【新CM】こちら京進S1、2ch教室です【萎萌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ【関西】京進スクールワンpart1【CM】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1079781095/l50
2FROM名無しさan:05/03/10 22:16:07
>>1
乙。
3FROM名無しさan:05/03/10 22:33:20
働いている教室の雰囲気ってどう?
4FROM名無しさan:05/03/11 11:17:03
悪くない。新教室だし。
ただ授業してるときに教室長が覗きにきて話していくのがうざー。
5UMU:05/03/11 13:03:59
みなさん、いろいろ言いつつ、真面目に授業されているようなので、京進を利用した指導術でも公開し合いませんか?
6FROM名無しさan:05/03/12 00:29:57
>>5
いいね。少しマジな話もほしいじゃん。
7FROM名無しさan:05/03/12 03:20:09
良スレの悪寒
8FROM名無しさan:05/03/12 23:48:32
成績age
9FROM名無しさan:05/03/13 01:38:46
スクールワンと高校部のチューターで迷っています。
どちらの方が待遇がよいでしょうか?(特に実質的な時給)
ご存じの方、教えてください。
10FROM名無しさan:05/03/13 01:43:54
>>9
スクールワンの方が時間外労働の多さ的には損してる感が強いと思われます。
高校部のチューターの方は実際のところ全然知らないけど、スクールワンの方は
「好きじゃないとやってられない」って感じなので、本当に金目当てだけで来た人は
たいてい一年以内に辞めていきます。
11FROM名無しさan:05/03/13 16:46:24
教えるのが好きだしお金目的ではなかったけど、割りに合わないのでやめます。
国公立大レベル教えられる人は他の小さめの予備校行った方がお金もいいし環境もいいですよ。
12FROM名無しさan:05/03/13 18:56:45
割りに合わないってことは、結局お金目的だろが
13FROM名無しさan:05/03/13 19:11:30
>>11
どこに行ってもだめなんちゃう?
「小さめの予備校」が聞いたら怒りそうな言い草やな。
どこでも予習がきついし、楽じゃないと思うよ。
「真剣」な人であればあるほど。
14FROM名無しさan:05/03/13 19:13:48
まだ前スレも残ってるし、そこも読めよ。
ここのスレでは
>>5
に対する答えを待ってる人が多いはず。
15FROM名無しさan:05/03/13 21:30:10
じゃあまず漏れが・・・
個別全般に言えることだけど、単位時間あたりの金額が高いので週にとれるコマ数
がそれほど多くない子が多い。

普通の集合塾って授業時間内に結構問題解かせてるけど、個別だと時間もったいないし、
そもそも個別って学校の成績があまりよくない子が中心なんで「じゃあこれ解いてみ」
って言っても全然ペンが進まないって状況によくなる。

だから宿題ってのが本当に大切だと思う。授業ではとにかく内容の解説&超基本問題
の練習をし、その類題とちょっとした応用題を宿題に。宿題の分量はだいたい
一日20分*6日くらいの量かな〜 決して一日で一気にやらせてはダメ。

次の週の授業では宿題でわからなかったとこの解説&やりなおし。
残った時間でまた解説&超基本問題

大体こんな感じかな〜 つまりそれほどオリジナリティーはないってことw
ちなみに成績が低い中学生の数学を想定して書きました。
16ねずみとネズミ:05/03/14 00:34:05
では漏れは中学英語を…

周りの講師を見てると中学英語はただ単に新中学問題集などの
問題集の内容を解説→問題演習というところでとどまっているが、
それを見てて感じるのは生徒の英作力・応用力のなさ。
どうしても括弧を埋めるだけの問題形式に慣れすぎて、
並び替えや英作文の出来がかなりお粗末に。
そこで漏れは新中学問題集とそれに+α してその範囲に即した
日本文を考えてノートに書いてあげてそれを英作するように宿題を出しているよ。
これをすることで単語・熟語などの語彙力アップも目指せるし、
なにより自分で一から英文を作り上げる力がつくし、
日本文→英文ができるなら英文→日本文も可能だから(理論上は)読解力もつく。

基礎ができていない生徒にもその実力に見合った英作文を前の範囲に戻ったりしてやらせる。

まぁ日本文を考えたり添削する手間を惜しまないことが前提条件になるから
講師的には面倒くさい作業といえば面倒くさい作業だけど…
17FROM名無しさan:05/03/14 02:18:41
スクール・ワンにもいい先生っているんやな。
勉強します。ありがとう。
18FROM名無しさan:05/03/14 02:22:09
まだまだ知りたい勉強法@個別
19FROM名無しさan:05/03/14 03:19:59
じゃあ漏れが化学を・・・

一年の頃は文系理系問わず授業があるところが多いので結構化学のニーズは
多いはずなんですが、レギュラーでとるのはたいてい数英なんでテスト前に数コマ追加
するって子が多いです。
当然普段から教えていないので少ないコマ数で多くの事をやらなければなりません。
追加三回で酸化還元〜電気分解までやってくれって言われてもかなり困るわけですが、
そんな何十コマも増やせとも言えず仕方ありません。

本当少ないコマ数なんで>>15さんが言うように問題を解かせる余裕がありません。
生徒はほとんど何も知らないって状態なんでまずは内容の説明です。
こういう教え方は嫌ですが、テスト前なんで理屈とか意味とか深いとこまで突っ込まず
「とりあえずテキストのここは絶対覚えて」と言います。
生徒がテキストの内容に突っ込んでくる時もありますが、時間がないので「とにかく
それはそういうもんとして覚えて」といってごまかします。

一通り教えたら学校で使っているテキストの例題を解いてもらいます。
問題数が足りないので、自作の簡単な例題で練習します。

宿題は授業で解いた例題&問題集です。
問題集の方は結構レベル高い問題多いので生徒には自分が塾に来ている日に
自習に来るように指示してます。

とまあこんな感じですが、たかが数回で保護者の方に満足してもらえるほどの
成績アップは見込めません(鬱)
だから授業終わった後も居残りさせたりしています、11時くらいまでやるのもザラです。
とにかくテスト前だけ受講する強化のポイントは「授業時間外の勉強指導」
じゃないでしょうか?講師の時間外労働はメチャ増えますが。
20UMU:05/03/14 09:10:16
質問に答えてくださり、有難うございました。
まだ半月の新米講師なので、指導アドバイス、すごく助かります。

あともうひとつ、ご相談したいのですが、いきなりの現国の解説は
どうなさっていますか?
予習ありならそこそこの解説ができるのですが、いきなりの引継ぎ
で、横に数学か英語がいる場合、まともな解説は不可能に近いです・・・。

21FROM名無しさan:05/03/14 09:41:07
ヨコから質問ごめんなさい。
小学生を見ていますが、恐ろしく
集中力がありません。算数をやっていても、
わからないとふてくされて寝る始末。
小学生だけかと思ったら高校生にもいました。
わからないと難癖をつけて私の説明が悪いと
抜かしてます。
こういう、集中力のない生徒に何とかついてきてもらおう
というのがはじめからまちがいですか?
22ねずみとネズミ:05/03/14 10:46:26
>>20
現代文って中学レベルの?高校レベルの?
まぁ困るぐらいのだからたぶん高校現代文なんだろね。
って今は入試時期じゃないんだから扱うのは
過去問とかではないのだから生徒の教科書を
予めコピーさせてもらうとかしたら?
あなたの詳しい状況が分からないので、それを教えてほしいです。
23ねずみとネズミ:05/03/14 10:55:59
>>21
厳しい言い方になるけれど残念ながら
それはあなた自身に問題があると思います。
小学生ならまだしも高校生が担当講師に対して
そんな態度を取るのは異常だと言えます。
実際漏れにもこの2月まで、講師をばっさり切り捨てる
講師キラータイプの大学受験生が一人いました。
その生徒は漏れが担当することになるまで
数人の講師を泣かせるぐらいまでの悪態をつき
あげくに合格できなければ塾のせいだと言い出す始末。
24ねずみとネズミ:05/03/14 11:02:04
そういう経緯でその生徒が漏れに回ってきたわけだが、
漏れはとにかく相手の考えを細かく聞き出し、
そのままでいいところはそれを尊重し、
訂正を加えるべきところはきちんとその理由を説明して修正する等、
とにかく相手を理解し、自分を理解してもらうことに努めた。
また今、その生徒の攻撃対象なった講師と
そうならなかった講師との違いを思い起こしてみると、
攻撃対象になった講師は
新米or教務力不足or誠実さ不足のどれかが当てはまっていた。
一見やる気はなくても教務力がある講師だとその生徒は従順だったし、
逆に一生懸命やってても教務力が足りなかったら攻撃対象になっていた。
もう一度生徒がなぜ塾に来ているのかを考え直してみてはどうですか?
講師をおちょくるためではなく、成績をあげるためですよね?
だからまず深く話し合って生徒が講師になにを求めているのか、
講師側が生徒にどうしてほしいのかを分かり合うことが大事です。
どうしても分かりあえない場合は、
講師側からスイッチを頼んでもいいのでは?
講師にもその権利はあるはずだし、相性が悪ければ
どちらにとってもマイナスでしかないからね。
25ねずみとネズミ:05/03/14 11:12:13
かくいう漏れも一生懸命になり過ぎて、
その懸命さが生徒の重荷になってしまっている場合もあり、
他の相性の合う講師(どちらかというとチャランポランタイプの)に
引き継ぎをお願いすることもあります。
その場合は生徒が悪いのではなくて、
柔軟に対応できない自分やそれを見抜けなかった教室長等が悪いのです。
だからDQN生徒が存在することを否定しませんが
あなたのように生徒から教務力の不足を指摘されている場合ならば、
まずは自分の実力がどれほどのものなのかを
再確認することが大事だと思います。
ただ単にそれが嫌がらせにすぎないと第三者(教室長等)が
認識できる状況なら残念ながらスイッチした方が賢明でしょう。

偉そうにスマソ、長文スマソ。
26UMU:05/03/14 11:44:52
 >>21

S1にくるまで小学生の家庭教師中心でしたので、乏しいながらお答えします。

まず、小学生は恐ろしく集中力がないのが普通です。
わからなくてふてくされるのは本当にわからないからです。

塾・家庭教師に習う生徒が1番恐れることは何か。
親に授業態度を報告されることです。
小学生は普通、それをいわれて寝ることはないです。

京進にある問題も小学生版はいい問題も時々ありますが、飽きる構成です。
テレビ問題に採用されるような考えたくなる問題を与えれば集中しだすことが
よくあります。

高校生の場合、自分の思想でも語り、意識レベルの改革を目指させましょう。
27FROM名無しさan:05/03/14 23:50:33
>>21
確かに小学生はキツイよね。うちでも女の先生にその人の見た目の欠点を言いまくって
泣かしてた子がいるよ。
教室の方針もあるかもしれないけど、怒ることも大切。時には「やる気ないんやったら
もうやめる?これ以上授業しても意味ないやん」と強い態度に出たりしてる。たいていの
子は結構これでおとなしくなるよ。生徒=お客さんだけど、時には毅然とした態度で
望むべきだと思う(たまにこれでクレームの電話する保護者もいるが・・・)

高校生も中高一貫の生徒にこういうタイプ多いよな〜。
他人と時間を共有できないっていうか、こういう子は正直怒っても逆効果。
スネて帰って親にグチってクレームの電話が来る。まあ人間ができていないってこと。
こういうタイプの子は講師を信頼していないからこういう態度とるわけなんで、
仲良くなるor点数で結果を残すかのどっちかしか解決策はないだろうな〜

時には生徒と激論交わすくらいの勢いも必要だと思うよ。
28FROM名無しさan:05/03/15 00:22:51
小学生には「楽しい」って思わせる授業ができないと、
80分成立は絶対にしない。漢字の勉強にもゲーム的要素を
混ぜてみたり、算数もその子の好きなアニメや物を例題にした
トークを交えての問題を考えて子供の興味を引けないとムリ。
まずは教室長にゲーム性を持たせたり、ちょっと休憩を入れる等の
旨を伝えて、親にそのことを連絡してもらい了承してもらう。
それから、ちょっと遊び・ゲーム感覚の授業を始めるのがいいんじゃ
ないかな?
いきなりゲーム性を持たせて、親が文句言ってくることあったから、
実行の前に親に言ってもらうのが必須だよ
29FROM名無しさan:05/03/15 00:44:46
>>27
たしかにそれ有効だね。漏れは教室長におこられてやめたw
ほめるだけじゃダメだと思うんだけど・・・

>>28
そういうのって小学生はくらいついてくれるよね。でも親で納得してくれる人がすくない・・・
たぶん最近の小学生って中入試する子が多いから親も必死なんだよね。
本当可哀想だよ、本人は何もわかっていないのに親が受験やら偏差値やらわめいて・・・
せめて子供になぜ受験をしなければならないのか、たてまえでもいいから説明してあげろよ・・・
30FROM名無しさan:05/03/15 01:34:55
もうちょいで講師歴1年になる者です。
みなさん結構長いことやってる人たちすか?普通のバイト感覚の講師が多い中、ちゃんと意見持った人がこんなにいてくれてなんかうれしいっす。
勉強になるんでこれからも時々覗かせてもらいます。
31FROM名無しさan:05/03/15 01:46:46
>>30
年齢的には全然若いけどもうベテランって言われるくらい働いているよ。

講師の中には働いてみて割に合わない仕事だと気付くとすぐにやめてく人もいるよね。
っていうか全体の半分以上が一年以内に辞めてく。
残ってる人は熱心な人ばっかだよ。
32FROM名無しさan:05/03/15 02:04:13
>>21を書き込んだ者です。
参考にさせていただきます。
周りが何考えてるかわからん(講師・教室長)
ので、皆さんの意見は心の支えです。
泣いていいですか?(笑)
がんばろうと思います。
このスレが良スレとなることを祈ります。
私は京進の小中部の生徒でした。
S1にどうかと言われ、喜んで仕事を引き受けたのですが、
この有様でした。
33FROM名無しさan:05/03/15 12:55:48
中学生の理科教えてます。
復習とその解説は得意なんですけど、新たな分野を教えるときはどうやってます?
KEYワーク使ってるんですが、まとめの部分読ませていきなり問題させてもいいんでしょうか?
何か説明加えるべきかなと思ってるんですけど
自分が得意だっただけにどういえばいいかわからない。
質問してくれたら答えるんですが子供が「わかったふり」しちゃうんですよね……
34FROM名無しさan:05/03/15 14:35:58
>>33
わかるわかる!その場では子供も分かったって思うんだけど、
いざ実践になるとやっぱりその場で分かっただけで理解には至ってないんですよね。
私はまとめの部分読ませてもなかなか理解してもらえないことが多いので、
実験等のページを使って、現象の説明をしたりしてます。
テキストベースじゃなくって、自分の板書ベースで説明を進めたほうが
生徒がよく話を聞いてくれるって感じがしました。
まとめの部分ベースでやると、「わからなかったら後でそこ読めばいいし」
みたいな感覚があるみたいです。
35ねずみとネズミ:05/03/15 15:54:57
>>32
そうか、小中部の出身か…。
それじゃあ個別指導部とのギャップに苦しんでも仕方ないなぁ。
一つ言っておくと、
集団塾に来る小学生と個別塾の小学生は全く別物の生物と考えた方がよい。
なにが違うかというと、1.生徒の集中力 2.親の意識 ですね。
集団授業だと皆大概おとなしくしているが、個別塾の小学生はその差が激しい。
家庭でどのように育てられているかはその小学生の態度をみれば一目瞭然。
これとも絡んでくるが、親の意識も全く違う。
とにかく小中部での授業雰囲気と個別指導部とを一緒にするとえらい目に遭うよ、ってもう遭ったのか…orz
個別指導部でやっていくにあたって一番大事なのは生徒(できれば担当以外も含めて)からの
人気・信頼を勝ち取ること。これほんま大事。
人気のある講師は生徒伝いで自分の株が自然と上がっていくし、生徒が造反することも皆無。
人気のない講師は逆に生徒伝いでどんどん悪評がたっていき、じきに教室にいられなくなる。
だからとにかく受け持った生徒だけでも気に入られるようにしなきゃね。
ただ注意して欲しいのは、
漏れの言う『人気講師』= 実力(教務力)と喋り(生徒の惹きつけ)のどちらも備わった講師
ということ。
勘違いしている講師が多いんだが、授業において生徒に自分の力を認めさせることをせずに
授業内外を問わずべらべらと喋るだけで生徒に人気があると思っている奴。
こんなのは教室の膿。こんなのが1人でもいると、教室がどんどんなぁなぁな雰囲気となり、
環境が劣悪化し、結果他の生徒(特に受験生)にも悪影響を及ぼしていく。
こうならないようにだけは注意して、力もつけながら頑張ってください。
授業を工夫して生徒に認めさせ、トークも使って生徒の心を惹きつけて、
そういう風にして自分の立場を確立していってください。応援しています。
36FROM名無しさan:05/03/15 17:06:58
>>35
確かにいるわな、生徒の機嫌ばっか伺う講師って。
授業もった初日からいきなり生徒に「おっす!」とか馴れ馴れしくしゃべりかける。
生徒が学校とか親の不満言うと完全にそれに同調する。
あげくに勘違いしだして「自分は人気講師だ」とばかりに周りの講師に秘訣(?)を
レクチャーしてくる。

そういう講師もありかな〜と思うが、漏れは人気講師とは生徒に尊敬されるような存在だと思う。
生徒にとって講師は友達ではなく、あくまで講師でなければならない。
人間的に尊敬されるような講師を漏れはめざしてるね。
37FROM名無しさan:05/03/16 00:46:16
明日京都の公立高校発表やん…
ぶっちゃけ俺が持ってた生徒は受かる可能性だいぶ低い…
しかも明日その子授業あるし…
落ちてたらどうしよ…
38FROM名無しさan:05/03/16 04:46:11
なんか前スレがえらく荒れてるが、
前スレ住人はなにをそんなに強迫観念に駆られてるんだ?
愚痴ならここでも言えばいいじゃん。
なぜ他の講師の技術や考え方を少しでも吸収しようと
している人を批判する必要があるのか理解できない。
そんなに自分から愚痴スレの流れが
作れないチキンなら漏れが作ってやるよ。
3938:05/03/16 05:07:30
では愚痴をひとつ。
皆さん、聞いてください。
漏れの教室にe-des(イーデス)とかいうふざけた名称の
ネット学習機器が設置されることになりますた。
その内容はというと、京大の院生や学部生が、
ハイレベル受験生の授業をタブレットパソコンを通して行うというもの。
皆さんどう思います?漏れはこれに強く反発心が湧きました。
つまりはこの計画の発案者及び承諾者は
我々個別指導部の講師を信頼していないということです。
しかも、この計画は普段上のお偉方が
力説する学習方法と矛盾する点が多々ある。
例えば、「演習はプリントではなくノートにやらせろ」とか。
パソコン上でどうやってノート使うの?w
結局解いた問題はプリントアウトするんだろ?
じゃあ後にはプリントしか残らないなw
正直またこの会社の自己矛盾が始まった、と思ったよ。
4038:05/03/16 05:19:14
あと根本的な問題がひとつ。
それは京大生だからどんな問題でも解けるだろうという勘違い。
彼等は医学部や難関国立の入試問題に完全に対応できるのか?
否、京大生だって入試を満点で合格したわけではない。
できない問題もあったってことだ。
漏れも上位国立大(京大には劣るが)の学生だが、
たまに関関同立レベルの問題に悩むこともある。
大手予備校の講師でも急な質問で難解な数学の問題だったりすると、
対応できないこともしばしばあると聞く。
数学分野専攻の京大生だけを雇うなら筋も通るが、
まさかそんなこともないだろう。
所詮外観だけでも繕おうという下心が見え見え。
内容を充実させる気はさらさらないのだろう。
ちなみに京大をばかにしてるわけでもコンプを抱いてるわけでも
ないので京大生で気を悪くされた方はスマソ。
くれぐれもこのレスで学歴板化しないようにしてください。
41FROM名無しさan:05/03/16 09:51:06
997 :FROM名無しさan:05/03/16 09:43:59



998 :FROM名無しさan:05/03/16 09:45:13
くー


999 :FROM名無しさan:05/03/16 09:45:46



1000 :FROM名無しさan:05/03/16 09:46:19
まんこ
42FROM名無しさan:05/03/16 10:03:18
>>38
難関校受ける受験生やその保護者が、関関同立や地方の糞国立の学部生なんてぺーぺー講師に満足すると思うか?
「講師は全て京大生」至って妥当な宣伝文句じゃん。ってかコンプ丸出しじゃねーかw
43FROM名無しさan:05/03/16 12:53:52
>>38
漏れは「講師が京大生」という点よりも、e-desという学習システムが気にいらん。
京進に限らず、「タブレットを使用してパソコンで学習」という方法を採っている塾は
他にもあるみたいだが……

漏れが高校時代にこのシステムが格安であったとしても、きっと使わなかっただろうな。
やっぱり勉強は紙とシャーペンを持ってやるべきだろーよ。
タブレットは正直使いにくい。
自分もちょっとしたタブレットを使っているが、図を描くだけならともかく、細かい字を
タブレットで書き続けるのは疲れる。
それに、京大生が対応しなければならないほどの難問を解くということは
それなりに式もたくさん書かなければならないということだろ?
タブレットで細かい文字を書くのは時間もかかるし、しんどいんだぞ!!
タブ使用に慣れていない生徒なら尚更だろ。
それとも式はワードを使って入力させるのか?
どちらにしても紙とシャーペンで書くのと比べれば時間かかるだろ。
(ワードでインテグラルの入力方法を知っている高校生がどれだけ居ると思ってるんだ?
 5人中1人くらいしか知らないんじゃないのか?)

と言うわけで。
本部がどうしても京大生を使って通信教育をしたいと思うなら、FAXとテレビ電話使用しろ。
自分が高校受験生ならパソコンよりもそっちの方を選ぶ。
44FROM名無しさan:05/03/16 22:58:20
>>38
>>40
漏れとか言ってんな。
キモいぞ。
45FROM名無しさan:05/03/17 00:23:44
e-desはじきに消えるでしょ
46FROM名無しさan:05/03/17 00:30:02
なんだかんだお前ら京大生にコンプ剥き出しじゃねーかw
47FROM名無しさan:05/03/17 01:18:09
みんなの意見はおおよそ正しい。
京進は今完全に営利企業として動き出している。
暴飲暴食を始めだしたのさ。もうすぐ成人病にかかります。
そして、無理なダイエット(経費削減)を繰り返し、やがて・・・。
その中で質を維持するためには君らのような講師(教えることにやりがいを
感じる人)が必要だ。
e‐desについての議論は意味ないぞ。内容云々で言っても仕方ない。
他塾が同じようなシステムをしていたことへの対抗策にすぎん。
よーするに経営戦略の駒の一つ。
48FROM名無しさan:05/03/17 01:28:49
トライかどっかもe-desみたいなのやってたよな。
あっちは自宅からだし、タブレットがヘチョイが値段がものすごく安い。
4938:05/03/17 01:39:22
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
まぁこれ以上やると板が荒れるからどうでもいいけど。
50FROM名無しさan:05/03/17 01:49:03
>>49
> 俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
>大学生の方が習いたいと思うけどね。

なんで?
分野にもよるが全体的に見て京大の方が研究レベル高いのは自明だと思うが。
っていうかそういうこと書いたらまた「阪大厨が・・・」って叩かれるからやめてくれ。
5149:05/03/17 01:56:55
自分で書いててなんだが、大学の研究レベルでその大学の生徒の講師としての質が
決まるわけでない。京大であろうと阪大であろうと金儲けのためだけのやる気ない講師
もいるし、素晴らしい講師もいる。この二つの大学に限らず、たとえ大学が中堅私大でも
生徒に尊敬される素晴らしい講師を何人も見てきた。

結局e-desはブランド志向の教育システムってとこか
でも確かに超難関大行くなら普通に教室通うよりかは効果的かも。
教室によっては講師のレベルを超えた生徒もいるかもしれないし。
5250:05/03/17 01:57:47
51を書き込んだが名前ミスった・・・49じゃなくて50です・・・
53FROM名無しさan:05/03/17 02:00:01
入り立て当初はかなり学歴を気にしていたなー。
「あの講師より自分の方が偏差値は上だ」とか
「あっちの講師は京大だからすごいな。くそっ。」とか
最低な事を考えていた気がする。

けれど生徒の人気は学歴とか一切関係ないと分かってからは、正直どうでもいい。
「○○先生(京大講師だが、もちろん生徒はそんなこと知らない)は、質問した問題を
解いて答えを教えてくれるけれど、なぜそうなるかの説明が下手。
問題で何がポイントなのかすら分からない。
他の先生の授業の方がわかりやすい。」
って漏らしていた生徒がいたし。

ある程度学歴は必要だと思うが、要は『いかに分かりやすい説明をするか』
が大切なんだろうが、自分の打った文章を見る限り……なんかとても頭悪そうだよ、自分orz
54FROM名無しさan:05/03/17 02:05:27
>>51
自分は>>43でありe-des反対派であることを断っておくが、

>でも確かに超難関大行くなら普通に教室通うよりかは効果的かも。
>教室によっては講師のレベルを超えた生徒もいるかもしれないし。

それなら予備校に行った方が良いと思わないか?
予備校にも個別指導があると聞いているが。
(河合が京進と同じように別校舎で個別をしているらしい。)
まぁ、立場上そんな事を直接生徒に言えないけどな…
5550:05/03/17 02:09:02
>>54
たしかに・・・ あれって一ヶ月いくらだっけ?
56FROM名無しさan:05/03/17 02:14:13
>>55
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/school/geneki.html
授業料が明記されていないが、まぁ京進よりは高かいと思われ。
コースも多岐にわたって別れているようだし。
57FROM名無しさan:05/03/17 03:22:52
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
まぁこれ以上やると板が荒れるからどうでもいいけど。
58FROM名無しさan:05/03/17 03:23:29
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
まぁこれ以上やると板が荒れるからどうでもいいけど。
59FROM名無しさan:05/03/17 03:24:06
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
まぁこれ以上やると板が荒れるからどうでもいいけど。
60FROM名無しさan:05/03/17 03:26:32
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
61FROM名無しさan:05/03/17 03:27:16
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
62FROM名無しさan:05/03/17 03:28:06
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
63FROM名無しさan:05/03/17 03:36:17
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
64FROM名無しさan:05/03/17 03:38:06
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
65FROM名無しさan:05/03/17 03:38:56
>>44
ぷっ、お前>>38=>>44だろ。なにをそんなにムキになってんの?w
お前の方こそ京大コンプじゃね〜の?
自分よりもレベルの高い大学に対して人がコンプを
抱くというのなら、お前は少なくとも東大コンプなんだな。
俺は論理的に説明したはずだが何がそんなに気に入らないのかな?
お前はじゃあ京大生ならどんな問題でも解けると、そう思うのか?
おめでたいな。
関関同立どまりのこの会社の上層部と同じ思考回路だよ。
俺ならそこらの京大生より阪大理学部数学科の
大学生の方が習いたいと思うけどね。
別に京大にコンプ抱いて卑下しているわけではないのが分からんのか?
学歴厨でもあるまいしばかじゃね?
俺は関関同立以上ならどれか得意1科目をとれば
どこの大学生だろうと大差ないと言ってんの。
まぁ関関同立は内部進学者・推薦組は除くがな。
66FROM名無しさan:05/03/17 03:48:30
e-des(イーデス)のタブレットPCは直接に画面に書き込む形態になるらしい。
書き込んだ内容はそのままプリントアウトされるらしい。

講習会の提案書は誰が書くの・・・?
67FROM名無しさan:05/03/17 03:50:31
1コマは40分らしい。
とてつもなく高い。普通に考えたら、
人件費が削減される分、安くなるのが普通ちゃうの?
68FROM名無しさan:05/03/17 10:59:24
システムを開発するのにたくさん投資したんじゃない?
69FROM名無しさan:05/03/17 17:28:40
先月求人見たけど時給めちゃ高かった。
70FROM名無しさan:05/03/17 18:09:48
理学療法士になりたいって言う生徒がいるんだけど、
専門学校と4年制大とどっちがメリットある?
つか個別でどう対応すべき?なんか医療的なこといる?
71FROM名無しさan:05/03/17 18:48:22
できた!わかった!バケラッタ!
京進スクールワン♪
72FROM名無しさan:05/03/17 21:17:15
e-desの講師の方が個別の講師より自給高いのはおかしい
73FROM名無しさan:05/03/17 21:31:06
>>72
なんで?
そうでもしないと京大生も頼まれてくれんのじゃない?
てかe-DESやと時給いくらなん?
74FROM名無しさan:05/03/17 22:01:01
時給2000円だそうだ。カテキョ並かそれ以下か・・
ttp://www.kyoshin.co.jp/recruit/kousi/net_boshu.html
75FROM名無しさan:05/03/17 22:02:30
ってよくみたら80分2000円だったorz
1500円ジャマイカ
76FROM名無しさan:05/03/17 22:12:01
京大の保健学科みたいな偏差値60以下の学科のやつらでもe-desの講師になれる
のか?
77FROM名無しさan:05/03/17 22:22:06
京大生にとってメリット低くない?
カテキョした方が稼げるのでは?
e-DESをみんなで引き受けないプロジェクトでもしてくださいよ。
78FROM名無しさan:05/03/17 22:32:38
e-desって給料高いけど、受講する生徒がメチャ少ないとのでほとんど儲からないと思う
年内には90教室に導入する予定らしいが・・・どうなることやら
79FROM名無しさan:05/03/17 22:34:58
二人教えるのって大変じゃない?
何で家庭教師しないの?
80FROM名無しさan:05/03/17 22:47:22
>>79
個人契約なら特にそうだが、家庭教師って毎日のように授業できるわけじゃない
個別なら出勤日を登録したらたいてい授業が入るし、時給はたいしたことないが
家庭教師よりかは高い収入が望めるのでは?

81FROM名無しさan:05/03/17 22:53:32
ここはマニキュアNGですか?
できたらしていきたいんだけど
82FROM名無しさan:05/03/17 22:53:57
e-DESは本部から半強制的に設置の連絡がくるみたいで、
教室長が嫌がってても拒否できないらしい。
まぁどうせ需要はそんなに見込めなさそうだし
そのうち消えていくんじゃない?
というかどの教室にも難関国公立大学生講師の
1人や2人いるんじゃないの?
まぁどこから難関大というかは謎だが。
自分の教室には文系理系共に実力者が揃ってるから
他の教室事情は分からないんだけど…。
83FROM名無しさan:05/03/17 23:55:11
勉強は紙とペンでするもんだ。
84FROM名無しさan:05/03/18 00:47:51
>>81
いちおうNGってことになってるはず。
でも慣れてくれば教室長次第だけど、何も言われないと思う。
85FROM名無しさan:05/03/18 01:22:57
e-desなんかの設備に費用を回すのなら、各教室に2〜3名京大講師を雇って
『受験生対象。1対1で京大生が教える個別指導コース』
ってのを設置した方が安く付きそう。
余った費用を自習スペース整備に使えばいいのに。
もっとも、安い時給じゃ京大生も食いついてくれないだろうが……

>>83
禿げ上がるほど同意
86FROM名無しさan:05/03/18 04:37:09
結局、ネット学習をするにしてもなるべく
人件費を削ろうとしているのが見え見え。
俺だったらプライドが許さないと思うけど…。
他にいくらでも高給の需要があるだろうに。
(親戚とか近所のカテキョ、大手予備校講師等)
まぁたぶん大部分は狂信小中部や高校部出身で京大に入った卒業生から
引っ張ってくるつもりだろうがそんなに簡単には仕事はやらないよ。
この会社は個別指導の良さを忘れてしまいつつあるようだ。
近距離で接する身近さが個別のウリなのにね。
俺も今年はかなりハイレベルの受験生(難関国公立志望)がいるが、
体面だけを取り繕ったようなシステムに
自分の大事な生徒をとられるはずもない、
と自信を持っているからさほど気にならない。
もし教室長が自分の生徒にe-DESを勧めるようなことが
あったとしてもみんなは彼等がe-DESの方を選ぶと思いますか?
万一その生徒がe-DESを選んだとしたら、
本当の信頼関係が築けていなかった、実力が足りなかった、
と素直に反省するか、或は潔くここを去らせてもらうよ。
今回の取り組みはチープかもしれないが個別部講師の自尊心を
確実に踏みにじったことをせいぜい覚悟して上のお偉方は進めていけよ。
87FROM名無しさan:05/03/18 07:25:36
京大生もいいが、それより頼むのは社員の教育
閑閑同率出くらいだと、講師より頭悪い事多いしな
受験から遠ざかっているとはいえ仮にも教育関係の仕事に就いているのだからもっと勉強してほしい

会社にとっては安くで国公立大学生使えるのだから社員は売り上げ増だけを目指せば良いのだろうが
無理矢理追加授業とらせようとしたり少し無理な勧誘したりするとコッチが恥ずかしくなる
88FROM名無しさan:05/03/18 12:03:12
e-desって何ですか?
もし自分が難関大学受けるんだったら、普通に河合なり代ゼミなりの大手に行くわけだが。
大手塾がカバーしきれない補強的指導が個別指導のウリなんじゃ?
89FROM名無しさan:05/03/18 15:45:31
>>88
ネットを介した遠隔授業のシステム
PCにカメラとタブレットをつけて、それを使って授業をする
e-desの講師は京大生のみ、狂信の構想では各教室に設置して難関の学校を志望する
生徒をターゲットに売り込むみたい
ttp://www.kyoshin.co.jp/e-DES/index.html
9089:05/03/18 15:55:36
個別の売りは集合塾についていけない生徒もカバーできる柔軟な授業
勉強の習慣の付いている子は集合塾に、付いていない子や成績のあまりよくない子
は個別にってな感じで狂信グループ内でも住み分けは付いていたがe-desは完全に
今までの狂信の主張と矛盾している


91FROM名無しさan:05/03/18 16:15:08
知り合いが仕事していた某大手個別指導教室の、とある1教室が閉鎖された。
少子化が進む時代、いくら京進といえども、e-desのような中途半端なシステムは
自滅の原因にもなりかねんと言うのにな。
それに
  教室で行われる京進e-des VS 自宅で出来る家庭教師のTRYのペンタブ授業
ならTRYの方が優勢だろう。
92FROM名無しさan:05/03/18 16:37:27
トライは最初に機材買わないといけないので少し食いつきにくいが、まあ値段的には
圧倒的にトライだな

トライの方は近くに塾がないとか家庭教師が派遣できないような地域をターゲット
にしているわけであってこういう遠隔授業の存在は納得がいくが、狂信みたいに難関校
受験のために使うってのが意味不明。浜とか希行けよ
93FROM名無しさan:05/03/18 17:43:52
結局、ネット学習をするにしてもなるべく
人件費を削ろうとしているのが見え見え。
俺だったらプライドが許さないと思うけど…。
他にいくらでも高給の需要があるだろうに。
(親戚とか近所のカテキョ、大手予備校講師等)
まぁたぶん大部分は狂信小中部や高校部出身で京大に入った卒業生から
引っ張ってくるつもりだろうがそんなに簡単には仕事はやらないよ。
この会社は個別指導の良さを忘れてしまいつつあるようだ。
近距離で接する身近さが個別のウリなのにね。
俺も今年はかなりハイレベルの受験生(難関国公立志望)がいるが、
体面だけを取り繕ったようなシステムに
自分の大事な生徒をとられるはずもない、
と自信を持っているからさほど気にならない。
もし教室長が自分の生徒にe-DESを勧めるようなことが
あったとしてもみんなは彼等がe-DESの方を選ぶと思いますか?
万一その生徒がe-DESを選んだとしたら、
本当の信頼関係が築けていなかった、実力が足りなかった、
と素直に反省するか、或は潔くここを去らせてもらうよ。
今回の取り組みはチープかもしれないが個別部講師の自尊心を
確実に踏みにじったことをせいぜい覚悟して上のお偉方は進めていけよ。
94FROM名無しさan:05/03/18 17:44:14
結局、ネット学習をするにしてもなるべく
人件費を削ろうとしているのが見え見え。
俺だったらプライドが許さないと思うけど…。
他にいくらでも高給の需要があるだろうに。
(親戚とか近所のカテキョ、大手予備校講師等)
まぁたぶん大部分は狂信小中部や高校部出身で京大に入った卒業生から
引っ張ってくるつもりだろうがそんなに簡単には仕事はやらないよ。
この会社は個別指導の良さを忘れてしまいつつあるようだ。
近距離で接する身近さが個別のウリなのにね。
俺も今年はかなりハイレベルの受験生(難関国公立志望)がいるが、
体面だけを取り繕ったようなシステムに
自分の大事な生徒をとられるはずもない、
と自信を持っているからさほど気にならない。
もし教室長が自分の生徒にe-DESを勧めるようなことが
あったとしてもみんなは彼等がe-DESの方を選ぶと思いますか?
万一その生徒がe-DESを選んだとしたら、
本当の信頼関係が築けていなかった、実力が足りなかった、
と素直に反省するか、或は潔くここを去らせてもらうよ。
今回の取り組みはチープかもしれないが個別部講師の自尊心を
確実に踏みにじったことをせいぜい覚悟して上のお偉方は進めていけよ。
95FROM名無しさan:05/03/18 21:59:24
結局、ネット学習をするにしてもなるべく
人件費を削ろうとしているのが見え見え。
俺だったらプライドが許さないと思うけど…。
他にいくらでも高給の需要があるだろうに。
(親戚とか近所のカテキョ、大手予備校講師等)
まぁたぶん大部分は狂信小中部や高校部出身で京大に入った卒業生から
引っ張ってくるつもりだろうがそんなに簡単には仕事はやらないよ。
この会社は個別指導の良さを忘れてしまいつつあるようだ。
近距離で接する身近さが個別のウリなのにね。
俺も今年はかなりハイレベルの受験生(難関国公立志望)がいるが、
体面だけを取り繕ったようなシステムに
自分の大事な生徒をとられるはずもない、
と自信を持っているからさほど気にならない。
もし教室長が自分の生徒にe-DESを勧めるようなことが
あったとしてもみんなは彼等がe-DESの方を選ぶと思いますか?
万一その生徒がe-DESを選んだとしたら、
本当の信頼関係が築けていなかった、実力が足りなかった、
と素直に反省するか、或は潔くここを去らせてもらうよ。
今回の取り組みはチープかもしれないが個別部講師の自尊心を
確実に踏みにじったことをせいぜい覚悟して上のお偉方は進めていけよ。
96FROM名無しさan:05/03/18 23:42:43
結局、ネット学習をするにしてもなるべく
人件費を削ろうとしているのが見え見え。
俺だったらプライドが許さないと思うけど…。
他にいくらでも高給の需要があるだろうに。
(親戚とか近所のカテキョ、大手予備校講師等)
まぁたぶん大部分は狂信小中部や高校部出身で京大に入った卒業生から
引っ張ってくるつもりだろうがそんなに簡単には仕事はやらないよ。
この会社は個別指導の良さを忘れてしまいつつあるようだ。
近距離で接する身近さが個別のウリなのにね。
俺も今年はかなりハイレベルの受験生(難関国公立志望)がいるが、
体面だけを取り繕ったようなシステムに
自分の大事な生徒をとられるはずもない、
と自信を持っているからさほど気にならない。
もし教室長が自分の生徒にe-DESを勧めるようなことが
あったとしてもみんなは彼等がe-DESの方を選ぶと思いますか?
万一その生徒がe-DESを選んだとしたら、
本当の信頼関係が築けていなかった、実力が足りなかった、
と素直に反省するか、或は潔くここを去らせてもらうよ。
今回の取り組みはチープかもしれないが個別部講師の自尊心を
確実に踏みにじったことをせいぜい覚悟して上のお偉方は進めていけよ。
97FROM名無しさan:05/03/18 23:43:32
あのCM、頼むから何とかして下さい…。
進○ゼミや河○塾と比べ物にならないくらいの出来映えですよ。
茶の間のテレビに流れるたびに苦い気まずい思いをしなきゃいけないんだ。
最近、この会社は暴走(迷走)しすぎですよ。ついて行けないです。
98FROM名無しさan:05/03/18 23:59:50
「教育で世界一を目指します」っていう目標は
「教育(産業)で世界一(の売り上げ)を目指します」ってことにやっと気づいた。
教育の質で世界一を目指してるわけじゃないのね。。。

この会社もホリエモンに買収してもらうか…
99FROM名無しさan:05/03/19 00:22:23
>>98
買ってくれるかなぁ。わくわく!
100FROM名無しさan:05/03/19 01:24:25
数学とかとくにそうだが、「ただ問題集の解説朗読してるだけ」って講師が多い
教室の規模がでかくなっていくのは悪いことではないけど講師の質くらい維持してくれよ・・・
101FROM名無しさan:05/03/19 01:43:37
お前ら不平不満しか書くことないんか?
流石だな。
102FROM名無しさan:05/03/19 02:03:46
アンケートって最近やってる?
103FROM名無しさan:05/03/19 02:31:45
>>101
過去ログにあるように自分達の指導方法の晒し合いをすれば、
自慢だの自己満だのって文句垂れて不平不満にしか楽しみを見出だせない
低レベルなガキ臭い人が多いから、向上心もってやってる人が
息を潜めちゃうんだろ、ほんと会社が会社なら講師も講師だね、ここは。
自分達はまともみたいな言い方してるけど、教職にありながら
自分が人の人生を左右する立場にあることを
分かってない人が多いみたいだね、ここを見る限り。
とかレスしてると、また図星をつかれた人達が
大挙して反論してくるんだろうなw
104FROM名無しさan:05/03/19 03:56:48
>大挙して反論してくるんだろうなw

反論されるのがおかしいと思ってるところが情けない。
105FROM名無しさan:05/03/19 04:01:21
あのCMにでてる人、京進の職員ってホント?
106FROM名無しさan:05/03/19 04:28:05
>>103
子供のこと合格させよう・成績あげようって一生懸命考えてるからこそ、
教室(会社)側からのケアの少なさにたいして不平不満がでてくるんじゃないの?
たいして考えてないような奴なら、不平不満が出た時点で辞めてるだろ。
107FROM名無しさan:05/03/19 07:03:41
>>106
お前マジでアホだな
108FROM名無しさan:05/03/19 07:55:32
>>101 >>103
ただの不平不満・愚痴で建設的な話題ではないんだろうけど、会社の問題点・課題点が
浮き彫りになってるんだと思う。ただ「給料少ない」とか「しんどい」とかいう愚痴ばかりじゃな
いしね。どちらにしても、講師がのびのびと能力を発揮する環境が整ったらいいのにね。この
業界はただの銭儲け感覚だったらまずは続かないだろうし。

>>102
最近やってる気配がないね。生徒が気遣って本当のことをなかなか書かないらしいね。
109FROM名無しさan:05/03/19 08:09:14
家宛に送ってるらしいよ。しっかり。
そんでクビになった人いるし。

ところで、そろそろ指導法論議に戻ってほしい。
愚痴はつまらん。全スレに出尽くしてる気がする。
ここがどうとか知ったことではないが、
単純に指導法が気になる。
110FROM名無しさan:05/03/19 08:13:46
 高校英語(文法編)
授業の頭で単語テストして、宿題の解説を15分くらいでする。それから授業本番なんだけど、英文法は大雑把に
文法規則だけ解説して、それから基本問題を解かせてみる。答え合わせをして、明らかに分かっていない部分があ
れば、そこを重点的に補足していく。あとは、時間が許す限り、応用や慣用的な語法言い回しの解説をして終わり。
宿題は見開き2ページ(B4用紙2枚分)くらいの宿題。あと、英単語は毎回50個を覚えるようにさせている。

文法の授業を進めていく前に、品詞や文の要素の働きを完全に理解させるようにしている。(形容詞がCとMになる、
副詞が動詞・形容詞・副詞を修飾するetc) あと自動詞と他動詞の違いとかも。こういう細かい前提が分かってい
ないと、高校英語の本当の理解はしんどいだろうし、因果関係を説明し切れないし。

1:2の授業形式じゃ、ある程度タイムテーブルが崩れてしまうけど。出来る子と出来ない子の1:2の組み合わせだけ
はホントに勘弁して欲しい。どっちの生徒も公平に授業ってのが出来ない。

111FROM名無しさan:05/03/19 08:39:33
じゅくこうスレってちゃんとした文章かけるひとがおおいんですね
112FROM名無しさan:05/03/19 08:42:12
そんなことより生徒何人ヤった?
113FROM名無しさan:05/03/19 09:57:10
>>111
ちゃんとした人はいっぱいいるけど、
ここにいるようなドアホ講師がどうしても目立つから
ロクな文章書けん奴ばっかりって思うんちゃう?
114FROM名無しさan:05/03/19 10:36:30
>>110
単語テストは自作?
最後の二行はマジで同意。
115FROM名無しさan:05/03/19 11:18:50
今はまだ1:1の授業。
これが1:2になったら、講師の負担も増えるよね。
まあそれはいいんだけど、それよりも、生徒との関係がだいぶ薄れる気がする。
生徒が2人だから1人に対する関係は今の半分ではなく、4分の1くらいには。
だって、今は生徒がちょっと飽きてきたなと思ったらしゃべるとか、
80分長いよ、もたないよ、と思って程度にしゃべるってできるけど、
生徒2人じゃできないじゃん?
隣でがんばってる生徒いるのに、息抜きとはいえ違う生徒としゃべるなんて。
今のまま1:1がいい・・・。
116FROM名無しさan:05/03/19 11:21:30
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
117FROM名無しさan:05/03/19 13:38:07
>>110
それは方法論というよりは単なる授業の流れじゃない。
そんな初期研修で渡されるプリントに載ってる
ようなことを長々と書かれても。。。w
それとなんで出来のいい子と悪い子のペアが嫌なのかな?
公平に授業できないってどちらに比重が大きくなるの?
それに対してあなたはどう対処すべきだと思いますか?
私は別にそんなのは日常茶飯事のことだと思うし、
特に文句を言うような事柄ではないと思います。
私なんか教科・範囲の異なる2人の無体を同じ
時間コマに入れられたことも多々あるよ。

>>115
新人さんですか?しばらくすれば会話も慣れてくるので、
無理に一息つく時間をとろうとしなくても、
生徒の様子を見ながらちょこちょこと入れていけばいいと思います。
一番盛り上げやすいのは生徒2人に共通する話題で
どちらも食いつくような話に持っていって
2人同時に息抜きタイムを作ってしまうことですかね。
こうすれば話しは盛り上がるし、講師も授業を進めやすいですし。
ただ盛り上がり過ぎて授業にならなくなる前に
クールダウンさせる力も必要になりますが。。。
118FROM名無しさan:05/03/19 14:09:24
>>117
そんな言い方したら建設的な話題が減っちゃうよw
つーかその文章における無体ってどういう意味で使ってるの?
個人的には教科が異なる上に出来のいい子と悪い子だったら一番きつい。
出来ない子ばっかり説明してしまう。
ちなみに>>110じゃないのであしからず
119FROM名無しさan:05/03/19 15:09:43
>>118
ああ、ごめんごめん。無体=無料体験授業ってこと。
私も建設的議論は愚痴論議よりも大いに歓迎なんだけど、
>>110の前段はさすがにそれはちょっと違うだろ、と小一時間。。。
自分の授業の流れを言われても。。。と思います。
めちゃくちゃ普通のことしか言ってないわけで。。。
そんなレベルのことを書いていると、不満論議したい派の人達がまた
ぐちぐちと突っ込んでくると思ったので、>>110さん気を悪くされたならすいません。
120FROM名無しさan:05/03/19 17:39:57
そんなことより生徒何人ヤったよ?
121FROM名無しさan:05/03/19 19:19:39
ここで働こうかなと思ってる者ですけど、今は数学しか教えれる自信がありません。
そのうち勉強しなおして物理とか英語も教えれるようにするつもりですけど、
途中からそういうことってできますかね?
122FROM名無しさan:05/03/19 20:00:39
物理と英語勉強し直してから出直してきて下さい
123FROM名無しさan:05/03/19 21:20:53
それがそうもいかないんです
124FROM名無しさan:05/03/19 22:37:37
今日試験受けてまもなく登録予定なのですが、ここは昇給制度はありますか?
125FROM名無しさan:05/03/19 23:21:51
ありません。
126FROM名無しさan:05/03/19 23:31:16
タウンワークには1600円以上って書いてあるんですけど
これは昇給ありってことじゃないんですか?
127110:05/03/19 23:42:49
>>114
自作です。っても,単語帳のコピーを切り貼りするだけなんだけど。

>>119
 いちいち気にしないですよ,挑発口調は頂けないですが,私の投稿が低レベルだとお思い
になるのならそれで結構です。
 個別指導で10人の生徒がいれば10人の指導法があるわけで,あまりに特化した方法論
を述べても仕方が無いでしょう。まぁ,陳腐な表現になってしまったのは否めないですが。
 出来る子と出来ない子のペアも嫌ですし,教室長にも出来るだけ避けるよう配慮する旨の
お言葉を頂戴しています。出来る子はパッパッと問題を解いていく間にも,出来ない子はどう
しても解説に時間がかかり,出来る子にしてみれば「先生が構ってくれない」という事になりが
ちになってしまうのです。
128FROM名無しさan:05/03/19 23:55:03
昇給制度はあります。
ただ、1年勤務が前提のようなので、
ほとんどみんな1年以内で辞めていく狂信では
あがる事が無いのです。
わたしはあがりました。40円/時   orz
129FROM名無しさan:05/03/20 00:51:46
>>124
時間外勤務を考えて計算すると、研修期間中の実質的な時給は600円ですよ?
それでも続ける情熱がありますか?
辞めるなら生徒に愛着が沸いていない今のうちですよ。
130FROM名無しさan:05/03/20 01:04:10
今見ている女子が塾辞めたら俺も辞めよう・・・
131FROM名無しさan:05/03/20 01:24:23
>>119
110さんの指導方法が初期研修で渡されるプリントに載ってるというのなら
あなたにはなぜそれがプリントに載っているか理解できますか?
やはりそれは普通に考えてそのやり方が効果的と思われるからではないでしょうか。
あなたがどのような指導方法をしているのかわかりませんが、110さんを否定できるくらい
なのだから、さぞかし素晴らしく効果的な指導方法なのでしょう。

指導方法は十人十色、自分の方法をいわず他人の指導方法を否定するあなたは卑怯者です。





132FROM名無しさan:05/03/20 01:31:54
>>129を見て恐ろしくなったオレはへタレですか・・・?
133FROM名無しさan:05/03/20 01:37:51
あんま物理講師いないと思うけど、「物理のエッセンス」って名著だよね?
134FROM名無しさan:05/03/20 01:41:24
>>127
個別指導は生徒が10人いれば10通りの指導法があるから、
あまりに特化した方法論を述べるのはいくない、みたいな
ことをおっしゃってますが、かなり矛盾してると思いませんか?
個別指導だからこそ一般的方法論を述べるだけというのが
どれほど無意味なことかお分かりになると思うのですが。。。
あなたの場合なら出来のいい子と悪い子がペアの授業の組み立て方に
関する自分の見解を述べて、広く他の人の意見を取り入れるというのが
本当の意味での建設的論議ではないでしょうか?
その点で言えば、>>110の前段の話しは「あっそう」で終わりです。
個別指導における方法論の議論はちょうど数学における
場合分けを行って考えていくのがベストだと思います。
>>127さんには粘着する形になってしまって申し訳ないですが、
これからも熱心な方が盛り上げていってくれることを願います。
135FROM名無しさan:05/03/20 01:44:27
自分は高校理系科目担当だから>>110->>119の流れをスルーして来たのだが、
なんとなく>>131がカコイイと思った。


>>127
>出来る子はパッパッと問題を解いていく間にも,出来ない子はどう しても解説に
>時間がかかり,出来る子にしてみれば「先生が構ってくれない」という事になりが
>ちになってしまうのです。
これは激しく同意。
出来る子&出来ない子がペアの授業で、規則通り解説時間をちょうど半分ずつにして
しまうと、出来ない子は分からないことを残したままの不完全燃焼な授業で終わってし
まうからね。



どうでもいいが、最近思うこととして、学年ごとにコースを分けるだけでなく、より細かい
コースを値段ごとに設定すればいいと思った。
「スタンダードコース(従来通りの1対2)」
「ハイレベルコース(1対1)」
「関関同立志望生1対1コース」
「難関国公立志望生1対1コース」
みたいに。
もちろん担当するコースによって講師の時給を変えてさ。
そうすれば生徒も保護者も成績アップで喜ぶし、会社は今までより授業料徴収出来て
(゚д゚)ウマーだし、講師も割に合う時給で(゚д゚)ウマー
136FROM名無しさan:05/03/20 01:50:57
>>132
ヘタレも何も、>>129は事実さ、悲しいことに。
だから不満が絶えない。
今は春休みで暇だからまだ耐えられるが、これから大学が始まり、自分自身の生活もより忙しくなる。
新一回生は慣れない大学生活で大変だろう。
新2回生〜は大学の授業が徐々にハードになってきて大変だろう。
そんな疲れた生活の中、時給600円!
……余程情熱が無いとやってられませんよ……マジ。
137FROM名無しさan:05/03/20 02:08:28
>>131>>134
二人の言いたい事は良く分かる。
でも取りあえずマターリしようや。
指導方法が「あっそう」って思うなら放置すればいいだけのこと。
参考にしたい者が参考にすればいい。
特に今は新しい講師が増える時期なのだから、そんな人には役に立つ情報かもしれない。
(バイトしようかどうか迷っている人で、「具体的にどんな授業してるの?」って聞いてくる
 友人は周りに結構いる。)



ま、熱心な議論を見ているのも結構楽しいんだけどな。
やっぱりマターリが一番さ(´ー`)y-~~
138FROM名無しさan:05/03/20 02:12:27
なんか無意味に高飛車な奴とかでできて雰囲気悪くなってる気がしますが、気を取り直して
このスレを良スレにしていきましょう。

ちなみに今年大学受かった生徒二人が昨日から講師になった
先週も卒業生が来て今塾の講師をバイトでしてると言っていた
なんか自分達が塾講としてやってきたことが拡大生産されてどんどん広がってるみたいで
思わず涙してる講師がいたよ・・・

ホントこの塾待遇最悪だけど、塾講って金以上に得るものがあるってのは事実だと確信した。
これって狂信に洗脳されてるわけじゃないよね?w
139マターリ推奨:05/03/20 02:18:23
一見高収入が可能そうで割の悪いこの仕事をしていて
起こる一番うれしいことってなんだろう?
みんなはなにを挙げますか?
確かに生徒の成績が上がったり時給がわずかながらにでも
上がるのもうれしいのですが、俺はそれよりも
生徒の親からの感謝や労いの言葉を聞いたり見たりしたときだな。
実のない自己満足だとは分かっているが本当に心が癒される。
親に認められるということは生徒に認められ、教室長に
(←こっちはどうでもいいがw)認められるということ。
人に認めてもらうことは自分を成長させる動機づけになると思って
こんなダメ会社だし俺はこの仕事今年で3年目になるけど頑張るよ。
140S1の生徒です。:05/03/20 02:25:00
スクールワンにはもう1年近く通っていますが、とても気に入っています。
それだけにここの書き込みを見てとてもショックを受けました。
会社への不満や批判、講師同士の罵り合いばっかり。
幾ら教務力が高かったとしても、あなた達のように心の荒んだ講師の授業は受けたくありません。
私の担当の先生は学力も教え方も完璧ではありませんが、今日は顔色が悪いなとか、髪切ったんやなとか、
私の些細な変化にいつも気付いてくれます。
勿論、最大の目標は志望校の合格ですが、成績が伸びたことより何より、私はこうして等身大で接してくれる先生がいてくれるから、S1が好きなんです。
学力や教務力じゃなくて、先生の魅力は何よりその人間性にあるんだと思います。
頭ばっかりでっかくなって、他人の粗ばっかり探して攻撃して、そんな先生から学ぶことなんて何もありません。
141FROM名無しさan:05/03/20 02:28:03
>>138
一生懸命にやればどんな職業でも「金以上に得るもの」というものがある希ガス。
だからそれは京進の洗脳なんかではない。
(講師の気持ちを利用しているのには間違いないだろうがw)
ただ、それを得るためにはそれなりに一生懸命にやらなければならない訳で、
「やってて良かった」と思える程頑張ってきた>>138に私は尊敬するよ。
自分はまだその境地に辿り付けない。悲しいことに。
142FROM名無しさan:05/03/20 02:33:49
>>140 塾・教育機関の裏側はどこもこんな物だ。気にしないほうがいい。
単に金目当ての奴もいれば、やさしく教えるやつもいる。
君の場合は後者だと思えばいいのさ。
143FROM名無しさan:05/03/20 02:41:49
>>140
あなたの書き込みを見て、数年前の自分を思い出しました。
初めて行った予備校で、講師が「氏ね!」など、あり得ない程の暴言を吐いているのを
見たとき、あなたと全く同じ事を思いました。
けれど人間というものは面白いもので、半年もその講師の元で授業を受けると
全く平気になってしまうのです。
さすがに自分から「氏ね」と言うことが無くても、そのような言葉を平気に流せるように
なってしまうのです。
特に2ちゃんねるなんか3年以上もやっているとそうです。
だから自分はもう、あなたのような純粋な心に戻ることは出来ません。
戻りたくても、もう戻れないのです。
けれどあなたはいつまでもその心を持ち続けて下さい。
これからの人生を生きる上で、これ以上に汚いことを沢山目にするかもしれませんが、
くれぐれもめげないように。


>>140以外
クサイ事言ってごめんなさい。
144FROM名無しさan:05/03/20 02:54:15
>>140
143ですが、追加。
確かに、罵り合いは良くない。
けれど、批判は必要だと思います。
批判が無ければ人は自分の欠点に気が付きにくいもの。
より自分達を向上させるためには必要不可欠なものだと思うからです。

世の中には「お客様相談センター」というものがありますよね?
要は苦情センターです。
会社側がそれを設置している理由をよく考えたら、批判が悪いものじゃないと
分かるかと思います。

まぁ、『批判』は言い過ぎだとしたら『ちょっと厳しい意見』あたりで。
ちなみに自分は>>110>>127>>131などの流れには関与していませんのであしからず。
145FROM名無しさan:05/03/20 03:00:44
>>140
塾講って時給高いから、それに食らいつく奴はかなりいる
っていうかほとんど全員だと思う
その中の結構な割合の奴がすぐにやめてくけど、中には金以上のものを見出す講師もいる

M$をパクると、「Your Potential , Our Passion」ってとこ?
これからもその講師さんと一緒に頑張ってください

ぶっちゃけ糞みたいな講師もいますが、生徒の成績が下がったら日付が変わるまで
対策を考えたり、受験生が合格したら号泣してくれるような講師もここには確実にいますよ





146FROM名無しさan:05/03/20 03:03:49
>>140
悲しいかな、それが現実社会。
君がここの住人講師に失望したのと同様に、
ここの住人講師達もまたこの会社に失望しているだけ。
本当は不満がありながら生徒のために頑張って頑張って、
でもやっぱりだからこそ沸き上がる不満を抑えきれなくなった
優しく悲しい人達なんだということは理解すべき。
君は社会のなにも知らない工房(厨房?)だからそんなことが
言えるのであって社会勉強になったと思って、
このことを飲み込んだら二度とここには来なさんな。
ここは本当なら知らなくてよい社会の裏側を露呈しすぎる…。
147FROM名無しさan:05/03/20 10:28:52
前スレの、自分の思いを自由に曝け出せるという雰囲気が好きだった。
大半がしょうもない愚痴ばかりだったけど、「他の講師ってこんな事考えて
たんだ」と知ることができたし…。
148FROM名無しさan:05/03/20 16:32:58
中学生を教えるのと高校生を教えるのとで自給に違いはあるの?
149FROM名無しさan:05/03/20 18:28:58
一緒。
昇給云々よりもそちらを考えて欲しいと思う。
高校数学や物理を教えてる横で1:1で中学英語とかされるとね。
形だけでも違いをつけて欲しいよ・・
150FROM名無しさan:05/03/20 19:16:22
マジすか・・・・
151FROM名無しさan:05/03/20 20:52:52
明光義塾だって厨房と工房を教えるのに、
2・300円の差をつけてるのに、
そして学年によって授業料の差額は
ちゃっかりきっちりといただいてるのに、
講師にそのバックマージンは無しときた。
全く講師の苦労をなんだと思っているのか…。
高校生がいて苦労するのは経営者でなく、
それを実際に担当する講師の方だと
分かって手当をつけてないのかなんなのか…。
あんたらが高校生(特に受験生)のために具体的になにを
特別にやっているのか、と小一時間。
152FROM名無しさan:2005/03/21(月) 17:24:58
同じ立場の人間に言ってるだけなのが「愚痴」
上の立場の人間に言うのが「意見」
目の前の教室長が糞なら
狂信に直接メールを送れよ。
153FROM名無しさan:2005/03/21(月) 18:32:16
高校生を教えるのは確かにある程度の学力が必要だが、大変なのはむしろ小学生(中入試)の方
まだ社会性とか強調性が付いてないので、暴れて大変
親もキチガイみたいなのばっかで、すぐにこちらのやり方に文句垂れてくる(たいてい親はドキュソ)
小1なんかが塾くるな!
154FROM名無しさan:2005/03/21(月) 20:43:52
小学1年生から塾通いって、すごいと思う。
勉強もそうだけど、外で友達と遊んで感受性を深めるetcを
考えたほうが子どものためだと思うのは素人的発想ですか?
155FROM名無しさan:2005/03/21(月) 20:46:15
外で友達と遊んで感受性を深める
156ねずみとネズミ:2005/03/21(月) 21:09:13
>>153-155
俺は小学4年から進学塾に行き始めたが、それはそれでいい経験になった。
がきんちょだけで上本町などに遠出して全国模試を受けに行ったりするのも楽しかったし。
ずば抜けて頭のいい奴から小学生なのに努力家みたいな奴までいろんな奴に会えたから世界が広がったよ。
ただ塾に行くようになるまでは近所の友達なんかと秘密基地とか作っていっぱい遊んでたけど。
今塾に来てる子は、塾・スイミング・ピアノ・そろばん・書道を習わされてて、
全然友達と遊ぶ時間をもてていないみたいだ…。
子供は親のおもちゃじゃないんだと言ってやりたいが、まぁそのうち子供が耐え切れなくなって
家庭崩壊に至るのは目に見えてるから、その時に親は自分の馬鹿さ加減に気付けばいいと思う。
「僕はお母さんのおもちゃじゃないんだーーーーーーーーーーーー」w
157FROM名無しさan:2005/03/21(月) 21:20:22
俺は中学受験したけど、当時の自分は思い出したくないくらい幼稚だった。
自分でそんな感じだから、とてもじゃないが教えるのは辛い…orz
158FROM名無しさan:2005/03/21(月) 23:04:39
最近は中入試とかで、毎日のように塾に行っている子が増えてきた

教え子に私立の6年一貫校に行ってる高校生がいるけど、その子が「中学校からいた
人と、高校から入ってきた人じゃ明らかに見てきた世界が違う」って行ってた
公立は確かに教育体制がしっかりしていないが、マジメなやつから、ヤンキーまで本当
多彩な人間で溢れてる
俺はかなりマジメな部類だったが、ヤンキーとよばれるような人達とも結構仲良くなって、
いろんなこと教えてもらって、いい経験になった
でも正直、一点でも偏差値上げたかったら私立の進学校に行けばいいと思う

個人的な考えだが、知識を学びたければ私立、知恵を学びたければ公立って俺は思う
159FROM名無しさan:2005/03/21(月) 23:36:36
>>158
公立入試落ちて私立行ったときに「なんじゃこいつら!?」って思ったよ
160FROM名無しさan:2005/03/22(火) 00:49:24
>>159
どういうこと?
161FROM名無しさan:2005/03/22(火) 00:52:35
>>160
とりあえず"いい子ちゃん"ばっかだったみたい
皆真面目でおとなしいけど、逆にそれが不健全に感じたそうだよ
162FROM名無しさan:2005/03/22(火) 00:58:58
>>161
なんで自分の経験なのにそんなに伝聞形で語るの?
163159:2005/03/22(火) 01:14:34
間違えた・・・ 159は

うちの教室の講師が「公立入試落ちて私立行ったときに「なんじゃこいつら!?」って思ったよ」って言ってた

てこと
ってちょっとスレ違いになって来たんで話もどすけど、講師の人ってちゃんと研修とかしてるの?
教え方うまい人もいるが、あくまで経験から学んだって感じで、たまに講師研修とかで
塾が休みになる日あるけど、一体何の研修してるわけ?
164FROM名無しさan:2005/03/22(火) 01:51:30
>>163
自分のいる教室は研修なんか一切無い。
せいぜいミーティング程度。
講師研修で休み、ってのは社員の研修があるのでは…
165FROM名無しさan:2005/03/22(火) 01:54:47
>>163
あれは職員の研修で講師は何もしてないよ
たまに講師も研修はある。季節ごとに教室単位の研修、年に一回全体研修を
してるけど、別に指導方法とかの研修じゃなくて、教室では講習のための時間割提案
の手順とかで、全体では講師としての心がけみたいな抽象的なことだな〜
166FROM名無しさan:2005/03/22(火) 10:06:22
この塾には研修で教えるような具体的な指導法はない。
ま、研修があっても行かんが。
167FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:22:00
ついに大阪府公立高校の発表日、担当に微妙な子もいたから少し不安・・・
168FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:58:50
>>166
じゃ辞めろよ。

ちょっと前に全体研修があったが、3ヶ月ぐらい前から社員にその日は絶対に空けとくように言われてたのに、うちの教室の半分ぐらいの講師は平気で休んでて呆れた。
確かに指導法とかの研修ではないが、バイトとはいえ雇われてる立場なんだから、よほどの理由がない限り行くのが当然だろ。
そういう自覚のない人間は辞めるべき。
169FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:36:02
>>168
熱いな。君の言ってることが正論だが、
こんなところでそんなこと言っても叩かれるだけかと。
俺的には君みたいに熱い奴大歓迎だけど、
やる気のないのも確実にいるってこと。しかも相当数。
大手予備校の講師でもやる気のない奴、
人間性のなってない奴はいるんだから、
こんな塾ならなおさらバイト感覚なのが多いのは当然。
まぁ君はモチベーション高く頑張ってこうよ。
170FROM名無しさan:2005/03/23(水) 12:21:02
なんか「文句言うやつは辞めろよ」って言う人多いよな。
なんて短絡的で排他的思考なんだと思う。辞めたらこの塾は良くならないじゃない。
文句言うのもこの塾を良くしたいからっていうのがわからんかねぇ。
上司に言うだけじゃなく、ネットを通して言えば保護者も見られるからその影響力は大きそうだろ?
つまり改善される可能性が高いだろ?今んとこそんな気配は全くないが。
俺はそう考えてここで文句言ってるし、そういう奴もいるってことわかってよ。

俺も2年前働き始めた頃はなんでもマジメにこなしてたよ。
家でも教材作ったりして頑張ってた。でもマジメにしても何にも評価されないんだよ。
適当にやっても一生懸命やっても評価は一緒。一生懸命やる方が自分の勉強に弊害が出るほどだな。
バイト頑張ると自分の首絞めてる気がする。
でも自分にはこの仕事が合ってるし、担当の生徒に愛情があるから続けてる。
ただ改善すべき点は改善して欲しい。そんな感じ。

>>169はバイト感覚が悪いような書き方してるけど、バイトなんだからバイト感覚で十分だろ。
モチベーションが高いのは結構なことだが、就活や資格の勉強しだしたら一生懸命なんてしてられんよ。
時給外のところで頑張っても自己満足でしかないと思うね。
171FROM名無しさan:2005/03/23(水) 14:43:20
>>170
よく言うね。自分だって短絡的じゃないか。
自分が評価されないから不平不満を言う?やる気をなくした?
じゃあ罪の無い生徒が適当にやってる君に影で
文句を言ってても仕方が無いってことなんだね。
君がやっていることはそういうことだよ。表面上は真面目にやってる振りをして(ry
やる気がないのに愛情があるなんて矛盾しまくりだろw
もし担当の生徒があんたのことを慕ってくれているなら
少なくとも生徒には十分評価されているってことじゃないか。
それなのに評価されていないと思うのは、ただ単に金銭面での対価が少ないと思うからか
それか上司からの信頼・評価も感じられないんならそれはあんたの問題。
生徒から評価されているのに、評価されていないなんて言って待遇に文句言う人は
>>168の言うように辞めた方がいいよ。担当される生徒・あんたと一人の生徒を別教科で組む講師が迷惑だわ。

というか、君子供だねえ〜。
頑張っても誰からも評価されないことなんてこの世の中にゃいくらでもあるってことを知らないんだねw
サラリーマン金太郎みたいな世界は現実社会ではありえないことを知れよw
ここに書き込んでれば保護者が見てくれて、改善されるかも、だって?正直言って幼稚だね。
こんなところの書き込みを見て、保護者が同情してくれるかも、なんて思ってるわけ?
逆だよ、講師にも会社にも不信感抱いて退室して終わり。

実際に俺の担当で大学に合格した生徒の親が感謝状なるものを送ってきて、そこには
「報告書を詳しく書いてくださっていたことは大変ありがたかったのですが、
 それを書く講師の先生方の負担は大きかったでしょうね」的な旨のことが書かれていたが、
なんの議論になることもなく消えていったよ。

だから実際に親からの陳情があっても会社が方針を変えることはありえないというわけ。
だから本当に待遇を変えて欲しいなら直談判するか、さっさと辞めて就活の内定や
資格試験の合格目指した方がよっぽど合理的だよ。
172FROM名無しさan:2005/03/23(水) 19:54:55
下らない喧嘩でスレを汚すべからず
173FROM名無しさan:2005/03/23(水) 20:59:07
>>171
「考える」→「比較する」→「減算する」
というのがプログラマの俺の考え方です。

・「考える」とは選択肢の中から「比較して」選択すること
・「比較する」とは選択肢のある一つを原点(基準点)として「差を計算すること」
例1
ある日の気温は25度でした。これは暑いのか寒いのかを考えると
原点として平均気温を設定する。平均気温が20度だとすると5度暑いとなる。
例2
数学のベクトルC。
どの方向にどの位の大きさかを考える。
方向については、
到着点Bを対象とし、出発点Aを原点とする。
C=B-Aとなるが、B-AとはA点を座標系の原点に持ってくる作業である。
大きさについては、Cと単位ベクトルを比較する。

当たり前のことを書いたが、要は原点を知らなければ偽りだということだ
174FROM名無しさan:2005/03/23(水) 23:19:45
細部まで読む気しないな
塾を良くしたいのは構わんが上がそう思わない限りは絶対に変わらんよ
所詮駒に過ぎないんだから、上に対しては駒らしく振舞うべき

生徒に対してはきちんと接するべきだと思うが

175FROM名無しさan:2005/03/23(水) 23:55:05
>>171
時間は意識のない物質にもある。
物事の変化は時間により生じるのだから。
逆に物事の変化が時間を生じるも成り立つ。
空間も意識のない物質にもある。
物の存在が空間をつくるのだから。
よって意識と時間・空間は関係ない。
意識は心の働きで生じる。
心のあるとき・ところに意識がある。
心は時間・空間のなかにはない。
176FROM名無しさan:2005/03/24(木) 00:34:23
ま、結局ここのバイトは半分ボランティアだってことだな。
177FROM名無しさan:2005/03/24(木) 00:49:09
くだらん喧嘩するな
感情的になりすぎて文章がテンパってるぞ
178FROM名無しさan:2005/03/24(木) 01:41:45
ここは1対3や1対4で授業させられたりしますか?
179FROM名無しさan:2005/03/24(木) 02:26:30
>>178
無いです。生徒は2人までですよ。

>>170
同じ講師に君みたいなのがいると思うと情けない。
2ちゃんに書き込んだところでなんの影響力があるのかさっぱりわからん。
居酒屋でたまるリーマン以下だよ。
すでに書かれているが、塾屋は割りに合わない仕事だ。
追求すればするほど、薄利だ。これは塾を生業とするものの常識。
そんなこと百も承知でやってるんだ。
さらにわからんのが、文句を言えばよくなるのか?真剣に言ってるのか?
これは塾がどうとかじゃなくて人としてツライ。
文句しか言わない人間なんて社会では屑扱いだぞ。
生徒からは「あの先生、いつも愚痴ばっかりや、うぜ。」
って思われてないか?

>>170以外
詰まらんこと書いてごめん。
180FROM名無しさan:2005/03/24(木) 02:51:06
バイトなんだからバイト感覚で十分ってのは同意
181FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:46:54
授業くらいは真面目にやってくれよ。受験のために来ている生徒もいるんだし
182社員です:2005/03/24(木) 06:51:58
文句あんんならやめろよ。お前なんぞいらんからwwwwwwwwww
183FROM名無しさan:2005/03/24(木) 07:31:33
ここは自称素晴らしい先生方ばかりですね
そんなにいろいろと考えているのなら京進に就職したらいいんじゃね?
184FROM名無しさan:2005/03/24(木) 09:24:15
↑こんな開き直りさんが現れたが、置いといて…。

バイトやしバイト感覚でいいと思う。思うだけならな。
でも他のどんなバイトでも同じやろうけど、
客から見たら同じ店員(講師)なんやから、しゃんとせな。
というか俺のせいで成績下がったて言われたくないと思ったら
おのずと行動はついてくるのではないか。
…とか言いつつ、授業はまじめにやってるやろ?
問題は付随業務をいかに軽減するかやんな。
みんな何に時間かかりますか?
俺は報告書はパパッと書くから苦労無い。
というかなんかあったらTELするし、家に。
予習が時間かかるなあ。生徒用のコピー、と自分用。
早く来てコピー機込み合う時間を避けるしか無い?
明日から万博と春講スタートやな。
乙。
185FROM名無しさan:2005/03/24(木) 12:40:39
>>180
バイトとして契約した内容の仕事をすれば十分。
それ以上会社に奉仕する必要はない。
バイトなんて身分保障もない、ボーナスもない、会社にとって使い捨ての
存在なのだから。
186FROM名無しさan:2005/03/24(木) 12:58:00
俺は報告書に時間かかる。要領悪くてね。文章書くのも下手だし。
最後の一言がいい言葉思いつかなくて、昨日も1枚で15分ぐらい悩んでた。
しかもかなりの確率でどっちかの授業をを10分以上延長するから、
それから報告書かいてたら、平気で10時半は過ぎるね。
むしろ10時半とか早い。
てか、女性講師のほうが帰るの早いのはどこの教室も同じですか?
うちは10時過ぎたらほとんど男だけになってるんですけど。
187FROM名無しさan:2005/03/24(木) 15:19:20
>>185
バイトとして契約してる内容、ここは結構多いぞ。
188FROM名無しさan:2005/03/24(木) 15:24:39
>>186
授業中にかけるとこ(日付とかわかりきってること)は書いたら?
あと、だいたいコイツこれやったらこうなるなあとか、見えてるやんか。
3行しかないし、いけるっしょ。授業中に書けちゃう。
でも、どうしてもきつい時は、他人の報告書見て、フレーズ拝借。
189FROM名無しさan:2005/03/24(木) 16:15:57
>>187
ちなみに俺は185じゃないです
190元生徒:2005/03/24(木) 17:07:24
何気にバイトの先生達のほうがイイ・・・。
正社員の先生トカ人遣い荒いし馴れ馴れしいからキモイの多し。
191FROM名無しさan:2005/03/24(木) 17:23:17
>>190
よくわかる。よき理解者風で来るやつ、うざい。
192FROM名無しさan:2005/03/24(木) 17:24:58
ごめん。書き込み続き。
普通にしたきゃ良いのにな。高校生の俺を
無意味にほめてもやる気UPしねぇぞ。
193185:2005/03/24(木) 17:27:54
要はプロの講師じゃないんだから、出来る範囲で頑張ればいいということ。
プロなら、生徒の成績をアップさせるためあらゆる努力をする義務があるが、
バイトは時間や約束事を守り、自分の現状の能力に見合った授業をすれば十分。
俺も本音は自分で教材作ったり準備を万全にして短い授業で最大の効果を発揮
するようにはしたいんだけどね。
欲を出せばきりがないよ。
194FROM名無しさan:2005/03/24(木) 17:42:54
勝手にまとめるな。
195FROM名無しさan:2005/03/24(木) 17:47:46
成長する気は無いのか。努力とかそんなもんじゃなくて。
使われてる、と感じてやる気なくすけど、
独立する気も無い。ここの屑社員とおんなじだ。
196FROM名無しさan:2005/03/24(木) 20:58:29
とにかく塾講師をやる上で、自分たちは人の人生を左右する立場に
あるってことだけは自覚しておくべきだ、特に受験生を担当してる香具師は。
それを忘れて「所詮バイト」なんて言葉を使っているのなら、
そいつは塾講師云々の問題じゃなく、人間的におかしい。
そうでないことを祈るが、もしその自覚が無いのなら本当に塾講師を辞めて欲しい。
197FROM名無しさan:2005/03/24(木) 22:18:39
>>186
うちも女性講師の方が帰るの早いな。
でもそれは教室長も推奨してる。夜道は危ないし、バスなくなる人もいるから。
198FROM名無しさan:2005/03/25(金) 00:36:37
辞めてすっきりv
今のバイトは時給低いけど、
時間ぎりぎりにやってきてシフト終わったらすぐ帰れて
家で予習やらプリント作ったりしなくていいし
受かったかなぁどうかなぁとか気になって眠れなくなったりしなくていいし。
向いてなかったことが分かっただけでも収穫だったかも。
199FROM名無しさan:2005/03/25(金) 01:06:31
授業後3時間ほどダラダラしている講師がいるよ。
大学生ではない、ほとんどニートの講師。メール
打ったり、コーヒー飲んだり、下品なおしゃべり
したり・・・。おまけに太っているし・・・。た
だの邪魔。
200FROM名無しさan:2005/03/25(金) 01:09:54
>>186
うちも早い
っていうか女性講師って何か横のつながりが全然ないみたい
携帯のアドレスくらいは交換してるけど、プライベートでは一切付き合いがない
男性講師は授業終わったら面談室で遅くまで雑談するけど女の子は速攻で帰ってるね
201FROM名無しさan:2005/03/25(金) 02:06:08
>>193
何馬鹿なこといってるの?
240問になってからボーダーはずっと65%だ。65%以上は落ちてない。ボーダーは62−64%だ。
今年も65%を目標に作った問題なんだから、平均高いからボーダー上がることはありえない。
そんなこと起こったら反乱起こるぞ。
ちなみに予告なしに10点以上ボーダーが上がった年を教えてもらえる?
もちろん問題数が同じ年で。
202FROM名無しさan:2005/03/25(金) 03:28:19
高校理系メインで教えてるが、いい加減新過程のテキストを買ってほしい
っていうか高校テキストは8割が講師が受験生時代に使っていたものを持ち込んだもの
塾なんだからそういうとこはしっかりしてくれよ・・・
203FROM名無しさan:2005/03/25(金) 04:21:10
教室の社員に言ってみたら?
204FROM名無しさan:2005/03/25(金) 06:42:26
これがいるって言えば用意してくれたぞ。
205FROM名無しさan:2005/03/25(金) 10:50:36
前から思ってたんだけど生徒に教材買わせないで
講師が持ち込んだりした市販の参考書をコピーして使うのって著作権法違反じゃない?
206FROM名無しさan:2005/03/25(金) 13:11:55
まぁJASRACじゃあるまいしいきなり乗り込んできて使用料払えとは言われまい。
207FROM名無しさan:2005/03/25(金) 13:29:41
社長だけど何か質問ある?
208FROM名無しさan:2005/03/25(金) 13:40:48
>>207
最近バイト採用の面接係をやっている。
今日来た奴らなんてピアスに指輪、挨拶出来ない、面接係より先に椅子に腰掛ける。
そんな一般常識がない奴が集まってくるわけだ。
そんな奴らに不採用連絡する必要はないだろう。
こっちが「雇ってやる」いう様に上の立場なんだからそれぐらい考えろ。
別に嫌なら他あたれ、お前の代わりなんて幾らでもいるんだから。
面接官は皆そう思ってるから今から面接人は気をつけてな。
ガンバレ!!
209FROM名無しさan:2005/03/26(土) 03:53:20
e-des導入年内に90教室はムリ
210FROM名無しさan:2005/03/26(土) 09:52:58
「導入」はするやろうけど、「稼動」するかはしらんな。
目の前で指導受けてる生徒がいるのに、イーデスだけしに来る生徒がいるのか。
やっぱり、他社対策だけなんだろな。
211FROM名無しさan:2005/03/26(土) 10:04:20
そろそろ先生方の入れ替えの時期ですね。
212FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:26:43
昨日、担当の先生が辞めた生徒の親が「先生が変わるなんて聞いてないぞ!」って教室に怒鳴り込みに来た。
213FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:43:14
僕の先生も3月からいなくなりましたが
新しい先生をとても気にいっています。
色んな先生に教えてもらうとどの先生がなんて名前か分かります。
214FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:48:15
絶えざる核心
215FROM名無しさan:2005/03/27(日) 04:45:13
そんな学習しなくてe-des
216FROM名無しさan:2005/03/27(日) 05:05:32
京大生じゃなくてもe-des
217FROM名無しさan:2005/03/27(日) 16:09:35
最近生徒が腕を引っ張ったり抱きついてきます
授業中は膝くっつけてくるし、解説中も問題やノート見ないでこっちの顔見てくるし・・・

ところで京大生の講師は何人くらいいるのだろうか?
半分以上が閑閑同率だと思うのだが・・
218元生徒:2005/03/27(日) 17:25:08
先生と出来ていた子も多かった気がする。
補習で2人きりトカになると、やけにハイな正社員の講師。
正社員は変態も多い。

219FROM名無しさan:2005/03/27(日) 20:56:34
講師がゴソっと入れ替わった。
新しい講師は高学歴ばかりだが、小粒なのが多い。
220FROM名無しさan:2005/03/28(月) 01:09:27
まあ、これからですな(=_=)
221FROM名無しさan:2005/03/28(月) 12:20:11
最初電話で申し込んだ?それともサイトから?
222FROM名無しさan:2005/03/28(月) 12:39:51
ここって授業はスーツ?
223FROM名無しさan:2005/03/28(月) 13:24:12
電話
スーツ
224FROM名無しさan:2005/03/28(月) 13:58:46
>>223
電話して働きたい教室って聞いてくる?
225元生徒:2005/03/28(月) 15:00:15
ってか講師の学歴や年齢を言っちゃあイケンのは何故?
226FROM名無しさan:2005/03/28(月) 15:01:38
生徒の中には大学名聞いてこの先生その程度の大学なのかって思うのもいるからじゃないの?
227元生徒:2005/03/28(月) 15:12:10
ウチの校はあまり規則を守ってなかったっぽい・・
メアドとか平気で交換してたりー家に遊びに行ったりー
なかには生徒とできてるこもいたり・・・

それでも学歴は明かさない講師たちが不思議ですた
228FROM名無しさan:2005/03/28(月) 16:18:13
>>227
それは自分の学歴に自信がないからだろ。
まぁやっていいこと悪いことの区別がつかないのは
だいたい低学歴さんにあてはまるもんだけど。
うちでも現役時産近甲龍全滅で
浪人関関同立の奴が似たようなことしてたし。
まぁ関西で高学歴と言えるのは、
京大・阪大・神大・市大・大外大・京都工繊大・医歯薬系
関関同立・大阪府大・京都府大?・神戸外大?ぐらいのもんか。
229FROM名無しさan:2005/03/28(月) 21:50:21
バイトは採用時に学歴を伏せる事が規則なんだよ
230FROM名無しさan:2005/03/28(月) 22:29:36
なんで同じ規則で禁じられてることで、
生徒を家に呼んだり生徒の家に行ったりはできて、
それだけ仲良くなっていながら学歴は明かさないのか?
って言ってんだろ、>>227は。
だから規則云々は理由にならんだろ。
231FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:22:01
あほくさ
232FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:39:23
>>230 そういう事ー。何があっても学歴(特に大学トカ)は皆言わない。
   ほかは何でもアリ系やから、尚更不思議やった・・・。
233FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:55:24
>>231
低学歴乙
というか>>228は奈良女子大学と京都女子大も
入れてあげた方がいいんじゃない?
まぁ産近甲龍とか関西外大、京都外大はちょっとしんどいけど。
234FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:08:42
>>228

京大と阪大・神大・市大・大外大・京都工繊大・医歯薬系
関関同立・大阪府大なんかが同列なわけ?

まして、奈良女子大学と京都女子大も同列?
235FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:34:35
素直に高学歴っつたら京大阪大医歯薬だけじゃないのか
その下に神(文型)・府(工)・市
これ以下は普通に入れるレベルじゃないの?

236FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:52:41
>>234
文章をよく読めよ。誰が京大と同列だなんて言ってんだ?
ここの講師どもは国語力のない奴が多いな。
(世間的に)高学歴の大学を挙げただけで、
京大とどこがどうこうなんて話は全く出てきていない。
まぁ関関同立を普通レベルと見るかどうかは人によろう。
その関関同立大生がトップ講師を気取っているのが、
狂信スクールワンというところなんだかw
これが狂信クオリティ。
237FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:37:37
うちの教室長は積極的に学歴明かさせてるけどなあ。
ちょっと上を目指したい生徒に発破かけさせるとかなんとか言って。
238FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:53:09
あほくさ
239FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:54:49
あほくさ
240FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:55:31
あほくさ
241FROM名無しさ:2005/03/29(火) 09:01:26
>>237 ウチの校長だけは自慢げに大学名を言ってました。
242FROM名無しさan:2005/03/29(火) 11:57:49
大学名を自慢げに言う奴ほど、教務力がない奴が多い
243FROM名無しさ:2005/03/29(火) 12:06:20
んで生徒にも手を出すという悪循環?
244FROM名無しさan:2005/03/29(火) 17:39:00
大学名と教務力が関係ないと言う奴ほど、人には言えない大学である奴が多い
245FROM名無しさan:2005/03/29(火) 19:09:49
>>244 神戸大ですが何か?
246FROM名無しさan:2005/03/29(火) 21:02:52
学歴ネタ終了
いつもこのテの話題でスレが荒れる
247FROM名無しさan:2005/03/29(火) 21:44:15
春休みはけっこう入れて良かった。
しかし問題は大学始まってからだ。
17時〜の授業には3限終わりじゃないと入れないけど、17時〜希望が多い。(小学生)

自分の時間も大切だしそんなに入れないよな〜〜。

248FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:09:13
大学が良いから質が良いのは集合塾での話し。
個別は人に魅力がない高学歴講師は使い物にならん。
生徒にどれだけ尽くせるかが、大事。
学歴ネタで荒らす輩は個別の方針が分かってないだけだぞ。
249FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:22:17
ここは元生徒だと無償で採用してもらえるらしいですね
250FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:25:48
とりあえずnurupo
251FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:36:48
>249
そんなことないみたいだよ。
うちの教室長、●●教室の卒業生、面接したけどダメだから落とした
って言ってたもん
252FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:46:54
>>248
中学英語しか持てない低学歴も使い物にならん。
間違いを平気で教える低学歴講師も使い物にならん。
高学歴にはない(と自分で勝手に思い込んでいる)魅力をつけようと
喋りと媚売りばかりが器用になっている低学歴講師も使い物にならん。
253FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:50:45
最強は、「高学歴+人間的魅力」のコンビネーションを使える講師。
低学歴は、単純計算上その片方が無い時点で限界がある。
254FROM名無しさan:2005/03/30(水) 01:05:27
>>249
卒業した教室ならほぼ絶対に採用する
もし講師が足りてても他の教室に回してくれるみたい
それでも採用する教室がないなら仕方なしに断るけど
255FROM名無しさan:2005/03/30(水) 01:21:20
小学生にも通用する高学歴・京大。
それ以外は低学歴。卒業生はほぼ間違いなく低学歴。
そんなことより乳首の話でもしようぜお前ら。
暴露大会でもしようぜお前ら。
256FROM名無しさan:2005/03/30(水) 01:56:47
>>255 保健学科乙
257FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:11:18
>>255
ぶぶ〜。
灘・東大寺・星光などの難関中学受験数学の問題には、
高校・浪人から勉強を始めた京大生では太刀打ちできませんw
逆に灘・東大寺・星光などから微妙な大学に行った人は
京大の問題には太刀打ちできませんw
258FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:17:19
話を戻すけどオレは乳首いじりでイくSSとか好きなんよね
259FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:32:01
灘受ける奴も京大受ける奴も個別にはいないから安心汁
260FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:52:00
新教室長になって教室の雰囲気がぬるくなった
261FROM名無しさan:2005/03/30(水) 06:09:22
生徒何人ヤった?
俺2人。今3人目物色中だよ。
262FROM名無しさ:2005/03/30(水) 06:52:47
>>261 やっぱS1の方がヤる講師は多いのか?
   ウチはS1じゃないからヤってた人は少なかった・・
    しかも高校決まってからヤったけど・・
263FROM名無しさan:2005/03/30(水) 09:14:29
あほくさ
264FROM名無しさan:2005/03/30(水) 10:01:57
>260
まだ慣れようとしてる途中ちゃう?
すぐに本性現すやろ。
265FROM名無しさan:2005/03/30(水) 12:06:48
ga
266FROM名無しさan:2005/03/30(水) 18:38:03
新教室長うざい
267FROM名無しさan:2005/03/30(水) 22:18:59
春休みに入って学歴厨と妄想厨ばかりになったな。
とりあえず春期講習前半戦乙。
入室面談等で社員が忙殺されて、こっちも忙しいってのに
保護者対応せにゃならんのがマンドクセ(゚Д゚)
268FROM名無しさan:2005/03/30(水) 23:54:06
自分が賢い分おさるさんな生徒の気持ちがわからん京大生は一番使えない。
そんなんより少しくらい低学歴でも教育系の学生のほうがぜんぜん使える。
269FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:01:20
(・∀・)ニヤニヤ
270FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:17:40
さすがにこんな時間じゃ誰もいないマターリ掲示板(−−)
271FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:18:44
(・∀・)ニヤニヤ
がいるよ!

272FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:28:29
発見しますた
273FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:35:07
(・∀・)最近どうよ?

274FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:35:47
最近?給料安いことに気づきますた
275FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:38:12
(・∀・)時給おいくら?
276FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:38:22
蟻がきますた。教育系の奴でも使えない奴いるよ。
277FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:40:27
   ○ ,                   ○
   / ̄'☆                   )  
  / >                    /

☆の右側をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
278FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:42:07
教育係りなんていたっけな?
279FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:44:02
はめはめ波わろた
280FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:47:52
給料上げろ。時間外労働がはなはだし
281FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:49:40
(・∀・)わーい。なんか盛り上がってる。
つうか暇人多いな。
282FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:51:29
部活帰りの生徒は風呂入ってから来てくれ。いとくさし
283FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:53:18
何部?
284FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:54:07
↑激しく同意。剣道部の生徒でそのまま学校から直で来る奴は勘弁
285FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:55:05
>283
でぶ。
286FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:55:19
ケンドーコバヤシ部。
ま、卒業したから悲劇から開放されたぽ。
287FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:59:18
>285
ひでぶ。
288FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:59:47
うふふ。もう荒らしはやだよ。


     .,. ‐''¨¨^^ ̄  ̄^'.'ー 、       
     ._,-'.´`_‐'¨`¨'‐、 ,-'.¨´¨'-_ ::^'     
    ./::::::::::::.!     ! !     !::::::: ` 、   
   ^:::::::::::::::::.|    へi iへ   . .|:::::::::::.:::::^、  
  .,′ :::::,.-.''¨'、     i_._i_    ,:'¨''-::::::::::::::_'、 
 ..゛::::::.,/ __   `'''‐‐'''!::::::::!'''‐‐'''´  .__^、::::::::::.!
 !:::::,/    ^^''''‐‐   '--.'   ‐‐'''''^^  ゛、::::::::!
 !:::::,!  .```````¨    .|    ¨``````` !:::::::!
 !:::::!  ‐‐‐'''''''^^^    |   ^^^''''''‐‐‐  !:::::!
 !:::::!    \,.      |      _./   !::::.!
  'i::!    、 ‐^''- ,,._  |  _,,.-'''´     /:::::i
  ゛、:\  ノ    .゛、 `゛^''''''^´        ノ:::: ′ 
   ゛:、::' 、:\   ,./            ./:::ノ  
     >,:::::::゛¨'.゛「            ..'',::::. ′  
    ノ::::::::::::::::::ノ'''''''''>'''''''<'''''''''''''''''l゛ r'′   
   i゛:::::::::::::::::::゛(、、、、、、)¨¨^、¨¨^'\    
   :::::::::::::::./    \┴ ノ   .i.:::::::::::`、   
   .゛!::::::::::::|    、、、、、、、.、、、、、、、 .i:::::、:::::: '、 
    !::::::::::|    i         i  .!:::::゛i ノ:.′゛':
    .|::::::::::|    \      ,ノ′.,!::::::ト_   ..!
     |::::::::::\._  `' ─--ー'′ ._,‐::::::::| `'‐''′
     .|::::::::::::::.゛.'' -、、., _  __,,._,‐::::::::::::::::|     
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::.;::::::::::::::::::::::::::::::::|     
    ノ''''''''''.'' '''  ─‐ト------ :.、、:.、、.|     
     |          |          ^:   
     ´''ー‐-ー‐ー.‐  ⌒´゛.ーー.─‐.‐‐‐‐′
289FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:01:10
また来るぽ。
290FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:08:09
(・∀・)そしてだれもいなくなりますた・・・























(′Д‘)ぶべら
291FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:14:16
数学を教えるってのは難しいよな。誰か旧帝国大学を受験する理系高校生に教えるのに適当な問題週集教えて。
292FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:21:16
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |(・∀・)| <  もう寝る!
 |\⌒~ \  \____________
 \ |⌒⌒|
293FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:22:51
>291
ドラゴンボール@〜S
294FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:25:00
>293
それいい。物理の授業に使える
295FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:28:45
   ○ ,                   ○
   / ̄☆                    )  
  / >                    /

☆の右側をダブルクリックするとドドンパが出るぞ


296FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:32:17
はめはめはわろた
297FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:37:25
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |(`Д`)| <  静かにしてよ!
 |\⌒~ \  \____________
 \ |⌒⌒|

298FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:38:53
>>268
教育系の学生って妙に理屈っぽくてイヤ
ご自慢の教育論をこっちにまで押し付けてくる
こういう奴らが教師になるんだから結構教師ってたいしたことないんだなw
299FROM名無しさan:2005/03/31(木) 03:30:16
世の中には教師になるための教育学部と教育学をやるための教育学部があって…
いや、全然関係ないけど
300FROM名無しさan:2005/03/31(木) 03:47:08
>>299
意外と後者よりも前者の方が嫌な奴が多い
301FROM名無しさan:2005/03/31(木) 09:39:07
トンチキ、ガラクタ、クズ、ゴミ、カス、最低以下の下劣、下等種族、劣等種族、下衆野郎、
腐れ外道、邪道、外道、非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、疫病神、
病原体、汚染源、公害、ダイオキシン、有毒物質廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、
アメーバ、ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、毛虫、蠅、蚊、ボウフラ、芋虫、掃き溜め、汚物、
糞、ゲロ、糞虫野郎、ほら吹き、基地外、デタラメ、ハッタリ、穀潰し、ろくでなし、ごろつき、
ヤクザ者、社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、インチキ、エロ、痴漢、ゴミ、シデムシ、
ゴミ虫、毒虫、便所コオロギ、詐欺師、ペテン師、道化師、危険分子、痴呆、白痴、魔物、
妖怪、悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、奇人、変人、毒ガス、サリン、ソマン、VXガス、
イペリット、クソブタ、ブタ野郎、畜生、鬼畜、悪鬼、邪気、邪鬼、ストーカー、クレイジー、
ファッキン、サノバビッチ、シット、ガッデム、小便、便所の落書き、不要物、障害物、邪魔者、
除け者不良品、カビ、腐ったミカン、土左衛門、腐乱、腐臭、落伍者、犯人、ならず者、
チンカス、膿、垢、フケ、化膿菌、放射能、放射線、鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、異教徒、
恥垢、陰毛、白ブタ、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、マスタードガス、CSガス、ヒ素、青酸、監獄、
獄門、さらし首、打ち首、市中引きずり回し、戦犯、絞首刑、斬首、乞食、浮浪者、ルンペン、
物乞い、不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り、
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ、ファッキン、
ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信、狂信者。有害物質、毒薬、猛毒、
発ガン物質、誇大妄想狂、他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、
腐れ根性、腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ、怠け者、
無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞
302FROM名無しさan:2005/03/31(木) 09:41:47
何でもいいから勉強しろ!
303FROM名無しさan:2005/03/31(木) 09:51:47
スレ荒れ過ぎ
今月限りでサヨナラ
304FROM名無しさan:2005/03/31(木) 11:52:36



    .__________              _,,.. --'''''''''''''^^^'''―----------ーーーゝ
    .ー..,     ._,_.   `.''‐、     _..‐'゙´                   _,..-'
      │    !   \    ヽ  ./ .,,,.. -ー''''''''''''''''''''''―---- ...... --‐''"
       |    |   │    !  ゙'"゛  ._,,,,,,,、  __,,,,,,,、       ._,..........,,_
       |    |    .l     !  ,, ー'"゙´   !  .|    !     /゛,, -ー-、.`゙|
       |    |   /     ./  .゙''''^'i    .!  .|    .`''''''''゙| /  .{    `; .,!
       |     .l_.-'"  ._..ノ  .    |    .!  .|    !゙゙゙゙゙゙″.|   \   ゝ″
       |     ,,..、    .\         |    .|   !    .|    .!.    `'-、
       |    | .\    .゙'v     .,!    |   !    .|     .\.     `'v
       |    |  ヽ.    .ヽ    !    |   |    .,!      `'-,,     .ヽ
       |    |   .ヽ    ..l    !    |   |    .,!     ,,,、  `'-、   ,!
       |    |    .ヽ    .ヽ.  .!    |   |    .,!   ...、 | l    . !   .|
       |    │      ヽ.    \...)    !、 ..l.    ゝ--'゙./ ,! ゙'-、  .,./  ./
      ニ,゙___ノ       ヽ______/    `'-..,,,___,, ノ .ヘ_,,,二゙_ ノ

                                   Dynamism & Innovation
                                      www.ritsumei.ac.jp
305FROM名無しさan:2005/03/31(木) 12:19:33
>298
教育系の大学生と直に教育の話をすると教育論を振りかざしてくるけど
生徒に教科を教える場合だったらいいと思うよ。
306FROM名無しさan:2005/03/31(木) 12:41:00
>>301
コピペ?
ものすごいな
307FROM名無しさan:2005/03/31(木) 13:20:51
うちの教室長、授業中に話しに割り込んできてウザすぎ
授業の邪魔すんなって!
308FROM名無しさan:2005/03/31(木) 13:37:45
新教室長だからじゃないの?漏れのところは新教室長でも授業の邪魔しないけど
309FROM名無しさan:2005/03/31(木) 13:43:05
>>301
重複しまくりw
310FROM名無しさan:2005/03/31(木) 14:20:44
社員の質が低い気がする。
勉強できないのはまぁいいとして、(これが一番問題なのかもしれないが)
リーダーシップない、事務能力もないのはどうかと。
彼らのモチベーションはどこにあるのでしょうか?昇進とかボーナスが成果で変わるならもう少しやる気も出るだろうに
大学生講師のほうが頼もしい。
311FROM名無しさan:2005/03/31(木) 14:29:32
>>310
禿堂
312FROM名無しさan:2005/03/31(木) 14:39:37
うちの教室長は生徒の名前ぜんぜん覚えよらん。
まず一番にすべき仕事はそれちゃうんか?
313FROM名無しさan:2005/03/31(木) 15:16:06
講師にもちゃんと気使ってくれる教室長なら、
仕事しんどいけど、頑張ろうって気にもちょっとはなるけど、
ただのバイトとしてしか扱ってくれん教室長やと、
今すぐに辞めたる!って気分になるわ。
前の教室長はよかった。
314FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:19:10
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
315FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:51:52
年配(25〜30歳?)の社会人講師も場合によってはウザい。
変に先輩面して威張って、いろいろと人のやり方に指図してくる。
責任も取れないのにいちいち他人の仕事に干渉しないで欲しい。
316FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:55:31
初めての春講やねんけど、めっちゃ腹減る。
317FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:51:16
>291
赤チャート、大学への数学、Z会
318教室長:皇紀2665/04/01(金) 00:25:24
まあ、なんかあればわたしまで。
319FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:38:35
>>291 >>317
全部ムズすぎて使いもんにならん。やるだけ無駄
赤チャは自信過剰な奴が持ち歩くもんで、大学への数学は時間もてあましてる浪人生が
やるもんで、乙会は「皆やってるし・・・」って感じでなんとなくやるもんだろ
スタンダード受験編のa問題+b問題の*印が最適
320FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 02:23:21
>319
ありがとうございます。ところで、高1から担当している(現在新高3)生徒で阪大(文系)に行きたいと主張している生徒に関しては数研出版のオリジナル(教科傍用)を解説していたのですが、今の段階でT・A・U・B全て終わってしまいました。スタンダード(受験編)を高3
に入ってからやるにしても、文系でここまでやる必要あるのかなと正直疑問です。もう一度、オリジナルを解かせてみるべきでしょうか?
321FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 03:14:20
>>320
阪大文型でもスタンダード受験編のA問題ならいいと思うよ。実際に出題されるレベルも
それくらいだし。
でもやっぱりその子の実力によるなー  阪大受けても問題ないレベルだったら
スタンダード受験編のA問題は当然解けなければならないレベルだと思うけど、
そうでもないならオリジナルからだったらちょっと飛躍しすぎかなー

とにかくT・A・U・Bが終わったんならもう過去問載せた実践的な問題集を解く段階。
オリジナルってのは公式、基礎を確認する問題集なんで授業でもう一回解かせるよりかは、
宿題とか次回内容の予習として家で解かした方がいいと思うよ。
322FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 11:17:57
スタンダードってのはやったことないけど、
オリジナルは数ある数研出版の問題集の中でも文系では最高レベルやったはず。
少なくとも基礎ではない。
俺が思うに、オリジナル1冊終えたなら、もう少し易しめの問題集をさっとやって、
あとはひたすら過去問とかセンター練習すればいいんじゃないかと。
スタンダードがどんなんか知らないんで、俺は入試問題集ってのをオススメします。
まだ今年のは出てないやろうけど、前年の入試に出た問題だけを集めた問題集で、同じく数研出版。
323FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 12:19:39
322ですが、やってたオリジナルは教科書傍用なんですね。勘違いしてました。
俺が言ってるオリジナルは受験用のです。
でも、自分の生徒の教材探しのために調べてたら、
教科書傍用のオリジナルでも結構なレベルっぽいですよ。
まぁ中身見てないから何とも言えんけど。
324FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 12:30:13
>>322
オリジナルもスタンダードも教科書傍用と受験編がある
多分>>320さんが言ってるのは前者だと思うよ
教科書傍用はオリジナルもスタンダードもそれほど難しくないんで、過去問いっぱい載った
問題集に切り替える時期だと思う
具体的な問題集は・・・ よくわかりません・・・
325FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 01:34:01
数研って同じようなレベルの問題集がいっぱいあってわかりづらい
326FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 01:53:16
この会社で過労死した人なんにんくらいだろう?
327FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 02:53:09
>>320-324
スタンダード演習受験編はかなり難易度高いのに、解答・解説が超お粗末だから、
受験勉強にはあまりお勧めできないな(私立校が学校教材として授業で使うなら良書だが)。
その生徒の学力が分からないからどうとも言えないが、阪大文系なら2次もべらぼーに
ムズいってわけじゃないんだし、傍用オリジナルよりももう少し難易度の高い網羅系を
夏までやっていった方がいいように思う。たとえば青チャートの重要例題とか。
基礎はできてるみたいだから易しい傍用オリジナルをもう1度やるのはナンセンス。
よほど他教科に余裕が無い限り本格的な2次対策は秋からで十分。
それよりもまずセンター(課程変更に注意)の過去問(と阪大の過去問)を解かせてみた方がいい。
センターの過去問(特にUB)でつまずくようならまずそっちをどうにかしろ、と言いたい。
阪大志望=センター余裕、なんてはずが無いのだから。
夏前にはマーク模試も受けるだろうから、そこで最低でも120〜140点とる力をつけておきたい。
どうしてもセンターとは別に地力をつけたいというのならZ会か進研ゼミをとらせるかだな。
プランとしては、
春〜夏休み :青チャートの重要例題を完璧に or Z会を始める
 2週間ごとにセンター本試・追試1年分をこなしていく
秋〜冬休み前:2次対策(プラチカ・こだわって・文系数学70題etc)
冬〜センター:予備校が出した予想問題をがりがりやる
       (今年は新課程なので過去問はあてにならない)
センタ〜2次:過去問・2次対策(プラチカ・こだわって・文系数学70題etc)

というか基礎ができてる子が今やるのに量も難易度も手ごろな問題集があったんだけど、
名前忘れたからまた明日教室で確認しよ。表紙が微妙な濃い青色で厚さが薄いやつ。
フレキシブルじゃないし、なんだったかな。

というか新課程がまじうざい。理数系の生徒をもつ身としては過去問が使えないのはかなり痛い。
328FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 03:29:44
生徒としては「解答読んでるだけなんだったらその解答くれよ。授業料もったいないし」って感じ
講師=text_readerと痛感したのですぐに辞めました
329FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 04:31:37
??   ??                      ??  ??
  ??::  ?                         ?  ::??
 ??::       ???    ?      ?    ???      :::??
  ??:: ::     ???   ?::    ?  ??  ???     :: :::??
 ????::            ?:::  ?? ::??         ::::???
  ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: ::::???
   ??????:::: ::       ??  ??        :::????
330FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 04:44:52
                         __、                    __        
                    ,,iil!"  .,,ill!!!llli,,                     ,,iill!!!llii,、 .゙!lii,,   
            ,,,iiillllllliii,,、    .,,ill!゙`  .゙゙° ゙゙°     lliiiiiiiiillllllliiiiiiillト    ゙゙゜  .゚゙°  .'゙!lli,、 
           ,illll° '!llli、   .,illll′              ,lll゙`  .llllll゜             ゙llli, 
..lliiiil,iiiii,,,,iiiii,,、.lllll   ,lllll、   .lllll°              ill″  .llllll              'lllll 
 lllll゙~llllll゙゙゙llll| .'!llli,,,._,,iilllllll    lllll               ,ill″  llllll                 lllll 
 lllll .llll| llll|  ゙゙゙!!!!l゙゙,lllll″   lllll,               ,lll゜   lllll|              lllll゜ 
 lllll .llll| llll| .,iiii,  ,,illl!′   ゙!lll,、             ,ill゙    .llllll              ,,lll!°
..lilllllli,lllllll,,llllllli、.゙!!lliiiil!!l゙゜     ゙゙!lli,、             ,,,iiillll,,,,,,,,,,,,,,,illllllii,,,,           ,,ill!゙  
                    '゙!lll、            ,lll!゙゙″     ゙゚゙゙!lli、         ,ll!!゙`  

331FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 13:00:38
新課程は本当だるい。複素数平面を教えなくて良いのは楽だが、その代わり
行列で一次変換を教えないといけないし。また9年位したら元に戻るのだろ
う。教育委員会もいいかげんなもんだ。総合演習もなくなるのも近いか?
332FROM名無しさan:フリーター暦6,2005/04/02(土) 14:51:09
                         __、                    __        
                    ,,iil!"  .,,ill!!!llli,,                     ,,iill!!!llii,、 .゙!lii,,   
            ,,,iiillllllliii,,、    .,,ill!゙`  .゙゙° ゙゙°     lliiiiiiiiillllllliiiiiiillト    ゙゙゜  .゚゙°  .'゙!lli,、 
           ,illll° '!llli、   .,illll′              ,lll゙`  .llllll゜             ゙llli, 
..lliiiil,iiiii,,,,iiiii,,、.lllll   ,lllll、   .lllll°              ill″  .llllll              'lllll 
 lllll゙~llllll゙゙゙llll| .'!llli,,,._,,iilllllll    lllll               ,ill″  llllll                 lllll 
 lllll .llll| llll|  ゙゙゙!!!!l゙゙,lllll″   lllll,               ,lll゜   lllll|              lllll゜ 
 lllll .llll| llll| .,iiii,  ,,illl!′   ゙!lll,、             ,ill゙    .llllll              ,,lll!°
..lilllllli,lllllll,,llllllli、.゙!!lliiiil!!l゙゜     ゙゙!lli,、             ,,,iiillll,,,,,,,,,,,,,,,illllllii,,,,           ,,ill!゙  
                    '゙!lll、            ,lll!゙゙″     ゙゚゙゙!lli、         ,ll!!゙`  


333FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 00:56:55
新過程で一番ウザイのは化学
334FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 10:20:24
>328

例えば、中学の証明を教えてると、一生懸命教えても「解説棒読み」とか周りに思われるんだぞ!
何を習ってて解説棒読みされたん?
335FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 11:52:54
>>334
解説に書いてあることしか教えてないからじゃない?
解説に書いてあることを一生懸命教えてるだけなら棒読みだと思われても仕方ない。
証明なんて特に、解説見て教えるもんじゃないでしょう。
解説見ず、自分なりに解説よりも詳しく教えても棒読みと思われるなら、
教え方に問題があるか、周りの人が頭悪いかどっちか。
336FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 12:04:53
328の様な生徒がいるから、講師の皆さんは予習をしませう。漏れは高校
生の数学しか教えてないから予習してる。3年近く講師してるけど生徒から
解説棒読みとか言われたことない。生徒よりもむしろ親のほうが子供の状況
を把握していない分ウザイ。塾に行ってるというだけで子供の成績を知らな
いで、平気で生徒の学力よりも上の大学を行かせようとする。で、模試の結
果を知らされて塾のせいにしよる。やる気のない生徒に限って親が五月蝿い。
337FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 16:09:25
そもそも、解説棒読みの授業ってどんなんだ!?
そんな授業をするほうが無理だろ。
理解の遅い子が多いんだから。
338FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 16:24:37
>>337
言えてる。
解答を見るのなんか宿題・授業中の演習の答えあわせをするときぐらい。
そいつはよほど適当に授業をやっていたんだろうね。
339元講師:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 17:52:43
つい先日、退職しました。皆さんお元気ですか?
340FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 18:26:46
>>337 >>338
解説棒読みってのは高校数学とかで解説そのままの解法を教えるってことじゃない?
うちにもいるよ。難しい問題集とかだったら生徒が解いている間にチラっと解説の解法
を見てあたかも自分で考えたかのように説明するやつ

別に解説をパクるのは悪いことじゃないと思うけど、生徒からしたら頼りなく思われる
のは事実だろうね。まあこれはどうしようもない事だと思うけど。
341FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 21:20:20
>>340
確かに最近の問題集って詳細な解説が付いてるから余計にやりにくい
生徒が欲してるのは問題の解答、解説じゃなくて「なんでそういう考え方が思いつくのか」
ってもっと根本の部分だから解答使うのは値を見るためくらいにとどめている
342FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:47:01
成績age
343FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:46:49
>341
禿堂。「何でそういう考え方が思いつくのか」を解説されることに期待して生
徒はやってくるのだと思うね。「どんな理由で答えが導けるのか」解説見てわ
かる奴が来てる場合は、勉強習慣を付けるために来ているのだと思われ。生徒
と一緒に解いていて解答、解説を見て答えが合っているときの安堵感は良い。
解説棒読みって、俺が生徒なら辞めるね。
344FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:39:01
みんなすごいな。
数学とかそんなすぐにベストな解法思いつくの?
正直、難しい問題になるとその場でリアルタイムに解きながら解説するのはしんどいorz
345FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:54:39
>344
ベストかはどうかはわからないね。数学なんて解き方いっぱいあるんだ
から。「大学への数学」なんてものは突拍子もない解法とかたまに載っ
てて、それがベストだったりするが、それは突拍子もない、かつ、メジ
ャーではないから避けるべき解法だけど、多くの参考書はメジャーな解
き方が載ってるし、理解しやすいのはこちらの方であることのほうが多
い。それに、生徒に使わせている問題集が自分のレベルよりも高いので
あれば予習をしていく必要があると思われる。予習しているのであれば
解き方がわかっているのだから、後は生徒と一緒に解かなくても、生徒
がわからない処を解説を見ずに解いたり説明してやったら生徒の信頼性
は落ちない。で、ポイントとなる内容を説明してやったら良い。
346FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:58:17
スクールワンに来てる子が解くような問題なら大体はすぐ解けるでしょう。
大学入試の問題とかになるとちょっと考える時間ほしいときもあるが、
そういう時は生徒が考えてる間にこっちも考えりゃいい。
347FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 02:38:25
最近のスクールワンは知名度が上がったせいか、できの良い生徒が多く
なってきたように思う。その度に思うのが頑張ってる講師とそうでない
講師の時給が同じだって事。漏れはどちらにも所属していないので客観
的に見れるんだが、例えば、生徒を京大に受からせた講師と、80分丸
々無駄話をしている講師が同じ教室にいた場合、本社の人間からしたら
同じ教室の1講師としか受け取られないから、京大に受からせた講師が
可愛そうなんだよね。片や予習もして、生徒のためにテスト作ったり、
残ったりして、時間外手当てもなく生徒のために努力もしているのに、
片や授業中に無駄話ばかりで、高3になってから、受験指導ができない
からと言って、受験指導の豊富な講師に引継ぎもなしに中途半端な成績
のまま押し付け、あとはそ知らぬ顔をしている講師がいる。この両者が
同じ時給でいいのかと思う。前者の講師にもっと報酬をあげる必要があ
ると思う。その講師を見ていると頭が下がる。後者の講師は高校生から
外れ、楽しい授業を欲する中学生に回す必要があると思わないか?
駄文スマソ。
348FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 22:12:36
お前マジ頭悪いな
349FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:18:02
>>348
どう頭が悪いって言うの?
350FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:41:00
最近のスクールワンは知名度が上がったせいか、できの良い生徒が多く
なってきたように思う。その度に思うのが頑張ってる講師とそうでない
講師の時給が同じだって事。漏れはどちらにも所属していないので客観
的に見れるんだが、例えば、生徒を京大に受からせた講師と、80分丸
々無駄話をしている講師が同じ教室にいた場合、本社の人間からしたら
同じ教室の1講師としか受け取られないから、京大に受からせた講師が
可愛そうなんだよね。片や予習もして、生徒のためにテスト作ったり、
残ったりして、時間外手当てもなく生徒のために努力もしているのに、
片や授業中に無駄話ばかりで、高3になってから、受験指導ができない
からと言って、受験指導の豊富な講師に引継ぎもなしに中途半端な成績
のまま押し付け、あとはそ知らぬ顔をしている講師がいる。この両者が
同じ時給でいいのかと思う。前者の講師にもっと報酬をあげる必要があ
ると思う。その講師を見ていると頭が下がる。後者の講師は高校生から
外れ、楽しい授業を欲する中学生に回す必要があると思わないか?
駄文スマソ。
351FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:43:02
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
コイツもあっほっす!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
352FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:44:02
>>348=>>350
お前も頭悪いな。
353FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:59:56
アホ増殖中。程度の低い生徒に程度の低い講師。
やっぱりスクールワンはこうでなくっちゃね!!
354FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:11:56
>>347
頑張ってる講師とそうでない講師の時給が一緒ってのは前スレから見てたらわかるけど
ずーーーーっと講師の間では不満になってる。
会社もその辺変える気ないんだろう。個別指導講師なんてその程度。
見返りなく頑張れる人だけがんばりましょう。俺はもう頑張らんが。


355FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:24:32
でも俺んところも新設から2年程たったが年々生徒のレベルが上がってきて、
今じゃ国公立(阪大神大市大等)や難関私大(早慶私薬系等)志望の生徒が
どんどん入室してきている。
関関同立生ならなんとかそういった生徒も持てるけど、さすがに
関西外大生や産近甲龍が彼らを持つのは詐欺に当たるだろう、と小一時間。
例えば、英語の試験問題がセンターかそれ以下のレベルの入試問題しか
取り組んでこなかった大学生がセンター・二次で英語のいる受験生を持つのはありえない。
関関同立は英語ならそこらの国立二次より難しいから体裁も保てるけれど…。
356FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:34:57
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
357FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:35:18
_______________人間の壁______________________


・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
358FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:41:10
>>356
神戸犬生乙w
359FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:43:30
>>357
というか文教って関西の大学だったの?
文教大生なんて見たこと無いんだけど…。
360FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 01:44:33
>351
おそらく授業中喋ってばかりいるあほ講師と見た。
>359
文教は関西の大学ではない
361FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 01:59:32
>>359
京都文教のことだろ
362FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:10:12
学歴コンプはDQN。
363FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 07:12:00
やはりここは低学歴の巣窟か
364FROM名無しさan:2005/04/05(火) 13:23:04
京産大の香具師いる?
結構多いと思うんだけど。
365FROM名無しさan:2005/04/05(火) 14:12:09
京産なんてマジでいらん。
366FROM名無しさan:2005/04/05(火) 18:05:18
大阪学院を見た!
367FROM名無しさan:2005/04/05(火) 18:08:14
指導法の話をするんじゃなかったの?ここは。要領のいい。
368FROM名無しさan:2005/04/05(火) 22:14:23
>東大と並ぶ西の最高学府。

大嘘。最近ではどんどん差をつけられてるのが現実。
369FROM名無しさan:2005/04/05(火) 22:14:56
京産とか大阪学院を雇うなんてよっぽど人手不足なトコだけでは?
うちは最低で関関同立だなぁ。
まぁ、学歴がすべてではないが。
370FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:31:18
難関大に入れる頭脳はすばらしいけど、
人としてどうかと思う人が多すぎ。
塾じゃなけりゃしばいたる。
もういい加減主題のないように戻れ。
学歴コンプとかいいから。
371FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:37:09
>>370
難関大のやつは人間的にダメって根拠のない考えが学歴コンプっていわれるんだよ
俺なら下位私大の講師に真面目に授業やれって言いたいよ
自習中の生徒とかにしゃべりかけて邪魔したり平気で授業5分前にきたりもう最悪
372FROM名無しさan:2005/04/06(水) 02:04:22
「英語は努力がそれだけ結果に結びつくけど、数学はそうじゃないから面白くない」
って言って英語ばっか勉強する生徒がいる
まあ事実そうなんだが・・・ 
373FROM名無しさan:2005/04/06(水) 08:14:33
>>370
おはようコンプちゃんw
374FROM名無しさan:2005/04/06(水) 08:44:38
学歴批判も下位大学批判もどちらも人間的にくだらん香具師がする事は確か。
375FROM名無しさan:2005/04/06(水) 08:53:52
>372
その生徒の適性が英文科なんやからいいやん。
外大とかに進ませれば。
「事実そうなんだが・・・」という先生も数学で結果に結びついていく
経験をしなかったんだね。
376FROM名無しさan:2005/04/06(水) 10:54:33
_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?

_______________人間の壁______________________


・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
377FROM名無しさan:2005/04/06(水) 11:13:03

>人としてどうかと思う人が多すぎ。
>塾じゃなけりゃしばいたる。

m9(^Д^)プギャー
悪い事いわんから、お前講師やめろwwwwwwwww
向いてないからwwwwwwww
378FROM名無しさan:2005/04/06(水) 13:27:26
まぁまぁ、京産あたりの大学で就活で学歴差別うけまくっている上に
2chで自分の学校を煽られてイラついてたんだろ。
そっとしといてやれ。
どうせ、こーゆー怒りっぽい奴はリアルでも相手にされてないから(ワラ
379FROM名無しさan:2005/04/06(水) 16:20:07
まじで京産大って笑福亭鶴瓶が行ってたとこだぞw
もしここが自分の生徒に大学を明かしてもいい
ような塾だったら恥ずかしくて言えないよな?
しかも京産ってことは高校もC級D級のところだろうし、
大学受験もダメ、高校受験も難関校だとダメだなんて
いったいどこで使えって言うのか(・∀・)ニヤニヤ
あとはDQN中学生と小学生ぐらいしか残ってないなぁw
よしんばそれ以外の生徒を教えられたとしても残る
弱点は長期的な計画性をもって授業できないこと。
なんせ自分が計画性をもって勉強できなかったんだろうからね。
計画性がないというのは例えば、
英語ならいつまでたっても文法ばかり教えているとか、
数学ならある分野が後々他の分野にどう繋がってくる
のかが分からないから単発でしか扱えない、とか。
(しかもたいていテキストに書いてあることをそのまま読むだけの授業w)
380FROM名無しさan:2005/04/06(水) 17:28:22
参勤交流と同じ給料だとは許せません
381FROM名無しさan:2005/04/06(水) 18:35:50
あまりにも給料にこだわる人はやめたほうがいい。割に合う塾講バイトなんてそんなにない。
というか今更そんな事言ってんなよ。
採用の時に、大学によって優遇するとか言われたか?タウンワークにそんなこと書いてあったか?
そんなふうに考えるなら初めからやらないことだね。
382FROM名無しさan:2005/04/06(水) 22:44:20
_______________以下低学歴=S1講師が関の山______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?
383FROM名無しさan:2005/04/07(木) 00:24:08
>>375
残念ながらその子理系
っていうか英文科なんて行っても意味ないだろ。英語って大学に行ってまで勉強するものなのか?
NOVA行けよって感じ
384FROM名無しさan:2005/04/07(木) 00:43:06
参勤交流の奴らは自分たちを一流と思いこんでいるらしい
偏差値55アンダーは無条件で負け組なのにw
385FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:02:16
参勤交流が一流と思ってるならそれは世間知らずのバカだが、
それ以上の大学に行ってるからといって一流と思ってる奴もばか。
社会に出たらそれ程度のことは誰でも知ってるんだよ。ひよっ子チャン♪
能力ないくせにえらそうにしてる勘違いがバカなんだよ。
386FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:13:45
つまり385は参勤交流以下の大学出身の負け惜しみしか言えない無能か、
1.5流大出て偉そうにしてたけど、社会で通用しなかった無能ってことか
387FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:53:44
学歴ネタ 糸冬 了
388FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:56:50
学歴コンプは学歴版逝って下さい。学歴自慢したい人も学歴版逝って下さい。

とりあえず話戻すけど、今年に入って新設教室が27個ってどうなの?
関西では個別ってつい2〜3年前くらいから流行りだしたスタイルだけどこのまま
定着してくれるもんなんかね。
389FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:59:48
学歴厨消えろよ。少なくともここはS1について語るとこなんだから
390FROM名無しさan:2005/04/07(木) 02:13:32
みんなー、自分の教室長のいいとこ・わるいとこを言い合おうぜ!
うちの場合、
良い所:仕事が早い
悪い所:生徒に優しくない、ただ業務をこなしている
391FROM名無しさan:2005/04/07(木) 02:38:21
俺んとこは今年の三月に新しい教室長になったが

良い所:明るい人だったのですぐに教室に馴染んだ。
悪い所:あまり仕事ができるタイプじゃないみたい。自分から動こうとせず進路相談、カリキュラム
などの生徒関係は全て講師まかせ。ミーティングも消滅したので特に新人講師がダレてきて
古参の講師は結構不満を持っている。
392FROM名無しさan:2005/04/07(木) 06:51:01
自分の高校受験時には少なくとも個別指導なんて形は流行ってなかったのよな

393FROM名無しさan:2005/04/07(木) 08:47:40
教室長なんて、俺たちに適切な仕事(授業)さえ与えてくれたら
他はどうでもいいだろ。みんな京進で生きる勢いやな。がんばれ。
394FROM名無しさan:2005/04/07(木) 09:08:46
だれか、国語を予習なしでうまく解説(新中問発展以上、2対1で)する
方法を教えてください。四谷大塚のやつとか。
395FROM名無しさan:2005/04/07(木) 09:40:19
京阪神以外は低学歴だろ。
訳の分からん国公立生やカンカンドウリツの連中が必死にお互いを貶し合って、
何とか地位を維持しようと必死になってる姿見てたら笑えるw
396FROM名無しさan:2005/04/07(木) 13:26:41
高学歴は京大のみ。
397FROM名無しさan:2005/04/07(木) 13:30:30
こんなとこで学歴威張っている人って・・・。よっぽど
ほかにいうことないんだなー。学歴いいのに将来の収入
が自分より下の大学卒の人に負ける典型的なパターンだ。
398FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:36:10
>>397
お前みたくまんまと釣られてる奴が一番惨めなんだよw
399FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:21:05
>394
生徒です。
先生、そんなこと言わずに予習してきてよ!!
予習シリーズ、予習なしに教えんの、大変だと思います。
この先生、予習して来てくれたんだ、ってわかった時は、
私は、うれしいけど。
400元講師:2005/04/07(木) 22:47:34
学歴って、HermesやPradaみたいなブランドと一緒。ブランドそのものは素晴らしいが、
ブランドそのものをひけらかす奴は愚か。増してやそれでしか土俵に立つ要素が無いなんて論外。 
「私、お金持ちでこんなにブランド物持ってるのよ、オホホ」並。塾スレで学歴ひけらかすような勘違
いはここには来るな。


さて、私が勤めていた塾に関して。

良い点:お客様に対しての面がいい 無料体験等のフォローがきめ細かい。
悪い点:いったん生徒が入塾してしまえばほぼ放ったらかし。面談も1年に1回あるか無いかくらい。
401FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:54:14
今日久しぶりに自前の物理のテキストを使ったときに表紙にS1○○って書かれてた!
まさかと思って他の自前テキストを見たらそれにもS1○○って書いてあった!!
本間にいい加減にしてくれって感じやわ。
402FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:33:58
スクール・ワンって教室によって全然雰囲気違うの?
私はまだ始めて1年くらいですが、ここにあるようなことは
ないけどなぁ・・・
403FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:47:09
>402
他の教室へはヘルプで行ったことがあるけどかなり違うね。
教室が無能奴しかいない所はここに書いてあるような事があるんですわ。
404FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:34:48
うち、いろいろ考えてる有能な人も無能な人もいろいろいるよ。
でっかい教室だから自然なことなんだろうけど。
有能な古参がちゃんと教室全体をしっかり見てるってのも大事なことだろうけ
ど、そういう中心になるような古参の人たちがあまり親しくない講師たちに対して排
他的、閉鎖的ってのも問題だなーと。
何か問題があったとき、自分も建設的な意見を提示できる自信があるのに中心
になるような人たちが自分達だけでコソコソやってると、教室のまとまりに貢
献しようって気はなくなるなぁ‥。
だから私は今の教室、総合的にはあまり好きじゃないです。
405FROM名無しさan:2005/04/08(金) 03:44:00
なんで他のバイトと違って、ここのバイトは横のつながりがないんだろう?
406元講師:2005/04/08(金) 05:54:07
>>405
あーそれ分かる。塾内で講師同士の会話がまるでないし、仲良くなろうって気も
無いらしい。講習の打ち上げとか、「通夜かよ!?」みたいな静けさだし。あの雰囲
気が嫌で教室を出て行った講師も少なくは無い。
407FROM名無しさan:2005/04/08(金) 09:46:15
辞めた奴が来るな。
408FROM名無しさan:2005/04/08(金) 12:15:01
久しぶりにきたら、ここ荒れてんな〜。前スレの奴らうざすぎ。
409FROM名無しさan:2005/04/08(金) 17:45:42
           ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ´Д` ) < すいへー
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  / ~\ \      ( ´Д`) < りーべー
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /      /    ∧つ
    / /   .  / ./      /    \      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ

                          ζζ
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
                      /        \
                     /\   ⌒  ⌒ |
                     |||||||(・)  (・)|
                     (6-------◯⌒つ |
                     |  _||||||||| |
                      \ / \_/ / < 僕のフネ
                       \___ _/
410FROM名無しさan:2005/04/08(金) 17:48:15
ずれますた(′・ω・`)
411FROM名無しさan:2005/04/09(土) 02:37:16
ここは高校数学一教科だけでも雇ってくれる?
そのかわりかなりハイレベルなとこまで教えることは出来ると思います。
412FROM名無しさan:2005/04/09(土) 04:12:20
>>411
2,3月くらいなら辞めた講師の穴を埋めるために結構採用率は高くなるけど、
4月はたいていの教室は講師の補充は終わってるだろうからなー。微妙かも。

それに高校数学を教えられるなら中学校数学は教えないとダメ。
最初は高校生だけ担当しててもどさくさに紛れて中学生とか入れられるのは確実だろうね。

最近は目標の高い生徒もボチボチ見かけるけど、やっぱりS1の生徒の多くはレベルが
それほど高くないからハイレベルまで対応できたとしてもあまり生かせないと思うよ。

 
413FROM名無しさan:2005/04/09(土) 08:49:34
中学数学が大量になるよ。多分
414FROM名無しさan:2005/04/09(土) 11:38:51
>>412,>>413
マジっすか!?中学数学を教えることになるのはちょっとがっかりでした。
レスサンクスです。
415FROM名無しさan:2005/04/09(土) 12:05:16
>411
漏れは最初中学の理科と数学を教えていたんだけど、S1に入って二ヶ月して
から「何とかしてやってくれ」と言われ、大学受験生を持たされて何とか受か
らせてからというもの、高校生しかもたされなくなったよ。実績を上げていけ
ば、教室長も適材適所に講師を采配してくれると思うよ。時々やってくるハイ
レベルな生徒に気に入られたらハイレベルな生徒ももたされる筈だし。
416FROM名無しさan:2005/04/09(土) 12:11:53
新たにやってくる講師が自己紹介もせずに喋りかけてくるっていうのは
どうかと思う。これから同じ職場で働く人間に対して失礼だと思いませ
んか?新たな組織に入っていくものとして当たり前のことなのだと思う
がいかがなものか。
417FROM名無しさan:2005/04/09(土) 16:41:50
>>416
まぁその新入りが失礼極まりない奴であることは認める。
が、それをリアルで注意したのかどうかは知らんが
そんなつまらんことをこんなとこで愚痴るあんたもいかがなものかと。
失礼なことだと思うなら注意してやればいいだけの話で、
自分は同じことをしないように気をつければいいだけのこと。
案外そういうこと言う奴に限って同じ穴のムジナだったりする。
418FROM名無しさan:2005/04/09(土) 17:02:21
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
419FROM名無しさan:2005/04/09(土) 17:29:19
持ち込みの参考書を、許可もらって教室のロッカーに置かせてもらってたら、
いつの間にかS1○○教室って表紙にマジック書きして本棚にしまわれていた。
おいおい、参考書を寄付した覚えは無いぜ、20冊も勝手にパクんな。
420FROM名無しさan:2005/04/09(土) 18:19:46
なら最初からお前の名前書いとけ。
「これはぼくちんのごほんですよー!!」ってアピールしとけよww
421FROM名無しさan:2005/04/09(土) 19:03:54
新しく来た社員がウザイおばはんな件について
422FROM名無しさan:2005/04/09(土) 20:50:33
新しく来た社員がウザイおばはんな件について
423FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:01:56
>>420
背面にハンコ押して分かるようにしてましたが。
424FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:03:01
こういう生徒は嫌!こういう生徒がいい!
ってどんなんですか??
425FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:49:03
男女問わずこちらの会話に反応を示してくれる生徒がいい
問題で手が止まってるので、どうした?の声をかけても無反応の生徒や
yes/noの返事しかしない生徒は将来を心配するよ

個人的には授業中や後にしゃべりかけてくれる生徒は嫌いではない
映画に行こうだのパフェだのクレープ食いに行こうは嫌ではないが困る
426FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:52:35
>>424
話に大人しく耳を傾けて、マジメに宿題をやってくれるのであればどんな生徒でも歓迎。
427FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:58:07
さり気なく自分がモテることをアピールしているところがキモイですね。
428FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:58:28
俺は大学受験生メインでもってるけど小学生を教えてる先生には
心底尊敬してるよ。
429FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:18:47
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
430FROM名無しさan:2005/04/10(日) 01:37:04
>>427
ワロスw
431FROM名無しさan:2005/04/10(日) 02:09:38
>>411
数学専門っていうのもありだとは思うけど、どうせ理系なんだったら
物理・化学・生物あたりも教えれるようにしといてもらいたいな、
英語を教えろとは言わないから。
専攻にもよるんだろうけど、正直理系って数学よりも理科の方が
学校の授業では活用度が大きいんじゃないの?(理科で使う数式を除いて)
工学部なら物理学(工は数学力も不可欠だろうが)、理学部なら専攻に準じた理科学、
農学部なら生物学、医歯薬看護学部なら生物・化学という感じでさ。
理系なのに理科を教えられない、っていうのは正直やばいんじゃないの?
432FROM名無しさan:2005/04/10(日) 04:11:40
>>431
その安直な意見から推測すると、先生は文系の方ですか?
433FROM名無しさan:2005/04/10(日) 09:50:53
>432
ワロス
工学部だから物理学といわれても、力学・量子力学もあれば普通に化学系・生物系の学科だってあるしな
俺は電気・電子系だから古典力学はそれほどでも重要でもないし量子力学の方が必要
その前に結局微積と線形が出来ないと話にならないが・・・
工学部のカリキュラムではまず数学だろ
434431:2005/04/10(日) 13:59:06
>>432
文系です。
逆に私立文系だと、受験必須科目の地歴が大学で一体何の役に立つのか聞きたい。
経済学部なら地歴なんかよりもはるかに数学の方が大事だし、
法学部なら国語(古文漢文含む)力があれば地歴なんか知らなくてもどうにかなる。
俺は国立大法学部の学生だから、数学や地歴、センターでの理科が大学で
どれほど役に立っているのか疑問に思えてしょうがない。
それなのにこの仕事をしていると、やれ地歴を教えろだの、高校理科を教えろだの、
高校数学を教えろだの、と専攻と直接関わりの無い教科まで教えさせられる。
だから理系の人なのに理科が1科目も教えられないというのが不思議でならないわけ。

>>433
>>431で専攻にもよるけど、ってちゃんと書いてあるでしょ。
そんな個別具体的に考察なんてできないけど大別してこうなのでは…、と思っただけ。
国公立工学部生なら受験(2次)では物理U&化学Uを使ったんだろうし、
私立工学部生なら物理Uor化学Uを使ったはずだから1科目ぐらいは、と思うわけ。
まぁ理学部数学科専攻とかなら数学オンリーでもしょうがない気もするけど。
435FROM名無しさan:2005/04/10(日) 14:37:04
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
436FROM名無しさan:2005/04/10(日) 14:43:33
塾講師で専門分野以外を教えまくると、就職試験・公務員試験で絶大な
威力を発揮する。いつのまにかIQも上がってた。2対1の授業成立を目
指すと事務処理能力上昇が日常生活で実感できた。京進に利用されるの
ではなく、自分たちが利用する知恵をつけよう。
437FROM名無しさan:2005/04/10(日) 14:55:06
うざい親っていますか
438FROM名無しさan:2005/04/10(日) 15:06:34
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
439FROM名無しさan:2005/04/10(日) 15:13:06
bubbuuubuuuu--------
440FROM名無しさan:2005/04/10(日) 15:15:35
>437
出会ったことがない。みんな俺たちより腰が低いよ。
441FROM名無しさan:2005/04/10(日) 15:48:01
>437
n
442FROM名無しさan:2005/04/10(日) 15:58:09
        /⌒ヽ
      / ´_ゝ`)  鉄棒は得意中の得意ですよ…
,--,    |    /   ,--、
|||┝━━┿━┿━━┥| |
||| |    / //     || | |
||| |    UU       .|| | |
||| |              || | |
||| |              || | |



,--,            ,--、
|||┝━━━━━━━┥| |
||| |             || | |
||| |             || | |
||| |             || | |
||| |         ヾ 、 .|| | |
                 ボテ
       ⊂\,,..-―― 、
         \       )
        ⊂ニ___ノ
443FROM名無しさan:2005/04/10(日) 18:32:49
外大の講師で英語だけ指導可能ってのは採用される
彼らは本当に英語以外何もできないし
444FROM名無しさan:2005/04/10(日) 18:47:21
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ 坊やたち、馬鹿じゃないの?
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
445FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:57:49
>>434
法学部なら歴史は役に立つはず。
役に立たない程度の勉強しかしてないだけ。
446FROM名無しさan:2005/04/10(日) 20:21:13
数学の証明も理論構築過程は法学部の役に立つと弥永真生先生もいってるよ。
447FROM名無しさan:2005/04/10(日) 20:24:36
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?

_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
448FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:14:44
>>445
それだけ偉そうなこと言っといて、役に立つ「はず」かよw
国立大生に対するコンプ丸だし(・∀・)カコワルイ
449FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:13:06
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ >>448 君ってすっごい馬鹿だよね?
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´    だから3流国立通ってるんだよね?
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
450FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:59:56
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´     京進スクールワン♪
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
451FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:00:11
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
452FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:00:51
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /  京進スクールワン♪
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
453FROM名無しさan:2005/04/11(月) 12:47:35
高校生を集団で教えてる人いますか?
京進のHPの講師募集見ても時給が載ってない
454FROM名無しさan:2005/04/11(月) 15:07:39
>>453
狂信の高校部の講師はバイトでなく専任(プロ)ですよ。
だから時給なんか応募してみないと分からんでしょ。
というかプロだから時給じゃなくて、月給扱いだろうし。
それともチューターのことを言ってるのかな?
455FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:58:33
>453
高校部の教えるほうのバイトは時給5000円以上だよ。
新聞によく求人でてるけど、学生ではムリっぽい。
洛南とか公立トップ校とか相手にしてるから
専任じゃないととってくれないんじゃない?
456FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:37:31
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /  京進スクールワン♪
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
457FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:54:26
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
458FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:00:24
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´     京進スクールワン♪
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
459FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:07:29
教室をいくつかかけもちって可能ですか?今、教えてる教室より家から近い所にも教室があるのですが採用の時なぜか遠い教室になってしまったんですが・・
460FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:30:13
>459
できるみたいだけど、夏講とかになったらどっちとも平等に
行くってこと、大変みたいだよ。
うちにやってる人いたけど、講習のときはうちのほうあんまり来なくて
担当生徒が他の先生に習わないとだめになったから、かわいそうだったよ。
461FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:33:50
>460
ありがとうございます。
462FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:04:32
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
463FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:23:25
<<445=<<449=<<450=<<451=<<452=<<456=<<457=<<458=<<462
お前うざいよ。
私大生だとばらされたのがそんなに悔しかったのかw
だって>>445の書き込み見てたら偉そうなことを言う割りに
自信がないのがバレバレなんだもんw
そりゃあ突っ込みたくなるじゃん。
ちなみに俺は>>447のコピペにあるエリートの壁以上の大学に通ってますから。
そんなに歴史が大事だと思うなら歴史検定1級でもとっててくださいw
464FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:28:22
しょうもないAA貼り付けて・・・ 明らかに同一人物なのがバレバレ
おまえ講師か? 生徒が見たら悲しむぞ?w
まあじきに自分のあほらしさに気づいてやめると思うけど
465壁壁壁:2005/04/13(水) 00:52:14
壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁
466FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:40:19
467FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:41:32
468壁壁壁:2005/04/13(水) 03:45:47
壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁
469壁壁壁:2005/04/13(水) 03:46:20
壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁
470壁壁壁:2005/04/13(水) 03:51:49
壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
471壁壁壁:2005/04/13(水) 03:53:06
472壁壁壁:2005/04/13(水) 03:53:47
473壁壁壁:2005/04/13(水) 04:04:04
474FROM名無しさan:2005/04/13(水) 04:18:07
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /  京進スクールワン♪
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
475FROM名無しさan:2005/04/13(水) 04:18:56
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
476FROM名無しさan:2005/04/13(水) 04:19:22
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´     京進スクールワン♪
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
477FROM名無しさan:2005/04/13(水) 04:26:52
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
478sage:2005/04/13(水) 15:14:49
くだらんAAとか、ほんま冷めるわ〜。
空気読めってな。
479FROM名無しさan:2005/04/13(水) 16:24:13
>>478
禿同
こんな幼稚な奴が同じ職場にいるのかと思うと吐き気がする。
大した反論もできないくせに偉そうなこと言うから
一枚上手の奴に惨めな気分にさせられるんだよ。
お前が自分より上の学歴の人に嫉妬してて
かつ変なプライドに凝り固まった奴だというのは
よく分かったからこれ以上醜態をさらすなよ。
それでもまだやるってんならいい加減削除依頼出すよ。
480FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:32:34
>>478
禿同
こんな幼稚な奴が同じ職場にいるのかと思うと吐き気がする。
大した反論もできないくせに偉そうなこと言うから
一枚上手の奴に惨めな気分にさせられるんだよ。
お前が自分より上の学歴の人に嫉妬してて
かつ変なプライドに凝り固まった奴だというのは
よく分かったからこれ以上醜態をさらすなよ。
それでもまだやるってんならいい加減削除依頼出すよ。
481FROM名無しさan:2005/04/13(水) 20:22:31
不毛な議論しか出来ないお前等に代わって、俺はAAを新しい起爆材として投下してやったんだよ。
有り難く思えカスども。
容量の足りてない貧弱な脳を働かせてプロファイリングしてるみたいだが、俺は京大生だ。
余裕からくるユーモアは貴様らには分からんか?
なんせ低学歴どもは互い貶し合って立場を維持することに必死だからな。
カスは一生俺らに遜るしかねーんだよ。
次はどうする?揚げ足を取りに来るか?
お前等が言い返せるのはここだけだろ?
精々必死こいて論破してみろやw
482FROM名無しさan:2005/04/13(水) 20:28:10
483FROM名無しさan:2005/04/13(水) 20:55:18
>>481
じゃあ俺は東大生
484FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:24:43
同じ大学だと思うと泣けてくるよ。起爆材って・・・。
あほか・・・。
485FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:33:33
http://ns-fleet.hp.infoseek.co.jp/graduation.html
京大はこんな所だしな。
天才肌のあほが多い。
486FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:56:17
>>484

>>481に対する詐称喚問キボンヌ。

>>481
一連のやりとりを見てお前どう考えても京大生の頭脳を持ってない。
なにが起爆材だ。
お前のそのくだらんAAの連続投稿の方が不毛だろうが。
487FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:12:59
まぁそう悔しがるなよ馬鹿がw
お前は学歴と品性は比例するなんて信じてるのか馬鹿がw
しかも数度のレスを見てその人間の頭脳が測れるのか馬鹿がw
だからお前は馬鹿だってんだよ馬鹿がw
何がキボンヌだ馬鹿がw
488FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:19:06
>>487
だから俺は東大だって
489FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:25:18
>>487
ほんとに詐称喚問されたら困るからって
そんなに噛み付いてくるなよ。
てかお前ずっとパソコンの前に噛りついてんのなw
暇人乙
490sage:2005/04/13(水) 23:25:20
>479
煽られて真っ向勝負に出てるあんたも同罪。相手しないのが一番。
とか言いつつ相手したくなるんだけどね〜(゚∀゚)アヒャ
>481
論破もなにも、もっと単純なお話。そのあんたの言う余裕からくるユーモア
ってのが、わかるわからないの問題以前に、ただ単に興ざめなんだって。会
社に対する不満やらなんやらブチまけたいのに、AAやら学歴煽りやらのせ
いでそういう空気じゃなくなってるじゃん。空気読んでよ。
491FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:30:46
とりあえず487とAAは無視しとこう
こういう誰からも愛されたことない「生まれてきてごめんなさい」な奴もいるんだって

学歴ネタくらいから徐々にスレ違いが増えてきたけど、ここらで話をもどそうよ
492FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:31:14
>>487
あんたの言う論破ってのは相手を
馬鹿だと罵りまくることなのか?
なんて低レベルな京大法学部生なのかなw
そんな言葉しか吐けないのによく
法学部がどうこうなんて(ry
493FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:39:16
>>445と一連のAA貼り付け厨が同一人物であると見なすのは安直過ぎ。
傍から見れば>>490>>492のように、いい様に釣られて感情を操作されてる奴も見るに堪えない。
少なくとも塾講師なら、釣られれば相手の思う壺に嵌ってしまう事位考えて欲しい。
>>491が最善の対処だなんて少し考えれば分かるだろう。皆少し幼稚過ぎる。
494493:2005/04/13(水) 23:44:33
>>490でなく>>489か。失敬。
495490:2005/04/14(木) 00:26:30
>>493のお方
僕、今ちょっと思ったのよ。ネット上のやりとりって、罵りだけじゃなく正論
のぶつかり合いでも結構グチャグチャになるでしょ?だから、実際の議論の場
以上に相手のプライドや感情に配慮してモノを言う必要があるなって。それと
、その場の正義を巡って論ずるより自分はどうしたい、あくまで自分はどう思
うか、っていう話し方の方が変な方向には行きにくいんじゃないかな、って。
だから同じサイドに立つ人間に対してまで「見るに堪えない」とか「幼稚過ぎ
る」とか言わないでさ、もうちょいやんわりまったり行きましょうよ。

‥‥って僕も同じような事言ってるか。同罪とか。(゚∀゚)アヒャ
まぁ考えが成長したって事で、勘弁してけろ。
496FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:29:09
見てたら情けなくなってきたからちょっと口出し。
まぁ相手しないのが一番の仕打ちだ。寂しいから言い返してほしいんだって。あーゆーのは無視するのがいい。

はい学歴ネタ終了。
497FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:57:11
うちの教室、今の教室長のアンチ派が徐々に増えてる。
前の教室長は「先生が異動になったら俺も辞めますよ」と言われるくらいの人格者
だったからよけいにギャップを感じてしまう。
まあ悪い人ではないんだが・・・ せめてミーティングくらいはしてほしいよ。
498FROM名無しさan:2005/04/14(木) 02:06:58
>>455

時給5000円以上って、新聞の広告にそう出てるの?
採用さえしてもらえれば、時給5000円は確定ってこと?
499FROM名無しさan:2005/04/14(木) 10:44:43
500500マンコ:2005/04/14(木) 10:46:29
500ゲットゥ-オマンコオマンコ!!
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ!!!!!!
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ!!!!!!
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ!!!!!!
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ!!!!!!
501FROM名無しさan:2005/04/14(木) 14:54:40
>497
パソコンにばっかりかじりついてる教室長もどうかと思うね。もっと生徒とか
かわれよって感じ。生徒対応も含めて業務ではないのか。皆の教室はどうだ?
502FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:20:36
>497と>501
それはここじゃなくて教室長言えよ。
あたらしい教室長も上から「行け」といわれたから来てるだけの人なんだから。
503FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:57:14
元々ここは面と向かって人に意見できない卑屈な連中が下らない愚痴をこぼす為の場所なんだよ。
504FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:23:20
まあ、それで気が晴れるならいいか…
505FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:49:40
>501
君は?
506FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:31:50
教室長って教室によっては単なる電話対応して日報打つだけの人になっている
507FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:30:43
>502
「教室長言えよ」って、講師から教室長に言うのなんて気が引けてできんわ。
立場の上の人に指図なんてしにくいわ。
>505
何を答えればいいのかよくわからない。君は?って訊かれても・・・。
508FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:43:39
学年によって生徒の質が違うように感じる。一年前に持っていた生徒達
は根性があったが、どうも今年は根性が無い様な気がする。皆さんは学
年によって生徒の質が違うことに気付いたことありませんか?
509FROM名無しさan:2005/04/15(金) 03:12:48
>>508
その通り。特に連帯意識でつながる
受験生たちは似たようなのが集まってくる。
最悪なのはその中に1人でもいい加減な
奴がいると受験学年全体にダラダラ
ムードが蔓延していく場合。
個別の限られた空間ではそれが顕著に出る。
さらに最悪なのはそれに便乗して、
生徒からの人気を得たい新人や、
大学受験の難しさを分かっていない講師が
その雰囲気をさらに悪化させる場合。
仲がいいのは全く構わないのだが、
お前らここに何しに来てるんだ、と。
もう中学生じゃないんだから、高3生も講師もね。
ここは18歳を扱う保育所じゃないんだよ、と小一時間。
510FROM名無しさan:2005/04/15(金) 08:35:12
>502 と >501
なんで「指図」になるのかわからんが、相談するとか
それとない形でカタチで話を持ちかけたらいいんちゃうの?
「他の講師と情報共有したいので」とか「PC業務いそがしいんすか」
とか。それで気づかなかったら、教室長は死んだほうが良いと思うけど。
>
511FROM名無しさan:2005/04/15(金) 08:38:26
ごめん、続き。
話かけなかったら、何もわからんままいらいらするだけやん。
やめる前に教室長に全部ぶちまけるのもありやけど。
512FROM名無しさan:2005/04/15(金) 09:45:00
みんなマジ卑屈だなーキモイね。
513FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:21:28
さっさと埋め立ててしまおう。
もうS@スレなど二度と立たないように。
514FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:43:42
>>503>>512>>513

糞社員乙。
こんな駄スレが立つような環境を作り出している
あんたんとこの会社の糞ぶりを省みるんだな。
515FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:55:53
ごめんなさい。
516FROM名無しさan:2005/04/16(土) 01:06:22
『何度でも』
作詞:吉田美和 作曲:中村正人・吉田美和

こみ上げてくる涙を 何回拭いたら 伝えたい言葉は 届くだろう?
誰かや何かに怒っても 出口はないなら 何度でも 何度でも 何度でも 立ち上がり呼ぶよ
きみの名前 声が涸れるまで 悔しくて苦しくて がんばっても どうしようもない時も きみを思い出すよ
10000回だめで へとへとになっても 10001回目は 何か変わるかもしれない

口にする度 本当に伝えたい言葉は ぽろぽろとこぼれて 逃げていく
悲しみに支配させて ただ 潰されるのなら 何度でも 何度でも 何度でも 立ち上がり呼ぶよ
きみの名前 声が涸れるまで 落ち込んで やる気も もう底ついて がんばれない時も きみを思い出すよ
10000回だめで かっこ悪くても 10001回目は 何か変わるかもしれない

前を向いて しがみついて 胸掻きむしって あきらめないで叫べ!

何度でも 何度でも 何度でも 立ち上がり呼ぶよ きみの名前 声が涸れるまで 悔しくて苦しくて
がんばっても どうしようもない時も きみの歌を思い出すよ この先も躓いて傷ついて 傷つけて 終りのない
やり場のない怒りさえ もどかしく抱きながら どうして分からないんだ? 伝わらないんだ?
喘ぎ嘆きながら 自分と戦ってみるよ 10000回だめで 望みなくなっても 10001回目は来る

きみを呼ぶ声 力にしていくよ 何度も 明日がその10001回目かもしれない…
517FROM名無しさan:2005/04/16(土) 02:34:16
>510
それ両方似た表現を使って言った。効果なし!遠まわしに言い過ぎたのかなと
思ったが、核心は突いていたので教室長の理解力が足りないのかなと。漏れの
教室は死んだな。
だが、今の教室が気に食わないなら講師同士で変えていくしかないなと思った。
518FROM名無しさan:2005/04/16(土) 02:35:18
新課程の化学って旧課程のものとどう違うの?誰か教えてください
519FROM名無しさan:2005/04/16(土) 03:06:37
>>517
12時まで作業している教室長もいれば(要領が悪いだけかもしれんが)、
10時には教室を閉めるような教室長もいるわけで・・・
でもまあ君んところは先生方がしっかりしているみたいだからガンガレ。

でも教室長(特に新設時の)はほんとその教室の性格を左右するよね。
いい加減な教室長の教室では裏稼業(ホストキャバ嬢893etc)みたいな講師が大量発生するし、
仕事のできるor厳しい教室長のいる教室は自然とできる講師が集まってくるみたい。

そして上層部もそれが分かっているみたいで府県内の主要な教室には
割と(経営面・講師養成面で)しっかりした人材が送られている。
逆に目をつけられているブラックな教室長は異動がやたら多かったりする。
だから力のある教室長のいる教室はやたら人事が動く。

有力教室長が主要教室へ→DQN教室長が差遣されてくる→DQN教室長が飛ばされる→・・・

みたいな感じで。だから当たり障りの無い教室長のいるところが一番平穏だよね。
かくいう俺のところの教室もその経緯を辿っているわけなんだが。
>>517の気持ちが良く分かるよ、ガンガロウ。
520FROM名無しさan:2005/04/16(土) 03:32:47
昔は教室長が仕事終わるまで講師みんな(っていっても主力講師数人だけど)で
ずっと待って一緒に帰ってたな〜 教室長が変わった今じゃ考えられないことだけど。
521FROM名無しさan:2005/04/16(土) 15:13:44
生徒に告られたから付き合うことにします。
522FROM名無しさan:2005/04/16(土) 23:54:27
S1の経営にまで文句出してくる親がいた。サービス業界だからって何でもかんでも
クレームつけやがって。とんでもないDQN野郎だ。親が思ってるほど子供は真剣
に考えてないし。やたらめったらクレームつけてくる親と生徒を辞めさす方法をな
んとしても考え出さねば。俺が辞めるのも1つの手だが、三年近くもこの職場でや
ってきて、慕ってくれたのか、望んで講師になったり、また、慕ってくれている生
徒もいるのに高々一匹のDQNの親&生徒のために自分が身を引くのは非常に腹立
たしい。
523FROM名無しさan:2005/04/17(日) 03:03:16
>>518

旧課程の理論分野における分子極性、分子間にはたらく力、気体、蒸気圧、
溶解度、希薄溶液の性質、コロイドなどが化学Uに移行したよ。
あとは圧力の単位がatmからPaになって、当然気体定数の数値も変更。

でも全体的には内容の一部が化学T→化学Uに移行しただけで追加項目はないから
センターだけの文系ならともかく、理系はそんなに変更という変更はないと言えます。
概観的には、
文系:化学TBで理論計算分野が大幅削除された代わりに、知識分野にあたる
   無機・有機の範囲が大きなウェイトを占めるために、文系でも取り組み易く?なった。
   文系がセンター試験で理科を必要とするなら、生物よりも化学の方が賢明かも。
理系:化学TBが軽量化された代わりに化学Uにどすんとしわ寄せが・・・
   理系は新課程に合わせるよりも旧課程でのやり方に沿った方が後々betterかも。
   早くから理論計算に慣れておいた方が化学Uで苦しまなくて済むと思われ。
   それでなくても化学Uは高分子化合物などがうっとうしいと言うに。
524FROM名無しさan:2005/04/17(日) 09:50:41
中学生までの担当になるのが賢いと思いました。文系で高校生の数学を担当するのは
めんどい。理科の勉強したことのないことを教えさせるな。
525FROM名無しさan:2005/04/17(日) 10:28:31
自分の感覚だけで話すなよー
俺は自分で何もやらん中学生のほうがウザいっす。
526FROM名無しさan:2005/04/17(日) 11:57:26
文系で高校で物理やってないから
中学理科教えてたらkg重がNに変わってたことに普通に驚いた。
527FROM名無しさan:2005/04/17(日) 15:37:53
新米の者ですが「初授業でうまくできるか不安やけど」みたいな事って生徒には言うべきではないですか?
528FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:00:20
>527
そんなこと言ったら駄目。一応バイトとはいえ、お金を貰っている以上プロとして扱われる。
不安な気持ちはわかるが、生徒というのはわかりやすい授業を期待しているから、講師が新人
だとかベテランだとか関係ない。どんなベテランだって、最初は新人なんだから初授業が上手
くいかないのは当然、中には新人でも上手に授業する人はいるが、そんな人は才能があるか、
以前にどこかで教えていたことがあるかのどちらか。失敗を恐れずに授業に臨んだほうがいい
と思うよ。上手く授業ができないことを前提にして、授業中に上手くいかないと感じたら、残り
の時間は喋っててもいい。「この先生大丈夫かな?」と思わせたら生徒は離れていく。
529FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:08:24
>525
中学生は与えられなきゃ何もしない奴が殆どではないか。自分から進んで勉強する奴が稀にいるけどね。
高校生でも課題を与えられるのを待っている奴がいるぞ。というかそもそもS1に来ている生徒って自分
では勉強できないから来ているのではないだろうか。

俺がむかつくのは、勉強しに来てるのか、自習という名目で友達と遊びに来ているのかよくわからない生徒。
特に中学生に多い。
530FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:21:28
>>528さん、やっぱりそうですよね。ありがとうございます、生徒を不安がらせない授業してみせます!当方、高校の数学担当なのですが基本的にはずっとS1の教材をやらせたらいいのですか?
531FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:55:18
>>530

上中位私立生には・・・生徒が持ってくる教科書傍用(4STEP,オリジナル,スタンダードetc)orチャート等を中心に予習&復習
苦手な範囲については教室にある教材(SIRIUS,練成テキストetc)で補えばよし。
           私立生の持ってくる教材については予習ができないので注意汁。

下位私立生には・・・教室にある基本の解説が詳しい教材を中心に予習&復習
          使う教材がこちらで指定できるので予習可

公立生・・・生徒が持ってくる教科書傍用と教室の教材を組み合わせて使えばよい。

基本的に私立生は学校の進み方が半端じゃないから生徒が苦手なところを
埋めていく形で進めていかないと、とてもじゃないが週1コマでやりくりできない。
もちろん生徒個々人のレベルのことも考慮に入れないとだけれど・・・
532FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:22:48
>531さんの補足を・・・
俺は高校数学を教えて長いが、シリウスは使いにくすぎる。練成テキストは簡単なものしか載っていない。
公立高校の先生は教科書に載っている定理の証明くらいしてやれと思う。基本的に公立高校(京都に限る)の生徒は
レベルが高くないからだと思われるが、余りにも酷い。
受験生だったら、生徒のレベルに合わせた問題集を買ってきたらよいと思う。生徒が解ける問題と、解けない問題が
半々くらいな問題集がよいと思う。

どの教室もそうだと思うが、受験問題集は置いてないから自分で買わないといけない。
そして、教室のものにされたくなかったら、自分の引き出しか、引き出しが無い場合は
きちんと名前を書いておいたらよい。
533FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:46:40
>>531さん>>532さん、ありがとうございます。頑張ってみます!
534FROM名無しさan:2005/04/17(日) 19:55:25
>533
第一印象をしっかりしてガンガレ。生徒に対するファーストインパクトが大事で、
上手くいかないこともあると思うが長いことやってれば、どの生徒も慕ってくれ
る様になると思うよ。
535FROM名無しさan:2005/04/17(日) 20:39:20
思うよw
536FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:10:21
因数分解とか点・直線とかは中学生のテキストが意外と役立つ。
537FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:18:26
俺のところのS1で使っている数学の教材、未だに旧課程で使えないと思っていたら、
中学で2次方程式の解の公式がまた、教科書に載るって言うじゃない。まんざら旧課
程のテキストが使えないわけじゃないのでほっとした。
538FROM名無しさan:2005/04/18(月) 03:42:15
旧課程で困るっていったら化学だね
539FROM名無しさan:2005/04/18(月) 07:24:43
上の方に理論分野については載っていたのだが有機に関して何か大きな変更はあるのだろうか?
540FROM名無しさan:2005/04/18(月) 17:44:42
みんな眠そうな授業してるねぇ。一方的な説明ばかりだ。
生徒に問題解かして聞いていたら。
541FROM名無しさan:2005/04/18(月) 21:39:54
>>539
有機は大きな変更はないみたい
542FROM名無しさan:2005/04/18(月) 22:25:10
>>540
それではあなたの指導法をご教授願えますか?
543FROM名無しさan:2005/04/18(月) 22:40:15
嫌です。
544FROM名無しさan:2005/04/18(月) 22:49:50
稚拙な煽りにつられるなって
545FROM名無しさan:2005/04/18(月) 23:26:15
教えてください。
同じ悩みを持っています。
546FROM名無しさan:2005/04/18(月) 23:30:13
親父は背中で語る的な指導法を現在模索中
547FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:04:59
>>546
そんな風格が出るまで塾講のバイトやってるようじゃ負け組w
かっこいいこと言ってるようで実は自ら恥を晒してるようなものだよ。
まぁプロの塾講師になりたいなら知らんが。
うちの教室にももう5年もやってる香具師がいるが、
いいかげんまず自分の大学を卒業しろ、と言いたいw
548FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:38:58
文系の人ってよく講師からコネでそのまま社員になったりする
ちょっと前なら負け犬の代名詞だったけど、この会社も直に大証一部行くだろうし
それもありかな〜って感じてきた
549FROM名無しさan:2005/04/19(火) 08:37:29
負け犬が。死ね。
550FROM名無しさan:2005/04/19(火) 09:35:10
>542
個別は対話形式の授業のはずなのに、引継ぎのとき確認したら、ぽろぽろ
基本事項の確認ができてなさすぎる。これは教師が質問して生徒に答えさ
せるというごく基本の復習体系をとらず、ひたすら講師が説明をしている
からと考えられる。とくに中学生に多い。
551FROM名無しさan:2005/04/19(火) 09:47:01
続き
結局、勉強に一番必要な全体をすぐ把握し、何回も全体確認の復習
システムを取り入れることを怠っている講師が多すぎる。ほとんど
の生徒は俺たちの受験時代のように同じテキストを何度も復習をし
ない。とにかく、毎週塾にきていて実力がついていないってのはど
うにかしてくれ。「実力」確認がたらん。
552FROM名無しさan:2005/04/19(火) 09:58:31
>548
塾講師は必要な仕事。俺は、前に誰かがいっていたが、頭の体操のため
にこのバイトをしている。別にこの業界につくことは負け犬でもない。
他にやりたいことがなければものすごくいいことだと思う。549のように
考えていて、結局この業界に残るやつが多いからこの業界は荒んでいって
いるんだね。
553FROM名無しさan:2005/04/19(火) 12:10:23
負け犬が〜。死ね。塾講師は負け犬です。正当化しないで下さい。
低学歴が。
554FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:17:28
みんな確認テストとかしる!とは言うものの確認テストする時間ないんだよね。
かといって授業後にするの面倒くさいし。
555FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:17:59
個別は対話形式の授業のはずなのに、引継ぎのとき確認したら、ぽろぽろ
基本事項の確認ができてなさすぎる。これは教師が質問して生徒に答えさ
せるというごく基本の復習体系をとらず、ひたすら講師が説明をしている
からと考えられる。とくに中学生に多い。
結局、勉強に一番必要な全体をすぐ把握し、何回も全体確認の復習
システムを取り入れることを怠っている講師が多すぎる。ほとんど
の生徒は俺たちの受験時代のように同じテキストを何度も復習をし
ない。とにかく、毎週塾にきていて実力がついていないってのはど
うにかしてくれ。「実力」確認がたらん。
556FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:19:17
個別は対話形式の授業のはずなのに、引継ぎのとき確認したら、ぽろぽろ
基本事項の確認ができてなさすぎる。これは教師が質問して生徒に答えさ
せるというごく基本の復習体系をとらず、ひたすら講師が説明をしている
からと考えられる。とくに中学生に多い。
結局、勉強に一番必要な全体をすぐ把握し、何回も全体確認の復習
システムを取り入れることを怠っている講師が多すぎる。ほとんど
の生徒は俺たちの受験時代のように同じテキストを何度も復習をし
ない。とにかく、毎週塾にきていて実力がついていないってのはど
うにかしてくれ。「実力」確認がたらん。
557FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:20:47
個別は対話形式の授業のはずなのに、引継ぎのとき確認したら、ぽろぽろ
基本事項の確認ができてなさすぎる。これは教師が質問して生徒に答えさ
せるというごく基本の復習体系をとらず、ひたすら講師が説明をしている
からと考えられる。とくに中学生に多い。
結局、勉強に一番必要な全体をすぐ把握し、何回も全体確認の復習
システムを取り入れることを怠っている講師が多すぎる。ほとんど
の生徒は俺たちの受験時代のように同じテキストを何度も復習をし
ない。とにかく、毎週塾にきていて実力がついていないってのはど
うにかしてくれ。「実力」確認がたらん。
558FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:21:51
個別は対話形式の授業のはずなのに、引継ぎのとき確認したら、ぽろぽろ
基本事項の確認ができてなさすぎる。これは教師が質問して生徒に答えさ
せるというごく基本の復習体系をとらず、ひたすら講師が説明をしている
からと考えられる。とくに中学生に多い。
結局、勉強に一番必要な全体をすぐ把握し、何回も全体確認の復習
システムを取り入れることを怠っている講師が多すぎる。ほとんど
の生徒は俺たちの受験時代のように同じテキストを何度も復習をし
ない。とにかく、毎週塾にきていて実力がついていないってのはど
うにかしてくれ。「実力」確認がたらん。
559FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:22:20
個別は対話形式の授業のはずなのに、引継ぎのとき確認したら、ぽろぽろ
基本事項の確認ができてなさすぎる。これは教師が質問して生徒に答えさ
せるというごく基本の復習体系をとらず、ひたすら講師が説明をしている
からと考えられる。とくに中学生に多い。
結局、勉強に一番必要な全体をすぐ把握し、何回も全体確認の復習
システムを取り入れることを怠っている講師が多すぎる。ほとんど
の生徒は俺たちの受験時代のように同じテキストを何度も復習をし
ない。とにかく、毎週塾にきていて実力がついていないってのはど
うにかしてくれ。「実力」確認がたらん。
560FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:22:46
個別は対話形式の授業のはずなのに、引継ぎのとき確認したら、ぽろぽろ
基本事項の確認ができてなさすぎる。これは教師が質問して生徒に答えさ
せるというごく基本の復習体系をとらず、ひたすら講師が説明をしている
からと考えられる。とくに中学生に多い。
結局、勉強に一番必要な全体をすぐ把握し、何回も全体確認の復習
システムを取り入れることを怠っている講師が多すぎる。ほとんど
の生徒は俺たちの受験時代のように同じテキストを何度も復習をし
ない。とにかく、毎週塾にきていて実力がついていないってのはど
うにかしてくれ。「実力」確認がたらん。
561FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:48:20
つーか仕事が無い
562FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:55:24
555−560
人のを勝手にコピーして増やすな!
563FROM名無しさan:2005/04/19(火) 21:05:28
お経のような授業だね、みんな。自分のもあんなんなのかな?はたから聞くと
564FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:29:22
>>563
先生の授業はオウムの「修行するぞ」テープみたいだよ。
565FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:31:46
私語も適度に挟むべきやんな?
私語ばっかしてんのは最悪やけど。
ワサビやなぁまるで!!なぁワサビやなぁ!!
566FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:35:03
時給が低すぎるのが不満だな
567FROM名無しさan:2005/04/20(水) 02:07:50
塾講バイトの「情熱を注げば注ぐほど時間外労働が増えて損する」ってシステムはやめてほしい。
568FROM名無しさan:2005/04/20(水) 09:36:44
教育業界に従事する人間の定めだな。てかどこの業界も同じじゃね?
情熱を注がない奴はどの業界行ってもそれなりの仕事しかしないし。
569FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:38:22
そうだね。教育だけじゃなくて他のどんな仕事でも、情熱を注げば注ぐほど
時間外は増える。つかそんなこと気にしてる人ほどたいしたことしてない罠。
570FROM名無しさan:2005/04/21(木) 05:42:09
個別は対話形式の授業のはずなのに、引継ぎのとき確認したら、ぽろぽろ
基本事項の確認ができてなさすぎる。これは教師が質問して生徒に答えさ
せるというごく基本の復習体系をとらず、ひたすら講師が説明をしている
からと考えられる。とくに中学生に多い。
結局、勉強に一番必要な全体をすぐ把握し、何回も全体確認の復習
システムを取り入れることを怠っている講師が多すぎる。ほとんど
の生徒は俺たちの受験時代のように同じテキストを何度も復習をし
ない。とにかく、毎週塾にきていて実力がついていないってのはど
うにかしてくれ。「実力」確認がたらん。
571FROM名無しさan:2005/04/21(木) 14:15:17
授業中に隣で鼻歌を歌っている講師発見!速攻で講師変えてと生徒からクレームがあった。
俺としてはその状況が面白かったが、生徒からしたら嫌だっただろうなぁ。
と言う具合に、こっちの何気ない行動が生徒からしたら不快感を覚えられ、クレームを言
われたって経験ないですか?
572FROM名無しさan:2005/04/21(木) 14:42:39
パンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?

緑のブリーフっ!
ああっ?
573FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:11:24
教え方はいいけど、口臭が酷いから代えてくれというクレームは聞いたコトがある。
白靴下が茶色に汚れているし、スーツにはフケらしきものが付着している、
お世辞にも身だしなみの整ったとはいえない講師だから仕方ないだろうけど。
574FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:09:05
○○講師の前で堂々と大声で「○○先生」わからない〜とクレームを言って、講師を変えてもらう生徒。
次の週から担当が替わったが、その講師が不憫でならなかった。
575FROM名無しさan:2005/04/22(金) 11:06:42
残念ながら生徒には講師を選ぶ権利がある。
理由は簡単、金を払っているからです。
そのクソガキのモラルそのものは大問題だし、
どつきまわしたいが、仕方ない。
まあ、何があかんのか検証する必要があるが、
ガキのことやし気分の問題もあるかもしれん。
ようは、先生に非がないならそんなに気にスンナ。
といってやれ。
576FROM名無しさan:2005/04/22(金) 11:18:08
絶対そこまでになんかあったはず。
気づかない周りがあかん。
577FROM名無しさan:2005/04/22(金) 12:53:53
>573のとこの講師を雇う時点で教室長が悪いよね。
ちゃんと身だしなみとかチェックしてから入れるなり、
入れてから注意するなりしろよって思うよね。
「こんな奴採用して、うちの教室長アホか」って思うときもある。
ちゃんとした人間を採用できない社員は
その時点で教室長失格だよ
578FROM名無しさan:2005/04/22(金) 21:29:49
>>575
じゃあ何故、中・高・大学の生徒には講師を選ぶ権利がないんだろう・・・?
579FROM名無しさan:2005/04/22(金) 22:31:13
  勘弁してくれよと思った講師

1. 80分のほとんどを生徒と雑談 声がブースから漏れまくり
2. 生徒に政治思想(反日教育?)を吹き込む
3. 生徒に媚を売る、ただの人気取り
4. 学歴(旧帝?)を鼻にかける、塾内に学閥を作る
5. ネガティブ思考(そんなんじゃ○○に受からないぞ)
580FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:08:26
>579
1.これはマジウザイ。80分雑談て、金を払っている親が知ったら金を返してほしくなるよ。
2.これもウザイ。思想を持つことは大いに構わないが、それを人に吹き込むに値するかを判断するべきだと思うね。
3.人気を取るなら授業の内容で取れ。
4.学歴は学歴ですごいのはわかるが、ブランド物と同じように、持つ人間の品位による。
  いつの時代も学閥はある。率先して学閥を作るのと、知らぬ間に同じ大学の人間が集まるのとでは違う。学閥を
  作って、他者を排除するのはすべきではないな。
5.常にネガティブなのは困るが、生徒に発破をかける程度なら良いのでは。
581FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:14:58
ここの授業料結構高いよね。
ここの前に俺地元の個人塾でバイトしてたから、最初はびびった。
授業料に見合う仕事するために今結構必死ですよ。
授業1回4千円近いよね……。うは。
582FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:50:22
>578
説明が足りなくて悪い。
学校に金を払うのは、基本的に学校の「維持」のためだと思うが、
塾に来る生徒はさらに「サービス」に対して金を払っているので、
サービスが悪けりゃ辞めても文句言えないわけです。
講師を変えろといわれたら最終的には変えざるを得ないわけです。
学校だって、公立校は知らんが私立校は講師のリストラなんかざらに
あるよね……。うは。
583FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:20:19
>>579-580

1.同僚からするとありえないが、生徒からの支持は得られるタイプだから、
  教室長はあえて放置しているな。
2.このタイプは見たことないな。話題としてチュンやチョンの話は挙がるが、
  生徒に自分の考えを摺りこみはしないよな。
3.スーパーウルトラ超絶禿同wもうおまい逝ってよし(・∀・)って感じだな
  しかもその中で他の講師のことを面白おかしくかげで馬鹿にしたり、
  教室の裏側を話したりしているのを見るにつけては( 'Д')ポカーン
4.これはないけどあったらうざそうだな。俺のところは同期で仲良しグループ作ってるが。
  あ、でも授業で生徒を惹きつけられないもんだから低学歴(産近甲龍)同士でグループ作って、
  オツムの弱い生徒を集めて事務所前でくだらん話ばっかりしている連中がいるが。
5.これは度合いによりけりでしょ。逆に無責任に「受かる受かる」みたいなこと言ってる香具師のが痛い。
584FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:09:10
ってか、小学生〜高校生まで全部時給は同じなのに
授業料は違うことに禿しく違和感。
585FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:02:19
せめて高校生はちょっと差をつけて欲しいと思う
たとえ50円でもさ
586FROM名無しさan:2005/04/24(日) 00:41:46
>>585
禿同!!
587FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:01:52
>>585
生徒ごとに時給が変わらない理由は、事務処理が面倒だからだろ。
高校生二人相手にしている場合や、一人が高校生で片方が中学生という
組み合わせの場合など、いちいち時給を変えていたら本部も大変だろうしな。



('A`)
588FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:03:56
>>587

鋭い!!
589FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:24:49
というか皆さんよく高校英語教えられますね…。
正直尊敬してしまいます。

自分は高校時代理解するのにいっぱいいっぱいだった(センター6割程度)
恥ずかしながらとても人様に教えられるレベルじゃないorz
中学レベルならそれなりに自信持って教えられるけど…。

ここの講師の皆さんはやはり帝大クラスの強者ばかりでしょうか?
もう自信なくしてきた…。勉強やりなおさなきゃ…。
590FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:40:31
>>589

どういうこと?
教える自信がない、教えられるレベルじゃない、
なのに教えてるってこと?
591FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:55:40
>>589
んなわけない。
俺の知る限り近大が学歴の最底辺だったが、そいつでも高校英語を教えている。
まぁかなり危うさに満ち満ちた授業をされていますがね。
でもまぁやっぱり多いのは閑閑同立とか阪大・神大・市大あたりかな。
センター英語120ぐらいならおそらく産近甲龍生だと思われますが、
慣れれば口八丁手八丁で切り抜けられるようになるはずですよ。
どうしても高校生が苦しいのなら、中学生や他の高校科目をもてばいいわけで…
逆に小学生をいっぱい持ってもらえるとすごい助かるんですけどねw
592FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:38:57
センター英語190で京大(文系)の自分が高校英語の欄に「×」をつけてるってのはおかしい?
593FROM名無しさan:2005/04/24(日) 03:37:55
つーか、あんまりにも頭がいい人ってこんな塾の勉強なんか
教えてて楽しいのかな?俺は中途半端なとこだから、時に新
しい発見があって楽しいけど。
594FROM名無しさan:2005/04/24(日) 03:41:24
おっさんの先生をまわさないでください。大学生の先生に
教えてもらいたいです。
595FROM名無しさan:2005/04/24(日) 08:32:13
>>593
楽しいかどうかという問題もあろうし、逆に講師に向いてないような気がする。
ウチにもそういうタイプの講師がいるけど、「勉強が出来ない子」がどんなのかも理解できていない
ような気がする。国語嫌いの高1生にいきなりセンター現代文過去問解かせようとしたりだとか。
「センターくらい、簡単だから解けるでしょう」って感覚だし。
596FROM名無しさan:2005/04/24(日) 09:21:06
おっさんの先生って・・社員の事だろうか
俺はこの前生徒に何歳に見える?って聞いたら19歳って言われた

>589
帝大どころか市・府レベルもそうそういないんじゃないのか?
明光よりはまだ学歴重視だろうが。
この前参勤交流の講師がいたが、俺はその講師にも中学数学教えてたよ。

597FROM名無しさan:2005/04/24(日) 11:29:06
>>596
25〜30歳あたりの大卒フリーター講師のことだと思う。

関関同立のオレが偉そうに言えたもんじゃないが、学歴と指導力ってあんまり関係ないような気がする。旧帝大
や公立大入試の難しさは知ってるし、それを突破した講師はかなりの知識の蓄積があると思うけど、自分が持
っている知識の量より、その知識をいかに上手く生徒に伝える、理解させるかの方が大事だと思う。旧帝大やら
を目指す生徒の指導となると話は別だろうけど、S1の現状考えたら、そんな生徒の方が少数派でしょ。
598FROM名無しさan:2005/04/24(日) 12:28:30
>>597
確かに学歴があれば指導力があるってわけじゃないが、それでも
自分と同等以上を目指す生徒を教えるべきではないのは確か。
熟練社員講師なら別だが、大して訓練もしていないバイト講師の力量はたかが知れてる。
教える側が教わる側を圧倒する知識を持っていることが最低条件。
最近それを痛感する。国立大の受験生の数学、教えられるけど、説得力に自信ない。
単にそれまでの信頼で乗り切ってるかんじ。
599FROM名無しさan:2005/04/24(日) 15:00:04
>598
 >教えられるけど説得力に自信がない。
俺も最初はこんなことばかり思っていた。でも、自分の説明に説得力をつけよう
とする、いわゆる「最初の授業発達段階」が一番生徒を伸ばせるようだ。そして
なにより、自分のためになっているということが痛感できた。教える内容に講師
が飽きてしまったら、雑談だけの授業かくだらん授業になる。生徒の学力を上げ
る気持ちがあるなら、バイト講師は生徒をいい意味での「犠牲」にすべき。自意
識過剰な奴や暑苦しい自分の受験理論を語る奴になるのではなく、おもしろおか
しく問題を解き明かしていく講師を望んでいるのじゃないかな。
600FROM名無しさan:2005/04/24(日) 15:17:48
結局そうなるよね。そもそもそれがここでも望まれてる事でしょう。
601598:2005/04/24(日) 15:55:24
>>599
意味がよくわからん。飽きるとか。犠牲とか。
説得力に自信が無いのは、講師である俺が問題を完全に理解できていないから。
理解できていないのに説得力つけるなんて無理でしょってはなし。
俺が思ったのは、学力あってはじめて指導できるということ。
学力なくてもおもしろけりゃいいってのはおかしい。単なるごまかしでしょ。そういう講師多いけど。
602FROM名無しさan:2005/04/24(日) 16:03:08
>暑苦しい受験理論を語る奴
 いるよな、こんな奴。自分がどんなふうに成功したかを語り、他人
 に押し付けようとしてる奴。ウザがられているのに気付いていない
 し。問題集をどう使うか、ノートをどう使うか、スケジュール管理
 はどうするか、万人に普遍的に通用するものでもないだろ。俺たち
 が聞けばもちろん重要だとわかる。しかし、大半は怠け者であるス
 クールワンの生徒に受験理論の押し付けが失敗に終わるのは明白で
 ある。飽き易い人間をどう対象物に向かわせるかが重要であり、受
 験理論は授業の話題程度にとどめるのが妥当である。ゆえに、

 飽き易い人間を対象物に向かわせる指導案を提供願います!自分の
 指導の能力が頭打ちになっており、とてもとても困っています。そ
 ろそろこのスレの本題に戻りませんか?
603FROM名無しさan:2005/04/24(日) 16:37:37
>601
でも、俺たちの目的は問題をできるようにさせることでしょ?
確かに俺たちが完全に理解できない問題がでてくることもある。
それじゃ今まで俺たちが出会った講師が問題の意味を全部理解し
ていたのか。塾講師をやってみて、それが違うとよくわかる。
大手予備校の先生の授業解説もこじつけが多かったといまなら
よくわかる。その説明がごまかしであろうが、生徒に類題をたく
さんさせるやる気を出させることができたならば、その指導は
成功したといえるのではないかな?その問題を完璧に理解する
ことが目的ではない。その問題の類題がテストに出たときに丸
がつくように生徒を鍛えることが目的だ。答えがあるのだから、
見当はずれの授業をすることはないでしょう。生徒が問題を解
いている間に解法を考えるのも講師自信の能力を高める方法の
一つ。あの手この手を考える一定の学力は経験でついてくる。
成績を上げてやろうという気をもっているならば、学力が上がる
スピードは学生のころより上のはず。ごまかしがでてくるはずが
ない。 
604FROM名無しさan:2005/04/24(日) 16:50:35
私は明光の講師やってるものですが、とてもお勧めできる塾とは言えません。
実際講師達は不満だらけで、自分の生活時間を大量に削られて、おまけに手当て無し。
有り得ないくらいの安月給で、どうしてマトモな授業ができるのでしょうか。
初めてのバイトなのに最悪とも言える環境で・・・・ 生徒に申し訳ないくらいです。
大体レスは読ませて頂きましたが、大方内容も事実で、やっぱりどこも同じなんでしょうか?
90分の授業より、タダ働きしている時間の方が遥かに長く、毎週意味のないミーティングだとか
大学の勉強も殆どできなくて、浪人してまで入った大学なのですが、大学生活ぶっ壊しw
毎日講師の方達と塾の悪口を言ってます。そもそもテキストの質も悪過ぎます。
3人を同時に教えるって言うが、一人当たりに説明できる時間は15分くらいか。
それが4人同時となると・・・ 言うまでもなく生徒は満足できるわけがありません。
見た目だけ良い塾の代表例ではないでしょうか?
605FROM名無しさan:2005/04/24(日) 16:54:22
>指導
高校生なんか、教科書で十分
数学の説明は教科書で事足りるし、学校で使ってる問題集を何度もやれば良い
逆に、参考書なんか使ってたら、説明が細かすぎて無駄が多い

英語も長文系の問題解かせまくって、その都度単語や熟語、構文を憶えさせれば良い

国・理・社は適当な参考書を買え与えれば……
606FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:23:54
>>604

>大学の勉強も殆どできなくて、浪人してまで入った大学なのですが、大学生活ぶっ壊しw
>毎日講師の方達と塾の悪口を言ってます。

こんなとこで愚痴ってないでさっさと講師辞めろ、ばーかw
口だけ達者で何の行動も起こせない典型。
しかもいちいち書くな、チラシの裏にでも書いてろ!
607FROM名無しさan:2005/04/24(日) 18:00:09
>>603
たしかにあなたの言うことは正しいと思う。うん。それで成立するなら。成果が出るなら。
>>602
>飽き易い人間を対象物に向かわせる指導案
何で飽きるのかをよく聞いてみる。そしてその生徒の価値観を自分なりに分析する。
さらに
S1に来ている目的は何か、自分の現状はどうかを生徒に言わせる。ってなかんじで
そういうときはなるべくたくさん生徒から話を引き出して、自分から特に話はせず、
質問を繰り返すことで、自主的にものを考えさせます。
時間はかかるけど。
608FROM名無しさan:2005/04/24(日) 18:17:41
ここのバイトに応募しようと思ってるんですが、
ここって採用されやすいですか?
609FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:11:07
>604
まぁ普通は不満ばっかりの講師はすぐ辞めるからな
1年以上居る講師は半分ボランティアだと思っているが。
そういう自分ももうすぐ1年だけどさ
大学の勉強出来ないのならシフト減らせば良いしダメなら辞めれば良いだけだろ

ちなみに俺が明光にしなくて良かったと思うのは1:2もしくは1:1が絶対に守られている事
610FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:29:21
>>609
>ちなみに俺が明光にしなくて良かったと思うのは1:2もしくは1:1が絶対に守られている事

ハゲドウ
611FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:45:54
>>610

京進では、絶対に守られてるってこと?
612FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:47:02
1:1か1:1しかないよ。
613FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:47:37
↑まちがえた。1:2までしかないよ。
614FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:29:22
つーか、1対3以上で、90分1500円で
明光で働いている奴ってただの馬鹿だろ。
自分を安売りするにもほどがある。
うちの教室も明光から移った奴がいっぱい
いる。
615FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:52:46
>>614
明光では定期的に昇給試験があるらしい。
全講師対象としたヤツで。
実際にどれくらい昇給しているのかは知らないが、時給自体は京進と変わらないのでは?
616FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:57:22
京進S1:がんばる子
明光:ただ行ってる

こんなかんじ。両方働いた俺の感想。DQN率は明光と比較にならん。
ただ生徒数は 明光 >>> S1 。
悲しきかな。もう数年もすればみんな分かってくると思うけど
617FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:05:46
月謝は明光の方が安いって聞いたが。
金を出す保護者としては、より安い明光を選んでしまうんだろうな。
1:2も1:3(1:4)もあまり変わらない、と思っているだろうし。
618FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:34:15
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´     京進スクールワン♪
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
619FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:34:40
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
620FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:36:01
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /  京進スクールワン♪
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
621FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:36:44
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
622FROM名無しさan:2005/04/25(月) 13:08:14
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
./ ⌒\                       /⌒ヽ
(^ω^ )                     ( ^ω^)
画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
623FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:30:35
先生、どうして応用問題の解法を教えてくれないの?
どうしてその問題をとばすの?
どうして学校の授業でやっている英語の長文問題を解いてくれないの?
定期テストの問題だよ?
ねえ、どうして?
624FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:21:50
>>618-623

妄想京大厨乙w



さて、今朝の福知山線脱線事故に生徒が巻き込まれてなんかいないか?
犠牲者の中には大学生や高校生もいるみたいだから他人事とは思えない。
この事故で亡くなられた方の冥福を祈ります・・・
625FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:29:34
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
626FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:30:09
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
627FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:30:36
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
628FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:31:41
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
629FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:32:06
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|   個別指導〜♪
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /         ̄ ̄        .\
630FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:16:29
尼崎近辺の人、大丈夫か〜
631FROM名無しさan:2005/04/26(火) 03:00:46
>>622
なんか斜めに見えるの、なんでだろう?
632FROM名無しさan:2005/04/26(火) 12:38:26
新しい講師も増えたから教室単位で親睦会をしましたか?やっぱ新人講師って
飲み会とか行きにくいんだろうなぁ。でも横とのつながりは大事だし、やるべ
きなんだろうけど。みんなは新人と積極的に絡んでいけてるのかな
633FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:51:39
>>632
ウチの教室、講師同士で業務以外の会話が無い。飲み会も出席率30%。
一緒に働いてるっていう連帯意識が芽生えない… そのうちみんなバタバタ辞めそう。
634FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:57:57
うちは講師同士の私語が絶えない。
生徒の前でも普通に「学生」してはるし。せめて生徒のいる時間くらいは
「先生」らしくしてほしい。

業務を淡々とやってた個人プレー時代の方がまだマシだよ。
635FROM名無しさan:2005/04/27(水) 03:18:38
講師の会話が生徒に聞こえるくらいの距離で喋るのは問題だ。でも講師控え室って控え室じゃないからね。
会話が聞こえても仕方が無いか。そもそも、お金を貰っているんだから、お金を貰っているに相当する時間
くらいはきちんと働いて欲しいけどね。
636FROM名無しさan:2005/04/27(水) 20:42:02
高校2年生の♀です。スクール1の先生に恋してしまったんですけど、無謀ですよね?
年齢も、どこに住んでるのかもわかんないし。
637FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:28:23
勉強汁。恋なんざ大学に行ってからでもできるやろ。漏れなんか講師と付き合ってるわ
638FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:46:16
>>636
もし自分のルックスにそこそこ自信があり、かつ相手の講師もまんざらでなさそうなら・・・

@自分が辞めることを決めてから、最後の授業で手紙なり口頭なりで伝える
A相手の講師が辞めるときに思いのたけを告げる
B自分が大学生になるまで待つ
Cずっと心の内に秘めておく

以上上の選択肢から考えて選べ。
間違ってもお互いスクールワンから縁を切っていないのに事を運ぼうとするなよ。
もしバレて一番被害を被るのはお前の大好きなその講師だと自覚しとけ。
明光義塾なんかでは親が相手講師に対して訴訟を起こして、
講師の退学で和解なんていう恐ろしい結末を迎えたという逸話もある。
それにもしそれが公になったら、エリア長やらなんやらが来てミーティングを開いたりとか
くだらねぇ問題に俺ら無関係の講師が巻き込まれるのもごめんだしな。
639FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:34:43
>>636
もし告白してその講師がOK出したら君は幸せと思うけど、講師側から見たらその講師は
かなり軽いというかダメな奴だと思う
真面目な講師ならたとえ好意を抱いている生徒から告白されてもキッパリと断るだろうな
640FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:53:14
>>636
そういやS1じゃないけど知り合いの講師が生徒と付き合っていたら親にバレて
かなりややこしいことになってたよ(塾クビ、大学停学)。
近所とか大学にも風評が立って「生き地獄だ」って言ってたな〜

バレた原因が、生徒がその講師の番号を携帯に"○○先生"って名前で登録していたら、
講師から電話がかかってきた時にたまたま親が携帯のサブディスプレイのところ見て
生徒に問いつめたからなんだって

こういうのは本当しょうもないところからバレるから気をつけた方がいいよ。
友達なら言っても大丈夫だろうと思って言っても、その友達がS1に通い始めたら一気に
危険度が高まるしね。うちの生徒の一人も「友達が○○教室の講師と付き合っている」とか
言ってたし。
641FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:04:13
とりあえずは卒業時か退塾時が狙い目なんだろうが・・・
講師側としては嬉しい場合も多いだろうが、講師側にリスク大きいよな

生徒の親と仲良かったりするとまた違ってくるんだろうが。
642FROM名無しさan:2005/04/28(木) 13:17:17
俺的には生徒に対して何か特別な感情を抱くっていうのがそもそもありえないが。
どうせ生徒なんて俺らの見てくれや表面的な優しさしか知らないんだから、
そんな浅はかな気持ちで、ましてやガキんちょに好かれても嬉かねーな。
わざわざややこしい世界に首突っ込もうなんて物好きというかなんというか…
そんな香具師はよっぽど女に困ってるか頭の中が幼稚かだな。

生徒の気持ちを掴むことに努力はするが、それは自分を慕わせて頑張って勉強してもらうため。
それで素直に頑張ってくれるならかわいい生徒だが、
「先生のことが好きで勉強が手につきません」みたいな感じになるガキはDQN以外の何者でもない。
だから>>636よ、その先生と一緒にいたかったら、勉強を頑張れ。
それが君と相手講師にとって一番有益な選択だからさ。
それでもどうしても我慢できないって言うのなら>>638の挙げる選択肢から選ぶしかないね。
冷たいと思われるかもしれんが、これが本来あるべき塾講師の姿だと思う。

生徒からの告白に対して、「ばれなきゃいい」みたいな感覚でほいほい受けるような
人間はまともじゃないし、大人になりきれていない馬鹿だと思うよ(それか最悪ただのロリコンw)。
643FROM名無しさan:2005/04/28(木) 14:12:31
俺なら生徒の容姿によるな。
アイドル級にかわいいのならなんとかキープしようとする。
644FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:29:11
>>642
何だお前?
何が「本来あるべき塾講師の姿」だよ。
お前みたいなカスが生徒の心を掴める訳ないだろ。
浅はか、ガキんちょ、香具師、幼稚、DQN、まともじゃない、馬鹿、ロリコン
1度のレスでこんだけ人を蔑むことが出来るお前は塾講以前に人間として欠陥品だ。
詭弁を弄する前に自分の腐った精神を何とかして来い。
645FROM名無しさan:2005/04/28(木) 20:39:39
>>644
ぷっ、俺が生徒の心をつかめないだって?
俺が受け持ってる女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてるって言ってましたが、何か?
そしてその子の紹介で同じ高校から何人もうちの教室に入室生が入ってきてますが、何か?

俺の言葉遣いが気に入らないみたいだが、誰かを特定してそれに対して言っている
わけでもないのに何が問題なんだ?生徒に手を出す輩の方が問題ありだと思うのだが。
「浅はか、ガキんちょ、香具師、幼稚、DQN、まともじゃない、馬鹿、ロリコン」が
全部人を蔑む言葉だと思うのはお前の邪推。また俺が蔑んでるのがどういう人間かということを考えろ。
下の某予備校に関する板の>>233から読んでいってみな。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106063331/

生徒に手を出す人間とそれを蔑む人間のどちらがおかしいかよく分かるだろ。

それなのにそこまでつっかかるってことは・・・
あ、さてはどこか俺の言葉の中に君にとって図星な部分があったのかな。
ロリコン君かモテない君のどちらかだということが判明してしまいましたねw
646FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:05:32
>>636です。皆さんコメントありがとうございます。
昨日塾に行ってきて、本気で好きになってしまったなぁと思ってしまいました。

先生達の中で、生徒の事好きになってしまった方はいるんでしょうか?
647FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:31:41
やはり男子生徒は男性講師、女子生徒は女性講師に担当させるべきだと痛感した。
人を好きになるのは悪い事じゃない。
でもS1に通っているのは勉強のためだろ?
気になる異性が側にいて、勉強になんか集中出来ないんじゃねーの?

それに、その恋愛が上手く行かなければ生徒も傷つく、親は立腹、バレたら講師はあぼーん。
かなり悲惨だと思うのだが。
648FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:44:45
>>636です。

>>647さん。レスありがとうです。
メールだけ、は無理ですかね?生徒にアドレス聞かれたら、なんて答えます?
649FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:16:20
>>648
絶対に教えません。無用なリスクは避けます。
あえて生々しい言い方をすると、
正直、女子校生なんか付き合っても性欲の対象でしかない。
塾ではお客さんだから話に付き合っている場合が多い。
女子高生の話はだいたい下らん。
恋愛なんて一時の感情です。分相応の人と付き合いなさい。
650FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:24:36
651FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:25:05
652FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:26:30
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
653FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:27:24
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
654FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:27:50
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
655FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:28:15
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
656FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:28:51
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
657FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:29:12
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
658FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:29:34
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
659FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:31:28
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
660FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:31:47
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
661FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:32:14
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
662FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:32:54
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
663FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:33:23
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
664FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:34:32
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
665FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:35:19
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
666FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:35:44
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
667FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:36:08
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
668FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:36:37
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
669FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:37:38
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
670FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:38:05
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
671FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:38:29
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
672FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:38:56
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
673FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:39:15
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
674FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:39:38
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
675FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:39:58
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
676FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:40:20
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
677FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:40:43
・京都大学(Aa)
東大と並ぶ西の最高学府。
自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。

・大阪大学(A)
昭和6年に大阪帝国大学として発足。
以来、関西の経済を担ってきた。

・神戸大学(A)
戦前は神戸商大として名を馳せる。
関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。

_______________エリートの壁______________________

・京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立(C〜D)
上記国立大に合格できなかった凡人達が通う3流国公立大。
関西で言えば京阪神卒には生涯頭が上がらない。かわいそう。

・同志社、関西学院、立命館、関西(C〜E)
関西では知名度こそそれなりではあるが、、、。
こんな大学通っててまともに街歩けるの?恥ずかしくない?
_______________人間の壁______________________

・京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、文教、関西外語、同志社女子など(F)
掛ける言葉もない。人間やめちゃえば?

さあS1講師の君はどこだm9(^Д^)プギャー
678FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:41:12
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!




679FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:41:54
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!

680FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:42:15
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!

681FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:42:30
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!
682FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:43:09
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!
683FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:43:36
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!
684FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:43:57
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!
685FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:45:10
686FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:46:09
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!
687FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:47:08
688FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:48:08
689FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:48:42
690FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:49:03
691FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:49:26
692FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:50:22
693FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:51:01
694FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:52:14
695FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:52:51
696FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:53:23
697FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:54:23
698FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:54:53
699FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:55:26
700FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:56:01
701FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:06:15
>>645

自分でいうと、なんかみっともないな。
702FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:17:24
俺が受け持ってる女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてるって言ってましたが、何か?
そしてその子の紹介で同じ高校から何人もうちの教室に入室生が入ってきてますが、何か?
703FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:17:29
確かに。>>642でやめときゃよかったのに。
704FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:20:34
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
705FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:23:16
名無しに煽られた位で真に受けて激昂するなんて、すげぇ幼稚な奴。

706FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:25:02
自演お疲れ様ですw
707FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:27:52
自演お疲れ様ですw
708FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:31:35
生徒がこのスレを見たらどう思うだろ。
講師がこんなアホばっかだと思われたら適わんな。
709FROM名無しさan:2005/04/29(金) 04:28:05
確かに、前の自称京大生の馬鹿一人の仕業だな。
710FROM名無しさan:2005/04/29(金) 04:31:44
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     オレS1の講師。
   (  人____)   オレははっきり言ってかなりモテるよ。
    |ミ/  ー◎-◎-)   女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてる。
   (6     (_ _) )   その子の紹介で女生徒が何人も入室してる。
  __| ∴ ノ  3  ノ   勿論みんなオレが目当て。
 (__/\_____ノ     でもオレは生徒には手を出さない。
 / (   ))      )))   オレは大人だからね。
[]___.| | 女子命  ヽ    オレこそが本来あるべき講師の姿なんだ。
|[] .|_|______)    そんなオレに女生徒達はメロメロ。
 \_(__)三三三[□]三)    女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてる。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    その子の紹介で女生徒が何人も入室してる。  
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       オレの魅力で、女生徒の心はがっちりキャッチ!
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)
711FROM名無しさan:2005/04/29(金) 13:37:07
ジサクジご苦労なことなんだけど、よっぽどリアルで女子生徒に相手してもらえないんだな。
712FROM名無しさan:2005/04/29(金) 18:27:22
ちょっと煽られたくらいでムキになってスレを荒らすなよ
講師としてじゃなく人間として何か間違ってるぞw
713FROM名無しさan:2005/04/29(金) 19:57:27
>>711
モテガキ乙。もう来んなよ。
あ、あと、俺が受け持ってる女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてるって言ってましたが、何か?
そしてその子の紹介で同じ高校から何人もうちの教室に入室生が入ってきてますが、何か?
m9(^Д^)プギャー
714FROM名無しさan:2005/04/29(金) 21:17:16
女子生徒は怖いもの見たさで入室するんだろうなぁ。同じ教室の講師に同情するよ。

GWの宿題作るの面倒くさい。みんなきちんとやってくるから作り甲斐があるんだけど
宿題を点検していたら、中途半端にしかできていないんだよね。数学って、ある程度以
上の問題を解説して、同じような問題を解かせようと思ってもそれにちょうど見合う問
題集って少ないんだよね。解法辞典的な参考書や問題集が多いから練習にならない。
715FROM名無しさan:2005/04/30(土) 00:33:38
>>645]
いいな〜先生もてて
自分の頭の中の世界の事でも羨ましいよ
716FROM名無しさan:2005/04/30(土) 03:00:30
 ひさちゃん! ウンコですよ〜
717Every Little Thing:2005/04/30(土) 08:36:56
また明日 で終わる今日 ずっと一緒に いれたらいいね
夕暮れが 映し出した 二つ並んだ 影を見つめながら そんなことを 思ったんだ
718FROM名無しさan:2005/04/30(土) 10:48:20
このスレも終わりだね。荒らしばかりで
719FROM名無しさan:2005/04/30(土) 11:03:15
小学生のくそガキ(男)が股間をわし掴みしてきた。
人間的におかしいだろ!おい!
720FROM名無しさan:2005/04/30(土) 14:03:16
>>719
ナメられてるんだよ、きっと。怒鳴り散らせばいい…っても、
ここは生徒を怒るのはご法度なんだなorz
721FROM名無しさan:2005/04/30(土) 18:35:18
>>719
学校帰りで短いソックスをはいてたのもあるが
隣の生徒に必死に説明しているときに俺はすね毛をむしられた。
反射的に頭をしばいていい音がなったんだが
隣の生徒もしばかれた小学生の生徒も俺もすぐに笑っていた。
落ち着いてから一応説明しているときにちょっかい出すなといってから謝った。
親経由でクレームを出されてクビになるかと思ったが
自分も悪いことをしたと思ったのか報告されずにすんだよ。
722FROM名無しさan:2005/04/30(土) 19:46:55
そして、横の女子高生に大爆笑された。
723FROM名無しさan:2005/05/01(日) 07:48:43
さて、漏れはみごとに人間の壁にはるか及ばない大学なわけだが。
724FROM名無しさan:2005/05/01(日) 12:55:39
書いていない大学ってことか?
725FROM名無しさan:2005/05/01(日) 13:56:28
俺はよく生徒を怒るよ。手を上げることはしないけど口で厳しいことを言う。
親からクレームが来たのを聞いた事が無い。報告書とかに生徒の悪態に対して
注意しましたとか書いているから、大事には至ってない。生徒は怒られている
理由がわからずに帰っていく場合もあれば、怒られている理由がわかって帰っ
ていく場合もある。次回授業の時には大人しくなってくるけどね。逆に、親か
ら感謝されたこともある。「厳しく叱って頂けるのはありがたいことです。親
の言うことは聞かないのですけど、先生の言うことなら聞くのですよ」と。つか
高々バイト講師ごときに自分の子供を叱ってもらう親って一体何なんだ?親の
威厳が全く無い。子育て放棄か?
726FROM名無しさan:2005/05/01(日) 17:56:46
自惚れるな。
727FROM名無しさan:2005/05/01(日) 18:09:21
教育論争はアホらしいからやめとけ。
他人のいうことを聞くものもいるし親のいうことだけ
を聞く奴もいる。叱るのが正しいのか、褒めるのが正
しいのかわからん。意見を押し付けるな。叱る教育で
駄目になるのもよくなるのもそいつの運命。どちらの
教育も正しい。学生レベルでは判断できん。親の威厳
がどうとか、親を尊敬することを押し付ける考えを持
つ奴は将来子どもに毛嫌いされる確率が高くなる
728FROM名無しさan:2005/05/01(日) 18:18:54
1人1人の子の性格をよく見切ってそれに合わせた指導法やしつけなどをして
いくのが1番いいと思える。それが個別指導のいいところだし。勉強法や進度
だけでなく、そういうところも1人1人に合わせる、っつうか。


俺自身がそのような域に達しているかどうかは別にして(というか達していな
いけれども)
729FROM名無しさan:2005/05/01(日) 18:22:54
ほんとこの仕事に慣れると他人に対してキレなくなる。
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731FROM名無しさan:2005/05/01(日) 18:33:38
生徒に意見を押し付けてるわけでは無いのだよ。俺は男だが、俺と共同で担当している講師は女だが
、その生徒がセクハラをするんだよね。それに対して叱るとかそんな程度ですよ。まあ、こいつは極
端な例になるけど。あと遅刻とかね。どの授業でも平気で5分は遅刻してくるから叱ったり。そんな
事を親に報告するとお礼を言われる。遅刻するなとか普通親が子供に言いませんか。
教育論争はやりだしたらキリが無いからやらないけど、叱るべき時に叱るのは当然だと思うんだがなぁ。
732FROM名無しさan:2005/05/01(日) 18:38:57
エリア長がむかつくので消えてください
733FROM名無しさan:2005/05/01(日) 18:42:46
>>731
セクハラする生徒がいるという事実に驚いた。
自分のいる教室では見たことがない。
734FROM名無しさan:2005/05/01(日) 18:44:31
「バイトにハマるんじゃない!」ってスレが
あったが、そのとおりだと思う。
物凄い報告書をかく人、もう少し手を抜いて
見ることも必要だよ。お疲れ様。
735FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:34:07
>733
セクハラする生徒いるよ。セクハラが悪いこととは思っていない。
漏れの教室では体育会系のクラブをやっているやついに多いね。
講師でも生徒にセクハラする奴もいるしね。こいつも体育会系。
担当の生徒即変えられてたけど。
736FROM名無しさan:2005/05/01(日) 20:40:29
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     オレS1の講師。
   (  人____)   オレははっきり言ってかなりモテるよ。
    |ミ/  ー◎-◎-)   女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてる。
   (6     (_ _) )   その子の紹介で女生徒が何人も入室してる。
  __| ∴ ノ  3  ノ   勿論みんなオレが目当て。
 (__/\_____ノ     でもオレは生徒には手を出さない。
 / (   ))      )))   オレは大人だからね。
[]___.| | 女子命  ヽ    オレこそが本来あるべき講師の姿なんだ。
|[] .|_|______)    そんなオレに女生徒達はメロメロ。
 \_(__)三三三[□]三)    女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてる。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    その子の紹介で女生徒が何人も入室してる。  
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       オレの魅力で、女生徒の心はがっちりキャッチ!
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)
737FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:09:21
>>736
お前きもいよ。いい加減これ以上スレを荒らすな、カス。
738FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:10:50
>>737
本人乙
739FROM名無しさan:2005/05/02(月) 00:55:21
(゚Д゚)ハァ?なんの本人だよ?ばかじゃねーの。
全然笑えないレスばっかしてんな、クズ。
740FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:12:28
教えてる時に生徒の鼻息が手にかかるのは勘弁して欲しい
741FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:16:52
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     オレS1の講師。
   (  人____)   オレははっきり言ってかなりモテるよ。
    |ミ/  ー◎-◎-)   女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてる。
   (6     (_ _) )   その子の紹介で女生徒が何人も入室してる。
  __| ∴ ノ  3  ノ   勿論みんなオレが目当て。
 (__/\_____ノ     でもオレは生徒には手を出さない。
 / (   ))      )))   オレは大人だからね。
[]___.| | 女子命  ヽ    オレこそが本来あるべき講師の姿なんだ。
|[] .|_|______)    そんなオレに女生徒達はメロメロ。
 \_(__)三三三[□]三)    女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてる。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    その子の紹介で女生徒が何人も入室してる。  
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       オレの魅力で、女生徒の心はがっちりキャッチ!
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)
742FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:51:28
>>737=739
必死過ぎ。
荒らしは放置なさい大人気ないぞ!
743FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:54:14
嵐も釣られる側も厨房ばかりなののさん
744FROM名無しさan:2005/05/02(月) 07:12:16
>>741
ワロス
745FROM名無しさan:2005/05/02(月) 13:53:44
>729
禿堂。もうウザイ奴は授業してても無視に近い状態。まともに授業してたらこ
っちのストレスが溜まって精神衛生上悪い。講師は生徒を選べないから、ウザ
イ生徒には適当な授業して講師を変えろというクレームが来るのを待つだけ。
皆さんはどうしても相性の悪い生徒なんかに当たったらどうしてますか?
746FROM名無しさan:2005/05/02(月) 14:41:36
同じ、適当な授業をしてる。こちらも人間。ウザい奴は
無視。
747FROM名無しさan:2005/05/02(月) 14:44:05
ああ、もう!塾なんだから教材くらい大量に用意しろ!
748FROM名無しさan:2005/05/02(月) 14:46:15
そろそろ指導法ネタも復活させないか?
749FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:03:43
ホリ単を使用する。
750FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:12:18
>>748

まず、あなたがネタを提供して。
751FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:25:59
ホリ単を使用する、「ドラゴン桜」を購読させる、
752FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:30:19
ホリ単は使える!俺はそれを使用して単語テストを作成している。
著作権違反だがな
753FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:33:08
日本史の指導で天皇制批判している講師がいた。
いいのかな?
754FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:36:38
S1の教材の少なさは目に余る。しかも試供品が殆どやし。俺は自分で教材を買っている。
数学だから問題集は比較的安いしいいけど、他の教科の教材の値段相場がわから無いので買う
のには抵抗があるかもしれないが、よほど教材が使いにくいものなら、自分の使いやすい教材
を買ったほうがいいと思う。自分のなら使いたい様に使えるし、書き込んだって平気だからね。
これは指導法ともかぶるけど、使う教材によってこちらが教えたい内容とかが左右されるから
自分の経験と、実際に本屋に行って使いやすい、また、必要な知識が載っている教材を探して
きて生徒にやらせている。勿論生徒にも買わせる。但し、詳解が載っているものは避けている。
生徒を信頼していないわけではないが、答えを見て宿題をやっても何の意味も無いから。そう
なると必然と教科傍用問題集になってしまうわけだが。勿論入試時期には教科傍用問題集では
なくなるけど、その時はどの問題集を使うのかは一切言わないで、詳解の付いてる問題集を
コピーして使っている。
755FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:37:41
暇な俺は今、全教科で論理エンジンの作成に着手!英語を完成させた。
756FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:43:21
ずっと気になってるんだけど、俺たちこんな文法の空所問題を
中学生のころやっていたかな?おれは昔、ネズミとねずみさん
が書き込んでくれた方法をずっとやってるよ。
757FROM名無しさan:2005/05/02(月) 17:15:35
>>756
成果はどう?
758FROM名無しさan:2005/05/02(月) 22:15:27
>>755

論理エンジンて何?と新人講師が聞いてみる。


皆さん、ヨロシクオネガイシマスー
759FROM名無しさan:2005/05/02(月) 23:26:26
教材が少ないのは,別にかまわないんじゃない?
そもそも教室用の教材なんてそれこそ見本で生徒に買わせるのが
当たり前なんだし。
教室採用のものが使いにくいと感じれば,自分で用意するのは
普通のことじゃないかな。教室(会社)がこれで教えてというのを,
私にはそれでは無理というわけだから。
うちの教室は古い教室だからか,旧課程のものを含め量的にはある程度の
ものがある。けど教室は位置の教材の多さと比例するのがコピーの量。
コピーでやってもすぐになくすし伸びないし,そもそも著作権法違反。

それよりも辞書とか地図帳とかそういうレフェラル的なものを
多めに用意しておいてほしいと思う。
760FROM名無しさan:2005/05/03(火) 03:39:34
>>759
いいこと言うやん。納得。
761FROM名無しさan:2005/05/03(火) 04:16:08
>>758
こちらこそヨロシクー☆論理エンジンってのは現代文の出口が出した教材で、簡単
なモノから始めて子供に論理的思考力をつけさせるのが目的の教材のこと。755
さんがやってる他教化での論理エンジンってのは、解いてく中で数学なら数学的
思考能力、英語なら文構造把握をしっかり意識に置きながら解く力が身につくよ
うな教材つくりに着手したって事じゃないかな。
>>755
しかし貴方、やるね。目的や思考まで考慮に入れた教材が作れる人間ってなか
なか貴重だと思う。下手に精神論ふりかざすだけの古株講師とか、解けるけど上手く
教えられない京大生より、貴方のような教科に深い理解のある講師がもうちょい
欲しいね。
762FROM名無しさan:2005/05/03(火) 08:18:43
いつも思うのだが、京大生が皆上手く教えられないとは限らない
763FROM名無しさan:2005/05/03(火) 09:27:57
まあ、自作の補充問題と著作権違反をみごとに絡ませたプリント集。
でも、実際は指導の過程で誰でも作れるよ。とにかく、既存のもの
を順番にやらせても俺たちの自己満足で終わる事がほとんど。単語・
文法・構文・英作・長文解法テクを絶妙なタイミングで復習していく
システムにした。1週間の間に全部の力を確認させることが目的。
まあ、暇人にしかできんことだが。
764FROM名無しさan:2005/05/03(火) 09:42:44
とにかく問題集にこだわると伸びないことが多い。
教え方に自信を持っていてもそんなものは意味が
なく、与えるメニューが優れているかがポイント。
京大生がなぜ指導に優れていないのかはそこ。
今から思えば糞のようなシステムの公文や出口
にも学ぶべきところはあるね。
765FROM名無しさan:2005/05/03(火) 09:46:41
バイトだぜ?
766FROM名無しさan:2005/05/03(火) 12:59:00
自作のプリントって手書き?それともパソコンで打ってる?数学は数式を
ワードの数式エディタを使えばでてくるけど、どうも数式が汚いので余り
使いたくない。でも手書きだと字が汚いから見にくくなる。
767FROM名無しさan:2005/05/03(火) 13:26:01
数学は自作はつらいんだよね。基礎反復練習を大量に宿題で出して、
総合問題や全統記述を授業でやってる。
768FROM名無しさan:2005/05/03(火) 13:44:52
自作は大々的に作るのは不可能だな。手書きもパソコンもある。
英語だとなんか作るのにハマってくる。国語は過去問題・河合
の模試をひたすら解かせて授業でこじつけでもいいから解き方を
いう。その上で解説もコピーし、宿題で解説を読ませる訓練もさ
せる。河合の解説と自分のプレゼン、プライドがあれば確実に自
分のプレゼンの技術が上がっていくぞ。
769FROM名無しさan:2005/05/03(火) 17:00:17
>>766
数学だったらtexで書いたら?マークアップ言語で書くからちょっと癖があるけど、
慣れたら数式エディタなんてもう使ってられないってくらいクオリティの高いプリント
が作れるよ。
770FROM名無しさan:2005/05/03(火) 21:31:16
俺は京大生だが教えるのは下手。
向いてないのかも。
真剣にするようにはしているが、気が抜けるときもある。
771FROM名無しさan:2005/05/03(火) 22:55:25
京大製ってだけで大抵の生徒からは信頼されるしよし。
772FROM名無しさan:2005/05/04(水) 00:33:20
京大生なら学問を追求すべき。こんなもん、暇つぶしだ。
ついてこれない子どもなんて知るか。ガキに信頼されてる
ようだけど、ウザいだけ。サビ残減らすには好かれんほう
がいい。算数の計算なんて時間外で教えてられるか。あほ
らしい。学力ある人間だけ、優秀な人脈作りのために相手
をする。
773FROM名無しさan:2005/05/04(水) 01:03:43
このスレ消えてほしい・・・。社員が調子乗ってたよ。
2ちゃんからばかな講師が京進の評判をよくしてるって
774FROM名無しさan:2005/05/04(水) 01:42:32
>>773

どういうこと?詳しく教えてよ。
775FROM名無しさan:2005/05/04(水) 03:26:41
GWも乙。
776FROM名無しさan:2005/05/04(水) 18:32:11
>>772
「学力ある人間だけ、優秀な人脈作りのために相手をする。」 って生徒なんかに将来の見返りを期待しているのか?
あんましインテリぶんなよw
777777ゲッツ:2005/05/04(水) 21:40:45
>>772の文章を見てインテリっぽさを見出せた>>776は天才。


先日新しく入った講師の歓迎会(飲み会)があった。幹部の社員も含めてだ
ったんだけど、こういうのは珍しいようだね。講師や社員の仲の良さならト
ップクラスなんではないかと思ふ。
778FROM名無しさan:2005/05/05(木) 05:21:51
面白っ!京進講師って面白っ!
2ちゃんでみんな必死すぎw
面白っ!
でも、みんな真面目やねんな〜。
779FROM名無しさan:2005/05/05(木) 05:36:28
2chなんてやってんのはごく一部のマイナー講師じゃね?
こんなとこで会社批評や指導に関する持論をいくら必死に唱えてもどーかと思うが。

ところでS1講師って全体で何人位いるんだろ?
500人位?
780FROM名無しさan:2005/05/05(木) 06:21:35
もっといるだろ?
781FROM名無しさan:2005/05/05(木) 06:34:42
その一部のマイナー講師が問題なんだよな。
まあ、たいてい教室の邪魔者扱いの講師が
多そうだ。俺も含めて。適度に嫌われる
のがバイトで損をしないコツだ。バイトごとき
で指導法なんて考えるなよ。要領悪いな、
中堅大の人達。せいぜい京進を上場させるため
の会社のコマとなってください。社会人講師の方。
あなたたちは暇なんだから、バイトが楽できる
ようにしてくれ〜
782FROM名無しさan:2005/05/05(木) 07:41:38
↑  ↑  ↑
意味不明 バカ
783FROM名無しさan:2005/05/05(木) 09:51:46
京進には文章力のない馬鹿が多いですな。
読んでて意味がわからん。
784FROM名無しさan:2005/05/05(木) 11:14:45
>>779

部外者ヅラしてるが所詮貴様も2ちゃねらーだろw

こんなとこで会社批評や指導法を唱えてもしょうがないとか言ってるが、
じゃあ貴様は会社全体の講師の数なんか知ってどうするわけ?w
言ってること矛盾しすぎw
785FROM名無しさan:2005/05/05(木) 14:01:13
本当にGWも乙。
786FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:02:36
生徒のためにって頑張る学生バイトの講師は本当に偉いと思うし、尊敬もできる
けど、ちょっと熱入れすぎるのも考え物だよ。塾講やってる友だちは、今度3回生
なのに累積30単位くらいしか取れてないし、評価もBorCのオンパレードだし。
会社のコマにはなってはいけない。
787FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:11:31
>>786
ハゲドウ
自分の知り合いで週4か5で入っていた香具師は留年していた。
大学はそれなりに良いところでも、人並みに進級も出来ない人間が
塾講師するのはどうかと。
788FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:25:06
とりあえず、なんで大学の単位がとれないのだ?
塾講師やるレベルのやつは大学の講義内容ごとき
授業中とガリ勉君ノートでマスターできるだろ?
Aはとれないけどな。
単位が取れないやつが理解できん。
789FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:45:51
「バイトが忙しいから」と言い訳している香具師は結局バイトやってなくても単位は取れない
790FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:52:20
そういう先生ほど要領勉強術を授業中に豪語しております。
自分でやったらいいのにね。

さて、いつもコマ数を確保している皆さんはどのように大学の勉強
を消化しておりますか?
塾講師の仕事が多いと参考文献の速読が大学の授業中にできるように
なりました。なんか得したことが多いよな。京進で論説文や英語長文
を速読しているとためになるよな?

791FROM名無しさan:2005/05/05(木) 18:02:02
分かったようなこと言ってるが大学の単位をしっかりとりつつ、
受け持ちの生徒のことを考えてバイトも頑張るのが最強。
大半の講師はできてるはずだがどうもここの住人講師には
バイトに勤しむと大学の単位がとれなくなると盲信している人間が多いな。
ややもすると正論を吐いてるようにも聞こえるが、
単に両立できない無能さを晒しているだけ。
792FROM名無しさan:2005/05/05(木) 18:35:34
  / ̄ ̄ ̄ ̄\     オレS1の講師。
   (  人____)   オレははっきり言ってかなりモテるよ。
    |ミ/  ー◎-◎-)   女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてる。
   (6     (_ _) )   その子の紹介で女生徒が何人も入室してる。
  __| ∴ ノ  3  ノ   勿論みんなオレが目当て。
 (__/\_____ノ     でもオレは生徒には手を出さない。
 / (   ))      )))   オレは大人だからね。
[]___.| | 女子命  ヽ    オレこそが本来あるべき講師の姿なんだ。
|[] .|_|______)    そんなオレに女生徒達はメロメロ。
 \_(__)三三三[□]三)    女子生徒が学校でも塾や俺の話をしてる。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    その子の紹介で女生徒が何人も入室してる。  
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       オレの魅力で、女生徒の心はがっちりキャッチ!
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)
793FROM名無しさan:2005/05/05(木) 20:31:17
>791
 誰がバイト頑張れば大学の単位がとれなくなるって盲信しているんだ?
 スレよく読めよ。要領悪い奴を馬鹿にしてただけだろ〜
794FROM名無しさan:2005/05/05(木) 20:33:31
>791
 「多い」ってどの人?
 名指ししてよ
795FROM名無しさan:2005/05/05(木) 20:42:32
すくーるわんわんわんわんわんわん
796FROM名無しさan:2005/05/05(木) 20:50:36
>>793-734
何お前?
また変なのが現れましたなw
797FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:14:29
>>786
留年した講師知っているよ。
その人は週4か週5で来ていた。
教務力はあっても、自分の勉強すらまともに出来ない人間が
こんなとこでバイトすんなと思った。
798FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:28:23
難関国立の奴はカテ虚した方が良いよ
799FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:39:55
留年した講師でも大学受験とかでは頑張ったのだろうから、別に講師していても
問題ないのでは?
塾講にしろ何にしろ、バイトしていたからと言う理由で単位が取れないというのは
言い訳でしかない。俺はきちんと卒業して今は院だ。大学の勉強しつつ、スクール
ワンで生徒をきちんと教えるのはできる。みんな両立できるように頑張れ。
800FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:55:14
国公立は学費安いから別にいいんじゃね。
私学で留年は親不孝だが、京大なんかじゃ5〜6回生もわんさかいる。

社会的価値も一般的には、
京大6回生>>>>>>>私学4回生
ってとこでしょうな。
801FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:56:58
>>799
院生はオッサン臭いので来ないで(>_<)
802FROM名無しさan:2005/05/06(金) 01:34:40
学費を考えると一年浪人して国立行ったほうが四年私立に行くより安いなぁと考えてしまうが
高校生からするとはやく大学生になりたいんだろうなぁ。親が可哀想だ。学費を全額払うって
言うのなら別だがな。

>799
院にまで行って塾工してるなんて教育業界にでも行きたいのか?
803FROM名無しさan:2005/05/06(金) 01:40:20
ていうか、ここの塾って教室ごとに方針違いすぎ


804FROM名無しさan:2005/05/06(金) 12:36:24
思ったんだけど、新たにやってくる講師って友人紹介を除いて殆ど教室長の趣味で
決まってるような気がする。私の教室は高校生を担当できる講師が少なくなってき
ている。中学生以下の生徒の担当が増えている。別に生徒が増えている訳でもない
のに。
805FROM名無しさan:2005/05/06(金) 14:51:19
採用ってドラフトみたいなもんじゃないの?
面接も3つくらいの教室が合同でやってるし。
806FROM名無しさan:2005/05/06(金) 21:14:37
>>756

私はかつてまでS1で習っていた者ですが、新中問とかリードにある文法の空
所補充とか並び替えは案外文法の理解に役立つ物だと思いますよ。

>>805

そうなのか?俺は今所属してる教室で単独で面接だったよ。内部生だから?
807FROM名無しさan:2005/05/07(土) 00:51:07
遅ればせながら>769さんありがとうございます。tex頑張ってみます。

>805
採用はドラフトで決めるみたいよ。その時に教室長が要望をだすから教室長の方針が入る。
そこで教室のカラーが決まる。

>806
内部生は教室で採る場合もあるからね。集団面接が殆どらしいが。

そろそろ夏講の提案書を書き始めないといけない時期に入りました。毎度の事ながら手書きの
提案書は書く時間がかかるから嫌だ。パソコンで打ちたいと思うのは私だけだろうか?提案書
どうりに生徒がきちんと授業を取ってくれたら嬉しいのだが毎度の事ながらそうは行かない奴
もいるね。講師を信頼しきっている生徒ならきちんと取ってくれるんやけどな。


808FROM名無しさan:2005/05/07(土) 09:05:13
>>807
提案書は講師が手書きすることに意義があるって言われたことがあるよ。
あと、 提案どおりの授業数=講師の信頼 とも限らない。
経済的にキツい家庭もあるだろうし、旅行etcでどうしても授業が取れない
ってのもあるだろうし。
809FROM名無しさan:2005/05/07(土) 09:50:35
その夏講提案書について聞いた話だが、
今夏から夏講提案書がなくなるという話だ。
まぁそれに代わるシステムが導入されるだろうから
そのシステムの如何によって面倒臭さも増減するだろうが。
あとなによりもうれしいのが、
講習中の個別指導報告書もなくなるという話。
もしこれが本当なら毎日10枚とかいう馬鹿げた
枚数に時間と労力をかけなくてすむ。
810FROM名無しさan:2005/05/07(土) 16:29:52
ホント?
メールで確認とかになるんだろうか
811FROM名無しさan:2005/05/07(土) 18:42:20
報告書全廃してくれ。
代わりに月イチで保護者面談するから。
812FROM名無しさan:2005/05/07(土) 21:26:30
面談なんかイヤだ!
813FROM名無しさan:2005/05/07(土) 21:34:55
どこかの腐った家庭教師センターのように
一言報告書だったらいいのにね。
はあ、それにしても塾講師するのも飽きてきた。
基礎・基本が重要だってわかっているけどなあ・・・。
因数分解なんて教えてもくだらん
せめて大学への数学とか使用する生徒を持ちたいわ

814FROM名無しさan:2005/05/07(土) 22:32:31
報告書手抜きする講師がいる。
デカい字&字間を最大限にして、全体で36字も行かないくらいに。
815FROM名無しさan:2005/05/07(土) 23:17:44
>>814
報告書の必要性は感じないけど、書くからにはしっかり書いてる。俺は。

そういう手抜きの報告書を見て保護者や生徒がどう思うか考えないのだろうか。
そういう報告書を書く講師も、注意しない教室長もアホ
816FROM名無しさan:2005/05/07(土) 23:40:23
夏講習報告書はなくなりません。
提案書は単元1つにつき、1枚になります。
以上、業務連絡でした。
あと、パソコンうちにしたいとか言っている方、
絶対させませんので。以上。
817FROM名無しさan:2005/05/08(日) 01:02:01
うちの教室はPC可やった。
メッセージは手書きでお願いしますって言われたけど。
818FROM名無しさan:2005/05/08(日) 05:37:27
京都のS1の社員って、どこがクソ?
819FROM名無しさan:2005/05/08(日) 07:33:37
お前がクソ
820FROM名無しさan:2005/05/08(日) 08:00:57
>>818
社員全員と接してきた訳でもないし、一部社員だけの印象でしかないけど、
頭が古いなーってのが多い。あと、無計画・事務処理能力が低い。
いつも期限ギリギリになって仕事を片付けるのにテンパってる。
あくまで一部社員の話ね、きちんと仕事をこなしている社員もいる中での話。
821FROM名無しさan:2005/05/08(日) 14:09:43
>>816
単元別にした理由は?
822FROM名無しさan:2005/05/08(日) 17:24:24
この仕事、普通の時間に晩飯食えないね。
夜食は体に悪いからいつも晩飯抜いてたら、1年で10kg近く痩せた。
823FROM名無しさan:2005/05/08(日) 18:03:39
報告書なんて意味がねえよ!
報告書が手抜きだったとしても、成績が上がれば保護者はなんも言わないよ。
細かい字で大量に書く講師で論文のように報告書を書く馬鹿もいるし。
一コマ・二コマなら詳細に書けるかもしれんが、6枚を毎日詳細に書いてられるか。
ウンチク書く暇があるなら、小テストでもつくれよ。報告書が多少内容が少なくても
誠意は伝わるよ。そのほうがよっぽど生徒のためになる。
俺の教室では報告書の体裁がよくて授業中勉強法ばかり話している講師がいるが、
全然生徒の点数に結びつかせていない。悪気はないと思うんだけどな。

ビジネス報告書は簡潔にわかりやすく伝えるのが基本。
字が汚い奴は問題があるが、だらだら書くのも問題あり。

俺たちは早く帰りたいんだよ!邪魔をするな!比較されて教室長に嫌味
をいわれんだよ!

だらだら書いてすんません〜。
824FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:08:12
単元別にした意味…あるのかね?
私もしらないDEATH!
まあ説得力が増すそうで。
上司の説明聞いてて荒れ狂う講師の顔が浮かんだよ…
ごめんね。先に謝っておきます。
ヒラは何もいえないの…
あと、上の人の言うとおり、簡潔に書いてね。報告書。
長く書けば良いってもんじゃないですよ。
825FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:34:14
5/3(火) サメとダイブ
朝からダイビング!今日は鮫を見ることになった。レモンシャークっていう大きな鮫が沢山!
で、その下にコバンザメが2,3匹ぶら下がっているのが面白い。と、自分の腹にもコバンザメが
きたよ・・・で帰って昼ごはん。ビーチではポリネシアン・ウェディング。日本人のカップル
だった。なぜか私もまじってお祝いをすることに。
そしてまた午後もダイビング。帰ったらダイビングのテキスト
とにらめっこ。全部英語だし・・・ダイビング用語は良く分からないし。。ということで
深夜までずっとお勉強(途中、夜ご飯)。
826FROM名無しさan:2005/05/09(月) 10:15:16
5/4(水)ピピ・レ島へダイビング

ダイビングをする日は、朝食をあまり食べ過ぎたらダメなのです。
なのに、たくさん食べてしまいました。決しておいしくはなかったのだけど、、、
なんせここのオムレツ、スクランブルエッグとどう違うの?というものだったのです。
目の前で作ってくれるのは嬉しいけど、、、というカンジ゙でした。

9:30にTIMさんの所へ。
スーツやフィンを合わせて、しばらく待ちます。
出発は10:00。スピードボートではなく簡易ボートで行くため、かなりの揺れが予想されます。
ここでもアキは、酔い止めを。そしていよいよ出発!
ボートで約1時間、ピピ・レ島のポイントまで行きました。
3人だけなので、他の人に合わせないといけないわずらわしさがありません。
海はすごく透き通っていて、本当にキレイでした。
初めてイカも見ましたよ。カサゴ。コウが見つけました。
貝の模様と似ているので、探すの難しいのです。
酸素ギリギリまでダイビングをして(約45分)、「The Beach」のビーチでランチタイム。
ビーチはごみがたくさんで、きたなかった。。。
ランチはタイ風チャーハン。
レストランの人がスプーンを入れ忘れていたので、パックを切ってスプーン代わりに。これは結構おいしかったです。
休憩後、2本目へ。今度はピピ・ドン島の近くのポイントに。
ここでサメを見ました!!2匹もいて、ビックリしちゃった。
でも、よっぽどの事がない限り、人を襲ってはこないらしいです。
今度もキレイだったけど、1回目の方が良かったです。
TIMさんも、「こんなハズ゙じゃ。。。」って、少し不満そうでした。

827FROM名無しさan:2005/05/09(月) 10:32:28
6メートルの巨大サメに襲われ男性1人即死=タイ
【ライブドア・ニュース 05月08日】− AP通信によると、7日、タイ、ピピ島西海岸で巨大ザメがダイビングをしていた男性1人を襲い、男性は即死した。
警察の調べによると、首都バンコクの北250マイルのピピ・レ島で、現地インストラクター、Tim Scotさん(36)と共にダイビングを楽しんでいた日本人男性(26)を約6メートルに達する巨大なサメが襲い、男性は一瞬で体を真っ二つに裂かれ、即死した。
サメの種類はまだ分かっていないが、現地ではホオジロザメかイタチザメではないかと見られている
828FROM名無しさan:2005/05/10(火) 10:29:34
まだまだ知りたい勉強法@個別
829FROM名無しさan:2005/05/10(火) 10:49:45
FROM名無しさan:05/03/13 21:30:10
個別全般に言えることだけど、単位時間あたりの金額が高いので週にとれるコマ数
がそれほど多くない子が多い。
普通の集合塾って授業時間内に結構問題解かせてるけど、個別だと時間もったいないし、
そもそも個別って学校の成績があまりよくない子が中心なんで「じゃあこれ解いてみ」
って言っても全然ペンが進まないって状況によくなる。
だから宿題ってのが本当に大切だと思う。授業ではとにかく内容の解説&超基本問題
の練習をし、その類題とちょっとした応用題を宿題に。宿題の分量はだいたい
一日20分*6日くらいの量かな〜 決して一日で一気にやらせてはダメ。
次の週の授業では宿題でわからなかったとこの解説&やりなおし。
残った時間でまた解説&超基本問題
ちなみに成績が低い中学生の数学を想定して書きました。
16 :ねずみとネズミ:05/03/14 00:34:05
周りの講師を見てると中学英語はただ単に新中学問題集などの
問題集の内容を解説→問題演習というところでとどまっているが、
それを見てて感じるのは生徒の英作力・応用力のなさ。
どうしても括弧を埋めるだけの問題形式に慣れすぎて、
並び替えや英作文の出来がかなりお粗末に。
そこで漏れは新中学問題集とそれに+α してその範囲に即した
日本文を考えてノートに書いてあげてそれを英作するように宿題を出しているよ。
これをすることで単語・熟語などの語彙力アップも目指せるし、
なにより自分で一から英文を作り上げる力がつくし、
日本文→英文ができるなら英文→日本文も可能だから(理論上は)読解力もつく。
基礎ができていない生徒にもその実力に見合った英作文を前の範囲に戻ったりしてやらせる。
まぁ日本文を考えたり添削する手間を惜しまないことが前提条件になるから
講師的には面倒くさい作業といえば面倒くさい作業だけど…
830ねずみとネズミ:2005/05/10(火) 13:03:25
>>823

私は報告書が意味ないなんてことはないと思います。
確かに成績さえ上がっていれば適当に書いたとしても
保護者は「なにも言わない」でしょうね。
ただそこから先の本当の意味での信頼感というか好感を得るには、
やっぱり報告書をはじめとする誠実さが必要とされるでしょう。
報告書はそれを書く人間の人柄がもろに出るものだからです。
保護者からの好感が得られたら講習会の提案でコマ数を無下に
削られることは確実に無くなるなど講師としてのやりやすさも倍増するはずです。

もちろんそんな保護者の好感など糞だと思う方がいるのも十分承知しています。
教務力が十分にあるのならそういう考え方でも全然構わないでしょう。
丁寧に書くことを押し付けるつもりもないですし、
ましてそういう人達を非難する気もさらさらありません。
またそれならば逆に丁寧に書く人を馬鹿にするような発言もやめていただきたいです。

たださっきも述べたように丁寧に書ける性格はやはり1つの武器なので
新人さん達は軌道に乗るまでは丁寧に書くことをお勧めします。

長文失礼しました。
831FROM名無しさan:2005/05/11(水) 00:07:10
丁寧に書きます。
832FROM名無しさan:2005/05/11(水) 01:05:49
830が良い事言った。
833FROM名無しさan:2005/05/11(水) 03:33:44
報告書をちゃんと見てるのは教育オタクな親。殆どがザッと目を通すだけ。
テスト前で追加が増えてたら、一週分くらいかかなくても気がつかないDQNな親もいる。
中には封筒も開けずに親が捨ててるのを見たって生徒もいた。
まあ相手もこんな感じなんで、報告書のイメージをあげるためには内容よりも字の綺麗さだと

まああくまでうちの教室の話だけどね。教室の場所で、塾に来る家庭の層ってかなり違うからね。
うちは75%があまり教育熱心でもない 「まあ成績維持できてるんで文句ありません」みたいな家庭で、
残りは一点でも成績が下がったらクレームつけてくる偏差値でしか自分の息子を評価できない教育オタ。
834FROM名無しさan:2005/05/11(水) 07:57:01
うちは割と子供をかわいがっている家庭が多いな。
だから報告書を丁寧に書くと「いつも丁寧にありがとうございます」
みたいな感じでアンケートなんかでお礼の返事がきたりする。
こっちが誠意を見せればきちんと返してくれる親は多い。
まぁ逆にどんだけ成績あげて志望校に合格させても
なんも言ってこない親もいるからなんとも言えないが、
普通は親からしたら塾なのだからそれを当然に思うのも無理ないかも。
俺だって小中高といろいろな塾を見てきたけれど、講師や先生が
丁寧にプリントとか作ってくれたりしててもなんとも思わなかったし。

だけどまぁ普段の授業だけで確実に生徒と親の信頼を得られる自信と実力を
つけるまではねずみとネズミさんが言うように丁寧に書いといた方が無難やね。
835FROM名無しさan:2005/05/11(水) 22:25:09
うちは報告書はそんなに気にしてない。
それで親からクレームあったこともないし。
ほとんどの親は点数あがりゃそれでいいんだし。
836FROM名無しさan:2005/05/11(水) 23:42:13
教室長が電話したときに、報告書をきちんと見て報告してくる親は教育熱心であり、
子供の状況を把握しようとしている親だと思う。塾内での子供の様子を把握できるのは
報告書以外ないからね。何も言って来ない親は成績しか見ていないと思われる。そういう
親に限って、成績が下がると下がったことにしか文句を言わない。礼儀正しい親もいれば
横柄な親もいる。1つ言えるのは子供の様子を知りたがる親は報告書を見ているから講師は
きちんと書くに越したことは無い。
837FROM名無しさan:2005/05/12(木) 00:21:13
親が成績に一喜一憂するのは当然。下がれば塾に文句言うのもある程度まで
は当然。
838FROM名無しさan:2005/05/12(木) 00:25:15
子どもを塾に通わせている親って、
アホが多いよね。

お前の教育が一番子どもに影響を与えているのを
もっと自覚しろといいたい。
839FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:24:21
自分が無能であればあるほど教育バカに走る
教育バカっていうより単なるバカかw
840FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:28:47
>>839
何いってんの?
841FROM名無しさan:2005/05/12(木) 08:26:12
>>838-839
アホとバカが他人のこととやかく言うんじゃねーよ。
こんな下衆が同じ職場にいるとは、全く呆れる。
842FROM名無しさan:2005/05/12(木) 13:59:06
>>841
結局言い方の問題で、要は家庭の教育力をもっと考えてくれって親に言いたい
んだろ。そう柔軟に考えれば普通にまっとうな意見じゃん。それにすら頭が回
らんで人にアホとかバカとか言ってるお前の方が838、839よりよっぽどアホや
バカに見える。
843FROM名無しさan:2005/05/12(木) 14:39:27
どんな議論になっても、結局アホだのバカだの低学歴だのくだらん言い合いになるんだな、ここの人間は。
俺はどちらかというと>>841に同調するけど、それは今まで良い親に会ってきたから。
まして自分の受け持ちの親がたまたまDQNだったからといって、
>>838のように塾に子供を通わせる親全てにそれを一般化させようとするのはあまりに狭量。
ちなみに程度の低い講師には程度の低い生徒と親がつくもの。
なぜなら教室長も自然と程度の高い講師にはそれに釣り合う生徒を、
程度の低い講師には相応の生徒を振り分けるものだからね。
誰が程度の高い講師に程度の低い生徒を担当させるよ?笑
誰が程度の低い講師に程度の高い生徒を担当させるよ?笑
今言ったことは絶対ではないにしてもある程度の真理ではあるはず。
その点から鑑みるに>>838のレベルはおよそ推し計れるよ。

ああ、それとこのレスに対する反論に俺は京大生だからwとかはやめてね。
人を批判するならこれぐらい論理的にやりなよ、腐っても塾講師なんだし。
844FROM名無しさan:2005/05/12(木) 16:09:06
>>843
どこが論理的なんだ(笑)
845FROM名無しさan:2005/05/12(木) 21:43:23
(w とか (笑 とかで虚勢を張るのが虚しい
846FROM名無しさan:2005/05/12(木) 23:48:59
このスレって、文章をやたら飾って文化人っぷりをアピールしてる奴が多い。
>>843とかこういうの。
ある程度の真理、その点から鑑みるに、って何だよコイツw
バイト上がって帰ったらまず一発抜いてるようなサルが、
低俗な個別指導塾で教鞭をとってる位で奢らないで頂きたい。
847FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:02:07
>>843
この程度の文章で論理的とか言ってるなんて・・・ 
結局てめーの私見ばっかじゃねーかw
論理的思考を養う教育の必要性を痛感する

そういう駄文をのせるから下位私大の評判がさらに下がるんだよ。
848FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:07:46
>>846
とりあえずお前がそういうサルだということがわかりました
849FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:51:32
オナニストが集結しているのはこのスレですか?
850FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:24:14
よくわかりましたね。いらっしゃい。ハァハァ。
851FROM名無しさan:2005/05/13(金) 04:13:02
>>843
>>今言ったことは絶対ではないにしてもある程度の真理ではあるはず

まあ、確かにそういう教室長は多いよね。
852FROM名無しさan:2005/05/13(金) 06:18:52
>846
 文章を飾るくせは大学生でつくんだから許してやれ。
853FROM名無しさan:2005/05/13(金) 06:23:25
ネット学習(Edes?)がまったく普及しない件について
854FROM名無しさan:2005/05/13(金) 14:32:45
一般的なスレッドの一生

1、スレッドが立つ。
2、知性のある人間が面白い話題や議論のネタを提供して盛り上げる。人が集まってくる。
3、知識ある人々がその話に乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も中身のあることを書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
   彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
   低レベルな自慢・偏見・妄想の陳列、煽り合い、無駄な罵倒、
   いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレスやAA等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで、魯鈍同士の空疎な煽り合いに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  
855FROM名無しさan:2005/05/13(金) 17:05:42
age
856FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:43:31
\\ 見っ直そう 見直そう♪   //


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

857FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:45:07
\\ 見っ直そう 見直そう♪   //


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

858UNKO:2005/05/14(土) 01:45:56
\\ 見っ直そう 見直そう♪   //


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

859FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:48:58


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
860FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:49:10
前スレから含めて、建設的に盛り上がった話題といえば賃金・労働環境批判
だけだからなぁ…教育論とか指導法とかを取り上げようと思ったら「自己満
足」「オナニー」とか言ってどんどん荒れていくという無限ループ。
861FROM名無しさan:2005/05/14(土) 03:36:57
つまり2chは2chでしかなかったということで。
狂信が公式に講師専用のBBSを設置したら少しは建設的な議論ができるかな?
862FROM名無しさan:2005/05/14(土) 08:25:46
ここの住人は煽りにもマジレスがデフォだからどんどん荒れてく。
2ちゃんとの付き合い方に慣れてくればマシになるんちゃうかな。
どうしても嫌ならフォーマルな場に移動すればいいし、匿名掲示板に何を求めてんだか…
863FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:22:25
864FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:24:32
865FROM名無しさan:2005/05/14(土) 23:16:20
866FROM名無しさan:2005/05/14(土) 23:32:21
867FROM名無しさan:2005/05/14(土) 23:34:11
868FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:55:44
869FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:58:43
わふ
870FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:56:44
871FROM名無しさan:2005/05/15(日) 02:59:46
>>861

そういう風なんは大概会社側のサクラが紛れ込んでてそいつらの意見が「講師
の人たちの意見」として上層部に通る気がする。


この2chの中にあってこれだけ熱く語り合ってるスレッドも少ないよなぁ、
と思って前スレくらいから見守ってたんだけどな。最近の雰囲気は残念だな。

講師全体研修イラネッ
872酔っ払い講師:2005/05/15(日) 03:19:13
>>871
>>870の気持ちを読んであげて!!
873FROM名無しさan:2005/05/15(日) 04:13:41
狂信に来る高3生って受験をなめまくってる
874FROM名無しさan:2005/05/15(日) 04:17:09
あの…。みなさん、これ落としましたよ

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´


875FROM名無しさan:2005/05/15(日) 04:31:23
指導法スレ・・・。2ちゃんでありえんくらい必死だな。
その糞真面目な講師達も自分の指導を明確に表現できていない。
俺は無能だから、生徒と仲良くならずバイトと割り切ってすぐに帰っている。
要領は優秀だからな。
サビ残を極力減らせばこの仕事も割りのいいバイトになる。
教育関連のスレ住人は俺のような奴が多い。
ゆえに、サビ残なしを前提とした指導法を「明確」に表現してほしい。
その糞真面目さは多いに買います。
876FROM名無しさan:2005/05/15(日) 06:30:10
このスレが荒れるのは、教室ごとの機密事項を他校講師や会社へ漏らさんとする社員の仕業ではないだろうか?
教室レベルで留まっている不祥事を今こそ暴露しようではないか!
うちの教室では生徒との交際が発覚した講師が解雇されたぞ!
877FROM名無しさan:2005/05/15(日) 08:15:49
878FROM名無しさan:2005/05/15(日) 12:02:16
>876
それ、不祥事?
879FROM名無しさan:2005/05/15(日) 16:02:12
監督不届きちゃう
880FROM名無しさan:2005/05/15(日) 17:32:19
そろそろ、薄着になってきました。ブラちら1回=その娘にかける教え方の研究2時間+
完全に損をしている人間がいない!
881FROM名無しさan:2005/05/15(日) 19:01:20
生徒と交際したときは講師だけ解雇?
生徒はどうなる?
882FROM名無しさan:2005/05/15(日) 21:40:34
講師が解雇されただけで、幸い生徒の親の配慮で大学等には報告されず比較的穏便に済んだみたい。
生徒は自主退室したと思う。ガンガンヤってたらしいしそりゃ居られんだろう。
883FROM名無しさan:2005/05/15(日) 21:47:07
軽く外に遊び行く程度ならまだしもガンガンヤってたのか、そりゃ駄目だわ。
生徒によく誘われるのも考えものだな
884FROM名無しさan:2005/05/16(月) 05:34:52
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ   
 (__/\_____ノ     ガンガンヤろうぜ
 / (   ))      )))   
[]___.| | S1   ヽ   
|[] .|_|______)    
 \_(__)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)
885FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:35:41
一般的なスレッドの一生

1、スレッドが立つ。
2、知性のある人間が面白い話題や議論のネタを提供して盛り上げる。人が集まってくる。
3、知識ある人々がその話に乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も中身のあることを書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
   彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
   低レベルな自慢・偏見・妄想の陳列、煽り合い、無駄な罵倒、
   いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレスやAA等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで、魯鈍同士の空疎な煽り合いに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  
今4か5ぐらいだな。
2ぐらいにはよく居たが最近は見ても全く収穫がない。
昇給規定が明確になったり(会社はバイトの給料上げる気なんてないと明確化)
2ちゃんも結構役立ったけどもうこのスレは死んだな。
さようなら〜
886FROM名無しさan:2005/05/17(火) 01:33:07
>>883

外でちょっと逢うだけでも規則違反ですよ。

電話番号・メールアドレスは勿論のこと、自分の通う大学等の個人情報は秘密
厳守。生徒と授業以外で私的に逢うのは禁止。街で偶然遭遇しても軽く挨拶す
る程度ですぐに別れる。
887FROM名無しさan:2005/05/17(火) 08:14:06
普通に生徒は年齢も大学も学部も知ってるのだけどな。
別に教室長にも何も言われないが・・・
888FROM名無しさan:2005/05/17(火) 08:45:42
もうこのスレには知性のある人はいないのか・・・。
最初の方は参考になるスレだなって定期的に見ていたのだが残念だ。
889FROM名無しさan:2005/05/17(火) 10:58:45
|:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|  
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ    ハイ!埋め立て!埋め立て!さっさと埋め立て!しばくぞ!!
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
890FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:56:27
講師全体ミーティング、別にイラナイのに何故復活したんかねぇ?話の内容も
別に全部知っている内容だったし。たまに来てると思われる幹部若しくはそこ
に近い人、教えてえええ
891FROM名無しさan:2005/05/17(火) 20:49:54
>>890
あれって事務給とか交通費ってもらえるの?
892FROM名無しさan:2005/05/17(火) 22:13:59
ミーティング、事務的なことはいいから具体的な指導法教えてよ。
近所の定期テストの過去問ぐらい蓄積しておいてよ。
テスト対策なんて何をやればいいかわかんないよ。
新人なのにいきなり無理だよ。
生徒みんな成績悪いけど、あんたらきちんと指導できてるの?
いいかげんなんじゃないの?
893FROM名無しさan:2005/05/17(火) 23:49:04
>>891

明らかに90分くらいで終了したのに120分の事務給が出るっぽい。交通費
は「家から自分の勤める教室までの交通費」と「家から全体研修の会場までの
交通費」の差額が出ます。

>>892

ミーティングで具体的な指導法まで1つ1つ言ってたら更に終わる時間が遅く
なるだろうが!そういう話は普段の授業後とかに先輩講師に相談すればいいと
思うよ。新人だったらこの時期1番キツイと思うけど何でもかんでも幹部に当
たればいいってもんでもないだろう。あと、成績悪いようなやつらが来るのが
この塾、ってことをお忘れなく。
894FROM名無しさan:2005/05/18(水) 00:51:05
提案書の件、
夏講でコマ数をとらせたかったら講師が作った提案書なんかじゃなく、京進がの幹部が作った提案書でいいじゃないかよ!!
以前の受験生50コマ(だったっけ?)提案しろとか現実的に無理だろ!!
895FROM名無しさan:2005/05/18(水) 00:56:01
誰かスクールワンシステムの意味を教えて〜〜〜〜〜〜。
896FROM名無しさan:2005/05/18(水) 01:23:35
(・∀・)ちゃ〜お!
(・∀・)<本社の人は馬鹿だから指導法なんかわからないんだよ
897FROM名無しさan:2005/05/18(水) 01:31:48
講師と生徒の出勤簿をコンピューターでやるシステムのことか?>>895
898FROM名無しさan:2005/05/18(水) 20:34:54
>>897
そのとおりです。元気度とか理解度とか本音を答える生徒少ないのに。
本社の人間の考えることはよく分からん。
899FROM名無しさan:2005/05/18(水) 21:45:14
>>898

元気度が1番上とかなのに授業中に睡眠し始める生徒はどうしたらいいのか…

とりあえず俺の担当した生徒は今のところ訳もわからず「大体理解できた」に
チェックしていたが。

あと、コンピューター・システムが万全ではなくて俺の出勤が受理してもらえ
なかった件。
900FROM名無しさan:2005/05/18(水) 22:34:08
授業の入れ替えの時間とかコンピューターに人が殺到!!
そのため定刻に授業が始められないことも・・・
901FROM名無しさan:2005/05/18(水) 23:14:53
何というか、あのチェック要らんような。
生徒帰るのと来るので大変だし・・・
902FROM名無しさan:2005/05/18(水) 23:50:44
>>899
俺教室で浮いててコンピューターのことあんまりわかってないのだが、
講師もあれやらんとあかんのか?
903FROM名無しさan:2005/05/19(木) 14:06:59
夏期講習で追加授業料が20万って普通なん?
誰か教えて。
904FROM名無しさan:2005/05/19(木) 15:57:22

多いほうだがうちの教室でも毎年2〜3人いる。
まぁそれだけその生徒が合格から遠いってこと。

さらに講師4年目の経験から言わしてもらうと、
そういう生徒が第一志望に受かったためしがない。
絶対そうとも言い切れんが。。

夏にそんだけやれるなら、もっと以前からやれてるはずやしな。
905FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:26:49
生徒の能力を上げるには生徒自身が一人で勉強する時間が必要やからね。
京進は金を出させる事しか考えてないからね・・・。
906FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:54:11
教室長にメディアリテラシーが皆無な件について
PCフリーズして、コンセント抜いてるんだよ。信じられない。
907FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:04:03
>>906
メディアリテラシーってそーゆー使い方なの?
908FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:23:26
>>907
違うね。
それをいうならコンピューター・リテラシー。
909FROM名無しさan:2005/05/20(金) 01:19:45
そろそろ新人講師も慣れてきた頃でしょうか
飲み会開かないとなぁ
910FROM名無しさan:2005/05/20(金) 15:35:04
うちの新人一ヶ月でやめていった(笑)
911FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:19:16
>>906
京進は新入社員の集団研修とかがほとんど無しで配属させられるみたいやね、
生徒も講師も社員も教育するのができてない企業だね。
912906:2005/05/20(金) 23:45:46
Information literacy だったorz
中だるみの時期、皆さん頑張ってますか
913FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:06:41
>>906
あれ、フリーズしたらコンセントぬく以外に、どんな方法があるの?
914FROM名無しさan:2005/05/21(土) 01:45:05
バットで殴り倒す(4p)
915FROM名無しさan:2005/05/21(土) 08:14:23
面白みの欠片もない。失せろ。
916FROM名無しさan:2005/05/21(土) 09:07:06
小学生高学年の国語教えることになったんだけど
文章問題は
1)小学生に音読させながら一緒に解く
2)俺が音読しながら一緒に解く
3)課題にして勝手に解かせて後で解説
4)俺が解答を音読

どれがいいん?
917FROM名無しさan:2005/05/21(土) 22:00:27
個別指導で、「これが絶対!」って指導法は無いような気がする。
918FROM名無しさan:2005/05/21(土) 23:28:52
んだんだ。
その子に合わせた指導法が一番いいんだべ。
919FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:07:11
>>909

うちは4月末くらいに歓迎コンパがあったよ。自分の新人講師時代を思い出す
と、それまでは他の先輩講師の中でも浮いてて挨拶するだけの関係だったけど
、それからはかなり打ち解けることができて助かった思い出があるな。

>>906-908

メディア・リテラシーっていうのは、インターネットとかメディアで氾濫する
情報を正しい、有効なものだけを選り抜く能力だと思う。

>>916

受験関係ない子ならば教科書の文章を何回も音読させて暗記させてそらで言え
るまで鍛えたらいいと思うよ。ある程度賢くて受験するような子なら(3)で。
まぁ、その生徒のことを見たことさえない自分のアドバイスなど何の参考にも
ならないので、貴方の教室の中で国語のベテランの人に聞けばいいと思うよ。
920FROM名無しさan:2005/05/22(日) 11:19:03
新人です。どうしてこの塾はこんなに生徒を鍛えようとしないのですか?
私が中学生の頃は毎週毎週山のようにプリント課題が渡されました。
先輩方は本当に1週間の宿題がプリント1枚で力がつくと思っているんですか?
「その子にあった指導」という名目で甘やかしているだけだと思います。
自分たちが成長したいと思う時に、このような演習量で満足できますか?
921FROM名無しさan:2005/05/22(日) 11:55:40
「その子にあった指導」というのは要するにできの悪い子には背伸びをさせないということ。
俺の同僚は「あいつの隠れた才能を引き出す!」とかいって暑苦しいが、しょせん馬鹿は馬鹿。
馬鹿から搾取することにより塾は成り立っているし、俺たちの給料も成り立っている。
講師は来週その子が来ることだけを考えるべきでありスパルタはこの塾にはいらない。

国語のベテランというのは要するに雑学が多いやつだな。使用文章について興味深い内容の引き出し
をもっている奴。生徒に論理力とか設問テクをいっぺんに教えないでください。俺たちの仕事が減ります。
うちの教室には国語の参考書ばかり研究して国語の人気講師になった奴がいる。
指名が多く国語だけ担当し楽しんでるようだ。
922FROM名無しさan:2005/05/22(日) 14:01:33
>>920
その講師が1枚でいいと思ったからそれだけにしたんだろ。
塾としての方針がないんだから講師の判断に委ねるしかない。
新人の分際で他人を批判してる暇があったら、まず自分の授業の反省をしろ。
923FROM名無しさan:2005/05/22(日) 14:32:36
>>920
そのうち分かってくるよ、宿題を少ししか出していない理由が。
・バカでやる気もない生徒に、宿題を沢山出してもやってこない。
・たった数問の計算問題すらやってこない生徒なんて多くいる。
・宿題をやってくるように言っても、親もDQNだから効果なし。

もちろん、ちゃんとやってくる真面目な生徒もいる。
そんな生徒には宿題を多く出せばいいと思う。
そうでない生徒に大量の宿題を出すのは無意味。
924FROM名無しさan:2005/05/22(日) 17:45:31
宿題をしないのはあなたたち先輩方の指導が悪いからじゃないの?
宿題ができる形で出す事をしていないんじゃないのですか?
レベルが低くても、たとえ単語リストを埋める宿題でも、長文の宿題で訳を参照しながら
問題を解かせるとか。とにかく量を解こうとする勉強の意欲養成にあなたたちは失敗して
いると思いますがいかがでしょう?あの手この手を試みるということをしましたか?
大量の宿題も自分の成績に少しでも結びつく経験をすれば生徒はやり始めます。
あなたたちは差別をしているのです。やってもやらなくてもできる子と均等の
宿題を与え、やった分だけほめればいいんじゃないのですか?
あなたたちの出す宿題は定期テストの点数に結びつかないからしないだけです。
科目を本質的に理解させる指導?前にそんなことをおっしゃっていた方がおりましたが、
生徒にとって迷惑です。目先のテストの点を上げる指導をしてあげてください
925FROM名無しさan:2005/05/22(日) 17:52:13
>>924
バカ素人決定。
926FROM名無しさan:2005/05/22(日) 18:14:08
>>924
生徒にとって一番の迷惑は
「親に無理やりスクールワンに送りこまれた事ですから〜!!残念!!」

定期テストに点数に結びつく勉強法を考えるなら。
学校の過去問の収集や各学校の先生の分析を本気でやらない限りテスト対策は無理。
それを任期が3〜4年の学生講師には出来ませんよ…。
927FROM名無しさan:2005/05/22(日) 18:21:00
>>924
やれやれ ┐(´ー`)┌
反抗期の中学生みたいなこと言ってないでもっと経験を積め、話はそれからだ。
928FROM名無しさan:2005/05/22(日) 18:26:22
>>924
社員じゃねーの(−−)
929FROM名無しさan:2005/05/22(日) 19:33:43
>>924
一度自分の思うように授業を一年続けろ。
そして現実を見ろ。

それと一つ忠告しておいてやる。
喪前みたいなのが五月病になりやすいんだ、気を付けろ。
930FROM名無しさan:2005/05/22(日) 20:53:34
先輩達初めまして。5月からの新人です。
よろしくお願いします。

しかし…この仕事、割りに合わないですね。
生徒さんや教室のこと考えて頑張るほど給料が安い…。
「昇給あり」って書いてあったけどほんとに上がるのでしょうか…。

この前、報告とかノートとか全部ひっくるめて
時給換算したら…600円。マジかよ…。
931FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:00:29
924ではないが、過去問の分析してないのは任期云々ではなく論外。
分析ってもんでなくて、どんなことがいまはテストとして出されるのか
知っておくべきではないのか。それもしないで、講師ぶらないで。
932FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:17:44
>>931
去年と違う先生が問題作るから、ほとんど無意味。
それに、過去問がそもそもない。

「これ大事、出るよ」とか、適当にいっておけばいいんだよ。
933FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:32:31
適当・・・さいあく
934FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:57:16
>>931は暑苦しすぎる。>>932は軽すぎる


こんなところじゃね?

そろそろ次スレを建設するかどうかの議論キボン
935FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:58:40
いらんのでは?
936FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:00:10
同じことの繰り返しみたいやし。
給与、指導法、ただの愚痴しかないし。
指導法は収拾つかずうやむやで。
937FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:02:05
950が次スレでいいんじゃね
同じ事の繰り返しなのはドコの塾スレ覗いても同じだろうし

↓というわけで次スレ名決めれ
938FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:58:35
うんこ
939FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:59:29
↑決まり
940FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:59:53
とりあえず、テンプレートを決めよう。
941FROM名無しさan:2005/05/22(日) 23:03:20
942FROM名無しさan:2005/05/22(日) 23:34:30
過去スレ
【関西】京進スクールワンpart1【CM】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1079781095/
【新CM】こちら京進S1、2ch教室です【萎萌】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110456193/
943FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:28:55
944FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:29:02
945FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:29:10
946FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:32:33


947FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:32:41







948FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:32:50













949FROM名無しさan:2005/05/23(月) 14:54:07
辞める時、教室長言うセリフを教えてくだはい。
950FROM名無しさan:2005/05/23(月) 15:35:12
>949
やめさせてもらうわ(‐ ‐)/

でよし。
951FROM名無しさan:2005/05/23(月) 17:10:44
糞スレだが、なくなったらさびしいな。
馬鹿が本気で指導法語るのも定期的に見ているしね。
参考にしたものもある。
新人のために残しておくべきではないか?
なんだかんだで不安だろうし。
952FROM名無しさan:2005/05/23(月) 20:23:13
つーか不満のガス抜きとして漏れには不可欠。
ここや仲間内で愚痴言ったり指導法のウンチク語ったりでもせんとやっとれ
んわ。
953FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:45:59
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1116770843/l50
既に立ってるし。ちゃんと告知しやがれ>>新スレ1
954FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:17:31
立てるの早くね?
つかスレタイなんか変w
955FROM名無しさan:2005/05/24(火) 00:09:53
京都進学教室・・・離職率の高い京進でこの名前知っている人も少数かと。。。
糞スレになりかかっているので,捨てても少ししてから作り直すってのは?
956FROM名無しさan:2005/05/24(火) 00:12:50
京進に就職するやつは、たいがい京都か滋賀のやつだから、
「京都進学教室」という名前は知ってるよ。
むしろ、正式名称が「京進」って知らないんじゃない?
957FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:28:19
しりとりで残り消費しよー。
じゃオレからね。

京進
958FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:33:38
ンジャメナ
959FROM名無しさ:2005/05/25(水) 00:33:41
960FROM名無しさan:2005/05/25(水) 01:09:37
961FROM名無しさan:2005/05/25(水) 01:10:11
962FROM名無しさan:2005/05/25(水) 01:10:19
場所悪すぎるよ〜
近くに成基のゴール○リー 馬渕のマイロー○” 関○個別指導学院 京○セミナー
明光○塾 青○学院 プ○レーン 修○ K○C 第○ゼミナール などなど
絶対うちがはじめに傾くわ
963FROM名無しさan:2005/05/25(水) 02:57:21
>>962

その中では今うちが勢いあるほうだから大丈夫だ。
964FROM名無しさan:2005/05/25(水) 06:52:58
>>957
ちょっとワロタよ。
965FROM名無しさan:2005/05/25(水) 10:58:46
塾が駅前に集中するのは仕方ない
966FROM名無しさan:2005/05/25(水) 11:18:06
バイトしながら広告メールで副収入で生活してるよ(・∀・)
http://osaifu.com/aiueo-k/
967FROM名無しさan:2005/05/25(水) 16:56:58
塾講師、どうやったらいい授業ができるかとか書いてあるよ♪
良かったら見に来て☆

http://blog.livedoor.jp/earlgreen/
968FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:51:47
969FROM名無しさan:2005/05/26(木) 00:44:05
川はきた個にあ太良や畑なわ゛か屋
970FROM名無しさan:2005/05/26(木) 11:25:12
971FROM名無しさan:2005/05/26(木) 11:25:19
972FROM名無しさan:2005/05/26(木) 21:42:02
京進の講師って現役大学生ばっかりなんですか?
973FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:33:56
ばっかりです。
下手すりゃ娘さん食べられちゃいますよ。
974FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:54:17
特に集合のチューターはヤバイね
975FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:10:07
>>972
院生やたまに社会人、専門生もいたな。
いずれにしろプロというか社員の講師は見たことない。
976FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:45:51
今度、ここの面接を受けるんですけど
面接ってやはり厳しいんでしょうか。
集団面接だったら初めてなんでかなり不安で
どんな感じか教えて下さい。
977FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:30:06
>>976
うちの教室では一人ずつ面接で中学レベルの問題解いたり、
面接官の人を生徒に見立てて説明させられたりするらしい。
たとえば円の面積の求め方を小中学生にわかるように説明せよ、みたいな。
それで問題なければ後日、本格的な模擬授業を何回かやって合格すればデビューって感じ。

でもこれは教室長によって全然違うと思う。
おれのときは志望動機聞かれたくらいでテストも練習もなくすぐに授業だった。

どんな面接かは正直行ってみるまでわからんけどそんな厳しくはないと思うしがんばれ!
978FROM名無しさan:2005/05/27(金) 04:17:32
>>975

うちの教室ではないが、偶然知り合いがS1の違う校に通っていて、その子
の習ってる先生はプロ講師らしいよ。30歳くらいの。でも珍しいと思うが。

>>976のために自分の時のいきさつを書いてみる。

俺はまず教室の空いてるブース使って公立高校の入試問題を4教科(はじめ
から理科は無理と言っていたから)解いた。それで、初日は終わり。次の時に
1対1で模擬授業やって、その次の回からいきなり授業回された。結局模擬授
業は全部で3回あったが。

ちなみに模擬授業の内容は
1回目(1対1):数学の1次関数を1から教える
2回目(1対1):英語の分詞を1から教える
3回目(1対2):右で数学(分野は忘れた)を教えつつ左には英語の受動態
         を1から教える。

あと、>>976はこの時期に面接、ってことは6月上旬から正式に赴任するんだ
と思うけど、4月以外の時期に新任で来た場合は新しい入塾生徒も少ないこ
ともあってテスト対策・休んでる先生の穴埋めなど補助的な感じで流動的に入
れられる可能性が高いと思う。で、夏休みに生徒を担当させられて、そのまま
その生徒の受け持ちになる場合が多い。俺の場合は3月下旬に新任だったこと
もあっていきなり4月入塾の生徒を担当させられた。ただ、校によって大きく
異なることだと思うし、ここに書いたのは俺の教えてる校の話ですよ。
979FROM名無しさan:2005/05/27(金) 10:34:40
上記の方が話されてる方は、社員か、歳のいった講師で
それ以外の仕事をしてない方ではないでしょうか。
僕らはみんな非常勤講師ですよね。
誰かいますか?S1の常勤講師の方。
あと、試用期間なしで採用になった人いますか。
3ヶ月も試用期間なのはきついです。
980FROM名無しさan:2005/05/27(金) 12:32:28
>>979
俺は、別の塾で経験あります、って言ったら、試用とか研修なしですぐ授業やることに。
給料は3ヶ月は安かったが。
981FROM名無しさan:2005/05/27(金) 13:05:44
>>980
>給料は3ヶ月は安かったが。

それを試用っていうんだよ。
982FROM名無しさan:2005/05/28(土) 00:47:36
予習がやっと終わった。
さて、寝るか('A`)

テストがよっぽど悪いとかでなくて
面接でやる気とか責任感があるっぽいふりすりゃ
受かるとのこと。
まあ、うちの教室長の場合だが、他所は知らへん。
983972:2005/05/28(土) 10:42:44
>>973 >>974 >>975
レスdクスでつ。
漏れ27歳なんでつが、本業の合間にこづかい稼ぎに
塾講しようかと思ってるんだが、やっぱ
現役大学生ばかりということでは浮くよな?
何か他を考えるか・・・orz
984FROM名無しさan:2005/05/28(土) 10:52:48
>>983
時間さえあれば無問題だと思うよ。
うちの塾にもけっこう年上の人いるし。

ただ、稼ぎの効率がひどく悪いためお勧めできない。
985FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:08:02
986FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:08:17
hdfhhshsrsae
987FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:08:26
dadhnfjnxh
988FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:09:08
989FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:09:33
cvxbxzzzv
990FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:09:40
nnnncgnggn
991FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:11:06
992FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:11:20
993FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:11:30
994FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:13:24
xdgjdjhdhdfd
995FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:13:39
aaghfgmcjccgjcjcj
996FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:13:56
bnsnjnfghchchhexhgzssdgbs
sfsgzsgjhddhdhdthdgnsdlf]
rjvniejvnijgil;bjl;drg
ivjnsifjl;
997FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:35:55
997
998FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:36:00
998
999FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:36:07
999
1000FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:38:39
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。