・・。うかるかなぁ・・・。

一端面接に行ったらなんか凄い受かりたくなってる自分がいる。

あ、長文すいませーん。チラシの裏にでも書けって感じっすよね。
色々ご心配おかけしました。ノシ
事です
115FROM名無しさan:2006/11/07(火) 01:44:47
某店でアルバイとしてる者です。
実は第二希望で受けて面接次第で働くか決めようと思って応募しました。
面接で店長が良さそうだったので働くことに決めました。
オープンスタッフというのも魅力だったし。
でも、働いてみてから店長が実は苦手なタイプでだまされたと感じました。
気分屋というかなんというか・・・裏表もあるきがするし
114さんの店長さんが本当に良い人であるといいですね。
ユニクロのお店は店長次第とききますし。
116FROM名無しさan:2006/11/07(火) 02:08:34
ユニクロは創価学会かー

あらあら
117FROM名無しさan:2006/11/07(火) 02:41:38
そんなこと書いてどうするの?
こんだけでかい会社なら創価学会の会員がいたって不思議じゃないぞ。

そうか?


なんちゃってな。
118FROM名無しさan:2006/11/07(火) 05:29:54
昔SVがかなり恐ろしいい女で、むちゃくちゃ厳しかった。
119FROM名無しさan:2006/11/07(火) 09:16:00
>>115
オイラの働いてる店のことかと思ったぜ。
オイラもまた115と全く同じこと思ってる。
同士がいるみたいだね。
120FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:30:04
面接受かりました。
質問なのですが、最初に服を購入する時は割引はなしなのでしょうか?
121FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:54:03
>>119
やはり人手不足のときは、面接で良い印象与えて契約させる方向にして
契約後働き出したら厳しくするんじゃない?
皆入った後「店長ってあんな人だったとは思わなかった」って言ってる
122FROM名無しさan:2006/11/07(火) 19:14:00
>>120
あるよ。店長が休憩室とかにいるときに社販お願いしますって頼みなさいな。
123FROM名無しさan:2006/11/07(火) 19:17:07
>>120
おめでとう!
最初に服を買う時は、現金払いで30%OFF
一ヶ月するとカードを作ってくれるので、カード払いになる
>>121
店長になるくらいの人なんか、百戦錬磨くぐり抜けて来た兵だろうし
接客のプロなんだから笑顔やムードなんか作れるに決まってる
115の『働いてみてから店長が実は苦手なタイプでだまされたと感じました』
実は自分も同じ事を考えてたりw
まさか同じ店のスタッフじゃないよなwww
82を怖がらせようとは思ってないから!
良い店長だといいな?!
124FROM名無しさan:2006/11/07(火) 19:24:45
>>118
SVが来てる日の店長は優しくね?
125FROM名無しさan:2006/11/07(火) 19:31:40
うちの店長はSVの前だと凄く感じよく接してくるよ
SVが来る前や帰った後、態度変わって冷たくなる
評価上げたいんだろーね ムカつく
126FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:34:15
115
119
123
俺も俺のの働いてる店のことかと思ったぜ。
まだオープンしてなかったりしたらもう・・・
127FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:26:03
>>126
仲良くしような
128FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:11:16
社販カードのことで、お聞きしたいのですが、
他の店でも使えて、家族の物も買えるらしいのですが、
他店でも店長呼び出して、挨拶して買わないといけないのでしょうか?
****店パートナー****です。社販カードでお願いします。
てな具合ですか?
129FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:43:50
>>128
そ・う・で・す
130FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:06:38
私は店長が初恋の人とウリ二つだったのでユニに入りました。
入って分かったのですが、店長は彼と性格まで似ていました。
やっぱり、初恋の彼と結婚しなくて良かったと思う、今日この頃ですw
131FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:27:11
なんだそのエピソードはw
うち店の前の店長がかなり可愛くて温和な性格だったんだけど、
店長中年のオジサンに変わっちゃったよ。。

まぁ栄転だからよかったんだけど。
でもバイトの離職率が増えた気がするw
132FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:32:23
副店長シモネタ多くてUZEEEEEEEEE
3月更新だけど3月までかせいで速攻やめようかな

あとOJT受けてない俺を店頭に出すなよと
133FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:37:43
俺も入って1ヶ月たたない新人だけど
その3月契約なんて形だけの飾りだと思うぞ
134FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:45:02
店長の存在って、店と店員の運命を良くも悪くも左右しやすよね〜
シモネタ副支店長にはセクハラで遠くへ飛んでもらいやしょう!
3月に辞めると言ってると、暇な2月にイラナイと言われそうorz
OJT受けてなかろーが、やらされるモンはやらされやすよ〜
そして失敗したら怒られやすよ〜
おっかね〜
135FROM名無しさan:2006/11/08(水) 01:16:12
店長はかばってくれたんだ
展開をしらなくてただ棚に戻してしまった俺を

なんで先輩に起こられなきゃあかんねん・・・
いくら好きな子が帰ったからってそんなことで俺に八つ当たりしなくても良いじゃん
。・゚・(ノД`)・゚・。
男にシモネタ言いまくる副店長はアレかアレなのか?
136FROM名無しさan:2006/11/08(水) 02:18:31
>>120
合格オメ!きついかもしれないけど頑張ろうな。
亀レスだけど、多分最初の出勤日にデスクワークみたいなコトをさせられるかと。
それが終わった後に大体の店舗だと買い物タイムがあるんでそこが最初の購入になると思う。

そしてその買い物タイムで好きな服買い揃えて2週間で半分以上棚から消えて着れなくなった俺が来ましたよorz
好きな服+フリースorキモウクルーT等の商品が長く売られてるモノを買うのをオススメするよー。
好きな服ならバイト以外でも着れるし、その後使える。
フリース、キモウTは春先くらいまで売られてて長く使えるしその後は部屋着コースにイケる。
フリースチェックシャツは恐らく色展開して今の色が棚から消える可能性濃厚なんで注意ねー。
137FROM名無しさan:2006/11/08(水) 05:11:44
ユニクロって社内恋愛多すぎw
138FROM名無しさan:2006/11/08(水) 05:37:23
だからーこの会社のトップが創価学会員なんでしょ
139FROM名無しさan:2006/11/08(水) 07:56:06
OJT受けなくても普通に店頭出されますよ
おそらく最初は商品整理からヤルと思う。
140FROM名無しさan:2006/11/08(水) 12:23:21
創価学会だから何なの?俺バカだからよくわからんのだが知ってたら教えてくれ>>138
まぁなんとなくイメージは良くないけどな。つーのは選挙前の宣伝電話がうざいから。
そんだけ。
141FROM名無しさan:2006/11/08(水) 14:37:21
ユニクロに働いてる人で掛け持ちしてる人っていますか?
142FROM名無しさan:2006/11/08(水) 14:45:24
129さんありがとうございます。
やっぱり、挨拶して買わなきゃいけないんですね。
トレンドスタイルの商品を私服でほしかったのですが。
いちいち挨拶めんどくせ。
他店購入やめます。
皆さん他店購入ってされてますか?
143FROM名無しさan:2006/11/08(水) 15:56:17
>>135
大丈夫ですか?
>>137
他に出会いが無いのでしょう
>>141
いますよ、うちには何人も
>>142
恐いし面倒臭いのでしませんね
144FROM名無しさan:2006/11/08(水) 17:03:56
商品手帳なくした。こわいよー
145FROM名無しさan:2006/11/08(水) 17:04:10
メンズのプレミアムジャケットってもう終わったの?
あれこそメンズの稼ぎがしらだろ
しょうもねえエアテックパーカーしかしか残ってないじゃん
146FROM名無しさan:2006/11/08(水) 18:00:01
143>>
どんなバイトをしてますか?
147FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:07:53
手帳なくしても大丈夫だよ。
148FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:26:40
限定商品でも30%オフ?
149FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:38:24
商品ハンドブックなくしたらヤバイだろw
確か情報漏洩みたいな法律的にもヤバイと思うが
150FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:42:09
マスコミにユニクロの内部の汚さを報告しよう
151FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:48:07
なくさない奴なんていないだろ
全国に数人はいるはず
どうなるかは知らないけど
152FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:21:54
ユニクロのバイト面接受けたんだけど
採用の場合は1週間以内に電話しますって言われた。
3日待っても電話なかったら他のバイト探してもいいかな?
こちとら生活かかってるもんで。。

採用された人は何日後に電話ありました?

153FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:28:42
10日後って言われたけど,翌日に採用の連絡が来た。

大学生で公務員の勉強しながら
もしくは就活しながら
ユニクロでバイトしている人いますか?
そろそろ対策を始めたいが
ユニクロでバイトしていると就活や勉強にやる気がでるよ
意地でも就活しようと
嫌でも勉強しようと
そういう意味ではユニクロでバイトしてて良かった。
154FROM名無しさan:2006/11/08(水) 23:01:12
>>144
あ〜あ。ご愁傷様。
とりあえず始末書
155FROM名無しさan:2006/11/08(水) 23:05:41
名札無くした。
始末書?
156FROM名無しさan:2006/11/08(水) 23:40:39
>>146
飲食関係とのかけもちが多いようですがね
>>148
限定、まとめ買いは30%OFF対象外です
定価からの割り引きになりますよ
>>152
自分の周りで聞いたら、次の日〜1週間後とバラバラでしたよ

157FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:28:36
>>156
お返事ありがとうございますm(_ _)m

ユニクロの皆さんは大体何時間ぐらい働いて,休みは週にどれぐらいですか?
158FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:41:25
>>150
負け組。一人でやってろ。ボケ
159FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:42:28
自分は週3〜4で5時間くらいです
160FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:51:53
>>157
一応20時間/週の規定通りの週だと、
平日1日4時間+土曜日曜に8時間or平日3日4時間+土曜or日曜8時間かな。
20時間〜32時間くらいでまばらではあるけど。出勤時間は。

タテマエ上、月100時間以内、週20時間っていう規定があるから、
大体はその中でやりくりされるよ。100時間以上働いた次の月は出勤減ったり。
今から年明けまでは忙しい時期だから規定から外れる可能性はあるけど。
161FROM名無しさan:2006/11/09(木) 01:06:25
もしかしてシフト制なんですか!?(>_<)
休みとか固定にできないんですかね?
162FROM名無しさan:2006/11/09(木) 01:14:47
ユニクロのアルバイトってみんなミシンやらされんの?
163FROM名無しさan:2006/11/09(木) 01:43:56
必ずしも皆がやるとは限らない。店長とか教育係りの考え方による。

ちなみにウチの店は、入社してだいたい3ヶ月以内にミシンを含めて全てできるように教育されてるよ。
けど、結局補正ばっか入る人って決まってて、教育はされるけど適性を見られてるって感じに近いかな。
OJTして、やる気・見込みありそうなら休日も補正入るけど、向いてなさそうなら間つなぎ的に使われるかんじ。
164FROM名無しさan:2006/11/09(木) 06:35:36
>>161しようと思えば出来るよ
むしろ入ってくれとせがまれるくらい
おそらくミシンはバイトのなかでも一番上のひとがやってるから入ってすぐってことはない
165FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:47:06
2日目にレジ、1週間でレジ締め、3週間目でミシンだった。
人が足りないからと、みんなが驚くほどの猛スピードで全てを叩き込まれた。
166FROM名無しさan:2006/11/09(木) 15:39:39
>165
そんなすぐに全て出来たの?
167FROM名無しさan:2006/11/09(木) 16:01:15
ユニクロでアルバイトしたいのですがそこの店が求人出しているかわからないですが電話するべきですかね?
168FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:07:52
するべきです
169FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:25:29
行って聞けばヨシ
170FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:19:26
面接行ってきます。緊張するなぁ…
171FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:49:03
金に釣られてここのバイトを選んでるのかな?
馬鹿な奴だな、もっとよく調べてバイト選べばいいのに。
ここのバイト結構しんどいし、基準が訳わからないからすごいストレスたまるよ。
172FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:18:29
>171
そんなのは最初のうちだけで慣れれば楽なもんじゃん。
まぁできない奴は何やってもダメだがね。
173FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:23:15
>>171
仕事に関して言えば大変だけど慣れればそんなイヤではない感じ
でも店長がムカつくというか細かい厳しい、受け付けないタイプ
他の社員と仲間が良い人だから続けてるが・・・
店長が良い人なら当たり店舗だと思う
早く転勤しやがれ
174FROM名無しさan:2006/11/09(木) 21:13:15
今の店長が仮に当たりだったとしても、
半年〜2年以内には転勤しちゃうよ〜?
175FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:07:29
週どんぐらいで入ってる??やっぱ融通きかない??
176FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:10:53
相当きく方だと思うよ
177FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:18:05
店長がムカついて
皆が凄い嫌な気分で働いているので
SVにチクってから辞めるかな
でもSVってバイトと話す機会がないからどんな人かわかんねー
あの豚店長、SVがいるときは外面良くしやがる
いないときは自分より年下のアルバイトに八つ当たる
あいつが居るからバイト行きたくねェ
178FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:09:46
ここのバイトバックれたくなってきた
そういう奴いない?
179FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:49:57
今のトコ1週間前に言ったモノであったら休みが取れなかったってのは無かったなぁ。
そういう意味では融通の利いたバイトではあるかもしれない。

年末年始、取り合えず年末〜3日は大きな用事が無いから出るとして、
4日から1週間くらいは実家に帰りたいんだけど、休み取れるかな?
その場合って普通に12月終わりに出す1ヶ月の予定表みたいな奴でいいのか、
それとも店長とかに前もって告げとくべきなのか迷う。
つーか年始くらいは地元に住んでる奴らで回してくれよorz
180FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:17:07
もしかして髪の毛は黒って決められていますか?
181FROM名無しさan:2006/11/10(金) 06:41:45
決められています。
うちは男は耳より上まで切る事も
いまだに決められています。
182FROM名無しさan:2006/11/10(金) 06:44:31
重複スレのため、ここへ誘導
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1158943246/
183FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:49:33
うちの店長厳しいしワンマンで嫌いだけど
ずーっと休んでないし朝から晩まで仕事だし
その店は同情する
というか、ユニクロって会社
バイトを増やして社員少なくして利益上げようとしてるから
社員もゆがんできちゃうし
バイトも根付かないんだよ
販売の職場では5人位社員必要だろ?
184FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:45:40
よく求人広告にアルバイト2時間〜8時間
週休2日からってかいてあるけど
それって本当に2時間だけの人とかいる?
4〜5時間で週4希望だと面接落ちるかな?
185FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:53:44
このバイトはモヒカンでできますか?
ちなみに横ツルツルです
186FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:56:36
できません
187FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:36:47
>>185
君ならユニクロを変えてくれる気がしてきたよ笑
188FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:53:41
>>184
俺面接で週4くらいで4時間希望で受かったよ
店長がイヤで辞めたいがww
184のお店は店長が良い人ならよいな
人手不足なら入れる時間によっちゃ短時間も可能だろう
189184:2006/11/10(金) 23:04:12
>>188
ありがと><
土曜朝4時間くらいはだめなのかな?
日曜なら夕方から4時間働けるんだけど…

ミシンって厳しい?
一応ミシン(JUKI)経験者なんだが…
190FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:51:50
むしろらくだって
191FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:53:57




モヒカンだと?!




192FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:16:10
ユニクロ入って3週間、先輩アルバイト何人かの頭の悪いキレぎみな教え方と店舗の雰囲気と店長のちょい気分屋が正直つらかったです。シゴトは楽しかったから他の店舗に入ればよかったのかな…今日で辞めることになりました(^^)/~迷惑かけてごめんN店のH店長(;_;)
193FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:29:24
>>189
土日なら短時間でも喜ばれるかも
でも俺もそうだけど土日の忙しい日は短時間で上がりづらい
仲間に申し訳ないみたいな・・・ww

ミシンは経験者なら簡単らしい(準社の友達曰く)
俺は未経験だからまだやたことないけど
194FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:41:51
>192
オレは店舗違うけど気持ち凄くわかる気がする。
どの店舗も同じなんだな。基本的に店舗の中心に居るのはフリーターあがりの準社員だから教え方が下手だし、新人をいびる人が多い。
中にはまともな人が居るが基本は器が小さい人が多い。裏で人の悪口を言い合う人が多すぎる。なんか、仕事先ってより高校みたいな感じで子供じみてる。一応ユニクロと言えど服を売る仕事だから楽しいんだけどな。
陰口の話を自分にふられた時なんてホントに反応しにくいし。ユニクロは子供みたいな人が多いからめんどくさいよな!
195FROM名無しさan:2006/11/11(土) 07:13:53
分かる!何か、レジ仲間、FR・ミシン仲間、商整仲間みたいになってる。悪口の言い合い。どこの派閥にも入りたくない私は、いい餌食。返事の仕方からプライベートまで口出される始末。
196FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:18:28
やっぱどこの店舗でも同じなんだなー。
オレも特定の派閥みたいなのに入りたくないから一線おいて付き合ってて、とりあえず愛想良くしてるから何も言われないんだけど。新人の時は相当色々言われたね。
あそこは職場と言うよりも中学校みたいな所だから少しでも浮くと陰口叩かれたり、イジメみたいな事頻繁にあるよね。
プライベートまで口出されるのはウザイよなー。
だから、早く辞めてしまう人が多いんだよな。
それだから一年中求人広告を出すはめになってるんだろうね。
197カラス:2006/11/11(土) 15:41:43
私はこれからユニクロでバイトしたいものです。
むしろ就職もユニクロで考えてます。
理由は金が良さそうだからです。
みなさんに聞きたいのは初出勤から2回目の出勤まで2週間かかるとかよからぬ噂を聞いたのですが・・
そのへんの待遇はユニクロはどーなんですか?
心配です。
198FROM名無しさan:2006/11/11(土) 16:42:31
金の面ではユニクロはいいと思うよ。ただ、一年か二年くらいで転勤したりと転勤の周期も早いし、色々ストレスが溜まる仕事だと思うからそれを耐えられる自信があれば正社員になったほうがいい。
初出勤から二回目の出勤が二週間あくってのは店舗によると思う。
オレはそんな間隔あかなかったし。
199カラス:2006/11/11(土) 17:12:05
>>198
レスありがとうございます!
転勤多いなんて初めて知りました↓
初出勤から2回目の件もちゃんと店舗に聞いてみます!
ちなみに全身ユニクロが制服みたいですが自腹ですか?
週5くらい入ったら服のローテイションがあるから金かかりますね↓
200FROM名無しさan:2006/11/11(土) 17:27:08
>199
ユニクロって転勤多い仕事だって思われない仕事だからねー。
初出勤の際に次の出勤はいつになるかは聞いておいたほーがいいよー!
一応制服は自腹購入で社販で三割引きで買えるよー!週5出勤だと最低でも3着は制服持ってないと辛いと思うよ。
仕事は楽しいと思うから頑張って!
201FROM名無しさan:2006/11/11(土) 17:40:07
やっぱり土曜日や日曜日は出勤しないといけないですか??休めなくて大変だと聞きました!!
202FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:33:27
土日のどっちか出勤出来るようにはした方がいいよ!
最悪面接の時だけ土日出勤出来るって意思表示しておいて、採用されて出勤のシフトとか出す時に「実は急な事情で土日に○○がどうしても入ってしまい土日に出勤があまり入れない」ってもっともらしい理由を言えば採用してしまった以上相手側も何も言えなくなるよー。
そのかわり平日五日は出勤しますと言えばなんとかなるとは思う。その店舗のお偉方次第だけど…。
1番混むのが土日だから一応土日のどっちかは出来る限りは出勤したほうがいいよー!
203カラス:2006/11/11(土) 18:43:51
>>200
ありがとうございます!
明日電話してみます☆
204FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:52:46
お金貯めたくて稼ぎたいと言ったら、準社員ということで採用されました!
転勤って準社員もあるんですか??
205FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:13:58
>203
頑張って!陰ながら応援してるよー!

>204
準社員は転勤は無いから安心だよー!転勤があるのは正社員のみだからね。
転勤みたいなのが準社員であるとしたら、店長が転勤する際(特に新規オープンする場所)にヘッドハンティングみたいな感じで仕事が出来る人を連れて行く時ぐらいだよー。
そんな機会がない限り準社員はずっとその店舗で働けるよー!
206FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:40:52
ホッとしましたー!
まだ働いてないしメンバーがどんな感じかわからないけどがんばってみる!
207FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:41:03
ユニクロのとある店舗でバイト募集の紙に時給850〜1100て書いてあったけど これは時間帯によるのかなあ?夕方5:30〜9:30て いくらくらいだろう?
208FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:45:11
おまいらサイは売れてますか?
ウチは…
209FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:42:40
年齢の上限ってあるんですか?
210FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:57:47
>>207
時間帯じゃなくて仕事できる人は昇格していってお給料があがります
っていうか公式HP見ろやボケ
211FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:04:44
>207
210の言ってる通り、850円スタートで昇給して最大で1100円って事だよー!だから最初は850円からって事☆

>208
あのサイの服かっこいいなと思うけどユニクロに来る客がサイの事知ってるわけないし、あんまり売れないよなー。

>209
年齢の上限は多分無いと思うよー!あったとしても求人のやつに載ってると思うからチェックしてみなー!載ってなくて気になるなら直接電話で聞いたほうがいいよー!
212FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:11:44
>>211
ありがとうございます
213FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:41:55
普通のバイトに比べてたいへんですか?
214FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:47:25
>>213
頭悪ぃ質問してんじゃねぇよカス。
215FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:00:58
今帰宅・・・なんでこんな時間なんだよ
>>211
今日は客でサイ狙いの人来てたよ
ユニクロの客ではない格好だったw
216FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:12:32
明らかにユニクロの客じゃない格好の人が狙って来てるのはチラホラ見かけるかな。
あと今日はサイのブラックデニムパンツを中学生が3人くらい買いに来ただけで、
他は閑古鳥が鳴いてる状態・・・。
ジャケット類に関して言えば全サイズ在庫取り揃えてるくらい売れてない。
それどころかオックスはまだ裏に2箱残ってるし。
217FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:58:22
>213
大変な所もあるし、楽な所もあるよ。だから、あんまり他のバイトとも変わらないよー。

>215 >216
やっぱりどこの店舗も同じだねwww
サイの服買いに来る客はユニクロにいつも来るような客と違うよねw
ユニクロに普段来るお客さんは皆あの服の前素通りしてくからねー。
普通に在庫たくさん余ってるからしばらくしたら売変行きだねー!
218FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:02:04
土日の出勤は得にウツになる
チラシのチェックをしなきゃいけないから
15分前出勤より早く行かなきゃ怒られる
今日、凄く早く行ったのに焦って間に合わなくて
結局怒られた
努力してるのに怒られると、本当に嫌になる
もっともっと努力しろ、努力が足りないと
追いかぶせるように言われると
叫びたくなる
一瞬も手を休めるな、声を出せ、走れ走れと
10人先輩がいたら10人から
代わる代わる言われて、せき立てられる
家へ帰っても気が休まらない
ノイローゼになりそうだ
もうなってるか
219FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:17:09
>218
マジで?それはいくらなんでもひどくない?
そこまでやられるとノイローゼ気味になるよな。
うちの店舗はチラシに載ってる商品の値段と限定期間さえ覚えとけくらいしか言われないから、土日とはいえ通常の15分前出勤で平気だよ。
220FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:51:44
>>217
そっかーウチもそんな感じだわ
サイ狙いが来るには来るんだが試着どまり
みんな売変待ちかね
221FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:56:39
>220
オレは売変待ちだねー。
基本的にユニクロに来るお客さんはああいうのよりもフリースとか目当てだから目にも止まらないんだろうねー。
おそらく売変待ちしてるスタッフが沢山居る予感がする!
222FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:29:41
今のバイトが楽なんですがユニクロでバイトするか迷っています。どうしたらいいでしょうか??
223FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:25:42
精神的にも肉体的のもしんどいのがユニクロ。
鍛えられたければユニクロで働け。
楽したいならやめとけ。
224FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:56:03
人間関係のゴチャゴチャに疲れるどー!!
225FROM名無しさan:2006/11/12(日) 15:06:52
社内恋愛・社内いじめ多いよね。
226FROM名無しさan:2006/11/12(日) 15:27:26
ユニクロの特色
@人間関係がめんどくさい。
基本的に社内恋愛や社内イジメがどこの店舗にもある。ベテはベテ同士仲間意識が強く、ちょっとでも浮いた新人をすぐイジメて辞めさせてしまう。主に準社がタチ悪い。

A客層がタチ悪い。
基本的に客層は30代以上が多く店員に対して度が過ぎるくらい横柄。

B給料があまり安定しない。
繁忙期と閑散期での給料の差が激しいから安定した給料が欲しい人には向いてない。

あとは、入る店舗次第かなー。基本はユニクロに関して人間関係に悩む人が多いよー。
227FROM名無しさan:2006/11/12(日) 18:25:42
私は仕事で嫌なことがあると、自宅に帰ってくると必ず手首を剃刀で切る習慣になっている。
明日、ニュースでリストカットのことがやるし。それをやっている女の子の手首の傷を見たくなったぞ。

私は男なので、モールス信号の符号のようにビッビッビッとした感じの小さい傷だけど・・・
実は・・・---・・・---・・・----・・・(SOSの符号)とした感じの傷口を作りたいと思っている。
リストカットは頻繁にはしなくなったけど、切りたいときはやっぱり切る。血を見ると落ち着く・・・

*.日記レスに近くなったかな?
228FROM名無しさan:2006/11/12(日) 18:37:06
仲間意識強くて浮いた新人を虐めて辞めさせる奴は単細胞w
そのバイトは質が悪く、育ち方が悪いと見たw
229FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:52:46
>>217
サイの売変の期日はもううわなにをするやめrsftgyふじこlp;

>>218
ウチも土日は15分前より更に早く来ないとダメかな。あと月曜。
チラシチェック、売り場の変わったのチェック、その他もろもろ。
朝礼でひな壇とかパワテに何があったか聞かれて答えれなかったら説教。

代わる代わるせきたてられるのはないけど、
いくらなんでも無理だろーってので怒られたりする事がある。
例えばフィッティングに閉店前に入っていて、
パンツ壁、5列目を8時5分までに商整終わらしておくようにって指示があったとして、
閉店間際にお客さんが試着にきたり商品の受け取りに来たりしてフィッティング周辺から離れれなかったりしても、
8時5分に商整終わらなかったらインカムで怒られるか愚痴られる。
お客優先なんだから仕方ないじゃんと・・・。

後はこの前店長代理に、「そこに30分前からゴミ(ちぎれたタグ)が落ちてるんだけど、売り場はまずゴミの確認ですよね?」
とか糞忙しい時に言われたな。
ゴミが第一なら30分前に気づいた時にお前が拾えとorz注意はそれからでいいじゃん・・・。
230FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:05:13
皆の話を聞いて自分の店舗はまだ全然マシだと気付いたわ〜。
うちの店の店長、社員、契約、準社皆話がわかる人が多数居るからね〜。
安心しますた
231FROM名無しさan:2006/11/13(月) 03:38:42
>>227
これからの季節はフリース手袋とマフラーが必須だよ。
私は通勤はオートバイだかんね。
どうせシワクチャになってしまうからシャツにアイロンはかけないのだが・・
ま、通勤で仕方なくオートバイを使ってることを考えるとなんてことないかんね。
自転車置き場がもっと広いと俺みたいなオートバイ通勤に優しい町になるけどd、
無理ってわかった上で言ってるんだけどね。
232FROM名無しさan:2006/11/13(月) 11:44:30
DI(タラリス)ワゴン内で好評叩き売り中だったりするw
233FROM名無しさan:2006/11/13(月) 12:49:10
>>230の店みたいなのは少数なのか…

うちの店はオープニングなんで
元々ある店舗よりは雰囲気良さそう
234FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:51:18
分かってないだけじゃない?
235FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:57:57
裾あげのみしてもらいたいんですけどしてもらえる?
236FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:11:18
>235
ユニクロの商品ならOK!
237FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:13:32
>>235
ありがとう、でも他のメーカーだから無理だ;

んー、困った
238FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:25:45
>>237
ジーンズショップとか服やバッグのリペア専門店とかならやってくれそう。
239FROM名無しさan:2006/11/13(月) 17:09:35
一度、他のメーカーなのに、どうしてもやれと怒鳴り込んで来た客がいた。
やるまで帰らんぞと・・・。
ものすごい怒鳴りようで大変なので、
その時限りというっことで直した。
240FROM名無しさan:2006/11/13(月) 17:23:21
これからユニクロでバイトしようと思っているんですけど、髪の毛は黒じゃなきゃダメですか?
髪も長いんだけど縛れば平気?
241FROM名無しさan:2006/11/13(月) 17:45:14
黒じゃないと駄目
242FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:19:38
ユニクロのバイトって人気があるから面接なかなか受からないって本当?
243FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:13:34
今、帰ってきたぁ。
ねぇ、まだだれかいる?
俺もユニ人だよ
244FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:19:56
>>244
245FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:21:11
>>244
246FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:33:25
相変らず悲惨だね…最近は着こなしがあるみたいだし。
お洒落すれば「身だしなみ!」とか怒られる

辞めて正解だった
247FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:38:34
>>233
私もオープニングからなので、
人間関係はなかなかいい
ただ店長が糞でやばい
早く転勤して欲しい
皆嫌ってるしww
248FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:52:28
辞めた人間がなんでこんなスレ覗いてるの?
249FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:58:40
>>242
以前店長に聞いたら半分は落とすって言ってた
採用率は女性が断然有利。そしてすぐレジに回される
250FROM名無しさan:2006/11/13(月) 22:58:27
秋葉原デパート店のあの女店員が態度悪いぞ! 名前書き込もうかなぁw
251FROM名無しさan:2006/11/13(月) 22:58:38
SV立会い面接はきついぞ
252FROM名無しさan:2006/11/14(火) 00:00:01
>>251
SV立会い面接なんてあるの?
253FROM名無しさan:2006/11/14(火) 00:41:35
朝から8時間勤務した後にさ
社員にもうちょっと延びて働いてくれって言われたのよ
しょうがないから営業終了時間までだったらやりますよって了解してやったのよ
こっちとしては数時間残業してやってるはずなのに
いざ帰る時にラストまでやらないの?もう帰るの?
ってなんで嫌味いわれないかんのだよ
もうどんなけ忙しくても延長してやんねえ
254FROM名無しさan:2006/11/14(火) 03:34:42
去年ユニクロ辞めたけど、3ヶ月くらい前に同店舗に復帰しました。
前は店長も社員も嫌いで、準社の人とトラブって辞めた。
しかもバイトなのに毎回サービス残業させられてストレス溜まりまくりだった。
でも今は店長も社員も代わって、トラブった準社もいない。
古株はみんな知り合いでいい人だし、前に比べたら天国。
女の社員は仕事中は少々メンドイが
(カレーの作り方教えるとき、ジャガイモの皮のむき方から教えるようなタイプ)
好かれているから聞き流せば問題なし。
大学の友達も多いからかなり楽。
つくづくバイトは業務のキツさよりも人間関係が重要だと感じました。
ところでユニクロっていつから勤務時間1分単位で区切るようになったの?
255FROM名無しさan:2006/11/14(火) 07:28:45
サービス残業?!
サービス残業なんかさせたら、店長降格になるらしいよ。
すぐに上に訴えたらよかったのに。
うちは何でもお金くれたよ。
どんな些細な事も絶対時間内。
256FROM名無しさan:2006/11/14(火) 10:00:03
4時間シフトで2時間残業しても残業扱いならないんだけど、これって普通?
8時間以上じゃないと残業しても残業ならないバイトとか初めてだ。
毎日残業を1時間させるなら、普通にシフトを1時間多く書いて欲しいな。
規定時間の関係で少な目に見積もってるの?
257FROM名無しさan:2006/11/14(火) 11:39:38
>>256
かわいそう。ひどいね。
でも、8時以上じゃないとつかないよ。
そして、ユニクロは深夜労働にも引っかからないので、8時間以上でないと当然割り増しもつきません。
258FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:44:28
今日新人バイトの子が言い上げられて泣いたのよ
出来ないその子も悪いのかも知れないけど
それを見て準社が笑ってたんだって…
つくづく恐い所だと思ったよ
259FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:49:34
俺が働いてる所はかなり楽な方みたいだな
店長やらに恵まれてるのか、田舎だからか
260FROM名無しさan:2006/11/15(水) 05:07:55
ユニクロは子供っぽい奴多いからな。
261FROM名無しさan:2006/11/15(水) 13:47:32
>258
こないだうちの店舗でも似たような事あったよ。
あれは酷いってより人として如何なものかと思うよ。ユニクロは子供じみた人が社員、準社、契社に多い。
262FROM名無しさan:2006/11/15(水) 15:32:26
上の方にコドモッポイ奴が多いから
全体の人員がダメダメになるんだろうね
そういえば店舗全体の社員年齢も若いよね
うちなんか店長がなかなか子供っぽくてやばいよ
精神的に未熟な奴が上に立ってるんだろうね
この会社、離職率高いし大人な奴は
転職とか考えるんだろうかね
263FROM名無しさan:2006/11/15(水) 18:09:28
>>256
定例通達見た?

サビ残業させてた店長とSVが降格+減給の処分になったよ。
こんなとこに書き込みしてないでさっさと本部にメールするなり、
社員相談室に電話するなりしなさいバカたれ。
264FROM名無しさan:2006/11/15(水) 20:15:57
女のメガネかけた怖いSV知ってる?
265FROM名無しさan:2006/11/15(水) 20:33:03
まともな人間は転職を考える。
266FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:52:34
俺バイトだからよくわかんないんだけど、
SVって怖い人ばかりなの?
家の店にもよく来るんだけど、交流ないので性格とかわからん
267FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:14:30
SVってアルバイトには優しいって聞いたぉ?
268FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:20:17
>>267
アルバイトには優しいけど、店長や社員に対しては酷い言葉で追い詰めてる。
269266:2006/11/16(木) 00:25:27
そういえば、SV俺には感じ良い挨拶するな
店長はSVからのストレスを俺たちに当てるけど・・・
270FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:32:05
SVは店長や社員や契約社員には厳しいね。準社員には長年働いてる人には厳しい。
バイトにはたまに厳しいかな。
271FROM名無しさan:2006/11/16(木) 04:20:43
SVにもよるだろ。
272FROM名無しさan:2006/11/16(木) 16:16:32
SVって足短いよね
273FROM名無しさan:2006/11/16(木) 17:40:55
SVにもよるだろ。
274FROM名無しさan:2006/11/16(木) 17:55:49
SVって息臭いよ
275FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:22:28
SVによるだろ。
276FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:39:21
今日エアテックのコートかいました。
まだ売変の時期じゃないよね?
277FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:47:42
そんなこと知ってても教えられるかよ
278FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:33:42
どう考えてもエアテックが売変かかるのって暫く先だよな
279FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:36:49
交通費でないよね…
280FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:34:41
昔からの知り合いがユニで働いてるけど
年々子供っぽい性格に拍車かかってきてて
そろそろ笑えない
奴にとってはユニが全世界だから退化していくんだろうな
281FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:59:36
なんで店長より店長代行の女の方が威張ってるし偉いんだい?
282FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:03:03
何かあったら責任は店長さ。あたしゃしがない渡り鳥精神のせいじゃ?
それにしても値変後、結構サイ売れるね。
安いから俺もパンツ2タイプとジャケット買っちゃった。
283FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:49:11
>>280
わかる!
私は今ユニクロでバイトしてるけどホントに中学生や高校生レベルの人ばっかだよね!
考え方も幼稚だし、会話もくだらない話ばっかりorz
私もまだ学生で幼稚だと思ってたけど私より幼稚な人が沢山居る事がわかった。
284FROM名無しさan:2006/11/17(金) 03:56:22
ユニクロ従業員が上司暴行でPTSD 社などに賠償命令

  上司の暴力をきっかけに心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったなどとして、
  カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(本社・山口市)の従業員で
  愛知県内に住む男性(33)が、同社と元上司を相手取り、慰謝料など計約6000万円の損害賠償を求めた
  訴訟の判決が29日、名古屋地裁であった。

  内田計一裁判長は、男性は暴行などで妄想性障害になったと認定し、約1000万円の損害賠償を認めた。
  元支店長と同社には、支給された休業補償給付金との差額の約224万円の支払いを命じた。

  判決によると、男性は98年11月、千葉県内のユニクロの支店で支店長代理だったが、
  当時の支店長のミスを指摘したところ、当時の支店長から顔に頭突きなどをされ、
  首に4週間のけがを負って入院した。その結果、男性は妄想性障害になった。
  その後、同社の管理部長の脅迫的な発言などが、障害に影響を与えた。
285FROM名無しさan:2006/11/17(金) 06:59:59
ユニクロしか居場所のない人が多いから
子供っぽくなるのかも。
286FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:11:52
ユニクロに週5勤で勤務してるバイトだが
たまの休みが酷い・・・せっかくの休みなのに一日中寝てしまう。
だれかーもっと休みをー
287FROM名無しさan:2006/11/17(金) 14:01:44
バイトなのに週五日はつらいな。
288FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:12:18
私はしょっちゅう週7になる。
アルバイトなのに8時間以上働いてるし。
289FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:42:59
給料が上がる機会って次はいつだっけ?
前回は点数足りてたけど、必須満たしてなかったためにPN1のままorz
290FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:04:19
準社、アルバイトの最高齢って何歳なんだろ?
ちなみにうちの店には44歳のアルバイトの女の人がいる。
291FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:49:40
ここの面接うけたんだけど正社員の面接並の質問攻めでたじたじだった。そしておちました。受かった人スゴイよな。
292FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:11:54
いや、お前が無能なだけ
293FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:19:03
1 名前: FROM名無しさan 投稿日: 2006/10/30(月) 15:38:25
いま、ユニクロのバイトで働いてるみなさん、これから働きたいなと
考えてるみなさん、自分の働いてるお店のことや
ユニクロ商品なんかについて、いろいろ話しましょう!
正社員ではなく、アルバイトの集まりで♪

あんまり度の過ぎる陰口や愚痴はこちらへどうぞ
ユニクロで飼ってるニット。
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1158943246/l50
294FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:22:09
>>290
ウチは30前半くらいの人がいるかなぁ。
見た目は20後半かと思ってビックリした。

そういえばScyeの売変来たけど全然売れてない・・・。ていうか売変くるの早すぎ!
週末になればお客さんが来るから結構売れるかな?
Pジャケかパーカー狙ってるけど少し悩むな・・・。
295FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:39:35
ユニクロの有線のチャンネルを教えてください!
お願します。
296FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:04:00
今度、面接受けるんですけどどんなこと聞かれるんですか?
297FROM名無しさan:2006/11/18(土) 07:17:30
髪の毛や爪みられるぞ
298FROM名無しさan:2006/11/18(土) 08:28:20
>>296 サービス業とは?みたいなことを聞かれた気がする。あと、「…なんですけどぉ〜」とか語尾を伸ばした喋り方はNG。頑張って。
299FROM名無しさan:2006/11/18(土) 12:12:36
準社になんないと稼げないね〜。
300FROM名無しさan:2006/11/18(土) 12:38:07
>>299
繁忙期なら準社じゃなくてもある程度稼げるよ!
301FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:14:37
梅田ヨドバシの面接今日だけど寝坊した
302FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:31:44
>>290
最高齢はわからないけど結構30後半から40前半の人が働いてますよ。
女の人って中々年齢聞けないし…。

男の人で準社員38歳、アルバイトで32歳の人がいる。
将来どうするんだろう…って心配になる。
303FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:58:17
死して屍拾うものなし
304FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:21:52
ユニクロ万歳ー
305FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:51:00
>>301
梅ヨド店の店長代行者は落ち着いていていい人だったよ
今からでも連絡すれば対応してもらえるのでは
306FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:20:43
いくらなんでも寝坊した人間雇うわけないだろ。
307FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:23:49
>>305
土曜の夕方(一番忙しい時)に連絡するのはどうかと…
常識ない糞がそれってるね。
308FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:47:25
夏、蟲師のギンコみたいな顔をした男性のスタッフがいたけど、左腕にはリストカットの傷跡が無数にあった(半袖だったので傷は丸出し)。
よくそんなもので雇ってくれたものだなと感心してしまった。
309FROM名無しさan:2006/11/18(土) 20:13:24
>>308
ユニクロで働き出してから
リスカしてたりして・・・
310FROM名無しさan:2006/11/18(土) 20:53:49
冗談じゃなくあり得るから怖い
311FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:57:28
私リスカの傷跡、左手の手首から肩付近まであるけど1年近く働いてるよ
店長も準社の人もみんな知ってる
夏はポロの時だけ目立つ傷は大きめ絆創膏で隠したり、上にボレロ着たり
メンズのSサイズのTシャツだと肘上くらいまで隠れるからよく着てた
312FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:10:28
>>311
その店舗環境が良いんだね。
ユニクロは人間環境悪ければ速攻やめたくなりそうだよね。
特に精神的に弱い人は。
313FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:47:33
ユニの人間関係は独特だからな
314FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:56:25
9月になった。そろそろあれから、一年になる。この一年間、心から 楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、 街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと 思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・ 人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。 それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
ばかばかしいよ。8ヶ月間、必死に頑張ってきたのに、とうとうその成果を 試すことはできなかった。周りは、(そんなことたいしたことない!関係ない だろう。)という。
お前らには、わからねえよ。自分がどれだけ頑張ってきたのかを。
誰も話を聞いてくれない。お前らは、勉強以外で、評価するものはないのかよ。勉強だけすればそれば終わりか? もう、叶わないことだとわかっているけど、もう一度あの頃に戻りたい。
そう目標に向かっていたあの暑い日々に。もう嫌なんだ。夢も希望もない日々は。
あるのは、もう終わったという実感だけ。今日もびくびくしながら、生きるのか。 どんな、飯を食べても、テレビをみても、すべて幻に感じる。そう、私の心は、空っぽなんだよ。 ブラックホールなんだよ
まだ、そんな日々が続いていくなんて、うんざりするよ。早く、終了させて下さい。 もう、人生は、終わったんだ。 今まで、楽しかったよ 、最近、時々車の前に身を投げ出しそうになるよ 人生には、生きがいが必要だね。
最近、わかったよ。
人生は、一度きりだ。チャンスを生かすも殺すも、自分しだい。 最近、幼い頃の夢をよく見る。綺麗だったあの頃の。・・ 目が輝いていたよ。懐かしい!そして、悔しい! そして、いろいろな人に出会う。 懐かしい顔ぶれだ
もう、おそらく合うことはないだろう?合ったとしてもお互い忘れたことだ!
昨日も今日も明日も明後日もきっと糞つまらない人生を歩んでいくのだろう
315FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:26:25
導入教育だっけ
オ〜プニング用のうけたけど宗教だった
316FROM名無しさan:2006/11/19(日) 18:58:01
あんなんてきとーだし6つの規則なんて覚えずに行ったら
暗唱させられたが偶然向かいの奴のメモが見えてカンニングしたしwww
317FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:06:36
うちの店なんて
3つの、基本、6大用語 全部
毎日言わせられるぜ
すげーうぜーー
そういえば、新しくはいったバイトバッくれたのかな?
318FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:18:47
それ当たり前だろ。早く死ねよ馬鹿。
319京太郎:2006/11/19(日) 21:20:54
ここで働くなんて恥ずかしいよwwwwww
320FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:26:54
↑で、何でこのスレいるの?
321FROM名無しさan:2006/11/20(月) 04:40:01
用語暗唱はどこも当たり前。
322FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:11:23
女性の店長のお店の方いますか?
男性店長とのお店との違い、ぜひとも教えてください。
やっぱり、いろんなこと細かいですか?
女性スタッフには、えらく厳しいとかETC.
323FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:51:20
店長の狙ってる男に手を出したり、その男が自分に好意を持っている場合
最悪店にいられなくなります。
324FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:20:18
研修した店の店長が女性だった。
男性だろうと女性だろうと
ユニで店長やってるような人だ

ぶっ壊れてるにきまってんだろ笑

彼らは人間である前に店長なんだよ・・・

性別うんぬんの前に店長なのさ
僕らと同じ猿目ヒト科ではないんだ。

ユニに忠実な猿目猿か。

猿目店長科ヒト種なんだ・・・
325FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:00:51
いやぁ〜。
まじめな会社ですよ。
ユニは。
みんな真面目にはたらきんしゃい

326FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:10:14
くそ
327FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:29:53
準社は正社じゃないのに
過酷労働
気の毒に思う
沢山シフト入れられるアルバイトも
328FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:08:04
>>322
ユニクロの女性店長ってヒステリックな人が多いよ。男性店長よりタチ悪い。
この会社で生きていくにはそのくらいじゃないと駄目なんだろうけどさ。
329FROM名無しさan:2006/11/21(火) 06:27:40
>>327正社じゃないから過酷労働させられるんだよ。
店長以上しか正社じゃないし〜。
330FROM名無しさan:2006/11/21(火) 11:24:53
店長変わってから雰囲気殺伐…
前の店長は、ALの学生の事をよく理解してくれてて
部活がんばれ!とかな感じでアットホームだったのに今は
仕事優先汁!店長…
あのアットホームな雰囲気が恋しい。もうやめるけど。
331FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:25:00
322です。返答くださった方ありがとうございます。
この度、女性店長が着任することになり、
少し不安になったもので。
やはり、女性でユニの店長になるような方は、
かなりの切れ者、曲者かもしれませんね。
心して対応します。
332FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:49:01
「ハイ!」
「申し訳ありませんでした」
「おっしゃるとおりです」
「さすが店長!」

この四大用語以外口にするな。
それがうまくやっていくコツだよ。
333FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:30:36
俺は何か注意されたときは
謝った後に

「ありがとうございます!」と必ずお礼を言う。

のぼせやがってw
心の中では「うっせ氏ね」と思ってるけどね。
これがまた単純だからいい気になるのよw
334FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:40:55
あと、客からクレーム来たときも使えるよ。

「いえ、そう言って頂けて本当に良かったです」
「まだまだ学生の身分なもので・・・社会勉強になりました」
「不備を申し出て頂く事はとても勇気のいる事だと思います」
「殆どの人が申し出て下さらない中、
お買い物男最中にわざわざ私の為に申し出て下さったお客様は大変すばらしい方だと思います。」
「本当にありがとうございました。」とかなんとかいっときゃ

どうせクレームなんてばばあかじーさんだから
「あらそう?いや別に良いんだけどね、でもちょっと気になったから。別に良いのよ全然。うんうん」とかのぼせて帰って行くからw
2次クレームもないし、わざわざ9番で社員呼ばなくてすむしね。
まぁこれはマック時代に身につけさせられたもんだけども
335FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:46:27
私も店長ムカつくーと思いながら
おだてたり、謝ったり、感謝してる振りしたりして
どうにかやってるけど
根が正直者なのでなかなか辛い
ストレス溜まる
やっぱある程度信頼できる上司がいいなぁ
そうすればバイトも楽しいのに・・
あんなガキっぽい精神年齢低い奴が店長だなんて
336FROM名無しさan:2006/11/22(水) 10:12:30
みんなのお店の店長って何歳くらい?
若い店長多いのかなあ?
337FROM名無しさan:2006/11/22(水) 13:49:01
うちは新人店長しかこねー
338FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:47:26
うちの店長はたしか26歳
339FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:55:42
うちの店長30くらい
新人店長ってどうなのかな
340FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:57:26
やっぱ裁縫とかできないと雇ってもらえないの?
341FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:11:46
あーもう繁忙期嫌だ…
342FROM名無しさan:2006/11/23(木) 01:30:14
フリース着てケーブルセーター畳むと毛が付きまくるよー
343FROM名無しさan:2006/11/23(木) 01:52:54
2週間前、朝の大きなレイアウト変更してたら、店長代行者が私の事を「まだ使う?」 
と物のような言い方で私(PN1)の目の前でPN3に言った。 初めてこんな侮辱を受けた
H店代行者J・H氏ねぼけ
344FROM名無しさan:2006/11/23(木) 02:20:46
>>340
裁縫出来たほうが面接は有利かもしれないけど、
裁縫できなくてもバイトの出来ますよ。ちゃんとOJTとかあるし。

そういえば今更年末年始のシフトを出したんだけど、
年末年始帰りたいけど無理そうだから妥当に
2日〜4日に里帰りの為公休希望って出したけどいけるかなぁ?
年末年始とか地元に住んでる学生の準社を中心に使って欲しいよ・・・。
まぁ俺のワガママなのは分かってるけどさorz
345FROM名無しさan:2006/11/23(木) 07:20:57
>>343
うちの店もなぜか店長より店長代行の契社の女の方が威張ってる。しかも下で働いてる人間を差別する。若い男には、ヘラヘラと優しい。それ以外は、ミスしようものなら拷問が待ち受けている。
346FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:01:04
今日辞める…
347FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:59:23
早く逝け奴隷が
348FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:35:05
オープニングは大変だな…
349FROM名無しさan:2006/11/24(金) 08:08:17
島忠
350FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:46:33
相模原で俺働いてるよ!昨日は2200万超えたってよ。
今日は学校だから行けないけど。
351FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:21:45
って俺の友達が聞いたらしい。



352FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:38:18
今度面接があります。どんなこと聞かれますか? あと週3でも雇ってもらえますか?
353FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:37:51
>>350
今日も凄かった。
昨日ほどではないが。
354FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:47:15
>>353
俺以外にあの店に2ちゃんねらーがいるとはw

店の壁はもちろん白だよな?
もう床は汚いけど。
書き込み時間からしてまだ閉店時間じゃないし
長期ALの学生ですか?
355FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:29:51
>>354
島忠だよ。
長期ALです。ちなみに今日は学校なので行かなかった。
356FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:35:21
↑他の人から聞いた話。
357FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:11:35
>>352
面接話題は結構本スレでも既出だからそろそろテンプレ作る?
ちなみに俺が受けた時は、接客とは何か?とか接客で何が一番大切?とか聞かれた。
後、率直に今のユニクロの印象ってどーよ?とかね。
接客は服とか偉そうに語るほど博識じゃないけど、笑顔での接客なら自分誰にも負けません!的なこと答えたけど、
果たしてそれで正解だったんだろうか・・・。
ユニクロの感想は正直あんま褒めなかった、率直に答えてって言われてかなりストレートに伝えてしまった。
ま、まぁそれでも受かったからある意味アリなんだろうけど。
358FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:19:02
1 名前: FROM名無しさan 投稿日: 2006/10/30(月) 15:38:25
いま、ユニクロのバイトで働いてるみなさん、これから働きたいなと
考えてるみなさん、自分の働いてるお店のことや
ユニクロ商品なんかについて、いろいろ話しましょう!
正社員ではなく、アルバイトの集まりで♪


愚痴やスタッフの悪口は自称愚痴スレの本スレでどうぞ。
ユニクロで飼ってるニット。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1158943246/l50

アルファベットで隠すような限りなくグレーなのはmixiのコミュの方でどうぞ。
359FROM名無しさan:2006/11/25(土) 02:49:41
所詮バイトなんだから

面接なんて受かるときは受かる
受からんときは受からん

受かる奴は受かる
受からない奴は受からん

アドバイスなんてあてにすんな

面接受けると言う事は18歳以上と言う事は確かだよね

高卒以上の意見というか。それなりに としか言えん。
            ・・・・・

360FROM名無しさan:2006/11/25(土) 12:58:12
ところでユニクロペーパーの裏表紙のモデルの女の人、誰か分かる?
ぐぐってもわかんないんです・・・ぐぐり不足なだけなのかな・・・
分かる方いたら教えて頂けるとありがたいです!!
361FROM名無しさan:2006/11/26(日) 03:51:22
>>358
つーか愚痴しか出ないだろ。他になにがあるの?
362FROM名無しさan:2006/11/26(日) 15:45:41
試着室に美人の露出狂がいたとかさ
363FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:24:53
アパレル勤務のフリーターとかDQNに決ってるじゃん。
364FROM名無しさan:2006/11/27(月) 07:37:55
DQNの
DQNによる
DQNの為の会社。
ユニクロ。
365FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:14:22
>>363
しかもアパレルの中では底辺
366FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:15:35
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

http://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
http://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

http://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
http://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!

嵐の大野智を応援してあげようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164456153/
367FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:16:53
このスレもいよいよおしまいだな。
368FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:48:03
ちょっと聞きたいんだけど、ここって一応ファッション関係だから茶髪OKなんかな??
店による?
369FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:50:35
黒のみだろ
370FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:35:23
濃い茶なら良し
371FROM名無しさan:2006/11/28(火) 02:17:49
アパレルやのにね、ありえんね。

男性スタッフ全員黒の短髪て、どこの運動部やねんな。
372FROM名無しさan:2006/11/28(火) 04:02:32
>>371
ユニはアパレルというより小売業。
スーパーと同じだよ。
373FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:51:28
所詮「中国産の倉庫売り」
374FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:15:24
運送会社のおっちゃんにいつまでバイト続けるかとか将来の心配をされる
375FROM名無しさan:2006/11/29(水) 09:46:50
↑いや、おっちゃんじゃなくとも早くやめたほうが良いと思う。
376FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:10:54
私は一日でおよそ2箱は吸ってしまい、最大で3箱も吸ってしまうヘビースモーカー。

朝起きると平均で5本は吸う。通勤中、コンビニに立ち寄ると3本は吸って、会社に着くと、事務室で3本は吸って仕事の準備。
休憩時間中は必ず平均で5本、最大で12本も吸ってしまう。仕事が終わって上がると事務室で3本ほど吸って、帰りにスーパーに立ち寄ると、
5本も吸っている。家に着くなり、自分の部屋で12本ほど吸っている。寝る前にも一服しているし。
377FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:50:16
SV:書類で店舗をけなすのが仕事
店長:代行者のあら捜しと、終礼の時に説教するのが仕事
代行者:スタッフのあら捜しをするのが仕事
準社員:褒められもしないのに、ひたすらせっせと作業するのが仕事
アルバイト:ひたすら代行者と店長に怒られるのが仕事
新入りアルバイト:ひたすら代行者に怒られ、欝になるのが仕事。あと掃除全般
378FROM名無しさan:2006/11/30(木) 03:46:17
>>376
2、3箱位なら普通じゃない?
379FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:21:52
>>386
かまってチャンは無視だろうが。
380FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:33:16
>>386
うっとおしい客もスルーが基本だぜ
381FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:39:18
>>377
うちの店長:代行者その他スタッフのあら捜しをして注意してストレス発散するのが仕事
うちの代行者:店長とその他スタッフの板ばさみで鬱病か身体的病気になるのを必死で耐えるのが仕事
うちの準社員:ひたすら超過労働で体壊れるまでこき使われる
うちのアルバイト:ひたすら店長に怒られるのをたえるのが仕事
うちの新人アルバイト:うまくバックれるのが仕事

うちの店新入りは全く入らないし、入ってもバっクレ
今のバイト辞めていけばスタッフも減るのみww
382FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:44:25
うちの店長:店長室から出てこないで代行の粗探しと閉め作業時だけ出てきて偉そうに指示するのが仕事
うちの代行者:店長にしかられるのが仕事、準社・バイトとは友達感覚で仲良い
うちの準社員:超過労働がんばる
うちのアルバイト:てきとうに仕事
うちの新人アルバイト:男はひたすら力仕事
383       :2006/12/01(金) 00:44:31
ここで時給1000円でバイトしてるけど
パワハラに耐えながら鬱になりつつ1000円貰うより
和気あいあいと気持ち的にのどかな850円のがまし
休みの日も日常も憂鬱になるから
辞めたいが辞めれない
あのパワハラ店長さえいなければ・・・
人を氏ねとか思ったことはないけど、
あの人は死なないでもいいから
姿を見せないでほしい
384FROM名無しさan:2006/12/01(金) 04:55:11
ユニクロは 少し頭を使って少々さぼる位しなきゃ

体潰したり欝になってしまうので気をつけて!

みんなの店の店長や、社員、準社などにヒドイ事言われても、
あぁそうですか。みたいに 聞いてるフリして頭の中で筒抜けしてた方がいいかも‥‥‥
イライラしてお客様に態度が出てしまったら
ヤバスなので

みんな辛いだろうけど

そんな感じで頑張って(∩∇∩)


by短期から準社になった♂
結構前にやめたけどww
385FROM名無しさan:2006/12/01(金) 05:04:38
短期から準社になった♂

要するに糞フリーター
386FROM名無しさan:2006/12/01(金) 05:19:55
フリーターじゃねぇよw

短期で入ったやつは社員になれねぇ!って社員に馬鹿にされてムカついてやめた。

SVと仲良かったので

その事をSVに相談したら

あいつはほっとけ、オレについてこい!
と言われたが、今思うとプロポーズか?
マジヤバスw
やめて正解?!ww
387FROM名無しさan:2006/12/01(金) 12:57:06
ユニクロって厳しくない店舗あんの?
388FROM名無しさan:2006/12/01(金) 14:46:02
>>387
田舎とかだったらありえるか
389FROM名無しさan:2006/12/01(金) 21:16:24
>>388
都心より田舎の方が良かった。
都心に近づく程人が汚くなるのにはワロタw
390FROM名無しさan:2006/12/01(金) 22:31:59
なんで休みの日の予定まで教えなならんのだよ
てきとーに理由つけるけど
391FROM名無しさan:2006/12/01(金) 23:19:26
ユニクロの服着ないと働けないの?
392FROM名無しさan:2006/12/01(金) 23:41:53
>>SVと仲良かったので
>>あいつはほっとけ、オレについてこい!
>>やめて正解?!ww

あんまり勘違いしない方が良い。
本当に仲良かったのかも知れないが、
準社とSV仲が良いっておかしいだろ
しゃべれるだけだったんじゃん?
うぬぼれも程々にな
ユニクロのSVになるような人だぞ。気をつけろ。
何ちょっと後悔してんの?

393FROM名無しさan:2006/12/01(金) 23:52:38
ユニクロは上に行けばいくほど
腹黒い奴が多そうだね(外面は良くて良い人そうに見えても)
なんか、悪人にならないとのし上がって行けないみたいな会社
真に優しい人や洞察力のある人はすぐ辞める会社でしょ?

394FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:05:48
面接行く前にここ見て良かった。
そんなに厳しいなら面接行くのやめよ。
395FROM名無しさan:2006/12/02(土) 03:44:53
連絡事項


12月1日〜1月15日までのシフトは土日の休み希望受け付けません。
どうしても休む場合は代行者まで理由を!31日と1日は全員出勤です。


(゚听)
396FROM名無しさan:2006/12/02(土) 10:27:33
男性のアクセサリー規制、緩和してくれんかな?
本当は私もピアスとネックレスを付けて仕事がしたい。
現状、仕事中は男性はアクセサリーは禁止なので外しています。

原付の30キロ制限を緩和してくれと言うのと同じかな。
そのうちに法定速度を見直すという話を聞いた。

原付の法定速度が30キロというのはそれは黎明期の原付はモペッドと同じく、普通の自転車にエンジンを取り付けたようなもので、
タイヤも細く、舗装された道路でも時速30キロが出せてやっとだったので、法定速度が30キロと決まったのです。
現在の性能のよい原付は30キロを維持して走っているとふらつき、あぶなくて仕方がないです。
そのため、40キロや50キロは出しているのが現状です(私は40キロで走っている)。
なぜ30キロのままなのは、スピード違反の取り締まりでの利益が得られるため、未だに遅いままにしているのだ。
397FROM名無しさan:2006/12/02(土) 10:38:25
アクセサリー規制が緩和されるまで、手首を剃刀で傷付け続けます。
だが、社会は厳しい。必ずしも許しが得られるとは限らないので、自傷行為はひどくなっていく。

仮・男性のアクセサリー規制が見直されて、ピアスとネックレスがOKになったとき
ギンコはアクセサリー規制が納得せず、手首を傷付けて最後まで訴え続けてきた。もちろん、気味悪がられるほどの大きな傷です。
現状では、自傷行為を理解している一は少ないし、障害者の理解者も少ない。理解者を増やして欲しい。
398FROM名無しさan:2006/12/02(土) 11:41:07
ツマンネ
399FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:02:57
カス率高し。さすがユニクロ。
400FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:13:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000054-mai-soci

長時間労働などが職場にギスギスした雰囲気を生み、いじめにつながっているのでは」と分析。
労災の相談では、従来のけがなどから「うつ病」の相談がほとんどを占めるようになった。
401FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:50:12
>383
そういわれてみれば、その通りかもしれない。
もう少しお金をためたらそうしようかな。
402FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:00:00
バイト本スレ落ちたな
あそこの雰囲気をこれ以上持ち込まれたくないんだが
403FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:28:14
イリアドと入れ違いで売り場から引っ込めたScyeって何処いったの?
てっきり売り場に置く所無いから一時バックルームに避難させたのかと思ってたのに、
もうバックルームにすら置いてない。福袋行き?
404FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:50:00
ヨドbaシ梅daの人いる?
奴隷みたいに扱われて精神的に病んできた‥
やめたい
405FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:09:24
早く辞めろよ。
406FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:43:44
オープン直後に年末年始の超繁忙期じゃやめたくもなるわな。
てか、辞めろよ。
407FROM名無しさan:2006/12/03(日) 19:47:14
私は身体障害者の男性のスタッフ。
見た目は普通の人なのに、左手の袖をまくると、リスカの傷跡だらけ!!!
店長や代行者も私の自傷行為は知っています。傷跡を見せられるのが嫌。
バイトのAPのスタッフに「もうこれ以上自分の手首を傷付けちゃダメだよ。私も君のことが心配だから!」と注意してくれた。
それでも一度覚えた自傷行為はやめられずに常習化しているし。そりゃ、傷跡は後々残る罠。来年の夏までにやめようとしているがやめられない。
408FROM名無しさan:2006/12/03(日) 22:25:58
>>407
日本語でおk
409FROM名無しさan:2006/12/04(月) 02:37:56
なんだかんだで大学入って三年もバイトしてるな。
土日の7時出勤がきつい。
410FROM名無しさan:2006/12/04(月) 11:17:50
ふと思ったんだけど、休憩時間はやっぱりバイト代引かれてるのかな・・?
411FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:18:09
普通九時間拘束で休憩一時間の実働八時間
時給は八時間分じゃないの?

このスレみてると、ユニでバイトはやめた方がいいみたいだね。
412FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:32:47
>>404
自分も最初は辞めたくてしょうがなかった。
そのストレスで吹き出物は出来るし。
でも段々、仕事が出来る用になってきたら精神的にもだいぶ楽になってきた。
>>404サソも最初は大変だと思うけど、お互い頑張っていきましょう。
413FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:40:11
>>410
勤確を確認してみ。
私は9:30拘束で、休憩1:30、実働8:00
なので時給は8時間分。
>>411
根性つけたい人はどうぞ。
414FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:23:34
ユニのバイトはやめといたほうが良いと思う。
パワハラがまかり通る世界だし、理不尽な事がマジで多い。
バイトで精神病むのなんて馬鹿げてだろ?
415FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:38:10
うちの店長はまさにパワハラ系。
1人で威張り散らして社員やバイトに八つ当たり。
あいつさえ居なけりゃ良い職場。
416FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:25:25
>404
私もヨドバシで働いてるけど、結構普通かな。
社員はほとんどの人がキツイけど、いまんとこ私はパワハラはされてないし、
あれくらいのキツさはどこいっても同じやと思うし、ユニクロに限ってのことじゃないと思う。
ここ見て働いてたら、悪いほうに考えそうになるけどね。

417FROM名無しさan:2006/12/04(月) 18:37:11
私の自傷癖が問題となっている。
SPのスタッフに「ギンコさん、左手を見せて」と言うから、手首を見せたら、驚いた顔をしていた。
おびただしいほどのリストカットの傷跡。私もリスカをやめようと思っているが二次的依存になってしまって常習化していてやめられない状態。
タバコやお酒と同じくらい怖い(www

一時的依存、今年の夏頃に始めたリスカがそれ。だんだん痛みによる陶酔感が脳に慣れてくる。血を見ることも次第に慣れてくる。
一時的依存の時はいきなり剃刀で切るのは怖くて、彫刻刀、缶切りなどの切れ味の悪い刃物でひっかくように傷付けていた。
傷はすぐに治るような小さい傷だった。しかも、一ヶ月間我慢したこともある。

二次的依存。今年の10月頃にやり始めたのがそれ。剃刀や使い捨てメスやよく切れるクラフトナイフで傷つけるようになる。
血をいっぱい流すようになる。傷も一時的依存時代に比べるとさらにひどい傷になっているし。傷跡が残るほどのひどい傷。
「リスカをやめると、イライラしたり、気が重くなるのでやめられない」二次的依存になるともはや常習化してしまい、自力でやめるのが難しくなる。

APのバイトさん「ギンコさん、もう自分を傷付けるのはやめなよ。私はすっごく悲しいよ・・・ギンコさんだけの問題ではなく、みんなが信頼性を失う
問題なの!アルコール依存症や麻薬中毒と同じよ!だから、自分を傷付けちゃ、ダメ!!わかった?約束だよ!またやったら、店長に報告するよ。」
とうるさく言われる。それでもやめられないので、傷はさらにひどくなる一方。今夜のドラマを見たらリスカはやめます(とはいってもやめられないし・・・・)。
418FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:34:47
うちは田舎の店舗だから人間関係は穏便だけど
準社がこき使われるのは同じだな
419FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:13:09
入って三日目で片道二時間かかる店舗に応援に行かされた事ある。
ちなみにバイト。

これって普通にあることなのかな?
420FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:05:33
ここのスレ見て
準社で働こうとかする奴ってMだよな
421FROM名無しさan:2006/12/05(火) 11:44:29
Mというかユニクロでしか働けないような人間が集まる。故にレベルが低い連中が集まる。
無理やりレベルの低い奴を管理しようとするから軍隊的、宗教的になる。
422FROM名無しさan:2006/12/05(火) 11:59:32
うちの店はあんまりにも人がいなくてここ一年半で時給が100円ほど高くなりましたが何か?
あんまりにも人がいなくて学生アルバイトでもみんな平気でオールで出勤してますが何か?
勿論オールって8時間労働じゃないからね。
423FROM名無しさan:2006/12/05(火) 12:19:00
↑早く死ねっておもいましたけど何か?
424FROM名無しさan:2006/12/05(火) 15:06:04
働いてるとユニの商品が欲しくなる
限定のヒートテックセーターの黄色が欲しい・・・
でもこないだ990円だったんだよな、バイトで買えなかったし(´・ω・`)
425FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:20:25
逆にいらない。
もってる服がユ二服だらけになる。
426FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:39:10
人手足りなくなると応募少ないし
誰でもいいから採ってしまうのかもね

俺も働いてるからしょーがなく服買ってるけど
辞めたら安い部屋着以外は買わない
今もなるべく買わないように着回しが出来るやつだけ買ってる
辞めたら嫌なトラウマが蘇るから
ユニの商品は見たくないし、店も行かない
はやくやめたい

ユニクロって売り上げ悪いと人件費削減して調整するの?
427FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:41:17
>>426
夏の頃「今日売れてないから出勤の予定だったけどこなくていいよ」とか
「今日売れてないから予定より早くあがって」ってのがあったよ
428FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:45:44
俺ユニクロの面接今週中に受けようと思うんだけど
このスレ見てるとほんと面接の電話かけたくなくなってきたwww
服代に金かけちゃうと車のパーツ代+整備代が厳しくなっちゃうしなぁ・・・
429FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:14:35
入社一か月のバイトです。
先週の木曜にシフト入ってたんですが単車で事故って検査入院。携帯も死にました。
で、今日まで腰がマヂ痛くて起き上がれず、携帯も死んだので電話かけれず、軽くバックレ状態です。
このままバックレてもイィんですが、バックレボーィと思われるのも嫌だし、置いてある私物の心配もあるので一度店に行きたいのですが、勇気がでません。
誰か勇気をください
430FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:21:13
別にバックレちゃっていいんじゃない?
ある意味、あんな糞会社に関わらなくて良いんだからラッキーだよ。
431FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:25:02
429です。
バックレてもイィのですが、私物が心配で。。
印鑑もあるし、なによりメモ帳には恥ずかしいラクガキがたくさん!!
見られたら死ぬしかない代物なんです↓
432FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:27:56
事故なら仕方ないよ。
頑張って取りにいってきなさい!
じゃないと捨てられちゃうよ。
433FROM名無しさan:2006/12/05(火) 18:17:14
バイト希望なんですけど
模試採用なら
即日勤務にできますか?
それとも一週間とか又される?
434FROM名無しさan:2006/12/05(火) 18:46:06
今の繁忙期なら、
どこも人足りてないだろうから、すぐ働かされるだろうね。

しかもやたら準社に誘われて
8時間×5日契約で……

精神ぶっこわれて……体もぶっこわれt(ry
435FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:53:14
ユニクロの店長は面接の時と働き出してからの態度が違くなる奴多いから気をつけろ!

面接時→人手不足のため、スタッフ増やしたいがため超善人
労働時→奴隷として過酷労働を強制するためにパワハラもいとわない悪人

補足で
SV来店時のSVのいる前→いい店長を装う為善人
  〃        いない所→自分の評価を上げるため、顔に泥塗らないようにちゃんとしろとスタッフ恐喝

これがうちの店長だし
436FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:31:37
うちは面接店長じゃないし
しかも店長いる時に面接あると店長は店長室にこもるから
倉庫で面接してるし
437FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:32:52
>>433
すぐに働かされる。奴隷扱いされて、閑散期はまったくシフトに入らなくなる。
>>435
基本ユニクロの店長ってそんな感じだよ。
つーか、面接時に悪態つく奴なんていないだろ。
店長からしたらバイトなんて出世の道具に過ぎない。
甘い考えを持つ方が馬鹿。割り切って金の為にやるか辞めるかどっちかにしろよ。
438FROM名無しさan:2006/12/06(水) 03:49:19
そうだね。
結局アルバイトなんて学生の間、金を稼いでいく手段なんだから、
お金の為と割り切ったほうがいいよ。
ユニクロで将来食っていくわけではないんだから、気楽に行こうぜ。
スタッフ若い子ばっかりやし、個人的には楽しいと思うぞ。
後、時間の経過が早くていいね。
439FROM名無しさan:2006/12/06(水) 06:54:23
>>429もう見られてると思うけど。お気の毒。
お気の毒ついでに、看護師さんにでも頼んで電話の一本も入れられたのでは?
440FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:19:33
お客さまは神様。働く人間は奴隷。
どこでも同じだろうけど、ユニクロはそれが顕著だ。
ユニクロはマジで人を潰しにかかるから気をつけたほうが良い。
441FROM名無しさan:2006/12/06(水) 13:06:27
休憩中、ロッカーの鍵が差し込んであるままトイレに行ってる間に
金をパクられた。
誰か解らんままだけどマジ人間終わってると思った。
早く辞めよう。
442FROM名無しさan:2006/12/06(水) 13:25:02
>>441
どこの店か書けよ
443FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:41:35
働く環境悪すぎ。

444FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:43:52
パワハラ王国 湯二黒
ドMの人は働きに来んしゃい

まともな人間はすぐ辞める
445FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:28:28
ユニクロのパワハラには戦えるのだからマスゴミとかよりマシだろ。
嫌がらせしてくるお局準社なんて、でかい声だして正当に抗議すれば
次の日からビビって何も言ってこなくなる。
P1バイトだが、元ドキュソの俺はそういう意味で皆から頼りにされているw
446FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:48:12
今日うちの社員が「脅迫して仕事入らせましたw」って、社員同士で話してた。
日頃から無意味にキツい人だとは思ってたけど、やっぱパワハラ当たり前ですか。そうですか。
447FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:57:47
パワハラがパワハラを呼ぶ会社
448FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:09:39
うちの社員はセクハラ野郎ですがなにか?
449FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:12:27
軍隊的で陰湿な組織。
SVは店長に、店長は社員や準社に、準社はバイトにパワハラしている。。
働く人間を大切にしない会社だな。
450FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:19:37
口でのパワハラならまだいいよ。
昔、ジーンズ腰履きしてたらSVに胸ぐらつかまれて怒鳴りつけられたバイトがいた。
Sっていう苗字が一文字のSVです。皆さん気をつけて。
451FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:36:08
知らんが確実に関だな
452FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:02:21
>>451
いや、中国人の孫さんかもしれん。
453FROM名無しさan:2006/12/07(木) 01:06:26
精ですな
454FROM名無しさan:2006/12/07(木) 01:16:27
svの関or篠or坂or角or空
455しなが わ:2006/12/07(木) 01:59:55
ここにいる奴はクソみたいなやつばっかやな。パワハラの本当の意味をわかっとらん。
そんなユニクロ位のしんどさで辛いとかゆーてたら死んだ方がいいな。
まぁどうせお前らみたいな奴が社会のクズとなって税金も払わず(払えず)死んでいくんやろな。
456FROM名無しさan:2006/12/07(木) 05:25:30
ユニクロで働いててそこまで辛いって思ったことない…
去年も年末年始周1休みで、朝からラストまでとかやってたけど
その分給料もらってるわけだしいいかな、とか

前やってたバイトが
お正月三が日12時間勤務(立ち仕事で全く休憩なし)
とかだったから、そういう耐性でもついたのかなー
457FROM名無しさan:2006/12/07(木) 10:25:52
>>455
↑こういう奴がいるからパワハラが無くならない。
ユニクロにいるとまともな感覚が無くなるんだろうけど、 
こういう最低な人間が働いてる会社がどういう会社か容易に想像つく。
やっぱりユニクロってブラックだな。
458FROM名無しさan:2006/12/07(木) 10:52:51
>455
455の感覚だとこれもパワハラじゃないんだろうね。

ユニクロ従業員が上司暴行でPTSD 社などに賠償命令

  上司の暴力をきっかけに心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったなどとして、
  カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(本社・山口市)の従業員で
  愛知県内に住む男性(33)が、同社と元上司を相手取り、慰謝料など計約6000万円の損害賠償を求めた
  訴訟の判決が29日、名古屋地裁であった。

  内田計一裁判長は、男性は暴行などで妄想性障害になったと認定し、約1000万円の損害賠償を認めた。
  元支店長と同社には、支給された休業補償給付金との差額の約224万円の支払いを命じた。

  判決によると、男性は98年11月、千葉県内のユニクロの支店で支店長代理だったが、
  当時の支店長のミスを指摘したところ、当時の支店長から顔に頭突きなどをされ、
  首に4週間のけがを負って入院した。その結果、男性は妄想性障害になった。
  その後、同社の管理部長の脅迫的な発言などが、障害に影響を与えた。
459FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:25:05
バイトさんに質問
返品する客のブラックリストとかあんの??
460FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:48:40
うちの店長はスタッフをとても大切にしてくれる。最悪なのが店長代行の契約社員の女。
461FROM名無しさan:2006/12/07(木) 19:34:02
SPの女性スタッフは厳しい。前に勤めていた太っていた契約社員の女性スタッフの時は無理矢理残業させられていた。
今もあの契約社員がいたら、今よりも自傷行為がひどくなっていたのかも知れないし。

実は私は学生時代、作業の時間でぼーっとしていてテーブルを叩かれてショックになったトラウマがあり、
今でもこのトラウマを思い出すとすごく嫌になります。このトラウマを打ち消そうとして自傷行為に至ってしまうのです。
自傷行為をすると、一時的に精神的な苦痛は緩和されます。新たな精神的苦痛を負うたびに行為を何度も繰り返してしまい、
現在は常習化してしまっています。自傷行為をやめたいのに何故かやめられない。傷跡を他のスタッフに見られるのは嫌です。
462FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:33:48
ツマンネ
463FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:34:56
正月ぐらい時給あげろや!
まぁ元旦は休んでやるけど。
464FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:54:41
本部はまた応援に来るのかな?
465FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:07:42
>>459
うちでは見たことないが…あるのかな?
たまに詐欺めいた客がいるとそういう通達が来るけど。

でも、実際常識を疑ってしまうようなお客さんは多々見かける。
洗濯済み・補正済み・商品に直接ついてるタグまで切られてるパンツを
「ウエストが合わなかったので交換してください」
って持ってきたお客さんを見たときは…

>>463
うちの店じゃないけど、休日だけ時給あげます、
みたいな求人広告を出してるユニクロをみた
あれうらやましい〜うちでもやってほしい
466FROM名無しさan:2006/12/08(金) 01:14:46
>>465
補正しているのに、返品はひどいなー。
補正しとるってことは、一回着たってことやからなあ。
ひどいわ。
467FROM名無しさan:2006/12/08(金) 08:38:05
そういうのうちの店では断ってるよ
店長or代行者が「常識で考えてわかりますよね?」って
468FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:37:49
うちの店では補正後商品やらなんやら来ても返品交換してるなぁ。
んでその後即じゃなくて数日後B品ワゴンに補正済み商品として放り込まれている。

返品で着てるってのもあれだけれど、試着した後の服の扱いが酷い人もキツイ。
先日はめっちゃきっしょいデブがセーター試着してそのまんま脱いで裏返ってるわ腕とかくしゅくしゅになってるわもう他にもぐちゃぐちゃ・・orz
何か会話するのも嫌な位きっしょいそんなやつが着た服をわざわざ綺麗にしてる自分に悲しくなってきた。
469FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:57:53
わかる…
話ずれるかもしれないけど
モラルない客大杉('Α`)
開けるなって書いてある商品開けたり
商品床に投げ捨てたり…何でこんな人間に
「はいかしこまりました」
って従わなきゃならんのか…って思う
めちゃくちゃ忙しい中、運動で使えそうな商品を探し出して渡すと
「これだけ?」の返事。
他に店にあるのはジーンズ系しかないとはなせば
「はっ?」といやな顔。
何様だコラーとストレスの溜まるDQN客多い
470FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:37:45
ここには仲間がいっぱい居る(・∀・)

本当に何であんな態度でかい&わがまま&物分かりの悪いDQNばっかりなんやろな…
471FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:41:43
ヨドバシスタッフ、百人くらいいるけどここには何人?
472FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:50:01
>>467
凄い店長だな…
「常識で考えれば…」
なんて言おうもんなら即クレームつけられそうなのに
スタッフ同士が少し笑っただけで
クレームつけられるような世界なのに
473FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:50:11
糞契社のいるこんなところ辞めたい……!

(´・ω・)疲れた
9時間出勤だけどさ
474FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:22:18
ヨドバシです
475FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:53:24
ヨドバシ率ひくい?
476FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:53:28
秋葉原
477FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:20:48
相模原
478FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:23:09
この前、店長が休みで、店長が来たときには白い七分袖のTシャツを着ていた。
私も着てみたいと思った。だが、七分袖では、左手首のリスカの跡の先っぽが目立つので着られねえ。
長袖で隠れる位置に傷を付けているから。
479FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:40:34
くずはモールの人ー
480FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:11:42
いちお大型店ですよ
481FROM名無しさan:2006/12/10(日) 01:33:07
今日目の前で商品パクられた…
カシミアをパクったおばはん。
商品片手に平然と店から出てったので
あわてて追いかけると逆切れされた…
他スタッフにも
「何やってるんだ」って切れられてもう嫌んなった
482FROM名無しさan:2006/12/10(日) 04:32:07
明日面接行ってきます。
年末年始の短期で、制服貸してくれるらしいけど、ユニクロの制服ってどんなのだろう…
服はなるべく買いたくないな
483FROM名無しさan:2006/12/10(日) 07:02:45
トイレで左手首を切って制服の袖を血だらけにしたギンコが来ますよ。
484FROM名無しさan:2006/12/10(日) 07:18:20
私はこの前、売場で床掃除をしたし。
服の袖がまくれないように気を付けた(服の袖をまくるとリスカの跡だらけだし)。
フライスTを着て腕をまくっている女性のスタッフがいて私は本当に後悔しました。
だって、傷跡が醜いので腕まくりも出来ないし。まくれるのは右手首だけだしな。
485FROM名無しさan:2006/12/10(日) 13:09:20
ツマンネ
486FROM名無しさan:2006/12/10(日) 22:39:52
ウチの店舗は全員で30人程の小規模店舗なんだけど、繁盛期だからか、
土日に2日連続ほぼ全員休憩込みで13時間拘束。
おかげ様で売り上げがエリア1位なりました!とか終礼で店長が喜んでいて、
今後も土日はこのシフトでやってきますとか言い出した。
簡便してくれ・・・全員が年明けなった頃にはガタガタになるぜ・・・。
疲れてるせいか活気だし足りないよ!とか言い出して本気でこの店長は使えないって思えたな。

つーかバイトが土日で26時間拘束、他は週2休みがあればいい方って労働基準法的にどーなの?
487FROM名無しさan:2006/12/10(日) 22:41:24
追記だけどウチの店舗だけかな?制服以外社割が出来ないって通達来たの。
アウター、下着、小物が欲しけりゃクレカを申し込みましょうってなんだよそれorz
488FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:07:26
ここんところ休んでて通達見てないから知らんが、なんじゃその通達……

なら福利厚生って書くなよ、詐欺じゃね?
489FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:18:16
それ大分前に通達で来てた
社割の意味ねぇー('Α`)
490FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:47:32
売変の商品って社割OK?
491FROM名無しさan:2006/12/11(月) 06:09:17
マジレスすると、売変の商品は社販は出来ない。
つーか、家で着る服以外は売変商品を買うことはないし。仕事で着る服は通常価格の商品を
店長がいるときに買っている。店長がいないときは通常の販売で買うときもあるし・・・
492FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:52:15
クレカ申し込んでユニカードを作って"カードで"買い物すれば
家族の服、自分の仕事着以外(アウター等)を社割で買えるように変更みたいね。
なんでカード引き落とししないとダメなのかマジ理解出来ないんだけど。何の利点があるの?
単にカード作らせて自分らがVISAとかから金貰ってウマーでもしてーのかな。
俺とかはもう20超えてるからいいけどさ、未成年のバイトの子とか可哀相すぎ。
493FROM名無しさan:2006/12/11(月) 13:51:40
店長が社販をミスったらしく、SVが居る日しか社販出来なくなった。
これって雇用契約上どうなの?
社割って待遇の一部なわけだし、それが出来ないって問題じゃない?

まぁ、出来ないわけじゃなくて、機会が減ったわけなんだけどさ。
494FROM名無しさan:2006/12/11(月) 14:05:59
アウターが社販出来なくなったのが痛いなぁ。
イリアドのハンティングジャケットが売変来たら社販で買おうとしてたのに。。。

まぁ売変来る前に売り切れたんだけどね。。。
495FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:42:58
現金社販は店長しか出来ないけど、
カード社販は代行者(金銭管理者?)でも出来るから、
店長の負担を減らすためにカード推薦してるのかなー、とか思ってたよ…。
そうでもないのかな?
496FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:43:35
ユニバイト初心者ですが
限定価格の商品はバイトは買えないんですか?
497FROM名無しさan:2006/12/11(月) 18:32:28
他店行ってこい
498FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:36:35
確かに制服しか現金社販できないのうざすぎ
しかも店長いないとダメとか
499FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:00:31
限定価格や値下げのは、元値に戻して割り引きじゃんね
500FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:23:52
うちの店でも、やたらと「クレカ作れ」ってうるさい。信販会社からバックマージン貰ってんだろうな。別に、現金だろうが他のクレカだろうが、これだけ働かされてんだから社販にしろってんだ!
501FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:35:40
クレジットカード作るのに条件はないの?
3ヶ月以上働いてるとかあった気がするんだけど
バイトなら新人でも作れるの?
502FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:53:01
限定価格とかまとめがいより社販の方が安いしね。
でも超特価とかは例外、そういう時は客のフリして他店へ。
他店のユニクロ行くの結構面白いし。

>>501
入ったばっかりの新人だと無理じゃない?
確か何ヶ月か勤務してうんぬんとかあった気がする。
503FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:00:34
>>501
自分はバイト始めて1ヶ月位で申込書みたいなのもらった
504FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:05:05
>>496
そうだよ。

ださいユニクロ服を自費で買わないといけないのは非常に理不尽。
それなのに服もっと買えってうるさいんだよ。
なんで、ださい服を何着も買わんとあかんのだ。
しかもお金が必要だからバイトしているのに。

みんな、ユニの服何着ぐらい持ってる?
505FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:13:24
>>504
店長次第、うちは「いんじゃね」の仏の一声で解禁された

ユニ服なんてフリースまとめ買い2着とジーパン一着にキモウとヒートテックのインナー計3枚で余裕
506FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:17:04
なんか給料明細の有給残日数ってのが0→7に増えてるんだけど
これって使えるんですか?
使えるとしたらこの使用期限はいつまでなんだろう・・・。
年内とかじゃないよね・・・!誰か教えてくだしあ
507FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:03:18
ウチの店舗は限定価格は定価に戻してそこから社販の3割引かな。
ただ超特価みたいに、限定価格<社販になる場合は言えば社販じゃなく通常販売してくれるよ。

>>505
お前は俺か。
男の場合はフリース+キモウが息が長くていいよね。
入った直後は色々冒険したくてシャツ系だのニットだの買ったけど、
結局1ヶ月したら棚から消えるわ、ニットはクリーニング必須だわ、シャツはアイロンが・・・。

ユニでバイトを1年以上してる人ってさ、例えば去年のは着れない訳じゃないですか。
クローゼットの中がユニクロの袋で溢れちゃわない?
なんかこのペースで買ってたらクローゼットパンクしそうだ・・・。
508FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:10:43
>>507
この前まとめて宅配買取出来るリサイクル店に送ったよ。

出来るだけ長く着れる服を、って思うと
着こなしからはどんどん遠ざかっていくよな…
短サイクル商品とか売変早すぎ!
509FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:38:36
従業員にたくさん買わせようとする新たな戦略だろ。

510FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:45:30
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
511FROM名無しさan:2006/12/12(火) 05:37:30
今日、夕方の5時から面接。
正直緊張してます...or2

アルバイトでなんですが、やっぱりスーツで面接に行ったほうがいいのでしょうか?
512FROM名無しさan:2006/12/12(火) 05:54:53
>>511
そこまでかしこまらなくてもいいと思う。
だらしない私服で行くよりはいいだろうけど、
シャツとジーンズとか、少しきれいめなくらいで大丈夫。
頑張って!
513FROM名無しさan:2006/12/12(火) 07:15:52
>>512
ありがとう。頑張るよ
下はジーンズで上はTシャツとネルシャツで行く事にします
514FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:04:36
バイトの癖に志望動機や自己APやら頑張った事やら真面目に聞いてくるから準備しといた方がいいよ
515FROM名無しさan:2006/12/12(火) 16:36:52
アキハバラデパート店
516FROM名無しさan:2006/12/12(火) 17:42:16
ユニクロでバイトなんてやめときな〜!
奴隷のようにコキ使われるだけ!

517FROM名無しさan:2006/12/12(火) 17:53:59
ユニクロのバイトってかけもちOK?
オープニング募集だったら集団面接なのかなぁ?
518FROM名無しさan:2006/12/12(火) 19:07:03
今の時期は一年で一番忙しいから本当に大変だし、人にかまってられないから丁寧に教えてくれないよ。
みんな疲れてるし、余裕がないからピリピリしてる。閉店後は怒声が飛び交ってる。
もし入るんだったら暇な時期にした方がいいよ。まあユニクロのバイト自体お勧めできないけど。
今の時期にバイト入れるのは忙しい時期をなんとか乗り越える為で、良いように使い捨てされるよ。
はっきり言ってこの時期バイト志望する人って馬鹿だなーと思う。
519FROM名無しさan:2006/12/12(火) 19:42:23
ブラックでクレカ作れない人間は、どうすればいいんですか?
520FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:17:58
>>519
店長に相談しましょう
521FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:10:58
逆に言えば稼ぎたいなら今って感じかも。
そして最初に繁忙期を体験しておけば、
あとは怖いものなんてないと思うし。
ちゃんとした基本業務の教育受けれるのは
2月くらいになってしまうかもしれないけどね…。

自分も繁忙期に大型店(特別店舗?)の
オープニングスタッフとして入ったから
何となく同じものを感じてしまうよ…
522FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:18:16
年末年始の休みは無いのは確実。
体調崩そうが熱が39度あろうが出勤させられる。
523FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:23:40
独裁
人権侵害
パワハラ
ワーキングプア
524FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:29:07
マジバイトする前に2ch見ればよかった
この会社のシステムから直さないと
店長社員準社バイトの過酷労働は改善されないだろ
システム悪いからパワハラが起きるわけだし
うちの店は普段良い人も皆ピリピリしてきたよ
人格を壊す会社、近づかない方が無難
ファーストリテイリング潰れて欲しい
525FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:29:40
今日面接うかったものです
アクセサリーって女の子はつけてもいいのですか?
靴はスニーカーのみ?
526FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:39:43
>>524
激しく同意。
ユニクロは人を壊すまで追い込む。
利益を従業員から搾り出してる。
527FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:58:35
ユニクロっていじめも多いって聞くけど
やっぱり働いている人が未熟なんだろうね
528FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:56:35
年末年始に出勤するバイトってバカじゃね?
特別手当ても出ないんだし平日と一緒でしょ?
529FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:06:21
>>528
年末年始もバイトするバカがここにいますが。
まあね、実家にも帰りたいし
出来る事ならシフト入れたくなかったよ

出 来 る 事 な ら ね

散々嫌みを言われ泣かされて
シフト入れたましたが
年末年始、年末年始辺りの土日休むって
相当神経図太くないと出来ないよ
530FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:20:20
>>529
俺は当たり障り無い様に2日〜4日に休み入れて帰省するつもり。
まぁ軽く嫌味は言われたけど年末&1日を出るように書いただけマシだったかな。

でも正直特別手当くらい欲しいよなぁ・・・。
あればもう少しは皆進んで年末年始に少しは出るだろうに。
つーかぶっちゃけさ、ユニクロ初売り3日くらいからでいいじゃんorz
531FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:29:51
ユニの女の子可愛い子多いうひゃ
532FROM名無しさan:2006/12/13(水) 06:33:35
むー、私の左手にはリスカの跡が・・・
そうだね、来年の春頃には半袖だものね。半袖着るのはやだなー。
533FROM名無しさan:2006/12/13(水) 08:26:54
>>528を見たら働く気が失せてきた('A`)
年末年始は時給1000円以上のバイトなんて山のようにあるし
534FROM名無しさan:2006/12/13(水) 10:42:36
年末年始に1000円以上のバイトに飛びつきたかったな…
まぁ来年1月か2月には辞めるつもりだけど


はぁー
今日もバイトだ…激しく鬱('Α`)
535FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:43:31
仕事終わったらバイト同士でエッチしてんの?
女の子多い職場だし良いよなあっていつも思ってた
536FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:55:32
新人同然のアルバイトが店長とか無理やりやらされるし
↑内容的にも精神的にも無理だからさらに下のパートに重圧
店長が嫌!で辞めた人が多くなってそのうちSVとか出てくるw
537FROM名無しさan:2006/12/13(水) 16:06:57
ユニってなんで未熟者が店長になれんの?
そんな制度だから荒れるのに
つーか人件費ケチってないで社員増やせよ
538FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:00:39
試着コーナー専属の人はその位置から離れないで。欲しい
539FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:44:37
忙しい時は、インカムで応援お願いしてもどこも忙しいから
FR担当がいくらお願いしても無理!

オープニングからしばらくたって、「今日は特別売り出しで
忙しくなるから・・・」とレジは5人に増やしてたのに、
FRと補正は一人づつで普段と変わらない人数で
「大丈夫なのか?」と心配してたら案の定・・・大変な事に!
始めから無理あるのわかってたくせに、すべてFRと補正の
バイトのせいにして怒鳴りまくり・・・FRの子泣いてました。

540FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:21:37
DQNな客も多いし、土日のFRは本当にしんどいよね。
541FROM名無しさan:2006/12/13(水) 19:53:30
ユニは安いからモラルの無いカスみたいな客ばかり来る。
542FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:10:18
そんな客を相手に出来るのもDQNならでは
543FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:13:36
DQNのDQNによるDQNの為の会社
544FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:04:03
てかFRほど楽なのないだろ。
客は運子なんで、客の対応してる時に
他の客に呼ばれても待たせとけばいいし。

クレーム来たらFRが足りないって言えばいいし。
クレーム来なかったら他のバイトとか社員はFRまで見に来ないから
サボり放題。
545FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:13:09
ユニクロの社員相談室ってバイトでも相談できますか?
店長のパワハラについて辞める前に言いたいんだけど
546FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:26:25
安い物売ってるからうざい客が多いよな
服屋の中だと一番困る客多い店だと思う
547FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:27:13
年末ってどれくらい忙しくなるの?
548FROM名無しさan:2006/12/14(木) 02:09:52
DQN対応率が95%いくくらい。
549FROM名無しさan:2006/12/14(木) 02:32:57
>>545
全然おk。ぜひ相談しなされ
550FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:13:51
ユニクロって何で障害者多いの?
551FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:27:24
私も身体障害者の準社員ですが、何か?
最近、リストカットを覚えてしまい、スタッフに傷跡を見られるのが嫌になっている。
いつも「何分で終わる?」とか「どれくらいで終わる?」とか聞かれるのでそれが嫌になって手首を切っている。
仕事中、切りたいという衝動に駆られ、仕事用のカッターで手首を切ってしまったことも。驚かれました。
552FROM名無しさan:2006/12/14(木) 13:48:23
>>551
マルチ氏ねという2ちゃん独特のレスでお前のカキコを批判してやりたいが、
ここは心が広い俺様だ。お前の悩みを聞いてあげよう。
あ?俺様に悩みなんて相談したくないだと?いい度胸しているな準社のくせに!
お前の評価下げて給料減らしてもいいんだぞ?わかってんのか!!
リスカだかリヤカーだか知らんがお前の障害なんて誰も気にかけちゃいない。
お前が死のうが生きようが俺様には関係ない。お前の周りにいる奴は誰も心配していない。
だから、メンヘラ板へ行って来い。お前のお仲間が沢山いるぜ。
スレ違いだ!!カエレ!


と、君の店長が言ってるよ。
553FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:35:51
>>550
取り込んでみると高感度の影響が大きカッタワ
554FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:11:03
今日仕事の人お疲れさまです。
質問です。
ユニクロの人事制度って
ttp://www.uniqlo.com/jp/company/recruit/shopstaff/chikara/personnel.html
みたいらしいのですけど、ほぼ合ってますか?
555FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:21:57
俺も相談室に内情チクってからやめよう
この会社腐ってるね
パワハラが普通だもんな
あの店長はひいきとかもするし
自分の感情で理不尽に怒りまくり
むかつくから名指しで上の人に報告してバイバイしよ
あんなのが出世したらもっとユニクロ酷くなるからな
もう崩れかけてるけど

556FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:30:42
スタッフの皆様
店長や代行やその他スタッフに理不尽なパワハラやいじめを受けたら
遠慮なくSVやその上に報告しましょう!報・連・相
腐った人間が上に立つと腐った会社を作りますからね

きれいな人間関係にします
広告に載せられないようなパワハラを防止します
3ヶ月以内に腐った会社だとわかります
557FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:32:59
うーん、何とか仕返しをしてやりたい・・・
そうだ!シナトラに相談しよう。

爆竜大佐、日本のギンコさんから電話です。
なに?ユニクロ西橋店を爆破しろだと。

そうなんだよ。来年このボロ小さい店を新築にしてでっかい店にするんだよ。
明日の6時にミサイルで爆破してくれよ。

ふふふ、明日の6時に爆破。ギンコは夜逃げするからな。明日の朝、店長たちが来たら店舗が無くなってきっとびっくりしているぞ。
いやあーっ!いつもやっているリストカット(手首自傷症)よりスッキリしたなー!!

深夜0時。爆竜大佐から電話が。
「ギンコさん、ちょっとスマンが・・・・ミサイルのことだが、既に発射した。6時に発射する予定だったが、
誤作動して0時00分丁度に発射されてしまった。あと2分30秒で目標に到着するぞ。速めに避難をした方がよいぞ。」
ギンコたちが大慌てで逃げようとしたとき、ミサイルが炸裂。西橋店は灰になった。ギンコはもちろん、店長や他のスタッフも巻き添えに。
ヒントは両津
558FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:38:37
559FROM名無しさan:2006/12/14(木) 22:44:50
っていうか、準社でまじめに毎日働いて、いじめられてウツになった。
うにくろ見るだけでも吐き気がする。
社員相談室電話してもつながらんこと多い。
560FROM名無しさan:2006/12/14(木) 22:55:24
>>559
うちの店の準社もかわいそうだよ
長い時間奴隷として働いてやってるのに
小言言われまくりのこき使われまくり
働いてくれる人がいなくなったら困るのは誰なんだろうね
俺バイトだけど短期にすればよかった
でももうすぐ辞めようとは思ってるけどね
辞めたらユニクロの服も店も見たくない
今の制服も親戚にあげるか捨てる
嫌なトラウマは見たくない
561FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:18:17
そんなにいやならすぐやめればいいのに
562FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:18:51
下っ端がこき使われるのはどこでも同じだろ。
準社やバイトなんてたいした仕事じゃないだろ?
どこが過酷労働だよ?
そんなんじゃいつまでたってもフリーターだぞ?

563FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:27:33
夜学行きながら準社ですがなにか?
564559:2006/12/14(木) 23:51:19
<<560
レスまじthx
そうか、辞めるのか
560に幸あれ!
565FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:52:16
↑誰も呼んでないから帰っていいよ
566559:2006/12/14(木) 23:54:36
しゅ〜ん
567FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:55:46
男性のアルバイトは茶髪はダメなんですかね?
568FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:56:22
めっ!
569FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:52:26
最近(頭が)チョイ悪オヤジが常連化しているorz
LEONなんかじゃ高すぎて買えないらしく、ジャケットやDIで
キレイ目にも対応出来るようになったユニに白羽の矢が…ということのよう。
でも、平日の暇な時間帯とはいえ「お姉ちゃんのセンスで見立ててよ」とか言って
小一時間デート感覚で付き合わされて、トータルコーディネートさせられちゃたまらん。
570FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:01:04
>>569
売上になるからいいんじゃ?
常連化って言うけどトータル何回目?
571FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:09:35
サイの売変直後くらいから大体週一ペースかな?
どこで覚えたのか、ユニは売変や週末セールを結構やるということを
知ってからは割りとシブチンになったかなw
今日も来店して、イリアドのシャツ2枚とジーンズを
「いやぁ〜、いい買い物をした」って喜んで買って行ったよ。

いいお客なんだけど、自分で選んでくれたらいうことない。
572FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:22:17
接客…
暇なときはいいんやけど。
「これとこれとこれ全部出るから」って、山積みパッキン指定されて、あと30分でレジ1なのに…
で、必死に品田氏してるときに売変190円のカットソー「ねーちゃんこれのXLある?なかったら注文」
って客注きたら、本気でベソかいてしまうね
573560:2006/12/15(金) 01:24:43
>>564
559さんも早く鬱良くなるといいですね
ユニクロはまともな人ほど鬱になりますからね
人格壊して働くか体か心を壊すかですからね
574FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:32:28
ユニの仕事なんてカスにはちょうど良いよ。
575FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:37:49
びえ〜ん!
フリースが暑いよう
576FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:40:12
>>572
そのむねを伝えればよくないか?
それで文句言われたりしたらやめればいいよ。
所詮バイト。
お互い替えがきく
577572:2006/12/15(金) 01:50:52
>>576
言えないのよ、親の遺言で。。。
それにいつも店舗は人手不足。
一ヶ月前に辞めるっていうでしょー、そしたら一ヶ月間冷たい目で見られて地獄
しかも、うちのブロック、準社が辞めたいっていったら店長が説得→
それでも辞めるっていったらSVと面談→
それでも辞めるなんて言おうもんやったらリーダーがくるらしい。
ま、実際リーダーがきたことはないけど。
svと面談はあり得る。こえぇぇ〜
578FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:15:01
>>577
やめると決心する→忙しくなったと伝える(ダブルスクールするとか、何からしら考えられるだろう)
→やめる旨を伝える→一ヵ月後やめる

これで気まずくない。
本気で思ってるならば、普通に頭悪いんだろうね。

思ってないなら釣りか?釣られた?

あと、遺言とかマジメに考えた俺って馬鹿?
579FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:19:31
ごめ、遺言は嘘よ。
本気で参考にさせていただくわ。
それくらい追いつめられるもんなのよ。
thx
580FROM名無しさan:2006/12/15(金) 04:21:24
やめる決心したらその日からばっくれでいいじゃん
581FROM名無しさan:2006/12/15(金) 08:53:15
準社とバイトのメリット&デメリットを教えて下さい。
582FROM名無しさan:2006/12/15(金) 09:36:37
アキバデパート無くなっちゃうね。
みんなどこ異動するの?
583FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:13:28
社員を好きになってしまいそうだおぉぉ…
584FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:40:51
>>583
店長を?
585FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:53:50
正確には準社員です…はぁ
586FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:29:55
>>585
よし!じゃああなたの性別と店番を思い切って書こう!w
その二つだけ教えてくれればオッケーw
587FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:34:55
準社はバイトに厳しいんじゃなかったのかw?
588FROM名無しさan:2006/12/16(土) 07:24:18
>>450
精?オスメスどっち?オスのほうはパワハラ系だね。
589FROM名無しさan:2006/12/16(土) 09:46:22
>>580
ばっくれて、街でお局に会ったりしちゃったら???
引っ越すしかねぇ。
まじで、まじで、恐怖心を植え付けられる職場なんだよぉ。
恐怖で動いてるってかんじ。
本当は、お客さまのためにって思いながら働きたいのに。
590FROM名無しさan:2006/12/16(土) 09:50:16
>>587
やさすい人もいるんだよ。
そうゆうひとたちは「好感のもてる準社」部門で上位を総なめにしてしまうもんだから、
バイトいじめしてるほかの準社にいじめられる。
そして、みんなバイトに厳しくなってく……
591FROM名無しさan:2006/12/16(土) 11:30:04
先月やめて、スッキリしたよ。悠悠自適な生活してるよ。
これからは、転職に向けて頑張ります。みなさんも、体壊さずに頑張って!
ストレスのない生活っていいよね
592FROM名無しさan:2006/12/16(土) 12:27:20
>>589
バックレて街でお局に会ってもシカトでいいじゃんwww
その覚悟でバックレをやるんだから。

挨拶されたらニコニコしてればいいし、
嫌味を言われたら「は?私には関係ないですけど?しらねーよババァ」
とでも言っとけ。

いずれにしろ些細な事で恐怖心やストレス感じていたら人生もったいない。
593FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:35:55
うん、まじでここで働いて恐怖心を久々に味わったよ

恐怖で動いてるかんじ

仕事はイヤじゃないけど、日々の生活まで鬱になるよな恐怖

辞めるのも怖い
594FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:18:09
592や593のような馬鹿と同じと思われたくないが早く辞めた方が良さそうだ。
パワハラがあるのは事実。なんか無理やりな事や理不尽な事が多すぎる。
会社的に理不尽な事を容認してるみたいだ。
ストレスをすごく感じる。
595FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:22:39
辞めたい奴は早く辞めろ。お前らバイトや準社の代わりなんていくらでもいる。
596FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:46:14
597FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:02:25
>>595
うちの店長かな 乙
598FROM名無しさan:2006/12/17(日) 03:17:59
パワハラだっていいじゃない


          みつを
599FROM名無しさan:2006/12/17(日) 07:36:56
ユニクロって朝は何時から勤務開始ですか?
600FROM名無しさan:2006/12/17(日) 08:43:05
最高7時。システム上の関係で
601FROM名無しさan:2006/12/17(日) 08:49:14
あのー店員さんかわいいんですけど、ナンパしても問題ないですか?
602FROM名無しさan:2006/12/17(日) 11:24:01
>>601
お断りだ
603FROM名無しさan:2006/12/17(日) 11:52:23
サイズの在庫とかいろいろ聞くふりして業務から開放させてやれ
604店員:2006/12/17(日) 16:07:10
感じ良い人だったら
メルアド渡されたらメールしちゃう☆
605店員2:2006/12/17(日) 17:56:33
ナニワのおっさんにF/Rで名刺渡された。
「ダイヤモンド商事
   おっさんの名前
     ケータイ番号」
しか書いてない名刺だった。怪しすぎる。
606FROM名無しさan:2006/12/17(日) 18:04:36
明日面接です。
何聞かれるんでしょうか??
不安です。
607FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:20:45
>>606
こんな時期から入るなんて…
ユニクロだけはやめとけって
悪いこと言わないから面接ばっくれろ
608FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:33:06
面接いったことあるー学歴こんぷか知らなけど『うちは頭いい人はいらない』とかいわれたよー世田谷の○町のデブに
609FROM名無しさan:2006/12/17(日) 20:02:18
あたしのときは「サービスとは?」とか接客に関することを聞かれた。
あとは普通にユニのイメージとか。

あぁ、本当にいいの?
入って、導入教育受けたら、そこから恐怖心を植え付けられるんだよ?
それに、今は、繁忙期だから、ろくに仕事教えてくれなくて、でも、みんながイライラしてて怒られて、ってかんじになるよ?
610FROM名無しさan:2006/12/17(日) 21:38:32
>603
でもそれすると「ああもうこの忙しいときに!」
と泣かせてしまうこともある諸刃の剣。
611FROM名無しさan:2006/12/17(日) 21:45:44
パワハラとかいじめとかって実際どんな事言われるの?
612FROM名無しさan:2006/12/17(日) 22:26:22
>>611

なめんなよ
パワハラは聞くもんじゃねー





感じろ!
613FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:35:47
>>612
お前…



名言だよ。記憶に残るプレイだな。
614FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:53:20
>>606
入ってから後悔する事になるよ


あたしこの前凄い忙しいときに
FRでナンパ紛いな事されて
忙しいのに!て泣きそうになった
615FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:03:36
とりあえず、明日電話して(できれば13時くらい)事情が変わって働けなくなったと断れば窮地を脱することが出来るだろう。
もし、どうしても、働きたいと言うのならべつdけど。
ただ、ちょっとばかり時給が良いユニを選んで、精神病んで、病院かよってもうじき1年のわたしは、入院含め、とんでもない医療費を払うことに。
お金だけじゃなくて、時間も。
まあ、これからの人生のこやしになると思えば…って思うけど、やっぱり後悔はしてる。
616FROM名無しさan:2006/12/18(月) 04:55:05
繁忙期の忙しさってどこから?
土日の昼位から凄まじくて感覚麻痺してる…
変な客も増えてきたし('Α`)
小学生の母親が売変されたパンツを
裾上げして「背も伸びるし長めで」って言うの増えた
ケチ臭ー…最低4年は履くからって…
617FROM名無しさan:2006/12/18(月) 07:55:34
昔働いていて、また働きたいんだけど、
雇ってくれるかなー??
618FROM名無しさan:2006/12/18(月) 08:07:16
>>617
今からなら大歓迎じゃない???
おJTもだいぶ省けるし。
でも、でも、どうして戻りたいの?

>>616
「子どもってすぐ背伸びるから〜」ってねW
でも、売変キッズだから、補正代300円かかるっていったら、
「すぐ背伸びるし、それまでは折って履けばいいよね!」
って不満そうな子どもに無理矢理言うお母さん…
いくらアジャスターついてたって、子どもは背伸びるとともにウエストだって成長すると思うんだけど。
619FROM名無しさan:2006/12/18(月) 12:34:17
交通費往復600円の価値はあるんだろうか・・・
620FROM名無しさan:2006/12/18(月) 12:59:50
計算しろ、一日8時間働いて時間当たり−75円だ
それをユニクロの自給から引いてみな
毎日8時間働けないなら平均6時間として計算してみろよ
621FROM名無しさan:2006/12/18(月) 15:27:51
で、パワハラって具体的にどうなの?

例えば、挨拶をしないって言われて20分〜30分説教されるとか?
密室で上司と2人で10個ばかりある社訓を毎日唱和させられるとか?

23時過ぎに終電に間に合わないから「帰っていいですか?」
と上司に聞けば「は?何でそんなこと言うの?」
みたいな事言われて会社の床で寝るハメになって、
上司は一人だけ会社の経費でホテル泊まるとか?

電車が遅れて会社に着いたら上司がなんで遅れたの?みたいな顔していて、
遅延証明を出したら急に顔が和んだりとか?

20キロくらいの荷物を持たされて30分ほど徒歩で駅まで向かわされるとか?
622FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:27:09
>>621
それ、どこ?
やばすぎる。
623621:2006/12/18(月) 16:47:15
>>622
あ、ユニクロの話じゃないからw
気にしなくていいんだけど、
パワハラ、パワハラ言うから俺が前いた会社の話を例え話として出しただけだよ。
勘違いさせてスマソ。

バイトか準社になろうか迷っているんだけど、
パワハラとかいじめの程度がどんな感じなのか聞きたかっただけです。
624622:2006/12/18(月) 17:19:35
>>623
なるほど。
それにしても凄まじいね。
普通に慰謝料取れそう。

う〜ん、うちがいた店は、そういうのはなかったなあ。
あからさまに仕事押し付けてきたり、嫌味言われたりはあったけど。
あと、無視とかね。
ちゃんと否定のアクションを起こせば良かったんだろうけど、
人間関係こじらせたくない、
仕事に行きづらくなるのは嫌、
とかいろいろ考え過ぎてしまって無理になっちゃったなあ。
仕事的に、みんなで協力しないといけないから、仲悪くなるとやりづらいんよね、そういうプレッシャーが大きくて、何も言い出せなかった。

って、そんなこといったらどこの職場もそうよね。
合う人は合うと思うよ。
接客好きだったら、仕事自体はやりがいあるし。
バイトだと、閑散期には全く入れてくれなくなるかも。

そんなかんじ。
参考までに。
625FROM名無しさan:2006/12/18(月) 19:36:03
電話じゃなくて直接店舗で
「アルバイトしたいんですが・・・」
ってありですか?
626FROM名無しさan:2006/12/18(月) 20:37:21
>>618
補正代で激怒する奴たまにいるよなw
若い親子三人連れがその事実を知ったときに
「ふざけてるね」「客をバカにしてるよね」と大声で愚痴ってた。
しかも父親の方がw
普通は母親がグチグチ言って、父親はまあいいじゃないかとなだめるもんだろ。

これだけ父親セコいと、やるせない気分になるよな。
627FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:05:42
子供が母親を探して泣いてるから一緒になって見つけてあげた
ごめんね、ボクのお母さんワゴン漁りに必死だったんだ
628FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:07:57
休日に荒らされた処分ワゴンの袋入れ…ハァ
629FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:08:34
>>606氏はどこへ?
今日の結果どうなったのか報告しれ。
それとも諦めたのか?
630FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:42:58
ユニバイトが5ヶ月目に突入した長期ALだけど、店に行く度に駐車場を見て「またこんなに客来てるよ・・・」って辟易する
商品整理しながら客をウォッチしてると、袋から出した商品をくしゃくしゃにして見えない様に隠したりとか
隠すって事は後ろめたい気持ちはあるんだろうけどなぁ・・・
631FROM名無しさan:2006/12/18(月) 23:01:41
わかる。
うまくたためないのはいいけど、しわにしてエレクターの隅につっこむなってな。
安もんだけど、売りもんだよ?
その安もん売って細々と暮らしてんのに。
632FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:17:01
まったくその通りだよ。 ワゴン荒らした挙げ句FRに袋から出しまくった服を 『いらないからもどしといて〜』・・・・・・orz。
633FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:20:05
ファインクロスシャツ白とかでシャツピンやら袋やら散乱させられた日には殺意をおぼえるね。
634FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:21:48
あらされても仕方ないよね。ウニクロ店員客にぶつかってもあやまらないんだし
635FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:26:45
大変申し訳ございません。わざわざお申し出頂きありがとうございます。
636FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:59:38
ユニのスタッフの言葉遣いが丁寧
(マニュアル通りな)なのがいいのかしらんが
横暴でお偉いさん気取りな主婦やおっさん相手は疲れる…
態度がものっそいでかい客多い気がするんだけど
うちの店舗だけか?



あとF/R引継の前が準社、正社だったりすると
「ALの君の為にワゴン残しておいたよ」
って大崩壊の商整をさせられる
口に出さずとも必ず大崩壊してる…
少しはやっておいてくれても○丁乙
637621:2006/12/19(火) 01:00:34
>>624
マジサンクス

やっぱ人間関係が最優先するだろうねぇ。
気に入らないヤツはゴロゴロいるだろうし。。
君の言うように人間関係とか考えたらどこの職場にも行けなくなる。
とにかくやってみなくちゃわからないですねw

準社で最高何年くらい仕事してる人いるの?
地元のユニクロに今日行ってみたんだけど、
40代くらいのおばさんがいた。
10年くらいやってる人かと思って少しびびった。
638FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:23:03
40代のおばさんなんかいっぱいいるよ…
主婦さん達がね
639FROM名無しさan:2006/12/19(火) 05:24:34
売場が35パーミルの勾配になっていたら?
緊締具(什器が動かないようにしっかりと止める器具)を外せば什器はゴロゴロと動き出してしまいます!
什器は棚板1枚で8.5キログラム。中央エレクターでは空っぽの状態でおよそ72キログラム。商品が満載の時は90キログラム相当になる。
これが転がりだしたらあぶないです。
640FROM名無しさan:2006/12/19(火) 05:28:56
店長が統合失調症でロリコン盗撮魔なんですけど。
偽造テレかを高校で売っていたらしいです。警察にも捕まった
犯人です。
641FROM名無しさan:2006/12/19(火) 06:25:44
ちょっとミスしようものなら、店長代行の女から1時間の説教をくらう。だから皆ビクビクして仕事してる。あの相談室にマジでメールしようか考え中。
642FROM名無しさan:2006/12/19(火) 06:30:11
( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿な奴隷さんがたくさんいる。
>>641
一時間も説教なんてする暇ねえよ。
643FROM名無しさan:2006/12/19(火) 08:01:57
何だかなぁ〜
もう何でも良いから実家帰りたい
殺伐としててホント嫌
644FROM名無しさan:2006/12/19(火) 08:12:26
>>637
10年超えたら社長に直で表彰されたり、その他にもいろんな特典がつくはず。
あ、社長に表彰されるのが「特典」だと私はまるで思わないけどw
会社側としては「特典」がありますよ、とね。
だから、10年続ける人なんて稀じゃないかな?

40代のおばちゃんたちはけっこういるよ。
主婦準社多いからね。
いかにも「女性の活躍を期待してる」みたいなイメージうp
主婦に対しては社員も甘い感じがするのは私だけ??

そういえば柳井しゃちょさんが女性にもっと活躍してほしいみたいな講演したときの記事みたら、
「結婚で仕事を辞めてしまうのはもったいない
結婚して子どもができたら大変だというが、大変なのは子どもが産まれてからの2、3年
そこさえ乗り切れればいいんだから、もっと仕事にチャレンジしよう」
みたいなこと言ってた覚えがある。

2、3年って…
家庭と仕事の両立は可能だとおもうけど、2、3年我慢すればいいみたいないい方がひっかかりまくった。
私の解釈が間違ってんのかな?
誰か読んだ人いる?
うろ覚えですまね。
645FROM名無しさan:2006/12/19(火) 08:20:19
>>639
それってマニュアルにかいてあんの??
かなりワロタ!さんきゅう。
そんな傾いた店を建てるか?って感じ。

>>636
「ALの君の為にワゴン残しておいたよ」って…
超上から目線。
ごめんねの一言があれば角がたたないのにね。
そしたら「忙しかったんだな」ってこっちも思えるし。
なんでそんなプライド高いんだ?
646FROM名無しさan:2006/12/19(火) 08:24:00
>>606応答せよ、応答せよ
647FROM名無しさan:2006/12/19(火) 08:50:59

バロスww



しかし本当にスルーか…
面接ばっくれないでこっちバックレたか
648FROM名無しさan:2006/12/19(火) 10:02:13
UNIQLO 商品が同じパターン ばかりなのは 社長の趣味 何ですかね?

UNIQLOの奴隷にはなりたくないな 服だけでなく 安く付く だけだから
649FROM名無しさan:2006/12/19(火) 10:06:11
ムートンジャケとプレダウン買ったよ
私服ではそれだけ
650FROM名無しさan:2006/12/19(火) 11:40:10
指示で来てるマネキンとかトルソーのコーディネートって無理あるやつ多くね?
っていうか、1点しかない色とかの指示出すなっつーの。
小型店にはきついよ。
大型は大型でマネキンの数が半端無いからきついとおもうけど。
VMDって…w
651FROM名無しさan:2006/12/19(火) 13:54:39
今日地元にあるユニクロの店に社員募集しているか電話で問い合わせてみた。
女の子が電話に出たんだけれども印象悪かった。

昔バイトしていた時の性格最悪女の声に似ていたし、
対応も最悪。

そして、行く気がなくなった。。
忙しい時だったのかもしれないけれど、
あの電話の対応はちょっと相手に失礼じゃねぇの?

まぁ、店長が代わって電話に出たわけじゃないから何とも言えないけど、
ユニクロって電話対応マニュアルとかあるの?
クレーム対応の電話だったらどーすんだと小一時(ry
652FROM名無しさan:2006/12/19(火) 14:45:09
よくユニでバイトしようなんて考えたね
電話対応マニュアルあるし
ユニなんて全てマニュアル通りだぞ


お前みたいな奴は受かっても大抵
導入教育でバックレとかするんだろうな
653FROM名無しさan:2006/12/19(火) 14:47:36
>>652
バックレる人は多いの?
654FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:09:01
>>653
新規入社がいたら、バックれないか本気で毎回心配してる。
うちの店は3割打ってたね。
↑お?野球に例えるとけっこういい成績じゃんw
っていうかパートを「準社員」って呼んだり、バイトにまで「入社」って言葉つかうところがやらしいよね。
655FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:10:13
一日目だけ見たけど
次から見ない(来ない)って奴割と見る
バックレてるのかちゃんと辞めたのか知らないが
656FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:17:51
タマタマ前社長…
あの人はいま?
657FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:23:50
初めからいきなりバックレが多いのか。
バックレるのも理由があるからなのかな。。
パワハラ、イジメ、人間関係良くないとかの理由じゃないのだろうな。

てか、入社後2ch見てバックレ決意した人多そうだけどw
658FROM名無しさan:2006/12/19(火) 17:42:16
>>642それがうちの店はマジなんだって!説教くらってる側が「時間がもったいない」みたいなことを言うと、「これも貴重な時間」と返ってくる。見てるこっちとしては「そんな暇あんならルームセッとの1着も売ってこいよ」ってかんじ。
659FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:00:58
>>658
ルームセックスに見えたのは俺だけか
660FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:07:21
いやん♪
661FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:42:42
店長にリスカの傷跡を見せられ、「ギンコさんは何か悩みがあるんですか?」と言われた。
「実は、教習所で検定に落っこちるたびに大きなプレッシャーを感じ、嫌になってカッターで切った」とあっさりと答えた。

私、左手にはリスカの傷跡だらけで、来年の夏、半袖マジで着られん。困った。
左手の傷跡は長袖で隠している。やめようと禁欲に闘っているが未だにやめられていない。
やりたいときには必ず切るし。私はリスカは習慣になっているから「やめろ」と言われてもすぐにやめられるものではないし・・・
662FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:56:22
フッセ布施店って言いにくくね?
663FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:48:25
電話出る時噛みそうだなw
ユニの電話って聞こえにくくないか?
相手がなに言ってるのか聞き取りにくくて
何度も確認しちまうんだが
単に自分の耳が悪いってだけ?
664FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:56:29
玉塚!?だったかな?  ロッテリアかなんかの代表取締役かなんかになってなかったけ?新聞でみたような気が・・・・。
665FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:04:13
>>664
666FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:07:41
ユニの電話、早口な奴多い。
あ、全然関係ないけど、こっちが名乗ってAPだってわかったら、急に偉そうな態度に出るSPがいる。
こっちはクレーム客注で必死なのに泣きそうになる。
でも逆に対応がすごく丁寧な相手で「在庫がないんです、すみません」って殊勝に言われると、<あんたはよくやってくれたぜ。出会いに乾杯>って目頭が熱くなる。
667656:2006/12/19(火) 20:11:15
>>664
そうなんだ!
thk
ビデオで泣いてたよなー
668FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:04:51
>>651
擁護するわけではないが俺もバイトの応募でかけたらアホみたいなしゃべりする女だった
まあバイトするには良い環境かもと思い入ったんだ

そしたらカタワの人だったorz店はめっちゃ厳しいし・・・
まあ相手を見てみないとわからないこともあるよ
669FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:32:13
今日バイト募集してないか問い合わせたら、
準社だけだと言われてやめた。
670FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:59:10
電話しようと思ってたけど・・・・・やめようかな(((;゚Д゚)))
671FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:05:37
>>670
何で?
672FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:10:42
パワハラ怖い(((;゚Д゚)))
673FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:55:55
つくづく思った
ユニクロでのバイト経験は何の実もつけない
ただ金の為だけ
674FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:12:50
>>673
そんなことないよ!
人間のグロさが学習できるよ
675FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:05:42
ユニクロ最高に楽しいよ
676FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:32:05
うん!ある意味ね。
あんたのとこの店舗がうらやますぃ。
それか、あんたはいいポジションにいて、いじめられてる店舗内の誰かに気付いてないだけかも…
677FROM名無しさan:2006/12/20(水) 14:07:21
>>673
俺は確かに腐った会社かもしれんがここで得られることもたくさんある、と思うよ
678FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:40:33
月曜日は、人がどうしても足りないので1時間でいいから来てといわれ、
今日は、明日の出勤悪いけど取りやめでと言われました。
人のこと何だと思ってんだーって感じです。こっちにだって予定ってものがあるんだよ。
もっと、最初っから考えてシフト組めよ。
679FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:22:22
>>678
急に人手が必要になったんでしょ。
誰かが病気で休んだとかじゃないの?
680FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:35:02
今日は、明日の出勤悪いけど取りやめでと言われました
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
681FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:32:02
じゃあ年末年始の忙しい日にでも、お前もキャンセル発動せい
682FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:14:59
2006年度ユニクロ★アルバイトスレ流行語大賞

急に人手が足りなくなったので
683FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:19:44
私は下っ端だけど、
なぜか上の人が何でも言う事聞いてくれるから、
とても働きやすいです。
684FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:55:25
来年の一月いっぱいでやめることにした!二年続いただけマシか(´ε`)
685FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:37:16
通販おかいもの板のユニクロスレで社員が降臨して内情バラシてる
686FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:54:39
ばらしてしまえ糞企業っぷりを。
店員に制服買わせて、パートを準社員と呼び、
休憩時間に課題をさせたり、何を考えとるんだ。
687FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:26:26
ここか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166208353/

お前らも行ってやれよ。
バカ社員の降臨で質問スレになっちまってるじゃねぇかw
688FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:49:28
つーか俺らでも知ってるどうでもいい事しか答えてないし
689FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:50:52
>>688
スレ違い
690FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:04:32
私は早く着いたときなど、本当はスタッフは事務所以外でタバコを吸っちゃいけないのに、
私は駐車場で吸ってしまうときがしばしばある。やばい。そのため、時間をずらして、家を早めに出て、たばこ屋さんの喫煙所で吸っている。
691FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:55:37
だから何
692FROM名無しさan:2006/12/21(木) 08:26:38
ユニクロの服って意外といい。バイトして思った。うちの店は東京だしエリア一位だけど人間関係は本当いいよ!まぁ俺バイトだけど正月は15日ぐらい実家帰らせてもらう。まぁ制服代が痛いとこだけど
693FROM名無しさan:2006/12/21(木) 13:21:28
俺もバイトしてみてユニクロ意外といいもの売ってるなって感じたw
最近はDIもあるし。普段も結構愛用してる
694FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:36:16
692っす。DI結構いいよな!俺はイリアドの黒パンツ履いてるよ♪てかウィメンズのDIかっけ♪
695FROM名無しさan:2006/12/21(木) 17:13:20
>>673
つか人間の人生経験や生その物に意味が無いからな
696FROM名無しさan:2006/12/21(木) 17:44:51
>>692
うちの店舗実家に帰るなんて理由で正月休み取れないよ
バイト全員にパワハラかまして全員フリーに変更させられたし
もうマジで辞めたい
697FROM名無しさan:2006/12/21(木) 18:20:26
>>696
フリーって何
698FROM名無しさan:2006/12/21(木) 18:40:10
>>697
Y8って事だろ
まさかお前客か?
699FROM名無しさan:2006/12/21(木) 18:55:04
懐かしい115系の思い出

「お待たせいたしました。小金井7時58分発、各駅停車の黒磯行きです。まもなく発車いたします。」
ピリリリ・・・・←2番線の発車ベル。当時の小金井駅はベルだった。
「お待たせいたしました。次は自治医大、自治医大です。」ガタン・・・タタン・・・←ポイントを通る音
その後にロングレールとなり、モーター音だけが響く。
700FROM名無しさan:2006/12/21(木) 19:03:20
>>698
電車の種類か。
なるほど
701FROM名無しさan:2006/12/21(木) 19:29:57
げっ 採用されたけど 断っておくか

702FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:45:16
>>701の危険察知能力には感服した
703FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:47:08
696の店舗きついな。このスレ見てうちの店舗は本当いい店だと思う。
704店員:2006/12/22(金) 00:15:13
>>701
2chが1人の鬱病発生者を防いだ
705FROM名無しさan:2006/12/22(金) 02:41:33
>>696
乙。
俺のところは実家に帰りたいって言ったら、
しぶしぶで1、2日休みくれた。
706FROM名無しさan:2006/12/22(金) 05:24:50
今日も行きたくねぇな…
707FROM名無しさan:2006/12/22(金) 07:37:17
今日荷受け何パッキンかな…
708FROM名無しさan:2006/12/22(金) 07:53:05
うちは「明日休みたい」にも対応してくれるよ。
良い人ばかり♪
709FROM名無しさan:2006/12/22(金) 08:15:21
>>708
あのさー、君が「明日休みたい」って言ったことで、次の日のスタッフに負担かかってんだよ。
良い人ばかり♪って思ってるかもしんないけど、周りの人は君のこと『良い人』だとは思ってなかったりしてw
そんなきまぐれさんがいる店舗が成り立つってことは、誰かが血へど吐いてるね。
うちの店舗はパワハラの嵐だけど、みんな責任もって出勤してるよ。
陰口たたかれるのも恐いしねw
710FROM名無しさan:2006/12/22(金) 08:31:41
そのぶん普段から突然の要請にも応えてあげてるからね。
711FROM名無しさan:2006/12/22(金) 08:47:03
質問なんですが、ユニクロの短期バイトって
どれくらいやるんですか?
712FROM名無しさan:2006/12/22(金) 08:52:01
制服代もかかるので、あまり短い間だと採算が取れないんで
短期バイトの期間がどれくらいかを教えていただきたいんですが
713FROM名無しさan:2006/12/22(金) 10:36:33
年末年始だから 12月24日から 1月7日くらいまで

だから 二週間くらい
714FROM名無しさan:2006/12/22(金) 10:46:58
ユニクロの制服代金を考えると
働く意味がないんじゃないか って思えますね
715FROM名無しさan:2006/12/22(金) 11:13:41
制服は普段も軽い服装として使えるから問題ない
電車通勤の場合は限りなくメリットがない
716FROM名無しさan:2006/12/22(金) 11:26:29
>>709
学生のアルバイトでよくそんな責任感持てるよなw
せいぜい俺がイベントシーズン出なくて済むように頑張ってよ。
717701:2006/12/22(金) 12:15:44
なかなか、雰囲気は良さそうで
店長もいい人そうだった。
とてもじゃないが、ここに書かれてあるような仕事とは思えないが・・・。

断る時、かなり引き止められて、決心が揺らいでしまった。
718701:2006/12/22(金) 12:21:18
色々、説得されて 大丈夫だってふうに言われたし

なんかやっていけそうな気分になったんで
色々と不安はありますが 頑張ろうと思います

719701:2006/12/22(金) 12:29:20
まさか、あんな親身になって
相談に応じてくれるとは・・・。
年末年始という忙しい時期から バイトをやるのは
とても辛いだろうけど 断るのが 心苦しかったし
頑張りますんで よろしくお願いします
って答えたよ。
ユニクロの制服は 最初 一万弱と言われ 困惑していたが
安いのであれば、4000円くらいで済むみたいだし

先輩方 よろしく
720FROM名無しさan:2006/12/22(金) 12:38:54
逆に考えるんだ
無理していい人装い年末年始に一人確保するのと
年末年始に一人少ない中無理して働くのと

おまえが店長ならどっちを取る?
721FROM名無しさan:2006/12/22(金) 12:40:35
可愛そうに…騙されたな
次からは繁忙期で殺伐とした雰囲気のなかで
新人だのの区分無く働かさせられるぞ
ちなみに服代は4000円じゃ無理だな
パンツ買ったらおしまいだ
722FROM名無しさan:2006/12/22(金) 12:41:02
そりゃ年末年始の人手が欲しい時だから店長も必死だろw
723FROM名無しさan:2006/12/22(金) 12:42:23
701の年末年始の姿を思い浮かべる・・・

「こんなはずじゃなかった・・・」
724FROM名無しさan:2006/12/22(金) 12:56:07
また奴隷が一人・・・
725FROM名無しさan:2006/12/22(金) 13:37:08
今の時期なら、どんなやつでも雇ってくれる。

726FROM名無しさan:2006/12/22(金) 16:01:49
>>725
面接でふんぞrかえって座って勝手にタバコ吸ってたら
帰れって言われました。
727FROM名無しさan:2006/12/22(金) 16:36:54
>>726
俺が店長なら採用。
728FROM名無しさan:2006/12/22(金) 18:06:00
他のALの友達と雑談しながら商整してたときに
ユニクロを愛してやまない準社に言われた一言

「まずは目の前の事に集中しようよ。」

俺は言ってやったぜ
「あん?
 おまいそんな事言ってるが
 目の前に有る事をしっかりやってたら
 今頃こんなとこでフリーターやってねーだろ?
 ああん?
 フリーターのくせに大学生に向かってそんな事いってんじゃねーよ
 目の前のパッキン畳んでるとおまいの人生潰れるぜ」と。

準社は泣いたね
729FROM名無しさan:2006/12/22(金) 18:49:35
>>728
お前のバイト魂にまじ惚れた。















けど、実際は言えなかったんだろ・・・・
730FROM名無しさan:2006/12/22(金) 19:00:46
701さんに忠告
私も面接で迷った挙句、店長が感じよかったからバイトすることに決めた
しかし・・・
蓋開けてみたらパワハラ天国を実感
もう既に辞めたいです

>>728
まぁまぁ・・ユニクロの準社は元々かわいそうな人たちなんだから
あんまいじめてやるな
はっきり言って準社やるなら社員のが給料高い分まし
どっちも頼まれてもやりたくないけどね
731FROM名無しさan:2006/12/22(金) 19:13:06
>>729
ありがとう







言えなかったよorz
そんな事言ったらどんな地獄を見る事やら考えただけども恐ろ・・・

>>730
なんで準捨の人たちは就活しようと思わないのかな?

732FROM名無しさan:2006/12/22(金) 19:38:34
>>731
準”社員”という響きに酔っているからだ。
733FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:12:39
正より準のほうが画数多いしカッコイイ!
734FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:15:53
それか
まともに就活してもろくな会社に入れない事に気づいているからこそ昇格目指してるのかなぁ?

フリーターが入れるような会社<ユニクロ

だから頑張ってるのでしょうか
735FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:18:26
自傷行為をやめたい。
このことが問題で、解雇になりそうなんだ。

私は嫌なことがあったり、自殺志願の気持ちになったりすると、四六時中着、切ることばっかり考えてしまいます。
実際、会社のトイレで切ったり、休憩室で休憩中に隠し持っていた剃刀で切ったり。
最悪なのは倉庫で仕事中に切ってしまったことですね。他のスタッフに驚かれました。

ああ、私はなんて馬鹿なことをしたんだろう?”このまま自傷行為を続けていると仕事が無くなるよ”だって。

私はバイクで来るとき、早い時間に来たとき、みんなが来る前に、左手の袖をまくり上げ、そこに使い捨てメスを突き刺し、
ブスブスブスブス・・・・と痛みをこらえながら肉を切り裂き、ブチンとメスを引き抜きます。当然、地面に私の血が滴りました。
(その後にやってきた平○さんに)「う〜ん、ギンコさん、それはちょっとヤリ過ぎじゃない!切る前に私に相談しなよ」
736FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:36:23
準の先輩が店長のボーナスはかなりいいと憧れてた
まずそのボーナスはお前や俺らを格安で労働させたお釣りだろ
つーか店長のボーナスは確かに良いかもしれんが割に合わなさ過ぎだろ
737FROM名無しさan:2006/12/22(金) 22:23:46
ユニクロでアルバイトがしたい!!
でも近くにない!!
電車で15分さらに徒歩15分かかる。
しかも人ごみの中。
738FROM名無しさan:2006/12/22(金) 22:27:36
店長の給料かなり悪いよ。
前見せてもらったけどさ。。。
739FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:08:26
大丈夫かその店長。
普通給与明細みたいなモンは人に見せないよ。

見せてもらうお前も無神経だけどな。
友達に通帳見せてって言うようなもんで普通の人間は
まずそんなことしようとは思わないよ。
740FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:10:01
フリーターの凖社よりアルバイトの大学生のが将来的に価値あるっていうのは仕事しててたまに思う。
吉祥寺ロンロン店て店員女性だけ?
741FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:58:38
今日、準社として2日目が終わったが覚える事多いな...or2
でもここで言っている事とは違って忙しい時期なのに正社員の人が1対1でちゃんと教えてくれたよ

倉庫で接客の練習もしてくれるし

店頭に出ても後ろを付いて行ってやっている事を見てこういう風にやるんだよって優しく教えてくれる

いい店に当たったのかな?

店長が厳しそうなのがちょっと嫌だが



742FROM名無しさan:2006/12/23(土) 00:19:50
>>738
店長は29万以上じゃなかったのか?
743FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:06:32
>>737

ユニクロじゃなくてもいいじゃない

みつを
744FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:44:32
>>741
最初だけ
年末年始>>>土日>>>>>>>>>>平日
という忙しさだからまずは今週の週末を体験するんだ
745FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:56:48
吉祥寺ロンロン店てどうなん?
746FROM名無しさan:2006/12/23(土) 06:37:39
原付で通っているけどさ、寒い・・・
この前なんかはスクーターのメットインにキーを閉じ込んでしまってさあ、母親を呼んでサブキーで開けたな。
トンだ石焼き芋状態・・・・
747FROM名無しさan:2006/12/23(土) 07:29:42
普段もユニコートにユニセーター。
748FROM名無しさan:2006/12/23(土) 07:35:30
京都のユニクロでバイトしたました。
とても楽しかったけど、人間関係はごちゃごちゃしている店舗でした。
精神的には950円もらうだけの仕事だなと感じていました。
749FROM名無しさan:2006/12/23(土) 12:58:16
くずはモール
750FROM名無しさan:2006/12/23(土) 13:16:56
先週パートナーの子が1人バックれて消えたよ。
気持ちは解るが、バックレはいかんと思う・・・
751FROM名無しさan:2006/12/23(土) 14:35:45
やめにくいからね。
752FROM名無しさan:2006/12/23(土) 15:33:44
休み希望を理由書いて出したら戻って来た。

契約と違いますだって。

辞めますって言ったら休みにしてくれた。
753FROM名無しさan:2006/12/23(土) 16:08:01
学業優先したいので辞めますって言ったら
そんなの理由にならないって言われて
もの凄い怒鳴られて泣かされて
継続ですorz
754FROM名無しさan:2006/12/23(土) 17:35:54
ひゃー!
そんなの理由にならないって…ならないの?
立派な理由のような気がするのはわたしだけ?
755FROM名無しさan:2006/12/23(土) 19:27:37
そんなの理由にならないも何も
理由はなんであれ
辞めたいと意志表示したのだから
辞めさせないなんて違法だろ

良いんだよ「一身上の都合」で政府の要人も辞職できんだからさ

私も立派な理由だと思うよ。
756FROM名無しさan:2006/12/23(土) 19:31:17
>>753
君はユニクロでは馬鹿を見る
でも
一般社会で馬鹿を見るのはあいつらだ

ガンバレ!自身を持て!我らがユニクロ男!
君のエルメスが呼んでるぜ
757FROM名無しさan:2006/12/23(土) 19:52:27
753が女の子である、に一票
758FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:14:11
>>753
バイトごときだから普通はいらないと思うけど、退職願を出して
それのコピーを保管しておけば出した一ヵ月後からは行かなくてもOK。
たしか法律で大丈夫なはず。
759FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:15:55
準社員として入ったんだけど辞めたい...or2

バックレたら給料貰えないのかな?3日分だけど1万以上はあるし欲しい
760FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:38:51
3日だったら、「合わないので」とか言って辞めちゃったら?
そんなに人間関係も出来てないだろうし、今だったらその手でいけるよ。
そのかわり、説得されても、絶対に揺るがないこと。
バックれて電話がばんばんかかってきたり、保険証とかその他諸々のことがよくわかんなくなるのもいやでしょ?
761FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:56:43
>>759
例えバックレようがきちんと辞めようが働いた分はきちんと給料もらう権利があるよ。
訴えれば一応もらえるはず。
とりあえず相談してみなよ。
762FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:24:25
バックれると困ることって何ですか?
バックれれば何の損失もなく辞めれますか?
763FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:34:01
私はある日突然「今日で辞めます」と言った。
散々ひきとめられたが、
「来てもいいけど、もうヤル気ないのでちゃんと働きませんよ。」
で諦めてもらった。
764FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:39:54
>>759
三日で辞めたくて給料が欲しいなんて・・・
あなたを採用するためにどれだけ経費がかかったと思いますか?
面接をしてくれた人や仕事を教えてくれた人に申し訳ないとは思わないのですか?
765FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:44:49
この時期になってから書き込みが異常に増えたな
どこの職場も環境劣悪なんだろうな
766FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:47:08
>>753はおそらく、「学業優先で」と店長に言ったけれど、
説得されて結局出勤日数を少なくするという方向で決着したんだろ?

で、家に帰って自分が妥協してしまったことに
少し後悔したから書き込んだのだろ?

そんな甘い態度で辞めますと言って結局説得され、
ズルズルと辞められず、
大学卒業後もウニクロの正社員になってしまう>>753がいるのであった。
767FROM名無しさan:2006/12/23(土) 22:00:48
>>764
その程度の人間だから>>759はユニに採用されたのでしょう
768FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:12:41
洋楽秋田
オマケに時期柄クリスマスソングばかり・・・・
769FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:20:40
DIのフレア最悪・・・
ちゃんとした服の形してないからハンガーにかけ辛い上によくズレ落ちるし・・・
770FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:27:08
おもろい奴がいて、そいつが商整してるわたしの背後にそっと寄ってきて、有線の音楽で空耳アワー的なことをつぶやいていく。
ものすごーくくだらないのに、不覚にも毎回笑ってしまうわたし。
店は最悪だけど、こういう楽しみもあるから我慢できる。
771FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:34:19
さーて、イブも当日も大晦日までシフト有りだーorz
正月・2日も恐らく入れられてるぞーorz
772FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:56:22
>>753
俺だったら辞める覚悟ができてたら、長々ダメ出しされるようだったら
途中で遮って、とにかく僕はもう出勤しませんので、ヨロシクです。
って言って帰るし、しつこくするようだったらバックレるけど…。
手渡しで給料渡すような個人経営の店ならともかく、ユニクロなら絶対貰えるし。
773FROM名無しさan:2006/12/24(日) 00:30:18
いじめられてます
もうやめたい
ちなみに入って1ヶ月です
774FROM名無しさan:2006/12/24(日) 00:33:53
やめればいいじゃないか。
制服で無駄な出費強制され、さらにいじめまで受けてんのに
我慢してまでユニクロにいる理由あるの?
775FROM名無しさan:2006/12/24(日) 01:03:10
>>773
ユニクロに固執する必要なんて無い。
ましな仕事は他にも一杯ある。
頑張れ
776773:2006/12/24(日) 01:10:07
わりと田舎なので、時給がいいのと
病院かかってるからお金が必要なんです

挨拶とかしても無視されたりしてます
なにか仕返しがしたいです
777FROM名無しさan:2006/12/24(日) 02:43:33
>>776
所詮アルバイトだからそんな本気になるなよと言いたいが、
君が見返してやりたいなら応援したい。
「てめーは礼儀挨拶の徹底ができねーくずやろーだな」と言ってやれ。
778FROM名無しさan:2006/12/24(日) 03:13:27
バックれても何とかなるかな?
779FROM名無しさan:2006/12/24(日) 03:41:12
>>773
シフト入れまくってバックレが一番の復讐じゃね?www
780FROM名無しさan:2006/12/24(日) 03:49:17
バックレたいんだけどさ
その後なんかないの?契約違反とかで金払わされるとか・・・。
それがないんならいますぐにでもバックレたい。
ぜひともシフト入れまくってからバックレたい。
781FROM名無しさan:2006/12/24(日) 06:32:34
>シフトを入れる

シフトキーを押しながらかな?
私が学生時代の頃、ワープロ専用機を使う授業で記号の入力はシフトキーを押しながら入力することを教わったし・・・
782FROM名無しさan:2006/12/24(日) 07:30:54
ガタガタぬかしてんと
さっさとバックレろよ。
783FROM名無しさan:2006/12/24(日) 08:52:22
迷わず神経科に行こう。そんで、どうしても仕事に行きたくないと言って診断書を書いてもらおう。(ちょっとおかねかかるけど)
もし準社員なら、病気で4日以上連続して休んだ場合、傷病金手当を申請したらもらえるのでは?
社員相談室に苦痛で病院に行っていること、このまま辞めたいことを言おう。
そうすれば、こちらには診断書という武器があるし、出勤しなくていいし、多少お金ももらえるし、店舗にも話が行くと思うし、ちょっとした報復になるのでは?
バッくれるのは、結局こっちが悪者になってしまう。
「やっぱりあいつは…」みたいに。
だから、向こうが悪くて辞めるんだってことを奴らにも、会社にもきちんと告げて認識させるのがいいんじゃないかと思う。
長々とすまん。
わたしはイジメで鬱になって泣き寝入りしたから。
ブッチして、こっちがわざわざ悪者になることないよ。
784FROM名無しさan:2006/12/24(日) 10:27:03
俺のダチはどいつもこいつもちゃっかりクリスマスに休みを申請してる件
785776:2006/12/24(日) 11:03:57
<<777
ありがとう
そうだね
ちょっと今度行ってみるよ
とりあえず今日明日とシフト入ってたけど、
せめてもの抵抗『ノロウイルスにかかりましたので休みます』ってお休みした
786FROM名無しさan:2006/12/24(日) 11:16:22
心斎橋筋
787FROM名無しさan:2006/12/24(日) 12:56:17
>>785
金が必要なのにユニクロで働くバカさ加減には恐れ入る。
俺なら仕事と人間関係が倍以上キツくても制服代とやらで
無駄な出費しなくてもいいマックか吉野家行くね。
788FROM名無しさan:2006/12/24(日) 13:28:46
つい先日のこと
自分より1年前に入った先輩と出勤時間が一緒で
店長と3人で朝礼した
通達や実行方針の口頭チェックがあって
先輩は判子だけ押したらしく、答えられなかった
自分はメモしてあったので答えられた
そのあと売場に出て自分はレジ引継して
先輩はフリーだった
引き継いでしばらく、先輩が寄ってきて
「レジが汚い!」と怒られた…
丁度袋剥きやってる時で、ちゃんとゴミは片づけていた
客の前で怒鳴られ…その後レジが混んできて
フォローを呼ぶが無反応。
一人で何とか回すと終わった頃にノコノコやってきて
「ホント作業のろいよね〜」の一言で引継。




もう何度もこんな感じでやられてる
今日も一緒だったらどうしよう…本当に嫌だorz
789FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:00:48
店長に相談するなりなんなりして対処してもらえば?
もっとも改善するかどうかはわからないけど。
790FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:28:53
>>788
俺なら「先輩も結構鈍臭くてビックリしましたよぉw」
って普通に言い返すぞ。
791FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:46:35
そんなの店長にちくってこんな環境では働けませんと断るな
792FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:52:26
いや〜、どこの店舗にもいるんだね、そういうこと言うやつ。
言ってやれ言ってやれ!
ちなみに何も言えずに実家に逃げ帰ってしまったわたし。
言いにくかったら社員相談室に言ってやれ!
何かしてくれるかはわからないけれど、イメージ大切なうにくろさんだから、無愛想な対応はしないでしょ。
793FROM名無しさan:2006/12/24(日) 15:00:37
被害妄想
794FROM名無しさan:2006/12/24(日) 15:11:58
くうぅぅぅ
795FROM名無しさan:2006/12/24(日) 17:11:08
そんなうざい奴はほっとくに限るよ!!
796FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:14:12
いらっしゃいませ
797FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:17:06
>>796
あ、どーも
これいくら?
798FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:17:10
かしこまりました
799FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:18:03
イブで日曜日で、でかいチラシ打ってるのに、この暇さは何なんだ。
つーか、店長の気持ちが分からなくて、激しく鬱(´・ω・`)
800FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:19:46
>>798
これいくら・・・?
801FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:24:07
>>800
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
802FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:34:57
次は少々お待ちくださいませだろ
803FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:38:31
>>802
で、これいくら?
804FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:39:06
申し訳ございません
805FROM名無しさan:2006/12/24(日) 20:29:28
>>803
ただいまお調べいたします。
少々お待ちくださいませ。
806FROM名無しさan:2006/12/24(日) 20:38:11
>>803当店は3ヶ月以内は返品・交換をさせていただきます。
807FROM名無しさan:2006/12/24(日) 21:13:28
なんなんだこの流れはw



>>799
うちの店もこんな時期なのにあんま売れてないや
808FROM名無しさan:2006/12/24(日) 22:31:52
今はなきベルファ宇治店
809DQN客:2006/12/24(日) 22:41:28
>>806
君、入って間もない子?
>>805さんはしっかり対応してくれたなー
810FROM名無しさan:2006/12/24(日) 22:51:38
申し訳ございません。こちらの商品ただ今在庫がございません。
もしよろしければ、お取り寄せもできますがいかがいたしましょうか?


(取り寄せマンドクセ。このまま大人しく諦めておくれ)
811FROM名無しさan:2006/12/24(日) 22:53:23
>>803
いえ、たらこです。

812FROM名無しさan:2006/12/24(日) 22:54:01
申し訳ございません。こちらの商品ただ今在庫がございません。
よろしいですか?
がデフォだな俺は
それか取り寄せにはお時間掛かってしまいますが・・・
とやる気無いコメント連打だぜ
813DQN客:2006/12/24(日) 23:08:35
在庫無いの??
まったく、、これならしまむらで買えばよかったよ
814FROM名無しさan:2006/12/24(日) 23:32:07
しまむらいいと思いますよ☆あっしたー!
815FROM名無しさan:2006/12/24(日) 23:33:40
取り寄せの話せずに在庫状況伝えて、客から取り寄せの話をされたときの悔しさは。。。
816FROM名無しさan:2006/12/25(月) 01:20:55
womensのフリースXLありますか?って…

もうどこ探してもねえよ
817FROM名無しさan:2006/12/25(月) 02:07:55
万引きができるUNIQLO
818FROM名無しさan:2006/12/25(月) 02:59:36
>>817
お前通報ーーーーwwww
819FROM名無しさan:2006/12/25(月) 03:13:30
>>817







ありがとうございます。
どうぞまたお越しくださいませ。
820FROM名無しさan:2006/12/25(月) 03:26:14
はい、かしこまりました
821FROM名無しさan:2006/12/25(月) 06:11:37
あ゛ーうちの店舗のUNIQLO女うぜーもっとかわいくて性格いい子UNIQLOはいれよ。ちくしょう
822FROM名無しさan:2006/12/25(月) 08:19:57
ウニクロ入ったら性格変わるんだよ!!!       おrz
823FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:26:51
お客様から在庫確認の電話がよく来るんだが
取り置きしといてくれってしつこく頼まれる
電話では出来ないって言ってんのにorz
824FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:31:34
レディースのインナーはメンズでもサイズあいますかね?
825DQN客:2006/12/25(月) 10:59:40
いーじゃんそれくらいー
プープー
826FROM名無しさan:2006/12/25(月) 14:57:34
準社員で3月末まで契約してるんだけどそれまでにブッチしたら何かなるのか?or2
827FROM名無しさan:2006/12/25(月) 17:54:22
普通免許を取得。

これで運転できる車の幅が増えたぜ。
・原付車 ・小型特殊車 ・普通車

来年はスプリンターでユニクロまで通ってみるかな。
828FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:05:55
>>821 男だってろくなのいないじゃん。
829FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:16:49
>>827
交通費出ないんだから止めとけ。
830FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:41:04
ユニでバイトを初めてから、数ヶ月
まわりはいつも、人の陰口や悪口ばかり
口裏を合わせて、一緒に悪口言ってる自分がイヤになり
もう誰の悪口も、言うのはやめようと思った
そしたら、段々あからさまに無視されたり
分からないことを聞いても、教えてくれなかったり
ものすごく不機嫌な顔をされるようになった
831FROM名無しさan:2006/12/25(月) 19:02:04
それがユニクロ
832FROM名無しさan:2006/12/25(月) 19:47:49
なんか思春期のクラスみたいだなw
833FROM名無しさan:2006/12/25(月) 20:01:22
制服制度なんか上納金みたいなもんだからな。
834FROM名無しさan:2006/12/25(月) 20:07:26
先月の報奨金もらったけど
1600円って子供じゃないんだから・・・と思った
セコイよね
うにくろって
835FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:04:42
え??報奨金って5000円じゃないの???
836FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:46:43
報奨金の量は勤務時間で変わる
50時間以上/月は3000円
100時間以上/月は5000円
ただの学生バイトの俺を月100時間以上働かせるなと
837FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:23:24
それもらえるまでに条件ないの?
838FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:34:24
>>836
俺先月50時間以上働いてるのに3000円控除されてる
店の売り上げが低いと控除になるの?
839FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:45:30
月の予算を達成できてないとなんももらえない。
840FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:03:36
控除って直接手渡しされたしょ?
手渡しされてないなら控除にはならないけど
普通は手渡しでしょ
841FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:09:47
>>837
報奨金欲しいならCS報奨目指してみたらどうだ?
ぶっちゃけさぁ
ユニクロって給料にならない仕事多くない?
補正練習とかキャンペーンDVDとか
やっても金にならないのにやらないと怒られるってどうよコレ?
842FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:17:58
自己啓発とか言って、無理矢理やらせてるよね。
きれいごとばっかり。
でも、一生懸命な上の人にはついていこうって燃える。
けど、口うるさく叱るばっかりで、ハンコ押してるだけの奴にはついていく気がしない。当たり前か。
843FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:37:11
SV入店履歴とかまともに見ずにハンコ
店の中でルール決めても守らない
かといってバイトの失敗にはぐちぐち言ってくる
そんな準社員多すぎ
844FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:41:40
DVD見たことな〜い
補正練習はOJTの時間だけ
845FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:49:28
>>844
何処の店舗だよお前のいる店
それで許されるってんなら俺そっちに移りたい
846FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:50:58
>>845
バイト・準社員は転勤がありません
847FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:54:04
>>846
出張はあるけどなw
今月何回出張したやら
848FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:03:28
てか今年の年末年始やばくね?
うちもう閑散期っぽいいんだけど
849FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:40:39
客こないね
クリスマス後は居酒屋以外閑散期だと思うんだよ
そう主張しても周りからバカかこいつという目で見られた
850FROM名無しさan:2006/12/26(火) 01:18:39
年末に服買ったことないし、行こうと思わないよな
851FROM名無しさan:2006/12/26(火) 06:48:18
数年前に面接に行った。

俺と女(女子大生)2人が同時に面接だった。

面接した店長とやらはずっと女2人の方だけ見てた。

女の時間は一人五分くらい。俺は30秒。

俺への質問中も女の方ばっか見てた。

しかも俺だけにタメグチ。『あっそ。』とか『いつから来れんの?』とか

ユニクロの店長ってこんなクズばっか?

ちなみに埼玉のユニクロ。

俺は黒髪で普通のカッコしてた。
852FROM名無しさan:2006/12/26(火) 09:15:55
昔は報奨金などなかった。
貰えるだけありがたいと思え。
853FROM名無しさan:2006/12/26(火) 09:16:40
俺は某店舗のオープニングスタッフとして入ってから一年以上経つ
だが面接の時のことを覚えてる
だって俺一人に対して横にSV、前に店長と社員二人の恐怖空間だったもん
854FROM名無しさan:2006/12/26(火) 09:23:39
>>850
年末に買うなら年明けに買うしな
855休憩中:2006/12/26(火) 13:25:06
>>849
雨すごい降ってるから客ぜんぜん来ない
超ヒマだ
856FROM名無しさan:2006/12/26(火) 14:05:33
今日で5連勤だよ・・・明日明後日は公休だけど、そこから正月またいで2日までまた連勤だろうな・・・
ユニクロは労働環境悪過ぎ
857FROM名無しさan:2006/12/26(火) 18:36:03
今月の売上げ目標高過ぎ…
絶対達成できない
そしてあれだけ踏ん張ったにも関わらず
何ももらえない…orz
858FROM名無しさan:2006/12/26(火) 18:55:29
私は店員じゃないんだけど、ユニクロでバイトしてる女友達に、彼氏の靴下10足分社割りで買っといてってお願いしたら「自分が着るもの以外は社割りで買えない」って断られた…まじすか?
859FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:04:42
>>858
自分と家族のものなら買っていいって言われてる。
860FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:05:10
基本的に社販できるのは
自分が制服として着用するもののみ。
だからアウターは買えないし靴下も買えない
クレカ作った人なら関係ないだろうけど
861FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:14:02
1回辞めて、また働くのは可能だろうか?
862FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:19:11
>>861
何故またユニで働きたいのかわからない
863FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:23:06
>>859>>860
家族枠なら良さげだけど店によるのかな?というか靴下は社割りダメなんだ?ありがとうございます。

>>861何故辞めたかがポイントだね、まずい理由で辞めたけどまた働きたいのなら嘘ついて入って働きで貢献しては?(嘘がバレない環境であれば)
864FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:26:42
急にお金が必要になったので
865FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:33:07
>>863
辞めた理由は、1度無断欠勤してしまったから。
もう働かせてもらうのは無理だろうか…orz
866FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:34:41
ユニ以外に働ける場所は沢山ある
867FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:36:35
>>866
どうしてもユニクロがいいんです。
868FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:42:02
なんだ。
無断欠勤したからか。

反省しています、もう二度としませんから雇ってくださいな。
みたいなこと言えばいいんじゃね?

店長が違う人なら楽に行くかもよ。
ま、とにかくユニクロに行ってみれ。
869FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:47:28
クビになったのなら同じ所では無理だと思う。ただ、店長の移動が多いとよく聞くのであなたの過去を知ってる人が居なければ可能性はあるんじゃないかな。
経験者だという事は過去を探られない様に伏せとけば。
870FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:54:22
>>868
>>869
サンクス。
頑張って誠意を伝えてみる。
871FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:34:57
雑誌のユニクロ特集の着こなし(フリースに+α)をまねしていったら、その組み合わせはネーヨw
と散々言われた。まあモデルじゃないヤツが気取ったところで全然さえないのは
わかっていたが。


でもおれの容姿がよろしくないにしても、自社製品に対して消極的だと思った。
結局はフリースはオシャレには着こなせません、って断言したようなもんだし。
おまけに準社の局ババァが「もうフリースはきてこないでねハート」だって。

あと、学生バイトだけど月14万って働きすぎだよね。贅沢できていいんだけど。
872FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:21:49
社割は普段着用もOKなんだよ。
知らないの?
873FROM名無しさan:2006/12/26(火) 22:22:33
通達に今後は制服用のみって出て
そのあと普段着用に買おうとしたら
店長に
「これ仕事で着るの?通達見た?」と言われた


店(地域)によって違うのか?
874FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:04:50
仙台のユニでバイトしようと思っているんだけど
誰か情報持ってたら教えてくれないすか??
875FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:15:12
社販は店長次第。ケチな店長は厳しいんだな。うちは平気だもの
876FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:56:24
うちはリーダーからダメって言われてからやってない>制服以外の社販
877FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:07:28
>>874
そんなローカルネタはmixiで聞けよ
878FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:51:47
mixiは紹介メールが貰えないと聞けない、参考までに。
何の情報が欲しいの?地元スレにも書いてみては。
879FROM名無しさan:2006/12/27(水) 02:19:13
>>875
あんないくらで売っても利益出るようなもんに社割
制限して、さらに制服まで頻繁に買わせやがってとんでもねえ。
頭来たから、安くて長く売り場にあり続けるルームセットで仕事しようと
出勤したら、着替えろって何様のつもりだ?

お金持ってきてませんけど?つったら店長が勝手に変な服買ってきて
明日代金持って来いだってw
こんなもん要りませんってしばらくゴネてたら、二度と来なくていいって
クビにされましたお><
880FROM名無しさan:2006/12/27(水) 02:31:05
↑根性あんな笑
881FROM名無しさan:2006/12/27(水) 08:34:42
すげーよ。
ルームセットで道を歩くおめいがすげーよ。
882FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:28:09
>>879
次は下着出勤お願いします。
ユニクロブリーフかっこいいお( ^ω^)
883FROM名無しさan:2006/12/27(水) 12:01:07
うけるwww
ルームセット着て行ったなんて尊敬する
うちも社販かなり厳しいよ@多摩地区
884FROM名無しさan:2006/12/27(水) 12:05:42
家族の服ダメって言われたよ
本当にせこいな
ユニクロは…
885FROM名無しさan:2006/12/27(水) 13:29:51
カード社販なら家族の分おkよね?
店長に因るやろけど。
さて、福袋、福袋♪
886FROM名無しさan:2006/12/27(水) 13:43:20
スウェット上下はダメなんだ
887FROM名無しさan:2006/12/27(水) 16:35:04
福袋中身どんな感じ?
どうせ売れ残りじゃねーの
888FROM名無しさan:2006/12/27(水) 16:35:26
今月中旬に面接受けたんだけどまだ連絡が来ません。
こっちから連絡した方がいいのかな?
889FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:06:32
約束した日になっても連絡こなかったらすべき。
890FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:18:08
ユニクロ社員はバカしかいないから忘れられてるんじゃない?
891888:2006/12/27(水) 18:05:40
>>889
>>890
今、電話したら店長休みだって言われましたorz
もうちょっと待ってみます。
892FROM名無しさan:2006/12/27(水) 18:14:32
>>887
売れ残ってない商品は客が着てるからな
893FROM名無しさan:2006/12/27(水) 19:17:05
ユニで働きたいよ
894FROM名無しさan:2006/12/27(水) 19:38:23
働けよ
895FROM名無しさan:2006/12/27(水) 19:41:37
みんな真面目に働きなさい!!!
896FROM名無しさan:2006/12/27(水) 22:46:26
福袋の中身候補↓
897FROM名無しさan:2006/12/27(水) 22:50:01
キモウハイネックT
898FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:38:48
今回の福袋はDIですからwwwwww
ほらウィメンズのまいたけジャケットとかのアレ
899FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:39:42
インナーで売り場出てもおk?
900FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:41:03
無茶だ!
よせ>>899!!
もっこりブリーフは危険すぎる!
901FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:44:36
普通の福袋もあるんでないの?
902FROM名無しさan:2006/12/28(木) 01:10:37
いや、確かDIだけだった…
903FROM名無しさan:2006/12/28(木) 07:01:31
ユニクロの福袋なんて価値ないし
904FROM名無しさan:2006/12/28(木) 10:28:18
確かに。
905FROM名無しさan:2006/12/28(木) 12:28:28
これからバイトだお
激鬱(´ι_` )
906FROM名無しさan:2006/12/28(木) 13:36:49
糞!
ユニクロなんかじゃなくてウニクロじゃ!
ちきしょー!!!!!!!!!
907FROM名無しさan:2006/12/28(木) 14:41:32
今回の福袋にはあのゼルダセットが入っているのかwwwww
908FROM名無しさan:2006/12/28(木) 14:43:29
久々にユニクロにジーンズ買いに行ったら
そこがg.uとかいうチェーン店になってたんだけど
これはユニクロの関連会社なの?
それとも全然別物?
909FROM名無しさan:2006/12/28(木) 15:37:11
ファーストリテイリングの子会社。
ユニクロより廉価な服屋。
910FROM名無しさan:2006/12/28(木) 15:49:59
905だけど
フィッティング担当だからトイレ行くのに『10番お願いします』ってインカムで言ったら
お局ばばあが『休憩の時に行って下さい』
とか言って頭きたからインカムの指示シカトしてた
名前出してやりたいよ、お局ババアの
911FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:47:14
>>910
そういうときはフィッティングフォローを呼ぶんだ
しかしどの店舗にもいるんだなリーダー気取りの準社員
912FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:05:58
>>910
俺だったらそういう時は
@人権問題ですよ。ホットラインしちゃいますよ?
A10番っコードの意味をこんどOJTしてあげますね
B整理現象なんでどうしようも無いです。
のどれかだな
913FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:18:35
だいたい洋服屋にお局ババアなんかいたって仕方ねえんだよな。
欲しいと思った服をババアが着てた日にゃ普通の客なら
そのまま棚に戻すぜ。
914FROM名無しさan:2006/12/28(木) 18:55:58
>>910
酷い。酷すぎる。
ほんとに人権問題だよ。
そいつが10番のとき、外から鍵閉めてやりてぇな。
憤りを感じるぜ!
915FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:44:46
外に鍵があったら便所いけない・・・
916FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:54:28
この前、トイレのドアに車が突っ込んでいたよ。
ドアはひしゃげてメチャメチャだったよ。
917910です:2006/12/28(木) 22:15:54
バイト疲れました
レスありがとう

>>911
フォロー呼ぶと何でですか?って聞かれる
その人、契約社員なんだよね
店長よりすごいもの

>>912
結局、トイレに行きたいのとおばばのせいで行けなかった

>>914
お局は10番コッソリ行ってるからわからないんだよ
行ってたらカギしめるんだけど
しかし酷いよね
918FROM名無しさan:2006/12/28(木) 22:33:56
10番行くの止められた日にやぁ
「じゃぁもらしたら○○さん掃除してください」
「膀胱炎になったら○○さんのせいでなりましたって言いますよ」
休憩中に都合よく行きたくなれる場合ばかりじゃないだろーに
919FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:05:37
フォローの理由聞かれるのか…怖いな
俺は今日ずっと補1だったから泣きそうになった
920FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:40:07
最近補正のOJTを受けたらしい女の子が、
慣れないせいか結構時間かかっちゃってた。
今日はお客さんもまばらだったし、
別にお客様をお待たせするような事はなかったんだけど、
その子が補正フォロー呼んだら、準社員が2人も来て
「OJTしたでしょ!」とわめいていた。

OJTって、仕事を教わることであって、
仕事が出来るようになることではないと思うんだが。
みんな、どう思う?
921FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:47:45
OJTはホントは現場実習なんだけどなw
その子が明らかにグズなタイプならまだしも、
普通の子なんだったら、仕事こなせないのは準社員の
教え方が悪いせいだろ。
922FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:55:59
>>920
その通りだな。OJTはあくまで仕事のやり方を教えるだけだ
それで出来るようになるなら俺は今足腰の痛みに苦しんでない
でも補正出来ないなら補正練習しろってのもまたなんか違う気がする
時給にならない、プライベートまでユニクロに費やすのはおかしくないか?
通達DVDとかもやっぱり何か違う。平均35分も金にならない時間を要求するなよ
俺達は別にユニクロを愛してる訳じゃない。ユニクロで働いてるだけなんだよ
お上さんはなんでそれが分からないかね?
923920:2006/12/29(金) 00:25:35
>>921
レスありがとう。
その子は普通の女の子だよ。でも、テキパキしてるタイプじゃない。
どちらかというとF/Rとかでお客さまに接してる時が、
一番楽しそうな感じがする。
向き不向きもあるのかもしれない。

>>922
レスありがとう。
足腰って・・・大丈夫か!?
俺は補正をまだ教わってないから、
補正の大変さは本当はわからないんだけど、
ずっと同じ姿勢でひたすら縫いまくる後姿を見ると、泣けてくるよ。
時給にならない労働って、サビ残と同じだよな。
働くのに必要な知識や技術は、労働時間内で教えて欲しいね。
「DVD見ろ」と言われるといつも思う。
うちの店舗はそれに加えて毎週、準社員お手製のテストがある。
85点以上じゃないと再テスト。
当然みんな休憩時間に必死で書いてて、休むどころではない。
924FROM名無しさan:2006/12/29(金) 02:49:10
>>923
準社員お手製のテストwwwww
そこまでして上に「私がこの店舗支えてますよぉ〜」ってアピりたいのかwwwww
てかSVもそのテストを知ってて放置してるならホットラインに連絡しちゃいなよ?
925FROM名無しさan:2006/12/29(金) 04:08:18
あたしDVD意地でも見なかった〜
学生ALなんで、出勤してる時は以外はそんな時間ありませんって言ったよ。休憩のときはだいたい外出てるしね。
グチグチ言われるけど嘘じゃないし、怒られてもでも時間ないし無理だからって態度を貫けばそのうちあきらめられるよー。
926FROM名無しさan:2006/12/29(金) 05:36:06
私は嫌なことがあったり、仕事できついことを言われたりすると、四六時中着、切ることばっかり考えてしまいます。
「もう、私の自傷行為を見られてもいいよ・・・・傷跡をみられてもいいよ・・・・」って、実際に、会社のトイレで切ったり、
休憩中に隠し持っていた使い捨てメスで切ったり。最悪なのは倉庫で仕事中に切ってしまったことですね。ほかのスタッフに驚かれました。
また、運転中の車の中で手首を切ったことも。
927FROM名無しさan:2006/12/29(金) 07:14:17
ユニクロの準社員って偉そうだよね。
なぜか権力振りかざす的な言動ばかりだしね。
928FROM名無しさan:2006/12/29(金) 08:50:10
準社員は人によって器が違いすぎる
器が小さい人は小さすぎて可哀想なくらいだ
929FROM名無しさan:2006/12/29(金) 10:19:00
「○○はどこにありますか?」
と毎朝、朝礼で聞かれるのは当たり前ですか?

商品の場所よりも大切なこといっぱいあるのにな…。

器の小さい奴ばかり!!10○2
930FROM名無しさan:2006/12/29(金) 11:47:22
なんかウケルなユニクロって。こんなんでこの先やってけるのかね?
931FROM名無しさan:2006/12/29(金) 11:51:58
>>861
前に他店舗で無断欠勤でクビになった人が、
復職してきたことがあった。

結局またクビになったわけだけど、
「社員番号」は昔のまんまだった!
932FROM名無しさan:2006/12/29(金) 12:03:00
ユニクロの経営が通じるのはバイトと準社を奴隷化できる日本だけ。
その証拠に海外のユニクロは香港以外はすべて赤字。
外国人は給与に見合った分しか働かない。日本人は安くて不安定な非正規雇用でも馬鹿みたいに一生懸命真面目に働くからね。


933FROM名無しさan:2006/12/29(金) 13:38:29
>>932
どっかで似たような書き込みを見たが同意
補正メンドクサス
934FROM名無しさan:2006/12/29(金) 19:02:48
1000ならパワハラ店長さよなら
935FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:40:36
何度も降格した中○店長は
絶対!制服以外の社販を許さなかったな…。
936FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:44:03
>>935
中野?中島?中本?中村?
937FROM名無しさan:2006/12/29(金) 21:43:01
>>929
1062…くずはモール店だな。
938FROM名無しさan:2006/12/30(土) 00:25:33
今日社販でパンツとタートルネック
ニット類を買うついで、勢いを期待して
アウターも一緒に買おうとした
やっぱり「仕事着以外は出来ないよ」とはじかれた…
仕事着以外社販出来ないって、優遇じゃないよなぁ…
939FROM名無しさan:2006/12/30(土) 07:15:35
そこの店長けちだね。
うちはSVですら私的な服買って帰るよ。
940FROM名無しさan:2006/12/30(土) 08:36:29
上の答え…中塚です!wwww

ちなみに「限定」は買うな!
プロパーで買え、でしたね。
941FROM名無しさan:2006/12/30(土) 08:47:27
私服としてなら限定で好きなだけ買ったらいいじゃん。
942FROM名無しさan:2006/12/30(土) 09:23:03
>>940
中塚かぁ・・・。
予想だにしていなかった回答だなw

>>941
ユニクロのバイトor社員が私服でユニクロを着ていたらキモイ
943FROM名無しさan:2006/12/30(土) 09:28:56
631 :おかいものさん :2006/12/30(土) 08:43:36

 チェックのシャツ着ている店員って・・・・アキバのオタクを連想してしまう

 あの子ら、なんでチェックシャツが多いのだろう?
944FROM名無しさan:2006/12/30(土) 22:22:47
差異が一万以上いったことある?
945FROM名無しさan:2006/12/30(土) 23:30:45
>>925
おまえは俺か!
休憩時間に仕事さすなやっていつも思う。
946FROM名無しさan:2006/12/31(日) 00:30:21
シフトに週1しか入れない時に
エリア内の他店社販したら
SVに「働いてないのに社販するな」と叱られた!
947FROM名無しさan:2006/12/31(日) 00:54:35
社販できなきゃ着るものなくて働けないだろうがw
よくSVになれたなそいつ、頭おかしいぞ
プロパーで買えとでも思ってるんだろうか?
948FROM名無しさan:2006/12/31(日) 05:50:39
スキニーは私服として使えた
949FROM名無しさan:2006/12/31(日) 06:10:25
ここの白シャツは
ジャストフィットなら一応使いまわしきくし、
デニムはAPCのニュースタンダートはいてた。

ここの店員馬鹿だし、デニムは種類が一応豊富だから、
ユニじゃなくても全然バレないし。

男だけど、それだけで済ませてたな。

ここで金使うとかアホ杉
もう止めたけど、やめてよかった。
950FROM名無しさan:2006/12/31(日) 07:51:54
私服でコート着てます
951FROM名無しさan:2006/12/31(日) 15:44:23
>>950
ノシ
あとスキニーも
952FROM名無しさan:2006/12/31(日) 16:20:07
まじかよ・・
俺は私服は絶対にユニクロ着ないようにしているよ
だって仕事を思い出すもん(´・ω・`)
953FROM名無しさan:2006/12/31(日) 17:05:13
それはあるけど
ユニでバイトしちゃうと他の服が高すぎるように感じちゃって
あんまり手を出さなくなっちゃったんだよね
954FROM名無しさan:2007/01/01(月) 00:41:54
みんな、あけおめ!
今年もがんばろう、一月半ばから閑散期に入るが
充電しようじゃないか
ことよろ!
955 【凶】 【1387円】 :2007/01/01(月) 00:44:13
↑今年のユニクロ
956FROM名無しさan:2007/01/01(月) 04:55:37
初めての乗用車による通勤。
駐車場でぶつけないか心配。実は縦列駐車、方向変換が非常に苦手で、よくぶつける。
免許取り立てなもので・・・・バイクのつもりで左に寄りすぎる運転も・・・・
957FROM名無しさan:2007/01/01(月) 09:48:17
>>956
駐車場で車止めるには頭から突っ込めばよろし
出る時大変だが、夜なら車少ないだろうから大丈夫だ
958FROM名無しさan:2007/01/01(月) 10:03:38
もう既に出勤停止状態。

売り上げなかなか未達でさ……。
良い店長なんだけどな…。
ビルインなのにな…。
959FROM名無しさan:2007/01/01(月) 12:09:04
ふふ
今月で辞め




たいなぁ
閑散期に入るから辞めれるだろうし
960FROM名無しさan:2007/01/01(月) 19:26:36
売り上げ予算越えたとこある?
961FROM名無しさan:2007/01/01(月) 19:47:15
チアガールの左巨乳ちゃんと明るいお部屋で羽目羽目死体deathワリャ
962FROM名無しさan:2007/01/01(月) 20:47:42
すでに先月中旬に1月いっぱいという話をはじめた俺は勝ち組
今後話し合が進むけど折れる気は無いし折れる要素がない
963FROM名無しさan:2007/01/01(月) 23:11:39
社販って限定かかってる時でも元値から3割引だよな
それでふと思ったんだけど、値下げ商品の場合はどうなるんだろうか?
964FROM名無しさan:2007/01/01(月) 23:24:02
福袋ぜんぜん売れてねえぞwww
柳井と店長プギャーーーーーmm99
965FROM名無しさan:2007/01/01(月) 23:26:50
今日シフト出たら「会長・リーダー・SVの新年の挨拶(抱負)を熟読すること」とか壁に貼ってあって【馬鹿】かと
2007年度の方針が「儲ける」だって・・・もう呆れて声も出ない
そして、儲ける事について熱く語る店長にも開いた口が塞がらなかった
966FROM名無しさan:2007/01/02(火) 00:26:45
>>965
本当にそのとおりだね。
ユニクロって儲ける事がすべてって感じで働く人間の事なんて考えていないってのが良く伝わる。
人を大切にしない会社だね〜。嫌だ嫌だ。
967FROM名無しさan:2007/01/02(火) 14:33:06
儲けるwwwwwwww
968FROM名無しさan:2007/01/02(火) 15:33:50
儲けるって馬鹿じゃん
CMで今年のユニクロの方針・・・「儲ける」ってやってみろよ
969FROM名無しさan:2007/01/02(火) 16:07:58
うちの店長とSVが額に入った「儲ける」を見て首傾げてたw
所詮現場の人間のことなんて考えない会社だもんね

そういえばひちょりパーカCM、親戚の子供に大うけしてた(;´∀`)
970FROM名無しさan:2007/01/02(火) 16:25:18
UNIQLOのクレカって20歳にならないとつくれないの?
971FROM名無しさan:2007/01/02(火) 17:02:35
>963
限定商品は社割出来ない。
値下げ商品は出来る。
私は100円のシャツを社割で買ったよw
972FROM名無しさan:2007/01/02(火) 19:48:51
暖房はウォームビズ運動のためと経費を抑えるため、20度の設定!納得出来ねえ。
ああ、カッターで手首を切りたい。

私は嫌なことがあるとすぐにリストカットをしてしまいます。リストカットをして痛みを感じるとき、一次的に心の傷が癒されますね。
また、大きな声で「バカヤロー!」とか言えないため、自傷行為をしやすく、休憩中にハサミでひっかいて手首に軽い擦り傷を作っていたし。
ひどいときは倉庫で仕事中、カッターで思いっきり深くまで切ってしまったこともあります。ああ、私はなんて馬鹿なことをしたんだろう?

・リストカットは本当に危険な行為です!ヘタをすると、大出血に至るほど切れてしまい、命を落とすかも?
私はいつもは浅く、出血が少ない切り方ですが、たまに深くまで切るので、出血が多いときもあるよ。
973FROM名無しさan:2007/01/02(火) 19:58:13
あと、リスカのほかに、やけ酒をやって酒を浴びるほど大量に飲むときもあります。
でも、スタッフに「アルコール中毒になっちゃうからやけ酒だけはやめた方がいい」と言われました。

以前(3年前)にやけ酒をやった依存が残っているので、まだまだ多量に飲む方。
やっぱりアルコールは依存性があるんだ。嫌なことがあると、自傷行為をするほかに、やけ酒もやっちゃう。
ただ、8時間前に飲んじゃダメだよ。何故なら、バイクが飲酒運転になってしまう為。
974FROM名無しさan:2007/01/02(火) 20:58:38
無断欠勤した事ある人いる?

今日、俺やってしまった...or2
でも電話も何もかかってこないよ
何でだ('A`)?必要にされてないのかなm9(^Д^)
975FROM名無しさan:2007/01/02(火) 22:30:55
<<974
あるよ
あとで電話かかってきて出たけど
976FROM名無しさan:2007/01/03(水) 00:12:56
儲ける
977FROM名無しさan:2007/01/03(水) 02:56:37
>>974
あるよー。
たぶん忘れてるんだとおもうよ。
だからこっちもすっかり忘れてたふりすれば大丈夫!
978FROM名無しさan:2007/01/03(水) 02:58:08
通達長すぎ。
もう少し簡潔に述べてくれー!
979FROM名無しさan:2007/01/03(水) 06:25:52
暖房・20度の設定が納得できない。かといって強い感情的になるのもなー。

「ギンコさん、自分の感情を抑えられないの?感情を抑えられなくて、暴言を吐いたり、人のことを殴ったり、会社の備品を壊したりするのは
よくないよ。そんなことをするようなら、ここで働けなくなっちゃうでしょ?今まで、冷房・26度の設定とか、納得できないけど我慢してきてきたんだよ。
それなのに、最近、お酒を大量に飲んじゃうわ、自分の体に傷を付けるなど、心や体がズタズタになるようなことをしたのは何故?
自分の体に傷を付けるのは痛いでしょ?傷跡が残るでしょ?そんなことは最初からしない方がいい。」

最近、納得できないようなことがあると、カッターで手首を切る形になってしまっているし。
最悪の場合、倉庫で仕事中でもカッターで手首を切ってしまったこともあります。当然、床に真っ赤な血が滴っていました・・・・
980FROM名無しさan:2007/01/03(水) 11:12:37
12月の目標金額高すぎて未達…
あんなに働いても報奨金無しかorz
981FROM名無しさan:2007/01/03(水) 11:26:07
山科店なんで郊外に出さんねん?しばくぞ
982FROM名無しさan
ユニクロ倉庫で働いてますユニクロで働いてるみなさん商品クレームあったら書いてくらさい あとどこの倉庫から来たか箱に業者発送シールが貼ってあるのでみてくらさい!