皆さん履歴書には何書いてますか?13枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
過去スレ
皆さん履歴書には何書いてますか
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049639276/
皆さん履歴書には何書いてますか?パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075134335/
皆さん履歴書には何書いてますか?パート3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1081676430/
皆さん履歴書には何書いてますか?パート4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1090145754/
皆さん履歴書には何書いてますか?5枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1098866442/
皆さん履歴書には何書いてますか?6枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1107841867/
皆さん履歴書には何書いてますか?7枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1113789553/
皆さん履歴書には何書いてますか?8枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1117736109/
皆さん履歴書には何書いてますか?9枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1125625463/
皆さん履歴書には何書いてますか?10枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1134054235/
皆さん履歴書には何書いてますか?11枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1141827692/
皆さん履歴書には何書いてますか?12枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1147762120/
2FROM名無しさan:2006/07/17(月) 19:37:22
まとめサイト
http://www.komato5f.com/job.html

志望動機例文集

・【生活のため】お金を稼ぐ必要があり、【求人誌で】貴社の募集広告を目にして【接客】業務に興味が湧いて挑戦してみたいと思いました。
また、勤務地が【地名】ということで、通勤に都合が良く、時給等の待遇面も考えると希望に近い収入が得られると期待して応募しました。

※+αで書ける事があれば書く
※経験者なら挑戦してみたい〜を【】の経験を生かせると思い〜にかえる
※ここでいう「未成年」は、18歳未満(高校生含む)の奴らだ。その場合は保護者の承諾が必要。
※経歴は別に詐称してもバイトごときにチェックはされないぞ。ただし本籍を聞かれたら事実を申告して桶。

・以前より利用させて頂いているのですが接客や内装等に魅力を感じ
常々貴社で働かせていただきたいと思っておりました。

・親と自分がよく利用するのですが、品物や店自体の環境も良いと思い、今回求人雑誌を見て応募しました

・時給が良く、勤務場所が自分にとって通いやすいので

・学校から近く、接客などを通じて社会勉強をできればと思い志望しました。
経験はありませんが、明るく笑顔でお客様に接するよう頑張りたいです!
3FROM名無しさan:2006/07/17(月) 19:38:23
エッチは、現代の社会人の基本でしょ?
裸の写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざ裸の写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにはだかになったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
裸で、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ベストには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
ざけんなよ!byキッズウォ
4見えない翼:2006/07/17(月) 20:31:19
もうこのスレいらない気がする
5FROM名無しさan:2006/07/17(月) 20:34:19
>>1
6FROM名無しさan:2006/07/17(月) 21:20:40
>>1
乙!
7FROM名無しさan:2006/07/17(月) 21:21:56
埋め終わった

>>4
お前がいらない
8見えない翼:2006/07/17(月) 21:29:11
>>7
お前のほうがいらない
9FROM名無しさan:2006/07/17(月) 21:31:09
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ベストには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
ざけんなよ!byキッズウォ
10FROM名無しさan:2006/07/17(月) 21:32:14
>>1
なんだか前のスレの終盤は透明なレスが多いなあ・・・。
11FROM名無しさan:2006/07/17(月) 21:49:23
前スレの>>980です。
でも私はそう言われたとき納得しました。
ファイル等にはさんで持っていくのならまだしも、
カバンから出してそのまま渡すのは失礼かなと。
その場で自分で封筒から出して渡すのは許せるとは言ってました。
まぁ面接する人によると思うんですけど、マイナスにするところもあるってことだけ。
12FROM名無しさan:2006/07/17(月) 21:57:51
>>11
やべえな。お前の関係者(姉ちゃんだっけ?)
>封筒から出して渡すのは『許せる』と・・・。
許す、許さないの問題なのか?
13FROM名無しさan:2006/07/17(月) 21:58:23
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ベストには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
ざけんなよ!byキッズウォ
14FROM名無しさan:2006/07/17(月) 22:41:48
>>12
なんて言ったらいいかわからなかったので私が『許す』って言葉を使いました。
語弊を招いたらごめんなさい。
でもこんなに小さいことを気にするところも少なそうですね。
15FROM名無しさan:2006/07/17(月) 22:55:41

履歴書の保護者欄(未成年の場合のみ記入のやつ)
って親が書くの?

ずっと自分で書いてたんだが、親の名前とか住所しかなかったし、
大丈夫だよね?
16FROM名無しさan:2006/07/17(月) 23:42:44
自分で書いてOKだよ。
17FROM名無しさan:2006/07/17(月) 23:48:41
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ベストには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
ざけんなよ!byキッズウォ
18FROM名無しさan:2006/07/18(火) 00:25:29
>>11のところって厳しく選り好みしてるために年中募集してるところのような気がする。
履歴書以外に限らず、普通なら減点対象になるところをすべて不採用対象にしてそう。
19FROM名無しさan:2006/07/18(火) 00:30:36
今までファイルに挟んで曲がらないようにして直接履歴書出してたけど封筒にいれてそのまま渡す、もしくは封筒から自分で出して渡す方がいいんでしょうか?
不採用時の返却を考えると封筒付きで出したほうがいいのかな?
20FROM名無しさan:2006/07/18(火) 00:57:32
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ベストには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
21FROM名無しさan:2006/07/18(火) 02:28:43
>>19
封筒を使うなら、封筒に入れて持っていき、「履歴書を見せていただけますか」
とか聞かれたら封筒から出して渡す、ってのが良いと思う。
私も前はクリアファイルに挟んで持っていってたけど…
いろんな所があるみたいだから、封筒を使うのが良いかもね
22FROM名無しさan:2006/07/18(火) 10:03:14
https://www.i-am.jp/resume/index.php

こういう印刷サイト、使ってる人いますか?
印刷で受かりますか?
23FROM名無しさan:2006/07/18(火) 12:44:51
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい!
もう、解雇されて3日目の人
24FROM名無しさan:2006/07/18(火) 14:02:32
>>22
オイラは何通も応募するからパソコンで作るよ。
職種にもよるけど、パソコンで作ったほうがいい場合もある。
最近は、手書きじゃなくても実際に採用されるされないは影響しないことが多いみたい
25FROM名無しさan:2006/07/18(火) 14:04:09
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい!
もう、解雇されて3日目の人
26FROM名無しさan:2006/07/18(火) 20:04:26
学生時代にExcel、Wordは習っていたんだけど、実際にそれらを使った仕事の経験が
無いとスキルとして書けないよね?
27FROM名無しさan:2006/07/18(火) 20:09:48
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人
28FROM名無しさan:2006/07/18(火) 20:57:34
>>26
習ってたと書けばいい。
29FROM名無しさan:2006/07/18(火) 20:58:48
>>26
使えるなら使えると書いて問題ない気もするが。
仕事で使った経験がなければ採用されにくいかも知れんが
まったく使えない奴より有利だろうし。
30FROM名無しさan:2006/07/18(火) 21:03:18
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
相手もニートが恋人が恥ずかしくないのか?
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人
31FROM名無しさan:2006/07/18(火) 21:28:57
>>26
スキルと呼べるほどでなくても一応アピールしろよ。
全然できないよりマシなんだから
ガンガレ
32FROM名無しさan:2006/07/18(火) 21:31:30
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
相手もニートが恋人が恥ずかしくないのか?
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人
33FROM名無しさan:2006/07/18(火) 21:32:04
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
相手もニートが恋人が恥ずかしくないのか?
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人
34FROM名無しさan:2006/07/18(火) 22:00:43
またNGワードを編集しなきゃ・・・
ちょうどいいNGワードは何かないかな・・・?
35京太郎:2006/07/18(火) 22:47:30
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
相手もニートが恋人が恥ずかしくないのか?
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人
36FROM名無しさan:2006/07/19(水) 01:41:40
女性の服を一枚一枚脱がせる瞬間は、最高に興奮する時ですが、鼻息荒く、あたふたと脱がせないで、
一枚ずつ楽しみながら脱がせる余裕を持ちましょう。
前開きのブラウスを脱がせる時は、背後から耳やうなじを愛撫しながらボタンを外します。
もちろん前からキスしながら脱がせることもできますが、女性は、この後ろ抱きが結構好きです。
興奮しまくってボタンを飛ばしたり、シャツを破ったり気をつけてください。
基本は、キスをしながら背中に手を回し、片手一発で外してしまうのが理想です。
ただし、ブラジャーを片手で外せなくても決してあせらないで下さい。
ちょっと慣れた男を演じようと、片手で外そうとしてなかなか外れないときの間の悪さったらありません。
なかなか外れないで、ずっとガサゴソといじりながらキスを続けるぐらいなら、「外れないから外して」
と女性に外してもらったほうがよっぽどスムーズにセックスが進みます。普通のブラジャーは、
単純にフックで引っ掛かっているだけなので、フック周辺でたるませてあげれば簡単に外れます。
意外ときつくしまっているものなので、結構強くひっぱてたるませ、いっきに外してしまいましょう。
スカートを脱がせるのは簡単です。それゆえ、一気に脱がせないで、たくし上げてお尻を愛撫するなど工夫するのもいいと思います。
ブラウスの時と同じように後ろから抱いて、スカートをゆっくりたくしあげて指を這わせるときは最高に興奮しますよね。
ボタンとファスナーだけ外し、手を滑り込ませるのもいいですが、パンツを途中まで脱がせても脚が開かせられないので、脱がせるなら一気に脱がせてしまった方がいいと思います。
一気に脱がせずに、まず焦らすように愛撫をしましょう。いきなり陰部を触るのもNGです。
あまり濡れていないときは、直接触るよりも、ショーツの上から愛撫した方が気持ちいいのです。
ただ、ショーツの上からといっても力を入れないで、そっと触る程度で充分に女性は感じます。たとえこれがジーンズの上からであっても決して力を入れないようにしましょう。
台低の男性は、愛撫をするときに力を入れすぎです。基本はフェザータッチです。
じっとりと濡れ始めてきたら、セックスも本番です。ゆっくりとショーツを脱がせます。
37FROM名無しさan:2006/07/19(水) 18:49:34
バイトで「入社」って書くのは変だよね?
38FROM名無しさan:2006/07/19(水) 18:50:27
編じゃない!パンツはどうやって脱がすの?(スカート編)
39FROM名無しさan:2006/07/19(水) 18:51:56
>>37
○○で勤務
でおk
40FROM名無しさan:2006/07/19(水) 19:15:25
パンツはどうやって脱がすの?(スカート編)
41FROM名無しさan:2006/07/19(水) 20:33:31
履歴書の“志望動機、特技、好きな学科など”の欄って志望動機は必須として
特技とかもいちお書いておいたほうがいいのかな?
42FROM名無しさan:2006/07/19(水) 20:36:27
ごめんね。
私の知る限りで、お答えしますね!
アイスサンドは、持ち帰り可能です!6個と10個は箱に入れる事が出来ます。
ちゃんとサンドになってるので、自分で挟むということは、ありませんよ!
アイスが無料で食べる事は出来ますが、お客様と同じでテイストスプーンですよ!
アイスは新商品が出る度に仕事としてテイストスプーンで味見してますよ!
買うときは一応、社割としてお客様と同じクーポン使用で買えます。
最後に店長の事ですが私の店では、土・日曜・祝日・夏休みは忙しいので休めないみたいです。
平日の休み時の発注なんかはパートやバイトが出来るので完全オフです。
本当に忙しい時は本部から応援に来てもらいます
1週間まるまる出る事はないです!
以上!!私が答えられることでした。
43FROM名無しさan:2006/07/19(水) 21:47:49
>>41
アピールできる特技があれば書いたほうがいいけど
応募先の職種無関係だったらあまり意味ない希ガス
44FROM名無しさan:2006/07/19(水) 22:32:21
証明写真は制服で撮った方がいいですか?高校生です。
45FROM名無しさan:2006/07/19(水) 22:40:30
スレタイとずいぶん逸れた内容が多いなあ・・・。
46FROM名無しさan:2006/07/19(水) 22:54:59
今度シネコンのバイトをし
47FROM名無しさan:2006/07/19(水) 23:03:48
履歴書の応募動機・自己PR欄になんて書いていいのか悩んでいます。
だれか教えてください。
48FROM名無しさan:2006/07/19(水) 23:22:36
>>43
ありがd!
49FROM名無しさan:2006/07/19(水) 23:30:56
通報したので、2〜3日中に何らかの動きがあるだろう。


50FROM名無しさan:2006/07/20(木) 01:19:18
>>44
職種による。カタイ会社なら制服が無難
ただ、学生バイトが多い仕事なら清潔感のある私服でもOK
ガンガレ ノシ
51FROM名無しさan:2006/07/20(木) 14:08:06
履歴書の特技欄に、「変化球を投げれる」とか書いたことがある人居ますか?
52FROM名無しさan:2006/07/20(木) 14:25:41
特技や志望動機欄のない履歴書って売ってあるんですか?
53FROM名無しさan:2006/07/20(木) 14:52:25
志望動機欄のない履歴書、数年前見たことあるよ。
今、市販されているかどうかは分からないけど。
でも、志望動機は面接で何らかの形で聞かれるから、用意していた方がいいでしょう。
54FROM名無しさan:2006/07/20(木) 14:54:27
>>53
大学の資金を稼ぐためってしか理由がないから欲しいのだけど、
志望動機欄のない履歴書もって行っても落ちるだけだろうな・・・。
55FROM名無しさan:2006/07/20(木) 15:14:22
志望動機書いてない履歴書もってパチ屋面接したけどなんなく受かったよ。
面接でも聞かれなかったから俺が受けたとこが変わってるせいなのかもしれんが。
56FROM名無しさan:2006/07/20(木) 15:43:31
無料求人誌の履歴書使って受かるところは受かるけど、
ほとんど落ちているから変えた方がいいかな?
57FROM名無しさan:2006/07/20(木) 16:08:37
趣味と特技が思いつきません
前にテンプレに書いてなかったっけ?
特技なんてないよ…
58FROM名無しさan:2006/07/20(木) 16:18:29
アルバイトの面接でいつも、バイト暦はありませんって言ってるんだけど
調べられたりするの?
59FROM名無しさan:2006/07/20(木) 16:35:15
>>52
パソコンで作るんだよ。無料のひな型をプリントアウト
オイラは量産したよw
60FROM名無しさan:2006/07/20(木) 16:51:41
>>59
自分で作成してるの?
61FROM名無しさan:2006/07/20(木) 16:53:23
>>57
趣味、特技欄がない履歴書ありますよ。コクヨが出してる表紙がピンクのやつです。

職歴欄に記入したバイトの仕事内容や、どうしてそのバイトを止めてしまった
か、などを面接で聞かれたりしますか?
62FROM名無しさan:2006/07/20(木) 17:02:58
>>60
ひな型の項目部分を書き換えてる。
ttp://search.vector.co.jp/search?query=%97%9A%97%F0%8F%91
63FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:13:38
>>61
>>職歴欄に記入したバイトの仕事内容や、どうしてそのバイトを止めてしまった
か、などを面接で聞かれたりしますか?

聞かれる場合あり。自分は今まで面接した所のほとんどで聞かれた。
どう応答するかを面接前に考えて行ったほうがスムーズだね。
64FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:17:07
パンツはどうやって脱がすの?(スカートの場合)
それから、ブラはどうやって外すの?

65FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:19:36
>>58
お前が何やってたか参考にしたいんだよ。
66FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:32:32
履歴書の写真はスーツじゃないとダメですかね?
ファミレスとかコンビニのバイトしようと思ってるんですけど・・・
67FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:35:33
>>66
こ綺麗な格好ならおk
68FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:38:17
ファミレスとコンビニ、合わせてファミコン
69FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:38:18
お答えありがとうございます。
安心しました!
70FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:39:54
>>69
清潔感がある格好で撮りな
71FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:40:04
職歴詐称したいんだが仕事内容を聞かれるとマズイなぁ・・。
仕分け程度ならバレないだろうか?
72FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:41:50
>>71
バイト歴しかないの?
73FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:48:31
パンツはどうやって脱がすの?(スカートの場合)
それから、ブラはどうやって外すの?

74FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:54:48
うまろ稼げるから見てみるといいぉ(*´∀`*)
http://xmbs.jp/urawaza410/
75FROM名無しさan:2006/07/20(木) 19:55:14
>>72
バイトしかないし、そのバイトも1ヶ月もしてない・・orz

仕分けってどんな事するのかな・・?
深く調べてみるか。
7672:2006/07/20(木) 20:02:46
>>75
郵便配達のバイトとでも言っておけ!
ハッタリかます自信があるなら?
適当でもいいけどな
77FROM名無しさan:2006/07/20(木) 20:07:00
郵便局の仕分けってどうやるの?
78FROM名無しさan:2006/07/20(木) 20:10:11
>>77
おまい、無職?
学生?
79FROM名無しさan:2006/07/20(木) 20:11:58
>>78
学生です。
バイトは短期のやつしかやったことありません。
80FROM名無しさan:2006/07/20(木) 20:15:37
>バイトは短期のやつしかやったことありません。

これ言えばいいじゃん
81FROM名無しさan:2006/07/20(木) 20:20:10
はい、終了〜
82FROM名無しさan:2006/07/20(木) 20:54:46
相談何ですけど今年新卒で7月に正社員辞めて次にバイトしようと思い履歴書書こうと思ったのですが正社員の事は書いた方がいいですか?
83最後の夕日:2006/07/20(木) 20:56:57
>>82
書いたほうがいいよ。その間、何してたの?って、聞かれるからね
84FROM名無しさan:2006/07/20(木) 21:59:53
>>49
通報乙
85FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:02:12
>>84
コピペのネタにされてしまってごめんね。
86FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:03:09
資格、持ってるには持ってるけどバイトと関係なさそうなんだよね・・・
書いていいものか、それとも書かないでおくべきか。
87最後の夕日:2006/07/20(木) 22:05:38
>>86
書くべきだよ。勉強しましたって、アピールできるからね
88FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:07:37
>>82
社保加入してたなら書いた方がいい。
89FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:09:24
>>87
そうか、dクス。
90最後の夕日:2006/07/20(木) 22:36:52
>>89
正社員は、受けないの?
91FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:46:31
正直なところ、迷ってる。
今なら第二新卒としてでも受けられるので(たぶん)。
92最後の夕日:2006/07/20(木) 22:48:15
第二新卒って、新卒で、就職して2、3年たった人のことじゃないの?
93FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:51:23
バカ女乙!
94FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:52:06
95FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:53:25
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」





「800円」
96FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:53:26
大阪大学卒業

2chでは馬鹿にされているが、実際に書くときは本当にうれしい気分になる


なんで履歴書を書くかって?


それはどうみても俺が社会不適合者のフリーターだからです
本当にありがとうございました
97FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:55:29
大阪大学って、頭いいじゃん。正社員にすぐになれるよ
98FROM名無しさan:2006/07/20(木) 23:43:02
というか、履歴書の修正液は何回まで可?
もちろん一回も使わないにこしたことないけど・・・
99FROM名無しさan:2006/07/20(木) 23:44:36
1回でも修正されてあったら
採用率が著しく下がる
100最後の夕日:2006/07/20(木) 23:45:06
>>98
履歴書は、修正液や修正テープをつかったら、駄目だよ。
失敗したと、思ったら書き直しするんだよ。
101FROM名無しさan:2006/07/20(木) 23:47:45
最後の、夕日って、元見えない翼?
102FROM名無しさan:2006/07/20(木) 23:52:56
>>83 >>88
トンクス!素直に書きます。明日面接緊張( 'A`)
103最後の夕日:2006/07/21(金) 00:07:33
>>99
以前、履歴書で、間違ってしまったので、ボールペンで、その部分を消した
だ。それを郵送したら、書類選考を通過した
104FROM名無しさan:2006/07/21(金) 00:12:09
それは君の何かが魅力的だったからじゃね?
105最後の夕日:2006/07/21(金) 00:14:27
>>104
未経験の仕事に応募したんだけどね。学歴も、最低クラスだよ。
106FROM名無しさan:2006/07/21(金) 00:16:38
うーむ、一概には言えないということか。
107最後の夕日:2006/07/21(金) 00:21:50
>>105
そうだよ。学歴見ただけで、普通は書類選考落ちるはずだからね
108FROM名無しさan:2006/07/21(金) 00:27:52
いちいちハンドルネーム変えるなよ
あぼーん登録するのめんどくさい
109FROM名無しさan:2006/07/21(金) 00:35:51

採用担当ですが
そりゃ正社員や幹部候補ならともかく
バイトの場合はイマドキ、修正液ぐらいで落としてる会社は少ないぞ。
お前ら大丈夫か?働けよ
110FROM名無しさan:2006/07/21(金) 00:37:38
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」





「800円」
111FROM名無しさan:2006/07/21(金) 00:41:30
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」





「800円」
112FROM名無しさan:2006/07/21(金) 00:42:36
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が「800円」
113FROM名無しさan:2006/07/21(金) 01:01:38
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」





「800円」
114FROM名無しさan:2006/07/21(金) 01:44:20
修正の話が出てるけど、バイトならよっぽどがんこちっくな会社とかでないと多少は使ってもおkだぞ。
おれらが雇う側だとして考えると、能力は高いけど修正してるからこいつ不可、なんてもったいないだろ?
115マーメイド:2006/07/21(金) 02:10:04
>>114
大事な書類を
116FROM名無しさan:2006/07/21(金) 03:26:18
>>114
まあそうなんだろうけど、やっぱり面接官も色んな人がいるからさ、リスクはなるべく避けたいよ…。
間違ったら新しく書き直すことにしてる(´・ω・`)
117FROM名無しさan:2006/07/21(金) 10:03:55
>>114
勿体無くない
118FROM名無しさan:2006/07/21(金) 11:58:24
>>117
極端な例を出させてもらうが、
自分がコンビニの店長だとして、接客希望の男性が2人いるとする。
一人は履歴書がキレイだがバイト未経験で見るからに暗そうなピザ
もう一人は履歴書に2,3修正液を使った跡があるがバイトもやりなれてそうで明るいイケメン。

採るのは後者だろう。誰だってそーする。俺だってそーする。
119FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:04:55
要するに、イケメンはあまり気にしなくていいのか。
120FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:07:53
去年の4月から6月末まで(社会保険加入時期は5月頭〜6月末)正社員として働き、
7月頭に辞めてそれ以降アルバイトすらしていない状態なのですが
その場合は職歴なしと書いた方がいいですか?
121FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:12:18
志望の動機や自己PRは、どんな事を書いたら良いと思いますか?
122FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:28:29
>>118
極端すぎwwwww
123FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:35:18
>>120
>>88
124FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:54:56
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」





「800円」
125FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:55:58
>>123
加入期間は3ヶ月未満だけど書いた方がいいんですね。
ありがとうございました。
126FROM名無しさan:2006/07/21(金) 13:02:35
>>125
次の会社で加入する場合に困るだろ
127FROM名無しさan:2006/07/21(金) 13:36:47
このスレの方々は本当に親切ですね。
感謝してもしきれないくらいです。
128FROM名無しさan:2006/07/21(金) 15:45:44
>>126
別に困らないよ。短期間でも書いてプラスになるなら書けばいいし
よほど小さな会社じゃなければ、面接担当と、社保の手続き担当者は別なことが多いし
バイトから始めるんだろ?
129マーメイド:2006/07/21(金) 16:41:48
今日は、面接受け手きたよ
130FROM名無しさan:2006/07/21(金) 16:51:57
>>128
雇用保険の番号がわからないって
前の会社に聞いてたぞ?
131FROM名無しさan:2006/07/21(金) 16:54:16
>>128
最初から正社員だと困る場合もある
132FROM名無しさan:2006/07/21(金) 20:38:09
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて面接官の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃコラ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せやボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが断った。
133FROM名無しさan:2006/07/21(金) 20:48:53
>>132






134FROM名無しさan:2006/07/21(金) 20:55:04
なんだそりゃwwwwwwwwwwwww
喧嘩を売ってるのはてめえだろうがって言ってやった?
135FROM名無しさan:2006/07/21(金) 22:05:18
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて面接官の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃコラ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せやボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが断った。
136FROM名無しさan:2006/07/21(金) 22:31:28
NGワード登録が面倒だな・・・。
下手にNGワードにすると稀に貴重なレスも見逃すかもしれないからな・・・。
137FROM名無しさan:2006/07/21(金) 22:53:19
NGワード:以下無限ループ
138FROM名無しさan:2006/07/21(金) 23:00:52
「君を採用して我が社にどんなメリットがあるの?」
「セールスポイントを1分でアピールして〜」
「職歴なし?今まで何してたの?その年でバイトしか経験ないわけ?」
「今日来たなかで1番ひどいなw」
「言葉遣いとかマナーとかバイト先では教えて貰わなかったの?」
「はい、結果今言いますね。ウチでは採用できませんから」
139FROM名無しさan:2006/07/22(土) 01:39:32
履歴書で免許の取得を書くとき
原付免許 取得で大丈夫でしょうか??
140FROM名無しさan:2006/07/22(土) 01:55:09
安全運転は、運転手の基本でしょ?
裸の写真の履歴書を持参くださいと野○運送の先輩に言われました
そして連絡はなく、三万円が郵送で届きました。
脱がすなら、わざわざ裸写真だなんて、まわりくどいこと言わないでほしいよ。。僕だって、二人キリになりたかったのに。
裸で、なくてもよくないか?しかも、阿呆鳥の仲間なのに。
もう、先輩とは、ラブホいかないよ。嫌、電話もしない。
ホテル代もただではないぞ!
141FROM名無しさan:2006/07/22(土) 02:42:48
あれ?職歴ってバイトも書いていいんじゃなかったっけ
142FROM名無しさan:2006/07/22(土) 03:01:38
アルバイトでもタウンワークについてるタダの履歴書だと採用の確率減りますかね?
コンビニで買うべき?
143FROM名無しさan:2006/07/22(土) 03:19:34
>>142
オイラはフリーペーパーの履歴書で普通に採用されました。
ちゃんと綺麗に書けてれば大丈夫。
144FROM名無しさan:2006/07/22(土) 03:26:45
オレが昔バイトしていた所なんて、逆にいい意味でメチャクチャだったw

そのバイト先ってのは今は亡き大手スーパー「マOカル」で、オレが
昔バイトしていた時の事なんだけど、惣菜・弁当を扱ってた係の社員が
本来消費期限切れ→廃棄の商品を、俺らビンボウアルバイト達に晩飯として
遠まわしに持って帰っていいぞみたいな、粋な計らいをしてくれていた事を
思い出す。そのお陰で何だかんだいいながら、そこの係でバイトしていた
連中は、あの人のお陰でずいぶんと食費が浮いたんじゃなかったかな?!
そしてオレがバイトとして世話になっていた間、一度だけ間抜けなバイトが
お持ち帰りの件でヘマをしたおかげで支配人にバレそうになった事が
あり、部内で処分されるのではないか心配していたのも束の間、その社員が
支配人の事をうまい具合に丸め込んで、結局その件で誰もお咎めを受ける事は
なかった。またその社員は仕事においては大変厳しい人ではあったが、
それぞれの持ち場で頑張るバイトに対しては面倒見はよかったし、バイトの
意見や話にもしっかりと耳を傾け、また時として店の支配人相手に平気で
自分の言い分を押し通す、芯の強いところなんかもバイトのみんなから
人気のある人だった。ただ店の支配人を含め彼自身、上司から相当嫌われて
いたみたいだったがw

そしてのちに「マOカル」は経営破たん、その人もその時に会社を解雇された
と言う話を後になって聞き、その人の事を思い出して少し心配したが、偶然
今年の初め、町中を歩いていてその人と遭遇。道端で2〜3分ほど話を
したのだが、「マOカル」が潰れて会社から放り出された時、その人は
すぐに取引先の会社に拾われて職探しの苦労から逃れ、今日までそこの
会社の世話になっているそうだった。自分がその人と会ったとき、その人は
家族連れで買い物に出かけるところだったらしく、長い時間立ち話なんかで
その場に引き止めては申し訳ないと思い、挨拶をしてその場で別れたが
その人の元気で幸せそうな姿をこの目で確かめられて少しうれしかった。
145FROM名無しさan:2006/07/22(土) 03:29:01
え?履歴書ってタダで貰えるの?
俺んとこのタウンワーク履歴書ついてねーwwwwww差別だwww
146FROM名無しさan:2006/07/22(土) 03:33:39
>>145
ゲットサポートとかいうフリーペーパーには履歴書ついてたぞ
147FROM名無しさan:2006/07/22(土) 04:25:36
>>146
わかった。今日の昼に探してみる。
ありがとう。
148FROM名無しさan:2006/07/22(土) 09:52:33
りれきしょーほっすぃ
149FROM名無しさan:2006/07/22(土) 10:21:35
安全運転は、運転手の基本でしょ?
裸の写真の履歴書を持参くださいと野○運送の先輩に言われました
そして連絡はなく、三万円が郵送で届きました。
脱がすなら、わざわざ裸写真だなんて、まわりくどいこと言わないでほしいよ。。僕だって、二人キリになりたかったのに。
裸で、なくてもよくないか?しかも、阿呆鳥の仲間なのに。
もう、先輩とは、ラブホいかないよ。嫌、電話もしない。
ホテル代もただではないぞ!
150FROM名無しさan:2006/07/22(土) 21:39:58
>>144
いい出会いだな。
俺も惣菜のバイトでよくもって帰っていたな。
151FROM名無しさan:2006/07/22(土) 23:12:17
明日の面接のために今履歴書書いています。
そして、質問なんですが、とても馬鹿っぽいのですが、
年齢の満●歳というところは、今現在の年齢を書けばいいのですか?
それともその年何歳になるか、を書けばいいのですか?
すいません教えて下さい…
152FROM名無しさan:2006/07/22(土) 23:32:36
操舵
153FROM名無しさan:2006/07/22(土) 23:50:38
>>151
今の歳
154FROM名無しさan:2006/07/23(日) 00:10:13
こんな国じゃね。。。

やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
 許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば
 人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると
 未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
 無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで
 人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査
 に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」
と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が
与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり
給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
再起動不可能!
155FROM名無しさan:2006/07/23(日) 00:12:50
>>153さん、ありがとうございます!
156FROM名無しさan:2006/07/23(日) 02:08:38
俺のエントリーシートの文章キメエ('A`)
157FROM名無しさan:2006/07/23(日) 02:09:46
どんなん?
158FROM名無しさan:2006/07/23(日) 02:46:24
>>157
X.学生生活で遭遇した困難とそれに対してとった行動は?

学生としての生活で生じる自己嫌悪からの葛藤が何よりの困難であり、現在立ち向かわねば
ならない課題でもあります。
私は整備士に向いていないのではないか、と考えたとき、少し立ち止まって過去から今までの
「私」を振り返ることで自分自身を励まし、勇気付けることで、この精神的な防壁を
乗り越えることができました。


なんか精神的に病んでそうな… 実際中学位の時は病んでた(ry
159FROM名無しさan:2006/07/23(日) 10:26:08
整備士目指してるのか〜がんばれ。
160FROM名無しさan:2006/07/23(日) 14:57:22
バイトの履歴書の写真って私服でいいの?飲食系のバイトなんだけどスーツにしたほうがいいかな?
161FROM名無しさan:2006/07/23(日) 14:59:04
また携帯厨か
162FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:03:51
いま履歴書かいてんだけど5枚用意してて4枚無駄にしちゃった^^^^^^^^
この5枚目にも修正箇所が3つあるんだけどね^^^^^^;;;^;;;^^^;;
163FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:08:32
>>162
友達であまらせてる人はいないか?
わりと持ってるもんだよ
164FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:10:23
>>163
即レスありがとう。だが面接まであと20分。ギリギリ。
どうみても俺が悪いです。本当に(ry
165FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:11:58
>>163
即レスありがとう。だが面接まであと20分。ギリギリ。
どうみても俺が悪いです。本当に(ry
166FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:14:50
連投するくらいだから悪い人なのだろうな
167FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:22:29
まあわざとじゃないんだけどな。
↑この理由が面接で使えたら最高だとふと思った。
168FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:25:35
わざとじゃないのか、失敬。
169FROM名無しさan:2006/07/23(日) 16:04:02
今年20になるとしたら満20歳?
170FROM名無しさan:2006/07/23(日) 16:06:07
19
171FROM名無しさan:2006/07/23(日) 16:33:44
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。

もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
172FROM名無しさan:2006/07/23(日) 18:33:24
職務経歴書も書いて持って来いと言われたんだけど
バイトの面接で職務経歴書って必要なのかねぇ?
173FROM名無しさan:2006/07/23(日) 21:42:19
ありませんって答えたら怒られるのかな。
174天使:2006/07/23(日) 22:09:47
>>172
必要だよ
175FROM名無しさan:2006/07/24(月) 02:43:27
CATV、光ファイバー等のケーブルや配線を接続する工事の面接をするのですが、
志望の動機がなかなか思いつきません
何か良い文句はありませんかね?
明日なので、テンパってます
宜しくお願いします
176FROM名無しさan:2006/07/24(月) 03:55:17
履歴書ってボールペンとかで書いていいの?
177FROM名無しさan:2006/07/24(月) 05:51:14
>>175
私自身、インターネットを利用するのですが様々な情報を入手する上で大変便利であり
ネット環境を作るお手伝いができればと思っております。
(未経験の場合)
また、知識や技術を身につけ、将来に役立てたいと考えています。
(経験者の場合)
今までに身につけた技術が生かせればと思います。


適当に考えたが配線接続工事がどんなものかはさっぱりシラネ
178FROM名無しさan:2006/07/24(月) 08:03:36
>>177
ありがとうございました
179FROM名無しさan:2006/07/24(月) 11:47:46
面接官がここ見てたら面白いなw
180FROM名無しさan:2006/07/24(月) 11:56:35
見てるよ
181FROM名無しさan:2006/07/24(月) 13:15:51
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。

もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ
182FROM名無しさan:2006/07/24(月) 13:17:22
職歴ではないけれど、アルバイトしていた事も書こうと思って‥
一応3年以上やってたものとかもあるし、
多少なりともアピールになればと。
でも職歴みたいに、就職とか退職って書くのは、変だよな?
どういう風に書いたらいいのか悩んでる。
誰かアドバイス求む!
183FROM名無しさan:2006/07/24(月) 13:34:45
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。

もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ
184FROM名無しさan:2006/07/24(月) 15:52:03
>>182
入社退社でいいんじゃねの?
185FROM名無しさan:2006/07/24(月) 17:22:03
〜アルバイト勤務
〜アルバイト終了
186FROM名無しさan:2006/07/24(月) 18:31:16
俺もそんな感じかな。辞める方は退社にしてるけど。
187サンキュー:2006/07/24(月) 18:41:52
今日で、4連敗だよ
188FROM名無しさan:2006/07/24(月) 18:54:10
頑張れ
189FROM名無しさan:2006/07/24(月) 19:22:05
昨日生まれてはじめてバイトの面接行った。
就職活動失敗しまくりでイヤになってたのもあって投げやりになってた。

履歴書ざっと眺められて、
「あんた○○才か〜・・・今まで何やってたの?」
「何もやってません」
「・・・・・・・・・」←1分くらい沈黙
「趣味とか特技は?」
「特にありません。もう最近何をやるのもめんどくさくなってきたんです」
「・・・・・・・・・」←また1分くらい沈黙
「あんたそんなんでバイトできるの?」
「自分でもわかりません。けどお金は稼がないとマズいんで」
「・・・・・・・わかった。合否の連絡は近日中にするから」

今日電話がかかってきた。この面接官直々に。
「おまえな、人生なめてるだろ?その根性一から叩きなおしてやるから明日から来い!!」

自分でもいまだに信じられないが受かっちまったらしい。
いや、あれだけ就職の面接で失敗してるのにこれが受かるとは正直思わなかった・・・。
190FROM名無しさan:2006/07/24(月) 19:23:32
あぁ またコピペか。
191FROM名無しさan:2006/07/24(月) 19:42:11
昨日生まれてはじめてバイトの面接行った。
就職活動失敗しまくりでイヤになってたのもあって投げやりになってた。

履歴書ざっと眺められて、
「あんた○○才か〜・・・今まで何やってたの?」
「何もやってません」
「・・・・・・・・・」←1分くらい沈黙
「趣味とか特技は?」
「特にありません。もう最近何をやるのもめんどくさくなってきたんです」
「・・・・・・・・・」←また1分くらい沈黙
「あんたそんなんでバイトできるの?」
「自分でもわかりません。けどお金は稼がないとマズいんで」
「・・・・・・・わかった。合否の連絡は近日中にするから」

今日電話がかかってきた。この面接官直々に。
「おまえな、人生なめてるだろ?その根性一から叩きなおしてやるから明日から来い!!」

自分でもいまだに信じられないが受かっちまったらしい。
いや、あれだけ就職の面接で失敗してるのにこれが受かるとは正直思わなかった・・・。
192FROM名無しさan:2006/07/24(月) 20:31:43
バイトの職務経歴書っつってもな・・・何書きゃいいんだろ?
やった仕事だけ適当に書いとくか。
こんなの要求するって事は、レベル高そうだから落ちるな俺はw
193FROM名無しさan:2006/07/24(月) 20:48:27
昨日生まれてはじめてバイトの面接行った。
就職活動失敗しまくりでイヤになってたのもあって投げやりになってた。

履歴書ざっと眺められて、
「あんた○○才か〜・・・今まで何やってたの?」
「何もやってません」
「・・・・・・・・・」←1分くらい沈黙
「趣味とか特技は?」
「特にありません。もう最近何をやるのもめんどくさくなってきたんです」
「・・・・・・・・・」←また1分くらい沈黙
「あんたそんなんでバイトできるの?」
「自分でもわかりません。けどお金は稼がないとマズいんで」
「・・・・・・・わかった。合否の連絡は近日中にするから」

今日電話がかかってきた。この面接官直々に。
「おまえな、人生なめてるだろ?その根性一から叩きなおしてやるから明日から来い!!」

自分でもいまだに信じられないが受かっちまったらしい。
いや、あれだけ就職の面接で失敗してるのにこれが受かるとは正直思わなかった・・・。
194FROM名無しさan:2006/07/24(月) 22:00:48
>>192
とりあえずやってきた仕事を全部書いてみろ
受けてもないのに落ちたとか言わない。
195 ◆7BCtTKjFOk :2006/07/24(月) 23:00:26
今日も履歴書を書かないといけないよ
196FROM名無しさan:2006/07/25(火) 00:32:30
自己PRってなにかけばいいのかな?
誰かおせーてくれ
197ガラスの心 ◆TpifAK1n8E :2006/07/25(火) 00:36:25
自己PRとは、自分の長所や短所などの自己紹介みたいなもの
198FROM名無しさan:2006/07/25(火) 00:43:27
>>197
めんどくさがりとか体力に自信があるとか書いておけばいいんですかね?
199FROM名無しさan:2006/07/25(火) 00:44:41
>めんどくさがり
これは書く必要ないどころか、書いたら絶対落ちるんじゃね?
200FROM名無しさan:2006/07/25(火) 00:45:54
>>198
PRなんだからプラス思考に書きな。
優柔不断→慎重
とかさ。
めんどくさがりは知らんが
201FROM名無しさan:2006/07/25(火) 00:46:18
>>199
あ、いい事だけ書いておけばいいのか。THXです。
202ガラスの心 ◆TpifAK1n8E :2006/07/25(火) 00:52:16
>>201
自己PRは、けっこう重要だね
203FROM名無しさan:2006/07/25(火) 00:54:32
俺も自己PRで悩んでる・・・。
ん〜、体力とか人並みだしなんてかこうかなぁ。
なんかいい例とかないですか?
204ガラスの心 ◆TpifAK1n8E :2006/07/25(火) 01:07:09
>>203
今までの仕事経験を盛りこんで書いたらどうでしょうか?
205FROM名無しさan:2006/07/25(火) 02:13:52
自分の特徴を事故PRに描けってこと?
206ガラスの心 ◆7AW5OWlQhc :2006/07/25(火) 02:50:09
>>205
そういうこと
207FROM名無しさan:2006/07/25(火) 03:05:53
金払えなくて家の電話が止まってるんだけど、携帯番号は連絡先住所の電話欄に書いておけばいい?
208FROM名無しさan:2006/07/25(火) 03:29:01
いいよ
俺なんか携帯しか書かないし
209FROM名無しさan:2006/07/25(火) 03:43:32
テキュ。
なかなか家の電話止まってる奴なんかいないんで解らなかったんだw
助かった。
210FROM名無しさan:2006/07/25(火) 08:48:28
履歴書の写真って襟付きがよい?
211FROM名無しさan:2006/07/25(火) 16:18:37
出来ればな
212FROM名無しさan:2006/07/25(火) 18:39:22
前働いてた店が閉店でやめた場合って何て書けばいいんだ?
213FROM名無しさan:2006/07/25(火) 19:09:24
そのまま書けばいいんじゃね?
214FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:11:50
今正社員として働いてて、余ってる時間バイトしようと履歴書書いてるんだけど、
職歴ってどうやってかけばいいんだろう。
ちなみに病院なんだが入社でいいの?
扶養家族って結婚してないから0人でいいんだよね?
質問ばっかでごめんorz
215ガラスの心 ◆7AW5OWlQhc :2006/07/25(火) 22:13:42
>>214
いいよ。病院でも正社員なんだから、書くべし。
>>209
電話が止まってる人は多いよ
216FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:15:28
自画像を書く
217FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:32:48
>>215
ありがと
○○病院入社 で終わっていい?
現在の日付で勤務中って書いておくべき?
218ガラスの心 ◆HQ5f5KYaS. :2006/07/25(火) 22:38:58
>>217
現在在職中かな。
219FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:41:18
>>218
ありがと
220ガラスの心 ◆HQ5f5KYaS. :2006/07/25(火) 22:42:22
>>219
どういたしまして。正社員になりたいよ。
221FROM名無しさan:2006/07/25(火) 23:07:12
マクドナルドなどシフト制のとことか
キッチン、ホールとか職種が選べないところとか
希望記入欄書かなくても平気かな?
222FROM名無しさan:2006/07/26(水) 08:54:55
俺は14のとき、とある検査で入院した。
ちんこに管を通さなければいけないらしく、俺はナースと個室で二人きりになった。
ベッドに寝た俺はズボンを脱がされた。
そしてパンツの上にタオルをかけて、パンツを脱がし始めた。
タオルのすき間から手を突っ込んで俺のちんこを触ってくる。
生まれて初めて女の人にちんこを触られた。
ナースは俺の亀頭を消毒し始めた。
最初は優しくしてくれていたが、だんだん不自然な力が加わってくる。
痛い。
ちんこの皮をむいているのだ。ちんこの皮を剥いて消毒しないといけないらしい。
俺はまだ包茎だったので、皮をむかれるのに恐怖を感じた。
でもナースの手つきは慣れていて、俺はナースに身を委ねた。

消毒終了。
皮をむかれた俺はなんか違う世界にいる感じだった。


そのときのことは今でも鮮明に思い出す………




50代のナースじゃ萌えねーよ!!!!!!!
223FROM名無しさan:2006/07/26(水) 11:06:28
>>221
どうしてもこの時間帯はダメとか
そういうのがあれば書いた方がいいけど
なければいいんじゃないか。
224FROM名無しさan:2006/07/26(水) 11:19:56
資格の欄ってTOEICも入るんでしょうか?
あまり高くない600点代なんですが、資格欄があまりにも寂しいから書こうかな?と思ったんですが、どうでしょう?
もし書くとしたらどう記載すればよいでしょうか?
225FROM名無しさan:2006/07/26(水) 11:23:16
入るよ。TOEIC 6○○点でOK
まあバイト先にもよるけどちゃんとした企業じゃなければTOEIC知らない人
意外と多いから、もし知らないならまったく意味なくなるけどね…
226FROM名無しさan:2006/07/26(水) 11:33:55
>>225
やっぱり入るんですね、企業というかただのコンビニのアルバイトだからほとんど無関係かなぁ
レスありがとうでした
227FROM名無しさan:2006/07/26(水) 12:45:59
アルバイトでも職務経歴書が必要みたいだから書こうと思うんだが
職務経歴書ってどこで手に入れるんだ?
228FROM名無しさan:2006/07/26(水) 12:48:24
自分で作るの。
フォーマットはぐーぐればどっかにあるから、
それを基にして作成したまえ。

フォーマットのみ印刷し、内容は手書きする
ってこともいいと思うよ。
229FROM名無しさan:2006/07/26(水) 12:48:43
履歴書とセットで売ってるよ
230FROM名無しさan:2006/07/26(水) 12:51:08
>>228
パソコンもワープロもないから手書きで作るわ
サンクス
231FROM名無しさan:2006/07/26(水) 13:21:19
職務経歴書も書く場合って履歴書の方には学歴だけ書いておけばいいの?
232ガラスの心 ◆HQ5f5KYaS. :2006/07/26(水) 14:17:29
>>231
嫌、履歴書にも職歴を書くべきかな
233FROM名無しさan:2006/07/26(水) 14:40:31
>>227>>231
お前ら難く考えすぎてないか?
立派な職務経歴があるなら別々にして書けばいいが
履歴書の中に組み込んで書いてもいいんだぜ。つまり合体
最近は合体して独自に履歴書&職務経歴書を1枚作ってアピールする人も増えてる

234FROM名無しさan:2006/07/26(水) 17:02:23
まぁ職歴つってもバイト歴だしな。
それで社員募集の面接を受けるという無謀な行為に挑むわけだがw
235FROM名無しさan:2006/07/26(水) 17:52:54
そこまでガッチガチな面接されると逆に困るなぁ。
236FROM名無しさan:2006/07/26(水) 19:08:32
バイトって職歴には入らないだろ??
今までこんなバイトをしてきました、みたいなことを言うならともかく。
237サンキュー ◆HQ5f5KYaS. :2006/07/26(水) 19:29:13
今日も履歴書を書くよ
238FROM名無しさan:2006/07/26(水) 19:32:16
>>236
正式にはな。
ただ聞かれるから書いた方が楽。
人によってはやる気がないと判断される場合もある位w
239サンキュー ◆HQ5f5KYaS. :2006/07/26(水) 19:47:02
履歴書は、書くのに20分はかかるよ
240FROM名無しさan:2006/07/26(水) 20:00:22
たった20分・・・俺3時間賭けて書いてる
241サンキュー ◆HQ5f5KYaS. :2006/07/26(水) 20:02:39
>>240
なんで、3時間も必要なんだ?
242FROM名無しさan:2006/07/26(水) 20:06:59
派遣バイトの良い情報交換の場にしてください。。。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1153908059/l50
▼雰囲気良い▲((良い派遣))▼お金良い▲

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1150104940/
(( 止めとこう!▼登録しないほうが良い派遣▼駄目! ))

よろしくお願いします。
243FROM名無しさan:2006/07/26(水) 20:07:00
内容(志望動機・自己PRなど)を考えるのに1時間、
下書きに1時間、ボールペン書きに1時間。
244サンキュー ◆HQ5f5KYaS. :2006/07/26(水) 20:10:14
>>243
考える時間は、それくらいでもいいと思うけど。
自分は、いきなり聖書から入るよ。
志望動機と交通にかかる時間以外は、全部一緒だから、
すらすらかけるよ
245FROM名無しさan:2006/07/26(水) 20:20:50
いきなり聖書とはディープな履歴書だな・・・
246サンキュー ◆HQ5f5KYaS. :2006/07/26(水) 20:42:36
>>244
見本があるからね。しかし、昨日その見本を紛失したから、かなりやばいよ
247FROM名無しさan:2006/07/26(水) 20:54:38
>>236
よこせと言ったとこには書く事にしてる。
1度何も書かないで言ったら書いた方が良いと言われた事もあるし。
俺も職歴にはならのでは?と言ったら、その考えはもう古いだって。
248FROM名無しさan:2006/07/26(水) 21:13:25
>>246
見本か。見本はもう出しちゃったぜ。
コピーとっとかなかった俺の負け。
249FROM名無しさan:2006/07/26(水) 21:45:49
職歴(バイト歴)を水増しして書いちゃってる人とかいるの?
250コール ◆TpifAK1n8E :2006/07/26(水) 22:12:28
>>248
コピーというか、住所を間違ってしまい捨てるのが、もったいなかったから、見本
にしたよ
251FROM名無しさan:2006/07/26(水) 22:15:02
ちょww名前欄もトリップも変えやがってwww
トリップの意味なし。
252FROM名無しさan:2006/07/26(水) 22:57:22
>>249
いつもの事。
ただしバイトのみ
253FROM名無しさan:2006/07/27(木) 00:34:00
肩口を滑るようにブラウスがずらされていく むき出しになったちはやの肩に、広瀬は口付けた
「・・・っん・・・・」彼の柔らかな唇と舌先を肩に感じる くすぐったさの中に甘さが混じり、ちはやは震えた
ブラウスを脱がされ、スカートを脱がされ、彼女はキャミソール姿になった僅かに肌の透ける淡いピンクの生地の上から 広瀬はゆっくりと彼女の胸を揉みしだく。 「・・・あ・・・・」
片手でちはやの胸を愛撫し続けながら 彼はもう片方の手を彼女の背中に回し、
ブラジャーのホックを外したするりとキャミソールの中からブラジャーを引き出すと
今度は両手で彼女の胸を弄った「・・・・華奢なのに 意外と・「え・・・?な、に?」
「いや。こっちの話だ」
広瀬は薄く微笑むと 弾力があって柔らかい彼女の胸を手の内で遊ばせた掌に小さな硬さを感じる
その突起を薄い布越しに軽く弾いた「や・・ぁん・・・・・」ちはやは身を捩り身体を退く
広瀬は彼女を追いかけるように顔を下げ、その突起を布越しに口に含んだ「あン」
ちはやは身動(みじろ)ぎして彼から逃れるようにベッドに倒れ込む広瀬は彼女に覆い被さり、彼女の首筋に唇を滑らせた
「ん・・・ぅ、ふ」
彼が舌先を擦るように肌を辿らせると ちはやは甘い声をあげるじわじわとした身体の潤いを彼女は感じた
(あっ・・・)ちはやは太股をきつく閉じ昨夜も、彼女はその潤いを感じていた
広瀬からの熱い口付け。そのことを思い出すたびに 胸はときめき、身体に潤いを感じた
潤いと同時にざわざわと波立つ感情
甘く切なく激しく彼女を揺るがす眠れなかったのは そのせいだった
太股を擦ると ぬるりとした身体の滑りを感じる その液体は熱くちはやの身体の内側から溢れ出ていた広瀬が太股に触れると ちはやは慌てて身体を捩る
「そ・・・そこは触っちゃいやぁ・・・・」「どうして?」
広瀬は自分の服に手をかけながら微笑んだ襟元のファスナーを下げると カットソー地のシャツを脱ぐ
そうしながらも もじもじとしているちはやを眺めていた(やっぱり・・・コドモだな)
それが嬉しくもあるという風に彼は微笑む
広瀬は自分が履いていたリーバイスのブルージーンズを脱ぎ そして、
ちはやの腰を持ち上げて彼女のショーツを抜き取った
254FROM名無しさan:2006/07/27(木) 09:59:07
コンビニアルバイトでの履歴書の学歴って小学校も書かなくちゃ駄目かな?書くとスペースがちょっと足りないかも
後、希望職種、希望勤務曜日、希望勤務期間って絶対書かないと駄目ですか?
255FROM名無しさan:2006/07/27(木) 11:30:26
大卒や専門卒ならいらねぇんじゃね?
希望に関しては書いておいた方がいいよ。
256FROM名無しさan:2006/07/27(木) 11:38:29
履歴書に最終学歴の欄しか無いんだが、
そのまま最終学歴だけ書いて出しても大丈夫かな?
それともちゃんとした学歴の欄が付いてる履歴書に変えるべき?
257254:2006/07/27(木) 12:56:38
>>255
レスありがと。思ったけど希望職種の欄、コンビニだと何があるんだ?というか色々なことするんじゃないの?
何を書いたらよいのかというか何を希望できるのか分からないんだけど・・・ 教えてください
258FROM名無しさan:2006/07/27(木) 13:09:44
自己PRとかってみんななんて書いてる?
259FROM名無しさan:2006/07/27(木) 13:11:00
自己PR
肩口を滑るようにブラウスがずらされていく むき出しになったえりかの肩に、京太郎は口付けた
「・・・っん・・・・」彼の柔らかな唇と舌先を肩に感じる くすぐったさの中に甘さが混じり、えりかは震えた
ブラウスを脱がされ、スカートを脱がされ、彼女はキャミソール姿になった僅かに肌の透ける淡いピンクの生地の上から 京太郎はゆっくりと彼女の胸を揉みしだく。
「・・・あ・・・・」
片手でえりかの胸を愛撫し続けながら 彼はもう片方の手を彼女の背中に回し、
ブラジャーのホックを外したするりとキャミソールの中からブラジャーを引き出すと
今度は両手で彼女の胸を弄った「・・・・華奢なのに 意外と・「え・・・?な、に?」
「いや。こっちの話だ」
京太郎は薄く微笑むと 弾力があって柔らかい彼女の胸を手の内で遊ばせた掌に小さな硬さを感じる
その突起を薄い布越しに軽く弾いた「や・・ぁん・・・・・」えりかは身を捩り身体を退く
京太郎は彼女を追いかけるように顔を下げ、その突起を布越しに口に含んだ「あン」
えりかは身動(みじろ)ぎして彼から逃れるようにベッドに倒れ込む京太郎は彼女に覆い被さり、彼女の首筋に唇を滑らせた
「ん・・・ぅ、ふ」
彼が舌先を擦るように肌を辿らせると えりかは甘い声をあげるじわじわとした身体の潤いを彼女は感じた
(あっ・・・)えりかは太股をきつく閉じ昨夜も、彼女はその潤いを感じていた
京太郎からの熱い口付け。そのことを思い出すたびに 胸はときめき、身体に潤いを感じた
潤いと同時にざわざわと波立つ感情
甘く切なく激しく彼女を揺るがす眠れなかったのは そのせいだった
太股を擦ると ぬるりとした身体の滑りを感じる その液体は熱くえりかの身体の内側から溢れ出ていた京太郎が太股に触れると えりかは慌てて身体を捩る
「そ・・・そこは触っちゃいやぁ・・・・」「どうして?」
京太郎は自分の服に手をかけながら微笑んだ襟元のファスナーを下げると カットソー地のシャツを脱ぐ
そうしながらも もじもじとしているえりかを眺めていた(やっぱり・・・コドモだな)
それが嬉しくもあるという風に彼は微笑む
京太郎は自分が履いていたリーバイスのブルージーンズを脱ぎ そして、
えりかの腰を持ち上げて彼女のショーツを抜き取った
260FROM名無しさan:2006/07/27(木) 14:56:32
うーん‥スーパーでのレジスタッフの志望動機ってなに書きゃいいのだろう??
ただレジいじってみたかったとかはイカんよなぁ‥
261FROM名無しさan:2006/07/27(木) 15:33:36
面倒だから動機欄のない履歴書買ってきたんだけどホントにいいんだろうか
面接で聞かれるのかな
262FROM名無しさan:2006/07/27(木) 16:18:40
動機欄があるほうがいい
あったら、詳しく書くことで面接時に聞かれないこともあるから
263FROM名無しさan:2006/07/27(木) 18:44:26
肩口を滑るようにブラウスがずらされていく むき出しになったえりかの肩に、京太郎は口付けた
「・・・っん・・・・」彼の柔らかな唇と舌先を肩に感じる くすぐったさの中に甘さが混じり、えりかは震えた
ブラウスを脱がされ、スカートを脱がされ、彼女はキャミソール姿になった僅かに肌の透ける淡いピンクの生地の上から 京太郎はゆっくりと彼女の胸を揉みしだく。
「・・・あ・・・・」
片手でえりかの胸を愛撫し続けながら 彼はもう片方の手を彼女の背中に回し、
ブラジャーのホックを外したするりとキャミソールの中からブラジャーを引き出すと
今度は両手で彼女の胸を弄った「・・・・華奢なのに 意外と・「え・・・?な、に?」
「いや。こっちの話だ」
京太郎は薄く微笑むと 弾力があって柔らかい彼女の胸を手の内で遊ばせた掌に小さな硬さを感じる
その突起を薄い布越しに軽く弾いた「や・・ぁん・・・・・」えりかは身を捩り身体を退く
京太郎は彼女を追いかけるように顔を下げ、その突起を布越しに口に含んだ「あン」
えりかは身動(みじろ)ぎして彼から逃れるようにベッドに倒れ込む京太郎は彼女に覆い被さり、彼女の首筋に唇を滑らせた
「ん・・・ぅ、ふ」
彼が舌先を擦るように肌を辿らせると えりかは甘い声をあげるじわじわとした身体の潤いを彼女は感じた
(あっ・・・)えりかは太股をきつく閉じ昨夜も、彼女はその潤いを感じていた
京太郎からの熱い口付け。そのことを思い出すたびに 胸はときめき、身体に潤いを感じた
潤いと同時にざわざわと波立つ感情
甘く切なく激しく彼女を揺るがす眠れなかったのは そのせいだった
太股を擦ると ぬるりとした身体の滑りを感じる その液体は熱くえりかの身体の内側から溢れ出ていた京太郎が太股に触れると えりかは慌てて身体を捩る
「そ・・・そこは触っちゃいやぁ・・・・」「どうして?」
京太郎は自分の服に手をかけながら微笑んだ襟元のファスナーを下げると カットソー地のシャツを脱ぐ
そうしながらも もじもじとしているえりかを眺めていた(やっぱり・・・コドモだな)
それが嬉しくもあるという風に彼は微笑む
京太郎は自分が履いていたリーバイスのブルージーンズを脱ぎ そして、
えりかの腰を持ち上げて彼女のショーツを抜き取った
264FROM名無しさan:2006/07/27(木) 20:25:31
履歴書って小学校から書くの?
それとも最終学歴?
265FROM名無しさan:2006/07/27(木) 20:39:27
ググる方が早いよ。
266コール ◆TpifAK1n8E :2006/07/27(木) 20:43:51
今日で7連敗だ
267FROM名無しさan:2006/07/27(木) 21:03:36
いや、あんたは絶対まともな人間なはず。
268FROM名無しさan:2006/07/28(金) 00:02:29
履歴書って封筒に入れるの?
269コール ◆TpifAK1n8E :2006/07/28(金) 00:15:59
>>268
そうよ
270FROM名無しさan:2006/07/28(金) 02:32:22
派遣社員、契約社員てバイト扱いで良いのかな?
バイトと契約社員の違いってなんなの?
271FROM名無しさan:2006/07/28(金) 05:53:56
>>270
簡単に言うと待遇
272FROM名無しさan:2006/07/28(金) 14:59:17
登録制のバイトなんですが、通勤時間とかって書かなくていいですか?
勤務地はまだ分からないから書きたくても書けないんですけど。
あと、19歳なんですけど保護者欄も書くべきですか?
>>1では18歳未満=未成年となってるけど、いいのかな。
273FROM名無しさan:2006/07/28(金) 15:00:20
>>272
そこの事務所までの時間でおk
274FROM名無しさan:2006/07/28(金) 15:05:32
履歴書作成ツールとかってあるけど手書きじゃなくてもおkってこと?
275FROM名無しさan:2006/07/28(金) 15:06:26
じゃないの?
それかもちっとkwsk
276FROM名無しさan:2006/07/28(金) 15:30:45
俺もよくわからんけどぐぐったら色々あったもので
手書きのほうが印象とかが違うのだろうか
277FROM名無しさan:2006/07/28(金) 15:32:42
>>276
なら手書きにすれば?
あ、ちゃんと綺麗に書けよ。
278FROM名無しさan:2006/07/28(金) 18:15:36
テンプレを参考に志望動機書いてみた
どんなもんでしょ?

「以前より利用させて頂いており、貴社の業務に興味がありました。
そこで今回、募集広告を目にして応募しました。
また勤務地が自宅から近く通勤の都合が良いこと、
時給などの待遇が良いことも貴社を志望した理由です。」

279FROM名無しさan:2006/07/28(金) 19:46:32
ここで聞いてみていいのかどうかわからないが・・・。

求人サイトじゃなく、会社のサイトで求人があってそれに応募しようかと思うんだけど
履歴書郵送かメールで送信してくれって書いてあったんだ。
それでメールで送ろうかと思ったけど
履歴書ってそのままスキャンしてjpg画像とかにして送るもの?
それともエクセルとかで入力して送るもの?
ぐぐって調べてみてもわかりませんでした。
どなたか教えてくださいませ。
280FROM名無しさan:2006/07/28(金) 19:52:45
肩口を滑るようにブラウスがずらされていく むき出しになったえりかの肩に、京太郎は口付けた
「・・・っん・・・・」彼の柔らかな唇と舌先を肩に感じる くすぐったさの中に甘さが混じり、えりかは震えた
ブラウスを脱がされ、スカートを脱がされ、彼女はキャミソール姿になった僅かに肌の透ける淡いピンクの生地の上から 京太郎はゆっくりと彼女の胸を揉みしだく。
「・・・あ・・・・」
片手でえりかの胸を愛撫し続けながら 彼はもう片方の手を彼女の背中に回し、
ブラジャーのホックを外したするりとキャミソールの中からブラジャーを引き出すと
今度は両手で彼女の胸を弄った「・・・・華奢なのに 意外と・「え・・・?な、に?」
「いや。こっちの話だ」
京太郎は薄く微笑むと 弾力があって柔らかい彼女の胸を手の内で遊ばせた掌に小さな硬さを感じる
その突起を薄い布越しに軽く弾いた「や・・ぁん・・・・・」えりかは身を捩り身体を退く
京太郎は彼女を追いかけるように顔を下げ、その突起を布越しに口に含んだ「あン」
えりかは身動(みじろ)ぎして彼から逃れるようにベッドに倒れ込む京太郎は彼女に覆い被さり、彼女の首筋に唇を滑らせた
「ん・・・ぅ、ふ」
彼が舌先を擦るように肌を辿らせると えりかは甘い声をあげるじわじわとした身体の潤いを彼女は感じた
(あっ・・・)えりかは太股をきつく閉じ昨夜も、彼女はその潤いを感じていた
京太郎からの熱い口付け。そのことを思い出すたびに 胸はときめき、身体に潤いを感じた
潤いと同時にざわざわと波立つ感情
甘く切なく激しく彼女を揺るがす眠れなかったのは そのせいだった
太股を擦ると ぬるりとした身体の滑りを感じる その液体は熱くえりかの身体の内側から溢れ出ていた京太郎が太股に触れると えりかは慌てて身体を捩る
「そ・・・そこは触っちゃいやぁ・・・・」「どうして?」
京太郎は自分の服に手をかけながら微笑んだ襟元のファスナーを下げると カットソー地のシャツを脱ぐ
そうしながらも もじもじとしているえりかを眺めていた(やっぱり・・・コドモだな)
それが嬉しくもあるという風に彼は微笑む
京太郎は自分が履いていたリーバイスのブルージーンズを脱ぎ そして、
えりかの腰を持ち上げて彼女のショーツを抜き取った
281FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:00:38
>>279
どっちでもいいんじゃないの
普通エクセルとかツール使うもんだと思うけども
スキャンでキレイにできるならいいだろうけど
282FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:51:01
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない 京太郎さ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい〜♪
283FROM名無しさan:2006/07/30(日) 09:54:18
職務経験で書くコンビ二の仕事内容ってどう書けばいいの?
284FROM名無しさan:2006/07/30(日) 12:55:20
孤独な高校生8
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152828567/


みんな助けて・・・・
285FROM名無しさan:2006/07/31(月) 16:07:43
今普通のバイトをしている最中で、短期のバイトをしようとしているところです。
そこで、短期のバイトの為の履歴書に普通のバイトをしていると書いたほうがよろしいのですか?
書くのであれば、コンビニ○○店勤務 と書けば大丈夫?
286FROM名無しさan:2006/07/31(月) 17:30:42
京太郎はいつも 遠い夢の中
解雇されたんだ ニート候補なのに

京太郎の髪のにおいが 猫と犬をつれてきて
まわりの人はおびえていたよ 走って逃げてた
 「税金滞納するなよ」  「早く仕事さがせよ」
周りから罵声を浴びせられ 涙流してたね

京太郎はいつも 遠い夢の中
解雇されたんだ ニート候補なのに

誰でもできる仕事に 夢中になって汗流してる
ただ数えるだけなのに どうしてそんなに遅いの?
悪い新人だから いつも必ず 仕事があるとは 理解できないの?

京太郎はいつも 遠い夢の中
解雇されたんだ ニート候補なのに

アパートの中 机に座り モアーとした匂いの中で
窓とパソコンを開いて 2chに自分のスレを作ってた
求人誌をみたけど 仕事は見つけれなかったね

京太郎はいつも 遠い夢の中
解雇されたんだ ニート候補なのに

京太郎はいつも 遠い夢の中
解雇されたんだ ニート候補なのに

空に消えてった 京次郎とともに
287:2006/07/31(月) 17:31:46
288FROM名無しさan:2006/07/31(月) 17:37:48
バイトの面接の履歴書に志望動機書いた事ないよ…
明後日面接だけど書かないつもり
289FROM名無しさan:2006/07/31(月) 18:30:00
>>288
書いたことなくて今まで通用してたのなら いいんじゃねの
290FROM名無しさan:2006/07/31(月) 22:31:33
君がいた夏は 遠い夢の中
空に消えてった 打ち上げ花火

君の髪の香りはじけた 浴衣姿がまぶしすぎて
お祭りの夜は胸が騒いだよ はぐれそうな人ごみの中
「はなれないで」出しかけた手を ポケットに入れて握りしめていた
君がいた夏は 遠い夢の中
空に消えてった 打ち上げ花火

子供みたい金魚すくいに 夢中になって袖がぬれてる
無邪気な横顔がとても可愛くて 君は好きな綿菓子買って
ご機嫌だけど 少し向こうに 友達見つけて 離れて歩いた

君がいた夏は 遠い夢の中
空に消えてった 打ち上げ花火

神社の中 石段に座り ボヤーッとした闇の中で
ざわめきが少し遠く聞こえた 線香花火マッチをつけて
いろんなこと話したけれど 好きだってことが言えなかった

君がいた夏は 遠い夢の中
空に消えてった 打ち上げ花火

君がいた夏は 遠い夢の中
空に消えてった 打ち上げ花火

空に消えてった 打ち上げ花火
291FROM名無しさan:2006/08/01(火) 12:13:55
履歴書郵送してくれって店頭の張り紙に書いてたんだけど、
直接持っていくのってまずいのかな?
292FROM名無しさan:2006/08/01(火) 12:21:02
今大学一年で、中学の時に英検、漢検3級をとったんですが
履歴書に書くにはあまりにもお粗末で…。書いたらむしろマイナスになりますかね?
接客業なのであまり英検とかは関係ないような気もしますが

>>291
郵送のほうがいいと思う。
293FROM名無しさan:2006/08/01(火) 12:33:30
履歴書は就職の常識でしょ?
写真付の履歴書を持参くださいと写真屋店長村上に言われました。
そして連絡はなく、玩具のカメラが郵送で届きました。
落とすならわざわざそんなこと言わないでほしいよ。
こっちは採用と思って定期まで買ったのに・・・
写真がなくてもよくないか。イケメンなのに・・・
もう写真屋には面接いかないよ。嫌、写真も撮らない。
履歴書もただではないぞ!!
294FROM名無しさan:2006/08/01(火) 12:33:41
なんかしら頑張ってる人間ということが
気持ち程度にはアピールできるだろうから、一応書いとけば?
295FROM名無しさan:2006/08/01(火) 13:22:38
安全運転は、運転手の基本でしょ?
裸の写真の履歴書を持参くださいと野○運送の先輩に言われました
そして連絡はなく、三万円が郵送で届きました。
脱がすなら、わざわざ裸写真だなんて、まわりくどいこと言わないでほしいよ。。僕だって、二人キリになりたかったのに。
裸で、なくてもよくないか?しかも、阿呆鳥の仲間なのに。
もう、先輩とは、ラブホいかないよ。嫌、電話もしない。
ホテル代もただではないぞ!
296FROM名無しさan:2006/08/01(火) 13:26:24
>>291
良くありがちなのが、支店に募集の貼り紙があっても、
本社が受け付けてたりするから
郵送先と店の住所が同じなら持ってってもいいよ。
297FROM名無しさan:2006/08/01(火) 17:56:01
バイトの面接てスーツで行ってる。
俺、今日スーパーのバイト私服で面接いったよ。
まずいかなちなみに34男ですよ。
いい年こいてスーパーバイト恥ずかしいけどな。
面接したやつ25の店長だったし店中30過ぎの
男のバイトなんていなかったしな。
採用されたら店で完全に浮くだろうなあ。
298FROM名無しさan:2006/08/01(火) 18:08:28
>>297
浮いたっていいじゃねーか

問題は 馴染もうとするかどうかだ
299FROM名無しさan:2006/08/01(火) 18:18:53
605 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/08/01(火) 15:30:44 ID:Xy9VGtLY0
派遣会社の営業が派遣社員を見下したブログを書いている!
http://makegumi.livedoor.biz/
ふざけんな!


606 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/08/01(火) 15:49:10 ID:CjBZxHbC0
>>605
面接に来た人間をブログでネット公開か
プライバシーの侵害だな

そもそも、そんな人間が面接に来る会社って時点で
自分も同類だと何故気付かないのかねぇ・・・

300FROM名無しさan:2006/08/01(火) 22:09:14
>>297
案外頼られるかもよ
301FROM名無しさan:2006/08/01(火) 22:37:25
>>292
ちなみに就活で企業に出す履歴書に、資格などでの三級は、『ノーサンキュー(三級)』という意味があり書くべきではありません。
302FROM名無しさan:2006/08/01(火) 23:47:15
それでも働こうとするお前はかなりいい方だ
年下の下で働きたくないとか、なんで俺様がこんなところで〜とか言う奴いるからな
まさに無駄なプライド
303FROM名無しさan:2006/08/02(水) 06:21:05
安全運転は、運転手の基本でしょ?
裸の写真の履歴書を持参くださいと野○運送の先輩に言われました
そして連絡はなく、三万円が郵送で届きました。
脱がすなら、わざわざ裸写真だなんて、まわりくどいこと言わないでほしいよ。。僕だって、二人キリになりたかったのに。
裸で、なくてもよくないか?しかも、阿呆鳥の仲間なのに。
もう、先輩とは、ラブホいかないよ。嫌、電話もしない。
ホテル代もただではないぞ!
304FROM名無しさan:2006/08/02(水) 13:55:36
志望動機・特技・趣味が一つの欄にまとまってるぜ!
しかも2行しか無いぜ!

どう書けってんだ馬鹿
305FROM名無しさan:2006/08/02(水) 14:03:54
日頃から〜をやっており〜が得意なので貴社で〜をやってみたい
306FROM名無しさan:2006/08/02(水) 15:49:20
>>304
まとまってない履歴書買えばいいんじゃないか?
307FROM名無しさan:2006/08/02(水) 16:05:11
>>304
志望動機だけ書いとけ
308コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/02(水) 16:47:25
コールセンターがいいよ
309FROM名無しさan:2006/08/02(水) 17:15:01
>>308
お前は黙っとけ
310FROM名無しさan:2006/08/02(水) 20:16:11
質問age失礼します。
今実家をでて暮らしているのですが、住民票は実家のままです。
履歴書には今住んでいる住所ではなく、実家の住所を書くべきでしょうか?
311FROM名無しさan:2006/08/02(水) 20:36:37
実家の住所なんて書いてどうすんだ
312FROM名無しさan:2006/08/02(水) 20:57:17
住んでるとこ書かないと意味ないじゃん
313FROM名無しさan:2006/08/03(木) 00:44:27
特技:特になし

でもいいの?(´・ω・`)
314FROM名無しさan:2006/08/03(木) 01:12:45
特技:コンピューター
315FROM名無しさan:2006/08/03(木) 01:53:44
特技:手品
316コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/03(木) 02:09:59
コールセンターがお勧めだよ^−^
317FROM名無しさan:2006/08/03(木) 03:52:14
大学中退なんだけれど、学歴はどこまでかくべき?
高校卒業までで大学はいったことは書くべきじゃないですよね。
318FROM名無しさan:2006/08/03(木) 07:32:45
中退も書く
319FROM名無しさan:2006/08/03(木) 11:05:09
専門学校を中退したのですが、最終学歴を問われたら中退した専門学校と卒業した高校のどちらを書けばよいですか?
320FROM名無しさan:2006/08/03(木) 13:30:02
中退した専門学校
321FROM名無しさan:2006/08/03(木) 13:58:24
>320
d
322FROM名無しさan:2006/08/03(木) 14:54:40
学歴って小学校から書くの?
323FROM名無しさan:2006/08/03(木) 15:10:04
ジュースとアイスは、低価格が基本でしょ?
ドライアイスと履歴書を持参くださいとサ○ティ○○アイスクリーム店長平田に言われました
そして面接終了後、連絡はなく、氷が郵送で届きました。
味覚検査するなら、わざわざドライアイスだなんて、まわりくどいこと言わないでほしいよ。
僕だって、アイスクリーム大好きなのに・・
ドライアイスで、なくてもよくないか?二酸化炭素のかたまりなのに・・・
もう、サ○ティ○○には、面接いかないよ。嫌、食事もいかない。
ドライアイスもただではないぞ!
324FROM名無しさan:2006/08/03(木) 15:38:46
>>318tnx
理由とか聞かれんのめんど。。。
これだから電話もかけれない
325FROM名無しさan:2006/08/03(木) 15:41:42
ジュースとアイスは、低価格が基本でしょ?
ドライアイスと履歴書を持参くださいとサ○ティ○○アイスクリーム店長平田に言われました
そして面接終了後、連絡はなく、氷が郵送で届きました。
味覚検査するなら、わざわざドライアイスだなんて、まわりくどいこと言わないでほしいよ。
僕だって、アイスクリーム大好きなのに・・
ドライアイスで、なくてもよくないか?二酸化炭素のかたまりなのに・・・
もう、サ○ティ○○には、面接いかないよ。嫌、食事もいかない。
ドライアイスもただではないぞ!
326FROM名無しさan:2006/08/03(木) 16:22:46
>>322
履歴書の種類によるし書くべき経歴が多いなら省略
327FROM名無しさan:2006/08/03(木) 17:31:11
俺が使った履歴書の記入例には中学卒業から書いてあった
328FROM名無しさan:2006/08/03(木) 18:15:50
>>324
そういう風になんだかんだで仕事をしないのは
君自身にとってよくないと思うんだ。
まずは電話を。

ナヤミムヨオ じゃないよ。
329FROM名無しさan:2006/08/03(木) 19:59:48
今年って平成何年でしたっけ?
330FROM名無しさan:2006/08/03(木) 20:03:08
>>329
16年
331329:2006/08/03(木) 20:03:53
自己解決しました
332FROM名無しさan:2006/08/03(木) 20:22:52
今大学生でバイト始めようと思うんだけど学歴って2〜3行に渡って書いてもOKだよね?
俺の通ってる大学の学部・学科名長いから1行じゃムリポ
333FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:22:28
>>332
いいんじゃない?
334FROM名無しさan:2006/08/04(金) 01:14:35
>>332
でんつーか?
335FROM名無しさan:2006/08/04(金) 10:05:29
志望動機書けない。
「自宅から近く、通いやすかったので」だけでもok?
これじゃ一行にも満たないんだが・・・
336FROM名無しさan:2006/08/04(金) 10:45:47
嘘でもいいから、その仕事に興味を持って、とか書けよ
337FROM名無しさan:2006/08/04(金) 10:53:44
オープニング受けたいんだけど、
「そのチェーン店をよく利用していて好きなので、新しい店作りを一緒にやってみたい」
みたいなことを簡潔にまとめたいんですが、なんかいい案ないでしょうか?
338FROM名無しさan:2006/08/04(金) 11:22:49
志望動機なんて適当でいいじゃん。
日本語になってなくても面接で改めて説明すればいいだけだし
339FROM名無しさan:2006/08/04(金) 11:31:50
いや、せめて最低ライン日本語にはしろよw
340FROM名無しさan:2006/08/04(金) 11:33:53
まあ簡単に箇条書きっぽくしておいて、聞かれたら詳しく話せばいいんじゃない?
長々と書いて意味分からんくなるくらいならそっちのがいいでしょ。
341FROM名無しさan:2006/08/04(金) 12:42:23
>>336みたいなのはうわべだけ取り繕う人間と判断される。
342FROM名無しさan:2006/08/04(金) 12:48:55
>>341
そーかもしれんが、>>335よりははるかにマシじゃ…。
343FROM名無しさan:2006/08/04(金) 12:57:14
∩∩ 
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
ジュースとアイスは、低価格が基本でしょ?
ドライアイスと履歴書を持参くださいとサ○ティ○○ア○スク○○ム店長平田に言われました
そして面接終了後、連絡はなく、氷が郵送で届きました。
味覚検査するなら、わざわざドライアイスだなんて、まわりくどいこと言わないでほしいよ。
僕だって、アイスクリーム大好きなのに・・
ドライアイスで、なくてもよくないか?二酸化炭素のかたまりなのに・・・
もう、サ○ティ○○には、面接いかないよ。嫌、食事もいかない。
ドライアイスもただではないぞ!

  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、     /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    |     | |      / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
344FROM名無しさan:2006/08/04(金) 15:05:50
履歴書には必ず写真貼らなきゃだめですか?
345FROM名無しさan:2006/08/04(金) 15:07:16
>>344
常識のなさをアピールしたいときは貼らなくておk。
346FROM名無しさan:2006/08/04(金) 18:09:49
今度初めてアルバイトしようとしてる者です。
履歴書って色々な種類があるのですが、
どの履歴書を購入すれば良いのでしょうか。
普通にパート・アルバイト用の履歴書で良いのか不安です。
347FROM名無しさan:2006/08/04(金) 18:41:05
バイト程度なら市販のものならどれでもいいよ。
348FROM名無しさan:2006/08/04(金) 19:55:50
コンビニ、ロー〇ンで売ってる履歴書は、面倒臭くなくていいよ!

携帯からスマソ
349FROM名無しさan:2006/08/05(土) 12:29:43
自動車免許、ATの場合って
普通自動車一種免許、の後は何て書くべき?
カッコで
AT、AT限定、オートマチック
のどれだろう?
350FROM名無しさan:2006/08/05(土) 13:48:59
オートマチック限定でいいんじゃないか
351FROM名無しさan:2006/08/05(土) 15:23:36
>>350
そっか。ありがとう。
352FROM名無しさan:2006/08/05(土) 16:58:56
>>347>>348
346です。
返答有難うございました。感謝感謝。
早速履歴書買って参ります。
353FROM名無しさan:2006/08/05(土) 17:20:16
最終学歴の欄に「在学・卒業・中退」とあって「在学」の場合は

「平成18年8月 ○○大学 在学」で良いですか?

このタイプの履歴書書くの初めてなんで日付をどうすればいいのかわかりません。
今までは「入学」だったので4月と書けば良かったのですが。
354FROM名無しさan:2006/08/05(土) 17:38:12
「平成18年8月 ○○大学 在学中」
355FROM名無しさan:2006/08/06(日) 17:50:19
やべぇw
就活してた癖で「卒業見込」とか書いて出してきちゃったよw
在学中でいいんじゃんマジ恥ずかしい
356FROM名無しさan:2006/08/07(月) 14:21:53
職歴にアルバイトも含みますよね?

それでアルバイトのことを書くときは「〜勤務」でいいのでしょうか?
それと、そのアルバイトは閉店のため辞めることになったのですが、その場合は「閉
店により〜」って書くと思うんですけど「〜」の部分をなんて書けば良いのかわから
ないのです。
退社とかとは違いますよね?アルバイトですし・・・。

宜しくお願いします。
357コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/07(月) 18:38:53
>>356
アルバイトでも退社です。
358FROM名無しさan:2006/08/07(月) 22:49:23
>>356
営利法人でなければアルバイトでも退職です。
359FROM名無しさan:2006/08/07(月) 22:51:17
>>358
コンビニです。
360FROM名無しさan:2006/08/08(火) 19:38:39
履歴書郵送の際企業名に様をつけるのはおかしい?
〇〇会社宛でいいのでしょうか?
それじゃあ失礼なんでしょうか?
361FROM名無しさan:2006/08/08(火) 21:31:24
wantyou?
362FROM名無しさan:2006/08/08(火) 22:24:06
履歴書今回初めて書くんだが、
登録制のバイトやってたってことは一応職歴に書いたほうが良いのかな?
363FROM名無しさan:2006/08/08(火) 23:11:12
何をどれだけやってたかによる
後は自分の自信次第
364FROM名無しさan:2006/08/09(水) 00:37:28
アルバイトでも、入社・退社でおっけーかな?
365FROM名無しさan:2006/08/09(水) 00:41:43
「アルバイト入社」、「退職」っていつも書いてる。
366FROM名無しさan:2006/08/09(水) 00:45:22
おっ!アルバイトを付けるのね!サンクス!
367FROM名無しさan:2006/08/09(水) 00:48:28
高校・大学中退の人、理由はなんて言ってますか?
368コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 00:56:00
>>367
退学って書いてるよ。
書いたら仕事見つからないよ
369FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:01:26
>>368、いや、面接で突っ込まれますよね?何で辞めたの?って・・・
その時なんて言ってます?スレチすいません。
スレ探してもなかったんで。
370コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 01:02:15
>>369
辞めた時期は?
371FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:11:38
高校2年の12月に休学して、4月に夜学に編入しました。
何かいい言い訳?ないですかねm(_ _)m
372FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:17:14
>>369
普通は御中だよ。ヲンチュー。
担当者名がわかる時は株式会社○○ 採用担当 ○○様、とか。
373コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 01:17:40
>>371
編入ならそのまま書けばいいよ
374FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:18:01
あ、ごめんアンカーミス。正しくは>>360
375FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:25:54
>>372
いえ・・・w
面接での言い訳ですw

前の学校なんで辞めたか面接官に聞かれた時なんて言えばいいか分かんないんですよ↓
376コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 01:27:44
>>372
普通高校から夜間に編入なんだ。
家の事情とかはどうでしょうか?
377FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:31:08
>>376
面接で

家庭の事情により編入しました

と言っても失礼ではないですか?
378コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 01:32:55
>>377
失礼ではないと思うよ。
夜間は、そのような子もいるだろうし。
379FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:36:04
>>378
それ以上は突っ込まれませんよね?

明日面接なので頑張ります!ホントにありがとうございました!助かりました(・∀・)
380コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 01:42:58
>>378
たぶんね。
381FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:47:44
浪人の場合は現在浪人中って書けば良いのかな?
理由聞かれたら俺どうしよう・・・落ちたのもあるんだけど、家庭の事情で行けなかったところもあるし・・・。
こう言う場合も家庭の事情により進学を辞退しました、とかでも良いのかな?
382コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 01:54:35
>>381
0k!
383FROM名無しさan:2006/08/09(水) 02:04:35
>>383
thx!

それと、連絡先のところに、携帯のメアドとかって書いておk?
384コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 02:06:21
>>383
書かなくてもいいよ。
書いたことないし
385コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 02:25:08
眠い
386FROM名無しさan:2006/08/09(水) 02:56:19
買ってきた履歴書に「勤務希望期間」の枠が設けられてるんだけど、
長期でやる自信がない場合何ヶ月ぐらいを目安にすればいいでしょうか。
387コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 02:58:23
>>386
何も書かなくていいよ
388FROM名無しさan:2006/08/09(水) 02:58:41
俺は、適当に職歴を書いています。
それによって、人生もばら色です。
389コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/09(水) 03:04:42
>>388
そんなことはしたことないですね
390FROM名無しさan:2006/08/09(水) 03:09:32
>>387
ありがとうございました。
391FROM名無しさan:2006/08/09(水) 04:05:32
コールが調子に乗ってるスレはここですか?
392コーラ ◆wVU3KTJRkk :2006/08/09(水) 04:09:10
はいそうです
393FROM名無しさan:2006/08/09(水) 05:08:39
ジャージは今の若者の服装でしょ?
綿と履歴書を持参くださいと○ニ○ロ店長中原に言われました。
そして面接終了後連絡はなく 雑巾が郵送で届きました。
裁縫させるのなら、わざわざ綿だなんてまわりくどいこと言わないでほしいよ。
僕は家庭科1なのに・・・
綿じゃなくてもよくないか?絹のが性能いいのに・・・
もう○ニ○ロには面接行かないよ。嫌、服も買いにいかない。
綿もただではないぞ!


394FROM名無しさan:2006/08/09(水) 06:48:30
学歴って重要ですか?
俺二浪したくせに良い大学いけなかったんだけど…
なんて答えたらいいでしょうか?
395FROM名無しさan:2006/08/09(水) 06:52:35
あっちなみにマクドナルドの面接受けたいです><
396FROM名無しさan:2006/08/09(水) 08:06:07
マックごときに学歴など不要
397FROM名無しさan:2006/08/10(木) 11:14:43
職歴にアルバイトのこと書いても意味ないよな?
398FROM名無しさan:2006/08/10(木) 11:18:07
バイトは職歴に入らない。
399FROM名無しさan:2006/08/10(木) 11:28:45
>>398
やっぱそうだよな。dクス
400FROM名無しさan:2006/08/10(木) 11:45:53
ジャージは今の若者の服装でしょ?
綿と履歴書を持参くださいと○ニ○ロ店長中原に言われました。
そして面接終了後連絡はなく 雑巾が郵送で届きました。
裁縫させるのなら、わざわざ綿だなんてまわりくどいこと言わないでほしいよ。
僕は家庭科1なのに・・・
綿じゃなくてもよくないか?絹のが性能いいのに・・・
もう○ニ○ロには面接行かないよ。嫌、服も買いにいかない。
綿もただではないぞ!
401FROM名無しさan:2006/08/10(木) 21:27:11
履歴書の職歴の横に括弧して(アルバイト歴)と書いておいたほうがいいのでしょうか?
402FROM名無しさan:2006/08/10(木) 21:59:12
バイト書きたけりゃ職務経歴書に書け。
403FROM名無しさan:2006/08/10(木) 22:08:57
履歴書書くのものすごく苦手。
404FROM名無しさan:2006/08/10(木) 23:08:39
まあ、ニートよりはマシだから
バイト暦も書いておけば?
405FROM名無しさan:2006/08/10(木) 23:14:56
履歴書ってすべてパソコンで書いても大丈夫ですか?
名前だけは手書きにした方がいいですか?
406FROM名無しさan:2006/08/11(金) 01:24:30
職場による

基本は手書きだとは思うけど
企業によってはパソコンで作成してこいってとこもあるし

どうしても気になるなら直接聞いてみるのもありかと
407京太郎:2006/08/11(金) 01:32:49
くくく
408FROM名無しさan:2006/08/11(金) 02:49:37
バックレたバイト先は職種に書かないほうがいいよな?
409FROM名無しさan:2006/08/11(金) 07:54:36
何で履歴書にバイト暦書こうとする馬鹿ばっかりなの?
410FROM名無しさan:2006/08/11(金) 10:48:15
バイトへ応募する履歴書だからじゃね?
わかるっちゃーわかる気はする。
就職してない奴があのフォーマットを埋めようとするなら尚更。
411FROM名無しさan:2006/08/11(金) 12:00:25
まぁバイトも職歴として書いてもいい。面接で空白期間を聞かれた時にも説明しやすいだろうし
412FROM名無しさan:2006/08/11(金) 13:18:12
>>411
バイトを職歴に書くのは、
私は馬鹿ですって書いてるのと同じだぞ。
413FROM名無しさan:2006/08/11(金) 13:28:25
アルバイトの応募ならいいと思う
就活なら別の話だが
414FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:00:57
私だけ高校生で早くあがらないといけなくて
他の人とゆっくり話す時間なんてない。(居酒屋勤務)
ホールの女の先輩は、調理場の男の先輩の所で喋ってるし
遊びに行く話とか、内輪ネタで全然わからない。
一人でホールを歩き回ったりメニューを確認したりしてる。
先輩達が複数で喋ってる中、話に割り込むのが苦手で
先輩が一人になった時に仕事のことを聞いたり
「今日はお客さん多いですねー。」とか話しかけてるけど
なかなか話が続かんのよね。
すぐ別の先輩の所に行っちゃうから。

学校が通信で友達があんまり居ないし、元から友達が少なかったから
バイトで友達を作りたいって思ったけど
自分から誘っていいものか考えてしまうし
バイトが終わった後に遊ぶことが多いみたいだから、誘われないと思う。
友達のバイト先と比べるのは悪いと思うけど
バイト先の人とごはんを食べに行ったりしてる話を聞いて
ものすごく羨ましかったなー。

辞めようか正直悩んでるけど、仕事はすごく楽しいし
生活のこともあるから辞めたくない。
でも、家に帰ってきて泣いてる自分が居るのが辛い。

自分で書いてたら私怨っぽくなってごめんなさい。
コリッツァーの人で、店長に相談したことのある人って居ますか?
相談までいかなくても、人間関係のことの愚痴とか。
415FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:02:38
募集する側だが、バイト経験は必ず聞くから
履歴書にバイト暦が書いてある方が手っ取り早くてよい。
書いてあるからって採用の可能性が高まるわけじゃないけど。

正社員の募集に応募する場合でも、その業務に関連した
バイトの経験があるなら是非書くべき。
416FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:15:25
と、知ったかが言う。
417FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:23:13
>>415
いや〜
さすがに、正社員狙う就活の場合は
履歴書じゃなくてフリーフォーマットな職務経歴書のほうに書かんとダメかと。

職種にもよるけど(コンビニのバイトと、企業事務所での事務系バイトなんかじゃ同じバイトと言ってもお堅さが違う)
おき楽系なバイトの場合は履歴書の堅苦しい決まりごとなんか気にせず
書いちゃって平気だと思うよ。
418FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:23:20
知ったかねえ。

たしかにかつてはバイトを職歴に書いちゃいかん!て感じだったんだけど
近年は正社員は減り、雇用形態が多様化し、アルバイトや契約社員が増加、
バイトでも重要な仕事を任せる職場も増えている。
アルバイトや契約社員を馬鹿にし、そんなの職歴に入るか!って思うような
面接官はかなり少数ではないかな。
自分に有利に働くようなバイト暦は書くべきだよ。気が引けるなら(アルバイト)と加えればいい。

俺の場合は、面接のときにいちいち聞いてメモするのが面倒だから
書いてほしいだけだけど。
419FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:25:28
>>417
職務経歴書は、募集する側の指示がある場合か、
履歴書に書ききれない場合、より詳しく書きたい場合は
書くべきだけど、そうでないならどっちでもいいと思うよ。
420FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:27:48
バイト暦をアピールしたいのなら職務経歴書に書くべき。
421FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:36:33
いや、どこで習ったのか知らんが、
募集する側の指示が無い限り、
履歴書に書ききれる分量なら履歴書に書くべきだよ。
書ききれるのにわざわざ別の紙に書かれても困る。
422FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:45:14
いや、どこで習ったのか知らんが、
募集する側の指示が無い限り、
履歴書にバイトは書くべきではない。
正式な書類を適当に扱われては困る。
423FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:48:57
424FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:49:05
ドラッグイレブンで明後日面接なんですが、志望動機が書けません。単にドラッグが好きだからじゃマズイですよね?
425FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:50:27
勝手に商品棚からパクってラリりそうだな、その書き方じゃ
426FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:51:05
>>422自体が嘘っぱちw
427FROM名無しさan:2006/08/11(金) 17:08:52
>>425店の雰囲気がいいからじゃだめですかね?
428FROM名無しさan:2006/08/11(金) 17:09:50
>>427
いいとおもう
429FROM名無しさan:2006/08/11(金) 17:16:13
曖昧すぎるなあ
具体的にどこが良いと思いましたか? って突っ込まれたら返せるか?

取り敢えずこっち↓のスレも全部読んでもう一回考えてみ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148925919/l50

ちなみに漏れだったら薬の種類に詳しくなりたい、
症状に応じて的確なアドバイスが出来る人間になりたい、とか書くな
こう書くとじゃあなぜうちの店を選んだ、と言われるかも知んないけど
そしたら「雰囲気が良かったから」で返せる
基本的に一問一答だからそれ以上の理由は求めず他の質問してくると思うし
430FROM名無しさan:2006/08/11(金) 17:22:52
とってつけた理由なんてどうせすぐ看破されるよw
431FROM名無しさan:2006/08/11(金) 17:35:49
>>430
だよなw
ご立派な理由を無理して捻りだす必要は無いよ。
432FROM名無しさan:2006/08/11(金) 18:21:15
漢検4級とか書いちゃった…
2級とかならまだしも
4級…
まずいかな?
433FROM名無しさan:2006/08/11(金) 19:03:50
書き損じ40枚突破…助けてくれ
434FROM名無しさan:2006/08/11(金) 19:24:02
バイトの履歴書なんてPCで書いちゃえよ
俺、落ちた事ないよ
435FROM名無しさan:2006/08/11(金) 19:48:30
英検2級は恥ずかしい資格ですか?
436FROM名無しさan:2006/08/11(金) 20:22:38
ちっとも恥かしくはないと思う
でも、仕事に無関係なら俺なら書かないけど
437FROM名無しさan:2006/08/11(金) 23:29:48
柔道初段って書いた方がいいんすかね?
438FROM名無しさan:2006/08/11(金) 23:34:22
>>435,437
書いておけ書いておけ
439FROM名無しさan:2006/08/11(金) 23:58:20
>>438 こういう時ぐらい真面目に答えろや
440FROM名無しさan:2006/08/12(土) 00:02:15
>>438じゃないけどちゃんと答えてるじゃん
英検2級も柔道初段も立派だよ
仕事に関係なくても自己アピールに繋がるんだから書くべきだよ
441FROM名無しさan:2006/08/12(土) 00:06:08
俺が書くのは高校名 大学名 英検二級(笑)だな
442FROM名無しさan:2006/08/12(土) 00:07:17
>>440 すいません。僕が馬鹿でした。
443FROM名無しさan:2006/08/12(土) 21:44:55
コンビニの志望理由ってどんなこと書いたらいいのでしょうか?
444FROM名無しさan:2006/08/12(土) 22:28:43
>>443
君がやりたいと思った理由。
445FROM名無しさan:2006/08/12(土) 23:59:30
>>443
家から近い
勤務時間の自由度
446FROM名無しさan:2006/08/13(日) 00:35:10
>>445
コンビニだろうが何処だろうが
>>2
を見て書けばよろし。
447コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/13(日) 18:00:52
コールセンターがいいよ
448FROM名無しさan:2006/08/13(日) 18:17:23
以前働いていた会社が吸収合併されて社名変更になった場合、
履歴書には社名をどう書けば良いのでしょうか?

ネットで調べても分からなかったので。。。
449FROM名無しさan:2006/08/13(日) 18:19:31
>>448
株式会社○○商事(現・○○エージェンシー株式会社)
450コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/13(日) 19:34:12
>>449
その会社知ってるよ
451FROM名無しさan:2006/08/14(月) 03:14:40
age
452FROM名無しさan:2006/08/14(月) 16:00:52
ダイソーのパート・バイト用履歴書って使える?
453FROM名無しさan:2006/08/14(月) 19:37:45
452>>使いましたよ、即日採用でした
454FROM名無しさan:2006/08/14(月) 19:38:29
452
455コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/14(月) 19:47:41
コールセンターがいいよ
456FROM名無しさan:2006/08/17(木) 01:21:52
今高3(未経験)で部活終わってバイト探しているんだけど、これまで4連敗・・・
履歴書に原因があるのかな?
志望動機に ・来年県外の大学へ行く為の資金と自分のお小遣いを稼ぐため
        ・あと前々から接客業に興味があり、接客業を通じて社会勉強がしたい
自己PRに ・一度決めたら最後までやり通す自信があるみたいなこと書いているんだけど

なんかおかしい所あるかな?やっぱお小遣いを稼ぐみたいな軽いこと書くのはNGかな?
457コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/17(木) 01:24:45
県外の大学は、家から通える範囲?
458FROM名無しさan:2006/08/17(木) 01:29:14
>>457
四国に住んでいて、関西に行く予定です
459FROM名無しさan:2006/08/17(木) 01:29:24
>>456
長期で出来ないからじゃね?
460FROM名無しさan:2006/08/17(木) 01:31:36
>>459
あぁそれもありますよねw
前に某オモチャチェーン店に応募したんですけど、見事に落とされましたw
なんでも前にそこで働いていたセンパイが言うには、長期できないから敬遠されたんだなと言われました
461コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/17(木) 01:44:41
>>460
長期で、できないと難しいかもね。でも、バイトみんなすぐ辞めるからね
462460:2006/08/17(木) 01:52:36
>>459
ほんとなかなか決まらなくて困っていますw
なんか短期(半年)くらい雇ってくれるような感じの店は
どういうとこが多いでしょうかね?
463FROM名無しさan:2006/08/17(木) 02:00:27
>>462
答えたところでお前の周りにないし、そもそもスレ違い。
464FROM名無しさan:2006/08/17(木) 02:15:17
>>463
なんだコイツw
462がバイト決まらなくて困っているって言うのに
ちょっと話が脱線したくらいでスレ違い、スレ違いって
ケツの穴のちっさいヤローだなw
465FROM名無しさan:2006/08/17(木) 02:26:31
こんなガキ採用するところないだろw
466FROM名無しさan:2006/08/18(金) 00:27:21
通信制の高校に通ってるならそれも書くべきですか?
前に、書かない方がいいみたいなレスがあったの思い出して…。
467FROM名無しさan:2006/08/18(金) 01:58:30
まあ、高卒と書いてしまってもべつに調べないから平気だけどね。
468FROM名無しさan:2006/08/18(金) 03:26:10
きちんと書く奴は普通、
捏造する奴はゴミ、それだけのこと。
469FROM名無しさan:2006/08/18(金) 10:47:15
保護者の欄は何歳まで書くの?
470FROM名無しさan:2006/08/18(金) 14:29:17
>>469 満18歳。19歳の誕生日が過ぎるまでは18歳扱いになるんだと思う。うら覚えだけど。
俺からの質問。今家出してきて都会に出てきてるんだけど、まだ住民票とか免許所の住所とか移してない。しかも田舎に携帯置いてきた。
未成年だから親の保証がないと携帯すら買えない状況。こんなんだとやっぱりバイトできない?
471FROM名無しさan:2006/08/18(金) 14:37:40
うら覚え の検索結果 約 705 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
472FROM名無しさan:2006/08/18(金) 18:00:57
>>470
携帯ないのは苦しいな。
473FROM名無しさan:2006/08/18(金) 20:38:25
つか携帯なんて買えよ新規ならクソ安いだろ
474FROM名無しさan:2006/08/18(金) 22:59:57
高くて買えないなんて書いて無いわけで
475FROM名無しさan:2006/08/19(土) 01:45:04
「退学」と書くか「中退」と書くか迷ってます…
476コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/19(土) 01:53:24
>>475
退学だよ
477FROM名無しさan:2006/08/19(土) 01:55:42
これで安心して書けます。ありがとう。
478コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/19(土) 02:22:29
>>477
どういたしまして!
中退では仕事見つからないよ
479FROM名無しさan:2006/08/19(土) 02:45:16
期待あげ
480FROM名無しさan:2006/08/19(土) 11:17:34
前アルバイトしてたら履歴書に職歴として書くべき?
481FROM名無しさan:2006/08/19(土) 11:20:32
>>480
長く勤めてたなら書いてもいいんじゃないかな。
482FROM名無しさan:2006/08/19(土) 11:24:11
>>481
1年ぐらいだったらどーですか?
483FROM名無しさan:2006/08/19(土) 11:27:56
一年以上にわたる長期のアルバイトは実績になるんじゃないかな。
>>415からの流れに書いてあるから読んでみたら?
484FROM名無しさan:2006/08/19(土) 11:53:02
バイトは職歴にならねーよ馬鹿w
485FROM名無しさan:2006/08/19(土) 12:02:35
正社員で受けるなら微妙だけど、バイトの履歴書ならいいんじゃね?
486FROM名無しさan:2006/08/19(土) 12:04:03
常識のなさをアピールしたいなら書けばいいんじゃねw
487FROM名無しさan:2006/08/19(土) 12:06:40
そりゃそうだw
488FROM名無しさan:2006/08/19(土) 12:55:00
学生なんですが履歴書の写真を撮るときは制服と私服のどっちがいんでしょうか?
後化粧は薄めの方がいんでしょうか?
489FROM名無しさan:2006/08/19(土) 12:56:32
>>488
お前男なのに化粧するの?
490FROM名無しさan:2006/08/19(土) 13:24:26
>>477
中退
491FROM名無しさan:2006/08/19(土) 13:45:34
>>489
女ですw
492FROM名無しさan:2006/08/19(土) 13:59:25
wをつけるとアウト
493FROM名無しさan:2006/08/19(土) 14:04:26
ごめんなさい
494FROM名無しさan:2006/08/19(土) 14:12:16
嘘つきは「見えない翼」の始まり
495FROM名無しさan:2006/08/19(土) 14:17:50
>>494
コールか
496FROM名無しさan:2006/08/19(土) 15:18:12
履歴書はどのサイズの封筒にいれりんでしか?
至急お願いします
497496:2006/08/19(土) 15:24:05
もういいです。
498FROM名無しさan:2006/08/19(土) 15:26:55
>>497さんひどいです
お願いします
499FROM名無しさan:2006/08/19(土) 15:37:03
輸送しなきゃならんて事?
500496:2006/08/19(土) 15:38:01
もう解決したよ。
お前ら役にたたねー。
501FROM名無しさan:2006/08/19(土) 15:55:07
解決してません!
普通は封筒に入れるときいたもので・・
502496:2006/08/19(土) 16:03:33
俺はもう解決したよ。
便乗すんなよクソが。
503FROM名無しさan:2006/08/19(土) 23:04:58
フリーターですが、かけもちバイト始める時って、
職歴の所に今やってるバイト書いた方が良いのでしょうか?
504FROM名無しさan:2006/08/19(土) 23:48:12
>>496
折らずにはいるサイズの封筒に入れる
505FROM名無しさan:2006/08/20(日) 00:23:15
そろばん3級とか英検3級とか書いても仕方ないし、免許持ってないから
履歴書の半分が真っ白なんだが・・・・
506FROM名無しさan:2006/08/20(日) 04:11:12
一ヶ月も経たずに辞めた会社のことは書かない方がましでしょうか?
ちなみに辞めた理由は病気です。
……もう治ってても病気のこととかはつっこまれたくないな。落とされそうだ。
507コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/20(日) 04:12:43
>>503
書いたほうがいいよ
508FROM名無しさan:2006/08/20(日) 13:32:51
高校3年間、皆勤だったんですがこれ書きたいのですが変ですか?
書けるなら免許・資格の欄でしょうか。賞罰の欄がないんですが…
509FROM名無しさan:2006/08/20(日) 14:53:39
>>507
どっか逝けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510FROM名無しさan:2006/08/20(日) 14:57:56
今までの職歴
A社 08年4月〜09年2月まで
B社 09年5月〜12年2月まで
C社 12年6月〜18年6月まで
こういう場合
B社 08年4月〜12年2月まで在職した事にしても問題ないですか?
新卒で入ったA社の事 隠したいのですが??
511FROM名無しさan:2006/08/20(日) 15:00:41
経歴詐称でバレたら解雇ですね
512FROM名無しさan:2006/08/20(日) 19:02:32
まあ、前職以外はほぼ平気
513FROM名無しさan:2006/08/20(日) 23:15:33
>>505
各種保険に入っていたなら、その関係で書いたほうがいい。
ちゃんとした理由があるなら大丈夫だと思う。
>>508
自己PR欄にでも書いておけ
514FROM名無しさan:2006/08/21(月) 00:04:19
前のバイト辞めたの4月なんだが…
面接で「それまで何してましたか?」って聞かれると思うんだが
どういえばいいのかわからない。
正直に「生活のためにバイト探していたんですが、うまくいかず
今日に至りました」って言えばいいんだろうか?
515FROM名無しさan:2006/08/21(月) 00:22:39
うん。
516コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/21(月) 05:12:01
履歴書の書き方は本に載っているよ
517FROM名無しさan:2006/08/21(月) 05:40:36
>>514
普通のバイトなら心配ないよ。下手な嘘吐いてボロが出る方がまずいし、
突っ込まれなければ言う必要もない。
518FROM名無しさan:2006/08/21(月) 09:24:31
レスd。今日面接だ…。
行ってくるわノシ
519京太郎:2006/08/21(月) 09:39:46
バイトなんて恥ずかしいよwww
520FROM名無しさan:2006/08/22(火) 18:02:04
今から書こうと思うんだが、ペン持つことすらめんどくせー・・・
521FROM名無しさan:2006/08/22(火) 18:03:34
>>520
手書きすんの?
PCで書いてしまえ。
バイトなんかそれで十分だぜ。
522FROM名無しさan:2006/08/22(火) 18:06:43
ほう、今時のプリンタは履歴書印刷する機能もあんのか
523FROM名無しさan:2006/08/22(火) 18:23:13
>>522
俺はプリンタは持ってないんだけど、
マイクロソフトが公開してるワードの履歴書テンプレをダウンロードして、
OpenOffice(Office互換のフリーソフト)で必要事項を書き込んで、
ネットプリント(ゼロックスとセブンイレブンが提携してる印刷サービス。インターネットを介して文書をアップロードして、セブンイレブンの店頭でその文書を印刷できる)
を使って印刷してる。

プリンタ持ってれば家で印刷できてもっと簡単なんだけどね。
524FROM名無しさan:2006/08/22(火) 19:23:36
あのーすいません教えてください。
いままで派遣で工場で働いてたんですが履歴書の職歴欄にはどのように書けばいいんですか?
○○会社入社(派遣) ←こんな風に書いていいもんなんでしょうか…
525FROM名無しさan:2006/08/22(火) 19:33:09
>>524
転職板でも同じ質問見たけど、あっちのほうへは他所で質問すると断り入れたのか?
526FROM名無しさan:2006/08/22(火) 20:26:43
>>524
○○会社で派遣スタッフとして勤務
527FROM名無しさan:2006/08/22(火) 21:25:45
明日テレアポの面接なんですが志望動機が思いつきません。今までは接客業ばかりしていて接客には自信あるんですが…。生活の為以外の志望動機を誰か教えてください!
528FROM名無しさan:2006/08/22(火) 21:28:28
あげ
529FROM名無しさan:2006/08/22(火) 21:28:54
>>519
偽物乙!
530FROM名無しさan:2006/08/22(火) 21:47:14
山崎さんには勝てねーんだよ!
531FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:46:54
バイト歴詐称はチェックされないといいますが
後々従業員達に話題にされたとき対処できないような気がするんですが
532FROM名無しさan:2006/08/23(水) 00:24:52
>>527
別にいいんじゃないの?それで。バイトの志望動機なんて飾る必要無いよ。

・接客業のバイト経験を活かせる。
・労働条件が良い。
533コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/23(水) 04:03:58
>>527
自分の成果を給料に反映したい・
534FROM名無しさan:2006/08/23(水) 19:03:05
履歴書についての質問ですが、
高校は中退のような転学で人類最後のようなヘボ高校を卒業したんですが、
素直に全部書いたほうがいいでしょうか。
535FROM名無しさan:2006/08/23(水) 19:14:20
事故解決しました
536FROM名無しさan:2006/08/25(金) 15:32:26
履歴書の文章に!マークつけたらまずいかなぁ?
例えば「頑張ります!!」みたいに。
537FROM名無しさan:2006/08/25(金) 16:26:49
今大学生なんですが職歴のところにはバイト暦を書けばいいんですか?
538FROM名無しさan:2006/08/25(金) 16:58:17
【求人】2組(各2名)募集。35歳以上55歳ぐらいまで。
商業知識が必要ですが、仕事の内容は簡単です。関西圏。非暴力。
報酬は900万位を3人で分割します。債務相殺の場合は勉強します。
[email protected]
539FROM名無しさan:2006/08/25(金) 17:25:49
>>537
自分が自信もってやれたバイトならいいんじゃない?突っ込まれてもいいように

俺から質問したいんだけどマックでやりたいとき週二くらいでやりたいときって素直にそう書けばいいのかな?
540FROM名無しさan:2006/08/25(金) 17:45:19
学生で職歴って馬鹿かw
541FROM名無しさan:2006/08/25(金) 18:21:40
でもアルバイト暦も書くといいらしいけど
542FROM名無しさan:2006/08/26(土) 04:24:08
ローソンで売ってる履歴書には"職歴(パート・アルバイト含む)"って書いてあるし
543FROM名無しさan:2006/08/26(土) 05:13:25
>>539
そりゃそうだよ。
週二希望なら週二と書くべき。
面接では週四と言っていたのに、採用したら
意地でも週三しか出ないような奴がたまにいる。
こういうのはお互いに不幸だからやめて。
544FROM名無しさan:2006/08/26(土) 17:02:34
今21歳の大学生で一度もアルバイトをしたことがない場合は職歴になんて
書けばいいんでしょうか?
545FROM名無しさan:2006/08/26(土) 17:11:24
546FROM名無しさan:2006/08/26(土) 17:23:00
>>544

(´・ω・`)←
547FROM名無しさan:2006/08/26(土) 17:32:37
バイトしたことないのなら何を書くつもりだったのかを教えてもらいたいものだ。
548FROM名無しさan:2006/08/26(土) 23:12:45
>>547
職歴:なし
自己PR欄に、未経験ですががんばります、などと加えておくといい。
549FROM名無しさan:2006/08/27(日) 01:39:19
履歴書って、自動作成のとかあるけど、それはマナー違反?
550FROM名無しさan:2006/08/27(日) 03:08:28
>>549
ぜんぜんOKだと思う。
俺、いつもPC書き。
就職の場合は「念のため」に手書きのほうが無難だけど、
バイトで手書きに拘るような面接担当は(俺の過去の経験上)居ない。
551FROM名無しさan:2006/08/27(日) 03:55:24
汚い字だなぁ
552FROM名無しさan:2006/08/27(日) 05:36:30
だ、誰か俺にボロがでない
資格と特技と趣味・スポーツを教えてくれ
なにも書くことがねぇよ;;
553FROM名無しさan:2006/08/27(日) 06:04:23
実用数学技能検定2級
554FROM名無しさan:2006/08/27(日) 06:04:32
趣味はインターネットとでも書いとけ
資格や特技は諦めろ
555FROM名無しさan:2006/08/27(日) 10:57:47
履歴書って100金で売ってる履歴書でもいいの?
556FROM名無しさan:2006/08/27(日) 13:29:47
修正液って使っちゃまずいの?
557FROM名無しさan:2006/08/27(日) 13:38:53
高1で15歳なのですが、16歳と書いても大丈夫ですか?
558FROM名無しさan:2006/08/27(日) 13:57:09
>>555-557
頭悪すぎ。
559FROM名無しさan:2006/08/27(日) 14:04:08
>>555-558
頭悪すぎ。
560FROM名無しさan:2006/08/27(日) 17:42:56
>>550
よく手紙が印刷だと失礼って言うし、気になってたんだ
ありがと
561FROM名無しさan:2006/08/27(日) 21:34:51
>>556
普通つかわねーよ、間違えたらやり直し。
しかし修正液&誤字ありの履歴書で内定もらったことはある(notバイト)
めんどい時のおすすめは穴があかない程度にカッターで削る、結構綺麗にいけるぞ
562FROM名無しさan:2006/08/27(日) 21:43:35
>>555
規格ものならかまわない
563FROM名無しさan:2006/08/28(月) 01:28:46
履歴書は、A4印刷で2枚をクリップでとめて提出しても良い?
提出は何に入れて持っていくのがマナー?
564FROM名無しさan:2006/08/28(月) 04:01:44
>>563
封筒でもクリアファイルでも構わない
565FROM名無しさan:2006/08/28(月) 05:48:22
でも封筒に入れたまま渡しちゃダメよ。
提出するときはちゃんと出すのがマナー。
566FROM名無しさan:2006/08/28(月) 10:36:58
>>564
>>565
わかった

567コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/28(月) 13:03:05
履歴書の書き方の本があるよ
568FROM名無しさan:2006/08/28(月) 15:40:19
初めて志望動機を空白のまま出したけど
意外に採用されるもんだね

だらだら綺麗事を書くよりはましなのかも。
569FROM名無しさan:2006/08/28(月) 22:12:24
趣味かくのが気が引けるなら
バイト用の履歴書にしたらどうでしょう?
趣味かく欄がないよ
570FROM名無しさan:2006/08/28(月) 22:23:20
志望動機や特技、自己PRが載っていない履歴書って
どこに売ってあるのでしょうか?
探しても見つからない・・・。
571FROM名無しさan:2006/08/28(月) 22:26:14
おれ名前と住所と連絡先しか書いてないよ
572FROM名無しさan:2006/08/28(月) 22:57:30
>>570
ampmに売ってた
573FROM名無しさan:2006/08/29(火) 04:10:01
アルバイトを職歴のところに書きたいんですけど、どういう風に書いたらいいんでしょうか?入社ではないですよね?
それとアルバイトって記載しとくべきすか?
574FROM名無しさan:2006/08/29(火) 04:48:45
>>573
○○勤務
575FROM名無しさan:2006/08/29(火) 09:25:49
今履歴書かいてるんですが、扶養家族 配偶者とはどういったものなのでしょうか?どなたか教えてください。
576FROM名無しさan:2006/08/29(火) 09:44:45
>>575
扶養家族「妻・子供・親など養っていかなければならない人」
配偶者「結婚相手」
577FROM名無しさan:2006/08/29(火) 10:07:41
おいおい配偶者の意味もわからない香具師がバイトなんて
578FROM名無しさan:2006/08/29(火) 11:19:07
>>574
教えていただいてありがとうございます。
もう一つ聞きたいんですけど、辞めた場合はどのように書くんですか?
579FROM名無しさan:2006/08/29(火) 12:08:32
>>578
○○退職
580FROM名無しさan:2006/08/29(火) 13:32:21
>>579
そのままでいいんですね。助かりました。
ありがとうございました。
581FROM名無しさan:2006/08/29(火) 13:54:31
今まで退社て書いてた
582FROM名無しさan:2006/08/29(火) 14:27:34
今まで受けた面接は、計3回で、
2回は受かり
1つは落ちました。
落ちた理由はなんとなく、わかります・・。
その時学んだ事なのですが・・

履歴書には余計なことを書かない。
必要最低限、または有利なことを書く。
自分のなかでの1番良いと思われる、マナーを使う。
1、写真は勿論綺麗な格好で。(学生なら制服、正社員ならスーツ姿で)
2、履歴書には勿論、本当の趣味を書いてもいいがそれが危ういなら、何も書かないほうがマシ

余計なことをせず、ニコニコと笑顔でハキハキ対応。
これで受かります!

あと意味もなくニヤニヤするのはダメです。
583FROM名無しさan:2006/08/29(火) 14:37:29
履歴書の写真めっちゃ私服だけどいいんかな…?
584FROM名無しさan:2006/08/29(火) 14:42:40
>>583
バイトによる
585FROM名無しさan:2006/08/29(火) 16:19:07
584 パチンコ店内の清掃です…
586FROM名無しさan:2006/08/29(火) 16:27:29
得意な学科ってなんだよ…

大学生だから国語とかでいいのか…

大学の授業の名前でもいいのか…?
587FROM名無しさan:2006/08/29(火) 16:28:17
>>585
おk
588FROM名無しさan:2006/08/29(火) 16:46:52
587
そうですか!ありがとう!
589FROM名無しさan:2006/08/29(火) 16:50:07
>>586
得意な学科とか、趣味とか、余計な事は書かない方がいい。
志望の動機をきっちり書け。
590FROM名無しさan:2006/08/29(火) 17:01:25
>>586
ほんとに得意で、プラスになるなら書けばいい。

資格などは勿論かいとけばいい。
その職と関係なくても「頑張れるヒトなんだな。」
ってことでプラスに。
591FROM名無しさan:2006/08/29(火) 17:06:47
パチンコの清掃だけども志望理由わかんねー(;_;)
592FROM名無しさan:2006/08/29(火) 17:12:29
>>591
タバコの臭いと騒音が好きなので

これでおk
593FROM名無しさan:2006/08/29(火) 17:21:25
589
590

書かなくていいんだ!ありがとう!
594FROM名無しさan:2006/08/29(火) 17:22:09
592
どんな奴w
595FROM名無しさan:2006/08/29(火) 17:27:53
本人記入欄に交通費いくら支給してくれるか書きたいんだけどなんて書けばいいかな?
596FROM名無しさan:2006/08/29(火) 17:41:54
資格って嘘かいてもばれないな
597FROM名無しさan:2006/08/29(火) 18:59:25
>>596
ばれないってことは仕事に関係ないから書いてもしょうがなさそうな感じがする。
598FROM名無しさan:2006/08/29(火) 19:00:32
>>591
べ、別にアンタの店で働きたいわけじゃないけどあまりにも汚いから私が掃除してあげるわ
か、勘違いしないでよね、この店を綺麗にしないと気がすまないだけなんだから


こんな感じかな?
599FROM名無しさan:2006/08/29(火) 19:23:46
ムリスwww
600FROM名無しさan:2006/08/29(火) 19:25:53
中退してると履歴書書きづらい。
何年たってもかならずそこを突っ込まれる。
自業自得だけど、もうそろそろ勘弁してくれよ(泣
601コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/29(火) 19:55:49
>>600
気持ち分かるよ
602FROM名無しさan:2006/08/29(火) 19:57:15
>>597
まあ下らない見栄です
603FROM名無しさan:2006/08/29(火) 20:24:45
二〜四月、六〜八月に同じ所で短期バイトしてたんだが、短期だったら職歴に書かない方がいいかな?
604603:2006/08/29(火) 22:58:00
今過去レス読んだ。
書かない方がいいみたいだね。
自己解決しました。ごめん。

明日、写真撮ってその足で面接行かなきゃいけないんだけど、
襟付きの服なんて大学の入学式で着たひらひら付きのシャツしかないや。
まぁ、頑張ってきます。
605FROM名無しさan:2006/08/29(火) 22:59:07
質問です
履歴書の年齢の所は今の年齢を書くのでしょうか?
それとも今年中になる年齢を書くのでしょうか?
606FROM名無しさan:2006/08/30(水) 00:44:32
派遣に登録してるんだがそれも職歴に書いたほうがいいのでしょうか?
607コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/30(水) 00:49:27
>>606
派遣の仕事はしてるの?
608FROM名無しさan:2006/08/30(水) 01:15:00
>>607
たまにやってる
609コール ◆TpifAK1n8E :2006/08/30(水) 01:16:27
>>608
派遣は長期では常勤ではないかぎり書かなくていいよ
610FROM名無しさan:2006/08/30(水) 13:53:10
履歴書の写真って髪くくるべきかな?セミロングなんだけど。
今日いきなり面接決まったから切る時間なくてorz
611FROM名無しさan:2006/08/30(水) 22:28:11
>>605
今の
612FROM名無しさan:2006/08/31(木) 15:05:20
契約社員の履歴書ってバイト用でもいいのかな…
613FROM名無しさan:2006/08/31(木) 15:41:41
私も迷ったけど、どうしても入りたい会社だったから念のために
就職用の履歴書にしましたよ。そっちのほうがやっぱり誠意が
伝わるかなと。。。
614FROM名無しさan:2006/08/31(木) 18:36:36
履歴書ってパソコンで印刷とか出来ないのでしょうか
手書きじゃないとやっぱりイメージダウン?
615FROM名無しさan:2006/08/31(木) 19:22:35
>>614
職場によるんじゃね?
PC使う仕事なら印刷でもいいと思うけど・・・
616FROM名無しさan:2006/08/31(木) 19:35:25
ありがとん
617FROM名無しさan:2006/08/31(木) 22:36:35
テンプレに
※ここでいう「未成年」は、18歳未満(高校生含む)の奴らだ。
ってあるけど20歳以下の学生も未成年じゃないの?
618FROM名無しさan:2006/08/31(木) 22:43:50
>>617
お母さんに聞いてみるといいよ
619FROM名無しさan:2006/08/31(木) 22:56:34
資格欄に普通自動車免許って書いてもいいの?
620FROM名無しさan:2006/08/31(木) 22:58:10
>>619
そのバイトになんらかのプラスになるなら書いてもいいんじゃないか?
書かなくてもいいと思うけど
621FROM名無しさan:2006/08/31(木) 23:11:40
本人が未成年の場合、保護者の名前・住所書くとこあんだけど、
普通に未成年って20歳未満だよね?
パニくってきた・・・・・・・・・・・・・・・
622FROM名無しさan:2006/08/31(木) 23:21:44
民法ちょっと調べれば解決。
623FROM名無しさan:2006/08/31(木) 23:23:53
例外:結婚してる場合。
624FROM名無しさan:2006/09/01(金) 00:07:39
質問なんですが、働いている状態で(バイト)、明日別のバイト先に履歴書を送る時、職歴に、〇〇会社勤務 以上、と書いて、志望動悸または空いた希望欄に面接が受かり次第退職可能と記入するべきできでしょうか?すみません。宜しくお願い致します。
625FROM名無しさan:2006/09/01(金) 00:25:20
>>624
ハッキリ言うと書かない方がいい
で、受かったらこっそり辞めればいい
626FROM名無しさan:2006/09/01(金) 00:56:50
なんか未成年の話が続いてるけど・・・
保護者欄は本来保護者自身が署名しなきゃいけないの?印鑑の欄もないのに
627FROM名無しさan:2006/09/01(金) 01:27:54
>>626
オレは自分で書いてる
628FROM名無しさan:2006/09/01(金) 16:32:14
英検4級
数検5級
なんて書いても無駄ですよね・・・・・・・・・。
629FROM名無しさan:2006/09/01(金) 16:36:11
さすがに2級くらいは欲しいな…
630FROM名無しさan:2006/09/01(金) 17:40:05
エッチは社会人の必須条件でしょ?
普通自動車と履歴書を持参くださいと○クリ店長大畠に言われました・
そして面接終了後 連絡はなくコンドームが郵送で届きました。
ホテルいくならわざわざ車なんてまわりくどいこと言わないで欲しいよ・
僕はローンまでして車買ったのに・・・
車でなくてもよくないか・2輪でも人は乗せられるのに・
もう○クリには面接いかないよ 嫌、物も買わない
車もただではないぞ!
631FROM名無しさan:2006/09/01(金) 19:08:46
エッチは社会人の必須条件でしょ?
普通自動車と履歴書を持参くださいと○クリ店長大畠に言われました・
そして面接終了後 連絡はなくコンドームが郵送で届きました。
ホテルいくならわざわざ車なんてまわりくどいこと言わないで欲しいよ・
僕はローンまでして車買ったのに・・・
車でなくてもよくないか・2輪でも人は乗せられるのに・
もう○クリには面接いかないよ 嫌、物も買わない
車もただではないぞ!
632FROM名無しさan:2006/09/01(金) 20:00:50
>>628
3級以上ないとお話にならん
633FROM名無しさan:2006/09/01(金) 21:47:26
いやいや3級じゃお話にならんよ
634FROM名無しさan:2006/09/01(金) 22:42:45
いや面白いから書いてみたら?
635FROM名無しさan:2006/09/02(土) 13:48:45
過去に派遣(フルキャスト)で長い事働いてたんだが、それって履歴書にはなんて書いたらいいだ?(´・ω・`)
636FROM名無しさan:2006/09/02(土) 17:37:12
>>635
派遣(フルキャスト)で長い事働いてた
637FROM名無しさan:2006/09/03(日) 04:04:55
大型免許持ってて優遇されるバイトって何だろ?
638FROM名無しさan:2006/09/03(日) 07:58:10
引越しとか
639筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/03(日) 12:55:59
頑張れ!
640FROM名無しさan:2006/09/03(日) 19:08:44
今日某100均でバイト募集してたから面接お願いしに言ったんだけど、
履歴書持ってきますねーって言われて本社に郵送される履歴書もらったんだけどどういう制度なのかな?

あと、バイト用の履歴書って希望勤務時間とか曜日書く欄あるけど
特に曜日に指定はない場合は全部の曜日に希望の時間書いちゃっていいのかな?
それともそうやって書いちゃうと毎日入れますよって事になっちゃうのかな?
641FROM名無しさan:2006/09/03(日) 20:06:12
希望職種って欄は普通にコンビニ店員とかでいいの?
642FROM名無しさan:2006/09/03(日) 20:22:16
>>641
俺は販売員て書いたけど、コンビニ店員でいいんじゃないかな。
別に何も言われないと思うよ。
643FROM名無しさan:2006/09/03(日) 21:29:04
履歴書の職歴に嘘書いて入ったんだが、その嘘がばれそうです。
でも、『嘘でした』じゃシャレにならないよな
644FROM名無しさan:2006/09/03(日) 22:13:19
>>643
シャレにならんな。
どんな嘘だよ。
645FROM名無しさan:2006/09/03(日) 22:35:17
>>644
退職から面接日まで空白期間が長かったので、働いてた時期を少しずらして書いてます
646FROM名無しさan:2006/09/03(日) 22:54:04
証明写真撮りに行って来たが2000円も出費するとは思ってもいなかった・・・
何で近所にある4機の証明写真撮影機のうち3機は写真が出てこないんだと・・・
647FROM名無しさan:2006/09/03(日) 23:38:58
>>645
何がキッカケでばれそうなのよ
648FROM名無しさan:2006/09/04(月) 00:14:48
>>647
源泉徴収票の提出を求められました
649FROM名無しさan:2006/09/04(月) 00:49:38
>>641
オレはいつもアルバイトスタッフって書いてる
どんな職種でも適用できそうだし
650FROM名無しさan:2006/09/04(月) 01:06:05
>>648
今の時期に源泉徴収求められるの?
651筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/04(月) 01:19:27
眠いよ
652FROM名無しさan:2006/09/04(月) 01:31:30
>>650
それ見て、今年にあとどのくらい保険未加入状態を維持して働けるかを見極めるみたいで。
どうせ年末には必要になるから、ってことで持って来いと
653FROM名無しさan:2006/09/04(月) 13:05:14
冬に撮った写真が残ってるんだけど
今の時期にその写真を使っても大丈夫かな
654FROM名無しさan:2006/09/04(月) 14:44:13
マジメに履歴書ってどこにあるの?
655FROM名無しさan:2006/09/04(月) 15:20:58
>>654
コンビニとか文房具屋とか
656FROM名無しさan:2006/09/04(月) 17:29:00
>>653と同じ質問をしようとした。
詳しく言うと自分のは2月上旬くらいに撮ったもので、一般的に証明写真は撮影から半年なら使って大丈夫らしい。
3月くらいに撮った事にすればセーターを着ているこの証明写真も使用可能という事になる。

が、やはり使って良いものか悩む。
面接は明日…
657FROM名無しさan:2006/09/04(月) 17:42:44
>>656
バイトの履歴書なんだし写真なんかどうでもいいよ
俺は3年前の写真でちょっと印象も悪かったけど通った
658FROM名無しさan:2006/09/04(月) 17:51:50
接客志望で秘書検定3級あるんだけど
3級でも書かないよりマシかな?
659FROM名無しさan:2006/09/04(月) 18:01:09
>>658
書いても書かなくても一緒だな 接客なら
660FROM名無しさan:2006/09/04(月) 18:05:48
>>657
レスありがとう。
三年前っていうのにちょっと笑ってしまったが安心した。
2月に撮った証明写真使う事にするよ。
661FROM名無しさan:2006/09/04(月) 18:51:06
前職が数ヶ月、派遣だったのですが、書いたほうがよろしいですかね?
その際、書くのは、派遣先ですか?それとも派遣会社ですか?
662筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/04(月) 19:10:17
>>658
秘書検定はよい資格だよ
663FROM名無しさan:2006/09/04(月) 19:31:04
>>661
派遣会社
664FROM名無しさan:2006/09/04(月) 19:45:17
>>663
ありがとうございます!
この場合、派遣会社○×にて勤務でいいんですかね?
665FROM名無しさan:2006/09/04(月) 21:39:28
以前スナックで働いていたんですが、職歴の欄に何と書けば良いのでしょうか。

「飲食店」ですか?
はたまた「サービス業」になるのでしょうか…
666FROM名無しさan:2006/09/05(火) 00:23:46
飲食店
667FROM名無しさan:2006/09/05(火) 08:30:26
>>664
○○会社で派遣スタッフとして勤務
668FROM名無しさan:2006/09/05(火) 09:23:04
職歴て例えば「○年 株式会社○○勤務」だけでいいのか?
今まで
「○年 株式会社○○入社
○年 株式会社○○退社」
って書いてたんだが
669FROM名無しさan:2006/09/05(火) 11:02:25
>>668
正社員じゃないなら勤務でおk
670FROM名無しさan:2006/09/05(火) 12:35:02
歳の所に満って書いてあるんですが、今年の年を書けば良いのでしょうか?
671FROM名無しさan:2006/09/05(火) 12:36:51
>>670
今の歳
672FROM名無しさan:2006/09/05(火) 12:40:19
入学のところを入業という誤字をしでかしたのだが、短期バイトだし無視していいよね。

あと、得意な分野だとか特技の欄って白紙でおk?
〜なら書かない方がいいよという意見をよく聞くのだが
673FROM名無しさan:2006/09/05(火) 12:42:30
670です。671さんありがとうです
674FROM名無しさan:2006/09/05(火) 12:59:18
>>672
>>入学のところを入業という誤字をしでかしたのだが

俺がいる・・・w
675FROM名無しさan:2006/09/05(火) 13:00:33
>>672
書きなおせよw
676FROM名無しさan:2006/09/05(火) 13:02:12
今7年ぶりの履歴書書いてるんだが
自分がいつ中学卒業したのかも分からない(´・ω・)・・・・
677FROM名無しさan:2006/09/05(火) 13:03:43
678FROM名無しさan:2006/09/05(火) 13:04:15
>>677 即レスd><助かったw
679FROM名無しさan:2006/09/05(火) 15:31:18
趣味とか特技とか書く欄があるんだけど書かなきゃいけないの?
コンビニのバイトなんだけど…
680FROM名無しさan:2006/09/05(火) 15:36:08
書かなくてもおk
心配ならない履歴書に変えたほういい
681FROM名無しさan:2006/09/05(火) 16:33:44
バイト未経験の大学生です。
証明写真を撮ろうと思ってるんですが、かなり梳いて立ちやすい髪なので、布団から起きてなにもしなくても
ttp://www.imgup.org/iup256863.jpg  こんな感じです。
いっそいつも外歩く時のサイドはもっとピンピンにはねてトップも立ち上がってるセットした状態と、
ハネをなくしておとなしい感じ?にした状態とではどちらがいいでしょうか?
後者の場合はやはり面接の時や実際に働く時もその状態にするべきでしょうか?
アドバイスをお願いします!
682FROM名無しさan:2006/09/05(火) 16:57:11
>>681
死ねばいいと思うよ
683FROM名無しさan:2006/09/05(火) 17:15:26
履歴書と職務経歴書って言われたんですが
二枚もっていくんですか?
職歴ないから職務経歴書かけないんだけど・・
684FROM名無しさan:2006/09/05(火) 17:22:28
質問なんですが、今まで家で親と自営の仕事(小さな工場です)してたんですが
この場合、職歴は入社、退社になるんでしょうか?
685筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/05(火) 20:51:54
>>683
じゃあ、職務経歴書はいらないよ
686FROM名無しさan:2006/09/05(火) 21:19:01
>>681
バイトなんだから髪形なんてどーでもいい
687筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/05(火) 21:24:59
>>686
どうでもよくないよ・セブンは金髪だめだし
688FROM名無しさan:2006/09/05(火) 22:28:25
>>684
それが会社なら入社・退社

会社でなければ・・・それ以上は自分も知らない・・・。
689FROM名無しさan:2006/09/05(火) 23:45:43
「本人希望欄(勤務地・給料など)」ってのが割りと大きめにあるんだが、「特になし」でいいかな?
店側に提示された条件の通りでOKだし。
690FROM名無しさan:2006/09/05(火) 23:51:26
>>689
おk
691FROM名無しさan:2006/09/06(水) 00:09:53
>>690
ありがとう
692684:2006/09/06(水) 00:21:35
>>688
遅くなりましたが、ありがとうございます
会社ではないと思うので、とりあえず勤務と書いて質問されたら辞めた理由など答えようと思います
693FROM名無しさan:2006/09/06(水) 16:24:48
高校中退の場合は学歴は中学卒業のことだけ?
694FROM名無しさan:2006/09/06(水) 16:37:06
>>693
だけ。高校中退と書いてもかまわない
695FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:36:39
>>694そうなのか
ども
696FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:06:16
>>689
それは私と同じアルバイト用とみた。
697FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:07:40
扶養家族数(配偶者を除く)
配偶者
配偶者の扶養義務

の意味がわからない…
698FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:10:44
コンビニバイトの志望動機が思い浮かばない
699FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:26:52
>>697
意味がわからないなら0人だな。
700FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:28:27
>>697
誰も養ってなくて、結婚してないなら
上から順に0人・無・無
701FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:28:53
>>699
配偶者と配偶者の扶養義務の欄も「無」でいいのか?
702FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:29:49
>>700ありがとう助かった

>>699も助かりました
703FROM名無しさan:2006/09/07(木) 02:50:25
長所が決まんない(´・ω・`)
704FROM名無しさan:2006/09/07(木) 10:00:57
>>701
「配偶者」っていうのは「夫」や「妻」の事、結婚して無いなら「無」だろ!
池沼か?
705FROM名無しさan:2006/09/07(木) 10:12:11
志望動機書けないやつは志望動機欄ない履歴書使えよ
706FROM名無しさan:2006/09/07(木) 11:05:17
でも面接で聞かれるかもしれないんだよな
書いたとしても聞かれるかもしれないから結局考えとかないといけないな
707FROM名無しさan:2006/09/07(木) 17:07:34
>>705
でもそれには特技や趣味の記入欄があるんだよな
708FROM名無しさan:2006/09/07(木) 17:19:28
特技なんて部活でやってたこと書きゃいいんじゃね?
709FROM名無しさan:2006/09/07(木) 17:33:20
証明書の写真は眼鏡つけたままでいいですか?
710FROM名無しさan:2006/09/07(木) 17:35:12
>>707
オレが使ってるやつは最終学歴、職歴、資格ぐらいしか書くとこない
名前とか住所とか書くとこは当然あるが
711FROM名無しさan:2006/09/07(木) 17:35:50
>>709
おk
712FROM名無しさan:2006/09/07(木) 19:24:43
証明写真で髪の毛はモサモサしてるより縛った方がいいかな?
色も誤魔化せるし…
713FROM名無しさan:2006/09/07(木) 20:28:45
>>712
清潔感がキーワード
714FROM名無しさan:2006/09/07(木) 20:55:33
希望期間欄って空白でも問題無いだろうか?
715FROM名無しさan:2006/09/07(木) 21:37:14
ない。
が、どのくらいできるの?とは聞かれると思う。
716FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:40:30
お店が閉店するって聞いたので一か月前に辞めたんですが履歴書になんて書けばいいでしょうか…
どなたかお助け下さいorz
717FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:43:28
×お店が閉店するって聞いたので一か月に

○お店が閉店するって聞いたので潰れる一か月前に
718FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:58:13
馬鹿はバイトに応募する履歴書にバイトのことを書くwww
719FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:00:52
聞きたいんですけど。
職歴にバイト暦は出来るだけ書かない方がいいですか?
8ヶ月働いたところがあるんですけど
後。書いた方がいい場合入社って書くのも変な気がして、どう書けばいいか教えてください。
720FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:42:42
>>719
少しは過去ログ読め。

ちなみに俺は入社じゃなくアルバイト勤務で書いた。
721FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:43:24
>>718
馬鹿がうつるからあっち行け。
722FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:51:30
バイトを職歴に書くってアホだなw
723FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:59:37
>>720
ごめんなさい。
わざわざ回答ありがとうございました!
724FROM名無しさan:2006/09/08(金) 00:07:39
ちゃんとした企業の正社員の面接にバイト歴書く奴は馬鹿だが
そこら辺のバイトの面接にバイト歴書くのは普通に平気。
むしろ書かないと「今までバイトしたことないの?」
って聞かれる。
725719:2006/09/08(金) 00:18:15
>>724
なるほどっ
普通のバイトの面接なので書こうと思います!
ありがとー
726FROM名無しさan:2006/09/08(金) 00:59:12
スレ違いかもしれないけど・・・
お寺宛に履歴書を送付したいんですが、宛名は「○○寺 様」でいいの?
調べてみたけど有力な情報が引き出せず、困ったヨ。
お寺に手紙なんて出したことないからわからん・・・
727FROM名無しさan:2006/09/08(金) 01:18:54
>>726
一応は会社の同じ法人(寺は宗教法人)だから。
○○寺 御中
でよろしかと。
728FROM名無しさan:2006/09/08(金) 01:21:21
>>727
726です。
どうもありがとうございます。
常識として頭に叩き込んでおかなきゃ・・・
729FROM名無しさan:2006/09/08(金) 03:30:06
★ 志望動機が書けないやつは、募集していたから応募したでいい。
  または家から近いとかなんとか(実際、これで提出して採用されたやつもいる)
 
・俺は、趣味の欄とかがもともとない書式の履歴書を2駅先の百均で調達している。
 だいたいなんで趣味や特技なんざ表明しなきゃならんのだ。くだらん。
・職歴がバイトだろうがなんだろうが、一応書いとけば?
 いちいち面接で聞かれたらかったるいな〜て思うことは全部履歴書に書いとく。
 「書いてあるからいちいち聞くな」というスタンスで面接に臨んでいる。
・あと、こっちも面接先の担当や会社を面接しているということも忘れちゃいかんよ。
 なんかインチキくさいと感じたらマシンガンのように質問しまくること。
 職場の雰囲気が悪かったり、担当が横柄だったりした場合は容赦なく辞退すること。
 
 だいたい、求人広告自体が捏造なんだぜ、ウソばっかし(笑) 
730FROM名無しさan:2006/09/08(金) 06:06:15
    在日朝鮮人なら 働かなくても生活保護で 毎日遊んで暮らせるよ

       日本人は審査厳しいけど 在日なら ほとんど無審査さ

       毎月20万以上もらえるから 使い切れないよ



731FROM名無しさan:2006/09/08(金) 06:16:37
これからバイトをはじめようと考えているものですが
今現在学校に在学中の場合、履歴書の学歴欄にはなんて書けばいいのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
732FROM名無しさan:2006/09/08(金) 09:56:36
>>731
在学中
733FROM名無しさan:2006/09/08(金) 12:32:27
履歴書に志望動機を書く欄がなかった
734FROM名無しさan:2006/09/08(金) 12:35:53
>>733
でも面接で聞かれるかもよ
735FROM名無しさan:2006/09/08(金) 12:55:41
1年の職歴を5年にしたらばれる?4年ひきなんだけど

保険関係から直前の仕事とがばれると聞いたことがあるけど本当なのかな
736FROM名無しさan:2006/09/08(金) 14:08:46
>>735
それはさすがにまずいんじゃないかな
737FROM名無しさan:2006/09/08(金) 14:37:02
>>735
バイト歴にしとけばバレない。正社員だと無理だな。
それよりも適当な仕事を1〜2年やってた事にすればいいかもな
バイトに応募する分には前職の確認なんてイチイチしないことが多いが
大手とか信用力を求められる職種だと確認される可能性あり。
短時間のバイトなら誰も気にしないだろうなぁ
738FROM名無しさan:2006/09/08(金) 15:34:44
すいません、どなたか教えて下さい
履歴書には職歴って書くんじゃなくアルバイト歴って記入したらいいですかね?
739FROM名無しさan:2006/09/08(金) 15:39:04
>>738 職歴
740FROM名無しさan:2006/09/08(金) 16:04:32
初めてのバイトの履歴書なもんだから、職歴欄に何も書くことがない

・空白
・「なし」

もしくはその他
どう書けばいいでしょうか
741FROM名無しさan:2006/09/08(金) 16:25:23
>>740 高校生か?ないなら学歴だけ書いて職歴は書かなくていいお。
742FROM名無しさan:2006/09/08(金) 16:29:50
不覚にも大学生
学歴欄と職歴欄が別になってる履歴書なもんだから、一方が空白だとおかしいと思ったのだ

とりあえず空白にしておくお
ありがとん
743FROM名無しさan:2006/09/08(金) 18:10:51
高校中退を卒業にしても大丈夫でしょうか?
744筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/08(金) 18:16:45
>>743
ばれたら解雇されても文句いえないよ
745FROM名無しさan:2006/09/08(金) 19:11:32
ファミマの履歴書は素晴らしいね
パート・アルバイト用だが
志望動機も趣味、特技等ネックになる部分がない

ただこれ使うと大手の集団面接や郵送の所にはものすごく弱い・・・
746FROM名無しさan:2006/09/08(金) 20:22:40
>>745
ローソンの履歴書は無難すぎてワロタ
ampmのは頼りなさ過ぎてワロタ
747FROM名無しさan:2006/09/08(金) 22:04:52
2ヶ月だけ工場で正社員として働いてました。今度から雑貨屋でバイトしようと思うのですが、職歴に工場はかいたほうがいいのでしょうか一応社会保険にはいってました。 雑貨屋は労災があるみたいです
748FROM名無しさan:2006/09/08(金) 22:49:51
自分のことくらい自分で決めろよ。
749筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/08(金) 23:57:29
正社員なんてかっこいいな
750FROM名無しさan:2006/09/08(金) 23:59:01
>>747
書いとけ
751FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:10:36
>>711
ありがと!!メガネつけて撮ってきます!
752FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:42:53
無記入はやめたほうがいい。無記入なら職歴あるのに書いてないだけと思われるかも。誰でも初めは「職歴なし」なんだからそれを恥じる必要は無い
753FROM名無しさan:2006/09/09(土) 09:53:58
747です。皆さんありがとうございます、ちゃんと書いて面接いってきます!
頑張ります!!!
754FROM名無しさan:2006/09/09(土) 12:34:16
履歴書郵送タイプのバイトなんだけど添え状は書くべきなんだろうか…?
たかがバイトで添え状ww(^д^)9mプゲラウヒョーwwとかなりそう…
755FROM名無しさan:2006/09/09(土) 13:30:26
>>754
何するのか知らないが、その後面接あるなら書いても損は無い
非正規雇用でもちゃんと仕事をさせようとする傾向があるから
ちゃんと常識ある人間を求めてる会社が多い
そこにどうしても採用してほしいならやっとけ。
756FROM名無しさan:2006/09/09(土) 14:52:54
とりあえず書いてだしてきた。
堅物っぽく思われたくなかったので「拝啓 その後どうよ?かしこ」みたいなのは省いちゃったわ。
ただの自己PRの延長線みたいになってもうた。
逆に非常識に思われるかも。今頃後悔…
757FROM名無しさan:2006/09/10(日) 02:19:20
履歴書の職歴の行数より職歴〔バイト含〕が多い場合はどれかを略しても大丈夫なのでしょうか?
去年末までキャバ嬢だったのですが接客業と書かなくちゃいけないのでしょうか?親切な方、教えて下さい。
758FROM名無しさan:2006/09/10(日) 02:49:53
>>757 
書ききれないくらいの職歴&バイトだったんなら、省略しちゃえばいいんじゃない?
例えばバイトを1年間に10種類してたんなら、半年ずつ2種類で計1年とか。
俺だったらそうするし、実際にそうしている。(まじめに書くのも面倒でしょ)
まあ、あなた次第です。あくまでも参考程度に受け止めてください。
759FROM名無しさan:2006/09/10(日) 03:01:38
>758 正直にキャバクラ勤めとか書く人いないですよね。
略しても平気なら略しちゃいます。
年令・学歴・職歴〔正社員〕さえ本当の事を書けば、バイトなら略してもバレたりしないのかな?
760FROM名無しさan:2006/09/10(日) 03:04:06
昔、3年の勤務期間(正社員) & 4年の空白期間(ニート)を、
6年半の勤務期間ということにしてバイト採用→半年後、会社名義の健康保険&雇用保険加入したけど
なんにも問題なかったという。

※ ただし、その会社は割りと規模の大きい会社でバイトの入れ替わりが激しい。

そういう知り合いがいた。
761FROM名無しさan:2006/09/10(日) 03:14:31
>>758
一般の仕事への応募なら、みんなキャバとか正直に書かないんじゃないのかな?
キャバ歴が知られたくないのならば、普通書かないでしょう。
 
捏造しと言うつもりはないけど、ある程度の工夫は必要かと。



762FROM名無しさan:2006/09/10(日) 04:03:43
>761 [工夫する]っていいですね。
みなさんの意見を参考にして一般社会に再デビューします。
763FROM名無しさan:2006/09/10(日) 14:18:25
住所のふりがなって律儀に全部書くものかな?
764FROM名無しさan:2006/09/10(日) 14:24:28
そもそもバイトを書くというのが間違いw
765筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/10(日) 18:03:09
履歴書の本があるよ
766FROM名無しさan:2006/09/10(日) 18:05:12
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
        ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
767FROM名無しさan:2006/09/10(日) 20:55:37
服屋サンに面接に行くのですが履歴書の志望動機は

・その店の服が好きだから
・自動車免許取得の資金と学費を貯める

でいいでしょうか?(・ω・`)
ただ、学費の事を書くと長期働けないと思われてしまいそうなので迷っています
自分は来年受験予定なのでやっぱりその旨を伝えたほうがいいのでしょうか・・・?
768FROM名無しさan:2006/09/10(日) 20:57:04
>>767
それでいいと思う。

ただ金のことはあまり書かないほうがいいって聞いた
769筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/10(日) 20:57:43
>>767
がんばれ
770FROM名無しさan:2006/09/10(日) 21:03:13
>>768
お金の事はあまりかかないほうがいいのですか・・・
学費のことはやめて「社会経験を積みたい」って書いてみることにします(`・ω・´)
一度別のお店で落ちたことがあるので何を書けばいいのかすごく迷っていて困ります_no

>>769
ありがとうございます!
771FROM名無しさan:2006/09/10(日) 21:09:29
前スレにも似たような話がありましたが、自分も高卒以来夜の仕事しかした事がありません
現在25歳一児の母親をしております
この度子供を保育園に預け大手スーパーのレジのバイトに行こうと思うのですが、職歴欄には何と書けばよいでしょうか?(1ヶ月だけ派遣会社に勤めた事があります、高卒後すぐ)
772FROM名無しさan:2006/09/10(日) 22:04:09
今長々と志望動機を書いていてハッと思ったのですが
面接で志望動機を聞かれた場合には履歴書に書いてあることをそのまま言っても大丈夫でしょうか?(・ω・`)

それとも、履歴書の志望動機はあんまり長くしないで面接で聞かれたときにその話を膨らませていったほうがいいでしょうか?
773FROM名無しさan:2006/09/11(月) 00:32:23
スーツを持っていないのですが、履歴書の写真は襟のついたシャツでも大丈夫ですか?
774京太郎:2006/09/11(月) 01:27:14
恥ずかしいよwww
775FROM名無しさan:2006/09/11(月) 01:59:09
>>773
なんでもいい
776FROM名無しさan:2006/09/11(月) 06:56:37
宝探しってどう職歴に書けばいい??
親戚の手伝いで高校卒業の後宝探ししてたんだが九州で
777FROM名無しさan:2006/09/11(月) 09:06:56
>>776
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   宝探しは職歴にならないだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
778FROM名無しさan:2006/09/11(月) 10:59:25
発掘作業に従事とかじゃない
779FROM名無しさan:2006/09/11(月) 12:05:14
朝青龍に
星がついたよ
うれしいな
780FROM名無しさan:2006/09/11(月) 13:35:13
[職歴.アルバイト歴]

って書いてあるんだけど、

例えば

・イ●ーヨーカドー ○○店
・ガ●ト ○○店
・グッ●ウィル ○○支店

みたいに企業名や支店名や所在地を詳しく書かなくちゃダメですか?

・スーパーの食品売場レジ担当
・ファミリーレストランのウェイトレス
・人材派遣会社所属

みたいに、企業名を晒さずに漠然と書くのはダメ?

狭い町だから、あんまりドコで働いてたとか突っ込まれたくないんだ。正社員で働いたことも無いし
781FROM名無しさan:2006/09/11(月) 20:03:55
職務履歴書も書くとき、そっちにも志望動機書くの?
782FROM名無しさan:2006/09/11(月) 20:13:26
>>770
社会経験を積みたいだったら服屋じゃなくてもできるだろと思われると思う
折角服屋なんだから服が好きで服屋で学費を稼ぎたかったでいいんジャマイカ?
783FROM名無しさan:2006/09/11(月) 20:25:56
結婚で会社を辞めた場合は「●●株式会社を一身上の都合により退社」でおkですか?
履歴書なんて5年ぶりだ…
784FROM名無しさan:2006/09/11(月) 21:13:41
>>783
おk
785FROM名無しさan:2006/09/11(月) 22:34:40
現在25歳です。20歳から働き出し大体2週間から1年くらいのペースで職を転々としているのですが
短い期間のものも入れて40くらいの職を転々としてきました、今までは職歴の欄に嘘偽り無く全ての職を書き込んできましたが
そろそろ限界です。社会保険は学校でてから3ヶ月間しか入っておらずあとはずっと国民健康保険に加入していました。
この場合、職歴をごまかして転職歴を3回くらいに圧縮してもばれる恐れはあるのでしょうか?
ばれるとしたらどんな所からばれるのでしょうか?
786FROM名無しさan:2006/09/11(月) 22:40:54
>>785
バイトならそこまで調べない
787FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:07:02
>>780
会社名すらまともにかけなければ、雇ってくれた後もまともに会社名を名乗れないと思われ、
会社名を名乗れないような無責任な人だと思われると思う。
そんなに晒されたくなければ、いっそのこと書かなければいい。
788FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:48:05
>>787

ありがとう!それじゃあ空白で出すよ
789FROM名無しさan:2006/09/12(火) 02:23:23
ぶっちゃけ、職歴なんてテキトーに書いてもバレやしないだろ?

俺が退社後、倒産した会社に長いこと勤務していたことにする。
福利厚生もなにもない、個人経営の会社に長いこといたことにする。
在籍していたのは事実なんだけど、勤務期間がアレなんだわ。
これなら次の会社で厚生年金や雇用保険、社会保険に加入しようが
手続き上で<前加入歴>みたいなものはバレっこないよね?
790FROM名無しさan:2006/09/12(火) 02:39:25
何で詐称するの?
791FROM名無しさan:2006/09/12(火) 08:41:02
>>780に似てるんだけど、職歴の欄に書くときは

イ●ーヨーカドー ○○店にアルバイト入社



株式会社○○にアルバイト入社

どっちがいいのかな?
792FROM名無しさan:2006/09/12(火) 09:24:47
コンビニの早朝バイトを始めようと思うのですが、
出勤時はバスが出ていないため徒歩で 帰宅時はバスを利用したいのですが、
交通機関の欄にはどのように書くべきでしょうか。
793FROM名無しさan:2006/09/12(火) 09:28:19
バス及び徒歩 とかでいいのでは?
それで面接の時に説明すればOKじゃないかな?
794FROM名無しさan:2006/09/12(火) 12:14:05
商業高校卒なんだが、資格の欄空白だと
「こいつ何もしてなかったのか」とか思われることはない?
795FROM名無しさan:2006/09/12(火) 12:27:05
商業高校って卒業したら資格取ってるもんなの?
796FROM名無しさan:2006/09/12(火) 13:36:57
俺のとこは積極的に取らせてた
任意で取るのが大半だが
取らないと進学危ういとか、クラス全員受けさせられる資格もあった
797FROM名無しさan:2006/09/12(火) 13:52:37
簿記と全商のワープロぐらいは取るんじゃね
798FROM名無しさan:2006/09/12(火) 14:58:55
勤務地多数ってとこに応募しようとしてるんですが、
履歴書の「勤務地までの交通」って部分は空白でいいのでしょうか?
799FROM名無しさan:2006/09/12(火) 16:58:01
職務経歴書と添え状メンドクセ・・・
誰がこんな物考えやがったんだ?
800FROM名無しさan:2006/09/12(火) 17:07:36
職歴って、過去のアルバイトも書かなきゃダメ?
801FROM名無しさan:2006/09/12(火) 17:11:44
添え状って何?バイトで職務経歴書なんてめんどいなぁ
802FROM名無しさan:2006/09/12(火) 17:19:40
>>800
働いてた期間が半年以下なら書かなくてもいいんじゃない?
803FROM名無しさan:2006/09/12(火) 17:33:15
>>801
バイトでもたまに、履歴書と一緒に郵送(または持参)しろって言われる所もあるよ。
804FROM名無しさan:2006/09/12(火) 18:34:24
高校中退、大検取得してるんだけど、これは正直に書いたほうがいいのかな?
高校卒業って書いてバレたりしない?
805FROM名無しさan:2006/09/12(火) 18:52:21
いつものクセで住所の番地を○―△―×って書いちゃったんだけど
ちゃんと○丁目△番地×号って書いたほうがいいですか?
それともこんな細かい事どっちでもいい?
806FROM名無しさan:2006/09/12(火) 18:59:59
どっちでもいい
807FROM名無しさan:2006/09/12(火) 19:01:07
>>804
バイトなんだから詐称する必要ないだろ
808FROM名無しさan:2006/09/12(火) 19:22:29
資格取得した年月を覚えていないのですが、適当に書いてもバレないでしょうか?

それとも空白のままの方が良いですかね?

ちなみにワープロ・電卓・情報処理・簿記 各検定ですm(__)m
809FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:06:48
短いバイト暦は職務に書いていいの?
810FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:32:28
>>809
書いてもいい
811FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:41:22
>>807
でも中退より卒業のほうがイメージいいでしょ?ヒキで中退したから理由とか言えないし‥
とにかく受かりたいし!
812FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:47:04
事務の志望動機どうしよう・・・・・
813FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:52:19
志望動機ない履歴書買え
814FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:53:30
>>809
すぐ辞めた理由を聞かれても構わないなら
815筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/12(火) 21:33:48
いい仕事ないかな
816FROM名無しさan:2006/09/12(火) 21:37:29
満喫の深夜
817筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/12(火) 21:43:34
>>816
満喫は給料が安いよ
818FROM名無しさan:2006/09/12(火) 21:51:38
趣味・特技・好きな教科

自己アピールんとこいっつも空白なんだけどちょっとはなんかあった方がいいの?
819筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/12(火) 21:54:10
>>818
書いたほうがいいよ・まともなところでは
820FROM名無しさan:2006/09/12(火) 22:14:05
>>特技とかないしなぁ…
みんなはなんて書いてんの??
821FROM名無しさan:2006/09/12(火) 22:15:58
コ●ヨの「得意な科目・分野、自覚している性格、部活動などから得たもの、特技など」の各欄はいつも困る
822FROM名無しさan:2006/09/12(火) 22:22:55
上のほうで答えが出ていなさそうなものを。
>>791
株式会社**、と正式名称で書いておいたほうがいいよ。
雇った先も正式名称を知ってくれないと常識がないように思われそう。
823FROM名無しさan:2006/09/12(火) 22:29:55
初めてこのスレを見る物にとっては相当ウザイ嵐だね
824筋肉コール ◆TpifAK1n8E :2006/09/12(火) 22:31:39
セブンで履歴書買うといいよ
825FROM名無しさan:2006/09/12(火) 23:00:47
履歴書に貼る写真って、三分プリントとかじゃなくて専門店で撮ったものでなければいけなかったりする?
826FROM名無しさan:2006/09/12(火) 23:13:17
大丈夫だよ
827FROM名無しさan:2006/09/13(水) 09:07:00
スポーツ欄には何を書けばいいかな?
運動音痴でスポーツなんてまったくダメだから書く事ないのに、履歴書全部埋めてくれとのことだから‥

野球が好きだから野球って書いちゃダメ?もちろん経験なし、
828FROM名無しさan:2006/09/13(水) 10:23:42
友人と月に一度草野球程度ですが素人のチームに入って競技していました
今はやってませんがよくテレビでプロ野球を見ています
829FROM名無しさan:2006/09/13(水) 11:16:14
>>828
ありがとう、参考にさせてもらいます
830FROM名無しさan:2006/09/13(水) 12:22:51
履歴書にアルバイト歴ってかいてる?それと、辞めた時は正社員なら一身上の都合って書くけど
アルバイトは何て書けばいいんだろう。誰か教えて下さい。
831FROM名無しさan:2006/09/13(水) 17:19:06
基本的にはアルバイトって書かなくてもいいとは思うけど
1年とか数年続いた時は書いた方がいいかもしれない。
履歴書に数年空白があったりしたら、この間何やってたの〜?って聞かれるとも思うし
あとどれだけスキルが身に付いているか目安にもなるし
その場合、辞めた理由も完結に書いておいた方がいいと思います
832FROM名無しさan:2006/09/13(水) 17:59:52
アルバイトの年数4年を6年くらいとうそ書いてもばれないかな?
そこは、潰れてます。
833FROM名無しさan:2006/09/13(水) 20:01:17
特技が絵を描く事の場合、絵画と書くべきなんでしょうか
絵画というよりイラストなんだけど…
どちらで書くべきですかね?
834FROM名無しさan:2006/09/13(水) 22:14:59
>>832
せいぜいばれないようにがんばれ
835FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:20:10
以前、貴店を利用させて頂いたのですが
美味しいメニューや明るい内装にとても魅力を感じました。
また、人と関わることが好きで接客業に興味があるので
貴店のスタッフとしてぜひ働かせて頂きたいと思い志望しました。

志望動機、こんな感じでいいかな?
836FROM名無しさan:2006/09/13(水) 23:26:36
>>835
いいけどどっかのテンプレだな
837FROM名無しさan:2006/09/14(木) 00:06:13
子供服屋の面接に行くんだけど志望理由に子供が好きだからって書いていいかな?
なんかあからさますぎな気もするorz
838FROM名無しさan:2006/09/14(木) 00:30:28
>>837
いいとおも
839FROM名無しさan:2006/09/14(木) 14:55:05
>>837
炉なんですって言えばおk
840FROM名無しさan:2006/09/14(木) 23:31:31
バイトは職歴にならないですよ、フリーターさん。
841FROM名無しさan:2006/09/15(金) 00:04:55
自覚してる性格の欄が書けねぇ
('A`)
悪いとこしか浮かばねっつの
842FROM名無しさan:2006/09/15(金) 02:01:58
質問age
以前働いてた職場が消えてしまった場合職歴にはなんと書けばいいのでしょうか?
釣りじゃなく、いきなりドロンされました。しかも二回も
('A`)
843FROM名無しさan:2006/09/15(金) 02:03:35
agaってねぇ
('A`)
844FROM名無しさan:2006/09/15(金) 02:17:06
>>842
普通に退社て書けばよくね?
845FROM名無しさan:2006/09/15(金) 02:21:48
>>844
d
退社でいいのか…
なんかマイナスイメージ付きそうでorz
846FROM名無しさan:2006/09/15(金) 03:32:35
>>845
倒産したなら、「倒産による退職」で問題無い。
実際に倒産した人の履歴書を見たことがあるが
退職理由に、倒産による退職と記載していた。
マイナスでは無いよ。
このご時世だから結構多い
847FROM名無しさan:2006/09/15(金) 16:56:27
試用期間中に辞めたら、離職票渡された・・・orz
どうやら雇用保険と健康保険にギリギリで入ってたらしい

2ヵ月くらいなんだけど履歴書に書かないとまずいか?
848FROM名無しさan:2006/09/15(金) 17:34:05
>>847
次が正社員なら書いたほうがいいな。
バイトなら特に書かんでもいいかな。
849FROM名無しさan:2006/09/15(金) 17:51:20
趣味・特技って書いた方がよいのでしょうか?
850FROM名無しさan:2006/09/15(金) 18:42:22
>>849
自分でPCで履歴書作ってプリントアウトするからその項目消してるw
851FROM名無しさan:2006/09/17(日) 06:14:34
特技:英会話。
資格:英検1級
ゲーセンの履歴書には嫌味すぎますかね?
852FROM名無しさan:2006/09/17(日) 07:53:52
すげえww
853京太郎:2006/09/17(日) 08:49:13
履歴書がかけないなんて恥ずかしいよww
854FROM名無しさan:2006/09/17(日) 11:06:12
それは他のとこ行けばいいんじゃね?wwwwwww
855FROM名無しさan:2006/09/17(日) 11:10:15
趣味:数学
856FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:20:35
>>851
嫌味だけどゲーセンはもったいない。

資格:漢語水平考試4級とかも書いてみよう。
857FROM名無しさan:2006/09/18(月) 04:49:40
不採用の理由
・声が小さい
・愛想が良くない
・勤務可能曜日が少ない
・身だしなみが整っていない
・他に優秀な人がいた
・そもそも募集していない
・顔がキモイ


志望動機は関係ナス
858FROM名無しさan:2006/09/18(月) 04:55:07
↑うは俺殆どあてはまるwwww

やっぱオタにやらせる仕事はねーのか
859FROM名無しさan:2006/09/18(月) 04:57:09
>顔がキモイ

( ^ω^)・・・・
860FROM名無しさan:2006/09/18(月) 11:47:21
バイト面接なら過去の勤務容態の項目のある履歴書は使わん
プー時代ありすぎやし唯一書けるところが短いんで書けんw
口で説明する
861FROM名無しさan:2006/09/18(月) 20:59:03
>>857
確かにいえるなあ・・・。

・声が小さい 
 => 肺活量などの問題もあるが、出来るだけ声を大きく出すように意識する
・愛想が良くない  
 => 作り笑い、言葉遣いを正せばよくなるが性格的な部分も大きく、すぐに直すのは難しい
・勤務可能曜日が少ない 
 => 元々の仕事・学業がある限り空けるのは困難
・身だしなみが整っていない 
 => 入浴、髭剃りなどを忘れずにしておけば何とかなる。服装には初期費用が多少かかるが、体質による部分以外は直せる
・他に優秀な人がいた 
 => 上の直せる2つを直せば何とかなりそうだが、運にも左右されやすい
・そもそも募集していない 
 => タイミングが悪かった
・顔がキモイ 
 => 大金をはたいて整形すればよいが、こればかりはしょうがない

声と身だしなみだけでも直せば少しはマシかもしれないけれど、多くはどうしようもない理由だよな・・・。
862FROM名無しさan:2006/09/19(火) 03:11:59
職歴の欄で、アルバイトを辞めたって書くには、退社って書くの?それとも退職?
区別がつけれないorz
863FROM名無しさan:2006/09/19(火) 05:43:53
携帯からすまそ。自分の長所・特技が書けなくて困ってる。しかも欄が五行もある、誰か助けてくれ。
ポジティブとか好奇心旺盛とか、明るいとか、聞き上手とか頑張りやみたいな事を具体的に書きたいのだが
文をまとめきれん。頼む朝一で郵送しないと。
864FROM名無しさan:2006/09/19(火) 05:59:44
>>863
バイトぐらいなら空欄でおk
865FROM名無しさan:2006/09/19(火) 06:14:21
バイトじゃないんですよ。就活です。ごめんなさいここバイとスレですか?
866FROM名無しさan:2006/09/19(火) 06:23:29
バイトスレも何もアルバイト@2ch掲示板だぞ!ここは
867FROM名無しさan:2006/09/19(火) 06:42:35
>>863
まだいる?七時までに考えてみるお(`・ω・´)シャキーン
868FROM名無しさan:2006/09/19(火) 12:27:11
履歴書に何書いていいか迷ってるなら本屋行って履歴書に何書いていいかって本売ってるから立ち読みしてくるんだ!
869FROM名無しさan:2006/09/19(火) 15:29:30
志望動機に「金がほしいから」って書くのだめ?
870FROM名無しさan:2006/09/19(火) 15:54:42
バイト面接におちた事ない私に聞きたい事ある?
871FROM名無しさan:2006/09/19(火) 15:55:50
恥ずかしいよwwwwwwwww
872FROM名無しさan:2006/09/19(火) 15:58:14
落ちた事ないっていっても三ヶ所だけだけどねw
873FROM名無しさan:2006/09/19(火) 16:08:56
>>872
すげーじゃんw
874FROM名無しさan:2006/09/19(火) 19:23:23
普通に大学生で他で忙しいとかそういうの無ければ基本的に落ちないと思うけど
875FROM名無しさan:2006/09/19(火) 19:33:00
浪人はどうすればいいですか?
876FROM名無しさan:2006/09/19(火) 19:34:35
ポジティブです
877FROM名無しさan:2006/09/19(火) 21:14:19
>>874
基本的に落ちないけれど
1箇所だけ門前払いされたところがある

男性は採用しません、て、何様だよゴルァ
まあ、もっと待遇のいいところに採用されたからいいけど。
878コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/20(水) 02:15:07
がんばれ
879FROM名無しさan:2006/09/20(水) 02:59:26
店舗撤退の場合履歴書にはなんて書けばいいですか?
880FROM名無しさan:2006/09/20(水) 03:03:12
>>879
店舗撤退により〜
881FROM名無しさan:2006/09/20(水) 07:22:47
特技とか趣味んとこはさくっと書けたんだけど、以前やってたバイトも一応判断材料に
して欲しいから(職歴欄空白で出すの嫌だから)書いたんだけど、学歴んとこみたいに
入社年月、退社年月とかも書かなきゃいかんよね?退社理由は聞かれてから答えればいい?
882FROM名無しさan:2006/09/20(水) 09:26:43
携帯から失礼します。
履歴書郵送の場合は何か一言添えた方がいいのでしょうか?
その場合なんて書いたらいいでしょうか?
883FROM名無しさan:2006/09/20(水) 10:22:53
>>882
いらない
884コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/20(水) 12:50:31
頑張れ!
885FROM名無しさan:2006/09/20(水) 13:53:25
883さん
ありがとうございました。
886FROM名無しさan:2006/09/20(水) 16:00:18
コンビニなんだけど履歴書に貼る写真は私服でいいよね?
887FROM名無しさan:2006/09/20(水) 17:05:34
いいよ
適度に清潔感のある服装で
888FROM名無しさan:2006/09/20(水) 17:20:31
当方アルバイト先を探してます。
履歴書に貼る写真についてなんですが、
自分でデジカメで撮った写真を家でプリントアウトしたのはダメでしょうか?
外で撮影すると緊張のせいか、恐い表情になってしまうんです
自分で撮った方がリラックスできるし満足いくまで撮り直しできるのがいいんですが...
やはりきちんとしたとこで撮ってもらった写真の方が、いいんでしょうか?
889FROM名無しさan:2006/09/20(水) 21:54:05
>>888
大丈夫だと思いますよ。

質問なんですが履歴書に年を書く欄ありますよね?
あそこは平成17年と書くべきでしょうか?それとも2006年のほうがよいでしょうか?
890FROM名無しさan:2006/09/20(水) 21:54:26
スピード写真でおk
デジカメは知らん履歴書に付いてる写真が簡単に張れるようなシールがあればばれないかも
891FROM名無しさan:2006/09/20(水) 22:09:36
>>889
特に決まっては無いが、平成〜が一般的だと思う。
西暦で書くなら全部西暦で統一すること。
混じってるとおかしい。
892FROM名無しさan:2006/09/20(水) 23:46:16
>>889
履歴書は、元号(平成)で書くもの、と聞いたことがあるけど。
893FROM名無しさan:2006/09/20(水) 23:57:38
スピード写真でも結構高いな
自転車で探して500円のとこ見つけたが田舎では300円だったのに
標準は700円みたいだな
894FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:33:40
履歴書郵送の場合、添え状が必要と聞きましたが
店舗に持参もオケの場合も添え状はひつようでしょうか?
895FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:38:02
>>894
持参の場合、添状は必要無し。
「宜しくお願い致します」と言って履歴書だけ渡す。
頑張れ
896FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:39:11
>>894
面接するわけじゃないなら一緒に出したほうが印象はいいと思うよ
897FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:46:15
添え状いらないと思うがな
クリアファイルか封筒に入れて持ってけよ
898FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:54:30
手渡しの時のよろしくお願いしますっていう、その気持ちを伝えるのが郵送時の添え状。
添え状無しで郵送すると、無言で相手に履歴書を突き出して渡したのと同じイメージ。
緊張してんだなと思われるか常識知らずと思われるかは見る人次第。
899FROM名無しさan:2006/09/21(木) 01:27:55
そうなんだ。面接官に直接手渡すならいらないと思うけど、普通はいらないんですね
900FROM名無しさan:2006/09/21(木) 01:29:36
日本語でおk
901コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 02:17:56
履歴書は丁寧に書こう
902FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:36:09
履歴書の職務経歴は、未経験の場合、「未経験」と明記しておいた方がいいのでしょうか?
903FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:37:02
資格、英検取ったはいいが何月にとったんだっけ・・覚えてない。
904コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 02:38:53
>>903
英検は2級から価値があるよ
905FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:43:27
証明写真裸眼で撮ったんだけど仕事中はメガネかけるつもり
これって撮り直し?
906FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:56:48
それが望ましいけど
バイトなんだから本人確認できれば別にいいんじゃね
907FROM名無しさan:2006/09/21(木) 03:36:17
テンプレ用

アルバイトの場合はコンビニで売ってるアルバイト用の履歴書を使うことをお勧めする
コンビニで売ってる奴は一番のネックとされている
志望動機や特技、長所、短所などが存在しない物が多い

コンビニによって多少の差があるので、自分にあった物を購入しろ


908FROM名無しさan:2006/09/21(木) 08:02:26
漫画家の友達のアシスタントやってたんだけど
職歴にはなんて書けばいいのかな。
漫画家アシスタント のみでいいんだろうか。
909FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:25:33
最後の志望動機のところで手がぶれた_| ̄|○
また書き直しだ(´・ω・`)
910コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 10:26:31
>>909
志望動機は最初に書いたほうがいいよ
911FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:27:35
2ヶ月のアルバイトと去年3月から5月までの請負があるけど、書いたほうがいいかな?
他では書かなくてもいいと言ってたが どちみち空白説明すると思うし・・・
912コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 10:39:01
>>911
何の仕事なの?
913FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:44:17
工場で志望動機なんて書けないよ…
914FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:48:07
>>912
フリーアンとかで見つけた請負です
915FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:49:52
>>910
なるほど!ありがとうございます。

免許・資格が英検5級くらいしかないので書かないつもりなのですが、
書かないときは「なし」と記入するべきでしょうか?

>>913
肉体労働には自信が(ry とでもどう?w
916911:2006/09/21(木) 10:52:05
911だが書かなくてもいいなら 書かないけど ただ気になってさ
917コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 11:02:58
>>914
請負や派遣の仕事が増えてきたよ
918コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 11:08:53
>>914
バイトは接客系を経験したほうがいいよ
919FROM名無しさan:2006/09/21(木) 11:27:38
>>918
接客は苦手だから絶対やらない 自分はあまり喋らないからああいうのは駄目
向いてないよ
920FROM名無しさan:2006/09/21(木) 11:31:15
ゲームセンターがいいよ
一応接客だけと、作業中心だし
921FROM名無しさan:2006/09/21(木) 11:34:58
接客とかはやりたくないの 
922コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 12:42:07
>>918
自分もあまりしゃべらないよ
923FROM名無しさan:2006/09/21(木) 12:55:14
>>915

自信が・・・・・・・・・・・

















ねえ
924FROM名無しさan:2006/09/21(木) 13:15:32
今のバイト、大卒が入るのは初めてだと店長が大喜びしてた。
でも初めての職種だし、あくまで高卒・高校生と同じ働きしか
しない自分を逆に「大卒のくせに使えない」とおおっぴらに言ってるよw
5流大学卒に何期待してんだ。

925コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 13:23:02
>>924
5流大学って(笑)
926FROM名無しさan:2006/09/21(木) 14:12:38
前のバイト、面接のときに「○○○大学か、すごいな!」とシェフが嬉しそうだった。
でも初めてのバイトで、上手く動けない自分を逆に「お前、○○○大学だろ?」
と何度も何度も・・・。3流大学生に何期待してんだ。
927FROM名無しさan:2006/09/21(木) 17:13:15
いやぁ大卒ってさぁ大学時代バイトばっかりしてるはずだから
仕事出来るだろうなぁって感じで取るわけよ。
そしたらちょっと真面目に働く高校生より動き悪くてガッカリ
お前は大学時代何してたんだ?って本気で思うわけですよ。
いやぁ勉強してたんですけどね・・・って返答に
だったらなんでそんなに覚えが悪いんだよって思うわけよ。
928FROM名無しさan:2006/09/21(木) 17:52:47
勉強ができることと頭がいいことは違うからね
929FROM名無しさan:2006/09/21(木) 18:05:27
履歴書の間違えたところを修正液で直すのってまずい?
930FROM名無しさan:2006/09/21(木) 18:08:32
おもいきって精液で!
931FROM名無しさan:2006/09/21(木) 19:03:58
いやいやここは胆汁で!
932FROM名無しさan:2006/09/21(木) 19:34:21
マジレスすると液使ったらあぼーんだよ
933FROM名無しさan:2006/09/21(木) 19:39:19
○○○←亜細亜
934FROM名無しさan:2006/09/21(木) 20:49:46
バイトの履歴書に
"水曜は習い事の為出られない"と書きたいのですが
適切な表現方法を教えて下さい。
935FROM名無しさan:2006/09/21(木) 20:56:23
「水曜日はナシの方向で」
936FROM名無しさan:2006/09/21(木) 21:51:20
普通出られない日じゃなくて出られる日を書かないか
面接で言えばいい
937FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:00:56
>>936d。そうする。
938FROM名無しさan:2006/09/21(木) 23:04:28
証明写真を撮るお金がありませんorz
939FROM名無しさan:2006/09/21(木) 23:21:12
アルバイト用の履歴書に、学歴書く欄が三行しかないんだけど
これは最終学歴だけ書けってこと?
アルバイトとはいえ、そんなもんでいいのかな?
940FROM名無しさan:2006/09/21(木) 23:31:22
>>939
履歴書によっては最終のみでもOKだよ。
941FROM名無しさan:2006/09/22(金) 00:16:11
学歴欄は出身地の話題に発展するので面接で意外に重要
942FROM名無しさan:2006/09/22(金) 00:19:08
名前と住所だけ本当です
943939:2006/09/22(金) 00:22:02
>>940
ありがとう、助かった!
944コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/22(金) 01:17:25
ガンバレ
945926:2006/09/22(金) 04:59:53
>>933
亜細亜ではないよ。おそらくもう少しは良いところだと思われる。
946FROM名無しさan:2006/09/22(金) 05:44:10
ラーメン屋で募集してた契約社員の志望動機なんて
書けばいいのかわかんねぇ('A`)。変に契約社員だから簡単な動機じゃ
さすがにまずいと思うし。なんかこういうのはどう?っていう
動機ないですかね?
947FROM名無しさan:2006/09/22(金) 06:31:02
手術をして入院したために前の仕事が会社都合で退職した。
面接でそのまま言っても大丈夫?
948FROM名無しさan:2006/09/22(金) 10:27:16
金が欲しいからに決まってんだろ?!(・∀・)キャハ!
949FROM名無しさan:2006/09/22(金) 11:51:58
あああああああああーーやっちまったー。
履歴書かいてたら手が震えて誤字書いてしまった。
みんな誤字がでた時はどうしてる?俺はやり直して別の履歴書に
書き直すんだが、写真もう貼っちゃったから書き直せない…
950FROM名無しさan:2006/09/22(金) 11:59:31
写真は最後に貼るよ 何があるか分からんから
非常に面倒だけど鉛筆で下書きしてペンでなぞるから誤字はないなー
間違えたらやり直すと思う
951FROM名無しさan:2006/09/22(金) 12:08:43
質問なんですがが、
○○○郵便局 第○集配営業課 (年賀はがきのアルバイト)って
履歴書に書いたんですが、

こういうふうに書いたほうがいいですかね、
平成18年12月○○○郵便局 第○集配営業課 勤務(年賀はがきのアルバイト)
平成18年1月 期間満了のため退職
で大丈夫ですかね。

郵便局のアルバイトを職歴にどう書いたらよいかわからなくて。
ゆうめいとの年賀はがきしか、アルバイトなくて
この3年前も年賀はがきのアルバイトでした・・・・。
その間は、学生→ニート一年→パソコン勉強一年→現在に至る。です。
情けない20代後半の女の私です。
952FROM名無しさan:2006/09/22(金) 12:32:08
学歴って自主退学の場合も書くべき?
953FROM名無しさan:2006/09/22(金) 13:13:57
>>952
書くべきだよ
954951:2006/09/22(金) 13:26:56
なんですが、本当に悩んでいるんです。釣りじゃないです。
郵便局のアルバイトをしたことを履歴書の職歴に書くときどうしたら良い
ですか?
アルバイトでも勤務とか、入社とかって書いたほうが良いですよね?
なんかもうわけわからなくなってきた(><)。

ハロワとかで相談ってできるのかな?
バイトだけにジョブカフェに行くのも恥ずかしくて・・・・。
955FROM名無しさan:2006/09/22(金) 14:12:42
>>951さん
数年続けたバイトならともかく、数日間のバイトは
履歴書に書かなくてもいいと思いますよ

バイトの履歴書の書き方とかググったらたくさん出て来るし
一度見てみたら参考になるんじゃないですか?
956FROM名無しさan:2006/09/22(金) 14:13:13
聞かれたら、こういうバイトをやってたとかでいいんじゃない。
957FROM名無しさan:2006/09/22(金) 14:49:54
長期でない限り職歴とは言わない
958951:2006/09/22(金) 15:05:39
<<955-957
聞いてよかった・・・・。(ほっとため息)
恥かくとこだった。みなさんありがとうございますm(__)m。
よくアルバイトも職歴書くべきって聞いたことあって、
それは、長期なら良いってことだったんですね。

またすみません。あと二つ聞きたいことが、
面接で、聞かれたら答えれば良いんですね。でも書かなかったら
落とされるとかないですよね?。

履歴書書かない場合は、職歴の欄には、空白それとも、職歴なしみたいな
のを書いた方がいいのかな・・・・?!。

自分でも検索で探してみますm(__)m
959951:2006/09/22(金) 15:12:26
何度もごめんなさい。
他スレにも聞いたら、面接で聞かれたら、短期のバイトをやってましたって
答えるで、大丈夫みたいなので、
面接に関しては、解決しましたm(__)m。

職歴欄について今調べ中です。検索中。
960951:2006/09/22(金) 15:25:04
やっとわかりましたー。・゚・(ノ∀`)・゚
職歴欄の書き方自己解決しましたm(__)m

あるページから抜粋
職歴
アルバイトも長期(1年以上)に渡った場合は職歴になるので積極的に書こう。
職歴がない場合でも「職歴」と項目を立て、「なし」と記入。
最後は「以上」を忘れずに。

ってありましたm(__)mそうとう馬鹿だなこの年齢で知ったのは・・・恥
961FROM名無しさan:2006/09/22(金) 15:59:54
字下手+間違えまくり⇒履歴書足りない
10枚買ってきて2枚完成
また10枚買ってこよ
てか、パソでやってもいいっすか?wwww
地球に優しいからおk?
962FROM名無しさan:2006/09/22(金) 16:24:07
自主退学の場合なんて書いたらいいんですか?
963FROM名無しさan:2006/09/22(金) 22:18:22
>>961
パソでもいいけど、それなら履歴かわなくても(ry
>>962
所定の「退学願」に理由を詳しく記入し,学生証を添付して,提出し許可を受ける。
964FROM名無しさan:2006/09/23(土) 01:52:25
靴の底がすり減ってる まるで今のココロみたい…… 他人と深く解かり合うって 難しいと感じたよ
うなずく事しかできない自分 嫌いになってる
世の中には思い通り いかないことあるけれど 落ちむだけ落ちんだら 笑ってまた?かなきゃ
だけどゆずれない 大切なものは 守りとおしたい ユメ實現するための 犧牲はもうヤダよ
氣持ちに?つくような事はやめて YESのイイコは卒業しよう そうすればきっと
自分のことを スキになれるはずだよ 強氣でいこう

一目惚れで戀におちた 彼とは2年たったけど ドアを閉めた音でわかる もうだめだね私たち
誰かと私の間を 行ったり來たりしてると 氣づいていたけど 一人になるの怖かった
魂を賣るようなことはやめて 都合のイイコは卒業しよう 迷いのある人生だっていいよ
どんな惱みだって 超えてみせる
嫌われたくない想いが 自由の羽根踏みつけた
飛べないまま終わりたくない 想いのまま生きていたい

氣持ちに?つくような事はやめて YESのイイコは卒業しよう
そうすればきっと 自分の事を スキになれるはずだよ 強氣でいこう

迷いのある人生だっていいよ どんな惱みだって 超えてみせる

SPIRIT

たったひとつしかない自分
スキになろう
965FROM名無しさan:2006/09/23(土) 13:06:01
学歴を書く欄で、小学校と中学校が
市町村合併で町名が変わった場合はどうすればいいの?
旧○○町立○○小学校って書いた方が良いのか
現在の町名で普通に書いた方が良いのか教えてください
966FROM名無しさan:2006/09/23(土) 20:46:32
マルティUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
967FROM名無しさan:2006/09/24(日) 01:29:05
好きなタイプ櫻井淳子w
968FROM名無しさan:2006/09/24(日) 01:49:16
漢検2級 英検2級 数検2級 情報処理2級 暗算1級 少林寺拳法3段 普通自動車免許
969FROM名無しさan:2006/09/24(日) 11:28:48
履歴書郵送で書類選考タイプのバイトなんだけど不合格のときは連絡なしは普通?
全国展開してる会社だからそこらへんはちゃんとしてると思うけど
不合格なりなんなり連絡がないと次が探せない…
970FROM名無しさan:2006/09/24(日) 12:50:12
>>969
普通
971FROM名無しさan:2006/09/24(日) 21:12:01
学歴を書く欄で最終学歴しか書けなくて
「 年卒業」
と印刷されてるんだけど
高校中退の場合はどう書けばいいのか教えて下さい。
972FROM名無しさan:2006/09/24(日) 21:24:40
中卒
973FROM名無しさan:2006/09/24(日) 21:37:37
>>972
ですか〜。ありがとう!
974FROM名無しさan:2006/09/25(月) 07:17:04
履歴書持参の時でも職務経歴書って作っていった方がいいのかな?
添え状はいらないよね?
975FROM名無しさan:2006/09/25(月) 15:04:22
履歴書の他に、印鑑を持ってくるように言われたんだがこれは普通ですか?

派遣じゃなくて普通のバイトです。今までいろんな面接してきたがこんなこと初めて・・・
976FROM名無しさan:2006/09/25(月) 15:16:03
決意表明 人生計画表 売り上げ目標
977FROM名無しさan:2006/09/25(月) 21:22:13
>>975
普通じゃないかな 自分の場合は個人情報うんぬんの話されて持ってこなくてもいいと
言われたけど一応持ってったら使う事あったし
978FROM名無しさan:2006/09/25(月) 22:23:01
免許・資格とか無いけど空欄ってなんか寂しいな・・・・

相手になにも思われたりしないよな
979FROM名無しさan:2006/09/25(月) 22:31:16
マジレスすると、嘘を書いてます。
3年間くらいニートだったので、その空白の3年間を
バイト暦で埋めました。つか、ばれないし皆やっていると思う
980FROM名無しさan:2006/09/25(月) 22:46:12
大学4年で就活やって、終わったんだけど、
昔、バイトごときの履歴書なんかに悩んでた自分がバカらしくなった。
981FROM名無しさan:2006/09/25(月) 23:31:37
>>980
わかるw
982FROM名無しさan:2006/09/26(火) 06:15:03
>>977さんレスありがとう
普通なのね。初めて知ったよ
983FROM名無しさan:2006/09/26(火) 09:22:28
>>979
場所によっては前のバイト先に電話するとこもあるよ!
前パチこいて>>979みたいなことしたら嘘だってばれて気まずい思いしたことあるから…
でも大抵のところはそこまでしないと思う(><)
984FROM名無しさan:2006/09/26(火) 10:42:36
やばい脱字した
今から書き直してたら面接間に合わない
985FROM名無しさan:2006/09/26(火) 11:39:24
>>983
所得税の問題とかで前働いてた所に電話すること有るよ。
986FROM名無しさan:2006/09/26(火) 11:42:43
マジかよ
四年の空白どうすればいいんだ
987FROM名無しさan:2006/09/26(火) 12:19:59
奴とは違うけど、所得税の問題…私の以前いたバイト先、有限会社のくせに、自営業だからって自分でやってくれって言われたけど。
結構適当だった。
988FROM名無しさan:2006/09/26(火) 14:10:18
自己PR欄のある履歴書なんて買うんじゃなかったー
989FROM名無しさan:2006/09/27(水) 03:13:35
契約社員とパートしかないのに、職務経歴書持ってこいてそんなあああああ。
書くほどのことなんてないよ。
990FROM名無しさan:2006/09/27(水) 06:01:12
「〜で、当日は写真付きの履歴書と職務経r」
「じゃいいです」ガチャン
ってやりたくなる。たまに。
991FROM名無しさan:2006/09/27(水) 08:29:24
製造業のバイトしてたんだけど職歴のとこに書く場合
『有限会社〇〇入社』
『有限会社〇〇退社』
でいいのかな?
正社員じゃないんだけど他の書き方がわからなくて…
992FROM名無しさan:2006/09/27(水) 09:46:24
一身上の都合により退社
以上
993FROM名無しさan:2006/09/27(水) 09:48:36
バイト歴が半年以上あるものは、
職歴として書いてもいい。とタウンワークに書いてあった。
だから職務経歴書にも書けるでしょ
職務経歴書は手書きのほうがいいよ
994FROM名無しさan:2006/09/27(水) 15:30:31
コンビニの場合希望職種って何書いたらいいの?
995コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/27(水) 15:49:20
がんばれ
996FROM名無しさan:2006/09/27(水) 16:26:23
>>994
アルバイトスタッフ。
これいろんな職種に使える。
997FROM名無しさan:2006/09/27(水) 18:13:23
>>996
ありがと。
998FROM名無しさan:2006/09/27(水) 20:48:57
>>994
店長って書けや。
999FROM名無しさan:2006/09/27(水) 22:58:13 BE:255564645-2BP(20)
ksk
1000FROM名無しさan:2006/09/27(水) 22:58:26
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。