ヤマト運輸の仕分け作業  Part 77    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ヤマト運輸・新東京ベース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1125941689/

ヤマト運輸・厚木、川崎ベース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1121013482/

ヤマト運輸・川崎ベースU
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1127833707/

ヤマト運輸・埼京ベースU
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1127700661/

ヤマト運輸・北大阪ベース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1127365371/

ヤマト運輸・横浜ベース Part5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129003842/

ヤマト運輸・札幌ベース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1126985358/

ヤマト運輸・大阪ベース2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1128081538/

ヤマト運輸・群馬ベース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1120694733/

ヤマト運輸・船橋ベース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1126984629/

ヤマト運輸・東東京ベース 2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1131035679/
2FROM名無しさan:2005/11/05(土) 23:47:23
ニダ
3FROM名無しさan:2005/11/06(日) 00:24:35
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。


【狂牛病】米国食肉輸出連合会の米牛肉「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129163175/l50

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50
4FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:12:00
4様
5FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:18:41
5億7000万円着服!
6FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:18:41
んー、GO!!
7FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:26:33
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1125690320/
ダメ板のスレもよろしくお願いします。
8FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:58:12
え? そんなスレもあるのか。運輸とバイトの頃からみるとすごいなぁ。

さーて、誰も来ないみたいだし、オハ○ヨーのプリンでも食って眠るか……。
9FROM名無しさan:2005/11/06(日) 04:39:16
契約になったんだけど、作業服って着るのは自由?まだもらってないけどね。
10FROM名無しさan:2005/11/06(日) 04:55:12
>>9
バカですか?
11FROM名無しさan:2005/11/06(日) 04:56:59
アホです
12FROM名無しさan:2005/11/06(日) 05:57:50
ネタでしょ?
13FROM名無しさan:2005/11/06(日) 08:19:58
パートさんは貴重な人材です。バイトの人達は大いに活用して下さい。
14FROM名無しさan:2005/11/06(日) 09:52:19
オレは契約だけど私服でやってるよ!別に何も言われないから平気みたい
15FROM名無しさan:2005/11/06(日) 10:55:17
だってこの会社はいいかげんだもん
16FROM名無しさan:2005/11/06(日) 11:12:36
作業指揮者殿 もうちょっとがんばれYO
17FROM名無しさan:2005/11/06(日) 11:29:38
自分は早朝アシストで朝6-8時の時給900円の契約社員です。
まぁ8時に終わるなんて絶対ないけどw
今日の新聞に入ってたチラシの裏を見たら12月の短期バイト募集で
5時から9時で時給1000円と書かれてたのですが
12月はあまり仕事できない短期の人がに契約より金貰える感じになるんすかorz
18FROM名無しさan:2005/11/06(日) 11:30:14
>>1
前スレでも言ったけど、あらためてスレ立て乙! そしてありがとうございます。

>>15
5億7千万の着服に気が付かないほど(^_^

>>5>>6の並びがまるで新曲のタイトルみたいですねー。
我修院達也にでも歌ってほすぃ。目の前の億千万に胸騒ぎ〜♪
19FROM名無しさan:2005/11/06(日) 12:03:23
あるベースのバイト時給は1250円だってさ…契約社員のやる気なさが万分率順位に露骨に反映されてる
20FROM名無しさan:2005/11/06(日) 12:39:56
>>ALL

バイト 私服
パート(パート社員)制服着てる、ネームはバイトと一緒
契約社員(キャリア)制服着てる、ネームに写真が付いている
正社員(マネージ)見た目はキャリアと同じ、もしくは背広

だからな。『契約』って紛らわしい言葉使うな。
パートかキャリアか分からんだろうが。
21FROM名無しさan:2005/11/06(日) 12:42:33
>>19
それでもこの仕事から離れることが出来ない
馬鹿な契約がいるから成り立っているんだよw
馬鹿契約万歳〜!
22FROM名無しさan:2005/11/06(日) 13:29:10
前スレ。

ヤマト運輸の仕分け作業  Part 76
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129348193/
23FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:21:04
 月が変わり、また新しいバイトが入ってきました。
中には先々月まで来ていた人もおり、そのような人には
特に教えることも無い反面、全くの新人には
やはり一から教えなくてはならないものがあります。

 ところが新人バイトは兎も角としても、
最近は派遣に実習生(学校の職場体験)まで
加わりますので、なおのこと教えたり指示出ししたり
しなくてはならない場面が出てきます。
 私もただのバイト、しかも経験は三月程しか無いのですが!

 二週間もやれば恐らく誰でも慣れますが、それでも
意外とみられる細かいルールなどは現場で訊かれそうです。

 確かにきつい作業かもしれませんが、即、戦力となる
経験者が戻って来やすい環境を整えてほしいものですね。
 派遣も、なんだかんだで使いにくいですし…

 やっぱり「この会社はどうかしているのカナ?」と思います。
24FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:23:34
ありぃ
パートでも写真付きだょ
(〇⇔〇)
25FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:36:08
俺もパートですがバイトと派遣には優しく指導を心がけていますが
いい加減に遣っている場合は厳しく指導します。
ストレスが溜まったら俺は馬鹿ぽい制服着た社員に罵声を浴びせます!
パート、キャリア、マネージ関係なくね(^^)
もし契約更新しなくても生きていけるから…
26FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:46:55
そもそも、2ヶ月のあとの待機とか
企業としてまともじゃない
27FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:15:37
はー
0-6時どうかなー。

体力が持つだろーか。
28FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:16:16
>>23
職人リピーター(経験者)を戻すには簡単。時給格差の導入すればいい。
濡れが居た頃や現在でも一番の不満は、時給が新人と同一だと言うこと
もしくは繁忙期採用者の方が多いと言うこと。
このスレでも頻出しているが最初は一律でも、更新回数や仕事の能力に応じて、
時給が上がるようにすれば、みすみす有能なヤシらに去られることはない。

濡れが去った時の原因は22-6の廃止と22-2と2-6振り分け(通しはダメ)
さらに時給が減ったことと派遣の導入。経費削減ならともかく
濡れたちのカット分が派遣会社に流れるのなら実質は変わらない。
29FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:18:56
不安。

以前は契約満了する直前に引越しする事になったので途中でやめたし。
(辞める時に電話で連絡は入れた)

こんなんで採用なるのかな?
30FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:20:34
>>25
前にベース長や主管支店長まで怒鳴りつけた勇者がいたなw
31FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:31:18
>>29
やむを得ない事情だから、医院で内科医?
それを考慮して採用されて、正当な事由なくバックレたら
その後はないかも(それでもあるかも)
32FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:36:52
>>31
サンクス

がんがって面接行ってきます!!
33FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:38:47
明日面接だ。
仕事内容がよくわからんまま応募したが
逝ってみればわかるだろう。
34FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:57:16
新東京の契約はアホとしか言いようがない。キャリアもだけどね。
35FROM名無しさan:2005/11/06(日) 20:25:44
アホじゃなければ、契約にもキャリアにもならないでしょ。
36やまもり:2005/11/06(日) 20:37:54
>>21
前から成り立ってないよ、この会社。
37FROM名無しさan:2005/11/06(日) 20:40:04
東京モナー
38FROM名無しさan:2005/11/06(日) 21:01:57
パートですが、どうしたら写真付きネームがもらえるんですか?
39FROM名無しさan:2005/11/06(日) 21:09:14
付けてないからいらない
40FROM名無しさan:2005/11/06(日) 21:15:11
12月度アルバイト募集というのは年内で契約終了というのが多いのでしょうか?
仕分けというのはどういう仕事なのでしょうか?
41FROM名無しさan:2005/11/06(日) 22:16:51
一言で言えば奴隷だよ。ピラミッド作るのに多くの人が駆り出されて酷使されたでしょ。
あれを現代社会に当てはめたような感じかな。
42FROM名無しさan:2005/11/06(日) 22:33:14
43FROM名無しさan:2005/11/06(日) 23:23:20
>28
おおよそ同意。まぁ少なくとも新人は、最初の1ヵ月目
は見習時給にすべき。
大体リピーターに新人バイト指導させる時点で間違ってるよ…この会社w
44FROM名無しさan:2005/11/06(日) 23:31:40
普通は社員かキャリアがするべきだと思う
45FROM名無しさan:2005/11/06(日) 23:33:09
バイトするなら12・1月が美味しいかもょ(^^)
12月は大変だけれど真面目に出勤した人だけ1月の作業は天国に感じる…それに出勤調整も無い!
12月大変だと言っても荷物も多いが人も多いからあれこれやる事は少ない…一つの事だけ黙々と作業するだけ。
4640:2005/11/06(日) 23:36:52
募集は宅急便センターなのでベースとは違うようですね。
さらに細かく仕分けって感じかな。
毎年今の時期なるとチラシが入ってくる。
47FROM名無しさan:2005/11/06(日) 23:52:49
>44
つー事で一切シカトしてます。新人が失敗しようが
知った事かヽ(´ー`)ノ
終わらなくても定時で帰りますε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
48FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:04:45
パート社員にそこまで責任ないからねw
49FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:13:35
前スレで箱についてスレ違いの質問をしてしまった者ですが、
スレが移行してからレスをいただいていたのに気が付きました。

>166 :FROM名無しさan:2005/10/19(水) 03:12:29
>>134
>猫がにやけてるやつ?

こちらの書き込みをされた方まだいますか?
そうです、それなんです。ご存知なんでしょうか?
50FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:21:33
新東京では派遣が居座っていて、なかなか直バイトの補充がされない。
たぶん、一定の人数を寄こすよう派遣会社と契約してるんで、その分直バイトの採用を
絞ってんだろうね。
派遣は仕事教えた数日後に来なくなることがあるんで、そこんとこが辛い。
他のベースも似たような状態ですか?
51FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:26:15
>派遣は仕事教えた数日後に来なくなることがあるんで、そこんとこが辛い。

同意。せっかく丁寧に積み方を教えても次の日には来なかったりw
52FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:28:45
>>43
激しく同意。
新入りでカットやってるバイトより十年来てる契約の漏れのほうが時給が低いのは納得いかないような・・・
53FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:30:10
しょせんベースの人員調整で来る派遣だから、来たり来なかったりだろう
54三重子:2005/11/07(月) 00:30:23
>>1さん
スレ立てお疲れ様でした。
55FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:32:45
>>53
だからさ、ハケンにはなんとなく事細かに説明する気が失せちゃうんだよなぁ〜。
そんなんじゃ駄目なんだろうけど。
ずっと居てくれるんなら、もっといろいろ説明(仕事の流れとか)するんだけどね。
目先の仕事だけじゃなく。
だから、派遣でくるぐらいなら直接雇われてきてほしいのが本音。
56FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:34:35
>>19
??
1250円貰えれば嬉しいけど?
57FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:36:04
余談ですが20:00〜24:00の契約社員(新人)の時給は800円らしい。
58FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:38:22
>>23
>確かにきつい作業かもしれませんが、即、戦力となる
>経験者が戻って来やすい環境を整えてほしいものですね。
> 派遣も、なんだかんだで使いにくいですし…

>やっぱり「この会社はどうかしているのカナ?」と思います。

思いますね。
5928:2005/11/07(月) 00:40:19
>>43
もちろん、繁忙期はリピーターは募集者より割り増しにする。
大体、申込書に過去勤務の有無や最近の勤務実績を書かせたり
他店雇用状況などのデータは把握しているのだから簡単に出来る。
経験者でも適当にやってるのはすぐ識別出来る。
社員はくっちゃべったり、喚いてるだけでなくしっかりと勤怠を管理する。
真面目にやる連中の士気を無くする要因を除去する。(派遣も当然チェックする。)

ヤマトにおける本来の品質管理とはそういうものだ。
そうすれば作業品質も向上する。

本田美奈子タンが亡くなった……(T_T)
五歳下かよ。。
60FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:44:04
>>44
同意。
新人指導は制服組がすべき。
平のパート社員(実質はバイトと同じ)ごときが仕事を教える、なんてのはオカシイ。
忙しくてそんな暇もない。せめて作業マニュアルを事前に配布するとか、事前説明(ビデオ?)するとか。
最近そういうのやってないような・・・
61FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:46:01
>真面目にやる連中の士気を無くする要因を除去する。

この辺、激しく同意。
ダラダラやってる奴の時給なんて下げるべき。たとえ制服着ててもだ。
どうも口が上手くてズルい奴が生き残る傾向にあるな。
62FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:46:43
>>59
あんたいくつだよw
63FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:50:18
>>59
藻舞 ぴょ○ちゃんだな?
64FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:52:07
パート社員に責任を取らせるなら、もっと待遇してほしい。皆勤手当て、休日手当てなどを充実してほしい。時給だってもっとバイトと差をつけてほしいものだ!
6560:2005/11/07(月) 00:52:44
というわけで、新しくこのスレに来たバイト君達のためにマニュアルを貼っておくよ。
興味のある人は見てね。
http://www.geocities.jp/kr0nk0ymt0/template.html
66FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:53:57
ついでに過去ログも貼っておきまつ。
http://www.geocities.jp/kr0nk0ymt0/kakolog.html
67FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:55:12
荒れたときのための避難板
http://jbbs.livedoor.jp/business/3253/


6859:2005/11/07(月) 00:57:11
>>62
名無しだと気が付かない?
最近ほとんど名無しだからねー。メアドを見てみそ(^_^
69FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:00:24
>>38
なんでそんなもん欲しいの?w
70FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:04:11
>>68
ちょうど良かった、お願いがあります。
ぴょんちゃんの座右の銘を(山本五十六の言葉だっけ?)もう一度書き込んでいただけませんか?
漏れ個人はあれが気に入ってるんだけど、少々ウロ覚えなものでw
71FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:08:14
>>25
>ストレスが溜まったら俺は馬鹿ぽい制服着た社員に罵声を浴びせます

そういや漏れも似たようなことやってるかもw さすがに罵声は浴びせないけどね。
新人には絶対当たらないけど、そのしわ寄せがベテランに向かってしまう。。
長年やっててその辺のバイトより仕事できない奴にはなんとなく腹立つし。
72FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:11:33
>>63
ぶぁれたかぁ〜! (こりも古いなぁ)
最近身体の衰えがひどく、風邪が治らずに寝込んでいる。
本当に胃潰瘍だったのか、不安。
73FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:11:40
>>30
ワロタ。強者だなw
74FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:16:08
>>72
一度胃を悪くすると結構長引きますね。
漏れも90%治るのに3ヶ月近くかかったかな?
今でも時々痛くなる。たぶん夜中に食べるのが原因の一つではないか、とw
いつも胃薬をポケットに入れてますよ。いつ痛くなっても困らないように。
75FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:18:22
>>72
つうか
風邪は今ちょっと流行ってるらしいし、
衰えが酷いのは歳だからだろw
いつまでも若くないんだよ、漏れもだけどさw

お大事に。
76FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:22:44
>>70
やってみせ 言って聞かせて させてみて
褒めてやらねば人は動かず

濡れの大好きな言葉。上に立つものが心がけるべき有り様だね。

あと、誰の言葉か不明だが
実るほど こうべ(頭)を垂れる 稲穂かな
も好きだ。
77FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:23:18
>>61
ここはダメ人間にとって天国
7875・独り言:2005/11/07(月) 01:23:48
以前のようには体が動かないのを自覚せざるを得ない、最近。
やはり若いモンには勝てないなw
シューターやってるとつくづくそう思うよ。
20代の奴達には勝てん!
自分で頭で思っているほど体が思うように動かなくなってきている。
以前はもっと素早く動けたのに・・・! 自分で自分に腹が立つよ。
シューターってのは若い人にしかできないな。最高40代までだ。
7970:2005/11/07(月) 01:26:54
>>76
ありがとうございます。
自分もその言葉、とても気に入ってます。(上に立っているわけではないのだが)

ヤマトの事務所に貼っておきたい気分ですねw
8030:2005/11/07(月) 01:37:29
>>73
だってさ、手伝いにだか、邪魔しにだか知らないが
パンク寸前で、てんぱってるシューターにネクタイにYシャツで来て
ウロウロされてごらんよ。荷物を当てるわけにもいかない……。
こっちも動きにくいし、おまいらは作業服ないのかと。で
「邪魔しに来たんなら、カエレ!!」と。(^_^;)
81FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:38:07
「やってみせ 言って聞かせて させてみて
 褒めてやらねば人は動かず」


まずは社員・ベテランパートが良い見本を見せないとね。ヤル気出さないと。
じゃなきゃバイトは付いて来ないよ。
などと偉そうに言ってる漏れは常時2本引きで本当はダメダメなんだけど(w
82FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:40:18
>>80
しかも積み付け下手糞だしなww
いなくなってから後で積み直すハメに。
マネージって何で皆あんなに積み付け下手なんだ?
8382:2005/11/07(月) 01:42:16
>>80
でもヤル気は評価できなくもないけれど。
夏の繁忙期に事務所でのんびりとクーラーに当たってる人に比べたらまだいいかな?
84FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:48:06
>>83
ハッキリ言ってありがた迷惑
手伝うんだったらもっとちゃんとやれよと言いたくなる
85FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:52:43
>>80
仕分けに慣れてない素人にありがちなのが、
荷物を持ってシューター中を動きまわる。
これが一番マズイよね。邪魔になるし、誤仕分け・怪我の元。
なるべく自分のポジションを死守して欲しいのに。特に手仕分け側引き込みすぐ後ろの振り分け&積み込み係
さらに困るのが自分のやるべき所を放棄して黙っていつのまにか隣のシューターに行ってしまったりw
近隣のシューターに手伝いに行くのは結構なことなんだけど、まずは自分のやるべき所をしっかりやって、
ある程度キリが付くまで仕事してから移動してほしいものです。

86FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:59:46
>>84
でも空ボックス持ってきてくれるとか出来ボックスを差し替えしてくれるとか
そういうのでもいいんだけど。コールドボックスの回送とか。
どんな仕事でもそうなんだけど、実際やってみないと解からない部分ってあるんだよ。
苦情や問題点・矛盾点・改善箇所とか。1週間かそこらでは分からない面やコツなんかもあるし。
87FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:04:14
>>80
そういや先日(一日)に
「人は要らないから空ボックスくれよー!!」と思わず大声で言ってしまった。
正直ベテランじゃないのならパンクしてるシューターには来て欲しくないかも。
余計邪魔。だからこそ本当は派遣に頼ってほしくない。
88FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:10:25
ハケンに流しをさせるとVIPやタイムまで流れてくる。
30s級の大物が複数口で流れてくる。
流しRはもっと監視してください。
89FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:10:49
>>78
濡れが辞めたのが2他店の短期のあとで、40になった月です。

>>79
小倉昌男(宅急便の創始社長)の著書には似たような意味の言葉がある。

ほかにも本のタイトルが結構意味深なのもある。

やればできる、やればわかる:新人さんには前半。リピーターさんには
なるほどヤマトはこんなに○○(自粛)なんだという後半。

なんでだろう?から仕事は始まる:作業品質や効率に疑問を持たない、仕事をしないアフォ社員に。
90FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:14:10
>>89
埼玉→西埼玉→北東京?でつか? 
埼京は未経験なんですよね?
91FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:24:50
>>88
未仕分けの赤コン・メール便の箱がそのまま流れてきたり。
自動仕分けに花や書類・カバンを載せようとしたり。
ま、始めは誰でも初心者なんだから仕方がないんだけどね。
ベテランが隣に付いて一つ一つ教えるしかないんだよね。。。
92FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:30:39
岐阜ベース移転らしいね。
今までは愛知県にあったのに岐阜ベースだったからね。
今度は本当に岐阜県に移動するらしい。
93FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:32:01
>>89
トータルで何年居たんですか?
94FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:44:27
>>86
適所適材とか?(^^;。それで問題点を認識し、現状を把握するとかすれば良いのだがね。
民の声を聞かない為政者や、己の戦略に固執する参謀
上意下達を唯々諾々みたいな大企業病のヤマトじゃ無理。
宅急便成長は柔軟な発想を次々と取り入れたからなのにねー。

>>90
埼京が出来たのはその後だし、遠いからねー。
それに、ここに書き過ぎたし。繋げればいくらアフォでもわかる。

北東京には繁忙期に逝ったかな。ほか弁の、のり弁の半分ぐらいの弁当が出たな。
95FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:12:09
>>93
足掛け8年かな。その前にペリカンに半年いた。
西埼玉と北東京は2ヵ月ずつ。埼玉とどう違うか見たかったから。

ちょうど返済にメドがついて、掛け持ちの必要はなかったんだが
身体にクセが付いてて夜眠れないから、ボーッとしているぐらいならと、夏と冬に。

ちょっと書き込み杉。オハ○ヨーのプリンでも食って眠るかな……。
96FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:16:00
ノリ弁かーーー
裏山
腹が減ってきたな。
97FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:19:49
オヤシミ
98FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:46:13
北東京はおにぎりだろうw
のり弁なんてあったのか
99FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:46:21
未仕分けの赤コン?
未仕分けは青コンだょ
その時点で違う
メール便も少量だと段ボールに入れて番号張り札貼ってないなら未仕分けだね…後銀コンとか
まぁ発送業務のやり方だけれど到着はまた違うょ
100FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:55:39
>>96
いや、食べるのはプリンだが?

>>97
おやしみ。

>>98
ほんとだよ。それに現在じゃない、2年前。
普通のコロッケとおにぎり一個分ぐらいのご飯の海苔弁だった。

100ゲットなら本当にオヤシミ。ノシ
101FROM名無しさan:2005/11/07(月) 04:06:43
このバイトって掛け持ちでも受かりますかね?
木更津って田舎な町で朝6時から9時までやるつもりなんですが。
102FROM名無しさan:2005/11/07(月) 05:31:31
岐阜は関に引っ越し
103FROM名無しさan:2005/11/07(月) 07:10:58
掛け持ちなんざ当たり前
104176:2005/11/07(月) 07:40:39
VIPは どんな荷物?
105FROM名無しさan:2005/11/07(月) 09:52:17
派遣の話出てるけどさ、ハッキリ言って派遣する香具師
なんて、大半クズだぞーw
中卒&年齢オーバーとか普通に採用されない連中が
登録してるのがほとんど(一部例外あるがネ)
106FROM名無しさan:2005/11/07(月) 09:56:35
agee
107FROM名無しさan:2005/11/07(月) 12:47:42
岐阜ベースは関になるんですか?
俺の親父の実家が川辺町です。
個人的な事ですみませんm(__)m
108FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:29:00
>>101
ヤマトバイトは基本が掛け持ちだから。健康保険証がないと採用されない。(被扶養者含む)

濡れの時は会社勤めでなかったから、世帯主が本人でない国保だったが、
事務員がバカだったのか、国保は採用出来ませんとか電話して来たが、
一時間後に受付け担当者が、
手違いがあってすみません! もう他のバイト決まっちゃいましたか?
とか言って来たがw

あと>>100の弁当が出たのは、2002年の冬の繁忙期の時ですたー。
109FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:49:05
それでなくともバイト不足なのに、手違いはないよなぁ〜w
110FROM名無しさan:2005/11/07(月) 14:06:11
ムカついたから今日から私服で勤務してやる!
111FROM名無しさan:2005/11/07(月) 14:07:28
>107
そのように聞いています。
112FROM名無しさan:2005/11/07(月) 14:13:35
私服のがいいジャン。
あの制服老けて見えるよw
113108:2005/11/07(月) 14:24:17
>>109
9年前で現在ではないですよ。
よく考えれば会社組織でない自営の人もヤマトにいるわけだから、
おかしい話なんでしたが。
114FROM名無しさan:2005/11/07(月) 14:26:36
>>110 >>112
もう制服はいらない、と〜♪
115FROM名無しさan:2005/11/07(月) 14:42:40
制服なんてもともと欲しくないし、着たくもない!私服が一番だよ!
116FROM名無しさan:2005/11/07(月) 15:22:40
制服賛成
あれはあれで機能的だしホームレスの一歩手前の恰好は傍目からみても情けない!
出来る事なら全員契約にして制服着れば個人を特定されなくて最高なんだが(-.-;)
117FROM名無しさan:2005/11/07(月) 15:25:32
夏のお中元、冬のお歳暮ってどっちも荷物の量は同じぐらいですか?
ただ冬が寒いだけなのかな。
今年初めて冬やるんでちょっと不安だ。
118FROM名無しさan:2005/11/07(月) 15:37:21
ヤマトからギフト梱包のばいと募集が出てたんですが、
どんな仕事か知ってる方いますか?
119FROM名無しさan:2005/11/07(月) 15:41:23
社会人1年生では夏の賞与より冬の賞与の方が多いのがセオリーだょね…それと同じでお歳暮の方が日本人は年末の御礼と新年の挨拶は今も残る風習だね
120FROM名無しさan:2005/11/07(月) 16:04:07
制服支給がいいかげんだから、未だに制服着てない契約がいる。しかもそいつは契約になって半年!オレは嫌々着てたのに許せん!オレも本日から私服勤務する。
12139:2005/11/07(月) 16:28:21
名前:<名無しさん> 投稿日: 2005/11/07(月) 16:25:28

FROM名無しさan:2005/11/02(水) 01:58:40
お願いですM永をクールの要冷凍のシールを貼って冷凍庫に保管しておいて下さい。
パートに金券や現金配って気をひき、高校生のアルバイトに制服一式やったり、新座温泉で朝から酒入って騒ぎ大声で埼京の悪口をいいまくり・・
運転しないからとぷんぷん酒の臭いさせて平気で出勤してアルバイトに注意されたり、具合が悪いと電話もせずにころころ交番勝手に変えたり・・
○永は組合の事やっているからコケにできないのか・・・それにしてもあんなに会話も成立しない人によく組合の事勤まるね

FROM名無しさan:2005/11/04(金) 03:17:56
いいえ!到着のキャリア!何でパートの畳屋に怒鳴られてんの・・
ところで今夜はA関が酒臭くてたまらなかった。何でべ長や副べ長は気が付かないの?
鼻悪いの・顔は赤いしめちゃくさい!
いやいや古い人はわかるよね、○川とA関はこれからの季節、赤ら顔でぷんぷん
臭わせ働くんだよね

これがベース作業課マネージの実態です、普通の会社なら解雇ですよ!
こんなマネージを野放しにしておくかぎり埼京が良くなるわけがない!


こんな会社だもの・・・
122FROM名無しさan:2005/11/07(月) 16:28:39
>>116
制服はいいよねー。ハァハァ(*´∇`*) 出血大制服とかw
ヤマトは制服と言うより作業服だろ? つーか、
ヤマトの会社規模で作業服貸与しないのも、しょぼくないか?

>>117
空調されているフロァーでならどちらでもいいが、
たいてい夏場は地獄じゃないかな。冬でも汗かくよ。

>>118
たぶんヤマトホームサービス(中元・歳暮期のカタログギフト)か、
または伊勢丹あたりの業務委託と思われ。
ノシ付けたり、包装後に伝票貼付けたり。デパート配送部門でやってるようなものの希ガス。
123FROM名無しさan:2005/11/07(月) 16:41:28
>>121
やっぱり埼京に逝くのは、止しておいてよかった。
さすがによくネタにする埼玉でもそんなのは居なかったもの。
クールBOXでさぼって居眠りし、そのまま営業所に送られ、
歩いて帰ってきた社員はいたが……。
12439:2005/11/07(月) 16:58:45
>>123
A関なんかパートの頃からだもの・・・
自分で勝手に交番は変えるし出社時間も適当!マネージになれたのが不思議だよ。

まあ、管理できない会社だから仕方ないのかとも・・・
125FROM名無しさan:2005/11/07(月) 17:18:08
本社の監査とかないのかねぇ。いくら労組といっても、
そんなのは就業規定から言っても有り得ない。
組織全体がすでに崩壊しているヤマトは、今一度原点を見つめるべき。

まあ、濡れは現在はヤマトがどうなろうと知ったこっちゃないが
ここで書き込みを見るにつれ、おまいらの方が本質を捉えているなと思う。
126FROM名無しさan:2005/11/07(月) 17:59:46
新宿でバイトしてる人いますか?
127FROM名無しさan:2005/11/07(月) 19:13:46
>>118
スレ違い
128FROM名無しさan:2005/11/07(月) 19:22:33
>>127
ごめん他に聞くところがなかったんでつい・・・
もし知ってたら教えてください
129FROM名無しさan:2005/11/07(月) 19:29:23
だからヤマトの株を100株買って株主総会で文句をいえばいい
他の株主もいるから混乱するに違いないかも
130FROM名無しさan:2005/11/07(月) 19:31:20
ヤマトって株主優待とかあんの?
なかったら入る意味ねー
131FROM名無しさan:2005/11/07(月) 20:13:43
>>128
>>122の伊勢丹とは違うのか?場所はどこか言えばわかるんじゃない?
132128:2005/11/07(月) 21:32:05
>>131
すみません、>>122を見落としてました
力仕事ではなさそうですね
箱詰めや梱包等の軽作業なら私にもできそうなので応募してみます
場所は首都圏ではなく地方某小都市です
明日にでも電話してみます

ありがとうございました
133FROM名無しさan:2005/11/07(月) 21:58:27
つーか、電話するんなら応募したいのですが、どのような仕事内容ですか?
と聞けばいいんじゃね?と今頃突っ込んで見るドリル。
吉報を祈る。
134FROM名無しさan:2005/11/07(月) 22:01:32
埼玉の所沢、航空公園なら伊勢丹なんだが。
135FROM名無しさan:2005/11/07(月) 22:42:09
もうこんなクソ会社潰れればいいんだよ
136FROM名無しさan:2005/11/07(月) 22:46:14
もうすぐだよ・・・あと一押し
137FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:05:13
酒の破損品を持ち運んでるとき、箱のそこが抜けて中身をぶちまけてた。
「ダメだこりゃ」とか言ってて笑いをこらえるの大変だった。
138FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:11:40
100株買って株式総会出席?普通1000株単位だょ
そんな事も知らないのか?
まぁ積み方や荷物の扱い方も出来ないんだから仕方ないか〜
139FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:13:41
ヤマトの株なんか買ったら大損するだけじゃねw
140FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:15:23
所沢の伊勢丹・・・
林の中にあって夏場は蚊が凄いトコだな!
141FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:18:36
別に1000株でも買えますがなにか?
142FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:32:42
いらん
143FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:40:31
今日ムカついた話。
某シューターが手が付けられないほど滅茶苦茶パンクしていたのに
そのすぐ後ろのボックスの陰でキャリアが携帯電話してた。
必死で積み込んでる人間の気持ちになってみろよ!
人入れるか、手伝うかどっちかしろよ!
144FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:41:29
あとモニターで見てるんなら
応援入れろ!
この馬鹿社員!!
145FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:44:06

「やってみせ  言って聞かせて  させてみて

 褒めてやらねば人は動かず」
146FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:51:15
カットミスがやたらと多いんだが
いったいどうなってるんだ?
何で取れない???
147FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:52:24
うちのベース、今月入った新人が、もう6人辞めたらしい。
148FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:55:39
ああ〜もう!
なんで辞めちゃうんだよ。
この仕事、そんなにキツイか?
149FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:59:46
たしかに荷物が宙を舞ってるけどさ。
でもこんな簡単な仕事はないよ。
150FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:07:21
小さくて重い荷物を手で引き寄せるとき、荷物が動かず手が滑って
伝票がペリッといっちゃった。もちろんそのまま積み込んだけど。
151FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:14:26
私服作業はいいねぇ〜!これからも私服勤務を続けていきます!
152FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:16:02
今日始めてバイトしたんだけど、明日バイトしたら、今日と違う番号なの??
153FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:34:07
たぶん同じところに配属されるのでFA?
154FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:41:21
そうですか☆ありがとうございます(^-^)あと慣れたら荷物を引っ張りながら、荷物を積んでって言われたんですが(^^;)積んでる間に荷物が流れたらやばいよね??意味不明ですいません。
155FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:49:56
うん、積んでる間に荷物を逃したらカナリヤバイよw
最後尾はパンクしまくりだからねw。
取り逃がすぐらいなら積みは後回しでいいよ。その辺に転がしておけば誰かが積んでくれるから。
        <最後尾のパンクシューターで必死だった者より。
156FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:51:52
あまりにカットミスの荷物が多すぎてテンパっていた。
なんとかしてくれ。
真面目にやってる漏れが馬鹿なのか?
157FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:53:09
わかりましぁ☆ありがとうございます(^-^)
158FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:53:30
>>150
そんなのしょっちゅうだよw
気にしない。
できればテープで貼っておいてほしいけどね。
159FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:57:26
今日は体調が良くて
ハイテンションで荷物を流していたら
荷物が途切れた。
なんでこうなるんだよw 記録狙いだったのに。。

延着ーーーーーーーーーーーーー!
160FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:59:38

   ∧_,,∧   ♪マリッリ〜ン  ∧_,,∧   ♪長い髪をほどいて〜
  o(;ω;` )o          o( ´;ω; )o
(( / ,  ( ))           (( )  , ヽ ))
  し――J              し――J
161FROM名無しさan:2005/11/08(火) 02:13:36
残された時間は少ない
記録達成に今は没頭する
162FROM名無しさan:2005/11/08(火) 02:57:34

ぴょ○ちゃん風邪治ったか?
これ貼っとくよ。(スレ違いな話題スマソ)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1010740342/l50
163FROM名無しさan:2005/11/08(火) 03:00:53

   ,,-''''':::::::::::::⌒)_
  /::::::::::::::::::::: / ( ̄>
 ,/::::::::::::::::::::::::ハτ ::::::<   もやすみなさーい
(         )::::(  >
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
164FROM名無しさan:2005/11/08(火) 03:01:48
つか
今日は漏れも胃が痛いのだがw
165FROM名無しさan:2005/11/08(火) 03:02:13
明日は延着してきませんように。
166FROM名無しさan:2005/11/08(火) 03:08:08
>>160
ナケタ。

>>162
ありがとう。今晩は葱と白菜と豚肉の水炊きを食べますた。
生姜の薄切りもポン酢でウマー(゚д゚)。なんか身体が寒いんだよねー。
167FROM名無しさan:2005/11/08(火) 03:39:46
起きたら誰もいない……(T_T)
168FROM名無しさan:2005/11/08(火) 04:27:34
今何時だと思ってんだw
漏れはもう眠いんだよ。。。。。
169FROM名無しさan:2005/11/08(火) 04:40:40
オヤシミ。
濡れも小岩井○ごと果実ヨーグルト食べて、また眠りまつ。ノシ
170FROM名無しさan:2005/11/08(火) 04:45:46
ノシ
171FROM名無しさan:2005/11/08(火) 08:15:46
agee
172FROM名無しさan:2005/11/08(火) 09:24:17
えいじ
173FROM名無しさan:2005/11/08(火) 10:11:53
>>156
パンクした時は、どうせ置き場が無いので見なかった事にする
174FROM名無しさan:2005/11/08(火) 10:50:30
東京ベースのスレないの?
175FROM名無しさan:2005/11/08(火) 11:10:23
発送作業で
仙台市太白区から仙台市宮城野区に荷物を送るのに、
親番が間違えているため北海道まで来た。
集配の番号ミスも多い
176FROM名無しさan:2005/11/08(火) 13:27:16
コードミス多いね。
子番違いまで入れたら
1割近く間違ってるんじゃないかな?
177FROM名無しさan:2005/11/08(火) 13:31:08
流しだけ補強するのはヤメロ!
若者はシューターへ回してくれょ。
178FROM名無しさan:2005/11/08(火) 13:40:47
宅配便の仕分けの12月末までの短期バイトって、
給料は期間終了後に一括で支払われるんですか?
それとも間に一、二度分割されるんですか?
もしご存知の方がいらしたらお教えください。
179FROM名無しさan:2005/11/08(火) 13:46:46
0、3、6、8、9なんて番号は
PPバンドの掛け方で何通りにでも識別できるからね。
00だと思ったが『中』って字が見えてあれ?って感じでよく見たら
98で沖縄だったことなんてよくある話。

あとよく見るのが途中から積み荷の仕分け内容が変わってるやつ。
他の人入ってきたら札貼るか声かければ済む話なんだけどね。

その他は勘違いか。
慣れてきて俺の背中にはこのボックスがあると思い込み
振り向き様に誤仕分け。
ベテランで1番多いのはこれだろうね。
並び位置覚えてるとローラー上の荷物触った位置である程度判るからね。
180FROM名無しさan:2005/11/08(火) 13:47:59
12月から一部コード変更されるみたいだけど、どこが変更されるんだろ??
181FROM名無しさan:2005/11/08(火) 14:07:26
ってことで上のような間違いは起こさないように注意されたし。
俺は三番目やりそうになるが荷物放す前に気付いてよく焦る。
何故気付くかというと
一つ荷物入れるたびに廻りの2〜3個の住所かコード見てるから。
これやると確かに誤仕分け少なくなる。
この方法教えてくれた社員さんの誤仕分けは滅多に見ない。
在っても一月に1〜2個見つければ多い方かも。
俺の師匠だけにボックスの前で焦ってるのはよく見るがw
動きは凄く速くは無いが効率が良いので片付くのが早い。
この人見ると他の社員もっと頑張れって思うよ。
182仕分けアシストA:2005/11/08(火) 14:16:22
>>178
私がバイトの頃15日しめで次の月の25日に、
16日以降はその次の25日に。
2回に分けて振り込まれました。
183FROM名無しさan:2005/11/08(火) 14:18:34
無料雑誌で見つけたから短期仕分けに応募しようと思ってたけど
このスレ見ると結構大変そうだね。
慣れるころに期間終わるはめになりそう。
184FROM名無しさan:2005/11/08(火) 14:23:33
駅周辺とかで見かける台車で配達してるのって応募してみたいんだけど、履歴書だけで大丈夫かな?
保険証とか身分証必要?
185FROM名無しさan:2005/11/08(火) 14:26:58
>>182
なるほど!
お答え頂きありがとうございました。
186仕分けアシストA:2005/11/08(火) 14:31:17
今朝、少し遅れて出勤してしまった。
着いたら、うちのセンターは誰も来ていなかった。
一時間後新人さんが一人来て2時間で帰った。
6台分「伝票は抜かなくてもいい、仕分けだけしてくれ」
と言われるけれどそれさえ出来ない。
分けきれていないボックスを「後はお願します」とSDさんに頼んで
屋根の外でクールの仕分けをして、
その後すぐメイトさんのメールの準備をして
なんとかドライバーさんを送り出したら、
タイムの乗ったボックスが一つまるまる残っていた。(+_+)
自分だけの責任じゃないと自分に言い聞かせたけど少し悲しかった。

>>181
>一つ荷物入れるたびに廻りの2〜3個の住所かコード見る…
いい方法ですね。私もやってみます。
187FROM名無しさan:2005/11/08(火) 14:49:04
ありぃ(゜o゜)
うちの所はバイト君達は20日締め月末払いと21〜月末分が翌月10日払いだょ
契約以上は15日締めの25日払いで、たまに26日になりブ〜イングの嵐!

188FROM名無しさan:2005/11/08(火) 14:58:49
じゃあ月二回支払い?
189FROM名無しさan:2005/11/08(火) 15:23:40
はい♪たしかそうだと思います。年末は前倒しされるかもしれませんけど…各面接会場で確認して下さい。
不確かですみません。
190FROM名無しさan:2005/11/08(火) 16:05:21
夏の短期は末締めで次の月の10日払いだった。
それからパートになったけどパートは15日締めの25日払いになった。
191FROM名無しさan:2005/11/08(火) 16:47:42
年末も2回みたいだよ。
192FROM名無しさan:2005/11/08(火) 19:18:19
ウチは一回だょ
193FROM名無しさan:2005/11/08(火) 19:39:23
あの6〜7月以来またこのバイトに来てみたが
前と違ってすげ〜忙しい
配属場所によってかなり差があるようだ
時給が低い今回のほうが3倍くらい忙しい
なんか馬鹿みたいだ
194FROM名無しさan:2005/11/08(火) 20:14:12
年末の短期で入るならどこが楽?
195FROM名無しさan:2005/11/08(火) 20:53:47
家で寝てるのが楽
196FROM名無しさan:2005/11/08(火) 21:08:07
やはりシューターかな
流しも人多く入るから比較的楽かも…
まぁ11/21〜12/28までは人も多いから比較的楽かも…その分ドニーチョに皺寄せがあるかも
楽したかったら11月中までに頭角を見せて12月はバイト君達5人位のチームRになってG長やサブに気にいられる事だf^_^;
197FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:01:09
198FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:03:15
>>196
ドニーチョ??
199FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:06:41
今日はラク〜だたーよ。
200FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:14:59
>>181
ちょっとでも暇さえあれば何度でも見直す。漏れは毎日これを実行してるよ。
瞬間的に住所も県名と市(町)までは読んでる。中身が何かも読んでるよ。
なれてこれば自然と動体視力が良くなり、これらを瞬時に見て判断できるようになる。

あと以前のリーダーが言っていたのは、なるべくコードのあるほうをボックスの外側に向けておく。
そうすれば間違っていても運が良ければ誰か他の人が見つけてくれたりするから、だそうだ。
201FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:16:12
漏れはボックスに放り込む前にもう一度伝票は見てるけどね。
202FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:17:58
流しをやってると自然と一瞬で品名まで読めるようになるよ。
自動と手仕分け、どっちで流すか瞬時に判断できるようになる必要があるからね。
203FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:18:35

              /)  /)
    ( . .:.::;;;._,,'/ / :::::⌒::..ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)  |::●_:::●:::::|    時給上げろーー
    ノ. ..:;;.;..ノ   (〇 〜::::〇:.|
   ( ,..‐''~ ワー  / :::::::::::::::::::..|     ズシーン
(..::;ノ )ノ__      | ::::::::::::::|_/::.| キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|
204FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:28:25
>>195
何もしないで寝てたって、年金・健康保険・食費・住民税等いろいろ必要なんだよw
車乗ればガソリン代だっているし、携帯のパケ代も結構高い。
205FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:30:07
206FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:34:21
>>179
誤仕分け出したくなかったら
基本的には立ち位置は固定・人員も固定。基本の積み付け担当ボックスを決めておく。
担当ボックス以外はなるべく触らない。やたらと動き回らない・移動しまくらない。
他所を手伝っても良いが、すぐ自分の定位置に戻ってくる事。
自分の部署の仕事をまず優先的にこなすこと。
207FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:39:01
>>198
以前あったDoCoMoの料金割引システムのこと。
土日割引なのでドニーチョと言った。

ウソです(^^;)。ヤマトの場合は歳暮期だから
平日に比べ、贈答の荷物を送る人が多くなる。
当然仕分ける荷物も増えるから祭りになる。そういう意味だと思う。
たぶん>>196はDoCoMo使用者なのでわ?
208FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:39:17
一番しっかり仕事できる人が
引き込み人のすぐ後ろの所で荷物をコード別に振り分けながら積み込む係をやる事。
その人は絶対動かないこと。できればボックス入れ替えは他の人にやってもらおう。
209FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:43:02
司令塔って呼んでいるよ。
210FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:44:01
ここは、DQNが多いな
高校のころ不良だったような口調でしか指示出せないやつが
少なからずいる。
しかも言ってることが間違ってたりするし。
いい人もいるが1人でも不良野郎がいると雰囲気ガタ落ちだな。
211206=208:2005/11/09(水) 01:44:51
但し、隣のシューターが極端にパンクしているようであれば
この限りではない。手伝ってあげましょう。
212FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:46:32
>>210
うちもいるw
もっと落ち着いて話さないと相手に意思が伝わらないと思う。
ケンカ腰に物を言われても・・・と思う。
213FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:48:52
>>209
アタシは昔その係だった。関東方面発送で。
おかげでコードはたいてい覚えてる。
214FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:51:45
>>194
メールでしょうw
215FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:58:40
メールは物量が増えてるから小物のほうが無難では?
216FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:59:10
>>193
あのね、この仕事は基本的に好きじゃなきゃ長続きしないから。
217FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:00:35
>>215
小物は誤仕分けすると責任問われるし、PP入力がメンドイ。
覚えちゃえば楽だけど。簡単だし。
218FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:03:40
いつも思うんだけど
ペラペラの書類が普通宅急便と一緒に流れてくるくせに
箱物や分厚い封筒物が赤コンに入ってたりする。
なぜだ??
219FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:06:26
漏れ去年ヤマトでバイトやったけどまじDQNばっかだよな。2度とこんなくそバイトしたくねー
220FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:07:45
それVIPシール貼ってない?ペラペラの書類が流れてくるのはキリ番がいないか
流しに教えてないかのどっちか。
221FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:08:49
流しが横着してるからだょ
222FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:11:12
>>219
それが普通の人の反応。
慣れてくると何の疑問にも思わなくなるからコワヒ。
ただ、こんな気楽な職場もなかなか無い。
みんな低能だから、自分も同類項だな。
223FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:17:29
昼間、短期のバイトに電話で申し込んだら、忙しかったのか、
「面接するので明日でも明後日でもいいから、履歴書を持って来て下さい。」
とだけ言われて、切られちゃったんですが、
履歴書以外にも保険証も必要なんですよね?
明日、行く前にもう一度電話して聞いてみますけど、
必要なら親が朝出勤する前に借りておかなければいけないので、
答えてもらえると有難いです。
224FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:19:57
健康保険証、いると思いますよ。
一応持参したほうがいいかもです。

でも採用後の話だからw 保険証は。
225FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:21:02
流しが14人もいて
なんで荷物が流れてこないんだよ?
不思議でしょうがない。
226FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:21:55
来たくないならスレするな胸糞悪いそう言うのは愚痴スレに行け!
227FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:22:00
>>224
どうも有難うです。
とりあえず持参する事にしますが、
そんなに急がなくてもいいんですね。
228FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:25:14
>>226
日本語勉強して出直してきてください。
句読点の打ち方も変ですよw
229FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:26:53
>>226
どこを読んで来たくないって書いてあったと思ってるんだろw
縦読み??プゲラ
230FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:27:20
高校生は親の同意書が必要じゃなかったかな?
231FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:29:01
>>230
そうなの?
知らんかった。
232FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:31:35
>>226
行って欲しかったら誘導しましょう。
ていうか誤爆??
233FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:36:56
ハイハイ
ワロスワロス(AA略
234FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:37:40
小物でPP入力?
それは、VIPかタイムじゃないかな?
小物は発送終了間際か荷物が切れそうな時しか流さないょ
235FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:47:14
>>227
保険証
印鑑
写真つき履歴書
通帳
236FROM名無しさan:2005/11/09(水) 03:01:39
あとボールペン。
237FROM名無しさan:2005/11/09(水) 03:14:54
>>226
>来たくないならスレするな!
って、スレとはここのこと。書き込みはレスと言う。

今晩もヌー速に張り付いてたらこんな時間に。
書きたいことは全部書かれてしまったし。プリンでも食って眠りまつ。ノシ
238FROM名無しさan:2005/11/09(水) 03:20:32
>>229
見たのはたぶん>>219じゃ内科医?今年は来るな!ってw
239FROM名無しさan:2005/11/09(水) 03:30:00
Tベースは金曜きつい(夕方から23時頃まで、夜勤はシラネ)
土曜はすげー楽だった。
これで給料同じとかマジありえね・・・
240FROM名無しさan:2005/11/09(水) 03:33:56
高1でこのバイトすることになりました。

初のバイトなので、仕事の内容がどんなものか知りたいです。
どなたかレスお願いします。あと


仕事場に’いい男’いますか? うほっうほっ
241FROM名無しさan:2005/11/09(水) 03:36:07
>>240 つ【いい男】

242FROM名無しさan:2005/11/09(水) 03:55:18

釣られたヤシ
243FROM名無しさan:2005/11/09(水) 04:12:07
むさ苦しい奴は多いかも…
244FROM名無しさan:2005/11/09(水) 06:45:42
>>240
高1でもうゲイの世界にいっちゃったの?
245FROM名無しさan:2005/11/09(水) 09:14:06
いい男って言うなら…女の子なんじゃないの…?
(゜o゜)\(-_-)
246FROM名無しさan:2005/11/09(水) 09:29:34
ウチのベースにはHGがいる。ヤマト運輸の作業にはわりとHGは存在してるみたいだよ。
247FROM名無しさan:2005/11/09(水) 09:41:34
やらないかと言われる秋の夜
248FROM名無しさan:2005/11/09(水) 09:54:22
みんなは契約更新したか?
249FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:27:54
本業が忙しいので…
来週まで保留中!

250FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:40:53
agee
251FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:48:45
>>245
女の子なら、うほっ、じゃないだろうな。
きゃっ、か、うふっはぁと だろ?
252FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:52:09
そっかぁ〜
253FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:06:32
>>246
Kベース?
254FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:26:16
28だよ
255FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:45:31
新東京にもいるよw
256FROM名無しさan:2005/11/09(水) 15:53:18
え(´Д`)ハゲ⇔HG
257FROM名無しさan:2005/11/09(水) 16:20:42
↑ハゲはあんただろ
258FROM名無しさan:2005/11/09(水) 16:24:16
どこのベースにもHGはいそうだね。肉体労働系って何となくそんなイメージもある!
259FROM名無しさan:2005/11/09(水) 16:49:56
痩せても涸れてもヤマトは運輸会社だから…HGが多い…DQNも…それ目当ての女の子とか…愚痴ばかりの野郎とか…
260FROM名無しさan:2005/11/09(水) 17:15:43
仕事場の雰囲気はどんな感じですか?
初めてのバイトなので緊張しています。
261FROM名無しさan:2005/11/09(水) 17:52:36
>>260 居るのはホモばっかりだよ。気をつけて!
262FROM名無しさan:2005/11/09(水) 17:53:40
>>260
後ろに気をつけろ
263FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:21:10
12月の短期バイトは週3とかokなんですか?
雑誌には応相談としか書かれていないんですが
264FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:28:22
>>263
12月って繁忙期だぞ
ダメ元で聞いてみたら?
265FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:30:32
面接を受けることになったのですが、履歴書は持参しなくていいと言われました。
履歴書がなくても大丈夫なのでしょうか? 聞き間違えたかな・・・
266FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:34:46
つーかヤマトの面接なんて履歴書要らないだろ
267FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:40:11
>>264
ありがとうございました。
268FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:09:55
>>266>>265
ベースによって扱い違うよ
269FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:40:05
10月から始めた。すっかり身体も慣れて独りで任されるようにもなって、なんか楽しいかもとさえ思えてきた。
が、「ここ数日誤仕分けが増えている」との指摘を受けた。
悪い方向へ緊張感を失いつつあるのは自覚していた。もう一度気を引き締めてかからねば。

そんな矢先、11月からの新人さんと組むことになった。誤仕分けは倍増し、あっさりとワースト記録を塗り替えた。
彼のせいだと言ってはならんのだろうな、事実、自分自身の誤仕分けも増えているのだし。

しかし、なんか、凹むorz
270FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:41:17
>>265
応対した事務員がリピーターと間違えている可能性も無きにしも非ず
ってこともあるだろうから、
一応履歴書持っていったほうが良いかもね。
271FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:53:46
>>269
あるある。ちょっと出来る気になってたらミスってるよねorz
272FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:54:52
>>269
到着誤仕分け
9月---累計5個
10月---累計70個
9月は以前仕分けをした人だったが、10月は新人+社員


273FROM名無しさan:2005/11/09(水) 20:26:31
社員が誤仕分けって・・・
274FROM名無しさan:2005/11/09(水) 20:42:07
社員なんて契約より使えねえ
275FROM名無しさan:2005/11/09(水) 23:20:51
なんとなく悪意がアリアリのカキコミがありますね〜






















276FROM名無しさan:2005/11/09(水) 23:35:38
agee
277FROM名無しさan:2005/11/09(水) 23:36:43
そう先日ネコバスが直進走行していて左側から割り込みドアミラーが破損した乗用車がいたそうです。
乗っていた人から聞いたので話しが偏っていますが、どうもイチャモンを付けて来たアタリ屋みたいだ。
それより数日前には、やはり2車線で右側を直進車両(ヤマト関係)所に、左側車線から方向指示器を出さずに頭を出して接触事故が起きたそうです。

関連とかあるのかな?
278FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:20:08
>>269
今月の末頃から繁忙期になって
もっと忙しくなるけど
がんばろう!
279FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:48:49
どこのベースも100円アップか?
280FROM名無しさan:2005/11/10(木) 01:07:24
まさか
281FROM名無しさan:2005/11/10(木) 01:23:32
新生・ヤマト運輸だから?
282FROM名無しさan:2005/11/10(木) 02:16:47
12月21日〜25日の5日間出勤したらクリスマス手当でるぢゃん??あれって決められた休みがその期間の中に入ってたら貰えないの??
283FROM名無しさan:2005/11/10(木) 03:11:30
もうそんな話出てるの?
284(´艸`○):2005/11/10(木) 03:14:34
初めまして★
最近B1の高校生が引き込み止めてばっかいてゥザイんですよ〜!
みなさんの所にもこういう子います?
285FROM名無しさan:2005/11/10(木) 03:17:29
私の場所ゎ求人にそうやって書いてありました。
286FROM名無しさan:2005/11/10(木) 04:14:51
クリスマス手当ては出るベースと出ないベースがあるみたい
287FROM名無しさan:2005/11/10(木) 07:47:31
最近延着が酷すぎて、終盤狂ったように速くなる。
捌けるかっつの。
288FROM名無しさan:2005/11/10(木) 09:50:55
agee
289FROM名無しさan:2005/11/10(木) 10:16:37
287
ベースが違うけど夜勤&番線&書記に対しての傭車なりの反抗だったりして…
290FROM名無しさan:2005/11/10(木) 10:44:36
和歌山と姫路は二便対応にしてほしいと常々思う・・・
291FROM名無しさan:2005/11/10(木) 11:34:19
集約だからね。
292FROM名無しさan:2005/11/10(木) 11:38:01
>287
同意。
なんであんなに遅いの?
なんのために前倒し作業をしているのか?<到着
293FROM名無しさan:2005/11/10(木) 11:38:31

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294FROM名無しさan:2005/11/10(木) 12:10:09
タイガースファンじゃなかったりして…
295FROM名無しさan:2005/11/10(木) 12:12:06
あ…間違えた…タイガースファンだったりしてでした!o(><)o
296FROM名無しさan:2005/11/10(木) 12:17:27
隣のシューターに手伝いに行って
自分のシューターを詰まらせてたら本末転倒だ。
8割方片付いたらサッと戻れ!
297FROM名無しさan:2005/11/10(木) 13:14:16
そうしなきゃ自分のシューターがパンクする!
298FROM名無しさan:2005/11/10(木) 13:45:29
( ̄ー+ ̄)
299FROM名無しさan:2005/11/10(木) 13:51:23
今度短期バイトをすることになったんですけど(女)
短期バイトの仕事内容もテンプレサイトの中にある職種とかわらないのですか?
300FROM名無しさan:2005/11/10(木) 13:59:33
何処?( ̄ー+ ̄)
301FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:26:06
鳥なんて本当に流れてくるのかな?とか思ってたけど、流れてきた
しかも死んでて、凄いニオイがしてました。かわいそう・・・
302FROM名無しさan:2005/11/10(木) 16:24:33
ここのバイトってどっちかっていったら楽なほうだよね?

バイト仲間の善し悪しや忙しさがそれぞれ違うとかはあると思うけど・・・
303FROM名無しさan:2005/11/10(木) 16:49:35
>>299
女の人は多分クールかメールになると思います。
ベースと営業所では違うけど。
304FROM名無しさan:2005/11/10(木) 18:55:36
>>302 >>303
同感ですねえ だから情報交換したいんですよ
お願いしますね〜
305FROM名無しさan:2005/11/10(木) 19:03:13
>>302
肉体労働に耐えられればらいろんな面で楽な職場だよ。
罵声を聞き流せるようになれば何とかなる。
306FROM名無しさan:2005/11/10(木) 19:03:53
新スレの立て方もわからない素人ですがどなたか教えて下さい。
お願いします。m(_ _)m
307FROM名無しさan:2005/11/10(木) 19:06:51
>>287
同意。
閑散期なのに延着が酷い。前半戦は荷物が途切れたりするよね。
本当は途中で途切れると集中力が無くなるので
前半戦にまとめて便が来て、後半戦にそれとなく来るのが理想なんだけど。
あとになればなるほど疲れがw
308FROM名無しさan:2005/11/10(木) 19:07:49
あと5分、いや3分でいいからトラック早く着いてほしい。
309FROM名無しさan:2005/11/10(木) 20:35:17
310FROM名無しさan:2005/11/10(木) 23:30:37
ヤマト便のスレを乱立させるのは止めてもらえますか
311FROM名無しさan:2005/11/10(木) 23:41:35
>>307
11月って閑散期なんですか?
312FROM名無しさan:2005/11/10(木) 23:47:59
まだ給料入いってないんだけど、まさか貰えないなんてことは...。
313FROM名無しさan:2005/11/10(木) 23:50:15
給料明細ぐらい毎月配れよ
314FROM名無しさan:2005/11/10(木) 23:54:53
たしかに
315FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:25:05
へぇ〜そうなんだ
おいらの所は引っぱりと雑貨(荒物)以外は配属されるぞ…最初はタイム&VIPかメールだね
316FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:42:59
今水曜日休みなんですが、来週の火曜日休みたいんですが、この場合水曜日と交代ってなるんですか??
317FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:26:49
G長に相談を。
318FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:27:36
疲れた。
319FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:38:30
なんで同じヤマトなのにベースごとに待遇差あるんだ?
320FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:40:38
老朽化してるベースは若干時給が高いような希ガス。
321FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:41:49
>>313
入ったばっかでまだ給料貰った事無いんだけど
明細ないの??(´д`)
322FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:46:14

             /)  /)
    ( . .:.::;;;._,,'/ / :::::⌒::..ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)  |::●_:::●:::::|    時給上げろーー
    ノ. ..:;;.;..ノ   (〇 〜::::〇:.|
   ( ,..‐''~ ワー  / :::::::::::::::::::..|     ズシーン
(..::;ノ )ノ__      | ::::::::::::::|_/::.| キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|
323FROM名無しさan:2005/11/11(金) 03:48:02
バイトの明細は無いから最終日は事務所のコピー機でタイムカードの控えをコピーしてネ
もしバイトは駄目って言われたらG長にして貰ってくださいネ
†( ̄ー+ ̄)†
324FROM名無しさan:2005/11/11(金) 05:02:09
明細書を見てると、なんかごまかされてるような感じが…
325FROM名無しさan:2005/11/11(金) 06:12:50
>>321
明細、言えばくれるよ。事務やってるトコで。
326FROM名無しさan:2005/11/11(金) 07:05:42
明細書、出勤日数くらい記入しといて欲しい。
327FROM名無しさan:2005/11/11(金) 08:38:37
agee
328ぴ ◆SOkleJ9WDA :2005/11/11(金) 08:38:44
以前にヤマトでジャム事件があったよねー。
似たような笑える事件があったよ。

【大阪】「ガンダムの模型が壊れた!」と郵便局から30万円詐取、37歳の男を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131630819/
329FROM名無しさan:2005/11/11(金) 09:01:59
最近、お歳暮とかメロンとかから軽包装化が進んでないかな?
中身のクッション材も少ないか無くなって来てるのは気のせいかな?
330FROM名無しさan:2005/11/11(金) 10:54:02
契約三ヶ月以上やったらボーナス出るってマジですか
微々たるもんだろうけどちょっと嬉しいね
331FROM名無しさan:2005/11/11(金) 10:56:30
包装紙代ケチってるんだよ!それで破れたり、取れたりすれば、破損扱いでヤマトから請求できるし。
332FROM名無しさan:2005/11/11(金) 11:18:54
破けてもシワになっても、そのまま積んで他の荷物で隠してしまう奴がいっぱい
いる。中には隠そうともしない奴も...。
333FROM名無しさan:2005/11/11(金) 11:32:35
高島屋がヤマトに配送委託 来年3月から関西地区で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000186-kyodo-bus_all
高島屋、関西の商品配送をヤマトに委託
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000179-jij-biz

334FROM名無しさan:2005/11/11(金) 11:47:42
確か、南東京(32)が高島屋の荷物を扱っていますが…
かなり割れ物や軽包装されています…
なんと言っても包装紙がブランド品に近いから
少しでも寄れたりしてもクレームの対象になりますとの事。
くれぐれも細心の心くばりを期待します。

†( ̄ー+ ̄)†
335FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:06:59
高島屋は単独で流すべきだと思う。それが破損対策じゃないかな?
336FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:08:19
ゆうメイトとヤマトの仕分けどっちが楽?
337FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:11:13
ゆうメイトだろ
338FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:14:37
そうね物量が違い過ぎる!
339FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:16:43
年末までの短期に申し込もうと思ってます。
クリスマスはシフトいれなくてもだいじょぶですか?
340FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:21:39
要相談だろうね
短期バイトでもクリスマス手当てとかつかないかなー
341FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:41:25
>>339 ヤマトだけにしとけ。
342FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:51:27
え、クリスマスは中止だろwww
343FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:54:43
彼女とのデート&プレゼント資金のためにバイトするのに
クリスマスもバイトしなければならなくなったら本末転倒。
344FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:39:07
>>310
ヤマト運輸の仕分作業の板を作りましゅか
345FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:27:30
>>338
そのわりには時給高くないヤマト
346FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:10:32
去年はやってなかったので知りませんが
ボジョレー解禁になるとやっぱワイン増えるんですか?
割れまくりの予感
347FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:18:09
高級ワインはG長が流すんです。
348FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:49:31
>>347
もしも割ったりしたらG長のクビ飛ぶ?
349FROM名無しさan:2005/11/11(金) 21:47:37
このバイトやろうと思ってるのですが、やっぱり体力的に大変ですか?マジレスお願いします!
350FROM名無しさan:2005/11/11(金) 21:48:22
>>349
マジ半端ねぇーよ
351FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:17:37
>>348
だったら、手で直接シューターまで運んだ方がよくないか?
352FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:56:10
>>350
レスありがとうございます!そんなにきついならやめときます。迷惑かけちゃ悪いですからね。
353FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:21:20
【クリスマス対策】
バイトは週3〜6ですが…予定提出を面接する時に平日のみ週5出勤にするべきです。
なまじ土日出勤があるとクリスマス出勤要請が入り嫌な思いをします。なんせ今年のクリスマスは土日メインなんですからね♪

†( ̄ー+ ̄)†
354FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:30:30
うるせぇ。
漏れにゃクリスマスなんて関係ねーよw
チクショー 
ヤマトで14回目のクリスマスを迎えるのか・・・
355流しですが:2005/11/12(土) 00:31:44
>>347
まさかw
昨日漏れが流してきたぞ。
356FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:34:05
>>352
始めはチトきついだろうけど、慣れてこればこんなお気楽な仕事も他にないよ。
ただ、対人苦手じゃないのなら接客のほうが楽して儲けられるとは思うけど。
357FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:36:04
>>331
おかげで繁忙期は包装紙が破れまくり。
358357:2005/11/12(土) 00:38:05
もしお客様でこのスレを見ている方がいるのであれば
是非とも二重包装にしてきて欲しいと思います。
あんなセロテープでちょいと貼っただけの簡易包装なんて
持った瞬間に破れるよ。大切な人に送るものなら厳重に包装してきて欲しいです。
359流しですが:2005/11/12(土) 00:56:19

さて自己記録を更新したので報告を

1時間で36ボックス 
今日はボックスを差し替え&引っ張りをしてくれる人がベテランのM谷さんだったこともあって、
一応自己新が出たよ。
やはり差し替え人の腕前がいいとバンバン流せるね。流すことにのみ集中できるから。
でもせっかく自己新が出たのに、リーダーは不在w
360FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:56:49
そうですね♪
SDさん達とベース破損修復係へお願いがあります有名なデパートのみ包装紙を揃えて下さいネ
361FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:57:55
>>360
同意。
362流しですが:2005/11/12(土) 01:04:51
これがたぶん最高記録なんだろうなぁ(1h-36本)
もう年齢的に若くもないし。
たぶんこの先 頑張っても37本程度にしかならないだろう。
一応の目標は1時間40本なんだけど、たぶん漏れは達成できそうにない。
ていうかこれ以上無茶流しすると体がボロボロになりそうな悪寒ーーー。
また更新したら報告します。
363FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:05:32
agee
364流しですが:2005/11/12(土) 01:08:44
調子に乗って流したので腰とヒジが少々痛い。
みなさん、無理は禁物ですよ。体は大事にしてください。
365FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:11:13
年末年始に有休ババーンとつかっていい?
366FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:13:16
漏れは一度も使ったことはない
367FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:20:01
一人で頑張っても仕方ないので繁忙期は10〜15人で協力して切れ間なく流して下さいネ♪
368FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:24:06
シューターの司令塔は動く必要はないから
周りの声は気にすんなよ、I君。
君が居てくれるからこそ、漏れは安心して近隣シューターの応援や出来ボックス差し替えに行けるんだからね。
リアルじゃ言うこともないだろうから、ここに書いとく。たぶん見てないだろうけど。
369FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:25:31
>>366
なんで使わないの?
使わないと何か良いことあるの?
370FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:26:12
>>369
使いにくい雰囲気。。。
371流しですが:2005/11/12(土) 01:37:22
>>367
ハハハ・・・大丈夫ですよ。
そんなハイペースで連続無茶流しなんてまずできないから。
時間が長くなってくると集中力も散漫になるし、
実際は荷物が途切れたり、差し替えが間に合わなくて自分でボックスを引きに行ったり
派遣さんの監視?をしつつ流すハメになったりで記録を狙いにいく、なんてことは滅多にできないから。
自分の体も悪くなるしね。
372FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:38:12
バイト→パートにしてもらえる場合、だいたい何日前に言われるんですか?
373FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:42:59
十数年前のことなので忘れますたw
一度所属リーダーに相談してみては?
まず必要なのはリーダー(G長)の推薦だよ。
374FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:45:54
>>330




375FROM名無しさan:2005/11/12(土) 03:06:31
オレは無理矢理にパートにさせられた!
376FROM名無しさan:2005/11/12(土) 03:47:05
断れないヘタレw
377FROM名無しさan:2005/11/12(土) 07:25:13
発送25万個以上なら片側15人体制で切れ間なく流すのは当然
シューターはダブルカットで対応して下さい。
各シューターのリーダーは人員の迅速な対応
G長はシューター間のバランスと応援関係の把握と行動指示をして下さい。
契約以上は頑張って3人分やるより10人を統率して5人分の仕事をして下さい。
†( ̄ー+ ̄)†
378FROM名無しさan:2005/11/12(土) 10:59:04
なんかこのスレに久々に気合いの挿入ったマジレスが!
イイヨイイヨ(・∀・)ノ
379FROM名無しさan:2005/11/12(土) 12:02:49
新東京や南東京に比べて新宿地区とか世田谷地区の時給が2〜300円安いんですが、それだけ楽ということですか?
380FROM名無しさan:2005/11/12(土) 12:26:34
 ベース本体のバイトと支店&営業所&サテのバイトの格差だネ
 まぁ初心者は営業所での下ろしと到着の細分化を経験するのも良いかもネ。
ベースで使える人は営業所でも使えるが逆は微妙です…
ちなみに営業所で使えないのはベースでは、即日自爆になる可能性は【大】
†( ̄ー+ ̄)†
381FROM名無しさan:2005/11/12(土) 12:29:42
結局楽ってことですか?
382FROM名無しさan:2005/11/12(土) 12:50:43
バイトに荷物を投げるな!とか言っておいて契約が荷物を投げて破損させていた!
383FROM名無しさan:2005/11/12(土) 12:57:29
営業所は仕事は楽だけど、人間関係でハズレを引いたら地獄
384FROM名無しさan:2005/11/12(土) 13:01:05
流す最中に落っことした荷物が非常引き紐に当たり、
ベルコンを止めてしまった人はいますか? 私もそうです!
385つづき:2005/11/12(土) 13:01:32
「フォッ フォッ …荷物が赤線に当たっていないか見てください」
(↑マイクテストのため息を吹きかける)
386FROM名無しさan:2005/11/12(土) 13:03:06
損傷事故報告書を書いて、PP入力して、発センターに破損報告書と契約社員本人の名前を書いてFAXするように♪
†( ̄ー+ ̄)†
387FROM名無しさan:2005/11/12(土) 14:01:53
>>384
漏れは慌て者だからよくやってるよw
388FROM名無しさan:2005/11/12(土) 14:04:45
>>384
>>385
引き紐?
赤線?

うちは停止線かw
389FROM名無しさan:2005/11/12(土) 14:10:58
>>377
スッゲ大ベース!
規模が違うよ。
390FROM名無しさan:2005/11/12(土) 14:26:39
「非常停止線を解除してくださーい」
391FROM名無しさan:2005/11/12(土) 16:01:08
レインボーブリッジは封鎖できません!
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
393FROM名無しさan:2005/11/12(土) 17:19:36
各シューターと流し用緊急停止ボタンだなぁ…
(〇⇔〇)
394FROM名無しさan:2005/11/12(土) 17:19:41
どうして現場にワインが流れるんだ
395FROM名無しさan:2005/11/12(土) 17:30:50
なんで1回流した荷物が、また戻って来るんだよ
396FROM名無しさan:2005/11/12(土) 17:37:27
流さないと朝になたゃうから…カット要員とキーヤー要員が寝ぼけていたから…流しが五次ネコシール等裏返しとかで流したから…
†( ̄ー+ ̄)†
397FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:41:24
破損はベースで起きてるんじゃない!!
輸送中に起きてるんだ!!
398FROM名無しさan:2005/11/12(土) 22:03:07
>>395
重くてとれないかったか、コードの位置が高すぎて(カットの身長が低すぎて?)
読めなかったか・・・
399FROM名無しさan:2005/11/12(土) 22:20:02
>>397
       たったひとつの体を捨てて

       無職で慣れない仕分けの仕事

       お客の荷物を流して壊す

       流しがやらねば誰がやる


400:2005/11/12(土) 22:20:54
あっっ!
400get?
401最後尾シューター誤着受人:2005/11/12(土) 22:23:23
>>395
一回ならまだいいでしょう。
ひどいと2回流れてきますよ。
402FROM名無しさan:2005/11/12(土) 22:38:02
三回目にはキレます
403FROM名無しさan:2005/11/12(土) 22:53:14
別の会社で正社員やっているんだが
手取りが低すぎてヤマト運輸でやっている
休みの日はただひたすら寝るだけ
404FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:00:39
 |;: :;;      ';:! ´ , ` ';i      |_ _.|
 | ;:       `, _`__, .,!        |   .!
 |         >、`''゙ /、      .|  |,.--、,,_,,,、、、,,_
 |       ,.-'"::'; `''"/::;`ヽ、   |_ _.!:::::::::::::::::::::::::::``ヽ、,,_  ,.-─--、,,_
 |      !::::::::::::\ /::;':::::::::\,  |  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ゝ_:::::::::::::::::::_;;ニー
 |      ,':::::::::::::::::/:::;'::::::::::::::::::',  |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\}ー-、;::::::ヾ、
 |     r':::::::::::::::::;:-、r─---;::::::', .|   !:::::;::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::ヽ   `ヾミ
 |     ';:::::::::::::::ノ ミゝ  く彡';:::',. !_ _!'",!::::::;'::::::::!::::::::::;:::::::::::::::::`、
 |     !::::::::::::::) r,.|     | ' !::::i |   !-;''''"7''ヾ/!::::::::::!;::::::::::::::::::::!
 | :;   ,!::::::::::::/  / |     |, ';::i .|.  |_,!;;;_/,!:::/.,':::::::::::iト、::i:::::!::::::::|
 | :;:;;.   '、::::::::;-'-─''ー─''''''::'、ノ:::! | _.!;;;;;;;;;;;7ヽ/;:::::::::;',':::::メ、:;!::::::::!
 |;;:;:;;    \::\、,_::::;-'`'''ヽ`.):::::::::| .|. ゙!c;;;;;;/  ' '''ーァ'"ヾ//:/:::::::::;!
 |; :;:;' ' ' " " ゙ ゙ ゙ \``''''''" /゙ ゙ ' ' ; .|. ゙!::;;;_/    /;;;;;;/i} 7::::::::::::!
 | ;:         `''''''''''"     ; .!  |///     <;;c' './::::::::::::::|
 | ┌─'~ー!OO i┬‐~ー.|~|   __; .| _.!-、 、_  //// ノ:::::::;::::::;:!
 |  フ , |~.__,,.ノ.ノフ ノフ | .!_ノ'フー┘ !  |ヽ}ヽ、,,,_,,,,... -''゙:::::/:/::::;';'
 |. └'゙└'.└─'"└'└'゙ー‐''゙   ;o!  .!`ノ:::`、::::ヽ、  ``' 'く:::/,'
 | o      __,,,,,,,,........、、、----'''- -|'゙.,!:::::::\::::::'、     `
 `''''''''""""""          |      | ,':::::::::::::\::::',
                   .|- - ‐ ‐ .!':::::::::::::::::::::\
405FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:01:26
>>403
大多数の人はそうじゃないかな?
自分は契約社員掛け持ちだけど。
406FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:02:06
>>399
破損は仕分けで起きてるんじゃない!!
流しで起きてるんだ!!
407FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:10:13
やめたいんだけど、いい理由ないですか??
408FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:13:04
>>406
突っ込み乙w
409FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:14:23
>>407
「就職が決まったから」 これでまず引き止められない。
410FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:17:15
>>377
>10人を統率して5人分の仕事をして下さい。

ワロス。いかにもヤマトらしさを象徴してるようなw
411FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:18:17
掛け持ちしてるんです(^^;)履歴書にも書いてあるんです。
412FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:23:40
ここのバイト 積む人が少ないのにばんばんながされても困る
いち時間に36個流したとか ゆっくり流してほしい
413FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:25:11
あと 自分の担当している場所が暇な時 他を手伝わない人って
殴りたくなる
414FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:29:43
>>411
会社にバレたから、とかw (事実それで辞めた人もいます)
415FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:32:40
↑そうなんですか??昼のバイト時間がながくなっちゃって間に合わなくて迷惑かけちゃう。でもいいですかね??
416FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:36:05
>>413
あのね、暇そうに見えても足元に荷物が散乱していたり、(忙しいと取りあえず退けてある・花とかメロン・葡萄など後乗せ分)
一見隣シューターからだとローラー上はスッキリ片付いて見えたりする。
ボックスの入れ替えやったり(これも暇になってから、と思って後回しにしていたりする)
シューター後ろの大物雑貨確認&整理&移動をちょっとした暇を縫って片付けたりと
結構大忙しなんだよ。悪いけど余程の暇じゃないと他所へなんて迂闊に行けないよ。
それに出来ボックスが壁のようになっていて、隣のパンク状態に気付けない時もあるし。
やはり上の人がキチンとモニターを見て、応援の人を入れるべきでしょうね。
417FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:37:21
>>413
そんな奴ばっかりじゃん。ここ
仕事したら損って思ってる。特にオッサンにその傾向が・・・
418FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:41:08
株式会社 ヴィ企画 名古屋支店

■仕事内容 大手物流センターでの荷物の仕分け作業です。
リーダー昇格・社員登用制度有。
週払OK! 車・バイク通勤ok


ある情報誌で発見したのですが
これってヤマト運輸の仕分け作業ですか?
419FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:41:09
>>413
中には行くと嫌がる人もいるから、場所によっては気軽には行けなかったりするよ?
特にベテラン揃いのシューター。
ヤマト暦一ヵ月程度の新人だと、逆に足手まといになる可能性も有。
そういう時はさりげなく空ボックスを持っていってあげたり、
出来ボックスを出して引張ってあげたりと邪魔にならないようにフォローする側に回るのも一つの手。
一番困るのが荷物を持ってシューター中を動き回る香具師。
420FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:47:24
>>412
上からの指示です。
業務の進行上、流し速度を落とすことは無理ですから(特に繁忙期)
やはり応援の人を入れてもらうべきだと思います。
シューターの人員を強化してもらうよう、上に進言すべきです。
具体的にこういう状況でこの人数では無理があることを判って貰う必要があります。
最低何名必要なのか、数字を提言してみてください。
421FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:51:29
伝票のコードが異常に小さかったり薄かったりするのは伝票のデザインをした奴が
現場の仕分けの事を全く理解してないからなのか?
422FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:53:05
でも漏れも思うんだけど
流しだけ補強するのはやめてほしい。
派遣を流しにだけ入れたりするから
シューターはパンクするに決まってる。
しかも到着仕分けなんて普段やってない人だと全然間に合わないw(オレモナ〜
もっとシューターの人員を強化してシューターの新人を育ててほしい。
423FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:00:33
>>421
そうそう。
白黒一色刷りの伝票のコードだと遠目には判りにくいですよね。
相手方がお得意様(企業)だと こちらからはあまり改善してくれとは
強く言えないらしいよ。他所の運送会社に乗り換えられてしまう恐れもあるからw

でもたまにメール便で どこにコード書いてあるの!?ってぐらい小さな文字でコードが書かれている時があるよね。
あれは何とかしてほしい。
424FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:04:10
>>413
そんなこと言ってたら、赤コンの人が流しを手伝うハメになるじゃんw 無理だろーーw
425FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:05:58
>>416v 隣のシューターの人には期待してないけど
ローラーの向かい側で積んでる人 明らかに荷物が少ない
空ボックスぐらい用意してくれたらいいのに自分のとこばっかりみてる
ちなみに、その人はおっちゃんと若者にもあきれられている 誰もしゃべらない

426FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:06:22
>>418
それ、見たことあるよw 岩倉だっけ?
結構広範囲で募集してるのかな?
てっきり佐○だと思っていたが・・・。
427FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:16:02

  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /□| 佐川急便 |    すいません、ちょっと通りますよ・・・
( ̄'|~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| =3
  ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄
428FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:22:03

>>425
誤仕けを減らしたかったらその方法を徹底するのも一つの方法なんだけどね。
つまり、自分の担当位置・担当ボックスを決め、他は絶対に触らない。
そのほうが誤仕分けは殆ど無くなるし、綺麗にキッチリ積み込めますよ?
ただし、この方法、2人なら2人・3人なら3人の力量がある程度同じレベルじゃないと、
片側だけに荷物が山盛りになる恐れが・・・w 積みが早いほうは常時ローラー上に何も乗っていない、
遅い人の側にだけ荷物が大盛りに。いつまでも片付かないw
429FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:23:25
 ヤマト運輸 福岡ベース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1131807526/l50
ひまなら来てw
430FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:27:10
>>425
その人に言ってみたらどう?
ボックス替えてください、とか空ボックス持ってきてください、とか。
何も言わないで自分の考えが相手に伝わると思うのはどうかな??
みんなが同じ考えじゃないし、中には気付かない人もいるさ。(偉そうにスマソ
431FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:32:50
>>403
同じく。
432FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:37:26
>>425
余談だけど
自分は仕事中にベラベラしゃべるのは苦手だ。
集中できん。
よく間違えないな、と感心する。
433FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:39:06
あと、ああ言えば、こう言う、みたいな人もウザイ
434FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:41:58

やって魅せ  言って聞かせて  させてみて

褒めてやらねば人は動かず

435FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:51:54
↑漏れも反省
人を褒めるのは何となく気恥ずかしいっつーか。
今後の課題でもあります。
436FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:56:12
875でやりたいなぁ〜
437FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:56:42
私は社会保険に入りたい
438FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:03:14
埼玉ベースにあほな社員がたくさんいる。

殿様気分でやってるよ。
そう!!君だよ!

○○ナベさん!!

殴る、怒鳴る、派閥作るし、最低だよ
439FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:05:58
殴る、は絶対やっちゃいけませんね。

あとすぐ怒鳴りちらす人がいますけど、
何を言っているのかサパーリ解からないし、
そのうち誰も真剣に聞かなくなると思います。
精神年齢が低さを露呈しているようなものですね。
440FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:12:06
暴力に訴えるのは絶対に反対です!
時代に逆境していると思います。
そんな最低野郎は晒し上げしちゃってください(w
441FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:14:45
>>438
じゃ、漏れがそいつに天罰が下るよう
密かに祈ってヤル!
442FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:23:22
      ハ_ハ
    ('(゚∀゚∩ とぅ!
     ヽ  〈         
      ヽヽ_) 
          
           バムッ
       \从/_
     / ̄  /)
    ( ̄ ̄ ̄)/\
   / ̄ 1  ̄\/ \
  / ̄ ̄ 2  ̄ ̄ \/ \
/ ̄ ̄ ̄ 3  ̄ ̄ ̄ \/ \
443440:2005/11/13(日) 01:25:42
あとで見直したら、てにをは が間違っていますた。
漏れも知的レベルの低さを露呈してしまいました。
444FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:36:45
下々のレベルにならないで下さいネ♪
†( ̄ー+ ̄)†
445FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:39:30
†( ̄ー+ ̄)†

↑前から気になっていた。
これは何?自画像?
横の十字はなんだ??
446FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:40:13
制服ってサイズいくつまであるか知ってる??
巨漢だけど働けるかな。

447FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:43:40
>>418
あの〜亀レスで申し訳ないのですが
派遣じゃなく直接雇われてください。
希望のベースに直接お電話を!
繁忙期を来月に控えた今の時期、どこのベースでも求人していると思われます。
よろしくお願いします。二ヶ月の短期でもいいからw
448FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:43:58
私服が1番!
449FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:44:32
>>446
バイトは私服ですよ。
450FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:45:39
一日で何レス進んでるんだ?
進行が・・・
451FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:48:15
>>412
一時間に36個しか流してなかったら激しく鈍だぞw
とアフォな突っ込みを入れてみるテスト
452FROM名無しさan:2005/11/13(日) 02:09:52
(´Д`)
453FROM名無しさan:2005/11/13(日) 02:12:18
【余命四ヶ月】ひとつの命を救わないか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131798281/l50

心臓病で余命四ヶ月の少年を救うには6000万円の手術を受けるしかない…。
454FROM名無しさan:2005/11/13(日) 02:28:31
>>453
うるせーばか
455FROM名無しさan:2005/11/13(日) 02:48:43
まぁまぁ。。。
456FROM名無しさan:2005/11/13(日) 02:57:52
ちゃんと余命6ヵ月で拠出される生命保険に入ってないのか(´Д`)
契約社員が入る保険には無いからなぁ(-.-;)
でも傷害保険はかなり格安で地震特約付きだネ
†( ̄ー+ ̄)†
457FROM名無しさan:2005/11/13(日) 03:26:10
パート社員も私服OKだよ!強制はキャリアと775から。
458FROM名無しさan:2005/11/13(日) 03:41:02
そうなの?
初めて知りました!
†( ̄ー+ ̄)†
459南東京の元世田谷担当:2005/11/13(日) 04:22:06
>>377
統率は重要だね。しかし、ダブルカットは、必要ないよ。振り分けのメンバーの2、3番目に優秀な奴がカットすると十分対応できる。
振り分けが間に合わない時は、自分の足元にきれいに、荷物を積み貯めておき、ローラが空いたら流し込む技法も振り分けの経験
からできるようになるから。取り逃がしの、大きな原因は、カットから振り分け間でのローラ部分の荷物が流れず、カットが、荷物を引
き込めないことが多かったので。昔は、雑貨の重いバックもゴルフも流していた、すべて、一人のカットでこなしていたんですから。
23区の中で、1番人口の多い、荷物が多い?地域のシュータでさえも可能だったので。
 本当に忙しいときは、ダブルカットより、ダブル振り分けのほうが、捌けるよ。
460FROM名無しさan:2005/11/13(日) 05:48:39
マネージとキャリアって給料どのくらいなんだろ?
461FROM名無しさan:2005/11/13(日) 05:52:30
†( ̄ー+ ̄)†さんって現職ぽの希ガス……。



もう濡れの時代はおわったな……。
462FROM名無しさan:2005/11/13(日) 06:45:04
元南東京さんアドバイスありがとうございます。
それは練度が増せばその方法がベストですネ
しかし新人バイトや派遣や日雇いと混在する時は難しいですネ
それにそれだと切れ間が無いと足元に置いて蹴り飛ばしたり、躓いたりして労災の原因になりますネ


†( ̄ー+ ̄)†
463>>459南東京の元世田谷担当:2005/11/13(日) 08:18:10
>>462
>>それにそれだと切れ間が無いと足元に置いて蹴り飛ばしたり、躓いたりして労災の原因になりますネ
カットしながら自分で1、2BOX積み込むよね。そのボックスの位置を半BOX分ぐらいズラシテ、設置。
その空いたスペースにきれいに荷物を積む。カットも振り分けも、積むのを少し、後方の積む専門のメン
バーに手助け願う。そうすれば、躓いたりしての労災はないよ。
・スペースを融通させること。
・きれいに流し込むために、きれいに積み溜めておくことが、キーポイントとなる。
464FROM名無しさan:2005/11/13(日) 09:02:22
うちのベースは積みのやり方を教えてやらないから
下手な奴が下手なまんま。
も少し教育システムを強化すべき!
465FROM名無しさan:2005/11/13(日) 09:06:04
う〜む(´〜`;)
中々良い助言ですネ
しかし…通常期であればそれでも対応できますが繁盛期…カットミスの取り扱いはどうしますか?ミスしてラストシャーターでエベレストより高く積み上げてしまい破損の原因になりませんか?だからダブルカットした方が良いのでわないでしょうか?
†( ̄ー+ ̄)†
466FROM名無しさan:2005/11/13(日) 09:08:41
ラストシューターでした。
すまんこってす(´Д`)

†( ̄ー+ ̄)†
467FROM名無しさan:2005/11/13(日) 09:21:26
タイムやりたいなぁ〜
468>>459新東京の振分け屋:2005/11/13(日) 09:39:39
>>465
シューターがつまらなければ、繁盛期でも、カットミス、通常時と変わらないよ。通常時は、使えない奴をカットに
配置するけど、繁忙期は、ベルトの速度が速く、荷物の間隔もないので、ある程度、できる奴を配置するでしょう。
この原則に従えば、繁忙期の方がカットミス少ないよ。シュータが、つまって引き込めないから、繁忙期は、カット
ミスが相対的に増えるんですよ。シューターが詰まらないようなに上記の対策を行えば、違った結果が出ます。
469FROM名無しさan:2005/11/13(日) 09:42:28
タイムなんてやるもんじゃないょ
1番責任おわされるょ
まぁタイムが出来れば何処でも珍重されるけんどもね(^^)
まぁ事務所でタイム希望って言ってみて下さい…男性は確率低いけんども…女性は高いょ
470FROM名無しさan:2005/11/13(日) 09:58:38
元南東京⇒新東京の振り分け屋さん
11月29日〜12月2日は君がいるシューターとラインはベルトが停止する事はないんだネ

期待しています。
†( ̄ー+ ̄)†
471FROM名無しさan:2005/11/13(日) 11:42:20
作業中に背骨を傷めました。痛み耐えて2日間出勤してましたが、痛みが強くなり今日休む予定です。
これって労災になるのでしょうか?
472FROM名無しさan:2005/11/13(日) 11:46:57
>>471
作業中の怪我じゃないから無理だと思うけど。
473FROM名無しさan:2005/11/13(日) 12:47:41
京都ベースと、その管内営業所にて労災発生です。

1 ボックス本体と(蓋の)金具の咬合が悪く、手では中々
   閉められないので「必殺! 踵落とし!!」をしたところ、
   「ぷちっ!」 何やら嫌な音が。それはもう一方の足からでした。
   どうやら、踵落としのせいで足を痛めたようです。

   → 固くても踵落としは使わないで、手で閉めること!
     少しでも掛かっておればOKです!!
     また、荷物を前面に出し過ぎないことも重要です!

2 床に荷物を縛るPPバンドが落ちていました。そこは流し場。
   被災者は片足で踏んだバンドの環内にもう一方の足を突っ込む形で
   躓いたうえ、車止めでも上手い具合に膝を打ってしまいました…

   → ごみは気付いた人が率先して拾いましょう!

3 荷物満載のボックスを数人で流し場に移動していましたが、
   先頭のボックスが規定の位置まで到達したので止まったところ、
   前が見えなかったか、気付いたが止まり切れなかった
   後続ボックスにより、先頭の人は足を巻き込まれてしまいました。

   → ボックスを「押す」際は、特に前方への注意を払ってください!
     倉庫番ではありませんので、時には引くことも考えましょう(笑)。

 これらはベース・営業所かかわらず発生する恐れの高い事故ですが、
 何れも不注意や不始末から起こるもので、防ごうと思えば防げるものです。
 なにより体が資本、また、慌てて事故や荷損・遅延が生じても良いことは
 一つもありません。くれぐれも安全を第一にお願いします。

            目指そう職場の危険ゼロ!
474FROM名無しさan:2005/11/13(日) 13:44:41
踵落としとか、よく在る労災もどき事例に不甲斐なく(笑)がこぼれてしまいました。

フタを空ける場合は旧式BOXから取れた金具か金属ハンマーを使い空けて下さい。
閉める場合は金具をかけて少し押し気味に金具を靴底で押すと金具が掛かりますょ

†( ̄ー+ ̄)†
475FROM名無しさan:2005/11/13(日) 13:56:23
>473
PPバンドっつーのか…
俺はひそかに「悪魔の輪っか」と呼んでいた…
476FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:14:46
>>473
「悪魔の輪っか」 …ワロタ
477FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:16:10
476文中のレスは>>475に訂正…
478FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:42:33
>>473
長文乙でした。
一瞬の気の緩みで労災が発生しやすい環境だからこそ、気を引き締めて頑張りましょう
479FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:44:44
何にしてもゴミはすぐ拾おうね。
番札でも踏んで滑ってつまづくことはある。
480FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:47:10
>>464
激しく同意見!
だがじっくり教えてる暇がないのが実情。
本当は初心者の横に付いて、積み付けを教えてあげられるのが理想なのだが・・・
481FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:50:06
>>461
†( ̄ー+ ̄)† ←この人、実はPYONさんなんじゃないかと疑っていたw 違ったのか

482FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:53:18
>>469
同意。
漏れは昔タイム担当だったこともあるが
またやりたいとは思わない。
重い荷物が来てもローラーがないから、台車やボックスに乗せて搬送。
大きい荷物が来た時、変なトコに伝票が貼ってあると苦労するし、、、
483FROM名無しさan:2005/11/13(日) 17:06:05
北大阪で12月1万円出るとか。
私欠が1つでもあったら規定日数こえててもアウトかどうか…
今盛り上ってるよよよ。
484FROM名無しさan:2005/11/13(日) 17:18:17
ちゃんとボックスに荷物入れて来いよ。
485FROM名無しさan:2005/11/13(日) 18:20:35
繁忙期だな〜そろそろ
486FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:28:33
センスの無い奴にいくら積み方を教えても全くうまくならない
487FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:39:40
>>485
今年の繁忙期
何個の荷物が宙を舞い、誤着・破壊されるのかな?
社員の壊れっぷりも楽しみだ
488FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:47:31
前蹴りで閉まります
489FROM名無しさan:2005/11/13(日) 20:44:38
繁忙期って今月ぐらいからですか?
12月までマターリと思ってたのに。まだ心の準備できてねぇ
490新○京:2005/11/13(日) 21:26:00
大田区、港区、品川区、新宿区で200万人都市ですから混載は止めて欲しいですネ
繁盛期は到着仕分け20万個以上ですから、AB仕分けをお願いします!
そうしないと、お客様に迷惑が掛かりますので…†( ̄ー+ ̄)†
491FROM名無しさan:2005/11/13(日) 21:41:14
36は公認だからね
492FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:42:33
>>481
>>490! だそうです。つーか、格調高い文章から見ても濡れでないのは歴然としてるw
493FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:03:02
まだまだ、マターリマターリ出来る
494FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:20:31
学生多いって聞いたが、実際どうなの?
495FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:49:00
俺今三回生だ。もうすぐ就活始めるつもりなんだが
これから休みまくりの予感
496FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:15:06
今日の作業ご苦労様です。
†( ̄ー+ ̄)†
497FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:32:31
藻前、誰だ?
498FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:33:53
>>486
プッw
密かに同意。
499FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:35:31
>>494
1割ぐらい??
500三重子:2005/11/14(月) 00:36:16
帰ってきてすぐに 500get!
501FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:37:05
>>496
少なかったですよ。
502FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:39:36
>>489
たぶん1日からだと思いますよ。
急にドッと増えますww
503FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:46:17
504FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:02:05

  ( ゚д゚)     ん?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
505FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:14:51
月末から物量増えると思うけど?
506FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:23:42
というわけで
大募集中です!
507FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:27:16
25日を境に物量増えるって言ってたよ?
508FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:34:26
>>468
必死に振り分けやってると肩が痛くなったりしませんか?
久しぶりに振り分け係(司令塔?)をやってたら右肩が痛いわw
思いっきり力いれると荷物が飛びすぎて相手が気を悪くしそうだし、
かといって力の入れ具合が足りないと、ちゃんと相手の前まで荷物が動かない。
花を倒さないように相手方に滑らせたり、重い荷物でも相手に届くように滑らせたりと
荷物によって微妙な力の入れ具合の加減が必要。
でも15分に一度は謝ってるけどねw
「ごめん!飛びすぎた!」「(向こう側へ)落とした!スンマセン」「ごめんちょっと届かんかった」
もうちょっと落ち着いて仕事しよっと。
509FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:36:23
>>507
ガーン・・そうでつか。
覚悟!
510FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:42:01
というわけで
ヤマト運輸は今、アルバイトさんを大募集しています!!
ぜひ興味のある方は ベースまでまずお電話を!
お待ちしてま〜す。age
511FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:49:09
ベースの採用担当者にお願いが。
新人アルバイトの初出勤日はなるべく荷物の少ない日にしてくださいね。
特にシューター。
忙しい日にいきなり来てもらっても殆ど仕事教えてる暇は無いですから。
間違っても12月1日が初出勤、なんてことにならないようにしてください。
宜しくお願いします。じっくり時間を掛けて仕事内容を説明できるように。
できれば土・日から来て貰うようにしておいてください。
それとも新人研修をマネージの方で責任持ってやってくださるかどちらか(w
512FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:54:18
未来のヤマト運輸を担う人材が来てくれることに期待しよう。
513FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:00:03
こんなクソ会社に未来なんかないってw
514FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:09:47
いい人が来て、仕事できるようになってくれれば
結果として漏れ達みんなが楽になれるんだよ。

515FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:11:13
「情けは人の為ならず」 だよ。
時間とお金と情をかけないと人は育たないと思うよ。(偉そうで申し訳ないw
516FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:12:45
クソ会社なのは認めるけどさww
でもそのクソ会社で働いてる漏れ達はみんなクソ社員じゃん。
517FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:16:57
>>515
今のご時世それができる会社がどれほどあるんだろうねw
518FROM名無しさan:2005/11/14(月) 03:12:39
>>515
やってみせ 言ってきかせて

させてみせ

ほめてやらねば 人は動かず
519FROM名無しさan:2005/11/14(月) 04:53:44
暇な土日に教育?
じゃ11月19・20・23日の後3日間しか新人教育の日程ないじゃん…やはり今年もピークに教えるんだネ
ご愁傷様でござる。
†( ̄ー+ ̄)†
520FROM名無しさan:2005/11/14(月) 05:45:52
ヤマトの営業所留めは
荷物を受け取る時

身分証明が必要ですか?

自分いま免停中で免許証がなく
保険証なども 持ち合わせてないんです…

忙しくて自宅に帰るヒマもなく
営業所留めがベストなんですが。
521FROM名無しさan:2005/11/14(月) 08:26:43
営業所留めなら営業所から連絡があるんじゃないかな?
その時に確認事項なりを決めて置けば大丈夫じゃないかな?
詳しくは営業所と相談してください。
あまり適切な回答じゃなくて…ごめんネ!
522FROM名無しさan:2005/11/14(月) 08:41:14
たしか住所と電話番号言えれば大丈夫だったはず。

サクッと営業所に荷物着いたか確認の電話入れて
ついでにどういう確認するのか聞くのがベターだけどね。

参考にならないレス続けてスマソ
523FROM名無しさan:2005/11/14(月) 11:58:41
俺の場合は身分証明書の呈示を求められたよ。
524FROM名無しさan:2005/11/14(月) 12:38:55
これって既出かな?

Googleの特殊機能
http://www.google.co.jp/intl/ja/features.html

荷物検索

Google の検索ボックスからヤマト運輸株式会社の荷物の配達状況が検索できます。
検索ボックスに「ヤマト」と「お問い合わせ伝票番号」を入力し、Enter キーまたは
Google 検索ボタンをクリックするだけです。

検索例:ヤマト 99999999999

今度荷物送る機会があったら使ってみよっと。
525FROM名無しさan:2005/11/14(月) 12:55:24
>>521さん
>>522さん
>>523さん

回答ありがとうございます。

営業所によっては
身分証明が必要なところがあるって
ことですかねぇ
526FROM名無しさan:2005/11/14(月) 14:00:30
首都圏ベースは繁忙期対策はできてるのかな? 人手不足は相変わらずなんだろうけど…
527FROM名無しさan :2005/11/14(月) 14:51:27
去年、12月だけの仕分けのアルバイトしたら、今年も来ることできる?って
電話きたから大丈夫ですって答えたら面接の曜日言われて、面接の前日までに
履歴書持って行くことになったけど、面接で落ちることありますか?
528FROM名無しさan:2005/11/14(月) 14:53:49
定員枠が越えてなければ平気だよ?この時期だとまず落ちないが、最低でも週四日出勤が求められる。
529FROM名無しさan:2005/11/14(月) 15:16:23
安心しました。
528さん、ありがとうございます。
530FROM名無しさan:2005/11/14(月) 15:18:20
人間だったら落ちないよここは。
531FROM名無しさan:2005/11/14(月) 15:21:02
>>530
それが問題なんだよ
だから住所も見れない、積み方もわからない、何でもかんでも流すアホばっかり集まるんだよね
532FROM名無しさan:2005/11/14(月) 16:08:51
うちは週三日しか出れないヤツは落とすみたい
533FROM名無しさan:2005/11/14(月) 16:24:10
え!?ちょwwwwこれ・・・やばいって!
534FROM名無しさan:2005/11/14(月) 16:43:58
週3駄目って事は一般…それも社会保険加入者ですネ…。
535FROM名無しさan:2005/11/14(月) 17:28:12
俺なんか週6で月4日しか休みねぇってのに
536FROM名無しさan:2005/11/14(月) 18:46:30
わたくしもですよ。
537FROM名無しさan:2005/11/14(月) 18:48:30
>>532
普通そうだろw
538FROM名無しさan:2005/11/14(月) 18:49:31
>>531
同意
539FROM名無しさan:2005/11/14(月) 19:18:19
行くのメンドイな〜・・・w
540FROM名無しさan:2005/11/14(月) 19:46:52
札幌の20時〜5時は基本的に6日/週
とにかく人員不足
541FROM名無しさan:2005/11/14(月) 20:00:08
>>527
でも、去年やって今年も出来ますか?って電話がキタ━ってのは、
あなたがちゃんと仕事したからじゃないの? (したよね?w)
だから、出勤が去年ぐらい出来れば医院で内科医?

>>531
そんなことがあったって 人間だもの
byみつを
542FROM名無しさan:2005/11/14(月) 20:44:55
>>541
去年は週6で月4日休みでした。
さきほど何時くらいに面接行ったらよいか聞いたところ、担当の方に
聞いて夜にもう一度電話しますと言われて待ってるんですが電話が
かかってきません... 
543FROM名無しさan:2005/11/14(月) 20:57:21
それがヤマトクヲリティ
面接行っても担当者いなくて30分待ちとかデフォ
544FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:22:02
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< お客様の荷物は丁寧に扱いましょう
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< いいからジャンジャン流せ!破損?そんなもんテープで適当に補修しておけ 
  ∨ ̄∨   \_______________

これがヤマトクオリティw
545FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:32:19
>>542
ヤマトの事務員は当てにならないw
最初の電話では担当者の名前は聞いてないのかな?
濡れだったら、(あくまでも、濡れだったらだよw)
○○さんから今年も是非ともバイトおぬがいしまつ、と電話あったから連絡したのですが。そうですか……。残念だなぁ……。
失礼ですが、そちらのお名前をもう一度戴けますか?

と聞いておく。これで伝言は確実。来なければ、××さんが折り返し電話かけると言ったけど、と○○さんに言える。
546FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:49:41
>>540
だって時給の割りにやたらこき使われるもん
みんな来たがらないんだろ
547FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:52:51
濡れもリピーターでなんとか来てくれ、と採用担当に言われて再度逝ったら、
そんな事務員が国保の人はダメですと電話かけてきゃがってさぁ。
あとで採用担当から電話来たとき××にこう言われましたと言ったら
すいません、うちの事務バカなんで……w

って、おいおい、電話は会社の顔だろ、そんなヤシに電話を取らせるな、つーの。

これもヤマトクオリティなんですか?
548FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:59:44
>>527
つーか、あらためてあなたのレス読んだのだが、
面接の曜日が決まっているなら、履歴書はその時に持って逝けば医院で内科医?

前日に履歴書って二度手間じゃね?
549FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:26:35
>>545
説明不足ですいません。
ヤマトから今年も来てもらえますか?と電話がきた時に面接時間ききました。
父親が電話にでたので電話かけてきた方の名前は聞いてません...ヤマトの事は
詳しくないんですが去年、営業所の仕分け行った時に聞いたことのある声でした
名前が分からないけど営業所で偉いほうの立場の方だと思います。
>>548
面接の日に履歴書持っていけばよろしいですか?と聞いたら前日までに
持ってきてと言われましたよ。                 
550FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:20:50
一番厳しい時間帯ってどこでしょうか?
551FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:31:16
7〜10
552FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:35:25
疲れた
腰痛い
ヒジも何となく痛い


553FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:38:51
ベテランに八つ当たりした挙句疲れ果てて仕事にならない馬鹿な漏れ
554最後尾シューター:2005/11/15(火) 00:43:41
>>544
おかげで詰まりまくりだったぞ。
取り逃がし多すぎ。なんで幅1.5m級の荷物(高さ1m?)がジャンジャン流れてくるんだよ。
555FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:43:59
15〜20はどうでしょうか?
556FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:45:52
夕方は結構きつくなってくると思うよ。
557FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:48:34
カルシウムが不足してるな
補給しとこう。今日はイライラしすぎた。
558FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:52:18
曜日は金曜日がキツイですか??
559FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:52:26
>>546
でも漏れは新入りには絶対怒鳴ったりしないぞ。
初心者はできないのは当たり前。
余裕があればフォローするさ。そこまで鬼じゃない。
560FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:53:12
>>558
発送なら月・金 かな?
561FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:55:39
>>555
時間帯というより配属先によって天国と地獄ほどの差があるので
配属された先の仕事内容によると思われます。

にしても変わった時間帯ですね。
ひょっとして営業所?(センター)??
562FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:58:13
>>561
センターです
初めてなのでどうかなと
563FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:00:52
>>562さん
ここで一度聞いてみてはどうでしょう?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1125674036/l50
564流しですが:2005/11/15(火) 01:04:03
優秀な差し替え係
きぼんぬ。。

しゃあない、自分でやるかw
565FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:19:11
>>531
誰だって始めは初心者なんだよ。
右も左も分からないような人が大勢来るんだから。
その人達が一人前に仕事できるように教えてあげるのが大切なんだよ。理想論で悪いけど。
現実にはそんな暇はないw 全部は見きれないよ。
566FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:21:02
ベテラン○君
月曜日は出勤してきてくれょ
567FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:26:01
現実は 
忙しさのあまり
言葉遣いが乱暴になり
テンパった挙句、説明不足w
568FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:35:11
作業マニュアルを配布するか
事前に作業ビデオを放映するかしてね。>副ベ
569FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:43:39
age
570FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:44:18
                ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) ∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||

571FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:45:12
(;><)わかんないです
572FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:55:30
32/45(m
573元流し整理その他:2005/11/15(火) 01:57:56
>>564
自分が優秀な差し替え係になったらいいよ。流しもベテランなら、整理に配置されるよ。希望すれば、なおさらだよ。
それで、優秀な差し替えを育てて、流しの戻る。
574FROM名無しさan:2005/11/15(火) 04:23:07
作業ビデオ?作業マニュアル?
作業ビデオは、有るはずだょ…知らない副Bは怠慢だネ
作業マニュアルは、各G長が作成するなり初日に、ざっと説明しているんじゃないかな?
そね後のポジは所属リーダーが指示だょネ
まぁケースbyケースで時間内は頑張って欲しいものだネ
バイトさん達も知らない事は、社員にドンドン聞いて1日も早く社員のお株を取っちゃてネ†
575FROM名無しさan:2005/11/15(火) 06:51:21
馬鹿な派遣バイトには通用しないさ。
576FROM名無しさan:2005/11/15(火) 07:16:01
糞な派遣に頼るようじゃ、ヤマトも終わりだな!
577FROM名無しさan:2005/11/15(火) 07:21:30
うちのシューター、毎回違う派遣の人を配置されて困る。
これじゃ何時まで経っても住所を覚えないのである程度は固定して欲しい。
578FROM名無しさan:2005/11/15(火) 07:49:10
ヤマトなんてすでに終わってるだろ
579FROM名無しさan:2005/11/15(火) 08:11:48
作業ビデオは全体の流れしか解らないし、いかにもヤラセっぽい。
各ポジションごとに作って、最後の方に実際の作業風景を撮ったものを入れとけばいいと思う。


580FROM名無しさan:2005/11/15(火) 08:17:35
実際の作業風景なんか撮ったら大変なことになるなw
宙を舞う荷物、次々と破壊される荷物
片手引き、突き放ししまくり、飛び交う怒号
581FROM名無しさan:2005/11/15(火) 09:27:36
質問!
2時〜6時で6時からいつも2時間くらい残業してるんですけど、
その場合、6時からの時給はどうなるんでしょうか?
ちなみに2-6時は1250円です。
582FROM名無しさan:2005/11/15(火) 09:34:42
あるビデオテープから………。

>「お誕生日おめでとう! 宅急便でプレゼント送ったの、届いた〜?」

>「………えっ? ええっ! そうなのー!?」

>「宅急便を出すとき、無事に届きますか?って聞いたら、大丈夫ですって言ってたのに……」

>「それでも心配だから取扱注意、ワレモノ注意、天地無用のシール3枚も貼ったのにー!」

>「もう絶対にヤマトなんかに頼まないんだからぁ〜! おこったぞぉー!! ぷんぷん!!」
583FROM名無しさan:2005/11/15(火) 09:40:08
>>581
残業のことはわからんが…
1250円というのはおそらく深夜手当てを含んだ時給で
適用されるのは22:00から5:00まで。
なので2−6時の場合、2時から5時までが1250円で
5時から6時までは基本給(1050円くらいか?)が適用されてるはず。
584FROM名無しさan:2005/11/15(火) 09:47:38
>>581
どうなんだろう?
22-6の場合は1.25増だったけど? 一時間当たり300円ほど付いてるのでわ?

……付いてないのかも知れん。
585FROM名無しさan:2005/11/15(火) 10:20:47
>>581
バイト申込書に条件見直したほうがいいと思う。
申し込み紙に、割り増しを含む、含まないの○印の欄があったと思うが・・・
586FROM名無しさan:2005/11/15(火) 10:22:39
あるテレビドラマから………

>「え、え、えるめすタンから、宅急便が送られてきますたー!!」

>>「キタ━━━(・∀・)━━━」

>>「宅急便? も、物は何だ、品名はなんて書いてある?」

>>「詳細キボンヌ」

>「なんか、食器って書いてあります。なんだろう……」

>>「すぐに開封汁!」


>「カップですた。でも割れています……_| ̄|〇」

>>「えるめすがヤマトを選んだ時点でおまえの負け決定。と言ってみるテストwww」

>>「あたし女だけど……。えるめすさんがヤマトで送った気持ち、わからないよ……」

>>「乙! つーことで終了。」
587581:2005/11/15(火) 11:52:50
>>583-585
1250円には深夜手当てが含まれています。
深夜手当てが解除されるのって普通は5時なんですか?

この時給だと深夜手当てがつかない場合1000円ですが、
22-6時勤務の人は時給1200円(深夜手当て込み)なんで
それ以外の手当てがついているんですかね・・
ちなみに厚木ベースです
588FROM名無しさan:2005/11/15(火) 13:20:32
トモに聞けよ。
589FROM名無しさan:2005/11/15(火) 14:08:13
確か都内ベースでは、バイトの時給は1000円です。
22〜5までの7時間は深夜手当25%増しになりますが、
夜勤の場合1時間の休憩がありますから実質6時間です。
朝5時以降は1000円の時給に戻ります。
特別な時間帯や日程や期間と資格の要る仕事内容は、
ベースごとに、その他の手当が付く場合がありますネ†
590FROM名無しさan:2005/11/15(火) 14:09:08
川崎の場合、22時〜6時までの時給は1100円。契約になると100円アップみたい。
591FROM名無しさan:2005/11/15(火) 14:37:22
>>582,586
不覚にもワロタ
592FROM名無しさan:2005/11/15(火) 14:44:44
agee
593FROM名無しさan:2005/11/15(火) 15:14:21
夏にバイトしたのですが
またやろうかどうか迷ってますー
だって山の上なんだもんー
道凍りそうー
てか凍ったら行けそうにない…(スタッドレス持ってない)
こんな理由でバイト行きたくない私は
人間失格ですか。
そーですか
594FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:16:53
>>582 >>586
これって、もしかしてうわっなにをする
595FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:16:52
(;><)わかんないです


596FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:21:03
>>580
天地無用を無視した積み方。
足元に散乱した荷物。
ベルコン下に落下した荷物。
指示を無視して動かない契約
テンパって何をいっているのか解からない人々・・・(ry
597FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:22:43
>>579
実際はあんな丁寧にやってないような希ガス
598FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:32:14
>>577
派遣さんが来てくれるのはいいんだけど顔ぶれが毎日違うw
おかげで連日仕事の説明をやんなきゃなんない。
慣れたら仕事に没頭したいのに、毎日のように質問攻めに逢うw
派遣会社さんも、一ヵ月ないし、二ヶ月間は同じメンバーで派遣してきてほしいですね。
おかげで連日酒やカバンや書類がサンド側で流れ、最後尾に流しベテランが付かないと仕事にならない状況に。
毎日初心者じゃ疲れるよ、いくら簡単な仕事でもさ。
599FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:48:23
毎度思うことなのだけれど
派遣でヤマトに来るぐらいなら
直接雇われてください。
2〜3日で居なくなる人に熱心に説明するのはチト虚しい・・・。
600FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:48:49
    ∧__∧
    (`・ω・´)  まてぇい 600getじゃ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
601FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:52:29
>>598
誰でもできる簡単な仕事といっても来ていきなりできる仕事でもないんだよね
602FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:55:05
>>598
最後尾に流しベテランが付くのは、当然。先頭で流しているベテランは、意味梨。
603FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:58:06
もうこんなクソ会社派遣と共倒れしちゃえよ
604FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:01:51
>>602
仕事師は先頭で流したがるww
何の邪魔もなくバンバン流せるから。
605FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:03:17
>>601
そうなんだよ。だからすぐ辞める人や、すぐいなくなる人じゃ困るんだよ。
配置も固定してほしい。誤仕分け防止の為にも。
606FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:03:45
>>604
それって仕事師というよりただのバカだな
607FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:07:19
求人に「誰にでもできる簡単な仕事です」なんて書くから勘違いしたアホが集まって来るんだよ
そんなことをしても万年人不足の会社って・・・
608FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:14:32
>>606
馬鹿で悪かったなwww
609FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:20:24
>>608
図星かよw
610FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:25:13
うるせぇ
611FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:27:32
>>607
万年人出不足の理由は
閑散期に出勤調整で休みを取らされたり、早上がりさせられたりする事と
アルバイトは二ヶ月勤務したら次の一ヵ月は待機しなければならない事が原因だと思う。
待機期間に次の職場を探して移ってしまう。
612FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:36:10
>>606
最前列に勢いのある人間が付くと一気に荷物が流れるんだよ。
前のスピード感に釣られて他の人も自然と早く流すようになるから。
ただし、流しの人数がやたら多い時には、そういう輩は迷惑なだけなのだが。
マターリマイペースで流したい人には煙たがられるんだけどね。>仕事師
613FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:41:01
二ヶ月勤務したら次の一ヵ月は待機なんてアホな制度があるのってヤマトの他にある?
614FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:42:10
この制度がクセ者なんだよなぁ・・・・w
615FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:51:03
>>611
出勤調整っていっても少ない人数をさらに減らしてるだけだろ
616FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:56:49
そうそう。
だから閑散期シューターのほうが大変だったりする。
617602:2005/11/15(火) 23:22:12
>>612
意味梨とは、言いすぎた、ごめん。ただ、最後尾には、ベテラン必須。
618FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:39:58
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//<エビフリャーに味噌でも塗って食ってろ。
        \      |   
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
619FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:40:41
(;><)わかんないです

620>>438:2005/11/15(火) 23:59:10
438の続き
奥さんも子供もいるのに、おんな作ってさ。
そのおんなもだんなあり。
毎日、やりまくってた。相手は契約。毎回、早出、させ、車の中で、パコパコ!!
1日2回出さないと、納得しないらしい。そのあと、流しの作業とか入るんだから
相当な体力の持ち主。脱帽しちゃいます。
たまには会社の会議室とかでもやってたらしい!!
これはマジ。おんながしゃべってた。
621FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:01:57
普通はそのあと流し作業なんて無理だろうなww ある意味ワロス
622FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:02:03
>>620
???
623FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:02:50
>>620
なんて低レベルなカプール(w
624FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:25:50
625FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:41:33
学校の友達と一緒に同じとこにバイトの電話したんだけど
俺は履歴書郵送するか窓口に持ってこいって言われて
友達は折り返し電話するって言われた

どういうこと?
626FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:42:17
11月後半〜12月末の期間で、時間帯は20時30分〜6時(休憩1,5h)で某ベースでやろうと思っています。
教えて欲しいことがあるのですが、時給は1350円、現金支給(12月のみ実施)日給10000円と募集に出てたのですが、
12月のみ時給でなく、日給で現金払いということで、いいんですよね?
627FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:47:45
まれに日払いベースが在るょ†
628FROM名無しさan:2005/11/16(水) 04:54:31
age
629FROM名無しさan:2005/11/16(水) 06:53:07
今テレビ観ていたら、郵パックのCMやってた。
今度はあややか。イメージ戦略がうまいよなあ。

それに比べて、ヤマトのCMは………。
630FROM名無しさan:2005/11/16(水) 07:55:29
ヤマトってCMなんかやってたっけ?
もしそうならJAROに通報されてるだろw
631FROM名無しさan:2005/11/16(水) 08:04:54
agee
632FROM名無しさan:2005/11/16(水) 08:16:30
>>630
私が仕分けるから宅急便とか、発送到着の締切は○○時、それまでには仕分けなければならない、とか。

元ネタはちがうけど。w
633FROM名無しさan:2005/11/16(水) 09:07:05
>>621
シューター(22-6)勤務の後、メールの女の子を
朝飯として近くのホテルで食ってましたが、何か?
634FROM名無しさan:2005/11/16(水) 09:08:16
すごいねすごいね
635FROM名無しさan:2005/11/16(水) 09:28:23
楽なシューターだったんだなw俺のところは物が多くて、終わってから遊ぶ余裕ないぐらい燃え尽きる。
636FROM名無しさan:2005/11/16(水) 09:31:53
なんでこんな仕事に就いたのか…
それにはそれそれ応の理由があったから…
 
この気持ちをいつまでも大切にしていたい。
例え使えないバイトに質問攻めにあったにせよ。
637634:2005/11/16(水) 10:25:28
>>634>>635
訂正→……勤務の後、メールの女の子と、朝飯として近くのホテルで食ってましたが、何か?

モーニングサービスのバイキング、ウマー(゚д゚)
638FROM名無しさan:2005/11/16(水) 10:27:15

>>633
639FROM名無しさan:2005/11/16(水) 10:54:41
(つ∀-)ねむー
640FROM名無しさan:2005/11/16(水) 11:06:48
ホテルホテル
641FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:44:41
石焼き芋ー
おいもっ
642FROM名無しさan:2005/11/16(水) 13:24:47
独特の言葉を使う人がいた。

赤コン→あかばこ
クールボックス→冷蔵庫
ボックス→くるま
シューター→シェルター
掛け声が「ういぇやぁー」
643FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:36:27
"
644FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:21:30
履歴書持って行った営業所から何日の何時に別の営業所へ説明会に
行ってくださいって言われた場合、アルバイト先は説明会に行った
営業所になるの?
説明会のある営業所は遠くて憂鬱。
645FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:49:16
>>642
赤コンのことを赤箱って言う人は昔いたなぁw
646FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:58:09
>>635
同じく。
ていう手抜きできない性分なのでね。
647FROM名無しさan:2005/11/16(水) 20:03:44
百貨店の配送センターは楽だって言ったの誰だよ。
朝から晩まで酒瓶を手積みさせられて死にそうになったぞ
648FROM名無しさan:2005/11/16(水) 21:11:14
営業所が一番楽じゃないかな?
649FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:26:28
ボジョレーヌーボー、イパーイ来た? 
650FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:30:02
ここで質問はあまり意味がないと思う。
各々のベース、営業所で待遇・仕事内容は違ってるし。
おおまかな雰囲気を知るぐらいかな?
651647:2005/11/16(水) 22:30:53
そのボジョレー仕分けで死にそうになったんだよ
652FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:32:25
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ボジョレー破壊祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
653FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:44:41
流しとシューターって仕事量結構差ありませんか?
男性がシューターなの見てるとちょっと羨ましい
654仕分けアシストA:2005/11/16(水) 22:58:22
>>648
らくじゃないよ。人手不足で体ガタガタです。(涙)
早退も出来ない、風邪で休むこともままならないです。
毎日2時間半の残業。
荷物は増えてきてるのに、まだバイトの一人も入ってこないし…。
みんな倒れるんじゃないかと、本気で心配してます。
655FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:00:40
>>620
それって、2:00−6:00の○○ナベ!!ですかね?
日勤でも有名・・・相手の女まだいるの?男の方は隣の団地に居る
らしのだが・・・あそこの二人はお互い別れないって話だけど、
ちゃんとかたつけて、再婚した人もいるのにね・・・
656FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:07:27
昼間ってなにやるのでしょうか?
時間あるんで少し働こうかなと
657うにゃ:2005/11/16(水) 23:38:43
寒くなってきたので、ジャケットを買おうかと思ったんだけど
5200円?高いなぁ。背中にクロネコがついたのは無いのかな?
古い人の着てるあのジャケットが欲しいなぁ。
オリジナルのエプロンも最近は手に入らないのかな?
(田舎の営業所だからかなぁ?)
658FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:51:10
背中にクロネコマーク入り、漏れも聞いたけど、もう無いってさ。
ウワサでは関西方面のベースなら、在庫があるかも知れないとの事。
659FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:13:49
age
660FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:23:46
ヤマト運輸という会社は女性には甘い!
661FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:55:47
>>660
しょうがないよ、体力第一の職場なんだから。
ならせめて時給に差を付けて!というのが本音だが…
662FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:31:34
>>660
個人的には女性だから甘えて良いという考えは好きじゃない。
時給が一緒なんだから、それなりに(できる範囲で)頑張るべきじゃないかな??
もちろん、男性よりは腕力も体力も劣るのは仕方がないことなので
男並に仕事してほしいとは思ってないよ。
弱弱しい人でも一生懸命やっている人に対しては、こちらも手伝ってあげようかなって気になるよ。
663FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:34:17
>>651
あれ?見かけなかったよ?延着してきてんのかな?
664FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:36:08
>>653
祭りになってる時はシューターのほうがキツイぞw
流しはマイペースでやれるから、短時間なら流しのほうがいいかな??
665FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:37:59
女はそれにつけこみ、重い荷物持ちや、外回りはやろうとしない。
666FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:43:06
>>653
どっちがどうという訳じゃないけど、向き・不向きはあると思う。
フットワークが軽い人はシューター向きだし、
一つのことをたんたんとやれる人は流し向き。(因みに漏れは性格的には流し向き)
シューターは積み付けセンスと忙しくても誤仕分けしないような平常心が必要とされる。
間違ってもイラ立って荷物を投げまくったり、怒鳴り散らす、なんて気の短すぎる人には不向き。
そういう人にはぜひ引っ張り&差し替えをやって頂きたいw
667FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:43:42
>>665
外回りって何でつか?
668三重子:2005/11/17(木) 01:45:36
>>665
つけ込んでる訳じゃないけれど、
重くてどうしても持ち上げられない時はありますよ。
669FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:50:50
>>656
到着の仕分けですよ。(ベースの場合)
既婚の女性が多いと思います。
時給は安いですが、その分仕事は楽だと思われます。
配属先にもよりますがw
670FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:54:40
キツイ外回りは男にしかやらせない。
671FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:56:20
>>642
台車のことを、おんば(乳母)って言ってる人が昔いたなぁw
672FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:57:13
>>670
外回りって何だよ???
ウチはそんな用語は無い。
673FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:00:19
>>660
そんなことはない。
ウチのベースのシューターは4割近くが女性。
シューターによっては全員女性の所だってある。しかもなぜか引き込みが男性だったりw
674FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:02:46
>>655
フリンしてる奴は氏ね!
675FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:04:05
>>653
状況によっては流しのほうが楽しいですよ?
676564:2005/11/17(木) 02:16:04
>>573
仰せの通り、さっそく今日は差し替えをやってきました。
久しぶりにやったもんだから足が痛いのなんの・・・w
普段は流しで動かないからね。
でも差し替え係は自分だけだったのでちょっとキツかった。

本当は卸しの人にもフタ開け手伝ってほしい。。。
677FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:20:08
というわけで記録更新はしばらくおあずけです。
678FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:21:34
外回り=引っ張りやフタ掛けではないか?
679FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:25:09
だったらそんなにキツクないだろ、と言ってみるテスト
680FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:30:04
都会の大ベースだと引っ張りも大変だろうな
681FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:35:53
うちは28だけど、引っ張りは超キツイ!夏なんて全身汗だくで、制服はずぶ濡れになる。
682FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:36:30
流しばっかり補強しないでくれよ〜。
シューターは必死だよ。
まず7番→7番に入れば6番がパンク→6番行く→6番が片付いた頃には5番がパンク→5番入る
5番が9割方片付いてふと隣を見れば、またもや6番がパンク→6番に入っているとまた7番がさらにパンク→ふりだしに戻る
 

683FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:38:13
取り逃がしはやめてくれ
684FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:42:55
>>681
夏場はきついですね!
なんせ引っ張りには扇風機がありませんから。
あったとしてもじっくり風に当たってる場合じゃないし。
始終動き回りで5sほど痩せた記憶があります。
685FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:02:20
すいません(>_<)
引っ張りで夏場だけで5kg肥えてしまいました†
食べないと、ばてるものですから…

686FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:31:25
オレも引っ張りやって5sぐらい痩せた。おかげでジーンズが緩くなり、ベルトの穴が一つ手前に…。男女平等なら、女にも引っ張りをやらせるべき!
687FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:41:24
別に問題ないだろ
688FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:45:01
ただ労災が出やすい部署だから
女性にはさせられないのかもしれない。
689FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:49:23
agee
690573元流し整理その他:2005/11/17(木) 07:25:08
>>676
差し替え係は,基本1人だよ。卸しの人(引っ張り?)はフタ開けやらないよ。自分でやるんだよ。流しにも
極力ふた開けさせないつもりで仕事するんだよ。引っ張りの方が、体力的には大変だよ。
 優秀な差し替えは、パワーだけでは、駄目で、人にぶつけない気配り、ふた開けの際、荷物を落とさない、
流しを遊ばせないで働かせようという使命感が必要。差し替えは、整理の一員でかつ、引っ張りもフォロー
しなければならない一番スキルがいるポジションだよ。シュータの振り分けと同様の司令塔なんだから。
地味だけど。   頑張ってね。
691FROM名無しさan:2005/11/17(木) 07:38:52
>>686
引っ張りは、体力のない女性が、、男性に混じってやると足でまといになるから、無理。
このポジションのみは、女性にやらせられないね。
692FROM名無しさan:2005/11/17(木) 07:56:01
>>682
荷物を流し終わったら作業が終わりだと思ってるアホばっかりが上層部にいるからどうにもならん
693FROM名無しさan:2005/11/17(木) 08:43:11
agee
694FROM名無しさan:2005/11/17(木) 09:41:01
この仕事ってきついですか?
695FROM名無しさan:2005/11/17(木) 09:44:38
>>694
求人にも書いてあるだろ
誰にでもできる簡単な作業ですw
696FROM名無しさan:2005/11/17(木) 09:54:41
俺はヤマト行く前にヴァーム飲んでから行ってる。
体脂肪減るしマジおすすめ。
697FROM名無しさan:2005/11/17(木) 11:49:35
ヤマトの仕事に一番必要とされるのは体力にあらず!
それは記憶力である!
698プリン:2005/11/17(木) 12:26:33
697 そうですね。 もち 体力も必要ですけど 記憶力 、集中力、 協調性、 良くとおる声 、読み書き計算、 指示力 、全体を見れる冷静さ、元気、 かなとおもいます。 (^o^)/
699プリン:2005/11/17(木) 12:32:07
696 私は リポビタン 飲んで 行きますよ。o(^-^)o それでないと マジ 疲れます。(-.-;)
700FROM名無しさan:2005/11/17(木) 12:45:41
最近、ほのぼのレスが多いね。(^ ^

祭(繁忙期)の前の静けさ、ってことなのかにゃ?
701FROM名無しさan:2005/11/17(木) 13:00:19
西濃運輸ってどうなの?
702FROM名無しさan:2005/11/17(木) 13:13:32
>>694
簡単だけど、配置によっては楽ではないです。
703FROM名無しさan:2005/11/17(木) 13:16:05
ヤマトなんて、くだらない仕事だね〜
704FROM名無しさan:2005/11/17(木) 13:51:32
少しずつお歳暮の荷物が増えてきてる。繁忙期はシューターの人数が増えるから
普段より楽みたいだよ。1ボックス中の荷物が多くても、種類が少ないほうがずっと楽。
705FROM名無しさan:2005/11/17(木) 14:13:27
>>697
記憶力というほどのものでないよ。住所の区分け覚えるの、1時間やれば、完璧。
体力が一番。特に持久力。
706FROM名無しさan:2005/11/17(木) 14:59:16
女に引っ張りできないのに時給は一緒
707FROM名無しさan:2005/11/17(木) 15:35:48
>698
そんな全てを兼ね備えた人なら、今頃ヤマトじゃ働いてないさw
708FROM名無しさan:2005/11/17(木) 16:10:21
昼間は、ポカポカだったけれども…
夕方になるに連れ昨日同じで凍えそうだなぁ
†( ̄ー+ ̄)†
709元流し整理その他:2005/11/17(木) 16:22:50
>>706
> 女に引っ張りできないのに時給は一緒
こんなこと書き込むのは、異常に度量の狭い奴。男が大半の佐川に行って見。
710FROM名無しさan:2005/11/17(木) 16:30:34
作業が間に合わなくて、社員が泣きそうになりながら
怒鳴るの凄い笑える。
711FROM名無しさan:2005/11/17(木) 17:15:10


ヒント:メアド
712FROM名無しさan:2005/11/17(木) 17:16:10
>>707



ヒント:メアド
713FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:22:35
>>710
怒鳴ってる暇あったら自分が流しないし、シューターに入ればいいのに、とオモw
714FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:23:54
>>696
効きますか?!
715FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:26:37
お前らボックスの上の段に天然水とかの青い四角い重いやつを4箱積むのやめろよ。
今日センターで見た時笑っちまったぜw
716FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:28:34
>>690
でも卸しが目の前で暇そうにしてんだよ〜w

確かに差し替えは陰の物量コントローラーだよね。
引っ張りが鈍だと荷物の流れる量が一気に減る。
717FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:29:23
>>715
そりゃただの馬鹿だなwww
今度見かけたら言っとくわw
718FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:39:21

               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__   |
       (゚Д゚; )..|ミ      (゚Д゚ ,) |
      (|  .、)|      (|  、 )|
       | 馬 |       | 鹿  |
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
719FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:50:42
鳩が来た!!しかもダンボールに入ってるやつ。箱の端が潰れてる。
頼むから、かごに入れてくれ〜。
営業所ももう少し考えてくれ!!
仕分けのおばさんが叫ぶんだよね・・・・鳩・はと・ハトって
720FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:52:14
仕分け作業って女の人でもできるんですかぁ?
721FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:54:28
できるよ
722FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:55:26
>>714
効いてるよ。
元々そんなに痩せなきゃならん体型でもないんだけどね。
日頃の運動不足解消の為にこのバイトやってるようなもんだな俺は。
粉のやつ箱買いしたら3000円しないし20袋入ってて1月持たないけどお得。
723FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:56:48
>>720
9−13のうちのベースは流し以外、全部女の人で〜す。
しかも主婦・・・孫が居る人なんてざら。到着で一番荷物の少ない
時間だからね。
時間帯とベースによるのでは?
724FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:57:49
>>722
よしっっ!買ってみよう
725FROM名無しさan:2005/11/17(木) 19:14:44
>>722
わしも試してみるかのぅ・・
726FROM名無しさan:2005/11/17(木) 19:30:23
私ゎ朝方希望なんですけど3時とかゎ忙しいですかね?
727FROM名無しさan:2005/11/17(木) 19:32:42
>>726
小文字やめろうんこ野郎
728FROM名無しさan:2005/11/17(木) 19:54:23
agee
729FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:22:06
仕分けって大変?
730FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:23:24
>>729
はいはい大変大変
731FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:27:46
百貨店の配送センターのヤマトでバイトはじめました。
コワレモノ担当になりました。
拷問だろこの作業。なんの罰ゲームだっちゅうほどしんどいぞ
732FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:37:08
私明日面接!緊張(;´д`)
733FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:39:04
ここって面接というよりも単なる登録会だろ
734FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:41:37
登録会?(;´д`)
735ノラ猫:2005/11/17(木) 20:43:41
まるでマルチ商法みたいな言われ方やな・・・
736FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:46:52
履歴書、印鑑、保険証、ボールペン持参
特に面接するわけでもなく、書類に記入して連絡待ち
登録会じゃん
737 :2005/11/17(木) 20:54:52
>>730
まじですか?具体的に
738FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:59:17
>>737
宙を舞う荷物、次々と破壊される荷物
片手引き、突き放ししまくり、飛び交う怒号
天地無用を無視した積み方。
足元に散乱した荷物。
ベルコン下に落下した荷物。
指示を無視して動かない契約
テンパって何をいっているのか解からない人々・・・(ry
739FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:59:57
漏れはついこの前まで空港で働いていたんだが
空港で航空貨物扱っているほうが楽だったと思いました
740 安田さーかす:2005/11/17(木) 21:01:18

  >>738
まじっすかぁー!なんか、わくわくしますね!!
741FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:17:13
>>739
オレは今コンビニ商品の仕分けやってるけど
ここより遥かに楽だね
742FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:29:08
ボジョレーぬーぼ〜
たくさん入ってきた?
743FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:31:24
お歳暮ってどんな物が多い?
744FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:32:43
>>738=>>596さんでつか?
745FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:33:16
ハンバーグ

とんかつ

どっちがいい?
746FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:34:02
スパゲッティー
747FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:36:50
ハンバーグととんかつとスパゲティーどれがいい?
748FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:41:35
カレーライス
749FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:50:20
ライスカレー
750FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:53:31
ラフランスキタワア!!.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
751FROM名無しさan:2005/11/17(木) 22:15:14
仕分けとはまた別の求人で、「伝票のファイリングスタッフ」って
どんなもんか予想が付く人いる?初心者でも簡単みたいに書いてあるから
じゃあ鵜呑みにして未経験の俺がいったろうやないかと思ってるんだけど。
752FROM名無しさan:2005/11/17(木) 22:32:49
>>751
伝票を商品ごとにファイルに閉じていくとか
初心者でも簡単っていうのはすぐに作業に慣れるってことじゃね
753FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:03:41
年末短期バイトとしてヤマトで働くか検討してるんですが

・けっこうガリガリ
・体力に自信が無い
・記憶力はそれなりにいい
・高校生(16)
・雪降る田舎
・声量、元気には自信アリ

な奴です。
年末短期バイトはどのような仕事をするかご教授していただけないでしょうか?
754FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:09:52
>>753
ひたすら荷物をぶん投げる。そんな仕事です。
755FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:14:53
>>753
宙を舞う荷物、次々と破壊される荷物
片手引き、突き放ししまくり、飛び交う怒号
天地無用を無視した積み方。
足元に散乱した荷物。
ベルコン下に落下した荷物。
指示を無視して動かない契約
テンパって何をいっているのか解からない人々・・・(ry

こんな職場です
それでもあなたは来ますか?
756FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:18:15
バイト初日終了後、足の筋肉痛と腰痛で歩くのが辛い状態になった
バイト2日め終了後、足腰に加えて腕と胸が筋肉痛になった
もう動けねえ。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
757FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:19:48
なんで募集広告だとあんなに楽しそうに皆笑ってるの?
758FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:20:59
>>754>>755
ありがとうございました

うーん・・・うーん・・・・<('A`;)>

仕分けは楽だぜwwwっうぇ。んなこたー無いのか
年末短期だけーと思っていましたが止めたほうがいいの・・・かな?

759FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:21:23
>>757
DQN会社の典型じゃん
760FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:23:08
>>758
12月は繁忙期
初めての奴はやめておけ
761FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:33:21
>>753
学校の冬休みだけなら郵便局にしておけ。
762FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:37:00
>>753
身体鍛えるつもりでがんばれ
ひと月もすればアイフルのCMのおっさんみたいな身体になれるぞ
763FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:37:39
>>758
やめておけ
764FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:39:44
>>650
あれ??社員です。
偉い人らしい。
765プリン:2005/11/18(金) 00:13:29
お疲れさまです。 自分は契約なんやけど何か最近仕事うまく行かない。仕事を教えてくれた人に 仕事で答えられない。 悔しすぎる。(;_;)
766FROM名無しさan:2005/11/18(金) 00:55:25
>>753
小さい荷物はシュリケンのように投げます。
シュシュ\(o ̄∇ ̄o)
767FROM名無しさan:2005/11/18(金) 00:57:22
とんかつが勝ちましたね
768FROM名無しさan:2005/11/18(金) 00:59:34
>>757内情は全然違うけどな
769FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:29:58
>>757
素朴な疑問にワロタw
770FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:30:55
>>762
いくらなんでもあんなにはならないだろwとネタに突っ込み入れてみる。
771FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:32:45
>>765
すぐには無理だよ、気楽にね。
772FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:34:38
>>753
ぜひ来て下さい。
お待ちしています。
773FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:35:26
>>766
顔文字カワエエ・・・
774FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:36:51
32/50(B/m)
775一言:2005/11/18(金) 01:41:03
ラインが停止しない限りしゃべる余裕なんて無い!
776さらに一言:2005/11/18(金) 01:45:13
仕事中は仕事に没頭させてくれ。
仕事とプライベートは全く別だ。
777FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:47:17
          ∧_∧
         ( ´∀` ) 家ではマッタリさ
        _(つ日_と)____
Zzzz    / \             \
  _,,..,,,.<  ※ \________ヽ.
 / ,' 3  ヽ※ ※/※ ※ ※ ※ ※∧
 l   ⊃ _ヽ※/  ※  ※  ※  ※ ハ
 `'ー---‐'' ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
778FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:49:42
記録を狙ったらライン全停止させてしまい、
本末転倒さに凹んだ。
しかも荷物は早々に切れた。
アフォだ、逝ってきます。。。
779FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:55:30
>>755
稀に日本語もマトモに通じない人がいます。
学力テストも導入したほうがいいのか?
780FROM名無しさan:2005/11/18(金) 02:16:56
数字もまともに読めない人もいますね。
同じ荷物が4回も流れてくるのはなぜ?
781FROM名無しさan:2005/11/18(金) 02:28:50
ヤマト関係スレに出てくる汚物団って何???
782プリン:2005/11/18(金) 02:39:22
771 ☆コメント有難うございます。 お腹痛くなる位悩んでいたので (*^_^*)気楽に頑張ってみます。
783FROM名無しさan:2005/11/18(金) 04:14:13
かえって太っ腹になったりして…f^_^;
784プリン:2005/11/18(金) 07:14:17
783 太っ腹になりたいですね。そしてバリバリ 人を使うべ〜。 (-"-;)
785FROM名無しさan:2005/11/18(金) 08:26:06
agee
786FROM名無しさan:2005/11/18(金) 10:17:15
<("O")>!
787FROM名無しさan:2005/11/18(金) 11:15:56
漏れも寮に住まわせてくれ!!!
788FROM名無しさan:2005/11/18(金) 11:54:09
面接時に日本語の読み書きはやってますから恐らく大丈夫?もし偽りがあれば虚偽がありますので契約解除の対象になりますネ
789FROM名無しさan:2005/11/18(金) 11:55:35
漏れも!
どこのベースでもこの際いいよ。
790FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:41:35
>>787
寮ってどこにあるの?
791FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:43:53
>>784
人を使うのは難しいぞww
角が立たないように人に物を言うのはとても難しい。
しかもこの会社、ちゃんと説明してるのに理解できないDQNがいる(特に派遣にその傾向がw)
792FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:49:25
先日の話
「ボックスを差し替える時はフタを開けてあげてください」
と目の前で言っているのに、何もしようとせず。
再度言ったらようやくしぶしぶ開けてた。
しかもその後副ベに文句を言っていたらしい。
何の実力も実績もキャリアも無いのに文句だけは一人前の奴が一番腹が立つ!
しかもそいつ使えないw
793FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:50:46
大抵は何もしない、できない人に限って口ばっかりなんだけどね。
794FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:02:02
他人のアラ探しはするし。
一生懸命やってたらそんな暇はないはずだよ。
795FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:29:47

いいか、みんな
        (゚∀゚ )
        (| y |)  ヨクネエヨ>


        ( ゚д゚)
        (| y |)


        (゚д゚ )
        (| y |)


        ( ゚д゚ )
        (| y |)
796FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:31:37
ん?
797FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:36:33
どこの会社にも当てはまることだけれど
黙って真面目に仕事している人達が馬鹿を見るような社風にだけはして欲しくない。
言った者勝ち、というのはどうかな?
798FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:46:02
>>780
それはおそらく旧コードやコードミス。
エラーだと思っても一応住所見てみれ。
案外最終シューターの荷物だったりするかもよ。
799FROM名無しさan:2005/11/18(金) 14:04:48
絶対違うよ
なんせ発送だもの。
コードミスかどうかは一目で判る。
800営業所の子:2005/11/18(金) 14:31:50
コード仕分けで、ベースの荷物がやってくる、
うちはベースじゃなくて近所の営業所なんですけど。
朝から午前中指定の誤着がいっぱい。
住所もちゃんと見てくだしゃい、
てか、自分とこの住所覚えてくだしゃい >ベース
801FROM名無しさan:2005/11/18(金) 14:49:52
ずっと到着の最終シューターやってるけど、同じ荷物が2〜3回来るのも珍しくないよ。
コードミスならその都度赤マジックペンで訂正するけど、来るものはそれでもまた来る。
こういう荷物は回収に来た人に頼んで直接該当シューターに届けてもらってるが。

酷い時なんか、コードミスを訂正したのまで自動仕分けに放り込まれてそっくりそのまま帰ってきたり
802FROM名無しさan:2005/11/18(金) 15:29:50
毎年思う!
何故コード変更を、この11・12月に行うんでしょうか?
誤仕分けを奨励しているとしか感じられません†
803FROM名無しさan:2005/11/18(金) 17:23:52
ヤマトはバカ会社だからね
804FROM名無しさan:2005/11/18(金) 17:34:15
年末に向け盛り上がりを見せるヤマト住人乙www
805FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:27:49
12月ってそんなに忙しいの?
806FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:43:55
>>805
宙を舞う荷物、次々と破壊される荷物
片手引き、突き放ししまくり、飛び交う怒号
天地無用を無視した積み方。
足元に散乱した荷物。
ベルコン下に落下した荷物。
指示を無視して動かない契約
テンパって何をいっているのか解からない人々・・・(ry
807FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:15:08
>>806
まじディスカ。この冬は初めてなもので。
寒そうだし鬱だなぁ
808FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:19:07
>>807

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <やめておけって
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
809FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:42:43
積み方はほんとひどくなる。下の荷物潰れたり。
床にも散乱して、普通に踏まれたりもする。
あれ届ける時どうするんだろう?
810FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:45:11
>>809
配達に行って殴られた奴もいるんじゃね?
811FROM名無しさan:2005/11/18(金) 20:34:37
箱包んでる薄い紙とかマジでボロボロだよねw
あれで届けれられたら気分悪くなるだろwww
812FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:00:53
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< お客様の荷物は丁寧に扱いましょう
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< いいからジャンジャン流せ!破損?そんなもんテープで適当に補修しておけ 
  ∨ ̄∨   \_______________

これがヤマトクオリティw

813FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:04:33
>>809
積み方もそうだけど誤仕分けも酷過ぎ
ホントに住所見てるのかと言いたくなる
クールだと冷蔵と冷凍をごちゃ混ぜにして積み込んでるアホもいるし
814FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:08:43
おいおい(;_;)欝
815FROM名無しさan:2005/11/18(金) 23:05:19
ヤマトホームコンビニエンスのCMに出てくるクロネコタンがかわいい(;´Д`)ハァハァ
816FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:03:22
11月から流しやってんだけど、伝票が剥れまくりなんだけどあれってあのあとどうしてんだろ
知ったこっちゃないがw

最初は死ぬほどきつかったが米とか極端に重い物が来ない限りは楽な方なのかなあ。
流れ作業の頭だから自分のペースで出来るし。
ニッセンがたっぷり入ったボックスとか超楽。一息つけるね。

あとは繁盛期がどうなるかだけど…。人が多い分楽になるとは聞くけどどんなもんなん?
流しが入るスペースにも限りがあるし人増やすにも増やせないと思うんだけど。
まさか常時ワンボックス2人じゃないだろうな。あんな狭いのに。

メールが一番楽でいいよなあ…。天国じゃないだろか。
817FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:20:24
繁忙期は人が増えるけどそれ以上に荷物が多い
おまけに大半は使えない派遣ばっかり
818FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:25:01
>>802
激しく同意。
なんでこの時期にやるんだ、とw
閑散期の2月にヤレ!
819FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:26:03
なんか今日は荷物少なく内科医?
820FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:26:39
だるい・・・ダラダラしてるから疲労感倍増ww
821FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:27:08
>>802
馬鹿ヤマトだもんw
822FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:27:26
>>817
人見知りのわたくしにとっては一番つらい季節ですね
823FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:28:19
>>819
嵐の前の静けさ
824FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:28:54
友達に紹介すればするほど現金バックされるサイト見つけたから他の子にも紹介して!!
月1万円ぐらいもらえるかも!無料だから今すぐ登録してみてね!
http://mkinyu.com/?iid=3040
825822:2005/11/19(土) 00:28:55
右隣も左隣もハケン・・・鬱だ。。。
どうせならずっと来てくれょ、顔が覚えられないw
826FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:29:37
>>823
ヤパーリか・・・
827FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:31:07
>>813
同意。
1ボックスに1個は誤仕分けが・・・
828FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:35:25
>>801
自分は発送の最後尾シューターだけど
状況は殆ど同じだよ。
2回目に流れてくると、読めないのかな?と思って赤マジックで
大きくコードを書いておくんだけどそれでもまた3回目流れてくる。
829FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:36:26
18/30(B/m)
830FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:36:52
荷物切れ〜♪
831FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:43:06
横浜ベーススレで聞こうと思ったのですが荒れてるので、こちらにきました。
教えてほしいことがあるのですが、年末の繁忙期の仕分けをやろうと思ってます。
時間帯は20時30分〜6時なのですが、この時間帯は大変ですか?
ジャンパーって貸してくれないですよね?
以前スレで見掛けたのですが、安全靴強制ってあったのですが、貸してくれるのでしょうか?
たくさん聞いて、すいません。
宜しくお願いします。
832FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:46:57
大変だとは思いますが、夏よりはマシだと思います。
ジャンパーは自前です。
安全靴はたぶん買わされるとオモ。
自分、他のベースなんで詳しくはわかんないけど。
横浜ベーススレで聞いたほうが確実です。
833831:2005/11/19(土) 00:56:05
>>832
レスありがとうございます。
暑い中で、やるよりはマシですよね。

汚れていいような上着着ていこうと思います。

横浜ベーススレで聞いたのですが、スルーされました・・・。

ちなみに安全靴って、説明会の時、買わされるのですか?
よければ、¥ですか?
834FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:59:12
【ベース別ヘルメット&安全靴情報】
更新情報随時募集中

ベース ヘル 安靴 摘要

東  京 ○  ○   買取 ヘルメット\750 安全靴¥3,000
新東京 ×  ○   買取 安全靴¥2,800天引 ※それに準ずるものなら持参も可
東東京 ×  ○
南東京 ×  ○   安全靴¥3,000天引 or 貸与(無料) 短期なら貸与にして履かなくてもOK
西東京 ×  ○   安全靴¥1,620 帽子¥400 天引
北東京 ×  ○   安全靴¥2,800
埼  京 ×  ○   安全靴¥2,000天引
茨  城 ○  ○   安全靴\2,800 ヘルメット\450
川  崎 ○  ○   買取 ヘルメット\600 安全靴¥2,800天引 ※安全靴は持参も可
横  浜 ○  ○   安全靴必須 \2,800
厚  木 ○  ○   安全靴買取\2,800(持参も可)
札  幌 ○  ○   買取 安全靴¥2,500 ヘル貸与 安全靴持参可
静  岡 ○  ○   買取 ヘルメット\500 安全靴\1,700
名古屋 ×  ○   帽子?
愛  知 ○  ○   買取 ヘルメット¥500&安全靴 ¥1,500
岐  阜 ×  ○   帽子
三  重 ○  ○   買取 安全靴¥1,500 ヘルメットは短期なら貸与
京  都 ○  ○   ヘルメット貸与、安全靴は支給(持参OK)
大  阪 ○  ○   ヘルメット、安全靴ともに貸与
西大阪 ○  ○   靴とヘルメット持って帰らんといてね
兵  庫 ○  ○   貸与 安全靴は自前も可
姫  路 ○  ○   貸与
北大阪 ○  ○   貸与 安全靴は自前も可
高  知 ○  ○   安全靴は自前だが履いてない人多数・ヘルメットは貸与
広  島 ○  ○   安全靴買取\1,050(持参も可)、ヘルメット貸与
山  口 ○  ○   安全靴買取\1,050(持参も可)・ヘルメット貸与(持参も可)
北九州 ○  ○
835FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:00:07
↑ただししばらく情報の更新をしていないので、今現在この通りかどうかw
836FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:01:22
そういやウチもヘルメット買取に変わったような希ガス・・・
837FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:05:35
全ベース共通です。
安全靴・滑り留め付き軍手は自前です。
ジャンバー等の防寒対策も自前で用意して下さい♪
安全靴はベースでも販売されてますが、
ホームセンターの方が安く販売されてますネ
自分の安全は自分で確保して下さいネ
838FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:15:58
>>833
ジャージがいいと思うよ。寒くなったらジャンパー。
夏(お中元)より荷物は多いよ。体鍛えておこう!今から。
839FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:18:05
安物のフリースなんかもイイヨ。
毎日洗濯できるから。
840831:2005/11/19(土) 01:26:03
レス下さった方、ありがとうございます。
今年の冬は寒くなるようなので厚着のジャンパー用意しょうと思います。

ヘルメット着用は初耳でした。

安全靴、持参可なら、ホームセンターで買った方が割安ですね。

情報ありがとうございます。
841FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:28:09
>>816
1ボックスを2人流しはまずあり得ないw
842FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:29:26
>>840
その前に採用されるかどうかのほうが先だと思うが?
843FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:30:18
 真冬でも最初から全開で流して二分で温まるからオールシーズンTシャツ一枚
なオレ
844FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:33:37
漏れも上着なんて通勤途中だけ。
ベースの中に入ったら必要ないかな。
シューターやっててもボーっとしてる暇なんて全然ないからすぐ暖まる。
845FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:41:04

           ヌクヌク
       ∧_∧        
    _ (^▽^・) ζ ∬
   |\ ̄ ̄ ̄ζ ̄旦旦 \
  ./..\\  旦(;゜;;)(;゜;;)(;゜;;)\
 /※ \|=================|
 \ ※ ノ ※ ※ ※ ※ ※ \ヌクヌク・・・
   \ ※ ※ ※∧∧  ※ ※ \お茶とみかん持ってきたから
    \ ※ ※ /(*´з`)\ ※ ※ .\こたつに入れて
     """"""""ヽ_つ⊂_ノ  """""""""
846FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:42:42
さすがに6日連勤の6日目は元気出ないな
847FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:09:09
age
848FROM名無しさan:2005/11/19(土) 04:58:35
作業終了後、伝票がいっぱい落ちてるけどいいのかなぁ。
拾って捨ててるけど...。
849FROM名無しさan:2005/11/19(土) 05:15:00
なんかスレスピードはやいなwそれだけヤマトのバイトが多いのか

今現在の時点で結構荷物の量とペースが到着終了6時の時間ギリギリなんだけど
これが12月はもっと多くなるわけ?人が増えるからって処理できるもんじゃないと思うけど…
850FROM名無しさan:2005/11/19(土) 07:19:58
派遣がいっぱい入ったのはいいけど以前よりもシューター内の作業効率が悪くなったな。
これも派遣メンバーを固定しないからだ。
851FROM名無しさan:2005/11/19(土) 08:10:03
>>848

通報しときました
852FROM名無しさan:2005/11/19(土) 09:26:24
>>848
ヒント:個人情報保護法
853FROM名無しさan:2005/11/19(土) 10:19:16
ここは3人に1人はDQNだな。
程度の低い会社だ。
854FROM名無しさan:2005/11/19(土) 10:25:35
程度低い程度低い
855FROM名無しさan:2005/11/19(土) 10:38:58
age
856FROM名無しさan:2005/11/19(土) 10:49:31
仕分けのアルバイトって帽子被っても良いんですか?
めちゃくちゃ寒そうなんですけど
857856:2005/11/19(土) 10:55:14
あ、ちなみに雪国の仕分けです
施設内での作業なんだろうか・・・
858FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:41:48
>850
激しく同意!
人見知りなんでマジ困惑する。
859FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:36:54

現在、流しを主に担当しております。
休憩時間に近くなると流しを止め、先ほど撥ねて
おいた荒物をシューターまで運びますが、完全に
休憩時間に入った時点でもまだ一つ残っていました。

そこで「ついでだから…」と思い、その荒物も
シューターまで運ぶこととしましたが、距離が長い
ことや休憩時間に入っていたこと、モノ自体も軽いこと、
また周囲に障害物となるものが殆ど存在せず広々と
していましたので、助走をつけボックスに乗ってみました。

 実は一度やってみたかったのですが、なかなか爽快ですね!

当然、休憩のために続々とシューターから戻ってくる
バイトやパートに見られますが、なぜか皆大笑いです。
(本当なら、怒られるようなことかもしれませんが)
860FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:46:53
>>840
基本的に来る者は拒まずですよw >横浜

安全靴は説明会の時に注文して給与から天引きになります。
御自分で購入されるなら、
ヤマトと同じタイプした方が良いですよ。

>>831
>時間帯は20時30分〜6時なのですが
身体が慣れるまで無理な勤務を組まない方が良いかとw
861FROM名無しさan:2005/11/19(土) 13:47:40
昨日仕分けしてたら、
エロゲーがでてきたぞ!!
862FROM名無しさan:2005/11/19(土) 13:54:59
オレはモーニング娘のプロモーションDVDを見たよ。あんなに大量入荷して売れるんだろうか??
863FROM名無しさan:2005/11/19(土) 14:53:33
オタク系には売れるんじゃないの?
864FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:00:33
アイドルおたくってやつかw
865FROM名無しさan
漏れ時給950円の8時間勤務
950円でこのハードな仕事内容じゃ正直死ぬる
時給1500円位ないと割りにあわんと思った
募集時に昇給ありって書いてあったんだけど
2ヶ月弱の勤務なのに昇給なんてあるの?