受験生たち】5thスレッドof 京進S1【ガンガレ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

もはや需要もほとんどないものと思われますが、新スレ立てますた。
昨年は色々あり、講師生徒が心身ともに最も緊張するシーズンになりましたが、
今年で辞める人も来年も継続する人も、春まであと少しなので頑張りましょう。

過去スレ
【関西】京進スクールワンpart1【CM】
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1079781095/
【新CM】こちら京進S1、2ch教室です【萎萌】
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110456193/
【京都進学教室スクールワン講師 3】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1116770843/
【公募推薦】京進スクールワン【マンドクセ】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1126671297/


※ 最近他塾による荒らしが増えていますので、sage進行をお願いします。


2:2006/01/24(火) 11:46:35
テンプレ集

@)京進スクールワンとは?
― 生徒は小学生から高校生までを対象とした個別指導塾です。
  80分(1コマ)で2人の生徒を同時に教える授業形態(時として1人)です。
  参照 → http://www.kyoshin.co.jp/s1/index.html

A)給料(時給)は?
― 1授業(80分)1600円(時給1200円)です。
  講師によってはそれ以上の方もいますが、ほとんどの講師は1600円です。
  昇給は昨年新しい基準が導入され、主に授業アンケートや普段の勤務態度(教室長の評価)、
  勤怠状況によって毎年4・9月に査定がありますが、ほとんど昇給する気がないと思われても
仕方のないほど、厳しい基準であることがいえます。2年以上やって¥100昇給すればいい方でしょう。


B)面接で心掛けるべきことは?
― 昨年の同志社大講師による女子生徒殺害事件を受けて、
  今後は面接がかなり厳しくなることが予想されます。
  まず、在学証明書(←必須)および過去賞罰アンケートなるもの(←任意、とはいえ
  労働法または憲法上の問題を惹起しかねないと思われるが…)の提出を求められ、
  さらに面接時に人格調査のための心理テスト的なアンケートをやらされます。
  加えて、面接そのものについても、当人の人格性を探ろうとしてくるものと考えられるので、
  謙虚にすることが一番かと思われます(横柄な態度は一発アウト)。
  また、面接と同時に採用試験が課されます。 
  科目は高校入試レベルの英・数・国ですが、人が足りていない教室では、
  出来が良くなくても採用したりと、形式的であることが多いです(今後の動向は不明)。

3:2006/01/24(火) 12:13:52
C)文系で数学は出来ないんですけど大丈夫ですか?
or ○○(科目名)しか出来ないんですけど大丈夫ですか?
or 中学生しか教えられないんですけど大丈夫ですか?
― 文系でも高校生の英語や国語が教えられれば十分採用される余地はあります。
  高校1科目(数学専任は可)しか教えられないというのは採用の余地はありますが、
  使い勝手があまりよくない以上、採用後の仕事量は極めて少なくなるかもしれません。
  また、中学生しか教えられなくても、主要3教科さえ教えられれば大丈夫でしょう。
  しかし、採用に関しては教室の雇用状況に大きく左右されるものであり、講師不足が
  懸念される教室では多少勝手の悪い人でも採用されやすいですし、
  逆に人が足りているところでは、どんなに科目に融通の利く人でも飼い殺される
  可能性が大きいです。その辺りを事前に下調べして判断しましょう。
  ちなみに、歓迎される講師タイプの序列は(中学受験経験者は+α)以下の通り。
   1.高校数学を教えられる人(+高校理科1科目以上だとさらに良い)。
   2.高校英語や国語を教えられる人(数TAUBまでは可、+高校社会1科目以上だとさらに良い)。
    (1、2の人は中学生はそれぞれ理系、文系科目が出来れば可)
   3.中学主要5科目を教えられる人。
   4.中学主要3科目を教えられる人。
   5.1科目しか教えられない人。


4:2006/01/24(火) 12:16:26
D)○○大学なんですが大丈夫ですか?
  orフリーターなんですが大丈夫ですか?
  or高卒(大学中退)なんですが大丈夫ですか?
or大学が決まっていて、高3の2、3月からやりたいのですが大丈夫ですか?
― 大学名は採用にあまり関係ない、と言いたいところですが、
  さすがに学術都市京都に拠点を置くだけあって、
  関関同立以上の比較的?高学歴といわれる学生が多いです。
  私見ながら大学別講師人口としては、
    関関同立>>>阪神大>外大型>それ以外(産近甲龍・滋賀大etc)>京大
  といった感じで、摂神追桃以下の大学はほとんどいないのが実情です。
  フリーターの方は大卒以上であれば全く問題ありません。
  一方、高卒(大学中退・浪人生)の方はいくら良い高校(大学)へ通っていたとしても、
  採用されることはあまり望めません(昨今の風潮からいっても不可能)。
  また、大学進学が決まっている高校3年生は2、3月ぐらいからなら、大学生と同等の
  扱いをされるので採用されます(但し面接の際に合格証明書等の提示を求められるかも)。
5:2006/01/25(水) 06:01:52
E)服装と頭髪について
― 原則として男性はスーツ、女性はスーツまたはそれに準ずる服装ということになっています。
  噂では私服で出勤可という教室もあるとの話ですが、きわめて例外的であると言えます。
  さらに学校帰りなどの際は、基本的に着替えるスペースは教室内にはないので、
  あらかじめ規定に耐える服装をして外出するか、スーツを携帯することになります(マンドクセ
  またピアスやイアリング、指輪などに加え、香水や過度のマニキュアなども禁止されています。
  時給に比して要求される水準がクソ高いのがこの会社の特徴です(勿論社会通念上ではなの×だが…)。
  次に頭髪、特に染髪についてですが、うっすらとした茶色については認められていますが、
  これもかなり厳しい規定があります(ほとんど黒に近い茶色)。
  ただし、服装と違い頭髪については室長の意向によってかなり緩い教室も多数あります。
  面接時や下調べで在籍講師がどのような身なりをしているかでチェックするのが確実です。
(面接時)
スーツ着用が基本です。大学生にもなれば入学式で新調しているはずなのでそれを着てきてください。
それに採用となったら嫌でもスーツを着てこなければいけないわけで、
一番大事な採用面接で着てこない理由はどこにもないはずです。

F)休みとかはもらえるんですか?
― 京進スクールワンは他の塾に比べると、休みがとりづらいかもしれません。
但し、1週間前までに申告してその日の担当生徒の振替・代講等を
きちんと自分で管理した上でなら、おそらく休ませてもらえるでしょう。
また、やむを得ない事情を除いて、当日急に休む(ドタキャン)のは
やめて下さい。 他講師に迷惑がかかります。

6:2006/01/25(水) 06:16:41
G)生徒に聞かれて分からない問題があったらどうするの?
― まず、絶対にダメなのは「分からない」と言ってしまうことです。
生徒の目に見えない所で他の講師に聞くか、教室にある参考書から類似問題を探して
何とか答えるようにして下さい。それでも無理だったら、
次回の授業に持ち越して、その間に何とかして下さい。

H)指導可能科目以外の科目をやらされることはありますか?
― 場合によっては、そういうこともあると思ってください。
しかし、それで授業がうまく行かなくても、その人に責任はありません。

I)時間外労働はありますか?
― 京進スクールワンは報告書の記入・および報告に伴う無給拘束時間が長い傾向にあります。
  教室長の事務処理能力が低いとその分だけ拘束時間も伸びるので注意が必要です。
  報告書記入&報告をいかに手早く済ませるかが時給維持を目指すならば重要になります。
  それ以外の他塾に見られるような無給労働(掃除etc)は基本的にないものと思われますが、
  生徒が欠席したことによって空いたコマについては一切給与が発生しません。
  これは明らかな違法ですが、誰も指摘しないことでまかり通っているのが現状です。
  誰か行動力のあるえろい人の降臨が無いものか…
 
x@)他教室への派遣とかってあるんですか?
― 原則としてそのようなことはありませんが、
  近隣教室が人手不足に陥っていたりすると、頼まれることもあります。
  勿論強制ではないので、諾否は講師の自由です。

以上でスレ立て終わりです。以下sage進行を推奨します。

7FROM名無しさan:2006/01/26(木) 16:08:49
センター試験が終わって悲喜こもごも、見ていて感じたのは、
やっぱり最後に勝つのは図太い貪欲な奴だということです。
センターで失敗した子はみんな繊細で精神的に芯が細い子達です。
どんなにそれまで努力してきたとしても形式の多少の変化が気になったり、
1科目ぐらいの失敗で気持ちを切り替えられずに尾を引いたり、ともろすぎますよね。
講師のみなさん、生徒は図太く延ばしてあげましょう。
8FROM名無しさan:2006/01/30(月) 02:33:35
前スレで誘導がなされないままにdat落ちしたせいか、
このスレの凋落気味はすげえな。
ま、おかげで新スレが立っていないと思っている荒らしが
こないようになって穏やかではあるが、それにしても静か過ぎる…
9FROM名無しさan:2006/01/31(火) 11:16:22
>>9
みっけ☆
10:2006/01/31(火) 11:18:06
まちがいちった^^
>>8 みっけ☆
11FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:32:17
静かすぎるのもやだ!
12FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:34:10
全スレの明光による荒らしはウザかったな、うん。
13FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:35:16
14FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:36:31


学習塾・予備校(仮)から
15FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:39:06
現われたな、京進 (笑
16FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:57:18
教室に防犯カメラある?
17FROM名無しさan:2006/02/05(日) 00:15:46
動いてないのなら。
18FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:43:10
あれは防犯カメラじゃないよ。
マスコミが何も知らないのにいろいろと言っていたけど。
19FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:24:12
事件があった以降も防犯カメラ動いてないの?
20FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:29:55
防犯カメラじゃないけど、動いているよ。
21FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:30:46
今月で大学受験を終えて去る身だが、俺の通ってるとこは中学から今までで一番最悪の正社員と講師の質がわるかった。
手抜き授業ばればれ。
生徒のこと考えてると言いながらもまったく考えてない奴。
一コマ入試問題丸ごとやらして解説は赤本見ろっていう奴。
生徒を普通に低能扱いする奴。
ほかにも言えばたくさんあるけど、そんな講師の道徳性を疑うね。
どんなに賢い講師でもそんな奴の授業なんて受けたくない。
手違いで授業がなかったとかはまだ許せるが講師だったら少しは生徒の事を考えてほしい。
確かにいい先生はいるけど、そいつらのせいで教室の質が落ちたことに残念。


大学入学したらS1で講師しようと思ったけど
偏差値50ないのでもし講師になれたとしても生徒に教える程賢くないし
一年大学で英語や社会勉強して自信ついたら講師になろうと思ってる。

板&スレ違いスマソ
22FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:10:16
自分は1:2で教える時はあほでも積極的な子だけかまってぼーっとしてるこ(もっさいオタっぽい子、しかもトロイ)はほったらかしっぱになってるかも。
問題やらせといてちんたら解いてるから実質1:1で報告書だけ2枚書くかんじだわ。
でも○付け生徒にはやらせないなぁ。○付けをやらせるのって勉強方法を教えてくれてんじゃね?家ではこうしなさいよーってな感じで?毎回だったら明らか手抜きだけど。
23FROM名無しさan:2006/02/06(月) 00:28:38
一番ひどかった講師を例にしたら
授業で例えばまるまるセンター国語や英語やったら授業終了やん。
だから解答は宿題みたいな感じ。
ひどい時は赤本の解説自分で見てね・・・。
公募制控えてたからこんな風にやらしたんやと思うけど
やっぱ自分で解説見てもわからんとこあるから授業始めに質問しても今度調べてくるとかでその場ではずっと聞けなかった。
結局公募制終わるまで全然調べなかったからね。
できるかぎり他の先生に聞いてた。
自習で過去門かなりやってたけど質問の答え聞いてなかったから逆に不安になって公募制受けて落ちた。
公募制終わったから講習に向けて授業方法変えてって提案したけど考えとくわの一点張り。
俺のとこコマは1対1だったから先生は次の生徒の準備してた。
やっぱ限度があるから普通に講師変えてもらったけどその先生も気にくわず先生の変更ばっかしてた。

説明不足もあるからどう受けとめるかは人それぞれやけど。


>>22
俺は普通は質問するほうだからそんな感じではなく、授業の半分先生いなかったし、まじむかついた。
他の生徒の場合は普通だからよっぽど俺のこと嫌ってたんちゃうかな。
まぁ実践トレーニングの存在がいまいちわからんかったし自分の態度にも原因もあるわ。
24FROM名無しさan:2006/02/06(月) 03:04:37
>>22
>>23
とりあえず日本語下手すぎ。
長文レスをつけるならもう少し分かりやすく書いてね。
25FROM名無しさan:2006/02/06(月) 03:11:24
>>24

同意。
はっきりいって何が言いたいのかよくわからん。
>>23の生徒(?)のほうがまだちょっとマシ。
26FROM名無しさan:2006/02/06(月) 03:39:27
>>23
その講師の実際がどうなのかが分からないから何とも言えないけど、
本来スクールワンの授業システムとして、80分で1:2なわけだから、
1:1の時に授業の全部をつきっきり状態にしないっていうのは当たり前といえば当たり前。
だって本当なら1:2で40分ずつであって、1:1を例外にしてカテキョみたいにしたら
他の1:2で授業を受けてる子たちとの平等に失するでしょ(授業料はどちらも同じわけだから)
とまぁ、客観的に言わせてもらうとこういうことだからそこで講師を非難するのはおかしいかな、と。

ただ、質問を受けてもスルーっていうのは明らかに講師の力不足だからその点に関しては気の毒だったね。
個別指導塾は講師の当たりはずれがありすぎて、社員お得意の「平等」の観念が全然成り立っていないからね
27FROM名無しさan:2006/02/06(月) 05:20:30
生徒側も使える先生・使えない先生を見極めろ、って事だな
相性もあるだろうが、各教室に前者も後者も一人ずつくらいはいるだろうから

ただ、他の講師から自分に指名で変えられた場合は気まずいが・・・
28FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:30:20
まず、生徒に少し提言したい。京進にきて、過去問を解くのはやめなさい。
時間の無駄です。そして、講師もスーパーマンではないのだから、我々に
予習をさせてください。確かに問題は解けるよ。でもすぐ問題を授業できる
講師はほとんどいないんだよ。

仮にもみんな大学生だから、調べる能力はあります。
授業して欲しいテキスト・過去問は講師に伝えておきましょう。

聞ける話の密度が倍になります。お願いします。予習をさせてください。
高校の先生が憎いです。わざと難しい問題を選定したプリント集なんて
即答できません。
29FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:37:01
>>26
1対2を平等にできる講師なんていません。
大抵 授業 右 25分 左 40分 講師の解説を考える時間 15分

です。生徒のみなさん、迷わず、1対2の場合は授業変更をして
1対1で教えてもらおう。無理なら演習時間を省略するために
自分で解いた後のテキストを使用してもらいましょう。

しかし、横の生徒が犠牲になりますが・・・。
30FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:42:49
>>27
有能な講師は受験生ばかりやっているよ。
生徒(女)と異様にしゃべっている講師は無能講師が多いです。
よろしく。
31FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:45:59
>>21
偏差値50の講師いっぱいいるよ!
気にしないで講師になろうよ。
中学生だったら予習すればいい先生になれるよ。
高校生は難しいかもしれないけど・・・。
32FROM名無しさan:2006/02/06(月) 23:17:37
このスレまだ需要があるなw
33FROM名無しさan:2006/02/07(火) 08:07:04
確かに受験生ばかりの講師とそれ以外と・・・にわけられるな
数少ない理系な俺は男女構わず数学出来る子からやってるけど。
理系増やして・・・
34FROM名無しさan:2006/02/07(火) 12:40:08
受験生をもつのは国公立大生
そうじゃない生徒は私立大生
だいたいこんな構図
35FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:33:24
>>34
うちの教室、京大が1人いるだけで、他はみんな私立。
立命館が異様に多い。
んで、立命の連中が必死に数学を教えているよ。
36FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:39:22
立命はともかく同志社の馬鹿どもは全然つかえませんね
37FROM名無しさan:2006/02/08(水) 05:37:22
ピンキリ。
うちは新人で1番できる連中は同志社だけど、1番どうしようもないのも同志社。
38FROM名無しさan:2006/02/08(水) 08:39:47
立命が多いらしいな、ここは
まあ、立命が多いから仕方がないけどな。
39FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:56:15
>>38
ナンノコッチャ。
40FROM名無しさan:2006/02/09(木) 09:48:43
お前ら、授業の全てを雑談で潰したことはあるか?
俺はあるぞ。
41FROM名無しさan:2006/02/10(金) 02:22:43
うちの所は京大や中堅大学や偏差値低い大学の講師のほうが人気ある。
特に偏差値低い大学の講師の授業はやりやすいんだってさ。
もちろん生徒には知らせてへんけど人気のない講師は同立が多いわー。
偏りすぎててやりにくいんだってさ。
42FROM名無しさan:2006/02/10(金) 02:41:41
なに、この産近甲龍の同立に対するコンプに凝り固まったレスはww
43FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:25:55
産近甲龍って、意外と少ないよ。この塾。
立命の講師が大人気だよ。国立講師よりも。
44FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:46:47
>>43
人気と実力は別だよ。
結局小学生から高3生まで教えられる国公立生最強。
45FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:00:41
国立じゃなくても教えてるよ。女の子の指導があたった時は
燃えるほど予習するから、いつのまにか全教科指導するようになった。
46FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:29:27
最近このバイトが楽しい
でも時給安いね
47FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:39:09
>>30
hagedou
48FROM名無しさan:2006/02/15(水) 08:12:03
最近は報告書書きながら雑談してる
もうすぐ辞めるし、テキトーでいいや
49FROM名無しさan:2006/02/15(水) 15:42:56
慣れれば、コンスタントに4800円もらえるから、いいほうじゃない?
今、コンビニと京進を掛け持ちしているから、結構な金額になっている。
50FROM名無しさan:2006/02/15(水) 22:59:31
コンスタントに稼げる分
コンスタントに出勤しなきゃならね
51FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:28:41
そうだニャン♪
52FROM名無しさan:2006/02/16(木) 01:31:59
教えている子が落ちちゃったら、やっぱりショックだねorz
53FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:19:34
雑談ばっかりしてる生徒でも受かったというのにお前は何やってたんだよ
54FROM名無しさan:2006/02/18(土) 00:38:43
個別指導したいんですけど、採用テストってありますか?
55FROM名無しさan:2006/02/18(土) 21:30:18
あるにー
56FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:03:51
採用テスト0点でも見た目が良くて元気ならば採用されますよ
57FROM名無しさan:2006/02/20(月) 00:04:48
明光から移ってきてよかったと本当に思う

マジであそこはありえん…
色んな意味で
58FROM名無しさan:2006/02/20(月) 07:42:55
どうせだから語ってくれよ>>57
流れゆっくりだし
59FROM名無しさan:2006/02/20(月) 10:25:24
>>57
明光と京進の違いは、生徒のレベルがとりあえず、1上がる
給料上がる。絶対に1対2まで。室長のレベルも上がる。
教材豊富。講師も無駄にレベルが高い。
等があげられます。
60FROM名無しさan:2006/02/20(月) 10:29:03
お前ら、京進の給料どれくらい?
実際問題みんなどんくらいもらっているんだ?
俺はだいたい96000円だが。少ないほうか、多いほうなのか
ちなみにほぼ毎日入っている。マジレス頼む。
61FROM名無しさan:2006/02/20(月) 14:18:05
>60
俺も毎日入ってそのくらい。夏講とか冬講は12〜13マソ
いく。
62FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:24:17
バイトで10万近く貰ったら満足な方だろ
63FROM名無しさan:2006/02/20(月) 23:32:28
毎日入ってか
64FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:17:00
室長は私立文系の俺を、小1から高3までの全科目を指導できるように
育ててくれました。毎日4科目違うものがはいっているが、どういうことだ!?
65FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:42:06
56000円
66FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:44:01
お前らみたいに糞大学じゃないから、
俺は時給1350円だ。しかし、最近仕事を入れてくれなくなったな。
67FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:47:32
くらぁ!!!
京都の教室で1月に結託して3人一緒に辞めた奴殺すぞ!!!
おかげで俺は毎日働くはめになったじゃねーか!!!!!
68FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:31:08
ウチの教室、全講師(12人程度)の半数がこの1週間で辞めていった。
授業回せてねぇww
69FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:31:41
高校部講師の時給は、
5000円オーバーですよ。
70FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:36:37
>>64
それは教えられているのではなく、ただ座って80分ごまかしているだけです。
勘違いしないでくださいねw
71FROM名無しさan:2006/02/22(水) 06:37:33
>>70
禿同
なにが高3までの全科目を指導可能だ、ばかじゃね〜の。
そんなこと東大京大生だってできね〜よ。
特に大学受験に関して私立文系が国公立受験に必要なキャパの大きさをなめんな、と言いたい。
関関同立を想定してみれば、
英語ならたかだか1文訳しただけで20点も30点ももらえる(しかも大体構文を知っていれば済むレベル)私立と、
50字以上の説明問題で10点も配分されてるかどうか怪しい、しかもそれが何問も続く国公立。
数学なら、ほとんど定型化した問題しか出てこない私立と、新傾向の問題が頻出する国公立。
国語なら、英語同様たかだか40字の説明問題に何十点も配分されてる私立と、
字数指定がない設問がほとんど(あっても50字とか100字とか)の国公立。他の科目についても以下同じ。
テキストを読んで丸付けマシーンに終始するだけなら指導可能とは言わない。
7264:2006/02/22(水) 08:04:49
国立を受ける子なんていません。
全員、私よりレベルの低い大学ばかりです。
かってに解釈をしないでください。
教科書レベル・センターレベルの問題なら全部解説できますよ。
おかげでセンターの過去問家に全部ありますよ。
○つけマシーンになっている人ほど、国立の人ですが、
あなたはいかがでしょうか?
本当にわかりやすい説明を心がけていますか?
「これは覚えるしかしゃーない」を連発していませんか?
人の授業を聞いていると、そんなかたが多いのですが。

73FROM名無しさan:2006/02/22(水) 08:10:46
まあ、いろんな科目の授業やったほうが飽きないけどな。
7464:2006/02/22(水) 08:27:11
今なら余裕でどこでも受けられるな。
3回生だけど。国立とか私立とかもうどーでもいいし。
>>71よりも視野の広さは持っていますよ。
3年間、いろんな科目を勉強できて、しかも教養も身に付いた。
俺が持った生徒で不幸な目にあった奴はいないし、
俺自身も楽しかった。必死で生徒のことを考えてた
講師よりも、楽しいバイト生活だったな。
こんな考え方が正しいのか間違っているのかは知らない。
まあ、生徒のために、みんな頑張ってくれや。
俺は自分のためにバイトしていたがな。
余裕を持って、授業したほうが楽しいと思いますよ。
私は全ての物事を難しく考えるのが嫌いなので、
国公立受験に必要なキャパの大きさをなめています。
記述問題がどうした、といいたいですね。
75FROM名無しさan:2006/02/22(水) 13:03:42
さて、今日も○つけマシーンしてくる
76FROM名無しさan:2006/02/22(水) 18:41:40
社会に出たら
国公立>>私立(しかも文系)は明らか。

>○つけマシーンになっている人ほど、国立の人ですが、
国公立にかなわないとわかってるからそういうレッテル貼るんだろw
再受験でもして受かってから文句言え。
普通は理系でも物化選択なら生物は教えられないものだが。
ぜひともそのコツを教えてもらいたいなw
77FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:42:31
>社会に出たら
>国公立>>私立(しかも文系)は明らか。

 私は64ではないですが,この発言だけは聞き捨てならないです。レッテル貼りを批判している
貴方がレッテル貼りをしているではないですか。

 戦後の高度成長を支えるため,与えられたマニュアルを忠実にこなすのに長けた国公立大学
(出身の学生)が優遇されていたが,グローバル化の波の中で, 国際的な競争力をつけるには
マニュアル通りに物事をこなす能力よりも,個人がもつ型に嵌ることのない特性が重視されるよ
うになり,その担い手となってきた私立大学の存在価値が認められつつある状況です。
 昨今において国立大学が独立行政法人化し,国公立大学が軒並みAO入試を導入するよ
うになったのもそういった背景があるからでしょう。国公立大学が私立大学に歩み寄っているよう
なものでしょう。
 国際的競争力のある企業の人事が「国公立>>私立(しかも文系)」とは言いませんよ。

 学歴(閥)論議は筋違いなのでこれくらいにしておきますが…。
7864:2006/02/23(木) 05:57:41
確かに、俺は私立文系だ。
しかし、国立出身の人間に馬鹿にされる筋合いはないし、君よりも能力が
劣っているとは思えない。

教科ごとの専門性は劣っているかもしれないが、俺はセンターレベルなら、
君よりもわかりやすく教えている自信があるよ。

社会が何を求めているか。技術職であるならば、専門性を求めているであろう。
でも、俺は飽きっぽいんだな。専門性なんか欲しくない。

古臭い理論をこねくり回している人間よりも、法律も簿記も幅広い知識を
備えているほうが、社会に出てから使える人間になると思うけどな。

俺は自分に壁をつくるのが嫌いなもので、何でも指導できるように
なったことは確か。指導できているかいないかは君たちが判断するのではなく、
生徒が判断する。

社会に出れば、自己の能力を判断するのは、君ではなく、
お客様。大学生であるならば、国立に在学しているのであるならば、
その程度のことは理解してほしいな。

国立=マニュアル人間と立論を展開する>>77はレッテル貼りです。

レッテルを貼ることがみなさん上手ですね。きっと糞教授の指導を
うけているのですね。

「どんな科目も怖くない。勉強することに怯えるな。苦手意識をもつな。」
と常に指導しているため、君たちのように、怯んでいる暇がないのです。
79FROM名無しさan:2006/02/23(木) 06:18:42
また京進スレ伝統の駄文・長文になってきましたね。
80FROM名無しさan:2006/02/23(木) 08:12:53
志は高く、腰は低く
81FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:42:13
たかがバイトだろ
82FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:33:31
>>81
だから、「たかがバイト」「所詮バイト」と言う奴ほど
くだらない奴はいないな。もう少しボキャブラリーがないのか?
もう少し勉強しなさい。塾講師には、真剣な奴もいるわけで。
まあ、フリーター予備軍ではあるがな。無駄に真剣な奴も
君も
83FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:43:24
>>79
最近の過疎ぶりから、スレ住人は総入れ替えされていると解するべきですね。
84FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:54:13
今日も、240分ただ座って誤魔化しにいきますか。
85FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:56:03
実は○付けマシーン+雑談講師のほうが人気があるし、
生徒はたくさん授業をとるね。
86FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:58:15
この仕事は生徒を賢くしてはいけないのだよ。
勘違いしている香具師がおおいなw
87FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:00:50
>>64の空気は何度も感じたことがある。
過去スレで、空気の読めていないことをいつも書いていたのはお前だろ?
88FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:01:48
また、明光講師の荒らし発生かな?
89FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:03:08
>>1が世代交代しているな
90FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:20:11
いや、いや、○付けも生徒にやらせるだろw
俺はフンフン頷いているだけw
91FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:33:19
2ちゃん初心者が多いな。
熱くならずに半年ROMって煽り耐性つけた方がいいよ。
92FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:46:22
ここで2ちゃん暦自慢とはまた浅いですね
93FROM名無しさan:2006/02/24(金) 02:36:41
まーさ。人殺めちゃった塾にはかわりないんだから。
その現実はきちんとうけとめないと。

考えれば考えるほど、教育現場で人殺しってまたすごいよね。
94FROM名無しさan:2006/02/24(金) 02:52:26
ってかこのスレってスクールワン専用なの?
95FROM名無しさan:2006/02/24(金) 03:07:06
教えることは学ぶこと(・∀・)
96FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:12:01
>>91
君はくだならい人間だということはわかりました。
きっと、熱い授業なんてできませんね。

熱い反応するやつは、授業も熱いことが多いです。
97FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:14:49
>>90
頷くことはコミュニケーションの基本ですね。
とてもよい授業です。自学自習を促進しています。
でも、たまには、いろいろおもしろい雑談もしてあげましょうね。
98FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:17:18
>>94
伝統的にスクールワン専用に近いです。
学習塾・予備校板に行きましょうね
99FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:18:57
>>91
2ちゃんのベテランなんてなりたくないよ。
100FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:20:48
>>95がいいこと言った。
101FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:35:20
社員がいるなw
102FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:44:05
>>101
お前は俺の書き込みに対して言っているのか?
俺は大学生ですよ。
103FROM名無しさan:2006/02/24(金) 19:06:46
>>92>>99
書き込む前にスレッドの流れ見ろってことだろ。
放っておけばいいものを毎回噛みつくやつがいるから荒れてくる。
104FROM名無しさan:2006/02/24(金) 19:43:34
>>103
噛み付き芸がお見事ですね
105FROM名無しさan:2006/02/24(金) 23:48:42
明光スレは反吐がでるほど醜い
…と思ってたけどこっちも大して変わらん

高学歴であろうと低学歴であろうとこんなところで煽りをしているような奴は糞だな
106FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:53:27
ただの暇潰しだよ
燃料を投下した方が盛り上がるだろw
107FROM名無しさan:2006/02/26(日) 02:33:49
>>74
何が「今なら余裕でどこでも受けられるな」だよ
私大生の負け惜しみにしか聞こえねーよ
教科書・センターレベルで満足してる時点で国公立を受ける資格ねー
というかそんなキャパがあるなら自分の大学の勉強で発揮しろ、と言いたいね
大学生にもなって自分の家にセンター過去問が全教科あるなんてなんの自慢にもなんNeeeeeww
そんなもんを置くスペースがあるなら自分の専攻の学術書をそろえろよ
108FROM名無しさan:2006/02/26(日) 03:05:15
なんだかんだ言って生徒から好かれるのが一番の近道
やっぱ好きな先生の教科だと勉強する気になるし
勉強なんて結局は自分でするものだし・・・

要するに、トライを見習えw
ttp://t1gp.jp/index.html
109FROM名無しさan:2006/02/26(日) 03:43:22
個別のバイトしてみよっかなー。
中学生対象だと数学以外
高校生対象だと世界史・地学
であれば結構教えれるんですけど、上記だけでも需要あると思います?
110FROM名無しさan:2006/02/26(日) 03:50:15
トライの講師ランキングはやりすぎw
111FROM名無しさan:2006/02/26(日) 05:54:19
>>109
中学英語や国語・理科を教えられるなら需要はままあると思われ
高校生ではまず通常授業でそれをとっている生徒は稀としか言えない
112FROM名無しさan:2006/02/26(日) 05:59:00
>>107

>そんなもんを置くスペースがあるなら自分の専攻の学術書をそろえろよ
ハゲドウ
113FROM名無しさan:2006/02/26(日) 11:59:03
>>111
レスサンクスです。
世界史に地学はやっぱ需要ないですかぁ。
取り合えず応募してみよっかな。
ありがとうございました
114FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:17:33
>>112
君たちは何か勘違いしているな。
自分の専攻の学術書ぐらい揃えてます。
君たちと違い、本を買うのが習慣になっていますから。
読解力のない方が何人もいるみたいなので、何回もいいますが、
私は自分の趣味で、センター全教科研究しただけです。
就職にも、公務員にも便利だしね。いろいろ勉強することは。
専門馬鹿にはなりたくないだけです。
自分の大学の勉強もしています。
おそらく、君たちは知らない学会と呼ばれる全国的なものにもでていますよ。
まあ、表彰はされておりませんが、少なくとも、学問的レベルも君たちより
上です。

115FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:27:41
スレッドの流れを読め、空気読めとかいう人がうるさいです。
まだまだ、2ちゃん初心者ですが、マターリしているのが何が楽しいのですか?
噛み付き合いでも、他人の意見の罵りあいでも得るものがあると思われます。
何でもかんでもかみつくなという意見の方は老けてきているのではないですか?
116FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:35:34
受験生に対応できなければ、教室長と相談すればよいのであり、
社会・国語しかできない人でも、どんどん塾講師になればよいので
あります。子どもとトークできる能力があればできます。
中学3教科は誰でもできるようになります。他人を罵ることしか
脳がない講師に惑わされず、どんどん貴方のやる気を提供しに来てくださいね。
別に30分前に来なくてもよい教室もあります。5時間程度の拘束で、
4800円稼げますよ。
117FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:41:51
「荒らし」の定義を誰か教えてくれ。
118FROM名無しさan:2006/02/26(日) 20:08:12
dainaridainari117
お前
119FROM名無しさan:2006/02/27(月) 04:46:04
>>114
プゲラw
何が 「 自 分 の 趣 味 で 」 センター全教科研究しただw
お前は>>64でなんて書いてたか覚えているか?

>室 長 は 私 立 文 系 の 俺 を 、 小 1 か ら 高 3 ま で の 
>全 科 目 を 指 導 で き る よ う に 育 て て く れ ま し た 。

明らかにお前の意思じゃねーじゃんwww
人に読解力云々言う前にせめて自分の言葉に整合性ぐらい持たせろよwww

それと学会学会って、学会って言葉を出せばなんかすごいことだと思っているのがまた馬鹿らしいw
それでは聞くが、あんたはなんていう学会に出席して、どういう発表・功績を残したのかな?
ま、ガセだろうがな
120FROM名無しさan:2006/02/27(月) 05:34:10
>>115
スレッドの流れを読んで書き込むのが2ちゃんのルールだからです。
他人を罵りたいだけならブログでもサイトでも作って勝手にやってください。
121FROM名無しさan:2006/02/27(月) 07:44:49
>>114
>専門馬鹿にはなりたくない

まず専門くらいは出来るようになりましょうね^^
自分が出来ない事が出来る人が羨ましいんだなw
122FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:42:20
>>119
うん、書いたよ。室長なしではこのようなことは達成できなかったという意味で書いた。
この異常なまでの要求に応えられるか応えられないかは俺の判断にゆだねられています。
全科目を勉強したのは私の意志であります。あまり書いていなかったから誤解
されたんだね。ごめんね。書いていなくてもわかるとおもったんだよ。
教育を受けるとは、誰かにメニューを与えられることであり、そのメニューをこなすかどうかは
自分の意思により、判断されるのじゃないのかな。
123FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:48:12
>>119
学会って他大学の先生や学生の前で発表すれば学会ということを知っているかな?
具体的にかけば、同僚にばれるのでいわないが、京都のとある大学で行われる
法律系の発表会ですよ。別にすごいことだとは思っていませんよ。
ただ、甲子園を目指すように、その発表のために頑張っているとだけ言いたかった
だけだよ。
124FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:57:52
>>121
君は煽ることしかできないのですか?
専門馬鹿の定義はなんだか知っていますか?
自分が専攻しているもの以外の知識が少ない人のことを指すんじゃないのですか?
専門のことを勉強するだけじゃものたりないだけです。
理系がどのようなところまで研究するか知りませんが、
煽るだけなら、やめてください。
誰も専門を全く勉強していないなんていっていないじゃないですか。
一部だけを抜き出し、理路整然とではなく、勝手な解釈を加えるのは、学問をするもの
として失格だと思います。
125FROM名無しさan:2006/02/28(火) 02:10:31
>>124
なぜお前がここまでからまれるか、教えてやろうか?
それはお前が>>64で陳腐な自尊心を見せたからだよ。
お前は>>64で教室長の無能さを取り上げて批判するように見せかけて、実は
「僕は全科目指導できるんだぞ、すごいんだぞ」というチンケなありえも
しないプライドを暗に見せようとしたからだ。
それをいつの間にやら話をすり替えていって、
センター全科目を授業できるようになった動機を
自分の多才さのおかげのように繕っているところが
それを見ている側からすると気持ち悪いことこの上ないからだ。

要するに君は謙虚なように見せかけて、自慢たらしい人間だということ。
肝に銘じておかないと現実でもそれが出ているんじゃないの?
在住が京都みたいだから同志社か立命館だろうけど分は弁えないと、
そういう中途半端の学歴で嫌みったらしい自慢をする奴は後ろ指を指されるよ
126FROM名無しさan:2006/02/28(火) 02:21:15
それとこういう奴に限ってありがちな語録↓
〜に特定されるので・〜にばれるので

お前がもし本当にセンター全科目教えられる私立文系ならその時点でバレバレですから。
結局その一言でセンター全科目指導や学会に参加していることの現実性を
低めてしまっているということに気づいているのか?
そんな陳腐な一言で逃げるくらいなら始めから馬鹿らしい嘘を書くなよ。
たかだか2・3年法律を勉強しただけで何を発表するのか疑わしいことこの上ない。
本当だというなら具体的なことを書いてみたら?
何法を勉強していて、特にその法律のどの分野について研究・発表したのか、な。
127FROM名無しさan:2006/02/28(火) 02:36:24
あ、それと>>64の言っていることが本当かどうか確かめる手っ取り早い方法があるな。
予め時間を示し合わせて、ある科目のセンターレベルの問題を時間制限を設けた上で
解いてもらい、その解答を曝してもらう。

もちろん、
>小1から高3までの全科目を指導できるように  
        かつ
>教科ごとの専門性は劣っているかもしれないが、俺はセンターレベルなら、
>君よりもわかりやすく教えている自信があるよ。
なんだから、即答かつ正答を出してくれるんだろうねw
それで、>>64くんよ、いつの時間が都合がいいのかな?
128FROM名無しさan:2006/02/28(火) 03:16:14
なんだか面白い流れになってきたなwww
もはやスクールワンは全く関係なくなってるけどww
129FROM名無しさan:2006/02/28(火) 06:45:11
まだやってたのかw
130FROM名無しさan:2006/02/28(火) 08:42:38
>たかだか2・3年法律を勉強しただけで何を発表するのか疑わしいことこの上ない。

 おそらく、64は、インターカレッジのことをさしていると思うよ。
 龍谷でやってるよ。いろんな大学が集まって。
131FROM名無しさan:2006/02/28(火) 08:45:09
この流れ、自作自演じゃないだろうな?
132FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:03:07
>>64よ、まさかお前は降参するわけじゃないだろうな?
ここまで、スレ住人を期待させておいて降参する気じゃないだろうな?
133FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:12:51
明光スレの住人に荒らされているだけの予感。
134FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:22:40
>>127
馬鹿か、お前は
そんなんじゃ判断できねーよ
>>64が理系の知り合いに解いてもらったらしまいだろーが、ボケwww
つまらんネタに反応するな
スルーしろ
135FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:29:31
>>131
ありえるなw >>126=>>64
136125:2006/02/28(火) 09:54:16
>>134
馬鹿という言葉はいただけないな。
文系だから地歴公民全科目分かるわけではないように、
理系だから理系科目全部いけるとは限らんだろうが。
物化生地のどれでもいいんだから、
それを全て履修した理系が私文の友達にいるとは思えないし。
そもそもそれぐらい全科目指導可能ということが現実味がないわけであって。
それに2ちゃんで叩かれて、それから逃れるために友達に頼む光景はそれはそれでテラオモシロスw

というか、もしかしてお前が>>64じゃないだろうなw
もしそうならそんな逃げ方は許さねーよw

あと自演とか言ってるけど、そんなことするメリットはない。
俺はただ私文のほら吹きをおちょくってるだけ。
こいつはこいつで煽られるのが好きみたいだからな。
137FROM名無しさan:2006/02/28(火) 10:22:00

あんな馴れ合い学生討論会を学会といっていいものかどうか…(というかダメでしょ)
ま、それに出席しようとするだけの意思があることは評価に値するけどな。
138FROM名無しさan:2006/02/28(火) 15:47:55
>>136
だから、理系の友達3人つれてきたらしまいだろう?
全科目指導可能な人をつれてくる必要もない
だいたいここは塾講師の板だよ
理系の奴をつれてくるのは簡単なわけで
つーか、>>64が出てこないこと自体面白いわけでwww 
139FROM名無しさan:2006/02/28(火) 15:50:44
>>137つーか、俺それの参加者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140FROM名無しさan:2006/02/28(火) 16:40:31
どうも、勘違いされて困るな。
私は幅広い知識が欲しいだけです。
生徒が受かるかどうかは知らない。ただ私が楽しいからいろんな指導に手をつけた
という話は以前にしました。生徒に尽くすという行為をしたくないわけです。
世の中に出て必要なものは、どんな問題が出てきても解決する能力なわけであり、
なにも本当の力をつける必要もない。塾講師であるならば、18歳以下の子どもを
騙す力があればよいわけです。この塾で無能講師は何人いますか?
難しいことを難しく語るなら誰にでもできます。受験で使用したなら、もう一度
勉強しなくても予習なしで問題の解き方を解説することができます。
でも、それじゃあつまらない。限界というものに挑戦したく、全教科指導可能
としています。社会にでれば、「できません」という言葉は自己の評価を低下させる。
大切なのは、どれだけ自分自身の力で可能性を切り開くかということ。
先を計算して、できなければ他人に助けを求めたらよい。
勉強に大切なのは「面白がる」技術であります。
おかげさまで、生徒からクレームがきたことはほとんどありません。
これは、価値観の問題であり、一度も威張ったことなどありません。
ただ、向上心が高いだけです。他人を見て、「あいつは偉そうにしとる」「気持ち悪い」
と語る貴方の性格をまず変えてはいかがですか?
私には知的コンプレックスがある。それは自分で認めています。
ただ、凄そうに見せる力を養うために塾講師をしています。
他人に迷惑をかけることはやめろ?
他人に迷惑をかけることなしにどうやって成長するのですか?
ほら吹き?うん、いいほめ言葉です。
嘘をつき続けるとどうなるか知っていますか?
真実になるのです。
力のないことを他人に見せなければ、力があると周りの人はみなしてくれるのですね。
2ちゃん以外はw
141FROM名無しさan:2006/02/28(火) 23:31:44
長い長いw
142FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:08:51
誰か止めてやれよ

必死になっちゃったよw
143FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:29:18
>>140
正直、支離滅裂で、何が言いたいのかさっぱり分からん。
144FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:58:35
>>143
ちゃんと読んだんだ!偉いね!
145FROM名無しさan:2006/03/01(水) 01:20:55
>>144
いえ、それほどでも・・・
146FROM名無しさan:2006/03/01(水) 19:27:11
ワキガ講師がいると嫌だよねw
147FROM名無しさan:2006/03/02(木) 00:56:56
教えることは学ぶこと(・∀・)
148125:2006/03/02(木) 05:42:10
>>140
御託はいいから、俺の>>127のレスに対して答えろよ

>>140>>138
2ちゃんのこんな戯れのために他人を3人も呼んでくるってどんな馬鹿だよwww
自演で逃げようたってそうは問屋が卸さんよ
149FROM名無しさan:2006/03/02(木) 12:45:17
>>148
自演なんかしていないんだけど。

まあ、正直にいえば難しい問題出されたら、俺は解けない。
答えみながら指導をしているわけだし。
様々な教科を切り抜けてきたことは確かだし、実際に生徒にわかりやすい
と感謝された。生徒の要求に答えることができるから、俺は全教科指導可能
と言ったわけであり、それで何が悪いのか理解できない。
公務員試験学校で、公務員試験に合格したことがない講師が、受験指導している
のと同じであり、何が悪いのか聞きたいな。俺は嘘を一つもついていないぞ?
どんな科目を要求されようが、俺は授業していることは事実ですよ。
教えられていない、○つけをしているだけという意見もあるようですが、
難関志望の生徒がこないわけであり、指導していることは事実であります。
君のような、他人を馬鹿にすることしかしない講師と違って、私は楽しんで
授業をしているわけです。何か問題でもありますか?

上で3人も呼んでくるという話がありましたが、理系の友達は
阪大と立命館にいますから、センターレベルならなんとかなりますけどね。
150FROM名無しさan:2006/03/02(木) 12:50:22
つかれた。
151FROM名無しさan:2006/03/02(木) 13:35:37
アナルニア国物語
152FROM名無しさan:2006/03/02(木) 17:14:30
お前ら頭良すぎるから大事なことに気付いてないんだよ。

みんな>>64が嫌い

これで万事解決じゃね?
153FROM名無しさan:2006/03/02(木) 17:34:38
>>152
俺はお前が嫌い。
154FROM名無しさan:2006/03/02(木) 23:25:57
子供か!
155FROM名無しさan:2006/03/03(金) 02:19:53
>>152
頭よくなくてもわかっているよ。
お前は>>64より頭悪い。
156FROM名無しさan:2006/03/03(金) 02:23:00
まあ、暇だったからいいけどね
暇だったから

このスレにはもうおもろい人がいないようで。
157FROM名無しさan:2006/03/03(金) 02:24:34
今日京進に行ったら、主力講師が3人いなくなってた。
俺が今一番の古株になった。鬱だ・・・。
158FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:02:13
古株講師


159FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:40:37
一挙三人は痛い
160FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:08:44
某サイトにて独り言↓


社会をなめるな。人生をなめるな。
フリーター諸君よ。ふざけるな。
覚悟せよ。

http://dengou55.exblog.jp/2249713/

161FROM名無しさan:2006/03/04(土) 08:09:51
3月になった。京進の各教室では、次々と退職者が増えています。
教室にいるのは新人講師と使えない講師ばかり。中堅講師の不満は膨れ上がる一方。
教室に来てみればカリスマ講師の引継ぎを押しつけられて、授業がつまらない
と生徒にぼやかれる。もういやだ。
162FROM名無しさan:2006/03/04(土) 11:27:14
新しい先生に慣れるまではそういうもんでしょ。
163FROM名無しさan:2006/03/04(土) 14:25:17
>>160のサイトの書き込みが面白いことになっているね。
たたかれすぎ。ワロタ
164FROM名無しさan:2006/03/07(火) 00:56:30
三月は確かに卒業とかで講師を辞める人も多いけど、高3生も一緒に卒業するし、中3生の大半もコマ数を減らすか辞めるかするから、何とかなるもんじゃないの?
今はまだ公立高校受験生が残っているからしんどい時期かもしれないけど。
165FROM名無しさan:2006/03/07(火) 04:26:34
うん、だから辞めた
166FROM名無しさan:2006/03/07(火) 08:58:59
公立高校の入試問題、難しいね。
予習しなきゃ授業ができないよ
167FROM名無しさan:2006/03/07(火) 15:03:13
流れが悪くなったな
168FROM名無しさan:2006/03/08(水) 01:28:01
始めて五ヶ月です。
今レギュラー3人いるけどやめたいです。
やっぱ春講前の今にやめるのは顰蹙買いますか?
か、かうよな普通・・・。


169FROM名無しさan:2006/03/08(水) 04:01:10
>>164も言ってるとおり、春講前なら何とかなる
むしろ夏、冬前に辞められる方が迷惑
170FROM名無しさan:2006/03/08(水) 12:56:01
【親ばか】娘に「膣子」と命名・・・区役所が却下【DQN】
元AV監督が実子の名を「膣子」として区役所に届け出ていたことが判明。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1141057173/

171168:2006/03/08(水) 14:07:59
>169
情報ありがとう。

今のレギュラー消防で5時からばっかりでたぶん4月から
もてなくなっちゃうんだよね・・・
レギュラーなくなったらその時にやめようかな。
今のところ生徒増える予定無いし。
172125:2006/03/09(木) 03:39:21
>>64が馬鹿すぎて開いた口がふさがらん
結局中身のない自慢馬鹿というだけのことだったわけだ

あと公務員試験に合格していない人間が資格予備校で
云々〜っていう話は全然たとえになっていない
少なくとも公務員試験に必要な科目を全く勉強したことが
ない輩が教壇にたっていることはないからだ
それに対してお前はここで働く前に物理を勉強したことがあったのか?
化学を勉強したことがあったのか?地学を勉強したことがあったのか?
高校内容でなくとも中学受験算数の難しさを知っているのか?
お前は色々かじって教養を得た、なんていっているが、
結局なんでも分かっているように勘違いして何も分かっていないんだ
そりゃあ生徒にとってお前の授業は分かりやすいと思うよ、最近の
問題集参考書の解答・解説は懇切丁寧に作られているからなwww

いきなり具体的な挑戦をふっかけられた途端弱気になるのが
お前の中途半端さの何よりの証拠だよ
センターレベルの問題も解けなくて、「今ならどこでも受けられる」だと?
冗談も休み休みにしとけよ

まぁあれだな、北斗神拳と南斗聖拳のどちらも使えるジャギが北斗神拳を極めたケンシロウに
は全く歯が立たなかったようなもんだな、我ながら馬鹿らしいたとえだがww
173FROM名無しさan:2006/03/09(木) 14:08:52
面接の結果って何日くらいで出ます?
174FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:58:27
>>172
もうそのネタ飽きた。
175FROM名無しさan:2006/03/09(木) 20:33:27
まだ引っ張ってるw
176168:2006/03/09(木) 23:00:53
>173
三日〜2週間くらい
177FROM名無しさan:2006/03/10(金) 04:13:51
>>64はもういないんだからお前は話をほじくりかえすのを自粛するべきだよ。
どいつもこいつも馬鹿ばっかじゃねーの?
178FROM名無しさan:2006/03/10(金) 05:08:46
流れが悪いし、燃料投下する意味で別にいいんじゃね?見てておもしろいし
なんならあんたがネタ出したら?
179FROM名無しさan:2006/03/11(土) 11:06:18
燃料投下なんていらない。
結局馬鹿が馬鹿なこと語るだけだから。
マターリいこうぜ。流れなんていらない。
180FROM名無しさan:2006/03/11(土) 13:50:17
今日面接の人いないの?
181FROM名無しさan:2006/03/12(日) 01:48:04
4月から給与体系が改定されるらしいが、なんか情報ない?
182FROM名無しさan:2006/03/12(日) 04:59:05
>>181
時給が5%上がるみたい
つまりコマ給が¥1600→¥1680になる
そんなに言うほど変わらんみたいだ
まぁ上がる分には文句はないわけだが
183FROM名無しさan:2006/03/12(日) 05:29:05
授業の合間の10分にも給与が支払われるようになるって噂はホント?
184FROM名無しさan:2006/03/12(日) 08:40:36
>>183
それはやめて欲しい。
合間にパンとかを食っているけど
給与が払われてるなら立派な理由ができて無理になる。
それよりパソコンで出勤管理するようになったので
1:2と1:1の授業の給与に差をつけて欲しい。

公立高校の入試が終わったんだが
俺が持っていた生徒は自己採点から不合格の可能性が。
今までは無茶な受験以外は全員第1志望に合格した生徒だけに
不合格のときにはどんな言葉をかけるか・・・。
185FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:55:19
10分休憩なんてしたことがないぞ。
お前ら、楽しているんだな。
俺は能力が低いから、予習・補助プリント用意に
10分なんて足りないくらいだよ。
186FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:57:29
これから楽になるな・・・って思ったが、
なんか、大量に新中3が入ってきている。
頼むから、一次方程式はできる状態になってから塾にきてください。
187FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:25:28
>>186
ほんと、某事件の影響はどこへやらって感じだな。
まぁそんな保護者の子供だから一次方程式も(ry
188FROM名無しさan:2006/03/13(月) 08:38:59
>>185
10分なんか予習しても無駄な時間で
授業前に生徒が来ると即授業か雑談しなくちゃいけない。
しかもその前の宿題プリントと次のプリントでコピー機に列ができていて効率悪い。
だけど少なくとも20分前に来てほとんどのプリントは用意して
間食している間に次の授業の組み立てを頭でしてる。

>>186
今年の中3は成績が下の子が少なかったけど
新中3は成績が下の子が多い。
せめて平均ぐらいの成績なら授業ができるけど
5教科合計で200点を切る生徒は厳しい。
小学生の内容も理解できていない可能性が高いし。
189FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:56:49
俺も、体験授業をよくやらされるが、
6人やって、6人とも一次方程式ができていなかったよ。
いったい、中学校の教師は何を教えているのかが知りたいわ。
190FROM名無しさan:2006/03/14(火) 10:41:57
時給あがるの?
191FROM名無しさan:2006/03/14(火) 14:57:55
>>189
それで教えてすぐ理解してくれれば救いだけど
なんべん言っても理解してもらえないと大変だよな
192FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:18:05
>>191

それはお前の教え方が悪いだけ。
それでは中学の教師を批判できないよ。
193FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:40:45
いきなりで悪いんだが 京進について 実際働いてる人感想教えてください。 一応合格したのですが 一端シフト決まると『絶対』一年やりとうすという ちょい怖いこといわれました。 個別系では途中離脱できないのでしょうか?
194FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:00:41
>>193

できる。
それはただの脅し文句。
むしろ向いてないと思ったらすぐ辞めたほうがいい。
195FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:03:23
>194 そーなんですか!焦りましたわ! Thanks

あと時給アップの試験はムズいですか? 同志社生だから引かれるとオモテタけど採用された・・
196FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:32:43
1年やり通す自信がないなら辞めた方がいいよ
生徒だけでなく他の講師や会社にも迷惑を掛ける
自覚の無いバカはコンビニで働いてろ
197FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:58:33
万が一のことを聞いてるんだよ 何も初めから途中でやめるつもりはないよ
198FROM名無しさan:2006/03/15(水) 02:59:52
>>195
時給アップの試験の話ってどこで聞いたの?
昇給は生徒アンケートとか勤務状況とかで決まった気が・・・。
199FROM名無しさan:2006/03/15(水) 07:18:33
1年しないなら、みんな来るのはやめてほしい。
迷惑なんだよ!不満があるならくるな!
お前らがサボると1対2になり、指導したい子の指導効率が下がるはめに
なるのだから。
200FROM名無しさan:2006/03/15(水) 09:44:20
↑社員かよあんたは
201FROM名無しさan:2006/03/15(水) 16:43:28
>>199
基本は1対2ですが?
202FROM名無しさan:2006/03/15(水) 17:46:58
基本一対2だろ? 一対一なんかマニュアルになかったよ
203FROM名無しさan:2006/03/15(水) 18:26:20
労働者なのに使用者側に付いてるやつは死ね
それなら最初から働くな
204FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:18:55
セコムを忘れて自動ドアの前で突っ立ってた香具師集まれ!
205FROM名無しさan:2006/03/17(金) 01:09:03
生徒の前で堂々と競馬新聞読むの止めて欲しい
206FROM名無しさan:2006/03/17(金) 20:03:49
匿名で会社に電話かメールしたほうがいいよ
207FROM名無しさan:2006/03/18(土) 12:24:42
とりあえず、社員は能力がないのだから、
テキストに口出しをしないでほしいな。
大学受験対策に、リードはいらないのだから、勝手に買うな!!!ぼけ!!
208FROM名無しさan:2006/03/18(土) 22:47:08
3流4流大学ならリードでもお釣りがくるよ
209168:2006/03/19(日) 20:39:34
これまで主に中学生とか高1ばっか教えてたんだけど
今度初めて新高3の英語を春講でもつようになった。
うまく教えられるか不安なんだけど
やっぱリードの後半やってんのかな?
210FROM名無しさan:2006/03/20(月) 04:27:28
リードはやらんよりマシ。
ねむ・・・
211FROM名無しさan:2006/03/20(月) 10:22:44
>>209
基本的にこの塾にやってくる高校生は文法事項もままならなくて
リードのあたまから始めるような生徒ばかり。
産近甲龍以下の大学志望の子ならまず最初からとみて間違いないと思う。
逆に関関同立以上を志望する子で文法事項を始めからしてほしいとか言う
ような子ならほとんど1年後の結果は目に見えてしまうけどね。

ただリードだってあたまから最後まで全部やり通せばいい訳ではなくて、
主要単元だけ引っ張ってきて、残りの単元(名詞とか形容詞副詞とか前置詞とか)の
細かい部分は自分で確認させながらやらせればいいだけ。
この長文読解重視の時代にいつまでも文法ばかりをやらないことが何より大事。
それと文法の宿題がリードだけっていうのも最悪。
リードは元々教務用教材だから自習には向かないし、単元別にきっちりと分けられすぎて
全然実戦的な問題分析力と解答力が養われない。
あくまでもリードは授業用教材だと割り切って、何か他の市販教材を1年を通してやらせるべき。
212FROM名無しさan:2006/03/20(月) 12:15:22
俺は、室長の助言を無視して、まずは中学校の文法ポイントを
うまくまとめた参考書のリストを渡し、自分の好きなものを買ってこさせている。

まず、ここにくるレベルの生徒は色もついていないようなリードを
やり通す能力などもってはいない。故に、問題数の少ないレベルの低いものを
まず1冊完成させて自信をつけさせたほうがよい。

そして、英文解釈は高校受験レベルからやらせている。

産近甲龍以下の希望の生徒には、とにかく中学校レベルの英文の復習から

終わったら、産近甲龍の過去問を大量にやらせる。

そこで出てきた新しい文法項目は逐一ルーズリーフのファイルに

閉じさせる

リードなど、必要ないように思われます。

とにかく、生徒に達成感を感じさせることが得策であると思われます。


213FROM名無しさan:2006/03/20(月) 12:53:41
>>212

その参考書のリスト、教えていただけませんか?
あと、中学レベルの英文の載っている問題集も、できればお願いします。
214FROM名無しさan:2006/03/20(月) 15:13:54
俺は、室長の助言を無視してって言いたいだけじゃんw

215FROM名無しさan:2006/03/20(月) 17:56:50
>>212
お前のレス内容ほとんどネタとしか思えない
中学レベルの文法と英文をやっただけで大学受験の入試問題なんか解けるわけないだろうが、あほか?
達成感を与えるのはいいが、いきなり達成しすぎ。
導入に中学レベルの問題集を仕上させるのは同意できるが、
そこからいきなり過去問を大量にやらせても全く意味がない。
なぜなら過去問から一つ一つポイントをピックアップしていく作業は、
体系化された知識があってこそ吸収されえるものであって、
それもなくただ作業的にルーズリーフに書き上げていくだけでは本番では全く意味をなさない。
まぁよしんばそれで合格するところがあるとしても近畿圏最低辺大学ぐらいで、
産近甲龍や摂進追桃レベルは無理だな、確実に。
216209:2006/03/20(月) 21:26:00
自分は内部進学で一般受験を経験してないので211、212さんの意見は参考になりました。
なるほど、高3だからって心配する必要もなさそう・・・
ありがとうございます。
217FROM名無しさan:2006/03/20(月) 23:11:13
教室によっては、夏や秋ごろに授業のペースについていけない進学校の高1が大量に入室してきて困るというパターンもあるよ。
それなりに理解力はあるから一度波に乗ったら楽だが、持ち込んでくる学校のテキストがたとえ高1でもそこそこ難しい上に答え解説なしだったりする。
218FROM名無しさan:2006/03/20(月) 23:23:10
>>217

そういうの、マジで困るね。
英作文とか平気で聞いてくるし。
219FROM名無しさan:2006/03/21(火) 02:00:32
中学レベルから教えなあかん高3多すぎ。
それでも何とか産近甲龍入れてます。
いや,関関同立には入れられないと言ったほうが正確か。
220FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:45:36
>>217みたいなのと>>219みたいなのの両極端な生徒が多い。
逆にその真ん中みたいなのは少ないと思う。そういう子は集合に逝くのか。
221FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:50:25
基礎ができていないから学校の授業についていけない

でもなんとかなると思っている

予備校や集団塾もついていけない

でもなんとかなると思っている

そして個別指導へ…
222FROM名無しさan:2006/03/23(木) 15:30:03
個別に来る8〜9割の子供は基礎が出来ていない
223FROM名無しさan:2006/03/24(金) 21:53:46
でも、教えるとできる子も多いのが京進だよな。
前の塾では何教えてたんだ!っていつも思うんだけど・・・。
最近、集合塾から流れてくる子が多くなった。
中学生によく、前の塾で何を教えてもらっていたのか
聞くのだけど、本当に成績を上げるつもりがあるのかなって思うよ。
やはり、塾って、どこでも詐欺なんだな。
224FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:13:36
新人教育のやり方についてキボン。
225FROM名無しさan:2006/03/27(月) 14:12:37
意地悪い言い方をすれば、新人をどういう方向性で育てていきたいかという指針も書かずに、
ただ「キボン」とか言っているような馬鹿に人間を教育できるとは思えないが?
226FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:10:25
マジレスすると、俺達が室長の教育をする必要がある。

                       BY 福室長
227FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:34:28
おまいに人を教育する資格はないと思う
228FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:44:03
>>225
そういうおまいはどういう方向性で育てているのか

   キ  ボ  ン 

229225:2006/03/28(火) 13:59:47
>>228
キボンキボンって馬鹿にしてんのか?
ほんとに馬鹿っぽく見えるからやめた方がいいよ(しかも古いし)。

一応マジレスしとくと、俺は新人を教育してやろうなんておこがましい態度では接しない。
そういうことをするとかえって新人達は反発心を起こすからな。
だから俺は新人が分からないような業務上の流れ(講習会までに何をしないといけないか・
追加授業のやり方等)については積極的に教えてある程度信頼とか親睦を深めながら、
授業に臨む姿勢や生徒との接し方なんかについては、
特に押し付ける形で指示を出さず周りの講師を見て盗んでね、という感じで接する。
見込みのある人間はそれで充分だし、もっと知りたければ、先の業務上の流れに関して話し掛けておいたことで、
新人側からも俺らに話し掛けやすい環境ができてるはずだから積極的に質問しに来るだろう?
本当の意味で新人を教育していくならこれぐらいの下地が必要だと俺は思う。
このスレの住人にもいるような「所詮バイトだろ」という人間も現実として存在するのだから、
いきなり「お前ら新人を教育してやるよ」的な態度で接すればどうなるか、
人とのコミュニケーションが不足してそうなあんたでも想像できるだろう?
230FROM名無しさan:2006/03/28(火) 21:22:54
福室長wwwめでたいwwwww
231FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:05:38
このスレも風前の灯火だな、もう
232FROM名無しさan:2006/03/31(金) 02:45:38
2ちゃんに書き込む人間が少ないってことはまだ健全な企業だってことでもあるだろうな。
他の明光義塾だとか東京個別指導学院のスレなんかを見ていると痛々しすぎる。
233FROM名無しさan:2006/03/32(土) 02:48:56
今日はエイプリルフー・・・?
234FROM名無しさan:2006/03/32(土) 07:51:36
この塾って、とっても安全だねー
警備体制とかそういうのはバッチリさ
235FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:05:24
みんな予習してるの?
俺京阪神の過去問のときとか答えみながら解説してる
灘中の過去問とかは答えみてもよくわからないやつあったけどw
236FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:51:48
233 :FROM名無しさan:2006/03/32(土) 02:48:56
今日はエイプリルフー・・・?


234 :FROM名無しさan:2006/03/32(土) 07:51:36
この塾って、とっても安全だねー
警備体制とかそういうのはバッチリさ


235 :FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:05:24
みんな予習してるの?
俺京阪神の過去問のときとか答えみながら解説してる
灘中の過去問とかは答えみてもよくわからないやつあったけどw

すげッ!!3月32日になってる・・・・・・
237FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:29:18
だから何?
よっぽどの阿呆でもなければ見ればわかる
238FROM名無しさan:2006/04/02(日) 23:35:39
>>235

ただ単に京阪神とか灘中とかの名前を出したいだけだろ、お前

239FROM名無しさan:2006/04/03(月) 02:27:55

>>238

そう言うてやるなよww
どうせ京阪神にコンプを持ってるけど、「能力的には届かないことはないんだぜ」って
言いたいだけの同志社や立命館あたりの私文野郎の妄言なんだから
240FROM名無しさan:2006/04/05(水) 15:43:24
こんだけ煽られて全くの無反応ってことは図星でFA?
まぁそりゃあそうだわな。
同志社大学のやつが同志社の過去問で授業するのに答え
見てますなんて普通言わないもんな。
241FROM名無しさan:2006/04/06(木) 02:18:13
どこか教室から広大医学部合格したらしいけどほんと?
医学部でも看護学科とかじゃないのか?
242FROM名無しさan:2006/04/06(木) 14:07:07
もしそうだったとしても、「はいそうです」なんて言えば一発で教室特定。
特定されたくなければ名乗りをあげるはずもない。

とはいえ、俺もある程度特定覚悟で言うと、ここで働き始めてからほぼ毎年
医学部医学科を希望する生徒を持っているんだが。
昨期は残念ながら合格とは相成らなかったが、今期もまた1人そんな生徒を担当。
しかも今期はまさかのあの某旧帝大医学部志望。
足を引っ張っている科目を教えているだけとはいえ、それでもかなりできるんだから
これだけのクオリティの授業をしていても時給が、小学生と1:1で授業をしている講師と
同じというのが納得できません。もしこれがカテキョだったら…
243FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:02:27
文句があるならとっとと辞めれ
244FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:27:13
中学入試の方がしんどいのだが。
大学入試なら経験していてそんなに時間が経ってないから何とかなるけど
中学入試の算数はどのように解くのか困るよ。
数学がちょっとできるやつでもどのようにするか迷うよ。

しかし4月からの契約がまだ更新されていないのだが。
給料体系はどうなるのだろうか?
245FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:39:02
本当の意味で数学ができる奴には
中学入試なんて何ら問題なかったよ
246FROM名無しさan:2006/04/07(金) 04:17:58
すいません・・・。同志社なのに答え見てます・・・。落ちこぼれです。
247FROM名無しさan:2006/04/07(金) 05:06:10
ここの生徒でしたけど先生たちも頑張ってたんですね。お疲れ様です。
248FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:24:29
面接にいるやつってスーツと履歴書と筆記用具となんだっけ?こんなんで電話するなんてのもあれだから…頼む教えてくれ
249FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:24:32
>>248

 さわやかさ
250FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:27:27
給与は11日以降発表らしい。

下がるだろうなと思うのは自分だけですか
251FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:13:53
報告書分がアップするんじゃないの?
これ以上下がったら洒落にならんよ
252FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:37:50
>>248
五年目の俺が言おう。

電話して聞いてもなんら問題ない。
253FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:55:29
5年て、続け過ぎ…
留年?院?プー?
254FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:58:27
1コマあたりの給料が若干上がったね。
社員の負担が増えそうで大変だ。
あと昨年度1年間続けてたら特別手当が出るみたいだし。
よっぽど個別部門でもうかっているか
人不足で給料面で釣ろうとしているのかどっちなのだろうか?
255FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:55:27
上がったっていっても授業前後の無給は変わらず。
実働時間で割ったら最低賃金より下じゃない?
256FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:19:01
うそ!!基本給上がったん!?
いくら上がったんですか!?
特別手当がいくらなのかも興味ある…
257FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:09:44
>>256
基本給は上がっていない。
むしろ下がった。授業の時給が1000円になった。
だけど授業前の出迎えに10分
授業後の見送りに10分
報告書記入と報告に10分それぞれ1授業ごとに事務給がつくようになった。
だから1コマ1700円弱になってしかも深夜手当てと超過勤務手当てがつくようになった。
俺はそんなことよりも連絡で休まれてかつ電話もつながらなくて時間を拘束されるコマに
授業給をつけて欲しかった。振替ができないからいいんじゃないかと。

特別手当は5000円
258FROM名無しさan:2006/04/12(水) 15:26:08
Net学習指導講師やってる人いる?
259FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:45:29
すこしはアガレ 
260248:2006/04/14(金) 18:20:30
てかおれんちなぜか電話つながらん…
たのむあとひとつあったはずだ 教えてくれ
261sage:2006/04/14(金) 23:35:10
>>248

B)面接で心掛けるべきことは?
― 昨年の同志社大講師による女子生徒殺害事件を受けて、
  今後は面接がかなり厳しくなることが予想されます。
  まず、在学証明書(←必須)および過去賞罰アンケートなるもの(←任意、とはいえ
  労働法または憲法上の問題を惹起しかねないと思われるが…)の提出を求められ、
  さらに面接時に人格調査のための心理テスト的なアンケートをやらされます。
  加えて、面接そのものについても、当人の人格性を探ろうとしてくるものと考えられるので、
  謙虚にすることが一番かと思われます(横柄な態度は一発アウト)。
  また、面接と同時に採用試験が課されます。 
  科目は高校入試レベルの英・数・国ですが、人が足りていない教室では、
  出来が良くなくても採用したりと、形式的であることが多いです(今後の動向は不明)。
262FROM名無しさan:2006/04/15(土) 11:07:51
>>257
これマジか?初めて聞いた。
つーか去年の勤務態度制(生徒アンケートとか遅刻の回数とかで時給ランク付けする奴)
はどうなったんだよ。
ほんとこの会社適当だよな。
263FROM名無しさan:2006/04/15(土) 18:26:31
スクールワンではなく中高の集団塾のほうで教えている方
いらっしゃいますか?
採用は倍率高いのでしょうか?
264FROM名無しさan:2006/04/15(土) 18:37:25
>>263
中高じゃなくて小中でした。
265FROM名無しさan:2006/04/17(月) 01:50:02
偏差値50↓の文系大学で英数国がすごく苦手な俺は採用されるかな?
生T化T政経だったら教える自信あるんだけど・・・。

266FROM名無しさan:2006/04/17(月) 07:59:52
自信があるっていってもセンターでしょ?
267FROM名無しさan:2006/04/17(月) 09:02:28
ここって生徒におしえるテキストみたいなのあるの?それとも、毎回講師が各自用意するの?これからバイトやろうと思ってるんだけど…
268FROM名無しさan:2006/04/17(月) 11:44:19
教室に置いてあるもの、もしくは生徒の持込のテキスト(宿題等も)
を使ってることが多いかな。
講師が教えやすいのを、用意して使ってもいいと思うけど。
269FROM名無しさan:2006/04/17(月) 18:42:08
>268dくす!
ほんとに初心者でも大丈夫かな?
270FROM名無しさan:2006/04/17(月) 21:10:03
>>265
採用はされるかも知れないけど
あなたの得意科目を取る生徒はこの塾にはほとんどいないので
週1とかになるんじゃないかな。


>>269
はじめは誰でも初心者。頑張れ
271FROM名無しさan:2006/04/18(火) 10:05:22
>270
ほんとうにdクス!
272FROM名無しさan:2006/04/19(水) 22:43:43
国立落ち関関同立だが、面接の時に受けるテストで落ちないか心配になってきた・・・
273FROM名無しさan:2006/04/20(木) 00:00:35
中3レベルでも余裕で解ける問題だから
そう心配することないと思うよ
ここのテストは飾りみたいなもんだし
274FROM名無しさan:2006/04/23(日) 15:00:46
dat落ちしちまうage汗汗
275FROM名無しさan:2006/04/23(日) 15:32:50
電話で申し込んだんだが、最初の面接の時に持って行くものってなにかある?
まだ日時を知らせる電話とかきてないからわからんのです・・・
あと履歴書とか写真とか作っておいた方がいいんですかね?
276FROM名無しさan:2006/04/23(日) 17:00:00
>>275
履歴書と筆記用具、メモ帳くらいでいいんじゃね?
用意するなら面接の日時決まってからの方がいいよ。
277FROM名無しさan:2006/04/23(日) 17:08:15
>>275

>>276で挙げられているものに加えて、在学証明書の提出を求められるかと
1次面接で求められるか2次面接か分からんけど、大学で発行してもらっておきなよ
278FROM名無しさan:2006/04/23(日) 19:49:29
>>276-277
ありがとうございます、わかりました!
電話の次の日が面接だったりしたらどうしようとか思ってましたw
279FROM名無しさan:2006/04/27(木) 18:46:53
京進集団塾のほうの小中部不採用でした・・・orz
集団塾は倍率高いのかな・・・小中部で落とされるならS1でも落とされるでしょうか?
学歴はいいはずなんだけど・・・緊張しすぎてしまったのが敗因だろうか・・・
あぁ憧れの集団塾講師よ・・・
280FROM名無しさan:2006/04/27(木) 19:50:41
>>279
大学どこ?
281FROM名無しさan:2006/04/27(木) 21:00:12
同志社ですが・・・
282FROM名無しさan:2006/04/28(金) 01:25:38
これからここの家庭教師しようと思ってるんですが、
面接とかテストってどんなレベルですか??
283FROM名無しさan:2006/04/28(金) 07:37:15
流石に同志社はもう懲り懲りじゃないのかw
284FROM名無しさan:2006/04/30(日) 13:22:40
>>279
同志社ならそんなに学歴いいとは言わないと思うけど…
テンプレにも載っているようにスクールワンでは同志社レベルは普通だぞ
同志社と立命館が圧倒的に京進の講師陣では占有率が高い
285FROM名無しさan:2006/05/03(水) 13:55:19
確かに同志社、立命館ばっかりw
286FROM名無しさan:2006/05/04(木) 00:35:08
来週漏れは週に12コマある・・・。
ちなみに普通に週8〜10入ってるんだがこれはどういうことなのかorz
287FROM名無しさan:2006/05/05(金) 02:31:52
>>286
いいな、文系はたくさん働けて。
俺もそれぐらい稼ぎたいよ・・・。
288FROM名無しさan:2006/05/05(金) 14:04:34
実験以上に実験レポートがやっかいだ
そのせいで週4コマも入れん
289FROM名無しさan:2006/05/05(金) 21:59:30
あほか理系やっちゅーねん。
空けてる所フツーに全部入れられたわい。


追加とかどないせいと。
290FROM名無しさan:2006/05/06(土) 23:16:11
>>289
大学生活に悔いの無いようにしろよ
291FROM名無しさan:2006/05/08(月) 22:18:58
近大は門前払い?
292FROM名無しさan:2006/05/09(火) 05:44:45
近代?どこそこ?って感じ
293FROM名無しさan:2006/05/09(火) 21:07:20
近大でも大活躍してる講師がいるお^^
294FROM名無しさan:2006/05/09(火) 23:45:46
やっぱ同志社で普通レベルか…
真面目にやって国立受かっときゃよかったと思う今日この頃
295FROM名無しさan:2006/05/10(水) 12:58:49
高1なら大丈夫ですって言ったら来たのが進学校の生徒で内容が難しくて
指導する自信がないんだけど・・・
なんとか担当を降りる方法はないでしょうか?
やっぱり室長に正直にいったほうがいいのかな。
アドバイスください。
296295:2006/05/10(水) 13:00:47
教科は英語です。
297FROM名無しさan:2006/05/10(水) 13:09:03
>>295
教室長に正直に言うしかないだろうね、
勝手に担当を変えるわけにもいかないし
というかすでにその生徒の授業を何回か持ったの?
298FROM名無しさan:2006/05/10(水) 14:53:59
>>295
高1なら大丈夫ですって言っちゃったなら
普通の進学校の子くらい相手に出来ないと。
授業前に一通り目を解答を読んどけば、何とかなるんじゃね?
299FROM名無しさan:2006/05/11(木) 05:24:27
それ以前に仕事を選べ
300FROM名無しさan:2006/05/11(木) 10:39:35
>>299
それは、
(バイトの)業種をきちんと選べ、ということか、
(うまく根回しして)生徒をきちんと選べ、ということのどっち?
301FROM名無しさan:2006/05/11(木) 17:48:57
やっぱり学歴重視か…?
何だか自信なくしてきた。。いまの大学に不満はないけど
302FROM名無しさan:2006/05/11(木) 23:51:45
やっぱり土日だけだったら採用されない?
303FROM名無しさan:2006/05/12(金) 00:10:45
土曜だけでも採用されたけど…
テスト期間とかは容赦なく平日に入れてくるよ('A`)
304FROM名無しさan:2006/05/12(金) 00:24:43
サンクス。
参考にします。
305FROM名無しさan:2006/05/12(金) 11:40:09
>>301
決して学歴重視じゃないし、学歴よりも人柄を重視する採用者(校長・教室長)が多いのも事実
だから、同志社だから受かると思うのが筋違いってこと
306FROM名無しさan:2006/05/12(金) 14:05:17
>>305
それを聞いてすっごく安心しました。今タウンワークよりエントリーしたのですが、
これって間違いですね…。再度京進サイトよりエントリーさせてもらいました。
人を指導することは大変だと思いますが、やりがいもあり、いろいろと勉強に
なると思います。頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。
307FROM名無しさan:2006/05/12(金) 17:27:18
まあ実際「子守り」を押し付けられたりするんだけどなー
308FROM名無しさan:2006/05/12(金) 22:24:25
なんか「合同説明会」っていうのに呼ばれたんだけど・・・
これって何すんのかわかる人いる?テストすんのかな?
309FROM名無しさan:2006/05/13(土) 00:54:54
宗教的な集まりみたいなもん
310FROM名無しさan:2006/05/13(土) 02:22:39
>>309
ちょwwwwwwwwww
311295:2006/05/13(土) 09:23:54
>>297
2月から持っていたのでもう20回近くもってます。
最初は平気だったのですが
ちょっと最近いきなり難しい英作文(答えなし)を持ってくるので
怖いなって思うようになってしまって・・・。

>>298
塾でテキストを用意するんじゃなくて学校の英作文の宿題(答えなし)を
聞いてくるんでorz
やっぱり最初みたいに小中オンリーにしとくんだったと後悔してます。

ところで夏休み講習の合同研修会って事務給でるんですか?
なんかうちの教室だけかもしれないですけど
これは給料でるのかっていうのがすごく聞きにくいんですよね。
312FROM名無しさan:2006/05/13(土) 13:34:49
室長の気分しだい
進言すれば間違いなく貰える

ためになることは何もないんで、幼児できた
とか理由を作ってサボるのが吉
313FROM名無しさan:2006/05/13(土) 13:58:27
ここって初めの面接から一人で授業任せてもらえるまで
どんくらい期間がかかります?
314FROM名無しさan:2006/05/13(土) 16:23:34
研修は必ず事務給でるよ。
出なかったら訴えればいいよ。
315FROM名無しさan:2006/05/13(土) 20:19:07
全体の研修以外にうちはうちの教室だけで研修やるんだけど・・・それも出ないのかなぁ。
また明日聞かないと。

>>313
私は2週間くらいだった。忙しくて模擬授業なかなか行けなかったから。
316FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:54:34
面接の次の日、30分くらい模擬授業やったら即攻で高2生を回されたっけ。
今から思うと暴挙だな。
317FROM名無しさan:2006/05/13(土) 23:35:25
俺は面接後即社員が生徒役の模擬授業
授業見学も時間の関係で30分以内で終わった。
次の日にいきなり1:2で勉強をさせるのに苦労する小学生ペアを回された。
その後3ヶ月も経たないうちに洛南志望の受験生を回された。
講師が足りてないときだったので研修なんてないに等しかった。
今は本部?で面接後、教室面接なんでいろいろしているみたいだが。

セコムカードなくしたら1000円って痛いわ。
暗証番号制にしてほしかった。
318FROM名無しさan:2006/05/14(日) 21:05:13
増コマや振り替えコマを、連絡も無しに非番日に入れないで欲しい。
「大学終わって直行すれば間に合いますよね?」だってさ。
こっちの都合やプライベート、まるで無視。
319FROM名無しさan:2006/05/15(月) 15:56:10
>>318

そう確認されたときに、「ダメです」っていえばいいだけだろ?
320FROM名無しさan:2006/05/15(月) 23:51:44
おまえら、社会って1対2でできる?

きれそうなんだけど。もう。
321FROM名無しさan:2006/05/16(火) 01:27:22
入試国語、英語(長文)に比べりゃ余裕よ
322FROM名無しさan:2006/05/16(火) 21:29:50
>>321
時間配分難しいよな。
演習と解説を合計して60分くらいに終わるような問題の場合とか。
323ダメ講師:2006/05/17(水) 23:17:20
半年以上たつのに未だに1:2に慣れない。
レギュラー週5コマ中、4コマが1:1だからかも。
324FROM名無しさan:2006/05/18(木) 11:14:11
大丈夫、お前らみんな心配するな。
誰もたいした授業やってないから。
社会で1対2になったって
入試国語・英語を1対2でやらされたって
うまくできなくてもお前らの責任じゃない。
全てこんなことやらせている室長が原因だ。

常識から考えてできると思うか?
社会なんて40分授業、40分演習が通用するのはできるやつだけ。
俺はよく、中学生の社会と日本史をセットでやらされるが、
絶対両方とも1からの説明が必要なわけ。


入試国語・英語なんて、
解いてすぐ授業しろって、
1対2では自分が解く暇がないじゃないか。
325FROM名無しさan:2006/05/18(木) 15:28:07
予習含めてあの給料出してあげてるの
予習は授業時間の倍してこい
力不足で無理なら無理と言え
言わないなら責任をもってしっかり授業しろ
326FROM名無しさan:2006/05/19(金) 06:08:51
確かに授業の用意は授業の倍以上かけてるわ
でももうこんなバイトは一年で沢山や
かなり割り合わん

どれだけプライベートを犠牲にしてきたか。

三月あたりからつきはじめたちっぽけな手当てなんかどうでもいい

十分いい社会勉強させてもろたし、夏講コキつかわれる前にトンズラしないとな。

社員さん頑張ってね(プ
327FROM名無しさan:2006/05/19(金) 19:22:59
集合塾のほうの校面接受けたんだけど一週間以内に合否を連絡しますといわれた。講師不足で困ってるはずなのにおかしくね?即採用じゃねーの?
328FROM名無しさan:2006/05/19(金) 19:48:53
校面接で落ちる講師もいますよ。
329327:2006/05/19(金) 19:56:02
模擬授業もちゃんとできたし、条件面もクリアしたはずなんですが。一週間待てとゆうことは落ちたんでしょうか?手応えは十分だったんですが
330FROM名無しさan:2006/05/19(金) 20:05:19
なんでここで働きたいの?
331FROM名無しさan:2006/05/19(金) 20:24:27
興信所で調べています
332FROM名無しさan:2006/05/19(金) 21:07:57
興信所ってなんですか?
333FROM名無しさan:2006/05/20(土) 12:25:11
先週の土曜に面接で、一週間以内に連絡がない場合はご縁がなかっt(ry
って言われて今日も連絡こないwwwwwww
まさか落ちるとは思わなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334FROM名無しさan:2006/05/20(土) 21:55:24
面接する人次第だしな、合否の基準なんて
まあ入らなくて済んで正解だよきっと
335FROM名無しさan:2006/05/21(日) 02:02:04
そんなに待遇悪いの?ここ
336FROM名無しさan:2006/05/21(日) 18:14:28
教室の雰囲気とか教室長によるんじゃないかな。
別の教室でバイトしている人の話とかを総合すると。
337FROM名無しさan:2006/05/21(日) 21:34:44
礼儀・言葉遣い→コミュニケーション→学力→ルックスの順で判断してます
338FROM名無しさan:2006/05/21(日) 23:18:44
学力とルックスは逆じゃね?
339FROM名無しさan:2006/05/22(月) 11:43:54
>337
正解。
>338
たまに正解。でもそんな講師はたいがいクビになって消えていく。
340FROM名無しさan:2006/05/22(月) 14:44:43
校面接の結果がまだわからん。複数の人と面接してるのかな。だとしたら茶髪だったから落とされたな
341FROM名無しさan:2006/05/22(月) 15:05:57
俺んとこは茶髪は門前払いだったけど…
入ってから茶髪ならセーフらしい('A`)
342FROM名無しさan:2006/05/22(月) 17:47:13
ここって・・・・?
343A:2006/05/24(水) 20:50:05
英社の授業て、どないせぇちゅうねん!
344FROM名無しさan:2006/05/25(木) 01:44:04
>>A

まあ、社会の解説重視で、英語は一言解説で切り抜けろ
345リアル教育:2006/05/25(木) 01:47:52
【バカ社会が改善されないメカニズム】

それは、「知識・情報の詰め込み教育(安直バカ教育)」がそもそもの悪因な訳である。

つまり、もともと実力の何も無い肩書きだけのお偉方(空っぽバカ)どもが集まり、国民の知能や能力を測るために「受験」や「偏差値」、「IQ」などといった『安直バカ基準』を設けた事が事の始まりな訳である。

その結果、一般の生徒や子供達、そしてろくな経験しか積んでいない(実際に何も成功した経験のない)バカ素人どもが、ただ、上から強制的に知識だけを横並びで丸暗記させられ続けているため、
実際にはどれが本当に使える情報なのか、何が先ず優先事項なのか、そして何がより有効的効果的な情報なのかなどがまるで分からない、判断出来ない、更にはその知識・情報自体の持つ意味すらも何もわかっていない、まさにおバカな状態へと国民が陥った訳である。

そして、この状態(中身が空っぽな無の状態や、ろくな経験しかしていないマイナスの状態)では、仮にどんなに正しい情報を送っても(教育しても)、全てをバカ知識・バカ情報との横並びとして捉えられてしまうため、全く無意味な訳である。


@教訓@

『勉強とは、知識を横並びに詰め込む事ではなく、高いレベルに向かって良い経験をコツコツと積み重ねていく事』である。

つまり、『より高いレベルの経験を積み重ねていく事で、その高いレベルの経験に基づいて初めて、現実に成り立つ高度な判断ができるようになる』という事である。

そしてそれ以外物理的にありえないのである。
346FROM名無しさan:2006/05/25(木) 22:10:32
バカな親にバカな子供
キレたり大声を出せばいいと思っている
347FROM名無しさan:2006/05/25(木) 22:41:52
ここの求人見た。個人指導とはいえ、時給800円台は・・・・
そりゃ殺人も起こるよ。それにしては、授業料は高いな。
348FROM名無しさan:2006/05/26(金) 01:47:39
組み合わせが悪かったり、報告待ちさせられたりすると
時給600円切るしな
349A:2006/05/26(金) 09:16:28
報告待ちも事務費に含まれるだろ? だから俺はわざと残って事務費もらってる
350FROM名無しさan:2006/05/26(金) 10:55:46
一週間で辞めたよ。授業も持てないし雑用ばっかだし時給クソだし
351FROM名無しさan:2006/05/26(金) 14:07:29
>349
んな、莫迦な・・・
都合で待たされても、一切お手当なし。
その他諸々も。
長次第なの?
実質時給上げるためには、ドライに行くしかない。
352FROM名無しさan:2006/05/31(水) 15:04:40
age
353FROM名無しさan:2006/06/03(土) 02:11:04
お前ら深く考えすぎ
354FROM名無しさan:2006/06/03(土) 13:18:39
>351
提案書いても、
「ご苦労さん」
の一言で終わり。
あれば、
「もうちょっとコマ数増やそうか」
これからコピペですることにする。
考えない。考えてない。
355FROM名無しさan:2006/06/03(土) 23:00:28
質問です。
4月から働き始めたんですけどいろいろあってやめたいと思っています。正直結構まじめで厳しい社員さんなのでいいにくいです。
担当の生徒とかいるんだから普通のバイトより責任があるんだろうなと思うんですけど・・・。
やめたいっていった後ってどんなことするんですか?
引継ぎとかあるんですかね?経験者さんいましたら教えてください。
356FROM名無しさan:2006/06/04(日) 12:54:52
みなさん、就活生のために情報を提供してあげてください。

http://www.nikki.ne.jp/bbs/4735/
357FROM名無しさan:2006/06/04(日) 12:56:28
正しい内容をお願いしますね。

サビ残が多いとか。
激務薄給などの情報です。
358FROM名無しさan:2006/06/04(日) 22:19:30
採用キタコレってことで
小数っぽい?市大生の俺が来ましたよ。
・・・・英語単語忘れてる、大丈夫かな
359FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:40:55
>>358
×小数
○少数
国語も危うそうだな
360FROM名無しさan:2006/06/06(火) 14:02:39
355の人と似てるんですけど
これまで週2で働いてきたんだけど1回に減らしたいと思ってます・・・
新しい先生がいっぱい入ってきたからレギュラー減らしたい人言ってねって
この前言ってたけどなんかそれでもいいにくいんだよね。社員に。

361FROM名無しさan:2006/06/06(火) 16:32:11
放課後校舎裏に呼び出して、自分の気持ちを正直に伝えるのが吉(*^ー゚)b
362FROM名無しさan:2006/06/09(金) 17:29:12
今日もバイトだ。
時給安過ぎる。好きだから続いてるけどさ。

363FROM名無しさan:2006/06/12(月) 08:21:32
ageとく
364FROM名無しさan:2006/06/13(火) 03:15:37
また地獄の夏期講習が始まる…
そしてその前に大学の期末試験を何とか乗り越えないといけない…
7月はなんて憂鬱な月なんだろう…
365ダメ講師:2006/06/13(火) 23:14:43
夏講ってそんなにしんどいんですか?
まだ春講しか経験ないんで具体的にエピソードなど
聞かせてもらえたら嬉しいです。
366FROM名無しさan:2006/06/14(水) 02:29:54
>>365
まだこの仕事に就いてから数カ月だからそんなに生徒数もいないのかもしれないけど、
相当数の生徒を担当している講師にとっては地獄の1か月になる。
まず授業自体が何コマも続くのでしんどい。
授業間の10分も休憩時間ではないため、用を足すのもままならないことあり。
そしてこれが一番萎えるのだが、1日10枚以上にも及ぶ指導報告書の記入…。
367FROM名無しさan:2006/06/14(水) 07:51:04
>>366
去年は本当に地獄だった。
普段来ている人がほとんど来れずにその分がまわってきて・・・。
7コマが多かったから明細書で所得税が引かれていて驚いたな。
1週間ぐらいの休講日の半分は自営業の友人の手伝いで一日働いたし。
でもエアコンの効いた部屋で働けるのは楽だよ。
今年は普段持っている生徒しか入れないつもりなのでのんびりするつもり。
368FROM名無しさan:2006/06/14(水) 11:10:58
普段持ってる生徒だけでも
のんびりできないと思うんだが…
あ…よっぽど暇なのねw
369FROM名無しさan:2006/06/14(水) 13:43:10
>>368
つまんね〜チャチャ入れんなよ

>>367
俺ん教室も講習期間は1日7コマでやってるから1コマ目から最後まで入ってる講師は大変。
でも一番終わってるのは非受験生と受験生をバランスよく担当してるせいで、
朝を希望する受験生に対し、部活等で夜を希望する非受験生がいることで
午前勤務の時間帯と夜勤務の時間帯が分断されて間がすっぷり空くパターンだな。
1コマ目〜2コマ目出勤、3・4コマ目空き、5・6コマ目出勤みたいなww
自宅が近い香具師はいいけどそうでない人は交通費も1往復分しか出ないから帰るに変えれないorz
370369:2006/06/14(水) 13:44:30
↑あ、7コマ目を忘れちまった汗汗
371ダメ講師:2006/06/17(土) 00:23:50
間があくのは辛いですね・・・
今レギュラー6人なんでそんなに大変じゃなさそうだけど
なんか行きたくなくなってきた。

いつも思うんだけど7コマ目終了後の報告順番争いがしんどい。
372FROM名無しさan:2006/06/17(土) 04:17:20
授業の合間の10分にも給与が支払われるようになるって噂はホント?
373FROM名無しさan:2006/06/18(日) 00:19:52
集団やってる方に質問なんですけど、
一人で受け持つまでに模擬授業何回やりました?
374FROM名無しさan:2006/06/20(火) 02:22:32
お前ら〜。大変そうだな笑

1対1が多い教室でほんと助かってるよ

週4日働いているけど、ほとんど1対1 
375FROM名無しさan:2006/06/20(火) 11:44:10
>>371
大量の報告書を書いたはいいけど、それが終わったら次はそれを見せるために
何十分も待たないといけないという二度手間はなんとかならないもんかねぇ。
この会社は業務の合理化というものを考えているのだろうか?
もうかれこれ数年働いているけど、講師社員共に年々いらん仕事が増えていってる希ガス
出勤時間を反映しないタイムカードや、結局逐次チェックを入れて漏れや誤記入があれば
修正をいれないといけないシステムや、頻繁に不具合を起こしかつ連絡の行き届かないネット学習等々
376FROM名無しさan:2006/06/20(火) 23:44:51
会社にも不満があるのだが、このような講師がいてもいいのか…というヤツがいる。講師の内部事情を生徒に教えていたりする。友達感覚で生徒に接しすぎ。仕事という自覚がなさすぎ。こんなヤツに限って、塾に居座るんだな。
377FROM名無しさan:2006/06/21(水) 01:45:42
>>376
教室はどこの府県?
うちにもいて公私混同はマジ迷惑
378FROM名無しさan:2006/06/21(水) 23:10:22
気楽に行こうぜ、みんな。

お前ら、もてねぇだろ笑
379FROM名無しさan:2006/06/22(木) 01:40:52
>>378
すいません、職場でも大学でも普通にもてますよ〜
380FROM名無しさan:2006/06/23(金) 11:26:52
>>378
すいません、イケメンなのになぜかもてませんよ〜
381FROM名無しさan:2006/06/24(土) 03:07:46
>>355
なんでやめたいの?
382FROM名無しさan:2006/06/25(日) 18:28:16
京進、懐かしいな…。このスレがパート1だったころに
よく働いたもんだとおもうよ…

みんな見たところ、新人ばかりか?
383FROM名無しさan:2006/06/25(日) 18:45:36
いんや、もうすでに辞めてますよ
384こころ:2006/06/29(木) 04:08:42
人に教えるという仕事にプライドはありますか?
単純な質問です。教えると仕事は本当に難しいと思います。
けどこの仕事だからこそ達成できる・本当に生徒のためにできたと
思えることが教えるという仕事の本質だと思いませんか?
理想ばかりで語れない世界ですが、そこが1番大切と思います。
385FROM名無しさan:2006/06/29(木) 13:11:07
深い…
386FROM名無しさan:2006/06/29(木) 18:43:38
>>384
スマン、日本語の苦手な俺にはいまいち意味が分からん。
誰か翻訳してくれ
387FROM名無しさan:2006/06/29(木) 19:20:05
個別で、中(高1レベル)生なら英国教えられるんだけど、
いけるかな?

週2.3なら時間問題ないけど。。。
388FROM名無しさan:2006/06/29(木) 19:58:40
気が付くと、大学受験の生徒が入ってたり、
休みの日に授業が詰めこめられていたり、
一応確認されるけど、もう生徒の方では決定済みで断れないし
何この塾('A`)
389FROM名無しさan:2006/06/30(金) 01:20:58
>>387
生で中ならいけるだろうけど、避妊は汁
390FROM名無しさan:2006/06/30(金) 07:10:57
>>389
うぉい。
読み違いすぎ
391FROM名無しさan:2006/07/02(日) 12:16:27
夏期講習高すぎ!
392FROM名無しさan:2006/07/02(日) 16:19:46
面接の日と学校の試験重なった・・・。

別の日とか無理かな?
393FROM名無しさan:2006/07/02(日) 17:39:40
>>392
直接教室に電話汁。
394FROM名無しさan:2006/07/03(月) 06:09:53
私は全ての生徒を愛しています。

生徒のために、毎日が戦いです。
395FROM名無しさan:2006/07/04(火) 00:58:21
過去賞罰アンケートってどんなものなんですか??法学を少しかじる学部にいるから気になったけどよくわかんない・・・。
396FROM名無しさan:2006/07/04(火) 01:52:07
>>395
交通違反以外で警察のお世話になるようなことをしたことがあるか?
大学を停学になったり休学したことはあるか?差し支えなければその理由は?
上で答えたことに嘘偽りはありませんの署名。

あんま覚えてないけどだいたいこんな感じだったと思う。
さすがにこの内容だから提出は任意だし出さなくても不利益はないとの断り書きはあった。
397395:2006/07/04(火) 02:33:53
396 ありがとうございます。不利益ないって言われても、そしたら何で聞くのか?と思ってしまう。確かに今の時代仕方ないけど・・・。でも他(他塾やそれ以外のバイト)でも関係なく色々と調べたりするのかな??なんかバイト探すのが嫌になってきた・・・。
398FROM名無しさan:2006/07/04(火) 03:12:29
>>397
心配しなくても他ではそんなことしないよ
というかむしろこのアンケート自体が違憲すれすれ
まぁ任意性が前面に出されてるから問題にはなっていないけど
399FROM名無しさan:2006/07/04(火) 03:40:59
398 他人に自分の事を知られるのはちょっと苦手だから、少し安心しました。社風があってなさそうなんで他探してみます。だけど提出しない人で受かった人とかここいるのかな??
400JA:2006/07/07(金) 19:42:25
いよいよ夏講だお
401FROM名無しさan:2006/07/09(日) 05:24:08
朝から晩までびっしりつまった戦いがまたはじまるのか…。
いい加減びっしりつめるのはやめてくれ…。
頭痛いよ…。
402FROM名無しさan:2006/07/09(日) 21:44:48
皆さんにお聞きしたい。1日に6コマ通して入るのか、毎日3コマ位をちまちま行くのかどちらがしんどい?稼ぎたい人はやはり一日働くべきか〜でもノイローゼにならないか心配だ…
403FROM名無しさan:2006/07/10(月) 17:37:35
1日に6コマ入るのがしんどいに決まってるだろ。
馬鹿かお前は
404FROM名無しさan:2006/07/11(火) 00:00:51
同じ教室の講師の人にマジ惚れしてしまった…
でも携帯のアドレスとか聞くのは駄目だよね?
405FROM名無しさan:2006/07/11(火) 17:05:36
>>404
同じ教室の講師と付き合ってますが
406FROM名無しさan:2006/07/11(火) 19:26:53
マジでか
お近づきになりたくても、メルアド聞いたら規定違反になりそうだから聞けないし
そもそも授業終わったら皆帰るから
なかなかチャンスがなくない?
407FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:24:26
>>404
オマイは生徒か講師かどっちなのかをはっきりさせろ
408FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:34:36
あ、ごめん…
講師をやってます
409FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:46:00
い〜〜〜〜〜!!!!!、オマイハアホカ!!!???
なんで講師が講師の番号を聞くのを禁止する規定があるんだよ!!!???
そんなもんがあったらとうの昔に俺はクビになってるわ!!!
410FROM名無しさan:2006/07/11(火) 22:08:18
そうなのか…
でも塾で聞けなくないか?
411FROM名無しさan:2006/07/11(火) 23:57:05
待って一緒に帰ればいいじゃない
412FROM名無しさan:2006/07/12(水) 00:53:07
かわいい新人の女の子は全員口説いてますがなにか?

ここは横のつながりがないため何人口説いても
ばれないのがいい!!!

他のバイトだったら、ばれるからなぁ〜笑

413FROM名無しさan:2006/07/12(水) 02:21:20
>>412
横のつながりがないなんてずいぶんシラけた教室にいるんだな
まぁうちの教室が仲良すぎるというのもあるが
414FROM名無しさan:2006/07/12(水) 08:37:22
うちも教室仲がいいから
なかなか近付けない…
どうやってアタックしたらいいんだorz
415FROM名無しさan:2006/07/12(水) 10:05:03
405ですけど、俺も講師です。
うちの教室じゃ五組くらい講師同士のカッポーがいる。
416FROM名無しさan:2006/07/12(水) 11:39:15
皆どうやってお近付きになるの?
授業終わって報告終わったら皆すぐ帰るくない?
好きな先生は帰り道反対だし…orz
417FROM名無しさan:2006/07/12(水) 11:53:55
つ[ ストーキング ]
418FROM名無しさan:2006/07/12(水) 12:02:04
変態じゃん
419FROM名無しさan:2006/07/12(水) 18:16:32
メルアドゲットできたら、
ふつーにデート誘えるやん☆

雑談は塾でせんでも、
メールでしたらいいやん。

420FROM名無しさan:2006/07/12(水) 23:55:29
どうやってメルアド聞いたらいい?
421FROM名無しさan:2006/07/13(木) 10:39:04
飲み会とかないの?
422FROM名無しさan:2006/07/13(木) 16:37:12
前一度あったけど、その時はまだ好きじゃなかった
今度いつあるかもわからない
423FROM名無しさan:2006/07/13(木) 19:12:49
えっ…、メルアドは普通に…。
相手がケータイ出してるときに、自分も出してアド聞いてるよ〜
飲み会セッティングしたら簡単に全員のゲットしたで、俺。
424FROM名無しさan:2006/07/13(木) 20:35:10
>>420
その講師と共通に担当している生徒はいないの?
それをダシに使うのもどうかと思うがもしいるならそれを口実に聞いたらいいじゃん
んで向こうからメールが来るとは思えないからこれまたやっぱり
生徒に関する伝達事項でメールを送ればいい
その時の返信の様子で相手のこちらに対する気持ちの度合いが読めるだろ
(事務的に「はい、分かりました。ありがとうございます。」みたいなら残念ながら脈無し)
425FROM名無しさan:2006/07/13(木) 22:55:36
飲み会があればなんとなくアドを聞きやすい気がするんだけど

普段の時はどうだろう…けっこう真面目な人っぽいし
確かに一緒に持ってる生徒はいるけど
生徒をダシにして引かれないかな…orz

ごめんうっとおしくカキコして…
でも、携帯出してる時に聞いてみる
426FROM名無しさan:2006/07/14(金) 13:52:27
>>425
ガンガレ
427FROM名無しさan:2006/07/15(土) 09:50:49
自分が飲み会ひらくぐらいの行動力ぐらいもっていないのか?

生徒をネタに話しかけてばっかやと、どっちみちアウトになるだろ

正々堂々と勝負しろ
428FROM名無しさan:2006/07/15(土) 11:32:06
>>427
こんなところでうじうじ聞いているような人間だぞ?
おおよそリアルでもどんな奴かぐらい想像つくだろ
それに飲み会を開いたところで盛り上がる教室なんてそうないだろうし
しけた飲み会を開くぐらいなら、彼女の真面目さを逆手にとって近づいた方がまだマシ
確かにこすいっちゃあこすいけどなw
429FROM名無しさan:2006/07/16(日) 01:07:08
はっきりいうぞ。
京進の教室3つ体験した俺がいう。
ここで働いている女は経験が少ない。
かなりの確率で間違いない。
お前ら、勇気を出して戦え!
応援しているぞ。
大丈夫、恥かいたってどーせ入れ替わりの激しいバイトなんだから。
お前ら、勇気を出して戦え!
今、負けないでいったいいつ負けるんだ!?
お前ら、勇気を出して戦え!
どーせ、飲み会開いてもしけたもんにしかならない。
お前ら、勇気を出して戦え!
430FROM名無しさan:2006/07/16(日) 01:08:14
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
431FROM名無しさan:2006/07/16(日) 01:15:19
うちの飲み会はいつも盛り上がるけどな。
432FROM名無しさan:2006/07/18(火) 23:21:36
やめたいっていったら本来は一年契約だし・・・みたいなことをずっとぐちぐち言われます。
最初の説明会で言ったようにっていうんですけどそんなこと言ってました?
433FROM名無しさan:2006/07/19(水) 00:06:26
言ってない、けどゴキブリ並にしつこいよ。
で、どうせ4月には辞めるんだから、と厄介な生徒を押し付けられる。
とっとと断言して辞めるが吉。
434あ〜:2006/07/19(水) 08:50:32
講師と生徒が付き合ってたりすることはありますか??
435FROM名無しさan:2006/07/19(水) 12:56:44
闇にはあるんじゃねーの
436FROM名無しさan:2006/07/19(水) 19:05:58
>>434

講師と生徒が付き合っていて、
あんたに何か問題があるのか?

この手の質問が多すぎる。

もてる奴はもてる。

もてん奴はもてん。

ただ、それだけだ。

お前が講師なら、そんなくだらない質問するくらいだから、
間違いなくもてんやつなんだろう。

お前が生徒であり、かつ女子高生で顔が平均以上であるならば、
講師を口説いてみることをお勧めする。

あんたにはなんのリスクもないし、
少なくともそのへんの高校生と付き合うよりか
おもしろいとおもうし。

437FROM名無しさan:2006/07/21(金) 00:50:26
ここって週1や週2くらいしか働けなくても採用してくれるかな?
いろいろ忙しいもので・・・。
438FROM名無しさan:2006/07/21(金) 01:59:45
>>437
大丈夫。週一や週二の人も多い。
439FROM名無しさan:2006/07/21(金) 05:15:47
>>5にはスーツを着ていくか携帯していくことになるってあるけど、
携帯していった場合どこで着替えてるんですか?
440FROM名無しさan:2006/07/22(土) 01:15:23
603:FROM名無しさan :2006/07/22(土) 01:12:54
さすが低能講師集団www
在籍生徒を袋叩きのつもりが返り討ちwww

【夏期講習が】明光義塾part36【始まる('A`)】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152457089/
441FROM名無しさan:2006/07/22(土) 01:32:59
明光っていえば、冬の頃に荒らされたっけ

生徒に返り討ちって。。どんだけ低能なんだよ(藁)
442FROM名無しさan:2006/07/22(土) 03:19:45
明光と過去スレを比較すると、
まだうちのほうがましって思えるよ。
443FROM名無しさan:2006/07/22(土) 15:05:09
>>439
塾のトイレか、それが無理なら最寄の公共施設のトイレの個室等
ほんまスーツを強制するなら更衣室ぐらい用意しろと言いたい
特にこんな夏場は
444FROM名無しさan:2006/07/22(土) 15:45:52
>>439
面談室で着替えることが多い。
例の事件のおかげで鍵がないので着替えているところを生徒に見られたこともある。
逆に誰もいないと思って開けたら女講師が着替えていてかなり気まずくなったこともある。
445FROM名無しさan:2006/07/22(土) 15:53:49
うちは着替えるスペあるよ
荷物置きと一緒だけど
446FROM名無しさan:2006/07/23(日) 08:11:39
>>444

どこまで見れた?
447FROM名無しさan:2006/07/23(日) 13:08:02
ブラがちらりと
448FROM名無しさan:2006/07/23(日) 16:04:39
俺女子中学生の前で平気で着替えているぞ。
先生、ふくらみすぎやろ〜〜!!!って、
平気で言ってくるぞ。
449FROM名無しさan:2006/07/25(火) 15:59:21
半年かかってまだ半スレも消費できないなんて…
よくdat落ちせずにここまで踏ん張ってきたな…

                        !llllii,_
                     : lllllllli
       ,,,,,,,,,,,,,,,:              llllllllll:
       :゙!llllllllllliiiii,,,:         .lllllllll|:
        : ゙l!!!!lllllllll・           lllllllll|:
           : ゙゙゙゙′        llllllllll: : ,,.,,,:
                     : lllllllllliiilllllllllllli,:
        : ,,,,,、       : :,,,,iiilllllllllllllll!!!lllllllllll:
      : ,,,,iiilllllllllll:       .:゙!!!!!!!!lllllllll|: : ,lllllllll|:
    : _,,iiilllllllllllllll!l’          : lllllllll|...,llllllllll「
  : ,,,,iillllllll!lllllllllll!″        .,,,iiiillllllllllllilllllllllll°
 .:゙゙l!!!゙゙゙゙",iilllllllllll    : ll,    ::ll!!゙゙゚llllllllllllllllllll!″
     : ,lllllll!lllllll:    ::lll:       :,llllllllllllllllll!:
    ,,,lllllll゙`lllllll,,,,,i!:  .:llli,:     .,,,illlllllllllllllllll゛
    ,,lllllll゙: ._llllllll!゙°  .llllll|、  .:lllllllllllllllllllllll!:
   ..,lllllllll,iiiiillllllll:     .:llllll,,   .:llllllllllllllll!゙゙:
  : illllllllllllllllllllllll:     :llllll!   :  ̄^lllllll::
  .,lllllllllll!!゙.,lllllllll:      .゙゙′     ;lllllll:
  .゙lllllll!゙` ::lllllllll|:            :;llllll|
   ゙゙゜  : illllllllll:            : llllll′
      .:lllllllllll_               :llllll:
      .llllllllllll゙            : lllll|
      .:lllllllll!″           : llll|:
       ゚゙゙゙゙°               lll゙


450FROM名無しさan:2006/07/27(木) 00:18:31
夏講age
451FROM名無しさan:2006/07/27(木) 04:52:22
夏講か…
452FROM名無しさan:2006/07/28(金) 05:20:23
このバイトって週1でもいいみたいだけど、
夏講とか冬講とかの忙しそうな時期も、
○曜日しか無理なんです!って言い張れば通るの?
453FROM名無しさan:2006/07/28(金) 18:58:48
通ると思う。
社員が道徳感なくて働くのがアホしいから もう辞めたい…。講師には生徒と付き合うのは禁止とか言う癖にさ…。
454FROM名無しさan:2006/07/28(金) 22:36:07
社員はダメな人多いよね。
講師同士が仲良くないとやってられないと思う。
455FROM名無しさan:2006/07/29(土) 04:38:09
セ●レ同士のダメ社員に言いたい。
汚い手で大事な生徒に触るんじゃねー!!
あんたみたいのに生徒のためとか言われてもはぁ?って感じだし。
456コピペ:2006/07/29(土) 13:32:43
女子中学生を買春したとして、大阪府警泉北署は27日、学習塾「京進」(本社・京都市)
アルバイト講師の前野高宏容疑者(28)=京都市西京区川島桜園町=を
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で逮捕したと発表した。

調べでは、前野容疑者は今年1月20日午後1時ごろ、堺市のホテルで、
当時13歳の中学2年の女子生徒に5万円を渡し、18歳未満と知りながら
わいせつな行為をした疑い。同市に住む女子生徒とは出会い系サイトで知り合ったという。

女子生徒の携帯電話に残っていたメールで「援助交際」をしていることを知った母親が
同署に相談した。調べに対し、前野容疑者は「悪いこととは分かっていた。
女子生徒には申し訳ないことをした」などと供述しているという。

京進によると、前野容疑者は03年7月から京田辺校(京都府京田辺市)に勤務していた。
同塾では同府宇治市内の教室で昨年12月、講師による塾生女児殺人事件が起きている。
社長室は「倫理行動、法律順守など講師の研修をさらに強化してきたが、事実なら大変
残念なこと。早急に事実を確認し、懲戒解雇も含め適切に対処したい」としている。


457FROM名無しさan:2006/07/29(土) 18:31:49
京進終わった…
講師に倫理求める前に社員にでしょ。教室長が何してるか知ってるのか!
458FROM名無しさan:2006/07/31(月) 03:34:55
恥を曝し続ける京進という会社
ここまで痴態を露わにした学習塾も他にないのではないか?
459FROM名無しさan:2006/07/31(月) 04:06:53
ダメでしょ。地方らしいけど社内の女喰いまくってた奴とかいるらしい。まともな奴ほど辞めていくし、おかしい奴ほど出世する会社だって聞いたことあるよ。
460FROM名無しさan:2006/07/31(月) 13:03:11
??
461FROM名無しさan:2006/08/01(火) 23:54:07
S1の講師なんて早く辞めちまえよ。
殺人や児童買春してる奴と同じ職場だぞ。
しかも時給がたった1200円(藁)
462FROM名無しさan:2006/08/02(水) 00:09:38
実時給1200円も貰ってる奴なんていない
463FROM名無しさan:2006/08/04(金) 11:39:07
寂れたスレだな。
464FROM名無しさan:2006/08/05(土) 01:54:58
あなたが自分の教室の講師が罪を犯したと聞いたとき、
あぁ、そんな気はしてたな。
と思ってしまう相手、何人いますか?

逆に、そう思われるんだろうなぁ と思う人、いますか?
465FROM名無しさan:2006/08/05(土) 18:20:20

466FROM名無しさan:2006/08/06(日) 12:52:24
燃料投下するスレ住人いなくなっちゃったなぁ
467FROM名無しさan:2006/08/07(月) 01:11:55
社員の浮気現場知ってるよ。週二、三回やってるんじゃないの?
468FROM名無しさan:2006/08/09(水) 04:23:39
>>467
それがどうした?
何がおもろいねん、そんな話。
飽きたわ。
469FROM名無しさan:2006/08/09(水) 11:57:23
>>468は浮気してる教室長。
名前を出されないかと内心びびりまくり。
470FROM名無しさan:2006/08/09(水) 23:14:05
講師の先輩の男の人にマジ惚れました
どうしたらいいです?
471FROM名無しさan:2006/08/09(水) 23:39:42
>>470
かわいけりゃ何もしなくても向こうから来る。
かわいくなけりゃ何をしても無駄。
472FROM名無しさan:2006/08/10(木) 14:03:26
>>470

女ブサイクは男ブサイクのみを口説くことができる。
男ブサイクは女ブサイクをも口説くことはできない。
473FROM名無しさan:2006/08/10(木) 21:01:01
>>472 俺は男イケメンやけど、女ブサイクでもとりあえずやっとくで
474FROM名無しさan:2006/08/10(木) 22:45:48
470=男
475FROM名無しさan:2006/08/11(金) 21:01:47
470を読んで自分のことかと
1%でも思った馬鹿男,挙手 
(・∀・)ノシ
476FROM名無しさan:2006/08/11(金) 22:39:41
このスレもここまでおちたか…。情けない…。
昔このスレには、指導法について論議する馬鹿がいたが、
あの頃のほうがまだましやわ…。
477FROM名無しさan:2006/08/11(金) 22:45:54
>昔このスレには、指導法について論議する馬鹿がいたが、

そいつらは逮捕されました。
殺人と児童買春で。
478FROM名無しさan:2006/08/11(金) 23:21:28
>>477

勘違いをするな。
そんな恥ずべき事件を起こしたのは小中部、すなわち集合の講師だ。
本スレの個別指導部の講師とは関係がない。
479FROM名無しさan:2006/08/12(土) 03:49:01
そういえばそんな奴らいたなぁ
まだ講師やってんのかな?
クソ真面目な奴らも2ちゃんにいたもんだ。

今のスレ住人にそんなことする奴、いね〜だろなぁwww
480FROM名無しさan:2006/08/14(月) 03:13:14 BE:60468825-2BP(1)
>>456
5万は高くないか?
突っ込む奴がいないのが不思議だ。
ホテル代持つんだから2万でも高いと思う。
481FROM名無しさan:2006/08/15(火) 16:27:39
英語の成績がひどく悪いため、家から近い高槻校に入ろうかと悩んでいます。
英語以外を取るつもりはありません。ちなみに今高2です。
ここの英語の先生って教え方いいですか?先生選んだりできるんですかね?


482FROM名無しさan:2006/08/15(火) 18:25:55
>>481

基礎段階の英語なんか、教え方もくそもない。
他人にすがりつく前に、薄い文法問題集1冊仕上げてからきなさい。

中学レベルの英単語、日→英 できる状態になってからきなさい。

できない?それなら個別指導塾のええお客さんでお前はきっと終わるだろう。

こんなこと書いても、スルーされるだけかもしれないが、
一応書いておく。
483FROM名無しさan:2006/08/15(火) 20:15:01
>>481
よくできる生徒には,それなりの先生が付く。
あまりできない生徒には,それなりの先生が付く。
484FROM名無しさan:2006/08/16(水) 17:36:45
大学を推薦入試で入った講師があまりにも糞(低脳)な件について
485FROM名無しさan:2006/08/17(木) 10:55:59
こんなとこで働いてられるか!!

ばかばかしい。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487FROM名無しさan:2006/08/20(日) 13:06:48
>>486

糞社員、乙。

お前らはこんな糞企業内部でも出世できんねやろ?
488FROM名無しさan:2006/08/22(火) 11:07:41
>大学を推薦入試で入った講師があまりにも糞(低脳)な件について

大学に だろ。
低脳に低脳といわれる奴って…
489FROM名無しさan:2006/08/23(水) 01:09:09
低脳だから他人を低脳っていうんだよ。
んー、すると俺も仲間ちゃんか
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491FROM名無しさan:2006/08/23(水) 15:54:36
○津?
492FROM名無しさan:2006/08/26(土) 02:37:28
なにを指導しちゃってるんですか
あらら
493FROM名無しさan:2006/08/27(日) 16:02:40
スクールワンに今通ってるんですがやめようと思ってます。やめる何ヶ月前
に言わないと授業料がとられるんでしたっけ?あと、やめるって言うのは
普通に授業受けに行った日に担任に言っていいんですか?その時とかやっぱり
別室で話とかするんですかね?
494FROM名無しさan:2006/08/27(日) 17:49:26
>>493
担任でもいいけど教室長に直接言った方がいい。
教えてる先生は塾のシステムについては疎い人が多いと思うから。
別室で話とかは教室によって違うと思う。
495FROM名無しさan:2006/08/27(日) 18:08:15
ありがとうございます。私の行ってるところはすごくアットホームなので
言いにくいです。それで、今やめると言ったら九月分の授業料はとられるん
でしょうか?やめるって言ったら次の授業は行かない方がいいんですかね?
496FROM名無しさan:2006/08/28(月) 00:33:42
>>495
教室長は生徒数減らしたくないから今辞めたら努力が無駄になる
とか言ってくるかもしれないけど、決めたことなんだから仕方ない。
そんな深刻に考える必要ないし金払った分まではちゃんと授業出た方がいい。
9月分の授業いるかどうかはちょっとわかんないなあ。
ここはバイトしかいないんで、そういうことは社員さんに聞いてください。
497FROM名無しさan:2006/09/01(金) 01:00:27
mixiに人をとられたかのような静けさだな…
498FROM名無しさan:2006/09/02(土) 22:00:37
夏講乙あげ
499FROM名無しさan:2006/09/05(火) 12:26:34
明日からまた始まるマンドクセage
500FROM名無しさan:2006/09/05(火) 12:30:47
500get
501FROM名無しさan:2006/09/05(火) 18:54:01
496ありがとうございました。助かりました。
502FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:21:24
夏講終わって、せんせー激減。

室長大ピンチー!!!
503FROM名無しさan:2006/09/07(木) 15:10:25
ここって一年契約じゃない?
今頃辞めることなんてできるの?
504FROM名無しさan:2006/09/07(木) 15:15:22
できるに決まっている。
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506FROM名無しさan:2006/09/11(月) 02:09:34
ここで草○の人に出会えるとは思わんかったな。
507FROM名無しさan:2006/09/11(月) 07:00:00
高校部の数学科、評判悪いね。
508FROM名無しさan:2006/09/13(水) 15:26:18
どういう風に?
509FROM名無しさan:2006/09/13(水) 21:29:15
ここのやつ 目キモい
510FROM名無しさan:2006/09/13(水) 21:32:28
おまいらって女子生徒殺害事件犯したやつと同じとこで働いてんの?
うわっそれリレキ書に書いたらやヴぁいんじゃいの?ww
511FROM名無しさan:2006/09/13(水) 21:43:57
>>510まじ?あの事件ここなん?

ここ以前面接うけてて、ちょっと神経症あるって言ったら
すぐ面接終わりにされたことあんのよ。
適正とはと名ばかりで、そーゆーことだったのか。

しかし面接ひでぇ対応だった。
でもそれが分かったからには、こっちから願い下げだ!
社会から同じ目でみられたくないしwww
あーあ、受けて損した('A`)ペッ
512FROM名無しさan:2006/09/13(水) 21:50:21
晒しage
513FROM名無しさan:2006/09/14(木) 00:44:34
なに?このジエンの嵐
514FROM名無しさan:2006/09/14(木) 03:02:34
神経症ある人は塾講なんかできないよ。どこの塾でもダメ!健康な人でもキツイ仕事だ。嘘と思うなら一回やってみるがよい。
515FROM名無しさan:2006/09/14(木) 03:37:30
>どういう風に?
932教室の数学受講生が、授業ワカランゆうて
他教科の講師やチューターに質問するのは、
以前からよくあること。不満分子は多い。
嫌になって他塾へ逃げる生徒もいる。
516FROM名無しさan:2006/09/15(金) 04:10:56
S1草○エロ杉。
517FROM名無しさan:2006/09/16(土) 02:21:19
常磐の教室終わってる・・・・
518FROM名無しさan:2006/09/16(土) 12:58:03
>>517
なんで?教室長は誰?
519FROM名無しさan:2006/09/16(土) 19:07:38
男の講師が本間にムカツク・・・・・
520FROM名無しさan:2006/09/17(日) 01:32:15
part:アルバイト[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1122903672/

228 名前:山本/個別指導部/次長[[email protected]] 投稿日:06/09/16(土) 20:33 HOST:p2107-ipad04kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/486
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/487
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/490
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/491
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/505
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/506
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/515
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/516
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/517
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/518
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138068175/519
削除理由・詳細・その他:
個人の取り扱い定義における削除対象三種
「誹謗中傷の個人特定が目的」に該当すると考えますので
削除依頼いたします。
よろしくお願いいたします。
521FROM名無しさan:2006/09/17(日) 05:40:44
勤務時間中にご苦労さんなこって。 
515は削除対象外なのにね。
522FROM名無しさan:2006/09/17(日) 13:50:40
彼女にフラれる・・・
523FROM名無しさan:2006/09/18(月) 01:38:12
>>522
どどどどんまい!!
524FROM名無しさan:2006/09/18(月) 04:27:48
講師にとられた・・・
525FROM名無しさan:2006/09/18(月) 04:39:52
そんなことする暇があるのは、
どーせ社員講師だろう。
526FROM名無しさan:2006/09/18(月) 20:31:35
>>520
なにこれ?
スクワンの次長が名前を出して2ちゃんで削除依頼かよ。
終わってるなー。
527FROM名無しさan:2006/09/19(火) 07:24:15
削除された3つのレスは、社員間のスキャンダル。
よほどもみ消したかったんだろうねー?
それ以外は見事に削除失敗(爆笑)!
もし本気で可能だと思ったとすれば、知能低杉。
ま、社員だから、そんなもんか。
528FROM名無しさan:2006/09/19(火) 11:58:18
どんなスキャンダル?
529FROM名無しさan:2006/09/20(水) 02:59:16
932教室関係者に訊くと良い。
しかし、N開といいK進といい、
このエリアの上位高生からは嫌われている。
金の無駄と判っているんだろう。
530FROM名無しさan:2006/09/20(水) 03:15:32
首都圏の香具師いる?
531FROM名無しさan:2006/09/23(土) 17:23:55
ageはま
532FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:27:54
裁判の結果はどうなったの?
京進の殺人講師は精神的におかしかったから無罪とか?
533FROM名無しさan:2006/09/24(日) 01:09:17
公判継続中。にも関わらず、4月某日、北白川の中華料理店で、
社長が新入社員6名(♂5匹♀1匹)引き連れ歓迎の酒盛りしてた。
遺族が知ったらどう思うだろう。誰か教えてやれば?
534FROM名無しさan:2006/09/24(日) 01:24:31
533の続き
店には黒の大型バンで乗りつけ、帰りはもちろん飲酒運転。
しかし、元々まともな就職できなかった同立生が社員の多くを
占めているが、殺人事件起こした塾に就職って、よっぽど無能?
535FROM名無しさan:2006/09/24(日) 12:08:36
ヤケ酒じゃねーのかw
536FROM名無しさan:2006/09/25(月) 04:29:29
終始笑顔で明るく楽しんでた。乾杯してる連中を、
遺族に見せてやりたかったよ。あの神経は許せん。
537FROM名無しさan:2006/09/26(火) 00:19:36
京進のバイトの講師って社内恋愛禁止らしい。
でも付き合ってるよー
京都の・・・で
538FROM名無しさan:2006/09/26(火) 02:18:17
>>537
どこでもルールを守らない奴はいるよ。
社会の最低限のルールを守らず殺人を犯す奴もいるし。
539FROM名無しさan:2006/09/26(火) 10:37:39
>>537
別に禁止じゃないだろ
540FROM名無しさan:2006/09/26(火) 15:11:04
ねたやろ?公判中にまさかありえんやろ
541FROM名無しさan:2006/09/27(水) 07:09:12
通常6人掛けのテーブルが予約席になってて、社長以下
リクルートスーツ姿の新人連中がぞろぞろ座った。
こっちも食事中だったので嫌な気がしたが、皆社長の手前
遠慮したのか、煙草をふかす奴がいなかったのでマシだった。
因みに♀の新人は酒飲まずウーロン茶だったな。
542FROM名無しさan:2006/09/27(水) 08:17:04
塾側と遺族の民事裁判はいつから始まるのだろう
ここの経営者だけには地獄を見て欲しい
543FROM名無しさan:2006/09/27(水) 23:19:30
どこの教室でも飲み会くらいしてるよ・・・
544FROM名無しさan:2006/09/28(木) 05:02:17
飲酒運転もな(笑)。
545FROM名無しさan:2006/09/30(土) 02:02:43
>こっちも食事中だったので嫌な気がしたが、皆社長の手前
>遠慮したのか、煙草をふかす奴がいなかったのでマシだった。

・・・?
546FROM名無しさan:2006/09/30(土) 02:57:31
恐らく541は非喫煙者なんだろう。
確かに狂信の社員って、喫煙者多い希ガス。
よっぽどストレス溜まるのかな?
547FROM名無しさan:2006/09/30(土) 21:29:26
離職率も高いしな
548FROM名無しさan:2006/10/01(日) 00:17:40
とりあえず、まともな頭ある女に出会えるからいいかな?
549FROM名無しさan:2006/10/01(日) 02:07:55
メス社員も所詮は一般企業就活失敗組か、
教員採用試験落ち組ばっか。オス社員同様
性格ひねてますから。見てて哀れだわ。
550FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:17:54
3ヶ月講座提案書を書かないといけないお
めちゃめんどくさいお
551FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:28:15
めんどーやけどたんと〜してる生徒に
がんばってあげられるのもあと少しやし
生徒ががんばってる分書いてやるかぁ。
552FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:37:39
時給に見合ったバイトじゃないよね。
カテキョーなら2時間\5,000/2hは行くでしょ。
狂信に搾取されているのは事実。
553FROM名無しさan:2006/10/04(水) 18:12:06
>>551
S1社員乙
554FROM名無しさan:2006/10/05(木) 03:51:31
とっととケツまくって辞めるべき!
すっきりするよ、マジで。
555FROM名無しさan:2006/10/05(木) 08:39:28
555
556FROM名無しさan:2006/10/09(月) 00:58:16
555
557FROM名無しさan:2006/10/11(水) 10:23:35
広島の人 いますか?
558FROM名無しさan:2006/10/14(土) 13:35:06
大阪の人、いますか?
559FROM名無しさan:2006/10/14(土) 18:57:39
ごめん、俺は名古屋
560FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:12:43
もう、このスレも終わりですか?
561FROM名無しさan:2006/10/16(月) 19:52:19
俺…○志社なんだが周りの講師が阪大、市大が多くて
私文の俺たちにはアホな生徒しか回ってこない…
アホすぎて腹立ってくるし…来週で引退すます♪♪
562FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:20:31
楽だからいいじゃん。
予習しなくていいし宿題の丸つけで80分過ぎるだろ。
国立受ける高三なんか受け持っても割に合わない。
563FROM名無しさan:2006/10/17(火) 23:41:09
元・国立受けた高3生だけど、先生寝ちゃってたときとかあったよ・・・
そっとしといてあげたけど。
そして1:2のとき80分間一度もこっち来てくれなかったこともあった。
それはさすがに切れたな。
564FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:13:28
>>563
それは高三と手間かかる生徒を一緒に突っ込んだ社員に文句言え
565sage:2006/10/19(木) 20:10:38
講師の公私混同がうざい・・・
566FROM名無しさan:2006/10/19(木) 20:11:46
↑すみません、間違えました。
567FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:42:40
俺の教室存亡の危機なんだ…。
人数は特定されるのでいえないが…
俺は受験生を担当したことのなかったアホ講師…
それが来週から高3がめちゃ増えてきた…
568FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:37:27
>>567
生徒数が少なくて教室存亡の危機なのか
君が受験生を担当するから教室存亡の危機なのか
どっちなん?
569FROM名無しさan:2006/10/21(土) 14:38:49
わかりにくくてごめんな
講師不足でな…
俺が受験生担当するくらいだから教室存亡の危機だよ…
そんな教室ないか?ダメ講師が受験生担当している教室って
570FROM名無しさan:2006/10/21(土) 21:11:50
>>569
俺は勉強したこともない数V教えてるよ。
どこの教室?思い切って言っちゃいなよ。
571FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:50:28
高校部数学科の社員講師には、同志社文学部卒がいます。
当然数VCは受験科目にありません。インチキも甚だしい。
572FROM名無しさan:2006/10/22(日) 17:35:42
懐かしいなS1
塾長も講師も糞だったわ うん。
573FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:57:58
この間までここでバイトしていました。
給与のことで教室長ではなく、直接上の人に言いたいことがあるのですが
講師用のメールアドレスを知っている方がいたら教えていただけないでしょうか?
574FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:24:25
教室長に聞けば
575FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:59:53
>>573
講師用の投稿フォームみたいなんがあったと思う
576FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:14:24
>>573

電話すればいいんじゃないの。
577FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:39:06
>>573
上のほうで削除依頼出してた次長とかいう奴のメールに送れば?
578FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:16:11
馬鹿じゃなくて、話通じそうなのいないのこの会社?
579FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:38:48
580FROM名無しさan:2006/10/29(日) 18:31:29
常盤教室終わってる
581FROM名無しさan:2006/10/29(日) 23:47:44
>>580
教室長は誰?
582FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:02:26
>>581

K。
講師が本間にうざい。
583FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:11:58
>>582
くわしく
584FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:09:55
うちの教室長なんか授業中彼女の写メを見せてくる・・・
585FROM名無しさan:2006/11/01(水) 01:29:07
ありえん!どこの教室?
586FROM名無しさan:2006/11/01(水) 02:34:57
>584
ほんまどこの教室なん?
俺は現社員だからいろんな教室のこと知ってるぞ。
どこ?
587FROM名無しさan:2006/11/01(水) 10:23:43
586>現社員さんに質問ですが、入試説明会に休む社員がいるって本当ですか?あれは社員全員参加ではなかったですか?
588FROM名無しさan:2006/11/01(水) 10:52:38
>>584
まじかよ…。
書き込んだ生徒が誰かなんて特定できないし
どこの教室か教えて。
589FROM名無しさan:2006/11/01(水) 12:43:42
>>583

うざい香具師は首になったwww
590FROM名無しさan:2006/11/02(木) 03:34:35
>587
そういう類のものに欠席する社員はそこそこ多い。
意味の無いことだと感じてるんじゃないかな?
591FROM名無しさan:2006/11/02(木) 08:51:05
リーダーが欠席すると聞いた。
592FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:23:36
>591
リーダーって何のリーダー?
役職についている連中のことかな?
593FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:52:16
説明会の責任者。まとめ役。
594ぬー:2006/11/03(金) 20:47:06
いつやめようかなー。
595FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:47:35
>594
594さんはもしかして社員の方ですか?
それとも講師の方ですか?
ちなみに私は社員です。
なぜ辞めようと思ってるんですか?
596FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:19:12
殺人と買春で逮捕者が2名も出た塾を辞めるのに
理由を言う必要なんてあるのかよ
597FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:24:15
>596
それが理由だったらとっくに辞めてるでしょ?
実際去年はそれを機に退職者が急増したんだから・・・。
他に社内で気になってることってあるの?
598FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:51:38
>597
社内で気になることなんか腐るほどあるよ。
599FROM名無しさan:2006/11/05(日) 10:55:40
契約更新しなくてやめたのではなく、
年度の途中で辞めた方、どうやって辞めました?
去年の11月からバイトを始めたんだけど
遅くとも来年の1月にはもう辞めたい。
一応契約では2月までってなってるんだけど。
ちなみに生徒は中3の受験生1人持ってるだけであとは
非受験生です・・・。


600FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:45:57
>>599
バイトの契約なんて存在しないも同じでいつでも辞めれる。
他にもっと割のいいバイトが見つかったとか言えばいいし。
年度の途中で辞める人なんていくらでもいる、社員でも。
文句を言われたらすぐに本社に連絡。
601FROM名無しさan:2006/11/05(日) 15:39:58
>599
バイト講師は年度の途中に辞めるケースはいくらでもある。
契約書上は2月28日までやらなければいけないようなこと
書いてるけど実際は関係ないよ。
何で辞めたいの?
602FROM名無しさan:2006/11/05(日) 17:08:20
元々は来年4月から資格の勉強をするつもりで2月末に
やめるつもりだったんだけど
2月のはじめから1ヶ月留学したいと思い始めたんです。
ダブルスクールすると忙しくなるし行く暇もなくなりそうだし、
最後のチャンスかなって。
年度途中でやめる人も結構いるんですね。
ただ受験生を一人持ってるのがネックなんです。

やめる理由は留学というのもあるけど、このスレで散々議論されている
待遇への不満もあります。
うちは古株だと当日無連絡欠勤が笑って許される
いい加減な校なわりにバイトにめんどくさいことを要求する。
システムの入力なんて毎回やってられっか。
あれ意味あんの?
あああうぜえ。
同じバイトでも熱意こもりすぎで、
そつなくやってる熱意ない奴を批判する奴がいるけど
ほんっとついていけない。
愚痴スマソ
603FROM名無しさan:2006/11/05(日) 17:50:44
>>602
そういうのは待遇に対する不満とは言わない。
あんたに熱意ある奴を「変」と形容する権利はないし(別に仕事を頑張ることは「変」なことではない)、
その熱意ある奴があんたを非難する権利もない(あくまで本業じゃないんだし)。
たかがバイトという感覚でありながらスパッとやめられないあんたに矛盾を感じるけど?






まぁ、とりあえずあれだ。辞めるならうだうだ言わずにさっさと辞めな。
604FROM名無しさan:2006/11/05(日) 19:04:55
>602 603
603さんの言っていることはよくわかるけど602さんがスパッと辞めれないのは
受験生を担当しているからなんだ。
俺も以前この会社にいたからよくわかるけど受験生教えてると、こういう悩み
はどんな学生にも出てくる。
それよりも602さんの言っている古株だと当日無連絡欠勤が笑って許される校
も方が許せないな。
それってどこのことなんかな?
605FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:03:52
辞めることは決意してるんだからさっさとやめろって。
受験生にとっては延びるほうが迷惑だから。

笑って許されるとかはさすがにマユツバだ。
606FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:28:20
>605
確かに受験生にとってはそんな精神状態の先生に
教えてもらうのは、かえってマイナスかもしれないな。
607FROM名無しさan:2006/11/06(月) 10:12:22
(年明けとか)直前になってやめられる方が困る。
どうせやめたい気持ちが強くなってくるんだろうし、今のうちにやめたほうがいい。

追い込みに入った受験生を意味不明に追い込みたいなら話は別だが。
608FROM名無しさan:2006/11/06(月) 16:06:38
S1には京進ジャンパーないのですか?
609西大津:2006/11/06(月) 22:00:22
最近不振だ…
610FROM名無しさan:2006/11/07(火) 11:07:33
608>京進ジャンパーはS1にはありません。滋賀は入試説明会やりましたか?
611602:2006/11/07(火) 15:00:24
まぁ確かにうだうだ言うくらいならやめろって言う意見は正論かもしれないですね。
1月末に辞めるよりは今辞めたほうがいいのかもしれません。

笑って許されるというのはほんとですよ。うそじゃないです。
社員も「この人はこういう人だ」と諦めてて
「もう仕方ないなぁ00先生は」って雰囲気になってましたし。
(以前にもその人は無連絡欠勤していたらしい)
612602:2006/11/07(火) 15:02:49
>>604
近畿のある校です
613FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:16:56
>>612

バカ?
614FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:41:33
言いたくないってことだろ
615FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:48:42
ここの昇給基準はありえない
616FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:24:36
>615
なんで?給料あがれへんの?
617FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:08:42
かれこれ3年は働いているのに一向に上がる気配がない…
半期で欠席遅刻3回まではともかく、授業アンケートでほとんどAをとらないと上がらないとか…
多少は金銭的インセンティブもないとやる気が下がる…
618FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:49:58
社員じゃなくてバイトなんだからそんなもんでしょ
安い給料なんだから適当に手を抜いてうまく自分でバランス取るしかない
619FROM名無しさan:2006/11/16(木) 02:26:41
>617
社員からは「給料よりもやりがいを見つけるべし」
という話を最初聞かされたけど、やっぱり給料も大切やわな。
おれはもうすぐ1年経つけど上がるもんとは思ってないから。
俺は大阪のとある教室で働いてるけど君はどの地域かな?
620FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:51:35
京都の常葉の教室の
アルバイトのTとY付き合ってる。
621FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:19:25
自慢乙
622FROM名無しさan:2006/11/21(火) 04:24:05
620
訳ありで有名だろ。
623FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:54:01
通報しますた(・ω・)
624FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:49:32
ここのチューターの仕事ってどんなもんでしょうか?
質問する生徒がいない場合はなにしてればいいの?
やっぱり講師よりは楽?  クレクレですいません・・
  
625FROM名無しさan:2006/11/23(木) 17:49:41
氏ね
626FROM名無しさan:2006/11/26(日) 17:34:43
全部嘘だろ
627FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:09:29
⊂二二二 ( ^ω^) 二⊃
628FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:27:16
-------------------------------------------------------------
以上ここまで自作自演
629FROM名無しさan:2006/12/04(月) 03:27:24
このスレって、自作自演で有名だったからなぁ
630FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:01:45
ごめん。
631FROM名無しさan:2006/12/07(木) 12:04:31
名古屋の人いる?
632FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:28:58
京都の人ならいる
633FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:42:08
右京の人?
634FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:02:52
右京校やないけど・・
635FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:12:55
塾の安全管理進んだか 宇治・女児殺害1年 講師の犯罪やまず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000003-kyt-l26
京都府宇治市の学習塾「京進宇治神明校」で昨年12月、当時小学6年だった女児が、アルバイト講師の萩野裕被告=公判中=に刺殺されて、10日で1年がたつ。事件は「塾の安全」を問い、塾各社は、講師の採用・管理体制を強化したが、「講師の犯罪」は続いている。
 「京都の事件では監視カメラもあった。でも、いるはずのない日に講師がいた」「タイムカードを押さない塾がまだある」「面接も研究を」。11月27日、宇都宮市内のホテル。
業界団体の全国学習塾協会が開いた「学習塾等に通う子どもの安全対策セミナー」で、同協会の関志郎理事は講師の選考管理の重要性を説いた。
 ■最大の課題は人
 宇治の事件で京進宇治神明校は、萩野被告が窃盗、傷害事件を起こして停学中であることを知らずに講師に採用。女児の両親が被告の”異常性“を塾側に再三訴えていたにもかかわらず、有効な対策が取れなかった。
 京進は事件後、上半期だけで約5000人に上る全講師に在学・卒業証明書を提出させ、ストレス対応などの研修を実施。校長には「危機察知研修」を行い、講師の言動や保護者の訴えを本部が直接チェックする体制も設けた。「人は最大の課題」(社長室)。
 採用時に保護者以外の第三者から保証印を求める(成基学園)、法令順守研修の導入(浜学園)…。「塾の安全」に保護者の関心が集まる中、同業他社も対策を進める。
 だが、講師による犯罪はその後も続いた。大津市内の塾では7月、非常勤講師が宿題を忘れた生徒に暴行したとして書類送検された。大阪市内の塾でも11月、講師が生徒の胸を触ったとして逮捕されている。
636FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:14:30
 ■背景に人材不足
 講師の事件はなぜなくならないのか。京進に6年間勤めた経験のある教育ライターの山口照美さん(33)は、「事件当時、京進の講師採用率は7割以上だったと聞く。
正社員の離職率も高く、安くて頭数が確保できる大学生に塾業界は依存してきた」と、正社員化や昇給などの待遇改善をせず、人材不足とそれに伴う過酷な労働条件が慢性化している業界の矛盾を指摘する。
全国学習塾協会が塾5000社を対象に昨年3月に実施した「学習塾業の雇用管理に関するアンケート調査」によると、過去3年間の採用で、講師がすべて非正社員の社は43%に達し、75%以上の社も36%あった。
 業界の人材不足にさらに追い打ちをかける事態も進んでいる。大手塾各社は近年、生徒2人に講師1人が付く「個別指導」タイプの塾を軒並み増やしている。
「事件後、新規開校は自粛した」という京進でさえ、個別指導校は全310校のうち210校を占める。30人に1人で済んだ講師が、個別指導では15人必要になる計算だ。
 ■「風化」の兆候も
 一方、事件は早くも風化の兆しを見せている。冒頭の「安全対策セミナー」は京都市内で3月に初めて開かれ、定員いっぱいの200人が会場を埋めた。だが、大阪市など9月から全国七都市で開いたセミナーは参加者が毎回減少。
最終回となった冒頭の宇都宮市では、北関東全域が対象だったにもかかわらず参加はわずか30人で、講演後の質問もゼロだった。
(京都新聞) - 12月8日10時17分更新
637FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:48:37
僕S1の生徒なんですけどこのスレに割って入っていいですかね・・・?
いろいろ相談したいこともあるし
638FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:51:59
いんでない?ほとんど放置されてるようなスレだし。
講師の参考になるかもしれんしな。
639FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:20:34
<京都学習塾殺人>被害少女の父、事件後1年の心情綴る

京都府宇治市の学習塾で小学6年生の堀本紗也乃(さやの)さん(当時12歳)が殺害された事件から10日で1年になるのを前に、父親の恒秀さん(43)が現在の心境をつづった手記を報道各社に寄せた。
恒秀さんは2月の初公判後の会見で「娘を助けてやれなかった」と無念の思いを吐露。
学習塾での事件当日までのやり取りを詳述した文書を配り、「度重なる嫌がらせを受けた娘の姿を伝えたかった」と訴えた。その後も公判の傍聴を続けている。手記の内容は次の通り。

事件の日から1年が経(た)とうとしています。
昨年の12月初旬は、娘紗也乃は、夜遅くまで勉強していました。
仕事から帰ると、夜遅くても、二階の部屋からトントンと階段を下りてきて、出迎えてくれていました。お菓子を買って帰ることを楽しみにしてくれていたと思います。
12月9日事件前日夜も、アイスクリーム、メロンパン、プリンなどを買って帰り、アイスクリームを分け合って食べたことを覚えています。12月10日の朝、メロンパンを食べた後、「プリンは家に帰って食べるわ」と言っていました。
640FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:23:22
事件後生活は一変しました。
通夜、葬式の時、食べられなかったプリンを供えました。今でも、時折仕事帰りに、お菓子を買って帰り、供えています。家に着いても階段を下りてくる音は聞こえません。
神明小学校と東京で通っていた杉並第二小学校の友達や先生方が折ってくれた千羽鶴を供えさせてもらっています。
娘の笑顔を見られない寂しさには、少しは慣れましたが、悲しみは少しも癒やされることはありません。
今は、天国からみんなを見てくれていると思います。時々、天国で楽しくしている夢を見せてくれます。このことは、私たちにとって唯一の救いです。
まもなく、第5回公判を迎えます。これまでの公判の中でも被告人らの言動は欺瞞(ぎまん)に満ちており、娘の命を奪った上に死してなお娘の名誉も汚し続けています。私たち被害者の心情をもてあそぶものであり、許せない気持ちでいっぱいです。
娘の友達や娘をよく知る方々は、『紗也乃はそんなこと言う子じゃない。私たちの紗也乃があんなふうに言われ報道されとてもつらい、悔しい』など伝えて下さいます。
裁判に直接参加することはできませんが、娘の無念とともに闘ってまいります。
正義を信じている。
平成18年12月
堀本恒秀
(毎日新聞) - 12月8日19時40分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000095-mai-soci
641FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:53:28
絶対許せないよ、この塾は
642FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:37:34
俺も正義を信じている。
643FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:28:22
いろいろ質問しようとおもったけどうちの教室の先生に見られてたらこわいな〜
質問内容でバレそうだ
644FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:12:20
ご冥福をお祈りしております
645FROM名無しさan:2006/12/10(日) 03:52:16
>>643

それは質問によるな
646FROM名無しさan:2006/12/10(日) 07:33:04
ご冥福をお祈りしています
647FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:45:01
新田辺の人いる? 今バイトって人足りてる? 新田辺に配属されたいけど人多そうだから無理かな?
648FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:20:13
右京校は募集してない?
649FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:05:25
ここと予備校ってどっちのが高い?
650FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:47:05
S1辞めたいんですけど先生になんて言えばいいですか?
651FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:59:54
>>649
ここは高すぎる…。


>>650
普通に辞めたいって言え
652FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:00:16
>>649
京進は高すぎる…。


>>650
普通に辞めたいって言え
653FROM名無しさan:2006/12/14(木) 09:01:03
>>649

自分で勉強できるなら予備校のほうが安いし、絶対良い。

>>650

言い出しにくいかもしれないが、言わないと辞められない。
654FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:45:45
辞めるってのを電話で親に言ってもらってその後退塾の資料とか貰いに行かないとだめですか?
つーかまだ冬休み講習の申込書出してない
絶対に出さないとだめですか?
655FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:58:12
>>654
手続きは全て親にやってもらったほうがいい。
冬講はもうすぐ始まるし、取らないなら取らないで追加0で出せばいい。て
656FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:12:46
やめるって言ったあとに行くのは気まずいっすよねぇ・・・・
追加0でも絶対に出せって言われた
657FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:20:21
金払ってるんだから堂々と行けばいいやん
気まずい気持ちが大きいなら休めばいいだけのこと
658FROM名無しさan:2006/12/14(木) 16:11:22
これからって時にやめるって言うんだから絶対に止めてくるよな・・・。
659FROM名無しさan
生徒はお客様。
どうせ止めてきても金目当てだよ。堂々としてればいいじゃん。