【スタバ】スターバックスの面接受けます!1回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
面接内容関連が多かったため新しく作りました。
面接の質問・報告etc..こちらでお願いします。


本スレ

【スタバ】★スターバックスコーヒー★#17  
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1145216498/


採用されたら本スレのほうに移動しましょう。

2FROM名無しさan:2006/05/26(金) 13:54:38
>>1
あまりにも面接ネタが多くてウザッて思ってたとこだよw
3FROM名無しさan:2006/05/26(金) 15:30:07
>>1-2
自演乙
4FROM名無しさan:2006/05/26(金) 16:38:32
そんなつまらん自作自演やらんだろ
5FROM名無しさan:2006/05/26(金) 17:55:49
皆さんスタバで月どれくらいかせいでますか?
6FROM名無しさan:2006/05/26(金) 23:08:14
面接ネタそんなにウザいか?
落ち続けてる奴の僻み・・とか書くとまたファビョったりするんだろな。
>>5
週3日で8〜9万くらいか。
時給は安くて忙しいけど楽しくて辞められない。
前職を人間関係の悪さで辞めた俺にしてみれば天国だ。
7FROM名無しさan:2006/05/26(金) 23:10:44
>>6
週3でそんなに稼げないって。
8FROM名無しさan:2006/05/26(金) 23:14:16
900円×6〜8時間×3日×4週間=大体8、9万くらい。
9FROM名無しさan:2006/05/26(金) 23:28:23
ブレイク・ランチ分ちゃんと引いてる?
10FROM名無しさan:2006/05/26(金) 23:36:34
うん。後クローズの残業と深夜手当てとかもある。
11FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:03:35
さっき面接行ってきました。
なんか講習とかの関係で、最初の給料日は7月20日。額は多くて30000くらいになるそうで。
まともな給料が入ってくるのは8月20日から。
それさえ良ければ即採用になるとの事。
・・・良い訳ないじゃん。
12FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:35:51
>>3万ってありえなくない?!

あたしは6月3日4日クラスなんだけど7月20日いくらもらえるか不安なってきた・・
生活もあるし・・
13FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:43:02
>>12
たしかクラスって3回やらなきゃなんないんだよね?
俺の場合、6月中旬に2回、下旬に1回。それと後なんか店でやる分で合わせて3万くらいだろうってさ。
みんなそれで辞退しちゃうらしい。
近くにあるもう一軒のスタバ受けてみようかな。

14FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:05:43
生活あるなら就職しろよ
15FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:14:18
どこのスタバうけても一緒だとおもうよ。
クラスはどこのスタバいってもその日程でしか受けられないとおもう。
16FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:29:06
おれバーのクラスなかなか入れられなくてしばらくレジばっかりやってた(´・ω・`)
17FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:15:34
>>14
学生だから;
18FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:40:16
向こうのスレといい、何かと絡んでくる奴は同一人物っぽいな。可哀そうに。
19FROM名無しさan:2006/05/27(土) 12:25:14
あらためて面接の日時連絡するって
いってたけど未だにかかってこない。
このあいだも放置された・・・。
20FROM名無しさan:2006/05/27(土) 13:09:03
どこの店でもクローズで24時まで働いてくれないとダメ
っていわれね?これじゃ採用されない。
1限ある日はきついよ。
21FROM名無しさan:2006/05/27(土) 19:56:14
じゃあスタバあきらめなw

うちはクローズ21時だけどねww
22FROM名無しさan:2006/05/27(土) 20:54:39
>>8
最初から900円なんてもらえませんから。
23FROM名無しさan:2006/05/27(土) 20:57:15
>>15
オープニングスタッフ狙いがいいよ
24FROM名無しさan:2006/05/27(土) 21:01:33
渋谷Q-FRONTのスタバはどうですかね?
25FROM名無しさan:2006/05/27(土) 21:09:52
あそこは直営じゃなくてフランチャイズ。
経営はツタヤですよん。
忙しいと思う。
26FROM名無しさan:2006/05/28(日) 15:41:47
>>25
フランチャイズかどうかってどうやって見分けたらいいの?
27FROM名無しさan:2006/05/28(日) 18:57:49
履歴書写真ってふつうの服装でいい?
28FROM名無しさan:2006/05/28(日) 19:36:39
>>27
ダメっていったらどうするの?
29FROM名無しさan:2006/05/29(月) 21:16:05
面接はスーツがいいよな
30FROM名無しさan:2006/05/30(火) 16:02:16
どうして面接する人はあんなに気が強そうで怖いのだろう。
優しい店長なんていないよね。
31FROM名無しさan:2006/05/30(火) 16:34:26
>>30
私もそう感じたけど採用されたらかなりウェルカムな感じ。
面接のとき感じた雰囲気と全然違った。

>>29
面接でいって落ちたら寒いよな
32FROM名無しさan:2006/05/30(火) 16:37:33
そうなの?女性の人でかなり目線とか怖かった。
覚えること多いけどちゃんとできる?ときつく言われ・・・。
33FROM名無しさan:2006/05/30(火) 21:51:25
>>30
そうでもない。
うちの店長は面接の時が一番優しかった。
「そんなことも知ってるんだ、すごいね」とか
あとになってみると、お客にお世辞言う感じで
面接してたのねって思ったよ。
34FROM名無しさan:2006/05/31(水) 11:51:24
寝坊した。もう一時間も過ぎてる・・・電話くらいした方がいいよね?
3534:2006/05/31(水) 11:55:35
何度掛け直しても話中だし困った
3634:2006/05/31(水) 11:59:07
受話器ずれてるんじゃないのかな困った
37FROM名無しさan:2006/05/31(水) 13:45:49
スタバうかったああああああああ
38FROM名無しさan:2006/05/31(水) 14:35:49
受かったけどやろうか悩んでる。
店長怖いし仕事大変だし。ぶっちゃけ楽しいの?
39FROM名無しさan:2006/05/31(水) 15:06:40
仕事めっちゃ大変だよ。その辺のファストフードの何倍も。
のんびりした性格の人にはハッキリ言って向いてないとオモ。
40FROM名無しさan:2006/05/31(水) 15:14:38
ですよね。せっかく受かったけど辞退しようかな。
41FROM名無しさan:2006/05/31(水) 17:33:47
さっさと辞退しろよ。そんなんで悩むような中途半端な使えないやつに来られたら他のPTRにいい迷惑。
42FROM名無しさan:2006/05/31(水) 23:09:13
>>39
現在PTRの者です。
その辺のファストフードはやったことないんだけれど、
同じくらい大変そうに見えるんだよね。だけどそんなにファストフードは楽なの?
43FROM名無しさan:2006/06/01(木) 00:45:08
>>42
スタバも暇な店なら楽だもんね。
44FROM名無しさan:2006/06/01(木) 01:52:09
俺はスタバの定員です。
スタバの仕事は覚えることが多いと言われますがそうは思いません。
スタバで何をしたいのか?普通にお金だけ目当てなら辞めた方がいいです。
面接も落ちます。面接はシフト予定が合わないから落ちるのではありません。
その人自身に原因があるのです。
45FROM名無しさan:2006/06/01(木) 13:48:56
みんな金稼ぎに来てるに決まってんじゃん
46FROM名無しさan:2006/06/01(木) 16:03:51
>>45俺は金稼ぎが目的でスタバに入ったんじゃない!








ヒント:女
47FROM名無しさan:2006/06/01(木) 16:20:58
面接で女の子は顔で選ぶんでしょうか?
48FROM名無しさan:2006/06/01(木) 16:50:07
面接官じゃないからなんとも言えんがかわいい子が多いのは事実。
49FROM名無しさan:2006/06/01(木) 23:21:46
>>46
じゃ時給無しでいいね
50FROM名無しさan:2006/06/01(木) 23:40:22
あの時給じゃもらっても、ボランティアしてるようなものだ
51FROM名無しさan:2006/06/02(金) 00:10:33
むしろ周りが女の子だらけで
恋とかそういうテンションになれません
52FROM名無しさan:2006/06/02(金) 00:30:05
みんな志望動機なんつったの?
53FROM名無しさan:2006/06/02(金) 00:50:41
志望動機は、
自分のこういう点がお店に貢献できると思うというのをいくつか挙げてみた。
54FROM名無しさan:2006/06/02(金) 01:05:11
>>45
おまえとは一緒に仕事しないからいいけど!
人間として終わってる。
55FROM名無しさan:2006/06/02(金) 08:18:01
関東って応募する人がすくないからどこでも即採用
て聞いたんだけど?
>>44
おまえ、PTRじゃないな。なんとなく。
56FROM名無しさan:2006/06/02(金) 14:15:04
>>55
悪いけどPTRだから。
57FROM名無しさan:2006/06/02(金) 15:33:52
うちの店舗は人員不足なのに不採用ばかりだよ
58FROM名無しさan:2006/06/02(金) 15:47:30
大学一年でバイトの面接の連絡が来て日程が決まったのですが、
夏休みに三週間留学する予定です。
初めに言ったほうがいいのでしょうか?
スタバは高校生のときに地元のお店に通いつめて店員さんと仲良くなってすごく印象がいいので、
バイトならスタバがいいかなと思って決めました。
59FROM名無しさan:2006/06/02(金) 17:03:22
>>58
初めに言った方がいいかって、あたりまえだろ?
せいぜい嫌われないように頑張ってね。
60FROM名無しさan:2006/06/03(土) 02:48:09
>>店に通いつめて店員さんと仲良くなってすごく印象がいいので

ほんとに?
ならいい思い出のまま他のバイト探したほうが。。。。。
店子はお客と明るく話すように指導されてるんだよ?
勘違いかもねぇ。
みんなしぶしぶだよ。わけのわからん年寄りに笑顔で接客とか↓
61FROM名無しさan:2006/06/03(土) 15:54:27
>>60のいう通りかも。

裏を知っちゃうと、スタバで常連になって覚えてもらえて
いつも話し掛けてもらえて嬉しいとか言ってる人の気が知れない。
仕事だから、心の中とは別に、仲良さそうに振る舞ってるのわかるから、
自分が他の店で、常連になりたいなんて、もう絶対思わない。
それより、覚えられない範囲で、友達や1人で、ゆっくり過ごしたいな。
62FROM名無しさan:2006/06/03(土) 21:06:55
>>61
キモイとか言ってたのが聞こえでもしたのか?
63FROM名無しさan:2006/06/04(日) 00:50:55
>>62
いや、自分がPTRやってて、
仲良さそうにふるまってるだけで、
実際は表面だけっていうのがわかってるからだよ。
64FROM名無しさan:2006/06/04(日) 01:31:21
イタイ奴が居るな
65FROM名無しさan:2006/06/04(日) 05:27:07
イタイというか、
>>58みたいなのがいっぱいいれば、世界はピースだな!
66FROM名無しさan:2006/06/04(日) 10:20:48
>>58、自演しまくるほどそんなに傷付いちゃったの?
67FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:47:17
あとパートナー同士が仲良くみえるのも演技だから。
68FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:51:38
裏ではマルマルさんとはフラペまわしにくいとか言いまくりだし
69FROM名無しさan:2006/06/04(日) 20:22:49
明日面接だぁ・・・
志望動機何て言おう。。。
70FROM名無しさan:2006/06/04(日) 22:25:09
今日面接行ってきました〜明日の18時までに採用だったら連絡くれるっていってましたー採用の電話来てほしいです
71FROM名無しさan:2006/06/05(月) 01:34:12
どんな事聞かれたか教えて下さい!!
72FROM名無しさan:2006/06/05(月) 01:35:50
スタバのイケメンにはたいてい彼女がいます。
スタバのカワイイ子にはたいてい彼氏がいます。
73FROM名無しさan:2006/06/05(月) 01:38:15
田舎のほうではまだスタバ=カコイイ
て思われるので、バイトは人気があります。
74FROM名無しさan:2006/06/05(月) 08:38:11
とりあえず30過ぎて始めるような仕事じゃないよね。
体力勝負だからさ。
75FROM名無しさan:2006/06/05(月) 14:25:15
今の時給900円なんだけど、最高どのぐらいまで上がるんだろうか。
求人見たときは850〜900円と書いてたんだけど、900円以上にはならないって事かな?
社員なりに聞けば良いんだろうけどなんか聞き辛い。
76FROM名無しさan:2006/06/05(月) 16:17:50
>74
ごめwww
30過ぎてから始めたwwwwwww
77FROM名無しさan:2006/06/05(月) 17:12:56
>>76
体辛くないですかwww

乙です。
78FROM名無しさan:2006/06/05(月) 22:29:07
うちの店にも35歳のおばちゃんがいるお。
79FROM名無しさan:2006/06/06(火) 00:28:40
うちの店の年長さんは40才超えてるけど、元気だお^^
80FROM名無しさan:2006/06/06(火) 00:39:22
もしやそれって、神奈川県内の、店番40番代なところじゃない?
81FROM名無しさan:2006/06/06(火) 02:05:02
なにげに伸びてるなw
82FROM名無しさan:2006/06/06(火) 18:32:36
面接って何持って行けば良いんですか?
83FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:15:39
主婦もいるしオサーンもいるけど本人次第だよ…
覚えることが多いし、自分よりはるかに年下の子に指図されるから、
辞めちゃう人多い希ガス。
84FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:46:50
男の茶髪ってOKだっけ?
まぁ、場所によるとかはまぁ・・・・仕方ない。
85FROM名無しさan:2006/06/07(水) 19:27:06
>年下の子に指示されるから
だよね。当たり前の事とはいえ、だんだん辛くなってくる。
オープンからみんないっしょに始めた、とかならまだしも
後から入って、ポツンと世代の違う人が居るってのはサビシス。
皆が言うとおり仕事きついし、コミュニケーションまで取れないのは
つらいよ。
そんな人が前いたけど、やっぱり辞めちゃった、、、
86FROM名無しさan:2006/06/07(水) 21:25:00
学生時代にバイトしてたけど、うちの店はハッキリ顔採用だった。
「履歴書写真詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」とかってみんなでよく笑ってたよ、
母体がサ○ビーだったし、そう言えばあそこのショップも可愛い子しか見たことない。
たまにヤバイ人いるけど多分それはずば抜けて仕事が出来る人。
87FROM名無しさan:2006/06/07(水) 22:41:00
ここって男の長髪はやっぱ駄目ですか?
88FROM名無しさan:2006/06/08(木) 15:25:57
さあどうだっただろ? ただどこかの店長は男で
長髪だったから、大丈夫じゃない? でも新人PTRが
長髪だったらあんまり感心しない。
89FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:42:33
たかがバイト。。。。
フライトアテンダントやアナウンサーでもあるまいし、
カオや髪型は重要ではないです。
90FROM名無しさan:2006/06/09(金) 02:45:36
>>89
わかってないなー。
まじでうちの店長は顔で選んでるんだよ。
もちろん顔だけじゃないけど、平均以下のぶさいこは絶対にとらない。
91FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:06:09
でも見た目は大事だよ、接客業には。
客層が「人間中味だよ」って言ってくれる爺婆が多いならともかく。

92FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:11:00
>>89現実を受け入れろよ。
93FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:27:17
>>89

自分はかわいいって言いたいだけでしょ。
94FROM名無しさan:2006/06/09(金) 23:38:45
でも事実あまりブサイクはいないよね。。。@スタバ
95FROM名無しさan:2006/06/09(金) 23:57:46
>>94
だな。なんだかんだ言ってイケメンさんや可愛い子多いと思う。
私の前に面接してた人身長高くてイケメンさんだった。多分受かったんじゃないかな。勘だけど。
96FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:12:53
僕もスタバで働いてるんですが、ブサイクデスよ?
97FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:59:25
>96
あなたは自分が思ってるよりブサイクじゃないはず。
本物のブサイクは自分で「俺ブサイク」なんて言いません。

逆にスタバのバイトで落ちた人ってどんな人なの?
うちにはオバさんもいるし、ブサもいるし、愛想悪いのもいるし、
基準なんかなさそうだが…
98FROM名無しさan:2006/06/10(土) 01:33:00
愛想悪いは問題外ダロ。
99FROM名無しさan:2006/06/10(土) 02:30:04
えー、でも友人ですごいデブでブサイコがいるんだが
60倍の倍率をくぐりぬけて受かったと豪語してましたよ。
6年くらい前の話だけど。
100FROM名無しさan:2006/06/10(土) 03:31:31
うちの店にもデブ女います。
店長からかなりやせろっていわれてますよ♪
とりあえず、笑顔がステキで、適当に話合わせられるくらいの頭があれば。。。
受かるはずです。
101FROM名無しさan:2006/06/10(土) 03:38:18
男のデブはアパレルとかでもそうですが、採用は難しいかも。
102FROM名無しさan:2006/06/10(土) 07:18:21
>>101
いや、そうでもない。
99のブサイコが受かった店では、ありえないほどの巨漢も採用された。
もしかしたらそこの店長がデブ専だったのかも知れない。
103FROM名無しさan:2006/06/10(土) 09:44:29
>>102店長の好みはたしかにあるな。
104FROM名無しさan:2006/06/10(土) 18:26:48
うちにデブな男いるよ。愛想も最悪。
でも社員にペコペコしてるからそれなりにやってる。
105FROM名無しさan:2006/06/11(日) 03:20:50
でぶな男に笑顔でドリンク渡されても。。。。
嬉しくないなぁ↓
106FROM名無しさan:2006/06/13(火) 13:42:13
でぶな女に笑顔でドリンク渡されても。。。。
嬉しくないなぁ↓
107FROM名無しさan:2006/06/15(木) 22:44:20
質問!!
服装の規定に「当社のドレスコードに・・・」ってあるけど・・・
だいたいみんな白か黒のポロとかシャツだけど、色の規定まであるの?
108FROM名無しさan:2006/06/15(木) 23:38:55
ありますよ。上は白か黒。下は黒かカーキ。
店によっては上は黒ダメってところもあるみたいね(二子玉だっけか?)
109FROM名無しさan:2006/06/16(金) 00:06:36
かっかーきー?!
おっしゃれだね〜
うちはベージュはいけるけどカーキーはだめだなあ
いいなあ
110FROM名無しさan:2006/06/16(金) 01:44:46
ベージュじゃないとダメだょ^^
111FROM名無しさan:2006/06/16(金) 04:44:28
ある程度な人材で不採用なことってありえるの?
例えばあまりにも働ける時間が限られるとか?
合同募集とかどのくらい応募があるんだろうなー
いまいち働いてる人見て採用基準が分からない
112FROM名無しさan:2006/06/16(金) 04:55:28
店長の好みです^^
あと、人が本当に足りないときは妥協して不細工な子を採ったりします。
113FROM名無しさan:2006/06/16(金) 04:57:43
それは違うよ。魚市場、青果市場、原油市場、金市場、株式市場・・・
扱うものは違うが、全て商いなんだよね。市場原理で安く買い、高く売る、
という生産活動なんだよ。一方パチンコは税金がかからないんで、納税
していないので社会に貢献できていない。どちらも素人でも参加できるが、
売掛残、買掛残、前日のNY市場の動向等、テクニカル分析が容易に出来
る、という点では株はるかにリスクが低い。膨大な情報分析をしなければ
ならないし、知力も相当いるんだよ。
トレードもディ、スイング、ロングと状況で売買できる。株取引は言わば
商売なんだよ。
俺はパチンコやったことは無いが、何か勉強とか、知識無くて稼げるの?
冷やかしでは無く、素朴な疑問として。
114FROM名無しさan:2006/06/16(金) 05:07:08
誤爆?

いーや、株は競馬みたいなもんだ。
しかも、有価証券報告書なんて、年に一度。
競馬新聞の方が最新情報得られたりしてw

115FROM名無しさan:2006/06/16(金) 21:34:52
実際に落とされた人いる?
116FROM名無しさan:2006/06/18(日) 03:17:45
落とされる人はザラですよ。
時間が合わない、店の雰囲気に合わない、接客に向いてない人が落とされます。
117FROM名無しさan:2006/06/20(火) 23:46:57
スタバって男いるの?
118FROM名無しさan:2006/06/21(水) 00:03:04
いるょ
でも女のほうが多い。
119FROM名無しさan:2006/06/21(水) 00:48:14
男なんだけど仕事どんな感じ?女の子と仕事違うの?あと耳が紙で隠れてるんだけど平気かな?
120FROM名無しさan:2006/06/21(水) 09:29:13
ぜんぜん問題ない
121FROM名無しさan:2006/06/22(木) 13:53:51
1.志望動機(いろんなカフェがある中でなんでスタバなのか)
2.期間
3.将来
4.趣味・特技
5.自分の強み・弱み
6.もし採用されたらどのように働いてくれるのか?

この辺を聞きます。別にスタバが好きじゃなくても
減点評価しません。ただ普通にコミュニケーションが
できるかをみます。(話をする姿勢、聞く姿勢、表情)

その後、研修期間(コアクラスを受けたり、OJL期間)の話
をして最初の1〜2ヶ月は条件や収入が希望にそえないこと
伝えます。さらに契約面での話をして守れなければ解雇も
ありますが(最低限の約束ですね)よろしいですか、と意思の
確認をします。

最低限の清潔感があれば外見はあまり気にしません。
ただ立地によっては多少ちがうかもしません、例えば
オフィス立地は客層が高いので身だしなみを気にしますし
繁華街などの客層の低いところではおしゃれなこのほうが
いいかなと私は思っています。

お店側のニーズ(時間帯)も大きな要素になりますが
普通にはっきりと会話の受け答えができれば問題ないですよ。

長文すみません。

122FROM名無しさan:2006/06/22(木) 22:23:46
“PTR同士仲良く働きましょう”的な決まりがあって、ムカついても
ニコニコしてなくちゃならないし、ちょっとでも態度にだすと人事考課
にひびくし…仕事がんばってもそうゆうのあると評価してくれないし
なんか疲れるよ…   あっ愚痴りだ… ごめんなさい
123FROM名無しさan:2006/06/24(土) 00:21:14
2chだから愚痴もオケーだょ♪
なんか妙な仲間意識があってやだ。
しかも辞めるときっぱり縁を切る感じ
124FROM名無しさan:2006/06/24(土) 19:52:26
>>121
まさにこの質問内容だった。
125FROM名無しさan:2006/06/24(土) 23:40:22
>>121, 124
まじで? そんなの聞かれなかった。
どこの店が好きですか?とか、
スタバにどんなイメージがありますか?とか、
あとは、どのくらい勤務できるかとかくらいかな。
その他は、結構客として来てるより、裏は
ごちゃごちゃできつい仕事かも知れないよとか言われたくらい。
履歴書に志望動機とか書いてったからかも知れないけれどね。

126FROM名無しさan:2006/06/25(日) 08:41:43
>>125
あと前職について聞かれたかな。
127FROM名無しさan:2006/06/28(水) 20:53:48
<1
128FROM名無しさan:2006/06/29(木) 20:57:50
爪の長さで決まりはありますか?
129FROM名無しさan:2006/06/29(木) 21:45:26
ないないwでも程度はわきまえろよ
130FROM名無しさan:2006/07/10(月) 06:48:59
あげ
131FROM名無しさan:2006/07/10(月) 11:55:34
渋谷はどこの店舗がいい?
132FROM名無しさan:2006/07/10(月) 21:15:10
エクセルかセルリアンのところは暇だと聞いた。
稼ぎたいならツタヤの店舗行きな。忙しいんだろうけどw
133FROM名無しさan:2006/07/14(金) 10:58:46
えくせるってどこ?
134FROM名無しさan:2006/07/16(日) 23:11:18
うちはブサイクおおいような・・・

俺の友達は一回おとされてそのあと受かったっていってたよ。
勤務日土日オケにしただけだってさ。
やっぱそれ?
135FROM名無しさan:2006/07/17(月) 23:46:06
平日週2で中番しか入れないのに採用された友人がいる。
しかもかわいいわけでもなく、おばちゃんぽい人なのに。
136FROM名無しさan:2006/07/18(火) 21:50:54
田舎はおばさんみたいの多いよ。
137FROM名無しさan:2006/07/19(水) 15:49:47
スタバに全く行ったことないのにバイトしようとするのは、やっぱマズイでしょうか?
138FROM名無しさan:2006/07/19(水) 22:47:29
>>136
135だけど、一応都内のオフィス街だよ。
139FROM名無しさan:2006/07/20(木) 19:07:47
138>>
そうなんだ。じゃおばちゃんぽい人がいたほうが年配の人が店はいりやすくなるからとか?
とにかくうちのPTR年齢層高いような気がする…。
140FROM名無しさan:2006/07/21(金) 14:40:25
電話くるかなぁ…………
141FROM名無しさan:2006/07/21(金) 18:00:25
自己PRって聞かれたりするんですか?
142FROM名無しさan:2006/07/24(月) 23:18:42
今日からスタバの店員ですわー
143FROM名無しさan:2006/07/24(月) 23:33:30
>>142
御愁傷様ですー
144FROM名無しさan:2006/07/25(火) 07:43:26
携帯からすみません。
質問なんですが、スタバって短期でも大丈夫ですか?
シフトは週3が希望です。
145FROM名無しさan:2006/07/25(火) 18:53:58
スタバの公式サイトから応募することにした!毎日入れるから有利かな。受かるかわかんないけど面接頑張ってきます。アドバイスあったらお願いします。
146FROM名無しさan:2006/07/27(木) 06:35:07
>>144
多分無理。
147FROM名無しさan:2006/07/27(木) 23:04:47
コアクラスってなんですか?
148FROM名無しさan:2006/07/28(金) 14:01:59
軽い茶髪で目にかからない程度の髪何ですけど採用されますかね?足きりとかありますか?
ちなみに男です。
149FROM名無しさan:2006/07/28(金) 15:04:30
面接官の人、どうも今日はありがとうございました。…しかし、不合格だろうな。接客経験ナシ、接客スキルナシだし俺見た目も恐いからな…はあ。
150FROM名無しさan:2006/07/29(土) 08:35:39
>148
俺は全然大丈夫だったよ。相当茶髪だった。
しかもアシメの片方は目にかかってるしw
店長によるかもしれんが、規定では大丈夫、頑張れ★
151FROM名無しさan:2006/07/29(土) 20:40:24
仕事を辞めてニート状態でここを受けたけど、特にここに行きたい動機もなくて面接の時に困った。
ここより美味いコーヒーチェーンもいっぱいあるし、くつろげるところもあるから、別に落ちてもショックじゃないけど、
俺ってスゲー落ちたなって思った。
本当だったら飲食なんて賎業って思ってたんだろうに・・・
ここで何年もアルバイトやって正社員になっても、水商売だから辛いだけだろうな。
一部の経営者は絵空事を並べられる身分だろうけど。
152148:2006/07/29(土) 23:32:41
>>150
ありがとう。
今日面接の予約の電話しました。また報告します。
153FROM名無しさan:2006/07/30(日) 15:49:44
今日も電話来ないだろうなあ(´・ω・`)
154FROM名無しさan:2006/07/30(日) 16:01:35
>>151
大学の学費稼ぎという動機しかない俺は落ちるんだろうな…。
パン屋ならまだしも、飲食店とかで「この店を選んだ理由」が思いつけない。
結局は時給が良いとか家から近いとかになるんだよな。
155FROM名無しさan:2006/07/30(日) 16:13:06
面接官「君、童貞?」
俺「は…はい!25年もです!」
面接官「私は半世紀だ」
俺「気が合いますね」
面接官「女は無理だから男にしようと思うんだ」
俺「で、ではボクと」
面接官「うむ、今夜身体面接で君の合否を決めよう」
俺「ベッドの海でドン突くホイ」
156FROM名無しさan:2006/07/30(日) 21:07:00
>面接官の人、どうも今日はありがとうございました。
…しかし、不合格だろうな。接客経験ナシ、接客スキルナシだし俺見た目も恐いからな…はあ。

僕も不細工で接客経験なしでしたが、採用してもらいました。
店にはさらに態度ビミョーな女の子もたくさん。
157FROM名無しさan:2006/07/30(日) 23:56:54
156さん、そうなんですか。忙しいのは当然と思ってるから大丈夫なんですが、接客が出来るかどうかだなあ。まあその前に面接結果待ちだからな…期間は一週間なんだけど実際は何日くらいで電話くるのかな。
158FROM名無しさan:2006/07/31(月) 01:44:43
接客といっても、服を売ったりとかではないので、
決まりきった動作(レジ、ドリンク作り)がうまくできれば問題なしです♪
159FROM名無しさan:2006/07/31(月) 03:33:18
そうなんですか。面接でなんかやたらと接客について聞いてきたもんですから。あー電話来てほしいな。
160FROM名無しさan:2006/07/31(月) 03:44:33
ホームページの求人広告に希望の店舗が載っていなかったのですが、
募集していない店舗に電話しても断られますよね?
161FROM名無しさan:2006/07/31(月) 06:51:48
>>151
受かった場合→もっとうまいコーヒー屋があるのにスタバで奴隷扱い
落ちた場合→水商売すら採用されず
ニート乙 やべっ釣られた
162FROM名無しさan:2006/07/31(月) 14:12:05
受かった場合、各地に研修に行かなきゃならんらしいね。(俺の場合梅田)何回くらいだろうか?
163FROM名無しさan:2006/08/01(火) 00:02:45
A、三回ですよ^^
梅田に研修ってかっこいいですねぇ。

クラスっていう、授業みたいなの受けます。
自己紹介したり、ディスカッションしたり。
164FROM名無しさan:2006/08/01(火) 03:10:16
俺は千駄ヶ谷でいいや
165FROM名無しさan:2006/08/01(火) 03:49:28
2、3回ですか!そうですかーでは夏休みだし割りと早く働けるかも。
授業みたいな感じですか。楽しみな反面、怖いなあ…
166FROM名無しさan:2006/08/01(火) 05:28:21
全部で7回くらいだったと思うけど。
167FROM名無しさan:2006/08/01(火) 10:20:51
明日面接なんっすけどパーマとかかけてたらだめとかあるんですか??
しかも、結構髪長いんですけど大丈夫ですか??
168FROM名無しさan:2006/08/01(火) 18:24:06
あ〜、バイトしたいって人、代わってやりたい。
もうマジ辞めたいよ・・・
もうOJTも終わったし、今さら辞めるのもなんか気が引けるんだよなぁ。
落ちた人は、それはそれで良かったんだと思って別を探したらいいと思うよ。
169FROM名無しさan:2006/08/01(火) 18:32:39
良ければお話を聞かせてください。
170148:2006/08/01(火) 18:34:19
受かりました!!!
志望理由とかもしバイトするようになったら何ができるのだとか聞かれました。
なんかその場でOKでました。
171FROM名無しさan:2006/08/01(火) 18:53:43
>170
志望理由とかなんて答えました?
172FROM名無しさan:2006/08/01(火) 18:57:02
私も辞めたい…
求人しても全然人来ないから辞められない!!
173FROM名無しさan:2006/08/01(火) 19:49:28
辞めたいかた、どう大変なんですか?
174FROM名無しさan:2006/08/01(火) 23:27:26
>>171
つか、そういうこと聞くあたりで受からないから、安心しなw
175FROM名無しさan:2006/08/02(水) 00:48:47
書類選考受かった方どうやって受かりましたか?

どんなことに注意すればいいですか?
176FROM名無しさan:2006/08/02(水) 02:32:39
バイトに書類選考なんかあったっけ?
177FROM名無しさan:2006/08/02(水) 03:24:01
>>176
まず履歴書郵送書類選考→電話が掛かってきて面接だろ。
178FROM名無しさan:2006/08/02(水) 03:26:19
私は面接のときに履歴書を持って行きましたが…
179FROM名無しさan:2006/08/02(水) 03:33:34
書類選考って、契約社員のことでは?
最近、募集かけてたし。
180辞めたい方:2006/08/02(水) 12:03:12
バイトなのに8時間も9時間も入れられるお。それも5連勤で。どうみても社員並です。本当にry
181FROM名無しさan:2006/08/02(水) 12:50:49
>>180
え、SSVなの?
でなかったら、勤リク次第でどうにでもなるよね?

ってかSSVのレスなら、このスレの人たちには参考にならんと思うんだが。
182FROM名無しさan:2006/08/02(水) 12:56:07
またやっかいなヤツをミクシではっけーん。

28 しんいちろう

うちでは家を出る前にタンブラーに紅茶を入れて持っていくので、店に入った時点で「これ洗ってアメリカーノ入れてください」と頼みます。
あとは帰り際に「すみませーん、これ洗ってくださーい」というだけでなんの問題もないかと.....
洗った後でもちろん拭いてくれますが、ちょっと水滴が残っているようなら「紙袋使いますか?」って(優しい店員さんなら)聞いてくれます。
洗えない場合というのがあり得ないような
183148:2006/08/02(水) 13:36:35
>>171
留学してたからその時のスタバにお世話になった話とか踏まえながら色々と…
参考にならなくてすまん。
184FROM名無しさan:2006/08/02(水) 14:35:17
面接受かりました!何回か研修いくのは給料は出るんでしょうか?
185FROM名無しさan:2006/08/02(水) 14:55:53
募集では18歳以上ってなってるけど実際スタバでバイト始めるのは何歳までが限度ですか?
186FROM名無しさan:2006/08/02(水) 15:51:05
研修はもちろん自給出ますよ。

限度はなさそう。
40代の主婦PTRもいます。
187FROM名無しさan:2006/08/02(水) 15:56:23
店に入るとスタッフ募集の紙が張ってあって時給830円と書かれていました。
早速帰って電話してみた所、書類選考の後面接になるらしいのですが
これは明らかに既に落とされてる?
188FROM名無しさan:2006/08/02(水) 17:32:44
研修楽しみ!
189FROM名無しさan:2006/08/02(水) 19:13:15
店に入るとスタッフ募集の紙が張ってあって時給830円と書かれていました。
早速帰って電話してみた所、書類選考の後面接になるらしいのですが
これは明らかに既に落とされてる?
190FROM名無しさan:2006/08/02(水) 21:13:26
電話対応が悪いから、接客業には向いてないの判断されたんじゃん? 第一何故 安い給料のスタバでバイトすんのか解らんな、絶対受けようとは思わんな
191FROM名無しさan:2006/08/03(木) 00:45:33
189さんはアルバイト希望なんでしょ?書類選考なんかあったっけ?俺は面接受かったけど面接時に履歴書持参でしたよ。
192FROM名無しさan:2006/08/03(木) 01:01:30
履歴書必要だったっけ?
面接前にエントリーシート書かされて終わりだったような。
193FROM名無しさan:2006/08/03(木) 02:57:13
どうやら店によって全然違うようですね…
私の場合は電話→予約した日に店に行って履歴書渡す、エントリーシート記入、面接→終わり→採用の電話
でした。
194FROM名無しさan:2006/08/03(木) 09:48:37
履歴書を必要としない採用ってありえん気がする。
私も193と同じ流れ。
195FROM名無しさan:2006/08/03(木) 10:01:17
スタバの店長ってだいたいいくつ位の人が多いの?
196FROM名無しさan:2006/08/03(木) 12:27:47
20代後半から30代
197FROM名無しさan:2006/08/03(木) 17:44:18
研修って、その場で見たり聞いたりしたことを覚えるほかに、作り方のプリントみたいなんも配布してるんですか?
198FROM名無しさan:2006/08/03(木) 18:57:16
してない。IDのプリントはもらった記憶がある
199FROM名無しさan:2006/08/03(木) 19:00:31
面接採用の電話って何日目に大体かかってくる?
200FROM名無しさan:2006/08/03(木) 20:07:24
その店の状況によって違うと思いますが私の場合は三日後でした。
研修は一回で何時間くらいありますか?
201FROM名無しさan:2006/08/03(木) 20:21:07
電車賃かかる人はやとってくれませんかね?
202FROM名無しさan:2006/08/03(木) 22:58:18
さあどうなんでしょう…交通代が低いことに越したことはないだけで、そんなメチャクチャかからなかったら大丈夫なんじゃないですか。
203FROM名無しさan:2006/08/03(木) 23:02:19
>>201
上限1万5千円。
あとは例外なく自己負担。
実際、うちの店、引っ越しちゃって、上限超えて、でも自己負担で通ってる香具師いるよ。
204FROM名無しさan:2006/08/03(木) 23:04:13
でも、上限云々に関係なく、店としては家が近い香具師をとる方向性のところが多い。
緊急の時、すぐに店に来てもらったりできるし。
よっぽどアピール点があってこの人店に欲しいって思ったら、遠くても採るみたいだけど。
205FROM名無しさan:2006/08/03(木) 23:25:55
僕は家から近いので誰かが休むとすぐ電話が…。
206FROM名無しさan:2006/08/03(木) 23:27:18
片道300円ぐらいは高いほうですかね?
207FROM名無しさan:2006/08/03(木) 23:45:21
私は勤務いつでも可で、家から10分くらいで受けたら採用していただきました。お店からしたら好条件だけど、私自身のどんな点で雇ってくれたか気になる。
208FROM名無しさan:2006/08/04(金) 00:11:28
>>206
千円とか馬鹿げた電車賃でなければ
上で誰かが書いてあるように所要時間とシフトどれだけ入れるかの兼ね合いだと思う。
209FROM名無しさan:2006/08/04(金) 00:52:37
学校が夏休みとか冬休みの時期だけ交通費もらうことは出来ないでしかね?
210FROM名無しさan:2006/08/04(金) 00:55:09
友達は、定期の分も交通費もらってるよ?
黙っとけば得するようです^^
211FROM名無しさan:2006/08/04(金) 00:55:57
アルバイトSSVは上限五万みたいだけどね。
212FROM名無しさan:2006/08/04(金) 02:35:19
>>211
でも最初からSSVとして採用されることって滅多にないからな。
SSVになってから、移籍した場合のみだね。
213FROM名無しさan:2006/08/04(金) 02:53:48
ASSVは深夜のタクシー代も含んでいるからだろ
214FROM名無しさan:2006/08/04(金) 03:24:43
大学4年の男です。今の時期から卒業までですが 採用してもらえるでしょうか?
215FROM名無しさan:2006/08/04(金) 06:05:48
>>214
多分無理。短すぎる。
216FROM名無しさan:2006/08/04(金) 09:38:46
大学一年アルバイト経験なしですが大丈夫ですか?
217FROM名無しさan:2006/08/04(金) 13:13:38
>>216
藻前がどんなやつかによる。
218FROM名無しさan:2006/08/04(金) 13:41:34
ちなみに俺は彫りが深いちょっとイカツイ系だけど受かりました。
219FROM名無しさan:2006/08/04(金) 14:11:45
>>218
いやそういうことじゃなくて。
220FROM名無しさan:2006/08/04(金) 14:25:24
面接はジーンズだと失礼にあたるかな??
221FROM名無しさan:2006/08/04(金) 19:12:29
5日夜までに合なら電話するって言われて今かかってきてなかったら絶望的?
222FROM名無しさan:2006/08/04(金) 19:56:27
まだ一日あるからわかりませんよ。ちなみに私は七時から八時の間にかかってきたし。店の状態によってはもっと遅いかもしれないし。
223FROM名無しさan:2006/08/04(金) 20:20:58
就活終わった大学4年だけど、受かったよ!
224FROM名無しさan:2006/08/04(金) 20:37:35
おめでとうっ!お互い頑張りましょうね。
225FROM名無しさan:2006/08/04(金) 21:01:47
ジーパンでもOKでしたよ^^
とりあえず、目を見てはっきり明るく。
接客の基本す。
226FROM名無しさan:2006/08/04(金) 21:10:31
覚えることいっぱいですね!私に出来るかなあ…
227FROM名無しさan:2006/08/05(土) 03:25:57
>>223
まじで? 人がたりないお店?
半年しかできないって明確な人は、うちの店はとらないなぁ。
大学院進学が決まってるとかならともかく、
基本的に大学4年生はお断りしていまつ。
228FROM名無しさan:2006/08/05(土) 03:56:57
確かに…研修やバリスタ認定まで何ヵ月かかかるのに。
229FROM名無しさan:2006/08/05(土) 16:09:31
インターネットで募集してない店に面接希望してもうけつけてくれませんか?
230FROM名無しさan:2006/08/05(土) 19:52:47
>>229
ネットで募集してなくても店頭には募集の貼紙がしてある場合があるから、
直接店に行って確かめた方が良いと思うよ。
231FROM名無しさan:2006/08/06(日) 01:25:26
面接受けたいのですけど、土日だけじゃ採用は厳しいでしょうか?
平日とか夜しか無理なんですが。

232FROM名無しさan:2006/08/06(日) 06:47:02
平日クローズ隊、土日OKならなんの問題もありません。
233FROM名無しさan:2006/08/06(日) 11:45:02
あたい交通費1000円だけどうかったよ!
234FROM名無しさan:2006/08/06(日) 12:01:55
スタバって頭髪とか髭とかって厳しいですか??
自分はドトールでやってるんですけど身だしなみがめちゃくちゃ厳しいから移ろうと思ってます。
235FROM名無しさan:2006/08/06(日) 12:12:07
>>233
だからー、15,000円って決まっている以上、
交通費は関係ないってば。
236FROM名無しさan:2006/08/06(日) 14:14:34
>>234
そういう理由で移るなら、やめとけ。
身だしなみは店によるとしか言えないけど、
別の意味でスタバはつらくなると思うよ。
237FROM名無しさan:2006/08/06(日) 21:21:39
面接受かった(人´∀`)
238FROM名無しさan:2006/08/07(月) 01:22:31
何県?
239FROM名無しさan:2006/08/07(月) 01:32:56
おめでとう。
240FROM名無しさan:2006/08/07(月) 19:16:12
>>234
うちのてんちょー禿です。
241FROM名無しさan:2006/08/07(月) 21:43:31
そんな店長・・・やだぁ↓
242FROM名無しさan:2006/08/07(月) 22:39:35
店長じゃないけど社員さんでハゲの人知ってる!
243FROM名無しさan:2006/08/08(火) 00:50:16
スタバって若くてちょっとオシャレな雰囲気があるのに・・・。
ブランドイメージって大切だよね。
244FROM名無しさan:2006/08/08(火) 19:30:32
>>243
でも、アメリカではそうでもないかも。
だって、研修ビデオに出てくる店員、じーちゃんだったw
245FROM名無しさan:2006/08/08(火) 20:11:07
今日面接の予定だったんですが、弟が急に高熱を出してしまって、
病院に行くため、面接日を変更してもらいました。
やむを得ない事情だったとはいえ、面接を当日になってドタキャンするなんて、印象悪いですよね?
一応電話で何回も謝って、次の面接日でもお詫びするつもりだけど、落ちるかな…
246FROM名無しさan:2006/08/08(火) 20:19:26
>>245
弟の病院のつきそいって普通するものなの?
しかも仕事の面接蹴ってまで。
247FROM名無しさan:2006/08/08(火) 20:24:21
>>246
まだ弟が2歳で、家族の者が車が運転できないので…
でも仕事の面接をキャンセルするなんて、落とされても当然ですよね。
248FROM名無しさan:2006/08/08(火) 22:38:00
次の面接の受け答え次第。
249FROM名無しさan:2006/08/10(木) 02:21:04
言い訳はあんまりするもんじゃないので・・・。
この間はすみませんでしたって言って、
聞かれたら詳しく話せばいい。
250FROM名無しさan:2006/08/10(木) 04:19:45
クラスってどんな感じなんですか?ディスカッションを混ぜつつの実践?
251FROM名無しさan:2006/08/10(木) 06:54:16
>>247
恥かきっ子ってやつ?
252FROM名無しさan:2006/08/10(木) 21:27:35
働く時の服装って決まってますか?
253FROM名無しさan:2006/08/10(木) 23:35:00
研修とか覚えることが多いって、大丈夫やろか?働く気があるのなら、前もってコーヒー豆の種類とか、メニュー位は事前には覚えていたほうがいいっすか?
254FROM名無しさan:2006/08/11(金) 00:58:13
マメは徐々にでいいと思うよ。
レシピは覚えなきゃだめ。
255FROM名無しさan:2006/08/11(金) 01:27:58
明日のクラス頑張ってきます。
256FROM名無しさan:2006/08/12(土) 00:26:18
スタバ落ちました
257FROM名無しさan:2006/08/12(土) 01:47:09
どんまい。
258FROM名無しさan:2006/08/13(日) 17:22:41
先月スタバ落ちました。違う店受けたんだけど、1回落ちたらもうだめかなぁ………
259FROM名無しさan:2006/08/13(日) 18:46:36
>>258
そんなことない。店長(か面接する社員)との相性もあるし、
店の都合と入れる時間などが合わなかっただけかも知れないし。
パッション重視の店で受かる人もいるし、外見重視の店で受かる人もいるし、
まぁ、どこの店でも受からない人もいるんだろうけれど、
でも、そこまでして働くようなところでもないよ。
260FROM名無しさan:2006/08/13(日) 21:00:58
259さんは現役ですか?
261FROM名無しさan:2006/08/13(日) 21:44:00
>>259
そうなんですか…、やっぱつらいですかね、スタバ。。
でも落ちたときはめちゃ凹みました。。
262FROM名無しさan:2006/08/14(月) 02:34:18
通りすがりですが…お店もあなたを否定した訳じゃないのでドンマイです。希望時間や距離や店長の性格や店の方針など色々あるから。
263FROM名無しさan:2006/08/14(月) 02:44:54
259です。現役ですよ。
264FROM名無しさan:2006/08/14(月) 02:50:11
>>260

>>261
自分も月曜か火曜に電話しますって言われて、
受かるなら絶対に月曜にかかってくるものと思ってたのに
かかってこなくて、絶対落ちたと思ってたから気持ちはわかります。
結局かかってきたのは、火曜日の夜遅くでした。

でも、入ってからもいろいろあって何度もやめようと
思ったことがあったので、うん、無理に受からなくても
他にいいバイトは沢山あると思っているよ。
お客のままでいた方が楽しかったと思うこともあるし。
なので、他の店受けたければ受けてみたらいいと思うけれど、
そんなにスタバにとらわれることもないですよー。
265FROM名無しさan:2006/08/14(月) 03:45:43
私は261さんではないんですが、私は最近クラス受け始めた新人です。クラスの同期はやはり元からの知識の差があり不安です。今頑張って勉強中ですがなにかアドバイスありますか?
266FROM名無しさan:2006/08/14(月) 09:05:43
面接官「君、童貞?」
俺「は…はい!25年もです!」
面接官「私は半世紀だ」
俺「気が合いますね」
面接官「女は無理だから男にしようと思うんだ」
俺「で、ではボクと」
面接官「うむ、今夜身体面接で君の合否を決めよう」
俺「ベッドの海でドン突くホイ」
267FROM名無しさan:2006/08/15(火) 21:00:13
日曜面接があって木曜までにお知らせ
まだ連絡こなくて不安です 
268FROM名無しさan:2006/08/15(火) 23:25:10
>>267
おまい北海道民だろw
ナカーマ
269FROM名無しさan:2006/08/16(水) 09:44:14
北海道民だけど、連絡きたよ
270FROM名無しさan:2006/08/16(水) 12:27:43
今や北海道にまでスタバがある時代なんだ。
271FROM名無しさan:2006/08/16(水) 13:07:44
道民です、連絡きた!!
272FROM名無しさan:2006/08/16(水) 14:56:41
いつきました?
273267:2006/08/16(水) 17:24:22
福岡ですよ!
274FROM名無しさan:2006/08/16(水) 18:00:10
面接落ちました。。マジで凹むなあ・・。
やっぱ留年してるとイメージ悪いのか・・orz
275FROM名無しさan:2006/08/17(木) 00:12:11
留年は関係ないと思うよ
「スタバで働きたい!」という 意欲が伝わらなかったんだと思う。
276FROM名無しさan:2006/08/17(木) 00:43:15
スタバで働きたいってパッションが大事だとよく見るけど
やっぱその辺が微妙なのがダメだったのかな。。
でもバイトだし、真面目に頑張って仕事するならいいとは思うけど
スタバじゃダメみたいですね。。
働いてる人ってそこまでスタバ好きな人ばかりなのかなあ。。
277FROM名無しさan:2006/08/17(木) 02:10:02
わたし、スタバ嫌いです、
278FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:02:23
来年の九月までしか働けないんだけど
アルバイトの方の勤続年数ってどれくらい?

そしてチャンスはあるとおもう?
週5・6は入れるけど
279FROM名無しさan:2006/08/18(金) 01:12:21
店舗によるしあくまで俺の意見だけど一年間で週5、6なら大丈夫なんじゃないですかね。ただクラスは早めに終わらしとくべき。夏休み越えるとなかなかクラス行きにくくなるから。
280FROM名無しさan:2006/08/18(金) 12:16:59
バイトの面接に筆記試験はありますか?
281FROM名無しさan:2006/08/18(金) 17:23:31
あるある。5教科7科目。
予習してこいよ
282FROM名無しさan:2006/08/20(日) 08:09:00
クラスってなんですか?
スタバ面接したいけどなんか不安になってきた…
283FROM名無しさan:2006/08/20(日) 14:06:33
>>285
全部で5回、1クラス4時間授業を受けるんだよ。
別に難しいことはしないよ。
284:2006/08/20(日) 14:09:14
アンカーミスです。>>282ですた
285FROM名無しさan:2006/08/20(日) 14:56:00
誰かマジレスください。
スタバってそんなに面接厳しいんですか?髪はかなり明るめなんですが…。
クラスってほんとのトコなんですか(・ω・)?
286FROM名無しさan:2006/08/20(日) 16:32:00
>>285
どうなんだろ。髪が明るいのは駄目だと思う。
私は結構店でドレスコードで突っ込まれるし、
派手な髪型しても言われたりする。
クラスはホントだよ。
全部終了したら、バリスタ認定の試験(筆記、実技)
を受けるんだよ。それで時給も上がるし。
287FROM名無しさan:2006/08/20(日) 17:11:02
なるほど。明るいのは厳しいんですね(;_;)
面接時に色は暗く出来ますって言っても良いと思いますか?なんかマヌケだけども…。
筆記試験は、採用された後に受けるものですか?
少しわからなかったからもう少し具体的にお願いします(>_<)
聞きまくってごめんなさぃぃ。
288FROM名無しさan:2006/08/20(日) 22:50:10
>>287
クラスは別に何も難しいことはしないよ。
そんなに不安なら面接の時聞いてみれば?
髪の毛も不安なら暗くして行きな。
備えあれば憂いなしってことで。
289FROM名無しさan:2006/08/21(月) 20:46:04
ありがとうございました
(´ω`)゛
今日行ってきたけどきっと印象ヨクナカッタから他探します↓はぁ。
290FROM名無しさan:2006/08/22(火) 02:33:10
この国には未だに
スタバで働くのがお洒落だと思っている民族がいらっしゃるんですね

291FROM名無しさan:2006/08/22(火) 03:21:25
本人が楽しければ別にいいじゃないですか。
292FROM名無しさan:2006/08/22(火) 13:19:55
単に時給いいからさ
293FROM名無しさan:2006/08/22(火) 14:02:02
時給はいいってこともないんじゃない?
294FROM名無しさan:2006/08/22(火) 15:02:34
あわただしい焼肉やとか居酒屋とかよりはましかも。
人間関係とか、いいし、
295FROM名無しさan:2006/08/22(火) 15:12:29
人間関係は店によると思うけど

でも、まぁ、シフトが毎週希望制なのはいいよな
毎週●曜日は必ずバイト、とかだと予定入れられないもんな
296FROM名無しさan:2006/08/23(水) 18:49:39
人間関係はいいように装ってるだけ!
実際は最悪の場合多い。
297FROM名無しさan:2006/08/24(木) 17:00:34
そうなんだ・・・・あこがれだったんだけどなぁ。
バイトしようかと思ってたんだけど止めた方がいいのかなぁ・・・
298FROM名無しさan:2006/08/25(金) 17:44:18
でもでかい会社だから社内教育もしっかりしてるしいいと思うよ
299FROM名無しさan:2006/08/25(金) 21:46:03
社内教育...
300FROM名無しさan:2006/08/26(土) 00:17:52
バイトなのにそこまでしなくちゃならないの?!
っていうのが多々ある…
301FROM名無しさan:2006/08/26(土) 01:07:54
バイトなのに・・・ってw
302FROM名無しさan:2006/08/26(土) 01:51:18
それが嫌なら辞めるか本人に言え
303FROM名無しさan:2006/08/26(土) 09:32:47
>>301
バイトと社員の線引きして考えないと割にあわないことやらされるだけ。

スタバのバイトを特に将来につなげて考えてるんじゃなかったら、
自分の役割の範囲を超えたことに疑問を抱くというその考えは
別におかしいことではないと思うが。
304FROM名無しさan:2006/08/26(土) 11:22:54
スタバとエクセだとどっちが大変かな??

スタバはフードないぶん楽かかな。。
305FROM名無しさan:2006/08/26(土) 11:23:39
具体的に自分の役割の範囲を超えることって何?
それはお客さんに対しても会社に対しても必要なことじゃないの?
線引きって言うけど、それがSSV、アシスタントマネージャー、
ストアマネージャーの職務でしょ?
どんなことをやらされてるかはわからないけど、
がんばってみたら?いやなら話し合うなり
やめるなりしたらいいのではないでしょうか?
306FROM名無しさan:2006/08/27(日) 01:52:32
パッション乙
307FROM名無しさan:2006/08/27(日) 21:11:19
採用されて3ヶ月だけど、もう辞めたい。
1年は働けるか?って聞かれて大丈夫だと答え採用されたが
腱鞘炎は酷いし、人間関係最悪だし(見た目は良さそうでも
実際最悪)、人間腐心。結局社会人として通用しないヤツラが
フリーターとして居座ってるのがヤバイ。
客のままで居たほうがいいことたくさんあるよー
308FROM名無しさan:2006/08/27(日) 23:13:38
>>307

それは俺も思う。今は学生で、生活の事があるから割り切って働いているけどさ。
先輩づらしていちいち説教してくる奴とかウザい。いちいち偉そうだし、余計な干渉
してきすぎなんだよ。お前になんか興味ないから、頼むから関わってこないでくれって感じだよ。
309FROM名無しさan:2006/08/28(月) 00:10:19
学生PTR→フリーターPTRになった奴が店にいるがスタバっていう小さな世界の中で
生きてるだけだから、かなり視野が狭い。その世界の中だけで偉ぶれるヤツ。
シフトが同じだとマジ凹むわ orz

310FROM名無しさan:2006/08/28(月) 03:22:48
パートナー同士の付き合いが中身がないのに表面上よくしなきゃならな
かったり、ピアコーチやSSVにならないとシフトも適当に入れられたり、
時給もあがらない。そういうのにならなくても仕事頑張ってるのに時給
が上がらないのは納得いかないなぁ…仕事の内容は嫌いじゃないし、
新しい事を覚えたりするの楽しいけど色々疲れる。
辞めようかな…。
311FROM名無しさan:2006/08/28(月) 08:17:29
仕事内容そのものよりも人間関係がウザい。「人間関係」って、ようは人間の質の事だもんね。
別にスタバに限らず、どこに言っても同じようなもんだとは思う。とにかく、フリーター
やってるような奴はDQNが多いよ。まだ若いんだから資格の一つでもとって負け組脱却を
考えればいいのに、そういうのをやらずに人生投げてしまっている。で、後輩いびりとかして
ウサばらしとかするんだよ。お前の都合なんか知った事じゃないから、いちいち絡んでくんなっつの。
312FROM名無しさan:2006/08/28(月) 12:10:29
うちには30過ぎた独身女フリーターPTRいるけど最悪。
負け犬っていってもキャリアウーマンなら可愛げもあるだろうが
自宅とスタバの往復だけじゃ男もデキナイ負け犬。
趣味は後輩いじめ。お前に付き合ってる時間がもったいない。
そもそもここはDQNなヤツ多すぎ。面接受ける前に考えなおしな。
仲良くみえるPTRも内情は・・・。
313FROM名無しさan:2006/08/28(月) 14:57:32
>>312

で変な話だけど、仮にその場でいい男とか入ったら取り合いとか始まるんじゃないの?閉じた輪の中
じゃ絶対に起こる事なんだよね。女同士は表立って喧嘩せずに水面下でやりあうから怖いんだよ。
賢い奴はその手の揉め事には首を突っ込まずに流すけどね。だってバイト先だけが人生じゃないもの。
314FROM名無しさan:2006/08/28(月) 21:03:54
いい男はスタバに入る前から彼女がいるお
315FROM名無しさan:2006/08/28(月) 23:21:43
>>313
スタバの男性PTRはイケメンが多い。故に独身先輩PTRはあからさまに
彼らの前では優しくなるね。何?あの態度の変り様は・・・。
失敗も怒らないしね。でもアンタみたいなオバサンは初めからスタートラインにも
立ってないよ?って教えてやりたい。
316FROM名無しさan:2006/08/28(月) 23:29:44
さっきメールで面接の申し込みした
とりあえずこのスレには全部目を通すけどこれは秘訣だな、ってのはあるのかな?
317FROM名無しさan:2006/08/28(月) 23:52:53
>>316
全部目を通してから聞きましょうw
318FROM名無しさan:2006/08/29(火) 01:26:43
たしかにスタバは可愛い子も多いよ。でほとんどカレシ持ちだった。そんな中俺は彼女もおらず眼中にもされてない模様。
319FROM名無しさan:2006/08/29(火) 23:48:02
うちは結構PTR同士で付き合ってる人多いよ。
同時にシフトインしてイチャつかれるとと最悪。
320FROM名無しさan:2006/08/30(水) 00:10:09
公私混同だね…。
321FROM名無しさan:2006/08/30(水) 00:45:08
アドレス交換とかしてる?まだPTRの誰のメモリもないんだけど。
322FROM名無しさan:2006/08/30(水) 15:33:29
319>マックとかもそうだよ。
323FROM名無しさan:2006/08/31(木) 00:22:18
>>319
学生が多いと恋愛関係も盛り上がりそうだよね。
イケ男イケ女が多いし、それ目当てに入ってくるヤツも居そうな予感。
うちのパートナーにも最近付き合い始めたヤツラいるけど同伴出勤は
もちろん、自分がシフトインしてなくても彼女のブレイク、ランチタイムを
一緒に過ごしたいがためにやってくる。いつまで続くんだか・・・・w
324FROM名無しさan:2006/08/31(木) 00:23:36
>>321
新人ですが何かあった時のためにってSMとSSVとメモリ交換した。
325FROM名無しさan:2006/08/31(木) 00:44:00
54は、馬鹿としか言いようがないなw
326FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:07:19
>>325

パッション厨ってやつか。
327FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:44:36
この前、PTR共同勉強会に参加したが、皆それぞれにカッコイイし
可愛いし、さすがスタバだなって顔のヤツラが勢ぞろいしていたが
中には「え?( ゚д゚)」って思う、ブサイクが混じっていた。
どうみてもヤバイだろ?アイツ・・・って人に限って5年目だってさ・・・orz
客が気の毒。
328FROM名無しさan:2006/08/31(木) 11:54:54
人柄とか雰囲気がいいんだよ
329FROM名無しさan:2006/08/31(木) 19:51:39
月曜に面接受けてまだ連絡なし…。
ちょっとお時間頂きます、って言われたんだけど
ちょっとってどれくらいなんだろう。。
330FROM名無しさan:2006/08/31(木) 20:03:58
面接ってスーツじゃなくてもいいよな?
合同面接なんて初めてだからわからん
331FROM名無しさan:2006/08/31(木) 22:33:36
私はPTRになる前はギャル系だったから、そのまんまで面接いったお。
爪は付け爪だったし、髪は巻き髪で洋服はエビ系。だって買物行った帰りだったし。
でも採用される時はされるし、だめな時はダメなんじゃない?今はPTRだから
もち爪も短いしメイクも抑え目、スタバカラーに染まってるけどw
要は本人のやる気と相手がこいつと一緒に働きたいと思ってくれるかどうかじゃない?
332FROM名無しさan:2006/09/01(金) 05:08:54
>>331
サンクス
頑張って来るわ(`・ω・´)
333FROM名無しさan:2006/09/02(土) 00:28:32
俺みたいな昔風の普通の顔の人間が行ったら浮きそうだな…
不安になってきた…
その場で面接受かってしまったけど…
334FROM名無しさan:2006/09/02(土) 07:47:03
大丈夫。俺も店唯一の体育会系な顔だから。しかも別に格好よくないし。
335FROM名無しさan:2006/09/02(土) 13:43:37
日本のスタバのPTRブサが最近かなり目に付くようになったな。本社は外資系の洒落た感じから日常に密接した雰囲気にイメチェンしようって魂胆か?!
336FROM名無しさan:2006/09/03(日) 00:41:51
きみの住所はどこらへんだよ。
337335:2006/09/03(日) 11:23:12
Tokyo
338FROM名無しさan:2006/09/03(日) 22:18:07
SEOL
339FROM名無しさan:2006/09/04(月) 12:08:11
確かに二年位前に比べると、不細工がおおい
340FROM名無しさan:2006/09/04(月) 16:06:40
東京は常にパートナー募集の貼り紙を掲げている店舗がほとんどだし
人手が足りないから、来るもの拒まず・・・ってのもあるんじゃない?
ブサでもやる気さえ見せれば、チャンス有りなくらいの人手不足w
341FROM名無しさan:2006/09/05(火) 17:36:01
不採用っぽいです・・・
どうしてもその店で働きたいんですが、
何ヶ月か後くらいにまた応募するのとかってありですか?
342FROM名無しさan:2006/09/05(火) 20:24:38
>>341
不採用になった理由が改善されてないかぎり
また不採用になるだけじゃ?
343FROM名無しさan:2006/09/06(水) 03:16:22
地方でも人手不足です。
スタバは好きでも「働きたい」と思う人が少ないんでしょう。

344FROM名無しさan:2006/09/06(水) 05:08:53
従業員がDQNでなければバイトなんかどこでもよかった
345FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:30:27
>>341
自分が希望している時間帯と店側が欲しい時間帯や曜日とかが、
合わなかった場合での不採用であれば、まだチャンスもあるかも
しれないけれど、やる気とか見た目とか雰囲気とか、そういったもので
落とされた場合は残念ながら無理かも。
面接するのは店長だから、あとは今の店長が転勤するまで待つとか・・・。
結構、店長の好みって大きいと思う。
346FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:33:13
見た目w
わらた。
347FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:19:33
うちの店長は、首にキスマークあるギャルっぽい子、まじめな主婦とか共通性が
ない…。好みってわかんないよね。
店長のそのときの気分もあるかも。
348341:2006/09/07(木) 01:08:28
なるほど…確かにそうですね。
面接ではあんまり自分をPRできなかった気がするんですよ。
やる気は充分あるんですけど、
どうしてもやりたいってことを主張できなくて。
入れる時間も多めにしてまた今度挑もうと思います。
349FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:56:46
>>348
相当やる気なさそうに見えたのならともかく
接客や客層との相性も見られていると思うのでがんがってください
あと、学生の融通きく時間はたいてい余ってるのでその逆だといいかも。
350FROM名無しさan:2006/09/07(木) 19:17:24
オフィス街なのか繁華街なのかによってもPTRの質が違うよね。
うちは前者なので、髪を茶髪にすると注意されるし。
しかも日曜休みだから学生向きではないかな。
351FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:11:15
明るく好青年な二枚目だったので即採用でした
352FROM名無しさan:2006/09/08(金) 06:31:58
自分で言うな
353FROM名無しさan:2006/09/08(金) 16:26:24
俺今日とある店で C+ST 頼んだんだけど ミルクが分離する前にカップに注いでたから 軽い軽い おまけにキャラメルソースはのってないし、

大丈夫かなあのお店
ちなみに客じゃないですよ
354FROM名無しさan:2006/09/08(金) 22:39:38
>>353
とりあえずスレ違い
355FROM名無しさan:2006/09/10(日) 22:08:26
服装について質問。白シャツスタンドカラーの襟はだめでつか?
356FROM名無しさan:2006/09/10(日) 22:13:42
>>355
面接は私服でok
357FROM名無しさan:2006/09/10(日) 22:49:09
>>356ごめん。受かってからの話。受かる気満々でシャツ購入予定。
あとシザーケースみたいなのも大丈夫なのかな?ショップによって服装も色々?
358FROM名無しさan:2006/09/12(火) 01:38:15
>>357
受かってからSMに相談したほうがいい。
359FROM名無しさan:2006/09/12(火) 23:51:32
age
360FROM名無しさan:2006/09/14(木) 03:15:36
営業時間が23時までのとこでクローズではいると何時くらいまでお仕事するんですか?
361FROM名無しさan:2006/09/14(木) 04:54:31
age
362FROM名無しさan:2006/09/14(木) 06:47:13
>>360
大体閉店後+1時間ですよ。
363FROM名無しさan:2006/09/14(木) 16:14:05
不採用だったんですけど、すぐにまた応募した事ある人っています?
ちなみに同じ店舗です。落とされたのにまた再募集が掛かってて。
自分が適した人材ではなかったんだなってショックでした…。

落とされたのが悔しいのもあるし、どうしても働きたいんです。
364363:2006/09/14(木) 16:20:41
書き忘れましたがオープニングの大量募集です。
だから何十人と面接したからもう覚えられてないだろうからいいかな?と。

40人以上の応募が合ってもなお、再募集してるんですよ。
何人落としたんだろう…。
365FROM名無しさan:2006/09/14(木) 16:32:03
>>364
諦められないならまた受けてみれば良いんじゃないかな?
それでダメなら諦めもつくと思うし…
ていうか神奈川?
366363:2006/09/14(木) 16:34:38
>>364
お返事ありがとうございます!
そうですね、もう一度受けてダメだったら自分には
スタバとは縁がなかったんだと思って諦めようと思います。

私は愛知です^^
367363:2006/09/14(木) 16:35:40
ごめんなさい
>>365さんでした^^;
368FROM名無しさan:2006/09/15(金) 08:19:38
>>364
もう一度受けるべし。

つーか、言われてた日までに電話がかかって来なかったので、
自分もそうするつもりだった。そうしたら1日遅れでかかってきたんだけどね。
369FROM名無しさan:2006/09/15(金) 10:07:22
スターバックスって働くときスカートでもいいの?
370FROM名無しさan:2006/09/15(金) 11:43:10
>>369
okだが動きにくいしパンツ派が多い
371FROM名無しさan:2006/09/15(金) 22:06:08
熱から体を守るため
372FROM名無しさan:2006/09/16(土) 01:48:45
>>369
スカートだと動きにくいからパンツのほうが働きやすい。
373FROM名無しさan:2006/09/16(土) 03:17:59
今スタバが契約社員募集してるんですが、後々は社員になれるのですか??
374FROM名無しさan:2006/09/16(土) 03:23:11
スタバックレちゃダメだよ。
375FROM名無しさan:2006/09/16(土) 07:09:35
>>373
無賃労働が好きならやってください
376FROM名無しさan:2006/09/16(土) 14:45:43
うんこしたい
377FROM名無しさan:2006/09/16(土) 18:07:22
うんこ食べたい
378FROM名無しさan:2006/09/16(土) 18:17:26
>>376
体に悪いのでどうぞ、うんこにいってください。腰に悪いです。
>>377
私にそんな価値はありません。
食べたらおなかを壊します。
どうぞやめてください。ありがとう

今日も明日も私はほとんどトイレに行く時間ありません。
379FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:13:10
激混みの時に、お腹がくだってしまったら皆さんどうしてるのですか?

抜け出せなくてかなりやばかったことが。。。
380FROM名無しさan:2006/09/19(火) 22:50:06
汚水が蓄まってるとこにする
381FROM名無しさan:2006/09/20(水) 00:19:50
トイレ行きたかったけど抜け出せなくてやっちまったよ!って香具師はいないのか?
382FROM名無しさan:2006/09/23(土) 17:29:28
採用決定キター!
本社のバイト説明会で面接受けたから配属先は未定だけど…
とりあえず頑張るぞ!
383FROM名無しさan:2006/09/23(土) 20:22:11
>>382
いいなー。いつ受けました?
384FROM名無しさan:2006/09/23(土) 20:32:06
昨日受けた。
東京、神奈川、埼玉、千葉の店舗を対象とした説明会で、明日まで本社でやってるはず。
385FROM名無しさan:2006/09/23(土) 20:55:43
>>384
ありがとうございます!
386FROM名無しさan:2006/09/23(土) 21:12:26
本社で受けるとどこに配属されるか選べないんですか?
もしそうなら、働きたい店舗を決めてたらその店舗に直接行った方がいいんですかね。
店内では店員募集の張り紙はあまり見た事がないような気がするのですが……
387FROM名無しさan:2006/09/23(土) 21:25:04
希望は言えるよ。
会社が用意した紙に第五希望まで書けるよ。
俺も本当は働きたい店あったけど、採用されたかったから割りと広い範囲で希望だしといた。
388FROM名無しさan:2006/09/23(土) 21:39:04
なるほど…サンクスコ

でも週3日以上ってのは躊躇するなー。
大学の後期の時間割が決まってないからまだ時間確保できるかわからないし、>>11とか見るとやっぱなぁ。
389FROM名無しさan:2006/09/25(月) 18:06:20
本社採用説明会で採用!!
やっぱりアピールして意欲を見せた方がいいと思いました。
でもどこの店舗に決まるんだろ・・・。
それにしても人数多かったなあ。
390FROM名無しさan:2006/09/26(火) 01:44:46
スタバのサイトにバイトの募集情報載ってないってことは、
漏れが応募したい店では店員募集してないのかな……
391FROM名無しさan:2006/09/26(火) 11:44:46
契約の募集期間みたいです
392FROM名無しさan:2006/09/27(水) 14:42:18
本社採用説明会で落ちますた・・・
残念

コレってまた店舗ごとでの募集あったら受けてもいいのかな?
393FROM名無しさan:2006/09/27(水) 23:07:57
>>382

本社採用の配属先ってもう連絡来てますか?
394FROM名無しさan:2006/09/28(木) 16:39:33
>>393
来たよ。
第4希望の店に決まりますた…
395FROM名無しさan:2006/09/28(木) 22:27:58
スタバってドレスコードあるのは知ってるんですが
みんな同じブランドの服着てるように見えます。
どこのをPTRの方は着てるのでしょうか?
白シャツとか、ポロシャツ、カーキーのパンツとか、、、。
ユニクロでしょうか??
396FROM名無しさan:2006/09/28(木) 22:45:29
ブランドは自由です。
ただ、漂白剤が飛んだり、モカソースが付いたりで、
普段は着れないので、安物で充分。
397FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:12:49
だから大体ユニクロやね
398FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:53:44
どうもありがとうございます。
また今度ユニクロへ買出しに行ってこようと思います。
399FROM名無しさan:2006/09/29(金) 01:30:53
汚れるのは大半はトップスですよね?
400FROM名無しさan:2006/09/29(金) 02:33:46
飲食店だし、ドリンクこぼれたりするよ
下も汚れてもいい格好にしたほうがいい
401FROM名無しさan:2006/09/29(金) 08:39:36
ポロシャツもパンツにインですかね?
402FROM名無しさan:2006/09/29(金) 08:55:08
本社の説明会&面接で落ちちゃったんだけど
希望の勤務地で最近採用あまりなかったみたいだから
もしかして人足りてるか条件合わないかのような気もするんだけど
エリアでまた募集でたら再チャレンジしたらまずいのかな?
誰かそういうので通って働いてる人っている?
403FROM名無しさan:2006/09/29(金) 11:22:18
>>401
そうです。勤務中はパンツにイン。
出してよかったのは、夏のアロハだけ。
404FROM名無しさan:2006/09/29(金) 11:22:49
>>402
受けてる人は何度も受けてる。
でも、そこまでして働くようなところでもないから安心しる!
405402:2006/09/29(金) 12:35:27
>>404
お返事ありがd

早朝シフトがあって禁煙のカフェって住んでる地域じゃここしかないのよ
つかそもそもカフェが少ない
今度地域で募集したらまた受けてみるわ。サンクス。
406FROM名無しさan:2006/09/30(土) 00:39:39
ファーストインプレッションで落ちたりする??
407FROM名無しさan:2006/09/30(土) 05:59:55
>>406
ファーストインプレッションでなんで落ちるんだよ!
ちゃんと研修の流れ聞いてなかったの?
それ、スタバに対するファーストインプレッションって意味だからw
408FROM名無しさan:2006/09/30(土) 16:54:50
本社採用説明会で採用されたのに未だに配属先から連絡こねぇ・・・。
もう今日で9月終わるぞ。
409FROM名無しさan:2006/09/30(土) 18:28:46
スタバって覚えること多くない?
理系の大学にかよってるんだけど けっこう勉強がいっぱいいっぱいなんだよね。
理系大にいってて勉強でてんぱりながらバイトしてるひといますか?
410FROM名無しさan:2006/09/30(土) 18:57:11
>407
そっか!!なーんだ!!めっちゃ心配して店まで偵察にいってしまったww
411FROM名無しさan:2006/09/30(土) 23:38:04
>>410
まぁ、実際は、入れる時間とか時給とか
今後の流れを話したり、顔合わせって感じやね。
スタバの紹介みたいなのは、その次の名前忘れたけど、
(スターバックスエクスペリエンスとかだっけ?)
エリアオフィスで最初にやる4時間の研修でやるよ。
412FROM名無しさan:2006/10/02(月) 18:40:43
>>409
週三はいってて成績は上だったよ。馬鹿大ではないよ。
さすがに三年はやりながらは無理そうだったからやめたが。
413FROM名無しさan:2006/10/03(火) 00:52:18
スタバ1日に面接を受けたのですが、3日までに連絡しますって言われたんですが
もう絶望的ですかね?
面接ではフリーターで毎日、何時からでも入れますっていったんですが。。。
服装は思いっきり古着って感じで汚い印象だったかも。。。
414FROM名無しさan:2006/10/03(火) 14:39:16
>>413
ここの人に聞いたって答え出るわけないだろ…
今日中に連絡がなければ落ちたんだろうし、
もしかしたら明日くるかもしれんし。そんなのわからん。
服装なんて、よっぽど常識外れじゃなけりゃ問題ない。
その人自身の話しかたとか、表情も大切だと思うが。
415FROM名無しさan:2006/10/03(火) 20:20:13
>>413
漏れの時は○日までに電話するっていった最終日のちょうどこのくらいの時間に電話かかってきて、びっくりした。
受かったなら、すぐ電話かかってくると思ってたから、
絶対落ちたと思ってて、今さらなんだよと思った。

ちなみに補欠の子?にはもっと後から連絡が行ったらしい。
(オープニング店だったんで補欠とかあった)
416413:2006/10/03(火) 23:26:18
落ちました。。。
417FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:23:23
あのさ、面接で1年出来ますか?って言われて採用されたんだけどね、
(面接で1年以上働けるのであれば採用って言われてyes返事した)
今3ヶ月目だけどすでに辞めたいわけよ。
これって何かの違反になる?俺覚え悪いしミスするしもう耐えられん。
418FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:25:51
>>417
やめたかったらやめればいい。
419FROM名無しさan:2006/10/04(水) 01:27:25
仕事が合わなければ辞めるのは自由。それに法的拘束力はないよ
実際は職場の人間関係や仕事内容などたくさんの問題があるわけで
それらは実際に働いてみないとわからない
そういう質問には期間的な問題だけで考えればいい
420FROM名無しさan:2006/10/04(水) 07:00:27
以前、ドトールなりサンマルクでバイトしてた。
って経験があった方が採用されやすいですか?
421FROM名無しさan:2006/10/04(水) 07:51:00
>>420
ないよりはあったほうが。

でも結局みるのは、その店舗でチームワークとれそうかとか、
スタバが欲しい時間に入れるかとかそんな感じだと思うよ。
422FROM名無しさan:2006/10/04(水) 15:24:19
>>417さん、俺も今二ヵ月だが物覚え悪くミスするし辞めたほうが店のためなんじゃないかと思って今迷ってる。レジが上手くないからバーに入れてもらえないし…
423FROM名無しさan:2006/10/04(水) 17:52:58
>>422
辞めたいって言ってみようかとマジで考えているんだが、言い出せずにいるんだ。
俺のミスのせいで客に迷惑かけるし、想像以上に大変な世界だった。
これって入ってみないとわからないことだった orz
424FROM名無しさan:2006/10/04(水) 20:36:32
確かに…落ち着いた雰囲気のコーヒー屋、というのはあくまで客側であって店側は忙しいですよね。

俺は店長に怒られまくりだし自分に合ってないと感じてます。周りのPTRも心なしか俺に対して嫌そうな目が。
425FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:28:22
>>413

ホントに働きたかったらもう一度チャレンジしてみてはどうでしょう?
店長との相性などもあると思うし。
俺も一度は落ちましたが今は働いてます♪
落ちたのに再度チャレンジしたのが評価されたみたいでした。
と後から聞いたのですが。
426FROM名無しさan:2006/10/04(水) 22:10:42
>>422,423
書き込むスレが違うぞwwww
つうか俺もバー入ったの3ヶ月目ぐらいだったキガス。
いいじゃん、レジだけで金もらえるんだし。
427FROM名無しさan:2006/10/04(水) 22:42:54
>>426さんマジですか?うちの店とやり方が違うんかな。
428413:2006/10/05(木) 01:05:06
>>425

本当ですか??
じゃあもう一度うけてみようかな?
やっぱり同じじお店のほうがいいですかね?
大阪でスターバックスが4、5店舗ほどあるんですが。。。
429425:2006/10/05(木) 19:03:27
>>428

同じ店は止めた方がいいとは思いますけど
何店舗かあるそうですので、別の店舗でいいのでは?
でも面接で受かる鍵はやっぱり熱意じゃないでしょうか。
受身な感じではたぶん無理だと思います。
積極的に行けば大丈夫かと・・・・。

430428:2006/10/05(木) 23:43:25
>>429
そおですか。
ありがとうございます。
熱意か。。。あるんですが伝わるかなぁ。。。
とりあえず電話してみます!!
431FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:52:34
>>11
ってマジなの??
今入ったら週3でやって11月20日とかに3万くらいしかもらえないって事・・?
432FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:09:48
マジです
最初の一ヵ月くらいは一日平均4時間前後の勤務で週2、3回しか入れません
仕事に入る前には各店舗の新人が集められ講習会みたいなのを8時間くらいやり、洗脳します
それは給与に含まれますがレシピや商品を覚えたりする時間は設けてありません
これは自分で時間を作って覚えなければいけません
これが中々大変でかなりの時間を要します
その他にも無賃労働をたくさんさせられますよ
なので最初の月は稼げない上に、実質半分くらいの時給になるんじゃないでしょうか?
これには僕は大変立腹しています
慣れてきたら会社訴えます
433FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:48:37

はぁー・・・。今スタバで働いてる人尊敬します。
他のバイト探してみます。ありがとう
434FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:03:07
ホモ!
俺、ホモ!

みんなカルオケ館行った事ある?
俺、カルオケ館池袋南口店の遅番クルーのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)

深夜の時間帯でいかにも彼女いなさそうなブサ面粘着口臭キモオタホモっぽいのを見掛けたらそれは俺だよ〜☆
口が臭いからすぐに分かると思うよぉ〜!

君たちの知り合いでホモいないのぉ〜?
いたら紹介してくれよ〜(*´▽`*)
イケ面のホモを頼むよ〜☆

池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)

え?そんなに袋が好きなら袋の中に入ってろって?

僕、カンガルーじゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!
435FROM名無しさan:2006/10/06(金) 04:07:37
>>430
伝わるかなぁ、じゃなくて、伝えなきゃ!

そのへんで、熱意の差が出ます。
436FROM名無しさan:2006/10/06(金) 04:08:34
あ、でも、そこまでの熱意を持って働くところじゃないよ、ここは。
念のため。
437FROM名無しさan:2006/10/06(金) 11:40:50
>>432
それが過ぎれば、あとは楽になりますか?
実際楽しいですかね?やりがいはありそうだけど…
438FROM名無しさan:2006/10/06(金) 12:43:36
うまく仕事ができるようになってくればやっぱり楽しいよ
ファミレスみたいにタチの悪いお客さんも少ないし
439430:2006/10/06(金) 13:06:07
電話してきました!
熱意がないとやっぱり落ちますよねえ
でもなんか読んでるとめっちゃ大変そうだし、
落ちたら落ちたでいいかなぁって気がします。。。
440FROM名無しさan:2006/10/06(金) 13:21:44

消費者金融検索サイト
http://1st.geocities.jp/shoushou200120012003/
441FROM名無しさan:2006/10/06(金) 13:54:40
>>438
それは店舗による。
駅前の大きな店だと客層悪い事が多い。
442FROM名無しさan:2006/10/06(金) 13:55:29
>>439
そんな感じだったら受かんないからまず大丈夫だよ。
もし受かってもそのあと続かない気が。他を探した方がいいと思う。
443FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:17:06
応募フォームから応募すると印象悪い?
直接電話したほうがよかったかな…
444FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:53:12
>>443
印象悪いなら、わざわざ作んないだろ?
そんなものは関係ない。
電話は応対からチェックされてるけど。

あと客商売だから第一印象はかなり重視されるけどね。
445FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:28:22
スタバでアルバイトするときの禁止事項の中に同業のバイトかけもちは禁止
というのがあるんですよね、これってどこまでが同業なんでしょうか…
コーヒーを出していなくても、飲食店は同業者ということなんでしょうか
446FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:38:31
うちの店、居酒屋でバイトしてる子いるよ。

たりーずとかはさすがにまずいだろうけど、
カフェじゃなければ飲食はOKなんじゃない?
447FROM名無しさan:2006/10/07(土) 10:46:05
ここのバイト経験あると、就職に有利と
聞きましたがどうですか?
448FROM名無しさan:2006/10/07(土) 13:37:28
就職の面接先による
449FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:19:16
>>447
初耳。少なくともそんなのを理由にバイトしてる人はまわりにはいない。
450FROM名無しさan:2006/10/10(火) 11:40:14
スタバ、キャップ着用になるってホントですか?
自分、頭大きいから、落とされる気します。
やっぱ、かわいい子、イケメンばっかなんでしょうか。
451FROM名無しさan:2006/10/10(火) 16:13:34
応募フォームからメールしたんですが、返事が2日立ってもこないんですがもうだめですかね?
452FROM名無しさan:2006/10/10(火) 16:28:28
あたしメール応募で三日たってやっと電話来たよ
453FROM名無しさan:2006/10/10(火) 16:39:52
メロンソーダー注文できますか?
454425:2006/10/10(火) 19:02:14
>>450

可愛い子、イケメンばっか。。
って全然そんなことありません。
駅前や繁華街などは多いかもしれないけど。。
思ってるほど見た目関係ないような気が。。
455FROM名無しさan:2006/10/10(火) 19:56:12
でも!
本当に可愛いカコイイが多くてびっくりしたのは事実。
おばさんでも綺麗だったw
456FROM名無しさan:2006/10/10(火) 21:34:28
なんつうか、好青年っぽい感じの人なら受かるよ
457FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:20:09
>>456
女は?
458FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:56:49
前、不細工な男、くたびれたおばさんが面接ウケに来てたけど、
落ちたみたい。
459FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:59:54
就職に有利って・・・。
同じようなサービス業に限ってのことでは?
460FROM名無しさan:2006/10/11(水) 14:32:00
俺はあんまりかっこよくないけどうかった
461425:2006/10/11(水) 17:00:36
今日スタバ行ったらキャップをどのPTRの方も被ってたように思うのですが
キャップは以降ずっと着用なのでしょうか?マックみたいなイメージになってしまった感
があるのですが・・。
462FROM名無しさan:2006/10/12(木) 04:46:05
今のプロモーション中だけっしょ
463FROM名無しさan:2006/10/12(木) 07:32:03
ん?お前ら俺の名前が知りたいのか?
教えてやるよ…俺はカラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神ってモンだぜ。
先に言っておくけど俺はホモだぜ?
口は臭いしブサ面だぜ…
今度確かめに来いよ。深夜の時間帯でいかにも彼女のいなさそうなブサ面で口が臭い奴がいたらそれが俺だよ。

おっと、メス豚どもは俺様に惚れるんじゃねーぜ?
今まで何十人の女を泣かした事か…
メス豚どもはヤケドする前に俺の事は諦めてくれ…

ふっ…知ってるよ。お前らメス豚どもは俺様に抱かれたいんだろ?(苦笑)
お前、濡れてるぜ?

俺とセックスしたいんだろ?

・・・・
・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
464FROM名無しさan:2006/10/12(木) 12:51:25
他店にはかわいい子多い
465FROM名無しさan:2006/10/12(木) 14:12:41
ホモ!
俺、ホモ!

みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)
今日も口臭がキツイけど我慢してくれよぉ〜(*´▽`*)

いつも2ちゃんねるに粘着して自演してるよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、彼女もいないしバイクもないし友達もいないんだよぉ〜(*´▽`*)
オマケに口が臭いから誰も話し掛けてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイんだけど』って言われてるんだよねぇ〜(*´▽`*)
しかも2ちゃんねる以外に何も趣味がないから誰も相手にしてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)

だから口が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
口が臭いホモがいたっていいだろ〜(*´▽`*)

ホモ限定で誰か俺と付き合ってくれよぉ〜(*´▽`*)
池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)
あんまり風呂には入らないからチンポが臭いけどいいだろぉ〜?(*´▽`*)

え?公園の池で泳いでろって?

僕、アヒルじゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
466FROM名無しさan:2006/10/13(金) 00:04:48
バイトしてるけどもう辞める。俺には合ってなかった
467FROM名無しさan:2006/10/13(金) 00:07:36
>>464
見慣れたらそうでもないぞ
468FROM名無しさan:2006/10/15(日) 21:21:31
面接に採用してもらうだけならなんとなくアドバイスは出来るよ。まあその時限りの偽りならやめたほうがいいけどね。俺は期待されて入ったけど能力的に店側からしたら期待外れの結果です。
469FROM名無しさan:2006/10/16(月) 01:30:45
>>468
見抜けない面接した人の責任でもあるからw
470FROM名無しさan:2006/10/16(月) 03:02:47
店側との価値観の違いでうまく仕事ができません
471FROM名無しさan:2006/10/16(月) 20:37:15
店側の価値観ってなんだい?
472FROM名無しさan:2006/10/17(火) 04:38:13
具体的には…価値観じゃなかったなマニュアル化してあるところと
そうでないところの線引きが曖昧
473FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:39:08
こんばんは。
今度スターバックスさんの面接を受けることになりました。

飲食店なので、清潔な服装が良いと思いますが、みなさんはどんな服装で面接を受けられましたか?
スレッドをざっと見て「私服でいい」というレスはありましたが、よく分かりません。
髪の毛は黒で最近短く切りました。

どなたか教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
474FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:49:59
>>473
普通でいいよ普通で。
ビリビリじゃなけりゃジーパンでもいいし。
ひどく汚れてなけりゃスニーカーでもいい。
アクセサリーだけ控えめに。爪だけは綺麗に整えて。
475FROM名無しさan:2006/10/18(水) 01:27:36
ホモ!
俺、ホモ!

みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)
今日も口臭がキツイけど我慢してくれよぉ〜(*´▽`*)

いつも2ちゃんねるに粘着して自演してるよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、彼女もいないしバイクもないし友達もいないんだよぉ〜(*´▽`*)
オマケに口が臭いから誰も話し掛けてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイんだけど』って言われてるんだよねぇ〜(*´▽`*)
しかも2ちゃんねる以外に何も趣味がないから誰も相手にしてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)

だから口が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
口が臭いホモがいたっていいだろ〜(*´▽`*)

ホモ限定で誰か俺と付き合ってくれよぉ〜(*´▽`*)
池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)
あんまり風呂には入らないからチンポが臭いけどいいだろぉ〜?(*´▽`*)

え?そんなに袋が好きなら袋の中に入ってろって?

僕、カンガルーじゃないっての☆
アッハッハッハッハッハ!
476FROM名無しさan:2006/10/18(水) 09:31:31
>>474
おはようございます。
レスありがとうございます。

アクセサリーと爪に気をつけて、シンプルな服装で面接に臨もうと思います。
ありがとうございました。
477FROM名無しさan:2006/10/18(水) 11:08:34
>>476
あんまり面接固くならない様にな( ^ω^)
まじめに答えつつ少し笑かしてやろうくらいで丁度いい。
478FROM名無しさan:2006/10/19(木) 12:59:27
>>477
はい。ありがとうございます。
楽しんでこようと思います。
479FROM名無しさan:2006/10/19(木) 13:39:18
楽しんでこようってカコイイなw
自分も明日面接だから楽しんでこよう。
480FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:23:55
>>479
どうでした?
481FROM名無しさan:2006/10/21(土) 11:13:46
>>479
受かればなw そうじゃなきゃ空気の嫁ない人でしかない。
482FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:08:33
今度新装開店する所に応募してみようかな。
いや、何かしら興味があるんだろうな・・・。

>>468
マジレスしてしまうと、「メンヘルを直したいから」になっちゃうよ・・・。
引きこもる前に行った1号店の感動が忘れられないとしか言いようがない。
483FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:16:56
俺は>>468だが意味を間違えてるのでは?
面接では好印象で、受かったんだけど、実際仕事はできる男ではなかったということです。
484FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:18:59
あ、ごめん>>482さんは自分自身のことを言ってたのか。
大変失礼しました。
485FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:38:54
俺はメンヘルだから愚痴の一つも言えない空気に押し潰されそうだよ…
486FROM名無しさan:2006/10/23(月) 16:34:23
俺メンヘルでもないけど愚痴一回も言ったこともないしこれからも言おうとは思わないなあ。どんな愚痴?
487FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:06:39
ここのバイトに限らず愚痴はなるべくこぼさない方がいいぞw
なぜかっつーとニコニコしながらうんうんって聞いてくれてても
『ああ、こいつは愚痴言うやつ』ってレッテル貼られるからな。
愚痴こぼすなら同じ悩み持つやつを慎重に探すか2chだな
488FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:42:04
>>486
サビ残や無賃労働の多さ
勉強会とか言ってはほぼ強制的に拘束される
489FROM名無しさan:2006/10/24(火) 10:16:26
電話で面接の申し込みしたら人数が集まり次第追って連絡するって言われた。
年齢聞かれたのが嫌だったな。
490FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:08:58
>>488
そんなのうちの店にはないも同然。

ってか勉強会なんていくらでも理由つけて行かないことできるじゃん。
491FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:42:03
あのカラオケ館のオナヌ神とかいう奴、俺も見たよ。
池袋南口にあるカラオケ館に行った時、俺達が歌ってる部屋に注文した飲み物を持って来た店員がいたんだけど、奴が俺の近くに来た瞬間すんげぇ激臭がした!
あの臭さは口臭とかの次元を超越してる!
まさかと思って名札を見たら本当に星が4つぐらい付いてた(あまりの臭さに正確には数えてないけど)。
しかも俺の友達♂をジロジロ見ながら独りでニヤニヤ笑ってやがった…
あれはマジでホモかキチガイだよ。
しかも本当にブサイクだった。いかにも2ちゃんねるばっかりやってる気持ち悪いオタクみたいなカンジ。
余りの気持ち悪さにそいつが持って来た飲み物は飲めなかった…orz
492FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:53:33
当方、神奈川県在住でちとスタバのバイトの求人情報を見てみたんだが
これって指定日に説明会とやらに参加しないといかんの?
493FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:13:05
スタバって高校生雇ってるところありますか?
だいたい高校生不可ですよね、、
494FROM名無しさan:2006/10/28(土) 02:57:12
>>493
ない。どこも不可。
もう推薦で大学決まった高校生なんかを
2月頃から研修に入れる事はあるかも知れんが。
495FROM名無しさan:2006/10/28(土) 21:06:51
スタバ、最近ほんとにキャップ着用してるんだね〜
キャップかぶると髪に跡がつくから嫌で、それがないからスタバで働こうかと思ったのにな
496FROM名無しさan:2006/10/29(日) 10:48:12
18いかないと無理。
マックで我慢しろと。
497FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:36:43
マックなんて行くと接客嫌いになりそう
498FROM名無しさan:2006/10/29(日) 23:44:07
あ〜なんか久しぶりにここ覗いてみたけどまだスタバで
働きたいなんて思ってるヤツらいるんだなww
憧れは憧れでいたほうが幸せだよ?
PTRから客に戻った俺にはもう何もいう権利ないけどねw
499FROM名無しさan:2006/11/04(土) 02:09:56
「あなたの長所短所を言ってください」とか
「自己アピールして下さい」ってのは必ず言われるの?
500FROM名無しさan:2006/11/04(土) 07:41:35
うんにゃ
501FROM名無しさan:2006/11/04(土) 09:06:49
>>499
そんなこと聞かれてないよ。
聞かれてないけど、それに答えられない状態で面接に行くのか?
502FROM名無しさan:2006/11/04(土) 12:12:04
長所・・・人の言うことが素直に聞ける
短所・・・基本的に怠け者

こんなんでいいんかな?
503FROM名無しさan:2006/11/04(土) 12:17:45
「趣味とかが広く浅いタイプなんで、
 基本的にどんなスタッフさんとも仲良くやってけると思います。
 短所はあんま凝った事やらないんで物覚えが悪い事ですねw」

こんな感じで通ったお
504FROM名無しさan:2006/11/04(土) 12:46:27
覚えること多いって有名なのに物覚え悪いなんて言っても受かるんだ
てことはほぼフインキで決まるんだろうな
505FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:16:37
あほだなー、短所はそのまま言っちゃまずいでしょ。
怠け者なんて、スタバではものすごい悪印象だよ。
506FROM名無しさan:2006/11/05(日) 05:15:05
30近いのだが
アルバイトっておかしいかな?
昔から憧れだったのだが
507FROM名無しさan:2006/11/05(日) 08:03:47
うちの店には30代と40代のちゅぷがいますが何か。
508FROM名無しさan:2006/11/06(月) 13:59:25
歯の矯正具つけてても受かりますか?
509FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:01:01
>>508
受かんない。






っていったら、応募するのやめる?
510FROM名無しさan:2006/11/06(月) 21:55:09
>>508
てんちょ次第。
511FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:57:37
歯の裏側に矯正器具付ければOK
512FROM名無しさan:2006/11/07(火) 05:03:44
バイトなのに志望動機とか言うんだ。
就活みたいだなぁ
513FROM名無しさan:2006/11/07(火) 05:35:09
>>512
どのバイトだって普通きくだろ。
514FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:06:53
>>513
今まで2つやったが聞かれなかった。

このスレ読んで、びびってるんだけど止めた方がいいかなぁ
クラスって時給でるの?
515FROM名無しさan:2006/11/07(火) 19:30:15
受けてきました
面接してくれた店長さん?年上だけど小さくて可愛かったですw
受かりて〜
516FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:15:49
女目当てでスタバ受けるんだけど、そんな良くない?
517FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:41:48
>>516
まちがいなく店で浮くからやめときな
518FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:20:20
>>515
既婚ですよw
519FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:44:59
>>515
特定されたなw
520FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:49:07
>>516
チョロイよ
特に社員なんて自己犠牲にして働いてるヤツが多いから
少しやさしくしただけでコロっと落ちる
病気には気を付けてね
521FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:17:49
>>518
マジで特定されたの!?
ちなみに俺の印象とかあと店長なんか言ってたか教えて
522FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:26:23
↑必死www
523FROM名無しさan:2006/11/08(水) 14:01:48
>>520
ありがと!病気には気をつけるよ
524FROM名無しさan:2006/11/08(水) 23:45:11
>>521
結果くらい待てw
そんなこと人に言うような女じゃないよww
525FROM名無しさan:2006/11/09(木) 01:53:41
>>523
俺は2ヵ月だけどもう3人とやった
526FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:04:33
昔、バイトしてたけど、辞める前に店長に有給くれって言ったら
「もう、辞めるからいいでしょ」といわれた。最低な会社
527FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:53:16
バイトに有給なんかあるのか?
528FROM名無しさan:2006/11/10(金) 04:35:03
雇用形態に関係なくどの労働者にも権利はあるよ…
529FROM名無しさan:2006/11/10(金) 05:28:43
>>528
もちろん週の平均労働時間とか、諸条件を満たしたうえでだが
530FROM名無しさan:2006/11/10(金) 11:47:23
まあ、ほとんどの企業が無いことにしてるんだけどな。
531FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:24:29
>>523
客が誘ってきたりするから頑張れ。
532FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:32:22
バイトでも有給取れるってマジ?2日目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130477282/l50

バイトでも有給取れるってマジ?3日目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163139453/

店長に聞いてみるとよいが、たぶん断られるな
533FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:55:19
有給とろうと思ったらフリーターになら無きゃ無理だろ
534FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:38:30
あー、ええと、スタバで有給の話は、禁句みたいですよ。
どこかの店舗でDMに直訴して問題になったけど、
結局もらえなかったとか。

昔は休憩15分が有給だった時代、それが有給休暇の代わりだと言われてたんだけどねw
535FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:05:36
労基署にがちこもうぜ。
匿名で通報しても効果あるの?
536FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:42:08
ねーよ
徹底的にやんないと労基署は動いてくれないよ
537FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:36:39
俺、来年から労期なんだけど。2郎した。
お前らの仇、いつかとってやる。
538FROM名無しさan:2006/11/11(土) 04:32:38
きっと最初はそういう志を持って労基署に入った人間も
時間とともに変わってしまうんだろうな
539FROM名無しさan:2006/11/11(土) 05:26:00
【オナヌ神の最近の傾向】

☆カラ館スレにとどまらず、歌広スレでも自演を繰り返している。

☆大手カフェスレで知ったか自演をするも、喫茶店とカフェの違いが判らず大恥をかく。

☆知ったかしてパソコンユーザーのフリをして書き込むがパソコン知識もないので長続きせず。

☆何故かホモネタを自らコピペする。(アホか?こいつ)

☆ジャンカラスレで関西弁?を遣い自演を繰り返す。←今ここ(・∀・)ニヤニヤ
540FROM名無しさan:2006/11/11(土) 10:00:27
だれか有給とれたパートナーはいないですか?
541FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:19:41
合同採用説明会って時間内ならほんとに何時に行ってもいいの?
542FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:56:09
そんなの本気にするなよw
543FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:56:12
>>540
俺が絶対とってやるよ
まだ半年勤務してないからもうすぐ待っててね
前のバイト先でもアルバイトに有給なんてないと勘違いしている人間ばっかだったけど
勝ち取った
544FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:56:13
>>543
希望を打ち砕いてあげるけど、まず無理w
なんてったって、前例がないんだぜ?
それよりも労働監督基準署に行ってくれ。
545FROM名無しさan:2006/11/12(日) 01:39:35
>>543じゃないが、前のバイトで有給とるなんて当たり前のことだったけどな。
外資系のわりには中身ふるいよね。
546FROM名無しさan:2006/11/12(日) 03:47:14
>>544
簡単だよ?
有給とりますって言えばいいんだよ。ゴネたら労基署の名前ちらつかせれば取れる
それでも粘るならそれを実際に行動に移す
不当解雇されたら1ヵ月分給料せしめてウマー
スタバをバイトだと割り切れるなら君にもできる
547FROM名無しさan:2006/11/12(日) 04:06:10
>>543
>>546
顔も悪いが頭も悪い。
そして金もない。
一生貧乏してろ。
ごみ、くず。
目先のことしか考えられないゴミ。
548FROM名無しさan:2006/11/12(日) 08:01:57
>>547
一生ブルーカラーのスタバの社員で人生棒にしてろww
将来はおろか目先のことも考えれないゴミww
549FROM名無しさan:2006/11/12(日) 09:21:17
>>546
有給とった前例はなくてもそれで無理だった前例ならあるからな。
ま、頑張ってくれ。報告待ってるよ。

550FROM名無しさan:2006/11/12(日) 10:19:47
>>543
頑張ってくれよ。
しかし、オープンして10年も経つのに
有給ない企業ってあれだな
しかも、一応上場会社
551FROM名無しさan:2006/11/12(日) 12:22:26
>>548
金がほしいならスタバで働くな。
初めから自給安いの分かってるだろう。
いるんだよな、お前見たいの奴。
皆、お前の事思ってるよ、うざいって。
552釣りにマジレス:2006/11/12(日) 13:03:07
>>551
年次有給休暇は労働基準法で定められた全ての労働者の権利です。
553FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:08:39
まあ…金が欲しい人はスタバなんていかない方がいいってのは確かだね。
コンビニやら漫喫でも時給は同じだもの。スタバは覚える事が多いし、接客もキツい。
そういう労働のをやるのが大好きなマゾやらナルシには向いているって事だろ。
554FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:51:27
>>551
社員が一人このスレに迷い込んだようです
555FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:40:09
>>551
ひどい社員だなぁ パッション狂
556FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:05:45
どう考えたってエゴなのは有給とらせない会社側だからな
557FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:20:08
有給が当然の権利とか言ってるやつは働かせてもらってるって意識が足りないんじゃないか?
おそらく自分は会社にとって重要な役割を果たしてると勘違いしてるんだろうが、
会社からしたらバイトなんて低賃金でこき使えていくらでも替えが利くただの使い捨てにしか思ってない。
君じゃなくてもそのへんの学生でもいいわけよ
それがいやならちゃんと勉強して就職しろ
558FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:29:03
>>557
自分が労働者ってことを理解していないみたいだね
人間の価値はそんなに安くないよ
559FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:56:07
で。どこが縦読みなの?

労働基準法39条を2万回読んで来い。法治国家って言葉しってますか?
560FROM名無しさan:2006/11/13(月) 02:48:27
本当、馬鹿だな。
有給欲しかったら有給があるとこいけばいいじゃん。
グチグチいってんじゃねぞ。
男はサッパリしたほうがいいぞ。
同定君。
じゃな。
561FROM名無しさan:2006/11/13(月) 06:21:50
あるとかないとかそういうこと議論してる時点で普通じゃないんだよ、
奴隷君、キミ日本語分かるか?
まともな会社で働いたことないの?これ労働者の当然の権利だからw
企業は法律守れよな、いざツケを払う時がツライぞ
こんなコーヒー屋を国は守ってくれないぞww
562FROM名無しさan:2006/11/13(月) 08:03:19
法律に定められてる当然の権利と言いながらも裁判所に訴える勇気も持ち合わせず
ひたすら2ちゃんででグチってる無職の蛆虫ども
何が法治国家だよw低脳丸出しだな
563FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:42:57
裁判所てw
564FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:05:07
お前は本当にゴミ。
たいして仕事も出来ない奴に
かぎって権利を主張する。
周りもお前がいて迷惑だと思う。
鏡で自分の顔を見てごらん。
金の亡者。
565FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:08:21
h
566FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:24:32
裁判所に訴えるってなんだよ。まるで分かってない。
スタバの仕事が好きだろうが嫌いだろうが関係ない。違法行為なんだよ。
権利を主張しなければ、有給もらえない会社が明らかに異常だろ。
仕事に対する情熱とこれとは分けて考えられんものなのか。
567FROM名無しさan:2006/11/13(月) 17:44:22
裁判所ってテラバロスwwwwww アホ丸出しじゃねーか。 
反論は義務教育を受けてからにしてもらいたいね社員さん。釣り乙です。一生アホ企業に搾取されてろ。
鏡で自分の顔を見てごらん。
無知。
568FROM名無しさan:2006/11/13(月) 19:32:06
まあ裁判が嫌なら一生2ちゃんでグチってなってこったw
569FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:53:22
いや、裁判まで持っていく必要ないからwww
わざわざ大金払って負け戦したい会社いるの?ww
570FROM名無しさan:2006/11/13(月) 22:47:09
サービス残業代の支払いで、更なる値上げ。

あるあるwwwwwwwwwww
571FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:00:36
新宿
572FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:19:04
>>568
マジで分かってないんだな。
ちゃんと政経の勉強してこい。何のために今まで労働者が戦ってきたか理解しとけ。

あほなやつほど洗脳されやすいってことか。
573FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:35:10
何もせずほっときゃ会社がビビって有給とらせてくれるようになるとでも思ってんのか?
だからバカなんだよ。一生バイトでこき使われてな
574FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:42:09
>573によると、
「さぁ今すぐ労基署に相談して行動しろ」ってことなのか。ふーん。
575FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:44:53
ひとりならともかく束になって労働基準監督署に行ったら、とれると思うよ。

でも、裁判所だけは、違うってばwww
576FROM名無しさan:2006/11/14(火) 00:23:34
違うねw
577FROM名無しさan:2006/11/14(火) 01:13:50
阿呆な>>562がいると聞いて飛んできますた
578FROM名無しさan:2006/11/14(火) 02:59:23
いるんだよな、会社でも。
自分の権利だけあぁ〜だぁこうだぁ言って
上司に文句言って、仕事失敗したら、
言い訳して自分のミスを認めない奴。
579FROM名無しさan:2006/11/14(火) 03:36:57
>>562は真性だな
心の拠り所がスタバしかないんだろうなw
580FROM名無しさan:2006/11/14(火) 04:36:52
外国人のお客さんがきたら
どうしてますか。
英語出きる人がいるんですか。
581FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:09:39
>>578
いるんだよな、会社でも。
自分の権利だけあぁ〜だぁこうだぁ言って
上司に文句言って、仕事失敗したら、
言い訳して自分のミスを認めない奴。

ふんふん、なるほど。
で、「(取得条件下の)有給は当然の権利」とレスしているやつが
いつ仕事失敗したの?wwww
582FROM名無しさan:2006/11/14(火) 10:11:49
労基署に行けば裁判にならずに役人がなんとかしてくれると思ってんのか?
それこそ真性だな。まあ一生バイトしてるようなやつに何も期待してないけどさ
いずれにしろ労基署に行くこともできず2ちゃんでグチってるだけのお前らはバカw
583FROM名無しさan:2006/11/14(火) 15:03:30
いやきっと582もつらくて泣いてるんだよ・・・
有給なんて言葉も制度も知らなかったからちょっと強がってるだけなんだよ。きっと。
だれも教えてくれなかったんだよな572さん。
でもよかったじゃねーかこのスレで成長できたね♪お母さんも喜んでるよ♪

しかし結局582は何が言いたいんだろうか。もはや理解に苦しむんだけど。論理的に説明してくれ。
584FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:07:14
労働基準監督官を役人と呼ぶのは珍しいな
まぁ間違ってはないけど、珍しいなw

しかし、まだ裁判っていってるw
もう後にはひけないんだな。
有給は裁判で保障されてるっていいそうだな。

こういう馬鹿こそ企業にとっては使い捨てしやすい労働力なんだろな。
だって裁判所だからwww
585FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:21:26
裁判所裁判所って、そんなに裁判にしたいの?
586FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:32:53
したいらしいぜ、パッション厨は。
587FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:45:35
大体「何を」争うんだ?
一定条件下でバイトであれ当然に支給される有給を求めるPTR vs そんなのシラネーって主張する本部 なのか!?
バロスwwwwwwwwwww本部哀れwwwwwwwwwww
今どき小学生でもそんな駄々コネねぇwwwwwwwwwwwwwwww
588FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:59:55
チェーンの飲食店の社員やってる時点で頭悪いでしょ
大抵はバイトも同じことやってる
589FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:00:37
事業主サイドは裁判にしたくないから従うという図式。
だから裁判にはまずならない。
590FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:31:39
>>588
だから裁判なんだろうな。
591FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:06:24
ほ事業主サイドは裁判にしたくないから従うだって?
ならなんで有給とらしてくれないんだろうね
592FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:28:23
どこまで頭悪いの。小学生かよ。
593FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:46:33
早く労基署いけよw
594FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:15:11
>>591
今まで読んで来てそんなこともわかんないの?
頭悪杉。っていうか、そこまで悪いと悪杉のふり?
595FROM名無しさan:2006/11/15(水) 03:21:00
人間の良心に付け込む悪徳企業晒し安芸
596FROM名無しさan:2006/11/15(水) 09:21:50
誰かがなんとかしてくれるのをただ待ってるだけってのは無職にお似合いだよw
まあ無職が一人で何かほざいたところで誰にも相手にしてもらえないだろうがなww
597FROM名無しさan:2006/11/15(水) 12:54:55
今日も定期age乙です。さびしい人ですね。
598FROM名無しさan:2006/11/16(木) 04:35:44
有給が発生するまで続けるのが馬鹿らしくなった。
無給で勉強とか嫌、もう辞めるわ
実質法定賃金以下だろ
すまんなみんな、力になれなくて
599FROM名無しさan:2006/11/16(木) 06:37:18
クラスって金でないの?
600FROM名無しさan:2006/11/16(木) 06:59:12
'クラス'は出る
601FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:31:39
で、誰か労基署いったの?
602FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:16:25
何時ごろに電話されたらうざいですか?
603FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:07:19
3時くらいだな
604FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:22:19
ありがとん
605FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:18:57
結局、だれも有給とれてないの?
606FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:23:36
無駄な労力です。
有給がある所に行った方がはやいです。
607FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:45:16
俺取ったよ(^^)
608FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:41:02
上であれこれ議論してたみたいだけど、奴隷みたいに働いて使い捨てにされたいマゾは好きにすれば
いいんだよ。自分を痛めつけて、「ああ、こんなに自己犠牲してる自分で美しい」って
自己陶酔しているわけだろ。それで聖者ぶって変な説教を垂れる。洗脳されてるってか、頭
のネジが外れてるんちゃいまっか。法律うんぬんいう以前に神経疑うよ。
609FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:47:49
>>607
うそこくでねぇ!
610607:2006/11/21(火) 09:27:42
>>609
いや、ホントだから。
俺、労働法にけっこう詳しくて親戚が監督官だったから
意地で取ってやった
でも有給取ったこと口外するなと言われたよ
言い触らしたけどね
611FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:34:18
>>610

勇気ある行動だと思う。
612FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:32:57
>>610
普段週何回くらい入ってるの?
あと、同じ店の人にもそのことは秘密って言われたの?
613FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:25:19
>>612
うん、他の従業員には言うなってさ
人件費抑えないといけないからね
俺は週4日くらい入ってたもう辞めた人間です
614FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:58:10
>>607
すげえなぁ 
615FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:02:08
スタバってどこの店舗も、
シフトは1週間ごとに提出なんですか?
616FROM名無しさan:2006/11/22(水) 01:25:26
スタバの本社で事務スタッフとして派遣で働きたいのですが、どこの派遣
会社から来てるかご存知の方いらっしゃいますか?
617FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:27:11
バイトスレにそんなの知ってる人間いねーよ
618FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:53:58
一発で受かる自信ないし1店舗ずつ応募するのめんどくさいんだけど、
だれか複数店舗で同時応募した人いる?
もちろん同時応募はご遠慮くださいとは書いてあるんだけども
619FROM名無しさan:2006/11/23(木) 15:55:49
>>618
一発で受かる自信ないって。。。何度も受けたから受かるもんじゃないと思うけど
620FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:04:31
いやそういうもんだろ
621FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:59:20
>>620
そういうことは受かってから言えw
622FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:51:25
受かった
623FROM名無しさan:2006/11/25(土) 16:35:44
だから何?
単なる飲食バイトだろ?
624FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:25:52
別に自慢もしてないしなんでそんなにキレかけなのか意味不明なんだがw
625FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:54:16
だから何?のどこがキレかけなんだか?
626FROM名無しさan:2006/11/26(日) 06:06:32
スタバの面接受けるってスレで、受かったという書き込みに対して「だから何?」って・・・スレ来るなよw
627FROM名無しさan:2006/11/26(日) 07:47:21
志望動機が決まらない。

628FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:43:03
>>624

思った。なんで喧嘩腰なのか俺も分からん。
629FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:15:53
>>624
あれキレてんの?
630FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:17:51
>>624
あれ、きれてますよね
631FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:48:04
自演してまでそんなにほめてもらいたかったの?
632FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:00:33
>>624
お前、あの難関で有名なスタバの面接に通るなんてちょーすげーよ!
バイトのエリートじゃんw
633FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:35:36
何でそんなイライラしてんだ…。
634FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:46:56
>>624
あのスタバの面接に受かるなんて、天才じゃねーの?
すげえや!
635FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:52:14
このスレは>>624を褒め称えるスレになりました
636FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:03:29
>>634
>>635

おいおい、お前らビョーキか?それともプロ固定か?ちなみに俺は624じゃないよ(素で
気持ち悪いんだけど。金貰ってそういう仕事してんの?それともただ単に楽しみとしてそういう
発言してんの?読んでて気分が悪くなってくるんだけどさ。
637FROM名無しさan :2006/11/27(月) 17:13:26
>>636
じゃ、読むなよw馬鹿か?w
638FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:17:30
>>636
ハイハイワロスワロス
639FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:41:09
>>637
>>638

じゃ、読まないよ。お前ら、よっぽど淋しい奴らなんだな?何が何でも人を貶めないと生きて行く事が
できないんだな?ワロス、だってさ。ボソボソ小言を言うだけで、卑屈で陰険な根性が見え隠れしているよ。
情けなくて涙もちょちょぎれるね。
640FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:12:54
大体さ、629と630、637と638はレスの時刻がほぼ同じだろ。文体からして見ても、明らかに
同一人物であると見て取れるもの。人格障害なんじゃないのか、お前?
641FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:59:59
ここは2chですから
642FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:01:12
それいったらお終い。負けかなと思ってる。
643FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:06:51
俺Mなんですけど、このバイトどうでしょうか
644FROM名無しさan:2006/11/28(火) 11:59:21
一刻も早くオナニーすることをお勧めする
645FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:05:04
>>636
プロ固定ですが何か。
646FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:28:30
>>643
気の強い独身女がいびってくれるのでお薦め
647FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:02:11
マジで?

俺もいびってもらおう!
648FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:17:28
スタバの面接2回受けた人いらっしゃいますか?
649FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:35:31
資質がないと思われてんだから諦めろよ
実際、バイトの割に覚えること多かったり、
マニュアルがなく、臨機応変に対応できなくて挫折してやめてく人多いよ
650FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:39:33
そもそも、受かる奴の意味がわからない。
文部省のカフェ一個受かりませんて書いて自殺してくる
651FROM名無しさan:2006/11/30(木) 16:41:40
652FROM名無しさan:2006/11/30(木) 20:55:11
みんな靴ってどんなのはいてるの?
外から見ようとしても見えないし、なかなかこっちに出てこなくて見れない。
男女スニーカー?
653FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:00:17
ヒールが高くない黒い靴ならOK
654FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:16:07
>>653
そうなんですか!ならヒールの低いパンプスでもいいんですね。
まだ面接受けたわけじゃないけど、助かりました。
ありがとう。
655FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:33:10
スタバでバイトしたいと思ってるんですが、
進路決まってる高三はだめですよね?
656FROM名無しさan:2006/12/01(金) 01:52:12
>>655
ダメ。あと4ヶ月くらいまちましょう。
657FROM名無しさan:2006/12/01(金) 01:53:36
>>654
でもヒールのある靴なんてはいてる人ほとんどいない気がす。
ヒールは低くてもやめたほうがいい。

少なくともうちの店は禁止。店長によって、
ドレスコードの解釈の仕方違うから、その店に確かめた方がいいよ。
658FROM名無しさan:2006/12/01(金) 11:59:14
うちの店は入ったばかりの身長170はありそうな契約社員が
3センチばかりのヒールはいて仕事してるぞ
659FROM名無しさan:2006/12/01(金) 15:29:15
みんないかにもユニクロで買いましたって感じのポロシャツ+綿パン
靴は黒のスニーカー
正直ダサイ
660FROM名無しさan:2006/12/01(金) 17:04:29
だって自腹で消耗品だもん
コーヒーや薬品被って変色するんだもん
金もったいないよ。無地じゃないといけないし
661FROM名無しさan:2006/12/01(金) 18:15:30
靴もすごいことになるよね…。
この間べっちょりショット落とした。
その前はミルク。

662FROM名無しさan:2006/12/01(金) 18:52:04
掛け持ちは言ったほうがいい?
663FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:52:12
>>662
うん
受かるやつはそれでも受かるし
664高3:2006/12/02(土) 20:34:19
>>656
ありがとうございます☆

やっぱ英会話ができないとだめなんでしょうか?
英検準2級で、3ヶ月ほど留学は行ったことはあるんですが・・・
665FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:41:17
基地のスタバでも受けるのか?
666FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:44:41
先日面接に言ったけど、
こっちが何言っても、ほとんど「すごーい!」って言われてなんか気持悪かった
667FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:19:20
面接官はオス?メス?
668FROM名無しさan:2006/12/03(日) 20:15:53
>>667
両性具
669FROM名無しさan:2006/12/03(日) 20:35:15
誰か有給とれた?
670FROM名無しさan:2006/12/03(日) 21:46:00
交通費全額出すスタバってないのかな?
671FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:39:27
>>664
顔で80%決まるけど。
顔が悪くても人がいなけりゃ何言っても受かる。
672FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:01:05
こんにちは☆
1年前くらいにスタバに受かって半月くらいして体調崩してやめちゃったんです。
2年してた掛け持ちのバイトも一緒に。
でもやっぱりもう1回やりたいなと思って別のお店受けようか悩んでます。
こんな中途半端にやめちゃったやつでももう一回出来るんでしょうか?f^_^; 今は元気です、
673FROM名無しさan:2006/12/06(水) 08:04:46
>>672
1年以内で、クラスも全部受けてたら可能性高かったかもね。
674FROM名無しさan:2006/12/06(水) 08:07:41
↑説明不足ですまそ。
やめて1年以内だと、以前受けたクラスなんかが全部免除になる。
だから、採用する側としては、1から全部やる子よりもコストがかからないというメリットがあると思ったんだけど。

良く読んだら、半年じゃなくて半月でやめたんだ。
1から全部と対して変わらないかも。
それだと、事情話して理解してくれるかどうかって感じかなぁ。
675FROM名無しさan:2006/12/06(水) 16:38:36
関係ないけどスタバってクレジットカード使える?
676FROM名無しさan:2006/12/07(木) 13:36:53
使えるよ
677FROM名無しさan:2006/12/07(木) 21:16:40
すれ違いな質問に答えなくていいのに
678FROM名無しさan:2006/12/08(金) 10:54:16
すまん、逝ってくる
679FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:10:00
>>676
ありがとです!

>>677
これからは気をつけます…
680FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:35:17
ほぼ毎日、子供とスタバに通っています。
正直、店員さんに鬱陶しいと思われているかもしれませんが
育児、家事に疲れたとき、鬱状態になったときにあそこに行くと
なんだか落ち着いて色々を考えることができるんですよね。
スタバで働いている方、忙しいとは思いますが、是非、癒しを提供できるような
お店を目指していただきたいですね。
681FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:37:54
またあのブスきたよ・・・
682FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:02:56
また、あのピザきたよ・・・
2 ベンティ エキストラシロップ エキストラホイップ エキストラソース キャラメルマキアート
683FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:08:36
>>681
♂ですが、、、主夫でつ
684FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:38:02
プ。主夫だってw
ひもかよw
685FROM名無しさan:2006/12/20(水) 12:58:20
すみません。髪型厳しいですか??
686FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:15:18
>>684
妻の年収1200万
僕が働いても700万〜800万程度

主夫は結構多いですよ
687FROM名無しさan:2006/12/21(木) 14:52:11
面接の時や何度か店に書類持って行った時は店長の態度感じよかったのニィ
だんだん態度悪くなってきた
バックルームではブスっとしてるし、指示が遅いし、テキト〜
サポートセンターにチクリたいィィィ
688FROM名無しさan:2006/12/22(金) 00:40:38
スタバの社員になるには英語力は重視されるのか

689FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:14:43
まったくないよ
690FROM名無しさan:2006/12/22(金) 15:59:42
辞めるPTRが妙に多い店舗って何か働きづらいって事があるんかな?
社員が陰険とか?
あまりに辞めるPTRの多い店舗のSMはDMから何か調査が入ったり、
報告したりしないといけないんだろうか?
別に私はSMじゃないけど・・・
691FROM名無しさan:2006/12/23(土) 00:58:02
高圧的なフィードバックあり
692FROM名無しさan:2006/12/23(土) 22:03:03
PTR、SM、DMって何?
693FROM名無しさan:2006/12/24(日) 01:03:40
パートナー、ストアマネージャー、ディストリクトマネージャー
694692:2006/12/24(日) 08:59:02
>>693
ありがとうございます。
695FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:15:00
今度バイトの面接を受けるんですが、熱意を伝えるって、具体的にどんなことをアピールすればいいんでしょう
か?いろいろ不安なのでアドバイスお願いします。
696FROM名無しさan:2006/12/25(月) 02:26:09
志望動機より受け答えの態度や身だしなみ
697FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:58:22
タリーズ、ルノアール、プロント等では店内無線インターネットが
設置してるがスタバだけではないんですね。結構時代遅れですようね!
698FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:47:21
>>697
マルチ乙
699FROM名無しさan:2006/12/26(火) 11:46:36
26日までに電話すると言われたが、まだ来ない
これは落ちたな・・・

ハキハキと答えたし、向こうもニコニコしながら受け答えしてくれたから
終始雰囲気の良い面接だったが・・・

やっぱ顔かなorz
700FROM名無しさan:2006/12/26(火) 22:30:45
明日受けてくる
服揃えるのは面倒だな。
金欲しくて働くのに働く前に金使うとは
701FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:11:45
>>700
制服ないから入ってからも金使うよ
702FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:02:24
やる気はあるのに、(たぶん店員よりも)
顔のせいで不採用ってのは理不尽だと思う。
努力で大きく変えられるものじゃないし、運が良くないと無理じゃないか。
こんな理由で人生を少しでも左右されるのは納得できない。クズみたいな店だ


だから、俺を落とした店のトイレで思いっきりはみ糞させて、困らせてやろうと思う。
703FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:36:07
落ち着け。
704FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:36:54
ここのパートナーってどのくらい忙しい?
あと、クラスは働くところじゃない場所に行って講習みたいなのを受けるのかな?

ちなみに
スタバのコーヒーが美味くて自分で入れる技術が欲しいからパートナー受けたいんだが
という志望動機なんだ

(以下本音)
目標が自分の店で、そこで入れるコーヒーのための基本スキルを見に付けたい
だからぶっちゃけどこでもいいんだけどスタバが今までで一番美味いからスタバ
705FROM名無しさan:2006/12/27(水) 22:15:29
>>704
そんなスキル身につきませんから、残念!

てか、その建前の志望動機、建前になってませんから。
自分がどうやって店に貢献できるかを絡めて語らなきゃ。
例えば、コーヒーを上手くいれることを自分なりに研究していて
美味しいドリンクを作ることへのこだわりは人一倍ありますとかさ。
706704:2006/12/27(水) 22:24:24
>>705
身につかないのか・・・
ならここじゃなくても全然良いな

志望動機か・・・
もうめんどくさいから本音言ってしまおうか
707FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:12:21
>>706
エスプレッソマシンの使い方は習うけれど、
あんなもの、2、3時間の研修で誰でも使えるし、
それこそスタバじゃなくてもいいからな。
あとはどれだけスピード作業ができるかの違い。
スタバがスタバである故の、コーヒー豆の焙煎の
仕方まで習うわけじゃないから、スタバにこだわる意味がなくなる。

ちなみに、正直、本音の方が、建前よりいい感じだったよ。
「スタバが一番おいしい」ってスタバじゃなきゃいけない感、
スタバを選びました!ってのが強く出てる。
いいんじゃん、ダメもとで本音言ってみたら?

708FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:53:04
電話するのにいい時間て1時〜2時とか4時〜5時とかですか?
電話された方、何時頃に電話したか教えて下さい。
709704:2006/12/29(金) 00:02:35
>>707
どうやらみんな建前より本音のほうがいいらしいね
面接が出来るようだったら、当たって砕けてくるよ!



でもって、出来れば最初の2行にも答えて欲しい・・・
明らかに超過労働だっていうのはレス見ててわかった
クラスとかも知り合いに聞いて色々分かった
だけどシフトに勝手に入れられるとかそういうことがあるんかどうかだけ知りたい
710FROM名無しさan:2006/12/29(金) 00:06:16
>>704
店によるとしか言えない。
クラスは、エリアオフィスってところに行ってやる。
4時間ずつ、6回くらいあったような。時給はつくけどね。
711704:2006/12/29(金) 00:17:18
>>710
わざわざありがとう><
5回って聞いたけど。。まぁいっか
エリアオフィスかぁ・・・わからない(;^ω^)

情報提供thx!
712FROM名無しさan:2006/12/29(金) 02:05:52
>>711
大都市にある店舗のことはしらないけど
大体は公共施設の会議室とかでやるよ
713FROM名無しさan:2006/12/29(金) 09:10:52
>>711
まぁ、あんまり細かいことにこだわるナw
昔のことだからもう詳しくは覚えてない。
オープニングスタッフで入り立ての頃店舗がなくて、
他の店より多く行かされたのかも知れない。

スタバの歴史を学ぶクラス
レジのクラス
コーリング、IDのクラス、
バーのクラス

ここまでやったら店でシフトインさせてもらえる。さらに

サービスのクラス
コーヒーのクラス
あともう1つあったような気もするんだが、
まぁ、受かってから店で聞いてくれ。

714704:2006/12/29(金) 12:16:18
>>712
あぁ、なるほど!図書館とか公民館とかか!

>>713
HPにもクラスのこといくつか書いてあったよね、コアプログラム?だったかな?
その4つ受けてからシフトインなのか〜。やはり掛け持ちの必要が・・・

というわけで、面接のときにでも聞くよ。

受かったらこのスレにも書くじぇ( ´∀`)
715FROM名無しさan:2006/12/30(土) 16:22:36
入って1週間の>>714
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

716704:2006/12/30(土) 21:49:53
↑(;^Д^)・・・

いやいやいや、まだ入ってないよ!wwwww
717FROM名無しさan:2006/12/30(土) 22:44:00
>>716
未来予想図だっつーの
718FROM名無しさan:2006/12/31(日) 12:25:35
英語話せないとだめ?
719FROM名無しさan:2006/12/31(日) 12:36:21
スタバのHPで求人情報見てたら進路決定してる高校生もokになったんですね
720704:2006/12/31(日) 14:05:30
>>717
こうならないことを願っているが・・・





・・・(;゚ω゚)
721FROM名無しさan:2006/12/31(日) 23:32:49
>>720
最初は大変だと思うけど頑張って
バイトにここまでやらせるか!って感じ
接客のスキルはつくよ
722FROM名無しさan:2007/01/01(月) 01:25:25
>>721
モンスーンとか権八とかに比べたらどうってこたーないw
723FROM名無しさan:2007/01/02(火) 21:40:01
広告に3000円の福袋売るってかいてあったけど何はいってるの?
きになるし、3000円程度なら買ってみようかな…。
しかし問題はまだ残ってるかどうかなんだよなー。
724FROM名無しさan:2007/01/02(火) 23:01:59
>>723
少なくともうちのディストリクトでは毎年売れ残ってるから心配すんなw

そういや去年は中身見せてあげるから買わない?ってDMに聞かれたなw
725FROM名無しさan:2007/01/04(木) 00:02:35
受かったー。。。
5日に概要説明するって言われたけど時間かかんのかな。
給料とコーヒーが出ることを祈る。
726FROM名無しさan:2007/01/04(木) 00:40:00
>>725
地獄へようこそ!
727FROM名無しさan:2007/01/04(木) 14:43:02
スタバに興味があるのですが、当方30代なので嫌がられるのではないかと心配です。
働いている人のスレをみても若い人が多く「ババァは嫌」みたいに言ってる人がいるので。
受からないかもしれないけど、受かった後に周りに煙たがられるのもツライ…
なので正直な意見を聞かせて貰えませんか?
728FROM名無しさan:2007/01/04(木) 21:14:43
30過ぎくらいの女に多いのがロクに話を聞かずに
一方的に自分の意見を押しつける奴
そういう女は大抵、独身で余裕がない。飢えてるので男漁りに余念がないが
自分のスペックなどお構いなしに異性には高いハードルを設け、セレブっぽく振るまう
思いやりと協調性がないのでみんなに嫌われる
729FROM名無しさan:2007/01/04(木) 21:23:23
>>727
先輩や面接をする人は自分よりも若いと思うんだ
そういった職場では、謙虚な気持ちを常に持っていれば上手く行くと思う
730FROM名無しさan:2007/01/04(木) 21:41:42
>>727
何歳かよりも結局はその人がどういう人かでしょ?
年上でもまわりと仲良くしようという気持ちがあればふつーにやってけると思うよ。
ばばぁがどうのって書いてるのは、年齢より性格に問題があるからだと思う。
うちも30代のちゅぷとかいるけど、1人はすごいいい人。
でも、もう1人は性格悪いから、まじ、ばばぁうぜえと思う時もあるからな。
731FROM名無しさan:2007/01/05(金) 09:38:03
>>725
面接で何聞かれた?
732704:2007/01/05(金) 22:17:30
どうも、お久しぶりです


あれから自分が下宿する先に2店舗あることを把握して、
そのうちのひとつに行ってみた

募集の張り紙はなかったけど店員に特攻してみた

おれ「(ダブルラテを作ってもらいつつ)ここでは今はPTR募集してないんすかね?」
店員「ちょっといまはしてないですねー、むしろ人が多すぎるくらいで(笑」
おれ「あぁ、そうなんですかー、SSVさんも大変でしょうねー(適当」
店員「もし良かったら他店舗で募集してるところがあったら紹介しますよ?」
おれ「あ、いやいいです。○○店に友達がいて、今そっちにも当たってるんで」







その足でミスドの張り紙に書いてある電話番号をチェックするオレ
733FROM名無しさan:2007/01/05(金) 23:43:24
>>732
おぃおぃ、チラシの裏?
734727:2007/01/06(土) 00:35:50
>>728>>729>>730
正直な意見ありがとう!参考になりました。


735FROM名無しさan:2007/01/06(土) 03:04:39
>>734
まぁしゃぶれよ
736FROM名無しさan:2007/01/08(月) 17:41:20
たんなるバイト希望なんですけど....だめ?
737FROM名無しさan:2007/01/08(月) 23:51:07
>>736
バイトでいいからしゃぶれよ
738FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:59:16
ネットで応募したけど連絡こない
スタバってこういうものなの?
739FROM名無しさan:2007/01/11(木) 23:06:56
応募したならしゃぶれよ
740FROM名無しさan:2007/01/12(金) 03:52:43
30代フリターじゃ受けるだけ無駄ですか?
フリーターの人って少ないの?
年下の指示とか普通に経験してますが
契約社員なる枠も設けるようだが
741FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:34:13
店舗は中途で入ってくる社員の方が多いよ
俺の知ってる人も30くらいで入った
742FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:51:33
なるほど
面接で罵倒されるの覚悟で突っ込んでみようかな
743FROM名無しさan:2007/01/13(土) 11:18:08
>>738
いつネット応募したんですか?
744738:2007/01/13(土) 19:07:02
今週の月曜です
まだ連絡こなくて。
745FROM名無しさan:2007/01/14(日) 15:43:32
今日面接受けました。
ハキハキ喋ったんですが
受かりそうにありません。
因みに今高3なんですが
学校に連絡入れられる事
あるんですかね…?
746743:2007/01/14(日) 21:05:01
まだ来ないんですか?こっちから電話してみたらどう?

>>745
私も明後日面接なんだけど、そんなこと聞かれました〜?
ちなみに私も高3です。
747FROM名無しさan:2007/01/14(日) 21:55:47
>>746さん
こっちから質問したんです。「うちの高校は基本バイト禁止なので連絡入れられると困る」と伝えたところスタバ側が言うには「今は連絡入れるつもりはないがする場合もある」と中途半端な回答だったので困りました…。バイト禁止なのに面接受ける時点で印象悪いですよね…。
明後日面接頑張ってください。
748FROM名無しさan:2007/01/15(月) 02:07:24
>>740
当方、30代半ばの♀ですが、先月面接受かって働いています。
みんなもちろん年下ですけど仕事では先輩なので敬語使って話してます。
749746:2007/01/15(月) 09:48:45
面接の結果ってすぐでましたか?
750FROM名無しさan:2007/01/15(月) 12:30:23
>>748レスありがとうございます
勇気がわきました!
751FROM名無しさan:2007/01/15(月) 13:26:22
>>740
私も30代前半の主婦です。週末メインで1日4時間程度ですが、採用されて働いています。でもまだ年上の人も多数いました。みんな仲良いですよ。多分。会ってない人もまだたくさんいるはずですが。
752FROM名無しさan:2007/01/16(火) 01:53:04
ドトールはとんがった若い娘ばかりで主婦っぽい人はいなそうな
イメージ。
客層はドトールのほうがグンと年配な感じするのに
753FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:00:25
>>750
>>748です。頑張ってください。
ただ、覚えることいっぱいなので若いときより覚え悪いかも?w
ちなみに私の場合は面接2日後に連絡来ました。
754FROM名無しさan:2007/01/16(火) 21:01:01
>>740
契約社員目指すなら、なにもスタバじゃなくても。。。
時期が悪いよ。もっと前ならどんどん社員になれたけど、
今はどんどん人件費を減らそうとしてるんだから、将来明るくないよ。
755FROM名無しさan:2007/01/16(火) 23:16:55
みんなやさしいね
756FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:22:59
>>740
俺は嫌いだがワタミとかの方が正社員だし待遇いいよね。
絶対行かないけど。
757FROM名無しさan:2007/01/17(水) 01:31:55
このすれ見ると社風いい方なんじゃないかと思う
758FROM名無しさan:2007/01/17(水) 12:20:22
スタバって入り口に書いてある営業時間よりもかなり前に閉めちゃう店があるんだけど、
バイトが早く帰りたいから早く閉めちゃうの?
わざわざ急いで行ったのに閉まってる事がかなり多いんだけど。
759FROM名無しさan:2007/01/17(水) 15:15:49
今日面接行って来てその場で採用でした。バイトの面接だからと甘い気持ちで行ったら深いところまで質問があり無言や返答に困ったにも関わらず、この仕事を通して成長してもらえたらのこと。いいマネージャーさんでした(/_;)今月末から勤務開始です。
760FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:54:52
男ですが、髪の毛の長さとか厳しいですか??
761FROM名無しさan:2007/01/17(水) 23:13:58
>>760
マネージャーによる
長さっていうより清潔感を重視します
762FROM名無しさan:2007/01/18(木) 10:45:38
今日バイトの面接なんですけど、髪きりに行く暇なかった・・・
帽子とかかぶるのはよくないですよね?
あと志望動機は何かしら書いた方がいいですか?
763FROM名無しさan:2007/01/18(木) 12:16:21
駒澤出身のOさん元気ですか。面倒見よくて本当にお世話になりました。
764FROM名無しさan:2007/01/18(木) 14:00:38
今面接オワタ…
話に聞いていた通り正社員ばりの面接でした…。
全部で三人受けて選考するそうな…。
どう見ても受かりそうにありませんw
本当にありがとうございました\(^o^)/
765FROM名無しさan:2007/01/18(木) 20:53:41
>>764
あんなの本物の就活に比べたら、お遊びみたいなもんだってw
766FROM名無しさan:2007/01/18(木) 21:00:10
>>765
うへっw
mgd?wwww
767FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:11:12
>>764
そうかな?私のとき面接は特に社員ばりではなかったと思う。
一応社会人なので転職なども経験して面接経験は何回かあるけど、
スタバの面接はいわゆるバイトの面接だったと思う。
店の店長とかによるのかな?
768FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:04:20
まあ、勉強と両立させたくない人向きだよな。
769FROM名無しさan:2007/01/20(土) 09:45:36
いろんなこと質問されてこまりましたぁー。。
770FROM名無しさan:2007/01/21(日) 21:16:41
>>769
何聞かれた?
771FROM名無しさan:2007/01/22(月) 17:29:28
>>770
将来の夢とか。なぜそのような夢をもったか、そして具体的には
将来何をしたいか聞かれたな。
あとスタバを選んだ志望理由を事細かく聞かれました。
772FROM名無しさan:2007/01/23(火) 04:02:12
うちの店、店長が人を選びすぎてるんか知らないけど、少し前まで面接者を結構落としてたみたいだが最近人が足らなくなってきてやばくなってきたみたい。
773FROM名無しさan:2007/01/25(木) 23:55:29
面接を希望してる者ですが、他の店舗にヘルプでまわされたりとかありますか?
774FROM名無しさan:2007/01/26(金) 00:24:54
女店長の元で働きたい
775FROM名無しさan:2007/01/26(金) 00:51:07
今までがずっと女ばっかりのバイト先だったから
男女比が同じくらいのところで働きたい…
でもやっぱりスタバって女の方が断然多いよね…
776FROM名無しさan:2007/01/26(金) 01:10:46
ネット応募しようと思ったら「現在登録できません」ってなるんだけど、これってもう埋まったってこと?

電話応募してみていいのかな
777FROM名無しさan:2007/01/26(金) 01:58:41
契約社員の書類選考ってほとんど選考してないでしょ
778FROM名無しさan:2007/01/27(土) 11:25:59
明日面接だ〜緊張するなあ
779FROM名無しさan:2007/01/27(土) 16:15:01
>>778
頑張って!!
780FROM名無しさan:2007/01/27(土) 23:01:29
皆さん面接の時何きかれました?
781FROM名無しさan:2007/01/28(日) 01:05:08
・どのくらい働けますか?
・あなたは複数の人間が働く環境の職場で何が大切だと思ってますか?
・スタバ以外にも面接受けましたか?
受けたと答えると時間をかけてじっくり考えてほしいからと、その場で採用をもらう
結果的に普通の人ならその思いやりについてくるんだよな
後は雑談でした
782FROM名無しさan:2007/01/29(月) 23:27:12
今日面接行ってきた
18時だったんだけど、履歴書書いたり、写真撮ったりで時間ギリギリ
入って「面接に来ました」って言ったら
「好きな飲み物どうぞ」と言われ、カフェモカホット

店長さんか、若いお姉さんが出てきました
前にやってた仕事のこととか聞かれたりしました
スタバ関連で聞かれたのは
・どこのお店が印象に残ってますか?
・印象に残ったパートナーさんはいますか?
・今エプロンをつけたら(パートナーとして)なにができそうですか?
・働いて一年くらいして、お客さんに「ありがとう」と言われたら、その後になんと言われたいですか?
覚えてるのはこれくらい
ちゃんと受け答えできました
最後に「楽しいお話をありがとうございました」
とそのお姉さんに言われたのですが
面接でそんなこと言われたの初めてだよ!
「いえいえ、こちらこそありがとうございました」と言うしかありませんでした
他の方もどんどん質問されたこと書いて欲しいです
2月の2日までに合格なら電話がくるそうで、ドキドキです


そしてすんません
学歴職歴ともに詐称してます
話も一部でっち上げだったりします
アドリブに強いってコトで認めてください……
783FROM名無しさan:2007/01/31(水) 01:20:32
今日うけてきました


質問は
・週何回入れるか
・前のバイトについて
・スタバのイメージ
あとは履歴書に書いた個人的な話でした


裏方だと若い店員さんがくっちゃべってたり、
研修がきつそうだったりと期待と違う仕事かも、という感想です
期待と違うだけで別に嫌ではないんですけど
店長さんも、やり手って感じで格好良かったです
この店落ちても他の店舗受けたいな
784FROM名無しさan:2007/01/31(水) 22:54:58
面接を受けようと思ってるんでホームページでは募集してないんですが店頭にはバイト募集の張り紙がありました。これって受かるもんですか??
785FROM名無しさan:2007/01/31(水) 22:56:03
男なんですが髪の色ってどんなんならいいの?
786FROM名無しさan:2007/01/31(水) 22:58:07
時給安いのになんでかわいい子働いてるの?
787FROM名無しさan:2007/02/01(木) 01:38:29
初めまして、教えてください…(>_<)
実は今家の事情で東京の大学を休学して大阪にいます。
でも3月の半ばぐらいからまた復学して東京です。
バイトしたいんですけど、今大阪のスタバ(バイト募集中)でバイトして、
3月から東京のスタバ(公式HPでは募集してなかった)でバイトしたいとか…やっぱりわがまますぎてムリですかね??
スタバ大好きだし、大阪に居る間はいくらでも入れるんですけど…
それなら3月から東京でバイト始めた方がいいですか??

長文&教えてちゃんでごめんなさいm(__)m
788FROM名無しさan:2007/02/01(木) 03:26:36
1年後に東京へ戻るとかだったら大丈夫かも知れんけど、
そんな短期間では無理かと思う
その前にその条件じゃ、面接もしてくれないだろう
789FROM名無しさan:2007/02/01(木) 05:01:53
関係ないけど昨日面接前にスタバでフラペチーノ食ってから挑みました^^^
790FROM名無しさan:2007/02/01(木) 12:39:29
>>788
ですよねぇ…orz

ありがとうございます…
791FROM名無しさan:2007/02/01(木) 17:31:31
WEB応募したらさっき留守電はいってた・・・
ほかのバイト(大学で簡単な事務)決まったけどどうしよう
それは17:30までだから、かけもちもできないことないけど・・・
2〜3時間のシフトでもおkですか?
792FROM名無しさan:2007/02/01(木) 23:06:01
>>791
多分ダメ。2時間はまずありえない。
早朝とかクローズに入ってくれるなら店によっては入れてくれるかも知れないが。
793FROM名無しさan:2007/02/02(金) 02:35:53
>>782です。受かりました!
書類手続きが必要らしく、身分証や通帳のコピーを持ってくるように言われました。
研修の話とか全然いわれてないのですが、どうなるのだろう…
朝早く起きるの苦手だからな〜オロオロ

>>784
自分も店頭募集で行きましたよ。HPでは募集してませんでした。
ぜひがんばってください。
794FROM名無しさan:2007/02/03(土) 21:05:07
>>793
おめでとう(^^)

1月〜3月にかけて就職とかでやめる学生多いんですかね?
795FROM名無しさan:2007/02/03(土) 21:12:27
やぁ!俺オナヌ神!
カラオケ館池袋南口店の遅番クルーだよ!
いつも電波を駆使して女の子のウンコする所を覗くのが俺の趣味。
さーて今日は早番のカワイイあの娘のウンコでオナるかな☆
でも俺一度電波ストーカーがバレて人を自殺に追い込んでるから今回はバレない様にやろっと!
バレなきゃいいやぁ☆

シコシコシコ…
はぁはぁはぁ(;´Д`)
シコシコシコ
はぁはぁはぁ(;´Д`)

あ〜カワイイ顔してあんなブッ太いウンチするんだな〜(;´Д`)ハァハァ
気持ちいいでっすぅ〜!

うっ!!
ドピュッ!!







この変態電波ストーカーが!!恥を知れ!(・∀・)
796FROM名無しさan:2007/02/04(日) 13:40:42
今日の3時半から面接です。
店舗から歩いて2分のところに住んでるんですけど、これって有利になりますか?

あと着ていく服なんですけど、スタバの店員さんって白or黒のトップス着てるから
真似して、白のタートルネックのトップスを着ていこうと思います。
下はジーンズでいいですかね。。。それとも黒の綿パンツのほうがいいですか?
ちなみに当方女です。どなたか教えてください・・・。
797FROM名無しさan:2007/02/04(日) 14:59:31
>>796
バイトだから別にどっちでもいいんじゃないですか?
清潔感が1番でしょ(^^)
798FROM名無しさan:2007/02/04(日) 15:04:23
>>796
面接では清潔感があればどうでもいいよ
799796:2007/02/04(日) 18:45:37
>>797,798さん
ありがとう。清潔そうな(たぶん)格好で行ってきました。
黒髪ロングも後ろでしばったし、化粧も薄めで行きました。

たぶん、落ちたけど・・・・。採用だったら1週間以内に連絡が来るそうです。
今後、面接を受ける方のために、質問されたことを書いておきますね。

・普通に志望動機。
・スタバで、あったなにかエピソード。
・最近大笑いしたことはなんですか?
・どのくらい、スタバでアルバイトを続けたいと思っていますか?
・今までしたバイトで、キツかったことはなんですか?

あと2、3質問されたけど、特定されるのが怖いので、ここまでにしときます。

あとはこちらから、質問をたくさんしておきました。(やる気を見せるために)
研修いけますか?とか、研修(クラスって呼ぶらしい)は時間が合わないと
大変だけど大丈夫?とか聞かれたんですけど
面接の段階で研修の話って、不採用にするつもりであってもするのかな?
それとも採用するつもりだから、研修の話をされたのかな・・・
なんてね。でも多分落ちた。他の人、がんばってね。
800FROM名無しさan:2007/02/05(月) 01:46:22
でも多分落ちたとかいちいちうざいよ…
面接に行く時の服どうしようとか さ そんなん自分で決めなよ
ばかじゃね…
801FROM名無しさan:2007/02/05(月) 01:58:38
整髪料の匂いきついとダメすか?
802FROM名無しさan:2007/02/05(月) 17:00:07
>>800
ここは質問スレでもある。質問してる人にバカとか言ってるお前がバカ。
半年ロムってろ。いちいちうぜーのはお前だあほ。

>>801
きつすぎはやめたほうがいい。
てか、そんなに髪型に凝りすぎないほうがいいと思う。
803FROM名無しさan:2007/02/05(月) 17:20:12
初めて働く人は、何もわからないんだから服装とか質問するのはわかる
バイトでも社会経験がある人が服装や志望動機など
人に聞かなきゃわからない、って言うのはちょっと馬鹿かも・・
804FROM名無しさan:2007/02/05(月) 18:00:15
甘やかすな、常識で考えさせろ
わからないならなぜまず身近な親や先輩に聞かない?
失敗してもそこから学べばいい
社会に出たら身なりを整えるのはマナーなのは周りみてりゃ理解できるだろ
わからないヤツはそれまでの人間てこった
805FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:48:45
こういう奴よくいるよね
2ちゃんで説教かますやつ
空気読め
そして失せろ
806FROM名無しさan:2007/02/05(月) 21:23:54
>>802ありがとうございます
あんまり
きばらないようにしますw
807FROM名無しさan:2007/02/07(水) 13:57:09
大学留年して4月から三年の俺は採用不可ですかね(。゜´Д`゜)
ただいま。お母さんいる?

『アウアウッ!ヘ(゜ρ゜)ノ』

あ。俺の母さん身体障害で言語障害のカタワでキチガイなんだよね…

『アウアウアウアウッヘ(゜ρ゜)ノ』

お母さん。いつも2ちゃんねるでバカにされて悔しいよ!チンコビンビンだよ!

『アウアウアウアウアウアウッ!ヘ(゜ρ゜)ノ』

ほ〜らお母さん。僕のチンコしゃぶってくれよ…我慢出来ないよ!

『アウアウアウアウアウアウ〜!ヘ(゜ρ゜)ノ』

チュパチュパ…

はぁ〜お母さんのフェラは最高だよ(;´Д`)
もっと〜!もっと〜!

チュパチュパチュパチュパ

はぁ〜イッちゃうよ〜!我慢出来ないよ〜!(;´Д`)

チュパチュパチュパチュパ

うっ!
ドピュ!

お母さん最高だったよ。また2ちゃんねるでバカにされたら帰って来るからね(⌒‐⌒)
809FROM名無しさan:2007/02/07(水) 19:18:50
先ほど結果の電話が来て、
「ウチの店だと条件が合わないから採用できないけど、条件が合う店があったらこちらから連絡する」
と言われたんですが、これは期待していいのでしょうか

それとも担当者さんの優しい断りなんでしょうか・・・
810FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:39:33
連絡って普通次の日にくるものなのでしょうか?
811FROM名無しさan:2007/02/07(水) 23:21:23
そんな事気にしなくていいじゃん。気にしても無意味
812FROM名無しさan:2007/02/08(木) 01:32:19
週3日4h応相談ってあったんですが、その通りで応募したらやっぱ落ちますかね? 5hなら大丈夫なんですが
813FROM名無しさan:2007/02/08(木) 01:42:02
ここのアルバイトって大学生いる? フリーターだけ? 
814FROM名無しさan:2007/02/08(木) 23:24:22
三日以内に連絡ってことだったんですけどそれは面接の日もいれて三日以内ですかね?
815FROM名無しさan:2007/02/08(木) 23:49:37
ホームページからの応募だと電話での応募より印象悪いですかね??
816FROM名無しさan:2007/02/09(金) 15:14:26
>>815
私、確かホームページから応募しましたよ!
面接受かって働いてますよ。
印象悪くなるなら向こうもホームページから応募できる
ようにしないんじゃないかな?
817FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:45:49
やっぱりスタバのメニューがよくわかってなきゃ受からないんでしょうか…?あまりメニュー詳しくないんですよ…
818FROM名無しさan:2007/02/10(土) 17:45:51
>>817
そんなん仕事で覚えるからまったく関係ないよ
ちなみに俺はバイトするまでスタバでは
オレンジジュースとカプチーノしか飲んだことなかった
819FROM名無しさan:2007/02/10(土) 17:54:43
そうなんですかぁ!スタバの面接受けようか考えてたんですがメニューが詳しくなくて心配でした…すぐに仕事は覚えられましたか?
820FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:29:39
今日面接やった。
70人志望やて笑;;オープニングやからかな?
けど面接の人ゎすごいいぃかんじのおねえさんとおばさんやった☆
821818:2007/02/10(土) 18:35:17
>>819
覚えるっていうか自主的にマニュアル写して覚えてこないと怒られる
まずはドリンクのレシピから
作る練習のときに確認されるよ
最初は無給の勉強が多くてうんざりすると思うけど
822FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:56:58
>>821さん
色々教えてくれてありがとうございます!!
823FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:13:04
やぁ!俺オナヌ神!
カラオケ館池袋南口店の遅番クルーだよ!名札には★がいっぱいあるよ!
いらっしゃいませー

いつも電波を使って女の子のウンコする所を覗くのが俺の趣味。
さーて今日は早番のカワイイあの娘のウンコでオナるかな☆
でも俺、一度電波ストーカーがバレて人を自殺に追い込んでるから今回はバレない様にやろっと!
バレなきゃいいやぁ☆

シコシコシコ…
はぁはぁはぁ(;´Д`)
シコシコシコ
はぁはぁはぁ(;´Д`)

あ〜カワイイ顔してあんなブッ太いウンチするんだな〜(;´Д`)ハァハァ
気持ちいいでっすぅ〜!

うっ!!
ドピュッ!!







この変態電波ストーカーが!!恥を知れ!(・∀・)

全国の電波ストーカーの皆様。このカラオケ館池袋南口店の遅番クルーのオナヌ神の事を覗いてやりましょう☆
マジでこいつは女の糞で一日3回もオナれるスカトロ変態人殺し電波ストーカーです。
去年の3月には付きまとった女を自殺に追い込んだ人殺し野郎でもあります。
824FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:20:36
春から大学生になるんですけど、大学生のバイトとか多いですか?
825FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:29:41
学生だらけだぉ
826FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:57:13
そうなんですか!!学生ばかりですか。ありがとうございます。
827FROM名無しさan:2007/02/11(日) 08:58:39
バイト楽しいですか?
828FROM名無しさan:2007/02/11(日) 09:26:37
バイトなら楽しくやれないと続けないよう
829FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:58:50
受かった…
18時前に面接終わって20時過ぎに電話…
早くてビックリ
830FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:06:01
>>829
どこの店舗?
831FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:54:57
>>830
千葉県です。14日までにっていうから気長に待とうと思ってたら…
832FROM名無しさan:2007/02/11(日) 23:02:44
>>831サン
そおなんですか!がんばってくださぃ☆
833FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:05:17
ありがとうございます(^^)
834店長:2007/02/12(月) 01:49:37
>>833
おまえだったのか!
今は2ちゃんとかでPTRによる情報漏洩が問題になってるからやっぱこなくていいよ
835FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:21:21
あげます。

面接の結果まち。早く結果きてほしい!

オープニングて何人くらいとりますかね?
836FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:31:37
立地条件
837FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:07:49
立地ゎ、おっきな道路に面していて、最近栄えてきているようなところです。ドライブスルーもやるみたいです。
838FROM名無しさan:2007/02/13(火) 09:36:31
スタバのバイトそろそろ辞める。みんな頑張ってー。
839FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:45:05
>>837
30くらい
840FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:06:06
>>839
ありがと。
841FROM名無しさan:2007/02/14(水) 02:07:07
>>840
お礼にしゃぶってもらおうか
842FROM名無しさan:2007/02/17(土) 14:32:26
>>835です。
先週の土曜日に面接うけて、採用なら来週中に連絡しますといわれたんですが、今きてないということはもうだめですよね?
843FROM名無しさan:2007/02/18(日) 01:18:32
>>841
俺でいいのか?
844FROM名無しさan:2007/02/18(日) 09:53:51
はぃ。
働いてる方なら誰でも☆
お礼ゎできませんけど笑。
845FROM名無しさan:2007/02/19(月) 11:33:01
スタバのシフトの決め方って1週間毎ですかね?
それとももっと前に決めなければマズい?
846FROM名無しさan:2007/02/19(月) 18:39:37
もっと前
847FROM名無しさan:2007/02/20(火) 02:36:25
日野バイパスのハナシ??
848FROM名無しさan:2007/02/20(火) 12:18:28
東京、埼玉、千葉の合同説明会行く人いますか??
849FROM名無しさan:2007/02/20(火) 19:59:57
>>837
これ日野だね。
若い女の子とらなくなったりしてw
850sage:2007/02/20(火) 20:06:22
まぁさー。>>799みたいな考えのヤツは受からないよ。早く採用の電話こないかな〜くらい思っとけ。
単発スレたてるほどでもない、ただのチェーン店のバイト募集なんだからさ。
バイト募集してる店舗だったらよっぽどアレなやつじゃなきゃ受かるよ。
851850:2007/02/20(火) 20:07:55
サンマ御殿みながら書き込んだら欄間違えてたw
852FROM名無しさan:2007/02/25(日) 02:09:09
スタバってその場でフード作ったりします?
今ドトールでバイトしてるんだけど人間関係最悪でヨソに移ろうか考えてるんですが
それに加えドトールのフードが滅茶苦茶面倒臭いんですよ(^^)
853FROM名無しさan:2007/02/25(日) 12:06:53
>>852
基本的にヒーティングオンリー。
たまに切ってくれとかいろいろ注文つけてくる客は
いるけど、ドトールに比べたら全然楽だろうね。
854FROM名無しさan:2007/02/25(日) 14:26:18
>>853
レスサンクスです
スタバはフード作業が殆んど無いけどドリンクの種類が多いから大変さはドトールと同じくらいと考えておけばおkですか?
855FROM名無しさan:2007/02/25(日) 15:28:05
>>854
ドトールやったことないから、さすがに比べられないよ。

でも、それ以前にあなたがその人間関係最悪でも
ドトールを続けたいか、スタバでの可能性にかけるか、じゃないの?
この際、どっちがどれだけ大変かはあまり関係ない希ガス。
スタバもドトールも店舗によって忙しさは違うと思うし。

ぶっちゃけ基本的にはどこもそんなに変わらないと思う。
856FROM名無しさan:2007/03/02(金) 02:11:00
短大の1年生で、今年就活生なんですが、就活しながらスタバでバイトは厳しいですか?聞くところによると覚えることも沢山あるみたいで…。やる気は充分あるんですが(ノ_・。)
857FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:01:47
覚える事ホント多いよ。
就活中なら多分入って失敗した!と思うよきっと。
やめといた方がいい。自分も後悔してる。
858FROM名無しさan:2007/03/02(金) 15:28:36
>>857
お返事ありがとうございます。やっぱり覚えること沢山あるんですね(>_<)それは、家で自主学習しなきゃいけないくらい大変ですか?あと、857さんは今スタバで働いている方ですか?どの辺りが大変なのかを具体的に教えて頂けたらうれしいです!
859FROM名無しさan:2007/03/02(金) 16:44:41
誰かレシピ覚えるコツを教えてくれ…
全部覚えるなんてぜってー無理だorz
860FROM名無しさan:2007/03/02(金) 17:34:11
>>858
自主学習は基本です
861FROM名無しさan:2007/03/02(金) 18:24:31
バイト終わった後のんびりコーヒー飲みながら店で自首学習だよね。
レシピは全部メモ帳にうつしてわからなくなったらカンニング
862FROM名無しさan:2007/03/02(金) 19:30:06
明日、面接に行ってきます。
863FROM名無しさan:2007/03/03(土) 01:41:56
誰か〜
864FROM名無しさan:2007/03/03(土) 03:45:13
>>863
しゃぶれよ
865FROM名無しさan:2007/03/03(土) 05:31:44
ここって最初からガンガン入れないの?
月平均8万は稼ぎたいんだが・・・・・
866FROM名無しさan:2007/03/03(土) 15:01:20
面接行ってくる b
867FROM名無しさan:2007/03/03(土) 18:12:14
>>865
過去レス嫁
868FROM名無しさan:2007/03/03(土) 21:20:08
面接受けてきた。

主な質問をまとめると。
1.志望動機(いろんなカフェがある中でなんでスタバなのか)
2.期間
3.将来
4.趣味・特技
5.自分の強み・弱み
6.もし採用されたらどのように働いてくれるのか?
869FROM名無しさan:2007/03/04(日) 00:21:58
今日のスタバ祭りのレポないの?

>868 バイトでもそんなメンどくさいこと聞かれんの?
870FROM名無しさan:2007/03/04(日) 11:02:22
>>869
結構、本格的な面接だった。
多少の談笑はあったけど聞くところはマジ顔で聞いてきた。
まぁどこも同じだと思うけど。
ちなみに自分は始めてのバイト面接。
871FROM名無しさan:2007/03/04(日) 18:55:03
どうも なんか週3、4h程度で楽しくやろうとしてた自分はそもそも向いてないっぽいですね
自学自習も必須なようだし・・
872FROM名無しさan:2007/03/04(日) 19:58:43
>>871
お店で働けるのに3週間は掛かるって言われた。
それまで研修だってさ。 
873FROM名無しさan:2007/03/05(月) 22:37:01
研修って無給なのでしょうか? だったら諦めます・・
874FROM名無しさan:2007/03/06(火) 01:33:04
面接受かったのはいいが、PTRスレ見て激しく鬱になった俺が来ましたよ
875FROM名無しさan:2007/03/06(火) 03:27:24
研修は時給でるよ。
研修より毎回モジュールとかやるのが面倒臭い。
876FROM名無しさan:2007/03/06(火) 14:56:05
誰か日曜日面接行った人いませんか?
877FROM名無しさan:2007/03/06(火) 18:07:04
>>875
モジュールとは?

てか、面接受かりました。大変そうですが頑張ります。
878FROM名無しさan:2007/03/07(水) 09:57:18
4日に合同採用説明会受けてきたのですが履歴書も提出しないし
正直受かるか不安です;普通に各店舗に連絡してという方が
確実なのでしょうか。。
879FROM名無しさan:2007/03/08(木) 17:54:40
以前スタバでバイトしてたんだけど、親が厳しくて外出禁止くらった為、名前は残ってるんだけど、幽霊部員みたいな形になってしまった…
それから半年くらいたったけどまた働きたいと思ってるんだが採用してくれるかなぁ…
880FROM名無しさan:2007/03/08(木) 21:25:47
いつまで親の言うこと聞いてんだ
881FROM名無しさan:2007/03/08(木) 22:15:45
電話で聞いてみたら?
882FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:17:08
俺駅に近いけどバス使って駅行くっていったら落とされるかな?
交通費の上限ぎりぎり超えないんだが・・・
883FROM名無しさan:2007/03/10(土) 00:46:13
>>831
バイトのつもりだったのに、しかもまだOJT中なのに…
いきなり社員になる気はないかと聞かれた俺(´・ω・`)
ちなみに店長に言われますた
884FROM名無しさan:2007/03/10(土) 10:46:48
大丈夫だよ。
てか超えてもちゃんと通えるなら大丈夫。
交通費超えたぶんは自分もちだけど
885FROM名無しさan:2007/03/10(土) 13:02:34
>>884
そうですか
ありがとうございます
早朝手当てはいくらもらえるかわかりますか?
かいてないもので・・・
886FROM名無しさan:2007/03/10(土) 17:23:47
そんなのないよ
887FROM名無しさan:2007/03/10(土) 17:53:19
羽田の募集要項には早朝手当てありと書いてありますが・・・
888FROM名無しさan:2007/03/10(土) 21:25:33
じゃあ店に電話して聞きなさい
889FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:45:10
http://www.starbucks.co.jp/job/recruit02.htm
ここに載ってる店舗しか募集してませんよね?
890FROM名無しさan:2007/03/12(月) 02:54:32
日野の時給安いなー 
なんかヤル気なくなってきたわ
聖路加なんて950以上なのに・・
891FROM名無しさan:2007/03/12(月) 12:57:00
面接の時と履歴書にはる写真って髪が茶色とよくないですか?
ちなみに男です。
892FROM名無しさan:2007/03/12(月) 21:34:37
>>889
そこ以外でも募集してる。
自分は近くのスタバの求人募集の張り紙を見て応募した。
WEBでは募集していなかった。
893FROM名無しさan:2007/03/12(月) 21:35:53
>>891
自分は髪切って黒染めして面接行って受かった。
君とはやる気が違う。
894FROM名無しさan:2007/03/13(火) 02:44:41
金パで採用されましたが何か
895FROM名無しさan:2007/03/13(火) 03:33:15
地域による
10万都市レベルだと厳しいだろう
896FROM名無しさan:2007/03/13(火) 22:07:10
>>883
正社員登用あり、とバイト募集の張り紙に書いてあって本当かなと
思ってたんですが、本当なんですね。

バイトから正社員になれる人ってどれ位いるんだろう。。。
どっちにしても新卒の時に一次試験で落ちた私はダメだよねww
897FROM名無しさan:2007/03/13(火) 23:38:22
茶髪だけど受かった
898FROM名無しさan:2007/03/14(水) 19:07:25
>>892
ありがとう
バイトするモチベーション上ってきた
あした店見てこよ
899FROM名無しさan:2007/03/16(金) 20:50:11
4日に面接して
店長と話しもして
連絡するっていわれたのに連絡こない。
これって落ちたってことですかね?
900FROM名無しさan:2007/03/16(金) 20:55:30
受かったら連絡するって事だったんじゃない?
901FROM名無しさan:2007/03/17(土) 09:59:32
昨日面接で今日の6時までに連絡するっていわれた。受かった人はだいたい何日後ぐらいに連絡きた??
902FROM名無しさan:2007/03/17(土) 11:18:00
>>901
最終日の夜に電話きた。
903FROM名無しさan:2007/03/17(土) 14:07:54
面接の次の日
904FROM名無しさan:2007/03/17(土) 14:16:23
>>901
その場で採用
905FROM名無しさan:2007/03/17(土) 18:26:47
スタバの公式にメール送ったんだけど
連絡ないんだけど不採用ってことかな??
906FROM名無しさan:2007/03/19(月) 08:13:38
合格のみ連絡って言われなかった?
うちの店長忙しすぎて合格の連絡すんの忘れた人いたw
907FROM名無しさan:2007/03/20(火) 21:08:16
    ( 'A`) キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄
908FROM名無しさan:2007/03/23(金) 00:42:43
ネットで応募して3日立つけどいまだ連絡無し・・・
以前もネットで応募して完全シカトされて・・・もう定員?
909FROM名無しさan:2007/03/23(金) 16:51:23
ネットで応募する奴って何考えてんの?
電話こわいの?
910FROM名無しさan:2007/03/25(日) 01:22:59
どう考えても電話の方が確実だ
911FROM名無しさan:2007/03/27(火) 01:58:19
以前に落とされた店舗の面接をまた受けても、落とされるだけですかね?

働ける時間も大幅に増え、やる気も以前より増していて、是非働きたいんですが。
912FROM名無しさan:2007/03/27(火) 01:59:20
>>911
店長によるとしか言えない。
913FROM名無しさan:2007/03/27(火) 03:03:22
>>911
やる気だけじゃどうにもならんて
914FROM名無しさan:2007/03/27(火) 17:45:25
明日募集してないところに電話しようと思うのですがなにかアドバイスありますか?
915FROM名無しさan:2007/03/27(火) 19:18:31
ネットに求人出てるんだからネットでいいじゃん。
何が気に入らないの?
916FROM名無しさan:2007/03/27(火) 21:00:13
時給と場所
917FROM名無しさan:2007/03/31(土) 22:07:00
今、OJTで仕事に入っているんですが、
面接の時に給料の〆日を聞き忘れたんですがいつなんですか?
教えてエロイ人!!!!
918エロイ人:2007/04/01(日) 02:43:57
本スレに来ればいいのに・・・
〆は月末日で翌月20日振込
919FROM名無しさan:2007/04/01(日) 16:04:25
有りがトン>エロイ人!!
920FROM名無しさan:2007/04/01(日) 16:55:26
クラスって時給いくらでるんですか?
921FROM名無しさan:2007/04/01(日) 21:35:22
同時に複数店舗に募集したらバレる?

もうこうなったら数打ちゃ当たる作戦でいきたいんだが・・・orz
922エロイ人:2007/04/02(月) 01:00:48
>>920
いつもの時給+交通費
923FROM名無しさan:2007/04/02(月) 07:34:06
さすがエロイ人
いろいろ質問したいから一日一回ここに来て
エロイ人
924FROM名無しさan:2007/04/03(火) 00:39:46
スタバって女性比が高いんだよな

男ってどれくらいいる?
925エロイ人:2007/04/03(火) 03:17:13
平均して男1:おんな6くらいかな
926クサイ人:2007/04/03(火) 23:49:41
こっちは

男1:女7くらい。

男のパートナー少ないから少しやりにくい。
927FROM名無しさan:2007/04/04(水) 12:43:06
クラスの日程は、指定されるのでしょうか?
928FROM名無しさan:2007/04/04(水) 12:47:25
店長と話し合って決める。

てか、パッション厨でなに?
929FROM名無しさan:2007/04/04(水) 16:37:19
>>928
ありがとうございます。
930FROM名無しさan:2007/04/04(水) 21:12:01
みんな面接終わってから何日後に電話きた?
期限ぎりぎりに電話くるのかな?
931FROM名無しさan:2007/04/05(木) 00:54:13
最終日の夕方に電話来たよ。
正直落ちたと思った。
932FROM名無しさan:2007/04/07(土) 21:01:50
休憩ってどんな感じですか?何時間ごとに何分とか。

それとシフトはフリーシフトですか?
933FROM名無しさan:2007/04/07(土) 21:40:30
>>932
勤務リクエストは出せるけど基本は面接とか
契約書書く時とかに決めたとおりに出さないとダメだと思う。
出しても、店の状況優先。あたりまえだけどね。

休憩は4時間以上のシフトならそのうち15分のブレイク
6時間以上ならそこに30分のランチ
8時間半以上なら、そこに15分のブレイクがつく。
ちなみに、全部無給。

微妙なところで、6時間シフト(うち45分休憩)が組まれてる時と、
5.5時間シフト(うち15分休憩)が組まれてる時では、
拘束される時間は違うのに、もらえる額は一緒ってことになります。
混んでる店だとPTRドリンクもらうのに10分くらい待つからなー。
934FROM名無しさan:2007/04/07(土) 23:46:38
>>933
ありがとう!
935FROM名無しさan:2007/04/08(日) 14:09:19
ここは時給上がりやすいの?
あと上がるなら一回いくらくらい?
936FROM名無しさan:2007/04/08(日) 22:40:07
10円20円
937FROM名無しさan:2007/04/11(水) 22:19:17
面接、前に落とされたんだけど、別店舗で受け直すのありかね?
938FROM名無しさan:2007/04/11(水) 22:27:18
バイト募集していない店舗に電話しても当然無理ですよね?
自宅から通える範囲の店舗はどこも募集してないみたいなんですが…
939FROM名無しさan:2007/04/11(水) 22:34:18
つかさ
都心部の店舗に早朝出勤できる奴なんて
940FROM名無しさan:2007/04/12(木) 11:30:42
週末に面接だあ
張り切っていこう!!
941FROM名無しさan:2007/04/14(土) 01:00:14
新人くるけど何人残るかな?
最初のマニュアル覚えるのに耐えれなくて辞める人多いんだよね
942FROM名無しさan:2007/04/15(日) 02:55:23
スタバってフルタイムはいりにくいですか?
943FROM名無しさan:2007/04/15(日) 07:33:22
勤務リクエスト出してしまったけど変更できるかな…
25日入れなくなった
944FROM名無しさan:2007/04/15(日) 16:10:36
自分今就職活動中なんですけど両立しながらスタバでアルバイトって難しいですかね?
覚えること沢山なんですか?
945FROM名無しさan:2007/04/16(月) 02:07:52
>>937
自分がよければおけだけどエリアは違う場所がいい
946FROM名無しさan:2007/04/16(月) 02:13:27
通勤時間30分以上は駄目でしょうかね?
947FROM名無しさan:2007/04/16(月) 17:03:58
店長さんがその場で好印象みたいに言ってくれたんだけど、
やっぱ落ちたかな〜
948FROM名無しさan:2007/04/16(月) 21:09:37
ここのバイトに興味持ってるんですが、どこの店舗も、たとえ採用されたとしても
>>11 に書いてあるように、講習とかの関係で、まともに給料が貰えるのは2ヶ月
くらい先になるということでしょうか??
あと、バイトでも社保に加入できますか?
949FROM名無しさan:2007/04/17(火) 12:09:25
>>937僕落とされたけど受けますよー同じエリアでw
950FROM名無しさan:2007/04/17(火) 22:07:02
>>942
店による。大歓迎される店もある。

>>943
てんちょに嫌われるの覚悟でw

>>944
やめといたほうがいい。
最初の3ヵ月はきついって人が多い。
つか教育にお金もかかるわけだし、
1年いないってわかってる人は
よっぽどじゃないと採用しない店が多い。

>>946
おけーでしょ? 店によるけど。
2時間かけて通ってた人知ってる。

>>948
週に一定時間以上働いてればね。
そのへんは法律どおり。
ただ、有休はとれないと思っとけw

まともに入れるかは店によるけど、
末締め20日払いだからなかなか
支払いは遅いかと思われ。
951FROM名無しさan:2007/04/17(火) 23:13:36
同じ店の面接受けるのは無意味かな?

もう受かるまでいろんな店舗受けまくろうと思うんだが
952942・946:2007/04/17(火) 23:31:36
>>950お答えありがとう
フリーターなので出来るだけ入りたいので
歓迎される店に当たるといいな
953944:2007/04/18(水) 01:15:54
>950
954944:2007/04/18(水) 01:17:19
>950
レスありがとうございます。はじめの3ヶ月ってどんなことやるんですか?
やっぱり就活しながらは難しいですかね。・・・
955FROM名無しさan:2007/04/18(水) 07:28:02
>>952
大きい駅前にある繁盛店は忙しいから常時
大人数がシフトインしてるし、実際人が足りてない。
そういうところを狙っていくと良い。
具体的に店名も挙げたいとこだがそれはさすがにどうかと思うのでスマソ。
が、売上げトップ3の店というヒントくらいはいいかな。

>>954
レシピを中心に仕事を覚えないと行けない。
慣れるまでその3ヶ月結構きつい。
つか、多分、就職活動中の4年生とかって
空いてる日が明確じゃないこと多いから、
とってくれる店少ないよ。
956948:2007/04/18(水) 11:14:35
>>950
サンクスです
957FROM名無しさan:2007/04/20(金) 22:05:10
日曜面接受けます
958FROM名無しさan:2007/04/20(金) 23:36:48
ここで働く人は美男美女が多いと聞いたんだけどホントでつか?
959FROM名無しさan:2007/04/21(土) 18:32:39
3年半前に妊娠を機に辞めた主婦です。
またスタバで働きたいと思っています。
シェイクンが始まった頃に辞めました。

今はまた覚えなければいけない事や仕込み等、かなり増えてますか?
960FROM名無しさan:2007/04/21(土) 18:36:08
>>958
面接者の好みはあるかもね。
でも私は70キロもあったけど採用されたよ。
今ではどんなドリンクやペイにもホイップ特盛りにしちゃってるから、
やばくて体重量ってない…。
961FROM名無しさan:2007/04/21(土) 19:25:04
>>959
3年半前と比べて制度や新しいドリンクの誕生とか覚えなおす点は多いと思う。
ドリンクのレシピもかわったしね。
962944:2007/04/21(土) 21:24:53
>950
自分は週3日、一日6時間土日と金曜はたらことおもってるんですが採用されますkね?
963FROM名無しさan:2007/04/23(月) 17:22:54
面接受けたけど電話がない…
964FROM名無しさan:2007/04/24(火) 02:25:29
私も!土日に面接したけど落ちたかな(・ー・)
965FROM名無しさan:2007/04/24(火) 13:08:04
だいたい何日後に電話くるのかな?
966FROM名無しさan:2007/04/28(土) 13:06:26
ネットで応募した。後日担当者から面接のお知らせが来るとのこと。緊張する・・・
967FROM名無しさan:2007/04/28(土) 19:52:11
スタバの面接を受けようと思っています。
タバコが苦手で禁煙のスタバが良いというのは
スタバを志望する理由の一つになりますか?
他にも理由はありますが、印象としてはどうな
んでしょう。
968FROM名無しさan:2007/04/28(土) 22:58:00
明後日面接なのですが、今爪をジェルネイルしていまして
そんなハデではないのですが、押し花を入れてます。(指の数箇所)
そんな爪だったらいけないとか、ありますかね。
長さは全然ありません。

あと、数ヵ月後に矯正器具を付ける予定なんですが
今は付いてないのですが、数ヵ月後に付けるとなるとやっぱり
面接してくださる方に言ったほうが良いのでしょうか?
969FROM名無しさan:2007/04/29(日) 15:01:54
>>967
他にも理由があるなら禁煙の方は他にもこんな所が魅力で、くらいに押さえた方が良いんじゃないかなー。

>>968
ある程度は平気だろうけど清潔感のある服装は心掛けておくべき。
矯正とかそんなに問題ないお店じゃないかな。対応が勝負!だと思いますね。
970FROM名無しさan:2007/04/30(月) 04:05:44
>>969
爪は長いのダメ、マニキュアもダメ。素の状態でないといけない。
元に戻してって言われるか合格しにくいんじゃないかな。
971FROM名無しさan:2007/05/01(火) 12:42:44
先週応募して「後日面接の連絡をします」って言われたけど、連絡が来ない。
今ってゴールデンウィークだから採用担当のところは休みなんだろうか・・・
972FROM名無しさan:2007/05/01(火) 13:13:17
>>968
それだけで、飲食やる気あるのかな?って、印象良くないと思う。
もし他の部分が気に入られたとかで
仮に、受かったとしても、速攻外してって言われるはず。
長さだけじゃなくて、マニキュアもダメだから。

時期をずらせばよかったのに。

って言ってももう遅いのか。
973FROM名無しさan:2007/05/01(火) 18:06:15
>>969
矯正大丈夫でした。有難う御座います!

>>972
聞いてみた所、やっぱり爪はダメですと言われました。
『取ってきます』とは言っておきました!

1週間以内に合格だったら連絡すると言われドキドキで待ってます。。
質問なのですが、もし合格した場合、本社へ行っての研修と実際お店に立っての研修は
一緒に進めていくのでしょうか?
それとも、本社での研修が終わった後にお店に立っての研修になるのでしょうか?
974FROM名無しさan:2007/05/01(火) 22:01:52
スタバでバイト申し込もうかと思ってます。
ただ、髪型がアフロに近いパーマ(黒髪)なんです。
友達でスタバの店員にアフロの人を見たことあるって言ってるやつがいるのですが本当にそんな髪型でも採用されるのでしょうか?
975FROM名無しさan:2007/05/01(火) 22:48:45
>>973
私スタバで去年までバイトしてたけど
面接の日、その場で即採用だったよw後日連絡の人と何が違うんだろう・・・
履歴書もさして綺麗な経歴ではないし…
976FROM名無しさan:2007/05/01(火) 23:19:48
975>>
そうなんですかー。
でもこの掲示板を見てる限りだとお店によるみたいですね。。
その場で採用か、不採用かすぐに言われた方が気は楽ですよね。
977FROM名無しさan:2007/05/02(水) 00:36:16
>>973
最低でも二回本社研修受けないと店舗に立てない
二回受けたらその後は一応入れるから同時進行
本社研修はすぐ定員一杯になっちゃうから
学生とかはなかなか暇に研修日が合わず、受け辛いかも
だから店舗研修のほうがすぐ終わる

>>974
店長によるけど、原則アフロはダメだったはず
店員で軽いアフロがいたのは、紹介で入ったか
入ったあとにパーマかけたんじゃないかな
978FROM名無しさan:2007/05/02(水) 00:53:02
>>977
レスd。入った後ならいいのか。。
落ちるの覚悟でとりあえず申し込みだけはしてみます。
979FROM名無しさan:2007/05/02(水) 14:32:54
ネットで応募した方に質問です。面接の案内ってメールで来ました?それとも電話で来ました?
980FROM名無しさan:2007/05/02(水) 18:13:16
ここって深夜手当てはでるんですかね?

前にいた違うカフェ系アルバイトは
午後11時を過ぎると給料が発生しないところだったんです。
午後10〜11時の間だけは自給アップしてたんですが、
いつも帰るのは終電で、2時間近く損しながら働いていました。
そうじゃなければ自分フリーターなんでスタバに応募してみようかな〜と思うのですが・・・
981FROM名無しさan:2007/05/02(水) 21:29:08
>>980
つーか、フリーターで深夜手当てとか時給気にするなら
スタバはやめときなされ
忙しいのに時給安いから割りに会わないし

まぁ一応教えとくと、店舗によって営業時間違うから
そもそもそんな遅くなるかどうか
9時で閉めるとこも少なくないよ
あと完全な君のミスによるクローズ作業の遅れでもないかぎりただ働きはまずないよ
982FROM名無しさan
>>968
の者です。

電話がありまして、無事採用されました。

>>977
ご返答ありがとう御座います。
そうなんですか〜。学生なので時間が合うか心配です。
そちらの本社での研修も研修時給として頂けるんでしょうか??