セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【前スレ】
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part51
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1137078401/

基本中の基本中の基本
「  店  に  よ  る  」
       &
「  店  で  聞  け  」


結構なテンプレ>>2-10 あたり
2FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:13:51
Q:廃棄って持ち帰っていいの?
A:基本的には厳禁だが、暗黙の了解があるとこもある。

Q:うち休憩くれないんだけど・・・
A:6時間以上労働したら45分以上の休憩が法律で必要。尚、いつ呼ばれるかわからない状態での休憩は含まない。

Q:辞めたいんだけどさぁ
A:7−11では基本的に一ヶ月前に言うのが原則

Q:アルバイト募集みたから電話したいんだけど、何時頃がええの?
A:これは常識で考えて欲しいんだが、とりあえず深夜は辞めたほうがいいな。

Q:直営店?オナー店?どこが違うんじゃボケ!
A:オナーがいればオナー店でつ・・・

Q:おい、いきなりクビになったぞ!
A:クビの場合は2週間以上前には勧告しなければならないんだよボーイ

Q:給料は何日〆何日払いよ?
A:15日〆25日払い

Q:プリケー、マルチコピー、自賠責・・・etcやりかたわかんねえよぉぉぉぉ!!!
A:初めての場合は社員や相方さんに聞こう。
3FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:14:12
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。

レジに表示された金額を言い、客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し
客控えの部分を切り離して渡す。(客控えの範囲については下記参照)
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼る。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
4FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:14:31
【ヤマトメール便】

メール便のサービス内容
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

1.荷物の大きさを確認。送れるサイズは↓
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/images/mail3.gif
大きさA4、厚さ2cmまで。
2.荷物に送り先、送り主が書いてあるか確認。
必要事項
<送り先>郵便番号・住所・名前
<送り主>住所・名前・電話番号
3.メール便の用紙を渡し、信書は送れないことを説明した上で「信書ではない」にチェックしてもらう。
  荷物の内容もチェックor記入してもらう。
4.メール便用のはかりで重さを計り、用紙にその重量・料金の欄を○で囲む。
  また、料金を右側のお客様控えにも記入。ついでに日にちも記入。
5.お客様控えにストアスタンプを押し、店控えには担当者(自分の名前)を記入。
6.用紙のバーコードをスキャン。レジに重量のボタンが出てくるので、4で計った重さを押す。。
7.精算。用紙右側のお客様控えを切り離し、レシートと共にお客に渡す。客帰る。
8.用紙のバーコード部分のシールをはがし、荷物に貼り付ける。
9.残った用紙をヤマトメール便のバインダーに挟んどく。

多分説明書がレジ付近にあるから詳しくはそれ見ろや
30枚くらい持ってこられても舌打ちしない。
5FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:14:48
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算
※必要ならワレモノシールや時間指定シールを貼る

ゴルフ、スキーなどは店で聞け。袋は買ってもらうこと
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかは店による


【写真現像】

1便納品(夜中1〜3時)前だと次の日の1便でくる。 3便(夕方3〜5時)前だと次の日の3便で来る。
つまり早ければ1日、タイミング悪くても2日で仕上がってくる。
例:6月20日付けの1便納品後〜3便納品前→6月21日の夕方5〜6時頃
  6月20日の夕方3便納品後〜21日付けの1便納品前→6月22日日の朝7時頃
*あくまで一例でその店に各便が何時にくるかにもよるので詳しくは「店による」
6FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:15:03
【クオカード】

1.レジの「カード発券」ボタンを押す
2.カードの種類から「クオカード」を選ぶ
3.カード金額の種類を選び、枚数を入力
4.レジの後ろに設置してある発券機からカードが発券される
5.レジ左下のカード挿入口にカードを通す
6.お会計。レジに表示された金額を払ってもらい、客層ボタンを押してお釣りとカードを渡す

贈り物にすると言うお客にはクオカード用の入れ物があるので、それに入れて差し上げる。
テレカはレジに通さないだけであとは同じ。

クオ補足
1000円はメーカーの不備により只今販売中止 。
ついでに
1000円のカードは実際頂く金額は1040円となる。 他の金額は額面通り。
40円はカード作成料。1000円だと採算が合わないらしい。
なんで1040円なの?と疑問に思われるお客様も多いので覚えておいて損はナシ
★10000円のカードが新しくなって販売開始。
以前のタイプの10000円のカードは使用できないので、持ってきたお客様がいた場合は
お客様自身でカード会社に送って新しいものと取り替えてもらう必要があり、専用の封筒が
店にあるはずなのでそれを渡すこと
7FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:15:17
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えれ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
マイルドセブンライト→ライト(確率的に高い)
マイルドセブン→マイセン
マルボロ→赤マル
マルボロライト→金マル
マルボロメンソール→マルメン
マルボロメンソールライト→マルメラ
セブンスター→セッタ
セブンスターメンソール→セタメン
PM→フィリップモリス

あと、カートンのことをBOXとか10個とか言ってくる基地外いるから気をつけれ
8FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:15:33
【レジ基本接客完璧マニュアル】

・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が一点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」ちょうどの場合は「○○円丁度 頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。 お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございました。またおこしくださいませ」

※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当温めますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン、ストロー等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「お次のお客様、どうぞ」といって次の客を導く。
9FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:15:52
【直営店リスト】
《東京》
千代田二番町店(本社下)・麹町駅前店(本社近く)・港区飯倉店(旧本社近く)・神谷町駅前店(旧本社最寄り駅近く)・
東京都庁第2本庁舎店・渋谷セルリアンタワー店・原宿竹下口店・カレッタ汐留店・赤坂一ツ木通り店・赤坂1丁目店・
虎ノ門1丁目店・虎ノ門1丁目桜田通り店・神田岩本町店・文京本郷1丁目店(会議室)・飯田橋アイガーデンテラス店・
九段南大妻店・品川太陽生命ビル店・品川中延5丁目店・豊島駒込7丁目店・北区神谷3丁目店・千住桜木店・
台東2丁目店・墨田東向島4丁目店・中央区勝どき1丁目店・足立竹ノ塚1丁目店・江戸川一之江南店・江東冬木店・
江東大島7丁目店・練馬高野台5丁目店・練馬下石神井1丁目店・練馬桜台3丁目店・練馬栄町店・板橋不動通り店・
荻窪川南店・久我山5丁目店(怪鳥宅近く)・世田谷松原駅前店・世田谷宮坂3丁目店・狛江駅前店(会議室)・
国分寺南町店・立川曙町店・小金井貫井店(2階新卒研修用大会議室)・国立保谷駅前店・吉祥寺本町店・武蔵境駅西店・
西調布店(2階小会議室)・町田市鶴間店(旧高卒寮)・町田境川店・町田市成瀬店・八王子宇津木店・八王子北野・
あきる野二宮店・あきる野よつぎ・青梅畑中・堀ノ内北・西東京東町3丁目店
《神奈川》
横浜みなとみらい3丁目店・横浜ランドマークプラザ店・横浜青葉台2丁目店・横浜たちばな台2丁目店・横浜峰岡店・川崎法務局前店・
川崎津田山店・川崎小杉駅前店・座間四谷店・大和中央林間南店・海老名国分店・厚木飯山店・茅ヶ崎十間坂店(DO下)・
《静岡》
沼津学園通り店(DO下)・沼津リコー通り店
《長野》
松本白板店(DO下)・松本駅前店(疲労骨折した人の店) ・松本野溝木工店・上田材木町店(GDO下)
《栃木》
小山城東・宇都宮元今泉・塩原インター西・西那須野三島中前
《京都》
京都宇治大久保・三条柳馬場・京都下鴨・京都大原・京都阪急大宮駅南(GDO下)
《大阪》
池田市城南・貝塚加神1丁目・安土町一丁目・大阪角田町・高槻安岡寺一丁目(関西地区トレーニング部の中核)・東大阪近大前
《滋賀 》
大津坂本・長浜豊公園前
10FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:16:13
【 お 約 束 】
次スレは>>950が立てること!!
11FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:19:51
12FROM名無しさan:2006/01/22(日) 15:21:37
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    >>1乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
13ケバタキ:2006/01/22(日) 16:49:38
乙カレー
14FROM名無しさan:2006/01/22(日) 16:51:40
7&Yの商品券の取り扱い方法も加えた方が良い気が
15FROM名無しさan:2006/01/22(日) 17:36:24
お客様の"様"は次スレからないほうがいいかもね。
16FROM名無しさan:2006/01/22(日) 23:16:03
客の分際で生意気なんだよ。ゴミが。
17FROM名無しさan:2006/01/22(日) 23:44:06
乙カレー
つ旦~
18FROM名無しさan:2006/01/22(日) 23:45:36
今日パリパリチーズたべたけど、あれはマーガリンのせて食べたら旨そうWW
19FROM名無しさan:2006/01/22(日) 23:48:36
>>15
”お”もいらないな
20FROM名無しさan:2006/01/22(日) 23:56:15
おまえら接客舐めてるだろ?
21FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:03:37
おまえ店員舐めてるだろ?
22FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:10:21
ノルマとか学生舐めてるだろう?
23FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:16:21
深夜勤の奴は中国人強盗にでも襲われりゃいいんだ。
そしたら箸の補充ぐらいしてやるよw
24FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:16:58
夜勤て馬鹿が多くて困る┐(´д`)┌ ヤレヤレ
25FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:19:01
使えない夕勤のせいで深夜勤は倍忙しいよ。
26FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:19:17
お前らの店深夜と夕勤仲悪いのか?
27FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:23:52
ジャーナル見ればその時間帯が忙しいか、忙しくないかは
一目瞭然。 
深夜の奴バレバレだからw
28FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:24:50
>>1
乙カレー
29FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:25:04
>>27
店による
お前みたいな田舎の店は暇なんだろうな
30FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:27:26
全国均一で深夜は忙しくないから。
31FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:29:59
客の数だけで言えば深夜は楽だろうけどその分納品とかポリッシャーとかあるだろ

と夕勤の俺が深夜の肩を持ってみる
32FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:41:48
最近コーヒー、パンごときで1マソ出してくる香具師大杉
33FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:42:44
飲み屋街のコンビニ深夜勤務テラカワイソス
34FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:43:23
給料日が始まってるからね、

月末ぐらいまでそういうの多いよ
35FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:43:31
(´゚c_,゚` )
36FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:48:21
>>26
夕勤、深夜は年が近いせいもあって、一部メンバーどうしでよく遊ぶ。
他は仲悪くはないけど、付き合いが無いだけなんだろうな。

うちでは深夜帯が仕事しないから大変だと、早朝の人が愚痴言ってる…。
37FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:51:54
昔セブンでバイトしてた時に外でたかってたガキがいて、帰った後にゴミを拾いに行ったらケータイが落ちてた
天気予報にかけながら帰る時間だったんで持って帰ったw
電池切れたから捨てた
38FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:56:00
で?
39FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:57:32
>>36
>>37
チラシの裏に書いてろ
40FROM名無しさan:2006/01/23(月) 01:00:48
今日は俺の誕生日
オーナー何かくれるかな?
レシートの裏でした。
41FROM名無しさan:2006/01/23(月) 01:01:31
風の息遣いを感じれば、米飯の発注数は分かるはずだ。

みたいなことをバカFCが言ってたよ。
42FROM名無しさan:2006/01/23(月) 01:06:17
>>41
うわww馬鹿っぽいww
43FROM名無しさan:2006/01/23(月) 01:08:04
>>40
とりあえずオメ
44FROM名無しさan:2006/01/23(月) 01:18:44
>>40
廃棄の中から好きなもの一つあげます
4540:2006/01/23(月) 01:20:33
>>43
dクス
46FROM名無しさan:2006/01/23(月) 01:26:38
>>40
オメー☆

>>41
テラワロスwww
4740:2006/01/23(月) 01:36:46
>>44
うちの夕勤帯の廃棄は少ないから好きな物って言われても…orz

>>46
dクス
48FROM名無しさan:2006/01/23(月) 02:12:41
>>41
メンヘラかよ
49FROM名無しさan:2006/01/23(月) 02:13:19
>>41
俺なら聞いたその場で吹いてるなwww
50FROM名無しさan:2006/01/23(月) 02:17:59
夕勤は楽だろ〜
俺、普段深夜やっててこの前初めて夕方やったら余裕で全部こなせたぞ
納品ないしただひたすらレジするだけってwwww
楽すぎなんだよwwwおまえら時給よこせwwww
51FROM名無しさan:2006/01/23(月) 02:23:15
マルチボックスのダンボールのせいでバックルーム狭すぎ・・・
30個×ダンボール8個=240個かwww
テラ邪魔スw
52FROM名無しさan:2006/01/23(月) 03:10:34
ここまで俺の自作自演。

↓からは会長の自作自演
53FROM名無しさan:2006/01/23(月) 03:41:03
会長が来ない件
54FROM名無しさan:2006/01/23(月) 03:47:47
このスレで深夜を馬鹿にしてる夕方の奴っていい年した男のフリーターだろ?


マジきもい 消えてくれ ここに来るな
55FROM名無しさan:2006/01/23(月) 04:10:37
このスレで夕方を馬鹿にしてる深夜の奴っていい年した男のフリーターだろ?


マジきもい 消えてくれ ここに来るな
56FROM名無しさan:2006/01/23(月) 04:17:19
つーか深夜と夕勤で罵りあってんのは数人だろ。
よそでやれよ。

マジきもい 消えてくれ ここに来るな
57FROM名無しさan:2006/01/23(月) 04:21:24
レイザーラモンHG入荷ヾ(▼∀▼〆)ノフォー
WWWWW
58FROM名無しさan:2006/01/23(月) 05:30:24
朝も納品あるの?
59FROM名無しさan:2006/01/23(月) 05:53:40
夕勤が深夜勤を嫌ったり、またその逆が一般みたいな意見が目立つな。

ありえん。
おまえら一体どんな環境でバイトしてんだ?
60FROM名無しさan:2006/01/23(月) 05:58:44
マジでカゴを片付けてから帰ってくれ夕菌!
61FROM名無しさan:2006/01/23(月) 06:24:25
夕勤はレジ打って予約とればそれでOKな風潮になってる。頼むから品田氏もちょっとはしていって。携帯からでスマン。
62FROM名無しさan:2006/01/23(月) 06:41:31
>>61の愚痴はまだ理解できる

が、

>>60は単にカルシウム不足なだけでは…
63FROM名無しさan:2006/01/23(月) 07:13:38
うち、マルチボックスが24ケースもある。
オーナー「勝手に本部が送ってくるんだよ。
イジメかなあ」とポツリ。
シール貼った台紙より、交換でスキャンした数が
多すぎる事が発覚。昼のパートばばあ達が
「いっぱいあるから持ってって。
あ、でも数が合わなくなるからスキャンだけしておくわね」
と…結果、数が合わなくなる。
64FROM名無しさan:2006/01/23(月) 08:41:35
ここで今日夕・深夜勤連続で出ることになった俺が登場。
14時間くらいどうってことないね。ふっ。
65FROM名無しさan:2006/01/23(月) 09:19:55
マルチボックス早く終らないかなー
 てかこのスレは1000逝くの早いね
66FROM名無しさan:2006/01/23(月) 10:36:18
深夜マジ楽。忙しいとか言ってる奴は他のバイトした事ないだけじゃないの?
てかあんなんで忙しいと思うのなら何しても駄目だよん。
67FROM名無しさan:2006/01/23(月) 10:55:09
はいはいみせによるみせによる
68FROM名無しさan:2006/01/23(月) 11:09:07
深夜勤は週末二人なら余裕。平日一人だと忙しい。
とりあえず交代時間前後にボーッとしてる暇あったら仕事しろ>>夕勤

あと、他の時間帯から、夜勤は高給取りのごくつぶしバカ学生
みたいな風潮はある。それだけは許せね〜w
69AirH-32K-2815.enjoy.ne.jp:2006/01/23(月) 11:37:51
夜勤は起きているだけで疲れる。しかも夜勤はどこも慢性的な人手不足。
夕勤はどこでも埋まり捲り。重宝度合いが全く違う。
70FROM名無しさan:2006/01/23(月) 11:54:53
へぇー夜勤一人の店舗があるんだ
うちはほとんど全部夜納品だから、もし一人だったら客かわしながらやったら朝まで走り回ることになりそうw
ってか、おそらく終わらないし、終電前後の客もかわしきれない。
その反面昼間や夕方は接客と補充と米半チルドのみ。激安時給だけどw
まあ全店納品時刻同じだったらトラック台数がスゴすぎるわなw
71FROM名無しさan:2006/01/23(月) 11:55:01
店によると何度(ry
72FROM名無しさan:2006/01/23(月) 12:09:34
「セブンイレブン」は夜勤1人は駄目だと聞いたが・・
73FROM名無しさan:2006/01/23(月) 12:13:14
そういえば近所の他店はなんか夜勤途中まで3人位いるんだけど、早朝行くと一人だけ。
確かにピークと納品処理が終われば一人でも出きるしな。
出来れば漏れは一人でやりたい派だ。お互い気をつかいあうのがたまにメンドイw同い年なら別だけど。
74FROM名無しさan:2006/01/23(月) 12:30:41
いやならヤメロよバカ
75FROM名無しさan:2006/01/23(月) 12:33:20
夜勤最大の苦労は起きてること。
夕勤最大の苦労は仕事を探すこと。
そして俺的には、日曜の朝勤は二度と出たくない。
76FROM名無しさan:2006/01/23(月) 12:33:26
BRにいるときにレジから呼ばれる音がいつなるのかわからなくて怖い。うるさいし。
77FROM名無しさan:2006/01/23(月) 12:36:32
>>76 あるあるwww
78AirH-32K-2815.enjoy.ne.jp:2006/01/23(月) 12:39:36
>>75
朝勤最大の苦労は時間が立たない事と相方との全ての事に置いての相違
79FROM名無しさan:2006/01/23(月) 12:51:34
誰一人イヤとは言ってない。よく読みかえせ
80FROM名無しさan:2006/01/23(月) 13:30:53
>>67
あほか?
忙しくても一々グダグダ言ってる奴はどうしようないんだよ(笑
ほんと嫌なら止めろよバーカ
81FROM名無しさan:2006/01/23(月) 13:54:30
>>72
うちは一人だ
ホントは駄目らしいけどね
82FROM名無しさan:2006/01/23(月) 14:10:37
バイトが楽しいかどうかって、相方によるよりません…?
83FROM名無しさan:2006/01/23(月) 14:26:29
確かに終電前に客が多い店舗は大変だよな。
深夜がその後補充・納品するわけだから
夕方がサボって品出ししてなかったら地獄
84FROM名無しさan:2006/01/23(月) 14:59:52
そろそろ他の話題に変えてみないかい?つまらん。「夕勤がどうだ!」やら「夜勤がどうだ!」とかっていう話は自分達の店でやろう。客の悪口求む。
85FROM名無しさan:2006/01/23(月) 15:07:36
ここは君だけの場所じゃないよw
86FROM名無しさan:2006/01/23(月) 15:11:56
それもそうですね。スマソ
87FROM名無しさan:2006/01/23(月) 15:18:21
>>84
結構前から定期的に自演荒らしが来てて、今丁度その時期なだけ
放っておけばそのうち消える
88FROM名無しさan:2006/01/23(月) 15:21:13
>>84
客の悪口もどうかと思うぞww
89FROM名無しさan:2006/01/23(月) 15:38:04
四ヶ月で辞めるのはまずいかな?
週5日もやらされて疲れた。
90FROM名無しさan:2006/01/23(月) 15:44:01
オッケーオッケー
91FROM名無しさan:2006/01/23(月) 15:56:09
マルチボックスまだBRに大量にあるのに
BRには「大変好評で品切れ〜」のポスターが届いてて
ワラタw

1日2個だけしか交換がこないとか珍しくない。
92FROM名無しさan:2006/01/23(月) 16:05:17
配送!!!
93FROM名無しさan:2006/01/23(月) 16:11:17
うちのセブン廃棄くれない!廃棄を半額で店員に売るなんてありえない!!
94FROM名無しさan:2006/01/23(月) 16:19:10
今日明細書くれるかな?
95FROM名無しさan:2006/01/23(月) 16:20:02
>>94
俺は昨日貰った
もう店には届いてると思われ
96FROM名無しさan:2006/01/23(月) 16:23:35
>>95

そうか。
木曜以来いってないからわからんかった。
ありがと。
夕勤頑張ってくるノシ
97FROM名無しさan:2006/01/23(月) 16:27:20
>>84 
氏ねーい
98FROM名無しさan:2006/01/23(月) 16:29:44
俺今月何時間働いたんだ・・・?
カレンダーとかに働いた時間書き込めとかよく言われるけど、そんなことしてる人いる?
99FROM名無しさan:2006/01/23(月) 17:11:59
>>98
給料ピンはねされる心配があるならやれば?俺はある程度合ってればいいからやんないな
100FROM名無しさan:2006/01/23(月) 17:18:46
セブンで夜勤してる女の子っていますか?どこのコンビニでも夜勤だと女ってだけで断られるんです。女OKな所の見極めの仕方とかないのかなぁ…
101FROM名無しさan:2006/01/23(月) 17:24:53
深夜勤は基本的に♀とらないから無理
店長が深夜担当で♀好きで君がかわいければ採用してくれるよ
102FROM名無しさan:2006/01/23(月) 17:25:01
なんか俺あらびきフランクを作りすぎちゃう傾向あるんだよな・・・。
まったく売れない。
103FROM名無しさan:2006/01/23(月) 17:26:44
うほっw
104FROM名無しさan:2006/01/23(月) 17:30:23
>>102
いや分かってるんならあんまり作るなよ
105FROM名無しさan:2006/01/23(月) 17:31:38
深夜でも2人体制のところならとってくれると思う
106FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:10:23
>>100
深夜勤なんてやめときな
馬鹿ばっかりだから
107FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:15:34
>>100
なんで深夜がいいの?
108FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:19:44
給料いいからじゃない?

うちは深夜に女の人いるよ
普通にかわいいお姉さん
109FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:33:02
うちも深夜に♀いるな
携帯いじって仕事しないし、オーナーの机座って本読んでるし
先輩だから何も言えん
110FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:36:00
深夜に女と入ったらムラムラしそうだ(´・ェ・`)
111FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:38:43
店内でやっちゃいました
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\ 
    (     :::::::;;;;;;;)_
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
112FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:41:02
そういえば土曜日朝勤で入ったときに最悪な話聞いた・・・・
朝のトイレチェックの時にトイレのトイレットペーパーとか入ってる棚の中に
113FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:06:56
器用なケツだな
114FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:13:10
寸止めしてごめんwww

棚の中に色々ついたトランクスの入った袋とエロ本が入ってたんだってさwwww
しかも汁がたれてきたとか・・・・・・・

朝勤のお姉さんテラワイソス・・・・・

客の常識疑うねマジで
115FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:13:18
堀江タイーホキタワァ*・゚゚・*:.。.。.:*・゚(n‘∀‘)n・゚*:.。..。.:*・゚゚・*!!!!!
116FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:23:53
ホリエモン逮捕キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
117FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:27:53
あれってある意味 卑怯だよな。

「容疑が固まりしだい、今夜中に逮捕の予定です」

容疑が固まって今夜逮捕 →ホリエが今夜逮捕だと報道したのはうちが一番最初だぜ
容疑が固まらなくて今夜逮捕できなかった→今夜逮捕が確実だとは言っていない

どうとでも言い逃れできるように逃げ道作ってるからいやだ。
118FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:30:10
はいはいスレ違い板違い
119FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:35:58
明日の新聞は一面全部ホリエモン逮捕だなwww

そんな俺はこれから深夜だわ

月曜は新規がくるから行きたくねーーーーーーーーーーーーーんだよ
120FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:45:47
うちも月曜深夜は新規くるよ。
ペットボトル、お菓子、1便、ペットボトル以外のジュース・・・全部新規くるよね。
店長とか夕方の奴はスペース開けといてほしい。
121FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:56:31
つーか、お菓子くらいは出しとけといいたい。
時間あるだろって。
122FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:02:10
うちの店はジュース、お菓子、加工食品、雑貨、酒、21時半頃来る米飯は夕勤の仕事。
深夜帯は0時くらいに雑誌と、3時くらいに生鮮が来るだけ。
マジ楽w
0時半〜3時、3時半〜5時は休憩みたいなもんだ。

まぁお前らのとことは逆で、早朝バイトやオーナーに深夜帯は仕事やらないって
文句言われてるけどな。
123FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:16:38
じゃうちの店は22時に菓子・ジュース・ラーメン・雑貨・酒が来る
で、1時に米飯とフランソアとチルドがほぼ同時に来る。


夕勤することないんだよね。
124FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:21:06
夕勤は店によるとしてもさぼり率が高いな。最低だ
死ね高校生(男)
125FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:26:31
(・∀・)
126FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:31:01
夕方の奴ってえらそうだよね
仕事残して帰るくせにゴミが
127FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:40:15
(・∀・)
128FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:41:54
夕方批判多すぎだろ



夕方氏ね
129FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:43:35
深夜氏ね
強盗追いかけて逃走者に当て逃げされろ
カラーボール投げてハズせ
130FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:43:51
(・∀・)
131たっちゃん…もうやめてっ:2006/01/23(月) 20:47:10
同意したら自演っていわれそうだが夕勤死ね!
132FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:49:04
何時からが夜勤だ
133FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:50:11
>>132
これが基本

6時〜9時 朝
9時〜17時 昼
17時〜22時 夕方
22時〜30時 深夜
134FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:50:15
今まで店長に怒られるのが怖くて出来なかったが
今日こそは油抜き適当にやってやる
135FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:52:17
深夜勤務は工場でもいってろww
136FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:53:47
>>135
夕勤の負け組フリーター乙
137FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:56:55
>>135
眉毛ぐらい剃れよキモヲタ
138FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:57:31
ここ深夜の負け組みフリーター多すぎだろ
139FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:59:10
>>134
頼む。つくねだけは油ヌキしてくれ。
140FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:59:14
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
141FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:03:09
ソフトドリンクと調理麺等と牛乳発注してるのに
タバコの発注持ってくれないか?って言われた。

時給上げるならって言ったらこれ以上はしばらく無理だってさ。
現在1400円、バイト暦二年半。
142FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:05:02
>>134
うちなぜかお湯が出なくて十分に油抜きできないからいつだって適当だお
143FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:05:15
>>141
またフリーターか
144FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:06:01
>>141
フリーター乙 自分の時給自慢かよwwwwwwww
アワレすぎ こうはなりたくないな。
145FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:08:30
フリーターってカワイソス
146FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:12:53
>>145
うん。
だってフリーターって無職だからね。
就職とは違うのですよ、フリーターは。
147FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:13:29
1400円って都会の深夜の大学生でも無理だよな
148FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:14:30
俺は全国のある店で店長をしています。
何か質問ある?
全レスします。
149FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:15:02
>>148
何で生きてるの?
150FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:15:26
>>142
ポットのお湯を使え。
他の油物は油ヌキしなくても多少なんとかなるが、つくねはきついぞ。マジで汚くなる。
151FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:15:29
>141
素直に馬やらしい
152FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:18:42
>>148-149
ワロスw
153142:2006/01/23(月) 21:29:50
>>150
d
ポットという発想はなかったわ
154FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:44:20
安時給で大忙しの夕勤乙w
深夜は仕事なくて楽だぜ。
155FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:45:30
「しにゃ」って打ったらちゃんと深夜って変換されたのでビックリしました
156FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:51:13
これだから深夜はゴミ溜めなんだよな。
俺お前等が10分ごとにBRで交代でヤニ吸ってるの知ってるからw
157FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:00:51
深夜ですが交代要員がいません
158FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:07:31
深夜または夕勤を馬鹿にしてる奴は仲間から嫌われてる奴だろう。

お前がバイトしてる間に深夜・夕方合同で楽しく飲み会してるから。
159 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/23(月) 22:11:17
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) でたよ低学歴
.__| |    | |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 帰れよ       \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. まじアホすぎ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

160FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:16:09
やっぱりこの時期になると学歴厨が沸くな
センター終わったってだけで息抜きしてると後で泣きを見るぞ
161FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:16:28
昨日の深夜で初めて、
エロ本と箱ティッシュを同時購入するヤツのレジを打った。

笑うのを必死に堪えた。
162FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:20:50
実際にフリーターって存在してるのか?
俺の店には1人もいないな
みんな大学生か高校生だ。
163FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:21:02
そのセンターを受けたことも無い
フリーターに言われたくないよな学生もw
164FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:22:41
>>160
低学歴、フリーターを馬鹿にして自分のモチベーションを保つのに必死なんだろう
察してやれ
まあそんあ事してる暇があれば勉強してる方がいいと思うが
165FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:26:34
とF大出のフリーターが申しております
166FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:46:03
>>162
深夜帯に2人いる。
そいつら2人がバイトの時に深夜、夕方、早朝の学生メンバーは飲み会。
167FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:56:33
ニートとかフリーターとか低学歴とかさ、自分より下がいると安心するってのは、もう仕方がないことなんだよ。

人間は皆平等に不平等なんだ。
168FROM名無しさan:2006/01/24(火) 00:09:37
深夜にやってる女って何なの?肌荒れとかきにしないの?
ほんと信じられない

あと、30になってもフリータやってるアフォは早く仕事見つけるか地元帰ってね^^
169FROM名無しさan:2006/01/24(火) 00:11:36
>>141
フリーターのくせに時給上げるなんて生意気すぎwww
そこまでセブンにのめりこみたいなら本部に社員にしてもらえるよう聞いてみればwwww
170FROM名無しさan:2006/01/24(火) 00:14:46
再発したか
171FROM名無しさan:2006/01/24(火) 00:50:03
いい加減この流れおもんないよ。
172FROM名無しさan:2006/01/24(火) 00:55:47
>>168
深夜にフリーター叩きやってる奴って何なの?周囲の目とかきにしないの?
ほんと信じられない

あと、30になっても狂ってるアフォは早く精神科病院見つけるか土に帰ってね^^
173FROM名無しさan:2006/01/24(火) 00:58:57
と痴呆がいっております
174FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:02:49
自分の決めた目標のためにあえてフリーターをしている人もいる。













と言ってみる。
175FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:05:06
ロッカーに荷物置いてたら
出遅れたりしませんか?
176FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:05:28
うちにはフリーターやって10数年たってる人がいますが
ほんと職探せよ。。。フリーターってほとんどの人が無気力だと思う
それを隠すために仕事に静をだす
キモいフリタはBRでキモオタが読みそうなアニメ読んでるし。。。
それ見たときマジで市ねよって思った
177175:2006/01/24(火) 01:06:40
誤爆orz
178FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:17:39
夜勤やってる大学生て馬鹿な文系なんだろうな
179FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:18:40
>>178
・・・なぜ分かる?
180FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:19:07
かといって理系もどうかと思う。
ウチの兄貴は理系だが家には眠りに着てるだけだな。
181FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:20:52
>>180
別にそれはいいんじゃね?
182FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:21:41
学歴板から来ました
コンビニで働いてる大学生って家庭教師もできないFランクでしょ( ´,_ゝ`)プッ
183FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:25:01
やっかいなのが北からもう寝るかな
184FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:27:06
コンビニで働いてる東大生も京大生も早慶上智生も絶対いると思うぞ。
185FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:29:14
早慶の人でコンビニバイトしてるorしたことのある人は周り結構いる
186FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:35:30
家庭教師は意外に稼げないバイトなんだよね。
187FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:44:03
夜勤休憩中何か音楽聴いてる?
てか何聴いてる?
俺はもっぱらアニソンだけど。
188FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:45:06
今日バイトだよ。がんばるよ。
189FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:47:33
ganbare
190FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:48:45
>>187
お前そんなだから気持ち悪いって言われんだよ
191FROM名無しさan:2006/01/24(火) 02:15:29
今予約取るやつあるよな?
うちんとこ最低10本、0はなしとかBRに貼紙があるんだ。
別に無視して取らない手もあるけど、前回のクリスマスケーキやら何やらの時は0だと予約取った人と時給に差をつけるって書いてあったからまた同じ事書かれるか不安だ…
時給下がるなんてないよな?


朝勤で雑貨品だしやら土方のあんちゃん大量に相手したりで忙しいのに予約なんてとれねぇよ糞店長が
192FROM名無しさan:2006/01/24(火) 02:21:46
なんで?
193FROM名無しさan:2006/01/24(火) 02:28:32
今日もDQN客ご来店!

客「キャスターのマイルド2カートンちょーだい」
バック倉庫にはカートンが切れてたから
自分「申し訳ございません、カートンの方が切れていましてバラになってしまうのですが…。」
客「あぁ、バラでもいいよ」
表のを見てみると19個しかない!
自「申し訳ございません、バラで19個しかないのですが…」
客「んぁ?じゃあ10個でいいよ」(キレてる)
パックのジュースも一緒に買ってたから
袋ご一緒でよろしいですか?と聞いてやったら
あきらかに煙草の当て付けに
「だめだ!!!!」
と店中に響く声で怒鳴りやがった。
しかもレシートおいってったから目の前でぐしゃっと掴んで捨ててやったらこっち見てたw
194FROM名無しさan:2006/01/24(火) 02:31:42
>>187
何も聞いてない。
ノートPC持ち込んで暇な時に相方とDVD見てるけど。
いま「仮面の男」見てる。
195FROM名無しさan:2006/01/24(火) 02:32:59
お前もDQNということを自覚すべき
196FROM名無しさan:2006/01/24(火) 03:05:55
>>194
いいなぁ俺も早くノート欲しいお
今は暇なときは漫画しかないorz
音楽聴いてたら客が入ってきたときわかんなくね?カメラはアテにならね

ちなみに俺国立T大学(偏差60以上not東大)の文系だけど、アホだからカテキョなんて
出来ないよ。それにカテキョは責任も伴うし何より時間帯が合わない
197FROM名無しさan:2006/01/24(火) 03:52:20
まぁ家庭教師は頭いいだけじゃできないからな。
例え全国模試1位でも、教えるのが下手クソじゃできないしね。
教えるのは高校や中学レベルなんだから、例えCランク大でも
地元で有名な大学なら家庭教師できたりするし。
198FROM名無しさan:2006/01/24(火) 04:03:20
(´・ω・`)セックスなら教えられるのに…
199FROM名無しさan:2006/01/24(火) 04:58:34
うちの店三ヶ月に一回面接あるけどみんなのとこもある?
200FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:17:00
てか2007年からレジ袋有料って
包まなくてよくなるんなら楽なんだが
201FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:29:15
ここはフリーター率高いのか?妙に擁護する奴が多いのだが。。。
問題意識もない駄目フリーターどもの巣窟(笑)
202FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:33:48
今日酔っ払いがからんできた
大声で文句言ってきれてる
店の中は客がいっぱいいて大騒動
店長呼べとか言うし、店長呼ぶしかないと思って慌てて店長に電話した
そしたら店長「はいはいって言っておけばいい、相手にするな」
と言って電話を切った
20分ぐらい店内で大声出して文句言ってやっと酔っ払いは帰った。しかも飲酒運転。

俺見損なったね・・・最低な店長だと思った・・・
マジでショックだった・・・氏ね
203FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:35:09
ああそう
204FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:43:16
緊急事態なのに店に来ないってどうかしてる
205FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:44:30
フリーター叩きは24時間昼夜構わず出現するなwww
もしかして叩いてるやつってニートか?wwwww
206FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:46:05
スーパーのレジ袋有料化へ 07年度導入目指す

 容器包装リサイクル制度の見直しを検討していた環境、経済産業両省は23日、中央環境、産業構造両審議会の合同部会にスーパーなどで無料配布しているレジ袋や、プラスチック製や紙製の手提げ袋の有料化を盛り込んだ最終報告を提示し、了承された。
 有料化は通常国会へ3月中旬に提出予定の容器包装リサイクル法改正案には明記しないが、環境省が同改正案に基づいて作成する容器包装の減量指針で、事業者が有料化を通じてレジ袋や手提げ袋の使用量を減らす目標設定を求め、2007年度からの導入を目指す。
 レジ袋などの販売価格は事業者が独自に決めるが、生協や一部の業者が既に1枚、5−10円で有料化を実施しており、同程度となる見通しだ。
207FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:47:24
このスレ頭悪い奴多すぎ
議論のレベルは低いし・・・もうこのスレ卒業するわ
じゃあなカスども
208FROM名無しさan:2006/01/24(火) 07:59:03
レジ袋の有料化は店にとって大きな利益になるんじゃない?
あれ一枚一円もせんでしょ。
209FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:03:29
多分税として一枚につき数円徴収されるんじゃないかな
210FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:11:57
セブンのオーナーになるのって資本金いくらくらい用意しなきゃいけないの?
まあ場所にもよるだろうけど。
211FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:13:35
高くない?5-10円て。マジかよー。たしかに袋詰めしなくてよくなりそうだけど、客にいちいち尋ねないといけなそうだから、余計気使ったりして面倒くさそうだな。会計も一枚いくらいくらって足しながらやるんでしょ?面倒だなー。
212FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:15:55
もちろん客は減る
バイトとしては嬉しい限りだが、はたして2007年までやってるかどうか・・・
213FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:18:59
割り箸も有料でいいよ!
将来的に考えてかなくては、ならないだろうなぁ。

レジ袋有料にしたら、レジでの対応がどうなるのかまだはっきりわからないけど
客から「レジ袋要らないから、車に品物運ぶからカゴ貸して」って言われるだろうな

有料化してからしばらくは、客に認知されず
文句言われそうだ
214FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:23:47
>>210
ずっと前に求人広告で見た気がする。
100万くらいかかるんだと思ったけど実際はもっと必要だろうな。
契約の種類によっては土地代とかも払うのかも知れないし。
ぶっちゃけ今からやるのは金持ちの道楽じゃないと無理だと思う。
215FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:26:19
216FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:37:03
>>187
気が合うな。
俺さっきMOSAIC.WAV聴いてた。
217FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:41:53
お、このスレにも電波曲好きいるのか
俺は一人夜勤で息つく暇も無いが行き帰りの車の中では
Change my styleとか☆☆☆☆☆☆とか聞いてる

どうにかして店内のBGM変更したいな〜
店によっては出来るところもあるらしいけど羨ましい
218FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:56:02
きーみにすーきをぜーんぶあげるー(はいはい)
219FROM名無しさan:2006/01/24(火) 09:00:01
マジカルン・ラルン・リンスリンス・キュッキュッ
220FROM名無しさan:2006/01/24(火) 09:18:46
すましーた顔で決めって とまどう振りはやだよ〜
221FROM名無しさan:2006/01/24(火) 09:32:07
確か最初300万とか言ってたよ
でも借金返済ばかりで貯金右肩上がりになるには何年かかるやらってオーナー談
店の近所に引っ越したいけど、それもままならない位なんだって
喜べるほど儲からないからオーナーもヘタレてきてるみたいw
222FROM名無しさan:2006/01/24(火) 09:47:08
コンビニってテスト休みもらえないですよね??
223FROM名無しさan:2006/01/24(火) 09:51:49
そういう臨時の休みのためのシフト制度だろ。
同僚に出てくれるよう頼むのが普通。
まぁウザがられるだろうけど。
224FROM名無しさan:2006/01/24(火) 10:00:15
話ぶちきってしまうが…女性の深夜勤話が前レスにあったので(._.)φ

6年勤続の深夜勤です
単独勤務不可で防犯上相方に男性が入る事前提で人件費の面で難があるのかとは思います
うちの店のオーナー談ですが接客面の印象的なものや近くに隣接する病院の夜勤の看護婦さんの集客の足に人件費高でも深夜勤の女性はメリットがあるとの事

おしなべて女性の深夜勤が敬遠される事は無いと思いたいですね

でもなんだかんだ言って男性は有利かな

同じ時給で働く以上重いゴミ捨てもやる気マンマンでやってますよ

長い文でごめんなさい〜まとまらなくって

6年前は女性の深夜勤も珍しく色々言われましたが、居心地の良さに長居してます
225FROM名無しさan:2006/01/24(火) 10:01:18
  ∩∩俺 達 東 京 拘 置 所 ブ ラ ザ ー ズ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、堀江 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 和田  /
    | 宮崎 | | 麻原 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
226FROM名無しさan:2006/01/24(火) 10:12:21
今帰ってきたが衝撃的なことが起こった。うちは女店長で朝の相方は学生、そして9時から
勤務の美人主婦が来た。もう一人本来来るはずだった主婦は風邪で休みとの事。
俺が帰ろうとすると店長にもう帰るの?と言って紐で手を後ろ手にして縛られ座らされ足首も
紐で縛られた。そしてそのままの体勢で店長が跨って乗ってきてキスをしてきた。そして学生の
女にズボンを下ろされ手でしこしこされゴムを付けられ店長がズボンを脱いで跨って激しいキス
をされつつ座位のままイかされた。そして学生の女が主婦を呼びに言って主婦がこっちに来たとたん
フェラをしてきてゴムを付けまた座位で挿入し激しいキスをされいかされた。あとで話を聞いたら前々
から計画していたとの事だった。店長曰く俺がエロそうで友達が居なさそうで口が固そうだったから
狙ったらしい。もし言ったら俺がライターぱくった映像を警察に提出するとの事。
227FROM名無しさan:2006/01/24(火) 10:25:19
      ____        __   ____   _____  ____
.    ,r'"  _____|r'⌒ヽ,   | | |r'"   _______|r'"  ________|.r'"  __ `ヽ、
    i  .r'" ____|| r-,, \ | | ||  r'" ____||  i'" ________||  r'"   `i  i
   !  ゝ.___ ̄`ヽ.| |  \ ヽ! | ||  |_____| |  |  |_____  ||___|___□ |  |
    ゝ..___ ゙ヽ  i| |    \  | ||  |  ____|__.|  |  |_  | .|   | ┌''"__丿
    | ̄ ̄ ̄_.ノ  l| | .|\. ヽJ ||  ゝ.._______||  ゝ.______| .|   |__|___|
    | ̄ ̄ ̄  _.ノ.| | .|  \.  ,ノ ゝ_        |ゝ_        |  ├─┤ 
    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄      ̄      ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄
228FROM名無しさan:2006/01/24(火) 10:26:42
いまBGMでケコーンした河村隆一のラブイズの
イントロに似てるの流れてるよね

フュージョンぽいやつが流れなくなっちゃったから
悲しい
229FROM名無しさan:2006/01/24(火) 10:29:42
>>205
フリーターの言い分かww氏ね
230FROM名無しさan:2006/01/24(火) 10:33:59
油抜き適当にやってやった
割と汚かったから次はもう少し念入りにやろうと思う
231FROM名無しさan:2006/01/24(火) 11:21:58
>>230
あなたのような人がいるだけでそこのセブンは救われる。
232FROM名無しさan:2006/01/24(火) 11:45:30
>>226
>「いいこと思いついた お前俺のケツの中でションベンしろ」

まで読んだ
233FROM名無しさan:2006/01/24(火) 11:54:16
>>226
どうでもいいが、ライター盗んだくらいじゃ警察は動かんよ。しかも現行犯じゃないなら尚更。店の処分で済ませてくれと言う。

おでんの客はクズ。でかいほうの容器頼んどいて、結局たまごと大根だけ。
逆もムカツク。小さいのでいいや、と言っておきながら、結局でかい容器でもぎりぎりなくらい大量に買う。
234FROM名無しさan:2006/01/24(火) 11:56:25
大体どれくらいの数頼むのか聞いておくといいよ
小さいやつだと3つまでと考えておけばいいし
235FROM名無しさan:2006/01/24(火) 11:57:08
そうゆう客は大抵「汁、汁だくで」って言うやつが多い
236FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:09:52
家には東大のキチガイがいるよ
237FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:23:20
あの常時ふたもせず、舞散るホコリが盛りだくさんに入ってるおでん汁をつゆだくで欲しがるのか?
なら食わなくていい?もちろん一度たりとも口にしたことは無い。
238FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:31:27
もうおでんの自販機置いちゃえ
239FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:33:18
>>238
おしるこが缶になってるぐらいだ、おでんが缶になってもおかしくないよな。
240FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:35:46
つゆ継ぎ足すとき、だし昆布毎回入れる?
うちは1cm位にハサミであらかじめ刻んで、
それを初回仕込みで3枚、継ぎ足すごとに1枚入れてる。
なので洗うときには昆布いっぱいw汁も色が濃い。
誰か正しいだし昆布の使い方知ってますか?
店で聞きたいけどみんな同じだから。
241FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:37:40
近くのラオックスでアキバの味だかなんかで萌え絵がプリントされてるおでんの缶売ってたな
小さい癖に200円以上と馬鹿高かったので買わなかったが
242FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:37:53
>>239
なってるよ既に


釣られたのかな
243FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:40:25
近所のファミマはパックに入ったおでんチルドコーナーに売ってた
完全に勝負を捨てた模様w
244FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:43:00
汁のだし、箸、カップ、辛子とかの諸経費を考えるとおでんでまともに勝負しても
ほぼ確実に勝者にはなれないからな
チルドで売る事で廃棄までの時間を延ばせるなら賢い方法かも知れない
245FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:52:02
>>240
昆布は鍋仕込む時に1枚だけじゃなかったかな
それも30分くらいしたら取り出すように
昆布は煮込んだらあかんよ
246FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:52:54
なら中華まんみたいにふくろに入ったまま種や汁だけ売ったらどうなんだろ?
まさか売ってる店舗あったりしてw
247FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:54:24
大根の粗利が30%ぐらいだったっけな
大根のみ頼まれたら赤字ぎりぎりか?

ちなみに大根が一番粗利が低い
248FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:55:22
セブンのおでんはちょくちょく新メニューが出るから困る
かなり前に「お客に牛すじくださいって言われて間違えて
牛串を入れて渡しちまった
249FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:56:00
廃棄考えると赤字行っちゃいそうだな
まあ書いてある廃棄時間を厳守してる店なんて本部以外には無さそうだけど
250FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:01:00
確かにそうだよな
おでんの器だって2〜3円はするよな?
鍋のランニングコストだってバカにならないのに
廃棄とかまで入れるとおでん単独だと赤字じゃないのか?
251FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:02:30
245
マジ?じゃあうちの店の汁は相当な基準外なんだろうな
それでもわりに売れてるってのは味音痴ばっかりってことかw
ここのはおいしいねってたまに言われたり、味が薄いって言われたりするんだけどw
252FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:04:22
コンビニで24時間宅配受け取りOK ヤマト運輸、2月から開始
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000018-san-bus_all

また余計な仕事が増える('A`)
253FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:11:31
前にも見たが、まあ、東京のやつら2月から先行乙

俺の所も関東圏だから始まるの早いほうだろうな(´・ω・)
254FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:15:42
おでんのつづきだけど、
うちは種の色見てヤバそうな位濃いやつは廃棄。
だからおでん廃棄は一日10か20個前後。
中華まんやffも見た目次第w何時間でも
他の飲食業出身にとって衝撃的だったよ。だから密閉されてるもの以外はタダでも食わない
あー、これうちの店の話ね。みせによるからさ
255FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:15:48
>>252
ウチの店にそんな荷物を置く場所など無いぞ
256FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:20:28
>>254
うちの店もそんな感じ
というかシフトに入ってる人による
俺なんかは前から廃棄なんて滅多に出してなかったが
たまたま廃棄出した時にあまり廃棄するなってオナに言われたから全く廃棄出さなくした
257FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:21:56
すまん、当方32歳なんだがコンビニ深夜やりたいんだが受かるかね??
やっぱ厳しい?
258FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:25:29
>>257
オーナーによる
259FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:26:41
まぁ32で深夜なら受かるな。
週2.3入れるなら完璧よウチの店なら。
260FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:27:53
店によるだろうけど深夜勤が不足してる地域なら余裕だと思う
261FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:28:11
そうか、週5ぐらいやりたいぜ・・
フリーターの俺はいきなり金が必要になったんだ・・
262FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:29:58
>>261
いきなり必要なら日払いのバイトの方がいいんじゃないか?
263FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:31:20
いや・・そういう性質のものじゃないんだ・・
払い続けなけりゃいけないんだ・・

ちなみに3ヶ月しかやったことないんだけど未経験でも大丈夫かな
264FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:31:51
32位なら全然いるっしょ。不安なら何日か深夜近所のコンビニ全部回ってみたら?
ただ年齢的に就職決まったら即辞めんだろ?的なところで問題になりそう
265FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:33:21
就職は一生しないと決めています
266FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:34:12
>>246
うち種売ってたよ。
というかおでんセールの時はデフォだよね?
267FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:34:24
例えばさ、A店で週3、B店で週3、

みたいなことって可能???
268FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:37:49
>>267
A店とB店が離れてれば可能かも
269FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:39:34
たださ、前やったときシフトが自由に組めなかったんだよね。
ペーペーだからだったのかもしれないけど。
自分の都合で働けるのかな
270FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:42:30
なんだこの進行状態?
チャットと勘違いしそうだw
271FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:43:32
深夜週5働きたいっていったらやらせてくれるのかな??
272FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:43:39
そりゃ新人よりも古株優先だろうから仕方ないだろう
意外とこういうとこは年功序列
273FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:44:55
そっか・・古株優先か・・
まあいいや、しばらくしたあと自由に組めるようになったときもう一個探そう
274FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:45:33
>>271
そう言ったら週4になった


ここってsage進行だっけ?
275FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:47:18
特にsage進行でもないけどちょっと前はsageが多かったかな
その時と比べてageは変なのが多いっていう印象
276FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:49:39
そうか、まあ週4働ければ万々歳だな。
ありがとうおまいら
277FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:50:41
うちは完全固定シフト制。
収入は安定するが常時ギリ人数でまわしてるから、
休みたいなんて言っても通らない涙
278FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:53:12
>>277
いいなあそういうとこ。
それだったら掛け持ちもできそうだ
279初デス☆:2006/01/24(火) 14:57:21
インフルエンザでセブンバイト今日まで休みデスぅ みなさんの仕事場にはギャル店員いまつかぁ?ちなみにあたしがエクステ、メイク、クロハダです
280FROM名無しさan:2006/01/24(火) 14:59:12
>>279
いるわけねぇじゃんアホか
281FROM名無しさan:2006/01/24(火) 15:00:09
282FROM名無しさan:2006/01/24(火) 15:26:09
ウインナー巻き=ちんこ
ちくわぶ=オナホール
は知ってるが他におでんでの下種ってあるー?
283FROM名無しさan:2006/01/24(火) 16:17:31
32になってコンビニバイトありえねぇ。
284FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:18:49
34も居るぞー
285FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:35:24
うちの雇われ店長55だどーw
286FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:41:27
ヤマト受け取りサービスは2月からで
レジ袋有料化、来年からかよ・・・

ただでさえレジ周り狭いのに受け取りとか
されたら宅急便扱いが雑になるお。
287FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:44:01
レジ袋有料化は、始まって暫くは客からクレームっていうか文句きそうだな。
その間の朝のラッシュは地獄になりそうだ。




と、ファミマ店員が言ってみる。
288FROM名無しさan:2006/01/24(火) 18:01:01
レジ袋有料化なんてまたバカなことを・・・w
どうせ中止になるなw
289FROM名無しさan:2006/01/24(火) 18:01:54
(・∀・)ケエレ!
290FROM名無しさan:2006/01/24(火) 18:08:49
どっちが払うことになるのかな?
客か?
それとも店負担?
291FROM名無しさan:2006/01/24(火) 18:09:25
インターネットからの支払いってやつ
何買ったかバレる?
292FROM名無しさan:2006/01/24(火) 18:11:19
>>269
自分の都合は他人の不都合
293FROM名無しさan:2006/01/24(火) 18:11:46
>>291
ばれないけど予想できることはある
294FROM名無しさan:2006/01/24(火) 18:13:18
ダンボールみたいのに挟まってるから、
大きさ、重さ、形状ぐらいしか、、
295FROM名無しさan:2006/01/24(火) 19:14:50
インターネットショッピングって本とかがほとんどなのかな。
たまに鉄の塊でも入ってんのかってくらい重いのがあるんだけど、あの中身って一体…
296FROM名無しさan:2006/01/24(火) 19:26:10
いや、セブンイレブンでの前払いってやつなんですよ
実際の商品は家に届くんですけど
297FROM名無しさan:2006/01/24(火) 19:35:09
ばれるよ。貴方がエロい本買おうとしてるのが。
298FROM名無しさan:2006/01/24(火) 19:35:26
払込み票に商品名書いてなければ平気じゃね?
てか、そんなにやましいモノなのか?ww
299FROM名無しさan:2006/01/24(火) 19:46:36
エロ本?失礼な、媚薬買うんですよ
300FROM名無しさan:2006/01/24(火) 19:56:16
それ売ってんのか?
301FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:06:41
はぁ・・・マジで今へこんでます・・・
みんなやっぱレシートって渡してる?
うちは・・・と言っても深夜だけなんだけどみんな渡してないんだよね・・・

それで、後になって客がレシートくれって言ってきてさ・・・
ビデオで確認されて、そのときレジしてたのが俺でさ・・・レシート渡してないことが店長にわかって糞怒られた・・・
お釣りと片手で渡すとは何事か!って怒鳴られて・・・
次こういうことがあったら辞めさすだって

しかも今日もこれからバイトだ・・・はぁ・・・死にたい・・・
自分が悪いんだけど深夜の奴みんな渡してねーよ
302FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:07:29
×お釣りと片手
○お釣りを片手
303FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:12:03
んで、「なんで渡さないとか?理由があるなら言ってみろ」
って言われたから、「ほとんど人がレシートはいらないわけじゃないですか。本当にほしい人はくださいって言ってくるから渡していませんでした。」
って答えたらそこでまた激怒ですよ
「100%いらない人なわけじゃないだろ?自分で勝手に判断するな!!!」
「そんな接客してるコンビニがどこにあるか!!!」だとよ

自分が悪いんですけどね・・・
なんか俺、他の深夜のみんなと同じことしてるのに、運が悪くて俺だけ怒られることが今まで何回もあった・・・俺仕事運悪いのかな・・・なんでいつも俺だけ・・・・
304FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:13:49
客も店長もDQNだな
店長はレジやったことないんじゃね?ww
305FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:18:46
>>304
はい、レジはほとんどしませんね
丸かぶり寿司のノルマも課してくるしマジで自分からやめてやろうかな、腹が立つ

簡単に言うと、うちの店長は一見いい人に見えるけど、頭の中は店の評判しか考えてない。俺たちのことなんて何も気にかけてくれないよ。気にかけるのは自分が気に入ってる一部の昼間の人だけ・・・
306FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:19:40
>>303
他の奴がやってないからこそ、自分だけきちんと渡してればいいんだろうが。
レシートは渡すのが当然。
307FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:19:58
宮内「・・・ここは・・・?
私は・・・ 確かに死んだはず・・・ ではここは・・・」
堀江「「地獄」に決まってんだろ」
宮内「堀江社長!!」
乙部「ほうら言ったとうりでしょ、ちょっと待てば宮内も必ず来るって」
堀江「ぐずぐずすんな、さっさと行くぜ」
宮内「行く? 何処へです?」
堀江「決まってんだろ、閻魔相手に地獄の企業買収だ」
乙部「ねえ、野口もたぶんこっちに来てると思うから今度は本当の仲間にしてあげましょうよ」
堀江「そうだな、考えておくか。どうした宮内、何をぐずぐずしている
てめえにはイの一番に俺のそばで勝利を味あわせてやると約束したはずだぜ」
宮内「ハッ 只今!!」
堀江「地検との闘いは時代が俺を恐れて奴に力を貸したが
ここは悪人しかいねェからな、今度はそうはいかねェぜ
フフフ・・・ ハハハ・・・ 
ハハハッ
ハッーハハハハハハッ!!!!」
308FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:20:21
>>306は夕勤
309FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:21:29
>>306
そうですね・・・自分が悪いです・・・ごめんなさい
いつもこうなるんだよな・・・_| ̄|○
310FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:21:37
夕勤だけどレシート渡してないよ
311FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:21:54
>>303
お前店長にそう言ったのか?
だから深夜は…
312FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:22:46
>>305
店長が店のことを気にするのは当然だろうが。
店員のことも気にかけることも勿論大切だがな。
勝手に辞めたらいいじゃん。
スーパーで商品補充だけやってろよ
313FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:23:05
>>311
理由があるなら言ってみろって言われたから正直に渡さない理由を言いました。
自分の勝手な判断なので怒られても仕方ありませんでしたが・・・
314FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:24:02
>>308は馬鹿な夜勤
315FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:24:14
>>312のような奴って店に1人はいるよなw
バイトでしか人と接する機会がないようなセブン大好き人間・・・キモスwwwwwwwwwwww
316FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:27:19
>>315
キモスwwwwwwwww←こんな事言ってるおまえの方がキモいんだが
317FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:27:44
>>316
必死だな(藁
318FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:28:27
ID表示してほしいな。自作自演にしか見えないわけだが。
319FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:29:29
つーか、このスレで統計取ってみればわかるんじゃね?
自分は渡してるか渡してないか。
このスレの住人だけの統計でも十分信頼性はあるだろ。
ちなみに俺は渡してない。
320FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:29:47
将来なりたくない職業第1位:コンビニの店長
321FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:30:19
>>318も自作自演
322FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:30:47
自分もレシート渡してないよ

一応「レシートよろしいですか?」とは必ず訊くけど
323FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:31:57
>>319
ねーよwww
このスレDQNしかいないじゃん。深夜の大学生やフリーターがほとんどなんだから。
324FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:32:12
基本レシート渡すけど、時間帯や客にもよるなぁ
早朝に新聞買いに来る年配とか学生だと渡さないし。
325FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:32:13
俺は渡してるよ。
渡したって大した手間にはなんないんだから
渡せばいいじゃん。
326FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:33:03
結構手間になるときもあるが
327FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:33:32
大した手間だよ。
釣り渡して次の客捌き始める間に余計な動作が入る。

釣り渡してやってから2秒帰らない人には「レシートいります?」って聞く。
328FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:33:48
レシートは客側に排出される仕組みにすればいいんだよ
次のレシートが出ると、前のレシートはゴミ箱に行く仕組みで
329FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:34:32
>>325
レシート渡そうとした時に手を払われるとたまらなくウザイ
330FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:34:46
>>303よ、運が悪かったな。ドンマイ!
331FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:35:07
>>329
確かにあれはなんかショック・・・・・・
332FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:35:46
>>327
DQN相手なら当然だろうが(゚Д゚)ゴルァ!!とキレられる
333FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:36:49
>>329
店長からしたら、それくらい我慢しろってことなんでしょ。
客に文句言われたりしてもそう。それが接客だって言いたいんでしょ>>303のとこの店長は。
334FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:37:13
手間なんてかからねえよwwwwwwwwwwwwww
おまえら始めたばかりの新人かよwwwwwww
335FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:37:43
>>334
お前のトコどんだけ暇なんだよ・・・・・・・
336FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:38:50
朝の混雑時とかにレシート捨てないでどんどんレジ打ってて、
レシートが詰まってしょっちゅうピーピー言わせてます。
337FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:39:15
>>334
手間はかからないけどストレスは溜まる
338FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:40:24
>>336
たまには抜いてあげないと
溜めすぎは体に毒です
339FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:40:42
まぁレジ袋よりもレシート削減した方がいいよなぁ
340FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:40:45
>>315=334
341FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:41:06
要するにだ

レシートを渡すことすらめんどくさがるおまえらのうような奴は接客に向いてないんだよ

雇ってる側からしたら、おまえらのような奴には、辞めてもらって接客に向いてる人を雇いたいわけよ。
342FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:42:49
>>341が核心を突いた件について
343FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:43:14
ちょっとはsageろ
344FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:43:15
>>341
そんなこと言ってたらこの人員不足が更に加速するだろう
345FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:44:59
>>344
馬鹿か?そんなことわかってるよだからそう簡単に辞めさせられないんだろ。
だが、店長本心はそう思ってるんだよ。
346FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:45:36
袋が有料になったらウチは袋の代金頂きませんってトコ出てくるのだろうな
347FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:46:00
>>341-342
どう見ても自演です
本当にあり
348FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:46:30
>>345
アホスwwwwwww
349FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:46:46
結局どうなんだよ。
レシートの件についてこのスレで筋の通る結論を出そうぜ。

基本は誰にでも渡すわけだけど、本当にそれでいいのか?
350FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:46:45
スイートジャボーとチーズチキンカツロールが目に見えて小さくなってるな・・・
351FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:47:47
レシートいる客といらない客を覚えて、初見の客にはとりあえず渡して様子をみるのが一番
352FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:48:02
>>349
マニュアルはそうなってんじゃないの?
取りあえずマニュアル通りやっときゃ確実でしょ
クレーム来ても開き直れるし
353FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:50:00
>>351
弁当でも同じことが言えるよな
毎回温める奴にはもう何も聞かずに温めるし、温めない奴はそのまま聞かずに袋に入れる。
354FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:53:45
客の首から上見てない
355FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:58:50
レシートわたすのわ、
 変な返品ことわるためだろ。
店「レシートないと返品受けられません」
A「レシートくれなかったんだよ」
店「うちでは、お客様が断らない限り、
  全部わたしてます」って。

レジ袋有料になったら、
  なおのこと
 客と
 万引きの区別のために
  レシートが重要になるわな。
356FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:58:55
そういえばうちの店はレシートがもらえなかったって本部にクレームだされたな。
357FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:00:46
面倒でもできるだけ渡すようにしたほうが無難だな。粘着してまで渡さなくてもいいけど。
358FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:01:19
変な返品
 =他でぱくった商品。
359FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:07:55
>>355
わかった、パクり転売人は高価な商品しか返品しないから、高価な商品や非食品の場合には
レシート渡せばいいんだ!俺って頭ヨスw

みんな釣りは両手で渡すよな?さっき↑のほうで片手で渡すとかいうやつがいたが・・・信じられん。
俺がやられてもムカつくぞそれ
360FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:08:31
俺も顔見てない
余計な事考えずにすむ
361FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:09:03
釣り銭渡してワンテンポ空けてからレシート渡そうとすると要らない人はたいていさっさと行ってしまうよ
362FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:09:39
自分も顔見てないな・・・・・
お釣り渡すとき始めてみる

あとレシートは両手です
っていうか両手で渡すのが普通じゃない・・・?
363FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:09:50
俺は片手だな。もう片方の手はレシート。で、釣と一緒に渡す。
364FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:09:53
えっ?

釣りってレシートなしでも両手で渡すの?
365FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:10:30
>>364

そうだよ、普通じゃない?
366FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:10:31
いやいやレシートがあるときはもちろん両手に決まってるけど
レシートないときは片手だよな?
367FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:11:17
えっ!!?
皆片手なのか!!?
失礼じゃないか・・・?
368FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:12:21
>>366
もう片方は相手の手の下あたりにやってる。
369FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:12:52
マジかよ・・・
俺普通に片手で渡してた
370FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:13:36
>>368
自分もこれ
371FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:14:24
>>361
そういう奴にかぎって後でもらえなかったってクレームだすんだよ。
372FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:15:11
>>371
だな やっぱレシートは釣りと一緒に渡すべきだな
373FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:15:30
>>355
返品なんてレシートなくてもジャーナル見たら分かるじゃん

あと釣り片手で渡すってマジかよ。
なんか適当な感じがして嫌だな。
374FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:19:10
レシートの件は別にして、おまえらちゃんと両手で渡すんだな
俺無意識のうちにいつの間にか片手で渡すようになってた・・・
それが失礼だなんてまったく頭にもなかった・・・
375FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:19:58
>>374
気づけたならこれからそうすればいいさ
376FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:20:53
普段客として買い物しないのか?
普通は両手。
377FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:21:40
>>376
自分が客のときは、そこまで見てないもんで全然わからなかった
378FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:32:38
どう見ても小学生くらいのやつにエロ本売ってもいいの?
379FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:33:12
さすがにあかんだろ
380FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:37:28
俺は売っちゃうかも
きっとめちゃくちゃ勇気振り絞ってレジまで持ってきたんだろうと思って

まあ、いけないことなんだが…
381FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:39:14
小学生くらいの男の子ってそういうのにもうすでに興味もってるもんなのか・・・・
382FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:40:07
既に売ってしまったわけだが
「これ、お父さんに頼まれたんですけど、いいですか?」って言われた後に、
100円玉いっぱいでエロ本2冊ご購入頂きました

泣ける話です
383FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:40:52
>>382
そう言われたら売っちゃうな・・・・・・
384FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:41:29
すごい世の中になっちまったもんだ。
385FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:44:54
俺今週の木曜からセブンで働くのだがローソンとセブンだとレジとか違うのかな?
386FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:46:16
自分はポプラとセブン体験したが違った・・・・

ローソンは知らん
387FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:48:33
>>373
普通片手じゃないのか?
右手に100円玉、左手に10円玉取って客の手に渡すのか?
そっちの方がナメてるように思われそうだけど。
388FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:49:20
>>307
るろ剣乙
389FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:49:48
75のみんないこーべ of 次長課長=デブメガネヒステリックバスター津乃だ&アナルペロペロえらそうコンビニの仕事しかしらない山田&元ニート役立たず降矢
390FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:51:34
>>307
逮捕後に牢屋で自害した志々雄の雑用係の名前が思い出せん
391FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:52:37
>結局どうなんだよ。
>レシートの件についてこのスレで筋の通る結論を出そうぜ。

店 に よ る

以上。
392FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:52:51
>>387
馬鹿?それとも釣り?
393FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:53:09
>>390
何とか方治じゃなかった?
394FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:54:37
もう400か
まだ2日しかたってないのに
395FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:54:47
>>392
マジで分からん。
どうやって両手で釣り渡すんだ?
396FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:55:20
>>387
左手で客の手を握りながら右手で釣り渡すんだよ。
397FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:56:06
右手でおつり持って、左手はそれにそえるんじゃないの?
398FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:56:38
お前ら下らねーこと言い争ってんじゃねーよ。

客の身になって考えてみろ。
コンビ二店員のレシートやら釣りの渡し方なんて気にしないだろ?
399FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:57:16
>>397
>>396が先に言った。
400FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:58:00
>>397
俺が客なら、男にそんな釣りの渡し方されたら店に苦情入れるね。
401FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:00:11
かわいい女の子が客の時はわざと手触れるよなwwwww




俺キモス orz
402FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:03:09
言葉足らずだった
いや、客の手握るのは普通に考えていかんだろ 客にしろ店員にしろ不快
落としたときキャッチできるかできないかは別にして、そのときの為に。
片手でポンと渡されたら適当に見えるし、いい気はしないと思うんだけど
403FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:03:28
つーか可愛い女の子の客しか、客の顔見ないけどな。
404FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:04:17
>>402
例え手を添えるだけでも、男ならキモい。
クレーム確実。
405FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:08:36
ぬけた
客の手は触んないですよ、なにがあっても

客の顔見ないんなら、可愛いかどうかわかんなくね?
客の顔見ないほうが余計なこと考えずにただ単純作業としてできるから楽
406FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:10:53
レジしてる時って半分意識ないよな
407FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:14:27
>>406
それくらいでちょうどいい
408FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:16:17
やっぱコンビニバイトは学生が多いな
みんな試験勉強が嫌で2chに逃げてきてんだよな?
スレ速過ぎ
409FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:17:34
とりあえず、つりを返すときこちらが身を乗り出さないと届かない位置で待つ客は士ね。

>>406
コンビニなんて発注とか以外全部条件反射でできるしな。
410FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:18:05
>>404
ハァ?
411FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:19:14
   且且~
      且且~
  ∧__∧ 且且~
 (´・ω・) 且且~
 /ヽ○==○且且~
`/  ‖__|且且~
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎

お茶ドゾドゾドゾー
    旦~
 旦~    旦~
   ヽ ) ノ
旦~⌒(`・ω・)ノ旦~
   / ( ヽ
 旦~    旦~
    旦~

今日も頑張りましょ
   ∧_∧
  (´-ω-)
  ( つ旦O
  と_)_)
412FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:20:17
>>406
無にしたらストレス感じなくなるお
413FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:20:21
>>409
それくらいでちょうどいい
414FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:21:11
>>411
つ旦
415FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:21:21
レシートをクシャクシャにして無言で投げつける客には泣きたくなった
416FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:22:23
>>406
逆にしっかりと意識を持って
客との温度差を楽しむのもまた一興
417FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:26:16
>>415
札投げてカウンターに出す奴はかなり腹立つ
418FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:37:15
>>417
くしゃくしゃの札を出されると切なくなる
419FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:39:06
洗濯されたような札を出されるとやるせなくなる
420FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:39:19
>>418
財布からじゃなくてポケットからそのまま出てくるんだよな
土方とかw
421FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:39:29
そんなDQNは小銭確認しないでポケットに入れるから
100円ぐらい取って渡しても無問題w
422FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:43:05
おいっ!店員!

スヌーピーのマルチボックスもらったけどあれなんだよ

小さすぎるじゃねえか
423FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:44:50
>>422
ああ?文句あるなら返せ!!
424FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:45:00
それはきっとてんいんのせいじゃない
425FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:55:47
私もセブンで働いてます。レジが混んでて待ってる客が小銭投げた時にはもう来んなと思いますた…
426FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:57:15
土方がカップ麺にお湯を入れて
そのゴミをカウンターに置き去りにする確立は
90%を軽く超えると思われる
427FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:05:05
千円セロテープだらけなの出さないでーヽ(`Д´)ノ
428FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:18:24
ポケットから出す札がいつも濡れてるジジィがいる。
晴れた日でも濡れてる。
何の液体なんだ…orz
429FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:20:22
"AM I YOURS?"
JUST JOKIN'
(I KNOW "YOU ARE HERS" >: P)
ってのが送られてきたw
430FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:21:04
スマソ。誤爆そた
431FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:23:17
おい!店員

次のスヌーピーのマグカップは小さくないよな

ミルク温めても平気だよな
432FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:24:02
ミルク温めたらどうかしたの?
433FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:25:28
マグカップ?
ボウルですよ…おにいさん
434FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:25:57
>>429
てめぇ二股かけてんのか?
435FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:26:34
えっ?マグカップじゃないの?

ボールなんて何に使うんだよ
436FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:37:24
(´゚艸゚)∴ブッ
437FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:43:03
>>429
外人とヨロシクやってるのかおまい
4381/2:2006/01/24(火) 23:43:19
今日最高にDQNな客が来やがったwwww
そのガイコツみたいな顔のDQNが店に入るないなや
1000円札放り投げてきやがって
「ツーカーのプリペイドカード1000円分。」
と小さな声でレジに居る俺の相方に言ってきやがった。
しかし相方はまだあまりレジになれてないせいか
戸惑い、俺に助けを求める。

そのやり取りを見たDQN客は意味不明なDQN語を呟いて
時間つぶしにのど飴を見に行きやがった。
俺はその間に店長にHELPを求めに行き、
店長を連れてきたんだよ。

んでどうやらそのカードはうちでは取り扱ってないらしいんだよ。
で、DQN客のど飴持って帰ってきやがった。

てんちょ「すいません、カードないです。。」
ガイコツ「はぁぁ?オマエさっきある言ったやんけ(相方指差す)」
相方「すいません・・。」
ガイコツ「こっちはその時間取られてのじゃぁぁ。オマエ責任とって買って来い」

と言いながら相方に言う。
てんちょ「申し訳ないです」
ひたすら謝るてんちょ。

439FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:43:33
どうでもいいじゃまいか
4401/2:2006/01/24(火) 23:45:44
ガイコツ「おっさん、オマエが責任とって買って来い」
あやまるてんちょ

ガイコツ「ほなオマエ買うて来いや」
遂には俺に言ってきやがるDQN。
漏れ「すいません。」

ガイコツ「オマエ名前何や、名詞見せろや」
てんちょに詰め寄りやがるDQN。

てんちょ「いえ、ホント申し訳ありません。勘弁してください」
んでやとDQNが諦めて、帰りやがった。
しかも ガイコツ「おまえらココどーなるかわかってるんやろなぁ。覚えとけよ」

と捨て台詞をほざいて行きましたとさ。
なんかもう同じ人類として恥ずかしいです。

チラシの裏&長文でスマソ
次来たら躊躇無く警察よんでやるよ。
441FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:46:11
>438
変な客ってほんとどうにかならんのかね
人としての常識とか、礼儀とかを知らないんだろうかとか思うやつ、よくいる
442FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:49:26
関西人はおっかねぇな
443FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:50:05
それは偏見だけどおっかない人はよく関西弁を使う罠
444FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:02:23
>>442
>>443
元々東京に住んでて今は大学の関係で大阪に住んでるんだが本当におっかない。
関西の人は何かやたらとせっかちな気がする・・・
445FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:08:46
コンビニでのバイトは18からじゃないとダメなんですか?
446FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:08:49
うち関西だけどおっかないのあんま来ないな
特に関西弁で捲し立てるような奴は見た事ない

大阪のセブンでは働きたくないなw
447FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:09:17
>445
みせによる
448FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:16:32
>>447そうなんですか。自分、沖縄なんでコンビニといったらファミマ、ローソン、ホッパーしかないんですよ。今16なんですけど、自分で働いてみたいなーって思ったんです。私立なんで、親から小遣い貰うのが嫌なんで。
449FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:19:08
何故セブンスレで・・・
450FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:20:11
>>448
ここはセブンスレだ
他のコンビニのことは他で聞け
451FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:20:24
>448
わたしもいま16だよ。
同い年の子も働いてるし、気にしないところは気にしないと思う。
テスト期間は休んでも良いよって言ってくれるし
休ませてくれないところももちろんあるけどね。
そういうところもあるよっていう話
452FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:24:13
>>451
>>448
ガキは18なるまでROMってろ
453FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:25:28
関西弁てまくし立てられると怖いよな・・・
454FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:25:50
うちの店のとなりはヤクザの事務所ですorz
455444:2006/01/25(水) 00:27:43
>>453
逆に標準語のイントネーションが気持ち悪いって言われたことあります・・・orz
456FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:31:11
>>454
がんばれ
457FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:32:35
>>454
夜中とか店前で騒ぐ馬鹿が少なそうだなw
まあそのヤクザどもが騒いでるかもしれんが
458FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:40:36
>>454
外のゴミ袋換えてる時とかに、流れ弾に当たらないように気をつけろ
459FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:41:15
おまいら、新年初給料日ですよ
460FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:43:13
そういえば今日か
461FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:45:28
今夜勤中
明日試験なのに休ませてもらえなかった
週5とかありえない
人不足ツライ・・・
462FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:47:09
クリスマスから正月にかけて頑張ったからな…
いくらあるだろ(・∀・)ワクワク
463FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:47:20
つうかおまいらおちけつ
過去24時間で283レスも進んでるぞ
この板内ではぶっちぎりだ
464FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:52:40
>>463
数えたのか暇人め
465FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:54:26
>>464
プ
466FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:56:08
まぁ引き算するだけだろ

つうかぶっちぎりか
ひゃっほおおぉぉう!!
467FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:59:32
アーッ!!
いつもよりは増えてるけど微妙だ…
468FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:59:33
もちつけよww
469FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:59:57
もちもちチョコっていうパン食べた人いる?
めちゃくちゃおいしそうだけど、買おうか迷う…
470FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:03:49
>>469
丸い五個いりのやつ?
あれは美味いよ
去年の春によく食べてた
471FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:06:09
まるかぶり寿司の予約いつまで?予約しようと思うんだけど、なかなか行けないから親切な人教えて
472FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:06:47
454です。

うちは古い店なのでオーナーと組長が友達らしく特にトラブルはないんですが、
お釣りを渡す時とかに小指の第一関節から上がない人が多いです。

常連の人でしばらく顔見ないなぁと思ってると「ムショ入った」とか言うこともあります。
473FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:09:01
>>471
予約締切は1/30までらしい
474FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:13:08
475FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:14:00
>>473
ありがと!
予約しようかどうしようか… 悩み中
去年のと変わりない?今、車ないからセブンまで行けなくてチラシ見れないから
メンドウだろうけど…誰かレスプリーズ!
476FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:15:26
別に、変わんなくね?
なんでそんなにこだわるんだ?
477FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:17:28
深夜になっても、スレの勢いが止まらない件。

自作自演か
478FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:19:18
試験前の大学生が書き込んでんだろ
479FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:23:08
試験あらゆる意味でオワタ\(^o^)/
480FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:26:18
>>476
ローソンのをテレビで見てうまそうだった どうせ買うならおいしいほうがいいじゃん

自演じゃないヨ、まるかぶり寿司の聞きいてる自分は主婦ですもん
答えてくれてる人はどんなひとか知らんけど…

話そらしてゴメン
やっぱいつも通り7のにしよ
481FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:28:03
俺はセブンでバイトしてるけど
コンビニの食い物とかスーパーの惣菜とか絶対買わない」
体に悪いものしか入ってませんからね
482FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:28:19
今年の恵方はどっちだっけ?
483FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:29:15
それを言いだしたら、キリがない

荒れるからその話題はやめれ
484FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:31:40
FCが必死に
他社の恵方巻、貶しまくっててワロスw
485FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:35:03
FCがここでそんなことやっても意味ないダロウ
486FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:42:22
昨日うちのオーナーが、大量に売れる見込みのない恵方巻(当日仕込み分)の話をFCとしていて、
「今年は100ぐらいで…」と言っていたのに、
「それじゃ少ないですよ。150くらいは、まぁ入れましょう。」
と軽くかわされていたのを見た。

余った分は全部廃棄で、損率は月給からあぼーんされるんだろうな。。

オナー良い人だからカワイソス…(´・ω・`)
セブン愛ではないけれど、当日は是非売れてほしいと思た。


チラ裏ですたorz
487FROM名無しさan:2006/01/25(水) 02:15:57
セブンの社員になるには、どうしたらいいかわかります?
最初、バイトで続けてから、社員登用かな?
488FROM名無しさan:2006/01/25(水) 02:20:50
そうゆうこともあるみたいよw
489FROM名無しさan:2006/01/25(水) 02:23:30
直営店で働かないと厳しいキガス。
490FROM名無しさan:2006/01/25(水) 02:30:51
直営店でバイト雇ってもらって、その後、社員になるってことですか?
オーナー店だと難しいですか?
491FROM名無しさan:2006/01/25(水) 02:36:50
泥棒の片棒かつぐのはやめとけ

本部の奴なんてむかつくんだよ!!
492FROM名無しさan:2006/01/25(水) 03:21:35
うちの店は予約ノルマ無し。現在の予約本数は3本らしい。
んでFCの他の担当店では200本近く予約受けてるらしい。
最近あいつプレッシャーかけてくる、とオーナーが愚痴ってたぜ。
ガンガレオーナー!クソFCに負けんな。
493FROM名無しさan:2006/01/25(水) 03:30:36
ノルマ10本で、こないだ3本パックの予約ゲットできるかと思ったら、予約締め切ってた。
494FROM名無しさan:2006/01/25(水) 03:32:15
FCまじうざいな。
○木死ね。帰りに交通事故で死ね。
495FROM名無しさan:2006/01/25(水) 04:28:56
何あのばかでかいチロルチョコ
496FROM名無しさan:2006/01/25(水) 06:07:07
試験勉強ヤッテランネ セブンでバイトしてるほうが全然マシだ
497FROM名無しさan:2006/01/25(水) 06:19:19
質問なんだが、みんな休憩時間のとこ何分にして退勤してる?
法廷時間とかいうのが出るけど、あれ無視していいの?
498FROM名無しさan:2006/01/25(水) 06:56:55
>>486
それだけ見たらそのオーナーは良い人でも何でもないただの馬鹿
499FROM名無しさan:2006/01/25(水) 07:21:55
何あのばかでかいうんち
500FROM名無しさan:2006/01/25(水) 07:32:09
   ∧∧
  (・ω・)
  |uu|
   ∪∪~'
いらたいませ。

今度から、そういう風に言いましょう。
セブンの質を下げましょう。
501FROM名無しさan:2006/01/25(水) 08:16:07
廃棄持ち帰り制限なし。マルチボックスは廃棄の点数集めて持ち帰り。な所って珍しいんかね?
周辺コンビニに居る知り合いに聞くと、意外と駄目な所多かったんだけども。

そういえば、スペース無いからってビアタンブラー並べてないんだけど、駄目だよねorz
前回分のも残ってるし、ビール大量購入したお客いたら2、3個進呈しようかな。
502FROM名無しさan:2006/01/25(水) 08:18:08
どうやら店長は俺を嫌ってるようだ・・・。
給料をこっそり減らされてたりしてもおかしくない。
・・・どうするか。
503FROM名無しさan:2006/01/25(水) 09:10:08
最近、セブンイレブンのロゴの入ったヴィッツが
店の前に止まると激しく欝になるようになった。
504FROM名無しさan:2006/01/25(水) 09:14:49
>>503
あるあるwww
505FROM名無しさan:2006/01/25(水) 09:22:43
給料コネー!
506FROM名無しさan:2006/01/25(水) 09:41:29
>>504
ねーよwww
507FROM名無しさan:2006/01/25(水) 10:16:52
>>505
キテター!!
508FROM名無しさan:2006/01/25(水) 10:18:07
来月の給料日コイー!!
509FROM名無しさan:2006/01/25(水) 10:28:44
給料明細コネー!
510FROM名無しさan:2006/01/25(水) 11:20:07
インフルエンザで休んでるから来月は給料少ないんだろうな……
ぁあオイラのお小遣いが
511FROM名無しさan:2006/01/25(水) 11:22:57
給料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これでやっと母ちゃんの誕生日プレゼントが買える(つД`)
512FROM名無しさan:2006/01/25(水) 11:27:05
いいやつキター!
513FROM名無しさan:2006/01/25(水) 11:46:20
>>503 俺もだwww
514FROM名無しさan:2006/01/25(水) 12:06:16
>>511
嘘くせー!
515FROM名無しさan:2006/01/25(水) 12:40:11
※注意
給料日につき、住民のテンションが通常よりも高くなっています。
516FROM名無しさan:2006/01/25(水) 12:57:54
>>511
本当は風俗に行くんだろ?
517FROM名無しさan:2006/01/25(水) 12:58:07
511がいいやつな件について
518FROM名無しさan:2006/01/25(水) 13:07:32
>>511
どんだけ入ったんだよ
519FROM名無しさan:2006/01/25(水) 13:17:16
まだ給料振り込まれてこないぞどうなってんだ
520FROM名無しさan:2006/01/25(水) 13:52:01
給料とかどうでもいいから鼻水とめてくれ。
521FROM名無しさan:2006/01/25(水) 13:54:55
>>520
だが断る
522FROM名無しさan:2006/01/25(水) 15:00:19
今日バイト行きたくねえええええええええええええええええええええええええ
523FROM名無しさan:2006/01/25(水) 15:06:17
明細は今日もらえんのか
524:2006/01/25(水) 15:11:54
バイトもしくはパートの月収の上限は?
525FROM名無しさan:2006/01/25(水) 15:21:29
キターーー
初の10マソ越え

正月も休みなく入ったからな〜
526FROM名無しさan:2006/01/25(水) 15:54:54
俺も多分10万超えだ。
120時間てとこか・・・長かった。
クリスマス〜正月は本当に長かった。
527FROM名無しさan:2006/01/25(水) 16:28:45
給料入ってた!!
けど6日付けで辞めたから67000しかなかったお(´・ω・`)ショボン
528FROM名無しさan:2006/01/25(水) 16:30:09
今日5時から10時までだ…
プリペと宅配便とおでんとタバコの客が来ませんように
529FROM名無しさan:2006/01/25(水) 16:30:32
このスレって頭悪そうな奴しかいないな
530FROM名無しさan:2006/01/25(水) 16:30:50
>>528
そりゃ無理だろ
531FROM名無しさan:2006/01/25(水) 16:37:53
なぁなぁ、ちんちんいじってたらおしっこじゃない液が出てきたんだがこれ何?
マジきもいんだけど…w
532FROM名無しさan:2006/01/25(水) 16:41:59
>>531
ちんちんいじってるときにおしっこ出てきても気持ち悪いと思うよ
533FROM名無しさan:2006/01/25(水) 16:56:09
>>528
簡単じゃん。なんか難しいことある?それとも入ったばっかし?
534FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:00:08
>>531
わかんないんです(><)
535FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:00:40
おまえら暇だな
大好きなセブンに手伝いに行って来いよ
536FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:06:40
氏ね
537FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:10:02
おまえら頭悪すぎだな
538FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:13:23
さっきセブンから電話あった
ツケを買えしに来いだと
あぁ、給料日…
539FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:18:26
なんのツケだよ。
540FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:18:36
セブンの店長ってDQNばっかりってマジですか?
541FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:20:10
頭の良いやつがいるスレってどこだ?
542FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:21:52
>>540みたいなのが頭の悪いレスだな。
543FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:53:22
おまえらは、誇りを持ってセブンイレブンでバイトしてますか?
このスレを見た限りそうは思わないよ。
544FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:55:32
最近思ったんだが宅急便の着払いは0円であってるよな?昨日昼勤のおばさんはなんか着払いの紙に640円て書いてたんだが‥
545FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:56:05
何故バイト如きで誇りを持たなきゃいけないのかと小一時間(ry
546FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:56:49
廃人になりたい人は是非コンビニで働こう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1030932920/
547FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:57:38
>>544
まさか用紙に0円なんて書いてないよな?
548FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:58:00
おいおい、コンビニでフリーター
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/992195153/

コンビニ店員のクソども Part14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1096795240/

むかつくクソコンビニ店員にしてやったこと
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1004106868/

深夜のコンビニは夢がない 4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1132223130/

549FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:59:05
とりあえずこれだけは言える








コンビニで公共料金を払う香具師はDQN
550FROM名無しさan:2006/01/25(水) 18:57:35
最初にコンビニでおでんを売ろうと思ったやつは大罪人
551FROM名無しさan:2006/01/25(水) 19:12:25
おでん5個売っても1000円にもならん。
そのくせ、レジの時間がかかりすぎ。準備するのも面倒くさい。
さらに、長時間放置してるとかなりの異臭を漂わす。

客として初めてセブン行った時は、おでんの異臭に鼻を覆ったくらいだ。
店員になって慣れてしまったが。。
552FROM名無しさan:2006/01/25(水) 19:13:57
今だ慣れない
小便の臭いじゃんあれ
553FROM名無しさan:2006/01/25(水) 19:18:16
別に、おでんや肉まん、FF、宅急便、公共料金などあっても良い。
客がちゃんと良識をもって来店してくれればね。
554FROM名無しさan:2006/01/25(水) 19:35:54
>544
送り先で
 払うやつがみる。
555FROM名無しさan:2006/01/25(水) 19:59:18
>>544
まさか伝票の料金欄に0円って書いてないよな?
556FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:00:35
公共料金なんて店の儲け無いんだからあんなもん止めちまえ!
手間かかるだけだ。
銀行池!
557FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:21:06
>>556
コンビ二で公共料金払う奴は貧乏人か、金銭管理能力のない奴らだからな。
普通は口座引き落としかクレカ払いだろう。
558FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:27:17
今日昼勤務が終わる5時手前にスタンプが1/24のままになってることに
気が付いた
559FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:29:14
書いてしまったorz
560FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:32:18
2/3は、DQNが来店したら豆ぶつけようぜ
561FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:33:43
>>557
口座引き落としの手続きがめんどいからそのままにしてる俺は何なんだろう。国民年金なんだけど。
まあ手続きがめんどいというより役所行くのがめんどいんだけどな。
562FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:40:01
>>561
いちいち払い込みに行く方がめんどいのでは?
国民年金とか何万もかかるやつ扱いたくないんだよなぁ
もし間違えたら・・・・
563FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:47:28
支払期限の引き延ばし。
 3ヶ月くらいすぎても
 払えるのもあった。
 
564FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:48:41
>>562
まあ大きい目で見たらそうなんだけどな。
でも役所が地味に遠いからそこで「まんどくせ('A`)」になっちゃうんだよな。
自分の区の役所より隣の区の役所のが近いから余計にそう思ってしまう。


銀行引き落としの方が微妙に安くなるから今度行ってみるよ('A`)
565FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:49:40
というか自分の感覚ではコンビニで公共料金支払いしたくないな
自動引き落とし出来るやつは自動引き落としで、出来ないやつなら郵便局か銀行でやってもらう
まあ田舎とかで近くにそういうのが無いのなら仕方ないのかもしれないけど
566FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:55:26
何十万も公共料金あると客も店員もひやひやするんだよね。
銀行・郵便局行ってくれたら機械で数えてくれるんだけど。

札を数えてくれる機械1台ぐらい置いてほしいな。高そうだけど。
567FROM名無しさan:2006/01/25(水) 21:31:47
休憩時間なんだけど、どうすればいいんだーーーー!??!?
568FROM名無しさan:2006/01/25(水) 21:35:26
飯食え〜
デザートは本日の新規、チルドチョコレートで
569FROM名無しさan:2006/01/25(水) 21:46:45
最近またマルチボックス2つ貰った。今回のって人気無いのか??前回の皿なんかは品切れで、引き替え券とか結構発行したんだが。今回のは店に余りまくってる…
570FROM名無しさan:2006/01/25(水) 21:55:40
どうでもいいけどセブン店員のおまいらがちんこちゃんの皮を初めて剥いた時、
ちこうの量はどうだった?
571FROM名無しさan:2006/01/25(水) 22:05:00
所得税500円もってかれた・・・orz
572FROM名無しさan:2006/01/25(水) 22:08:36
>>569
だって見るからにしょぼいじゃん
573FROM名無しさan:2006/01/25(水) 22:13:06
通販の金振り込むとき、クレジットカード持ってなくて、
平日学校で銀行・郵便局に行けない身としては24時間いつでもいけるコンビニは便利なんだよな。
574FROM名無しさan:2006/01/25(水) 22:24:58
このスレって同じ話題の繰り返しじゃん

そろそろ気付けよ

おまえら馬鹿か?
575FROM名無しさan:2006/01/25(水) 22:29:07
毎回同じやつが話してると思ってる池沼か?
うんざりするくらい居座らないで消えろ
576FROM名無しさan:2006/01/25(水) 22:35:39
>>573
大手の銀行なら携帯でネット上から振り込みできるじゃん。
携帯くらい持ってんだろ?
577FROM名無しさan:2006/01/25(水) 22:44:46
マルチボックスの台紙に点数書けや糞客。
9割が点数書かねぇし。点数確認するの辞めよっかな



以上、愚痴でした。失礼。
578FROM名無しさan:2006/01/25(水) 22:46:42
点数なんて数えてねーよ。
579FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:20:38
みんな裏の事務所や休憩してるとこってビデオカメラに写ってる?なんか今日きたらビデオカメラが取り付けられてたんだよね。
580FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:26:10
俺はお客様を信頼してるからな、
点数は数えない主義だ。
581FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:39:17
>>579
ウチは、オレが入った時から付いてたよ、2個も
582FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:47:06
ビテオカメラって、見えないとこに設置されたりしないよな?
内緒で廃棄貰っていってるし、休憩中はかなりだらしなくしてるから見られてたら結構やばいんだが

ちなみに点数はいちいち電卓で数えてたよ俺は。
今度から忙しいときは省くわ
583FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:50:20
>>580
ワロタ
584FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:51:14
>>574
おまえやっときずいたのか
585FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:51:26
>>555かいてたorzやはり昼勤のおばさんのやり方であってたのかorz けどどうやったら料金わかる?支払いは0円だし‥ウヌマャタヤヒサハヤ俺はダメダメだ‥
586FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:52:05
>571
15マソ位?でそんなもんじゃねーの
587FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:05:43
>>582
電卓って…足し算もロクにできねーのかよ
588FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:09:52
>>585
レジから出てくるレシートみたいなのに運賃書いてある
589FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:15:01
>>587
別に暗算でもいいけど、
電卓使った方が早いし正確なんだよ
590FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:17:55
セブンの明細表って、ちっとも明細じゃない。
こっそり減らされても気付かねーよあれじゃー
591FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:23:43
他の奴の明細見たら年末年始の時給が100円アップしてた
俺はその分入ってなかった・・・なんで・・・
俺も同じだけ働いたのに・・・
マジでむかつく 死ねよくされ店長
592FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:26:59
>>589
正確なのは分かるが、1、2、3しかないんだから暗算の方が計算早いだろ
593FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:29:53
>>590
禿同
ちゃんと出勤日と出勤時間と修正の有無を書いた表渡せよな
オーナーは持ってるくせに
594FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:32:43
俺は手帳にバイトの日と時間メモってるから、毎月給与明細と照らし合わせてるよ
595FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:34:03
>>592
1,2,3,4,5が入り混じってると、もう電卓に手が出るんだよ。
じゃー俺の頭の回転が鈍いって事でこのはなしは終わろう
596FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:35:38
>>588 そのレシートの運賃書けばいいのか。サンクスこれで悩まずに逝けます。
597FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:35:46
>>591
同じ日に同じだけ働いて自分だけ年末年始の手当てがもらえなかったってこと?
ひどいなそれは
598FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:36:04
>>594
私、それ今月から始めた
今の状態じゃそうするしかないよね
599FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:36:04
きなこもち売切れ(´・ω・`)
うちの地域のセブンイレブンにはないらしい
600FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:36:53
年末年始の時給アップって店によって違うの?
それとも全国で統一されてるの?
601FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:38:09
俺は〆日直前のバイトの時に勤怠画面から見れる勤務時間表見て計算してる
あれって修正あったら修正有りって出てるけどその表示も消す設定とか出来んのかな?
602FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:39:29
>>600
店による
603FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:04:22
ここの住民の高校生、特に経験した事の無い奴に言うが、
夏休みと冬休みはバイト全部休んだ方がいい。
その代わり、郵便局でバイトしてみろ。
バイトの扱いもいいし、夏は室内で涼しく、冬は外で軽く運動てな感じで
のんびり働ける。ジュースもいつでも飲める。
出勤直前に休みとってもOK。こんなにいい所は無いぞ。
特に俺ん所はセブン自給650、郵便730だからかなり助かった。
郵便局の場合午前勤務で、セブンのバイトするには午後から入れるが、
流石につらい。セブンで働くなら何かやってやらないと気がすまない。
604603:2006/01/26(木) 01:08:18
夏も確かバイトがあったような気がするが、
俺は今年国体予選もあるから部活午前だし行けない希ガス。
俺の代わりに誰か良い思いをしてくれ。
本当に郵便のバイトはいいぞ。ただ、量が多いとひどく困るが。
一日4時間で、延長になったらその分残業として入れてくれるし。
俺んとこは毎回バイトが終わったらクッキーとか貰ったなぁ。
あれだけいい所他に無いと思う。
605FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:09:51
この糞寒い中配達だけはやりたくねー
606FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:14:21
>>603
夏はうまくオフィス取れるかどうか分からなく
もし外だったら暑中見舞いで自転車のやつは死ぬし
冬は年賀状でどっちにしろ普通に死ねるし

まあセブンと同じく場所によるんじゃない?
それなりに大きい都市だと葉書の量がマジでやばいよ
607FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:19:24
なぁ
BRって隠しカメラとかないよな?
不安でしょうがない
カメラがある店は明らかに分かるようについてるの?壁に仕込んであるとかはないのか?

俺ガチでBRでオナニーしたり、制服匂ったり、女の飲みかけのストロー舐め回したりしてるから見つかったら怖い
608FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:23:05
テラキモスw
609FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:23:58
お前が怖いわw

このスレ見てた感じではそれも店によると思う
うちの店ではBRに2つ、分かるようにおいてあって画面にも普通に映ってる
隠しは多分置いてないかな、置き場所無いし、ピンホールで撮影してるなら分からないけど
まあなるべくそういう変なことは慎むように
610FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:23:59
よく見えるとこにあるよ。
611FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:25:03
うちはないなー







BRと呼べるものが
612FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:25:06
カメラの有無はともかく、やめとけw
613FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:28:00
もし俺たちには内緒で隠しカメラを店長が設置してたとする
んでビデオを見た店長がBRで店のルールを破ってる俺たちの悪さに気付いたとする

こうなったら店長は俺らに言うと思う?見て見ぬふりにしとくと思う?
614FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:32:13
知るか
店長に聞け
俺なら言わずに証拠だけ残しておいて何かあったときに使う
615FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:51:36
内引き(常習)ってさもしバレたら首かな?
次やったら首って言われる程度?

店によるんだろうけど
世間的な考えを聞きたい
616FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:57:15
617FROM名無しさan:2006/01/26(木) 02:12:10
世間的には店によると思う
618FROM名無しさan:2006/01/26(木) 02:12:23
やべぇ…俺ってなんかチンコマンって名前のヒーローなんだってさ
忙しくなるからセブン明日で辞める事になるわ、今までありがとノシ
619FROM名無しさan:2006/01/26(木) 02:16:43
>>613
内引きとかしてたら何か言うかもしれないが、チンコ掻いてたり
鼻くそほじる程度なら見て見ぬ振りだと思う。
620FROM名無しさan:2006/01/26(木) 02:17:57
>>598
俺の場合は15日あたりの段階で貰える給料計算して自己満足するためにつけてたんだけどな。
幸いうちの店では給料のトラブルないし…。
621FROM名無しさan:2006/01/26(木) 03:15:38
>>615
店による
注意で済むかもしれないし、警察に突き出されるかもしれないし
622FROM名無しさan:2006/01/26(木) 03:16:55
早く帰ってシャナ見たい
623FROM名無しさan:2006/01/26(木) 03:54:05
シャナはボスクラスの敵のはずなのに両方ともあっけなさ過ぎた
624FROM名無しさan:2006/01/26(木) 04:08:50
深夜にアルバイト情報誌を1時間くらい立ち読みするヤツが居るんだが、150円くらい持ってないんだろうか?
625FROM名無しさan:2006/01/26(木) 04:12:45
コンビニで立ち読みしかしたことない俺もよくやるよ
626FROM名無しさan:2006/01/26(木) 04:33:30
BRにカメラあるかどうかなんて
モニターチェックすれば一発じゃない?
627FROM名無しさan:2006/01/26(木) 07:04:03
スヌーピーの弁当箱
余ったりしないの?
欲しいんだけど。
628FROM名無しさan:2006/01/26(木) 07:05:06
×弁当箱
○マルチボックス
629FROM名無しさan:2006/01/26(木) 07:37:45
半年振りくらいにビール券で代金払われた
やり方忘れてて相方に助けてもらった
券に書いてある額の方が代金の合計より高かった場合ってどうするんだっけ?
630FROM名無しさan:2006/01/26(木) 07:41:01
おつりあげれんってのを教えてあげて終わりだろ
631FROM名無しさan:2006/01/26(木) 07:48:46
>626
お前頭悪いんだなー
632FROM名無しさan:2006/01/26(木) 08:18:44
今おわったよ。何か、今回裏に付いたカメラはかなりの新型らしく、音声まで録音できるらしい。これで休憩も長く取れなくなったな。
633AirH-32K-2761.enjoy.ne.jp:2006/01/26(木) 08:21:05
>>627
去年の夏〜秋に掛けて皿があっただろ?
あれ30個一ヶ月くらい前に貰った。
634FROM名無しさan:2006/01/26(木) 09:20:53
>>632
店長や同僚や客への悪態もつけなくなったな。
舌打ちとかも丸聞こえなんかな。
635FROM名無しさan:2006/01/26(木) 09:22:43
ここに書けばいい
636FROM名無しさan:2006/01/26(木) 09:34:59
今日は給料日後なのかは知らんが早朝のお客さんがかなり優しかった。
637FROM名無しさan:2006/01/26(木) 09:53:38
おでんのつぎ足し汁1袋もって帰って家で鍋しますたごみんなさい
638FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:05:07
みなさん助けてください
朝のコンビニバイトなんですが、正直しんどいんでやめようと思います
しかし、店長に「二月いっぱいで辞めます」って言っても
「だめ」「だめ」の一点張りです
「だったら新しい人連れてきたらいいわよ」っていうんです
それはバイトがすることではないきがします
だれかいい案はないですか?
639FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:06:08
物凄く迷惑をかけろ
640FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:15:07
深夜の人に聞きますが、休憩って仕事が早くおわったら長く取りますよね?普通は1時間だけど、1時間45分とか。
641FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:27:14
俺は普通に一時間だよ
642FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:29:42
>>638
お前が二月いっぱいで辞めるって伝えたなら相手が何と言おうと三月から行かなけりゃ良い
スマートではないが
643FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:30:35
女子高生にチンコ擦りつけたし
644FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:50:08
>>638
・公共料金の処理をわざと間違える。
・宅配便の処理をわざと間違える。
・発注ミスを連発

これで完璧。
645FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:50:33
>>640
俺は普通に0時間だよ
646FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:50:51
>>640
うちは2時間取れるときもある。
647AirH-32K-2761.enjoy.ne.jp:2006/01/26(木) 10:54:45
>>640
忙しいときで3時間半。暇なときは5時間位。
トイレ掃除、ポリッシャーはやってないが半年バレず。中華まんは水を加えるだけ
FFはアルミホイルをきごれがひどい場合に変えるだけ。おでんは夕勤と朝勤がやってくれる。
客は0時から6時までで10人くらい。
ちなみに相方の休憩時間は6時間半くらいだが年上だから文句も言えない。
648FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:58:02
楽な店はいいなー、羨ましい
うちの店は全部の時間帯でやったことあるけど
やっぱり一番忙しいのは一人の深夜だった
まあ時給はそれなりに良いんだけどね
649FROM名無しさan:2006/01/26(木) 11:02:44
>>638
レジでチンコだしたらいいじゃない
650FROM名無しさan:2006/01/26(木) 11:56:46
>>640
二人で二時間ずつとってる。
正直休憩中が一番時間が経つのが遅い。
651FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:02:55
セブンの昼間の時給って幾らなの?
652FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:03:26
>>629
おつりでないとつたえてギフト青ラベルで
客の購入金額を打つ
会計が500円だったら674のビール券でも500円で打つ

よくど忘れしてピーピー鳴らす俺がいる
653FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:12:03
>>651
市町村が定めた基準値以上
654FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:35:51
>>653
千葉県浦安市のセブンだけど時給幾ら?
655FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:47:54
>>654


 自 分 で 調 べ ろ 

656FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:50:07
相方が創価だった・・・
657FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:50:50
>>655
どうやって調べるの?
658FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:56:48
>>657
電話で聞けよ。
そもそも中学生は雇ってくれないと思うけど大丈夫?
659FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:57:08
>>657
お前バカっぽいけど教えてやる。
友達がバイトしてる店は720
うちは浦安に近い隣市だが780
660FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:05:35
>>656
どうやって調べるの?
661FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:05:47
>>656
詳しく

うちの店も怪しいの居るんだよね〜w
662FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:11:42
>>658
肝心の電話番号の調べかたを教えてよ。
>>659
バカじゃないし、そんなの参考にならないし。
初対面の人に向かってバカとか悪口言う神経が理解できません。
私が社長ならすぐに首にしますよ?
663FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:12:48
聖教新聞でも取ってたんじゃないの?
つーか、創価の人たちは選挙になると
公明党の候補者をお願いしますってイチイチ言いにくるなよ。
店員だから無下にできないってわかってるくせに。

664FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:13:27
>>662
俺が社長ならお前は雇わない
665FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:14:21
>>662
はいはい社長社長。
お前は永遠になれないけどな。
666FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:17:11
社長www
667FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:20:30
>>662
ママにでも聞いてろよ、社長wwwww
668FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:23:51
>>644-667
あんたたちのセブンの社長に電話しといたから。今日行ったら怒られるはず。
669社長:2006/01/26(木) 13:25:23
君たちはクビだ。
670FROM名無しさan:2006/01/26(木) 14:03:05
>>668
へー今日怒られるのか (・∀・)ニヤニヤ

>>669
直営店とオーナー店があるのとか知ってる? (・∀・)ニヤニヤ


>>647必死だなm9(^Д^)プギャ-----------!!
お前みたいなやつは面接なんて受からねえよwwww
671FROM名無しさan:2006/01/26(木) 14:17:56
昨日バイト入ったら、これからは店長じゃなくてオーナーって呼んでって言われたんだけど何でだろ?
672FROM名無しさan:2006/01/26(木) 14:19:51
>>660-661
自分から言ってきたんだよ
創価学会に入ってるって

しかもこっちは聞きたくもないのに
創価について延々と説明された
673FROM名無しさan:2006/01/26(木) 14:42:05
俺休憩時間のとこ0分にしてるんだけど、深夜だと休憩は45分以上が規定ですよって
忠告みたいなのが出るんだが、これは無視しておk?
674FROM名無しさan:2006/01/26(木) 14:49:38
セブンのポイントカード知ってる人居る?
675FROM名無しさan:2006/01/26(木) 14:51:04
深夜じゃなくて6時間か8時間を越えて働いたらでしょ
休憩してないなら無視して0入力でおk
場合によってはオナに無理矢理休憩分引かれるかもしれんが
676FROM名無しさan:2006/01/26(木) 14:56:37
>>674
バーコードついてるやつな。
前にベテランの相方や店長にきいたけど、分からないみたい。
677FROM名無しさan:2006/01/26(木) 15:03:32
>>676
そのカード北海道限定って噂があるんだけど
本当なのかなーと思ってさ
678FROM名無しさan:2006/01/26(木) 15:18:49
>>677
北海道限定らしい
679:2006/01/26(木) 15:24:33
月給の上限はいくらでしたっけ?
680FROM名無しさan:2006/01/26(木) 15:36:19
ポイントカードは北海道限定。ちなみに有効期限は2年。
681FROM名無しさan:2006/01/26(木) 15:45:42
うちは深夜8時間で、1時間休憩と入力することになってる。
実際は合計3時間以上はBRで休んでるけど。
682FROM名無しさan:2006/01/26(木) 16:03:50
なんかのプレイ
683FROM名無しさan:2006/01/26(木) 16:05:12
アンカー忘れたけどめんどいからもういいや
684FROM名無しさan:2006/01/26(木) 16:09:12
>>682
>>671へのレスとみた
685FROM名無しさan:2006/01/26(木) 16:24:47
いつから釣りスレになったんだか…
ここは釣り堀じゃなくて愚痴捨て場だということを理解してもらいたいね
686FROM名無しさan:2006/01/26(木) 16:28:28
<<684
大当たりなので【山崎バニラ】を進呈します
687FROM名無しさan:2006/01/26(木) 16:48:49
メソウサは俺にくれよ。
688FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:12:31
>>659
いいなー時給高くて。俺なんて700円だよ…時給アップとかあんのかな
689FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:16:51
発注頼まれれば高くなるんだっけか。
690FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:17:39
俺仙台だけど、時給630円だよ。
山形にもセブンやってる友達いるけど、もっと低かった。
都会うらやましい
691FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:21:29
来週の金曜にFCがきたらマメぶつけてやろうぜ
692FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:39:36
深夜は大変ですか?
693FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:58:50
楽。
あんなんで時給1000円ももらえて申し訳ないくらい。
694FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:59:44
>>692
納品が夕勤中心の店はヤバイくらいラク。
納品が夜勤中心の店は死ぬ程忙しい。

結局は店による
695FROM名無しさan:2006/01/26(木) 18:30:45
なんか、うちの地方(東北)でアイスとかが3月から深夜納品になるんだって。
なんで深夜やること増やすんだか……

おまいらのとこも?
696FROM名無しさan:2006/01/26(木) 19:00:51
東京のセブン忙しそうだ
697FROM名無しさan:2006/01/26(木) 19:10:07
>>696
杉並区ですがマジ暇です。
深夜の休憩は実質4時間。
698FROM名無しさan:2006/01/26(木) 19:37:19
昨日、いつも雑誌の袋とじを破って立ち読みする常習犯をついに現行犯で捕まえた。
BRに連行し、相方が引くぐらいに説教かましてやった。
ついでにおでんや、レシートをレジの台に置いて帰る件についても、ボロクソに言ってやった。
とてもすっきりした。
699FROM名無しさan:2006/01/26(木) 20:38:50
>>652
亀レス申し訳ないがd
700FROM名無しさan:2006/01/26(木) 20:51:13
>>697
時給は?


俺んとこ客来ないのはいいけど時給900はひどいよー('A`)
仕事もあるし・・・
701FROM名無しさan:2006/01/26(木) 21:00:37
バイトでも発注ってやってる?店によるだろうけど
702FROM名無しさan:2006/01/26(木) 21:17:03
つーか、それが普通。
直営店じゃどうかわからんが。
703FROM名無しさan:2006/01/26(木) 21:31:28
>>701
うちのオーナーは発注大好き。
でもレジ打ちは絶対って言うほどしない。
レジに寄ろうともしないw

だから発注してるバイトの数は少ない。
よって漏れも発注はしてない。
704FROM名無しさan:2006/01/26(木) 21:49:07
雪肌惑星だっけ?
あの辺のいらねー化粧品とかマニュキアとか
撤去して他の商品並べればもっと売り上げ伸びると思う。
705FROM名無しさan:2006/01/26(木) 21:54:35
>>700
1020円。
706FROM名無しさan:2006/01/26(木) 22:15:59
俺はワケありの1500円
707FROM名無しさan:2006/01/26(木) 22:23:28
ハーゲンダッツの券てどうやんだっけ?
クーポン支払いでバーコードスキャンでいいんだっけ?
708FROM名無しさan:2006/01/26(木) 22:44:29
バーコードついてるやつは普通にスキャンすればいいだけじゃね
709FROM名無しさan:2006/01/26(木) 23:04:53
>>707
俺はビール券と同様、クーポン青ラベルで526円(だっけ?)って打ってる。
バーコードスキャンだと、税込み表示の義務化で1円ずれる。
たかが1円と思う事なかれ。客に差額分求めたら高確立で文句言われるから。
710FROM名無しさan:2006/01/26(木) 23:11:29
1025円。発注2つしてる。
711707:2006/01/26(木) 23:21:14
>>708-709
トン。なるほどねぇ、確かに1円ずれてた。
他にも商品あったし気にした様子はなかったけど。
で、>>707のやり方が間違ってるってわけじゃないよね?ね?
・・・最近クーポンがらみでつまんねーミスしちゃって、すっごい怒られたんだよね・・・。
712FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:30:49
>>707
たぶん間違ってるぞ
それやったら-1000円にならね?

クーポン支払い→税込みボタン→ハーゲンダッツ×2 円

だった希ガス
713FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:33:56
セブンでバイトすると、賞味期限切れた食べ物もらえるの?
714FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:34:46
はいはい店による店による
715FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:35:26
716FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:44:11
ポイントカードが北海道限定ということを初めて知った道民ですよ

今日、客に有効期限とかはないと思いますよと適当なことを言ってしまった
ごめんなさい そしてチラシの裏ですいません
717FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:44:47
このへんのクーポンとかもそうだけど覚えることが多すぎるんだよな
しかもめったにないこともあるから実際経験して覚えるとか無理だし
718FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:48:23
ハーゲンダッツとかビールの
値段覚えておかないと駄目ということですか!?
719FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:01:33
客レジんとこで待たせて商品取って来てスキャンしたら覚える必要無い
720FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:12:45
>>712
俺もクーポン支払→青ラベル→526円→登録でやってる。
3、4回扱ったけど、オナーに注意されてないということは
合ってるんだろうか?いまだに自信がないんだが…。
つかコンビニで現金以外で支払う客は(ry
721FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:27:55
セブン&アイの商品券、釣りが出ることを今日知ったわけだが。
722FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:31:35
もう面倒くさいから、現金のみにしようよ。
残高ゼロのカード出すのやめようよ。
何でも買えるビール券なんて、誰か矛盾に気付こうよ。
723FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:37:21
現金もめんどいし間違いも出るのでここはクオ・カードのみでひとつ。
724FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:40:03
そういえば今日久しぶりに夏目さんの姿を見た・・・
お釣りで返すのが何だか気が引けたからレジの奥に押し込んだ

現金でも面倒か・・・・
確かに今日混みに混んでお釣りがなくなった。
何百円かの買い物で万札だすのは嫌がらせなのかなプレイなのかな
725FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:43:15
そういやこないだ一万円を全て夏目さんで払っていった客がいたよ
特に気にしてなかったけど、よく考えるとちょっと妙だね
726FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:57:52
>>716
俺もあなたとまったく同じ事を客に言った事ある
あとからオナーに、言われて初めて期限があるということがわかった
727FROM名無しさan:2006/01/27(金) 02:39:33
外のゴミ袋取り替えてるとき、ありえんくらい重いとおもったら
レンガが5個も入ってたぜwww
どこのDQNだw
728FROM名無しさan:2006/01/27(金) 02:56:20
マルチボックスはスルーした
ボウルは10個ぐらい狙おう
729FROM名無しさan:2006/01/27(金) 03:15:15
夏目さんとかどこで回収してるの?
流通阻止するために旧札旧硬貨は全部釣りで渡さないようにしてるけど
730FROM名無しさan:2006/01/27(金) 04:08:10
みんな廃棄食った場合どうなる?クビ?減給?おとがめなし?
731FROM名無しさan:2006/01/27(金) 04:26:34
>>727
ワロタww


あと五時間したらバイトか・・
732FROM名無しさan:2006/01/27(金) 04:46:45
ずっと気になったんだが、ホットの生茶とか紅茶花伝など
は、なんであんなに高いんだ?量は少ないのに500mlとたいして
値段変わらないし。

500mlと成分、一緒だよね?何か違うのかな?


733FROM名無しさan:2006/01/27(金) 04:52:24
メーカーのずる賢い一面ですな。
缶コーヒーの形を微妙に変えて量減らしたり、
利益出すのも色々大変なんじゃない?
734707:2006/01/27(金) 05:13:33
>>712
え、まじで・・・。
ちゃんと確認して-525円だったからいいのかなーなんて思っちゃったんだけど(1円の誤差には気付かないフリをしてた)・・・。
少なくとも客に少なく払わせたってことはないと思うんだけどなぁ・・・やべーオメガ不安だorz
735FROM名無しさan:2006/01/27(金) 05:21:38
体臭のひどい客が来た。
もう気持ち悪くて吐きそう。
中国人とかからする感じの臭い。うげ
736FROM名無しさan:2006/01/27(金) 05:26:54
今、一人夜勤中なんだがズボンが尻の所から大破した…
どうしよ(つд;)
737FROM名無しさan:2006/01/27(金) 05:51:20
ハーゲンのクーポンって
クーポン支払い→ハーゲンダッツのバーコードをスキャン
じゃ無かったっけ?
いや、自信は無いんだが・・・・
738736:2006/01/27(金) 06:34:43
今帰宅。とりあえず内側からガムテで応急処置したくど、朝の女の子と目をあわせられなかった…。
レスがないならこの話題はもう辞めます。
739FROM名無しさan:2006/01/27(金) 07:08:29
>>738
っていうか大破したってのがよくわからん
740FROM名無しさan:2006/01/27(金) 07:37:26
番重をもちあげるためにしゃがんだらビリビリって…まるでコントでした。
741FROM名無しさan:2006/01/27(金) 08:02:23
昨日ババァがスープ皿とマグカップのシールを貼って持ってきやがったwww
742FROM名無しさan:2006/01/27(金) 08:59:39
スープ皿とマグカップってかなり前のだろwwww
743FROM名無しさan:2006/01/27(金) 09:02:53
ババァの時間の流れが周りより遅くなってるんだな。
広大な宇宙においてはよくある現象らしいぞ。
744FROM名無しさan:2006/01/27(金) 09:15:45
>>738
ピザ食い過ぎ
745FROM名無しさan:2006/01/27(金) 09:28:54
>>740
ばんじゅってそう書くんだ
勉強になった
746FROM名無しさan:2006/01/27(金) 09:36:37
>>662
お前が浦安市のセブンの昼間の時給、って聞いてたからわざわざ書いたのに、そんなの役に立たないとは何と言う言い草だ。バカタレ。
747FROM名無しさan:2006/01/27(金) 09:51:41
吟撰肉まん旨過ぎ
もう普通の肉まんは食えないかも
748FROM名無しさan:2006/01/27(金) 11:29:09
吟撰食っても何とも思わなかったな
これだったら普通の肉まんでいいやみたいな感想
豚角煮はマジ美味いけどね
でも普通の中華まん二つ分だから敬遠しちゃう
749FROM名無しさan:2006/01/27(金) 12:29:07
1回551の豚まん食ってみマジで旨いから
関東だったら今たぶん新宿高島屋に出張してる筈
750FROM名無しさan:2006/01/27(金) 12:34:45
タコ串手でとる親父汚いから勘弁してくれ
751FROM名無しさan:2006/01/27(金) 12:51:10
>>736
俺も一回なったことあるよ。速攻で家に電話して、替えのズボン持ってきてもらったから、何とかなったけど。
752FROM名無しさan:2006/01/27(金) 12:52:49
品出ししたら日付け狂わせちゃって怒られたお
753FROM名無しさan:2006/01/27(金) 13:58:20
どうして豚串は販売してないのは何故?
754FROM名無しさan:2006/01/27(金) 14:14:35
>>753
売ってるけど。

オヤジに「ポーク1つ」と言われて「豚串ですか?」と聞き返したらキレられた漏れがきましたよ…
755FROM名無しさan:2006/01/27(金) 14:43:29
おまいらのとこ豚角煮マソあるの?うちチャーシューに戻った
756FROM名無しさan:2006/01/27(金) 14:43:45
チャーシューと角煮はシナ製くうきしね
757FROM名無しさan:2006/01/27(金) 15:19:03
廃棄処理するとき、バーコード通すでそ?
あれで、1時廃棄の時に、当日の1時廃棄処理するところを、明日の1時廃棄するものも
廃棄にしちゃって捨ててしまたんだが。。。!
バーコードは同じ商品でも製造日によって帰られてるの?
後で「これこの日の廃棄じゃないでしょ!!!」って店長に文句言われないかなぁ・・・('A`)
758FROM名無しさan:2006/01/27(金) 15:22:03
>>757
変えられてるから期限切れが引っかかるんだろ
759FROM名無しさan:2006/01/27(金) 15:28:13
>>757
バーコードは違うんジャネ?
廃棄漏れをレジでスキャンするとピーピー鳴るでそ。
廃棄じゃないのを廃棄登録してバレるかどうかはわからんが。
まあおまいさんが悪いんだから、店長に何か言われても
それを¨文句"などと思うなよ。
760FROM名無しさan:2006/01/27(金) 15:51:12
>>751
一人暮らしで破れた時夜勤一人だった俺はかなりテンパったよ。
まさかこんな事で店長にヘルプの連絡するわけにもいかなかったし…
切目からパンツ見えてたし…
散々だったよ( ;∀;)
761FROM名無しさan:2006/01/27(金) 15:54:12
廃棄のポイントシールって台紙に貼ってますか?
店長から言われたんだけど・・・
762FROM名無しさan:2006/01/27(金) 16:15:39
>>751
俺夜勤開始1時間くらいでトイレいってたっぷり残ってるチンコの皮はさんで
なかなかはずれなくて、無理にやっても痛いからオナー奥さんがつけてる前掛け
借りて出しっぱなしでやったことあるよ

次の日「なんで私の前掛けつけてたの?」て聞かれたけど「これに憧れててつい。。すいません。」
ていったらくれた。もらってしまった手前今もつけてる。
763FROM名無しさan:2006/01/27(金) 16:44:45
>>757
とりあえず、何時に廃棄したかは時間が登録されてる。
だから、3時廃棄を1時にやったりしたら一発でバレル。
高確率で怒られると思われ。
764FROM名無しさan:2006/01/27(金) 16:49:57
>>762
おれはユニフォームでちんこ隠れるお
765FROM名無しさan:2006/01/27(金) 17:11:45
(´・ω・`)しらんがな
766FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:10:49
明日面接受けることになったんですが、面接のとき「これだけは守れ!」
ということがあれば、教えてください。お願いします。
767FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:34:07
レジでチンコだす
768FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:35:19
いいじゃない
769FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:40:34
>767
店による
770FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:40:41
>>766
1人ほしいときに2人きた場合

コンビニ経験者は落ちやすい
初めての奴は受かりやすい

そんくらいかな?
771FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:42:06
コンビニ経験者は落ちやすい

の???
772FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:44:24
それこそオーナーによると思うが
即戦力になるし経験者を落とす必要は無いと思うけどね
773FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:51:34
経験者はうまく怠けると思われるんだろうな。
774FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:54:05
>>773の言うとおりだ

コンビニってどこの店もほぼやることは一緒
だから手の抜き方は知っている
逆に初心者は必死に覚えようとするからね

コンビニ経営の関係者の俺が言うんだから間違いない
775FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:56:00
コンビニ以外の飲食店とかは経験者大歓迎だよ
経験者と初心者の2人が来たら経験者を取ります
要するにコンビニほど簡単なバイトはないんだよね
776FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:56:54
初心者に覚えさせる手間を考えると経験者の方がマシだと思うが
まあ結局はサボるかサボらないかは経験者かどうかに関係なくその人次第だろうな
777FROM名無しさan:2006/01/27(金) 18:59:30
>>775
飲食業って範囲が曖昧すぎ
マクドナルドで働いてた経験者がマクドナルド受ければそりゃ受かりやすいが
飲み屋で働くとなると何の足しにもならない

まあいつもの煽りくん乙
もっと頭を使え
778FROM名無しさan:2006/01/27(金) 19:08:24
煽りじゃないって
とりあえずコンビニは初心者のほうを取りたいんだよ
間違いないから
779FROM名無しさan:2006/01/27(金) 19:20:12
おまえらTBS見れwwwwwwwwwwwwwww
780FROM名無しさan:2006/01/27(金) 19:21:01
TBSワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これローソンだな

DQN氏ね
781FROM名無しさan:2006/01/27(金) 19:23:09
店員 「 弁当は温めますか? 」
俺  「 お弁当っていいなよ 」
店員 「 あっ させん(すいませんの意味だろうけど) 」
俺  「 なんだその謝り方は 」
店員 「 はぁ? 」

しばらく言い争いしてたら店長がマンションから降りてきて1000円の商品券くれた
でもまだ納得いかないよ
782FROM名無しさan:2006/01/27(金) 19:37:06
DQNしね
783FROM名無しさan:2006/01/27(金) 20:09:15
>>781
死ね。
784FROM名無しさan:2006/01/27(金) 20:10:56
客の分際で生意気な。
785FROM名無しさan:2006/01/27(金) 20:17:24
あと3日我慢すれば恵方巻き予約取らずに終わるぞ
今日もピリっと頑張るぞ〜
786FROM名無しさan:2006/01/27(金) 20:37:26
これから夜勤だ・・・何もかも忘れて眠りたいorz
787FROM名無しさan:2006/01/27(金) 20:50:19
はげどう
788FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:16:44
まあ、

ガンガレ、おまいら。
789FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:18:04
もう歩けないよ
790FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:22:40
ならここで死ね
791FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:23:41
助けてよぱとらっしゅ
792757:2006/01/27(金) 21:30:14
>>759
うっわーん!
何で警告とかこれは廃棄できません!とかやってくれないんだ!!!!!
まあいいや。。。

>>763
それって何時に何を廃棄登録したかってのも記録されてるんだよね(;∀;)
793FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:38:42
>>763
だから俺は1時に3時の廃棄も一緒に回収して、
3時になってから廃棄登録してる。
794FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:46:15
>>793
普通そうだろ

俺は1時に
1時落とし、5時落とし、7時落としを回収してる
795FROM名無しさan:2006/01/27(金) 22:29:51
公共料金大量に払い込む奴多過ぎ。何十枚と持ってきて20万越えたのもいた。レジ塞いで他の客に迷惑だった。早くしろと態度でかくてマジむかついた。店長も腹立てるくらい。待つの嫌なら銀行引落にしろよ。
796FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:04:55
携帯からとは余程むかついたんだろうな。
797FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:17:07
>>796は削除人
こいつは誰が自作自演してるかわかってるぞ
798FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:19:42
>>795
怒りがよく伝わる良い文だ。
改行があれば、読者にもよりわかりやすく伝えられたはず。
78点。
799FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:21:18
同じところに入金する5枚の店控え・客控えとかを全部切り離してきたDQNがいた。
金額も同じだから見分けるのに、バーコードの数字を見なくちゃならなくて、
物凄く時間がかかった。
800FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:39:27
>>799ワラタww それは確かに迷惑だな
801FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:43:55
バイトは氏ね
802FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:48:46
バイトはクズ
803FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:49:15
公共料金もめんどくなって久しいな
ミスを減らすだのなんだのあんなの効果あるのかねぇ
804FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:51:23
コンビニの深夜の店員って客を舐めてるの?

深夜で接客がまともな店ってないよな
805FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:57:42
2月28日でようやく辞められる
長かった・・・・。
806FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:02:32
コンビニの深夜の店員って客を舐めてるの?

深夜で接客がまともな店ってないよな
807FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:03:46
また24時間粘着してるニートが暴れてるのかw
何かバイトに怨みでもあるのかねwww
808FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:31:19
>>806
上質な客は深夜に来ないからな。
早朝や深夜に来る客は負け組だから
それなりに対応するよ。
809FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:36:16
(・∀・)ジサクジエンデシタ
810FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:43:13
公共料金、3万以上は取り扱いできないとかにして欲しいな。
ん十万も持ってくるやつ結構いるし、万が一数え間違いで1,2万ミスちゃったらまるまる店の損害になっちゃう。

何より時間かかる。何度も言われてるけどなんで引き落としにしないのかね。
急いでるから早くしろって言われてもお前の都合なんてシラネ−ヨって感じだし。
811FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:51:11
公共料金のを自動引き落としにしてないのは疑問だな。
通販とかのはしょうがないと思うんだが。
812FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:56:43
面接に通った後の流れを教えてください(o^−^o)

あと、何日くらいで慣れますか??
心配でーーー。
813FROM名無しさan:2006/01/28(土) 01:10:26
3日で慣れる
814FROM名無しさan:2006/01/28(土) 01:21:23
>>806
深夜帯じゃなくても、コンビ二の客なんて店員にナメられて当然だろ。
客の分際で生意気なんだよ。死ね。
815FROM名無しさan:2006/01/28(土) 01:55:34
>>812
一生なれない。
>>814
まったくもって同感であります!
816FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:05:10
おまえら最低だな
接客業を舐めるな
817FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:06:43
>>812
面接合格→軍隊に3週間入隊→AV女優と4ヶ月同棲して調教される→クラブ愛本店で4週間
ホスト修行→イラクに行きアルジャジーラと実践修行→太平洋を泳いで横断→エベレスト登頂
→晴れて研修終了→DQN相手に頑張って下さい。
818FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:13:50
そういえば太平洋横断の研修の時は
泳ぎ疲れて海流に流されたなぁ
つい半年前のこととは言え懐かしいなぁ〜
エベレスト登頂のときは足を滑らして(ry

っておい!
819FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:18:06
>>816
小売業だ馬鹿が。
820FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:37:05
>>819
だからそれは(ry
821FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:37:33
どう見ても接客じゃん

頭悪いんじゃないの?
822FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:49:09
接客業ってキャバクラとかだろ
コンビには小売業
823FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:50:03
接客業接客業言う奴は「客商売」って言い直せ 気分が悪い
824FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:55:44
コンビニは小売業でつよ?
接客業なんて誰も言ってないのに、勘違いして憤ってる馬鹿が多いな。
大体便利だから利用してるに過ぎないのに、客だ何だと偉そうに喚き散らすなカスが。
825FROM名無しさan:2006/01/28(土) 03:10:09
せっきゃく【接客】客に面接すること。「―中」
【接客業】特に、一定時間、つききりで客にサービスする職業。芸者・女給・幇間のほかに、トルコ風呂・美容・理髪・あんまなど。(初版〜第3版)
826FROM名無しさan:2006/01/28(土) 03:12:01
せっきゃく-ぎょう ―げふ 4 【接客業】


(1)芸者やバーのホステス・女給など、客の相手をし、もてなす職業。
(2)飲食店・旅館や理容・美容・マッサージなど、客を扱う職業。
827FROM名無しさan:2006/01/28(土) 03:15:37
本来売り手と買い手は対等だったはずなんだけどな
いつ頃からお客様は神様になったんだろうか
828FROM名無しさan:2006/01/28(土) 03:43:54
医者は接客業か?
829FROM名無しさan:2006/01/28(土) 04:07:05
小売業とか言ってる奴はただのひねくれものだろ?

あれが接客じゃなかったら何なんだよ
830FROM名無しさan:2006/01/28(土) 04:08:07
店長に言ってみろよ
コンビニって接客しませんよね?って
言えるか?
831FROM名無しさan:2006/01/28(土) 04:25:48
コンビニが接客業じゃないって言ってる奴は接客業っていう言葉の本来の意味で考えてるんだろ
そんな固く考えずに接客するから接客業でいいじゃん
832FROM名無しさan:2006/01/28(土) 04:28:28
>>830
彼女か奥さんに他の女の事考えてオナヌーしたと言えますか?
言えんはずだ、そもそもそんなこと言う必要は全くないからな。

コンビニは業種的には小売だが、バイトの俺らがやっている職種的には
接客でも小売でもなくサービス業だ。サービスが良いか悪いかの話だから
気に入らんなら店長に名指しで苦情電話してダメージを食らわせれば良い、
ダメージ食らわない奴はいつ首になっても良いと思っている奴等なので
人手不足のこの業界の宿命だと思うしかない。
833FROM名無しさan:2006/01/28(土) 04:51:00
>>824>>827そーだ!そーだ!あんた達いいこというな。接客業だの小売業だのはどうでもいいけど。とりあえず一票。
834AirH-32K-2790.enjoy.ne.jp:2006/01/28(土) 05:11:59
>>833
いい事いったのは>>832だろ。
835FROM名無しさan:2006/01/28(土) 05:27:14
日本ほどお客が店員に対して腰が低い国はない
836FROM名無しさan:2006/01/28(土) 06:31:39
その逆の意見もあるみたいだが
837FROM名無しさan:2006/01/28(土) 06:51:28
定期的に沸く荒らしだな
まあいつも通り2〜3週間したら消えるだろうが
838FROM名無しさan:2006/01/28(土) 06:53:04
客は商品に対して金払ってるのであって、店員の接客に金払ってるわけじゃないだろ。
商品が手に入ったのならばそれで満足すべき。それ以上のものを求めるのはお角違い。
839FROM名無しさan:2006/01/28(土) 07:00:49
とりあえずスレタイ見ようぜ。
バイトしてるヤシ集まれって書いてあるでしょ。
コンビニの店員への文句はコンビニ板(http://life7.2ch.net/conv/)で
該当スレでも見つけてやろうぜ。
840FROM名無しさan:2006/01/28(土) 08:35:43
接客業だろうが小売業だろうが、豚角煮まんのうまさが永遠だということに変わりはない。
841FROM名無しさan:2006/01/28(土) 08:37:43
まぁ、あれだ。今日テンチョと深夜だったわけだが、フランク類の補充がダルいから無視してたら朝方テンチョが気付いて補充しだしたんだわさ。その時アメリカンをテンチョがレンジから出したその時!!!!!!
842FROM名無しさan:2006/01/28(土) 09:27:14
チャーシューまんって美味い?
843FROM名無しさan:2006/01/28(土) 09:56:42
ってテンチョが聞いてきたわけなんだ。
844841:2006/01/28(土) 09:56:58
続き
レンジから出したその時!!!!!!俺は理性を失いテンチョにむさぼりついたんだ!
845FROM名無しさan:2006/01/28(土) 10:17:37
おいしかったです。
おしまい
846FROM名無しさan:2006/01/28(土) 10:25:00
アーッ!
847FROM名無しさan:2006/01/28(土) 10:36:34
おまえら厨房かよ
848FROM名無しさan:2006/01/28(土) 10:45:01
レイプされてるときみたいに
何も考えずに黙っていれば時間なんてすぐ過ぎるよ
849FROM名無しさan:2006/01/28(土) 11:07:41
むしろ何も考えず黙っているほうが時間が過ぎるのが
遅い気がするんですが
850FROM名無しさan:2006/01/28(土) 11:59:25
みんな助けてくれ!最近ほぼ毎日あきらかなホームレス親父が入店→エロ本立ち読み→トイレに約S分がエンドレスに続いてるんだがどうしたらいいんだ!ジェイドのインディグネイションで殺していい?
851FROM名無しさan:2006/01/28(土) 12:03:36
携帯から書かれるとわかりづらい
852FROM名無しさan:2006/01/28(土) 13:08:07
何で携帯からってわかるの???
853FROM名無しさan:2006/01/28(土) 13:12:49
>>852(´・ω・`)
854FROM名無しさan:2006/01/28(土) 13:28:35
マジレスすると、改行
855FROM名無しさan:2006/01/28(土) 14:00:33
>>850
うちは中学生ぐらいの子がそれやってた
思春期だし気持ちわかるから心の中で許した
856FROM名無しさan:2006/01/28(土) 14:16:38
すみませ〜ん、おでん下さ〜い
巾着2つにあとウインナー巻き1つ?
あっウインナー巻きは巾着の間に置いて下さ〜い
857FROM名無しさan:2006/01/28(土) 14:21:46
ちくわぶもご一緒にどうですか・・・?
858FROM名無しさan:2006/01/28(土) 14:39:22
(・∀・)ツマンネキエロ!
859FROM名無しさan:2006/01/28(土) 14:56:19
俺深夜勤で入ってるんだけど、この前この学生と一緒に入ったとき、もう夜だったし、おでんとか落とそうと言ったわけだが、
そいつは無理みたいな感じで言うわけよ。は?お前何いい子ちゃんぶってんのかと。
860FROM名無しさan:2006/01/28(土) 15:09:12
わかりにくい
861FROM名無しさan:2006/01/28(土) 15:16:46
バイト行きたくねぇ〜
862FROM名無しさan:2006/01/28(土) 15:19:12
じゃあ俺の父さんのイチモツをしゃぶれ!
863FROM名無しさan:2006/01/28(土) 15:45:18
>>862
しゃぶってやるからだしてみろ
864FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:32:38
オナニーしてたら裏筋が‥いまからばいといかないと‥痛い
865FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:34:20
>>850
何も買わないんだろ?
じゃあ睨みきかせとくといいよ
俺は明らかにホムレスっぽいのがトイレ入って10分以上閉じこもってたら
ドアを強くノックして怒鳴りつけてる
ホムレス調子に乗らしたら駄目
866FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:51:26
>>850
ホームレスはマジで厳しくしておいた方がいいよ。
甘いと思われるとどんどん大胆になる。
うちなんて放置してたら、いきなり弁当を手に取って食い出したんだぜw
もちろん警察呼んだけどな。
翌週、外にゴミ捨てにいったら店の脇に座り込んでたんだが、
うぜーから蹴りいれてやったよ。
さっさと死ねばいいのに。
867FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:59:40
ホームレスなんてゴミだからな。
ゴミに人権なんてあるわけがない。
868FROM名無しさan:2006/01/28(土) 17:02:47
20年後の自分を見ているようで嫌だね
869FROM名無しさan:2006/01/28(土) 17:03:05
漏れも、ポットのお湯はカップめん買った人にサービスでしてるんで
何も買わない人は使わないでくださいって言った。

つーか、おでんのだしくださいとか調子に乗りすぎだろ。
何も買わないくせに。
870FROM名無しさan:2006/01/28(土) 17:14:18
箸類や電子レンジはセルフにしてほしいよな。
わざわざレジの脇に箸類置いてやってんだから、自分で勝手に持ってけっつーの
871FROM名無しさan:2006/01/28(土) 17:56:52
おでんを単品で頼む学校帰りの厨房共テラウザス
872FROM名無しさan:2006/01/28(土) 18:07:48
不良気取ってる中学生が豆腐を2個買っていったのには笑えたww
873FROM名無しさan:2006/01/28(土) 18:32:16
コンビニで豆腐を買うな
874AirH-32K-1560.enjoy.ne.jp:2006/01/28(土) 18:32:22
>>872
豆腐高校の生徒だろ、俺も卒業生だから笑うな。
875FROM名無しさan:2006/01/28(土) 19:26:44
間違って廃棄登録したんだが
取り消しの仕方分かるやついる?
876FROM名無しさan:2006/01/28(土) 19:28:29
うちはできないから店長に言えばおk
877FROM名無しさan:2006/01/28(土) 19:32:59
dオーナーに言ってみる
878FROM名無しさan:2006/01/28(土) 19:42:42
個数でマイナスって出来なかったっけ?
一回登録確定しちゃうと無理なのかな
879FROM名無しさan:2006/01/28(土) 19:46:59
さっきOFCの人が丁度来たから教えてもらった
―押すでFAらしい
皆さんd
880FROM名無しさan:2006/01/28(土) 19:55:06
廃棄ミスったらマイナスで登録できるぞ
881AirH-32K-1560.enjoy.ne.jp:2006/01/28(土) 20:16:25
どうでもいいがセブンのパソコン起動が遅すぎ。これも店によるのか?
直営店はどこもそんな感じだと思うのだが、画面が切り替わるのに2分掛かるぞ。
勤務登録でも表示が出てくるまで30秒近く掛かるから社員がパソコン使ってる時は
感じ悪い。
882FROM名無しさan:2006/01/28(土) 20:20:26
うちもそんな感じ
883FROM名無しさan
だってwindows95だから。