【肉盛りお玉よ】松屋でバイト豚汁33丁【永遠に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
松屋フーズ
http://www.matsuyafoods.co.jp

前スレ
【人員不足で】松屋でバイト豚めし32丁【店崩壊】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143882398/

新スレは970を取った人が立ててください。

注意:4月分の給料振込みは5月11日です

テンプレは各々が好きなの貼ってくれ
2FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:05:14
松屋のあるある

1.デミタマ食べると腹下す
2.お湯が熱くて驚く
3.ハサミが見つからない・・・
4.熱いタマネギ手に落ちる
5.わかめのトングが味噌なべに
6.デミタマとチョップドの差は大したことない
7.カレー弁当フタしまらん
8.マニュアル無視する、オバチャン昼メン
9.午前三時に満席だ
10.和定終われ!!
11.洗浄機の奥にたくさんのスプーン。
12.野菜が野菜カップからはみでてる。
13.従食のはしがラックの隙間から落ちる。
14.牛定の肉を7枚とってしまう。
15.熱すぎる味噌変をこぼす
16.トレー提供時に、ドレッシングの上部にトレーをぶつけてヒヤッとする。
17.チゲをチンしてドアを開けると溢れている
18.デミたま食べるとき、新しいのを焼いて食う。
19.冬は手があかぎれだらけ
20.丼タレチェックはいかに速く消せるか競うゲーム
3FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:05:27
21.休憩回すと混む
22.教育しようとして新人後ろにいれた途端混む
23.メンツ弱い日に混む
24.タレコシ始めると混む
25.カレーがあと3〜4人分→「弁当入ります、チキンカレー弁当7丁〜」
26.混む→面接来る→あぼ〜ん
27.17ー8終了→「移動行ってきて」
28.応援行く→「僕のポジションは?」→「あっ、じゃぁ接客やって(偉そう)」→調理者超ハマリ
29.従食多目に作る→後悔
30.新ミソ→ぬるい
31.トンテキの肉が分厚すぎて、焼けない。少しでも赤身があるとクレーム来る。
32.トンテキはタレを絡めずに提供これ最強
33.トンテキのタレは一杯しかかけない
34.?テキに生姜タレをかけちゃう
4FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:06:14
・95って何?
神、偽者多数。

・結論を出すと夕方が一番楽なわけだな?うちの店深夜のほうが楽なんだけど。
あくまで一般論。店回すだけの夕方が一番楽ということ。店によって違うのは100も承知
みなまでいうな。

・↑それを容認する店長に問題ありだなって?
ようは店長は無能ですよと。

・つまり瓦葺が一番楽なわけだなってあたりまえじゃね?
そこをつつくな

・牛飯が少ないくだり
もうけようと必死なんだろ。量目チェックまでやらされるわけですし。
やることが多いんだよ松屋。時給あげろ

5FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:07:33
Q.客だが(ry
 A.苦情は本部へ

Q.時給が上がらないんですが
 A.テキスト埋めて、うざいぐらい社員に詰め寄れ

Q.食事補助はあるんですか?
 A.一律250円です

Q.味噌ウォーマーの中に帽子を入れても平気ですか?
 A.お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.至高のタレコシはどんなものですか?
 A.30秒でタレコシができる必殺技です。
  過去ログを参照してください

Q.クレームをつけたら殺されるんですか?
 A. お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.○○の通しを教えてください。
 A.店で聞いてください。

Q.いつになったら研修終わりますか?
 A.知りません。
6FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:09:44
応援先でのトラップ

@店の場所が見付からず30分遅刻。
Aスケ見たら自分の名前が微妙に間違ってる。
B弁当容器が見付からない。
Cグリドルが異常に小さい。
D手盛りだ。
E洗い場が左右逆だ。
F納豆どこ?
G頼りにしていたSLが使えない。
H誰かしらウザい。
Jカウンターが縦長で酷い時は全長10メートル以上。移動ヤバス
Kまあせいぜい邪魔にならない程度に頑張ろうと思ったら俺が一番レベル高いとか勘弁して
L知らないメニュー。コンビって何??
Mご飯を機会が盛ってる。超IT革命。
N他のメンバー2人がそこの店のメンバーだとその二人だけ話 会話に入れない。
O大冷が2階にあり配送が辛い
P和定の役割分担がわからず迷う。
Q応援なのに新人教育させられる。
R深夜二人回し、両方この店舗初応援。
S応援にいったら そこのバイトの人が誕生日だったらしく 事務所で誕生日パーティをやっていた。俺は夕方1時間 一人回しさせられた。
7FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:18:51
「正しい客のありかた」
店員に食券をそっと渡す。(この時食券は表側にする。)
店員が注文繰り返したら返事をする。
お茶が出ていなかったら「お茶をいただけますか」と言う。
お冷が欲しいときは「すいません、お冷ください。」と言う。
メニューによって出来上がり時間が違うこと心得る。
料理が来たら「いただきます」と言う。
サイドメニューが出ていなかったら「すいません、○○が来てないんですけど」と言う。
残さず食べる。
食事が終わったら食器を重ねる。(皿、丼、椀、子皿の順番で。割り箸と紙ナプキンと半券をまとめる)
店を出るときに「ごちそうさま」と言う
8FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:19:30
ある外食の物語

第壱話 新卒、襲来
第弐話 見知らぬ、店舗
第参話 鳴らないで、電話
第四話 バイト、逃げ出した後
第伍話 当然、休みは無効に
第六話 面接、東京・下井草に
第七話 レンジの作りしもの
第八話 部長、来店
第九話 年間、心労、重ねて
第拾話 新メニューの必要性
第拾壱話 停止した車の中で
第拾弐話 仮眠の価値は
第拾参話 ゴキ、混入
第拾四話 クレーム、悲しいのさ
第拾伍話 嘘の親睦
第拾六話 死に至る通勤、そして
第拾七話 四百人の適格者
第拾八話 仕事の選択を
第拾九話 アホとの戰い
第弐拾話 本部の堅物 現場は鼻血
第弐拾壱話 新店舗、誕生
第弐拾弐話 辞めて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最初の死者
第弐拾伍話 終わる人生
最終話 本部の中心で退社を叫んだけども
9FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:20:09
経営理念
1.店は瓦葺のためにあり
  店は瓦葺の姿である

1.瓦葺は儲けさせてくれないお客様に用はない

1.瓦葺が得られる満足の程は
  お客様が落とした金の程である
10FROM名無しさan:2006/04/22(土) 03:54:52
みなさん松屋からのお知らせです。
松屋では新肉盛り導入にあたり量目を変更しちゃいました☆
ビビン丼以外は肉−5グラムです。
お値段は変わりませんのでご安心ください。
これからも松屋をよろしくお願いします。
11FROM名無しさan:2006/04/22(土) 03:55:23
改定前
並60グラム大盛り75グラム

改定後
並56グラム大盛り70グラム

さらに改定前は鍋で温めた後の量目であったのに対し、
改定後は小分けする時点での量目になっております。
温める時点で油が溶け出すので肉の重さは変わります。
肉の量が見た目2/3くらいになりますがこれが正しい量なのでご了承ください。

楽しく公平なお食事を楽しんでいただけますよ。
12FROM名無しさan:2006/04/22(土) 04:25:17
瓦葺の脳内における松屋

松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
13FROM名無しさan:2006/04/22(土) 05:59:19
注文を受けた時の店員の心情

豚めし→貧しいんだな。かわいそうに。

牛めし→地雷踏んじゃったな。かわいそうに。

生姜焼定食→貧乏定食か。かわいそうに。

カルビ焼肉定食→ぼったくられてるね。かわいそうに。


豚カルビ→量少ないのに。かわいそうに。

豚汁→豆腐いつのだろう。かわいそうに。

ビビン丼→目玉焼き臭うけどいいや。かわいそうに。

デミタマ→大分前に焼いたやつだけどデミソースでごまかせるだろ。かわいそうに。
14FROM名無しさan:2006/04/22(土) 06:00:04
松屋入り口に掲載。

おきゃくさまへ。
(かならずよみましょう)

ことばづかいにきをつけましょう。けいごはおぼえましたか。
しょたいめんのひととはなすときのへんじは「うん」ではなく「はい」です。
けいたいをつかいながらけんをわたすのはしつれいです。
じゅんばんにりょうりをつくりますのでしずかにまちましょう。
ほかのひともまっています。ひとのこともかんがえましょう。
といれをつかったあとはみずをながしましょう。
といれをつかったあとはとびらをしめましょう。
おもいどおりにならないからといってさけぶのはやめましょう。

わかりましたか?
うん→かえってください。
はい→どうぞごゆっくり。
15FROM名無しさan:2006/04/22(土) 06:03:59
糞客が紛れ込んだらこれで対応。
常識のある客の書き込みなら相手にするのも可。

株式会社 松屋フーズ 「お客様相談室」

フリーダイアル
    0120-677-139

大変恐れ入りますが、受付時間は平日の9時-18時の間
とさせていただきます。
16FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:55:18
>>1乙!
>>2-15のテンプレも見事♪

17FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:05:21
瓦葺利夫 (64) 松屋フーズ/社長
誕生日1941/05/05
▽早稲田大学商学部
賃金の不払い、バイトに社員並の仕事をさせることにより効率をあげ必要以上の利益をあげた。
中国産食材を愛用。将来の不安が懸念される。
相当な圧力を店員にかけていた。
北千住店長はクレーマーを刺し殺させるほど追いつめられた。
上記の件の責任は未だにとっていない。
18FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:06:52
仕事内容
最初は昔のアルバイト風景だったが、現在は社員並の仕事を強制し、
いかに社員並にコキ使ってやるかを考える。


人数が足りない状況にして、責任を押し付け、アホをやめさせないようにする。
責任感の強いバイトを雇い、他のバイトにも仕事を強要させる。


1人アホアルバイトを雇うことによって、会社の利益は35万円アップ!




まさに、フ  リ  ー  タ  ー  は 「 社  会  悪 !!」
19FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:07:44


>>16じゃないが
テンプレ すげぇ
20FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:34:36
【キムカル丼】
【作り方】
1、カルビ2枚とキムチ50グラムを用意する。
2、カルビをはさみで5等分する。
3、ボールにキムチとカルビを入れてよく混ぜる。
4、グリドルでペッパーをかけて適度に焼く。
5、ライスの上にのせる。(ライスはミニと並の間くらいが美味しく食べれると思います)
21FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:48:11
鮭茶漬け

1、秋鮭のほうを2本レンジアップ
2、レンジアップした鮭をよくほぐしご飯の上に。
3、お茶をぶっかけその上に白髪ネギ、ゴマ、ノリをパラパラとお好み量のせる。

ポイント・秋鮭の塩分をいかにご飯にマッチングさせることが出来るかが味噌。


簡易トン汁

1、湯のみ茶碗に味噌汁と豚めしの肉を1枚か2枚いれる。
2、レンジアップ。
3、あら不思議。トン汁の出来上がり。

22FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:48:43
キムチオムレツ


1、作り置きのハンバーグをばらしボールに入れる。
2、卵を二つ割りボールに入れる。
3、キムチ50グラムとビビンダレレードル半分を入れる。
4、よく混ぜた後に、グリドルに目玉焼く囲いをのせて徐々にその中に入れていく。
5、ある程度いれたらはずして少しずつ入れてオムレツの形にしていく。
6、焼き加減はお好みで。


カルビカレー

1、カルビ3枚を焼き細かく切り刻む。
2、ライスの上に乗っけてカレーかけるだけ。
3、牛定や豚定の肉じゃのせてもカレーの味が強すぎるけどカルビだけはなぜか別。


チャーハン1号

1、豚カルビを3枚細かく刻む。その間にニンニクの芽をレンジアップしておく。
2、卵をあらかじめ溶いておき、さらにキムチを50グラム用意。
3、ライスは並でも大盛りでもお好みで。
4、以上を材料にチャーハンを作る。豚カルビのニンニクの味がパンチが効いていて美味。

チャーハン2号

1、鮭(和定用)をレンジアップしてほぐす。卵を溶いて用意。
2、ご飯をいため、1を混ぜてカレー皿に載せてゴマとノリをかけて完成。

23FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:54:48
王道だけどチャーハン。
ハムとネギと豚肉を適量(一枚、一掴み、一枚で十分)鉄板に乗せ適当に切る。
ミックスペッパーを適量振る。
ライスを乗せ、とき卵をかけ、素早く混ぜる。
醤油を適量かけ、混ぜ続ける。
まんべんなく混ざったら盛り付ける。並丼に詰めてひっくり返してもグッド。
あらびっくり、鉄板が高温の為素人でもご飯がパラパラのおいしいチャーハンの出来上がり。

慣れないと鉄板が物凄く汚くなるので注意。

24FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:58:48
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
25FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:59:20
・95って何?
神、偽者多数。

・結論を出すと夕方が一番楽なわけだな?うちの店深夜のほうが楽なんだけど。
あくまで一般論。店回すだけの夕方が一番楽ということ。店によって違うのは100も承知
みなまでいうな。

・↑それを容認する店長に問題ありだなって?
ようは店長は無能ですよと。

・つまり瓦葺が一番楽なわけだなってあたりまえじゃね?
そこをつつくな

・牛飯が少ないくだり
もうけようと必死なんだろ。量目チェックまでやらされるわけですし。
やることが多いんだよ松屋。時給あげろ

26FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:00:40
すき焼きがうざい!
牛定がうざい!
カルビがうざい!
生姜定がうざい!
和定がうざい!
ネギだくがうざい!
ネギ抜きがうざい!
プルコギがうざい!
豚テキがうざい!
券売機で食券買わない奴がうざい!
一緒に働いてる障害者がうざい!
水おかわりしまくる奴がうざい!
途中で何回も注文する奴がうざい!
27FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:18:11
松屋の七不思議
・新作豚めしの値上・げカレーウェーブ第3波
・five a day

何の考えもなしに行動をして客と従業員に迷惑をかけながら
利益が出なかったら形振り構わずにうやむやにする会社なんだよ。
28FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:18:45
本部は目先の利益に走るだけじゃなく長期的な視野で行動させられないのかな。

すき焼きのようなボロクソに利益の出るメニューを出す→顧客離れ
牛めし、うどん、チゲのようなまずいメニューを出す→顧客離れ・クレーム増加
量目を何とかしようと小分け→提供が遅れる・クレームの増加・人件費増加
シフトの人数を減らす→クレーム増加・顧客離れ・サービス低下・人材放出

ま、今回の肉盛り改悪は明らかに失敗。すぐ終わるだろうな。
食材費減るかもしれないが人件費増やしてどうするんだよw
まさか、今までと同じ人件費で回すと思ってないよな。
関西ゾーンの方は決してサービス残業しないように。
これで回せると思わせたら、ずっと小分けをやることになりますので自分が苦しいだけですよ。
29FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:19:23
松屋は同業他社に比べて現場にかける負担が大きすぎ。
まずメニューの数はダントツで一番多い。
松屋とすき家は牛と豚両方。
吉野家は豚だけ。なか卵は牛だけ。
松屋だけみそ汁が付く。
そしてドレッシング。
吉野家となか卵はサラダもドレッシングも工場からパッキングされた使い捨てそのまま。かけ放題じゃない。
すき家はドレッシングのみ使い捨て。かけ放題。
松屋は野菜もドレッシングもさらにはタレも全て店舗で補充。
持ち帰り用の紅生姜やその他、松屋以外は基本一人前に一個ずつ。松屋のみ取り放題。
確かに客にしてみれば取り放題使い放題はうれしいだろう。
でもコストや従業員の負担は計り知れない。
はたしてそれらのサービスによって売り上げは同業他社に勝っているのか?
それより改善すべきところがあると思うが。
作業に追われるあまりテーブルが汚かったり、皿や玉椀やどんぶりが汚れていることがザラにある。
七味のくっ付いたみそ椀でみそ汁出すなんてしょっちゅう。そういうのはうちの店だけじゃないだろ。
松屋以外の店に行って松屋のような汚い皿を出されることはまずない。
もうちょっと清潔さきれいさを重要視すべきじゃないのか?
お客様お客様と言ってるのは見せかけだけで実際はお客様のことなんて全く考えてない。
今のような状況では質を高めるのはまず無理。
まず従業員の負担を減らすこと。そうすればもっと客に気を利かせることができる。
松栄に載ってるマーネージャーのたち方針みたいなの見ると。
お客様に会釈をして・・つねにお客様のほうを見て・・・・お客様を気にして・・・お客様に笑顔で・・・
こんなのばっか・・・普通にバカだろw
本当にお客のことを考えるならまずどうすればいいか理解できてるマネージャーはいないのかよ?
今のままじゃいくらそんなきれいごと言ったって変わるわけがないのがわからないのか?
マネージャーは少しは現場を見てるんだから、なにも知らん本部に教えてやれよ。
結局そんなことできないカスみたいなのばっかなんだろうけどさ。
30FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:23:15
さーて、これからカレ牛食べに
逝って来ようっと。
31FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:42:45
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     もう辞める!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
32FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:43:21
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     社長辞任しろ!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|


33FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:44:02
本部いい加減にしやがれ!!!
人件費の前に節約てきるものがいっぱいあんだろ!!!
新肉盛り考えたやつとか、店は入れ!!! チゲ考えた奴、てめぇ補充して持ってこい!
優待券廃止して、持ち帰りの箸やタレこっちが準備するようにして、誰も食べない青キュウリなくしただけで大分ちげぇだろ
まず意味ないとこカラ削れよ
明らかみあってない人数で回してるカラ、「あがっていいよ」って言われるけど、いつも引き継ぎの状況が悪くて、
毎回サービス残業してんだぞ!!! 高校生のオレがだぞ!

豚飯は会議室でつくられてるんじゃない、現場でつくってんだ!

34FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:53:33
昨日春日の松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。

オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜

するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ

そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ

そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。

35FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:54:10
今日のでの出来事
客「豚大盛り、豚大盛り豚汁セット、牛大盛り豚汁セットを全部お弁当で下さい」
お金を受け取り、レシート渡す。数分後…
客「豚大盛り豚汁セットは頼んでないんですけど。」お金を返金。
「豚大盛り、牛大盛り豚汁セットのお弁当になります」と言って商品を渡したら…
客「は??牛大盛り豚汁セットいらないって言ったじゃないですか!!豚大盛り豚汁セットが欲しいんですけど。」
「では豚大盛り豚汁セット、すぐに作り直しますね」と言ったら
客「もう、いいわよ。全額返金して」
「すぐ作り直しますので、少々お待ち頂けますか??」と言う
客「いいから早くお金返してよ!!!!」テーブルを叩きながら怒鳴る客。
仕方ないので全額返金するため、社員番号を入力し、レジを開けてる時…客「計算も出来ないわけ?いいから早くしてよ!!」怒鳴る客。
そして全額返金する。
文では表せないくらい、分けわからん客でした。
36FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:54:50
・支払われて当然な物
応援交通費の不払い
残業代の不払い
必要以上の休憩という名の無賃金拘束
着替え・引継ぎ・着替えにかかる時間(1回の入店につき15分程度)の時給不払い
土日出勤の手当て

他飲食店で主流となりつつあるもの
ピーク時手当て(1.4倍支給)



これ早速メールで送った。
お前らもみんなで送ろうぜ。
あと厚生労働省にも松屋の実態を送っておいたw

37FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:13:40
松屋廃人チェック表

・松屋歴二年以上だorSL以上だ
・エリアの社員の名前は全員言える
・社員のMKCのパスワードを知っている
・当然、社会保険加入済みだ
・忙しければ忙しいほどワクワクする
・上がってから3時間以上事務所でだらだらしたことがある
・暇なら時間数削減もかねて進んで休憩にいく
・補充は全開にしなければ気がすまない
・入店前に必ずMKCをチェックする
・本締めは4時前に終らなければ負けだと思ってる
・入店したら必ず従食を食べる
・新メニューはその日のうちに裏マニュアルを作る
・マニュアルを真面目に守る奴は馬鹿だと思う
・メンバーに対しては社員以上の発言力をもっている
・社員の物真似が三人以上できる
・苦情は初期対応で潰せる自信がある
・電話に出ることに抵抗は無い
・常連客は二十人以上記憶している
・自店以外のメンバーを十人以上知っている
・一日の大半を松屋で過ごす
・スケジュールは自分以外には作らせない
・応援はレベル1だと思っている
・調理以外はやらない
・休日は吉野家やすき屋に視察を兼ねて食べに行く
・松屋は好きだが瓦葺は嫌いだ
38FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:14:24
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |   カワラブキー    'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘


39FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:15:30
これから松屋のバイトを始めようかと思っている人へ。

最低限度の仕事を覚えるまで2ヶ月かかります。
 よって2ヶ月間は研修時給(-100円)と考えてください。
シフトに入るのは店を円滑に回すために古株優先。
 店長にもよりますが最初はほとんどシフトに入れません。
休憩という名の無賃金拘束時間が大量にあります。
 4時間ごとに30分(または6時間ごとに45分)は大手ならどこでもあります。
毎回最低15分のサービス残業・無賃金労働時間あり。
 ひどい時には1時間程度覚悟してください。
客層が最悪。ここまで日本人って酷いものかと痛感させられます。
 最底辺の人間の汚い部分のみが見えて病んできます。

まあ、結論を出すと、かわらぶきが一番楽なわけだな
40FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:20:25
店舗勤務しない人間はここまで甘い汁を吸えるのですね。
それとも嘘をつかされてるだけでしょうか。

http://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0511163001&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=07&MAGIC=
小林祐介(コバヤシユウスケ/33歳)

商品本部商品開発部商品開発管理TIグループマネジャー
[ ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き ]
社員を大切にする社風を実感することができました。
学生時代からホテルのフロントでアルバイトをしており、
お客様に喜んでいただける仕事が好きでした。当社に決めたのは、
内定者をきちんとフォローしてくれる姿勢に惹かれたからです。
実は、内定をもらったものの、事情があってもう1年学校へ行くことに……。
しかし、「ぜひ、当社に来てほしい」と言ってもらえて、私が卒業する1年後まで待ってくれたのです。
その内定期間中には、先輩にいろいろなことを教わることができ、入社前ながら信頼関係を築くことができたと思います。
長い内定期間を通して、コミュニケーションを大切にする社風を実感できましたね。
また、私の個性を大事にしてくれると感じて、安心して入社できました。

41FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:21:14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  僕のお父さん松屋の「奴隷」なんだよ!
 \_ _______
    ∨
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)  (´Д`; ) ∧ ∧
  (    )  ( ⊃   ⊃(゚Д゚; )
  / / /   //( (  (⊃  ⊃
  (_)_)  (_) (__) //( (



42FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:22:15
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄  ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i 崩  松   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l            |        |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ  壊 屋   |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |        !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉

43FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:23:14
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) 
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ     松屋よ。さよなら。
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::


44FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:25:11
     ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!
牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!

45FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:25:42
引き継ぎ時牛豚合わせて30個程ほどの小分けがありました。
15分後ぐらいには全てなくなりました。
お客様はぞくぞくいらっしゃいます。
それから小分けを開始しました。
その時点で牛豚合わせて都合7〜8丁はいっています。
しかし本部での決定事項を破るわけにはいきません。
2人回しなので調理担当の僕しか小分けをする人はいません。
黙々と小分けをしながら他のオーダーを処理します。
最終的にクイックメニューを提供できたのはご注文後15〜20分は経っていたでしょう。
その後もそれの繰り返し。
どんなクレームが来ようが試行書通りです。
僕は知りません。
46FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:27:32
   /   −、− 、\             /_____ ヽ、
   /   , -|  ‘|‘  |- ヽ            | −、 − 、ヽ|  i
   /  /  `−●-′  i.           |  ‘|‘   |- |__ノ
   | /   二  | 二.   |          | ーo ー ′  )
   | |    ─  | ─   !            ヽ└─   ノ
   ヽヽ   / ̄ ̄\ /            / ▽▽ \
    l━━━━6━━             | |   |  |
     |  \/ ___ヽ |             | |   ノ  |
    ! 、  ヽ   ノノ j             _|/ヽ─/\/、
   o-|   ヽ◯⌒ヽ ○ヽ           / ヽノ/⌒┬ ヽ
     ヽ、__|   |__ ノ...         ...`─┴(__ ノ┴─′
         `−´   
                   「松屋って負け組みだよね?」
「今ごろ気づくなよ・・」
47FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:29:15
松屋全従業員で、
客が来店してディスパッチがピッ!と鳴ったときに
「お客様が来店してくださった!心を込めて接客しよう!」
って思ってる人がどれくらいいると思う?1%もいないんじゃないか?
99%は
「チッ!来んじゃねーよ!うぜーなぁ!!クソ客が!!!」
って思ってるだろう。
会社がお客様のことを本当に考えてるのなら
従業員がそういう意識にならないようにどうすればいいかを考えないのだろうか、本部の人間どもは・・・
オペレーションだけどんどん手間をかけるようにして常に作業に追われる・・・・
それなのに、お客様には笑顔で、立ち止まって、提供時は両手で
んなことやってられっかよ!!!!!!!!!!!

本部の人間どもでここ見てるのいると思うけどさ
一度、全店舗全従業員にアンケートとってみろよ。ていうかとれ!
今のオペレーションについてどう思うか。お客様が来店されて本当にうれしいか?憎いか?など・・・・
そういうことして少しは従業員の思ってることを把握したりしようとしないわけ?
従業員の気持ちを知ることで会社をいい方向へ持っていけるんじゃないの?
まぁ今のままでも本部の人間はいい会社だと思ってるんだろうけどさ。
まぁおれは所詮バイトだし、こんな会社に就職するつもりないからどうでもいいんだけどね。
ちょっとバカな会社すぎてさ。

大学1年のおれのこの会社に対する意見です。
48FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:31:20
=人件費の無駄=スケ調の時間が長い。レイバー使いこなそうとしない。SM.ASM.ACPそんなに集めて無駄である。店舗毎にまとめた物を持ちSMだけで十分である。ASM.ACPは入店すべき。お客様第一である。


49FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:32:21
社員飲み会の為に入店するのはバカバカシイ
スケ調が終わったら、さっさと入店しろ!
時責不在で店にいるバイトの気持ちになってみろ!
電話で対応する?=ふざけるな!=怒ってる客に電話で対応?=待つわけない!
50FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:33:52
新オペレーション&新量目が4月1日に導入

メリット
一つ一つを計量し小分けすることによって盛りすぎを防止
肉の量を減らすことによって原価率が改良され利益アップ


デメリット
オペレーションが複雑化することによって従業員への負担が増加し
提供スピード、接客、商品レベルなどのサービスの著しい低下
時間がたつと酸っぱいにおいが発生する


どう見ても本部以外は全員不幸になる仕様です
51FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:37:51
昔ボウルに煮付けてたときなんかは数時間おきに戻して再加熱ってのも出来たんだけど、
小分けになったらまず無理。
そんなにご自慢の支那肉の消費量適正やりたいなら小分けと加熱戻しに専門の一人雇えや糞本部。
てめーらの抜き打ち監査なんざ現場省みないマニュアルの評価対象でしかないから
現場の声なんか絶対に見れません。
守れないのには守れないなりの理由があるんです。
守れてる店もあるってか?そんなん事前通達で準備してるに決まってんだろうが。

まぁ俺も今月で辞めるから関係ないけどね。
3年近くもよくも耐えたもんだ。
古い面子ほど、自分たちの肉盛りスキルを侮辱されたと思うぜ。今度の小分けには。
早く撤回しないと熟練者がどんどん消える⇒スキル低下⇒売り上げ低下⇒休憩増加⇒熟練者の負担増加⇒戻る
悪循環のくりかえし。
52FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:41:11
本社へ
店に来なさい。バイトを見るのではなく社員を見ようとしなさい。会社の評価に捕われすぎて仕事してるふり社員ばかりだ。一生懸命に取り組んでいる社員が評価されていない。仕事してるふりの例
@教育してないと思われないように適当に時給申請
A休むための時給申請
@Aについてはテキスト無しで時給Up テキストないってことは教育してない証
53FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:44:16
新肉盛り導入により松屋の店舗運営能力は著しく低下しています
運営能力を回復させる方法は下記の三つ

@オペレーションの簡略化

A人件費を増やす

B売り上げを減らす


さて松屋はどれを選択するのでしょうか?
ちなみに過去の選択は全てBでした

皆も松屋がどの選択をするのか見とどけましょう
54FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:48:09
無能本部さんへ。
助言しといてやるよ。

小分けはこれから間違いなく食中毒でるからな。
一時間以内に使えと言っているかもしれないが現場のマニュアル無視では済まされないことを覚悟しておけよ。
深夜は一本づつ湯煎しても3時間残ることがある。
時間を削りすぎてこまめな補充はできず時間がなく大量の作りおきになる。
賃金不払いの発覚。

これだけのリスクを背負ってもいいならぜひ続けてくださいな。
55FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:48:59
に食中毒が出て
保険所が原因は松屋店舗と認定した場合
全国ニュース→全社的な売り上げ減→労時削減→バイト離反
なんてな
売り上げ=雇用と言う面で
食中毒はマイナスにしかならん

当該店舗が閉店に追い込まれる可能性もありそう
もし保険所が「小分け」を原因と認定した場合は
それがなくなるのかな?
あくまで仮定だが
56FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:50:04
売り上げを減らして最小の人間で回すことばかり考えずにもうちょっとまともな経営しろよ。
朝と深夜の一人回しでどれだけ客を逃してると思っているんだ?
8あがりの店員が残っていたらさっさと帰った場合より8時台の売り上げあがるんだが。
もし客来なければ清掃をすればいいだけだからな。時間は無駄にならん。
客と仲良いからよく話を聞くが、店員が一人なら利用しないって言ってたぞ。
事実その客は店員が一人なら会釈してそのまま通り過ぎて行くしな。

本部はもうちょっと数字以外のことも考えたらどうかな?
自分らに才能が無いことを認めて他人の意見を聞くことは恥ずかしいことじゃないと思うよ。
57FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:52:38
客側から言わせてもらっても、小分けってナンセンスそのもの。
実際に、食中毒が〜 みたいな書き込みがある以上、今後松屋では牛めしも豚めしも
食う気になれない。バイト諸君の衛生意識がどうとか、くだらない煽りもする気はないし、
どちらかといえば、おまいらバイト達を応援するスタンスをとってる。
しかし、このスレは現役のバイト店員の書き込みが多いわけで、現場の生の声が
反映されてるわけだから人柱にされちゃたまったもんじゃない!!
松屋の本部って、ホント何考えてるんだろうな? 
58FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:59:00
よく知らないけど、倒産間近の会社ってこんな感じなんだろうなぁ
59FROM名無しさan:2006/04/22(土) 11:11:10
ウチの店長、在席メンバーは多いのに
嫌われている為(特に深夜から)
シフト協力をしてもらえないので
日曜は必ず、22-17
ウチの深夜は二人運営なのに
二人して同じ日に休む時があるから
その時は深夜。
それと、祝日なんて昼の日次出来る奴が
全員が休みにするので出勤。

まぁ在席メンバーが多くても店長が嫌われていれば
休みなんてナイだろうよ。
まぁ自業自得というものだ。
店長、休みが欲しくて要請かけようと思っても
メンバーが多くいるのに何で要請?と他店に
思われているらしく中々できないらしい。
60FROM名無しさan:2006/04/22(土) 11:43:25
メシカモ見ても、松屋の広報のセンスのなさがよくわかる。
特集は“松屋のご飯はなぜおいしいのか?”みたいな、
すべての客からツッコミが入ること必至の記事。
他のとこに載ってるコピーも、いちいち寒い↓

「松屋のナウい情報、盛りだくさんでお届け。」

「日本全土が牛めしだったらいいのに。」
61FROM名無しさan:2006/04/22(土) 12:03:33
>>1

テンプレなげええええええ
62FROM名無しさan:2006/04/22(土) 12:42:57
じゃあ、
瓦葺死刑という事で…。
      _
     //|
    ///|
   ////||
  ///;//||
  □/;;// ||
  || ;;// ||
  ||;;//  || ∧∧
  ||;//  ||(・∀・)
  || ̄  _||(  )
__||__//||||
  ||_// |(_(_)
 (||/ ∧∧⊃イヤァァ
(⌒||/(´Д`)
` ̄|| (⊃/ ⊂⊃
  || /  |_| /
  ||/     //
   ̄     //
二二二二二二二/
`∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´_ゝ(´・ω)(゚д゚`)
 ∧∧ ∧∧ ∧∧
(д- )(  )(TдT)
ワイワイ ガヤガヤ
63FROM名無しさan:2006/04/22(土) 13:19:30
これからの季節、小分け放置されるのイヤだな
あと待たされるのもイヤだな

当分の間、すき家にするわ
64FROM名無しさan:2006/04/22(土) 13:46:38
>>63
正解
65FROM名無しさan:2006/04/22(土) 14:19:19
>>63
あなたのような客がいっぱいいたらいいのに
66FROM名無しさan:2006/04/22(土) 15:28:22
小分けの苦情等
この会社、社員はゴマするのが仕事だから、
ZM→AM→SM、ASM、SS→バイト
で命令が来るけど、反抗できるのは
SM←バイトだけ
いくら店長とかに言っても無駄だよ
AMには、何とか出来てますって言うしかないからね。
出来ないって言ったら、社員の出世消えるしね

ここは思い切ってバイトで営業推進企画部に直接電話してみよう
67FROM名無しさan:2006/04/22(土) 15:34:46
小分け始まってからみんな入店嫌いになってしまい、決められたシフト以外凄い嫌々オーラがある
交替じゃなく引継ぎの遅刻でさえ許されない殺伐さ。
本部の馬鹿な新メニュー乱発ではみんな我慢して和気あいあい、団結してやっていたが、小分けは無理。
店が壊れ始めてる!何とかしてくれ馬鹿本部!


68FROM名無しさan:2006/04/22(土) 15:37:18
俺はGWは絶対に働きません。
社員さんがんばってください。
6995:2006/04/22(土) 16:13:07
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
70FROM名無しさan:2006/04/22(土) 17:42:25
それでもバイトを続ける皆さんは、松屋が好きなんですね?
71FROM名無しさan:2006/04/22(土) 17:55:55
わかりきったことを・・・
72FROM名無しさan:2006/04/22(土) 18:10:23
愛がなければこれだけの量のコピペは作られないよ
73FROM名無しさan:2006/04/22(土) 18:23:40
つまり、今ならまだ何とかなるって事だよ。ホント限界。利益優先じゃないでしょ?人が優先。ちょっとした気遣いとかで人は一丸となって頑張れるはずなのにそれが出来ないのは何で?企業大きくなったからって勘違いしてんなよ!
7473:2006/04/22(土) 18:25:09
誤爆スマソ
75FROM名無しさan:2006/04/22(土) 18:30:04
松屋に可愛い子がいない件について
76FROM名無しさan:2006/04/22(土) 18:30:11
今日もすげー体調悪いのに休めなかった。みんな店からやメンバー同士の電話に出てくれない。少し前までは何かあったらお互い様で交替してくれてたのに…。治りかけだから良かったものの体調悪化してたりしたら労災とかあるのかな。明らかに本部のせいなんですが。
77FROM名無しさan:2006/04/22(土) 18:32:58
>>73
誤爆なのに流れに合っててワラタ
78FROM名無しさan:2006/04/22(土) 18:36:50
松屋勤務がそんなに苦痛なら、ほかにも色々仕事あるでしょうに・・・
お疲れ様です。
79FROM名無しさan:2006/04/22(土) 21:02:45

某ファミレスで働いたことがある者です。
ファミレスは全部工場で一人前ずつパックされて店に配送されます。

松屋の小分けって要するに、お店で肉鍋の具材をジップロックに
量目を計って入れて、提供直前に温め直す事ですよね?
工場で機械による自動パッキングしないんですね、松屋って。

コスト的にはお玉で盛るのが、当然一番安い筈ですよ。
コスト節減のために盛り過ぎを防ぐなら、標準の量目を
下げれば済むことでは?

量目を完全に均一したいなら、盛り付けをベテラン正社員に
限定するか、工場で自動パッキングするかないのでは?

結局、工場に新規投資をしたくないし、ベテラン社員に高い給料を
払いたくないけれど、盛り過ぎは絶対許せないし、標準の量目を
下げると盛り少な過ぎで客からクレーム来るから、一番安直に
店舗のバイトの労働強化で乗り切ろう、というお話ですね。
80FROM名無しさan:2006/04/22(土) 23:06:06
おちんちんからきいろいかすがでます。たすけてください
81FROM名無しさan:2006/04/23(日) 00:23:30
私が舐め取ってあげようか☆
82FROM名無しさan:2006/04/23(日) 00:24:10
松やってチョン人多いいよね。
83FROM名無しさan:2006/04/23(日) 00:31:04
前スレでも出てきた矢崎AMのスペックを誰かまとめて栗。

隣のエリアだからいつこっちくるかわからんwwwww
84FROM名無しさan:2006/04/23(日) 00:34:49
一昨年は人件費を削って経常利益をだしました。
去年は原価率を削って経常利益をだしました。
どちらももう限界まで削りました。
では今年はどうやって経常利益をだすのでしょうか?

社員のリストラ?赤字店舗の閉店?
それも当然行うでしょうが、どう考えても売り上げを伸ばす以外にどうしようもない状況になってますよね。
しかし、信用のなくなっている今それは実現可能でしょうか?

責任を取って幹部総辞職は時間の問題と思っているのは私だけでしょうか?
85FROM名無しさan:2006/04/23(日) 04:32:06
凄まじいまでのテンプレと、前スレからの転用カキコの嵐だなw
新規の書き込みってどのくらいあるんだ? 今のところw
そんな中、何人か指摘してるようだが、結局は”松屋は続けていきたいが、今の現状
ではキツすぎるし、先行きも不安だ”っていう心の叫びと解釈した、俺は。
俺は今月初めに辞めた。3年勤めたがもう限界を感じた。
今は全然関係ない業種に転職している。
前スレで、ある主婦と思われるメンバーさんの書き込みを見て心が痛く締め付ける
思いがした。  「みんないいなぁ・・仕事選べて。私なんて子供が小さくて手が
かかるから、時間の融通が利くここでしかバイトできない。こんな環境でも頑張るしかない」
って書いてあった・・・・
他人事ながら、泣きそうになったよ。

親愛なるおまいらへ!
松屋の本部にメールなり電話するなりして、このスレ見るように助言してみるか?
客の立場からの書き込みもあるし、「食中毒が〜」という現役バイトからの書き込みが
ある以上、本部も無視できないだろ。 
86FROM名無しさan:2006/04/23(日) 05:51:39
このスレ見るようにってwww
普通に直接言うか書けよ。
87FROM名無しさan:2006/04/23(日) 06:20:54
>>86
お前、バカだろ?
直接言うか、書くくらいでこの会社が変わると思うか?
それなら、スレ読ませた方が効果的だろうが。
これだけ不特定多数の声が詰まってるんだからな。
88FROM名無しさan:2006/04/23(日) 06:23:32
つーか、このスレの事も既に知ってて、なおこの有様なら
もはや救いようもないけどな。
89FROM名無しさan:2006/04/23(日) 06:52:11
スレ読ませて効果的ってホントおめでてー頭してるなァ。
ぶっきーと同じで浮世離れしてる。
90FROM名無しさan:2006/04/23(日) 07:09:12
>>87
大株主になって文句付けたれや
二等兵の電話メールで直るわけないし
2ch見ろって嬉々としてのはもうね、ネタかと
91FROM名無しさan:2006/04/23(日) 07:13:32
食中毒が〜なんて言ったら、もっとバイトに締め付けがくるよ。
むしろ起こった方が(ry
92FROM名無しさan:2006/04/23(日) 07:14:31
ま、正直短絡的思考だが、善意の提案なのに叩く>>89-90
勝手に死んでろやwwwww
松屋にいいように使われて、せいぜいここで愚痴ってろクズがwwww
漏れは今日でラストだ。  ヒマならいいのになー  
93FROM名無しさan:2006/04/23(日) 07:16:40
ちんちんとまんまんが出会いました。
94FROM名無しさan:2006/04/23(日) 07:22:50
ごぼう牛めしとか意味の無い新メニューやめてほしい。
ノーマルよりまずいし、どうせすぐやめるくせに。
豚めし
牛めし
カレー
d定
牛定

これだけでいいよ。全5種
95FROM名無しさan:2006/04/23(日) 07:31:12
いや、カレーだけでいいよ
96FROM名無しさan:2006/04/23(日) 07:32:21
まぁ今さら松屋に期待する方が馬鹿。従業員も客もね。価格相応の物しか出さないし、出せない。ま、そんなとこだな。
97FROM名無しさan:2006/04/23(日) 08:36:40
松屋は瓦葺の為にあり、瓦葺は会社の姿である
98FROM名無しさan:2006/04/23(日) 08:37:51
昔の辛目のカレーのほうが好き
99FROM名無しさan:2006/04/23(日) 08:40:36
瓦葺は儲けさせてくれない店に用はない
100FROM名無しさan:2006/04/23(日) 08:41:46
100
101FROM名無しさan:2006/04/23(日) 08:43:41
瓦葺の満足の程は瓦葺が得た満足の程である
102FROM名無しさan:2006/04/23(日) 08:51:04
【瓦葺内閣】松屋でバイト〜社員離脱34人目〜【総辞職】
103もうヤダ:2006/04/23(日) 10:21:16
松屋に来る客は糞ばっかで困る。
朝からプルコギがなくて騒ぐあほもいるし。もーこんな会社やってらんね
客もビール瓶で殴りたい
104FROM名無しさan:2006/04/23(日) 10:43:01
バイトが次々に離脱してゆく。今後どうするのだろう。
105FROM名無しさan:2006/04/23(日) 11:42:55
>>103
輪ロスww
106FROM名無しさan:2006/04/23(日) 13:18:13
誰か退職届の紙があるところを教えてくれ。
もう松屋はダメだ。
戦場で働く社員は遠くへ逃げて、もっと遠くまで!
107FROM名無しさan:2006/04/23(日) 13:20:26
客からもバイトからも総スカンを喰らう松屋。これからの行方は・・?
108m:2006/04/23(日) 13:47:00
以前バイトしてたが、バイトの負担がこれほど大きい会社もないな。
もう、バカかってくらいに。当然すぐ辞めたが。
このご時世だから持ってる会社。フリーターのおかげよ。
糞安い時給でコキ使い、必要以上の休憩。30分前に30分休憩取ったよ!
また30分休憩って。。だったら早く上がらせろよ!!
他のバイト連中が何故ここでバイトしてるのかホント不思議でしょうがなかった。
まぁ、俺も同じように思われてたんだろうけど。
定食のライスのおかわり自由って。。もうアフォかと。。
おかわりだけで厨房からカウンターを1日何十往復することか。
その間に出来る作業、いっぱいあるだろ?
カウンター脇にでもドカンと馬鹿デカいお釜を2〜3個置いとけや!!
ほんで客に勝手にもらせろや!!
そっちのほうが断然コスト浮くよ。
まぁ、客としても内情知ってるだけに2度と行かないけどね。
109FROM名無しさan:2006/04/23(日) 14:31:42
>>108
アホかよ
客は量目通り盛れないし
しかも釜増やして何がコストダウンだよ
文句いうならとりあえず年単位でやってからにしろよ
110m:2006/04/23(日) 14:48:13
誰がお前みたいに年単位で働くかよ?
おまえ、社員か?
釜のコストなんてすぐに取り戻せるじゃん。
おかわりに手間取るコストは永遠じゃん。
お前こそアフォかよ?
長い目で考える脳無しやね。
あっ、すぐに倒産する思ってんのか?
どっちにしてもアフォやな。109は。
111FROM名無しさan:2006/04/23(日) 15:25:03
>>109
年単位?
数日で店舗の実態を分かってしまうのだが・・。
年単位でなんて普通やらんでしょ?あんな仕事。
しかも客にしたら量目なんて関係ないっちゅうの。
おかわりする奴は腹一杯になりさえすりゃ良いんだから。
112FROM名無しさan:2006/04/23(日) 15:51:53
>>110
大阪民国の方ですか?
すぐ辞めた人間がそんなデカイ口叩けないよ
松屋だろうがなんだろうがバイトにしろなんにしろ
すぐ辞めるヤツってのはヘタレなんだよ。人間として失格。ただイヤな事から逃げてるだけ。
そういう人間は松屋じゃなくてもダメだろ。
普通の人はイヤだイヤだって文句垂れながらもなんだかんだやってるんだし。
ただこの会社このバイトに限っては本当にバカだからキツいからっつって辞めてもいいけど
最低1年は続けないと。
辛くて1、2ヶ月で逃げたくせにその仕事に偉そうに文句言うのはおかしいだろ。
113Bグル板より:2006/04/23(日) 16:09:34
>>108
釜に何入れられるかw
ただでさえ物騒な店なのにww
114FROM名無しさan:2006/04/23(日) 16:52:07
ぜーんぶセルフにしちゃえ!
ごはん、ハンバーグなんかみんなセントラルキッチンで
パック詰めしておいて商品を
湯煎しておいて客が銘々好みの物を選んで
店員はチェックしてお会計・・・
と商品の充填、
115FROM名無しさan:2006/04/23(日) 17:05:31
今こそ原点に戻りラーメン屋に戻すべきだと思うんだ俺は。
116FROM名無しさan:2006/04/23(日) 17:41:10
>>79
大盛、並、ミニの牛・豚の各パック済を去年に作ってるよ
どういう経緯でそれをやめたか分からないけど
それが店に来たときは、湯煎で提供前にタレにつけて提供だった
ゴミの増えすぎでISOにでも引っかかったのかな?!
執行日前日に中止がかかったよ

まぁ 小分けもジップロック大量洗浄で水がISOに引っかかる可能性ありそうだけどね
117FROM名無しさan:2006/04/23(日) 17:45:03
>>108の可哀相なDQN発想には呆れたw
松屋のメリットは食券システムだけだなw完全に食券システムにすればいいのにw
大差ないか
118FROM名無しさan:2006/04/23(日) 19:39:13
MKCだっけ?なんか募集かけてましたよね。新肉盛りオペレーションの効率のいい方法ありませんか?
みたいなの。もう意味わからないですね、この会社。
しかも新キャラクター?牛松でしたっけ?センス無さすぎ。
119FROM名無しさan:2006/04/23(日) 20:03:32
朝飯、昼飯、夕飯、
一日三食は体に悪いので辞めましょう。
120FROM名無しさan:2006/04/23(日) 20:06:48
さて1000まで何日で辿りつくかな?
121FROM名無しさan:2006/04/23(日) 20:20:18
上にもでてるけど、一食分ずつパックにして湯銭すればいいんだ。
350円も出させているんだから、それぐらいやっても少しは利益でるだろ。

牛松ってwww  トシオ君になるんじゃなかったのかwww
122FROM名無しさan:2006/04/23(日) 20:25:01
>>121
場所の確保さえ出来りゃ、それがいいんだが
そしたら、コンビニでも売り出しそうだな「松屋の牛めしの具」とかいってさ
123Bグル板より:2006/04/23(日) 20:53:41
スリーエフで売ってるよ>>「松屋の牛めしの具」。

但しメイドイン支那。
124FROM名無しさan:2006/04/23(日) 21:04:14
「いらっしゃい。」牛丼チェーンの「松屋」。
来店客はまず券売機に向かい、30種類ほどの中から好みのメニューを選んで食券をとる。
このなんの変哲もないボタンに仕掛けがある。
「牛めし並盛り」。
顧客がカウンターで食券を渡すと、店員が厨房に注文を伝える。
しかしこの時厨房ではもう器にご飯を盛り付け始めている。
厨房に置いた端末が券売機と直結していて、顧客がボタンを押すと同時に注文を表示するからだ。
「松屋」を経営する松屋フーズは約5億円をかけ、今春までに全店にこのシステムを導入した。
投資の見返りは小さくない。
口頭だけで伝えるのに比べて間違いが減り、料理を出すまでの時間も短くなって顧客を待たせない。
回転があがる他、メニューごとの販売数や売上高を管理するにも店長が手作業で入力する手間が省ける。
年間約2億円の人件費を削減できるとはじく。
総務省の家計調査によると、2002年の外食支出額は1世帯当たり16万9,696円。
前年に比べてなお1割近く落ち込み、外食産業の競争は厳しい。
「飲食店が利益を上げる手段は原価を削るか人件費を削るかの2通りだけ」と松屋フーズの瓦葺利夫社長。
その限られた選択肢をどう実現するか。
単に安い輸入食材使い、アルバイトを活用するだけではない。
125FROM名無しさan:2006/04/23(日) 21:08:51
客の立場でいうと400円でもいいから
普通盛りでも満足のいく量にしてくれればいいんだが。

大盛りにしても、これっぽっち、って量だとイヤ

あと誰もが不味いっていうメニューを無理に増やすから
みんなテンパってるんだろ

すき家みたいにベーシックな方が待ち時間も少なくていいよ
126FROM名無しさan:2006/04/23(日) 21:13:37
連続スマンが
朝9時ごろに行くと、客が2人くらいしかいなくても
「定食はお時間がかかります」って言われた。

そう言ってくれたほうが時間がないときには助かるな
悪く考えると、テンパってますね、なんだけどさ。

127FROM名無しさan:2006/04/23(日) 21:19:57
つーか、ここであーしろ!こーしろ!
っていろんな香具師が提案してんのに
肝心要の本部は?
ぶっちゃけ、折れ客の立場なの!
んで、ここで提案してるのを本部の連中が監視してて
すんなり提案をパクってさ、利益が出たら本部の連中や
株主に還元されて、バイトや客には還元されないじゃん^^
なんとかなんないの?
128FROM名無しさan:2006/04/23(日) 21:51:47
今更だが矢崎テラキモスwww
9エリアのAMはキレやすいらしいよ
129FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:04:40
接客業がキレ易いってアホじゃねえの
バイト仲間で同盟むすべば?
130FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:04:57
>>118
昔に戻す。

てかこんなクソオペレーションが本当に必要なのか?
なんでもかんでも削減削減で削っていったツケが回ってきただけだろ。
なんとまあシフトの空洞化の目立つこと。ベテランか新人しかいないじゃん。
仕事の最低ラインが下がってるのに要求される負担はどんどん増えていく。無理に決まってんだろ。
131FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:06:12
>>124
経済誌かなんかに載ったのか?
二通りだけといいながら二通りとも実行しちゃってるからねとしおちゃんはw
132FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:30:35
>>128
矢崎さんまだ良いほうだと思うよ・・。
あんま会ってないけど少なくとも前のAMより俺は良い。
話によるとAMもZMとか他の上から圧力かけられて大変らしい。
しかもAMとかも仕事が溜まってるのに毎日どっかしら入店しなきゃ
いけないから大変だと思うよ。
133FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:53:40
うちの店客席と厨房がやたら広いのよ。
んでいつも前につんのめりながら提供するんだけど、
今日お客に豚めし出すときにツルっとすべって
丼をお客の頭にガーン!としてしまった・・・・。
俺元野球部でちょっと力あるから、
そのお客後ろに吹っ飛んで俺のこと睨んで、
名前のプレートを見て「覚悟しておけ」と
言い残して食わないで出て行ってしまった・・・。
さて、やめどきかな
134FROM名無しさan:2006/04/23(日) 23:15:18
132前は?どこエリア?
135FROM名無しさan:2006/04/23(日) 23:33:48
夜勤終わって昼寝てたら恐ろしい夢見たぜ・・・・
客が店内に5人くらいいて、比較的暇だったのよ。1人回しね。
そしたら茶ぱつのDQN高校生が40人くらい入ってきて、
「俺ら今日卒業式なんだよ〜!!ギャハハハ!!」
とかいって50枚以上の食券を渡された。
そんで超焦って作り始めて5分。
DQNたちが全員厨房に侵入してくる。
「自分達でつくっちゃおうぜwwwwww」
とかいって豚めしとか半端じゃない大盛りとかにしてる。
俺は「やめてください!」
とかいってたんだが、DQNの1人が俺のむなぐらを
つかんで「うっせぇんだよテメェ」とか言ってきた。
俺は何を思ったかそいつを思いっきりぶん投げた。
するともう1人来たのでそいつは頭を持って
顔を思いっきり鉄板に押し付けた。
DQNたちは「覚えてろよ!」といって帰っていった。
136FROM名無しさan:2006/04/23(日) 23:39:17
そんで今度は親子が来た。食券買う。するとディスパッチに
「●●●うどん」「●●●ラーメン」とかいう
見たこともない文字。どんどん客は来る。
どうしていいか分からず、半泣きしながら
頼りにしている休憩中の優しい先輩に助けを求めに行く。
(なぜか休憩室が大企業のオフィスみたいな感じになってる)
すると先輩は「俺今忙しいから」とかいって来てくれない。
厨房に戻るとディスパッチは入りきらないくらい注文が入ってる。
親子は多分20分とか待たせた。(夢の中の時間だが)
そんで俺が精神がおかしくなって
「ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
とかなったときに目が覚めた。これ松屋病だよな
137FROM名無しさan:2006/04/23(日) 23:56:48
分かる気がする…
俺も夢の中で客を殴る夢見たことあるから
138FROM名無しさan:2006/04/24(月) 00:14:02
>>135-136
…ふ、普通はスレ違いとか荒らし乙とか言うべきなんだろうが…
お、お疲れ…ほんと、ゆっくり休んで…思いつめない方がいいよ。
ストレス解消に友達とカラオケとかにでも行ってすっきりして…

な、なんだ…胸が締め付けられている感じがする…
test
140松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/24(月) 00:36:10
最近カップルが増えたんだけど、定食注文すると大抵女がライス並にするんだよなー…
彼氏に食わせりゃいーじゃん!
何かわいこぶってるんだよ松屋に来てるおまえらが(´Д`)

て思うの私だけ(´・ω・`)?



今日来店したカップルが2人ともごぼう牛大盛りを頼んだのはほほえましかった(*´艸`)
141FROM名無しさan:2006/04/24(月) 00:56:46
>>140
俺はカップルの女の方が冷や奴しか頼まなくて萌えたけどね。
なんていうか、その心意気というか「彼氏の前でご飯なんか食べれない!」
なんて考えてそうでさ。日本にもまだこんな子いたんだなぁ〜、と
しみじみしちゃったよ。
142真咲 ◆xv00X69www :2006/04/24(月) 01:42:14
並盛りの半分の量のライスで普通に足りるんだけど
女子で大盛りってどれだけ喰うんだおまいって感じ

と、GW中はほぼ連勤な僕が言ってみる
メンバー多いのにシフト穴だらけらしいwwwwww
143FROM名無しさan:2006/04/24(月) 01:47:17
今日も松屋スレは活気がありますね。
ところで、松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
144FROM名無しさan:2006/04/24(月) 02:14:57
何故かごぼうよく売れる。あんなマズいの食う気になれない
145FROM名無しさan:2006/04/24(月) 03:05:41
>>114
そう?自分は土臭さがいいけど!!
ええ〜 田舎者です


>>118
今日のMKCで募集してたのかな?!
いいオペレーションありませんか?って
本部もやばいと思いはじめたんか・・・
@瓦葺がそれに気づけばオペレーションは変わる
146FROM名無しさan:2006/04/24(月) 03:26:53
5ゾーンにいるジャイアソAMがかなりウザイ。
5ゾーンにいるメンバーは気を付けろよ。
レベルが高いと語られるから。
147FROM名無しさan:2006/04/24(月) 03:28:14
ちょっと旬を逃した話題だが、バイトをすぐ辞める香具師って
へタレ馬鹿か、頭いい奴かのどっちかだろ。極論だが。
俺はどっちでもないが、とりあえず丁度一年バイトした。
「まぁ、バイトなんてどこもこんなもんだろ」って思ってたし。
一年経ったある日、どう考えても松屋よりはるかに割りのいいバイトを見つけたから
松屋を辞めた。 ただそれだけだが、松屋はバイト入門には適してるかもしれない。
ある程度松屋を経験してると、他のどんな仕事やバイトでも楽に思えるw
148FROM名無しさan:2006/04/24(月) 03:32:27
お尻の穴からこんにちは。松屋です。
149FROM名無しさan:2006/04/24(月) 07:39:48
松屋を今月限りで引退する奴いるか?
150FROM名無しさan:2006/04/24(月) 08:28:04
金曜に初めて22-8にバックで入ってたんだけど…マジ死んだ。
4-8一人回しで5時台8000オーバーとかレベル3の漏れには_だよ…('A`)
ほぼ全ての客が四人組とかで来て和定とエッグ定ばっか…氏ね!空気読んでくれよ!
22-4に入ってたフリーターのじじぃ全然仕事しねーから自分が全部フォローさせられて配送すら済んでない状態で…
これであいつと時給同じとかフザケンナヽ(`Д´)ノ

長文スマソ
151FROM名無しさan:2006/04/24(月) 08:38:19
>>150
乙。4−8一人廻しキツイな。まあクレームは本部に連絡でいいんじゃね。
こっちは、バイトなんだからな。ただ辞めた方がいいと思うよ。
俺も最近辞めたが。このバイトよりも割りのいいバイトやってるし。
152FROM名無しさan:2006/04/24(月) 08:51:32
>>146
それって、○○した?
153FROM名無しさan:2006/04/24(月) 08:53:36
>>140
ライス並でなにがいけないんだよw
男1人できてライス並だっておかしくないし
むしろ女でライス大盛食ってるほうが異常だろ
おまえはピザかw
154150:2006/04/24(月) 09:32:58
てかそのフリーターのじじぃ、全然仕事しないって深夜組で有名で、一緒に入ったのは初めてだったんだが…
アリエナイ('A`)なんでこいつクビになってねぇか不思議でならなかったよ…
155FROM名無しさan:2006/04/24(月) 09:49:24
いとうえり
156松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/24(月) 11:02:30
>>141
冷奴面倒だし野菜にすりゃいいのに。
>>142
男に食わせるんだよ。
松屋に連れてきた責任とって全部食えと言いたい(´・ω・`)笑
GWは人足りないらしいね…帰省あるし休みほしいし…
人から聞いたシフトで8-1があるらしい…カワイソス


>>153
もちろんカップル限定(*´Д`*)
男が並でも別に構わない。。。
つかごはんをわけてあげられないようなういういしいカップルのときに松屋に連れてこられたら軽く引く
157FROM名無しさan:2006/04/24(月) 11:17:08
>>156
GWは人足りないらしいね…帰省あるし休みほしいし…
人から聞いたシフトで8-1があるらしい…カワイソス

詳しく。
158松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/24(月) 11:26:49
おととい17-22で入店して22で引き継ぎのときにSMが何気無く「GWどっか行くの?」って聞かれて「全部帰省します」っていったら
「GWは人たりないんよねー…隣の店で8-1(8-16、17-1らしい)の人がいるよ」って…

まじ可哀想…
159157:2006/04/24(月) 11:32:18
>>158
サンクス。まあGWは社員がやるべき。手当てもでないのにやる分けない。
俺もGWは全部×。
160松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/24(月) 11:39:22
>>159
てか松屋特殊手当てが深夜と正月しかないって…ありえないorz
やっぱりピーク手当てがほしい(*´Д`*)希望シフトはいっつも15-22。笑
夕方ピークは避けられないけど昼ピーよりまし


昨日肉もり変わってから初めて葱抜きが入った。。ネギ抜くとあんなにショボいんだね並盛り…笑
161157:2006/04/24(月) 11:46:29
ここって人件費の削り方が半端じゃなく、それに反してどんどん負担が増えてきてるから
もうすぐ辞めると思う。マジで時給と仕事量が見合ってない。
この会社ってバイトいなくなったらどうすんのか考えないのかな?
162FROM名無しさan:2006/04/24(月) 11:59:15
確かに、ピーク手当て欲しいよね。漏れは、夕方だけど2人で2.5万はいくよ。おまけに弁当も沢山入る。
まわしきれないよ。シンクは、崩壊するし、
163FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:06:47
お客様へ
クレームは全て本部へ。
お願いします。
164FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:19:49
だれが1、2ヶ月で逃げただ?
面接時に就職までの間の半年という約束で入ったんだけど。
っつても、1年時間があっても辞めてるけどね。
最低1年って言う根拠は何だ?
第一、本当に辛かったら数日で辞めるだろ。
お前こそデカイ口叩いてんなや。
何が最低1年だよ?バカか?
この会社に1年いて、やっと1人前になれたんだろ?
ここでしか雇ってもらえないんだろ?可愛そうに。。
ましてやバイトなら条件の良いとこ行くのが当たり前だろ。
お前ボランティアか?w
お前にガタガタ言われることじゃねーよ!!
まぁ、奴隷として頑張ってやw
165FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:25:17
2ちゃんに向いてない奴が紛れ込んでるな。
166FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:33:00
確かに。
167FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:40:49
糞客が紛れ込んだらこれで対応。
常識のある客の書き込みなら相手にするのも可。

株式会社 松屋フーズ 「お客様相談室」

フリーダイアル
    0120-677-139

大変恐れ入りますが、受付時間は平日の9時-18時の間
とさせていただきます。
168FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:42:56
>>138がメチャクチャいいヤツな件について
16995:2006/04/24(月) 12:43:33
だれが1、2ヶ月で逃げただ?
面接時に就職までの間の半年という約束で入ったんだけど。
っつても、1年時間があっても辞めてるけどね。
最低1年って言う根拠は何だ?
第一、本当に辛かったら数日で辞めるだろ。
お前こそデカイ口叩いてんなや。
何が最低1年だよ?バカか?
この会社に1年いて、やっと1人前になれたんだろ?
ここでしか雇ってもらえないんだろ?可愛そうに。。
ましてやバイトなら条件の良いとこ行くのが当たり前だろ。
お前ボランティアか?w
お前にガタガタ言われることじゃねーよ!!
まぁ、結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
170FROM名無しさan:2006/04/24(月) 13:07:51
95 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!


171井原:2006/04/24(月) 13:37:41
メンバーが足りません
172松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/24(月) 13:55:47
>>161
この前ポスター貼りまでやらされました…orz

>>162
ピークで2.5万とかシャレにならん…すごーΣ(・ω・ノ)ノ
そりゃシンクまで回らないさ…
もうすぐ辞める予定
173FROM名無しさan:2006/04/24(月) 14:12:09
>>171 どちらの店?
174FROM名無しさan:2006/04/24(月) 15:17:27
今度は>>164がコピペネタかww

>>172は女の子?
俺も辞めよっかな!
このさい辞めて俺と一緒にコンビニかなんかでほのぼのバイトしよっか!
175FROM名無しさan:2006/04/24(月) 15:46:03
コンビニでも店によっては、コキ使われる。なんか楽なバイトないかな?
176FROM名無しさan:2006/04/24(月) 16:02:56
>>175
つ【松屋】
177FROM名無しさan:2006/04/24(月) 16:36:24
松屋ほどバイトに負担をかけすぎているバイトはない件について。
178FROM名無しさan:2006/04/24(月) 17:38:06
今から18ー22orz
179松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/24(月) 19:10:29
>>174
女ですょ(´・ω・`)
コンビニ…うーん…
180FROM名無しさan:2006/04/24(月) 20:28:46
22-8メンドクサス
181FROM名無しさan:2006/04/24(月) 20:53:33
要するに割りに合わないのね。
ここでのバイト。
182FROM名無しさan:2006/04/24(月) 21:08:00
>>172
ちょっと待って、ポスター貼りやるのって普通じゃないの?
183FROM名無しさan:2006/04/24(月) 21:14:28
お尻の穴からこんにちは松屋です。
184FROM名無しさan:2006/04/24(月) 21:18:57
>164
もっとお願いしますwww
185松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/24(月) 21:49:37
>>182
うちの店は前までCPと社員しかやってなかったょ
186FROM名無しさan:2006/04/24(月) 21:52:18
みなさんはGWは入店ですか?
187FROM名無しさan:2006/04/24(月) 23:01:53
うちの店は、みんな仲が良いので人数たらないから仕方なく出ます。
店長とかも、頑張ってるし。でも、社員が替わったらわからないな。
188FROM名無しさan:2006/04/24(月) 23:05:21
>>185
いやいや高校生もやるよ
うちの店いい加減だから中間締めはもちろん入金もやってたなぁ
189松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/24(月) 23:42:22
>>188
中間締めは高校からやってた
入金はしたことないっす
190FROM名無しさan:2006/04/25(火) 09:06:35
客視点で見ると、ここの人はかなり忙しそうに見えるよ
191FROM名無しさan:2006/04/25(火) 10:28:29
>>190忙しそう→忙しい
192FROM名無しさan:2006/04/25(火) 10:39:07
高校生に自責やらせたり金庫触らせるなんて怖ろしい会社や
193FROM名無しさan:2006/04/25(火) 10:47:51
高校生だろうが何だろうが自責は当然の事だよ
時責な
194FROM名無しさan:2006/04/25(火) 13:47:19
新メニュー情報誰か詳しく。
195FROM名無しさan:2006/04/25(火) 14:28:19
どのお客様にも等しく低品質の商品を提供するためオペレーションを改善します
196FROM名無しさan:2006/04/25(火) 14:53:48
そういうのを改悪というって知らないか?
197FROM名無しさan:2006/04/25(火) 15:32:48
>>160
深夜手当ては松屋特有の手当てじゃないぞ
1.労働基準法で22-5間は基本給与の1.25倍って決まってる
ちなみに、2.残業も1.25倍 
また、3.1日で8時間を超える労働も超えた分は1.25倍
もし、このどれかが重なった場合基本時給の1.5倍となる

で、松屋は変則時間労働制と15-15という不規則な松屋時間を使ってるため
2.3.は採用してない

法律の専門家じゃないので、ここまで (詳しい人補足ヨロシク!!)
198FROM名無しさan:2006/04/25(火) 15:38:06
仕事の範囲として、店舗管理も含まれるSL以上は
ポスター貼りや店舗内の環境整備も仕事のうちだと思う
ただ、店回しが優先だから、店が忙しくて時間終わってから
サービスでやる必要はないと思う
バイトは、どの作業においても時給が発生しますって言うことをしっかり
社員に言おう。それでLV下げるとか、使わないとか言われたら
ホィッスル&労働監督局&2chへ

199FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:11:59
>>197
深夜22-8だったら必ず8時間以上だよな
松屋きたねぇ・・・
200FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:34:01
とりあえず、みんなで辞めよう。
201FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:21:51
うちは夕方3本なんだが、俺も含めて皆高校生の日がよくあるぞ
202FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:26:18
http://p.pic.to/2ime4

この人誰?
どこの社員?
203FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:59:26
朝一人まわし、扉の方をふと見ると… 常連客五人→和定、牛定、ハム、和定ライス大ミソ変単品冷奴、チキンカレー。 素晴らしいチョイスだな!!健康的だな。矢○のようだ。 因みに寺○は最悪な奴しかもタラシ。○島は逝くべき。
204FROM名無しさan:2006/04/25(火) 20:08:54
>>203
寺○と○島もAM?
205FROM名無しさan:2006/04/25(火) 21:08:59
>>199
松屋は残業手当なんかは月単位で計算する方法をとってる。

えーと確か労働時間が不安定な職業は日単位での計算ではなく週単位月単位で労働時間を計算してもいいことになってるはず。
だから一日で12時間働いても月で100時間程度だったら残業手当はでない。
松屋は正確には半月単位の労働時間で残業代がでるようになってる(半月で84時間以上?だったかな)

206松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/25(火) 21:59:50
>>160
1日8時間とか…8-17入ったら普通だな(´・ω・`)

>>198
もうすぐ辞める…からいいや(*´Д`*)

>>203
orz
207FROM名無しさan:2006/04/25(火) 22:37:51
ゴミ同然のメシをカスに出す松屋。
どこにも救いがありません。
208FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:00:38
寺○と○島は同一人物。以前うちの店長だったがメンバ−と揉め事を起こし(女のコ三人号泣)彼氏が自店にいる女の子を口説きいたり。多摩地区店から一ヶ月ほどで都心へ。
209FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:07:10
チキングリルが従食不可だってことに今日気付いた。

これは「値段ギリギリまで下げてるから、従食で食われると利益あがんねーからダメ」ってことなのか?
210FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:11:00
>>209
マジで? ここまで過酷な労働を強いといて
たった490円の食事もじゅうしょく不可かよ
211FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:11:44
>>209
まあ何食わぬ顔で俺は食うけどな。
212FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:21:55
チキングリルの単品が不可じゃないの?
213FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:40:05
だれが1、2ヶ月で逃げただ?
面接時に就職までの間の半年という約束で入ったんだけど。
っつても、1年時間があっても辞めてるけどね。
最低1年って言う根拠は何だ?
第一、本当に辛かったら数日で辞めるだろ。
お前こそデカイ口叩いてんなや。
何が最低1年だよ?バカか?
この会社に1年いて、やっと1人前になれたんだろ?
ここでしか雇ってもらえないんだろ?可愛そうに。。
ましてやバイトなら条件の良いとこ行くのが当たり前だろ。
お前ボランティアか?w
お前にガタガタ言われることじゃねーよ!!
まぁ、奴隷として頑張ってやw
214FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:59:22
>>213
マルチコピペ
ウゼーYO
215FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:03:00
今となっては肉盛りおたまを使ってもあれはあれで手首痛めそ。なくなってからトングに慣れてしまった…
216FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:15:16
有給がでないんだが(-_-;)
本部に電話して聞いたほうがいいよね??
店長は全然調べてくれないから(-_-;)
217FROM名無しさan:2006/04/26(水) 01:22:58
>>205
変則(変形)時間労働制でしょ
残業は一ヶ月175時間以上だったはず
きたないのは、バイト(フリーターを除く)が、月125時間以上働けるわけないじゃん
それを良いことに土、日は、8−22で14時間(休憩1.5h含む)
バイトに適用していいのかと・・・

>>216
有給は昔のスレで見たんだが
2週間全×を1年に2回
1ヶ月全×を1年に1回
↑のどっちかを満たすといくら働いても出ないって書いてあったような
218FROM名無しさan:2006/04/26(水) 02:09:01
うちの店長は月末締めや設定締めを全部メンバーに押し付けるんだよね…。しかも自分のミスを全部人に押し付けるしorz
219FROM名無しさan:2006/04/26(水) 02:33:20
近所の店、クイックメニュー1丁!って感じの掛け声がなくなったよwww
220FROM名無しさan:2006/04/26(水) 02:54:20
ちょっと待て。松屋スレが二つあるぞ。あっちが本スレだとか言ってるんだが
221FROM名無しさan:2006/04/26(水) 03:37:16
どこで?
222FROM名無しさan:2006/04/26(水) 04:24:48
書き込み4件で本スレもねーだろ。
223某客:2006/04/26(水) 04:54:16
とりあえず、大宮大○店の店員さんの肩に
大量のフケが舞い降りていたので御報告します。

見たら食えねーよ。食ったけど。。
224FROM名無しさan:2006/04/26(水) 06:46:43
松屋でバイトをしようか迷ってるんですが、結構臭いって服に着きますか?
225FROM名無しさan:2006/04/26(水) 07:21:27
止めとけ。後悔するだけ。
226FROM名無しさan:2006/04/26(水) 07:29:27
私服でバイトするのかおめーはw
227FROM名無しさan:2006/04/26(水) 07:37:30
松屋でバイトしようか迷っている人へ

まずこのスレを>>1から全部読みましょう

全部読んで、それでもここで働こうと思いますか?

yes→お前ならがんばれる。ここで働くことをオススメする

no →お前の選択は間違ってない。ここの事は忘れて他の仕事を探すんだ
228FROM名無しさan:2006/04/26(水) 08:05:30
>>216
バイト始めてから6ヶ月後に有給発生。その後は一年おきに発生する
ただし、稼働率が八割を超えていないと発生しない

契約通りにやっていれば週一でも有給は発生する
契約より沢山入ればその分日数や時間が多く発生する

と知っていることをてきとうに書いてみた
間違ってたらごめんね
229FROM名無しさan:2006/04/26(水) 08:16:02
>224です
色々お答えありがとうございました。
考え直した上、止めます。
230FROM名無しさan:2006/04/26(水) 08:17:28
殺伐してるよな、このスレ。
231FROM名無しさan:2006/04/26(水) 09:07:32
とりあえず、大宮○成店の店員さんの肩に
大量のフケが舞い降りていたので御報告します。

見たら食えねーよ。食ったけど。。
232FROM名無しさan:2006/04/26(水) 09:46:31
>>208 遅レスだが詳しく。
233FROM名無しさan:2006/04/26(水) 09:47:53
雇用契約書を、週2くらいで書いて週3〜4くらい入ると一ヵ月で有給発生!!!
234FROM名無しさan:2006/04/26(水) 10:51:55
おちんちんがやってくる
235FROM名無しさan:2006/04/26(水) 12:26:29
矢○っていうか○崎をこの前始めて見たんだが、アイツ何であんなに暗い空気なの?
絶対DQNそうだし。テラキモス
236FROM名無しさan:2006/04/26(水) 12:30:33
ウリアゲサガッテモオナジリエキガデナキャヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ

ジンケンヒハラウノヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
   ⊂   (
    ヽ∩ つ
237FROM名無しさan:2006/04/26(水) 12:44:56
>>235 詳しく。
238FROM名無しさan:2006/04/26(水) 13:39:49
だれが1、2ヶ月で逃げただ?
面接時に就職までの間の半年という約束で入ったんだけど。
っつても、1年時間があっても辞めてるけどね。
最低1年って言う根拠は何だ?
第一、本当に辛かったら数日で辞めるだろ。
お前こそデカイ口叩いてんなや。
何が最低1年だよ?バカか?
この会社に1年いて、やっと1人前になれたんだろ?
ここでしか雇ってもらえないんだろ?可愛そうに。。
ましてやバイトなら条件の良いとこ行くのが当たり前だろ。
お前ボランティアか?w
お前にガタガタ言われることじゃねーよ!!
まぁ、奴隷として頑張ってやw
239FROM名無しさan:2006/04/26(水) 14:02:33
学校遅刻しそうだおwwwwwwwwww
240FROM名無しさan:2006/04/26(水) 14:11:16
>>238
(´,_ゝ`)プッ
はいはい、わかったわかった。お前の言うとおり。
そういうことにしといてやるから、もうこのスレ来んな。
241FROM名無しさan:2006/04/26(水) 14:30:00
>>237
どの辺を詳しく書けばいい?
242FROM名無しさan:2006/04/26(水) 14:43:34
初めて松屋スレ来たけど、みんな苦労してんだな……。

俺今年高校卒業して深夜も入るようになったけど、
こないだ17-22のとき深夜のメンバーが風邪ひいて急遽深夜も入ることになり
いきなり17-8に……orz。しかも金曜日。
夕方から普通にハマるし。米切れる。

つうか、まだ深夜作業も全然覚えてないのにいきなり8までかよ!
しかも一緒に入る人、俺よりレベル低いのかよ!
券トラ対応とか出来ないよ!店長に言ったら「じゃあ、コレ券売機に貼っといて」
“只今一万円札が使えません。両替致しますので従業員にお知らせください”
(^ω^;)……もうアホかと。
紙詰まりはなくなったけど今度はレジの1000円札が少なくなり、途中から10円玉も無くなる。
金庫の開け方も知りません。

仕方なく二人の財布から10円玉を持ってきてなんとか回す。
もともと体力ないうえに身心ともに疲労して途中から足がガクガクして立てなくなる。
俺だめぽ。・゜・(´Д`)ノ゜・。
243FROM名無しさan:2006/04/26(水) 14:44:56
232 どこらへんを詳しく?
244FROM名無しさan:2006/04/26(水) 14:49:24
矢○は暗いというかドスぐろいオーラを醸し出している。『オハヨウゴザイマス』と言ってはみたが チラッ と見るだけ。 色々あるのはそれとして上に立つような者では ニャイ。
245237:2006/04/26(水) 14:50:55
>>241
どの店でよく見かけるの?
246FROM名無しさan:2006/04/26(水) 14:52:13
>>243
誰ですか?もしかしたら知っている人かも・・・。
247FROM名無しさan:2006/04/26(水) 14:57:21
寺島です。 名前は忘れた
248FROM名無しさan:2006/04/26(水) 15:02:16
寺島って辞めたんじゃないっけ?(間違ってたらすまん。) 違う寺島か?
249FROM名無しさan:2006/04/26(水) 15:19:04
寺島って10zのゾンマネ?
250sage:2006/04/26(水) 16:07:40
>>242
うちの店舗のヤシかも・・・モツカレでつぅ
こんどの3連チャンがんがれ!!
251FROM名無しさan:2006/04/26(水) 17:01:49
>>242
うちの店舗にも心当たりが・・・・

>>250
よう北○!!
252FROM名無しさan:2006/04/26(水) 17:29:42
矢○情報詳細よろしく!
253FROM名無しさan:2006/04/26(水) 17:43:16
>>250
うはwwwバレタwwww
頑張りますwwwww
254FROM名無しさan:2006/04/26(水) 17:48:52
「え○○ら」ってまだいるの?
255FROM名無しさan:2006/04/26(水) 18:34:46
矢○情報
うちの店に京八でキャバ掛け持ちしてる女子大生が居るんだが、矢○が店に来てたらしい。
彼女、結構職位上で矢○にも顔割れてるけど松屋とキャバじゃ化粧全然違うし、テーブル離れてたのとで全然気づかれなかったと。
場内指名の2タイム延長にボトル入れて気に入られようと必死で笑えたそうな
256FROM名無しさan:2006/04/26(水) 18:43:56
>>255
情報サンクス。更に詳しく。
257FROM名無しさan:2006/04/26(水) 19:26:36
>>255
kwsk。
うちのエリアでは、そこまで嫌われてなかったような希ガス。彼はヤバいの?
258FROM名無しさan:2006/04/26(水) 19:37:21
個人ネタ ツマンネ
259FROM名無しさan:2006/04/26(水) 20:12:22
超興味あるね
260FROM名無しさan:2006/04/26(水) 20:16:54
げ…ゾンマネ? 名前は微妙な記憶だけど 哲って上に付いたきがつ。
261FROM名無しさan:2006/04/26(水) 20:27:22
客に究極のアホと言われた店長がいるよ。
262FROM名無しさan:2006/04/26(水) 20:28:43
ちなみにそれはうちの店長だお。
263FROM名無しさan:2006/04/27(木) 00:52:10
店の外から見て店員が1人で走り回ってたら素直に通り過ぎる。
客が少なかったら入店。
これ鉄則。
じゃないと何分待たされるか分かったもんじゃない。
264FROM名無しさan:2006/04/27(木) 02:56:14
それわかるわぁ。
こっち1人回しなのに券売機に列作って並んでてさ
こっちはてんてこ舞いになって走り回ってめちゃくちゃ急いでんのに

客「早くしてくれる?」「水、(お茶)くれる?」」「みそ汁まだ〜?」「これ大盛りに変えてくれる?」「あと、豚汁。」

前の客の食器が置いてあるとこにわざわざ座り、いやーな顔しながら食器重ねて紙ナプキンでテーブル拭きだす。

見てわからない?こっち1人なのよ。マジで空気読もうよお客さん。
10m先のすき家じゃダメですか?そうですか。

しまいには顔ゆがめて「1人しかいないの〜?」
見りゃわかんだろボケェ!!!!
265FROM名無しさan:2006/04/27(木) 05:48:19
そんな、客しか来ない松屋。おまい、かわいそっす。
266FROM名無しさan:2006/04/27(木) 07:44:45
所詮、底辺の人間しか来ないからな。
267FROM名無しさan:2006/04/27(木) 08:49:29
>>264
奴らには難しすぎるよ
268FROM名無しさan:2006/04/27(木) 08:59:13
この前、ババアが券売機の前で『生姜焼き定食どこにあんのよ!ちょっと店員さーん!店員さーん!』
と騒いでた。
店員が券売機の前に来て「こちらになります」って教えてたんだよ
したらババアは『そんな所じゃわからないわよ!』とか意味不明な文句をたれてた。
で、店員にブクツサいいながら食券買ってたな。
そのババアがカレー喰ってたのは謎。
269FROM名無しさan:2006/04/27(木) 09:29:43
>>268
藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270FROM名無しさan:2006/04/27(木) 11:31:44
弁当ボタン押さずに鉄皿を弁当って言うから
「お持ち帰りできません」っていうと
じゃぁ分かるようにしろよってよく言われる


「弁当のボタン押してくださいね!!!」


押さない客多すぎ
まぁ客が弁当のボタン分からないように仕組んでる
本部に問題ありだな
271FROM名無しさan:2006/04/27(木) 11:38:47
最近なんか券売機の使い方わからんアホ客ばっか来てるな。
こなくていいですよ、お客さん。
272FROM名無しさan:2006/04/27(木) 12:29:47
矢○なんか臭そう
273FROM名無しさan:2006/04/27(木) 12:30:32
>>254
AMですか?
274FROM名無しさan:2006/04/27(木) 13:35:26
新メニュー情報詳細よろしく。
275FROM名無しさan:2006/04/27(木) 16:07:10
糞客うぜえ。なんでこんなにたくさん来るの?
276FROM名無しさan:2006/04/27(木) 17:32:10
今日うちの店、鉄皿の連続ですた…。

デミとおろし合わせて、連続で7丁、その後も
鉄皿がバンバン入って、凄かったよ。
さすがに目が回った…orz

で、チキングリル…タレが結構ニンニク臭。
昼間にリーマンが食べて、午後は大丈夫なのか?
てか、店内放送で、美容と健康に…とか
言ってるけど…どーなのよ?
あれが美容にいいか?
健康にいいか?
277FROM名無しさan:2006/04/27(木) 17:56:53
松屋の料理で健康にいいものなんてありません><
278FROM名無しさan:2006/04/27(木) 18:50:30
今○まじウザいんだけど。
○田がうちのエリアのAMになってから重要人物飛ばしすぎ。
オマケに新店オープンしたばかりなのに、結果が出せないからって新店店長を飛ばすって。
真面目に頭悪すぎ。
まだ新店がオープンして一ヶ月しか経ってないのに。
上にいくほど馬鹿ばかりで嫌だ。
279FROM名無しさan:2006/04/27(木) 18:52:05
>>278
どこの店?
280FROM名無しさan:2006/04/27(木) 18:55:46
>>279
21エリア。
ジャイアソと呼ばれてるAM。
281FROM名無しさan:2006/04/27(木) 19:12:10
>>278
企業的には下の人間の方が優秀だなんて笑える話だよな。
上層部が形成されてからここぞとばかりに成果主義を持ち出してくるし。

ところで社員はこの会社で上に行ける余地が残ってると思ってるのかな。
上層部の年齢とポジションの数を考えた方がいいと思うんだが。
搾れるだけ搾り取られて何か残るんですかね。
人生をネタにしたいなら構わないと思いますけど。
282FROM名無しさan:2006/04/27(木) 19:24:53
子会社や本部にいたのに辞めさせる為に現場に下ろされる奴が増えてるみたいね

若いうちだけこき使って年取ったから辞めろって言ってるわけだが
そんな事してたら新入社員はすぐ辞めるし、メンバーも社員にはならなくなるよ

本当に本部はその場限りのことばっかり
283FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:18:16
俺いまチキン食ってるけど…!
なかなかうまいぞ!!
ただ肉の量が少ないかな…あとタレももうちょっと濃いほうがウマイと思う
284FROM名無しさan:2006/04/27(木) 21:11:57
まぁそれは飲食業全般に言えることだけどね
上に行けるヤツはほんの一握り。
まぁ松屋フーズの上に行ったところで、だからどうしたって感じだけど。
新入社員のSSやASM、SMくらいまで、(要するに社員の大半)
をこき使うだけ使って、辛くなって辞める。
それはもちろん松屋の想定内。というかそうしてもらわないと困るでしょw
腐るほどいるSM以下の社員が長年頑張ってもらっても会社としては困るw
だって行くとこがないじゃん。AM,ZMなんてほんのちょっといればいいわけだし。
普通の会社なら別に平社員でも定年までやれるけどさ。
この会社は無理でしょw
松屋の社員なんて社員って名目だけのフリーターみたいなもんでしょ
285FROM名無しさan:2006/04/27(木) 22:43:39
寺島ってさぁ採用の女とか食いまくってるってマジ??
286FROM名無しさan:2006/04/27(木) 22:50:24
>>285
実名は良くないよ。寺○はヤリチンだけど
寺○に食われてる女ってバカばっかりだよ。
それに食われてる採用ってあいつだと思うんだけど
そいつは寺○以外にも食われまくりだから気にすんな!!

M○Iの奴って、すぐ食えるんだよな。
あ〜俺もさっさとにM○Iいきてぇ〜
287FROM名無しさan:2006/04/28(金) 00:16:28
女食えるっていっても外食業界ってだけでDQNだからな。
底辺同士チンコ&マンコ舐めあって支えあってるんだから
そっとしておいてやれよ。外食なんて女食える以外に
行くメリット無いと思うぞ。

288FROM名無しさan:2006/04/28(金) 00:24:27
>>278
彼ですよ〜。
おたま廃止になった原因の人は〜。
ごりごり人をつぶしていく有名人ですねぇ〜。
289FROM名無しさan:2006/04/28(金) 00:30:12
ていうか個人ネタは犯罪にもなるからやめておけ。
しかもつまんねーし
お前ら低レベルすぎ。
客のマナーがどうだとか言ってる前に
ネットのマナーぐらい心得ろ。
少し反省しろ本当に。
290FROM名無しさan:2006/04/28(金) 00:33:44
>289
まさか食われちゃった人??
291FROM名無しさan:2006/04/28(金) 00:34:59
>>290
つまんねー煽りするな
292FROM名無しさan:2006/04/28(金) 00:41:58
今度やらせて〜
293FROM名無しさan:2006/04/28(金) 03:12:03
いや、>>289は正しいぞ。
個人名晒すのだけは止めとけ。

ところで、小分けウザイのは確かなんだが、今更お玉に戻れなそう
な希ガス・・・俺ちょっと重症だな。 orz
294FROM名無しさan:2006/04/28(金) 07:43:25
まあバイトの定着率は下がるだろうし社員の労力だけは増える。頑張ってね社員さん
295FROM名無しさan:2006/04/28(金) 08:51:29
日本全土が牛めしだったらいいのに・・って



・・・・イヤですわ!
296FROM名無しさan:2006/04/28(金) 09:43:38
>>295
確かに。
297FROM名無しさan:2006/04/28(金) 10:46:46
>>295
異常プリオンで全国民が脳味噌ふわふわ。
人類の文明が途絶える恐れがありますね。
298FROM名無しさan:2006/04/28(金) 10:48:38
瓦葺だけは生き残る。それだけは確定。
299FROM名無しさan:2006/04/28(金) 10:52:37
つゆだくの汁がまんべんなくかかってないって言ってるの何?アホ
肉が冷たいとか言ってるのも何?
安い飯なのに何グダグダ言ってるの。
金無い癖にばかじゃないの
300FROM名無しさan:2006/04/28(金) 10:57:17
>>298
やつは既に(ry
301FROM名無しさan:2006/04/28(金) 10:58:41
俺店長がいようが関係なくお玉で盛ってるけど・・・ダメかな?
302FROM名無しさan:2006/04/28(金) 11:09:50
うちの店はエリア事務所があるのだが
ミーティングの時(AMがいる時)でもお玉だよ
303FROM名無しさan:2006/04/28(金) 11:15:08
牛定小分けしてるのなんで??
意味わかんない・・・
304FROM名無しさan:2006/04/28(金) 11:18:18
>>278

 奴は、21エリアの癌だからな。
社員の中でもはぶられてるが、奴がAMという事実もまた真なり。
俺らバイトとしては一刻もはやく飛ばされることを祈るしかない。
305FROM名無しさan:2006/04/28(金) 11:40:02
自分がうっとおしいと思われてることに気づかない人間って幸せだよな。
306FROM名無しさan:2006/04/28(金) 11:40:06
某所でインタビュー記事を見つけた。
「飲食店が利益を上げる手段は原価を削るか人件費を削るかの2通りだけ」と、松屋フーズの瓦葺利夫社長。

現在、両方をとことん実行中。
307FROM名無しさan:2006/04/28(金) 11:58:39
>>306 詳しく。
308FROM名無しさan:2006/04/28(金) 11:59:11
そして限界まで達した今どうやって利益を上げるのでしょうか?
309FROM名無しさan:2006/04/28(金) 12:01:50
コストパフォーマンスの高い商品開発するなりして客を増やすって考え自体無いのね。
310FROM名無しさan:2006/04/28(金) 12:11:53
>>306
つまり「不味い商品を低いサービスで提供して利益を上げます」って言ってるわけだろ?
頭おかしいんじゃないのこいつ
311FROM名無しさan:2006/04/28(金) 12:12:48
瓦葺に期待なんてする方が馬鹿。こき使われて終わり。バイトなら他を捜した方がいいと思うが。
312FROM名無しさan:2006/04/28(金) 12:14:40
             瓦葺
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
313FROM名無しさan:2006/04/28(金) 12:38:00
今日のオープニングベルに出てた社長とえらい違いだな
314FROM名無しさan:2006/04/28(金) 13:00:41
アホ アホ ってみんな言うけど
けっこう良い人ですよ。
315FROM名無しさan:2006/04/28(金) 13:01:44
リエキガデナキャヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ

ジンケンヒハラウノヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
   ⊂   (
    ヽ∩ つ
316FROM名無しさan:2006/04/28(金) 13:39:44
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     瓦葺 辞任しろ!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

317FROM名無しさan:2006/04/28(金) 14:12:50
い○○えさんは良いね
318FROM名無しさan:2006/04/28(金) 14:17:01
誰だよ
319FROM名無しさan:2006/04/28(金) 14:38:16
会社説明のパンフに載ってる社員テラカワイス
320FROM名無しさan:2006/04/28(金) 15:41:34
ふわふわで美味しい松屋!
321FROM名無しさan:2006/04/28(金) 15:43:29
「またおこし下さいませ〜」
って言うけど、本心でそう思ってる?
322FROM名無しさan:2006/04/28(金) 15:45:05
おいブッキッキ。
発言には気をつけろよ。
軽はずみな言動が多すぎる。
経営に関わることから
接客コンテストでの発言やら。
そろそろ信用無くしていることに気付けよ。
323FROM名無しさan:2006/04/28(金) 15:52:11
>>321
接客用語間違ってるよ
324FROM名無しさan:2006/04/28(金) 16:42:52
「またのご利用をお待ちしております」
まぁ、そんな長ったらしい言葉なんて誰も使わないだろけど
325FROM名無しさan:2006/04/28(金) 16:47:19
吉野屋落ちたからまつやでいいや
って思ってスレ見てたけどなんかヤバそうですね
326FROM名無しさan:2006/04/28(金) 16:48:57
浦和美園SC店いってみたいな。メニューが普通においしそうにみえたよ。
応援とか呼ばれないかなぁ
エリアが違うわけだが(´ー`)
327FROM名無しさan:2006/04/28(金) 16:56:12
>>321
こいつもう来んなって思ったときは、言わない。
ありがとうございましただけ
328FROM名無しさan:2006/04/28(金) 17:23:30
>>327
うむ、それは基本だよね。
329FROM名無しさan:2006/04/28(金) 17:42:34
松屋に客として行ったビデオ店でのうのうとバイトしてる俺が来ましたよ。ww

松屋の昼時すごいな。
皿とか流し台にすごい量で置いてあるな。まー片付ける暇なんてないんだろうけど。
ひっきりなしに、チキンだの並盛りだの大盛りだの牛定だの言葉が飛び交ってるけど
よく覚えきれるな。よくキレないで仕事してられるよな。すごいと思うよ。

330FROM名無しさan:2006/04/28(金) 17:51:09
いやいや。またお待ちしております♪ もちろん本当には思ってないけどさ。給料のうちだから言うよ。 ありえない奴には ギラッと睨みつけた後すぐ 『ありがとうございました〜!またご利用くださぁい』って言う。奴はキョトン顔さ! 演技♪演技
331FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:04:36
ケッ。クズが。って思いながら接客してるよ。俺は。
332FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:22:55
すき家で働いてる者だが
状況はどこも似たり寄ったりな感じなんだなw
松屋の鉄皿
すき家のファミリー席
これは必要ないよなうざいだけだ
333FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:22:58
かわいそうだとか哀れだとか思ってるからそこまでいらいらしないな。
毎日くるいい年した奴には夕飯を作ってくれる妻もいないんだなとか。
返答すらもできないほど貧しい人間に育ってしまったんだなかわいそうにとか。
334FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:37:19
>>333
それ次スレのテンプレに決定。
335FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:37:58
>>332
まて!!ファミリー席とはカウンター以外のボックスのことを言っているんだろうけど
松屋は鉄皿+ボックス+ドライブスルーの店が存在してると思うよ

ちなみに、鉄皿は、元々設計に予定ない場所に鉄皿用の機材を設置したから
バックの作業場所や置き場が著しく減ったため、動きにくくなった
前は、鉄皿をイチイチ丁寧に洗わないといけない上に
1名様につき最低3回は往復しないといけないという面倒な動きが必要
鉄皿は、利益につながってるとは思えない
336FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:41:05
ていうか、松屋に来る客が新メニューって必要だと思う?
客は新メニューを求めるとは思えない

客は新メニューがあるから新メニューを食べてみるだけであって
なくても、同じだけの入客はあると思うんだが!!
だって松屋に求めるのは、早い・安い・ボリュームでしょ

同業種の吉野家って牛丼に自信があるときは新メニューなんてまったく出さなかったじゃん
あ、メニューに自信がないのか!!

推進企画部が仕事をやってるように見せるためのパフォーマンスなんだろうね
337松屋メンバ ◆qmABORqwzY :2006/04/28(金) 18:48:56
>>335
うちの店鉄皿&ボックス&ドライブ…orz
338FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:49:21
おい、だれか鉄皿の食い方いおしえろよ。
キムカル食ったけどなんだありゃ(-_-;)
皿の外の紙に2,3分焼いてくえってかいてあるからやいてたらみるみる
こげていったぞ。おまけにたれもかけたらさらにこげた。
おこのみのたれかけてくえってかいてあるのにできあがったのはただの炭(-_-;)
写真と全然違うじゃんかよ(-_-;)はじめての人のために食い方かいとけよ。
まじ本部にクレームだそうかな(-_-;)まじくやしい。ふつうに牛定にすればよかったよ。
くそーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
339Bグル板より:2006/04/28(金) 19:30:14
207 :やめられない名無しさん :2006/04/28(金) 18:47:25 ID:ZOT2OD3Z
小分けとは、上層部も良い提案を考えると感激です。
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
340FROM名無しさan:2006/04/28(金) 19:48:39
リエキガデナキャヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ

ジンケンヒハラウノヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
   ⊂   (
    ヽ∩ つ
341FROM名無しさan:2006/04/28(金) 20:16:31
久々にこのスレに来てみたんだが・・・
お前らやる気ないならとっとと辞めろよ。
342FROM名無しさan:2006/04/28(金) 20:29:27
書いても書いても退職届を破り捨てられる自分は
どうすれば良いですか?
343FROM名無しさan:2006/04/28(金) 20:40:57
人件費を払わないことにより利益を出す松屋!
344FROM名無しさan:2006/04/28(金) 22:16:04
俺は松屋の文句ばかり書いてるが 基本的に松屋に愛着あるからな。だからこそ良い会社になってもらいたいな。今サイアクだけど
345FROM名無しさan:2006/04/28(金) 22:53:58
おれがこんなキツイのに松屋をやってる理由
それは稼げるから。
キツイキツイと文句言ってはいるけど、ヒマすぎるバイトはそれはそれで時間の経過がとてつもなく長く感じる
前にすごいヒマな店に応援に行ったとき時計ばっかり見てすごい長く感じて逆に辛かった。

>>329のようにのうのうとクソ楽なバイトやってるヤツ何人もしってるけど、ぶっちゃけ稼げてない
週1回2回とかで5万も稼いでないみたい。
松屋だったら金稼ぎたいときは入りたけりゃいくらでも入れるからなw
深夜メンなら月10万はデフォだし
時給もコンビニとかより高いと思うけどな

まぁこんな会社に就職したいとは思わないがなww
346FROM名無しさan:2006/04/28(金) 23:30:02
>>345
あたりめーだろwwwwこんなとこに就職するのは人生の負け組みですw
下流だよ下流wwwwwwww
てかさ、俺「またお越しくださいませ〜」とか言ったことないんだけど。
マニュアルなの?うちの深夜メンは誰も言ってないよ。
たまに深夜メンが遅刻して夕メンが手伝ってくれてるときに
言ってるんだけど、それでも俺は言わないね。
だって

         来てほしくないもん
347FROM名無しさan:2006/04/28(金) 23:40:26
接客用語は、っしゃせ〜、あざ〜すで十分。
348FROM名無しさan:2006/04/29(土) 00:01:50
人生の負け組っていうより、過労死覚悟だろ。
メンバーに恵まれない店の社員は大変だろうな。
349FROM名無しさan:2006/04/29(土) 00:05:14
夕方とかは「またお越しくださいませー」とか言うときあるけど
深夜はだいたい、「ども、ありした〜」「あざ〜す」だな
深夜のぽつりぽつり来る客はそんな声張り上げて接客する気分じゃないっていうか。
作業しながらだし、なんも言わんときもあるw
常連とかはタメ口で喋ったりするし。
時間帯によってテンション違うよ
350FROM名無しさan:2006/04/29(土) 00:07:41
あ、タメ口ではないな。
なんつーか砕けた感じで世間話する感じ
グチ聞かされたりなw
351FROM名無しさan:2006/04/29(土) 00:31:29
自分のエリアのフリータークラス(主婦含む)で
稼ぐ人は自己中が多いと思う

そんな中、250時間はデフォで働く社員はある意味尊敬!!
あ、分からない人のために250時間以上って言うのは
社員の入店上の記録は、最高でも230時間以内だと思うけど
事務作業(スケ作・スケ調・提出物・上司との付き合いでの飲み・etc)を考えると
+20時間以上は ガチ!!

今年、大学4年だが、仮に内定でなくても松屋の社員にはならね

352351:2006/04/29(土) 00:33:10
突っ込まれる前に

そんな中

フリーターのわがままを聞きながら
上司の言いつけを守りながら

353FROM名無しさan:2006/04/29(土) 00:50:34
次の人事異動って5月ですよね?
その次っていつか知ってる人いますか?
354FROM名無しさan:2006/04/29(土) 00:53:42
こんなに不満が多いのかよ
俺松屋でバイトしようと思ったけどやめるわw
355FROM名無しさan:2006/04/29(土) 00:59:08
お客様ご来店で〜す
って言ってる?
356FROM名無しさan:2006/04/29(土) 01:00:51
>>351
現状だと入店時間が月230時間なら恵まれてるほうだな
357FROM名無しさan:2006/04/29(土) 01:01:18
>>354
働いた時間分の時給も払われないし
片道一時間かかる他の店舗に行っても一円も出ないけど
頼むから働いてくれ。
358FROM名無しさan:2006/04/29(土) 01:37:17
二名様ご来店で〜す
359FROM名無しさan:2006/04/29(土) 01:38:40
>>354
辞めとけ。
360FROM名無しさan:2006/04/29(土) 02:16:03
>>354
いや、一応バイトしろ。
どうせ次の日、行かないからwww
361FROM名無しさan:2006/04/29(土) 02:27:14
ってかこのスレ初めて見たけど…。
こんなに共感したのは生まれて初めてだw
早く松屋潰れね〜かな。
362FROM名無しさan:2006/04/29(土) 02:47:15
今日は22-17、19-22の24時間入店だorz
363FROM名無しさan:2006/04/29(土) 03:04:10
新人をいびって辞めさせたり、店の体制を崩壊させてから辞めてやります。
今までお世話になりました。
364FROM名無しさan:2006/04/29(土) 03:36:03
今、初の深夜一人回し中……(´・ω・`)サミシス
つかあまりに暇なので勝手にオリジナルメニュー開発して遊んでるwwww


【デミグラスオムレツ】
作りおきのハンバーグを刻んでバラして生姜定用の玉ねぎひとつまみと一緒にグリドルで焼く。
卵を2〜3個ボールに入れてとく。
グリドルの半分を使って卵を薄く焼く。
ハンバーグの方にデミソースをかけて和える。
グルメ皿にハンバーグを乗っけてその上から薄焼き卵を乗せる。
お好みでデミソースやビビンダレ掛けてめしあがれ。

ここまで書いて気付いたがテンプレのキムチオムレツと対して変わらんorz
365FROM名無しさan:2006/04/29(土) 03:39:04
遅かれ早かれアメリカ牛の輸入再開やら中国での不祥事が公にされるやらで松屋は潰れるだろうな。
社員は今のうちに資格とっておけよ。
肉盛検定2級なんて何の役にも立たないぞ。
366FROM名無しさan:2006/04/29(土) 05:43:35
>>362
乙!乙!! ホントに乙!
頑張れな☆
>>364
実際食って感想くれw
367FROM名無しさan:2006/04/29(土) 06:37:02
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。
368FROM名無しさan:2006/04/29(土) 07:32:46
この間松屋に行った時、豚丼と草(生野菜)を頼んだのだが
豚丼を持ってきて戻る際に割り箸の蓋を開けてくれたんだ。

「ご注文はお揃いですか?ごゆっくりどうぞ」

で、比較的空いてたのもあるんだけどコップの水が少なくなるのを
見てすぐに注いでくれたんだ。
だから、帰り際に松屋で初めて「ごちそうさま」と言った。
こういう店員に会えるから松屋は止められない!
369FROM名無しさan:2006/04/29(土) 08:43:03
8:00入店のはずの店長が今だに来ない件('A`)
22:00入店で4:00〜一人回し継続中のレベル3です、助けて…
370FROM名無しさan:2006/04/29(土) 09:15:25
おい、だれか鉄皿の食い方いおしえろよ。
キムカル食ったけどなんだありゃ(-_-;)
皿の外の紙に2,3分焼いてくえってかいてあるからやいてたらみるみる
こげていったぞ。おまけにたれもかけたらさらにこげた。
おこのみのたれかけてくえってかいてあるのにできあがったのはただの炭(-_-;)
写真と全然違うじゃんかよ(-_-;)はじめての人のために食い方かいとけよ。
まじ本部にクレームだそうかな(-_-;)まじくやしい。ふつうに牛定にすればよかったよ。
くそーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

371FROM名無しさan:2006/04/29(土) 10:01:20
お疲れ様
372FROM名無しさan:2006/04/29(土) 11:12:26
もう辞めたいよ。
373FROM名無しさan:2006/04/29(土) 11:14:31
隣にAMがいるー。
凄く文句言いたい。
個分け面倒なんです。
374FROM名無しさan:2006/04/29(土) 12:39:04
>>369
おまい>>364か?
カワイソス・・・
375FROM名無しさan:2006/04/29(土) 12:44:59
うちの店みんな近いうちに辞めるらしい・・。
376FROM名無しさan:2006/04/29(土) 13:16:25
今休憩中だけどムカついて死にそう。あ〜あと3時間以上もある〜 あ〜やだ〜
377FROM名無しさan:2006/04/29(土) 15:09:49
>>368
草ワロスwwww
378FROM名無しさan:2006/04/29(土) 15:39:52
だれが1、2ヶ月で逃げただ?
面接時に就職までの間の半年という約束で入ったんだけど。
っつても、1年時間があっても辞めてるけどね。
最低1年って言う根拠は何だ?
第一、本当に辛かったら数日で辞めるだろ。
お前こそデカイ口叩いてんなや。
何が最低1年だよ?バカか?
この会社に1年いて、やっと1人前になれたんだろ?
ここでしか雇ってもらえないんだろ?可愛そうに。。
ましてやバイトなら条件の良いとこ行くのが当たり前だろ。
お前ボランティアか?w
お前にガタガタ言われることじゃねーよ!!
まぁ、奴隷として頑張ってやw
379FROM名無しさan:2006/04/29(土) 16:31:06
>>366
デミグラスオムレツうまかったよ。ハンバーグと玉ねぎ合うね。
玉ねぎちょっと固かったからレンチンしてシナシナしてるやつのほうがいいかもしれん。
次はオムライスを作ろうと画策中。
ごはん、玉ねぎ、小分けしてあるビビン丼のやつ、細かく切ったチキンあたりを
グリドルに焼いてデミソースであえて卵以下略
これで結構上手いのできると思う。


>>374
いや、違う人っす。 でも369カワイソス。大丈夫だったか……?
380FROM名無しさan:2006/04/29(土) 17:29:43
松屋のような低価格な店で一人でご飯を食べるかわいそうな人間に愛の手を!
38195:2006/04/29(土) 18:39:51
だれが1、2ヶ月で逃げただ?
面接時に就職までの間の半年という約束で入ったんだけど。
っつても、1年時間があっても辞めてるけどね。
最低1年って言う根拠は何だ?
第一、本当に辛かったら数日で辞めるだろ。
お前こそデカイ口叩いてんなや。
何が最低1年だよ?バカか?
この会社に1年いて、やっと1人前になれたんだろ?
ここでしか雇ってもらえないんだろ?可愛そうに。。
ましてやバイトなら条件の良いとこ行くのが当たり前だろ。
お前ボランティアか?w
お前にガタガタ言われることじゃねーよ!!
それを容認する店長に問題ありだな
382FROM名無しさan:2006/04/29(土) 19:03:48
あきたよそれ
383FROM名無しさan:2006/04/29(土) 20:28:07
瓦葺君に食べさす新作試作メニューは格段においしく、ベストな状態で。
お客さまに食べさす新作導入後のメニューは格段に効率化された、という意味で、ベストな状態なのですよね。
384FROM名無しさan:2006/04/29(土) 21:09:05
GW憂鬱

昨日深夜はいつもの倍の売り上げだったよ…
385FROM名無しさan:2006/04/29(土) 21:13:02
今から深夜3連チャンのラストだおー
頑張ってくるお(´ω`)
386FROM名無しさan:2006/04/29(土) 21:18:09
メニューが始まった頃と終り頃の肉の質の違いが凄まじい件
387FROM名無しさan:2006/04/29(土) 21:40:01
>>386
kwsk
388FROM名無しさan:2006/04/29(土) 21:41:28
研修ってどれくらい?
389FROM名無しさan:2006/04/29(土) 21:48:05
最低2ヵ月
390FROM名無しさan:2006/04/29(土) 23:10:11
>>388
俺は3回目から1本だったよ。
391FROM名無しさan:2006/04/30(日) 00:04:04
入店一週間で朝一人回しだったよ…自分
392FROM名無しさan:2006/04/30(日) 00:06:16
>>391
社員でしょ?
393FROM名無しさan:2006/04/30(日) 00:06:30
390知ってる人っぽい……。
394FROM名無しさan:2006/04/30(日) 01:06:37
看護学生なんですが松屋でバィトしようか迷ってます。女にはキツイ仕事ですかねぇ??
395FROM名無しさan:2006/04/30(日) 01:07:26
392>
いや普通にバイト。
396FROM名無しさan:2006/04/30(日) 01:52:21
>>394
ymtk
397FROM名無しさan:2006/04/30(日) 02:09:30
>>394
シフトの融通効くしいいバイトですよ?
ところであなたのマンコはきついですか?
398FROM名無しさan:2006/04/30(日) 02:10:22
きついです
399FROM名無しさan:2006/04/30(日) 02:15:51
辛いものが苦手なアナタのためのビビン丼

通常のビビン丼のからキムチ抜いてゴボウ多めに。
ビビンダレの代わりに生姜ダレ、豚テキダレ、デミソースを掛けて和える。
ごはんの上に乗せたらもっかい掛けてあとは通常通り。
なかなか上手いぞ!
400FROM名無しさan:2006/04/30(日) 02:24:13
何なんだチキンダレのニンニク臭は。
瓦葺は吸血鬼狩りでもしてるのか?
401FROM名無しさan:2006/04/30(日) 02:53:01
>>387
例えば豚テキは始まった頃と厚さが全然違うじゃん
始まってからどんどん劣化していく気ガス
402FROM名無しさan:2006/04/30(日) 03:37:31
うちの店には変わった奴が居て全然棚取らないんだよ。それで発注ミスっても絶対自分で移動行かないし、しかもうちが移動に行くときってカレーや米とか重いのばっかなんだよなorz
403FROM名無しさan:2006/04/30(日) 06:53:34
GWは全部休みだ!入店なんてしねーよ。
404FROM名無しさan:2006/04/30(日) 07:42:28
>>401
確かに。
昔と比べると薄いしポロポロしてるし。
クレーム対策か?w
405399:2006/04/30(日) 08:29:33
ミスったorz

>>399のビビンダレの代わりに生姜ダレ、豚テキダレ、デミソースを「お好みで」かけてに変更
406FROM名無しさan:2006/04/30(日) 08:57:28
この前22-8で入店していたんだが、まぁいつもの通りDQN来店。
DQNがゴミのような態度で、接客してた相方を煽りまくり。
結局DQNは喰わずに返金して帰ったんだが(詳細略
DQNの帰り際、バイトの相方が、

「ありがとうございました〜2度と来ないでクダサイ」

ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つい心の声が出てしまったらしい。

素で吹いた。
407FROM名無しさan:2006/04/30(日) 09:47:52
>>390
三回目から一本とか普通だろ

>>399
デミソースはあわないだろ

>>400
おれあのニンニク効いたタレ好きだ
かなり気に入ってる、
あのタレ使ってなんか他にうまいもん作れないかね
考えるのめんどくさいからおまえら考えろ
次深夜入るときにそれ作っておれ様が評価してやるよ
408FROM名無しさan:2006/04/30(日) 09:50:20
>>406
乙。

俺も22-8だったのだが、3時から来たオッサンが8時までずっと寝てて困ったwww
409FROM名無しさan:2006/04/30(日) 12:51:15
はぁ〜、今度応援があるんだけどタイムカードってどうするんだっけ?
410FROM名無しさan:2006/04/30(日) 13:12:27
>>407
氏ね
411FROM名無しさan:2006/04/30(日) 14:10:16
今日も松屋スレは活気がありますね。
ところで、松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
412FROM名無しさan:2006/04/30(日) 15:06:32
風俗で一発抜いてから松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
413FROM名無しさan:2006/04/30(日) 15:07:23
松屋の新人バイトを食べました。
ふわふわしておいしかったです。
汁の味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの喘ぎ声もよく奉仕も行き届いていました。
潮汁が無臭で吹くのがうれしいですね。
精子ができたらまた行きます。
お金ができたらもうコネーヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァン.

てか鶏肉なんて安いだろうに量少なすぎじゃね?
414FROM名無しさan:2006/04/30(日) 15:08:41
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます
415FROM名無しさan:2006/04/30(日) 15:10:32
風俗で一発抜いてから松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
416FROM名無しさan:2006/04/30(日) 15:11:03
今日も松屋スレは活気がありますね。
ところで、松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
417FROM名無しさan:2006/04/30(日) 15:14:13
風俗で一発抜いてから松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
418FROM名無しさan:2006/04/30(日) 18:56:57
瓦葺は松屋の癌。
419FROM名無しさan:2006/04/30(日) 19:23:27
サクサクカリカリジュワー
420FROM名無しさan:2006/04/30(日) 20:06:44
【GWは】松屋でバイト社員離脱34人目【グルグル9連チャン】
421FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:33:31
超新人の女なのですが
靴下とかベルトってどんなん着けてます?
あと、こんな新人は印象が良い!
みたいなのあったら教えて下さい。
422FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:38:57
返事をする
入店10分前に来る
大きな声をだす
オーダーを覚える
店のシフトパターンを理解する
教えるのにも労力がかる事を理解する
勝手に休まない
423FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:46:09
>>421
向上心がある
客に機械的に接客しない
明るい

まぁ辞めないってのが一番だけど
424FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:49:41
常識さえあればいい
425FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:49:58
>>421
とりあえずおっぱい揉ませる
426FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:52:02
>>422-424さん
ご意見ありがとうございます!
よく思ってもらえるよう頑張ります。
427FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:52:33
どうしても休まなきゃならないときに
「なるべく早く」「自分で」電話してくる

入店5分前に親に電話させるなんてのは問題外
平成世代は平気でそれをやるから困る
428FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:52:49
>>422-424さん
ご意見ありがとうございます!
よく思ってもらえるよう頑張ります。
>>425
貧乳で申し訳ございません><
429FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:54:31
重レスごめんなさい・・・
>>427
わかりました。
電話は自分でします。
430FROM名無しさan:2006/04/30(日) 22:01:35
目上の人と電話できないってのが居たよ・・w
店に電話→俺出る→店長からだった「○○君に代わって」→○○君店長から電話だよー→「どうやって出たらいいですか??→ポカーン…

普通にお電話代わりました○○ですでいいじゃん…それすら出来ない平成クオリティ
431FROM名無しさan:2006/04/30(日) 22:07:09
>>430
平成人の皆が皆そうゆう訳じゃないんですけどね・・・
気をつけます。
432FROM名無しさan:2006/04/30(日) 22:30:33
松屋の面接の落ちたのですけどどうしても
働きたいので他の店舗に面接にいっても大丈夫ですか?
電話はコールセンターにかけるので2度応募したことばれるかな?
433FROM名無しさan:2006/04/30(日) 22:51:19
うち、ロードサイドなんだけどさ
3日、新人が1本扱いで同じ時間帯の
シフトに入ってるらしい…

今から考えるだけでウチュ…orz


ていうか、普通レベル3になるまでって
どれくらい日数かかった?
その新人、マジつかえねーんだよな…orz
レベル3になるらしいけど、全然実力とレベルが
見合ってねぇんだよ…
434FROM名無しさan:2006/04/30(日) 23:22:00
うちの店は今人いなすぎで壊滅状況。
時責はたくさんいるのにその下がレベル3とか。
タウンワークに高い金払って広告出したらしいけどはたして効き目はあるのか…
435FROM名無しさan:2006/04/30(日) 23:26:47
頑張れ!なんとか乗り切るんだ
436FROM名無しさan:2006/04/30(日) 23:27:16
434
どこの店?
437FROM名無しさan:2006/05/01(月) 00:17:25
肉の小分けだるすぎる…。
みんな普通に回せてますか?
438FROM名無しさan:2006/05/01(月) 00:29:19
>>437
回んなくなったら全部鍋にぶちまけて熊手みたいな網使うよ。
439FROM名無しさan:2006/05/01(月) 00:58:49
昨日の昼のことなんだが、
別の店で働いている現役松屋バイトが提供が10分くらいかかって
クレームをいって、返金してもらい、「俺は松屋の人間だ」って言い立ち去ったらしい

440FROM名無しさan:2006/05/01(月) 01:33:48
5回位読んでようやく意味がわかった。
クレーム言った相手が店長クラスだったら面白かったな
441FROM名無しさan:2006/05/01(月) 02:13:48
俺は松屋の豚飯に黒酢ドレッシングをかけて喰うのが好きなんだ。
あれメニュー化したら絶対売れると思う。いやどうでもいいんだけどねw
442FROM名無しさan:2006/05/01(月) 02:18:46
あの事件か。定食モノで、お客さんが割といた時間ということもあり、
実際はそんなに待たせてないらしいよ。あの地区は気短いヤシ多すぎ…
客層もアレだし。
443FROM名無しさan:2006/05/01(月) 06:11:11
>>442
せっかく掲示板に書き込んでるんだから、みんなに分かるように
詳しく書いてくれ。
444FROM名無しさan:2006/05/01(月) 08:48:35
>>442
詳しく
445FROM名無しさan:2006/05/01(月) 09:52:28
うぜーよバイトども
お前らは俺たちの言った通りにやってろよ
牛大袋に入ってるタマネギもキチンと数えて小分けしろよ!!!!
クレーム大杉んだよボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
446FROM名無しさan:2006/05/01(月) 10:17:56
>>445 糞社員乙。
447FROM名無しさan:2006/05/01(月) 10:30:22
小田原、平塚、茅ヶ崎…wwww誰かさんのお店は大変だなぁ〜☆
448FROM名無しさan:2006/05/01(月) 11:08:12
入店半月でLv3って早い方なんですか?
人がいないから覚えないといけないだけなんですがね。
449FROM名無しさan:2006/05/01(月) 11:34:55
>>447
詳しく。
450FROM名無しさan:2006/05/01(月) 12:43:52
入店半年で8になったひとを知ってるよ
バイトなのに月30万稼ぐ人だったけどね
451FROM名無しさan:2006/05/01(月) 12:45:39
ここって休む暇ないね
452FROM名無しさan:2006/05/01(月) 13:28:33
そうだよ。だからここでバイトするの止めた方がいいよ。
453FROM名無しさan:2006/05/01(月) 15:05:44
1年半で11になる方が凄いと思う。ただ早く上にあがりすぎる人は知識が極端に乏しいし、本当に追い込まれた場面ではやはり経験の差が出る気がする。
454FROM名無しさan:2006/05/01(月) 15:24:31
2年半で2の俺の方がすごい
455FROM名無しさan:2006/05/01(月) 15:35:50
>>454
ワロタwwww
456FROM名無しさan:2006/05/01(月) 16:05:23
俺の知ってる人で、6年でまだ3のおっさんがいる…
457お得なお知らせ:2006/05/01(月) 16:09:19
このサイトに登録して、一人紹介するにつれて1000円貰えます!!是非試してみて(^^)v http://550909.com/?f6689062
458FROM名無しさan:2006/05/01(月) 16:11:15
低賃金で社員並の仕事をさせる松屋。
459FROM名無しさan:2006/05/01(月) 16:31:48
バイトに応募したけど、ここ読んでたら応募したの後悔したよ。
コールセンターから電話があって面接しますのでっていわれたけど、面接日はちょうど
都合が悪く、改めて面接の日時の電話掛ける事になったんだけど、やめとこうかな。
460:2006/05/01(月) 16:33:00
なんかご飯の量が少なくなってないか?
461FROM名無しさan:2006/05/01(月) 17:09:37
>>456
松屋を6年やってる事自体がすごい
462FROM名無しさan:2006/05/01(月) 17:33:48
船橋に応援行きたくない!
463FROM名無しさan:2006/05/01(月) 18:21:23
>>462 船橋駅前か、あそこ食いに行ったことあるけどめちゃめちゃ混んでるな。
464FROM名無しさan:2006/05/01(月) 18:24:57
松屋一忙しいってうわさ聞いたんだが本当か?
465FROM名無しさan:2006/05/01(月) 19:21:34
船橋は人時21
466FROM名無しさan:2006/05/01(月) 19:45:09
船橋の社員が1番大変ってことか?んじゃ1番楽なのは瓦(rya
467FROM名無しさan:2006/05/01(月) 20:03:10
>>465
まじで!!!!!!!?
468FROM名無しさan:2006/05/01(月) 21:04:36
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
469FROM名無しさan:2006/05/01(月) 22:20:14
船橋のメンバー上がりで社員になったやつ知ってる。
別にそこまで回せるわけではない。
470FROM名無しさan:2006/05/01(月) 23:16:08
俺こないだ松屋はしごしたよ。荻窪店と国立店。荻窪でカレギュ、国立でデミタマ。
471FROM名無しさan:2006/05/01(月) 23:56:19
つゆだくって言えばほぼ全国で通じるけど、ねぎだくって言っても
通じないところは多いよな?
472FROM名無しさan:2006/05/02(火) 00:12:46
折れ玉だくって言われた・・・・orz

どう、対処して良いんだか分からんかったよ。
473FROM名無しさan:2006/05/02(火) 00:20:50
うちの店は、小分けなんかやってないよ。めんどいじゃん。
474FROM名無しさan:2006/05/02(火) 00:33:11
だくだくと水没は同義語でおk?
475FROM名無しさan:2006/05/02(火) 00:38:08
>>472
金玉ぶち込んでやれ
476FROM名無しさan:2006/05/02(火) 01:57:54
>>474
水没ワロスwwwww
477FROM名無しさan:2006/05/02(火) 03:51:44
なんで松屋にはカワイイ子もイケメンもいないのかな
478FROM名無しさan:2006/05/02(火) 05:37:51
>>477
いないこともないぞ
ただなんで松屋なのか疑問だが
479FROM名無しさan:2006/05/02(火) 06:59:08
たまに可愛い子はいるが、あくまでもたまにだ。
480FROM名無しさan:2006/05/02(火) 09:58:30
たとえばどの程度から可愛いの?
481FROM名無しさan:2006/05/02(火) 10:14:07
松屋は可愛い女の子程すぐに辞めるw
482FROM名無しさan:2006/05/02(火) 11:43:49
俺はレベル3の




       コラッタです

483FROM名無しさan:2006/05/02(火) 11:48:47
>>481
だから辞めるも何もいないって。
可愛い女の子はこんなとこ来ないって。
牛めしと豚めしだよ?友達には言えないだろ?
知性も持ち合わせて可愛いって言うんだよ。
いないなぁ。やっぱり。
484FROM名無しさan:2006/05/02(火) 11:57:31
明日、初一人まわしです。不安。
485FROM名無しさan:2006/05/02(火) 11:59:59
>>482
やっと研修期間終わったな。おめでとう
486FROM名無しさan:2006/05/02(火) 12:00:45
最近外国人しか来ないです
487FROM名無しさan:2006/05/02(火) 12:13:28
もう辞めたいです。
488FROM名無しさan:2006/05/02(火) 12:23:59
またケチ付けに行こうー
大勢でやると反応が楽しいからなここは
489FROM名無しさan:2006/05/02(火) 12:31:18
二年ぐらい前の話だけどうち働いてたとこに可愛い女子高生いたぞ。しかも女子高だし。

彼氏いたけどorzまぁ狭いとこで後ろ通るときケツにチンコ押し付けて通ってやったけどな
490FROM名無しさan:2006/05/02(火) 13:01:35
松屋夜勤バイト辛い
腰痛いしバカな客多いし、食い方汚いし
大盛り頼んで半分しか食わないし、ドレッシングは出しっぱなし
二度とくんな
491FROM名無しさan:2006/05/02(火) 13:04:50
>>490
はじめから期待しなければがっかりすることもないはず。
期待するのは無駄
492FROM名無しさan:2006/05/02(火) 13:17:59
昨日応援行ったら俺以外のメンツが……

王さん
周さん
金さん

……………………orz
493FROM名無しさan:2006/05/02(火) 13:27:03
>>492
ワロスww
494FROM名無しさan:2006/05/02(火) 14:32:51
カウンターに品を出す時、必ずカウンターに置かずに手渡ししてるババアが
いるんだけど、こいつムカツク。
他の人はちゃんと手を伸ばしてカウンターに置くのに、このババアだけは
いつも手渡し、携帯やってる時なんかキレるだろう。
ムカツクなこのババア
495FROM名無しさan:2006/05/02(火) 14:53:30
>>494
人間としての器が小さすぎないか?
496FROM名無しさan:2006/05/02(火) 17:01:00
>>494
カルシウムとれよ
497FROM名無しさan:2006/05/02(火) 17:08:33
この前松屋に行ったとき草(生野菜)を頼んだんだ。
券を出すときに「草一丁!」と叫んだら
店員も何故かテンション高くて、
「草一丁入ります!」とオーダーを繰り返してきた。

で、すぐに持ってきたわけだが「草一丁!お待ち!」が、
「臭いっちょwwwお前」って聞こえて欝になった。
余りにも悲しかったので、生野菜を白い汁で汚して食べて帰った。
498FROM名無しさan:2006/05/02(火) 17:12:11
↑おもしろくない
499FROM名無しさan:2006/05/02(火) 17:17:36
>>498 つまんない。
500FROM名無しさan:2006/05/02(火) 17:44:42
ちんちんおっき松屋が500をお知らせします
501FROM名無しさan:2006/05/02(火) 18:42:58
お金が出来たので
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
502FROM名無しさan:2006/05/02(火) 19:17:09
503278:2006/05/02(火) 19:21:01
ここに書き込んだ事が本部にバレ、ジャイアソAM伝わったorz
かなりご立腹のようで。

ID占い。
奇数:知らばっくれる
偶数:堂々と喧嘩を売る
0:辞める
無し:話をしない・話を掛けない

でも、分かった事が一つ。
本部はこのスレを見てるのに何も対応しないんだな。

504FROM名無しさan:2006/05/02(火) 19:36:28
都合の悪いことは聞き流し。
気に食わないことがあればエリアを問いただしたりしてみる。
2chをうまく活用してるよな。
505FROM名無しさan:2006/05/03(水) 00:24:20
なんで「クイックメニュー入ります」って言うの??
普通に並一丁とかカレー一丁でいいんじゃね??
食ってていつも不思議に思ってる。
506FROM名無しさan:2006/05/03(水) 00:47:59
>>503
堂々と喧嘩を売る希望。ガンガレ!

>>505
定食類と提供時間の差をつける為らしいです。
ただ、個分けになってからは丼ものも定食のたいして提供時間変わりませんw
507FROM名無しさan:2006/05/03(水) 01:57:10
うちの店の有能な奴がまた一人辞めました。
こんな劣悪な環境で働かせてどんどん古株が辞めていく。
これを続けていけばいつか店が回らなくなることを本部は分かってるのかな?
自責は作ればいいかもしれないけど店舗回しは日頃からの積み上げがいるんだよ?
提供が遅い店にまた来ようと思うか?
売り上げの下降は止まるところを知らないしな。
508FROM名無しさan:2006/05/03(水) 02:48:43
実際のところどんだけ売り上げへってるんだ?
ウチの店では特に増えもしないし減りもしないんだが・・・。
全体で松屋はそんなに下がりなの?
509FROM名無しさan:2006/05/03(水) 04:51:05
>>508
俺の店は1年半前21万。
今は17万。
510FROM名無しさan:2006/05/03(水) 05:11:07
>>509
一日4万ダウンって事は、年間にして1400万以上の落ち込み・・
この原因を本部は考えないのかなぁ?
同業他社との競争ももちろん理由の一つだけど、無駄に手を広げないで
高品質で低価格路線を目指してた、オールドスタイルに戻した方がいいんじゃないか?
と、20年以上前に社員だった俺が、思い出カキコ。
511FROM名無しさan:2006/05/03(水) 05:34:15
>>509
ちょwwww17万とかどんだけヒマな店なんだよww
お前の店に移籍したい
512FROM名無しさan:2006/05/03(水) 08:51:17
>>511
お前の性別によっては考える。
513FROM名無しさan:2006/05/03(水) 08:57:59
お金が出来たので
松屋の春ごぼう牛めしを食べました。
ごぼうがしゃきしゃきしていておいしかったです。
きゅうりの千切りが香りを際立たせていますね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
514FROM名無しさan:2006/05/03(水) 09:22:52
なんか最近つまんねーんだよな。松屋の仕事。
515Bグル板より:2006/05/03(水) 10:42:16
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:00:55 ID:EZD9/CaB

松屋は、厨房も客席も不潔きわまりない。
みそ汁要注意。
従業員は手を洗わない。 


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:45:33 ID:9ZbwN7Kl
>>95
バイトの教育もロクに出来てないからしょうがないよ。
つーか、人が足りてないんだよ。
給料安いうえにバイトの負担が多過ぎ。社員並に。
だから皆すぐ辞める。悪循環に会社は気付いてない。
儲け儲けでサービス・品質の向上は二の次、三の次。
516FROM名無しさan:2006/05/03(水) 10:47:45
今、ヲタっぽいデブと入店してるんだが最悪
ちょっとの事で泣くし、レジ打ち教えようと近寄ると臭いし 早く辞めろやゴルアアアアア
517KINGこと王成助:2006/05/03(水) 11:10:11
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   雇って下さい!!
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

趣味は2ちゃんチャットです。
2ちゃんチャットの#王様の楽園の管理者してます!
518FROM名無しさan:2006/05/03(水) 11:13:21
17万少ないけどソレナリで回してんでしょ。入客多くて人数居た方がマシだな。嫌な奴と永遠二人とか無理…
519FROM名無しさan:2006/05/03(水) 11:19:36
SLってピンキリだよ。券売機開けたことがない奴にやらすなよ。お前の事だよ
520FROM名無しさan:2006/05/03(水) 12:33:11
>>517
そういうのやめてくださいよ、石川信一さん
521FROM名無しさan:2006/05/03(水) 13:17:23
氏ねよ瓦葺。
522FROM名無しさan:2006/05/03(水) 16:01:48
なんかさ、最近
「えっらべっるおっいしっさ♪松屋〜♪」
っていう音楽かかってなくない?音楽オンリーなんだけど。
523FROM名無しさan:2006/05/03(水) 16:14:19
あ、あれ選べるおいしさって言ってたんだ。
ウチじゃ普通にかかってるよ
524FROM名無しさan:2006/05/03(水) 16:34:34
>>518
昼4本夕方3本深夜2本です。
525FROM名無しさan:2006/05/03(水) 17:05:15
(´;ω
526FROM名無しさan:2006/05/03(水) 19:07:13
>>524
おいおい一日17万でか?????ウソだろ?????どこの店だよ
昼3本夕方2本深夜1-5間1本とかでいけるだろ
ふざけんなよその店マジで。
そんなぬるい店のメンバーはこのスレに松屋の文句書く資格ねーよ
どんだけ甘い店だよムカツクわ
527FROM名無しさan:2006/05/03(水) 19:24:23
>>520
本名出すのやめてください中間まさるさん
528FROM名無しさan:2006/05/03(水) 20:45:41
>>526
嘘を嘘と
529FROM名無しさan:2006/05/03(水) 21:06:53
530FROM名無しさan:2006/05/03(水) 21:38:08
あ!わかった!昼限定で17万でしょ?驚いた。
531FROM名無しさan:2006/05/03(水) 21:58:07
どんだけ忙しい
532FROM名無しさan:2006/05/03(水) 22:24:51
あー。人生終わった・・・・・・・・・・・・
533FROM名無しさan:2006/05/03(水) 23:03:50
どした?
534FROM名無しさan:2006/05/03(水) 23:45:40
船橋行かなくてよくなりましたvv
535FROM名無しさan:2006/05/03(水) 23:48:10
皆様、松屋のバイトってどんな感じですか?
すき家や吉野家、他バイトに比べてどう??
536FROM名無しさan:2006/05/03(水) 23:50:34
勃起力が落ちる。
537FROM名無しさan:2006/05/04(木) 00:44:13
お金が出来たので
松屋の春ごぼう牛めしを食べました。
ごぼうがしゃきしゃきしていておいしかったです。
きゅうりの千切りが香りを際立たせていますね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
538FROM名無しさan:2006/05/04(木) 01:30:52
1月から松屋でバイトしてるけど、バイトにボランティア労働をこんだけやらせて
時給は800円そこそこですか。。。「お客様は利益が出ない店には用はない」だっけ?
この言葉そっくり上層部にお返しします。
   「バイト連中は利益が出ない糞会社には用はない」
 松 屋 な ん て 食 中 毒 で も 起 き れ ば い い の に 
539FROM名無しさan:2006/05/04(木) 02:50:39
歌舞伎町近く店の店長って…
540FROM名無しさan:2006/05/04(木) 06:04:00
ごみの相手を今からがんばります。
541FROM名無しさan:2006/05/04(木) 07:29:14
ゴールデンウイークに入店する方、頑張ってください。
542FROM名無しさan:2006/05/04(木) 12:52:23
ジャイアソAMにばれたのか!うける!!
好き嫌いで人を他エリアにとばしてるからいけないんだよ。
そのくせ、ほしい人材の条件をこまかく指定してきやがって。
だから、アイスコーヒーたのんでスティックシュガーわたされるんだよ!!
543FROM名無しさan:2006/05/04(木) 13:23:07
ゴールデンウイークなんだから遠出しろよ!
なんでおまえら松屋に来るんだよ!
…と客に向かって叫びたい気持ちでいっぱいです(´・ω・`)
あ〜弁当大量に買ってくやつとかうざすぎ
544FROM名無しさan:2006/05/04(木) 13:26:30
その気持ちよくわかる
545FROM名無しさan:2006/05/04(木) 13:55:57
>>543
遠出して松屋
546FROM名無しさan:2006/05/04(木) 14:01:11
なるほど。
547FROM名無しさan:2006/05/04(木) 15:45:56
オフィス街の店は暇だよ。ところで生姜焼きと豚カルビの肉を一緒にして、ネギ塩ダレを新しく作るらしいが…微妙だな。ちなみに生姜の肉は三枚だって
548FROM名無しさan:2006/05/04(木) 15:58:30
ミニスカポリス単独の会員登録やってるよ。たまにはM屋の話し笑える話しにしようぜ!
549FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:18:17
http://yaebr.exblog.jp/m2006-02-01/
こいつのブログマジウゼー
松屋とかしか食うところないくせに偉そうに店員批判してるし
ていうか店の短所ばっかり探しまくってる。
こういう奴はマジでキモイ。
550FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:27:37
ていうかおまいら。
「松屋 店員」でググると面白いぞw
551FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:36:09
批判ブログしかねーよwwwwwwwww
552FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:41:14
バイト募集には時給900円って
書いてあったのにorz
553FROM名無しさan:2006/05/04(木) 17:36:16
結局今月って給料日いつ?
GWで金ヤバス('A`)
554FROM名無しさan:2006/05/04(木) 21:58:44
やっちゃっへー ちゅーえんぱー
555FROM名無しさan:2006/05/04(木) 22:27:26
今日は半年ぶりの外食に息子を連れて松屋に行きました。
私は息子達に食べたいものを食べていいよといいましたが、
シングルマザーである私のことを気遣ってくれて
息子たちはチキンカレーと豚めしの並を頼んでくれました。
たっくん、まさくん、ありがとう。こんなお母さんでごめんね。
お母さん早くバイト代あげてもらえるようがんばるからね。
やさしい息子たちに涙を流しながら私はプルコギ定食を食べました。
55695:2006/05/04(木) 22:47:23
今日は半年ぶりの外食に息子を連れて松屋に行きました。
私は息子達に食べたいものを食べていいよといいましたが、
シングルマザーである私のことを気遣ってくれて
息子たちはチキンカレーと豚めしの並を頼んでくれました。
たっくん、まさくん、ありがとう。こんなお母さんでごめんね。
お母さん早くバイト代あげてもらえるようがんばるからね。
やさしい息子たちに涙を流しながら結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
557FROM名無しさan:2006/05/04(木) 22:50:37
>>549

そのブログの人は

「自称松屋評論家(ウォッチャー歴10年)」

なんか、哀れだ・・・

558557:2006/05/04(木) 22:55:03
連続投稿スマソ

その「自称松屋評論家(ウォッチャー歴10年)」は
えらそうなことをいっておきながらメニューが読めないらしい

いつから松屋は豚丼を始めたんだろうか????


まあ、所詮松屋を利用する人間だから仕方が無いといえば仕方が無いか・・・

559FROM名無しさan:2006/05/05(金) 00:58:44
>>553
11日
560FROM名無しさan:2006/05/05(金) 02:40:50
>>555プルコギなんてとっくの昔に終わっているんだが…
561FROM名無しさan:2006/05/05(金) 03:12:55
>>552 時給が吉野家950円なんだが、移ろうかな。
562FROM名無しさan:2006/05/05(金) 07:21:53
松屋に行って、たまに味噌汁を忘れられる。
それを指摘できない小心者の俺。
563FROM名無しさan:2006/05/05(金) 09:58:37
お金が出来たので
松屋の春ごぼう牛めしを食べました。
ごぼうがしゃきしゃきしていておいしかったです。
きゅうりの千切りが香りを際立たせていますね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
56495:2006/05/05(金) 11:00:14
お金が出来たので
松屋の春ごぼう牛めしを食べました。
ごぼうがしゃきしゃきしていておいしかったです。
きゅうりの千切りが香りを際立たせていますね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
565FROM名無しさan:2006/05/05(金) 12:32:58
なんか面白いネタねーのか?
566FROM名無しさan:2006/05/05(金) 12:35:04
>>563.564
こいつ、どこにでも出没してるよw
スレの空気読めない輩w
>>560
やってる店はまだあるんだが・・・
567FROM名無しさan:2006/05/05(金) 12:43:06
>>566
つーか、ただのコピペだよw
はぁ〜、今日から17−8の3連チャンだ・・・orz
しかも自店1 応援2。
激しく鬱でつ・・・
568FROM名無しさan:2006/05/05(金) 13:32:06
誰かそのコピペ推奨メールで送ってくれよ。
多分本部は面白い反応してくれるよw
569FROM名無しさan:2006/05/05(金) 14:57:45
>>567
知ってるよ。
つーか、おまいも俺なんかに釣られるなよ。
つーか、激しく鬱なら辞めろって。
そこまでしてやる仕事かよ?視野が狭すぎ。w
可愛そ過ぎて激しく笑えるwww
570FROM名無しさan:2006/05/05(金) 16:04:24




571FROM名無しさan:2006/05/05(金) 20:13:36
選べる美味しさ松屋
572FROM名無しさan:2006/05/05(金) 21:18:34
社員(ASM)に恋をした
573FROM名無しさan:2006/05/05(金) 21:24:19
>>572
逝ってこい
574FROM名無しさan:2006/05/05(金) 22:02:24
>>571
選ぶおいしさ松屋

じゃなかった??
575FROM名無しさan:2006/05/05(金) 22:05:18
どぴゅっどぴゅっどぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅでおなじみの松屋から新情報!
576FROM名無しさan:2006/05/05(金) 22:15:33
選べないまずさ松屋。
577FROM名無しさan:2006/05/05(金) 23:49:46
選べる貧しさ松屋。
578FROM名無しさan:2006/05/05(金) 23:58:07
選べぬまずさ不味屋。
579FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:13:49
女が着替える頃に事務所に何かと事務所に戻るSMって…変だよね?
580FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:21:19
私服で靴を掃除してると体を見てるASMもいるとか。。
581FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:23:28
エロイ男ばかり?
582FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:28:17
昨日、応援に行ったら→ 事務所で下から上を見るような視線を感じました。
コワイデス
583FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:33:44
ショウガ定の肉が四枚から三枚になるらしいな
これ以上しょぼくしてどうするんだよw
584FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:42:05
>>569
こんな板で楽しいか?
VIPでも池
585FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:45:35
三枚でも肉が大きくなったりしないのか?
焼くの楽!
586FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:49:14
松屋では、男はガッチリタイプ 女はスリムタイプがモテル!
587FROM名無しさan:2006/05/06(土) 00:53:57
ちょwwwwwwwwVIP馬鹿にするのだけはやめておけw
突撃されるおwwwwwwww
588FROM名無しさan:2006/05/06(土) 01:06:23
>>584
ちっ!
584みてーな小物が釣れちった。

楽しいわけねーだろ!!ボケ!!
暇つぶしだ。気にするな。
589FROM名無しさan:2006/05/06(土) 01:20:03
>>587
あ〜全然余裕だし。
VIPとかカスの集まりだしな。
突撃とかなにが楽しいのかね。どうせひきこもりの集まりだろ。
わけわからんキチガイみたいなことして楽しんでさ。
リアルで会ったらぶん殴ってやりたいなw
590FROM名無しさan:2006/05/06(土) 01:21:16
>>588
おまえも今はやりのビッパーか?
キモイんだよクソVIP板へ帰れ
591FROM名無しさan:2006/05/06(土) 02:35:14
VIPからきますた。
592FROM名無しさan:2006/05/06(土) 02:35:52
VIPから来ましたけど、酷く正論なので帰ります
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/06(土) 02:36:00
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
594FROM名無しさan:2006/05/06(土) 02:36:03
>>587
もう遅い
VIPに晒されてる
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/06(土) 02:37:02
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
596FROM名無しさan:2006/05/06(土) 02:37:13
とりあえず叩かれてる方がVIPPERから見ても痛いんで帰ります
597FROM名無しさan:2006/05/06(土) 02:37:20
久しぶりに突撃かお?⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン




598FROM名無しさan:2006/05/06(土) 02:38:15
松屋ってまずやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599FROM名無しさan:2006/05/06(土) 02:38:47
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄  
600FROM名無しさan:2006/05/06(土) 07:29:23
>>585
豚カルビと同じ肉になるからメチャクチャ少ないと思う
まぁ俺が金払って食べるわけじゃないから知ったこっちゃないな
601FROM名無しさan:2006/05/06(土) 07:31:18
産地が中国になるのはいただけないな。
602FROM名無しさan:2006/05/06(土) 08:16:53
競馬に行ってお金が出来たので
松屋の春ごぼう牛めしを食べました。
ごぼうがしゃきしゃきしていておいしかったです。
きゅうりの千切りが香りを際立たせていますね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金が出来たらまた行きます。
603FROM名無しさan:2006/05/06(土) 08:30:38
総武線ってなにエリア??
604FROM名無しさan:2006/05/06(土) 11:54:15
ダレの掛かっていない豚カルビサイズだから肉は小さくないよ。
俺の中では、実績豚定の復活。
605FROM名無しさan:2006/05/06(土) 11:59:02
松屋だぜ?
606FROM名無しさan:2006/05/06(土) 12:01:42
>>567.584.590
きっと、あれだ。
客にキレられてここでしか優越感に浸れないんだ。
ってか、バイトが偉そうに能書きたれんな。
松屋のバイトって・・ププッ・・恥ずすぎ・・
>>567
何が激しく鬱でつ・・・だよ。
お前のことなんぞ知ったことか?
607FROM名無しさan:2006/05/06(土) 12:14:18
>>566,569,588,606
2スレぐらい前から住み着いた痛いビッパー乙
お前こそ人を馬鹿にして優越感に浸ってるだけじゃん
608FROM名無しさan:2006/05/06(土) 12:29:09
>>607
おまいもな。
偉そうに語るなら1行目はいらなかったなw
609FROM名無しさan:2006/05/06(土) 12:49:14
>>606>>608
死ねや! ゴミクズが!!
オマエらみたいな社会ゴミは、生きてる意味ねーだろ
PCの前で引き篭るとり、家族や周りに迷惑だから逝けよカス!
610FROM名無しさan:2006/05/06(土) 12:58:41
VIPってゴミの中のゴミって意味でOK?
くだらね
611FROM名無しさan:2006/05/06(土) 13:10:24
>>610
あながち間違ってないよw
つーか、もう夏なんだな。 スレにも、こんなに虫が湧いてるわw
612FROM名無しさan:2006/05/06(土) 13:34:16
>>609の文章がおかしく見えた

とりあえず言われた通り吊ってくるかノシ
613FROM名無しさan:2006/05/06(土) 13:43:04
ちょっと待て!!
>>612>>608か?
>>608が叩かれる必要なくね?
>>612はいい香具師みたいだぞ?
思い止まれ。イキロ!
614FROM名無しさan:2006/05/06(土) 14:24:32
VIPPERの突撃も最近たいしたことないな
615FROM名無しさan:2006/05/06(土) 14:35:32
           ___
          ./    \
          .l ^   ^ l
          l .>ノ(、_, )ヽ、.l < VIPPERなめるとヒドイ目にあうお
         __! ! -=ニ=- ノ!__
    /´ ̄ ̄ .l\`ニニ´/    `ヽ
   {      .l__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /l,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .l;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、l  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        l 、 i´´´
      l',',;;  }        ! ',',;;i
      l,','、 /        ヽ',',','l
      !;;', /          !,',;,;'l
616FROM名無しさan:2006/05/06(土) 15:07:10
1人で突撃お疲れ様ですwwwwwwwwwwww
617FROM名無しさan:2006/05/06(土) 16:44:44
荒れてるな、このスレ。
618FROM名無しさan:2006/05/06(土) 17:09:25
VIPがきた時点でもう・・・・
619FROM名無しさan:2006/05/06(土) 17:45:11
VIPの突撃でこんだけで済んだのがすごい
最近ショボイなVIPも
620FROM名無しさan:2006/05/06(土) 17:56:34
最近ショボイなVIPも
621FROM名無しさan:2006/05/06(土) 17:57:10
最近ショボイなVIPも
622FROM名無しさan:2006/05/06(土) 19:12:17
VIP煽るのはやめておけ
奴らグズだが数が多い上に暇人ばっかりだから性質が悪い
623FROM名無しさan:2006/05/06(土) 19:15:50
なにVIPて。店長マジむかつき。不幸のドンぞこにおちるぉお
624FROM名無しさan:2006/05/06(土) 19:28:38
>>619
馬鹿が一人かそこら先走っただけだからだろw
625FROM名無しさan:2006/05/06(土) 19:37:51
荒れてるな。
626FROM名無しさan:2006/05/06(土) 19:50:10
もっと美味しく、より新しく。
松屋の「唐揚げライス」
゛サクサクスマイル゛咲かせます。
627FROM名無しさan:2006/05/06(土) 20:00:34
えらぶおいしさまつや。
628FROM名無しさan:2006/05/06(土) 20:40:07
ちんちん おっき 松屋〜(σ゚д゚)σ
629FROM名無しさan:2006/05/06(土) 21:36:12
ビビン丼食べて、アソコもビビン
630FROM名無しさan:2006/05/06(土) 21:47:15
生姜定食べて、アソコがおっきしてもしょうがない?
631FROM名無しさan:2006/05/06(土) 22:19:35
いまエンタの神様で松屋ネタ→だいたひかるとホッパー(笑)
632FROM名無しさan:2006/05/06(土) 23:51:15
633FROM名無しさan:2006/05/07(日) 00:27:37
テレビでネタになってるのは?このスレを見て何かを掴みたいから! らしい。
634FROM名無しさan:2006/05/07(日) 01:11:51
松屋のバイト大変ですか?
バイトしようか悩んでるんで教えてください★
635FROM名無しさan:2006/05/07(日) 01:49:11
絶対やめとけ
636FROM名無しさan:2006/05/07(日) 03:17:17
久しぶりに昼ピーに入ったんだが、お玉復活してたよ。
やっぱ、あれじゃないとおいつかないね。
637FROM名無しさan:2006/05/07(日) 06:42:44
>>631 詳しく。
638FROM名無しさan:2006/05/07(日) 06:43:50
久々にウゼー客来た。
480円払ったくらいでえばりくさりやがってよ。
食券出すなり「こっちも暇人じゃねーんだ、早く作れよ!」なんて言うけど
お前の前に3人も注文してんだよ。こっちこそ暇人じゃねーんだ。
つーか、暇人じゃねーんなら松屋で飯なんか食ってんじゃねーよ。
食券買わずにとろろ注文して「100円になります」っつったら「そんなの分かってるよ!」
って、そこキレる所か?分かってんなら黙って100円だせや。
見た目もいかにもチンピラヤクザだったけど本当にその筋だったら
お前みたいな器の小さい男は一生チンピラで終わるよ。
とっとと鉄砲玉にでもなんでもなりやがれ。
639FROM名無しさan:2006/05/07(日) 07:00:24
>>638 乙。まぁ、その程度の奴しかに来ないんだから抑えてさ。
640FROM名無しさan:2006/05/07(日) 07:47:45
もう辞めるわ。さすがに今回ばかりは呆れたわ。みんな頑張って続けてくれ。
641FROM名無しさan:2006/05/07(日) 08:10:46
>>640
何があった? >>638 か?
642FROM名無しさan:2006/05/07(日) 10:02:13
みそ汁先出す時なんか言う?
無言で出すの変かなと思ったがそんなもん?
643FROM名無しさan:2006/05/07(日) 10:14:20
>>642
俺は「失礼します」って言う。
割り箸を取ろうとするお客の手とぶつかりそうになる時があるからね。
それでみそ汁ぶっかけちゃったりしたら大事でしょ。
644FROM名無しさan:2006/05/07(日) 10:54:54
もうめんどくせーから
器にご飯、サラダ、肉を重ねて乗っけて、
上から味噌汁ぶっかけて提供しようぜ。
どうせ豚の餌だろ?
645FROM名無しさan:2006/05/07(日) 10:55:11
>>644
天才
646FROM名無しさan:2006/05/07(日) 11:03:47
ていうか適当にやればいいんだよ。真面目にやる方が馬鹿。
647FROM名無しさan:2006/05/07(日) 11:07:35
労働日報みてたら10時間ぐらい無意味に減らされたんだが…
出退勤表に赤字で訂正したのに何も見てないんだな
労働日報毎日確認して口すっぱくしても金入れないしよ
流石にやめるわ……
648FROM名無しさan:2006/05/07(日) 11:12:42
そうそう。辞めた方がいい。有給休暇消化した後でね。もっと割りのいいバイトいくらでもあるし。
649FROM名無しさan:2006/05/07(日) 11:35:11
肉盛りお玉よ永遠に・・
650FROM名無しさan:2006/05/07(日) 16:28:26
だいたひかるとアクセルホッパーがネタの中に『松屋』というフレーズを盛り込んでいた…チョッピリウレシー
651FROM名無しさan:2006/05/07(日) 16:48:46
まじめに作るのは自分の食う従食だけw
652FROM名無しさan:2006/05/07(日) 16:50:29
もっと割のいいバイトって……例えばなーに。
653FROM名無しさan:2006/05/07(日) 16:56:13
松屋のお茶って・・・
自分で飲んだこと無いけどあれって相当まずい?
654FROM名無しさan:2006/05/07(日) 18:05:20
ここ見る限りなんか大変そう…
時給いいからやろうかと思ったけどやめといた方が
いいのかな?
655FROM名無しさan:2006/05/07(日) 18:13:54
自分で決めろ
656FROM名無しさan:2006/05/07(日) 21:40:35
GJDAMPGADJNT
657FROM名無しさan:2006/05/07(日) 22:04:14
さぁ。GWで金を使い果たした貧乏人どもが明日から
押し寄せてきますよ。
覚悟していけよお前ら
658FROM名無しさan:2006/05/07(日) 23:48:47
>>654
度胸と根性は付くと思う。

659FROM名無しさan:2006/05/08(月) 00:37:42
>>658
確かに
660FROM名無しさan:2006/05/08(月) 08:33:09
松屋万歳。
661FROM名無しさan:2006/05/08(月) 09:25:54
このたび松屋では「残飯専門店松屋」のイメージを払拭すべく
新メニューを発売いたします。
新作牛めし・新作豚めしの同時発売です。
662FROM名無しさan:2006/05/08(月) 09:45:07
松屋冷麺
カレーウォーマーで麺を一分ゆでる。
663FROM名無しさan:2006/05/08(月) 11:23:52
なに?冷麺って!
664FROM名無しさan:2006/05/08(月) 11:45:07
美貧丼すげぇ美味い
毎回あれ食ってる
665FROM名無しさan:2006/05/08(月) 11:58:47
>>663
豚しゃぶ冷麺の執行書印刷されてないか?
666FROM名無しさan:2006/05/08(月) 12:06:47
>>665
詳しく。
667FROM名無しさan:2006/05/08(月) 12:51:33
どうせタレは鉄皿おろしなんだろうなあ…


つーかガチ?
668FROM名無しさan:2006/05/08(月) 12:52:28
また豚しゃぶやんのかよー。。。
しかも麺系も?まったく勘弁しろよ。
どうせだったら角煮丼を復活させて欲しいね。
あれは楽だし食うのも好きだった。
669FROM名無しさan:2006/05/08(月) 15:02:59
じゃあ、
瓦葺は死刑という事で…。
      _
     //|
    ///|
   ////||
  ///;//||
  □/;;// ||
  || ;;// ||
  ||;;//  || ∧∧
  ||;//  ||(・∀・)
  || ̄  _||(  )
__||__//||||
  ||_// |(_(_)
 (||/ ∧∧⊃イヤァァ
(⌒||/(´Д`)
` ̄|| (⊃/ ⊂⊃
  || /  |_| /
  ||/     //
   ̄     //
二二二二二二二/
`∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´_ゝ(´・ω)(゚д゚`)
 ∧∧ ∧∧ ∧∧
(д- )(  )(TдT)
ワイワイ ガヤガヤ
670FROM名無しさan:2006/05/08(月) 16:07:22
ここってバイトやりがいある?
671FROM名無しさan:2006/05/08(月) 16:11:23
ちくり裏事情板のマクドナルドスレで発見。

278 : :2006/05/05(金) 23:27:32 ID:jxfJol49

過労で倒れるほどに働こうとは思わないからな...
まあいっそ倒れた方が楽になるとは思うけれど。

適当に手を抜いてるよ。頑張るのもうバカバカしくなってきた。
今はもうクルーとSWにトレーニングする時だけだよ。本気で仕事するのは。
ほんとにこの低時給でよくやってると思うわ。

価格変更は別に構わないが、クーポン乱発と営業時間延長はマズいよ。
時間がかかってもブランド育てることを考えないと。
このままだとどんどん客層がひどくなっていく。
低所得者を遠ざけることを考えた方がいいよ。まるで松屋だ。

672FROM名無しさan:2006/05/08(月) 17:54:00
>>647
自分でも記録して労働基準監督署へゴー
有給消化して辞めるんだぞ。

昨日、豚の冷しゃぶやったよ?
おろポンとネギであっさりウマー
熱湯は湯沸かし器で、氷水にくぐらせるから本格的(・∀・)
673FROM名無しさan:2006/05/08(月) 18:01:34
ちょwwwwwwwww
マックに言われたくねえwwwwwwww
674FROM名無しさan:2006/05/08(月) 19:08:27
ちょwwwwww
ドングリの背較べwwwwww
675FROM名無しさan:2006/05/08(月) 20:14:52
瓦葺氏ね。
676FROM名無しさan:2006/05/08(月) 21:15:49
ゴミ同然のものを何の価値もないカスに食わせ利益を出す松屋とマック。
677FROM名無しさan:2006/05/08(月) 22:14:22
>>676
ちょwwwwwwwww
ゴミにいわれたくねえwwwwwwww
678FROM名無しさan:2006/05/08(月) 23:57:29
食中毒の季節になりましたけど松屋フーズは安全ですね。
通常人の手の触れたタッパー等に肉を小分けなんかすると細菌が繁殖して腐ります。
でも松屋フーズは堂々とそれをやる辺り衛生環境は抜群なんでしょうね。
ところで松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
679FROM名無しさan:2006/05/09(火) 00:57:40
から揚げどんたべたいよぅ
680FROM名無しさan:2006/05/09(火) 01:24:18
リアルが充実大学生、空気の読めなさ一等賞〜(゚д゚)

自虐に見せかけまた自慢〜、ま〜た自慢〜

イイ(・∀・)な〜イイ(・∀・)な〜、リア充ってイイ(・∀・)な〜

サークルバイトに彼女とセクース、休みは楽しく旅行なんだろな('A`)

僕は帰〜る大地へ帰る
    _,  ∩
  ( ゚∀゚)彡 みん、みん睡眠剤で
    ⊂彡

バイバイバイ
('A`)ノシ
681FROM名無しさan:2006/05/09(火) 08:28:32
 今コンビニ夜勤。
10時間、一度も座らずに一人で店を回しているけど、昼の世界で生きたく
なりました。
 松屋を考えたんですが、シフトの安定度はどうなんでしょう。
夜勤時間以外で、週2〜3回で20h程度で週あたり19Kくらい貰いたいなと
思っています。
いろいろと進級制度などがあるようだけど、何年間もずっと、あまり既定の
シフト以外には入れないでは、論外でしょうか?
 ここを読んだら、拘束時間に店が暇で休憩指示が出ると、時給が出ないと
書いてあるけど、本当でしょうか?
 それと、(あとで帰って来るにしても)源泉徴収はされますか?
682FROM名無しさan:2006/05/09(火) 09:27:13
>>681
研修中は無理だが研修上がれば多少安定。古株になるとほぼ固定でいける。
昼間は基本的には4時間ごとに30分の無賃金休憩。
固定シフトは店にとってはうれしい。
このスレに書いてあることは基本的に本当。
源泉徴収される。
683FROM名無しさan:2006/05/09(火) 09:38:29
松屋の時給アップってどのくらいのペースであるの?
684FROM名無しさan:2006/05/09(火) 10:13:39
>>683
3ヶ月で研修終わり。
あとは適当。上がいるかいないかそんなんで適当。
685FROM名無しさan:2006/05/09(火) 10:23:50
>>684 サンクス。1番高い時給ってどのくらいですか?
686FROM名無しさan:2006/05/09(火) 10:27:08
現実的なのはシフトリーダーで基本給+60円
687FROM名無しさan:2006/05/09(火) 17:35:28
新メニュー情報きぼん。
688FROM名無しさan:2006/05/09(火) 18:56:15
小分けって冷蔵したらどれくらいもつかな?
689FROM名無しさan:2006/05/09(火) 19:46:51
冷蔵保管しちゃダメなんだよ
690FROM名無しさan:2006/05/09(火) 20:03:59
本当かい
691FROM名無しさan:2006/05/09(火) 20:25:36
常温で一時間以内に消費ってことにマニュアルではなってる
まぁ現実では一時間いないなんて絶対無理だw
692FROM名無しさan:2006/05/09(火) 21:16:53
やっぱ冷蔵すると味悪くなる?
693FROM名無しさan:2006/05/09(火) 21:51:54
今日初めてホイッスルしてしまった…
694FROM名無しさan:2006/05/09(火) 22:50:16
>>693
詳しく
695693:2006/05/09(火) 23:10:55
続きを読みたかったら【セックスセックス】と書き込んでください。
696FROM名無しさan:2006/05/09(火) 23:28:20
ホイッスルってなんですか
697FROM名無しさan:2006/05/09(火) 23:32:44
>>695
【セックスセックス】


  ∧∧
⊂(#・ω・)  って、釣られたわ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
698FROM名無しさan:2006/05/09(火) 23:34:12
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ      ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           な お る よ !          ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
699681:2006/05/09(火) 23:38:17
 4時間に30分は微妙です・・・。
それよりも、突発的に休憩が指示される可能性があるのは、収入安定度の点で痛いです。
拘束はされているわけだし・・・。
源泉は、一定額を超えないと引かないシステムの企業もあるようですが。
 ちょっと考え直してみます。
参考になりました、ありがとうございます>>682


700FROM名無しさan:2006/05/09(火) 23:43:56
693です。バカ店長があまりにもタダ働きを促進するのでその件といくつかを事実を話した。うちの店に限らずあるという事を話してしまった…
701FROM名無しさan:2006/05/10(水) 00:08:07
レターケースの中に入れてあるモノ勝手に見るってどうよ。

いや、レターケースに携帯入れちゃいけないってのは知ってるけどさ。
人の携帯勝手に見るのはもっといけなくねーかい店長?
702FROM名無しさan:2006/05/10(水) 01:49:16
やっと一回目の休憩だ〜。
二人回しの所に並盛り弁当30丁、持ち帰り味噌30杯とかふざけんな!
しかも来店してその場で注文して「3分以内にお願いします。」って…出来るかーー!!!
流石に店内の客からも「それは無茶だよ…」って呟きが漏れたW
まぁ、出来る限り急いで作ったけどさ。
そんで大量の弁当と味噌汁を前にして「うわ、一人ざゃこんなに持てないですよね。」……
だったら最初から二人か三人で来ーい!!
結局携帯で仲間を呼んで持って帰ったけど…色んな意味で疲れた。
703FROM名無しさan:2006/05/10(水) 02:22:00
>>702
…本当に頭悪いやつだな…常識とか要領とか目測とか推察とか、いろんな大事なモンを
全部どっかに置いてきちゃった可哀想な人なんだろうな…
704FROM名無しさan:2006/05/10(水) 03:28:18
>>703
ホントだよな。
なんかの罰ゲームかと思ったよ。
でも後から来た仲間はいかにも先輩って感じだったから、サークルや部活とかの新人にやる恒例のイタズラかもしれないw
705FROM名無しさan:2006/05/10(水) 04:14:30
まぁどっちにしろその先輩とやらも他人への思いやりや店への配慮、人としての良識なんかを
全部まとめて光の速さでどっかに置いてきたつわものなんだろうな…
本当にジジババも困るがDQN学生も手に負えない。
706FROM名無しさan:2006/05/10(水) 05:19:20
持ち帰りで味噌汁なんてダリー
707FROM名無しさan:2006/05/10(水) 06:44:00
店長直々に小分け禁止令発令www
エリアマネからTELあったら
「小分けしていますよ」
と言うようにとの指示まで頂きました☆
708FROM名無しさan:2006/05/10(水) 07:26:27
>>707
うち最初から小分けしてないんだけど
709FROM名無しさan:2006/05/10(水) 07:30:20
うちは 監査も小分けナシで乗り切ったよ
肉鍋の横に量りとその上にジップロックでOK
実際、俺が以外の人はきちんと量ってるみたいだけどね

小分けを冷蔵すると肉や脂が固まって
タレにつけてる時間がずれるからじゃないかな?!
そこまで企画部が考えていればだけど!!
710709:2006/05/10(水) 07:31:20

「俺が以外」
↓訂正
「俺以外」ね
711FROM名無しさan:2006/05/10(水) 07:38:03
681へ
松屋的に言うと(松屋の出勤・労働時間は15分刻み)
4時間は休憩なし
4時間15分以上6時間以内で30分休憩
6時間15分以上9時間以内で60分休憩
9時間15分以上で90分休憩 
ちなみに、これは労働基準法に基づいてるから
これは、絶対に守らなければいけない
どんなに忙しくても、どんなに暇でもね!

他のバイトでも、最低これぐらいの休憩を取らせるはず
取らせないと企業が法違反になる
712711:2006/05/10(水) 07:40:22
そだそだ ついでに
源泉徴収は大きい企業およびきちんとしたとこなら
当たり前の行為です
コンビニや個人で源泉をとらないのは
申請が面倒だから!
713FROM名無しさan:2006/05/10(水) 08:57:24
バイトなのに社員並の仕事量を求める会社。
714FROM名無しさan:2006/05/10(水) 09:01:07
>>711は正しい。

ただ、暇な店などで休憩を多く取らされるのは学生バイトとしては痛い。
715FROM名無しさan:2006/05/10(水) 09:57:58
バイトしてる奴ら、よく続けるね。感心するわ。
716FROM名無しさan:2006/05/10(水) 10:49:37
>>714
ってか俺らの場合休憩時間に」は寝るか、タバコすうか、本立ち読みいくか、ゲーセン
事務所でバカトークするか、飯食ったり創作料理するか、勉強するかだから基本的に苦はないね

しかし、持ちミソ30か。ある意味ウマー
717FROM名無しさan:2006/05/10(水) 11:49:56
今日入店だが昨日サッカー日本代表負けたからやる気なし。
718FROM名無しさan:2006/05/10(水) 12:53:54
昨日応援に行った店。
小分けを開けたとたんに酸っぱいニオイ。
いつ作ったの?と引継ぎの子に聞くと、
マネジャー対策に分けてるだけなんで、解りません。
それ使ってませんから。

とか、いいやがるwwwww.

ま、廃棄ももったいないから、全部使った俺も、俺だが。
719FROM名無しさan:2006/05/10(水) 13:45:18
明らかに小分け失敗だよな。これから食中毒の季節なのに、起こしたらどうなることやら。
720FROM名無しさan:2006/05/10(水) 13:56:26
食中毒が起きたらさぁ
いつだったかのカエルみたいな対応するんじゃね?

721FROM名無しさan:2006/05/10(水) 15:24:09
>>701
レターケースじゃなくて
ソフィアケースじゃねぇ?
722FROM名無しさan:2006/05/10(水) 16:06:17
>>721
SMによって呼び名が違うみたいだよ。
前のSMはレターケースって言ってたけど
今のSMはソフィアケースって言ってる。
ずっとレターケースだと思ってたアテはソフィアケースって
言われて、最初何の事かさっぱりわからんかったw
中にケータイとかお金とか入れてないか…と言われて
初めてレターケース=ソフィアケースだと知ったよ。
723FROM名無しさan:2006/05/10(水) 16:24:10
今更ながら、監査がウザい。
724FROM名無しさan:2006/05/10(水) 17:11:52
フリーターちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/business/4787/
725FROM名無しさan:2006/05/10(水) 19:19:52
はぁ……ようやく深夜慣れてきた……と思ったら
今日応援初めて行く店舗で俺が時間帯責任者とかマジ勘弁してくれよ……
時間帯責任者って具体的に何やりゃいいの?中間締め?
中間締めとか一回習っただけなんだけど……すげー不安。
726FROM名無しさan:2006/05/10(水) 19:59:59
あげー
727FROM名無しさan:2006/05/10(水) 20:19:34
>>725
中間締めは自店でできる人がいればやってもらえば?
あとは鍵管理!券トラ対応。
728FROM名無しさan:2006/05/10(水) 20:33:47
うわー券トラか!教えてもらったことあるけど実際やったことねー!
まじ不安……中間締めは配送の食材と消耗品数えてレジに打ち込めばいいんだよね?
729FROM名無しさan:2006/05/10(水) 20:58:45
給料って11日なの?今日なかった
730FROM名無しさan:2006/05/10(水) 20:59:37
たしか販売中止→客情報→印字→販売再開だったような。大丈夫できるよ!
中間締めもそれでいいんだよ
731FROM名無しさan:2006/05/10(水) 21:02:21
>>729
俺も入金されてなかった

誰か教えてくれ!!
732FROM名無しさan:2006/05/10(水) 21:03:10
>>1ぐらい読めよ
733FROM名無しさan:2006/05/10(水) 21:11:17
>>732
ありがと!
その発想はなかったです!
734FROM名無しさan:2006/05/10(水) 21:21:54
>>730
d。がんばる。
しかも明日もですよ。連続かよorz
「時責だからちゃんと準備すること」って何を準備するんだ。心の準備か!
735FROM名無しさan:2006/05/10(水) 21:29:09
どんまい頑張れwwwww
心の準備大事だよ 警察沙汰とかないといいね;
736FROM名無しさan:2006/05/10(水) 21:50:38
>>734
頑張れ。
737FROM名無しさan:2006/05/10(水) 22:13:02
とりあえずコンドーム準備汁
738FROM名無しさan:2006/05/10(水) 22:29:44
給料、何故11日?
こんな経験初めてなんだけどこの会社大丈夫なの?
よほどバイトをバカにしてるんだな。
739FROM名無しさan:2006/05/10(水) 22:55:53
黄金週間の影響とかで毎年5月は11日になっているんだよ
どんな影響かはしらないけどね
740FROM名無しさan:2006/05/10(水) 23:19:50
>739
金融機関のゴールデンウィーク休みの影響で遅れるらしい。
今日、事務所に張り紙してあったよ。
741740:2006/05/10(水) 23:20:57
すまん >738ね
742FROM名無しさan:2006/05/10(水) 23:34:05
今日2人のDQNが来た、18時半くらいに入ってきて食べ終わった後、大声で話ながら女の子にメールしまくっていた、他の客がジロジロ見てもお構いなしに喋りまくり水をおかわりしまくり21時前くらいに帰っていった。
喋 り た い な ら 喫 茶 店 へ 行 け!!
743FROM名無しさan:2006/05/10(水) 23:41:29
1 名前: 明鏡止水φ ★ [sage] 投稿日: 2006/05/10(水) 23:10:30 ID:???

 松屋フーズが10日発表した2006年3月期連結決算は、経常利益が36億円と前の期比36%増えた。
牛肉などの食材価格安定で売上原価率が改善。既存店売上高の減少やアルバイト時給上昇に伴う
人件費の増加を補った。売上高は2%増の578億円、純利益は17%増の13億円だった。

 2007年3月期の連結経常利益は前期比13%増の41億円の見通し。売上高は9%増の 629億円、
純利益は16%増の15億円を見込む。創業40周年の記念配当2円を加え、年間配当は26円と
2円増やす計画。


▽News Source NIKKEI NET 2006年05月10日16時55分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060510AT2D1000Q10052006.html
▽松屋フーズ 株価 [適時開示速報]
http://www.matsuyafoods.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9887
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9887.1
744FROM名無しさan:2006/05/10(水) 23:42:52
純利益は17%うpしてんのに、配当は2円しかうpしないんだな

さすがマズヤwwwwwwwwwwwwwww
745FROM名無しさan:2006/05/10(水) 23:49:08
株主が来るといつも困る。
株主優待券ってどうやって処理するの?
俺いつも先輩に頼んでしまう
746FROM名無しさan:2006/05/10(水) 23:55:58
>>745
レベル2だってそれくらい処理するぞ
747FROM名無しさan:2006/05/11(木) 00:08:43
>>746
1だもん。
半年やってるけど
748FROM名無しさan:2006/05/11(木) 00:11:22
>>745
オーダー通したあと、何も書かずにこっそり優待券持って帰る。
んで、遠出したときに使う。これ最強w
749FROM名無しさan:2006/05/11(木) 00:24:35
最強最強。最高8枚持ってた。
750FROM名無しさan:2006/05/11(木) 01:19:13
いや、最強もなにも遠出したときわざわざ松屋で食うなよ。くいあきてるし
751FROM名無しさan:2006/05/11(木) 01:47:23
ちわぁ〜(・ω・)/

某松屋で働いてるものです☆

DQNですかぁ〜w
うちの店にもいつも来ますょ…
これからちょくちょく来たいので宜しくです(*^ー^)ノ
752FROM名無しさan:2006/05/11(木) 02:01:33
こなくていいよ
753725@休憩中:2006/05/11(木) 02:49:38
うおおおおお
マジ酔っ払い死ねやああああ!!
床で寝るな床で!!紅生姜ぶちまけるな!!支離滅裂なことわめくな!!
起こした後またカウンターで寝るな!!帰れ!!せっかくの休憩が台無しじゃ!!
754FROM名無しさan:2006/05/11(木) 03:03:29
>>748
みんなやってることは同じだなw
755FROM名無しさan:2006/05/11(木) 03:07:26
>>739
本部社員が休んでいて入金の手続きができない都合だな。
毎年当然だからガタガタ文句言われるの腹たつからやめてな。
っていらん注釈まで書いてやがる。
756FROM名無しさan:2006/05/11(木) 05:14:14
>>751
よろしく〜♪
ちょくちょく来てね。
>>752みたいなアホは気にするなよ。
仲間意識が全くないDQNか、紛れ込んでるクソ客だからね。
757FROM名無しさan:2006/05/11(木) 05:27:02
>>755
たしか
「毎年のことではありますが」
って書いてあったね
読んだ瞬間笑ったけどね
↑をわざわざ印刷して、掲示板に張ってあげたのに
高校生・大学1年生に自店で聞かれた

掲示物ぐらい読めっ
758FROM名無しさan:2006/05/11(木) 07:39:34
>>752-753はDQN客に遭遇してイライラしてたのかな?
そうかといって、せっかく気持ちよく挨拶してスレに来たヤツを
冷たく追い返すなよ。
マターリいこうや、な?
759FROM名無しさan:2006/05/11(木) 07:40:59
そうそうマターリ、マターリ。
760FROM名無しさan:2006/05/11(木) 10:33:56
ここ2ちゃんなんですけど。
761FROM名無しさan:2006/05/11(木) 11:26:19
はいはい、今日も応援ですよ〜。
てか、この店すごい。
8で引継いだ、肉の混ぜ置き21時に作られたものでしたwww。
常温放置だから、ニオイがすっぱい、すっぱい。
肉盛りしてて気分悪なったよ。
食中毒でなけりゃいいけどな。
出食ペースも考えずに分けんなよ、ぷんぷん。

762FROM名無しさan:2006/05/11(木) 11:28:51
>>760
2ちゃんでの馴れ合いがうざがられるのは十分承知だが、
ここ最近のこのスレの殺伐とした感じを払拭するいい機会だとも思う
だから多少は許してやろうぜ?
763FROM名無しさan:2006/05/11(木) 11:46:34
>>760
2ちゃんだから何なの??
殺伐が当たり前って感覚は、正直理解できんぞ。
764FROM名無しさan:2006/05/11(木) 12:40:14
>>763
じゃあ貴方が来なければいいじゃないですか??
型外れの考えをさもそれが正しいような言い方するなよ。
765FROM名無しさan:2006/05/11(木) 12:55:48
まあそんなに熱くなるなや。
766FROM名無しさan:2006/05/11(木) 12:58:56
>>764
そうかそうか・・
こうやって不毛なやり取りを続けさせる事で、結局は殺伐の方向に
もっていきたいんだなwwww
危うく釣られるところだったわww
まぁ 頑張れやw
767FROM名無しさan:2006/05/11(木) 13:05:25
なるほど。
768FROM名無しさan:2006/05/11(木) 13:21:51
2ゲット
769FROM名無しさan:2006/05/11(木) 13:25:54
ちんちんとまんまんが出会いました。
松屋の自信作です!
770FROM名無しさan:2006/05/11(木) 13:56:32
すっぱいニオイのする長時間放置された丼肉を出すなよ… マジでさ。そんな事しちゃうから松屋の人間レベルが下がるんだぞ
771FROM名無しさan:2006/05/11(木) 14:18:11
松屋の客相手だから大丈夫。
メンバーが食べるわけじゃなし。
772FROM名無しさan:2006/05/11(木) 16:44:00
そのとおり。
773FROM名無しさan:2006/05/11(木) 17:02:53
まさしく。
774FROM名無しさan:2006/05/11(木) 19:15:11
今日入店したらうちの店も小分けになってますた、かなりキツいでつ
775FROM名無しさan:2006/05/11(木) 19:31:53
ちんちんとまん
776753:2006/05/11(木) 20:04:27
>>758
すまん、タイミングが悪かったみたいだ
単にすげームカついたので流れを読まずに脊髄カキコしてた……
ちなみに件の客は五時まで寝てました。
777FROM名無しさan:2006/05/11(木) 22:25:44
すっぱいニオイのする長時間放置されたマンコを提供されたらどう思うよお前ら?
少しは客の立場に立てよ・・・
778FROM名無しさan:2006/05/11(木) 22:49:51
やっぱ松屋に入ると人間的にダメにというか理性がなくなるようだな。みんな松屋でバイトだけは止めておけ。他人や自分を嫌いになりたくなければな。
779FROM名無しさan:2006/05/11(木) 22:51:47
うち父さんがブタ飯大好きだからマジやめて
780FROM名無しさan:2006/05/11(木) 23:00:49
おまいらは一度ぶっ壊したほうがいいかもな・・・・・
781FROM名無しさan:2006/05/12(金) 00:04:06
松屋自体いらないと思うよ
782FROM名無しさan:2006/05/12(金) 00:07:26
酸っぱい匂いって・・・
マジなら食中毒確定じゃん!
シャレにならんから、ホント止めとけ!!
人道的に考えてもさ
783FROM名無しさan:2006/05/12(金) 00:10:06
>>777
ワロスw
784FROM名無しさan:2006/05/12(金) 00:27:29
早く食中毒になって小分け中止しろよ
マヅヤは食中毒優先の店なんだな。

本部、というかブッキーリアル池沼だよな
ブッキーのオナニーには付き合ってらんないよ
785FROM名無しさan:2006/05/12(金) 01:14:11
ブッキーのちんこ舐めたい
786FROM名無しさan:2006/05/12(金) 02:16:23
今日もオーダー通し間違えただけで客の前で大声で怒りやがった。氏ねや
787FROM名無しさan:2006/05/12(金) 02:24:32
そいつ使えねーな!客の前なのに
788FROM名無しさan:2006/05/12(金) 02:59:13
まだ小分けやってるところあんの?
あほやな。
ちなみにすっぱいにおいなのは肉じゃなくて玉ねぎだから(^。^)
あれはやばいぞーー。これから夏場にかけて常温で放置しまくるとなるよ
まー、おれも客にはだすけどな
789FROM名無しさan:2006/05/12(金) 07:18:22
俺思うんだけど、松屋と吉野家の決定的な違いって、結局は社長だな。
当たり前といえばそうだけど。
吉野家の阿部社長って、元々はバイトだったんだよな。
今でも肉盛りだってバリバリにできるし、現場の事もしっかりわかってる。
社長が肉盛りやってる映像をニュースで見た事あるけど、見事だったよ。
おそらく、今現場に入っても回せるだろうね。
ブッキーとは大違いだわ。
しかも吉野家は過去に利益追従の為に、質を落とした食材で営業続けたツケが
回って一度倒産してるしね。

松屋は何も教訓としてないんだな・・・
790FROM名無しさan:2006/05/12(金) 08:05:34
なんで社員はストライキしないんだろ? 明かに労働基準法は違反してるんだからさ
791FROM名無しさan:2006/05/12(金) 08:13:16
松屋からみそ汁がなくなったら倒産しそうだな
792FROM名無しさan:2006/05/12(金) 08:27:35
>>791
それ目当ての客は多いよな

早く食中毒で問題化してくれればな
って問題にさせればいいのかw
793FROM名無しさan:2006/05/12(金) 08:29:13
>>790
ストライキはともかく、もし労基違反で訴えられたりしても
大丈夫なように、いろいろ手は回してるさ
その辺は抜け目ない その辺だけはなw
794FROM名無しさan:2006/05/12(金) 09:47:00
生姜ダレにトンテキダレ、ビビンダレ、チキンダレさらにブタカルビダレ・・・
もうタレ置くスペースがねーよ('A`)
795FROM名無しさan:2006/05/12(金) 10:41:51
>>788
違う、違う、酸っぱいニオイは玉ねぎじゃないのよ。
脂の痛んだようなニオイ。
脂缶を開けた時のニオイ。
796FROM名無しさan:2006/05/12(金) 11:12:33
まぁ、あれだ。要するにここは駄目なんだな?
松屋は顧客第一主義なんて掲げてないよな?
まさかな・・。
797FROM名無しさan:2006/05/12(金) 11:18:29
どう考えたって瓦葺第一主義だろ
798FROM名無しさan:2006/05/12(金) 11:21:56
深夜で害虫駆除だったんだけどさ
食器とかみんな片付けてたのにさ
あほなミミズってマネがさ
30分くらいで開けれるよね?なんていうから
「は?無理ですよwww」
て言って3時間閉めといてやったぜ!やっほーい!うほほーい!
799FROM名無しさan:2006/05/12(金) 11:40:28
ナイス。
800FROM名無しさan:2006/05/12(金) 11:50:02
グッジョブ
801FROM名無しさan:2006/05/12(金) 11:55:08
>>789がいいこと言った
なかなか鋭い
でも吉野家の社長の肉盛の映像ってなんでニュースになるんだ?ww
802FROM名無しさan:2006/05/12(金) 12:08:11
5月後半分から1日の総労働時間数から2時間削減されるんだが
いったいどこを削るのかと・・・
QSC下げてまで人件費優先 ハァ?
2時間≒2000円ぐらい
だったら、1時間1千円売り上げを伸ばすことをなぜ考えないんだろう
社員(全員ではない)の低学歴はしょうがないと思うけど
将来を考えると
1時間1千円上げる→日商1.2万円のup→月商36万円のUP→自分の評価UP
1日2時間の労働時間の削減→(一時的に人時が出るため自分の評価UP)
→QSCの低下→客離れ→(人時が落ちる)→人件費削減→・・・悪循環
バイトの脳内的に
1時間1千円の売り上げUP・・・最近売れてるねぇ
1日の総労働時間2時間削減(削減の場所にも寄るけど、タブン)
・・・忙しくなった、休憩まわらねぇ、給料減った、違うバイト行こうかな 
・・・またまた悪循環

はぁ   愚痴 ごめんなさい 
803FROM名無しさan:2006/05/12(金) 12:14:43
社長を含めTOPののTV露出はいい宣伝だと思う
いい例ではないけど、ホリエモンはLIVEDOORの知名度を一気に上げたしね
楽天・三喜谷、日産・ゴーン、TOYOTA・奥田、etc

松屋はTVCMもしないし、TOPの露出もないしね

松屋の旗やポスターは案外お金かかってると思うけど
それが、客寄せになってるとはどうも思えないんだよね
804FROM名無しさan:2006/05/12(金) 12:18:01
あんなタヌキがテレビに出ても宣伝にはならんだろ
ちょっと前に店に届いたビデオ見たけど、きょどったおっさんじゃん
805FROM名無しさan:2006/05/12(金) 12:49:32
まさしく。
806FROM名無しさan:2006/05/12(金) 12:55:24
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
807FROM名無しさan:2006/05/12(金) 13:00:50
生姜定の肉が3枚になったことに気がつかない客。
808FROM名無しさan:2006/05/12(金) 13:06:16
いつまでも松屋を利用しつづける客。
809FROM名無しさan:2006/05/12(金) 13:24:42
瓦葺社長はCMが嫌いなんだよ。
だから松屋CMは作らない。
810FROM名無しさan:2006/05/12(金) 13:36:34
>>802
全く疲れるよな・・・
>>809
つーか、経費がもったいないんだろ、どうせ。
811FROM名無しさan:2006/05/12(金) 13:56:35
金に汚いよな=。何時時間、無償残業させんだよ!
マジ、ピーク手当てだせよ。
812FROM名無しさan:2006/05/12(金) 14:00:04
【保健所】松屋でバイト肉盛5保存1丁【食中毒】
813FROM名無しさan:2006/05/12(金) 14:01:46
【保健所】松屋でバイト肉盛51丁保存【食中毒】
間違えた。ワロスWWW
814FROM名無しさan:2006/05/12(金) 14:05:39
>>813
ベルガギロスw
815FROM名無しさan:2006/05/12(金) 14:17:49
よくよく考えると、
豚カルビが生姜低よりも70円高いのはおかしいよな。
今の、チリ肉の話な。
816FROM名無しさan:2006/05/12(金) 14:22:20
>>814
ベルガダラスw
817FROM名無しさan:2006/05/12(金) 14:38:08
バスコ・ダ・ガマw
818FROM名無しさan:2006/05/12(金) 17:09:30
今日も応援バックレた。しかもどっかのASM。SSに降格させろ。しかもうちのSMのスケジュールミスがあり、残らされた。17までお願いされたが用事あるから16にしてもらった。参っちゃう。
819FROM名無しさan:2006/05/12(金) 17:28:48
>>801
前に一時牛丼販売終了したときに、阿部社長が店を回してる時の映像がニュースに出たんだよ。
肉盛りがすごく上手かったのを覚えてる。
820FROM名無しさan:2006/05/12(金) 17:47:21
辞めるが勝ち。
821FROM名無しさan:2006/05/12(金) 19:18:22
話ぶったぎってスマンが,ロッテリアスレが
数年前の松屋スレと同じく有給祭りになってる。
どこも隠蔽しているのは同じだな。
822FROM名無しさan:2006/05/12(金) 20:21:35
辞めたいんだけど、メンバーは好きな人多いんだよね
どうしょう
823FROM名無しさan:2006/05/12(金) 20:35:07
連投スマソ
なんか事務所にスープカレーのポスターきてるんだけどorz
824FROM名無しさan:2006/05/12(金) 21:03:25
そうそう!うちもきてた。スープカレーの連絡文書は無いのにね。
825FROM名無しさan:2006/05/12(金) 21:37:48
>>823
詳しく。
826FROM名無しさan:2006/05/12(金) 21:45:06
テンプレ追加

すっぱいニオイのする長時間放置されたマンコを提供されたらどう思うよお前ら?
少しは客の立場に立てよ・・・


827FROM名無しさan:2006/05/12(金) 21:48:18
ナイス。
828FROM名無しさan:2006/05/12(金) 22:36:31
今度のスープカレーはソーセージを入れる模様、そしてライスの上に目玉焼きと野菜が載ってた
829FROM名無しさan:2006/05/12(金) 22:36:58
何?またスープカレーあるのか???
830FROM名無しさan:2006/05/12(金) 22:37:47
>>828
マジですか?
831FROM名無しさan:2006/05/12(金) 23:22:57
ソーセージと目玉焼き……まためんどくさそうだなぁオイ(;´Д`)
832FROM名無しさan:2006/05/12(金) 23:30:38
俺の店はもうスープカレーのポスターがはってあった…。
833FROM名無しさan:2006/05/13(土) 01:09:55
ねぇ。瓦葺さんは本当に頭がおかしいの?
バイトがやめないとでもお考え?
マジで辞めるわ。氏ねやボケ
834FROM名無しさan:2006/05/13(土) 01:13:47
スープカレー辛すぎじゃね??
835FROM名無しさan:2006/05/13(土) 02:29:30
22で上がり、帰りに寄ったコンビニの店員はボケーッっとレジで突っ立ってるだけ
不公平だよな。
なんで俺こんなバイトしてんだろ
もっといいバイト他にあるだろ・・・・
836FROM名無しさan:2006/05/13(土) 02:53:27


松屋フーズの時給は高くていいですね。
私は地方中堅都市に住んでいますが、コンビニより時給が150円も高いし
他のアルバイトを圧倒する稼ぎが期待できます!
例えば・・・

松屋(10時間拘束、2.5時間休憩(登録上))
1100×4.5=4950 880×3=2640 4950+2640=7590

コンビニ(10時間拘束、1時間休憩)
時給950円×6=5700 760×3=2280 5700+2280=7980

・・・あれ?
837FROM名無しさan:2006/05/13(土) 02:59:10
22-8で2.5時間の休憩なんてねーよ普通1か1.5だろ
838FROM名無しさan:2006/05/13(土) 03:07:17
>>837
あるから言ってるんだろ?
839FROM名無しさan:2006/05/13(土) 03:11:12
うちは22-8は1時間だな休憩
2.5時間ってその間相方一本回し?それとも3人とかいる店なのか?
840FROM名無しさan:2006/05/13(土) 03:14:21
昔よく言ってけど、
トレードマーク?がアレだから
以下なくなりました。しかもBOOKOFFの隣にある店舗もあるし。
841FROM名無しさan:2006/05/13(土) 03:18:33
>>819
へー そうなんだー
>>789のレスで「何でコイツ吉野家の事アツく語ってるんだ?」とか
思ってたけど正しい事言ってたんだね
すまんかった>>789
842FROM名無しさan:2006/05/13(土) 03:23:54
>>836
クスっとワラタw
843Bグル板より:2006/05/13(土) 03:54:06
そういえば、業務スーパーに支那産冷凍ソーセージってあったが、松屋でも使うんかいな?

野菜と目玉焼きの残飯盛り?
唐揚げ飯の再来か?
悪夢の悪感再び…!

米飯が純国産になるまで、
役員が総入れ替えになるまで、
特盛が復活するまで、

俺は松屋には逝かない!
844FROM名無しさan:2006/05/13(土) 08:05:19
来なくていいよ。
845FROM名無しさan:2006/05/13(土) 09:46:59
深夜は店の売上によって休憩時間変わるからな。22-8の2本だけだとヘタすれば3時間休憩のところもあるかも。または0-7一人回しとか
846FROM名無しさan:2006/05/13(土) 09:59:29
みんなで辞めよう。
847FROM名無しさan:2006/05/13(土) 10:35:42
>>836
うちも2.5だよ。でもそのぶん時給うpしたけど

基本給880で2.5休憩は正直安すぎだが
848FROM名無しさan:2006/05/13(土) 10:47:00
0-8一人廻しですが何か?
849FROM名無しさan:2006/05/13(土) 12:31:40
>>833
同意。俺も辞める。
850瓦葺利夫:2006/05/13(土) 13:19:09
>>833
誰がアタマおかしいだバーカ。
正気に決まってんだろタコ。
この会社は偉大なる俺様の思考が正義なんだよボケが。
でも俺より頭いい奴ぁ入社させねぇから!
折角社長になったのに下克上起こされたくねぇしよクソッタレが!

>>843
じゃあおめー松屋来るんじゃねぇよ!!!!
企業が利益追求しねぇで何すんだよ!!!!!!
そんなに俺らに社会奉仕してほしいんならおめーらがイラクなりアフガンなり逝けよ!!!!!!!!!
この偽善者どもが!!!!!!!!!!!!!!
ネットが只だからって好き勝手ほざいてんじゃねぇぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これは宇宙が時を刻みだした瞬間から約束された掟なんだからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
851FROM名無しさan:2006/05/13(土) 13:26:07
社、社長・・。おつかれさんっス。
852FROM名無しさan:2006/05/13(土) 13:28:22
若い高校生の分際で週4日出ただけで死ぬほど疲れたとかホザく奴辞めちまえ そんなんじゃいつまでたっても社会に出れないだろうな
853FROM名無しさan:2006/05/13(土) 14:28:18
小分けを開始してから更にこの会社おかしくなってきたな。誰もやらんだろうに。食中毒出したら終わりだよ(もうそれに近いもん出してるけどな)まあ潰れようがどうでもいいが、利益ばかりこだわって大切なこと忘れると取り返しがつかなくなるよ。
854FROM名無しさan:2006/05/13(土) 15:26:16
>>852
あれ?あなたなんでこの板にいるんですか?
社会人さん??wwwwwwwww
855FROM名無しさan:2006/05/13(土) 15:30:00
学校+週4日松屋バイトはツライぞ。
時間帯&売上にもよるがな。
856FROM名無しさan:2006/05/13(土) 16:43:09
自分とこは深夜は4-8が一本で、休憩が前1.5、バック2時間です…
全然稼げないよ(´;ω;`)
857FROM名無しさan:2006/05/13(土) 17:09:31
地域によって差があるんだな。
横浜市内ならコンビニと比べたら1日1000円くらい違うけどな。
22-8やったらレベル3がギリギリ一万切るくらい。
858FROM名無しさan:2006/05/13(土) 17:50:15
>>学校+週4日バイトはつらいだって…プッ、貧弱体質が(´_ゝ`)
859FROM名無しさan:2006/05/13(土) 18:11:01
>>858
フリーターに言われたくないんですがw
860FROM名無しさan:2006/05/13(土) 18:13:09
バーカ。学生はやることあんだよ、パートさん
861FROM名無しさan:2006/05/13(土) 18:16:37
疲れたとか辛いとか言う奴がむかつくのは俺だけなん?
862FROM名無しさan:2006/05/13(土) 18:26:33
今電話したら月曜面接に決まりました。
それで聞きたいんですけど髪型で落とされるとかありますか?
863FROM名無しさan:2006/05/13(土) 18:54:00
>>862
地獄へようこそ
864FROM名無しさan:2006/05/13(土) 19:49:53
>>862店にもよるが、茶髪とかは基本的にNG.あとは、直せとかいわれるかもな。
865FROM名無しさan:2006/05/13(土) 19:56:44
なんかこのスレは暇な店のヤツラが多いのか?
おまいら自店の日商晒してみろ
うちは27万くらい
866FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:00:11
>>864
そうなんですか…
今茶色でもさもさだ↓↓
松屋って帽子とかはかぶらないんでしょうか??
867FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:01:02
うちは25万くらい
868FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:07:11
学生ピュゲラww
869FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:13:43
松屋入り口に掲載。

おきゃくさまへ。
(かならずよみましょう)

ことばづかいにきをつけましょう。けいごはおぼえましたか。
しょたいめんのひととはなすときのへんじは「うん」ではなく「はい」です。
けいたいをつかいながらけんをわたすのはしつれいです。
じゅんばんにりょうりをつくりますのでしずかにまちましょう。
ほかのひともまっています。ひとのこともかんがえましょう。
といれをつかったあとはみずをながしましょう。
といれをつかったあとはとびらをしめましょう。
おもいどおりにならないからといってさけぶのはやめましょう。

わかりましたか?
うん→かえってください。
はい→どうぞごゆっくり。
870FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:14:54
会社は純利益6億以上でてるけど給料払われずに働くってどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     俺らはゴールデンウィーク旅行に行ったけど
       |     ( _●_) ミ    :/松屋バイト:::::i:.   ミ (_●_ )    |      君らはゴールデンウィーク何してたの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
871FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:16:55
むなしい気持ちだな。
872FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:19:39
売り上げ下がったから休憩行ってきてね!
電話応対とか業務は無賃金でさせるし、忙しくなったら降りてきてもらうけどね。
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     あれ、引継ぎ前に仕事終わってないの?
       |     ( _●_) ミ    :/松屋バイト:::::i:.   ミ (_●_ )    |      時間付かないけど働いてね。
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
873FROM名無しさan:2006/05/13(土) 21:30:51
貧弱学生ピュゲラ
874FROM名無しさan:2006/05/13(土) 21:33:43
くっそ、応援のために30分前に家出なきゃなんないとかふざけてるの?ヽ(`Д´)ノ
875FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:07:31
応援は断れば良い。
876FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:28:07
糞客が紛れ込んだらこれで対応。
常識のある客の書き込みなら相手にするのも可。

株式会社 松屋フーズ 「お客様相談室」

フリーダイアル
    0120-677-139

大変恐れ入りますが、受付時間は平日の9時-18時の間
とさせていただきます。
877FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:45:45
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     あれ、引継ぎ前に仕事終わってないの?
       |     ( _●_) ミ    :/松屋バイト:::::i:.   ミ (_●_ )    |      時間付かないけど働いてね。
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
878FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:47:09
放置。
879FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:54:45
うちは50万弱。最近下がってきてこれ。やってらんね。
880FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:58:32
有給休暇消化するぜ。
881FROM名無しさan:2006/05/13(土) 23:10:07
(・∀・)新人で萌え系の子が来ますた(・∀・)
882FROM名無しさan:2006/05/13(土) 23:15:18
(・∀・)新人でボスゴリラがきますた(・∀・)
883FROM名無しさan:2006/05/14(日) 02:15:20
(・∀・)新人で腐女子がきますた(・∀・)
884FROM名無しさan:2006/05/14(日) 08:24:47
(・∀・)新人で葺子がきますた(・∀・)
885FROM名無しさan:2006/05/14(日) 08:31:09
(・∀・)新人で瓦葺がきますた(・∀・)
886FROM名無しさan:2006/05/14(日) 09:25:12
新人候補ですが
茶髪だめなんか…そんなに激しくないけど一緒かな?
やるとしても、面接いってから考えりゃいいだろうけど。
887FROM名無しさan:2006/05/14(日) 10:05:54
(・∀・)新人で高見盛が来ますた(・∀・)
888FROM名無しさan:2006/05/14(日) 10:49:22
(・∀・)新人で池沼が来ますた(・∀・)
889FROM名無しさan:2006/05/14(日) 11:31:40
(・∀・)新人のマムコでい来ますた(・∀・)
890FROM名無しさan:2006/05/14(日) 12:37:29
bakabakka
891FROM名無しさan:2006/05/14(日) 14:05:52
(:∀;)古株のマムコでい来ますた(;∀;)
892FROM名無しさan:2006/05/14(日) 14:20:05
ここのバイト諸君は井の中の蛙って本当ですか?
だとしたら早く大海を知った方が良いですよ!!
こんな割に合わないことよくやってたな。って気付くからw
893FROM名無しさan:2006/05/14(日) 14:35:22
ここの重役は井の中の蛙って本当ですか?
だとしたら早く大海を知った方が良いですよ!!
こんな時代に合わないことよくやってたな。って気付くからw
894FROM名無しさan:2006/05/14(日) 15:29:40
土日は休みだ!子どもたちとレジャーに行ってきたよ!
↓本部社員
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ←ブッキッキ
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ君たちは何してたの?
       |     ( _●_) ミ    :/松屋社員:::::i:.   ミ (_●_ )    |     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
895FROM名無しさan:2006/05/14(日) 15:48:15
古株のマンコなんて食えるか。
896FROM名無しさan:2006/05/14(日) 16:34:53
食われたんだよ(涙、怒)
897FROM名無しさan:2006/05/14(日) 17:05:17
まぁ、所詮松屋は、
何百万もの金を一人の昼メンに横領された事に気付かず、
発覚後も、自分たち(関西及びそのおばはんの知り合いの上部)の、
責任逃れに、刑事事件にせずに金を返したら終わりにする企業。

なんにも、現場の事や客の事は考えてない。
考えてるのは目の前の自分達の事だけ。
898FROM名無しさan:2006/05/14(日) 17:12:34
>>897 詳しく
899FROM名無しさan:2006/05/14(日) 17:23:40
この会社は社員を蔑ろにしすぎだな
人がいなけりゃ店の運営が出来ないってことを本部の馬鹿共は理解できないのかな?

新入社員も全然入ってこないし入ってきてもすぐ辞める
メンバーだってこの惨状を見たら社員になんかならないしな

今度の夏のボーナスが出たらすごい数の社員が辞めちゃうんじゃない?
そうなったら本部連中はどうするんだろうね
どうせ何も考えてないんだろうけどw

本部の連中も他人事みたいに思わない方がいいよ
いつ自分が現場に降ろされるるかわからないんだからね
降ろされてから気づいてももう遅いよ

・・・よった勢いで書いたから文章変かも?まぁストレス発散になったからいいや
900松屋「元」めんば ◆qmABORqwzY :2006/05/14(日) 20:03:56
やめました(´Д`)
次は結婚式場でがんばりま〜す
金誤差で怒られることもなくなるし
食ロスで怒られることもなくなるし
糞客から怒られることもなくなるし
無賃金労働もなくなるし



ヾ( ゜∀゜)ノアヒャ
901FROM名無しさan:2006/05/14(日) 20:24:44
>>900
あ〜辞めちゃったんだ〜(TдT)
ボクとコンビニやる約束は?(゚´Д`゚)
ってのは冗談だおw
結婚式場は楽しい?どんな仕事なの?
ボクも松屋そろそろ辞めようかな
松屋メンバたんがいない松屋なんて働いててもおもしろくないお( ^ω^)
902FROM名無しさan:2006/05/14(日) 21:16:27
一気に馴れ合い化
903FROM名無しさan:2006/05/14(日) 22:53:33
(・∀・)新人でブッチャーがきますた(・∀・)
904FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:00:27
牛めし豚めしの、肉とタマネギってお店で切ってるんですか?
この前、牛めし食べたらタマネギがでかくてしかも味がしみてない
しかも肉がつながりまくりorz
905FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:01:39
ああいうのは全てレトルトだよ。
906FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:07:04
元社員降臨あげ
907FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:20:43
本当ですか?野菜とか店で切ってるんじゃないんですか?
908FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:24:07
中国の工場で適当に切ってるんだよ
909FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:36:07
へぇ。客がいないときはひたすら仕込みとか聞くけど
材料を切ったりしてるわけじゃないのか、全然知らなかったorz
910FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:47:07
土日は休みだ!子どもたちとレジャーに行ってきたよ!
↓本部社員
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ←ブッキッキ
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ君たちは何してたの?
       |     ( _●_) ミ    :/松屋社員:::::i:.   ミ (_●_ )    |     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
911FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:58:23
>>908
野菜は国産  
912FROM名無しさan:2006/05/15(月) 00:36:42
>>909
店ん中に包丁ないからね
913FROM名無しさan:2006/05/15(月) 02:56:22
ィ勹島ヒ□シ「ぁぁ゛逝<逝<ッ…!彡儿勹τ〃ゑッ!!逝<逝<ゥゥゥゥッッ⊇<маЗ彡儿勹τ〃ゑぅ〜!」
914FROM名無しさan:2006/05/15(月) 06:39:09
>>898
大阪の店であった事件。
過去スレ探してみて。
915FROM名無しさan:2006/05/15(月) 08:00:12
>>899
社員ですか?
916FROM名無しさan:2006/05/15(月) 08:38:40
>>915
はい。そうです。
なにか??

917FROM名無しさan:2006/05/15(月) 08:43:11
>>915
いいえ。私は社員ではありません。
918FROM名無しさan:2006/05/15(月) 08:43:22
今の千葉県の船橋とか津田沼とか幕張本郷の店長
ってだれ???知ってる人いる??
前働いててもう一度バイトしようかとおもってん
だけど(^。^)知ってる店長なら採用されやすいとおもって
誰か教えて?
919FROM名無しさan:2006/05/15(月) 09:46:08
>>916
辞めないんですか?
920FROM名無しさan:2006/05/15(月) 09:46:49
店長なんかすぐ変わるよ
921FROM名無しさan:2006/05/15(月) 09:54:27
あああああああんもう!!!
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン…ブクブク…
                            | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
922FROM名無しさan:2006/05/15(月) 10:16:51
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
923FROM名無しさan:2006/05/15(月) 10:21:05
 |
 |  ('A`)  キョウモ22-8ダ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄  ウツダシニタシ
924FROM名無しさan:2006/05/15(月) 10:23:46
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     社長辞任しろ!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
925松屋やめた人 ◆qmABORqwzY :2006/05/15(月) 10:32:32
>>901
式場は仕事厳しそうだけどタダ働きないし金はかせげそうです(*´Д`*)
仕事内容は配膳が基本みたい(´・ω・`)
926FROM名無しさan:2006/05/15(月) 10:33:00
俺今日17-8……
927松屋やめた人 ◆qmABORqwzY :2006/05/15(月) 10:34:20
今度値上げして量目増やす(戻す?)ぽいです
MKCで確認してみて
928FROM名無しさan:2006/05/15(月) 10:45:55
>>925
時給どれくらいですか?

>>927
詳しく。
929FROM名無しさan:2006/05/15(月) 11:03:24
今日は半年ぶりの外食に息子を連れて松屋に行きました。
私は息子達に食べたいものを食べていいよといいましたが、
シングルマザーである私のことを気遣ってくれて
息子たちはチキンカレーと豚めしの並を頼んでくれました。
たっくん、まさくん、ありがとう。こんなお母さんでごめんね。
お母さん早くバイト代あげてもらえるようがんばるからね。
やさしい息子たちに涙を流しながら私はプルコギ定食を食べました。
930FROM名無しさan:2006/05/15(月) 11:32:34
今の千葉県の船橋とか津田沼とか幕張本郷の店長
ってだれ???知ってる人いる??
前働いててもう一度バイトしようかとおもってん
だけど(^。^)知ってる店長なら採用されやすいとおもって
誰か教えて?
931FROM名無しさan:2006/05/15(月) 12:04:28
松屋で働いたら
負けかなと思ってる
コンビニ店員(24・男性)
    ____
   /":::::::\
  /-―-、:::::::\
  /   ヾ::::::i
 /-、__、 /:::::::i
 L_,,  、\::::::i
`/●)(●> |:_=-、/
lイ `-   |/ tbノノ
l`-=-\  `lι/
ヽトェ-ェェ-)  -r′
 ヾ=-′ / /
―-ヽ__/ |
       |
932松屋やめた人 ◆qmABORqwzY :2006/05/15(月) 12:33:56
>>928
最後の入店(土曜)のときにMKC見てたら「価格変わるから価格表示を各店舗でよろしく」みたいなことが書いてあったはずです(´・ω・`)


うまく言えない自分orz
933FROM名無しさan:2006/05/15(月) 12:46:08
>>932
量減らすんじゃなかったか?
70から64に…
934FROM名無しさan:2006/05/15(月) 14:17:52
935FROM名無しさan:2006/05/15(月) 14:23:27
>>933
ソースも無しに適当な事書いてんじゃねーよ低脳。
グリストに頭突っ込んで氏ね。
936FROM名無しさan:2006/05/15(月) 14:33:42
>>935
リアルに通報しました。
937FROM名無しさan:2006/05/15(月) 14:47:29
>936
プッ
938FROM名無しさan:2006/05/15(月) 15:07:44
量目「増える」だと良いんだがな。「減る」だったらまた客がキレるだろうし。
もうご飯隠すの限界だお(´・ω・`)
939FROM名無しさan:2006/05/15(月) 17:39:08
あんな時給でよく募集出せるな。
ってか、テンパってるバイト君見てると可愛そうになってくるよ。
940FROM名無しさan:2006/05/15(月) 17:46:13
朝定食ったw今日
目玉&ウィンナーで
小皿豚皿
941FROM名無しさan:2006/05/15(月) 17:58:12
>>1->>15のテンプレ見たらこの店には絶対行かねぇと思った。

客ナメすぎにも程がある。
942FROM名無しさan:2006/05/15(月) 19:14:54
本部は本気で客も現場社員もバイトも舐めてますよ
所詮それが松屋です
943FROM名無しさan:2006/05/15(月) 19:35:02
マジレスするがいかなきゃいいだけ。売り上げ下がれば
この会社マジで終わりだから。そうなればウマー。
944FROM名無しさan:2006/05/15(月) 21:06:44
>>941

俺もこのスレ見て1度も食いに行ってないし勿論これからも行かない。

客をなめてると思い知ったから。
945FROM名無しさan:2006/05/15(月) 21:17:41
馬鹿にされるだけの原因があるんだけどな
946FROM名無しさan:2006/05/15(月) 22:01:43
ありがとうございましたー
二度と来ないで下さいませー
947FROM名無しさan:2006/05/15(月) 22:13:09
>>945
スタンディングオベーション
948FROM名無しさan:2006/05/15(月) 22:49:10
店長へ
自分も出来ない事を人に求めるな!!
偉そうな事は自分が出来てから言え!!!

すみません、愚痴でした。ちょっとすっきりした。
949FROM名無しさan:2006/05/15(月) 23:36:34
>>946
気持ちがこもってねーぞ!!
ここでしか雇ってもらえないバイト野郎!!www
安月給で頑張れや!!
950FROM名無しさan:2006/05/15(月) 23:42:19
>>949
いや有名大なんで少なくとも将来はあなたよりも稼ぐと思いますがww
一生安月給で頑張れや!!
951FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:27:25
>>949
バイトしてるヤツが全員低学歴アホフリーターだとでも思ってんのか?w
自分のバイト先でもないのにわざわざこんなスレ見てるおまえもどうかと思うがw
バイトスレチェックするほど松屋大好きなのかw
まぁおまえには松屋の残飯がお似合いだよwww
952FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:34:29
また、スープカレーかよ、なんか面倒くさいな。
野菜に目玉。おまけにウインナーまでカレーにいれるのか、、、
味噌汁つかないらしいな。
953FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:34:38
>>950
はい、はい。
まだ学歴なんかあてにしてるバカがいるとは・・お前マジで恥ずかしすぎる。
本当に優秀な奴は有名大なんか自分で書かないはなw
ってか、ここでバイトしてる時点でお前の負けだよw
例えば集団レイプして名が知れ渡った大学でも有名大だはなww
954FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:36:38
【労働時間】松屋でアルバイト〜持ち帰り野菜34丁〜【改ざん】

次スレ希望
955FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:42:36
スープカレー中止になったんだよね?よくわかんないけど。かつてのマーボのような理由かなぁ
956FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:46:33
マジ?中止なの?
詳しくよろしく。
957FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:50:35
【保健所】松屋でバイト肉盛保存51丁【食中毒】
958FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:53:32
社長命令
959FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:03:43
>>957
のスレタイ賛成w
960FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:23:20
>>953
残念ながら学歴が無ければ門前払いってのが現実なんだよね。
961FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:34:39
>>953
就職板行った事ある?
早計上智MARCHの就職先と
Fランクの就職先調べてから言おうね。
学歴は関係ないとか寝言言ってると笑われるぞw
962FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:52:40
>例えば集団レイプして名が知れ渡った大学でも有名大だはなww

だはな?


小学校からやりなおせバーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:57:31
おかしなところまだあるな。
>はい、はい。
>本当に優秀な奴は有名大なんか自分で書かないはなw
しかも
>ここでバイトしてる時点でお前の負けだよw
その理由を言えwww
履歴書持ってくだけで受かるバイトがなんで負けになるんだよw
964FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:08:20
>>953はニートなんだろw
ほら言うだろw 働いたら負けかなと(ry
965FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:15:50
まず

わ と は の使い方も知らないくせに大学とか就職とかの
話題を出すとはある意味凄い
966FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:21:23
店によって牛定の量が違うのは何故?
他のメニューはどこも一緒だが。
967FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:26:50
>>966
店で叫べばいいじゃん
968FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:43:01
>>966
また客か!
まあでも別に失礼な書き方でもないからマジレスすると
送られてくる肉の大きさがばらばらすぎ
大きいときと小さいときで倍近くの差があるのに
枚数は決まってるからぶっちゃけマニュアルどおりに作っても
最高で小さいときと大きいときでは2倍の差がある
つか店によってというか同じ店でも日によって違うわけだ
969FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:43:37
ここは現役のバイトさんのスレだから、是非教えて欲しい。
最近、牛定の肉の質落ちてない??
焼き過ぎって事じゃなくて、なんかチリチリに縮んでて激しく不味いんだけど・・
本部に電話しても、「調理技術を向上させますので・・」しか言わないしさ。
こんなに不味くなったのは、ここ2〜3ヶ月くらいからだと思う。
誰か回答くれると嬉しいです。
970FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:52:58
>>969
去年だか一昨年に中国産牛肉になった時点で牛定の肉はショボイ
それをここ2,3ヶ月だと思ったのならただの気のせいだろ。
松屋になに期待してんだ?松阪牛なんて出てこねーぞ?www
971FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:54:06
>>969
最近ひどい肉送られてくるな。ぺらっぺらなのは前からだが
作っててこれ美味いのか?って疑問が浮かんでくるような肉ばかり
ただこんなのはバイトにはどうしようもない。
文句は本部に言ってくれ。
972FROM名無しさan:2006/05/16(火) 04:11:42
969だが、>>970-971レスありがトン。

一部誤解があったか・・
牛定を又食いだしたのが、ここ3ヶ月くらいからなんだよ。
久しぶりに食って(それ以前に商品を見て) 「えっ??」って思った。
一番好きなメニューだったけど、松屋自体にしばらく行ってなかったしね。
松屋の店員さんは、ホント大変だと思ってるよ。ここ見てマジで思うわ・・
いつも 乙!!
973FROM名無しさan:2006/05/16(火) 05:48:53
深夜一人廻し中に来た客だが、牛飯並の食券を出して
「これ大盛りで」
って言ってきたんで牛飯大に変更?って尋ねたら
「いや、食券このままで気持ち多めで盛ってくれ」
いや、量目決まってるんで適当なことできませんて断ったら
「どうせ余るやろ!?そんくらいえぇやないか!」
とかわけわからんこと言われ、とりあえず米が隠れるくらいに盛って出して、しばらくすると
「おい、これに玉子おとしてーや」
なにこのDQNふざけてるの?(#^ω^)ビキビキ
974FROM名無しさan:2006/05/16(火) 06:29:11
>>973
自分のことのように腹が立ってきた
DQN市ね
975FROM名無しさan:2006/05/16(火) 06:30:26
>>969-972
牛定の肉は中国産じゃないぞ
中国から生肉の輸入は禁止
だから牛飯用牛大袋は中途半端に煮て店に持ってきてるんじゃないか
牛肉はダメで、牛を加工していればOK 日本法の訳わからんクオリティ

牛定の量目だけじゃなく
定食各種 量目の差が出るのはグラム数じゃないから
前、枚数を書いたテンプレなかったっけ?

生姜定の量目は減ったのかね?
肉厚は厚くなったけど枚数3枚になったしね
976FROM名無しさan:2006/05/16(火) 08:33:16
最新号の松栄を読む限り、計量は無くなりそうもないな。
977FROM名無しさan:2006/05/16(火) 08:43:44
>>953君ご乱心のようで。B級グルメより。
残念ながら大学生のバイトは中年になってもこんなところで
一人寂しく飯を食ってる奴よりよっぽど高学歴なんだよね。

782 :やめられない名無しさん :2006/05/16(火) 00:55:28 ID:k9mXaEuM
肉もまずい、めしもまずい、野菜もまずい
という3拍子そろった店は貴重だ。
加えて店員は頭悪く、単純作業しか出来ない。
978FROM名無しさan:2006/05/16(火) 08:45:42
牛定作るときはいつも肉多めに焼くよ。8枚くらい。
規定の6枚じゃ、見た目みすぼらし過ぎてお客さんにはだせません
979FROM名無しさan:2006/05/16(火) 08:59:11
【瓦葺利夫の】松屋でバイト豚めし34丁【憂鬱】
980FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:23:42
遅レスだけど、17日の15から牛めし関連の量目増
&大盛牛値上げだね。
たった数gの肉が増えただけで30エソうpって
ぼったくりな希ガス…

せっかく意外にも売れてる大盛ごぼう牛めしも値上げに
客がどう反応するかね。
981FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:25:49
松屋フーズ
http://www.matsuyafoods.co.jp

前スレ
【肉盛りお玉よ】松屋でバイト豚汁33丁【永遠に】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1145635387/

お客さんはこちらをどうぞ
松屋総合スレッド73
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1145488764/

アルバイト採用情報
http://www.matsuyafoods.co.jp/recruit/parttime.html


コピペはあなたの健康を害う恐れがありますので程々に
982FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:29:08
詳しく話せないけど、牛めしの量目が増えるのは在庫処分のにおいがする
983FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:32:13
【瓦葺利夫の】松屋でバイト豚めし34丁【消失】
984FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:36:58
【瓦葺トシヲの】松屋でバイト豚めし34丁【憤慨】
985FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:41:39
スープカレー延期だってさ。良かった…
つか中止にしてくれ…面倒臭そうだからさ。
986FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:55:41
【瓦葺利夫の】バイト牛定34丁【ご乱心】
987FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:57:06
↑スマソ
“松屋で”を忘れた
988FROM名無しさan:2006/05/16(火) 10:05:31
【瓦葺利夫の】松屋でバイト豚めし34丁【暴走】
989FROM名無しさan:2006/05/16(火) 10:10:52
【瓦葺利夫の】松屋でバイト豚めし34丁【暴走】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1147741657/
990FROM名無しさan(元バイト勤務5年):2006/05/16(火) 10:19:40
ちょっと懐かしさに惹かれてみておりました。
今CAEの仕事やっているけど、楽だね。
先輩の社員は、つらいと連呼しているが俺はまったく平気だよ、1○エリア神○小○町店の22-8と比べたらね
月200時間近くだけど不思議とつらくないね、今の仕事もそんなに好きじゃないけど。

休憩2.5hとれだぁ?なまじ、仕事のできるACPがいるとやってられないねー、正論だけに太刀が悪い。
今更ながらだけど結局、ここのバイト従業員って道具か奴隷だよね。
用が無くなったらポイっ☆そんなもんだよ、うん。
仲のいいメンバーや社員がいるならともかく、そういう人がいなくてやめたくなったらさっさとやめたほうがいいよ
ただ有給が残っているなら、新職場に移ることを伏せて、何らかの形で消化かさせることをお勧めするよ。

追記:前のスープカレーは塩分たっぷりだったけど、今回もかな?
コーンスープも思いっきり塩分たっぷりで、甘く感じるような錯覚にする代物だったけど。
991FROM名無しさan:2006/05/16(火) 10:34:25
【豚カルビのタレ】松屋でバイト豚めし34丁【後乗せ】
992FROM名無しさan:2006/05/16(火) 10:44:17
「お客さまは神様だろ!?」
はぁ?ふざけんな!
おまえらなんて動く生ごみだ(#^ω^)ビキビキ
993FROM名無しさan:2006/05/16(火) 10:47:41
「お客さまは神様」て言葉は店側が言う台詞であって
客が言う台詞じゃないわな
994FROM名無しさan:2006/05/16(火) 11:22:45
>>960
ここって人いなくて大変らしいから
中卒でも高校中退でも関係なく雇ってるが・・。
まぁ、どうみても学歴関係ないみたい。
店長がいつも言ってる。
「誰でもいいから面接来て欲しい」って。
995FROM名無しさan:2006/05/16(火) 11:28:36
>>978
おまい優しいな。
しかし、肉自体が絶望的にマズイからなぁ・・・
996FROM名無しさan:2006/05/16(火) 11:43:48
>>994
確かに松屋ではそうだな。

で、誰が松屋みたいな低レベルな企業の採用の話をしたんだ?
それくらい読みとれよ。
997FROM名無しさan:2006/05/16(火) 11:56:51
ume
998FROM名無しさan:2006/05/16(火) 11:58:51
次ヌレ
【瓦葺利夫の】松屋でバイト豚めし34丁【暴走】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1147741657/
999FROM名無しさan:2006/05/16(火) 11:59:50
次ヌレ
【瓦葺利夫の】松屋でバイト豚めし34丁【暴走】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1147741657/
1000FROM名無しさan:2006/05/16(火) 12:00:21
次ヌレ
【瓦葺利夫の】松屋でバイト豚めし34丁【暴走】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1147741657/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。