生協の実態?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生協パート1
生協で働く人の意見とか、裏話なんて詳しい人教えてください。
2生協パート1:2006/01/01(日) 03:04:14
明けましておめでとうございます。
生協で仕事されてる皆さん、今年も頑張りましょう。
色々な話をここに出してストレスを溜め込まないように出来たらと立ち上げました。
いろんな意見、裏情報、書き込んでくださいまし。
3FROM名無しさan:2006/01/01(日) 03:21:04
4FROM名無しさan:2006/01/01(日) 05:36:18
生活クラブ生協のお節からは食中毒の原因になる菌が出て
全廃棄になりました。

http://www.s-coop-chiba.jp/cgi-bin/bbs1/yybbs.cgi
5FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:07:16
生活クラブ生協の「おせち」からは食中毒の原因になる菌が出て
全廃棄になりました。

http://www.s-coop-chiba.jp/cgi-bin/bbs1/yybbs.cgi
6FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:44:02
コープこうべのおせちはなかなか、美味でした。
家族にもかなり、好評でした。
休みは短いですね・・・
明日から仕事です。
7FROM名無しさan:2006/01/02(月) 18:18:08
今日から仕事始めでした。
あんまり、組合員来なくて、暇でした。3日からでも良いような気がしました。
年中無休の店たくさんありますが、何も、生協も同じ用にする必要ないと思うのは私だけかしら?
かえって、経費の無駄なように思います・・・・
8FROM名無しさan:2006/01/02(月) 19:19:43
>7さん
あなたの考えは正しいと思います。
9ayumi:2006/01/02(月) 19:20:22

ネットで稼ぐなら・・・
Yahoo で 在宅バイトマニュアル と検索して見てください!
10FROM名無しさan:2006/01/03(火) 15:21:53
>7さん、8さん
同感です。今日、仕事行きました。めちゃくちゃ、暇でした。
逆に、暇過ぎて疲れました・・・
まぁ、割増貰えるからいいねんけどね。
11ぱあとだぜ:2006/01/04(水) 21:59:02
今日仕事行ったら、フェイスめちゃくちゃでキレそーになった。
バイトに売り場戻しさせたらしいけど、まず職員がやらなきゃ無理だろーよ。
預けたプライスカードはどこにあるかわかんねーし。
今日は水曜日でセール初日でしょーが。
発注と売り場作りとプライスカードまで探してつけろっつーの?
3時間の中でどーしろっつーの?マジ無理だろ。投げてきたよ、もー。
今日はそれでも使えるほうのパートと一緒だからよかったけどさー。
明日は使えない方のパートとだよ。今から考えると熱出そーだよ。

それでも何だかんだと、来る仕事は片付けていくんだろな・・・・お人好しなおいら。

12FROM名無しさan:2006/01/06(金) 15:38:37
明日は雪?降るのかなぁ・・・
雪になったら、休みのパートありになるから、人数足りなくなるし・・・
まぁ、仕方ないけど、世の中寒波で大変な地域たくさんあるし・・・1人でやる覚悟しとこう!
13FROM名無しさan:2006/01/07(土) 18:23:09
そろそろ、移動の辞令でるみたいです。
店長がそわそわしてるのが目にみえます・・そんなに、移動したいんかい!
14FROM名無しさan:2006/01/07(土) 18:45:40
好きな人が人事異動になったらショックだよー。なりませんように…
15FROM名無しさan:2006/01/07(土) 20:17:18
大好きな人が移動になったら、悲しいです・・・
どうしよう・・・・
涙涙の日々になりそうです。
1614:2006/01/07(土) 22:10:48
15さんも職場に好きな人いるんですか?私去年の春にも好きな人が移動で他の生協いっちゃって。彼がいなくなってから仕事行くのがつまらなくなったけれど、また好きな人できたんですよ。また同じことになったら本当に辛い。
17FROM名無しさan:2006/01/08(日) 18:54:58
14サン、15です。
気の合う職員さんが居るんですが、正職員は2年から3年で移動なんですよねぇ・・
仲良くなって、仕事楽しいのが、なくなるのは辛いです。
考えただけで、涙うるうるなんです・・・・・
18FROM名無しさan:2006/01/09(月) 05:45:05
>>17
同感!俺も尊敬する先輩が辞めたときは辛かった・・・
仕事以外のことも色々教えてもらい、辞めた直後は心に穴が開いた感じ
まさか生協でこんな出会いがあるとは・・・
嫌なことは沢山あるけど、俺も先輩みたいに成るべく頑張るぞ!
19FROM名無しさan:2006/01/09(月) 14:23:35
>>14.15.16.17
だから生協は職場結婚が多いんだ(−д−)結婚しても共働きで家に帰ってからも話すんだろうか゜Д゜)三゜д゜)キモイ
20FROM名無しさan:2006/01/09(月) 15:22:37
14です。私が働いた時には既に居たから、2〜3年なら移動になる可能性ありますよね…。悲しすぎる。
21FROM名無しさan:2006/01/09(月) 16:09:54
姫●医●生協の、か●●ぎ●かこ。という女。不倫してました、しかも若い男と。
●シマという生協組合員ソフトを作る会社の男とセックス三昧の日だったとか…
 きもいですね。このおばさん
22FROM名無しさan:2006/01/09(月) 19:14:08
コープながのコープながの
コープながのコープながの
コープながのコープながの
コープながのコープながの
コープながの(検索用です)
コープネットに入れてもらえてヨカッタネ
さっさと店長・副店長は辞めてね。

おい
クリスマスケーキ、高くて小さくて不味かったし!クラン○ン
ノルマノルマいうならもっと美味しいケーキにしろ。
「他所のケーキはかなり前に作って冷凍してるけど
生協のクリスマスケーキは 前 日 に作っているから〜」
うひょひょwww
ありえない事言うな。キャパ無視かよ。どこの工場だ?
前日に数百個のケーキを製造できるとは!すげーよ。
まさか客に言ってないよな?通報されるぞ。

あー、もういいから職員は全員ツルヤ様に半年修行に行って来いって。
23FROM名無しさan:2006/01/09(月) 22:30:43
>>18
生協だけでなく、良い人、あかん人居ると思います。良い先輩に出会えて良かったですね。
何でも職場のせいにしないで、良いことは自分の物にしていくことが出来る人になってください。
頑張って!
24朝昼代る?:2006/01/10(火) 07:04:22
店長が人事移動で居なくなっちゃった
面と向かっては言えませんでしたが、店長意外とおしゃれですね
色々とご迷惑おかけいたしました
移動先でも頑張ってください
って、この書き込み見てないだろうけど
25FROM名無しさan:2006/01/10(火) 11:45:20
>>24
私は無理です(−д−)はっきり言って店長が居なくなったら万々歳ですね。みなサンのとこの店長サンはきっと良い人なんでしょうね
26FROM名無しさan:2006/01/10(火) 15:25:13
バイトの面接に行く事が決まったのですが、
服装はどうしたらいいでしょうか?
どなたか教えて下さい、お願いします。
27FROM名無しさan:2006/01/10(火) 16:26:25
>>26
バイトの面接の服装ですか、清潔感のある感じが良いのでは?
明るくハキハキした返事出来れば大丈夫ではないでしょうか。
28FROM名無しさan:2006/01/10(火) 16:28:46
>>24
人事異動出たんですか?
ちなみに、どちらの生協?
29FROM名無しさan:2006/01/10(火) 16:43:42
別にスーツとかじゃなくてもいいみたいですね。
27さん有難うございます。
30FROM名無しさan:2006/01/10(火) 20:29:46
早く店長が変われば雰囲気が良くなってパラダイスなのに〜
うちはいつ異動なんだよー?
31FROM名無しさan:2006/01/11(水) 00:49:01
うん。どーせなら店長が異動なってほしい。
32FROM名無しさan:2006/01/11(水) 08:00:53
>>30
代わりにうちの店長をそっちに送るよ。言っておくけどうちの店長は使えませんよ。新商品のパンは一人で何個も持って帰るし動くのは口だけです。最高ですよ
33FROM名無しさan:2006/01/11(水) 08:58:51
どこの店長も碌なのいないみたいですねぇ・・・
どうやら、うちの店長も移動みたいです。結構、物静かで、厳しいけど理解あるみたいな店長なので
へんな店長来たらかないません・・・
良い人材ないみたいだよねぇ。
34回し者:2006/01/11(水) 18:24:25
ホント最悪な店だ…1年経つのに自給もあがらん(。-д-)チッ 今時この自給ありえんから!!!糞店長に有休の話しをしたら自粛してくれとの事。お前が自粛して出てこいや
35FROM名無しさan:2006/01/11(水) 21:11:21
有休は当然の権利です。
しっかり、確保しましょう。店長に仕事していただきましょう。
なんせ、管理職なんだから・・・
36FROM名無しさan:2006/01/11(水) 21:57:05
>>33
あなたの店にはDQN店長ケーテイ…オメデトウ´ノ3`)コソッ…うちの店の糞店長をもれなく差し上げます。とてつもなく使えねぇ
37FROM名無しさan:2006/01/11(水) 23:00:05
>>36
丁重にお断り申し上げたいところですが、これだけは、どうなることやら・・・
深く考えないようにします。
38回し者:2006/01/12(木) 11:25:19
>>35
ご意見ありがとうございます。口ばかり働き者の店長なので有休はとても望めそうにもありません。有休を取れたとしても次の日に休んだ分の仕事が残ってると思うと有休は使えません。バイト雇えや!!糞店長( ゜д゜)。ペッ
39FROM名無しさan:2006/01/12(木) 20:37:56
生協の中でも、お偉いポストのあ・な・た。
組合員の財産から高いお給料をもらっており、残業のつかない職位で、この文章を読んでいる、あなたのことです。
いくら業務上とはいえ、仕事中に2chのスレを読んでいいんですか?
2chは、業務に関係ない情報満載ですよ。
どんなに言い訳しても、仕事中の2ch閲覧はマズイでしょう。
ちゃんと閲覧履歴残りますからね。
システム部門に詳しい方だと、すぐに見つけますよ。
残念!
40FROM名無しさan:2006/01/12(木) 21:07:22
>>39
ここより、ちくり板のほうがいいかもね。

自分はパートの身分だけど
いまさらながら身分の低さを実感したのは
今日問屋の人が来てチーフと(この人もパートだけどお局)売り場を作っていたのよ。
私は最近その売り場をまかされて発注しているので
チーフがその担当者を紹介してくれるかな、と思ったけど・・・何もなーし。

名刺なんてもらえないのね。
一生懸命やっても寂しいよね、パートって。
41FROM名無しさan:2006/01/12(木) 21:34:29
仕事中にこのスレ読んでる管理職さんいるんですか?
よく読んで皆が直接言いたくても言えない心情理解してくださいね。
そのためになら、読んでいただいてもかまいませんから・・・
ただの、暇つぶしなら、読んでないで仕事なさってくださいね。
高給頂いておられるのですから!
42FROM名無しさan:2006/01/12(木) 21:59:35
犯人探しをするためにみているのです

裏切り者を見つけることは
管理職にとって重要な業務なのですよ
43FROM名無しさan:2006/01/12(木) 22:29:38
犯人探しか・・・
情けないですね。自分に自信あれば必要ない事ですね。
自分にだけではなく、組織にですね。
裏切り者ですか・・・裏切られるような事してるんですかねぇ・・
現場で働くパートとしては裏切り者探しより職場環境の改善に力入れて欲しいですけどね。
そんな力量ないから、スレ見て犯人探しなんですかねぇ・・・
44回し者:2006/01/12(木) 23:04:35
>>40
私もイチパートですが、名刺も貰うし紹介もされます。つーか面倒な事を押し付けられるのが、そんなに羨ましいのですか?気の毒な方ですね…
45FROM名無しさan:2006/01/12(木) 23:06:24
>>42
あなたは管理職の立場なのですか?てか絶対あり得ないです…わざわざ自分の立場を言う管理職の人がいますか?所詮貴方もパートの一人ですよ。
何故かって私もパートですけどいくらでも管理職だと言うことはできます。
顔が見えないから好きな事が言えるんですよ。そもそも管理職だとしてもこーいうスレを見てる事に少し疑問を感じますね
46FROM名無しさan:2006/01/13(金) 14:11:07
こーべの畜産横領事件の判決でました。懲役三年、執行猶予五年です。
未だに彼一人が名前も出て裁かれてます。
決して一人で行ったことではないはずで、何故、他に関わった人間はだんまりを決め込んでいるのでしょう?
自殺したら終わりなんでしょうか?生きている人間だけが罪を償えばよいのでしょうか?
忘れたくない忘れてはならない事だと思います。
4724:2006/01/14(土) 05:41:08
>>28
それ言っちゃうと面がばれる可能性があるんでどこの生協かはワロス
このスレの今の流れでもあるように、生協スレって結構職員が見てるらしいのでW
パートにしろバイトにしろ職員にしろ、生協って一生懸命働いても評価してくれないめんがあるよね
まあうちが働いてる生協だけかもしんないけど・・・
48FROM名無しさan:2006/01/14(土) 15:31:12
>>46
昔から死人に口なしという言葉があり死んだ人にはどうする事も出来ません。死んだ人だって自分の命を引き替えにしたんだからそれはそれで仕方ないですよ。後は残された人達で考えるべきです。命を引き替えにも出来ず口すらも開く事が出来ない悪人どもには天罰が下りますよ
49FROM名無しさan:2006/01/14(土) 15:35:02
>>47
そんな事ありませんよ(○ ̄ 〜  ̄○;)どこの店も同じですよ。生協という組織事態が頑張っても認めてもらえません。数字でしか物事を言わない本部の体質が変わらない限りは無理ですね
50FROM名無しさan:2006/01/14(土) 17:54:28
確かに死んだ人にはどうする事も出来ませんが、遺族はかなり恩恵を受けているはずです。
家族が焼き肉屋してたりとか・・・
普通では考えられないような、豪邸に住んでるとか、そのお金は何処から来たの?
いきどうりを感じるのは私だけなんでしょうか?
早く天罰が下る事を祈ります。
51回し者:2006/01/14(土) 18:31:36
good job!!  ノ⌒)
       / ノ
      / (__
      / (_(__)
     | (_(__)
  ∧_∧/) (_(__)
  (´ー`( ( (_(_)
 /⌒ `´ 人__ソ
`/ 人 l 彡ノ
{ Yヽ ヽ (
人 レー  ヽ
ヽiヽ__  ヽ
 リノヽ |\ ヽ
⊂__ノ ヾノヽ_ノ
52FROM名無しさan:2006/01/15(日) 00:02:23
>>49
生協には客観的な評価基準は存在しません
管理職の多くには部下の評価能力もありません

したがって、すべては上司の心証により決定します
数字も心証を好くするための手段でしかありません
(上司の心証が悪い場合は、数字がよくても評価されません)

このような状況では「上司へのごますり」が評価を上げる基本となります
53FROM名無しさan:2006/01/15(日) 16:05:10
生協には客観的な評価基準は存在しません
管理職の多くには部下の評価能力もありません

確かに、チーフによって評価に格差あるのはどうかと思います。
「上司へのごますり」こんなことしてまで評価あげたくないです・・・
本当に内容見てほしいです。
54回し者:2006/01/15(日) 18:30:47
うぉぉおおぉぉおおお(((;゜Д゜)))魔のフレンドリー特訓始まる…はぁ鬱になりそ(−ω−;)
55FROM名無しさan:2006/01/15(日) 18:48:11
FS訓練は嫌だね…(-.-;)朝のチャレンジミーティングも嫌ですわ。
56回し者:2006/01/15(日) 19:42:52
あの不気味なまでの作り笑顔(( ;゚д゚))ブルブル…はっきりいって恐ろしいわぁ。スマイル握手に何の意味があるのか?生協には無駄な事が多すぎですね
57FROM名無しさan:2006/01/15(日) 19:57:23
>>54
>>55
いったい誰だろぅ(((!!(゜ロ゜ノ)ノ同じ時期にFCがある事を話題にしてる…そう考えると2チャンは怖い…気になるのは私だけか
58回し者:2006/01/16(月) 15:11:49
>>55
>>57
一体誰なんでしょ?意外と身近な人物かもしれませんね(* ̄m ̄)プププ
それにしてもフレンドリーが終わるまでの1週間憂鬱だぁ(TωT)
5955ですが:2006/01/16(月) 16:03:45
訓練は去年やったから多分しばらくないと思われ。だがしかし毎朝のチャレンジミーティングは欝になる…助けて。仕事やめたくなるわ。
60回し者:2006/01/16(月) 18:22:07
>>59
去年っていつやったんですか?私の働いてる店ではかなり頻繁にフレンドリーやってますが…
6155ですが:2006/01/16(月) 19:14:12
いつだったかな…!?たしか秋だった気がする。
62回し者:2006/01/16(月) 19:29:14
>>61
秋ですか…私の働いてる店でも秋にやりましたよ。ちなみに生協には、どれ位いるんですか?
63FROM名無しさan:2006/01/16(月) 19:48:42
バイトしてるんだけどここは「お客様」じゃなくて「組合員様」なの?
64FROM名無しさan:2006/01/16(月) 19:58:40
>>63
あなたはバイトを始めてどれくらいなのですか?もちろん組合員サンというべきでしょ(−д−)
65FROM名無しさan:2006/01/16(月) 20:02:51
怖い怖い(・ω・;)(;・ω・)一体自分の周りでネラーが何人いるのか考えたら怖いです…唯一仕事場のストレスを解消してるとこなのに自分の店の話しとかぶると周りにネラーがいるんじゃないかと考えながら働いてます(;´д`)ゞもぅダメポ
66FROM名無しさan:2006/01/16(月) 20:13:33
働きだして1ヶ月ちょっと。
自分は、生協ってただの食材宅配業者、ついでに店舗販売もしているんでしょ、って認識。
店長なんか大手チェーン店じゃ通用しないだろうな〜って眺めている。

生協って小売だけど特殊だよね。
「売り上げ」と言わず「供給」w
「お客様」じゃなく「組合員」w(組合員だけじゃ潰れる、一般人こそお客様なのに)
「生協の商品は安心」、カルト信者が怖い。COOP商品以外の方が売れてますが。
年末「食紅」を大量に供給しますた〜w
6755ですが:2006/01/16(月) 21:04:40
もう働いて一年以上になりますよ。こんなとこやめたいですけどね…
68FROM名無しさan:2006/01/16(月) 21:23:18
辞めたい人は辞めた方が良いのではないですか?
結局、辞めても同じ事の繰り返しだと思います。
パートですが、今まで何箇所かで仕事しましたが、何処も似たり寄ったりでしたよ。
コープが今までの中では一番良いです・・私的にはですが。
仕事をキチンとこなし、問題なくしてれば誰からも何も言われませんし、
私の職場は今の所、楽しいです。
69FROM名無しさan:2006/01/16(月) 21:26:52
。゚ o  。  。゚ o  。  。 o 
o   ゚ o  。  ゚  o   。
 ○<" ̄\ 。 o ./ ̄">○ 
。 ゚.o |____) 。.゚ (____|゚ o 
 。ヽ( ;><)/ ヽ(‘ω‘ * )/。゚
。  (::.     )。 ゚(     .::) o
⌒"⌒""⌒⌒⌒"⌒⌒⌒"⌒"⌒
寒いの一段落?
雪の地域の職員さんご苦労様です。
70FROM名無しさan:2006/01/17(火) 00:22:24
>>68
辞めたくても辞めれない…それは1ヶ月前に退職届けを出さなければならないしこんな時にしか有給を消化する事が出来ない…

だから退職届けを出した時点で嫌みをたっぷり言われ続けるんです(−д−)恐らくあなたの職場は穏やかなのでしょうね…というより生協の体質があなたには合うのですね´ノ3`)私には軍隊みたいな組織はどうも好かないですけどね
71FROM名無しさan:2006/01/17(火) 08:01:31
>>67
辞めたい気持ち大変よくわかります。1年以上との事ですが1年いて時給あがりましたか?

>>68
生協自体、問題のある組織なんで問題が無くなるなんて事はまず有り得ない。あの中で働いてると頭ん中が汚染されていくのでしょうね…ちなみに問題がないと思ってるのは本部のDQNな方達と基地外くらいだ!!!!



はぁぁぁあ(*´д`*)今日も仕事行ってきます…
7255ですが:2006/01/17(火) 13:38:02
ただ働いてるだけならいいですが、共済やフレンドリーなど面倒なことが多すぎです。そして人事考課と言った学校の通知表みたいな評価がうざい。
7355ですが:2006/01/17(火) 13:39:40
時給は働き始めの頃と比べたら30円しか上がってませんよ。あとはおそらく2級職にならないと上がらないですね。
74FROM名無しさan:2006/01/17(火) 14:33:25
パートですが時給上がってますよ。人事考課、認定試験、ノルマ達成、ようはやるかやらないかでしょう。
理不尽な事はたくさんありますが、世の中、理不尽だらけですしね。
75FROM名無しさan:2006/01/17(火) 16:26:06
なんかさ、一人
「COOPはいいところ、どこもいっしょョ」と
いちいちフォローするパートさんがいますね。
76FROM名無しさan:2006/01/17(火) 16:45:50
>>73
いいですね。私は上がりません。去年、店長から来年は2級職を受けて貰うと言われましたが受けた所で私の時給は上がりません。なぜならもぅ2級職の人がいるから上がらないのです。何の為の2級職かわかりません。1年いても入り立ての新人と同じ時給やってられません…
77FROM名無しさan:2006/01/17(火) 16:52:06
>>75
なぜならそれは………………………………職員と言う名のスパイがいるからだw
(((;゜Д゜)))ガクガク
アイツラは生協病に侵されてるw
7855ですが:2006/01/17(火) 18:41:17
今願うことは取り敢えず店長が変わってほしいです。店長は私たちがどんなに頑張っても更にその上を目指せと言った感じです。どんなに頑張ったって無意味です。評価してくれません。
79FROM名無しさan:2006/01/17(火) 19:28:20
いちいちフォローするパートさんがいますね。

フォローしてるのではありませんよ!
生協のスパイでもありません。
コープ全体が良い所なんて言ってません、かなわない、どうにもならない所もありますし、単に私は恵まれているんだなぁと思ってるだけなんです。
他の店舗の友人からも色々な上司の話聞きますし、つかえない人が多いのもわかってます。
パートの私は移動ないから、転勤してくる上司次第で環境変わるから大変なんですが、今の現状が良い事に喜んでいるだけなんです。だって、来週にでも移動ありかもしれない訳で、そうなったら今の平和な環境が壊れる可能性大きいですから・・・


8047:2006/01/18(水) 02:37:20
>>78
自分も最近までは、何だよ!店長なんて早く居なくなればいいのに、なんて思ってました
一生懸命働いてもねぎらいの言葉すらない、労働条件の改善も無い
居なくなれば改善されるかも、なんて期待すら抱いてた
でも最後に店長と飲みに行った時、自分がちっぽけやなと思った
バイトやパートが抱える悩みを、一部の職員も抱えてるみたいです
それこそ何十年も働いてきたのにかかわらずに、まともに評価すらされないみたい
要は店長が悪いとか誰々が悪いとかじゃなく、生協という組織がだめなのかな
一握りの人間にとって都合の良いだけの組織、それが現状と思う
だからここで自分が働くのは、同僚と一緒に働くのが楽しいから
もしそうでもなくなったらすぐにでもやめるけどねW
みなさんも職場での不満よりも、楽しみを探してみてはいかがですか?
それと後はお金です!確かに生協は楽ですよ〜
81FROM名無しさan:2006/01/19(木) 10:47:55
生協が売れない原因は単純。

生協職員やパート職員が生協の商品を買いたくないから。
何故買いたくないか? 生協という組織の内情の醜さ知ってて敬遠してるから。
82FROM名無しさan:2006/01/19(木) 10:55:43
人事選考も役員の子供だからってどんな田吾作でもトントン拍子で出世していき
マジメで優秀な人はカモとばかりヨイショして徹底的にオーバーヒートするまで
コキ使われて壊れたら役立たず扱いされ左遷され自主退職するまでイジメ続ける。
そんな現場を見せ付けられれば職員の勤労意欲が落ちるのも当然である。

もう旧態依然の労働体系だから仕方ない。
83FROM名無しさan:2006/01/19(木) 20:35:55
皆、買わないのですか?
仕事終わったら早く帰りたいから、自店で買い物してます・・・
生協の内情なんて果たして、末端のパートにわかってるのかしら?
店舗のパートの大部分が何にも考えてなんかいないのが現状だと思います。
時間だけ働いたら終わり・・・みたいな人が多過ぎですが・・
84FROM名無しさan:2006/01/20(金) 10:13:37
なんでパートのおばさんって人の悪口言うの好きなんだろう。みんながみんなって訳じゃなく優しい人や人の悪口絶対言わない人も沢山いるけど一部に悪口平気で言う奴いて気分悪い。
85FROM名無しさan:2006/01/20(金) 13:25:22
>>84
うちの店ではみんながいいますョ(−д−)働きはじめた時は怖かったけど…今は慣れたせいか何も感じなくなりました…こーやって生協色に染まっていくんだろうなぁ
86FROM名無しさan:2006/01/20(金) 14:12:41
いるいる、人の悪口がエネルギーのように言いますね。
何で、そんなに他人の事が気にかかるのかと思うくらいいいますね。
そんなに暇なら仕事しろよ!って感じです。が、一番になって言う人程実は使えないんです。
87FROM名無しさan:2006/01/20(金) 14:17:42
開口一番で悪口w
話題のネタが無いからじゃないの?
88FROM名無しさan:2006/01/20(金) 21:03:28
来月、異動を言われたら辞める。
同僚には迷惑かけるけど、自分の魂が汚れていくのに耐えられない。
客になって店に行き
アイツ(職員)に賞味期限切れの商品を突きつけて
「ぷ・なにこれ、保健所に言うね」って言う。
89回し者:2006/01/22(日) 10:03:34
生協に助け合いと言う言葉があるがババァの辞書にはないらしい(°д°)
90FROM名無しさan:2006/01/23(月) 08:46:46
>>76
能力給がついてないのか( ´,_ゝ`)プッ
91FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:58:17
末端のバイトです
…なんか昨日なすにカビが生えてて、お客に言われた…
農産じゃないから内情よく知らないし、お客にキレかけで言われて死にたくなった…
カビとか…考えられないですね…
というか、曜日ごとの番号のシールを張るだけで商品管理なんかできるわけないよ
はがれまくって下に落ちてるし…
値段のプレートは期間過ぎても換え忘れてたりするし…
それで客に怒られるのは、まっさきにお手軽なレジのバイトなんですよ…
内情なんか知らないし口出しもできない
客も店員もドキュンです
92FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:06:54
発注ミス多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
森の卵あんなに頼んでwwwwwwwwwwおまwwwwwwwっうぇwwっうぇ
毎食パンもwwwww切らしすぎwwwwwwwww休みの日に午後5時前になくなるってwwwwwwwおまwwwwwwwww

発注って誰がどうやってやっているんですか?
93FROM名無しさan:2006/01/23(月) 23:02:22
あーそういえば正月前におせちが全滅してたな…
有り得ない
94FROM名無しさan:2006/01/23(月) 23:35:13
>>90
能力給はつきません。この不景気に1円足りとも出したくないのです。
95FROM名無しさan:2006/01/24(火) 05:24:13
>>91
気持ちすごく解る!
各部門のミスって最終的にはレジがかぶるんだよね・・・
商品がどこにあるかをレジに聞くのもやめて欲しいよね〜
生協で働いてるからってお店のこと全部わかるわけないじゃんね
もし組合員がそれを要求するのであるなら、お店で店員を養成するシステムを作ればいいのに
まあ腰の重いというか、職務怠慢な本部が新しいシステムを導入するわけないか・・・
この生協スレをみてる職員のお偉いさん、バイトやパートの意見も参考にしてよね〜
96FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:57:44
私もレジやってますが、どうしようもない時は各部門担当に来てもらいますよ。
とりあえず自分も客には申し訳ないとお詫びはするけどね。
担当呼んだ方が、しっかり伝わる感が出ていいのでは…
農産・畜産・水産に関しては、神経質なお客もいるから微妙な時もあるけど。
まぁどっちにしろ、客か担当どっちかからは文句言われるかw(最悪両方)
もう何言われてもいいさ。
謝ればいいさ〜
97FROM名無しさan:2006/01/24(火) 06:58:37
あ。
あげちゃった…(´-ω-`)
98FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:05:13
>>97
注意力不足っていわれるだろ?
まわりを見てからレスしろよw
99FROM名無しさan:2006/01/24(火) 20:20:06
部門担当に引き継ぎするのが一番なんだよね・・
レジさんも多少は店の配置なり商品の場所位は覚えて欲しいです。
一応、レジはお店の顔なんだから、知りませんて言う人多過ぎです。
100FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:25:52
お尋ねします
生協求人出てたんで働こうかと思ったのですがフレンドリーとかチャレンジミーティングって何ですか?
どなたか教えてください
10197:2006/01/24(火) 23:19:36
>>98
申し訳ございません(申し訳ないスマイルで)
102FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:36:41
>>100
フレンドリーサービスとは組合員サンとかに親しみある接客をする事です。私はフレンドリーサービスの訓練を受けカルチャーショックになりました。でもあれは大変素晴らしいですョ(−д−)是非あなたも仲間になるべきです。グット ラック
103FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:49:00
>>102サン
レスありがとうございます
そうなんですか、前の方の方達が鬱になると言っていたので、どんな事をするのかガクブルしてました
104FROM名無しさan:2006/01/25(水) 01:58:26
また更にフレンドリー強化されて欝になりそう。助けて〜
105FROM名無しさan:2006/01/25(水) 08:03:51
>>102デスケド 私は顔をチョット持ち上げられました。
106FROM名無しさan:2006/01/25(水) 08:06:03
>>102デスケド 私は顔をチョット持ち上げられました。色々なサービス業をやってましたがこんな事をされたのは初めてでした(;´д`)ゞもぅダメポ
107FROM名無しさan:2006/01/25(水) 08:23:30
>>100です
顔を持ち上げられた…
結構厳しく指導されるんですね
私はサービス業はやった事がないのでますます不安ダヨ…

108FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:30:08
契約時間が100時間になりましたお
109FROM名無しさan:2006/01/26(木) 08:06:53
契約時間一週30時間で前半だけで83,5時間の俺が来ましたよw
110FROM名無しさan:2006/01/26(木) 21:18:43
108.109さん 
残業?
111FROM名無しさan:2006/01/27(金) 20:06:26
週休2日
だったのに週休3日になっている!
経費節減らしいけど収入が減るじゃないか!
職員はいいよな。関係ないもん。
たしかに1・2月は忙しくないけどさー納得いかない。
112FROM名無しさan:2006/01/27(金) 20:11:36
えっ!勝手に休み増えてるの?
同意なしでそんなんありえへん・・・
納得できないなら、聞いてみては?無理なんかなぁ・・・・
113FROM名無しさan:2006/01/28(土) 15:52:32
チャレンジミーティングの60秒スマイルやってるとまじ鬱病になりそうです。同じ気持ちの人いませんか?
114FROM名無しさan:2006/01/28(土) 18:32:08
チャレンジミーティングってまだ未経験だけど
作り笑いを60秒やるん?
くだらね〜〜
自分が客の立場なら
店員がいかにもーな作り笑顔よりも
てきぱきと迅速で的確な対応してくれたほうがいいね。
不快感がなければ笑顔なんていらないけど。

うちのレジの女性、気味の悪い笑顔でやっているけど
副店長は評価しているんだろうな。私はキモイからそのレジいかないぜ。
115FROM名無しさan:2006/01/28(土) 20:40:35
MACの元¥0スマイルみたい・・・肝っ
116FROM名無しさan:2006/01/29(日) 01:37:11
それを毎朝やるんですよ!朝からテンション下がりますよ(;;゚Д゚;;)!!
自然に出る笑顔じゃなく完璧な作り笑顔だから顔ひきつるし。
117FROM名無しさan:2006/01/29(日) 14:02:14
笑顔よりも陳列や発注、商品の品揃えなどを改善した方がいいのにね^^
ホント馬鹿か(^Д^Д^)ここは
118FROM名無しさan:2006/01/29(日) 15:27:18
>>117
DQNな組織だという事を今頃気づいたのですか(−д−)
119FROM名無しさan:2006/01/29(日) 21:56:34
何かここのスレだけ異質なふいんき(←なぜか変換できない)だよな
120FROM名無しさan:2006/01/29(日) 23:25:17
ふいんきじゃなくて雰囲気<ふんいき>だよ!!
121FROM名無しさan:2006/01/30(月) 04:12:47
ナオは店側があんまり売れないと踏んで入荷数絞ったから品薄なんだろ。
122FROM名無しさan:2006/01/30(月) 13:24:45
FS訓練の次はCS訓練…訓練訓練ウザイ。ムリ・ムラ・ムダを習ったがアレほどムダなものはないだろうな
123FROM名無しさan:2006/01/30(月) 13:29:46
>>122
FSはムダだけではなくやってる人たちにもムリが掛かっています。人によっては笑顔にもムラがあります。あれはムリ、ムダ、ムラ全部に当てはまります
124まーくん:2006/01/31(火) 19:57:10
125FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:51:38
ムリ・ムダ・ムラ は生協の三大原則
なくしてしまったら生協じゃなくて、普通の会社になってしまうじゃないですか...
126FROM名無しさan:2006/02/01(水) 07:58:28
>>125
ムリ、ムダ、ムラに関しては生協の三大原則であったとしても他の会社でもやってますよwwwwww私はこの三大原則をなくすとは言ってません、FSに関して引っかかると言ってるだけてすよwwwwwwwwwwwww
127FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:27:10
今日から1・2・3の市だ〜。また忙しい…
128FROM名無しさan:2006/02/03(金) 08:05:15
こうべではパートの実務力認定試験があるのですが、他の生協にもありますか?
129FROM名無しさan:2006/02/03(金) 18:29:04
どんな試験!?
130FROM名無しさan:2006/02/03(金) 20:45:23
あの〜デリカの方に質問ですが恵方巻どのくらい売れましたか?
131困った店員サン:2006/02/03(金) 22:13:56
来週から忙しくてお手上げ状態ヽ(´ー`)ノCS訓練、会議、生協学校の試験はあるし。宿題2つもまだやってない。なのにシフトも作らなきゃいけないし計画出荷も見直さなきゃいけない(・ω・;)(;・ω・)もぅダメポ
132FROM名無しさan:2006/02/04(土) 15:51:56
128です。
初級、中級、上級とあります。初級、中級はペーパー試験と実技試験がありまして、
店舗の部門によって問題も違います。一年に一回です。
どんなに、長く居て仕事出来ても、まず、初級からの受験になります。
上級は、実技プラス面接みたいです。
初級は比較的簡単ですが、中級となるとなかなか難関みたいです。
133FROM名無しさan:2006/02/04(土) 21:32:04
そんなのあるの(;・。・;)?つくづく思うけど生協って面倒くさいとこだねー。
134FROM名無しさan:2006/02/05(日) 09:33:13
認定試験って、聞いてみるとコープだけではないみたいです。
マックスバリュー・イトーヨーカドーなんかにもあるみたいです。
合格したら給料に反映されます。
何も無いとこよりはマシ?かも・・・・
受けるのも受けないのも自由です。
135FROM名無しさan:2006/02/05(日) 21:38:39
私の知ってるとこでは最初は1級で2級3級とあります。3級は店長クラスだそうです。試験に受かっても店舗によって等級登録してもらえないと時給は上がりません。はっきり言って宝の持ちぐされ…なりよりも生協を辞めたら何の役にもたちません。
136FROM名無しさan:2006/02/05(日) 21:44:14
それって生協学校に行って受ける2級職とか3級職とかのこと?
137FROM名無しさan:2006/02/06(月) 20:16:38
>>136
はい、そうです。もぅ受けたのですか?
138FROM名無しさan:2006/02/06(月) 20:34:17
私は今受けに行ってます(−д−)店長から受かったら登録してもらえる事が約束されてて時給は上がりますが…あんなのは受けに行くものじゃない。何かあったら責任とらされるし。まだ2級職でもないのに…シフトまで作らされてる、まだ時給は皆と一緒なのに((( ̄▽ ̄;)ヤッテランネェ
139FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:53:53
生協学校ってよく出てきますが、生協にはどこにでもあるのですか?
こうべで働いてますが聞いた事なくて・・・・
店長候補の店長学校とか副店長学校とか店舗学校とかは聞いた事ありますが、
いずれも、正職員の制度みたいですし、パートには関係ないみたいです。
パートには、それぞれの部門で研修はありますけど・・・
140FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:25:04
>>139
生協に入った時パートは皆1級職で学校行くと2級3級になれます。まず等級により時給が変わります…そして3級を取るとパート店長になれます。実際に女性の方がパート店長になったと聞いてます。私が聞いた話では等級が出来たのはここ数年の話しらしいですょ
141136:2006/02/06(月) 23:26:58
>>137
2級職の話出ましたが断ったので違う人が受けに行ってますよ。
142FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:26:30
こうべ以外の生協のシステムなんですね・・・
こうべではパートではなくメイトと言いますが、小型店舗ではメイト店長もあります。
メイトチーフもかなりたくさんになりつつあります。
ただ、責任は増加しますが、それほど給料が上がるとは思えません。
名前だけのメイトチーフが居ましたが、余りにも仕事しないうえ、責任転換が酷い為等々問題ありで、降格したんですが、取引先には降格した事を言ってないみたいです。
半年過ぎたのに、往生際が悪いです。
143FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:27:53
あぁ、このスレざっと読んでみたけど
共同購入、いわゆるトラックで配達の方でもミーティングとか通知表みたいなのとか色々あるよ
まず販売ノルマがきつい。各担当に重点商品という課題が与えられ。
それを配達しながら声をかけて売り込みで3週間で8万売ってこいとか
店頭の方にはそういうノルマってあるんですか?
あと今の時期。物量が半端じゃない量で宅配がキツすぎます膝がヤヴァイです体中が痛すぎます
まずトラックの荷物積んでるところが狭すぎて身動き取れないんです
共同購入のキツさってけっこう有名だったりします?俺いままでの仕事で一番キツいわ体力的にも精神的にも
144FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:43:14
>>143
なんだか生協じゃないっぽい
145FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:49:36
普通に生協
生協共同購入
その売り込みのために知識付ける勉強会とかあるんだよね
本当に店頭も宅配部門もどこも無駄が多いよね・・
146FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:15:12
>>143
どこの生協よ?
加入ノルマは聞くけど、販売ノルマがきついって
147FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:29:13
>>143
共同購入は販売ノルマありますよね。かなりキツイと聞きます(−д−)私は店舗で働いてますが店長に売り上げの事いつも言われますょ…成績悪いとガタガタ言われます。精神的にキツイ上に毎日の様に錆残…もぅウンザリ。私は職員じゃない。ただのパートだ〜と言ってやりたいデス
148FROM名無しさan:2006/02/08(水) 07:17:44
共同購入は商品販売のノルマありますよ金額でしっかりと
目標値ってのがあって重点商品の販売でノルマを達成します
「仲間増やし」という利用者拡大の活動は主に春くらいからなんだけど
各担当、月に二人加入がノルマ。基本的にあてもなくチャイムならして回ると終わりが見えないので
知り合い知り合いで紹介を貰ってノルマを達成します。進行が遅いと土曜日は営業で出勤

あと冬場と夏場に「共済キャンペーン」でたすけあい共済に加入させるノルマが発生します
上半期と下半期合計で42人加入させるノルマです

それ全てを宅配と平行してやらされます
はっきり言って店舗よりきつくないですか?
大雪だろうと台風だろうと注文用紙や蓋が吹き飛びながらも配達しながらノルマまであるし・・
149FROM名無しさan:2006/02/08(水) 07:25:02
>>148
それどこよ?
一ヶ月二人加入させれば済むなんて
なんて楽な生協だろう

多い月は14人目標なんてあるぞ?
150FROM名無しさan:2006/02/08(水) 19:27:59
店舗は共同購入より体力的によほど楽ですからね
営業や接客の方が割合が大きいんでしょう
共購はメインは宅配。それ+営業なのさ
一度宅配を経験してみるべきです。男でもバタバタ辞めてくほどキツい
151FROM名無しさan:2006/02/08(水) 20:43:07
確かに、店舗と共同購入は仕事の差はあるでしょうが、一概に、店舗は楽とか言わないでほしいです。
店舗での仕事にも色々ありますし、一人で仕事してない部分、能力に格差ありますし、お互いに大変なんではないですかねぇ・・・
確かに、店舗の正職員の中には、なにしてるん?なんてのもいますが、そんなのはどこにでもいるんちがいますか?
152FROM名無しさan:2006/02/09(木) 06:37:08
同じ生協でも共同購入と店舗は仕事まるで違いますね
共同の方はガテン系の仕事ですw
153FROM名無しさan:2006/02/09(木) 07:16:47
店長の移動が決まったお。
今度来る人はどんな人だろう…
154FROM名無しさan:2006/02/09(木) 18:39:04
生協の社員ってしょっちゅう異動(転勤)するんでない?
なんでも長く勤めると馴れ合い防止のためだそうで
155FROM名無しさan:2006/02/09(木) 20:39:00
馴れ合いはあかんけど、パートとしては、職員に慣れて来たころに変わるのは、結構しんどいですわ。
あかん、出来ない人の場合は直ぐに変わって欲しいけどね。
良い人は少ないから、良い人の時には長く居て欲しいです。
156FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:39:39
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/921/1126760185/l50
慶応義塾高校の実態です。どう思いますか?
こんな犯罪行為をするために高校に入ったのですか?
慶応だったらなんでもしていいと言う事なのでしょうか?
157FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:48:34
一度生協で働いて嫌で辞めた奴は二度と生協で買い物はしないだろうね
俺もここの現場の酷さ知ってるだけに二度と生協には関わらないですので
もし拡大部などが営業で家着たりしたらぶん殴るぞ
158FROM名無しさan:2006/02/10(金) 21:16:17
最近、コンプライアンス、コンプライアンス、とかよく言うけど、
生協には、コンプライアンスはありません。
騙して何ぼが生協です。
たすけあい共済などは、その典型。
159FROM名無しさan:2006/02/10(金) 21:44:32
たすけあい共済って何がいいのかさっぱりわからん
掛け金安いのは安いけど保障も安い
加入翌日から保障利くことか?

あとフードリームのおせち料理を共同購入で押し売り合戦が年末にあったらしいけど
あのクソ不味いで有名なフードリームのおせち、騙されて買わされた組合員さんが可愛そうでならない
160FROM名無しさan:2006/02/10(金) 23:20:31
コープさっぽろの人いますか?
161FROM名無しさan:2006/02/11(土) 08:38:47
>>160
(=゚ω゚)ノあい
162FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:56:05
しかし生協のパートのババアって何であんなにうるさいんだ?なんか勘違いしてるよ
まぁ男の俺がパートとして生協で勤めてるのが間違ってるんだろうな
近いうちにやめることを検討する
163FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:59:02
ここのスレって、コープ殺幌と荒部の人しかいないような気がす…
164FROM名無しさan:2006/02/11(土) 14:25:59
>>162
部門なんですか?
パートだと周りおばさんばかりだし大変ですね〜
165FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:50:34
>>163
道央市民生協供給センター千歳北支部
我々はトラックの方 
このスレは店舗の人ばかりだしスレ違いかね
166FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:59:38
>>165
供給センターって何を運ぶのですか?
167FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:09:29
>>166
生協で扱っている商品全てですよ。食品から雑貨から何もかも
きついよ
168FROM名無しさan:2006/02/11(土) 19:17:27
店舗あり、共同購入ありでいいんでない!
たまには、誰か楽しい話ないんかねぇ・・・
しんどい、キツイ、面白くない事だらけですが・・・
小さな楽しいはなしも聞きたいです。面白エピソードなんてのもないですか?
169FROM名無しさan:2006/02/12(日) 08:58:52
正直、パート職員として勤めてて楽しいことは0とハッキリ言えます
こんなボーナス数年勤めた奴でも多くて2万終わってるわ
いや俺は半年目なんだけどね、2年目のババアの給与明細見せてもらったらボーナス2万ww
とっても将来ここで働こうなんて思わない
170FROM名無しさan:2006/02/12(日) 09:33:27
>>169
おまえは将来もパートを続けるつもりか?
171FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:12:14
私はパートですが、ボーナス2万なんてこと一度もないです。
普段の給料の七割はありますよ。
若い人は、パートではなくて、フルタイムで働いた方が少なくとも、今よりは給料は良いでしょうね。
所詮、パートはパートですからね。
172FROM名無しさan:2006/02/13(月) 05:15:48
はい話題変え!
レジ入ってる人に質問
レジスキャン数ってどれくらいあります?
3〜4時間、もしくは100人を最低ラインとした数字でお願いします
173FROM名無しさan:2006/02/14(火) 07:31:14
>>172
4時間でだいたい150〜180くらいかな?
超忙しい日で200くらいです。
174FROM名無しさan:2006/02/14(火) 20:23:40
みなさん 大変そうですね。
でも、私もけっこういい感じではと思います。
生協で働いて15年。新人のときの年収より少ないですから。
しかも、昼休みはおろか昼飯すら食べたことなどほとんどありませーん。
サービス残業、一月50時間は当たり前。
熊本も結構いってるでしょ。
175FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:12:14
共済の話。
うちの役員は、たすけあい共済の加入目標クリアできない人間は、ダメ人間。人間のくず。
のレッテルをみんなの前で貼ってくださいます。
おありがたいことです。
なぜ、共済の加入目標クリアできないだけで、保健所送りされる野良犬のような
扱いをされるのか不思議に思うのは、熊本の私だけ。?
176FROM名無しさan:2006/02/15(水) 13:49:21
やっと2級職の試験から解放されたヽ(´ー`)ノ店長にはずっとプレッシャー掛けられてたからとりあえずは一安心出来る…ただ結果発表まで2週間近く掛かるみたい。ムラムラした気持ちをどこにやら(−д−)ハァッ
177FROM名無しさan:2006/02/15(水) 18:23:01
<<176
今日試験ってことはコープさっぽろですか?
ご苦労さまです。
178FROM名無しさan:2006/02/15(水) 18:23:48
>>176でした
179176です:2006/02/15(水) 22:05:10
>>177
ありがとうございます(=・∀・)コープ札幌ですょ。合格を願いながらまた明日から仕事頑張ろう
180FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:12:45
>>179
やっぱりコープさっぽろでしたか!同僚も今日2級職の試験って言ってたので同じかなーと思いましたよ。
181FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:19:13
>>180
去年の2級職試験の問題より進化してチョット難しくなってましたょ。去年は下から選びなさいという問題が多かったのですが今年は自分で書き込まなきゃいけない問題が結構ありました。
182FROM名無しさan:2006/02/16(木) 14:10:21
横レススマソ。
今度こんせん君がヴァンフォーレのスポンサーになったよ!
あっJリーグの話でつ。
183FROM名無しさan:2006/02/16(木) 14:12:15
横レススマソ。
今度こんせん君がヴァンフォーレのスポンサーになったよ!
あっJリーグの話でつ。
184FROM名無しさan:2006/02/16(木) 22:44:53
アゲ
185FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:29:09
さっぽろのL○○○店の人っています?
186FROM名無しさan:2006/02/17(金) 08:27:46
>>181
ええーーーー!!
マジですか?
私の試験は20日なんですよ。
明日明後日でもっかいテキスト読み直しです。
187FROM名無しさan:2006/02/17(金) 17:56:08
>>186
頑張って下さい。ちなみに面接では3つ質問されましたょ。ドキドキしてきちんと答えられませんでした。ちなみにどこのコープですか?
188FROM名無しさan:2006/02/17(金) 22:11:24
皆さん、試験がんばってください。
ところで、お願いします。時間から時間の責任持たない仕事してるパートさん、
さっさと、辞めてください。真面目に仕事に取り組んでる人に、真面目に仕事しないでなんて言わないでください。
嫌なら、辞めてよ!辞めないなら、人のこと、干渉しないでよ!
お願いしますから・・・
居ても居なくても、同じなら誰かの邪魔だけは、しないでください。
189FROM名無しさan:2006/02/18(土) 11:33:01
>>175
わかる
予算の目標達成できない人には本当に冷たい職場だよね
ほんと出来ない人間はいらないって感じ
仕事は出来てるのに売り上げの数字出ないと生協では生きていけないな
俺はこのやり方に腹が立ってきたから給料がもっとマシな仕事見つかったら早々と生協とは縁を切るつもり
ボーナス無いし男の仕事じゃないうるせえんだよここの上は
190FROM名無しさan:2006/02/18(土) 12:27:06
売り上げの数字がでないと仕事が出来てると言えないよw
まさに生協クヲリチィーだな
191FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:15:58
どんなに、一つの部門が数字出しても、他が数字出せてないと、店舗全体は、駄目ってことになるみたい。
で、数字出せない所程、文句が多い・・・・・
黙って、仕事しましょうね!!!
192FROM名無しさan:2006/02/19(日) 08:02:19
みなさん、ひどいですねえ。
でも、うちもかなりひどいですよ。
残業申請、休日出勤真性なんか職員がすると、管理職の上司が、勝手に職員の字に似せて書き直し、自分で用意した印鑑まで突いて少なくして支給してくださいます。
みんなよくそれで平気だと呆れ半分で感心してしまいます。
でも、本当にこれでよいのでしょうか?
疑問です。
193FROM名無しさan:2006/02/19(日) 17:05:58
>>192
うちはそういうこと一切ないですね。
出勤10分前にミーティングするからって10分前から勤怠に時間付けてるし。
194FROM名無しさan:2006/02/19(日) 18:48:00
管理職、本部とかは、一応、サービス残業はしないでください。って言うけどね、
でも、現実は、店舗ですが、開店までに商品並ばないと、あかんでしょう。
組合員が一番大切とか言いながら、何も、揃ってない店に組合員入ってきたら、あかんの違うの?
現実見てから、作業計画とか言うけど、現場の事わからん人間が、いくら建前だけ言ってもどうにもならんですわ。
商品なくて、売上落ちたら、現場に責任とらせるのに、どっち付かずの建前はそろそろ、辞めてほしいです。
195FROM名無しさan:2006/02/20(月) 07:51:04
>>194
品田氏も10時に出勤なのか?
うちは30〜1時間前に出勤だぞ。
196FROM名無しさan:2006/02/20(月) 08:24:20
10時開店だったら、定時は9時とかからじゃないの?
197FROM名無しさan:2006/02/20(月) 10:28:36
194です。
9時開店なんで、8時出勤です。生鮮なので、そこから、加工がスタートします。
キチンと品物揃えるのには一時間では、厳しいです。
センター便を沢山使えば良いと言いますが、どうしても、商品に差がありますし、
自店で加工したいと思うのです、もっと、割り切った方が楽なんですが・・・
本当は誰もそこまで、望んでないし、パートに期待もしてないんでしょうけどね。
自己満足の世界です・・・・・・
198名無し:2006/02/20(月) 18:10:27
新しいレジPOS使ってる方いますか?
199FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:16:22
この前一時間半もサービス残業したよ。最悪。
200FROM名無しさan:2006/02/20(月) 21:11:03
辞めたくなってます。
同じ部門には何も不満もないですが、外野が必要以上にウザイ!
よそのことなんて、口出ししなでくれ・・・・・・・
目の前から消えてくれ・・・・・・
あかん、ノイローゼになりそうです。
201FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:20:30
>>200
激しく同意。お体気をつけて下さい。
俺も生協辞めようと思い、「まもなく消えますから」とチーフに言ってやりました。
自分の部門には何も不満はないけど、なんだか年々環境が悪くなってきて潮時かな
と思い、現在次の仕事を探している最中です。6年間の人生返せ!!!!!
契約職員で定年までこんな賃金や労働では自分の体が持たないからね。

長文失礼しました。

202FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:24:42
職員の給料が知りたい!
203FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:09:56
これからパートの面接受けようかと思ってるんだけど、
物凄く不安になってきた…
でもこの辺にはもう仕事ないしな………
204FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:49:20
>>203
是非面接受けて入協して下さい、そして生協カラーに染まるといいと思いますよ´ノ3`)ケーテイ
205FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:33:06
パートは大変ですよ。まだ、間に合うなら、他を探してはいかがですか?
近隣になくて仕方ないなら、覚悟してくださいね・・・・
206FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:38:26
一日が終わりました。
頑張っても、頑張らなくても、皆平等なんて、馬鹿馬鹿しくて仕事なんてやってられない!!
一部のサボってばかりで、人の悪口ばかりのパートに気を使って、まともな人間を粗末に扱い過ぎです。
真面目な人のイライラがソロソロ爆発しそうです。聞いてる私も爆発寸前です。
207FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:27:27
生協の職員で、ノイローゼになってるひとって、けっこう多いね。
自殺したりなんかする人もいるし。
でも、もっと問題なのは、うちの場合は、辞めていく人の8割くらいが悪事を働いての退職だから、
最悪。
円満退職なんて、聞いたこともないなあー。
208FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:20:30
今度のマネuzeeeeeee
30代中独身メガネつんつん…。・゚・(ノД`)・゚・。
209FROM名無しさan:2006/02/24(金) 23:55:58
仕事出来ない、口だけの人をチーフにしないでくださいよ!
どんな親に育てられたのか、口の利き方は知らない、実に偉そうにしてるけど、
仕事の内容なんて全く知らない・・・だから、ひたすら副店長が後始末、その為、
副店長は自分の仕事はほったらかし・・・
こんな現状、本部は知らんでしょうね・・・・・
210生協のスミタニくんだフォー:2006/02/25(土) 03:04:43
>>209
お気に入り人事ですから・・・

数値以外の現場の状況なんて、知る必要はありませんから・・・
211FROM名無しさan:2006/02/25(土) 19:04:46
209ですが、該当チーフは実は数値管理も出来ないのです・・・・
質問には何も答える事が出来ず、会議の中断なんて毎回の事の様です。
店長が替わったら、飛ばされるかも?
見ものです。
お気に入り以前の問題かも?
212FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:25:12
数値管理もできない無能が昇進する
それこそが「お気に入り」人事
213FROM名無しさan:2006/02/26(日) 03:28:21
チーフ、お願いだから他の部門の仕事ほいほい引き受けてこないで。
今年にはいってから二つ目、残業しないで時間通りに帰れって言いながらなぜ?
チーフ、○○君やめるから金曜はひとりでおねがいって無理ですから。
残業できない閉店作業までの日にどうやったら二人分の仕事が終わるんですか?
彼は一ヶ月前から辞めるっていってたじゃないですか。何で新しい人入れないんですか?
チーフ、そうゆうことを帰り際にメモに書いていつの間にかいなくなるの勘弁してください・・・・

214FROM名無しさan:2006/02/26(日) 15:15:54
2級職の結果を聞かされ無事に合格する事が出来てホッとしました○o-y( ̄ε ̄ )ずっとモヤモヤしながら仕事をしていたので一安心。ちなみに今日は錆残を五時間もしちゃいました。昨日は四時間。日に日に増えていく錆残…どぅにかしてくれぇ
215FROM名無しさan:2006/02/26(日) 15:22:33
錆残の時間多過ぎませんか?
一、二時間でも、いかがなものかと思いますが、五時間は限度超えてるでしょう。そこまでになると、自己管理責任ではないですか?
厳しい言い方ですが、あかんと思います。
せめて、半分にする努力してみてはいかがですか?
216FROM名無しさan:2006/02/26(日) 16:35:36
>>215
棚卸しがありその為の準備で時間が増えてるんです…グロサリ部門全部ですよ。最終点検とバックヤードの在庫は明日やらなきゃいけない。会議も出てたりするのでその分時間が付加しているし明日も錆残間違いないです
217FROM名無しさan:2006/02/26(日) 16:56:55
私も合格したーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
218FROM名無しさan:2006/02/26(日) 20:48:52
必要の仕事をして錆残はおかしいでしょう。
棚卸はグロッサリー部門全体ありますが、半年に一度でしょう。
チーフなんですか?パートなら・・・・・ですが。
219FROM名無しさan:2006/02/26(日) 20:50:12
合格の皆さん、おめでとう!
頑張ってくださいね。
220FROM名無しさan:2006/02/26(日) 20:57:49
仕事、熱心な人いるんですねぇ!
サービス残業なんて、馬鹿馬鹿しくて私には絶対に無理です。
責任感で、なんてやっても、誰も評価なんてしてくれませんよ!
それどころか、時間管理の出来ない人間として評価されるのが、生協ですよ。
いつかきっと、誰かが、評価してくれるなんて甘い考えを持つだけ、無駄ですよ。
何故なら、私もバカみたいに頑張ってた一人なんですが、今は、現実をみて、冷静に淡々と仕事してます。
221FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:29:03
誰かに評価してもらうつもりは一切ないですよ、ただ小型店には職員がいなくパートの人達だけで仕事をしているためやらざる得ないだけです。また契約時間数を越える事も出来ないし…小型店はキツイですね
222FROM名無しさan:2006/02/27(月) 09:08:08
>>職員がいなくパートの人達だけ
そもそも職員がいないつーのがおかしいよな。
そんなことでいいのか?と思う。





223FROM名無しさan:2006/02/27(月) 13:35:13
職員が一人も居ないんですか?
居ないなら居ないで、上には報告しないと・・・
時間内にこの人員では無理です。って!
言わなければ、何も変わらないし、サービスしてまで仕事してるなんて、現状では見てみない振りしても、何も言わないから良いんだろうとなるんですよ!
224FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:53:25
コープさっぽろ、中型店以上は自動釣り銭機が入ることになりましたね。
これで過不足とは無縁になる・・・・・・・はずだ!
225FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:18:05
契約時間の変更してくれないかなぁ。
もう少し、長い時間働きたいのよねぇ。
仕事変えようかな!
226FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:05:08
>224
無縁にはならない
227FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:48:21
>>225
生協学校行けば、25時間くらいにしてくれるよ
228FROM名無しさan:2006/02/28(火) 10:54:59
錆残なら可愛いほうじゃない。
俺なんか錆出勤だぞ。
労働監督局がよく動かないよな。
229FROM名無しさan:2006/02/28(火) 11:42:10
労働監督局がよく動かないよな。


動きませんねぇ!来てもどうなんだろう?
今までにも、監査というか入っても何も変わらんみたいでしょ。
その時の店長がしばらくは閑職についても、直ぐに復帰してるし・・・
230FROM名無しさan:2006/02/28(火) 14:41:58
コープのレジでバイトしようと思ってるのですが、髪明るく染めてても大丈夫ですかね?
231FROM名無しさan:2006/02/28(火) 14:48:13
>>228
錆出勤もありますよ、人がいないのに隔週を取れとか言うものだからそんな事はよくある事です。
232FROM名無しさan:2006/02/28(火) 14:49:34
>>230
規定ではビゲンの5番ってなってますよ
233FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:38:50
生鮮は帽子かぶってるから染めてもばれないよね!?
234FROM名無しさan:2006/03/01(水) 08:09:52
生鮮でもうるさい所では注意ありですよ。
チクチク、言われて辞めた人います。
235FROM名無しさan:2006/03/01(水) 12:19:34
>>233
私の働いてる店でも生鮮の人はチクリチクリ言われてますょ(−д−)ババ共が店長にチクリをいれて注意されてます。はっきり言ってお前に関係ないだろって感じです
236FROM名無しさan:2006/03/01(水) 12:36:51
みやぎのひといるぅ?
237FROM名無しさan:2006/03/01(水) 20:04:37
生協も含めて今まで15箇所くらい仕事したけど、生協は3ヶ月しか続きませんでした。
仕事量は農○の3倍なのに、時給は80円も安い。
仕事量3倍の上、関係ない部署の物凄い感じ悪いおばちゃんにまで仕事を押し付けられ
気が狂いそうでした。
パニックになって泣き出す人がいたといってたけど大げさじゃない。

むかつく事はどこに勤めてもありますけどね、度を越してました。
238FROM名無しさan:2006/03/01(水) 22:08:55
NEEEEEETに言われるなんて
239FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:18:16
こーべ、なんか胡散臭い状況・・・
自殺理事藤田氏がらみでざわざわしてます。
ニ三日後には組合員に臨時のお知らせあるようです。
金品の授受の証拠でたみたい・・・ただし、時効だとか・・・
240FROM名無しさan:2006/03/02(木) 22:17:13
3月に入ってなんだか、寒さ厳しいですねぇ。
新年度に向けてまたまた、移動あるんでしょうかねぇ?
241FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:24:08
ひなまつりでした。
白酒、店にありませんでした・・・
始めから発注してなかったみたいです。祭事大切なんとちゃうの?
客からクレーム聞く身になれよ!馬鹿チーフ!
242FROM名無しさan:2006/03/04(土) 15:53:13
SKUってなに?
243FROM名無しさan:2006/03/04(土) 16:26:31
同じ種類の商品、例えば、ミンチだと、S・M・Lのサイズで商品作ります。この時、3SKUと言います。
244FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:04:45
>>242
SKU…色・サイズ・重量等によって、これ以上細分化することのできない商品の最少単位
245FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:54:47
なんか、たすけあい共済の推進委員会に行かなきゃいけなくなった。部門ごとに一人づつ選出、しかも新人の人なんて丁寧に条件つけてくれちゃって・・。キガオモイヨ・・。
246FROM名無しさan:2006/03/06(月) 01:03:09
自動釣り銭機は、結構騙されます。きちんと、出てきたおかねがあっているか、確認しましょう
247FROM名無しさan:2006/03/06(月) 02:53:39
イズミヤ、サカエ、コープ、平和堂、サティ
で、正直一番安全な所はどこよ?

個人的には消費期限が明日の豆腐を値引きシールを貼らずに売っているイズミヤ
いつ行っても、なぜか加工日と消費期限が同じの平和堂

が、ぶっちぎる気がするんだけど。
248FROM名無しさan:2006/03/06(月) 06:28:18
管理日数を守っている店舗ならコープはまだ安心?かも・・・
コープでは、賞味期限より厳しく管理日数を設定してますので・・・
ただし、時折、チーフにより厳守出来てない店舗ありますので、お近くの店舗を確認してみてくださいね。
249FROM名無しさan:2006/03/06(月) 07:56:52
>>なぜか加工日と消費期限が同じの
わらたwwwwww
250FROM名無しさan:2006/03/06(月) 11:41:42
加工日と消費期限が同じ日ってのは、有りえないよね?
クレーム入れても「生物ですから・・・」って誤魔化されたんだけど。
251FROM名無しさan:2006/03/06(月) 12:58:12
生協のパートババァは性格悪杉! まあこんな職場風土で長く居りゃ性格も歪むわな!
252FROM名無しさan:2006/03/06(月) 14:20:21
>>250
おまえ何もわかってないな
どこで笑えるかもわからないんだろwwwwwwwwww
253FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:51:22
 >>252
 おーしーえーてー

       ∧_∧
       (・ω・`) コイッ!
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
254FROM名無しさan:2006/03/06(月) 19:04:33
確かに、性格悪いの多過ぎですね。
人の事が気になり自分の仕事そっちのけで、悪口三昧・・・でも、クビにはならない。
最悪の、パート沢山います。
人の事見てる暇あるなら、さっさと、自分の仕事やれよ!って感じかな?
で、そんな、奴ほど、仕事多くて、残業になりますとか、言うのです・・・
アホか!周りのことウダウダ言ってる間にできるやろ!残業なんでやねん!
って人いっぱいです。
255FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:59:47
生協の棚卸しのバイト面白い
256FROM名無しさan:2006/03/07(火) 21:04:17
コープこうべの西の方の店でパートの募集出てまして、四時間から七時間でとなってたので、六時間位働きたくて電話したんですが、行ける範囲で4店かけたけど皆、四時間です。と言われました。
いい加減な、募集広告出さないで欲しいです。
こんなの違反ではないんですか?
257FROM名無しさan:2006/03/07(火) 22:22:35
コープこうべで職員自殺があったんだって
くわしい人いる?
258FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:11:58
257さん、最近の事ですか?
259FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:47:14
水産の人
37歳
260FROM名無しさan:2006/03/09(木) 18:54:02
独身でした。
うつ病の傾向ありでした。原因は元々は個人的な事の様です。
ご冥福を祈りたいと思います。
261FROM名無しさan:2006/03/09(木) 21:00:16
レジで働いてるんだけど、うちの店は病気で当日に休みたいって電話すると、
代わりの人探してから休んでくれって言われる。
もし探してもどうしても見つからない場合は、仕方がないから店に電話くれって…。
当日急に休まれると、店が迷惑かかるからってことなんだけど、
これって労働基準局・労働管理局的にも正しいことなんでしょうか?
262FROM名無しさan:2006/03/09(木) 21:09:13
どこの店でも人員にゆとりないから、休むなら、誰かと交代して欲しいと思うのは普通でしょう。
私の店でも、当日、それも時間前とかに休みたい連絡してくる人いますが、結構常習犯だったりしてます。
普段からの勤務態度が良い人の場合は代わりをなんて言われてません。
お大事にの言葉で終わりです。
263FROM名無しさan:2006/03/09(木) 21:31:52
>>261
店と責任者のやりかたによるんじゃない?
うちの部門は休みが出ると2人体制のところを1人でやらせたり、
代わりの人探してこいって言うけど、
他の部門ではチーフが残業して働いたり、代わりの人よんだりするよ。

264FROM名無しさan:2006/03/09(木) 22:36:56
こうべの自殺はうつ病だったのか
265FROM名無しさan:2006/03/10(金) 06:56:06
>>262
文面をよく読んでほしかったんだけど…
「思い」は私も分かります。
でもそれと労働法みたいなものは別なんじゃないでしょうか?…と思ったのです。
266FROM名無しさan:2006/03/10(金) 07:00:57
年3万人も自殺してる
ひとりやふたり
自殺ぐらいするだろう
267261:2006/03/10(金) 17:00:43
案ずるより…でした。
さっき労働監督署の相談窓口に電話してみました。
すると、休む人に代わりを探させるなんて言語道断!
そういう時の対処をきちんとするのが企業側の責任だってことを言ってもらえました!!
268FROM名無しさan:2006/03/11(土) 00:38:58
言って貰えるのは良いが、そのあとはどうなる。
269FROM名無しさan:2006/03/11(土) 08:21:44
>>268
もうすぐ部門会議があるので、その時に言ってマネに考えを改めてもらいます。
それでダメなら労組に提議、それでもだめなら監督署に指導してもらいます。
270FROM名無しさan:2006/03/11(土) 10:28:45
私は14時間レジ(しかも休憩は食事込みで45分)やってます。
足はもうパンパンになってしまってます。(TдT)

それでも店長は「若いから大丈夫」といって改善せずおだててやらされ続けてます。
コープ殺幌は人間の職場じゃありません。
271FROM名無しさan:2006/03/11(土) 12:50:27
労組に提議、それでもだめなら監督署に指導してもらいます

そんなに意気込んで大丈夫ですか?
労働組合、動く?監督署に行くなら、キチンと証拠を提示しないと、貴方が追い込まれるよ。
そんな事は言ってないなんて言われたら、ただの被害妄想扱いにされますよ。
くれぐれも、準備を整えてから行動してくださいね。
準備を怠って、相手にされなくて、嘆いてる人たくさんいますから・・・
いざとなると皆、自分を守るために必死ですからね。
272FROM名無しさan:2006/03/11(土) 16:55:06
>>271
労組にも電話してるけど、それはヒドイって言って、
店長に話すようにと言われてますよ。
273FROM名無しさan:2006/03/11(土) 19:51:19
はっきりいって生協相手に提訴しても無駄。店長はおとがめ受けず
よくてその職場の中堅マネージャーが左遷されておしまい。
274FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:19:02
>>273
そうなれば後味が悪いので、出来れば1年は居て欲しいです。
別にお咎めを希望してるのではなくて、現状を変えてくれれば満足なのですから。

>そんな事は言ってないなんて言われたら、ただの被害妄想扱いにされますよ。
基本的に、朝のミーティングの時のお話ですから、聞いてた人は何人も居ます。
つか二人っきりでそんな話はしませんよ。(怖くてw)
275FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:01:46
上手くいくと良いですね。

労組にも電話してるけど、それはヒドイって言って、
店長に話すようにと言われてますよ。

自分で言わないといけないのは、辛いね。
組合が動かないのね・・・・・

276FROM名無しさan:2006/03/12(日) 21:19:23
>>270
14時間レジって・・?
何店?
277FROM名無しさan:2006/03/13(月) 16:22:04
またまた、やっちゃいました・・・
名前だけのチーフ、日替わりの商品、それも、結構売れ筋、9時開店後、なんと、一時間もしない内に、品切れでした。
担当の部門のパートは、謝罪にも出る事なく、他部門の人間が組合員から、罵倒され、サービスコーナーに到っては、引換券渡す時に、物を投げつけられ、怒り心頭です。
店長、さぁ、どうする?
278FROM名無しさan:2006/03/13(月) 16:26:13
初めてガソリンスタンドのバイトをしようと思っているんですが、
女性と男性とでは、仕事内容違うの??
279FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:57:18
(´・ω・`)しらんがな
280FROM名無しさan:2006/03/15(水) 20:11:38
グロッサリー部門への道はかなり険しい?
縦も横も繋がり無く、バラバラで、見解もコロコロ変化して、辞めたいけど、今更何処にも仕事いけないパートさんは、影では文句たらたらで、面接したら、頑張りますなんて言うから、何も改善されることなく、毎日が無意味に過ぎてます。
どうなるのかねぇ?
281267:2006/03/16(木) 00:37:35
勝利!
282FROM名無しさan:2006/03/16(木) 07:50:18
>>281
kwsk
283FROM名無しさan:2006/03/16(木) 08:14:59
つーかさぁ、コープの勧誘マジうざい!
毎回、うんざりする程の量の広告とマズイワカメスープ。置いて帰るないらねーよ!
あと家の中観察して、『あっお子様いらっしゃるんですね〜。ニコニコ』あーゆの凄く嫌!!
284FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:00:02
>>282
?意味わかんないお
285FROM名無しさan:2006/03/16(木) 23:46:08
バイトから社員になれる?
生協ではたr
286FROM名無しさan:2006/03/16(木) 23:46:56

途中になっちゃいました。
正社員として生協で働きたいんですけど・・・
287FROM名無しさan:2006/03/17(金) 15:22:16
ばか
288FROM名無しさan:2006/03/17(金) 16:27:26
組合員だからリストラ無いよ。でも保険の加入のノルマとかあって友人や家族やバイトを巻き込む事になる。
まぁ訪問販売に近いなありゃ。
289FROM名無しさan:2006/03/17(金) 17:17:35
>>286
札幌でいえば、去年は新卒採用なし、今年は2〜3人とったとか。
コープの上層部に親戚でも居ない限り無理っぽい。
バイトから契約社員になった人なら居るけどね、でもちゃんと仕事できないと推薦(店長)してもらえないよ。
290FROM名無しさan:2006/03/17(金) 18:15:34
面接行く前に電話で落とされますた
291FROM名無しさan:2006/03/17(金) 23:48:07
>>290
あんなとこ落とされた方が身の為だよ。
292FROM名無しさan:2006/03/21(火) 23:40:14
店長うざい。
293FROM名無しさan:2006/03/21(火) 23:48:04
ロングで仕事したい希望のパートに店長の個人的な感情で4時間のままの契約です。
彼女の事、仕事できるけど、嫌いやからロングにはしたらへんなんて、まるで、子供やね!
そんな、個人的な理由がまかりとおるのが生協なんやねぇ・・・
まともな人間マジでおらんわ!
294FROM名無しさan:2006/03/22(水) 07:34:25
>>293
どこでもあること
しかし、高言するのが生協クオリティ
295FROM名無しさan:2006/03/22(水) 12:34:19
本当にお気に入り人事がまかりとおるのが生協なんですね。
嫌いやからと思っても頭の良い人なら口にはしませんものねぇ・・・・・
後々まで、残る言葉の意識すらないんでしょうね。本当に腐ってますね。
泥船(生協)はいつ沈むんでしょうね。
296FROM名無しさan:2006/03/23(木) 00:37:58
外から見れば異常としか思えないことでも
その中で何年も過ごしている人たちには単なる日常です
それがカルト集団というものです
そう簡単には沈みません
297FROM名無しさan:2006/03/23(木) 22:17:26
個人宅配を利用しています。
最近、営業?のパート募集をしているのですが、ノルマとか厳しいですか?
298FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:00:23
≫297
厳しいです!直ぐに辞めちゃうので募集してると思います・・・
個人宅配を担当しているのは外の業者です。生協の職員ではありません、
めちゃくちゃ態度悪いです!
299FROM名無しさan:2006/03/26(日) 18:49:41
みんなの働いてる生協ではいじめなどありますか?話聞かせてください。
300FROM名無しさan:2006/03/26(日) 18:59:12
(=゚ω゚)ノぁぃ
マネをいぢめてます
301FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:21:01
_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノぁぃ。店長いぢめてます
302FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:20:17
いじめてる話はいいです。
303FROM名無しさan:2006/03/27(月) 08:56:05
古株の仕事出来ないパートが新しい頑張ってるパートを姑息な感じでいじめてます。
負けないでほしいなぁ・・・
304FROM名無しさan:2006/03/27(月) 10:20:11
そ〜いうことがあるから新しい人どんどんやめてくんだろうね。
305FROM名無しさan:2006/03/27(月) 10:27:53
共産党員いじめるなよ
306FROM名無しさan:2006/03/27(月) 18:43:39
頑張ると、古いパートから、一言、あんたみたいに頑張る人は、今まで沢山いたけど、そのうち辞めていく事になるんやから、あんまり頑張らんとき!って言われました。
おまえが、辞めろって、心の中で思ってます。
307FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:19:52
コープさっぽろの人昨日どうでしたか?
308FROM名無しさan:2006/03/28(火) 15:07:31
なんか生協のバイトってオバサン連中には
待遇がいい=楽できる  みたいな感覚で入ってくる人が多いみたいで
さぼる気満々なオバサンがよく来るよね。俺すげえ被害受けてる
309FROM名無しさan:2006/03/28(火) 18:54:53
うちの店で4日連続衣料品窃盗がありまして、総額400万だそうです。
で、本日休みだったんですが、チーフと同行して私服で売り場点検してくれということで
見回りしてましたが、遂に連中が現れて現行犯で取り押さえて警察に身柄を渡しました。
いま思うとかなりリスクがあったな。
310FROM名無しさan:2006/03/28(火) 19:57:04
>>309
どんなリスク?
311309:2006/03/28(火) 20:12:06
>>310
我々は素手で捕まえたがグループでの犯行だったし、下手すりゃ刺されるか撃たれるか
わからんってこと。
312FROM名無しさan:2006/03/29(水) 11:55:11
毎日毎日、価格アンマッチ出してる部門、何とかしてよ!
誰も、自分は知らん見たいな顔してるけど、関係ない部門の人間が見てもわかるような、ミス多過ぎです。
やんないなら、辞めれば良いのに、何で、だらだらいるのかしら?
チーフが舐められてるんやろうなぁ・・・・・
313FROM名無しさan:2006/03/29(水) 21:00:06
コープ十勝の人いる?
314FROM名無しさan:2006/03/29(水) 21:25:05
こーぷさっぽろです
315FROM名無しさan:2006/03/30(木) 08:27:16
時給が上がらないotz
仕事遅いメイトのおばはんの方が時給良いって最悪・・・・
ちなみに俺765円。おまけにやめたいのに人がいないという状況。
316FROM名無しさan:2006/03/30(木) 14:20:01
バイトとパートって何が違うんですか?
317FROM名無しさan:2006/03/30(木) 19:28:26
コープ札幌のス○ィ店で放火だってさ。
318FROM名無しさan:2006/03/32(土) 02:32:53
衣料品売場から火が出てTシャツ2枚の被害。後コープ札幌で学生バイトのお金抜き取り事件もありましたね…ちなみに数十万って話です。何故すぐにバレる事をするのだろう。間違いなくクビですね
319FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:09:07
そんな時期に高額過不足だした私って。・゚・(ノД`)・゚・。
320FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:09:49
>>318
それってどこの店の話ですか?
321FROM名無しさan:2006/03/32(土) 22:52:56
コープは安くないよ

お金持ちの味方だよ
322FROM名無しさan:2006/04/02(日) 06:42:05
>>321
生協と地域によるよ
国産主体でも安いところあるし
323FROM名無しさan:2006/04/02(日) 07:51:23
神戸生協はマジ高い
大丸ピーコツクも高いしイカリスーパーも高い
324FROM名無しさan:2006/04/02(日) 20:08:05
>>297
生協の個人宅配というのは、組合員さまだけ利用可能な共同購入というサービスですねえ
求人自体は一年中出てますね。ノルマがキツいのはもちろんのこと、体力的にも勝負らしいですよ体壊して辞める職員が多いようで
年中人が足りず募集出てます。宅配に来る担当さんはとても辛いと思います
差し入れのひとつでも上げると、ものすごい担当喜ぶと思いますよ
325FROM名無しさan:2006/04/03(月) 07:18:09
>>297
うち(店)では、自主退職してもらいたい職員は、共同購入に移動されます。
326FROM名無しさan:2006/04/03(月) 09:04:12
>>297
共同購入に移動すれば大半が辞めていきます。
その人たちは「二度と生協では買わない」と怒っています。
327FROM名無しさan:2006/04/04(火) 08:55:46
すっごい辞めたくなってきた。
328FROM名無しさan:2006/04/04(火) 09:48:32
私は毎日、楽しく仕事してますよ!
上司のも恵まれ、部門のメンバーにも恵まれています。
ただし、ここまでになるのには、かなりの年数かかりましたけどね。
同じ店舗の中では、私の部門だけがスムーズかもしれませんが・・・
自己中では無理ですけどね・・・・
329FROM名無しさan:2006/04/04(火) 10:18:50
>>328 生協の上司ってどうしてあんなに気持ちの悪い性格をしてるのですか?
330FROM名無しさan:2006/04/04(火) 10:41:07
コープってレジとかでも販売のノルマとかあるんですか?

私の近くのコープは、大体4時間ぐらいしか募集してないところがほとんどなんですが、
ロングって大体何時間ぐらいですか?
331FROM名無しさan:2006/04/04(火) 11:40:58
ロングは6時間から7時間ですが、現状は4時間での募集が大半ですね。
329さん、へんな上司も沢山いますが、良い人もいますよ。
それは、色々な所で、今まで仕事しましたが、何処にでもいますわ!
良い上司に巡り会えると仕事も楽しいんですけどね。
本人とのい相性とかもありますしね。
332330:2006/04/05(水) 00:11:55
ありがとうございます。
今やってるバイトは販売ノルマがあって精神的に参ってます。
本当に上司次第ですよね・・・
333FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:28:34
生協って言い方年寄りくさいコープの方が若い感じがする
334FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:23:10
>>333
お年寄りはくみあいさんとよびますよ
335購買さん:2006/04/06(木) 00:24:41
コープと呼び捨てにしてください
336FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:00:22
コープさんで買い物する。ってよく聞きます。
なんで、コープって呼び捨てではないんだろうね・・・・・
337FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:37:00
急に、正職達が、年間休日が足りてないと、店長に指導されてます。
今更、ですよね・・・
何で、年度末になってから慌てて指導になるのかねぇ?
毎月、計画的に休日入れれば問題ないのに、頭の良い方たちばかりのはずなのに、本当に計画性のないお馬鹿サン達ですね。
いつもは、全てに、計画性を持って仕事してくださいと言ってるのに!
338FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:26:18
生協内に置いてるコピー機なくしてほしい。
コピーは自己責任なのに、「コピーしたら変になった。お前がおかしい、金返せ」

そういうのはバイトには言わないで店長に直接言ってくださいorz
339FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:17:31
バイト募集してるんですが社員になれますかね?
大学卒業したばかりのものです。生協って中途ないのかな?
340FROM名無しさan:2006/04/10(月) 09:14:57
中途採用はコネがあれば可ですよ
市長のご子息や県庁の幹部さまのお譲様であれば。
許認可の利権の関係は強く影響します。
341FROM名無しさan:2006/04/12(水) 04:29:55
埼玉県内の某生協で働いている者ですが、その時の社員は最悪でした!今はどこに行ったかわかりませんが…まつも〇って人。いろんな部門からも嫌われ者で有名。かなりのDON社員。
342FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:23:08
コープさっぽろでは、8年ぶりに大卒新人採ったんだって。
343FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:23:57
青年の働く実態アンケート実施中!

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
344FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:25:10
昔コープ●幌の人間だったが・・・
生協辞めるとき上司に「辞めるんだから共同購入に入れ!」と脅された。
勿論辞めたら組合員から抜けるつもりだったんで「お断りします」と言ったら
いきなりでかい声張り上げて「なんでだ!!!」とどなりおった。

どうせ辞める人間だから利用してやろう!という精神だろうがこれほど腐った精神の
人間がいる職場はなかったな。

まあそうした腐敗精神性故生協が人気ないことに気付かないからおめでたいw
345FROM名無しさan:2006/04/14(金) 08:40:46
契約更新の時期が近いです。
なんも、変わらず皆契約更新出来るんだろうなぁ・・・・・
たまには、貴女、仕事出来ないから、更新出来ませんなんてないかなぁ・・・・
それを、やれば少しはピリッっとするんですがねぇ。
そんな、勇気ある店長はいないでしょうが。
346FROM名無しさan:2006/04/15(土) 01:42:23
質問なんですが、もし受かるとなればの話なのですが、2級職を受ける為には、だいだい何ヶ月でとれるものなんですか?
347FROM名無しさan:2006/04/15(土) 01:45:23
>>346
これは決して冗談じゃあないんだが
上司の気分次第だ
348FROM名無しさan:2006/04/15(土) 01:49:47
気分次第なんですか?なんか、生協学校に通うとか聞きました。
349FROM名無しさan:2006/04/15(土) 02:04:30
>>348
生協学校に行く人を選ぶのも適当だと思う。
自分から行きたいと言い出しても多分なんかどっちつかずなこと言われて終わると思う。

どうしてかというと、そういうことを決める権利のある人でまともな人があまり居ない。
定期的に他の店舗への移動を余儀なくされてるから、現在居る店舗についてあまり関心が無い。
変化を好まない公務員的とでもいうか。
350FROM名無しさan:2006/04/15(土) 07:34:33
>>346
抗議が1ヶ月に一回四時間受けて四回あります。1ヶ月開けた後に試験がありました、受かった後も認定式が四時間ありますよ
351FROM名無しさan:2006/04/15(土) 13:30:51
あぁ、そうなんですか!詳しく教えて頂き本当にありがとうございます!!
352FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:43:54
移動移動と年がら年中ザワザワしてます。
こーべの移動時期関係なく年間に何回もありすぎです。
転勤してきて、2〜3年たつと、落ち着いて仕事できてないチーフ多過ぎです。
何とか、時期を確定して欲しいです。春と秋とか・・・・・・・
イライラしてます。
353FROM名無しさan:2006/04/16(日) 16:44:29
宮城だけどうちの店は腐りきっていますよ。まずはレジチーフが売り場で走りまわって騒いでいる子供に
うるさいとか言って叩いちゃったしね。それにうちの日配の正規がアホだし。特売じゃない商品を発注で取りすぎて結局
過剰在庫にしてるし、冷凍食品やアイスクリームなんかは倉庫の冷凍庫に入りきらなくてセールのたびに常温で放置してるし。
言いたいことは沢山あるけど、この辺にしておきます。
354FROM名無しさan:2006/04/16(日) 22:48:22
コープさっぽろで働いてますが、もう限界です。店長がありえない…
355FROM名無しさan:2006/04/17(月) 01:34:32
どんな嫌な店長なんですか?
356FROM名無しさan:2006/04/17(月) 08:07:08
デブでハゲでおやじギャグの連発でオナラが臭くオシリを触る店長です
357FROM名無しさan:2006/04/17(月) 09:05:19
最悪店長ですね。
なんで、そんなセクハラオヤジが店長なんだ!
人材ないの?コープさっぽろ・・・・・・だが、そんな店長、副店長結構居そうだなぁ。
358FROM名無しさan:2006/04/17(月) 10:08:26
俺は山形県在住だが、俺んちの新聞の折り込みチラシで、
コープのチラシには、いつも
「憲法9条を守り、消費税率の引き上げに反対します。」
と書かれてある。
山形県内のコープは全店、1社が総括しているから
山形県内のコープは社民党系または共産党系だ。
359FROM名無しさan:2006/04/17(月) 10:18:01
354です。355は私が書いた訳ではありません。店長は職員やパートのことを何も考えないで、店の売り上げのことしか考えてません。あー言えばこー言うし、ありえない。
360FROM名無しさan:2006/04/17(月) 11:35:14
ウチの店長も使えない…。
肝心な書類机の上に放置…
いつになったら契約時間かわるんだ…
もう書類書いて3ヶ月未だに19時間…
361FROM名無しさan:2006/04/18(火) 00:04:14
まぁ、共産党系のスーパーだけどねぇ〜
働いている人は別だし・・・

358は何がいいたいのかね??
362FROM名無しさan:2006/04/18(火) 22:38:27
つまらんのぅ
便所の落書き
363FROM名無しさan:2006/04/19(水) 08:38:33
共産党・・・共産党・・・・

他に書くことないの?
思想の問題なんて、一般職員(パート)には関係ないし、買い物してる消費者にもどうでもいいことです。
政治的思想なんて、今の日本にはまともなのなんて一つもないんだから・・・
議論するだけ無駄です!
364FROM名無しさan:2006/04/19(水) 08:50:53
生協のバイトの面接へ行く予定なんだけど
もしかして勧誘とかないよね?
強制的に入れられることなんてないですよね?
365FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:58:16
とりあえず、組合員には入らなきゃいけないし、いずれ共済にも入れさせられるよ。
366FROM名無しさan:2006/04/19(水) 17:37:16
うちはパートだったら組合員・共済は強制。
バイトはそんなことはない。

ちなみに、バイトは高校生・大学生・専門学校生のみ。
それ以外は年齢・性別に関係なく全員パート。
367FROM名無しさan:2006/04/19(水) 19:50:53
商品積み込みの面接の適正検査ってどうゆうことするんですか?
368364:2006/04/19(水) 19:56:22
d!
明日行く面接は一般事務の仕事です。
派遣会社で面接みたいなので少し不安がありました。
まだ採用されるかもわからないので、とりあえずは行って来ます。
369FROM名無しさan:2006/04/21(金) 08:58:58
新加入キャンペーン、皆さんはどうしてますか?
370FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:43:52
特になにもしていません
371FROM名無しさan:2006/04/22(土) 13:49:50
まだ教えてもらってないんですけど、お酒など包装って難しいですか?練習すれば、すぐ出来るものなのですか?
372FROM名無しさan:2006/04/22(土) 14:10:09
商品の包装は人によって時間は様々です。
一つ1分位が普通なのでは?
勿論、遅い人もいます。
373FROM名無しさan:2006/04/23(日) 00:26:42
やはり人それぞれですよね、ありがとうございます!
374FROM名無しさan:2006/04/23(日) 02:07:47
研修二日目。
すでに辞めたい…。
つまらないビデオを見せられ、何回も同じ話をされ…生協=生教?くらい宗教的なものを感じてしまいましたorz
けど時給いいんだよな…
375FROM名無しさan:2006/04/23(日) 10:57:22
聞きたいんですが、配達をする時に、商品で生物の他に具体的に配達できない商品はありますか?
376FROM名無しさan:2006/04/23(日) 20:20:36
マジでうちの店の店長うざい・・・あんな自己中な店長見たことないわ..._φ(*`Д)ノ自分の失敗は棚に上げ人の失敗はここぞとばかりに突っ込んでくるし。人見て物事を言う最悪な店長です。

377FROM名無しさan:2006/04/24(月) 10:07:34
俺だけだろうか
生協の牛乳を飲むとゲリになるのは・・・
378FROM名無しさan:2006/04/24(月) 18:37:07
>>377
特異体質だなw

マジレスすると、生協の牛乳と言っても中身は市販品と一緒の場合がほとんど
パッケージだけ替えてるんだよ
379FROM名無しさan:2006/04/25(火) 12:04:52
スキャンチェックが嫌で、生協のバイト1週間しか続かなかった(つд∩)
380FROM名無しさan:2006/04/26(水) 01:04:19
グリーンコープふくおかは、金貸し事業をしようとしています。
気にくわない人物は、様々な手を使って排除しています。
このような生協は、皆さんの力で潰しましょう。
381FROM名無しさan:2006/04/27(木) 19:11:36
コープ十勝の者です。
うちのハゲ店長も肩書き上では偉いらしいケド、しょせんたいした仕事できないオッサンだゎ。
パートのアラ捜しとキライな職員イジメが趣味で何と言ってもオヤジ臭っつーの?
かなりコタエマスゎぁ〜
アレって犯罪じゃないかと…(^^;
あー早く移動になってくんないかナァ
382FROM名無しさan:2006/04/27(木) 23:59:25
コープの韓国ブームはマジウザかったな。
一度韓国行けばどれほどの国か分かるのに、
いかにも「韓国は素晴らしい国ですよ」オーラ出すポスターベタベタ貼って…。

生協って在チョンの巣窟なの?
パートはドクトヌンウリタンとか言っちゃう人ばっかりなの?
383FROM名無しさan:2006/04/28(金) 01:27:58
もう嫌です‥体力は大丈夫だけど気力がもたないよorz
すでに一人辞めちゃったし。。。
まぁ楽しさもある。
でも辞めたい気持ちに変わりはないんだけどね。
作り笑顔なんてしたくないよ。
384FROM名無しさan:2006/04/28(金) 01:34:40
チャレンジミーティングはなくしたいよね…
385FROM名無しさan:2006/04/28(金) 05:44:55
60秒スマイル…
ほっぺたピクピクする…

しかも不自然な笑顔だから怖いし…

握手して
「今日も1日よろしくお願いします」って言うのも嫌…

共済加入の誘いをレジの所でエプロンつけて話かけにいくのも嫌…

こんな事する為に入ったんじゃ無いんだけど…|゜Д゜)))


386FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:51:26
まぢ、宗教団体みたいだょね(^^;
『身だしなみ点検、お願いします↑』って…
しかもうちンとこ、ビゲンの3番て…なにーッ!!
いつ決まったコトなの?
今は平成なんんですけどネ…    ビゲンて…あるのぉぉぉ?まだ?
387FROM名無しさan:2006/04/28(金) 19:09:48
ビゲン、しらない?
ある程度の身だしなみは必要です。
こんな事を決めないと自己管理できない人が多いから何でも規律なり規則が出来てしまうのでしょうね。
388FROM名無しさan:2006/04/29(土) 07:11:44
>>386生協にビゲン置いてますよ´ノ3`)
389FROM名無しさan:2006/04/29(土) 13:34:16
>>385
超分かる。
390FROM名無しさan:2006/04/29(土) 18:05:56
所詮髪の色でしか人を見れないんだねー
391FROM名無しさan:2006/04/29(土) 20:11:26
髪の色でしか自己主張が出来ない奴らの事だからな
392FROM名無しさan:2006/04/30(日) 02:40:25
髪の色はまぁいい。
けど化粧は言われたくないよ‥。
コンプレックス晒け出してまで合わせなきゃならないことなのかなぁ?たかがスーパーのレジで…。
てかYBに勝てるわけないやん。
この時代に「生協=高くても安心だから」なんて考え無理でしょう…。
393FROM名無しさan:2006/04/30(日) 09:29:18
化粧も程ほどにでしょう。
身だしなみ程度がコープでなくても問われるんでは?
年も考えないでかなり厚化粧のパートいますが、職場間違えてません?って感じですよ。
生協=高い?なにを基準なのでしょうか?
確かに、安売り専門店と比較すると高いですが、案外、量販店例えば、イオン系列と比較すると、大差ないですよ。
生協=高いとのイメージが抜けないだけではないのかなぁ。
394FROM名無しさan:2006/05/01(月) 21:15:06
>>393
うーーん、どうでしょう?
うちの近所には、マックスバリューがありますが、
お肉でも野菜でもそちらの方が安い場合多いですね。
うちはお金が乏しくなると、マックスバリューで買い物してますw
395FROM名無しさan:2006/05/01(月) 22:17:11
うちもコープが高いと思う
安い業務スーパーと新鮮な食菜館で買っているよ
コープではほとんど買わない
396FROM名無しさan:2006/05/02(火) 02:09:30
>>393
いや、自分20ですよ
「コンプレックス」を隠すために、少しでも隠したい、昔それで嫌な思いをしたために隠したい、それの何がいけないの?
あなたみたいな言い方はどうなんだろうね。あなたにだってコンプレックスくらいあるでしょう…。
コンプレックスのある人は生協で働けないみたいな言い方ですよね。。。
ある程度の規則まではわかりますが‥って意味だったんですが。
まぁ、男の人にはわからないでしょう。
397FROM名無しさan:2006/05/02(火) 03:51:17
生協でパートしてる皆さん…


時給って上がるんでしょうか?


バイト→パートになって早〇年…


時給は1円も上がらない(バイトより少し高いけど)のにパートというだけでバイトよりキツイ仕事を押し付けられる…


新しく入ったパートさんと時給変わらないのに当然古株の方がやる事多いし…(-_-;)


能力時給とか貰ってるパートさんいますか?


それとも私は他人から見ると働いてるように見えないんだろうか…orz
398FROM名無しさan:2006/05/02(火) 08:05:13
>>396
ヤマンバだって「コンプレックスのせい」だって言えちゃうんだよ
化粧をするなとは言われないだろ?
他人が不快に思うような化粧をするなって事
自分勝手な考えでは働けないんだよ
化粧を練習するなり勉強するなりすればいいじゃん
399FROM名無しさan:2006/05/03(水) 07:50:46
397
上がってません。

どこも一緒なんですかね?
400FROM名無しさan:2006/05/03(水) 14:54:12
>>399 さん やっぱり上がりませんよね(つД`)


…悲し…
401FROM名無しさan:2006/05/03(水) 20:39:01
パートはバイトと違って土、日、祝の時給が上がるからバイトより全然良い気がするんだが

パートの仕事は あまり、どういう事をやっているのか知らないが
402399です:2006/05/03(水) 20:53:28
給料上げると経費かかるからかな?
普通はどれくらいで上がるのだろ…


401
パートは共済や新規加入をとって来なきゃ行けなかったり、あとはギフトなど(そういうの何て言うのか忘れました)買わなくてはいけない。ノルマではないと言うけどノルマみたいなものでバイトはそういうの一切ないよ。
403FROM名無しさan:2006/05/04(木) 12:02:03
こないだ私が扱ったギフト券がなくなってしまいました。
確かに貰ったのも覚えてるし、定位置(レジの隙間の保管庫)に入れた記憶もあるんだけど、
最後にシメた時にはなかったそうです。(3人入って1番最初だった)
その日忙しくて、貰った後に一度も保管庫を開けませんでした。
小銭しかお釣りがなかったので、返したとは思えません。
ハンコは多分押してると思います。
一体どんな理由が考えられるでしょうか??


404FROM名無しさan:2006/05/04(木) 19:49:55
朝9時開店はきついよ。ただでさえ、ドライは人手が足りないのにそのうえ、全然仕事出来ない
正規が一人いるし。
405FROM名無しさan:2006/05/05(金) 00:23:23
>>402
それって全ての部門のパート対象?
406FROM名無しさan:2006/05/05(金) 05:11:22
>>400 です

時給は今は多分2級職の資格を持ってたら上がるみたいです。

2〜3年前は普通にマネージャーが能力を判断して上げてたみたいですよ…


あと\30でもいいから上げて欲しい…


>>402 さんの言っている共済加入や共済の誘い(レジの所で客に勧めるやつ)はパートなら必ずやらないといけないですよ(多分)


毎回加入のランクが上がってきてるからウザいです…(-д-)


ギフトとかは強制じゃないと思われ〜

漏れ買った事無い。。

社内販売(?)が時々あるけど、あれって普通安く買えるのに店の価格よりむしろ高い時があるのが謎…(-_-;)

これも買った事無い


あ、コープは安心とか言ってるけど、漏れの所のコープの野菜は絶対金出してまで買いたいと思わないですorz

せいぜい買うのは生活用品のみ(∀´)ノシ

長文スマソm(__)m
407FROM名無しさan:2006/05/05(金) 07:53:26
パートの時給は毎年、僅かですが上がってますよ。
あとは、プラスアルファがあるかどうか?
私は、自店で買い物してます。同じコープでも、商品の良い悪いありますから、どこでも、良いとは言えませんが、私の働いてる店舗に関しては結構良い商品あります。
店長、チーフの実力次第かな?
408FROM名無しさan:2006/05/05(金) 08:30:19
>399です2級職でも登用にならなくては時給上がらないみたいですよ

>407さんみたいに店長チーフの実力次第かもしれないですね

ちなみに私も買い物はコープで買い物してます。
409FROM名無しさan:2006/05/05(金) 12:54:52
>407です。
たまに、よそで買い物して、黙って食卓に出すと、家族が?って顔になります。
値段的には変わらないんですけどね。
特に、私の店舗では、畜産の商品はどこにも負けませんです。
ごめんなさい、自慢してしまいました。
410FROM名無しさan:2006/05/05(金) 13:39:12
僕は今20歳学生で、去年生協でバイトしてました。そこの店長最悪!パートさんを落とそうとしてたよ。もちろん店長もパートさんも既婚です
411FROM名無しさan:2006/05/05(金) 16:42:47
コープさっぽろに関してですが、パートの時給はここ数年変わってないですね。
能率給10円は、部門のマネ&店長の推薦で付くそうです。
枠があるみたいなので、全員ってわけにはいかないみたいです。
5年以上働いてて付いてない人も居れば、1年未満で付いた人も居ます。

2級職の資格持ってても、2級職にならなければ時給は上がりません。
但し、2級職の資格があれば、最高25時間/週の契約を結べますから、
その分給料は上がりますね。
でもこれも部門マネや店長の推薦がないとダメです。
412FROM名無しさan:2006/05/05(金) 18:51:40
客が書き込みさせてもらいます。
生協の店員さんの接客態度はいいと思う。
ドキュン店員は見た事がないし、丁寧な接客。
鹿児島の某店舗。
413FROM名無しさan:2006/05/07(日) 08:36:57
うちんとこ(県)の生協は、パートは自給700円からスタートし、
毎年10円ずつ上がって、750円に達したらそれ以上は上がりません。
昔は勤続年数に関わらず、自給も上がって行ったらしいけど。

経営コンサルには年間数千万円払えますが、私らに寄越すボーナスは無いようです。
414413:2006/05/07(日) 08:39:43
×自給 → ○時給

宅配の方は、やはり年がら年中求人広告が出てますが、
ノルマが厳しくてやってらんないからです。
415FROM名無しさan:2006/05/07(日) 09:51:34
学生バイトですがいつのまにか5円上がってた
416FROM名無しさan:2006/05/07(日) 13:02:29
私の働いてる生協は、入ってから五年間は勤続給として、五円ずつ上がります。
それにプラス考課給、実務力認定試験に合格して、中級以上ですが、仕事を認められると、30円から60円又は100円プラスになります。
ただし、誰から見ても仕事できてるのが条件?です。
自分では出来てるは無理です。



417FROM名無しさan:2006/05/07(日) 14:00:21
>>406 です

皆さんレスありがとうございます!

時給は店舗によって違うんですね(゜Д゜;)

部門事に違うのかも?

漏れの所は年に1回位出来るパートさんを何人かチーフ&マネージャーが選んで上げるらしいです。

今まで居たマネージャーは誰も時給を上げてなかったみたいです。

他部門&他店舗はわかりませんが…


マネージャー次第だと聞きました。


まぁ、長く居れば上がる訳じゃないとは思ってたけど…

にしたって少しは上げて欲しいな〜(´・ω・`)ショボーン


ちなみに漏れの所はバイト時給\640〜 パート\650〜で部門事に+\30上がり、夜は時間別に上がります。


安いッス…(つД`)
418FROM名無しさan:2006/05/07(日) 16:17:50
>>417
なぜ、そんな安い時給で働くの?
419FROM名無しさan:2006/05/07(日) 19:17:20
>417
さっぽろ?うちんとこと同じ感じだ…
420FROM名無しさan:2006/05/08(月) 10:53:17
時給は地域によって様々なんですね。
こうべはパートは以前は765円からでしたが、最近は770円からみたいです。
今時、650円?ありえない金額ですが、物価はどうなの?
全てにおいて安いのかなぁ?
421FROM名無しさan:2006/05/08(月) 11:17:52
>417はコープさっぽろかな?同じ時給だ…
422FROM名無しさan:2006/05/08(月) 15:29:22
>>420
コープサッポロのパートは時給645円から始まります。一年に一度ある面談の時に上げてもらえなきゃ次の面談まで上がりません。
423FROM名無しさan:2006/05/08(月) 16:06:58
>>417
すげー時給だ。仕事は相当楽?
424FROM名無しさan:2006/05/08(月) 16:45:25
ここのレジバイトあと二回で退職だ…
嫌な客がいたり休んだり遅刻したりもう行きたくないと思ったりしたけど辞めるとなると感慨深い…
コープ商品にあえなくなるのが悲しい
425FROM名無しさan:2006/05/08(月) 20:24:11
>422さんコープさっぽろは641円からではないですか?三ヶ月後から650円だった気がします。変わったのかな?
426FROM名無しさan:2006/05/09(火) 14:09:45
>>425
アルバイトだとスタートが641円です。パートは645ですね。同じコープサッポロでも違うのかもしれませんね
427FROM名無しさan:2006/05/10(水) 08:31:32
>426
コープさっぽろでも違うのかもしれません…同じコープさっぽろでも時給が違う店舗もあるみたいなので
それか私の勘違いかもしれませんね。
428FROM名無しさan:2006/05/10(水) 10:19:27
さっぽろの人、たくさんいますね。
私はサービスなんですが、先日カウンターの人から
「以前と比べ新規などの手続きが簡単になったから出来るよ、やりな。」と
言われました。

どうして20時間、最低時給の私に言うのかな。
そういうのは25時間や30時間の自分達がやる仕事でしょ?
そういう仕事をするための25時間や30時間なんだし
時給だって見合った分もらってるんだから、と思っています。
別に、25時間や30時間になりたいわけじゃないし
今の立場のままでも、頑張ってそこまでやろうって気はないんですよね。
429FROM名無しさan:2006/05/10(水) 10:23:41
↑最後の行、文章がわかりにくいかも。

今の立場のままで構わない。それでも仕事たくさん覚えたいって気はない
ということです。
430FROM名無しさan:2006/05/10(水) 17:27:37
私は19時間で最低給だけどカウンターに入ってます。
25、30時間の人がカウンター入るのですか?知らなかったです。
431FROM名無しさan:2006/05/11(木) 09:32:20
え?
カウンターってチェッカーの人達全員仕事覚えて
その中で手の空いてる人がやるものじゃないの(時間帯にもよるだろうけど)?
週15時間最低給の自分もやってるわけですが…
432FROM名無しさan:2006/05/11(木) 15:06:08
週何時間だろうと、仕事なんだから、やればよいのではないですか?
時間が短いから楽な仕事をなんて、ただの甘えでしかないのでは?
短時間だけど、あの人は仕事、出来るよねって、言われてほしいなぁ・・・
不平不満だらけの人には無理かな。

433FROM名無しさan:2006/05/11(木) 15:38:35
宮〇県の名〇西は終わってますよ。比較的新店舗なのに売り上げワースト1クラスらしい。
434FROM名無しさan:2006/05/11(木) 19:48:39
名〇西は、立地が、立地が……!
と言う事にしておいて(泣)。
435FROM名無しさan:2006/05/11(木) 21:37:54
駅徒歩1分ですよ。

でもレジに複数キレイなお姉さんが……漏れも働きたいφ(.. )
436434:2006/05/11(木) 22:02:14
>>435 やめておけ。悪いことは言わん、生協はやめておけ。
アルバイトスタート650円だぞ?(640円だったかも)
今はどの部門に配属されても、まずレジ打ちさせられる。
多能効果とか言って。

あと立地が良くないのは本当。
駅1分と言っても駅裏だから、
4号線方向に住む人は帰宅途中にわざわざ寄ったりしないらしい。
437FROM名無しさan:2006/05/11(木) 23:49:53
確かに客の立場と店の立場は全く違うからな……

あぁぁぁぁぁでもレジの佐〇さんはマジ可愛いぃぃぃぃぃ(>_<)
438FROM名無しさan:2006/05/12(金) 18:04:44
俺はウワサの名〇西のバイトさんです。とりあえず〇辺は使えない給料ドロボー確定。


ウチの地区ではエキスパートとかいうパートの中でも偉いパートがいたりするがそいつにも地位を抜かれた悲しいやつ
439FROM名無しさan:2006/05/12(金) 20:32:06
時給が上がった!
つI
440FROM名無しさan:2006/05/12(金) 20:42:33
有給はちゃんと使わなきゃ損だぞ
441FROM名無しさan:2006/05/12(金) 21:08:52
>>440
有給使いたくても使えません。自粛するように店長に言われてます。使っていいのは冠婚葬祭のみです。しかも週休2日を取ってなければそれすらも使えません
442FROM名無しさan:2006/05/12(金) 21:57:26
バイトなら休みの日に入れればいい。パートなら地道に月1ペースで。
じゃないと買取は7割だか8割で買い取られ損するぞ!

俺も働いていたが申請すれば取れる。店長云々の問題ではない
443FROM名無しさan:2006/05/12(金) 22:15:13
年休は月1で取りましょう。当然の権利です。
皆が平等に取得出来るよう、お互いに協力しましょう。
444FROM名無しさan:2006/05/12(金) 22:15:58
大阪府立南大阪高等職業技術専門校の訓練生で、
バスの順番を守らない人間がいます。
眼鏡をかけた若い頭の悪そうな男の子でした。
仲間に「順番守りや。」といわれても、「いいやん。」と言っていました。
どこの科か分かりませんが、仲間に若い男の子が多いです。
前にも、その子の仲間の太った男の子達が同じ事をしていました。
先生方は、注意してください。
皆迷惑です。かなり頭の悪そうな子でした。
5月12日の帰りの4時半過ぎのバスでした。
マナー悪過ぎ、頭悪過ぎです。
445FROM名無しさan:2006/05/12(金) 22:57:39
仕事内容は名〇西に関してはヒマをどーやって消化するかが大変!仕事は30分で終わる。あとは社員の目を盗んでいかに休憩を取るかがキモ。
4時間勤務で休憩2〜3時間なんてザラ。餅、給料発生の非公認休憩。仕事ないなら早く帰してくれりゃいいのにさ
446FROM名無しさan:2006/05/13(土) 14:21:01
名〇西ウラヤマシス
こっちはもうハードでハードで、忙しすぎるったらありゃしない。
名〇西、発注は正規がしてんの?こっちはパートがやってるぞ。
447FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:17:01
使えないパートと社員だよ。パートは毎回発注が大量が極小。多い日なんか大量廃棄で引継ぎノートに『いっぱいあるから売り込み頑張って!あと、買っていってね』


はぁ?なんで後始末を俺らがやんなきゃなんねーの?発注したやつが最後まで残って売り込めや!!と思うが、俺らが帰る前にさっさと帰る。


社員の〇辺は自分の好きなものを発注してる。近くにも数店舗あるのだが、客から『〇沢店に〇〇あったんだけど、名〇西店では取り扱ってないの?』と言われたので聞いてみたところ、『あぁ、それ私好きじゃないから発注しなかったわ』
ついでにいうと奴の機嫌悪いと八つ当り。ありえねー

こんな社員は嫌だ……
448FROM名無しさan:2006/05/13(土) 23:17:34
>>447 おいまて、人が限定されて分かっちゃうじゃないかw

ここはみ○ぎ生協スレですか?
なら俺も参加出来るな。(藁
449FROM名無しさan:2006/05/14(日) 00:50:34
もう辞めたいから別にいいよ
450FROM名無しさan:2006/05/14(日) 01:46:34
にしても
他部門に入った人間も、なぜかレジ打ちさせられるって本当なのかお。
451FROM名無しさan:2006/05/14(日) 02:01:52
うちはそんなことない。とゆうかそんなに混まない。日曜日の朝一とか混むらしいけど混む時間は入らない!!


でも名〇西の店長は激混みの時に進んでレジ入ってくれる。彼は働き者だよ。意見も筋が通ってしっかりしてるしね!
でも他の社員ときたら、混んでいても何しようとも自分の仕事しかしない。
ただできないだけなのかもしれないが…
452FROM名無しさan:2006/05/14(日) 05:00:16
レスthx!!
俺もそんなイイ店長の元で働きたいお(^ω^)
レジ部隊が怠けないといいなお(^ω^)
453FROM名無しさan:2006/05/14(日) 11:41:38
あー今日もしごとだ憂欝
454448:2006/05/14(日) 14:42:59
>>450
今、数年に亘る無駄な会議(と聞いたが)の結果、
レジ部門専門のアルバイトを雇うより、突発的に忙しい場合は、
どの部門のバイトでもレジ打ちが出来るように教育する予定らしい。

なんでも、そのエキスパートという人が存在するようになった店は、
そのナントカ会議(勉強会?)が一応終了した証らしいので、
そういう人たちがいる店はレジ打ち教育するらしいよ。
ま、俺は前からいるからやらんで済むと思うんだが、
レジ打ちやれって言われたら、即辞めると思う。
あんな時給でそこまでやってられっかっての。

パートが正規職員並みの責任おわされて、そのツケがバイトにまで来るってのどうよ。
455FROM名無しさan:2006/05/14(日) 18:44:44
「レジも憶えてね」
と言ったのは冗談です。

だから辞めないで頑張ってください。
チラシ裏スマン
456FROM名無しさan:2006/05/14(日) 21:55:13
揚げ
457FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:02:54
「レジも覚えてね」  ←マジ話なんだけど。
458FROM名無しさan:2006/05/15(月) 01:39:19
あー今日も時間を浪費すんの大変だった
459FROM名無しさan:2006/05/15(月) 17:25:48
>>458
もっと時間を有効に使いましょう
460FROM名無しさan:2006/05/15(月) 21:35:27
面接に来たバイト君、面接の時にはなかなかの笑顔で、好評でしたが、仕事始まって見てると、笑顔なし、挨拶なし、覚え悪い、何だか騙されたって、皆思ってます。
向いてないから、さっさと辞めてください!
461FROM名無しさan:2006/05/15(月) 22:25:38
ウチの店は仕事ないくせに帰してくれないんだよ。だから人件費の無駄なんだよねー
462FROM名無しさan:2006/05/15(月) 23:11:52
ウチの店この前詐欺にあったよ
463FROM名無しさan:2006/05/15(月) 23:51:07
うちは昨日万引きが捕まったよ。
小学生がチューハイ盗んでんじゃねえw
464FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:26:16
ちょっと聞いてくれよ。
うちの店にある客来て『米に小石入ってたから返金して。レシートとか袋はないわ。ハラたって捨てた。米も食えないから捨てた』っていってサービスカウンターにクレーム。
責任者呼べっつーから呼んだっしょ?普通なら小石だけしかもってこないで返金なんかするわけねぇのに返金しやがったw
それを店長に言ったら店長ぶちギレ!まぁ当たり前だけどね。
ちなみに名前や住所、電話番号一応聞くじゃん?住所は途中までしか書いてなく電話番号はデタラメでしたwこれが噂の社員〇辺がしでかした最近のアホ行為です
465FROM名無しさan:2006/05/16(火) 09:47:19
まぁ生協って基本的に「お客様の言うことなんでも聞きます」だからね…
うちの店にはそんなひどいの来た事ないけど、いつ来るかとガクブル。

そーいやよく生もの類(バラ売りの魚とか肉)が落し物として届けられるんだが、
落とした奴を小一時間問い詰めたい。
おまいらは要冷蔵のものを床に落とした挙句放置して何がしたいんだ、と。
毎日毎日落としてあってもう嫌がらせなのか、と。
orz
466FROM名無しさan:2006/05/16(火) 10:40:21
そこまでくると常識の問題だよな……
467FROM名無しさan:2006/05/16(火) 15:11:08
ウチもすごい話あるよ。

ブロッコリーをカレーに入れたマダムが、
「出来上がったカレーからヘンな匂いがする。
 具材を一つ一つ取り出して、切ってみて匂いを嗅いだら、
 ブロッコリーが一番ヘンな匂いがする。
 だからそんなモノを売っている店が悪いから金返せor取り替えろ」

…返金しますた。orz
468FROM名無しさan:2006/05/16(火) 21:41:26
いやーやっぱ名〇西は楽だわ。今日も仕事したなぁ
469FROM名無しさan:2006/05/17(水) 04:09:25
うちの生協人少なすぎる…
早くパート新しい人はいってほしい
470FROM名無しさan:2006/05/17(水) 07:15:58
>467さん
どこの生協?
471FROM名無しさan:2006/05/17(水) 10:04:44
契約更新って、何の為にするの?
毎年、更新するなら、仕事みて時間とか色々考えて契約するのが、本当なんではないのかな?
昔から居るパートで時間長くて、ダラダラ仕事してる人が何も言われることなく、契約更新なんて、何も見てないって事だよねぇ。
そんな、契約更新なら必要ないやん・・・・・・・
472FROM名無しさan:2006/05/17(水) 14:24:42
今日もバイトだ。今日は何して時間つぶそうかな
473FROM名無しさan:2006/05/17(水) 16:24:18
質問なんですが、2級職をとったら年金もかけていただけるんですか?
474FROM名無しさan:2006/05/17(水) 20:09:36
>>471
契約更新は法律で決まっているんでしょう。コンプラ様。
うち、パートでも人事異動はあります。更新の時に本人の希望を聞いたり
年齢がいって重いものが辛なったら水産とか惣菜に、
レジなのに愛想が悪い、って人が食品にって異動があります。

で、昔採用されたオバサンは長時間パートが多くて
最近は半日の人ばかり。
長く働きたいって言ってもダメだって。
なんでこんな無愛想な人が?こんな下品な人が?って人が何人かいる。
自分の面接・採用のときはすごく時間がかかったから不思議〜。
適当に採用してんじゃねーよ。おいッ。

私は今半日だけだから、子供が中学生になったらもっと長く働いて稼ぎたい。
長時間がだめだったら辞めて他所を探すしか無いな。
475467:2006/05/17(水) 20:14:36
>>470 言えません、ごめんなさい。
476FROM名無しさan:2006/05/17(水) 20:38:50
>>473年金を掛ける掛けないは時間の契約数になると思います。2級職を取ると25時間契約になります。少なくとも25時間だと年金は掛けて貰えませんよ。
477FROM名無しさan:2006/05/17(水) 20:50:22
答えていただき、ありがとうございます!
478FROM名無しさan:2006/05/17(水) 22:18:54
471です。
いくら頑張っても、半日なんですよね。
単に、昔からいるだけで、長い時間居る?やっぱり、変ですよ!辞めさせろとまでは言いませんが、
時間短縮とか、部門移動させるべきですが、店長は口ばっかりで、結局嫌われたくないみたいです。
どんどん、移動させて、皆に緊張感与えるべきです!
本当に古いパートダラダラし過ぎです。
479FROM名無しさan:2006/05/17(水) 22:38:39
漏れもダラダラ組かなぁ?
480FROM名無しさan:2006/05/18(木) 15:43:09
ダラダラしても、構いませんから、人のやる事に一々口出ししないで欲しいです。
口のうるさいパートのおばさん達、自分の頭のハエも追えないのに、他人の仕事や、行動に口出ししないでください。
実にウザイ!
481FROM名無しさan:2006/05/18(木) 15:45:33
アホ!馬鹿!バイト、パート辞めました。
やれやれです。
482FROM名無しさan:2006/05/18(木) 16:44:00
漏れの店は漏れがいなくなったら確実に終わるよ
483FROM名無しさan:2006/05/18(木) 21:54:40
今日大学生協のバイト「説明会」に行ったのに、
携帯に番号入ってる友人にこのアンケート聞いてとか
いきなり言い出してその場で強制テレアポwww

友人に向けてテレアポさせるとか本気で常識無いな
当然帰ったが
484FROM名無しさan:2006/05/18(木) 22:27:32
誰かM生協桜○丘でバイトしている人いないのか?
485FROM名無しさan:2006/05/19(金) 00:52:13
>>484
桜○丘で万引きと異物混入事件があったとか、なかったとか?
あんま、あの店はいい噂きかないなぁ。
486484:2006/05/19(金) 08:19:04
異物混入事件は知らないけど先月あたり大量万引きならありましたね。捕まったけど
3日連続警察がやってきて店長とか対応に追われてて大変そうだった。
487FROM名無しさan:2006/05/19(金) 10:18:41
>>486
そかぁ、捕まったのか!良かったA。
桜が万引き事件あったから、うちのお店にも警察きたな。
最初はワケ分からず、店長がなんかやらかしたと思ったし。
488484:2006/05/19(金) 11:03:29
>>487
犯人は2人組みの若い夫婦?で衣料品の高い商品を開店同時にゴッソリパクッった上、食品や化粧品もカゴに
詰めるだけつめて衣料品側の玄関から逃走という4日連続の犯行で約300万円の損害でした。
で、犯人組みは精神病らしいけど、絶対有り得ないし。精神病で窃盗の上パンストとかオークションとかで売りさばくっつうのは
故意に窃盗したんだから病気扱いで刑が軽くなるのは許せん。
489FROM名無しさan:2006/05/19(金) 13:06:33
今日アフリカ系黒人の子連れお客さんに「すいませんキブッどこですか、キブッ」と

聞かれた。
キブッ…?見ると、手をひらひらさせて口に運ぶ仕草をして見せてくる。
何度聞いてもまったく分からず「すいません分かりません」って正直に言って

もまだキブッキブッ言ってて。
ホント見当つかなくて特売のカレールーの名前挙げてみたら、チッ!って舌打ち

された。
直後「SHIT!」って。まさか映画の中でしか聞いたことない、そんな言葉を自

分が言われる日がこようとは。
ちょっとショックだった。
結局、千切りのやつあるデショー!って言葉でキャベツと判明したわけだが。
英語だと「キャべチ」的な発音じゃないのか。キブッて。分かるか。

他の従業員に「キブッってなんですか」って聞いてもわからんと思う(ry
490FROM名無しさan:2006/05/19(金) 16:09:28
キブッって何じゃぁ。
その客は野菜売り場を探したのかね?
しかも「千切り」とか言っちゃってるしw
489がどこの売り場にいたのか気になる。
私も良く聞かれるが、自力で探したけど分からないって人ばかりだよ。
491FROM名無しさan:2006/05/19(金) 17:36:02
今日は朝から大雨。また大量にミンチが売れ残るんだろうなぁ。
492FROM名無しさan:2006/05/19(金) 18:18:14
農産・水産あたりにいるのに、よく
「餃子の皮はどこ?」
と聞かれるなぁ。
畜産だっつーの。(全く反対側)

ところで、ウチらは「農産」→「八百屋」、「水産」→「魚屋」、「畜産」→「肉屋」
って呼ぶんだけど、皆さんのところではどうですか?
493FROM名無しさan:2006/05/19(金) 18:18:24
ひまだひまだ。
ひまなんでうちの店の武勇伝を1つ。
賞味期限切れてた豆腐のクレームがきた。客が家まで金返しにこいっていって対応したのが前の店長。

ナイトマネージャーとか漏れらがいくときはせいぜいみかんのネットと金と賞味期限切れてない商品をもっていくのだが前の店長は傲慢でヒトラーみたいな独裁者だったから2000円くらいのフルーツの盛り合わせをもっていった。どーや格の違いをみせつけたかったらしい。

そして前の店長が対応して店に戻ってきてまたその客から電話がきた。フルーツの盛り合わせのメロンが腐っていた、と。

んで今度はナイトマネージャーが対応してフルーツの盛り合わせを持って帰ってきてみたところ、確かに腐ってました。。。

名〇西はDQN社員がたくさん!とにかく働かない!!使えません、本当に。

494FROM名無しさan:2006/05/19(金) 18:26:04
うちの店は社員が働かないのでエキスパートが頑張っています。かわいそうなくらい働いてます。

〇司部門以外のエキスパートはほぼ休みがないようです。中には2ヵ月以上も休みがない人も……漏れが代わってあげたいが部門が違う、すいませんm(__)m

〇司部門基本的にはエキスパートは店にいないのですが、エキスパートを気取っていて最悪なのが1〜2名いて大変…漏れの部門じゃなくてよかった。

でもド〇イ部門にはDQN社員〇辺がいるしなぁ。そいつと前の店長は本当に使えなくて厄介。


今の店長は本当に働くので最高です。もっと店長らしく偉ぶっててもいいですよってくらい謙虚だし。あーゆーのが上に立つべき人間だな!
495FROM名無しさan:2006/05/19(金) 20:16:32
社員ゆうな〜
496FROM名無しさan:2006/05/19(金) 22:15:28
社員→職員
入社式→入協式

おかしい言い方するよね
497FROM名無しさan:2006/05/19(金) 22:53:20
会社じゃないからでしょ?
498FROM名無しさan:2006/05/19(金) 23:20:52
>>467
うちの店にも変な客きましたよ....
なんでも、「カツオ」を買ったのに、これは明らかに「マグロ」だと客が主張してきて、店内で客が大声でキレてました。。。(´・ω・`)
499FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:06:47
生協って夏はどんなカッコで仕事するの?エプロンとか?
今日買い物したら長袖の変な服捲りながらレジしてたから大変だなぁって思ったよ。
制服は全店舗共通でしょ?
500FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:33:30
500get
501FROM名無しさan:2006/05/20(土) 06:36:14
>>499
エプロンだよ〜
エプロンの下は自由だから、暑いときは(ry
502FROM名無しさan:2006/05/20(土) 16:35:51
えぇ?エプロンの下は自由なの?
白のポロシャツに統一されているよ。

バイトは自由だけど・・・
503FROM名無しさan:2006/05/20(土) 17:57:19
部門によって、制服は異なります。
生鮮とグロッサリー、レジは違います。
504FROM名無しさan:2006/05/20(土) 22:41:30
衛生上の問題から、三角巾から帽子になって大分経つが、
暑い・蒸れる・ゴム跡がつく、でもうヤだ。
どんなにキレイにブローして行っても、帽子で台無し。
ドライ、レジは何も被らなくていいから、その点だけ羨ましいわ。
505FROM名無しさan:2006/05/21(日) 00:35:37
名〇西の前店長って、ちょっと薄い人だっけ?
506FROM名無しさan:2006/05/21(日) 00:58:01
今、二十歳で結婚とかはしていなんですけど、生協でずっとパートとして働いていくのは、やはり周りから見たら浮きますか……?
507FROM名無しさan:2006/05/21(日) 07:14:54
>>504
あの帽子って「でんでん帽」っていうんだよ
508FROM名無しさan:2006/05/21(日) 07:26:13
髪型は我慢汁!!
でも、総菜とか暑いよね
汗拭く事も出来ないし
509FROM名無しさan:2006/05/21(日) 14:22:02
>>506
浮くというより、もったいない。
バイトならまだしも、パートなんてなる価値ないよ。
まだ若いんだし、もっとちゃんとした正社員の道を選べ。
それまでのつなぎのバイトで十分。
510FROM名無しさan:2006/05/21(日) 21:12:37
名〇西の前の店長は〇井。確かに頭は薄い
511FROM名無しさan:2006/05/21(日) 22:02:42
みやぎ生協の新商品ミックスキャロットスナックパンだっけか?まずくね?
512FROM名無しさan:2006/05/21(日) 22:06:43
パートならやっぱりもったいない感じですよね…ありがとうございます!
513FROM名無しさan:2006/05/21(日) 22:18:41
生協は低賃金だった 働く環境は悪い 働いてる人たちも感じ悪かった 店長はタバコばかり吸って仕事が出来ないときた すぐに辞めました 店によると思うが自分の所は酷かった
514FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:48:43
明日は開店からだ…
めんどい、行きたくないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
515FROM名無しさan:2006/05/22(月) 15:30:14
仕事行きたくないです。
仕事まともに出来ない奴が時間延長になりました。
部門が回らないからが理由です。
上司の見てない所で、サボっているのが、見えてないみたいです。
正直に、真面目に、仕事しても、人員がそこそこなら、延長にはなりません。
誰か、イジメテ辞めていただいたら、良いのかしら?
真面目に、仲良く、尚且つ業績上げても、ダメなんて不公平にも程あります。
皆さんがよく書き込みされてるこれが、お気に入り人事なんですね。
ああああああ情けないです。
516FROM名無しさan:2006/05/22(月) 22:00:47
お気に入り人事は当たり前なのが、生協ですよ!
517FROM名無しさan:2006/05/22(月) 23:37:47
20歳前半で部門チーフ職、
30歳台で男だろうが女だろうが店長がいる傍ら、
40歳過ぎてもヒラもいるしなw
518FROM名無しさan:2006/05/23(火) 10:50:07
名〇西の〇辺も40ちょっと前のおばさんです。チーフなんていってるけど社員になればだれでもチーフだよw

しかもヒラのくせに退職金を愚痴ってたよ。漏れはあんなところで骨埋めたくないな
519FROM名無しさan:2006/05/23(火) 15:26:27
>>518
農産と水産は、正規職員が2人以上いる場合があるから、
一人チーフ、一人ヒラになったりするんよ。
520FROM名無しさan:2006/05/23(火) 15:56:47
水産は正職員が2人なので、一人はチーフ、一人はヒラです。
2人とも使えない職員です。その上パートはもっと使えない、口だけは、一人前以上ばかりの、お荷物部門です。
副店長はまるで、小使いさんの様に、品だしして、本来の仕事出来てないし、こんな馬鹿の集団がコープなんですかね。
521FROM名無しさan:2006/05/23(火) 19:06:45
あー今日も仕事ねえな。なんでこんなに楽なんだ、名〇西は!
522FROM名無しさan:2006/05/23(火) 21:15:16
いいねぇ!
仕事楽で・・・・・
で、本当なの?


523FROM名無しさan:2006/05/23(火) 21:28:07
522
なにが?
524FROM名無しさan:2006/05/23(火) 22:02:23
仕事が楽?ってことがです。
実は逆かな?なんて思ったりしましてね。
たまに、そんな人いますから。
本当に楽してお金貰えるなら、結構かと思いますが。
525FROM名無しさan:2006/05/23(火) 22:13:19
適度にヒマならいいんだけどさ、ヒマすぎんのは本当に辛いよ。しかも帰れないし。

夜の名〇西を覗いてみれば一撃ですよ。辞めたいけど有給もたくさんあるしなぁ。
526FROM名無しさan:2006/05/24(水) 00:20:57
有給全部消化して辞めればいいじゃん。
ウチの店のバイトの人たちは皆そうしてる。
って言うかさせられる>有給消化。

名○西って、第○クルーワークショップとかやってないんだっけ?
やっててもそんなに暇なら潰れるなぁ。
527FROM名無しさan:2006/05/24(水) 00:54:06
なんだいそれ?そんなものの存在自体知らないwww

近々仙台空港付近にできるショッピングモールに生協が進出するらしい。
そうすると近辺のエリアに生協が5店舗存在することになる。税金以上の無駄遣いだろうな。

最も、仕事がないくせに帰らしてくれないくせに人件費だのって語ってる時点で終わってるがな
528FROM名無しさan:2006/05/26(金) 08:49:52
体調悪い、仕事行きたくない、でも、今日は午後から一人なんで休めないです。
周りの状況見ないで、休んだパートなんてクビにしてくれ!
529FROM名無しさan:2006/05/27(土) 02:25:50
生協の募集かかってたんで検討中なんですが(レジ)
フレンドリーサービスとかチャレンジミーティングとかっていうのは
やっぱり働いてる人全員がやるんですか?

生協じゃないとあるスーパーでは、そういうかんじの訓練?は
働く時間帯によって受けない人もいると聞いたんで・・
530FROM名無しさan:2006/05/27(土) 07:41:17
くだらん
531FROM名無しさan:2006/05/27(土) 17:04:07
フレンドリーサービスとかチャレンジミーティング?
どんな事するの?
私の所にはないんですけど。
532FROM名無しさan:2006/05/28(日) 16:01:08
>>531
真面目にないの?あり得ませんヨ。あなたの働いてるお店コープですか?あなたが知らないだけじゃないんですか!?
533FROM名無しさan:2006/05/28(日) 16:49:25
>>532
逆に聞きたい
どこの生協のこと?
534FROM名無しさan:2006/05/28(日) 20:54:45
531です。
日本で一番大きい生協ですが。
五年以上働いてますが、聞いた事ないです。
535FROM名無しさan:2006/05/28(日) 22:06:24
灘神戸生活協同組合?

フレンドリーとかやってるのは、こーぷさっぽろだとおもう
536FROM名無しさan:2006/05/28(日) 22:54:32
すいか今日は全然売れてなかった。
537FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:03:33
某京都生協勤めてるけど、ほんとやめさせてくれない。(涙)
学校とか、家の都合でやめさせてほしいのに、
なにかしらブツブツ言ってうやむやにされる。
京都生協でも上位の来店客なのに、万年人不足。
バイトに入ってる間ずっとしゃべり続けるから(レジ)のどは痛い。
確かに私はミス多かったけど、その分接客がんばりましたよ!
やのに、TOWNWORKには研修期間一ヶ月(750円)って書いてあったのに、
半年たっても「まだミス多いから研修期間☆(笑顔)」っつって、750円なのは労働法とか、
あきらかおかしいやろ!?
しかも、「シフト性」って書いてあるから応募したのに入ってみたら固定性で
「うん、うちは固定シフト性やから。」って、なんやねーーーーーーーーーん!!!(怒)
538FROM名無しさan:2006/05/30(火) 11:36:20
名〇西においで
539FROM名無しさan:2006/05/31(水) 01:10:48
名○西そんなに暇なら 募集無いんじゃないの(?_?)
遅く行っても 余り安くないしね…
あたしゃ ○生店 の 方が好き
540FROM名無しさan:2006/05/31(水) 05:19:44
561
541FROM名無しさan:2006/05/31(水) 05:24:36
上のレス ミスった
(;´Д`)


>>506 私、実際に二十歳でパートやってますが、非常に今パートになった事を後悔しています(つД`)


あー、辞めたい
542FROM名無しさan:2006/05/31(水) 12:40:53
漏れは〇生より〇沢のが好き。

名〇西が安くない理由は中小企業診断士なんかがきて経営に口出してくっから4割り以上安くできないんですよ。

それで更に客つきが悪くなったのは関係ないみたいですがね。
543FROM名無しさan:2006/05/31(水) 15:06:47
さっきバイトしたいって電話したら体力測定してもらいますって言われました。
みなさんはしましたか?どんな感じだったかも教えて欲しいです。
544FROM名無しさan:2006/05/31(水) 15:08:11
さっきバイトしたいって電話したら体力測定してもらいますって言われました。
みなさんはしましたか?どんな感じだったかも教えて欲しいです。
545FROM名無しさan:2006/05/31(水) 15:09:30
連書きしちゃったorz
スマソorz
546FROM名無しさan:2006/05/31(水) 15:18:19
レジうちと暗算程度の計算問題はやらされたなぁ。でも結局今はド〇イだけどね。
547FROM名無しさan:2006/05/31(水) 22:01:42
二十歳でパートも、やっぱり色々やらされるんですか…?
548FROM名無しさan:2006/06/01(木) 07:29:14
年齢は関係ないっしょ@パート
549FROM名無しさan:2006/06/01(木) 16:39:02
20歳でパートなら、色々仕込まれる可能性大。
独身、子供無し、更に学校無し(フリーター状態)なら尚更。
使い勝手がいいからね〜。
正月もお盆もGWも年末年始も有効活用されがちだし。
550FROM名無しさan:2006/06/01(木) 17:17:19
桜○丘にむかつくレジチーフ(佐藤加○子)がいるんだが。
551FROM名無しさan:2006/06/01(木) 18:39:04
コープこうべ、生鮮の制服今日から変わりました。
誰が決めたんだろう?
確かに見た目は衛生的なんですが、仕事はマジやりにくいです。
水産、畜産は常に、水を使用しますが、一年を通じて同じになりました。
今日から、衣替えとなったのに、今日から長袖になり、暑いです。
何だか変?です。
552FROM名無しさan:2006/06/01(木) 18:49:43
田舎だからレジすっごい楽。
でもポイント倍になる日のあの帽子…友達がひやかしにきたよw
「本当にかぶってるー!!wwwww」
553FROM名無しさan:2006/06/01(木) 22:00:02
今年大学卒業したのですが、バイトから社員になれますか?
554FROM名無しさan:2006/06/02(金) 06:47:43
>>553 無理だな。
555FROM名無しさan:2006/06/02(金) 19:45:50
生協のカードをつくるには、具体的に必要な物はなんですか?
556FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:04:26
生協40代社員 月給手取り15万。

おだてられてバイトから社員になったけど・・・
実はとってもムゴー
557FROM名無しさan:2006/06/02(金) 21:04:36
>>555
出資金5000円(全国共通か?)
身分証明(見せるだけ)
558FROM名無しさan:2006/06/02(金) 21:12:44
組合員カードは出資金1000円で作れるぞぉ〜
地域によって違うのかな?
559FROM名無しさan:2006/06/02(金) 21:40:33
ありがとうございます!
560FROM名無しさan:2006/06/02(金) 21:42:23
すいません、印鑑も必要ですか?
561FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:27:44
556さん生協ってそんなに安いの?
562FROM名無しさan:2006/06/03(土) 18:44:19
うちも出資金1000円で書類書くだけ。
563FROM名無しさan:2006/06/03(土) 20:37:42
>>556
どのような手順で社員になったのでしょうか?
元々社員になることを告げてバイトをしていたのですか?
564FROM名無しさan:2006/06/03(土) 20:49:51
>>563
私の友人も高校卒業して生協にバイトで入って職員になった人いるよ。
その人も40代だから、当時はそんなこともままあったんじゃない?
565556:2006/06/03(土) 23:48:33
>>563
たまたま景気が良かっただけです。その頃は社会も余裕がありましたから
雇ってやろうって考えてただけのようです。

でも入ってみて、この生協という閉鎖環境はイジメとサービス残業の嵐です。
サービス出勤もあって、肉体労働で12時間以上働いてるのに休憩は30分程度。
上司も性格が歪んでてイジメも制度化されてますしね。
体が壊れてたら壊れたでイジメられますからね。安易に生協で身を固めようと
思わない方が無難ですよ。
566FROM名無しさan:2006/06/05(月) 10:57:57
あー名〇西のパートの柴〇つかえねーし。日配の値引きに3時間近くかけてるよ…OTL
567FROM名無しさan:2006/06/05(月) 14:00:37
たかだか日配でどうやったら3時間かかるわけ?
確かに使えねーわ、それは。
568FROM名無しさan:2006/06/05(月) 15:26:10
新人じゃないの?うちの店では最近日付切れの商品が多数出てきて確認作業に
時間を取られています。
569FROM名無しさan:2006/06/05(月) 16:06:51
いや、オープン当時からいる40後半のばばぁだよ。つかえなすぎだしでしゃばってるし。

まぁどんな職場にも、こんなやつがいると思うしかないか…
570FROM名無しさan:2006/06/05(月) 22:25:00
み●ぎだが、毎年秋にパートやアルバイト対象に
正規への昇格試験があるぞ
571FROM名無しさan:2006/06/06(火) 01:12:58
なんかもう、み○ぎ生協スレ作った方が……、、、

やばいな、それは。色々と。
572FROM名無しさan:2006/06/06(火) 10:44:01
み〇ぎ生協ネタだが、〇沢生協で初のパートから社員になった人いるよ。なんでも第一号らしい。

ここ1〜2年前の話だが
573FROM名無しさan:2006/06/06(火) 11:54:46
名〇西ネタならなんでも聞いてくれ
574FROM名無しさan:2006/06/06(火) 13:52:33
うちにもいるよ、問題児ババア!
挨拶無視、内線無視、暇なときは残業して帰るくせに忙しいときはさっさと定時で帰る。
氏んだらいいのに
575FROM名無しさan:2006/06/06(火) 16:20:41
あ!柴〇もヒマなとき残業して忙しいときは家庭の事情でとかいってさっさと帰る!
576FROM名無しさan:2006/06/06(火) 21:07:44
時間どうりに帰れないのは、仕事が多いからなんて泣きついて、時間延長したパートいます。
ダラダラしてて、帰る時間が近くなると、仕事多くて片付きませんなんて、時間見ながら適当にしてるの、店長以外の皆知ってるのに、上手く騙されてます。
これから、他のパートからのキツイ対応に彼女は耐えられるのかな?なんて見てます。
577FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:35:42
↑他のパートからのキツイ対応>いじめでつか??
578FROM名無しさan:2006/06/07(水) 07:48:07
いじめ?八つ当たり?かな。
メンバーの中には彼女より仕事出来て、
周りの信頼もある人が居るにも関わらず、
どんぐりの状態の中の一人が、チーフにアピールして、
時間延長になったことで、他にも時間延長希望してるパートからは、
自分だけ泣きついて上手く時間延長出来て?見たいなヤッカミあるし、
仕事を真面目にこなせれば大丈夫でしょうが、今までの経緯からすれば、
上司居ない所での息抜き、手抜きにはかなりの反発でるでしょうからね。
579FROM名無しさan:2006/06/07(水) 11:02:46
柴〇に比べりゃかわいいもんよ
580FROM名無しさan:2006/06/07(水) 11:36:06
国○ヶ丘のみ○ぎ生協の店長は辞めた方がいい。
作業服着てないくせに、いろいろ言ってくるのはおかしいと思いませんか?
581FROM名無しさan:2006/06/07(水) 14:14:54
どこのハゲもそんなもんだろ。あきらめなって。嫌なら反抗すりゃいいんだよ。生協は辞めさせることができないらしいしね。
582FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:03:01
作業服着ていないと、指示命令ができないのがなんでおかしいのか
良くわからん
あと、規則を守らないバカなバイトはすぐやめさせますが何か・・・
この前もやめてもらいました。
やめさせられないわけないだろ。規則違反はすぐクビ!
583FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:07:23
誰がここを見ているか分からんから、迂闊なことは書けんな。
584FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:29:28
生協も慈善事業しているわけではないので、
使えないバイトはすぐクビにします
別に生協からお願いしてバイトに来てもらって
いるわけではないので・・・
585FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:46:22
生協は金儲けにいそがしいです
586FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:06:11
その通りですがなにか
健全な経営体質なしに、生協運動の
発展はありえません
587FROM名無しさan:2006/06/08(木) 12:09:54
明日から8連チャンだ↓
588FROM名無しさan:2006/06/08(木) 13:15:54
組合員がオーナーとか言ってるけど噴飯ものだよ
589こーぷさ〇〇ろ:2006/06/08(木) 20:37:12
髪の毛染めたいよー。でも辞めれないよー。別に生鮮で帽子かぶってるんだし染めたっていいべやなー。
590FROM名無しさan:2006/06/08(木) 20:50:45
染めれば良いのに!
で、規則違反でクビ?仕方ないですね。
要するに、規則規律は守るのが、社会のルールなんですわ。
ルールは守らん、自分のやりたい事だけする、だから、世の中おかしい奴らばかりになる。
自由と、自己主義は違うとおもいます。
591FROM名無しさan:2006/06/08(木) 23:12:59
アフロで普通に勤務してたやつがいたが何か
592FROM名無しさan:2006/06/08(木) 23:24:27
>健全な経営体質

どの口がそれを言うか。
593FROM名無しさan:2006/06/08(木) 23:35:01
えっ生鮮でも髪染められないの?見えんだろあのネット帽じゃ…
私はパートだがちょい染めた!あんなんかぶる代償行為としては安いもんだろ
594FROM名無しさan:2006/06/08(木) 23:42:57
髪染めてなんか言われたら白髪染めだっていえばいい。なんかいわれたら白髪よりはマシだといえばいい
595FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:08:23
ビゲンビゲン言いやがって
チッ
596FROM名無しさan:2006/06/09(金) 05:30:36
染めるったって、よっぽど派手じゃないとダメって言われないだろ?
597FROM名無しさan:2006/06/09(金) 08:52:37
要するに、限度の問題でしょうね。
私も染めてますが、何も言われませんよ。
以前、それはあかんやろうってくらい染めてた人は注意されてましたが・・・
598FROM名無しさan:2006/06/09(金) 09:42:41
焦茶とかに染めてるのは普通にいる

前レス見て思ったのだがうちのとこの出資金500円
地域によってえらい差があるんやなーって思った
ちなみに東京の隣のエリア
599FROM名無しさan:2006/06/09(金) 10:14:03
出資金は1000円です。
本当は100円でもできるとか?昔は5000円なんて時期もあったような?
色々ですね。
600FROM名無しさan:2006/06/09(金) 10:41:33
  ◆ケータイサイト◆    ∞最強NAVI∞   無料サイトもあるよ☆彡  ぜひ活用してね♪♪
  http://buta.tadamag.jp/f/?cXMA7FbE
601FROM名無しさan:2006/06/09(金) 11:16:45
              _     パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)),,_
     //´``、     ミ ヽ     / ;' 3  `ヽーっ 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))   l   ⊃ ⌒_つ
     ヽ.ー─'´)            `'ー---‐''''"     
便利なときもあるけど・・・・
たたきたいときもある!
602FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:10:04
新規加入キャンペーン!
本当にいやですねぇ。
皆さんどうしてます?
603FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:58:26
私の所でもやってます。忙しいのに借り出されてます。
サービスコーナーの担当がやれば良いのにと思いながら、出てます。
店舗に来る人のほとんどが組合員なんですよね。
その中で、キャンペーンなんてしても意味ないとおもいますが?
604こーぷさ〇〇ろ:2006/06/09(金) 22:44:05
よーし!決めた!注意されない程度に染めるぞ!
605FROM名無しさan:2006/06/09(金) 23:25:12
注意されてめシカトで問題なし!
606FROM名無しさan:2006/06/09(金) 23:41:56
配送のドライバーの事で質問なんですけどここで聞いてもOKですか??
607FROM名無しさan:2006/06/10(土) 01:12:33
とある生協で知ってる方が・・・病気で・・・と聞いていた
病気じゃなかった・・・
また、同じようなことがあった。
本人が悪いって言っていた経営陣から説明があったと聞いた。
608FROM名無しさan:2006/06/10(土) 11:26:53
僕はコープ綾南の研修生です。
僕の働くところではプライスカードを挟むガラスみたいなやつがすぐ壊れやすいんです。
さらに僕のところはアルバイト、パート中心です。
609FROM名無しさan:2006/06/10(土) 18:24:45
ほとんどの店舗ではパート中心です。生協だけではないですよ。
イオンもヨーカドーも同じです。
正規職員より安く使えるからね。
610FROM名無しさan:2006/06/11(日) 08:07:47
だからパートのばばあがいきがるんだよ
611FROM名無しさan:2006/06/11(日) 14:08:14
>>610
パートのばばぁがいきがってる訳ではない。思うに使えない職員ばかりが多く効率悪いがためにパート主体の店が増えてるのだと思う
612FROM名無しさan:2006/06/11(日) 15:47:52
パートのばばぁがいきがってる訳ではない。思うに使えない職員ばかりが多く効率悪いがためにパート主体の店が増えてるのだと思う

実に、その通りです。使えない職員が多過ぎなんです。
パートから見てても、あれっ?て人多過ぎ。
パート一人一人の特質を、一年かかってもわからないと平気で言いますわ。
付きっ切りで見てないからなんて、馬鹿じゃない?と思います。
613FROM名無しさan:2006/06/11(日) 16:21:11
付きっきりでもいい。
忙しい時くらい、現場の仕事してくれよ。orz >職員

とか思わね!?
614FROM名無しさan:2006/06/11(日) 17:01:58
職員は早朝から夜まで仕事をしているし、様々な責任を負う立場にもある、パートやアルバイトの面倒まで見なきゃいけないのだから大変そうだ。

だが自分よりも下の立場の者を雑用かの様に自分の都合で思い通りに動かそうとするのは快く思えない。
出来ることには個々によって差がある訳だし。
俺は頼りにされるのは嬉しいが、人間には動ける限界と言うものがあるだろう。
自分が今言ったこと、あんたは完璧にこなすことが出来るのかと問いたい時もある。
自分に出来ぬことを下の者に言いつける様では上に立つものとしてはあまり良くない様に思う。





自己チュー発言かな。
長文失礼……
615FROM名無しさan:2006/06/11(日) 19:58:50
職員は一日仕事してるのは、当然の事で、パート・バイトの面倒ではなくて、
作業指示するのは、大切な仕事の一つで、数字責任をとる立場なので、給料それなりに、頂いてるんですよ。
馬鹿な正職員は、自分が仕事してない、出来ないのを認めず、パート・バイトのせいにします。
それを、使えない職員と言います。
616FROM名無しさan:2006/06/11(日) 23:06:11
チーフ、大好きです。
ずっと、居て欲しいです。
ただ、そばで仕事出来るだけで、幸せなんです。
617FROM名無しさan:2006/06/12(月) 07:23:10
さぁ今日から月火市だ!
618FROM名無しさan:2006/06/12(月) 10:03:52
うちの店はあんまり関係ねえな。なんたって客がいないからなw
619FROM名無しさan:2006/06/12(月) 12:25:35
今日はサッカーだから早く仕事終わらせて帰らなきゃね!
620FROM名無しさan:2006/06/12(月) 22:32:23
コープこうべでは、仕事の掛け持ちは禁止なんですが、皆さんの生協はどうなんですか?
ちなみに、在る店舗ではコープとサティの掛け持ちしてる人いるんですが、何故か、副店長まで知ってるのに、
黙殺してます。
他店では、ばれて辞めた人沢山います。
621FROM名無しさan:2006/06/12(月) 22:51:04
>>620 私の働いてる生協は基本的に仕事の掛けもちは禁止ですよ。ただ店長の許可が出た場合は大丈夫です。
622FROM名無しさan:2006/06/13(火) 00:47:20
うちの店(みやぎ)も掛け持ちはないなぁ、したら大変っしょ!
623FROM名無しさan:2006/06/13(火) 10:05:11
名〇西は掛け持ちしまくりです!なんたって掛け持ちせんと稼げないからね。

そんな漏れも掛け持ちしてるwww
624FROM名無しさan:2006/06/13(火) 12:02:25
ちなみに、あんな容姿でも名〇西の社員〇辺は彼氏いるんだぜ!!!
相手は…
625FROM名無しさan:2006/06/13(火) 12:54:28
掛け持ちしたくても錆残だらけで掛け持ち出来ません
626FROM名無しさan:2006/06/13(火) 14:24:24
名〇西、本人特定が出来る書き方は自重しろ。
ここは2ちゃんだ。
627FROM名無しさan:2006/06/13(火) 14:59:20
名〇西

m(__)m
628FROM名無しさan:2006/06/13(火) 15:27:49
生活が経済的に苦しくて、掛け持ちしたいけど、ルールは守らないとと言われ、仕事も出来て、
真面目な人は結局退職しました。
黙殺なんて許せないです!
629FROM名無しさan:2006/06/13(火) 16:24:48
それが生協だ
630FROM名無しさan:2006/06/13(火) 16:47:48
8連チャン5日目頑張るぞ!
631FROM名無しさan:2006/06/13(火) 20:23:49
8連なんて許されるの?
頑張ってください。
632FROM名無しさan:2006/06/14(水) 08:33:34
総代会が終わりました。
どんな、移動が出るのだろう?
633FROM名無しさan:2006/06/14(水) 12:04:38
いや〜休み変わったり、人が足りなくて入ったら8連チャンになってましたよ(笑)
634FROM名無しさan:2006/06/14(水) 17:45:04
共済加入・新規加入って 毎日毎日・・・・。
面接のとき 「ノルマはありませんがチームで目標を定めてがんばってます」って
笑顔で言ってたのに これノルマと違いますか・・・て感じ。
配達しながら営業まわれって限界あるんだぁぁぁぁっ 私は子供持ちのただの
パートだぁぁぁぁ 「授業参観あるから二ヵ月後のこの日休ませてください。」
「えー。どうしても行かなきゃだめなの?」親の義務でしょうが・・・。
2ヶ月後でもだめかよぉぉ 「休みの申請は事前にリーダーに伝えてくれれば
休めますから」笑顔で面接してくれたじゃねぃかっ
成績悪いからって いじめるなぁぁぁぁぁぁ ってなわけで 無理やりやめたわけですよ。
長文失礼しました。スッキリ・・・・。
635FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:00:41
>>634
考え方が間違ってます。子供を持つただのパートではないのです。あなたも生協の立派なパートナー職員です。だからただのパートじゃありません
636FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:07:13
>>634私もただのパートだぁぁああ…

ってほとんどパートの集まりじゃねーの(´,_ゝ`)プッ 参観日に出るのが親の義務なら仕事する事の義務わかってます?
637FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:26:50
何を本業に置くのかは個人で考え方が違う訳だから意見の違いなどが生じるのは仕方ない。

子育てや家族、家庭に重点を置くか、
職場や仕事に重点を置くか……。

どっちの意見もわかる気がする。

2ヶ月も先のことくらいなら融通効いてもおかしくないと思う。
休みが取れた場合には、自分のために変わりに誰かが汗水垂らしてくれていることに感謝。
638FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:52:08
>>634
パート辞めちゃったら?
639FROM名無しさan:2006/06/15(木) 01:58:40
うちの店は業績不振でもうすぐ多分潰れます。
総代会でもその話が出たようで、常連の組合員さんたちが
いろいろと理事会に訴えてはいるようです。

640FROM名無しさan:2006/06/15(木) 01:59:07
>>634得るモノがあるという事は失うモノもあるのです。だから働きたくても働けない人がいます。子供優先するのは個々の自由ですが周りからすると迷惑以外のナニモノでもない。私の職場にも同じ人が…自分の仕事が残ってても平気で帰るバカ女!!お前のシリヌグイは勘弁。とっとと辞めろ
641FROM名無しさan:2006/06/15(木) 06:23:16
子供を優先なら、仕事は辞めた方が賢い選択ですね。
パートであろうがなんであろうが、お金を貰うならば、我慢は必要です。
周りが見えない人は家で静かに暮らしてください。
本当に、迷惑以外なんでもないです。
642FROM名無しさan:2006/06/15(木) 06:28:46
参観日くらい休ませてやれよ
余裕がない奴らだなw
643FROM名無しさan:2006/06/15(木) 07:38:00
>>642最低限の人数で働いてるのでこれ以上フォローのしようがありません。ついでに言わせて貰うならそーゆー勝手な女は自分の予定で仕事するので無理です。そんなに言うならお前がフォローして休ませてやるんだなW
644FROM名無しさan:2006/06/15(木) 08:02:58
>>642
『一人はみんなの為にみんなは一人の為に』っていうコープ理念しってます?でもそーいう奴に限って自分は自分の為にみんなは自分の為にくらいしか思ってません。そんな奴のカバーは出来ませんヨ。ナゼナラ私はそこまでお人好しじゃありません
645FROM名無しさan:2006/06/15(木) 08:50:13
わかってる心が狭いんだよな
646FROM名無しさan:2006/06/15(木) 08:55:04
8連チャン7日目!今日は『いいコープの日』だね(>_<)
しかも冷食4日連続4割引だぁ〜↓
647FROM名無しさan:2006/06/15(木) 09:07:11
わからないあなたがせまいんだよね´ノ3`)
648FROM名無しさan:2006/06/15(木) 11:22:32
祝☆初荒れ
649FROM名無しさan:2006/06/15(木) 12:01:10
『いいコープの日』ってなんぞや?
うちのとこは火曜の100円均一くらいしか聞いたことない。
昔は『いい日1日』とかあったけど。
あと今は日曜日がポイント5倍っ!
650FROM名無しさan:2006/06/15(木) 12:25:13
>>649
なんか毎月15日は『いいコープの日』って今月、お試し企画になったんだ。
コープ商品は10%引きになるんだってさ☆
651残業男:2006/06/15(木) 13:26:10
コープ商品だけ10%引きってシステムでできるの?
652FROM名無しさan:2006/06/15(木) 13:49:32
サービスじゃないからわからないがレジで10%引きのキーを用意するとか?
Jコードの内容を書き換えるなんてことはしないよなぁ。

ってか全国一斉開催なのかな?
うちのとこはどうなんだろ……。
今日は休みだからわからない。
653FROM名無しさan:2006/06/15(木) 15:36:26
15日の10%引きは全国ではないと思いますよ。ちなみに私の働いてる店はありません。レジに10%のキーがあるのでそれで10%引きにするんじゃないんですかね
654FROM名無しさan:2006/06/15(木) 20:09:40
私の働いてる生協は毎月第三日曜日はクレジットを使用すると5%OFFになりますよ。ちなみに15日は聞いたことないです
655FROM名無しさan:2006/06/15(木) 20:28:26
名〇西は今日からスタートだな。併せて冷凍食品4割引やるのだがコープ商品は10%だから冷食のコープ商品買ったやつらは悔しそうな顔してたなwww

あとはコープって入ってる酒も10%だな。
今日は雨だし人入ってねぇな。バイト中にカキコしてみた
656FROM名無しさan:2006/06/15(木) 21:27:28
最近はポイント5倍の日しか、客来ない!
今日は特に雨の為、ダメでした。
657FROM名無しさan:2006/06/15(木) 22:00:50
『いいコープの日』は、みやぎ生協で今月からのお試し企画だよ。
658FROM名無しさan:2006/06/15(木) 22:20:11
なるほどねぇ〜。

>>656

うちのとこもだよ

近くにいくつもライバル店があるからね。
659FROM名無しさan:2006/06/15(木) 22:24:39
そのうちシルバーデイとかってイベントもやるらしいぞ。
なんかスーパービ〇クのパクリみたいだな…
660FROM名無しさan:2006/06/15(木) 23:02:53
「とうとう生協もこんなことする事になりました…」

と職員が言ってた。
もはや生協の理念なんぞ、見たとおり外の看板だわな。
(一人は万人の為に〜、の看板は店の出入り口に貼ってある)
661FROM名無しさan:2006/06/16(金) 06:46:26
(一人は万人の為に〜、の看板は店の出入り口に貼ってある)


私のところにも、貼ってある。
でも、事実とはかなり、かけ離れてるのが現実で・・・・・・・・
実は、かなりの、理想主義な私としては、この理念が大好きなんです。
現状とは違うのはわかってますが、いつかきっと・・・なんて、まぁ、無理ですが。
662FROM名無しさan:2006/06/16(金) 07:43:33
うちの店の15日は、65歳以上の人は配達無料、ポイントは7倍です。
15日は年金支給日だから、そういうサービスしてます。
663FROM名無しさan:2006/06/16(金) 10:05:28
ポイント7倍ってすげーな
664FROM名無しさan:2006/06/16(金) 10:14:38
『一人は万人看板』なんてあったかなぁ。
5年間やってるけどわからない;

生協じゃないけどポイント10倍ってやってたとこあるよw
665FROM名無しさan:2006/06/16(金) 12:27:57
8連チャン8日目。今日でやっと終わるぞぉ!
666FROM名無しさan:2006/06/16(金) 15:56:01
654>663>さんはコープさっ〇ろですか?
667FROM名無しさan:2006/06/16(金) 15:57:21

654>さんと663>さんはコープさっ〇ろですか? 連書きすいません
668FROM名無しさan:2006/06/16(金) 17:22:44
>>666
コープさ〇ぽろですよ、ちなみにあなたもですか!?お金の流用ありましたね。現金50万。お買い物券不正発行まで。一体どぅなってるのか不思議です。管理が甘すぎるのではないでしょうか
669FROM名無しさan:2006/06/16(金) 18:21:53
>>668
50万の流用ってなんですか?
670FROM名無しさan:2006/06/16(金) 18:43:11
>>669
内部で不正があり現金を流用したみたいですよ。50万以上みたいです。どこの店とは言いませんがコープさ〇ぽろです
671FROM名無しさan:2006/06/16(金) 18:45:10
生協って憲法9条大好きだよね?
それとも場所による?
672FROM名無しさan:2006/06/16(金) 21:33:51
666>
何で見たか忘れちゃいましたけどそんな事あったみたいですね。
673FROM名無しさan:2006/06/16(金) 22:43:50
8連チャン終了!
674FROM名無しさan:2006/06/16(金) 23:23:06
>>673
お疲れ様ですっ!
675FROM名無しさan:2006/06/16(金) 23:25:26
漏れは最高13連チャンあったぞ。その前に5連休したけどな
676FROM名無しさan:2006/06/17(土) 00:29:06
毎月1日〜3日は、1・2・3の市でポイント10倍だよ!
677FROM名無しさan:2006/06/17(土) 12:57:47
それなんてヨー○ベ△マル?
678FROM名無しさan:2006/06/17(土) 13:55:15
まぁ同じようなもんだからな。

それにしても生協の上層部どもは金ない経費削減とかいってっけど、全然だな。頭を使おうとしてないのがだめだな
679FROM名無しさan:2006/06/17(土) 21:40:57
上層部は机の上だけで、仕事してますから、現場には関心ありません。
チーフ達は歯車の一つのように移動させられてます。
現場の状況なんて何も興味もないのでしょう。
結果、今まで上手くいってた部門はガタガタになり、組合員は逃げていきます。
こんな、簡単な事が理解できないのが、生協上層部の方々です。
680FROM名無しさan:2006/06/17(土) 22:39:08
ムリ ムダ ムラについてのアンケート用紙が上層部から配られました。名前を書かなきゃいけないアンケート用紙に書ける訳がありません。でもはっきり言ってうちの店のムダは店長がパソコンに向かってる時間が一番のムダだと言ってやりたいです
681FROM名無しさan:2006/06/17(土) 23:49:48
>>680
店長は2ちゃんしてるかそれともエロサイトを見てんだ
682FROM名無しさan:2006/06/18(日) 00:00:18
もっと他のスーパーを見習えと漏れはいいたい
683FROM名無しさan:2006/06/18(日) 07:56:28
店長替わりました。
替わっても何も変わらないでしょうね。
結局、嫌われたくないから、何一つ決断する事なく、2、3年で替わっていくんでしょうね。
ビシッと、改革してくれる人はいないのでしょうか?
生協に期待するのが間違いなんですよね。
684FROM名無しさan:2006/06/18(日) 08:17:54
今日は父の日だ!
ポイント5倍だ!
気合入れてお仕事いきま〜す。
685FROM名無しさan:2006/06/18(日) 13:28:38
今日はクレジット5%OFFで尚且つポイント9倍で忙しい日だ。
686FROM名無しさan:2006/06/18(日) 13:57:45
凄い!ポイント9倍?
羨ましいです。買い物行きたい!
うちは、せいぜい、5倍です。
687FROM名無しさan:2006/06/18(日) 14:13:22
性協って裏は極左共産党の集まりだろ?
店に入るとナショナリズムを感じる
チョソとも通じてるってほんと?
688FROM名無しさan:2006/06/18(日) 22:23:40
極左共産党?
未だにこんな事思ってる人いるんですね。
理解できんわ!
689FROM名無しさan:2006/06/18(日) 22:57:58
極左共産党って何?
690FROM名無しさan:2006/06/19(月) 00:09:55
でも選挙前には必ず電話が来るぞ(笑)。
691FROM名無しさan:2006/06/19(月) 10:38:00
6年間生協で仕事してたけど自分にスキルが身につくわけでもないし、そろそろ辞め時
だなと思い6/20付けで退職となりました。さいなら〜
692FROM名無しさan:2006/06/19(月) 11:21:59
691お疲れ!

新しい所で、頑張ってください。
ひと言言えば、スキルは与えられて付けるものではなく、自ら身につけるものですから、転職先では身に付くとよいですね。
693FROM名無しさan:2006/06/19(月) 11:51:32
漏れはババアのいやがらせやいやみに耐えることが身についた!
694FROM名無しさan:2006/06/19(月) 16:42:46
選挙で電話は孔明では?
普段付き合いない人からも突然電話かかりますが。
極左共産党からはかかりません。
ちなみに、生協歴7年です。
695FROM名無しさan:2006/06/19(月) 17:42:10
明らかに生協関連の施設周りには
共産党関連のポスターが露骨にはられてるぞ。
まあ、普通の人は気にもしないだろうけど。
696FROM名無しさan:2006/06/19(月) 17:43:39
>>687の人気に嫉妬
697FROM名無しさan:2006/06/20(火) 08:14:49
>>693
ババァと言われてるだろうと思われる年齢の私からの一言!
いやがらせや嫌味を言ってしまう相手というのは、仕事が遅いか出来ないかのどっちかだ。
698FROM名無しさan:2006/06/20(火) 10:43:52
697さんは仕事できるかもしれませんが、うちの店の半数のババァは働けないなか働いてないのか知りませんが、大学生やらの学生よりも仕事量が少ないのは事実です。

だから自分たちに皺寄せがきます。自分の仕事以外のことがきます。
仕事なので仕方ないと最初は思いましたが、明らかに仕事をしないで世間話ばかりしています。

それで、もっと仕事しろというと、忙しいからこれ以上できないという。挙げ句の果てにはチーフに『私は一生懸命仕事してるのに、〇〇さんは仕事終わってるのに手伝ってくれないし、私に対する仕事量が多すぎる』

と、密告。ありえねー
699FROM名無しさan:2006/06/20(火) 14:39:43
>>698
笑えるくらい俺と同じ状況だw
700FROM名無しさan:2006/06/20(火) 18:04:18
>>697
ヒント:アルバイト板
701FROM名無しさan:2006/06/20(火) 18:37:34
組合員=構成員
組=会
末端=チンピラ
702FROM名無しさan:2006/06/20(火) 19:21:17
ま、それが生協クオリティーといえばそれまでなのだが…。
少なくともみ〇ぎ生協は躊躇にそれが表れてるように思う
703FROM名無しさan:2006/06/21(水) 08:12:43
確かに、私もババァ年齢ですが、アルバイト君達と同じ事思いますよ!
自分の仕事もまともに出来ないのに、誰かの噂話ばかりの方々、沢山いますね。
時間足りないです・・・とか言いますが、充分時間はあるんです。
ただ、能力がないだけなんです。
それすらも、理解できない人たちなので、諦めてください。
704FROM名無しさan:2006/06/21(水) 09:04:18
マジメなバイトもいれば、いい加減なバイトも多いです。
年齢だけでは、ないですよね。
ババァだろうが、バイトだろうが、人それぞれですね。
705FROM名無しさan:2006/06/21(水) 09:08:29
生協ではありませんが、農協関係エーコープの店長が朝、昼、夜のパート三人と関係もってばれて辞めました。
が、なんと、田舎の店舗にいるらしいです。
やはり、男性社会なんですね。
道徳的にはダメ人間でも、仕事出来たら、許されるんですね。
706FROM名無しさan:2006/06/22(木) 16:51:48
雨、雨、組合員誰も来ません。
店内、ガランとしてます。
707FROM名無しさan:2006/06/23(金) 08:17:12
うちはリニューアル前で値引き商品がいっぱいあるから、けっこう忙しいとみた
708FROM名無しさan:2006/06/23(金) 10:42:54
同じ品だしの子に恋をしてしまった・・・どうしよorz
709FROM名無しさan:2006/06/23(金) 11:58:03
恋したら、仕事行くのが楽しくなるね。
頑張れ!
710FROM名無しさan:2006/06/23(金) 13:11:23
>>708
頑張って〜☆
俺も同じようなことあったけど諦めたよ↓
711FROM名無しさan:2006/06/23(金) 17:36:27
おばさんも、ほんのちょっぴり、チーフに恋してます。
嫌な事も沢山ありますが、仕事行くのが楽しいです☆
頑張って☆
712FROM名無しさan:2006/06/23(金) 17:53:06
キモ。
マジ キモ。
うちの店舗じゃない事を祈るぜ。
713FROM名無しさan:2006/06/23(金) 18:35:36
漏れはゲットしたよ
714FROM名無しさan:2006/06/23(金) 21:59:37
キモ?
いいんでないのかな。
嫌な奴ばかりの所で仕事するより、楽しいのは良い事ですよ。

おばさんも、ほんのちょっぴり、チーフに恋してます


好きになれるような、そんな上司、いないです。
羨ましいな・・・
715FROM名無しさan:2006/06/24(土) 00:10:07
708にいいアドバイスしてあげよ〜よ☆
716FROM名無しさan:2006/06/24(土) 01:33:26
飲み会で酔って絡んでからバイト君が気になる〜…。決して好みのタイプじゃないはずなんだけど。
気のせいだと信じたいorz
717708:2006/06/24(土) 07:20:12
>>715
是非お願いします!
今はバイト楽しいと言うよりなんとなく切ない感じですorz
自分超奥手でなんで・・・助けてーーー!!
718FROM名無しさan:2006/06/25(日) 08:56:00
        _,,,........,,,,___
     ,. '"        ̄`゙'ヽ、
 _____ !、__  __    __    ヽ,
 >、_r'-、,.-ーゝ、__,.-─、_イ ゝ ,.-─-,
 ヽ、 〉´         `ヽrイ Cイヽ
   Y´   /i   ハ  ハ   ヽイノ、イ>
   i i  /__!_,.イ レ' .,_|l||lヽ!  ',  i
   レハ、ハー-c-  ー─c-、 レV   |
    / j ー-    ー--  i / イ |
    ,'  .l "       u " ハ  ノ i |
    レ´ハ.iヽ、  ヽつ   ,.イイ / ハノ
     レ^レ `゙ ーrr=ニi´レ'ゝイン'
         /{><{  7/ `ヽ,
        ./イ」 L>  | l    i 飛散量大だな根性無し奥手?
719708:2006/06/25(日) 19:13:28
そんなこと言わないでくださいよ><
720FROM名無しさan:2006/06/25(日) 19:31:58
私の憧れの人が異動することになりました。悲しい。
721FROM名無しさan:2006/06/26(月) 12:54:46
バイトの子に恋してしまった…でもおばさんだから自分の気持ち伝えれません…
722FROM名無しさan:2006/06/26(月) 16:09:39
さて、どれとどれがネタor釣りなんだかw
723FROM名無しさan:2006/06/26(月) 19:40:51
釣りネタでも、良いかもね(^_^)
恋したら、気持ちは伝えなきゃ! それで…昇天しちゃえ〜(* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ
724708:2006/06/26(月) 21:36:15
俺はまじです。
だから助言がほしくてこうやって毎日スレ覗いてるわけで。
思い切って告白して昇天しちゃえばいいのかな・・・
でもその後がテラキマズス。。。
725FROM名無しさan:2006/06/26(月) 22:43:57
>>724
はっきり言えないなら諦めた方がいいじゃないんですか!?そのうちに仕事で失敗しますよ。思い切って言ってみて玉砕するのもいいかもwww
726FROM名無しさan:2006/06/27(火) 20:34:14
告白してみましょう。
案外。うまくいくかも?
頑張れ!
727708:2006/06/27(火) 22:06:10
>>725
仕事で失敗することはないと思うけど、心のモヤモヤがなんともいえない・・・

>>726
うまくいったらマジ天国なんだけどな〜
後悔したくないし頑張ってみようかな
728FROM名無しさan:2006/06/27(火) 23:44:14
>>727
はっきり言わせてもらうともやもやしてる状態で仕事をしてると周りの人にとっても迷惑。心ここにあらず状態だと絶対へましますよ。すっきりして仕事続けるかやめるかした方がいいです。職場は遊びじゃないんだから
729708:2006/06/28(水) 01:01:12
>>728
まぁバイトなので(しかも2年も続けてるから信頼もあるっぽい)多分大丈夫かと。
それに心ここにあらず状態とまではいかないので^^;

でもやっぱり告白してみようと思います!
超奥手の一生に一度の大勝負だー!!
730FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:04:05
>>729 頑張って
                          ,. -―‐ `'' 、
   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛
感覚で…当たってきなさいよ…!
731708:2006/06/28(水) 01:09:32
>>730
ありがと!
その感覚がよくわからんが頑張ってくるさ。
732FROM名無しさan:2006/06/28(水) 20:19:14
どんな結果になっても、何も行動しないより、成長できるはずです。
陰ながら応援してるよん!
733FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:44:29
708さん、どうしました?
734FROM名無しさan:2006/06/30(金) 11:01:55
明日はコープの日だねぇ!
みんな頑張って☆
735FROM名無しさan:2006/06/30(金) 20:00:46
明日休みだ。

しかしコープの日だからといって別に客がこないから苦ではない
736FROM名無しさan:2006/06/30(金) 20:45:10
1日早い1・2・3のイチでしたね
737FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:54:12
コープの日は、「AM5%引き」の日より朝がラクだ。

5%引きの日に、違う店舗のチラシ握り締めてきて、
「同じ生協なのに、どうして違うの!」
と逆ギレされることがけっこうあるし。
それは委員会にでも出て、上の輩に言ってくれよ。
738FROM名無しさan:2006/07/02(日) 15:46:55
店って商品補充しなきゃ1日でこんなに品物がなくなるのか?
ってくらい、毎日品薄状態が続いてます。
739FROM名無しさan:2006/07/03(月) 01:41:23
うちの店からもってってくれ。余りまくって在庫でパンクしそうです…なのに同じ商品がまた入荷してきます。
740FROM名無しさan:2006/07/03(月) 01:57:50
最近アボカドがめっちゃ売れる‥なんかテレビ効果?
741FROM名無しさan:2006/07/03(月) 04:57:16
生協っていわゆる信仰宗教だな
742FROM名無しさan:2006/07/03(月) 09:46:16
741
そうだよ。今頃きづいた?
743FROM名無しさan:2006/07/03(月) 13:07:15
うちは今、冷凍庫が満杯で、品取る時はジャングルジムみたくして登っていってますよ(>_<)
744FROM名無しさan:2006/07/03(月) 14:21:55
>>738
ジュースなんか補充した先から無くなっていくよ
745FROM名無しさan:2006/07/03(月) 15:01:29
売り上げの半分でいいから名〇西にちょうだい。
今月も佐々木プロが近々講義しにきますよ
746FROM名無しさan:2006/07/03(月) 21:38:55
名○西 って 何のためにあんな場所に作ったんだろうね? ybに嫌がらせかしら… っうかミナセンの駅前の方が客入ると思うんだけどね(?_?)
747FROM名無しさan:2006/07/04(火) 01:36:48
もともとは名〇ヶ丘を閉めて作ったから必然的に名〇市になるんじゃね?
それにみなせん近くは柳〇があるしね。

岩〇にも生協あるし、生協自体を作りすぎてるんですよ。
だから最近漏れは思う、名〇西にいる社員は使えるやつらはすぐに異動する。使えないやつらの巣ではないかと激しく感じる。
748FROM名無しさan:2006/07/05(水) 01:03:35
そんなにひどいとこなのかぁ、名○西って…。
八○女にある本部の人はなんか対処しないのかね?
749FROM名無しさan:2006/07/05(水) 01:16:43
八〇女にいい人材がとられてるんだよ。
あとは儲かってる店舗にいい社員は回される。

なんでも名〇西はチーフクラスは窓ぎわの人たち、店長は底辺店舗だからいい経験として経験値を積む。
そんで名〇西の経営状態が改善されたら手柄として、さらなる出世が約束されるらしい。

でもこれは名〇西だけに限ったことではなく、み〇ぎ生協のワースト店舗の店長でってことみたい。
750FROM名無しさan:2006/07/05(水) 03:43:10
                  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;          スモークチーズはあるかい
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
スモークチーズはあるかい    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ         スモークチーズはあるかい
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  
751FROM名無しさan:2006/07/05(水) 08:03:23
ベーカリー始めたけど辞めたい。
バイト3人もいるのに土日は永遠に休み無し。
仕事は袋詰めかレジしか無い癖にやる気見せろとか意味不明。

1ヶ月連続で早番にされたしorz
何考えてんだあのババァ
752FROM名無しさan:2006/07/05(水) 11:59:05
ついに、チーフの移動でた・・・
寂しくなるなぁ。
次の人、良くも悪くも目立たない人らしい・・・
仕事やりにくくなりそうです。
次のとこ早く探さなくては・・・・
753FROM名無しさan:2006/07/05(水) 15:08:23
みんなの生協は毎朝チャレンジミーティングやりますか?
754FROM名無しさan:2006/07/05(水) 15:28:31
> 土日は永遠に休み無し

それがフツーなんだってば。
たまにあれば儲けもん。
嫌ならサービス業なんかで働くんじゃない。
755FROM名無しさan:2006/07/05(水) 15:34:19
信仰宗教としか言えない
756FROM名無しさan:2006/07/06(木) 06:27:52
チャレンジミーティング?
それはなに?
うちの生協ではありません。
何だか、毎日疲れました。
757FROM名無しさan:2006/07/06(木) 12:00:23
今日は何して時間を潰そう
758FROM名無しさan:2006/07/06(木) 13:59:30
スマイル10秒挨拶
身だしなみ点検
マッサージ
60秒スマイル
スマイル握手
を毎朝やります( ̄□ ̄;)
759FROM名無しさan:2006/07/06(木) 15:01:42
ゲッ!
毎日ですか?
ありえないです。ご苦労様。
760FROM名無しさan:2006/07/06(木) 17:58:55
うちもないよ〜
761FROM名無しさan:2006/07/06(木) 19:41:55
ないところ羨ましいです‥60秒スマイルが一番きついです(´Å`)
762FROM名無しさan:2006/07/06(木) 21:19:52
笑顔で仕事ができるかっ!(笑)
みやぎ生協は朝会は全員で挨拶訓練だけだよ!
昼会はパートだけで身だしなみチェックと挨拶訓練。
夜会はバイトだけで挨拶訓練。
763FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:36:08
758>さんコープさっぽろですか?
764FROM名無しさan:2006/07/07(金) 08:17:18
コープさっぽろですよ!毎日きついです。
765FROM名無しさan:2006/07/07(金) 14:27:39
名〇西においで(^ .^)y-~~~
766FROM名無しさan:2006/07/07(金) 14:43:19
>>762
待て、うちもみ○ぎ生協だが、挨拶だけじゃ終わらんぞ?
前日の結果、今日の連絡、身だしなみチェックetc。

朝のクソ忙しい時間に、ここで5〜8分取られるので、やめてほしい。
切実だ、ほんとに。
767FROM名無しさan:2006/07/07(金) 15:31:55
店舗によりけりだな。

まぁみんなまとめて名〇西にくればいいさ。漏れは歓迎するぞ!
768FROM名無しさan:2006/07/07(金) 18:18:53
朝の忙しい時間の5分はキツイ!
一週間に一度の挨拶、身だしなみチェックだけでも、イライラするのに、毎日はマジ辛いですね。
769FROM名無しさan:2006/07/08(土) 00:40:41
みんな、何日締めで何日に給料もらってる?
770FROM名無しさan:2006/07/08(土) 07:06:12
10日締めの25日です
コープさっぽろです
771FROM名無しさan:2006/07/08(土) 13:35:55
生協、ヨークは店舗作り過ぎ。(宮城)
結局、後から参入のジャスコ(イオン)に奪われていくシナリオが多くない?
772FROM名無しさan:2006/07/08(土) 13:42:15
み〇ぎ生協は仙〇、岩〇、白〇、利〇の地区では必ずといっていいほどコープの近くにヨークがある。

生協じゃないとダメって人もいるが、大抵はヨークのが売り上げいいみたい。

そこらへんは組織の違いが表れてる。例えば、ヨークが営業時間の延長を考えていたならば、その店舗の店長の権限で決められる。

だが生協は、いろいろ通さなければならず、早くとも1〜2ヵ月はかかるし手間もかかるらしい。
773FROM名無しさan:2006/07/08(土) 16:10:39
チャレンジミーティング、何分やってくれても構わんよ。
その分開店を遅らせてるんならな!
774FROM名無しさan:2006/07/08(土) 17:59:27
神戸のコープで働いてる人いる?
775FROM名無しさan:2006/07/08(土) 20:59:59
>>769
>>770と同じ10日締めの25日。
ちなみに関西。
これは全店舗共通なの?
違う人いる?
776FROM名無しさan:2006/07/08(土) 21:28:51
こうべですが、どうしました?
777FROM名無しさan:2006/07/08(土) 21:30:12
こうべは15日締め切りの25日給料ですよ。
778FROM名無しさan:2006/07/08(土) 23:07:47
コープって面接受かりにくいの??
あと挨拶の練習あるの???
779FROM名無しさan:2006/07/09(日) 00:34:51
金髪に白メッシュだたけど受かったお(´・ω・`)
780FROM名無しさan:2006/07/09(日) 01:05:39
779さん
仕事難しいですか?

アルバイトも挨拶の練習するんですか?
781FROM名無しさan:2006/07/09(日) 01:26:41
み〇ぎ生協は、パートは20日締め、アルバイトは15日締めの25日支払い。

仕事内容は部門や店舗によりけりだが、かなり楽な部類に入ると思う
782FROM名無しさan:2006/07/09(日) 19:47:32
質問:生協で働いてて、何が一番楽しい?
783FROM名無しさan:2006/07/09(日) 20:45:06

コープでバイトしたいのですが

フレンドリーと
チャレンジミーティング?って何なの?

コープはそういうの多いんですか?
784FROM名無しさan:2006/07/09(日) 22:40:50
>>782
ぱっと考えてもよく考えても思いつかない。
>>783
生協(店舗部)は宗教だと思ってください。もしくは左翼。
785FROM名無しさan:2006/07/09(日) 22:59:35
パートってどのくらい前に辞める事伝えたらええの?
786FROM名無しさan:2006/07/09(日) 23:05:36
僕もみ〇ぎ生協で働いて2ヶ月になるんですけど・・・チーフ態度デカすぎ!!
787FROM名無しさan:2006/07/09(日) 23:09:20
コープで、他のバイト禁止だけど、他のバイトしてる人いる?
788FROM名無しさan:2006/07/09(日) 23:50:47
居るでしょ('-^*)
だって生活していくためには 四時間 六時間じゃ生活できないよ(; ;)ホロホロ
789FROM名無しさan:2006/07/09(日) 23:53:34
>>787
やっぱりしてないと無理ですよね。
790FROM名無しさan:2006/07/10(月) 01:30:09
786
桜〇丘?

チーフだれだ?
791FROM名無しさan:2006/07/10(月) 15:58:36
60秒スマイルってアホみたいですねw
生協さん・・・
792FROM名無しさan:2006/07/10(月) 16:17:17
コープ札幌で強盗事件発生しますた。
閉店後店長を襲い、金庫を開けろって言ったらしいです。
793FROM名無しさan:2006/07/10(月) 16:30:08
コープさっぽろの何店で強盗!?伏せ字でいいから教えて!
794FROM名無しさan:2006/07/10(月) 18:53:13
795FROM名無しさan:2006/07/10(月) 19:08:06
札幌本郷店  120万円て少なくないかい
796FROM名無しさan:2006/07/10(月) 19:40:16
売り上げじゃなくって、釣銭用のお札じゃない?
797FROM名無しさan:2006/07/11(火) 00:23:58
犯人捕まった?
798FROM名無しさan:2006/07/11(火) 02:36:19
ウンコしたくなってきた
799FROM名無しさan:2006/07/11(火) 10:47:35
来月名〇西のお荷物チーフが異動だ。

八〇山店、可愛そうだ
800FROM名無しさan:2006/07/11(火) 12:19:28
>>799
部門は?
801FROM名無しさan:2006/07/11(火) 12:49:42
ド〇イですよ
802FROM名無しさan:2006/07/11(火) 14:01:56
>>801
そのチーフは何がヤバいの?
kwsk
803FROM名無しさan:2006/07/11(火) 14:35:46
名〇西の〇辺ですよ
804FROM名無しさan:2006/07/11(火) 20:38:58
生協って大変なんだ
805FROM名無しさan:2006/07/11(火) 20:48:04
コープ札〇本〇店で120万の被害って言われてましたが350万の被害だそうです。
806FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:43:56
八〇山店のド〇イの人々よ、これから苦難が続くかもしれませんが耐えきってくださいm(__)m

名〇西は平和がおとずれますよ!店長がいいってのがデカいですしね♪
807FROM名無しさan:2006/07/12(水) 10:34:51
>>799-806
自演乙だなww
808FROM名無しさan:2006/07/12(水) 14:19:17
み〇ぎ生協なら掲示板かなんかに異動の紙貼ってないか?
それみりゃわかるぞ
809FROM名無しさan:2006/07/12(水) 15:39:37
>>808
今日行ったら見てみるよ!
810FROM名無しさan:2006/07/12(水) 22:47:12
話変わるんすけど・・・
うちの店舗さあ、山田優のPOPがあるのね。でっかい水着のやつ。
でね?この間、滋養強壮剤の試飲のおばちゃんがどういうわけかそのPOPのまん前に持ち場を構えちゃって
山田優を完全に隠しちゃったのよ。他にも良さそうな場所たくさんあるのに。
俺は今でも正直 何でその位置をチョイスしたのかわからん・・・
811FROM名無しさan:2006/07/13(木) 00:01:17
そのおばちゃんはきっと若い頃の自分に似てるって思ったんだよ。想像や妄想は自由だからね。
812FROM名無しさan:2006/07/13(木) 08:46:36
み○ぎ生協で、今日から4日連続冷凍食品4割り引きが始まるんだけど、あれってなんかメリットあるのかな?
1日だけ半額にした方が売れるんだよね。
813FROM名無しさan:2006/07/13(木) 10:00:02
他のみ〇ぎ生協の店舗はわからんが名〇西はコープの日に半額セールするから実質55%引きになる
814FROM名無しさan:2006/07/13(木) 11:05:43
総合的な売れ行きは4日連続の方がいいんだって店長が言ってた
815FROM名無しさan:2006/07/13(木) 11:24:00
どうでもいい情報かもしれないが、み○ぎ生協貝○森店の夜のレジの女の子はアベレージ高いですぜ。
採用担当してる人、絶対に狙ってるよな?アレは。
816FROM名無しさan:2006/07/13(木) 11:42:42
それはイカンな。
ブーちゃんや年配さんの中に当たりが数人いるのがいいのさ。
引き立て役は必要だよ。
名〇西はそんな感じだしwww
817FROM名無しさan:2006/07/13(木) 12:22:54
秋田○○店は終わってるぜ・・・
818FROM名無しさan:2006/07/13(木) 16:37:35
フレンドリーはなんとなく分かったんですが、
チャレンジミーティングの意味が分からず。
819FROM名無しさan:2006/07/13(木) 18:29:12
お邪魔します。初めて書き込みします。
実は、私は生協の正規職員の内定をもらっています。
職種は、共同購入担当です。コープ東京に配属予定だそうです。販売や共済加入や新規加入のノルマとか、そんなにキツイんですか?
また、説明会や面接官の方の話では、いずれは本部の方に配属してもらうと言っていましたが、信用出来るんでしょうか?
820FROM名無しさan:2006/07/13(木) 19:13:55
>>819
仕事だからつらいだろうしキツイよ
本部に行きたいんだったら、仕事だけじゃなくちゃんと勉強汁!!

あ、コネとか学閥とかある人なら別問題ですよね???
821FROM名無しさan:2006/07/13(木) 22:53:43
ハードゲイも生協職員だった
822FROM名無しさan:2006/07/13(木) 23:31:05
レイザーラモンのこと?
823FROM名無しさan:2006/07/13(木) 23:40:23
いらっしゃいませ、フゥ〜〜〜〜〜〜〜!!!
824FROM名無しさan:2006/07/13(木) 23:52:45
はい、いらっしゃいませ。
825FROM名無しさan:2006/07/14(金) 00:03:23
はい、いらっしゃいませ。・・・ご主人様。
826FROM名無しさan:2006/07/14(金) 01:51:04
あいつは冷蔵庫10コだか売った強者だぞ!どこの生協かは知らんがね。

名〇西には新しい社員入ってくるのだが、名前から性別を識別することができなかった……
どんな人なのかな?
827FROM名無しさan:2006/07/14(金) 08:29:37
>>812
お客の立場で考えると、1日だけだと行けない人もいるからいいんじゃない?
828FROM名無しさan:2006/07/14(金) 09:12:30
HGはコープこうべ灘生協っす。ついでに同志社卒の強者っす。所属は多分KCだと思います。
829FROM名無しさan:2006/07/14(金) 16:53:34
ソ○ア、RNおめでとう!
忙しかったかい?
うちはヒマだったぜぃ
830FROM名無しさan:2006/07/14(金) 23:17:09
明日はみ○ぎ生協、いいコープの日だね(>_<)
831FROM名無しさan:2006/07/15(土) 13:27:20
明日はブレイクデーで大忙しだぁぁ<(゚ロ゚;)>
832FROM名無しさan:2006/07/15(土) 13:37:08
>>831
ブレイクデーって何?
833FROM名無しさan:2006/07/15(土) 19:51:35
>>832
コープさっぽろの創業祭ですよ。年に数回あるんだけど大忙しです!
834FROM名無しさan:2006/07/15(土) 20:29:17
>>833
教えてくれてありがとぉ(^-^)/
835FROM名無しさan:2006/07/15(土) 23:26:31
いいコープの日、全品10%引きだと勘違いした客が5〜6組いた。

ありえないだろ
836FROM名無しさan:2006/07/15(土) 23:34:16
ありえねーなあ。そんな日があったら従業員は死んでしまうわ!!
837FROM名無しさan:2006/07/15(土) 23:35:22
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできい フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
838FROM名無しさan:2006/07/15(土) 23:35:29
ホームランバーうまかった。ごちそうさん
839FROM名無しさan:2006/07/15(土) 23:41:42
職種何志望の人で年収どの程度希望の人か知らないけどめったな事言うでない。
お金はあるに越した事はないのよ?
840FROM名無しさan:2006/07/16(日) 00:22:01
>>838
高校球児みたいな頭にお似合いの一品さ☆
841FROM名無しさan:2006/07/16(日) 00:28:28
次はバニラモナカがいい。
842FROM名無しさan:2006/07/16(日) 00:48:51
>>841
いや、今度はみんなでハー○ンダッツ争奪戦だよ
843FROM名無しさan:2006/07/16(日) 00:51:16
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
844 ◆B4n/faYmA. :2006/07/16(日) 04:05:13
チンポッ
845こうべ:2006/07/16(日) 08:09:59
変態芸人のHGは3ケ月で生協をやめたらしい

ほとんどの新入社員はやめるとのこと
846FROM名無しさan:2006/07/16(日) 10:34:57
>>845
物好きだけが残るってことかな?
847FROM名無しさan:2006/07/16(日) 11:36:39
うちのチーフ残業当たり前だしなあ。
848FROM名無しさan:2006/07/16(日) 17:46:04
物好きだけが生協職員になるってこと
849FROM名無しさan:2006/07/16(日) 18:48:18
生協職員はチト変なんだ
普通の学生さんは就職しないよ
850FROM名無しさan:2006/07/16(日) 19:10:56
なにやら独特の雰囲気があるスレですね・・・
生活協同組合そのものに似ている
そんな私は生協バイトを一ヶ月でやめましたw

ここで一句

フレンドリー
一歩違えば
なれなれしい
851FROM名無しさan:2006/07/16(日) 20:21:26
ブレイクデー疲れた。
852FROM名無しさan:2006/07/16(日) 20:55:27
850
それはここのスレしてる漏れらが生協職員だからだ。アルバイトやパートといった形だがな
853FROM名無しさan:2006/07/16(日) 20:56:53
FRIENDLYとか言うのはバイトでもあるのかな?
854FROM名無しさan:2006/07/16(日) 21:19:49
851>さんは部門どこですか?
855FROM名無しさan:2006/07/16(日) 21:31:34
>>850
すぐにやめれた?俺は2ヶ月だけどもうやめます。
856FROM名無しさan:2006/07/16(日) 23:32:42
俺はもう2年たつな・・・時給620円だしかわいい子もいないのになんでこんな続けてるんだorz
やめてやるー
857FROM名無しさan:2006/07/17(月) 01:16:44
俺は1年7ヶ月くらい経った。
部門はド○イでバイトさ。
みんないい人だし、入ってよかったよ。
858FROM名無しさan:2006/07/17(月) 01:17:48
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
小さな恋や大きな恋 ひとつひとつ同じ恋はないから 
両思いにはならなくてもいい もともと所詮は片思い
859FROM名無しさan:2006/07/17(月) 01:20:28
>>858
なんて歌?
860FROM名無しさan:2006/07/17(月) 01:55:48
オラは1年と少しくらいになるよ。
チーフは笑顔で無理難題吹っかけてくるし、ハゲだしハゲだけど責任感の強いプロ意識を感じさせるいい大人の見本です。嫌いだけどなんだかんだで尊敬してます。
それとこのバイトを続けると腕の筋肉と握力が付くって言ういいことがあります。グローサリーの話だけど。それと脚も。立ちっぱだから。正直な話、適当に練習してる運動部よっかはいい運動になる。
861FROM名無しさan:2006/07/17(月) 02:15:31
チェーンドライブ→ミニッツ×nの「ミニッツ×n」があと1回入ってたら勝ってたのに・・・
862FROM名無しさan:2006/07/17(月) 11:08:53
今日面接行って採用されたけど、ほとんどオバチャンだな
863FROM名無しさan:2006/07/17(月) 11:11:35
いつまでも君と一緒にいたかったこわかった暗い夜もあるけれど
そんな時 君の歌を想い出すあのメロディー ずっと忘れない

見上げた空にひとすじの雲果てしなく広がる青い空さえ
やがて君を誘う旅から引き止めておくことはできない
大事なものは何ですか?くじけず持ってる夢ですか
僕には君が宝物だったよ

いつまでも君と一緒にいたかった今もまだナミダは乾かないけれど
そんな時 君の笑顔 想い出す優しさに僕は抱かれてた

会えなくなると考えてみた君と過ごした愛しい日々を
かかえたひざ 傷のあとにも思い出達があふれているよ
幸せなことなんですかいろんなことがあるけれど
僕には君が宝物だったよ

いつまでも君と一緒にいたかった大好きな歌も今は聞けない
そんな時 君のぬくもりのそばに僕はずっと・・ずっといたかった・・・

だけど今 大好きな君の事見送る時精一杯のエールを送るよ

こころから君に愛を贈るから最高の笑顔でサヨナラしよう

いつまでも君と一緒にいたかったこわかった暗い夜もあるけど
そんな時 君の歌を想い出す歩き出そう 道は続いてく

864FROM名無しさan:2006/07/17(月) 16:58:01
>>861
どんな坊主頭が書き込みしたか知んないけど、変なのはやめよ〜ぜ!
865FROM名無しさan:2006/07/18(火) 00:32:36
俺もド○イバイト。
腰が痛いけど頑張って働いてるよ。
入ったばっかは右も左も分からないことだらけで困ってばっかだったけど、同じド○イバイトの人達にいろいろ教えてもらって本当に感謝している。
うちの店のド○イはマジ最高だよ!

スーパーエース級の奴いるし、某拳法できる面白い人もいるし、楽しいバイトだよ。
866FROM名無しさan:2006/07/18(火) 01:45:41
>>865
腰が痛いって・・・正体明かしすぎだよ・・
まあ、楽しいのは同意だなあ。今日もそうだったけど最近のバイトはきっつい。夜にお菓子来るようになったからかな?入荷多い日は時給上げてください・・・
867FROM名無しさan:2006/07/18(火) 07:51:28
>>866
お菓子だけに可笑しな入荷だよね(笑)
868FROM名無しさan:2006/07/18(火) 13:41:58
あははーおっかしー。
869FROM名無しさan:2006/07/18(火) 13:43:16
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい!
もう、解雇されて3日目の人
870FROM名無しさan:2006/07/18(火) 14:23:51
>>869
スーツ買ったのは別にいいじゃん。
いつか使う時くるんだし。
何歳だか知らないけど、スーツ持ってなかった方がおかしいんじゃない?
落とされたのだってあなたがその店に不都合だったってだけなんだしさぁ。
つ〜か、違うスレに書き込みしたら?
生協とヤマダは別に関係ないからね!
871FROM名無しさan:2006/07/18(火) 14:24:42
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい!
もう、解雇されて3日目の人
872FROM名無しさan:2006/07/18(火) 18:22:34
>>869の人気に嫉妬
長文貼り付けた甲斐があったねw
873FROM名無しさan:2006/07/18(火) 20:31:22
バイトの面接に落ちた件は個人的なことだし何もアドバイスできないけど、ろくな稼ぎもないクセに恋愛してる奴がバカってのはわかるなあ。
学生で学費やら生活費やら自分のバイト代から出してるとかならいいけど、親の金で生活してるうちはまあ、生かされてるわけで。自分の足で食って生きてない奴に将来性とか求めないでただ一緒に居ると楽しいとか、好きだからで恋愛するのはどうかと思うわな。
人生の経験値って意味では絶対無駄じゃないだろうけどよ。
874FROM名無しさan:2006/07/18(火) 20:35:14
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
相手もニートが恋人が恥ずかしくないのか?
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人

875FROM名無しさan:2006/07/18(火) 20:42:36
現実的なことを考えればやっぱりお金だよね。学生のうちはあんまりお金持ってる持ってないって気にしないでも、卒業間近とか社会人になれば嫌でも気づくしね。
876FROM名無しさan:2006/07/18(火) 20:52:59
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
相手もニートが恋人が恥ずかしくないのか?
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人
877FROM名無しさan:2006/07/18(火) 22:15:35
生協に就職したらどうだい?体は引退までなまらないと思うぞ。うちも元気な白髪交じりのNMが2人もいる
878京太郎:2006/07/18(火) 22:16:44
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
相手もニートが恋人が恥ずかしくないのか?
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人
879FROM名無しさan:2006/07/18(火) 22:56:13
>>877
今生協って社員募集してるの?
880FROM名無しさan:2006/07/18(火) 23:12:10
いつでも募集してる

よく辞めていくので
881京太郎:2006/07/18(火) 23:13:50
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
相手もニートが恋人が恥ずかしくないのか?
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい! 早く働きなさい。
もう、解雇されて3日目の人
882FROM名無しさan:2006/07/19(水) 16:26:08
>>881
ウザいから消えてなくなれっ!
883FROM名無しさan:2006/07/19(水) 20:13:20
今日、はらたいらに似たお客さんが来た
884FROM名無しさan:2006/07/19(水) 20:18:30
>>883
ちゃんと3000点あげたか?
885FROM名無しさan:2006/07/19(水) 22:59:02
さらに倍っ!
886FROM名無しさan:2006/07/19(水) 23:16:10
客と言えばなんで生協にくる客は中高年の方々が多いんだ?
887FROM名無しさan:2006/07/19(水) 23:19:52
私の父は生協のお偉さんです。給料は約50万ですが小泉総理のせいで下がりました
888FROM名無しさan:2006/07/19(水) 23:34:02
>>887
なんで小泉のせいなの?
889FROM名無しさan:2006/07/20(木) 00:30:46
通報したので、2〜3日中に何らかの動きがあるだろう。


890FROM名無しさan:2006/07/20(木) 13:18:50
通報したので・・・・・

どこに?
891FROM名無しさan:2006/07/20(木) 15:25:09
どうせウソだろ〜。関係ないのは消えなさい。
さぁて、今日もバイト頑張るぞ!
892FROM名無しさan:2006/07/20(木) 16:41:02
名〇西、ド〇イチーフと会うのも今日で最後だ。

永久に会わないことをキボンヌ。


八〇山店のド〇イ及びその他の皆さん、マジご愁傷様ですm(__)m
893FROM名無しさan:2006/07/20(木) 18:25:51
職員って一度働いた店にはもう異動してこないんですか?
894FROM名無しさan:2006/07/20(木) 19:00:26
わからんが、名〇西の今の店長は当時やさいチーフだったが、店長として戻ってきた。

そんときは副店長として異動だったし、こっちにくるときは店長として異動してきたからなぁ。


と、人も入らず仕事もないから便所でレスしてみた。

今日は棚卸しだが、ド〇イには全く関係ない
895FROM名無しさan:2006/07/20(木) 19:18:07
職員は戻ることあるみたいですね。
案外、戻って欲しい人は来ないのが現実なのかも?
尊敬できる上司について行きたいです。
今の、上はもう限界です。
896FROM名無しさan:2006/07/20(木) 19:20:56
名〇西においでよ♪
897FROM名無しさan:2006/07/20(木) 21:28:37
名○西かぁ。
一度買い物行ってみたいわぁ(´∀`)
898FROM名無しさan:2006/07/20(木) 21:57:48
漏れが最高のもてなしをするよ。
おまいらには。
899FROM名無しさan:2006/07/20(木) 23:39:33
>>898
そしたら、クレーム書いてくるよ☆
900FROM名無しさan:2006/07/20(木) 23:52:32
特定しに行くかw
何時ならいる?
901FROM名無しさan:2006/07/21(金) 01:02:28
このスレもついに900を超えたか。
1000いったら、みやぎ生協のスレ立ち上げよっかな
902FROM名無しさan:2006/07/21(金) 01:21:20
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」





「800円」
903FROM名無しさan:2006/07/21(金) 03:04:41
最近 小話多いなあ・・・
904FROM名無しさan:2006/07/21(金) 08:31:16
>>902
うんこ
905FROM名無しさan:2006/07/21(金) 10:20:44
ベタじゃない?
906FROM名無しさan:2006/07/21(金) 10:31:28
名〇西だが夜にいる確率が高いな。
だが、暇だからバックて遊んでることが多い
907FROM名無しさan:2006/07/21(金) 11:06:06
>>901
いいね(・∀・)♪
908FROM名無しさan:2006/07/21(金) 11:18:17
それじゃ私は秋田広○店の単独スレを立ち上げるよ。
909FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:41:10
名〇西スレは立てずに、み〇ぎ生協スレにいりびたろうかな
910FROM名無しさan:2006/07/21(金) 12:44:31
今日のみ○ぎ生協は何が安くなってる?
911FROM名無しさan:2006/07/21(金) 16:29:13
チラシみろ
912FROM名無しさan:2006/07/21(金) 17:25:01
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」





「800円」
913FROM名無しさan:2006/07/22(土) 08:24:36
なんで同じ書き込みするかなぁ?
914FROM名無しさan:2006/07/22(土) 08:51:03
無駄な書き込み無視!
暇人!
915FROM名無しさan:2006/07/22(土) 09:43:25
名〇西にホットペッパーを導入してほしい。
ワーキンやらタウンワークなんていらないからさorz
916FROM名無しさan:2006/07/22(土) 11:30:21
名〇西、スレたててはいかが?
917FROM名無しさan:2006/07/22(土) 12:25:52
いや、所属はみ〇ぎ生協
918FROM名無しさan:2006/07/22(土) 17:52:23
とりあえずはこのスレを1000にしちゃおうぜ!
919FROM名無しさan:2006/07/22(土) 21:49:21
店長、むかつく!
なんで、仕事もまともにできない奴を野放しにしてんのよ!
後始末させられてる者のこと考えてくれよ。
920FROM名無しさan:2006/07/22(土) 22:22:23
>>917
恐ろしく圧倒的に人が特定できるな。
何せ正規職員は店舗に数人しか居ないし。
921FROM名無しさan:2006/07/22(土) 22:46:53
み○ぎ生協の スレあるの

おせえ〜てよ
922FROM名無しさan:2006/07/23(日) 01:06:33
特定できたらド〇イの商品なら機械で値引きしてやるよ
923FROM名無しさan:2006/07/23(日) 02:02:51
レジの人いる?
いたら聞いて欲しいんだけど、ラッシュ時に他の部門の人呼んでレジを2人制にするのって、客を待たせないように速くするって意味以外にメリットってあるんでしょうか?
売り場全体のこと考えるとラッシュで人がいっぱい商品を買ってったって事は、そんだけ売り場ががらがらになるって事なんですね?当然売り場で駆け回ってるスタッフはそのフォローに回らないといけないんですよ。
なのに、そのラッシュの時間帯に他の部門から人引っ張ってくるのはいかがなものかと・・・店全体の回転率を考えると他部門から人を引っ張るのは効率良くないと思うんですが・・・
924FROM名無しさan:2006/07/23(日) 03:33:24
こんな国じゃね。。。

やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
 許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば
 人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると
 未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
 無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで
 人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査
 に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」
と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が
与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり
給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
再起動不可能!
925FROM名無しさan:2006/07/23(日) 09:33:17
いわゆる先進国でも、これよりひどい国はいくらでもあるぞ
926FROM名無しさan:2006/07/23(日) 10:25:34
>>923
まぁ場所によってはおしゃべりの相手がほしいからとかね。でも俺的には2人で2台のレジを使うよりも2人で1台のが早いように思う。

まぁ売場のフォローなんて必要ないよ。ない商品はないし在庫がありゃ出せばいいだけだから
927FROM名無しさan:2006/07/23(日) 10:36:25
レジが普段から部門の手伝いとかはやらないから、余計に、腹たちますよ!
923の言いたい事わかります。
レジが忙しい時は部門も忙しいんです。ただ、上が、わからないから、応援依頼したら何でも許されると思ってルンです。
928FROM名無しさan:2006/07/23(日) 11:08:09
結論からいうと自分の仕事をこなしてりゃいいんだよ。嫌なら部門異動か退職届をだせばいいわけだし
929FROM名無しさan:2006/07/23(日) 12:45:32
>>925
もうちょっとkwsk
930FROM名無しさan:2006/07/23(日) 12:46:51
age
931FROM名無しさan:2006/07/23(日) 12:48:58
>>928
格差社会
932FROM名無しさan:2006/07/23(日) 13:03:39
こんな国じゃね。。。

やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
 許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば
 人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると
 未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
 無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで
 人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査
 に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」
と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が
与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり
給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
再起動不可能!
933FROM名無しさan:2006/07/23(日) 14:10:25
レジの連中が娑婆いから仕事遅いんだよ!
トカゲみたいな顔みたいなのもいるし、ご老体ばっかりで。レジ呼ばれるのは決まってドライだし↓
934FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:46:50
ドライはラクだから仕方ね
935FROM名無しさan:2006/07/23(日) 15:58:56
別に楽じゃないって!
936FROM名無しさan:2006/07/23(日) 18:29:25
>>934 職員がいれば楽かもしれないけどパートだけでやってるとこはキツイです。セール品も並べなきゃいけないし売場計画たてなきゃいけないしやる事だらけです。アナタのお店は職員がいてよっぽど楽なんでしょうね。もしくは組合員さんが全然来ない店なのでしょうねwww
937FROM名無しさan:2006/07/23(日) 18:42:47
>>934だか組合員こねぇよ。陳列発注はテキトーだし(笑) ぶっちゃけアレで給料貰ってんのは詐欺だわwww 漏れは発注も品出しもフェイス変更も何でもやるが、大変と思ったことはない。

まぁ俺のいい方が悪かったかもしれんから謝っとくわ。スマン。

以上、名〇西でした。まぁでも金貰って仕事してんだから基本的には辛くて当然だよ。ウチの店は例外としてね。
938FROM名無しさan:2006/07/23(日) 20:18:17
名○西かぁ…
夏休みに行ってみるよ!
939FROM名無しさan:2006/07/23(日) 21:19:47
>>934ドライは、絶対、楽じゃありません!!!!!!!
940FROM名無しさan:2006/07/23(日) 21:29:47
>>939
しつこいなぁ。店によるっていってんじゃん
941FROM名無しさan:2006/07/23(日) 21:43:29
牛乳運びすぎてヘルニアになる奴もいるし
942FROM名無しさan:2006/07/23(日) 22:16:49
>>941
それって俺のことか?
943FROM名無しさan:2006/07/23(日) 22:23:29
どこにでもいるもんだなwww
ウチの店にもいた。復帰したが
944FROM名無しさan:2006/07/24(月) 00:07:29
それだけ大変ってことだよ。
最近、たまに針灸行くもん。
945FROM名無しさan:2006/07/24(月) 01:36:58
大変かどうかはそれぞれの個人の気持ちのもちようだな
946FROM名無しさan:2006/07/24(月) 01:54:36
とりあえずこのスレに来てるのは、みんな頑張ってるよ。だって生協のスタッフだし
947FROM名無しさan:2006/07/24(月) 11:58:27
>>946
そうだね。今日から月火市だから頑張ろうね。
948FROM名無しさan:2006/07/24(月) 12:34:03
大阪の方いませんか?
949FROM名無しさan:2006/07/24(月) 18:55:11
>>948
ほとんどがみ○ぎみたいだよ
950FROM名無しさan:2006/07/24(月) 22:18:50
み○ぎ生協の給料明細見た?
なんか表に書いてない?
951FROM名無しさan:2006/07/25(火) 00:23:33
書いてあるね…
e フレンズの 広告かと?
952FROM名無しさan:2006/07/25(火) 07:28:25
なんか災害時安否確認システムに登録しろ的なこと書いてあるね
953FROM名無しさan:2006/07/25(火) 09:12:24
このスレ、最初はこうべ多かったのに、最近み○ぎだらけだね。
残りわずかだから、他のところも書き込んでほしいですね。
954FROM名無しさan:2006/07/25(火) 11:17:54
秋○生協の私が来ましたよ。
○田生協は本当に大変なんです。
能無し社員がやたら態度が大きく、仕事もバイトに任せてばかりで自分らはただ歩き回って注意するだけ。
スーパーの社員なんてその程度なんだろうけどさ。
955FROM名無しさan:2006/07/25(火) 11:47:39
店舗はわからんが秋〇生協に名〇西の社員が出向してったぞ!
956FROM名無しさan:2006/07/25(火) 12:31:27
岩○生協の人いないよね?
957FROM名無しさan:2006/07/25(火) 12:33:52
>>955
な、なんだってーーーーーー!!!!!
958FROM名無しさan:2006/07/25(火) 14:10:40
○形生協ならここにいるんだがな。
959FROM名無しさan:2006/07/25(火) 15:30:31
東北多いなww
960FROM名無しさan:2006/07/25(火) 16:25:48
北海道も多いはず
961FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:03:04
他の都道府県はいないのかな?
962FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:29:31
青森の生協の店舗で外装が真っピンクな店あったな。
963FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:42:15
シンボルカラーはどうなの?
都道府県によって違うんだよね?
み○ぎは緑だよ。
964FROM名無しさan:2006/07/26(水) 00:09:12
明細書=安否確認だったね(^_^)

安否確認するくらい大変なとき携帯使えるのかなぁ? 疑問?
965FROM名無しさan:2006/07/26(水) 00:41:05
チババババーン
千○県です
966FROM名無しさan:2006/07/26(水) 06:52:05
コープさ〇ぽろはオレンジだけど緑のとこも有ります
967FROM名無しさan:2006/07/26(水) 12:35:38
関西、いないの?
淋しいですね
968FROM名無しさan:2006/07/26(水) 14:50:14
多分うちも緑。@○形
つか、最近できたとこは県にかかわらず緑のような気がするんだが…
969FROM名無しさan:2006/07/26(水) 16:30:08
んじゃ基本的に緑なのかな?
970FROM名無しさan:2006/07/26(水) 21:51:55
店長のエプロンが緑だぁ((( ̄▽ ̄;)ちなみにコープさっぽろでした。
971FROM名無しさan:2006/07/26(水) 22:28:23
正規職員の共済販促用エプロンは、
男性であってもピンク・またはイエローなみ○ぎ生協について↓
972FROM名無しさan:2006/07/27(木) 07:50:07
共済はどこも一緒なのかな?ピンクと黄色です。サービスが共済の時に着てるみたい。ちなみにコープさ〇ぽろ
973FROM名無しさan:2006/07/27(木) 17:02:31
今日店舗会議だった。

もちろん寝てた
974FROM名無しさan:2006/07/27(木) 17:11:15
ガゼットも緑だよね、コープさっぽろ
975FROM名無しさan:2006/07/27(木) 18:00:59
店舗会議ってどんな内容?
976FROM名無しさan:2006/07/27(木) 20:59:54
うちの生協は最近まじでうざい。
新しく部長(?)が入ってきたせいでやたら仕事増えた。
んでその仕事ってのが商品のラベルを全部前に向けるといった感じでとにかくだるい。
おまけにただのパートのおばさんも部長に怒られるのが嫌でいちいち細かく指摘してくるし。

やめたいけど一緒にバイト入ってる子のことが好きなのでやめられないし。
でも発展する可能性もなさそうだし。

あーもう悪循環
977FROM名無しさan:2006/07/28(金) 00:13:29
>>975
寝てるのに内容わかるわけないだろ!(笑)

まぁ売り上げとか部門ごとの話とか、月並みなやつだと思う
978FROM名無しさan:2006/07/28(金) 00:17:48
うちの生協最悪
ばばあ(40歳OVER)が派閥を作って若い奴にキツイ仕事振りやがる
職員も見て見ぬ振り
明らかな仕事の差、休憩すら取れない状況にキレタ奴がいてさ、
返ってきた言葉が「子供みたいな事言うな」
そいつはその日依頼来なくなって、今日正式に辞めちまった
何が腹が立ったかと言うと、職員がばばあの話に合わせて辞めた奴の悪口を笑いながら話してた事
オレも今日で糞生協を辞めました
979FROM名無しさan:2006/07/28(金) 01:04:50
もっと割りのいいバイトしたいよ……。
ちょうど一年になるし来月辺り辞めるって言おうかなぁ。
980FROM名無しさan:2006/07/28(金) 01:05:34
>>978
その生協の名前晒せ
981FROM名無しさan:2006/07/28(金) 01:10:23
うーむ・・・仕事 多くやらない上に性格まで悪いと来たら終わってますなあ。辞めて正解だよ、あんた
982FROM名無しさan:2006/07/28(金) 01:25:32
うちの生協のおばさん達はみんな優しいし仕事も早いから助かってるよ。
長時間働いてると「ジュースでも飲んで休憩せや」とか言って100円くれるし^^
983FROM名無しさan:2006/07/28(金) 01:31:28
先週辞めてきましたよ。まだ辞表は出してないけど。
職員の扱いもひどい。もう限度でブチッときたよ。いいたいこと言って最後きたけど。
4年頑張ったのは凄いほうでしょ。本気で仕事するほうがバカみたくなってくるからね。
最近仕事行ってないせいかイライラがなくなり気分爽快。
984リクルート:2006/07/28(金) 01:52:43
ボクは、10数年働いて最近辞めましたよ。生協を私物化する上司が多くて・・・
985コール ◆TpifAK1n8E :2006/07/28(金) 02:10:08
986FROM名無しさan:2006/07/28(金) 13:07:45
人間腐る前に辞めて良かったね。
987FROM名無しさan:2006/07/28(金) 13:55:45
桜○丘の意見も聞きたいな。この店最悪だってば。レジチーフは無愛想だし、店自体が糞(w
988FROM名無しさan:2006/07/28(金) 16:12:32
この店って、辞めるとき誰に言えばいいの?
部門のマネ?副店?店長?
989FROM名無しさan:2006/07/28(金) 16:33:48
>>988
部門のマネ
990FROM名無しさan:2006/07/28(金) 22:52:01
いや〜今日の入荷は今までで初めてだったかも。カートに乗って来ないんだもん。
991FROM名無しさan:2006/07/28(金) 23:11:30
>>990
どこの生協?
なんでそんな入荷なワケ?
992FROM名無しさan:2006/07/28(金) 23:24:39
>>991
み○ぎの『ヶ』が付くとこだよ。
なんか、いつもはカートに乗った品が入荷として来るんだけど、そのカートが出荷先になかったんだと。
トラック3台来たんだけど、2台目の運ちゃんが下手くそで何回もトラック入れ直ししてたんだ。
あのトラックに初心者マーク付けたかったよ。
993FROM名無しさan:2006/07/29(土) 00:09:12
それは大変だな。
994FROM名無しさan:2006/07/29(土) 00:29:04
今日中に1000いきそうだから、みやぎ生協のスレ作っておいたから、よろしくね。http://c-au.2ch.net/test/-/part/1154100251/i
995FROM名無しさan:2006/07/29(土) 07:16:12
チーフって派遣社員なんだプギャー
996FROM名無しさan:2006/07/29(土) 09:01:26
今日も暑いねぇ!
午後か仕事です。新しく来たチーフのセンス悪くて、売り場、グチャグチャです。
こんなに、チーフで影響されてよいものだろうか?店長も馬鹿だから、売り場みてなくて、
で、売上落ちたら、部門の責任とかう言うけど、ちゃんと、見ろよ!って感じかな?
あああああ、きったない売り場みたくない・・・・・・・・・・・・・

997FROM名無しさan:2006/07/29(土) 12:20:14
ちょっくら面接受けに行ってくるわ
998FROM名無しさan:2006/07/29(土) 13:25:18
今日もバイト頑張るか
999FROM名無しさan:2006/07/29(土) 13:44:56
999なら、やめる時に年休全部使う。
1000FROM名無しさan:2006/07/29(土) 14:01:18
はじめまして1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。