【2006-2007】年末年始の郵便局 PART1【短期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
年末年始に郵便局で短期間アルバイトしようと考えている人、することになった人、
した人のための情報交換スレです。

ゆうメイト募集WEB
ttp://www.japanpost.jp/part-time/
東京の年末年始短期
http://www.youmate-center.com/05nenmatu/nenmatu.html

関連スレ(長期ゆうメイトスレ)
【真っ向】ゆうメイトPart36【郵政公社】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1135147837/

郵便局をもっと知りたくなったら郵政板へ
http://money4.2ch.net/nenga/

過去ログ、よくある質問・主な作業内容は>>2-10あたり
2FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:32:39
FAQ (1/4)
Q1、どこで募集しているの?
A1、配達する局や地域ごとの大きな局です。
Q2、応募したい
A2、WEB見るか、ポストの張り紙か、バイクの出入りする大きな局に電話を。
Q3、期間はいつ?
A3、年繁短期は31日まで,小包要員は11月中から1ヶ月の短期もある。
    集配局年末年始短期(年賀)は最大で12/23頃から1/5頃の間に短縮されている模様。
Q4、クリスマスとコミケ期間と元旦は休みたい
A4、ダメ。勤務指定されたとき休むなら応募しないで。
Q5、通勤費はごまかせる?
A5、虚偽の申請すると通勤途中の事故の場合保険が出ません。
Q6、通勤費は全額?
A6、5日以上勤務する場合は回数券相当額です。
Q7、通勤費は1500円までくれるけど本当?
A7、予算は決まっているので、通勤費の少ない人を優先する場合も。
Q8、男は外務と深夜だけ?
A8、内務も可能ですが、希望をしてもまず外務を勧められます。
Q9、女だけど深夜勤務は可能?
A9、深夜で女子を採用する局は限られているので問い合わせてみて。
Q10、学校でアルバイトは禁止なんだけど…
A10、郵便局ならOKする学校があるかもしれないが、無理ならあきらめよう。
    嘘を付いて申し込んでも、後で学校の許可証明を提出を求めたり
    学校への電話照会をする場合があるので、あきらめれ。
3FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:33:44
FAQ (2/4)
Q11、普通二輪免許持ってますが、カブで配達させてもらえますか?
A11、原則自転車になります。
Q12、休みたい日がいっぱいあるんだけど
A12、シフト作りやすい「全日勤務OK」にした人を優先するかも。
    特に外務は希望する休みがあると致命的になる場合もある
Q13、アルバイト料は銀行振込可能でしょうか?
A13、郵便貯金の口座でお願いします。
Q14、面接って何を聞かれるのでしょうか?
A14、あまり突っ込んだことは聞いてこないのでお気楽に。
Q15、バイト代っていつ出るの?
A15、12月に働いた分は1/16頃、1月に働いた分は1/23頃に郵便貯金の口座へ入金されるかも。
    局によってはまとめて貰える場合も。 詳しくは局に。
Q16、休憩と休息の違いって何?
A16、【休憩】給料出ない。食事時間。 【休息】給料出る、10分から20分の小休憩
Q17、シフトは?
A17、勤務指定表が勤務開始のちょっと前に郵送もしくは配布されます。
Q18、採用者に説明会はある?
A18、やるところもあります。やらなくなったところもあります。
Q19、勤務指定表の記号は何?
A19、早−朝から、日−午前中から、中−昼前後から、夜−午後から、
    新−泊まり勤務2回分、深−泊まり勤務1回分、/or週−勤務のない日
Q20、何時間ぐらい働く?
A20、内務4時間・外務5時間・深夜11時間前後です。詳しくは募集局に聞いて
4FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:34:56
FAQ (3/4)
Q21.郵便口座を持っていないのですが、不利でしょうか?
A21.面接時点では持ってなくても特に問題なし。採用通知来てから作ればOK。
Q22.一日にどれほど配るのでしょうか?
A22.漠然とした量なので具体的に答えることはできません。
    ただしだいたい2〜3時間ほどで配り終える量です。(局によって違うか?)
Q23.採用通知が来ません。冬休みの予定が組めなくて困ります。
A23.その郵便局に電話しましょう。担当の者が対応してくれると思われます。
Q24.訓練や仕事の日程が来ません。冬休みの予定が組めなくて困ります。
A24.その郵便局に電話しましょう。担当の者が対応してくれると思われます。
Q25.彼女ができません。
A25.諦めて下さい。
Q26.期日までに返送と書かれた書類、説明会で直に渡してOK?
A26.指定されている以上、期日までに返送するのが常識です。
    やむを得ぬ事情で説明会当日に渡す以外できない場合は、所属局に
    電話をかけて、当日直に渡しても間に合うかどうか確認を取ってください。
Q27.年末まで待てない
A27.局によっては長期を募集している場合もあります。すぐ来て欲しいかも
Q28.内務は座ってできますか?
A28.基本的には立ってします。連続2時間程度は立ちっぱなしです。
Q29.年齢層と男女比は?
A29.外務はほとんどが男性学生。内務は女性学生が多い。深夜は男性中心年齢層はいろいろ
Q30.外務は制服か
A30.貸与は生地の薄い緑ジャンパーのみ(東京)。寒冷地域はもっといいのあるかも。
    東海でも緑色の上着貸してもらえます
5FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:35:54
FAQ (4/4)
Q31.短期に受かりました。健康診断とかはありますか?
A31.短期には採用前健康診断はありません。
Q32.他のバイトとかけもちしても大丈夫ですか?
A32.労働基準法により他の業界とのかけもちは無理な場合がある
    郵便局同士のかけもちも許可はされないし、ばれればクビの可能性も高い
Q33.勤務アンケートに全日出勤OKと書きましたが、この場合は全日出勤するのですか?
Q33.7日間に1日以上の休みはあるから安心しる
6FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:36:55
●超頻出かつ既出●
Q:○○の連絡・通知が遅いor来ない。
A:働く意志があるなら速やかに各郵便局に電話連絡汁!
   ただし時間帯によっては電話要員がいないこともあるので、
   その場合は出るまで辛抱強く待つか、時間帯を変えるなり直接局に出向くなり行動汁!

年末年始の募集がなくても直接郵便局に問い合わせてみるのもいいかも。
郵便局検索→http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
今までのスレによると、募集センターに申し込むよりも勤務したい局に直接
問い合わせるのもいいようです。また、面接したら、いつ頃に結果が出るのか
しっかり聞いておけばイライラしなくて済むと思います。結果がなかなか
連絡されない場合は局の方に問い合わせ結果の通知時期を確認しましょう。

採用されたら自分がどれくらい働いたのか毎日チェックしておこう。
特に時間外勤務をお願いされたときは給与に反映されているかしっかり明細と見比べよう。
最初の給与支給日の1/16までマターリと感想でも・・・

入金先の口座番号を連絡していないって?
給与欲しいなら担当者に指示を仰ぎましょう。
7FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:38:41
レス数が800を越えたら新スレへの希望を受け付けます。
改訂や訂正依頼は随時受け付けています。テンプレの置き場
ttp://www.geocities.jp/xxx8799/nen.txt  (2005年頃作成)
980越えても新スレ立たなかったら、どなたかスレ立てお願いします。

質問する前に郵便局に問い合わせたり、テンプレや過去のレス、スレなどで調べましょう
自分で動かない教えてクンは嫌われます。荒らしも厳禁。マターリ。

それでは、皆さん大変な仕事ですががんばりましょう 。
8FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:47:11
・追記
 とりあえず 昨年のテンプレから移植したので
 長期用のスレが進行してます。

 【真っ向】 ゆうメイトPart46【郵便局】
 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1153043626/
 【真っ向】ゆうメイトPart47【郵便局】
 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1155954487/

 どっちが本スレかわからないのでとりあえず両方掲載しておきました。

 ・(Q4)今年の冬のコミケは12月29・30・31です。
  この時期に連休を入れることはかなり難しいです。
  (特に31日)
9FROM名無しさan:2006/09/21(木) 11:15:12
>>1
乙だけど、Part14 だよw
10FROM名無しさan:2006/09/21(木) 16:04:20
ギャハハ
11FROM名無しさan:2006/09/23(土) 07:16:01
12FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:51:58
あげ
13FROM名無しさan:2006/09/24(日) 00:58:12
今月はじめに募集の知らせがきたけど、自給すっごい安かった。
700円くらいだったかな?コンビニで働いたほうが高いくらい。
14FROM名無しさan:2006/09/24(日) 12:30:22
今年初めて外務をやってみようと思うんだけど、
募集はいつ頃からいつ頃までしてるの?
15FROM名無しさan:2006/09/24(日) 15:26:14
>>14

局によって違う。

もう募集かかってるとこもあるらしいし。
自分のところで11月ちょい前くらいからだったかな。
募集がいつ頃までかは、「人が集まるまで」

自分が行ってた局では、「バイト募集中」って横断幕出てた。
16FROM名無しさan:2006/09/24(日) 15:49:29
>>15
やっぱり本局に偵察しにいかねばならないか・・・
とりあえず電話するなりいろいろやってみようと思います

サンクス
17FROM名無しさan:2006/09/24(日) 16:30:38
本局っていうか、集配局だよ。
ゆうびんHPで調べたら、集配局かどうかはわかるから。
電話するとしたら、そこの総務課まで。
いつから募集するか、聞いてみて、もう募集してるなら、
詳しく聞け。
18FROM名無しさan:2006/09/26(火) 02:19:55
深夜未経験が時給850円って低すぎね?
19FROM名無しさan:2006/09/26(火) 19:59:09
>>18
深夜割増が25%つくよ
20FROM名無しさan:2006/09/27(水) 11:06:13
俺の近くの局は770円で募集かけてるよ
深夜割増あっても安すぎる
一応横浜なのに
21FROM名無しさan:2006/09/29(金) 23:08:50
去年の12月に初めてやったんだが
そのころにゆうめいと恋愛スレみたいなのなかった?
22FROM名無しさan:2006/09/30(土) 14:45:44
>>8
私は年末の連休可能でしたが…
(経験5年あった為か?)
23FROM名無しさan:2006/10/01(日) 00:50:13
HP見たら募集し始めてるね
そろそろハガキも来る頃かな?
24FROM名無しさan:2006/10/01(日) 01:08:10
都心のエリアでは募集(ゆうメイトのHP上でも)始まったみたいだね
田舎はもうちょっと先かな?
25FROM名無しさan:2006/10/01(日) 01:08:20
去年?やったなら手紙きてるはずだけど
26FROM名無しさan:2006/10/01(日) 01:26:09
去年やった局とは別の局からハガキが来たからそっちにすることにした。
27FROM名無しさan:2006/10/01(日) 11:04:53
経験者だと前年と同じ局なら時給上がるよ
28FROM名無しさan:2006/10/01(日) 11:32:40
>>27
マジで?10円とかかな・・・
29FROM名無しさan:2006/10/01(日) 14:53:41
ハガキには20日頃開始って書いてあるんだけど、授業の関係で23日からしか行かれない。
こういう場合でも応募して平気なの?
30FROM名無しさan:2006/10/01(日) 16:45:53
もちろん平気ですよ
去年もこういう質問あったなぁ
31FROM名無しさan:2006/10/01(日) 17:47:46
俺は近くに2つあって一方が24日〜5日で他方が20日〜5日で授業の関係から前者を希望した
32FROM名無しさan:2006/10/01(日) 17:50:38
その期間中の休みは何日あるの?
33FROM名無しさan:2006/10/01(日) 18:24:33
朝8時から6時間程度で普通免許を要するバイトを募集してるのですが
これはゆうパックなどの配達orポストなどでのはがき回収

どちらの可能性が高いでしょうか?
34FROM名無しさan:2006/10/01(日) 20:00:34
大学2年生だけどこの年で郵便局でバイトすると痛いですかね?
このくらいの年齢で他にやる人って居ますか?
周りは高校生ばかりで何か恥ずかしいような…
35FROM名無しさan:2006/10/01(日) 20:18:35
どうなんでしょう?私も大学一年(一浪)でこのバイトやってみようかと思うけど、
はじめてだしあまり気にしないようにはしています
36FROM名無しさan:2006/10/01(日) 20:38:31
去年、区分けやってたけど組み立て初めてやろうかと思うんですが大変ですか?
37FROM名無しさan:2006/10/01(日) 20:51:36
おっさん、おばさんも来るから全然大丈夫
38FROM名無しさan:2006/10/01(日) 20:55:28
区分と組み立て違うの?
39FROM名無しさan:2006/10/01(日) 21:15:00
>>28
+50円とか 局に聞いてみたほうがよい

>>33
配達のほうが当たる可能性は高いと思う
40FROM名無しさan:2006/10/01(日) 21:19:48
>>39 こちは+30円だなー。

配達自給930円、ウマー
冬休みフルでつぶれっけどね
41FROM名無しさan:2006/10/01(日) 21:39:46
希望職種記号Eってのがあるんですがその中の25〜と20〜勤務が書かれていて
25からの勤務を希望したいんですがそこには記号しか書く欄がなくてどうしたらいいですかね?
詳しい出勤日程は後でまた決められるんですか?
42FROM名無しさan:2006/10/01(日) 23:17:51
浅羽さんの局分かる人いますか?
そこでやりたい
43新参者:2006/10/01(日) 23:40:23
応募しようとしてるんですけど、外務って何日位あるんですかね?ちなみに京都市内です。
44FROM名無しさan:2006/10/02(月) 00:22:47
300日ぐらいです
45FROM名無しさan:2006/10/02(月) 02:10:12
>>34-35
25歳のニートですが去年の年末短期は私が1番トシしたデした
46FROM名無しさan:2006/10/02(月) 21:33:30
そんなばかな
47FROM名無しさan:2006/10/03(火) 05:17:55
説明会申込に乗り遅れた件

今度Webから応募すればいいか
48FROM名無しさan:2006/10/03(火) 05:40:35
>>47
http://www.babesonbed.com/
フルキャストWeb検索
49FROM名無しさan:2006/10/03(火) 17:13:31
こんなバイトするのやめとけ雨雪降ったら寒くて最悪
バイトなら暖房きいたコンビニやスーパーにしとけ
50FROM名無しさan:2006/10/03(火) 17:21:34
年末じゃないけどWebで応募した。電話連絡くれるらしいけどまだ来ない、どれくらいで連絡くるんだろうか?
51FROM名無しさan:2006/10/03(火) 18:55:08
うえ
52FROM名無しさan:2006/10/03(火) 19:16:21
ヤバス明後日面接だ
何聞かれるかな?
53FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:04:36
ニートですけど、受かるかな?
54FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:07:41
夜勤の12Hってどう?
55FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:28:04
Hしたい
56FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:34:47
>52
郵便局なのに圧迫面接されたことある
57FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:11:28
面接落ちたら他の局応募すれば良いだけじゃん気軽に行け
58FROM名無しさan:2006/10/04(水) 02:11:11
>>54
男だらけでくさいです
59FROM名無しさan:2006/10/04(水) 16:05:50
面接とか言ってもたいしたこと聞かれないよな
60FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:06:34
区分のはがきがきたので
応募した
720円と770円
ひどいもんだ
61FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:11:51
賃金格差が酷いな
茨城のとある町は内勤680円外勤800円
千葉のある市は内勤720円外勤890円
東京とかだともっと高いんだろうな
62FROM名無しさan:2006/10/04(水) 23:00:12
茨城@つくば

区分:720円
深夜:820円
外務:840円
63FROM名無しさan:2006/10/05(木) 13:24:07
千葉北西部・・・
区分710
深夜820
外務850
小包配達1000
64FROM名無しさan:2006/10/05(木) 18:04:53
こんなバイト応募するのやめろ貴重な時間を無駄にするな
65FROM名無しさan:2006/10/05(木) 18:58:53
はがき来た

東京

区分け800
深夜850
外務920
66FROM名無しさan:2006/10/05(木) 20:59:01
去年内務は740円だったのに今年は720円に下げられてる
経験者だから10円UPしても730円で去年より低いじゃん
67FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:37:22
外務は今日みたいに雨降ったら最悪だな年末年始時期なんて寒すぎだろ
区分にしとこうかな
68FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:49:13
ホモ!
俺、ホモ!

みんなカルオケ館行った事ある?
俺、カルオケ館池袋南口店の遅番クルーのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)

深夜の時間帯でいかにも彼女いなさそうなブサ面粘着口臭キモオタホモっぽいのを見掛けたらそれは俺だよ〜☆
口が臭いからすぐに分かると思うよぉ〜!

君たちの知り合いでホモいないのぉ〜?
いたら紹介してくれよ〜(*´▽`*)
イケ面のホモを頼むよ〜☆

池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)

え?そんなに袋が好きなら袋の中に入ってろって?

僕、カンガルーじゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!

69FROM名無しさan:2006/10/06(金) 14:01:08
さーくーやーまーぁーちゅーきーだー!
70FROM名無しさan:2006/10/06(金) 14:10:26
横浜で760円
このへんでこんなの安すぎ・・・
71FROM名無しさan:2006/10/06(金) 14:21:37
年々、人が区分にしか集まらないような気がする
区分に応募したけど
どうなるだろうか
72FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:37:45
区分希望で電話したら普通郵便と小包などの特殊郵便があるといわれたんだけど
どっちが楽なんだろ、正月に小包はそうないだろうし小包がいいかな
73FROM名無しさan:2006/10/06(金) 16:33:16
宇治局(44182)は外勤で870円。マシな方なのか…
74FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:39:16
身体がラクなのは年賀の区分。
でも、女子高生がかなり多くて、人間関係が面倒。
小包は身体はきつい。
地域によるけど、30キロの米とか、じゃがいもとか、果物とかの
重量級があるから、やせられるよ。
正月の小包はないけど、お歳暮がある。
でも、女子高生いないから、人間関係がスッキリサッパリ。
75FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:56:21
>72
大きいとこだと小包かなりある。
でも老若男女関係なく和気あいあいと作業してて楽しそうだった。
体力的にはもちろんキツイけどね
76FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:20:10
友人も一緒にやりたいって言ってて、
昔みたいに申込書に友人の名前を書くところがないけど
別々に申込込んだらバラバラになっちゃうよね?
封筒には2枚申込書が入ってて、なんか下にマーカーの印があるけんだけど、これは関係ない?
77FROM名無しさan:2006/10/07(土) 10:29:05
普通自動車免許しかもってないけど、原付での外務できますか?
78FROM名無しさan:2006/10/07(土) 11:54:28
もちろんできますよ。
79FROM名無しさan:2006/10/07(土) 15:05:40

 短期バイトも7回目(いい加減本職決まらんかいな…)。
このまま来年もやっていると郵政省から郵便会社までの流れを
一通り経験したこととなるが(短期バイトでというのがある意味すごい)、
郵政省時代は「郵政事業庁移行を控えてお客様の関心の高い時期です」という話があり、
郵政事業庁のときは「日本郵政公社発足を控え…(以下略)」。
 きっと今年は「民営化を控えて…」という話があると思う。
80FROM名無しさan:2006/10/08(日) 02:12:50
短期バイトって皆、夏と冬をやってるの?
81FROM名無しさan:2006/10/08(日) 03:04:50
いつまでたっても葉書も封書も来ない・・・
バイトしたいんだけど
82FROM名無しさan:2006/10/08(日) 06:22:29
ゆうメイトの誤配で隣の家に届いてるんじゃね
83FROM名無しさan:2006/10/08(日) 06:24:54
あまりお勧めしないけどね
忙しくて死ぬよ
84FROM名無しさan:2006/10/08(日) 06:27:25
区分安すぎ
舐めてるな
85FROM名無しさan:2006/10/08(日) 06:32:53
短期のチャリで配るのは高校生が多いね
86FROM名無しさan:2006/10/08(日) 06:35:35
フリーターは20〜70迄居るけどね
87FROM名無しさan:2006/10/08(日) 06:35:52
ごるあああああああああ
俺のところに来たハガキには自給が乗ってないぞおおおお
88FROM名無しさan:2006/10/08(日) 06:38:22
それは安いな
89FROM名無しさan:2006/10/08(日) 11:02:20
面談の案内が来た
15日に行ってくる
90FROM名無しさan:2006/10/08(日) 19:53:05
他人の心がわかるとか言って
いい加減で無責任なことをほざきまくっている
神様気取りのずうずうしいばばあ知ってます?w
91FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:43:42
ハガキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
去年は初めての郵便局バイトで夕方〜夜の入って
DQNバイトのせいであんま良い思いできなかったから深夜入ってみようかと思うんだけど
やっぱり女って少ない?
92FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:28:33
深夜は他のやつらがどんな人間かによって天国にもなるし地獄にもなる
93FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:29:02
自分は夜勤バイトしてたけど、そんなに嫌な思いはしなかったなー。
超勤で深夜の人とちょっとだけ一緒に仕事したことあるけど、
深夜で女は、自分の局はいなかった。
むしろ、深夜の人のほうがちょっと・・・。

ハガキ来いー
去年は封書が来たのだけど、
今年、連絡が来てる人はハガキなのだね
94FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:36:31
>>91
去年行った局は深夜は女はダメって言われたよ
95FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:37:57
>>93
自分のところにはハガキと封筒両方来たよ
96FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:11:28
東京と北海道の賃金の差見たら泣けるなぁ
なんで雪多いのにこんな安いんだよ北海道は
97FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:29:10
郵便局で深夜バイトする女性てなんかありそうだな
神経症とか鬱とか・・・
98FROM名無しさan:2006/10/09(月) 00:40:22
年末年始のバイトをすっかり忘れてて今日思い出したんだけど、
たいがいのところの締め切りってそろそろ終わってたりする?
99FROM名無しさan:2006/10/09(月) 01:12:29
まーだだよ
100FROM名無しさan:2006/10/09(月) 01:20:13
>>98
11月末でも間に合う
101FROM名無しさan:2006/10/09(月) 02:14:45
深夜区分ってだいたい何時から何時まで?
女は無理なんですか?
行こうか迷ってるんだけど…
102FROM名無しさan:2006/10/09(月) 06:30:42
受けてみたら?多分落とされるけど
103FROM名無しさan:2006/10/09(月) 09:37:06
もう外勤採用された
結果早すぎ
104名無し募集中。。。:2006/10/09(月) 10:15:16
高校生は早いよ面接即採用だから
105FROM名無しさan:2006/10/09(月) 11:51:05
応募のハガキ出したけど返事来ない
いつ頃来るものなの?
106FROM名無しさan:2006/10/09(月) 12:42:50
自分もハガキが来た。
朝は無理だし、昼は高校生多そうだし、夜は自分も去年微妙な思いしたんで、
女だけど去年バイトした感じじゃ女はオッケーっぽいんで深夜に入ろうかと思うんですが、
そんなに深夜の人の人格ってやばいですか?

おすすめの時間帯とかあります?
107FROM名無しさan:2006/10/09(月) 12:46:24
ニートでも採用されますかね
108FROM名無しさan:2006/10/09(月) 13:03:47
何歳だい?俺もニートだったけど採用されたよ
何かのバイトやってたとでも言えばいいよ
109FROM名無しさan:2006/10/09(月) 17:00:44
>>106
腐女子ですか?
110FROM名無しさan:2006/10/09(月) 21:29:11
>>106
これを行ったら終わりかもしれないけど
局によるんだよ、人材は。
自分のところの深夜勤の人では
すごく役にたつ人と、役に立たない人の差が激しかったなー。
111FROM名無しさan:2006/10/09(月) 21:34:35
毎年おなじみおしゃべりデヴがいるかにもよるなwww
112FROM名無しさan:2006/10/09(月) 21:42:15
もうハガキの応募期間過ぎたけど、今から電話で面接してくださいって直訴しても無理かな?
113FROM名無しさan:2006/10/10(火) 11:19:39
12/20〜1/5頃で募集してるんだけどこの期間は休み無しなのかな?
面接のとき休みの話なかった?
114FROM名無しさan:2006/10/10(火) 12:21:00
>>109
隠れ腐女子です、正解です
>>110
そうなんですか…ありがとうございました
115FROM名無しさan:2006/10/10(火) 20:23:14
>>113
基本は6日働いて1日休みって感じ
116FROM名無しさan:2006/10/10(火) 20:57:40
今、高1で外務930円だったから面接受けるんだが外務って一番早ければ何時までには終わりますか?
教えて優しい人
117FROM名無しさan:2006/10/10(火) 21:02:07
大学のバイト求人の掲示板に12月1日〜1月10日頃までで有名との募集あったから、バイトやることにした。
週3日以上ってなってたけど原則週6日なのかな。
118105:2006/10/11(水) 01:14:54
皆さん、もう届きました?
去年も中々届かずに後で届いたから今年も遅くなるんかな・・・?
119FROM名無しさan:2006/10/11(水) 17:06:17
>>116
自分の担当配達終わったら帰れるんじゃね
勤務時間以前に終わったら区分とかやらされる可能性もあるけど
それと暗くなるまでに終わらなかったら危ないからその時点で修了だと思う
120FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:32:50
姫路なんだけどまだ募集の葉書がこない。今年は遅いの?
121FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:01:25
>>120

明石だけど、もう来たよ。しかももうすぐ募集締切…
地域にもよるんじゃないか?
122FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:30:09
自分で局に聞きに行けよ
口と足はあるんだろ
123FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:40:12
んー、そうやね。明日電話してみる。
こないだゆうパック届けに来てくれた時に聞いとけばよかったかなー。
124FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:57:06
>>118

自分のところも来ないよー。
まぁ、元々、動きが遅いところだしなぁ〜とのんきに構えてるが。

もう、締め切ってたらそれでいいよ・・・もう
125FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:55:46
もう3年くらいバイトしてないからリハビリ用にと思ったんだけど、
やっぱ冬の雨はつらいよね〜。 迷うなぁ…
しかも自転車みたいだし、ちょっと遠いところの郵便局だから道もあんまりわからないし…
あー、めんどくせー
126FROM名無しさan:2006/10/12(木) 12:52:43
>>120
自分も姫路住みだけどもうかなり前にハガキ来たよ?
127FROM名無しさan:2006/10/12(木) 13:25:34
今までハガキが来てたから、今年もハガキが来るかと待ってるんだが。
とにかく遅い局だけど、あと一ヶ月くらいだよなぁ?
128FROM名無しさan:2006/10/12(木) 18:21:33
俺が数回勤務した横浜集中局ってとこもいつもハガキ来るの遅いな
129FROM名無しさan:2006/10/12(木) 18:37:24
締め切りって大体10月の中旬〜後半じゃないの?
130FROM名無しさan:2006/10/12(木) 19:18:29
去年は10月中旬〜下旬にハガキが来て11月に面接だったな
131FROM名無しさan:2006/10/12(木) 19:28:29
ハガキがこねーと書いてたけど
友達から「もう、年賀バイト募集してたよ!」と聞いたので
早めに申し込みに行って来ます。
132FROM名無しさan:2006/10/12(木) 23:49:08
葉書には10日ごろに返事ってかいてあったのになぁ。
ちょっと離れた郵便局に出したら、向うに届かないなんてことは無いですよね?
面接以前の応募で失格とかか… うう
133FROM名無しさan:2006/10/13(金) 10:09:46
面接したところ落ちたっぽいから、葉書出そうかなー
定員次第締め切りだから出来るかわからないけど
もうアホみたいに安い時給だけど仕方ない

>>132
うちのとこは中旬に郵送って書いてあるから、
全国統一とも限らないけど、もうちょっと待ってみれば?
134FROM名無しさan:2006/10/13(金) 19:16:44
>>132
もう少し待ってみたら?

それでも待ちきれなかったら
局に電話してみたら?
平日の9時〜5時の間に総務に。

応募で失格ってありえないから。
135FROM名無しさan:2006/10/13(金) 19:52:49
明日郵便局3つ面接行ってくる。どんな事聞かれるだろ?
なんかアドバイスと注意あったら教えて
136FROM名無しさan:2006/10/13(金) 22:24:05
てか3つって何でそんなに面接するんだw
137FROM名無しさan:2006/10/13(金) 22:42:50
去年聞かれたのは大体、
・志望理由
・家では何をして過ごしているか
・体は健康か
くらいだったかな。
どの質問にも誠意を持って答えてやる気を見せれば大丈夫。
138FROM名無しさan:2006/10/13(金) 23:23:26
>>136
まさかの時の保険にと面接の練習かな。近いとこがいいけど
どこが一番入れて稼げるか分からんから選択肢は多いほうがいいかなと
後来週もう一件行く予定(゜3゜)
>>137
志望理由は短期間でちょうど、自分が求めてる期間と一致するから
とかでいいかな?もっとやる気の見えるようにしないとだめ?
ちなみに去年どんな風に答えた?
139FROM名無しさan:2006/10/14(土) 01:55:40
133さん134さんサンクス
週明け電話します
140FROM名無しさan:2006/10/14(土) 03:30:41
年末年始のバイトなのに面接するの早すぎじゃね
141FROM名無しさan:2006/10/14(土) 12:35:35
ハガキ届いたんだけど外務ってチャリンコで大丈夫?
142FROM名無しさan:2006/10/14(土) 13:12:29
野郎イラネ
可愛い女の子限定です
143FROM名無しさan:2006/10/14(土) 13:26:15
役に立たないメス豚なんかいらねーよ
144FROM名無しさan:2006/10/14(土) 13:40:09
面接行ってきた
三人一組で、説明だけで何も聞かれんかった。
145FROM名無しさan:2006/10/14(土) 13:42:33
3Pしてんなよドクズ
146141:2006/10/14(土) 14:15:19
>>3に自転車って書いてあったな
ごめん
147FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:46:29
死ねば許してやるよ蛆虫
ケケケ 早く死ねよ蛆虫
148FROM名無しさan:2006/10/14(土) 23:47:03
面接の時に郵便局でバイトしたい理由は何て答えたらいい?
去年はお金が欲しいからって切羽詰って言ったら受かったけど毎年これじゃヤバイから
そろそろ真面目に考えなければ・・・
149FROM名無しさan:2006/10/15(日) 00:12:39
中より、外で自転車こいで回るほうが好きなんです
150FROM名無しさan:2006/10/15(日) 01:12:29
郵便局で仕事をしてみたかったとか郵便のシステムを体験してみたかったとかでいいんじゃね
151FROM名無しさan:2006/10/15(日) 01:28:41
郵便局で仕事をしてみたかった理由を聞かれてんだろ?w
152FROM名無しさan:2006/10/15(日) 01:45:16
別に去年もやったからとかやって印象ヨカッタからとか言えばいいやん。
>>106
深夜は働きやすいよ。
俺は小包配達にしちゃったけど深夜の郵便局って結構おもしろいw
153FROM名無しさan:2006/10/15(日) 03:51:33
皆さん面接何を着て行きましたか?
154FROM名無しさan:2006/10/15(日) 09:10:21
>>153
普段着で良い
155FROM名無しさan:2006/10/15(日) 09:18:33
>>148
学生だったら「お小遣いの足しに」
主婦・ニートだったら「生活費の足しに」

・・・くらいで構わないんじゃないか?
156FROM名無しさan:2006/10/15(日) 11:31:29
なんか実技試験やらされたんだけど。
157FROM名無しさan:2006/10/15(日) 13:50:02
そういえば民営化されたから色々変わるのかな
158FROM名無しさan:2006/10/15(日) 14:10:06
面接受けてきた。
雇用条件の紙を渡されて、ビデオを見た後に面接。
申込書に書いた内容の確認のみだった。
結果通知は来月上旬発送。
159FROM名無しさan:2006/10/15(日) 14:51:47
ちなみにまだ民営化されてないからね。
160FROM名無しさan:2006/10/15(日) 16:44:40
みんなは何年やっているの?
自分はこれで8回目かな。
161FROM名無しさan:2006/10/15(日) 18:24:50
男が内務やったら浮く?
162FROM名無しさan:2006/10/15(日) 18:25:35
俺は2回目!今年もやる気まんまん
163FROM名無しさan:2006/10/15(日) 20:50:52
今年も、若い女の子食べまくろうかな
164FROM名無しさan:2006/10/15(日) 21:26:49
>>161
・おばちゃんの話し相手に無理やりさせられる
・周りが女だらけなのに自分はその中に入れない

まあそれ以前に面接で外務を勧められると思うよ
165FROM名無しさan:2006/10/15(日) 21:50:28
>>164
なるほど、ありがとう
外務って自転車で配るんだよね?
体力に自信ない+地理に詳しくないという俺でもできるもんなのかな?
166FROM名無しさan:2006/10/15(日) 21:56:09
誰か川崎市内の某集配局行ってあげて下さい。ホント人手足りないから…冬やるつもりないのになんかもう勝手に採用されてるし…因みに時給900で1030〜1245、1345〜1615の5時間日勤な


あと初めて郵便局バイトする人へ注意、年賀状より通販カタログやベネッセ関連の配達物に気をつけろ!
ある決まった時期にまとめて来るから。これは重いし嵩張るから大変ですよ。特に自転車で配達する人な。
167FROM名無しさan:2006/10/15(日) 21:57:59
>>161
俺が去年行ってた所は男がそこそこ多かったから過ごしやすかった
局によるんじゃない?
168FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:05:43
>>165
自転車。
最初の日は局の人が一緒についてって教えてくれる。
一番下の段の質問は毎年あるけどどうにかなるから大丈夫。

>>166
しまじろうだな
169FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:09:36
30代女だけど年とりすぎかな。
ニートで暇なんで区分に応募しようかと思って。
大学生の頃にやって結構面白かったんでもう一度やってみたい。
170FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:16:44
>>169
大丈夫だよ
171FROM名無しさan:2006/10/15(日) 23:17:50
>>169
安心しな。
わたしも30代・女だ。年賀区分で同年代の人もいる。

わたしは小包キボンヌだけど。
172FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:07:14
男が内務やるのって変なのかな?
男は外務やるもんなの?
173FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:40:45
>>166
うちの局は定型・薄物定型外しか持たせてなかった
局によるみたいだね
174FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:41:39
>>169
女性は22歳以下に限りますwww
175FROM名無しさan:2006/10/16(月) 01:56:15
男は学生のみです
176FROM名無しさan:2006/10/16(月) 02:09:16
しまじろうはメイトいじめだよ
177FROM名無しさan:2006/10/16(月) 06:47:29
>>172
最初は俺もそう思ったが、そうでもないぞ
男だって内務やるんだから安心しろ
178FROM名無しさan:2006/10/16(月) 11:11:07
男の内務って思ったより結構いるぞ
179FROM名無しさan:2006/10/16(月) 13:21:04
社員はみんな男だし
180FROM名無しさan:2006/10/16(月) 15:12:57
郵便課なら男の内務いるよ。
181FROM名無しさan:2006/10/16(月) 15:13:46
素敵な女の子との出会いはありますか?
182FROM名無しさan:2006/10/16(月) 16:29:25
ちょww今日募集のハガキきたんだけど締め切りが10月6日ってなってるww
これはもう終わりってことですか?
183FROM名無しさan:2006/10/16(月) 19:03:21
短期ってのと仕分け作業が向いてそうってので応募しようと思ったんだけど
掛け持ちってダメなのか…
184FROM名無しさan:2006/10/16(月) 20:36:27
>>182
どうせ人数集まってないだろうから
局に直接行くなり電話してみれば?
185FROM名無しさan:2006/10/17(火) 15:02:35
女子高生って何時ぐらいに来てたっけ
それと去年あった恋愛スレみたいなのないのかな
186FROM名無しさan:2006/10/17(火) 17:04:42
30代の男で、副業でこっそりやるので内務希望。
今月中旬に合格通知くるって言っていたのに来ないから落ちたみたい。
やっぱり男の内務はお呼びでないみたい。応募は女子高生ばかりだったから。
20年前に内務と外務をやった経験をアッピールしたんだけど(´;ω;`)
187FROM名無しさan:2006/10/17(火) 17:09:00
年齢制限がある
男は学生のみって言っているだろ
188FROM名無しさan:2006/10/17(火) 17:56:44
20年前の経験じゃどうにもならないよ。

年齢制限あるのか?
お歳暮の小包区分はおじいさんがいたし、
フリーターの男の子がいたよ。
189FROM名無しさan:2006/10/17(火) 21:55:58
募集の葉書きたから配達希望にマルして出したんだけど(面接はまだ)、
初めてだとか女の人って普通内務やるものなの?
女子高生でも外務やる人っている?
190FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:39:36
落ちた人は1年後に再応募だね
合格通知の発送は全国統一で16日にやったそうだよ
191FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:50:58
>>190
マジっすか。
自分が行ってるのは、地方の地域区分局ですけど、
年賀のメイト募集の受付をはじめたのは
先週からですよ?
今から本格的な募集に入りますよ?

地域によって激しく差があると思うんですが・・・
192FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:19:39
>>191
冗談だよ
不合格だったから頭に来て適当に書いただけ
193FROM名無しさan:2006/10/18(水) 09:48:34
>>189
いるよ
194FROM名無しさan:2006/10/18(水) 17:45:41 BE:138259182-2BP(55)
ハガキ締め切り10月9日なのだが、
俺の所には10月14日に届いたw
出してみたけど大丈夫なのか…
面接って日曜とかなの?
195FROM名無しさan:2006/10/18(水) 17:48:08
>>194
面接は普通土日の午後だよ
196FROM名無しさan:2006/10/18(水) 20:49:25
>>183
残業(延長)あるから
197FROM名無しさan:2006/10/19(木) 12:32:54
やべ、面接日がいつなのか控えてなかった
ハガキ送った後って面接日についての通知とか着ますか?
198FROM名無しさan:2006/10/19(木) 13:15:47
>>197
気になったら電話。
199FROM名無しさan:2006/10/19(木) 17:05:50
面接が28日にあるんだけどやっぱ高校の制服の方がいい?
200FROM名無しさan:2006/10/19(木) 20:42:32
200だったらポコチム晒す
201FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:01:33
都内、40↑のオッサンの内務はありうる?
202FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:02:52
>>201
ありですよ。
どこでもどうぞ。
203FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:41:45
>>197
うち(多摩地方)はハガキを出したら
面接日その他いろいろ書かれた資料が送られてきた

ところで採用通知が届いた人っている?
204FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:57:04
>202 Thx はがきだしてみようかな
205FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:21:15
葉書や封書自体来ない・・・
バイトしたいのに・・・
206FROM名無しさan:2006/10/20(金) 02:26:05
やっぱり知っておくといいですね

http://taikendan.easter.ne.jp/
207FROM名無しさan:2006/10/20(金) 05:09:52
↑変なもんはるな
208FROM名無しさan:2006/10/20(金) 09:04:24
>>205
んなもん郵便局いけばATMの脇とかハガキ積んであるべ?
なんで待ちの姿勢なんだ
>>199
高校の制服で来てる人もいるので制服でも浮いてるーという感じは無いと思います。私服でも制服でもお好きな格好でどうぞ
209FROM名無しさan:2006/10/20(金) 10:06:14
>>205
郵便局のHPから応募出来るんじゃないの?
見てみなよ
210FROM名無しさan:2006/10/20(金) 11:31:58
必ずしも集団面接じゃないよね?
211FROM名無しさan:2006/10/20(金) 11:42:51
集団面接でしょ
212FROM名無しさan:2006/10/20(金) 11:54:30
え、そうなんだ…。ありがとう
213FROM名無しさan:2006/10/20(金) 12:00:36
人があまりにもいなけれ一人一人相手にするけど
ある程度人がいれば3〜5人ぐらいまとめて呼んでやる
214FROM名無しさan:2006/10/20(金) 12:53:11
>212
大きいところは面接担当の職員が多いから一人ずつだよ
215FROM名無しさan:2006/10/20(金) 14:13:52
郵便短期は可愛い女の子限定です
普通の人不細工お断り
可愛い女の子がいたら今すぐ来なさい。
以上!!!
216FROM名無しさan:2006/10/20(金) 16:06:17
申し込み用紙きたよ
とりあえず
分別小包してみようかな時間たいがいいから
12:00〜15:00
はがきのつもりだったけど小包だと重いかな?
217FROM名無しさan:2006/10/20(金) 16:44:15
申込用紙って、全家庭に配布してるの?
それとも、経験者だけですか?
218FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:14:46
ハガキには日勤に○つけたけど、稼ぎたいから夜勤に変えたい…
女だし一か八かで電話してみようかな
219FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:08:31
>>217
局によってまちまち
220FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:17:08
他の事業所又は他の郵便局等での就労の有無(将来の見込みを含む)って前にバイトやったことあるかって
意味ですか?
有りに付けていいの?
221FROM名無しさan:2006/10/20(金) 22:22:22
内務の仕分けってむずいかい?
初めて挑むので不安すぎる。
製本の仕事ならしたことある。
222FROM名無しさan:2006/10/20(金) 22:25:27
採用通知来ねえ…落ちたかorz

全部の日に○つけといたのに
223FROM名無しさan:2006/10/20(金) 22:52:12
可愛い女の子限定よ
224FROM名無しさan:2006/10/21(土) 04:42:58
>>215
職員乙
そうはいかない
おっさんが大勢行くからよろぴく
225FROM名無しさan:2006/10/21(土) 11:17:26
今日面接だ。
まあ去年もやったから楽勝だろうけど。
余裕持って女の子視姦してきます
226FROM名無しさan:2006/10/21(土) 13:10:45
簡単な実技面接ってあるんだが
なにやらされるの?<内務区分け希望>
227FROM名無しさan:2006/10/21(土) 13:36:29
可愛い女の子限定よ
野郎、不細工に興味はありません
228FROM名無しさan:2006/10/21(土) 14:06:08
かわいい女の子なんて来るわけねえだろwww
風俗いってこいやwww
229FROM名無しさan:2006/10/21(土) 14:26:13
可愛い女の子はコンビニとかでバイトするだろ
230FROM名無しさan:2006/10/21(土) 15:03:26
出勤可能カレンダーに週三日ずつ丸書いてんだけど大丈夫かな?
外務希望です
231FROM名無しさan:2006/10/21(土) 15:33:39
週3とかじゃなくて年末年始しっかり出れることが大事だろ
週7であろうと3であろうと年末年始の1週間出れなかったら不採用になるんじゃね
232FROM名無しさan:2006/10/21(土) 15:51:19
今日面接終わって帰ってきた。
漏れは内務希望で、

>>226 実技、漏れのところは、仕分けの試験。
    8つ、入れる場所があるから、住所に応じて、
    入れる、見たいな。
    1分間テスト。周りは30枚入れてたけど、
    漏れは40枚入れた(^0^)

    31日、1日午前は働けません、と言ったら、
    面接官がかなり険しい顔してた。

    落ちたかも。

長文スマン
233FROM名無しさan:2006/10/21(土) 15:52:15
>>230 週3・・・。ヴァイヤだな。
234FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:49:26
内務は全く稼げないぞ
235FROM名無しさan:2006/10/21(土) 18:08:45
今日面接に行ってきたよ。
なんか今年は電卓を使った計算問題をやらされた。
俺は外務希望なんだが、常識外の馬鹿を落とすための対策だろうか。
つーか、これのせいで面接の順番回ってくるのがやたら遅かった!
236FROM名無しさan:2006/10/21(土) 18:21:32
>>234
730×5時間=3650円
普通のバイト並みだと思うぞ
237FROM名無しさan:2006/10/21(土) 18:22:27
バイト募集するくらいの郵便局って何人くらい雇えるものなのかね
もちろんバイトのことだけど。
238FROM名無しさan:2006/10/21(土) 19:23:13
局の規模によって違う・・・としか言いようが無い
239FROM名無しさan:2006/10/21(土) 20:08:52
>>230
週3は無いわ、たぶん年末周辺全部○ぐらいの勢いじゃないとさすがに落とされる
240FROM名無しさan:2006/10/21(土) 21:25:59
じじじ、実技ってなんだ・・・・聞いてないぞ、吐き気がしてきた・・・・
241FROM名無しさan:2006/10/21(土) 21:32:54
31日、1日の午前を働かないのは、ヤバッカたかなぁOTL
242FROM名無しさan:2006/10/21(土) 21:38:30
今日内務の面接だった
日時聞かれるだけかと思ったら、突然実技やらされた
25個の箱にそれぞれの番号書いた札を入れるっていう。
その後日時決めでいろいろ言われた
長かった…
243FROM名無しさan:2006/10/21(土) 21:48:25
>>242 やることはなんとなく一緒だけど、微妙に違うねw
    お互い稼ごうなw
244FROM名無しさan:2006/10/21(土) 21:48:30
>>241
「こんなやつ使えん、人数の枠に余りがあっても不採用」

って思われてるよ
マジで
245FROM名無しさan:2006/10/21(土) 22:25:46
野郎、不細工に興味はありません!!
ハルヒのような女の子がいたら私の所に来なさい!!!
以上!!!
246FROM名無しさan:2006/10/21(土) 22:36:57
>>241
郵便局としては、その日に来てくれないと意味無いからなぁ…
247FROM名無しさan:2006/10/21(土) 23:02:51
1月4日休むのは大丈夫かな
他の日は休まなくていいんだけど
248FROM名無しさan:2006/10/21(土) 23:05:11
241の私は、不合格ですねwwww

通知来たら晒すわ。|ミ
249FROM名無しさan:2006/10/22(日) 04:46:23
>>245
そうはいかない
頭の禿げたおっさんが大勢行くから
たのむな
250FROM名無しさan:2006/10/22(日) 07:42:00
29日に実技作業面接あるぜ
凄い不安だがやるしかない
一応大晦日と元旦だけ休みになってるけど
ダメかな。。

あと面接の時間が午後の部 13〜16時ってなってるけど
その間に受け付けすませておけばOKってこと?
251FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:24:23
>>250
その間に来てねってこと
252FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:46:25
バイト禁止校のリストがあるなんて・・・・
成績悪すぎて許可証なんてもらえねぇよ。他行こう
253FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:23:43
内務でも1日休むのはマズイ?
午後からでも行った方がいいのかなぁ…
254FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:07:04
可愛い女の子しか採用しません!!
野郎、不細工は即刻立ち去りなさい!!
以上!!!
255FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:50:48
面接の案内こねーぞ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
256FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:03:03
明後日からバイトだ。
とりあえずバイクで郵便配って、お歳暮の時期がやってきたら車で配って
年賀の時期はバイクか車かわからん、って言われた。

しかも配達区域2つくらい持たされそうだし。
去年と違いすぎるなこの郵便局!!

ま、しっかりこなすんだけどな。テンション上がらん・・
257FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:38:29
ハガキ出して10日近くたつんだけど
面接の時間とか電話とかでくるの?
258FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:04:07
俺の場合は後日連絡するとか言われてたけど遅かったので電話したら面接の日言われた。
259FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:46:34
結構実技試験あるとこ多いのな。
自分のとこなんか5分、既に申込み用紙に同封されて知っている情報を繰り返すだけ。
面接官によっては3分とかからなかった。
いい加減ぽい所ってそれはそれで不安だ。
260FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:28:28
うちも案内が来ないよー
定員なったら締め切りとは書いてあったが、
連絡すらないのはなんなのよ?
261FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:34:50
昨日ハガキ出してきたけど
連絡いつくるのかな
電話でくるのか郵便でくるのか
ソワソワ
262FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:16:31
髪染めて、ピアスしてたら駄目ですか?
263FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:23:43
>>261
いつ入れるか書く紙が必要だから封書でくると思います。

>>262
ダメじゃないかな?
よっぽど人足りなかったらいいかもしれんけど。
264FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:24:46
持ち物のところに、
(1)一般の方は履歴書 (写真貼り付け・本籍は記入不要)
(2)学生の方は学生証のコピー (A4サイズの紙にコピー)

って書いてあるんですけど、学生証なんてカードみたいなやつで情報も少ないのにいいんでしょうか…
これを読む限りだと、学生の場合は履歴書いらないですよね。
まぁ、必要だったとしてもあっちが悪いわけだし、どうしてもやりたいバイトじゃないから用意しないですけど…
265FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:08:04
>>264
その通り、学生さんは履歴書要らない
楽でいいじゃん
266FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:23:37
>>265
レスありがとう!!
267FROM名無しさan:2006/10/23(月) 15:35:02
>>262
髪は自分のところは大丈夫だった
大学生だからかも知れないけど
268FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:07:19
28日に面接だ…
緊張するw
269FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:40:15
面接、日時をこっちで指定できた上に確認だけだった・・・田舎だから?
270FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:46:19
大学生で深夜って難しいかな…最初のほうちょっとだけ学校と被ってるんだけど
271FROM名無しさan:2006/10/24(火) 00:09:40
面接って具体的に何を聞かれるんですか・・・?
272FROM名無しさan:2006/10/24(火) 00:11:51
>>271 @とりあえず、バイトの金は何に使う?
    A趣味、家で暇なとき何してる?
    Bバイトのことを何で知った?
    C外務はどう?(やりたくない?)
    D郵便局で何で働きたいの?
273FROM名無しさan:2006/10/24(火) 00:27:33
21日に面接済ませてきた。
6日までに結果を郵送らしいけど。。('A`)
274FROM名無しさan:2006/10/24(火) 01:54:25
>>270
ちょっとだけなら融通を利かせてもらえるかも知れない。
相談してみれば?
275FROM名無しさan:2006/10/24(火) 02:20:09
>>273 漏れも21日だったんだけど、6日までなのかな?
   (場所によるか。。) 
276FROM名無しさan:2006/10/24(火) 08:28:20
>>271
希望の時間とか、出勤可能な日とかを聞かれた。
その後、
(1)バイトのお金は何に使いたい?
(2)時給も少ないし、時間も少ないから、
そんなにたいした金額にならないけど、それでもいい?
(3)ぱるる(貯金通帳)持ってる?
(4)傷害保険が500円かかるけど、入ってくれる?
277FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:34:48
>>272>>276
ありがとうございます!
緊張するけど頑張ってきます
278FROM名無しさan:2006/10/24(火) 10:23:34
>>268
同じ日だ
まあ大学の推薦の面接練習だと思って気楽にやるか
279FROM名無しさan:2006/10/24(火) 14:17:59
241の人みたいな日程はまずいですかね〜?
280FROM名無しさan:2006/10/24(火) 14:40:37
>>278
マジか
お互い頑張ろう
281FROM名無しさan:2006/10/24(火) 14:55:34
28日に面接いくんだけど、スーツ着ていくべきなんでしょうか?
282FROM名無しさan:2006/10/24(火) 15:48:39
>>220
自分も知りたいアゲ
283FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:03:32
通帳絶対つくらなきゃいけないんですか?
女なんですが、ゆうパックの区分って力仕事ですか?
284FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:04:45
無理、というよりじゃま
285FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:11:48
面接が今週末なんだけど、運悪く学校行事とかぶった
早く郵便局に電話しないとマズイよね…(´Д`;)
286FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:12:36
バイト初日行って来ました、とある町の一丁目と二丁目を覚えさせられましたが
数日経ったら3〜4丁目、そして5〜6丁目と覚えさせられることが発覚・・・
んなこと聞いてねぇよorz

みんなこんなに受け持つのかな?
去年は一丁目分だけだったから疑問だ。。
287FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:54:29
>>285
早めのほうがいいぞ、案外さくっと違う日に変更させてもらえるから
288FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:11:39
>>283
給料がぱるるに振り込まれるから、
通帳持ってないと作れって言われるよ。
郵便貯金通帳に振り込み以外は認めないみたい。

小包区分は力仕事だよ。
30キロまであるゆうパックを分けるから。
一番重いのは、30キロの玄米。

小包区分に女性を採用するかは
その局の担当者によって違うんじゃないかな。
わたしは女性で、小包区分やってたけど、オバサンだ。
オバサンの小包区分は自分以外に何人かいたけど、
皆、だんだん力持ちになっていった・・・
若い娘さんは、小包区分に採用されてなかったよ。
289FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:53:02
30代後半の男だけど、やっぱり落とされた。
面接官(郵便課長)は申込書を見て「え?無職?」って感じで驚いていたし。
まぁ若い奴らのほうが使いやすいからなぁ。
290FROM名無しさan:2006/10/24(火) 18:15:41
>>286
年末年始のバイト応募してもう働いてるの?
291FROM名無しさan:2006/10/24(火) 18:27:59
十二時位までの夜勤あればいいのに〜時間配分おかしいよ。
夜勤長すぎ!
292286:2006/10/24(火) 19:02:51
もうやってるよ、今日から1/6までの短期
今は時給880で、12月〜終わりまでは時給1000円。

応募・面接時から「いつからこれますか?」って聞かれて
「いつからでも大丈夫です」って答えたら今日からになった。
293FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:04:49
>>289
ご愁傷様です
294FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:06:38
おっさんの場合太ってる人は動きが悪いから落とされるよ
295FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:08:30
>>292
勤務時間も年末年始と同じ?長期と同じ時間帯じゃないの
296286:2006/10/24(火) 20:07:04
勤務時間は朝8:30出勤で、今は4時間勤務
少しなれてきたら6時間勤務の予定です。


去年の年賀のときは12/25くらいから始めたのですが勤務時間は6時間程度+残業だった気がします。
残業と言っても何時間もするわけでなく、時間内に配りきれなかった郵便物を
配り終えるくらいの時間です。(長くても30分〜1時間くらい)

去年と時間・給料等同じ条件なので年末年始の短期だと勝手に思ってるんですが
これは年末年始のアルバイトとは別分野になるのかな?

まぁどちらにしても頑張ります。
297FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:07:59
まだハガキ来ないんだが2年前と3年前にバイトして去年はやらなかったからハガキが来ないのかな?
298FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:11:09
>>297
もうそろそろ面接の時期だからそうなんじゃない?
電話とかして聞いてみたら?
299FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:17:28
>>297
ハガキが誤配されてるかもしれないよ・・・

バイトしたいのなら、自分から行くか、電話してみたら?
300FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:33:33 BE:414777986-2BP(55)
28日に面接行くことになった!
高1だけど採用してもらえるだろうか…
とりあえず年末年始ほぼ行けると思うから大丈夫だと思うけど(・ω・ )
気楽に行ってきますw
301FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:02:59
>>300
お、自分も高1で28日面接w
緊張するなー…
302FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:21:37
まあ暴言吐いたり途中で帰ったり裸踊りだのポコチン出してそのへん歩いたりだの
しなきゃ大丈夫だよ
局の方だっておっさんより若い人のほうが欲しいし
303FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:37:31
>>300-301 俺も高1!!
304FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:43:43
横槍だが俺もだ。結構居て安心した
305FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:09:19
皆平成生まれか・・・
大学生なんてほとんど居ないから、今年も浮くだろうな
306FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:17:22
俺大学生なんだが、そうなのか?
一応大学から近い郵便局だけど・・
307FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:51:17
高校生は採用率100%だよ
俺も高1(14歳)の時に初めてのバイトとして配達と内務をやった
今回は不合格だったけどね
毎日、昼メシは決まって職員食堂でうどんに生卵を乗せて食っていた
23年たった今でも、あの味は忘れられないなー
308304:2006/10/25(水) 01:01:31
>>307
うわぁ。。美味そう。。
情報ありがとうございます
309FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:05:51
今週の日曜面接なんだがうかるかな・・・
去年はじめてやって職員に指示されて他の人に指示する係みたいなのやらされたんだが
310FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:07:28
元日休みだとまずい?他の日は全部○にしたんだけど
311FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:17:09
そりゃやばいだろ
一番人がほしいときにきてもらいたいんだから
312FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:21:15
>>310
バックレ。去年凄いのがいた。
出勤しても働かずに遊んでいた。
注意したら逆切れ、1/2に解雇されていた。
ついでに年賀を捨てていたのも発覚。

頼む、バックレしても、いいけど郵便は捨てないでね
313FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:25:38
ばっくれ?
314FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:41:11
>>310に対してなんでばっくれって言葉が出るのか
さっぱりなんだが
315FROM名無しさan:2006/10/25(水) 02:02:29
1日行けると言っといてうかったら12月たくさん働いて
元旦になったらばっくれたら?ってアドバイスなんじゃないの?
316FROM名無しさan:2006/10/25(水) 04:59:15
>>312
ニュースでやってたね、それ。

今は合否待ち。
317FROM名無しさan:2006/10/25(水) 10:24:49
太ってるおっさんは動き悪いから落とされるって前に書いてあったけど、若いデブスも落とされるんでしょうか...
何か面接怖くなってきた
318FROM名無しさan:2006/10/25(水) 10:32:34
動きの速い若いデブスなら平気じゃね?
てか正直、挙動が普通なら容姿関係ないと思うよ〜
自信持ってがんばれ
319FROM名無しさan:2006/10/25(水) 10:36:31
>>315
>>310は1日行けると言ってるようにはどうしても思えないんだが
他のみんなはどう思うよ
320FROM名無しさan:2006/10/25(水) 11:00:17
>318
ありがとう。心強いです。がんばります。
321315:2006/10/25(水) 11:12:18
>>319
だから〜、ウソついて面接受かったらこっちのもの。
当日になったらばっくれろってことでしょ?
322FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:24:42
デブは落とされるのか
オワタonz
323337:2006/10/25(水) 13:35:42
そりゃあ
燃費も悪いし
狭くなる品
324FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:41:47
野郎、デブ、不細工お断り!!
ハルヒ似の女の子募集中!!!
325FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:53:55
>>324
そうはいかない
腹が出たおっさんが大勢行くから
たのむな
326FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:28:06
フリーターで、昼間バイトしてるんだけど
夕方〜3〜4時間って可能ですかね?
落ちるかな・・・
327FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:32:11
そういう時間で募集してるなら話は別だろうがそうでなければ確実に不採用
328FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:38:16
ハルヒ似って私のことかしら?
329FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:26:32
大学生なんだけど郵便局のバイトって高校生ばかりかな?
330FROM名無しさan:2006/10/26(木) 00:08:09
面接の時って連絡いれるもん?
応募用紙みたいなのに面接日時刻会場が書いてあるから直行でいいの?
331FROM名無しさan:2006/10/26(木) 00:13:48
>>330
直行でおk
332FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:12:09
で、女子高生って何時ぐらいに働いてるんだよ
333FROM名無しさan:2006/10/26(木) 07:48:27
深夜
334FROM名無しさan:2006/10/26(木) 09:26:35
面接の手順教えてください。
何も分からないと不安でしょうがない。。。。
郵便局だからだいたい同じ感じだと思いますし。
335FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:30:51
>>334
少しはスレッドを読め。回答を待つよりはきっと早い。
336FROM名無しさan:2006/10/26(木) 12:59:10
1/5までやるか1/6までやるかで迷ってる…
こんなしょーもないことで…
いっそ面接に落ちて楽になりたい
337FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:34:30
面接の案内が来たんだが、持ってくる物は登録用紙だけって書いてある。
一応バイトなのに履歴書もいらないの?
338FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:46:07
学生はいらないって言ってるじゃないか
339FROM名無しさan:2006/10/26(木) 14:16:25
年賀はがきの区分はやったことあるけど
小包って体力に自身のない奴には無理?
来週面接なんだけどまだ迷ってる・・・
340FROM名無しさan:2006/10/26(木) 15:04:00
>>339
俺は大学のとき4年連続で12月小包のバイトしてたけど、

年賀:細かい作業を繰り返しこなすのが好きか、
小包:それとも適度に体を動かすのが好きか、ってとこじゃないか。

年賀も少し手伝ったことあるけど、
大量のハガキの束を何十ヶ所ものスペースに分けていくのは1時間で飽きた。
ただつっ立って延々と腕だけ動かして・・・
目は疲れるし足がむくんで全身が凝り固まるような気がしたけどね。

これからの季節、ビール詰め合わせとかが多いと思うけど
小包ってカタログとか手のひらサイズの小物も含まれるんであって、
常にビールとかミカン箱を運んでるわけじゃないから。
なんとかなると思うよ、がんばれ。
341FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:22:50
面接終わっちゃった後はもう募集しない?
定員に満たなければ再募集するのか、
それとも、もう応募してきた人でとにかく埋めてしまってて今さら入り込む余地はないのか、
どんなもんかな。
あと、みんな言ってるけど高校生ばっかなの?
キャピキャピした若い元気な感じが苦手だから、
20代で地味な自分が行っても一人浮かないか心配…
342FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:12:36
そんなチャラい奴はいないとおも
少なくとも去年俺が行った時にはいなかった
343FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:26:11
ゆうメイトの高校生は、見た目が派手でも中身は地味な人が多いよ
344FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:41:58
即出だったらすみません
給料日いつですか?
345FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:49:56
>>338
すまん、自分は一般だ。
履歴書もいらないバイトなんて初めてだよ。
346FROM名無しさan:2006/10/26(木) 19:01:05
>>344
テンプレくらい読めや
347FROM名無しさan:2006/10/26(木) 19:36:09
去年は12/25から始めたから道順組み立てもしてある状態だったけど
今年はまだ組み立てのバイトがいない。組み立て面倒くさい・・

しかも上司がきもいし全く協力的じゃないし。
本当配属されるところの上司によるわ。
去年の上司がいるところに行きたいわ・・
348FROM名無しさan:2006/10/26(木) 19:53:15
持ってこいと言われてないなら、一般でも履歴書いらないよ
長期ゆうメイトでも履歴書不要な局もあるくらいだ
349FROM名無しさan:2006/10/26(木) 20:42:13
まだハガキ来ない('A`)
350ロナ:2006/10/26(木) 20:58:09
バイト掛け持ちって言ったら落とされますか?
351FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:05:20
10月下旬に短期の採用通知が来るはずなんだがまだ来ない。
ぎりぎりまで待つしかないか。
352FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:32:43
掛け持ちだと他方優先される可能性あるから嫌だとさ
353FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:11:29
郵便局は割と丁寧に小包を扱うけどヤマトなんか投げ禁と書いてあろうとコワレモノと
書いてあろうと上に積めとか書いてあっても蹴っ飛ばしたりしてる
354FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:12:15
札幌ですが新聞の折込に募集のチラシが入ってたんで、無職脱却のために面接に行こうかと思ってます(外務希望で)
他のバイトに比べて、たいした時給が良いね。780円とは・・・
あとは受かるかどうかですが、24歳だと周囲から浮かないかなぁ。
配達は高校生ばかりがやっているイメージがあるので。

腕力はないけど持久力はあるので、配達なんかはもってこいかなと思ってんだけど、甘いですか?
355FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:57:38
>>354
募集人数多いとこなら年齢層広い・・・・はず
356FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:00:55
ニートかよ
氏ねよ
357FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:13:41
外勤で780円・・・北海道だとそんなもん?
358FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:27:26
>355
ありがとう
割と大きめだから、行ってみますね

>357
北海道だと800円なら御の字ってとこです。大半は最低賃金ぎりぎりの650円〜680円など。
359FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:31:55
っていうことは900円って相当過酷なのか?
横浜なんだけど
360FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:41:00
横浜で900円?
広島で外務一般(高校生以外)で1000円だけど・・

条件が違うんかな?
361FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:43:41
ほんとだ・・・高ー
北海道なんて雪ん中必死こいて自転車押して、780円かYO
362FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:43:54
明石の方はもう葉書来てるんですよね?
来る家と来ない家の違いは何ですか?
郵便局に行っても葉書とか置いてないし・・・
363FROM名無しさan:2006/10/27(金) 03:58:43
>345
俺んとこも局にある申し込み用紙と印鑑持参で来いとしか書いてない
郵便局の年賀バイトはここんとこ不人気で人手不足らしいし、おそらく大量採用だろうし、
いちいち履歴書見て採用・不採用を決めるなんてことはせんのだろう。
364FROM名無しさan:2006/10/27(金) 03:59:59
>>363
外務はどこも人手が足らんらしいな
365FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:32:22
肉体労働系のバイトではかなり楽な部類なんだが
やっぱり年末年始には働きたくないんだな、みんな。
366FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:48:06
>>365
少なくともこっちの方(関東圏)では良すぎるくらいの仕事だと思うんだがなぁ。。
どうせ学生なんて明けも暮れもロクなことしてないのに
367FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:26:07
小包やるなら
クロネコヤマトのほうがいいんでない?
早朝仕分けとかあるよ
368FROM名無しさan:2006/10/27(金) 14:21:01
携帯から一昨日申し込んだのに未だに面接などの連絡ないってことは定員オバーってことだよね
369FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:01:33
電話せえよ
370FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:26:07
今の時期は大抵どこの集配局でも募集してるから、
「はがきや広告がきてないから…」なんて言ってないでさっさと電話汁!
ネット応募は機能していないことが多いのでお勧めしない
定員オーバーだったら他の局にアタック
371FROM名無しさan:2006/10/27(金) 17:37:01
明日面接だ。外勤希望だからまぁうかるかもだけど・・・
372FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:01:41 BE:259236656-2BP(55)
俺も明日面接に行くことになっている。
高1で内務の人はどれくらいいるのかな…
気になったのだが、内務の区分けは分かるが道順って何?
373FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:47:04
内務って郵便と小包選択可能?
374FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:50:02
結果は2週間後に発送するて言ったから明日こなかったらアウトだな・・・
375FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:51:24
高校生だけど明日面接…
制服で行ったほうがいいのかな?
376FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:17:51
明日、面接なんだけど深夜の区分って倍率高いか不安
それに女が受かるかも分からんし…
配達はやったことあるがドキドキだぁ
377FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:57:29
申込書の生年月日の欄に、平成生まれの記入欄があった

嗚呼・・・もう平成18年なんだな・・・
378FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:59:03
平成生まれが解禁だ!→山本誕生日での時差があることを忘れて逮捕
だからな
379FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:15:25
お勧めは銀座郵便局のカレンダーとかの仕分け。一番ラク。
第2郵便課ね。

それ以外は断れ。配達は寒いし、年末だから小包はバカみたいに増えるし
大変だよ
380FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:31:53
深夜勤務の内務って辛い?眠気とかそういう肉体的なもので
381FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:37:58
明日面接だ
希望日程も時間もオールOKにしたから落ちることはないな
382FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:45:17
女だけどお金稼ぎたいから
深夜に最初の5日は学校と被ってるからつけずに全部○
後落とされたとき用に午前午後にも○つけてみた

受かるかな…
383FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:47:49
>>380
はがきの手区分はスゲー眠い
384FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:52:19
マジ男だらけなので変なのがいたら辛いよ
深夜は時間長いしね
385FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:56:53
>>383
去年女だったから夜でそれやったけど結構楽しかった、4時間だったからかもしれないけど
>>384
女は無理かねぇ…今年は朝にでもしてみっか
386FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:44:22
区分けって、1月入って年賀状シーズン終わってすることあるの?
10日まで○つけ欄あるんだけど…
387FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:53:07
>>373
「内務」としか書いてなかったら郵便しかないんじゃないかと

>>386
大体の場合は5日で終わる
もし5日以降もやるとしたら普通に配達するだけ
388FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:56:13
必ず一週間に一度は休みがあるんだっけ?
389FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:18:50
高校生って午前と午後だけ?夜間と深夜は無理?
390FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:19:19
たしかそうしないと労基法だかなんだかの違反になるんじゃなかったかな
391FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:23:32
じゃあ高校生と一緒に働きたくないなら夜間か深夜かぁ…うーん
392FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:38:25
朝一で面接行ったら一時間くらいで面接終わるものですか?
393FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:55:06
今日行ってきた 求人誌に直接お越しくださいと記載で
履歴書不要だった

待ち時間無しで書類記入が15分でその後面接10分くらい
大きな局だから大量採用らしく「今の時期ならほぼ採用」で
友達にも声掛けて下さいって言われた
394FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:55:07
年賀状って12月20日から可能?
395FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:11:34
裏口みたいなとこから入ればいいの?
それとも普通の入り口から?
396FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:13:57
郵便局でバイトするならこの一冊

http://densobin.ubin-net.jp/book.html
郵政民営化 現場の実態を暴く!
民営化という名の労働破壊
発行 大月書店 定価¥1400
増える自殺者、過労死、地域切捨て、下請け業者の廃業…。
今、民営化の背景で何が起こっているのか
397FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:21:14
女子高生とSEXしてえ
去年はメアド聞かれたけど
うまくいかなかったから今年こそ
398FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:27:47
>>368
自分も携帯から申し込んだ
日曜の夜に申込して、水曜に申込用紙とかが送られてきたよ。
電話で連絡くると思ってたからびっくりした
399FROM名無しさan:2006/10/28(土) 02:15:42
面接受けに行って郵便局のどこで受付とかしてるんですか?
400FROM名無しさan:2006/10/28(土) 02:32:29
局によるだろ
俺は普通に入り口から入って
職員に、面接受けにきたんですけどって言ったら場所案内された
401FROM名無しさan:2006/10/28(土) 02:34:11
>>400thx
402FROM名無しさan:2006/10/28(土) 03:42:33
これは土日も働かされるんですか?
403FROM名無しさan:2006/10/28(土) 09:02:57
これから面接行ってきますノシ
受かるといいなー
404FROM名無しさan:2006/10/28(土) 09:47:34
学校帰りに制服のまま仕事してもおk?
405FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:01:16
高校生多すぎで行く途中で帰ってしまったorz
406FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:11:52
>>404
おk
407FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:33:06
面接に行こうか最後の悩み中←イマココ


週6日勤務ってマジなんですか?
408FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:38:09
行ってキタ━(゚∀゚)━!!

会場には100人近くいて、
一般内務6割、高校内務3割、一般外務と高校外務合わせて1割ってとこ。
やっぱ北国だから外務は不人気なのかなぁ。

前にやってたバイトと、例えば長期でもおk?と聞かれた。いちおうおkと答えておいた。

落ちるこたないだろう、多分・・・。
409FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:44:48
工房だが面接無事終了
一般の奴らかなり少なかった
410FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:02:34
>>402
年末年始の郵便局に土日も何も関係ありません
411:2006/10/28(土) 11:15:25
今日面接あって急用で行けなくなったんですけど、月曜日に電話したらまた面接
やってもらえますか?
412FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:16:08
面接終了、時間確認と軽い説明だけでオワタ
面接っていうか5分程度のミニ個人説明会?
413FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:17:28
>>405
今からもっかい行ってこい!高校生なんて夕方の6時までしか働けないんだから
夜間か深夜勤務にすればおk
414FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:19:23
>>411
今すぐ電話しないと落ちます
415:2006/10/28(土) 11:38:27
今日郵便局休みなんですけど
416FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:22:09
今日面接日にしてるのに休みとかねーよww

裏ぽいところからはいれるはずだろ
417FROM名無しさan:2006/10/28(土) 13:11:28
9月に面接受けて10月下旬に採用不採用の書類送る
って言われたのにまだこねー
418FROM名無しさan:2006/10/28(土) 13:53:30
>>417
落ち着け。まだ28日に過ぎない。
419FROM名無しさan:2006/10/28(土) 13:55:54
大学生♂で、内勤の面接いってきた。
9割主婦っぽい女性で辟易しつつも、
途中で何度も帰ろうと思いつつも、順番を40分ほど待った。
週3,4日希望とか言っといたので落としてくれるかな?
420FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:03:24
>>418
そうだよな。少しあせり過ぎた。
冷静なレスd。
421FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:15:41
北海道の人いる?
外務って明らかに自転車使えないよな?
歩きでやるの?
422FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:18:46
>>421たしかに俺も思った
423FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:19:43
え?内勤って主婦多いの?
424FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:28:57
面接の受付って窓口でやるの?
それとも面接場所になってる大会議室とかに直接いくん?
425FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:31:04
<<424
そのまま会議室に逝く
426FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:54:04
面接の案内が来たんだけど
電話とかせずいきなり面接行っても大丈夫?
427FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:57:48 BE:138259744-2BP(55)
( ´ー`)フゥー...面接終わった。
高1♂ 内務
当たり前の事を聞かされて終わった。
やたらと外務のほうをすすめられたのだが…w
まぁ結局内務にしておいたけど。
人は少なかったけど、おじさんばっかりだった(;・∀・)
428FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:04:54
>>427
きみ、何から書き込んだ?
429FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:18:05
>421
自転車に積んで、押す。
430FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:53:34
↑北海道( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
431FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:09:25
自給740円ワロタ
432FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:14:07
久しぶりにユウメイトのバイトの面接(内務)行ってきたけど
5年前行ったときとは雰囲気違うなぁ、正社員の人事みたいだったぞ
前ののほほんとした雰囲気とのギャップに驚いた。
簡単な実技テストまであるしね。 これも民営化の影響かな〜

433FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:02:51
面接終わった、でも今回は時間の関係上採用されないな。
せめてもう少し勤務時間帯についての詳細を広告に書いておいておくれよ。

北海道…つか豪雪地域で外勤やる人は寒さに負けず頑張ってくれ!
434FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:24:36
本職は積雪時には両足を外に出して足がつけるようにしてカブに乗ってるよな。
435FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:25:01
大阪市内のうちんとこは時給770テラワロス
436FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:28:29
面接って何聞かれるの?
437FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:29:33
カブにのれるか?
438FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:51:49
去年までなかったのに、今年は実地試験があった
緊張してしまってたよ
絶対落ちるなorz
年々厳しくなってる気がする
民営化・・・
439FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:55:48
無職のおじいちゃんと無職のおじさんに挟まれて面接うけてきた。
女子高生で外務いなかったよ。ほんとに配達ですか?って聞かれた。
雨でも雪でもやってもらうよ?とか、30キロくらいの運ぶけど大丈夫?とか…
がんばるっていったら失笑されるしwww手ごたえゼロ!
30キロっつったら小学生と二人乗りするようなもんじゃんね?
まぁ一緒に受けた無職のおじいちゃんが受かればいいやwwww
440FROM名無しさan:2006/10/28(土) 19:34:04
希望時間帯
9〜12時、12〜15時、13〜16時、17〜20時
これ全部○つけたら一日10時間働くことになる?
441FROM名無しさan:2006/10/28(土) 20:00:32
>>440
ヒント:労働基準法
442FROM名無しさan:2006/10/28(土) 20:49:51
面接行ったら友達も誘ってくれって、うるさかった
相当人出不足なんだろうな
443FROM名無しさan:2006/10/28(土) 21:53:44
俺のトコは面接官二人に俺一人で終始笑顔がなくネガティブな質問をしてくる
圧迫面接みたいな感じだった。
二輪持ってるから外務どーよ?って言われたけど出来れば深夜で!ってゆっといた。
なんか片方がA・B・C・Dみたいな評価を書いてたんだけどそれが気になる。
ちらっと見えたのではBとCが多かったからなんか怖ひ・・・
444FROM名無しさan:2006/10/28(土) 22:33:52
他バィトとの掛け持ち(年末年始は休み)だといくらシフトできるって言っても落とされっかな
それに女で深夜希望だし(;´д`)
面接官はいい人たちだたが
445FROM名無しさan:2006/10/29(日) 04:44:34
高卒以上で年賀はがきの区分なら深夜勤でも大丈夫だろ。
前に俺がやったとき女いたし。
446FROM名無しさan:2006/10/29(日) 08:47:42
高校生内務712円で11月末からでも来れるか聞かれたよ。
面接は自分が最後だったみたいで、椅子とか片付け始めてた。
数人バックレてたっぽい。
面接の内容は、やけにバイト許可証について。
「バイトダメな高校じゃないね?」
「許可証貰えるよね?」
とかずっと言われた。
712円だけど一応大阪...これが普通なの?
447FROM名無しさan:2006/10/29(日) 09:17:18
家の近くなんて600いくらかだぞ
一般で770円
448FROM名無しさan:2006/10/29(日) 11:09:24
高校生なんだから低くて当然だろ
449FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:14:23
>>443
評価って言うかグループ分けしてたんじゃないの
Bが内務でCが外務とか

A・Dが少ないのは小包とか深夜に回された人がそれほどいないからじゃないの
450FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:14:56
別に高校生だろうがなんだろうが変わらないんだがな
経験者以外は
451FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:51:13
今年からは、年賀短期バイトもニッセンを経験することになるのかな…
昨年度までヤマトのベースは大変だったのですよ(重い・詰まる・破れる)。
452FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:57:25
指サックをポコチンにはめて取れなくなって死にそうになってた馬鹿がいたな
453FROM名無しさan:2006/10/29(日) 15:30:04
今面接いってきたー。
趣味は?→マンガ読むこと
休みの日は?→昼過ぎに起きてなんとなく過ごして、夜は勉強
って答えたら笑われたwwwwww
でもやっぱ質問の答えをあらかじめ考えていくより、とっさに出てくる答えの方がいいな。うん。
実地は楽勝だったね。外務希望なのに区分けの実地するのかとは思ったけど…
454FROM名無しさan:2006/10/29(日) 15:30:51
このバイトの経験者は面接無しにして欲しいよなぁ
バイトするたびに面接行くのもめんどいし毎回同じ質問だし
455FROM名無しさan:2006/10/29(日) 15:32:20
今年2年目なのですが、配達区域の担当場所は基本的に同じなのですか?
今日面談行ってきたら、去年と同じ郵便局からの斡旋かと思ってたら
実は違う区域の郵便局のバイト斡旋ということがわかりまして・・・。
(総務の人からも9月ごろ用事があって電話したとき斡旋状送りますと
言われてたので、まさか違う局とは思わなくて・・・)

一応去年の郵便局に連絡して、採用してもらえるならお願いしようと思うんですが、
去年と担当が違うなら、自分のうちも配達区域だし、今年の郵便局のほうが配達区域が
分かりやすいので今年の局にお願いしようと思っています(去年は自宅の配達区域外の
局でした、道挟んで隣あってましたが)・・・。

ただ、同じところができるなら道覚えたりする手間が省けるので。
詳しい方お願いします。
456FROM名無しさan:2006/10/29(日) 16:55:47
面接行ってきた。
道が分からず焦ったがw
作業テストでは40枚完遂。1分20秒で終わって拍手もらった。




帰ろうとすると入れるとこ間違えてるって後ろで笑う声が聞こえた
457FROM名無しさan:2006/10/29(日) 17:09:06
皆自宅の近くに行ってる?
それとも高い時給目当てで少し遠くまで行ったりしてる?
458FROM名無しさan:2006/10/29(日) 18:40:23
>457
近くで募集してないから遠くまで行ってる
459FROM名無しさan:2006/10/29(日) 19:06:00
>>485
通勤時間どのくらいですか?
460FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:05:00
本郵政公社が07年の民営化に向けて3年前から導入した
トヨタ自動車の生産方式をめぐって混乱している。

秒刻みでムダを排した「1兆円企業」から伝授された仕事の「カイゼン」。
公社は表向きその効果を強調しているが、全国の郵便局を「査察」したお目付け役の
トヨタ社員は「81%がデタラメ局」「うその報告をあげている」などと厳しい内部報告書を作成。
一方、現場からは「作業が混乱し、効率は低下した」「年賀状配達も遅れるのでは」と批判が相次いでいる。 公社が採り入れたのは、トヨタ方式を応用した「JPS(ジャパン・ポスト・システム)」。
03年、埼玉県の越谷郵便局で最初に試行。指導役のトヨタ社員が、ストップウオッチで
郵便物の仕分けの速さを0.1秒単位で計ったり、局員の歩数を数えたりし、作業の全工程を見直した。 いまは、全国約1200の普通郵便局のうち約1000局に採り入れている。
この方式は、そもそも仕事の量を明確にすることで、ムダのない人員配置をするのが狙い。
各職場には「原単位(げんたんい)」という手法が採り入れられた。
例えば、局に届いた郵便物を送る地域ごとに分ける際は、15分間でできる郵便物ごとに
いったんケースに分けてから区分作業に入る。均等に区分けすることで作業量が一目でわかるという。
これまでは、勘やコツを頼りに作業量や人繰りを想定していた。

また、局内で最短距離を動けるよう床に進路を示すテープを張った。配達する郵便物を
区分けしたりする際、立ったり座ったりすると余分な時間がかかるので、いすを撤去して
立ったまま作業させることにした。
公社は今春、JPSの導入前に比べ、越谷局で33%、全体でも18%ほど生産性が向上し、
1467人の余剰人員を生んだとして「トヨタ効果」を強調していた。

しかし、トヨタから派遣された指導役の社員が今年4〜6月にJPSを重点的に進める142郵便局を
視察したところ、現場に浸透していない実態が明らかになった。
ソース(>>2以下に続きます)
http://www.asahi.com/business/update/1029/006.html
関連スレ
【行政】郵政公社 退職者増などで「業務に支障をきたす」人員不足 [06/10/27]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161957787/

461FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:06:08
↑ おまいら、ユウメイトでも結構今年厳しいかもしれないぞw
462FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:06:54
あげ
463FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:07:47
あげ
464FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:28:03
>>455
"基本的に"は同じ
465FROM名無しさan:2006/10/29(日) 21:14:00
そもそも経験者の方がわざわざ局の人が教える必要もない即戦力だから
わざわざ配置を変えたりはしないよ
配置変えたらまたついて回らなくちゃいけないし手間がかかる
466FROM名無しさan:2006/10/29(日) 21:58:48
http://www.asahi.com/business/update/1029/006.html
うそつきJPSついに指摘された。ざまあみろ
467FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:29:39
面接の実技って何やるんですか?
468FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:45:14
>>232>>242>>259
ちゃんとレス読んでから質問すれ
469468:2006/10/30(月) 00:45:50
>>467に対してw
470FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:50:05
>>461
うん、今年から厳しくなると思う
面接も今までと明らかに違うし
471FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:50:52
あー>>259は関係なかったな
472FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:16:07
陣営とかテント大量に作ったり
工作車両で土を塀にしたりどんどんリアルになればおもしろいと思う
473FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:16:37
誤爆orz
474FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:17:45
 複数の職員が「労働条件が厳しくなり、アルバイトも集まりにくくなっている。
慣れない方法で来年は遅配が相次ぐのではないか」と懸念する。
http://www.asahi.com/business/update/1029/006.html

いいか、郵便局のバイトは辞めろ。ロクなことはない。
ウソ・オオゲサ・マギラワシイ、そもそも基本がおかしいここがダメ
475FROM名無しさan:2006/10/30(月) 09:02:01
↑バイト先でなんかいやなことでもあったの?
476FROM名無しさan:2006/10/30(月) 14:45:15
今日バイトで配達に出る前の道順組み立てしてたら
隣の奴(長期ゆうメイト)がいきなり「ああああああ!!!!」とか
「くそやろおおううう!!」「なんでやああぁ!!」とか言ってた。
普段からぶつぶつ独り言言ってたから話したことはなかったけど
改めて頭がおかしい人だとわかった。

なにが原因かは知らんが、自分がミスしてんだからそんな大声出すなよ。と言いたかったが無視。
477FROM名無しさan:2006/10/30(月) 15:24:43
そんな人でも勤まるのか すげーな
478FROM名無しさan:2006/10/30(月) 15:28:21
((゜ロ゜;))))
479FROM名無しさan:2006/10/30(月) 16:11:37
今日面接行ってきたんだが職員採用案内ての渡されたもう来年には民営化で意味がないのに…
完璧におちょくられたな。
480FROM名無しさan:2006/10/30(月) 16:16:15
>>479
このままでは外務が足りないからって
郵政の外務の職員を募集することになったんだよ。
おちょくられてはないから。
481FROM名無しさan:2006/10/30(月) 16:17:32
>>474
長期スレからでてくんな、バックレ廚
482FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:34:53
なんか即日採用きた
まえの書き込み取り消し。
483FROM名無しさan:2006/10/30(月) 21:03:20
内勤の服装って私服でOKですか?
484FROM名無しさan:2006/10/30(月) 21:19:20
>>483
うん
485FROM名無しさan:2006/10/30(月) 21:27:46
私服メンドクセ
486FROM名無しさan:2006/10/30(月) 21:37:00
オレ企業説明会行く前に面接受けていったからスゴい浮いてた。
オールバックにリクルートスーツだし。
487FROM名無しさan:2006/10/30(月) 22:30:56
カワユイJKと仲良くなれますか?
488FROM名無しさan:2006/10/30(月) 22:34:58
>>486
かっこいいなw
489FROM名無しさan:2006/10/31(火) 00:24:03
今からでも間に合うところありますか?
もしあるならどの時間帯が有利か、内務外務でどちらが有利か教えてください。
490FROM名無しさan:2006/10/31(火) 00:25:22
2週間で結果来るっていったけど、こないからもう落ちたのか
491FROM名無しさan:2006/10/31(火) 00:30:17
なんか今年はすごく書き込み少なくない?
やっぱやる人減ってるのかね
492FROM名無しさan:2006/10/31(火) 00:53:56
>>489
外務の足りなさは深刻っぽい。
今年2年目だけど、即OKで知り合いに誰か外務してくれる人いないですかとたずねられたよ。
外務少ないって話し聞きますけど、やっぱり足りないんですか?って聞いたら全然足りないって。

うちの局だと外務の方が自給140円高いし(深夜は別だけど)、外務オススメするよ。
10連勤とかあるからちょいしんどくもなるけど、個人的には単純作業が続く内務より
走り回ってる外務の方が良かったし。
道覚えるまでは気使ったけどね。
493FROM名無しさan:2006/10/31(火) 04:04:15
大きい局は区分もヤバいらしいよ
去年から立って区分しなきゃいけなくなったしね
立ってやった方が効率悪いと思うんだけど
494FROM名無しさan:2006/10/31(火) 05:57:42
郵便局でバイトやろうと思ってたんだが
いまさらもう遅いのか〜?!
495FROM名無しさan:2006/10/31(火) 06:41:28
やっぱ高校でバイト禁止なのにやるのまずいかな…

携帯から申し込んで、連絡来ないから面接もまだなんだけど…orz
496FROM名無しさan:2006/10/31(火) 08:30:10
マズいに決まってる。

バレたとき、お前だけならいいけど採用担当の人にも迷惑かかるかもしれんぞ。
497FROM名無しさan:2006/10/31(火) 10:55:12
>>494
今電話したけど近くの郵便局はまだ募集してた。
葉書でお知らせしてくれるって、で面接が6日だとか。(´o`)ノ
498FROM名無しさan:2006/10/31(火) 11:48:40
深夜の区分希望したのですが受かったら機械入力の方をしてもらうかもと言われたのだが機械入力って何をするの?
499FROM名無しさan:2006/10/31(火) 12:41:05
>>495
高校のとき、バイト禁止なのにバイトしてた馬鹿なやつがクラスにいたなぁ
9割の確率でバレてしかも進路に響くの覚悟で金稼ぎたいならしたほうがいいよ
500FROM名無しさan:2006/10/31(火) 14:02:37
>499
なんで9割の確立でバレるんだ?w
俺の高校はバイトみんなやってたし別に先生によってはバレても黙認してくれてたし。
要するに学校の雰囲気だな。と俺は思う。
501FROM名無しさan:2006/10/31(火) 14:03:51
>>500
許可書の有無でバレバレじゃん、まさか偽造したのか?
502FROM名無しさan:2006/10/31(火) 14:12:51
>>498
分類、だったと思う
番号打ち込むとレーンに流れてる郵便だか荷物だかが打ち込んだ番号によって
仕分けされる
503FROM名無しさan:2006/10/31(火) 15:49:56
>>495です

うちの学校は>>500さんみたいな感じで、バイトしてる人多いんだ。
でも許可書とか求められるなら、いろんな人に迷惑かけるからやめようと思う…。
504FROM名無しさan:2006/10/31(火) 16:04:56
福岡の大きな局の区分に応募してきた
即採用だったw
本当に人が少なそうだった
505FROM名無しさan:2006/10/31(火) 16:09:40
内務もずっと立ちっぱなし?
体きついもんなんかな?
506FROM名無しさan:2006/10/31(火) 16:10:16
内務希望だったのに小包で採用しますってきた・・・
クロネコの仕分けみたいな感じなのかな
507FROM名無しさan:2006/10/31(火) 16:21:40
ないよ
508FROM名無しさan:2006/10/31(火) 16:50:04
深夜内勤時給1000円のために往復1300円片道45分ってやっぱ受かんないかな?
509FROM名無しさan:2006/10/31(火) 16:56:41
受かるよ
510500:2006/10/31(火) 16:57:33
>501
許可証とかいるのか・・
高校時代にそんなものを求められる事なかったから存在自体知らんかったわ。
511FROM名無しさan:2006/10/31(火) 19:33:59
俺の応募した局の書類には、内定の場合は学校にも通知と書いてある。
もし書いてなくても、やってる所はあるかもしれない。
許可書いるなら素直に書いとけよ。
512FROM名無しさan:2006/10/31(火) 20:30:53
>>506
小包って内務なんじゃない?
513FROM名無しさan:2006/10/31(火) 20:46:14
小包はやめろ、死ぬぞ。メチャクチャ重労働。って局にもよる。
まず全国からお歳暮がやってくる。
そして長野、青森からはりんごがたくさんやってくる。
北海道とかは新巻鮭だ。

次の日は腰が動かない。

地域区分局と言われている郵便局の小包は応募しないほうがいい。
でも大量に雇うのでハンコ押してそのまま消えてもバレナイ。
514FROM名無しさan:2006/10/31(火) 20:49:24
小包局で仕事してあまりの重労働なのでハンコ押してそのまま毎日
消えていた。短期のバイトだと誰が誰だかわからないようで
ズート休憩室にいた。たまに声をかけられたけど「これから仕事」とか
「さっき休めなかった」とか言って遊んでいた。
さすがに仕事しないで一日郵便局にいるのは飽きたので二週間でバックレした。
給料は振込だったので問題はなかったけどね
515FROM名無しさan:2006/10/31(火) 20:52:47
いわゆる泊り勤務(深夜)の郵便局は
月水金は大変です。全国から非常に郵便物が集まる。
火木土はヒマ。土曜の深夜は郵便がホトンドない。
しかし昼間の郵便局の仕事は逆で月水金がラク。
月曜日の午前中は郵便がない。しかし金曜日は残業がある日が
多い。

配達は場所にもよるが月曜日と土曜日が大変。

ご参考に・・・
516FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:22:07
深夜勤って高校生以上でも二十歳未満だったらだめなんですかね?
深夜って昼と仕事内容が違うところとかあるんですか?
517FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:25:03
局にもよるけど、深夜に高校生をとるとこ少ないでしょ
518FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:25:09
>>493
ちょっと待て、今までは座ってやってたのか?
10年前に短期やった時はずっと立ってやってたぞ。
519FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:27:58
うちの局は人によって立ってたり椅子に座ってたりばらばらだったよ
俺なんか外務が終わって帰ったら椅子がないからってかごをひっくり返して
座ってやらせてもらってたけど
520FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:40:16
深夜勤務に○つけて提出した女なんですけど
「泊まり勤務だけど大丈夫?」って聞かれました

夜の9時ぐらいから朝までの労働って泊まりっていえるの?
521FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:43:15
>>518
集配の組み込みのことだろ。
522FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:46:14
>>516
18才以上なら基本的に雇うよ。
仕事は基本的に昼間と夜は変わらない。ただ忙しいさが違う。
一時間に一回トラックが来てワラワラ分けるのと
一時間六回トラックが来てサクサクトラックが来るのは
作業度がぜんぜん違う。また昼間のが搭載が少ない。
523FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:50:19
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/060101j201.html
↑配達のバイトを応募しないほうがいい郵便局一覧です
524FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:01:53
>>520
カタチ上、90分程度の仮眠時間があるのかな
525FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:02:58
小包は内務だよ。
確かに重労働だったけど、「15分で1単位」の原単位が無くて
自分達のペースで仕事できるからよかった。
自分は原単位がどーちゃらがうざかったからさ。

腰を壊しやすいから、重いものを持つときにコツがある。

沖縄から荷物が来たら、フルーティな香りに包まれてちょっとしあわせ。
526FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:37:07
1週間で通知がいきますよ、っつったのに、
3週間たってもまだこないw
527FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:41:54
お役所体質ですから
528FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:45:18
どなたか内務の仕事内容について詳しく詳しく教えてくださいm(_ _)m
529FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:48:54
>>528
内務とは、事務からメジャーな、はがきなどの区分、小包区分、速達区分、
特殊と呼ばれる書留郵便物などの区分。郵便物の入っているパレットを
運ぶ仕事、などたくさんあります。
勤務時間もそれぞれあります。おおむね運送便の発着にあわせ勤務時間が
指定されていて出勤時間等は局によって違ったりします。
530FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:12:17
>>529
回答ありがとうございますm(_ _)m
面接のときにテストのようなものをやらされるとこのスレに書いてありますが
一体何をするんでしょうか?
あと、郵便講座の有無は面接のときに聞かれるのでしょうか?
531FROM名無しさan:2006/11/01(水) 01:03:09
>>530
カタチだけのアンケートみたいなもの。東京ではやっているとは
聞かないナァ。
郵便講座みたいのは入ったあとやると思う。いわゆる外務ですね。
接遇試験みたいな奴です。
532FROM名無しさan:2006/11/01(水) 01:06:21

↓郵便局でバイトするならこの一冊。
http://densobin.ubin-net.jp/book.html
郵政民営化 現場の実態を暴く!
民営化という名の労働破壊
発行 大月書店 定価¥1400
増える自殺者、過労死、地域切捨て、下請け業者の廃業…。
今、民営化の背景で何が起こっているのか
533FROM名無しさan:2006/11/01(水) 01:15:27
↓長くやってみたいならこのHP
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yumate/
534FROM名無しさan:2006/11/01(水) 06:15:50
>>530
俺が受けた局だと、40枚位の数字の書かれたハガキを、同じ数字の書かれた
棚に分けていくテストがあった。
去年やったときは実技テストなんてなかったのになあ。
郵便口座は面接の時はなくても大丈夫。採用後に作ればok
535FROM名無しさan:2006/11/01(水) 13:27:17
説明会って行かないとまずいのかな。
学校のテストとかぶったからいけないんだけど…
まぁ、合格通知と一緒にそういう案内も来るのかな
536FROM名無しさan:2006/11/01(水) 18:53:50
別のバイトとのかけもちの人いますか?
今してるバイトは午前のみだけで、午後は空いてるんだけど
希望時間言うときに、ただ午前は無理ってだけじゃなく
理由(別のバイトしてる)もちゃんと言った方がいいかな


537FROM名無しさan:2006/11/01(水) 20:12:24
無理なくかけもちできるんなら黙っとけばいいんじゃない?
538FROM名無しさan:2006/11/01(水) 20:52:09
郵便局は全国どこにもあるしサラリーマンだから
面接の総務とかにはビビル必要ないよ。
所詮二年で転勤するし。

いやならバックレOK
539FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:13:14
郵便局を2個掛け持ちってやっぱ駄目かな...
年末年始・普通勤ってことなんだが
540FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:40:56
東京メトロの回数券。時差回数券・土休日回数券などあり
http://www.tokyometro.jp/joshaken/joshaken/kaisuuken.html

年末年始のバイトにもお勧めです。
541FROM名無しさan:2006/11/02(木) 01:07:37
地域区分局の小包に採用されたんだが
>>513>>514読んで鬱になってきたよ。。。
542FROM名無しさan:2006/11/02(木) 01:44:58
内務の女子高生達とは休憩所が違うから困る

話すきっかけもないじゃないかね
543FROM名無しさan:2006/11/02(木) 01:45:48
>>534
なるほど、ありがとうございます。何度もすみませんm(_ _)m
544FROM名無しさan:2006/11/02(木) 02:15:23
>>542
外勤なの?
545FROM名無しさan:2006/11/02(木) 03:34:59
長期で事務の仕事を経験した事がある。
546FROM名無しさan:2006/11/02(木) 03:36:35
ポストに短期間のアルバイト募集広告が貼ってあったよ!
547FROM名無しさan:2006/11/02(木) 03:41:43
>>541
昔はラクだったのだが、最近はメチャクチャ大変だぜ。
農産物の「みかん」や「りんご」に加えて鮭などで
足腰がガクガクしていたのに最近ではデパートのお歳暮小包が
民営化に備えて営業ががんばり急増している。
トラックがさばききれない状態だ。

もし辞めたいなら一応、メチャクチャな理由を言って「キャンセル」しろ
548FROM名無しさan:2006/11/02(木) 03:52:53
年賀はがき発売記念式典で看板の文字に誤り 大阪

お年玉つき年賀はがきが発売された1日、
大阪市の大阪中央郵便局で開かれた記念式典の看板の「発売」の文字が、
「売発」と逆さまになっていた。

職員が途中で気づいたが、文字は修正されないまま式典は終わった。
同郵便局によると、看板を製作した業者が誤ったという。

07年用の発行枚数は全国で37億9千万枚。
郵便番号やあて先を間違わないよう注意を呼びかける立場だけに、
関係者は「確認が大切でした」と反省しきり。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611010053.html

郵便局はバカばかり。いいネタやって恥じサラシナ、アホ
549542:2006/11/02(木) 04:02:53
>>544
去年の年末年始の短期の時の体験ね
外務は男だらけだな
当たり前だけど
550FROM名無しさan:2006/11/02(木) 04:05:41
そりゃ内勤と外務は違う場所だろw
551FROM名無しさan:2006/11/02(木) 08:56:49
>>541
地域区分局と言ってもいろいろあるからさぁ、
田舎か都会か、扱ってる量でも違うよ。
田舎の区分局だったら、米とか(地域によって違うけど)、
農産品が厳しいけど。
デパートのお歳暮小包は量は多いけど、軽いものも多いよ。
そして、腰を壊さないように気をつけるのだ。
しょせん短期だし、残業も断ろうと思えば断れるし
腰が大丈夫なら、頑張ろうよ。
552FROM名無しさan:2006/11/02(木) 09:43:27
もう募集終わったところある?
553FROM名無しさan:2006/11/02(木) 10:08:14
長期の募集と書いてあるのですが
多分11月〜2月くらいまでしか働けません。
とりあえず偽って入って2月で辞めるなんてことは可能でしょうか?
554FROM名無しさan:2006/11/02(木) 10:35:38
自転車の年賀ハガキ配達ってつらいかな?
ちゃんと住所分かるか心配・・・
555FROM名無しさan:2006/11/02(木) 10:43:29
とりあえず小包やってしんどかったらバックレればいいや
ばっくれっても給料ってちゃんと支給されるの?
556FROM名無しさan:2006/11/02(木) 10:45:59
>>555
初めからやる気ないなら他池
557FROM名無しさan:2006/11/02(木) 12:12:01
>>554
年繁のメイトは殆どチャリだよ。
分からなければ、長期メイトか本務者が地図で説明してくれる。
大丈夫。頑張って。
558FROM名無しさan:2006/11/02(木) 12:28:20
>>555
されないから断ったほうがいいよ
559FROM名無しさan:2006/11/02(木) 12:34:30
バックレっていうか、何か理由つけて行けなくなったって言えば絶対給料もらえるな
そうしよう
560FROM名無しさan:2006/11/02(木) 12:46:07
>>555
もちろんされるよ
561FROM名無しさan:2006/11/02(木) 13:30:54
死ねよ蛆虫
562FROM名無しさan:2006/11/02(木) 13:42:43
行きたい日だけ行く
嫌ならバックレろ!
突発しようが関係ないよ
まあ適当にカセゴウゼ
563FROM名無しさan:2006/11/02(木) 14:58:33
非推奨だけどバックれても勤務した分はちゃんともらえるよ。
564FROM名無しさan:2006/11/02(木) 15:06:08
>554
俺も素人で何もわからんけど、そんな広い場所を任されるわけじゃないし、大丈夫だよ。
住宅地図みたいなの片手に回るんじゃないかな?
2〜3日やってりゃ覚えちまうって。
565FROM名無しさan:2006/11/02(木) 15:32:35
バックレてもいいけど次は採用されないぞ
動くの嫌なら内務やりゃいいのに…
566FROM名無しさan:2006/11/02(木) 15:40:05
このバイトから正社員になる・・・なんてことはないよね〜
567FROM名無しさan:2006/11/02(木) 15:44:55
あるあ…わからん
568FROM名無しさan:2006/11/02(木) 16:41:38
>>565
俺、内務でバックレたけどまた違う局の外務に採用されたけど
569FROM名無しさan:2006/11/02(木) 19:12:32
電話かけるなら空いてる時間にしたいんだけど
郵便局も正午過ぎぐらいが一番すいてる?
570FROM名無しさan:2006/11/02(木) 19:45:33
別にいつかけても変わらないよ
571FROM名無しさan:2006/11/02(木) 20:04:13
>>569
朝10時半〜11時半頃が少ないかな。
お昼は意外と多いんだよ。
14時くらいも少ない。まぁ日によるけど。。。
572FROM名無しさan:2006/11/02(木) 21:03:58
>>570-571
ありがとう。参考にします。そろそろ電話しないと…
573FROM名無しさan:2006/11/02(木) 21:06:56
フォームから応募クリックするのと電話って同じこと?
574FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:02:28
>>573
うん
575FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:04:25
年末バイトはタイムカード使いますか?
576FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:10:15
うちの局は勤務時間が書かれたカードに印鑑を押すようになってた
577FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:10:40
バックレしようと思うぐらいなら
最初から行くなよ。
578まなかな?:2006/11/02(木) 22:13:31
タイムカードなんという現代的なものは存在していないはずです。
普通局ならあるかもしれませんが・・・。
郵便局は、未だに「てきとー」です。
こんなんで、民営化して大丈夫なの!?
579FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:15:55
6年前にやった時はタイムカードあったよ
580FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:34:35
>>569
不思議な呪文。
どんなに忙しい時間でもOK
文句言われたら「民営化しろ」でOK
581FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:41:08
去年は、勤務二日目から消えた人いてたな
今年もパックれる人いるのかな
582FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:07:33
>>554
意外とすぐ覚えられるから心配なし。
俺も去年初めてやったけど、1週間もすれば慣れちゃうし。
速さよりも誤配に気をつければいいよ。
583FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:08:35
>>581
俺なんか休憩時間中を予定しているぜ
584FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:43:42
電話で深夜希望で来週面接なんだがその時に夕方勤務にかえることは可能だろうか?
585FROM名無しさan:2006/11/03(金) 01:41:24
配達中にトイレ行きたくなったらどうする?
586FROM名無しさan:2006/11/03(金) 02:35:18
明日面接だ
緊張する
587FROM名無しさan:2006/11/03(金) 02:44:02
東京都交通局では、秋の行楽シーズンにぴったりのお得な乗車券「都営地下鉄
『秋』のワンデーパス」を発売しますので、下記のとおりお知らせいたします。
 ワンコイン(500円)で、発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り
降りできるたいへん便利でとてもお得な乗車券です。
 秋のワンデーパスで、東京の素敵な秋を探してみてはいかがでしょうか
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/domino01/kotsu/newstoei.nsf/2006/09271

東京都内でバイトするみなさま、都営地下鉄のお得な乗車券が毎年あります
588FROM名無しさan:2006/11/03(金) 05:57:51
外務16時くらいに終わるって言ってたんだけどこれってダラダラしないでダッシュで早く配達すればその分さらに早い時間に切り上げること可能?
それともまたハガキを積んで時間までやらされるの?
589FROM名無しさan:2006/11/03(金) 07:56:54
>>581
ばっくれるくらいなら、最初なら申し込むな。
あんたが採用されたから、不採用になった人だっているかもしれない。
人員計画たててるんだから、
ばっくれたからといってすぐ補充されるわけじゃないし、
そのしわよせは、その後働くメイトに来るんだから。最初から来るな。
590FROM名無しさan:2006/11/03(金) 09:56:44
面接いってきた
結果わかるの一ヵ月も先かぁ…
591FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:01:16
フォームから応募するとどのくらいで電話来る?
592FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:17:55
1週間ぐらいでくるよ
593FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:23:05
>>592
サンクス
594FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:48:11
フォームから応募する人多いみたいだけど
直接電話した方がその後の対応も早くていいと思うんだけど
向こうから電話来るの待たなくていいしね
595FROM名無しさan:2006/11/03(金) 11:11:59
口下手なんだろ
596FROM名無しさan:2006/11/03(金) 11:56:42
>588
自分の場合は早く終わりそうな時は時間を調節してちょうど終わるくらいにしてた。
年末は郵便が通常郵便がもの凄く減るのでさすがに時間があまるけど、その場合は
内務の手伝いにまわってたよ。
なので基本的に内務の仕事の手伝いと思っていいと思う。
597FROM名無しさan:2006/11/03(金) 17:20:20
内務の人は好きなアルバム4枚ほど脳内再生できるようにすれば4時間耐えられるかも
598FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:00:55
↑そんなに退屈なの??
599FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:03:38
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
600FROM名無しさan:2006/11/03(金) 21:09:29
600だったらチムポコ晒す
601FROM名無しさan:2006/11/03(金) 21:25:27
さらせ
602FROM名無しさan:2006/11/03(金) 21:26:19
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ お |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 兄 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た ち ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .ゃ ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム ん / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ に (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 就 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 職 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '
603FROM名無しさan:2006/11/03(金) 23:10:07
郵便局から学校に通知したりする?
604FROM名無しさan:2006/11/03(金) 23:13:51
水曜か金曜の3〜5時に面接に来てくださいって紙に書いてあるんですけど
連絡無しで行っても大丈夫ですか?
605FROM名無しさan:2006/11/03(金) 23:14:18
自動車を使った配達のバイトって免許取ってから1年未満でも出来ますか?
606FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:26:16
>>604
大丈夫
607FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:26:29
熊本の郵便局でバイト検討してる、34の男です。高校生が多いということで
さすがに浮くかなぁ。。
なんでもバイクの練習もあるらしい、お友だち紹介してくれという案内も届いたよ
面接は来週土曜日です。なんでも郵便局は保険などの営業もやらされる
ブラックだからやめろとご忠告いただいたんですが、
そんなことってあるのでしょうか?また熊本の郵便局で外務やられたかた
どうでしたか?きついですか?やっぱり郡部の小さな郵便局のほうがいいかな?
608FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:34:50

>>603
私の場合、局から学校には今まで一度も連絡してきた事ありません。
短期なら人数も膨大だし一々確認しないと思いますよ。

>>604
連絡ナシでも大丈夫でしょう。
不安なら電話してみても差し支えないと思います。

609FROM名無しさan:2006/11/04(土) 02:28:15
局から学校にいちいち電話するかよww
そんな暇無いくらい忙しいから安心しろ。

後、連絡しなくて飛び込み面接OKだよ。
普通は面接やって推進局ならJPSやるんじゃないかな。
まあ落ちること無いからガンガレ。

>自動車を使った配達のバイトって免許取ってから1年未満でも出来ますか?
お前の腕次第。
自身あるならOKじゃない。
まあどこ走るのか知らないけど。。
俺は免許獲って2年目で都内の配達してるけど小型だからすぐになれたぞ。
610FROM名無しさan:2006/11/04(土) 02:31:17
>>584
可能
>>585
コンビニ池w
我慢してもらすなよw
611FROM名無しさan:2006/11/04(土) 08:18:05
>>609
JPSってなに?
ν+で郵便局のスレが立ってたときは郵政アレンジのトヨタ方式だと思ったけど、
そうすると文の意味が通じない…
612FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:54:11
やっぱり、年末に休みを取るのは厳しいのでしょうか…
何年もやってるベテランの人で可能だったと書いてありましたが。
613FROM名無しさan:2006/11/04(土) 12:23:28
年末年始の短期バイトで年末休むって・・・
614FROM名無しさan:2006/11/04(土) 14:10:22
無理なら最初からやるな
615FROM名無しさan:2006/11/04(土) 14:54:35
ユウメイト落ちたよ、こんなのでも落ちる事あるんだなw
他におちたやついる?
616FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:42:24
なかなか着ませんなぁ。

結果。
617FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:45:10
つか面接の結果KONEEEE
ひとまず一週間たった
618FROM名無しさan:2006/11/04(土) 17:52:34
今日面接の日程の通知が来たのだが
内務と深夜が別々の書類になっていた
両方やることはできないのだろうか?
619FROM名無しさan:2006/11/04(土) 18:16:05
2年連続でやるやついるか?
620FROM名無しさan:2006/11/04(土) 18:38:44
>>615
短期ゆうメイト落ちるやつってなかなかいないだろ…お前よっぽどだったんだな
621FROM名無しさan:2006/11/04(土) 18:53:12
11/6までに不採用でも通知が来ると言ってたんだがなぁ。。来ないぞぉ。。
622FROM名無しさan:2006/11/04(土) 19:04:53
>>619
やるつもり
623FROM名無しさan:2006/11/04(土) 19:32:34
>>621
今日の日付よく見ろよ
624FROM名無しさan:2006/11/04(土) 21:04:48
質問なんですが他のバイトとかけもちはできますか?
625FROM名無しさan:2006/11/04(土) 21:41:10
できません
626FROM名無しさan:2006/11/04(土) 21:50:24
こっそりかけもちすればバレない?
627FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:07:35
とりあえず氏ねばいいと思うよ
628FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:01:01
全部の日に○つけた
これで落ちたらかなりショックかも
629FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:24:50
バレます、まだ民営化されてないのでバレた後は罰金を払うことになります
630FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:53:00
配達って自転車でやらなきゃダメなの?自分としてはバイクでやりたいんだが…
631FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:05:58
>>628
働ける日って全員聞かれるの?
聞かれなかったら自分で言い出しづらいな
1/4だけ休みたいんだけど
632FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:36:03
>>628
お前は俺かw
暇人なもんで
633FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:55:10
かっこいいいな
634FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:59:58
俺も全部二重丸だよ。もちろんクリスマスもな…
635FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:22:27
かけもちバレたら罰金かよ・・・
ばれるんかね
接客だから局員が客としてきたら、ばれるかもしれんね
636FROM名無しさan:2006/11/05(日) 04:04:00
おれ以外落ちてないのかorz
確かに無職職歴なし30過ぎのニート男久しぶりのあるばいとで
週3、4日で朝勤務と深夜は絶対やらん!で内務希望で実技試験勘違いして
あんまり区分けできなかったせいもあるけどさ
ユウメイト落ちるとは思わなかったなw
637FROM名無しさan:2006/11/05(日) 06:10:00
>>636
書いてることがイマイチよくわからんが、
自己都合を優先させる人はどこも採用しづらいと思うよ。

>>635
取るわけ無いw 労基法の問題。
638FROM名無しさan:2006/11/05(日) 06:39:23
週3〜4しか入れないのが落ちた原因だと思われ…
639FROM名無しさan:2006/11/05(日) 06:46:56
年末年始休まず働くのは可能かな
640FROM名無しさan:2006/11/05(日) 10:30:38
6日に1日は休みましょう♪

俺、長期だけど掛け持ちしてるよ。
郵政に労働基準法とか無いから(爆
働けるだけ働け!金は払うから安心しろ!ってやり方だしね。
後、掛け持ちしててもばれないよ。
641FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:31:48
掛け持ちそのものは問題ないけどな。
642FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:44:37
>>630
局にバイクが余っていれば使わせてくれる場合もあるが
基本的には自転車
643FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:48:35
>>636
年末年始の短期だと実質2週間くらいでしょ
それくらいなら深夜やればいいのに
644FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:54:11
昼やるよりも深夜のほうが周りの環境的にも働きやすいと思う
645FROM名無しさan:2006/11/05(日) 12:51:26
>>643
いやなんか11月から別の局も含めてきてほしいとかいうからさ
646FROM名無しさan:2006/11/05(日) 12:54:28
実技試験って何?
647FROM名無しさan:2006/11/05(日) 13:13:58
JPS
648FROM名無しさan:2006/11/05(日) 14:02:57
>>636
短期バイトなのに週3.4の休みってのがありえないだろ…
そら落ちるわ、というか常識無さ過ぎる
649FROM名無しさan:2006/11/05(日) 15:15:44
バイト駄目な学校行ってるんですが県が違うくらい遠い学校行ってるんで大丈夫ですよね?
650FROM名無しさan:2006/11/05(日) 15:26:18
内勤はいいよ。打鍵速く打てれば文句言われないし。
女の子沢山いるし、むかしは打鍵なんかなかったけど、よく女の子と一緒に食事したなぁ。仕事終わったらまた遊んだりしたし。
懐かしいぜ。

651FROM名無しさan:2006/11/05(日) 15:30:01
女に相手にされるようなのがするバイトなのだろうか
652FROM名無しさan:2006/11/05(日) 15:35:07
ゆうめいとなんて高校生とか大学生とかプー位だからなあ。
プーは仕事が出来なければ相手にされないだろうけど。
俺は小包のルート配送と内勤やった事ある。最近はどう変わったのか知らんが、局員が驚くほど打鍵は速かったから仕事をする上では文句を言われた事なかった。
653FROM名無しさan:2006/11/05(日) 17:00:08
一昨年内勤やったんだけど
今年自給低くない?東京です
654FROM名無しさan:2006/11/05(日) 19:36:28
打鍵ってなんだ?パソコン?
655FROM名無しさan:2006/11/05(日) 20:34:18
合否通知早くこねえかな〜?
10日までなんだが落ち着かねえよ
656FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:26:11
外務ってさ、音楽聞きながら配っていいの?w
657FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:33:57
質問させてください。
短期でも、日祝祭日は時給UPするんですか?
教えてちゃんでスマソ。
658FROM名無しさan:2006/11/05(日) 22:00:12
しないよ
659FROM名無しさan:2006/11/05(日) 22:02:33
>>654
打鍵は新東京とかの小包だろ
あそこは良いぞ
60過ぎのオヤジでも働ける
660FROM名無しさan:2006/11/05(日) 22:41:47
外務って年明ける前は普通の配達ですか?
661FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:15:37
>>657
去年の明細見たらちゃんと休日出勤手当てついてたぞ。
662FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:23:18
休日手当てあるよ。
当たり前。
663FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:28:02
手当てっていくら?
664FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:29:03
漏れの地元の郵便局日中の区分、時給690円、
片道50分の都心の郵便局の日中の区分、時給800円
地元の郵便局だと、都心の郵便局のお子様の時給より安いわけだべ?
そこで、短期間だし、年末年始は暇だし、乗り換えなしで都心いけるし、
交通費も支給内なんで遠征しようと思うのだけど、採用されるかな?
縁もゆかりもないし、何の用もないのに、局側としては何でこんな遠くまで
くるんだと絶対住所見れば不信に思い面接で聞かれるだろうけどどんな理由に
すればいいかな?漏れと同じような理由で遠征する人いると思うけどどうしてる?
665FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:31:14
短期は基本時給の1.25倍
666FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:33:34
>>664
おれ長期だけど片道30分。
片道600円近くもらってる。
667FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:33:53
>>661
いくらつきました?
668FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:35:00
チャリで局まで行くつもりだけど、電車を使ったとして交通費往復300円せしめてwいいのかな?
669FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:49:23
内務にチェックを入れてハガキを出しちゃったけど、やっぱり外務をやりたくなってきた・・・
変更って出来るかな?まだ面接のお知らせも来てないんだけど。
670FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:52:32
大丈夫
てか、過去レス嫁
671FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:42:14
よし面接も進んでいるようですね。
さて落ちた人もいますが原因は「郵便局の出て欲しい日」にこない。
内務だと昼間は女の子が優先なんです。

だから他の局で採用されるケースはたくさんありますので
興味があればどうぞ。

なおJPSはジャパンポストシステムの略です。トヨタ方式と最初は名乗りましたが
あまりに郵便局の偉い人がバカなのでトヨタの名前は使うのは恥ずかしいと
言ったようで「JPS」と言います。
局ごとに効率化の研究をしていますがバカが考えているので効率は悪くなり
「やりにくくするやり方」を考えているようです。

だからイヤナラどんどんバックレてください。
JPSのやり方がバカなので倒れた女の子もいます。(長崎中央局)
672FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:47:44
>>659
詳しく
東京だから忙しいんじゃないの??
673FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:51:55
打鍵は機械で郵便番号を打ち込む。
配置を覚えてキーを見ないで打てると良し。
674FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:56:47
打鍵というのをやるのは都道府県で一番大きい郵便局だけですか?
大阪なら新大阪郵便局とか
675FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:59:14
打鍵はどこの集配局にもあると思うけど
年末年始のバイトにやらせるかは局によって違うだろうな
676FROM名無しさan:2006/11/06(月) 02:04:40
>>664
全然問題なし。
長期と違って短期には甘々だよ。
677FROM名無しさan:2006/11/06(月) 02:49:35
地元の郵便局の方が良いよ
俺は自宅分も配達してたから昼食も自宅で食べてたし地図もほとんど見ないで配達してた
土地勘はあった方がやりやすい
678FROM名無しさan:2006/11/06(月) 03:06:53
>>672
新東京はふたつあります。普段使うとこと年末繁忙期につかう新棟など。
最近は毎年違うのでなんともいえないけど短期は大変なトコよ。
チルドや書留、速達小包が長期のいるトコロ。一般小包が短期と考えると
わかりやすいな。

今年はいかに?
679FROM名無しさan:2006/11/06(月) 03:13:51
>>674
内部的に言うと自動区分機が設置されている局。
ついでに小包と定型と定形外の種類があります。
小包と定形外の機械は全国でもほとんど(10台程度?)ありません。
新しくて大きな郵便局は全部ありますが全国の都市部の
郵便局は定型サイズの区分機しかないのがほとんどです。

(新東京と新大阪とあとどこだったかな。羽田うーむ。)
680FROM名無しさan:2006/11/06(月) 03:19:03
区分機配置の質問はこちら
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1147594187/l50

コアな方が多くいますのでクレクレくんは嫌がられます。
「バイトで区分機を触ってみたいのですが○○局はどんな機械ですか?」とか
とかマニア心をくすぐる感じでどうぞ。
681FROM名無しさan:2006/11/06(月) 07:53:23
郵便郵政スレに行けよ
682FROM名無しさan:2006/11/06(月) 08:28:56
今でもバイト募集してるところってある?
あるなら手当たり次第電話して見たいんだけど
683FROM名無しさan:2006/11/06(月) 10:00:43
>>660
そう
>>682
腐るほど
684682:2006/11/06(月) 11:44:40
>>683
マジですか!
いや〜もう遅いのかと諦め気味でやる気がなくなってきたんだけど
まだ募集してるレスしてもらって俄然やる気が出てきた!
レスしてくれてマジでありがとう!
今から腐るほど電話して絶対に働いてみせる!!
685FROM名無しさan:2006/11/06(月) 11:47:33
そんなに力まなくても余裕で採用になるってw
686FROM名無しさan:2006/11/06(月) 11:48:39
郵便物の仕分けって葉書を棚に入れる作業?
687FROM名無しさan:2006/11/06(月) 12:36:05
年末のこのバイト落ちるやつって中々いないから面接とかも適当でいいよ
落ちたやつは休み入れすぎとか、年末年始休みいれたやつとか
人格的にヤバそうなやつぐらいしか落とさないし
688FROM名無しさan:2006/11/06(月) 12:47:16
小包って年末年始も人イルの?
ほとんど12月初旬ことだよね?
689FROM名無しさan:2006/11/06(月) 15:37:47
年末年賀状バイトの面接はスーツ着用で行くべきですか?
1対1の面接はなかった気がするが・・・
690FROM名無しさan:2006/11/06(月) 15:51:47
>>689
当たり前じゃん。
今年2年目だけどオレもスーツ着用で言ったよ。
周りも皆スーツ及び制服ばかりだったし、基本的に入社面接くらいの姿で行くのがいいよ。
691FROM名無しさan:2006/11/06(月) 16:22:43
俺はTシャツジーパンで言ったが
692ロナ:2006/11/06(月) 16:45:00
スーツとかうくな
693FROM名無しさan:2006/11/06(月) 16:54:10
俺も私服。

今年からトヨタ方式なるもの始めて現場は混乱してるらしいからオススメしないが
694FROM名無しさan:2006/11/06(月) 17:21:13
スーツなんかみたことねぇよ
695FROM名無しさan:2006/11/06(月) 18:00:06
学生なら制服でも浮かないよ
696FROM名無しさan:2006/11/06(月) 18:07:54
>>671
長中で何があったの?
697FROM名無しさan:2006/11/06(月) 18:27:05
>>696
倒れたろ?集配の組み込みのバイト
698FROM名無しさan:2006/11/06(月) 19:02:03
自転車ない

原付免許ない

地理めちゃくちゃ苦手


今日郵便局行ったらまだ募集してたから
応募しようと思うんだが………


受かったとしても外務はやらされないよな?
699FROM名無しさan:2006/11/06(月) 19:06:10
高校生と主婦は私服、それ以外はスーツ
普通のバイトじゃなくて郵便局なんだから常識だろ
700FROM名無しさan:2006/11/06(月) 19:14:38
そんな常識はありません
701FROM名無しさan:2006/11/06(月) 19:30:47
>>698
自転車は支給されんだからないとか関係ないだろ
乗れないなら話は別だが…
それに地図もらうし初めに道順を担当さんと一緒に回るんだから地理も関係ない
702FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:00:26
>>699
どこの局だよw
うちの局は軽作業、汚れてもいいカッコで。と書いてあるから
作業着で面接来る人やヘルメット着用、そして柔道着で来た
おじさんいたよ。

もうわからんちんばかり。
703FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:04:03
>>699
私の郵便局ではヒドイと綺麗な感じなんだけど
体臭が「ゴミ捨て場の匂い」な方が来ます。
どのように履歴書とか用意してくるのかわかりませんが
大体、写真だけは貼ってこないんだよね。
全部、万引きで用意してくるのかしら?
住所もメチャクチャ、なぜか携帯は通じたりする
704FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:40:38
郵便局の年末バイトはニート・無職・身障者など気楽に応募お待ちしています
嫌ならバックレしてください
705FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:46:10
自演乙w
706FROM名無しさan:2006/11/06(月) 21:09:54
707FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:56:02
見て思い出したけど、私が前に働いていた所でバックレた人を思い出した。
22歳ぐらいの人だったけど、昼休憩に「休憩入りまーす」と言って外に出て
未だに帰ってこないよ、その人。
その局は今年の5月で潰れたんだけど、まだ彼の中では休憩中なんだなぁ。
708FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:56:14
内務の女子高生に話しかけても引かれないよな?
709FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:57:39
臭い奴といっしょに働くのはキツイな
710FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:09:41
>>708
顔による
711FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:12:55
男で内務やってるような奴に話しかけられるのは嫌だろ女子校生だって
712FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:58:32
イケメンなら良いですよ声かけてくれても
713FROM名無しさan:2006/11/07(火) 00:04:24
でも声かけるとか結局のところ女も男も顔だろぉ
まぁ2ちゃんに来てる女・男にはかけたくもかけられたくもないわなぁ
714FROM名無しさan:2006/11/07(火) 00:15:58
郵便局はバイトも職員もネラーが多そうだよなw
715FROM名無しさan:2006/11/07(火) 01:00:17
みんなキセルして交通費を浮かしてガンバロー
http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/kenbaiki/index.html
JR東日本の指定席券売機では乗車券も買えます。
比較的すいている指定席券売機の「乗車券のみ」の機能を
使ってくれ
716FROM名無しさan:2006/11/07(火) 01:25:39
年末年始のハガキ仕分けのこのバイトって深夜は募集してるの?
717FROM名無しさan:2006/11/07(火) 01:27:22
それくらい電話して聞きんしゃい
718FROM名無しさan:2006/11/07(火) 02:44:29
>>716
基本的に夜のが郵便局は忙しいので都市圏や政令指定都市の
集配郵便局はだいたい募集している。
大変なので月水金はやめたほうがよい
719FROM名無しさan:2006/11/07(火) 03:55:18
別にそんな変わらないだろw
720FROM名無しさan:2006/11/07(火) 03:56:43
俺去年1人ゲットしたよ!
彼氏持ちだけどね・・・今もSEXしまくり
あと女子高生にメアド聞かれたが焦りすぎて
メールこなくなっちまった
721FROM名無しさan:2006/11/07(火) 05:05:26
面接受けて合否発表まで何日くらいかな?
722FROM名無しさan:2006/11/07(火) 07:55:38
1ヵ月くらいかな
723FROM名無しさan:2006/11/07(火) 09:04:57
即日だよ
724FROM名無しさan:2006/11/07(火) 09:06:18
本当に即日?
725FROM名無しさan:2006/11/07(火) 11:23:40
2時30分からとか、半端な時間から働いてる人います?
726FROM名無しさan:2006/11/07(火) 11:44:39
時間帯は全てBにしたんだけど
毎日全く同じ時間に働くってわけではないのかな?
727FROM名無しさan:2006/11/07(火) 12:29:09
Bとか言われても
728FROM名無しさan:2006/11/07(火) 13:00:29
Fのほうが稼げるぞ
729FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:06:45
前にも同じ質問あったけど、外務でイヤホン装着しながらとか平気?
730FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:07:36
↑みたいなアホには無理
731FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:52:51
質問が下らなさすぎる
本当に15歳以上なのかと・・・
732FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:58:17
採用に有利な時間帯や出勤OK日時ってありますか?
733FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:12:50
俺が去年やったところは女子高生のレベルは高かったが、黙々と作業してるんで話しようがねーyp
734FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:39:59
休憩時間に話すに決まってるだろ…
作業中にしゃべるやつと仲良くなれるのって相当なイケメンじゃないと無理
735FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:44:01
休憩時間って何分ぐらいあるんですか?
736FROM名無しさan:2006/11/07(火) 19:21:25
まだ面接の日程の案内来ないんだけど・・・
737FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:24:50
>>736
面接は火曜か金曜に来てくださいとか紙に書いてない?
738FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:44:59
地域によりけりだろww
お前らバカばっかり・・・。
739FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:48:50
28の女です。
今は派遣ですが、年末年始は休みです。
金欠なので年末年始にお小遣い稼ぎで働きたいのですが、
日中の内務はの年齢層はどのくらいですか?
私の見た目は歳相応のOLです。
740FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:58:01
高校生5割 大学生・フリーター3割 主婦・おばちゃん2割ぐらいかな?
ぱっと見、教習所みたいな感じだよ
741FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:03:43
>ぱっと見、教習所みたいな感じだよ

ありがとうございます。
何となく雰囲気が伝わりました。
742FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:04:20
▼全国、豊のつく集配局名一覧

北海道5局:豊平郵便局,豊田郵便局,豊富郵便局,豊浦郵便局,豊頃郵便局
秋田1局:羽後豊川郵便局
福島2局:豊間郵便局,田村飯豊郵便局
東京1局:豊島郵便局
長野4局:豊井郵便局,豊平郵便局,豊科郵便局,豊丘郵便局
新潟1局:豊栄郵便局
静岡1局:豊岡郵便局
愛知10局:豊橋南郵便局,豊橋郵便局,豊川郵便局,豊田高岡郵便局,豊田北郵便局,
   豊田郵便局,豊明郵便局,豊浜郵便局,武豊郵便局,豊根郵便局
滋賀1局:豊郷郵便局
京都1局:豊里郵便局
大阪3局:豊中南郵便局,豊中郵便局,豊能郵便局
兵庫1局:豊岡郵便局
広島1局:豊平郵便局
山口2局:豊浦郵便局,豊田郵便局
香川1局:豊浜郵便局
高知1局:大豊郵便局
福岡3局:豊前郵便局,豊前川崎郵便局,豊津郵便局
長崎1局:豊玉郵便局
大分2局:豊後高田郵便局,豊後八幡郵便局
熊本1局:豊野郵便局
沖縄1局:豊見城郵便局


このどれかだな
743FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:41:29
>>742
豊島だよ。w
744FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:01:06
ぱっと見、豊田っぽかったけど・・・
745FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:02:02
http://www.jefb.co.jp/becks/bcshp/serv/serv.htm
JR山手線駅などにあるベックスコーヒーの割引券
http://www.jefb.co.jp/beckers/coupon/index.html
JR山手線駅などにあるハンバーガー店ベッカーズの割引券

どうぞご利用くださいm(--)m 短期のみなさまのバックレの時間つぶしにも
どうぞ
746FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:13:24
学校の許可証とかはどのタイミングで見せることが多い?
郵便局バイトなら基本許可出るけど出るまでに時間かかるから
747FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:41:11
>>739
オバハン乙w
748FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:13:50
とかいいつつ下はあんなことになってる奴であった
749FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:27:56
おい、イヤホンがどうたら言ってる馬鹿ども
http://www.kubok.net/road/2006/03/post_175.shtml
ここでも見ろ。
ただ職務遂行の妨げになるどころか他者へ迷惑をかけるような
事をする基地外を働かせては駄目だろ。常識的に考えて…
750FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:47:09
馬鹿どもっていうか
>729の一匹しかおらんしょ
751FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:48:08
さすが平成生まれ、質問する内容がバカすぎる
752FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:55:08
ちょっと考えればわかること
電話して聞けばわかること
常識から十分判断できること
753FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:58:54
奴の辞書には常識なんて文字ありません
754FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:12:43
年賀状仕分けは年末のみってダメ??
755FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:20:42
今日の読書。「郵便を出すな」
http://spn02618.co.hontsuna.com/article/1672546.html
その場しのぎで考えられたやり方をそのまま通してしまっている職場。
無駄ばかりの配達システム。局内の伝達システムはマヒ。中央集権。
内務と外務の方針がバラバラ。仕事を教えない管理職。やる気のない局員。
アルバイトが運営。郵便物のずさんな管理。遅れるのはあたりまえ…。
元郵便局員が赤裸々に暴く、郵便局の実情。
756FROM名無しさan:2006/11/08(水) 13:23:02
平成生まれの高校生に常識とか
757FROM名無しさan:2006/11/08(水) 14:39:19
年賀状バイト時給はいくらですか?
758FROM名無しさan:2006/11/08(水) 15:17:41
今日電話したら今から面接来れる?と聞かれ行ったら即採用されたんだけど
こんなことってあるの?

なんかいい加減さすら感じたんだけど
別のマトモそうな郵便局に移ったほうがいいかな?
759FROM名無しさan:2006/11/08(水) 16:26:11
それだけ人手不足なんじゃね?
760FROM名無しさan:2006/11/08(水) 16:53:00
>>758
大きい局だとそういうの多いよ
この時期だと面接会はもう終わってるだろうし
761FROM名無しさan:2006/11/08(水) 17:10:17
>>758
大きい局で即採用って言われた
微妙な人以外は即採用してる焚意気だった
762758:2006/11/08(水) 17:16:48
そうなんですか

いやぁ〜ここにレスしてよかった
安心して働けます
763FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:29:50
茶髪大丈夫?
お前らの中で染めているヤツ居たら意見を聞かせてくれ。

まぁ、行って落ちたらダメってことで、明後日の面接で試してみるわ。
764FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:32:10
>>763
茶髪ぐらいなら大丈夫
765FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:33:57
>>763
くだらないこと郵便局はウザイよ。茶髪、ピアス、スカート。
面接した人とその職場の「課長」の方針。

茶髪でダメと言われたら白髪なんですが・・・と
嫌がらせ回答してあげてくださいw
766FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:38:36
http://densobin.ubin-net.jp/inetdrct/inetbk%7E02.html

ここを一通り読めば郵便局の職場というものがわかるよ
767FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:44:40
http://densobin.ubin-net.jp/book.html
郵政民営化 現場の実態を暴く!
民営化という名の労働破壊
発行 大月書店 定価¥1400
増える自殺者、過労死、地域切捨て、下請け業者の廃業…。
今、民営化の背景で何が起こっているのか
768FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:56:57
>>764-765
おk
もしダメって言われたら「地毛です^^」にしとく
769FROM名無しさan:2006/11/09(木) 01:09:56
働きたくねぇ〜
770FROM名無しさan:2006/11/09(木) 04:25:41
 東京京**局の**局長は即刻罷免すべきです!
  伝送便宛にはいろんなメールが飛び込んできます。全てをご紹介できないのが残念ですが、
 下のように郵便屋さん以外の業者の方からもメールをいただいたりしています。     (01/7.11)

 前略
 毎日のように**局に発送をしている発送代行業者です。
 **前局長の人柄の良さに、他局に発送していた分もすべて**局に一本化していま
した。自発的に顧客とコミニュケーションをはかり、面倒見も良く、発送の効率化を高める
知識をたくさん教えていただき、**さんには心から感謝していました。
 ところが**局長に変わってからは最悪です。
 何一つ研修をしていない職員に深夜時間帯の窓口業務を担当させたり、現場職員の人
権を無視した責任転嫁をしたり、とてもまともなリーダーシップとは考えられません。
 誤配や遅配が激増し、『誰が悪いか』を追求しても『何が悪いか』ということには絶対触
れない、卑怯な独裁者でしかありません。
 事実、**局長が就任してからこの2年間に、5人の現役職員が死亡しています。今
の日本における20〜50代の死亡率を考えても、1500人程の組織から2年間で5人の死者
とはあまりに多すぎます。
 顧客サービスの向上を掲げながらも何一つクレームに対して回答は得られず、無責任
この上ない局長が高い報酬を得ることに納得がいきません。
 ぜひ、我々顧客も含めて郵政の品質向上を目指しましょう。
771FROM名無しさan:2006/11/09(木) 04:53:53
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20060925010006251.asp

とりあえず12月はイオンが大爆発しそうだな
772FROM名無しさan:2006/11/09(木) 04:58:19
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/20061023a2990.html
一気にくるよ。冷凍ゆうパックに全国の百貨店小包w
773FROM名無しさan:2006/11/09(木) 06:11:36
年末の小包はやっちゃいかんな
774FROM名無しさan:2006/11/09(木) 08:06:01
通知こNEEEEEEE
775FROM名無しさan:2006/11/09(木) 09:54:33
外務の途中でトイレ行きたくなってやばかった事がある・・・
もっといろんな場所にトイレ設置してくれよ
776FROM名無しさan:2006/11/09(木) 10:11:21
おはよ
777FROM名無しさan:2006/11/09(木) 10:12:17
777ゲトしたら絶対すぐに復縁できる!
778FROM名無しさan:2006/11/09(木) 10:53:35
そんなに郵便局が良いか?
779FROM名無しさan:2006/11/09(木) 11:36:06
ああ
780FROM名無しさan:2006/11/09(木) 13:20:35
うち田舎なのに時給1000円とかだった。16の童貞やろうでも出来るんだからって安心してたけどこわくなってきた。
781FROM名無しさan:2006/11/09(木) 13:23:46
イオンと郵政公社…
さすがだな、もうずぶずぶだww
782FROM名無しさan:2006/11/09(木) 16:09:28
泊まりの12時間の夜勤やろうか迷っているのですが、90分の仮眠の時間や休憩の時間の分は時給出ませんよね?
実際もらえるお金は10時間分くらいになるんですか?
783FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:32:17
>>782
もらえるよ。
1時間分は休憩時間でもらえないけどその他はもらえる。
こやって俺が書き込んでる時間も・・・。
784FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:24:33
>>780
どこ?
1000円って東京でもそれほど数が無いが・・・
785FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:42:52
すまん、780じゃないが広島では外務は1000円だよ。って外務では当たり前?
786FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:46:32
面接明日なんだが総務課行けばいいんだよな?
787FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:53:56
そだね。ってかどこへ行っても間違ってたら案内してくれるよ。
俺なんか普通に郵便局のゆうパック窓口でバイトしたいんですが・・って行ったら
裏の入り口から入って総務課行ってくれといわれた。
そんな入り口があったことすらしらんかったわ。
788FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:54:42
>>786
局によるに決まってるだろ…常識で考えて…
789FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:58:37
>>787
サンクス
ゆうパックの窓口とはw
まぁ俺もやりそうだったが。
790:2006/11/09(木) 23:09:33
車使った配達は大変かね?
791FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:14:03
>>790なんか聞き方むかつくしwww
792FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:25:13
出勤予定表のほとんどに◯を付けたんだけど、実際◯付けた分の何割くらいやる?
金が欲しいから10日以上はやりたいんだけど・・・
793FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:33:09
いい年した無職はやっぱり深夜がお勧め?
短期ってお子様ばかりしかいないからな・・・
794FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:41:54
>>787

おまいは俺かw
郵便の窓口で「バイトの募集してますか?」と聞いたら
通用口への行き方を教えてくれて、総務課行って、即面接。
795FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:48:49
俺はインターホン押して面接しにきたっていたて「」tあs
796FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:55:06
あれ〜おかしいな俺がいっぱいいるぞ?
俺も窓口で裏口いけとw
797FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:01:11
>>793
深夜は自動的に18歳以上だから安心
しかもクリスマス〜年末年始にかけて時間が開いている人ばかり
どのような人材が集まるかを想像してみてください
798FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:25:37
小包要員って最長でどれくらいの期間行けるの?
出勤予定表には11月24日〜1月5日まで書いてあったんだけど、
やっぱ1ヶ月以上って無理なのかな?
799FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:35:19
>>798
おれんとこは11/20〜12/31。
一ヶ月以上で給料50%うpってこととかが心配なんだろ?

実は俺も心配なんだ。
800FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:39:56
>一ヶ月以上で給料50%うpってこととかが心配なんだろ?
kwsk
801FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:49:11
すまん適当なこと言った。

うちの局の場合、深夜勤だけど夜勤手当で時給が50%アップする。
でもそれには条件があって
「予定雇用期間一ヶ月以上に限る」
って書かれている。

この場合の一ヶ月は 30日 で数えるのか、
普通にカレンダーで 一ヶ月 を数えるのか、
って心配してるんだ。
802FROM名無しさan:2006/11/10(金) 03:09:53
あー…
朝〜夕まで仕分けで、夜はコンビニのバイトにしたかったんだが、掛け持ちダメなのか
11日面接なのにどうしよ…
803FROM名無しさan:2006/11/10(金) 03:11:02
多分ばれないが残業食らったらどうすんだ?
あと体力的なことも。
804FROM名無しさan:2006/11/10(金) 03:56:09
>>802
どうせ短期ならバレテもあとの祭り。
一ヶ月でしょ。
805FROM名無しさan:2006/11/10(金) 04:46:27
>>801
俺もそれ知りたい
俺は長期で今やってんだけどね
806802:2006/11/10(金) 06:42:12
>>803
一応内勤希望なので体力的には大丈夫かと。
9:00〜18:00までで自分で細かく好きな時間指定出来るんだが、(8:00〜14:30とか、9:45〜17:00とか)残業あるかな…

>>804
ド田舎なので、後の祭りは勘弁したい…orz
807FROM名無しさan:2006/11/10(金) 08:17:50
今日までに通知くる予定なんだけど
今日来なかったら落ちたって事なんかな?
808FROM名無しさan:2006/11/10(金) 09:12:05
当落関わらず連絡は来るって言われただろ。
そんくらいも覚えてないのか?
809FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:10:28
卒業決まった四回だから
ほとんど○しちまったよ。

うちは四時間+残業らしいけど、
ほかはもっと長いの?
ちなみに内勤非深夜。
810FROM名無しさan:2006/11/10(金) 11:57:01
高校を1度中退し、来年から転入するため今は18才の無職なんですが
現役学生ではない中卒でも雇ってもらえる可能性はあるんですか?
それと深夜はOKですか?
811FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:00:40
俺も今年高校中退したけど採用通知来たよ
深夜は分からないけど
812FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:12:16
18歳になっていて今他に何もしていないならおk。
中退とか学歴は正直に書けば関係ないっぽ。
813FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:24:04
仕事の正月休み30日〜6日しかないんだが雇ってもらえる
814FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:26:37
仕事の正月休み30日〜6日しかないんだが雇ってもらえるだろうか?
815FROM名無しさan:2006/11/10(金) 13:12:50
電話かけるのが早い。
多分雇ってもらえる。
816810:2006/11/10(金) 13:54:29
ご返答ありがとうございます。

今から電話してみます。
817FROM名無しさan:2006/11/10(金) 14:58:53
勇気を振り絞って電話してみたら
まだ募集してねぇー言われたしw

他にもこんな遅いところあんの?
818FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:57:34
休日週1日(シフト制による)って募集広告に書いてあるんですけど週に1日好きな日休めるんですか? それとも勝手に決められてしまうのでしょうか?  ゆうパックのバイトです
819FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:52:42
通知こないオワタ
820FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:15:49
電話すればいいジャマイカ
821FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:16:11
大きな局だと期間が12月中旬〜1月上旬のやつは
今月末頃に電話してもまた募集してると思うよ
822FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:05:54
>818
お歳暮要員短期で入ったけど(今は通常の郵便バイクで配ってる)
俺は勝手に決められた。毎週土曜日が休みになってる。
でも、別に休みたい日があれば早めに言ってくれって言われた。

あくまで俺の場合ね。
823FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:24:44
お歳暮っていつくらいから始めるの?
824FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:36:17
>>822
経験者の貴重な意見ありがとうございます。    参考になりました。
825822:2006/11/10(金) 18:39:20
俺の局は21日から軽4輪に乗って配ってもらうって言われた。
今はバイクでその地域全て(1丁目-6丁目)を覚えてる最中・・
826FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:45:56
21日て
うちんとこは研修が27日だおww
827FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:48:58
年賀状の短期ってまだ募集してるの?
サイトではまだ募集してたけど、もう終わってるのかと思った

web登録だと、その後電話連絡とかあるの?
828FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:42:49
>>827
このスレを全部読んでもわからないか?
829FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:06:36
配達のバイトは担当の局員さんによって天と地ほどの差がある。
局員さんが仕事の出来る人だと、ちゃんと仕事も教えてもらえるし、
可能な限り休みたい日の要望を聞いてもらえる。
仕事の出来ない局員の下につくと悲惨。
ろくに仕事も教えてもらえないのに失敗するとこちらの責任にされる。
休みもろくにもらえない。
830FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:49:05
>>829
よく見極めて見つけよう。イヤナラ「お前の考えはおかしい」くらい
言っていいよ。
トヨタは局長に「テメーヤメロ」「クズ」とか言っているので
ムカついたり局の運営がおかしいと思ったら局長へ。
どうせ天下りできるまで「ノホホン」程度しかの人材だからw
831FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:17:27
明日説明会
by国立
832FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:25:40
現在無職で無保険状態なんだけど、年末年始採用されないかな?
833FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:32:06
重大な事故をしたけど請負として雇ってくれないかなぁ?もちろん他局だけど。
834FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:32:54
>>832
大丈夫です。郵便局はたくさんあります。
職場を選ばなければ大丈夫。どこかに引っかかります
835FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:33:24
採用のお知らせが「郵便課」で来たんだけど、コレって内務?外務?
面接の時に内務深夜か外務かそっちの都合にあわせて決めてくれって
言ったんだけど、郵便課で採用と言われてもどっちかわからん。
836FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:26:28
うちの局の場合、郵便課は内務。
集配営業課が外務。
837FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:48:47
最近は「首都圏青年ユニオン」のように、
雇用形態に関わらず、一人で加入できる組合が増えている。
全労連系の場合、政党支持を押し付けることはなく、
秘密厳守なので安心だ。
公的機関に一人で相談しても、お茶を濁される恐れがあるので、
組合に相談したほうがいい。

相談先
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/index.html
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
http://www.jcp.or.jp/diet/jimusyo-address.html
東京都委員会
http://www.jcp-tokyo.net/tokyonow/20011125b.htm
日本民主青年同盟(民青同盟)
http://www.dylj.or.jp/site/4_links/local_committee.html
労働組合の相談先
全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html
国家公務員の労働組合(国交労連)
http://www.kokko-net.org/kokkororen/
地方公務員の労働組合(自治労連)
http://www.jichiroren.jp/
学校教職員の労働組合(全教)
http://www.zenkyo.biz/index.html
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
人権侵害の相談先
日本国民救援会
http://www.kyuuenkai.gr.jp/
自由法曹団
http://www.jlaf.jp/sibu/index.html
838FROM名無しさan:2006/11/11(土) 09:47:27
>>801
短期は1.25倍。
って過去レスにも書いた覚えが・・。
839FROM名無しさan:2006/11/11(土) 11:54:04
過去に気まずい辞め方したんだけど、一度所属した人間の記録は残っているの?
振込み先とか保険の手続きとかとる前にやめたんだけど・・・
辞めた人間の履歴書処分しているのかな?
840FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:34:23
確か配証と違って結構な年数履歴書は保存してるはず。
841FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:19:40
年末年始のバイトしたいんですが配るのはやはり自転車なんでしょうか?
免許もってればなにかしらのせてもらえる?
842FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:20:53
今日説明会寝坊した
人生オワタ
843FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:24:24
マルチ

185 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/11/11(土) 13:55:02
年末年始のバイトしたいんですが配るのはやはり自転車なんでしょうか?
免許もってればなにかしらのせてもらえる?
844FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:27:31
掛け持ちだめなのか?ばれないよな?
845FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:36:12
うちの所は面接の時掛け持ちって言ったけど採用だったよ

自分深夜やるんだけど、男女比どんなですか?
846FROM名無しさan:2006/11/11(土) 16:12:31
>>842
俺、説明会の日に大学でテストあるから行かないよ。
行かないとどうなるかは知らないけどね。
847FROM名無しさan:2006/11/11(土) 16:14:26
ここで「うんこ!」と叫べ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1162598183/l50

そうすればおまいらにいい風が吹く!
マジ効くよ!保障する!!
848FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:31:49
>>844
>>1から嫁や、ゆとり教育
849FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:38:51
保険加入の紙が強風で飛んで行きました・・・。
貰いに行くのだりーよー><
850FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:39:49
>>849不覚にも萌(ry
851FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:15:33
面接で、「深夜の小包区分けは1ヶ月以上の場合のみ時給1.25倍です。」
って最後の方に言われたんだけど、求人広告にもハロワのHPの求人情報にも
そんな事書かれてなくて(゚Д゚)'`ァ?ってなった。

なんかあの携帯の『メール・通話料\0』って広告思い出したわw
郵便局でもこんなもんなのか・・・
852FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:34:20
>>851
ハロワに条件と違うと抗議したほうがいいな。
いいか?ハロワは税金で運営されているんだよ。

>>839
ダメもとでチャレンジ。オレなんかバックレや喧嘩腰退職なんかザラにある。
おい?金井覚えているか?頭叩いて殴ったのオレだよな。
なに?もう雇わないだと、その後、別の郵便局で好待遇だったぞ。
クダバレ天下り。特定局長なんかやっているんじゃねぇーよw
853FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:35:09
バイク免許無しで外務ってキツい?
一応チャリに乗れる人でもOKってあるんだけど
バイクに乗る人を普通って考えた仕事量なのか?
854FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:38:28
>>853
年末年始だけなら全然問題ない
自転車で配るのを前提にしてるし
855FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:40:22
>>854
早速の情報サンクス
じゃぁ、バイクはあったら楽って感じか
856FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:42:57
>>851
22時から5時までの時給を1.25倍にするっていうのは労働基準法で決まってるよ?
面接官が言い間違えたんでないの?もしくは勘違いしてるか。
857FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:14:40
>>856
だからこの件はハロワに抗議でしょ。ハロワの要件と違うから
858FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:28:42
>>857
ハロワに抗議するよりも郵便局に抗議する方が先だろ。
法律破ってるのは郵便局側なんだから。
ハロワは郵便局が依頼した文章を載せてるだけ。

多分ハロワに抗議しても「すみません。とりあえず確認します」でスルーされるだろうな。
859FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:35:35
今日面接行ってきた。
おじさんおばさんが多かったよ。学生らしき人は全然いなかった。
区分の夜勤希望だったのに、女性の夜勤は無理って言われた。

今までどんな仕事してたかとか聞かれたが、
あれは社会人経験の有無を確認したかったんだろうか。
転職活動の合間のバイトだし、職歴はいくらでもあるけどさw
860FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:02:12
>>858
ハロワに抗議すりゃ違う内容のせたからハロワから郵便局へ抗議行くぞw
個人が郵便局に抗議しても無視されるよ。
だったら特に管理者の転勤とかによる労働条件の変更などで紛争なんか
おきないよw
外部の圧力に弱いんだよ、郵便局は
861FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:20:06
>>860
甘いね。ハロワから抗議があったら郵便局はどう答えると思う?
こう答えるね。「そんな事実は無い。いい加減なことを言うな。」
そしてもちろん改善しない。なぜかというとハロワが郵便局を訴えるはずがないから。

じゃあどうすればいいの?という人のためにあるのが「労働基準監督署」
個人で抗議して無視された場合、まずここに通報する。
すると労基はすぐに職場に”警告”を出してくれる。
もしこれに従はない場合、その職場は”営業停止”をくらう。
必然的に従わざるを得ないわけ。
862FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:25:25
>>861
じゃ、そうしろ。求人票を載せる載せないは基本的に職安だから。
チェックするのも職安だから。
労基は基本的に労働問題とかだけどね。

職安に偽りの求人だしたらどうなるの?
863FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:28:00
>>862
偽りの求人を出した場合、その職場の求人は永久に扱ってもらえなくなる。これだけ
864FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:31:37
>>863
それはどこが確認すんの?職安それとも労基。
865FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:37:17
>>864
場合によるだろw

とにかく労基はすぐに動くよ。バックラー御用達だからね。
残業代がどうたらとか、バイト代がピンハネされてる等々ちっぽけなことでも動いてくれる。
866FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:46:14
>>864
場合じゃないの。求人票を審査して掲載するのは職安の仕事。

労働相談(条件悪化・賃金切り下げ)・給与未払い・不当労働行為が労働基準監督署。
面接の時点で違う場合は職安が指導。
雇ったあとにトラブルだと労基ね。

まぁ不当労働行為、個人斡旋は労働局ね
867FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:51:34
>>866
「職安に偽りの求人だしたらどうなるの?」と聞かれたのに
「面接の時点で」とか「雇った後」とか後づけされても困るw
まさしく「場合による」じゃんwww
868FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:56:32
>>867
そうだね。まさしくバックレだね。

面接の時点で違うレスなのに、凄いよ。労基と職安とたらいまわしだよ
「場合によっても」労基はすぐ動くんだww
知らんかったよwwww
869FROM名無しさan:2006/11/12(日) 01:53:20
二週間程前にネットで申し込んだが連絡がない…
スルーされてたら抗議出来るよな?
870FROM名無しさan:2006/11/12(日) 07:19:57
郵便局も忙しい。
直接出向け
871FROM名無しさan:2006/11/12(日) 10:10:09
深夜の申し込み、現時点で四倍だったよ。こりゃ落ちたかな。  
872FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:30:11
ここで「うんこ!」と叫べ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1163091156/l50

そうすればおまいらにいい風が吹く!
マジ効くよ!保障する!!
873FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:00:14
>>869
ネットで申し込むのが悪い、本当にバイトしたいなら直接行け
874FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:05:45
昨日面接だったんだがお互い聞くこともなく
光の速さで終わったんだがそれはだめってことなのだろうか・・・
875FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:30:01
同じく昨日面接あった。5分くらいで終わった。おそらく皆さん採用だと思う。
勤務日数時間のわがままを言わなかったら大体は採用間違いないと思うよ。
876FROM名無しさan:2006/11/12(日) 15:08:11
内定!
877FROM名無しさan:2006/11/12(日) 16:39:08
>>874
採用確実、色々聞くのは「こいつ採用しても大丈夫かなぁ、ちょっと色々聞いてやるか」って事
878FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:02:51
ハガキ来たんだが自分かなりのチキンだからネットで申し込もうと思ってた。
でもハガキ来たんだから電話した方がいいんかなぁ‥。
879FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:07:32
チキンとか関係ねぇだろ・・・
電話一本かけられなきゃ社会で生きていけないでしょ・・・
880FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:27:17
まあ慣れないうちは緊張するもんだべ
何をどうしゃべるか前もってメモしてからかけるとよろし
881FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:44:06
今日面接あったけど
はい。と大丈夫です。
ぐらいしか言ってねえorz
882FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:59:44
よっぽど挙動不審だったり
日程に無茶を言わない限り
採用されると思うよ。
883FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:00:15
あ、もう人数足りてる場合は、採用されないこともあるけど、
それはしょうがないから!
884FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:27:58
今日面接あったんだけど待ち時間2時間、面接の時間5分だった。
すげ〜待たされた、柏郵便局さん面接官の人数ふやせよゴルァ!!!
885FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:29:20
休みの日にバイトごときのために大勢の局員を休日出勤させてまで対応させません
金がもったいないし
886FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:31:09
>>884
あー柏かよ。全国の郵便局で一番最低だぞ。年賀配達w
887FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:31:46
         「不採用通知にすごい不快です。!」

歳暮の小包区分に職安から貴局に応募しました。それ以前に、紹介の電話を
ゆうメイト募集センターから2回もらい、1回目は保留にしたのですが、
職安からの応募後、夜に再度電話があり、面接が決まったので、それを
通知して電話を切り、11月1日に面接に行きました。
私は希望の時間帯を第3まで伝えて、12月は法要もあるので日曜日を
1日だけ×にして、他は土日祝も来れると伝えて、なるべく好感が持てる
ように面接を済ませました。

ところが、今日9日の昼に薄っぺらい封筒が来て、家族に「届いたで」
とテーブルに投げられたので、見たら不採用通知でした。
私は貴局で3回も短期ではありますが、経験もあります。なのに、今回
だけ、不採用通知で、「今後機会がありましたら、またご応募お願い
致します。」と形式的な文書で、ウンザリさせられました。

結局、面接交通費もパーで、支給がされないのは、十二分に承知していますが、
アホらしいですし、今回ほど不快な思いした覚えはありません。
そこで、ゆうメイト募集センターの方と面接した方に言いますが、
不採用にするのなら、電話で通知して下さい。
そして、紹介電話を自宅に昼、夜と2回もして来ないで下さい。
アルバイト案内の封筒(封筒表の下に募集案内印刷してるもの)も
不採用する位なら送ってこないで下さい。
888FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:35:53
不快なのは分かった。
ここにグチ書くのも許してやる。
だから、郵便局に自分から電話かけて文句言えよ。
889FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:40:31
そして個人情報削除してくれって言ったら今後無効からのコンタクトは一切無い。
890FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:19:23
お前らは元旦に初詣とかいかなくていいのか?

【あのキップが発売されます】
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1209
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1208
JR東日本の新幹線とか元旦全線乗り放題きっぷ。函館までいけるよ。
●上野駅からの臨時列車は指定席も確保しやすいです。
一万二千円で乗り放題です。
帰省とか暇な元旦のお出かけの参考に・・・


ちょっと行ってくるわ
891FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:21:08
なんか社会に出てロクに働いてないヤツみたいだな。
まず自分が受かって当たり前って考え方がキチガイチック。

まぁ短期郵便局なんてアホとバカとフリーターの巣窟だしな。
892FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:27:02
深夜って0時過ぎから?それとも23時〜とか?
893FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:44:57
時給が上がる22時からだろ
894FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:56:33
郵便局だって馬鹿を不採用にする権利はある罠
895FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:00:02
>>893
ありがと。
高校生とか若い人だとやりにくいから深夜希望で葉書出して
面接行くのに勤務希望時間用紙に、午前か午後に○つけるのに午後に○つけてちょっと疑問に思ったから。
クリスマスとかイブも○つけた方がいいのかな?彼氏いないけど見栄が邪魔をするwww
896FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:04:17
高校生は22時までしか働けないから、24時間営業のとこはどこも22時をシフト基準の一つにしてるよ
24日とか年末年始とか人がシフト入れたがらない日に入れるって言うと好感度10倍はアップするよ
っておまい女かよ
深夜男ばっかじゃねーの??
897FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:14:37
そう女だよ。来月25でおばはんだ。
高感度あがるのかぁ。暮れと正月は○つけたんだけどね。
女とバトルになるより男ばっかのがいい。
898FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:20:07
働いている人達頑張って。頑張っている人の事言ってる暇があるなら働け!悪口ばかり書いてるアホな人たちへ(^ .^)y-~~~
899FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:26:55
>>897
クリスマスに働いて金貰える事と見栄張って自己満足得る事を天秤にかけてみれば?
その気持ちはわかるけどさ
逆にクリスマスに一人でいることのほうがむなしくない?働くことでそういった気持ち紛らわすこともできるし
900FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:34:12
>>899
だよね、○つけとくよ。

とりあえず今日面接行ってくる。
901FROM名無しさan:2006/11/13(月) 07:31:47
今週面接だ…
お願いだから学校のこと突っ込まれませんように(´・ω・`)
黙認してくれるけど建て前はバイト禁止だから落とされるかもなあ…
許可書って求められる?
902FROM名無しさan:2006/11/13(月) 07:33:16
局による。
でも大抵ばれる。
903FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:13:51
クリスマスに働いてると
皆で妙なテンションになって頑張れることができた、去年。
904FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:23:07
クリスマスも○にしちゃったけど彼氏怒るかなぁ…
905FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:27:45
>>901
俺の局は採用通知と一緒に高校生用の白紙の許可書が送られてくる
高校生はそれを学校に書いてもらって提出しないと駄目

禁止なのに面接受けてしかも採用されると郵便局からキツイお叱りがあるので注意
906FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:12:32
合格通知きた
どうやら12月に事前訓練があるようだ
907FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:07:30
>>905
反応まりがです!

本当ですか!?
だとしたら先に断るべきなのかorz
やっぱり許可書必要なんだorzorz
あーもーどうしようorz
908FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:54:42
>>907
その郵便局から許可書が送られてくるか学校でやったことある人にでも聞けば
許可書は送られてくるかは局によるしそんなに心配なら郵便局は諦めて他あたれ
909FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:55:00
面接してきた
内務希望で申し込んでたんだけど、外務の方が時給がいいよと外務をすすめられ、内務はすごい大変だよ!?みたいなことを言われまくり、あまりの威圧感に最終的にはどちらでもいいですよと言ってしまった

採用されたら外務確定?
910FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:57:22
頑張って今日電話しました。
明日面接に行きます。
印鑑だけもってこいって言われたのは少し驚いたな。
せっかく履歴書書いたのに・・・
半年ヒッキーだったのでかなり緊張してます。
明日何やるんだろう。
誰か教えてください。
911FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:58:42
>>907
>Q10、学校でアルバイトは禁止なんだけど…
>A10、郵便局ならOKする学校があるかもしれないが、無理ならあきらめよう。
>    嘘を付いて申し込んでも、後で学校の許可証明を提出を求めたり
>    学校への電話照会をする場合があるので、あきらめれ。

>>1読まなかったのか読んだ上で面接行ったゆとり脳なのかわからないけど
採用される前にもう断れば?局によって対応違うから、ヘタしたら学校に確認の電話入るかもよ
912FROM名無しさan:2006/11/13(月) 17:47:43
21女で深夜やる事になったんだけど
やっぱ男ばっかりなの?
間違えたかな…OTL
913FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:09:12
逆に女のほうが受かると思うよ。
914FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:10:23
やっぱりも何も
何を今さらって感じだな
915FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:14:43
面接行ってきたんだけど、面接短すぎ…こりゃ落ちたな。他あたるとしよう。
916FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:20:08
>>914
自分でも今更と思う。
まいいや、頑張ろ
917FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:28:22
うはwwww実技テストミスした
落ちたっぺぇwwww
918FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:51:02
>>917
実技テストなんかあんのかよw

今日面接受けてきたが、とてもバックレられるような雰囲気じゃねぇOrz
919FROM名無しさan:2006/11/13(月) 19:30:40
棚分けにタイム計測、PCに住所打ち込み(しかも壊れてて何回もやった
しかも焦らされて焦ったwwwww
920FROM名無しさan:2006/11/13(月) 19:39:05
ねーよwww
921FROM名無しさan:2006/11/13(月) 20:01:12
あったんだよw
住所打ち込みも棚分けもわかってるとは思うが練習用のやつ。
922FROM名無しさan:2006/11/13(月) 20:14:56
>>919
どうしてもやりたければ他の局へどうぞ。面接の仕方とかぜんぜん違うから。

オレの頃は高校生のバイト禁止?なんか「内緒にしておいて」と郵便局から
言われたもんだ。じやないと人が集まらんし。
郵便局ごとに採用の仕方がメチャクチャだから「どうしても郵便局」で
働きたい人はまだあるとこ探してみてね。
923FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:04:58
何か去年女子にお金あげてた職員いたんだけど…これなんて売春?wwwww
俺お年玉貰えるって聞いてて楽しみにしてたら
つ【100円】
コーヒーでも買えとかwww
お年玉とか沢山貰ったひといる?
924FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:13:06
>>923
オレは食券だなw 昼ごはん局の食堂でタダになったり
925FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:15:07
1日配達が終わるごとに100円くれた
それで飲み物でも買えって(缶入りのが100円、紙コップのやつなら70円)
元日は1000円くれたな

くれるかくれないかは職員によるよ
周りの様子だと局員が若い人だとそんなにくれない感じだった
926FROM名無しさan:2006/11/14(火) 02:59:29
人が集まってないみたいだから今年も採用されそう
927FROM名無しさan:2006/11/14(火) 12:58:19
深夜時給750円(730円だったかも)+深夜割り増しで950くらいっていい方かい?
初めてやるんだが。
928FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:06:06
去年やったけどイケメン局員に一目惚れして楽しくてしょうがなかった
今他のバイトしてるからもうしないけど
929FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:08:21
【スクープ】
デーブ・スペクターの不法滞在が発覚!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
930FROM名無しさan:2006/11/14(火) 14:24:24
皆さん面接どれくらいかかりましたか?
931FROM名無しさan:2006/11/14(火) 14:31:51
5分
932FROM名無しさan:2006/11/14(火) 14:58:16
2分くらいかな
933FROM名無しさan:2006/11/14(火) 15:32:05
いや1分ぐらい
934FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:31:09
時給650円は安い?
あと今無職だから今からはじめるのはまた別格?
935FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:51:19
外務で850円だった
936FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:39:26
年末バイトやりたいんだけど郵便局に行けば応募用紙とか置いてあるの?この前探しに行ったら小さい郵便局なんだが3ヶ所なかったから…
937FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:39:32
内が800で外が900〜ぐらいだった。ちなみに都内ね
938FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:54:09
>>930
3分間説明聞いて「はい」しか言ってなかったけど合格だった
939FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:58:19
ネット応募後電話ないのでこっちから電話して、今週面接行くことになったんだが
なぜか今日どうやらネット応募を見た担当から電話が
たまたま重複で電話があったんだろうと思ったが、どうも話が噛み合わない・・・
しかも早朝を勧めてくる

切ってから気付いたんだが、向こうは年賀でなくて長期だと思い込んでるんだなきっと
面接の予約までしちまったよ
940FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:04:31
>>939
郵便局は「局の都合で本人の同意のない担務」にさせたりします。
知識レベルの低いバカな総務や計画がいるためそういうことがよくあります。

しっかりとことわりましょう。
941FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:24:47
内務720円
微妙かな
ちなみに関東
942FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:38:34
内務って具体的に何やるの?
先週面接行ってきたが質問するの忘れた
943FROM名無しさan:2006/11/14(火) 21:13:48
11月24日から勤務が決まったんだけど詳しいシフトの予定がまだ来ないお…
連絡の遅さってこんなもんかな?
944FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:13:59
ネットで応募してから1週間過ぎてる・・・
明日にでも電話するか

ネットがダメっぽいのって本当なんだな
945FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:23:36
質問してるやつらのほぼ80%はFAQで済む話なのになぜ読もうとしない
携帯だからとか言うなよ
946FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:46:28
このスレで質問してる奴がたまたま馬鹿なのか
郵便局には馬鹿が集まるのか・・・
947FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:54:47
>>946
両方
948FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:54:59
>>945
平成生まれは文字が読めないんだろ
949FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:35:54
郵便局だけはやめとけ
外勤も内勤も地獄だぞ
両方やった俺が言うんだから間違いない
950FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:58:59
片道一時間、往復交通費1480円の局の短期やろう思うんだけど、
「全く縁もゆかりも用事もない局をなんで選んだの?」と絶対聞かれる
と思うけどなんて答えればいいかな?
俺の住んでいる地域の時給昼間670円、深夜730円に対し
一時間かけて行く局は、昼間でも時給800円・・・
交通費1500円の支給圏内なら断然遠出した方がいいでしょ?
しかし、時給が安いということは田舎で人口が少ないため楽なのかな?
951FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:14:27
>>949 詳しく
952FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:15:02
理由を聞かれたら

俺の住んでいる地域の時給昼間670円、深夜730円に対し
一時間かけて行く局は、昼間でも時給800円・・・
交通費1500円の支給圏内なら断然遠出した方がいいでしょ。

ってことを丁寧に言えばいいじゃん。
953FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:17:52
普通に残業あるしな 募集の段階で書いとけよって
954FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:18:08
ちなみに多額の交通費かかる人はよっぽど人不足じゃないと切られたりします
955FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:18:12
>>950
時給高いからでいいじゃん
956FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:23:19
>>953 残業代って払ってもらえないの??
957FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:26:11
>>953
まじかよ
どのくらいあるの?本業のほうのバイトに遅れたら困るよ
958FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:33:54
>>956
もらえるよ
>>957
去年の経験でいうと2時間前後
とくに30日あたりは地獄
しかしここを休みにすると採用されにくい
959FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:37:00
>>958
本業のほうは年末の1週間くらいは客少ないからシフト少なくしてもいけるから大丈夫やわ
俺は小包なんだけど30日あたりでも仕事多いのかな
960FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:40:03
>>959
小包も29日とか30日が殺人的に忙しい 怒鳴り散らされてこき使われる
しかし確実に採用されたいならここは絶対○つけておいたほうがいい
961FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:41:59
>>950
別にざらにいるよ。そんな人。局の近くに用事があるとか
近くの局は募集が締め切られたとかでもOKだよ。
郵便局同士、現場の面接の情報交換なんかないし・・・

過去、ゆうメイトやっていて「あまりに特別に最高に有名じゃない限り」
わからないと思う
962FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:45:04
>>960
なるほど、サンクス
というか、もう採用決まってるんだよね
クロネコ経験者だけど、怒鳴られた事はなかったからちょっと不安
963FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:50:13
>>962
怒られるというよりは八つ当たりみたいな感じ
まあがんばってくれ
964FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:54:22
test
965FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:09:53
通勤費ってどれくらいの距離でどれくらい出るかって詳しい人いる?
966FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:18:01
今日は眠いから明日仕事から帰ってきたら書くよ>交通費
967FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:28:45
>>965
2キロ以上 1500円まで 
968FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:32:02
俺明日直接面接受けに行こうと思うんだが、そこだけWeb募集してないって事はもう終わったのかな?
他の地域はWeb募集してるんだけど・・・

ちなみにそこは去年Web募集してた
969FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:44:48
それくらい電話してきけよ
970FROM名無しさan
面接をブチったにもかかわらずご丁寧に再度面接しますと手紙が。人集まらないのかねぇ。