【血汗】引越し・事務所移転のバイト階段8F【筋肉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
もう少しで地獄はおしまいです・・・
もう少しですよー!
2FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:11:19
メンヘルのバカどもはくるなよ
3FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:13:52
4FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:17:16
前スレ

961 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/03/21(火) 17:17:09
>>960
パニック傷害おこしてんだろ
ほっとけ


ここからスタート
5FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:19:26
引越しスレだよ。いつまで粘着すんだよ
6FROM名無しさan:2006/03/21(火) 20:00:59
もう新スレかwやっぱ加速が早いなw

今日4どらの本気ってのを見てしまった。
ありゃしゃれにならん。正直俺なんてまだまだだった。
力はほぼ互角で、あと経験のみだなとか思ってた。ぜんぜん違った。
3ドア冷蔵庫、一人で持てるもんって俺は思ってたよ。
だがレベルが違う。目の前でフンフンって運ばれたよ。
フンで持ち上げて、フンでおろしてた。フンフンでおしまい。
まじありえねーってw軽々持ちすぎだよwびびったよw
体格的にはそう差ないんだが・・・。
7FROM名無しさan:2006/03/21(火) 22:59:24
俺も4枚蔵庫を2メーターくらい歩いてた4ドラを見た時は固まったわ
まぁ気持ち悪い奴なんだがな
8FROM名無しさan:2006/03/22(水) 02:26:21
休みもらえないのでバイト辞退した者だけど
そういえば事務所から出るとき引越し作業終えて
戻ってきたらしき連中とすれ違ったけど
みんな疲れきった表情していた
つか日通の採用担当者はなぜバイトごときに
休み無しで働かせようとするんだろ?
人数足りてないならまず人を集める、
これが大前提だろ
9FROM名無しさan:2006/03/22(水) 05:52:54
ヒント:シフト管理がマンドクセ
10FROM名無しさan:2006/03/22(水) 06:22:54
あの 今日今まで寝てないんですが
9〜5時の仕事なんですけど

5時までもちますかねぇ?
11FROM名無しさan:2006/03/22(水) 06:51:59
>10
お前の今日\(^o^)/オワタ
12FROM名無しさan:2006/03/22(水) 11:25:04
熱が出た
13FROM名無しさan:2006/03/22(水) 12:28:49
ところでみなさん梱包はどうやって覚えました?
まだ1日終えたばかりであれなのですが、ヒモの縛り方など、
どういう機会で覚えて行ったら良いのでしょうか?
14FROM名無しさan:2006/03/22(水) 17:46:03
新卒で入社した。

二日行っただけだけど、もうやめたいです
15FROM名無しさan:2006/03/22(水) 17:51:29
>>14 新卒で引っ越し業界に入る人って何を求めて入るの?引っ越しマスターにでもなりたいの?
16FROM名無しさan:2006/03/22(水) 17:55:34
つまんね
17FROM名無しさan:2006/03/22(水) 17:58:26
>>14 去年サンキョーとか言う引っ越し会社にバイトいったんだけど新卒に対する態度が凄まじかった・・・目の前で殴られ蹴られで、高卒の太ったニーチャンは泣いてました。さすがにひきました・・・
18FROM名無しさan:2006/03/22(水) 18:29:30
>>15

何も求めてなかった。

正直何も考えずに決めて、面接しに行ったら受かったみたいな。今思うとメチャクチャ後悔OTZ

>>17
さすがに暴力はないけど、罵声浴びせられる。そんなに偉いかこら
19FROM名無しさan:2006/03/22(水) 18:32:23
筋肉がすべてだ
20FROM名無しさan:2006/03/22(水) 19:00:37
モエーモエー筋肉モエー男スィーラブリィーオーケー?
21FROM名無しさan:2006/03/22(水) 19:15:53
研修やってみてだけど、腕がヤバくなるね。
最終的に軽いものさえ持てなくなる。ホント筋肉まんせーだわ
22FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:16:05
俺この仕事始めてから、腕太くなった。
血管が3,4本浮き出ればかっこつくんだけど。
いかんせんデブだから、中々。
23FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:20:28
引越バイト初心者です。
2日のお休みで、筋肉痛がとれた(^^)/
明日から、また4連チャンなんでがんばります。
24FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:41:50
グッドからクレーム来たらしい
荷物ポンポン落とす奴だから責任者がキレてシバくぞって言ったら
そいつ殴られたとか言ったらしい
そりゃ責任者も怒るよ
まぁ指くわえて見させてりゃいい話なんだけど
でもそれだけで金もらうほど甘くないから
責任者は2月の給料13万だとか
そりゃ怒るわ
25FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:42:52
ちょっとその話詳しく聞かせてもらえないだろうか
26FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:43:44
ほんとやだよね。
雑魚でも訴えれる世界。やだやだ。
雑魚は雑魚らしく雑魚ってりゃいんだ。
いつからこんな馬鹿共にやさしい世の中になったんやら。
27FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:48:43
明日引越しだぁ・・・。アートってどうなんだろ?
日通は優しい人が多かったが・・・w
28FROM名無しさan:2006/03/22(水) 23:04:40
繁盛期って4月の何日くらいまでなんですか?
29FROM名無しさan:2006/03/22(水) 23:05:12
繁忙期ね
30FROM名無しさan:2006/03/22(水) 23:38:37
グッドの方々がお怒りです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1141988006/
31FROM名無しさan:2006/03/22(水) 23:47:25
くだらね
32FROM名無しさan:2006/03/23(木) 00:05:11
引越しの話で盛り上がってるなw
33FROM名無しさan:2006/03/23(木) 00:59:04
今日から引越しバイトだけど
夜型生活送ってたから眠れねえよorz
34FROM名無しさan:2006/03/23(木) 01:20:18
アート=地獄
35FROM名無しさan:2006/03/23(木) 01:55:01
奈良のアート最悪だった・・・。二度とやらん
36FROM名無しさan:2006/03/23(木) 04:05:54
応募したけど、これ重労働なんじゃ・・
軽作業って書いてたくせに
女でも受かるのかな。。
37FROM名無しさan:2006/03/23(木) 04:54:10
アートは5名作業でお客と契約しておいて、作業員に欠員が出た場合でも料金を返さない
(5名→4名とかになっても)
1名減った状態で仕事する作業員達もつらいが、
作業員が減った分の料金はお客に返金するべきではないか?

経営者は守銭奴もいいとこ
叩けばいっぱいホコリが出るな
こいつ等に比べりゃ、ホリエモンなんて可愛いもんよ
38FROM名無しさan:2006/03/23(木) 05:04:06
ゴメンナサイ、今日からアートなんだけど全く寝れなかったのでバックレます
39FROM名無しさan:2006/03/23(木) 05:18:00
年度末、アルバイト情報の交換しようよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1142523737/
40FROM名無しさan:2006/03/23(木) 06:07:15
乗らなければいけない電車に乗れなかったOTZ

もう辞めたいし、今日はもう行かないわ…
何か休むのに良い言い訳ない?
41FROM名無しさan:2006/03/23(木) 06:20:51
この際別の引越し会社に短期で申し込めばいいんじゃね?
42アリ ◆Wov4g1yz4k :2006/03/23(木) 13:33:23
>>37
会社から見れば、作業員が一人いなければその日一日の作業が遅れて。
残業代払わなきゃいけないから、人件費が浮くってことはない。
客からすりゃ返してもらいたいだろうけど。
もし金返すとするならば、>>38あたりがその金を負担するのが筋になるぞ。
43FROM名無しさan:2006/03/23(木) 13:34:12
トリはずしわすれた。テラハズカシスw
44FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:01:07
派遣殴っていい?
45FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:03:17
俺も殴りたい
46FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:05:43
殴ってみろやハゲども
47FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:06:44
いい加減にしろよ筋肉バカ
48FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:07:11
いや挑発のつもりじゃねんだよ。
殴られるようなことするなよ。
49FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:07:58
なんだと?口で言えば分かるだろ
なぜ殴る
50FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:08:16
口で言ってもわからねーから殴りたくなるの
51FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:09:17
自分の説明不足を棚に上げておめでてーやつだな
これだから高卒は困る
52FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:12:43
あれ?高卒とか言ったらダメだった?
ごめんね
53FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:12:59
説明足りなくないです。現に新人でも分かる奴は分かってくれる。
派遣はしょぼいの多すぎ。
54FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:14:33
なんだとてめー
おまえのとこの新人と俺らのどこがどうちがうってんだよ
いい加減なこと抜かすと許さんぞ
55FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:14:47
姿勢が違う
56FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:15:35
今日物凄い派遣が来たぜ
がたいが良くて背が高くて強面だった
いつもは派遣に怒鳴ってるおっさんもやさしかった。ビビってたんだろうなw
57FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:15:48
ちゃんとおめーらの言うとおり動いてるだろ
えこひいきするな
58FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:16:26
出来る奴には皆優しいよ。
よく仕事思い出してみ。できてたろ。
59FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:17:50
>>58
仕事する前から優しかったw
60FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:26:01
心臓の悪いおじいちゃんが派遣されて来たお。ちょっと困った。
61FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:29:22
ゴミ
62FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:30:37
休ませてあげてたら、トラックの陰で煙草吸ってた。
63FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:34:03
今日ひどい派遣いたよ。
いろいろ細かくひどかったけど、その中から一つ。

俺「自転車おいてきてほしんだよね、ちょっとまってね。」
派遣「はい」

すぐ後ろに派遣を待たせ、自分は作業しながら。
俺「自転車の置き位置って決まってるんですか?」
客「あ、はい、一応決まってます。ええっと」
俺「番号とかあります?」
客「あ、はい。(メモを取り出して)えーと、122番と123番です。」
俺「わかりました〜。」

俺「自転車置き場、入り口にあったっしょ。」
派遣「え?あったような・・気がします・・。」
俺「あったんだよw何回も往復してんだから分かれよw」
派遣「すみません・・」
俺「・・・」
派遣「・・・」
俺「自転車やってきてって」
派遣「え?どのへんに・・・?」
俺「122123って言ってたろ。聞いてなかったのか」
派遣「すみません。」
5分後
派遣「すみません・・何番でしたっけ・・・」
俺「ぶっ殺すぞ」
64FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:35:25
派遣はいらんよ
指示出す気にもならないし
一回だけ行ったことあるけど朝からやる気のなさそうな面してな
確かにまだマシな派遣もいるよ
10日くらい経った奴ぐらい仕事が出来る派遣が
でも他の9割くらいはやる気がなさそうでイヤそうな顔してんもんよ
指示出しても突っ立ってるだけだし
指示出してんだから聞けよって
突っ立って金もらえるなんて甘いわ
まだガードマンでも仕事をやってるわ
まぁ変に動かして物壊されてもあいつらが引かれるなんてのは無いだろうけどな
65FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:37:40
>25
どの部分が?
その責任者は社員で営業ばかりいかされてたから安かったんだよ
66FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:41:41
>60
帰らせろよw

>62
そういう甘えた姿勢で仕事しにくる奴が多いから派遣とかはいらないんだよな
67FROM名無しさan:2006/03/24(金) 01:51:08
>>63
なんかワロスww俺が両方の心の声をかくw

俺「自転車おいてきてほしんだよね、ちょっとまってね。(これなら自分のペースで出来るし、一休みできるだろ)」
派遣「はい(自転車?初めて来たマンションでそんなこと言われても)」

すぐ後ろに派遣を待たせ、自分は作業しながら。
俺「自転車の置き位置って決まってるんですか?」
客「あ、はい、一応決まってます。ええっと」
俺「番号とかあります?」
客「あ、はい。(メモを取り出して)えーと、122番と123番です。」
俺「わかりました〜。」

俺「自転車置き場、入り口にあったっしょ。(うーし、いってこい)」
派遣「え?あったような・・気がします・・。(わからねーよ)」
俺「あったんだよw何回も往復してんだから分かれよw(周り見えてないにも程があるな。。こいつ。。)」
派遣「すみません・・(しらねーよ。一生懸命やってた証拠じゃねーか)」
俺「・・・(さて自分の作業。テレビはあっち・・ってこいつ何してんだ)」
派遣「・・・(で?俺は何をするのか?)」
俺「自転車やってきてって(GOって言わなきゃいかんのか犬かよ。客から聞いた瞬間に「行って来ます」だろ普通)」
派遣「え?どのへんに・・・?(自転車置き場のどこだよ。指示がなってねーな。)」
俺「122123って言ってたろ。聞いてなかったのか(ずっとぼーっとしてたのか。ほんと使えないな)」
派遣「すみません。(客とおまえの会話なんかしらねーよ!待てって言うから待ってたんじゃねーか!)」
5分後
派遣「すみません・・何番でしたっけ・・・(ごちゃごちゃ言うからイライラして忘れたじゃねーか!)」
俺「ぶっ殺すぞ(ここまでやる気ないですか。一発しめちゃいますか)」
68FROM名無しさan:2006/03/24(金) 11:13:29
派遣で引越し行って殴られて告訴するのが一番儲かるんじゃね?
罵倒や限度を超えた重労働の強要、トイレや食事をさせないなんかも
訴訟対象になるよな
69FROM名無しさan:2006/03/24(金) 11:14:45
なるなるwwwww
70FROM名無しさan:2006/03/24(金) 12:26:59
やめとけやめとけ。
どの引越屋もや○ざが裏にいるからね。
大手なら政○家までいるから。
71FROM名無しさan:2006/03/24(金) 12:50:35
派遣がえらぶ最悪のバイト
引越がダントツ1位
72FROM名無しさan:2006/03/24(金) 15:02:44
引越が選ぶ最悪の仕事はなんだ
73FROM名無しさan:2006/03/24(金) 15:08:55
引越屋の選ぶ最悪な仕事は内勤。
単純作業が苦しくて仕方ないらしい。
74FROM名無しさan:2006/03/24(金) 16:04:34
内勤・・・
派遣のバイト100種類はあるのに
最悪バイトで引越がダントツ1位だ
2位は佐川だって
75FROM名無しさan:2006/03/24(金) 16:26:03
ぶっちゃけ俺引越しが次の日ある場合は前日から眠れなくなるねw
76FROM名無しさan:2006/03/24(金) 16:30:37
明日から日通で引越しのバイトだ。頑張れオレの筋肉
77FROM名無しさan:2006/03/24(金) 17:44:26
>>73
あるあるwww

暇な時期に事務仕事させられてる社員とかいる。
いっぱしにキーボード叩いて、たいしたもんだと思ったら。
「飽きた。。助けて。。。」だとさwほんとに苦しそうな顔してたw
あんな苦しそうな顔、現場でも見たことねぇw
78FROM名無しさan:2006/03/24(金) 18:03:01
ここ最近倉庫系で逃げ切れてきたがとうとう引越しにまわされた・・・orz
名○引越って所 久々だし不安だよ
>>75
ほんと今日は眠れそうにないよw
79FROM名無しさan:2006/03/24(金) 19:53:42
引越し楽しいなぁ。
明日はどんな現場だろう。
かわいい子がいいなぁ。
80サイドビジネスに最適です。:2006/03/24(金) 19:55:17
81サイドビジネスに最適です。:2006/03/24(金) 19:55:50
discovery-net
82但し、大儲けは出来ません。:2006/03/24(金) 19:56:48
.jp/
83但し、大儲けは出来ません。:2006/03/24(金) 19:57:53
紹介者IDは(QW−78)をご利用下さい。
84但し、大儲けは出来ません。:2006/03/24(金) 19:59:01
詳細は上記URL迄。
ヤフオクで高額で落札された情報もセットで
2900円は安すぎです。
月5万前後のサイドビジネスとして認識して
下さい。
きっと貴方のお役に立ちます。
85FROM名無しさan:2006/03/24(金) 21:01:42
どうして引越の現場におねえちゃんがいるだYO!!
このあいだは、梱包のお姉さんと一緒かとおもいきや、おばちゃんでした(w
86FROM名無しさan:2006/03/24(金) 21:10:05
いるだYO!
最近かわいいおにゃのこの当選率高いんだ。
87FROM名無しさan:2006/03/24(金) 21:22:30
若い女の子の引越しは癒されるからな。
派遣なんぞにゃやらせんのだよ。
毎日頑張ってる奴に、これで休まってくれって上の気遣い。
88FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:22:09
派遣うぜえええええええええ
未成年くらいの派遣ならまだいいよ。許せるよ。
まだ子供なんだなって許せるよ。
俺より年上であのザマはなんだ。
俺だって年上殴りたくねーっての。
89FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:27:45
学生はおいといて。

本業として派遣やってる奴は、引越屋に遥かに劣る畜生だからな。
90FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:29:46
なんで引越しと派遣は仲悪いんだ?
91FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:33:50
引越はマゾでバカなので仕事がキツいと喜ぶ
派遣は普通の人間なのでそれが理解できない
92FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:34:23
うまいこというねw
納得しました
93FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:35:47
>88
わかるわかる
自分より年上の奴が初バイトとか言った日にゃあ人間扱いしないな
94FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:38:31
>90
引越のやつらからすれば派遣のやつら自体やる気のなさそうなやつらばっかだからじゃね?
派遣のやつらからすればそんなんが原因で殴られたり暴言があるからじゃないか
俺の意見だがな
95FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:46:08
普通の人間はキツい、きたない、危険な仕事をいやがる
引越屋はマジでマゾでバカなので喜んでる
96FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:07:33
金がいいからやるに決まってんだろw
同じ一日を消費するなら、派遣でだらだら稼ぐより、きつくても引越でばっちし稼ぐ。
そういうスタンスの人間の集まりが、引越フリーターよ。
同じフリーターでも派遣の奴らよりよっぽど一生懸命生きてると思わんかね。
97FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:09:42
なぜ引越し屋は派遣と比べたがる
98FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:12:57
だめ人間の癖に粋がる派遣が多いからよ
99FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:24:20
人生楽ありゃ苦もあるさって言うね。

日々苦労した分、休日楽しめる。
金銭的な面だけじゃなく、精神的な面でも。
100FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:26:52
月休みが3日しかないって聞いたけど本当ですか?
101FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:36:23
明日事務所移転の派遣なんだけど、派遣の奴が「すっごい楽だからへーき」
ってものすごい言ってきてokしたけど、
このスレ見る限りでは・・・。やっぱきついんか。
高校性騙しやがって。
102FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:38:24
>>100
それは家族がいる社員だけ。
普通の奴はもっと休むよ。シーズン中はそんくらいになるけど。
103FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:38:25
馬鹿みたい
なーにがやくざじゃ政治家じゃ
そんなん鵜呑みにするのは低能な引っ越しくらいだ
いつまでも違法行為続けて無傷でいられると思うなよ
104FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:49:55
労基法違反ならもうドカーンとあらゆる引越屋を全部やってほしいわな。
そうすりゃ引越代金全部2倍は値上がりすることになる。
俺らも楽できて稼げる。ありがたい。
105FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:54:09
引越やる奴、金が目当てではないね
だって酒、女、ギャンブルに全部使っちゃうんだもん
貯金してる奴なんかいない
バカだからこの業界しか選べなかった
これが実情
106FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:54:54
え?事務所移転ってきついんか?
自分も来週の派遣でやろうおもってたんやけど。
107FROM名無しさan:2006/03/25(土) 00:57:35
去年やったけど引越しに比べると大分楽だったよ<事務所移転
108FROM名無しさan:2006/03/25(土) 01:16:39
派遣やる奴は、目当てないんだよな
だって親と一緒に住んでる半ニートだもん
わずかな貯金も使い道すら分からん
馬鹿だからどうやって生きればいいか分からない
これが実情
109FROM名無しさan:2006/03/25(土) 01:20:35
>>108
そういわれちゃあおしまいよ^^
でもよ、俺の家の方田舎なんだけどさ、求人とか見てもみーんな
派遣がしめてるよ。社員募集してるところなんて本当に小さいところ
でさ、逆にそっちの給料安いなんてザラにある。都会に出ろって言うかも
しれないけど、そしたら皆都会にしか住めないのか?
110FROM名無しさan:2006/03/25(土) 01:22:37
>>108
後は社員募集してるところって言うと、浄水器の訪問販売、
法外な値段の教材売り、ふとんの訪問販売などなど、デカデカと
広告だしてるけど、そんな詐欺まがいの会社には入りたくないよ。
111FROM名無しさan:2006/03/25(土) 02:10:14
>>105
まぁ金使いあらいからこの業界にいるって奴もいるけど。
この仕事してたら酒飲む暇ないし、ギャンブルする暇ないし。
この仕事始めてから彼女とうまくいかない。別れたなんてよくある話だぞw

短期間で高額な金を用意できる仕事として、最適な仕事の一つが引越だからな。
探せば時給1500円とかあるけれど。「一日で」残業合わせて最も稼げるのはどこか?
「一ヶ月で」労基法違反してまで稼げるのはどこか?ってなると。
求人誌とか見る限り、風俗抜かせば引越が最高ランクなんだよね。

だから、車がほしいバイクがほしいっていう学生もいるし。
子供が出来たから、稼げるだけ稼ぎたいDQNパパもいるし。
学校に行きたいから金稼ぐ奴もいるし。
海外に住みたいから金稼ぐ奴もいるし。
店開くための資金稼いでる奴もいるし。
などなど夢の形は人の数だけある。貯金してる奴はけっこういるよ。

あんまし人を見た目で判断しないほうがいい。
誰しも仕事とプライベートは別の顔持ってるんだから。
112FROM名無しさan:2006/03/25(土) 02:15:15
多分月3日の数少ない休日に、ささやかな自分へのプレゼントとして。
お酒飲んだとか、パチンコ行ったって話を聞いて。
派遣が勘違いしたんだろなw
113FROM名無しさan:2006/03/25(土) 07:02:57
>>111
バイトならそうなんだろうね。ちなみに月いくら稼ぐことができるの?
114FROM名無しさan:2006/03/25(土) 09:49:05
時給750円のどこが稼げるのかと
携帯工場の軽作業の方がよっぽど金になるが
頭おかしいの?
115FROM名無しさan:2006/03/25(土) 09:51:35
というか今どき750円以下のバイト探す方が難しいわ
昼間のコンビニか郵便局くらいか
116FROM名無しさan:2006/03/25(土) 12:07:31
引越キャリア5年で貯金なしの奴いっぱいいるけどな
117FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:44:52
稼げるとか思ってる奴は引越し屋以外に正社員として働いた事が無いんだろうな・・・
拘束時間が長いだけで時給換算すると激安だってのに
もっと割に合う仕事なんて腐るほどあるのに
118FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:50:04
引越しで作業がキツイのは我慢できる
日給やら残業やら祝儀やらで一日で稼げる額が高いから
ただ社員がDQNなのはマジ勘弁してほしい
日給1000円低くても社員がマトモな方がいい
119FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:51:29
みなさん中卒ですから
120FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:36:12
引っ越しの派遣のバイトと事務所移転(?)の派遣のバイトの違いを教えて下さいm(_ _)m
121学生:2006/03/25(土) 19:02:34
昨日の引越し作業はひどかった。
朝の6時から夜の6時まで。
初バイトで10t車はきつい。
122学生:2006/03/25(土) 19:04:18
しかも12時間労働で6300円。唖然とした。
どう見ても労基法違反です。本当にありがとうございました。
やめさせていただきました。
123FROM名無しさan:2006/03/25(土) 19:44:28
事務所はたくさんの人間でやるので
弱そうな奴は比較的楽なところへいける
引越は死あるのみ
124FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:04:03
>111
そう夢を語って消えてった奴を見た数40人
たかが引越が続けらんないから夢なんか捨てろと思う
125FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:11:23
引越しも事務所もベーターがあれば楽だな。
126FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:08:12
ぶっちゃけ今の時期の引越しってきつくないだろ
シーズン中だから業者によって2、3件まわるだろうけど
夏場じゃないんだし
まぁ降ろしの階段5階とかはどのシーズンもちょっときついけどさ
DQN多いけど殆どは見た目が軟弱そうとか動かなくてボーっとしてる奴らが標的にされるだけ
引越しはまだ楽な仕事だぜ
俺的には最強にきつい肉体系の仕事は港湾のコンテナ荷降ろしだ トラックの本数によるけどな
あれ経験してたら引越しがほんと楽な部類に見えるぞ
127FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:16:26
>>126
コンテナ給料どれくらい??
128FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:24:52
>>126
引越しはマンションER有りだとほんとに楽
階段手あげは階数が高いほど地獄
でも初めて来た人間にとっては右も左もわからないから動きようもないのもあるから
結局は最初怒鳴られたりするのはデフォなんだけどね
それを乗り越えて流れがわかったら楽な仕事ではないけど俺的には祝儀ももらえたりするし
短期的にバイトとして稼げる仕事だとは思う
129FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:27:11
立派な引越屋になると
どうなるんだ
尊敬されたりすんのか
130FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:35:46
>>127
引越しでは日給8500 シーズン中は残業で日給+α
今日は19時終了で11000
コンテナはきついのになぜか8〜17時で7500円www
131FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:37:06
コンビニは時給1000円プラス交通費500円
一日9000円
冷暖房完備、重労働なし
132FROM名無しさan:2006/03/25(土) 22:27:38
アートは時給750円
しかも休憩しなくても一時間分ひかれる
あんなとこいくやつの気が知れん
キチガイかマゾか自殺志願者だ
133FROM名無しさan:2006/03/26(日) 00:09:00
アートって最悪だと聞くが
134FROM名無しさan:2006/03/26(日) 02:06:40
ついに引越しバイトに初挑戦したが
社員1人、そこそこ経験有のバイト1人、経験有の派遣1人、新人3人、
と新人バイト同じ現場に3人も割り当てんなよ
社員以外誰も要領わかんないから社員ブチ切れてしまって迷惑だ
135FROM名無しさan:2006/03/26(日) 02:14:13
しかも引越し先の家に荷物運び込む際に
やたらと高さの低い照明があってバイトの1人が頭ぶつけたら
社員が「テメーらの体よりお客様の方が大切なんだよ」とまたブチ切れ。
それは確かに社員が正しいがではオマイの運転は何なんだよ!
たかだか40分高速で移動するのに残業減らそうと飛ばすわ飛ばす。
車間距離ギリギリまで詰めて前の車無理矢理車線変更させるわ
あやうく硬い木箱踏みそうになるわで
何時事故が起こってもおかしくない状況だった。
136FROM名無しさan:2006/03/26(日) 02:25:54
移動中、飛ばすのは会社黙認、暗黙の了解
飛ばすな、飛ばすなって言うけどタコの針を曲げたりだって黙認

事故った時は逆に責任を押し付けてくる
安全運転なんて建て前
ドライバー以外に横に乗っている助手の命や御客様の家財の無事が掛かってるのにな

まぁ、昼休みや残業時の休憩を(昼45分、勤務8時間超15分、深夜30分etc.)全く無視した業務、給与体系には唖然とする
大手の引越会社は悪徳政治家に毎年いくらの賄賂を贈っているのかねぇ・・・

佐川の事件なんて、霞むくらい悪どい事してるよ、引越業者(特に株式上場を謳っている引越専門業者)
137FROM名無しさan:2006/03/26(日) 02:31:50
今までやって来た中で最悪のバイトだった。街でドラちゃんの車を見ると、
今でも腹がたつわ。
138134:2006/03/26(日) 02:37:27
>>136
そういえば昼休憩取った後は5時間以上休憩無しで
ひたすら荷物の積み込み、積み下ろしをさせられました
決められた休憩時間守ってくれていれば
30〜45分間の時給貰えたはずなのに
139134:2006/03/26(日) 02:47:59
マンション9Fで部屋から荷物の運び出し及び積み込み作業で
初めてなのでどういう荷物なら新人でも運び出してよいか聞くと
運んでいい荷物だと→「さっさと運べや(#゚Д゚)ゴルァ!!」
いけない荷物→「誰が運んでいいって言ったんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!」

新人なので早く仕事覚えようと思い聞いてるのに
2通りの返事しかしないのマジ勘弁して下さい
140FROM名無しさan:2006/03/26(日) 03:23:21
この二日で30時間近く働いたよ。
おとといなんかは朝7時前に出勤し、
21時になってようやく終わったかというムードが漂う中、

「後1件のこってます」( д)゜゜
141FROM名無しさan:2006/03/26(日) 15:19:20
5階エレベーターあっても「エレベーター使うより走って荷物もって階段上った方が速い」とか言う社員
どうみてもお前等社員だけ階段で新人に代車使わせてERで5〜6個持たせたほうが効率いいです
本当にドラちゃん引越しセンターは氏ねです、ありがとうございました

新人がバテて荷物ごと階段から転げ落ちたとこに蹴りいれるのはどうかと思うぞ
142FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:03:03
やっぱ、みんな大変そうね。
俺もこの前初心者だってのに5階まで荷物運び2人でやらされたよ。
しかもそれが終わってやっと帰れると思ったら、近くで作業してた上司共が助っ人として
呼び出しやがった。終わってみれば14.5時間も働かされました。
怒鳴られてムカついたので思いっきり睨んでいると、さらに怒られるし。
筋トレ目的で行ったけど上司共ウザすぎてもうあんな環境に居座りたくないよ。
143FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:12:10
>>140
あるあるw
俺の場合4日前にいった所が引越し業者じゃなくて便利屋でさ
ベ○トの引越しの仕事請け負ってたみたいなんだけど
本業じゃないからあんま慣れてないみたいでかなり時間おしてしまってさ
(俺もなれてないけどねw)
2件目14時に訪問する予定だったのに17時前になってさ
そこのお客さんはあんまり怒らなかったんだけど
3件目の訪問予定時間は18時w
2件目終わって3件目到着したの23時過ぎwwwwwwwwwwwwww
便利屋の社員が「おまえちょっと呼び鈴鳴らしてきて」って俺に怒られ役押し付けやがった
「何時やと思ってねん!!こんな時間に引越ししたら夜逃げや思われるやないかぁ!!」
もう怒涛のように怒られたよ さすがにベ○トにクレームの連絡入れたみたいで
ベ○トの社員軍団8人が夜中1時過ぎ登場 
かなりピキピキきてたみたいで俺も便利屋社員もベ○ト軍団に怒鳴られまくり
終わったの3時頃だったよ 次の日も仕事入れてたので寝ないでそのまま引越し行ったよ
144FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:24:44
おまいら体は大丈夫かよ。
これ、バイトだよな?バイトなんだよな・・
与太期間工を経験した俺だが、引越しの方がキツそうだわ
145FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:29:17
アリさんにいる奴がキツイというならまだわかるがアートとか一日一件しかやらないとこの奴はいないよな?
アートとかもろ歩いてるじゃねーか
146FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:30:34
マゾの世界へようこそ
147FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:38:10
アートは楽だし優しいし丁寧
アークはアートの反対
アートとアークは似てひなる
148FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:38:55
それはない
149FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:41:22
いや、アークは悲惨だよ。俺経験者だもん。
150FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:43:43
アークだのアートだのハートだの
151FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:45:20
アート>>>>越えられない壁>>>>アーク、ハート
152FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:54:45
うちの地元のアートの支店にシャブ中・シンナー臭い女とかがいるらしい。
153FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:04:13
今BSJで引越会社王選手権やってる
大手で働いたこと無いけど、冷蔵庫バイトに1人で運ばせるなんてことないよね?
154153:2006/03/26(日) 20:05:34
テレチャンの再放送ね。
155FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:11:32
>>153
一人暮らしで使うような一回り小さい冷蔵庫なら持たされる。
156FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:23:09
>>153
家庭用冷蔵庫なら2人。
一人暮らし用(縦3段以下)なら持つ事の方が多い。
157FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:25:21
大阪の某アリさん引越し社は鬼。
モバイトで行ったけど鼻くそあつかいされた
みんな二度と行かないって
158FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:30:51
まぁ 良いや 俺みたいに顔の良い奴はこんな力馬鹿みたいな裏方の仕事は辞めて

もっと接客業やら表に出る仕事するか

引越しなんて二度とやらん!!
159FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:31:51
>>157
ここグッドのスレじゃないよ
160FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:36:17
14、5時間働かされたってヒィヒィ言ってる連中がいるけど
今の時期は19時間〜20時間超がデフォだろ
161FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:38:52
アートにしろアリさん、サカイとか担当者次第だろ
たぶんその業者1日目で当たった現場と担当者が悪かったからそういう印象あるんだろうな
少なくともアートなら1ヶ月なり直バイ行ってその支店の色んな担当者と仕事してみたらわかる
優しい人もいるし怒鳴りつける奴もいるし色んなタイプの担当者がいる
基本的に引越しは安全に迅速が基本 
会社によるけどさ
俺もドライバーやってて1年位行ってたよ 担当もってたし
俺が行ってた所は担当者は受け持った現場は時間的なノルマがあって当たり前だけど全責任持たされる
会社は見積り書の内容、作業員の人間の数によって作業時間が計算できるマニュアルを持っていた
現場に出てる人間はそのシステムは否定してたけど、まぁその時間内に終わらなかった場合
会社に戻ったら「遊んできたのか?」と嫌味言われるし機嫌が悪ければ怒鳴られる
現場仲間からはバイトを使うのが下手だとかも言われるしさ 後輩にもレッテル貼られるしな
俺は状況にもよるけど助こられたら負けだと思ってたからな
たぶんおまえらもドライバーで入って現場担当者になった時に怒鳴りつけたり蹴り入れたくなるの
わかると思うよ 
他の業者もそんなもんじゃないかな
162FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:57:31
>>161

>たぶんおまえらもドライバーで入って現場担当者になった時に怒鳴りつけたり蹴り入れたくなるの
>わかると思うよ

わかりたくもないよw
わざわざ引越しなんて選ばなくてももっと割りのいい仕事あるしさ
163FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:00:10
蹴り入れは犯罪ですよ
そんなことも分からないんですか?
164FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:04:19
ケリは指導だろ
165FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:07:41
引越しこえええええええええええええ
166153:2006/03/26(日) 21:28:54
>>155
>>156
そうなんだ。それって死ぬほど重いのか?
167FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:33:46
引越しなんて、筋肉しかツカネ
もっと技術身に付く職業やって、独立すればいいのに
168FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:46:09
>>167
てかここにいるヤツらは大半がバイトか派遣だからそれで食っていこうなんてやつほとんどいないんじゃない?
169FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:47:23
40までずっと引越し一筋のやつもいるぞ
170FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:48:02
まぁやりたいやつはやってくれよぉ。俺は二度とやる気にならん。人生損するわ。
171FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:09:06
俺もあと1、2回働いたらバイトやめるつもり。
んでこんなバイト2度とする気はない。
172FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:09:59
黙って辞めろ
173FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:16:44
引越しはもう寝とけ
174FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:27:40
現場の社員が
ただのDQNか気さくな兄ちゃんかで
精神的苦痛の度合いが全然違う。
といってもほとんどの場合DQNなわけだが…。orz
175FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:30:02
>>174
同意  
あいつらの扱いは酷い
引越しに就職した奴って一体なんなんだろうなw
176FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:31:40
引越しなんてロボットにさせろや!!!!!!!!!!!

177FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:40:59
>>175
扱いってかよおまえが使い物にならなかっただけしか理由が思い浮かばんw

素人で動けないならよまともに仕事できるようになってさ
その憎たらしいDQN共を見返すくらいの根性はここらの奴にはないのかね
愚痴ばっかじゃそのDQN共にも負けっぱなしですぞ
178FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:47:02
引越しで勝つんですか?w
179FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:51:10
>>177
言い返す言葉が思いつかん!
180FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:55:16
>>177
うるせ〜
俺は学生だ
181FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:56:28
>>178
お前頭悪いな
何事も仕事で勝負しろって事わかる?
どんな社会でも出来ない人間は落ちこぼれ扱いは当たり前ってことはわかるよな?
DQNに怒鳴られるしきついし二度といかねって奴は自分を正当化させて逃げてるだけ
あんな単純作業で1度や2度怒られてへこたれるようじゃ社会渡っていけねぇぞ
まぁぬる〜い仕事探してがんばりなよ
182FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:57:09
だよな!ってかよ!引越しなんてもうイかねええよ!うんちいyっいい
183FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:59:08
今から>>178が反論するぞ
184FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:03:27
おちこぼれのやる職業を頑張ってもおちこぼれ
勝っても負けてもおちこぼれ
引越し(社員)はおちこぼれ
185FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:04:44
>>177
まぁ ここでくらい愚痴言わせてくれよ
186FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:06:02
>>184
さぁ>>181が釣られてくれますかな
187FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:21:44
引越しよりキツイのってある?
188181:2006/03/26(日) 23:25:56
釣られるかよ
てか俺0時になったら寝るし 明日また引越しだしな
俺は煽ってるつもりないよ
別に俺も好きで今引越し行ってる訳じゃないし
金だけだよ
他にも楽でおいしい仕事あるのか知らないけど
今シーズンでこの時期短期で残業ありで稼げるし
慣れてる奴ならおいしいと思うけどな
引越しなんて1週間も行ってりゃ自分から何すりゃいいか流れもわかってくるし
それ位で覚えれる単純作業だぞw
多少体力はいるけど DQNも人間だ 蹴り入れられても殺しまでせんだろ
継続は力なり それが自信に繋がるよ おまえらに欠けてるのは忍耐力
引越し程度の仕事で愚痴たれるなw
189FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:27:25
やばい俺 引っ越しのにいちゃんに勝てる気がしてきた
殴りかえすぞ
ゴルァ
190FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:29:34
あの引越しのチビ社員の野郎
エレベーターで30過ぎのおっさん社員に
「あーセックスしてー」とかほざいてたんだけど
モラルの欠片もないね あいつらは。
しかも30過ぎのおっさんも話合わせてたし
ありゃ ねーよ
191FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:32:38
引越しって筋肉ばっか使って脳みそkぉれっぽっちも使わないから

脳みそカッスカスになるんだろうな 怖い怖い
192FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:38:04
>>189
引越しのにいちゃん殴りかえしてなんの得あるのよ
>>190
おまえセックスしたくないの?
>>191
カッスカスになったらいいじゃん
そのスカスカの脳みそでもう1度人生出直せ
193FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:39:26
>>192
引越し社員のくせに     く せ に !
194FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:39:56


   引 越 し 社 員 の く せ に ! !


195181:2006/03/26(日) 23:40:36
>>193
俺学生だけど
んでバイトは派遣 文句ある?
196FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:40:43



   ちくしょーーーーーー!!


197FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:52:23
引越屋って年収400〜500いくからな。
20年ちょい続ければ生涯賃金1億突破なんだよね。
んで後の20年を年収200万くらいですごしたとしても、生涯で1億5000万。
結局、ランクの低い大卒と同じくらい稼いじゃうんだよね。
あまり頭のよくない学生にゃ良きライバルだよな。
20代フリーターにとっては、いい目標になるんじゃない。
198181:2006/03/26(日) 23:55:20
そろそろ寝よう
明日引越しの人頑張ってください
あの業界で怒鳴られた事のない奴なんていないと思うぞ
明日に持ち越すとか出来ないそういう時間に追われる業種の1種 
思うように進まなかったり最低限の事が出来ない人間が来ると社員がカリカリするのは当たり前
体力もいる仕事ですが人生経験の一つとしてまたネタ話に出来るくらいの余裕をもって頑張れ
199FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:05:03
自分自身が自体がネタになってるんじゃ?
200FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:08:35
引越400で満足すんなよ
安すぎるぞ
201FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:09:53
>>200
地域によっては400のとこもあるんじゃないの
202FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:09:59
ここでの話って派遣で引越しやってる奴ががあそこの引越しはきつかったとか
そういう世間話みたいなスレの流れなのに181みたいな熱血論みたいなマジレスされてもなw
203FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:15:35
てか、引越の正社員で脱走した奴いっぱいいると思う
1年以上やる奴のほうがキチガイ
204FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:33:38
派遣ってどういう人間の集まりなんだ?
今朝、派遣が集まってる横を通ったから、挨拶したんだよ。
「おはようございまーす!!」って大声でさ。誰も返してくれないのw
目あった奴がペコッて首だけで挨拶。そんだけ。
派遣だろうがバイトだろうが何だろうが、新入りが先に挨拶するもんだぜw
当たり前のことだろがw
俺が挨拶して、んで皆無言ってどゆこったよw
まぁ、そんなことで怒っても仕方ないからさ。
「元気ないっすよーw元気にいきましょーよw」って言ったら。
また無言でヘラヘラニコニコしてて。いや和やかにするつもりで言ったわけじゃなく。
普通に注意のつもりだったんだが。
笑顔でも注意したんなら、すみませんでしたってなるのが社会人だろw
いい大人が揃いも揃ってヘラヘラニコニコだよw
朝から怒鳴ってもなと、その場は引いたけどな。
派遣には子供もいるから、会社に気使ってやれよと言われてるし。
俺も気使ってるけど、俺より年上の派遣に子供と一緒にヘラヘラされてもなw
まぁ、朝だったこともあり、中学生のころの朝の会を思い出したよ。
そこで俺が「声がちいさーい!」だなんて怒鳴ったら
まさに中学生日記ですなw
205FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:53:53
>>203
ニート・パラサイトよりかはマシだろ
それに一年未満の引越社員しかいなかったら物損・遅刻・運べません等のオンパレード
206FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:08:22
>>204
あいつら精神年齢は中学生だからな。
引越屋は偉そうだなんてよく書き込まれてるけど。
おまえが子供過ぎるから、子供扱いせざるおえないんだってのw
207FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:09:47
挨拶なんかいらねーだろ
派遣なんか指示だけ出して蹴っ飛ばしときゃいいんだよ
208FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:13:07
つーかこの時期の短期バイトなんて使えなくて当たり前だろ
使える奴ならもっと他の仕事している
バイト初日の知識零の奴にまで教えてもいない事を求めてくる
それが引越しの社員・・・
209FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:19:57
まぁバイトの意識の問題もあるんだよな。
他のバイトなら、教育してくれー俺はやる気あるんだぞーってどーんと構えてりゃいいけど。
このバイトは、これ教えてください!これどうやるんですか!って積極性ないと本当にダメ人間扱いされるんだよね。
二度目だったら叱れるし、当たり前のことや考えてわかること聞いても叱られる。空気読まずに質問してもダメだし。
まぁ、少しでもダメなら叱られるんだわな。まぁそれでも積極性があるかないかで全然評価変わる。
表で叱ってても、裏じゃ褒めてたりね。現場で叱っても、支店に戻れば「あいつ見込みありますよ」だなんてうれしそうに上に伝えてることもある。
あと見て学ぶ意識も大事だし。体育会系だからなぁ。
210FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:28:07
仮に裏で誉めても何の意味も無いがな
何を聞いても起こられるのでやる気を失いバックレ率も高くなる
ただでせ人手不足の時期に社員は
自分で自分の首締めてるようなものだな
211FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:28:16
最初は出来ないのは当たり前だからしょうがないにしても
派遣は本当やる気ないようなやつばっかりなんだよな
だから余計いらつく
212FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:34:53
やる気ない奴にやる気を起こさせるのも引越し害社の社員の仕事
213FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:35:54
>>210
まぁそういうスーパー体育会系の社員に言わせりゃ。
出来る奴はいるが、出来ない奴はいらんってなるんだよw
自分が楽になることよりも、会社全体の技術低下のほうが嫌なんだろね。
職人肌の人間はなかなか気難しいのよw
214FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:39:42
自分がきつくなることよりも、会社全体の技術低下が嫌
でした。
俺の日本語どうしたってんだ
215FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:40:55
>>212
それもありえない話だよなw
普通はやる気なければ面接で落ちるんだからw

そこからやらなきゃいけない引越社員ってのは本当にたいへんだ。
216FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:22:17
やる気出す気の無い奴にやる気出させるのは不可能だw
おとといの話。

社員「もう少しだおまえら。あと箱だけだ。秒殺でいくぞ・・後考えず死にきるぞ!」
バイトA「うぃすw死にきりますかw」
俺「本気の本気出すっすよw」
バイトB「・・・」
社員「おっしゃあああ!(本気ダッシュ)」
バイトA「うおwおりゃああああ!(本気ダッシュ)」
俺「ちょwwはえええええうひゃあああ!(本気ダッシュ)」
バイトB「・・・(徒歩)」

社員「ちょい重めぇ!!」
バイトA「はいもらったっす!・・・はい重めっす!」
俺「うおおおめええええおっけええええ!・・・重いっすよ!」
バイトB「・・・」
俺「声だしていきましょ!」
バイトB「ふぁい」

社員「はいよ!負けるな!」
バイトA「おっしゃ!・・・がんばっす!」
俺「おるぁ!いわれなぐども゛!・・・うるぁぁぁぁ!はい!」
バイトB「・・ふぁい」
俺「・・・」

馬鹿みたいに見えるけど、本当に疲れると無理やりテンションあげるしかねんだわw
一度やってみてほしい。テンションさえあげれば動かない体が動くから。
皆であげるしかねんだ。下げられると非常に困る。。
217FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:38:56
祭りに近いものがあるな。
笑顔で声張り上げるから、重い神輿を担ぎ続けれる。
無言で苦しそうな顔しちゃったら、もうどうにもモタナイ。
祭り的な高揚感を見出し、自分の物にできるか否か。
その才能は体格や腕力に遥かに勝る。
218FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:42:54
祭りといえば喧嘩がつきもの。
高揚感を手にしたものは、喧嘩早くなるのかもな。
それなら社員が理不尽なのも説明つく。
219FROM名無しさan:2006/03/27(月) 04:34:44
大きな声出すと、力が引き出されるって言うしね
重いもの持ち上げる時はうおおおとか叫ぶといいかもな
笑われるけど
220FROM名無しさan:2006/03/27(月) 06:11:00
声出すときあるな
例えば本と書いたダンボが一番下にあったら声出してもちあげるし
221FROM名無しさan:2006/03/27(月) 07:45:40
>>220
意識しないでも声出ちゃうよなw
222FROM名無しさan:2006/03/27(月) 07:55:27
引越会社なんてDQNしかいねぇ
もう絶対いかない
223FROM名無しさan:2006/03/27(月) 11:48:36
引越し会社って派遣のリピータ殆ど居ないだろ?
それに派遣の奴らは給料かなり低いのもあって
人手不足で社員だけじゃ成り立たないってのに
せめて社員がもう一回は件の奴らが戻ってくるような雰囲気つくれないのかね?
給料の少なさは派遣だから仕方ないし。
224FROM名無しさan:2006/03/27(月) 13:02:12
3年程前、学生なので土日祝日だけやってたが…

最初の一ヶ月→あたふたしてて怒られまくり。だけど基本的にはいい人ばかりで移動中は楽しかった
次の一ヶ月→元々体力あったせいかかなり慣れてきて仕事も楽しくなってきた

が、しかし…

三ヶ月目に入る頃に当たった社員が最悪で、

頭悪い→指示がメチャクチャ→現場混乱→バイトにやつあたり…

さらにあろうことか、なぜかそのクソ社員が俺を気に入ってしまい、毎回指名されるようになり…

結局、さすがに『そいつが嫌だから』とは言えず、仮病をつづけてやめましたとさ。


そいつを除けばいい人ばっかだったのに…というか今になってもう少し耐えればよかったと軽く後悔。
225FROM名無しさan:2006/03/27(月) 15:35:15
引越はキツい、まあそれはいいだろう
ただ、たまに何を勘違いしたのかメチャクチャ威張る社員がいる
重いもの持てても特に偉くは無いのに・・・
5人に1人はそういう奴がいる
226FROM名無しさan:2006/03/27(月) 15:36:24
いやえらいよ
227FROM名無しさan:2006/03/27(月) 15:40:38
引越しはきついけど移転は楽だな
228FROM名無しさan:2006/03/27(月) 15:53:52
どかたと引越は同じ
229FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:20:21
>>226
社員乙
230FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:39:13
俺は1ヶ月半だが、指示いらんけどな。
てか指示を出すなって言いたくなるよ。
当たり前のこと指示されても腹立つ。
そんくらい言われなくても分かるっての。
どうしても分からんこともあるけど、そのときはこっちから聞くし。
必要最低限の質問で、流れ掴める自信もある。
おかしいと思った指示には従わんからな。
231FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:47:18
>>225
この業界においては偉いんだよw
力のある人間、走れる人間は現場にたくさん貢献できるからな。
出来ない人間は足を引っ張る。出来る人間は皆を助けれる。
新人や派遣は出来なくて仕方ないけど、偉そうにされることも仕方ない。
出来る奴が偉い。そうなる。てかどの職場もそうだろw
232FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:50:30
231はただのバカ
高収入、社会的地位で人は判断される
引越はバカにされることはあっても、尊敬されることはない
ナンバーワンの土方とか意味ねえだろ?
233FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:52:46
そうそう、その業界(引越し)で偉いだけ
しかし誰でも出来るしスキルもいらんから
偉いっていわれるようになるのに何の勉強もいらんし時間もいらん
まぁ 大した職業じゃないから仕方ないか
234FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:54:09
ナンバーワンの引越、土方、新聞配達って
すげー威張ってると思うが、周りから見ればただのバカ
235FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:55:52
引越し屋のあんちゃんでさえお前らよりはえらいってこった
236FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:56:15
というか>>231はただの引越社員
237FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:56:52
>>235
当たり前。まだ学生だからな
238FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:00:46
>>236
引越し社員がこのシーズン中に2ちゃんに書き込んでる暇はない
239FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:00:50
おまえら地頭悪いんだからよ、せめて体力くらいつけろや。
引越の社員がえらいなんて当たり前だろーがカス。
文句言いたいんなら見返すくらいの頭か体力つけてみろ。
どうせ何も出来ないカス連中の集まりだから、僻んでるだけだろ?
一番かっこわるいな
240FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:02:14
いーえ 大学行くので体力なんてつけません
引越屋さんはせっせと体力でもつけてください あはは
241FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:10:24
接客業や工業系ならともかく
引越なんて中卒 いや、原始人、いや猿、いや浜口まさるでも出来るよね
242FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:11:46
出来るけど、おまえらみたいな根性なしは続かない。
243FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:13:45
>>232
おまえ自分で言ってるじゃねーかよ社会的地位ってw
同じ職場ならそんなの合ってないようなもんだってのw
244FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:15:01
引越は接客業です。
勘違いした馬鹿もいるけどな。
245FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:19:26
力のない役立たずを、ホイホイよこす派遣会社にも問題あり。
毎日同じことを一から教える身にもなってくれ。
246FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:35:54
>>245
リピーターが居ないんだから仕方ない
247FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:51:14
>>233
勉強かなりいるぞ。
叱られ怒鳴られ1年や2年かかってようやく普通に偉そうに出来る。
まぁいくら内容が濃くても、1年や2年で偉そうに出来る職業だから。
その程度って言えばその程度だけどな。
誰でも出来るってわけでもねぇ。選ばれたDQNしかできねぇよw
248FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:56:09
肉体労働者は馬鹿ばっかだけど
あの肉体には嫉妬する
俺もバイトすりゃああなれるかな
249FROM名無しさan:2006/03/27(月) 18:14:17
>>248
誰でもなれる
250FROM名無しさan:2006/03/27(月) 18:18:11
接客業ではありません
力仕事の中の接客です
251FROM名無しさan:2006/03/27(月) 18:22:21
力仕事が普通に出来るようになって、ようやく接客できる余裕が生まれる。
力仕事だと思ってる時点で、まだだまだ。
252FROM名無しさan:2006/03/27(月) 18:54:19
引越しと事務所移転の仕事の違いを事細かに教えてください
253FROM名無しさan:2006/03/27(月) 18:57:08
>>252
力仕事に変わりはない。
引越しは一般住宅の移転、事務所移転は文字通り事務所やオフィスの移転作業。
事務所移転は必要以上に人数を採っているので多少楽な場合もある(必ずではないけどね)
254FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:00:06
事務所移転でも家具とか運ぶのは当たり前ですよね?
255FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:06:26
事務所によるよ
ソファーがあったり、木製家具があったり
だけど鉄製の机や棚がほとんど
これらはちょっとした冷蔵庫並に重い
エレベーターのあるオフィスがほとんどだけど
階段現場だと死ぬ
256FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:11:34
つーかさ、いくら残業減らしたいからって
休憩無しで5時間もぶっ続けで働かせんなよ
慣れている社員は大丈夫でも新人が3人もいるのだから
10分でも休憩取った方が効率もいいだろうに
休憩も取らせずに「ペース落ちてるぞ」と
キレられても困ります
257FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:17:26
それは慣れてる社員でもきついよw
残業以外に休憩できない理由があったんだろね。
例えば、普通に作業が遅れて、今の現場の客が困ってる場合とかは。
休憩とか効率とかじゃなく、もう誠意を見てもらうしかないんだよな。
258FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:45:04
移動中が休憩みたいなもんだからな
お客さんからお茶とか差し入れあった時は休憩挟むけど
夏場以外はその現場終わるまでぶっ通しが殆ど
まぁお客さん側からしても早く終わって欲しいだろうし
特にこのシーズン次の現場がある場合は
休憩とばしてペース上げないと終わらないからな
259FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:58:45
終わらんと本当にめんどいからな。
こないだ11時回ってしまって、次の日も配車に余裕ないから。
なんとかその日で終わらせるしか無い状態だったんだが。
近所の親父が出てきて「何時だと思ってんだ!常識考えろ!」とか言い出して。
俺はバイトだけど、社員呼ぶほどじゃないなと平謝りして続けようと思ったんだが。
親父はどうにも引かず「責任者呼んで来い!」
誰呼んだって言うことは一緒だっての。確かに終わらないのは責任者の責任になるけど。
その日の現場は、誰がどう見ても終わるような現場じゃなかった。
結局、親父は責任者の名刺受け取って「会社に伝えとくからな。」と帰ってった。
クレーム行ったんだろな。どうにもならないっての。
ほんとたいへんだったな。
260FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:01:12
>>252
事務所移転は楽な部類だろう エレベーター無しはきついけど
企業が休みの土日に仕事が多い
物は事務机、椅子、パーテーション、ソファー、PCなど現場によるけど大して重たいものはない
台車で運ぶのが殆どだからな
体力ありそうな奴はたいがい間仕切り、積み込みとかちょっときついポジションにつかされる
弱そうな奴はエレベーター確保係りが殆ど(ここが1番おいしいポジション)
大人数でやる事が殆どでやりじまいが多いから 早く終わる事もよくある
まぁ引越しみたいに怒鳴られる事は稀
261FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:03:29
>>259
なんか君が言ってること俺の友達が言ってたことと同じなんだけど、もしかして足立区ふきんで働いてないか?
262FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:05:38
漏れは今日、エレベーター付3階建の新築超大豪邸への引越し作業をした
部屋数が30部屋位あってスゴかったよ
しかし、家相応の荷物の多さには苦労した(ダンボール箱250と超大型お仏壇等)
これを漏れ、他バイト一人、ドライバーの3人で作業をしていたんだ
こりゃ終らないなって思ってたら、家の息子とその友達らもてつだってくれ、なんとか終わった
帰りにご主人からチップ貰った(゜д゜)ウマー
大変だったけど、ガンガッタ甲斐があったよ
263FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:08:45
>>262
乙かれ〜
264FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:12:35
>>262
多いって言っても4トン満載程度だろ。
265FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:15:42
>>262
チップはヨカタな。

住人諸氏、チップって何割くらいの確率でもらうものだ?1度しか行ったことないからよくわからん。(もうしない)
266FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:16:25
>>261
エリアは都内だけど、足立区とはあんま縁がない。
この時期は、どこでもたまにある出来事なんだろね。
267FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:19:15
>>265
実際わからね。もらえるときは立て続け。もらえんときも立て続け。
祝儀だけペットボトルで祝儀貯金したことあるがw
一ヶ月で3万1000円だったな。かなりいい月だった。
268FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:27:40
祝儀は受け取った奴が着服する事が多いからなぁ
269FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:35:33
派遣にゃ渡さないもんだからな。
所詮一日限りの付き合いだから。

バイトでも派遣じゃないなら、普通に貰える。
270FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:38:32
祝儀は明日への活力になるからなw
派遣は所詮一日だろ
もらわなくていいじゃん
271FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:40:47
経験浅い俺だがガチ右翼(多分893じゃないよ)のおっさんは気前良かったな
272FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:58:28
おまいらオフィスの移転もやるのか?
パーティションや収納の替え組み(施工)もやるのか?
オフィスの場合はメーカーや販社が立ち会うと思うがどこが多い?
オカムラ?イトーキ?コクヨ?ウチダ?イナバ?
273FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:03:29
>>272
オフィスやるけど、パーティションの組み立ては営業時にそういう約束があるんならやる。
収納の換え組とかはしないよ。
コピー機とかはメーカーが運ぶことあるけど。特に立会いってのはない。
どこのメーカーなんか知らないよw勝手にやってくれって感じw
274FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:04:28
ムービングしね
275井上様:2006/03/27(月) 21:44:17
忙しすぎてたまらんな
ここのところゴミ素人どもが動かなくて毎日怒鳴りまくりだ!
俺は怒鳴るだけでしごとになっているがなw
毎年一人はこの時期途中退場させてるぜ
今年はどんなボケが引っかかるかね

276FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:45:09
>>275
何トン乗ってんの?
277FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:51:05
>>275
妄想乙w
それで現場が終わるんなら誰も苦労しねぇw
278FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:23:15
すみません井上様!
279FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:24:16
>>276 100トン
280FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:29:57
今、配送助手のバイトしてます。l
ドライバーがトホホなので、げんなりしてきました。

「焦らずにゆっくり」といってドタバタ...
「ぶつかりますよ!!」っていうと、客がいぶかしがるから、無言で適当にやれ!
どういうドライバーだよ!!

そのくせに、ぷかぷかタバコはふかしやがる。
こっちはすわねぇえよ。
「おれ、道だけはまちがわねぇだろ」と同じ事繰り返して何度も言うの。
うざいよぉ〜

肉体的には引越が圧倒的にきついけど、精神的にはこっちがきついわぁ。
もうじきピークも終わりかけなので、がんばりましょう。
281FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:39:18
ある程度熟練すると、ドタバタしてもそうそう壊さないんだよw
ただ物を運ぶだけなんだけど、毎日やってる人間はやっぱ違う。

客がいぶかしがることは言わないのは当たり前だよ。
ほんとはぶつけてないのに、ぶつけたのか?って思われちゃうから。
何もぶつけてないのに後であら捜しされてさ。
「あれ?この壁の傷は以前からあったか?あいつらがやったんじゃないか?」
って思われたりすんだよ。それでクレームが来ることもあるからね。
客を不安にさせるような発言は避けること。「ぶつかりますよ!」「危ない!」じゃなくて。
「ちょっと待って!」ってそういう言い方を心がけること。
咄嗟なことだから中々難しいw新人は黙ってるほうがいい。

タバコ吸うとか同じこと繰り返すとかは、眠気覚まし。
ボキャブラリーないんだけど話してないと寝ちゃうんだよw
話題のひとつでも提供してやってくれ。
282FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:42:25
引越しキツイからいまじゃ5日に1回くらいしか行ってない。
2日目に働いたキツさにトラウマ気味になってしまったから。
でも最近はなんか楽になってきた。
283FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:49:25
それが、普段は配送助手してないんですって。
この時期だけ孫請けでやってるそうです。
バイトの目から見ても雑です。
284FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:00:28
「今日は楽勝だな」
家に入って来て開口一番言った運転手の言葉
客の居る前でこういうこと言うなって!
285FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:05:26
>>284
いるいるw
そういう奴は社内でもいい評判ない。
286FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:15:15
いるねーー
なんか文句いわないとイヤなんだろうね
287FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:53:34
派遣に納得いかないなら頼まなければよし。
自分らに自信持ってるなら自分らだけでせっせとやってくれればよし。
嫌な引越しの依頼が無くなれば派遣のスタッフも他の仕事にまわされる可能性だって上がるし。
自分達で頼んだんならグチグチ文句言うな。
特に初めての奴とかにはちゃんと教えてから、それから指摘するところがあるなら言えばいい。
自分達と同じだと思われちゃこっちだって困る。
288FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:57:33
おななのこと仲良く慣れますか?
289FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:59:20
そういう次元じゃないんだよな派遣は。
俺らだって新人を来るから扱いは分かるんだけど。
派遣は違う。なんつーか、ほんと子供すぎんだよ。
290FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:03:09
意識の問題なんだろね。
派遣は何時〜何時までやればいい。明日も無い。覚える必要もない。
新人は仕事終わるまで帰れない。明日もある。早く覚えなきゃいけない。

こういう極限状態になる仕事だと、普段意識してることが諸に出る。
演技が出来なくなんだよ。
やる気あるふりできねんだ。
出来てるつもりでも、旗からみたら表情のもろ出てたり。
おもいっきり動きがスローになってたりする。
これは本人は気づけないんだよね。
291FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:07:39
>>287
あのさ派遣に頼むのは現場の人間じゃないから
俺も派遣で今バイトしてるけど1から10まで教えて貰わなくても
基本は荷物運び出して積んで降ろすだけのこと
梱包とか何から積むだとか細かい流れは何日か行ったらわかるだろあんな単純作業
引越し初めての奴は怒鳴られるなんてごく当たり前の光景
社員も忙しいのにわざわざ教える余裕なんてないしな
怒鳴られながら覚えていくもんだろ引越しなんて
292FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:08:31
自己肯定ばかりの糞スレ
293FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:19:09
引越屋はクソ安い給料で派遣を使おうってのがずうずうしいんだよ
日給1万5千円とかなら文句言わねえよ
実際、引越屋だって金がいいからこの仕事やってんだろ?
時給1000円とかなら社員も逃げ出す
294FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:20:30
>>291
そんなんわかってるけど依頼するのが現場の奴らじゃないとしても、
上の奴が依頼するような会社で働いてるんだから現場の奴は逆に文句は言えないはず。
少なくとも、きちんと指示も出してない初日の新人に怒鳴るのは普通じゃない。
引越し屋と聞けば荷物の積み降ろしだってことくらいはわかるよ。
でも、何も教えてない新人が仕事できない→怒鳴る の流れは一般的におかしいんだよ。
何日か行ったらって、何日も同じとこで仕事しない奴もいるのが派遣だろ?
当たり前の光景とかいって無理やり正当化しすぎ。
教える事ができてないなら怒鳴る権利も無し。
まぁレスを見て、引越しはごく普通の仕事じゃなく異常だなって改めてわかったわw
295FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:22:13
いまさら・・・
296FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:27:20
>>291
>怒鳴られながら覚えていくもんだろ

ここで引越しのDQNが怒鳴るとかきついとか愚痴ってる奴に言っても無駄w
大体ここでぐちゃぐちゃ言ってる奴は他の体育会系の仕事行ったら同じように愚痴垂れるよ

>>293
会社が日給1万5千払えるほどお前は使える奴なのか?wwww
297FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:29:44
>>293
派遣の給料について引越し屋に文句言うのは間違ってると思うが
298291:2006/03/28(火) 00:38:50
>>294
おまえの言ってる事は正しいと思うよ
確かにさ初日で右も左もわからない状態で怒鳴られる理不尽さはないよ
でもこういう業界なんだよ
理屈とか一般的な考えは通らないそんな社会
今だに例えば板前の世界でも殴って教育する教えてもらうどころか目で盗めとか
古臭い風習もあるしさ
色んな業界でバイトしてたらわかると思うけどさ
肌にあわなければ2度といかなければいいだけだしな
299FROM名無しさan:2006/03/28(火) 01:12:40
だから、違うってw
殴られたり怒鳴られたりする人間ってのはさ。
いくら素人だからってそこまではないだろって奴なのよ。
社会人として欠陥がある人間が殴られるのw
現に、俺はほんとにまずいことしたときしか、怒鳴られないしな。
他の奴らが殴られてるのもみたが、そりゃ殴られるわって隣で見てましたよ。
だってわかんないもーんじゃないの。自分の胸に手当てても分からないんだから。
ほんと救えないよなw
300FROM名無しさan:2006/03/28(火) 01:52:17
この業界暴走族あがりの無教養な奴ばっかりで
バカの相手ってホント仕事以上に消耗するよね
301FROM名無しさan:2006/03/28(火) 02:06:40
怒鳴る奴は怒鳴られても覚えないって自分の経験から怒鳴るんじゃないかな
だから指示がなってねー怒鳴る奴には指示がなってねーよと怒鳴らないとダメなんだよ
302FROM名無しさan:2006/03/28(火) 02:07:07
引越しバイトの日となると欝で寝られなくなる…
早いとこ他のバイト探さなきゃな
303FROM名無しさan:2006/03/28(火) 02:12:35
どうやら派遣バイトと引越しストッフの書き込み対決が多い気がス
304FROM名無しさan:2006/03/28(火) 10:34:24
>293
お前らみたいなカスな派遣に1万5千出してたらこっちが辞めるわ
派遣なんてなぼーっと突っ立って終わりが来るの待ってるカスだからみんな嫌いなんだよ
イケてる派遣は確かに1万くらい出してもかまわんがお前みたいな終わるのを待っとけばいいって考えの奴が明らかに多いんだよ
残業出させたいのか知らんがもう少し動けよ
あと派遣会社がピンハネしてるだけで引越社は普通に高い金払っとるわ
安いと文句言うなら派遣会社に直接言えよボケ
305FROM名無しさan:2006/03/28(火) 11:06:16
社員のバカに聞くが
この仕事時給1000円ならやんのか?
やるっていうならオマエは本物のバカだ、ある意味幸せだ
1000円じゃやってられねえ、こんなバカでもできるキツい仕事
っていうのが本音なんじゃねえのか?
306FROM名無しさan:2006/03/28(火) 11:41:52
昨日バイトおさめしてきた。
体力が無いということを上の人が分かってくれていたのか
スピードのいる現場や厳しいドライバーの人のところには回されなかった。
昨日最後だと思い精一杯頑張ろうと思ったのだが・・・
全然ダメでした。
お前日本語分かるのか? 使えん ちょろちょろするなうっとおしい等々・・・
最後の最後でボッコボコに叱られました。
うん、踏ん切りがついた。
この仕事には向いていない、やめて正解だ。
でも最後事務所から帰ろうとしていた時によく作業が一緒だった社員の人が
4tトラックの中から
これからも元気でなー!
と叫んでくれたのが嬉しかった。
でも来年はイカネ
307FROM名無しさan:2006/03/28(火) 12:44:19
日給を時給に換算するのは間違いだと俺は思う。
うちのとこは日給12500円で平均で残業が2時間つくから、実質14000円。
平均15時間労働だから、確かに時給にしたら安い。

他のバイトで掛け持ちして一日で14000円稼ぐにはどうしたらいいか考えてみる。
例えば高給で有名なパチ屋あたりをやるとする。時給1200円で朝の9時〜17時まで。休憩1時間抜かれて。
日給8400円。それから飯と移動と休憩で18時から居酒屋でバイトとしてみよう。19時〜23時までやって。
時給1300円として、5200円。これで計13600円。引越屋と同じくらいになる。
これだと朝の9時〜23時まで。引越屋は朝の7時〜21時まで。あんま変わらん。
慣れさえすれば引越屋のほうが時間の流れはすばらしく早い。精神的に楽。

また職場の雰囲気もある。皆が皆おのおのの生活リズムを持ってるから。
「あー今日も疲れた。がんばったなー」って皆で〆にかかってるときに。
次のバイト行こうかな・・ってのは中々苦しい。
引越屋だと、きついながらも集団意識でモチベーションを保てる。

あと問題はシフト。俺は居酒屋でもパチ屋でもやったことあるが。
狙った日に休ませてもらえず、また、働かせてもらえないときもある。
掛け持ちだと、丸一日の休みをつくりずらい。
また、出たいです!がんばりたいです!と言っても週6以上出ることは許してもらえない。
人が多かったら週5になることもある。
運よく25日出させてもらえたとしても、引越屋だと28日出させてくれる。
3日あれば、月給は4万ちょい多く貰えるんだ。4万はでかい。
3ヶ月もすりゃ12万違う。でかい。
祝儀もあるしね。月にすりゃ2万以上は来る。3ヶ月で6万以上。
お金はホクホクですよ。
308FROM名無しさan:2006/03/28(火) 12:45:43
(続き)

目的もなくやるのは無駄かもしれんが。
例えば免許が欲しい、車が欲しい、バイクが欲しいって奴がいたら。
この地獄にあえて落ちてみるのもいいぞ。少しでも早く手に入れたいなら薦める。
引越ってのは覚えといて損はない。自分で引越できるようになれるし。
友人らに引越の相談されても答えられるからね。見積もりの仕方、相場、梱包の仕方などなどね。
力もつくぞ。

ついでに個人的なこと言うと。俺は特に目的無くやってるフリーターでした。
ならなぜやってたんだと思われるだろうけどw俺なりに理由があって。
週4で20万はキープしてた。他のバイトで20万稼ぐとしたら、労働時間短いとは言え、週5.6は必要だよね。
3日の休日は朝から晩まで完全に空いてるから、すいてる平日に泊まりがけで小旅行したり。
土日に休みずらして、土日しか空いてない友達と予定合わせたり。
あと就職活動も自由に出来た。かなり自由させてもらってた。
就職決まってからは休みなしでぶっ続けて。
新生活の資金を貯め、最後にフリーター卒業旅行ってのを企画して。
彼女と海外に飛びましたw
309FROM名無しさan:2006/03/28(火) 12:54:35
>>305
社員じゃないけど直バイトは普通に時給1000円だよ
残業代になると850円だったりもする
310FROM名無しさan:2006/03/28(火) 13:08:30
>>304
だったら依頼するな!
311FROM名無しさan:2006/03/28(火) 13:10:01
道が詳しくなったのも嬉しかったな。
俺は板橋、豊島、新宿がエリアだったんだけど。
住所言われるだけで、大体の場所分かるからねw
「新宿?どこ住んでるの?上落合?あーシンメジのとこね。早稲田と挟まってる。
もしかして川のほう?やっぱwそっちのが一人暮らしは多そうw
エーピーあるっしょwあそこからよく行ったよ。道狭くて車めんどいよね〜w」
ってすらすらと。都内の有名どころの道路も大体分かるし。首都高なんかも熟知だしw
京葉から76と箱崎に向かって、それから向島方面に向かいたいとき。
一度出口に入るとUターンできる場所あるんだよね。東関道に向かうのが遠いときに使えるw
地図にも標識にも載ってない裏技wそういうのも色々w
だからなんだってわけじゃないけど、ちょっと得意げw
312FROM名無しさan:2006/03/28(火) 13:16:04
無駄や、タクシーの運転手じゃねえぞ
313FROM名無しさan:2006/03/28(火) 13:17:50
無駄でもいいじゃんw
せっかくバイトすんだから無駄でもいいから何か得れたほうがよくね?
314FROM名無しさan:2006/03/28(火) 13:21:10
>>311
お前の話は嫌いだ。なんか、こう、弾き飛ばしたくなる。
315FROM名無しさan:2006/03/28(火) 13:24:59
都内の道路知ってるとドライブのとき重宝するよw
おにゃのこが「頼れるぅ」ってなる^^
316FROM名無しさan:2006/03/28(火) 13:33:07
フリーターきめぇ
317FROM名無しさan:2006/03/28(火) 13:55:02
力がついてよかったことはあまりないな。
でも腕が太くなったのと、背中のボリュームがあがったから。
スタイル的にはよくなったかも。

脚力はあって助かってるよw
出かけたり旅行したりして、半日歩くときもあるじゃん。
そうなると皆「休憩しよ・・」とか「足が棒みたい・・」ってなるけど
俺は全然楽勝だからね。朝から晩まで疲れることなく楽しめてる。

富士山行ったときは超人扱いされたよw
結局女の子の荷物二つもって、靴は引越の癖のサンダル履きのまま頂上までいったからねw
ついてからも元気元気で驚かれたよw
引越よりきつくないってのw翌日、筋肉痛やべーって皆うなってて、中には仕事休む馬鹿までいたけどw
俺は普通に5時におきて出勤してたからなw超人はいいけど化け物扱いはひどかった;;

個人的なこと書きすぎたwちらし裏はこの辺にしときます。でわ。。
318FROM名無しさan:2006/03/28(火) 14:31:58
引きこもりにそんな夢のような話されてもな
319FROM名無しさan:2006/03/28(火) 15:45:14
>>317
サンダル履きは殺される。
視察でアウト
320FROM名無しさan:2006/03/28(火) 15:58:31
建前上そうだけど、誰も実践してないだろw
視察警報が発令したときだけ、皆いそいそ履いてw
321FROM名無しさan:2006/03/28(火) 16:11:14
明日から2週間引越しのバイトでこづかい稼ぎです。ニコ中の喘息もちですが頑張ります。
322FROM名無しさan:2006/03/28(火) 16:13:17
がんばれ2週間続いたらほめてやる
323FROM名無しさan:2006/03/28(火) 16:23:18
二週間だけ頑張ればいいって思えば誰でも続けれる。
もしまだ学生だと言うならば、二週間続けれただけでも上出来だけど。
324FROM名無しさan:2006/03/28(火) 16:39:35
そんなにきついのか… 新浪人で予備校始まるまでの間のこづかい稼ぎです。高校の時はカラオケ屋で働いてて長期休みの時に深夜で働いてたけど、深夜カラオケですらきつかったのに持つかな…
325FROM名無しさan:2006/03/28(火) 17:06:49
頑張れ。その2週間やり遂げたならば。
これからの浪人生活にきっと役に立つ。
「人間ってこんなに頑張れるんだな。」って思えたならグッジョブ。
326FROM名無しさan:2006/03/28(火) 18:48:15
ドラえもんで仕事探し中に3週間働いたけど
・土方なみにおばかな方々が存在する仕事を知った
・運転ヘタなくせに調子こいてコンビ二の看板ぶちこわしたアホ社員が笑えた
・というかAT限定のくせに3t乗ってた
・研修ビデオで見たタンス運ぶときに使う肩にかけるロープなんて一回も使ってねえ
327FROM名無しさan:2006/03/28(火) 20:46:31
>>308
すげーいい生活してんなw
俺は週3で15万もらってる。
こんなバイトしてるけど会計士目指してるw
4月からは週1だから貯金してる。15万もらってるのに貧乏生活でつよ。。
受かったら半年くらい貴方みたいなフリーター生活満喫したいなw
受かったら、だが。。
328FROM名無しさan:2006/03/28(火) 21:33:03
この仕事すると勉強がすげー楽に感じるよなw
329FROM名無しさan:2006/03/28(火) 21:54:00
今年から大学生になる者です
派遣で引越やってきました。確かにここで言われてるようにまともな指示も無しに
怒鳴られる理不尽さはありましたが、仕方が無いことだと思います。
社員に「お前らにいちいち細かく教えてる暇は無い」と言われその時は多少ムッとしました。
今冷静に考えてみれば、引越に練習は無く全て本番なわけで時間をかけてまでもバイトや派遣に
きっちり仕事をやってもらうことは時間を重要視する引越では全く意味の無いことだと考えられます。

時間(お客)>バイトor派遣の作業効率UP
330FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:01:04
そだね。教えなきゃ分からない仕事をさせるくらいなら。
教えなくても分かる仕事だけさせる。そうなるね。
331FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:36:54
新人が経験者ならダッシュで運べるものを歩いて運んでたらボコられますか?
332FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:45:18
つか雨の日に荷物持って走らせるの止めて
二回も滑って転んだ・・・
333FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:46:56
んなわけない。
真面目にやらんかった奴が大げさに言ってるだけ。
334FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:48:13
雨の日はスローでいんだよ。
周りが無言のプレッシャーかけてくるだろうがw
あくまでマイペースで。
335FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:53:39
>>329
確かに後で考えれば初心者だからって甘えてる自分はまだまだ未熟者だなって
思うけど怒鳴られてムカつくもんはムカつくよ。俺は自分の気持ちに正直に
生きるよ。
336FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:55:58
>>331
荷物>時間
何も持ってないときはダッシュで荷物持ってるときは慎重にゆっくり運ぶ
337FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:19:44
>>336
派遣はそれができないんだよな。
持ってるときも持ってないときも歩いてて。
それで一生懸命やってます言われても、ね。
338FROM名無しさan:2006/03/29(水) 00:06:31
今日予定表見たら車で2時間かかる場所に行く予定だったのに
直前に近場に変更されてしまった。
おかげで3軒も回されたよ…。
339FROM名無しさan:2006/03/29(水) 00:08:02
>337
だから派遣は朝っぱらから「やる気無いですよ」って面構えしてんだって
340FROM名無しさan:2006/03/29(水) 01:01:47
>>310
だがしかし、そのようなクソ案件をディスカウント金額で採ってくる
無能営業が派遣会社に存在するのもまた事実
派遣スタッフが出来る事は、ウソでもいいからw
クレームをひたすら報告することだな
341FROM名無しさan:2006/03/29(水) 01:03:27
引越屋はキチガイばっかですって言ったら
そうだよって返された
342FROM名無しさan:2006/03/29(水) 01:37:01
屈辱的な奴隷バイト
倉庫内作業の方が断然マシだね
343FROM名無しさan:2006/03/29(水) 02:56:08
明日派遣で初めて引っ越し行くんだけど
マジック持って来いって言われたんだけど細いやつしかない。
太いやつ買ったほうがいい?
344FROM名無しさan:2006/03/29(水) 03:11:33
343さん頑張ってくださ〜い。たぶん嫌になっちゃうかも
345FROM名無しさan:2006/03/29(水) 03:13:36
>>343
なるべくなら太いほうがいいが細くても問題ないよ
どうせ箱に入ってるもんの内容、部屋うちする場所とか書くだけだから
346FROM名無しさan:2006/03/29(水) 04:11:24
>>343
ヤバイって評判の会社なんでめちゃくちゃ不安だけどがんばります……
やる気はあるんだけど「何したらいいかわかんねえ(゚ε゜;)」状態になったらどうしようガクブル

>>345
ありがとうございますー。
太ペン買うの勿体ないし細いっつってもそんなに細くないんでこれで行ってきます
347FROM名無しさan:2006/03/29(水) 05:47:59
>346
明日って29日の今日か?
30日なら問題無いが29日ならレスしてる時間に問題ありだな
そんな気持ちで働こうとするから派遣はダメだといわれるから
348FROM名無しさan:2006/03/29(水) 07:04:42
ぇぇ、昨日書かせて頂いた新浪人の者です。朝5時起きで準備して今事務所にむかっています。
喘息の薬も持ちましたが発作が起きない事を祈るばかりです。二週間の短期バイトすらやりきれないで志望校受かるとは思えないので、まずは二週間きっちり頑張ります。
生憎の雨及び雪ですが行ってきます。
349FROM名無しさan:2006/03/29(水) 07:22:22
>>347
そもそも未経験でいきなり勤務する派遣がめちゃくちゃ使える奴だって場合の方が少ないだろw
気持ち云々じゃなくて派遣がダメなのは当然
それでも依頼してんのは引っ越し会社だし文句あるんなら自分の会社に文句言えって
350FROM名無しさan:2006/03/29(水) 07:25:21
頑張れ!基本的に物落としたら弁償+打撃。
351FROM名無しさan:2006/03/29(水) 09:55:41
派遣で単身パックのバイトというものがあったのですけど
普通の引越とどうちがうのですか?日給8000円ちょい
で少し安かったので少し楽なのですかね?
352FROM名無しさan:2006/03/29(水) 10:45:29
>>351
単身は荷物が少ない
大物は冷蔵庫、洗濯機、ベッドくらい
楽勝な現場が多い。

てか、新人や派遣を使いこなせるかはドライバー(責任者)の腕による
ヘタレな奴だと立ってるだけの時間が多くあまり疲れないが、ベテランな奴だと四六時中動かされる。
353FROM名無しさan:2006/03/29(水) 21:59:42
今日どっかわからないがボロクソ暴言吐いてる奴見かけたぞ
うちの会社であんなこと言ったらみんな辞めていくわw
354FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:09:19
引越し初めての日雇いバイト使うなよ
仕事なくなるぞ
355FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:54:49
派遣で何回か引越を経験させると
退職もしくは、拒否をしてくるから
新人ばっかになっちゃうんだよ
引越さえなければ派遣もいい会社かもしれない
356FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:08:35
引越しってさ体力的にきついとかどうのこうのじゃなくて
1回でも経験してたら行く前の精神的なもんが1番大きいよ
今日の担当者どんな奴だとか 
今だに慣れない いい人もいるんだがやっぱやばい奴も居るわけで・・・
357FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:02:38
今日知ったけど、
マミー倒産したのね。
ビフォーアフターでは専属で頑張ってたのに。
358FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:21:45
短期、数日だけ入ったりするとどういう仕事内容になる?
大学始まる前にちょっと稼いどきたくて。家お金あんま無いしさ。
359FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:34:23
親孝行だなオイ。
短期だろうと長期だろうと別に扱いは変わらん。
力持ちの体育会系でも持久力ないとキツイ。
この時期は早く終わっても他の現場の応援なんてしょっちゅう。
慣れるまでは一日毎に休みを入れるのが良いかと。
360FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:39:58
>>359
ありがとうございます。新生活スタートで金が吹っ飛んでるもんで・・・。
ちょくちょく学校の予定が入っちゃってるんですけど2・3・5・6・8・9みたいに飛び飛びの短期ってお願いする
ことってできるんですかね。どうしても4日と7日ははずせない予定が。

後体力には自身あります。柔道部3年間やりとおしましたし、今も毎日10キロ走ってますから。
361FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:47:22
>>356
同感。
その日の担当の社員が誰になるかで精神的苦痛が全然違う。
362FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:50:30
引越屋は脳内麻薬がすごいからな。
とある漫画で有名になったエンドルフィン。
熟練した引越屋はこれが慢性的に出まくってる。
きつい作業中には、いわゆるランニングハイ状態になる。
同じ体格筋力のはずなのに、超人的なスタミナを可能にする。
疲れや痛みなどあらゆる肉体的苦痛を軽減する。
それだけじゃなく、エンドルフィンは知的能力にも作用することが近年の研究で明らかになっている。

引越屋を長くやったことあるなら分かると思う。
しょぼかった社員が、ある日を境に急激なスピードで成長することがある。
力、スタミナは勿論。頭の回転、記憶力など。飛躍的に頼れる存在になる。
これはエンドルフィンを日常的に出せるようになったから。
また、まだ未熟な引越屋ほど、日々の作業で性欲が乏しくなるが。
エンドルフィンを手にした引越屋は性欲も強くなる。疲れ知らずの絶倫となる。

引越屋には喧嘩売らないこと。
相手が悪ければ、殴っても殴ってもゾンビのように何も無いかのごとく。
筋肉疲労とは無縁の攻撃をしてくるぞ。
また、組み付かれたりしたら、総合格闘技に特化された筋肉で締め上げられることだろう。
363FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:52:37
どこのコピペか知らんが素人の顔面にパンチ当てたら素人のパンチでも倒れる
364FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:53:53
引越屋ごとき エンドルフィンかエドンフィルン知らんが急所狙えば一発
365FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:59:41
>>363
俺素人だけど、素人に殴られたことあるけど倒れなかったよ
366FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:08:18
まぁ格闘技やってるやつには勝てないんだがな
367FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:10:33
アルバイトへの指示は「動け!動け!」の繰り返し
マトモな指図ができる奴はいない
脳内が麻痺しているのはホントかもしれない
368FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:11:24
>>360
それは会社に聞け。
引越しシーズンだしあまり融通は効かないと思われる。
>>362
×ランニングハイ
○ランナーズハイ
>>365
当たり所が良かったのかと。
相手がモヤシでなければアゴを思いっきり殴られたら一撃。
369FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:18:09
ランニングハイでも検索結果はランナーズハイぽいんだけど。
間違いなの?一緒なの?
370FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:20:10
素人だからこそアゴじゃなく頬を殴ると思うんだが
371FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:26:39
カッとなったときって、相手を倒したいじゃなく。
顔面にとびきりの一撃をくらわしたいって感じだもんな。
格闘技やってる奴が癖で狙うんならともかく。
素人がアゴ狙えるくらいの冷静さがあるんなら、殴るなよってなるわな。

あれ、引越スレだよね
372FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:36:40
ランニングハイが古い言い方。ランナーズハイが新しい言い方。
どっちも意味は一緒。
世間的にはミスチルのランニングハイで知ったって人が多いんかな。
373FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:52:44
アゴ殴られたら倒れるってのは漫画の見すぎ。
かなりの精密さに加え、相当なショックを与えないを気を失うまではいかない。
確かに平衡感覚にダメージはあるが、それも特に実際の喧嘩じゃ意味はない。
掴んで立つなり、タックルするなり出来るから。気持ちの弱い奴は「なんでフラフラなんだ・・」って白旗あげるけどな。

格闘技やってない奴が狙える急所は金的のみ。
だがまぁ、、喧嘩程度でここを狙える奴は人間として問題ある。
374FROM名無しさan:2006/03/30(木) 02:05:02
素人喧嘩スレはここですか?
375FROM名無しさan:2006/03/30(木) 02:19:37
引越し屋のCMすんなや〜。うざい
376FROM名無しさan:2006/03/30(木) 02:51:24
>>367
しょぼい支店だなw
377FROM名無しさan:2006/03/30(木) 03:36:20
事務所移転は最低!訴えたら絶対勝てる!!
36時間睡眠なしで働かされた
休憩3時間

社員はまだ働いていたようだが 俺はブチ切れてそこで帰った
もらえたのは2万3000円 ばかか
低学歴の糞が!!!
378FROM名無しさan:2006/03/30(木) 06:43:07
おっさんうぜえええええええ
なに喋ってるか全然わかんないんだって
オッサン「△×◆モッテコイ!」
オレ「え?」
オッサン「△×□!」
オレ「はえ?」
オッサン「赤ジャバもってこいっつってんだろ!」
オレ「は、はい。」(なんていってるかわかんねーよ!)

じゃ。今日も逝ってきます
379FROM名無しさan:2006/03/30(木) 08:29:04
↑ジャバってことはア○トだな
380FROM名無しさan:2006/03/30(木) 12:10:26
>>377
事務所移転最低ってwそんなはずれ現場はそうそうないよ
36時間睡眠なしで労働さすとこなんてまれだろうよ
しかし36時間労働で2万3千は安すぎだな
休憩時間除いても時給1000円いってないじゃん

>>379
蛇腹使用するところならアートに限らず大抵緑ジャバ、赤ジャバ取ってきてくれって言うよ
381FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:23:44
蛇腹て家具の梱包に使う奴か??
だとしたらパンダは名称違うな
382FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:43:17
昨日俺が行ったとこは巻きダン(ボールってことだろう)っていってた
383FROM名無しさan:2006/03/30(木) 14:05:16
阿呆かw36時間睡眠なしで働けるわけねーだろw
おおげさもいいとこw
384FROM名無しさan:2006/03/30(木) 14:48:11
巻きダンとジャバラは使う場面が違う
385360:2006/03/30(木) 16:15:08
今日バイト申し込みました。ダ○クです。バイトするの初めてなのでもの凄く緊張した〜。
4月2日。色々と持ってくるように言われましたが出来るだけがんばってみます。
386FROM名無しさan:2006/03/30(木) 16:22:40
引越のバイトして二週間ぐらいたつけど、
まだ入って間もないのに、4階の現場多すぎ
「おまえ全然成長しないな〜、馬鹿だろ?」
とか言われても、人間二週間で慣れないと思う、
ほかの新入りは休み多くてこっちは、体が限界になるまで休みはもらえない。
今朝休みもらったけど、明日出る気はまったくなし。
日給7500円も安すぎ。ほかのバイト先見つけないと本当死ぬ
拷問だよ引越のバイトは
387FROM名無しさan:2006/03/30(木) 16:30:08
>>382
巻きダンは混載につかう
ちなみにパンダでは蛇腹を色と長さと伸縮性で呼ぶ
たとえば
黄色80絞まり
(キッパチシマリ)
赤110伸び
(アカヒャクジュウノビ)
388FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:20:51
もう終わっちまったよw
389FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:43:24
ふい〜、今日も終わった。拘束7時間半...
7000円ちょいしかならんぜよ。
まぁ、一日1件だからこんなもんかも。
3発とかいくやつって、どういう体力してんだろ。
390FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:49:59
>>386
俺もそんな感じだ。
ゆいいつ救いなのは怒りまくる人も仕事終わった後は普段どおりに戻ってることかな。
391FROM名無しさan:2006/03/30(木) 19:14:10
>>390
俺もそれは思った。この業界は後まで引きずる人少ないと思う。
392FROM名無しさan:2006/03/30(木) 19:50:47
なんかここ読んでると口調がきつい人ばかり集まる職場みたいな印象を受けるんだけど?
393FROM名無しさan:2006/03/30(木) 20:01:09
漏れは1日2件やってるけど、流石にしんどい
昨日の2件目なんて、全く荷造りはしてねぇわ、足の踏み場が皆無な程汚ねぇし、汚部屋そのものだった
しかも、築40〜50年以上の団地の4階、階段狭すぎ!!
こんな狭いボロアパートなのに、2dトラック一杯になった

荷造りまで引越し屋任せって何様なんだよ
もう絶対に汚部屋の引越しやりたくねぇよorz
394FROM名無しさan:2006/03/30(木) 20:12:48
>>393
2件目の客が出発時の荷造りまで引越し屋がやるプランを契約してたんじゃなくてそうなの?
395FROM名無しさan:2006/03/30(木) 20:17:06
あるね。片付けてない客。
電話してもでねーわで、行ってみたら
「あ、寝てましたw」とか殺したくなる。

てか、2dならどんなに満載でも5階ベーターなしでも。
楽勝じゃねーか。。
396FROM名無しさan:2006/03/30(木) 20:21:09
>393
経済パックだろ?
たまにあるよな。梱包してない奴
梱包プランならまだ梱包するが安く上がってんだからそれくらいはまともに梱包しとけよな
梱包してない家は別料金発生しろよな
397FROM名無しさan:2006/03/30(木) 20:50:37
>>395
てゆうか団地―2LDKぐらいだと思うが普通に2tなら一杯にならないかな?
398FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:08:49
てか引越しって引っ越す本人は全然手伝わないもんなのかな?
一家全員口だけは達者で殺したくなったよ
少しは用意しとけよカス
399FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:08:57
>>397
いっぱいなるだろね。積みきれないかもしれね。

でも2dなら楽勝だ。。
わからん人は勘違いしてるだろうから詳しく言うと。
2d車が単純に2d分運べて、2dロング車が単純に3d分運べるわけじゃない。
数字的には1.5倍だけど。
2dと2dロングとじゃ、容積が2倍近く違う。
そのくせ資材はそんなに変わらない量を積んでる。
結局荷物をつめる量はほぼ2倍も違うんだよ。
実際、2dロング満載の荷物を、道が狭いからと2d車に積み替えて引越したことあるが。
そこそこに詰め込んで3往復必要だった。パンパンに詰め込めば2往復で済んだかもしれんが。

それに2d分しか荷物がないやつってのは大抵一人暮らし。
冷蔵庫も洗濯機も家具も、すべて基本的に小さい。たまにでかいのがあるが、あっても1点や2点。

だから2dなんて一日2件やっても楽勝なんだよ。3d以上に比べればな・・・。
ちょっとできるようになれば一日に3件くらいこなせるようになる。
それでも、「あー今日はちょうどいい運動したなー」って思えるようになる。
400FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:12:03
さすがプロ
401FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:25:37
知らない奴が多いと思うが2dショート2台分でロング一台分
あとロングも3台になると9dじゃなく8d

これはある程度いないとわかってこないこと
まぁベラがいたらずっと言うがなw
402FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:27:57
つーかショートの積み完って大体何分?
前ドツボにハマって一時間半かかっちまったよorz
403FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:28:30
>>398
うちには平気で客に言っちゃう社員いるぞw
客商売なのにいいのかよって思うww
「ぜんぜん梱包できてないですね。見積書にも梱包できてない荷物は運ばないって書いてるんですよね。一応手伝いますけど、状況によっては運びませんからね。」
って言っちゃうからひどいw
生意気な客なんか青ざめて片付け出すよw
404FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:33:00
>>402
条件によるんじゃない?
10階以上で横持ちあって満載なら、そんくらいかかりそう。
405FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:35:48
>>403
よくあるよ
料金プランがあるからな
完全なおまかせコースなら人員も変わってくるし時間的にも段取り変わってくるしな

話変わるけどお客さんが梱包した奴ででかい方のダンボールに
百科事典満タンに入れるのはほんとやめて欲しいよw
今日階段だったんだけど腕つりそうになったわ
406FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:40:19
>>405
よくあるけど、大体全部運んでやるんだよね。
うちのドライバーは良心的なやつが多いんかなw
見切りつけちゃうドライバーはその人しかいないw

重いの勘弁だよな。新人とかいたら大ダンの本ダンは1個ずつもたせて。
いい先輩を気取るけど、本心では「1個でもたせる大義名分ができてよかったー!助かったー!」って思ってるw
407FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:02:15
たまに客で大ダンに本ぎっちぎちの奴いるけど客だろうが
「これ、お前持ってみろよ。俺らもお前と同じ人間だぞ。持てるわけねーだろ」って言いたくなるなw
しかも本って書かずにマンガって書いてるとふざけてんのかって追加してぇw
408FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:03:34
>404
無し三、二人、ベタズケ
もう一人は腕が悪いってことはなく普通
明らかにやばいな
409FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:07:11
>>408
まぁいんじゃねwたいへんな現場でしたってことw
1時間半なら許容範囲っしょw
410FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:08:18
>403
客だろうが関係ないって
もしそいつらが引っ越し屋なら運ぶのかって言ったら運ばねーだろうし
そんぐらい常識だろ
引っ越す気ないならわかるけど、引っ越すから引っ越し屋呼ぶんだろ
しかも祝儀まで出ないと本気で殴りそうだし
そんな家見ると客だろうが
「梱包してないってことは引っ越す気がないんですね。では帰りますね」って言いたいわ
411FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:09:41
言えばいいじゃん
412FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:09:57
>>407
あるあるwww
阿呆のデブ女が丸字ハート付きで「かなちゃの漫画」とか書いてた日にゃ
全て窓から落としてやろうかと思ったよ。
413FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:12:05
引越しするならマンガはブックオフで処分してほしいね
414FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:13:45
>>410
確かに馬鹿客だけどかわいそうじゃん。
高くはないけど、客からすりゃ高い金出して。
荷物が半分残りましたなんてなったら、かわいそすぎるw

俺はあくまで親切にやるけどね。ドライバーが見切れって言うんなら見切りつけるけど。
それでも俺はあくまで親切。全ては祝儀のために。
あと客の笑顔のために。なんちゃって。
415FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:20:07
>>414
>あと客の笑顔のために。なんちゃって。

君みたいな奴と仕事したいよ
416FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:22:29
引越屋は自社でバイト募集しろ
派遣に頼むんじゃねえ
引越屋って分かっててバイト行くなら納得できるが
軽作業ですって言われて引越は納得できねえ
417FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:25:48
↑しかも派遣の方が日給安かったりしない?
この前引越し作業経験豊富でトラックも運転できる人来たけど
使えない新人の俺より日給安かったw
418FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:34:30
どう考えてもバイトに業務内容を偽って派遣させている会社が悪い。
そんな会社辞めちまえ
419FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:40:34
>>398
なんで金払ってるのに手伝うんだ
420国王:2006/03/30(木) 22:51:32
ちょw巻きダンとジャバラってク〇ネコヤマトかな?(´・ω・`) 茶テーとからくてーとか…。
421FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:54:30
梱包で本のかバー破けたりしたら苦情来ます?
422FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:57:21
死刑
423FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:00:25
クレームすんのが大好きなオバチャンが居たら死刑
424FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:02:36
引越屋が日給8000円で自社バイト募集してた
来るわけねーだろ
425FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:16:01
引越しはあの理不尽に耐えられるかどうかだな・・・
人生の中でいきなり罵声浴びせられたのは初めてだったよ。
初日、覚えようとしてる最中に死ねだの殺すだのは流石に口悪いを超えてる
と思った。  そんな業界だと知らずに入ったのは自分のミスだけどね。
体力に自信はあったけど精神的に弱い自分は一日でやめてしまった・・

精神体力的に弱くて楽に稼ぎたい人は試験監督とか選挙立会人とかがいいよ
どれも日給1万は超えてるし座って見てるだけ。
少し頭使えるなら塾の講師とかお勧め、夏休みの集中講義とかなら
ちょっとダルイけど日給1万6千はいくよ。

引越し業界に一言
もっとやさしくすれば離職率は減ると思うよ
426FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:17:28
>>425
その通り。
427FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:18:04
2週間のうちの二日目が終わりました。自分は運が良かったのかな? 想像以上に楽で前にやってたカラォケの深夜の方がきつかったです。これからきつい仕事入るかもしれませんが上が優しい人ばかりで理不尽に怒鳴られる事もないので引き続き頑張ります
428FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:19:10
やさしい人間が、こんなキツい仕事できるわけねえだろ
やさしいヤクザがいないのと同じ
429FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:20:41
のほほんとやれる仕事じゃねーんだよ。
「何糞」「ざけんなこら」って全てのものに憎しみを抱かないと。
冷蔵庫って動かないんだよ。
430FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:22:20
そうそう
死ねこのクソ冷蔵庫がーーーってやるんだよ
431FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:28:54
そうそう
かわいいよ冷蔵庫かわいいよじゃ、動かないんだよね
432FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:48:04
>>427
がんがれ。近いうちに根性試す意味で、キツイ現場やらされると思う。
だが頻繁にはないはず。がんがれ。
433FROM名無しさan:2006/03/31(金) 00:13:49
ドラちゃんマークの引越し屋と有名派遣会社のせいで、俺の3月は最悪だった。
もうすぐ4月だ。あんな糞どものことは忘れて頑張ろう。
434FROM名無しさan:2006/03/31(金) 00:18:36
早く>>427に階段5階の現場が入りますように
435FROM名無しさan:2006/03/31(金) 00:26:10
今日こそは遠方ドライブに割り当てられますように
436FROM名無しさan:2006/03/31(金) 00:43:01
ちと池沼入ってるお客さんの話。作業終わって、さぁ引き上げるかって時に「有難うございました」。お、祝儀キタか?思ったら、リーダーに握手求めてた。帰りの車内は、話題尽きずに小1時間。。
437FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:02:14
>>436
いるいるww俺の経験上そういう客ってリアクション面白いんだよなw
前握手求めてきた客おもろかったw
冷蔵庫とか持つと
「おおー!軽々持ち上げちゃうか・・・しかーしここは狭いぞ・・っと何事もないように!すごいぞ!偉いぞ!」
お前はどこのアナウンサーかとwてか偉いってなんだよとw
438FROM名無しさan:2006/03/31(金) 03:09:25
>>429-431
ワロタ

てか積みと降ろしの現場があきらかに低所得のお客さんだとなんか同情しちゃう。
あぁ、俺は恵まれてるな。ってね
439FROM名無しさan:2006/03/31(金) 05:26:00
>412
それキモスギwwwww
殴りてぇwwwwww
440FROM名無しさan:2006/03/31(金) 08:17:00
>>438
考えてみれば、多少とはいえお客さんのプライベートを見る事になるわけだから、
本来派遣を使うべきではない、いや、使ったらいかんよな、とも思う
441FROM名無しさan:2006/03/31(金) 15:22:26
確かに客のプライベートは分かっちゃうね
エロ本やらビデオやらバイブやらペニバンやら

てかクリアケースに入れんなよ
442FROM名無しさan:2006/03/31(金) 16:27:29
まだ引越し経験浅い俺だけど
俺が引越しするときは飲み物は必ず出してあげようと思った
特に初めての人や派遣が居る場合
443FROM名無しさan:2006/03/31(金) 16:34:18
漏れはヲタが依頼主の引越しを、ドライバーと二人でやったことあるよ
しかも梱包すらしてないもんだから、こっち任せ
そのくせ、やたら神経質に「大事な宝ですから慎重にお願いします」だとよ!!
アニメグッズやら人形がイパーイあった
パソコンのエロゲーが200本近くあったのには、流石に漏れもドライバーも((;゜Д゜))ガクブル
でもそれら以外の荷物は、Lダンボール3箱、一人用冷蔵庫、パソコン、布団ぐらいしかなくて楽だった
444FROM名無しさan:2006/03/31(金) 16:36:48
結構引越しって他人の部屋の中とか見れるから社会勉強にはなるよね
445FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:16:48
派遣で引越屋のバイトしたけどスゲー楽だった。
3時間くらいほとんど突っ立ってるだけで終わって12000円もらっちまった。
446FROM名無しさan:2006/03/31(金) 19:19:42
3日目の今日は午前が出し。午後が搬入で6階と13階でした。でもエレベーター使えたし、台車もちゃんと数あったので非常に楽でした。ただ一緒に働いてる人も4〜5日目くらいにかなりきつい仕事入ったと言ってたので覚悟はしときます
447FROM名無しさan:2006/03/31(金) 19:25:57
>>444
社会勉強にはならんだろw
てか女の子の一人暮らしだったワンルームとかで引越し行くと
ベッド見るたびに ここに男連れ込んでハァハァやってたんだろうなと思ったらよく勃起する
448FROM名無しさan:2006/03/31(金) 19:33:28
だからってトイレでしごいちゃだめだよ
449FROM名無しさan:2006/03/31(金) 19:47:37
勃起する余裕があるなんてうらやましい・・・
450FROM名無しさan:2006/03/31(金) 20:07:30
>443
そいつ本気の馬鹿だな
恥じらいがあるのならそんなブツ梱包するって
アピールしたいのか知らんが
俺もAボーイだがそんなのは人に見せるものではないと思ってるし
451FROM名無しさan:2006/03/31(金) 20:18:58
もうすぐ初引越しバイトだよ・・・・まだ数日あるのに緊張してきた。
452FROM名無しさan:2006/03/31(金) 22:15:56
>>419
こないだ行った中国人と同じ態度w
「客だぞ さぁやれ」ってか
金金言うならもっと払ってから言えって
はした金で何もかもやってもらえると思うなよ
453FROM名無しさan:2006/03/31(金) 22:16:58
引越し屋ってこんなにバカなの?
454FROM名無しさan:2006/03/31(金) 22:19:06
自分のこと言ってるの?
455FROM名無しさan:2006/03/31(金) 22:39:46
安いのかどうかは知らんが
金額提示してんのは業者だからな

はした金でも金払ってんなら>>419は正論だな
456FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:20:57
Aボーイとか言ってる奴きめぇ・・・
457FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:24:49
2ちゃんのここ見てる人って運動とかあまりしてこなかった人なのかな?俺このスレみてかなり覚悟決めて日通で短期バイトやってるけどここで書かれてるほどきついとは思わなかったよ。高校上がってすぐのときのバスケの体力作りの方がよっぽど大変だった;
458FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:30:13
日通なんて40過ぎたオッサンでも現役で行ける所だぞ。
他の業者とは比べ物にならん程楽。
459FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:48:25
今日は派遣なのに朝6時から22時まで。定時が4時だったのに
460FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:55:28
ここで無理とほざいてる奴はチンカス並の奴だから仕方あるまい
461FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:00:49
終わる時間に派遣とか関係ないわ
まずなんも出来ないんだから残業ついただけましだ
462FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:45:30
今日は残業3時間以上した上
祝儀も頂いたのでよかった
463FROM名無しさan:2006/03/32(土) 02:45:12
まぁやりたいやつはやればいいんじゃね?俺は二度とやりたくねぇな。こんなん
464FROM名無しさan:2006/03/32(土) 05:06:47
このスレ読んで不安になったのだが
残業代って当然時給×1.25だよね?
465FROM名無しさan:2006/03/32(土) 06:27:00
残業も通常の時給と変わらんよ
手当てなんざ皆無だ
466FROM名無しさan:2006/03/32(土) 08:32:44
残業代は引越屋、事務所によるんじゃね?
おれは1.25倍だった
467FROM名無しさan:2006/03/32(土) 09:34:27
お初。一言だけカキコするけどほぼ毎日、階段三昧で7500はきついよ。
468FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:18:51
日通とかワロスwww
馬鹿じゃねーの
周りのメンツ見れば分かるだろ
469FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:40:06
日通なら中学生でも出来る
470FROM名無しさan:2006/03/32(土) 13:14:31
客だぞ金払ってんだぞ




って飯屋とかではやってるくせに良く言うぜお前ら
471FROM名無しさan:2006/03/32(土) 15:28:00
そんな自己中なこといわねえよ
472FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:23:37
日通楽なら行けばいいのに!確か日通は時給安いんだったな・・。
473FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:24:45
引越しメイン業者より運送会社なんかがやっている引越しのほうが数倍楽。
派遣バイトで最近引越しばかりでそう思った。
474FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:49:17
>>472
別に変わらん、もしかすると日通の方が高いかもしれん
単にハードワークに喜びを感じる奴が多いからだろ
あと日通はあまり募集自体が少ない
475FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:49:48
今日の引越し作業終了
ふむ、1万2千か…まあ、こんなもんか…
476FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:27:41
みんなマゾ?日通が楽なら日通にすればいいのに
477FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:04:15
日通は社員が最悪だけど仕事は楽過ぎ
478FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:42:28
雑魚は日通いけばいいだろ。それだけのはなしだよ。
479FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:59:07
2ちゃんで誇張表現ばかりするもやしも雑魚に間違い茄子
480FROM名無しさan:2006/03/32(土) 21:00:38
雑魚の定義がわかりません。ここは、部活みたいに何かの目標に向かってしているわけではありません。
日通以外に行くとはキチガイです。
481FROM名無しさan:2006/03/32(土) 21:17:21
なあ、派遣の奴らってどこの業者とやることが多い?

俺はファミリーばっか。柄悪いのが多い気ガス。
482FROM名無しさan:2006/03/32(土) 23:36:31
昨日の書き込みにもあったが、仕事中妄想の話。単身女性のセミダブルベッドばらしてたら、もんきぃ要らずのビスゆるゆる状態。。ハァハァしますた。
483FROM名無しさan:2006/04/02(日) 00:25:06
セミダブルの時点でやる気満々だろ
484FROM名無しさan:2006/04/02(日) 00:52:00
はあ、まじ時給750円安すぎ
今日一緒に作業した奴バカばっか!高3のDQNが車の窓に文字書いて、隣のDQNが「クリトリス」と答えていた…
同い年とは思いたくない
485FROM名無しさan:2006/04/02(日) 01:22:34
派遣なんですけど、仕事って土日関係なくあるのですか?うちの派遣は
基本的に土日あまり仕事ないのですけど、引越ならありますかね?
486FROM名無しさan:2006/04/02(日) 01:36:16
昨日は天気予報で雨だったので休みにした
靴下履き替え面倒、
濡れて風邪引きやすくなる、
作業遅れる、
社員も不機嫌になり八つ当たりしてくる、

引越しバイトで雨は糞社員以上に難敵だな
487FROM名無しさan:2006/04/02(日) 02:55:29
引越しごときで必死になってる低学歴に一言w
井の中の蛙wwwww痛すぎwwwwwwwwwww
488FROM名無しさan:2006/04/02(日) 03:10:46
>>487
じゃあ、お前は大海を知ってるのか??
489FROM名無しさan:2006/04/02(日) 03:39:38
>>484
安いを通り越して、もはや日本人向けではないな
490FROM名無しさan:2006/04/02(日) 03:44:10
>>488
おそらく知っているのでは?
そして自分が世間で通用しないということも

どちらにしろ、必死になってる→井の中の蛙
これの意味がわからんとです
491FROM名無しさan:2006/04/02(日) 06:56:26
つか引越しスレごときに必死に噛み付いてる時点で終わってる
492FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:20:40
体鍛えたい奴からすれば一石二鳥バイトですよね??
493FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:32:13
体力、精神力が鍛えられて、お金ももらえて一石三鳥。

ここで頑張れば、どんなブラック企業に入社しても耐えていける。
494FROM名無しさan:2006/04/02(日) 16:47:19
次の仕事の為に引越しバイトを10日間やりますた
そして今日で終了
大変だったけど、いろんな人達に出会えたし、精神的にも強くなれた
こうやって終わってみると少々寂しい…
よし!明日から就活ガンガル!
495FROM名無しさan:2006/04/02(日) 19:59:23
今日は休みもらったが、昨日は朝の6時から夜10時まで働いたよ。
バイトくんだからって甘く見てるのか判らんが給料は8500円。
残業手当払えよクソがwww
社員にも気に入られて指名まで貰ってるっつうのによ。
明日バックレます。
496FROM名無しさan:2006/04/02(日) 20:11:15
派遣使えねーなwwwwww
工房の俺より4つも5つも年上の癖して力なさ杉。働かなさ杉。
派遣は氏ねばいいよw
497FROM名無しさan:2006/04/02(日) 20:12:38
張り手って洗っちゃっても兵器?
498FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:36:31
突然すみません。
お聞きしたいんですが髪型や髪の色などは短く黒くなくてはいけないのでしょうか?
アートなんですが…
499FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:37:57
サイヤ人のような濃い色でなければおk
長さはロンゲじゃなきゃ平気っしょ
500FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:50:10
ごひゃ〜っく!!!
501FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:05:51
今まで、引越し業者の人達って、、、、、、
と思ってたけど、今日アークのバイト言って皆イイ人ばっかだった

要するにどんな職業でも人によるってことだねぇ
502FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:07:46
>496
まぁな
前に20歳で初バイトとか抜かしてるカスいたしな
あれには驚かされた
そしてやる気の無さにも
503FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:09:06
>>501
俺もアークだけどそこにはカスっきゃいないよ。10%くらいしか
いい人いない。
504FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:50:28
世田谷区に住んでるんだけどどこの引越し会社が雰囲気良さ気?
パンダ北支店はエグイ現場が多いとか聞いたが
505FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:53:20
0120
506FROM名無しさan:2006/04/02(日) 23:46:20
今日初バイトだった。


喫煙率高すぎ。煙草だけはどうしてもだめだ・・・。まぁ社会勉強にはなった。
次はどんなバイトやろう。とりあえず「煙草吸う人と同じ空間にいることを強いられない」バイトにしないと。
507FROM名無しさan:2006/04/02(日) 23:59:33
>>506
オレも煙草ダメだから気持ちは分かる。
事務系のバイトなら副流煙吸わなくてもすむよ。
508FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:00:23
サカイとかアリとかアークは喫煙率低いよ。走るから中々ね。
「体力ねーのに煙草なんて吸ってんじゃねーよ!」ってなるから。
新人の頃に禁煙して、そのまま非喫煙者になる奴多い。
喫煙率は半分以下だよ。
日本人男性の喫煙率は50%超えてるって話だから、低いっちゃ低い。
肉体系の仕事の中じゃ、ダントツに低いんじゃないかな。
まぁでもトラックって密閉された空間じゃ、いくら窓開けてても。
非喫煙者にゃきついだろうし。数の問題じゃないんだろな。
509FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:18:36
>>508
俺アークだけど喫煙率糞高い。
車に乗ってる間ずっとすってるしかなりきつい。
510FROM名無しさan:2006/04/03(月) 02:55:18
ほんと喫煙は止めてほしい
気分が悪くなる
511FROM名無しさan:2006/04/03(月) 03:12:30
寝れない。ので今日こそは遠方ドライブにしてほすぃ
512FROM名無しさan:2006/04/03(月) 03:13:59
おい今日引っ越し行くやつ頑張ろうぜ
おれもFFやってて寝れんわ
513FROM名無しさan:2006/04/03(月) 03:24:38
だからこそ遠方だ。もちドライバーも怖くない派遣でキボンヌ
514FROM名無しさan:2006/04/03(月) 05:54:52
俺は寝たが、ちと遅すぎてしんどいわ
イヤなヤツとじゃなきゃいいんだがな…
毎朝不安だ
515FROM名無しさan:2006/04/03(月) 06:07:00
俺は寝れんかったので予定あると言って定時で上がれる所に回してもらえるよう頼んでみるか
516FROM名無しさan:2006/04/03(月) 07:12:07
一番クソな会社はアートでFA?
てか今ではバリバリの古株君とかは最初怒鳴られたりしなかったの?
ちゃんと教えられた?
517511:2006/04/03(月) 11:54:34
バイト中だけどホントに遠方になった、しかも一人暮しで楽だ。
518FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:25:15
アートの何がクソなの?
引越自体はスピードは遅いし、作業員人数も多いし楽だけど

519FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:40:47
今日派遣で来た奴が
「移転の仕事で受けたから引越は出来ない」
との理由でごねていた。
お陰で自分が代わりに
駆り出されたorz
移転も引越も作業的に
たいした差は無いと思うのだが・・・。
520FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:40:58
午前午後4単になってたorz
521FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:35:29
引越し屋で一ヶ月働いてました。

三月末の3日間、会社に1人紹介するごとに3000円貰える貼り紙があって、
4人紹介してた人がいたのさ。次の日は7人連れてきて、俺は
「友達多いな」と思ったわけ。

その人は喋り方変でなんか怪しい雰囲気だったんだけど、中国からの留学生
だったらしい。そいつが連れてきた連中が全員中国人で、中に日本語が
まともに出来ない奴がいて、すげー困った。新人は使えないのは当然だけど、
さらに日本語すら使えないって、派遣の方がマシだと思ったなあ・・・

仕事で使えないのはいいとして、お客さんの前で中国語で会話するのはやめて欲しかった。
522FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:59:35
うちは喫煙率高い。10人中9人ぐらいが喫煙者。
あと3ヶ月やる予定だけど、肺が心配だ。
523FROM名無しさan:2006/04/03(月) 18:15:51
引越屋のお兄さんって、タバコ吸ってる人多いけど
よくそれで体力続くなぁとかおもう。
私は16のときにバイトでやってたけど、パワーある人カコィイとおもう。
だからみんなもへたってないで頑張ってね。
524FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:35:52
いっしょのキャビンでタバコをモクモク、マジで堪らん
窓を少し開けても臭いものは臭い
窓閉め切った状態でエアコンを内気循環にされた時にはマジで死ぬかと思った

ちなみに「タバコ、パチンコパチスロ攻略本、競馬新聞、スポーツ新聞」が引越社員の必須アイテムだと最近判ってきた
525FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:41:57
>>523
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
526FROM名無しさan:2006/04/03(月) 21:22:04
「うほっ!」はさすがに居ないかと思っていたが・・・
527FROM名無しさan:2006/04/03(月) 21:56:45
宏和運輸って厳しいですか?
528FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:00:51
age
529FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:14:25
>>524
マスクすればいいだろ
花粉症とか埃を吸うとアレルギー反応がでるとか理由つけて
530FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:43:42
氏ねばよかったのに
531FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:33:29
5日ぶりに帰りました。。我が家が懐かしい。

30日午前4トン車で3トン分積み下ろし二人。午後4トン車3人で積み込み。都内から大阪へ出発。京都で力尽き一泊。
31日午前大阪にて2人で4トン降ろし。その後兵庫大阪と2トン分を2件混載。名古屋へ出発。深夜に名古屋に到着一泊。
1日午前名古屋で2トン分降ろし。その直後同じ名古屋で同じ支店の奴がはまってる情報あり、応援。その後都内に向かい21時から降ろし開始。支店についたら終電間に合わず一泊。
2日朝一に足立区で3トン積み3人。その後仙台に向かい、夕方から2人でおろす。当然帰れず福島で一泊。
3日朝なんとか支店に到着。その後午前午後3トン3人っていう普通の引越をする。応援2件こなす。

んで今帰宅した。移動時間ありまくりだから楽なはずなんだが。
なんだこの疲れは。
532FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:37:44
すごすぎる...
明日で、引越バイト最後になります。
ちょっとなれた頃におわりなのね。

533FROM名無しさan:2006/04/04(火) 01:04:38
引越やってて過労死した奴絶対いるはず
534FROM名無しさan:2006/04/04(火) 05:28:45
アートでバイト始めようと思うんだけど予定どうり休みってとれるもん??
シフトって月初めに一回だけ提出とかそういう感じですか??
535FROM名無しさan:2006/04/04(火) 07:53:56
午前レンタル6d、午後6dだorz
536FROM名無しさan:2006/04/04(火) 10:06:40
午前6d消えたが支店の掃除だorz
537FROM名無しさan:2006/04/04(火) 11:54:22
    _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_



538FROM名無しさan:2006/04/04(火) 11:56:27
元東急ロジを知ってる奴はいる?

ベテランで来てる輩は性質が悪いぞ!!気をつけろ
539FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:14:04
応援とか死ね
540FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:54:09
>>539
応援は楽でいいじゃん
541FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:22:00
めちゃ頑張って頑張りまくって。
昼寝する余裕もどっかでゆっくり飯食う余裕もあったのに。
コンビニで済ませて、午後の現場客に頼んで早く入らせてもらって。
んで5時前に現場終わらせて。
とっとと帰ろうってときに、応援だと泣ける。
行ってみたら、仕方なくはまってるわけじゃなく。
明らかに実力不足ではまってるとため息が出る。
542井上大王様:2006/04/04(火) 22:16:07
連日22、23時まで働き尽くめの日々もひと段落
おかげで金持ち。
満喫暮らしも余裕の長時間滞在だぜw

新人の馬鹿どもは、注意力散漫だな
イス一脚転がすにも平気で壁にぶつけるわで
井上様は怒鳴りまくりで声がガラガラだぜ

全く、自分のものを運んでいるという意識を持って物を扱わなきゃいかんぞ!
ゴミどもよ!!!!!!
543FROM名無しさan:2006/04/04(火) 22:27:36
>541
>539だけどまさにそれだw
違ったのは実力不足ではなく移動距離と終わった時間
今終わったわけですよ
544FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:16:58
よく怒鳴ってられるよなw
俺は半ば諦めてるよ。どーにでもなってくれ。
どっかで覚えてどっかで成長してくれと。
教えるのも、教えてくれって言われたことしか教えんし。
あまりにひどいと思ったら、指示出さずにシカトしてる。
どーせ早く終わらせたって応援なんだし。7時8時くらいに帰れるように計算するのが一番賢い。
545FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:38:45
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑[再] 「“人生”をお運び致します・引っ越し屋」 My番組表に登録する


4月4日(火) 26:45〜27:20
NHK総合



546FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:41:57
547FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:07:09
あなたの人生お運びしますはいいドラマだった
548FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:22:28
キリンさんがすきです。ぞうさんとアリさんとパンダさんとドラえもんさんはだいっきらいです。
549FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:41:42
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38197273
こんなので腰痛が治ると思えないけど、気になる。
どうやるか知ってる人いたら、教えてください。
550FROM名無しさan:2006/04/05(水) 02:00:01
人生お詫びします、かと思ったw
551FROM名無しさan:2006/04/05(水) 04:49:45
今日も遠距離にならんかな〜寝てないし。
552FROM名無しさan:2006/04/05(水) 05:47:08
今日はやーな予感がする。午前午後6トンかな。
階段じゃなきゃいんだが、、
553FROM名無しさan:2006/04/05(水) 07:36:47
午前4単
午後長距離便orz
福岡へGO!引っ越し屋は度胸行っちゃうぜ〜(ry
554FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:23:39
>>548
そうか、きみは獣王がすきなんだね
555FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:36:01
ライオンさんはもっと好きです
556FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:15:04
ペリカンさんはもっともっと好きです
557FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:42:12
引越し王乙。。
558FROM名無しさan:2006/04/05(水) 19:08:34
>あなたの人生お運びしますはいいドラマだった

地獄へか?
559FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:08:21
560FROM名無しさan:2006/04/06(木) 03:34:57
クズ仕事
561FROM名無しさan:2006/04/06(木) 05:09:04
昨日はめっちゃ楽だったけど
家の住人よ、少しは掃除しろよな。
これまでで群を抜いてあんたの家は埃まみれだったぞ!
食器棚の後ろなんて食事する場所なのに酷すぎだ…

つか埃にあんな強烈な臭いがあるなんて昨日初めて知ったよ
562FROM名無しさan:2006/04/06(木) 06:37:20
>561
それは埃だけの匂いじゃねーだろ
563FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:38:30
夜間の大学いってるんですけど
引越って時間通りにかえれますか?
帰れないと授業がありまして。
564FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:39:14
昨日の家は小便臭かった。

てか汚い家の梱包あり引越しって頭おかしいと思う。
もっと金取っていい。あんなん普通に見積もりしてどーすんだ。
565FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:51:12
>>563
無理。派遣ならワガママ通せば現地解散で帰れるかもしれんけど。
そうじゃないのなら無理。
566FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:55:47
わかりました。
あなたのレスを信用して他のバイトさがします。
567FROM名無しさan:2006/04/06(木) 14:10:43
これじゃ信用しにくいかw
んじゃ詳しく書くよ。

まず引越ってのは予定通りいかねんだ。
行って見たら、片付いてなかった。行って見たら荷物多すぎ。
行って見たら5階ベーターなしだった。行って見たらトラック停める場所がなくて、遥か遠くに停めるしかなかった。
などなどね。毎回なんらかの障害がある。予定通りいかね。

んで、引越の長期バイトってのは、求められるレベルが違う。
新人のうちは派遣と同じ扱いだけど、いずれは。
2トン3トンの引越で1番手で指示を出せるレベルになって欲しい。そういう意図がある。
指示されたことだけやればいい。ってのじゃ派遣雇えばいいだけなんだよね。
指示されなくても出来るようになる。そして指示も出せるようになる。こういうレベルが長期バイトには求められる。

派遣やら新人のうちは、ワガママ通じるかもしれないけれど。
いずれその現場において重要な役目を担うようになったら。
途中で帰らせるわけにいかないんだよ。

んなわけで、定時で帰らなきゃいけないってなると。
どんなに実力ある奴でも、重要な役目をさせれなくなる。
だから終始、派遣や短期バイトと同じ扱いしかできなくなる。
定時で帰らなくてもいい派遣や短期バイトなんか腐るほどいるから。
んなわけで、会社からすれば、雇いたいとも思わない。そんな感じ。
568FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:12:05
常に引越はやりじまい
だが早く終わっても他のチームの応援
みんなは早く帰れると勘違いしてるようだがそんなことはない
569FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:20:08
>>567
とても わかりやすいです。
ありがとうございました。
おとなしく スターバックスにします。
570FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:38:03
近所の老夫婦が引越ししました。ほんの5キロ圏内です。それなのに荷物を載せたトラックが4時間後くらいにしか新居先に来なかったとか。
しかも荷物がかなり減っていたらしい。
問いただしても
【そんなことはない】
の一転張り。
老夫婦ということで口止めに何かされても恐い
ということでそれ以上追求しなかったらしいんですが、。
黒か白か知りたい。
571FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:21:15
俺んとこの会社は定時に上がりたいと言えば
帰してくれるか、定時までに終わりそうな現場に
派遣してもらえるみたい
最も繁盛期過ぎれば無理だろうけど
572FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:53:58
>>570
中小の引越屋や個人でやってる便利屋ならば簡単にできそうだな。
大手ならば、中々それをやるのは難しい。

下手に走行すれば、あとで上がタコ(何時何分に時速何キロで走ってたか記録する代物)見たとき言い訳できんし。
細かく報告しなきゃいかんのに、4時間も空白を空けるのもムズイ。
まぁ・・盗難して、色々上に疑われながらも、退職してトンズラって出来るんかな。
うちの会社なら、辞めたとしても責任負わせに追ってきそうなもんだが・・。
573FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:56:44
>>571
それは毎回じゃないでしょ?
特別配偶だと思うよ。

定時で終われそうな現場ってのは。
きつい現場が続いた奴に与えるもんなんだ。
そうやって不平不満をコントロールする。
いくらバイトとは言え、いつまでも楽な現場に派遣するようじゃ。
周りも「あいつばっかずりーよ」ってなる。
574FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:28:52
サカイのCM見ると優良企業っぽいので
バイトすることに決めました。
初めての引越なんですが、なにか知っておいたほうがいいことありますか?
575FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:41:22
サカイは走る系引越だからキツイ。
加えて、業界でもスパルタ方針はトップレベル。
これは知らないほうがよかったかw

普通にバイト君するつもりだとひどい目にあう。
どっかに就職したつもりで、しっかりとした気持ちをもってくれ。
あと、自分にだけは負けるな。
576FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:46:47
>>132さんへ。アート休憩分引かれないよ??
私、みんながボロっカスに言ってるアートで2年間
働いてました♪
たしかに、みんな性格に問題あり。だけど、女の私が
2年も続いたのに、みんな1回入って辞めるとか・・
力持ちな私は、普通に食器棚大とか男の子2人で持って
たとかwみんな頑張って続けてみようよー。
3回ぐらい入ったら顔と名前ちゃんと覚えてくれると
思うから♪言われた事をちゃんと聞いておけばある程度
はついて行けるハズw
577FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:54:44
サカイが優良企業とか馬鹿じゃないの?
578FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:55:14
>>576
レディースパックっての?
俺ずっと気になってたんだが、4枚冷蔵庫とかどうすんの?
具入り整ダンとかいけちゃうの?
食器棚は大きくても比較的そこまで重くないから、力ある女の子ならいけると思うけど。
ドラム式とか、どうすんの?まさかもてるの?汗

あと132はもしかしたら派遣かもね。
579FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:55:32
男と女で扱いが同じだと思っているとはw
580FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:00:40
男が毎回いるんなら、いいけどさ。
たまに2トンロングに女3人とか見るんだよね。
重いのは運びませんって前提の引越なんだろか。
そんな引越がありえるんかな・・・。
しかし、そうじゃなきゃ無理だよな・・。
俺の中でずっと引っかかってる疑問なんだが、頼むから答えてくれ。。
581FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:17:05
引越しのバイトして思ったことは
1 日本の家は狭い
2 ガラクタ同然の物を捨てずにためこんでいる家が多いため荷物が多い
3 引越し屋の人間はクソ。
4 引越しのバイトをし終わった夜どうも鼻が痛いと思ったら鼻くそだらけ
 あ〜俺今日ずいぶんホコリをすってたんだな〜などと思うとき。
582FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:19:31
鼻くそあるあるwwww
変な色の鼻くそが出るwww

普段は食う俺だが、このバイト始めてから食わなくなった。
583FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:03:11
>>576です♪
>>578さんへw
私が働いてたアートではレディースパックは2年間で1件しか
なかったです・・。しかも、私は行ってないです♪
4枚冷蔵庫も運べますよwさすがに、階段の登りはやった事ない
ですケド・・。ドラム式も運べますケド、1人じゃ無理ですよっ!!
まァ、私が居た支店(どの支店にも2・3人は居ると思うケド・・)
には、1人でドラム式運べる人居ますよー。スーパーカブって
あるじゃないですか?あれ1人でコンテナに上げてました・・。
1人でやる意味分かんないですケドねwちなみに、私は具入りでも
持てます♪ウチの支店で女の子で2番目に重い物持てるので・・♪
>>580さんへw
そんな引越しありえないですよー♪でも、2人暮らしの引越しとか
だったら、比較的に大きくて重い物もないと思いますし♪
個々の限度を考えてちゃんと配車考えてありますw

584FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:09:25
>>583
長年の疑問が消えた。
まじかww持っちゃうのかwwwすげぇなww
すごい女もいたもんだ・・。カルチャーショックだよ・・。
585FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:12:27
俺はへそにやたらゴミが溜まるようになったな
586FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:52:28
スーパーカブを持ち上げることができるお姉さんって、どんなんだろ(w
おいらにゃ無理だぁ。軽トラの荷台ぐらいの高さならウイリーみたいにして、前輪を引っかけてあげられるけど...
4tの荷台なんてどうやったら...

引越ってやってわかったえけど、瞬発力より、筋持久力が求められるわぁ。
2週間ちょいやったけど、はじめは辛かったい。
587FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:35:30
4トンならアートならゲートついてるから、大丈夫でしょ。
588FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:39:04
カブもちあげる女はすげーなw

>個々の限度を考えてちゃんと配車考えてありますw

このあたりはちょっと疑問だな。
限度超えた配車が出てくるのが引越。
女のこと考えた分のはねっかえりを、男の作業員が受けてると思われる。
589FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:08:52
いやアートは限度しっかり守ってんじゃね?
なんせ一日一件らしいし。

給料安いけど、楽でいいよな。。
590FROM名無しさan:2006/04/07(金) 02:09:30
591FROM名無しさan:2006/04/07(金) 06:49:45
鼻毛の伸びる仕事だ
592FROM名無しさan:2006/04/07(金) 08:41:17
馬鹿じゃないの。限度なんかあるわけないじゃん。
力ない奴には楽な現場で?力があるほうが苦労する?
そんな阿呆な話はない。
平等に配車されます。
つらかったら力つけろ。単純にそうなる。
593FROM名無しさan:2006/04/07(金) 08:43:04
派遣や新人は別だけどな。
1ヶ月やったら、もう平等。
594FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:07:27
だいたい今の若いのは力なさ杉なんだよ
腕立て50回もできないんじゃない?
595FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:14:31
50回もできなくてもいける。素人が便乗すんな
596FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:24:00
俺は腕立て3回しか出来ないけど普通に冷蔵庫持てる
やる気がありゃ出来るんだよ
ただやる気がないだけ
潰しゃいいよ
597FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:26:52
そんな安易な考えだからてめぇみたいな使えないガキどもが増えるんだよ。
腕立て50回なんてできて当たり前だろこの業界は。
あと便乗の意味も知らないで使うな。
馬鹿が気取って知らない単語使うと支離滅裂になるいい例だ。
598FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:27:11
さすがに3回はねーだろw俺でさえ15回はできるぞw
体重何キロ?
599FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:32:30
>>597
俺は15回しかできねーが、6トン筆頭だってつらいけど、はまらずにこなすぞ。
体重80キロあるから、腕立てがつらいってのもあるが。

便乗はあってんだろw
600FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:51:47
引っ越しは握力と筋持久力がいるって感じた。たとえばロッカー持ち上げるときとか。ロッカーは腹の部分持つしかないから普通に握るとかなり握力ないと持ち上がらない。

だから壁にへばりつくような格好でロッカーの腹を両手で挟んで持つのが乙。最初それわからなくて持ち上げられなかった。。

あと終盤足にきてるときは踏張りきかないし握力も麻痺してくるからさらにキツイ
601FROM名無しさan:2006/04/07(金) 11:06:18
滑り止めつき軍手使った?
あれありゃ楽だよ。
602FROM名無しさan:2006/04/07(金) 13:26:37
ひざ使えば簡単に持ち上げれるのに。
ロッカーって鉄製っしょ?ひざつかっても大丈夫だよ。
603FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:44:52
ロッカーの腹を指先でつかむんじゃなくて両手の手の平で挟むように持つと滑り止め軍手のゴムが生かせるから力アップするっうーコツがわかった さすがに握力だけではロッカーは持てん←自分だいたい握力35くらいです
604FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:20:30
長くやりすぎて新人の頃の気持ちを忘れてるのかもしれんが。
あえて言わせてもらう。


それはさすがに、、コツというより当たり前じゃね?
605FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:26:40
そのときははじめて引っ越しの現場いったもんですから・・・ おかげさまで今は当たり前にできるようになりました でもホント引っ越しはハードなキントレになります
606FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:39:34
>>572
コメントありがとうございます。
その業者、大手なんですよ、さすがにここには書けませんけど。
確に運送業だと、走行距離とか記録に残すでしょうね。
まあ、スレ回ってもこんな話は無かったので少し安心してますが、、
老夫婦の勘違いかな?

しかし
自分が引越すときは箱にはキッチリ連番打たなきゃなと思います。

607FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:53:29
可能性としてはゼロじゃないし。
出来なくもないことではあるけれど。

それをやったって話は聞いたことないし。やるかと誘われたこともない。
てか・・ダンボール盗んだって中身なんかたかがしれてるもんばっかだろし。
大型家電や電化製品なら盗みたいけど、普通にばれるわな
608FROM名無しさan:2006/04/07(金) 16:07:58
というかそれよりも可能性があるとするならば。
第三者の犯行かもよ。
俺ら引越屋は他社の引越でも流れが想像つくから、引越中のトラックのそばで待機して。
んで、トラックの周りに誰も居なくなって、1分は戻らないなって瞬間に。
家具家電を数点運び出すことは簡単にできる。
これなら大型プラズマとかパソコン盗んだって、こっちが面倒になることはない。

まぁ、やらんけどな。(´д`;)てかおまえらもやるなよ。(´д`;)
やられたほうは本当に困るから。(´д`;)
609FROM名無しさan:2006/04/07(金) 19:24:43
つかこのの仕事は力よりも持久力が必要とされるな
力しかないおれはスタミナがないからいつもぜぇーぜぇー息切れしとります。
610FROM名無しさan:2006/04/07(金) 19:45:38
息切れはすぐ気にならなくなるよ。がんがれ。
筋肉疲労だけはどうにもならんけど。
611FROM名無しさan:2006/04/07(金) 19:50:33
明日引越し初出勤です。
力もスタミナも無いですが頑張ります。
612609:2006/04/07(金) 19:52:47
>>610
励ましどうも!
>>611
お互い頑張ろうぜぃ!
613FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:06:22
明日派遣から引越しの仕事頼まれた…
今週の土日で引越しの繁盛期も終わるから土曜だけでいいから
どうしても入ってほしいって…
引越しは頑なに断ってきたんだけどまぁ一回位は社会経験だと思ってやってきます
体力にも持久力にも自信はないし体育会系なノリは嫌いだけどがんばってきます
ちなみにアートです
614FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:41:14
アークって引っ越し会社の中ではきつい方ですか?
615FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:53:04
きつい現場とかはその日の現場による(階段5階、荷物の多い新築など)
担当者によっては精神的な苦痛もある(暴言など)
ここの業者がきつい、楽とかはあまり関係ない

でも例外で俺は大阪だけどハトの引越しは何故かきつい人いないしどれだけ忙しいシーズン中も1件だけ
支店によるのかしらんけど うちの派遣会社ではハトならみんな喜んで行く感じだ
まぁハトでも階段の時ももちろんあるがな
616FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:56:37
最近、3d4dの一番手やらされて鍛えられてます。
てか無理。俺に一番手は無理だよ。。
今まで心の中で馬鹿にしてた先輩が今はすごい信頼できるもん。
今までは隣で見て、アースりゃいいのに、こーすりゃいいのにって思って、助言して、「さすが」って言われてきたけれど。
実際自分が一番手やったらとんでもなくぼろぼろ。
毎回毎回、あーすればよかった。こーすればよかった。山ほど・・。
昔の現場を思い出し。先輩はああいうときどうしてたか。思い出す。
そして、理解して、自己嫌悪。なんで俺すぐわからないの。でもそれが本当に嫌な理由じゃない。
毎回はまりはしないけれど、終わる時間は許容範囲ぎりぎり。
めっちゃがんばってるのに、どうやっても許容範囲ぎりぎりでしか終われない。
毎度の反省をすべてクリアできたとしても、それでも。
4ドラやロンドラのように終わらせられるビジョンがぜんぜん見えない。
もはや、単純な腕力の差なのかもな。俺もうだめぽ・・
ほんと申し訳ないよ。。俺と一緒になった人らに申し訳ないよ。。
きっと俺と組むってわかったら「あー今日は早く帰れないな」って思われてるんだろな。
はぁ・・・俺頑張ってんのに・・

今日、4ドラが「おまえは落ち着きさえすれば○○(大先輩助手)と同じくらいできるんだからな」
って言ってくれたのはすごい励みになった。けれど。
落ち着くって・・いったい・・
もっと横暴になればいいのかなって思ったりする。自分には弟がいるけれど。
弟をパシらせるがごとく、見ず知らずの新人をあごで使いまくれば。
どんなに楽だろうって思う。礼儀やら言葉遣いやら気にせず。
仕事にすべてを打ち込めたら、どんなに楽だろうと。
そしたら、仕事もうまくできるかもしれない。まじでそう思える。
今はゆとりがない・・。きっとできるようになるよな・・。
ちらし裏ごめんなさい・・
617FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:17:54
今までは、雨の日でも部屋中は濡れなくていいよなーとか。
階段走りっぱなしじゃなくていいよなーって。羨ましかったけど。
もう今はいろんなプレッシャーにやられそう。
怒鳴られたりはもうしないけど、無言のプレッシャーがやべぇ。
新人「指示のタイミングがいまいちだな・・疲れるぜ」
ドライバー「流れわりーな。何やってんだあいつ」
客「この人ほんとに大丈夫かしら」
無言のプレッシャーが聞こえる・・。やばす。。
今じゃ雨の日や階段現場だと逆に申し訳なさ過ぎて申し訳なさ過ぎて。。

何度かほめられたこともあった。
奥さん「たった3人で、部屋1人だから不安だったけど。テキパキすばらしいですね!もう終わりそ〜w」
後輩ドライバー「今日は○○さん(俺)だから助かったよ・・。他の助手じゃやばかった」
先輩ドライバー「今日はよかったんじゃない?2時間ジャスト。いいタイムじゃない。」
そうだ。。ほめられたこともあったんだ。。
こんな些細なことでも建前でも今の俺には深く励みになる。。
そういや必要以上に励まされてる気がする。
俺、そんな悲しそうな顔してるんかな・・。
仕事中は、笑顔じゃないと。笑顔意識せんと。。

愚痴愚痴もうしわけね;;
618FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:35:29
はまったことないなら上出来じゃないの?
上みすぎてね?
俺なんか今でもまだはまるんだけどw

ぶっちゃけ、自分は正しい、自分は偉いって思い込まなきゃ
この仕事はやってけないと思う
619FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:27:47
>>616-617
よく分からんが応援したくなった
がんばってくれ
620FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:33:39
引越し屋なんぞにここまで真剣になれるとは・・・ある意味すごいな
621FROM名無しさan:2006/04/08(土) 03:33:16
自分はアートで二年バイトしました。率直な感想はただ簡単に金を稼ぎたいならこの仕事はやめた方が良いと思います。何故かというならまず飯代がもらえない、仕事ができなかったら口ていうより手が出る、何よりもキツイです。
622FROM名無しさan:2006/04/08(土) 03:39:23
続き→そのかわりいいこともあります。それはお客からの御祝儀です。僕の場合最高七千円もらったこともあります。あとは差し入れなどももらうこともあります。悪い話しに戻りますがこの時期はピーク時期なので定時(5時)で終わることなどまずありません。
623FROM名無しさan:2006/04/08(土) 03:43:39
僕の場合朝7時作業開始の夜10時までで一万四千円もらいました。もちろん飯代、飲みもの代は自費。それらをひくと割りに合わないと思いませんか?それと毎日のようにケータイかかってくる「明日どう?」電話。他にも愚痴はありますがこれくらいにしときます。
624FROM名無しさan:2006/04/08(土) 03:47:08
寝起きで寝ぼけてるので変な文になってしまいましたが参考にしてみてください。あと一つ、何も考えずのアート就職は止めた方が絶対良いです。
625FROM名無しさan:2006/04/08(土) 07:04:51
さて・・・頑張ってきますか
626FROM名無しさan:2006/04/08(土) 15:09:36
昼飯を会社が世話してくれる職場なんて割合から言ったら
少なくない? 
朝7時〜22時でトラックに乗ってる時間は?
つーか楽したかったら偉くなれ!!
627FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:35:59
616さん。その気持ちよくわかる。俺の場合、派遣とバイト両方の引っ越しをやってて、状況によるが大抵、二番手や三番手になる。できるだけ一番手の負担を減らしたいんだが、なかなかうまくいかず、申し訳ないことしたなと自己嫌悪に陥ったりする。
628FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:47:08
続き‐新人がいる場合、できるだけ負担を減らそうとするが、当然、時間がたつにつれ、俺もバテてくるし、新人がトンチンカンな事をするとイライラが倍増し、つい怒鳴ってしまい、「やってしまった」と自己嫌悪に陥ってしまう。
やり方次第では楽しいんだけど、難しいんだよなぁ〜。
629FROM名無しさan:2006/04/08(土) 22:42:13
昨日マジむかついた
現場4Fのアパートでエレベーター無し、
しかも階段も前面でなく奥に設置してあって道路も狭いので
トラックも隣の空き地に駐車して搬入、
運転手が台車忘れたせいで階段まで50mも歩きなのに
運転手が自分のミス取り返そうと本がギッシリ入ったダンボールを
平気に3箱とか持たせてきて慣れてない派遣が手間取ると
ボケカス呼ばわりしモチベーション下がりまくりだった・・・
さらに作業終了した後家の住人が
「少ないですがこれみなさんで」と祝儀渡したのに運転手ネコババ
テメーが台車忘れたせいで作業大変だったのに
祝儀もネコババなんてどういう神経してるんだよ!
630FROM名無しさan:2006/04/08(土) 22:59:23
てか、なんでネコババさせるんかな。
言おうよ。派遣なら言いにくいだろうけど。
普通のバイトなら言えるでしょ。俺は普通に言うよ。
631FROM名無しさan:2006/04/08(土) 23:09:02
>>629
何人で何トン?
632FROM名無しさan:2006/04/08(土) 23:18:03
>>629
それはどこの業者ですか?
633FROM名無しさan:2006/04/08(土) 23:22:03
>>623
水筒とオニギリもってきゃいいだけの話じゃん
634FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:39:13
>>629
運転手は責任者だったの?俺も今日4Fの階段だったけど
回りの人もトラックの運転手もいい人で気持ち良く作業ができました
また来年もやりたいな
635FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:13:54
今日初めてだったんだけど張り切って三階まで本の段ボール3箱とか冷蔵庫とか一人でダッシュ運びしてたら「君いいねぇ」みたいな感じで新人組から外されてリーダーグループにいれられて重いもの中心でガンガン運ばされた。
2トン3台で計5往復したんだけど3往復目で握力がバカになっちゃって全然運べなくなっちゃった。
鍛えてたほうなんで、手の指から下側は全然平気だったんだけど指から上が死んじゃってて握れないし力が入らない。
手の下部分で挟むようにしてダンボールはなんとか運べたんだけどタンスとか二人で持つもの系は全然ダメになってしまった。
こうならない為の持つ時のコツなんてあるんでしょうか?
最初誉めてくれた人も途中から「やっぱダメだなコイツ」みたいな感じだったし、自分が情けなくて情けなくて…
636FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:46:27
それが実力なんだろ
情けないと思ってるんなら鍛えろ
637FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:48:01
やっぱダメだなコイツ。ってのはないw
新人にしちゃ十分だよ。

俺の経験と多分そうだろうって予測で話させてもらうと。
まず握力の持久力が損なわれるのはいつかっていうと。
大物家具家電を運ぶときなんだよ。ダンボールなんかよりずっと数は少ないけれど。
無理して持つと、握力は激しく損なわれる。ダンボールもつらくなる。

二人で大物を階段で上げ下げしたと思う。
上役は基本的に支えるだけ。実力があるならなるだけ持ち上げるけど。新人は支えるだけでいい。バランスをとって決してぶつけないようにする。
下役は、肩を使う。両手は支えるだけ。基本的に下から荷物を持ち、肩に荷物を預ける。足りない方向への力は上役がやるから、安心してやってみ。
よく分からんなら先輩の見てみて、教えてもらってみ。下手な先輩だと握力だけで持ってるから参考にしちゃだめだよwちゃんとした先輩ね。
ここらあたり改善するだけでだいぶ違うと思う。
638FROM名無しさan:2006/04/09(日) 10:57:40
ベンチ70Kしか挙がらないへたれだけど明日から皆さんの仲間になりますんでよろしくです。
639FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:58:22
>>636
お前みたいな口だけのカスよりは鍛えてると思うよ^^
640FROM名無しさan:2006/04/09(日) 15:03:19
と、カスが吠えてます。
641FROM名無しさan:2006/04/09(日) 15:42:52
そんだけやりゃ新人としたら十分だろ
642FROM名無しさan:2006/04/09(日) 15:55:39
>>638
ベンチとか関係なくね?
筋肉の質っていえばいいのかな、
引越しに必要とされてるのは持久力だよ。
643FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:59:07
もう引越しやめて、とりあえず普通の2dトラック運転手の面接受ける事にしました。正直、今の職場は九割DQNしかいない。ヲタと暴力人間だらけ。
644FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:06:35
アリのスレにこんなテンプレがあった。

●この会社の特徴1
 飲酒5か条から始まり多岐にわたって罰則を網羅した規定集という物が有る。
 これに反した物は一部の特権階級を除く全ての者に始末書&収入カットが有る。
 始末書&収入カットは規定集外でも支店単位で様々に行われる。
 
 マインドコントロールが巧く社内の不満を同業他社(特にサカイ)が悪いとすり替え
 社員教育を施して行く。 宛ら特亞国家のようである。

 人事採用に関してはその社内戒律の厳しさ故に前職同種同業は好まず、
 この業界はこんなのもだと納得してもらいやすい異種異業を積極採用とす。
 ちなみに採用合格でポイントの高い方、
 25-28歳、妻有り、子有り、本人が兄弟の中で次男以下、民間賃貸住宅住まい、
 親族に公務員若しくは組合が強い企業勤めがいない、親が不動産保有、
 前職ホワイトカラー系、サラ金等からの借り入れがない。

 上記はほんの一部で常識からかなりかけ離れているようにも見えるが
 納まってしまい大したミスも無ければば心地よい部分も有るのは確か。
645FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:08:13
●この会社の特徴2
 1.から想像出来るように社内の統制は同業他社など比較にならない物が有る。
 従って下層従業員のDQN度は同業他社より極めて低く消費者にとっては
 安心できる要素が多い(もちろん稀な例外はある)。
 
 ここの退職者で起業する人間が多いのも特徴。
 理由として社員教育が徹底されており、上級クラスは経営手腕の教育も受ける。
 その教育から学ぶ物もこの会社の長所である情報収集能力の高さから高レベルである。
 故にここの4tや営業クラスでも同業他社へ行くと早い段階で店長クラスになれる。
 が、その同業他社のアホさ加減でまた辞めて行くケースも多い。
 
 結論
 自分のスキルを高める目的で入社するには申し分無い会社である。
 (絶対に永年勤続を求める会社ではない)
 利用するには高レベルな引越し屋さんである。

以上
646FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:00:24
アリとサカイの作業員は、他の引越屋とは別格だからな。
647FROM名無しさan:2006/04/10(月) 00:02:01
勝手に各社を評論してみる。足りないことはあっても間違いはないと思う。

◎日通
資本が他社と圧倒的に違う。
トラック台数、社員数共に業界で群を抜いている。
基本方針は薄利多売。一日に一件しかやらんし、人員も多い。
よってバイトするには一番楽。
経営においても引越においても人海戦術をモットーとしている。
個人個人のクオリティは二の次。とにかく数で圧倒する。
よって優しくともボンクラな作業員が多い。

◎アート
歴史を見ると、アートの成功はドラえもんが全てといっても過言じゃない。
ドラえもんをイメキャラとしたことでアートは一気に全国区となった。
他にも妙にデザインがかったユニフォーム。レディースパック。引越中に走っちゃだめ。
など、客の興味を引かす宣伝を連発。経営手腕で維持されてる会社。
他社に比べて労基法違反も少なめで、とにかく見た目はすばらしい会社。
だが社員教育などはいまいちで、DQNが多いのが特徴。見た目が一番、中身は二の次。
バイトするには精神的につらいものがある。
648FROM名無しさan:2006/04/10(月) 00:03:40
◎サカイ
創業から地道に引越作業そのものを売りとしてでかくなった会社。
作業員レベルは非常に高く、客からすれば優良引越屋と言えよう。
方針はスパルタに尽きる。体育会系に加え、関西地区創業ということもあり。
そのスパルタは常軌を逸する。肉体的精神的にかなりつらい。バイトするには一番キツイかもしれない。
DQNを素直にDQNにさせ、真っ当な人間もここの会社を続けるとDQN化する。
だがそれは実はいい意味でのDQNで、一昔前の硬派な不良君を思い出させてくれる。
ぱっと見理不尽でも、実は無駄に深い意味があったりする。
成し遂げたならそれなりの根性を手に入れられるだろう。
自分は職人肌な人間だ。そう思える人間は挑戦してみる価値があるかもしれない。

◎アリ
サカイと同じで創業から地道に引越作業そのものを売りとしてでかくなった会社。客からすれば優良。
スタイルこそサカイとかぶるが、その方針は、真逆で、ロボット作成所。
とても緻密に罰則が規定されていて、反すると罰金や昇進に直接的に影響する。
DQNを矯正と言う名目でロボット化し、真っ当な人間を糞真面目にさせる会社。
スパルタ行為は比較的少ない。が、出来ないと影で馬鹿にされる。そんなやらしい精神的苦痛がある。
求められるレベルもやはり高く、肉体的苦痛はかなりのもの。
体を鍛えたい、一足先に大人の世界を疑似体験したい。
そういう人間は挑戦してみてはいかがかと。

他はしらね(;´з`)
649FROM名無しさan:2006/04/10(月) 01:28:46
ぬるぽな日通で通用しなかったヘタレ君、レポ乙。
650FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:09:14
クソ!日通にしとけばよかった
651FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:56:34
とにかく引越し会社は社員の出来に差がありすぎる
652FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:57:30
遠距離でなくていいからいい社員に当たりたい
653FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:08:46
>>652
激しく同意
654FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:44:28
丸和運輸も危ない!
655FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:03:22
>>649
ぬるぽの使い方くらい覚えようね。
一応ガッ
656FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:59:44
>>647
それ以外に当てはまる会社にバイトしてるオレは
今週限りでやめようと思う、
体が限界だから、もう無理・・・
自分でも一ヶ月もっただけでもまだ良いほうだと思う
これからはコンビニのバイトでも探してみるよ、
お前らも体は大事にしろよ。
657FROM名無しさan:2006/04/10(月) 12:02:53
一ヶ月もやったのにもったいない。
もうちょいやれば慣れるだろうに。
今から楽な時期だしな。
658FROM名無しさan:2006/04/10(月) 12:10:49
>>657
上の人からすれば全然慣れてないって言われて、
体が限界だよ、、
休みもらったら、「休みすぎじゃないか?」
とか言われるし
たたかれすぎてもうボロボロなんだよ・・・
週4にしとけばよかった
659FROM名無しさan:2006/04/10(月) 12:39:54
今が峠なんだろね。あと半月やってダメなら仕方ないと思うんだが。
660647:2006/04/10(月) 14:05:18
日通はファミリー家を6〜8人でするからな。
661FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:53:47
これからの季節のこのバイト、日焼けとかするかな?
662FROM名無しさan:2006/04/10(月) 15:03:22
繁忙期の繁忙、終〜了〜っと。祝儀零、やってらんね。はんぷくんS,Mたんなかったぞ呆けが!
663FROM名無しさan:2006/04/10(月) 16:39:18
客セコイよな
引越代金払ったからって俺らのハートは掴めないっての
セコイ考えのしたやつらだらけで困るぜ
祝儀が今月6000でストップしてるわ


>621
日焼けする
スゴイ奴なんか足が真っ白でスネ辺りが茶色だし
664FROM名無しさan:2006/04/10(月) 16:40:08
>663だけど>661だった
665661:2006/04/10(月) 17:24:04
>>663
答えてくれてありがとう。
このままバイト続けたらチビ色黒マッチョになるな。
チビ色白マッチョよりマシか?
666FROM名無しさan:2006/04/10(月) 18:25:04
サロン行った方が早い上に綺麗に焼けるなんて口が裂けても言えない
667FROM名無しさan:2006/04/10(月) 18:38:26
しかし焼く気はなくても焼けてしまう、悲しい現状
668FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:02:45
>>663
セコイのはお前だろ
669FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:16:14
別に引越し屋の心を掴む必要ない
670FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:28:53
最初にあげるとやる気がうpするけどねw
671FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:17:37
ファミリー家を6〜8か、、
俺の会社は3〜4だぞ、、、
672FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:26:09
心を掴む必要はないが、好かれる好かれないで色々変わるからな。

例えば見積もりのとき以上に荷物がある場合、いい客ならば持っていってあげる。
けど、やな客なら持ってけませんって言っちゃうし。
ダンボールの梱包が完全に終わってないときでも、いい客なら一緒に梱包してあげるけど。
やな客なら「持ってけませんので後でご自分でお願いします」って言っちゃうし。
家具の配置決めてない客にも、いい客なら一緒に考えて経験上のアドバイスするけど。
やな客なら即答を求めて、即答でなかったら「ここおいておきますんで後で動かしてください」って言っちゃうし。
他にも色々ね、俺はどんなに荷物多くても寝る場所だけは確保してあげるんだけど。
やな客なら、もう見た目整理されてたらいいやってどんどん置くし。
いい客になら、どこ置くか書いてないダンボールや小物の置き場所も聞いて、その部屋においてあげるけど。
やな客なら「分からないものはここにまとめますんで、後でお願いします」って切っちゃうし。
他にも色々あるんだわ。

まぁ、この辺は実際仕事の範囲外だし。俺の親切心次第ってのもありまして。
あんまし金払ってんだからーってドカーって座られると、こっちも仕事だけやりゃいいってなる。
673FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:51:17
いくら荷痛でも6〜8人は滅多にないな。通常、2d3台ど満載の地場引越しで6人位。ただ、よくてドラは社員1名、他下請けがデフォ。作業員は皆、日雇い人夫。。
674FROM名無しさan:2006/04/11(火) 01:41:49
>>672
仕事でやってることと、親切心でやってることと、違い分かって欲しいよな。
いい客だからすげー親切にしてたげたのに。
祝儀はまだしも、コーヒーすら出ないのは悲しいものがある。
675FROM名無しさan:2006/04/11(火) 02:26:10
>>674
まだ優しそうなお客さんなだけいいじゃん
CRSGなんての来たら帰るっての
676FROM名無しさan:2006/04/11(火) 11:30:54
良い引越しバイトって日通?
677FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:06:08
>>676
日給はちょい安いがな。
678FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:08:28
おれが行ったところはここに記載されているような楽な内容じゃなかったけどな
まあ2chだし、情報まるごと鵜呑みにする馬鹿はいないだろうけどw
679FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:48:04
だから現場によるんだってば。
いくら日通でも5階→5階とかだったら、楽になりようがない。

まぁそれでも、同じ5階→5階でも他社より日通は楽。
680FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:18:41
だから人にもよるんだってば。
いくら日通でもヒヨワだったら、楽になりようがない。

まぁそれでも、同じヒヨワでも他社より日通は楽。
681FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:28:15
さて、騙されて日通に行く馬鹿は何人いるのかなw
682FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:32:48
引越が他のバイトに比べてとんでもなくキツイのは変わらない。
その中で、日通が天国でサカイが地獄なだけで。
やるべきバイトじゃないってのは変わらないw
683FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:40:41
糞アートやサカイよりはマシだよ、ニッツウは

まぁ派遣バイトで引っ越しは止めたほうがいい

もっとマシな仕事いくらでもある
684FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:50:26
日通なんか楽すぎんじゃないの?
と、思えてる俺の感覚は激しく麻痺してるんだろな。

今違うバイトしたなら、いくつ掛け持ちしても元気に走り回れそうだw
685FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:01:19
まだ引っ越しのシーズン終わってないんですか?

自分は春休みだけ日通に派遣されたけどまあまあ楽でしたよ
責任者によってきつさとか変わると思いますよ
686FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:07:24
1人何役やってんだよw
687FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:14:28
>>685
うちは一応形としては終わった感じ。
だけどなんか配車がまだ妙なんだよな。
長距離が多いからかな。
688FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:24:13
今アリさんでなんだかんだ6ヵ月いるが辞めようと思う
先輩がどんどんキツくなっていって精神的にしんどい
689FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:14:09
>>688
おまwww

六ヶ月もいるんならいい加減耐性つけよw新人みたいなこと言うなよw
690FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:47:29
月曜日からやりまーす
なにか注意ごとはありますかー
691FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:49:35
>689
そうは言ってもつらいもんはつらいんだ
筆頭出来なきゃ馬鹿にされ新人にナメられ
今がつらい時期なんだよ
新人の頃はただ走ってりゃよかっただけなのにな
692FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:54:51
週何でやってんの?筆頭は出来るんでしょ。
新人になめられるのは、はっきり言っておまえの実力不足だぞ。

先輩らもただのバイト君から、準社員扱いし始める時期だから。
確かに昔よりはキツイだろうけど。
レベルの高い叱られ方すんじゃん?俺なんかは。
こんなレベルのことで叱られるようになったんだな、って感慨深かったな。
新人じゃあるまいし、いちいち余計に凹んだりはせんかったよ。
693FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:47:51
引越し屋ごときがなんぼのもんじゃい!屑が!あ?な?握力85over背筋300`の俺がやってやるよw と荷揚屋のおにいさんが言ってました
694FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:59:56
引越っての超忙しいからな。

駅前の忙しいマクドナルドを想像してみてほしい。
あのポテトが一本1キロ。レジのボタンの負荷が3キロ。ジュースMサイズは10キロ。
全ての廊下に階段があり、うるさい客も毎回いる。
そう想像してもらえれば、ちょうど引越と同じような感じになる。
更に何も知らない新人が毎回いるわけで。これ仕切るのはかなりの技術を要します。

ただの力自慢じゃ出来ないお仕事です。
695FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:12:29
最後の二行だけ同意
例えが下手だな
想像しろといわれてもできましぇん
696FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:19:23
明日派遣で引越行くことになったんだが…JCSなんて会社、聞いたこともない。
零細なのかな?
697FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:57:47
>>694
バカにはできない 利口はやらない
という言葉がピッタリだ
698FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:11:58
3月でかなーり頑張った。給料日が楽しみ。

日給12000円で。20時から残業ついて時給750円。
大体帰りの平均は23時だったから。
大体一日14250円。そんで28日出勤だから・・。
399000円!
更に3月は25日以上出るとボーナスでプラス5万だったから。
大体45万くらい来る予定。楽しみ〜♪
祝儀のおかげで飯ジュース代もそんなにかからず。中々財布から金が減らなかったw
学生の分際で、一ヶ月で45万稼ぐ奴はあんまいないだろうなw
つらかったよw花見も行けず、友達とも遊べず。。だけどなんたって45万ww
キャッシュで車買っちまおうかw
699FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:17:36
>>698
乙かれ〜
根性あるなぁ 
700FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:25:49
あ〜君か、新居ん中で台車転がしたって香具師は。残念ながら40万引かれた計算になるから。。
701FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:30:52
>>699
普段から週1でやってたからね。
初めての人よりはずっと楽だったと思う。

>>700
破損ゼロですが何かw
それにうちは破損起こしてもバイトが払う額の上限2000円なんでw
702FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:34:50
>>694
例え下手すぎW
703FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:42:00
>>698
45万て・・
俺は倉庫で頑張ったが24万だぞ
俺も引越続ければよかった!
704FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:34:04
>701
どこの引越社?
705FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:36:42
698.701だけど。

>>704
それはボケなのか素なのかw
アリでした。ちなみに関東。
一応言うと引越社ってのはアリの正式名称らしい。
アリさんマークの「引越社」ね。
だから引越社っていうと、普通にアリを示すことになる。
知らん人多いかもしれんけど、そうなのだ。
706FROM名無しさan:2006/04/12(水) 01:15:50
引越会社はいっても、
引越社なんて普通言わないぞ
707FROM名無しさan:2006/04/12(水) 03:42:47
関東かぁ〜
御祝儀出る確率が高いらしいからなぁ〜。

引越しバイトしたいんだが近くに支社がないorz
やるならアリかサカイなんだがね。
708FROM名無しさan:2006/04/12(水) 04:10:00
ここ読んでると世間では事務所移転より引越しのほうが多いみたいだけど、
俺は8割方事務所移転でウマーだったよ
残り2割の引越しも高層マンションでエレベーター使用だし
汗?はあ?って世界だったw
709FROM名無しさan:2006/04/12(水) 05:44:03
運良かったんだろね。
まぁ、恐らく数回しかやってない派遣君だろうが。
710FROM名無しさan:2006/04/12(水) 07:33:38
>>708
ニッツウは引っ越しでもそんなにひどくないよ
糞なのはアートやサカイ
711FROM名無しさan:2006/04/12(水) 08:30:24
同じ引越のバイトでも派遣は日給6千八百円で負け組
だって俺の住んでる田舎じゃ引越会社あまり募集出してないし出したところでも時給8百円
都会は金になって~〜
712FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:15:51
派遣バイトで引っ越しは何も知らないヤツが騙されていくパターンばかりだろな
一回、人手不足で日給2万やるからってんでアートでやったけど
それでも二度とやりたくないな
713FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:20:42
副業として引っ越しバイトやりたいんだけど(土日のみ)
雇ってくれる所ある?
714FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:31:16
>>713
どこでも雇ってくれる。多分。
でもやるな。理由はこのスレ最初から読めばわかる。
715FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:54:20
金が欲しいと言うのもあるけど
肉体精神ともに鍛え直したい。
716FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:50:39
>>715
肉体精神鍛えたいならアメフト、ラグビーか格闘技でもやれ
引っ越し屋(特にアート、サカイ)は不愉快な思いをするだけだよ、止めとけ
717FROM名無しさan:2006/04/12(水) 14:25:17
いろいろまわったら実質日給4500円とかかいてあって軽くビビったんだけどガチ?
ネットの求人情報みても
引っ越しの仕事みつかんねーし。


実を話すと借金があってそれを返さないと話にならないんだ。
だから開いている日だけでも働きてぇ。
718FROM名無しさan:2006/04/12(水) 14:30:58
>>717まるで昔の自分見てるようだ。俺の場合弁護士に相談して借金の問題は解決した。
引越はもう終わり
日雇い系の派遣は仕事ある時と無いとき差が激しいから普通の派遣がオススメ
719FROM名無しさan:2006/04/12(水) 14:48:06
引っ越しってそんなにやばいんですか。
土日のバイトってほかにあるかなぁ
ちょっとさがしてみます。
ありがとうございました!
720FROM名無しさan:2006/04/12(水) 16:39:28
お金に困ってますこのバイトは稼げますか?
721FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:27:29
稼げますが大小は余りにもおきいです
グラスハートなボーイズ&ガールズは素直に時給800前後のサテンでバイトしましょう
722FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:27:59
大小→代償
723FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:15:17
どんな人が多いの?
724FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:24:33
在日、チンピラ、元ヤ〇ザ。。一番たちわるいのが、昔ヤンキーに憧れてた中堅クラスの普通人間君。
725FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:29:02
時代が変わりつつあるからな。
俺の支店だと、古株はヤンキーやら元族ばっかだけど。
今入る奴は普通のパンピーばっかだよ。眉毛の手入れしてない奴が9割。
普通のフリーターも引越やる時代だからなぁ。俺もそうだし。

古株らはいい奴らだよ。たまにこえーけど。
もうパンピーの雰囲気出来てるからさ。下手に浮く行為できねんだろね。

俺んとこだけかなぁ
726FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:36:54
パンピーとか馬鹿じゃないのwww
何時の時代の人間だよwww
727FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:50:46
ぶっちゃけ聞くけどパンピーって何よ?w
728FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:55:13
パンピー使うだろwちょっと恥ずかしいけどw
729FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:03:17
チンピラは駄目駄目だな。元ヤーサンは仕事できるし、テキパキ速い。チラ裏
730FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:34:50
パンピーの意味調べたら死語じゃねーかwww
731FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:46:47
パンピーに過剰反応しすぎwおまいらの年代が分かるぞw
732FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:53:28
これだからパンピーは困るぜwww
733天才:2006/04/13(木) 04:35:32
ググッてみた。パンピー=Pang-Pee [名];オシッコ、ションベン(幼児語)。この場合、縦読みすると、「青臭いアンチャンコ」ってことでFA?
734FROM名無しさan:2006/04/13(木) 04:53:14
パンピーってなんだ??
元族てのは多そうだな。
ツレがそうだった

族(中学)

引越し(高校)

ホスト(レギュラ)

みたいな感じ。
ホストてのが謎だがwww
735FROM名無しさan:2006/04/13(木) 05:59:24
パンピーって一般ピープルの略じゃないのか?
736FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:02:17
確かに族いるな
優しい人も居ればカスみたいな奴もいるし
737FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:16:14
族って、、w
さすが引越のスレ
738FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:22:26
族ってどんな零細業者だよw
普通の引越屋で族できる暇はありませんw

族あがりは、いるけどな。
739FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:35:04
空気の読めない735知ね
740FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:38:42
基本的に頭悪い奴多すぎだけどな
漢字書けない、読めない、もの知らない
馬鹿ばっかりwww
741FROM名無しさan:2006/04/13(木) 15:17:57
俺の支店の面子をばらしてみる。特定されたら困るから俺の情報は話さん。

◎バイト
21歳大学生。19歳大学生。25歳専門学生(大卒)27歳専門学生(高卒)24歳フリーター(前職営業)28歳結婚間近(前職ファミレス)
18歳フリーター(前職高校生)17歳フリーター(高校中退)26歳妻子持ち(前職パン屋)
29歳フリーター(前職ここの社員)20歳妻子持ち(前職パチンコ屋)24歳フリーター(前職車のディーラー)
27歳フリーター(前職専門学生)25歳フリーター(前職受験生)28歳フリーター(前職道場師範)29歳フリーター(前職風俗店長)
あと思い出せない。新人やたまに来る奴は把握できてね。新卒何人いるかもわからね。

2トンショートドライバー
24歳妻子持ち(前職あんま師)28歳独身(前職10トントラック運転手)19歳独身(前職高校生)23歳独身(前職大学生)
20歳妻子持ち(前職パチンコ屋)29歳独身(前職リーマン)21歳独身(前職ドカタ)
30歳妻子持ち(前職スーパーの魚屋)24歳独身(前職他社の引越)25歳妻子持ち(前職ガラス職人)
あと思い出せねぇ。

2トンロングドライバー
23歳妻子持ち(前職専門学生)26歳独身(前職旅行代理店)36歳妻子持ち(前職10トン運転手)
29歳妻子持ち(前職コック)27歳妻子持ち(前職イベント関連会社)28歳妻子持ち(前職クール宅急便)
25歳妻子持ち(前職パチンコ屋)28歳独身(前職ドカタ)
あと思い出せねぇ。

4トンドライバー
34歳妻子持ち(前職習字の先生)35歳妻子持ち(前職ドカタ)
32歳妻子持ち(前職コック)32歳妻子持ち(前職自転車屋)
38歳独身(前職高校生)28歳妻持ち(前職営業)
んなもんだったかな。

DQN職場って感じはしないぞ。馬鹿ばっかだけどw
ここ勤めるとみな老けるんだよね。顔の割りに若い奴多い。
新人の頃の写真とかあるけど、見比べて老けすぎだろって奴多すぎw
742FROM名無しさan:2006/04/13(木) 15:49:10
社員からバイトになったやつは何したんだろうな
743FROM名無しさan:2006/04/13(木) 16:04:29
>>742
自らだそうだよ。社員に課せられる余計な仕事が割に合わないってのと、転職前の準備として。
自らバイトに下がったんだとさ。実際独身なのにここの社員やる意味ないからな。
転職せずにずるずると1年くらいやってるけどなw
バイトの癖に仕事できるから、皆頭あがらない。変な存在だよw
744FROM名無しさan:2006/04/13(木) 19:23:59
運送屋の仕事でも引っ越しってあるの?
明日の派遣運送屋なんだけど何するのかがわからないんです。
教えてチカラコブな人。
745FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:17:16
>>744
俺はアートの引っ越しみたいなDQN糞仕事は二度とやるつもりはないが
新木場の某運送屋は派遣でよくバイトしてたよ。

感想は、社員層は糞アートと変わらない底辺層ばかりだけど
糞アート社員と違ってほとんどの人が親切で感じが良かったよ。
まぁ俺はもともとアメフトやってて力には自身あったからビールケース運びも苦じゃなかった。
てか、3ケース一気に持っただけでスゲーとか言われた(笑)

ただ一度だけ、糞アート級DQN社員と仕事したときだけは最悪だったな、それ以来やってない。

しかも、グッドウィルって糞派遣会社で給料安すぎだったからもうやることは無いな
746FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:31:02
可愛い子いる?
747FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:34:13
748FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:14:53
引越ってコカコーラの配達よりきつい?
749FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:55:11
コカコーラのバイトがどんなもんだか知らないがいく場所によるとしか言えない
750FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:19:25
面接って受かる?
751FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:26:11
俺のところは有っても無くても変わらないだろってぐらい意味の無い面接だったな
ただの雑談だった
752FROM名無しさan:2006/04/14(金) 12:18:59
引越ってのはアメリカの大学みたいなもんさ。
入ることは簡単だが、続けることが難しい。
753FROM名無しさan:2006/04/14(金) 12:22:26
大学と引越を例えてるばkw
754FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:09:08
大学より引越のほうがきつくて難しいです
755FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:09:19
てか朝早いくせに通勤しにくいところに会社あるから5時おきだっつーの!くそが!
756FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:11:43
大体駅から遠い国道沿いだよな。
トラックあるから国道沿いは必須。
で、なるだけ土地の安いとこに引越屋はある。
757FROM名無しさan:2006/04/14(金) 15:19:24
高速が目の前にあります
758FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:31:22
もうこのバイト初めて7ヶ月になるんだが。
最近腕のムキムキ具合が著しい気がす。筆頭やるようになったからか。
力瘤の割にひじの関節部分が妙に細い気も。
これからどうなるんやら、ちょっと楽しみ。

そいや去年履いたら足パンパンだったズボンが履けた。高校のときのなんだがw
足はむしろ太くなったつもりなんだが、どうやら引き締まってたようだ。
それともケツが小さくなったんかな。

暑くなる前に辞めるけど、今年の夏は。
堂々と海で服脱げるようになりたい。
んだけど腹の肉へらねえええええ
背中がだいぶアップしてるから、鏡で見る感じはそう気にならないんだが。
だがやっぱ4つくらい割れて欲しい。割れたことないけど。

これからも精進しまする(´д`)
759FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:37:58
続きで。

もう俺は24歳になるわけなんだが、なんだかいくら鍛えても中々伸びが無いよ。
まだ十代の頃にこのバイトやってたなら、もっと早く筋肉ついて、新陳代謝良くなって痩せれたかな。
かわいい彼女できてたかな、とか思ったりするわけで。

体力ない奴。おまいら若いうちに体力系の仕事で一回体鍛えなおしておくのがよいぞ。
やれるのは今だけかもしれんぞ(´д`)
760FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:49:30
>>759おまいの話しきいたら肉体系も悪くなさそうに思えてしまった俺は負け組み?
761FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:58:11
>760
別に
憧れるならやればいいし、結局力仕事が嫌ならやらなきゃいいし
762FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:13:15
腰にくるからそれしかない奴以外は辞めといたほうがいい
763FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:13:48
>>760
バイトやる時点で負けry

学生なら別だろーけど(´д`)

どーせバイトするんなら、高給で更に何かプラスアルファあったほうがいいじゃない。
疲れるけどさ。きついけどさ。きっと青春ってそういうもの(´д`)
764FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:14:47
腰弱い人は辞めたほがよいね
765FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:47:06
引越しって週何日ぐらい入れれば雇ってもらえる?
学歴不問ってパチ屋と引越し屋ぐらいだよね
766FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:51:11
>765
自分の好きな様にシフト入れれば?
融通の聞く管理職なら出たいときに出れるし
767FROM名無しさan:2006/04/15(土) 03:28:11
暇があるんなら、一度目いっぱい入れると融通効くよ。
俺は去年の夏休みに目いっぱいやって、そんである程度使えるようになれたのと。
春、夏、冬のシーズンに向けて、良質な助っ人の一人になると踏まえられたらしく(ドライバー談)
普段の暇な日でも自由にシフト入れてくれてる。テスト前は丸々1ヶ月空けさせてくれたし。
曜日関係ない変則シフトも受け入れてもらえたし。
明日やりたいです。って言ってOKもらえたこともある。
768FROM名無しさan:2006/04/15(土) 03:42:36
社員と気も話しも合わないのでもっと精神的に楽なバイト探そ・・・
769FROM名無しさan:2006/04/15(土) 03:46:05
>>768
たしかに移動中とか話しと気が合わないと
『ウゼェ、こいつ。死ねばいいのに。』
て精神的にムカつくよねぇ
770FROM名無しさan:2006/04/15(土) 09:49:09
つまんないですよって言ってあげりゃいんだよw
新人にはつらいかwバイトの特権なんだけどなw
771FROM名無しさan:2006/04/15(土) 14:57:59
んなこと言ったら殺されるわ
772FROM名無しさan:2006/04/15(土) 15:25:25
そんな事言ったらイジメられます
重量物一人で無理やり持たされたり
773FROM名無しさan:2006/04/15(土) 17:36:20
>>771-772
俺は言うぞwもちろん冗談ぽくだけどw
長期バイトの特権ですわ。
774FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:57:57
いや、通じる人には言えるけど通じないとかあまり親しくない人とかには言えないって意味
775FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:27:22
おも 通知解除お願いします
776FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:28:28
何度も恐れ入ります
777FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:29:38
すごすぎ。皆さん尊敬
778FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:31:14
朝電磁波解除していただいてダイブ楽して
779FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:32:55
HPともう一つの法を
780FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:34:25
扇子なくて、極端に
781FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:36:17
ところどころ○、ラップは
782FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:37:42
それすき
783FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:38:51
もうEききとりむり
784FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:40:21
sory
785FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:40:54
786FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:41:35
リングダメ
787FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:42:06
言語
788FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:43:30
789FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:44:24
×
790FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:45:42
低音強いのが
791FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:47:18
低さが心臓に響くのを
792FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:48:57
わがままでそりー
793FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:51:46
この時間他人
794FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:54:06
なにこの負け厨
795FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:56:06
understood
796FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:00:34
これいい
797FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:03:05
わかる
798FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:05:11
Dさんは低音魅力。高音は○
799FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:06:52
極端に換えると妙にわかる
800FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:09:28
裏声は
801FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:12:05
どいつなまり○
802FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:13:50
803FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:56:49

引越程度で人格が壊れたようです。やわいですね。
804FROM名無しさan:2006/04/16(日) 09:36:03
何だ、雑魚か
805FROM名無しさan:2006/04/16(日) 14:22:43
アリさんと佐川仕分けではどちらがキッツイですか?
806国王:2006/04/16(日) 15:45:58
クロネコヤマトの引越しのヤシはここにはおらんのか!!
807FROM名無しさan:2006/04/16(日) 16:48:46
>805
佐川は知らんがアリさんで一日二軒やって夏に蒸した階段を走るかだな
ずっと走りっぱなしだ
808805:2006/04/16(日) 18:49:11
>>807
レスどうも。走りっぱなしですか…。
佐川やった事ありますが、どっこいどっこいって感じですかね。
ちなみに勤務日の集合場所は営業所になるんでしょうか?
809FROM名無しさan:2006/04/16(日) 19:46:10
肉体的には慣れてきたんだけど引っ越しは精神的に辛すぎる
とてもじゃないけど1ヶ月もちません
辞めます
810FROM名無しさan:2006/04/16(日) 19:48:46
>>808
派遣?普通のバイトなら営業所集合だよ。

今からやって頑張れば、夏までには筆頭になれるかもしれない。
遅いやつは半年以上かかるけど、早いやつは3ヶ月もあればロング筆頭やるからな。
そしたら走りっぱなしってことはない。また別な苦労があるがなw
811FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:01:59
>>809
ださw

まあ初日で辞める子よりはましか。お疲れさん。
812FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:06:37
813FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:11:11
続けられる皆さんを本当に尊敬します
三つだけ聞きたいのですが、なぜアルバイトに引っ越しを選んだのですか?
引っ越し屋さんの新人って辞める率高いんですか?
引っ越し屋さんのバイトの平均年齢っていくつくらいですか?
814FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:26:19
>>813
@求人誌で高そうなの選んで騙された。
A基本的に高い。俺んとこは比較的優しいから低い。でも三分の一は一ヶ月もたない。
B俺んとこの自社スタッフだと20代前半。細かく計算する気ないけど22.3かと。
815FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:48:51
やっぱみんな怒鳴られるからやめるんだよね?
今日、ホントきつかったよ(泣
816FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:51:06
>>815
死ぬほどワカル
817FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:54:55
まぁ早い奴なら1ヶ月もすりゃそう怒鳴られることはなくなるよ。
出来なくて半年たっても怒鳴られる奴たまにいるがw
818FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:06:58
>>816
うお〜感動。
今日はホントリアルに泣きそうになった。
ドライバーがめちゃくちゃ怖くて・・。
819FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:10:30
>>818
お前は俺か
俺も今日同じ境遇で泣きそうになったよ
820FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:14:07
>>819
共感してくれる人がいてホントに感動(泣
ホントに今日は、運んでる途中に涙が出そうになり、
逃げ出す妄想してみたり・・。

なんとか頑張りました。。
821FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:35:40
>>820
俺も。本当に明日が来るのが嫌だよ
822FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:56:03
おまいらなんかかわいいなw
823FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:59:27
分からん作業あったら言ってくれw
アリ流でよけりゃ教えるよw
824FROM名無しさan:2006/04/16(日) 22:58:36
>>823
段ボール三個もてません
一番上の段ボールのバランスがとれないんですよ
825FROM名無しさan:2006/04/16(日) 23:03:53
意外と3つでも落ちないもんだぜw
走るのは難しいけど、歩く分には問題ないと思うんだけどな。
慣れかな。タメにならねー俺www

もし走れ!って言われたんなら、4つ持つから歩かせてくださいって頼んでみよう。
826FROM名無しさan:2006/04/16(日) 23:18:13
もしかしたらだけど、足元気にしすぎてない?
地形は頭に入れておくべ。特に段差と天井ね。天井はまだいいか。
何の変哲もない平地に段差あるから、毎回見ないで避けれるようになること!
階段の段数もリズムで覚えるw
今は自然と出来てるけども、そういや新人の頃難しかったなぁと思い出してみた。
827FROM名無しさan:2006/04/16(日) 23:26:50
いや見ないで避けるってのは説明不足だったかもしれね
10メートルくらい手前で「あそこに段差あったな」って体横にしてちら見して。
距離感つかめば見ないで避けれるっしょ。
俺が新人の頃は5メートル歩くたびに「足元なんかもないかな、大丈夫かな」って見てて。
全然前に進めなかった思い出があるwwwこんな次元の話じゃなかったらまじごめww
828FROM名無しさan:2006/04/16(日) 23:42:23
引越しバイトした。
中卒40才のおっさんがリーダー。
この道20何年とか言ってたけど、この年まで続ける人って???

829FROM名無しさan:2006/04/17(月) 00:06:11
>>817
しかしそれで半年も居られる精神力は、得難い武器となるだろうね
使えるようになれば、のハナシですが…
830FROM名無しさan:2006/04/17(月) 03:30:50
>824
微妙にわかるなあ
二個だと手で抑えられるけど三つって手では抑えられないからバランス感覚がいるよな
たまに三つ出す奴いるけどダルいわ
まあ早く終わるんだけどな
831FROM名無しさan:2006/04/17(月) 10:07:49
俺は力がないから、3個より2個の方が効率いい・・・
特に箱を持ち上げるとき、下ろすときが時間かかっちゃうな。
832FROM名無しさan:2006/04/17(月) 12:39:27
このアルバイトやり始めた時
週何回で働いてた?
833FROM名無しさan:2006/04/17(月) 13:32:00
短期2週間チョイで、お休み3日ぐらい(w
きついけど詰めてやったほうが、筋力が落ちなくていいよ。
834FROM名無しさan:2006/04/17(月) 14:06:42
>>832
週5で1ヶ月半。それから週3。当方学生。

3日以上出ないと体がなまってつらくなる。
2日までならOKというのが俺の出した答え。
テスト前はがっつり休むから、テスト後はたいへん。。
後輩に負けられんけど体がきしむわけで。。
835FROM名無しさan:2006/04/17(月) 14:51:56
俺は最高で7個持ったことあるけどなw
836FROM名無しさan:2006/04/17(月) 15:28:00
何個も持ってそれでたまに落とす。
こないだベテランがそれで口開きのダンボール道路にぶちまけて、
書類が散乱してたよ。
自分の持ち物をそんな扱いをされて落とされた客はいい迷惑だね。
837FROM名無しさan:2006/04/17(月) 15:34:24
引越しの仕事って運ぶだけですか?
838FROM名無しさan:2006/04/17(月) 15:38:52
一回目、2回目は運ぶだけかもね
2人だけで行くときとかは初回からナビやら車のバック誘導とか、梱包も手伝うかも
ただ基本的には先輩が梱包したものをひたすら車までダッシュです、がんばってください
839FROM名無しさan:2006/04/17(月) 15:40:06
養生&梱包&倉庫の片付けとかもあるよ
840FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:08:54
養生はないでしょ?
壁に傷つけられる可能性がある。
新人は養生作業中に資材の準備と挨拶回りだろうね
841FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:24:53
やったkら言ってんだよ
842FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:41:32
新人が挨拶できるわけないし
床に青ベニ引けといわれてやらされるくらいだわ
843FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:44:35
養生で思い出したんだけど
新築マンションなんかで、複数の業者が出入りしてるんだけど
最初に養生するのって、最初に現場に来た業者なのか?
844FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:52:22
新人でも出来る養生はいくらでもあるじゃん。
俺はミラスティックとかキルティングひかすよ。
こんな簡単なことでも新人ってのは時間かけてくれるから。
早くできたんなら、もうちょいレベル高い養生に挑戦させる。

>>843
幹事の業者がいるんだよ。
養生もそうだし、絶え間なく他社自社問わず来るトラックを仕切るのも幹事業者。
幹事の業者は、その分住民から高めの代金を受け取ってる。これは仕方ないこと。
だが空気読めない住民は、幹事業者じゃなく金安いとこ選ぶ。だから他業者もいる。
845FROM名無しさan:2006/04/17(月) 17:26:37
挨拶くらい新人でも出来るんだけどなw
普通の一般常識ある奴なら誰でも出来るw
なのに急に赤ちゃんになる新人いるよなwおまえ何歳だよってのw
846FROM名無しさan:2006/04/17(月) 17:38:01
>843
引越社が養生する場合もある
それでも仕切ってる奴はそこの管理者
たまに偉そうな奴がいる
847843:2006/04/17(月) 17:48:30
業者内の幹事・管理業者がいるのか
サンクス、勉強になった。
848FROM名無しさan:2006/04/17(月) 17:48:41
>>846
んなことあるの?俺見たことね。
共有部分の養生だよね。
もし俺がその現場行ったなら養生なしでやっちゃうけどな。
綺麗にしてるとこなら養生するけど、どうせその管理業者が傷つけるんなら。
養生する意味ないもんな。
849FROM名無しさan:2006/04/17(月) 18:08:52
>>847
いや、専門の管理業者がいるわけじゃないw
そのマンションの管理会社がどこの引越業者に任せるか、による。
日通だったりアートだったり松本サカイアリなどなどね。

一斉現場の養生よくみてみると、その会社のロゴがあるはずだよ。
たまにとんでもなくデカイマンション群とかだと、二社合同でやる場合もある。
850847:2006/04/17(月) 18:11:24
>>849
ご丁寧にどうも!
851FROM名無しさan:2006/04/17(月) 23:38:02
>>836
俺もこないだダンボール落としてもぅた。。一応筆頭なんだけどね(´д`)
本の入ったダンボール、3つ気合で下から持ち上げてさ。おりゃーっておもっきし持ち上げたら。
一番下のダンボールがその瞬間に型崩れ起こして下に落ちてもぅた。
中身は全部本で、確認したけど折れや凹みがなくて助かった。フローリングも無事(´д`)
新品の会社のダンボールだったのになんで型崩れするかなー、こんなん初めてだわーってトラックで話してたら
ドライバーいわく、「雨の日や湿気の多い日はダンボールも弱くなるから気をつけなきゃだめだよ。」
そういや雨降ってましたわ。。
盲点でした。俺もまだまだ。(´д`)
852FROM名無しさan:2006/04/19(水) 05:32:32
シーズン終わって流れ遅くなったな
853FROM名無しさan:2006/04/19(水) 10:57:46
祝儀貰え無くて愚痴ってる奴らがいるみたいだが、お前らバイトなんかに渡す訳ねーだろ。馬鹿バイトは俺達の足なんだよ。黙って荷物運んどけや。
854FROM名無しさan:2006/04/19(水) 11:47:08
そうだね
855FROM名無しさan:2006/04/19(水) 13:05:41
>>853
おじさん誰?
856FROM名無しさan:2006/04/19(水) 15:06:13
>853
井上乙
857FROM名無しさan:2006/04/20(木) 00:56:00
>>853前田班長乙
858FROM名無しさan:2006/04/20(木) 02:09:13
2ヶ月ぶりにバイトしにいった。てか馬鹿かと。阿呆かと。
2ヶ月ぶりの人間に4トン筆頭やらすか?しかも箱現。なし4。午前午後と2件。移動距離あるし。
配車表みたとき愕然とした。ショート筆頭か、新人みたく間走らされるんだろなー。あっても比較的楽そうなロング筆頭だろなって思ってたら貴方。
何この修羅場。何の恨みですか。3月出なかったからですか。こっちにもこっちの事情があるっての。
てか俺はただのバイトだっての。会社がどうなろうと知らないっての。何この逆恨み。あったまきた。
久々に死を覚悟した。久々に命削った。
それでも8時には帰りましたわ。でもこんな不遇だったらまじで辞めるわ。
なんで新人と同じ給料で、もはや新人と似たような体力なのに、こんなレベルのことさせるの。
支店長。あんたを信じた俺が馬鹿だった。他社で6トンでも12トンでも筆頭やってきますよ俺。
ほんとーにいーんですね。と、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
そーですか使い捨てですか。使い切られる前に辞めます。辞めて他社に行きます。
新人のふりしてやります。楽します。叱られたら叱り返します。使えることがばれたら辞めます。
引越屋転々とします。楽しまくります。
859FROM名無しさan:2006/04/20(木) 07:42:08
>>853
社会の底辺君、乙。(笑)
860FROM名無しさan:2006/04/20(木) 08:39:24
>858

ぐちぐち愚痴愚痴チラ裏に書くような事を並べ列ねてるが…














嫌いじゃない。
861FROM名無しさan:2006/04/20(木) 12:22:55
今日はアリの給料日だが他の奴はどのくらいあるのかな
俺は20万だったけど
862FROM名無しさan:2006/04/20(木) 16:04:23
奇遇だなw俺もアリで20万5000円だったよ。
ちなみに15日勤務。
863FROM名無しさan:2006/04/20(木) 16:52:52
>862
出勤日数少なっ
俺なんか20日ギリギリだっつのそんなに残業ついたのか?
若しくは日給が高いのか?
864FROM名無しさan:2006/04/20(木) 17:11:05
>>863
残業はしまくったね。俺関東だけどそっちは?
他のバイトの給料とか聞くけど、1度でも遅刻するとやばい減るみたい。
865FROM名無しさan:2006/04/20(木) 17:55:13
>864
俺は関西だけどシーズン?何それって感じで暇だった
毎日長距離積みだけで5時に支店帰ってた
代わりに長距離が多かったが
まさか自分は歳の関係で長距離はないだろうと思ってたらいかされた
まぁショート分とかなんだけどなw
長距離から帰ってきてそれ以来アリ休んでるw
つーか未成年が長距離とか行ってもいいのか?
いつも疑問に思うんだが
866FROM名無しさan:2006/04/20(木) 18:15:55
>>865
まじで?w関西って歴史古い分、古株がたくさんいて。
んで皆あおりまくって現場もやばいし配車もやばいってイメージがあるんだけどw
俺んとこも3月の最後の5日くらいは長距離便であふれてたな。
大阪にも2回行ったよ。下手なりに4トンw
未成年は問題のはず。うちの支店も基本的にアウトにしてるみたい。
でもシーズン中は何でもありだったからなw
867FROM名無しさan:2006/04/21(金) 14:17:27
>866
確かにシーズンはなんでもありだな
本気でウザいわ
868FROM名無しさan:2006/04/21(金) 18:43:39
明日引越しのバイトなんですが、気をつけることってありますか?
今までコンビニとかしかやったことないので・・・
体力は人並みだと思います
869FROM名無しさan:2006/04/21(金) 20:53:22
>868
最初は体力的、精神的にキツい

1ヶ月経てば体も慣れ、稼げるバイトだなと思える

最初は兎に角気合い
870FROM名無しさan:2006/04/21(金) 22:28:07
体がついていかなかったりやる気とは裏腹に空回りしやすいので
破損などを起こさないようにゆっくりでもいいから丁寧・確実にやる事
やるべき事や分からない事があったらベテランや社員にしっかり聞くようにする事
後は一生懸命やってる姿勢が大事かな
871FROM名無しさan:2006/04/21(金) 23:06:17
そだね、一生懸命な姿勢は大事。
でもがむしゃらにやったり、出来ないことを無理矢理やろうとしたら。
怒声が飛ぶから注意。
872868:2006/04/21(金) 23:19:54
>>869-871
わざわざありがとうございました
破損は怖いですね・・・よく大雑把だなって言われるんで明日気をつけます
一生懸命な姿勢か、とりあえず声を大きめにだすようにします
体が慣れるまでは頑張らないとな・・・
873FROM名無しさan:2006/04/22(土) 02:20:45
最初に手が痺れるだろうから、ハンドグリップでも握って備えとくといいよ
けっこう筋トレしてる人でも握力やその部位の持久力(回復力)は平凡なこと多い
そこが限界になるとほかの部分が余力あってもほぼダメ
874FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:39:48
>>873
こゆ書き込み見ると、俺は出来るんだぞすげーだろって誇らしい気持ちになるけどw
実際俺らの体力ってどんなもんなんだろうか。
新人や派遣みる限り、自分は相当なもんなんだなって思うけど。
ほんとに俺ら体力あるんかな。そりゃ平均よりは上いってると思うけど。
新人や派遣が体力ないだけで、意外と俺らって普通だったりして。と思ったりする。
中々比べれる機会がないもんで。。
875FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:43:47
電車とか乗って不特定多数の人間とか見てさ。
腕の厚みとか背中のボリュームとか見て。
こいつ脱げば実はすげんじゃないか。
いやこいつはあの新人と一緒かもしれん。
俺はこいつらに勝てるんだろうか。とか、悩んだりすんだよね。
ほんとにどーでもいんだけどねw
876FROM名無しさan:2006/04/22(土) 10:46:25
今この場で腕相撲大会が勃発したら。
俺はやっぱ1位なんだろか。それとも中の上くらいの平凡な成績なんだろか。
とかさ。悩まない?俺だけかなw
どうでもいんだけどさ!w
877FROM名無しさan:2006/04/22(土) 11:14:41
引っ越しで使う筋肉は主に持久系の遅筋で、パワー系の筋肉が発達するわけじゃないだろ?
ベンチプレス100キロ挙げるよなヤツにはかなわないと思うぞ…
そりゃ自分が素人じゃなく格闘技かなんかやってるとかなら別だが
878FROM名無しさan:2006/04/22(土) 15:57:09
別に喧嘩なんて強くても何の自慢にもならないだろ
中学生や高校生じゃないんだから成人して社会の一員として働いてる身なら
そんな事どうでもいい事だと思うけどな
879FROM名無しさan:2006/04/22(土) 17:33:30
俺の父親の話を一つ。そこそこな地位な人間で。普段はぽーっとしてるらしいがw
DQNや小賢い狂人、ヤクザが文句言いに来たらその対処のため呼ばれるらしい。
たたき上げの人間だからその辺はプロだそうで。
で、その父親曰く。

「慣れることはない。慣れたふりをしてまともに対応する奴もいるが、そういう奴は長くは持たない。
『こいつとやりあっても勝てるな』そういう根底があって初めて本当の意味でまともに対応ができる。
どんな職でもそうだぞ。男と男が真剣に向かい合うときは、そういう根底が必ずある。
俺も昔はな・・(以下昔の自慢話なので略)」

職はDQNじゃないけど、ちょっとDQN入ってる父親w
嫌いだけど、それであの地位まで上り詰めたってんなら。
言ってることもあながち無視できない。

実際俺も、こないだトラック止めてたら近所のいかついオヤジが文句言いにきたが。
いくら怒鳴られても凄まれても、マイペースに対応できた。
今にも殴りかかってきそうだったんだが、勝てる気まんまんで。
「必死だなーこの人」と思いながらあくまでマイペースで。
これが社会出てからどう役に立つかは、俺はまだ知らないが。

長文失礼。
880FROM名無しさan:2006/04/22(土) 18:18:34
腕立て何回くらいできる?やっぱり4桁くらいできるような人が多いのかな。
881FROM名無しさan:2006/04/22(土) 19:18:42
馬鹿のDQN自慢
882FROM名無しさan:2006/04/23(日) 01:51:39
引越やって欲しかったライブDVDが買えますた
ありがとう
883FROM名無しさan:2006/04/23(日) 06:28:47
揚げ鱈ァ
884FROM名無しさan:2006/04/23(日) 13:42:56
>>882
引越しやっててそんなもんかよwww

俺なんかなw
・・・あれ。何に使ったんだろ。
885FROM名無しさan:2006/04/23(日) 14:23:06
>884
実質パソコン、iPod60GBを買った
886FROM名無しさan:2006/04/23(日) 15:30:54
普通のバイトなら引っ越しは給料良いんだろけど
派遣バイトの引っ越しは糞以下だな、精神的、体力的にキツイ上に
ほとんど給料は派遣会社にボッタくられて実質時給600〜700円くらい…
だから大概の派遣バイトは何も知らずに騙されて現場に来させられるパターンがほとんど
こんなことしてるグッド糞ウィルとアートは潰れたほうが社会のためだな
887FROM名無しさan:2006/04/23(日) 17:52:52
>886
派遣が分取ってるに決まってんだろ
派遣は他スレにいけ
888FROM名無しさan:2006/04/23(日) 20:11:53
なんで派遣なのに引越するかが分からない。
断ればいいのに。
そんな日銭が欲しいほど切羽詰ってたのか。
889FROM名無しさan:2006/04/23(日) 20:30:01
いや、派遣の内勤に騙されたり押し付けられたりして、
いやいや行くのがほとんどだと思うがw
890FROM名無しさan:2006/04/23(日) 21:32:09
仕事内容より精神的に苦しめてくる一部の社員がきつい。
891FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:30:05
>>889
俺も派遣は数回やったことあるけど。
いくらでも断れたよ。
派遣会社が困ろうが知らんがな(´・ω・`)
ちゃんと断れない人が行くんかな。
何にしても、自らぼったくられに行ってるわけだよね。
違うんかな。
892FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:34:43
騙された場合は別かぁ。
1回だけ行ったって人は仕方ないか。

でも何回も騙されてる人は問題だよね。
893FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:51:47
俺も一回だけ派遣の内勤に騙されて糞アートで働いたことはあるよ
まぁ人手が足りず日給二万やるからどーしてもやってくれと頼まれたからなんだけど(笑)
感想は……
二度とやりたくねーや!
まだ日給二万だから我慢できたが通常は交通費込みで7000ポッチだからな…
あんだけ精神的、体力的にキツイ思いをして日給7000なんて糞だろ
死ねよ、アート野郎と糞ウィル内勤共
894FROM名無しさan:2006/04/23(日) 23:31:49
去年から派遣で引越しのバイトやってるけど、確かに理不尽な事も多いねww
殆ど何も分からない素人にあんなに怒鳴り散らしてもしょうがないだろうに
wwダラダラしている奴ならともかく、何でもかんでもキレられちゃ何をしても
正しいのかどうか不安になって、逆に能率が悪くなる。文句を言うなら
人手を増やしてくれない会社に言えば良いのにww素人が来るって自覚しなきゃね
895FROM名無しさan:2006/04/24(月) 00:23:05
派遣でも1回なら「ご奉公」と(終わってみれば)割り切れるだろうが、
それにしても派遣会社側は育てるという感覚が完全に欠けておるな
896FROM名無しさan:2006/04/24(月) 00:23:46
>>895
使い捨てを育てても意味ないしな。
897FROM名無しさan:2006/04/24(月) 00:26:53
まぁ、それでも昔よりはだいぶ優しくなってんだけどな。
不思議と優しさと反比例して技術が落ちてんだが。
やっぱ引越は理不尽に限るんだろうけどね。
時代の流れと言うものか。
なんとなく寂しい。
898FROM名無しさan:2006/04/24(月) 02:30:37
理不尽になる理由を思いつくままにあげてみる。俺は決して理不尽じゃない。

@見解の相違
社員は社員なりに考えてこう叱れば心に焼きつくだろうと、罵声を浴びさせてみるも見事に派遣をスルー。
いくら意味のある罵声でも全く見解が異なるから理解されない。すれ違いが続き社員派遣共にストレスが貯まってゆく悪循環。

降ろし作業中、トラックの中で積荷を降ろす社員と、「前に手を揃えて」待つ派遣。
社員:「何その手?ふざけてんの?」(デパートの店員じゃないんだから・・仕事をする積極性があればあんな構え方はしない。完全に受身になってるな、一つ叱ってやるか。)
派遣:「は・・はぁすみません。」(じゃあどうやって待てばいんだよ。待ち方までとやかく言われる筋合いねぇし)
社員:「どこ向いてんの?何で下みてんの?」(こいつわかんねー奴だな。積極性だよ積極性!)
派遣:「すみません。」(ちょっと下見ただけじゃねぇか。そこまでおまえの動きを凝視しろってか?ホモ?)
社員:「ほらとっとと取れよ!」(動きにキレがねぇ・・。なんでわかんねーかな。)
派遣:「はい・・」(もう帰りたい・・)
899FROM名無しさan:2006/04/24(月) 02:31:39
A客のため
状況上、この場を丸くおさめるためには派遣を叱ることが一番というときがある。
叱られた派遣は意味が分からず、社員も後で教えるつもりがすっかり忘れてしまう。

ダンボールを運び終わる寸前。社員は家の中で、派遣が玄関に登場。
社員「お客様♪じゃこの辺の小物ダンボールに入れてください♪僕らその間に家具やってますんで♪」
客「了解しました。やっときます。」
社員「急ぎじゃないんでゆっくりで大丈夫ですよw」
派遣「ダンボールもうないっすか!?あといくつっすか!?」(もう無いみたいだな。よし、荷台の社員に伝えなきゃ。)
社員「・・・てめー派遣の分際ではやまんじゃねーよ!」(客を無駄に焦らせてどうすんだ。てかもう客に聞かれた。本当に焦る意味がないということを客に分かってもらわねば)
派遣「す、すみません。」(は?俺が何かした?荷台の社員にダンボールあとどんくらいか聞けって言われたのに?なぜ?は?こいつ俺嫌い?)
社員「ほらいけ」(悪いなー派遣。こうでもしないと客が勘ぐって焦るからよー。さて次の作業と。)
900FROM名無しさan:2006/04/24(月) 02:32:10
B自分のため
社員も負けそうになることがある。あえて背水の陣を引くことで自分を奮い立たせることがある。
派遣にとっては全く理解できないことで、迷惑な話。

数限りなく、しかも重いダンボールを前に社員派遣共に死亡寸前。
社員「おら!」(やべぇ重い・・どうしようもなく疲れた・・もう休みたい・・)
派遣「はい・・」(もう声出すので精一杯・・つらい・・)
社員「おら!」(もうだめだ・・休みたい・・俺が一言言えば休める・・でも後がつかえてる・・でも・・だめだ・・でも・・)
派遣「はい・・」(もう死ぬかもしんない・・)
社員「てめーこら走れよ!休憩なしだぞ!」(よく言った!よく言った俺!これでもう引き下がれない。邪念は消えた。頑張れ・・頑張れ俺・・集中だ・・)
派遣「す、すみません・・」(殺す気?化け物?・・・もう・・だめ・・だ・・)
901FROM名無しさan:2006/04/24(月) 02:32:40
C常識の違い
どの職場にもそこ独自の常識があるものだが、引越にも常識がある。
無論派遣は理解できないし、その点は社員も分かっているのだが。
世間の常識なのか引越の常識なのか微妙なラインでミスが起こると社員の苛立ちはピークに達する。

エレベーター現場。マンション共有部分の廊下にて台車について一悶着。
社員「これおかしいよね。常識的に考えて。」(こんな台車の並べ方じゃ通行人通れねーじゃん)
派遣「え?な、はい。」(は?並べろ言うから並べたんだけど、何か?)
社員「ほら、俺通れないぜ?」(分かるだろ。人通れないじゃん。)
派遣「はい、すみません。」(あんたどっかいくの・・ジャンプしろよ・・)
社員「分かってんのかよ!片方に寄せろよ!!!」(上辺だけのごめんなさいきたこれ。全然分かってない。ほんと常識の無い奴だな。)
派遣「すみません・・」(意味わかんねーからマジデ!!!!)

疲れた。今日はここまで。明日はないけど。
まぁ色々言ってみたけど、やっぱ一番多くを占めるのはマジな理不尽ですw
ストレス爆発し続けてる社員もいるし、かなりのサド気をお持ちの社員もいる。
ほんの新人いじりも強気の社員が行うとデリケートな派遣の胸をえぐる場合もある。
でも、仕事中の罵声に関しては何らかの屁理屈がある場合が多い。と、俺は思う。
いずれにしても、社員には思いやりは基本的に無い。
実際難しいとこなんだよね。毎日のように一日限りの人間と出会い別れる。
そんな生活の中で、親切し続けれるかどうか。普通の人じゃ感覚が麻痺しちゃうのかもしれん。
牧師さんや学校の先生のように聖職者としての誇りでもない限り、難しいと思う。
俺なんかは罵声を浴びせないけど、思いやりがあるのか?といわれれば疑問。
ただの偽善者だろって言われたら即答でYESと答えます。
叱る気概がないだけだろって言われたら、これまた即答でYESです。
自分に正直に生きれば、引越をやる限り誰しもDQNになっちまうんかな。
と、思うのでした。染まる前に俺もやーめよっと。

長文失礼しました。
902FROM名無しさan:2006/04/24(月) 02:58:05
つか初日の奴や初めて派遣されてきた奴にまで
罵詈雑言浴びせるの引越しぐらいなもんだ
903FROM名無しさan:2006/04/24(月) 05:44:42
>898-902

>俺童貞でさ・・風俗でも行こうかな


まで読んだ
904FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:02:52
俺も前に引っ越しバイトやったけどマジで大変な仕事だよ。
肉体はもちろん、精神的にもね。
しかも、しょっちゅうバイトが入れ替わりするんだから社員も大変だよね。
905FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:23:49
つか、社員はあほ。
906FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:28:11
引越しのバイトしてると短気になるよな
やめたら自然と落ち着いてくる
907FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:29:16
暇な奴もいたもんだ
908FROM名無しさan:2006/04/24(月) 12:30:06
>>906
それは脳内麻薬のせいで血気盛んになってるだけですよ
909FROM名無しさan:2006/04/24(月) 13:36:38
もし俺が引っ越し頼むとしたらアートには絶対頼まない。
経費削減のために派遣バイトばかり使ってるから何だか心配だし
社員はアホばかりだからな
910FROM名無しさan:2006/04/24(月) 14:40:32
>909
どこの引っ越し屋も似たようなもんだぞ
911FROM名無しさan:2006/04/24(月) 14:43:53
アートは特別です。
912FROM名無しさan:2006/04/24(月) 15:14:04
八王子のサカイって厳しいですか?
求人広告の写真で女性が写ってるけど女性も
力仕事するの?
913FROM名無しさan:2006/04/24(月) 16:56:12
女性は基本的に性欲処理がメイン
ほとんどの引越し会社のロッカー室の隣にはセックスルームがあるからね
まぁそこだけ我慢できれば自給もいいしおいしい仕事だと思うよ
914FROM名無しさan:2006/04/24(月) 17:11:40
セックス好きならおいしい仕事
915FROM名無しさan:2006/04/24(月) 17:12:50
ワロタw妄想乙w
916FROM名無しさan:2006/04/24(月) 17:17:36
女だって冷蔵庫やら洗濯機やらを運ぶぞ
917FROM名無しさan:2006/04/24(月) 17:51:39
アートに沖縄から1ヶ月契約で女の子来てたよ。重いもの運ばされてたよ。
918FROM名無しさan:2006/04/24(月) 18:18:11
パワーステーションて所なんですが、事務所移転てどんな感じですか?
919FROM名無しさan:2006/04/24(月) 18:21:24
なにげに地元のヤンキー女が多いよな
しかもかわいいの多いよな
へたれなやつはそんなかわいいこの前で怒鳴られたりするんだよな
かわいいこはそんなへたれ見て失笑しちゃってるよ
920FROM名無しさan:2006/04/24(月) 18:27:53
女でも運べる人は運ぶよ
てか、俺も八王子のサカイが気になる。
近い引越し屋が八王子だし、作業服あるしね〜

てか、自分が引越し頼むとしたらアリかサカイだね
支社にもよるけど。
921FROM名無しさan:2006/04/24(月) 21:00:44
ヤンキー女なんてゴミ以下
922FROM名無しさan:2006/04/24(月) 21:07:34
童貞は今日も夢を見ます。

女なんかどれも一緒なのにね。
923FROM名無しさan:2006/04/25(火) 00:28:02
うちの支店は新入社員一日でやめたよ。
924FROM名無しさan:2006/04/25(火) 01:05:12
アートはやめとけ
925FROM名無しさan:2006/04/25(火) 01:33:20
>>918
パワーステーションは主に佐川急便の移転の仕事をやる
大企業は少なくちんけな会社の移転が多い。
結果、移転でさえもエレベーターでなく階段上げ・降ろしの仕事が多くて
はっきり行ってあまりよくない。
926FROM名無しさan:2006/04/25(火) 11:02:51
女ですが、引っ越し初めてしました。
ほぼ荷物運びでした。
今は待機中ですが、足腰ガクガクです。
午後一杯体力持つかわからない…
これで日給8000円なんてやってられない。

多分もう二度とやりません。
927FROM名無しさan:2006/04/25(火) 11:59:13
>>926
風俗でも行っとけ
928FROM名無しさan:2006/04/25(火) 12:07:28
カワイソス。今日俺は休みだけど変わってあげたいよ。
だめだよ女の子が引越なんかやっちゃ。

ゆっくりでいいから、頑張らなくていいから。
休んでもいいから、体痛めないよにね
929FROM名無しさan:2006/04/25(火) 12:55:53
>>928
頭カワイソス
(´・ω・`)
930FROM名無しさan:2006/04/25(火) 15:10:38
女だから甘えかされる。
って考えてる奴はやらねーことだな
引っ越し屋の奴らは女子供だろうが容赦ねーよ
本気の仕事をするのが引っ越し屋だからな
あれはある意味バケモン揃いだぞ
931FROM名無しさan:2006/04/25(火) 15:26:36
そりゃそうさ。引越は戦場。
新人や派遣は勿論、女子供関係ない。
DEAD OR ALIVE。それが引越。
932FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:05:32
時間、荷物、客、上司、ドライバーとの戦いだな
933FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:11:34
引越し屋の分際でいきがってるのが多いよね。
934FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:14:06
俺にとって戦いはくそ社員だけ
935FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:18:07
>>933
そういうことは筆頭できるようになってから言おうね^^
936FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:37:12
自分との戦いさ
937FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:20:48
こんな仕事、覚える価値の無い仕事なのに
938FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:26:26
体力だけあればいいんだろ脳味噌筋肉の奴等ばかり?
939FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:42:52
いやぁ、やっぱり女は使えないと思ったよ、基本的に。
同じお給料払うなら男の方がいいだろうに。

でもブツブツ言いながらも、教えて下すった社員の方ありがとうございました。
やっぱりもう二度としません。
940FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:57:53
>>939
給料同じしないといけないから女性は雇えないね
941FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:00:01
引越しと事務所移転の違いは何?
942FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:02:03
だから引越し屋の分際でいきがるなって。
943FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:02:09
社会の底辺君がイキがっているスレはここですか?
マトモな大学出てたら引っ越し屋なんかに就職しないもんな(笑)
944FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:13:01
バイトです
945FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:44:20
俺は長期バイトで筆頭やるけど、学生です。
そこそこの学歴の大学。2chじゃ低学歴って言われるかもしれんけどw
俺も派遣らに低脳って勘違いされてんだろな。多分言わなきゃ社員と見分けつかないと思う。
別にいいけど。
卒業した後、いつか仕事の関係でばったり出会ったら面白そうだなw
946FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:49:47
>>938
そう思ってるDQNがひどい目にあう職場。
意外と難しく、奥が深い。
947FROM名無しさan:2006/04/25(火) 20:15:35
昨日某派遣から引越やったよ。久々の肉体労働。
午前中はまあまあ調子良かったけど、不摂生してたもんだから続かない。
午後には腕の筋肉、握力が萎えちゃいました。
本当に重いヤバいものは引越会社の人がやってくれた。あんなもんよく持てるなと…凄かった…
948FROM名無しさan:2006/04/25(火) 20:53:35
この業界は面白いな。
仕事ができりゃ社員よりバイトのほうが偉い。
新卒なんかバイトにアゴで使われる。
949FROM名無しさan:2006/04/25(火) 21:09:34
>>945
自分の学歴を自慢するくらいなんだから
最低でも早慶上智ICUクラスなんだろな?
俺が内勤に騙されてアートに派遣バイト行ったときも
「俺は大学行ってんだ」て自慢してたアホがいたな(笑)
そいつはバイトだけど社員と同じように筆頭やってたな。
まぁ俺を医大生とも知らずにイタイ野郎だなって思ったよ
950FROM名無しさan:2006/04/25(火) 21:20:02
>>949
見方によっちゃそのレベルより上でもあり下でもある。何ともいえねw
知名度はやや低く難易度はそれなりに高い、て感じ。
リアルで学歴云々は禁句だよな。痛くて仕方ない。
俺も言わないでいるよ。
こないだ学習院の派遣がエリートだってもてはやされてたけど。
素で輪に入れなかったwどんなコメントすりゃいいか困ったよ。
コメント求められないように逃げたw
951FROM名無しさan:2006/04/25(火) 22:03:00
おまえらくだらんな
952FROM名無しさan:2006/04/25(火) 22:05:21
>>950
高学歴や医大生でも何故か派遣バイトしてるヤツもいるからな…
どーせニートだろ?とバカにした口調で話す社員を見るとイタイな…
特にアートはそんなDQNばかりだろな(笑)
953FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:04:05
高学歴な奴は雰囲気で分かるけどな。
なんか高貴な雰囲気があるww
何やらせても出来ちゃう人間っているんだなーって感心させられる。
やっぱ覚え早いし、応用力もすごい。出来ない人もいて当たり前なはずなのに。
皆出来るんだよね。引越適性の無い人は初めから引越を選ばないんだろうか。
普通の学生さんは、正直引越屋と知能レベルは変わらないんじゃ・・と思った。
ちょっと道踏み外せばこいつらも引越屋だな。と親近感わいたりする。
自分より知能レベル低いな・・と思わざるおえない学生さんもいたりして。
そういうの見ると、世の中間違ってね!?って吠えたくなる。
954FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:12:40
世の中はこれであってます。
955FROM名無しさan:2006/04/25(火) 23:50:20
記憶力と指導力が必要。
使うのは筋肉だけぢゃないお
956FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:13:18
まぁ使えないからって派遣バイトにキレるな!
日給7000円ポッチしか貰えないのにやる気が出る訳無い…
オマケに手際が悪いだけで怒鳴られる…
コッチは効率が良くなろうが悪くなるだろが関係無いんだよ!
終わらなくても五時には帰れるし(笑)
もう二度とやらんからどーでもいーけど
糞アート死ね
957FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:17:03
アートやさしくない?東京支店以外は
958FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:22:07
ここで文句言ってる馬鹿は、派遣通じて引越に行かされていじめられた奴らがほとんど。
なさけねーw
959FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:22:13
集中力と忍耐力もいるな。
集中力で記憶力をカバーできたり、忍耐力で指導力をカバーできたりする。
この辺は成長できる能力ではあるね。
すなわち引越屋は続ける気持ちさえありゃ、適応は出来る。
まぁ適応した時点で、ようやくスタートラインなんだけどね。
継続は力なり。が、続かないんだよね。普通の人じゃ。
960FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:24:41
>日給7000円ポッチしか貰えないのにやる気が出る訳無い…
言い訳ばっかりで見苦しいw
日給いくらか知ってて行ったんだろ?
あれこれ言い訳するなよみっともない。
要するにへたれなだけなんだよおまえは
961FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:25:44
引越しタノシイヨ
962FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:27:21
>>956
派遣の本音だよなw分からなくもないw
だが社員の「早く終わらせて今日こそは早く帰らせてくれ。」って心の叫びも、中々悲痛なものだよw

悪いのは金取りすぎの派遣会社とキツイ配車を組んだ管理職。
963FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:27:43
社会の底辺君がイキがっているスレはここですか?(笑)
一生引っ越し屋でもやってなさい
m9(^д^)
964FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:28:48
そんな僕がまさか引越屋やることになるとは思いませんでした。
965FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:30:09
絶対楽しいから
966FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:33:08
学生バイトならともかく本業が引っ越し屋って…
いわゆる「負け組み」ってやつ?
m9(’A`)プププ…
高卒じゃ引っ越し屋くらいしか就職できないもんな!
967FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:34:28
楽しみもあるね。てか引越の場合は。
楽しもうと思う気持ちがスッゲー大事だよなw
つらいと思うとあっという間に心が折れて、疲れがリアルになる。
こうなると簡単に崩れてしまう。
どんなにつらいことがあっても楽しめる能力。
引越やるとこれが磨かれる。
968FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:34:56
結構かねいいぞ
969FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:36:42
いつかは風俗に行きたい行きたいと思い、いつも風俗店の前で立ち止まりもう1歩を踏み出せない自分がいます。

でもいつもオナニーをした直後ふと思うのです、「風俗なんかいかねー、金と時間の無駄だ。」と。

しかし翌朝になると風俗に行って気持ち良くなりたいとずーっと考えてしまいます。
金はないのでピンサロで。
僕はどうすればいいでしょうか?
970FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:36:46
まぁ引越屋は底辺だけど年収500万稼ぐからな。
底辺エリートと言ったところか。
971FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:39:08
俺の職業は都内病院の勤務医
年収3000万だけど






なんてね…
チクショーちゃんと勉強してりゃ引っ越し屋なんかで生計立てずに済んだのに
(>_<)
972FROM名無しさan:2006/04/26(水) 00:39:17
底辺かなぁ?まぁ底辺だよなぁでもアートはいいよ
東京支店以外は
973FROM名無しさan
年収500万じゃあせいぜいピンサロくらいだな(笑)
俺は総額10万の吉原の高級ソープだな!






必死に勉強して医学部に入ってたらの話だけど…