【100円SHOP】ダイソーでバイト22点目【否100均】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
在庫や接客や店長や社員、色々なことに悩むダイソーアルバイトの人のスレです。
愚痴や質問、相談等またーりといきましょう。

このスレはsage推奨です。
メール欄に『sage』と入れて下さい。

■よくある質問
Q.ダイソーって創価学会?大作の創価でダイソーって聞いたんだけど?
A.ダイソーは『大きく創る』でダイソーです
    ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/trivia/tri01.html

Q.ここでバイトしようと思ってるんだけど、どうよ?
A.過去ログ嫁。後は自分で判断汁。

前スレ:
【100円SHOP】ダイソーでバイト21点目【否100均】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1150187247/
2FROM名無しさan:2006/09/06(水) 01:00:52
>>1
スレ立て乙!
3FROM名無しさan:2006/09/06(水) 02:12:47
お客さんに
『メジャーありますか?』と『踏み台ありますか?』
って聞かれたら商品として置いているかを聞いてるのか、あれば貸して欲しいんですが…って言われてるのか迷いません?
私いつも迷います^^;
もちろん『商品としてですか?』って聞き返しますけどね^^;
4FROM名無しさan:2006/09/06(水) 02:19:11
>>1
スレありがとです^^

>>3
確かに・・・・・
あたしは『はさみ』と『めんぼう』にいつも困りますwww
はさみは色んなはさみがあるし、めんぼうは調理小物と衛生用品の物があるので
5FROM名無しさan:2006/09/06(水) 03:17:28
中関東AのKマネを初めて見たが、動きは男社員より動くんでないか!?
あまりいい印象を、持ってなかったが、手直しとかで来て、その動きにびっくり
確かに、自分より格下の者に対する言葉はキツイ!!
店長だったら、精神的&肉体的にボロボロになりそう
けど、うちの店長、もう少し指導力Upしてくんないか!と感じた
他の店の話しばかりで、自分の意見はないんか?!
こっちが提案しても、「他の店はこうしてるんだよね」ばっかりで
じゃあ始めから「<他の店もやってる>〇〇にして下さい」で言って欲しい
6FROM名無しさan:2006/09/06(水) 03:46:02
うちは天吊りポップすげぇぞ
アホかって言う位吊り下がっていて本気で貧乏臭い・・・
レジから見えるポップがクーラーの前にあって
風でいつも左右に揺れていて催眠術の五円玉状態・・・ただでさえ眠いのに
本屋とかCD屋風な説明ポップ作りたいんだけど
自分の担当はフックばかりでポップを貼り付ける、又は置く場所がない
売れなくて困っていた商品に「売り上げトップ!」とか付けたら
ガンガン売れ出してきたので、他のにも付けたいんだよなぁ
7FROM名無しさan:2006/09/06(水) 05:15:06
↑眠り誘うPOPwww
うちは前の店長は、入ってきたときに見渡して見えるようにって、少なめだった
今の店長になって全然少ないって
売場によって色分けした方がわかりやすい気がすんだけど
他の店でやってて、凄く綺麗でわかりやすかった
POP多すぎて、見つけられないから案内減らないよ
8FROM名無しさan:2006/09/06(水) 06:00:21
うちも天井変!
キャラクターの所はかわいいけど。

新しい人が二人入ったので慣れてきたら出勤日数減らしたいんですが、店長(社員)はすんなりOKしてくれますか?

9FROM名無しさan:2006/09/06(水) 07:12:42
>>8 理由によると思うよ。家族のこととか学校のことだと すんなりOKしてくれるっぽい。私は それで すぐに減らして貰えたよ★
10FROM名無しさan:2006/09/06(水) 07:36:40
>>1 乙です!
前スレでカラーボードについて聞いた者です。
他店の様子が知れて嬉しいです。ありがとうございます。
下段カラーボードは、ボードがあることにより商品が落ちていると目立つから迷子商品対策ということらしいです。
ボードがあるからといって迷子商品が減ったようには感じませんけど…
天吊りは貧乏くさくて本当に嫌だ。ぐちゃぐちゃ汚い。
安っぽく見えるよ。いかに高級感を出すかと言ってたくせにさ。
指示とか多くて大変だけど頑張りましょうね!
11FROM名無しさan:2006/09/06(水) 12:30:07
うちは天吊りポップは天井が落ちるから基本的にダメだとさw
12FROM名無しさan:2006/09/06(水) 12:48:01
>995
うち北だけどそんな指示きてないお。
天吊りはずっと前からやってるし。
北って指示とか遅れてくるんだよね。
時差があるのよね。
13FROM名無しさan:2006/09/06(水) 13:07:07
>>12北なんてどうでもいいからじゃないか?
14FROM名無しさan:2006/09/06(水) 13:34:42
今、店が荒れてます。一人のせいで皆困ってる。
15FROM名無しさan:2006/09/06(水) 13:49:42
100均って店員も安っぽい人しかいないよねw
16FROM名無しさan:2006/09/06(水) 14:15:30
>>8
私が受けた店舗だったらとおもうと胃腸がブレイクしそうですわ

私が受けた店舗は広くて天井が高い作りで、
POPは天井吊りだったか棚・壁貼りだったか見てこなかったけれど、
商品位置が見やすい程度(スーパーなんかの商品案内と同じくらいの量)で、すごくいい感じだった。

新人が入る日って決まってるの?次のシフトから〜とか。
それとも関係なしに入れて試用開始?
17FROM名無しさan:2006/09/06(水) 14:16:09
客もな
18FROM名無しさan:2006/09/06(水) 14:44:27
ブランド財布を持って100均(´∀`;)
19FROM名無しさan:2006/09/06(水) 15:13:14
カッパとか売ってますか?
2086xxx:2006/09/06(水) 16:57:09
>>16
んー採用が決まって社員が電話してきて、最初の出勤日決めるんじゃないかな?
んで最初に出勤した日にリーダーor社員さんが「いつ入れる?」って感じできめる

>>19
センス×なのがあるよ。
21FROM名無しさan:2006/09/06(水) 18:27:58
>>20
シフト決める日とは無関係なのですね
結果連絡の予定日がやけに先だったから、シフトの関係である可能性にしがみついてましたが…うああああ

ダイソーのカッパ、自転車に常備できるから好きです。100円だし。
22FROM名無しさan:2006/09/06(水) 20:35:43
しがみつく様な会社じゃないし
23FROM名無しさan:2006/09/06(水) 20:53:48
ずっと働きたいと思うような職場じゃないし。。。
24FROM名無しさan:2006/09/06(水) 22:16:32
面接受けようとおもう会社じゃないし・・・
25FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:37:11
>>22-24
(;゚Д゚) 半ばあきらめながらも、あきらめきれずに待っているのにっ
26FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:46:12
どこのスレにもこういう書き込みはあるから気にしなくていいよ
ここはやりがいがあっていいところだと思うよ
商品を発注させてくれたりとか他じゃなくない?
27FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:00:53
社長に会った事ある人いる??

28FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:25:49
>>27
何年か前に自店に来たので会いましたよ
社長に『備品で何か足りない物はありますか?』
って聞かれて、私たちは
『休憩所に電子レンジが欲しいです』
って言ったんですよ
2日後社長本人から電子レンジが送られてきたんです!!
何でもダメって言う社員と違って社長はすごくいい人でした^^
29FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:26:05
前々から、社長がくるかも!?と言われながら、まだ見たことない
部長の巡回でも大騒ぎなんだから、社長だとブロックの店長達総動員で、手直しだね
お酒の席で、売場の事で社長が話した言葉のまま書いたFAXを、前に見たけど、広島弁だから恐かった
30FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:07:54
>>29
偉い地位の人が来るかもって話が出て結局来なかったって本トによくあるよね
^^;
31FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:14:43
>>29
広島弁恐いよねwww
本社の人と電話した時は恐いし早口で何言ってるか聞き取れなかったりでたまに困る><
32FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:16:40
>>28のレスを見て思ふ。
「休憩室が欲しいです」と言ってみたいw
だってBRの隅のなんの仕切も無い狭い所で休憩してんだもん。。。
33FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:31:42
>>32
そうそう、仕切のないBRだから喋ってると店長に
「他の人は仕事中じゃけぇ、静かにしんさい」って怒られる('A`)
34FROM名無しさan:2006/09/07(木) 02:03:42
前本社の人が来たとき、電子レンジ欲しいか聞かれたんだけど、店長が『いりません』って言った。
35FROM名無しさan:2006/09/07(木) 03:23:14
電子レンジってデフォじゃないの?
最近できた店舗には置いてあるよね?
36FROM名無しさan:2006/09/07(木) 06:34:26
>>26 やりがいがあっても環境が悪い。社員やP店長も、ついて行こうと思える感じじゃないし!!てか発注は、普通の雑貨屋とかでも やらせてもらえるよ。
>>25 入ったら分かるよ。ダイソーが、どんな所なのか。。。
37FROM名無しさan:2006/09/07(木) 09:05:52
うちは関西の店舗だけど社員さんはしっかりした人ばかりだなあ。
もしや本社から離れるほど環境が悪くなってるのか?(;´Д`)
38FROM名無しさan:2006/09/07(木) 10:53:22
それ一理あるかもね。
だからうちの生息地 北の大地はダメなんだ。
39FROM名無しさan:2006/09/07(木) 13:19:26
K部長が見回りしてるって聞いたけど来た店ある?
40FROM名無しさan:2006/09/07(木) 13:41:56
ボックスティッシュを備品化して欲しい・・・
41FROM名無しさan:2006/09/07(木) 13:53:56
昨日今日とリニューアルで見回りはしてないはず
42FROM名無しさan:2006/09/07(木) 14:09:11
>>41
そうなの?
昨日からFAX指示バンバンきて大変だよw
43FROM名無しさan:2006/09/07(木) 14:26:07
K部長って中関東の?
巡回ってどういう順で回るんだろ?
地域ごと?ブロックごと?
Aブロックの、群馬に近い店は来たみたいよ
44FROM名無しさan:2006/09/07(木) 15:15:00
>>37
そのとーりだよ!
北は野放しにされすぎた…
もう手遅れじゃね?
45FROM名無しさan:2006/09/07(木) 15:44:42
>>44
北は圏外だから
46FROM名無しさan:2006/09/07(木) 18:10:54
>>35  うちの店新店じゃないけど、電子レンジ言ったら送ってきたよ。
メンバーも増えて冷蔵庫が小さい、って言ったら大きいのがきたよ。
47FROM名無しさan:2006/09/07(木) 18:46:12
K部長って本社の?
関東地区のならわからないけど本社はリニューアル行ってるよ。
48FROM名無しさan:2006/09/08(金) 04:25:45
49FROM名無しさan:2006/09/08(金) 20:22:26
中関東のK部長です。
50FROM名無しさan:2006/09/08(金) 20:45:22
学生の人は103万以上稼いでる?
103万以下で収めようとしたら結構出勤時間を減らさないといけないんだけど
それで売り場を維持できるかが心配
51FROM名無しさan:2006/09/08(金) 20:51:18
>>50
本人のやる気次第じゃない?
うちの店の頑張ってる人は売場も落ち着いてるけど、いい加減な人の所は見るも無残だよ。
52筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/08(金) 20:52:01
ここはいつも募集しているよ
53FROM名無しさan:2006/09/08(金) 21:52:23
北のN見って10年も居るくせに仕事できねーの。
なのに、人の文句ばっかり言いやがって。
氏んでしまえ!!

長く居るやつに限って、こんなんじゃね?
54FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:46:37
ダイソーで10年働けるって
よっぽど性格ゆがんでるヤツなんだねw
へたな社員より勤務年数長いから社員からも疎まれてそう
55FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:55:19
>>53
漏れのとこの 一番古いババァも仕事できねえ
口癖が「昔はもっと厳しかった」
厳しい時代を乗り越えたのならもっと仕事ができても良いのだが
どうも逃げたり、ごまかしたり、社員に媚びることだけ上手くなったらしい
56FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:58:25
>>55 あーうちとそっくりw

>>54 そいつのせいで何人もやめてるのに、社員もわかってて放置だもん。
57FROM名無しさan:2006/09/09(土) 01:13:55
あ〜もう仕事できないヤツ氏ね!
って思ったけど
うちの店で生き残るの4人だけだw
58FROM名無しさan:2006/09/09(土) 01:42:36
4人はキツイよね〜w
59FROM名無しさan:2006/09/09(土) 04:02:53
うち長くいるけど、昔の方がめちゃめちゃ楽だった!
本社や部長、マネからの売場指示も少ないから、FAXできた指示書の作業&整理に振り回されたり、時間かかる事なく売場に専念できた(やる気のある人はそれでも時間足りないくらい)
まっ、スタッフ間の多少のゴタゴタは、いつの時代もつきものですが…(前に新人の離職率が多くゆとり教育って聞いたけど、今は?)
『100円商品だけでは売上が辛くなってきた』(100円で良い物を出し過ぎた−社長談)頃から、焦り始めたのかな?
決算の状況は良いみたいだけど、何か必死な感じで、他の100均の方が余裕に見える(天吊POP…ホント安売りドラッグストアの様)
長文ごめんなさい
60FROM名無しさan:2006/09/09(土) 04:22:22
今はフェイス取りやフックの長さやストックや発注の甲数にうるさいから在庫高減りまくった…
ちょっと前までガツガツ売れる物だけ発注できたのにね。
昔って程前の話ではないけど、その頃の発注楽しかったな
61FROM名無しさan:2006/09/09(土) 12:13:05
北のK納の謹慎は終わったのか?
62FROM名無しさan:2006/09/09(土) 14:39:54
謹慎終わったみたいよ!他の店舗に指示出しに来てたみたいだし。
63FROM名無しさan:2006/09/09(土) 14:40:53
どんな顔して出てきたんだろ〜。
64FROM名無しさan:2006/09/09(土) 15:24:48
どのくらいの期間謹慎してたんだろう
誰か知ってる?
ここの北の大地の人でK納マネが店長だっていう店舗の人っているのかなw
65FROM名無しさan:2006/09/09(土) 15:49:05
謹慎って不良学生じゃあるまいし
そいつなにしたの?
66FROM名無しさan:2006/09/09(土) 17:48:08
>>65てめぇで調べろや!
67FROM名無しさan:2006/09/09(土) 18:31:25
>>66
導管
>>65
どうみても新参www
68FROM名無しさan:2006/09/09(土) 18:33:27
>>65
学生は停学
69FROM名無しさan:2006/09/09(土) 18:40:48
>>66
別に調べてまで知ろうと思わないからいいや
レスd

>>67
新参?何を基準に?
古株ではないが、新参でもない

>>68
自宅謹慎って処分もあるだろ
70FROM名無しさan:2006/09/09(土) 18:48:43
>>65
前のスレの後半で結構話題になってたから見たらわかる
71FROM名無しさan:2006/09/09(土) 19:36:31
 
神奈川ミヨシ必死だなwww
 
72FROM名無しさan:2006/09/09(土) 19:47:34
誰だよミヨ氏!つかsageれっ
73FROM名無しさan:2006/09/09(土) 20:34:34
ミヨちゃん♪
74FROM名無しさan:2006/09/09(土) 20:42:45
M吉っていい人だと思ってたのに、評判悪いらしくカルークショックなんだわ…
75FROM名無しさan:2006/09/09(土) 21:04:34
女なの?>ミヨ氏
76FROM名無しさan:2006/09/09(土) 21:20:34
こんなの↓許してもらえる店ってどこよ?
ゆるい社員だな。

http://meblo.jp/diary/diary.php?dir=44&uid=dethflower&num=1&&sel_year=2006&sel_month=9

77FROM名無しさan:2006/09/09(土) 21:50:28
…俺知ってるかも神奈川のM吉…男ですよね?
78FROM名無しさan:2006/09/09(土) 22:11:49
在庫なし多すぎる(;^ω^)
79FROM名無しさan:2006/09/09(土) 22:12:17
>>76
この頭で、仕事ゆるそうで羨ましい。。。
つか、何回も此処でさらされてるのにいい加減ご本人きづかないのかな〜(笑)
80FROM名無しさan:2006/09/09(土) 22:24:37
64うちの所k納だよorz
81FROM名無しさan:2006/09/09(土) 22:26:10
自分の店舗では考えられないな
まあ、別に羨ましいとは思わないけどね
82FROM名無しさan:2006/09/09(土) 22:27:26
昨日、他店スタッフのクレームをうちのパートさんが受けたらしい。
態度が悪くて殴ってやろうかと思ったとか、10分くらい文句を言われ困ってたw
その店のスタッフに良い印象があまり無いから、そんなクレームがあっても驚かないけど…。
他店のバイトの為に、こっちが怒られたり謝罪したりすんのは納得いかん!
83FROM名無しさan:2006/09/09(土) 23:00:31
>>74
kwsk
84FROM名無しさan:2006/09/09(土) 23:01:27
>>76 関東では信じられない
毛先が少し茶色いだけでも注意されるのに
上司って、店長じゃないのかな?
注意されないなんて羨ましい
マネージャー見たら、辞めさせられるよ
85FROM名無しさan:2006/09/09(土) 23:12:02
だね。
関東店舗ではありえん…厳しすぎだよ…
86FROM名無しさan:2006/09/09(土) 23:29:19
北でもありえないよ…しかし凄い色だね
87FROM名無しさan:2006/09/09(土) 23:44:51
>>83
>74じゃないけど、Μ吉かなり評判悪いよ。
 
社員だけじゃない、バイトの人たちにも敬遠されてる。
 
自分は偉いんだー!ってアピリまくりでイタイ人…
 
本人はそこまで嫌われてるって思ってなさそうだけどね
 
知ったら出社拒否かファビョルねヘタレちんこだお( ^ω^)
88FROM名無しさan:2006/09/10(日) 00:34:40
M吉か。
自分はカッコイイし、仕事も出来ると勘違いしているイタイ奴。
89FROM名無しさan:2006/09/10(日) 01:05:07
ミヨちゃんの人気に嫉妬 
 
 
 
 
 
 
 
するわきゃねーだろ( ゚д゚)、
90FROM名無しさan:2006/09/10(日) 01:11:29
相変わらず中関東は指示が多いよー
K部長!お願いです、売上上げたいし、アイテム強化に繋げる為にもっと自分の売場に力を入れる時間を下さい!
半年位静かに見守って下さいませ〜
91FROM名無しさan:2006/09/10(日) 02:05:11
どうでもいい話ですまんが
有線の有線チャートでNEWSの山下の歌が流れるじゃない
最後のセリフ(歌なのに・・・)の「イッチャイナヨ!」を心待ちにしている自分がいる
二時間に一回のそのひとときをドキドキして待っている、ボソッと呟いたりする
最近、邦楽聴かないから有線余り好きじゃないんだけど、あれはいいw
92FROM名無しさan:2006/09/10(日) 02:07:45
>>91
あるあるww
仕事中、唯一の楽しみが有線
93FROM名無しさan:2006/09/10(日) 02:08:37
もうちょっと有線の選曲が自分好みだったらいいのにな
94FROM名無しさan:2006/09/10(日) 02:09:38
あー…ミヨ氏うぜえなあいつは
95FROM名無しさan:2006/09/10(日) 02:14:05
>>93
私はハロプロ系ブームが去って小躍りしたよw

>>94
ここまで人気だと見てみたくなるなーミヨチャソwwwwあくまで見るだけ、客として(´・ω・`) 
96FROM名無しさan:2006/09/10(日) 02:28:24
>>91
生歌ver.で「YOU」を付ける時もあるwwwタイミング合った事ないけどwwwww
しかしシャウト系の歌ウザイな。聴いててイライラする
有線じゃなく好きな曲流したい

ところで皆のところ有線どんな感じで流れる?
うちのとこ3時間ごとにメロディーだけの邦楽→邦楽→懐メロ→洋楽って感じになるんだけど
ず〜っと邦楽がいいんだけどなぁ
97FROM名無しさan:2006/09/10(日) 03:16:30
>>96
有線の流れ方(切り替わり方?)は同じかと思ったら違うみたいだから…
うちは
開店〜11時までは新曲ではない洋楽
その後2時までは歌のない邦楽
2時〜5時まで邦楽
5時〜6時まで歌のない邦楽
6時〜閉店まで新曲ではない洋楽
閉店5分前から蛍の光

クリスマスと年始は例外

文章長くて下手ですいません´`;
98FROM名無しさan:2006/09/10(日) 03:20:03
邦楽のチャンネルはどこも2時間のローテーションのチャンネルなのかなぁ?
だとしたらかなり長い期間竹仲絵里(?)の『サヨナラサヨナラ』って曲流れてたと思わない?
大流行してた曲とは思えないんだけど・・・
99FROM名無しさan:2006/09/10(日) 07:47:50
一日だけエルレの曲が何曲か連続で流れた時は嬉しかったな
その日以降全く流れてこないけど
100FROM名無しさan:2006/09/10(日) 11:44:31
皆の店は有線以外、ダイソーの放送(いらっしゃいませとか)って入る?
他の店で、高額商品の事とか流れてたんだけど
101FROM名無しさan:2006/09/10(日) 14:20:06
>>95
みよちゃんか。DQN野郎だよ。
102FROM名無しさan:2006/09/10(日) 17:16:43
ミ〜ヨちゃんっ♪
103FROM名無しさan:2006/09/10(日) 22:05:34
有線無いよ…ウラヤマシスorz
104FROM名無しさan:2006/09/10(日) 23:30:08
どーしてさげているの?
105FROM名無しさan:2006/09/10(日) 23:47:50
>>103
マジ?w
じゃあいつも店の中にBGMなしで、店員の声のみ響いてる感じなの?
うち、たまに有線の調子悪くて数分間だけ有線流れないときあるんだけど、店すーごい静かだよw
106FROM名無しさan:2006/09/10(日) 23:53:58
>>104お前みたいなDQNがきちゃうからだよっ!
107FROM名無しさan:2006/09/11(月) 00:30:10
あーみよ死はホント…
108FROM名無しさan:2006/09/11(月) 00:58:02
あたしここのスレ来て間もないからミヨちゃんってゆーのがワカラナイorz
109FROM名無しさan:2006/09/11(月) 01:30:05
自分は昼から出勤なので午前は分からないけど
14時まで歌なしの邦楽&洋楽、14〜17時まで有線チャート
17〜18時まで歌なしの洋楽(邦楽も?)、18〜閉店までが昔の洋楽(眠くなる系)だな
自分は洋楽聴くんだけど、18時からの洋楽はほとんど知らない曲ばかりだ・・・
有線チャートはアクアタイムズと湘南之風(字あってる?)、吐くほど聴いた
大嫌いなのにカラオケで画面見ないで歌い切る自信がある
110FROM名無しさan:2006/09/11(月) 01:48:20
しょーねんのサマタイム♪が頭から離れない
111FROM名無しさan:2006/09/11(月) 02:05:07
役所部長
も離れない…

好きな曲でも何回も何回も有線で聞いてたら飽きるを通り過ぎて嫌いになってくる
112FROM名無しさan:2006/09/11(月) 02:10:44
携帯からスマソ。
私、入社2ヶ月目なのですが、チーフに嫌われているらしく毎日へこまされてます。一生懸命やってるんだけどなぁ……
113FROM名無しさan:2006/09/11(月) 02:39:50
うちの店がパート店長だからM吉店長によく電話します。
指示書のサイン貰うだけなのにいちいちダイソーレポートに『お願いします』的な文を書かなきゃいけないのが面倒。
期限とか3日前に出したら、怒られたし。
114FROM名無しさan:2006/09/11(月) 03:14:15
>>113
私エリア違うのでM吉店長って知らないんですけど、指示書のサインもらうだけでダイソーレポートって大変ですね^^;
私のところは店長に電話でどこにいるかを聞いて、そこに指示書をファックスするだけでサインもらえますよ
115FROM名無しさan:2006/09/11(月) 06:58:19
Μ吉店長はねー…融通きかないとか頭カタイレベルこえてるよ…関わりたくない人種であることは間違いない
 
担当区域違う人ウラヤマシスだ…北朝鮮支部に飛ばされればいいのに
 
116FROM名無しさan:2006/09/11(月) 10:39:26
>104
お前のようなDQN避けと、サーバの付加が少し減るため
117FROM名無しさan:2006/09/11(月) 10:44:41
 
Μ吉ね、とりあえずあいつはナルシスト激しすぎだね
 
自分格好良いと思い込んでてそれが態度に出まくりなのが本格的にイタイ
 
 
指導力:0
 
統率能力:0
 
人望:0(むしろ恨みかいすぎ)
 
支配欲:計測可能数値オーバー
 
 
上司にもちたくないDQNの典型的スペック保持者だろうね、支配されてる人達に同情するよ。
 
 
あいつもーちょい人間出来上がってから社会に排泄されてくれば人間様にご迷惑おかけせず生きられたのにね…
118FROM名無しさan:2006/09/11(月) 12:18:58
月何時間くらい働いてる?
119FROM名無しさan:2006/09/11(月) 13:14:50
>>114です。
>>115>>117
すごいわかりやすい説明ありがとございます^^
M吉店長って人に関わっただけで不愉快になりそうw

顔みたいwww
120FROM名無しさan:2006/09/11(月) 13:17:17
>>118
あたし215時間くらいかな

月に通し勤務(開店〜閉店まで)が10回くらいあります´`
121FROM名無しさan:2006/09/11(月) 13:48:22
>>120
すごいね、人数足りないの?
人事いくらくらい?
差し支えなければ店坪数、メンバー数もおしえて〜
122FROM名無しさan:2006/09/11(月) 15:16:14
>>105
店員の声のみ。。。
音楽あれば雰囲気変わるだろうに…なんて店長に言えないw
123FROM名無しさan:2006/09/11(月) 15:37:52
>>118 私も毎月200時間以上働いてます
2万以上保険引かれるから辛い
他の店で、介護保険も引かれるからかなり働かないとキツイって聞きました


イオンとかって23時までって聞いたけど、通しやってるひといるのかな?
124FROM名無しさan:2006/09/11(月) 15:57:49
>>123
介護保険は40代になったら引かれるらしいよ^^
125FROM名無しさan:2006/09/11(月) 16:27:35
>>123
介護保険って何百円単位だよ
126FROM名無しさan:2006/09/11(月) 16:56:55
>>113
それって南関東の三○店長の事か?
127FROM名無しさan:2006/09/11(月) 18:44:25
>>120です
>>121
前は人足りなくて通し勤務してるって感じだったんだけど、最近はこれが当たり前みたくなってきて人が足りない感じがしなくなってきたよw
人事売り上げは壱万円くらい´д`;
低いのかな…
人数はシフトが10人くらいで、その他に何人かいる
128FROM名無しさan:2006/09/11(月) 19:02:45
やっぱり(ほぼ)100円しかないからレジはラクですか?
129FROM名無しさan:2006/09/11(月) 19:25:26
>>128
いいえ
ほぼ100円ばかりなのでクソババァどもが大量に買い
クソガキがはびこっているので大変です
130FROM名無しさan:2006/09/11(月) 20:35:46
クレジットカードやポスレジって、まだ試験中?
全店設置には、まだまだだよね(。。;)
131FROM名無しさan:2006/09/11(月) 21:25:33
レジで箱とか商品の中に商品入れて持って来るのって万引きする気かと思ってしまう
見つけてカウントした時にムッとされたり半笑いだと確信犯に見える
前にファイルの間に薄い商品しこたま挟んであった時は呆れるのを通り越して笑った
132FROM名無しさan:2006/09/11(月) 21:48:37
急須の中に茶漉しとかね。
133FROM名無しさan:2006/09/11(月) 21:58:31
高額のシールを剥がしてきたり。
裏のシールに書いてあるんだからね〜w
134FROM名無しさan:2006/09/11(月) 22:56:39
確認すると怒る馬鹿がいるから
袋詰めしながら、袋の中で客に見えないように中をチェックしたり
さりげなく振ったり、なにげなく押してみたり・・・疲れる
お子様がギフトボックス持ってきて、やたら重かったので中をチェックしたら
マグカップがごろりと転がり出てきた・・・お前、ちゃんと言うなり出すなりしろよと思ったけど
箱にピッチピチに入っていたのがおかしかったのと(正にジャストサイズだった)
誰かにプレゼントする気配満々だったのが微笑ましくて、過剰にサービスしてしまった
135FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:00:00
みんなレジ1日にどれくらいやる??
休憩はさむ前と後で1時間ずつくらい?
136FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:01:14
>過剰にサービス

kwsk!!
137FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:19:36
>>136
ショタに目覚めそうになりながらw(五歳くらいの少年だった)
包装紙の包み方とか売っている場所(もちろん店内のなw)教えたりした
包み方はキャラメル包み、包装紙は家にある物を再利用という事で双方合意した
うちの店には月250時間働いている人がいるけど
どんだけ稼いで、どんだけ持って行かれているんだろう
毎日オールで、週一で休み・・・うち自給かなり高いから(四桁行くかって所)凄そう
私は扶養家族なんだけど、年103万以上稼いだら、どうすればいいのかなぁ?
138FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:39:04
>>135
うちは3回ぐらいやるよ
139FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:40:55
たまにここにいる奴らの馬鹿さ加減に呆れる。103万越えたらどうすればいいかだって?ハァ?!


200時間以上働いて二万引かれてキツイって…普通に130時間位の人でも社保入りゃ引かれてるし。
普通200時間以上なら三万位引かれるはずなんだが…可哀相によっぽど時給低いのかW
140FROM名無しさan:2006/09/12(火) 00:50:27
社保?って、4・5・6月位の収入とかで決まるっておばちゃんから聞いたけど違うのか?
先輩は、¥850の時に2万ちょっとで、¥950の今は¥1000変わらないみたいだけど、これってどうなんだ??

地元はワンルーム最低8万以上だから、時給高くても一人暮らししたらキツイだろうな
141FROM名無しさan:2006/09/12(火) 00:52:28
>>137
ショタwwww
142FROM名無しさan:2006/09/12(火) 00:57:57
ミヨちゃ〜ん☆
143FROM名無しさan:2006/09/12(火) 00:58:44
ミヨちゃんの話しの続きはないんか☆
144FROM名無しさan:2006/09/12(火) 00:59:25
ミヨちゃんの話しの続きはないんか
145FROM名無しさan:2006/09/12(火) 01:00:59
>>139
大先生様、あなた様の博識っぷりは馬鹿なわたくしめでも理解できましたので
誰でも出来るというか、常識である所の「改行」を入れて下さいませ
読みにくくて、せっかくの講義を読む気になれません
あと馬鹿にするだけではなく、ちゃんと質問にもお答えになって下さいませ
146FROM名無しさan:2006/09/12(火) 01:04:42
スマソ
途中でキャンセルしたつもりだったが、入ってしまった

社員の話題が聞きたいやね
147FROM名無しさan:2006/09/12(火) 01:07:28
みよチャソ人気だなwwwww
148FROM名無しさan:2006/09/12(火) 02:14:26
買った飲み物を売り場で飲んでたら注意する?
私は注意するんだけど、他のスタッフは見てみぬフリなんだよね。
先輩方、教えて下さい!
149FROM名無しさan:2006/09/12(火) 02:53:06
>>148
あたしなんかが先輩に含まれるかはわかんないんだけどあたしの場合…

ダイソーの放送で
『店内での喫煙、御飲食はご遠慮いただいております』みたいな感じのがあるから、注意するコトは悪くないかと思って注意してるよ。

ダイソーの食品だろうがよそだろうが見かけたら注意してるよ。
飴とかはしないけどwww
ただレジと入り口の間にプリクラがあるから、買ったものをプリクラ内で食べる客は注意できない…
150FROM名無しさan:2006/09/12(火) 02:56:26
>>122
オープン時からなかったの?
有線なしって考えられないなorz
腕時計は常にしてるけど、有線の切り替わりで時間わかるし…

蛍の光は流れるよね?
151FROM名無しさan:2006/09/12(火) 02:58:18
みよチャン有名wwwww
152FROM名無しさan:2006/09/12(火) 07:43:59
北の次は南ダァー o(≧∇≦o)
ミヨちゃん以外の大物?教えて〜
153FROM名無しさan:2006/09/12(火) 08:29:08
有線流れてるの気付いてないだけじゃない?w
154FROM名無しさan:2006/09/12(火) 09:21:31
みよちゃんの人気に嫉妬
155FROM名無しさan:2006/09/12(火) 09:52:42
>>139胴衣。アフォ多すぎ。店でも結局こんな奴らが働いてるからミスしまくり。
156FROM名無しさan:2006/09/12(火) 09:55:30
みよ氏本人は、ここに書いてある通り、DQNだが
みよ氏の車もDQN仕様だぞww
157FROM名無しさan:2006/09/12(火) 11:28:04
>>156
ドレスアップカーとか?w
158FROM名無しさan:2006/09/12(火) 17:45:59
うちの店長かなりヤバイ!
まず、臭い…なしだ…
159FROM名無しさan:2006/09/12(火) 19:10:28
皆さんの店では、誤打とか、釣り間違いでのマイナスって
どうしてるの?

160FROM名無しさan:2006/09/12(火) 19:20:09
閉店してからマイナスするよ
ピーっとね
161FROM名無しさan:2006/09/12(火) 21:33:47
あーミヨ死ね
人気ワースト1かねw
162FROM名無しさan:2006/09/12(火) 22:21:38
ダイソーで働き始めてから初めてダイソーの他店舗に行ったんだけど
自分の店舗は結構凄いんだなって思った。広さとか商品整理の状態とか。
参考にできるようなことがあればいいかなって思ってたんだけど、妙に自信がついたw
皆は他店舗を見に行ったりすることある?
163FROM名無しさan:2006/09/12(火) 22:36:13
>>162
他エリアは特に興味あるから、出掛けたついでに見に行くよ。
参考になる事も多いけど、うちの店で試そうとしても却下される事も多いw
164FROM名無しさan:2006/09/12(火) 22:44:48
>>149

店で注意してるの私だけだったから、
言っていいのか悪いのか、わからなくなってきてたんだよね
ありがとうございました。

165FROM名無しさan:2006/09/12(火) 23:27:34
N見、口だけナンバーワン決定!!
166FROM名無しさan:2006/09/12(火) 23:36:38
>>162 うちは坪数小さいけど、人員ぎりだから満足のいく商品整理が出来てません
自分の担当全部回転早いんで、自分のとこだけで限界
出勤少ない担当のとこまで、見てあげられない
しかし衣料のぐちゃぐちゃ、何とかならないのかな
167FROM名無しさan:2006/09/13(水) 00:10:46
すんません。ダイソーって消毒用アルコールとグリスって扱ってまへんか?
168FROM名無しさan:2006/09/13(水) 00:18:37
大人に飲み物飲んでた位ですぐ注意はしない方がいいよ。

一口飲んですぐペットボトルのフタしめるのにそんなの注意したらクレームになるから。
169FROM名無しさan:2006/09/13(水) 02:04:09
>>149です

>>164
いえいえ^^あんな回答でよければ^^;

>>168
さすがに飲み物では注意しないかなー
でも女子高生がファーストフードのシェーク(シェイク?)のみながら歩いてたら注意する時ある^^;
170FROM名無しさan:2006/09/13(水) 03:37:38
衣料担当の人、今の時期、店頭というか目立つ場所の展開どうしている?
夏に入荷しておいた男性シャツ出していたんだけど
軒並入荷待ちになってしまって、本当にどうすればいいのよ
カバンの全然売れない高額、私は入荷したくないんだけど
店長は目立つ場所で展開しろと言う。みんなはどうしているのか聞きたい
他の店見に行きたいけど、応援以外とかでわざわざ行く気はしないんだよねw
171FROM名無しさan:2006/09/13(水) 04:14:19
文具のノートってどんな感じで陳列してる?
サイズやリングとかいろいろな括りができたりすると思うけど
どれをどの場所に置けばいいか迷ってる
文具担当の方、参考にさせてもらいたいので詳細に教えてください
172FROM名無しさan:2006/09/13(水) 06:09:08
馬鹿ばっかり…
173FROM名無しさan:2006/09/13(水) 06:12:14
元締めが馬鹿の総合結社だからしゃーない
174FROM名無しさan:2006/09/13(水) 06:30:45
はいはい
175FROM名無しさan:2006/09/13(水) 07:05:54
馬鹿がいない店で働いてんなんていーな
うちには比較にならんくらい馬鹿がいたぞ
176FROM名無しさan:2006/09/13(水) 07:38:18
>>172>>174
社員さんですかwww
177FROM名無しさan:2006/09/13(水) 08:45:37
>>168
そうは思うけど、床にジュースとかの液体をこぼされる事が多くて掃除が大変。
店内飲食禁止!ってポップも意味無し…。
178FROM名無しさan:2006/09/13(水) 10:30:23
>>165
N見さん 知ってる
オープンのとき応援に来てもらったけど
すごく若作りのおばちゃんでしょw
えらそーにしてたから店長なのかと思ったら
ただのパートなんだって?N堀と同じ人種だよねw
179FROM名無しさan:2006/09/13(水) 10:42:14
立派だとは思うが、
2chに来てまで仕事熱心なことで・・・
180FROM名無しさan:2006/09/13(水) 10:48:07
>>178 そうです、若作りなうえに今どき厚底のスニーカー。
そんなんで仕事できるわけねーじゃんw
Nは同じ人種なんだきっとwww
181FROM名無しさan:2006/09/13(水) 10:52:53
厚底スニーカーwww
182FROM名無しさan:2006/09/13(水) 11:48:05
N見ってどこの店の人?
私の知っている人ならそんな若作りしてたようには見えなかったけど…
183FROM名無しさan:2006/09/13(水) 11:58:16
>>178
ナカーマ発見!
あなたもN堀のコロコロ変わる指示にに振り回されてない?
184FROM名無しさan:2006/09/13(水) 12:11:56
>>182
店の名前聞かれたってねぇw
北でN見って二人もいないんじゃね?
185FROM名無しさan:2006/09/13(水) 12:14:51
確かM○○店じゃなかった?
移動したの?
186FROM名無しさan:2006/09/13(水) 16:30:23
皆は給与明細いつもらってる?
187FROM名無しさan:2006/09/13(水) 16:33:28
うちのバイト、担当もってないからか責任感ないんだよねw
いつまでに終わらせてって頼んでも出来ませんでしたとか平気で言うしorz
みんなの店でも他のスタッフが必死になってんのに無責任な人っている?
188FROM名無しさan:2006/09/13(水) 17:33:56
担当持ってても客がすぐぐちゃぐちゃにするから整理したり
品だししたりするのイヤって言うが奴いるよ
189FROM名無しさan:2006/09/13(水) 18:41:23
仙台市内のダイソーの女に彼氏とられそう
悲しい
190FROM名無しさan:2006/09/13(水) 20:35:15
>>189うぜえ!
191FROM名無しさan:2006/09/13(水) 20:37:02
三吉のバカ店長は、以前 八王子のダイソーにいましたか??
192FROM名無しさan:2006/09/13(水) 21:01:30
>>191
いたよ。
193FROM名無しさan:2006/09/13(水) 21:57:25
>>188
あw分かるww
嫌がらせかって位グチャグチャにされた時の商品整理は本当に腹立つ。
何故、元の場所に戻せないのか…不思議。
194FROM名無しさan:2006/09/13(水) 22:09:51
>>188
自分の売場が乱れてたら責任も自分だから社員に怒られても仕方ないし諦めも付く。
けど、担当もってないからって適当に仕事されてたんじゃ堪んないよ…。
195FROM名無しさan:2006/09/13(水) 22:14:16
三吉のバカ店長は、今はドコの管轄のダイソーにいるんですか?私は、以前 八王子のダイソーでバイトしてました。そこで、三吉のバカに嫌な思いばかりさせられて憎いんです(*_*)
196FROM名無しさan:2006/09/13(水) 22:21:41
三吉ってゆー店長ってどんな顔してるの?
さすがに写真は載せれないからどんな顔か聞きたいw
芸能人で誰かに似てる?
197FROM名無しさan:2006/09/13(水) 22:53:01
三吉さん凄いですね。
>>196さん三吉さんはまぁ顔は悪くないかな。スポーツマンって感じで、見た感じは爽やかっぽい人だね。
随分人気あるからみんながあまり知らないっぽい事書いていきますよ。
俺の事はあまり勘ぐらないでちょうだい。ってか内容でどーゆー立場にいるかは分かるか。

もう随分前、多分4,5年は前かな。
どこ店舗かは忘れちゃったけど、棚卸しの日に彼は集合時間に遅刻してったんだよ。
で、誰とは言わないけど、上司に随分怒られたようで、それ以来その店舗は嫌いだと言ってるよ。自分が悪いのにね。
その時の棚卸し評価はわざと悪く書いたらしいけど、店舗巡回しても評価は悪くつけていくみたいだね。

ついでに彼さ、昨日か一昨日全店FAXに「森田部長より」って書いてあったね。
まぁちょっと役職間違えちゃったくらいある事かも知れないけど、よくあれで今の立場にいられるね。
198FROM名無しさan:2006/09/13(水) 22:59:14
見よ氏〜。
単なるアゴがしゃくれているDQNだと思う。
できるだけ、関わりたくない奴だな。
199FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:05:03
>>196です
>>197
勝手な想像で顔まで悪いかと思ってましたwww

ありがとうございます
200FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:12:00
この前レジ誤差が-5000円だった
201FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:14:43
ってことはいろいろ書いたりしないといけなかったんだね。
上の人になんか言われた?理由は何だったの?
202FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:30:59
197さん、三吉は 今どこの店にいるか知っていますか??
203FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:35:07
ほんとブァカばっか!名前出してんじゃねーよ!


もう書けん…。取って置きのを出してやろうと思ったのに…これでお倉入り…。
204FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:37:59
なんかFAXきてたなー。『M田部長』って書いてあってあれ?所長じゃないの?ってオモタ。
部長もいるんだと思った。違うの?
205FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:38:59
誰か、三吉の事 もっと教えて〜!超〜興味あるぅ♪
206FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:42:39
>>203別にどーでもいーですよ
207FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:58:12
>>203
誰に言ってんだよ。アンカぐらい使え。
元々ネタもないんだから粋がって出てくるなヴォケ

てかまぁミヨ死本人でFAかね。
208FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:59:03
森田所長は営業部長に就任しなんだよ・・・たしか。
209FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:59:18
>>178 えらそーにしてるけど、全然つかえねー。


>>185 M〇〇店ではない。
210FROM名無しさan:2006/09/14(木) 00:22:11
>>203
キエロ!(・∀・)
211FROM名無しさan:2006/09/14(木) 00:27:58
店長が上に媚びるのは生き残る為しかたのないことなのはわかる。
しかし!一生懸命働いている、スタッフあっての店長だということを
忘れないでほしい。
212FROM名無しさan:2006/09/14(木) 00:55:28
>193
来るのがお客様じゃなくて、お馬鹿様だからでしょ。
213FROM名無しさan:2006/09/14(木) 03:34:15
マミムメミヨちゃん♪
214FROM名無しさan:2006/09/14(木) 07:14:26
>>203 便乗してネタを出そうとしてる アンタもバカばっかりの1人だっつーの(笑)
215FROM名無しさan:2006/09/14(木) 07:36:33
M田事業部長に肩書き変わったよw
216FROM名無しさan:2006/09/14(木) 09:06:11
M吉うちのテンチョだよ!前に夜来て携帯でだれかとダイソー2ちゃんの話してた…
確実に見てると思われる…。
ってか仕事中使用電話しまくりかよ!
217FROM名無しさan:2006/09/14(木) 09:10:21
ダイソー社印も糞だが従業員も大糞。直接言えない、ここでしか言えないやつ。
特に男が多いなW
218FROM名無しさan:2006/09/14(木) 09:40:01
うじうじした男が多いよね。
219FROM名無しさan:2006/09/14(木) 10:02:02
中関東のK部長に腰巾着してるN瀬!えらくなったと勘違いしてる!!      
220FROM名無しさan:2006/09/14(木) 12:40:05
なんつーか、明日からバイトなんだけど、
ある意味楽しみだ。(笑)
221FROM名無しさan:2006/09/14(木) 13:42:16
バックルームに気合十分で
「お疲れさまです!」
と勢いよく入ったら、バイトの先輩がキスしてた
気まずすぎ。。。

>>220
幸運を祈るよ。
ショップメンバーがネチっこいと死ねるけど、、、
222FROM名無しさan:2006/09/14(木) 14:53:36
>>219 N瀬店長ってAブロックから離れて今どこに?



前スレで、ダメダメMU店の話しがあったけど、M浦店長になってどうよ
うちの今の店長には、聞けないかんね(つかM浦店長、藤〇隆に激似(゜o゜;)
A原店長って おぎ〇はぎの〇はぎか?
223FROM名無しさan:2006/09/14(木) 14:56:53
>>219
N瀬店長って何度も会った事あるけど、そういうタイプじゃないと思ってた。
中関東Aから名前消えてたよね?
今どこにいるの?
224FROM名無しさan:2006/09/14(木) 15:04:15
>>222
M浦店長はちょい頼りない感じもするけどメンバーと一緒に雑務もやるから好感度はいい
口ばっかの社員が多い中まともな人に思える
I井店長がメチャクチャにしたMU店もM浦店長になって大分持ち直してきたらしいし
225FROM名無しさan:2006/09/14(木) 16:19:01
N瀬はSブロックにいます!
226FROM名無しさan:2006/09/14(木) 16:20:25
>>221うわwwその後その二人どうした?
227FROM名無しさan:2006/09/14(木) 17:47:44
片山店長て人いたよね??あの店長かっこよかった♪中山店長も、いい人だったのに 三吉のバカに代わってから最悪になった!
228FROM名無しさan:2006/09/14(木) 17:58:22
>>216
そんなんだから叩かれんだろw
まぁまさか社員同士で僕2chに書かれてるんですけど、何て言えないだろうから友達とかそんなんじゃないのか?
229FROM名無しさan:2006/09/14(木) 17:59:32
>>220どの辺の店?
大体のエリアで誰の店長か想像できるw
まぁ地方が違かったら分からないけどw
230FROM名無しさan:2006/09/14(木) 18:01:19
145 :ビタミン774mg:2006/09/14(木) 17:59:37 ID:4vR1NsoT
この前、ダイソーで、マカを6袋買ったら、不思議そうな顔されたよ・・
マカを見て不思議そうな顔したのか、たったそれだけのために店に来た
自分に対して不思議そうに思ったのかどっちなんだろう・・
231FROM名無しさan:2006/09/14(木) 18:42:21
社長!!天ツリ ポップ止めさせて!!見た目安っぽいし、客からは「眼が廻る」って苦情が!!
232FROM名無しさan:2006/09/14(木) 19:25:07
ダイソーって髪の色とか厳しいですか?
233FROM名無しさan:2006/09/14(木) 20:26:19
>>232
他しらないけど関東は厳しいよ。暗めの色ならおkのとこもあるげど
234sage:2006/09/14(木) 20:29:13
うちは、関東で働いてたけど そんなに厳しくなかった。スタッフでメッシュを入れてる子もいたし。派手なマニュキアしてる子もいたよ。
235FROM名無しさan:2006/09/14(木) 20:54:44
>>232

ウチんトコは茶髪禁止。
男は黒髪オンリーらしい。
236京太郎:2006/09/14(木) 21:23:14
ここで働くなんて恥ずかしいよww
237FROM名無しさan:2006/09/14(木) 21:32:46
キャンドゥとどっちがまし?
238FROM名無しさan:2006/09/14(木) 21:37:31
>>237
キャンドゥの社員糞ばっか
239京太郎:2006/09/14(木) 21:37:55
ここの仕事なんて高卒のバカでもできるよww社会的に恥ずかしいよww
240FROM名無しさan:2006/09/14(木) 21:48:49
京太郎とやらはダイソーに面接行って落とされたん?

哀れな奴やな
241FROM名無しさan:2006/09/14(木) 21:55:17
や〜い!!京太郎!哀れ哀れ!!
242FROM名無しさan:2006/09/14(木) 22:02:33
哀太郎
243FROM名無しさan:2006/09/14(木) 22:31:54
>>227
中山店長ダイソー社員にしてはいい人だよね。
田〇店長が嫌い。
244FROM名無しさan:2006/09/14(木) 22:35:43
いくつか派閥ができたりしてる?
凄いところ凄いみたいだね。
シフトが全然決まらないらしいし(´・ω・`)
245FROM名無しさan:2006/09/14(木) 22:40:42
あ〜来月のシフト作るのめんどくせ〜
246FROM名無しさan:2006/09/14(木) 22:53:07
>>227 片山店長って千葉?の方で、結構前にマネージャーになったって話し聞いたよ
話した事ないけど、良い評判しか聞かない社員も珍しい

少し不満はあるけど、この店長ならついて行きたい!って思うと、すぐ変わっちゃう(T_T)
早く変わってくれって思う店長は長い
しかも何ヶ月かして、再び舞い戻るパターン多いぞ
全然性格変わってないし
247FROM名無しさan:2006/09/14(木) 23:05:37
227
そぅそぅ!いい店長に限って早く代わっちゃうんだよね。三吉のバカに代わるまでは、楽しくて まだ辞める気なかったのに三吉に代わって即行辞めちゃった。
248FROM名無しさan:2006/09/14(木) 23:07:38
間違えちゃった(>_<)
246へだった。。
249FROM名無しさan:2006/09/14(木) 23:55:56
ま、嫌われ者はたらい回しって事ですかね
250FROM名無しさan:2006/09/15(金) 00:34:52
きっとこのまま勤めたら病気になる。
求人チラシ見よ−と。
251FROM名無しさan:2006/09/15(金) 00:41:06
>>224 M浦店長の店で、スタッフかなり辞めた店があったって聞きました
手直しの時に初めてあったけど、なんでいっぱい辞めたの?って思った位優しい店長でした
色んな事一緒にやってくれて、丁寧に教えてもらいびっくり
>>225 N瀬店長サブマネとかになったんですか?
A原店長が前リーダーでしたよね
252FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:15:52
休みだー\(^〇^)/ミヨ死ねー☆
253FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:46:45
オマエモナー
254FROM名無しさan:2006/09/15(金) 11:05:57
みんなでミヨちゃんになろーぜwww
255M吉:2006/09/15(金) 12:13:05
あん?オマイラ俺に直接言えや!2ちゃんだけでしか言えんのか、コラ!
256FROM名無しさan:2006/09/15(金) 12:14:46
>>255
基地外乙

おまえがどこにいるか知らねーから言い様がない
257FROM名無しさan:2006/09/15(金) 12:20:48
基地外さんの配属先と一応ご自宅の住所もお願いします><
258FROM名無しさan:2006/09/15(金) 14:11:41
糞三吉、私は知っている。あんた、結婚してまだ@年かA年ぐらいだよね?それなのに、ダイソーの女にも手を出してるでしょ?最低男だね!お前なんか死ね!
259FROM名無しさan:2006/09/15(金) 14:47:11
>>258直接本人か会社か奥さんにいえば?あんたに迷惑かかってんの?
自分は相手にされないからヒガミか?WWW
260FROM名無しさan:2006/09/15(金) 14:58:28
259ヒガミ?あるわけないじゃん!!糞三吉に相手にされても嬉しくもないわ!こっちからお断り〜(笑)
261FROM名無しさan:2006/09/15(金) 15:08:36
M吉さんてチンピラ?
262FROM名無しさan:2006/09/15(金) 15:11:04
>>260不細工デブ女乙!
263FROM名無しさan:2006/09/15(金) 15:17:40
262不細工デブ男乙!
264FROM名無しさan:2006/09/15(金) 16:39:57
ダイソーでイケてる女も男もみた事がないWWW
265FROM名無しさan:2006/09/15(金) 17:48:35
>>258
リアルで脅すか家に連絡してやれw
266FROM名無しさan:2006/09/15(金) 19:52:40
>>265
できもしないくせに。
馬鹿じゃねぇの?おまえら。
267FROM名無しさan:2006/09/15(金) 19:56:21
>>251
I店長N店長でゴタゴタしてたし、バイトに仕事山ほど押し付けて嫌になってたんじゃない?
M店長に代わるのをきっかけにした人もいるんじゃないかなw
でも、あそこのメンバーまともな奴の方が少なかったもん。
268FROM名無しさan:2006/09/15(金) 20:27:43
搬入やだ(´Д`)津田いるしさ〜
269FROM名無しさan:2006/09/15(金) 20:36:06
>>266
別に265がするんじゃないだろ?
アホかお前w258にやればって言ってんだろーが。
まーミヨ死だか社員だか何だか知らんが空気読めないやつはくんな
270FROM名無しさan:2006/09/15(金) 20:44:15
>>269オマエモナーWWW
271FROM名無しさan:2006/09/15(金) 21:36:01
LTMU店の話題が久々にキタね。
自分もあそこは行ったけど他の新店に比べてスタッフの質が悪すぎ。
ありゃ店長だけの責任じゃないと思ったよ。
272FROM名無しさan:2006/09/16(土) 01:37:09
>>270オマエモナーWWW
273FROM名無しさan:2006/09/16(土) 01:39:40
>>251 M店長の店で結構辞めたってお店、W・W店だよね
M店長が頼りないからって聞いたけど、あそこ立ち上げた店長、今南関東にいるけど、頼りないとこやっぱあったよ
274FROM名無しさan:2006/09/16(土) 02:54:34
純さんの話ばっかり…人気者ですなぁ(゜o゜)
275FROM名無しさan:2006/09/16(土) 07:36:34
さっきNHK見てたらSsmgが出てたw
デフレ脱却の話題で高額商品の話ししてたよ。
276FROM名無しさan:2006/09/16(土) 11:33:58
たまにそうゆうお堅そうな番組に社長とか出てるよね
自分は社員が出てるのは見たことないけど^^;

前は社長がテレビに出るよっていう予告のファックスきてたなw
277FROM名無しさan:2006/09/16(土) 12:56:49
結構前に、テレビチャンピオンで山口地区長が出てた事がある。見た人いるかなぁ?!別の番組で片山店長も、出てた事があった。
278FROM名無しさan:2006/09/16(土) 14:57:24
↑sageしろ!
山〇部長は目立ちたがり屋の女好き。可愛い、美人なスタッフいると絶対名前聞くし、その子にべったり!片マネは仕事適当だしスタッフの事、差別し過ぎ!
279FROM名無しさan:2006/09/16(土) 15:06:38
三吉も差別しすぎ!そして喜怒哀楽が激しい。売り場に出ても「いらっしゃいませ」も一切言わない。店長が、みんなの手本にならないとダメだと思う。
280FROM名無しさan:2006/09/16(土) 15:27:55
>>279
コメントする前にsageろ
281FROM名無しさan:2006/09/16(土) 15:36:39
280なんで!?
282FROM名無しさan:2006/09/16(土) 16:44:57
>>281さん
>>1に書いてありますよ
283FROM名無しさan:2006/09/16(土) 17:11:23
284FROM名無しさan:2006/09/16(土) 18:45:05
社員達って、スタッフには接客態度とか声だしとかうるさいくせに、指示する場所とか考えずにやるよね
お客さんが側にいても知らんぷりだし、邪魔してるし
怒られてるのを見て、お客さんびっくりなんですけど
前に、場所も考えず偉そうに大きな声だして不愉快だってお客さんに言われた
ほんとスタッフに言う前に、きちんとお手本見してよ
285FROM名無しさan:2006/09/16(土) 18:56:10
>きちんとお手本見してよ
無理。このスレのダメの見本そのものなんだから
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158396836/
286FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:01:13
なんか今月の給料思ってたより少なかった・・・。
先月は結構働いたつもりなんだけどな(´・ω・`)
287FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:26:58
片山地区長スチ(*´艸`)
288FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:31:59
たな卸しで1%のロスって値段にすると大体いくらぐらい??
289FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:43:56
その店舗の売り上げによると思われる
290FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:47:40
店舗によりますけど自分の店での1%は大体いくらぐらいですか?
自分の店はそろそろたな卸しだし初めてのたな卸しだから嫌だ。
たな卸しの前の日って忙しい??
291FROM名無しさan:2006/09/17(日) 00:06:03
忙しいとおもうよ、多分
なんだかんだ、支持多いし。
292FROM名無しさan:2006/09/17(日) 00:46:28
店長からPOPの指示が来た
100枚もあったらゴチャゴチャして汚いよ絶対;;
天井からぶら下げてる大まかな「浴用」とか「リビング」みたいなのだけでもいいんじゃないかと思うけどな
293FROM名無しさan:2006/09/17(日) 01:05:57
什器にも付けろとか、まじでうっとうしい。
ひまねぇええよ、みたいな。
そんなに拘るなら、POP専門員とか使って、本社で作って欲しいよね。
でも、仕事だるいときは、ちょうどいい。
294FROM名無しさan:2006/09/17(日) 01:33:51
岡山のダイソーの人いる?
バイトすることになったんだが
295FROM名無しさan:2006/09/17(日) 02:19:32
手書きのPOPのつけすぎで店が余計安っぽく見える
みたいな意見結構出てて、自分もかなりそういったみんなの意見に納得してるんだけどね・・・
でもそのPOPが知らない間に折れてるの見つけたら、ちょっとガッカリしちゃう
(´・ω・`)

愛情込めて描いたわけじゃないけど、なんかガッカリしちゃう(´・ω・`)
自分だけかな・・・
296FROM名無しさan:2006/09/17(日) 03:29:57
POPはさ、センス必要じゃん?
結局さデザイン系のガッコとかいってる子は
うまいしすごいんだけど、
センスない人が書いたPOPが余計目立つし
ぶらぶらしてるし、確かにたまに折れてるし。とは思う。
大体カラーボードが学際みたいじゃん。
安っぽくなって当たりまぇ。

でも反対に案内はしやすくなったよ。
季節ものとかのPOPはうまい子が書くとすごいいいし。
でも単品POPはイマイチ。

でも店長が言うにはバイヤ超怖いらしいから、
付けないと殺されるらしい。

でもいつまでも続ける気無いから、どうでもいいけどね。

297FROM名無しさan:2006/09/17(日) 05:13:09
棚卸しで1%のロス出たら全員解雇って言われロスが出そうなんだけど解雇にはならないですよね?
解雇になったらスタッフ集めるのに時間かかるしスタッフがしっかり働くようにってことでの店長の脅しみたいなもんだよね??
全員解雇になったことあるの知ってる人いたら教えて下さいな(´∀`)
298FROM名無しさan:2006/09/17(日) 07:20:04
POPの指示とか、こんなん中関東だけ!?
天吊りに短冊、サイド、プラチェーンでの商品アピールみたいなやつも出てきて、雑貨屋からディスカウントショップに?
売場の事がきちんと出来てのうえならいいけど、人員ギリの店に期限付きの指示はきついんだよぉー
>>297 全員解雇でも、全時間帯を広告募集すれば何気に集まってしまう(中には集まらず、超小さい店では店長フル回転の所も)
299FROM名無しさan:2006/09/17(日) 08:05:36
>>297
脅しじゃないですよ。本当に解雇されますよ。
全員解雇された店を2つ知ってます・・・。
300FROM名無しさan:2006/09/17(日) 11:00:55
別にいいじゃん
解雇されたって惜しくない会社だし
301FROM名無しさan:2006/09/17(日) 15:07:43
うちの店は、棚卸でB回ぐらい全員 解雇と言われた事があるけど、結局 @度も解雇されなかった口だけの脅しだから心配する事ないよ
302FROM名無しさan:2006/09/17(日) 15:59:55
社員にとって

辞めてもらいたいメンバーが多い店  → 解雇
辞めてもらうと困るメンバーが多い店 → そのまま

ということかな。
303FROM名無しさan:2006/09/17(日) 17:22:12
むしろ>>301を解雇したい。
304FROM名無しさan:2006/09/17(日) 18:35:07
全員解雇されたらどうなるの?
近くの店舗から応援呼んで営業するのかな
305FROM名無しさan:2006/09/17(日) 18:50:53
でもさー 辞めさせたくないメンバーばかりでも、ロスは毎回出てるんだから、会社にとってはマイナスなんじゃ?
毎回続けてロスが出るって事は、何か問題があるってことだよねー
306FROM名無しさan:2006/09/17(日) 20:39:24
見よ氏・・。
すげぇ人気だなw
307FROM名無しさan:2006/09/17(日) 20:39:54
即解雇って言っても一ヶ月あるからね。その間に募集かけるしさ。


自分がダイソー入った時既存のメンバーが全員解雇で全員入れ替えだった。
だから既存メンバーからの風当たり強くて参った。


その解雇された奴らはダイソーブラックリストに載ってるから二度と直営じゃ働けない。
308FROM名無しさan:2006/09/17(日) 21:25:42
解雇は有り得る。





と、経験者が通り過ぎますよ〜。
309FROM名無しさan:2006/09/17(日) 21:32:07
既存スタッフと顔合わせしたんだ
うちが知ってるのは、新メンバー他の店へ研修行かせて、研修終了と同時に顔合わせさせずに入れ替えしたって聞いたから、そういうもんかと思った
店間で、大量に移動した時に両方ロスでても、1%の対象にしない事もあるみたい
310FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:28:53
棚卸しロス1%で解雇
昔は人が集まったから実現できたかもしれんが・・・

自分の地域ではバイト募集を呼び掛けても
人が集まらず困ってるから
全員解雇したら人が集まるまでかなり時間かかりそうな気ガス
311FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:34:25
あたし面接の時に店長に1%って店にいるメンバーが不正しないと成りえないって説明うけたよ
312FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:37:23
>>307
ブラックリストなんてあるんだ
自分は店長と大喧嘩して、エプロンとカード叩き付けて
当日退職した人間だけど戻って来れたよ。リスト入りしなかったのかな
その店長、もういないけど
313FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:38:49
単純計算でいったら99万売れて、1万ロスしたって事だよね
314FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:44:29
1%って在庫の1%?
315FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:46:47
>>310
導管
うちの店、今普通に人数足りなくて人員募集のポスター貼ってるんだけど約半年貼りっぱなしだよ
316FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:53:44
ブラックリストがあってもこれだけ人数が多ければ引っ掛からないんじゃないの?

従業員が何人いるかわからないけど、これだけ出入りが激しかったらよほどチェックが
厳しくないとわからないんじゃないのかな。リストがあっても住所や姓が変わったらたぶん
引っ掛からないだろう。

317FROM名無しさan:2006/09/17(日) 23:47:19
>>312不正の疑いで解雇がブラックリスト。

あんた自主退社だろ?エプロン叩きつけて当日退社するようなDQNでも自主退社だからな。

出戻り出来たのはその時の店長が大事にしなかったからだろ。

ってかそこまでやってよくまたダイソー戻ってきたねW
318FROM名無しさan:2006/09/18(月) 01:15:17
在庫の1%がどのくらいか考えてみなよ。
毎日100万の売り上げで1%は1万だけど、
月に30万、半年で180万だよ?
そりゃ、解雇になるよな・・・普通。
あたしも2回続けてロスが1%超えて
全員解雇になったトコあるって聞いたことある。
かなり信憑性ある情報。

319FROM名無しさan:2006/09/18(月) 03:11:28
1日の売り上げが100万って考えたとした1%のロスが1万…
プロの万引き集団がいない限りは1万のロスがでるわけないよね
不正って考えるのが一番自然だよね
もしプロの万引き集団がいたとしても毎日1万円分盗むのも考えられないしねw
320FROM名無しさan:2006/09/18(月) 04:59:14
棚卸業者がカウントミスをしてロスが出ても、私らが解雇。













それがダイソー。
321FROM名無しさan:2006/09/18(月) 11:59:14
男性はこれから寒い時期、仕事では長袖カッターシャツ+ネクタイだと思うんだけど
出勤、退勤する時は何か上着みたいなものを着る?
322FROM名無しさan:2006/09/18(月) 12:04:45
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
323FROM名無しさan:2006/09/18(月) 13:34:09
>>321 黒ジャケ
324FROM名無しさan:2006/09/18(月) 13:35:41
棚卸しのロスは坪数、売上がでかい店は1%なんか絶対超える事はないな

上にあるように
1日の売上が100万だと1日1万円分盗まれないとロスは発生しない。
でも1日の売上が50万程度と考えると、5千円。40万なら4千円。
それくらいならすぐじゃないか?
特に浮浪者や酔っ払いや変なやつが多い地域は。
325FROM名無しさan:2006/09/18(月) 13:56:30
基本的に荷物全部中身検品をしないダイソー。間違いだらけの発送だよ。

発注してないものが届き、更に伝票も間違ってる。電話しても一言も謝らないし、伝票をなおせ、来てしまった物は店に出せだと。

考えて発注してるこっちの身にもなれや。


あと最近倉庫の段ボールが汚い。中身の隙間の詰め物にベットボトルやらゴミ入れるの止めろ!
326FROM名無しさan:2006/09/18(月) 15:39:57
>>325 まじ!!どこ倉庫?ゴキブリの死骸は、よくあるよ!!
327FROM名無しさan:2006/09/18(月) 16:28:30
入り数が違うこともザラだもんなw
328FROM名無しさan:2006/09/18(月) 17:04:23
>>325
ほんとありえないほど入れ間違い、入れ忘れが多い!!
全く売れない商品が入ってきて本社のひとになんとか引き取ってもらえないか頼んだら、「店長に言って他店に少しずつ移動して下さい」だって。
こんな売れない商品、移動なんかしてもらえないよ!あほ!
329FROM名無しさan:2006/09/18(月) 18:19:25
発注してない物が間違って入ってきたって本社に電話したら、まーったく悪怯れる様子もなく
『納品書に商品名と入り数を書いてファックスしてください』
だもんね
間違ったコトについてスイマセンの一言もなくね…
こっちが何かを間違った時は物凄い謝らなきゃいけないのに(´_`)

そういう間違いや、虫入りや、血痕は当たり前って思ってるのかな…
330FROM名無しさan:2006/09/18(月) 18:23:28
ゴミ入りは確かにムカつくよね!
正月にはみかんの皮が段ボールの底にポロポロ落ちてたよw
2年くらい前には分厚いカッターの刃が荷物の真ん中あたりに入ってた
少し錆びてたけどまだ全然使えるようなやつね
怪我の危険があるものは絶対入れないでほしいよね
331FROM名無しさan:2006/09/18(月) 18:27:11
>>328
売れない物を間違って送ってきたら、わざとじゃない?って思わない?w
倉庫でも在庫抱えてて困ってるから間違ったフリして送ってやろう 的なw
そうじゃないんだろうけど売れない物を間違って送られてきたらそう考えちゃう
332FROM名無しさan:2006/09/18(月) 19:00:18
うちの店は頼んでいない500円のコエンザイムが大量に送られてきた。しかも賞味期限が12月。頑張ってさばいてくれということか…。いい加減にしてくれ。
333FROM名無しさan:2006/09/18(月) 20:41:05
>>321
当たり前じゃん
ジャケットなりコートなり着てる
334FROM名無しさan:2006/09/18(月) 21:07:54
ココで言ってる「みよ」って誰のこと??
そういう人がいるの?
335FROM名無しさan:2006/09/18(月) 21:49:02
倉庫のクレームはここではなくマジにレポート書いてFAXした方がいい。
336FROM名無しさan:2006/09/18(月) 21:53:36
>>335
商品情報のその他の欄に倉庫に対しての改善要望書いた事あるけど意味無かったorz
337FROM名無しさan:2006/09/18(月) 21:54:10
>>334みよ死ね
338FROM名無しさan:2006/09/18(月) 22:46:09
500円サプリメントうちも届いてた
目立つところにおいても全然売れないよね
オレンジのと青の合わせて10コ売れたか売れてないかって程度だよ
339FROM名無しさan:2006/09/18(月) 23:27:09
うちもサプリ10個も売れてないぐらい…
勝手に送ってくるのは許すとしても、もっと期限が長くて入数少ないのにして欲しい。
340FROM名無しさan:2006/09/18(月) 23:41:09
500円サプリメントはドラッグストアに並んでたら高く見えないかもしれないけどダイソーに売ってたら高く感じる
ダイソーは高額を扱ってるって知りつつも100円均一のイメージは強いからね
それに…ダイソーで500円のサプリメントを買うくらいならドラッグストアで有名メーカーのサプリメント買いたいwww
341FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:00:35
高額でも売れるのは工具とかプラとか元々割高に作ってたものだけなんじゃない?

ミヨちゃんのネタは、何気に笑った。
すぐどっかに移動しちゃって、会えなかったけど
友達はジャニーズくずれと言っていた。

ちょっとしかいなかったのに、
そのちょっとの間の爪跡がひどうそうだったよん。

勝手に売り場ぐちゃぐちゃにしてって、
すぐ移動じゃみんなキレルって。
342FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:10:49
最近sageてない奴多いよ。
sageられない奴消えろ。
オセロ元気かな?
343FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:43:03
みよ死からの全店FAXにはイケテナイ絵が描いてある。

ちなみに、みよの店ではレジ交代無しと聞いたがマジなんだろうか。
344FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:47:26
>>342
元気ですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
345FROM名無しさan:2006/09/19(火) 01:46:04
100円ショップ初体験の新人なんですが、
先輩がたから見て、新人に「ここは気をつけろ!」とか
「こういうことだけはするな!」とかありますか?
346FROM名無しさan:2006/09/19(火) 02:03:04
>345
きびきび動くこと。
走ること。
なんでも素直に「はい」と一度は聞くこと。
「ごめんなさい」と思ったら、二度と同じ失敗をしないこと。
普通だよね。
どこのバイトも言われることだよ。

>343
みよちゃん、全店FAXなんて流すんだね。
やっぱ東京じゃ肩身狭かったのかな?
一度もなかったよ。

347FROM名無しさan:2006/09/19(火) 02:09:16
>>325
倉庫でピッキング+箱詰めのバイトしてんだけど、パッキンは使わないようにって最近強調されだした希ガス。
「「1個の箱にペットボトルが10本も入ってた。」とクレームが来た」って社員から戒告されたときには、なるほどと思ったが。

でも、ダイソー箱はサイズが昔と変わってないから、現行の商品を入れるには相性が悪いから、使い物にならない。
それをなんとかしてホスィ。

一人の倉庫番の感想ですた。
348FROM名無しさan:2006/09/19(火) 02:35:03
C029なんかは商品を集めた人と箱詰めした人の
名前が記入されたメモが同封されているね、ちょっと微笑ましい
あそこは冬物衣料でこれから大車輪だけど、続ける余裕あるのかな
>>345
客に対して、安易に返事しない事
分からない事があったら自分で判断せず
分かっている人に判断を仰ぐなり、対応してもらうなりする事
曖昧な返事がとんでもないクレームに繋がる事もある、アレな客が多いし
先輩に対しては元気で快活な感じで。反応薄いと聞いてんのかとイライラする
349FROM名無しさan:2006/09/19(火) 03:04:26
あげ
350FROM名無しさan:2006/09/19(火) 04:25:24
>>348
私が知ってるなかでは
A004、A073、A079倉庫の箱の中にも入ってるよ^^

重点倉庫の段ボールにさ、たまにクッション代わりに韓国(?)のチラシ入ってるよね
初めて見つけた時マジマジ見入っちゃったんだけどおもしろかった
351FROM名無しさan:2006/09/19(火) 04:49:29
>>345
ダイソーに限ってのコトじゃないんだけど
おつり返す時に汚い5円玉は渡さないように注意した方がいぃよw
うちの店、汚い5円玉でおつりを返されたってクレーム2回きた事あるからwww

ペンキがついてるだとか歪んでるようなのは渡さないようにしてたんだけど黒くなってる5円玉で怒られたからそれも気をつけるようになった^^;
ピカピカじゃないと嫌だって客からはくすんだ5円玉渡した時に
『取り替えて!こんな5円玉は客に渡すもんじゃないわよ!』って言われたorz
ドロアーの中の5円を必死に掻き混ぜて1番ピカピカしてるのと取り替えたw
352FROM名無しさan:2006/09/19(火) 07:28:07
何故に5円玉限定?
353FROM名無しさan:2006/09/19(火) 08:01:13
つ【ご縁】
354FROM名無しさan:2006/09/19(火) 08:14:01
ウチの店のメンバーさんは万札の釣りで1000円札で怒られた(+_+)
破れたのやよれよれになったものはいつも避けて置いてます
で、普通の状態(と言っても人によって判断が分かれるだろうが)で渡したら・・・
汚い札よこしてんじゃないわよっ!と言われたそうです
新しい綺麗なのと替えなさいよ、とも
レジに体突っ込んできてこの札とあの札で頂戴よ・・・と始めました
しかしメンバーさんはささっと見繕って1枚だけ変えてレジを閉め、
それだけしかないですので・・とお断りすると礼儀のなっていない店ねと捨て台詞
私もそのお客見ましたが、一見上品な奥様でした
355FROM名無しさan:2006/09/19(火) 08:57:26
ロス−入荷商品と納品書が合ってないのを知らないで出してるパターンが、1番多い?
きちんとチェックしてる店ある?
色んな店から応援に来るけど、チェックしてる店ない(うちも担当商品以外はしてない事多い)

釣銭−汚いのをよこすなって言うけど「あなたと同じお客さんが出したんだから、出した人に言ってくれ!」って言いたい!!
精算の時、汚いやつは計数機に入れてる?
356FROM名無しさan:2006/09/19(火) 10:09:36
>354
見た目なんざ、金かけりゃどうにでもなるが、
ダイソーに来てる時点で、(中身が)上品なわけ無いだろうw
357FROM名無しさan:2006/09/19(火) 10:18:02
金が汚いって…呆れたお馬鹿もいるもんだな。
自分もこ汚いクセにな。


文句有るなら日銀に言えば?って感じだね。
358FROM名無しさan:2006/09/19(火) 10:36:35
ここの住人さんは社員さんが多いんですか?
バイトにしてはコアな話が多いような気がするのですが。
359FROM名無しさan:2006/09/19(火) 10:43:14
男子ってワイシャツにネクタイだから
みんな高校生の学校帰りのバイトにしか見えない。
「子供しかいないから狙いやすい」とか思われても仕方ないね。
360FROM名無しさan:2006/09/19(火) 10:52:27
Tシャツにジーンズで働けってか
361FROM名無しさan:2006/09/19(火) 10:54:49
ペットコーナーで何が一番売れますか??
いきなり『明日から担当やってくれない??』って言われてテンパってます
(;□;≡;□;)アタフタ
売れ筋等情報お願いします
362FROM名無しさan:2006/09/19(火) 11:00:21
5円玉について書いた者なんだけど、汚いお金で文句言ってくる客がいるのってうちだけじゃないんだw

洗濯しちゃったんじゃないかって程シワシワなお札と破れてたり落書きしてあるのも渡さない^^;
2千円札も渡さない^^;

1つ前より以前のデザインのお金と記念硬貨も渡さないんだけど入金機に入らないから何人か立ち会いのもとでメンバーが取り替えてるよ
363FROM名無しさan:2006/09/19(火) 11:04:24
皆さんのお店には『落とし金入れ』って名前の落とし金を入れる貯金箱ある??

もう辞めた人なんだけど、少額のレジ誤差出るたんびにその貯金箱をフリフリしてレジ誤差分出して入金する人がいた
364FROM名無しさan:2006/09/19(火) 11:07:37
>>361
あたしペット担当じゃないんだけど、今だに虫取り網がよく売れてるよ
365FROM名無しさan:2006/09/19(火) 11:10:53
お金と間違ってスロットのコインや、ゲーセンのメダル出しちゃったお客さんって恥ずかしそうにお金と取り替えるよね
366FROM名無しさan:2006/09/19(火) 11:44:12
>358
バイト・パートでも社員より働かされる人も多くいるので自然と濃い話も出てきます
367FROM名無しさan:2006/09/19(火) 11:47:05
>363
それどころか、ババアども…
忘れ物のサイフすら使ってやがる。
+1000円以上でたら、そのサイフにしまって
逆に−1000円以上が出たら、そのサイフから足してた。
368FROM名無しさan:2006/09/19(火) 12:12:47
>>364
情報ありがとうございます
犬の首輪やらリードやらはいつ入荷できるんだろう
(´д`)=3
369FROM名無しさan:2006/09/19(火) 12:24:49
>>359
どんな感覚してんだ
それはお前だけだろw

カッター&ネクタイ&スラックスだから
社員に間違えられて困る

まあ社員ならまだしいいさ
店長に間違えられた時はそれはもう・・・w
370FROM名無しさan:2006/09/19(火) 12:48:20
>>368 発注する時に、在庫なしが多くても、とりあえず数入れて発注すると、くるときあるよ
今猫のトイレ砂がダメだけど、これは売れる
ペットフードも、そろそろ回転早くなってきた(寒くなると食べるから)
猫用の首輪は犬兼用より小さいし、アイテム少ないからよく売れる(ちりめんのやつは×)
ブランケット?もすぐなくなったよ
飼育ケースは秋祭りで金魚すくいあったりするから売れてます(以外と高額が目立つ)
371FROM名無しさan:2006/09/19(火) 13:29:02
いくら外見着飾ってても中身が駄目人間な客ばかりだよ。
372FROM名無しさan:2006/09/19(火) 14:51:46
>>363
あるけど、そんな事はしないよ。
>>367
ありえないな('A`*)
373FROM名無しさan:2006/09/19(火) 17:45:33
>372 それがあるんだな…('A`)
374FROM名無しさan:2006/09/19(火) 20:40:21
>>344
本物のオセロ?
375FROM名無しさan:2006/09/19(火) 21:15:40
>>370
ナイスな情報ありがとうございます

いろいろためになります
(゚∀゚)
頑張りますね
376オセロ ◆tRl3veT4Fo :2006/09/19(火) 21:37:00
>>374
これでどうだ
377オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/19(火) 21:37:57
ごめん確か「w」もつけてたよね
378FROM名無しさan:2006/09/19(火) 22:33:42
>>377
オセロしてよ!
379FROM名無しさan:2006/09/19(火) 22:47:29
此処のバイトはジーンズおk?
380FROM名無しさan:2006/09/19(火) 23:01:54
おk
381オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/19(火) 23:14:09
だるい
382FROM名無しさan:2006/09/19(火) 23:39:02
100円商品のツメとぎの二種と200円商品のツメとぎどれが一番売れますか??
100円商品の吊り下げタイプのツメとぎは入荷待ちでまだ見たことない
(゚∀゚;)
もうひとつの方はあんま評判良くない…
(゚∀゚;;)
200円のはボチボチ
(゚∀゚)

どれ頼めばいいかわかんないよ
(´д`)=3
383FROM名無しさan:2006/09/19(火) 23:53:10
もはや…ここか登録制しかない…はぁ…電話番号何番だっけ…広島…。
384FROM名無しさan:2006/09/20(水) 01:41:27
川崎に搬入行く事になったんだけど川崎って行った事ないし不安だわ…社員いっぱいいるのかなぁ
385FROM名無しさan:2006/09/20(水) 02:06:18
タイの倉庫大丈夫か?クーデターらしいが…
386FROM名無しさan:2006/09/20(水) 03:25:02
対はやべーだろ・・・・
バックルームに気合入れて勢い良く入ったら、中で先輩同士がキスしてた
二人だけでよく残って残業してるし、なんだかなぁ
気まずい。。。。
387FROM名無しさan:2006/09/20(水) 04:40:36
ペット担当してるけど、多分やっぱ一番売れるのは
ドッグフード(神戸・薄型タイプ)とキャットフードかなぁ・・
あと何気にペットウエット売れる。
爪とぎは¥200の方が売れるかな。

川崎の搬入がんばって〜エリア違うからあたしは行かないけどね。

おつりに関してはかなり気を使ってます。
クレームにかける時間が無駄だからね。
388FROM名無しさan:2006/09/20(水) 08:34:33
>>376
オセロ久しぶりw
騙りかと思い疑っちゃってごめんよw
ダイソー辞めてご無沙汰だったけど元気してた?
389FROM名無しさan:2006/09/20(水) 08:59:31
>>387
情報ありがとうございます
うちの店舗でもそれはかなり売れてます(゚∀゚)
常連さんにいっぱい買っていく人がいるんで品切れにならないように小まめな発注に追われている今日この頃です
390オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/20(水) 09:59:01
>>388
少なくともダイソーにいたときよりは元気してるw
つか他店舗でまた仕事しないかって言われたがどうしましょw
391FROM名無しさan:2006/09/20(水) 10:06:39
川崎の搬入ってまだやってんの?もう終わったかとおもってた。
392FROM名無しさan:2006/09/20(水) 10:40:20
埼玉 東○山のシ○○ア店に頭のおかしな人がいて
人がいつかないってホントですか?
393FROM名無しさan:2006/09/20(水) 11:05:52
ミヨ死
394FROM名無しさan:2006/09/20(水) 11:28:22
最近有線で『グッボーイ、グッバーイ、グッボーイ』流れてるけど誰の歌だろ…
395FROM名無しさan:2006/09/20(水) 11:46:52
>>390
他店舗へのお誘いって社員から?
オセロ買われてるねw
どうしましょwって事は復職するか悩んでるの?
またトラブル連続のダイソーなんかに戻る事ないと思うけどなw
ここには顔出して欲しいけど♪
396FROM名無しさan:2006/09/20(水) 12:42:44
オセロだ!元気そうでナニヨリwww
仕事自体は楽しいけど最近は指示項目に追われ売場崩壊&売上低下。
天吊りやポップなど指示を終えてようやく売場に専念できつつあるが
指示やってて在庫高が減ってしまったのが戻らず減るばかり…
397FROM名無しさan:2006/09/20(水) 17:23:38
>>390オセロ、お前にはダイソーがお似合いWWW
398FROM名無しさan:2006/09/20(水) 17:46:51
変なこと聞くけど、みんなは預かり金が調度のとき何て言ってる?
この前、客の変なオヤジに「調度お預かりします」と言ったら
「預からなくていいよ、もらってよ」と意味不明なことを言われたんだが…
399FROM名無しさan:2006/09/20(水) 17:52:03
>>398
丁度お預かりしますって普通に言ってる。
変な親父は構って貰いたいだけなんだからほっとけw
400FROM名無しさan:2006/09/20(水) 18:48:41
<<399ありがとう
てっきり間違った日本語でも使ったのかと…
401FROM名無しさan:2006/09/20(水) 19:02:51
ちょうどですねーレシートご利用ですかー?
402FROM名無しさan:2006/09/20(水) 19:07:37
俺は頂きますって言ってる

大きな声で言ったら小学生の給食の時間に戻った気分
403FROM名無しさan:2006/09/20(水) 19:47:54
>>398
ビッタシお釣りなしでもらったら「ちょうど頂きます」だよ。

「レシートのお返しです」とかも言っちゃだめだよ。
404FROM名無しさan:2006/09/20(水) 20:02:04
何言っても文句言う奴はいるよ
別にダイソーに限らずどこの店でも言ってんだから間違いって訳じゃないんじゃん?
405FROM名無しさan:2006/09/20(水) 20:54:21
>「レシートのお返しです」とかも言っちゃだめだよ。
理由は?
406FROM名無しさan:2006/09/20(水) 21:09:16
>>404-405
きみら地区どこ?一年以上前に改善され研修もあったよ。
「○○円になります」とか「袋詰めご協力お願いいたします」も駄目だよ。「袋入れ」
ダイソーだけでなくファミレス言葉が蔑視されるようになったからね。


因みに天井からポップ吊り下げも一年位前からやってるし。もしかしてうちの地区からいろんな指示発信されてるのか?


地区長代わらないかな〜。
407FROM名無しさan:2006/09/20(水) 21:52:51
コンドルバー+バーエンド3kで売れてヨカッター\(^o^)/
408FROM名無しさan:2006/09/20(水) 22:13:06
>「○○円になります」
が、ダメな理由はなんだ

>「袋詰めご協力お願いいたします」
なんて言うか忙しいしだるし
言うなら、前の方で袋詰めお願いします。だろ
で、袋詰めがダメな理由とファミレス言葉ってなんだよ
409FROM名無しさan:2006/09/20(水) 22:20:09
>「○○円になります」
になります、というのが駄目らしいです。
日本語的におかしいという理由だったような…?
「○○円です」はOKなようですが。
410FROM名無しさan:2006/09/20(水) 22:30:26
>>408
今現在正しいと言われている日本語で説明するとだ、
「〜なる」というのは「○○が△△に変わる(例えば、水がお湯になる)」という意味であり、
決して何かがお釣りやレシートに変わるわけではない。

ファミレスでよく言われているが、
出来上がったシチューを出しながら
「こちらがシチューになります」って言うのもおかしい。
すでに出来上がったシチューが出されているわけで、
決して何かがシチューになるわけではない。
(上記の例えで言うと、水を持ってきて、こちらがお湯になります
と言った後にお湯になれば正しい使い方になる。)



結論から言えば「○○円のお返しと、レシートです」が正しい。

まぁ日本語なんて不変性のものであり、
時代によって使われ方が変わってもおかしくはないのだが
411FROM名無しさan:2006/09/20(水) 23:27:46
コンドルバー+バーエンド3kで買えたー
おっがバイクに付けたとこ考えたばってんがだごむしゃんえーばい!
こっば売ってくれたパーシーにはまご感謝しとうばい
ε=(´∀`*)
412FROM名無しさan:2006/09/20(水) 23:50:23
『こちらの方は袋にお入れ致しますか?』の『方は』も間違ってるし、『〇〇円からお預かり致します』の『から』も間違ってるし『よろしかったですか』の過去形のような言い方も間違ってるんだよね??
413FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:30:38
>>392 パート店長のお店だよね?
店長がそういう人なの?


レジでの接客用語。
中関東だけど、うちの店の方は「レシートのお返し」「〇〇円からお預かり」は、ダメって言われただけで、後はマニュアルの通りだった。
ちょうどの時は、「ちょうどいただきます」って、前の仕事の研修で教わった。
「ちょうどお預かりします」って言うと、お返し(お釣り)がくるとおもって待っちゃうからって
414FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:07:24
秋田の大学生なんですが、時給900円でかなり秋田では高いほうなので
やろうかなっと考えています。

時給が高い何か特別なわけとかってあるんですか?凄く忙しいとか。。。
415FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:32:19
>414
とりあえずsageろ。
バイトは入ってみたらわかるよ。
ってか、今までのスレ読めば忙しいとか大変とかわかるはずだが?
416FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:37:35
みよチャソのこと想像したら勃起したwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:49:27
>>414
その理由で面接してみようか迷うって人いっぱいいたw
募集のポスター見ながら『深夜並みの時給だから絶対何かあるよね』みたく話してる人何人も見た
418FROM名無しさan:2006/09/21(木) 03:18:19
>>417
うちもwww
419FROM名無しさan:2006/09/21(木) 05:57:17
>>416
おれもwww
420FROM名無しさan:2006/09/21(木) 06:00:53
>>417
私もwww
421FROM名無しさan:2006/09/21(木) 07:03:20
おまえらwww
422FROM名無しさan:2006/09/21(木) 08:24:30
うちの近所のダイソーは750円〜850円とかそれくらいなんですけど
仕事は900円分くらいきついのですか
423FROM名無しさan:2006/09/21(木) 08:31:01
>>413
いや スタッフだろう
店長も下から嫌われてたけど仕事は一生懸命な人だと思ったけど
424FROM名無しさan:2006/09/21(木) 08:32:23
>>406
君等ってなんだよw
人に地区聞くんなら自分も言え
425FROM名無しさan:2006/09/21(木) 08:50:49
>>414
結構やる事あって大変だけど、慣れれば全然楽だし
大学生なら良い社会勉強になると思う
426FROM名無しさan:2006/09/21(木) 08:59:53
>>425
もう4年目になるが一向に楽にならんぞ?
最初に比べれば良くなってる部分もあるが慣れたら楽なんて有り得ないw
427FROM名無しさan:2006/09/21(木) 09:01:25
>>425はぬるい店で働いてるんだよ。きっと…
428FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:36:04
>>392 頭のおかしい人ってW
見てみたいなーなんか凄そうWW


ダイソーの仕事って、その店の環境で大変さが変わるよ
通常の仕事は、好きな職種なら楽しい
うちの地区は、売場指示が期限つきでバンバン来るのに、スタッフ間がしっくりいってないから、協力っつうもんがないんで振り回されて大変とかね
429オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/21(木) 10:38:38
オセロですよ〜
何だかんだ言って、結局ここのスレに来るやつも自分一番みたいなやつばっかでむかつくよねー
>>>424の言うように>>406とかさー
自分がそんなに偉いのかね
社員で役職あるなら晒せよ

>>425が煽るようにこんな非人道的で生きてく上で関わる必要性のない会社もあるんだという、
社会勉強になるわな

>>395-397
うぃWWWWWWWWWWWWWWWWWW
みんな元気でなによりだWWWWWwwwwWWWWwWWWWWWwwwwwwWW
430FROM名無しさan:2006/09/21(木) 11:25:54
>>406の『きみら』が偉そう
431FROM名無しさan:2006/09/21(木) 13:35:22
きっと店でも偉そうにして嫌われてるんだろうなw
自分の地区から指示発信されてようが君が偉い訳じゃないからねww
君ん所から指示が出たからって他エリアの社員がやらなくて良いと判断する事もあるしw
432FROM名無しさan:2006/09/21(木) 13:41:06
>>429
最近バカチンが多いから、オセロが又ここに戻って来てくれて嬉しいよ。
433FROM名無しさan:2006/09/21(木) 13:49:47
>>428
期限付き指示FAX最悪だよね
一気にあれもこれもなんて出来ねーっつうの
しかも非協力的なメンバーがいたらキレそうになるよ
みんな自分の売場ほったらかしで指示優先してんのに、悠々と担当の売場だけやってるバカ女w
434FROM名無しさan:2006/09/21(木) 18:17:53
きみらよりオセロに1番ムカつくわ!
お前こそ何様?!なんでリタイアしたやつがエラソーにいんの?

お前牝だろ?WWW
435FROM名無しさan:2006/09/21(木) 18:57:16
>>433
428= 期限付きFAXの売場指示は、関東でも一部なのかな?
POPも後から変更あったりして、カラーボードかなり無駄にしてる
私もいつも犠牲にしててるから、毎回マネージャーに指導受けますWW
436東関東直営店:2006/09/21(木) 19:55:49
期限付きFAXってM川地区長の誤字脱字だらけの「絶対徹底事項」A〜Fとか?
本社マル秘の売れ筋ランキングを元に作られたってやつ。
でもグダグダでへんな絵書いてあって箇条書で書いてくれた方がよっぽど分かりやすいってやつ。


ダイソーってさ、ほんと仕事しない奴の勝ちって感じ。マジメに働いてる奴が馬鹿をみる会社だよね。
あほらしくなってきたよ。
437オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/21(木) 20:57:03
>>434
俺様
リタイアじゃなく他によい仕事に巡り合っただけで、
ただ文句言うだけで結局ダイソーから抜けられずいつまでもダラダラ、グダグダしてるお前に言われたくないわ

ここでみんなが仕事しないとか性格最悪とか>>436の言うようなやつってお前みたいなやつの事なんだろーなぁ

で、お前こそ何様だ?
一々、牝とか使わんでいいわ
438FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:00:44
もううぜーよ。オセロがこなけりゃいいだけの話。
自演やめろ!
439FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:04:24
>>438
自分はオセロいてほしいけど
自演じゃないよw
440FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:15:47
ダイソーって中で万引きなどの要注意人物とかってあるの?
441FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:19:04
ごめんsageるの忘れた。
442オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/21(木) 22:29:27
>>438
自演だって証拠だせや
つかここは誰でもこれる匿名掲示板。わざわざコテハンとトリップまでつけてやってんだろ?
家のない人から億万長者まで万人が来れるダイソーと同じようにこの掲示板も誰でも来れるんだわ
それが嫌ならpassつきのブログやらチャットやら勝手につくって身内だけで好き勝手やれ

てか上の方に懐かしい名前が連呼されてて思い出した。
一回しか会った事ないがミヨ死並みにうざいぞお前wwwwwWWWWWWWWWWWwwwWWWWww

>>440
万引き、クレーマーとかその地域やダイソーの入ってるビルとかでマークされてるやつはどこでもいるぞー
443FROM名無しさan:2006/09/21(木) 23:27:08
オセロって辞めたやつなのか?
かまってちゃんだろうが、辞めたバイト先のスレで何をうだうだやってんだか。
444オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/21(木) 23:41:37
>>443
だから誰が来てもいい掲示板(ry

辞めた店に顔出したりするのは普通の事だろ?
2chのスレはいかんのか?
てかダイソー関係者ってホント自分勝手、世の中自分中心人間ばっかだなぁ
店員も社員も客も。
俺のいた店は平和でお前らと違ってイイ人揃いだったんだがなぁ

ま、もうこのスレで釣られてやるのもだるいしまたなwwwwWWWWWwwwWWWwWW
445FROM名無しさan:2006/09/21(木) 23:54:18
>>443
あたしは辞めた人とかやっぱいてもいいと思うよ。
自分が知らない事聞けたりして。
また暇があったらオセロの話聞きたい。
自分も南関東だから。
446FROM名無しさan:2006/09/21(木) 23:58:04
>>436 最近の期限付き指示FAXは、プラのチェーンを天井から吊って商品陳列を〇日までにやれって言うやつ(それも数多すぎて天吊りPOPもあるからうざいWW)
指定期日前後に変更や補足、又は追加FAXきてやり直したりしてイジメ?って思うよ
最近M川地区長のFAXも来るよ
こっちの方も、発注するよう指示でました
えっ?龍の置物?みたいな感じで、中にはこっちの指示にはない物もあった
サプライズわかりました?
447FROM名無しさan:2006/09/22(金) 00:12:24
話割り込みでスマソ
今Kマネとその子分たちが来北中。
次の麻生搬入も顔出すんじゃないか?
ところでKマネって歳いくつなの?
448FROM名無しさan:2006/09/22(金) 00:31:46
N堀と同じくらいじゃない?わかんないけど
449FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:03:38
>>446
あの「サブライズ」の使い方も間違ってるよなW

よさこいパチパチはE8なのにC8って書いてあったよ。ま、その他にもミスだらけだしわからんけど。
450FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:06:34
お客さんに、もともとダイソーで売ってないものを『〇〇ありますか?』って聞かれて、ない旨を伝えた後に『前にダイソーで見た(買った)』とか『友達からダイソーにあるって聞いた』
って言われた時なんてお客さんに言って納得してもらいってますか?
451FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:11:52
「大変申し訳ありません、当店でそちらの商品は扱っておりません。」
452FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:12:35
あたしもオセロ嫌い!ダイソーの人間は…とか書くならもう離職したんだからくるなよ。

自分勝手はオセロ、あんたも一緒。ダイソーに未練タラタラ見苦しいW
453FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:17:29
>>451
それでも『前に買ったんだから!』って納得してもらえなかったらどうしてますか?
うちの店でたまにそれじゃ納得いかない頑固なお客さんいるんです´`
454FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:19:41
アルバイトのあんた達にはわからないんだからちゃんと商品わかる偉い人出せってわめいて全然引かない客には店長が本社に電話してバイヤーに聞けって言ったからバイヤーに電話したよ
455FROM名無しさan:2006/09/22(金) 02:24:13
>>453 私は、とりあえずPCで確認する
発注するときはPCを使う事を伝え、「画面にないのでもう取扱していない商品のようですが」「画面にないとこちらではどうする事も出来ないので…、申し訳ありません」
それでも、また復活するのか?とか、他の人に聞いた場合は、454さんみたいに、バイヤーに確認します
前に障子のりを、まだないですって言ってたら新商品であって焦ったので
456FROM名無しさan:2006/09/22(金) 02:32:37
 
つ「大変申し訳ございません、そちらの商品大変人気がございまして在庫を切らしております。入荷待ちの状態ですので、よろしければ入り次第ご連絡いたしましょうか?」 
 
 
 
 
 
 
 
嘘も突き通せば本当っぽくきこえるかもしれない(゚д゚)
457FROM名無しさan:2006/09/22(金) 03:09:40
>>450
あるあ・・・・・・







ねーよw

って答えてる
458FROM名無しさan:2006/09/22(金) 06:22:44
オセロに限ったことじゃないが、
あまりにwを連呼しまくるヤツがウザい

オセロ、連呼だけはやめてくれw
459FROM名無しさan:2006/09/22(金) 09:10:24
苦情って本社に言ったほうがききめあるの?
460FROM名無しさan:2006/09/22(金) 09:23:14
むしろ452や443が偉そうでうざい件
ごちゃごちゃ言ってオセロが使う「W」をマネするな

てか、やめた会社のスレ見るのは未練なの?
461FROM名無しさan:2006/09/22(金) 09:29:27
ただの興味なんじゃないの?
今どうなってんの?相変わらず?とか…。
もし自分も辞めたら見に来るんじゃないかなw
462FROM名無しさan:2006/09/22(金) 09:53:57
連呼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






















(´・ω・`)
463FROM名無しさan:2006/09/22(金) 09:57:56
こんどバイトしようかなと思ってるんだけど、男はスラックスらしいけど支給されるの?
店に私服で行って着替えることもできる?
初めてのバイトここにしようと思ってるんだけどどうかな・・・
464FROM名無しさan:2006/09/22(金) 10:22:46
はっきり言うと自腹
ジャスコとかなら、3000とかでもあります

インショップなら更衣室あるかもだけど
店舗だとまずないです。
バックルームで着替えるのはありだけどパートおばちゃんの熱い視線にやられちゃいます。
465FROM名無しさan:2006/09/22(金) 10:39:15
>450
「本社が馬鹿で売れ筋でも平気で廃盤にするので
 前にあっても今あるとは限らない」
といえば完璧。
466FROM名無しさan:2006/09/22(金) 10:45:31
>>464
サンクス 
バイトは別な服というのはめんどいな・・・
洗濯とかも大変そうだ
467FROM名無しさan:2006/09/22(金) 11:55:25
うちの店も更衣室なんてないしバイト君達はYシャツチノパンで来てたよ
468FROM名無しさan:2006/09/22(金) 13:16:48
前は大丈夫だったけど、チノパンも駄目になったお。男はカワイソ…
469FROM名無しさan:2006/09/22(金) 15:35:45
知らなかった!
ってか、そんな通達聞いた事ないw
470FROM名無しさan:2006/09/22(金) 15:39:51
うちのバイトの男の子、今もチノパンで仕事してるよ。
エリアが違うとOKなのかな?
471FROM名無しさan:2006/09/22(金) 17:10:03
あww腰痛が悪化して仕事行きたくないw
472あや波:2006/09/22(金) 17:15:47
ごめんなさい・・・

こんなときどんなレスをしたらいいか分からないの・・・
473FROM名無しさan:2006/09/22(金) 17:50:25
パートに定年つくってくれ
60くらいの婆が居るんだがもうあちこち病気持ちで
欠勤大杉。しかも無断欠勤ww
早く辞めてくれないかな
474FROM名無しさan:2006/09/22(金) 18:03:40
>>473無断欠勤で解雇だと言われましたが?

ってかさ、募集が55歳までってどうよ?つかえねーよ!覚えないし、腰がいてー肩がいてーだのガタきてるし。

55歳って書いてあるとそれでもできる仕事かと思われるし。
475FROM名無しさan:2006/09/22(金) 18:23:55
逆にうちの店では18〜21の若いのが駄目なんですけどw
力はないし仕事出来ないし勝手に休むし
パートのおばちゃんの方が休まずよく働いてるよ
476FROM名無しさan:2006/09/22(金) 19:13:05
>>473-474
激しく導管
うち、そのくらいのおばさんがいるんだけど、二言目には更年期障害で辛いんだからだし、小さい字で連絡とかを書いたら老眼で見えないんだからもっとおっきい字で書けってうるさいの。
他のみんなの基準に合わせられないなら辞めるか、辞めたくないなら文句言わないで欲しいよ
477FROM名無しさan:2006/09/22(金) 20:43:33
ばばあも馬鹿ガキもいなくなれ!
478FROM名無しさan:2006/09/22(金) 20:49:38
>>477
仕事の出来ない、協調性もないババァとガキね。
479FROM名無しさan:2006/09/22(金) 20:51:42
>>478
世代関係なく和を乱す仕事しない奴はいらん
480FROM名無しさan:2006/09/22(金) 20:52:58
みんなの店にフリーターはいる?
481FROM名無しさan:2006/09/22(金) 20:54:07
いるけど使えないw
482FROM名無しさan:2006/09/22(金) 23:41:13
今日誕生日だったんだけど、隣の店舗の店長がプレゼントくれた・・・
気持ち悪い。
しかも今日は休みのはずなのに・・・
483隣の店舗の店長:2006/09/23(土) 00:19:09
>482
Σ(゚д゚ )ガーン
484FROM名無しさan:2006/09/23(土) 00:20:11
なんか>>410の話に妙に納得しちゃって
今更ながらレジでの言葉遣いなおしてるんだけど
どうしても「頂きます」が言えない
485FROM名無しさan:2006/09/23(土) 00:21:21
フリーターで週五で働いて、もう丸4年。
仕事場の雰囲気がものすごく悪くてかなり苦痛。
10月で退社するって言ったら、辞めた元リーダーに
「この状況から逃げんの??」と攻め立てられた・・・
店長にも最近嫌われてる店舗で、まず電話のつながりがかなり悪い。
確実に避けられてるものと思われる。

>473
パートにも定年はあるよ。
60歳が定年。
だからその人は定年じゃないんだよ、きっと。
見た目はわかんないけどねぇ。
486FROM名無しさan:2006/09/23(土) 04:44:58
>>454-456
ありがとです
マジ参考になりました

ない旨を説明し終えたお客に『嘘でもあったって言ったらどっかから出してきてくれると思った』とまで言われたコトもあるんです…
私が説明下手なのかもしれないんですが、この手の質問が一番苦手です…


>>457
www
それ@度だけでいーから言ってみたいですw
487FROM名無しさan:2006/09/23(土) 07:27:01
50すぎてても使えるやつはいっぱいいる!20、30でも使えないやつは
使えない!!そういう奴は50になっても使えない!!
488FROM名無しさan:2006/09/23(土) 09:35:25
まぁ一番使えないのは>>487なんだけどな。
489FROM名無しさan:2006/09/23(土) 12:41:56
そうそう、その店長気取りな口調の>>487が一番つかえない
490FROM名無しさan:2006/09/23(土) 17:24:49
>>485 関東直営ですが60歳以上で働いてる人いますよ。働ければダイソーは解雇しないよ。

すりゃいいのにね。
491471:2006/09/23(土) 18:33:54
ただ腰が痛いと言っただけなのに何か話しがでかくなってる…
492FROM名無しさan:2006/09/23(土) 18:51:13
どこの店が直営でどこの店が直営じゃないのかだれかまとめて欲しい(´・ω・)ス
493FROM名無しさan:2006/09/23(土) 19:42:59
得意先コードが…何で始まるかで見分けるはず
1:直営/2:直営委託/3〜他にあるかも?

ただし、開店時の数字を使い続けるので、
直営だったのが、FCになった場合も1で始まったり
直営委託→FCで、2で始まる
ってことが普通にある
494FROM名無しさan:2006/09/23(土) 20:49:55
アルバイトをする店舗って、狭い(150-200坪)のと広い(500-)のってどちらがやりやすいですか?
495FROM名無しさan:2006/09/23(土) 22:10:34
>>494
広い狭いだけじゃ判断できないね。
一番いいと思うのは、坪数が広く、レジ台数が多く、BRが広く、レジ台数に見合った人員数がいる店舗。
だと、思う。

理想をつけくわえればきりがないけど、担当売り場が動くコーナーかどうかの比率を考えられて担当を割り振られてるかとか。
内部の人間性やら。売上が高くてassが入ってるかとか。

まぁ一概にどうとは言えないんじゃない?
496FROM名無しさan:2006/09/23(土) 22:29:01
やり易いって言ってもいろんな意味があるからどうにも言えないよね
497FROM名無しさan:2006/09/24(日) 00:45:16
売場だけでは皆が言うように、何とも言えない
広いなりに売場案内が大変とか、狭ければ一度に色んな商品が置けないとか他にも色々
自分に合うのかは、仕事してみないとね
498FROM名無しさan:2006/09/24(日) 02:03:43
確かに、一般的には店舗の状況を見るのが一番手早く参考になると思うケド。
やっぱり、仕事してみるのが一番だと思います。

アタシの場合、応募した店の雰囲気(店員)に馴染めないだろうから。
ということで、同じ店長の違う店舗でバイトしてますし。
499FROM名無しさan:2006/09/24(日) 03:50:38
最近、M部長やK部長があちこちに出没してるらしいけど、
通常の業務が滞りがちになるから、
大人しくしててくれないかなぁ・・・
と、コッソリ愚痴ってみる(^_^;ゞ

ちなみに中関東。。。
500FROM名無しさan:2006/09/24(日) 05:14:10
学生で卒業までの半年しか働けないんだけれど、ダイソーさんは雇ってくれるかな?
それともここのバイトはみんな長期の人ばっかりで最初っから半年しかできないってわかっている人は対象外?
501FROM名無しさan:2006/09/24(日) 07:55:41
>>500
内定をもらっていて、来年の初め頃に辞めるっていう学生が7月くらいに入ってきたよ
対象外って事はないだろうけど、短期の人より長期の人の方が欲しいとは思う
502FROM名無しさan:2006/09/24(日) 09:41:51
>>501
そっかぁー
学生もいることはいるんだね
近所のダイソー見てると主婦最優先かと思ってた
短期な上に接客は未経験なんだよね…受かる見込み薄いよね
一応、応募してみるけど
503FROM名無しさan:2006/09/24(日) 19:15:59
一応募集のポスターには『半年以上働ける方』って書いてあるから半年以上働けるなら受けてみてもいいんじゃないかな
504FROM名無しさan:2006/09/24(日) 19:17:33
でも、すぐ辞めちゃうの分かってて来られても迷惑w
505FROM名無しさan:2006/09/24(日) 19:32:28
>>499
自分も中関東だから気持ちは一緒
K部長が巡回して指示が出来てなかった店舗があったらしく再徹底のFAXがKmgから来てたなw
もう放っといてくれよw
506FROM名無しさan:2006/09/24(日) 21:16:05
>>500
募集かけてる店舗は本当に人員不足で困ってるから、正直すぐ辞められるのは困る。
仕事が出来る即戦力になる人なら欲しいから、自信があるなら短期でもTELしてみれば?
そうじゃなきゃ迷惑なので来ないで下さい。
507FROM名無しさan:2006/09/24(日) 21:32:40
部長とかって、客のフリしてこっそり見にきたりするの?
あったことないから、すげー怖いわ。写真とかあればいいのに
508FROM名無しさan:2006/09/24(日) 22:23:02
ぎゃくにこっそり見に来てほしいよー、
お偉いさん来るからって、あーしろ、こーしろ、って超やだ!
509FROM名無しさan:2006/09/24(日) 22:34:06
店長たちに派閥的なものってあるのかな?
510FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:13:13
「こちらは○○円商品になりますが、宜しいですか?」みたいな確認って必要なのかな?
「あっ、そうなの?」って言う客もいるけど、「分かってるよ!」とか「はいはい(さっさとしろと言わんばかりにキレ気味)」
の客の方が明らかに多くて嫌なんだよね。
511FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:26:50
一応聞いた方が無難だよね。
私がレジ入っている時、高額商品持ってきて、「こちら〇〇〇円商品になりますがよろしいでしょうか?」と聞くと、「え!100円じゃないなら要らない」という客が結構いる。
その度に一括取消を出す位なら、打つ前に聞いた方が楽。

うちの店、一旦レジに入ったら1時間客が途切れないから、一括取消の理由を後でまとめて書くけど、そんなに理由を沢山覚えてられないから、あまり一括取消を出したくない。だから、必ずレジ打つ前に高額商品は確認するよ。
512FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:29:41
>>510
そんな風に言うより
「○○円商品が何点ですね?」って
お客さんも分かってますよね的に聞いたほうがいいと思うけどどうだろう?
513FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:33:43
「レジ打つ時に○○円商品が○点ですねー」と相手に聞くというよりも自分で確認するぐらいの感じで流した方がいいのかな。
514FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:33:55
>>508
入った次の日に怖そうなスーツのおっさんが開店直後から
店員をジロジロ見ながら長時間うろついてた。
まだ売り場が把握できてなくてオロオロしちゃってたから、じつは社員だったりしないかとドキドキしてましたよ…

ただの暇人だったのか?
515FROM名無しさan:2006/09/25(月) 00:44:27
近所のダイソーでバイトをしようか考え中なんですけど
お客さんは結構入ってる(と思う)のですが、
レジが1つしかないんです。
レジ1つだと凄い大変でしょうか?
レジ未経験なので分かりません・・・
516FROM名無しさan:2006/09/25(月) 02:45:20
>>499>>505 自分も中関東なんで、愚痴りたい!
全体的に売上悪いかもしんないけど、売場によっては発注&品だしに忙しいんだから、通常業務を怠らせて、売上取れるとこ潰してどーすんのと言いたい
店長も、やらない&出来ないスタッフをスタッフ任せにするから、部長に突っ込まれるんじゃ?
スタッフがゴタゴタしてる店は特に
517FROM名無しさan:2006/09/25(月) 03:31:21
うちに矢〇社長が来る…どうなる事やら(´Д`)
518FROM名無しさan:2006/09/25(月) 04:11:08
みんなんとこって通しでシフト入ってる人いる??
朝シフトで入って、通しにシフト変更したら、やっぱ
レジ締めとか覚えなきゃいけないのかな?

>南関東の方
最近どっかの店長が結婚したとかどうとかうわさがあるのですが
どなたか知りませんか??

質問多くてごめんちゃ。
519FROM名無しさan:2006/09/25(月) 04:59:28
>>518
いるよ。自分も週2くらいで入ってる。
これからずっと閉店の時間まで働くのなら覚えないといけないと思うよ。
夜の人数の中にちゃんと数えられてる訳だし、閉店作業ができないのに夜メンバーでいても迷惑だと思う。
520FROM名無しさan:2006/09/25(月) 05:06:21
荷出しが原因なのか逆剥けがいつもできて痛い
右手なんて5本ともできてるよ
521FROM名無しさan:2006/09/25(月) 07:45:59
>>517は川崎か伊勢佐木か
522FROM名無しさan:2006/09/25(月) 11:45:11
>>518
そんなのあるんだ〜。私も週2、3で通しいれてるけどうちは早、遅、通しだから覚えなきゃ行けないんだけどね(笑)
結構レジ締めって慣れるまで大変だけど、覚えた方がいいよ〜。
じゃなくても、閉店した後も結構仕事あるからさ、すこしずつ覚えなきゃね。
523FROM名無しさan:2006/09/25(月) 17:10:13
南関東の誰かが結婚するんで、式の為にタヌキ社長が来るんじゃねーの?
南関東のマネージャーじゃねーか?とうとう結婚か?ちびっこマネージャー!
524FROM名無しさan:2006/09/25(月) 17:11:44
>>520
ダイソーいるとケガばっかする
擦り傷切り傷アザだらけ…
525FROM名無しさan:2006/09/25(月) 17:32:39
記憶にない場所にすっげーアザ見つけてビックリするw
526FROM名無しさan:2006/09/25(月) 19:19:38
>>509
そりゃあるだろww
社員見てると誰派とか分かるよねw
527kyo:2006/09/25(月) 22:58:54
ルアーとバケツの入荷待ち解いてください!(笑)ファニーマグネットの什器ガラガラです!!(笑)
パートのおばちゃんに毎日怒られてしゃーないです…
528中関東A:2006/09/25(月) 23:40:44
部長巡回に来たお店ある?
いつも来ないから今回も来ないと皆が言うんだが。
部長と他に誰が一緒だった?
529FROM名無しさan:2006/09/25(月) 23:46:50
>>521
某沿線の店(複数)にも来るらしい
某沿線からは微妙な距離感のうちの店は
念の為に掃除を始める事になった
御付を引き連れてゾロゾロ店内を練り歩くのかな?
お客さんは何事?って顔で見るんだろうな。社長の癖に営業妨害だね
530FROM名無しさan:2006/09/26(火) 00:13:25
>>523
前に隣(?)のブロックのサブマネの結婚式に社長きたって聞いたけど。
w店長だったと思う

後私もMよし嫌い。うちの店の人もみんなで嫌だよねーって話してる(笑)
531FROM名無しさan:2006/09/26(火) 00:46:59
>528ノシ
急に来て、指摘するだけしてすぐ帰った。
先日、また部長が来るという話があったけどね。
いつ来るかgkbrだお!
532FROM名無しさan:2006/09/26(火) 01:41:11
今週バイトの面接なんですけど、早番遅番とかの時間はどんな感じなんですか?
それと、女の制服とゆうのはどんな感じですか??
それと何人ぐらい常に従業員はいるんですか??
533FROM名無しさan:2006/09/26(火) 01:51:13
>>532
とりあえずsageろ。
時間とか募集店舗の広告とか、そんなのに書いてなかったか?
制服は女ならエプロンのみ。スカートはダメ。
店舗に何人いるかは、店舗によって違うよ。

ってか、面接の時に聞けばいいんじゃね?

制服とか人数とか、受からなきゃ意味ないし。
534FROM名無しさan:2006/09/26(火) 08:28:22
また応援とか言われてるのはK部長の巡回のせいかw?
自分らの店の事くらい自分達でやれや!
535FROM名無しさan:2006/09/26(火) 08:39:59
社長って、社員の結婚や親が亡くなったりしたら必ず来るって聞いた
そう思うと凄いね
社員の数が少ないからかも知れないけど、大きな会社だと事業所の所長までだったりする
まっ そういう時でめなきゃ、店舗の現状見れないけど
536FROM名無しさan:2006/09/26(火) 12:04:54
うちの店のN見。連休明けには必ず誰か氏ぬ。
で、結局3連休。
何人殺せば気が済むんだよ!!
おまいが氏ね!!
537FROM名無しさan:2006/09/26(火) 13:15:21
今働いてる店が、近々閉店するとの噂…。
本当に閉店なら会社からなんて言われるんだろ?orz
どなたか知ってますか?
538FROM名無しさan:2006/09/26(火) 13:30:42
>>537
私の勘で本トの話じゃないんだけどね、何となく働いてる自分達のせいにされそうな希ガス
売り上げが悪いから家賃が払えないとか、売り上げが悪いからつぶれますみたいなwww
あくまでも私の勝手な想像だけど^^;
539FROM名無しさan:2006/09/26(火) 13:30:49
>>534 SMGRや店長の保身
その店やスタッフを守る意味もあるかもしれないけどね
時間がなく、人員が少ないから応援依頼
応援をもらう店も肩身狭いんよ
店長は応援者に、ねぎらいの言葉ばっかかけるけど、こっちは最低人数で回して、店長全然来んし、それでダメ出しって何
うちよりもっとひどい店があるから中々行けんって、応援者達の店って事じゃんかw
540FROM名無しさan:2006/09/26(火) 14:31:23
楽しく仕事したいね〜
社員が来ると=怒られる、
イライラ人、多くなっちゃって
接客も笑顔でないよ。
接客しながら、社員に言われた言葉思い出してクヤシクテ
涙浮かべながら、ご案内してたな〜
今なんか、いつでもエプロンはずしますよ〜って感じ!(心の中でね)
強くなっちゃった。


541FROM名無しさan:2006/09/26(火) 15:28:41
(σ∵ ̄)
542FROM名無しさan:2006/09/26(火) 15:55:08
>>538
確かに売り上げ悪いorz
噂によると3月にはなくなるらしいのだが…。
事実だとしたら何ヵ月前くらいから閉店を告げられるのだろ?
543FROM名無しさan:2006/09/26(火) 17:00:41
そうなると、商品を移動したり大変だね。
544FROM名無しさan:2006/09/26(火) 18:08:04
>>539
うちの店では大掛かりな棚替えとかがあっても自店スタッフが全員出勤
応援はまず来ない
なのに他店はすぐ応援って何だよって正直思う
自店スタッフが全員出勤すれば他店に応援頼まなくても何とか出来る
特に応援に行かされる店は人数いる筈だから余計に自分達で何とかしろって思うんだよね
545FROM名無しさan:2006/09/26(火) 18:09:22
>>542 かなり前に聞いた話し
何ヶ月前かに発注の規制がかかって、そのあと閉店を知らされた店があったよ
うちも前からヤバイと思いながらも、手直しとかやるからまだ平気かな?!とビクビクしてます
546FROM名無しさan:2006/09/26(火) 18:54:57
俺は客なんだが、手が滑ってパックのジュース落としてしまった
そしたらなんか、どこかに穴が空いたか中身があふれでてきた
弁償してもよかったがめんどくさかったので逃げてきた
バイト君すまそwwwwwwwww
547FROM名無しさan:2006/09/26(火) 19:20:45
うちの店舗 本日三人しかいませんでした;
応援も無し。
548FROM名無しさan:2006/09/26(火) 19:23:04
もうすぐ閉店と知ったら 商品移動などでコキ使われる前に辞めるデス。
普段からサビ残だし。
549FROM名無しさan:2006/09/26(火) 21:45:50
>>547 私の店、三人はざらで、通しの二人で一日という時あります。
昼休憩に、荷物や電話が来たら出ます。
三百坪以下だけど、休憩も少ないし仕事にならない。
千坪以下で、たまに五時から店長くるまで一人という店もありますよ。


うちのブロックは、売場移動の時は必ず応援があります。
自分達でやりたいけど、日付も応援者も知らない間にサブマネが決め、手配してる
嵐の去った売場やB/Rを初めて見た時は、下げられた商品や備品が散乱していて最悪でした
550FROM名無しさan:2006/09/26(火) 22:20:00
今日近年稀に見るDQNデブオヤジ来た。
1週間前に受けた店員が、店には普段並ばないものを客が要望したからと、
入るか入らないかわからないが発注はしてみると言ったらしい
(これは後に知った事実)

今日自分が受けた際は「1週間で届くと言うから来た」と。
そもそも連絡ノートには一切書かれていなかった為話がわからなかった。
だから、どのサイズの商品かもわからず客の話を聞いていた。
するとどうもこちらが取り置きすると言ったらしい(実際はそんな話は店員はしていない)
だが、店に商品がないので、「ご連絡がいったのでしょうか?」と確認。
その途端「何だその対応は!俺をバカにしてるのか!おまえ○○って言うんだな」と名札を叩きやがりました。
その後ベテランさんに助け求めた。再度その商品を数人でBRに探した。
だがやはりない。そしてベテランさんが商品がないのですが…
と言うと暴れだし…その人は頭叩かれたりした。
だから警備呼んだがこれくらいで警備呼ぶなと客が騒ぐと何もしてくれずすぐいなくなった警備員。
その後かなりの時間を要し(一応)丸くおさまったらしいが全て自分が悪いことになった。
これが一番腹立たしい。元々は客が店員の話を全く違う意味で受け取りやがったせいじゃねぇか。
まじ死ね!!
551FROM名無しさan:2006/09/26(火) 22:22:26
わかりにくいかもだがごめん。
本当はもっと詳細があるんだが。
あまりに理不尽な押しつけされてかなり手が震えてる
552オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/26(火) 23:07:15

オセロですよー。ちょっと覗いたら>>550-551が可哀想だったからかきこ。
釣りだったらむかつくがみんなこれで意見やら話し合いができるなまぁいいか

警備って何の警備?
つか暴れた、暴力を振るわれた、ならすぐ警察呼んでいいと思うよ?
近くの警察署の電話番号店にないの?なかったら近くの交番に面倒でも聞きにいったり、万引きがあったりした時についでに聞くことをお勧めする。

途中で社員や店長に連絡入れてるんだと思うけど、社員にしっかり自分は悪くない旨を伝えて事実関係をはっきりさせるべきだよね。
後々客に謝りに行ったりする事になっても店長がちゃんと分かってくれてれば、しっかり対応して助けてくれるはずだから。

逆に責任を押し付けられて、メンバ、店長や社員からいじめやら間接的にクビ宣告されるような店(エリア)なら、
今すぐにでも辞めるのが自分の為。

結局、話を見る限りでは客が池沼なだけだから、客にどう言われ、どう思われようと、
今まで一緒に仕事をしてきて、これからも一緒に仕事をしていく仲間が理解してくれればそれでいいと思う。

後、「入るか入らないかわからないが発注はしてみる」
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
これはやっぱまずいんだろうな。少なくとも発注してくれたんだと思ってまた「入ったか?」って、
客は来ちゃうから、普段並ばないものなら、別注以外は「分からない」とか「店舗や会社の方針で入ってこない」と、
チャンスロスになるかも知れないけど、期待を持たせる発言は絶対避けるべきだね。

ところで、DQNってなんだい?WWWWWWWWwwww

さーあんまりでしゃばるとまたウザイとか言われちゃうから失礼するよw
553オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/09/26(火) 23:08:03
2行目最後
「できるなまぁいいか」×
「できるならまぁいいか」○
554FROM名無しさan:2006/09/26(火) 23:29:31
>>550
その話が事実なら客はDQNだろうが
別注を受けなかった店員の責任でもある
普通に発注しても入るかどうか分からないから
別注というものがあることを理解すべき

連絡いったかどうか客に確認する前に
1週間前に対応した店員の名前を覚えているか
確認すべきだたと思う
555FROM名無しさan:2006/09/27(水) 00:06:25
オセロDQNとはお前みたいなやつだよ!
いちいち出てくんな!
556FROM名無しさan:2006/09/27(水) 00:19:11
>>555
お前うざい
前にオセロが書いてたように誰でも来れる掲示板なんだからお前がしゃしゃってくんな
何様だ?
お前も>>550の客と同類とみた
そんな人間でカワイソス
557FROM名無しさan:2006/09/27(水) 01:06:26
私はオセロが書き込むと懐かしくて嬉しいよ。
間違った事はいわないし、
キャハ女とのやり取りも楽しかった。
オセロはダイソーに戻る事にした?

私も一度クレームになった事があって・・・・
店に出てない商品をお客さんに聞かれて
即答で「申し訳ございませんが只今品切れしております。
    発注はかけましたが確実ではないので入りましたら
    ご連絡いたしましょうか?」
と、自分なりに丁寧に接客しました。
が、いきなりスットカー蹴飛ばしバックルームを指差し
探しもしないでふざけるな 
とキレられました。
そのお客さんは結構来店するんだけど、
在庫を聞いたりしてたんで、メンバーが探す場所を知ってた。
ただその商品は私の担当で、数時間前に在庫を全部買われて、
慌てて発注したので即答しました。
その事を伝えてもキレてる客はとまらない・・・
それ以来分かっててもストッカーとバックルームを探すフリをしてます。

長文すいませんでした。
558FROM名無しさan:2006/09/27(水) 01:22:42
3行以上は読んでないからおk
559FROM名無しさan:2006/09/27(水) 02:02:58
>>557
最初から「先程大量買いがありまして」と言っておけば良かったんじゃね?
どうしても必要であれば「別注という方法もありますが少々時間を頂きます」とかさ
560FROM名無しさan:2006/09/27(水) 03:12:36
>>550 とばっちり受けて大変だったね
連絡ノートに書いてないのは本当にマズイ
うちもあったけど、例えお客さんが勝手な解釈で来てしまっても、ちゃんと詳細を書いておけばきちんと説明できる
後は、入ったら連絡するパターンにしておいた方がいいかも
たいていその場に本人っていないから、話しが伝わってないのに腹がたち、商品もないしで言葉使いの方にムカついたんだわ
うちもよく簡単に受けちゃう学生がいて、しかもノートに書かないしで、幸い期限つきの客注はなかったからよかったけど、怖いよ
561FROM名無しさan:2006/09/27(水) 04:31:58
店長が客に少しでも期待を持たせるような返事はするなって言ってた
でも何て言えばいいのか迷う
「発注は掛けているんですが、メーカーに在庫がないと入荷しないんです」
後半を強調しておけば問題にはならないのかな
入荷したら連絡するパターンは入荷しなくても連絡するべきかな
それも一瞬とは言え期待を持たせるようで迷う
562FROM名無しさan:2006/09/27(水) 05:45:06
最悪こうなるっていうのを伝えておいた方がいいね
563550:2006/09/27(水) 07:20:15
レスどうもです…
冷静に振り返ると、確かに最初に受けた店員の曖昧な受け答えに
問題あるしノートに書いてないのは他の人はさっぱわからない…。
だがその店員ってベテランのおばさんなんだけどな…

あと、うちの店は「入荷したら連絡する」という行為が禁止されている。
入荷遅れで連絡を忘れる可能性がありトラブルになりやすいから、らしい。

昨日のことは店長に知らせておいたほうがいいものなの?
564FROM名無しさan:2006/09/27(水) 09:05:41
>>563うちも。てか別注でもないのに入荷連絡ってダイソーの禁止事項じゃないのか?

そんな事やってたらクレームの元だし業務に支障でる。
うちはどうしてもっていうDQN客だけ「今回だけですよ」と言ってやる。ましてやこちらから連絡しますなんて絶対言わない。


それでも前はやってくれたとか知り合いにはやってくれたとか言う客いるから本当はやりたくない。


電話使用いちいちかかなきゃならないケチなダイソーだしねW
自分は他店とか社員のケータイにかけたら使用表なんて記入しないけどな。
565FROM名無しさan:2006/09/27(水) 11:02:07
うちは別注と取り置きのみ入荷連絡してる

>>563
「入荷したら連絡する」という行為が禁止されているって別注でも入荷連絡なし?
それと連絡ノート(うちには別に別注ノートがあるけど)に書いてれば忘れることはないんじゃない?
566名無しの店員さん:2006/09/27(水) 12:22:17
閉店時に、かご車を店内に出す意味が分からない。
567FROM名無しさan:2006/09/27(水) 12:54:02
かごふり?
568FROM名無しさan:2006/09/27(水) 17:24:23
>>565あんた馬鹿じゃね?別注連絡しない訳ねーだろ!
569FROM名無しさan:2006/09/27(水) 18:45:56
いつ入荷するか聞かれて何日に入荷予定です。って言ったらその日に来て
今日入るって言ったから来たのにってクレームになる。
遅れることもあるし、とか説明してても。それなら電話したほうが良いと思う。
禁止なんて知らない。
570FROM名無しさan:2006/09/27(水) 18:46:53
店でも訳分かんない事言って他のスタッフに呆れられてるんだろうね
571FROM名無しさan:2006/09/27(水) 19:20:40
数日前に大量の別注取りに来たお客さんがいて、次の日に、数が合わないと電話してきた。しかし、ちゃんと数えたし、絶対こっちのミスじゃないって思った。けど、店長に連絡して、事情を伝えて…怒られた!はぁ?!って思った。
店長が他店から買ってきて、お客さんに渡すことにした。
そしたら!商品ぽろっと出てきて、数あってた。と、お客さんからの電話…
お客にはマジ切れだが、うちらを怒った店長にもっと怒!!
572FROM名無しさan:2006/09/27(水) 20:04:49
自分の保身しか考えてないから、こっちも自分の保身を第一に考えて行動するのが正解。
573FROM名無しさan:2006/09/27(水) 20:28:37
>>549さん
547です。
通しの二名で一日ですか・・・それはかなり過酷ですね;
一人はレジ入って あと事務処理や品出ししようとしても
本部から期限つき指示FAX来たら それ優先ですし
お客さんに呼ばれながらやるので どれも進まないですよね お疲れさまです。
うちは今日応援入れて三人だったので まだマシな方なんですね 
いつも応援頼む近隣の店舗は朝から5人いるくらいな店なので
うちが特殊なんだと思ってました。



574FROM名無しさan:2006/09/27(水) 20:46:57
前に有給休暇の話が出てたと思うんですが、
結局、皆さんは有給は取ってますか?
あと、「就業規則」をもらった方っていらっしゃいますか?
575FROM名無しさan:2006/09/27(水) 21:00:52
>>573
朝から5人って小規模な店なら有り得ない
最低人数しかいないのに応援行かされるのは本当にやめて欲しい
店長達は人数に余裕があるって勝手に思ってるけど1人で入金や釣銭なんておかしい
お金は2人でって自分達が言ってるくせに矛盾してる
576FROM名無しさan:2006/09/27(水) 21:17:17
>>571気持ちわかるよ!理不尽だよなー。スタッフを信用してないしな。

店によってスタッフ数違い過ぎ!こっちは38度の熱があっても休んだら一人になっちゃうから行かなきゃならん。

五人とかいる近隣のダイソーは毎日一人二人休んでるそうです。スタッフ数がいると気楽でいいやねー。
577FROM名無しさan:2006/09/27(水) 23:14:18
別注頼んだくせに商品取りに来ないヤツいない?
キャンセルできないとちゃんと言ってあるし、しばらくして催促の電話したら
「明日行けばいいんだろ!!」と逆切れ
しかしまだ取りに気やしない
たかだか100個ぐらい引き取れ
578FROM名無しさan:2006/09/27(水) 23:42:09
>>574
うちのエリアは有給ちゃんと取るコトできないよ
辞める時に消化してくださいってレポート提出で消化するってだけ…
普段は有給で休むコトはできないし、2年で消化するらしぃから4年いても半分しかもらえないorz
579FROM名無しさan:2006/09/28(木) 00:46:35
パートでも有給消化できんの??
それできるなら、教えて欲しい。
580FROM名無しさan:2006/09/28(木) 00:47:30
>>569
「メーカーに在庫がない場合は入荷致しませんのでご了承下さい」
とだけ言っておいて、入荷日とかは教えちゃ駄目だよ
馬鹿だから、その日に絶対に来ると思い込んじゃう
遅れるとかこっちの事情なんか、考えるわけない
何度も上記の事と、はっきりしないから着日は教えられないんだって言っているのに
「注文を掛けているのかだけでも教えてくれ」ってすごい執着する客がいた
自分で着日を計算して無駄のない来店予定計画を立てたかったらしい、ストーカー
581FROM名無しさan:2006/09/28(木) 01:25:39
>>579
うちのエリアだけど、消化はできるよ
辞める時に事業所に電話してから、消化お願いしますってファックスと、消化後の日にちを退職届けに書くんだよ
582FROM名無しさan:2006/09/28(木) 01:48:29
>>573 お疲れ様です549です
人はそれなりにいるのに、出勤の時間帯のバランスが悪いので、かたよったシフトになってしまいます。
その為、1日3人や2人が多くなるんです
近くの店は、300坪以下で20人ちょっとですが、売上があるのでそれでも足りないそう
やっぱり朝5人はいますね(うらやましいー)
期限付きの指示は、私も頭が痛いです
指示を優先にやってるうちに欠品が目立ち、いつも店長に怒られています
もう慣れちゃったし、指示がないときは、きっちりやってるんだからと、言い聞かせながら頑張ってます
583FROM名無しさan:2006/09/28(木) 02:02:08
>>571
そういう客いるよなー自分がよく見てないのに文句ばっかいう勘違い馬鹿

>>577
いるいる!テメェが頼んだんだろ!て感じだよな
多ければ間隔あけて連絡するし
取り置きもそんなんばっかだから2週間経っても来店なければ売り場に戻すって伝えてる

携帯カキコだから読みにくかったらスマソ
584FROM名無しさan:2006/09/28(木) 02:30:38
期限付きの指示ってそんなに頻繁にあるもの?
585FROM名無しさan:2006/09/28(木) 03:28:53
>581

ちなみにどこエリア??
こっちは南関東

本社から遠くなるにつれて、待遇が悪くなってるんじゃないかと
疑いたくなってしまう・・

辞めた人で有給消化した人なんていないんじゃないかな?
586FROM名無しさan:2006/09/28(木) 03:30:07
なになに?有給ってもらえるの?きいたことないよ?労働基準法ではもらえるはずなのに。
ってか、給与明細のみかたもいまいちわかんない。残業のとこって時間外のこと?だとしても、実際とあってないんだけど…
587FROM名無しさan:2006/09/28(木) 07:32:17
辞める覚悟で有給申請して下さい。

                @本社
588FROM名無しさan:2006/09/28(木) 07:57:26
辞める場合、1ヶ月前に言うんですよね?
てことは、次の1ヶ月分のシフトで自分が入ってる日の
後半全部を有給で取れば問題ないんじゃないですか?
てか、有給は取れないなんて会社は労働者に対して言っちゃいけないはず。
辞める時にしか有給取れないって、完全に労働基準法違反でしょ。
589FROM名無しさan:2006/09/28(木) 08:29:56
>>587
ダイソー辞めるのに覚悟なんて要らない
いつでも辞めてやるよ〜ん
590FROM名無しさan:2006/09/28(木) 08:42:28
>587
労働基準監督署に報告しましょう。
591FROM名無しさan:2006/09/28(木) 08:54:06
>>589
今すぐ辞めてください
592FROM名無しさan:2006/09/28(木) 09:00:46
>579
このバイト板に有給スレがあるから、そこのテンプレにあるサイトを読んでこい。
それだけでほぼ解決するから。
593FROM名無しさan:2006/09/28(木) 09:02:56
>590
報告しても、またですか(・ω・)ヤレヤレダゼ
って、反応が返ってくるけどなw

流石はブラックってだけはある
594FROM名無しさan:2006/09/28(木) 10:59:01
新参の私にもよくしてくれる、いいひとばかりなんだけ
一人だけあからさまに嫌ってくる人が…
せめて仕事の話だけはちゃんとしてほしいんだけど、わがままかなあ
595FROM名無しさan:2006/09/28(木) 11:27:52
>>591
お前もなw
596FROM名無しさan:2006/09/28(木) 12:57:55
前に缶の貯金箱60個って別注があって、
「これだけ買うんだからいくらか安くして!」
「値引きなどは一切やっておりません。」
「えーじゃぁなにか他の商品サービスでつけてよ!」
「そういうサービスもやっておりません。」
別注用紙の名前みたら日本人じゃなかったけど、そんなこと言われたの初めてだよ。

在庫確認がとれて、客に電話「キャンセルは出来なくなりますけど、注文してもよろしいでしょうか?」
「お願いします」で、発注。
入荷の電話しても出ない。留守電に入れても折り返しの電話もこない。
そのうち「現在使われておりません・・・・」になった!

そんなんで電話機替えるなよっ!
缶の貯金箱60個!どうするんだよ!
こんな場所とるやつ・・・・置くとこないでつ・・・
597FROM名無しさan:2006/09/28(木) 18:23:35
>>552

DQNってドキュンって読むんだけど意味はチンピラ、不良って感じかな

2ちゃんねる用語で詳しく出てるよ
598FROM名無しさan:2006/09/28(木) 20:51:14
別注取りに来ない奴、本当ムカつく!
B/Rの狭い店なんて、連絡したら一両日中に取りに来て欲しい。
何度も催促の電話しても近い内に…って何週間経ってると思ってんじゃー!
さすがにトンズラこいた奴は居ないがw
>>596お気の毒…orz
599FROM名無しさan:2006/09/28(木) 21:46:35
以前はやっていたんだが、「取り置き」も基本的には禁止だと言われた。
どうしてもとしつこい奴には臨機応変に、らしいが。

そうやって曖昧だから「今回だけですよ」と取り置きを受けても、
次来た時に「前はやってくれたのに!」とクレームになる。
ヤレヤレだよ
600FROM名無しさan:2006/09/28(木) 21:50:10
かつてなんでも50個以上買ったら消費税をタダにするということをしていた店があったなぁ…。
601FROM名無しさan:2006/09/28(木) 22:23:32

>>593
> >590
> 報告しても、またですか(・ω・)ヤレヤレダゼ
> って、反応が返ってくるけどなw
>
> 流石はブラックってだけはある

って・・・ダイソーってブラックリストに載ってるの?
だったら通告しても何のアクションも返ってこないのかな。
んで、ブラックリストに載ってて何の改善もされていないってどゆ事?
そんなんでいの?労働基準局
休みくれなくていいから、その分現金化してくれやぁ〜
602FROM名無しさan:2006/09/28(木) 22:30:11
先日、駐車場で、車に悪戯された…
店閉めて、駐車場に行ったら傷だらけ。
ドア2枚に7箇所も…(T0T)
修理代8万円也。
保険は車両を付けてなかったから、使えず。
自腹。
後日、皆に聞くと、ラストまで働くメンバー全員の車が餌食に・・・
最悪。
修理の見積もりを店長に渡し、本社に仕事中にやられたので、会社で何とかしてもらえないかと相談したが!
『自己責任』
という回答。
何の為に働いてるんだ!!!!!
こんなに!クソ細かい指示に従い、一生懸命働いているのにぃぃぃぃ!!!
ギリギリの人数で働いて、毎日毎日ヘトヘトなのに…
仕事中に、車の見回りしに行っても良いのですか?って感じ!

みなさん!
どう思いますぅ???
少しは誠意を見せて欲しいよ!
603FROM名無しさan:2006/09/28(木) 22:54:25
そりゃ自腹だよ。どこだって払ってくれるわけないじゃん。
604FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:09:53
そんな…
殺生な…(T0T)

田舎は自転車や徒歩では仕事に行けないのに?
605FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:29:47
有給は私達の権利なので辞めるまでとれないってのは違反。
本社もそんなヤバイ事しないでしょ。
自分の店のメンバーはちゃんと貰ってるよ。
申請は店長にfaxして、店長が所長に出してるみたい。
有給もらえないってのはたぶん店長か所長がいけないんじゃん?
606FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:36:25
>>602同情します…。

>>603そんな事ないよ。折半するとか誠意はみせるべきだし、「自己責任」発言はおかしい。


>>605地区教えて下さい。
607FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:39:27
自己責任て言われても…
決められた場所に車置いてるし、違反してるわけじゃないのに…
交通費出ないんだし、こんな時は少しでも負担してもらえるとありがたい。
最近の出来事で
夜メンバー全員て…
正直怖い。
何か対応して頂きたい。
608FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:52:23
>607
同感ですな!

>602
我が店舗も田舎にあるので、他人事とは思えん!
まぢ、自分だったら・・・(最悪だ)
その後のダイソーの対応を是非教えて下さい。
609FROM名無しさan:2006/09/29(金) 00:15:33
私も以前二回ほど車を悪戯されたよ!!
ドアを壊されてナビもってかれた〜
暗黙の了解で自腹ですわ。。。
610FROM名無しさan:2006/09/29(金) 00:28:34
>>609

二回も!?
それに自腹…
気の毒だな
611FROM名無しさan:2006/09/29(金) 01:36:46
>605
年休の申請をすると、店長・社員の態度があからさまに悪くなり
もう雇ってられんからやめろと言われますがなにか?
612FROM名無しさan:2006/09/29(金) 01:37:33
>>607 私も車なので、人ごととは思えないです。
実際、同僚達は昼間でも当て逃げされて車を買い替えました。
本人達は店長や警察には言ってないです
車で通勤するのは自分の意思で、駐車場を貸して貰ってるわけだからと言えばそれまでですが。
店長から本社に相談してくれても良いのに
最近、警察が地域パトロールしていて、閉店後に店の近くを通るので、少し安心してます
613FROM名無しさan:2006/09/29(金) 02:00:26
>>611
総務に電話してやったらいいんだよ!
保険の事とか、有給の事でрオた事あるけど、
凄く親切だったよ。
614FROM名無しさan:2006/09/29(金) 02:02:21
>>606
千葉です。
千葉って何エリアって言うんだろう?
615FROM名無しさan:2006/09/29(金) 02:04:07
WマネとU店長は使えねぇ
616FROM名無しさan:2006/09/29(金) 04:14:02
質問!別注は5個以上じゃないと請け賜れない??
何度考えても変なルール。買い求めの数が5個からなら良くて4個では請け賜れない。
このルールができてからクレームが多くなった。
617FROM名無しさan:2006/09/29(金) 07:41:33
>>616
店舗によって何個から受けるかは違うよ
30個以上ってとこもあるし1個から受けるとこもある
618FROM名無しさan:2006/09/29(金) 07:42:26
>>615
エリアはどこ
619FROM名無しさan:2006/09/29(金) 13:11:54
>>616
うちは入り数で決めてるけどなぁ。
1個だけのを受けるときは別注例えば入り数5とか10だと別注してしまうけど。
30とかだと担当に聞くこともある。
逆に1度に500とかそれ以上になると1回店長に聞くかなぁ。
620FROM名無しさan:2006/09/29(金) 18:01:08
k部長FAXの期限、明日までだな・・・
621FROM名無しさan:2006/09/29(金) 18:21:38
駐車場のトラブルはテナントとしてSC等に入ってるのかどうか分からないけど原則的に自己責任になると思います。

悪質な悪戯で頻繁に怒るようならば警察に被害届を出してパトロールしてもらうようにお願いするか自分達も見回る、セキュリティー付ける等の自衛をしてみてはどうですか?
622FROM名無しさan:2006/09/29(金) 18:27:56
>>621ageてまでエラソにいうな!チンカス!
623FROM名無しさan:2006/09/29(金) 18:44:14
北陸エリアの人いる?
624FROM名無しさan:2006/09/29(金) 19:18:08
K部長の指示は、23日までにやるんじゃなかったの?
うちら必死でやりましたよ!!
625FROM名無しさan:2006/09/29(金) 19:56:01
どういう人達なの?
626FROM名無しさan:2006/09/29(金) 21:32:22
>>623
ノシ
627FROM名無しさan:2006/09/29(金) 22:20:51
>>624
あの指示には参ったよ
余計な発注しまくりで頭痛い…orz
628FROM名無しさan:2006/09/29(金) 22:23:22
>>623
いるよ
どしたの?
629FROM名無しさan:2006/09/29(金) 22:42:57
>>624そのK部長はどんな指示だすの?
630FROM名無しさan:2006/09/29(金) 22:55:31
重松うぜ
631FROM名無しさan:2006/09/29(金) 23:08:39
自己責任もどこまでだよー!!

うちは入金の時、備品のダサいリュック背負って自分の車で行くんだけど。
みんなは入金も両替も自分の車ですか?
632FROM名無しさan:2006/09/29(金) 23:23:49
>>629
期限付きFAX。
最優先事項の為、通常業務ストップ。
633FROM名無しさan:2006/09/30(土) 00:19:24
今日監査だ
お偉いさんが来て色々チェックをするそうです

店長が「首がかかってる」とか言っていたのだが、あんなにガタブルしてるのはじめてみたよ
そんなに怖いのか監査・・・
634FROM名無しさan:2006/09/30(土) 00:27:13
むしろ俺をクビにしてくれ…
もうヤダ
635FROM名無しさan:2006/09/30(土) 00:36:58
>>632さん 通常業務ストップ?マジで??
636FROM名無しさan:2006/09/30(土) 01:17:07
今まで業務が妨げられるような指示なんて出されたことないな
どこでもあるものなの?
ただ人数が少なくて指示された事をするのに精一杯とか?
637FROM名無しさan:2006/09/30(土) 01:22:17
>>630
どこのひと?
638FROM名無しさan:2006/09/30(土) 01:37:11
>>633
どこの地区??

>>635
通常業務ストップはマジっす。
品出しより、お客様より、FAXの指示が超最優先!!
くだらない!!!!!!!!!!
B/Rが爆発寸前w(☆o◎)w

639FROM名無しさan:2006/09/30(土) 01:45:01
>>631
うちも入金も両替も自分達の車ですよ。
銀行に行く店舗はどこも自分の車だよ。
自転車じゃ危ないし、車がない時はタクシーで行くように言われ。
車の事考えてシフト作ってるからタクシー使った事ないけど。
キロ10円じゃあ全然足りない・・・・。
640FROM名無しさan:2006/09/30(土) 03:37:30
>>638
ここって販売店なのに全然お客の事考えてないよね!
棚替えだって本当だったら、夜中とかに社員がやって終わらせて
お客様を気持ちよく迎えるのがあたりまえ!
3日も4日も店内乱雑のまま営業してるのって考えられないよ!
ホントくだらない!
指示も自己満足の世界。。。。
641FROM名無しさan:2006/09/30(土) 04:19:50
かなえダロ?
わかる人にはわかーる。
もし当たりなら実名はやめとけ!あのデブスここ見てるぞ
642FROM名無しさan:2006/09/30(土) 08:03:18
>>638FAXの指示の具体的内容は?


>>640棚卸しはいつも閉店してから一晩でやるけど?
643FROM名無しさan:2006/09/30(土) 08:43:24
>>642
棚卸はね
棚替えは大掛かりになれば完全に終わるまで数日かかる
商品が入ったカゴが散乱して店ん中グッチャグチャ…見てるだけでイライラする
客もゆっくり買い物できる状態じゃない
指示がバラバラで結局すぐ変更する事になるしorz
644FROM名無しさan:2006/09/30(土) 10:55:44
そろそろカレンダーが来るねw
クリスマス売場もどうするか考えないと…。
また棚替えだよw
645FROM名無しさan:2006/09/30(土) 14:27:21
昨日さっそく ミニ電飾ば来とりました。
646642:2006/09/30(土) 17:37:14
>>643ごめん、勘違い。

棚替えはそうだよね。うちの地区は土日はやってはいけない、土日にかかってもいけない決まりです。
みなさんもそう?
647FROM名無しさan:2006/09/30(土) 18:00:43
>>622

チンカス?お前何処の店に居る?文句アンなら直接聞いてやるぞ?
こんな所で調子コイて恥ずかしくないのかお前w

648FROM名無しさan:2006/09/30(土) 19:17:41
>>647文句言うまえにsageろとみんな思ってますが、何か?
649FROM名無しさan:2006/09/30(土) 19:53:13
頭のおかしな人には関わらない
これ社会の鉄則
650FROM名無しさan:2006/09/30(土) 21:37:14
今日、夕方ぐらいに「徹底事項」FAXきてた。
中関東もFAX好きですなぁw
土日は忙しいのに・・・
651FROM名無しさan:2006/09/30(土) 22:09:21
下げる必要無し
652FROM名無しさan:2006/09/30(土) 22:25:01
sage
653FROM名無しさan:2006/09/30(土) 22:32:39
下げ
654FROM名無しさan:2006/09/30(土) 22:41:07
>>651 >>652
ルール守れない馬鹿はきえろ
655FROM名無しさan:2006/09/30(土) 22:43:26
>>643 FAXの指示は、部長が書いたり、代筆での中関東全店FAXじゃなくて、ブロックのマネと店長が書いたやつは後でだいたい変更きませんか?
順調に進んで、ちょっと気を抜くと変更や追加がくる
また指示FAXが来たって聞きました
656北エリア:2006/09/30(土) 23:21:32
なんか 北エリアのネタありませんか?
657FROM名無しさan:2006/09/30(土) 23:21:56
>>655
追加、変更は当たり前。
どこかのお店が犠牲になって初めて作業内容がわかる。
658FROM名無しさan:2006/09/30(土) 23:50:52
北も本社の奴ら来るって聞いてたけど来やしない
659FROM名無しさan:2006/10/01(日) 00:49:10
どうした中関東!
売上上げる為に試行錯誤してるが、お客からクレーム多発
天吊もの多すぎで、始めの頃はわかりやすいと評判だったが、今じゃウザイとよ
popを探すのにスタッフよばれんぞ
660FROM名無しさan:2006/10/01(日) 00:55:54
オセロいた頃はよかったな
色々オセロが教えてやってたからな
661FROM名無しさan:2006/10/01(日) 07:02:04
>>660自演鵜剤。
662FROM名無しさan:2006/10/01(日) 07:45:48
セロハンテープとか、備品が足りない時に商品を備品として使う時は、皆さんどうしてますか?
店長によって、買い上げてくれたり、ロスにしたりと色々で
落とし金を備品用にとってるところや、皆でお金を出し合ったりしてるところもあるって聞きます
663FROM名無しさan:2006/10/01(日) 09:29:42
>>661
いちいち出てくるお前もウザイ

>>662
計画的に管理、発注汁!
664FROM名無しさan:2006/10/01(日) 15:10:24
人間関係最悪。
早と遅が分裂、その上早の中でも遅の中でも分裂。
影で言いたい放題。
人間自体を否定する奴までいる。

人間不信になりそう。
いじめあるし
665FROM名無しさan:2006/10/01(日) 17:29:43
>>664
自分も、自分の言ったことが裏で皆に知れ渡ってたりして軽く人間不信w
いやー女同士は怖いねえ
666FROM名無しさan:2006/10/01(日) 18:14:00
もうすぐ初めての棚卸…なんかすごく不安…何に一番気をつければいいのですか?
667FROM名無しさan:2006/10/01(日) 19:08:07
長い人って何年ぐらい?
時給はどこまで上がる??
668FROM名無しさan:2006/10/01(日) 21:26:09
>>667
長い人は二桁いってるでしょ?

あと…下げてくれ
669FROM名無しさan:2006/10/01(日) 22:29:26
うちの店に店長が来ないんだが、みんなの店もそうなのか?

いつも、(備品などの)確認の電話をするとグチグチ文句ばかり言う。だったら来いよ!
670FROM名無しさan:2006/10/01(日) 22:41:46
>>664
レジ金額が合わなかったときに、つり銭ミスとかより先に他人を疑う人はいるなあ。
当然証拠はなくて「私がきらいだから」ってだけの話。

うわさ流しちゃって、相手が訴えたらやばいかも。とかそこまで頭回らないのか気になって仕方ない。
671FROM名無しさan:2006/10/01(日) 23:03:49
女って些細な事ですぐ仲悪くなって、またその仲を戻すのが難しいんだよね
672FROM名無しさan:2006/10/02(月) 00:40:38
ダイソーのバイトの男女の比率を半々にしてほしい。女ばっかりだと陰口、揉め事が多い。あと新人いびり。女は怖えーよ
673FROM名無しさan:2006/10/02(月) 00:47:56
私のところはそんなに仲は悪くないけど、やっぱり男の人が居てほしい。
女ばかりだと夜が恐い。
店閉めて帰るときなんていつも不安。
674FROM名無しさan:2006/10/02(月) 00:52:24
うちの店は警察呼ぶの、慣れっこだもんねー
675FROM名無しさan:2006/10/02(月) 00:53:54
うちは早番を増やしてほしいよ…
676FROM名無しさan:2006/10/02(月) 01:06:00
打刻が5分刻みって常識なの?
最近になって言われたんだけど、今までの引かれた分を返して欲しいな〜。
677FROM名無しさan:2006/10/02(月) 03:49:35
客からのタレコミで万引き犯発見!
店長に報告するも、警察は呼ぶな。声だししろ。の指示。
あきらかに私物の袋がパンパン!
それから毎日のように来るが、あれじゃ他のお客さんがいやになっちゃう!
真面目に買い物するのがばからしい。
うちらも仕事するのがばからしい。
次の棚卸ではロスが大量にでるんだろうな。。。クビにしてくれっ!
678FROM名無しさan:2006/10/02(月) 09:47:49
ロスが出たらクビ。
万引きばかり見る毎日。
ころころ変わる指示。
精神的に疲れた私が来ましたよ。


でも8年勤めたお陰で次の職場はするなり決まりました。













あんな会社で8年続いたあなたはすごいねってw
679FROM名無しさan:2006/10/02(月) 10:23:24
行動が怪しい客がいたら、「〇〇警察の☆☆さん」って嘘の呼び出しを館内放送で、かけるとすぐにいなくなる
680FROM名無しさan:2006/10/02(月) 14:17:02
緊急浮上!
681FROM名無しさan:2006/10/02(月) 16:33:39
MU店って何で13時上がりばっかなの?
月に数回しか来ない人も多いし
全体の人数はソコソコいるのに人員不足っておかしいよ
もっと使える人いないの?
若しくは働く気あんのw?
682FROM名無しさan:2006/10/02(月) 17:04:19
>>681直接店長に訴えたらよいではないか。
683FROM名無しさan:2006/10/02(月) 18:03:26
>>682
前の店長から今の店長に変わってスタッフも大分入れ替わったんだよねw
正直13時上がりってそんなに必要ないと思う
なのに何で9〜5時とかじゃなく13時ばっか入れたのか店長の考えは分からん
人が足りなきゃ応援すぐ頼むしw
684FROM名無しさan:2006/10/02(月) 18:51:57
チンカス君が来ましたよ
685FROM名無しさan:2006/10/02(月) 19:41:21
ここのバイトって楽?
686FROM名無しさan:2006/10/02(月) 19:47:47
バイトの面接で暗算あるのって本当?
687FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:07:11
ねーYO!
688FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:38:51
凄いくだらなくて申し訳ないんだけどさ、有線で流れてくる
「僕は僕でいる。君は君でいろ」ってフレーズの曲、誰が唄ってるか
知ってる人いない?気になって仕方ない。調べても分からなくて・・。
689FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:42:20
>>683 13時上がりって悪いけどダイソーじゃ使えないよな。はっきり言ってレジくらいしか出来ない。
690FROM名無しさan:2006/10/02(月) 21:06:54
>>689
けど、やっぱり人数的な問題で13時上がりでも担当持たされる。
レジ入って発注して品出しや入金釣銭、その他にも指示FAX等々…。
13時上がりなんて、はっきり言って戦力外。
いつも何にも出来ないまんま帰っちゃう。
691FROM名無しさan:2006/10/02(月) 22:07:47
自分のところだと荷受、品出しで午前が終わってしまうな
だからもちろん13時上がりの人なんていないけどね
692FROM名無しさan:2006/10/02(月) 22:13:31
>>678 大変お疲れ様でした。
自分も5年が過ぎ、長くいる人がいなくなると寂しい&羨ましいです
精神的に自分もキツイですが、あと2・3年は辞められない…
ダイソーで長くいるからと、即決?なんて、それはダイソーにいて良かった事になるのでしょうかW
693FROM名無しさan:2006/10/02(月) 22:36:47
ダイソー青山だけど九月末に
「売り上げが足りないから今日は
予算達成&二万プラス行ってね」
みたいな指示が来た。
ウチはたまたま達成出来たけど他の店舗は
自腹切ったのか聞きたい。
なんつーか馬鹿かとアホかと。
694FROM名無しさan:2006/10/02(月) 22:40:55
>>693FCでそ?
695FROM名無しさan:2006/10/02(月) 23:28:48
>>688
有線のサイト、行ってみたらわかると思うよ
有線チャートは余り世間では流行っていないような
ネタ曲が多くて、うんざりする(ルパンのリミックスとか温水係長とか)
オリコンチャートもどうでもいい曲が多いけど、ネタよりマシ
696FROM名無しさan:2006/10/03(火) 00:00:52
最近の有線は特に酷い気がする。しかも台詞みたいのが入ってる曲が多くてウンザリしてしまう…。
697FROM名無しさan:2006/10/03(火) 00:19:01
MU店の話がよく出るが此処は中関東Aの人が多いのかな?
今回は13時上がりが多いなんて内部事情な話だけどシフトなんてMU店のスタッフか辞めた人か社員じゃないと分からなくない?
応援いけばシフトぐらい見るかもしれないけど。
そういう自分はAブロですが。
698FROM名無しさan:2006/10/03(火) 02:51:35
応援行ってなくても、違うブロックでも他の店の話しって、人づてに聞けるよ

13時上がりは本当に戦力外だと思う
13時上がりに頼らなくてはいけない店は、大変だと思う
自分の店は、レジ専門の人が欲しいよ
699FROM名無しさan:2006/10/03(火) 04:58:46
ギガのソメヤ氏ね!お前ゎホント頭おかしいぞ!こんな奴いるのかとビックリしたゎ マジアホだしwww
700FROM名無しさan:2006/10/03(火) 08:16:52
>>699ソ○ヤって社員の?名前に「伸」とか付くような…?なら知ってる。自分の最初の店長だった。


何があった?
701FROM名無しさan:2006/10/03(火) 12:41:49
>>699
千葉だね。
自分は搬入の時にしか会った事ないけど
いい人だったような・・・・
あとは、ブロックが違うけど
搬入とかで社員がいない時にрオた事あるけど
普通だったよ。
702FROM名無しさan:2006/10/03(火) 15:16:39
一回会っただけ、電話をかけるだけ、の相手は結構普通だとかイイ人って思ってる人多い。

実際、そーやーって周りの店舗の人からイイと思われてても、そいつが受け持ってるエリア内の人間は、

そいつの異常な言動を常に見てるわけで、まぁ実際ある程度の期間接してみないとわからんのさ。

ミヨ死みたくな。
703FROM名無しさan:2006/10/03(火) 17:23:09
>>699が話してくれないとソメ○がどんなDQNかわからんでしょ?
704FROM名無しさan:2006/10/03(火) 17:48:09
指定銀行とかありますか?
705FROM名無しさan:2006/10/03(火) 17:50:35
>>704無礼者は嫌いとです。
706FROM名無しさan:2006/10/03(火) 17:54:52
郵便局でもいいですか?
707FROM名無しさan:2006/10/03(火) 18:11:32
なんにでもサインしまくりで疲れる…
ダイソーってなんでこんなに
サインしなきゃないやつばっかなんだろ
708FROM名無しさan:2006/10/03(火) 18:43:48
>>707
そうそう。マンドクサイね。

709FROM名無しさan:2006/10/03(火) 19:02:16
サインばっかするから丁寧に書こうって意識がなくなったw
ダイソー入ってから普段も字が汚くなってしまった…orz
710FROM名無しさan:2006/10/03(火) 19:03:53
なんか最近sageない人多くない?
711FROM名無しさan:2006/10/03(火) 19:11:27
sageないとなんで悪いの?
自分はセンブラでデフォがsage。
712FROM名無しさan:2006/10/03(火) 20:21:32
ただでさえ する事てんこ盛りなんだから
シャチハタでいいだろー!フルネーム手書きなんていまどき。。。
こんなんで時間くってる場合じゃないだろう
ホントに効率の悪い事ばかりさせて ストレスが溜まる
713京太郎:2006/10/03(火) 20:48:20
ここでバイトなんて恥ずかしいよwwwwwww
714FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:37:16
キャン○ゥでバイトするよりいいょ(-_-)
715FROM名無しさan:2006/10/03(火) 22:38:37
なんで?
716FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:19:37
京ちゃん
いろんなスレでみかけるねー
717FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:20:01
600坪って結構広いかな?都道府県はばれそうだから書かないが。

つーか女が服装自由で男がワイシャツにスラックスってどーよ?
若い男とかならTシャツにジーンズの方が爽やかで良いと思うのだが。
718FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:25:01
しかしコンビニやスーパー経験者からすると本当に非効率的な作業が多い。
ジャーナルいちいち巻き取ったり領収書の控え台紙に貼ったり、
ダンボールで送ってるけど本社の連中、見てんのかよこれ?

つーか一部新規店舗でPOSレジが導入って本当?POSにすればカウントと
同時に計算できるし実質レジ速度2倍だよな。

今大学生だが店で男は俺含めて2人。どこも女性が圧倒的に多いか。
719FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:28:50
普通に俺ピアス付けてるけど他のスタッフ公認で店長にも
何も言われない。つーか店長こねーし
720FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:35:40
>>699ギガとか染○とかよく聞く名前がw
同じ千葉地区として応援するぞ。
ちなみに北西部の某店だ俺は。
本当に店名書くと同僚とかが見てそうだから書けんが。
721FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:47:45
自分も千葉。
知ってる名前が出ると何か嬉しいよ。
S谷店長とか自分とこの店長より全然いいと思うけど
良く知らない人間から見ると
自分とこの店長も良く見えてたりするのかな?
N店長かっこいいよね。
722FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:54:10
カウント式レジは商品の数を数えておしまい。

POSは全てバーコードスキャンして、2つ以上のもはx2やx3をしなきゃいけ。

POSレジはカウント式レジの実質速度半分以下。

普通に考えたら持ってこられた点数見た瞬間、点数x何百円商品、を押しておしまいなのと、
全て広げてバーコード探してスキャンしてって、大変だろ。
点数が多くなればなるほど。
10点より20点、20点より50点、50より100、100より200・・・

723FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:04:52
>>718
因みに女性従業員は何人いる?
724FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:15:32
>>721
N店長?
千葉のですか?
725FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:26:33
2p、3cmフック・・・
短いねぇ
726FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:46:16
>>724
千葉のです。
727FROM名無しさan:2006/10/04(水) 01:11:37
タイ倉庫からA073にある商品と同じものが自動発送で送られてきたんだけど・・・
(当然納品書付きで・・・)

入庫できなかったorz

納品書のバーコードをスキャンしたら『この商品は発注されていないため入庫できません』ってなったorz

直送発送に電話したら「倉庫がまだないので訂正で入庫してください」って言われたよ

文章へたでスマソ
728FROM名無しさan:2006/10/04(水) 01:22:59
>>726
あぁ、わかった!
お返事ありがとう。
729FROM名無しさan:2006/10/04(水) 01:24:05
結構前に期限付きで全員がサインした後にファックスが必要な指示書をファックスしたら、汚い字でサインをしてあった人を○で囲んで『これは□□さんですか?』って送り返されたwww
730FROM名無しさan:2006/10/04(水) 03:02:54
>>728
結構人気あるよね。
うちの店長になったらいいのに。
でもブロックが違うから無理・・・
731FROM名無しさan:2006/10/04(水) 07:38:20
>>723 10名以上とだけ答えておこう。具体的な人数は
特定されかねん。
732FROM名無しさan:2006/10/04(水) 08:02:10
みよ死age
733FROM名無しさan:2006/10/04(水) 10:39:32
うん、カウントする方が早い
しかし、商品の在庫をひとつひとつ管理はできるのかな?
100円の中でも何が1番盗られているとかさ
734大学生(男):2006/10/04(水) 11:16:45
>>718>>731
ちょwおまい俺の店舗の椰子か?
男2
女10以上
俺の店舗じゃねーかww
735FROM名無しさan:2006/10/04(水) 11:51:49
>>733
棚卸しで商品をジャンコードなりで各個数を管理してないから無理

ただ100円がいくつ150円がいくつって数を数えて、どーゆー計算方法か知らんが、
レジ誤差とか売上、入庫、在庫、と色々計算してロス率出してるだけだからな

いい加減にも程がある。ロスの内訳、算出方法、どの期間での棚卸しか等、一切教えない。
早くなくなっちゃえこんな会社
736FROM名無しさan:2006/10/04(水) 11:52:25
>>730
搬入の時会いました。
でもうちもブロックが違うのでそれ以来会ってませんね。
人気あるんですか?
確か…優しかったのは覚えてます。
737FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:34:30
みよタソ(*´Д`)=з
738FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:38:47
最近、三吉の話しでないね
739FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:47:41
関東のダイソーは茶髪ダメなんですか?
740FROM名無しさan:2006/10/04(水) 15:02:51
ミヨ死
741FROM名無しさan:2006/10/04(水) 15:41:41
>>734
女10以上男2なんて店舗多いよ
うちもそうだよ。

>>736
N込店長人気あると思う。
742ミヨちゃそです!:2006/10/04(水) 16:51:51
ココからはage進行でお送りしますおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっお
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
743FROM名無しさan:2006/10/04(水) 18:31:30
友達に言われて気づいたが
昔みよちゃんに会ってた。
価格表示のシールを貼れって期限付き指示だったのに
肝心のシールが足りず、本社からの発送も遅れてて
エリア内をみよちゃんとかK店長とかが回って
シール配ってた。
でもみよちゃんの印象薄い・・・
ジャニーズ崩れかぁ・・・と思っただけで・・・
744FROM名無しさan:2006/10/04(水) 18:51:44
>>741
それ+大学生だから言ってんじゃねーか
745FROM名無しさan:2006/10/04(水) 19:18:23
>>744
うちの店も男2(大学生)女10以上だよw
>>741も言ってるけど、その割合の店舗なら山ほどあると思う。
746FROM名無しさan:2006/10/04(水) 19:42:10
うちの店なんか、全員!女!
男は、たまにしか顔を見せない店長だけ…
747FROM名無しさan:2006/10/04(水) 20:12:12
で、大学生男子はもててる?
748FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:19:22
おばちゃんばかりだろうし、モテないんじゃないの。(違う意味でモテそう)

DQNな倉庫、その一:神辺倉庫
749FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:37:34
DQNな倉庫だったら、深川じゃない?めちゃくちゃ遅れて全くあてにならないよ。
750FROM名無しさan:2006/10/04(水) 22:44:00
a
751FROM名無しさan:2006/10/04(水) 22:54:48
ってか、最近重点はほとんど遅れてない?
752FROM名無しさan:2006/10/04(水) 23:00:20
>>748
最近、神辺は早くなったと思う。。。
むしろ、他の倉庫の方が遅れてて、
今からこんなんじゃ、年末が思いやられる・・・

>>749
(゜゜(。。(゜゜(。。 ウンウン
深川はかなりヤバイ!!

753FROM名無しさan:2006/10/05(木) 00:20:24
D-106のサプリが、最近よくなったけど、ついこの前まで、
たまに売り場にあるのより賞味期限が早いのが入荷する時があったんだよね。

・・・倉庫で先入れ先出しやれよorz週間商品情報に書いてやった。
754FROM名無しさan:2006/10/05(木) 00:20:43
2週間くらい平気で遅れて仕事にならん。
755FROM名無しさan:2006/10/05(木) 02:32:25
私、プラの担当もしてるけど、売れ筋欠品多くて、どもならん┐( ̄ー ̄)┌
店長にアイテム増やせって、言われてるけど、かなり、ムリ^^;;
しかも A002倉庫なんて、在庫あるにもかかわらず、売れ商品は、奇跡に近いくらいしか、納品されず・・・
(´・ω・`)
756元倉庫ピッキング人:2006/10/05(木) 03:24:25
スイマセン、よくウチの倉庫の棚卸しの時来ていた、ダイソーの乱一世似の人と若乃花似の人知ってる人っている?w
757FROM名無しさan:2006/10/05(木) 03:31:25
>>755
同感
A002倉庫売れないのばっか間違ったのを納品しやがって腹立つことこの上ない
758FROM名無しさan:2006/10/05(木) 05:04:05
ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
759FROM名無しさan:2006/10/05(木) 07:39:14
ずっと、A073倉庫の「どんとキャット」がはじかれてたから、やけになって、入り数が10、20、30と全部発注したら昨日全部届いた。他のスタッフの反応が恐かった…。
760FROM名無しさan:2006/10/05(木) 08:12:09
どんとキャットはかさ張るからねww
BRにど〜んと在庫置かれると正直邪魔…
761FROM名無しさan:2006/10/05(木) 08:28:27
でもどんとキャットて結構売れない?
しかしサンセベリアが腐った時の臭いはヤバイ。。。
762FROM名無しさan:2006/10/05(木) 08:38:21
>761
確かにサンセベリアが腐ると鼻が曲がる臭さ…。細かい虫が根の辺りにいるし。
サンセベリアの処理する時は園芸担当辞めたくなる。
763FROM名無しさan:2006/10/05(木) 10:52:18
3裏役たたずだね
764FROM名無しさan:2006/10/05(木) 11:27:51
>>763 M浦店長?
765FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:41:24
社員は何故か皆、痩せている事について。

痩せるわな・・・こんな企業の正社員やらされれば。
766FROM名無しさan:2006/10/05(木) 15:14:59
いや!デブもいる!うちのとこの店長デブだよ!デブというか丸いというか。
そのかわり、10円ハゲできてた。
767FROM名無しさan:2006/10/05(木) 17:27:18
ダイソーって変な色の商品多いよね
特に黄緑の薄い色。白っぽいきみどり?
あの色だけたくさん残ってる気がする
768FROM名無しさan:2006/10/05(木) 17:35:01
>>765うちの店長デブ!従業員もデブ!私は入社してストレスで大嫌いだった甘い物が好きになり、少し太った…orz
769FROM名無しさan:2006/10/05(木) 17:50:41
デブwwwwwwww

あのさースタッフで太ってるやつって何気に邪魔じゃない?
レジサッカーとか入ってくれるのはいいけど、ダイソーってレジ内のスペース広くないから、
サッカーに入られるとこっちドロアー開けられんのだよねw
後BRとか通路ですれ違うのに、こっちは凄い端によけてるのに体でかいとズンズン進んでる感じでうざいしw
特にダイソーは女ばっかだし、休憩でも大量に食べてたり、お菓子やジュースの量が半端なかったり、見ててちょっとは気にしないのかなって思うw
770FROM名無しさan:2006/10/05(木) 18:54:12
デブ流れをぶった切って悪いが、髪染めOKの店舗ってある?
ウチちょっとでも染めていったらすごい勢いで怒られるんだが…。
771FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:39:25
明るすぎない白髪染めならいんでないの?
772FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:44:21
うちの店、相当明るい茶髪いるけど。
俺は微妙に染めてるけど何もいわれない。まぁダークブラウンだしな。

うちはレジそこそこ広いから太ってる人きてもそれほど狭くはない。
773FROM名無しさan:2006/10/05(木) 20:52:56
エリア南関東ですが、男でも女でも少しでも染まってると店長キレる。
774FROM名無しさan:2006/10/05(木) 21:10:35
そう。サンセベリアの腐ったにおいメンバー全員に臭わしたい。
775FROM名無しさan:2006/10/05(木) 21:12:38
>>773
前に彼氏と出かけた時にたまたまあったダイソーによったんだけど、
物凄い髪の毛の色明るいスタッフ二人も居てビックリした。横浜の方。
殆ど金髪だったし、ピアスとか大量につけてたけど、あれで何も言われないってなんだろ
うちは東京のど真ん中だけど身なりはありえないくらい厳しいのに。
776FROM名無しさan:2006/10/05(木) 21:20:38
>>775
どの辺の店?
777FROM名無しさan:2006/10/05(木) 21:44:21
>>776
目悪いのかお前?ああ頭悪いのか

>>775に思いっきり
>横浜の方
って書いてあんだろ
778FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:22:13
横浜の方は書いてあるからわかるけど
東京のど真ん中ってどの辺って意味じゃないの?
779FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:23:55
うちの店もダークブラウンなら何も言われないヨ
780FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:31:31
今日もageに来ましたよ(*´Д`)=з
781FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:35:28
>>765
新入社員時代は痩せてたのに、数年後ぷっくり太っちゃった社員も多いよw
ストレスで激痩せするタイプと激太りするタイプ…。
パートやバイトもダイソー入って体重変化する人が多いしね。
782FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:56:22
よほど奇抜な髪型や服装じゃない限り別にピアスしてようが
金髪だろうが良いと思うんだけど。
だって基本は100円ショップだろ?(新規店は100円ショップって書いてないけど)
売ってる物が大したものじゃないんだから。カジュアルな服装の方が俺は親しみが
持てる。
自分で思うけど若い男がエプロン着てネクタイ締めてスラックスなんて気持ち悪い。
Tシャツにジーパンが自然だと思う。

あとさ事務所とかB/Rに身だしなみの大きなPOPあって、横に
茶髪の店員がいないオートバックス(スーパーオートバックスだっけか)
って文章あるよね?髪染めた人見るだけで嫌悪感を覚えるって言うコメントも
「じゃあ街歩けねーんじゃねーの?」って思うけど、

それ以前に、オートバックス(だよね?)に普通に茶髪や金髪いるけど・・・
783FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:03:15
もし自分が責任者で身だしなみはしっかりしてるけど態度悪い野郎と、
例えばドレッドヘアーで外見はチャラチャラしてても基本的な
接客や礼儀や道徳が理解できている人なら私は後者を雇う。
784FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:06:30
やのにいえ
785FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:16:09
>>774
そこまで言われるとなにがなんでもサンセベリアの匂い嗅ぎたい。

よし、明日から腐らせよう♪
786FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:24:42
>785
是非体験してみてください。
中身を捨てるときは、片手で鼻をつまみながら、もう片方の手で申し訳程度につまんで、BRにダッシュです。
787FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:55:13
>>786
早速、発注します。
788FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:00:55
あのう・・
200円プリクラ(華美月)って
400円のプリクラと同じグレードなの?
こないだ女子高生が「写り悪くねぇ?」とか
逝ってた。
789FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:06:12
プリクラうるさいよね
それ以上に撮ってる客がうるさかったりするんだけどね
790FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:07:42
もうダイソーのプリクラは一時期の人気はないよね
この前女子中高生が駄目出ししてた
791FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:11:56
プリクラの音がうるさいからボリューム小さめにしてる
ガキが「音聞こえないんですけど!」って文句言ってくるけど無視
792FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:17:30
中学生がタバコ吸ってた・・・
警備員に出て行けと言われていたが
まだ終わってないといって落書きタイム・・・
警察に通報したら飛ぶように逃げたw
793FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:00:26
うちは商品の回転速いから地区で5位以内だから、(地区は言わん。)
サンセベリアもそこそこ売れてたはず、そんなに臭いの?
担当と仲良いから今度聞いてみようっと。

うちも200円プリはうるさい。閉店よりある程度早くプリクラ閉めないと
閉店時間過ぎても帰らない馬鹿共がいるから気をつけなきゃ。
>>788「お前らの顔が悪いんじゃねーの?」って言ってやったか?^^

うちはテナントでインショップだから警備員がセンターに常駐してるけど
機械警備で常時警備がいない店は困るだろうね。セコムやALSOKに入ってる店。
100円SHOPに泥棒入るか疑問だけど。
大体が店員の機械警備セットし忘れとかエアコンの付けっぱなしで誤報が多いんでしょ?
うちは昼は警備が呼べばセンターから来るけど、夜は施設全体が機械警備みたいだな。
セットはしない。一括管理ってやつかな。
テナントによっては独自に警備の契約してるみたいだけど。
794FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:07:53
サンセベリアは青臭〜い、あの例の独特な臭いがするw
795FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:15:28
>>755 私もプラやってます
1アイテム1Fはキツイので、売れるやつは2Fとかでも良い子事にして欲しい
早いやつは、1時間しないうちになくなります
補充や商品整理が大変で、他にも担当もってるから、BigKeeperシリーズを欠品させてしまったりして、店長に注意されます
796FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:17:55
ホモ!
俺、ホモ!

みんなカルオケ館行った事ある?
俺、カルオケ館池袋南口店の遅番クルーのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)

深夜の時間帯でいかにも彼女いなさそうなブサ面粘着口臭キモオタホモっぽいのを見掛けたらそれは俺だよ〜☆
口が臭いからすぐに分かると思うよぉ〜!

君たちの知り合いでホモいないのぉ〜?
いたら紹介してくれよ〜(*´▽`*)
イケ面のホモを頼むよ〜☆

池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)

え?そんなに袋が好きなら袋の中に入ってろって?

僕、カンガルーじゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!


797FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:38:59
今までに強盗とか泥棒の被害にあった店舗ってある?
798FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:58:10
>>793
うちは閉店30分前にはプリクラ終了させるよ。
コイン投入口に“本日終了”って紙貼っとくんだけど
紙剥がして撮り始める超ド糞女共ホント氏んで欲しい。
799FROM名無しさan:2006/10/06(金) 08:10:25
>797
強盗はともかく、泥棒被害の無い店はありえない。
万引き=窃盗 だからな

>798 女ってのはそういう生き物だからな。
800FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:29:06
創価じゃないんだけでバイトできる?
創価じゃないからって勧誘されたりイジメられたりしない?
801FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:57:37
>>800発言の意味が分からん。>>1に行け。
モールのインショップってモール全体が店扱いだから
万引き捕まえられないんだよね。
外に出ても駄目。完全に敷地外に出ればOKだけど。
面倒だし警備に怪しいのは通報してる。

前のバイトの時は万引き捕まえまくったけどな。
店長と同僚と3人でチーム組んで。正直、出身中学の顔知らないけど
後輩とか犯人にいるから普通に引いたわ。
店員が横にいるのに服に本隠すなよw

初犯や年齢や理由に関わらず警察と学校(又は職場)家族に連絡してたね。
よくテレビの特集で初犯だからって被害届出さずに許す所あるけど、
甘すぎ。最高10年の懲役になる罪を犯したという事を身を持って知ってもらわねばならんよ。
802FROM名無しさan:2006/10/06(金) 10:06:54
>>798本体の電源切らないの?切れば撮れないでしょ。
俺普通に電源切って、終了の看板も立ててるのに、撮ろうとしてる中学生に
「君、字読める?書いてあるでしょ」って言っちゃったけど。
パートのおばさん達の方がもっと、毒舌だけどな。

ヴィトンの財布チラつかせて100円ショップで買い物してるのが滑稽に見える。
ヴィトンに限らないか。

あと女性で下着とか買う人、レジで人並んでると、やっぱ恥ずかしいのかね?
一応、気を使って他の商品上から乗せて隠したり、
レジ袋かけて隠してあげてるけど、余計な世話ってやつかな?
803FROM名無しさan:2006/10/06(金) 10:14:51
プリクラ撤去してもらいたい!
レジの真横にあるからレジの声が掻き消される。
他の客からもクレームきてるし、注意しても聞く耳もってくれない。
日曜なんか小中学生たくさん来て、両替両替…
本当嫌。
プリクラのせいでストレス溜まって疲れます。
なくなればいいのに。
804FROM名無しさan:2006/10/06(金) 10:26:01
ダイソーって創価系企業ときいたもので変な質問してしまいました。ごめんなさい
805FROM名無しさan:2006/10/06(金) 10:35:35
1を読んでみました
大きく創るだからダイソーってことですね
しかし創価と無関係とは書かれていませんでした。
806Taro:2006/10/06(金) 10:36:22
 
 ココに究極のノウハウが・・・・
 きゃ〜〜〜ぁぁぁ (≧∇≦)
 見ちゃダメぇぇぇ! 
 
 ■http://www.bravo-hbl.com/taro/
 
 
807FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:18:42
うち長くいるけど、創価学会関連の話しって社員からも聞いた事ないよ
秘密なら別だけど、学会関連の物とか、学会の人なら簡単にわかるんじゃないのかな
会員だったら、マチャミみたいに広告塔になれるもんね
808FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:30:49
今まで一度も大創から創価学会イメージした事ないぞ。
想像力逞しい人多いね。別に仮に学会系だったとしても
全く気にしないけど。
809FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:37:32
>>803スーパーとかで警備員が常駐しているなら即呼びましょう。
場合によっては店長に相談して、
他の「お客の迷惑になっており・・・」とか「クレームが多発しておりますので」
って看板作って2〜3日プリを止めるのも手。
大ボリュームの店内放送で注意を呼びかけるのも良い。
仕事にならないとか真剣に何人かで訴えれば聞いてくれるかと。
故障でも良いかも。故障なら文句いう輩もいないだろうし。
うちは近所で祭りとかある日は閉店、1時間くらい前から止める。
プリクラ目当てで大量に客がくるから、モールの閉店ベルが鳴ったら、速攻で
自動ドアロックする。
810FROM名無しさan:2006/10/06(金) 16:10:47
>>809さん
ありがとうございます。
うちの店は警備員いないんです。店長もほぼいないので女性スタッフだけになります。
そのせいもあるのか注意しても無視、静かしようともしてもらえないですね。
店長に言いましたが、ダメでした…
他スタッフもプリクラに悩まされています↓
出来る事ならずっと故障中にしておきたいです。
811FROM名無しさan:2006/10/06(金) 16:20:00
創価〜学会〜♪
812FROM名無しさan:2006/10/06(金) 16:31:00
ダイソーの店員てなんであんなに暗いんだ?
813FROM名無しさan:2006/10/06(金) 16:43:55
スタッフの髪の色が明る過ぎとかピアスジャラはもしかしたら直営店じゃねーんじゃねーの?
俺の店は男は茶髪いないが女はたくさんいる
ピアスもボディピもいる
入れ墨だっている
まぁ入れ墨は見えないけどな ボディピは見えてる
814FROM名無しさan:2006/10/06(金) 16:54:29

【役人天国】抗議メールと電話殺到で電話つながらず。国民の税金334億円で赤坂議員宿舎建設
更に滞在費100万支給の上、同様の豪華宿舎も建設予定
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156409781/l50
(メルアド・電話番号は>99にあり)
815FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:05:25
入れ墨とタトゥーの区別もつかないバカ野郎がダイソーのバイトか
816FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:13:02
>>783 身だしなみがしっかりしてて、礼儀正しい人しか雇わなければ良い
817FROM名無しさan:2006/10/06(金) 18:34:36
家のすぐ近くのダイソーで募集かけてる

どうするべきか
818FROM名無しさan:2006/10/06(金) 18:41:19
>>817
外から見ててダイソーの辛さが分からない…?
なら応募してみればw
絶対後悔するからww
819FROM名無しさan:2006/10/06(金) 18:55:49
だよな、あまりにも家に近いから受けようかと一瞬思ったが
やめとく
820FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:01:57
>>819
まぁ店舗によっては、多少ましな所も稀にあるかもしれないけどね。
大多数は入って後悔すると思う。
821FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:11:51
ちょい前にも話題に上がってたけど社長降臨だってね。
社員の結婚式が15日にあるから、その前に手直しバンバン入るらしい。
中関東Aは他にも色々バタバタしてるから、もう本当に勘弁してくれよww
822FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:18:32
>>821
中関東AといえばMU店立て直しの為に他店各店舗のリーダークラスを召集って本当?
数ヶ月は貸し出す事になるとか聞いたんだけど…orz
823FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:24:27
>>812
疲れ果ててるから
824FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:36:05
明るく振舞う元気もない
825FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:39:42
>>812
そんなに暗い椰子多いかw?
826FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:25:49
>>821  中関東Aの社員が結婚するの?
>>822 リーダー召集って、一人しかいないとこも?
マネの事だから、リーダーって言っても好き嫌いで呼ばないのもいるのかな?
店長代わってもMU店だめなのか
力いれる店なんだね
827FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:26:32
突然ですが、皆さんの店ではお客にカゴ渡ししてますか??
828FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:44:07
100均て客から見ると品出しかレジくらいしか見えないから
楽そうに見えるんだよね。
それで入って失敗した。
辞めたくてもやめさせてもらえず 蟻地獄。

うちは誰もカゴ渡ししてなかったなぁ
店長もなんも言わないし。
829FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:44:41
開店時に数名に渡してます。
たまーにですがね。
830FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:53:24
>>826
MU店はM店長に変わったばっかだったのにまた変わったね
今回はKmgじゃなくSsmgが指揮するんじゃない?
リーダー1人でも召集されるよ
831FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:53:54
かご渡しは、万引き予防になるからって店長に言われて
それからは結構するようにしてるよ。
832FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:57:17
社長が来るって言って来ない事の方が多い
来ないくせに手直しとかに来た社員ピリピリで嫌だよねw
833FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:19:26
はぁ?リーダー数ヵ月貸し出しだぁ?ふざけなんよ。
その間、自店どうすんだよ。
自分も中関東Aで手直し応援の話は聞いたけど、ぶっちゃけいい加減にしてくれ。
こっちだって楽じゃないんだよ。人員調整してギリギリでやってんだよ。
いつだって指示項目は自店だけでやってんだよ。なのに出来てない店に応援出したり…
自分らがダメにした店なんだから自分らが休み返上しろよ。
某店長からの応援依頼の電話で申し訳ないが休日変更してでも調整してと。
じゃ、あんたの店は全員出勤なんだろうな?冗談じゃないよ。
熱くなってスマソ。
834FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:30:22
だいたい応援が頻繁にある事じたいおかしい
835FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:30:45
>>833
いや、熱くなって当たり前だよ。
うちも人数ギリで何とか調整してんのに、リーダー貸し出しや応援って何だよ!?とみんな怒り爆発中。
担当が居ない間、売場どうすんだよwみんな自分の所で精一杯なのによw
頭痛いっす…orz
836FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:36:05
お答えありがとうございます!!
私の店、この前から客にカゴ渡しすることが義務になって、ノートに何回カゴ渡しをしたか記入しなくちゃいけなくなりました…。
カゴ渡しをした回数なんてノートに書く必要ないと思いません??
837FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:45:18
>>836
無駄な事に労力つかう必要なし
適当でいいさ
838FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:47:18
ダイソーではラベンダー
売ってますか??
839FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:56:01
>>838
ラベンダーって生花か?
それともラベンダー使った別商品か?
まぁsageない奴に言う気にならんが質問がアバウト杉
840FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:57:00
837
そうですよね!!適当にやります!たぶん長続きしないと思いますし…。
841FROM名無しさan:2006/10/07(土) 00:00:06
>>840
うちの店も大昔カゴ渡しの指示あったけど、ほとんどやらなかった。
今も当然やってない。
ほっといて大丈夫だよ。
社員が来た時だけでいいんじゃない?
842FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:08:16
南関東にある店に行きたいらしいよ、社長
南関東に10月末にオープンする店があるから、そこにあわせると思った
15日に来るんだね
843FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:10:34
南関東じゃなくて南東京だ
844FROM名無しさan:2006/10/07(土) 02:38:11
全く中関東は、指示だの応援だのメチャメチャ
スタッフには「計画もってやらないから、あとで慌てる事になるんだ!」って、どっちだよ
皆振り回されながらやってんのに
基本は大事ってよく聞くんだから、通常業務をきちんとやらせてよ
845FROM名無しさan:2006/10/07(土) 07:46:17
>>842
15日が結婚式だから、その前後に来るんじゃない?
846FROM名無しさan:2006/10/07(土) 08:13:19
っつか誰が結婚すんの?
なんか別件で応援依頼がきた。
夜に人が居なくて締められないんだって。
それこそ自店でどうにかしてくれよ(激怒)。
朝番に夜ちょっと出てもらって精算立ち会わせりゃいいじゃん。
そんな理由で応援頼むなんて恥ずかしくてできない。
847FROM名無しさan:2006/10/07(土) 08:24:40
>>846どうして?あんたの考えおかしい。
848FROM名無しさan:2006/10/07(土) 13:00:42
そもそもバイトにあっちこっち行かせるのが間違ってんだよっ!
研修ならともかく・・・
手直しなら社員かき集めて、夜中になっても一日で終わらせるべき。
849FROM名無しさan:2006/10/07(土) 14:33:43

【 本 日 放 送 】

みのもんたvs国会議員ずばッとコロシアム秋総理ハッキリ言わせてもらいますスペシャル
本日 TBS系19:00〜20:54

血税334億の議員宿舎建設中

しかも新たな豪華宿舎の建設も検討中 

「国会前で死にたい」老人女性怒りの訴え

宿舎撤廃運動本部スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156409781/l50
(衆議院への抗議メールアドレス・電話番号は >99参照)

850FROM名無しさan:2006/10/07(土) 15:30:32
846の言うこと分かるよ。
うちも似たような理由でしょっちゅうあちこちの店に応援だしてるけど、うちには人手不足の時に応援こないし。
自店でやりくりできる部分もかなりあると思います。
851FROM名無しさan:2006/10/07(土) 15:35:01
>>849スルーすべき内容だが、
「国会前で死にたい」老人女性怒りの訴え>>死ねるもんなら本当に死んでみろよ。
852FROM名無しさan:2006/10/07(土) 17:57:30
>>848今は面接で他店移動、応援など行ってくれるかきいてるから問答無用だとさ。
853FROM名無しさan:2006/10/07(土) 19:36:45
あしたキンチョー
854FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:07:55
>>853何が?
855FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:18:16
>>852
面接で「応援は嫌です!」なんて言ったら落とされるからねw
856FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:23:00
うちのお局がこないだ辞めて行った。
誰かが辞めると自分もなぜか辞めたくなる…。ここの仕事は本当に辛いよなぁ。
857FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:31:14
残される方が辛いよね
だから誰かが辞めると自分も…って思う
けど1人辞めた後に言い出す勇気がない
だって物凄く怨まれそうなんだもん
858FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:43:27
>> 839
種です
859FROM名無しさan:2006/10/07(土) 21:55:02
>858
確かあったような…。うる覚えですみません。
860FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:07:53
万引きGメン、態度があからさますぎんだよ。
気分わりぃ。レジのおばちゃんは、いい人なのに。
861FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:21:56
私服がいるなんてウラヤマしいわ…
862FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:31:18
>>859 うる覚え→×  うろ覚え→〇  じゃなかろうか?
863FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:45:50
>>859
ありあとございます
864FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:53:03
>852
そんなこと聞いてない!
865FROM名無しさan:2006/10/07(土) 23:19:24
私服警備員巡回中なんてシールある店の98%はいねーぞ^^;
大体、警備員配置するなら入り口に1人、店内巡回に1人くらい制服
警備員しれば人目で分かるからシールより効果抜群。

うちめちゃ広いからモールの警備とは別に雇って欲しい。

話変わるけど、カゴに商品と一緒に私物入れて会計出す奴ムカつかない?
私物だから、おいそれと触れないし、商品が下にあったりすると困る。
他のテナントで買い物してマツキヨの袋とか平気で入れて出すし・・・
子供の玩具なんか、商品か私物か分からねーよ。
一回、誰か私物の玩具を商品としてレジで打って軽いクレームになってたな。
客も客だが。
866FROM名無しさan:2006/10/07(土) 23:20:22
>>865ひと目だ、スマン
867FROM名無しさan:2006/10/07(土) 23:22:10
>>855 うちの店には、面接で応援行けないって言っても採用された人いる
普通は不採用みたいだけど、応援の話しがでるたびにその人平然としてるのがムカつくんだ
868FROM名無しさan:2006/10/07(土) 23:37:40
>>803
学校に通報しますよって言えば??
こっちはそれで大体おとなしくなるよ。。。
プリクラ機の中は万引き天国だよね、、、
前あん中で商品の靴下のごみ発見(笑)

こっちは中学生がうざい。
869FROM名無しさan:2006/10/08(日) 01:32:49
うちは怪しい客がプリやってたら、「すいませーんロール交換させてもらいまーす
」ってカーテン越しに話しかけて近くで何かやってるフリをするよ。
出口近くだから、わざとプリの近くで「ありがとうございましたぁー」
って大声で言ったりね。
>>868
確かに中学生&高校生はウザイ。てか、たまに、ストッカー勝手に開けて漁ってる奴いるし。
自分のじゃねーけど。「次やったら通報するぞ」「あんま、ナメた真似しないようにな」
って本気で言ったわ。所詮、ガキのたわ言なんぞクレームにもならん。
実際、あれから半年だが、何もお咎めなしだ。

あと人に商品聞いて、探して戻ってくると居なくなってる客!マジ最悪。
ここでお待ち下さいって言ったのに、店内うろついてたり、あげくには帰ってたり、
店内広いんだから勘弁してよ・・・
870FROM名無しさan:2006/10/08(日) 02:34:11
衣類担当しているんだけど
下着のハンガーのみが売り場に放置される事が多くて
万引きなんだか、感触確かめてからレジに行っているのかわからん
今日、小学校中学年程度のガキがポップをジャンプして叩くという
頭の悪そうなゲームをしていたので、びったりマンマークして
「危ないから止めてね(氷のような声で)」と囁き続けた
アホ親が多いから迂闊に注意もできねー
871FROM名無しさan:2006/10/08(日) 03:58:37
冷静に考えれば、ほとんどがいいお客さんなんだけど
中にひとりアホな客がいると全部がアホにみえてきて
その日一日やる気なくなる。
872FROM名無しさan:2006/10/08(日) 10:35:09
カートに商品満載のカゴ載せて、そのまま売り場に放置し、
帰っていく客の神経が理解できない。
やはり普通のスーパーとかよりも客の質が明らかに低い。

たまにいる100点以上買う人、かえって普通の店で買うより高くついている
ような気がしないでもない。

賞味期限切れ返品申請書書いてて思うこと、
「期限切れの理由」・・・はぁ?切れたから切れたんだろ?
あそこに何書くかいつも悩む。
本当、非効率的な作業が多い。システム考えた奴、頭悪いんじゃないのかな?

夏にシアトル店に行ってきました。あくまで、ついでですが。
まさかダイソー行く為にアメリカには行きません。
873FROM名無しさan:2006/10/08(日) 10:41:16
お客さんに頼まれて商品探してる時に
他のお客さんに「○○どこですか?」と聞かれた場合皆さんどう対応してますか?
僕は、すぐ答えられるものなら答えて 自分も探さないとわからないものは
「すみません今他のお客さん受けてるとこなんで」と言ってます
最初のお客さんのを優先にしないと悪いし 他のスタッフ探しに行くと
ますます他の客につかまって遅くなるし。
874FROM名無しさan:2006/10/08(日) 11:31:27
さぁー、来週はタヌキ社長が来るみたいだねー
今日あたりから社員が手直しに店回るみたいじゃん
タヌキは来る来る言ってもなかなかこねぇが、もみじまんじうはいつもくれる
10月末オープンの店って祖☆ヶ谷に出来る店か?
875FROM名無しさan:2006/10/08(日) 12:23:16
>>872
消費期限切れの理由は毎回本当に困るよね
結局はいつも同じような事を書いて出してるけど
ただ売れない事に理由なんてねーよ!
876札幌:2006/10/08(日) 16:59:35
北区のダイソーで働いてる人いる?○生店の店員に知り合いいる?

877札幌:2006/10/08(日) 17:13:03
9月17から30まで改装してたんだけどオープンして今・jマネ・○杉・道○がきててマジ疲れる。スカーフ野朗を知ってる人居ますか
878札幌:2006/10/08(日) 17:47:22
村○○子を辞めさせてください。。。。
879FROM名無しさan:2006/10/08(日) 18:32:28
o(^-^o)(o^-^)o
880札幌:2006/10/08(日) 19:11:45
荷物を持ってくる福○通運の兄ちゃんにもかなり嫌われてます。仕事中なのにメシ食うし銀行で金下ろすし。。32歳にもなってキンキのライブのために10連休勝手にとるし。寝坊で遅刻するし無断欠勤するし。有得ません。。
881FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:19:57
また劇団ひとりがやってきましたね
882FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:22:59
劇団ひとり とかw
883FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:30:10
むらかみみちこ 知ってるよ 私の店ではケツデカと呼んでるよw 接客態度悪いと評判だよ
884FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:42:55
麻生店の若くなんとなく可愛い子と福通の兄ちゃんがデキテルって聞いてプラスその子が福通の他の人からや佐川急便のイケメン達に可愛がられてるからってヒガんでばっかだとも聞いた。仕方ない。若さと可愛さに勝てる歳と顔じゃねw
885カウボーイ:2006/10/08(日) 20:54:55
それって美○ちゃんでしょ?確かに村が勝てるはずない。つか外。w つか俺も遊び誘ったけどその健○しか無理ってさ。泣 こないだ美○ちゃんの誕生日にプレゼントあげたのに・・・。見返り求めたのがダメだったかw また誘ってみるけどw 
886FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:05:26
一見生意気そうで遊んでばっかっぽいけど真面目な子だった。生意気は生意気だけど可愛いもんだしねー しかもガリ過ぎずデブ過ぎずがちょうどいいかも☆ あー見えて照れ屋なの知ってた?w
887FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:08:48
明日応援だよ。行きたくないなぁ〜。応援ってなんでこんなに憂鬱なんだろう。自分の店じゃないと気を使うし、肩身が狭い。しかも一緒に応援行く奴、あんまり仲良くないんだよな…
888カウボーイ:2006/10/08(日) 21:10:40
知ってた それがいいんだよ(^^)/ 健○は美○ちゃんと寝たって・・・うらやま・・w よく健ちゃんから美○がさーとか言ってくるから結構何でも知ってるw 
889カウボーイ:2006/10/08(日) 21:12:45
どこ応援なの?麻生に?
890FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:14:26
最近うちの店に入ってきたドラゴンボ●ルのゲーム機が結構うるさいです
レジ近くにあるので 1点、2点とか数えてるとゲーム機から

「氏ねぇぇぇ!!!」スガバキドゴ

とか言う声が・・・
おぉぉ

891FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:17:28
内輪話もつまらないが、そんなのは文句は言うまい。
でもsageてくれ。
892FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:18:22
つか1点2点って数えるのがめんどいですよねーw
893FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:19:59
おまえがな
894FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:21:49
>>891
禿同
でも聞く耳持ってないみたいだな
895FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:22:11
ほんとだよ。つまらないなら自分がsageろ
896FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:22:39
>893
おまえって誰にいってるの?
897FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:23:33
sageないし、改行もしないから見にくい。
898FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:24:25
可愛いのはわかるけどウザいるし消えてから^m^
899FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:27:37
だねーウザいるから  まあ明日もクソダイソー がんばりましょうw
900FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:28:43
お前等、消えろ!
901FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:30:00
900てめーがな
902FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:31:18
 
903FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:32:59
>>895
今時sageを全角で打つな!
そんなん言うなら自分が下げろよ。
こんな奴いるから、ダイソーのスタッフは馬鹿ばかりと思われる。
904FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:35:31
ageてるあなた達は何がしたいの?
粘着すぎてつまんないし、そんなに話したいんなら別の所でしてよ。
905FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:39:14
なんだか荒れてるなw
906FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:48:22
なんだなにがあった?w
907FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:51:13
>>906みたいにsageない人が荒してったの
908FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:09:00
>>887
応援は行くのも来て貰うのも嫌だw
みんな好き好んで応援行ってる訳じゃないから気持ち分かる
909FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:21:53
一番信頼してるメンバーが今月で辞める
また一人まともな人が減ってしまう
910FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:32:03
オセロー
出番だぜ!頼む!
911FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:37:17
>>908
休憩時間に地元じゃ済ませられない用事や買い物して
交通費浮いたなぁ、とささやかな楽しみを見つけて乗り切っている・・・
でも応援先が地元より何もない土地だとどうしようもない
南東京の社員、14日15日は全員強制出勤だね
新店舗の搬入応援依頼は来るわ、もうめちゃくちゃ
912FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:57:02
>>911
社長降臨で社員ジタバタしてるよねw
手直し、搬入応援は大変だけど頑張ってね!
自分も見習って何かささやかな楽しみを見つけるかw
913FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:00:46
俺は学生だから、何でも大学で乗り切れる。
応援も長期の休み以外、行った事無い。
「勉強あるんで」「休めない講義あるんで」って言えば、完璧。
勉強言い訳にされたら、無理は言えないしねー。
正直、電車で1時間以上かかる所なんて行ってられっか。
914FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:04:29
>>909
まともな人だからこそ嫌気がさして辞めちゃうんだよね
そんで変な人間ばかり残って少数派のまともな人の大変さが倍増する…
悪循環だよなw
915FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:08:10
>>913
そういう理由で応援かわせる店舗もあるんだ?
試験でも人員不足って事で休めない学生も多いと思うけど。
916FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:15:25
うちの店の夜の学生のバイトは融通きかなすぎ!
学校あるからって、閉店の1時間前くらいからの出勤だよ!
それなら、人足りてるから休んでっていっても聞かない。
で、人のいない土日に、遊びたいから休む!
稼ぎたいのか、何なのか理解できない…
917FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:22:43
>>916
うちの学生バイトも仕事出来ないのが多いけど、流石にそこまでひどくはない…かな?
どこの店舗もバカが多くて大変だよねw
918FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:28:43
>>910うるせー呼ぶな!
919FROM名無しさan:2006/10/09(月) 01:23:10
>>915土日は基本的に出るよ。俺は。
土曜がキツイケド、それでも夕方から閉店まで出る。

人員不足だからって試験の学生を働かせるのは明らかにおかしい。
学生の本業は学業なんだから。俺だったら然るべき機関に通報して辞めるな。
そんなアホな店。ダイソーの面接でも最低週1になりますって言ったけど、
店長が良い人で、「あくまでも学業優先で頑張って」って言ってくれた。
920FROM名無しさan:2006/10/09(月) 01:50:13
田舎で電車なんてそうそうやってこない
車もってないから応援いけません
ははははははは

ってか、応援いるような店舗なら雑誌なりなんなりで急募かけろよ…
921FROM名無しさan:2006/10/09(月) 02:04:03
>>909 まともな人が減り、おかしな人達が多い日は、好き放題やらかしてくれる
お釣りの渡し不足と言われた時も、千円以上なのに精算待たずに渡しちゃって、結局マイナスでてその人自腹きったり
おまけに両替したお金を、忙しくてレジに入れられなくて他の場所に置いたまま忘れて帰って、めっちゃ過不足でたり
そんなんでも始末書なしだから、辞めないよ
922FROM名無しさan:2006/10/09(月) 10:41:44
>>921 自腹とかありえない・・・
他の場所って、レジ台の引き出しに入れておかないの?

>>909 走りまわってイロイロするのはまともな人だけに、
おかしな人の「この仕事暇だから」みたいな発言信じられない。
923FROM名無しさan:2006/10/09(月) 13:35:18
ローライズはいて品出しするのやめてほしい!!ケツ見えてるし!女ってそういうの気にしないの?
924FROM名無しさan:2006/10/09(月) 16:32:46
>>923
ローライズのパンツしかないので普通に履いてました。
私は特に気にしてませんでしたが、見てしまった人は不快ですよね↓
以後気をつけます。
925FROM名無しさan:2006/10/09(月) 18:47:41
オセローw
926FROM名無しさan:2006/10/09(月) 18:57:19
>>925うるせー呼ぶんじゃねぇ!
927FROM名無しさan:2006/10/09(月) 21:49:15
>>923
アレは見ちゃった方が気まずいよね
自分は女だけど、男性バイトと一緒に目撃しちゃった時はもっと気まずい
背中・パンツのウエスト部分・ケツの割目のトリプルコンボの時は
自分で気付かないのかな(背中スースーするよね)と疑問に思った
自分はアレが嫌だからダボダボのシャツ着て、常に下に引っ張っている
928FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:37:15
確かに、オバちゃんならまずスルーだが、
若い人で(俺もまだ20だが)ウチの店でも普通に下着チラつかせながら
品出ししてる人とか、自覚ないのかなと思ってしまう。

見ないように努力はしてるけど。相手が気づいてなくても何か気の毒
というか、気まずいというか・・・
929FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:39:56
>>927
俺は男だけど、つねにローライズの人がいて、目のやり場に困る。
小銭が落ちる音に反応してしまうオバチャンのように、つい目がいってしまう→自己嫌悪のコンボだ。

なぜ神は男をこう作りたもうたのかーっ
930FROM名無しさan:2006/10/09(月) 23:01:43
客でもいるな。この間痩せてはいるが、顔はどうみても40は超えてるババァが座って商品見てて、ケツの割れ目がかなり見えてた。
しかも黒かった。ムナクソ悪くなり早退寸前。汚らしく思えてしょうがなかったよ。
931FROM名無しさan:2006/10/10(火) 01:27:51
ダイソーのレジでは若い娘の谷間が見れる時ありますか?

あるならバイトに応募したいと思ってます^^
932FROM名無しさan:2006/10/10(火) 02:47:08
面接の時にローライズはダメって言われたんだけど、同じ時期に入った30過ぎの人は、はいてるんだよね
ホクロだか、シミだか一杯ある背中をおもいっきし見せてさ
ローライズOKなら、エクステもOKにして!
933FROM名無しさan:2006/10/10(火) 04:17:33
同性から見てもケツのワレメはイヤン。
自店には茶髪(エクステ)背中ベロ〜ンでワレメ出して胸元が大きく開き
たいしたことない胸の谷間を強調し香水くさい最強の女がいる。
彼氏はいるが福通の男とかなり親密。
エリア店長とも休日にプライベートでお出かけする仲。
当然、容姿で注意は受けない。
そんな理不尽な北の地で働いています…
934FROM名無しさan:2006/10/10(火) 09:03:57
>>933 そんな凄い人いるんだ。うちも北だが派手なのはいないなぁ。
夏にはローライズで背中見えてた人もいたけど…ちなみにエリア店長て誰w
935FROM名無しさan:2006/10/10(火) 09:19:43
確かに品出ししてる 女子のローライズから下着が見えてると気になる。 
ローライズ履くなら長めのトップス着て欲しい。

933それ本部に通報したれ!他の従業員にしめしがつかないとかなんとか
936FROM名無しさan:2006/10/10(火) 09:40:43
>>933 北でもそんな人いるの?
ローライズでおしゃれ腹巻みたいなのをしてるようちの周りの人たち。
937FROM名無しさan:2006/10/10(火) 09:42:03
ダイソーで働いて、5キロ減!
動かないヤツに「どうしたら痩せられるかなー」って言われ
キレそうだった。
頑張る人ほど辞めていくの、結構わかる。
938FROM名無しさan:2006/10/10(火) 10:05:13
>>937
私も同じ事言われた事ある…

ローライズじゃないけど丈の短いシャツ着てくるババァが店長に注意されて
「おばさんのなんか誰も見ないよね〜」と同意求めてきたけど、
「見たくなくても見えると不愉快だから見せるな」ってことだからと後から店長が言ってた
939FROM名無しさan:2006/10/10(火) 10:34:12
>937
ストレスでやせる奴と太る奴がいるね。
俺は10kg弱の増量となりました。趣味のDDRがしんどいったらありゃしない orz
940FROM名無しさan:2006/10/10(火) 11:05:43
DDRとかオタクなんだね

オセローーーーーー
941FROM名無しさan:2006/10/10(火) 11:36:32
値段が計算しやすいからだろうけど、子供に
買い物学ばせる一環でさ、家族でバラバラに会計するのとか
マジで勘弁・・・混んでる時とか本当に勘弁してよ。

あと、昨日、30点くらい買ったオヤジなんだけど、
俺がレジやってる時にサッカー台から声かけてきて、「数が合わない」
とか言いやがってよ、混んでるのにレジ止めて行って一緒に数えたら、
下の方に小さい商品隠れてんの。思わず「はぁ!?」って言ってしまった。

あと、何日か前のバカ女、525円の会計に丁度、525円出して
レシート返したんだけど、「530円出したんですけどお釣りは?」とか、寝言抜かしやがって
前のコンビニのバイトからの経験で、おつりは独自に、まず貰う時に
「つり銭入れで一度」「手に取って一度」「レジに置いて一度」
「レジに入れる時に一度」計4回見てるし、絶対間違い無いのに、
しつこくて、「じゃあお客様の為にレジ止めまして清算しますか?誤差無い場合
そのレジ止めた損失を負担していただきますが」って言ったら帰った。
実際、その日、そのレジ、誤差無かったから間違いない。
で、そのバカ女、店の意見ポストに俺の名指しでクレーム書いてたけど
店長に詳しく説明したらお咎めなしだった。うちの店長、
エリア店長が兼任だから、何気にビビッたが話聞いて笑ってた。

普段は店で勝手にポスト開けて、名指しクレームは、密かに処分してるらしいけど。
前に、オバちゃんから聞いた。

ちなみに返す時は「レジで手に取って2回」「レジから離して渡す前に1回」
「お客さんと2回」数えてる。
942FROM名無しさan:2006/10/10(火) 15:38:17
預り金トレーで確認してレジに置いて確認して
預かり金打ったら お金と画面を指差し確認してる。
943FROM名無しさan:2006/10/10(火) 17:06:52
皆、万券確認してるかい?
俺は旧札、新札に関わらず、表裏を軽く確認してるよ。
前のバイトで旧5000円の偽札使われたからな。

あーかったるい、棚卸しも終わった・・・
てか、棚卸し、大規模なお店はその日は休業してやろうよ。
働きながら準備するの大変。
中途半端に準備して夕方に帰るオバちゃんたち〜!
誰がそのシワ寄せ食らうと思ってんの^^;
944FROM名無しさan:2006/10/10(火) 18:19:13
>>943
責任感のない夜バイトが全く準備しないから、その皺寄せが昼にくる。
「棚卸し準備、もう終わりました」って言葉にキレそうになった。
お前等がやってたのはBRでサボる事だろw
945FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:00:22
>>943
棚卸の日に休業したら、スタッフ全員出勤になりそう。
丸一日カウントし続けるなんて嫌だ。
946FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:07:15
>>941気持ちは凄くよくわかるよ。自分も預かり金はあなたと同じようにしてる。
だけど人間がやることに「絶対」はないんだよ。

ダイソーは残念ながらDQN率高いけど。でも自分のやる事は完璧、ミスは絶対ない。上司も自分には一目置いてるとかの態度はいつか痛いめにあうよ。
947FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:11:00
よく社員が見てるって聞くけど、自分の誹謗中傷を見て態度改善するとかないんだろうか?
948FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:22:39
ないだろうなw
949FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:51:50
>>945 丸一日カウントって?棚卸業者がやらないの?
950FROM名無しさan:2006/10/10(火) 23:13:21
普通、業者だろ。うちもエイジスって所やってたし。

>>946 >>941は俺だが、上司ってゆうか社員なんか初めから信用してないし
信用されたくもないから大丈夫。
たかがバイトだし良いように利用させてもらうだけ。
就職したら気持ちは切り替えるけど。大学で疲れてるのに
バイトなんぞ本気でやってられん。
前の仕事でも、痛い目を見てるし自分を過信したりは絶対しないが、
あのつり銭だけは絶対間違いない。5円玉と10円玉はモノによっては色が似てるから
特に注意してるし。
951FROM名無しさan:2006/10/10(火) 23:16:12
棚卸しは不正が無い様に、普通、どの業界でも
外部の業者に委託するのが常識。
952FROM名無しさan:2006/10/10(火) 23:43:51
>>950>>946の「絶対」を理解できていない件について
953FROM名無しさan:2006/10/10(火) 23:44:23
もう嫌だ…ダイソーなんかクソくらえだ。
いくら頑張っても報われない…。
たまに来る店長にダメだしされ、
アホな客にはキレられ…。
人員不足で先輩ピリピリしてるし、仕事もまともに
教えてもらえない。積極的に聞いてるけど、
忙しすぎていつも中途半端に話が終わる。
頑張ってる自分がアホらしくなってきた。
954FROM名無しさan:2006/10/11(水) 00:39:32
たまにしか来ないのに、ダメ出しとかってムカつくわ〜
955FROM名無しさan:2006/10/11(水) 00:40:19
>>952
>就職したら気持ちは切り替えるけど。
って時点で放置決定だろ
956FROM名無しさan:2006/10/11(水) 00:41:28
>>952理解してるよ。
書き込んだ後、矛盾に気づいたけど訂正できないからね。
良く見て書き込まなきゃ駄目だな。

>>953俺だって家から、とても近いからやってるだけだよ。
微妙に田舎というか市街地から外れてて、他にバイト先が無いから
やってるだけ。
ほかに働き先あるなら、辞めた方がいいよ。
俺も入って1年少しで、店で一番下っ端だけど(同期が2人いる)
なんつーか、他の人には言わないくせに、人の行動や
フロアモップでの掃除の仕方に文句言ってくる人が鬱陶しい。
立場が同等だと言いづらいけど、俺は格下だから遠慮なく言えるってやつか。

人数多いと派閥できない?うちも表面だっては無いけど30人くらいいるから
水面下では結構・・・
だって、新年会や忘年会は全員同じ飲み屋だけど、
普段の軽い飲みとか、明らかにメンツが別れてる。

あとどの店にも、皆に嫌われてる人っているよね。
うちも2人ばかりいる。
人の発注商品チェックして、「○○入荷待ち解けたよ」とか
人が休んでる時に勝手に売り場いじる奴。余計なお世話です^^;
皆から嫌われてる。
いつも、中良い人と飲みに行くと、その人の悪口や文句ばかりだし。
俺は入ってそれ程でもないし、黙って聞いてるけど。

噂では、千葉エリアのユ○○ヤ 津○○店に相当なDQN店員がいるらしい。
女で。
957FROM名無しさan:2006/10/11(水) 00:43:52
>>950の店のスタッフは大変だな。>>941ではしっかり仕事をやっているような口ぶりだが950じゃ

>大学で疲れてるのにバイトなんぞ〜だとさ。

じゃ他の人だって「家事やら忙しいのにパートなんぞまともにやってらんない」だよな?

学生だろうが金貰ってやってんだろうがよ?お前はすぐに辞めるからいいだろうが、お前の客への態度でちゃんとやってるスタッフまでレベル低くみられてる事に気付けば?
958FROM名無しさan:2006/10/11(水) 00:53:40
>>956は女。そしてビミョーにオ○ロくさいW
959FROM名無しさan:2006/10/11(水) 01:00:35
次スレっていつ頃立てるのがルールなのここ?

どうでもいい奴に構ってると1000いっちゃうよ。
960オセロw ◆tRl3veT4Fo :2006/10/11(水) 01:06:31
オセロだが>>956は俺じゃないぞ?
俺は「^^;」とか使わねw

つか>>958>>956を俺と勘違いしたって事は俺がよく書き込んでた頃にいたヤシじゃないな
あの頃見てたヤシなら俺のいたエリアを知ってるだろーよ
まー956が近いのは事実だがな

じゃーみんな頑張って
961FROM名無しさan:2006/10/11(水) 01:07:24
オ、オセローーーーーーーーーッ^^
962933:2006/10/11(水) 01:52:12
>>934
返事が遅くなりました。
えらい痩せててギョロ目で言ってることがコロコロ変わるN堀です。
今日その女はノースリーのTシャツでした。
(確かダイソーは袖の無い服もダメじゃなかったか?)
まぁ、ようは気に入られりゃどんな格好でもOKなんだろな。
963FROM名無しさan:2006/10/11(水) 02:09:52
>>951 ホームセンターやスーパーは自分達で数える所が多かったぞ
棚卸しの日限定の、バイトまで募集してな
今じゃホームセンターやスーパーも、エイジスに依頼してるとこが多くなった
業者に頼んでもカウントミスがあるな
964FROM名無しさan:2006/10/11(水) 05:01:39
今日、初めて別注受けた
PC入力とかは簡単だったけど
在庫を確認してから発注、なしなら発注できないうんたらの説明でテンパった・・・
テンパったなりにそこだけは強調しておいたけど(同僚がミスって大騒ぎになったので)
簡潔で覚えやすい手順の説明教えて下さい
965FROM名無しさan:2006/10/11(水) 08:34:39
>>964
慣れてないなら別注用紙に記載されている内容を読んでもらえば?
それで分からないとこを質問してくださいみたいな
966FROM名無しさan:2006/10/11(水) 09:18:14
>>933
N堀の管轄なら限られてるよね?
札幌か旭川の担当多いよね…
あいつに嫌われるとボロ糞に言われるからね
プライベートでお出かけする仲って、
どういう風にして気に入られたんだろう…
967FROM名無しさan:2006/10/11(水) 10:58:59
この前、例のサンセベリアの臭いを同僚に聞くと
書いたのは俺ですが
先日、担当に聞いてみた所、腐っているのを見たことないと言われた。
匂い嗅ぎたかったのに。売り場にも腐ってるの無かった・・・

>>964俺も別注は焦るしテンパる。
最近、DQNな倉庫は深川以外にはどこかねー?
968FROM名無しさan:2006/10/11(水) 11:07:20
サンガリア。
倉庫名じゃないけど。
969FROM名無しさan:2006/10/11(水) 15:03:54
ume
970FROM名無しさan:2006/10/11(水) 16:15:34
自分、食品担当だけどサンガリアはいつも2日程度の遅れだよ。
むしろJ133、134の遅れがひどい。大量発注のせいかもしれんけど。
無理な発注したせいか全く荷物が来なくて売り場すっからかん…
971FROM名無しさan:2006/10/11(水) 16:19:40
最近、出たビューティーブラ?の売れ行きどう?皆さん。
ヌーブラのパクリのやつ。
俺は売れてるの見たこと無い。
「実際に付けてみようかしら?」って同僚のオバちゃんが・・・
972FROM名無しさan:2006/10/11(水) 16:26:16
ダイソー辞めたい。辛すぎる。
973FROM名無しさan:2006/10/11(水) 16:37:23
972 辞めたいなら、さっさと辞めなよ。
974FROM名無しさan:2006/10/11(水) 16:41:03
>>971
出た頃はさっぱりだったが、8月の終わる頃そこそこ売れたぞ
買っていくのは男性客ばかり…
今は売り場に大量に残ってる
975FROM名無しさan:2006/10/11(水) 17:05:53
よし、決めた!辞める!さようなら。

976FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:06:04
結局、社長来ないねw
まぁいつもの事だけど、振り回されてうんざり…。
977FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:17:27
>>962 ノースリーとかありえないんですけど・・・・・(-_-;)
旭川だけどうちの店じゃないなぁ・・・
978FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:22:14
>>976
店長が山ほど発注かけてくれたけど、ほとんど在庫だよ…orz
店頭とBR、履歴とか見ないのかよw
979FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:23:12
>>978
社長が来ると思って大量に発注しちゃったんだね
ご愁傷様
980FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:33:01
生め
981FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:39:53
うちの店やだ!店長に本気で付き合おうとしてる女が多数いる…マジ人格うたがうね!仕事終わりとかに携帯に電話してやがるし
982FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:40:24
>>959
次スレ立ててくれ
983FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:42:25
984FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:05:52
埋め
985FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:12:11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1149422896/
同じダイソーで内容もそんなに変わらないwからこっちにひとまずお邪魔したらどうだろう

その次にスレ立てる時に、>1に
「次スレは>960の人おながいします」とか入れれば良いんじゃね?
それまでに自分が残ってたら、テンプレ整理するよ
4年だから辞めてるかもしれないけど
986FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:47:16
おk
987FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:52:48
うめー
988FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:56:06
ミヨ死埋め
989FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:57:31
三原届かないよ梅
990FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:02:41
倉庫のやつらは荷物詰めて送るだけなんだろう?
何でこんなに遅れるんだよ!!
おまいらのせいで仕事にならんぞ!!
991FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:19:21
うめ
992FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:19:58
屋のの汗うめー
993FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:20:35
で、次スレは作らず>>985と統合でおkなの?
994FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:33:34
ミヨ死
995FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:37:18
漏れもミヨ死うめ
996FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:38:05
内容は変わらないし良いんジャマイカ

こんなにぎりぎりになるまで雑談しといて、いまさら新スレどうすると言い出されてもな…
997FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:38:08
ダイソーマンセー
998FROM名無しさan:2006/10/12(木) 00:48:06
ダイソーマンセー
999FROM名無しさan:2006/10/12(木) 00:49:00
999
1000FROM名無しさan:2006/10/12(木) 00:49:06
ダイソーマンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。