店長や先輩に言われてムカついた言葉を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
店長や先輩に言われてムカついた言葉を晒すスレです。

ムカついたり、傷ついたりして一人で溜め込むよりも
ここで打ち明けてみたほうが少しは気が楽になると思います。
21:2005/11/08(火) 22:13:01
その後は、そいつをカッターでブシブシしてスッキリしましょう(・∀・)

とりあえず店長てめぇ何かあるといちいちネチネチ嫌味言ってきてウゼーんだよ
プライベートの事までいちいち口出ししてんじゃねーよブシブシブシブシ
3FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:27:42
3ゲトc⌒っ*゚∀゚)っズサーッ

カッターでブシブシはやめましょうね(・∀・)
4FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:28:38
3ゲトしたついでに・・・

それっぽいよねーwwww

ってテラウザス 
5FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:31:16
4ゲト

「教えたでしょ!怒」ってのが一番むかつく。
教えてもらってねーよブシブシブシ
6FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:19:07
私が新人のとき初めて作った料理を「商品としての価値が無い。」
と言われ、目の前で捨てられた時は呆然としました。
7FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:32:19
うざいね、それ

私は生ビールでよくそれ言われますw

失敗作です。って店長がお客に渡した時は辞めようかな。ってオモタ
8FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:34:28
>>6
自分がされたら泣くかも。

研修2日目で上司に「遅い」と罵られた時はキレそうだった。
そりゃ2日目じゃ遅くて当たり前だろバカかお前!と。
そいつこの前すごいミスして1ヶ月くらい干されてた。
へっバーカバーカ(゚∀゚ )イイキミダ
9FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:41:09
良スレage
1さん乙!

まだやってんのぉ?!とか言われると死ねよと思う。
お前だってそんなサッサと出来ねぇだろ糞が。m9(^Д^)プギャー
10FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:50:36
名前なんやったっけ?」
…(゜Д゜)ハァ?お前の下で働く従業員なんだから名前くらい覚えとけ
11FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:07:54
「愛想笑いしなくていいから」
元々こういうニヤついた顔なんだよ!悪かったな!
12FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:12:00
ビデオの角で叩かれた
13FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:24:15
>>12
漏れは頭よく叩かれる。ふざけんなよ。


「使えない、レジだ。」これかな。

人生初バイト2日目で言われた言葉。
あのさ、ウチの店130品くらいあるんだ。
レジでそれを150くらいあるボタン(?)の中からみつけてうってくんだよね。

塩ラーメンのボタンがここで○○定食のボタンがここでチャーハンのボタンがこことか本当探せないから。
そいで急いでボタン探していると上司が嫌味を言いにくる。
14FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:27:31
仕事をしない朝鮮人に俺がジュース飲んで一息ついていたら
「○○さん、シゴトシテクダサイ」

彼女がいない俺に
「ニホンは、ハンリュウダカラ、ボクはヨクモテマス」

シネ
15FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:54:23
「日本語わかる?」


ハァ?(゚д゚)
16FROM名無しさan:2005/11/09(水) 20:52:13
age
17FROM名無しさan:2005/11/09(水) 23:45:26
>>7
ホントにうざかったです。それもお客さんの目の前で言われた
ので余計ショックでした;;
ビールっていれるの難しいですよね。失敗作だなんて店長最悪ですね。
こっちの身にもなれ!って感じですね。
>>8
あの時は本当に泣きそうになりました。なんとかこらえましたが。
研修まだ2日目なのに罵るって人間性の無い店長ですね。まだ新人
なのに上手くできるわけないですよね。
18FROM名無しさan:2005/11/10(木) 01:41:27
ブシブシワロタwあげ
19FROM名無しさan:2005/11/10(木) 02:03:29
良スレ
20FROM名無しさan:2005/11/10(木) 06:55:45
>>6-7
は?その程度の事でムカつくのか?
むしろそれは君のためを思って、君の成長を願ってそういう事をするんだが・・・・。
そういう時は頭下げて悔しさを胸に何度でも作り直せよ。
そんなことだから「最近の若い者は・・・」って言われるんだろ。
21FROM名無しさan:2005/11/10(木) 07:00:06
あとさ

>まだ新人なのに上手くできるわけないですよね。

この考えどうにかできない?
「まだ新人なのに先輩よりも上手くやってやる」とかさ、そういう“やる気”無いワケ?
22FROM名無しさan:2005/11/10(木) 07:06:00
>>20 21
釣りだと思うが擦れ違いw
23大問題発生!:2005/11/10(木) 07:12:32
>20 21
スレタイ見ろカス!せっかく良い流れがきたのに!
反論出すなら他スレ逝けゴミ!
24FROM名無しさan:2005/11/10(木) 12:18:35
23
そうだそうだ!!!!20 21 オマイラが人間身のない店長やら上司だろ逝け
25FROM名無しさan:2005/11/10(木) 20:56:42
『むしろそれは君のためを思って、君の成長を願ってそういう事をするんだが・・・・。 』

え?www誰が言ってたの?wwお前先輩に言ったのかwww

『そういう時は頭下げて悔しさを胸に何度でも作り直せよ。』

作り直せよとかその材料とか光熱費とか店のもんなんだから
練習のために作らせてくださいって言えなくね?
さらに先輩から嫌なこと言われると思うんですが。

『そんなことだから「最近の若い者は・・・」って言われるんだろ。 』
自分は高1だがそんな事言われたことないwww
26FROM名無しさan:2005/11/10(木) 21:01:37
一言、というわけではないが雰囲気が苦手な人がいる
寡黙で自ら絡んでくるタイプの人じゃないから、こっちが気を遣って喋りかけて空回り

書いてて気付いた
別に相手は悪くないな
スレ汚しスマソ
2725:2005/11/10(木) 21:02:54
先輩に言ったのか=聞いたのかのほうが正しいな
とりあえず>>20ブシブシ
28FROM名無しさan:2005/11/10(木) 22:00:18
>>20
注意された事がムカつくんじゃなくてその注意の仕方が性格悪いからムカつくんじゃない?
20みたいに性格悪いヤシってわかんないんだよね、自分じゃw
ブシブシブシブシ >20

>>26
あるある。そういうこと。
気を使って話し掛けると失敗するからと言って何も話し掛けないと沈黙・・・・
なんかすごく空気が悪いんだよねw
29FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:08:09
>>20
バイトいえ部下だ。連合艦隊司令長官 山本五十六の言葉に
「やって見せ、やらせて見せ、褒めてやらねば人は動かじ」
がある。人を動かすのは自分が率先してやらねば、誰も動か
ない。あんたみたいな人間の下は苦労するだろうね。

あと、「最近の若い者は」って言葉はピラミッドにも落書き
として残ってるそうだ。
30FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:29:45
もっと頑張ってやろうって態度が見えないから冷たく言ってんだろうね
マジに意地悪で嫌味とかいう奴も稀にいるけど無視するが吉

ともかく早く慣れれば何も言ってこないしおまいらガンガレ
31FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:42:54
無視するが吉 爆笑
32FROM名無しさan:2005/11/11(金) 02:20:07
派遣で一回辞めて、直接雇用に切り替えて数ヶ月後
自称売り場責任者の勘違い美形主婦に「なんで戻ってきたん?
戻ってこんでよかったのにぃ〜」と露骨に罵倒された時は、
軽く殺意抱いてました。
33FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:05:46
殺しちゃえよwそんな奴w

漏れはバイト終わったらご飯出るんだけど
一緒に働いてるババアと近くで食べてるんだけど
本当そいつ大嫌いだから一言もしゃべらないでご飯を食べてるww

なんつかむかつくこと言われすぎて何書けばいいかわからん。
34ゆぅ:2005/11/11(金) 18:16:33
良スレだね!良スレ過ぎて涙が・・・(うД`)


でわ一発。
店長にお通し無くなったら言えってあたしだけに言う件。
周りにいっぱいホール員居るのにあたしだけめちゃくちゃ怒る。


差別ネ。
35FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:40:33
>>34さん
うちんとこもなんかあたしだけ怒られてる。
新人だから怒るらしいがあんな酷いこと言われたらもう怒られじゃ無い。
絶対うちのこと嫌いだよ。店長と先輩ババア。
中卒のくせに死ねよババア。



いつも間違えは 新 人 のあたしのせいになる。
5千円札を一万円の所に入れてたりとか
注文表で書いてないものがあったりしたら必ず私のせいになるのはマジ腹立つ。

友達も「これ、誰がしたの!怒」って言われた私のほう見てたし。
紹介してもらうんじゃなかったな。うん。
3635:2005/11/11(金) 18:54:19
『注文表で追加オーダー書いてないものがあったりしたら必ず私の書き忘れになるのはマジ腹立つ。 』
『友達も「これ、誰がしたの!怒」ってババアがみんなに言った時、私のほう見てたし。』

の間違いですww日本語おかしかった。。。


ってか、友達もババアも何回かオーダー表書き忘れあって
オーダー表に書いてなかったから会計の時それ打たなかったら店長に私がめちゃ怒られたぞ。
だって、書いてないジャマイカ。書いてないもの打てっていうのかオマイは。
それに気づいた友達とババア笑ってごまかしてたぞ。おい、どうなってんだ。

店長、何で怒らないの。二人ともベテランだからか?
でもきっと私がベテランになっても怒るんだろうな。
まぁ、ベテランになる前にやめるけどな。うんこ。


チラシの裏でした。ごめんね。。。
37FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:55:15
14 キムチを目の前でかみ砕くがヨロシ(゜▽゜)
38FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:07:37
ベテランの人で5〜6分かかる仕事を1日やっただけで
もう出来るよね みたいに言われた事

ベテランの人でも1ヶ月位してそのスピードって言ってたんだけど・・・

明らかにそれ無理だろみたいな事を当然のように、言わないで欲しい
39FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:41:32
なんか>>35みたいな状況だ。
マジ凹
40FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:57:08
>>37
「ホンタク(エイの切り身を人糞・馬糞で発酵させた韓国のゲテモノ)
って食べたことある?」
「韓国の大統領って整形しているんだよね?韓国の人って整形なんで好きなの?」
「なんでクーデター起るの?先進国なのに?」

とチクチク嫌味言ってます。本人は「ワカリマセン。ヨク、シッテマスネ」だけど。

今度はキムチの寄生虫ネタで攻めます。
41FROM名無しさan:2005/11/11(金) 21:16:43
乙wwwがんがれwww
42FROM名無しさan:2005/11/11(金) 22:05:46
「話聞いてた!?  」     説明されてないよ
「何度同じこと言わせるの?」  だから説明されてねえよ!お前さっき別の奴に教えてたのと混同してんじゃねーか
「二度めは許されないからね。」 お前が新人だったとき4日間ミスばっかだったっての有名だぞ。
43FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:59:03
あげ
44FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:03:11
上司「あんたたちはプロなんだからなんでもできて当たり前よぉっ!!!!」
ある日…
上司「なかなかできないわね、これぇ」
わたし「大丈夫ですか?わたしやりましょうか?」
上司「あんったねぇ、自分が何でもできると思ってえっらそうに!!!!」
…‥どないせぇちゅーねん(ノ`д)ノ===┻┻∴
45FROM名無しさan:2005/11/13(日) 07:00:16
自分テンパってメモる暇無いのに「私の時はもっとメモってたのに」って言われた。それに周りの先輩が便乗して「私も(俺も)メモってた」ってみんなで言い始めてその場に居づらかった。
絶対に陰でも何か言われてるだろうね。2日後に入ってきた新人さんにはみんな優しいのにorz
46FROM名無しさan:2005/11/13(日) 08:33:19
バイトの後にスナックのバイトが入ってて、急いで帰って準備しないと無理くさい状況だった。ちょろっと仕事残ってたのもあったけど『すみません今日はこの後スナックのバイトがあるので間に合わないのでお先します』って言った つづく
47FROM名無しさan:2005/11/13(日) 08:35:05
そしたら、ある頭悪そうな女先輩が『ハア?ヘルス?wwwそーゆー店ってこんな時間からじゃまだやってないじゃん〜、残業しなさいよ』だって…昨日言われて激しく傷付きました。都合あるのに残れない自分がふつーに悪いのかなあ…鬱
48FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:43:12
店長に2週間ぶりに会ったときに
『おぅ、最近仕事のテンポ遅いんじゃないか?!』
と言われた。
己の最近てどんくらいやねん。
49FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:53:06
なんでもなく忙しくも無いときに「あんた」って呼ばれたことに
ちょっとグサっときてムカついた。
長年やってきてあんたって・・・。
他の人はどんなに忙しいときにでも名前でよんでくれるんですけど。
だからあんたって呼ばれたときには気付かない振りしてます
50FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:24:09
>>45
なんだか可哀相・・・。
自分も新人で陰で色々言われてるっぽくて、もう嫌だ。
51FROM名無しさan:2005/11/13(日) 20:12:22
「お前バカだねー」とか自営業ラーメン屋だから口ワルス
52FROM名無しさan:2005/11/14(月) 12:48:15
50>新人の愚痴言う人っているよね。辞めたい。。。
53FROM名無しさan:2005/11/14(月) 12:53:11
今月胃酸一位だね



ムかついたというよりは
ごめんなさい(´;ω;`)って気持ちになった。
54FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:59:21
あげー
55FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:06:55
デリバリーの仕事しているんだが、こないだ事故っちゃって(完全に向こうが悪いと思う)
その後店長室に呼ばれて「あのねぇ、一回事故が起こるたびにいくら経費かかるか分かる?
大体○○万かかるんだよ。俺だって仕事中断してこういうことしてるわけだろ。
事故なんて、お前の事故の場合避けようと思えば避けられた事故なんだから・・・」
などグチグチ言われた。そのときは俺も事故直後ってのもあって言い返す気力もなかったんだが・・・
もう少し言い方ってもんがあるんじゃないのか。
DQN店長マジ腹立つ
56FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:32:42
>>55
そりゃムカつくな・・・・
57FROM名無しさan:2005/11/15(火) 05:48:06
>55
そんな会社辞めちまえ!部下が怪我したのに金の心配かよ!
人間として最低だな!あなたもそんな人間の下で働くのはよした方がいいと思いますよ。
58FROM名無しさan:2005/11/15(火) 10:20:01
50>あまりに嫌で昨日辞める電話したから今日制服返しに行く。
59FROM名無しさan:2005/11/15(火) 10:41:05
そのときの気分次第で態度変わるオーナーウザス
普段バカみたいに調子いいから尚更むかつく
60FROM名無しさan:2005/11/15(火) 10:49:23
私のバィト先はなにも教えてくれない、勝手に携帯をさわる、「邪魔!どけ」って言われたり、店長に相談しても、「お前が悪い」とか、「お前は居ても居なくても同じ」など散々言われました。こんなバィト先どう思いますか?
61FROM名無しさan:2005/11/15(火) 11:20:29
>>60
辞めれ。
居ても居なくても同じって…
人の上に立つ人間の言葉じゃないよ。
62FROM名無しさan:2005/11/15(火) 11:29:20
>60
直ぐにやめるべき。最後にそいつの人間性について一言物申してからね。
ただ、飲食やコンビニの店長は8割はおかしい奴が多いよ。何か勘違いしてるんだと思う。
63FROM名無しさan:2005/11/15(火) 11:29:49
60さん
辞めるつもりです。他にも色々言われました。
携帯も勝手にさわられたりして、勝手にメールとかみられてないか不安だし、精神的にキツイ・・・
64FROM名無しさan:2005/11/15(火) 11:33:34
61さんでした↓すいません62さん
バィトに行く日になると憂欝でかなり精神的にヤバスバィトに行ってもずっと一人でやらされます。
65FROM名無しさan:2005/11/15(火) 11:35:51
>60
最後にそいつに全てをぶちまけて止めた方がいいよ。
一般的にそいつは頭おかしいとしか思えないから。
今後そのバイトに入る人の事も考えたら俺はその店長に一言いうね!!
66FROM名無しさan:2005/11/15(火) 11:38:59
65さん
ですね。社員の人にセクハラされたりしますよ。
ホントみんなに一言ずついいたいくらいです。
67FROM名無しさan:2005/11/15(火) 12:14:26
パートのババアうぜ!
俺はミスは2回くらいしかしてねぇのに俺のせいするな!おまえらは何回ミスってんだよ!
なにが「若いから大雑把ね」だよ!お前より丁寧だよ!しかもお前らの持ち場なんだからテメェでやれ!
しかもDQNのガキ連れてくんな!18で働いてねぇなんて笑われてるぞ?しかも何がガタイ良くて強そうでしょ?だよ。デブじゃねぇかよ。俺は柔道初段だぞ?やるか糞?
ちくしょー鬱だよ。
昼休みのぼやき。
68FROM名無しさan:2005/11/15(火) 17:16:36
初日のバイトが終わり、
俺「お疲れ様でした。」と厨房で働いてるオバちゃんたちに言う。
そしたら、あるくそばばあウエイターが、
「お先に失礼しますでしょ。お疲れ様でした。は向こうが言うの!」
ムカついたんで、もう一回、
俺「お疲れ様でした。」
くそばばあウエイター「・・・・。」
2日目が終わったあと辞めました。
69FROM名無しさan:2005/11/16(水) 02:41:02
あたしに言ってきたんじゃないからムカついたわけじゃないけど。
店長がキッチンの人にキレながら「この店のボスは俺だ!!!」って言ってた。
正直笑えた。
70FROM名無しさan:2005/11/16(水) 02:57:01
>>68
それ、おまっwへたr
71FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:12:14
>>69
笑えるね〜。店長のくせに。それにキッチンってことは飲食店でしょ?フリーター
にもそういう奴多いんだよね。
72FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:15:19
一応国立大学生の俺に高卒フリーターが浴びせた一言。
まず俺がラップを上手くできずそいつは5年働いてるのでサッとまいた時、
「国立大生にもそんなことできなのか?もしかしたら俺も勉強してたら君の国立大学
入れたかも知れないな。あっ君よりラップ上手いから君より上の国立大学か」
73FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:46:55
お前等、物凄く我慢強いな。
如何に、自分が社会不適合者かを思い知らされたよ。
74FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:10:20
>>73
いや俺の場合は言われた相手がフリーターだから、俺は自分と対等だとお前た
相手にだけキレル。こういう奴は世の中こんな生物もいると割り切っている。
75FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:10:23
72の先輩の言葉は己のアホさを露呈させてるね・・・
私も以前バイト先(居酒屋)の店長に「○○大だろ? 足し算もできないの?」と言われたことがある。
あとは私のちょっとしたミスに対して近くにいるんだから直接注意すればいいのに
わざわざ全員が聞こえるインカムで「△△ー、今の敬語おかしいだろー?」と流されたり。
私の仕事ぶりが至らない点はあったかもしれないけど、あの店長は酷かったなあ。
76FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:14:18
寿司屋で働いてるんだが店長がかなりうざかった。
「お前みたいなのがいるから店がまわらないんだよ」とか色々言われた。
ある日混雑時にレーン内で客との会話に勤しんでる店長から「さっさと寿司流せ」って言われたから
「客のご機嫌とりするならレーンから出てやってもらえません?邪魔で仕方ないんですよ」ってマジで言ってしまった
その瞬間場の空気が凍り付いたけどそれ以降社員や店長からは何も言われないwww
77FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:20:59
>>75
飲食業、居酒屋はアンチ学歴だからね。でも足し算できなかったの?
>>76
で、まだバイト続けてるんだ?強いな。
7875:2005/11/16(水) 23:32:37
>>77
足し算はうっかり間違えてハンディに打っちゃっただけなのですよtt
79FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:46:27
>>78
それじゃしょうがねっすね。
あと今度は店長編…
俺が大学院に合格した時、社員A「おおっ受かったのかおめでとう。あと2年間
まだ○○と仕事できるのか!店長〜○○大学院受かりましたよ。なんか言ってください
よ!」店長「・・・・・(小さな声で)ケッ」
80FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:58:17
むかつきはしないけど、店長にいつも笑われる・・・_| ̄|○
81FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:18:50
まぁ、でもここに書いてあるのは怒りに任せた部分だけで、
お前らちゃんとその後、自分自身を見つめなおして反省したりしてるよな?
82FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:26:21
>>81
いや、ここにある内容は反省するより明らかに店長の絡みが悪すぎるパターン
ばっかだろ。
83FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:37:17
俺何言われてもむかつかない・・・
バイトなんて「はい、すみません」って謝って終わりじゃないか。
84FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:38:08
店長より

「ほんまに地方出身者はぼーっとしとるから
すぐわかるわぁ〜ww変な格好しよってからに」
関西弁で言われると怒りが増しますね
85FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:57:12
>>83
はいはい人間できてますね。おやすみなさい。でも俺も会社の上司とか学校
の先生ならともかく、飲食業の店長やフリーターはね〜。
8669:2005/11/17(木) 01:05:58
店長最高に馬鹿だよ。
何がボスだ。38歳の糞おやじ。
人の靴にビールかけやがって!!!










つか。セクハラで訴えた方が良いのかな?
87FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:08:12
仕事終わりに
店長「ちょっとお説教していい?」
俺「あ、はい」
店長「お前さー、三ヶ月もいるのに何こんなミスばっかしてんだよ!
周りもお前とは一緒に働きづらいって言ってんだけど。
マジ次同じことやったら知らないからな。
ぼけぼけしてると新人に抜かれるぞゴルァ!!」
最初はそうでもなかったけど、時間がたつと段々腹が立ってきた。
まあもう辞めるからいいけど。
88FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:12:33
あたしも周りから一緒だと働きづらいって思われてるのかな・・・。
チーフ元気かな・・・・。
89FROM名無しさan:2005/11/17(木) 04:35:43
ミスしたら、そりゃ叱られるさ。
90FROM名無しさan:2005/11/17(木) 06:43:00
店長に美人になったねとか巻きエプロンの結び目が緩くなってるの見てそれエロいとか。
そんなんばっか言われるんですがこれってセクハラ?
美人になったねって言われた時。調度副店長も居て。
それを聞いて副店長が店長に「店長。それセクハラですよ」って笑いながら言ってた。
かなり笑えた。
91FROM名無しさan:2005/11/17(木) 09:18:28
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円  26万人
警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人  ←世界最強のトヨタ社員ですらこのぐらい
農家 765万円 368万人
地方公務員 728万円 314万人      ←給食のおばちゃんもこのぐらい
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
プログラマー 412万円 13万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人      ←日本人の平均
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人    ←生きていけるの?
92FROM名無しさan:2005/11/17(木) 09:23:45
>91乙
93FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:57:11
吊しage
94FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:12:36
給食のおばちゃん以外に儲けてるのね・・・。
95FROM名無しさan:2005/11/18(金) 00:36:26
それが言えないから困ってるんじゃないかって言われるかもしれないけど嫌味
言われた時は自分も言い返したほうがいい。それでギィクシャクするならやめた
方が双方の為。
96FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:01:13
>>49
「あんた」って普通にどこでもいわれるけど。特に年配のジジイとかババアに
バイト初日に「あんた家どこなの?」とか「あんた何歳なの?」とか「あんたはこれやって」
とか、いつも言われるから普通だと思ってたけど・・・
97FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:52:01
age
98FROM名無しさan:2005/11/18(金) 23:50:48
高校卒業したばかりのバカ校出身の社員の女。

入社してすぐホールを任されたが、昼時にホールを2人で回すとか、あまりの指示の下手さにびびった。
バイトを見下して勤務時間削るし、自分は店長(DQN)とデキててやりたい放題…
。・゚(゚´Д`゚)゚・。
99FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:31:42
客居る前で明らか糞店長の勘違いで後頭部叩かれる。客居なくなった後、「高校生の遊びじゃないんだよ!!これで金もらってんだよ!!」と言われ、それからは名前ではなく嫌味なあだ名で呼ばれる。ストレスがやばい溜まるorz
100FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:02:07
100ゲト
101FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:14:02
>>91
フリーターもっと稼いでる人のが多い件についてどう思いますか?
102FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:27:58
>>98
高校出てからすぐ就職するなんて今時の若者にしてはいい心がけだと思うが。
103FROM名無しさan:2005/11/19(土) 03:05:37
フリーターは今月給がよくてもほんと今だけって感じ。
40代のフリーターの話とか聞くと怖くなる。
104FROM名無しさan:2005/11/19(土) 21:10:25
生涯フリータで生きていくことを真剣に考えてスレみてみwww
105FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:34:43
まぢ店長氏ね。
居酒屋のバイト何だけど今日かなり忙しくて空いた机の片付けが遅くて忘れ物を帰った後に見付けてしまって
それを店長に言ったら「ふざけんな」って言われた。
片したのあたしじゃないし忙しいのわかんだろって感じ。
まぢムカついた。その後ちょっと無視してたら「元気ないね?」って言ってきやがった。
てめぇのせいだろって思った。
106FROM名無しさan:2005/11/20(日) 05:30:30
後ろから居酒屋特有の生ゴミぶっかけてやれ
107FROM名無しさan:2005/11/20(日) 05:36:52
上司のOがマジむかつく。
「挨拶ちゃんとした方が良いよ」
いやいや、お前は挨拶出来ないやる気のないコで通ってるじゃん。
違うセクションの人に
「お前のところのOって人、ホント無愛想だよな〜」ってよく言われるんですけど。

俺が欠勤した時は
「連絡するの遅すぎる」と小言。
はぁ?
俺はどうしても出勤出来ないと必ず仕事始まる15分前には電話入れてるんだけど…
お前遅刻の常習犯だからその分伝わるのが遅くなっちゃうんじゃねーの?
しかも、お前が休む場合は一切連絡しないで一日でも平気で放置するじゃねーか!
もうね、馬鹿かと。アホかと。
お前の無遅刻・無欠席の“無”は無断の“無”ですか?

そろそろ氏んで下さいね。
108FROM名無しさan:2005/11/20(日) 05:39:32
灯台もと暗し・お山の大将・人のふりみて我がふりなおせ。と紙に書いて背中に貼り付けてしまえ
109FROM名無しさan:2005/11/20(日) 17:28:50
上げ
110FROM名無しさan:2005/11/20(日) 17:41:39
>>108そんなの書いてもDQN上司は理解できないよ
111FROM名無しさan:2005/11/21(月) 07:27:57
仕事ができない糞店長の言い方がウザかったので、物に当たってたら見られた。
112FROM名無しさan:2005/11/21(月) 08:02:01
来月でれない日言ったら、嫌味な顔で「またぁ?」だって
はぁ?他の人のがたくさん休んでるだろーが!!
今月も人いないからって無理してでたのに!
こっちはバイトだけしてるわけじゃねーんだよ!
113FROM名無しさan:2005/11/21(月) 13:08:56
>>13 >「使えない、レジだ。」
使えないのはレジ本体じゃないか。同情&ギガトンワロスwww
114FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:10:34
115FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:26:44
>>107
俺が欠勤した時は
「連絡するの遅すぎる」と小言。
はぁ?
俺はどうしても出勤出来ないと必ず仕事始まる15分前には電話入れてるんだけど…

いや、遅いだろw
116FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:47:29
俺、新人が機械の故障訴えてきてなかなか直らないから
ったく、(機械が)使えねーな……
てボソッと言ったら誤解されてションボリちゃった事あるよ……(´・ω・)
まあ、その新人とはすぐに和解出来たけど、皆も何気ない一言には気を付けようze
117FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:11:43
思い出すだけで腹たつな〜
118FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:29:48
自分が働いてる午前は忙しくて
あたしが働いてる午後は楽でいいとか言うのヤメロ

あたしが休むとこの人に代わってもらうのだが
この主婦がやると何故か午後は暇になる
一番人が来る土曜日まで暇になる
アナタただの午後疫病神ですよ。

ついでに客のオーダーがバラバラだからって
怒らないで下さい。
怒るとこではないですw
119FROM名無しさan:2005/11/22(火) 00:07:43
>115
うん、これは遅すぎるよな。
ピークに入ってた場合の欠勤連絡だと、代わりの人探す事も難しいだろうし。
120FROM名無しさan:2005/11/22(火) 02:36:41
「まだ汚れてるねぇ」
121FROM名無しさan:2005/11/22(火) 09:10:34
オープニングで同時期入ったフリーターに言われた一言…「いっぱいいっぱいだな」 あのぉあんたはフリーターで時間あって研修ほとんど出れてたかもしんないけど一応こっちは学生なんで研修でれる時間とか限られてたんですよ!!!!!!
122もちつけ:2005/11/22(火) 15:44:15
>121
つ旦~
123FROM名無しさan:2005/11/22(火) 17:34:18
お前、根本的にバカだろ?
ダイエーの課長に言われた
124FROM名無しさan:2005/11/22(火) 17:35:25
給料貰ってんだろう!
お前、学生か!まともな就職できないぞ!

お前に言われたキャねーよ!
125FROM名無しさan:2005/11/22(火) 17:47:59
長期休暇中の短期バイトを探してた兄。
店長に「兄が1ヶ月程の短期だけ入りたいらしいんですけど…」って相談したら
「今人手足りないから1ヶ月だけでも大歓迎!明日にでも連れて来てよ」って言ったので兄にバイト先紹介→即採用。
そして1ヶ月経ち、最初の約束通り兄はバイトを辞めた。
だけど、店長&パートのババァが「大体1ヶ月だけって考えが甘いよwあいつは将来何やってもダメだなww」みたいな話を私に聞こえるように言ってた。
自分もだけど家族の悪口言われるのは腹立った。
元々、客に対しても「旨い物食わして や っ て る 」みたいなDQNな店だったからサクッと辞めて正解だった。
126FROM名無しさan:2005/11/22(火) 17:50:27
>>124
いるいる、そいゆう関係ない所にこじつける阿呆
127FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:35:17
寿司屋で今日バイト初日だったんだけどすごいよかった
細かいことや覚えること多いけど店長とか他の人優しいし
今日包丁で指ケガしちゃったんだけど若くて可愛い店長が手当てしてくれたよ・・・
今度は鼻血が出そうになったけどなんとか耐えた

おまえらいいバイトは絶対あるから頑張って探すんだ
128FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:39:35
糞店長に「もっと声出せって。お前声出してるつもりかもしれんけど俺には全然聞こえない。だからお前はナンタラカンタラ…」
そりゃ店頭出ないで事務所でパソゲーしてるテメーには聞こえんわな。
129FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:25:31
FC契約の店長は人生かかってるから、人格崩壊する人が多い。
そしてバイト全員に馬鹿にされる。
130FROM名無しさan:2005/11/23(水) 20:33:50
「私がおとなしい内に言うこと聞いておけよ!」
客もいる店内でそういうこと言うなよ。
つか、お前、何様?

「君は頭が良いのか悪いのかわからない」
どう答えたらいいのか教えてくれ
131FROM名無しさan:2005/11/23(水) 21:32:56
>>「私がおとなしい内に言うこと聞いておけよ!」
正しい返答→「俺がぶちキレル前にどかか遠くに逃げろ」
>>「君は頭がいいのか悪いのかわからない」
正しい返答→「そりゃ店長なんかになる人よりは頭悪いですよ。頑張れば本社行ける
       と思ってんの?独立?元々馬鹿な奴が独立したってしゃあないでしょ。
       え?人間から独立すんの?お好きにどうぞ」
132FROM名無しさan:2005/11/23(水) 21:58:22
新商品を売らなきゃいけないんだけど、
店長に、「もっと真剣にやれ!こっちは真剣なんだから」って言われた
なんで私にだけ言うの?私だって真剣にやってるよ
ほんとムカツク!私にだけいつも厳しいしもう辞めたい
133FROM名無しさan:2005/11/23(水) 22:02:55
今日朝出勤したら「また○○さん(俺のことね)来てるよ」だってさ
働いてるんだから来て当たり前だろ。
漏れはクビなのに知らずに出勤してるのか?
134FROM名無しさan:2005/11/23(水) 23:26:49
>>133
最悪ですね。そんな心にもない事を平然と言う
人がいるんですね。そんな人間は相手にしない
方が一番です。
135FROM名無しさan:2005/11/23(水) 23:33:48
バイト先の専務に電話越しに怒られたあと(全くの専務の勘違い、別に俺は悪くない)、数時間後にやってきて、『○○くん(俺)風邪ひいてるの?代わりにやるから帰っていいよ』と言われたこと。明らかに俺の存在を消そうとしてるのがバレバレで腹が立った。
136FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:05:24
>>132
きっと君は恵まれてるんじゃないかな?大学生とか?フリーターや店長には
嫉妬もからんで、ちょっとミスすると適当にやったり見られるんだよ。店長
やフリーターなんて人生自体適当だと思うけどね。
>>133
ほんとひどいな、これもフリーターがらみだろうな。
>>135
そういうわけではないと思うが、まず大人なら先にごめんなさいを言えって
感じだよな。
137FROM名無しさan:2005/11/24(木) 17:31:28
>>136
あんた何様?
138FROM名無しさan:2005/11/24(木) 21:25:09
>>138
オレ様w。
139FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:18:41
前のバイトでバイト初日に責任者のババァに
教えてもらったとき、よく覚えられなくて混乱してたら
ババァが「うちの娘はあなたと同じ年だけどもっと要領いいわよ」とか
言われた。てめぇの娘とか知るかボケ
140FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:41:56
コンビニバイトにて。出勤登録をしにオーナー室に入った時のこと。
憎たらしいクソ婆に

「あれ?来てたの?」
と言われた。しかも陰口な感じだけどわざと私に聞こえる様に。
さっき挨拶した時おもいっきり目あったよな。
良い歳こいてイジメですか?wwwww
141FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:46:26
どうしてもオバはん連中は若い子に対抗心ちゅうか敵対心むき出しの人が多いよな。
ババアはそういう生き物だと思ってあきらめるしかないな。
142FROM名無しさan:2005/11/25(金) 07:09:42
リスカしてるクソヤロウ
みるのもうぜえ
143FROM名無しさan:2005/11/25(金) 08:51:30
まぁおまえらは所詮バイトだからな…
みたいなこと言われてムカついたんだけど

よく考えたらそのチーフも普通にバイトじゃんw
144FROM名無しさan:2005/11/26(土) 01:26:44
店長から「わからないことある? わからないことはなくしてね 絶対」
先輩は一回教えたのみ、店長!アンタ教える気ないじゃん!!
言い方もスゲーむかついた・・・ 
別のバイト長い時間はいれるようになったらソッコーやめてやる!!
145FROM名無しさan:2005/11/26(土) 02:01:17
店で一番使えねぇパート(男)が言った。
「俺は全然仕事してないと思われてるけど、みんながやることを先回り先回りしてっから
この店は経営が成り立ってんだよ。
店長も(こいつより年下)まだそんな器じゃないね。
あぁ〜、俺が辞めたら絶対この店まわらんわ。どうすんだろ?」
年内に辞める予定だそうだけど。

店の人全員が早く辞めろって思ってる。
146FROM名無しさan:2005/11/26(土) 03:32:51
>>145
そいつのロッカーに、ここへ来る方法のメモをいれましょう
147FROM名無しさan:2005/11/26(土) 03:50:53
しゃべればいいのに、変にジェスチャーで伝えようとするやつがいる。
?チャップリン目指してるのか?
今日無視したら怒った怒ったw
148FROM名無しさan:2005/11/26(土) 03:54:38
上司に頼まれた仕事やってて、もともとやるべき仕事ができてなかったことを
その上司に怒られたorz
その後嫌みったらしく他の人に頼んでたし。。。
欝になりそう・・・
149145:2005/11/26(土) 16:39:28
ちなみにそいつ、前店長(今は本部の偉い人)に辞めると言った時
「このままじゃ食ってけないので。」
と言ったらしい。
「俺がああ言った意味を理解していない。」
と言ってたので、社員になってくれと頭を下げて欲しかったようだ。
ちょくちょく病欠する様な奴をどうして社員にするんだよ。
こないだだって前日に「明日有給消化の為に休むわ」とか言い出すし・・・。

>>146
うちの店さー
ロ ッ カ ー は 女 専 用 な ん だ 
150FROM名無しさan:2005/11/26(土) 18:40:57
超自己中店長(24才♂)に言われた一言。
『思い上がってんじゃないの?』
『注意してやってんのに、何その態度。』
そっくりそのままアンタに返すわ。
アンタさ、以前アタシに何て言ったよ?
『店長の言う事は絶対だから。』
その発言こそ思い上がってる証拠だよね?
たかだかフランチャイズの店長ごときが、社長にでもなったつもりか?
自分の思い通りにならないヤツには、女みたいな陰湿なやり方でネチネチいじめる。
機嫌が悪くなると接客態度まで悪くなる。
悪いけど、店長の器じゃないね。
あ〜早く飛ばされないかなぁ…。
151FROM名無しさan:2005/11/27(日) 00:23:35
所詮雇われ店長の分際で偉そうにすんな。
頭禿散らかしたテメーは一生社会の底辺でゴキブリみたいにはいずり回ってろよ!
人間として根から腐りきってるからいっそのこと死ね!
152FROM名無しさan:2005/11/27(日) 02:59:25
カラオケのバイトしてるんだけど
先輩バイトが超低脳。
今日はかなり忙しくて大変だったんだけど
大分落ち着いてきて、俺がタバコを吸いに休憩室までいったんだ。
一服して持ち場に戻った時、その先輩にこんな風に言われた。
「君より早い時間にシフトインしてる人がいるのに君が先に休憩するのは
おかしいよ。これから気をつけてね」だと。
俺は「そうですね!すみません」と軽く交わしたが、その先輩は頭悪すぎ。
別に暇になったんだから休憩してくれば良いのに、できないでいる。
その発言は先輩面して威張りたいだけの思惑に過ぎない事が見え見えなんだ
よね。低学歴のお山の大将はかわいそうだね。

153FROM名無しさan:2005/11/27(日) 03:02:39
>>146
うちロッカーなんてねぇよ・・・。
154FROM名無しさan:2005/11/27(日) 03:08:22
>>152気にせずにいれば良い
他の人が早い時間にインしてようが自分は働いた後に休憩してるんだから
155FROM名無しさan:2005/11/27(日) 03:09:18
まあ見た感じ>>152はDQNだけどね
156152:2005/11/27(日) 03:11:31
>>155
あっそ!!
157FROM名無しさan:2005/11/27(日) 08:22:56
真面目な話>>152も低脳なんだがな。
158FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:27:05
そうだなカラオケのバイトしてる時点で152もゴミだな。
どうせ学歴も先輩と大差ないんだろう。
159FROM名無しさan:2005/11/27(日) 15:42:16
客も帰って明らかに暇になったからちょっと仕事と関係ないことをしてた。
すると前々から気に食わない糞野郎が「仕事終わってからやろ」とほざく。
こいつにだけは言われたくない!
バイトで一番の古株のくせに仕事はできないし、やること分かってるのに人とバカみたいな話してやがる。
しかも休憩中じゃねえのに煙草すいやがるし。
そのくだらない話と煙草吸うのこそ、仕事終わってからやれよ
160FROM名無しさan:2005/11/27(日) 15:51:05
派遣のバイト
俺「…熱があるので今日の作業、キャンセルしたいんですれど」
『(゚Д゚)ハァ?』
俺「いや、昨日の夜から熱があるので、申し訳ないんですが今日作業、キャンセルしたいんですけど」
『そーゆーのすごい迷惑なんだよね』
俺「申し訳ありません」
(ガチャ…ツー・ツー・ツー)
俺「…」

おれが悪いのか…?
161FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:16:42
>>160
まあいいんじゃない。
そんなバイトばっか集まる派遣に就職しちまう奴が悪いんだから
162FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:34:12
雇う側にすればちょっと困るよ、ほんとに。
163FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:42:26
>>160
派遣はそういうもんだよ。
それが嫌なら派遣以外のバイトにした方がいい。
奴らには何言っても無駄なんだし。
164152:2005/11/27(日) 17:51:23
>>158
一応慶應義塾大学通信教育課程の塾生ですが何か?
165FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:06:07
昨日バイト2日目。どう見ても年下のクソガキに「遠慮しないでガンガンやっちゃっていいっすよ」と指図を受けた…しかも同じ研修名札。別に遠慮している訳では無い。要領が分かればお前に指図されなくてもやるっつーの!氏ね!と内心思った
166FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:25:18
>>162
じゃあバイトに頼わざるをえないクソ仕事やってるのが悪いんじゃないのか?
自業自得
167FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:27:16
>>164
通信じゃ大差ないな。
あんなの社会人のオナニー。
例えば、高校の頃思い出してごらん、昼と夜間の学生ってどんな感じだった?
168FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:28:07
>>164
通信か…、何か人間的に問題があったんだろうな。
169FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:39:42
>>164
( ´,_ゝ`)プッ


普通におまえ恥さらしだろww

たかが肉体労働に学歴ってwwwww
明らかにおまえは低学歴に劣ってるよ、実際。
170FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:43:52
ほんとつかえねーバイトドモだな
さっさと辞めろよバカ
171FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:53:34
>>160
雇う側としては、従業員が1人減ると、その分の仕事を他の人でカバーしなければならず、
とても大変な目に会う。一番困るのは、その日に休みますって言われること。
チミは悪くはないし、どの程度の熱か分からないけど、少し無理をしてでも頑張って出勤するべきだったと思うよ。
でも、相手も酷い言い方をするね。
172FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:02:06
糞客氏ね。
人に聞く前に自分で探せ。店員だからって完璧に把握してるわけじゃねんだよ。こっちは入ったばっかで一生懸命やってんのによ!!

店長は店長で商品の場所きくと、そんな物もわからないの的な発言するし(;-_-+
物覚えが悪くてわる〜ございました!!!!!!!!!!
173FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:04:06
糞客氏ね。
人に聞く前に自分で探せ。店員だからって完璧に把握してるわけじゃねんだよ。こっちは入ったばっかで一生懸命やってんのによ!!

こういう奴まじ消えて欲しいなw
バカじゃね?
174FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:08:10
てめぇが消えろよ
175FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:14:52
俺も>>172はゴキブリの糞以下の人間のカスだと思うよ。
176FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:17:24
まああほの>>172は客が把握して当然と思ってる蛆虫だろう
177FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:21:13
(゚∀゚)クスッ
178FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:23:24
>>172
( ´,_ゝ`)プッ
179FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:42:31
( ´,_ゝ`)プッ とか使う人まだいたんだw
180FROM名無しさan:2005/11/27(日) 22:16:22
>>179
( ´,_ゝ`)プッ
181FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:32:03
「ここは自分の家じゃないんだからー、勝手にずらさないでー」←ストーブの位置をちょっとずらしただけで…
「昨日もおとといも同じ事間違ってたよね?ちゃんと話聞いてるー?」←間違ってないのに決めつけられて…
「もっとテキパキと動いて!ね?」←ね?ってなんだよ、ね?って…

これ以外にもいろいろ言われたけど、言われすぎて忘れた。
もうやだーーーうわあああああああああああああん!辞めますわ、もう。
182FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:39:15
なんでいつも笑うの?意味ワカンネ(,,゚Д゚)、ペッ
183FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:42:40
社員「だからお前は幸せになれないんだよ!」

人生相談したことありませんが?バカは何でも幸せそうでいいですね。試ね。
184FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:43:18
なんかレス読んでると上司が正しそうなのも多々有るなぁ。
甘ちゃんどもめ。働くってことを知らんな



言われてムカついたことなど書ききれんわ
185FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:09:00
シフトを作っていたときのこと…
従業員(バイトと契約社員)のことを思いっきり
『コマ』呼ばわりされた…。
そんなあんたも会社のコマだし下のほうじゃん。
接客業なのにお客様のことも裏で『あのババア』とか言ってるし。
人としてどうなのよ!?
186FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:23:11
↑裏で言うのはありだろ?
187FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:27:30
通信で塾生としてのプライド持たれると非常に困るんですが…
レベルも評価も全く異なったものですよ。Wの二文と所沢が自己紹介で大学名しか言わないのよりひくわ〜
188FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:53:44
18の学生です。最近始めたバイトの常備の言葉の暴力が精神的に鬱になる。市ね、しばく、日常です。
189152:2005/11/28(月) 01:42:31
>>187
じゃあお前慶應通信の小論文書いてみろや!!
アカデミックな内容を書けないと受からないから(笑)
190FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:00:28
>>189
つーかそんなにぐちゃぐちゃ言うなら普通に慶応はいれよ。
入れないから騒いでんだろ。きんもーっ☆
191FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:09:41
>>183
幸せって言う言葉をやたら使う奴は大概宗教にはまってます。
その人、創価じゃない?
192152:2005/11/28(月) 08:28:12
>>190
負け組乙!!
193FROM名無しさan:2005/11/28(月) 08:44:58
キレたらいいだろうが全員よーw
お前ら我慢してるから社会の鬱憤を喰らわされるんだよ。
ムカついたらキレろよ。もしくはケンカすんのなれろよ。
黙って頭の中で自分を正当化するのはかっこよくもなんともないぞ。
気で負けなかったら本当に相手に勝てるからな。
194FROM名無しさan:2005/11/28(月) 09:13:37
152必死すぎで見てて痛々しいな・・・。
195FROM名無しさan:2005/11/28(月) 11:26:56
アカデミックな内容を書けないと受からないから(笑)

アカデミック(笑)
196FROM名無しさan:2005/11/28(月) 13:01:49
おい、何が魅力的になってナンパされるようになりなさい?はぁ?      ナンパされるってのはなぁ恋人が居ないやつがされるもんなんだよ頭おかしいんじゃねーのかぁ?いるのにされたってしょーがねーんだよコノヤロー!
197FROM名無しさan:2005/11/28(月) 13:03:26
市ね、くそババア
198FROM名無しさan:2005/11/28(月) 13:26:42
通信のヤツは底辺大学出身のオッサンなんだろw
199187:2005/11/28(月) 13:30:22
>>189
一次試験で小論使いましたが何か?通信て…(´,_ゝ`)プッ
200FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:55:15
>>191
わかんないけど次言われたら聞いてみよう。その会社自体宗教っぽいかも。某社長の系列?だから。
201FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:34:15
店長にいきなり
店長「ご苦労様でしたっていうのは、目上の人が使う言葉なの。分かる?」
私「…?はい…。」
店長「今、学校でそういうこと教えてくれないの?」
私「…??はあ…。はい…(訳が分からず)」
店長「はぁ…(ダメだな〜って感じのタメ息)」

私、一度も「ご苦労様でした」なんて言ったこと無いのに…
常識がなってないヤツみたいに見られた…。

それぐらい知っているのに!!!
高校生だからって馬鹿にするな!!
202FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:43:23
>>201の高校生
このスレにふさわしい、良いカキコだ。模範解答にしたいぐらいの内容だ。
読んでる奴の中には、意味わからんものもいるだろうから、補足してあるとさらに
良いが、学歴自慢の自分勝手な他人批判より、ずっといい。
203FROM名無しさan:2005/11/28(月) 20:44:07
>>201
うまいスルーだな。
訳のわからない言いがかりには「はあ」のほうがいいのかな。
204FROM名無しさan:2005/11/28(月) 20:55:16
>189
ワロスWW
分かりやすいなWW
205FROM名無しさan:2005/11/29(火) 00:07:55
うちの店長、チーフすげぇや。漏れを人間ギライにしてくれたよw
206FROM名無しさan:2005/11/29(火) 18:30:23
>>205
俺も俺も。
もうマクドナルドやだ〜〜〜
207FROM名無しさan:2005/11/29(火) 18:56:58
うちの店長は一体何なんだ…
ベテランのバイトがミスすると、笑い話みたいに話しながら注意する程度。
なのに1年未満のバイトがミスすると、呼び出し・小一時間説教!
説教の間にレジが混むと「は〜、説教なんかしてたらお客様に迷惑かかっちゃったよ」とレジでベテランに話す。ベテラン失笑。
確かにミスした俺が悪いです、謝ります。おかげでやる気が出ました。
208FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:39:57
「天職の仕事をしてるのは世の中で一握り」と言ったら
「あなた、負け組みね。」と大嫌いな゛プライドだけの勘違いばばぁ〜゛
に半笑いされた。
209FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:30:49
>>207
エライな。
俺だったら、ジワジワとレジの金とか店の商品を貰うけど。
210FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:02:33
>>207
店長意味不明だな・・・。
少なくとも文面からは、>>207がミスをしたことではなくて、店長が説教をしたことによって
客に迷惑がかかったわけか。
一日、その店長に絶対に「すいません」などと謝らないで「はあ、そうですね、わかりました」とだけ
返すようにしてみたら?
だって、>>207が迷惑をかけたのは、そのミスをしてしまったときに対応していた客なんだから。
客には謝っても、店長に謝る必要はない。
211FROM名無しさan:2005/11/30(水) 06:45:10
>>201
マジかよ。
一つ勉強になった。
212FROM名無しさan:2005/11/30(水) 06:48:00
>>207
それ、どこでも同じなんだな・・・
ウチでもその傾向が強いよ・・・
213FROM名無しさan:2005/11/30(水) 07:13:26
DQNの集まるスレはここですか?
214FROM名無しさan:2005/11/30(水) 08:01:55
違います
215FROM名無しさan:2005/11/30(水) 11:25:59
209 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 23:30:49
>>207
エライな。
俺だったら、ジワジワとレジの金とか店の商品を貰うけど。

( ´,_ゝ`)プッ
普通に警察行きだよ、それw
216FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:40:21
私はレジ閉めで金が多かった時は全部貰ってる
217FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:06:49
先輩「この仕事片付けといて」  私・その仕事片付け始める

先輩「あ、悪いけど中断して掃除してきてくれる?」 私・掃除しに行く

帰ってきて仕事再開すると、先輩がこっちきて「まだそれ終わってなかったの?遅いよ」

(´・ω・`)ぶちころすぞ
218FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:21:07
あるあるwww
矛盾した指示すんなやカス
219FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:33:05
>>217
そういう指示ってフリーターに多いだろ。
勉強はしたくない頑張りたくないけどお金は欲しい。みたいな
220FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:57:31
>>219が頭悪いのはわかった。フリーターによっぽど恨みがあるのねww
221FROM名無しさan:2005/12/01(木) 02:30:38
>>220が頭、顔、性格悪いフリーターだと分かった。
222FROM名無しさan:2005/12/01(木) 02:49:58
>>219>>220が頭、顔、性格悪いフリーターだと分かった。
223FROM名無しさan:2005/12/01(木) 03:24:00
(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)
224FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:08:37
あたかも私のせいみたいに上に言う椰子。
「××さんが」
「って言うんですよぉ」
「私はこうこうって言ったんですけど」



お前ヌッコロスぞ。だいたい店長が休憩時間を言わないからだろ。ざけんな。ちょっと遅刻した
私も悪いけどさ。今日はイライラする。
225FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:47:23
高卒フリーターって同年代の学生に対しては自分の能力の高さをひけらかし、能力が低くて要領悪いやつを見下す傾向にあると思いませんか?
226FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:33:09

別にバイトで学歴なんて関係ないだろwたかが単純作業に学歴持ち出さなきゃならないくらいのろまなのか?w
227FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:54:40
バイトは実力勝負?
228FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:26:58
いきなり先輩に

「何その言い方!」「もう帰れ!」

と言われて途中で帰された。
2日後シフトが入ってたので行ったら店長に呼び出され
「まあ君も体調とかあるだろうしね・・」と
なぜか体調のせいにされた。(全然元気だったのに
それから2ヶ月くらいその人と2人きりでも話せなかった
229FROM名無しさan:2005/12/03(土) 04:34:23
「今忙しいんだけど?見て分からないの?」

いや、そういう問題じゃなくて。
つうかそんなこと言ってる時間があるなら俺の話を聞け。低脳。
230FROM名無しさan:2005/12/03(土) 12:48:25
社員同士でベラベラとパチンコの話してるくせに、バイトが
些細な話をすると「お客さんに迷惑だろ。お前ら喋って金貰って
るのか?」と自分のことを棚にあげて注意する社員。

はやくしなないかな?(´・ω・`)

231FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:20:11

社員と人材肉体労働者の仕事内容の違いも分らないバカw
232FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:29:09
>>230
偉そうな社員だな・・・。
お茶に雑巾の汁でも入れてやれ。
233FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:50:34
暗かったりするとチーフが店長に言い付ける。
止めて貰えないだろうか?
234FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:55:42
なにかにつけて頭たたくやつ最悪。しかもそいつのストレス解消気味の中途半端な力加減でキレるにキレられん。思い切りやられたらキレるの簡単なんだが。
235FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:57:04
『意味わかんねーし』

てめえの顔の方が、意味わかんねーよ。
236FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:57:17
>>231
残念。
社員とバイトの仕事同じだから。
どっちも肉体労働者。
237FROM名無しさan:2005/12/04(日) 02:11:07
俺はどうやら店長に
嫌われているみたいだ
238FROM名無しさan:2005/12/04(日) 10:34:14
>>237
スレタイどおりにそんな事を先輩(この場合は店長はねぇよなw)に言われたら
ムカつくというか笑っちまうなw
239FROM名無しさan:2005/12/04(日) 12:53:39
「国立大逝ってるようなヤツが、そんな非常識でいいのか!!!」

マジで関係ねえ
240FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:18:41
無言の圧力ほど最強なものはない
241FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:22:23
バイト3日目。お客さんに包装頼まれてやり方を聞こうとしたら女の先輩がいきなりキレて
「なんでできないんですか馬鹿じゃないですか練習してください!」って言われた。
ポカーン。一気にやる気失せて即効辞めてきた。DQNは疲れるお…

242FROM名無しさan:2005/12/04(日) 18:38:01
最近社員に嫌われてるなとは思ってたけどここまでとは思わなかったよ(笑

客の目の前で店長が
は?んなダリィことで切れんなよ。っつかよ、んな態度とってんならこっちも考えるわ
言われなくても辞めました。
っつーか物を蹴るなよ。あたしに当たってんだよ。まじふざけんな。
訴えたい。
243FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:19:11
バイト始めて一週間くらいの頃の
「あなたは人として間違っている」という言葉。
244FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:41:47
バイトに行くとき事故に巻き込まれた。
怪我もしてて(大したことはないけど)警察に事情聴取されるので
何時に着けるかわからないってバイト先に連絡しておいたのに、
30分置きに「まだですか?」「いつこれるんですか?」
「迷惑なんですけど」の電話。
いつも皆勤なんだからこういうときぐらいシフト回して欲しい・・・。
レジ業務だし、一人いなくても大丈夫なシフトなんだから・・・。
245FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:00:20
>>243
そのDQN上司に、どこがどう間違っているのか説明してもらわないと
言われたほうも分からないよな・・・。

次言われたら言い返してやれ、どこがどう間違っているのか。
録音ができればなお良し。

>>244
怪我のことと事情聴取のことは伝えたんだよね?
迷惑だと言われても迷惑だよな。
246FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:46:13
>>244
事故に巻き込まれた事を心配せずに「迷惑だ」なんて言い出す職場はさっさと辞めてしまえ。
そこまでいくと可哀想だわ。その店の連中は。
247FROM名無しさan:2005/12/06(火) 15:54:45
バイトでちょこっとミスって注意され
「すいません。気をつけます。」と言ったら「すいませんじゃねーだろ!」と。

じゃぁ何と言えばいいのですか?(´・ω・`)
248FROM名無しさan:2005/12/07(水) 10:32:51
薬剤師?の人嫌だ。
前居た先生の方がよかった。
今の人は変な時にヘルプ入ってきて、本当に大変な時は見知らぬふり。教えて下さい、と言っても
えー分かんなぁい、とか。ふざけるな。
店長が近くにいる時だけ張り切ってありがとうございましたぁーとか。はぁ?(゜Д゜)
あきらかに悪口たたいてるんだよなぁ、あの人。あーそうでつか、そうでつか。
はっきり言ってはらたつ。ふざけんな。マジで嫌だ。バイトなんか使い捨てですよねー、えーえー、
薬剤師とかで時給よし、経験アリアリの貴女に
ぶしつれいなこと言ってすいませんですたー
はっウゼ
249FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:15:00
>>247
「仕方ないね」
250FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:17:21
非処女は肉便器
251FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:46:36
「まあ…なんだ」
と、溜めがちに

「君にこの仕事は向いてないからさ」


だそうで。


その晩リスカしまくった。
252FROM名無しさan:2005/12/08(木) 09:26:17
リスカってなーに?
ビスコなら知ってるけど
253FROM名無しさan:2005/12/08(木) 11:18:23
>>252
ヒントつ【メンヘル板】
254FROM名無しさan:2005/12/08(木) 11:19:09
sage
255FROM名無しさan:2005/12/08(木) 12:06:14
>>251
ちょっと言われたくらいでリスカなんかするから向いてない言われんだよ。
んなことしても誰も同情しないし。覚えておいた方がいいよ。












元リストカッターからの忠告w
256FROM名無しさan:2005/12/08(木) 18:52:56
場所がわからないから聞いただけなのに、「〇〇の横の棚にない?おかしいなぁ」
って厭味ったらしく言うな!場所知ってんなら教えてくれよ〜客待ってんのに!
客待ってるし焦りながら必死に探して、客の分だけ売ったその後にようやく来た次のセリフが
「何だ、あったんじゃん。ってかついでに補充するとかしろよ」って何だよ!
新人なんだし教えてくれりゃ良いのに。ぜってーお前にこれから聞かなくて良いように色々覚えてやる!
汚い言葉は使いたくなかったけど………店長氏ね!!
257FROM名無しさan:2005/12/09(金) 01:23:02
性根腐った店長って案外多いんだな
自分んとこもそうだけど。
258FROM名無しさan:2005/12/09(金) 01:41:14
>>247
確かに、じゃ、何と言えばいいのか。
謝らないわけにもイカンし。
 
会社(正社員)だと「申し訳ございません。」が適切だけど…。
259FROM名無しさan:2005/12/09(金) 08:06:21
これから作業をしようと思ってたのに「これ数数えておいてよ!」って偉そうにいうな
手が空いてるならてめーがやれよ
ちょっとばかり早く入ったからって威張るな小○
260FROM名無しさan:2005/12/10(土) 06:40:17
ウチの糞上司A子(女性)さん

「辞めちまえ」「お前なんかいらねぇよ」等の名言を残し数々の新人を葬っている。
新人だけに厳しいのがポイント。
おかげで新人の生き残りは一人。明らかな人数不足だ。
ちなみにその生き残りは「てめぇみたいな変人いらねぇよ死ね」まで言われたけど、
無神経なのか心が強いのか次の日も普通に出勤してきた。
今もその新人は一人黙々と頑張ってるけど糞上司A子はクビにしたがってる。
次にクビになるのは自分だとも知らないで・・・・・。
261FROM名無しさan:2005/12/10(土) 09:17:48
ティッシュやトイレットペーパの使う量が多いなら自分で持ってきてって言われた・・
無くなったらその人が買いだしに行かないといけないから嫌なんだって。
どこまでケチなんだよ(`Д´) 、

みんながんばろうね(´Д⊂
262FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:11:30
自分がいた所でちとミスって社員に別室に呼ばれて怒られた。その中で…。
「お前は○○や○○の事馬鹿にしてるけど、
 少なくともここではあいつらの方が評価は上だぞ!
 あいつらは一つの現場を任されてるのにお前は何だ!?」
その俺が馬鹿にしてる○○や○○って、
その日限りの派遣より使えないから個人作業に回された筈。
それにヘルプでうちの部署に来た時は明らかな足手まといだし…。

「ならこんなに忙しいのに
 何であいつら呼ばないでスポット(派遣)ばっかり使ってるんですか?
 向こうの班長に言えば片方位は貸してくれるでしょう?」
「な〜んだ。それならそうと早く言ってくれれば良かったのに。
 あいつらを見習えばいいんならめっさ頑張って見習いましたよ。
 もっとも、あいつら二人合わせても俺一人分にはなりませんけどね。」
「んじゃ話はこれで終わりですね。
 これから配置転換をお願いしに事務所に行きますわ。」
…とか何とか言い返そうと思ったが俺はもう引退が決まってたので黙った。

結局俺が辞めた後の穴埋めはベテランのバイトになったらしい。
263FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:23:55
この間ラストまで入った時にミスをしてしまい、気付かず今日パートさんから指摘され、
そのパートさんが「〜て、店長から」と言ったので終わってから店長にまずは謝りの電話入れたら
「はぁ?何の電話?」「はいはい、じゃあね。」っていう対応だった…。
確かに私が悪いけど、もう少し別の言い方もあったんじゃないの……?

月曜に店長と二人でラストまで。気がめいってしょうがない…。
264FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:32:34
他のバイトさんが計画休日とってる日に悪口言わないであげてください。自分も言われてるのかと思うと
禿ツラスですから・・・
265FROM名無しさan:2005/12/10(土) 21:30:07
264のようなことはどこの店でもあるような・・;
本人が居るとき言ってくる椰子も最悪だけど陰でこそこそ言われるのも鬱だね・・



266FROM名無しさan:2005/12/10(土) 22:56:08
先輩A「外のゴミ箱用の袋大量に作り置きしといて。深夜は 「どうせ暇なんでしょ?」

(#^ω^)ビキビキ どうせとか言われるほど暇じゃねーよw
267FROM名無しさan:2005/12/11(日) 19:05:34
バイトにくるなりいきなり店長に着替えたら速攻で来い。とキレた口調でいわれた。別に遅刻してきたわけではないのに・・・その日は一日中嫌な感じになってしまった
268FROM名無しさan:2005/12/11(日) 19:11:12
>>267
で、何しでかしたの?
269FROM名無しさan:2005/12/12(月) 13:26:22
>>268何もしていません。
270FROM名無しさan:2005/12/12(月) 13:50:57
手動かしてね〜」って 遠回しにトロいって言ってんですよね…
271FROM名無しさan:2005/12/12(月) 23:46:47
今日何度店長氏ねと思ったか。
つか、てめーが前にやってたことをまねたら都合良く忘れやがって、
「僕には理解出来ないな」とか言って来た。
本気でさっさと東京にでも本店にでも逝って下さい。
272FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:29:51
俺がお好み焼きをトッピングして最後にかつおぶしを6グラムになるように乗せてもならない時、糞店長が「早くしろ」だって初めてだから分かんねえんだよ!氏ね糞店長!
273FROM名無しさan:2005/12/13(火) 09:19:20
新人の年下の男の子と初めて会った時に、
以前漏れが振った先輩に「気に入ったら食っちゃえ」みたいなことを言われた。
確かにその後に付き合った人は同じバイト先の人だけど何でそんな事言われなきゃなんないわけ?
それにべたべた身体触るのやめてくれない?何かにつけて肩抱いたりしてくるの、鬱陶しいんだけど。
274FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:14:33
居酒屋のホールのバイトで店長に「こんな仕事ロボットでもできるんだよっ」と客の前でボールペンを投げながらキレられた。
店長…客の前ではキレんなよ… まぁそのお陰で見てた客に慰められたがwww
275FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:32:53
>>274んじゃロボット雇えよって言えばよかったのに
276FROM名無しさan:2005/12/13(火) 14:00:40
清掃会社の社長と社員の話し。
その会社の仕事は夕方から明け方まで働く会社なんで当然休みの日でも昼間は疲れて寝てるんだわ。それにも関わらず「今日出てくれない?」と電話してくるバカ社員、そのおかげで休がほとんどない。

ざけんな、シフトぐらい予め組んどけよカス!

ある日社長がバイト全員研修をすると言い出して実際にすることに。試験みたいなものをクリアしたら時給をあげると言った。
で、実際研修に行ってみた。研修はあくまで研修だから給料は出ないとのこと。

ざけんな、お前の道楽に俺を巻き込むな!

で試験クリアしたけどバイト全員がまだレベルに達してないと言って時給UPの話しは無し。

ざけんな、話しが違う…

で今度は若い社員とバイトを周一で会社に集めて「これからこの会社を良い方向に導く○○の会」を設けた。大抜擢される俺、もちろん給料は出ない。

ざけんな、もう死んじゃえよマジで!

バカバカしくて辞めた、次の日に会社から電話「なんか中途半端な時期に辞めたからさ。今月いっぱいは働かない?」

は?

一週間後くらいにまた電話「今日出れる?」

アタマイカレテル。
ちなみにムカツキ過ぎて逆に冷静になったのは生まれて初めての体験
277FROM名無しさan:2005/12/13(火) 21:52:14
うちの社長(棺桶に入りかけ)の言動全部。

さっさと死ねよ。

ちなみに大阪 中央区 
278FROM名無しさan:2005/12/14(水) 00:58:59
あからさまに機嫌悪くなる店長ウザス

ブシブシ(・∀・)
279FROM名無しさan:2005/12/14(水) 02:38:54
新人の年下の男の子と初めて会った時に、
以前漏れが振った先輩に「気に入ったら食っちゃえ」みたいなことを言われた。

うほっ???wwwwwwwww
280FROM名無しさan:2005/12/14(水) 12:01:39
ドリンクやってたらカットレモンがどこにいったのか見当たらない
そしたら部長が来て「あー、もう、ここここ。覚えとけよ!」って言って冷蔵庫の奥のほうから取り出してきて「はい!どいてどいて。ちょっとそこに立って見てて!」だって。


は?定位置になかったから分からないに決まってんだろ!しかも部長が俺の前にドリンク入っててそこに入れてたとの事。
更にその後に部長が店長に「おい、こいつに位置くらいちゃんと覚えさせとけよ!」だって。


氏ね
281FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:54:16
おまえ口の利き方なんとかせーよ


しね
282FROM名無しさan:2005/12/16(金) 03:30:02
トラブルで店長呼んだら「いや、俺も分からない」
テラカワイス
283FROM名無しさan:2005/12/18(日) 00:41:49
>>274
私も前のバイト先で客の前で店長にブチギレられた。
当時、人生初のバイトを始めてすぐだったので耐えきれず半泣きになりながら仕事してたら
「泣くぐらいなら最初からバイトなんかすんなよな!馬鹿っ!」って怒鳴られて客と先輩に慰められた。
あれが一番辛かったorz
284FROM名無しさan:2005/12/19(月) 16:37:59
まぁ正論だ罠!
初めてだろうがベテランだろうが客に迷惑かけたり仕事の足ひっぱっといて
泣くなんざゴミ以下。おかぁちゃんのおっぱいでも飲んでろよ、カス。
時給分と、逃がした客の将来落としてくれたであろう売上と、リクルート費用、
制服代とトレーニングコスト・・・泣いて許してもらおうなんて餓鬼は使えねぇよ。
285FROM名無しさan:2005/12/19(月) 17:06:31
セブンイレブンの角だ仔ね
不登校だったくせに意気がるな。
286FROM名無しさan:2005/12/20(火) 15:28:47
このバイトを始めて2週間。
そろそろ仕事も慣れて来た頃だったが、失敗をやらかして、契約社員のお局に怒られた。
この人、女性の新人潰しで有名。
「この仕事なめてるの?」
「私はこの仕事にプライド持ってるの、悪いけど。」
「仕事に中途半端な子、嫌いなのよね。」
等々、30分くらいこの調子で怒られた。
でも、失敗したのは私だし…と思って素直に「すいません」を繰り返した。
その次の日クレームが入り、お客様に謝罪の電話を掛けなければならず誰が掛けるかで揉めていた。
その客の接客をしたのはあのお局。
しかしお局は「やだー、私怒られたくないもん」とか言って掛けようとしない。
おい、おまえ仕事に対するプライドはどうした。

次の日になってもお局どころか誰も電話を掛けない。
おいおい、この店はクレーム処理もしないのか??と思い、ムカついて「私掛けます」と言って電話した。
すんげーーーー怒られたけど、そのお客さんは最後には「新人さんやのによう電話したな」
って言ってくれた。なんか報われた気がして泣きそうになった。

その一方でお局は「それくらいで挽回したつもり?」とか言って今度は無視攻撃。仕事の質問しても「はぁ?」以外何も言わない。
仕事は楽しいけど、この人どうにかならんものか。
2月いっぱいまで続けて状況が変わらない用だったら辞めよう…。。。
287FROM名無しさan:2005/12/20(火) 15:42:11
286が辞める必要がどこにある?
上の人には言ったのか?これも労働環境改善の一環だと思うが

社員>バイト だけど
契約社員>バイト はない、さほど変わらん。
288FROM名無しさan:2005/12/20(火) 15:43:13
今のバイトをやりはじめてもう四か月たつのに今だに店長からオマエと呼ばれる('A`)注文もよく間違えるしさっさと引退してほしい。
いいかげん名前くらい覚えろやババァ
289FROM名無しさan:2005/12/20(火) 17:45:56
レジの金を少しとっただけなのに1時間も説教された
ふざけんなよマジ
たかが15マンじゃねーか
何が『君は泥棒だよ・・・警察に引き渡すよ』だよ
少しは多めに見ろよ
290sage:2005/12/20(火) 19:48:42
>>289
窃盗する奴がここに来るなw
帰れw
291FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:58:25
>>289
w
そういうの嫌いじゃないなw
292FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:22:51
風邪をひいた。バイト先に電話をしたら店長がでて「あなた…よく風邪ひくね」
と言われた。「お大事に」とかねぇのかよ!
風邪で休むの2回目だぞ!1年やって2回だぞ!
まじ氏ね。
293FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:28:35
>292
風邪くらいで休むのか
294FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:29:46
最悪だね
見損なったよ、
自分のことしか考えられない子だって思ってたけどね

全部今日言われた。
もうやだ死にたい。
295FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:59:15
何したかによるだろ
296FROM名無しさan:2005/12/21(水) 13:09:26
何を言われたってわけではない。けど、私にだけイラついた感じで反応する。ウザがられてるのがめちゃくちゃわかる。最近はまるで別の生物を見るような態度
疲れるからこっちもなるべく関わりたくない
けど関わらなきゃいけない事が多すぎる
297FROM名無しさan:2005/12/21(水) 21:02:36
>>292
人に風邪をうつすかもしれないし、
風邪で頭がぽーっとしていると大きいミスもしやすくなる。
後々の事考えると休んだほうがいいとおもうんだけど。

なにより「こんなに辛いのにがんばっている私可哀想。偉い。」
とか思う奴が一番いや。 
あああああああああああ
298FROM名無しさan:2005/12/21(水) 21:05:26
>>297
レスアンカー待ちがえた>>293へだ
もう嫌だもう嫌だ 
あああああああああああ 
福課長のああああああああ
299FROM名無しさan:2005/12/22(木) 22:44:26
296>>
その気持ち、嫌って程わかるよ。
俺もバイト先の上司からそんな反応されてるもん。
っつーか、ウチの場合は露骨杉。
お気に入りのバイト相手だと笑顔で答えるけど、嫌っている(俺含む)のが相手だと掌返した様に態度が一変。
何か聞いても、「ハイ終わり。さっさとあっち行って。シッシッ!」って態度でバッサリ、そして、お気に入りのバイトとの会話に勤しむ…。
そんなこんなで、不満が積もり積もって鬱が入って来てる今日この頃。
まぁ、バイト仲間は良い人ばかりなんで正月商戦が終わるまでは続けるけど、終わったら辞めるつもり。
あんなクソ上司の下ではやってらんね。
300FROM名無しさan:2005/12/22(木) 22:47:08
店長『ちんぽ、でかいな』
俺『は?』
何故か、カチンときた
301FROM名無しさan:2005/12/22(木) 22:59:00
電話にて

漏れ:
「店長、熱が下がらないので今日休ませてください(ゴホゴホ)。」

店長:
「どう見ても自演ですね。ほんとうにありがとうございました。」

普段なら笑えるが、その時は「市ね」と思いました。
ほんとうにありがとうございました。
302FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:13:41
今頃の子はいけんなぁ

わしらが若い頃は―――


あぁ聞きたくない説教
303FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:20:22
出勤後、1時間程で店長から呼び出しをされ、何かと思いきやみんながおまえと一緒に仕事をしたくないって言ってるんだけどって。あたしが店で客にツバかけられても、店長は何もしてくれなかったからね。
ムカついたから、辞めたけど保険に入ってたから、後日電話したら何度かけても出ない。すぐメールきて、今手が離せないけど用件は?って。おまえ、手が離せないんだったらメールもできねぇんじゃねぇ〜のかよ!!
バカ福○!!あ〜ムカつく。
304FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:24:54
>>303
意味ワカンネ
はい、やり直し
305FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:34:44
保険の事がよく分かんなかった
306FROM名無しさan:2005/12/23(金) 19:46:56
コンビニのバイトにて
漏れ「品だし、終わりました。」
先輩「ああ、菓子パンだけね」
…初めてのバイトでよく分からんのに、その言い方はないでしょう。
307FROM名無しさan:2005/12/23(金) 20:04:53
頼まれたので仕方なく地味な作業してたら鼻で笑われた。てめぇが頼むからこっちは一生懸命やってんのに!「まわりはクリスマス商戦で楽しそうに接客してるのにねぇ〜君もやりたいんでしょ〜でもやらせないよ〜笑」って顔に出てます。死んでください。
308FROM名無しさan:2005/12/23(金) 20:15:27
某生活用品店でバイトしてるんだけど、
うちの店を見にきてた他エリアの店長に、
「おい、そこのタレ目」
と呼ばれた事。
なんでこんな人が店長に
慣れるんだろうと思いますた。
309FROM名無しさan:2005/12/23(金) 21:51:04
気分屋の店長が激しくウザイ・・・
310うん:2005/12/23(金) 22:03:49
309
同じく。気分屋まじうぜー。死んでほしい。
311FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:48:55
気分屋うぜーよな
だからこっちもそいつの前でわざと気分屋になってる
312FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:52:05
気分屋ってどこのチェーン店?九州?関西?
居酒屋?ディスカウントストア?
313FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:17:21
↑はい?
もう来んな
314FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:21:28
>>312
オモンネ(´_,ゝ`)アンカーぐらいつけてみーや
315FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:26:04
「派手な化粧は禁止だから。
あ、でも君は薄く化粧してもいいからね。
15才に見えるって言われるでしょ?笑」


死 ん で こ い
316FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:35:04
>>312はつまらなさすぎてネタが本当に勘違いしてる馬鹿かわからない
まーとりあえずもうくんなよな
317FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:46:44
店長と先輩ではないので、板違いかもしれないが、
いつも来る態度の悪い客の台詞。

何も悪いことはしていないのに、突然怒鳴り始め、
「土下座して謝れ!!」だと
とりあえず他の真っ当なお客の迷惑になるので、
普通に謝っておいたが・・・
50過ぎたいい年なのに、馬鹿じゃないの?!と思ってみた
318309:2005/12/23(金) 23:50:45
私の書き方がいけなかったのかな・・・

今日バイトだったんだけど店長の機嫌がかなり
悪かった。んでバイト始める前から君にだけじゃないけど
バイトの子前だしだけで補充をしないんだよね。補充もして
くれなきゃとかもう始めて1ヶ月になるんだからこっちも厳しく
みるからとか言われた。まぁそれは私も悪いんだし仕方ないかで
終わった。んで一月の入れる日を教えろと言われたん。私は学生で
一月はテストが結構あるから平日はできれば休みにして欲しいと
言った。そしたら「はぁ・・・?」と言われた。何言ってるんだこいつ
と言わんばかりに。仕方ないからまぁできるだけ入ると言っといた。
319309 続きです:2005/12/23(金) 23:54:57
仕事中にも補充やれって言われたから少ない商品の補充をしていたら
どこからともなくやってきて「それはどういうつもりでやってるの?」
とか言ってきた。私は一瞬意味が分からなくて「え?」と言ってしまった。
すると店長は溜息交じりで去っていった。今日は何かそんなのばっかり
だった・・・。そして最後に店閉めて私が出て行く前にいつもお疲れ様
でしたと言うんだけど今日店長に言ったらぽつりと聞こえるか聞こえないか
位で「お疲れ」・・・。何なんだよ一体ゴルァ

長文スマソでした
320FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:37:11
ある弁当屋バイト二日目。人生初バイト。
豚汁を鍋からカップに移していると、ツカツカと韓国人の女がやってきて
「違うでショ」とかいってせっかく移した豚汁を次々と鍋にに放り込んでいく。
一瞬なにが起こったのか理解できなかったが、どうやら、
「先に具を入れてから汁を入れろ」と言っているらしい。
オレはその逆の入れ方を初日に店長などに教わってやっていたのだが。

しかたなく彼女のやり方でやっていたら、今度は男のベテランの方がそれを見て、
「先に汁を入れなさい。教わんなかった?そのほうが早いよ」って怒られた・・・どないせーっちゅうんじゃ。

で、「OOに今教わりました」って言ったら彼女は怒られていました。はははっ。
でもオレにゴメンの一言も無し。はははっ・・・。

バイトってどこもこんな感じなのでしょうか?我慢しなきゃいけないのかな。
っていうか、やっぱり韓国人ウザすぎ・・・。 長文ゴメんなさい。


321FROM名無しさan:2005/12/24(土) 11:13:22
hahaha
322FROM名無しさan:2005/12/24(土) 16:52:22
>>309
お前が悪い。




というかお前が気がつかないうちにイランことしてる可能性があるな
323FROM名無しさan:2005/12/24(土) 17:45:30
冗談かわからんが「しばくぞ」みたいな感じの事を言われるがシバいてほしい。しばけるから
324FROM名無しさan:2005/12/24(土) 19:09:19
何でどこにでもこういう人間がいるんだろうか
325FROM名無しさan:2005/12/24(土) 19:16:30
金稼ぎたいだけなのに屑が多いと疲れる
326FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:47:03
社員ってバイトに威張りちらすもんなの?
自分がちょっと先に入って仕事知ってたら偉いのかよ俺が社員なら優しく教えるけどなぁ。
何で自分は喋るくせにこっちが喋ったら注意してくるんだ?自分はいいとか思ってんのか
327FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:50:59
>326
あぁ…‥分かる…‥
328FROM名無しさan:2005/12/25(日) 02:03:59
>>327だろ??
たかが社員が威張りやがって。俺が一緒の時期にはいってたら俺のが仕事覚えてるね。だからってデカイ顔しないけど。
器が小さい奴に限って下に威張るんだよなぁ上にはヘコヘコして。あいつ見てたら悲しいけど世の中弱肉強食だなぁっていつも思う。
329FROM名無しさan:2005/12/25(日) 02:09:29
あーいう奴らが争いとか、憎しみとか、恨みとか、戦争とかの原因になるんだろな〜
下には威張るわがまま顔の奴が世の中から消えたら、性格が歪んだ奴ら消えるだろな。まぁいつか復讐してやるけど。目に目を、歯に歯を、だな。しっぺ返ししてやるよ
330FROM名無しさan:2005/12/25(日) 03:12:10
ホールやってるんだが、店長に呼ばれて、これから入ってくる客の接客を頼まれた。
担当と大きく違うのに、何で俺に振るんだろうと不思議に思っていたら、障害者(喋れない人)の客だった。

…遠まわしだが、完全に喧嘩売ってるよな、此れ。(俺は別に手話出来る訳じゃないし)
別に障害者の方を差別してる訳じゃないけど、これってそういう意味だよね?
取り敢えず年末のシフト終らせたら辞める。

普段から人を小馬鹿にする店長で仕事も出来ないから、
これからも続ける人大変だろうな。まあどうでもいいけどね。
331FROM名無しさan:2005/12/25(日) 04:50:19
どこにでも自分の立場を利用して、態度でかくする奴いるよな。
立場が上ならば、余計に優しくしたり下手にでるべきだと思うんだが。
あと、どこのバイトでも社員が好きって女いる。その輪の中の権力者が
かっこよく見えるんかな。
理不尽なとこで怒られたら、こんなとこで社員なってる負け組みがって
思ってるw バイトする奴は、ファミレスなりコンビニなりその他なんだっていいけどさ
そういうとこの社員は負け組みだべ…。何か信念あるならいいけどさ

こういう経験してるからこそ自分がいつか上なったら優しくしたいとは
思うねぇ 
332FROM名無しさan:2005/12/25(日) 12:34:49
それ一緒だ
うちもバイトの女共は女社員に媚びてる
女社員は理不尽だし、気分屋だし本当勝手。
でその女社員は前の仕事先で上からヒドイ事言われたりしたらしい。自分がされて嫌な事を下にもしてるとか頭のレベルが中学生の上下関係みたいだ。
333FROM名無しさan:2005/12/25(日) 12:44:32
あー早く移動してほしいわ。
お別れ会とかあっても絶対いかね〜
断る時に「行く意味がないから」って言ってやる
334FROM名無しさan:2005/12/25(日) 13:10:17
みんな苦労してるな・・・
俺も新人で散々しかられてるが、我慢してやってますよ
何せミスする俺が悪いからな明らかに
怒られても正論すぎて反論できんし
言われてむかついたことなんて数え切れん
正直バイトがこんなきついものとは思わなかった
335FROM名無しさan:2005/12/25(日) 13:21:20
いや。。。戦争は関係ないでしょ。。。政治なんだから。。。
336FROM名無しさan:2005/12/25(日) 13:43:59
いや、政治でもこういう競争心の激しい(他人を侮辱する、他人を叩いて地位をあげる)奴が消えれば戦争はなくなるはず。
人は皆仲良く共存できるはずだ。何故なら前は最高に平和だった。店長がまるで天使のような人だった。店長が変わってからは定番の汚い人間社会になった
337FROM名無しさan:2005/12/25(日) 16:15:10
体調悪くて寝込んでて欠勤の電話を入れたときのこと。
たしかにシフトの5分前まで寝てしまった自分が悪い。
それにしても、電話での開口一番
「シフトは、何時からですか???」
「今は、何時ですか???」って…。
単刀直入に「もっと早く電話しろ!!!」って怒られた方が
まだマシだと思った。
338FROM名無しさan:2005/12/25(日) 17:13:43
>>336
中国人視ねw
339FROM名無しさan:2005/12/25(日) 18:29:20
ちっ ツカエネ。
ピザ店長め…
340FROM名無しさan:2005/12/25(日) 18:59:23
コンビニにバイトで入ったばかりなのに、「とれ弁買ってきて」と言われて、
「とれ弁って何ですか?」と言ったら、「お前、何年やってるんだ!」と
マジ切れされたこと。

とれ弁=店内で売ってる「とれたて弁当」(店内調理が必要)。
341FROM名無しさan:2005/12/25(日) 19:53:19
>>338みたいな頭のおかしい猿がいなくなれば幸せな世の中になるはず
342FROM名無しさan:2005/12/25(日) 20:13:39
突然の風邪で三回連続休んでしまったら、店長に
体調管理しっかりしろよ学校じゃねぇんだよ、一人でもかけたら全体に迷惑かかるんだ
って怒られた。
風邪で弱ってたから悲しかった。。
343FROM名無しさan:2005/12/25(日) 20:17:24
ミスした。
終礼の時店長に気を付けて、と言われた。他にもいろいろと、長い終礼だった。
自己嫌悪になっていた漏れは、こうべを垂れてすいませんと注意される旅言った。
するとへこみすぎだ、感じが悪い!と。(゜Д゜)ハァ?
じゃあ反省しなくて笑ってていいんですか?m9(^Д^)プギャー
つーか今日はなんだ、直視しにくかったんだお!ミスはわかった、それはこれからも注意します。でも
へこみすぎだ、って言われる筋合いはねぇ!
あーーー余計へこむぜ・・・orz
こういう性格なんだよ!ミスとかすげぇへこむんだよ!
愚痴&長文スマソすっきりしたぜいww
344FROM名無しさan:2005/12/25(日) 20:19:52
>>343
ごめんけど性格悪そうだね
345FROM名無しさan:2005/12/25(日) 20:20:30
言いたいことはわかるが、括弧つけないと、ちと読みづらい。
346345:2005/12/25(日) 20:21:14
>>343のこと
347FROM名無しさan:2005/12/25(日) 20:24:55
>>338って面倒臭い人間だなw
348343:2005/12/25(日) 20:26:38
すまん。読みにくい文章で・・・
わかってるんだよね。やたら無闇に反抗できる程
子供じゃない、って。
店長ごめんなさい。ミスしたら、結局は店長が責任とらなくちゃいけないの分かってるのにーorz
次回出勤こそは・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
349FROM名無しさan:2005/12/25(日) 20:34:44
>>348
「へこみすぎだ、感じが悪い!」
言い方は確かに悪いが、意外と良い人かもね(本当に嫌な人かもしれんが)。

まあ、本当に駄目な場合は、指導すらもされずに最期通告(すげー冷たい
言い方で)されるから、ミスしても気持ちをポジティブに持った方がいいよ。
350343=348:2005/12/25(日) 21:00:45
>>349
ありがd。
店長いい人なんだよね。それが更に申し訳なく思ってへこむんだよ(´・ω・)
頑張る(`・ω・´)シャキーン
351FROM名無しさan:2005/12/26(月) 22:00:40
わかんなかったから聞いたら
「メモしろって言ったよなぁ?あなたの頭では覚えられないだろうから。」
へぇ。じゃぁあの忙しい戦場状態のキッチンで
一人メモ帳もって忙しそうにしてる人の行動をメモっててもいいんですね
そうですか楽な仕事なんですね。氏ね。
352FROM名無しさan:2005/12/26(月) 22:32:04
成長する気あるの?人間としてどうかと思うよ。
・・・とサービス残業していた私はお店でお客がたくさんいる中怒られました。

私にもそれなりの非はあるかもしれないけど、
私の言い分も聞かずそんなことを言うなんて
どう考えても彼女の方が人間としてとうかしてると思うのですが…。

てか、あそこまで言われるって絶対嫌われているんだろうなぁ。
私、どっちかっていうとおっとりしてるし、
その先輩はレディースって感じだから。
生理的に嫌われているのカモ。
353FROM名無しさan:2005/12/26(月) 22:48:20
40度近い高熱が出たからシフトの1日前に休ませてもらうよう電話したら・・・
「親兄弟が死なないか重大な試験でもない限り、何が何でも出て来い」だと
あんたは事故や病気で昏睡状態の人間でもシフトに組み込むつもりですかい?
354FROM名無しさan:2005/12/26(月) 22:49:49
>>325->>331みたいな人たちもちょっと偏ってるよね。

>>352
何で怒られたんでつか(´・ω・)?
355FROM名無しさan:2005/12/26(月) 22:57:34
>>337 でもズバリ怒られたら怒られたらで、ムカツクんだろ? っうか、自分が悪いんでしょ?
356352:2005/12/26(月) 23:05:30
≫354
商品のことで置いてある場所がわからなくて聞いたら、覚える気あるの?
とか。今度聞いてきたら怒るよ。
他にもいろいろ言われたけど、それ言ったらバイト先がばれてしまうので…。

店長とかに不満ぶちまけてから辞めたい。
357FROM名無しさan:2005/12/26(月) 23:14:43
少し体調が悪いくらいならともかく高熱出してたり手や足に大きなケガを負ってるときは、
休むって連絡してから有無を言わさずに休んじゃうのがいいと思う
仕事に著しく支障をきたす状態で出勤してもお互いに面倒だしね
358FROM名無しさan:2005/12/26(月) 23:29:06
6月に38.5℃で9時から22時まで働いたことあるが、
動いてるうちに足の裏が熱くなってきて、さらにめまいがしたよ。
代わり見つけないと休めないから意地で働いたけど…
疲れるっていう次元ではない。
359FROM名無しさan:2005/12/26(月) 23:42:57
ちょっと妙な動きしただけで「ボク〜」と呼ばれるなんて・・・・・。
ちなみに漏れは20歳orz
360FROM名無しさan:2005/12/26(月) 23:44:35
健康そのものの店長や他の社員が家に帰って寝っ転がってたり酒飲んで大笑いしてる中、
病人の自分がフラフラになりながら働くなんて冗談じゃないよ
361FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:02:52
てか、ヒドイ風邪ならまだしも38.0度くらいなら普通仕事行くでしょ。
362FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:46:36
バイトとはいえ風邪ごときで仕事に穴あけるなんてかっこ悪い。
いじめ、かっこ悪い。
363FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:57:07
うちの馬鹿店長に痛い目見させるためにはシフトに穴空けてやるくらいしないと
特に夜勤をこなすことになったら大変だろうからなぁ
364FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:59:40
店長「だからそこはそうじゃないって!わからないなら聞けよ!わからない事は考えたってわからないんだから。」 俺「はい。すいません。」
365FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:02:22
数時間後。俺「あの店長ここどうするんでしたっけ?」 店長「は?そんな事も覚えてないのかよ!なんでも聞かないで少しは考えろよ!簡単だろこんなの!」 俺「・・・・・」
366FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:21:45
小さいことかもしれんが、俺はまだ新人で何年もやってる
ベテランの人に「お前」って呼ばれたこと。年上なら別に
どうってことないが、タメの人だからむっときて今日はそれ
以降ムスっとした態度で働いてた。このくらいのことなのに。
プライドが高いのかな?俺って。その人しきりすぎ。社員でもないのに。
たかがバイトなのにあんなピリピリしちゃって。ばかみたい。
バイト終わった後が普通のいい人だから口ごたえとかしたくないんだが、
すごく悔しい。がつんと「ちょっと表出ろ」とかいいてぇー。
愚痴スマソ。      
367FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:29:44
>>366
気持ち分かるけどプライド高杉だよ〜!
仕事終わったらいい人ってことは仕事人間なんでしょ、要は。
もうムスっとしたらだめだよ。
後々面倒だよ。
368FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:31:27
お昼の時間帯は特にシフト決まってないって言ってたくせに・・・
『12時17時なんてシフトはないから。15時位まで暇で夕方から忙しくなるんだし。』

面接の時には正月の事なんて聞かなかったくせに・・・
『面接の時に土日出れてお正月も出れるっていったからとったのに、これからあんまり入れないんだったら遅番もう一人採る。』

人手足りないのわかってんだったら、さっさと人雇えや!ヴォケが!
正月毎日なんか入れるわけねぇだろが!氏ね
369FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:35:36
>>366
酔っ払いの俺には何度読んでも理解出来ない。
370FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:38:05
正月でも行きなよ。人事だから言ってるのではなく俺も31日、1日、2日入る。
ちなみに俺は高校1年。互いにがんばりましょう。
みなさんがんばりましょう。
371366:2005/12/27(火) 02:02:28
>>367
だよねぇ。ここ読んでると俺よりもはるかにきついこと
言われてんのに。この程度のことで…。今日は「お前これ
やっとけ。最初の社員の指示はいいから俺の言うことをやれ」
みたいなこといわれたから、ムスっとちょっと切れてるような
言動をとってしまって、向こうは「なんだこの野郎」みたいな
ことを小声でいっているのが聞こえて、さらに態度悪くしてしまった。
でも仕事終わった後、普通に仕事の時とは違う表情と口調で話し
かけてくれたんで、今日は少し後悔。
372FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:47:13
>>347ってチョンだよなw
373FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:47:42
>>372
言ってやるなってw図星なんだからwww
374FROM名無しさan:2005/12/27(火) 04:05:47
>>372>>373部落の自演バレバレw
375FROM名無しさan:2005/12/27(火) 04:19:31
>>371
男同士なら引きずらないと思うよ!
元気出してね(´・ω・)
376ファック:2005/12/27(火) 04:20:07
レンタカーの店長がバイトの子と酔った勢いでやったらしい。お互いに妻子持ちなのに。こんな大人がいるから世の中ダメになっていく気がする。
377FROM名無しさan:2005/12/27(火) 04:27:42
それって…
378FROM名無しさan:2005/12/27(火) 05:05:06
店長「俺って嫌われてるよなぁ」
俺「……(ホントの事言えないよママン)」
店長「何か言えや」

この後なぜか平手打ちを貰いますた(´・ω・`)
379FROM名無しさan:2005/12/27(火) 05:37:03
>>378
かわいそう・・・。
380FROM名無しさan:2005/12/27(火) 06:13:14
パチンコで働いているのだが、今日はすごく忙しくて
苦手な人とペアになってしまった…

どんなに忙しくてもその人は他のアルバイトと喋ってる…
スロットほぼ私だけだよオイ

そしたら社員に
「○○さん(私)仕事遅いね。赤ランプ(呼び出し)気づかないの?」

もう無理です…

381FROM名無しさan:2005/12/27(火) 07:29:07
オーナー大事なことまで早口で言う。
聞き返したら「トロイな〜!適性がないと思われるぞ!」
違うだろ。
前に書き込んだけど、「15才に見えるからオマエは薄く化粧していい」
発言したのもこのオーナー。
サンクス注意。
382FROM名無しさan:2005/12/27(火) 16:04:47
>>374
やめとけって、お前の完敗w
383FROM名無しさan:2005/12/27(火) 16:06:48
>>382
ハゲドウwww
>>374
チョンどんまい・・・w
384FROM名無しさan:2005/12/27(火) 16:09:56
>>382は脳障害を引き起こしてるみたい
385FROM名無しさan:2005/12/27(火) 16:13:27
またしても>>382>>383の自演w
もうちょい時間空けるとかしろよ・・(-.-;)
続けて書き込むから自演ばれるんだよ
頭悪いな〜
386FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:00:10
>>384-385
自演バレバレw











つれたwwwwwwwwwwwwwww
387FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:01:03
>>386
だからやめとけって・・・。



チョンが図星突かれてファビョってるんだから煽るだけ無駄wwwwwwwwww












完敗でどんまい・・・・。






まじどんまいw
388FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:11:10
↑自演ノイローゼ
自演の意味わかってる?
お前のことだよw
お・ま・え
一人で二役何回もすんなよカス
389FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:13:02

お前完敗だってw
惨めなだけだぞw
390FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:13:53
>>388
顔真っ赤すぎ( ´,_ゝ`)プッ











自演よくないよwまじでwww
391FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:22:21
結構しつこいなぁお前wwお前がチョンなんじゃねーの(゜▽゜)?なんでいつも2回書きこむの?普通に疑問。
一つにまとめる頭がないんだろーけどw
392FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:32:28

( ´,_ゝ`)プッ
ほんと真っ赤でドンマイwwww
実際二人に釣られてるのに気がつけよw
393FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:33:09
>>391
おまえの負けだってw
394FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:34:06
>>391
ダサすぎw
395FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:34:21
391 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2005/12/27(火) 18:22:21
結構しつこいなぁお前wwお前がチョンなんじゃねーの(゜▽゜)?なんでいつも2回書きこむの?普通に疑問。
一つにまとめる頭がないんだろーけどw

(;´∀`)・・・うわぁ・・・
396FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:35:00
>>391が必死と聞いてトンできますた
397FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:35:23
391ってなんで生きてるの?ワラ
398FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:35:56







391(チョン)
399FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:36:56
>>391は完敗www
400FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:37:28
391の自演イクナイ
401FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:37:54
>>393だから一つにまとめろよw頭超わりぃ
てか、お前の勝ち勝ち
2ちゃんの王だよお前わwカッコイイなぁ。俺もそろそろお前と遊ぶ時間ないから
じゃーな〜
402FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:38:53
403FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:40:50
なんか役一名かなり暴走してるなぁ
5人役?
404FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:47:05
客観的に見たら明らかに>>401が勝ってるじゃんワラ
405FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:50:12
客観的に見たら煽りに反応してる奴全員負けじゃんw
オレモナー
406FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:59:45
401 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2005/12/27(火) 18:37:54
>>393だから一つにまとめろよw頭超わりぃ
てか、お前の勝ち勝ち
2ちゃんの王だよお前わwカッコイイなぁ。俺もそろそろお前と遊ぶ時間ないから
じゃーな〜

論破されて逃げたwwww





と思ったら自演援護かよwww
407FROM名無しさan:2005/12/27(火) 19:00:23
404 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2005/12/27(火) 18:47:05
客観的に見たら明らかに>>401が勝ってるじゃんワラ

ひどい>>401に自演を見たwwww




明らかに完敗なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408FROM名無しさan:2005/12/27(火) 19:00:44
>>401は完敗www
409FROM名無しさan:2005/12/27(火) 19:01:00
↑もういいんでなぃ?
君も必死すぎだよ
410FROM名無しさan:2005/12/27(火) 19:01:20
客観的に見たら明らかに>>401が負けてるじゃんワラ
411FROM名無しさan:2005/12/27(火) 19:01:58
>>409
戻ってクンなよw自演痛すぎだぞw

トラウマにでも触れたか、ごめんな
412FROM名無しさan:2005/12/27(火) 19:02:45
>>401だから一つにまとめろよw頭超わりぃ
てか、お前の勝ち勝ち
2ちゃんの王だよお前わwカッコイイなぁ。俺もそろそろお前と遊ぶ時間ないから
じゃーな〜
413FROM名無しさan:2005/12/27(火) 19:05:02
>>401が必死すぎる件について
414FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:31:52
↑寒
415FROM名無しさan:2005/12/27(火) 23:42:53
>>401は冷静だろ
416FROM名無しさan:2005/12/27(火) 23:44:32
あなたの知っている
いろんな豆知識教えてください。

あなたの情報待ってます。

携帯、恋愛、アルバイト、料理、旅行など、いろんな豆知識あるよ。&募集!


http://lovepapichan.sunnyday.jp/mametisiki/index.html
豆知識
417FROM名無しさan:2005/12/28(水) 01:27:47
俺自身が言われたワケじゃないけど、
一緒に働いてるバイト、それも女の子が「氏ね!」と言われたらしい。
418FROM名無しさan:2005/12/28(水) 01:32:53
>>401だから一つにまとめろよw頭超わりぃ
てか、お前の勝ち勝ち
2ちゃんの王だよお前わwカッコイイなぁ。俺もそろそろお前と遊ぶ時間ないから
じゃーな〜
419FROM名無しさan:2005/12/28(水) 02:09:13
>>418だから一つにまとめろよw頭超わりぃ
てか、お前の勝ち勝ち
2ちゃんの王だよお前わwカッコイイなぁ。俺もそろそろチンカス掃除やるからじゃーな〜
420FROM名無しさan:2005/12/28(水) 14:41:32
オーナーうざすぎ

とある書類を持ってったら
「持ってくるの遅いです。それにあれもこれもそれもまだ来てない!」
…えーと、それ、新人さんが持ってく筈の奴をまだだっつーから
私が持ってったんだが…
私が悪いんですかそうですか('A`)
他にも色々、なんか私ばっか悪い事にされてるよ('A`)

今日なんか風邪引いて鼻詰まってたんだよな
息苦しかったんで、思いっきり口から息吐き出したらさ
「どうしたんですか!?ため息吐いて!?」
正直何の事やらさっぱりだったんで、
とりあえず「いえ別に」って答えたら
「別にとか言わないで下さい!」
ってめっちゃキレてて( ゚Д゚)ポカーン
何そんなにキレる様な所かココ?
まー後でよくよく考えてみりゃ、その前にちょっと注意されてたから
自分の事でため息吐いたって勘違いしたのかもしれんが
そのくらいでため息吐くかヴォケ。仮に吐きたかったとしても
本人目の前にして表に出すほど馬鹿じゃねっつのw
ホントみみっちい男って嫌だね('A`)
421FROM名無しさan:2005/12/28(水) 16:16:07
しいましぇ−ん!!
店長様アア!!!

(なんじゃ?そりゃ)笑
422FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:07:43
>>420
傍からみたらお前相当性格悪いと思われてるぞw
423FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:21:14
>>201
亀レスだがおまいさんは間違ってない。
「ご苦労様でしたは」目上の人に言う言葉だって以外としらないやつ多い。
よく刑事ドラマとかでも警官が上官に対して言ってるでしょ。
424FROM名無しさan:2005/12/29(木) 02:58:38
425FROM名無しさan:2005/12/29(木) 15:08:17
普通に話していたのに
「なんか学あるような言い方やね」
普通の言葉ですが…
余ほどおバカと思える言葉、少しは言葉を学べ、あんた幾つだよ
426FROM名無しさan:2005/12/29(木) 15:26:57
425 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 15:08:17
普通に話していたのに
「なんか学あるような言い方やね」
普通の言葉ですが…
余ほどおバカと思える言葉、少しは言葉を学べ、あんた幾つだよ
427FROM名無しさan:2005/12/29(木) 18:06:05
>>426
な、何さ
428FROM名無しさan:2005/12/29(木) 19:52:30
>余ほどおバカと思える言葉、少しは言葉を学べ、あんた幾つだよ
429FROM名無しさan:2005/12/29(木) 21:00:49
私が「主語と動詞を言ってください(言わないとわからないから)」と上司に言ったら、
430FROM名無しさan:2005/12/29(木) 21:01:43
私が「主語と動詞を言ってください(言わないとわからないから)」と上司に言ったら、
「うわ、××さん難しいこと言う〜」と言われたんですがこの場合
なんと返事したらよかったですか?
431FROM名無しさan:2005/12/29(木) 21:02:41
2重カキコスマソ(つД`)
432FROM名無しさan:2005/12/29(木) 21:35:41
「フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」でおk。
433FROM名無しさan:2005/12/29(木) 21:38:56
>>430 うちの上司も主語と動詞がないwww何言いたいのか訳わかんないよね
434FROM名無しさan:2005/12/30(金) 07:36:59
教養面でのバカはまだ可愛いげがあって許せるよ。
ウチのアホ課長ときたら自分以外の全従業員が自分より無能・低脳だと決めてかかってる資質面でのバカ。
気分屋で口は悪いし言葉の至る所にトゲがあるからひどいもんです。
435FROM名無しさan:2005/12/30(金) 13:38:41
みんな苦労してるなぁ
社会は厳しいとか言うけどくだらねぇ
436FROM名無しさan:2005/12/30(金) 13:45:36
いつもなに言ってるかよくわからない非常に短気の外国人先輩はどうすればいいですか?
437FROM名無しさan:2005/12/30(金) 15:41:27
主語を言わない奴はいるよね。なんか「わかってるよね」的空気で省略してる奴。

わかるのはお前だけだ。
438名無しさん:2005/12/31(土) 17:00:56
店長:○○君は最近いい感じに痩せたねぇ〜。 俺:は、はぁ… 本当はお前のせいだと言ってやりたかった。
439FROM名無しさan:2006/01/01(日) 02:11:13
仕事に神経質なくらい細かいヤツと1週間前喧嘩したよ・・・
先輩「あのすいませんAさん。ちょっと来てください」
A(俺)「はぁ…(なんだよめんどくせーな)」
先輩「Aさんはなんで1回言った事をすぐ忘れるんですか?」
A「それは・・・すいません忘れたからです・・・」
先輩「忘れたってねぇ。あなたその次点でもうマイナスなんですよ
こっちは必死に教えているんですから、Aさんが忘れるとまた教えなきゃならないでしょ」
俺はその日のミスがほんの些細なミスだということと、新人教育も向こうが教えたつもりになっているのを思い出し
ムカついたから
俺「先輩は1回聞いたことは忘れないんですか?すごいですねー。自分は頭悪いから1回じゃ全部は覚えられないですよ・・・
  聞いたことを頭で理解して、身体で聞いた行動が出来るなんて、天才じゃなきゃ1回ではできないですよ
  先輩は1回聞いたことは忘れない天才だから、授業で習ったとこのテストも勉強なしに100点取れたんでしょうね」
先輩「・・・・・・・」
俺「でも自分のミスでみんなに迷惑かけているのはホントにすいません。来年は今日以上に頑張って、仕事覚えて迷惑
  欠けないようにします。ではよいお年を」
と、先輩と俺との間に溝をつくったまま新年を迎えるよ。であさってが新年初仕事。
人間関係にひずみが生じたままの出勤がこんなに辛いなんて思いもしなかったよ

つーかコミュニケーション能力が低いヤツに叱られるのが一番腹立つ
440FROM名無しさan:2006/01/01(日) 02:13:21
うちのとある先輩俺に怒りすぎだよ
ちょっとしたミスですぐ切れないでくれ。大声で怒鳴らなくてもわかるからさ
他の人に同情されちったよ、くそったれ
何が自分は切れやすいだよ。自己申告すんなよ
大体女の子には甘いくせに、なんで俺にはやたらめったら威圧的なのか意味不明さ
はやく仕事を完璧にこなせるようになって、こいつと関わらないようにしたいというのが願い
ていうか今のバイト先くそっぽい
同じ大学のサークルの連中が固まってて非常にやりづらい
441FROM名無しさan:2006/01/01(日) 02:15:39
おまえと働くのきつそうだな。最後の台詞だけ言えばいいのに。
442FROM名無しさan:2006/01/01(日) 02:26:54
飲食はどこもくそみたいな勘違い野郎が必ず一人はいる
長年飲食いろいろ回ってみたけど、この業界のバイトはやっぱきついね
内気なやつはバイトはやっぱ家庭教師とかのがいいと思う
443FROM名無しさan:2006/01/01(日) 15:40:37
今店長から電話で
店長「この前頼んだ物、準備しといてくれた?」
自分「…はい?何ですかそれ?」
店長「はい?じゃないでしょ!○○さんから聞いてないの?」
自分「はぁ…聞いていませんが…」
店長「何で聞いとかないの!」一方的に電話を切られた。
はっ?何であたしが怒られるの?教えてくれなかった奴のミスじゃん!
そんなん知るかよ!
444FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:20:18
>>439
お前はメモをとったりしないのか?
忘れないような努力しろよ能無しのチンボ野郎
445FROM名無しさan:2006/01/02(月) 02:36:28
>>444
ハゲドウ。
俺はメモとかはとらない派(めんどくさいからw)だが>>439が根本的に悪いということが
分っていない様だが・・・。

なんつーか先生に怒られて逆恨みするクズ高校生みたいだw
昔からこういうやつら嫌いだったんだ、俺は
446FROM名無しさan:2006/01/04(水) 13:10:14
自分がレジのお金を数えていたとき、普通にやっていたつもりなのに
店長「(半笑いで)えっ!計算するの苦手なの?!」

おまえの口癖の「えっ!」がうざいんだよ
447FROM名無しさan:2006/01/06(金) 13:08:48
>>439の先輩カワイソス
448FROM名無しさan:2006/01/06(金) 16:47:18
昨日店長にマニュアルみたいな接客しないで応用きかした接客しろと言われた・・・。確かに接客へただけど。あとミスを人のせいにするなと言われたけど一回もそんなことしたつもりないのに、かなりショックだった。
449FROM名無しさan:2006/01/06(金) 17:01:35
今の店長より、店の勤務が長いパートのおばはんがいるんだけど、
すげー偉そうに睨み利かせてるのがウザイ。

自分は客に淡白な接客をしているくせに、他の店員が接客をしてる時は
「真面目にやってるの?」とか、「お客さんに何も伝わらない」とか
ぶつくさ文句を言ってくる。
450FROM名無しさan:2006/01/07(土) 01:06:13
おばはんのアゴ狙って左フック一発で解決だよ
451FROM名無しさan:2006/01/07(土) 14:48:34
503 :('A`):2005/12/31(土) 19:48:15 O
店長「〇〇さんと××ちゃん、寿司でも持ってきなよ。家族とか恋人とか喜ぶでしょ」
二人に¥3000ぐらいする寿司を渡す。
('A`)「て、店長、すいませんけど僕にも…」
店長「あ、わりーけど('A`)の分はねーんだ。それに一緒に食う家族や恋人いねーだろ?」
('A`)「いや、でも…」
店長「あーうぜー、代わりにこれでも持ってけ」
店の中で一番安い卵焼き(¥98)を投げ付けられる。
店長「('A`)みてーなキモウゼーやつにはそれで充分だろ」
('A`)「……」

ほんの一時間前の出来事です
452FROM名無しさan:2006/01/07(土) 14:53:20
(*´・∀・)つ(・ω・`*)ヨシヨシ
453FROM名無しさan:2006/01/07(土) 20:52:09
>>451
それは可哀相すぎる…。
そんな店長がいる店なんか辞めた方がイイ!
454FROM名無しさan:2006/01/07(土) 22:16:31
>>451
よく耐えた、エライ
455FROM名無しさan:2006/01/08(日) 00:19:00
寿司屋って、荒っぽい奴が多いよな。
456FROM名無しさan:2006/01/08(日) 00:36:33
屑が多いだけ
457FROM名無しさan:2006/01/08(日) 00:46:43
>>451 そんなやつ店散らかしてしばいて辞めたれ。ナメられたらあかん
458月子 ◆BOJMUICkRI :2006/01/08(日) 00:52:25
このソチンってゆわれた^^;ゞ
459FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:31:41
うちは遅刻したらその場で社員と面接して帰らされる。
IDカードを家に忘れた場合は1度取りに帰ってまた戻り、その後やっぱり強制帰宅。
遅刻は1時間前までに連絡しないと無断遅刻扱いだし、
1時間以上前でも当日だと事後届出遅刻になる。
ここの15分前に欠勤の連絡した、とか俺の前のバイトと比べると、
ぬるい世界だな、と思ってしまう。
けど社員は皆やさしくて謙虚。
厳しいけど、働き甲斐はある。
スレチすまそ
460FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:48:43
もうバイトツカレタ
はやいとこやめよ
飲食系は俺には無理
461FROM名無しさan:2006/01/08(日) 06:56:08
>>442
俺のとこは勘違い中年女三人だぜツラス

>>449
いるいるキッチンにまで睨んでる
462FROM名無しさan:2006/01/08(日) 07:07:11
メモ取らないやつはマジウゼェ。仕事出来ね〜、うちの凧助は同じ事10回言わないとわからない
463FROM名無しさan:2006/01/08(日) 11:34:16
>>451
ねたじゃないなら本気で死ぬほどナデナデしてやる。泣くな。
464FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:27:52
>>459
もれんちじゃ無理だな。
山の中のコンビニに勤めてるんだが
今年の異常気象で唐突に家からコンビニまで五分の道のりが
片道一時間の大渋滞になるし。
しかも突然。マジアリエナス。
普段はせいぜい20分前に出てるから確実に遅刻しちまう。
465FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:38:08
>>451お前いいのかそれで?
466FROM名無しさan:2006/01/08(日) 21:53:42
今日バイトで普通にケーキを運ぼうとして、
持って歩きだしたらいきなり店長に
「おい!!」と叫ばれた…。
戻ってみると、
店長は私が間違えてると思っていたらしく、
他の社員に「商品確認して!!」と怒鳴った。
結構私が正しい事が分かると
「あぁ、なんだ。」と一言。
お〜い!!本当に心臓止まるかと思ったんですけど。
キッチンがケーキ一つ出すの遅れたから
それ運んだだけじゃん。
人を怒鳴る前に、
自分で周りの状況を確認して下さい。
あなたが店に入る日は
ストレスたまってしょうがありません。
467FROM名無しさan:2006/01/09(月) 00:45:43
>>466
経験上一度眼をつけられたら、信頼回復はまず無理だと思っていいよ
俺も似たような経験ありまくり
やめて新しいとこ探しナ
バイトも結局は人間関係だからさ
468FROM名無しさan:2006/01/09(月) 01:00:45
てかカルシウム足りない人はほんと勘弁してください
自分にも非があるということを少しは理解してください
なんでそう一方的にきれるんだろう
しかるときれるの違いを理解してほしい
469FROM名無しさan:2006/01/10(火) 00:05:52
ウチの上長様は自分のミスは棚に上げ、バイトの私に責任全部被せて知らん顔。
毎日人の粗探ししては些細な事でグチグチグチグチ。
自分の機嫌が悪いと人にあたってストレス解消。
そのくせ自分は何も非の無い完璧な人間でござい、みたいな態度。
以前他の売り場の女店員と、仕事中なのに雑談してたのが聞こえてきたんだが、
「何で俺があんな奴らに合わせてやらなきゃなんねーんだ。冗談じゃねー。俺年上で上長だぜ?」
だそうだ。
普段の言動、態度でもわかるが、自分より年下、もしくは立場が少しでも低い人間は全て見下してる。
聞こえてないとでも思って得意げに話していたが、全部筒抜けだわ。
例え冗談でも一緒に仕事してる人間の前でそんな事言うもんじゃねーよ。
というか、今日もあんたのミスの後始末させられた俺の身にもなってみやがれ。
470FROM名無しさan:2006/01/10(火) 05:55:03
時間かかってもきちっとかたずけ帰るのと
時間になったら放置して帰るのはどっちがいいだろ
もちろんやり残しなしの方なのにおそいおそいとか言ってくる
すごいストレスで死にそう
471FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:40:50
いまさら:ですが・・
「ごくろう」は上が下に言う言葉ですよ・・・
関東では?
472FROM名無しさan:2006/01/10(火) 22:19:02
使い方次第ってことでは?
「あぁ、寒いのにご苦労さんやね」なら目上からの言葉になるし、
「いやぁ、寒い中ご苦労様です」って言えば目上への言葉になると思う
473FROM名無しさan:2006/01/11(水) 01:29:54
一週間ぐらい前に店長いブチギレた。

それまで自分がミスしてなくて怒られたときやどんな時も
我慢したから舐められてたんだろうな〜

その日は22時あがりでタイムカード押したら店長に
勝手に一時間シフトを伸ばされていて
「早くあと一時間働けや!」といきなり言われた。
俺が「今日、22時まででもうタイムカード押したんで。」と言うと
「そんなん知らんわ、お前が間違って押したんやから一時間無給で働け」と
言われた時点でブチギレて店長の胸ぐらを掴んで小声で
店長の秘密を囁いたら今では俺の下僕と化した。
474FROM名無しさan:2006/01/11(水) 10:18:26
「胸ぐら掴んで小声」にワロタ
475FROM名無しさan:2006/01/12(木) 00:17:04
大声で言ったら店長がクビになるじゃんw
476FROM名無しさan:2006/01/12(木) 00:32:27
>>472
目上の人へはいかなる場合でも「お疲れ様です」が正しいです。
477FROM名無しさan:2006/01/12(木) 01:22:18
店長の秘密知りたい!
478FROM名無しさan:2006/01/12(木) 01:54:11
俺も!
479FROM名無しさan:2006/01/12(木) 02:40:03
円光
480FROM名無しさan:2006/01/12(木) 03:25:31
店長にショーケース用のトレイを75度のお湯で素手でたわしを使って洗うのを強要されるのですがどうなんでしょう?
マジでやけどしそうなんですが
お湯に触れた瞬間痛くて反射神経で手が引くほどです
洗うときの湯の温度を下げて50度くらいで洗っていたら怒られたし(´・ω:;.:...
しかもさ怒られている時にさ、お前4月から○○(特殊法人)で技術者やるのにそんなんで勤まるのかって言われたよ
これってどう思います?
明らかに関係ないだろと。
店長とか漏れの内定先に絶対嫉妬してるとしか思えないんだけれど・・・
ちなみに働いている店は正社員数十人のファーストフードのオーナー店です
481FROM名無しさan:2006/01/12(木) 08:42:42
>480
マルチウザス
482473:2006/01/13(金) 02:11:03
店のお金をくすねてパチや競馬などのギャンブル。
479が書いてるようなこともしてるw
483FROM名無しさan:2006/01/13(金) 09:58:12
他スレにも以前書きこんだが

「ただ来てるだけで給料もらってたらあかんで」
484FROM名無しさan:2006/01/13(金) 10:32:46
「あの子(バイトの子)とお前が同じ時給なんだよ。申し訳ないと思わない?」

「お前の給料半分あの子に加算してあげたいよ。こっちが申し訳なくなってくる。」
485FROM名無しさan:2006/01/13(金) 10:38:41
本当のことかもしれないが
口に出さなくても…って感じだよね
486FROM名無しさan:2006/01/15(日) 00:32:32
口に出すのが当たり前だろ。
もっと働けよカス!orとっとと辞めろ!って意味だよ。
487FROM名無しさan:2006/01/15(日) 02:30:31
そんな奴を雇った上司も見る目がないんだな
488FROM名無しさan:2006/01/15(日) 22:25:26
同じ給料だなんて許せない
489FROM名無しさan:2006/01/16(月) 07:54:03
・雑すぎ
・遠回しな嫌み
・何の根拠もなく私のせいに
・自分の誤解だと気づいても詫びの一言なし
そんな婆がいる
職場での
ある日の出来事…

婆『あんた壊したね』
自『え?!最初から壊れてましたよ』
糞婆『…あんたは…大人しいっちゅうか〜なんちゅうか〜』
謝れ。謝れ!

その2
糞婆『私の道具どこやったの?』
自『〇〇さんの、そこにありますよ!』糞婆『…』
怒り口調で言ってもこれが精一杯の反抗でした
490FROM名無しさan:2006/01/16(月) 23:21:34
>>489
お前は俺か。

・雑すぎ
・遠回しな嫌み
・何の根拠もなく私のせいに
・自分の誤解だと気づいても詫びの一言なし

俺の上司もまさにコレだ。
491FROM名無しさan:2006/01/17(火) 03:21:22
「分からないならその都度聞いて!後になって困るのは君なんだから」質問すれば「いちいち俺に聞かないで!俺だってやることあるんだから」… どう対処すりゃいいんだ(-_-)
492FROM名無しさan:2006/01/17(火) 13:07:46
俺もバイト先にウゼーババァがいるんだけど・・・
491さんとまぁ同じみたいなものだけどさ。
「分からないことがあるなら私にちゃんと聞きなさい!新人のくせに自分勝手にやろうとするな」
そして、聞いてみれば聞いてみればで、
「はぁ?なんでそんなことが分からんの?バカか!ほんと、バカか!」
正直、嫌になる。OTL
493FROM名無しさan:2006/01/17(火) 13:17:57
473途中まで良かったけど
弱味とか…かっこわるい
494FROM名無しさan:2006/01/17(火) 15:05:40
>>491-492
俺の前のバイト先がまさにそんな感じだった。
あまりにムカついたから、たったの1ヶ月で辞めてやったよ(´∀`)

今のバイト先は良い人が多くてやりやすいから精神的に楽。
495FROM名無しさan:2006/01/17(火) 15:23:33
会社の飲み会みたいなのをやったときに、
肉をたくさん食べたのが気に入らなかったのか、
「おまえは虫けらなんだよ〜」と
酔った店長に言われた。
496FROM名無しさan:2006/01/18(水) 09:48:42
「おい!早く降ろせって!早くしろ!」(周りはかなりののんびりモード)
497FROM名無しさan:2006/01/18(水) 10:02:06
ゴミ!ってゆわれた
498FROM名無しさan:2006/01/20(金) 12:39:51
「若いから大丈夫だ」と店長に言われて最近全く休み無し。パートのおばさん達はちゃんと毎週休みがあるのに私だけが毎日バイト。馬鹿か!こっの糞店長!馬鹿か!
499FROM名無しさan:2006/01/20(金) 14:53:39
辞めるか言うかしろよ
500FROM名無しさan:2006/01/20(金) 15:07:32
バイト先のドブスヤンキー女
休憩室禁煙なのにくわえタバコで眉毛書いてやがった
禁煙だろって言ったら
うるさいな、バレンタインにチョコやるのやめんから

ハァ???いらねぇよ!デブ!
501FROM名無しさan:2006/01/20(金) 15:18:03
ついさっきまでバイトだったんだけど、30手前の女先輩が料理のオーダーミス。少し混乱した俺はその先輩にどの料理をもっていけばいいか聞いた。すると逆ギレ。
さらに言葉のセレクトがおかしいだの、私はこんなに忙しいのに何でお前は……だのいわれまくり。俺も忙しかったっつーの。
あげくのはてには「タイムカード押してやるから帰れ」とまで言われた。
自分の身に覚えがないことで怒鳴られ、相手(先輩)のミスはスルー。さすがにキレそうになったが、相手は女で先輩だから必死にこらえた。男だったらマジで殴り倒してただろう。

胃が痛い……
502FROM名無しさan:2006/01/21(土) 10:43:04
>>473
いい加減秘密教えろ〜
503FROM名無しさan:2006/01/21(土) 20:10:53
皆さん偉いわ。でも2ねらならそこはやっぱり・・・
オマエモナー
で全部切り替えしてやりましょう。
504FROM名無しさan:2006/01/21(土) 21:05:33
>>503 ワロタwwwwwwwww
505FROM名無しさan:2006/01/29(日) 19:32:42
>>449
ウチにも居るw何処にでも居るんだなやっぱりw
506FROM名無しさan:2006/01/30(月) 20:47:40
あのあれだな
女は上にたつとかなり偉そうになるな
やっぱり女はなんの仕事もむいてないね
調子にのるだけ
507FROM名無しさan:2006/01/30(月) 21:32:39
これまで「12日ぐらいでお願いします」って言って14日15日入れられても文句一つ言わなかったのに
一回「今月は忙しいから11日以内でお願いします」って言ったら途端にグチグチグチグチ嫌味言われたよ
学校が忙しいんだって言っても「11日という根拠は何なの?」とか……
本当は10日だって入りたくなかったのを、店に悪いから妥協して11日以内にしたんだよ!
人手不足なのは分かるけど、そうやって人望なくして人が辞めていって、結果人手不足になってるってことにいい加減気づけよ
508FROM名無しさan:2006/01/30(月) 22:01:41
上には上が居る。
自分がいかに恵まれているか
このスレ見て思い知ったよ。
509FROM名無しさan:2006/02/01(水) 18:19:48
「この先、(人生)どうするんですか?」
なんて聞いてた年下のバイト先輩。
あんたこそ人生どうすんのさ!?
510FROM名無しさan:2006/02/01(水) 20:20:34
貧乳の私。巨乳が自慢の先輩(三段腹)に「谷間できないならテープでとめれば?w」と言われた( ̄д ̄;)しかも上司巻き込んで話のネタにしてやがった…○| ̄|_。
511FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:05:51
>>510
多分分かってるんだと思うけど言わせてくれ

そ い つ は た だ の デ ブ だ 

貧乳などと自虐しちゃいかんよ、品のある乳と書いて品乳と呼ぶといい
俺みたいな奴には需要あるんだし
512FROM名無しさan:2006/02/02(木) 02:10:00
乳でかいやつ見ると牛が頭に浮かぶw
でも、そいつは牛じゃなくてただの豚なんだなw
513FROM名無しさan:2006/02/02(木) 17:18:22
「パンってさ、売る人によって美味しくもマズくもなるんだよね。
今日で辞めてくれる?」

ものすごいワキガデブの店長の横にいるのも辛かったから
あっさり辞めたよ。
514FROM名無しさan:2006/02/02(木) 18:59:11
「●●さんってブリッコなの?」

はぁ(゚д゚)?
16年生きてきて初めて言われましたが。死んでくれ。
515FROM名無しさan:2006/02/02(木) 20:02:30
>>508
確かに。ネチネチ悩んでたけど、自分のなんかちょろくちだとおもた

最近バイト新しいのはいったんだが、バイトの高一生に「べつにあの人と喋ることないのよね」って影でいわれた。
ってきこえるんだよ‥悪いけどだいたい君のいってることは、筒抜けですけどね!!!
こちとらガキと喋る気なんてねぇけどな!!絡みたくもないっつーの。
「あの人何も手伝ってくれない」とかそういう注意してくれることは、
影じゃなくてチャンと本人に言えよ!!言ってきたら喜んで改めるし!
どーでもいーことばっかですみません‥

いや、バイト中積極的に喋ろうとしない俺のせいだがな‥
(思いっきりそうっすね)
まー気が向いたら話すけどね。ま、苦手な人とゆーことで‥ごめんねー



516FROM名無しさan:2006/02/02(木) 20:14:24
とりあえず何かにつけて私に文句を言ってくる高橋さん、何かあれば私が仕事中であろうと別の仕事をさせようとする高橋さん、何かあれば真っ先に私を疑う高橋さん、頼むから死んで下さい。
私疑われることしてないので…
こんな事が続くようであれば店の名前と貴方の名前を晒します!!
517ココ:2006/02/02(木) 20:20:09
うちのフアミレスのU田店長!おまえらはままごとしてるんだよ!動いてるふりしてるだけって あんた忙しいランチタイムにねちねちうぜえんだよ!風邪ひいてでも必死でやってんのに黙って手伝うならやれよ!!            
518FROM名無しさan:2006/02/02(木) 21:14:29
>>515
とりあえず、日本語を勉強してきましょう。話はそれからだ。
519FROM名無しさan:2006/02/02(木) 21:21:57
紫鏡
520515:2006/02/02(木) 22:10:20
>>518
そんなに変ですかね?
あなたはバイトでなにか揉め事はある?
521FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:14:33
>>520
まだ違いますね。あなたは、バイトで何かもめ事ありましたか?
ですよ、時制を考えて下さい。人の事を言うより自分の負の部分を治しましょう。
因みに、僕も色々ありましたよ。
ここで晒すつもりは毛頭ありませんが。
522FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:20:15
>>521
俺は自分が悪いのはわかってて書いてるんだけど‥
ま、どーでもいーけどね。
523FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:22:52
>>521
いちいち細かいなーテメーはよー
いっぺん死ねや!
524FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:24:30
>>522
先に見られるように、投げやりな考え方が原因で不当な扱いをされるとう可能性の余地は、あると思います。
もっと真摯に物事を受け止めたほうがいいと思いますよ。
少し悲観的になってませんか?
そんな態度では人とうまく接していけませんよ?
525FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:26:48
「何回おんなじこと聞くのよ!いつまでも新人ってゆってんじゃないわよ。2回までしか教えないから。3回目はないわよ。
 私らだって同じだったんだから甘えないでよね!」


入ってまだ2日ですけど?
526FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:28:45
君!明日から時給あがるからねっ!!っていわれますたorz
527FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:31:24
>>525
相手は自分も辛い目にあったから同じ経験をさせたいという気概でいるのでしょう。
よくあることです。ここは修繕と物事をこなして、逆に相手を嘲りましょう。
二日目で自分(先輩店員)と同程度の力量を求めるのは、不当です。
あなたは間違ってません、あまり気にしないで頑張ってください。
528FROM名無しさan:2006/02/03(金) 16:02:48
>>526
べっ、べつにあんたが好きだから自給あげたんじゃないんだからね!
ただ仕方ないからあげただけだから勘違いしないでよねっ!
529FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:41:30
あまりにも高圧的な態度をとる香具師が声をかけてきた。周りからも煙たがられている。
自分の仕事ぶりに相変わらずわけのわからないクレームをつけたから、こちらも反論。
理不尽なクレームが連発したので、腹をくくって反論することを決心。
周りも香具師を煙たがっているので、味方になってくれるに違いない。

俺「((;゚Д゚)ガクガクブルブル」
香具師「そんなんで緊張しているぐらいじゃだめだな。」

俺、リミットゲージ満タンに。

俺「あなたが高圧的な態度をとるから、緊張が解けずミスを誘発させているんじゃないですか?」
香具師「てめえ・・・教えてもらっている分際で上等じゃねえか」
俺「あなたに指導していただいた覚えはありません。それは指導とはいいません。命令です。」

再び香具師は俺のミスに対し首を突っ込んできた。
香具師「わからないことは聞けっていってるだろうが」
俺「わかりました。」
俺、他の優しそうな人に確認。
香具師「なんで俺に聞かないんだ?」
俺「高圧的な態度をとるような人に自ら聞きにいく人はいません。態度を改めてください。」
香具師、無言で戻る。

それから停戦状態。俺に暴行→懲戒免職を期待していたんだが・・・
まあ俺も喧嘩をしにバイトに来ているわけじゃないので、何も言わないのならそれで十分。

今まで言われっぱなしだったので、すっきりしました。でも疲れました。
530ココ:2006/02/04(土) 00:54:07
うちの店長超むかっく!!朝礼が長いせいで仕込みが間に合わずキレる店長それに言葉の暴力!!機嫌悪いときといいときギャップありすぎ!あたしに気分で仕事するな!の前に自分が言ったことをよーく考えてやらない限りあたしは苦痛です!いつかブチキレそうだわ
531FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:59:17
社員:「今日の予算いくら?」
俺:「全体で〇〇〇万で、自分が担当の××売り場は〇〇万です。」
社員:「ちなみに今、いくら?」
俺:「〇万です。」
社員:「お前、使えねぇ〜。」
俺:「『使えねぇ〜。』って、そんな(^-^;)」
社員:「(お客様を指さして)ああいう客を拾ってかなきゃいけないんじゃないの?」

俺が担当する売り場の商品知識のない人に言われてもねぇ…。
前にこの社員、接客中の俺に「今、あの商品って出てるだけ?」って聞いてきた。
接客中のバイトに質問するバカな社員がいるとはうちのバイト先は終わってます。
532FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:55:48
「〇〇君、今日も声だし宜しくね。」
あの〜俺が売り場に立った時は声だしてるんですけど。
言われなくてもやってますから。
出してなかったらそう言って下さい。
声出してる奴にそう言っても何も変わらないですよ。
もっと社員が声だしすべきじゃないの?
俺は俺でやっていきますから、指図しないで下さい。
533FROM名無しさan:2006/02/04(土) 12:43:52
先輩「あんたもっと明るい声だしなさいよ!」
私「スイマセン、地がこの声なんで・・・」
先輩「そんな声だからあんた男にもモテないんだよ」
私「スイマセン(っていうかモテるとか・・・お前に言われたくないし)」
先輩「私みたいにもっと可愛い声無理やりでもいいから出ないの?」
私「これでいいっすか?(無理やり高い声出してみる)」
先輩「やれば出来るじゃん」

・・・・先輩・・・。
別に先輩の声可愛くもなんともないっすよ・・・
あえていうなら・・・男意識してる声ですね。
聞いてて鳥肌が立ちます。
そんなお前に声のレッスンされる覚えはない
声が低くてもちゃんと仕事してるんだからいいジャマイカ
534FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:01:27
ぬるぽ
535FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:02:13
ッガ
536FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:08:40
>>532
多分先輩は、今日も一日よろしくみたいな感じで、言ったんじゃない?
537FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:20:06
「自分の仕事に自信持て!」

作業始めて3日目の人間に自信持てって言われても。
538FROM名無しさan:2006/02/04(土) 17:01:39
「あんたワガママだよ」
今時オッサンでもあんまり言わない下品エロワードを
でかい声で嬉しそうに発するあなたに「やめて欲しい」と言ったら逆切れされた。

「あんたに何か迷惑かけたっての?」と言われてもな。かけてるよ。キモイんだよ。
電話かけられてまで××汁がどうとか言われる身にもなれよ。
朝から乳首の色がどうこう言われても困るんだよ。知りたくないし言いたくないよ。
オバハンでもひく人はひくぞ。あまりにも酷いから言っただけだよ。
「あっそう!じゃあ二度とアンタに口きかなきゃそれで満足なんだね!」だと。
ああもうそれでいいよ。あの人最初はマトモだと思ったんだけどな。
539FROM名無しさan:2006/02/04(土) 21:45:44
>>532
俺も自分はやってるのに「ちゃんとやってよ」みたいに言われること多い
多分問題意識もってるから念押してくるだけなんだろうけど何度も言われるとウザイ

てかそいつが何かでミスした時にも「これはしてはいけないから」みたいに言ってくるのもムカツク
単に自分が出来なかっただけだろうがっての
540FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:36:37
ムカついたってか恐ろしかったんだけど。
横着してたら殺すって言われた…。
少しでも気を抜いたら殺されると言われた限り、死ぬ気でがんがりますorz
長くいるバイト先はその点気楽だ…。
541FROM名無しさan:2006/02/07(火) 23:45:49
>>540
ちょwwwそれ脅迫www
訴えろ。
542FROM名無しさan:2006/02/08(水) 22:28:57
店長に、君には教えても無駄って言われた・・・
フザケンナ!!!
デブ店長!!!!
543FROM名無しさan:2006/02/09(木) 05:43:51
「ま、アナタは所詮21才だから。」仕事できないオツボネ(バイト)に言われた。偉そうにしてんじゃねぇよ、テメェの仕事のできなさにいらついてんだけど。ウ゛ォケ
544FROM名無しさan:2006/02/09(木) 16:00:31
店長「この桶に水入れて」
私 「はい、わかりました」

店長に渡す

店長「浄水器のほうの水使った?」
私「え?」
店長「米炊くやつだから」
私「・・・すみません」


・・・何様のつもりだよ。糞店長。はじめっからそういっとけよ。
てめえなんか死んでしまえ!!!
545FROM名無しさan:2006/02/09(木) 19:02:12
>>544
それはべつにむかつかないって、普通。
546FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:19:54
>>539
ネガティブな香具師だな。
勝手にストレス溜めるタイプだろ。
547FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:19:47
先輩のミスで客からクレームの電話があり、自分が受け取った時のこと。
電話機の調子が悪くて客の名前を聞き間違えてしまった。(「さ」を「ざ」と・・・
その日の帰り際店長に
「耳悪いんじゃない?耳掃除ちゃんとしてる?病院行ってみてもらってきたら?」と言われた。
聞き間違えた自分も悪いけどそこまで言うことないんじゃない?!店長!
そんなこと言う前に電話機修理しとけや!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
548FROM名無しさan:2006/02/10(金) 03:15:51
>>547
それはムカつきますね。
店長、そこまで言う必要全く無しですよ!

 
ところでここの住民さんは店長にムカつくこととか
理不尽なこと言われたら辞めますか?
私は迷ってます。
549FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:15:57
>>548
ある程度は耐える。が、さすがに限界がきたら辞める。
私はすでに身体に変調をきたすほどになってるので辞める。
550FROM名無しさan:2006/02/10(金) 23:03:01
>>548
限界寸前で理不尽なことを訴える。
それでもだめなら出社拒否。
551FROM名無しさan:2006/02/11(土) 06:09:39
ファミレスでバイト初めて1年。
デザートオーダー5件6件溜まってるのを必死で片付けてる最中に
「ついでにビールあそこのテーブルに持ってって〜」と
自分で取ったオーダーを他人に任せてのんびり食器整理やら伝票整理やら
やらなくてもいい仕事をするおばはん。

おばはんが1件デザート作ってるときに「ビールお願いしていいですか?」と聞くと
「それぐらい自分でやってくださーい」。

…なんかもうほんと、疲れるな。あの人と仕事すんの。
552FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:22:25
>>532
それはストレスたまるなw
つ癒し

>>540
おまwそれ犯罪wwww
553FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:52:50
とりあえず何言われたかわかんねぇけど
ぶつぶつ俺の文句言ってた糞には死んでほしい
554FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:27:28
言われたとかではないけど・・・。
Y先輩、プライベートで何あったか知らないけど無関係の私に当たるのやめてください。
レンタルCDのラベルの貼り方が気に入らないならはっきり言えば?!
影でこっそり直してんじゃね〜よ!こっちは気づいてんだよ!
555FROM名無しさan:2006/02/12(日) 02:45:02
消費者金融と並ぶ、社会の低俗外食産業と言われているだけあって、
飲食店の社員は人間的質もそれ相応だな。
556FROM名無しさan:2006/02/12(日) 11:01:47
ミスしたのは悪かったが目の前でため息されても困る
わざわざ目を見て「はぁ・・・」とか深く言われてもどうしようもないんですが
557FROM名無しさan:2006/02/13(月) 16:35:51
在高点検のお金のせるやつにのせる場所間違えただけなのに「なあぁぁにやってんのおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜?」
とか言ってくるウザウザウザウザウザウ座ウザ!!!!
558FROM名無しさan:2006/02/13(月) 16:39:03
糞店長糞店長
あーバイト息炊くねええ江えええええええええええええええええ!
559あいこ:2006/02/13(月) 17:02:53
ピーク中にとろとろしてたら゛ばか!!゛っていわれたこと…
よく承知でふから…
560名無しなのに合格:2006/02/13(月) 17:07:01
昨日「無能。死ねよカス。2度とくんな!」って言われたwwww2ちゃんねらーかよwww

やめたら負けかなと思っている。
561FROM名無しさan:2006/02/13(月) 21:24:24
>>560
やめたら負けだ
もし行きたくないなら給料はちゃんともらっておけよ。
立派な不当解雇だ。
562FROM名無しさan:2006/02/14(火) 03:22:03
お前ら結局ミスしたり間違えたり無能だったりするわけね。
563FROM名無しさan:2006/02/15(水) 13:10:11
アフォ店長。俺がやったわけじゃないのに俺にキレんじゃねぇよ。俺はお前に報告しただけじゃねーかよ。いいたいことがあるんなら直接、本人にいって改善させろや。俺にストレスを発散すんな
564FROM名無しさan:2006/02/15(水) 13:21:18
新入りの女の子が入ってきたとたん、今まで真面目だった別の女の子が喋り魔になった。
頼むから仕事してくれと嘆きつつ作業。作業の8割近くを俺がやる。
女の子は仲良く二人で洗い物。最初ならともかくソレがずっと続く。
挙句、店長様から動きが悪いとお叱り。 フヒヒヒヒ!
565FROM名無しさan:2006/02/15(水) 21:03:15
俺も540と同じようなことされた。
思い切って訴えてやる!と言ってやったが、かえって嫌がらせがエスカレートした。
このままだったら精神的に病んでしまうと思い辞めてしまった。
その会社は三年後潰れた。
ザマァミロ!
566FROM名無しさan:2006/02/15(水) 22:15:46
バイト先のババアが!30過ぎのババアがウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねムカつくムカつくムカつくムカつくムカつ
567FROM名無しさan:2006/02/15(水) 22:22:20
>>566
その年頃のババアって勘違いしてるのが大杉
568FROM名無しさan:2006/02/15(水) 22:25:12
まじ店長しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。しね。いい気になってんじゃねぇーよ。
569FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:31:30
店長が死んでくれたら全ての悩みが解決する
570FROM名無しさan:2006/02/16(木) 03:22:29
>>569
うむ。うちは上長だが。
571FROM名無しさan:2006/02/18(土) 05:12:08
店長ってみんなの事何でも話すから
自分も影で色々言われてるんだろうな〜って思うと鬱になる_| ̄|○
つーか、人のプライベートの事までも勝手に話さないでほしい。。。
あんまり自分の事知られたくない人間だっているんだから。
572FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:05:46
うちの店長もめちゃやだ・・。
私だけに厳しい↓気分屋だし文句多いし自分が一番可愛いと思ってるし・・・etc・・・
要するに性格悪い
573FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:46:32
他人の心を考えたほうがいいと言われた。他人の心なんてサトラレじゃああるまいし、分かるわけないだろ。誰かに対して何かをしたというわけではないのにまじムカツク。いくらお前が私のことを嫌いだからって仕事できていないとか、辞めてもいいとか言うなよ。
574FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:57:02
573の続きで…。
お前がまじ辞めろって感じ。お前こそ他人の心を考えたことあるのかよ。ほとんど話したこと無いのにまじお前子供だな。
575@:2006/02/18(土) 14:20:28
コンビニでバイト中。
本部の社員さん(他店の店長さん)に、大変丁寧に研修をしていただいた。
そのおかげで、多少なりとも自信がついた。

しかしいざ店に出てみると、うちの店の店長がどんどんおかしな俺ルールを押し付けてくる。

ウォークインがスカスカだから、社員さんに言われて補充してたら
『こっちいいからあっち行って!』と何故かどなられ、
客など一人も居ないレジに行かされる。
他のバイトも店長に言われたらしく全員レジに居て、
やる事も無いので全員が棒立ち状態。

レジを打つ時は必ず自分の責任者番号を登録し、離れるときは解除するように、と社員さんに言われて居たので
意識して毎回やっていたら、店長に
『何でお前は毎回レジを解除するんだ。スピードが落ちるから責任者ボタンは二度と触るな!』と言われて、
『社員さんにそうするようにと教えて頂きました』と答えると
『そんな訳無いだろ!』と何故かキレられる。
576A:2006/02/18(土) 14:27:41

社員さんに、『手があいた人は前だしをしましょう、お客様が帰られたらすぐに店内を見回ってみて下さい』と教えられていたので、
お客が居ない時を見計らって前出しをしていると、
『客を待たせないのが一番大事。わかってるか?わかってねーだろ!店内フラフラしたって意味ないんだよ!!』と怒られる。

まだまだあるけど、たった3日間でこんなに納得出来ない事ばかり言われるなんてorz
どうして、店長が一番マニュアルを無視するのか…

親切だった社員さんも、今日で自分の店に帰るから、これからは店長に従うしかない。
もう嫌だ。
あんな店長の下で働きたく無い。
だけど自分が辞めると、店長に社員さんの教育が悪かったとか思われそうで
親切だった社員さんがそんな風に思われるのが悔しくて辞められない。

畜生…
577FROM名無しさan:2006/02/18(土) 16:39:27
普段はクールで格好いいとの噂の先輩からいきなり「おマンコとろとろ〜♪♪」って言われたorz一体何があったんだって感じ。友達に言ったら爆笑されたけど私はかなり恨んでいる
578FROM名無しさan:2006/02/18(土) 16:56:36
マ○ドナ○ドのスイングマネージャーの一言
「お前、ニートにしかなれないね」
「お前の人生終わってるぞ」

人にそういうことしか言えねえ奴が終わってんだよ
579FROM名無しさan:2006/02/18(土) 16:59:04
>>575-576
俺もコンビニでやってたけど
その店長の言ってる事は間違いだらけ。
その社員さんを思うなら、本部にその店長の奇行を報告して辞めるといい。
そんな糞が何思おうが関係ないし。
FC店はマニュアル通りやってなきゃいけない(場合にもよるが)んだから
マニュアル全無視の馬鹿店長ならそれでクビになることすらある
580FROM名無しさan:2006/02/18(土) 17:02:52
良スレだね
では俺も・・・
ベテランのバイトおばはんが
「私の入った時期はものすごく忙しい時期だったから、誰も教えてくれなかったの。
だからキミも見て覚えて!私の入ったときは13人もバイトが・・・。一人で掃除を・・・
お酒の作り方も誰も教えてくれず・・・」
テメーが教えてもらえず腹立ったならなぜ後輩には教えてあげよう、と思わないんだ
なぜ、されて嫌だったことは人にするなよ。
自分が嫌だったんだから人にはそんな気持ちにさせないでおこうとなぜ思わん?
っつーか、カクテルの作り方なんて見て覚えるには限界があるんだよ!!
テメーが作ってるときに常に見とくわけにもいかんだろ!
洗物とか掃除とかいろいろ忙しいんだよ!このブサイク!
テメーの入った時期と今を比べるなよ。
30過ぎの擦り切れた糞ババァがのさばってるから下が育たないんだよ
氏ねよ、ファッキンメス豚ロッキンポ不細工!!

みなさんが言われていることに比べたらかなり軽度のことですが積み重なって
書かせてもらいましたー。
愚痴&文才なくてスマソ
581580:2006/02/18(土) 17:04:04
文法めちゃくちゃだ・・・
582FROM名無しさan:2006/02/18(土) 17:12:15
>580
いるよねぇ!「自分が入ったときは教えてくれる人なんていなくて・・・」って
自慢げに言ってきて仕事も教えないで文句ばっかり言ってくる人orz
俺の場合は、仕事が全部終わってから賄いを全員で食べてるけど
ずっとその人の説教が続く。。。

なんか鬱になってきた。。。
583FROM名無しさan:2006/02/18(土) 17:25:17
それは欝になるわ。ご飯くらい黙って喰わせろ〜〜ってね
584FROM名無しさan:2006/02/18(土) 17:33:23
>>582
レスさんくす
俺は今からバイト行ってきま
俺が言うのもなんだけどあまりためないよーにね

逝ってきます
585FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:22:34
今日引越しで人権否定されますた
586575-576:2006/02/18(土) 20:58:41
>>579
レスありがトン。
自分も今の店の前に別のコンビニで働いてたから、
店長の言うことが一々気になるんだよね(´・ω・`)
他はの子達は未経験ばっかりだから、あんまり気にならないらしいんだけど
そのせいで自分が不服そうにしてるのが余計目立つらしくて、
開店3日目にしてもう目を付けられてるorz

でも、今辞めたら負けかなと思っている。
辞めろって言われるまで辞めずに、
辞めさせられたら不当解雇で労働基準局と本部にたれ込むつもり。
それまでしんどいけどがんがるよ!!(`・ω・´)
587FROM名無しさan:2006/02/18(土) 21:47:50
あげまつ
588FROM名無しさan:2006/02/18(土) 21:50:36
わからないならやるなよ(小声で ったく邪魔だな)バッチリ聞こえますた
589FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:17:06
私がやったことじゃないのに、
かってに私の失敗にされてたうえに
みんなが目を通す伝言ノートに名指しで注意書きされてた…。
590FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:32:04
>>589
そーいうことって俺もよくある
「○号室に忘れ物したみたいだけど誰が片付けした?」
「コイツです」
って俺じゃねーよ
「○○くん、最近掃除きたないよ!」
そこ掃除したの俺じゃねーよ
「ここにコップとか置いたらあかんよ!」
だから俺じゃねーって

否定するのも邪魔くさくなってきたよ!

と、ついつい自分の愚痴に・・・スマソ
591FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:28:01
良スレage みんな苦労してるんだな 俺なんてまだまだな方だな元気でたよ
592FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:57:04
なんて共感できるスレなのかしら。
そこで俺も一つ。

Aさん、真面目っていうのは誉め言葉じゃないんだよ。
客観的に自分が見られてないってことです。
文面で判断したらあなたが正しいのかもしれないけど、
空気ってものを読んだ方がいい。
言いかたも腹が立つ。
あんた、いっこ年上なだけで、すべて悟った気でいるだろ?
てめぇみてぇなのが真の意味での社会に出て損するんだよ。
周りからもだんだん人が離れるだろうな。つまらない、というか面白味がない。
ユーモアってのをバカにしてるだろ?

自覚がねぇんだてめぇはよ。消えろ。
593FROM名無しさan:2006/02/19(日) 03:02:31
……落ち着いてから読み返したが、意味がわからないな。
すいません、でも、とにかく嫌いなんだ……
594FROM名無しさan:2006/02/19(日) 08:55:52
意味がわからないうえにスレ違い
595FROM名無しさan:2006/02/19(日) 22:28:41
「あいつ使えないから。ばかだもん」
みんなバイトだが、先輩が家に遊びに行ったりしてるくらい仲いい他のバイトを陰口・嘲笑。
こっちの陰口も他の人に言ってそうだ。そういうのが透けて見えて嫌

この人給料日がきたら必ず返すと言いつつ、貸した金をまだ返す気配がない。
口では払うと言いつつもうすぐ一週間が過ぎる。金返せや。
放置するようなら借用証書店長に見せて次の給料から強制徴収しようかな
596FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:25:53
金銭の貸し借りはいかん。金が絡むと人間は変わる。
597FROM名無しさan:2006/02/21(火) 14:10:38
>>595
マジレスするが、そんなもん店長に見せたらお前が詐欺ろうとしてると
疑われるぞ
何とか本人同士で解決汁
返さないならしつこくしつこく言いまくれ
598FROM名無しさan:2006/02/21(火) 18:41:29
借用証書書かせてるあたりがすげーけどな。

バイト先でよく相方になる奴。
すれ違う時に道譲ってやってるのに「うぜー」だってさ。
その心は良くわかったから、さっさと辞めれ。
就活があるんだろう?心置きなく辞めていいよ!二度と戻ってくるな!
599FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:21:03
某喫茶店。俺がやったんじゃないのに店長から電話があり説教された。俺がやったのではないことを告げたのだがきく耳もたず説教続行・・・・・謝るまで説教は永遠と続く・・・・もうあんたとはやっとらんないよ
600FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:53:00
「脳に障害あるんじゃない?」って言われた
601FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:37:08
店に行ったらレジ係の人しかいなかったので、まずその人に挨拶をし、その流れで今日の連絡事項などを聞き、
その後売り場に出てる上司を探して挨拶したら、
「俺の方がレジの奴より年上で上司だろ?何で最初に俺の所に来て挨拶しねーんだ?
余計な事くっちゃべってねぇでまず俺んとこに挨拶来いや!非常識だろうが!お前俺の事なめてんのか?」だそうで。
ど こ の 組 の 親 分 さ ん で す か テ メ ー は
まず最初に会った同僚に挨拶して、その流れで今日必要な事をその人が教えてくれただけなのに、それが余計な事ですか。
つーかテメーは私が挨拶しても顔も向けない目も合わせない、返事すらしない事すら多々あるっつーのに
それは非常識じゃねーんですかね?
ま、いつまでも好き勝手やってろ。そんなんだから40過ぎても結婚できねーんだよ。
周りから煙たがられてんのに気付かないでお山の大将気取ってる小林○和、あんただよあんた。
女は所詮腰かけで仕事してんだからあの程度の仕事で満足してろだ?自分の無能を棚に上げてよく言う!
お前契約社員の部下より仕事できねーし人望もねーじゃねーの!年功序列でなった主任の分際で図に乗ってんじゃねーよカス!
602FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:58:53
会社勤めしてたら受付無視して社長室までいけってこったな
あーやだやだ
603FROM名無しさan:2006/02/22(水) 09:34:02
>>600
ひどい・・。
訴えれば?
604FROM名無しさan:2006/02/22(水) 10:22:41
お前いらねぇ
605FROM名無しさan:2006/02/22(水) 10:31:00
昔やってたバイトで、とにかくウザイ先輩がいた。
仕事が出来ないのに後輩には厳しい典型的DQN。
毎日嫌味ばっかだし、理不尽な指示飛ばすし。
やめてやろうとか何度も思ったけど、負けるのが悔しかった。
だから見返してやろうと頑張った。
時々、あまりにも悔しくて、とても情けない話だけど、
男のくせにトイレに行って泣いちゃったりとかしたけど。
とにかく、そいつのイジメに耐えて耐えて半年くらい耐え抜いて。
そして、店長や他の同僚に認めてもらえるようになって。
自分でも「この先輩よりは俺の方が確実に出来る」と自信持てるようになって。


そこらへんからは壮絶なリベンジが始まりましたwwwwww
とにかくそいつを集中砲火。
「やる気あるのか?」「使えねぇな」「頭は悪いでしょ?」等、基本的な嫌味はもちろんの事、
例えば、一瞬足を止めただけなのに「さぼってんじゃねぇよ!」とか。
一瞬もたついただけで「マジとろいな、お前」とか。
明らかに「体ふたつなきゃ無理でしょ」って位の膨大な指示飛ばしたり。
今まで自分がやられた事をそのまんまやり返す日々の連続。

正直、他の人から見れば俺は糞野郎だと思う。

それを自覚した上でね。

こいつだけはどうしても許せなかったんです。

1ヶ月。最終的にこいつを泣かせて自主退社に追い込みました。


結論。先輩がうざくて悔しいなら、そいつよりも偉くなればいいのですよ。
606FROM名無しさan:2006/02/22(水) 10:42:36
その当時私は初バイトの緊張の連続で家に帰っても自動ドアの「いらっしゃいませ〜」や客の喧騒といった幻聴が聞こえる状態だった。
バイト場でもたまに聞こえる時があって、その時もお客さんが来た気がして走って行った。その時レジにいた店長のイヤミな一言、
「耳おかしいんじゃないの?」しかも気味悪気に。
うっせ〜ハゲ!!慣れない新人が必死なのがそんなにおかしいか!!!
607FROM名無しさan:2006/02/22(水) 10:49:35
だけどその店長勤務中に酒飲んでるのがバレて左遷、ザマーミロ。
私は今新しい気のいい優しい店長の元で仕事も覚え、シフトにもたくさん入って月K万稼いでる大学生です。
608FROM名無しさan:2006/02/22(水) 15:06:43
どん兵衛うぜぇ
609FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:43:56
>>605
推理ドラマとかで犯人が殺しやった理由みたいだな
610FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:15:42
>>605
俺もそうなりたい。
611FROM名無しさan:2006/02/24(金) 11:55:09
すごいね!
かこいい
612FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:05:15
「逝ってよし」
ねらーかよorz
613FROM名無しさan:2006/02/24(金) 13:43:57
2週間くらい働いてバックレた飲食店にて
メニューを最初の五日くらいで叩き込まれて、メモもしておいた
それでも短期間で覚えられるはずもなく、厨房を任されて、まだ初めのうちだしもし分からなかったら聞けばいいと思っていた
しかし、質問して、返って来る答えは
「こっちも仕事あるからいちいち聞かれるのうざいんだけど」
「そんなの考えたら分かるでしょ」
という調子
同じ質問を何度もしたわけでもないし、分からない所はあいまいにしてはいけないと思って聞いただけなのに
しかも、店長は「仕事は聞いて覚えるもんじゃねぇ。盗め」とか言い出す
アルバイトにそんな要領悪い覚え方させるか?
614FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:50:21
セカ〇ドストリートで時給680円〜(試用期間一ヶ月650円)で2月の頭辺りから働いていて、今日解雇になった。
店長いわく、声が小さくて接客に向いてないらしい。
ふざけるなよ!!
声も出ているし接客もきちんとこなしてるじゃんか。
ただあんたが俺を苦手としているだけで、店長の権限で打ち切るなよ。
しかも今日渡された解用契約書に試用期間は610円ってなめてんのか
きちんと働いた分は払えよ!!ハゲ!!
今、労働相談コーナーに相談中です
615FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:35:29
やめ際に上司に゛〇ョ〇フルを捨てるのね゛っていわれた。見切ってやったんだよ!!!
今までどれだけシフトに協力したと思っ以下略
おいらが宙ぶらりんになる立場って 一ミリも頭にないでしょ?
私がいなくなって せいぜい困って下さい。ざ あ ま あ み ろ。
二度と戻りませんから。
616FROM名無しさan:2006/02/24(金) 17:23:25
君はフリーターかね?ニートとは違うのかね?っとニヤニヤ笑った上司。
末代まで呪うぞっ
617FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:06:49
>>614
GJ
ちゃんと給料はもらっておけよ。
試用期間の給料610円って・・・東北か九州?
618FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:24:16
九州です
労働相談コーナーのおかげで時給650円分+手当をもらえるようになりました
しかし、まだ給料をもらってないのでぬか喜びは出来ません
619FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:04:51
時給が最低賃金以下だったのでちょっと意見してみたとき
「他にもやりたがってる人はいっぱいいるんだけどね」
3ヵ月くらい働いてやめました。
620FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:07:31
>>619
犯罪企業キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
やりたがっている云々の問題じゃないよな、それは。
給ry(ry
621FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:14:26
>>618
そもそも試用期間というのは限りなく黒に近いグレーだからな・・・。
大抵の企業は昇給扱いにして潜り抜けるけれど、本来は試用期間として条件を変えるのは違法。

何月何日に払う、と約束をして、その日に払われていなければ電話で(゚Д゚#)ゴルァ!!と入れて、
それでもだめなら労基に相談かな。
具体的な約束を忘れずに。万が一裁判沙汰になったときに、証拠として生きる。
622FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:17:04
店長がよくトロイとか言てくるが あんたほがよっぽど段取り悪くて先のことみてない しかも私は入って2週間 あんた15年でしょ そんなにいてそれなの
623FROM名無しさan:2006/02/26(日) 03:28:15
有給くださいって言ったら「おまえは守銭奴か、おれは金のために働いてない」といいやがった
この会社潰したいなぁ
624FROM名無しさan:2006/02/26(日) 05:14:52
このスレを見て色々不満があるが今のバイトを
何とか頑張ろうと再認識
レスを見て自分の愚痴はささいなことであると実感
625FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:51:35
>>622
店長の15年間の経験はトロイと言うためだけにある。

>>623
バイトでも有給取れるってマジ?2日目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130477282/l50
こっちは見た?
このスレを参考に専門機関に相談汁

>>624
溜め込むとストレスにしかならないから、
些細なことでも書き込み汁
626FROM名無しさan:2006/02/27(月) 16:10:48
聞いてもないのに「私、入ってから○ヶ月で自給20円(50円だっけ?)上がってるんだぁ」と言ってくる先輩。
それが何か?っていう・・・。
20円だか50円だかの話されてもね。「私はこんな小さいお金の事にもこだわる貧乏人です」って言ってるようにしか聞こえないんだけど。
627FROM名無しさan:2006/02/27(月) 16:30:29
>>626
わかる!時給50円をグダグタ言うビンボーで器せまい奴は呆れる!そんな根性だから金貯まるらないんだよ
そんな奴が仕事中にお金無くなった!アイツが犯人と言うんだよW
れに聞かれてないのにべらべら喋る奴・・誰もお前に興味ネエヨババア!
628FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:17:56
このスレに書いてあるのって
作り話だよね?(・ω・)
怖いんだけど
629FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:21:25
↑実話です・・そんな非常識人が自分をマトモと言うのです
630FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:27:36
食器を運んでたら厨房の入り口で台車に大量の食器を乗せたチーフ♀とガッチになって
「今来んなッ!!!!」
って怒鳴られた。

そんなの知るかよーorz
631FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:39:21
>630
間が悪かったねそれ…。

女で工場勤務だけど、逆の立場がたまにある。
誰からもフォローないのを前提で作業してるから、結構イケイケモードで
ケースに入った製品をラインに流しにかかる(力仕事)んだけど、その時に
後ろに誰かに立たれてると、空ケースを台車に積む時に当てそうになるんだよ…。
で、そういう時に後ろに立ってるのって大体「助けた方がいいかな…?」と
思ってくださってる男性社員さん…えぇ「うわせrdftgyふじこlp;@」と何回
あせったか…。
相手が社員さんじゃなかったら、多分「今私の後ろに立たないでッ!」って
叫んでる。だって危ないし、怪我されたらコトだもん。

それでも懲りずに、時々そっと背後から見守ってくださる社員さん方には
感謝してますけどね。
632FROM名無しさan:2006/03/02(木) 00:42:31
やたら忙しくなって、バイトの人数が少なく相方が新人だった・・
人があふれかえりクレームも出そうな雰囲気・・とりあえず遮二無二動いてその場をなんとか乗り切った後上司が○○君〜いや〜よく職場を守ってくれたねぇ〜
テメェが動け!守れ!まぁそんなけ仕事出来ないだろうケドさ、口ばっかの上司だからな
633FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:31:31
そんなに上司としての仕事が嫌なら平にもどれよっっ
634FROM名無しさan:2006/03/04(土) 06:22:26
K.Mストーカーやめろ!女々しい!気持ち悪い
635FROM名無しさan:2006/03/04(土) 11:37:31
自分と同じイニシャルだ・・・orz
636FROM名無しさan:2006/03/04(土) 14:57:19
↑オッサンだから安心しろW
637FROM名無しさan:2006/03/04(土) 16:22:05
次長が夕礼で
「やる気の無い人はお引取りください」発言。
パートの小さなミスを発端に感情にまかせての発言だが
あれだけ皆に残業させといてよく言うわ、と。
ものすごい反感を買ったのに気づいているんだか、どうだか。
まぁ、しょせんそれだけの器でしかないから来年左遷になるんだねwww
638FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:11:35
どんな職場に行っても毎日見る光景ばかりだね。
みんなそれぞれ頑張ってるんだな。
楽な仕事も、文句を言われずに働ける場所も、無いってことだな。

そのうち自分の力が足りなかったと赤面する日もくるよ。
今は「あぁ?店長ゴルァ俺にばっかり言ってんじゃねぇよ。
精一杯やってるだろーが、だいたいこんなん間違えずに出来る訳ねぇだろぁあ?」
って思っててもね。
2・3年後には同じように新人に言う立場になるよ。
639FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:13:11
≫586
お疲れ様です
私は初日から「ギッ」と睨まれて目つけられたょ。
直雇用でなく派遣会社が入ってるんだけどさ(;_;)
お客がひっきりなしでテンテコマイしてる店内は無視し、バックにて仕事上がったバイトと呑気にバカ笑いしてたょ。
まじに殺意が横切った瞬間だったわ( ̄∀ ̄)
640FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:21:24
自分の力の無さを自覚するのは大事だと思う。
ただ自分が仕事覚えるのに苦労したなら新人にはきちんと教えてやろうぜ。w
私はバカでもわかるようにマニュアル作り退社してたけど、、。
出来る立場で仕事説明されても新人にはわからないんだからさ。
仕事教える時は新人の立場になり説明するのも仕事でしょう。
必ず自分に戻るから良く考えた方が良いと思うょ。
641FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:53:59
ファミレスの厨房で働いてたんだけど50代近くのおっさん(店長じゃない)がうざかった
性格と顔つき(性格の悪さが明らかに顔にでてた)で
あの歳でどうしてファミレスなんかで働いてるのかは大体予想付いたけど・・・
あれは絶句だった
バイトの先輩に
「今までね、あの人のせいでかなりバイトの子辞めてるんだけど、お願いだから辞めないでね?」
なんて言われたけど、ずっとあんなのとやってくのは無理だろ。と思って辞めた。


642FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:58:06
厨房でこっちも仕事してんのに、店長に
「ウロチョロしてないで」
「邪魔」
って言われた。
邪魔って言葉に腹たててやめた。
643FROM名無しさan:2006/03/04(土) 18:30:54
>>605
すごい!かっこいい!!
644FROM名無しさan:2006/03/04(土) 23:26:13
>>641
辞めて正解。
なんでそんなDQNを雇ったままにしているかが謎。
645FROM名無しさan:2006/03/05(日) 00:28:00
中学生がそのまま大人になった感じの店長。

バイト初日に店長がいなくて、ただ何もすることもなくその日は終わった。
用事でもあったのかと思ったら、ただの休み。
普通は店長が色々と仕事の内容を話してくれるのかと思っていた。
何て無責任な。
その後も、仕事の内容は大まかなことだけ説明して、2日目でホールに入れられた。
まだ何も教わってないのに・・・
んで、何も知らない私はミスをしてしまい、店長に怒鳴られた。
・・・・・・殺してやりたいorz

バイト面接に来たおばさんを「ババア、ババア」とも言っていた。
客からクレームが来て、謝罪の電話をいれた後に「○○ぐらいで怒るんじゃねぇよボケ」だと?
もっと反省の色見せろよ。てめぇ店長なんだろ?
もうお前の下では働いてらんね。
私もそんな性格が良い方ではないが、お前の下で働いていると頭が腐ってしまいそうだよ。
646FROM名無しさan:2006/03/05(日) 16:31:19
「なんでわからねーの?」 初日ですべてわかってるわけないだろう
「〜なわけねーじゃん」 何で可能性がないのよ?ありえるって
「そんなこといわれてもわからね〜し」 お前が言ったことの矛盾点を言っただけだよ

なによこいつら?頭弱杉なんだよ
何か聞けば機嫌悪くなるし

このレス見て気づかないかな〜
シネヨ



647FROM名無しさan:2006/03/05(日) 16:38:23
社員に言われるならまだ良いのだが
フリーターの分際に言われるのは殺意が芽生える
9割がそのクズども
辞める前に発狂しちゃいそう
648FROM名無しさan:2006/03/05(日) 18:03:58
これは良スレだな
649FROM名無しさan:2006/03/05(日) 19:55:56
>>647パートですが言わせてもらいます・・・上司アホだぞ?W自分をほんと政治家か官僚と勘違いしてるW
オメー民間だぞって所から始めなきゃダメだな
冷静に離れてみたら分かるって!変な奴の集まりだし肝心な事がわからずに自分のプライドや感情で仕事スムーズに出来なくしてる事WW
650FROM名無しさan:2006/03/05(日) 21:35:11
いい歳して、そんなこともわからないの?
それくらいの歳になったら、知ってて当然だろ?

ええ、ええ、そうですとも!あんたの言うとおりだよ!!
私がわるうございました。
・・・あと半年経ったら辞めよう。
651FROM名無しさan:2006/03/06(月) 14:42:52
>>649
自分の職場の事の様だ…。
>変な奴の集まりだし肝心な事がわからずに自分のプライドや感情で仕事スムーズに出来なくしてる事WW
特に↑
工場ですか?自分は食品工場ですが、多分、あの上司が居なくならない限り
うちの会社は変わらないとみた。
652FROM名無しさan:2006/03/06(月) 16:04:03
うちの会社の副社長50歳も半ばにかかってんのに社長(旦那)の事がめちゃくちゃ
好きらしく「社長が使うんだからトイレちゃんと掃除しなさい!」「社長が転ぶと
危ないからそこのものどけときなさい!」って気持ち悪い。
電話でも「○○しなさい!!」がちゃん!!って一方的に電話切るし、何をするにも
確認が必要で自宅に電話すると別に何もしてないのに明らかに機嫌悪いし本当にうざい。
どうでもいいミスもとりあえず切れる。他の従業員も不倫とかパチ中とかうっとうしい。
私はただの事務員で一人で事務所にいるだけだからまだもう少しがんばれそうだけど
やっぱラブホって変な人多いんだね・・。仕事は楽だけどそろそろ辞めよ・・。
653FROM名無しさan:2006/03/06(月) 16:57:20
16歳だけど学校の都合上昼間働いてる
時給はもちろん高校生扱い,バイトだからって家の事情がある(らしい)パートさんの穴埋めによく利用され週3,4日のシフトがいつの間にかフルタイム×週5に。
店長良い人だし稼ぎたかったからそれは我慢できたんだが次長(25)がムカつく存在だった
自分は深夜まで飲んだりスロットパチンコで遅刻二日酔い出勤。売り場には出て来ず事務所で居眠り
16歳の私を「他の高校生と違って昼間働いてる社会人なんだから」「まだ16歳なんて子供だよな」と場合によって自分の都合のいいように使い分ける
夜働いてるギャルの子には自分の好みらしく甘い
シフトきつくて辞めたから今は気にしてないけどこの人は店長昇格無理だろうなと思う
すっきり(´∀`)
654FROM名無しさan:2006/03/06(月) 19:33:56
経営者から文句を言われ、それを下のバイトとかに当たり散らす上司たちがウザイ
上司のやるべき仕事やクレーム処理、忙しい時には役職就いてるからこそ出勤しないといけないのに・・
それが嫌なら平へ戻れよ!辞めろよ!
655FROM名無しさan:2006/03/06(月) 19:46:34
引っ越しで、先輩から先輩へ伝言を伝えた…そしたら

『はやく伝えろや(舌打ちして)』

…ダッシュで走って伝えたのに。
もう無理です。耐えられません…
656FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:27:56
>>655
言われた後に舌打ちしてやれw
殴られたら警察にかけこめ
657FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:31:44
うちの会社の社長はまず、人として最悪な人間だ。
一日も早く氏んで下さい。
658FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:34:53
>>656
DQNには敵わないやw
659FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:43:15
>>653
あたしと同じな部分が多いな・・・あたしは定時通ってるから昼間働いてる。んで
遅番にギャルがいるw
まぁ、ガンガレ
つうかそんな所ヤメレ(・з・)
660FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:54:06
>>652-653
そのDQNが昇格したところで業績は間違いなく下がるだろうね。
バイト乙
661FROM名無しさan:2006/03/06(月) 23:06:15
>>654
俺の職場のDQN上司は売り場責任者なのに土日休んでるぞ。
俺がどうしても日曜に外せない用事があって、休日のシフトその日だけずらして欲しいって言ったら
「ただでさえ忙しい日曜に休むなんて何考えてんだ?お前の都合だけで店は動いてんじゃねーんだ。
そんな事言うんだったら辞めろや」
って言われたよ。じゃあテメーはどうなんだよっての。
しかも何かあると思いっきりガンくれながら
「お前らのミスで俺が怒られんのなんか冗談じゃねーから絶対ミスすんじゃねーぞバカ」
だと。もう頭おかしすぎ。もう人生辞めちまえよ、小林正和。お前がいないほうが売り場がよく回るんだよ!
662FROM名無しさan:2006/03/08(水) 20:25:49
上司は嫌われるもんだよ。
うちの上司は周りにいい顔作ってる仮面野郎・・そして自分にだけ違う事を言って自分を悪者にするクズ
奴こそカウンセリング行くべき
663FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:46:43
店長がマジムカつく。
死んで欲しい。
教えてもらってないことで怒られるとか、意味わかんない。
予知能力でも使えってのか。
クソ。
664FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:13:30
店長とか上司とか役職ついてる人ってなんであんなウザイんだ
媚びを売る気にもならんな
665FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:37:23
昼間働いてるババァマジむかつく!!まだバイト始めたばっかで知らなかったことなのに教え方キツすぎ…なんで知らないの!?みたいな口調と目じゃん…しかもあいさつなしかよ!!こっちは仲良くしようとしてんのに…死ね三十路ババァ。
666FROM名無しさan:2006/03/09(木) 01:00:05
うちの本部の奴ら、マジ死んで欲しい…クレームを対処し自信が無かったら良かったのか?聞いたら急に怒鳴りはじめた「俺はその場に居ないんだし君が良いと思ってやった事だろ?!」だとさ。「それでOK」その一言が欲しかった。もう奴には頼らない
667FROM名無しさan:2006/03/09(木) 01:32:58
↑本部とか中粋の人って結局現状なんにもわかってなくてプライド高い頭フォアグラだからねムカつくよ・・・
中間管理職がウザイ
668FROM名無しさan:2006/03/09(木) 20:27:44
周りに誰もいないときは、君が悪いんだ!とかバイトを馬鹿にしたりナメタ態度を出してくる
他の人には○○は悪くないみたいな特別いい顔や言い方して同僚とかに嫌われる様に仕向ける、最低な虐めをしてくる上司がウザイ
むかつくぅ〜○○○ら
669FROM名無しさan:2006/03/09(木) 22:37:00
客から注文受けて、伝票書いて
食器を出す。
いつも通りやってた
そしたらバイト先の人が
「何焦ってんの?」
そう言われても焦ってない
「え?焦ってないよ」
「焦ってるよ。別にそんなに早く食器出さなくていいよ」
なんで?
「せっかちなんだから〜w」
「だから別に焦ってないよ。仕事してるだけじゃん」
「これだから視野が狭いんだよ〜。」
たかだか食器を出す速さで
なんで視野が狭いなんて言われなきゃいけないんだよ。
670FROM名無しさan:2006/03/09(木) 22:50:41
>>669
そいつおもしろいやつだなw
671FROM名無しさan:2006/03/10(金) 00:21:07
店長がのみにいこうといって五人で飲みに行った。先に帰った女の子は1000円 俺とバイトの男は3000円 店長は1000円って・・・。マジありえない○間 いいかげんにしろ
672FROM名無しさan:2006/03/10(金) 00:23:34
つづき

しかも大半が説教じゃねえかよ。ぜんぜん飲み会じゃねーじゃねーかよ。金返せよ。 こんな接待はやってらんねーよ。コロスゾ クソヤロウ
673FROM名無しさan:2006/03/10(金) 00:53:37
YOUのおかげでバイトに行く勇気が出たよ
まだ新人だから、2人の先輩についてもらってます。
シフトの関係上、水金日はA先輩、火木土はB先輩がついてくれるんですが
A先輩は本当についていきたくなるような魅力をもった人で、この人の下なら
頑張れるんです。ちゃんとできたら誉めてくれるし、名前で呼んでくれるし
もしミスをしても、注意した後どうするべきだったか考える時間をくれて、
アドヴァイスをしてくれます。小さい判断ミスには目をつむってくれ、「慣れると
次第になくなるよ」とフォローすらしてくれます。
でもB先輩はほんと最悪。もしミスをすれば、客がいなくなってから怒鳴りつけて
キレる。そしていつも「お前」と呼んできて命令口調。完全にB先輩自身の仕事の
やり方を押し付けてきて、少しでもそのやり方と違うと「お前は俺のやってる
ようにやってろよ〜ヴォケ」とキレ出す。俺はお前の分身でもなければ奴隷でもない!
そして本当に小さな判断ミスでさえ後でぶつぶつと指摘してくる。
例えるなら、テストで96点とってるのに4点分を間違えたから怒られているみたいで
納得いかない。A先輩なら96点をとったことを誉めてくれるはず。

まぁこれで学んだことは、もし俺が新人を育てる立場になったら、A先輩のような
方法で教え方ほうが効果的だということ。B先輩は新人にもプライドがあることを
全く理解していないバカ。ほんとウザいし腹立つから早くBから離れたい。
675674:2006/03/10(金) 01:00:55
訂正:教えたほうが
676FROM名無しさan:2006/03/10(金) 01:02:48
>>669の奴うちにもいる
だったらてめぇがちゃんとやれよな!!って感じ
忙しいと気がまわらないし準備不足だし!!
あなたの気持ちわかりますよ
仕事してるんですもんね
677FROM名無しさan:2006/03/10(金) 01:21:46
ん?
>>661>>601は同一人物?
678FROM名無しさan:2006/03/10(金) 01:28:58
ここのレスの8割は相手の理不尽な対応が原因だけど
残りは自分に原因がある、または感情のみで
相手に腹を立ててるって感じがする
679FROM名無しさan:2006/03/10(金) 01:33:48
確かに自分にも力不足な所はあるかもしれない
だけど明らかに相手が悪い!!
それをわかってくれてると思ったのに…
680FROM名無しさan:2006/03/10(金) 03:50:23
>>678
ここはムカついた言葉をさらすスレですから。
681FROM名無しさan:2006/03/10(金) 08:32:32
いや〜皆壮絶だね…、乙華麗!
私は昔働いていたバイトの、ある男バイト生が最低で
ひどい事をたくさん言われました。ほぼ100%八つ当たりなんだけどね。
それでも耐え続けて半年。

辞めたとき思った事は「なんでもっと早く辞めなかったんだろう」
しかもバイト恐怖症になり、次探すのに3ヶ月かかった。
本当にトラウマになったよ。

皆もあまりに辛かったらスパッと見切りをつけた方が良いよ。
自分がいなかったら迷惑がかかる…仲良しのあの人がいるから
辞めれない…。
こんな事考えてるといつまでたっても逃げれない。

しかしあの人はやたら女の私に厳しくて
ある男のバイトにはベッタベタしてたなぁ…。異常なぐらい。
ホモだったのかな。
682FROM名無しさan:2006/03/10(金) 09:21:13
谷○よぉ、人と話すときゃ相手の目を見て話せって教わらなかったのか?
あとさも始終現場にいました〜みたいなツラして出しゃばるんじゃねーよ!
683FROM名無しさan:2006/03/10(金) 09:42:03
なんで役職就いてる人ってあんな理不尽だったり人間性最悪だったり能無しなくせに偉そうな奴多いんだろ!!何基準なのかわからん!
親のコネの場合親も子供の頭と性格の悪さをわからんのか?と笑ってしまう
684FROM名無しさan:2006/03/10(金) 19:57:43
も〜ウザすぎ!バイト虐める上司最低
そんなに上司でいるのがしんどかったら平になればいいじゃん
そのくせ威張り散らしたりしてめっちゃ阿保W
なんでそんなバイト虐めるか理解できない
ほんと脳みそ片寄ったイビツな神経持ってる上司みてると仕事やる気でないんですけど〜○○○○さん
685FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:13:32
つねに日の当たるカッコイイ仕事や言葉選んでる馬鹿上司がいる・・前にばっかりでて自己アピールだらけのプライドの固まり
前に出過ぎでボロでまくりなんですけど〜
どっか左遷すればいいのにW
686FROM名無しさan:2006/03/11(土) 08:39:56
新人がいてテメーがハマっているからって俺に八つ当たりするんじゃねーよ。竹○。あんたキレすぎなんだよ。何故自分でみんなを焦らせてミスを誘発させているのにきづかないんだよ。消えろ
687FROM名無しさan:2006/03/11(土) 08:49:02
きっと心にゆとりを持てない人達なんだよ。(=すぐテンパル馬鹿)
可哀想な人なんだから、せめて敬語で言ってあげなさい。(一応立場は上だからね)
「お亡くなりになってはいかかでしょうか?」と・・・
688FROM名無しさan:2006/03/11(土) 08:59:58
群馬に本社がある某小売業の本部の社員・・・ウザい!!!

『挨拶』しろっ!!!!!!!って言ってるくせに
自分たち(社員)は挨拶しないし

人間性を疑うバカ社員ばっかり・・・
689FROM名無しさan:2006/03/11(土) 09:11:27
仕事を頼んだり、作業状況の確認の声掛けしても完全無視する奴がいる
なのに何か問題が起こると嬉々として話しかけてくる
クソむかつく…こいつのせいで3人辞めてるのに、なんでクビにしないんだろ
690FROM名無しさan:2006/03/11(土) 15:18:21
なか卯○○店の店長ゆう へいけん
店のゴタゴタを押し付ける為にバイトスタッフ雇うな
ハゲ
零 H 零 B H 零 D F G C @
691FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:10:09
いいんじゃない?何やらされようが、総責任者は店長なんだし。
バイト店員がやったことは全て店長が責任取らなきゃいけないわけだしさ〜。
取り返しのつかないことやったとしても、バイトは辞めりゃそれで万事OKだしなw
俺らはしょせんバイト。小遣い稼ぎ。何があったのか知らんがもっと気楽にいこうぜ。
692FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:28:42
ストレスで体調不良になったら「甘えてんだよ」
まだ喉が悪くてごく軽く咳こんだだけで店長との電話で「あいつキモい」
店長直々に「電話で連絡取り合ってたからお前の事はバレバレなんだよ」みたいに言われ
そのくせなかなか解雇しないでやんの
自分から「辞めさせて下さい言え」だとさ
・・・
だから辞めてきました
いじめるってか叩き都合よくこき使う為に雇うってワケワカラン
「お前みたいなトロい奴は何処に行っても使えない」だそうです


愚痴ってすみません
693FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:07:15
辞めさせる為にあの手この手だもん!
私も同じ様な事言われてすごく落ち込んだけど。
怒鳴る人って言われる人の立場とか全く考えてないよね〜。
そういう人に限って上司にはペコペコしちゃってしょうがないよね・・。
694FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:28:05
>>682
それは災難だったね
後店長がなかなか解雇しないのは労基法の関係で
解雇するときには解雇予告金ってのが必要になる
そのため自発的な辞職って形にすることで
その予告金を払う必要をなくすことが出来るから

695FROM名無しさan:2006/03/12(日) 01:57:16
なるほど…
色々参考になります
私が「てか、これイジメですよね」って言うと「そんな事俺に言ってくんなお前が決めろ」言われました
では自分で決めて労基に言おうと思いましたがこの程度では話を聴いてすら貰えないでしょうか…
696FROM名無しさan:2006/03/12(日) 02:07:29
まぁ「てか」とかタメ語使う時点でダメだと思うんですけども、相談だけでも聞いてくれると思うから言ってみれば?
697FROM名無しさan:2006/03/12(日) 06:31:50
今日新人の子の陰口いっちまった
このスレみて反省。もう二度と言わないから許して・・
698FROM名無しさan:2006/03/12(日) 10:14:05
ここに書き込まれてるような店長や上司の子供って阿保に育つんだろうな〜
しかも親バカだからわからないんだろ
699FROM名無しさan:2006/03/12(日) 10:30:01
出勤日風邪引けアホ
700FROM名無しさan:2006/03/12(日) 14:36:50
出勤日死ねアホ
701FROM名無しさan:2006/03/12(日) 14:42:48
っなんだっ、こっのっコノヤロ。このコノヤロ。
にっぱ(新羽)っくっせっコノヤロ。このコノヤロ。
チキショっ、こっのっコノヤロ。このコノヤロ。

そんっなに我が店(ソウル市内に81店舗)のダンサー(95kg以上、頭髪、タマ毛を含む全身脱毛済み)


パンツ(3日着用、前開き、白)一丁で、ほらバッて欲しいのか?
そんっなにパンツ一丁で、ほらバッて欲しいのか?
んんっ?!
味噌付きブリーフっ!
ああっ?!

あなた私正しいですか?
それとも、おまえコノヤロかっ?!
702FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:12:31
いみわからん(;´・ω・`)
703FROM名無しさan:2006/03/13(月) 10:32:45
以前、「コンビニの店長がマニュアル無視の俺ルールを押し付けてくる。」
って書いた者です。
まだガンガって働いてます(´・ω・`)

言われて…じゃないんだけど、また吐き出させて下さい…。
うちの店長、なぜか私の名前だけ呼んでくれない。
他の人には「●●さん」って呼びかけるのに、
私に対してだけ「ねぇ」「ちょっと」「おい」。

働き始めて1ヶ月、未だに一度も呼んでくれないってのは、
やっぱ嫌がらせだろうか…orz

あぁもぅ……。
704FROM名無しさan:2006/03/13(月) 11:34:51
オバサン先輩の客に対しての文句

「皆バラバラの注文して腹が立つわ」

普通です…
しかも不機嫌になって場の空気を悪くさせないでくれ
705FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:12:59
F存在価値ないからとりあえず掃除しとけW
706FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:10:51
1週間ぐらい前に飲食店に採用されたんだけど、よく店長に
「いつになったら使えるんだよ!」
って言われる。普通に傷つく(´・ω・`)
707FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:07:28
「君何してんの?」
「馬鹿かお前」
この台詞を聞いただけでブラックアウト寸前('A`)
708FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:21:13
ここのスレで晒されてる上司たちって人間性ヤバイな
今まで自分のバイト先ではここまで嫌味な人いたことないよ
その上司の子どもに生まれたヤツも可哀想に
709708:2006/03/14(火) 01:26:39
よく見たらすぐ上に似たようなレスがあったw

まぁ、こんな最低なヤツが上司だってだけでも良かったと思ってください。
母親や父親がそいつよりはマシってことで。

社員の人ならともかく、バイトなら辞めるべきだよ。
そんな最低な人の下でいつまでも働くべきでない。勿体無い。
切ろうと思えば切れる関係なら、切ってしまいましょう。
710FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:32:00
俺は一人っ子であることを侮辱されたので
逆襲にタイムカードの磁気抜きやった、明日は喧嘩を売るつもりだ
711FROM名無しさan:2006/03/14(火) 02:06:29
カラオケのバイト始めました。

「この時間帯、レジはヒマだけどトイレ掃除があるから嫌なんだよね。ゲロとかよくあるし。
だから一人増やして貰ったの。つまりキミはトイレ用。あと部屋ん中でゲロった時もよろしくね」

2日で辞めました。給料取りに行く気もしねー。
712FROM名無しさan:2006/03/14(火) 02:13:42
それ、ギャグじゃなくて?
真剣に言ったの?
あり得ないな・・・
713FROM名無しさan:2006/03/14(火) 09:03:10
ほんと糞上司が自分の親じゃなくてよかったよ〜
それでも自分完璧と思ってる所が痛いんだけど
714FROM名無しさan:2006/03/14(火) 10:50:07
『わからないことがあれば聞け。わからないままにするな』

質問

『そんなこともわからないのか!!?』

このコンボはマジ勘弁……or2
715FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:35:15
>>714

あるあるw
716FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:38:50
>>714

あるあるあるあるあ(ry
717FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:39:31
>>714
あるなwwwww1、2回聞いた時にそれだったら「あ、忙しい時に聞いたからかな?」って思って暇なときを見計らって質問すんだけど、結局怒られる…

718FROM名無しさan:2006/03/14(火) 13:04:51
今月で3ヶ月目になるスーパーのバイト先で時間きっちりに出勤して、時間きっちりにあがる私なんだけども
(勝手な残業は残業手当目的だと思われる、と出勤初日の説明で聞いたので)
どうも先に入ったバイトでは先輩にあたる人が、
時間はきっちりに来てるんだけども、帰る時間がアバウトだったりする・・・
その人は1時上がりなのに3時に帰る日もあれば5時にかえる日も(((゜Д゜;)))
それである客が多くて忙しい日、その人と私しかいなくて

私 「時間になりましたのであがります〜」
先輩「・・・」(作業しながら)

Σ( ゚ロ゚) スルー!?
もう一度近くで「あ あの〜すいません、お先に・・」
そしたら少しの沈黙のあと、

先輩「・・あたし13時あがりなんだよね」(作業しながら)(今15時)
私「あ・・・っええと・・Σ(´ロ`;)」
先輩「貴方の作業遅いからこっち仕事たまっちゃってさ(笑ってるけど
   目が笑ってない)」
私「すいません・・えっと手伝いますっ」
先輩「だいたい遅すぎだよ?あんな時間かかるわけないでしょ。
   悪いけど私いつも3時、4時に帰ってるけど全体の仕事が
   あなただけじゃ終わらないからやってってあげてるんだよ?笑
   私休憩(昼ご飯)もとってないからね?笑 ベラベラベーラ
   ハッ(笑)・・・私帰るね。ここの作業全部お願い(大量)」

2時間以上かかるコピーと作業をわざとおしつけて姿をくらまされたし・・
スーパーだからバイトやらパートナーはたくさんいるねん・・
残ってるバイトやらパートに引き継がせてほしいねん・・
「私は仕事外の時間でもこんなやってんだから、あんたもやりなさいよ」
ってことなんだろうか・・・長文すいませn(´Д⊂)
719FROM名無しさan:2006/03/14(火) 17:01:57
「お前自分に関係ないと思ってやらないのか?」
その言葉そっくりそのままお前に返してやるよ小山
720FROM名無しさan:2006/03/14(火) 19:49:23
都合いい時に使って都合悪くなったら当たり散らす・・
クビにしろよ!要らないんだったらクビにしろって・・!
721FROM名無しさan:2006/03/14(火) 20:00:54
なんだろなぁ。バイトって面白くねぇよなぁ。
722FROM名無しさan:2006/03/14(火) 20:02:51
金のためと割り切るのがいいのかも
723FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:24:35
ほんとやってらんないって時がある
724FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:43:14
今日忙しかったので店内をバタバタと
走り回ってたら、料理持った先輩にぶつかりそうに
なった。そしたら先輩は俺に向かって一言「危ないなぁ、ボケが」
優しいと思ってた先輩だけにショックがでかかった。そしてその先輩に
対する見方が百八十度変わった。
725FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:44:41
頭はいいかもしれないけどね…とか、親が教えてくれなかったのかもしれないけど…とか多々言われます(*_*)
726FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:53:59
親の育て方がどうのこうのって言われたことある。変なオバハンに。
727FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:15:04
「とっとと休憩行って。うしろつまってんだから」
って。
レジ混んでたんだからしょうがないじゃん・・・
なかなか出られなかったんだよ・・
728FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:18:00
子供の教育とか家庭が・・とかウンチク言う奴に限って家事してないし子供を面倒と思ってる奴が多い
729FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:30:10
木曜覚えてやがれよ、糞が
730FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:16:59
本当うざい
731FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:23:48
ちび女「男の子なんだからもっと〜できるでしょ?!」

手に持ってたビール瓶でなぐりつけてやろうかと思った
732FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:33:37
>>686
もしかして同僚か?W
同じく竹○なんだけど、今日も最悪だったよ。
話しながら徐々にキレてんじゃねーよ!!
何きっかけか、全く意味わからんわ
733FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:36:34
バイトの年下先輩が
「チッ」
って舌打ち
734FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:48:38
>>733
オレの所のKって奴もそれよくやるな
何が気に入らないのか知らないけど、イヤならさっさと辞めればいいのに
今日出番だけど何回舌打ちするかなw
735FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:53:18
皆つらくても耐えてるんだね…
私も頑張るよ〜
736FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:58:35
仕事中だけだからね
金のためと割り切ってる
737FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:59:48
>>733
舌打ちって気分悪いよね
本人は聞こえていないと思っていても意外と周りには聞こえてるのに
738FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:30:39
自分の気に入らない事があると小声で文句言う人もイラツク
はぁ?なんて?って問いただしたくなる
739FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:40:17
「お前は一本しか持てないのか」と皆の前で怒鳴られた。
社員でもないくせに威張るなボケ。死ね糞小林
740FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:44:19
>>739
何の本数???wかなりきになるんだけどwww
741FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:52:57
店長とシフト入ると実質1人で2人分働かされる
休憩時間先にもらって交代した時に「あとよろしくね」と
洗い物がまさに山積みになってた時はヌッコロしてやろうかと思った
742FROM名無しさan:2006/03/16(木) 03:04:53
「おっぱい大きいねぇ」
743FROM名無しさan:2006/03/16(木) 07:55:48
>>738
言いたいことがあるならハッキリ言えって言いたくなるよな
744FROM名無しさan:2006/03/16(木) 13:47:53
>>741
うちはそれ日常茶飯事。
忙しくなる=トイレ行くか事務所篭り 基本30分帰ってこない。
バイト達はアレを戦力として数えてない。
745FROM名無しさan:2006/03/16(木) 14:58:31
↑同感!店長とか上司サボり魔だしカッコイイ仕事しかしない
荷物運び、お客の容態悪い人の世話、事務処理一切しない!どーゆー事?
746FROM名無しさan:2006/03/17(金) 20:02:33
行き遅れデブ!お前が1番汚らわしい!
747744:2006/03/17(金) 22:44:39
>>745
前さ、事務室のパソコンみたらさ…

変なゲームしてた (゚ー゚*)滅殺すぞ
748FROM名無しさan:2006/03/18(土) 01:14:47
↑1番無駄金
749FROM名無しさan:2006/03/18(土) 01:40:49
>>747
Winnyとかやってて、個人情報流出しそうな店長だなw
750FROM名無しさan:2006/03/18(土) 08:09:02
うちのデブ店長も。
忙しい時→具合悪いと言って事務所隠れ
質問あって事務所行けばパソでゲームしてた。(何で俺だけ頑張らなきゃいけないの?)って口癖でかなり勘違い男。次に社長に会ったら今までの事 全部チクる!
751FROM名無しさan:2006/03/18(土) 08:32:30
>>731
そいつマジムカツクな!上からものを言う言い方だな。氏ねって感じ。
752FROM名無しさan:2006/03/18(土) 08:46:22
>>749
既に流出してたりして
753FROM名無しさan:2006/03/18(土) 14:13:05
愚痴が多い。
疲れたとか眠いとか残業だとか…
俺にどうしてくれと?
754FROM名無しさan:2006/03/18(土) 14:17:22
あと不貞腐れたり、舌打ちしながらの作業
イヤならさっさと辞めればいいのに
一緒に仕事してるこっちまで気分悪くなる
755FROM名無しさan:2006/03/18(土) 14:18:05
遅刻魔?ふざけんな、こっちはちゃんと時間通り来てんだよ!!てめぇの時計が違うだけだろ!
756FROM名無しさan:2006/03/18(土) 14:19:36
うちも、舌打ちしながら仕事する社員いたな。
てめーのやり方が悪いんだろと言ってやりたかった。
757FROM名無しさan:2006/03/18(土) 18:15:45
前働いてたスーパーに、
「喋ろうとすると必ず舌打ちしてしまうおじいちゃん」がいた。
758FROM名無しさan:2006/03/18(土) 20:07:37
上司や立場が上の人の圧力はパワーハラスメントで訴えよう!泣き寝入りは駄目だ
759FROM名無しさan:2006/03/18(土) 20:43:43
ムカつく事言われたらとりあえず
差別ですか?差別してますよね?これ最強
760FROM名無しさan:2006/03/18(土) 20:46:20
他人の悪口や要領のよさ、計算高いのがバレて評判悪いT橋さん!自分の立場を逆転する為に誰かダシにして周囲の輪に入るなよ
性格悪いし調子ノリだな・・
ほんとは要らないから姉妹店から移動したのに
761FROM名無しさan:2006/03/18(土) 21:31:26
バイトの子達を比べる店長嫌い
あの子と比べて使えないとか、本人に言うの人として間違ってるよ・・
しかも自営業の店だからか、自分が一番だと思ってる

嫌気がさして辞めました。ペッ
762FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:08:17
人が近くを横切っただけで舌打ちしたり、大げさにため息ついたり、作業中に大声出したり、
わざと物を落としたり、ミスを誘発するトラップしかけたり、突然怒り出したりする奴がいる
現場の全員から嫌われてる奴(でも社員にはゴマすって人気)なんだけど、今日ばかりは腹に据えかねた
二人きりになったときに「何か文句でもあるんすか?」と睨み付けたらキョドってた
あーせいせいした
これでクビになってもいーや
763FROM名無しさan:2006/03/20(月) 06:40:39
「(あのー)僕の言っている意味わかってます?」

少し年上の奴に言われてもこの言い回しにカナリ腹立つ
そんなに愚問だったか?ベテランフリーター君!
764FROM名無しさan:2006/03/20(月) 10:29:52
>>763

あー、ウチの上司もそんな言い方だわ。
ただし、こっちは目を血走らせて、薄ら笑い浮かべながら言うから、
キモい事この上ない。
思い込みで勝手にキレて、客の前でそういう態度と物言いで
言いがかりつけてくんなや、あのクソ上司!氏なすぞ?
765FROM名無しさan:2006/03/20(月) 12:27:26
↑いるいる!こーゆー上司・・キモ過ぎ
766FROM名無しさan:2006/03/20(月) 18:32:34
自分じゃないんだけど、社員の女の子が上司に「バカ、アホ、ほんと
使えねーね!」と言われ、何回も平手打ちくらってました。
自分は働いて約1年だけど、その人は2年目でそんなのが日常茶飯事。
よく続けてられるな、と思うよ…。むしろこっちが辛くなってくる。
767FROM名無しさan:2006/03/20(月) 23:24:29
上司をグーで殴って辞めろ
768FROM名無しさan:2006/03/21(火) 00:17:06
現代社会はパワハラ全開だね・・・
近頃の中年は
769FROM名無しさan:2006/03/21(火) 00:25:24
店長「そんな小さい声なら出さない方がまし」
この言葉はイラついた。先輩のが声出してないわ!!
770FROM名無しさan:2006/03/21(火) 01:49:17
お前やるきねーだろ
いいな、暇そうで。
サボり同然の仕事だな。
あー忙しいな俺は


PCチマチマいじってるだけの上司氏ね
お前の給与オレの倍だろ、じゃあ倍働けよ
771FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:20:09
とりあえず男デブのK話しかけんな!めんどくさいし近寄るな。関わらないで頂きたい
772FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:38:33
俺リアルにさっき雇い主に怒られた。わざとみんなに聞こえるように、君さあチンタラ作業やってんなら辞める?給料払ってんだからさあ。次、注意されたらマジクビだよ。いや俺バイト五日目。まだ給料貰ってないんだけどなあ。
773FROM名無しさan:2006/03/22(水) 00:15:42
上司を殺して辞めろ
774FROM名無しさan:2006/03/22(水) 01:18:41
ただでさえ仕事しないお前にイライラしてんのに
『俺は面倒臭いことが嫌いだからなあ』

はあ?('A`)
いい歳して開き直ってんじゃねーよ。
このクソ店長!
私の方がちゃんと仕事してるわ。
35歳のくせして若い気取ったしゃべり方もヤメレ。
うぜえ。マジに消えて欲しい。
775FROM名無しさan:2006/03/22(水) 04:05:14
どれだけ忙しい時でも、レジのヘルプとかしてくれない店長。

オレ(レジやりながら)「すいません店長、レジ入って貰えますか?」
店長「え、なんで」
オレ「いや、お客さんこんなに並んじゃってるんで・・・・」
店長「知らないよ。君達の仕事でしょ」

いや、まぁ、オレはこの店の評判が悪くなろうとどうでもいいんだけどさ。
よくもまぁ客の目の前で、そんな事言えるようなぁと思ったよ。
776FROM名無しさan:2006/03/22(水) 09:29:37
江戸一、草○店の社員もまったく人の上に立つ人間じゃなかったな。
短期でバイトしたんだけど、仕事中に人の経歴とかおもしろがってさ、
しゃべりまくるんだもんね。
履歴書に書いてあることって個人情報じゃない?
みんなに、へえー、○○だったの?
中には
「私もやりかたけど、親にふしだらだからやめなさいって言われたの」
なんて言われたりして。
フシダラってなんなの?
お前の親がふしだらだからそう思うんじゃないのかね?
親がエロビデオの見すぎなんだよ!
あー、すっきりした。


777FROM名無しさan:2006/03/22(水) 10:06:23
バイトしてて一番ショックだったセリフ
「おまえ、何考えてんだ?そんなミス今更やるか?死ねよ」

バイトに向かって氏ね、クズ、使えない、いらない、時給やらない、半減、返してもらう
現品支給飛び交う職場はどうなのかなぁ なれたけど。
778FROM名無しさan:2006/03/22(水) 10:24:02
>>776
わかる!!履歴書とか他人の事べらべら喋る奴!そして笑い者にする1番最低だよ
シミッタレ根性を目の当たりにするとムシズが走る!!!!!
779FROM名無しさan:2006/03/22(水) 10:27:35
>>735
俺もがんばる!!
780FROM名無しさan:2006/03/22(水) 10:30:38
>>776
最悪ですね。自分の事よく知りもしないのにあれこれ言いふらす人。
781FROM名無しさan:2006/03/22(水) 11:02:01
>>780
激しく同感!!!!
782FROM名無しさan:2006/03/22(水) 11:22:02
履歴書を全員が見る職場も嫌だね
面接した人じゃない人に○○君
きみ字が下手だねとか言われた
783FROM名無しさan:2006/03/22(水) 11:44:03
身なりはきれいにね。(スーパだから十分気をつけてた。)と初めの日バイト先のオーナーに嫌味っぽく言われたんですが
あきらかにオーナーのズボンやシャツは手垢と汚れだらけ…しかも額に油汗だし口臭が臭い!!!
言ってる事とやってる事が逆な人って他人には厳しいんでしょうか…
784FROM名無しさan:2006/03/22(水) 11:53:02
千葉県○市の日本○レックスは最悪だよー。絶対行かない方がいい。
社長の一家に奴隷のように酷使された挙げ句に、いらなくなったらポイ。

12時間労働あたりまえ。ほんのちょっとの残業代で、拘束残業時間はたっぷりあるよ。

おまけに社員に大○寺の信者がいて、勧誘の教本を自宅にまで
配送してくる。これって個人情報流出!

日○アレックスよ!早くつぶれろー!
日本ア○ックスの社長の一家が離散するのをただひたすら祈ってる。


あーすっきりした
785FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:22:17
>>784
宗教の勧誘なんてマジ迷惑よね。
786FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:31:22
>>784 いらなくなったらポイ→最悪!!!
787FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:42:35
>>782
自分も同じことあったよ。
前のバイト一日目、先輩に突然「字綺麗だね」と言われ、「へ?」って顔してたら「履歴書見たから〜」とサラっと言われた。
個人店だから長くいるバイトに「今度この子入れようと思うんだけどどう?」とか履歴書見せて聞いたんだろうな…。
その時は勝手に履歴書見せた店長にかなり腹立った。
788FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:59:33
>>772
上司をヌッコロセ!
789FROM名無しさan:2006/03/22(水) 14:02:26
殴られたら殴り返してやればおk
むかつくなら言い返して孤立すればおk
嫌われて即日解雇されたら訴えればおk
クビ予告されたらバイト変えればおk

ここでお前等がグチグチ言っている事も最低な事に気付いてほしい。
790FROM名無しさan:2006/03/22(水) 14:05:14
>>789
スレ違い
791FROM名無しさan:2006/03/22(水) 16:59:10
下が入らない、直ぐやめる
常に俺が下、上司や店長、先輩の愚痴のはけ口にされる
嫌味辛み山ほど言われて帰ってくる。
俺のこのストレスのはけ口はぁってのを吐露しようってスレじゃないのか・・・
792FROM名無しさan:2006/03/22(水) 17:17:27
>>774
嫌だなそれ…。
793FROM名無しさan:2006/03/22(水) 18:43:22
ニート歴一年だった俺・・・
受験勉強と平行しようとコンビニのバイトに入ったがシフトの時間バラバラでとても予備校にいってる暇がないと離職を責任者に宣告
元々いびる責任者だったが「お前はパラサイト気質だ」「大学なんて受からんでいい」「せっかくニート体質を直してやろうとしてたのに」「ただではやめさせん。元とるまで働かせるから覚悟しろけ」なんて言われた・・
その後のバイトはマジでつらかった。仕事もマジメにやってるしこの二ヶ月本当にがんばった
気分が悪くなってきたよホント・・・・・・
訴えてやりたいぐらいだよ・・・・
794FROM名無しさan:2006/03/22(水) 19:09:48
>>789ここは上司の愚痴を言えない人が言うスレ
説教の前に上司が自己啓発を促すべき
795FROM名無しさan:2006/03/22(水) 19:14:40
上司だか完全にダークサイドへいっちゃってるなって思う奴がいる
796FROM名無しさan:2006/03/22(水) 19:29:12
793だがあれだけ仕事増やされてパラサイト扱いは我慢できん
話つけてくるノシ
797FROM名無しさan:2006/03/22(水) 19:37:13
↑そうだっ頑張れ!糞上司なんかやっちまえ!!!!!!!
798FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:07:34
今日、すでに定時も過ぎたんで、現場担当のKに「用事があるし帰りたい」
って言ったらさ、そいつ冷淡に「用事って何?」「他の人もやってる」
「よく休むね」・・・・もうホント冷たい口調で、皮肉を言いだす始末。
結局、残業やらされた。あと数週間で、契約切れてやめるけど
今日は本当に不愉快だったね!
799FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:34:39
氏ねよK!!
800FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:45:20
てめぇで休日出社しておいて
偉そうに「俺は休みにまで出てきてるんだ」
わかったよ、わかったけどお前月給じゃねぇか
俺たちは時給なんだよ休みの日→無給わかる?給与でてねぇの
休憩時間もカウントされてネーの 電話出ろとかメール見ろとか
レジに入れとかうるせーよ「じゃあ社員の俺に入れと言うのか?」そうだよ。
801FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:51:54
>>800
ワロス!
そうだそうだぁぁぁ!
もっと言ったれぇぇぇ!
802FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:59:47
氏ねT ほんと要領いい女だな・・上司の前だけ、いい格好して裏入ったら座ってサボる23歳の癖にババアか?口ばっかり見栄張ってかっこいい事ばかりいってメッキは禿げるんだよ!○○さん妬んで負けん気必死の顔も心も薄いショボイ奴W
上司のFと同類だなW
803FROM名無しさan:2006/03/22(水) 21:14:27
>>800
頑張れ〜言ってやれ〜世の中のバイトの代弁者だよっ
804FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:31:28
>>794
同意
805FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:47:49
氏ねよA!!!!第一テメーは言ってる事とやってる事が違うんだよ!
人がまじめに仕事してりゃ嫌味臭くミスチェックばかりしやがって「お前…手抜きしてない?」
だと!!ご め ん な さ い ね!!!!!まだはじめたばかりで、コレがせーいっぱいなんだよ!
こんなんだから、今のバイトやめる人マジ多いんだよヴォケが!!
806FROM名無しさan:2006/03/22(水) 23:18:54
はじめままして
スーパーに勤めています

あほのくせにいばり倒すくそばばに
『ガンになって死にさらせ』と腹の中でさけんだら
次の日本当に入院したよ!!
807FROM名無しさan:2006/03/22(水) 23:21:13
ムカツクババァは死ね
女は若さ
808FROM名無しさan:2006/03/23(木) 00:00:43
私のバイト場に髪、金髪に染めて
外見ばっかの中身無し野郎が居る・・・
手伝わないわ、さぼるわでもう最悪。
客のアホギャルに色目ばっかり使ってる。
809FROM名無しさan:2006/03/23(木) 01:05:25
工場長、斎藤。担当、飯本マジ氏んでくれ。もっと声だせよ、オマエ男だろ、チンボコついてんだろ?だって。周りに女の子もいたのにな。めっちゃ恥ずかしかったし。かなりウゼェ!負けてもいいから裁判ざたにしたい。
810FROM名無しさan:2006/03/23(木) 01:54:39
気が合う奴とは合うけど合わない奴とは本当に合わない。
811FROM名無しさan:2006/03/23(木) 02:29:52
仕事覚えるのに時間がかかるタイプで、接客の仕事も初めて。
頑張って真面目に仕事してたのに
『やる気あるの?』
を何回も言われた。やる気あっても無くなるわ
812FROM名無しさan:2006/03/23(木) 02:52:36
>>809
>チンボコにワラタw
813FROM名無しさan:2006/03/23(木) 03:21:50
ざっと全レス読んだけど、ひどいとこはひどいね。

あと「わかんないなら聞けよ」て言われて聞いたら「自分で考えろ」
もしくはスルーってやりとり、かなりあるな。自分も経験した。
聞きすぎもいかんなとは思うが心の中で「どないせえっちゅーねん怒」と
毎回思う。ああ口に出して言ってやりたい。
814FROM名無しさan:2006/03/23(木) 04:39:14
朝6時半出勤で頭がぼーっとなりながらももくもくと仕事をしていた日のこと…
大抵朝番は一人でこなすのだが、その日は7時に支店長が出勤でしてきたので暫く二人で仕事をしていた。
そして11時にもう一人出勤してきた(そいつ♂はうちより一つ年上で、3ヶ月ぐらい先輩)ので
「おはようございます」と挨拶すると、(その時は)普通に返事が返ってきた。

朝番がある程度落ち着いたので支店長帰宅。
すると♂の態度がいきなり激変。

うち「もうお昼前ですね、お腹へりません?」

♂「ぁ゛あ?」(めっちゃ睨まれる

うち「…?!(うわ…何だよ一体うちが何したってんだよ…ただお腹すいたかどうかを聞いただけやないか)…いや…お腹すい…モゴモゴ」
♂「あ゛あ゛。すいてるよ」(だから何だようるせーなと言わんばかりの威圧的な態度)

うち「……;;(うちが何したってんだ!?こんなのいつもしてる会話だろーが!)」

そして昼1時過ぎまでほぼ無言で仕事をする私たち。
するといきなり
♂「おなかすいたなー☆お弁当たのもーぜっ!」(先程とはうってかわって機嫌がすこぶる良い!

うち「へ?!?ぁ、はい(一体なんだったんだー!!)」

と、わけがわからないまま♂の機嫌はなおったのだった。
815FROM名無しさan:2006/03/23(木) 04:56:17
後日談…

♂「あの時さぁ〇〇さん(支店長)が俺に小声で“△△さん(私)朝早くて疲れてるみたいだから1時ぐらいには帰らさせてあげて”って言われてさぁ、俺の方が疲れてるっつうの!俺を帰らせろって感じやったわあ!」

うち「あ、そうなんですかー?(…そうか…だからか…)」
だからお前あの時機嫌悪かったのか…
うちが1時に帰るということで機嫌悪かったのか。
だからうちが1時になっても仕事が終らなくて帰れないと言う状況になってしまったと分かった瞬間に機嫌がよくなったのか。
なんてわかりやすいヤツ。呆れて物も言えん…

しかしだ!!!!その日うちが帰れたのは夜の10時だぞゴラ!!!!ふざけんじゃねーこちとら朝っぱらから仕事三昧休憩も取れずに仕事したったじゃねーか氏ね氏ね死ねクソヤローが!!!!
それを言ったら(こんな言い方はもちろんしてないが)

♂「何回か帰っていいでってゆったやんか」(真顔

うるせぇぇえ帰れる状況だったら即座に帰宅してるわぼけー!!!
お前が常に「あーあやる気おきねぇ〜しんどーい。てか俺全然休みないし、休みは用事で休んでるだけやし、実質休めてないし休み欲しいーだりーめんどくせー」
とかほざいてっから気ィ遣うだろーが!!!!
死ねー!!

長文スマソ!
816FROM名無しさan:2006/03/23(木) 05:16:20
最後に…
一昨日そいつが朝番(7時出勤)だった時…

うち(10時出勤)「おはようございます。今日朝番だったんですねっ」
♂「そうやでめっちゃ眠いわぁ、ずっと遊んでて3時間しか寝てなくて5時起きやしっ!」
うち「そーなんですかっ?(いやそれテメーが悪いんだろ死ねよもうウゼーな)」

♂「“△△さん来たら仕事落ち着くやろうしちょっと寝ていいで”って〇〇さんに言われたからたからちょっと仮眠とらせてーや」
うち「あ、はぁ…(いっそ帰れ)」

そして11時から仮眠をとるヤツ。
そして1時間後

♂「おはよう」
うち「あ、おはようございます」
♂「今日はじゃぁ、あれとこれをして、これを云々(引き継ぎをしているらしい)してね。もうすぐしたら俺帰るから」
うち「わかりました(結局帰るんかい!)」

と、その後そいつは昼飯を食いダラダラして少しばかり仕事をしたのち5時ぐらいに帰宅していきましたとさ。

何か文章にしたら軽い感じになっちゃったが、…積み重なったストレスがたまりまくりで鬱憤を晴らせずにいた身としては、このスレに辿り着いてよかったと思った。ありがとう
817FROM名無しさan:2006/03/23(木) 06:07:31
因みに♂にある日唐突に
♂「△△さん夢ないの?」
と真顔で言われ
うち「ぇ…えーと…;;(夢なんか中学時代に置いてきたわ)…す、素敵なお嫁さん?になるこ…と」(もちろん冗談
♂「そうなるにあたって何か努力してんの?」
うち「(なにこいつ…)え。してません。」
♂「夢もやりたい事も無いのに生きてて楽しい?一体何が楽しみなん?
もしかして今が楽しいとか思ってんの?あかんでそんなん。だから今の若者は〜って言われるねん。
俺がこー言うのは、△△さんが友達やから幸せになって欲しくて」

うち「…はい…OTZ」


マジへこんで生きてちゃだめなのかって思っちゃったじゃねーか!!
くそう思い出したらすげームカついてきた…

連続長文すいません
818FROM名無しさan:2006/03/23(木) 06:32:09
>>817
その男も人間やー
失言する日くらいあるさ
と、大らかな気持ちで凹んでまた立ち直りましょう
819FROM名無しさan:2006/03/23(木) 09:21:41
夢は世界征服
820FROM名無しさan:2006/03/23(木) 10:02:58
>>808
そんなヤシは上にチクりゅ!さぼる奴はあぼーん!!!
821FROM名無しさan:2006/03/23(木) 10:43:52
>>818
し、しかし失言にも程が…あるけど今は何とか立ち上がりますた。

てゆうううか♂は自分のミスはものすごーく棚に上げてうちばかり注意するんだけど、そろそろうちのストレスもヤバイ。

@♂「なぁ…そんなん考えたら分かるやろ…」(凄まじい威圧的な態度。もはやバコ切れ状態
うち「…はい…(そこそんなキレるところちがうんですけど!!ちょっと質問しただけですけど!!」
あまりの恐怖と威圧された事に対しての不快感で、注意された瞬間血のけ引いて貧血おこしてブッ倒れそうになった。

A♂「ここから飛びおりて死ね!」(仕事場は2階にある。まぁこの時は冗談ぽく言ったみたい)
うち「…じゃぁ今すぐにでも飛びおります(何を笑っとんねんマジで飛びおりっぞこら…」
♂「飛び下りるなら、死ぬ前にヤらせろ」(もちろん本人としてはいつもの冗談)
うち「ははっ(いつもの冗談でもヌッ殺す!!!!!!!!)」
…なんで言われたその場で言い返さないんだ
ははって愛想笑いしてる場合じゃねーようちはよ!!

…それはもはや相手に興味すら無くて言い返すのも面倒臭いからなんだが、やっぱりちゃんと言い返すべきだなorz
その場になると返すセリフが浮かばない
822FROM名無しさan:2006/03/23(木) 11:21:37
821よ…俺もだ…
823FROM名無しさan:2006/03/23(木) 11:33:28
>>822
そして次回言われた時こそ言い返そう!と構えてるんだが、果たしてちゃんと言えるんだろうか…と不安になる。
以前に次回なんかあるんだろうかとさえ思ってしまう…
824FROM名無しさan:2006/03/23(木) 11:56:52
>>777
その上司にパワー○イザー!!!
825FROM名無しさan:2006/03/23(木) 12:31:58
男「俺、毎週6日や5日出勤で休みないぜー疲れたーストレス溜まり過ぎて死ぬー」
私は11日連続出勤なんですが?
人前で、そういう下らない弱音を吐かないでほしい。
お前より働いてるんだぞ!
826FROM名無しさan:2006/03/23(木) 12:52:08
ちくしょぉおおぉおぉおぉおおぉおぉおぉおおぉおぉおぉおおぉおぉお!!!!!!!!!!!! あんにゃろー!!!!!


827FROM名無しさan:2006/03/23(木) 12:58:43
狭い調理場でイキナリ肩を押しのけて
「邪魔!」と吐き捨てた中国人。
あのーこっちだって仕事してるんですけど…人が通りやすいようになるべくちんまりと
828FROM名無しさan:2006/03/23(木) 13:21:59
ヤツ「てゆか△△さん(私)今月休み多いな。俺なんか全然休み無いねんで。うわー休みなくてゲームとか好きなことすら出来ひんわぁ…だって俺の取ってる休みって全部用事云々で入れてるから、体休められへんねんで」

知るか!!!!今月の休みは全部支店長が決めてんだよ!うち休み希望出してねえんだよ!勝手にこうなってんだよ!!
文句があるならシフト作った支店長に言えやクソが!!
何がゲームだそんなもん勝手にやってろ!!!!
それで睡眠時間なくなるのはお前のせいだってこと
い い 加 減 気 付 い て く だ さ い よ。
829FROM名無しさan:2006/03/23(木) 14:12:17
日本語でおk
830FROM名無しさan:2006/03/23(木) 14:25:09
英語でもおk
831FROM名無しさan:2006/03/23(木) 16:00:53
゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 
832FROM名無しさan:2006/03/23(木) 16:05:16
>>826
立て、立つんだ○ョーーーーーーーーーーーーー!!!!
833FROM名無しさan:2006/03/23(木) 16:05:32
「皆さんにはプロ意識を持ってもらいたいねん」

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1142618686/l50
834FROM名無しさan:2006/03/23(木) 16:09:09
ちくしょーーーーーー俺はこんなところで負ける男ではないんだーーーー
明日は見返してやる。女に負けてられるか!!!!
835FROM名無しさan:2006/03/23(木) 16:47:00
もう鬱だよ!!
836FROM名無しさan:2006/03/23(木) 17:34:40
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1141794086/

こいつら不倫しながら調子のりやがって、叩いてくれ
837FROM名無しさan:2006/03/23(木) 19:03:55
>>828
まったく同感!お前らの生活環境なんか知るか!!!こっちはシフト休日だしても変更なんだよっそんなけ嫌なら辞めろよっそこまであんたら必要じゃない事気付けって!
838FROM名無しさan:2006/03/23(木) 19:52:37
え〜2ちゃんに書き込みとかすると、本性がでてきたボロがでたとか言われたんですがぁ我慢の限界がきたからですよ?勘違いしないで下さいね?書き込まれてる方が最低なんですよ?
839FROM名無しさan:2006/03/23(木) 21:33:53
バイトスレなのでバイトらしく言わせてもらうと
前年比やら予算達成して嬉しいのお前だけだろ糞社員

俺たちバイトは一切無し、3年いる先輩と俺が同時給って聞いて
辞める気満々になったので。何が「売り上げが上がらないと君達の時給は
払えない、40円下げる」だ、そこまでしてしがみつきたくねぇよ来ないよ即日から!
840FROM名無しさan:2006/03/23(木) 22:09:02
辞めてから半年以上経つが、いまだにクソ女としか思わない馬鹿はいるよ。
店長が気に入らないことをやったからって、仲のいい(と思われていたが実はそれほど
でもなかった)俺に八つ当たりしやがった。
俺が文句を言うと「私は先に入ってるんですよ。私は上の立場なんです!」とぬかした。
ちなみにそいつは少なくとも2、3週間に1回は学校の用事とやらで欠勤してた。前もって
じゃないんだぜ?何の説得力もないよな。
もちろん俺は欠勤ゼロ。あんな奴法律がなかったら誰かにレイプさせてやりたいよ。
俺はやりたかねえから(笑)
841FROM名無しさan:2006/03/23(木) 22:17:24
↑そんな奴病気持ちだから誰もレイプしねーよ!更年期障害で死ぬんだ
842FROM名無しさan:2006/03/23(木) 22:22:56
ここに来て書き込み終ると冷静になれる。
次嫌なこと言われたりされたりしたら今度こそちゃんと言い返すぞ!!
という気持ちになる!
843FROM名無しさan:2006/03/23(木) 23:46:17
>>841
840です。ありがとう!その通りですね。救われた気になりました。2、3週間に1回
欠勤は言いすぎでした。よく考えたら1、2週間に1回くらいだった(苦笑)
その度こっちは負担かかるし迷惑だったんだよ。
それにそいつは店長や上の立場の人がいない時には携帯いじってたりするような奴な
んだよ。それが上の立場だなんてちゃんちゃらおかしい。

844FROM名無しさan:2006/03/24(金) 01:30:27
確かに・・このスレ書き込んでホッとするよぉ〜
845FROM名無しさan:2006/03/24(金) 12:38:28
今、バイト辞めてきた!けどなんかまだバイトしろと怒られた!!!つかこっちはこっちで忙しくなるって言ってるだろヴォケ店長が!!!
ホントヘタレでご め ん な さ い ね!!!テメーの店なんてマジで潰れちまえ!!!糞赤字スーパーが!!!氏ね!!!!!!!!!
846FROM名無しさan:2006/03/24(金) 12:55:02
でも、女の子にムカつくこと言われると萌えるのは俺だけ?
その時にしゃしゃられると腹立つけど、家に帰ってみるとコーフンしてしまいます。
Mかなぁ…?
847FROM名無しさan:2006/03/24(金) 13:25:59
バイトやめる時に怒られた人っています?
848FROM名無しさan:2006/03/24(金) 13:42:24
うちはバイト辞めてから最後の給料取りに言った時
給料投げられたよ。
で、「またお蕎麦食べにきてね」だってよ
死ね
849FROM名無しさan:2006/03/24(金) 13:49:42
>>848
そいつ蟻以下だな。
850FROM名無しさan:2006/03/24(金) 14:19:50
>>849
最悪だ…
851FROM名無しさan:2006/03/24(金) 14:29:52
店長(高卒)
電卓使ってたら「あんた、○大生のくせに頭悪いね」
休憩中エントリーシート書いてたら
「へー、なになに、力を入れたことはアルバイト…うそばっかり!!w」見るな
「まだ就職決まらないの!?」うるせーなまだ3年だっつーの
就活で休ませてって10日前に言ったら
「は!?しらないわよ!!あんたは金の管理全部やるのが仕事でしょ!?いいかげんにして!!」
金の管理はバイトがする仕事じゃありません
就活優先で欠勤OKってのが最初の約束だった

もう辞めるべきか
852FROM名無しさan:2006/03/24(金) 14:31:24
うちの居酒屋の店長は23歳のギャル系なんだけど、最近この人に怒られるのが快感になってきた。
わざとミスしたりする時もしばしば・・・
853FROM名無しさan:2006/03/24(金) 14:34:07
金の管理をバイトにやらせるとか呑気だな。辞めちゃえ。そんなクソバイト
854FROM名無しさan:2006/03/24(金) 14:40:39
うち、知らない間にクビになってた。
何の連絡もなく、先輩に「あんたクビになってるよ」って言われて知った。
店長に聞いたら「あぁそうそう。そういうこと」って。何がそういうことだよw禿げの分際で生意気だったなぁ、あの店長・・・。
先輩は先輩で痛いしな。偏差値50以下の高校通っといて「私頭いいよぉ」だとか何かと上から目線だったりとか。見るからに劣等生のくせして何勘違いしてんだよw
855FROM名無しさan:2006/03/24(金) 18:21:57
モラルハラスメントが多発しております
856FROM名無しさan:2006/03/24(金) 20:50:43
ストーカーデブ男!他部署の子のシフトまでいじるなパワハラ野郎!今までやってた仕事まで無くして!気持ち悪いんだよ!!
お前そんなんだから一生独り身だよW
若い奴らヒガムな
857FROM名無しさan:2006/03/25(土) 02:00:06
>>853
うちの店も定時レジ精算はバイトがやってるぞ
クレジットの突合せ業務なんかも全てバイトがやってる。
社員は忙しい忙しい言いながらやろうとしない。
かなり呑気だと思うけどな、信頼の上に成り立ってる典型

冗談にしても「この金銀行に入れずもってかえりてーよな腹いせに」
と言う会話ちょこちょこやる。それくらい社員にむかついてる。
858FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:32:14
>>854
店長ワロスwwww
残り少ない毛を毟り取ってやれ。
859FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:44:51
俺のバイト先の先輩…まだ教えてないことで
後輩が失敗することがうれしいらしく
何も教えず人が失敗するのを横で待ってる
860FROM名無しさan:2006/03/25(土) 22:20:04
>>859
で、失敗したらすかさず「あ〜〜!もう!違うじゃーん!ったく…」みたいなね
鬼の首を取ったようにね
861FROM名無しさan:2006/03/25(土) 22:51:06
そう…まるで女郎蜘蛛…
862FROM名無しさan:2006/03/25(土) 22:55:35
>>859
いるいる最低な先輩・・日常生活でそんな事しか楽しみないのか?って感じだ
863FROM名無しさan:2006/03/25(土) 23:12:37
メガネかけてる男って二種類いるよね
冷たいタイプとおどおど挙動不審だけど親切な人
冷たいタイプのメガネ♂大嫌い
864FROM名無しさan:2006/03/25(土) 23:20:30
待て待てw
普通にさわやかで優しくて明るいメガネもたくさんいるぞw
865FROM名無しさan:2006/03/25(土) 23:29:24
眼鏡・・クールでセクシー
866FROM名無しさan:2006/03/26(日) 00:37:23
今日忙しい時にとんでもないミスを
してしまった・・・そしたら古株の先輩に
凄く睨まれて俺がしたミスを他のバイトさんに
言いふらしてたっぽい。もう駄目だ・・・明日
その先輩と顔合わせるのが欝だ・・・。
867FROM名無しさan:2006/03/26(日) 00:46:25
人の気持ちは思い通りにならないって事をわかってないデブ行き遅れのバカ・・氏ね
お前いたらテンションさがるんだよっ
868FROM名無しさan:2006/03/26(日) 01:11:56
休む日を店長に言ったのにシフトがはいってた。それで「この日は休みたい」って言ったら「他探せ」っていわれた。言おうと思ってた言葉がすっとなくなり店を出てしまった。明日、僕はどうすればいいんだろう・・・。
869FROM名無しさan:2006/03/26(日) 01:14:22
↑シフト奴隷扱いはほんと勘弁してほしいよね
870FROM名無しさan:2006/03/26(日) 01:20:27
他探せって事はやめろって事??
871FROM名無しさan:2006/03/26(日) 16:29:39
このスレ見てて自分が過去居た職場が
いかに糞だということを再認識させられた

>>857
そうだよな…バイトにその日の売上報告とかレジ清算なんて普通無いよな…
初めてのジャンル(服屋)だったから皆そういうものなのかと悩んでいたよ
入って1週間で一人で店開けと閉めあって
ミスとかちゃんとできなかったらすごい怒られてた
872FROM名無しさan:2006/03/26(日) 17:14:05
大変だなみんな…
873FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:42:47
入って3日目の灰皿掃除。
Aは『ゆっくりでいいから綺麗にして』
Bは『もっと早くやれ!』って、どっちだよ(゚Д゚)ゴルァ
最近は完全、手抜きでやってるさっ。ムカつくもん。
874FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:33:07
テストや、プリント、課題ばかりで社員の給料をみて現場で動いてる人間を判断せず頭でかちな奴ら
サービス業はそんなんじゃ判断できねーよ!会社は学校じゃないんだよ!講義開いたりしてる暇あれば接客手伝え!!!!
875FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:07:03
最後レジを締める時に、無意識にカバーをかける場所を間違えてて(全然大した事じゃない)課長代行にめちゃ怒られた。そして最後に『こんなミスすると思わんかったわ』と捨て台詞を吐き、去っていった。えっ、どんだけ心狭いんですか!?
876FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:16:32
>>859を読んで爆笑したwwwww
おかしいよね
普通に考えたら前もって指導しなかった
てめぇのせいなのにねwwww
新人みんなに言いふらせ
877FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:13:49
某料理店で、揚げ物を落としたら、店長が「おい!今ピークだぞ!考えて、
働いてんのかボケ!」と頭叩かれ。
「これどうするんだよ!」と怒鳴られ、「すいません弁償します」って
言ったら「そんなことじゃねーだろが!!」と言ったあげく、
原価がどうたら、バイトが利益をなんたら言いはじめ、
結局他のバイトが揚げ物した、、、、、、、、
ピークに1時間近く説教垂れてんじゃねーよ!無能!
誰がバイトの身で、週50時間働いてやってんだよ!!!
878FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:20:59
>>店長
「おい!今ピークだぞ!考えて、働いてんのかボケ!」

879FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:22:16
いや、どう考えてもお前が悪いだろ・・・
金がどうこういう問題じゃない
880sage:2006/03/27(月) 02:40:18
よし飛ぼう!
881FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:43:11
店長も相当のDQN
882FROM名無しさan:2006/03/27(月) 03:40:31
ここのスレ見てたら自分小さいこと気にし過ぎだったんだと思った。

4つ上の先輩(大学生・女)がいちいち嫌みったらしい言い方をしてくるヤツでそいつとのシフトが入ってる時はバイト中ずっとイライラとしてた。小声でこっちの悪口は言ってくるし(バッチリ聞こえる)売り場で客の悪口言うし。

そのくせ男にはシッポ振るヤツだったから本当に腹が立って仕方がなかった。しかしここのスレの話見てると些細なことだったな…。
883FROM名無しさan:2006/03/27(月) 05:11:17
お疲れ様でしたって上の人が使う言葉?
884FROM名無しさan:2006/03/27(月) 05:38:09
「あんたが思いつくようなこと実行しても
売り上げあがるわけ無いじゃないのよ
ていうか私の好みじゃないから却下却下」


バイト初めてまもなくの時に
漫画喫茶でオンラインゲーム関係のことを提案して
言われたセリフ
てか好みじゃないんじゃなくてお前がPCのことわからないからだろ?と
すっげ言いたかったけど黙ってたよ。

ちなみにその女半年後くらいに辞めたんだけど
辞めてからその案実行したらかなり売り上げあがったんですけど?
こないだその女が客として来たからよっぽど言ってやりたかったよ
885FROM名無しさan:2006/03/27(月) 14:03:14
嫌いなタイプの人間がバイト先にやけに密集してる気がする。バイトとはえてしてそんな物なのか。

まずはやたら先輩風を吹かそうと頑張ってる奴。自分を迫力があって怖いと思っているのだろうが、ぶっちゃけただ暗いだけの人にしか見えない。
人の使い方を知らなそう。下手に迫力を出そうと頑張るとバカにされるだけですよw人の上に立って人を上手く使いたいならもっとよく考えましょうね、先輩様w
886FROM名無しさan:2006/03/27(月) 15:51:09
辞めるとき、「うちの店をすてるのね」っていわれた。
ああ すててやらあ。いままでどれだけ無理してシフトでたと思ってんだお!!
887FROM名無しさan:2006/03/27(月) 15:55:39
>>886
それはワロスwww
888FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:00:51
>>851
ツンデレだよ
889FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:26:41
前にとあるゲーム屋でバイトしてたんだが、バイト2日目に店長が「わからん事あったら直ぐに聞きな?ミスして大変な事になるよりいいからね」と言われなるほどと思い仕事開始。
早速、ハードの買取で分からない事があったので店長に聞くと「自分でちゃんと考えてる?聞く前に考えろよ」と言われた。
矛盾してますぜ店長よ
それから教わってもいない事で怒られたり、学生ともあり講義で中々バイトのシフトが入れられないのに文句言われたりとあまりの扱いに嫌気が差し一ヶ月で辞めてやった。その後、その店は潰れたww
今では学生の立場を良く考えてくれ有給なども付くスーパーでバイトしている。
890FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:58:21
>>889
>「自分でちゃんと考えてる?聞く前に考えろよ」

正論だけどそれは社員相手に使う言葉だよな。
891FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:23:01
>>889
「聞く前に考えろ」いや、それは仕事においては正論にもならないと思う。
なぜなら仕事は早さが求められるから。自分の試験勉強とかなら、時間かけて
納得するまで考えればいいさ。でも仕事は一刻も早く疑問は解決したほうがいい。
実際半信半疑で行うと作業って遅くなるでしょ。
気にするこたあねえよ。そんなの言う奴がおかしいんだから

892FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:52:01
「お前、早くやれよ お客さん待ってるやろ」
とか言って来たDQN元所長(四捨五入で40歳)(中卒)
40にもなってバックれてもう居ない 弱いな
893FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:24:00
>>891
でもそれと似たような事で言い返した事あるけど、火に油注ぐ結果になったよ。
「そんなに楽してーのか!」ってね
1を聞いて10を理解できない方が悪いと・・・
894FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:46:29
>>893
10のうち1しか教えないそいつの方がよっぽど楽してーのか!だよな。
俺ならそんな馬鹿のいるところ絶対辞めるけどね
895FROM名無しさan:2006/03/28(火) 01:31:52
この間の休みに店にシフト確認に行ったら、先輩(一応同い年)にめちゃくちゃ睨まれた。
自分は仕事してるのに、私が休みなのが気に入らないんだとさ。

しょうがねぇじゃん。店長がシフト出し遅れてしまったんだからさ。

休憩室のドアの前で、他の先輩たちに帰りの挨拶してたら、そいつが勢いよくドア開けやがって
肩をドアで物凄い打ったの。

あいつ笑ってたよ
謝りもしないでよ
殺意が芽生えたよ
896FROM名無しさan:2006/03/28(火) 01:42:17
>>893
そういう場合って、1だけ教えてもらって自分で考えて10やったとしても、
それが店長の考えと違ったらそれはそれでいちいちケチつけて来るんだよなw
897FROM名無しさan:2006/03/28(火) 03:24:50
ココ見てると、DQNな店長やら上司が多いな。雇用する側は人材をキチンと把握して任命しているのだろうか??
898FROM名無しさan:2006/03/28(火) 06:08:29
雇用する側もDQNなんじゃね?
まさにDQNの無限ループや  
899FROM名無しさan:2006/03/28(火) 09:59:45
>>896
そういう事だな。店長が常に優位に立つようにしてる教育だな。
確かに「痛い」目に合えば、仕事覚えも早いし使える人間になっていくけど
同時に辞める人間も多くなってくる・・・
900FROM名無しさan:2006/03/28(火) 12:15:26
>>897
育てるつもりでやってるんじゃないの?
実際に機能するかどうかは別として。
901FROM名無しさan:2006/03/28(火) 12:40:14
店からしたら、使えない奴2人より、使える奴1人が欲しいとそういう考え方なんだろうね。
だからついてこられる奴だけ、ついてこいって教育になる
902FROM名無しさan:2006/03/28(火) 20:51:24
バイトから見た表面的なDQN性なんて関係無いんだよ。
要は結果。

バイトから嫌われてようが怨まれてようが、矛盾した事言ってようが、
バイトを使ってちゃんと仕事してるなら評価はされる。
結果的におまえら働いてるんだし、仕事も覚えてきてるんだし。
辞めてもまた次の奴を雇って、失敗した時に怒ってバイトの覚えが早くなるなら問題無し。

「オレは先に言っといてくれれば理解できるのに」って奴もいっぱいいるとは思うが、
店長や社員よりも、バイトの方がよっぽどDQN率が高いので、
そのつもりで接してしまうのはしょうがない。

オレが言いたいのは、「店長も大変なんだよ。うっうっうっっ・・・」って事です。
903FROM名無しさan:2006/03/28(火) 21:04:22
入って一週間くらい経った頃
仕事の手順は一通り教わって、メモも取っておいたけどそれでも不明な点は出て来る
あいまいにしてはいけないと思い、マネージャーに質問したら、「こっちも仕事があるんだからいちいち聞かれるとうざいんだよね。自分の頭で考えてくれない?」だとさ
そんなこと言われたって新人で仕事これから覚えて行かなければいけないのに、質問して何がいけないんだ!
904FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:09:30
>>902
>店長や社員よりも、バイトの方がよっぽどDQN率が高いので、

いやあそういう考え方は良くないわー
雰囲気悪くなる・・けど結果さえ出せばそれでいいってか
905FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:40:28
903と同じことを今日感じましたよ。こっちはまだ全然わかんねんだよ!!氏ね!!
906FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:56:01
私も入って一週間とかおばはんからめっちゃくちゃ注意されまくった。
仕事慣れてきて次の新人が入ってきたときおばはんが
「私って新人の荒探ししちゃうんだよねー」とかいってきた。市ねよ。
907FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:02:51
みんな大変だな というか小さいことにこだわるね。
店長、先輩のいやみとかさ。
俺は医学生だから(でもバイト先ではフリーターと称している)、
フリーター、パートのくずどものそういういやみ、
ゴキブリの遠吠えくらいにしか思えないから、まったく腹立たない。
愚図を上から見下ろしながら仕事している状態。
気持ちいいです。

908FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:10:32
俺は医学生だから(でもバイト先ではフリーターと称している)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:11:12
医学生にしては低脳な文章ですね
910FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:11:27
あ、あんたの心配なんてしてないんだからね!!
911FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:12:39
ゴキブリの遠吠えって何ですか?
912FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:13:43
基本的に文章能力は必要無いからな。理解が大臣!
913FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:16:10
とくに文章おかしいとは思わないけど。
でもむかつくね
914FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:18:23
自演乙
915FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:20:28
いや、ゴキブリの遠吠えとか言ってる時点で腹立ってるのありありと伝ってきますよ(嘲笑)
あんたが一番大変そうだな。他のスレいきなよ
916FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:22:04
>>908
はげしくわろす
917FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:22:49
医大生かあ・・・
たしか1日で10万とか稼げるんですよね・・・
切なくなる・・・
918FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:26:01
人を見下してると、自分も人から見下されます。因果応報。
919FROM名無しさan:2006/03/29(水) 01:04:44
>>907
職場でムカつく奴
920FROM名無しさan:2006/03/29(水) 05:40:34
新社員と馴れ合いたいからって新譜を仕入れてくる親父
テープなんか渡されても聴けねーよヴォケ!!
921FROM名無しさan:2006/03/29(水) 07:21:36
>>903です
そのバイト先、そんな調子でムカツクことがまだまだありました。店長とマネージャーの態度にウンザリでした
質問しただけでうざいとか言われて相当冷たくあしらわれたので、そのトラウマで、次のバイト先では聞きたいことを聞こうとできないような自分でした
ただ分からない所をあいまいにしていたら、チョンボすることも多く「分からないことあったら聞け」と言われました
「自分で考えろ」とか言うけど、新人のうちは覚えたてで応用力がないので、どんどん聞くべきだと思う
922FROM名無しさan:2006/03/29(水) 13:01:51
そういうイジワルな教え方する奴には、こっちもキレ気味で対応する必要はあると思うよ。
俺も社員に仕事教わっていたんだけど、めちゃイジワルなんだよ。何事も説明は一度だけ、それでやらせて
うまくいくわけないのに、怒鳴りまくる。一度で覚えない奴が悪いらしい。
 で、俺も我慢してやってたんだけどある時、俺の癖=左目の下を指でぽりぽりかく
これを指摘されたんだよ。直せって。いや、そりゃ仕事と関係ないだろと思っていたら、二度目にこういわれた
「その癖さぁ、俺がやめろって言ったのに、何で直さないの!?一度言ったことは直せよボケ!」

これーでプッチーンとキレてさ、今までの鬱憤はらすくらい怒鳴りまくってやった
そしたらそれから俺を無視。ミスしても無視されるようになった。まあ居づらくなったから辞めた。
正直、俺もキレすぎたと思ったけど、言わなきゃ食い物にされるだけだなってのは学習したよ
923FROM名無しさan:2006/03/29(水) 16:33:00
そういう低脳な上司なんて、腐るほどいるんだから、
それをうまくおだてて操る術を学ぶべき。
なんでもかんでも同意するとか、とりあえず誉めるとかでもいい。
嫌味とか言われても全て笑顔ですみませんと言う。

こういう事ができるようになると、あとあとリーマンになった時にラク。
924FROM名無しさan:2006/03/29(水) 18:25:07
>>923
確かに世渡り上手そうな奴は、怒鳴られたり怒られたりって姿見ないもんな。
925FROM名無しさan:2006/03/29(水) 19:15:53
喫茶店なんだけど最近マルチの連中が長居するようになった。店長に「お前が始めにちゃんといわねーからこんなことになったんだ。」とオレの責任にされた。なんでも他人の責任にするなよ
926FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:34:12
バイト先で大学生が「ボランティアに行くので休みます」と言ったら
契約社員が「なんだよこの偽善者!」だって

本当に呆れてしまった
927FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:36:43
年下の上司に
「天然っぽいよね」
と言われたこと。しかも高校生。
生意気過ぎる。
928FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:38:58
「死んだ魚の目をしてる」
929FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:42:34
>926
そんな上司はイラクにボランティア決定!!
またはぬっ殺す
930FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:01:31
仕事の内容を確認しただけなのに「同じ事を何回も言わせるな!!!」…だって。
新人なのになんで仕事の内容 確認したらいけんのんなら……。
931FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:06:02
年下餓鬼先輩らにお前
932FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:58:46
少子化でこれから労働力が減っていくのに…
部下の人心掌握術のヘタな店長はクビ切られるだろうな



バイトには関係ないのかな…
933FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:29:02
>>927
社会では、
年上だからといって先輩に対して「生意気過ぎる」と思ってる奴の方が生意気。
934FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:32:05
>>932
もうちょっと頭良くなると、自分が抜けた事言ってる事に気付くよ。
935FROM名無しさan:2006/03/30(木) 07:06:34
不明なことを質問しただけでキレられたときは本気で辞めてやるぜと思った
936FROM名無しさan:2006/03/30(木) 07:20:58
先輩にちんぼしゃぶれやって言われた かなり傷ついた
937FROM名無しさan:2006/03/30(木) 10:57:08
最後の最後までムカついたな。
ありえない店長だったんで、「辞めます」と辞表だしたんだよ。
そしたら何ていったと思う?普通は、辞める理由とか辞める日取りとか話すじゃん。

「この忙しい時期に辞めるからには、店の床掃除全部やってくれるんだろうね?」

100坪以上あるじゃねーか!つーかさああ、そんなデカい店なのに掃除業者いれるの一年に一回ってのを何とかしろよ。
で、続きがあってその時(このオッサンは何をいってるんだ?)と軽く呆然として固まったんだよ俺。
そしたら店長、舌打ちしてからバックルームのドアを力任せに「バン!」と閉めて出て行った。
本当に辞表出して良かったと思います。
938FROM名無しさan:2006/03/30(木) 15:08:28
DQNが職場にいた

それだけの事

DQNは存在自体がウザイ
939FROM名無しさan:2006/03/30(木) 16:17:41
>>937
それはついてないね。そういうとこは稀だから次頑張れ
940FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:31:33
>>926
仕事を休んでまでボランティアに行く奴もどうかと思うナッ
941FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:00:02
>>926 >>940
そのボランティアに協力したい事情があったんでしょ?
社員じゃなくてバイトでしょ?バイトって、みんな普通に遊びの予定とかでも休むじゃん。
それでも何も言われたことないけどな。
942FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:04:45
>>917
入学前にも後にもかなりの勉強がいるし
医師になってからも、ミスったら人生あぼーんの世界だから
1日10万もらっても足りないと思う。
943FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:18:52
年下のウザ餓鬼先輩のタメ口を辞めさせたいんですが…どう言ったら良いでしょうか?

944FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:39:20
一度、はったおせ。
945FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:50:14
暴力に訴えたら不利になる。

店全体がDQNが故の苦労

先に入った=偉い=後輩の年上に横柄な態度

946FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:57:04
>>943
俺の学校の先輩も「バイト先の副店長が年下なのに超偉そうでタメ口きかれたよw」って笑ってた。
「は?タメ口?」って突っ込んで、自分もタメ口使ってたら敬語に変わったらしいですよ。
そういうのは初めが肝心。
947FROM名無しさan:2006/03/31(金) 02:16:12
初めにガツンと言わないと駄目って事?

客を装い苦情の電話いれるかな…
948FROM名無しさan:2006/03/31(金) 02:20:35
仕事に年齢は関係ないと思う。年下でも[先輩]なんだし敬意を払うべき。俺の職場に年上の後輩いて最初タメ口きいてきたけど「お前タメ口かよ」と一喝してやったし。

本題。
時間に遅れてきたやつに「仕事遅ぇよ、お前と入ってると疲れる」とかぬかされた。30分一人でやってたのに。黙って睨み付けてやったさ。
949FROM名無しさan:2006/03/31(金) 02:35:07
「○○君ハンサムだね」と言われてムカついた!!!!






僕はかわいいっていわれたいんだ!
950FROM名無しさan:2006/03/31(金) 02:47:17
おいおい、年上にお前は無いだろ?


先輩=偉い=年上に敬語を使わなくて良いって理由にはならないよ

1日前だろうが一年前に入ろうが、先輩は先輩だよ。

だからって敬語使わなくて良い理由にはならないだろ?

年齢関係無いとは言っても限度あんだろ?

年上後輩に敬語使わなくて良いが、年下先輩には使わなくてはならないってどう考えてもおかしいだろ?

そう思わないか?

会社人では先輩かもしれんが社会人の先輩に対しては敬語は不要?
社歴優先=使わなくて良い訳無い

最低限の事だろ?
951FROM名無しさan:2006/03/31(金) 02:51:42
無能な奴の立場なくなるから先に入ったやつや年上は一応敬語を使ってあげましょうということです
952FROM名無しさan:2006/03/31(金) 03:03:12
マジレスすると、アルバイトならお互いに敬語を使うのが常識だと思うが。
年下は年上に対して敬語
後輩は先輩に対して敬語
953FROM名無しさan:2006/03/31(金) 03:17:10
それを分かってくれないDQNな職場に俺はいる

もう辞める
954FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:43:53
>>950
日本の社会においては、その考え方は間違いです。
リーマンになったら、年上の部下とか年下の上司なんてたくさんいるけど、
全て年齢は関係無く、役職を敬語か否かの判断基準にするのが通例。

まぁ所詮バイトだから、>>952 が一番常識的だし、実際にそういう店が多いけどね。
955FROM名無しさan:2006/03/31(金) 12:44:52
発注の仕事を外された上司に゛なんで働いてるかもう一度考えてみたら?゛といわれた。
上司にそっくりそのままその言葉を返してやりたかった。
956FROM名無しさan:2006/03/31(金) 13:29:17
犬猿の仲だったオバハンに、俺が辞める時
「(私みたいに)もっと要領よく生きるのも大事よ」と
ありがたいご忠告。
漏れ心の中で「うるせぇ〜ボケ!!お前は只、(店が)人材不足じゃけぇ〜
生き残っただけじゃぁ〜!!」と叫んだ。
957FROM名無しさan:2006/03/31(金) 13:52:47
なんちゅーか、アルバイトだろ?
このスレ読んでいると、社員並の責任を負わされてる人多くないか?
958FROM名無しさan:2006/03/31(金) 13:58:41
>>950だが俺は平だし向こうも平だよ

年下でも上司ならタメ口使って良いって訳じゃあるまい?

そんなの理由にならないと思うが?

礼儀の問題で仕事の問題とは別なのか?

959FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:05:23
>>957
客にとっては社員もバイトもあんまり変わりないのよ・・・
特にDQNにとってはね・・・
960FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:11:08
タメ口の質にもよるけどなあ。
友達口調なら全然それでいいけど、下品な話とか妙になれなれしくしてきたら黄色信号だな
961FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:28:32
同期の2コ上の♀ムカつく

『ちゃんと○○してね』
『○○してから○○してよ』
何回も言いに来なくてもわかるし
つーか全部言われる前にやっとるわ。余計なお世話。

ただのバイトでしかも同期でしかも入ってまだ一ヶ月もたたんくせになんでアンタに言われなならんの。偉そうに、うざいんじゃボケ。このラピュタの巨神兵が。

他の先輩も『新入りのくせに偉そうな子やわw』言っとったで。
ざまいいわ
962FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:29:08
ニート
963FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:40:54
>>958です。喧嘩腰の命令口調です。
先輩だろうが上司だろうが、悪いのは向こう俺が努めた半年で5人辞めた。

最短3日で辞めたり、最高でも一ヶ月持たない。
そのウザイ年下先輩だから耐えられず持たずに辞める

喧嘩になる前に辞めたから良いが次の職場はDQNいませんように…
964FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:43:20
>>950=958
相手にどう伝わるかを意識して書こうね。
落ち着いて、自分の意見を整理して出直してください。
965FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:44:04
つーかDQNバイトは問題外だろう・・・半年で5人も辞めるようなトコは間違いなくDQN
理由が仕事内容、人間関係どちらにせよね
966FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:45:55
オレには
>>958が一番のDQNで周りが困ってるの図」が見えるんだが。
967FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:54:13
DQN職場で生き残れるのはDQNのみ。
友人にも一人、2chブラック企業偏差値70以上の会社に入ってしまい、良い奴だったのにDQNへと染まった奴がいるよ。
正直、DQNだと感じたなら辞めた方がいいな
968FROM名無しさan:2006/03/31(金) 15:55:00
年齢は関係なく先輩、後輩の世界なのか?

上司だけには敬語ってゴマをすってるって事だろ?

仕事に年齢関係無いから年上後輩に敬語使わなくて良い職場自体DQNだろ?
969FROM名無しさan:2006/03/31(金) 17:13:49
年上年下上司部下関係なく、親しくもないのにタメ口っておかしくないか?
初対面の相手には、相手がどんな立場であっても敬語を使うべきだと思うが。
言葉遣いって上下関係だけじゃなくて、相手との距離も表すよな。いきなりタメ口きかれると、無理矢理距離を縮められてる気がして嫌だ。

こんな事を偉そうにタメ口で書き込んでいるわけですが。
970FROM名無しさan:2006/03/31(金) 17:21:55
>>969
DQNって口の利き方を知らないやつが多いからな。
先に入ったからって自分は偉いと思ってるバカが多い。
調子こいてるから時々とんでもないミスをしでかすし。
オレのバイト先にもそういう奴がいるけど何言われても聞き流してるよ。
971FROM名無しさan:2006/03/31(金) 17:30:17
具体的にどういう事をいわれてムカついたの?
972FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:10:39
まず最初

「おい!お前名前は?」
からだった…

仕事中は

「お前○○をして、その後で××をしろ!」
とか…

DQN女は

「○○君私は先輩なんだから敬語使いなさい!○○して下さいでしょ!」


とか


こんなDQN共と仕事したくないよ

だからすぐに辞める人間がいる。

DQNの集まりだからDQNな常識、多分世間一般常識は知らないだろう
非常識にもほどがあります
973FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:15:49
>>972
飲食関係?
974FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:31:27
接客業とだけ言っておく
975FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:47:58
>>933
仕事上での関係で「天然」は生意気。
先輩なら先輩らしく口のきき方少しは覚えないと後輩だって着いてこないもの。
同じ高校生ならまだしも年上に対する口のきき方ってあると思うし、
年上じゃないとしても失礼な発言だと思う。
馴れ馴れしいところもしゃくに障る。
976FROM名無しさan:2006/03/31(金) 19:01:26
>>972
工場いったらそんな奴ばっかだぜ・・・
977FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:24:19
>>975
>先輩なら先輩らしく口のきき方少しは覚えないと後輩だって着いてこないもの。

こういう所が”生意気”なんだよ。自覚できた?
他人に厳しく自分に甘い人ですねw
978FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:39:32
生意気と思ったら図星だよ


どっちもどっち
979FROM名無しさan:2006/03/32(土) 02:45:46
>>977よ言ってる自分も当てはまるぞ!

自分に甘く他人に厳しいW
980FROM名無しさan:2006/03/32(土) 02:48:51
>>978-979
自演か?揃って読解力が足りてないぞ。
981FROM名無しさan:2006/03/32(土) 02:55:36
>977
バカ?まともに反論できてねーし

982FROM名無しさan:2006/03/32(土) 03:02:17
【芸能】深田恭子さんが妊娠3ヶ月できちゃった婚・・・3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143822829/
983FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:22:09
>>981

>>977は、反論はしてないと思うんだが。
984FROM名無しさan:2006/03/32(土) 12:51:37
先輩がウザかったりしたらそれなりにヘコヘコしてればいいんだよ。

度が過ぎるならそれなりの対応すればいいし^^
985FROM名無しさan:2006/03/32(土) 13:25:53
なぁ役職が上=年上にため口で良いのか?

人として…

いい気になりすぎ!

バイト<平社員 か?
986FROM名無しさan:2006/03/32(土) 16:26:10
>>984
だな
987FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:10:16
>>972
>「○○君私は先輩なんだから敬語使いなさい!○○して下さいでしょ!」

はい、女王様。ハァハァ…
988FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:30:56
↑可愛くない…不細工なんだが…その女
989FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:36:42
>>985
>>バイト<平社員 か?

そりゃそうなんじゃないの?
社員に口答えするバイトとか見たことないしなあ・・・その逆はあっても。


990FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:49:31
「大学卒業したらまた戻っておいで」
いや、就活失敗を前提に話さないでください
991FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:10:59
年下先輩にため口を辞めさせるのは可能ですか?
992FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:14:24
>>990
冗談で言ったんだろうが、言った人はちょっとデリカシーのない人だね。
もしかして就活中?
993FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:26:43
>>991
一言いってみれば?「俺の方が年上なんだからちゃんと敬語を使ってください」って
それでどうなるか知りたい
994FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:48:44
新人なんだから(勤務半年)、仕事教えて貰ってる身分なんだから贅沢言うな!

と相談した上司に言われた。

仕事もやらないので相談したが…

新人なんだから仕事全部やりなさい!

一応その場に店長がいたが店長はノーコメント…

言い訳にもならない。会社全体がDQN?

つかいつまで新人扱い?

俺が入ってから直ぐ人間辞めるから半年間新人だよ…


だから相談してるんだよ…(T_T)
995FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:54:46
今日ほんと行きたくなくってはじめてバイトをさぼりました。
さぼったっていうよりも仮病使って休みをもらいました。
電話したら「はぃ。じゃお大事にー」ガチャ
ってかんぢで。とてもそっけないかんぢでした。
なんかまぢであたしってこのバイトではどーでもいい人なんだぁ
って思ってしまいました。
やめてやる。
996FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:55:58
>>991
気持ちは分かるけど年下先輩のが偉いから仕方ないよ
それを承知で就職しなかったんだろ?
997FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:01:30
他人の個人情報や履歴書垂れ流してるくせに・・爽やか真面目君きどるなよ顔でか宮○
お坊ちゃま君みたいな顔してよぉ性格は粘着なシミッタレじゃねーかよ
998FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:03:07
だから!偉い=使わなく良い

じゃねえべ!ウザ餓鬼口調にも限度ある
999FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:05:06
自分も後輩には教えてるうちにタメ語になってしまう。。でも面倒みなきゃ!って思うからこそかな〜
1000FROM名無しさan:2006/03/32(土) 20:06:10
うむ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。