バイク便ってどうよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さすらいフリーター
なかったので立てます。

カキコどうぞ。
2FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:48:09
2ゲット。
3FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:48:59
興味はある
4FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:51:35
原付免許でもできますか?
5FROM名無しさan:2006/03/11(土) 10:13:00
6名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 10:16:58
>>1
フロムエーとかanに求人あるから立てたんですが、、、

バイク便始めようと思ったら時給制か委託どちらがよろしいでしょうか?
7FROM名無しさan:2006/03/11(土) 10:30:06
正直な話、金にはならないけど
それでもいいならやってみれば?

繁忙期といわれる今でもかなり悲惨な状況。
ましてやこれからの(ry
8FROM名無しさan:2006/03/11(土) 11:11:38
知り合いが電話オペレーターをしていて聞いた話だと、確か人によって配送スピードがバラバラだから完全歩合制になったって聞いた。
昔は稼げたけど、値下げ競争のあおりで今は手取りが月に30万前後、出来の悪いのだと17〜18万だとか。
それでも月60万越えるプロもいるらしい。
ある意味バクチみたいな職種かも
9FROM名無しさan:2006/03/11(土) 11:52:52
現役から言っておく
・求人誌の凄く美味しい宣伝文は罠です。釣られると泣きを見ます。
・稼げたのは昔の話で、今はさっぱりです。
・ガス代や消耗品は自腹です。
・速く走れば違反や事故の確率を上がります。
・毎年普通に死者が出ます。
・新車が2年も走れば寿命尽きます。
・雨の日風の日極寒猛暑でも一日中走ります。
10FROM名無しさan:2006/03/11(土) 12:26:55
事故は毎日のように起きてますね 
あと最近はほんと暇です 
やるなら時給制か日給制のほうがいいかもしれません
仕事は楽しいですよ オシャレな建物に入れたり、どでかいビルに普通に入れます
11FROM名無しさan:2006/03/11(土) 12:35:16
>>6
もし入るなら、時給のほうがいいと思いますよ。

でも・・・こんなこともあるから・・・

入社する時に特典とか言ってバイクやお金をくれますが、
1年働かないと倍返ししなければなりません。
すぐやめると、服代とか箱代とか訳判らない名目で給料を引かれます。
給料は歩合の場合売上1000円分のうち600円は会社に取られます。
400円の中からガソリン代と消耗品費は自腹で支払います。
会社員ではないので税金も年金も自腹です。
とても払えないので、ほとんどの人は払ってません。
労災保険金も自分で払います。
任意保険会社加入といってたりしますが、
あくどい所は受取人が会社になっており事故った時は「バカで〜」の一言で終わり、
死んだ時には死人に口無しで保険金全部とられます。
飯はコンビ二の駐車場とかで地べたに座りながら食います。なれると平気になります。
家に帰れば排ガスでいつも真っ黒です。ジャンバーなど洗っても汚れが取れません。
たまに、会社のおごりで飯食わせてくれたりしていい会社だと思ったりしますが、
そのお金は配送員の事故違反ぺナルティーなどで集めたお金です。

いい所は、比較的自由ということだけです。
お金はたまりません、バイクは傷み、万年渋滞なので心がすさんでいきます。
やめてからきずいたのは、世の中にはもっといい仕事があると思いました。
以上経験者からの言葉です。これでもよければやってみるといいと思います。
12FROM名無しさan:2006/03/11(土) 12:45:57
なんか株式上場を目指すために
ライダーが事故死したのをもみ消した会社があると聞きました。
13FROM名無しさan:2006/03/11(土) 13:48:20
誇大妄想宣伝大好きのオレンジかな?

瞬間移動なんて出来たら世界を制することが出来るだろ!
っといつもあの恥ずかしい広告を見るたびに藁ってるヨ。

14FROM名無しさan:2006/03/11(土) 16:02:29
オレンジが一時期つぶれそうになったのは新しい事業が失敗したんじゃなくて、
弟が会社の金横領したからと聞いたけどホント?
15FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:30:33
バイトで来る人の半分以上は
まともな体でやめる事が出来ない(もれなく死んじゃったり半身不随とか再起不能状態多数)
これが現実です心して始めるように
16FROM名無しさan:2006/03/14(火) 02:02:02
うん。デリバリーにしとくね
17FROM名無しさan:2006/03/14(火) 06:55:05
>>12
ほぼ全ての会社で死者有り
18FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:06:10
関西のバイク便
DQN、ブラック、おすすめありますか?
19FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:33:40
バイクに乗るのが好きなので一度やってみたいと思いまして
どこに行くのがよいのでしょうか 道はそこそこ詳しいです^^;
20FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:37:48
 バイク便って事故でも労災でないのか? 訴えろよ。
雨降りとか怖いね。雪降りとか、ビックスクーターとか使ったほうが
らくだよねと思うが、どうですか? なんで中型バイク?
大型バイクではだめなのか?
バイク便って何歳ぐらいが年配で、長い歴の人っているのかな?
バイク便は、みんなやめたり、死んだりするのかな。
生きてる人は、まれなんですかね?

21FROM名無しさan:2006/03/15(水) 04:20:47
>>18
もれは関東だからわからないお。関西のやさしい人ヘルププリ−ズだお。
>>19
求人募集に書いてあることは、とりあえず全部嘘だお。
会社説明会に行っていろいろ聞いて見るといいお。絶対何社か行った方がいいお。
走れるなら説明聞いて給料50%に限りなく近い所がいいお。
やめてから他社に行くなとか縛りがきつい所はとにかくうるさいからやめたほうがいいお。
>>20
歩合の所は会社が楽したいから委託契約にして労災とか保険とか自分で入れと言うお。
そうすると、保険とか引かれないから手取りが多く見えるお。
会社も保険料とか半分負担しなくていいからバンバンザイだお。
実際はあとから税金やガソリン代も払わないといけないからお給料すずめのナミダだお。
ビックバイクはガソリン食うからダメだお、乗っている人は見栄っ張りか道楽だお。
スクーターは距離走るとすぐ壊れるお、お金ほしいなら単気筒の4ストにするお。
死んだり生きたりは・・・言ったら・・・。かんべんしてくれお。(´・ω・`)ノシ
22FROM名無しさan:2006/03/15(水) 20:55:54
>>20
労災は適応外だよ
23FROM名無しさan:2006/03/16(木) 15:38:54
毎日新聞 1993年12月10日
宅配中に事故、会社側は補償拒否
請負契約でも労災認定 三田労基署

宅配中、事故に遭い、足を骨折した東京都内のバイク便の運転手の労災申請について、
東京・三田労働基準監督署は九日までに、労災適用を認めた。
運転手は会社側から請負契約を理由に補償を断られたが、
同監督署は、実際の仕事内容から「労働者性がある」と判断した。
請負契約で働くバイク宅配便やトラックの運転手らの今後の労災適用に大きな影響を与えそうだ。
 
労災認定されたのは東京都狛江市元和泉、******さん(29)。
 
申請によると、***さんは昨年七月、バイク宅配便最大手の「ソクハイ」(東京都品川区、木村章夫社長)に採用された
。会社側とは請負契約を結び、バイクは会社から借り、給与は時間給との説明を受け、配送の仕事に配属された。

 ところが、今年三月五日午後一時ごろ、世田谷区内で走行中、突然、
ビニール袋が顔の付近に飛んできて転倒、左足を複雑骨折し、約三ヶ月の入院治療を受けた。

 ***さんは会社に補償を要求。会社側は「請負契約なので労災の適用はできない」と答えたのにとどまったため、
労災問題などに取り組む「全国労働安全衛生センター連絡会議」に相談。今年七月八日、労災申請した。
 三田労基署は調査の結果、***さんの場合は@契約上は請負契約になっているが勤務は時間拘束で、
時給制になっているA会社側の指揮命令に従って働かされている

――などを理由に、労災支給の条件となる「労働者性」は明らかと判断した。
同時に「ソクハイ」に対し、***さんと同じ業務の一部ライダーについて、請負契約を改めるよう申し入れた。
「ソクハイ」の藤田朋弘総務課長は「こちらの当初の対応にまずい面があった」としている。
24FROM名無しさan:2006/03/16(木) 20:32:06
それは裁判起こしたから認められたんだよ
普通の人だとなかなか
俺が見てきたところでは一人も認められた奴はいない(約10ねん)
25FROM名無しさan:2006/03/17(金) 17:19:19
きょうの稼ぎ1万2千円
26FROM名無しさan:2006/03/17(金) 21:58:01
経費込みだろ?経費引いたら寂しいーーーー
27FROM名無しさan:2006/03/18(土) 07:15:59
バイク便は雨の日休めますよ
28催促ライダ−:2006/03/19(日) 07:47:39
俺は大阪の世流盗で働いてたんやけど、365日ほとんど休みなしで、1日12〜17時間働くおっちゃんがおったんやけど、そのおっちゃんに源泉徴収書を見してもらう事があったんやけど年間600万チョットの給料やったよ。ちなみに5年位前の大阪店の年間売り上げNo1ライダーです。
29FROM名無しさan:2006/03/19(日) 20:32:14
昔の話だねそれは
今は400だって難しいしかも経費引いたら、、、、、、
考えただけで恐ろしい
30FROM名無しさan:2006/03/20(月) 09:53:33
バイク便やるならhttp://www.athleet.jp/ で!!待ってマース!!

31FROM名無しさan:2006/03/20(月) 23:32:11
大手に移籍を考えてるんですが、一日の手取り平均いくらくらいいきますか?
自分は一万もいかないとです・・・ そこから燃料費飯代引いたらorz
32FROM名無しさan:2006/03/21(火) 06:35:43
大手だと入ってすぐよい仕事ってのは無理かと
33FROM名無しさan:2006/03/21(火) 15:00:44
http://www.athleet.jp/saiyo-05.htm
↑このバイク便すごくいいよ!稼げるしおすすめ!
このバイク便はすごく優秀な社員、ドライバーがそろっており顧客満足度も
すごく高いです。バイク便ライダーを名乗るならぜひ一度入って見るべきです!

34FROM名無しさan:2006/03/21(火) 17:44:39
宣伝部の部長お疲れ様
35FROM名無しさan:2006/03/21(火) 19:28:06
2chまで必死に宣伝来るような会社は危なすぎてイケネw
36FROM名無しさan:2006/03/25(土) 12:31:10
歩合ってあるけどどんな感じなのでしょうか?
常に外にいる状態で会社から携帯にどこに行けと電話が掛かってくるのですか?
37FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:07:29
>>36
50%の歩合で契約したとして30000円売り上げたら自分の取り分は15000円。
携帯に配送内容がメールで送られてくるのが一般的。
38FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:12:32
俺のバイク調子悪くて、よく走行不能でレッカーしないといけなくなるんだけど、
仕事中にそういった自体に陥った場合どう対処するの?
本部に応援の電話をするしかない?
39FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:33:47
>>36
だいたい歩合は40%からはじまって46%位が上限
月売上70万くらい行かないと45%越は難しい
普通の人は土日除き売上2万5千円行けばいいほう。
土日は5千円いかないこともざら。
>>38
仕事の分はしかたなく割振りしてくれるが、バイク引き上げは自分持ち
ひどいところは罰金ペナルティー有り。
汚いカッコでメットと伝票持って電車で事務所に帰ることになる。
40FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:37:21
>>37
携帯電話持ってない奴はどうなるの。
無理やり買わされる?
41FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:42:09
ガソリンスタンドのバイトと併業すればかなり良いですかね?
42FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:48:35
>>37
>>39
レスありがとうございます。
携帯は会社の携帯電話を持たされるのですか?
その売上は、都内での売上ですすか?
43FROM名無しさan:2006/03/25(土) 16:22:07
>>40
貸してくれる所もあるようだが携帯持ってないと仕事上自分が不利になる。
どこにいるか、到着時間が判らない人は仕事を回してもらえない。
もちろん貸し出しの場合電話代は自分で払う。
>>41
何時間仕事をやるのか判らないが、バイク便は時間通リに上がれない
例えばスタンドのバイトがあるので6時に上がりたいといえば
5時ごろには仕事は出せなくなるのでその分売上が上がらなくなる。
それと二股かけると配車の気分を悪くして苛められる
(仕事を回してもらえなくなる)可能性もある。

あと、4月以降になると年度末の仕事が終わり新しいライダーが増えるので給料は下がる
朝から20,21時まで働いて15〜20万くらいか?
その中から、任意保険、オイルガソリン代、源泉10%引かれるからそのつもりで・・・

44FROM名無しさan:2006/03/25(土) 16:32:15
2stのバイク所有者ですが、バイク便には向かないよね?
この時点でこのバイト無理だよね。
4540:2006/03/25(土) 16:34:50
>>43
そうですか。
バイトの為に携帯を買うのは嫌だなぁ。
バイクが好きでバイク便に憧れていたけど、や〜めた。
46FROM名無しさan:2006/03/25(土) 17:51:27
>>44
好きなバイクにのって仕事をしたいだけの人は何のバイクでも構わない
ある程度お金も欲しいなら経費を切り詰めるしかないので、壊れない燃費のいいバイクがいい。
バイクに乗るのが面白いと思うのも3ヶ月くらい、雪、雨、寒い日、渋滞の中毎日走っていると
休みの日にツーリングにも行きたくなくなる、いや休みにバイクにも乗りたく無くなると思う。
47FROM名無しさan:2006/03/25(土) 17:56:41
バイク便ってVTR250以外見ない、
会社が定めたバイクなのか?
48FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:14:06
>>44
あまいよ。
アメリカンでバイク便やってるよ。
燃費はなかなか良い。
しかし、どう考えても仕事向きのバイクじゃないよな。wでも気にはしない。
49FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:59:31
>>47
VTR250は自バイの人もいるが、だいたいバイク便会社の貸し出し用の社用車。
他に台数は少ないがCB400SFもある所もある。
VTRは元の値段が安くまとめ買いすると値引きがすごいのでバイク便が良く使っている
昔は同じ理由でVTZ250を使っていた。
VTRは箱をつけにくいのでキャリアが必要になる時もある
VTシリーズは5万km位までは消耗品以外ノーメンテでいけるのも強み。
50FROM名無しさan:2006/03/25(土) 19:08:44
ホーネットやバンディッド、バリオスじゃ駄目なの?
51FROM名無しさan:2006/03/25(土) 19:27:05
>>50
会社のバイクの場合上記のバイクは車体価格が高いから
購入時にバイク便の上の人のOKが出ないだけ
ホーネット、旧バンデットはタイヤ代が高いしVTより燃費も悪い。
4気筒だと整備性も悪いから会社の整備部も面倒がる。

自分のバイクでやるならGL1500だろうがハーレーだろうが何でもいいって事。
会社がお金払うわけじゃないから。
52FROM名無しさan:2006/03/25(土) 19:34:11
レーサーレプリカのバイク便も結構見かけるよね。
5350:2006/03/25(土) 21:24:01
>>51
回るバイクだとガソリン無駄使いする奴いるし良くないね。
54FROM名無しさan:2006/03/26(日) 16:56:32
質問して自分で答えてるアホ
55FROM名無しさan:2006/03/27(月) 12:16:37
何気にいいスレだな!
56FROM名無しさan:2006/03/28(火) 01:40:31
>>52
レーサーレプリカでやってる人は、手持ちのバイクがそれしかないからだろう。
好きなバイクで金がもらえるの始めのうちはいいのだが、
バイクが日ごとボロボロになるのは見てて辛い。
稼ぐ人は趣味のバイクは取っておき仕事用にもう一台持っている人が多い。
>>53
社バイでもガソリン代は自分持ちだから回せば回すほど自分の財布が軽くなる。
スプロケをロングにして燃費を稼いでる人もいる。
57FROM名無しさan:2006/03/28(火) 04:34:24
>>56
無料貸し出しのバイク便会社で働けばいいんじゃないか?
58FROM名無しさan:2006/03/28(火) 21:10:00
>>57
そんなとこあるのか?
あるとしても歩合が低くなるとか、制約が多い所だろう

バイクなんてただでさえ転ぶんだから
知らない人に無料でバイクなんか貸す所なんて普通に考えてあるわけ無い
ただでさえ歩合が低いのに売上の30%とかで働くのなら
コンビニのほうがいいと思う。
59FROM名無しさan:2006/03/29(水) 09:15:02
このスレ読んで思ったんだけどやっぱり、日当がもらえる仕事がどんだけありがたいかわかりましたわ。
60FROM名無しさan:2006/03/30(木) 14:54:38
http://www.athleet.jp/saiyo-05.htm
↑このバイク便すごくいいよ!稼げるしおすすめ!

http://www.athleet.jp/saiyo-05.htm
↑このバイク便すごくいいよ!稼げるしおすすめ!

http://www.athleet.jp/saiyo-05.htm
↑このバイク便すごくいいよ!稼げるしおすすめ!

http://www.athleet.jp/saiyo-05.htm
↑このバイク便すごくいいよ!稼げるしおすすめ!

http://www.athleet.jp/saiyo-05.htm
↑このバイク便すごくいいよ!稼げるしおすすめ!
61FROM名無しさan:2006/03/30(木) 17:21:55
>>60
田代砲撃っておいた
62FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:24:27
カドミウムいっぱいでしょ?
抜かないと危ないぞ
63FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:11:00
時給制と歩合制、ってどっちのほうが効率良いのかな?
小遣い稼ぎくらいでやりたいなと思うんだけど。
64FROM名無しさan:2006/04/02(日) 17:46:59
バイトで小遣い稼ぎくらいでやろうと思わないほうが吉
死んじゃってから後悔しても遅い
65名無し:2006/04/02(日) 20:52:08
俺・・・埼玉でバイク便やってるんだけど・・歩合40%って安いんかなぁ?
66FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:20:47
>>63
時給だったら1300〜1500円の所を探したほうがいい、探せばあるから。
小遣い稼ぎで歩合は全然金にならないから普通に居酒屋とかで働いたほうがいいよ。
バイク便初めての人は死にはしないけど、免許がなくなる人も多いよ。

>>65
カワイソス 
67FROM名無しさan:2006/04/03(月) 15:46:12
これからバイク便やろうとしてるものですが、
このスレ見てると悪い面ばかりだからバイク便のメリット教えて!

聞いた話では、自由時間がとれるとか聞いてるけど。
68FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:55:53
>>67
バイトならメリットは殆ど無いよ
専業なら特定の人と深い付き合いをしなくてよいとか
副業が出来る位かな
69FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:53:50
時給換算すると安いからバイトは無理だろ?
マックとか1000円以上もらえるのに、、、
70FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:28:25
バイク便は1日中バイクで走れて、しかもお金まで稼げちゃうんだから
バイク好きにはこんな良いバイトはないよ。
71FROM名無しさan:2006/04/04(火) 16:00:57
それじゃあ何の為にバイトしてるのか分からないジャンよ
単に無駄な時間を過ごしただけでしょ
72FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:10:51
そうですよねお金のためのバイトですもんね
やめときます
どうもでした
73FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:50:21
揚げ
74FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:02:26
すみません学校が終わってから4時間くらい毎日やりたいのですが
無理でしょうか?
75FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:07:49
仕事ねぇよkasu
76FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:56:29
>>75
暇なのですか?それなら走らなくてお金もらえてよいですね
77FROM名無しさan:2006/04/08(土) 11:19:43
時給じゃないよ
78FROM名無しさan:2006/04/08(土) 11:55:52
>>74
何時からなのか判らないけど、入れることは入れると思うよ。
バイクに乗れればいいだけならお勧めしますが
面接の時にお金は稼げませんと言われると思います。
時給便は朝から夜まできっちり決まっているので、
歩合で走ることになると思います。
走らなければお金にはならないので普通のバイトより
時給が安くなるかもしれません。
79FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:56:52
歩合で売上保証ってどうですか。?
なにか制約でもあるのでしょうか。
80FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:57:18
学校終わってから4時間くらいやりたいならピザ屋がいいかと
バイク便の仕事のある時間帯は午前中メインで午後少し程度なんで
81FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:59:17
自転車便もこのスレ?
82FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:56:47 BE:24305663-
83FROM名無しさan:2006/04/09(日) 17:42:44
バイトは無理
84FROM名無しさan:2006/04/10(月) 17:27:17
age
85FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:12:13
派遣工員とバイク便ってどっちがつらいかな。?
86FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:09:38
前者
バイク便はチョウ楽
87FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:52:45
ハケン工員は手取りが20万だったとすると経費なしですべてもらえるけど、
バイク便は同じ金額もらっても経費でもっていかれるから、...
どれにしようか迷っているのですけど。
88FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:41:46
君はどちらがつらいかって聞いたんだろ?
また質問変えるのか?

89FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:52:57
>>87
やっぱり精神的な面は金銭に変えられないのでバイク便にします。
90FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:59:41
工作員多いなココ
バイク便なんてやるだけ会社に持って行かれて損だと思うがなぁ
91FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:27:15
バイク便は暇になると20万いかないから気をつけてね。
月3回払いとか、それを解らなくするためにしてるんだから。
92FROM名無しさan:2006/04/11(火) 08:56:29
金ならテレックスなんか良いんでないのかな
時給2000円以上だし
93FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:41:35
ところで、バイク便って試用期間あるの?
94FROM名無しさan:2006/04/15(土) 09:52:42
バイトじゃ意味無いからやめときなさい
95たけ公 :2006/04/15(土) 12:19:49
87>>漏れもと国営バイク便(バイト)、
今派遣 派遣行員も寮費やら引かれるし
求人誌の額ほど給料すくない
目糞鼻糞w  
96FROM名無しさan:2006/04/15(土) 12:38:04
寮費なら安いから良いじゃん
アパート借りるより全然安いし生活に必要なわけだし
まあやらんけどなそんなクソ仕事
97FROM名無しさan:2006/04/15(土) 17:43:48
バイク便の場合、船橋の寮で42000円だってさ。
普通に寮じゃなくてもワンルーム借りられそうだね。
派遣行員は寮費幾らなの?
給料20万円でそこからガソリン、バイク消耗費、税金、保険引かれて
バイク便の給料って幾ら残るんだろう?
98FROM名無しさan:2006/04/15(土) 17:49:59
試用期間あるよ。2週間から1ヶ月位、
その間は時給の所が多いけど、すごくやさしくしてくれるよ。
ここで辞められたら、求人広告代が無駄になるからね。

一つ例外は、とても使えない奴がたまにいて、
すぐ「君にはこの仕事は合っていない来なくていいです」といわれるよ。(苦笑)
99もと:2006/04/16(日) 00:53:28
昔やってたよ。バイク好きだからやったけど…。今思うとバイク好きなら絶対やらない方がいいね。あんなバイクの使い方したらバイクが可哀相。あと命と点数が無限にないと金にならない仕事だね。絶対にやめたほうがいいね。
100FROM名無しさan:2006/04/16(日) 05:32:59
前者は同意、後者は君に問題がある
まあどちらにしてもバイトは無理な仕事だよ
101FROM名無しさan:2006/04/16(日) 09:36:08
って、いうことはバイトは無理!
よっぽどバイク好きで専業でナイトそんなわけね。

っていうか、派遣工よりバイク便の方が刺激があっておもしろそうだね。
102FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:21:24
派遣工はきつくて給料安定
バイク便は楽で給料最悪で長時間仕事
どちらを選ぶかは君しだい
俺はどちらも洗濯しない
103FROM名無しさan:2006/04/16(日) 22:07:12
>>98
一応、解雇もありってことだね。

>>102
ちみは、どんなバイトがしたいのかね。
104FROM名無しさan:2006/04/17(月) 17:26:09
>103
今は風俗やってる
お金がよいからね
105FROM名無しさan:2006/04/19(水) 23:39:25
スクイーズってどんなところ?
つれが逝こうとしているけど。・・・・

漏れはなんかやめといたほうがよさげだけど。
106FROM名無しさan:2006/04/20(木) 21:34:49
下請けの下請けのような会社ですね
107FROM名無しさan:2006/04/21(金) 22:45:06
ここ連れが拘束時間(役12時間)がながいっていうてたけど。....

他のところはどんなもんかな?
バイク便って自由時間つくれるって聞いたけどなんか無いような気もするけど。
108FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:45:54
バイク便の自由時間は有りそうで無いよ。
仕事が入れば、メールが来てすぐ荷受けに行かないとならないし、
ちょうど行きたい所が終了地とは限らないから。
でも仕事が無い時、待機になると暇なんだよね。
今仕事少ない時期だから公園やコンビニとかで暇そうにしてるバイク便の人多いよね。
109FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:23:13
だからバイトには無理時給換算すると悲惨だからやめときな
事故でもしたらそれこそ最悪だから
110FROM名無しさan:2006/04/29(土) 08:34:24
まだ、バイク便はじめて3週間ぐらいなんですが、
1日、9件で売り上げが20000円ってどんなものでしょうか。
なんか安いか高いかの基準がわからなくて。...
111FROM名無しさan:2006/04/29(土) 16:57:30
それだったらコンビニでバイトしてろwww
112FROM名無しさan:2006/04/29(土) 20:52:29
>>110
高いか安いかは会社によって違うからなんとも言えない。
自分がどのくらい金を稼ぎたいかによって違うから・・・。
例えば歩合45%だとしたら手取り9000円、ここからガス代諸費用引いたら幾ら残る?
俺なら25000〜28000円目標にしたい。
まだ始めたばかりみたいだからもう少し頑張ってみたらいいと思うよ。
113FROM名無しさan:2006/04/29(土) 21:13:13
>>112
バイトで長期間働くのは希な行為だと思うのですが
どうでしょうか?
114FROM名無しさan:2006/04/30(日) 12:57:14
バイトには不向き
115FROM名無しさan:2006/04/30(日) 23:02:31
他のバイトは、ある程度働けば失業保険とかもらえるがバイク便は個人事業主なのでむりぽ。
116FROM名無しさan:2006/05/01(月) 03:10:36
>>113
最低でも6ヶ月くらいは働くでしょ?
2,3ヶ月でやめるつもりなら会社も期待してないから
短距離の安い仕事ばかり回されるよ。
117FROM名無しさan:2006/05/01(月) 21:08:53
はあ?
バイトだよバイト
長くても夏休みくらいだろ普通は
アホ?
118FROM名無しさan:2006/05/01(月) 21:52:33
高校生はバイトでも雇わないよ。
夏休みだけなんて言ってる奴は稼げないし、ろくに仕事も出来ないから
まぁTELしても門前払い、面接にも呼んでもらえないね。
119FROM名無しさan:2006/05/02(火) 20:59:07
大学生は?
120FROM名無しさan:2006/05/02(火) 22:07:15
死んじゃったら意味が無いからやめておきなさい
121FROM名無しさan:2006/05/03(水) 06:39:35
>>116
バイトとフリーターを勘違いしてるような?
このスレバイトすれだよ
122FROM名無しさan:2006/05/03(水) 22:37:51
>>121
バイトとフリーターってどう違うんだ?kwsk教えてくれないか?
123FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:00:47
バイク便の恥をさらすなワレー
124FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:01:56
氏ね
125FROM名無しさan:2006/05/04(木) 17:29:32
お前が死ねカス
126FROM名無しさan:2006/05/04(木) 18:29:15
122は中卒なので気にしないように
以後スルーで
127FROM名無しさan:2006/05/04(木) 19:52:23
>>126
アンカーも打てないような小卒に言われたくないわ!
半年ROMってろボケが!
128FROM名無しさan:2006/05/04(木) 20:28:22
そうか?あえてアンカー打たないのが流行ってるけど
129FROM名無しさan:2006/05/04(木) 20:38:18
>>127
お前はもしかして二チャンネルで添削したりする
神経質な中卒か?アホだろ
130FROM名無しさan:2006/05/04(木) 21:55:56
バカどうし罵り合ってるのテラワロスwww
131FROM名無しさan:2006/05/05(金) 06:44:39
やっぱりバイク便はバカばっかだな。
132FROM名無しさan:2006/05/05(金) 09:59:40
よせよ
照れるじゃねえか
133FROM名無しさan:2006/05/05(金) 17:38:41
122は中卒なので気にしないように
以後スルーで
134FROM名無しさan:2006/05/05(金) 18:54:16
あひゃひゃひゃ
135FROM名無しさan:2006/05/07(日) 09:09:12
うひょひょひょ
136FROM名無しさan:2006/05/07(日) 18:53:43
昔、バイク特○便って会社に勤めていたときは、悲惨だったな
日曜日の朝一番で荷物があるから、出勤してくれといわれ出勤したが、
荷物は、朝一番のそれだけ
あとは、6時間も全く仕事なしで、公園で、タバコ吸って時間潰した
時給換算すると、120円ぐらいだったな。
平日でも、よっぽど忙しい時期をのぞくと、時給換算で、900円ぐらいだった。
そこから、ガソリン代だの、メンテナンス代だのをひくと、結局時給600円程
今まで、6種類のバイトを経験してきたが、バイク便ほど悲惨なバイトはないと
断言できるな。
時給600円で命がけで働く仕事ではないと、4ヶ月程で悟り、結局他の
仕事を探したが、運送業(トラック)で、時給1300円の仕事にありつく。
ガソリン代も当然引かれないし、食事代は出るし、皆勤手当ても出るし
バイク便時代とは、大違い。バイク便の説明会では、うまい事しかいわれない
例えば、「月給50万稼いでる人もたくさんいる」とかね。でも、入ると
それは、ごくごく一握りの奴しかいないことに気づく。
悪い事いわんから、バイク便だけは絶対やめておけ。コンビにで、働いた方が
100倍ましだぞ。
あまりにも、悲惨なバイク便体験だったので長文レスになってもうた。
137FROM名無しさan:2006/05/07(日) 23:03:08
バイク特○急便?
聞いた事が無い会社だが、大手なら閑散期以外なら仕事はある筈だけどな。
まあこの業界では>>136氏の様な話もよく聞く事は事実ではあるが
138FROM名無しさan:2006/05/09(火) 13:55:46
会社にもよるけどバイトでバイク便は厳しいかも。
気合い入れてやれば、どんな暇な時でも経費抜きで30万位は稼げる。
こだわらなければ100cc位のバイクがお勧め。
100ccでも安定期で40万はキープ出来る。
どんな仕事でもそうだけど、気に入らないからって職を転々としてたら 稼げる訳が無い。
2・3年位腰を据えて頑張れば
どんな糞ライダーでも信頼されて仕事いっぱい貰える。
愚痴も言わず、ひたすら我慢。
それだけで馬鹿でも月15万位の貯金なら可能です。
139FROM名無しさan:2006/05/11(木) 07:49:54
↑間違ってもバイク急便じゃないね
140FROM名無しさan:2006/05/12(金) 07:12:29
みんなのところは、給料の締め日と支払日ってどうなってるの。
聞いたところによると2ヶ月先っていうのがあるけど。
141FROM名無しさan:2006/05/12(金) 10:11:20
うちは月中・末の2回で、締め一か月後です。
142FROM名無しさan:2006/05/13(土) 00:36:11
バイク便の会社で募集してたんですが、ハンドキャリーのバイトってどうなんでしょう?
免許持ってないので、これをやってみたいのですが。
配達系のバイトはやった事無いのですができますかね?結構重要な荷物運んだりして
神経つかうのでしょうか?
143FROM名無しさan:2006/05/14(日) 16:14:27
バイクキュウビン
By-Q 株式会社バイク急便
さあ、みんなおいでよ!毎日旅気分のお仕事です。電車に乗ってデリバリー!電車での配送業務です。期間限定2〜3ヶ月の短期募集!(長期希望の方は相談可)

http://weban.engokai.co.jp/freewd/detail.asp?s00=2&freewords=%83o%83C%83N%8B%7D%95%D6&s02=20&psel=0&page=50&set1=1284911&number=1


144FROM名無しさan:2006/05/14(日) 17:03:26
糞会社を進めるな
だまされるやつが出てくるだろが
145FROM名無しさan:2006/05/14(日) 21:49:15
143って何か裏がある会社なんですか?それともハンドキャリーのバイトの内容に
問題があるの?
146FROM名無しさan:2006/05/15(月) 06:51:00
【連休明け】バイク便 無気力メン'75【春眠】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146911229/474

474 名前:774RR[] 投稿日:2006/05/14(日) 17:15:30 ID:9QB3NNkO
また、大嘘槻が始まった。
東京フリーきっぷ持たされ、越谷と八潮の市境にいかされるんだろ?
急ぎなのにタクシーだめで、徒歩かバスのみだもんな。
あと、一の橋にいて、五反田引き受け大至急ってのもあったよ。
もちろん、バス来ないから、走ったよ。
普段、運動不足だからこたえたよ。

147FROM名無しさan:2006/05/15(月) 06:52:10
>>145
間違えた。お前宛な
148FROM名無しさan:2006/05/15(月) 14:13:43
>>145
内勤乙
149FROM名無しさan:2006/05/15(月) 14:48:04
>>146
書き込みが本当ならひどいね、
バイク便はガソリン自前だからハンドキャリーの東京フリーキップも自分持ちかな?
ハンドキャリーは時給?歩合だったら全然金にならないな。
150FROM名無しさan:2006/05/19(金) 04:08:05
保守
151FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:50:23
バイク便どころか、配送自体始めての初心者なんですが、道を覚えるまでに時間かかりそうです。
地図は会社の方で勧められて買うんでしょうかね?
一方通行とかが分かり難そうだけど、そういう所や抜け道とかまで記載されている専門の地図とかあるんでしょうか。
後、目的地ってのは簡単に分かるものでしょうか?
荷物引取りの時に先方の前で地図広げて確認取るのかな?
今だとカーナビつけてる人とかも多いんでしょうかね。
152FROM名無しさan:2006/05/22(月) 01:01:01
>>149
最初の3ヶ月の時給期間中(850〜1000)は移動費用は全部出ます
(通勤費と通信費は出ません)
その後の歩合期間は移動費用も含めて経費は全部自分持ちになります
153FROM名無しさan:2006/05/22(月) 11:51:28
バイク便というのは、
長年乗ってきた人が趣味でやるのと、
他に仕事が無くてほんとんど未経験の人が居ると思う。
自分は、長年やってきた現場がダメになり、バイク便を探してみた。
失業して久しぶりに暇ができたので、初めて原付の免許を取ってみたのです
154FROM名無しさan:2006/05/22(月) 11:54:25
つづき・・
「原付をとったばかりで、公道を走るのも始めて」
といって面接を受けたのです。大手の反応は冷たかった。
特にセルートw当たり前ですけどね・・でも自分より10歳も
若いバカ若者がやってるのに、出来ないなんて落ち込みました。
155FROM名無しさan:2006/05/22(月) 11:57:35
つづき・・3
それでも「原付でも出きるよ」と使ってくれた会社もありました。
そこで午後2時〜7時2本やらして貰いました。
そこで自分で「やっぱり原付じゃ遅い」と思いました。
大手なら原付専用の仕事があるのでしょうが、普通のピックは
無理です。もちろんやってる方はいますが。
156FROM名無しさan:2006/05/22(月) 12:06:46
つづき・・4
そこで中免を取る事を決意し、一年かけて貯金して普通二輪を
取りました。試験自体は簡単だった。
その後、やっていた仕事の事務所をまかされ、まだバイク便は
やっていません・・それもいつなくなるか分かりませんが。
157催促ライダ−:2006/05/22(月) 13:56:03
ほとんどの配車係はライダーあがりのバイトなのよね。よって配車係と仲良くなれば……わかるよね(^O^)  @これによる私的経済効果→売り上げ単価6800円×150本達成!20日出勤
158催促ライダ−:2006/05/22(月) 14:18:31
A常に皆勤あつかいB土曜日は社員が事務所にいないので、現金客は……神様です。C経理の子と付き合えば……%が……Dハンドキャリーのタクシー利用時は手書きの領収書をもらい……。
159FROM名無しさan:2006/05/23(火) 20:40:40
バイトには関係の無いことばかりなり
頭わるいんだね
160FROM名無しさan:2006/05/24(水) 14:23:17
それがバイク便クオリティー
161FROM名無しさan:2006/05/26(金) 13:45:04
1ヶ月に整備にかかる費用はどれ位ですか?
162FROM名無しさan:2006/05/26(金) 17:20:24
6万位
163FROM名無しさan:2006/05/26(金) 23:07:07
俺は4万9千ほど
164名無しの電車区:2006/05/27(土) 00:59:41
>>146
ハンドキャリーの漏れが来ましたよ。
自給1000円で、交通費は会社が後で立て替えでつ。

難点は2つ。通信費(ケータイ代)が完全自腹なのと、
シケの日(仕事が少ない日)は突然休みにされてしまうことかな・・・
165FROM名無しさan:2006/05/28(日) 02:47:09
バイク便って最低でも配車の人と会わないとムリ?
メット被ると頭クシャクシャになるからあんまり人と会いたくないのぉ。
後、この仕事って訳アリフリーター多いのかな?
166FROM名無しさan:2006/05/28(日) 14:48:50
お前は無理だ、止めておけ。
167FROM名無しさan:2006/05/28(日) 17:45:40
>>165
犯罪者多数ですな
○人とか
あまりプライバシーは聞かないほうが良い
168FROM名無しさan:2006/06/01(木) 19:28:45
>>164
突然休みにされるのって頻繁にあるんですか?
月何日ぐらい働けるものなんでしょうか?まあ会社によると思いますが。
月最低15万はもらいたいと思ってるのだけど。
169FROM名無しさan:2006/06/02(金) 21:48:59
駐禁厳しくなって廃業した俺が来ましたよー
170FROM名無しさan:2006/06/03(土) 13:58:26
スポットとルート配送ってどう違うの?

会社によってルートが得意だったりスポットが得意だったりすることがあるって聞いたけど。...
171FROM名無しさan:2006/06/03(土) 20:22:07
聞かなくてもぐぐれば分かるだろ?
172FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:51:01
大阪市内に顧客満足度NO.1バイク便会社がある。その名はhttp://www.athleet.jp/
的確な判断で常に最速の配車を指示する優秀なフロントスタッフ、それらの高度且つ過酷な要求をサラリとこなしつつ常にお客様に笑顔で対応するライダーとドライバー。
彼らは常にお客様の満足のために日々、接客や安全運転の訓練を積んだプロ中のプロ!そんじょそこらのバイク便ライダーとはわけが違うのである。
常に安全と最速・確実を意識し全ライダーは創業以来、無事故無違反・顧客満足度NO.1という輝かしい実績を残し常に進化してきた。
バイク便ライダー・・・。それはhttp://www.athleet.jp/ ライダーの事。
一流の接客を身につけたい、一流の安全運転を身につけたい、そんなあなたはhttp://www.athleet.jp/ の門を叩いてみてはどうだろう。
きっと明るい未来への自分が見つけられるであろう。
173FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:53:38
弱小会社ですけど人手不足ですか?
174FROM名無しさan:2006/06/05(月) 10:03:49
安全と最速ねぇ〜WWWまさに盾と矛だね。
175FROM名無しさan:2006/06/05(月) 12:07:13
月20万そこそこの収入で事故の危険に晒されるわ免許も免停の危険に晒されるわ
こんな仕事が存在してる事事態がやばい。
176FROM名無しさan:2006/06/06(火) 03:18:45
オレ遥か昔に面接だけ行ったが、説明で言われた歩合が広告より
全然低くてそれだけで信用できなかったからバックれた

それよりもっと昔、短期でやろうと面接受けるも短期は募集してなくて
不採用

今思うと、やらなくて本当によかった
177FROM名無しさan:2006/06/08(木) 03:02:33
ソクハイだけはやめとけ、ボッタクリだから
178FROM名無しさan:2006/06/08(木) 14:26:16
IECってどうなん?テレビで事件の時なんかによくみかけるんやけど。
179FROM名無しさan:2006/06/08(木) 20:42:29
バイク便じゃないだろが
180FROM名無しさan:2006/06/08(木) 21:56:41
バイク便なんか、社会の落ちこぼれがやる仕事だろ、他じゃ勤まらないからバイク便
181FROM名無しさan:2006/06/09(金) 20:47:34
大阪市内に顧客満足度NO.1バイク便会社がある。その名はhttp://www.athleet.jp/
的確な判断で常に最速の配車を指示する優秀なフロントスタッフ、それらの高度且つ過酷な要求をサラリとこなしつつ常にお客様に笑顔で対応するライダーとドライバー。
彼らは常にお客様の満足のために日々、接客や安全運転の訓練を積んだプロ中のプロ!そんじょそこらのバイク便ライダーとはわけが違うのである。
常に安全と最速・確実を意識し全ライダーは創業以来、無事故無違反・顧客満足度NO.1という輝かしい実績を残し常に進化してきた。
バイク便ライダー・・・。それはhttp://www.athleet.jp/ ライダーの事。
一流の接客を身につけたい、一流の安全運転を身につけたい、そんなあなたはhttp://www.athleet.jp/ の門を叩いてみてはどうだろう。
きっと明るい未来への自分が見つけられるであろう。
182FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:16:05
MAX24ってまだあるかな?
183FROM名無しさan:2006/06/10(土) 02:02:32
>>181
この会社相当な池沼軍団だな。掲示板見たけどまともな神経とは思えない内容。こんなの客が見たら絶対引くぞ。それにしてもフリーダイヤルの番号ほかになかったのか?あの番号は配送業にとっては一番マズい番号だろ。少なくともここには行こうと思わないね。
184FROM名無しさan:2006/06/12(月) 12:27:01
tt
185164.176.210.220.dy.bbexcite.jp:2006/06/12(月) 12:27:31
tt
186164.176.210.220.dy.bbexcite.jp:2006/06/12(月) 12:32:05
tt
187FROM名無しさan:2006/06/14(水) 15:06:29
港区海岸通り沿い近くにあるBy−Q便の看板
「物質瞬間移動」  オカルトだなw  デラワロッシュ
188FROM名無しさan:2006/06/14(水) 19:57:15
四輪のこの仕事ってどうよ?
189FROM名無しさan:2006/06/14(水) 20:42:22
>>188
まともな方なら歓迎されるでしょう
二輪以上に変な人しか四輪は来ないから
190FROM名無しさan:2006/06/14(水) 22:19:31
>>188
佐川とか大手は若くて動ける(体力ある)且つ地理にも詳しくないと務まらん
軽急便ならオサーンでも見かけるね

191FROM名無しさan:2006/06/14(水) 22:37:57
埼玉から大阪まで3時間でお願いします
192FROM名無しさan:2006/06/14(水) 22:52:06
>>191
そういった配送を受ける会社はまともな会社ではない
罰せられるから
193FROM名無しさan:2006/06/15(木) 01:05:12
埼玉から大阪へ3時間で
凄い!新幹線使うしかないよな
194FROM名無しさan:2006/06/15(木) 13:37:29
この仕事って免許とりたての奴は出来ない?とくに四輪
195FROM名無しさan:2006/06/15(木) 20:26:42
>>194
何処に住んでるのか知らんけど
都市部ならまずは道を覚えるのと下手な運転で周りのドライバーに迷惑掛けないようにするのが先決
配送とかはずっと先の話しだよ 少なくとももう少し運転を覚えてからだね
196FROM名無しさan:2006/06/19(月) 21:00:42
みんなベルシステム来なさいよ
時給1380円だじょ
197FROM名無しさan:2006/06/21(水) 00:25:20
age
198FROM名無しさan:2006/06/21(水) 17:25:26
新幹線つかってもギリギリだよ。
在来線と新幹線とを2回以上乗り換えたら絶対目的地には着けない。
199FROM名無しさan:2006/06/21(水) 21:14:26
通信補助とかだと時給2000円裏井田所
200FROM名無しさan:2006/06/24(土) 21:36:34
校正とかの法が楽でよくないか?
1500円くらいもらってた記憶が有るけど
201FROM名無しさan:2006/06/25(日) 10:02:28
お前らすれ違いだ
このスレのやつは馬鹿ばっかりだから普通のバイトは無理なんだよ
202FROM名無しさan:2006/06/25(日) 11:42:15
今はたぶんましだろうが、バイク便が生まれた当初、は時給制をうたっていた。
面接に行くと完全歩合制だった(広告内容と全く違うよな)・・・
俺は一日でぶっちした。
203FROM名無しさan:2006/06/25(日) 14:42:36
時給1100円って言われたよ。。。
普通のバイトならそれでも働くが経費もろもろ自分持ちなのにそんな薄給で働けるかっつの!
どぼけ!
204FROM名無しさan:2006/06/29(木) 10:06:05
フリーランの募集で凄いうまいことばかり書いてあったのですがこの裏はどういうことでしょうか?
「支度金5万プレゼント」「地図、雨具、グローブ、その他一式プレゼント」
なおかつ時給制でそれ以外で歩合もあり。
時給制で、ここまで好待遇ならやってもいいのですが。
後、大型持ってるのですが、社有バイクは全部VTRですかね?
205FROM名無しさan:2006/06/29(木) 19:56:40
ガソリンやバイクの整備費用自腹だろそれ
206FROM名無しさan:2006/06/29(木) 20:10:04
>>205
諸々自腹じゃないところがあったら紹介して戴きたい。
207FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:19:07
無いから止めとけ
208FROM名無しさan:2006/07/01(土) 11:31:05
iecぐらいかな.....
そのかわり、かなり縦社会らしい。
209FROM名無しさan:2006/07/01(土) 20:38:19
バイク便じゃないじゃんよ
馬鹿ばっかだな
210FROM名無しさan:2006/07/04(火) 13:26:37
>>209
あ?お前か?バイク便なめてるレスしてる奴って
211FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:13:40
単細胞君があらわれた
21257466458959458893:2006/07/05(水) 02:21:30
日給7500円日払いのスクーター便のバイトやろうと思います。
バイクは貸し出しです。
これっていいのかな?
ちなみに瞬間移動出来る会社です。
21357466458959458893:2006/07/05(水) 02:31:36
ここでバイク便給料安いという人は解かってないかと。
バイクで走り回れて、楽しんで給料もらえるのだから、
安くてもいいんでないの?

あと事故るのは、無理な運転するからでしょ?
カーブで法定速度以下なら転びようがないかと。
21457466458959458893:2006/07/05(水) 02:35:50
あと、バイク便やるときコンパス持ってやってるのかな?
コンパスがあると地図見るとき一箇所基準があれば方角すぐわかる。
地図の上は北だからね。
地図だけで方角知ろうとすると、最低、2箇所の基準がないと駄目だから、
時間かかるだろうね。
21557466458959458893:2006/07/05(水) 03:39:55
http://www.by-q.co.jp/recrt/rider/index.html
キターーーーー!!!バイク便シミュレーション
216FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:40:04
x
217FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:43:58
x
218FROM名無しさan:2006/07/08(土) 12:05:40
僕の肛門も復讐されそうです^^
219FROM名無しさan:2006/07/12(水) 01:22:14
何じゃそりゃ
220FROM名無しさan:2006/07/13(木) 02:03:41
r
221FROM名無しさan:2006/07/14(金) 20:58:04
就職活動がんばったけど、職歴なしと年齢の問題でどこも受からない。
でもバイク便なら受かった。
だからバイク便やろうと思ってるんだが、デメリットが多すぎて引く。
ずっとやってる人、「だからバイク便やってるんだ」って理由を教えてくれ・・。
できればいい理由・・・。悪い理由でもいいけどよ。
オレをやる気にさせてくれ。頼む。
222FROM名無しさan:2006/07/14(金) 21:01:31
事故率が高かったから
223FROM名無しさan:2006/07/14(金) 22:05:50
一日中一年中バイクに乗っていられるから
224FROM名無しさan:2006/07/14(金) 23:17:55
特定の人と接する必要が無いから
225FROM名無しさan:2006/07/14(金) 23:18:52
自分の素性をバラス必要が無いから
226FROM名無しさan:2006/07/14(金) 23:21:59
休日ってボックスどうしてるの?
227FROM名無しさan:2006/07/14(金) 23:41:51
>>222
>>223
>>224
>>225
さんありがとう。
やっぱそんな感じだよなー。
結婚したい彼女がいるんだが、もっと就職活動続けたほうがいいかな・・・。
バイク便じゃ苦労させたり、かわいそうだったりするんだろうか?
ニート暦が長くて、遠距離の彼女をずっと待たせてて
もう限界って言われてあせってます。
とりあえず金を稼がなければって思って・・・。
ここにバイク便やってる人で結婚してる人いますか?
228FROM名無しさan:2006/07/15(土) 03:21:02
就職なら、たくしーなんかどう?
子供作らなきゃ、金要らないよ。
子供いらないとか言わないで、結婚しろ。


229FROM名無しさan:2006/07/15(土) 03:22:37
バイクは危ないし、たくしーの方が安全だし、冷房も聞いている。


230FROM名無しさan:2006/07/15(土) 03:26:42
>>227
営業はやめたほうがいいと思う。
きつい。

あと、バイク便やりつつ就職活動もいいと思う。
給料安くても、大変でない仕事やったほうがいいよ。
231FROM名無しさan:2006/07/15(土) 05:58:33
>>227
とりあえず始めて死んじゃうタイプと見た
232FROM名無しさan:2006/07/15(土) 07:23:50
結婚して子供もいてもバイク便やってる奴なんか同僚にたくさんいるよ
233FROM名無しさan:2006/07/15(土) 07:27:59
自転車便とどっちがいい?
自転車で都心走るのは死ぬよな?
234FROM名無しさan:2006/07/15(土) 07:33:55
この季節は厳しいね
235FROM名無しさan:2006/07/15(土) 07:39:08
>>234
だよな

ところで上の方で素性を明かさなくてイイってレスがあったけど、
どの程度まで明かさなくていいの?
学歴職歴は適当で全然おk?
236FROM名無しさan:2006/07/15(土) 08:00:32
住所も偽装でOK
237FROM名無しさan:2006/07/15(土) 08:06:13
>>232
カスだな
238FROM名無しさan:2006/07/15(土) 08:06:45
一日何件こなしてるの?
239FROM名無しさan:2006/07/15(土) 09:08:43
1件から50件などさまざま
240FROM名無しさan:2006/07/15(土) 09:51:04
>>236
マジで?
保険とか入るときも問題無し?
241FROM名無しさan:2006/07/15(土) 10:21:41
w
242227:2006/07/16(日) 01:10:09
>>228さん
まだタクシーの免許は取れません。
免許とったの遅くて。
てか今の状況で子供のこと考えられない・・・。

>>229さん
やっぱり危ないってことで嫌がられてるよ。
バイクは大好きだけどあっちーよね。バイクに冷房つけたい。

>>230さん
営業はやめたほうがいいか・・・。
ずっと続けられそうな仕事とかしたいけど
選べない立場だからいれてくれた所でがんばるしかねーなって・・・。
そうだね、バイク便やりながら就職活動続けるのが一番かも。

>>232
そっかー。やっぱいっぱいいるよな。
皆がんばってんだなー。
色んなスレ見てみたけど、普通に生活するくらいは稼げそうだもんな。

みんなレスありがとう。
243FROM名無しさan:2006/07/19(水) 06:57:54
嫁もちってのは小僧のころから走ってるベテランだよ。
どんな仕事にもスキルがあるんだよ..いきなり嫁が養えるほど稼げるとは
思わないほうがいいお。
244FROM名無しさan:2006/07/19(水) 23:23:23
嫁持ち子持ちで応募して面接しました。
採用は難無く決まったのですが、時給1000円と言われました。
もちろん諸費用自分持ち。
これはつらい。
マックのバイトの方が正直実入りは多そう。
いくら、走るのが好きでも、これじゃ生活できないのでお断りして、
今は派遣社員として時給1900円のデスクワークしてます。
バイク便楽しそうだけど生活できないっすよ。
245FROM名無しさan:2006/07/20(木) 11:32:45
派遣で時給1900ってどういうの?KWSK
246FROM名無しさan:2006/07/20(木) 13:31:46
IT系の派遣ならそれくらい普通だよ
不安定な身分に変わりはないけどな
247FROM名無しさan:2006/07/20(木) 21:12:52
>>245
まあスキル低い人の相場だね
248FROM名無しさan:2006/07/21(金) 01:39:31
まあ、派遣もいつまで仕事あるか判らないよ。契約期間短いし。
バイク便、タクシーは今の不景気状態が最低レベルだろうから、
今以下の生活になることはないだろう。
炊くしーは日本交通がいいと思う。東京都心なら、仕事は多いし。
18万からスタート。
大手だから、客拾えるらしい。
タクシー券配っているから。
バイク便は危険だ。信号無視の車と接触したら
しぬか、手足ボロボロ。

249FROM名無しさan:2006/07/21(金) 07:34:54
派遣にもいろいろ種類あるけどね。
ある企業に社員として雇用されて、他所の企業に派遣されて行く形態もある。
俺それ。
250FROM名無しさan:2006/07/21(金) 10:56:21
>>247-248
派遣ってどういう仕事するん?
あと求められる学歴とか資格とかは?
251FROM名無しさan:2006/07/22(土) 01:59:40
>>250
いろいろ、学歴は高卒以上じゃない?
252FROM名無しさan:2006/07/22(土) 17:17:14
>>250
何か資格か経験は有るのか?
何にもなしじゃ時給低いしすぐに切られるよ
253FROM名無しさan:2006/07/22(土) 18:35:07
昔、糞ハイでバイク便やろうと思ったが、辞めた。
研修がやばいね!洗脳しようと感じ。
脱兎のライダー、臭いし汚い!
俺の会社、脱兎を使っていたが、臭い!汚い!で社長、激怒して
脱兎との付き合いを辞めた。
今は、梅Qだが、ここもな・・・
終わってるバイク便!始めようとしてる人は、もう一度考え直した
方がいいぞ!!
254MAX 24:2006/07/23(日) 00:45:12
昔こんなバイク便会社あったけど潰れたかなw
255FROM名無しさan:2006/07/23(日) 02:08:17
>>252
おっと会話が成立しない馬鹿がここに一人
256FROM名無しさan:2006/07/23(日) 17:18:50
バイク便のリーマン換算での実質収入は、
週五、一日、十一、二時間労働で十万台前半が大半。
それで更に労働者を守る法規の適用外なわけだが、
人生をドブに捨てたいのならどうぞ。
257FROM名無しさan:2006/07/23(日) 17:27:43
バイク便は最高だぜ!好きなバイクに乗れて、月70万稼げるんだからな
258FROM名無しさan:2006/07/23(日) 17:39:53
なんでわざわざそんな嘘をいうのかというと、
ライダーが貧困にあえいでいるのと対照的に
バイク便経営者はぼろ儲けしてるから。

そして、もう、この業界も先は長く無いので、
経営者側も儲けるだけ儲けて逃げてやるという感じで
ここ最近はますますライダーから搾取する度合いが
増えてきているわけ。
259FROM名無しさan:2006/07/23(日) 19:31:00
いい感じで稼がしてもらってるから
文句ありません
非難してる人は何処に行っても使えないわがままな人種だと思われますが
どうでしょうか?
260FROM名無しさan:2006/07/23(日) 19:37:41
同感です
バイク板の本スレなんか見苦しいったらない
261FROM名無しさan:2006/07/23(日) 19:52:41
>>BSAっつうボッタ便が潰れて…
その後MAX24っつうのが出来た気がするとっくの昔に潰れている
262FROM名無しさan:2006/07/23(日) 20:44:49
この仕事は限られたパイを奪いっている状況で競争が激しく、
ライダーが増えてもライダー自身には何もメリットがない。

しかし、会社側は請負という名目で経費をライダーに
押し付けているのでライダーがいくら増えても会社にとっては
いいことだらけでほとんどデメリットといえるデメリットはないわけ。

よって、よほどのバカでも無い限り、もし稼いでいるライダーが
いるとしてもそのライダーは黙っているか、稼げないといい、
稼げていないライダーは当然稼げないというわけ。

ということで、わざわざ稼げるとこんなところで言っている様な
人間はどんな立場の人間かもうミエミエというオチ。

本スレを見てもわかるとおり、会社側の人間は本当にバカが多いので
そのようなミエミエの恥ずかしい行為を平然とやってくるのですな。

ま、平然と法を破り続けているような業界だから当然といえば当然なのだろうが。
263FROM名無しさan:2006/07/23(日) 20:45:27
とくにオレンジ会社は、持株会社化して
社長は、業務の責任から逃げて、利益だけ吸い取る方向に
向かってる。何人市のうがお構いなし。契約書にも、事故で怪我や新だ
場合は会社に責任は問わないという文が入っている。
それでいて、会社は、保険金をもらえるからニコニコ
きおつけろ。
264FROM名無しさan:2006/07/23(日) 21:23:19
ウザイから向こうでやれよ
ここはバイトすれだろ?
265FROM名無しさan:2006/07/23(日) 21:34:47
こんな日曜の夜に性懲りもなく
毎度毎度同じようなこと書いてご苦労なこったw
よっぽど暇なんだね
266FROM名無しさan:2006/07/23(日) 21:36:51
プ バカが来たw
267FROM名無しさan:2006/07/25(火) 10:34:17
夜間って初心者にはキツい?
268FROM名無しさan:2006/07/25(火) 10:50:19
道さえ覚えればボロ儲け。
あとは配送単価の高い会社や仕事量の多い会社を選ぶべしべし!

DATは最悪らしいが…
269FROM名無しさan:2006/07/25(火) 12:08:47
燃費は何`/g くらいですか?
やっぱガス代一日1500円くらいはいきますか?

あとバイク貸与ってのはどういう条件になるのでしょうか。
一日千円とかでしょうか。

だとすっと時給で八千円もらっても六千五百円という事になる。きつそー。

やってみよっか。迷い中。
270FROM名無しさan:2006/07/25(火) 13:01:15
リッター20キロで日に平均1500ぐらいだな
社バイを借りると一月4万円とか
会社によっては歩合が2〜3%ぐらい下がったりする
271FROM名無しさan:2006/07/25(火) 15:11:49
そうですか…。情報ありがとうございます。
あとみなさんどのくらい働いているのでしょうか、フルタイムの方々は。

上の方のカキコで気合い入れてやれば経費引いた後で月30万いく
とありましたが、その「気合い」というのがどのていどのものなのか
よかったら教えて下さい。

土日祭日抜きで14時間拘束とか、まさか…


272FROM名無しさan:2006/07/25(火) 15:23:54
まぁ、日祝ぐらいは休んでもいいんでないw
273FROM名無しさan:2006/07/25(火) 15:55:04
>>268
道とか住所とかビルの入り方とか、覚えるまでは結構辛いっていうか難しくて鬱になるかな?
274FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:02:02
夜だけは辞めとけ
何人も死んでくの見てるから
275FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:33:16
>>273
一つの会社でみるなら、3か月あればどこの会社も
それなりに走れて、稼げるようにはなるよ。
だいたい固定の客があるから行くとこ決まってくるし、
でかい幹線道路も覚えてくるし。でも、移籍して会社変えると、
全然走れなくなる自分にまた出会うことになるwどこの会社に移っても
最初から走れて、稼げるようなライダーになるには最低3年は必要なんだよ。
276FROM名無しさan:2006/07/26(水) 16:20:34
>>275初心者の頃、白金から青葉台まで1時間以上掛かった事あるwwww
内勤の人に『地図見てる?東京のページ開いてます?』って言われたwwww
277FROM名無しさan:2006/07/26(水) 17:01:23
俺もバイク便始めるまでは
埼玉から川越街道と山手通りで渋谷に行くまでの道しか知らなくて
たしか札の辻の交差点あたりで「ずいぶん遠くまで来ちゃったなー、おうち帰りたいようママン」とかすごく心細くて泣きそうになってたことを思い出したwww
278FROM名無しさan:2006/07/26(水) 18:45:05
待機中にコンビニで買ったカップラーメンにお湯を注いだ瞬間次の仕事が入った事ある人、素直に挙手。







279FROM名無しさan:2006/07/26(水) 20:21:08
無い
280FROM名無しさan:2006/07/27(木) 11:23:16
バイク便と自転車便ってどっちの方が金になる?
281FROM名無しさan:2006/07/27(木) 15:57:50
どっちもゴミ。
新聞配達とかピザのデリバリーの方がいい。
282FROM名無しさan:2006/07/28(金) 11:45:33
分かってらっしゃる
283FROM名無しさan:2006/07/28(金) 12:30:48
バイク便はキツイ(長時間拘束)稼げない。よほどのバイク好きでなければ
できない。普通の人はやんないほうがいいですよ。整備不良やテクニック
不足で死ぬことになりますよ。
284FROM名無しさan:2006/07/28(金) 14:13:32
次の仕事が入るまで、
雨降っている時はどうしているのですか?
285FROM名無しさan:2006/07/28(金) 15:59:07
ひたすら雨にうたれて耐えるか、
歩道橋とか高速道路や鉄道の高架下で耐える。
286FROM名無しさan:2006/07/28(金) 18:21:48
受注オペレーターやってます。
ライダーの人たちがんばってね(`・ω・´)オウエン
287FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:19:55
>>284
女の家行くかファミレスで待機
288FROM名無しさan:2006/07/28(金) 21:14:11
見栄張りキモヲタ乙
  &
バ〜〜〜カ
289FROM名無しさan:2006/07/28(金) 21:41:30
自分の常識しか知らないんだね?
かわいそう
290FROM名無しさan:2006/07/28(金) 22:30:43
291FROM名無しさan:2006/07/28(金) 23:04:51
俺は喫茶店かな
292FROM名無しさan:2006/07/28(金) 23:24:51
今の時期はいいけど冬とかどうなんですか。
バイクなんて、どんなに厚着しても発狂するほど寒いでしょうに。
おれもバイト先に30分くらいかけてバイクで通ってたけど、
冬はさすがに寒くて、電車にした。金も時間も2倍かかるけど
それでも寒いのよりはまし。
バイク便なんて30分どころか1日8時間以上乗り続けるわけでしょ。
よく我慢できるね。
おれも一時期やってみたかったけど、それ考えてやめた。
293FROM名無しさan:2006/07/28(金) 23:36:08
サテンは暖かいよ
294FROM名無しさan:2006/07/29(土) 00:31:26
バイク便は法治国家に住みながら法を無視した奴隷待遇でこき使われ、
夏はストーブ抱えながら一日中渋滞野中での我慢大会で
冬は寒さ、ましてや雨が降った日にゃ、まさにああ八甲田のサバイバル。

つーことで、バイク便やるやつはマゾでFA。
295FROM名無しさan:2006/07/29(土) 00:40:59
妄想だよそれは
296FROM名無しさan:2006/07/29(土) 01:06:33
どっから見てもバリバリの真実
297FROM名無しさan:2006/07/29(土) 17:56:55
君は今の仕事に不満なの?
じゃあこのスレで仕事探せば良いのではないかな
298FROM名無しさan:2006/07/29(土) 18:02:33
バイク便やるやつってのは経営陣かれみれば
まさに「鴨がネギ背負ってきた」ってやつよ。

一番、金のかかる部分の経費を全部背負ってくれて、
それでいて歩合半分以下で働いてくれるんだからねww
ホント、バイク便やるやつってバカ。
299FROM名無しさan:2006/07/29(土) 21:00:15
どうでも良いことだそんなことは
このスレはバイトスレだから実時給がどれくらいもらえるかが
重要その他のことはいらん
300FROM名無しさan:2006/07/29(土) 21:17:59
300
301FROM名無しさan:2006/07/30(日) 11:41:01
マックでバイト6時間週5日、時給760円からスタート。
760×6×5=週給22,800円 月91,200円

バイク便で時給ライダーとして時給1100で同じ時間帯で稼働した場合。
1100×6×5=週給33,000円 月132,000円
実際は6時間で契約した場合、時間終了間際に引き受けた仕事もこなすだろうから、実労働時間は6時間じゃ収まらないだろうけど。
上で言われてるように一日ガス代が1,500円とするなら、月3万円のガス代がかかる。
オイル交換も月一か二ケ月に一度はしなきゃいかんだろうし、タイヤやブレーキパッドの消耗も激しいから予算もっとかないと。
社バイ借りてもレンタル費用で同じくらい出てくんだろうね。自分のバイクの消耗が押さえられるメリットはあるけど。

マックのバイトと実入りは変わらないんじゃない?
マックで笑顔ふりまくのは苦痛でも、好きなバイクに乗ってメンテナンスは苦にならない人なら楽しく働けるんじゃない?
302FROM名無しさan:2006/07/30(日) 11:51:50
さらに保険、地図、携帯代、雨具、グローブ、ヘルメット、衣類等・・・
303FROM名無しさan:2006/07/30(日) 11:59:34
>>302
携帯代忘れてました。
結構大きいからねぇ。
ますますマックの時給に近づくね。
経費による時給への圧迫比率を下げるためには労働時間増やせばいいんだけど、、、。
副収入考えてる人にとってはあんまりこのシステムはおいしくないよね。
本業別にあって副業するなら、チラシのポスティングの方がいいかもね。

バイク便やってる人はよほど生活に余裕がある人なんだろうな。
金持ちの酔狂としか思えない。
304FROM名無しさan:2006/07/30(日) 12:51:31
>>301
整備するのをタダと考えてる?
305FROM名無しさan:2006/07/30(日) 12:53:17
>>301
+駐車場代も今は必要
306FROM名無しさan:2006/07/30(日) 13:10:02
>>301
+バイク代と保険代
307FROM名無しさan:2006/07/30(日) 14:11:02
>>304
自分でやれば工賃分はただでしょ。
その時間は時給に入らないからタダ働きだけど。
整備を店まかせにしてたら最低賃金割るんじゃない?
その他、車検ある車両なら車検費用もかかるよね。
保険って任意保険だよね?国民健康保険のこと?
任意保険とかはプライベートでバイク乗る人なら元々かかってる費用だし、
新たに発生する訳じゃない費用ははしょったんだけど、、、。

ま、バイク便はお金一杯持ってて暇ならいいと思うよ。
時間給のバイトとしては生計立てられるものじゃないでしょ。
308FROM名無しさan:2006/07/30(日) 15:17:32
バイク便で使うとバイクはすぐに壊れるからね。
だから、経費の中にきっちりバイク代も入れとか無いと。
特に雨が続くと電気系の故障は連発するは、駆動系の消耗は
早いはで酷い目に合うな。

携帯代は+月7000円以上はかかるかな。
任意保険は色々保証のついたの入らされるから
二十代だとか若いと+十万ぐらい?
309FROM名無しさan:2006/08/02(水) 18:44:38
バイク便の会社って、軽4輪も一緒に稼動してるとこが多いけど
料金的には大きく違ってきますか?

当方軽貨物やってるんだけど、遠方(片道100km以上とか)だと
軽四輪と遜色ない運賃で驚いたw<バイクの料金表を見て。
310FROM名無しさan:2006/08/02(水) 20:47:22
今日の昼休憩の時に少し気温が暑くなってきたので上着を脱いで、上着のポケット
に入れておいたケータイをズボンの前ポケットに何気に入れ替えた。そして再び
エンジン始動し走り始めた。それから800メートルくらい走っただろうか。信号待ちで
停車をした時に前ポケットを触るとケータイが無い! 「あれ、たしかさっき上着の
ポケットからズボンの前ポケに入れ替えたんだがな・・・おかしいな・・・」
すぐさまコンビニのPにバイクを入れてリュックの中の上着をもう一度調べ直したが
やはり無い。もちろん前ポケにも無い。「なにい!?・・・」
一瞬頭の中が真っ白になった。「まさか落っことしたのか?・・・」
この通りは片側2車線のバイパス。愕然となった。
すぐさま反対車線を戻り、先程上着を脱いでズボンに入れ替えたあたりまで戻って
道路上の落下物に細心の注意を払いながら探していくと、入れ替えた場所から
およそ200メートルくらい先の道路の左はしに、俺が常日頃傷を付けないように大事に
扱ってきたN505IS(古いケータイだが俺はとても気に入っていた)の無残な姿が
目に飛び込んできたではないか。すぐさまバイクを止めて車が途切れるのを待って
ケータイを拾ったが電池パックが無い! 周辺を探すと片2車線の内側の車線にこれまた
電池パックが無残な姿をさらしていた。すぐに拾って本体にはめるともはや諦めていた
電源が入り、普段の待ち受け画面になったではないか。
念のためドコモショップで検査してもらったが異常は無かった。でもケータイは傷だらけに
なってしまった。今日は厄日だ。メシも食う気が起きないほどブルーな俺。

長文になりスミマセン。
311FROM名無しさan:2006/08/03(木) 09:19:24
コピペじゃなかったのかw

よかったな
312FROM名無しさan:2006/08/03(木) 11:12:12
七月の頭から始めたんだけど、イメージと違って
クソ暑いばっかで、接客ウザイし、経費だ飲食代がクソ
かかる割りに料金安い仕事無いでストレス溜まるばっかなんで
あほらしくて辞めちゃいました。

313FROM名無しさan:2006/08/03(木) 14:49:25
きみは、大正解!!
ただ、君の人生の貴重な時間を、経営者の儲けのために使ってしまったね。
後悔するだろう?これから、君と同じような被害者を出さないために
バイク便見たら、笑ってやれ。
314FROM名無しさan:2006/08/03(木) 18:25:55
>>312
チャリの方だが同意
でも他に何すればいいのかわからね・・・
315FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:00:06
>>313
君は頭おかしいんじゃね
自分で稼げないのを分かっていてバイク便はいったんでしょ?
もしくは稼げると思って入ったのかなそれなら自分の市場調査不足じゃね
何でも他人のせいにしてる所を見ると
自己中なのかな?少しは社会勉強をしたらいかが
316FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:04:11

でも、お前もかなり痛いぞw
317FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:30:12
どのあたりが?
318FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:44:07
言い返せないからの捨て台詞だほって置きなさい
319FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:44:38
別に他人のせいにしているようには見えないけど
妄想癖があるのかな?少しは自分を見直してみてはいかが
320FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:44:55
>>316
>>317
乙w
321FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:51:21
first boy


このバイク便ってどーよ?
322FROM名無しさan:2006/08/03(木) 21:56:04
>>313
まあ君が負け犬だって事だけは良く分かった
323FROM名無しさan:2006/08/03(木) 22:07:39
たった今、このスレで見られるように、
バイク便経営者は頭のイ○レた人間が多いので注意が必要です。
324FROM名無しさan:2006/08/03(木) 22:12:15
325バイク便OB:2006/08/03(木) 23:41:03
しかし、ガソリン代上がって基本的に自前の人たちは大変だな。
俺もかつてこの仕事をしていたが結果的に転職し、年収216万から380万
へ上がった。そして金も残る。今激減でしょ。バイクライダー。
俺は今もバイク使うが業界がかわり、ガソリン代、高速代全部会社支給
しかもずっとバイク動かす仕事ではないので、整備に時間や金はとられない
特に○○はい諸君。考えた方がいいよ。
326FROM名無しさan:2006/08/04(金) 02:13:03
      ↑
と池沼が申してまつ
 ̄ー)r鹵~プシュー
327FROM名無しさan:2006/08/04(金) 06:35:33
>326まんざら池沼でもないでしょ。収入あがってるし。
俺も転職するよ。9月から。リスク大きい割には収入おいつかないし
328FROM名無しさan:2006/08/04(金) 13:14:05
バイク便のこと、kwsk知りたいならこのスレ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153740249/
329FROM名無しさan:2006/08/05(土) 21:59:11
>>321
言うまでもなくゴミクズ
330FROM名無しさan:2006/08/06(日) 06:57:46
>>303禿同。そうまだ、チラシのポスティングの方が稼げます。そんな経費がかかりません

バイク便の転職先→探偵業なんかいいみたいですよ。

マック、厨房、バイク便は社会の底辺間違いありません
331FROM名無しさan:2006/08/07(月) 11:21:43
事故起こしたら、修理代払えないんでしょ?
転職したほうが、いいですよw
332FROM名無しさan:2006/08/07(月) 14:30:59
どヘタはバイクに乗るなよ!
333FROM名無しさan:2006/08/07(月) 20:36:32
バイク便の条件の悪さはもはや外国人を使用するぐらい雇用状勢が悪杉
334FROM名無しさan:2006/08/08(火) 01:30:25
バイクって貸してくれんの?
自分のではやりたくないぞ!
335FROM名無しさan:2006/08/08(火) 06:40:35
か、朝から糞のライダー走ってる。こんな雷雨に仕事させるとは鬼だ。
336FROM名無しさan:2006/08/08(火) 20:48:13
>>335基地害だ。普通仕事で使う人も電車で逝くよ。さすがに糞は糞www
337FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:06:47
接客とかああいうのってあんまり丁寧じゃなくてもいい?
普通に丁寧語喋れればOK?
338FROM名無しさan:2006/08/09(水) 07:06:35
日本語でおk
339FROM名無しさan:2006/08/09(水) 20:21:00
>>337
okok
340FROM名無しさan:2006/08/10(木) 11:12:10
あちーんだよ!!!
何時間待機させとくつもりだ??
ムカつく
341FROM名無しさan:2006/08/10(木) 20:42:57
待機ってのは自由時間ですよね?
342FROM名無しさan:2006/08/10(木) 21:06:55
なんか聞く話だと
バイク便って月30〜40万稼げるんだろ?
343FROM名無しさan:2006/08/10(木) 21:07:16
内の会社仕事量かなり減ったな、そろそろやばいな
344FROM名無しさan:2006/08/11(金) 10:27:47
>>342
現実は実質十万台だぞ。
会社の嘘に騙されるな。
345FROM名無しさan:2006/08/11(金) 14:13:39
8月は休業した方がいい
9月にゃまたライダー足んねーって状況だろね
使えねーど素人に保障付けるくらいならプロに手当て出せ!って感じ
346FROM名無しさan:2006/08/11(金) 15:53:59
そんな事言う、口うるさいプロはいらね。
使えねーど素人でも、3ヶ月立てばプロになる。
あんたみたいな、金ばっかり要求する
使えねープロは、すぐにでもやめたほうがいいな。
347FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:40:07
3ヶ月じゃまだ全然走れないし。
保障が切れた途端に悲惨な売り上げになるのがお前の会社だろ。
348FROM名無しさan:2006/08/11(金) 16:43:28
>>金ばっかり要求する使えないプロはうけた
349FROM名無しさan:2006/08/11(金) 17:32:37
すまん漏れ内菌なんだわ。保障額減らすために新人ばっかに仕事振りやがるからいいライダーが稼げなくて辞めちまうのが嫌なのサ。この八月に新人大杉。
350FROM名無しさan:2006/08/11(金) 17:45:39
内勤なら、なおさら、使えないわがままなベテランより
言うこと良く聞く新人の方がいいんだよ。
長年内勤やってるなら、そんなことはわかるはず
それが、分からないのは、内勤初心者か、いつまでもライダーの
見方のつもりでいるお馬鹿さんだ。
351FROM名無しさan:2006/08/11(金) 21:01:01
>>349
会社はそれで良いんでないの?
352FROM名無しさan:2006/08/11(金) 22:33:11
たがが10万ちょっと賃金のぶんざいでこの仕事をやるやつはDQN
353FROM名無しさan:2006/08/12(土) 01:16:28
そんな分かりきったことを今更
354FROM名無しさan:2006/08/12(土) 06:13:47
>>352
暇つぶしなんだからいいんだよ
355FROM名無しさan:2006/08/12(土) 06:29:48
金はあるからな
356FROM名無しさan:2006/08/12(土) 15:04:05
新人は言う事聞くけどトラブルが多いしすぐに辞める。
ベテランはわがままだけど仕事はきっちり。
それでも新人の方がいいと言う内勤ほど会社からの信頼が無い。
357FROM名無しさan:2006/08/12(土) 20:50:14
業界の方針だな新人だけでよいってのは
貸すみたいなベテラン共が何をやっても無駄無駄無駄
358FROM名無しさan:2006/08/13(日) 01:05:36
そしてそんなベテランのカス同士が集まり、会社を興して、
数年もすると、新人の方が扱い易いねって言う内勤が増えて、、、。

ぽんぽんすぽぽーん
ばかてんぽ?
359FROM名無しさan:2006/08/13(日) 09:26:23
新人の方が扱い易いねって言う内勤が増えて、、、。
価格ダンピングで売り上げが悪くなり、
忙しいのに稼げないから中堅ライダーが辞めていくんだろ。
それで業界を知らない子供に
1本¥2800×9本=¥25200
25日で¥630000×47%=296100
とか新人にはありえない嘘の募集で騙してるんだろ。
腐った業界だな、辞めといてせ正解だよ!
360FROM名無しさan:2006/08/13(日) 10:06:58
何熱くなってんだろか?
金が欲しい人はやらなきゃ良いんだよ君みたいにね
それと騙されたんじゃなくて君の調査不足だよ
361FROM名無しさan:2006/08/13(日) 10:21:39
>>360
お前は、何時も調査不足、調査不足だな。
騙される馬鹿が悪いって言いたいのはわかるけど
何でそんなに必死なんだ?
362FROM名無しさan:2006/08/13(日) 10:58:03
>>361
お前が愚痴ばかり必死だから!
363FROM名無しさan:2006/08/13(日) 11:11:27
>>362
その愚痴が何故いけないんだ?
お前が必死に言っている調査不足とかいう人を増やさない為にも
情報を提供できていいんじゃないの?
364FROM名無しさan:2006/08/13(日) 11:22:57
>>363
いけないとは書いていない
普通仕事探すときには自分で調べてから入るでしょう

君のは情報提供とは言わない
以上終了
365FROM名無しさan:2006/08/13(日) 11:31:14
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
>>364が理解できないのって俺だけ?
366FROM名無しさan:2006/08/13(日) 12:22:37
このバイク便、そのうち社会問題になるだろう。
367FROM名無しさan:2006/08/13(日) 12:33:48
>>364は、本スレや、Qスレに出てくる、Qの使えない内勤だろ?
普通の人には理解不能の、ごたくを並べる・・・。

なめられまいと、自分の知識を総動員して、ごたくを並べるが、知能が足りないから
言ってることが、意味不明。相当、頭が頭が良くないと解読不能だよ、これは・・。
あと、「お前の調査不足だろ?」と人のせいにするのも、Q内勤の特徴。

思ったより稼げないのを愚痴ってると、「君は、まだ、始めたばかりだから・・」
とか、一年くらい働いて、稼げないのは、内勤の歯医者が下手、会社の
方針がおかしいと愚痴ると、「君がこの業界のことを良く調べてから
働けば良かったんだよ、君の調査不足だな。」で終わってしまう。
もう、それを言ったら最後、やめるまで、仕事干されまくり。
368バイク便OB:2006/08/13(日) 12:44:56
あのね、バイクや車運転出来る人は他の運転代行に移った方がいい。
俺は5年前にこの業界去って会社役員を運ぶ仕事に移っているが、
待遇いいよ。
車は会社もち、整備、ガソリン代、経費もむろん全請求できる。しかも
携帯電話代もち、飯付き。
手取りは30万こえる。探してみな、運転代行業。今じゃバイク便は
底辺がやる仕事。ニーズもないしね。
369FROM名無しさan:2006/08/13(日) 15:39:34
バイク便オワタ
370FROM名無しさan:2006/08/13(日) 18:35:47
>>367
あはは自分で馬鹿って認めてるよアホが
371FROM名無しさan:2006/08/13(日) 19:43:21
需要がないわけじゃないと思うんだけどね
372FROM名無しさan:2006/08/13(日) 21:33:44
バイク便って履歴書に空白とかありまくってもOK?
373FROM名無しさan:2006/08/13(日) 21:34:12
>>367
業界のシステムが嫌ならこだわるな!
こだわるからむかつくんじゃねーの?
君には向いてないんだよ
 
じゃーな
374FROM名無しさan:2006/08/13(日) 21:38:08
364=370=373
わかりやすいwwwww
375FROM名無しさan:2006/08/13(日) 21:39:36
お前にしかレスしてないからな
376FROM名無しさan:2006/08/13(日) 22:28:41
上の自演坊は置いといて
バイトとしては最悪だから止めておきなさいでFA
以上でこのスレは終了
377京太郎:2006/08/13(日) 22:31:02
バイク便なんて誰でもできるよ 恥ずかしいよ
378FROM名無しさan:2006/08/13(日) 22:35:53
人並み異常の能力を持った人には
恥ずかしくてできましぇ〜ん
379FROM名無しさan:2006/08/13(日) 22:54:13
>>377
お金が有る人にしか出来ないぞ
380FROM名無しさan:2006/08/14(月) 00:13:52
確かに金持ちの酔狂か、聖人の苦行としか思えない業界だよな。
生計は立てられないね。
霞食って生きられる仙人なら生計成り立つかも。
381FROM名無しさan:2006/08/14(月) 05:01:15
あのさ、バイク便はアルバイトなんだよ。
日給8せん円も出れば良いだろ?
バイク乗っているだけなんだから、高い金もらえるわけがない。
アルバイトは学生が小遣い稼いだりするためのもの。
382FROM名無しさan:2006/08/14(月) 05:06:21
金より事故らないように注意することだね。

まあ、マクドナルドよりはマシという感じだろ?バイク便って。
383FROM名無しさan:2006/08/14(月) 05:07:33
>>381ここまで過酷な業界は日本人では勤められん。
384FROM名無しさan:2006/08/14(月) 06:55:47
>>382
マックの方がはるかにお金が残る
385FROM名無しさan:2006/08/14(月) 07:38:46
>>382
今マックって時給400円以下なの?
386FROM名無しさan:2006/08/14(月) 07:41:01
マックは今950円から1100円くらいだな
387FROM名無しさan:2006/08/14(月) 08:38:50
多分糞をはじめとするバイク便はおそらく100SHOP(外国人多い)店員、
グットウィル、フルキャストと同じぐらい低いと思うよ。しかし、
危険度からしてはバイク便の方がしんどいだろうね。
388FROM名無しさan:2006/08/14(月) 09:45:53
バイトには駄目だよこの仕事は学校終わってから出来ないし
お金が出て行くばっかりだし
389FROM名無しさan:2006/08/14(月) 11:32:28
>>381
今のバイク便で
日給八千円稼ぐのはかなり大変だよ。
390FROM名無しさan:2006/08/14(月) 13:25:04
>>390経費引いたら生活できんでしょ。労働基準監督所へ相談いくべきだな。
酷過ぎ。
391390:2006/08/14(月) 14:17:32
ああ熱さぼけ>>389
392FROM名無しさan:2006/08/14(月) 15:06:45
バイク便の時給便って、時間自由にえらべるんですかねー?例えば10時間とか。
あと、その時間の内、仕事があんまりない時間があっても、ちゃんと契約してる
時間分の時給がもらえるんですか?
393FROM名無しさan:2006/08/14(月) 19:21:59
>>392ほとんど出来高制。荷物ないと金にならんからやめておけ
待機も多く割あわんぞ。
394FROM名無しさan:2006/08/14(月) 19:31:35
いろいろなアルバイトがあるが、バイク便は最底辺になりそう。
金、条件等で。
395FROM名無しさan:2006/08/14(月) 19:38:19
なりそうではなくて、すでに最底辺
396FROM名無しさan:2006/08/14(月) 21:48:45
>>392
止めておきなさい散々仕事突っ込まれた挙句に事故して終了だよ
397FROM名無しさan:2006/08/14(月) 22:00:08
>>395
最底辺以下の裁判するしかない状態ですよ
398偶然見つけました:2006/08/14(月) 22:22:33
www.rainbow-chasers.co.jp/rider こんな会社が人を募集するわけない
嘘も大概にせいよwww
399FROM名無しさan:2006/08/15(火) 02:00:23
有限会社とか、ひどい条件だね。原付レンタル一日1500円とか言ってやがった。

やっぱ株式会社じゃないとアブねえ。
400FROM名無しさan:2006/08/15(火) 09:21:48
相当、ひどいことしてるからだろ?
この会社は・・・・。
求人募集で、6ヶ月後には月収50万以上とか書いてあるが
どういうことよ?
どうがんばっても、一番良くて35万位・・・。
きちんと経費引いたら、手取りは25万くらいだろ?
一番いい月だから、悪い月は、経費引いた手取りにすると、15〜6万に
しかならん、家賃と光熱費払ったら終わってしまうよ。
いい月が多いなら、我慢してやるが、ほとんどが悪い月。
これを、騙すと言わずに、なんと言うのかな?
401FROM名無しさan:2006/08/15(火) 12:17:50
請負なのに、コアタイム9時から18時って意味不明。
9時間拘束のコアタイムなんか聞いたことない。
通常の雇用関係にしても全然フレックスじゃないのに、
フレックスっぽい言い回ししちゃって紛らわしいことこの上ない。
労働時間大丈夫ですか?
働かせ過ぎて過労死しませんか?
請負だから関係ないし、合資会社だから責任もとりませんか、そうですか。
402FROM名無しさan:2006/08/15(火) 17:11:35
コアタイムってのは5時間だよな確か
403FROM名無しさan:2006/08/15(火) 19:51:57
この業界のやつらはコアタイムも知らねーのかよ
あほだねほんと
404FROM名無しさan:2006/08/15(火) 20:45:04
そうだよね、みんな。だいたい足立、北区なんて貧乏貧困会社ばっかだし、
しかも糞じゃんw。直リンクできるように漏れがもってきました
http://www.rainbow-chasers.co.jp/delivery/index.htmlそれに給料
いい加減。最高額とかかかないじゃないの。普通25万円〜とか書くけどネ。
間違いなくブラック企業でしょ。
405FROM名無しさan:2006/08/15(火) 20:50:50
土日祝は月2回程度出勤
これも会社側が言うのはおかしいし守る必要も無い
ナンだろうなこの会社は
406FROM名無しさan:2006/08/15(火) 21:34:20
矛盾だらけだよ。この会社。給料もいい加減だし。それにさ、書いているこの
ライダーの収入だったら香具師が定着するので、募集なんか普通しない

俺は元ライダーで今は違う仕事してるけど、全然うちは香具師がやめない
繁忙期だけ派遣、バイトを入れる時があるけど、あとは不動のまま。
407FROM名無しさan:2006/08/16(水) 00:49:40
>>404完璧労働基準法に違反してるぞ。募集では9時〜18時
しかし、新人は9時〜20時だと。しかも休み週一。とんでもないやつだな
この嶋田って代表。多分合資会社だから糞の元社員だろうけど、こんなところ
いったら自由はないし、貧乏、貧困で死んでしまうよ。くわばら、くわばら
牢獄より酷いかも?
408FROM名無しさan:2006/08/16(水) 06:53:58
>>407
シベリア行った人に比べたらたいしたことない。
ガタガタ言わずに働け、ちんかすが。


言ってから思ったけど、実際ちんかすが働いてくれたらどんなに助かることか。
俺のちんかすは差詰めひきこもりのニートだな。
皮の奥でぬくぬく暖まったまま出て来やしねぇ。
場所柄この季節蒸れるだろうに。
409企業解析人:2006/08/16(水) 20:19:40
>>408おまえだけ逝け。w   待遇:
・週払い(稼働補助金制度:最大15万円)
・最低売上保証制度有(日給¥6,000円〜¥12,000円)
・社有バイク1ヶ月無料
・ガソリン代1ヶ月無料
・中型二輪免許取得補助制度(原付免許のライダーさん)
・仕事道具無料貸与(ヘルメット・グローブ・制服・地図・雨具)
・社有バイク貸与制度有(50cc・100ccスクーター 200cc・ギア付250cc)
・無事故により歩合UP制度あり
・持ち込みバイクにより歩合UP制度あり
・ガソリンカード貸出(給与天引)

この手は本当に始末おけません。最低売上はあいまいだし、社有バイク1月だけ
無料、ガソリン1月だけ無料。はあ?しかも法律の抜けめで業務委託
労働者の不満もこれでは無理。訴えたところで最初から却下されてしまい
ます。
間違いなく、最底辺の会社だと思います。契約書にサインしたら最期
あらゆる理不尽な条件が襲ってくる事でしょ。
少なくともDQNニート君以外はスルーにこした事のない会社です。
410FROM名無しさan:2006/08/16(水) 20:44:35
業務委託なのにコアタイムってどういうことよ
あほだ
411FROM名無しさan:2006/08/16(水) 21:10:51
本来業務委託ってものは商品ありますから、あなた会社で自由にしてさばいて
下さいというのが、本来の姿
強制労働、時間などあってはならん。しかもコアタイムwww
あまりにも酷い会社なのでグットウィル&フルキャストのスレに
貼っておきましたw
おめおめあんな会社に行く人いるのかな?
412元バイク便ライダー:2006/08/16(水) 23:07:34
今は分からないですが昔やっていて結構稼げましたね。
色々な会社に出入りをするので会社の雰囲気とか分かるので
転職活動の時に少し役にたったよー
現役でやっている人は事故と違反には注意してねwww

何でもそうだけど働いてみないと分からないから初めての人は
大手のバイク便の会社がお勧めですよ。

413FROM名無しさan:2006/08/16(水) 23:18:43
糞嘘宣伝乙!&氏ね。

バイク便なんぞやったら最後、
ありとあらゆる奴隷誓約書を書かされ、
人生の貴重な時間を糞経営どもの愛人代の為に
雀の涙の報酬でいいようにこき使われるのであった。
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ。
414FROM名無しさan:2006/08/17(木) 03:15:07
まあ株式会社に行けって事だね。
有限会社なんかアブねえって。
原付バイクレンタル料月
1500円=有限会社
800円=株式会社。
415FROM名無しさan:2006/08/17(木) 03:22:16
あと、電話で話し詰めるようにしないと
面接が時間の無駄になる。
電話説明めんどくさがるような所は行かないこと。
あと、長期でやらない事。
人生の無駄です。

ちなみに自分は原付レンタル料1500円と言われて
やめた。それだと手取り4千円になる。w


416FROM名無しさan:2006/08/17(木) 04:40:33
一ヶ月以上前に辞めて、「7月○日に電話して」とか言われたけどしなかったんだが、
その所為か給料が振り込まれてないw
給料払わないって違法じゃないのか?
417FROM名無しさan:2006/08/17(木) 05:07:44
バイク便の、業務委託は、法律では給料になりませんから・・・。
もし、ほしければ、自分で小額訴訟裁判を起こしましょう。

あと、大きい会社は大丈夫と思ってるが、それは嘘みたいだよ。
大きいところで、バ○○急便って、オレンジ箱の会社は、業務委託
なのに、予定時間稼動しないと契約違反と言われるし、昨日みたいな
暇な日だと、仕事ないから、収入ないのに、待機しなければならない
から、ラーメン食べたり、コンビニで何か買ってしまったりと、無駄な
お金を使う羽目になってしまう。なのに、1日待機して、仕事なければ
お金が入ってこないどころか、ガソリン代は自分で払うことになるから
ガソリン代分損してしまうよ。
418FROM名無しさan:2006/08/17(木) 05:24:24
あとね、求人募集で月収40万円や50万円可能と書いてあるが、
まず無理、その広告は餌だね。
40万や50万でも、稼動するのに経費がかかるから、実際には30万〜
40万になるけどね。実際には、そんなに稼げない、べてらんで、忙しい
ときでも、良くて35万。暇だと20万弱。そこから経費引くと
実質25万〜12万位のお金になる。この金額は、9時〜19時の10時間
稼動で、月22〜23日仕事に出た場合の目安。自給にしたら、結構
怖いよ。
40万〜50万円稼いでいる人は会社の中で、極少数だよ、しかも
ほとんどが、定期便や常駐定期便だからね、中には、その会社の
サービスエンジニアみたいなことをさせられる定期便もある。
でも、そういう仕事は、絶対やめない同じ人が、固定でやってる。
そういう実例があるから、会社は月収50万以上可能とか、平気で
求人広告に掲載してくる。
ちなみに、忙しい月は3月と12月だけ、後は暇と思ったほうがいいよ。
419FROM名無しさan:2006/08/17(木) 08:45:22
うわーここ見なかったら騙されるとこだった・・
420FROM名無しさan:2006/08/17(木) 09:06:36
>>417
とりあえず電話してみてそれで払わないとかほざいたら訴訟するか・・・
421FROM名無しさan:2006/08/17(木) 09:07:18
あ、サンクス
を忘れた
422FROM名無しさan:2006/08/17(木) 17:00:05
あと、バイク便会社は、アルバイト雑誌に毎回募集広告載ってるが
それは、人がいないためとか、業務拡張とは違う。
バイク便会社は、いくら人を募集して使ったところで、会社自体は困らない。
ライダーの人権費はかからないわけだ、そこが普通の会社のアルバイト募集と
違うところ。ライダーは、自分のやった仕事の分しかお金をもらえない。
つまり、普通の会社がアルバイトを1日100人×10時間×自給1000円で
雇うと、100万円を会社は必ずアルバイトに払うことになる。
 しかし、バイク便で、委託契約で募集してる会社は1日100万円しかアルバイト
料として出せないような仕事量でも、1000人でも、1万人でも雇えるわけだ
つまり、一人当たりの、取り分は、1000人いたら、一人1日10時間働いて
1000円しかもらえないということもありえるわけ。業務委託という仕事形態
だから、時間でお金を貰ってるんではなく。バイク便会社の下請けという形
労働者としてのアルバイトではなく、バイク便会社から、仕事があったらお願いされる
様なもの、だが、バイク便会社は時間や居場所等を、指示命令するので、労働者性が
あるのではないかと、問題になってるらしい????

仕事がたくさんあって、ライダーがいないと、お客さんへの配送時間が長く
なって、サービスが悪くなるが、仕事が少なく、ライダーが多いと、お客さんへ
素早く対応できるため、お客さんは喜ぶ、そういうお客さんが増えれば、会社は
たいへん儲かるわけだ。
 会社がたいへん儲かる=一人当たりのライダーの収入が減る。
423FROM名無しさan:2006/08/17(木) 17:25:48
某バイク便の会社は、毎回募集広告を出してるが
募集を見て始めてみたライダーには、稼げるようには仕向けてくれるらしい
ただ、稼げると言っても、たかが知れてるが・・・。
しかし、新人はどんなにがんばったところで、稼げない。
バイク便は、ただ、バイクで荷物を運んでるだけに見えるが
意外と、バイク便は職人芸的ところがあって、ベテランの域になるには
最低でも2年はフルに働かないと、ならないと、私は思う。
ベテランになったからといって、稼げるとは限らない。稼ぐための要領の
良さを身に着けただけ。
ベテランになるのと、稼げるというのは別問題。

新人をやめさせないためや、1日売上保障2万円等(あくまでも売上なので
手取りにすると9千円位、そこから経費がかかる。9時から18時まで時間の拘束)
の元を会社は取ろうと考えるので、新人に、優先的にいい仕事を回す
傾向にある。長距離や、単価の高い仕事。暇な日などは、売上保障を払わなければ
ならないため、新人に仕事を集中的にやらせて、ベテランにはカスの
ような仕事しか回ってこない場合もある。
 それが長く続くと、ベテランはやめてしまうことが多いので
慢性的に、人がやめていくのを、補充する目的でも、常時求人募集する。

だから、バイク便会社は、稼げる能力のあるのに、稼げないで不満を言う
ベテラン1人よりも、自分は、まだ未熟だから稼げないと思い込んでる
新人10人いるほうが、会社にとっては好都合なわけだ。
424FROM名無しさan:2006/08/17(木) 19:47:35


   結論・バイク便やるやつは池沼

425FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:36:55
ちなみに、某会社の歩合金額のシステムは、売上が20万円までは、売上の
40%。20万1円から40万円の売上の分に関しては45%。
40万1円から80万円の売上の分に関しては50%の支払いとなる。
つまり、売上が50万円の場合、20万円までの分の40%で8万円。
20万1円から40万円までの分が、45%で9万円。40万1円から
50万円までの分の売上、10万円分が50%で5万円。
8万+9万+5万で22万円が手取りの金額になる。
歩合を段階的に上げる事で、ライダーに仕事のモチベーションを上げて
もらう方式だ。
一ヶ月50万円の売上を、22日で割ると約2万2千700円、3千円級
の仕事を7〜8本、こなさなければならない。ベテランで、忙しく、仕事
がつながれば、わけない金額だが、まず、ありえない。
それが、道や地理が分からない新人だったら、売上保障がないとお金にな
らない(保証があってもたいした金額はもらえないが。)事が分かると思う
ちなみに、この金額の売上を稼ぎ出す時間は特に決まってない。効率よく
稼げれば(まず、ありえないが)4〜5時間だろうし、待機時間や空走時間
が長ければ長いほど、稼働時間も長くなる。


もし、新人が、売上保障分しか稼げない場合は、2万円×22日で44万円。
19万円が手取り分になる、これは、ガソリン代などの経費をひいてないの
で、実質はもっと低いわけだ。1日9時〜18時の九時間拘束で22日稼動
だと198時間、経費を考えなければ、1時間当たり約960円の収入だ。
これを高いと見るか、安いと見るかは、見解が分かれると思う。
426FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:50:05
そのぐらいの稼動でも、
経費で月五万以上はかかるからな。
427FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:57:22
一番問題なのは社会情勢だと思うよ。それに交通規則の厳しさ、ガソリン
代の値上げ等。俺なんかがやっていた頃は東京〜甲府往復 郡山、宇都宮、
伊東などロングの仕事が多く、最低でも250CCに乗って雲助wと
呼ばれながら走っていて多い月は経費差し引いても60万、
悪くても40万稼いでいた。

しかし、最近はカブだの原付、250CC以下のバイクをよく見る。
あんなので、走行してるという事はおそらくロングが少ないだろうね。
この仕事は距離を走ってナンボの世界。すぐバイクが駄目になるから
相当賃金をもらわなければならない。

今バイク便の特性をいかして違う仕事してる。まあ月給40万までは貰ってないけど
428FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:10:19
バイク便の会社としては、ライダーは、自社の社名の入った荷箱を
つけさせられるわけだ、(業務請負なのだから、強制されるべき
ものではないと思うが、ここでも労働者性が問題になると思う。)
つまり、バイク便会社の宣伝の意味合いも持つ。宣伝なのだから
長時間、人目に付くようにしたいわけだ。さくさく、稼いで、早く
上がられると、会社としてはうれしくないわけだな。あと、たくさん
お金を稼いで、目的を達成してやめられても困るわけだ。
だから、生かさず殺さずにライダー達を扱うことになる。

会社としては、たくさんのライダー達が、街中をたくさん走っていれば
宣伝効果抜群だし、たくさん走っているところを見れば、大きい会社
だと思うに違いない。そうさせる為には、たくさんライダーを使って
常に、走らせればいいわけだ、仕事があるなしにかかわらず。
忙しい日なら、黙っててもライダー達は走りっぱなしで、宣伝効果
抜群だが。暇な日で、仕事があれば、近くにいるライダーではなく
、お客さんに伝えた時間内に行ける、一番遠いライダーに仕事を
さすわけだ、そうすることによって、走行時間が長くなって宣伝
時間が長くなる、お客さんに約束の時間につけるから、信頼も増す
ライダーはとりあえず、走ってるわけだから、仕事をしている気に
なる(待機時間が長いと不満がつのるから。)といいことずくめ。
あと、ライダーの稼ぎたいというモチベーションを逆手にとって
昼間は、ほどほどに仕事を出して、売上を少なくして、夜まで
待機させて、1日長時間ライダーを外に置くことによる宣伝効果も
ある。

だから、会社にとってみれば、忙しいに越したことはないが
仕事が暇でも、ライダーがたくさん、長時間、外で無駄に、待機や
走ることで、ライダーにとってデメリットでも、会社にとったら
たまらないメリットなわけだ。
429FROM名無しさan:2006/08/17(木) 22:07:46
箱を付けて宣伝してるって事に対して(宣伝)
俺らにお金を払ってくれれば問題は無いんだよな
請求したらどうだろうか?
430FROM名無しさan:2006/08/17(木) 23:05:52
>>429まずださんだろうね。
431FROM名無しさan:2006/08/18(金) 01:46:48
て言うか
みんなバイク便やろうと思うきっかけって何?
やっぱカッコイイとか?
バイク好きだから?
432FROM名無しさan:2006/08/18(金) 04:32:46
厳しいな。やっぱ工場のほうがいいか・・・
433FROM名無しさan:2006/08/18(金) 09:15:32
バイク便と言えども給料支払わないってのは有り得ないんじゃねぃの?
434FROM名無しさan:2006/08/18(金) 11:41:36
なんだかんだ因縁つけて、ライダーからぼったくるのは
バイク便のデフォですから〜〜ざんね〜〜ん
435FROM名無しさan:2006/08/18(金) 11:50:20
どなたか(株)グレートパックエクスプレスという! 会社をご存じですか?
436FROM名無しさan:2006/08/18(金) 16:10:15
NTSで我慢汁
437FROM名無しさan:2006/08/18(金) 19:08:26
>>435何かと評判の悪い★ 会社らしいですなw
438FROM名無しさan:2006/08/18(金) 19:10:47
>>437糞ハイとどっちが酷い?
439FROM名無しさan:2006/08/18(金) 20:06:27
>>431
定職に付け無いから
440FROM名無しさan:2006/08/18(金) 20:36:16
>>431
リストラされたので仕方なく
441FROM名無しさan:2006/08/18(金) 21:26:28
>>438聞いたところでは! 労働基準法第20条に違反してwwww 民事提訴されたらしいですなwwww
442438:2006/08/18(金) 22:04:32
>>441まじ?ざまあみろ。あの会社は文字通り糞。地獄へ落ちて当然の
報いだwww
443FROM名無しさan:2006/08/18(金) 22:10:41
追伸ですが、>>435の会社はTNTエクスプレスの下請けで、『軽貨物便』もやっており、 それで>>441のトラブルを起こしたようですなwwww
444FROM名無しさan:2006/08/18(金) 22:55:42
>>431
普通の会社で勤められない事情があるから
445FROM名無しさan:2006/08/18(金) 23:34:38
>>439>>440>>444ww
いいんだよ、ここでは素直になれよ
カッコイイと思ったんだろ
テレビ局とかも出入りできたりとか
そんなもんだよ
いいんだ皆まで言うな分かてるから
2chでは素直になれ。
446FROM名無しさan:2006/08/18(金) 23:42:17
440だけどかっこいいと思ったことはまったくないよ
親戚にも一切内緒嫁にも内緒
なんてったってスーツで出勤途中で着替えだもん
447FROM名無しさan:2006/08/18(金) 23:55:28
>>446
あっそうなの
俺なんか台場のフジテレビに引き取りや届でいくとき
修学旅行のかっぺくんたちに羨望のまなざしで見られながら
どうだこれがバイク便だと主張しながら
颯爽と入り口入って行くけどね
448FROM名無しさan:2006/08/19(土) 00:15:54
哀れだ447
449FROM名無しさan:2006/08/19(土) 01:43:39
だからバイク便という仕事は
バイク乗り回したい奴が、金ももらえるからと
ちょこっとやってみるという程度のもので
まともな仕事とは思うなってことだね。
450FROM名無しさan:2006/08/19(土) 02:27:07
>>442氏へ!もしかして>>441以外にも! 問題を起こしてますかな?
451FROM名無しさan:2006/08/19(土) 03:33:39
あと、走行は娯楽なんだよね。バイク好きの。
まあ、それで日給8千円ぐらいになるんでしょ?ならいいんじゃないの?
あとは、スト起こすとか、労働者側が団結しないと改善はないよ。

452FROM名無しさan:2006/08/19(土) 03:36:50
バイク乗り始めは面白いので、バイク便やってみたいと思うな。
できればホンダNS200ぐらいの二気筒で。
トリコロールカラーのね。
453FROM名無しさan:2006/08/19(土) 03:41:37
http://search.jword.jp/cns.dll?type=ab&fm=1&name=%83%7A%83%93%83%5F
これ売ってないのか?
これカッコ良過ぎ!!
454FROM名無しさan:2006/08/19(土) 03:48:23
http://www1.ocn.ne.jp/~cats/nsr/nsr250r.index.html
いやこれだ!!!
て、売ってないのか?これ。
455FROM名無しさan:2006/08/19(土) 03:53:18
何だ、昔のかよ。NSって・・・
456FROM名無しさan:2006/08/19(土) 03:55:12
まあ、原付免許しかもってないがな
457FROM名無しさan:2006/08/20(日) 15:50:22
6月分の給料がまだ払われてないっておかしいよな?
458FROM名無しさan:2006/08/20(日) 16:31:08
支払いが2ヵ月後なんて、今の商取引では当たり前。
きちんと給料を払ってもらいたいなら、社員で雇ってもらいましょう。

バイク便で、委託契約の場合は給料ではなく、業務委託の報酬になるので
会社が支払わない場合は、自身で相手と交渉するしかありません。
それでも、だめな場合は、裁判所に民事訴訟を起こすしかありません。
給料として支払われる場合で支払ってもらえない場合は、労基署にかけあって
みれば、すぐに解決しますが、バイク便の業務委託では労働者ではなく
個人事業主なので、問題が起こった場合は当事者間の解決になります。

会社対会社の場合、金銭の支払いがない場合で金額が少ない場合は回収を
あきらめて、損金とします。それで、相手の会社との取引は二度としない
のが一般的です。金額が多い場合は、民事訴訟で、少しでも戻ってくる分を
取り戻しましょう。
459FROM名無しさan:2006/08/20(日) 17:56:00
俺の会社日払いだよ
いつでも辞めれるし
でもずるずるやってるけど・・・
460FROM名無しさan:2006/08/20(日) 21:25:03
>>459
バイトだと日払いは理想的だと思う
461FROM名無しさan:2006/08/20(日) 22:41:52
>>459小さいところの方がいいかもね。糞なんてかんじがらめで最悪
だったよ。
462FROM名無しさan:2006/08/21(月) 04:06:38
>>458
うへぇ・・・腐ってるなぁこの業界
時給制の所もそんな感じ?
>>459
裏山
俺も週払いの所逝こうかなぁ

バイク便でも自転車便でもハンドキャリアでもいいんだけど、
職歴や学歴がクソだったり結構空白あっても普通に採用されるよね?
463FROM名無しさan:2006/08/21(月) 22:42:32
>>462
バイトじゃ無理やめておきなさい
464FROM名無しさan:2006/08/23(水) 05:30:40
>>462
バイトは短期なら良いんじゃないの?
株式会社で条件のいいところ探して、
始めは固定で出してくれるところが良いと思う。
465FROM名無しさan:2006/08/23(水) 05:32:42
>>463>>464って462のどの部分に対してレスしてるの?
466危機一発バイク便OB:2006/08/23(水) 22:36:38
危ない(汗)。本日PM7時頃走行中漏れのバイクの後輪65KMで走行
中バースト致しました。幸い無傷、タイアはスペアがお店にありましたので、
すぐ交換致しました。本当にバイク乗りは常に危険です。

寿命が短くなりました。ORZ
467FROM名無しさan:2006/08/28(月) 20:26:05
>>464
短期だとバイク代が損だな
しかも道知らないから仕事回してもらえないし
知ってるやつなんて半日待機とかだからな
468FROM名無しさan:2006/09/01(金) 17:00:28
その通り。
バイクをダメにするだけ損だぞ。
469FROM名無しさan:2006/09/01(金) 19:31:49
でもほんとバイクボロボロになるよな、もうすぐ7万キロか
470FROM名無しさan:2006/09/01(金) 23:36:57
Bサービスww
471FROM名無しさan:2006/09/04(月) 23:15:13
バイク便って髪型とか自由ですか?
僕ロンゲにしたいんですけど
472FROM名無しさan:2006/09/05(火) 00:10:38
で、髪型は自由なの?
473FROM名無しさan:2006/09/05(火) 15:25:25
髪型とか自由なの?
474FROM名無しさan:2006/09/05(火) 19:58:10
髪型とか自由なの?
475FROM名無しさan:2006/09/05(火) 21:01:30
自由じゃない会社多数
476FROM名無しさan:2006/09/05(火) 23:32:25
いかにもパンクっぽいモヒカンの奴が来たけど、
その頭でヘルメットどうすんの?って聞いたら、
ハッとした顔して肩を落としながらスゴスゴと帰って行ったよ。
面接の頭からお腹グーグー鳴ってたし、彼は大丈夫なんかいな?
477FROM名無しさan:2006/09/06(水) 21:08:42
ケンタウロス
478FROM名無しさan:2006/09/06(水) 21:17:17
>475
じゃ髪型が自由なバイク便のバイトってどこ?
479FROM名無しさan:2006/09/06(水) 21:41:20
ありましぇーーん
480FROM名無しさan:2006/09/06(水) 21:46:31
髪型とか自由なの?
481FROM名無しさan:2006/09/06(水) 22:22:01
無理
482FROM名無しさan:2006/09/06(水) 22:24:58
給料悪い、服装厳しい、危険と最底辺の仕事バイク便でした。
483FROM名無しさan:2006/09/07(木) 15:27:41
バイク便で貰うお金は、給料ではなく報酬です。
バイク便は、お金を持ってる人か、自身の面倒をみてくれる人がいないと
できない仕事ですから、ある意味、貧乏人にはできない仕事です。

配送の仕事にかかるお金は、すべて自分持ちです。
ひとつだけ、言っておきます。
配送に使うバイクは、消耗品であり、自分の宝物だとは思わないことです。
ここにバイク便をやる人が陥る罠があります。
250ccのVTRを新車で購入して、バイク便を始めたとします。
大体、きちんと稼ごうと思ってまじめにやれば1年で5〜6万キロ走るので
2年で10万キロ以上は知ります。そうすると、バイクは走れることはできますが
いろいろなとこにガタがきて、乗り換えたほうがいいです。
ここで、新車で購入した場合50万円くらいかかります。そうすると、1年24ヶ月で割ると
一ヶ月に2万1千円位が経費となります。
ただ、これは、あくまでも、バイクがまったく壊れないことが前提なので
普通に仕事をしていると、こけたり、車両の消耗などで、まず壊れます。
バイク便をやる馬鹿は、まず、このことは頭に入れてません。バイクが
壊れた場合、仕事ができないので、働かない分収入がありません。
また、バイク便をやる馬鹿は、ガソリン代は経費に含めるが、それ以外の物
は経費と考えない馬鹿がほとんどです。タイヤ、オイル等、一ヶ月に5千キロ
以上走行すれば、おのずと交換サイクルが短くなるので、その経費は馬鹿には
なりません。


484FROM名無しさan:2006/09/07(木) 15:28:32
また、服装や、ヘルメット等も自前です。しかも、外での仕事なので
食べたり、飲んだりのお金が結構かかります。
また、会社が受けた仕事にもかかわらず、高速代金を自腹をきることがあります。
まだ、他にも、お金のかかる事項はたくさんあります。

にも、かかわらず、報酬は一ヶ月、月〜土で、家を8時に出て、帰りが夜10時でも
しかも、日曜日もすべて出たとしても、ベテランでいい人でも、手取りで40万円位
ベテランだと、30万前後なので、早い話が、報酬を稼いでも、そのほとんどが
自身では気づいていない仕事の為のお金として使われてしまいます。
それでも、バイク便をやろうという人は、後を絶ちません、それはなぜか?
485FROM名無しさan:2006/09/07(木) 15:29:11
バイク便の求人広告の月収は40〜50万等と記載されていますが、
それには、仕事上の経費が自分持ちであることは記載されていません。
ですから、自分もベテランになれば40〜50万が給料としてもらえる
ものだと、思ってしまうのでしょうね。
また、手取りという言葉がよく使われますが、バイク便とサラリーマンでは
まったく、意味合いが違います、手取りで40万だとすると、バイク便は
実質の年収にすると150万くらいでしょうか。しかし、サラリーマンの場合
は実質年収は600万以上になります。それに、ボーナスが出るところならば
もっと多くなるわけです。
バイク便ライダーは、そのようなことがわからない人が多いようです。

もっと、バイク便のトリックについて書きたいのですが、続きはまた今度。
                     以上、長文失礼いたしました。
486FROM名無しさan:2006/09/07(木) 18:13:32
まったくだ、自分はもう止めたがこんな儲からん仕事良くやってたと思う、バイクの維持費も結構かかったな
487FROM名無しさan:2006/09/07(木) 20:47:53
で、髪型自由の会社で働いている人はいませんか?
488FROM名無しさan:2006/09/07(木) 21:14:51
実際にロン毛でバイク便やってる人とかいないの?
489FROM名無しさan:2006/09/07(木) 21:22:49
だれか答えてよ。
ロン毛でバイク便ライダーやってる人。
490FROM名無しさan:2006/09/07(木) 21:24:55
髪型とか自由なの?
491FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:16:04
本当にいないんですか?
ロン毛のバイク便ライダー
492FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:19:19
スクィーズにはロン毛でひげがいたと思う。よく道でこいつに会う。
493FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:30:44
もうすぐ首だけどな
494FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:43:54
>>493くだらん業界だな。ひげとかロン毛なんか結構世間は自由なところ多いよ。
実は俺もバイクを使う仕事をしてる。バイク便に面接にいったら条件悪いは、
服装うるさいで、辞退してきた。俺はひげがトレードマーク。
だいたい理不尽な条件が奴隷みたいな仕事が多いだよな。
495FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:10:52
そういえば、朝246か、明治通り以外では本当にバイク便みないな。
むしろ鳶職のライダーが多い
496FROM名無しさan:2006/09/08(金) 07:29:11
髪型とか自由なの?
497FROM名無しさan:2006/09/09(土) 01:20:23
脱兎にダイムバック・ダレルに似てる奴いるよ。
498FROM名無しさan:2006/09/09(土) 09:17:10
>>494
客商売だから当たり前でしょう?
499FROM名無しさan:2006/09/09(土) 09:19:06
ロン毛の汚いのが届けに来たら
受け取り拒否してるよ
500FROM名無しさan:2006/09/10(日) 16:26:04
会社のバイクを拘束時間以外にも借りていいの?
アシが無いからやるならずっと借りてたいんだけど…
501FROM名無しさan:2006/09/10(日) 18:23:55
前から言われてたが、バイキュー便って軽貨商法に近い詐欺商法と同じような
手口だろ?  現状、表ざたになってないが・・・・。

経営者側が、儲かるような求人広告をたくさん打って、自分のところで、行う
べき仕事を委託契約を結んだ個人にやらせて、利益の半分以上を搾取する。
問題は、通常、委託契約でも、その委託された業務にかかる経費は、元請け側
に請求するのが、商慣行では多いが、バイキュー便は、そうはなってないみたいだね?
その会社が、本来自社で行うべき業務を、できないから下請けに業務委託するのに
最初から、自社の取り分を決めて仕事を取ってきて、そのすべてを、高収入を詩って
経費ともども下請けの業務委託にするなんて、社会的には許されるべきこと
ではないと思うよ、私は。
それが、許されるなら、すべての会社がそうなってしまう可能性だってあるわけだ。
自社で何のリスクを背負うこともなく、そのような楽な方法で利潤を生み出す
会社に魅力はないよ。〜ホールディングスとかの持株会社に魅力がないように。

魅力ある会社って、会社の中にも、外にも味方がたくさんいる。ということは
その会社の商品や人材等が素晴らしいんだろうね?味方が多いということは、その
会社にかかわる人は幸せな人が多いということだね。お客さん、従業員、近所の人
経営者等。
そうでない会社は、やはりというか、悪いことが際立って見えてくる。
いくらいい話を持ち出しても、悪い話を否定したところで、聞いてくれる人は少ないよ。
まあ、この業界が、これから先も、こういうことを続けていくことは難しいだろうね。
502FROM名無しさan:2006/09/10(日) 18:30:18
で?
担当直入にどうぞ
ここはバイトスレ
503FROM名無しさan:2006/09/10(日) 19:24:04
みんな接客って結構水準求められる?
504FROM名無しさan:2006/09/10(日) 19:29:13
積極的に求められはしないが
接客が出来てる人には良い仕事が回っていく傾向に有る
505FROM名無しさan:2006/09/10(日) 20:25:42
問題は身なり
506FROM名無しさan:2006/09/10(日) 21:07:55
転職中に面接受けて辞退した。

話聞いてたらバイトの延長だね。いいルートまわして
もらうため必至にアピールする奴隷(囚人)の自分が浮かんだ。
20代でも30代でも前職フリーターって人だけが受け入れそうなシステム…
507494:2006/09/10(日) 21:34:38
>>506互いに辞退して正解でしょ。危険、理不尽、給料激安、服装うるさい、
しかもバイク壊れるといい事が何もない仕事。

俺はルートサ-ビスでものを運んでいるが、安全、安定、服装自由、
バイク 燃料代、整備代、保険など会社持ちだよ。
508FROM名無しさan:2006/09/11(月) 15:44:38
バイク便は需要ない。そんないそぐ必要ないもの。港と千代田と新宿ぐらいじゃない。企業
509FROM名無しさan:2006/09/11(月) 16:31:52
働いてる人で1番年輩の人って いくつくらいすか?
510FROM名無しさan:2006/09/11(月) 20:20:01
>>507
どこですか、そこ?
みんなでストライキしてそこ行こうぜ。
欲望ピンはね社長に一人で掛け持ちさせようぜ。
511FROM名無しさan:2006/09/11(月) 20:30:07
>>509
65だったかな?
512FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:36:18
>>511
定年退職して年金と積み立ての返戻金もらいながら悠々自適に趣味を楽しんでらっしゃるのね、そのおじ様は。
513507:2006/09/12(火) 07:16:53
>>510定着率ばつぐんなので1年に1回募集がでるかでないか。
でもルートサービス系の仕事は結構他もありますので、そちらの方探して下さい
燃料持ち、服装自由、安定はありますよ。
514FROM名無しさan:2006/09/12(火) 21:59:43
>>513
嘘つき乙
515FROM名無しさan:2006/09/17(日) 09:00:47
保守した方が良いの?
516FROM名無しさan:2006/09/18(月) 08:54:27
>>509
年齢は不詳ながら、骨と皮だけのような禿で出っ歯のオサンがかなりイってると思う。
本人は若いライダーの中のたった一人だから、若作りしてるけど、かなりイってる。
517FROM名無しさan:2006/09/19(火) 21:07:07
背の低い爺が業界再高齢だろう
518FROM名無しさan:2006/09/19(火) 21:34:12
>494の言ってる仕事内容の全てに当てはまる訳ではないけど、大部分が当てはまるバイク便を知ってるよ。
今はどういうシステムになっているかはわからないけど、燃料代は会社持ち、貸し出しバイクは無料(自前のバイクだと%UPだがw)
月にどの位、金欲しいかに具体的に答えると、それに応じた仕事を振ってくれる。
多分、関東のバイク便では一番、待遇いいと思う所が知ってる中で一つだけあるんだ。
もちろん業務委託なのは他とは変わらないけどね。
とっつきにくそうな人ばかりだけど、結構、いい人が多かったなぁ・・・当時は。

ま、そのバイク便の名前は言わないけどね。
たまにフロムエーとかに募集出てる時あるよ。
519FROM名無しさan:2006/09/20(水) 18:42:24
>>518昔ながらでそれはいいね。糞ハイが業界を駄目にしたといっても過言でない
520FROM名無しさan:2006/09/20(水) 20:38:00
>>518
ここはバイトスレ
関係ない話はすれ違いだよ
もうこないでね!!
521FROM名無しさan:2006/09/20(水) 21:28:36
>>520歪んでるなあ。精神が。フロムエー=バイトの求人誌だろ。

御前みたいな妬み根性野郎がいるからこの底辺仕事が存在する。

世間でいえば518は普通の人 。 君は世間では奴隷。

御前の方がうざいよ。
522FROM名無しさan:2006/09/20(水) 22:30:17
>>521
すれ違い出て行きなさい
専用スレ有るんだろ?そっちでやってろよアホが
523FROM名無しさan:2006/09/20(水) 23:37:40
>>522過疎スレでほざく貧乏人哀れwwwww
524売れない芸人:2006/09/22(金) 13:53:34
バイク便しようと考えてるけど、求人広告に出てるように
入ってすぐ一日20件とか仕事あるんですか?
売り上げ25000x50%x日数20=250000+諸手当って本当ですか?
525FROM名無しさan:2006/09/22(金) 15:29:50
履歴書に動機何書けばいい?
526FROM名無しさan:2006/09/22(金) 21:00:51
>524 まず無いと思います。 諸手当って何それ?って感じですよ。
会社が分からないので、何ともいえませんけど、そのくらいの条件を出す会社が今あるんでしょうかね?
広告は完全に釣りですよw
527FROM名無しさan:2006/09/22(金) 22:47:39
>>524
多分無理
君がその件数こなせない
もしくはこなそうとして事故死
このくらい厳しい業界ですよ
528FROM名無しさan:2006/09/22(金) 23:43:30
>524 一日20件か・・・w
ドライバーと違って、ライダー業務は一回で多くの荷物を運べないから、集荷(ピック)→荷届の繰り返しになるのよ。
つまりドライバーと決定的に違うのは集荷(ピック)の時間が多いって事ね。

距離にもよるけど、まずは都内のあらゆる道に熟知していて、尚且つ、客とのやり取りも迅速に行えて、半日以上ぶっ続けでやれば可能だとは思うけど・・・。
初心者さんにはまず不可能だと思うな。

あまりスピードにこだわると、事故、クレームの危険があるしね;;

と、いうか、こんな馬鹿らしい商売は無いから、やめておきなよ。

基本的にいくら仕事が迅速に出来たとしても、配車次第でライダーのその日の内容が決まると言ってもいいしね。
529売れない芸人:2006/09/23(土) 08:49:19
みなさん親切な回答ありがとうございます。
うまいこといかないですね!プレスライダーとかは
どうなんでしょう?固定給25万とか乗ってました。
530売れない芸人:2006/09/23(土) 08:51:09
訂正・・・載ってました。
531FROM名無しさan:2006/09/23(土) 13:58:04
あげ
532FROM名無しさan:2006/09/23(土) 18:56:16
久しぶりにDATの暴走ライダー目撃。まだいるんだな。昔のタイプ
俺も年をとってだいぶ丸くなり、バイク便離れてだいぶたつが、
かっこよかった。それにひきかえ糞ハイのライダーはださい。

一般の方がいけてます。
533FROM名無しさan:2006/09/24(日) 18:40:34
>>529
プレスは走れることが入社の条件ですけど
君はどのくらい走れるのかな?
534売れない芸人:2006/09/25(月) 09:34:01
どう?って難しいけどバイク歴250ccで19年の事故1回です。
535FROM名無しさan:2006/09/25(月) 20:33:33
たとえば成田から銀座どのくらいで走れますか?(コンスタントに)
536FROM名無しさan:2006/09/25(月) 22:29:16
>>535
二時間半かな。
537FROM名無しさan:2006/09/26(火) 01:48:33
サドゥって会社はいい方ですか?
538売れない芸人k:2006/09/26(火) 09:49:08
>>535 1時間あれば軽くつきます。
539FROM名無しさan:2006/09/26(火) 10:43:49
毎朝バイク便の事務所の前を通るのだが、今日改めて運転や人間的にDQNと確定した



まぁ漏れの会社の近くのはだが
540FROM名無しさan:2006/09/26(火) 21:08:46
>>536
君この業界じゃ生きていけないから
やめたほうがよい
遅すぎ
541FROM名無しさan:2006/09/26(火) 23:28:09
バイク便最高!!
一流企業の受付嬢と合コン三昧っすよ!!!
542FROM名無しさan:2006/09/27(水) 00:22:48
>>540
忠告ありがとう。
大丈夫、この業界の人じゃないから。
自分の適性はわきまえてます。
543売れない芸人k:2006/09/27(水) 16:55:29
バイク便あきらめて姉のパンスト御殿で暮らします。
544FROM名無しさan:2006/09/27(水) 23:31:05
>>543
ねぇちゃん援交してんの?
545FROM名無しさan:2006/09/28(木) 00:30:13
株式会社グレートパックエクスプレスのw     

情報を求めてますので☆ 

どうかよろしくm(__)m
546FROM名無しさan:2006/09/28(木) 15:37:35
汁に聞けw
547FROM名無しさan:2006/09/28(木) 16:33:01
俺も去年ソ○ハイの研修受けた。
体育会系な社風には驚いたな。
研修担当の社員が入ってくるやいなや
デカイ声で「失礼します!!!」
俺を含めた約30人位の研修生は皆

「・・・・・・・・・」

途端にその社員ブチギレ。

俺はその日の後友人から
「マジ辞めとけ!!」
とのアドバイスで翌日辞退を表明。
548FROM名無しさan:2006/09/28(木) 21:43:00
>>547
ここはバイトすれだから
すれ違いもう来るな
549FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:56:56
>>548
バイトでも研修受けるぞ。
お前知らないのか?
550FROM名無しさan:2006/09/29(金) 06:55:39
バイトは募集しておりません
551FROM名無しさan:2006/09/29(金) 19:39:17
>>516
原チャリのあの爺?
薄汚れた白い箱積んでるんだが、なんかシール痕みたいなのが付いてて、一体どこの誰なのか?
見かけるたびに気になる

あと、メット脱いでから汚いキャップ被るまでの時間がめっちゃ短い!
つまりはメット脱ぐ→キャップ被る が早い!!
多分、禿げてるからなのだろうが…

ヤツは一体幾つなのか?
誰か知ってたら教えて欲しい気分
552FROM名無しさan:2006/09/29(金) 20:21:00
どこで見掛ける?
553FROM名無しさan:2006/09/29(金) 21:31:07
>>552
日比谷通りで見たことある…ような。
ミニストップのあたりで。
ちょっと自信無いけど。
554FROM名無しさan:2006/09/29(金) 21:41:34
>>551
ハゲは帽子とかメットで頭隠すのは
異常に早いのはデフォ
555FROM名無しさan:2006/09/29(金) 22:22:38
>>554
言えてますね。
556FROM名無しさan:2006/09/30(土) 15:38:48
>>551
確かに見たことあるような。ちょび髭ありじゃ?
それにしても今日は暇だった。夕方までのつもりがもう上がってしまった。
9月は昨日で終わってたな。
557FROM名無しさan:2006/10/01(日) 09:14:31
>>556
ここはバイトすれ
558FROM名無しさan:2006/10/01(日) 11:54:40
>>557
スレ??
板??

便ライダーの皆様、今週一週間は雨ですよお。
風邪引かず、事故なく乗り越えて下さいね!
559FROM名無しさan:2006/10/01(日) 13:44:10
バイク便の面接受け様としてるんだけど、スーツで受けた方がいいんだよね?私服だとマズいですか?
560FROM名無しさan:2006/10/01(日) 14:59:39
>>559
「ウチへスーツ着て面接に来たのは、君が初めてだよぉ!」なんて言われても凹まないでね。
561FROM名無しさan:2006/10/01(日) 22:57:11
給料が払われないってよくある?
562FROM名無しさan:2006/10/02(月) 00:40:17
>>559
スーツは浮くと思い、ビジネスカジュアルで行ったよ。


もっと浮いた。

563FROM名無しさan:2006/10/02(月) 15:08:07
前歯が入れ歯でも雇ってくれる?
564FROM名無しさan:2006/10/02(月) 16:54:24
以前別の会社をバックレってほどじゃないけどちょっといい加減な感じで辞めたんだけど
ブラックリストに載ってそれを同業種の会社同士で共有するって事は無いよね?
565FROM名無しさan:2006/10/02(月) 21:17:23
>>563
入れ歯はげ刺青前科ETC
全部OK
566FROM名無しさan:2006/10/02(月) 22:03:29
>>564
一部ではそういう情報の共有やってるね。
例えば、いわゆる代理店・外注と言われてる子会社が、親会社を通じてそういう人間の情報流したり。
ただ、そういう情報を受けた親会社が対応するか否かは不明。
567FROM名無しさan:2006/10/02(月) 22:24:49
>>564
この業界だけじゃ無く
前歴は調べるのが常識
568FROM名無しさan:2006/10/03(火) 02:42:11
>>566>>567
嘘?マジで?
事故起こしたとか相当酷い態度取ってたとかじゃなければ、別の会社で働けるよな?
569FROM名無しさan:2006/10/03(火) 06:02:58
>>568
笑って辞められるのが一番
570FROM名無しさan:2006/10/03(火) 13:27:23
労働基準法第20条に違反して↓↓↓↓労働者を解雇し↓↓↓↓


民事提訴された株式会社グレートパックエクスプレスのようにwwww


バイク便会社は、労働基準法を守らないと言う話は↓↓↓↓


本当ですか?
571FROM名無しさan:2006/10/03(火) 15:03:09
やっぱりバイク便でも前職照会するんだろうか?
572FROM名無しさan:2006/10/03(火) 15:51:34
>>569
まぁそうだけど、過去はどうしようもない
>>571
職歴とかには拘らないし、大抵の場合は採用されるんじゃないのかな?
573FROM名無しさan:2006/10/03(火) 19:27:35
a〜ge〜@
574FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:10:28
a〜ge〜A
575FROM名無しさan:2006/10/04(水) 18:43:22
ところで>>570の会社ですが!


裁判では『業務委託契約』と主張していながら!何と求人雑誌のガテンでは☆


契約形態が『労働契約』である★アルバイトで募集している事が★発覚しました↓↓↓↓

すでにガテン編集部に通報済みです↑↑↑↑(・∀・)
576FROM名無しさan:2006/10/04(水) 19:01:16
ここは前、美人事務員が居たのがよかったな。。。

しかし綺麗な花には刺のある会社だったのが可哀想だった
南・・・
577FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:19:52
美人はお前が思ってるほど弱くないぞ!!
はるかに上手だ
578FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:48:06
スマソ><
579内勤事務:2006/10/04(水) 21:50:46
バイク便なんかしないほうがいいよ。

580FROM名無しさan:2006/10/04(水) 22:04:29
>>575
お前会社に言えば口止め料か良い仕事回してもらえるんじゃねーの?
うまく利用したほうが得だぞ
それがうまい世渡りって事だと思うぞ
581FROM名無しさan:2006/10/05(木) 06:08:37
バッテリがあがってしまい、押しがけしてもかからん時に、たまたま近くにあったGSで、バッテリチャージ。

GSでバッテリチャージするといくらぐらいかかるもん?
ちなみに時間にして1分ぐらいで…
582FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:26:22
>>580なるほど(>∀<)   

しかしながら、それが出来る会社なら↑


民事提訴されたりしないでしょうな↓w(-∀-)
583FROM名無しさan:2006/10/06(金) 14:09:43
ついにライダー業から足を洗いました。
基本的に仕事は嫌いではなかった(バイクに乗るの好きだしw)
しかし、お金の事を考えると、それを取らざる得なかったなぁ^^;
俺は兎の会社だったんだけど、燃料代やその他の経費が自腹な上、
それプラスで稼ぐとなると、どうしても夜11時帰宅になるんだよね。

挙句、配車の仕方が結構、えげつなかった。
豪雨、交通安全週間で周りには白バイ沢山いるのに、時間的に間に合わない仕事を振ってくることがある。

俺は事故、違反はしなかったけど、それをやってしまっても自腹だしね;;
挙句、結構、白い目や蔑んだ目で見られるのも、嫌だしね。

面白いこともあるけど、基本的にはバイク好きの生活費に余裕のある道楽者の仕事になるんじゃないかなぁ?
584FROM名無しさan:2006/10/06(金) 18:13:18
グレートパックは、ほにゃららdeほにゃららだよね…
ほにゃららには好きなコトバを入れて下さい!
585FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:29:19
俺バイク嫌いだけど現金の為だけにこの仕事してる
空いてる時間に出来るから俺には最高
586FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:35:19
>>584さん☆、例えば『詐欺会社』とかwwww  

『八百長会社』とかですかwwww(・∀・)?
587FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:28:19
ま〜だいたいその辺りですね…
588FROM名無しさan:2006/10/07(土) 00:41:26
なるほど(・∀・)>>587さん☆


参考になりました(゚∀゚)
589FROM名無しさan:2006/10/07(土) 13:12:49
>>563
出っ歯も可
590FROM名無しさan:2006/10/10(火) 19:10:37
<告知>
明日午前11時〜
東京簡裁 民事第301号法廷で


株式会社グレートパックエクスプレスを被告とする!解雇予告手当請求事件の、第3回公判が開かれますので!


よろしくお願いします
m(__)m
591FROM名無しさan:2006/10/11(水) 01:09:58
ワンマンだからな…
592FROM名無しさan:2006/10/11(水) 11:43:24
>>590です!たった今原告から電話があり、今回東京簡裁から再度被告に対し、和解勧告が出され、


その意味は争って判決が出た場合は、被告敗訴判決だけでなく↑↑↑↑労働基準法第114条の、被告は解雇予告手当金と同額の付加金を、原告に支払えとの命令を出すぞと、暗に言っており、


これで株式会社グレートパックエクスプレスの↓↓↓↓勝ちはないですな↓↓↓↓(・∀・)
593FROM名無しさan:2006/10/11(水) 16:43:51
バイク便をやろうと思います。サイフにいくらあればいいの?
594FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:00:48
求人で見つけたバイク便会社。

給与が、その月の1〜15日分が翌月末、16日〜月末分が翌々月末の支払い・・

毎月、半月分しか入ってこない計算になる。これじゃ生活出来ない。

●クイー●とかいう会社。車バイなら売上の40%が取り分。
595FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:02:31
あのバイクを営業所においていける、そんなバイク便会社都内でありますか?
596FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:21:49
ん?どのバイク?
597FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:22:34
俺分かっちゃった
営業車じゃね?
598FROM名無しさan:2006/10/12(木) 02:34:47
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/10/20ga4400.htm
11月は東京都の
パート・派遣・契約社員等の労働月間です
どんどん相談に来てください。解雇、有給、年休、給与未払いなど

 「総合労働相談コーナー」では、労働条件、女性労働問題、
募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の御相談
を専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けすることとしています。
 お近くの総合労働相談コーナーは、こちら。 ↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
599FROM名無しさan:2006/10/12(木) 07:31:01
>>592ですが、次回第4回口頭弁論は!

10月25日 11:00〜 東京簡裁 民事第301号法廷ですので☆ 

どうぞよろしくm(__)m
600FROM名無しさan:2006/10/13(金) 11:50:02
毎月の給料は、前月の1か月分もらえる?(又は前々月分)
601FROM名無しさan:2006/10/13(金) 21:48:15
はあ?そんなに振込み遅れたら俺なら切れるか契約破棄だな
602FROM名無しさan:2006/10/17(火) 12:24:51
a〜ge〜B
603FROM名無しさan:2006/10/17(火) 14:43:51
みんなは俺の事、つまりカラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタ携帯厨のオナヌ神をご存じだろうか?
俺はバイト以外の時間の全てを2ちゃんねるに注ぎ込み、毎日自演を繰り返している。
もちろん彼女もいないし友達も0。
バイトの休憩時間まで2ちゃんねるをやってる粘着キモオタ。
しかもホモ。
現在の歌広場スレとカラオケ館スレは全て俺の自演で埋め尽くされている。

しかし問題は俺の口が異常に臭いという事だ。
俺の口臭は凶器に等しい。例えるならば“腐ったアサリ"や“胃で消化し切れてない生物の腐敗臭"とでも言えば適当だろうか。
とにかく臭い。
嗅覚の敏感な人なら気絶するし、薄いガラスなら簡単に溶かしてしまうだろう。

皆様もカラオケ館池袋南口店にお越しの際は是非御覧あれ(鼻栓必携)。

俺の息くさっ!
へ(゜ρ゜)ノ
604FROM名無しさan:2006/10/17(火) 21:35:27
>>594
ちゃんと毎月もらえるぞ
605FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:16:27
ぶっちゃけ、みんな、経費除いた毎月の手取りっていくらよ?
そして年間のメンテ用にいくら積み立ててるよ?
606FROM名無しさan:2006/10/18(水) 20:52:55
30
607FROM名無しさan:2006/10/18(水) 22:20:06
>>606
とん。
608FROM名無しさan:2006/10/18(水) 22:31:36
「搾取される若者たち」(阿部真大著 集英社新書)
読んでみたらバイク便のことほんと〜に良く分かります!
これから始めようとしている人必読。
609FROM名無しさan:2006/10/19(木) 02:29:48
似たような本がどのくらいあるか分かりますか?


はっきり言って騙されてるし
ツマンネーとこに興味だ共感もとめてないでテメェーのことだけ必死に考えたら?
610FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:16:02
>>604
kwsk please!
611FROM名無しさan:2006/10/20(金) 01:14:06
浜松町から燕三条(ハンドキャリー)でいったんだけど‥その前に約3000円(三越前〜渋谷)を2本やって11000しか振込まないってなに?50%だから差額8000円‥新潟までどうやったら16000円で着くんだよ!ば○Q
612FROM名無しさan:2006/10/20(金) 01:39:33
というわけで直訴します。マッハ50はどんなに仕事がなくても最低保障8800〜11000円らしいな。売上げが超えた分は歩合になる。なによりみんな仲良さそうでウラヤマシイ しかも保険も適用されるし車両代も安いし深夜便やってる人は手取り100万超えるらしい。
613FROM名無しさan:2006/10/20(金) 08:40:10
そりゃすげぇ
614FROM名無しさan:2006/10/20(金) 12:39:45
>>611
君は、こんなところで書き込まないで、交通費が清算されてないと
報告したかな?
この場で、嫌がらせのように書き込むなら、こちらも、支払いを止めるよ。
615FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:23:41
>>612
8800〜1100円って貸切ライダー(固定給)の人ね。流石に手取り100万超えた人は
見たことないなぁ。
616FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:53:14
九州で稼げるバイク便業者知りませんか?
出来れば持ち込みで。っつーか1個運んでいくらくらいなの?

617FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:10:46
>>614
勝手にどうぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
618FROM名無しさan:2006/10/21(土) 01:24:27
バイク便会社の殆んどが↓
労働基準法違反の疑いが↓
ある件についてw
619FROM名無しさan:2006/10/21(土) 01:49:09
まぁ、どこの会社も都合わるいことはライダーに伝えないんだよね。そして全て圧力で隠蔽。そりゃライダーが疑問に思ったり会社の価値が下がるのは当然だわな。
保険適用の会社が増えてきてるのは評価できるが。
620FROM名無しさan:2006/10/21(土) 07:19:23
一般常識のある人間ならどの位の給料になるわけ?
621FROM名無しさan:2006/10/21(土) 08:29:56
25-30
622FROM名無しさan:2006/10/21(土) 14:10:26
まぁまぁだな。
623FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:45:35
だけど、最低10万円位の経費が必要
624FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:47:43
仕事が多い日はいいが、少ないと経費の分がマイナスになる場合もある。
まさに、ギャンブル。
625FROM名無しさan:2006/10/21(土) 21:15:37
暇だと飲食代が‥
626FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:46:43
関連スレ

バイク便’85
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161383039/


【あの世へ】バイク便スレ84人【瞬間物質移動?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/115942559


関西バイク便スレッド手取6`円
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151929097/


【バイク便】ソクハイ【パイオニア】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1161277500/

【大嘘槻】バイク便梅Qスレ5【キモヲタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160233247/

【DQN】バイク便通報【暴走】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1097690777/
627FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:35:37
経費をどの程度会社が持ってくれるかってランキングまとめてある?
ライダーの地位向上のためにはそういった情報共有必要だと思うんだけど?
628FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:32:33
>>611
交通費、全部自腹だから、赤字になるんだよな。
629FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:53:20
>>594の話が本当だと、月給というより半給だな。
どうして半月で締めるんだろう・・・。
630FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:33:33
>>627
残念ながら経費持つ会社はほとんどないのでランク付けできず
631FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:50:06
>>612 そこ、毎週の様に求人誌に載ってるけど、本当なの? 辞める人多そう。
632FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:28:28
>>631 マッハ50のライダーの知り合いは仕事がほとんどないのに1日11000円くらいで楽らしいよ。
633FROM名無しさan:2006/10/23(月) 14:23:41
バイク便なんてやめとけ。
バイクは趣味で乗るもんだぞ
634FROM名無しさan:2006/10/23(月) 16:35:56
労働基準法に従う!   

バイク便会社を☆


どなたかご存知ですか?
635FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:01:25
そんな会社ナイ!!
636FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:05:40
バイク便ってこれからの
季節きつそうだよね
637FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:42:44
774RR:2006/08/05(土) 14:40:34 ID:YajBWyYk
この会社、年商と従業員数とを考えると、資産物件等の高い買い物
しすぎ。新宿のビル一軒毎ではなく、1階2階の部分だけを賃貸ではなく
購入したわけだ、老朽物件の1部分を購入って・・・。
バイク便会社を購入するにしても、権利の80%を1億7千万出して買う
なんて・・・・。辰巳だって、土地建物丸々購入だし。
しかも、本業以外は、とんとんか赤。
公表している年商が27億だから、半分ライダーとしても
13億5千万円、人件費に3億5千万円かかったとして、10億は毎年
いろいろ、使えて楽しめる訳だな。
でも、考えようでは、高収益だし、資産と呼べるものもあるから
優良企業かも。


774RR:2006/08/05(土) 14:56:10 ID:YajBWyYk
年商27億だと365日で割ると740万
一日約740万の仕事があるわけだ。
ライダー400名として、一人1日1万8千5百円の売上。
土日もある訳だから一人平均2万としても、45%として9千円で
ガス代もろもろを、1日2千円かかるとすると1日10時間位働いて
7千円の手取り。
7千円で毎日働いたとすると×365日で年収255万5千円だ。
仮に10億をライダー数400名で割ると年間250万円だ。
ライダーが、がんばればがんばるほど。
稼ごうという気持ちが強いほど、経営者は笑いが止まらない訳だな。
638FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:42:45
>>635やはりそうでしたか…(;´Д`)
639FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:41:42
他の会社にいるが、即廃と賠窮は全くいい話をきかないなぁ。しかし話題は豊富だよな。軍隊とか利益主義とかライダーを人として扱わないという話がうちの会社にも流れてくる。真相は?
640FROM名無しさan:2006/10/24(火) 01:08:08
搾取される若者たち―バイク便ライダーは見た! (集英社新書)

阿部 真大 ASIN:4087203611

まずはこれを読め
641FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:49:59
求人情報誌の会社で働いてますが、掲載依頼があると「また辞めたのか」と呆れる事もしばしば(笑)
掲載はありがたいけど、1年中募集を載せてる所はそれなりの理由があるみたい。

従業員が続くところは、スポット的にしか掲載依頼が来ないからね。
最近は老舗のバイク便会社でも、最低保証給を条件提示してくるのが増えてきたねぇ。
数名の内勤者だけが社員で、30人ライダーがいても業務委託だからねー。
でも会社のバイクを使用して時間など、拘束時間が決まっていて会社の指示下で働いていれば
みなし労働者とされて万が一の時にはその会社の従業員として扱われるそうですね(労働基準監督署、監査課回答)
642FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:54:05
それは裁判になれば会社に勝ち目はないってことだね。
643FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:19:13
>>641、本当ですか?   

これは良い情報を☆☆☆☆聞きました(・∀・)(゚∀゚)
644FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:20:05
こんな常識レベルの知識も持ち合わせないで請け負いやってる人がいることに驚きを禁じ得ません。
会社の言いなりなんだろうなぁ。
お疲れさまです。
645FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:29:49
知らない人に告知もせずに美味い汁吸ってる会社の方がよっぽど性質が悪い。

その辺の法律に無知なライダーが多い、それを利用してるんだろ?会社は。
646FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:28:42
ここはバイトスレ
基地外自演は消えてくれ
647FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:35:55
>>646
言いたいことがよくわからんのだけれど、流れ読まずに投下してるの?
釣り?
648FROM名無しさan:2006/10/26(木) 06:28:22
>>646バイク便会社のw  

回し者乙w
649FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:38:43
今日の求人広告。

持ち込み委託スタッフ募集!
完全出来高製。 売上の70%を支給。
土日祝日は休み。労災保険あり(会社負担)

この会社も20年位前からあるなぁ。
650FROM名無しさan:2006/10/26(木) 20:35:07
ここはバイトスレ
基地外自演は消えてくれ
651FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:47:00
基地外はwwww


>>650だろ?wwww
652FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:54:06
>>407
知らないクセに…
ブァカ丸出し(・∀・)ニヤニヤ
元糞社員じゃなくて…
元板橋営業所の初潮じゃよ
653FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:46:15
つうか業界中で1本単価が鬼下がりだっつう今ライダーも会社も儲かってねーす。昔の稼げたイメージは払拭されたし。
654FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:15:17
今ね、九州のバイク便では、あの手この手で人材確保に必死で配達募集広告出してる。

(例)〜日までに入社の方、お祝い金5万円支給。
最低保証 持ち込み=7000円、会社バイク=6000円。雨具代支給。

等など・・・。
655FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:37:30
ここはバイトスレ
基地外自演は消えてくれ
656FROM名無しさan:2006/10/28(土) 09:43:31
やはり20歳位のバイト君たちは運転荒いみたいだね
今は携帯が普及してるから、荷箱見てすぐに電話掛かって来ると社長がぼやいてたっけ。

俺が入社した時に社長や研修係(?)から言われた事は、
「飛ばす必要はない。普通に走れば4輪よりは早く到着する。飛ばし過ぎて
その到着時間(特に、同じ顧客への集荷到着レスポンス)が当たり前になれば、他のライダーに迷惑が掛かるから。」

と指導されてたけど。▲ートソクハイでした。
 東京とかはどうか知らないけど、こっちではそんなに飛ばさなくても2輪ならかなり速く走れるよ。
間違って左折レーンに入ってしまってもエンジン切って押せばいいし、持ち込みで3年間勤務したけど無事故無検挙でした。
遠距離は4輪が走るから、俺の遠出はせいぜい片道100km程度だったかな。

免許取立てでバイクに乗りたい人には向かない仕事だと思う。
仕事と遊びのけじめを自分で付けれる人は別だけどね。
657FROM名無しさan:2006/10/28(土) 09:45:30
バイクにての事故死年間5000人

今日はあなたの番です。
658FROM名無しさan:2006/10/28(土) 23:23:53
車は?
659FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:24:57
そんなこと逝ってたら病気の人なんてはるかに多いんじゃね?
660FROM名無しさan:2006/10/31(火) 04:19:16
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
661FROM名無しさan:2006/10/31(火) 07:54:26
短命なひとだったんだな
662FROM名無しさan:2006/10/31(火) 12:48:05
埋め
663FROM名無しさan:2006/10/31(火) 17:08:47
125ccを超えるバイクを持ち込む→所有者が会社に、使用者がバイト君になる。

業務委託でも色々と労働者とみなされて、それなりの待遇を受けれる。
会社はこの事を知っていても絶対に教えたりはしない。

あれこれ詮索する異端児は切り捨てる→募集する→∞

664FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:05:25
ここはバイトスレ
基地外自演は消えてくれ
665FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:09:09
バイク便はバイトじゃないんだからこのスレ自体落とせ
666FROM名無しさan:2006/11/04(土) 07:00:59
2006/10/31火 朝ズバ!より

校長「バラエティ番組でよく、お笑いタレントの方が後輩を虐めぬいて
    それを横で嘲笑してるっていう場面がゴールデンタイムにかかるんです」
みの「ある」
校長「虐められてる人は、それは芸人だから芸だと言うかもしれませんけど
    横でそれを見てる先輩がね、嘲笑してたシニカルな笑いが絶対子供達に蔓延してる」
みの「僕はね先生、凄く感じます。
    ある子らはね、関西系のお笑いタレントなんですけどね
    大物ぶってね、若いタレントの頭を引っぱたいてね
    蹴りをやったりそれがね画面に移るんですよ。
    これは僕は非常に不愉快でやだよと、名前を呼び捨てにしたりね
    ふざけるんじゃないと、僕はある番組で怒った事あるの
    僕はその番組絶対に出ない。
    先生の仰る通りこれはプロデューサー連中がバカ、勉強しなきゃいかんですよ
    そういう事を平気でやってるタレントがいますからね、僕は名前を言ってもいいくらい
    二度とそういう奴の番組には出ないよって言ったのよ。
    ええ、今先生の仰った通りその子供達は見ちゃいますもんね。」
校長「あの、反応してる人を子供達は良く見るんです。それをコピーしてくんですよね」

キーワード:ゴールデンタイム(19:00〜21:54)のお笑い番組、子供に大人気、「ある子ら」「大物ぶる」(中堅芸人以下)
667FROM名無しさan:2006/11/04(土) 18:31:21
スレ違い
668FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:18:05
バイク便でもアルバイトあるよ。
ソクハイって確かメール便部門があるんだけど、社員以外はバイトだよ。
自給も1000円位からスタートで外区と呼ばれているところを担当
すると一日平均12時間位の拘束時間だから12000円貰えるよ。
しかもガソリン代、社バイ支給で経費はご飯代くらい。
長くやってると時給もUPするから…。
知ってる限りでは1400円とか貰ってる奴もいるらしい。
実際、委託でやってるライダーさんとかに言えないよね。
知ってか知らないか、バイク便って委託ライダーになる人多いみたいだけどね。
会社のホームページとかよく見て確認すると実は募集してたりするんだよね。
待機の時間なんて何してても言い訳で、コンビニで立ち読みしてても、牛丼屋で
飯食ってても、公園で寝てても金が発生するからね。
もっとも最近はそういう時間中々作れないみたいだけどね。
669FROM名無しさan:2006/11/09(木) 13:08:24
>>668、ソクハイって会社は!


労働基準法を☆守る会社ですか(・∀・)?
670FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:48:41
安全を考えるならフルフェイスかな?
この前、三ッ目通りと永代通りの交差点で原付がダンプにひかれて脳みそだけが飛び散ってたと聞いたよ;
ちなみに今はあごの部分のカバーがないヘルメットを使用。
671FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:07:39
そんな事故ならヘルメットなんて関係なさそう
672FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:15:29
この仕事って、冬はどうしてるんですか?雪の日とか、日陰の場所はあぶなくて
しょうがないと思うんですけど・・バイク用のスタッドレスとかチェーンみたい
のを付けるんですか?
673FROM名無しさan:2006/11/10(金) 06:55:54
雪の日は休みですよ
674FROM名無しさan:2006/11/10(金) 07:44:23
うちはみんな雪の日は、トライクやATVに乗ってるかな。
さすがに都内だから、スノーモービルの出番はないや。
675FROM名無しさan:2006/11/10(金) 08:44:57
杉並に5年ぐらい住んでるものですが、あまり道を知らなくても
出きるものなんですか?徐々に覚えていく?
676FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:14:14
672です。そうなんですか。ちょっと安心しました。雨の日が一番大変そうですね
677FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:15:34
俺は5年前バイク便始める前までは
家から渋谷にいく道しか知らなかったよ!
678FROM名無しさan:2006/11/11(土) 12:40:06
埼玉でバイクなくてもOK?
679FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:24:02
OK!!!
680FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:50:45
いやレトルト、オ−ルド。マッハ55便のライダー古杉。箱に東京3桁のTEL
をつけながら走ってる香具師見つけたww。格好と箱、バイク全てが乞食を
物語っていたww
681FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:14:44
>>669 残念ながら労働基準法に適していません。
というか言い分としては雇用契約ではなく厳密にいうと委託契約という
ことになっているからだそうです。
つまり労災に関しても適用外になるということになりますよね。
当然自分でバイク便共済見たいのに自主的に加入する必要があります。
また、手厚い保証が必要ならば任意で保健に入らなきゃならないみたいです。
>>675 エリア限定のライダーなら3ヶ月もすれば慣れますよ。
ただ雇用体系と拘束時間や時給をみて検討すべきだと思います。
682FROM名無しさan:2006/11/12(日) 16:41:35
バイク便は日雇い人夫と同じ。
日雇いは胴元に2割取られるけど、バイク便の場合、
5割取られてしかもバイクのガソリン代自分もち。
日雇いの方が弁当とか出る分ましかも。
683FROM名無しさan:2006/11/12(日) 17:20:48
バイトスレの話題であれば
日雇いなのは当然のことだよ
問題にはならない
684FROM名無しさan:2006/11/12(日) 17:26:03
そこが問題じゃなくて会社に5割とられるところが問題だな。
仕事が無い時は待機するけどその分無償だからな。
685FROM名無しさan:2006/11/12(日) 17:43:29
バイトは時給だろ?問題ない
686FROM名無しさan:2006/11/12(日) 18:00:36
時給はルート便のみ毎日同じルートやるからバイトじゃ無理。
バイク便の場合バイトは歩合給のみ。
687FROM名無しさan:2006/11/12(日) 20:22:01
じゃあこのスレには必要ないね
削除しなよ
688FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:13:48
>687

>バイク便の場合バイトは歩合給のみ。

歩合給ならバイトできるってこと。日本語読めないの、バ〜カ
689FROM名無しさan:2006/11/13(月) 04:24:53
ソレックス
690FROM名無しさan:2006/11/13(月) 19:44:07
バイク急便はまじおすすめ。
6ヶ月以上働いて50万円以上稼いでる人がいるということ。
691FROM名無しさan:2006/11/13(月) 20:27:59
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニ( ●)iii、 :::::i( ●)ii=i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   もうバイク便で稼げるっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
692FROM名無しさan:2006/11/13(月) 20:56:00
>>690
月に9万貰えないのか?
693FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:32:16
>>690
売上が50万円の間違いだろ。
歩合調整で20万、ガソリンバイクのタイヤ代など自分持ちで5万
手取り1ヶ月朝から夜まで丸まるやって15万だった俺が言うんだから間違いない。
694FROM名無しさan:2006/11/14(火) 11:36:16
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j    
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   15万っていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7



695FROM名無しさan:2006/11/14(火) 14:33:05
走れなかった奴乙w
696FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:40:07
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j    
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   「乙w」なんて言うとるレヴェルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

697FROM名無しさan:2006/11/14(火) 19:23:48
バイク便やろうと思うんだけど、やっぱりガス代ぐらい
持ってないとダメかな?財布に1万円しかないんだが…
698FROM名無しさan:2006/11/15(水) 08:19:36
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < バイク便はやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

699FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:34:38
特に今の季節は最悪だね〜 俺にはもうできない
700FROM名無しさan:2006/11/19(日) 08:58:07

      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ  <こんなスレはもうたくさんです
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'

    毛 沢山 [moh takusan]
   (1893-1976 中華人民共和国)



701FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:25:28
>>699
おりは冬のほうが良いな
夏は耐えられん
702FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:00:21
冬はトイレが近くて近くて・・・。ホント、耐えられんよ。
膀胱を酷使してるとそのうち膀胱癌にでもなるんかな?


夏は平気だけどねぇ。
703FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:51:34
>>702
君の事情だね
704FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:54:25
持ち込みで60%って4割も搾取されんのかw ぼろい商売だな。
705FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:53:24
アルバイト雇って見れば?
706FROM名無しさan:2006/11/24(金) 10:03:42
バイク便でバイトじゃなくてバイク便と業務委託契約をすると言うべき。

アルバイトと勘違いしてる若い人が多いけど事業主同士の雇用形態を会社が採っている意味を理解しろ。

※拘束時間、業務内容、会社のバイクを使用、会社の指揮命令下でうんぬんといった理由で
事実上の労働者とみなされる場合があるので、事前に契約書によく目を通しておけ。
何かあったら労働基準監督署に相談。
707FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:19:07
まともな会社の条件を挙げるなら


詳細な契約書を交わしてくれる、社バイでも経費は全て会社が負担(これは当方の地域では当たり前なんだが)
最低保証を付ける、走る前から運賃が明瞭(ライダーの取り分も)、その他。



708FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:33:58
じゃあ、バイキューはまともな会社じゃないんだね。
709FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:16:12
○○スタッフサービスでは持ち込みで70%支給らしいけど
この業界って搾取し過ぎw 持ち込みで10%が4輪では常識なんだがね。
710FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:39:31
711FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:39:44
免許取ったばかりのやつは使い物にならん。
出たら帰ってこないし、道に迷う雨の日休む寒い日も休む荷物積んだままトイレいく
遊びと勘違いすんな
712FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:43:56
だってね、そういう契約だものねwwww
713FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:52:38
>>706
お前が勘違いしてるんだよ
このスレはバイトスレなんだよ?
バイトもこの業界ではあるのだから
714FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:59:11
>>711
俺は荷物持ったまま昼飯食うぞ
ってか基本的人権の侵害を会社でするのか?
どこの会社だ訴えてやる
715FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:41:28
>714
┐(´ー‘)┌ 意味わがんね
716FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:42:42
馬鹿は引っ込んでるのがよろしい
717FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:51:25
どーでもいっすねー!!
718FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:02:02
本スレって落ちた?どこかにある?
719FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:41:56
>基本的人権の侵害を会社でするのか

ワロタw
720FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:06:46
淘汰が始まってるのが分かるね・・・。

顧客もそうだけどベテランが去っていくばかりで新人が育たない(続かない?)ところは
必死みたい。入社支度金とか最低保証給などを始めた会社も多いね。
721FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:11:40
バイトとしての魅力まったくないからなこの仕事は
女の子がたくさんいるわけでもなく金がよいわけでもなく
短期のバイトでやるのにはまったくよさがない
722FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:36:30
>>720
バイトのベテランてどの位なんですか?
723FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:32:42
半年から一年位かな
724FROM名無しさan:2006/11/27(月) 06:58:33
一年もおんなじバイトするん?
725FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:43:32
「三ヶ月勤務してくれた方には3万円支給」ってwww

当社は従業員が長続きしませんって言ってるようなものだが・・。
某求人誌より。
726FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:27:18
バイトはそんなものだろ?
長くやる方がまれだよ
君常識ないね
727FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:55:29
君常識無いね
728FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:30:55
二十歳そこらの人が、荷物運んで報酬を得る運送事業をやる事自体に無理がある。


729FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:27:15
今日、初勤務だったが、思った程楽しい仕事ではなかった。
今は研修中で先輩ライダーについてくだけだが
かなり無茶な運転だと思った。ウィンカー
の使い方がめちゃくちゃだった。
どこで曲がるかわかんねーよ
後、サラリーマンの人が水溜りの水をあびせられてた。後から付いてく
おれは睨まれた。他にもたくさんあるが、きりがないのでやめておく。
一人で自分のペースで配達をするようになったら、少しはこの仕事も
楽しくなりますか?先輩方・・
730FROM名無しさan:2006/11/28(火) 07:25:28

【大嘘槻】バイク便梅Qスレ5【キモヲタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160233247/l50

【寒い雨でも】バイク便スレ86【走るバカ共】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163919038/l50

731FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:29:06
>>729

君は頭のいい人だと思う。
一日目でこのバイトの本質に気が付いている。
はっきり言って一人でやるようになっても面白くなりません。
長く続けると研修時の先輩ライダーのように
人にやさしくない気遣いの無い人間になるでしょう。
732FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:41:34
>>729
その研修してるライダーは社員?運行管理者の免許持ってる?
私が新人の時に研修してくれた奴は実に丁寧で無駄の無い運転だったぞ。

飛ばさなくても、近道とか時間帯別に渋滞しにくい道を教えてくれて普通に仕事が出来たが?
東京とかはそんなにすっ飛ばさないと間に合わないのですかね。
九州で黄色い箱のバイク便でやってたけど、指導方法は間違ってなかったと思う。

ライダーの数と仕事量が釣りあわなくなってかなり昔に転職しましたけどw
733FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:30:58
都内で小じんまりとしたバイク便屋さんてないですかね?
734729:2006/11/29(水) 02:13:31
ライダーはみんなバイトです。トラックとトラックの狭い間をすり抜けたりして、
途中で信号が青になり、かなりビビリました。アミダのように4車線をジグザク走行してました。
ちなみに名古屋です

735FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:35:07
>>734
そんな運転してればいつかは必ず命を落とすでしょう。
736FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:45:21
半年前に同時期に入社したS君がタクと接触事故して脊髄損傷で右半身マヒ状態になった。
先月、先輩のKさんが転倒して後続車のトラックに20メートル引きずられて意識不明の重態。
3日後に見舞いに行くが入れ違いで数時間前に死んだ。
病院の中は重苦しい雰囲気の中、奥さんが1歳くらいの赤ちゃんを抱きながら号泣してた。
S君は相手方の保険が多少あるみたいだけど一生歩く事ができないかもしれないらしい。
全て自己責任のを覚悟した上での仕事だが、冷静に考えて就業をして欲しい。
怪我や事故をすれば会社は冷たいもんで、何の保証もないのは覚悟しておくべきです。


737FROM名無しさan:2006/11/30(木) 17:28:19
バイ○急便って会社は、雨の中1日走って就業時間が過ぎて帰ろうとすると
次から次に仕事をやらせようとする、風邪を引きそうなくらい体が冷えてるのに
帰らせてくれない。
なのに、晴れの日は暇で、就業時間の自給にすると600円位でしかも
ガソリン代が1000円くらいかかる。
世の中には、こういう鍛錬修行みたいなすばらしい仕事もあるんだと痛感した。
738FROM名無しさan:2006/11/30(木) 20:41:02
>>736
>何の保証もないのは覚悟しておくべきです

雇用形態に関わらず、会社は従業員に労災に加入させないといけない。
バイト、業務委託、など専属で働くのなら。(監督署の受け売りですまん)

>>737
過去スレでもそうだけど、燃料費って会社のバイクを借りても自己負担の会社ってそんなに多いんですか?
会社と契約しているGSで多少割安で入れてる会社しかしらないもので。
遠方で給油する場合はどうか知りませんがね。

就労時間がある程度決められていて会社のバイクを使用してたら
何の保証もないということはないです。少なくとも労災には自動的に加入させられてるはずだけど
保険料は全額会社負担だから給与明細見ても気付かない人がほとんどだし、会社も十分に告知しない。

最近は「労災飛ばし」が流行ってるので注意してね。会社が労災を届けないとか
虚偽の報告をして監督署の摘発を免れているケースはすごく多いです。(どこでもやっているといっても過言ではない)

739FROM名無しさan:2006/12/01(金) 18:57:39
会社の指揮命令下(労働時間、就業場所、その他)で働けば
その会社の労働者である事になるから、雇用保険を適用しないのは違法であると厚生労働省から
メールでの返答がありました。

時間も自由、仕事を受ける受けないも自由という環境でないと
業務委託という雇用関係はあり得ませんとのこと。
740FROM名無しさan:2006/12/01(金) 20:25:15
求人を募っているバイク便業者は業務内容を一新する必要があるな。
手入れが入れば手遅れの会社ばかりじゃん。
741FROM名無しさan:2006/12/01(金) 21:17:12
>>739
当たり前の事を何声を大にして言ってるんだろうか?
俺は便だけどまったく強制されてないよ(某大手)
742FROM名無しさan:2006/12/01(金) 21:45:23
>>741
その当たり前のことが出来てないからだろ。
某大手ってどこだよ?
Qの香りがプンプンするぜwww
743FROM名無しさan:2006/12/01(金) 21:53:57
>>742
飲んでるのか?
俺は強制をまったくされていないよ
744FROM名無しさan:2006/12/01(金) 22:09:48
すれ違い野郎は出ていってくれや
バイトスレだがや
745FROM名無しさan:2006/12/01(金) 22:34:07
Qって「謎の村雨君」に出てたあれ??
746グンニグル:2006/12/01(金) 22:39:35
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい
おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたし は、学年1美人でもてます。 彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ
して5ケ所にカキコして下さい。 私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け
ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     
信じる信じないは勝ってで



747FROM名無しさan:2006/12/02(土) 02:27:24
はははー−
ばかだーーーこいつWwww
方形乙w
748FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:11:51
>>736
君だけが分かってると思うなかれ
749FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:22:33
バイクが好きな人ほど辛い仕事ですね。
750FROM名無しさan:2006/12/02(土) 17:03:55
好きだと何がつらいの?
好きならバイト代低くても文句でないでしょ
751FROM名無しさan:2006/12/02(土) 19:17:19
バイクだけが趣味のやつで
給料じゃ無いとほざいてるのが家にもいるよ

単に自己逃避なんだろうけど、相手にしないことにしてる
752FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:11:07
>>751
翻訳が必要だな
753FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:57:45
>>752
日本語勉強汁
754FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:14:44
おこちゃまに運送事業は無理w

バイク便のくせに、この時期にお歳暮配達に精出してるようじゃこの先知れてるね
755FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:22:24
お歳暮配達のバイト?
安いのかい
756FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:06:43
搾取が酷い。あの悪名高い●貨急配でも30%なのにw
757FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:06:48
オレお歳暮バイトのトラック待ち、
駐禁されないように助手席に座ってるだけで時給1300円
バイク便とか見ると寒そうじゃん、可哀想と思うよ。
758FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:12:22
バイク便は9時〜19時で売上2万で手取りが9千円。。。。時給で900円位。
そこから、いろいろな経費(ガソリン代、保険代、車両費、消耗品代、服装代等等)を
引くと、実質時給400円位。

しかも、寒い、危ない、惨め。
759FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:23:49
昭和の時代はそこそこ稼げたんですよ。
バブルが弾けてからは経費削減で、冷や飯食わされるのはライダーになった。

会社は腹痛まない。ライダーは使い捨て。そんな状態も長くは続かないでしょう。
自然淘汰されていくバイク便会社が増えてきた。
760FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:14:37
バイトだから会社がつぶれてもまったく困らないよ
またバイト探すだけです
761FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:47:18
>>758
じゃあ何で違うバイトしないの?
762FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:47:15
こんな時代遅れな仕事しても無意味。まだデリバリーとかポスティングの方が
安全、自由、金がいいよ。
763FROM名無しさan:2006/12/03(日) 20:20:15
>>759
そんなに長い間バイトしてるのですか?
764FROM名無しさan:2006/12/04(月) 09:52:49
安全運転競技会 第4位って微妙・・・
765FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:48:04
警察嫌いだからそんな競技会出たくもないわな
766FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:34:15
>>764
一位だったら嬉しい?
767FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:02:38
求人誌で写っている従業員の方々の表情と実際に会った表情のギャップがwww

カメラ撮る時だけの笑顔にかなり落胆させられたよ。もう誰も信じねぇ。
768FROM名無しさan:2006/12/05(火) 11:51:31
どのバイトの求人写真もおんなじだがな
769FROM名無しさan:2006/12/05(火) 12:13:49
ライダーのブラックリストみたいなのあるとしたら、事故やクレームがリストに載る要因?
人間関係とかは関係ないかな?
770FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:33:45
無責任感、無謀な運転、無愛想な接客などによるクレームかな。

もしブラックリストがあるのなら、載って欲しい会社は山ほどあるが。
771FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:49:59
>>764
一位だったら嬉しい?
772FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:59:50
業務委託なのに労災保険等の雇用保険があるのは矛盾してるな。

その会社の労働者じゃんか。労其の兄ちゃん、電話口で吹き出してたぞw
773FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:16:53
バイトで労災保険効かないのはどのバイク便でしょうか?
普通はバイトでも労災効きますよね
774FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:23:29
普通のバイトじゃないのがバイク便
775FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:28:19
772の人は労災効くのはおかしいって言ってる
なぜ?
776FROM名無しさan:2006/12/06(水) 11:35:01
あたまがおかしい奴だから
気にするな
777FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:50:51
無知だから搾取されまくってるのを知らないで ( ^艸^)

おつかれちゃ〜ん。
778FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:43:33
>>777
時給だから無関係
ってかお前すれ違いだ
779FROM名無しさan:2006/12/07(木) 12:19:59
バイク便ってバイクなし、ヘルメットなし、手袋なし お金なしで出来ますか?
780FROM名無しさan:2006/12/07(木) 17:25:02
無理。


















最低でも、仕事始めるのに生活費を別に考えて、10万くらい無いと出来ない。
781FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:13:23
支度金支給だと3ヶ月は縛られるからねー。

時給で働いてる人は、自分の雇用形態は把握してるのかな?
782FROM名無しさan:2006/12/08(金) 06:54:29
バイトで3ヶ月縛られること無いぞ
783FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:42:19
ZET○Xってどおよ?
待遇よさそうな事書いてあるけど・・・
784FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:05:43
とりあえずオレンジの箱いらね
ライダー冷遇しすぎでつorz
785FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:25:58
オレンジの箱でバイトを雇ってる所はありませんのですれ違い
786FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:10:48
バイク急便はゴミ
787FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:18:44
雨の日最悪
アウトドアはやめとけ
788FROM名無しさan:2006/12/10(日) 05:20:16
>>786
バイトは雇って無いからすれ違いだろ
789FROM名無しさan:2006/12/10(日) 13:38:10
基地外だからスルーしとけ
790FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:35:15
倍苦窮貧
791FROM名無しさan:2006/12/12(火) 12:04:23
今現在やっている人月いくら稼いでますか?
792FROM名無しさan:2006/12/12(火) 16:27:23
月〜金9時〜19時で1日売上が平均3万。
3万×22日で66万の半分だから33万が手取り。
そこから、経費として最低でも10万を見なければいけないと思う。
まず、ガス代が3万〜4万、消耗品としてオイル、ブレーキパッド、タイヤが月に
すると3万。
バイクの代金CB400の購入代金を2年使用するつもりで割ると2万4千円
位になる。あと、保険が車両1台に月6千円位なので、この時点で経費が10万近くになる。
これには、壊れた場合の、修理代金や、スペアーのバイクや、会社の社バイを借りる
費用は含んでないので、実際は10万以上になるわけだ。
その他防寒用の服とか合羽はゴールドウィンとかのメーカー
ものでないと真冬はとても耐えられない。真冬は靴も防寒のものにしないと、とてもでないが
仕事にならないので、その購入金額を考えると3万とか4万は平気でなくなる。
とすると、実際に生活に使えるお金は20万以下と考えたほうがいい。
時給にすると900円位。しかも、バイクの整備をする時間も考えなければいけない。
そこから、税金や国保、年金を払う。
これは、あくまでも7年やってきた俺の例で一ヶ月6千Km位走る。
ただ、この金額でもういっぱいで、土日や夜も走れば少しは上がるかも知れない。
793FROM名無しさan:2006/12/12(火) 20:40:36
バイトの稼ぎを知りたいのですが?
専業になるつもりはまったくありません
794FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:15:25
バイトとしてやるなら、ピザ屋の方にしな。
収入はやる時間が短い分以上にすくなっても、かかる経費はたいして変わらん。
へたしたら時給にすると200円とか、300円とか
経費を考えなければ、700円はいくかも。
700円で6時間働いたとして4200円。売上にしたら8400円
10kmの仕事2本と2km位の安いの一本ってとこ。

仕事内容としてはこんなとこ、9時に都内に入って、待機30分(9:30)、仕事が入って
荷受まで30分(10:00)で、直線10kmの仕事を40分(10:40)で終わらせて
回送と待機で40分(11:20)再び仕事が入って荷受に20分(11:40)、直線10kmの
仕事を終わらせて40分(12:20)回送と待機でしかも昼時で仕事の入りが悪く1時間(13:20)
再び2kmの仕事が入って、荷受に20分(13:40)届けに20分(14:00)
ここで、上がる時間が15:00と決まってる場合、短い仕事がすぐに入るか
用事がある方向の仕事がうまく入ればいいが、まず、そおうまくはいかない。
待機20分(14:20)位で配車からもう上がりの指示が出る。
ベテランは、この繰り返しを効率よくやるからある程度の収入がいく。
ただ、配車する人間によって、効率も良くなれば悪くもなる。
795FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:43:02
>>794
お前馬鹿だろ?
ここはバイトすれなんだよ!
796FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:30:10
梅Qは換算すると時給600円
797FROM名無しさan:2006/12/13(水) 08:24:02
梅Qって会社検索してもありませんが
間違いでは?
798FROM名無しさan:2006/12/13(水) 08:56:46
>>796
梅Qが、じゃなくておまえだけがそうなんだよw
799FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:32:21
800FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:18:51
電話したらバイトは雇ってないっていわれましたが?
ウソついてるのですか
801FROM名無しさan:2006/12/13(水) 19:04:44
時給や日給のアルバイトは募集してないよ。
業務委託の個人事業者だったら求人誌に載って無くても、採用してくれる
可能性は高い。
ただ、バイク便は業務委託の個人事業者だから、仕事や収入は保障されてない。
一日外で会社の支持で仕事を待っても、仕事自体がまったく無い場合もある
ことを覚悟したほうがいい。
その場合、もちろん収入は0でガソリン代は自分持ちだから、下手したら
自分でお金を払って、会社の仕事のために待機するはめになる場合もある。

あと、バイク便はバイトではないからスレ違いとかほざいてる奴は
基本的に、バイク便の求人募集はアルバイト求人誌にほとんど掲載されている
ので、雇用形態はアルバイト(臨雇)では無いがアルバイト板にもあって
おかしくはないと思うが。

バイト板やバイク板のバイク便関係スレで仕事や会社の実情や内情が暴露
されているので、大手の会社関係者がバイク便関係のスレを消したがってる
のは確かで。スレの流れを見てればわかると思う。

大手の会社にしてみれば、バイク便業務で走ってくれるライダーがいないと
いくら仕事の依頼がきても断らざる得ない訳で、収益にならない。
だけど、時給や日給で支払うアルバイトにしてしまうと、配送にかかる
経費や労災の問題、仕事が無いときは会社の負担が大きいのだが、何よりも
時給や日給で保障すると、ライダーが適当に仕事をしてもお金を払わなければ
ならないため、会社の運営が立ち行かなくなる。
しかし、業務委託の個人事業者としての採用は会社は業務にかかる負担や
雇用責任や、仕事や収入の保証をする約束を負わなくていいのだが
そうすると、会社の都合で個人事業者が何の保障もなく仕事のために拘束され
使われるので。個人事業者のライダーの立場はものすごく弱くなる。

802FROM名無しさan:2006/12/13(水) 19:33:26
大手の会社はバイク便ライダーをやる人がすくなくなると困るので
現状はお金にならないのだが、求人募集で50万以上可とかの高収入を
うたって、半分騙すような形で人を集めるのだが。5年以上のベテランが
フルタイムで働いて経費等を引いた実質収入が20万円を切ってしまう
のが実情で、求人募集と実態がともなってない。バイク便関係スレ
で稼げないとかのレスが付くと会社関係者とおぼしき輩が
「稼げないのはお前だけ。」とか「○○は稼げますよ。」とかのレスが付く
のは悪い内容の火消しだが、実態は業務内容に比べたら稼げないのは確か。
現状のバイク便会社はとりあえず、どんなことをしても人を集めて
稼げないのに無理やり仕事をやらせる状況に持っていこうとしている。
803FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:55:10
毎回毎回すれ違いなんだよ
基地外
804FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:12:39
すれ違いとかほざいてる粘着Uzzzzzzzzzzzzz!!!!!!!!!!!よ。
805FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:59:52
どうせ熊沢だろ。
806FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:53:32
毎回毎回すれ違いなんだよ
基地外
807FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:41:17
バイク急便は時給換算すると600円です。
808FROM名無しさan:2006/12/14(木) 06:56:50
電話したらバイトは雇ってないっていわれましたが?
ウソついてるのですか
809FROM名無しさan:2006/12/14(木) 09:58:24
因みに時給換算すると1800円近辺な私
すれ違い失礼しました
810FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:28:07
専業の人はそれ位だろうな
だがバイトじゃ時給1100円位だときいた
811FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:14:50
812FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:18:56
経営者や内勤が粘着してまで、人を集めたいみたいだね?
みっともない・・・・・・・・。
うわべだけの会社運営してライダーを貧困で困らせないで、まともな会社運営
したらどうなのよ??
そもそも、ライダーが生活がかつかつなのに、経営者が高級マンションや高級
外車を2台も3台も乗ってる時点で会社の在り方が詐欺でぼろ儲けしてやると
言う魂胆がみえみえ。
このようなカキコすると資本主義がどうとか言う馬鹿が出てくるが、会社が
求人募集で記載した内容すらの責任を果たそうとしないで、求人に応募した
個人に収入が悪い責任やもろもろの責任を押し付けて資本主義がどうこう
言う問題でないと思うがな。労働詐欺で得た収益を、資本主義で正当に得た
収益というならば、世の中は発覚しなければ何でもやっていいことになるな。

スレ違いだが、書かずにいられないわけよ。現状を見ると。
813FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:42:24
814FROM名無しさan:2006/12/14(木) 20:59:27
>>812
そういうのはバイトすれじゃ無く専業すれでやれよ
基地外
815FROM名無しさan:2006/12/15(金) 08:08:32
業界団体『バイク便協同組合』に↓


加入しているバイク便会社が↓


殆んど労働基準法を☆守らない件について★
816FROM名無しさan:2006/12/15(金) 11:49:51
すれ違いだカス
817FROM名無しさan:2006/12/15(金) 21:59:02
>>815
おまえなんでこのスレでそんな事してんんだよ?
意味無いだろ、本スレでやれよ
818FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:13:41
遠いピックと玉拾いは頼んだぞバイト君。
819FROM名無しさan:2006/12/16(土) 03:27:49
バイク便会社の↓奴隷w


>>816-817乙w
820FROM名無しさan:2006/12/16(土) 08:27:33
要するに819はバイク便ですら勤まらない落ちこぼれだろ?
自分を見つめなおしなさいよ
そんなんじゃ生きていけないぞ

すれ違い失礼しました
以後バイトスレに戻します
821FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:58:47
レスアンカーも使えないw

落ちこぼれの>>820はw


キモヲタ童貞ニートw
822FROM名無しさan:2006/12/17(日) 14:54:23
倍苦窮貧がダメなのはわかったが、
是テック酢ってのはマジでどうなん?
歩合60パーセント以上みたいなことが箱にかいてあったけど?
823FROM名無しさan:2006/12/17(日) 17:41:25
ぜてってバイト雇ってないだろ?
824FROM名無しさan:2006/12/18(月) 15:16:00
バイトはやって無いニダ
825FROM名無しさan:2006/12/19(火) 02:15:46
826FROM名無しさan:2006/12/23(土) 08:20:17
最近この仕事マイナー会社が増えてバイQと糞配のライダー大幅に減ったようだw
いいんじゃん。この仕事には戻る気はないが、糞は酷い会社だったので衰退
するのはまじで気持ちいい
827FROM名無しさan:2006/12/23(土) 19:32:39
>>826
スレ違いだよ
専用スレでやれよ僕ちゃん
828FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:15:37
>>827
じゃ、バイトのバイク便を教えて
829FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:18:52
自分で探すものじゃないか?
830FROM名無しさan:2006/12/24(日) 17:47:57
時給と歩合のライダーが同じようなトコに待機してたら順番関係なくまず先に時給使うよな普通。待機は無駄銭だし。
831FROM名無しさan:2006/12/24(日) 21:23:53
>>830
よく判ってらっしゃる、
同じ場所にいたら歩合ライダーを移動させてから時給ライダーに仕事振ってます。
832FROM名無しさan:2006/12/25(月) 06:57:42
すれ違いは出て行け
833FROM名無しさan:2006/12/25(月) 15:56:43
タクシーでも基本給に歩合50%(全諸経費会社負担)なのに。

うちの会社、10km運んで650円・・・ orz
834FROM名無しさan:2006/12/25(月) 16:06:05
タクシーも歩合だから。
835FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:15:06
軽貨急配でも搾取は25%。俺の搾取社は60%だぴょんw
836FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:55:47
251cc以上を持ち込んでいるバイトさん居ます?
837FROM名無しさan:2006/12/25(月) 20:16:07
持ち込みの時点でバイトじゃないだろ
838FROM名無しさan:2006/12/25(月) 20:36:19
馬鹿ばっかりだからそれすらわからんのだろうな
839FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:30:43
251cc以上の意味が理解出来ない奴がいるようだな。
バイク便って頭の中がピーマンばっかりじゃん。経営者も業務に従事してる連中もwww
840FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:34:44
馬鹿があらわれた!
841FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:36:25
じじいが現れた
842FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:17:09
オートソクハイ?
843FROM名無しさan:2006/12/26(火) 09:08:46
最近新しい会社が増えてるようだけど、条件は良くなったのか?

バイク便は基本的に賃金体系がきついからね。
844FROM名無しさan:2006/12/26(火) 12:13:32
まだ配車無し 時給1800円×6時間は微妙だな
845FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:33:10
本日の売上 16500円也。これの半分か、、、
時給800円
846FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:08:05
経費引いてねーぞ。キロ15円で引いとけ。
847FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:37:05
>>846
経費って何ですか?
バイトですよ?
アホですかあなた
848FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:29:45
>>847
そんな必死にならくてもいいじゃんw
849FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:47:55
ルールくらい守れや
850FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:02:12
●ートソクハイ、雇用形態を曖昧に掲載するようになった。

851FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:37:23
ぼぼ
ぼぼ
852FROM名無しさan:2006/12/30(土) 14:59:00
最低補償もない・・。
あげくの果てに、社長から一斉メールで「給料まってくれませんか?」

辞めた方がいいよ。
●色の箱の会社。
853FROM名無しさan:2006/12/30(土) 15:56:02
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < ソ○ハイだけはやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

854FROM名無しさan:2006/12/30(土) 21:00:35
853ナイス。そのとおり。禿同
855FROM名無しさan:2006/12/30(土) 22:00:44
背?
856FROM名無しさan:2006/12/31(日) 11:46:24
>>853
時給はどれくらいでしょうか?
857FROM名無しさan:2006/12/31(日) 13:29:25
>>853
時給はどれくらいでしょうか?
858FROM名無しさan:2006/12/31(日) 18:30:40
>>853
時給はどれくらいでしょうか?
859FROM名無しさan:2006/12/31(日) 20:36:16
>>853
時給はどれくらいでしょうか?
860FROM名無しさan:2006/12/31(日) 22:29:06
400-700円
861FROM名無しさan:2006/12/31(日) 22:32:03
>>860
うそつき乙
862FROM名無しさan:2007/01/01(月) 00:11:37
背ですけど時給に換算すると820円前後。歩合は40%が手取り。
そこからガス代とかを引く。
863FROM名無しさan:2007/01/01(月) 11:06:27
バイトの事聞いたのにアホな答え返すなアホ
864FROM名無しさan:2007/01/01(月) 11:25:47
確かにそうやね
ここに来るやつってバイトって意味もわからんのやろな
865FROM名無しさan:2007/01/01(月) 14:44:47
バイト雇用のバイク便は今現在皆無。こんな狭い業界じゃ、あっても1、2ヶ所。バイト雑誌やウェブでも載せてるのは完全歩合。ソクハイのメールって時給だっけ?うろ覚え。
866FROM名無しさan:2007/01/01(月) 15:18:06
バイトで派遣もあったな確か1200円位だった
867FROM名無しさan:2007/01/02(火) 00:14:31
24時間365日営業で酷使されてます、、、電話鳴らん。
868FROM名無しさan:2007/01/02(火) 08:30:40
>>867
嫌なら辞めればいいじゃん?
分け分からんがな
869FROM名無しさan:2007/01/02(火) 08:33:03
>>867
バイトでそんな時間働かないだろう
お前嘘つきジャン
870FROM名無しさan:2007/01/03(水) 23:56:55
都内だけでも現在約30社バイク便あります チャリ便といいながら裏では原チャリ待機(チャリ便料金)なので大手のバイク便は赤字必死 10年前と比べると約20%の一日の手取差が出ています 平日のトータル待機時間は約3.4時間 経費を差し引くと手取30万ライダーは少ないです
871FROM名無しさan:2007/01/04(木) 02:35:47
BYQは時給換算すると570円くらい。年明けは仕事無いから苦しい。
872FROM名無しさan:2007/01/04(木) 07:02:40
>>870
>>871
スレ違いバイトじゃないジャン
873FROM名無しさan:2007/01/04(木) 16:12:24
じゃあ、バイトの定義をしてくれ。
874FROM名無しさan:2007/01/04(木) 17:32:46
馬鹿降臨
875FROM名無しさan:2007/01/04(木) 18:38:04
そうニダ
876FROM名無しさan:2007/01/04(木) 20:14:12
まあそう言うな
知識無いやつがたまたま2ちゃん覚えてうれしくて来てるだけだから
877FROM名無しさan:2007/01/04(木) 21:34:08
日本各地に営業所を持っている会社、運賃が高いところと安いところでは2倍くらい違うね。
878FROM名無しさan:2007/01/05(金) 02:19:39
BYQバイトあるじゃん時給換算すると570円らしいけど
879FROM名無しさan:2007/01/05(金) 06:56:22
具体的にどうぞ
またうそだろうけど
880FROM名無しさan:2007/01/05(金) 07:28:25
881FROM名無しさan:2007/01/05(金) 21:31:18
>>879
嘘つきは相手にするな
いつもの奴だから
882FROM名無しさan:2007/01/05(金) 21:38:24
100km先に届けて手取り8300円ってどうよ?
883FROM名無しさan:2007/01/05(金) 21:47:56
時給ですからどうでも良いですが?
884FROM名無しさan:2007/01/05(金) 22:02:01
>>882
お前はホンとに馬鹿だなバイトのスレでそんなことかいたって
何の意味も無いだろ?
少しは頭を使えよアホ
885FROM名無しさan:2007/01/05(金) 22:19:50
886FROM名無しさan:2007/01/05(金) 22:45:42
すげー自演の嵐だな
887FROM名無しさan:2007/01/05(金) 22:53:58
>>885
理解した
888FROM名無しさan:2007/01/05(金) 22:55:46
w
889FROM名無しさan:2007/01/05(金) 23:10:56
バイク乗りが馬鹿なのは理解したw
890FROM名無しさan:2007/01/05(金) 23:20:25
そりゃ良かったね
めでたしめでたし
891FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:31:37
レベル低い会話はやめてくれるかっ!バイク便のことを知りたいヤツだけ参加しろ!1000が近いので無駄にしないこと とりあえず 経験者ならどこのバイク便に居たぐらい伝えろ あとどのくらいやっていたのか
892FROM名無しさan:2007/01/07(日) 03:07:59
>>891
んなもん、まともに応えられるんだったら
すでに転職しとるわ。
自分で便経験もないやつは、とりあえず
大手の便に入って、地獄の味を堪能してこい。
893FROM名無しさan:2007/01/07(日) 06:23:16
大手でバイト雇ってる床現在ありませんから無理
894FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:17:54
とりあえず現状総括さしてもらいやす。
バイト雑誌で求人しててもバイト雇用ではない。
完全出来高制&経費自腹の個人事業主扱いの請負契約。
時給制のバイト雇用してるとこはほとんどないのでこのスレ自体終了。なのだが歩合ライダーがバイトと勘違いして書き込んでるの多数。
もし仮にバイトで走る場合、会社として元を取るため時給以上の売上ペースで仕事振られる事必須。
割りに合わない。

こんな感じに思う。
895FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:04:42
バイトだと人材派遣とかであるよ
896FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:52:53
バイク便のバイト、競馬新聞のプレスライダー
1日日払いだからバイトだよ。
897FROM名無しさan:2007/01/08(月) 18:29:52
持ち込みで日給だと日雇いになるのかな
持ち込みなしならバイト?これでよい?
898FROM名無しさan:2007/01/09(火) 18:15:50
契約書次第。どちらの雇用形態で勤務希望か選択させられる会社もあるで。
899746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね:2007/01/11(木) 21:04:50
746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死ね746死
900FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:28:56
研修中に辞めたもんだが
バイク便って覚える事多いですよね〜。道とか扱う書類の種類の対応とか。
俺の場合教育係りがクソ野郎だったんだが…
それでも続いてる人もいるんだよな〜。

尊敬はしないが(その当時のバイト先のバイク便ね)マジですごいとおもうわ。
901FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:36:25
>>900
それは入ろうとした会社が厳しかったんじゃね?
もしくは教育係りが糞だったか
902FROM名無しさan:2007/01/19(金) 10:31:51
バイク便が厳しいなんていってたら他で仕事出来ないよ、
日雇いくらいしかないぞ。
903900:2007/01/19(金) 10:39:20
>>901
教育係りがクソだったんでしょうね。^^;
道はほとんどルートだったし書類の取り扱いは時間をかけて覚えようと思ってたんですけど、
とにかく係りのヤツが嫌なやつで5年目のキャリアが自慢みたいで、その経験を一日で叩き込もうとする
ような人でした。
後でわかった本性っすけどとにかく気遣いや思いやりがまったくない(泣)
外から会社に戻ってからの作業の時に会社の上司にちょっと予定と違う事を言われたみたいでそれから機嫌が悪くなり、
初めてやらされる事(コピー取りとか)にもネチネチ指導とは思えない文句言うようになってきて
絶えられなくてその日の帰りにやめることを面接してくれた人に伝えました。
あの時職場にいた他の人たちは今でもまだ続いてるんだろうな〜とか今でも思っちゃいます。

今でもトラウマですよ^^;チラシの裏失礼しました。(笑)
904FROM名無しさan:2007/01/19(金) 12:42:41
1本当たりの単価、600円。1日に15本走る。月に20万円位かな。そこからガソリン代引いて
アパート家賃4万円引いて(ry
905FROM名無しさan:2007/01/19(金) 20:13:41
>>903
運が悪かったね
バイク便のアホは権限与えると
おかしくなっちゃう人が多いんだよ

906FROM名無しさan:2007/01/20(土) 08:47:38
色々と否定しまったが、正直マッハしか良いとこ無い、
詐称されるけど給料良いのはそこ。
907FROM名無しさan:2007/01/20(土) 12:35:18
一本平均何キロ走ってる?
908FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:39:03
歩合のライダーに研修させる会社が悪い。人数増やしたら売上減るもの。適当にやるだろ。
909FROM名無しさan:2007/01/22(月) 23:43:13
クソハイの研修の教官はエラそうでイヤなやつだったな・・・
910FROM名無しさan:2007/01/23(火) 00:46:45
先日、公園で暮らしている人の良さげなオッチャンと世間話をした。
そのオッチャンは以前バイク便をしてたらしい。
免許取り消しになって仕事を失い、その後いくつかの工場を転々としたらしいが・・
そのうち年齢制限に引っかかりドコも雇ってもらえず、加えて心臓や肝臓を悪くして目も悪くなり、
生活保護を受けようと思ったが受理してもらえず、仕方なくホームレスになったらしい。
蓄えもなく保険証もなく年金もなく死を待つだけだと・・切なくなったよ。
911FROM名無しさan:2007/01/24(水) 07:22:19
バイク便会社↓

特に『バイク便協同組合』加盟会社が↓

労働基準法を無視している件について↓
912FROM名無しさan:2007/01/24(水) 17:06:45
労働基準法じゃなくて民法だろ?
913FROM名無しさan:2007/01/24(水) 17:17:02
あの自分バイク置くスペースないんですよ。箱つけたら高さどんぐらいですか?
またバイクを営業所に置いてっていいバイク便会社都内でありますか?
914FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:53:30
箱の高さは52センチ
915FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:56:20
詳しく書くと、
ソクハイの場合。平均的ライダー(入社3ヶ月以上)で平均時間売上2,500円。
9:00〜19:00労働で1日平均売上25,000円。土日はこれの約半額。
出勤ノルマとして、1ヶ月中、平日は全日出勤必須+土日祝の中から2日以上出勤。
これを満たすと「皆勤」となり、歩合給43%となる。(これを満たさないと40%)
平均平日日数21日+土日祝2日で月間売上は、
25,000×21+12,500×2=550,000円(月間売上)
550,000×43%=236,500円(取り分)
皆勤時ガソリン代補助3,000円
ここから
バイクレンタル料     27,000円(保険・消耗品費含む)
ポケベルレンタル料     500円
コスチュームレンタル料  1,500円
荷箱レンタル料      1,500円
が引かれ、さらに
ケータイ料(売上の約2%前後)
ガソリン代(売上の約3%前後・リード100の場合)
が550,000×5%=27,500円ほどかかる。
これらをすべて引くと、
239,500−58,000=181,500円
が収入ということになる。
これを労働時間(10h×23日)で割ると、時給は789円になる。
916FROM名無しさan:2007/01/25(木) 02:06:08
詳しく乙!
だが歩合のバイトは存在しないわけだからそんな説明は無駄。
1本も走らなくても時給が保証されてるのがバイト。仕事がなければ収入0が委託配送員。
板違いはいい加減やめてバイトの情報を載せなさい。
917FROM名無しさan:2007/01/25(木) 02:25:52
>>912、それはそうだなw
918FROM名無しさan:2007/01/25(木) 05:05:43
需要がある仕事なのバイク便?
919FROM名無しさan:2007/01/26(金) 00:39:17
「1本も走らなくても時給が保証されてるのがバイト」というのがバイトの定義とするなら
一部ではあるがバイト扱いのバイク便も有るよ
一例を挙げると、背√の講談社専属のライダーは固定給プラス歩合で月曜から金曜勤務
固定給分は一日ホボ9時間拘束で8000円、それにプラス歩合が普通の仕事なら約80円
ジャスト便は歩合が高くて約200円位なので一日の歩合分は約1000円
トータル月々だいたい18万チョイ超す位

バイクは持ち込みか、400のCBか250のVTRか100のスペイシーのレンタル
レンタル代はスペイシーが一日1000円、CBとVTRは忘れたけど確か一日2000円ぐらいだったかな
整備費(タイヤ交換も)は会社持ちで、自腹経費はガソリン代とバイク本体のレンタル代のみ
レンタル代を高く感じる人もいるかもしれないが、持ち込みでの維持費等から考えると
本当はそんなに高くない

6年位前は講談社専属のライダーの半数が、この固定給ライダーだった
現在は1名だけらしい(理由は不明)
920FROM名無しさan:2007/01/26(金) 22:47:50
じごくのかいだん昇る〜
きみはまだシンデナイさ〜
ロングはだれかがきっと〜
しこんでくれると信じてるね〜
植物だったといつの日か〜
分かるときがくるのさ〜〜♪
921FROM名無しさan:2007/01/27(土) 02:22:50
背√のカーゴ便は稼げますか?各営業所。
922FROM名無しさan:2007/01/27(土) 11:59:27
スキー場のバイトが旬だよー泊り込みでがんばってるよー
最高 フォー
923FROM名無しさan:2007/01/27(土) 15:10:42
>>919 それ経費引いたら持込で15万切るなw まさにピザ屋以下。
924FROM名無しさan:2007/01/28(日) 13:09:04
だから未経験者大歓迎と求人に書くのね。業界の実情を知らない新人君でないと
面接で辞退されてしまうもんね。その前に応募してこないか
925FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:10:32
>>924
anに梅Qの求人が載っていて
歩合率60% 経験5ヶ月で収入例468,000円
っておいしくないですか? 
926FROM名無しさan:2007/01/30(火) 21:00:15
>>925
収入例を挙げて求人広告出してる所は痛い。一番稼げてる人(仕事をもらえてる人)を
例に出す傾向がある。その数値すらでたらめでいくらでも偽れるし。
それから面接で手取り運賃について語ろうとしない会社はその場で帰ってきたほうがいい。

必ず落とし穴がある。激安かどんぶり勘定なケースが多いから。
927FROM名無しさan:2007/01/31(水) 00:33:16
>>925
>>926
ぱっと見、
一日10時間拘束うち昼休憩1時間で、土日休みなら
9時間労働×20日
日給23400円
時給2600円
バイク便ってかなりおいしくないですか?
928FROM名無しさan:2007/01/31(水) 06:58:10
>>927

経費で持ってかれる 以上。
929FROM名無しさan:2007/01/31(水) 13:44:36
>昼休憩1時間
なにか勘違いしてるな...
930FROM名無しさan:2007/01/31(水) 17:23:20
バイク便は12時間労働が基本、休憩なんか無い
日給23400円って毎日48800円以上売上ないとダメ
どうしたらそんなに稼げると思うのか、教えて欲しい
931FROM名無しさan:2007/01/31(水) 19:42:11
お金が欲しい為に、バイク便の月収例に釣られて、バイク便の会社に入って
仕事すると痛い目にあうよ。

詳しい事は、バイク板の【月収例50万】バイク便スレ89【なのに貧乏】
の最初の方の粘着が貼ってるテンプレもどきを読むがいい。
932FROM名無しさan:2007/01/31(水) 23:33:39
927です。
anに梅Qの求人の
歩合率60% 経験5ヶ月で収入例468,000円
って嘘つきなの?
時給2600円期待しただけ損した。

933FROM名無しさan:2007/01/31(水) 23:50:27
垢ゴブって何ですか?
934FROM名無しさan:2007/02/01(木) 11:07:12
ジャロに電話してみたらどうジャロ?
935FROM名無しさan:2007/02/01(木) 17:08:35
都内の道路、殆ど分からないんだけど、バイク便出来る?
936FROM名無しさan:2007/02/01(木) 19:43:14
>>935
できますよ
バイク便不採用になったって話未だ聞いたことないw
937FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:55:06
>>935
アメリカの大学とおんなじだよ!!
938FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:26:10
事務経験者としてだが絶対に割に合わない仕事。

アルバイトならまだ良いかもしれないが
歩合給(委託)は雇用契約じゃなく配送員が
個人事業者となる。労働基準法下でないので関係無しで
馬車馬のように働かせて文句言えば、「明日から来なくて良いよ」
配車担当(配送員に仕事をふる人)のさじ加減要素が多くあり
気に入られなければ単価の高い仕事はまわってこない。

2年ぐらい事務やってたがその間の事故は80件以上

一日20時間休み無しで働いてた人の年収600万だった。
その後過労がたたったのか事故(おじいさんを引いて)を起こして
その後行方不明。

高速道路でトラックに引っ掛けられて(?)事故。
集中治療室からそのまま亡くなった。

939FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:28:18
>>932
>って嘘つきなの
嘘じゃなくて詐欺です。
でも梅だけじゃなくて募集を出しているバイク便の92%は同じ穴の何とか。
940FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:13:04
バイク便=請負プア
941FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:40:20
バイ バイ バイ バイク便♪
バイ バイ バイ バイク便♪
バイーク便♪ バイーク便♪
942FROM名無しさan
Qの60%は激安部隊限定歩合で収入例の46万なんて
絶対に行かないのに、並べて混同するように書くなんてホント悪質。