居酒屋でアルバイトする人々(其の十)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【前スレ】
居酒屋でアルバイトする人々(其の九)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1122811781/

【過去スレ】
居酒屋でアルバイトする人々(其の七)←実質其の八
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1116868276/
居酒屋でアルバイトする人々 (其の七)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110519067/
居酒屋でアルバイトする人々(其の六)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1103794629/
居酒屋でアルバイトする人々 (其の五)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094718234/
居酒屋でアルバイトする人々 (其の四)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1082907699/
居酒屋でアルバイトする人々 (其の三)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1030860479/
居酒屋でアルバイトする人々(其の二)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1053065645/
居酒屋でアルバイトする人々
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1030860479/

【関連板】
居酒屋
http://food6.2ch.net/drunk/
お酒・Bar
http://food6.2ch.net/sake/
2FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:27:15
初の2ゲト?
そして1乙
3FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:48:02
今度、居酒屋で働くことになりました。
お酒を作って色んなお酒の作り方を覚えたかったのですが、キッチンで採用になってしまいました。
ホールは女性でいくつもりらしいです。
やっぱお酒作る仕事できないっぽいですよね?
4FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:12:06
スレ立て乙。
>>3
とりあえず交渉してみれ?で、ダメならやめれ?
5FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:14:49
ずっときいてみたかったんだけどさ、居酒屋って時給どのくらい?
6FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:27:57
地域で大きく違うから死ね
7FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:31:20
東京
8FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:35:51
\920@千葉
どんどん昇給していくシステムで\800スタートだった。
ちなみに1年くらいやってる。
9FROM名無しさan:2005/10/08(土) 03:00:11
質問した>984じゃんくぁいけど前スレ>985に感銘を受けた。
ドリンク両手とか考えたことなかった。やってみる。
他にもドリンク早く作るコツあったら教えてください。
10FROM名無しさan:2005/10/08(土) 03:02:01
じゃんくぁいけど って何だよ自分のばか
じゃないけど です
11FROM名無しさan:2005/10/08(土) 03:02:03
昨日電話して今日面接受ける事になった!
なんか夫婦でやってて、奥さんのお姉さんと、バイト四人でやってる場所らしい。果たしてどうだろう…そういう系やった事ないからなぁ
12FROM名無しさan:2005/10/08(土) 03:21:44
うちの店の現状ホール9人のうち新人3人だからシフトがヤバいことに。。。このスレにいる方々にまじでヘルプで来てほしいくらい人手足りない。両手でドリンクすごいですね。自分女なんでフロントメインなんでドリンクはソフトドリンクと生ビールしかできない。
13FROM名無しさan:2005/10/08(土) 04:12:48
スレ立て乙。

テンプレ候補によく出る質問と答えまとめてみた。

Q:ホールとキッチン、どちらがいいですか?
A:ホールは接客。キッチンは調理。時分が何がやりたいかで選んでください。
  どちらもそれなりに大変で意義のある仕事です。
Q:茶髪なんだけど、大丈夫でしょうか?染めるべき?
A:雇用者によって考え方が違います。チェーン店でも、それぞれの店舗にまかせている場合があるので電話してください。

Q:○○ってお店、どう?
A:知りません。食べに行ってみてください。
  チェーン店でも全ての店の雰囲気は同じではありません。

とりあえずこんなところかと。
追加、削除あったらよろしく。
14FROM名無しさan:2005/10/08(土) 17:00:37
あと、「異性と出会えますか?」って質問もウザス
15FROM名無しさan:2005/10/08(土) 17:09:50
店と自分次第だからな
16FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:16:10
覚えること多いよね
17FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:02:39
初居酒屋バイトした者です。前のバイトでハンディ使ってたって言ったら、初日から持たされた。
使い方わかってもメニューや位置がわかんねーよ!!結局オーダー取りに行ってもメモ帳に書いてからハンディに打ちましたよ。
仕事出来るようになったら、たくさん入れるようになるシステムなんです。
けどね仕事覚えるためには数をこなさなきゃダメだと思うんですよ…6日に入って次の出勤が14日だし。
ハァ?今日やったことは完璧にしといて来週はまた新しい事教えるよって!おい

ざけんな。カンに障るような店長だし。
18FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:31:16
>>17
お前は俺か
幸いうちの店長はいい人っぽいが
1917:2005/10/08(土) 23:43:00
時給800円だし。22時以降は1000円だけど、ラストは決まった人がいるから、入るの難しいって、バイトの人に聞かされたよ。
もうね辞めるときのセリフ考えたよ、店長「給料でないよ」
「給料なんてみみっちい金いらねーよ、教える気ないんだったらやとうんじゃねーよ、しかも初日マニュアル読んでる時間が時給発生してないってどういう事だ」あ?
20FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:58:44
今度駅に新しくできた「笑笑」のバイト受けようと思っとる訳ですが、面接ってある程度悪くても大丈夫?いつもてんぱりんぐな俺。
その前に工房を受け入れてくれるか心配なわけですが。。
21FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:04:17
来週の水曜に初バイト行くかも!明日結果が…こういうバイトは初めてだからな…
22FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:13:11
>>20
俺高3ですぞ
23FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:17:44
二つの居酒屋でバイト掛け持ちしてる人っている?
今の店が人多すぎでシフト入れないから、別の居酒屋でバイトしようかと思うんだけど
24FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:29:27
>>22 勇気みwwなwぎwwっwた。
それと、なんか頭に被ったりとかってする?店によって違う、とか思っちゃうけど。
25FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:40:10
キッチンは絶対被るでしょ

ホールは店によるな・・・大体は被らないかな
26FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:57:45
キッチンだけど何もかぶらんなー
つか、かなり俺の店は自由
髪の色も長さもピアスも自由
27FROM名無しさan:2005/10/09(日) 01:53:15
うちの店も髪とかピアス自由。でもかぶるのあるけどね。
28FROM名無しさan:2005/10/09(日) 02:03:21
キッチン被らないとことかあるのか?それ衛生上問題ないの?
29FROM名無しさan:2005/10/09(日) 10:36:20
規模の大きい居酒屋でバイトして1週間になるんだが
店長が「もう来るな」と。
確かに自分は周りよりも動きがとろいかもしれないんだが、
前にやっていた居酒屋では人並みにはやっていた。

その店長という人、なんだが常に怒っていて・・・
お客さんが少なく、余裕があるはずなのにちょっとバイトの同僚が躊躇しているだけで、
お客さんに聞こえるくらいの声で怒鳴り散らしたり。
まあ、お客さんには普通に接しているんだが、
バイトの間では「バイトや社員さんに対して冷たい」という評判。
もう辞めるわ。
あの人の下では長続きしないな、と初日から思っていたし。
お給料もらえるが不安だよ…orz
長文スマソ。
30FROM名無しさan:2005/10/09(日) 11:22:34
俺はなんとか店長に媚びて媚びて媚びまくって時給上げてもらった。
もちまえの明るさでw
31FROM名無しさan:2005/10/09(日) 14:01:03
うちは店長も社員さんもやたら良い人なんだが・・・
まだ入って日が浅いからかなぁ。他のバイトともすごく仲良さそう
3229:2005/10/09(日) 22:18:59
>>31
そうそう、うちもそのパターンorz
私自身、周りの同僚とはうまくやっている(いける気がする)んだけど…

今日は家に携帯置いたまま出かけたんだが、携帯に着信があった。
ちょっと凄味きいた人だから、電話かけるの((( ;゜Д゜)))ガクブル
33FROM名無しさan:2005/10/10(月) 08:50:17
店長がお気に入りにひいきする。嫌いな人にはちょっとしたことで怒ってる 大人がこんなんでいいのか…?
34FROM名無しさan:2005/10/10(月) 10:09:14
ありだよ。だって店長だって人間だもの。
結局気に入られた奴が勝ち組なの。
媚びれ。
35FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:55:34 BE:222473546-
>>29
もらえなかったら、労働何とか局に言ってみればいいとおも。
勇気があれば。
3629:2005/10/10(月) 16:17:16
>>35
サンクスコ。
労働基準監督署ね。
当然の権利なんだから、万が一のときは勿論言いに行きますよ。
というわけで、今から電話かけてきますノシ
37FROM名無しさan:2005/10/10(月) 17:18:14
居酒屋のバイトでどこがいいかな。楽とかじゃなくて客と絡まないのがいんだけど
38FROM名無しさan:2005/10/10(月) 17:51:18
>>37
接客業すんな
39FROM名無しさan:2005/10/10(月) 18:52:17
>>38
あ?なんの権限があんだよ不細工
40FROM名無しさan:2005/10/10(月) 18:52:29
やっぱ居酒屋って料理自分で作るんだよな。
やるとしたらホールかぁ……注文聞いて持ってけばOK? 男でも大丈夫かな。

4129:2005/10/10(月) 19:34:48
電話してきた。
思ったよりあっさり対応してくれて助かったよ。
15日払いだからまたそのときに来いってさ。

>>37
カウンターの中なら客との接客は少ない。
多少愛想悪くてもドリンクがちゃんと作れればOK。

>>40
店による。大体の店ではホールはホールだけだと思う。
作るとしてもビールとカクテルくらい。
だが、思っているより覚えることと仕事は多い。
4229:2005/10/10(月) 19:37:46
スマソ。
「客との接客は少ない」→「客との接点はすくない」
43FROM名無しさan:2005/10/10(月) 20:40:48
客との接点は少ない
っていうのは
客との接点は確実にある
ってことだぞ。
そして>>37は接客業するな。
44FROM名無しさan:2005/10/10(月) 20:49:47
>>43
おk。接点はあるでしょ。酔っ払いだけ避けられればいい。
45FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:52:51
>>44
まぁ無理、とだけ言っておこう。
46FROM名無しさan:2005/10/10(月) 22:55:23
酔いどれの話なんて「はい、はい」なんて適当に笑いながら軽くスルーすりゃいい。
まあ、酔っ払いとの交わりも結構シンドイ居酒屋の仕事の中の楽しみと捉えるといいかモナー。
無論悪酔いして絡んでくる輩もいるが、そん時はそん時で・・・
いずれにせよ普通の居酒屋なら、ゲロの始末と酔っ払いとの絡みは避けられない罠。
47FROM名無しさan:2005/10/10(月) 23:48:32
接客嫌ならやろうとしない方が賢明だ
48FROM名無しさan:2005/10/10(月) 23:50:21
でも接客嫌で厨房お願いしたんだけど、
ホールもやってみたくなってきたよ
49FROM名無しさan:2005/10/11(火) 00:05:08
ホールもデザート作ったりドリンク作ったり御通し作ったり洗い場やったり客帰った後テーブルの上の食器即効下げるから接客以外のほうが苦だったりする。注文とったり料理提供するのなんて楽な方。満席な時の来店客を整理するのはマジ苦痛。
50FROM名無しさan:2005/10/11(火) 00:26:25
社員に氏んでほしい・・・。
今日早めに入れる?と電話来たから行ってみれば入ってすぐに廊下と卓番の床拭き。
本来前日のラスト後にせにゃならんハズの予約宴会の用意をしていたら「遅い」と。
ただちょっと疲れてテンション低きゃ「何怒ってんの?」週末予想よりも売り上げられんかったから
「今日(目標売上げ)いかなきゃまずいでしょ?」ハァ?!なんで八つ当たりされなきゃなんねーんだYO!!
走るのはみっともないと教えられてるから小走りしてると「お前ヒマそうだな」とか

おそらくみんなも経験してることなんだろうがつい書いてしまった。スマソ orz
51FROM名無しさan:2005/10/11(火) 00:27:48
バイトの先輩がウザイ。マジで死ね

自分はジョッキ割ったりオーダー間違えたり、間違えたまんま客に出したりしてんのに

漏れがなにか些細なこと、本当に些細なミスをしたら鬼の首をとったかのように注意してきやがる
その後は決まって店長に告げ口。そのやり方もえげつない。

わざと大声で、しかも実際侵したミスを誇張して漏れに注意して店長に気づかせるように言いやがって。
店長には媚びへつらうし、俺にはゴメンちょっと退いても言わず、無言で身体押しのけて移動していく

可愛い女の客が来たら俺を押しのけて注文取るし・・・

しんどい仕事を押し付けられたときに漏れが他の仕事をしてて手伝えなかったら
これまた店長に聞こえるように「○○さーしんどいのは分かるけど、バイト中は手抜かないでよ。ほら、はやくこっち手伝って」
だとさ。漏れが同じ仕事してるときは煙草吸って突っ立てるくせに。

52FROM名無しさan:2005/10/11(火) 00:50:28
>>50、51
いるいる、そういう奴。
居酒屋のバイトや社員って結構そういう勘違いなDQNも多いよな。
自分にも非がない訳ではないし、お客様のことが何よりだと思う。
だが、人に注意するときにはやり方ってもんがあるんじゃないかと。
53FROM名無しさan:2005/10/11(火) 01:04:04
>>51
>可愛い女の客が来たら俺を押しのけて注文取るし・・・

ワロタ
54FROM名無しさan:2005/10/11(火) 01:39:28
>>39
うっせーよ低学歴氏ね
55FROM名無しさan:2005/10/11(火) 08:01:48
学歴房
56FROM名無しさan:2005/10/11(火) 10:00:21
うちの店でも両手でドリンク作れるバーの神ってよばれてる人がいるんだけど辞めちゃうんだって・・ 残念
57FROM名無しさan:2005/10/11(火) 15:52:06
最初読み流したけど、両手でドリンクってどうやんの?
すごくないか?
58FROM名無しさan:2005/10/11(火) 15:52:16
きみらの店はシフト提出はどんぐらいのペースだい?
59FROM名無しさan:2005/10/11(火) 17:40:19
ランダムに勝手に決められるorz
60FROM名無しさan:2005/10/11(火) 18:22:14
自分はホールで皿洗いもやるから大変orz 五時にお店閉めて大体片付けるのに1時間くらいかかるけど残業もつかない
61FROM名無しさan:2005/10/11(火) 20:59:30
>>57

985 名前:FROM名無しさan 投稿日:2005/10/06(木) 19:10:58
>>984
コツは両手を使う事。
 左手でビール注ぎながらサワーのステアとか
 左手でサワーのソーダ入れながら右手でシェーカー振るとか
出したボトル等を適度に片付けながらやる
 どんどん作ってくうちに作業する場所が無くなってくの防ぐ。
目分量を覚える。こりゃ当たり前だ
仕込みキッチリ
使うボトルの蓋は全部取ってカゴかなんかに入れとく

これでおk


らしい。
62FROM名無しさan:2005/10/11(火) 21:46:08
ボトルのふた開けてたらほかの勢いで入っちゃわないか?
6357:2005/10/12(水) 01:16:38
へぇ・・・w

できねぇ。
64FROM名無しさan:2005/10/12(水) 11:15:59
あと料理下げるときに片腕に2つ皿のっける人すごくない?
前にバイトしてたとこでやってるやつがいて神だとおもった
65FROM名無しさan:2005/10/12(水) 14:16:15
ガンガレバデキル
66FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:44:56
出す時ならわかるけど、さげる時って普通に皿重ねればいいんじゃね?
67FROM名無しさan:2005/10/12(水) 16:15:03
俺が客席行った瞬間シーンとなって
離れるとクスクス笑いが起こるのは何故・・・
68FROM名無しさan:2005/10/12(水) 16:40:20
>>67
お前がキモメンかイケメンかのどっちか
69FROM名無しさan:2005/10/12(水) 17:14:45
キッチンたばこ吸いながら作業してるんだけど
70FROM名無しさan:2005/10/12(水) 21:32:29
>>64
うちの店じゃ片腕に皿3枚が基本だ。
できない奴はバカにされちまう。そんな漏れもまだまだ修業中だがorz
71FROM名無しさan:2005/10/12(水) 21:34:14
ゲロ吐く糞客とかやっぱいんの?
72FROM名無しさan:2005/10/12(水) 21:41:05
いる
トイレじゃなくて席とかで吐く阿呆もいる
そういう奴らには自分で掃除させる
73FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:39:22
キモいねぇ
74FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:54:54
>>67
あるあるあるあるwwwww
75FROM名無しさan:2005/10/13(木) 01:24:13
何できるようになれば時給あがるんだろう。
76FROM名無しさan:2005/10/13(木) 02:28:00
>>66
腕にのっけるだけだと落ちそうじゃない?
すごい不安定そう。。。

>>70
さ、さんまいっすか
どうすりゃできんのかな
変に挑戦して全部割っても嫌だし・・・
77FROM名無しさan:2005/10/13(木) 02:55:52
ホールの場合、どのくらいできるようになったら一人前?
78FROM名無しさan:2005/10/13(木) 12:30:24
>>77
テンぱらないようになったら
79FROM名無しさan:2005/10/13(木) 14:20:36
ドリンクの大体のスピリッツにはポーラーついてるから両手つぎもできるよ! ぶっちゃけ週末はカルア・カシオレくらいはその日にけるくらいの量は仕込んでおいちゃうけど・・
80FROM名無しさan:2005/10/13(木) 14:43:12
居酒屋ってフリーターと学生どっちがおおいの?
81FROM名無しさan:2005/10/13(木) 15:46:14
昨日初居酒屋バイト行ってきた!うちの居酒屋はマスター、ママ、ママの姉さん、バイト二人の小さいとこで結構見つけにくいとこにあるのに何故か客が結構くる(汗)しかも男は料理作ったりホールやったりわけわかめ!酒の作り方とか全然わからん…
82FROM名無しさan:2005/10/13(木) 17:42:40
24時間の居酒屋で働いてる人いますか?
午前5時〜10時で働きたいんだけどどんな客層のお客さんが来ますか?
83FROM名無しさan:2005/10/13(木) 20:20:29
地域による、と何度言えば分かるのだろう。
84FROM名無しさan:2005/10/14(金) 02:36:11
最近 気の利かせあい(?)が楽しい。
追加ドリンクを取ってる奴がいれば 会話を盗み聞きしてオーダーが来る前に作ってみたり
コーラフロートを作ってる奴がいれば 黙ってコーラの上にアイスを乗っけてみたり
そんで「礼には及ばねぇよ」みたいな。気を利かせたら勝ち・利かせられたら負け みたいな。
やっとそんな余裕も出てきた4ヶ月目・・・
85FROM名無しさan:2005/10/14(金) 03:15:11
その余裕いいなぁ…
86FROM名無しさan:2005/10/14(金) 03:19:35
ほんと裏山シス…
見習いたい
87FROM名無しさan:2005/10/14(金) 03:54:58
居酒屋で髪うるさくないとこどこ?教えてエロい人!
88FROM名無しさan:2005/10/14(金) 04:10:44
ホールで仕事ができるっての勘違いしてない?
注文聞いたり、料理、ドリンク運ぶのはあくまで「作業」。
「仕事」ができるってのは、どれだけお客さんをもてなせるかじゃない?
接客業の本質は「いかにお客さんをもてなせるか」だし。
作業は時間かければ誰でもできるし、スピードもあがる。
けどいい仕事は経験もいるけど気持ちや心がないとできないよ。
最近のバイトのコはたいてい作業しかできないし、しない。
よりよい仕事や店舗をより良くしようという想いがないよね。
ま、それも店長なり店舗の環境が悪いからだろうけど。
バイトのコにも、もっと働くことでの喜びを知ってもらいたいよ。
89FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:50:40
おっぱい見せればおk
90FROM名無しさan:2005/10/14(金) 11:22:19
店長がバカすぎて困ってます。。。
人件費使いまくり。人材使えず。スピードバイトレベル。
常連に声もかけれず人見知りか?!
そのため本社からの頼みなど要望はすべておれが聞いてます
でも時給かわんねぇ。
91FROM名無しさan:2005/10/14(金) 16:48:08
庄やって全国的にはマイナー?
92FROM名無しさan:2005/10/14(金) 18:46:49
全国行脚したことないからわからねぇ
93FROM名無しさan:2005/10/15(土) 00:38:09
混み始めると厨房の社員さんが恐い…
居酒屋ってどこも恐いのかな…
94FROM名無しさan:2005/10/15(土) 01:03:39
>>93
いや、少なくともうちもそう。
あとパントリーな。混んでてお冷が入るとキレかかってるし・・・ orz
つーか基本ホールのベテランらもキレかかりながら仕事してる。
んで新人がビビってる、自分は怯えながら仕事してたから今の新人には忙しくても
ちゃんと接してるが・・・。
95FROM名無しさan:2005/10/15(土) 01:48:52
>>93
俺のとこは厨房の社員別にキレん
ホールではキレてる人いるけどな
というかキレても雰囲気悪くなるだけだと思うんだけどなー
96FROM名無しさan:2005/10/15(土) 02:20:44
うちの社員は良い人だよ
新人の俺が足ひっぱりまくってるけど粘り強く教えてくれる・・・もちろんイラついてるのを感じる時もあるけど
まじ頑張って成長しなきゃな・・・
97FROM名無しさan:2005/10/15(土) 10:24:01
俺もバイト慣れて新人来たら優しく接してあげよ…みんな優しいけど
98FROM名無しさan:2005/10/15(土) 15:47:43
>>88
俺は以前接客をやってて、作業よりも客の空気を読む事を重視していた、もちろん作業を
おろそかにしてはいけないが。

例えば、新規の客が席に着いたら即オーダーを取りにいくのではなく、客同士の会話
「何頼もうか?」「これウマーそう」etc
を大切にするといった具合。
99FROM名無しさan:2005/10/16(日) 01:08:59
>>98
>客の空気を読む

これがうまくできなくて悩んでおります
普段ろくに人と喋ってないからかな
100FROM名無しさan:2005/10/16(日) 12:00:55
忙しかったらテンパるのもキレるのも普通だよ 逆に落ち着いてチンタラ仕事してる奴は嫌われる
101FROM名無しさan:2005/10/16(日) 12:19:45
いや、さばけると落ち着いて早くできるようになるよ
無駄な動きがなくなるというか。

それはそうと今日FAしてこよう
102FROM名無しさan:2005/10/16(日) 13:53:15
明日から居酒屋でバイト初出勤なわけなんですが・・・・orz
103FROM名無しさan:2005/10/16(日) 15:54:49
>>102
p(#^▽゚)q ファイトッ
104FROM名無しさan:2005/10/16(日) 16:11:41
みんなの店には女のパントリーいる??
105FROM名無しさan:2005/10/16(日) 18:01:43
>>102
教える人がDQNじゃなければあんま心配しなくても平気かと、月曜日だしね
週末初出勤だと店によっては、死ねる時あるけどね(邪魔扱いされたりとか

部署にもよるが、ホールだとオーダーキー式だとボタン配列覚えるのがちと
大変な位で、お客様に料理やビールぶちまけなければok

厨房だと、漏れの所は揚場or焼き場かな〜

関係無いが、料理の出来ない高校生の息子持ちオバハンが前働いていたけど
飯どうしているんです?と聞いたら惣菜や弁当食べているそうで
料理が出来なくても子は育つんだな〜と思った今日この頃
106FROM名無しさan:2005/10/16(日) 23:11:07
採用決まった時にできたらフロアーがよかったんだが、フロアーは女の子でいきたいからって厨房になった。だが、実際はフロアーに男もいます。そして説明会の時に第一印象は外見が…って。それは遠回しにオレがキモイって言ってるように聞こえた。ウザ。
107FROM名無しさan:2005/10/17(月) 00:18:36
そりゃまあ能力を抜きに考えたら
可愛い女の子>>>>>>イケメン=ブサ女>キモメン
の優先順位でホールに回されるのは仕方ないからなあ
今ホールにいるやつは明らかにイケメン?
108FROM名無しさan:2005/10/17(月) 00:20:25
私女だけどパントリーもやるよ。
だけどやっぱ男の子の方が手際いいし、
高い所に置いてある焼酎とかも楽に取れるから
あんまり週末は入らず平日のみしかやらない。
109FROM名無しさan:2005/10/17(月) 00:39:44
居酒屋で働いてみたいと思ってるのですが、覚える事多いでしょうか?
あと、お酒とか飲めなくて銘柄とか全然解りません
研修してくれるみたいですが、その辺りに自分が順応出来るかが不安です・・・
アドバイスどうかよろしくお願いします
110FROM名無しさan:2005/10/17(月) 00:45:23
>>107
オープニングなんで、わからないですが、店長と他店舗から来る人はオレより不細工。同期のバイトはまぁカッコイイかな?ぐらい。オレは前接客業のバイトをしてて接客得意だし、接客をしたくてしたくてたまらない(:_;)
111FROM名無しさan:2005/10/17(月) 00:46:00
銘柄なんてやってるうちに勝手に覚えるよ。
とりあえず居酒屋の研修なんて当てにするなw
習うより慣れろって感じ。
112FROM名無しさan:2005/10/17(月) 00:57:22
客ってDQNばっか?
113FROM名無しさan:2005/10/17(月) 00:58:58
動き早ければ何でもOKでしょう
114FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:02:19
〉111          アドバイスありがとうございます
慣れるまで首になったりしないかな・・・・
不安・・・
接客業始めてだから・・・
115FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:03:50
DQNばっかってか・・・そんなの店舗による。
たまに他の客にまで迷惑をかける客もいるけどねw
116FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:07:58
自分は週末に初出勤、さらに金土日と3連勤スタートだったから皆にびっくりされた。
初バイトが居酒屋で開店前にいろいろと教えられたけどもちろん何もできないわけだし。
ずっと下げてきた食器と残飯の分別作業ばっかりやってた。
実際にホールに出てオーダー取り始めたのはやっぱり平日の暇な時ぐらい。

それから怒涛のようにシフト入って1ヵ月半。
同期で入った子の誰よりも動けるようになってきたみたい。
自分としては自覚無いけど、先輩らから言われたらやっぱり素直に嬉しい(゚ー゚*)
117FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:11:35
116さん凄いですね
私も頑張りたいです
118FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:21:31
>>114
皿やグラスいくつ割ろうがクビにはならないよw
最初はみんなそんなもんだしw
愛想ふりまいて、謝り倒すことができたら問題なし。
119FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:25:03
開店前に教わるとか・・・裏山鹿w
初バイトのときなんていきなりピーク時に
ホールにいかされて何もわからないまま
オーダーとらされたり料理運ばされたり・・・。
泣きそうだった1年前w
120FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:35:41
居酒屋でバイトするの初めてなんですが、席数200なんですけど、やっぱかなりしんどいですかね?
121FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:41:34
魚民ってどう?
122FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:43:37
>>120
平気じゃん!?店だってその広さ席数に応じてバイト入れてるだろうし。各フロアとかにブロッカーとかリーダーがいたりちゃんどしてるよきっと。ちなみにうちんとこ400席。
123FROM名無しさan:2005/10/17(月) 02:00:34
居酒屋ってそんなに席多いの?
頭クラクラしてきた・・・
124FROM名無しさan:2005/10/17(月) 02:07:02
>>122
フロアーは人いれば大丈夫と思うんですが、厨房は限界ありませんか?
オープニングスタッフなんで心配なんです。
125FROM名無しさan:2005/10/17(月) 19:08:27
>>79
>>ぶっちゃけ週末はカルア・カシオレくらいはその日にけるくらいの量は仕込んでおいちゃうけど・・
どういうことだ??
45mlずつ先に分けて置くってことかな。
うちの店はグラス少ないからちょっとリスクでかいな。

焼酎水割りは先に水入れて焼酎入れると勝手に沈んでくれるから
ピーク時はステアしなくていいよ。
ビールの泡は…文字じゃ説明できないな
他の人のドリンク早業教えてくれ
126FROM名無しさan:2005/10/18(火) 00:08:07
量らずに入れれるようになればもっと速い
感覚と水面の浮き具合で確認する
俺はわからんからやらないけどね…
2年くらいバイトしてる人はそうやってる

焼酎のロック、チューハイのエードとかは量らず感覚で入れてる
127FROM名無しさan:2005/10/18(火) 01:25:54
まだ自分の目が信用できないので
むしろ量ったほうが早くできるなぁ・・・
量らない場合 味見しないと不安になる
128FROM名無しさan:2005/10/18(火) 04:23:21
うちは規定あるけどどうせ味見して微調整するので結局メジャーカップ使わなくなる
フルーツ生絞り系はフルーツの若さとかも影響するからマジめんどい
129FROM名無しさan:2005/10/18(火) 09:34:34
居酒屋のオープニングスタッフは店長・社員・バイト関係なくかなり仲良くなれるよ!
130FROM名無しさan:2005/10/18(火) 10:05:10
味見ってどうやるの?
131FROM名無しさan:2005/10/18(火) 10:34:30
>>130
バースプーン(だっけ?)ですくって手の甲につけてペロンチョ

俺らみたいな素人に毛が生えてもいないドリンカーとは違って
プロのバーテンでもやってる人いるよ
132FROM名無しさan:2005/10/18(火) 11:29:30
居酒屋ってそんなムズそうな事してんの?
133FROM名無しさan:2005/10/18(火) 11:30:05
週末でドリンクやるときはメジャー使わないな。使ってたら回らなくなるし量は
グラスのここまでとか感覚で覚えてるしね。
134FROM名無しさan:2005/10/18(火) 12:31:24
昨日初出勤でした。覚えること多すぎで仕事始めて1時間で鬱…orz
しかも教えてくれる人声小さすぎ!!!
聞き取れないんですけど…取りあえず愛想笑い{'A`}
135FROM名無しさan:2005/10/18(火) 12:44:33
居酒屋楽しい!!だって働いてる人みんな優しいし楽しい★★
最初カラいるけど本当に入ってよかったと思う!!
店長とか社員の移動がぁるのが嫌です
136FROM名無しさan:2005/10/18(火) 13:35:28
26ですが浮くでしょうか?
137FROM名無しさan:2005/10/18(火) 13:44:20
>>135
最近なんでこういうの多いの?
2chで小文字とか星とかマジでキモイんだけど
138FROM名無しさan:2005/10/18(火) 14:14:49
30才ですが、やろうと思ってます
仕事とかすぐ慣れるでしょうか?
139FROM名無しさan:2005/10/18(火) 14:39:36
アドバイスよろしくお願いします!
140FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:07:49
みんないないの?
電話したら明日から来いと言われました
もしかして、大変だったりするの?
141FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:16:03
>>140
ここはチャットじゃありません
あなたの質問に即レスがつくと思ったら大きな勘違いです
半年ROMってからまたおこしください
142FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:24:20

お前がロムれ
荒れる元になるだけなんでね
            140よぉ
年令層どれぐらいの客を相手にするとおもってんの?オッサンばっかよ?
店員もそう
143FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:27:50

ピチピチギャルのお客さんも来るよ。
マンコ丸出しの。
144FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:45:55
あぼーん
145FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:50:31
なんかひどいなここ…
146FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:52:15
だって居酒屋スレなんだもん
147FROM名無しさan:2005/10/18(火) 17:46:31
チンコー
148FROM名無しさan:2005/10/18(火) 20:34:20
★とか使うのキモいの?
居酒屋大変な時は大変だけど楽しいょ
すぐ仕事も覚えられる
149FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:06:09
魚民って居酒屋ってどうかな?
150FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:38:55
築地の居酒屋ってどんな感じですか?
151FROM名無しさan:2005/10/18(火) 23:33:30
店によるとしか言いようのない質問ばっかだな
152FROM名無しさan:2005/10/18(火) 23:43:02
魚民って白木屋系列だったっけ?笑笑はきつかった
153FROM名無しさan:2005/10/18(火) 23:50:11
入った頃はちっとも思わなかったが
社員・・・氏んでくれないかなぁ...
そんな時に限ってホールのみんなが優しかったりする orz
辞めようとしてた自分の気を察したのだろうか?
154FROM名無しさan:2005/10/18(火) 23:54:58
>>151
それじゃ話終わっちゃうだろボケが
お前のところはどうなんだ
155FROM名無しさan:2005/10/18(火) 23:59:53
終わりだー、 スッゲー疲れたわ
156FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:16:46
白木屋って楽なの?
157FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:39:44
>>148
2ちゃんだと嫌われる。
顔文字の多用・ギャル文字・小文字・★マークなどは使用しないが吉。
数ヶ月でいいから、少し書き込まないで様子見することを勧めますよ。

>>156
個人によって感じ方の違う質問は答えれません。
158FROM名無しさan:2005/10/19(水) 01:10:46
>>157
白木屋で働いてるの?
159FROM名無しさan:2005/10/19(水) 01:48:03
158
一般的に初心者で普通の人間だとどうかなと考えてレスするもんですよ
160FROM名無しさan:2005/10/19(水) 12:19:53
毎回毎回入店するたびにネチネチと怒られてばかり…もう辞めたい…
161高三:2005/10/19(水) 12:27:01
暖はどうでしょうか?
162FROM名無しさan:2005/10/19(水) 13:57:11
もううざこいって。そういう質問。
163FROM名無しさan:2005/10/19(水) 14:07:35
年末を考えると…
今から((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
164FROM名無しさan:2005/10/19(水) 15:03:30
>>150
築地って居酒屋少なかった気がするが、大手なら他の大手とほぼ一緒では?
個人店だと漏れ昔働いていたが、22時以降は客があんま来なかった
165FROM名無しさan:2005/10/19(水) 21:11:13
でも実際のところ暖ってどう!?はたらくかも!
166FROM名無しさan:2005/10/19(水) 21:31:35
しらねーよ、みにいけ
167FROM名無しさan:2005/10/19(水) 23:10:52
あーあ。
オープニングスタッフって期待してたけど、すげー厳しいし焦らせるし。居酒屋なのに茶髪不可とか…聞いてませんよ〜
168FROM名無しさan:2005/10/20(木) 00:14:06
ぬぁ〜マジムカつくわ 糞店長 自分にばかり怒りやがって、 他の社員やバイトの人は大丈夫だよって言ってくれて有り難いんだけど…。 漏れのミスじゃないのに漏れのせいにする糞店長… 嫌だ。
169FROM名無しさan:2005/10/20(木) 02:09:38
人生勉強させてもらってるんだよ・・・
自分が偽悪で悪者になってまで・・・
良店長だな。泣けるぜ・・・
170FROM名無しさan:2005/10/20(木) 03:12:57
フロアーはフロアー。厨房は厨房ってシフトも完璧に分割されてて、まるで別のバイトみたいな感じっぽいんですが、どこもそんなもんなんですか?
171FROM名無しさan:2005/10/20(木) 03:44:27
暖って宮系列の暖?暖じゃないけど『暖や』でバイトしてます。答えられることなら答えますが何か質問ありますか?
172FROM名無しさan:2005/10/20(木) 06:11:25
二階ドリンクやってるけど客がいないときは一階にいって勝手に厨房入ったり一階ドリンクやったりできるよ
ホールもできる
そんな居酒屋です
173高三:2005/10/20(木) 09:15:25
ありがとう!暖やのホールは辛いですか?あと男なんですがホールできますかね?
174FROM名無しさan:2005/10/20(木) 12:56:11 BE:333709294-
>>170
今のバイトは、みんな「ホールと調理補助」なので、全員同じ仕事。
前は分かれていたよ。だから、「どこも」そうだとは言い切れない。
>>163
バイトをはじめるときに、年末はいつから休みかまで聞いた。
365日営業、ホールであけましておめでとうは、もう嫌だから。
12月が忙しいのは仕方ない、と諦めてる。居酒屋の繁忙期だもん。


今のバイト先のビールの泡が液体のようにさらさらしていて、とっても運びにくい。
店長の好みの泡だろうから、仕方がないのかなあ。
175FROM名無しさan:2005/10/20(木) 13:01:10
年末→卒業式→新歓
ウッハー、タマンネー(^ω^;)
176FROM名無しさan:2005/10/20(木) 13:20:12
もうすぐ近所の大学の学際打ち上げの時期がやってきます
177FROM名無しさan:2005/10/20(木) 18:59:35
173 ホールのが楽しいよっ!年末はホールのが時給高くなるし!!
178FROM名無しさan:2005/10/20(木) 20:47:19
>>174
液体のような泡が上質なのは基本では?
179FROM名無しさan:2005/10/20(木) 22:34:50
液体のようにサラサラとして、
楊枝が立つほど濃密な泡が最高なんだっけ?
うる覚えスマソ

180FROM名無しさan:2005/10/20(木) 22:54:16
ここ知ってますか?
http://www.oizumifoods.co.jp/wan/index.html
181FROM名無しさan:2005/10/21(金) 01:28:45
ヒント:フロスティミスト
182FROM名無しさan:2005/10/21(金) 02:14:17
>>173
辛いかどうかは、周りが皆いい人か、すぐに適応できるかによる。

宮グループは控室に監視カメラが設置されて、休憩中とか落ち着かない。
183FROM名無しさan:2005/10/21(金) 02:37:37
俺が客を代表してぶちまけるとだな〜
接客がぶっきらぼうなのはいけないけどそれ以上はなにも望んでない
184FROM名無しさan:2005/10/21(金) 02:48:08
年末年始と春とに長期合宿(1,2ヶ月)するような
スキーサークル所属の私には居酒屋勤務なんて無理かな・・・
でも今の時期でちょうどいいバイト居酒屋しかないよ(´・ω・`)
185FROM名無しさan:2005/10/21(金) 03:52:36
今の時期に居酒屋は正直やめたほうが無難
年末死ぬよ
186FROM名無しさan:2005/10/21(金) 05:45:03
年末年始にシフトインできなくって、働き初めて3ヶ月もしないうちに長期合宿。
しかも歓送迎会で忙しい春にもいない人をどこの居酒屋が雇うのだろう。

諦めたらいかがか?
それとも、入ってすぐに長期合宿あっても仕事忘れないでいられますか?
年末年始も春も居酒屋の稼ぎ時だよ。
187高三:2005/10/21(金) 10:15:17
だな!居酒屋やーめた。年末にわざわざやるバイトじゃねぇな!安楽亭でいーや。
188FROM名無しさan:2005/10/21(金) 10:23:38
店側としては、今から仕事を覚えて年末年始に戦力となってくれる人を採用したいであろ
うから、合宿とかって言ってる人はまず無理だろう。
短期バイトか、親の脛でもかじってた方がいい。
189FROM名無しさan:2005/10/21(金) 17:57:23 BE:417137459-
今の時期だと、年末年始に出られることを前提で
採用するところのほうが多いと思う。

>>178,179
そうなのかぁ。じゃあ、前働いていた某大手チェーン店は。。。
どろどろっとしていて、こぼれにくくて。あら、真反対じゃない。
190FROM名無しさan:2005/10/21(金) 17:58:14
今から雇って戦力になるかも微妙だけどな
191FROM名無しさan:2005/10/21(金) 18:50:01
1ヶ月ちょいで12月を戦い抜ける人材に育て上げるのは
至難の技だな。確に。
192FROM名無しさan:2005/10/21(金) 19:16:35
昨日居酒屋バイトデビューしました。
何も教えられてないのにオーダーを取りに行かされ、わからないことだらけ。
オーダー書いてチューボーまで持っていくと、
「こんな料理ねーよヴォケ!」・・・
ドリンクのオーダーもって行くと、ドリンクぐらい自分で作れ。
何も教えられてなく、今日入ったって伝えると、
「そんなの知るか。りっぱなバイトだろ!?」
料理を持っていく時、テーブル番号も教えられていない私は右往左往。
どこか聞きに行くと、
「もういい。立ってろ。辞めちまえバカ!」

・・・・・・
棚にある皿12枚くらい一気に割ってやって泣きながら帰りました。
もう居酒屋は嫌です。
193FROM名無しさan:2005/10/21(金) 19:42:17
まぁそんなやられたらそうもなるよ。

3ヶ月たっても料理名間違える奴とかもいるのに
194FROM名無しさan:2005/10/21(金) 19:55:46
>>192
お前は間違ってない
195FROM名無しさan:2005/10/21(金) 20:14:27
みなさん乙。自分は今の前のバイトが居酒屋やってました。年末そんなに忙しかったかなー?私が勤務してたのは都内の居酒屋激戦区にある比較的大きい店だったけど死ぬ程忙しいってことはなかったな。
そらー宴会とかめっちゃ入ってたけど…要は慣れだろう。慣れれば辛くなんてないよーとオモ。
居酒屋はお客さんと仲良くなれたりして楽しかったな☆
196FROM名無しさan:2005/10/22(土) 00:15:46
>>192
それは酷いな
店的にも何のメリットも無いだろうに

うちはバイト初日は「みんなの動き見といて」って ずっと立たせられるよ。
そんで暇を見て基本的なこと教えてもらう感じ。
先輩たちわたわたしてるのに つっ立ってるのが非常に申し訳ないけど。
197FROM名無しさan:2005/10/22(土) 00:46:46
>>192
あーあー・・・

どんまい。次、次。
198FROM名無しさan:2005/10/22(土) 00:53:34
>>192
かわいそう
次探そうぜぇ〜。

その店の奴等見返してやろうぜ。
199FROM名無しさan:2005/10/22(土) 01:19:26
>>192
もちろん給料貰ったよな?w
200192:2005/10/22(土) 01:25:24
皆さんありがとうございます。
お給料は・・・なくてもいいです。あんな店。
でも今日店から電話があって(居留守)留守電に
「お皿代弁償しろ」
的な事を言ってました。
これ訴えられたら私負けますか?
201FROM名無しさan:2005/10/22(土) 01:27:38
>>200
訴えてこないから大丈夫
202FROM名無しさan:2005/10/22(土) 01:29:00
ほっとけ!
死ね!って言ってやれ
203FROM名無しさan:2005/10/22(土) 03:23:15
居酒屋バイト始めて、約20日の者です。。

店長も料理長も他のバイトの人もみんないい人たちで、
怒鳴ったりとか雰囲気悪くなったりとかまったくないんですが・・。

あまりにも自分が細かい気遣いできてなさすぎ&
自分でまったく意識してなかったことを注意されたことがきっかけで
泣いてしまいました・・・。。

店長とか、バイト仲間の人とか励ましてくれたけど。。
泣くとかうざいっすよね;
自分は上がる直前だったし客も少なかったんで仕事には影響なかったですが・・。
今日のバイト自分的に気まずかったです(*´・ω・`)

ちなみに自分女です。
バイト先で泣いたことあるひととかいます?? 自分だけかなぁ。。。。

あぁ〜なんで泣いたんだろ バカバカバカ(T△T)
204FROM名無しさan:2005/10/22(土) 05:11:22
>>200
普通に負ける
もし訴えられたら数十万、弁償なら数千円
さっさと払ったほうがいいとおもう
205FROM名無しさan:2005/10/22(土) 09:05:03
いや払わんでいい
206FROM名無しさan:2005/10/22(土) 11:17:06
手切金と思って払っとけ−
んで2度と行くな。潰されるぞ
207FROM名無しさan:2005/10/22(土) 12:24:44
皿をわざと割ったんならお金払うことになっても仕方ないよな
店側の奴らがひどすぎるのはわかるけど、わざと割っちゃったらなぁ
208FROM名無しさan:2005/10/22(土) 12:27:59
>>203
私もバイト4日目で泣いちゃったよ・・・
なんにもわからくて、自分的に役に立たないながらも一生懸命
やってたつもりなのに、店長の言った仕事をしていたら
ヘルプに怒られ、ヘルプに言われた仕事をしていたら
店長に怒られ・・・

みんな優しいひとでよかった・・・
なのに、店長とケンカしてまためっちゃ泣いちゃった・・・・
今日行きにくいです・・・

一緒にがんばりましょうね・・・
209FROM名無しさan:2005/10/22(土) 13:14:38
昨日は死んだよ…金曜なのに9時前まで店長二人で回してた。
結構広い店舗だから2階にわかれてて下の階宴会50人くらいを3〜4人で、
上の階のフリーを二人で、みたいな。
正直二人じゃドリンクも料理の提供もなんてできないよ。
ドリンクつくったって運ぶ人間がいないし。ドリンク運んでたら料理冷めちゃうし。
店長がテンパルとわけわかんなくなる人だから、
入ってまだ1年たってない俺はさらにあたふたしてた。
結局やっと人が一人来てなんとか助かったからよかったけど、
もう金曜に薄いシフトつくんのやめてください店長。
210FROM名無しさan:2005/10/22(土) 16:54:30
糞店長が人事異動で居なくなるよーヽ(^o^)丿

次、もっと酷いのが来たらヤダけどな。
211203:2005/10/22(土) 18:14:02
>>208
仲間ですね・・・。 バイト行きにくいのめっちゃわかります;

てか私も店長には
「さげた皿はすぐ洗い場にもってって」って言われるし、
料理長には
「ホールにいてお客さんみといてや」って言われるし、
どっちの言うこと聞きゃいいんだか・・・;;
「店長にこういわれたんですけど!!」とか文句も言えないしなぁ。。
違うこと言われたら困りますよね〜〜

ほんと、泣き虫同士(?)一緒にがんばりましょう!!
212FROM名無しさan:2005/10/22(土) 18:24:55
居酒屋のバイトは大変だぞ
213FROM名無しさan:2005/10/22(土) 19:38:52
そういえば、いつ時給あがるのかなぁ。って思う今日この頃。
そろそろ半年だけどここらで30円くらい…。
現時点で1000円だから文句は言えないけど。
214FROM名無しさan:2005/10/22(土) 21:43:08
バイト情報誌に、フロント業務って書いてあるんだけど、どんな事するんですか?
215203:2005/10/22(土) 22:38:30
>>213
1000円なんて羨ましい!
私なんて今研修期間だから750円・・
研修終わったら850円スタート・・・・1000円なんて程遠いっす
216FROM名無しさan:2005/10/22(土) 22:55:00
>>214
たぶんレジとか受付
217FROM名無しさan:2005/10/22(土) 23:26:10
今日店の客に頭おもっきしはたかれた。

ベロベロに酔った小汚い親父がなんか話し掛けてきたんだかろれつが回ってなくて何言ってっかまったくわかんなかった。
「はい?」って聞き返したら頭はたいてきて
「ちゃんと聞けよバカ野郎」みたいなこと言われた
わかるかっつんだよこの糞おやじが!!!!
なんとかして仕返ししてやりたい・・・_| ̄|〇
218FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:10:52
高校の時からやっててもう1年半居酒屋でバイトしてるけど
まだ時給860円だよ・・・。
1000円も貰ってたら十分だろorz
219FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:43:26
俺なんか780円だけど

このまえもっとくれやって言ったけど
店の状況が・・・って言われますタ
220FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:50:32
時給上がるなんてありえんだろ・・・
221FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:04:19
今日ドリンクの次に揚げだし豆腐を運んで行ったら、
普通刺し身が先じゃないのか?分かってんのか( ゚Д゚)ゴルァ!!的な因縁を付けられた。

いや、俺に言われても困るんだが。
そもそも冷蔵庫で切り身保管して出してるような店じゃねぇし、
厨房にも事情あるんだろうし、何より俺に言うんじゃねえって話だろ。
揚げだし豆腐に添えられた伝票から情報得て運んだ以外は、こっちは一切ノータッチだこんちくしょう。
そう思ってるんなら注文時に担当に言えこの野朗。

こういう地雷みたいな客ってなんとかならんのかな?
一応プロ意識持ってやってるから低姿勢笑顔懇切丁寧誠心誠意な対応を心掛けてるし、
今回も実際そうやって対応したが、正直マジウゼェ。
正当な理由があって怒るのは理解できるんだが、
自分ルールで勝手に盛り上がって怒る客とかもうね(ry

いじょ、本日の愚痴ですた。
明日も15時間ガンガってきます。皆も頑張ろう。
222FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:09:39
料理が出来るわけじゃないんですが調理学校に通っているので、どっちかというとキッチンに入りたいのですが、
店側は女はホールに入ってくれたほうがいいなという感じなんでしょうか?
明日12時から面接です。ホールかキッチン迷う。
体力的にしんどいのはやっぱキッチンなのかな・・・?
223FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:13:59
>>222
調理学校ならそれアピールすれば行けると思うよ
募集はどっちにもかかってるんでしょ?

とりあえず>>222がブサイコちゃんであればあるほどキッチンに行ける可能性が高まるから
頑張って!!
合格確率も下がるけど。
224FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:23:01
>>223
どっちも募集してるんですけど、店側に迷惑かかっちゃう位ならホールでいいんです。
どうなのかなーと思って。

たぶんブサイコちゃんではないと思うのですが、ちょいとポチャリンコです。。関係ないか
225FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:23:35
>>224
処女ですか?
226FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:50:02
>>224
両方やればいじゃん
俺の店は俺含めて数人両方やってる
両方やるとどっちの大変さも分かる

でも女のキッチンはいないな…
227FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:54:19
両方やるとかありなんですか?出来るならどっちもやりたい!
覚えるのすごい大変そーだけど・・

なんでキッチンは女が少ないんでしょうか?接客面以外にも理由あるのかな
228FROM名無しさan:2005/10/23(日) 03:04:43
>>227
両方やりたいなら面接で言ってみればいいじゃね?

居酒屋ってどっちかって言うと客は男が多そうなイメージがある
よって、客からしたら男よりかわいい姉ちゃんに接客されたほうがいい
だからホール>>>>>女の数>>>>>>キッチンとなる
という俺の自論

つーか、女でキッチン志望が極まれってのがホントの現実だろうけど
229FROM名無しさan:2005/10/23(日) 03:10:07
なるほどー
とても緊張しぃなもんで、頭真っ白にならないようにがんばります。
そんで、言えたら言ってみます!
ありがとうございました。
230FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:17:21
昨日店は悪くないのに席が狭いと怒鳴られた 内心『お前がデブだからせまいんだろ』と思ったけど土曜でこいつの相手してらんねと思い広い席を用意 そしたら今度は飲み放題のドリンクが遅いと大暴れ
231FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:21:29
私はバイトだし女だしこのデブ男なめてんなと思ってたところに店長登場 『お客様どこのお店を基準に遅いと言ってらっしゃるんでしょうか?』ここで私バックれ その後の客の低姿勢といったら さすが店長ありがとう
232FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:34:56
でもうちの店料理は遅いな。

3人でやるとこを一人で遣ってたりするから
233FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:49:31
うちのキッチンはバイト8人中3人は女だけどな
まぁホール8割は女だけどな
234FROM名無しさan:2005/10/23(日) 11:36:12
>>229
処女ですか? 処女ですか? 処女ですか? 処女ですか? 処女ですか? 処女ですか? 処女ですか? 処女ですか? 処女ですか? 処女ですか? 処女ですか?
235FROM名無しさan:2005/10/23(日) 12:27:05
うちの厨房は全部板さん一人で、ホールをバイトのみが担当してるな。
男女比率1:3だけど。前は2:2だったらしいけど。

小さい店じゃあんまりカンケーないか・・・
236FROM名無しさan:2005/10/23(日) 12:41:08
おい、おまいらトレーナーに昇格しましたよ

>>192
やめて正解
次はもっと親切な人のいる居酒屋にしよう
皿代は払う必要ない

>>203
泣く子もいなくないけど、バイト20日目で
細かいことに気が付くなんてみんな期待してないはずだよ
注意されたって言うか、新しいことを教えてくれただけ
気にすんな

>>209
フロアの規模が違うかもしれないけど
金土ホール(ドリンク含)4人欲しい所
店長と二人でやってて、店長が予約のお客さんに
なぜか1Hも捕まり1H一人で全部やったことあるよ
つっかれるよねー

>>221
はいすみません、すぐお刺身お持ちします
これで終了、あんま気にするな

>>231
店長ずいぶん強気に出たなw
237FROM名無しさan:2005/10/23(日) 12:43:57
できれば刺身とかサラダが一番早く来たほうが良いんだろうけど
オーダー溜まってるとなかなかそうはいかないし
あんまり遅いとイライラするだろうからわざと揚げ物とか先に出す時はある
238FROM名無しさan:2005/10/23(日) 12:50:26
居酒屋でバイトしようと思ってたのに、ここを見てたら怖くなってガクブルですよ
239FROM名無しさan:2005/10/23(日) 13:00:48
携帯から失礼します231です まぁ店長も強気にいったけど前きた時も文句言ってくる客でクレーマーだからもうこなくてもいいくらいの覚悟で言ったみたい
240FROM名無しさan:2005/10/23(日) 13:06:34
うん店長正解
241FROM名無しさan:2005/10/23(日) 14:33:03
客だからって何でも許される訳じゃないのに分かってない人居るしね。
躾の悪い馬鹿ガキの大人バージョン。
ヨーロッパではお客様は神様です、ではなく王様ですらしい。
いくら偉くとも暴君となれば追放されますよって意味で。
242FROM名無しさan:2005/10/23(日) 14:42:20
>>221
うちの店も刺身は刺し場でちゃんとつくってる(店もわりと大きい)けど、
サラダや刺身より先に揚げ出しなんて出てきたらキッチンに言って
即効で作ってもらう。
一応プロ意識持ってるっていうならお客に出す前に気づいて
キッチンに請求かけるぐらいすべきだと思う。
っていうか自分ルールって・・・冷たいものを温かいものより先に出すのは
飲食携わっていれば当たり前。
243FROM名無しさan:2005/10/23(日) 15:41:22
居酒屋如きでプロ意識も糞もねーよ

料理なんて調理場から出てきた順に運べばいいんって。
244FROM名無しさan:2005/10/23(日) 16:00:29
まあそうだな
245FROM名無しさan:2005/10/23(日) 21:39:58
>>241
それいいね。王様か。
246FROM名無しさan:2005/10/23(日) 22:21:21 BE:139045853-
昨日は忙しかった。
大きくない店なので、あんなに忙しいことはめったにないと思う。
予約団体客が二組と、予約なし一組9名。席は全て埋まった。
おたっぽい学生団体よりも、馬鹿っぽい学生団体のほうが、こちらを察してか、
注文が決まってから、店員を呼ぶ・一度に注文してくれて何度も頼み続けない
っていう心遣いをしてくれたよ。ありがとう。
もうちょっと、的確に早く働けるよう、がんばるよ。
247FROM名無しさan:2005/10/24(月) 01:27:49
>>242
キッチンに請求掛けても開き直られるし、
店長に言っても店長は俺が怒らせたと勘違いするし、
店の構造自体がホールと調理場の連携取れ辛い所だったりで、どうしようもない。

こうやって書き上げると碌な所じゃねーな。
話聞く限りじゃ、他の店って働きやすそうだな。辞めっかな。
248FROM名無しさan:2005/10/24(月) 07:10:30
>>247
辞めれば
249FROM名無しさan:2005/10/24(月) 09:01:34
金・土はキッチンもホールも戦争のごとく忙しいから料理の順番なんて考えてられない それでも一度もクレームなんてうけた時ない
250FROM名無しさan:2005/10/24(月) 16:37:54
サラダとかおつまみが料理の終盤に来るのはさすがにないけど
刺身と揚げ物の順番なんて気にしてない
バイトは揚げ焼きで刺場は社員だから、そんな順番なんか気にしてられん
251FROM名無しさan:2005/10/24(月) 17:24:24 BE:222472883-
基本は刺し場の方が先だけど、それがごちゃごちゃになるくらい忙しいときって、
お客さんのほうも忙しそうだから仕方ないかと思うor気付かない
てなるんじゃないかな。
自分が居酒屋行ったときはそう思う。
252FROM名無しさan:2005/10/24(月) 17:33:19
店の教育方針によるんじゃない?
自分の所はそのへんイヤって言うほど注意されるよ。
たとえどれだけ忙しい週末でも・・・orz
253FROM名無しさan:2005/10/24(月) 17:35:04 BE:111236562-
確かに、「店による」が一番大きいか。
254FROM名無しさan:2005/10/25(火) 01:34:12
おまいらの店は何日締めの何日払い?
255FROM名無しさan:2005/10/25(火) 01:42:15
月末締めの15日払い
256FROM名無しさan:2005/10/25(火) 01:45:44
月末締めの10日払い
257FROM名無しさan:2005/10/25(火) 02:07:46
日払い
源泉徴収とかもなんもなし
こっち的にはいいんだけど店としちゃあちゃんと役所に人件費として届けてないと損だよな
258FROM名無しさan:2005/10/25(火) 02:20:35
チェーン店から別のチェーン店に移ってみたら、
前の方がすごく良かったと後悔しちゃった記念☆
259FROM名無しさan:2005/10/25(火) 12:38:03
土風炉で働いてる方にお伺いしたいのですが、靴下とかいちいち履き替えたりしていますか。
自分は履き替えたりするのが面倒なので黒い靴下のまま出勤していますが・・・
260FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:05:03 BE:333709294-
>>254
20日〆月末払い。もうすぐ給与だ。
22時以降の手当てなんてない。うひゃひゃひゃ
261FROM名無しさan:2005/10/25(火) 16:58:05
バイト始めたんだけど、客が来たら最初になんて言ったら良いかな??
「失礼します。ご注文は?」
よりも先にドリンクを聞くんだろうか…。
先輩怖くて聞けない…(´・ω・`)
262FROM名無しさan:2005/10/25(火) 17:06:26
>>261
店にもよるけど、取り敢えず

『いらっしゃいませ、お客様。
 (どうぞ、こちらお絞りで御座います。)
 ご注文の方はお決まりでしょうか?』

って言っておけば大丈夫だよ。
基本的にはドリンクから注文取るのがベターだし、
ドリンクだけ先に頼むお客さんも多いけど、
料理も一緒に頼んじゃう即決タイプも居るから、
ご注文はで聞いておくのが対応しやすくて良いと思うよ。
263FROM名無しさan:2005/10/25(火) 17:41:56 BE:194664637-
「お先にお飲み物を聞いてもよろしいですか?」
食べ物を注文したい時は、食べ物もいい?って聞いてきてくれる。
忙しいときに、だらだら悩みながら料理を注文されたことがあるので。
264FROM名無しさan:2005/10/25(火) 19:13:22
>>262>>263
ありがとうございます!参考にしますね!

ドリンクですが、焼酎と生ビール以外はお客さんの前で酒を注ぐんですよね…?
265FROM名無しさan:2005/10/25(火) 19:33:57
んなアホなw
266FROM名無しさan:2005/10/25(火) 19:51:19
>>264
瓶ビールと徳利(と、店によっては瓶入りソフトドリンク)以外は全部完成品を持っていくよ。
瓶ビールと徳利(とry)に関しては、注がずにグラス(御猪口)と一緒にテーブルに置いとけば良い。
267FROM名無しさan:2005/10/25(火) 22:51:07
うちは日本酒も現地で注ぐよ。
ていうか店によるのでは?マニュアル見ろよ>264
268FROM名無しさan:2005/10/25(火) 22:59:51
俺のとこ店にマニュアルなんてないな
269FROM名無しさan:2005/10/25(火) 23:14:53
団体客二組を座敷に押し込んだら、一組が病院の医者でもう一組が製薬会社の人々だった事がある。
うちの店は製薬会社と近所の医者が良く使うからそういうこともあるんだけど、
製薬会社のほうがお得意様の病院と言うことで渋ってコース予約をキャンセルされそうになった・・・

個人名だけでなく会社名も名乗ってくださいませ、お客様。
私が予約取ったわけじゃないけどね・・・みんなも気をつけて。
270FROM名無しさan:2005/10/25(火) 23:27:06
皆さんありがとうございます!マニュアルは無いんで(´・ω・`)

明日店長に頑張って聞こう…
271FROM名無しさan:2005/10/25(火) 23:35:47
白木屋の系列で働いている方に質問したいんですが
キッチンでのお酒を作る以外の調理はどの程度やるんですか?
お店によって違いはあるかと思いますが勤めているお店での事情を
教えて下さい。
272FROM名無しさan:2005/10/26(水) 02:33:42
>>271
うちの白木屋は酒はキッチンとは別のとこで作ってるな。
キッチンでするのは刺身切ったりとか冷凍されてるのを揚げたり炒めたりとか。後は焼鳥焼いたりくらいかなぁ?
刺し場はちょっと料理経験ないと難しいかも。
273FROM名無しさan:2005/10/26(水) 03:48:40
居酒屋でバイトしようかと思ってるんですが、
たいてい最初はどんな作業を任されることになるのでしょうか?
バイト初で男です。希望としてはホールです
274FROM名無しさan:2005/10/26(水) 07:34:31
>>273
残念だが男でホールは無理な店が多いと思われ。
まぁ、店によっちゃ男でもホールやらしてくれるだろうけどね。
275FROM名無しさan:2005/10/26(水) 08:43:39
いや別にホールでも普通に大丈夫だと思うが
とんでもなくアレじゃないかぎり
276FROM名無しさan:2005/10/26(水) 08:57:47
うちは普通にホール男いるよ まぁホールの社員も男だしね
277FROM名無しさan:2005/10/26(水) 10:09:03
初めてホールやるひとは
テーブル番号を覚える
料理名を覚える
ドリンクを覚える
トレンチの持ち方運び方、料理の上げ下げ、お客様との会話の仕方を覚える
ハンディの使い方を覚える
うちの店ではこんなかんじ
278FROM名無しさan:2005/10/26(水) 10:46:13
来週から居酒屋のキッチン入るけど、最初から料理の作り方覚えるのかな? 最初は皿洗いとか? 店によるかもだけど大体どんな順番で仕事覚えるんでしょうか
279FROM名無しさan:2005/10/26(水) 13:06:44
>>278
店によるんじゃない?最初は洗い場のとこもあるだろうし。
うちのキッチンの覚える順番は揚げ→焼き→炒め→刺しって感じかな
280FROM名無しさan:2005/10/26(水) 14:01:13
年末もだけど、クリスマスの事を思うと…orz
混まないだろうとはいえ、人手足りなくなりそう…
281FROM名無しさan:2005/10/26(水) 17:46:56
クリスマスも金を使わずにバイトな俺は勝ち組
282271:2005/10/26(水) 22:29:53
>>272
とても参考になりした、どうもありがとうございます。
カクテルなんかを作るのはホールの仕事なのですか?
私の場合は笑笑で働くことを考えています、明日くらいに電話をして
詳しいことは聞いてみようかな〜と考えてます。
283FROM名無しさan:2005/10/27(木) 08:33:13
うちの店はバーも洗い場もホールだから大変だよ〜
284FROM名無しさan:2005/10/27(木) 09:38:21
誰か炎でバイトしてるヒトいない?制服とか店の雰囲気とかおしえて
285FROM名無しさan:2005/10/27(木) 15:54:46
どっちも客として行けば15秒でわかるね
286FROM名無しさan:2005/10/27(木) 17:40:04
それがだるいから聞いてるんだけど(-.-;)
287FROM名無しさan:2005/10/27(木) 18:31:52
居酒屋でバイト始めて早5ヶ月…なぜか前やってたコンビニより全然DQN客に遭わない…
ちょっと規模が大きくてサービス料金や個室料金とるような店だからかな?
コンビニでは毎日のようにDQN客に悩まされていたのに…
288FROM名無しさan:2005/10/27(木) 18:37:40
>>286
じゃあバイトするのはもっとダルイからやめとけ
289FROM名無しさan:2005/10/27(木) 18:50:21
いやいや、今も普通にバイト週6やってっから
金稼ぎにいきてーのに店見に行ったら金つかっちまうじゃん
290FROM名無しさan:2005/10/27(木) 19:22:00
>>289
ドリンクはホールの仕事、その他の料理は調理場がやる、
店舗によってはデザート(ディッシャーで盛るだけのやつ)
もホールでやる。店舗の売り上げによるが固定のドリンカー
を付ける所〜週末でもホール・ドリ兼任のとこまで様々だか
ら細かい事は面接で聞いて下さい。
忙しいと調理場でも料理運びとかバッシングも当たり前な
店も有る。
291FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:05:37
今日、面接行ってきました。不採用って事もやっぱりあるよね・・。
292FROM名無しさan:2005/10/28(金) 02:43:46
12月がこわいな・・・
293FROM名無しさan:2005/10/28(金) 16:02:57
ドリンカーってお酒の知識が無くても出来ますか?
294FROM名無しさan:2005/10/29(土) 01:00:13
みんなの所の店長はホールも調理も出来る人ですか?

うちの店長は調理ができません。
ホールとキッチンの時給の上がり方に差が有るんだよなぁ・・・。
出来ない奴に査定されても困る。
295FROM名無しさan:2005/10/29(土) 02:40:38
学校無い日昼間のホールやりたいなと思ってるんですが、昼間ってお客さん来ますか?
296FROM名無しさan:2005/10/29(土) 02:52:03
↑昼間に営業してたらお客さん来るでしょうねえ
297FROM名無しさan:2005/10/29(土) 03:41:30
高田屋とかのそば屋業態よりになるだろうけどな。
298FROM名無しさan:2005/10/29(土) 03:46:54
自分22才なんですが。最近働き始めた所が高校生のバイト多くて 、聞きたいんですが。高校生でも仕事では一応先輩という事で敬語使わないといけないですかね? 質問する時とか意識して敬語使うと疲れてしまって… それでも敬語が正しいですかね?
299FROM名無しさan:2005/10/29(土) 04:00:07
>>296>>297
ありがとうございます
300FROM名無しさan:2005/10/29(土) 04:43:30
>>298
仕事のこと聞くなら敬語でしょ。教えてもらうんだから。
年齢とか関係ナス
301FROM名無しさan:2005/10/29(土) 08:05:21
>>298
>>298の人柄次第でいつかはタメ口でもよくなる関係になるかもしれんが、
最初は敬語なのは当然。

逆に、年下の先輩でもこっちに対して敬語使ってくる人とかいるけど、
だからと言ってこっちがタメ口で喋っちゃだめだよ
302FROM名無しさan:2005/10/29(土) 09:19:18
酒の知識はなくてもドリンカーはできる 店のレシピさえ頭にたたきこめばOK
303FROM名無しさan:2005/10/29(土) 11:35:06
俺は先に入ってた高校生には一応敬語しゃべってたな。
まぁ入ったばかりの時だけやけどな。
今はフレンドリーだあよ
304FROM名無しさan:2005/10/29(土) 17:07:51
俺は年上の新人に敬語で相手してたら
いつの間にか質問の仕方がタメ口になってたな。
ちょっとムカついた。
まぁ仲がいいかどうかの問題だよね。
305FROM名無しさan:2005/10/29(土) 21:36:41
居酒屋に出会い系\目的でバイトしてる馬鹿

http://www.kuronowish.com/~pakira/
306FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:25:25
バイトしよいかおもってるんですけど仕事むずかしいですか?女はレジみんなやらされるんでしょうか?
307FROM名無しさan:2005/10/30(日) 12:11:52
難しいと思うかは個人の問題だからなんとも言えないけど、慣れるもんだよ。
女でもキッチン、ホールは選べると思うよ
308FROM名無しさan:2005/10/30(日) 12:34:15
居酒屋楽しいよな。大変な時はめちゃくちゃ大変だけど。
高校生だけどオープンからいるからみんな最初は敬語で話してくれたよなれなれしい人もいるけど。
309FROM名無しさan:2005/10/30(日) 13:42:18
そもそも年齢関係なく仕事で知り合った人間に最初からタメ口ってのがおかしい
310FROM名無しさan:2005/10/30(日) 14:12:34
昨日は忙しかったねえ・・・今起きたよw
311FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:55:27
>>309
それは言える
312FROM名無しさan:2005/10/30(日) 16:57:40 BE:370788858-
昨日はありえなかった。
313FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:07:50
昨日は家にいた
314FROM名無しさan:2005/10/30(日) 20:04:42
俺の職場は1〜3歳くらいの差はタメ語がデフォだよ
315FROM名無しさan:2005/10/30(日) 21:28:42
473 :名無しさんと大人の出会い :2005/10/26(水) 06:12:28 ID:C5KG6Wu9O
>>469,>>471
ココゎ嬢の給料のスレ。ァナタが消ぇて下さぃ。時給1000円しか稼げなぃ人に興味ぁりませんから。

474 :名無しさんと大人の出会い :2005/10/26(水) 06:31:02 ID:k8sFnoH/O
禿同
安月給どっか逝け

時給1000円しか稼げなぃ人に興味ぁりませんから?安月給どっか逝け?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1091611696/
人に媚売ることしか出来ない売女さんが何か言ってますよ
お前等挨拶に行ってあげてください^^
316FROM名無しさan:2005/10/31(月) 06:58:14
居酒屋バイトをしようと思ってて
笑笑・白木屋・土間土間・和民が近くの駅にあるので
この中から選ぼうと思ってるんですけど、どれがお勧めですか?
店にもよると思うんですが、平均的・客観的な意見でいいので
モンテ系は避けておいたほうがいいのかな?
317FROM名無しさan:2005/10/31(月) 12:13:36
>316
店とスタッフに寄る。
ぶっちゃけ入ってみないと判らない。
モンテ系は慣れてくると他店舗にヘルプで飛ばされる日もあり。
318FROM名無しさan:2005/10/31(月) 14:21:12
仕事を早く覚えられるようになりたい・・・orz

皆さんどのくらいでテキパキ仕事できるようになった?
319FROM名無しさan:2005/10/31(月) 17:10:10
>>317
他店舗へのヘルプって断ってもおk?
320FROM名無しさan:2005/10/31(月) 18:42:04
>>319
面接のときにヘルプ制度理解しました、文句は言いません的な
誓約書書かされるから無理だよ
321FROM名無しさan:2005/10/31(月) 21:53:33
居酒屋暦、足掛け5年くらい。まぁ、副業としてですが。
一度、店が遠いところに移転して去年地元に戻ってきたので、また呼ばれて行っちゃいました。


ここ読んでると、けっこうひどい店ってあるんですね。
うちの店は店長や社員とも、アルバイト同士も仲も良いし
トラブルとかあったら、みんでカバーしあうんですよ。
良い店に出会って、幸せなのかもぉ。
322FROM名無しさan:2005/10/31(月) 23:33:06
副業でも居酒屋5年もやる気力はないなぁ…
323321:2005/11/01(火) 00:01:27
>>322
店がね、楽しいんですよ。
去年新たにオープンするって聞いたときも喜んで復活したくらい。
今日とかもバイトは休みだったんだけど
本業から帰ってきて店に行かないとなんとなく手持ち無沙汰な感じw
324FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:59:47
クリスマスって混むんですか?
325FROM名無しさan:2005/11/01(火) 03:53:26
キッチンなんだが入って二週間。
料理がまるで覚えられない。俺ってバカなのかな・・・?
326FROM名無しさan:2005/11/01(火) 11:03:36
メモって家で復習汁!
絶対覚えられる
327FROM名無しさan:2005/11/01(火) 12:43:41
営業中に覚えようとするからいけないんだよ。
家でだいたい覚えて来て、作る時に最初はレシピを見ずに
「これは確か××グラム・・・」と思い出してからレシピを見るのだ。
営業中を復習の時間にすればいい。
328FROM名無しさan:2005/11/01(火) 13:46:53
グランドメニューが変わったときは自分で結構覚えてきたんだけど、
先輩とかが実はそんなに覚えてなくて何してんだよと思った事があるな。
営業中に確認してたらあせるし流れが止まるから不便だと思うんだけどな。

まぁ勤務時間外にまでわざわざバイトのことを持ち出すのもなんかやだけどさ。
329FROM名無しさan:2005/11/01(火) 15:34:00
人見知りが激しくて馴染めるか不安なんですけど、同じような方で働いてる方いますか?
オープニングスタッフ募集の店があって行こうか迷ってるんですけど、居酒屋行ったことないし不安です。
330FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:03:45
金曜面接なんだけど、電話では年末年始、夏休みなどできる人に限るって言われて、
大丈夫とは言ったものの、年末31、1はすでに予定アリなわけで・・・、、、
それ面接で言ったら落とされるかしら??
マジレス頼みます。。


331FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:09:51
その二日間は営業しない居酒屋もあるし、絶対とはいえないが。

他の60日間、それぞれそれなりに出られるかのほうが重要だと思うよ。
特に12月の金曜とクリスマス付近、仕事初めから一週間内。
大晦日・元旦よりも大切な稼ぎ時は多いから希望はあるかと。
頑張ろうぜ。
332FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:54:34
>>330
そういう条件なら、かなり厳しいだろうな。

でも、330次第で受かる場合も或る(例えば、ちょっと違うけど、
俺は採用通知は後日連絡が原則だったのが、経験を買われて即採用が決まったりした。)
から、取り敢えず面接に行ってみるだけ行ってみるのが良いんじゃないかな?
採用条件はあくまで希望だから、それが満たせなくてもそれ以上の+αがあれば問題は無いよ。

ただ、後で出れないっていうと契約違反だし、何より評価が一気に落ちる(信用出来ないと思れる)から、
正直にその日程は出られませんという旨は伝えた方が良いと思うよ。

受かると良いね。面接ガンバ。
333FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:56:59
追記

もし予定が31日1日だけで、他の日は出られるなら多分大丈夫。
忙しいのは31日1日だけじゃないから、他の日に大量にシフト入れるならいけるよ。
334330:2005/11/01(火) 23:24:06
ありがとうございますー! 居酒屋は経験者ではないですが、、、面接はガッツで乗り切ります 笑;
335FROM名無しさan:2005/11/01(火) 23:26:26
今日のバイトは鬱だったな…新人多すぎてちゃんと見てるつもりでも
オーダーミスや打ち間違いが起きるしそれは俺のせいにされるし。

その打ち間違いから俺もミスしちゃって怒られるし。
そりゃ新人のミスは周りの連中の責任だけど新人をひとりで3人も4人も
きちんと見れるかよ!俺よりランクの高い奴らは偉そうに命令するだけで新人の面倒は俺に
まかせきり。ランク高いんならお前もちゃんと新人見ろよ!
336FROM名無しさan:2005/11/01(火) 23:32:45
で、今来た俺に誰かこのスレ10本分の意見をまとめてくれよ。
つまり居酒屋バイトはキツいのかラクなのか?やりがいあるのかないのか?
337330:2005/11/01(火) 23:57:37
ファミレスも居酒屋も同じもんかな体力的には・・・??
338FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:01:42
>>337
ログも読まず楽かどうかなんて人にも店にも
よるような質問するアフォはスルーしる。
339FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:11:12
あ、すんませんm(__)m
340FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:19:58
>>336
店による。

地方の個人店は暇でやりがいは無いけど楽で、
都心の大手や人気店は正直かなり辛いが自給も良いしやりがいはある。

俺は後者のが好きだから、両方経験した結果、後者を選んだ。
あとは自分の性格次第じゃね?
341FROM名無しさan:2005/11/02(水) 02:07:33
調子こいたアホがきた。
バイトの新人。
実写版ブタ男。
自分が今風だと思ってる様子。
救いようがない。
調理場だが。
正面から見るに耐えない。
なのにあの性格。
なんだあれ。
あんな生きもの初めて見た。
鼻と目と眉だけでもオペるべき。
ホントなんだあれ。
鶴舞う形の○○県。
342FROM名無しさan:2005/11/02(水) 03:06:16
年末年始出れますって言って、入ってくる人達いるけど
実家に帰るだの用事ができただの言って、結局休む奴らばっかり。
ベテランバイト(ただのおつぼねw)は、嫌いな奴とは
仕事したくないとか、遅れてきても平気な顔で
謝りもせず、かなり調子こいてる。後輩に嫌われてるし。
楽しくなくなってきた。。。
343FROM名無しさan:2005/11/02(水) 09:32:11
私は入る前から年末年始クリスマス入らないて約束だよワラ
344FROM名無しさan:2005/11/02(水) 11:05:17
>>343
肉便器は氏ね
345FROM名無しさan:2005/11/02(水) 12:22:12
>>
343 禿しくウザス
346FROM名無しさan:2005/11/02(水) 12:38:44
俺は11月でやめるお
347FROM名無しさan:2005/11/02(水) 12:48:42
注文取るとき、声小さくて聞こえない人・・・
コレとコレとコレ、とか適当に指差してメニュー閉じるお客さん・・・
あと、味付け選んでもらうときに、どっちでもいい、とか・・・

・・・・・トロイ私が全部悪いんですorz
348FROM名無しさan:2005/11/02(水) 16:30:26
今日面接行ってきますた。
日曜からバイト開始・・・恐いよ。゚(ノ∀`)゚。
349FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:17:22
>>340
thx、都心しか選択肢がなくて性分に合ってなさそうだからやめとこう・・
350FROM名無しさan:2005/11/02(水) 23:24:21
くるくるくるりくるくるり
351FROM名無しさan:2005/11/03(木) 01:20:13
明日(今日か)のバイトちょーこえー。
バイト入店1ヶ月未満が1人、3ヶ月くらいが1人、半年くらいが1人、自分1年。
そして店長不在。

祝日だから馬鹿みたいに混まないと信じてるけど…
明日何事も無く終わりますように。
352FROM名無しさan:2005/11/03(木) 01:38:45
居酒屋やめたお。
次のバイトも居酒屋だお。
353FROM名無しさan:2005/11/03(木) 11:28:29
なるべく金土は休まないでねって言われた。
来月金1回、土2回休まなきゃならん用事が・・・
どうしよう・・・orz
354FROM名無しさan:2005/11/03(木) 14:40:24
>>353
用事があるならしゃーねーべ。
言うなら予定組み直しやすい早目が良いよ。

どんな事情かによるけど、
もし学生なら学校関係ってことにしとけば、大抵は通るよ。
355FROM名無しさan:2005/11/03(木) 14:49:11
>>354
トン!
早めに言ってみます(´・ω・`)
356FROM名無しさan:2005/11/03(木) 16:10:03
どなたか白木屋でバイトしてる人いますか?
今度バイトしようかな〜って思っているのですが、どんな感じか知りたいのです。


357FROM名無しさan:2005/11/03(木) 16:10:46
居酒屋でバイトするときの志望動機って何て書きました?
358FROM名無しさan:2005/11/03(木) 16:23:01
家に近いから
359FROM名無しさan:2005/11/03(木) 18:51:21
楽しそうだから
360FROM名無しさan:2005/11/03(木) 19:16:21
かわいい♀が多そうだから
361FROM名無しさan:2005/11/03(木) 19:20:48
時給が良くて写真無し履歴書OK面接だったから
362FROM名無しさan:2005/11/03(木) 22:42:51
金が欲しいから
363FROM名無しさan:2005/11/03(木) 23:09:08
居酒屋氏ね
364FROM名無しさan:2005/11/03(木) 23:24:13
家から近いから。
ホントそれだけ…辞めよ…(´Д`)

今日はやばかったorz
あと二人は欲しかった…
ろくなシフト組めない店長は逝ってくれ
365FROM名無しさan:2005/11/04(金) 02:45:01
毎週金曜日が怖い・・・
366FROM名無しさan:2005/11/04(金) 03:07:34
モンテは絶対やめとけ。
367FROM名無しさan:2005/11/04(金) 03:07:35
今日面接だあー。。。ニコニコしてよ。
368FROM名無しさan:2005/11/04(金) 03:36:04
居酒屋のバイトしてると毎週金曜日がマジ憂鬱だよなorz

369FROM名無しさan:2005/11/04(金) 07:22:53
俺の店 金曜日笑えるくらいひま。日曜日やばいくらい忙しい。居酒屋なんだから逆だよな
370FROM名無しさan:2005/11/04(金) 09:01:26
月曜は笑えるくらい暇だぜぃ。
今日はガンガンやけどなw
371FROM名無しさan:2005/11/04(金) 11:32:39
うはwwwいよいよ金曜到来www
372FROM名無しさan:2005/11/04(金) 13:47:38
金曜なのに体調がすぐれません><
373FROM名無しさan:2005/11/04(金) 14:12:34
10時過ぎるとパッタリオーダー来なくなるね
374FROM名無しさan:2005/11/04(金) 16:07:09
私モンテ系列です
すごい大変だけど自店の人がいい人ばっかりだから助かります。
ヘルプたくさんで辛いけど笑顔忘れないように頑張ってます
375FROM名無しさan:2005/11/04(金) 16:25:06
ラストオーダーで注文出るとウゼェwww
376FROM名無しさan:2005/11/04(金) 21:44:00
ラストの時めちゃたくさん頼む奴いるけどそんなに食べるのか?飲めるのか?って思ってたらやっぱり遺して帰りやがった
377FROM名無しさan:2005/11/04(金) 22:03:53
今オシャレ系の居酒屋でバイトやってるけど超楽しいな
店長はおっかねーけど仕事はできるし副店長はおもしれーし
社員も先輩もいい人多いしバイトの女の子はかわいいし

やっぱ人が入る店はそこそこ環境整ってると思う
それだけバイトの数も多くなって閉鎖的な感じがなくなるからかも
バイトは全員で60人くらいいる

あとバイト後の飲み会とかかなり楽しいし最高だ
仕事もそこそこできるようになってきたしやる気がどんどん出てきてる

とりあえず愛想振りまいて上の方の先輩と仲良くなっとけばいづらくなる事はないよ
378FROM名無しさan:2005/11/04(金) 22:09:58
60にんってどんだけでかいんだ?
379FROM名無しさan:2005/11/04(金) 22:23:55
今日なんかすっごい暇だった・・・
380FROM名無しさan:2005/11/04(金) 22:24:37
面接して即決ーーーが、、、バイトしてる同じ大学の人が内緒話で
「ここ大変だしうちの大学生やめるひと多いからやめたほういいよ」
とか言われたがその後面接で流れ的にバイトする雰囲気になり結局やる羽目に・・・
とほほ。。
381FROM名無しさan:2005/11/04(金) 22:27:43
俺んとこも週末のわりに人が少なかったな。最初の1時間はマジでやることなかったから暇だったw
でもミスりまくってしまったorz
他のバイトの人と仲良くなれるか不安だ・・・
382FROM名無しさan:2005/11/04(金) 23:19:40
昨日祝日だったからかな
383FROM名無しさan:2005/11/05(土) 00:52:25
今日は燃え尽きました…
384FROM名無しさan:2005/11/05(土) 05:37:06
…疲れた('A`)
385FROM名無しさan:2005/11/05(土) 08:58:53
お疲れさん
386FROM名無しさan:2005/11/05(土) 13:51:29
なんかうちの店、最近金曜日全然ダメ。なんで?地鶏料理だから?
・・・鶏インフルエンザが憎い・・・
387FROM名無しさan:2005/11/05(土) 16:11:16
なんか最近店長が優しくなった気がする。
名字にちゃん付けて呼んでくるw
俺男だよ。
でもトゲトゲしいよりも丸いほうがいいかもね。
なんかやる気出てきた!
388FROM名無しさan:2005/11/05(土) 16:47:09
昨日は、このバイトをして初めて金曜日に早上がりを経験した。
389FROM名無しさan:2005/11/05(土) 21:15:55
何で土曜日より金曜日の方が忙しいの?
390FROM名無しさan:2005/11/05(土) 22:16:16
>>389
ヒント:会社帰り
391FROM名無しさan:2005/11/05(土) 23:28:46
はぁぁぁぁぁ明日バイト行きたくない・・・
どっかに5万くらい落ちてないかな
392FROM名無しさan:2005/11/06(日) 00:46:32
>>391
5万落ちてないかなwww
なんかわからんけどお前好きだ。
393FROM名無しさan:2005/11/06(日) 01:35:08
酔ってるオバサン客怖い・・・
ちょっとでもオーダー聞きに行くの遅れるとブチキレ!
両手に料理持って運んでるの見えないんですか?
明らかに今他のお客さんのオーダー取ってるでしょ?割り込みかよ!
・・・と言いたくなる。
オジサンのセクハラの方がよっぽどマシだ(´д`)
394FROM名無しさan:2005/11/06(日) 02:29:13
今日おっさん席で接客してたら店の名前の由来とか聞かれたんでいろいろ答えてた。
その対応がよかったのかどうか全くわからないんだが、またその席に接客しに行ったら
どうやらそのおっさんに気に入られたようだった。
さらに次の対応をしに行くといきなりそのおっさんにウインクされた。
ウインクて…!!!とか思いながら適当にかわしてたら
「君目がすごくいいね、こんなとこでバイトしてないで役者とかになったら?」
などといいながら膝をなでなで。ぞわぞわしながら接客してた。
ドリンクを渡すときもわざわざ手をさわりにきやがる。
最後帰るときはなんか「頑張ってね。」と肩を叩かれた。

女性店員は普段こんなセクハラされてんのかな、と思った18歳秋の終わりでした。
395FROM名無しさan:2005/11/06(日) 02:47:21
>>394
   | │                    〈   !          
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ        
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !      
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      
 | | /ヽ!        |             |ヽ i  !       
 ヽ {  |           !           |ノ  /          
396FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:17:42
あ〜もっと手際が良くなりたいよ。週末とか忙しい時に働いてると混乱してしまう…orz
これは状況を想定して動く&慣れるしか解決しないのかな?
397FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:17:47
今終わったよ・・・
両足が鉄の棒のようだ。
夢を追う厨房の♂より
398FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:44:55
今バイトしてる居酒屋の自給780円。安・・・
399397:2005/11/06(日) 05:08:54
>>396
被ってたんだね。今気付いたよ。

2ちゃんねるではよくあることだけど、
こうゆうのって運命としかいいようがない。
スレ違いスマソ
400FROM名無しさan:2005/11/06(日) 06:16:31
居座る客が多くてやっと終わった・・・・・
401FROM名無しさan:2005/11/06(日) 07:47:13
客層悪すぎ
テーブルに箸が無かったらしくて
「舐めてんの?」だって。
そりゃ箸が無かったのは悪かったけどさ。
そんな彼らにペコペコ謝る自分が情けない
もう辞めるからいいけど
よく1年半も我慢したな オレよ
402FROM名無しさan:2005/11/06(日) 10:44:58
「舐めてんの?」はないよな。
多分そいつは普通じゃない人。
うんこ。たわけ。泥水。カス。クズ。ソフトクリームのコーンの部分。
あぁ、なんて説明すればいいかな。言葉にできないよ。
403FROM名無しさan:2005/11/06(日) 11:32:54
バカお前 ソフトクリームのコーンは重要だろ
404FROM名無しさan:2005/11/06(日) 12:20:30
じゃあ、コーンに付いてる垂れ対策用の紙ってところだな
405FROM名無しさan:2005/11/06(日) 14:25:29
居酒屋ホール初めて1ヶ月弱。
今までカテキョだのやって接客業なんてしたことなくて、すんごい疑問なんだけど
なんで混むと店員ピリピリするの?
いくら言葉遣いに気をつけろだの、お客様を第一に考えろって言ったって、
そのピリピリ感見せる方がよっぽどダメだと思うんだが。
Mの俺でもさすがにもうやめたいくらい・・・
406FROM名無しさan:2005/11/06(日) 15:06:56
明日初出勤(´�ω・`)っていってもオリエンテーション的なものらしい。。
なんか緊張するなあ〜。新人はあいさつ元気よくしといたほうがいいよね??
>>405
1ヶ月で辞めたくなったんだ・・・うちもそーなるんかな。。ファミレスやってた
時も混む時間帯は店員ちょいピリピリはしてたけどねやっぱ。。でも客にピリピリ間見せはしなかったなあ。
407FROM名無しさan:2005/11/06(日) 15:37:22
>>405
それ、仕事出来ないって言ってる様なもんだから、気にしない方が良いよ。
頭テンパるから殺気立つのさ。
どんな時でも接客業は笑顔、忙しくてもしっかり対応。
じゃないとどうせ後でクレーム来て余計面倒くさいってのもあるしね。

ただ、人足りなくて回って無い時にやる気なさそうにタラタラやってる香具師を見ると、
内心『手前ェもっとキリキリ動けやこの野朗』とは思ってる。顔には出さんけど。

>>406
挨拶するなら、ホールだけじゃなくてしっかり厨房まで回って挨拶すると印象いいぞ。
厨房と仲良くしとくと、ツマミ食いさせてくれたりするからマジお勧め。
取り敢えず、メモ帳とペンだけは忘れないようにな。ガンガれ。
408FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:01:42
今日から初バイト、行ってきますノシ
409FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:54:55
がんがれぇ
410FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:53:32
今月半ばからオープンする高級(?)居酒屋店で働くことになったけど
どうなることやら…。みんなスターとだから仲間はできやすいのかな?
俺はトモダチと一緒に採用されたけど2人とも居酒屋は初。
411FROM名無しさan:2005/11/06(日) 19:12:16
オープニングスタッフは仲良くなりやすいぉ
412FROM名無しさan:2005/11/06(日) 20:44:15
友達と一緒っていいなあ
413FROM名無しさan:2005/11/06(日) 20:53:54
ここ見てたら居酒屋オープニングに応募しにくくなってきたw
前はすし屋でキッチンしてたけど、慣れてきた頃には店暇だったから。
前もオープンだったけど。
キッチンできると思うけど、DQN客と絡んだりDQN店長だったら鬱。
414FROM名無しさan:2005/11/06(日) 20:54:05
友達と一緒に入ってきた奴は、まず使えない。

415FROM名無しさan:2005/11/06(日) 21:23:19
DQN客まじでうざいな

死んで欲しい
暴れて殴る奴とかいるんだが・・・・・・
416FROM名無しさan:2005/11/07(月) 00:10:20
高級居酒屋ってどれくらいから高級居酒屋ってことになるの?
417名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 00:57:30
ダイニングバーもこのスレに入れてもらっていいんで_?
418FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:04:35
2日でバッくれた奴が出ました('A`)
全然居酒屋で働くようなタイプじゃなかったけど2日で止めるような人ってまじでいるんだね
419名無しさん:2005/11/07(月) 01:29:13
e
420FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:37:21
DQNってなぁに?いまさらでごめん
421FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:19:32
>>416
チェーン店だと、客単価3000円あたりに壁があるんじゃないかな。
まぁ上を見たらキリが無いけど。
422FROM名無しさan:2005/11/07(月) 21:06:58
うちは客単価3500〜4000円が目安で、近くにモンテ系があるからか学生客は少ない
423FROM名無しさan:2005/11/07(月) 21:09:14
居酒屋で働くような奴ってどんな奴?
424FROM名無しさan:2005/11/07(月) 21:58:29
>>423
色んな人がいる。人それぞれ、十人十色。
425FROM名無しさan:2005/11/07(月) 22:36:44
418への疑問では
426FROM名無しさan:2005/11/07(月) 23:20:56
うちの居酒屋て働いてる女の子は俺を男として見ていない。
普通にパンツとか見せやがる。(俺が冗談でしゃがんでいる子のパンツを見るふりしたら足開いたり)
役得役得(´∀`)
427FROM名無しさan:2005/11/07(月) 23:59:12
>>426
そいつがかわいいなら、俺だったら速攻お持ち帰りするw
428FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:04:00
居酒屋でバイトしてるんだが彼女が出来ない・・・
どうしたらバイトの子食えるか?
429FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:10:27
うちの店中国人多すぎ。東京の居酒屋ではそういうとこ結構あると思うが・・・
ホールの人はみんな良い人なんだが厨房の連中マジウゼェ
別に忙しくないんだからまかない作るのにそんなイヤな顔すんじゃねぇよ
そもそも中華料理屋でもないのになんで日本人がマイノリティなんだろ
あ〜もうやめたい
430426:2005/11/08(火) 00:35:52
>>427
かなりカワイイよ。女子高生だし。これがネタじゃないからスゲェよな(^_^;)そして俺は彼女持ちで彼女にしか興味無いからパンツ拝ませてもらって終了♪だから見られても平気なのかもな
431FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:51:24
>>430
はいはい良かったね。
もう二度と書かなくていいよ低学歴
432FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:52:21
>>427
お前にゃ無理だろww
433FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:55:31
>>423
こういう人たちのようですね
434FROM名無しさan:2005/11/08(火) 01:05:26
低学歴ってゆーな低学歴って。結構気にしてんだから
435FROM名無しさan:2005/11/08(火) 02:29:05
昨日発注ミスして「お前はもう発注するな!」とキレられたよ
バイトが発注する店って結構あるのかな?
436FROM名無しさan:2005/11/08(火) 02:35:40
うちはドリンクの発注はバイトもやってる。
調理場の発注は社員しか出来ない。
437FROM名無しさan:2005/11/08(火) 13:28:17
発注は社員がやるな。ただ「あれ取っておいてください」とかは言ったりする。
438FROM名無しさan:2005/11/08(火) 15:09:55
トニックって何?
ソーダ水と何が違うの?
439FROM名無しさan:2005/11/08(火) 16:28:16
炭酸水は水と二酸化炭素のみ。

トニックはなんかの植物から抽出した成分がどうのこうので、
炭酸水に味と甘味がついたもの。コーラの兄弟と思え。
440FROM名無しさan:2005/11/08(火) 20:08:04
飲むと薄いレモン水みたいな味がするよな、トニック。
441FROM名無しさan:2005/11/08(火) 20:14:41
いや、まんこの味がするよ
442FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:06:22
>>441
童貞乙
443FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:28:43
やばい、ホール希望なのに慣れるまで笑顔がひきつりそうorz
444FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:31:59
>>442
おまえもだろうがw
445FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:30:20
ところでおまいら、クリスマスのシフトどうするよ? orz
446FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:52:24
>>445
ガンガンに入れてもらうぜ!
男はこうでなくちゃっ!
447FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:54:39
だよねー♪!!男はイベントものに妥協されちゃ駄目だと思うよ!!!!











orz
448FROM名無しさan:2005/11/09(水) 04:02:30
イ`。
自分は27、28に休まなくちゃならない用事があるから24と25は出るよー。
449今年ももうそんな季節か:2005/11/09(水) 09:57:33
****** 重要 ******
 
クリスマス中止のお知らせ

2004年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
450FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:24:56
どうせ予定なんかないからどうでも良い
451FROM名無しさan:2005/11/09(水) 15:43:33
彼女も同じ時間帯の職業だから無問題



という妄想をした
452FROM名無しさan:2005/11/09(水) 16:24:50
今日面接うかった。明日から週6で入る。2週間ほどなまけてたからしんどいかもしれないけど、欲しいもののために頑張るか
453FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:56:16
>>452
週6てすごいな喪前。俺週3日が限界(´・ω・`)
454公共機関を相手にビジネスをしませんか?:2005/11/09(水) 19:59:26
公共機関を相手にビジネスをしませんか?
しかも人間関係無し!販売無し!ダウン無し!宣伝無し!1日わずか数十分!!
心配な方は1週間無料で体感して参加・不参加を決めてください!
毎日現金収入の美味しいビジネスです。
そんな事で稼げる事は出来ないと思った方は下記をご覧下さい!!
http://www.nt-1.com/cgi-bin/teio/index.cgi?ID=teiobase
455FROM名無しさan:2005/11/09(水) 20:46:57
クリスマスは居酒屋忙しいのか?
カップルは居酒屋なんか行かないか
456FROM名無しさan:2005/11/09(水) 21:01:47
カップルというより合コンが多い
457FROM名無しさan:2005/11/09(水) 21:31:46
うちダイニングバーだからかなりくる でも帰りはラブホの取り合いになるから早い早い
458FROM名無しさan:2005/11/09(水) 22:01:09
皆さん今のお店にバイト応募の電話や面接した時に応対してくれた人丁寧語使ってくれました?
459FROM名無しさan:2005/11/09(水) 22:12:54
マンドクセ━━━━━('A`)━━━━━ !!!!!
460FROM名無しさan:2005/11/09(水) 22:30:00
今日飲み会だ・・・・・・なんで平日の深夜なんだよorzまああいてる時間がそんだけしかないんだろうけどさ・・・
新人だからいかないわけにもいかないな・・・
461FROM名無しさan:2005/11/09(水) 22:44:59
>>457
チックショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
462FROM名無しさan:2005/11/09(水) 23:05:00
>>461
えーっと・・・
なんて名前の芸人だったっけそれw
463FROM名無しさan:2005/11/10(木) 01:53:46
>>458
使ってくれたし、使っている。
採用されるまでは身内じゃない。
外部者への丁寧語は基本だと思うよ。
464FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:07:14
常識だろ
465FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:12:43
>>458です。
今断りの電話しました。『また気が変わったらよろしくね〜』だとさ。いい年したおっさんが。
466FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:23:53
素敵なオッサンじゃねぇ〜か?
467FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:56:49
何だ、バイトか雇ってやろうか?ええ?おい、的な言葉使いならともかく
『また気が変わったらよろしくね〜』くら別に良いと思うが
468FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:58:34
>>460
居酒屋でも職場内飲み会とかあるの?
年中無休だし朝方5時近くまで店やってるから内の店はないかな
469FROM名無しさan:2005/11/10(木) 16:26:49
>>466-467
いや実際は電話に出るのもだるそうな感じでそう言ったからな。
470FROM名無しさan:2005/11/10(木) 21:38:28
居酒屋で「レギュラー」って言えばどんな雇用形態?
バイトのつもりで電話して面接受けたけどレギュラーで雇われたっぽいんだけど
471FROM名無しさan:2005/11/10(木) 22:13:18
いいじゃん。人手不足なんじゃない?
472FROM名無しさan:2005/11/10(木) 22:31:15
>>470
毎日通しで出ることじゃね?????
473FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:23:04
>>468
ウチは店閉めた後、朝6時から宴会するみたい。
誰が作るんだよ・・って話orz
474470:2005/11/11(金) 00:54:36
レスdクス
475FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:15:13
最近かんなりヒマーなうちの店。
12月で挽回できるんだろか・・・
潰れるんじゃなかろか・・・て勢い。
クリスマスは入りたくないけど
入らないとだめかもな〜
 相手いないもんで・・・くそ〜。

476FROM名無しさan:2005/11/11(金) 02:13:25
マンドクセ━━━━━('A`)━━━━━ !!!!!
477FROM名無しさan:2005/11/11(金) 05:08:11
>>462
小梅だゆうじゃなかった?
478FROM名無しさan:2005/11/11(金) 06:57:13
魔の金曜日キタ━━━(゜∀°)━━━━━!!
怖いよぉ〜orz
479FROM名無しさan:2005/11/11(金) 07:58:44
>>470
レギュラーってうちの店だと社員のことだが
480FROM名無しさan:2005/11/11(金) 11:54:45
>>477
そうそうそれだw
あまり凝視すると夢に出てきそうだ・・・
481FROM名無しさan:2005/11/11(金) 13:13:21
>>479
そういう意味の場合もあるんだね・・・ありがとう
482FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:27:45
17時出勤だぁ〜〜!
今日は相当な気合を要するぞ!
気合入れていけコラッ!!!
483FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:53:30
俺22時出勤。余裕です。
484FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:58:24
金曜日は一番混むよね・・・。
485FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:21:19
いやいや土曜だろ
486FROM名無しさan:2005/11/11(金) 22:11:30
東方見聞録とか月の雫とかの個別スレはないのか・・・
今度働くことになったんだがめっちゃ不安だ・・・
初バイトだし
487FROM名無しさan:2005/11/11(金) 22:15:23
んなことしるかよ、誰だって最初は不安だよ
488FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:55:11
わかるわかる、俺も最初個別スレ探したよw
ちなみに俺はもっとマニアックな場所だ。
489FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:32:31
マニュアルどおりにやるのは当たり前のことでそこから自分なりの接客を向上させていってバイト代も上がったりするらしい。。
まだ入りたてでよくそこらへんわからないっす(´Д`);
慣れたら自分の客もつくれとか、いかに接客のプロになるかなんてできるのか〜〜
490FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:44:22
>>486
居酒屋板のスレを見ると、バイトの事もたまに書いてあったりして、参考になるよ。
491FROM名無しさan:2005/11/12(土) 02:41:08
>>490
ありがとう、検索してみつけたよ
ただ、内容が心配になるようなことばっか書いてあって・・・
とりあえず、しばらくは2ちゃんの書き込みは見ないで無心にやろうと決めたよ
492FROM名無しさan:2005/11/12(土) 04:05:05
お疲れみんなヾ(Д`)
今帰って来たよ・・・
明日も混むかなあ・・・
493FROM名無しさan:2005/11/12(土) 05:32:00
>>492
雨だとどうかなー
天気次第では混みそうな感じはする
494FROM名無しさan:2005/11/12(土) 20:41:03
そろそろバイトだorz
495FROM名無しさan:2005/11/12(土) 22:42:14
辞めるって言ったら完全に干されてるな
496FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:17:40
>>495
そう?自分は辞めるっていったら嫌いで嫌いでしょーがなかった社員が親切だぞ。
・・・いや、この前平日なのに混んでシフト以上に働かされた orz
497FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:52:12
居酒屋ってほんと店長、バイトの面子によるよなぁ。。。
おれんとこ店長最悪だから12月でやめまつ
498FROM名無しさan:2005/11/13(日) 02:03:38
>>497
乙。今度はいい店長と巡り会えるといいね。
俺の所の店長はいい人だから、今のバイト結構気に入ってる
499FROM名無しさan:2005/11/13(日) 11:17:58
まかない代って強制で払わないといけないって決まりあるんですか? 自分あまりお腹すかないし、必要ないから、いらないって言ったら食べなくても給料から引かれるって言われたんで。
500FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:49:58
うちは食べた奴がタイムカードに判子押してる。

っていうか、「まかない」っていうんだからタダだと思ってた。
差し引かれるんなら「まかない」って言わないよな。
501FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:57:56
うちは休憩中は半額で食べれるようになってます。
502FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:27:41
やっぱりそうですよね。 全然まかなわれてないし…内容も悪くなった食材をただ混ぜて炒めただけで毎日同じで、どうして客に出せない食材をお金出して食べないといけないのかと思うし。あと時給が募集で見た金額より低いし。
503FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:35:51
ホールに質問
どうやってサロン巻いてる?
カッコよく巻きたい♪
504FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:04:05
真ん中で結ぶとちょっと邪魔なんで
左端で片ちょうちょで結んでる。わっかの部分が上に来るように。
かっこよくはないけど
505FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:47:51
私の店はまかないの内容結構いいかも。焼肉の時とかあるし(ホットプレートで)


サロンは@真ん中で一回結ぶ。
A片方の紐を3回くらい折り畳んで適当な幅にする。
Bもう片方(折り畳んでない方)の紐で、折り畳んだ方の紐の中心をぐるぐる巻いていく。

こんな感じの巻き方してるけど…わかりづらいよね?ごめん。
506FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:01:18
サロンがどーもずりおちたり斜めったりするので
エプロンに逃げた俺は負け組み
507FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:26:58
ちょっとさ、ここの住人ってどこの居酒屋で働いてるの?
やっぱモンテとかの大手が多いのかな?
508FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:36:12
調理場は賄いで好きなもん食えるから(゚д゚)ウマ-
509FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:41:47
>>505 の巻き方が一番正式な巻き方だと思う。
510[sage]:2005/11/14(月) 04:47:06
468
俺の働いてる店も年中無休で朝5時までだけど月1ペースであるよ(´∀`)
みんながみんな来る訳じゃないけど最低10人は集まる。
みんな仕事明けに眠い中乾杯♪
ただ忘年会ゎ12月になんか出来ないから今月末になるケドね
511FROM名無しさan:2005/11/14(月) 17:25:38
ホールの求人に応募しようと思います。
男で結構太ってるんですけど、体格はやっぱり影響するんでしょうか?
512FROM名無しさan:2005/11/14(月) 17:26:08
↑採否にです。
513FROM名無しさan:2005/11/14(月) 18:16:30
最大手チェーン店とマイナーチェーン店でやってきましたが、
今度は中堅チェーン店に挑戦。

はい、よろこんぶでー。
514FROM名無しさan:2005/11/14(月) 19:35:43
>>511
どうだろ?店によるんじゃないかな

>>513
庄やかw
515FROM名無しさan:2005/11/14(月) 20:12:22
俺デブで不細工な男だけど、採用されたよ!
三光系(東方見聞録とか)は常時人不足だから即採用だよ
ただ、元々人手不足なだけに仕事はおっそろしく忙しい・・・
516FROM名無しさan:2005/11/14(月) 20:16:37
やせてよかったじゃねーか
517FROM名無しさan:2005/11/14(月) 20:28:32
今は年末に向けて人がほしいときだから
バイトはほとんど即採用のところが多いと思う
518FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:44:06
今日バイト辞めてきました。
最初から良くあたってくれたタメの先輩は最後まで止めてくれたけど結局今日辞めた。
更衣室のノートに挨拶書いておいたら休憩中の人達読んだらしく
みんなが遊びに来いYOって。
なんか・・・みんな良い人達だったなぁ。
タメ先輩メールには泣きそうなった自分がいたわ。

空気読めずスマソ。
519511:2005/11/14(月) 22:51:13
どうもThxです。応募してみます。
520FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:53:29
さて、バイトの子が「次入って来る子は私の友達なんだけど、超カワイイよ!」と言って俺を散々期待させておきながら極普通の子が来たわけだが
521FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:13:19
女の言う「可愛い友達」を真に受けたらアカンて先生何度も言うたでしょ
522FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:37:01
普通なら充分だろ
うちなんて・・
523FROM名無しさan:2005/11/15(火) 02:32:47
モンテでホール、和民でホール。
次はどこでホールしよう。
524FROM名無しさan:2005/11/15(火) 06:43:35
ザ和民でホール。
525FROM名無しさan:2005/11/15(火) 07:08:54
求人誌に『おいしい食事付き』って書いてあったからかなり期待してたら……安物丸出しで食べれるおかずが一品あるかないかのお弁当がでてきました。これがおいしい食事なら、客にどんな料理だす気だよ
526FROM名無しさan:2005/11/15(火) 09:21:24
はなの舞でバイトしてる人いますか?
都内なんだけど都心からは少しハズレてる場所で
22:00〜5:00の時間帯ってどうなんでしょう?
客の入りとか早上がりの有無とかの情報あったら教えて下さい。
527FROM名無しさan:2005/11/15(火) 14:12:53
>>525
求人広告は大概、誇大広告。
釣りってことさ。
>>526
都心からはずれていても、地名がわからない以上なんとも。
場所によっては、美容師とかお水の人たちが多くて深夜も賑わう土地もある。
が、多くはその時間帯は終電の関係で帰宅する人ばかりで店内の片付けや翌日の仕込みがメインになる。
早上がりが原則ないものと思ったほうがいい。
528FROM名無しさan:2005/11/15(火) 15:42:55
みんなどれくらいで時給あがった?
529FROM名無しさan:2005/11/15(火) 16:34:09
一ヵ月かな
530FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:29:12
1年半やってても上がりません
531FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:22:04
ところで番号とかアドレス聞かれたらどんな対応してる?忙しい時とか
532FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:24:58
>>531
そんなんあんの?客が店員に?
533FROM名無しさan:2005/11/16(水) 06:28:01
俺ゎかゎぃぃかったら忙しくてもおしえる。俺ゎ土曜日とか週末しか出勤してないが二回に一回ゎコースターに番号書いて渡してくる。もちろんかゎぃくなかったらシカト。
534FROM名無しさan:2005/11/16(水) 06:58:33
>>533
最高にキモイ
535FROM名無しさan:2005/11/16(水) 07:33:56
うわぁー肝ー
536FROM名無しさan:2005/11/16(水) 10:09:19
「すいません。仕事中なんで・・」ってごまかしてる
537FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:08:35
きもくなくね?ドコの居酒屋?きかれたりすんだ!
538FROM名無しさan:2005/11/16(水) 13:08:20
>>536
ありがとう!大概渡されるだけなんだけど、たまにしつこく聞かれて。あからさまに嫌な顔
もできないし…。てかその言葉なんで思いつかなかったんだろ・・・。
539FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:49:40
一日で辞めてしまったorz
540FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:04:20
モンテと和民以外は専用スレないですよね。

「庄や」か「はなの舞」でバイトしようかと思ってますが、
こういう店は男の髪の長さとか厳しいですか?
541FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:21:32
番号渡されると掛けちゃうよ?俺。ダメ?
542FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:32:09
>>540
男の長髪はキモいから来るな。

お前は池袋でホストでもやってろ。
543FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:34:48
>>533君よりゎキモくないよ。実際もらってるやつなんか結構いるから。ちなみに俺ゎモンテ系。
544FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:37:42
男なのに意味のない小文字使うやつはきもいってことだろ。
2ch向いてないだな。
半年ロムれや
545FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:39:34
てか2ch以外でも小文字とか引く
それもドン引きの部類
546FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:43:30
小文字使う奴は低学歴
547FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:05:55
晒しage
548FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:59:37
まぁ かってに引いてくれ。
549FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:40:01
モンテ系とは?
550FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:49:13
ゲロの処理大変?
551FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:10:14
>>549
笑笑、魚民、白木屋とか。
552FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:12:44
モンテローザ
553ポラレモン:2005/11/17(木) 17:55:57
ぶっちゃけ、モンテ系とかの大手ってダメなの?
554FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:34:28
居酒屋でバイトしようと思うんだが手が荒れてるとダメかな?

元気良くないときつい?
555FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:39:34
余裕で大丈夫
556FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:24:46
居酒屋の募集要項によくある【@ホールA調理】ってほんとにどっちかだけ?
最初ホールで入っても慣れてきたら男は調理にまわされるって聞いたんだけど…。
557FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:21:31
両方出来た方が使いやすいだけの話
558FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:59:27
ドリンカーやると手が荒れるね・・・
何か手荒れ対策ないかな?
559FROM名無しさan:2005/11/17(木) 22:26:12
>>556
漏れの場合はキッチン希望したけど、人手によってはホールで使う時もある。
560FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:43:36
明日は金曜だよ
561FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:05:52
じゃあさっては土曜だ
562FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:15:40
>>558
冷水使うと良いよ。
温水は冷えないし汚れも落ちるけど、手は良く荒れる諸刃の剣。
563FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:18:02
皮膚科で軟膏もらえ
564FROM名無しさan:2005/11/18(金) 02:13:37
>>562
>>558さんじゃないけど。
蛇口が、水しかありません。
洗剤を薄めてます。
荒れます。指から変なにおいがします。
565FROM名無しさan:2005/11/18(金) 02:15:11
>>564
蛇口が水しか出ないってひどいな。
うちの洗い場はちゃんとお湯も出る。冬とかそうじゃないとやってらんないし・・・。
566FROM名無しさan:2005/11/18(金) 02:36:46
手荒れには
ハンドクリーム・慣れ・体質改善系サプリ
まぁ、手袋するのが一番じゃね?
567FROM名無しさan:2005/11/18(金) 04:35:13
バイトなんだけど、厨房俺一人、七時までホールも俺と店長だけ、時給七百円。ま、一日平均四十人くらいしかこないのだが・・。 早い時間に宴会あるとマジでヤバい(T_T)コンロ五個も火つけたまま、焼き鳥焼きながらオーダーとって戻ってくると料理真っ黒・・。
568FROM名無しさan:2005/11/18(金) 05:19:13
注文の品、紙にかいてわたしてもらえ
569FROM名無しさan:2005/11/18(金) 11:18:12
笑笑のオープニング募集いこうと思ってるんですがどうですか?
ホール希望です
570FROM名無しさan:2005/11/18(金) 11:36:53
>>569
オープンしたては忙しいよ。
571FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:30:28
たしかにオープンしたら行きたくなるからな
一ヶ月か二ヶ月はとんでもなく忙しいだろうな
でもってバイトは慣れてないから料理とか注文とか遅い
572FROM名無しさan:2005/11/18(金) 17:58:17
今日からバイト入る。
すごく緊張する・・・
573FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:09:02
>>569
やめとけニダ!休み無しニダ!!!!仕事は社会人になってからいやなほどするのに。バカだろかす
574FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:40:42
明日居酒屋の面接です
当方大学1年でバイト未経験、キッチン志望なんですが
これって厳しい道ですか?
575FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:47:41
>>574俺もそんな感じだったよ。だから大丈夫。
もうすぐ一年経つ(´ー`)
576FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:04:42
今日初バイトでした。めちゃめちゃ辛いですね。
店長や先輩はいい人だけど、自分緊張しちゃって全然会話に入れなかった、、、みなさんいつ位から仲良くなれました?ちなみに私は2番目に年下です。早く素が出したいです。入ったばっかなのに、すごい輪に入れてる人もいて焦ります。
577FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:13:35
もう5ヶ月ぐらいになるけど、年配の人とはあんまり話せないな。
578FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:41:41
年輩の方が意識しなくていいからしゃべりやすいおいら
579FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:54:07
金曜おわった〜〜〜!
今帰ってきました。皆さん乙。
580FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:24:33
亜アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああ
明日サイレントオープン。。。欝だ。。。
誰もくるなよおおおおお
581FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:31:23
>>580
団体200名様おつきで〜す
582FROM名無しさan:2005/11/19(土) 03:31:36

何バイトの悪口を客にいってんの
自分よりチヤホヤされるバイトに対しては天狗になってるとかいってんの客の悪口を他の客に言ってるくせに、その客が来たらヘコヘコしてんの
人の悪口で話題作るな
自分中心と思うな




ばっくれケテーイ
583FROM名無しさan:2005/11/19(土) 03:46:02
ばっくれる事を自分中心だと思わないのかい
584FROM名無しさan:2005/11/19(土) 09:18:01
確かにね、反省
あぁでも行きたくないよ大人の汚い部分ばかり見てしまう
あまりにもグロくて吐きそうになる
585FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:21:07
バイトに質問があるんだけど居酒屋でバイトしてるヤシを好きになった客っているの?閉店後に店の前で待ってた客とか番号教えてって言ってくる客とかいた?男のバイト限定で
586FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:37:20
君には無理だよ
587FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:50:16
居酒屋ってゲロ処理多いですか?
588FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:03:38
近所の求人募集が何処にも載って無い居酒屋でバイトしたいんですが大丈夫ですかね?雰囲気の良いお店だったので。電話して何で募集見ましたか?とか言って怒られそうだ・・・ちなみに初居酒屋です
589FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:07:02
あのう今バイト募集していませんか?と電話で突撃しる!
590FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:09:05
よし今かけてみようかな。でも今の時間忙しいのだろか
591FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:42:41
あー土曜のこの時間帯はやめたほうが良いかも

3時4時にかけてみたら昼の
592FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:47:25
居酒屋で働いてる人に聴きたいんだけど、面接のとき未経験でも採用してくれました?
593FROM名無しさan:2005/11/19(土) 19:10:12
初めてで経験者なんていないだろ
594FROM名無しさan:2005/11/19(土) 21:35:48
>592採用されましたよ☆
ちなみに聞きたいのですが、居酒屋の研修があるのですがどんな格好で行ったら良いですか?
595FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:19:54
実地研修なら制服貸してくれるんじゃない?
じゃなきゃTシャツとジーパンがよろし。
596FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:32:17
靴はどうすれば良いですか?
597FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:39:24
安全靴がべたー
598FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:02:06
うちの店は七卓+カウンターまでの小規模店。
漏れは店の鍵持たされてて16時から毎日一人で開店準備してるんだけど、17時半まで電話とれるのが漏れ一人…。
18時開店だから準備でバタバタしてるのに、予約やバイト希望で電話の嵐…。
大規模店でバイトしてる仲間にレジ&電話係がいるってきいて、本気でウラヤマスィ-と思いました。
599FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:14:33
>>598
そんな短時間に電話が殺到するってどんな有名店だよ?
600FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:43:01
自分にとって2個目の居酒屋。
宴会の規模が前の店よりはるかに大きく戸惑っている。。。
しかし年末に向けて覚えなきゃならんよな。
ベテランさんに言われたんだが宴会ポジションは1人のことが多いらしい。
50人以上の宴会がザラにある店なんだがそれっておまいらも一緒なのか??
601FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:45:28
やっと終わった〜!昨日よりきつかった、、、
そして小さい子連れのDQN親子客がいた。
あんな親を持つ子が可哀相だなぁ
602FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:29:17
599さん〉
598でつ。
はじめまして。
漏れも名前すら知らない店だったのでぶっちゃけ、
暇を見越してバイト始めたのですが、
客単価が通常入店で4000円弱のところ、3000円コースを売りにしてて…
狭い店なんで早い時間は平日でも毎日予約で満席なんですよ。
ちなみに年齢層は
早い時間は20代後半の合コン〜50代までの会社員
遅い時間は水商売の方々中心でつ。
マジレススマソ。
603FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:53:01
>>600
あぽ
604FROM名無しさan:2005/11/20(日) 04:41:53
>>600
店のキャパによるだろうね。でも週末とか宴会あったほうがホールもキッチンも楽じゃない?
ドリンクはきつきけど・・・。
605FROM名無しさan:2005/11/20(日) 10:49:24
宴会の客ってどうして自分が頼んだものを忘れてるのかね?
覚えとけよ
606FROM名無しさan:2005/11/20(日) 11:11:26
はじめてのげろ

昨日 お客さんがジョッキにゲロを吐きました。
たぷたぷのゲロ3杯。
生暖かいジョッキ。
「処理していただけますか?」じゃないですよ。
笑顔は引きつり涙が出てきました。
607FROM名無しさan:2005/11/20(日) 15:46:13
ジョッキに吐くだけ良客だと思え
608FROM名無しさan:2005/11/20(日) 16:18:40
まったくだ

ゲロを浴びせかけられなかっただけ幸運だと思えorz
609FROM名無しさan:2005/11/20(日) 19:43:10
幸運だったと思うよ>ジョッキゲロ
ホント・・・掃除大変だから・・・
610FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:03:21
うちの店にはゲロ対策で魔法の粉があるぞ。ゲロにかけると固まって、ほうきでハケる
すんばらしい粉だ。
ドンキで売ってるぞ。
611FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:41:40
ただの大鋸屑だろそれw
612FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:43:26
調理補助って具体的に何をするんでしょうか?
613FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:56:56
補助なんて建前
全部作らされるよ
614FROM名無しさan:2005/11/21(月) 19:05:49
ありがとうございます。
むしろ雑用より嬉しいのでその方がありがたい。
615FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:14:10
家の近くに居酒屋できたんでバイトしようかと考えてるんですけど
やっぱりチェーン店のほうがいいんですか?
家の近場の店は個人経営みたいなかなり小さな店なんですが・・・。
個人経営とチェーン店はどう違いますか?
616FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:30:00
チェーンはレシピ表みたいなのがしっかりしてるんやない?
あと人が足りない時にヘルプが来るとか

個人はチェーンよりは自由かも。ただ時間の融通が厳しいかも
617FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:04:16
個人だと人数少なめなでやってる所が多いから、客がイパーイ来たら対応が難しいと思うよ。
賄いもチェーンに比べりゃあ期待はできないだろうし。
俺(学生)はチェーンでバイトしてるけど、飯の心配しなくて済む\(´―`)ノ
618FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:10:35
居酒屋でホールでバイトしたら賄いの飯ってくれるんですか?誰かに頼むとか?
619FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:18:07
>>615
個人もいいぞ。変なルールないし、料理美味いし。
うちの店は賄いも美味い。
シフトは少人数だと融通利かないけど、その分仲良くなりやすいよ。

と、チェーン→個人を経験した奴の意見。
620FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:18:53
>>618
中の奴に頼むんだろう。
621FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:57:46
週2〜3で曜日が不規則な俺は、個人の居酒屋じゃ雇ってくれないだろうな。

まぁチェーンで満足してるけど。
622FROM名無しさan:2005/11/22(火) 00:34:14
個人て融通利かないんですか。
テスト期間とか長期休暇は休み取りたい俺みたいな学生は厳しいかな。
まあ明日ダメもとで電話してみます。
623FROM名無しさan:2005/11/22(火) 01:03:48
また居酒屋でバイトをしたいです。
辞めなきゃ良かった。
624FROM名無しさan:2005/11/22(火) 01:53:32
性格悪いが仕事できる店長
性格良いが仕事できない店長

どっちがいい?
625FROM名無しさan:2005/11/22(火) 01:59:04
うちは田舎なんで断然後者です。
626FROM名無しさan:2005/11/22(火) 02:03:42
店長(支配人)は接客とか調理補助のようなバイトがする仕事はしないのが普通だと思うけど。
勘定とか客の誘導をするぐらいならわかるけど。

ま、どっちか選ぶなら性格が良い方がいいな。
627FROM名無しさan:2005/11/22(火) 08:42:46
ウチは店長が一番仕事してて、しかも一番いい人だけどな
それだけが救いだよ・・・
628FROM名無しさan:2005/11/22(火) 16:18:15
Haw old are you?

Did you have a good winnter breake?

YO!YO!YO!
629FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:34:47
DQN客の接客嫌だな・・・・・

皆笑顔でスルーしてるのか?

630FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:33:27
DQN?

店主が先に切れて「帰れ!」ですよ。
最近お客少なくて不機嫌だから・・・・正直怖い。
631FROM名無しさan:2005/11/23(水) 12:02:26
笑顔でスルー バイト仲間でグチる
632FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:37:30
仕事中にトイレいけなくて我慢できずにちびったことがある人


ノシ

orz
だってワンフロア俺一人だったんだもん…
633FROM名無しさan:2005/11/24(木) 12:16:57
膀胱炎にならなった時ある・・
634FROM名無しさan:2005/11/24(木) 16:40:28
明日は給料日で金曜…



逝ってくるよ(´ー`)ノ
635FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:43:35
うおおおおおおおおまじか。
ただの金曜かと思ってた・・・
うっしゃがんばるぞ。
636FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:42:27
さあ戦慄の金曜日の夜ですぞ。さぁおまいら頑張ろうぜ!
637FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:29:32
そんな日にデートしてごめんなさい。今からセックルするんで頑張ってね!
638FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:02:56
>>637
セックルの前に2chで報告かよw
と釣られとく
639FROM名無しさan:2005/11/26(土) 00:32:23
ねぇ、金曜日ってこんなに暇だっけ・・・・・


お客来ないよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
640FROM名無しさan:2005/11/26(土) 00:42:39
>>637
はいはい妄想乙
641FROM名無しさan:2005/11/26(土) 00:59:30
>>640はいはい童貞乙
642FROM名無しさan:2005/11/26(土) 01:17:10
>>641
妄想野郎必死だなWWWW
643FROM名無しさan:2005/11/26(土) 01:34:26
なぜだ・・・・最近宴会ポジションばかりやらされるんだが。 orz
644FROM名無しさan:2005/11/26(土) 02:19:30
昨日から個人経営の居酒屋で働きだしたんだが、こまごました事でガミガミ女将さ怒られて、
職務中に酒飲んで、タバコも吸うのを漏れが怪訝な目で見たら、さらに職場が険悪雰囲気になり、
そして仕事終わってからもっともらしい言葉で漏れを叱りました。

なんかバイト前の交流会と職場での態度違うし・・・

もう辞めようかと思ってるんだが、まだ余地があるだろうか?
645FROM名無しさan:2005/11/26(土) 03:20:11
個人の居酒屋は避けたいね。
今月2件ほど応募の電話したが応対が無茶苦茶。
こっちから断りました。
646ぶぅ:2005/11/26(土) 12:30:01
なんか神田にある磯野くんちっておもしろい名前の居酒屋しってる人いるー??
647FROM名無しさan:2005/11/26(土) 16:03:25
>>646
九段下のアレじゃなくて?
648FROM名無しさan:2005/11/26(土) 18:03:57
お客様アンケートで自分の名前書いてもらえたらなんか良い事あるのー?
649ぶぅ:2005/11/27(日) 12:20:48
647 九段下にもあるみたい。サザエさんの磯野くんかな?
650FROM名無しさan:2005/11/27(日) 12:31:08 BE:222473546-
>>644
個人なら、そんなもんさ。
だって、てんちょうだもの。
651FROM名無しさan:2005/11/28(月) 11:43:02
今気付いたんだが、先週の金曜から今週の日曜まで10連ちゃんだった…orz

頑張れ俺…!!iiorz
652FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:13:51
651
乙!!
そして頑張れ(ノД`)
653FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:26:59
俺のバイト先40人中26人女残り男
んで唯一男でむかつくやつがいて俺と一緒のドリンカー
ドリンカー同士シフト入れんじゃねえよ糞
654FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:33:32
みんなクリスマスはどうすんの?
もちろんおれはバイトですorz
655FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:04:56
バイト以外に考えられない
656FROM名無しさan:2005/11/28(月) 20:25:32
いけめんなぼくはばいとすることにします
657FROM名無しさan:2005/11/29(火) 00:05:03
両方休みます!
658FROM名無しさan:2005/11/29(火) 00:11:22

ワタシも

http://www9.big.or.jp/~dbzhako
ウケルwwww
659FROM名無しさan:2005/11/29(火) 15:26:17
非常に人見知りな俺が居酒屋でバイトし始めたのが3年ほど前。
しかも周りは男はイケメン女はカワイイのばっかりで辛い。
最初はすごく苦痛で着替える時とかなるべく人と喋りたくないから
わざと遅刻ギリギリで行ってたりしたけど、
半年ほどでようやくキャラ確立→バイト楽勝に。

んで今ニートなんですが、別の居酒屋でバイトしようと思います。
またイケメンとカワイイ子に揉まれてこようかと。
がんばれ俺。
660マイ:2005/11/29(火) 16:45:27
1、2ヵ月ずっと他の店にヘルプ行かされるのってどうなの?今働いてる店にいらないって意味?!
661FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:47:09
今日39度ある・・・
それでも金がほしいからいく
662FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:00:00
>>660
はい
663FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:45:40
はいって2ヶ月くらい
いまだに自分のキャラが確立できません
664FROM名無しさan:2005/11/29(火) 18:39:25
入ってまだ2週間だけど、もう辞めたい
665FROM名無しさan:2005/11/29(火) 18:40:19
明日面接なのにこのスレ見て怖くなった
666FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:08:01
間違った方向のキャラを確立した者です。
困ったものです。
ボクはそんなんじゃありません。

どうでもいいですが、2ちゃんねるの管理人、
初めてみました。
667FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:43:27
>>663
そろそろ周りとコミュニケーションをとる余裕が出てきたろうから、頑張っていけばいい。
最初の1、2ヶ月なんてそんなもの。

>>664
後悔するかもしれない。
状況によりはするが、まだ頑張れるなら、悔しい気持ちがあるのなら、せめて後2週間頑張ってみてはどうか。
たとえバイトでも、逃げてしまえば逃げ癖がつく。
今まで2週間やれたのだから、後2週間も出来る。

>>665
虎穴にいらずんば虎子を得ず。

>>666
よくあること。
修正していくのは難しい・・・
668FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:16:57
うちのドリンカーまじ遅くてヤダ。請求される&怒られるのはホールの人間なんだから。うちの店ホールの中から一人ドリンカーでるんだけど、のろいドリンカーはホールの仕事まったくできないからドリンクだけでもマスターしてくれないと店が回らないよ〜
669FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:21:47
本人か店長に言えよ。
最初はだれだって遅いと思うしそこまで言うなら
自分で率先して入れば?
670FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:37:05
店長は見てみぬふりの方です。あまりにも遅いときは自分も他の人も手伝うようにしてますが何せホール自体人数不足で。
671FROM名無しさan:2005/11/30(水) 03:41:04
12月から某チェーン店にてバイト開始。
緊張して眠れません。
胸がドキンちゃんです。
672FROM名無しさan:2005/11/30(水) 03:53:19
俺もチェーン店だけど思ったより仕事量はたいしたことねえな
楽勝楽勝
673FROM名無しさan:2005/11/30(水) 08:45:48
お前はいつもそうやって見栄を張る
674FROM名無しさan:2005/12/01(木) 01:03:20
な、なによっ 君が私の何を知ってるっていうのよ!
あ・・・あたしのほうが君の事しってるんだからねっ!
675FROM名無しさan:2005/12/01(木) 04:23:35
なぁひょんなことから今のバイト先やめなきゃいけなく
なったんだが次も居酒屋を考えてるのね。
で、客単価5000円くらいの高級店に勤めたいんだが
心当たりはないか?
ここまでいくと居酒屋?って感じかも知れんが。
676FROM名無しさan:2005/12/01(木) 04:38:08
>>664
週3、4ぐらいで辞めたいんなら辞めないほうがいいかと…

自分が足を引っ張るとか、そんな思いに押しつぶされそうなの?

>>675
客単価5000はないんじゃない?
677FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:47:44
>>676
さすがに居酒屋で5000はないか。
高級な店に勤めてみたいんだけど
なかなか難しいね・・・。
678FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:42:03
居酒屋バイトって大変でしょうか?まぁまぁ栄えた地元の居酒屋で
働こうかと思うけどどうかな?
ちなみにレジとかウエイトレスとか未経験です。
あと結構ニキビできてるんだけど…断られるかな…泣
679FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:48:25
そんな事で断られたりしないと思うよ
モデルや芸能人並に可愛い子が同時に沢山応募してきてたりしたら別だけどありえないからw

ところでクリスマスは皆シフトどうよ?
勿論俺は24、25連続で入る事になってるがなorz

どうせ相手いないし良いんだけど・・・・・・・ちょっとなぁ?




680FROM名無しさan:2005/12/01(木) 19:48:43
あたしも相手いない(ノД`)
家にいるのも逆に虚しいから両方バイト入るつもり。
みんな共に稼ごう!
681FROM名無しさan:2005/12/01(木) 19:55:56
彼女じゃないけどバイト先の女と閉店後に飯食いに行く予定。
682FROM名無しさan:2005/12/01(木) 20:51:21
ってか24日は土曜なんだし
皆彼氏彼女言い出したら店開けないジャンw
683FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:15:00
地元で最近新しくできたらしい居酒屋でオープニングスタッフの募集してる。
やってみようかと思うけど同じような経験の人いますか?
大変かな…
684FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:33:10
>>683
飲食はきついぞ。
手荒れは覚悟。便所掃除最悪。
店内はタバコの煙で充満。
685FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:42:04
>>684 そうですか…条件的にもぴったりだと思ったんだけど。
もう少し考えて着ようかな
686FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:38:16
明日金曜初出勤orz
687FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:25:40
>>685
どの道慣れるまでは辛いんだし
そこでがんばってみれ。

>>686
もう今日だね。がんばれ。
688FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:47:37
今日予約だけで満席だぜ!
今日の夜は死ぬな・・・
これから毎週死ぬほど忙しいぜ
689FROM名無しさan:2005/12/02(金) 02:37:48
キッチンやっとる18才だけど、12/23の予約表見たらヤバい事になってた!!18:30〜78名
21:45〜35名
23:00〜27名
翌3:30〜60名……
その他フリ-予約も有り…
まぁクリスマス2日とも休むから文句は言えんわな。はぁ
690FROM名無しさan:2005/12/02(金) 03:02:00
みんな大きな店で働いてるんですね。
居酒屋バイト、はっきり言って楽しいカモ。。
691FROM名無しさan:2005/12/02(金) 10:41:06
>>689
氏ね
692FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:12:51
つうか翌3:30〜の客ってどんなだ?
693929:2005/12/02(金) 12:49:00
>>692
大体は同業者じゃないかな
694FROM名無しさan:2005/12/02(金) 13:29:14
確かに、閉店後に他所の店に行ったりするなぁ。
自分達で作るの面倒くさいしw
695FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:14:17
質問ですが短期だと今の時期厳しいですか?
年末まで考えてるんですが…
696FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:30:19
この時期は忙しいから店によっては雇ってもらえるかもね。
なぜキツイ時期だけ働きたいのか理解できんが。
697FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:36:23
11月頃なら年末対策で雇ったかもしれないけど
今頃雇っても戦力にならないだろうから、接客経験がある人じゃないと採用は難しいのでは。
698FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:47:50
店のカレンダーが予約の予定でいっぱいになってきた。
こりゃ12月、休みねーな…orz
699FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:58:10
月の雫の給料日は何日ですか?
700FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:46:53
18時から初日。
混むんでしょうか。
ドキドキドキドキドキ
701FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:55:22
12月の金曜が初日ですか。かわいそうだ
702FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:05:22
695です。
質問に答えて下さってどうも有難うございました。
ちょっと考えてみます。
703FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:47:27
短期郵便配達いったら?
704FROM名無しさan:2005/12/03(土) 00:58:46
今度の日曜日、300人全席貸しきり宴会があるらしい・・・(;´Д`)
運良くシフトには入ってないんだけど、考えただけでgkgk

宴会怖い。忙しくて先輩達の目の色変わるから怖い・・・
705FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:37:09
コースと単品オーダーが重なると死ぬな
706FROM名無しさan:2005/12/03(土) 08:37:32
↑いるいる!
コース頼んでんのに個人プレーに走るヤシ
んで結局食べきれず残すorz

昨日はクソ忙しい中キャバ嬢が客同伴でご来店‥
カウンター二人で4席取るな!荷物くらい床おけ!
灰皿くださいーって1個あんだろ仲良く使え!
近くでオーダー待ってんのに ねぇマスター雑炊作って〜
私は無視かよ
しかもメニューにないもん頼むなよ
お水の女はどうしてあんなに偉そうなんだー!

愚痴すみません
707FROM名無しさan:2005/12/03(土) 13:28:54
バカだからに決まってンじゃん。
俺等とは文化がっつーか既に人種が違うから、捨て置こうぜ。

DQN=イスラム以上に文化圏の違う外国人

って思うと、ストレス減ると思うよ。蝶お勧め。
708FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:44:03
>>706
>仲良く使え
これメガワロスw
709FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:36:10
>>707
そう思えば楽かも。dクス。
コイツラ稼いでるんだろなぁ ってひがんでた部分もあったと思います。
710中尾:2005/12/04(日) 12:10:36
都内、地方で10店出店してます会社の者です。今メニュー開発が辞めてしまい、困っています。どなたか料理好きな方おられましたら臨時バイトとしてお手伝い頂けませんか?連絡は上記メアドに直接下さい!
711FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:00:57
>>706
昨日まさにそれやった!灰皿3本くらいしかないのにかえてとか。常連の人でもたまに嫌になるね
712FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:01:37
メニュー開発ならB級グルメ板でも見とけカス
713FROM名無しさan:2005/12/04(日) 16:05:28
>711
お水の世界では灰皿に3本ぐらいになると代える
客と同じ灰皿を使うのは失礼
やはり文化の違いでは?と元水商売のオレが言う。
714FROM名無しさan:2005/12/04(日) 16:48:07
みんな忙しそうで、聞くタイミングねえし
むこうも教えてくれる暇なさげ・・。
つまり仕事覚えらんなくて恥かきまくり・・。
居酒屋のバイトつらい・・ヤメテ
715FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:41:39
今、土風炉で働いているけど12月2日金曜は地獄でした。170人以上の予約の客とフリーの客が多数。
こんなにくるのって金曜だけだよね。金曜以外にこんなに客来たら死にます。
716FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:52:14
11月に就職が決まって、10月後半〜11月中盤の自給を
貰ってないけど貰いにいったらやばい?店長の奥さんが
辞める奴に給料払うなっていってたし

規則では1月前に言うことが必須らしい
717FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:42:31
>>714
あなたは私ですか?
まぁ私は一年で一番忙がしい時期に入ってしまった自分が悪いので仕方がないと諦めていますが。この時期過ぎれば先輩も教える余裕出来るだろうし、もう少し楽になるとオモ。
718FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:45:52
暇になる時期っていつごろ?
その頃に面接入れようかなと
719FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:56:35
一月の後半辺りからぼちぼち暇になるかな〜
720FROM名無しさan:2005/12/04(日) 22:55:34
>>713
そんな客単価5000円以下の居酒屋にクラブ並のサービスを期待されても困るがな(´ω`;)
721FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:27:45
今日店に財布忘れてきた・・・orz

中身減ってるであろうこと覚悟。。。
722FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:26:19
>>716
全然悪くないよ、てかただ働きじゃん。
もらうものはもらわないと
723FROM名無しさan:2005/12/05(月) 10:13:10
居酒屋も水商売に分類されます
724FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:44:10
そうなの?
そりゃないっしょ?
725FROM名無しさan:2005/12/05(月) 14:18:38
12月はマジで死ぬよね…
すでに体が痛いんだけどこれから怖いよ〜
726FROM名無しさan:2005/12/05(月) 14:29:51
バイトなんだから、休めばいいだけの事(´ー`)



ただ、そんな度胸はない
orz
727FROM名無しさan:2005/12/05(月) 14:33:46
忙しい日休む=舐められる


身構えないと舐められるよ君達。
ま、バイトですけどね。
728FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:17:14
バイトの人同士でお酒飲んだりする?
729FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:07:40
最近バイト始めた。先輩のおばさん、俺に色々教えてくれるが、
早口でいきなりそんな詰め込みさせらてもワカンネ・・・
→当然デキネ・・
「それさっき教えたよね?」と不機嫌そうに何回言われたことか。

730FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:55:14
>>728
俺のとこはよく飲む
731FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:49:42
給料はどう?みんな高いの?
732FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:54:06
850
733FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:18:37
今帰って来ました。
今日、契約書に印鑑押して正式に採用決定だな…ぐらいの気持ちで店に行ったら、今日こそが研修初日だった。
だから人生初バイト初日は勘違いから始まったことになる。そのおかげで出勤前に緊張しまくる事はなかったが。
734FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:08:55
明日サシで友達と飲むんだけど、どこで飲もうかな〜今おすすめのところとかある?
735FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:29:40
相手「あれれ、どこに行ってたの?」

自分「山にこもって修行してました」

相手「修行?」

自分「うん、かめはめ波撃てるようになったね」

相手「うそ?じゃあ今やってみて」

自分「この店ぶっ飛ぶよ?」

相手「あ」
736FROM名無しさan:2005/12/06(火) 00:07:20
>>734
板を間違えています。
ローカルか居酒屋行ってください。
737FROM名無しさan:2005/12/06(火) 05:53:12
>>728
うちのトコもよく飲み行くよ、今週末は2連チャン。

どうでもいいがこのクソ忙しい時期に指骨折…orz
ジョッキは大量に持てないし、指庇うから手首まで痛くなるし最悪。
早く治って…年末ほとんど出なんだから。
738FROM名無しさan:2005/12/06(火) 13:01:49
>>733
あるあるwww
739FROM名無しさan:2005/12/07(水) 14:16:44
いや、居酒屋は水商売
740FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:18:08
>>739
んなわけねえだろボケ
741FROM名無しさan:2005/12/07(水) 22:16:21
居酒屋でバイトしようかなと思ってるんですが
DQN客同士が喧嘩したりとか
店員に因縁つけて暴力振るったりとかないんですか?

742FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:36:41
俺のバイト先のフロアの女ってぶっさいくなくせして他のバイトの男に
媚まくりだししゃべる声でけーしウザすぎなんだけど。
なんかDQN丸出しでホント嫌いなタイプばっかだわ
よくあんなのと付き合っていけてるよな他のバイトさん達

今度忘年会あるけどあんな女いたら楽しくお酒飲めなそう…
743FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:25:27
>>740
>>739じゃないけど、>>739の言ってることは半分以上、ホント。
昔は酒出す店に勤めてるなんて言ったら下級家庭扱いだった。
今でこそごくごく普通に大学生もバイトしているけれど、昔の印象は残っているよ。
40代後半以上の人間達にとっては居酒屋=小料理屋などと同程度の職業=水商売と同じようなものという図式がある。

このスレ内でも何度か『親にそんな仕事は辞めなさいと止められました』といった相談があった。
今でも『居酒屋の店員はヤれる』なんてバカレスが何度もつくし。
職業に貴賎はないなんていうが、さげずんでみられる仕事ではあるんだよ。悲しいことだがな。

>>741
客単価が安すぎる店・DQNの多い地域ではありうる話しかもしれない。
なるべく客単価の高い店(4千円くらい)に勤めればそんなこともないはず。
ちなみに、うちは客単価3千円のチェーン店、立地はオフィス街でその類の事件はいまのところない。
参考までにどうぞ。
744FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:02:12
客単価6千〜8千の居酒屋ですが時給700円ってのは普通ですか?
バイト三人しかいないのでめちゃくちゃ忙しいです。大学生なんですけど…
地方だからかな〜
745FROM名無しさan:2005/12/08(木) 02:59:19
個人経営?
746某居酒屋バイト:2005/12/08(木) 11:31:04
もう来週辺りから忘年会シーズンが始まるってのに、未だにインカム(一階と二階で分かれているから情報をやり取りする)を使いこなせない。
因みにホールの仕事で最も腕が試されるのは、何組も続々と入ってくる新規の客をどの様に整理して行くかであろう・・・
全ての空席状況・この席は何時から○○様何名様で飲み放か否かが頭に入ってないと話にならん(これも俺の悩み・・)。
客を待たせるのもタブー。一昨日は、どこからバッシングしたらお客さんを早く入れられるか考えろ!って叱られたっす。
あと俺はどちらかと言うと、フリーの客が十何組もくるより、宴会が何組か入った方が、
相手しやすいと思ってるよ。年末は鬱やー。先輩の言葉「逃げ出したくなる」店長の言葉「はっきり言って回んない」あぁ〜・・・・
23日からの月曜を除いた八日の修羅が舌舐めずりして俺を待ってやがる・・・・。長文乱文かたじけない・・。
747FROM名無しさan:2005/12/08(木) 13:02:52
>>746ガンガろうぜ!そんな俺は調理場バイト8ヶ月目の20歳
748FROM名無しさan:2005/12/08(木) 16:00:07
>>744
客単高すぎ
749FROM名無しさan:2005/12/08(木) 17:19:22
勤めなくても
客単価てわかるもんなの?
750実は為になる居酒屋バイト:2005/12/08(木) 20:10:42
747の方へ

有難うございます。厨房の方も大変なんでしょうね・・(結構体力要りそうだし・・)。因みに自分は19で4ヶ月くらいっす。お互いガンガりましょう!!
751FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:20:58
>>744
なにその客単価。
そして低すぎる時給は。

客単価の意味がまちがってるよーな
752FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:11:30
俺のとこは客単5千くらいだけど
2、3人で10万円分程飲み食いしてく奴らもいる
753FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:58:11
土曜日に居酒屋でバイトデビューします。個人経営の小さい店なのですが、なんでも基本的に1人で入るらしいです。最初だけ先輩と一緒に入るのですが次からは1人…めっちゃ不安です。誰かこんな俺を励まして下さい!
754FROM名無しさan:2005/12/09(金) 01:18:58
>>752
2、3人で10万って何!?
まじで詳しく。

>>753
大変そうではないけど、つまらなそうだね。
バイトは時給より面子だよ。
がんばれ!
755FROM名無しさan:2005/12/09(金) 01:25:00
>>749
グルナビやクーポン雑誌だと、大体一人分の飲食代金目安が載っているのでそれで分かる店は多い。
チェーン店だともっと分かりやすい。
>>753
少年よ、大志を抱け。
756752:2005/12/09(金) 01:28:15
>>754
ドンペリとか米沢牛とか高いもんばっかり頼む客。
居酒屋というか和食料理屋って感じだけど。
ちなみに時給950円。
757FROM名無しさan:2005/12/09(金) 02:36:46
明日、明後日は地獄だけどみんながんばりまそ
758FROM名無しさan:2005/12/09(金) 04:14:47
俺は金土だけは常に後半からしかはいらない!だって忙しいんだもん。
759FROM名無しさan:2005/12/09(金) 04:16:19
もっと働け!小僧が
760FROM名無しさan:2005/12/09(金) 11:27:17
土曜は予約で席が埋まってる。
ホール死ぬんだろうなー
(´ー`)



よかったキッチンで
761FROM名無しさan:2005/12/09(金) 14:38:30
ホールで死んでくるorz
今日も明日も行きたくない…(ノД`)
762FROM名無しさan:2005/12/09(金) 14:44:24
今日明日は地獄だな・・・・
キッチンもホールも死ぬ
763FROM名無しさan:2005/12/09(金) 16:47:21
まあ、今日明日何ざ年末の予行練習みたいなもんだ
気楽に行こうぜ!

…皆、死ぬなよ
764FROM名無しさan:2005/12/09(金) 16:54:55
今から行ってくる('A`)
混みませんように…
ホールで死にませんように…
765FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:07:53
行ってくるお^^
766FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:14:38
しょうがねえ行くか…
閉店までだから9時間労働…
早く帰れますように
767FROM名無しさan:2005/12/10(土) 01:48:19
年末年始の忙しさが過ぎれば、
別れの季節がやってきます。
来年は落ち込まないように頑張りましょう。
わたしが去る側ですが。
768FROM名無しさan:2005/12/10(土) 01:59:14
今日は死ぬほど忙しかった…何回も宴会場回転あるとかもうだめぽ_| ̄|○
明日の予約表もなかなかエグかったなー…
大入り手当てが出るのは確実かな…よーし、がんがるぞー。。。
769FROM名無しさan:2005/12/10(土) 02:29:07
片づけを終えかけた段階でやってくる、タイミングの悪い客。
外の明かりを消してなかったんだから、仕方がないか。
外の明かりを消していても、やってくる客。

お前ら、もっと早い時間帯に来い。
770FROM名無しさan:2005/12/10(土) 04:07:56
DQN客をセクハラの罪で訴えて良いでしょうか…
明日も行きたくない(ノД`)
771FROM名無しさan:2005/12/10(土) 04:59:33
明日は今日より忙しいと思われるがみんながんがれ。
俺は明日ドリンクだ・・・orz
772FROM名無しさan:2005/12/10(土) 10:01:35
昨日忙しかったな〜 今日の方が予約はすごいけど人はいるから売ってやります!!
773FROM名無しさan:2005/12/10(土) 11:33:58
6、7人くらいの若者グループ
自分の食べたいものしか注文しない
こちら1人前ほどの量ですので、よろしかったら2つお持ちしましょうか? って聞いてるのに 断わられて、持っていくと
同じテーブルのヤシがそれ美味しそう、今のもう一個ちょうだい
ってオイ!!
注文が細かいから厨房(一人でやってる)イライラしてるし怖いしオーダー取ってきた私が申し訳ない気持になる
コース頼めとは言わんがせめて言いたい

こ こ は ファミレス じゃ ね え ぞ !!

長文スマソ
774FROM名無しさan:2005/12/10(土) 20:22:32
この年末の忙しさが好きな漏れはMだな
775FROM名無しさan:2005/12/11(日) 00:02:18
忙しいとイライラしていつのまにか言動が悪くなる。みんなごめん・・・
気をつけねば
776FROM名無しさan:2005/12/11(日) 00:32:50
年末で一番客が多くて忙しいのってクリスマスくらいまで?
だって大晦日とかはさすがに忙しくはならないでしょ
まぁバイトの数も少ないだろうから必然的に忙しさは増すのかも知れないけど・・・
777FROM名無しさan:2005/12/11(日) 03:28:58
ああやっと終わった
さっさと帰れよ客…
778FROM名無しさan:2005/12/11(日) 03:54:50
私のバイトしているところは

キッチンはキッチンだけで、ホールには回されないので
接客しなくてよく、らくちんです。
また、シフトも「これるときに来て」で、融通が利いてよろしい

でも、深夜割増賃金なし・・・orz
779FROM名無しさan:2005/12/11(日) 04:51:37
みんな、今日はお疲れ(´・ω・`)
780FROM名無しさan :2005/12/11(日) 04:52:54
>>776
クリスマスあたりで少し落ち着くが、年末に大爆発。
うちの店は。
781FROM名無しさan:2005/12/11(日) 05:33:51
あかぎれが痛いよう
軟膏塗っても次の皿洗いでまた割れて痛い痛いの繰り返しだ
みなさん皮膚は丈夫なほうですか
782FROM名無しさan:2005/12/11(日) 06:05:25
>>776
一番忙しいのはおそらく22日。
クリスマスで落ち着き、そこから30日までは毎日爆発。
783FROM名無しさan:2005/12/11(日) 11:18:27
酔ったお客さんに抱きつかれたり、今度2人でデートしようって言われた時、どうやってかわしてますか?
784FROM名無しさan:2005/12/11(日) 12:23:35
俺かなり使えない香具師だなーって最近欝になる。
個人の居酒屋なんだが

4ヶ月もたってるのに未だにうっかりミスをするし、
3週間前に教わったレジ打ちをミスって4000円も店に損害与えるし
皿も一昨日割ったし。
お前らって完璧な仕事いつごろから出来るようになった?

俺お金もらうのが申し訳なくて申し訳なくて。。。
785FROM名無しさan:2005/12/11(日) 14:17:00
あたしも始めたばかリの居酒屋で昨日めた怒られて(pД・。)・゚…泣いてしまった。
ドリンクなんて二回目でまったく教わってないのに、D個位入って出来なくてブチキレられ…
辞めろって事かなぁ…もう行きたくない自分がいるし。

私も皆さんがどれ位で慣れたか知りたいです。
ドリンク作るの恐怖症です。
786FROM名無しさan:2005/12/11(日) 14:21:15
わからなかったら他人が忙しそうでも聞く
ゆっくり確実にやる
仕事の優先順位を決めて、順位が上に来るものから片付ける

これ心がけていること
787FROM名無しさan:2005/12/11(日) 14:21:55
>>784
おまい、いいやつだな
おれも(居酒屋ではないけど)バイトしててそう思うことがしょっちゅうあった
おれよりも仕事ができるのにおれと同じ時給の人がいると申し訳なく思う
でも、そう思ったからどうするの?仕事やめるの?
そんなこと思ってる暇があるなら少しでもミスしないように、役に立つようにがんばれよ
って自分に言い聞かせてた
それに、4ヶ月って自分では長いように思えるけど実際には短いほうだよ
深く考えすぎるのは返って毒だからそんなに気にするなよ

スレ違い&長文スマソ
788FROM名無しさan:2005/12/11(日) 14:53:26
別にバイトなんだから、出来ない奴だと思われようと気にしなくていいんだよ。
バイト中は、調理ロボットor料理運搬機orドリンク攪拌マシーンに徹してればいい。

本当に使えないならクビになるだろうし。
クビにならないなら、堂々と給料貰えばいい。
789FROM名無しさan:2005/12/11(日) 15:01:33
むしろ早く店長から解雇勧告を出してほしいと思ってる俺がきましたよ。
まじやめてぇ…腱鞘炎で手首いてぇ…重いものがもてない…

とりあえずホールの人数足りなくて糞忙しい事わかってるんなら
仕込みぐらいきちんとやってくれ店長。
てめぇ一人でテンパって仕事を増やすな。
入って半年の俺よりミスが多いってどんなんだよ!
790784:2005/12/11(日) 15:24:27
>>787
いや、決して良い奴ではないよ。

一回給料断ったら「いやいやw そう悪く思わないで、悪く思うならお店にもっと利益運んでくれればいいだけのことだよ^^」」
とか店長言ってくれて、
そんなこと言わせる俺が情けなくて

このバイトサークルの先輩に紹介してもらったんだけど
使えない後輩紹介したことで先輩に申し訳ない。

副店長には「いい加減こんぐらい覚えてくれないと」

みたいなこと言われるし、それに反論出来ないほど俺使えないし。
4ヶ月って短いかな。俺これで4ヶ月〜5ヶ月だけど
他の皆がそんぐらいで使えるようになってるのか凄い気になる。

バイト辞めることも考えたけどせめて戦力になって居酒屋に貢献してからやめたい。偽善的な台詞だけどさ・・・

個人の居酒屋だから店長の収入に直接俺のミスが関係するから余計つらいんだよな
791FROM名無しさan:2005/12/11(日) 15:26:31
>>788
舐められたくない


身構えないとナメてきやがる
恐さが無いと笑われる
正直になると足を掬われる
無様さ人の世は


by長渕剛
792FROM名無しさan:2005/12/11(日) 17:04:51
昨日の売上82万
入ってなくてよかったYO!
でも今日は込むだろうな
ドリンカーだったらどうしよ〜
793FROM名無しさan:2005/12/11(日) 17:09:18
>>785
三回くらいで完全にテンパンなくなった
40万くらいなら回せるよ
とりあえずてんぱっちゃいけない
客は待たせろ

少しづつ手あれがひどくなってきた

794FROM名無しさan:2005/12/11(日) 17:22:31
795FROM名無しさan:2005/12/11(日) 20:41:10
居酒屋に応募しようと思った矢先に顎関節症になりますた○| ̄|_
796FROM名無しさan:2005/12/11(日) 23:11:40
ドリンク120万超えると回せないな。
宴会とかで細かいのが大量に入ると、テンパって作るのが遅くなるんだよね。
気ばっかあせっちゃって…。
どうしたら回せるんだろうな…
797FROM名無しさan:2005/12/11(日) 23:33:28
120万とか40万とかなんだろう
798FROM名無しさan:2005/12/12(月) 00:11:06
作り置き
799FROM名無しさan:2005/12/12(月) 00:11:42
一日の売り上げ。
最も、店のキャパ次第の話しだから一概にどうということではない。
800FROM名無しさan:2005/12/12(月) 00:57:19
月の宴のベッカムって何円だか分かる人いますか?友達に居酒屋代をぼったくられそうで困ってます
ベッカム3杯と抹茶しか飲んでないのに2500円って言うんですよ
801FROM名無しさan:2005/12/12(月) 01:02:04
>>800
ちったぁ検索しろ低脳
802FROM名無しさan:2005/12/12(月) 01:37:38
>>753です。土曜デビューの予定だったけど都合で今日デビュー戦を戦ってきました。疲れたよ…。今日は先輩がいてフォローしてくれたものの次からは1人。ムリポ
救いは週1ってことと店長さんと奥さんがめちゃいい人だったこと。励ましてくれた人どうもありがとう。
803FROM名無しさan:2005/12/12(月) 02:50:47
せめて週3で入ってくれ
804FROM名無しさan:2005/12/12(月) 03:21:52
>>800
宴のオリジナルカクテルはベッカムも含め一律430円(税込452円)だよ

店員でした。
805FROM名無しさan:2005/12/12(月) 04:14:34
仕事中にバイト仲間としゃべる?仕事に関係ない話。
806FROM名無しさan:2005/12/12(月) 05:02:53
>>805
しゃべるよ下ネタばっかだけど。
807FROM名無しさan:2005/12/12(月) 06:56:42
>>806
くんに、くんに言ってたら角煮のことくんにって言ってしまったことが
ある、大声で。
808FROM名無しさan:2005/12/12(月) 13:57:04
頭大丈夫?
809FROM名無しさan:2005/12/12(月) 14:03:32
>>805
あの個室はお姉さんのいい匂いがプンプンするよ

とか
810FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:00:23
はぁ 今日は月曜で店暇なんだろうけど行きたくないな〜
811FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:26:51
>>810
同意。
キャッチは好きだが店でその相手をするのも自分・・。
812FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:27:03
キャッチは好きではないが店でその相手をするのも自分・・。
813FROM名無しさan:2005/12/13(火) 09:51:22
DQNうざい
814FROM名無しさan:2005/12/14(水) 16:45:27
用意するのがマンドクサ‥
7時からだから六時半には家出ないとだし、風呂はいらないとだから時間かかるしスッピンはおこられるし‥

どーせ暇な日だろ?休みにしてくれ‥
815FROM名無しさan:2005/12/14(水) 22:51:18
↑スッピン怒られるなんてうざいね(ノД`)
816FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:33:37
今日は暇だった・・・が、明日はひどいことになる悪寒。
鍋コースなんて勘弁してくれ〜


リアルじゃいえないこの気持ち
817FROM名無しさan:2005/12/15(木) 00:42:33
チェケラッチョ
818FROM名無しさan:2005/12/15(木) 10:47:19
ホールは鍋だと楽だな
最初に持って行けばいいだけだから
819FROM名無しさan:2005/12/15(木) 14:04:29
こぼしたら地獄
820FROM名無しさan:2005/12/15(木) 15:33:33
掃除&接客で膝つきすぎて膝に水がたまった…。
同じようなヤシいる?
821FROM名無しさan:2005/12/15(木) 17:42:32
>>819
たしかに・・・
822FROM名無しさan:2005/12/16(金) 02:02:39
明日、明後日は予約の数が半端じゃない。地獄絵図は確定w
823FROM名無しさan:2005/12/16(金) 04:26:57
忘年会シーズン、うちは総席130
売り上げ100万
ホール5人、中4人
客単は3000ぐらい
宴会客単は4500ぐらいです
これってキツいよね?
824FROM名無しさan:2005/12/16(金) 06:22:40
>>823
その席数で100万って凄いね
相当キツイと思うぞ
825FROM名無しさan:2005/12/16(金) 08:27:00
宴会客単結構高いね
826FROM名無しさan:2005/12/16(金) 17:20:44
みんな居酒屋やり始めて、どんぐらい経つ?
漏れは、まだ半年なんだけど…。
827FROM名無しさan:2005/12/16(金) 20:26:33
自分の要領が悪いので何時も「チッ」って舌打ちされるし「もっと頭使えや!!」とか言われる。
何すれば良いのか分からない状況で「何かお手伝いすることはありますか?」と聞いても、
「チッ、いいよ。俺がやるから」と言われ、他のバイトは黙々と仕込みや楽しそうに話しながら
仕事してる横で、1人でメニュー見て覚えるとこに徹しているが、「邪魔」と言われた。。
ミスでもしようもんなら「すいません」って答えても無視されるか嫌味を言われ、社員が他のバイトと俺の陰口を言いながらバイトと笑ってる。
マジでこっちまで聞こえてるから。。、
昨日、新しいことを教えてもらったが「1回で覚えろよ?1回教えたらもう教えんけん。」と言われたが、
1時間以内に4つも5つも教えられても完璧に覚えられねーから。。

社員「次、間違えたら蹴りかますから!!」
バイト「○○さん、本当に蹴り飛んでくっからなーw」

こんなんで、緊張→ミス→嫌味→陰口→緊張→ミス→舌打ちのループ。
あがるときに「ミスばっかりして申し訳ありませんでした!お先に失礼します!」と言ったら、
「まだ居たのかよ・・ウザッ・・」と言われ我慢できなくなって辞めた。

オープンスタッフが中心で俺や他の新人は会話に入っていけなかった。。
初めて人間関係で心が折れたよ・・・・
828827:2005/12/16(金) 20:34:26
オープンスタッフってなんだ・・オープニングスタッフの間違いでしたw

みなさん、年末がんばってください。
829FROM名無しさan:2005/12/16(金) 20:40:16
福岡の居酒屋?
最低だねぇ。気にスンナ

最初のうちは何か指示されたりしたほうがいいよね。
俺は教える時はそうしてた。

新人はミスして当然だしあんまり怒るのもなぁ。
メモもとらないで何度も何度もミスするのはだめだけど。
830FROM名無しさan:2005/12/17(土) 01:30:53
客単同じくらいだが売り上げ100万いったらホール10人はいないとまわんね っていうか明日の予約はマジ半端ないね!
831FROM名無しさan:2005/12/17(土) 01:59:18
今日は混んでたー。
ちょっと疲れた。
前半だけで良かった。
832FROM名無しさan:2005/12/17(土) 02:00:43
帰宅しますた。中性洗剤で手がボロボロ・・・
833FROM名無しさan:2005/12/17(土) 03:00:45
明日ってか今日だけど、バイト行くの怖いよ〜
昨日も宴会15件入ってたしクタクタorz

18〜20時、20〜22時みたいな、間空けない予約の取り方辞めて欲しい。
結局お客様待たせてるし・・・
834FROM名無しさan:2005/12/17(土) 05:07:01
>>833
片づけの時間も無いなんて…。
うちのとこは15分で入れ替えしろってのがほとんど。それでも大人数だとギリギリ間に合うか、間に合わないかって感じ。
835FROM名無しさan:2005/12/17(土) 05:18:33
>>823
そのキャパで100万はありえないだろ。客単も普通だし。
2時間制で回してもない。ほぼ8割方宴会とかなら話は別だけど。
836FROM名無しさan:2005/12/17(土) 05:20:34
ヤバイ…
早く寝なきゃ…
明日(今日)も早いし…
みんなガンガロ
837FROM名無しさan:2005/12/17(土) 15:49:49
そうかな?
うちは180席でめちゃくちゃ忙しいときは200万近くいくけどな。
もちろん2時間制で・・・
客単価は4500円くらい。
838FROM名無しさan:2005/12/17(土) 16:51:29
2ヶ月前に始めたばっかだけど
一番忙しいのは今頃かな?
年末は大した事ないのだろうか?
839FROM名無しさan:2005/12/18(日) 00:26:42
都内は年末はそんなに忙しくなくて、地方は帰省客で忙しいって感じなのかもしれん
840FROM名無しさan:2005/12/18(日) 02:22:16
深夜営業してるところは正月は死ねる。

まぁうちは三箇日休みだけど。
841FROM名無しさan:2005/12/18(日) 02:45:35
>>835
営業の時間にもよるんじゃない?
うちは17-24時。
108席で客単はフリーと宴会均して3000円前後だけど
今日は60万でした。


疲れたぁぁぁぁぁぁ!
842FROM名無しさan:2005/12/18(日) 15:38:44
昨日は841と同じ席数くらいで、83万だったよ。
きつかったー、まだ疲れが残ってる。
今日は宴会1件だし、まったりできればいいなぁ…
843FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:13:55
昨日行った居酒屋の店員の皆さん迷惑かけてすみません
844FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:42:34
おまえら、今日俺初めてのバイトなんだが、研修もなくていきなり実践だって言われてて怖くて仕方ねえよ…。
面接中にじゃ、明後日六時からなって言われて今日なんだけど、何が分からないかもわかんなくて
マジすごい恐怖だよ…。
845FROM名無しさan:2005/12/18(日) 17:06:04
研修とかあるとこの方がすくなくないか?
846FROM名無しさan:2005/12/18(日) 18:32:17
うちは研修なかったなぁ。

大手チェーンははあるんだろうけど、個人の店は多分無いと思う。
847FROM名無しさan:2005/12/18(日) 22:07:19
甘太郎で働いてる方いますかぁ〜??
848FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:25:22
ワタミ、笑笑とかの客単価ってどのぐらい?
849FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:09:58
>>827
何それ?
おまえが相当トロイんじゃないの?
そうでもまかったらマジきれんなww
そんな理不尽な扱いされたらキレちゃうかも・
850823:2005/12/19(月) 03:39:59
うちは営業時間が5時から 5時です
でもやっぱホール5人で100はキツイし
12時にあがるバイトがいるから朝までやられっぱなし
851FROM名無しさan:2005/12/19(月) 03:56:26
>>842
その席数でその売り上げって相当ぶん回してるな。
852新人:2005/12/19(月) 07:51:35
既出かもしれないけど
冷酒注ぐとき受け皿に酒こぼす?
店側からはギリギリでこぼすなと言われ
客からはこぼすのが普通だと怒られる(ノД`)

どっちかに騙されてるのかな?
853FROM名無しさan:2005/12/19(月) 08:16:33
こぼす。
うちでは、一合マスにグラスを置いて少しこぼす。
854FROM名無しさan:2005/12/19(月) 11:26:46
こぼして枡に半分くらいじゃねの
855FROM名無しさan:2005/12/19(月) 12:23:05
うちオープニングスタッフやったけど研修あったよ〜〜!!
ビデオ見せられたしかなりだるかったなぁ〜・・
856FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:15:45
昨日は客に永延説教された。
何かミスをしたとかじゃなくて人生について説教、
どうせ暇つぶしで働いてんだろとか、お前みたいなのは結婚でもして永久就職するしかないけど、
そんなんじゃいい男は捕まえられないとか、顔だけ良ければいいと思ってんだろ?とか
ネチネチ・・・一時間くらいやられた。
全て的外れな説教だが、ニコニコしながら相手の気を悪くしないように受け答えしながら、
家に帰ってやけ酒で泣いた。
857FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:33:52
研修期間(時給-50)はあったけど、初日からいきなり仕事やらされた。

どこもそんなもんじゃないのか?
858FROM名無しさan:2005/12/19(月) 18:24:03
オープニングのときかなりダルかったから
うとうとしてたら教育係に嫌われたw
ユニフォーム二枚もらうところを一枚しかもらってなくて
そのこといったら、「君がしっかり気をつけてみてないからだろ?
信じられないから、渡せない」といわれますたね。
859FROM名無しさan:2005/12/19(月) 18:33:24
ホールの人って週どのくらい入ってる?やっぱ金土日の三日くらい?
週4〜5で入るって無理かな
860FROM名無しさan:2005/12/19(月) 20:37:54
>>859
俺が入った時週6がわんさかいたよw
861FROM名無しさan:2005/12/19(月) 20:50:49
でも5,6入れるトコって新宿とか都心の大手チェーン店だよなぁ。客足多い感じの
862FROM名無しさan:2005/12/19(月) 21:03:43
んーそうだねー。でもそんな都会ではなかったけど。
週6とかきついだけだからやめたほうが良い世w
863FROM名無しさan:2005/12/19(月) 21:38:16
今 週5で、入った当初は週6だった俺が来ましたよっと。

都心の忙しい店なら、使えない奴じゃない限りは希望しただけ入れると思うよ。

ただ、体ボロボロになるから、入っても週5までにしとくのをお勧めするよ。
理論上は出来ても、実際やってみると辛いから。やっぱ余裕欲しいよね。
864FROM名無しさan:2005/12/19(月) 22:33:37
今週6の高校生ですw
平日は0時過ぎ、金土はラスト(AM3時)までやってます。


親に怒られましたw
865FROM名無しさan:2005/12/19(月) 22:53:15
ていうか法律的にいいのかそれ?
866FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:05:24
法律的にも問題だし、
それ以前に所得税が偉い事になって大変なんじゃないのか?
時給1000円だとしたら、月20万いくだろ、それ。
867FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:52:37
控除から外れるな続けてると
868FROM名無しさan:2005/12/20(火) 02:01:18
みんなの店、予約と予約の間に入れ替え時間てちゃんとある?
うちの店は上でもあったように同じ部屋に18〜20、20〜22とか普通にあるんだけど・・・
客は確実に待たせてる、すごいときは30分とか待たせてるし。まじありえない。
869841:2005/12/20(火) 02:11:44
うちの予約は必ず30分は空けて取るよ。
そして絶対に後の予約のほうには電話の時点で『若干遅くなる恐れがあります』って確認とっておくよ。

何がそんなに時間が必要かってさ
うち、少数制でホールまわす店で、しかも女ばっかりで
宴会場は個室の壁取っ払わなきゃならない仕組みでさ。
一枚一枚が重いのよ。だから時間あけないと入れられないのよ。
870FROM名無しさan:2005/12/20(火) 02:15:21
三光はいつでもどこでも人手不足だから週7でも入れるよ
入れるっていうか、大歓迎
なかでも東方見聞録とか黄金の蔵はキツイぜ
871FROM名無しさan:2005/12/20(火) 02:21:47
東方は中国人大杉。
パントリー内で中国語で会話し始めてびびった。
872FROM名無しさan:2005/12/20(火) 02:24:24
週5で24時まで(曜日によって入る時間違うけど終わりは同じ)。火・木に休んでる。
都心じゃなくて、地方の一都市だけど普通に希望で入れた。店によるのかな。
現在入っているバイトのシフト状況とか。

予約は注視したことなかった。
でもうちでは同じ部屋の予約をあまり取っていないような気がする。
873FROM名無しさan:2005/12/20(火) 03:43:34
親の控除抜きにした場合
0.9x>103
になれば給料上がると得なのか?
874FROM名無しさan:2005/12/20(火) 04:55:48
うちの店、>>869の店と同じ様な仕組みでホールも女ばっか。
でもうちの店長のやり方は15分で入れ替えしなきゃいけない。んで15分過ぎたらまだ準備出来てなくても平気で客を上がらせてくる。
入れ替えって本当必死。
時間過ぎてもなかなか帰らないお客さん、こっちの苦労もちょっとは分かってほしいよ…orz
875FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:43:38
新潟銘酒館って居酒屋での経験者いる?ホール募集してるけど(+調理)ってことじゃないんだろうか…
876FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:54:56
んなこと面接で聞けばいいじゃん
877FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:56:36
>>864
それじゃあもう就職じゃん
878864:2005/12/20(火) 23:06:21
今休憩中でーす。

夢あるから、そのためにお金貯めてます。
正直、法律とか、労働基準法云々言うとれません。
必死です。
879FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:36:51
お金ためるのはいいが税金の事とか少しは調べたほうがいいよ
880FROM名無しさan:2005/12/21(水) 00:28:15
DQNの合い言葉「夢があるから〜〜している。」
881FROM名無しさan:2005/12/21(水) 01:43:11
まぁそこまでくると店側も黙認状態なんだろうな。
882FROM名無しさan:2005/12/21(水) 03:54:51
>>878
別に労働基準法違反なんて何処でもやってるからどうでも良いけど、
後で予想外にお金取られても泣くなんて事のない様に気をつけてね。^^
883FROM名無しさan:2005/12/21(水) 08:00:04
今日はバイト先に飲みに行く
難しいやつばっか注文してやるw
884FROM名無しさan:2005/12/21(水) 08:01:08
ピクトはブラウザ開くから怖い
885FROM名無しさan:2005/12/21(水) 08:02:48
誤爆
886FROM名無しさan:2005/12/21(水) 10:32:14
このバイトって辞める人は早くてどれくらいかな?
「やめたい!」って訳じゃないんだけど、何つまんなくなってきて(´・ω・`)

887FROM名無しさan:2005/12/21(水) 16:28:22
初日で辞める人も居るぉ。
それ以外でも事情があれば皆不定期で辞めてくぉ。

かくいう俺も2ヶ月目だけど、もっと良い待遇の店見つけたから、
もう少ししたら辞めて移るぉ。
888FROM名無しさan:2005/12/21(水) 17:51:20
>>886
一日で辞めて行く奴多い。
ほんと腹立つ。

根性無しがゴルァ( ゜д゜)
889FROM名無しさan:2005/12/21(水) 19:46:45
>>876
面接まで行って聞くのは電車賃かかるしやだ
890FROM名無しさan:2005/12/21(水) 20:05:30
>>875
電話したときに聞けよ。
891FROM名無しさan:2005/12/21(水) 20:24:18
電話で聞かずにここで聞く奴の神経が理解できない
892FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:53:37
>>886
いろいろ。
さすがに、12月にやめる人は少ないと思う。
893FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:26:45
60席くらいしかないのに、80万近くいった。
疲れた・・・死ねるな、12月。
明日がどこも一番忙しい日だろうね。
894FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:31:38
>>893
そのキャパで80万ってどんな売り方してるんだよ。
単価がバカ高いとしてもありえないだろ。
895FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:37:09
>>894
4時半から貸切3回転www
貸切後も入る。200人orz
896886:2005/12/22(木) 11:13:44
三ヶ月目だけど一月でやめようかな(`・ω・´)

そして明日は地獄なのかな
聞いた話だと、もうシーズン終わりみたいだから先週より楽かもだそうな(´・ω・`)信じていいのか

897FROM名無しさan:2005/12/22(木) 12:44:37
うちはみんな半年持たずに辞めていく。
個人経営で、人の扱いが下手だからだろうな。
半年越えの私が歴代バイト最長・・・
898FROM名無しさan:2005/12/22(木) 14:13:01
明日から3連休なんだし、ヤバイのは今日からだろ。
今日は宴会が8割だから死ねるorz
(´・ω・`)イキタクナイ…
899FROM名無しさan:2005/12/22(木) 15:16:01
↓900はやるよ(´ε`)>
900FROM名無しさan:2005/12/22(木) 16:32:05
みんな今日は頑張って行こう!
901FROM名無しさan:2005/12/22(木) 18:13:26
居酒屋って未成年は入店しちゃいけないんですか?
902FROM名無しさan:2005/12/22(木) 18:30:12
私は小学生の時から居酒屋に通ってます
903FROM名無しさan:2005/12/22(木) 18:38:22
じゃぁ入店するだけは問題ないのか
904居酒屋でバイト:2005/12/22(木) 21:22:52
子供だけだと駄目。
親とか大人と一緒ならOK
905FROM名無しさan:2005/12/22(木) 22:37:53
23、24、25 クローズ決定orz
906FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:55:04
今日すごかったな過去最強だったぜ
907FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:02:09
今日全然楽だった。


ってか雪ヤバ杉!
客も来やんわさ。
908FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:13:49
うちは宴会ばっかで宴会さえ乗り切れば暇だったな。

去年の今頃に比べて、明らかに暇。
そのうちつぶれるなw
909FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:54:27
>>893
まじ?60席程度で80万?すげぇな。
客単価4500円で3回転すればいくか・・・
でも、60席ならそんだけ売っても一気に来るドリンクは少ないからちょと裏山すぃ。
俺、いつもドリンカーで泣かされてます。
910FROM名無しさan:2005/12/23(金) 02:04:36
年末泣きを見るのは、一人でこなさなきゃいけないドリンカー
911FROM名無しさan:2005/12/23(金) 02:43:09
そうなんだよね。
ホール・厨房は人増やして通常一人作業のとこ二人にしたりするけど
ドリンカーは増やしようがないし。
てか、たまに店長がヘルプでドリンク手伝ってくれるんだけど
逆に邪魔だったりするんだよなw
おれ一人のほうがバイ早いしw
912FROM名無しさan:2005/12/23(金) 03:14:15
俺の所二人でも注文30分放置させるのあるくらいだよ
しかも場所狭い

今日は夕方五時からなんだけど、四人がかりとかを経験しそうですw
913FROM名無しさan:2005/12/23(金) 08:05:39
うちはドリンカーが決まってないから、
ドリ場に近いやつがドリンク作る事になってる
速いやつも遅いやつもいるけど、
店の設計上それがベストかも
今日はホール4人で100売り上げました!
914FROM名無しさan:2005/12/23(金) 08:36:59
昨日女の子の店員におま○こ…じゃなくておしんこくださいって
連発してる馬鹿がいた。周りの女の客もバカ笑いするだけで止めないし。
まぁ居酒屋だから仕方ないがかわいそうだった。
915FROM名無しさan:2005/12/23(金) 14:47:05
はあ。。。ドリンカーだが欝だ
916FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:02:23
テンパるのはしょうがないから気楽にいこうぜ。
917FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:27:49
>>909
ドリンカーは大変そうだな。。
80万の日は13時から仕込み入ったよw
今日終わればもう楽だよね!がんばろー
いてきましノシ
918FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:42:23
今日もバイトじゃーい
919FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:34:56
昨日はなんとか乗り切れた
今日もがんばらなきゃ(ノД`)
920FROM名無しさan:2005/12/23(金) 18:03:49
うちの店、今日から3連休・・・・いいのかよ・・・これでいいのか・・・・
これまでの赤字解消のために店開けようよ・・・ねぇ・・・


昨日なんかまだ暇だったのに・・・
921FROM名無しさan:2005/12/23(金) 18:34:19
この時期の居酒屋とかウザい客多そうで、きつそうだよな
派遣であったけど行かなくて良かったか・・
922FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:07:45
死ぬほど忙しかった・・・・・・・・・・・・
923FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:38:14
疲れた…orz
明日は休みだけど25日が恐い。
いつもやさしい店長でさえも目の色変わって(´・д・`)テラコワス
924FROM名無しさan:2005/12/24(土) 03:24:54
明日も厨房でハッスルや、サイコーや。4連勤キツー。クリスマスのアホ。
925915 :2005/12/24(土) 04:07:03
帰宅、今日はやばかった。。。
しかもビール樽交換中に滑って転んで樽が腹の上に落ちてきて角で頭ぶつけてグラスが4つも落ちてきて悶絶してる間に注文のチップがわんさか入ってきて・・・
しかもそれが0時回っててクリスマスイブだと気付いて・・・俺は・・・(´;ω;`)ウッ…
926FROM名無しさan:2005/12/24(土) 05:13:24
イブは逆に空いてそうじゃない?
予約全然無いよ〜
927FROM名無しさan:2005/12/24(土) 05:48:25
>>917
いや大変なのはこれからだから。24,25は暇だけどその後から
大晦日前日まではかなり忙しいよ。
928FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:47:01
>>927
うちの店は今週、先週がピークだった。
大晦日まではちょぼちょぼって感じかな。
店や地域によって大分違うんだね〜。

今日は2名が20組くらい。もちろん勤務!
居酒屋など来ずに家でセックスでも汁!!
929FROM名無しさan:2005/12/24(土) 09:00:53
>>925
なにその悲惨な状況w
漏れも今日滑ってこけて手が血だらけスプラッタに・・・いてえ
930FROM名無しさan:2005/12/24(土) 15:00:49
うちも今日明日全然予約なかった。
来週キツイみたいだけど実家帰るから関係ない(・∀・)
931FROM名無しさan:2005/12/24(土) 16:34:15
うちの店、今日予約で席埋まってるよ…。90席しかないけどね。
カップルばっかなんだろーなー。ウザイなー…。
とりあえず今日も死んでくるよorz
932FROM名無しさan:2005/12/24(土) 19:17:36
今日と明日は深夜帯か・・・
そろそろ準備すっかな
933FROM名無しさan:2005/12/24(土) 23:40:13
来る客来る客カプールばかり!
まるでゴキブリのようにわいてくるorz
934FROM名無しさan:2005/12/25(日) 00:49:38
ドリンカーできる香具師って何故かモテるよね
935FROM名無しさan:2005/12/25(日) 00:53:35
調理場はなぜかモテないよね。
一番仕事できるようになるまで大変なのに。
936FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:29:03
ヒント:もてないから調理場
937FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:29:51
2年半近く働いてたけどついに辞めちゃったよ。
このクソ忙しい時期に辞めたから絶対恨まれてるorz

これからもっと忙しくなるだろうけど皆がんがってね。
去年の30日はまるで地獄だった(ノД`)
938FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:33:07
ホールの男が全員モテル奴かと思ったら大間違い
939FROM名無しさan:2005/12/25(日) 02:02:36
みんなお疲れ。

カップルみんな楽しそうだったよ。
バイトに向かう街中、店の中、帰り道orz

さっき帰ってきた。
・・・、隣からギシアンかよorz
940FROM名無しさan:2005/12/25(日) 05:34:52
はああああああああああああ
2人×88組ってなんだよおおおおおおおおおおおおおお
単発だったからドリンク余裕だったけど精神的にテラツラス
941FROM名無しさan:2005/12/25(日) 05:44:31
今日は本当2名客(ほぼカップル)ばっかだったな。
席は埋まっても単価が上がらない罠
942FROM名無しさan:2005/12/25(日) 09:38:22
>>936
いやそれは違うやろキミ。
キミどんな厨房に対してどんな概念抱いてんねん。
943FROM名無しさan:2005/12/25(日) 13:02:52
昨日はうちの店はなんか年配の家族も多かったぞ・・・
親戚連中で忘年会って感じだった
カポーが多いのは言うまでもないよな('A`)
944FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:25:30
今京都の居酒屋でバイトしていて、よく外人の観光客の方が来られるのですが
店に英語をうまく話せる人がいなくて、外人さんにも喜んでいただけるよ
英語の接客を覚えようと思うのですがなかなか用語(例えば「空いてるお皿をお下げしてもよろしいですか?」など)が
調べ難くて困っています。
なにかいい英語の参考書とかありますでしょうか?
945FROM名無しさan:2005/12/26(月) 03:36:51
>>944
俺のとこもよく外人さん来るよ
必死に接客してたらなんかすごく喜んでくれる
日本語ででも接客のやりようによっては言葉を超えるもんがあるよ
946FROM名無しさan:2005/12/26(月) 07:21:35
>>944
辞書が最強。
要は文法とか正しくなくても、伝えられればいいと思うよ
単語さえ抑えてたら十分に伝わるもんだとおもいます
とリア工が言ってみる
947FROM名無しさan:2005/12/26(月) 11:53:32
>>944
ジーニアス!ジーニアスで調べるんだ!
そしてこれを機に英語を学ぼう!




私のジーニアス、どこ行ったのかな・・・
ああ、今日、バイトだ・・・月曜だし、余裕だよね・・・ね・・・
948944:2005/12/26(月) 15:31:09
レスありがとうございます。
まずは単語少しでも覚えてあとは気持ちですね。
今日も外人さんの予約が入ってますが積極的に接客していこうと思います。
949FROM名無しさan:2005/12/26(月) 23:15:11
クリスマスイヴめっちゃ暇で大掃除してたわ。
30とかどうなんだろ
950FROM名無しさan:2005/12/27(火) 13:36:13
居酒屋の月別忙しさは

1月  \\\\\\\\\
2月  \\\
3月  \\
4月  \\\\\\\
5月  \\\
6月  \\\
7月  \\\\\\
8月  \
9月  \\
10月 .\\\\\\
11月 .\\\\\\\\\
12月 .\\\\\\\\\\\\

こんな感じ?
951FROM名無しさan:2005/12/27(火) 14:19:20
八月とか夏休みで客多いと思うが。
ま、店によるか
952FROM名無しさan:2005/12/27(火) 15:21:15
いや、普通に八月は暑気ばらいとか盆休みで忙しいな
953FROM名無しさan:2005/12/27(火) 16:04:23
23・24・25はありえない位暇だった。ホールの3分の2は販促と大掃除に飛ばされたし・・・
昨日はOFF、さぁ今日はどんな感じなんだろう・・・
954FROM名無しさan:2005/12/27(火) 16:15:56
8月、特にお盆は店の立地によるよな。
俺の店は東京のオフィス街にあるけど閑古鳥が鳴くくらいのヤバさだった。販促に繰り出しても街には人気すらなくw新宿なんかの繁華街はどんな感じなんだろう。

逆に地元・群馬にいる友達(居酒屋勤務)は、帰省の家族連れでハンパなくこてんぱんにやられたらしい。
955FROM名無しさan:2005/12/27(火) 17:59:31
うちの店はイブ、クリスマスとまじ混んだよ
仕込みが少なくてやられたわort
956FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:30:29
今日は仕事納めのとこが多いから混むだろうな。
957FROM名無しさan:2005/12/28(水) 12:35:19
あぁぁ…今日は宴会予約が35件…殺される…
958FROM名無しさan:2005/12/28(水) 13:29:30
>>957
多いな・・・
がんばれ。
てか席数いくつだよ。
959FROM名無しさan:2005/12/28(水) 18:59:31
>>944
まだ見てますか?
よければ接客英語教えますので、メールおながいします。
ほかの方で接客英語覚えたい方もぜひメール下さい。
960FROM名無しさan:2005/12/28(水) 21:44:41
社員がクソ過ぎるので死んで欲しい…
961FROM名無しさan:2005/12/28(水) 22:26:57
>>960 禿同
962FROM名無しさan:2005/12/29(木) 01:42:17
来月から、週3くらいで居酒屋でバイトしようと思ってます!
1月も宴会とか多いんでしょうか?ある程度、忙しい時期が過ぎてから、新入りは入った方が、元からいる人達に迷惑かからないものなんですか??
963FROM名無しさan:2005/12/29(木) 02:01:25
今日も宴会の嵐。
しかも個室でげろった奴に座布団たくさんダメにされたよ…。
964FROM名無しさan:2005/12/29(木) 04:04:00
>>962
まぁ大体>>950みたいな感じかな、ウチは1月はこんなに多くないけど
12月が終われば大丈夫だと思うよ
965FROM名無しさan:2005/12/29(木) 13:28:41
>>962
1月からでもいいと思うよ。
1月は頭の方が忙しいだけで後は普通〜暇。場所にもよるけどね。

うちのバイト先は、いつも2月から新人が来る。
2月死ぬほど暇だから、新人慣らしは丁度いいんだよな・・・
966FROM名無しさan:2005/12/29(木) 18:43:04
>>962
うちの店は忙しすぎて面接する暇もないよ。
だったら1月とか落ち着いてから入ったほうがちゃんと研修してくれる。
967FROM名無しさan:2005/12/30(金) 00:42:25
ウチ、ホールが店長入れて4人しかいなかったのに100万超えたよ・・・
本当にこの世の終わりかと思うくらいクレームの嵐だったし
客に酒はぶっかけるし、入力ミス連発するし・・・
もう辞めようかな
968FROM名無しさan:2005/12/30(金) 00:47:05
>>967
乙です
そういうこともあるさ 
君はよくがんばった
気にするなよ
969FROM名無しさan:2005/12/30(金) 03:15:40
今日って混むかな・・・
970FROM名無しさan:2005/12/30(金) 03:34:25
>>969
混むだろうね
まぁ、でも明日でこの年末の悪夢も終わりさ
971FROM名無しさan:2005/12/30(金) 04:01:14
やっべ。今日マジ死んだ。
ほんとに死にたくなったよw
部長にキレちゃったしorz かわいそうなことしたな。
972FROM名無しさan:2005/12/30(金) 10:01:32
やっと今日で年内のバイト終わりだ・・・
ってか、キャバと間違えてるんじゃないかというオヤジがたまにいる。
「タバコ、タバコ」とか「火ないの?火!」と言われても知らねー。
「3階に自販機がございます」って言ったら「はい」ってお金渡されてもねぇ・・・
そんなサービスはうちではご用意してませんw
973FROM名無しさan:2005/12/30(金) 13:34:07
>>972
かわいい新入りの女の子が買わされててかわいそうだった。
客むかついた。てめえで買えボケw
974FROM名無しさan:2005/12/30(金) 15:43:12
>>962です。
1月の後半ぐらいから暇になってくるんですね。
じゃぁ2月から入れるように面接してもらおうかな?2月に新入りがたくさん来るんですか?
だったら、その頃に入れば同期が多いということですよね!
975FROM名無しさan:2005/12/30(金) 15:50:39
>>974
だから、店の立地条件とかカラーにもよるってw>暇な時期
新人がどーの・・・っていうのは、ちょうど大学3,4年が就活や卒論なんかで抜けるからであって、
やっぱ店にもよるけど・・・

でも、2月は、暇だよな。
976FROM名無しさan:2005/12/30(金) 19:03:35
大晦日は客少ないから今晩でこの地獄も最後だね
逝ってくるよ・・・
977FROM名無しさan:2005/12/30(金) 21:38:18
>>975
ビルの22階にあり、眺めが良いのを売りにしてるので同じ地区にある居酒屋の中では、たぶん人気は高いと思います!
978FROM名無しさan:2005/12/30(金) 21:42:53
ぶっちゃけ入る奴はわざわざそんなこと気にしなくていいよ
979FROM名無しさan:2005/12/31(土) 01:05:34
うちの新人はまだハンディーも打てないのにぶっこまれてます。
980FROM名無しさan:2005/12/31(土) 01:16:40
ハンディーがパンティーに見えて仕方ない。
981FROM名無しさan:2005/12/31(土) 02:17:37
深夜営業してるとこは明日もいそがしいかもしれないけど、うちみたいな
十一時とか十二時閉店のとこは地獄は今日でおわりだろうね

982FROM名無しさan:2005/12/31(土) 02:29:02
>>980
素直にお疲れ。
と思った。
983FROM名無しさan:2005/12/31(土) 05:37:09
今日は死んだ
手はパリパリ 腰はゴキゴキ 足はガクガク
まかないもほとんど食わず帰ってきた
984FROM名無しさan:2005/12/31(土) 05:59:41
土間土間で働いてる人or働いてた人いますか?給料って何日締めですか?
985FROM名無しさan:2005/12/31(土) 06:00:51
さー俺はバイトで年越しするわけだが、今日の客の入りはどんなもんかね・・・
986FROM名無しさan:2006/01/01(日) 01:29:53
バイト選びで時給850円の居酒屋か時給800円のミスドかで悩んでいます…希望としては平日も入れる仕事がいいのですがどちらがいいですか??ちなみに今年から大学生の高校3年です。
987FROM名無しさan:2006/01/01(日) 01:52:16
ダイナックのとりどりのキッチンで、働いてるが、最悪だ。2時から11時半頃まで働いて休暇なしだ。しかも、労働規準方違反当たり前だ。
988FROM名無しさan:2006/01/01(日) 02:09:08
忙しいときに仕事できないヤツが派遣で来るとストレス倍増
989FROM名無しさan:2006/01/01(日) 02:41:51
>>986
推薦馬鹿は氏ね
990FROM名無しさan:2006/01/01(日) 02:50:37
>>989は東大落ち慶応
991FROM名無しさan:2006/01/01(日) 04:26:36
>>989は内部なら余裕の三角関数もできない総計文系外部
992FROM名無しさan
>>986
つか居酒屋でその時給は低すぎだろw