ユニクロで飼ってるニット。

このエントリーをはてなブックマークに追加
940FROM名無しさan:2006/11/28(火) 03:20:11
>>926に尊敬されたヽ(゜▽、゜)ノ
941926:2006/11/28(火) 09:25:05
>>940
マジ尊敬する。

「店員はお店の見本となるので、お店の服をかっこよく着こなして」なんて言ってたけど
着崩しダメだし、「オシャレはダメ」って・・・
ボタンも第2から止めなきゃいけないなんて、本当にアパレル業界なのかと疑ったよ。
第2からなんてダサいだろ、今時・・・

ユニクロってもっと自由かと勝手に勘違いしてた俺が悪いんだけどさ・・・
でも他のカジュアルショップ(COX・ライトオンなど)と同等かと思ってたから。

>>929
俺も集団で受けたんだけど、和気あいあいというか半分以上はすでに辞めたいオーラ出てたな・・・
でも受かっちゃったし、みたいな。

もうこのスレに書き込む事はないと思うけど、体と精神壊さないように頑張ってくれな。
ってもうすでに壊れてるやついそうだけどな・・・
影ながら応援してるぜ!
942FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:03:35
>>941
良いやつだなぁ。優しくて良い人ほどユニ黒を去っていくのは何故だ…。
943FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:12:19
そして口だけでたいした事ない女だけが残っていく
944FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:21:05
ユニクロ辞めた方ってどう辞めましたか?電話で話して辞めることはできますか。
945FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:16:05
>>944
電話で辞めるって言って、次の日からもうこないってこと?
電話で辞める事を言うのは別にいいかもしれんが、退職届けみたいのに記入もしなくちゃ
いけないし、結局は会う羽目になるぞ・・・
946FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:30:10
俺の店舗は少し前は離職率90パーとゆう数字を叩き出したぜww
947FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:49:59
俺、良い奴だから早くやめたいよーー
ユニクロは客でしかいきたくない
こないだ家の近く(自分のバイト先ではない)の
ユニクロ覗いたんだけど
店員が目が死んでいるか目つきが悪い人しかいなかった、怖いよー
働いてるうちに壊されるんだろうな
948FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:35:08
今月マジやばいぜ、うちの店長バイトの人事もろくにできねーじゃん。
バイトが103万ギリばっかで人数全然足りねーし、間違って越えてもうたやつもいるよ。

こういうのって店長の責任にならないのかな??
949FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:37:24
12月のシフト、週6で入れたりな状態で出した
けど、今までのシフトは週3だった
学生だし部活もあるからそれが精一杯。
土曜はYで朝から頑張ってた
だけど今日準社の人から
「土日入らないのはどう言うこと?
年末入らなすぎだよ、部活あっても土曜の朝
たった3時間でも出れば皆の見る目変わるよ」
って言われた…
確かにあんまり入ってなかったけど
殆ど学校だし部活は土日一日あるし
自分が出来る精一杯でやってたのに…
土曜の朝、毎週出勤してますが
年末ギリギリまでシフト入れまくってますが
実家に帰るなと言うことですかそうですか
一体何日入れば仕事してるって見てくれるんですか
年始も帰りたくて公休にしたら怒られて



もうばっくれたい
950FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:40:58
>>949
お前みたいなフリーターと違って大事な学校生活があると言ってからバックれてやれ。
951FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:41:06
>>949
さっさと辞めた方がいいぞ・・・
使われるだけこき使われるだけだし
952FROM名無しさan:2006/11/29(水) 08:13:16
人手が足りなくて、みんな連勤通し労働でついに体調負傷者続出でさらにピンチ

なんか消費されてる感じがするよ。
953FROM名無しさan:2006/11/29(水) 09:50:42
消費されてます。
搾取されてます。
使い捨てです。
954FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:27:36
>>953
ユニクロの服と一緒だね・・・
955FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:59:21
それでも大丈夫な範囲で労働するのが賢いバイトだろ
出たくない日とかはいくらでも理由つけれるでしょ
なんで出勤不可な日は理由を言わなければいけないのか理解できんが
956FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:14:00
店長、よく店長室で寝てます。
SV入店する日だけ売場にいます。
957FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:37:13
中国の方が三人も入ってきた
958FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:12:18
>>955
それを圧力でできないようにしてくるのがユニクロの恐ろしいところだ。
準社という名のフリーターは毎日やってるのに、お前らバイトは……みたいな。
959FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:03:53
今日、朝礼の際、おかしくもないのに笑って上司に厳しく注意された。
ああ、今日は鬱になった。バックルーム内で自分のポケットに入っているカッターで左手首を切ろうとしたが、
みんなに迷惑を掛けてはならんと考え、壊れたハンガーを木槌で思いっきりたたき壊したりすることで感情的になることを抑えた。
(本当はバックルーム内でリスカしたいのだが・・・・)

私は休憩中で、他のみんなよりも大量にタバコを吸ってしまうヘビースモーカー。私が吸うとかなり煙い。平均で5本は必ず吸う。
最大で12本を一度に開けた記録あり。灰皿に入っている吸い殻を見て、「ギンコさん、今日もかなり吸っているね。吸い過ぎよ!」
と他のスタッフに言われたこともある。

家に帰ったあと、カッターで左手首を切った。切ると落ち着く。左手首に一回でだいたい5本ほどの傷が一度に出来ます。
一回切っても血が見たくなってさらに切り付けるし。自傷行為で出来た傷跡は長袖で隠しています。
960FROM名無しさan:2006/11/29(水) 20:29:47
ユニクロでバイト初めて1ヶ月。
色々とあって早くも鬱状態。
早く辞めたいと思うんだけどさ、留学費用貯めなきゃならんし。
来年の夏から留学するからそれまでの辛抱だと思って我慢する。
そうじゃないとやってけない…。
961FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:37:07
2ヶ月限定の短期バイトをしています。
初めてから3週間目なのですが、
「来週はフィッティングを覚えてもらいます」
と言われました。
すでに店内・外の掃除全て、電話対応、closing、
ベビー用品のパッケージ破損戻し、等を教わってきましたが、
短期2ヶ月の人間をこんなに熱心に教育してどうする気かと思います。
長期の学生アルバイトで、電話対応すら教わってない方が居るのに、
一体何なんだと・・・。
962FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:51:35
>>961
短期でもそこまでやってんだ
私は長期で2ヶ月目だけど
ほとんどがレジで、時々電話応対か掃除するぐらいだ
963FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:49:27
ギフト包装マンドクサ…
964さくや:2006/11/30(木) 01:49:16
ユニクロで代行やってる者として言わしてもらいますが、たかが二か月でもFRなどは教えます。あなたにとってはたかがバイトでも、お客様には関係ないですから!
本当、最近こういう甘ちゃんが多いよね〜
楽して稼ごうなんて甘いですから☆
965FROM名無しさan:2006/11/30(木) 03:25:50
ユニクロで代行をやっている者=フリーター準社
ユニクロで代行をやっている者=会社にうまく利用されてる奴隷
ユニクロで代行をやっている者=奴隷の中でもヒエラルキーが上だと調子に乗ってる馬鹿
ユニクロで代行をやっている者=洗脳されたことに気がついていないユニ黒教信者

本当、最近勘違いしてる奴隷ちゃんが多いよね〜
所詮はフリーター。早く定職みつけてね☆


966FROM名無しさan:2006/11/30(木) 07:11:47
>>964
調子こくな糞フリーター。
967FROM名無しさan:2006/11/30(木) 07:30:24
言ってることは正しいよ。楽して稼ごうなんて甘いよ。
968FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:48:58
>ユニクロで代行やってる者として言わしてもらいますが、
>本当、最近こういう甘ちゃんが多いよね〜
楽して稼ごうなんて甘いですから☆

という言い回しに嫌悪感を感じる。
ユニクロって低学歴で口の利き方を知らない人多すぎ。
相手に本当に聴いて欲しいなら言い方を少し考えたほうが良いとおもう。
969FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:51:43
相手の発言の内容よりも
言い方で良し悪しを決めつける
ゆとり世代って怖いな
970FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:30:21
「ユニクロで代行やってる者として」かぁ〜
代行してるのを誇りにしてるんだね。

社員ならいいけどさ…
準社員なら結局のところフリーターでしょ?
なんか負け組みの最後の誇りみたいで悲しく感じるのは自分だけなのかな?



971961:2006/11/30(木) 15:04:06
>>962
短期は、直接お金に触れる事はなさそうです。
なのでそれ以外の仕事はやるようです。
それにしても、もっと他に教えるべき人間が居るのでは?
と思ってしまいます。

>>964
別に「たかがバイト」なんて思っていません。
それはあなたが勝手に仰ってるだけでしょ?
FRやりたくないとか、新しい事覚えたくないとか、
私は言ってませんからね。
ただ、2ヶ月で居なくなる人間にそこまで教育するよりも、
長期で働いてくれる人に教えておいた方が
将来的にはいいんじゃないかと思っただけです。
だって私が辞めた後に、同じことを長期の人に教えるんでしょう?
無駄だと思わないのですか?
972FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:38:08
×→言わして
○→言わせて



低学歴が見えますね
973FROM名無しさan:2006/11/30(木) 17:43:19
さすが代行!高学歴!
974FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:05:29
>>971
946の言い方は、いかがなものかと思うけど
考えようによっては、長期の方より短気のあなたの方が
仕事の覚えが早そうって、判断されたのかもしれませんよ。
とりあえず繁忙期は、乗り切らなくちゃいけないので
結局は長期の方にも教える事になっても
即戦力の必要な今は、あなたが頼りにされているのかも。
975FROM名無しさan:2006/11/30(木) 20:52:19
準社の人ってなんであんなえらそうなの?
私も準社だけど自分が普通のアルバイトの子らよりえらいだなんて思ったことないよ

ただ人より長い時間働いてるだけなのに。
他の準社の子がコーチングしてるのみてて何であんなに上から目線なんだろうっておもってしまった
準社がえらいわけじゃなくお給料だって特別報酬もらってるわけじゃないのに。

976FROM名無しさan:2006/11/30(木) 20:53:48
うちの店募集かけてもかけても
誰も応募してこない
ユニクロのブラック度が世間にも浸透してんのかな
それとも店長が醸し出す軍隊奴隷オーラで
見にきたら働きたくなくなるのかな
こないだやっとこ一人入ったのにバッくれたみたいだし
977FROM名無しさan:2006/11/30(木) 21:00:44
>>975
準社は人一倍こき使われてストレス溜まってるんだろ?
うちの店は準社なだけで過酷超過労働させられてるから
かわいそうになってくる
オープンだから、何も知らずに準社に応募しちゃった感じだし
おらは短時間バイトだけど
一こくも早く辞めたいし、準社にはなるもんじゃないと働いて判った
社員もやだけど、給料高い分社員のが増しかな?
でも社員もパワハラ受けてるっぽいし
あー早くこの会社に関わらない様に生きたい
978FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:19:24
代行キモス(笑)
979FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:32:42
どうも俺はおばちゃん系に好かれるタイプみたいだから準社にやさしくされる
980FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:55:56
>>964
なんか、知ってる人っぽい。
Kさん?
981FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:12:28
716 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/30(木) 01:14:51 ID:MLUStpqB
11/25にかなーり久し振りに近所のUNIに行ったところ、みんながいい!と言ってたフリースダウンベスト黒発見。
着てみたら可愛かったけど小さめだったので、他店でLを探して欲しいと店員さんにお願いした。
電話で返事くれることになってるんだけど全然音沙汰無い・・・忘れられちゃったのかなorz
982FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:13:03
730 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/30(木) 10:41:20 ID:teTBZF0a
>>716
5・6年前、エアテックジャケットが爆発的に流行した年に品切れ中だった
Lサイズの黒の取り寄せを頼んだことがある。
店員が注文の台帳を持ってきて、住所・電話番号・氏名など個人情報を
全部書かされた。
「入荷後にご連絡しますね〜」とのことだったが、連絡なんか無かったぞww
入荷しないときのフォローが欠けてると思った。
大手なのに、そ−ゆーとこだらしない。
983FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:13:35
742 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/30(木) 14:05:08 ID:LYHKpeeR
>>716
私なんてね、ベロアパーカー限定の時にブルーのL、他店から取り寄せられるか
聞いてくれってお願いしたの。
一週間後、店にそれが置いてあったのに電話さえない。今でもう2ヶ月。
忘れ去られたみたい。欲しくなくなったから文句も言わなかったけどね。
984FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:23:09
今月友達紹介キャンペーンの報奨金がでる!!
入ってくれてありがとう!
985FROM名無しさan:2006/12/01(金) 01:06:14
>981-983
かなり心当たりがある件ww

商品名違うけど
986FROM名無しさan:2006/12/01(金) 02:11:16
この前、大量取り寄せした客から電話があって
一週間以上待ってるのに!て怒られた…
実際の所伝票書いてから5日目だったんだけどな。
大量取り寄せなのにそんな早く来るわけないのに…
客はおまえだけじゃねぇんだよ('Α`)
めちゃくちゃ凄い勢いで怒るから
電話のトラウマ…
987FROM名無しさan:2006/12/01(金) 05:02:56
>>984
友達売るなよ!
988FROM名無しさan:2006/12/01(金) 05:57:30
ユニクロで働いていて辛かった事は、
店長にみんなの前で「将来の夢を言ってみろ」
と言われ
言った所

オレの将来の夢を即効で屈辱的に『お前には死んでもムリだ!一回死ねばわかるんじゃない?』
と言われた時。

◇辛い事いっぱいあるだろうけど
みんな がんばれ!!

元準社♂より
989FROM名無しさan
あーヤダヤダヤダ
今日もバイトだ…

子連れの母親ってなんで皆傲慢なのか不思議
そして子供、鏡にベタベタさわるなー
クローズが大変なんだよ…○丁乙