【税込み】SHOP99のバイト経験者★8【103円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
3月に店舗数が800店を超えた。このままいけば1000店舗を超えるのも時間の問題だと思う。
だが、異常ともいえる経費削減、赤字店舗の増加、離れてゆく社員やバイトなど、問題点は依然として山積みのままだ。

果たして無事に1000店舗を超え、上場することができるのか。それとも今がピークで失速していくのか。
先行き不明なこの店を、バイトの皆さんで存分に愚痴りあいましょう。

前スレ
【社員も】SHOP99のバイト経験者★7【99クオリティ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1142524894

公式HP
ttp://www.shop99.co.jp/

2FROM名無しさan:2006/05/07(日) 00:08:01
2
3FROM名無しさan:2006/05/07(日) 00:45:33
>>1乙!

ところで、給料明細変わった?なんか前より細かく記載されてない?
4FROM名無しさan:2006/05/07(日) 00:45:35
>>1
乙!!!11
5FROM名無しさan:2006/05/07(日) 00:48:57
>>3
うん。変わった。有給とか書いてあるし‥
なんで急に変わったんだろうか。
6FROM名無しさan:2006/05/07(日) 03:10:26
>>5
きちんとやっとかないと然るべきところから突っ込まれるからじゃない?
何を今更って感じがしなくもないけど。
7FROM名無しさan:2006/05/07(日) 08:59:48
オレが連休いただいてた間に店内が混沌と化していたよ。
そしてシフトも・・・また連休貰ってもうれしくねーよ!
8FROM名無しさan:2006/05/07(日) 09:11:06
で、有給って貰えるの?
9FROM名無しさan:2006/05/07(日) 09:50:24
今月で三人やめるんだけど、まだ誰も入ってきません。応援求む!!
時給を上げないと来ないよな?
10FROM名無しさan:2006/05/07(日) 10:31:25
>>9
何店ですかw

ところで99のバイトに入ろうと思うのですが自分が出来そうな時間はDOMOに17時〜22時
なのですが放課後なので5時間は厳しいと思うんですが時間の調整って出来るんですか?
それと入る日は週ごとに希望を出すというような感じなのですか?

質問ばかりですいません。
11FROM名無しさan:2006/05/07(日) 11:31:32
>>10
すべての基本は店による店次第。
まぁ17時〜22時は譲れないだろうが、そこの店長の器量次第では可能。
18時からとかね。
12FROM名無しさan:2006/05/07(日) 12:18:26
>>10
18時からにはできると思う。でも22時より早く上がる事はできない。
その代わり夜勤が来るから大抵22時ぴったりに上がれるよ。
シフトはほとんどの店が固定だと思う。面接時に入れる曜日聞かれて店長が決めるっていう感じ。
入れない日があっても前もって言えば大丈夫だよ。
13FROM名無しさan:2006/05/07(日) 12:18:39
【突撃】OFF会のお知らせ【ばいえるん】

第2のスーパーフリー・ヤリチンDQN集団「ばいえるん」が、5月7日に行われる乱痴気パーティーで2ちゃんねらをボコボコにするらしいぞ!
潰される前に潰せ!VIPPERやアウトロー板住人が突撃OFFを敢行します。
全2ちゃんから参加者を送り込め!!

日時:5月7日(日)16時〜22時
場所:渋谷 CLUB asia(渋谷区円山町1-8)
入場料:2,000円
ばいえるんHP:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=bayern55
初代代表けんけん:http://pr1.cgiboy.com/S/0188460/
ポスター:http://q.pic.to/32tzu

14FROM名無しさan:2006/05/07(日) 12:20:43
>>10
つーか放課後だから5時間は厳しいって何だそれwwww甘いよ。
15FROM名無しさan:2006/05/07(日) 12:55:12
>>1
それにしても、雑貨の質の悪さはどうにかならんのか?
昨日も買ったライトがつかないからって即交換したよ。
でもレシート確認しなかったからか先輩の態度がその後冷たかったorz
16FROM名無しさan:2006/05/07(日) 15:04:40
ぶっちゃけダイソーと合併した方がいい。
17FROM名無しさan:2006/05/07(日) 15:52:40
>>16
そしたら99も層化に取り込まれるんだぞw
18FROM名無しさan:2006/05/07(日) 16:42:45
>15
うちの店では4色ボールペンの赤がすぐダメになるよ。
19FROM名無しさan:2006/05/07(日) 18:22:41
明日shop99に電話します!
13時から17時希望なんですが、この時間帯の仕事ってどんなことやりますか?
20FROM名無しさan:2006/05/07(日) 18:25:28
>>19
店による
21FROM名無しさan:2006/05/07(日) 22:10:34
惣菜の上にゴムおいた奴はだれだ。
22FROM名無しさan:2006/05/07(日) 22:31:46
ノシ
23FROM名無しさan:2006/05/08(月) 00:01:09
>>19
本当に店によるとしか言えないんだけど、基本的にはレジと品出しかな。
もしかしたら発注とか精算も教わるかも。
まー最初しばらくはレジと品出しだけだから大丈夫だよ。
24FROM名無しさan:2006/05/08(月) 00:14:49
レジやだ
2510:2006/05/08(月) 08:35:23
みなさんありがとうございます、やっぱり22時は絶対なんですね…
でも他に良いところも無いので今日電話してみます。
26FROM名無しさan:2006/05/08(月) 09:47:11
>>25
どこのバイトも夕方は17時〜22時(または23時)ってところが多いよ。
結果報告してね!
27FROM名無しさan:2006/05/08(月) 10:28:03
>>25
高校生は22時以降は無理だから。
28FROM名無しさan:2006/05/09(火) 09:17:16
初バイトで夜間でしたけど思ったより楽でした(^ω^)
29FROM名無しさan:2006/05/09(火) 09:32:10
昨日ちらっと話してるのが聞こえたんだけど、どうやら飲み会やるらしい。

漏れ?もちろん呼ばれてないお(^ω^)
30FROM名無しさan:2006/05/09(火) 13:36:05
かわいい子入ってこないかな〜
31FROM名無しさan:2006/05/09(火) 14:21:08
うちの店は巨乳、ツンデレ、ボーイッシュ、熟女、女子高生等よりどりみどり!

しかし悲しいかな俺は夜勤でオバチャン以外誰とも会えない。
32FROM名無しさan:2006/05/09(火) 18:57:57
社長の襲撃マジうぜぇ〜
あまりにも店が酷過ぎるから教育部の抜き打ちチェックが時間帯関係なく
各店で行われるらしい・・・とてんちょが言ってた。
これもこれで面倒・・・
店内で話し込んでいたら一発で終わりだから気を付けろ〜!
33FROM名無しさan:2006/05/09(火) 19:15:14
>>31
オバチャン=熟女に脳内変換すればおk
34FROM名無しさan:2006/05/09(火) 19:29:05
話し込むではなくて話しかけられてる場合も終わり?
一緒に入る大学生の人が、すぐ話しかけてくんだけど!
裏で発注してると売り場から離れてついてきたり品出ししてても近づいて
きたりで正直きもっ。
私だけじゃなくて他の子も同じらしい。
絶対に女性としか入らないんだよね。
35FROM名無しさan:2006/05/10(水) 02:33:11
キャストのババアがうぜえ!
夜勤だから休憩とり放題でも店長には分からない。
仕事はバンバン他のヤツに振る。
仕事が出来るわけでじゃない。
口が達者だし、時間の融通が効くから歴代の店長が騙されている。
36FROM名無しさan:2006/05/10(水) 03:18:02
うつになりそうだったから仕事サボった…もうクビだ…。
37FROM名無しさan:2006/05/10(水) 05:42:50
今日応援に行った(というか今バイト中)所に入った新人さんがカワイイ
ちょっと薄幸そうな顔が結構タイプだ
その店の人みんなが「カワイイ、カワイイ」と言ってる

そういえば、聞くところによるとこの店の店長は逃亡したらしいw
数週間来てないとか
腰の低い、良い人だったんだけどなぁ
3836です:2006/05/10(水) 09:02:19
もう疲れました。
二度と店には行きません(客としても)。
今までお世話になりました。
さようなら
39FROM名無しさan:2006/05/10(水) 09:03:01
>>37
T口さんのことかぁ・・・っ!
もしかして、おれは37を知っているかもしれない・・・
40FROM名無しさan:2006/05/10(水) 09:12:35
店員は支那&フィリピン人、客層が米国&中東系、ここはホントに日本か?

あ、会話はみんな日本語だ。
41FROM名無しさan:2006/05/10(水) 09:23:46
俺がバックレた事で日勤の人達がする会話
「○○君また来なくなっちゃったみたい…。」
「もういいよ、あのコは病気だよ。一緒にいるとこっちが疲れちゃうよ。」
「そうだね。○○君が居なくたって別に店的には関係ないしね。」
「そうそう、どうせあのコは自己満足に浸ってるだけだから無視してたらいいのよ。」
「そうだね。○○君って、ちょっと頭おかしいもんね。何かこわいし関わらない方がいいよ。ハハハハ」
42FROM名無しさan:2006/05/10(水) 10:07:49
「そうそう、あのコって2ちゃんねるにいろいろ書き込んでるらしいよ。2ちゃんねるだよ、なんか気持ち悪いねぇ…。」
「○○君みたいな子供持って、親も気の毒だねぇ…誰にも迷惑かけないで早く死んでほしいと思ってるんじゃないの?ハハハハ」
「ハハハハ、それは言い過ぎよ。ハハハハ」
43FROM名無しさan:2006/05/10(水) 10:40:11
>>38
新入社員さん?
44FROM名無しさan:2006/05/10(水) 10:44:42
>>43
夜勤バイト
45FROM名無しさan:2006/05/10(水) 11:04:00
なんかムカついてきた。
あてつけの意味も込めて自殺でもしようかなぁ…。
かっこいい自殺の仕方教えて下さい。
46FROM名無しさan:2006/05/10(水) 11:51:18
「ねいねい、○○君の2ちゃんねるの書き込み見た?凄いよねぇ、○○君って精神分裂病だよね。」
「うん見た見た。昨日まで同じ空気吸ってたと思うと本当に吐気がするわ。」
「本当に○○君みたいな人間っているんだねぇ…気持ち悪いねぇ…。」
「あのコに街で会っても目そらした方がいいよ。何しでかすか分からないからね、ああいうコは。」
「うん分かった。存在しなかった事にしようね。ハハハハ」
47FROM名無しさan:2006/05/10(水) 12:14:17
「なにしろ○○君は必要のない存在だもんねぇ。きっと何やってもうまくいかないんじゃないの?」
「そりゃそうよ。底辺バイトの99ですら上手くいかなくて、どこで上手くいくと思う?」
「ハハハハ、じゃあ次の職業は犯罪者かなぁ?ハハハハ」
「ハハハハ、じゃあニュースで見れるかもよ?ハハハハ」
「何言ってるの。ニュースに出れる犯罪者は犯罪のエリートよ。○○君にそんな能力ないよ。ダメな人間は何やってもダメなの。ハハハハ」
48FROM名無しさan:2006/05/10(水) 12:20:42
どうせ死ぬなら身のまわりの整理してからだな…。
あ〜ぁ、西村さんに会いたいなぁ…。
49FROM名無しさan:2006/05/10(水) 12:29:32
自殺とかバカじゃないの?家族が大迷惑するからやめなさい。
50FROM名無しさan:2006/05/10(水) 12:32:16
>>49
バカだから自殺するんだよ。ハハハハ
51FROM名無しさan:2006/05/10(水) 12:43:40
>>49
昔から嫌の事があるたびに「みんな死ねばいい…」とか思ってたよ。
でも自分が死ねば全てまるくおさまるんだよね。
大人の人達もみんな辛そうな人ばっかりだもんなぁ…。
なんか夢も希望も持てないよ…。
52FROM名無しさan:2006/05/10(水) 12:57:14
自殺って以外と金かかるよな。
マンションでしたらその部屋に新しい借りてがつくまで金払わんといけないし。

自殺したいなら金正日に突撃でもしかけろ。
53FROM名無しさan:2006/05/10(水) 13:05:53
>>52
北朝鮮まで行くのw
せめて国内にしてよ。
54FROM名無しさan:2006/05/10(水) 14:03:39
もう終りにしよう…。
この半年精一杯頑張ったよ…。
でも、もうダメだ…もう無理だ…。
55FROM名無しさan:2006/05/10(水) 14:06:06
お疲れ様でした。
お先に失礼します。
56FROM名無しさan:2006/05/10(水) 14:09:42
ここってシフト固定制?
57FROM名無しさan:2006/05/10(水) 14:11:16
すいません過去ログに書いてありました。
58FROM名無しさan:2006/05/10(水) 17:11:40
>>39
残念。店長はNさん
59FROM名無しさan:2006/05/10(水) 18:39:48
ここの面接受けようと思ってるんですが(夜勤)
キツイですか?
60FROM名無しさan:2006/05/10(水) 18:53:43
>>59
きつかったらサボればいいんだよ。
それでも給料は貰える。
適当が一番だよ。
61FROM名無しさan:2006/05/10(水) 22:57:22
クレーム王の俺が来ましたよ!!
62FROM名無しさan:2006/05/10(水) 23:20:57
同じヤツから何回もクレームきて信じると思うか?


店に来ただけでも
「またあのDQNクレーマーが北よ('A`)ウゼ…」
と言われるのが落ち。
63FROM名無しさan:2006/05/10(水) 23:59:15
>>62
>>61がクレーム付けられまくり=クレーム(付けられまくり)王
という意味じゃないのか?
64FROM名無しさan:2006/05/11(木) 00:13:01
マネージャーのせいでまた一人バイトが去ってくよ。
どうする気だろ、エリア全体に人が足りないとか言ってるくせに何もしないうちのマネージャー。
店長も担当も異動らしいし。
65FROM名無しさan:2006/05/11(木) 00:47:58
ウチのエリアでは先日、担当社員が1人倒れたらしい。
何でもその人、1ヶ月程度で別人のように痩せこけてしまったそうだ。
引き締まったとかそういう次元じゃなく、どこか具合悪いんと違うかというくらいに
やつれてしまったらしい。

・・・・そこまで働かせるんか、この会社は?
66FROM名無しさan:2006/05/11(木) 01:33:29
うちの店、人余ってるよ?
でも、人件費削減とかって21〜22時はなぜか一人。
めっちゃ並ぶからね!15人並ぶと帰りたくなるよ?
店長に言っても話ごまかして相手にされないし!!
俺んとこだけかなぁ?
女子高生も4人いるし、サボリまくりだし、パクりまくりだし条件は最高なんだけど、
1人はムリ!!

俺んとこの店長は変わりまくり!1年で5人目だぜ!店長候補いないからってパートのおばちゃんが
店長なっちゃったよ!!
村○マネージャーマジうぜっ!!
67FROM名無しさan:2006/05/11(木) 03:28:17
ここの夜間はきつすぎるかも
何か腰も痛いし(´・ω・`)
まだ三日目だけど
次のバイト探したほうが身のためなんですかね?
68FROM名無しさan:2006/05/11(木) 04:01:16
>>65
流通業界はどこも人手不足だよ。
69FROM名無しさan:2006/05/11(木) 08:55:57
夜間はキツいですね
時給1400円のパチ屋もバイトしていたけど
SHOP99と比べたら
パチ屋なんて寝てるくらい楽でした。
70FROM名無しさan:2006/05/11(木) 09:58:00
>>69
そろそろ郵便局でお歳暮の短期バイトがあるから
そっち行った方が楽だよ。
東京だと21:30-8:30で12500円以上もらえる。
一ヶ月以上勤務で深夜勤手当50%増しだからさらにUP!
あと交通費も電車バス乗り継いでもちゃんと出る。
500円で保険にも加入出来るので、万が一の場合も安全。
実労10時間として賃金計算されて上記の金額。
だけど実際は2時間15分休憩があるので非常に楽。
ドタキャンも全然OKな天国のようなバイトだよ。
71FROM名無しさan:2006/05/11(木) 10:37:16
店長さんが草加のひとだった…(´・ω・`)

はげで見た目からしてだめ人間なのに気持ち悪さが増した。

他のバイトさんとかも入ってるのか心配になってきた……。
72FROM名無しさan:2006/05/11(木) 18:10:45
小岩の夜勤にも草加いるよ。
73FROM名無しさan:2006/05/11(木) 18:11:37
京成小岩の店長も草加!
74FROM名無しさan:2006/05/11(木) 19:07:51
パート同士の仲が悪くて最悪・・・
バイトを挟んで悪口合戦は止めてください。
思ってる事は本人に言ってみれば言いのに・・・
75FROM名無しさan:2006/05/11(木) 19:22:17
○○君はこの仕事、初めてなのに動きが良いですね
○○君は良く動けるから店長も私も期待していますなどと言われて続けて三日目になりますが…

次に続く
76FROM名無しさan:2006/05/11(木) 19:23:37
これがこの店の手なのでしょうか?
この台詞を吐かれると
頑張らなくてはならない、辞めずらい、などと普通は思いますよね?

他のバイトの皆さんも同じような事を言われていたりしてませんか?
ちなみにパートのおばさんは時間が掛かり過ぎじゃねぇの(-。-;)みたいな顔をしてます。
77FROM名無しさan:2006/05/11(木) 19:25:30
自分がひねくれ者なだけですかね?
78FROM名無しさan:2006/05/11(木) 21:51:46
>>75-77
誉められた事はあるけど、そんな言われ方はした事ないな。
「〇〇さんは接客態度がいいね」っていう程度。
やっと入った新人で、すぐ辞められない様に過度に優しくしたり大袈裟に言ってるだけなんじゃないかな。
もちろん貴方が本当に出来る人だからそう言われてる可能性もあるけど。
79FROM名無しさan:2006/05/12(金) 01:27:08
ドライソーうまいね。
80FROM名無しさan:2006/05/12(金) 03:51:59
>78そんなに動けて無いと思います
結構だらだらと動いてますし
かなり大袈裟に言われてますね。
81FROM名無しさan:2006/05/12(金) 03:54:05
関西弁の姉さんもかなり苦手(´・ω・`)
何かもう辞めたくなってきた(´・ω・`)
風邪っぽいし(´・ω・`)
82FROM名無しさan:2006/05/12(金) 04:16:17
多摩にも店舗作ってくれ
あの辺24H営業は本当にコンビニしかないから売れるぞ
そして自分が働く
83FROM名無しさan:2006/05/12(金) 05:16:00
>>99で茶髪の女子店員を見ると、なんか萌える(*^_^*)
男子はヒョロヒョロばっかで便りがいないけどね。
84FROM名無しさan:2006/05/12(金) 05:39:56
http://www.happymail.co.jp/?af1854848
まず登録して、自分みたいに掲示板に貼る。
そうすると結構登録してくれる人がいるよ!
一人登録すると1000円儲かる。
登録は女で登録すればタダだから損はしません。
85FROM名無しさan:2006/05/12(金) 08:52:15
99ってギャルっぽい子いなくない?
ディープなギャルは嫌だけど、ちょいギャル目なら大歓迎なんだが。
86FROM名無しさan:2006/05/12(金) 09:11:26
>>85
髪の毛染めたりしてる方が気軽な感じでいいよね。
だから俺は女子に「もっと髪染めた方がいいよ〜」と言ってる。
そんな俺はタトゥーを入れる予定。
87FROM名無しさan:2006/05/12(金) 09:29:04
99は髪染め、ピアスなどの貴金属も禁止んとこもあるんだよ。
88FROM名無しさan:2006/05/12(金) 09:46:47
コンビニの夜間と比較すると
どの様な面がキツイのですか?
89FROM名無しさan:2006/05/12(金) 10:34:13
>>88
だってコンビニって、99のせいで潰れたりするでしょ。
それが答え。
90FROM名無しさan:2006/05/12(金) 10:36:56
>>87
そんなのあってないようなもの。
とにかく誰かが風穴あければ、後は雪崩れ現象でたちまち店員をDQN化できる。
91FROM名無しさan:2006/05/12(金) 12:40:26
ギックリ腰になったみたいで病院に行ったら
三日から一週間程度、仕事を休んで様子を見るように言われました。

こういう場合でも休むのは無理なんですか?
今日も出になってるんですが‥
92FROM名無しさan:2006/05/12(金) 15:15:55
>>91
他のコンビニ:仕方ないな、しばらく休んで大事にしろよ。

99:君しか出てくれる人居ないんだよ、どうにかして出て来れないの?

これが答えだ。
93FROM名無しさan:2006/05/12(金) 16:05:14
>>92
俺んとこの店長がまさに同じ事言ってるからワラタw
94FROM名無しさan:2006/05/12(金) 16:33:41
お前ら、働きたいだけ働けるなんて幸せじゃないか。別にボランティアじゃあるまいし。
頑張ろうぜ!
95FROM名無しさan:2006/05/12(金) 16:36:51
仕事に起因するぎっくり腰なら
本来労災で医療費と休んだ分の給与が出るんだけどね。
96FROM名無しさan:2006/05/12(金) 19:22:55
今日、全然働かないパートさんに「もう少し進んで動いてもらわないと困ります」って言ったら「私は与えられた仕事以外の事はしない主義だから」って言われちゃった(゚Д゚)
そんな人と週三も一緒なんてイヤだよ〜
97FROM名無しさan:2006/05/12(金) 20:25:17
>>96
俺はそうゆう奴を抹殺するためにクビ覚悟でストライキしてるよ。
98FROM名無しさan:2006/05/12(金) 21:30:45
ふーん
99FROM名無しさan:2006/05/12(金) 23:33:31
99
100FROM名無しさan:2006/05/13(土) 05:57:05
しっしっし(`_´#)今日は働かない朝のパートと夕勤のタメに入荷した日配を全部裏にしまってやったv
品出しの苦労を身を持って思い知れ!!!
101FROM名無しさan:2006/05/13(土) 09:28:32
>>100
次の日お前が品出しするんだよw
102FROM名無しさan:2006/05/13(土) 10:23:59
>92とりあえず電話で状況を説明して三日の休ませてもらいましたが
口調的には月曜日になっても無理そうなら辞めて良いよって感じでした。
103FROM名無しさan:2006/05/13(土) 12:01:50
うちは人が居ないから辞めたい奴も簡単には辞められない状況。
もう高校生でも良いから早く入れてくれ(T_T)
104FROM名無しさan:2006/05/13(土) 12:59:01
>>103
じゃあ漏れが(ry
105FROM名無しさan:2006/05/13(土) 14:04:44
>101
わろたw

自分のシフトチェンジの時に残ってたゴミとかぞうきんバケツとか
次の日に来てもそのまま残ってたりするぞ、うちの店は。
106FROM名無しさan:2006/05/13(土) 14:09:47
なんだこのネガティブなレス群は・・・・
夜勤応募しようと思ったがそんなに辛いのか
107FROM名無しさan:2006/05/13(土) 15:26:32
99円という商品価値・消費を分かっていれば、
どれだけ人の出入りや商品入荷の多さがあるかは分かると思うよ
108FROM名無しさan:2006/05/13(土) 15:32:46
>>106
作業の辛さよりも、自分の努力が報われないのが辛い。
結局、適当にサボってる人間が長生きするんだよ。
99をステップとして考えるしか納得出来なくなるよ。
一生懸命やったらバカバカしくなり、適当にやったら成長出来ない…何を動機にするか悩んでる…。
109FROM名無しさan:2006/05/13(土) 16:20:42
普通に小銭稼ぎが動機だろ
バイトの動機にこれ以上いるのかって
110FROM名無しさan:2006/05/13(土) 16:21:07
俺も始めて一ヶ月ぐらいだけど、今まで色んなバイトやったけど正直ここまでつまらないバイトはない。
仕事がキツいとかうんぬんは思わないが、ただただつまんね〜。まあ夜勤だけど、このスレ見てやろうかどうか迷ってる奴いたら絶対やめといたほうがいいよ
111FROM名無しさan:2006/05/13(土) 16:24:51
雑誌ないから客居ない時に読むとかできないしな
相方とソリが合わなかったら最悪
112FROM名無しさan:2006/05/13(土) 17:57:08
サボると罪悪感がこみあげてくる僕はおかしいですか?
113FROM名無しさan:2006/05/13(土) 19:32:35
人がこないレジは激しく暇
114FROM名無しさan:2006/05/13(土) 19:45:28
>>110
確かに99のバイトはつまんないよな。
漏れも半年くらい夕勤やってるけど、毎回同じ事の繰り返し。
どこのバイトも同じ事の繰り返しには変わりないんだが、99には独特のつまらなさがある。
ただ、漏れは相方に恵まれているのがせめてもの救いだ。
115FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:02:53
今日買い物に行ったら…何だ、あの曲…。きゅっきゅっきゅって。
116FROM名無しさan:2006/05/13(土) 21:49:37
まじめな人間はさっさと見切りを付け、ダメな人間は残る。
残った出来る人間も段々ダメになる。

これが99スパイラル。

直営店はすぐに店長が変わるから店に愛着持たない。
問題が有っても次の店長に回そうと自分はノータッチ。

どうやったらこんなんで売上げが上がるのかと。
117FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:25:43
確かに仕事内容はつまらんね
客もアホっぽいのが多いし
店舗にもよると思うけどウチのは仕事量の割には給料も安いね
色々とバイトしたけど派遣で同じ内容のバイトなら時給1400円程度のバイトですね。
118FROM名無しさan:2006/05/14(日) 11:27:34
これから夏に向かって臭い客がどんどん増えるね。
あとゴキブリも。
119FROM名無しさan:2006/05/14(日) 13:29:41
なんでゴキブリ??
120FROM名無しさan:2006/05/14(日) 15:26:34
>>118
確かに

明日から新入りが入るんだが自分一緒に入ってるよー。まずはレジを教えなければ…ちなみに夕勤
121FROM名無しさan:2006/05/14(日) 16:34:22
本部や他店舗からの電話って一般からの電話と音違うよね?
一般以外からの電話の時って何て出ればいいの?
「ありがとうございます、SHO99〜」じゃおかしいよね?
122FROM名無しさan:2006/05/14(日) 17:07:09
>>121
電話はとりあえずそれで出ておけばOK。
123FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:44:06
>>122
そうですか。内線みたいなもんだから間違ってたらなんか恥ずかしくて。
ありがとう。
124FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:48:28
中国人が多すぎだろ、買う気が無くなる
そろそろかぶかも99000になれよ
125FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:52:47
>113人が来ないなら他の事をやれと言われないの?
126FROM名無しさan:2006/05/15(月) 00:28:35
すみません、お聞きしたいのですが…
ABCDEってレジの時押しますよね。ABCまでは年代わかるのですが、Dは20代〜E30代以上〜であってましたっけ…
わかる方教えて頂きたいのです。お願いします
127FROM名無しさan:2006/05/15(月) 02:07:40
>>126
A 〜10歳未満
B 〜20歳未満
C 〜30歳未満
D 〜40歳未満
E キャリーオーバー
128FROM名無しさan:2006/05/15(月) 02:11:23
↑ABCDE
男10.20.30.40.50〜
女10.20.30.40.50〜
うちのレジはこうなってるよ。
129FROM名無しさan:2006/05/15(月) 02:11:57
>>126-127
なんだそれ!?
うちそんなのないぞ。
130FROM名無しさan:2006/05/15(月) 02:13:48
>129あるよ
青と赤のボタンだよ
131FROM名無しさan:2006/05/15(月) 02:22:35
TEPCO(だったか?)にはあるぞ レジの種類二種類あるらしいが
もう一体の機種には付いていないのか?
132FROM名無しさan:2006/05/15(月) 02:28:41
そんなのもあるんだ
新型のレジ?
133FROM名無しさan:2006/05/15(月) 02:53:48
前、夜勤で本部のやつきたよ
やたら文句言われた
134FROM名無しさan:2006/05/15(月) 03:32:00
>>129
あるレジと無いレジがある

俺が本来働いてる店は無いレジ、たまに応援行く店はあるレジ。
取り消しの方法とか微妙に違うからレジ統一してほしい
135FROM名無しさan:2006/05/15(月) 04:26:07
俺も両方のレジ使ったことがあるけど、個人的には古い型の方が楽で好き。
レシート出るの遅いけど…
136FROM名無しさan:2006/05/15(月) 05:00:42
>>133
どんな文句?
137FROM名無しさan:2006/05/15(月) 05:11:11
給料の事で質問させて下さい
22-8で1時間休憩だと
1125円×9でよね?
138FROM名無しさan:2006/05/15(月) 05:20:37
>>137
5-8時の間も深夜時給のままなの?
139FROM名無しさan:2006/05/15(月) 05:36:51
99にはなんで感じの悪い店員ばかりなの?店長とかでも。みんな病んでる感じですよね…逆に心配してしまいます。
140FROM名無しさan:2006/05/15(月) 05:41:38
>>139
態度の良し悪しは別にして、病んでるのは確かです。
141FROM名無しさan:2006/05/15(月) 05:57:37
>138そうです
勘違いしてました
142FROM名無しさan:2006/05/15(月) 06:54:27
可愛い店員とブサイクな店員の差が激しいよな99
可愛い子は普通にいるけど、ありえないぐらいブサイクで髪ぼさぼさなのもいる
143FROM名無しさan:2006/05/15(月) 08:38:15
99バイトは地味な人が多いよね。だから少しでもカッコイイ・可愛い子がすごく映えるんだけどさw
144FROM名無しさan:2006/05/15(月) 08:52:40
>>39
たしかに病んでる。
ヒミズの住田くらい病んでるよ俺…。
145FROM名無しさan:2006/05/15(月) 09:21:28

>>×39
>>○139
146FROM名無しさan:2006/05/15(月) 12:38:23
お惣菜のスキャンのコツってないんでしょうか?
特におにぎりとサンドイッチはかなり読み取り悪いです。
147FROM名無しさan:2006/05/15(月) 12:40:06
TEPCOじゃ東京電力だ!
TECかNCRだよ。
ウチはNCRだから性別や年齢のボタンは無いぞっ!
148FROM名無しさan:2006/05/15(月) 13:45:29
>>146
確かに混んでる時とか腹立つよね。
おにぎりやサンドイッチってよくバーコードの位置が曲がってたりするしね。
自分の場合は反応しなかったらバーコードを少し指でこすってみる。これは全商品に言えることなんだけどね。
149FROM名無しさan:2006/05/15(月) 14:24:19
>148今度、読み取りが悪い時に試してみます
ありがとうございました
150FROM名無しさan:2006/05/15(月) 15:10:54
>>148
こするのは機械の方でしょ?
151FROM名無しさan:2006/05/15(月) 15:17:14
>>150
ラベルの方
カゴに入れずに手で持ってくるクソ客のサンドイッチは通りにくいよ。
152FROM名無しさan:2006/05/15(月) 16:24:27
>>150
機械のほうだったり、バーコードのほうだったり。
そこらへんは臨機応変に。
153FROM名無しさan:2006/05/15(月) 19:05:58
ここでバイトしようかなって思ってるけど男多い?
154FROM名無しさan:2006/05/15(月) 19:07:31
>>153
女の方が多い。
155FROM名無しさan:2006/05/15(月) 19:11:44
>>154
サンクス
156FROM名無しさan:2006/05/15(月) 19:24:23
>>154
うちは男だらけなんだが…orz
157FROM名無しさan:2006/05/15(月) 20:05:02
>>156
いいな↑
158FROM名無しさan:2006/05/15(月) 20:14:28
>>146
スキャンするときバーコードが横向きより立て向きの方が入りやすい奇ガス

あとは、気合い入れて振れ
159FROM名無しさan:2006/05/15(月) 20:15:30
最近面接受けてきて、決まったんでけど、
99のバイトのいいとこってない?
なんか、この掲示板見たらテンション下がってしまった…。
160FROM名無しさan:2006/05/15(月) 20:58:27
>>159
楽なところはこれ以上ないくらい楽だよ。
ここに書き込みがネガ気味なのは同僚と話せないようなのが多いから。
161FROM名無しさan:2006/05/15(月) 21:01:41
99のバイトの良いとこ。

その気になればいつでも心おきなく辞められるとこかな?
バイト仲間に迷惑はかけたくないからバックレはしないけどね。
せめて2週間前に通知して辞めれ。
162FROM名無しさan:2006/05/15(月) 21:06:40
>>160
それは違う。
同僚もこの掲示板を見てるから、ネガティブな自分をさらけ出してるんだよ。
普段は明るく、2ちゃんで暗く。
163FROM名無しさan:2006/05/15(月) 22:03:36
俺はバイト先の人たちと行く飲み会が楽しいから続けてるなー。
なんか楽しみがないと99でバイトなんてやってらんないよw
164FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:09:18
>>159
うちの所は売り上げいい方だけど仕事自体は楽だよ。
99は他のバイトと違って覚えることが少ないから。
基本はレジ・品出しだけ。コンビニみたいに公共料金や宅配便もないしね。
帰りに99で買い物して帰れるよw
165FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:09:00
>150>152>158ありがとうございます
色々あるんですね
全部試してみます
166FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:20:07
99の良いところと言いますか
気になるところなんだけど
●メチャクチャ臭い客が多い
 (引きこもり・ホームレス・トラックドライバー等明らかに異臭を放っている)
●お札が汚い
 (労働者階級の人が多いせいか,クチャクシャなお札でしかも四つ折りでボロボロ)
●トラブル・クレームが多い
 (低階層・低所得の人種がメイン顧客な為、心に余裕のある人が少なく
  些細な事でトラブル、クレームになる。また社会性やコミュニケーション力
  の弱い客が多い為通常のコンビニなどでは起きえないレヴェルのクレームが多い)
  

167FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:23:08
うちはお客さんが多いから大変ですよ
基本的、動きっぱなしです
やる事が多すぎで時間ギリギリか終わりまでに間に合わない事がほとんどですね
雑貨とか飲料パックとかがわさわさと来るので大変です
それに冷蔵庫も狭いし
ビール24本入りは重い
レジを打ってる時間が1番楽ですね。
168FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:30:21
預かったお金と一緒に陰毛みたいのが入ってたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
あああああ〜本当気持ち悪かったょ。。。
169FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:35:18
99の店員ってちゃんと教育されてるの?
さっきパック惣菜を買ったら縦に入れられてて、帰ってきたら中身が滲み出ちゃって他の物についちゃったんだけど。
170FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:43:11
>168(´・ω・`)


>169少し大き目の袋に容れろと言われただけでこれと言った教育はされてません
99ですから‥
171FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:43:37
>>169
知るかボケ
それはパックの密封度が悪い
172FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:52:04
ここの社員って他所でリストラされて
就活最後の最後で99にしがみつけたようなうだつの上がらんおっさんが多いな
173FROM名無しさan:2006/05/16(火) 03:13:37
ここは1日5時間しか働けないみたいですね もっと働きたいのに残念です ノシ
174FROM名無しさan:2006/05/16(火) 03:30:52
>>169
じじい乙 惣菜なんか食うな
175FROM名無しさan:2006/05/16(火) 03:31:32
>173何時間でも働けるよ
176FROM名無しさan:2006/05/16(火) 05:11:02
>>169
自分で直せばいいじゃん。他のものを一緒に買わないとか。
そんくらいのセルフケアしなよ。

>>170
なんでも99のせいにして逃げてんじゃねーよ
タテにしたらどうなるかをいちいち教えなきゃ分からないってどんだけバカなんだよw

>>173
郊外の売り上げが30万から40万の店舗と推測。
177FROM名無しさan:2006/05/16(火) 05:23:47
都心部と地方の店舗で品揃えの良さが違いすぎるのがちょっと…
「この前見かけたアレ買おう」と思って最寄りの99行ってなかったときといったら…
178FROM名無しさan:2006/05/16(火) 05:40:26
どう考えても
暇な店と忙しい店が同じ時給なのはおかしいと思う
179FROM名無しさan:2006/05/16(火) 14:07:46
99て店内が広い店と狭い店とどっちが働きやすい(楽)デスか?
180FROM名無しさan:2006/05/16(火) 14:15:16
>>176
セルフケアしなきゃならんのだったら袋詰させる意味ねーじゃん。
だったら最初っから袋詰なんかすんなボケ。
どういうサービス教育をしてるんだよ?
だから99は2流止まりなんだっつーの。
181FROM名無しさan:2006/05/16(火) 14:17:18
>>180
大変申し訳ありませんでした。
これに懲りずにまたお越しくださいませー( ´,_ゝ`)
182FROM名無しさan:2006/05/16(火) 15:18:31
農産の大竹がムカツク
183FROM名無しさan:2006/05/16(火) 15:41:56
>>180
おまえ99を高く評価しすぎ
184FROM名無しさan:2006/05/16(火) 16:23:56
レジ用語って何ですか?明日から研修で覚えてきてって言われたんだけど…。接客8大用語って順番どおりじゃなきゃダメ?
185FROM名無しさan:2006/05/16(火) 17:16:44
ダメ!
186FROM名無しさan:2006/05/16(火) 17:19:03
>>166
禿同w
187FROM名無しさan:2006/05/16(火) 17:30:45
>>183
>>180ので高く評価しすぎって・・・w
99ってそこまでひどいのかよ
188FROM名無しさan:2006/05/16(火) 18:34:39
髪型自由ですか?
189FROM名無しさan:2006/05/16(火) 19:15:36
>>187
客も底辺・低階層中心だが、店員もまた然りだ。
4個入り稲荷買って箸4本平気で要求する客とか普通にいるからな。
あと、とにかく悪臭放つ客が多いよ(マジで)
190FROM名無しさan:2006/05/16(火) 19:48:44
やま○○!むかつく!
精算に2時間もかかっているから変だと思って事務所を覗いたら
寝てやがった!!!!
「ごめ〜ん、調子が悪くて」って謝っていたけど毎日サボってんのは
解ってんだよ!店長に報告してやる(ー_ー)!!
191FROM名無しさan:2006/05/16(火) 20:49:25
>>188
店による。
192FROM名無しさan:2006/05/16(火) 20:59:05
>>185
え〜!本当に覚えなきゃだめなんだ…。
私は>>184じゃないんだけど、同じ疑問をちょうど持ってたから。
193FROM名無しさan:2006/05/16(火) 21:12:36
>>189
マジっすか!
たまに行くとチンタラ仕事している店員とかは見るけど・・・・。
つーか、正社員(店長?)らしき人は半分死んだような目で仕事してるな。
やる気がないというより扱き使われた後の抜け殻って感じで。
悪臭を放つ客にはまだ遭遇したことはない。
やたら香水臭い店員には何度も遭遇した。
194FROM名無しさan:2006/05/16(火) 21:16:29
>>193
マジっすか! じゃなくて。客はこっちいけ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1145061924/l50
195FROM名無しさan:2006/05/16(火) 21:17:45
悪臭もだけど口臭のキツイ奴に限って、やたら話し掛けて来るから辛い。
あとトイレを貸した後は臭いがきつ過ぎない?
196FROM名無しさan:2006/05/16(火) 22:27:41
ここ数日、送り込みが異常じゃないか?
飲料の尺数小さい店舗は、冷ケース前がスポットフェスタだろうな…
197FROM名無しさan:2006/05/16(火) 23:13:14
>>196
ウチがそうなっとるわい。
店頭にも出し切れません。
198FROM名無しさan:2006/05/16(火) 23:57:52
ってかトイレが臭いんだけど…
小学校より酷い。
更衣室ないからいつもトイレで着替えてるけど空気吸いたくないよ…
199FROM名無しさan:2006/05/17(水) 01:53:48
うちの店には2点くらい買って箸8本入れてって言う客が毎日来る。
200FROM名無しさan:2006/05/17(水) 03:46:28
基本的に99の客は変わり者が多いね
でも客の態度は良いよね
偉そうな客はまず来ないし
201FROM名無しさan:2006/05/17(水) 07:21:58
く、くまー
202FROM名無しさan:2006/05/17(水) 08:11:28
あぁ今日から研修じゃあああ(´;ω;`)  何するのだろうか…
おなか痛い(>_<)/
203FROM名無しさan:2006/05/17(水) 08:20:25
>202何時から?
204FROM名無しさan:2006/05/17(水) 09:09:28
>>196
株価が壊滅的な状態になったから
もう無茶苦茶な送り込み始めたね。
多分末期状態が近づくと思うよ。
205FROM名無しさan:2006/05/17(水) 12:33:22
最初に教わった用語とか接客態度をずっと遵守してかなきゃいけないの?
俺の近所の所は超適当な接客なんだが
206FROM名無しさan:2006/05/17(水) 12:38:04
腰痛で1週間休み明け
今日22時からまたバイト再開
5日目でいきなり休んだから文句も言われるだろうと考えてたら全然、眠れん(´・ω・`)
まだ仕事も言われた事しか出来ないし
207FROM名無しさan:2006/05/17(水) 14:34:29
>>206
大丈夫。誰も期待してないからo(^-^)o
208FROM名無しさan:2006/05/17(水) 14:48:03
>>205
本部の人間が来るとかなりうるさいけど、普段は店長によるんじゃない?
厳しい店長ならちゃんと守らなきゃダメだし、緩い店長なら適当でも何も言われないよ。
>>206
理由が理由だから仕方ないよ。復帰した時に積極的に仕事聞いたりして頑張れば大丈夫!がんがれ!
209FROM名無しさan:2006/05/17(水) 15:27:54
>>208
がんばったって給料上がらないよ。
結局、作業の遅い奴と同じ給料…。
210FROM名無しさan:2006/05/17(水) 15:34:21
うちの店ではふりかけ1個持ってきて「箸3本」ってだけ言うおっさんがいるぞ。
本当に「3本」渡してやろうかと思ったよ。

「3膳」じゃなく「3本」な。
211FROM名無しさan:2006/05/17(水) 16:30:42
髪とか言われたとおりにしなきゃどおなりますか?
212FROM名無しさan:2006/05/17(水) 17:18:29
>>211
店長による。うちの店長は金髪にしようが髭だろうがさらさらロングヘアーだろうが何も言わない。
マネージャーが来た日にゃ即注意されて直させられるけどね。
213FROM名無しさan:2006/05/17(水) 17:35:47
研修で今やってるんですけど、やっぱり髪なおすまでうるさいですよね?
214FROM名無しさan:2006/05/17(水) 17:37:02
>>212
エリアマネージャーが茶髪のロン毛なんですけどw
215FROM名無しさan:2006/05/17(水) 18:52:08
レジ用語ってなんだ?
入って一ヵ月くらいになるが、そんなもん教わった記憶がない

ってか、研修なんてものもなかった気がする
接客業は経験無かったのに・・・
先週から入った人はシフト表に【研修】の文字あるから、あるにはあるんだろう。
まぁ給料多く振込まれてたしいいか
216FROM名無しさan:2006/05/17(水) 19:31:22
レジ用語とはレジをしている時に話す事
217FROM名無しさan:2006/05/17(水) 19:32:37
髪どぉしよ(´;ω;`)変えたくない(´;ω;`) 
218FROM名無しさan:2006/05/17(水) 21:05:16
さっきから髪のこと言ってるのは同一人物?
しつこいよ。すべては店長による。これ99の基本。
219FROM名無しさan:2006/05/17(水) 22:52:12
>>218
最近髪の色の基準を示したポスターが貼り出されたんですけど・・・・。
それでもやっぱり店長判断なのかな?
私は染めてないんで関係ないけどね。
220FROM名無しさan:2006/05/17(水) 23:03:14
>>204
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3338.q&d=c&t=1y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m65,m130,s
1年くらい前には60万もあったのに、今は13万ほどかよ……
221FROM名無しさan:2006/05/17(水) 23:29:47
>>219
うちも貼られてるw
漏れ明らかにNGな色だけど何も言われない。
222FROM名無しさan:2006/05/18(木) 11:53:42
新入り2週目にして、シフト固定性の店舗で、
いきなり教育実習で2週間いなくなるのってクビかな?
223FROM名無しさan:2006/05/18(木) 14:09:05
>>222
教師を目指す人間が店で直接聞けないとは。情けないものだ。
あ、免許取得だけか。
224FROM名無しさan:2006/05/18(木) 14:14:57
三度目の無断欠勤した。
俺は迷惑問題児だし、もう行かない事にした。
今後の人生やタトゥー彫った時も心配してくれてどうもありがとうかめちゃんm(_ _)m
サヨウナラ
225FROM名無しさan:2006/05/18(木) 14:23:26
>>222
そんなんでクビになんかならないよ・・・教育実習なら仕方ない。ちゃんと説明すれば大丈夫でしょ。
226FROM名無しさan:2006/05/18(木) 15:40:33
俺ここでバイトしてたけど速攻やめたよ
他は知らないけど店長がマジ糞
学生なのに普通に5連勤とか入れてくるし
インフルエンザにかかったから休みたいって言ったらキレられたしマジ氏ね
テスト休みも1日もくれないしこんな店客としても一生行きたくないね
227FROM名無しさan:2006/05/18(木) 15:42:36
こんな店潰れろカス
228FROM名無しさan:2006/05/18(木) 17:44:09
うちの店は学生天国ですよ。
学生がシフト作って、テスト休みも2日と少ないが一応くれる。

なにより男が俺一人で夕勤は俺+女の子だしw
シフトの相談したいから携帯教えて〜って言ったらメアドも一緒にもらえた。

今度のテスト終わったら飲み会行ってくるわ。
229FROM名無しさan:2006/05/18(木) 17:53:56
>>228
早くセックスして報告しろ
230FROM名無しさan:2006/05/18(木) 17:57:19
>>227
万引きして潰せば。
納品されてきたやつなんて箱ごと盗めるだろ。
231FROM名無しさan:2006/05/18(木) 19:27:42
>>230
あびる乙
232FROM名無しさan:2006/05/18(木) 21:31:11
万札の管理だけはやたら厳しいくせにバックヤードの在庫の管理はかなりずさんではないかと思う
233FROM名無しさan:2006/05/18(木) 22:46:27
すまん板違いなんだけど、4個99円のお菓子とか一個で買える?
前、数え間違って買ったときに大丈夫だった気がしたんだけど。
234FROM名無しさan:2006/05/18(木) 23:15:08
>>233
買える
235FROM名無しさan:2006/05/18(木) 23:36:52
>>233
3個までは1個25円と消費税。
4個目で1円値引されて99円プラス消費税。
236FROM名無しさan:2006/05/19(金) 00:12:38
>>234>>235
サンクス。
そう考えると駄菓子屋として使える。
237FROM名無しさan:2006/05/19(金) 00:14:40
新入社員どれくらいにまで減ったの?
238FROM名無しさan:2006/05/19(金) 00:45:42
>>233
たまにそれ聞いてくるお客さんいるんだよね。何個買おうが自由ですよ。
小学生がよくバラ買いしていくなぁ。
239FROM名無しさan:2006/05/19(金) 02:33:46
>>237
結構辞めちゃった人多いと思うよ
240FROM名無しさan:2006/05/19(金) 03:25:18
まあ大変部類の仕事だから辞めるのも仕方ない
241FROM名無しさan:2006/05/19(金) 03:26:03
訂正
大変な
242FROM名無しさan:2006/05/19(金) 03:41:46
ぬるぽ
243FROM名無しさan:2006/05/19(金) 04:55:25
どうせ辞めるなら何か拝借していきなね。
俺は生まれてはじめて気持ち悪くなるまでチョコレート食べたよ(*^_^*)
244FROM名無しさan:2006/05/19(金) 05:38:33
メーカー品のものを選んだ方がいいな
245FROM名無しさan:2006/05/19(金) 05:54:43
夜中、外に起きっぱなしの日配ものも余裕でしょ。
まぁ万引きは夕勤の時間帯がいいかぁ。
246FROM名無しさan:2006/05/19(金) 12:09:16
休日手当てがなくなった…

今の経理ソフトじゃ、休日手当てを計算出来ないらしい

アホか…
247FROM名無しさan:2006/05/19(金) 13:14:59
休日手当てなんか最初からないけど・・・
あ、社員さん?
248FROM名無しさan:2006/05/19(金) 13:34:20
>>247
バイトの休日割り増しは今もあるよ。
249 FROM名無しさan:2006/05/19(金) 14:06:19
日配外に置きっぱなし?和・洋両方?
日配とか出さないでいたら冷ケースすかすかでしょ?


250FROM名無しさan:2006/05/19(金) 14:14:28
>>249
洋日配3台とか一気に全部中に持って行けると思うか?
夜勤は二人とかだぞ。
てゆうか、カゴダッシュすら余裕な雰囲気だけどねw
251FROM名無しさan:2006/05/19(金) 14:23:41
>>250
和・洋日配合計5台、夜勤2人ですが毎日きちんと出してますよ。
サンエスも毎日10台以上、全部出さなきゃ帰れないんですが。

って、相方だけ定時で帰っていきやがったー!
252246:2006/05/19(金) 14:25:43
え、まだ休日手当てある?

この前店長から休日手当てなくなったって言われたんだけど…

明細にも休日手当ての欄なくなったし。
あ、因みにバイトです。
253○野:2006/05/19(金) 14:45:00
店によって休日手当ての有無は違います。
休日手当てに関しては全店廃止の方向です。
254FROM名無しさan:2006/05/19(金) 20:41:09
うちは夜間なら万引きOKです。
店の物ならいくらでも勝手に持っていって下さい。
255FROM名無しさan:2006/05/19(金) 21:55:30
>>253
勝手に廃止は出来ないよ。
新たにその条件で雇用契約書にサインしない限りはな。
売り上げ悪くて人件費削られた店長にていよく騙されてんだよ。
その金額分相当分、残業扱いで来月分の給与に加算させるんだな。
256246:2006/05/19(金) 23:22:01
255>勝手に出来ないかどうかは知らないが、昔から居る人は休日手当てあったが、2〜3年前から入った人は休日手当ては無いはず(店に因るかも知れないが)

因みに全店舗廃止の方向は事実。

で、今までの経理ソフトなら計算出来たらしいが、新しく入れた経理ソフトだと出来ないとか…

いつも思うが99はどこまでショボい鯖やソフトを使ってんだ…
257FROM名無しさan:2006/05/20(土) 01:01:31
ここ夜勤はぜったい8時までじゃなくちゃだめなの?
つかチラシ見ても募集してる時間帯も店舗も書いてない。
やる気あんのか。
258FROM名無しさan:2006/05/20(土) 01:08:16
>2578時までじゃなくても良い
259FROM名無しさan:2006/05/20(土) 01:11:48
まじで!まりがとん
もうずっと狙ってるんだけど、ホームページまめに見ててもその店舗載らないんだよね。
直接問い合わせするしかないのかな。
260FROM名無しさan:2006/05/20(土) 01:22:49
>259直接問い合わせが1番良いよ
ほぼ採用になるし
261FROM名無しさan:2006/05/20(土) 01:26:05
そうだね、明日電話してみる。
人気店のような感じだから雇ってもらえるかは微妙だけど。
その前に女でもいいのかってのもあるけど、とりあえず電話してみる。
とんくす!
262FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:17:56
>261うちの所は男女問わず
夜間で働いてるから
大丈夫でしょ
263FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:29:14
この前さ、業者からクレームがあったよ。
なんでも発注にバラつきがあるからもっと均等に発注してくれないと困るんだそうだ。
欠品出すとマネージャーが怒るし、
社員の発注では欠品だらけになるし、
冷食発注任されてる俺が帳尻合わせるしかないじゃん!

そこで質問、なにか改善策を教えてくれ!
あ、辞めるってのは無しの方向で。
264FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:51:09
>>263
欠品のところに他の商品入れて置けば分かりゃしない。
マネージャーなんて見てるようで見てないよ。
社長光臨の時はMgr達が自らやってる事だけどね。
265FROM名無しさan:2006/05/20(土) 09:10:14
何で業者からクレームがくるんだ?普通に考えても有り得ないっしょ!きっと店長の嘘だよ。
ただ発注にバラつきが有ると夜勤が大変だから見直すのは良い事かもね?
266263:2006/05/20(土) 15:49:17
クレームがあったって言ってきたの応援に来た社員なんだけどやっぱ嘘かな?
あ、冷凍食品って書いてなかったね、スマソ。

冷食って業者が詰めていくじゃん?
だからめんどくさくなったんかな?
267FROM名無しさan:2006/05/20(土) 16:25:40
明後日、面接を受けます。
体重が120キロなのですが、受かるんだろうか?
電話したときに、店長さんには話したのだが…。
268FROM名無しさan:2006/05/20(土) 16:39:05
>>267
すごい体重だな。 夜勤希望だったら余裕で受かるんじゃない?
夜勤でなくても受かるだろうけどね。

かくいう俺は140kgOVER 
269FROM名無しさan:2006/05/20(土) 17:21:46
うちの店もアイスコからクレーム受けたことあるよ。
確かに社員がめちゃめちゃな発注してたから、
アイスコの人から怒られてたよ。もしや同じ人かな?
270FROM名無しさan:2006/05/20(土) 22:51:26
アイスコを怒らせるとはたいした社員だな
271FROM名無しさan:2006/05/20(土) 23:01:48
アイスコ カッコヨス
272FROM名無しさan:2006/05/21(日) 01:45:22
まぁしかし、冷食の発注がメチャクチャってーのもすごい話だな。
発注前に必ずストッカーの在庫を出せるだけ出しておけば、そうメチャクチャな
ことにはならんと思うが。

>>263
俺は牛乳箱使ってストッカー内の在庫を整理している。
野菜関係、麺類、米類、その他(唐揚とか)、冷凍魚という感じで。
こうやって分けておいて、自分が休みの時には「必ず在庫を出してから発注よろしく」
ってしておけばまずヘンな発注は防げると思う。
273FROM名無しさan:2006/05/21(日) 01:55:11
バカはそれができないんだよ・・・orz
274FROM名無しさan:2006/05/21(日) 04:27:34
週30時間以上バイトしてるから、
社会保険加入させられてる。
月に2万は引かれてるからかなり痛いorz

他のコンビニではこんなのなかったけど、
やっぱりみんなも加入させられてる!?
275263:2006/05/21(日) 10:07:51
>>272
俺はきちんと在庫整理してから発注をするよ。
だがその社員は在庫を目視確認するだけで実際には出さないようだ。
その結果が業者の兄ちゃん片手で荷物持ってきました〜状態。
で、次の日が台車でどっかりと来る始末。

今日は日配とパンの両方の発注だったがやりやすかった。
夜勤の使えないおばちゃんの時間延長させて発注してたからなw
レジ見ながら発注なんてしたくないっていうか、99では無理だw
276FROM名無しさan:2006/05/21(日) 14:08:39
>>275
そんな片手間発注してるから、どの店舗も在庫過多か欠品だらけ。
277FROM名無しさan:2006/05/21(日) 19:26:14
>>274
漏れも加入させられてるお
わざと30時間切るような勤怠にしたろか...
278FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:00:19
常連客の顔って覚えてるもの?
都内の某駅前店にすごい可愛い子がいて、その子会いたさに頻繁に通ってるんだよ。
でもその子いつもやる気なさそうだから、いちいち客の顔なんて見てないかも(´・ω・`)
279FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:12:58
>>278
結構覚えているもんだよ。
280FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:28:00
客数多い時間帯の客の顔は覚えてないが、少ない時間帯の時の客の顔はそれなりに覚えてる
281FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:33:07
>>276
在庫過多は送り込みも原因だな。
飲料4種計30ケースって送り込みはなんなんだ、
月末市のせいでスポットなんか出す場所あるわけねー!
282FROM名無しさan:2006/05/22(月) 01:58:17
大体同じ時間帯に来店して、大体同じ商品買っていく。
そういう客は印象に残る。


DQN客は嫌でも記憶に残るがww
283FROM名無しさan:2006/05/22(月) 04:04:09
レイザーラモンが来た時は驚いた。
エビアンだけをケース買いされて欠品になったよ。
それからはエビアンの欠品だけはないな。

普段から売れているコーヒーはいつも欠品なのだがな。
284FROM名無しさan:2006/05/22(月) 04:45:36
補充しろよ
285FROM名無しさan:2006/05/22(月) 06:44:09
>>283
RGも随分と羽振りが良くなったものだな
286FROM名無しさan:2006/05/22(月) 11:45:13
287FROM名無しさan:2006/05/22(月) 11:54:23
ウチの店舗、店長は兼任でもう一店舗につきっきり。
最近は夕勤なのに強制で休憩取らされる。士気は降下。
閉店しそう。次の先探しとこう
288FROM名無しさan:2006/05/22(月) 14:10:44
今度の土曜日だけ夜勤入ることになったorz
普段夕勤だから絶対役に立たない気がするんだが…。
夜勤で気を付けることってある?
289 FROM名無しさan:2006/05/22(月) 15:26:59
>>288
夕勤はレジ中心だからあんまり動かなくていいかも知れんけど、
夜勤はレジやる時間が少ない分動き廻らないと。
レジ少ない分夕勤より楽鴨。

俺はレジやるのが嫌。ほんと嫌。99のレジだけは勘弁してく
れって思う。夜勤で忙しい時にカゴいっぱいの商品持って来ら
れた日にゃ...うげぇーってのが顔に出てしまう。
うちの店は袋詰めもしないといけない店。
290FROM名無しさan:2006/05/22(月) 15:38:30
>>288
気を付けることっていうより、とにかく交代時間までに品出しを全部終わらせることかね。
前陳まで終わっていれば文句は言われないだろう。
掃除ができていれば尚良い。
冷ケースの吸い込み口拭きと床のダスターがけと店頭掃きでOKでしょ。
俺は入口マットに掃除機かけるくらいまではやっとく。
俺がやらないと誰もやらない・・・・。
291FROM名無しさan:2006/05/22(月) 16:07:47
>>289-290
レスサンクス。
終電までは混むらしいけど、レジは嫌いじゃないからどうにかなるな。
掃除もすんのか…本当に何も分からんから絶対足引っ張るよorz
品出しも特別早いって訳でもないし。
ちょっとした新人気分だw
292FROM名無しさan:2006/05/22(月) 16:43:51
昨日夕勤ひとりでやりました。
発注&レジで極限状態味わったよ。いくら売れない店だからって、ひどいよ店長!!
293FROM名無しさan:2006/05/22(月) 16:56:07
ああ、ここで3年前までバイトしてたよ1年半。
バックヤードとかゴキブリパラダイだったなー。
中年のバカ店長、客も大半はアレorジジババでまいった。

でも夜勤は楽だったな。
わざと入り口に荷物置いて客は入れないようにしたり。
294FROM名無しさan:2006/05/22(月) 17:38:32
>>291
掃除はヒマな時間でできるよ。
店によって納品時間が違うので何とも言えないけど、俺がいる店では2時間くらい空き時間ができる。
その時間に休憩時間を回すようにしてるけど、サンエス分は全部終わってるし客も来ないから、
1人でも充分掃除できる。吸い込み口拭いてダスターかけて、店頭清掃やってマット掃除を一気にしても
30分以内で終わる。まあ、これを一気にやるってコト自体はあまりないけどね。
295FROM名無しさan:2006/05/22(月) 21:12:17
>>292
一人ってさ、心もとないよな・・・
296FROM名無しさan:2006/05/22(月) 22:51:46
>>295
普段2人体制なんだけど、相方の社員さんが他店ヘルプでムリヤリ連れていかれてしまって。
日曜はヘンな客が多い&ウチは前に傷害事件があった店なので、めっちゃ恐かった〜!!
297FROM名無しさan:2006/05/22(月) 23:42:09
なんでここはあんなに妙な客が多いんだろうか
298FROM名無しさan:2006/05/22(月) 23:47:33
コンビニよりマシだよ
299FROM名無しさan:2006/05/23(火) 00:01:01
一概にそうとは言えん。
明け方なんか香水臭い飲み屋のねーちゃんが大挙して押し寄せて臭いわ煩いわで・・・。
300FROM名無しさan:2006/05/23(火) 00:02:40
>>298
コンビニよりはるかに客層は悪いだろ。
貧乏人は精神的に余裕が無いと言うか許容力が小さい人間が多いからね。
301FROM名無しさan:2006/05/23(火) 00:06:11
ここのバイト楽?
302FROM名無しさan:2006/05/23(火) 00:23:01
うち場所柄フィリピンとか東南アジア系の客が多いんだけど、あっち系の女ってなんであんなにうるさいのかね。
複数で来てギャーギャー騒ぐし、一人で携帯で電話しててもやたら声がデカイ。
しかも香水激臭だしwwwもうあそこまでいくと騒音・悪臭公害だよ。
303FROM名無しさan:2006/05/23(火) 00:42:47
今日は激臭の客が二人…本当に吐きそうだった。オェッてなった。
声出してるから空気吸わん訳にもいかんし…辛かった…
やけに領収書頼まれるし…字汚くてごめんなさい。しかも代金書かなかったかも…
304FROM名無しさan:2006/05/23(火) 01:07:00
>>301
普通のコンビニと比較にならないくらいキツイ
305FROM名無しさan:2006/05/23(火) 02:17:41
社長様のメッセージに書いてあったんだけど、
なるほどPOPって青から赤に変えるってマジ?
せかっく99円POPから張り替えたばかりなのに・・・
306FROM名無しさan:2006/05/23(火) 04:30:53
>>301
>>304のような店もあれば楽な店もある。
しかし楽な店は>>296のような目に逢ったりもするし強制で休憩時間があったりする。

次からスレ立ての人、1にこれいれたらいいよ。

基本中の基本中の基本
「  店  に  よ  る  」
       &
「  店  で  聞  け  」
307FROM名無しさan:2006/05/23(火) 08:50:52
深夜早朝の客層なんてどこもそんなもんだろ。
ここなんかまだ楽な方だよ。
休憩だってちゃんととれるし。
308FROM名無しさan:2006/05/23(火) 09:22:00
驚くほど大変な所もあるらしい
前出しも常にビッシリにしなきゃならん店もある
1コ売れたら1コ入れるもちろん休憩は15分程度、間に合わないからね
社員の話だと1日100万くらい売上の店なら楽なほうらしい。
309FROM名無しさan:2006/05/23(火) 10:40:41
社長の話すごーく長いらしい。
って社員が言ってた。
310FROM名無しさan:2006/05/23(火) 11:02:18
一日40万弱の店なのに、なんで毎日毎日、飲料が40ケースも納品されんだよ!
おかげで倉庫はパンパン状態で身動き取れん!発注する人は少し頭を使えよ☆
311FROM名無しさan:2006/05/23(火) 11:12:39
>310まあそのくらい我慢しなよ
うちなんか22-5までレジ入りっぱなしで6-8も行列する
売上高くても給料は一緒なんだから暇に越した事は無いよ
駐車場が広いと夜間も関係無いね(´・ω・`)
312FROM名無しさan:2006/05/23(火) 11:41:44
1年以上働いても、うちの店誰一人1円も時給上がらなかったから
4人辞めた。
313FROM名無しさan:2006/05/23(火) 11:57:07
ていうか、そもそもここって時給上がるの?
発注・精算も出来てシフト頻繁に入ってる人もみんなと同じ時給だよね。
実際上がった人なんて聞いたことないんだが・・・
314FROM名無しさan:2006/05/23(火) 12:09:04
100万売り上げある店舗はそんなに多くは無い。
社員がバイトこき使う為に「ここは楽な方だよ」などと・・
日販50前後の2人夜勤の店と、日販100万の3人前後の店に働いた
事があるけど、売り上げ少ない方が明らかに楽だよ。
納品量が単純計算で倍だが、実際の仕事量は倍以上になるので
3人夜勤の店の方がきついぞ。
315FROM名無しさan:2006/05/23(火) 12:09:19
昇給なんてないんじゃないの?
バイト募集の貼り紙にも750円と夜勤938円しか書いてないし、
「昇給アリ」の文字は無い。
316FROM名無しさan:2006/05/23(火) 12:26:37
昇給があるかわりにスキルアップをなにかと求められるマッ○とかより
変わらないで淡々とやれる方が私はいいなぁ・・・
317FROM名無しさan:2006/05/23(火) 12:36:19
基本的に昇給制度はない。
ただし、店の売り上げが相当あれば、あとは店長次第・・・
318FROM名無しさan:2006/05/23(火) 13:09:33
>>317
それって「インセンティブ」とかいうやつか?
どうせメシ奢ってとかその辺でお茶濁しておしまいじゃね?
319FROM名無しさan:2006/05/23(火) 13:30:09
>>318
実際に店長に給料が上がるかどうか聞いてみたことがある。
絶対に昇給させないという考えはないが、売り上げがそれなりになければ、当然店の利益がマイナスになるわけだから給料をあげることはできないが、店の売り上げがそれなりにプラスになっていれば、昇給させてあげることはできる、といってた。
320317&319:2006/05/23(火) 14:06:44
あるお店では、週5日以上の勤務をしたら、時給100円UPだって。
321FROM名無しさan:2006/05/23(火) 14:33:31
昼勤で時給950円の俺が来ましたよ。
322FROM名無しさan:2006/05/23(火) 15:08:13
FC店舗でバイトしてる友人は夜勤一人の時は時給1500円だとさ。
直営よりFCのほうが良いのかな? 俺、その店から引き抜き来てるんだけど。
323FROM名無しさan:2006/05/23(火) 15:12:17
1500円とかありえねえだろ
人件費どんな使い方してんだよ
324FROM名無しさan:2006/05/23(火) 15:19:36
うちもFC店だが、夜勤の時給は確か1150円だぞ。
>>332の友人のFC店は随分リッチなんだな。
325FROM名無しさan:2006/05/23(火) 16:00:29
>>323
それ以前に夜勤一人ってのに疑問は持たないのか

本当に一人なら結果的に安上がりだが夜勤一人ってあり得るのか?
強盗とか万引き対策とか皆無だな

給料についてはよっぽど売り上げに貢献することして10円単位で上がることがあるって最近店長に聞いたぞ
326FROM名無しさan:2006/05/23(火) 16:45:33
本来2人夜勤を1人でやったら1500円出しても店側は得じゃん。
残業5時間くらい付けてもらうのだろうね。
327FROM名無しさan:2006/05/23(火) 23:32:47
誰かが発注ミスしたらしく、ヨーグルトがスポット商品並に大量に店に納品された('A`)
日持ちする商品ならまだしも、ヨーグルトだなんて…
328FROM名無しさan:2006/05/24(水) 00:33:31
半年くらいいたパートさんが社員になるらしい。
社員になったら店長並に店をしきるつもりだと言ってる。
なんだかなぁ〜。
329FROM名無しさan:2006/05/24(水) 00:53:18
そのあと10年もしたら社長になるぜ
330FROM名無しさan:2006/05/24(水) 00:56:00
その前に就職しろよ
331322:2006/05/24(水) 02:19:04
そこの店長の話だと、1日最低48万円の売り上げ、
平均で68万は売ってるそうだ。

そしてまた新たに直営店をお買い上げするらしい。
その新店舗に俺を指導役として行かせたいんだと。
332FROM名無しさan:2006/05/24(水) 07:26:56
もし辞めるとしても
シフト表の分だけは
バイトしたほうが良いの?
333FROM名無しさan:2006/05/24(水) 08:14:13
>>332
そうだね。じゃないと残った他の人たちに迷惑がかかる。
334FROM名無しさan:2006/05/24(水) 09:33:07
>333そうだね
6月20日までシフトあるから今日のうちに伝えておく事にするよ
335FROM名無しさan:2006/05/24(水) 12:00:14
今日の夜勤中、店で新聞買わずに立ち読みしてる客に止めろって言ったら
「俺様は客だ だから何をしても良いんだ」と言われたお(;^ω^)
たかがシャンプーとトイレットペーパー一つずつ計207円でそこまでデカくとれる態度って何だお
どこの刑務所・精神病院から脱走してきたんだお?(;^ω^)
今度来たら即警察・セコムに通報するから覚悟しておけお 無精ひげの低級化族がm9(^Д^)プギャー
336FROM名無しさan:2006/05/24(水) 12:56:37
嫌な客
もし俺なら************させてます
337FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:25:33
ここの店長ってなんでみんな精神的余裕がないの?
どっかイッちゃってる人が大杉
338元店長:2006/05/24(水) 15:39:55
退職しました!これからドンドン書き込むゾ〜!
339FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:45:10
>>338
手始めに勤めていた店のバイトの実態等を語ってもらおうか
340FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:46:46
>338まあ店長は大変だよね
普通氏ぬじゃんくらい仕事してるもんね
341FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:55:59
>>337
あの労働環境でイッちゃわないほうがスゴイ。

>>338
お疲れ様でした。
これからはしばらく休んで、人間らしい生活を手に入れてください。
342FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:59:53
>>338
大阪ですか?
343 FROM名無しさan:2006/05/24(水) 16:44:18
>>338
店長!!今日のチラシのパイナップルはどうなったんですか!?
344FROM名無しさan:2006/05/24(水) 17:10:09
>342
( ゚Д゚)何これ
345FROM名無しさan:2006/05/24(水) 20:51:57
傘をさしたまま店に入ってくんなババァ(=゚ω゚)ノ
ビニールに入れる位はしてくれよリーマン!
あと合羽は脱げ新聞屋ヽ(*`Д´)ノ
346FROM名無しさan:2006/05/24(水) 21:10:14
給料は何日締めの何日払いか教えてください。
347FROM名無しさan:2006/05/24(水) 21:16:07
>>346
20日締めの月末払い
348FROM名無しさan:2006/05/24(水) 21:18:00
傘は幾らだ?って聞くような馬鹿な客ばかりなんだから無理だって!!
わざとらしくモップで拭いてても気にしないヤツばかりやん。
349FROM名無しさan:2006/05/24(水) 22:59:35
>>343
うちの店にも入ってこなかった。
かわりにバカみたいにキャベツと玉ねぎが来たが他の店でもそうなのか?
350FROM名無しさan:2006/05/24(水) 23:01:51
なんか台風のせいで輸入が間に合わなかったらしいよ。>パイナップル
351FROM名無しさan:2006/05/24(水) 23:26:51
今はサンエスが夜勤の仕事じゃなくなったから極端な話
一人でも対処できる なら1500円でもありえるが
危険すぎねえか?
352FROM名無しさan:2006/05/25(木) 00:18:02
>>351
サンエスそんなに早く来るの?
353FROM名無しさan:2006/05/25(木) 01:23:31
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1147591575/435-437



437 : :2006/05/25(木) 01:20:06 ID:8RSnBcTE
今日店長は

レジ金が2,000円足りないと
まる一日従業員を疑い

VTRをみていました…

354元店長:2006/05/25(木) 04:34:05
99のカメラの設置角度を見ると解ると思いますが・・
入口以外は内部を監視していますよね〜この会社ではそれが普通なんですよ・・
嫌な体質ですよね。
355FROM名無しさan:2006/05/25(木) 05:04:06
あれ?うちの店のカメラ、事務所の金庫前だけ映ってない・・・

この7台目のカメラはダミーか?
356FROM名無しさan:2006/05/25(木) 09:33:28
なんでこんなに万県の出入りのチェック細かいんだよ
357FROM名無しさan:2006/05/25(木) 10:05:10
>>356
うちの夕勤は俺含め誰一人として万券チェック表に○をつけてないぞw
358FROM名無しさan:2006/05/25(木) 12:43:34
混雑時に狭いサッカー台で長時間バカ丁寧に袋詰めしてる客は死ね。
野菜に至ってはわざわざバラして透明の袋に入れ替えてる。
なんで他人の迷惑が考えられないんだ?
359FROM名無しさan:2006/05/25(木) 12:56:51
挨拶の仕方が悪い、と常連のDQNに絡まれて土下座させられた。
ほとんど恐喝なのに謝れ謝れ、と店長。

スーパーに近く、昼間の客層は貧乏人の主婦や子供だが、パートが幅を利かせててウザイので
客に「○○ちゃんいつもありがとうねー受験頑張ってねー」という世界。
深夜の客層はコンビニより一段と悪い。DQNが店の外で寝転がってメシを食う。
早朝はホームレスが次々と来る。

客の出入りがコンビニの3倍以上あるため
出入りのたびの「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」を大声でやっていると喉が壊れる。
これを怠るとキレル客がいる。
廃棄弁当はもらえない。ゴミ回収に渡さずに持ち帰ったら泥棒扱いされた。

利点は価格が均一なので、レジ打ちが容易いことくらい。
360元店長:2006/05/25(木) 13:08:56
えっ!!貴方が土下座させられたのですか?
本来は店長や担当社員が「大変申し訳ありません、以後指導を徹底します」等、
P/Aさんを守るのが仕事なのに・・・・
361FROM名無しさan:2006/05/25(木) 13:10:59
>パートが幅を利かせててウザイ
すっげーわかるわ 自分がいなきゃやってけないとか思ってるんだよな
バックから品出しもしたこともないくせに
362FROM名無しさan:2006/05/25(木) 13:18:00
>>360
補足、その件があったときは店長不在だった
相方さんが助けてくれなかったので
後で店長に聞いたらそういう話

深夜の店長不在の所はヤバイね
身の危険を感じたら押せ、というセコムのボタン
店の商品壊すか、殴られたら押せっていわれてるが・・・
363FROM名無しさan:2006/05/25(木) 13:44:07
>>362
最終的には「逃げろ!!」だからなw
364FROM名無しさan:2006/05/25(木) 14:23:13
逃げろって・・・店から誰もいなくなるじゃんw
裏口ないから、出入り口固められたら最悪
365FROM名無しさan:2006/05/25(木) 15:07:25
>>362
セコムボタンはたとえ店の商品を壊されたり、暴力を振るわれなかったとしても、自分が危険だと思ったら押してもいい
っていうか、何もされていなかったとしても、行動等を見て危ないと思ったら押したほうがいい
366 FROM名無しさan:2006/05/25(木) 15:23:17
>>359
...涙...カワイソス...
野良犬に噛まれたと思って早く忘れて下さい。

うちもMGRが何かあったら直ぐ押していいって言ってくれて
るよ。何回呼んでも契約料金変わらないからって。

レジ開ける時サインオフしないといけないから、レジ周り
サインオフ、サインインのレシートだらけ。

367FROM名無しさan:2006/05/25(木) 18:15:42
元店長さんはどのくらいの期間働いて
いたんですか?自分も元社員で辞めて
何ヶ月かたつんですが、もう99の時の
ような生活は考えられませんね。
368FROM名無しさan:2006/05/25(木) 19:14:20
PAなんか使い捨てだって。
俺が勤めていたところの店長はそういう口調だったな。
369FROM名無しさan:2006/05/25(木) 20:44:58
給料手渡しなんだが、26日か27日でももらえる?
370FROM名無しさan:2006/05/25(木) 21:34:09
>>368
刺されて死んだら交換すればいい

なんて言いそうだな
371FROM名無しさan:2006/05/25(木) 21:37:20
>>369
店長に聞けよw
372FROM名無しさan:2006/05/26(金) 00:52:38
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1147591575/l50

上から移動してもらいました

435 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 00:51:18 ID:8RSnBcTE
だいたいなんなんだよな
あのカメラの数は

99円ショップで万引きするアホがいるか?

従業員を信じてないんだろ

結局はそんな会社はだめだ

437 名前: 投稿日: 2006/05/25(木) 01:20:06 ID:8RSnBcTE
今日店長は

レジ金が2,000円足りないと
まる一日従業員を疑い

VTRをみていました…

373元店長:2006/05/26(金) 05:33:11
現金支給の給与は小口で最終週の月曜日には振り込まれていますが、
月末業務に小口通帳のコピーと言うのが有りまして、多くの店舗では
月末に社員が銀行に行くついでに出金して来るシステムだと思います。
374FROM名無しさan:2006/05/26(金) 06:10:24
うちの店舗の前のマネージャーは人命第一、危ないと思ったらとか思わず、
やばそうな客が来たらどんどんボタン押せって言ってくれましたよ。

あの人の店長時代から知ってるから、居なくなるとさびしいね。


元店長さん、何級店長でした? まさかEX店長? んなわけないか。
375FROM名無しさan:2006/05/26(金) 09:25:28
>359今度そういう客に会ったら
やり方がわからないので先に手本を見せて下さいって言えば良いよ。
376FROM名無しさan:2006/05/26(金) 17:23:15
廃棄なんてもらってどうするの。
賞味期限切れなのに。
377FROM名無しさan:2006/05/26(金) 17:31:09
>>376
普通にむさぼり食うんだけど、何か?
防腐剤とか沢山入ってるから、翌日ぐらいまで大丈夫だよ。
378FROM名無しさan:2006/05/26(金) 17:37:14
ただし、体にはあまり良くない罠。
素人にはお勧めできない。
379FROM名無しさan:2006/05/26(金) 17:43:56
あらま・・・
おばちゃんが美味しいお弁当作ってあげるよ・・・
380FROM名無しさan:2006/05/26(金) 22:07:26
あの店のあのこ・・・・・本当に可愛い
381FROM名無しさan:2006/05/26(金) 22:55:01
クレームだしちゃった…
382FROM名無しさan:2006/05/26(金) 23:44:19
しょうもねークレーム出してんじゃねーよ
店員の柄が悪くて入りづらいとかおめーちょっと髪染めてるだけのヲタ君だろうが死ねよ
383FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:07:10
夜勤のバイト君は最初は廃棄を喜んでもらってたが
食いすぎで体調壊してそれ以来どんなに残っても持って帰らない

ヤマザキのパンは持って帰ってる
384FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:10:01
>>382
「店員の柄が悪くて入りづらい」ってーのもお店としては致命的なクレーム。
買った商品に対してどうこうよりも、店に入ってもらえないんだから。
385FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:19:53
>>383
え、廃棄って貰えるんだ・・・・
386FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:24:53
廃棄は、会社の規則では貰ったり食べたりするのは禁止。店長に発見された場合は給料没収及び退職とするということになっている(ようはクビ)
でも見つからなければ貰っていいんじゃない・・・
387FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:38:37
>>386
うちは店長が認めてるから持ち帰り放題w
ただ、バーコードの部分は残さないと廃棄処理出来ないから残してる。
388FROM名無しさan:2006/05/27(土) 00:40:47
食品衛生管理上、廃棄はどこも持ち帰りは許可しないよね。
それで誰かが食中毒にでもなって、そこから被害が拡大しようものなら、おおごとだ。
389FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:27:33
別に所有権を放棄されたのを
バイトがどうしようと勝手だと思う
390FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:45:18
嫌な客を殴ったら首になる?
それとも嫌な客だったら殴ってもOK?。
391FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:46:24
>>389
会社がお金を出して仕入れたものをバイトが勝手に扱えるわけねーだろ。
だから99のバイトは質が悪いって言われんだよ。
392FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:49:33
>>391

だけど放棄てか、捨てろ言われたんだろ
393:2006/05/27(土) 01:50:56
外のゴミの中から持って行けや、店内に有るうちは所有権の放棄はしとらんから。
とりあえずお前さんクビ覚悟しなさい、勝手な判断しているそこの店長とエリア長
も長谷川君辺りに調査させて面談だ。
394FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:53:59
だれだ?長谷川君って?
395FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:56:52
元教育訓練部のメガネ??夜中に店周りヤッテル??Fって誰だ??
396FROM名無しさan:2006/05/27(土) 01:57:25
>店内に有るうちは所有権の放棄はしとらんから

商品価値の無いものに対し
便宜的に所有権を対応しても無効である
397失礼:2006/05/27(土) 01:58:32
便宜的に所有権を対抗しても無効である
398FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:00:44
>>393

その程度で首なら、99は裁判を覚悟しなさい
399:2006/05/27(土) 02:01:24
商品価値は無くてもお前さんが持って行く権利は無いだろ、店の物だ。
400FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:03:16
乞食に裁判費用用意できるのかね?
401FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:03:20
営業時間が24時間でなかった場合
その日の営業を終え、その際に賞味期限が迫ったものは商品価値はゼロ=ごみですよね?
ごみ=誰の所有でもない筈だかそれを持ち帰るのは・・・NGか?
402FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:04:31
店のものだ

いや廃棄しろ言われたものだ
403盛り上がってきました!:2006/05/27(土) 02:06:23
ゴミと判断するのは誰?商品価値ゼロ=ゴミ?
なら店内の物全部持ち帰りOK!全部ゴミ!!
404FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:06:24
パートでも、弁護士会に行けば弁護士会等は法律扶助協会がなんとかしてくれる

まして、捨てろ言われたのを自己消費して解雇では皆応援してくれるよ
405:2006/05/27(土) 02:10:34
裁判やってみようか、此方は全く構わんから。
ちなみに扶助協会はボランティアでは無いからな。
406FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:11:08
まぁ、バイトが上の人間から「どうせ廃棄だから持ち帰っていいよ」といわれれば
ありがたく頂戴したくはなりますがね・・・
んで、廃棄を持ち帰る=(持ち帰らない自由もあり)自己責任で、店が不利益を被らない
まぁ規則だからといわれりゃしょうがないですがねぇ
407FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:15:27
強がるなよ

パートは仮に解雇の不当性が認められず負けても賃金が入らないだけ

でも99は勝ちでも負けでもその間もえらい事だろう

おまえは99の関係者でもなんでもない、単なるあおりアラシだな
408FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:19:34
馬鹿が多いな(笑)裁判で廃棄持って行く奴が勝てる訳無いでしょ、会社は食品衛生の面でも
持ち帰りを禁止している訳でしょ?店の外に放棄した物=ゴミなら問題無いが、店内にある状
態で飲食を目的として持ち帰る(又はその様に予測される)状態を禁止されているのに従わな
い従業員が処罰対象になるのは妥当だよ、常識的に家で捨てますなんて裁判で通用しないし。
409FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:23:43
品質が下がる云々は個人責任であり

放棄しもののその後を拘束する根拠にはならない
410乞食乞食:2006/05/27(土) 02:25:12
あんちゃん・・窃盗犯??乞食??どっちかな??
411FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:27:18
確かに会社のマニュアル(という表現が適切かどうかわからんが)にその旨が明記されていたら難しいわ
というか、現実的に個人で訴訟起こすにはあまりにもハイリスクノーリターンだな
412FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:27:36
すみません

ルンペンです。
413FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:28:39
いやいや

ノーリスク

ハイリターンだよ
414FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:30:56
右肩上がりの99としては訴訟などブレーキ以外の何者でもないわな
415あははは!!:2006/05/27(土) 02:31:04
99の廃棄持ち帰りがハイリターン??
お前はノータリーンじゃ!
416FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:33:37
廃棄弁当持ち帰り解雇で、その訴訟なら余裕で勝ちだろう
417FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:34:29
これが過労死だのなんだのっていう話ならブレーキかもしれんが、内容が内容だしなぁw
というか脱線させて悪かった・・・orz
418:2006/05/27(土) 02:36:32
わかったから良いよ、調査して解雇してあげるから。
419FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:37:17
花○院店のてんちょ、まだ眼鏡野郎?
420FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:49:27
なんか別の方と一緒くたにされた感があるが
>>418にとっちゃ僅かでも楯突いたら制裁の対象になるようだからしょうがないか
残念ながらお手を煩わせるほどのことでもないぞ、もうまもなく辞めるから。
421ていうか:2006/05/27(土) 02:53:20
国際的に無駄な消費はやめようとのご時世に

廃棄弁当持ち帰りで解雇

ていうかそもそも廃棄がおかしいじゃねー

なんて通る訳ないじゃない


法律扶助協会はあくまで、弁護士が勝ち目があると判断してでも、金なさそーだなって思ったとき申請するんだよs
422FROM名無しさan:2006/05/27(土) 03:01:58
↑日本語おかしいぞ
423()つけたぞこれで良いいいkか:2006/05/27(土) 03:05:06
国際的に無駄な消費はやめようとのご時世に

廃棄弁当持ち帰りで解雇

(ていうかそもそも廃棄がおかしいじゃねー)

なんて通る訳ないじゃない


法律扶助協会はあくまで、弁護士が勝ち目があると判断してでも、金なさそーだなって思ったとき申請するんだよ
424FROM名無しさan:2006/05/27(土) 03:14:51
99の躍進もこれで終わりか…


きぞんコンビニの恨みも買ったろう…
425FROM名無しさan:2006/05/27(土) 03:30:27
というか、昼間の自給って一緒なんだなぁ・・・それも直営だけの縛りなのか?
FCはその辺も差異があるのだろうか?
426FROM名無しさan:2006/05/27(土) 03:34:31
>>386
マジかよw
427FROM名無しさan:2006/05/27(土) 03:35:54
>>376
出たw
賞味期限と消費期限のわからんバカだw
428FROM名無しさan:2006/05/27(土) 03:36:57
廃棄弁当食ったら給料没収って、前代未聞じゃね?
429FROM名無しさan:2006/05/27(土) 04:10:48
廃棄を食べて給料の没収!こんな事は無いですが、基本的に会社では廃棄の持ち帰りは
認めていないので見つからない様にしましょう!(やらない方が良いけどね)
【テックのレジ】
年齢キーを押して→現計キー→ノーチェックでドロアーオープン!!
(やらない方が良いけどね)
430FROM名無しさan:2006/05/27(土) 04:23:04
ここの防犯カメラは異常
1.入り口から外を撮影(店外にある商品前はとらえていないwww万引きし放題
2.入り口から中を撮影(レジ前スペースを俯瞰、レジの直前の棚しか映っていないので万引き防止の意味ナシ
3.4. レジを真上から撮影、映るのは「店員の手元」だけ
5.バックの金庫前の休憩スペースを常時撮影、店員が金を盗まないかどうか監視(これがメインか

どう考えても店員の裏切りを監視するためのカメラですありがrとうございました
431FROM名無しさan:2006/05/27(土) 04:23:38
バーコードの読み取りが悪い時は数字(000000000)を打って何かのボタンを押せと店長に言われましたが、どうするのか
わかりません
どなたか教えて下さい。
432元店長:2006/05/27(土) 04:28:13
レジタイプはどちらでしょうか?
433FROM名無しさan:2006/05/27(土) 04:29:00
金額99打って雑貨とか菓子のボタン押せ
どうせ一々チェックしてないんだから適当でいいよ
434元店長:2006/05/27(土) 04:30:40
確か!?押すボタンはPLUだったはずですが・・・
435FROM名無しさan:2006/05/27(土) 04:38:06
>431です
古そうなタイプです
年齢ボタンが水色とピンク色で5づつあるレジです。
436FROM名無しさan:2006/05/27(土) 04:48:12
>433いつもそれしていたら怒らました
>434PLUですね
ありがとうございます
437FROM名無しさan:2006/05/27(土) 06:45:18
や、やっと休憩だよ〜。それでなくても金曜は忙しいんだから考えて発注してくれないかな(--#)なんで飲料だけで一日30ケース以上も頼むのか理解出来ない!
倉庫に同じのが溢れてんだろ!あと菓子も週末に頼み過ぎなんだよ!
夜勤いじめだな。
438FROM名無しさan:2006/05/27(土) 07:41:59
ちょwwテンチョwwwそういう場合Pluキーじゃないおww(^ω^;)

販売履歴オカシクなるからやめてくれおwwww


「9」→「9」→「食品キー等(雑誌以外)」だお( ^ω^)
439FROM名無しさan:2006/05/27(土) 08:20:43
大量に発注するのは在庫を見てないし欠品してテンチョに文句を言われるのが嫌だからに決まってるじゃん!
夜勤の事や在庫の事なんか考えてないよ!
要は自分が怒られなければ良いんだなぁ〜♪♪
440FROM名無しさan:2006/05/27(土) 10:35:49
>438そうなの??
441FROM名無しさan:2006/05/27(土) 10:51:47
なんつーか、そういうのって店のレジのタイプによるし。
こんなとこで聞かないで店でバカなりに分かるまで聞けよ、と。
442FROM名無しさan:2006/05/27(土) 11:13:32
事務所にマニュアルがあるから読め。
それより裏情報みたいなネタは無いの?
443FROM名無しさan:2006/05/27(土) 12:19:47
裏情報:廃棄を持ち帰ると解雇w
444FROM名無しさan:2006/05/27(土) 12:46:45
休憩時間に値引きされてないオニギリを買うバイト君
裏には大量のオニギリがかごに入れて放置してあるのさ
445FROM名無しさan:2006/05/27(土) 12:51:44
どう見ても夜は儲かってないんじゃない?

近くのコンビニ潰しておいて、その後夜間営業を止めたらむかつく
446FROM名無しさan:2006/05/27(土) 12:55:55
儲かってる店舗は儲かってるよ
447FROM名無しさan:2006/05/27(土) 12:58:29
ドロワー開けて金券チェックって1日1回?
448FROM名無しさan:2006/05/27(土) 13:03:00
TECレジです。
小計押した後、袋詰めの時とかにバーコード通っちゃった場合って普通「戻」押す→スキャンだよね?
それだとレシートにいちいち「戻 商品名ー99」とか出てややこしくない?
449FROM名無しさan:2006/05/27(土) 13:19:37
>>448 <br> それで正解。 <br> ついでに言うなら、スキャンしながら袋詰めしたほうがイイ。
450FROM名無しさan:2006/05/27(土) 13:35:45
急いでる客に袋は良いから早くしてくれ
と商品を取られた
ピッと音がしてレジがめちゃくちゃに
時間:申し訳ありませんめちゃくちゃなってしまったんで始めからお願いしますと言って一括取り消しで打ち直しです
毎回やってる内にお客様もおとなしく待っててくれるようになりました。
お客様へ一言
自分を慌てさせたら
大したもんですよ(笑)。
451FROM名無しさan:2006/05/27(土) 13:47:01
>>448
[戻る]だと、レシートに変なの出るからオヌヌメしないお

そういう場合は[取消]を押すといいお( ^ω^)


3品持ってきた友達に[取消]使って1品の値段でウマーwwwwww
452FROM名無しさan:2006/05/27(土) 14:22:26
しかし士気の上がらないバイトだなぁ
真面目にやっても罵倒されるだけでカメラは店員監視、客はDQNばっかりで万引きしたもん勝ち
適当にやって手引きしてクビになる前にレジの金ふんだくった奴の勝ちかよ
453FROM名無しさan:2006/05/27(土) 14:26:52
しかし士気の上がらないバイトだなぁ
真面目にやっても罵倒されるだけでカメラは店員監視、客はDQNばっかりで万引きしたもん勝ち
適当にやって手引きしてクビになる前にレジの金ふんだくった奴の勝ちかよ
454FROM名無しさan:2006/05/27(土) 16:36:26
とうとう今日は初夜勤だ…
何をすればよいか全く分からないからずっとレジでいいよマジで。
ていうか途中から眠くなりそうで怖いw
455FROM名無しさan:2006/05/27(土) 16:55:14
>>451
取消って使っていいの?
先輩に教わって、前に>>448と同じ状況で取消押したら店長に軽く怒られたよ(´・ω・`)
「誰に聞いたの?教えてないことやらないで」って。
456FROM名無しさan:2006/05/27(土) 17:41:14
なんで外国の人が多いの?それと、ここって創価系?だとしたら
ソースある?
457FROM名無しさan:2006/05/27(土) 18:00:33
他で100円以上の商品を普通に99円で売ったりできるのはなんだろうか
相当卸業者に圧力かけたりしてるんだろうか
>>456
安売り系チェーンはそれ系とか聞いたことある ダイソーとかドンキとか
458FROM名無しさan:2006/05/27(土) 18:06:01
(´・ω・`) ショボーン
459FROM名無しさan:2006/05/27(土) 18:30:48
>>456
99には大作の魔の手は伸びていません
460FROM名無しさan:2006/05/27(土) 19:15:00
>>456
99に大作の魔の手は伸ばす気もありません。
だって手を伸ばしたら足引っ張られるじゃん。

ちょ、今日のバイト2人飛びやがった。
夕勤いねーじゃんか。
いつもいつもドタキャンかます2人、もうクビですね。
461FROM名無しさan:2006/05/27(土) 21:03:42
裏情報→売り場に出ないで事務所でサボっていないかビデオで見られているよ^_^;;実は声まで録音されているから悪口とか注意だぞ!!
462FROM名無しさan:2006/05/27(土) 21:19:20
店長ってわざわざ店まで来てそんなチェックしてるほど暇なのか?
463FROM名無しさan:2006/05/27(土) 22:04:16
>>457
ヒント:原価
464FROM名無しさan:2006/05/27(土) 22:06:38
>>457

104円に釣られて、割高な余計なものまで買うアホがいるから店が持っているんでしょうね

例えば通常1こ104円のプリン、CDーR、BOXちり紙…
465FROM名無しさan:2006/05/27(土) 23:03:54
>>461
それはない。
PCや金庫がある部屋ならあるが、在庫がおいてあるバックヤードにカメラなんかあるわけねーだろwww
466FROM名無しさan:2006/05/28(日) 01:24:19
ちょっと教えて欲しいッス
今度ここでバイトをしようと考えているんッスけど、
俺は夕方5時から10時までの時間帯を希望してるんッスね
んで、俺は学生だから授業の関係で、
どう頑張っても7時半からしか入れない日が周に二回あるんッスよ
これって、店長からしたら「舐めてんのか、コイツ」って思われるッスかね?
皆さん、教えて欲しいッス
467FROM名無しさan:2006/05/28(日) 01:42:38
7時半からなら、その日はバイト無しにすりゃ良いじゃん。
468FROM名無しさan:2006/05/28(日) 01:44:20
その日だけシフト外してもらえばいいんでは?
最悪そう思われたとしても
人気薄の土日にシフト入れるのを許可すれば
問題ないだろ
469FROM名無しさan:2006/05/28(日) 02:09:45
>>467
そうしたいとこなんッスけど、ほかに休みたい曜日が二つあるんッスよ・・・
これって甘いッスかね?

>>468
土日は普通に行くつもりッス
土日に入るのってそんなにデカいんッスかね?

皆さん、教えて欲しいッス
470454:2006/05/28(日) 02:51:17
今やっと休憩に入れたんだが、夜勤って大変なんだなorz
今まで夕勤が一番大変かと思ってたがそれは違ったよ。
みんな大変なんだよな…もう二度と夜勤なんかやりたくない(´・ω・`)
471FROM名無しさan:2006/05/28(日) 02:54:12
>>470
パートのババア(高校生〜大学就活前以外は人間扱いしねえ)がウザイ夕勤より俺は夜勤の方が好き。
チンピラに頭を下げる点を除けば
472FROM名無しさan:2006/05/28(日) 05:13:31
>>469
じゃー、17-22で出れるのは週3回ってことね。
店にもよるが固定制でさ、絶対その3回は出れるなら採用されるよ。
ま、面接だけしてみれば。
473FROM名無しさan:2006/05/28(日) 10:34:53
465バックヤードじゃなくて事務所って書いてないか?俺の所の店長も、よく見てるぞ!
違算が出るとレジのカメラを見てるし引き継ぎの時間帯に裏で夕勤と夜勤がダベってないかとかチェックしてるよ!
474FROM名無しさan:2006/05/28(日) 10:35:36
客の来る店は夜間は大変だよね
レジにかなり時間を費やすから
今日もアルコール40分以内に終わらせてと言われたが
レジ17回行かされた
2分×17=34分
残り6分じゃあ話になりません(´・ω・`)
475FROM名無しさan:2006/05/28(日) 11:51:42
バックヤードと事務所って違うの???
476FROM名無しさan:2006/05/28(日) 11:56:54
バックヤード=冷蔵庫がある 飲料が山積み ロッカー更衣室兼用w
事務所=清算ジャラジャラ 金庫がある POTの登録
477FROM名無しさan:2006/05/28(日) 16:01:21
大変だし、給料安いのに
ここでバイトしてる人は何考えてるのか分からん
478FROM名無しさan:2006/05/28(日) 16:07:46
バックヤード=店員による万引きの温床 飲み物いっぱい 冷蔵庫で冷して(゚Д゚)ウマー
事務所=金庫にお金がある 店員・社員による横領の温床 PCいじり放題 でもネットできねー

ただし、更衣室がバックヤードにあるとは限らない。
事務所と連なってる所もあるし、更衣室が単体である店もある。
前者は店長覗き放題だ、気を付けろ。
479FROM名無しさan:2006/05/28(日) 16:21:06
バックヤード=カメラのない所
事務所=カメラのある部屋
480FROM名無しさan:2006/05/28(日) 16:28:37
なるほど
更衣室のバックヤードとやらが
このバイトをしてる人の狙いってわけか
481FROM名無しさan:2006/05/28(日) 19:32:55
いつになったら店長異動になるんだー?
中途半端な時間から出勤だし、連休当たり前だから稼げないし、休み明けは仕事になんないよ
482FROM名無しさan:2006/05/28(日) 19:33:02
ネットできない?うちは出来るけど
バックヤードにもカメラないっぽいね
たまに冷蔵庫に食品が放置されて忘れられてるが食い残しかw
ただ主婦パートの態度がでかすぎ
483FROM名無しさan:2006/05/28(日) 20:09:59
ほんとにババアパートの態度はでかいね
仕事できないくせに口だけはいっちょ前
484FROM名無しさan:2006/05/28(日) 22:42:20
夜勤中寝てたのがバレてクビになってしまったwww
相方と前半後半で大幅に休憩しようって決めてやったのが悪い方向に流れてしまったようだ。
カメラのないところで休憩すべきだな。あと、休憩のタイムコードはしっかりと打つべき。
打ち忘れて、なお更嘘ついたからってのもクビの原因か。
485FROM名無しさan:2006/05/28(日) 22:49:54
カメラって普通テレビに映ってるのが全部だろ?
あそこに繋げてない隠しカメラとかないよな
486FROM名無しさan:2006/05/28(日) 22:53:39
ないと思うよ。しらないけど
487FROM名無しさan:2006/05/29(月) 00:43:26
99にそんな予算ないから大丈夫でしょ。
488FROM名無しさan:2006/05/29(月) 01:02:45
ここのレジ点検のシステムってどうなってんの?
昼勤から夕勤に変わるときとかにもしてないし、ぶっちゃけ横領されてもわからなくない?
489FROM名無しさan:2006/05/29(月) 02:27:34
ひますぎ
490FROM名無しさan:2006/05/29(月) 03:40:00
明日週4の13-17で面接受けにいきます。

過去読むと面接は口とかあまりに酷くない限り基本合格なんですかね??
491FROM名無しさan:2006/05/29(月) 04:50:11
忙しいすぎる
492FROM名無しさan:2006/05/29(月) 04:55:08
>>490
顔が酷い場合も無理
493FROM名無しさan:2006/05/29(月) 04:58:20
ここの社員は朝番と遅番が入れ代わったりするんだね
朝型の人にいきなり夜、寝ないで仕事やれとか死ねと言ってるのとたいして変わらないない?
23時寝て朝7時起きる生活が1日で治るわけない
その場合はやっぱ同じ時間帯に入るバイトの人が休憩を減らして代わりに少し寝かせてあげたりしたほうが良いの?
そうしないと体持たないよね?
494FROM名無しさan:2006/05/29(月) 05:53:59
292
なんとかやっていける顔です。
店長いい人かなー…緊張する。
495FROM名無しさan:2006/05/29(月) 05:55:33
ごめん492
496FROM名無しさan:2006/05/29(月) 06:23:26
朝のラッシュが今日も来る。さよなら。
束の間の爽やかモーニング
497FROM名無しさan:2006/05/29(月) 09:11:28
バイトしだしてから入口が開きっぱなしですが、常に開きっぱなしなんでゴキブリも蝿も入り放題ですか??。
498FROM名無しさan:2006/05/29(月) 09:13:45
よく弁当や肉にハエがたかってるよ

後裏口もキタネーから
そこからゴキブリが入ってくる
荷物が多すぎて掃除するスキマもない
499FROM名無しさan:2006/05/29(月) 09:16:07
>497です
>498夏は冷房があるから入口は閉めるんですよね?。
500FROM名無しさan:2006/05/29(月) 10:44:51
【NCRのレジ】
何でも部門キー→0円売り上げ→ノーチェックでドロアーオープン!!
501FROM名無しさan:2006/05/29(月) 11:02:50
夜勤の醍醐味はやっぱ、酔っ払ったお姉さんが胸チラ見れることだな。
夕勤の女の子もうまくやれば食えるしな♪

ほかのみせはどーだ?
502FROM名無しさan:2006/05/29(月) 11:20:07
夕勤でロクに仕事もしねーで女の子とジュース前でしゃべってばかりいるバイトはてめーか
503FROM名無しさan:2006/05/29(月) 12:31:53
>>501
そんなことを幸せに思うお前って・・・(´・ω・`)
504FROM名無しさan:2006/05/29(月) 13:32:45
もしかして夏でも閉めないの?開きっぱなし?
安心:清潔のワッペン付けてるのに
店内に蝿とゴキブリとガが飛び回っていたら
完全に詐欺丸出しじゃないんですよ。
505FROM名無しさan:2006/05/29(月) 13:59:18
エリアや店舗によってかなり異なりますよねー…。ウチのお店は夕勤・夜勤共に協調性が有り、常に前向きに仕事していますよ!
506FROM名無しさan:2006/05/29(月) 14:29:09
>>505
パートのババアはウザイですか?その辺聞かせてくだちぃ

ろくに仕事もせずにダメ出しばっかりする→店員を呼び捨てでなじる→店長と馴れ合う
このコンボでバイトの士気が低下してんだけど。うちの場合
507FROM名無しさan:2006/05/29(月) 15:01:48
うちは季節関係なくドアはつねに開けっ放し。
おかげで入り口付近は冬は極寒、夏は熱風と虫被害。
ガ、G、蜘蛛、ハエ、その他得体の知れない虫が多数生息。喫煙所にはネズミまで出る。まるで動物園。
508FROM名無しさan:2006/05/29(月) 18:10:08
506
基本的に夕勤なので日勤の仕事っぷりはわからないのですが…。やる人はやるしやらない人はやらない、みたいですよ。でも馬鹿に影響されるよりは皆で居心地の良い働きやすい場所を作る方が賢明ですしね。因みに店長はほぼ不在です☆
509FROM名無しさan:2006/05/29(月) 18:30:14
ドリンク前で喋っているなら、まだマシ!うちらの夕勤はレジで普通に喋ってるよ!
510FROM名無しさan:2006/05/29(月) 19:17:18
>>509
お客さんいないときは結構話してますゴメンナサイw
511FROM名無しさan:2006/05/29(月) 19:34:38
日本マクドナルドに労組ができたそうだ。

ウチもできないかねぇ?
512FROM名無しさan:2006/05/29(月) 19:43:08
>>510
そういうプライベートな話ってするもんなんだな。。
接客業だもんな。。。
513FROM名無しさan:2006/05/29(月) 19:53:17
今日から新人のおばちゃんが入ったけど物覚えが悪いというか鈍臭いというか…最初だから仕方ないけどメモを取る位はしてほしいよ!同じ事を何度も言うのは苦痛なんだよ。
514FROM名無しさan:2006/05/29(月) 21:00:55
>>510は客とではなく夕勤同士で喋ってるんじゃないのか?
515FROM名無しさan:2006/05/29(月) 21:31:48
>>506
>店員を呼び捨てでなじる
こういうものむかつくんだよな 調子込みやがってな
なんでお前にみたいなババァにとか思う。
516FROM名無しさan:2006/05/30(火) 06:57:14
>507たぶんうちの所もそれっぽい
裏に行くとゴキブリ臭いし入口を開きっぱなし
6月いっぱいで辞めるか
不清潔には耐えられません(´・ω・`)
517FROM名無しさan:2006/05/30(火) 10:41:05
ここって駐車場ない店ばかりだけど
6月から納品大丈夫なのか?
518FROM名無しさan:2006/05/30(火) 10:57:02
昨日来た客がさぁ、レジの前でガムをカゴに入れたんだよ。
んで、いざそいつのレジの番になったら「俺はそんなもん入れた覚えはねぇ!」って怒鳴りやがった。
んじゃどーやってカゴの中にそのガムは飛び込んだんだよって言いたかった。

チミたちの店でもこんな客はいるかね?
うちはしょっちゅうだよ。
519FROM名無しさan:2006/05/30(火) 11:12:35
休日出勤めどいお( ^ω^)
新入社員だけど夏と冬のボーナス出なかったら辞めるお( ^ω^)
「資格取れ」なんて言われてるけど月5日じゃ寝て終わりだお( ^ω^)
毎日半日は店にいるんで腰は痛めるわ、意識は飛ぶわ( ^ω^)リアルでここ数日記憶の無い空白の時間が存在するお
朝勤・夜勤が混ざるので生活リズムが崩れまくり( ^ω^)
まぁ、年齢上の糞爺共に話したらお決まりの「最近の若い者は…」だろうな( ^ω^)死ねお
今日も株価が一万も下がっているし潰れるのも時間の問題だな( ^ω^)早く潰れろお
520FROM名無しさan:2006/05/30(火) 11:19:36
>>518
適当に「すんまそん」言って打たなきゃいいだけだお( ^ω^)
ここの客は性格的に乞食身分の奴ばかりだお( ^ω^)
見てくれで判断する糞リーマンも多すぎだお( ^ω^)目の前で林檎握り潰してやるお?
どうして店員と客でそこまで態度が大きく取れるのかわからんお( ^ω^)
こっちはてめぇら精神乞食の為に商品を提供してやってる側なのに( ^ω^)死ねお
クレーマーは社会で端に置かれている奴等なんで無視すりゃいいお( ^ω^)
521FROM名無しさan:2006/05/30(火) 12:14:21
>>517
確かに。
522FROM名無しさan:2006/05/30(火) 13:19:06
>519確かに社員は大変そうだね
新入社員の女の子が五日から夜勤に回る
店長の話だと多分潰れるから夜勤の人がんばって下さい。
だそうです
生まれてから夜寝て朝起きるような生活しているのだから当然だよね
それとも、おっとり系の子だから夜間のDQN客に潰されると言う事かな?。
523FROM名無しさan:2006/05/30(火) 13:21:39
素朴な疑問なんだが、なぜここに就職しようと思ったのか不思議
524FROM名無しさan:2006/05/30(火) 13:32:59
社員が夜勤するの?何故?
525FROM名無しさan:2006/05/30(火) 14:01:31
>>524
人件費増えないで済むから。
社員ならいくら働かせても給与は一緒じゃん。
週休二日、夜勤無しで入社した新入社員君達は夜勤はないよ。
(言いくるめられてやってるアホもいるけど)
あと資格取らせるのは辞めちゃう人が多いから責任者不在の店が多いんじゃ無いの?
526FROM名無しさan:2006/05/30(火) 14:14:00
「ここしか受からなくてしょーがなく」って人を何人か知ってる。
527FROM名無しさan:2006/05/30(火) 14:45:03
でも女の体力で夜勤は無理じゃ?
相方のバイトが全部仕事おっ付けられる気がする
社員>>>バイトで上下意識もあるし
528FROM名無しさan:2006/05/30(火) 14:53:22
15日〆で給料日は月末らしいけど、31日?
途中で仕事止めたりクビになったら、15日以降最低半月分は払ってもらえないの?
529FROM名無しさan:2006/05/30(火) 14:58:38
20〆じゃなかったっけ
530FROM名無しさan:2006/05/30(火) 15:09:20
うん。20日〆だよ。
531FROM名無しさan:2006/05/30(火) 15:12:26
386 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:24:53
廃棄は、会社の規則では貰ったり食べたりするのは禁止。店長に発見された場合は給料没収及び退職とするということになっている(ようはクビ)

この会社はクビにするということは+給料没収も含むらしい
532FROM名無しさan:2006/05/30(火) 15:14:00
>>528
突然クビになっても1ヶ月分給与もらえるよ
「解雇予告手当」で検索して
533FROM名無しさan:2006/05/30(火) 15:39:01
平○の99で発注しながら電話してる人って社員なの? パチンコ屋の話ししてたんだけど
534FROM名無しさan:2006/05/30(火) 15:51:08
いつも近所にある99ショップ利用してます。皆さんお忙しそうですが、体に気を付けて頑張って下さい
535FROM名無しさan:2006/05/30(火) 16:40:23
資格って何をとれって言われるの?

例えば、社会では認知されていない自社内資格とかがあってそれを取れっていうの?
536FROM名無しさan:2006/05/30(火) 16:47:31
一週間で辞めた社員を見たことがある
537FROM名無しさan:2006/05/30(火) 17:29:47
>>535
99で必要な資格というと、「食品衛生責任者」と「甲種防火管理者」くらいだな。
538FROM名無しさan:2006/05/30(火) 18:14:29
うちにきた今年の新入社員の人は
もう入ったことを後悔しているそうですよ、社長さん
539FROM名無しさan:2006/05/30(火) 18:23:38
shop99ってシフトは一ヶ月単位で決めるんですか?
それとも一週間単位ですか?
540FROM名無しさan:2006/05/30(火) 18:40:26
うちは1週間単位です。
入れない時は代わりを自分で捜しましょう。
新人が入ったのは良いけど自分の都合でしかシフトに入らないから
前から居る人達が迷惑しっぱなし。
541FROM名無しさan:2006/05/30(火) 18:51:07
>>539
店による、うちは固定シフト
>>540みたいに高慢な事やるとね士気が下がるだけだよ。
542FROM名無しさan:2006/05/30(火) 19:12:58
>527どうかな
俺は初対面のエリアマネージャーの足を全体重かけて踏みに行く人ですよ
543FROM名無しさan:2006/05/30(火) 19:52:26
わがままな奴が一人いるだけで迷惑するから、シフトに関しては
気を使ったほうが自分の為だね。
544FROM名無しさan:2006/05/30(火) 21:30:55
店の中で一人だけ時給が上がった人がいる・・・
なんで?納得いかない!!!
でも、ここって時給が上がるですね。。
545近畿99箇所巡り:2006/05/30(火) 21:45:12
>>544
おそらくキャストに昇格したのでしょう。

99辞めてはや4ヶ月・・・・
546FROM名無しさan:2006/05/30(火) 21:59:17
キャストって何?
547FROM名無しさan:2006/05/30(火) 22:44:28
お客様にマジ告白やラブレター貰った方っていらっしゃいますか?
548FROM名無しさan:2006/05/30(火) 23:21:41
明細書もらった。
五万九千五百円。
少な!!
549FROM名無しさan:2006/05/30(火) 23:22:56
550FROM名無しさan:2006/05/31(水) 00:13:33
>>546
準社員みたいなもん

最近暑くなってきたせいで飲料の回転がすさまじい。
今日なんて臨時で夕方出勤したらスカスカだった。日勤さんよぉ〜・・・
551FROM名無しさan:2006/05/31(水) 02:20:11
しゃっせー!
552FROM名無しさan:2006/05/31(水) 08:24:53
>>548
2chコピペブログのアフィリの収入が月12万です
553FROM名無しさan:2006/05/31(水) 09:32:52
今日、勝手に人のかばんの中身を見た奴がいた・・・
皆さんは
@ロッカーに入れておかなかったやつが悪い
A人のかばんの中を勝手に見るやつが最低
どちらが悪いと思いますか?
ちなみにかばんは、中身を見たと分かるようにわざとファスナーが開いてました。
554FROM名無しさan:2006/05/31(水) 09:55:17
>553ロッカーなんて無いよ
携帯すら置いとけないよ
555FROM名無しさan:2006/05/31(水) 10:16:24
毎日集金の人が「メアド教えて」とか「合コンしようよ」とか言って来て正直ウザいんだけど。
これってマネージャーに言えばいいのかな?
私が入ってない日にもパートさんに言ってるみたい。
556FROM名無しさan:2006/05/31(水) 10:40:59
今日でバイト辞めます。
みなさまこれからもがんばってください!
557FROM名無しさan:2006/05/31(水) 10:42:39
本部に言えば担当が変わるよ!
あと客も面倒だけど同じ時間帯の奴もウザいよね?
ここで働いてる以上は女の価値は99円なのかなぁ(>Д<)
558FROM名無しさan:2006/05/31(水) 13:08:22
>>553
勝手に見るやつってどんなスペック?
559 FROM名無しさan:2006/05/31(水) 16:33:18
99って、お客もあれだけど店員もあれな人多いよな。
一緒に働いてて「ハァ!?」って思う事オオス。

辞めた人の明細書があるのは何で?
ひょっとして見てはいけないもの見てしまったとか?
560 FROM名無しさan:2006/05/31(水) 16:34:27
>>553
そんなやつ、しばいてやれ!!
ほんとキチ外多いよな。
561FROM名無しさan:2006/05/31(水) 16:42:23
>>559
DQNが多いってことか?
562FROM名無しさan:2006/05/31(水) 19:58:48
携帯は置いておかない方が良いですよ。
以前メールを読まれて大変な目にあいました。
563553:2006/05/31(水) 20:09:12
>>558
どうやら、自分が廃棄持ち帰ってる証拠を見つけて、くびにしたいらしい・・・
564FROM名無しさan:2006/05/31(水) 20:14:36
ロックでもかけとくといいかもね
565FROM名無しさan:2006/06/01(木) 00:59:00
>>559
うちの店も辞めた人の明細書あるよ。
いまだに毎月きてるんだけど何なんだろうねアレ。
566FROM名無しさan:2006/06/01(木) 01:09:41
>>563
あーあー、それ俺もやられた
(知らないはずの)店長に呼び出されたがまあ常識の範囲内なら問題ないということで
お咎めなし
俺をクビにしたい奴がいるってことだよな
567FROM名無しさan:2006/06/01(木) 08:02:12
うちの店、平均年齢24歳ぐらい。
男女比率3:7

朝は新人しかいねーから夜勤が大変。
568FROM名無しさan:2006/06/01(木) 12:14:53
もう辞めますお。
DQNの相手に疲れましたお

でも店にアルバイト,パート募集の紙貼ってあるから…悪いかな?
569FROM名無しさan:2006/06/01(木) 12:28:33
バイトは使い捨て
仕事など一週間もやれば完全に覚えられます
いくらでも代わりはいるもの
570553:2006/06/01(木) 12:44:31
「バイトはいくらでも代わりはいる」
どうだろう?
店によっては、バイトを募集しても来なくて、店長が辞めるという人に対し、「辞めないでくれ!」とお願いしているケースもあります。
でも、使い捨てというのは確かだね。長く勤めているとだんだん扱いがひどくなっていき、休暇も減っていく・・・

571FROM名無しさan:2006/06/01(木) 12:53:27
使い捨てって言葉虚しいなww
でもそうなのかー。
言いづらいけど言ってみるよありがとう!!
572FROM名無しさan:2006/06/01(木) 13:40:16
>>570
俺んとこがまさにその状態w
いくら募集をかけても、店の近所に住んでる人はどんだけ忙しいか知ってるから来ない。
なのに辞める人も出てくるから、他のバイトの負担が嫌でも増える。
そしてバイトのモチベーションは下降していく…
素晴らしき悪循環w
573FROM名無しさan:2006/06/01(木) 13:53:03
コンビニに比べると明らかに重労働だよな

うちの平均年齢は20〜21歳で、ほとんど内定待ち
一人30過ぎたオヤジが入ってきたんだが
パートに廃棄盗んだことを店長にチクられて辞めてったw
574FROM名無しさan:2006/06/01(木) 14:11:47
近所は店員の質が悪い!商品は投げ込む!無口!接客出来ない!
安いので仕方なく行ってるだけ。可愛いバイトはいなくなったし。
575 FROM名無しさan:2006/06/01(木) 14:15:06
>>553の言ってるようなやつが多いの。
なんていうか、人の粗探しとかやってるやつばっか。
んで店長にあーだこーだ吹聴して辞めさせる方向に持っていく。
もともと人が足りない(ぎりぎり)でやってるのに、
更に人手不足になる。で、結局自分の仕事が増えるだけ。
ばかじゃないのかと思う。
576 FROM名無しさan:2006/06/01(木) 14:16:00
ごめん、↑は>>561宛。
577FROM名無しさan:2006/06/01(木) 14:24:07
貧乏人ほど足の引っ張り合いを好むものだ・・・
578FROM名無しさan:2006/06/01(木) 16:22:05
日勤が夜勤を辞めさせることに関して言えば、日勤の仕事が増えることは、あまり考えられないね。
だって、日勤は仕事が増えたとしても、無視して、やらないから。
結果、夜勤のほうに負担がおしよせてくる。
579 FROM名無しさan:2006/06/01(木) 16:55:58
>>578
うちは夜勤が日勤を辞めさせるの。
朝勤のおばさんと共謀して。
で、日勤、夕勤も仕事しないから、夜勤に回ってくる。
で関係ない夜勤の俺が仕事増やされるの。
うちは夜勤でなんでも仕切るやつが一人いるの。
店長がもっとしっかりしてくれるといいんだけど、
頼んないから。どっちが店長だか分かんない。
580FROM名無しさan:2006/06/01(木) 18:14:22
私は夕勤なのですが、なるべく夜勤に仕事の皺寄せがいかないように、と努力しています。夜勤も日勤に皺寄せがいかないようにと、無賃で残って仕事しています。99の中には助け合いもまだ残っているんですよ!
581FROM名無しさan:2006/06/01(木) 18:18:42
夜勤で出来ることは全部やってるけど
罵倒されたことしかないよ
本当にバイトの士気向上考えてるのかね。ここは
ま、店長は
夜10時に電車で帰って出勤は翌昼だからな
夜勤の手柄を日勤にとられているだけだろうが
582FROM名無しさan:2006/06/02(金) 00:06:26
はいはい
583FROM名無しさan:2006/06/02(金) 00:49:00
>>580
そういうお店は幸せだよ。がんばれ。
584http://www.shop99.co.jp/:2006/06/02(金) 02:49:37
ここで本部に舐めた口叩いてるバイト君よ
こっちでちょっと調べれば全部誰だか分かるからね。

あと何様のつもりか知らないけど
おまえらそんなに嫌なら辞めてもいいんだよ。
代わりのパートやバイトなんか
掃いて捨てるほどいるんだよ。
ばっくれてもこっちは痛くも痒くもない。
むしろこっちからお願いしたいぐらいだよ。

うちは仕事あたえてやってるんだから
感謝されこそすれ飼い犬に文句言われる筋合いはない。
それで生活してるんでしょお前ら。
感謝を覚えなさい。
それが常識ってもんだろ。

まあもとより過大な期待なぞしてるわけじゃないがね。
真面目にやれってことだ。
585FROM名無しさan:2006/06/02(金) 03:01:25
>>584
さすが貧乏人相手の商売人は言う事がリッパですな。
そんな事よりこれから2時間休憩だ。
ひろこのジャケットおかずにオナニーしてくる。
586FROM名無しさan:2006/06/02(金) 03:48:03
>>584,585
これは酷い(・∀・)ですね
587FROM名無しさan:2006/06/02(金) 03:54:27
オレ、今日は休みなのにバイトに出てる。
いつもの夜勤さんが風邪をひいたんだそうだ。
うちの店は店長以外助け合いの精神で頑張っているからみんな頑張れるんだよ。

新人の教育もバイトに任せきりな店長だけど、
それだけやりがいのある仕事なんだよ。





と、建前である。
ぶっちゃけ店に来ない店長なんざいらねーよ!
588FROM名無しさan:2006/06/02(金) 04:03:24
>584ばっくれが痛いのは知ってるよ
他の店のバイトがばっくれると他の店舗に電話しまくり
無理なら店長が通しでやるはめになる
そんなのが続けば店長もばっくれるよ。
そうなったら
どうするつもりぢよ?。
589FROM名無しさan:2006/06/02(金) 04:22:03
>>584は99株価暴落後買収予定のホリエモン
590FROM名無しさan:2006/06/02(金) 05:16:23
>>584
カッコイイ(*゜゜*)。。。
591FROM名無しさan:2006/06/02(金) 05:21:50
この前名古屋の江川線沿いの99ショップに入ったら猛烈なワキガの臭いが
店内にただよっていました
しかし別の店にいくのも面倒なのでそこで買い物してレジへいくとレジを打ってくれた店員さんから
猛烈な臭いが・・・
ああ・・・こいつか・・・こいつが臭いんだな・・・うっおえぇ
マジで吐きそうでした。客商売であの臭いはやばいと思う
592FROM名無しさan:2006/06/02(金) 09:03:51
>>584
そんならさっさとクビにしろやw
こっちも代わりの仕事なんか幾らでもあるんだよ
ああ、辞めた日までの給料はちゃんと支払ってねw
593FROM名無しさan:2006/06/02(金) 09:08:24
>592もし辞めた場合
給料くれない事もある?。
594FROM名無しさan:2006/06/02(金) 09:54:23
一緒に入ってる昼間のババァは発注に二時間もかけて欠品しまくり(゚Д゚)私がやるからアンタはレジに入ってろ!!!
私も発注出来んのに何でずっとレジなんだよ??o−_−)=○☆
595FROM名無しさan:2006/06/02(金) 10:02:06
楽な仕事をしたいだけ
レジはめんどくさい
596FROM名無しさan:2006/06/02(金) 13:19:12
昨日上司と口論になってバイト辞めました。

ここのバイトは正直オススメできないです。
これからソープランドの面接に逝ってきまつ。
597FROM名無しさan:2006/06/02(金) 13:37:28
>>596
金だけならパチ屋にしとけ
598FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:23:51
今日20日付けで辞めると社員に言ってきました。
夕勤は4人しかいなく土日の朝出れる夕勤組は私だけ。
バイト仲間と喧嘩事件したからだけど、さあてどうなるやら…。
599FROM名無しさan:2006/06/02(金) 21:04:30
>>598
君がいなくなっても
店はどうにかなる。

600FROM名無しさan:2006/06/02(金) 21:15:08
そりゃそうでしょうね…。
未練があったのかもしれないです。ご指摘どうもです。
社員とかバイトは最悪だったけどお客さんはいい人たちが多かったです。
結果的にはよかったのかな。
601FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:18:06
僕、99のバイトの面接落ちました
602FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:52:23
何気面接厳しいマネジャ・テンチョいるよな
うちの店の元テンチョT村がそうだった
603FROM名無しさan:2006/06/03(土) 04:37:30
99の夜間バイトすごい人いるね
仕事が恐ろしく速い
動きぱなしでレジに人が来ると電光石火の早業でレジに行く
まだ十日目だけど
毎日びっくりしどうし
商品の種類と置く場所を全て覚えている人とかも‥
しかも一人は上に挙げた事も全てこなし
怪力+接客丁寧で欠点無しの人も居た
すごすぎる
今までパチ屋でバイトしていたけど、ここまで動けるやつは居なかったよ。
604FROM名無しさan:2006/06/03(土) 05:18:29
>>603
多分店によっては宅急便の仕分けのバイトよりも
きついと思う。
99はレジと売り場の往復で心拍数上がりっぱなしで
確実に寿命削ってると思う。
605FROM名無しさan:2006/06/03(土) 09:39:24
>>603
要求する奴がいなければ手を抜くのが深夜バイト
コンビニでも適度に手を抜けるため、深夜を選んだ漏れ

その店、店長かパートが厳しいんだろう
或いは店長(家族)が始終見回りに来るか
606FROM名無しさan:2006/06/03(土) 11:23:35
>604店しだいですか‥
売上60〜90くらいでしたが忙しいほう(?_?)

>605そうかも‥
マネージャーが見に来るとかいつも言ってます
607FROM名無しさan:2006/06/03(土) 11:26:05
就活前の社会勉強で気張ってる奴ならいるね
バイトの中ではきつい方だから
608FROM名無しさan:2006/06/03(土) 12:45:25
>607そうなのかも
断トツに動いてる人は結構若いから
今日も夜勤だからそろそろ寝る(-ω-)zzz
609FROM名無しさan:2006/06/03(土) 13:09:56
なんか週五とか週六夜勤入ってる人いるな
週二でも限界なのに有り得んわ どんだけタフガイなんだよと
610FROM名無しさan:2006/06/03(土) 14:03:14
>>533
客の前でパチンコの話かよ
仕事中に遊びの電話って・・・
611FROM名無しさan:2006/06/03(土) 17:45:36
>>602
うちの店長+マネージャーも面接に来る人をかなり厳しくチェックしてる。
厳しいのは大いに結構だけど、そのおかげでいつまで経っても人手不足は解消されないorz
612FROM名無しさan:2006/06/03(土) 18:25:44
ヒキコモリでは勤まりそうにありませんね

昼間のパート群は圧倒的に客と世間話をするタイプが多いね
ドライなやり取りで終始するコンビニと対照的だ
613FROM名無しさan:2006/06/04(日) 01:01:29
今日初バイト行きました。
バイトの人すごいいい人で良かったです。
頑張れ俺
614FROM名無しさan:2006/06/04(日) 01:19:24
>>613
頑張れ君
615FROM名無しさan:2006/06/04(日) 01:27:13
>>533じゃないけどさ、
漏れの店の店長遊びながら仕事してる。
バイトらに、ちょっかい出すし。もちろんパチ屋の話や、遊びの話を誰かと電話しながら事務所にヒキっている。口癖は【あ〜忙しい忙しい】。
616FROM名無しさan:2006/06/04(日) 02:02:58
俺んとこの店長、昨日の22時から夜勤やって、今日も丸一日仕事。
家に帰れるのは月曜日の朝らしい…カワイソ過ぎる(´;ω;`)
617FROM名無しさan:2006/06/04(日) 02:20:14
>>615-616
同じ店長なのに、何故こうも違うんだろうなw
618FROM名無しさan:2006/06/04(日) 02:25:45
>>609
彼らは毎日栄養ドリンク三本は空けてる
619FROM名無しさan:2006/06/04(日) 04:03:04
>>618
週5勤の俺は栄養ドリンクは飲んでないが煙草は1日1.5箱吸うぞw
620FROM名無しさan:2006/06/04(日) 04:08:40
週4の俺は栄養ドリンク0の煙草も一日8本くらい
休憩中は何も食わない
週4`のペースでやせてる。
621FROM名無しさan:2006/06/04(日) 08:41:15
>533平○店って○間店の事??
622FROM名無しさan:2006/06/04(日) 09:43:40
621 宮城の店だよ
623FROM名無しさan:2006/06/04(日) 09:59:35
>622じゃあ違うね
624FROM名無しさan:2006/06/04(日) 10:14:41
似たような人ってどこにでもいるんだね。
625FROM名無しさan:2006/06/04(日) 12:41:48
うちの所の店長は文句だけで仕事はしない
しているのは1度しか見た事ない
接客態度も最悪なのに
他の人には接客態度が悪いなど文句を垂れる
626FROM名無しさan:2006/06/04(日) 13:59:04
>>625
バイトが優秀だと自分がその分休めるからだお( ^ω^)
店長になると残業代も付かんし、楽したいんだろうお( ^ω^)
だったら楽な仕事に転職すればいいのだが、転職する気が起こらんというか
人生捨ててるお( ^ω^) まぁ、おいらも新入社員だけど長くいる気なんてないお( ^ω^)
100万だけ溜めたらこんな世界とはオサラバだお( ^ω^)
627FROM名無しさan:2006/06/04(日) 14:30:02
みんな髪の毛まっくろですか?
628FROM名無しさan:2006/06/04(日) 14:32:38
そんなに給与良いんですか?ワクワク
629FROM名無しさan:2006/06/04(日) 14:34:21
うちの店長は茶髪。
630FROM名無しさan:2006/06/04(日) 14:36:25
うちの店長は黒髪
631FROM名無しさan:2006/06/04(日) 14:37:51
うちの店長は禿げ
632FROM名無しさan:2006/06/04(日) 14:39:38
店長でバイトと付き合ってるヤツ多いよな〜。まっ、店で変なことしなきゃそれはそれで構わないのだが。
633FROM名無しさan:2006/06/04(日) 14:53:34
>>628
大卒のおいらは税金その他もろもろ引かれて手取りで
17.5万だったお( ^ω^)ボーナスもたった20万だお 
金だけならパチ屋に逝った方がまだマシだお( ^ω^)
親には一銭とやらんからそのまま金溜めるだお( ^ω^)
634FROM名無しさan:2006/06/04(日) 15:08:31
>633そんなに安い
仕事量の割には何か割に合わないですね
635FROM名無しさan:2006/06/04(日) 15:24:03
>>634
だから知ってる新入社員がもう3人も辞めたお( ^ω^)
この仕事は夢を諦める、我慢を覚える、社会の歯車になるというのが正に合ってるお( ^ω^)
金なんぞいらんから、自分の好きなことやって40前後でくたばる人生のほうを選ぶお( ^ω^)
アメリカではスーパーの店員は神扱いなのに何故にここまで身分階級の違いって奴があるお?( ^ω^)
636FROM名無しさan:2006/06/04(日) 15:32:48
まあ辞めるのは仕方ない
そういう漏れも8月20日で辞めるつもりバイトです
637FROM名無しさan:2006/06/04(日) 16:14:37
家の近くの99ショップ
朝鮮か中国人みたいな店員しかいないんだけど
ここの店外国人多いの?
638FROM名無しさan:2006/06/04(日) 16:21:55
子供連れの客が「ここにはシャンプー買いに着ただけだからね」って
子供に言い聞かせてた。99のシャンプー子供に使わせてるなんて
可哀相。最下層。
639FROM名無しさan:2006/06/04(日) 17:10:46
>>638
将来ハゲるんだろうな・・・可哀相に
640FROM名無しさan:2006/06/04(日) 17:37:50
うちの店長はサラサラヘアーな黒髪。
夕勤の男はほとんど茶髪。

>>632
店長辞めてからも、バイトの女の子目当てでしつこく店に来るうざいヤシもいる。
641FROM名無しさan:2006/06/04(日) 18:09:15
昨日から働き始めたけど、みんな優しくて良かった^^v
ただ引き継ぎした夕勤の男が陰険そうで心配・・・
時間帯が違うから良いけど・・・
これだけは守った方が良いってルール有りますか?
642FROM名無しさan:2006/06/04(日) 18:18:36
>>641
テキパキ動く、私語しない、商品パクらない、客に呼ばれたらすぐ行く
643FROM名無しさan:2006/06/04(日) 18:58:45
>>641
パートには本音で話さない!陰口を言わない!適当に話を合わせる!
男のバイトにはメアドを教えない!プライベートの話はしない!

644FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:13:23
社員とバイトの違いは解るけど時々出てくる「パート」は又別ものなの?
645FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:21:14
パートは主婦で勤務時間が短い人の事だろ?
646FROM名無しさan:2006/06/04(日) 20:26:23
http://www.ad-mj.com/pc/7_mame1.html

パートはバイトより格上だそうです
647FROM名無しさan:2006/06/04(日) 20:58:41
今から言って六月のシフトで辞めさせてもらうとかは大丈夫でしょうか?
それとも六月いっぱいにしたほうが良いでしょうか?。
648FROM名無しさan:2006/06/04(日) 21:01:32
>>622
そこ知ってる
友達がバイトしてた
パチンコの電話してたのってそこの店長だろ?
649FROM名無しさan:2006/06/04(日) 21:04:23
二週間前なら契約上は問題なし。っうか辞めるとか辞めたいと言っててダラダラと残られるのは迷惑だから早く辞めなさい。
650FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:13:03
二週間前に通告すれば問題なく辞められるってことかな?
651FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:15:41
>>647

辞めるのは「強制労働の禁止」の観点から極端な話即日でもOK
ただそれをやられたら、一時的とはいえ現場の同僚は困惑するね

ていうか>>647-649
時間も接近して連続投稿しているし
パートとバイトの違いが解らず恥をかき、
慌てて流しているんじゃないの??
652FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:19:25
ここの場合弁当の廃棄持ち帰っただけで「給料没収」だから
一方的に退職したから、という理由で因縁つけられ、給料没収されそうで怖いw
653651:2006/06/04(日) 23:19:49
>>650
おそららく彼は民法627条を根拠にわめいていると思われ
654FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:24:35
ぶっちゃければ当日辞めてももらえるよ。
もらえなければ、監督署へGo。
655FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:27:48
法律はよくわからんが、店と同僚のためには早めに言った方がいいわな
人間関係が原因で辞めるなら、いやがらせついでに・・・
656651:2006/06/04(日) 23:29:52
そうそう労働基準法24条辺りを知っていれば

「給料没収されそうで怖い」とは書かないよね

ただ、それをやった場合、損害を民事で請求される恐れと

いくら個人情報保護の時勢とはいえ、次就職先に噂をされる可能性があり、こればっかりは
法のタテマエとは別に、なかなかふせげない

657FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:33:46
この前99の面接に合格して
研修会があるから代々木まで行ってこいって言われたんですけど
みんな研修会なんて受けに行ったんですか?
658FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:53:35
>>657
このスレの基本を忘れた?


「店による」ってヤツだよ。
659FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:54:45
ていうか、聞く前に
こういう研修だったよ

って書くべきじゃ‥
660FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:00:38
>>657は99のような会社の社員にさえ入れない、社員にあこがれる週3日、日勤
のフリーター
661FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:01:50
研修まだ受けにいってない。
662sage:2006/06/05(月) 00:03:56
週5日、日勤 のフリーターだろ
なんで社員と同じ仕事してんのに〜社員登用してくんないの〜?てあほ

バイトだからキミを雇ったんだよ

キミが社員登用されたら99はめちゃくちゃっさ
663FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:12:24
代々木までいけるかっての。
というわけで俺は行かなかった。
664FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:12:47
つまりどういうこと?
665FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:17:09
バイトの研修制度できたの最近だろ?
古い奴は知らないと思う
666FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:19:50
俺は週5日、日勤で2年バイトで頑張った。
でも大学の第二新卒や高校新卒の社員にずーとばかにされ続けた。

くそ〜99の社員登用は俺の夢だったのに。
667FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:22:15
>>666

そうか「オーメン」気の毒にな
668FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:24:45
で、研修受けにいったやつはいないのか?
669FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:36:45
研修受けた。学生だったからレジの研修だけだったけど。
人数は日によってバラバラらしいが自分が受けた時は5人だった。
指導員は若いねーちゃん3人。
休憩10分はさみながらレジ操作の説明と接客習った。
自分はこんなだったけど他は違うんか?
670FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:43:54
今夜は本部に仕切られている気がするお( ^ω^)
671FROM名無しさan:2006/06/05(月) 02:04:58
うちの店の最近の米飯…勘弁してほしいよ
訳分からん199円のジャージャー麺とタンタン麺が大量にくるわ、
長ーい焼き魚までくるわで、出すのが大変っつうか入りきらないorz
作業スピードがトップクラスの店長でさえ悪戦苦闘してたし。
672FROM名無しさan:2006/06/05(月) 02:23:07
648 オッサンだから店長だと思う。仕事よりも電話してる方が多そう
よくクビにならないでいると感心するよ
673FROM名無しさan:2006/06/05(月) 08:59:46
>>672
客のクセにこのスレにカキコミするお前にも関心するよ。
自分のバイトしてるスレの近くにこのスレがあって目に留まったのか。
674FROM名無しさan:2006/06/05(月) 13:08:30
>6575月から始めたけど研修会なかった
仕事内容もやりながら教えてもらった。
接客用語もうまい事言ってくれと言われ未成年っぽい奴が酒が買いに来たら上手く言って身分証明を見せてもらえって教えてもらった。
ただ、教えてくれる人によってやり方が違うから誰に教えてもらった事を実行するかが非常に難しい(>_<。)
675FROM名無しさan:2006/06/05(月) 15:36:02
>649店には辞めるとか言ってないよ

1回もう止めたって言ったけど、それはお菓子を上に置くためにジャンプシュートするのは止めたと言う意味
676FROM名無しさan:2006/06/05(月) 22:34:58
ちょwwお菓子をジャンプシュートwwwww
677FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:01:03
>676しないの?
678FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:15:33
脚立使わずに天井まで届くのに飛ぶ理由がないじゃん。
でも天井に届くほど荷物乗せたら怒られた。

だったらそんなに発注するなっての。
679FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:22:45
>678牛乳箱二段重ねでも天井に全く届かない人もいるんです。ここに‥(´;ω;`)
680FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:26:14
元自動車整備工場で天井が3メートルある店もある
681FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:29:06
「ピッ。いって〜ん。ピッ。いって〜ん。」
ってお前ら恥ずかしくないの?(^ω^;)
正直うるせーから黙ってろよ。
682FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:37:11
こっちだって黙ってやりたいよヽ(`Д´)ノ
本当、バカみたいだよねwだんだん「いって〜ん」って何だよwって可笑しくなる時あるし。
683FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:39:24
>>682
コンビニみたいに無言でやればいいのにな。
684FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:41:21
入ってから半年一回も読み上げした事がない
685FROM名無しさan:2006/06/06(火) 00:29:16
自分も入って半年、読み上げなんて初めの一ヵ月ぐらい。
店長もやってないしいいやってな感じw
でもこの前新人さん来た時に見本トカ言って5ヵ月ぶりぐらいにやらされた。
ものすごい違和感あったしやりにくかったなぁ……
686FROM名無しさan:2006/06/06(火) 00:48:09
以前応援で行った店舗のパートのババアが妙に元気よく「一点、一点」言っていたが
俺の店はそんなこと言っている奴は誰もいないな。そもそもそんなこと言うなんて聞いてさえいないし、
店長がレジするときでも言ってないし、結局のところ本当にどうでもいいと思う

まぁ部長が来るときは例外だがな
687FROM名無しさan:2006/06/06(火) 01:53:30
大船店の情報が欲しい。
可愛い店員がいるとか、近場だから、それらの希望があるなら働きたいですけど
688FROM名無しさan:2006/06/06(火) 02:06:24
>>687
多分面接に行っても落とされると思うよ
689FROM名無しさan:2006/06/06(火) 04:59:44
可愛い子でもいれば多少は癒されるだろうが、
たいていそんな子はすぐ辞めてしまうよね。

ふっ、所詮は三次元人に癒しを求めるなということか。
アニオタな俺は勝ち組だな。
690FROM名無しさan:2006/06/06(火) 08:08:01
レシートよけるやつウザいなー
691FROM名無しさan:2006/06/06(火) 08:25:10
可愛い子いるけど
バックでジュース前でウザバイトにナンパされまくり私語しまくり
レジ打ってるおれが馬鹿みてえ(  ゚,_ゝ゚)
692FROM名無しさan:2006/06/06(火) 09:33:17
うちも可愛い子いるよ。
仕事もそこそこ出来るしうちの店の華、アイドル的存在。
顔が良いって得だよなーとつくづく実感。
そんな俺はブry
693FROM名無しさan:2006/06/06(火) 09:34:19
可愛い店員いるんですかぁ
昨日行ってみたけどいなかったなぁ
昼間にいるんですかねぇ
また見に行ってこよう。いたら面接してみよう
694FROM名無しさan:2006/06/06(火) 10:08:11
1点1点‥
1点2点‥
言わないと文句言われるから仕方ない
しまいには客まで一緒に1点2点と数えるから恥ずかしがり屋にはかなり辛い
695FROM名無しさan:2006/06/06(火) 10:34:49
物凄い電波が来た。
触れてもいない客の金を、私がイリュージョンで2度摩り替えたと長時間主張。
いや、無理無理w
しかも私のイリュージョンの理由が「俺をいじめるため」って何それ。

最初はレジの金と入れ替えたとか言ってけど、
レジ打たないと開きませんよと言ったら、私のマジックに路線変更。
1度目のイリュージョン額では買い物代がチャラにならないんで
2度すり替え→最後はすり替えでなく盗んだ事になってるし。

いくらタダにしたくてもその設定は無理がありすぎだろ。
私は伝説のスリ師かトランプマンか。
696FROM名無しさan:2006/06/06(火) 14:16:59
>695盗った事にされたって事??
697FROM名無しさan:2006/06/06(火) 14:56:59
>>695
日本語で頼むわ
698 FROM名無しさan:2006/06/06(火) 16:11:20
>>697
科学では証明できない客が来るから、
こんなもんだろう。言葉では言い表せない。
699FROM名無しさan:2006/06/06(火) 16:16:35
>698御愁傷様です
700FROM名無しさan:2006/06/06(火) 18:35:22
新入社員だけど二ヶ月で体重6`痩せたお(ヽ^ω^)
飯食う気力も無いお(ヽ^ω^)帰りの電車中でサンドイッチとおにぎりを腹に詰める毎日だお
栄養失調でドクターストップ、精神が逝かれる(ヽ^ω^)どっちが先か楽しみだお
701FROM名無しさan:2006/06/06(火) 18:46:29
なんでこんな会社に入ったんですか?
702695:2006/06/06(火) 18:46:40
ああ。ごめん説明足りなかった。
客がレジで出した金が間違えてるというか足りなかったんで、それ言ったら
「レジの10円玉と摩り替えたんだ!」て喚き出した。

現計押してないからレジ閉まってるし、トレーの金に触ってもいないと言ったら、
手品みたいに、私が一瞬でどこかから出した金と入れ替えてまたどこかに隠したと。

で、「この女が俺の金を2回摩り替えてどこかに隠した」(回数増えてる)から
最後は「財布の金が足りない・盗んだ金を返せ」になってた。

ちなみにビデオに映ってたのは「自分じゃない誰か」で「某政党の仕業」。
ビデオは警察と私がグルになって、どこかで遠隔操作と編集と再生を瞬時に行い、
99の歌は「俺の悪口を言ってる怪しいラジオ」だそうです。
703FROM名無しさan:2006/06/06(火) 18:54:56
>>701
ここしか受からんかったからだお(ヽ^ω^)
どうせボーナス貰ったら辞めるお(ヽ^ω^)
>>702
セコムの赤ボタン押して警察呼ぶだお(ヽ^ω^)
704FROM名無しさan:2006/06/06(火) 19:31:19
大学はどこですか?
705FROM名無しさan:2006/06/06(火) 19:33:33
庄○よろこんで!伊○恵○あいつ300万のエステのろ-ん組んじゃった〜
坂○の○屋よろこんで!!
706FROM名無しさan:2006/06/06(火) 21:02:33
イヤな先輩と一緒の曜日ばかりなんですけど入って二週間で曜日を変更したらマズイですか?
707FROM名無しさan:2006/06/06(火) 21:33:06
>>700
2ヶ月で6キロならまだマシ。
俺の知ってる社員の人は1週間足らずで5キロ痩せて倒れた。
708FROM名無しさan:2006/06/06(火) 23:50:15
>>702
それ多分普通の人じゃないね。いや、マジな話。
精神科かどっか通ってる(通うべき)人だと思う。
709FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:12:57
「1点、1点」って本当に意味分からんし意味ないが、
不思議と恥ずかしくない。
710FROM名無しさan:2006/06/07(水) 09:51:02
>702ツイてないですね
そこまで変質者はそうは居ないですよ
711FROM名無しさan:2006/06/07(水) 09:57:03
>7091点1点数えるのはめんどくさい
あまり意味無いし

バイトしている99は1点づつ数えるのに
近場の99は数えない
近場の99はレジに呼びリン付いてるのに
バイトしている所は付いてない
大変かどうかは店によると言うのが痛いほどわかる。
712FROM名無しさan:2006/06/07(水) 10:30:47
なんか毎日のように本部の人間きてるんだけど(´・ω・`)
713FROM名無しさan:2006/06/07(水) 10:38:24
夜、レジに入ってる店員が一人だけってよくあるの?
昨日近所の99がそうだった。
客がすごい並んじゃってるのに、他の店員来なかったんだ。
もしかしたら、店に一人しかいなかったんじゃないかって…。
714FROM名無しさan:2006/06/07(水) 11:52:43
バックでちんたらジュース出し入れして「俺は仕事してますよ〜」で
呼んでもレジにこないバイトならいたけどw
715FROM名無しさan:2006/06/07(水) 12:00:24
>713色々とやる事が有りすぎて、忙しすぎるです(>_<)
別に10分やそこらなら待ってくれても良いじゃないですか?。
716FROM名無しさan:2006/06/07(水) 12:38:37
変なおっさんにキレられてたけど「すいません、僕一人なので」って言ってて、すごく大変そうだった。
99って辛そうだね;
717FROM名無しさan:2006/06/07(水) 12:51:26
すごく大変、朝だと電車が間に合わないとか訳のわからない事を言い出すし
間に合わないなら買わなきゃ良いだけなのに‥
718FROM名無しさan:2006/06/07(水) 13:08:14
夜勤の時間も長いしな、バイトの交代は激しい
それだけ人気の無いバイトってことだ
719FROM名無しさan:2006/06/07(水) 13:26:01
バイトは22-8で休憩1時間で日給9450円
社員は22-9〜10で休憩30分くらい
夜間バイト=半死
夜間社員=死亡
朝夕番はバイト社員とも生き生きしている。
720FROM名無しさan:2006/06/07(水) 13:29:11
おしゃべりしか能の無いパートでもだらだらやってけるしなw>朝夕番
721 FROM名無しさan:2006/06/07(水) 15:30:27
>>719
日給9450円って5時以降は時給下がるでしょ?
722FROM名無しさan:2006/06/07(水) 17:05:27
俺、名古屋の99で深夜バイトしてたら早朝に電波来たことあるよ。
そいつ、冬の寒い時期で俺が鼻すすってたのが気に入らなかったらしくて、
「鼻鳴らしてんじゃねぇ! 今度やったら殴るぞ!」と電話してきた。

2度目、相方が軽く咳をした瞬間にご来店。
レジで前回と同様に電池を1個買っていきなりブチギレ。
「俺の事を嫌な客が来たって言っただろう!」
あんたの醜い容姿について一言も喋ってませんが何か?
「おめぇら名古屋の奴らはよぉ、そーやって咳とかして合図してやがるんだよ!」
おいら生まれてこの方そんなこと聞いたの初めてですが。
「俺はこの店で買い物してぇんだ、お前らがこの店辞めろ!」
セコム呼ぼうと思ったが、2m近い俺が無言で近づいてっただけで後ずさりして、文句いいつつ帰っていったよ。

それからすぐ、またその雑種から電話が。
「俺はお前と違って頭がいいんだ、お前の考えてる事を言ってやろうか、ああ?!」
素晴らしい、頭がいい人というのは人の心まで読める超能力者なんですね。
「お前、俺の事うぜぇ客だと思ってるだろ!」
ウザイ客という自覚があるようです、この生物。俺はそんなこと考えてないので、
「ハイ、残念。」って愛川欽也ばりの言い方をしてやったさ。

とにかく、電波な客より刃物強盗のほうが対処しやすいですよ、実際に。
長文スマソ。
723FROM名無しさan:2006/06/07(水) 17:51:51
実際本部にクレーム電話してきたりするんだよな
DQNに胸倉掴まれて罵声浴びせられた時もそうだったし
724FROM名無しさan:2006/06/07(水) 19:01:53
久々にクレーム北。

だいたいの内容↓
「ホームレスを店に入れるな。アイツラが触った商品なんて汚くて買えねぇし、臭いから不快だ。」



どうしろと・・・('A`)
725FROM名無しさan:2006/06/07(水) 19:30:26
>>724
ホームレス(臭い)
トラックドライバー(臭い)
土方(臭い)
引きこもり&ニート(臭い)

が顧客のほとんどなのに
どうしろと・・・('A`)
726FROM名無しさan:2006/06/07(水) 19:42:53
毎朝レジに並んでイライラしてる客がいるんだけど「ドリンク一本なら前の日の夜に買っておけば?」といいたくなるよな(゜Д゜#あと103円を用意しておけって!!
727FROM名無しさan:2006/06/07(水) 19:52:49
なぜだ・・・なぜスキャンできない・・バナナ・・・!!
728FROM名無しさan:2006/06/07(水) 19:56:39
ももてんもスキャンできない…
729FROM名無しさan:2006/06/07(水) 20:09:58
幡ヶ谷客きすぎ
730FROM名無しさan:2006/06/07(水) 22:38:37
>>726
それをできないのが99の客。
731FROM名無しさan:2006/06/08(木) 02:31:09
>>724
ホームレスが触る触らない関係なく99の商品は汚ホコリとかすごい
732FROM名無しさan:2006/06/08(木) 05:54:52
ここってレジから金盗んでも
バレなくない?
カメラあるけどそんなんはっきり言って
意味ないし。

前バイトしてたとこは
レジの金が一円でもあってないと
そりゃあ大変だったんだけど、ここは
なんか別にっぽくないか?
733FROM名無しさan:2006/06/08(木) 06:18:14
できるかできないかなら「できる」

バレるかバレないかなら「バレる」

つかまるかつかまらないかなら「運次第」

お勧めはしない。
734FROM名無しさan:2006/06/08(木) 07:48:44
735FROM名無しさan:2006/06/08(木) 09:38:57
1日200円ちょろまかす程度ならばれないっていうか気にもされない。
その日の違算金が少ない事を祈れ。

1日1000円以上盗ると店長以下社員がビデオに釘付けになるから、
自分の仕事量が増える上にばれる確率が上がるためオススメできない。

ビデオ見てもばれないで数千円盗れる方法もあるが、
それをここに書くと対策とられるので書かない。
それに俺はそれを実践できないチキン野郎だ。 罵られても何も言えない。
736FROM名無しさan:2006/06/08(木) 09:52:10
自分のバイト先から金を盗るのはさすがに人として出来ない・・・
正直「絶対バレないよなぁ」って思う瞬間は何度もあるけどね。
こんな所で捕まるなんてまっぴら御免だ。
737FROM名無しさan:2006/06/08(木) 10:11:50
ここの防犯カメラは店員を監視するためのもので、客相手にはまったく機能してないから、
死角でパクるとか、深夜に店外のものパクるとか
客として万引きで稼いだ方が利口だと思うね
738FROM名無しさan:2006/06/08(木) 10:20:01
って言うかレジに入って程度の小金を撮るために給料無くなる危険を犯すやつは馬鹿だろ?
そんなに金が欲しいならパチ屋でバイトして景品パクれよ
二千万程度の特殊景品が事務所に山積みされてるから。
739FROM名無しさan:2006/06/08(木) 10:37:12
って言うかレジに入って程度の小金を撮るために給料無くなる危険を犯すやつは馬鹿だろ?
そんなに金が欲しいならパチ屋でバイトして景品パクれよ
二千万程度の特殊景品が事務所に山積みされてるから。

自分前パチ屋で働いていました。
質問なんですが、どこの店だって景品取れるとお思いでしょうか?
きちんと管理されている店もあります。
どこでも取れると勘違いなされているのではないでしょうか?
740FROM名無しさan:2006/06/08(木) 10:39:22
>>736
人としてってw
この会社自体が人として扱ってくれてないのに
カッコつけすぎw
741FROM名無しさan:2006/06/08(木) 10:56:37
仲の良くなったパートさんに色々と愚痴っていたら内容を他の人に全部バラされていた(汗)
パートさんは恐いねぇ〜!
742FROM名無しさan:2006/06/08(木) 10:59:34
うむ、おばちゃんほど恐いもとい、ずうずうしい
生き物はおらんよ。
743FROM名無しさan:2006/06/08(木) 11:08:00
ババアや古株バイトに守秘義務なんてものはないからw
それに宗教に勧誘されても面倒でしょ
744FROM名無しさan:2006/06/08(木) 11:32:16
>>740
だからといって自分の程度まで落とす事はないだろ。
745740:2006/06/08(木) 12:21:13
そんな価値観だから人として扱われないんでしょ。頭弱いね。お金貰って働いているのに我儘ばかり、楽な仕事がいいだの、皆ガキだっつ〜の。一人前に仕事こなせよ。大体、おまえらのバイトは接客業なんだから顧客満足を満たしなさい。
746FROM名無しさan:2006/06/08(木) 12:28:02
満足させるに値する客があまりにも少なすぎるから無理。
747FROM名無しさan:2006/06/08(木) 12:35:40
バイトも客も質、悪すぎ!輪をかけて本部は最悪!
748FROM名無しさan:2006/06/08(木) 14:48:39
>>745
そんな価値観だから人として扱われないんでしょ。頭弱いね。お金貰って働いているのに我儘ば
かり、楽な仕事がいいだの、皆ガキだっつ〜の。一人前に仕事こなせよ。大体、おまえらのバイト
は接客業なんだから顧客満足を満たしなさい。





で?
749FROM名無しさan:2006/06/08(木) 18:19:18
うちの店、夕勤がたったの5人。
フリーター2人の大学生が俺含め3人。
正直辛いorz
750FROM名無しさan:2006/06/08(木) 18:37:12
フリーターが居るなら、まだマシ。
ウチは学生ばかりだから、もっと辛い。
この日は嫌な奴とだから入りたくないとか忙しいから土曜だけがいいとか
ワガママ三昧の奴ばっか。
751FROM名無しさan:2006/06/08(木) 18:45:40
>>749
ここ利用した事ある奴ならまずバイトしないからね。
主婦層のパートも集まりにくい。
>>748
一人前に仕事こなしたかったらちゃんとした会社で働きなさい。
ここは接客業とは違うよ。
接客する部分の人件費を削ったり、清掃する人件費を削ったり
快適に買い物が出来る様にする経費を削って
利益を出す特殊な業態。
故に今まで他の流通小売り業が手を出さなかっただけのDQN業態。
ここで頑張っても一般社会では通用しないから
割り切って仕事しなさい。
752FROM名無しさan:2006/06/08(木) 19:44:02
>>745
99は「接客業」とは言えない。
あくまで小売だよ。
接客を重要視するなら最低3名は必要(店の規模にもよるが、40坪程度の店で3名は必要だろう)。
接客サービス自体、まだパチンコ店の方がマシ。
753 FROM名無しさan:2006/06/08(木) 19:53:07
>ここで頑張っても一般社会では通用しない
ほんとそう思う。
他のコンビニのバイトもこんなのだろうか?
754FROM名無しさan:2006/06/08(木) 20:41:19
おばちゃん相手に本音を言ったら終わり・・・
適当に合わせておいても終わり・・・
一番良いのは仕事が終わったら、すぐ帰ること。
755FROM名無しさan:2006/06/08(木) 21:25:37
つか、マジメに接客する気も失せるほど忙しいよ
756FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:18:48
イヤなヤツら辞めたらいいじゃん。
オレにはこんな楽なバイトはないよw
757FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:24:29
>>754
パートの主婦にはこっちから話しかけないよう気をつけてる。
話して何かしらプラスになった試しがない。
前バイトしてたとこの主婦はそんなことなかったのになぁ
758FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:47:09
>>748一人前に仕事こなしたかったらちゃんとした会社で働きなさい。
ここは接客業とは違うよ。
接客する部分の人件費を削ったり、清掃する人件費を削ったり
快適に買い物が出来る様にする経費を削って
利益を出す特殊な業態。
故に今まで他の流通小売り業が手を出さなかっただけのDQN業態。
ここで頑張っても一般社会では通用しないから
割り切って仕事しなさい。





で?
759FROM名無しさan:2006/06/09(金) 01:15:38
>>746>>755が良いこと言った
760FROM名無しさan:2006/06/09(金) 01:21:36
なんでネガティブ方向に必死なヤツが多いんだ?
バイトなんだから楽か辛いか。
辛さに耐えられないのなら辞めたらいい。それまで。
761FROM名無しさan:2006/06/09(金) 03:53:04
>752夜勤はいつも3〜4名だが万引きされ放題だし
全然人が足りないよ
休憩も今だしね。
762FROM名無しさan:2006/06/09(金) 05:02:59
今度飲み会だぜぃ!!
763FROM名無しさan:2006/06/09(金) 08:32:43
うちはバイトが全員高校〜大学生で、年齢差が少ないこともあって
レジ中品出し中、バックでもしゃべりまくりなんだけど
これ珍しいのかな
764FROM名無しさan:2006/06/09(金) 09:33:02
珍しいかはわからん
こんな会社はしゃべってサボってなんぼ。
ここはいかにサボるかが重要。
765FROM名無しさan:2006/06/09(金) 09:50:35
先入れ先出しって何?
入れ方とかわかりやすく教えて下さい。
1度教えてもらったのですが、全然わからない(´;ω;`)
766FROM名無しさan:2006/06/09(金) 12:08:06
>>763
うらやましいな。
うちの店はそんな暇が無いから、終わった後に話してるよ。
後は飲み会だなw
767FROM名無しさan:2006/06/09(金) 12:50:56
飲み会って誰かが辞めるとか、そういう時にやるの?
それとも、特に何もなくても普通に「飲もうよ!」みたいになって開くの?
768FROM名無しさan:2006/06/09(金) 13:16:01
>767連絡ノートに飲み会があります 希望の方は…の紙が貼ってありましたよ
それよりも>765の事を教えてほしい
769FROM名無しさan:2006/06/09(金) 14:14:15
>765です
新しく入ってきた物を入れて古い上に
であってます??
慌て者の社員さんに教えてもらったので微妙に違うような気がしまして
やっぱり間違ってますか??(´・ω・`)

頑張ってる社員なんで
店長に聞いて、その人がうだうだ怒られると困るんです。
770FROM名無しさan:2006/06/09(金) 14:24:27
飲み会とか送別会とかは、いらん!
どうせ愚痴になるんだからさ(@_@)
771FROM名無しさan:2006/06/09(金) 14:30:29
>>769
正箱(未開封の箱)から補充する場合は、まず棚の中の商品の賞味期限を確認する。
棚の商品の方が古い(期限が早い)場合は、一旦全部出して正箱の商品を棚に入れる。
それから古い商品を入れて、入りきらなかった分を棚の上に整理する。
ただ、棚の上に商品を載せすぎると見た目が良くないし崩れるモトにもなるので加減しながら
やるほうがイイね。
772FROM名無しさan:2006/06/09(金) 14:33:59
チクショー!!
一昨日面接の電話入れたのにまだ電話来ねぇよ。
なんなんだ?
どうなんだ?SHOP99!!
773FROM名無しさan:2006/06/09(金) 15:27:58
>771あってました
ありがとうございます(o^ω^o)
774FROM名無しさan:2006/06/09(金) 19:09:35
きつい仕事だけに年齢が近いのが強みかな
25以上の奴もたまに入ってくるけど続かないもん
775FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:28:31
粉クレンザーと液体クレンザーの区別もつかないオヤジがいた。
776766:2006/06/09(金) 22:39:18
>>767
うちは終わった後に、「行こうぜ!!」的なノリで行く。
飲みのメンバーは決まってるからねw

送別会とかになると店長が多少計画をする。
777FROM名無しさan:2006/06/09(金) 23:33:11
社員増えたからシフト入れなくなってきたから給料減る一方だわ
夕勤の高校生よりすくないかも…ってのを考えると行く気なくなるわ
778FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:40:45
>>777
そのうち社員はいなくなるよ。
一人、また一人って具合に。
離職率40%/年(入社から3ヶ月未満の社員含まず)だもんな、この会社。
779FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:58:08
>>778
おいらのことかお?( ^ω^)
今日は休み無しで14時間労働だお( ^ω^)おかげで痔になったお
おいらの店はMDなんだが夜になるとラップ台の上でゴキブリ・フナ虫・便所虫が
大運動会を毎日開くお( ^ω^)
とても野菜や果物は買って食う気にならないお( ^ω^)
780FROM名無しさan:2006/06/10(土) 03:39:52
>>778
離職率キャンドゥ以上じゃないか?w
キャンドゥも相当酷いらしいな。
781FROM名無しさan:2006/06/10(土) 03:45:53
飲み会はほとんど同じ学校か、近い年齢のグループでやってるな
782六本木の交差点:2006/06/10(土) 04:29:36
うちはなんか誰もやらなそうだから計画してみた。
多分初の試みであろう。
783FROM名無しさan:2006/06/10(土) 05:37:19
夜勤同士会話がゼロ、というのもつらいものがある
早い段階で飲み会やっておくといいかも
784FROM名無しさan:2006/06/10(土) 11:26:48
今日は飲み会です♪
仲の良いパートさんと抜け出す予定(*´∀`*)
店内で不倫とかしてる人はいますかぁ?
785FROM名無しさan:2006/06/10(土) 12:20:18
いいなぁ飲み会…うちの店24時間店の上、
日勤三人、夕勤五人、夜勤二人、テンチョウと社員だからできないよ。
一部でトカならできるけど全員仲いいからなぁ(´・ω・`)
786FROM名無しさan:2006/06/10(土) 14:20:50
店長と不倫してま〜す^^v
朝は二人だけで仕事してるんだ♪♪
でも昼勤のパートさんにはバレてる感じ・・・
おばちゃんって鋭いから怖いよ!
787FROM名無しさan:2006/06/10(土) 15:38:52
店長が変わったんだが、前の店長があまりにも人気があったせいか、
仲の良いバイトが5人ほど前の店長にくっ付いて違う店に行っちゃったよ(´・ω・`)
俺にも移籍しないか、と店長から持ちかけられていたけど、
皆行くとは思っていなかったから断っちゃったし。

しかもその穴を埋めるためか、新人を入れているけど、よりによって留学生ばっかだから
話もソリも合わなさそうだし……。
あ〜あバイトがつまんなくなってきた。
788FROM名無しさan:2006/06/10(土) 16:44:52
うちんとこの社員は辞める気なさそうなのだが…社員はいいとして店長変わらないかな?
789FROM名無しさan:2006/06/10(土) 16:54:51
おまえら女か?俺バイトだが深夜にペチャクチャ話すよりは
無言で淡々と進める方が性に合ってるし好きなんだが
休憩時間も取ろうと思えば2時間以上取れる(雑貨の日除く)し、その間裏でネットしてればいいんだし
790FROM名無しさan:2006/06/10(土) 16:59:17
バイトとパートの違いってなに?
791FROM名無しさan:2006/06/10(土) 17:07:41
裏って事務所?
いいなー.うちんところネットに接続できない・・・

・・・,いや?なんかいろいろ本部に送信してるから繋がってはいるのかな.
プログラムファイルからIE起動したけど繋がらなかった・・・
792FROM名無しさan:2006/06/10(土) 17:16:16
俺も前の店長に移籍しろって誘われてるよ。
でもそっちの店人不足が深刻みたいなんだよね…
移りたいけど今の店長も店も嫌いじゃない(´・ω・`)
何よりも電車で1時間もかかるとこなんてむりw
793FROM名無しさan:2006/06/10(土) 19:39:14
ていうか、人気のある店長ってなに?

イケメン?
おごってくれる?
盗んでも気が付かないふりしてくれる?
794787:2006/06/10(土) 20:25:47
>>793
絡みやすい。
規則にうるさくない。
明るい。
急なシフト変更にも対応してくれる。

今度来る新店長は全く逆だから困る。
795FROM名無しさan:2006/06/10(土) 20:35:02
絡みやすい。
規則にうるさくない。
明るい。
急なシフト変更にも対応してくれる。

その程度で人気者店長になれるなら、社員募集に応じてみようか?
796FROM名無しさan:2006/06/10(土) 23:31:47
>>785
俺んとこと人数同じだw
千葉県?
797FROM名無しさan:2006/06/10(土) 23:42:49
有給って取れるの?
明細に書いてあるけど・・・
798FROM名無しさan:2006/06/10(土) 23:44:37
明日バイトだったのに休みになった。誰も気付かないだろうから買い物ついでに期限切れてるソーセージ片しに行くかな
799785:2006/06/11(日) 00:42:38
>>796
おしい!埼玉w
連日本部の方々がいらっしゃってる店舗だよ…(´・ω・`)
800FROM名無しさan:2006/06/11(日) 02:29:09
>>797
取れないよ!書いてあるだけだよ(^_^;)
801FROM名無しさan:2006/06/11(日) 04:35:53
>>797
ちゃんと規定通り働いてるなら申請すれば取れるよ。
802六本木の交差点:2006/06/11(日) 14:13:41
うちの店は有給なんてとれるとは思えん・・・。
実際とれた人いる?
803FROM名無しさan:2006/06/11(日) 14:58:16
>>802
取れても裏で何言われるかわからんし、入れないお( ^ω^)
大体、この仕事を6ヶ月もやるほうが少ないお( ^ω^)
804六本木の交差点:2006/06/11(日) 15:02:03
そうなんだお!
俺結構これ好きだわ
805FROM名無しさan:2006/06/11(日) 17:21:46
質問なんですが、8〜13のバイトは何をしますか??
スレを見てるとかなりキツイらしいですが。。。(@_@)
806FROM名無しさan:2006/06/11(日) 18:11:02
>>805
入りたての頃はレジ打ち、掃除専門だお( ^ω^)
そのうち伝票整理、パンの品出し等レジ近辺で出来る仕事を教えられるor見ながら覚えるんだお( ^ω^)
レジ打ちでは暇じゃ無い所は鬼のように来ることが予想されるので喉嗄らさないように水分良く取って
腹式呼吸で応対するんだお( ^ω^)その時間帯じゃ休憩取れないから入る前に水分取るんだお
また、飲料(缶、ペットボトル)、カップ麺、日配(野菜、肉、菓子以外の食品、パック飲料等の商品の事を差す)
の品出しはその時間帯でもあるのでめどっちいもやしっ子にはお勧めできないお( ^ω^)
711の方が楽だと思うお?( ^ω^)
807FROM名無しさan:2006/06/11(日) 18:23:07
恐らく新聞の整理も覚えさせられるお( ^ω^)全店で新聞売るようになったのかお?
忙しい所じゃなきゃ楽だけど、忙しいところは地獄の様な所だお( ^ω^)
楽なとこはとこでシフトが一人、二人となることがあるから結局疲れるお(;^ω^)
近場だから良いってだけなら多少遠くのところ逝ってでも他の店へバイトすることを薦めるお( ^ω^)
一度、暇な時朝8〜9時or12〜13時ぐらいに見に行くといいお( ^ω^)
そこでの客の溜まり具合、レジ速度によってその店が楽かそうでないかが一目瞭然だお( ^ω^)
808FROM名無しさan:2006/06/11(日) 18:24:17
>805夜勤しかやってないからわからんが朝はレジやるだけだから楽だって
朝番は言っているぞ。
809FROM名無しさan:2006/06/11(日) 18:50:21
話が変わりますが
未成年と思われる、お客さんが酒類を買いに来ると非常に迷惑です。
年齢を確認出来る物は無しで微妙に19-20歳くらいが1番困ります。
最後はこんな店潰してやるヽ(`Д´)ノと言って帰って行きましたが

恐いのでもう来ないで下さいm(__)m
810FROM名無しさan:2006/06/11(日) 19:10:03
続き
で前の50歳くらいのおっさんに酒類を年齢を確認せずに売ったら、
あれには確認しなかったじゃないのかよ(`Д´)とマジ切れしていた
こっちだって意地悪で売らないわけじゃない
仕事だから言ってるんだけです。
若く見えるけど酒類飲みたい二十歳くらいの人へそんなに飲みたいなら身分証明くらい持って来て下さい。
811FROM名無しさan:2006/06/11(日) 19:36:10
ホームページのクレームって『お問い合わせ』って所にメール送ればいいんですよね(´・ω・`)?
812FROM名無しさan:2006/06/11(日) 19:59:54
ごめんさげ忘れた(汗)
813FROM名無しさan:2006/06/11(日) 20:28:02
町屋店のワキガ店長死んで欲しい
814FROM名無しさan:2006/06/11(日) 20:43:34
ここってバイト選考で落ちることあるの?
815FROM名無しさan:2006/06/11(日) 20:48:09
>811酒類販売しないで下さい
身分証明を見せて下さいが言いずらいんです(>_<)って内容でクレームメールしても無駄じゃない???
816FROM名無しさan:2006/06/11(日) 20:53:22
あっ、うちの店長の態度の悪さを客を装ってクレームつけるんですよ(・∀・)
817FROM名無しさan:2006/06/11(日) 21:21:05
>816勘違いしました(>_<)すみません
うちの店長も文句ばかり言ってます
社員の良い人はすごい頑張っているのに少しのミスを見つけて〇〇ここダメだろとかよく怒られてます。〇〇さんじゃなく〇〇呼び捨てでね。
もし辞めちゃったらどうするんだよ(`Д´)ノ
818FROM名無しさan:2006/06/11(日) 21:50:07
>>817さん
まったく同じです!!私も入った当初はうだうだ言われましたが、キレたら言われない様になりました(・∀・)
でも自分より弱い人をいじめるんで、どんどん辞めて行きますよ。
そして臭い!
犬のうんこみたいな匂いします(´・ω・`)
存在そのものが迷惑。
819FROM名無しさan:2006/06/11(日) 23:03:48
>>817-818
ここのほとんどの店長は人を育てるということを勉強していない。
自分がそうやって教わってきたからという、その自分の経験だけで何とかしようとしている。
820六本木の交差点:2006/06/12(月) 01:09:21
夜勤に比べたら朝なんて楽すぎですね
821FROM名無しさan:2006/06/12(月) 09:38:04
朝、昼は楽だろ。夕勤は店によっちゃレジ地獄。
夜勤は完全肉体労働。なのに高齢のババアばっかり雇うクソ店長。
822六本木の交差点:2006/06/12(月) 09:48:17
ここに来てる人は何勤ですか?ちなみに自分は夜勤です。
823FROM名無しさan:2006/06/12(月) 09:57:56
楽な分おしゃべり&おしゃべり
パートとうまくやれないとダメ
基本スーパー寄りなのでコミュニケーション能力が問われます
824FROM名無しさan:2006/06/12(月) 09:58:25
レジ地獄の夕勤です。
825FROM名無しさan:2006/06/12(月) 10:44:29
最近新しいバイト増えたの良いんだけど…レジと補充品出ししか教えてないんじゃないか?と思えてきた。 他の仕事教えて店長に何か言われたらなーって思うけど教えまくるとするか。
826FROM名無しさan:2006/06/12(月) 10:47:12
>>822
レジ・サンエス地獄の夕勤です。
腰が痛い…
827FROM名無しさan:2006/06/12(月) 10:52:54
夜勤です
レジ地獄+肉体労働なんでかなり大変です。
828FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:02:08
みんなの夜勤って時給いくらよ?
829FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:10:06
まぁ、店舗数800もあれば苦楽の差もあるわな。
830FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:12:13
>>825
でも店長から最初に教わることってレジと品出しぐらいじゃない?
自分はオープニングだったからトレーナーに教わったけど。
831FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:17:34
22-5が1125円5-8が900円研修期間は−50円
まあ研修も何もやる事は同じだけど
慣れない分だけ余計に疲れる(´・ω・`)
832FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:18:33
てんちょは何も教えないよ。ただレジで違算が多すぎる時だけ、しゃしゃり出てくるみたいな(>_<。)
833FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:19:02
22-5が1000円、5-8は800円で研修-50円だな
休憩1時間取れるがたちっぱなしで忙しいし、パートはウザイし
結構儲かってる店だから騙されてる気もするな
834FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:29:57
825だけど、うちの店長は新人入っても仕事を教える事は滅多にないよ。今は社員が仕事教えてるけど、掃除、ゴミ捨て、温度管理までは教えてない
835822:2006/06/12(月) 11:31:19
>833うちも忙しいから割に合わない


下のほうの品出し入れする時は座ってやれば、ちょっと楽なるよ(o^ω^o)
836FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:33:24
新人は信用しないってさ
以前万引きされたり万引きの手引きをされたことがあるから
研修期間も目いっぱい引き伸ばしてその間、他の店員に監視させるとか
その間に人となりも見て気に入らなければクビにするんだって
837FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:51:13
>836万引きなんて夜間だけでも毎日5-6人は来るよ
やりたい放題じゃないの?観てる暇がある人間なんて一人もないから
838六本木の交差点:2006/06/12(月) 13:01:31
>>824
>>826
>>827
レスどうもです。
夕勤はレジ混むよな〜
俺もあんま入った事ないけど、こんなに並ぶの!?
みたいな・・・。

夜勤はレジ忙しかったら死ぬよね!?
うちはそこまででもないんだけど、基本的にレジ入る割合が8―2ぐらいで
俺が8だからキツイ・・・。
そ〜いえば、先月の給料予想より多かったんだけど何でですかね〜?
839FROM名無しさan:2006/06/12(月) 13:04:18
>>822
レジ地獄の夕勤です。
雨降ると多少緩和されるから梅雨時はちょっぴり嬉しいw
840FROM名無しさan:2006/06/12(月) 13:19:41
>838自分も1時間15分も余分に働いた事になってました
他のバイトも同じような事を言ってましたよ。
841FROM名無しさan:2006/06/12(月) 13:36:21
>>825
もし学生のアルバイトなら、教えられるのはそれだけでしょ。
ていうか、もし入ってる時間帯が夕勤なら最初はそれで充分。
842FROM名無しさan:2006/06/12(月) 14:47:39
W杯放送中はすくコトを期待★
ハーフの時は混むらしいけど…

って駅前だから関係ないかぁ…Orz
843FROM名無しさan:2006/06/12(月) 15:14:33
>>842
俺も期待してるけど、同じく駅前だから望み薄だなorz
ていうか、試合開始が近づくにつれ空くことを期待。
844FROM名無しさan:2006/06/12(月) 15:30:27
今日休みの俺には関係ない話だけど(´・ω・`)
店長がWカップはラジオで良い??バイトに聞いていたから
ホームレスとかTVが見れない人がラジオ期待して99にわさわさとやって来るかもね
845FROM名無しさan:2006/06/12(月) 15:51:48
都合により
846:2006/06/12(月) 19:15:53
店長とかマネージャーに誘われたことある人いる??
847FROM名無しさan:2006/06/12(月) 19:42:53
誘われたって?
848六本木の交差点:2006/06/12(月) 21:22:59

あ〜今日は何で夜勤なんでしょう・・・。
サッカー見てぇよちくしょう!!
849FROM名無しさan:2006/06/12(月) 22:22:46
さっき夕勤終わったんだが、当てが外れた…
W杯あるから、みんな家から出ないかと思ったら逆に混みやがったorz
でも22時近くになったら途端に客足が途絶えたのにはワラタw
もし日本が勝って試合終了したら、酔っ払いやら何やらで混むんだろうなと予想。
全国の夜勤ガンガレ(`・ω・´)
850FROM名無しさan:2006/06/12(月) 22:58:39
うちも史上最強の混み方だった…(´・ω・`)
相方は3時間レジから出られなかったし、自分も日配品出しと値引き以外は四時間レジ。
まあ月曜は毎週混むんで覚悟はしてたけどあんなに混んだことはないOrz
851FROM名無しさan:2006/06/13(火) 00:43:36
糞日本が初っ端から負けたお( ^ω^)三連敗チップスが明日から山のように売れ残るに違いないお
852FROM名無しさan:2006/06/13(火) 01:44:31
やっぱり今日の夕勤はどの店舗も地獄絵図だったみたいだね。
うちもオープンして以来一番混んだと思う。
全国の夕勤、乙。
853FROM名無しさan:2006/06/13(火) 01:45:26
3-1で日本が逆転負け
惜しかったです(´;ω;`)
854FROM名無しさan:2006/06/13(火) 02:18:32
>>850,>>852
凄まじく混んだのは自分のとこだけじゃ無かったんだなw

本当に乙でした。

にしても、試合直後も店は混んだんだろうか。
日本がみっともない負け方したから、やけ酒したヤシらが来店してそう…
855FROM名無しさan:2006/06/13(火) 02:20:24
>848俺に電話してくれれば代わってあげたのに…
856FROM名無しさan:2006/06/13(火) 03:18:43
逆に>>848は夜勤で良かったなw
まあどうせニュースで観る羽目になるんだが(ノД`)
857FROM名無しさan:2006/06/13(火) 08:46:06
今日は夜も深夜もガラガラだったな・・・暇で暇で
858六本木の交差点:2006/06/13(火) 09:44:16
>>855
今度あったら電話する!

朝刊見て引いたわ・・・

また質問なんだけど
ここってもしかして休憩も時給でるんですかね?
859FROM名無しさan:2006/06/13(火) 11:28:41
今度の土曜日に飲み会があるんだけど断る理由を教えて下さいm(..)m
なんで休みの日にパートと飲みに行かないとダメなの?
860FROM名無しさan:2006/06/13(火) 13:12:49
>858いつでもどうぞ

それと休憩中の時給は出ません
861FROM名無しさan:2006/06/13(火) 13:33:51
>859断り方
@お酒は飲めないです
A未成年なので飲めません
Bバックレる
以上です
862六本木の交差点:2006/06/13(火) 14:52:50
でも自分どう計算しても休憩の時給が出てるんですけど・・・。
863FROM名無しさan:2006/06/13(火) 15:06:33
841 学生じゃなくてもフリーターでも同じ。
前は週5くらいだったのに今じゃ週2、3くらいに減ったから辞めて他の仕事しようと思ってるんだ。レジ、品出し補充以外の事は俺がやってるからいつでも辞めれるように他の人にも教えておくかな
864FROM名無しさan:2006/06/13(火) 15:25:55
週5もやると疲労で他に何も出来なくないか?20代前半ならなんとかなるか・・
865FROM名無しさan:2006/06/13(火) 15:41:24
>>862
タイムカード押してないんじゃないだろうなw
866六本木の交差点:2006/06/13(火) 15:52:06
押してるんだよね〜。
明細見て、実働時間より休憩時間がピッタリ多いんだよ〜。店長に聞いたほうが早いんですかね〜。
867FROM名無しさan:2006/06/13(火) 16:19:35
>866六本木の交差点さん
ラッキー(o^ω^o)と思って黙って貰っておけば良いじゃん
儲けた儲けたv(^ー^)vの気分だよ!
868FROM名無しさan:2006/06/13(火) 17:22:59
864 週2、3の方が疲れる。休み明けで出勤すると雑貨の棚の上がいっぱいになってる。在庫がないものを発注してほしいのだが…
99の他にも夜もバイトしてるからね。
869FROM名無しさan:2006/06/13(火) 17:30:19
皆さんの店では役割分担って、どうなってんの?夕勤にゴミ位は捨てて帰るように言ったら「そんな雑用は夜勤の仕事じゃん」って言われた(゚Д゚)
夜間がなんでもやると思ってんなよ!
870FROM名無しさan:2006/06/13(火) 17:54:10
たしかに前日の続きをすればいいんだから、連続の方が楽かもね
体力充填ができるうちは
学生が寝ずの4日連続(しかも8時から学校)をやっているのをみた時は若さだなーと思った
出来なくなったら栄養ドリンク必須だな
871FROM名無しさan:2006/06/13(火) 19:18:08
飲み会とかはバックれると後々が面倒だから仕事を入れたら?
夕勤か夜勤になれば飲み会は行かなくても平気でしょ。
ウチのパートは30代か40代だから行っても盛り上がらないと思うので俺は無理矢理シフトを入れてるよ++
872FROM名無しさan:2006/06/13(火) 19:23:41
うちの店飲み会なんて存在しない。前の店長の時はあったらしいが、みんな今の店長嫌ってるからあっても行かないんだろうな
873FROM名無しさan:2006/06/13(火) 19:32:47
うちはバイトとパート別々で、年の近い奴だけで飲み会やってるな
オッサンはハブってる
874FROM名無しさan:2006/06/13(火) 19:58:31
ウチはゴミは夜勤。
収集が朝の8時半〜9時位に来るのと、
品出しや野菜加工とかゴミが出るでしょ?
全部まとめで出してます。
875FROM名無しさan:2006/06/13(火) 21:30:45
夜勤はやること多いが
相方によってはあまりシャベらずに済むから
人間関係が得意でない人には向いてるかも

昼間〜夕方はパートや高校生が入り混じるだけあってもうしゃべりまくり
ぺらぺらぺらぺら
876六本木の交差点:2006/06/13(火) 23:02:10
>>867
そ〜だね!
儲けたって思ってれば
いいや!
ありがと〜!
877FROM名無しさan:2006/06/13(火) 23:35:15
うちの店ほとんど17〜21歳までだから時々飲み会とかしてるよ〜☆彡
日勤20台が3人、30台2人だけど30台の人本当オバサンって感じじゃないし良い人だから楽しいよ♪
夕勤が3人女の子で夜勤は今男の子2人で皆仲良しだよ(・∀・)
唯一店長がかなり嫌われてるから、店長だけハブって感じかな(^_^;)
すごい混むのに全時間帯2人態勢てのがキツイけど、店長がいなきゃめっちゃイイ店だなぁ〜(>_<)
店長早く辞めないかなぁ(∩´∀`)∩
長文ごめんなさい(汗)
878FROM名無しさan:2006/06/13(火) 23:49:38
あー
9:00〜13:00やりたかったのに99は8:00〜なんですね。
残念...。
879FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:07:15
ちょぃとスレ違いなのだが、リクルートナビでココの求人が
あったから応募して見ようかと思っている。

一応、スーパー経験者なのだが、何でもいいのでアドバイスが
あれば聞かせて欲しい。
880FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:12:46
>>877
こういう話は都市伝説じゃあないのか
881FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:13:15
店長、話がかみあわねぇ・・・
他探そうかな。
882FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:43:23
さて皆さん、お中元シーズンがやってまいりましたよ
883FROM名無しさan:2006/06/14(水) 01:08:43
つかおまいらどこの都道府県の店よ?
それくらい教えてくれてもいいじゃないの
884六本木の交差点:2006/06/14(水) 01:15:45
>>879
自分は夜勤なんですが、夜勤はホントにお勧めしません・・・。

スーパーだとレジ専門だったんですかね?
夜勤以外だったら最初は、基本的にはレジが中心になるので問題ないと思います
よ!
後言える事はここのスレ見て思ったんですが、それぞれ店の特色がありますし、店長やバイトの人とそりが合わなかったら、すぐ別の仕事を探したほうがいいと思います・・・。
自分も長く働くつもりはないですし。
885FROM名無しさan:2006/06/14(水) 09:36:04
わたし都内、23区内。
お中元UZEEEEEEEEE!!!!!!みんなの所はどのくらい売れる?
私一年近くやってるけど、クリスマス・お正月含めてまだ一回も特別な注文受けたことないよ。
886FROM名無しさan:2006/06/14(水) 10:10:03
うちは宮城。同じ店の人で見てる人いるんだろうなぁ。
お中元買わないの?言われたら、給料少ないんで買えません。言おうかな。 最低でも5、6万稼げてるなら買うかもしれない
887FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:19:06
うちも東京23区です。
お中元は毎回何も言われない(笑)オープン当時は言われたけど皆買わずにおわりました。
みなさんは買った事とかあります?
888FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:55:27
>883うちは神奈川県
結構きつい夜勤始めて三週間で腕の筋力が二倍になった(>_<)
889FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:15:18
お中元のカタログ見たいなぁ。
仕事してると聞こうと思ってた事とかやろうとしてた事とかすぐ忘れる。

本部のってスーパーバイザーとかエリアマネージャーとか
それ以外にどんなのいる?
890FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:21:38
カタログもらったけど見る前に無くした‥・
891FROM名無しさan:2006/06/15(木) 02:55:16
何で留学生のバイトって糞が多いの?
日本語を上手く操れないから、客への対応をすべて任せてくるのはまだ許すが、
仕事中に店内で堂々とケータイを使っているし、注意しても苦笑いするだけでやめないし、
休憩時間になると必ず店内からいなくなる。俺が1人でやっていて何かあったらどうする気だ。

こういうことをする留学生を何人も俺は見ているから、この人だけは特別だとかいう言い訳は一切聞かんぞ!
892FROM名無しさan:2006/06/15(木) 03:22:08
>891うちにも留学生の女の子いるよ
1点1点言えって言われても言わない
少し忙しいとあからさまに嫌な顔してレジしている
そしたらマネージャーにお前の店は接客態度が悪いとクレームが来てると言われ
夜勤も夕礼までやらされるようになってしまった(#^ω^)
893FROM名無しさan:2006/06/15(木) 08:50:39
一点一点は半年間未だに一回も言ったことないぞ
894FROM名無しさan:2006/06/15(木) 09:02:13
休憩中の外出は責めちゃいかんだろ。
895FROM名無しさan:2006/06/15(木) 09:04:32
外出していいのは業者の清掃の時(2時間休憩)だけだぞ
896FROM名無しさan:2006/06/15(木) 09:38:31
内部的なルールがどうあれ自給の出ていない時間は法的に拘束力はない。
留学生がそれを知ってるかは知らんが。
897FROM名無しさan:2006/06/15(木) 09:57:28
休憩中は時給カットってのもセコいよなw
898FROM名無しさan:2006/06/15(木) 10:08:44
>893うちは言わないといけない事になってるの
一人が言わないだけで全員が怒られる(#^ω^)教えて方が悪いって言われてる。
899FROM名無しさan:2006/06/15(木) 11:10:01
>>898
ドドンマイw
900FROM名無しさan:2006/06/15(木) 12:49:46
そういえば今度から冷凍食品も店員が入れるようになったんだけど
皆さんの所はどうです?
901FROM名無しさan:2006/06/15(木) 12:55:04
>>900
うちもだよ(´・ω・`)
アイスは入れてくれるけど。
20:00頃くるけどあれじゃ溶けちゃうよ(´ω`)
しかも夕勤出せって言われても農産でいっぱいいっぱいだよ。
902FROM名無しさan:2006/06/15(木) 13:19:32
3時くらいに来るよ
1時30分〜3時の間に日配:雑貨:酒類:冷食と全部まとめてどっさり来るから手が付けられなくなる(´・ω・`)
903六本木の交差点:2006/06/15(木) 15:28:20

冷凍物は全店でそうなるんですかね〜?
904FROM名無しさan:2006/06/15(木) 16:03:56
うちは来月かららしい。
905FROM名無しさan:2006/06/15(木) 18:57:57
夕勤はレジだけやってりゃ良いと勘違いしてる奴が多すぎるヽ(*`Д´)ノちゃんと品出しも掃除もやれって!!
906FROM名無しさan:2006/06/15(木) 19:33:09
うちのパートは掃除とレジだけしかやらない
907FROM名無しさan:2006/06/15(木) 20:38:37
溶けた冷食が良く売り場のあちこちにあるよね。
元に戻しちゃうけど
908FROM名無しさan:2006/06/15(木) 20:40:42
なんでここのスキャナーはあんなに精度悪いんだ
909FROM名無しさan:2006/06/15(木) 23:36:15
しゃっせーー♪
910FROM名無しさan:2006/06/16(金) 00:45:46
まいどありー
911FROM名無しさan:2006/06/16(金) 00:46:11
ざーーっす。。。
912FROM名無しさan:2006/06/16(金) 04:24:12
>908うちのも最悪(>_<。)
HIT率で表すと
おにぎり25%
サンドイッチ8%
その他66%くらい
朝とかは手打ちじゃないと絶対に間に合わん
913FROM名無しさan:2006/06/16(金) 15:18:32
おたしかめくださじゃくヴぁlませ!!
・・・orz
914FROM名無しさan:2006/06/16(金) 15:56:04
こんなとこで働かないと食っていけないなんて・・・悲惨だね
915六本木の交差点:2006/06/16(金) 15:57:08
うちの店、1時間半ぐらい店内見渡して5、6点買ってっくおばちゃんいるんだけど、皆の店にもこんな客いるのかな?
916FROM名無しさan:2006/06/16(金) 16:34:20
いるいる。
40ぐらいのおっさんなんだけど平日毎日来て店員みてニヤニヤしてる。
30分ぐらい店内見て何も買わないで出てく。
最近は挨拶してくる。
一時期万引き疑惑あったしきもいから無視してる。
917FROM名無しさan:2006/06/16(金) 16:57:40
>>912
うちの店、スキャンできなかったらPLU打ちしろって・・・。
おいおい・・・毎回15桁も押すんですか・・・
918FROM名無しさan:2006/06/16(金) 17:06:03
お客はその場だけだからまーいーや。
バイトのおっさんフリーターがうざい。
シフトの我侭を自分は言うくせに、人のシフトの事にまで口出す。
変な客多いよねーとか、いや、ここの店まだマシな方だよと思ってる。
あととにかく臭い!
919六本木の交差点:2006/06/16(金) 17:39:32
おっさんはこの後どうやって生きてくんですかね〜。哀れになるよ。
920FROM名無しさan:2006/06/16(金) 18:05:54
>>915
居る時間は短いけど5.6回レジに来るオバサンがいるよ。

1品買いで1円浮かせるわけじゃなく2.3点買ってくから謎w
921FROM名無しさan:2006/06/16(金) 19:44:48
>>918
ホームレス、運ちゃん、引きこもり?達はとにかく臭いよね。
普通のコンビニやスーパーじゃ考えられない位臭いのが多い。
負け組とか低所得者層とかメディアがおもしろおかしく語って
いるだけかと思ったが、ここでバイトしてリアルに体験して
身に染みたよ。
金が足りなくて一品返品する人とか弁当とかの前で財布の中身確認
する人とか・・
気が滅入るぜ。

922FROM名無しさan:2006/06/16(金) 21:40:05
642 名前:いい気分さん[] 投稿日:2006/06/16(金) 20:46:36
人件費削減とか言って一人体制になったが補充が出来てなぃたら店が汚いとか!できるか!客ダラダラくるのに!2人体制の時ゎ出来たケド店舗ばかり増やしてアホちゃうか!社長ゎ株の成金上がりなんやて〜って本部の人今日言うてた。
923FROM名無しさan:2006/06/16(金) 22:18:31
>>921
運ちゃんは臭くてもしょーがねーよ。
長距離ともなれば10時間以上運転しっぱなしでそのまま荷降ろしして
とんぼ返りってーのがザラだから。
924FROM名無しさan:2006/06/16(金) 22:30:08
>>923
タクシーの運ちゃんも臭いよ。
労働時間長いからねー
結婚していない人も多いらしいから余計気を使わないかも。
925FROM名無しさan:2006/06/16(金) 22:33:26
そういう連中より、
早朝くらいに来るような明らかに生活に余裕がないジジイババアの方がウザさはデカい
926FROM名無しさan:2006/06/16(金) 23:43:59
レジで、1点50円引きの品物を戻す操作を教えてください
店に快く教えてくれる人が誰もいません
927FROM名無しさan:2006/06/16(金) 23:52:57
>>926
戻ボタン→スキャン→50円引き
だよ〜(^-^)
928FROM名無しさan:2006/06/16(金) 23:56:42
>>927
おおー!助かりますた!
ありがとうございます!
929FROM名無しさan:2006/06/17(土) 00:15:00
>>918
おっさんていくつぐらい?
930FROM名無しさan:2006/06/17(土) 00:16:15
30すぎたらおっさん
931FROM名無しさan:2006/06/17(土) 00:19:01
>>929
37だって。
932FROM名無しさan:2006/06/17(土) 04:54:18
うちの店に掃除しかしないおばさんがいます。レジをしているのを
見たことがありません。私は一緒の時間じゃないからいいけど
正直一緒に入ってる人はたまらないだろうな
933FROM名無しさan:2006/06/17(土) 05:05:14
>>931
追い出せ
934FROM名無しさan:2006/06/17(土) 09:12:42
287 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/17(土) 04:07:56 ID:SkfJHqce0
>>286
ふむ。体を使って人から指図されて労働するか、もしくは人足を雇って指示して働かせるしか金を稼ぐ手段を知らんのか・・
その次元だと、体力とやる気によって前者に収まるか、学歴と資格、能力によって後者になるか・・の単純な世界だなw

学歴なし無資格の二十代そこそこの馬鹿が画面を見てクリックするだけで株で4年で8000万稼いだり、それで買った一軒屋で
スローライフで悠々自適に生きて、フィギュアとエロ絵とプラモを作って売って、やりたいことだけだらだらやって、
それで更に年間150万くらい懐に入って、転売では純益250万、株は半分やめたが今月の時点でかなり戻して
今年中に800万の+が目標な人間がいる事実がここにあるんだがw

ねらーのよしみで特別に言ってやるが、いい加減目を覚ませよと。働くのが好きで好きでたまらないならともかく、ストレスを
ためて愚痴をこぼしながら、自分以下のヤツを蔑みながらぎりぎりで働いて、それが唯一当たり前な世界だと信じて生きる
のは個人の勝手だが、一歩引いて客観的に見てみろと。

世界人口の上位1%の人間が全人口の富の8割以上を有しているこの世界をな・・
935FROM名無しさan:2006/06/17(土) 12:20:53
>>932
それじゃあ只の掃除のおばちゃんじゃんw
店長やマネージャーは何も言わないのか?
936FROM名無しさan:2006/06/17(土) 15:23:10
レジに入りたがらない人って多いな!?
俺と一緒に入ってる奴もレジに入らないで裏に引きこもってやがんだ!
正直、辞めてくれって感じ。
937FROM名無しさan:2006/06/17(土) 15:55:33
自分もレジ嫌いだな(´・ω・`)
なんかもう電車が来た音聞こえるだけでうんざりするOrz
938FROM名無しさan:2006/06/17(土) 19:10:57
みんなはバイト先で友達いる?
自分は、バイト以外で会える人はいないな。
939FROM名無しさan:2006/06/17(土) 20:29:48
みんな友達(・∀・)
940FROM名無しさan:2006/06/17(土) 20:58:45
バイト仲間は愚痴仲間!
休みの日にまで会ったりしたいとは思わない。
941FROM名無しさan:2006/06/18(日) 00:05:45
>>938
友達かどうかは分からないけど、良くバイト後に飲みに行く固定メンバーはいる。
愚痴以外にも、恋愛やら悩みやらお互い話してるから友達でいいのかな?
バイト無い日でも、夜電話で飲みに誘われるときもあるしw
942FROM名無しさan:2006/06/18(日) 00:14:44
99で、できた友情なんて 信用できない。なんか違うんだよなー。関係が安っぽい感じがする。
943FROM名無しさan:2006/06/18(日) 00:16:53
ここって給料日いつ?
ばっくれても給料振り込まれる?
944FROM名無しさan:2006/06/18(日) 00:50:51
>>942
じゃあ他のバイトなら信用出来るのかよw
945 FROM名無しさan:2006/06/18(日) 01:16:17
うちにいるパート、バイトは悪口陰口ばっかだよ。
悩みなんて相談しようものなら...

946FROM名無しさan:2006/06/18(日) 01:26:35
>>931
その歳で>>918はウザイね
947FROM名無しさan:2006/06/18(日) 03:11:32
応援していたチェコが負けたorz
今日バイト行く気が起きない…
来店するお客には悪いが、接客態度はいつにも増して悪くなるな。
948FROM名無しさan:2006/06/18(日) 03:38:43
会社や店長の愚痴なら話しても問題ないけど仕事仲間の愚痴はバラされるから注意!!
それにしても明日は日本戦か?また忙しくなりそうだから寝ようっと…
949FROM名無しさan:2006/06/18(日) 04:01:10
イタリア最強だお
やったー(o^_^o)v
950FROM名無しさan:2006/06/18(日) 04:53:58
愚痴ってもバラされるか、尾ひれ付けて流されるか、宗教に勧誘されるのがオチ
だいたいバイトの友情ってナニよ
学校じゃないんだから
951FROM名無しさan:2006/06/18(日) 09:01:34
イタリア引き分けなんてありえへん(´;ω;`)
952FROM名無しさan:2006/06/18(日) 10:25:46
日勤のパートには気を付けろヽ(*`Д´)ノ
俺達、夜勤には夕勤の文句を言うのに夜勤が夕勤の文句を言ったらダイレクトに夕勤にチクってるぞ!!!
ババァは恐い恐い。
953FROM名無しさan:2006/06/18(日) 12:25:34
>>947
うぜえよ。
日本人のくせに他の国が負けたくらいで
バイトもできないくらいへこむとか、ありえねえし。
マジで氏ね
954FROM名無しさan:2006/06/18(日) 12:44:30
来月からセンター便のルート変わる
これ以上時間遅くなるとかって・・・
終わんねー
955FROM名無しさan:2006/06/18(日) 13:30:20
>953日本のサッカーは消極的でつまらんから応援する気になれないだけだお(>_<)
956FROM名無しさan:2006/06/18(日) 14:15:14
(*´▽`*)
957FROM名無しさan:2006/06/18(日) 14:29:17
サッカーよりNBAファイナルが気になる自分は日本人失格ですか(´・ω・`)
つか日本戦の日は店が混むってだけなのでもうやめてほしい…
958FROM名無しさan:2006/06/18(日) 18:11:11
>>953
m9(^Д^)プギャギャー
959FROM名無しさan:2006/06/18(日) 21:36:36
今日の夜勤混むと思う??なるべくレジに入りたくない。フヒヒヒ
960FROM名無しさan:2006/06/19(月) 00:29:47
レジの順番待ちでさ、並んでるの気付かなかったりで割り込みする人いるじゃん?
そういう時「あ・・・どうぞ」って譲る人たまにいるけど、やめて欲しいよね。
テメーは良くても後ろに並んでるその他の客は良くねーだろ。何で一個人の判断で割り込みさせてんだよ!?氏ね。
後ろの客が不快な思いをして、それが店員にぶつけられる。
961FROM名無しさan:2006/06/19(月) 14:17:45
違算って、その日にレジ通した商品の総金額とレジ内のお金が合わないってことだよね?
万引きとかで違算って出るの?
962FROM名無しさan:2006/06/19(月) 14:24:48
>961レジの金だけでしょ
多い時もあるって連絡ノートに書いてありましたよ
963FROM名無しさan:2006/06/19(月) 14:52:08
>>962
そうだよね。ありがとう。
うちの店万引きされまくりだから、それも違算にカウントされてたらマジで潰れるかもって思ってさ。
964FROM名無しさan:2006/06/19(月) 16:07:06
>>960
氏ねとは思わないが、あの善意は店員側からすれば逆に迷惑だな。
他の人はちゃんと並んでるんだから、割り込みした相手に譲る必要はない。
ただ、小さい子や体の不自由な方の場合は対処に困る。
965FROM名無しさan:2006/06/19(月) 16:16:16
>>960>>964
同意。前にそれで譲った人と後ろに並んでた人とで口論になってた。
お年寄りや子供、体の不自由な人は確かに対処に困るよね。
しかもそういう人に限って行列できてるのに違う方向から並んだりするし・・・
966FROM名無しさan:2006/06/19(月) 16:17:17
最近
ありがとう‥・ごぜいます
ありあとう‥・ごぜいまつ
あ刀秩煤磨?ωゞ$※☆(;_;)
などと言ってしまう事が多くなってます
オッサン客にはもっとはっきり喋れ
女子高生にはあ刀秩煤磨?ωゞ$※☆に聞こえてるけどとか言われる(´・ω・`)
朝5時以降はまともに舌が回らない(>_<)
何かの病気なんでしょうか?
それともみんなそうなるもんなんでしょうか?
967FROM名無しさan:2006/06/19(月) 16:50:55
>>966
わかるw
シフト入ってすぐの時はまだいいんだけど
時間が経つにつれて言えなくなる

深呼吸して恐る恐る意を決して言うころにはもう客はいなくなってる
968FROM名無しさan:2006/06/19(月) 17:10:41
>>967補足

「ありがとう」の「あ」のあとの「り」が非常に言いにくい
「あでぃがとう・・・」みたいになっちゃう
最近では「ございます」まで言えなくなってきたし
「またお越しくださいませ」まで言うのはかなりの賭け

どうしようもない時はレジ閉める音でごまかしながら
「・・・とうございまーす」ってやってる( ´ω` )
969FROM名無しさan:2006/06/19(月) 17:19:50
あざーっす
970FROM名無しさan:2006/06/19(月) 18:49:35
廃棄って処理とかしたらもうそのまま捨てるの?
971FROM名無しさan:2006/06/19(月) 18:53:55
>>970
うちの店は捨ててるよ
972FROM名無しさan:2006/06/19(月) 20:21:21
>966です
>967-969やっぱりかなり言いづらいですよね
ありがとん(^∀^)なら簡単に言えそうなんですけどね
973FROM名無しさan:2006/06/19(月) 20:50:16
まじめに読み上げ登録してると舌が回らなくなるよね。
うちの店、殆どの奴は声が小さいから平気みたいだ。
ちゃんとやってるのに、やらない奴と同じバイト料ってたまんないよね。
974FROM名無しさan:2006/06/19(月) 20:54:53
捨てるのかもったいない 
なんかずっと放置してあるんだけど食ってもばれないよな
975 FROM名無しさan:2006/06/19(月) 21:06:26
廃棄なんて食うな、体に悪い。
976 FROM名無しさan:2006/06/19(月) 21:07:49
ところで、有線のチャンネルって何ちゃんだっけ?
977FROM名無しさan:2006/06/19(月) 22:19:06
L-13
978FROM名無しさan:2006/06/19(月) 22:55:48
東大島ってどうなんだろ。
979FROM名無しさan:2006/06/19(月) 23:02:56
>>978
何がだよ
980FROM名無しさan:2006/06/20(火) 00:15:33
>>978-979
この顔の見えないやりとりが面白いw
981FROM名無しさan:2006/06/20(火) 00:22:59
とうだい じま
982FROM名無しさan:2006/06/20(火) 00:28:28
99のバイトってどうですか?
客はいっぱい来ますか?
983FROM名無しさan:2006/06/20(火) 00:44:26
しゃっせー
あざーす
984FROM名無しさan
>983しゃっせーSHOP99あざーす
次のスレタイで行けそうです