おまえら面接のときこんな質問されたらどう答える?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
あなたの良いところ悪いところを教えてください。
2FROM名無しさan:2005/09/26(月) 07:27:12
クソ2スレ
3FROM名無しさan:2005/09/26(月) 08:22:29
一回だけこの質問されたことある
良いところと悪いところは表裏一体でみたいなこと言った

つーか面接スレに書けよ。このくそ太郎が
4FROM名無しさan:2005/09/26(月) 08:36:14
終了
5FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:11:42
なんか面白いこと書けよウンコマン
6FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:20:04
終わらせないでください。パート2予定してるんだから
7FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:28:57
終了
8FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:31:19
俺はこう答えた
・良いところ 優しいとよく言われる         ・悪いところ あまりしゃべらない
9FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:50:27
終了ナノに上げたのは誰だ
10FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:50:27
終了
11FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:51:19
たから上げんなって
12FROM名無しさan:2005/09/26(月) 14:34:33
∩(・ω・∩)age
13FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:44:42
ヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ⊂ノ

働くのはヤダヤダヤタ
   _,,_
〃〃(`Д´∩
  ⊂   (
   ヽ∩ つ

せめて楽で
高給じゃなきゃヤダー
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒(つД´)
  `ヽ_ノ⊂ノ

ヒック...ヒック...
zzz…
 
14FROM名無しさan:2005/09/26(月) 20:36:00
おまいら真剣に答えてください
15FROM名無しさan:2005/09/26(月) 22:31:56
口が臭いところ
16FROM名無しさan:2005/09/27(火) 08:38:58
自分の良いところ言うのってハズくない?おまえらどう答える?
17FROM名無しさan:2005/09/27(火) 18:24:06
良いところなんてひとつも思い付かねぇ(´・ω・`)
18FROM名無しさan:2005/09/27(火) 19:03:57
>>17 でも言わなきゃならないそれが人生
19FROM名無しさan:2005/09/27(火) 19:41:14
人間は死に向かって生きているんだから
20FROM名無しさan:2005/09/28(水) 21:29:05
何か質問はありますか?

ってやつで、無難な回答はなんだろ。
21FROM名無しさan:2005/09/28(水) 21:54:13
私はシフトをどのくらい前に決めるか聞いた
22FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:44:36
給料はどのように払われるんですか?
研修期間後はだいたいの人は時給が上がりますか?
23FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:47:46
>>20
「特に無いです」って正直に答えたけど受かったよ
24FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:05:33
社員登用制度はありますか?
25FROM名無しさan:2005/09/29(木) 10:17:36
>>20 何か質問は?って聞かれても 緊張してて思いつかないな俺は
26FROM名無しさan:2005/10/03(月) 18:44:50
ぬるぽ
27FROM名無しさan:2005/10/03(月) 18:53:57
>>26
面接官に向かって「ガッ!んばります」
28FROM名無しさan:2005/10/04(火) 07:55:33
いくらぐらいほしいですか?
29FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:04:58
ハッ(゚Д゚;)それ聞かれて困ったことある!特に考えてなかったから…
30FROM名無しさan:2005/10/04(火) 18:46:01
面接の時は特にな
31FROM名無しさan:2005/10/04(火) 19:15:14
みんな>>28聞かれたら、どういう風に答えてるの?
32FROM名無しさan:2005/10/04(火) 20:36:34
湯水のごとく下さい!
33FROM名無しさan:2005/10/04(火) 23:37:20
>>31 いくらでも払ってくれるんですかと聞きなおす
34FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:31:34
アゲとく
35FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:50:06
>31
成果を出す自信はありますし、ヤル気もあります。
それに見合った賃金(時給4000円くらい)をください。
36FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:34:31
>>35
素晴らしい…けど自分には言えないお('A`)

※時給4000円はスルーでw
37FROM名無しさan:2005/10/09(日) 09:36:30
昨日のあいのりどうなったの?
38FROM名無しさan:2005/10/09(日) 10:39:24
(´・ω・`)しらんがな
39FROM名無しさan:2005/10/10(月) 11:20:01
時給一万はホスィ〜な
40FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:27:37
>39
一万やるからその席どけと、オマエ一万ごときでこんなスレくるなっつうの。
41FROM名無しさan:2005/10/11(火) 20:27:06
>>40
あなたの長所と短所を教えてください
42FROM名無しさan:2005/10/11(火) 21:13:38
>>41
長所と短所についてのスレ立てたいと思ってたんだけど規制・・・_| ̄|○

イイ(・∀・)【おまいらの長所・短所】イクナイ(・A・)

自分の長所・短所を履歴書に書くとき、面接時に聞かれたとき、困った経験はありませんか?
自分の長所・短所をどんどん書き込みましょう。
他の人の長所・短所を見て、「こういう長所・短所もあるのか」と参考になるかも知れません。

関連スレ

【さて、明日バイトの初面接なわけですが 5】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1128079695/l50
【おまえら面接のときこんな質問されたらどう答える?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1127685116/l50
【皆さん履歴書には何書いてますか?9枚目】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1125625463/l50

ってどうだろう・・・?誰か変わりに立ててくれませんか?(´・ω・`)
43FROM名無しさan:2005/10/11(火) 21:46:45
あげ
44FROM名無しさan:2005/10/12(水) 01:49:48
>41
長所 元気な息子
短所 いつもの息子
45FROM名無しさan:2005/10/12(水) 14:25:25
age
46FROM名無しさan:2005/10/13(木) 12:46:03
>>42
だからここが長所、短所スレだって。俺が立ててもらった
47FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:26:54
なぜここを選んだのですか?
48FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:41:11
君が居るから
49FROM名無しさan:2005/10/14(金) 10:38:59
「どうしてこの店を選んだのか」って馬路困る・・・
チェーン店とかだと更に困る・・・orz
50FROM名無しさan:2005/10/14(金) 13:10:05
>>48
それいいわ
51FROM名無しさan:2005/10/15(土) 00:48:34
>49
近かったからだお!
52FROM名無しさan:2005/10/15(土) 02:23:33
この店に漲るパワーを感じたのです!
53FROM名無しさan:2005/10/15(土) 20:20:13
漲る ←この漢字毎回読み方思い出せなくて辞書引くはめになる
54FROM名無しさan:2005/10/15(土) 21:48:29
>>53
気になる
55FROM名無しさan:2005/10/15(土) 21:55:16
みなぎる
56FROM名無しさan:2005/10/15(土) 22:10:30
面接の時に、学校では原則としてアルバイトは禁止されてる。
みたいな事言ったら落ちるかな。。
57FROM名無しさan:2005/10/16(日) 00:18:55
今日、服屋の面接にて


店長みたいな人が面接する

しばらく面接が続いた後

店長『今からちょっと意地悪な質問します』
おれ『はい』
店長『今日のぼくの服装、全身でいくらくらいだと思うか答えて下さい。あ、因みに靴はなしで』
おれ『え、、、』(戸惑う)
おれ『25000円くらいっすかねぇ。。。』
店長『内訳を教えて下さい』
おれ『えっとー、、、ジーンズが15000円くらい、シャツが7000円くらい、Tシャツが3000円くらいかなーと。。。』

店長『、、、はいっ、わかりました!』



なにこの面接。落ちたくさいOTL
58FROM名無しさan:2005/10/16(日) 21:59:24
コンビニに面接行ったら
「じゃあ、自己PRしてください」って3回も言われた。
就職試験かよ!
しかもあまり稼げませんよ…とか言われた。
雇う気無さげだし、また考えますって言って結局断った。
59FROM名無しさan:2005/10/17(月) 07:43:55
>>56-58
ガンガレ
60FROM名無しさan:2005/10/17(月) 20:40:00
コンビニに面接行きました。
このスレ見てそんなことも聞かれるかもなぁ〜って思って色々考えて行ったのに…特に質問されなかった…。まぁヨカッタけど
61FROM名無しさan:2005/10/18(火) 18:45:45
>>60
合否は?
62FROM名無しさan:2005/10/18(火) 20:16:40
採用決定した!
んで、日程のこととかで聞きたいことあるんだけど、採用の電話くれた
部長さんにこっちから携帯に電話かけるのって非常識?
63FROM名無しさan:2005/10/18(火) 20:20:43
>>62
全然。わからないままにしとくほうが迷惑
64FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:10:16
>>62
オメ
65FROM名無しさan:2005/10/21(金) 22:44:04
アゲロ
66FROM名無しさan:2005/10/22(土) 00:45:56
サゲロ
67FROM名無しさan:2005/10/22(土) 23:18:34
粘着
68FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:31:55
俺はイケメソ
69FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:42:11
私は面接会場に辿り着けなかった事がありますorz道分かんなかったんだも〜ん(T_T)
70FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:44:04
長所 天才
短所 天才過ぎ

と言ったら、爆笑された。
71FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:45:48
70
俺なら即採用するなwwwww
72FROM名無しさan:2005/10/23(日) 08:33:53
>>69
事前にちゃんと確認しましょう。チャ〜ンとアコ〜ム♪
73FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:18:27
今まで6ヶ所仕事してきたんですけど、最後の2ヶ所がセクハラが
原因で辞めています。辞めた理由を聞かれたら、セクハラを受けて辞めた、と
言っても大丈夫ですか?それとも違うソフトな嘘言い訳考えた方が良いですか?
今日3時から面接なので怖いです…
74FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:49:08
>>73
ソフトに言い換えた方が
良いと思います。
75FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:57:38
   /⌒ヽ,               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. ∧_∧ ∴.'
  / ,ヘ  ヽ∧_∧      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     (((     ) >>26
 .i \  (  ・∀)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘ ガッ!!!
ヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )  
                               |_/
76FROM名無しさan:2005/10/25(火) 12:01:17
痛ーし。
77FROM名無しさan:2005/10/25(火) 13:47:17
前いた職場の面接で

長所 喋りが早くない
短所 方向音痴
って言ったら採用された
78FROM名無しさan:2005/10/26(水) 13:18:00
よっぽどバイトの人足りなかったのかな?
方向音痴ってダメだろw
79FROM名無しさan:2005/10/27(木) 15:20:59
ダメダメ
80FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:52:52
もし 自己PRしてくださいって言われたらどう答えるのがいいの?
81FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:53:46
おまえうざいよっていう
82FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:02:51
ぱにぽにが好きです
83FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:24:40
真面目に。
84FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:44:35
でっていう
85FROM名無しさan:2005/10/28(金) 01:46:14
やる気だけは誰にも負けません!って言え。
前、それで難しい所受かったぞ。
86FROM名無しさan:2005/10/28(金) 01:48:47
やる気ないときはどうすんだ
87FROM名無しさan:2005/10/28(金) 01:54:56
いっしょけんめいがんばりまんこ
88FROM名無しさan:2005/10/28(金) 09:03:48
いっしょけんめがんばりまっしょい
89FROM名無しさan:2005/10/30(日) 22:12:33
やる気はあります
90FROM名無しさan:2005/10/30(日) 22:15:22
殺る気はあります
91FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:28:31
ヤる気はありますハアハア
92FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:43:53
もしパンツの色は?と聞かれたらどうする?
93FROM名無しさan:2005/10/31(月) 02:05:00
清潔感のある白です って半笑いで答えたら受かりましたが何か?
94FROM名無しさan:2005/10/31(月) 14:45:27
そ れ は な い だ ろ
95FROM名無しさan:2005/10/31(月) 14:46:32
バイト先でうんこ漏らした俺が来ましたよ。
96FROM名無しさan:2005/10/31(月) 15:12:12
時事問題で、
「最近話題のつーちゃんねるは知っていますか?」
と聞かれたらどうする?
97FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:11:05
なんですかその・・・つーちゃんねるって(゚∀゚)
98FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:47:51
つっこんだら負け?
99FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:54:51
きっと「2ちゃんねるですよ」と訂正したら
面接官は「(・∀・)ニヤニヤ」するに違いない。
100FROM名無しさan:2005/10/31(月) 23:33:16
昔好きな学科に適当に国語と書いたらことわざ背水の陣の意味はなんですか?とか聞かれてだめだった
101FROM名無しさan:2005/11/01(火) 16:30:21
(^з^)-☆Chu!!
102FROM名無しさan:2005/11/01(火) 23:51:45
つーちゃんねるじゃなくてアラジンちゃんねるですよ!
103FROM名無しさan:2005/11/02(水) 08:12:22
意味わかんね
104FROM名無しさan:2005/11/02(水) 10:14:42
好きなエロゲはなんですか
105城内実:2005/11/02(水) 10:26:45
現在プーです
106FROM名無しさan:2005/11/02(水) 13:14:44
つうかたかがバイトの面接だろ
107FROM名無しさan:2005/11/02(水) 16:19:28
たかが面接されど面接
108FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:07:16
短期バイトやってたって偽って、どんな事してたの?って聞かれたらなんて答えればいいかな?
109FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:10:18
年末の郵便局
プールの監視員

とか・・・?
110FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:59:11
登録制の派遣でやってましたって言えばいいじゃん。
それか交通調査量とか。
111FROM名無しさan:2005/11/04(金) 07:58:33
交通量調査はどこいけばやれるの?
112FROM名無しさan:2005/11/04(金) 09:49:23
前の仕事なんで辞めたのって聞かれたら
みんななんて答えてるのですか??
おいら正直に向かなかったってこたえちゃったYO!
面接官笑ってたけどなんとか採用された。

てかさ…仕事がいい仕事だったらよっぽどの理由が
ないかぎり辞めなくね?
前のとこ辞めた理由なんて答えたく無いよ…
113FROM名無しさan:2005/11/04(金) 12:58:06
人間関係とか。
実家の手伝いをしなければならなかった。とか
周りは学生ばかりで、皆就職などで辞めて居辛くなって辞めましたとか?
または、店長が変わって店の方針が変わったとか。
それが原因でリストラされたとか。
(これは俺がよく使う手。というか実際にあって辞めた事あり)
向かなかった。ってのは同業種受けるときだとまずいんじゃないの?
114FROM名無しさan:2005/11/06(日) 22:25:08
115FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:15:05
>>112
店の建材にアスベストが使われていて、店長に言っても撤去工事
を施工してくれませんでしたので、健康上心配があるため退職
致しました。

これでいいよ。なんでもアスベストだ。
116FROM名無しさan:2005/11/10(木) 12:28:04
なんでもアスベストか
117FROM名無しさan:2005/11/10(木) 23:49:22
長所 顔
短所 ペチャパイ
118FROM名無しさan:2005/11/10(木) 23:55:40
あすべすと
119FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:40:23
長所 多くのことに目を配りながら、すばやく作業できる。
短所 包茎
120FROM名無しさan:2005/11/11(金) 09:36:05
>>117
ペチャパイでいいからちょっと来なさい
121FROM名無しさan:2005/11/14(月) 07:56:47
AGE
122FROM名無しさan:2005/11/15(火) 13:07:03
面接で前のバイトやめた理由をよく訊かれるんですが、
無難な答えないですか?
いやだったから、とか言ったら印象悪そうで・・・。
123FROM名無しさan:2005/11/15(火) 14:48:45
>>122
前のバイトは深夜勤務だったんですが、やはりどうしても生活に乱れが出てしまい
体調にも不備がでそうだったので昼のバイトに変えようと思ってやめました。
124FROM名無しさan:2005/11/17(木) 19:35:06
部活が忙しくて
125FROM名無しさan:2005/11/18(金) 00:30:51
バイト期間が予め決まってたとか

店長殴ってクビになったとか
126FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:19:40
給料は誰から支払われますか?

仕事するにあたって一番大事な人は誰ですか?


という漠然とした質問をされた…

正解は?
127FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:24:49
>>126

会社

お客様
128FROM名無しさan:2005/11/20(日) 16:04:32
良いところと悪いところなんて何答えても
「はいはいお決まりお決まり」って思ってるんだろうな>面接官
129FROM名無しさan:2005/11/22(火) 04:07:35
>>126
両方ともお客様だ
130FROM名無しさan:2005/11/22(火) 13:24:58
確かに
131FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:14:32
親に「どこでもいいからバイト行け」と言われ親が決めたファミレスに電話させられ、明日面接
何故ここを希望したかって聞かれたらどうしよう
親の車で通うのに「駅から近かったから」って答えたら絶対おかしいよな
132FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:21:59
>>131
笑えるw
133FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:34:58
>>131
親は何故そこに決めたの?
134FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:44:55
>>132
笑えねえよ明日だよ

>>133
「送り迎えするのに近いから」だってさ
135FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:25:54
>>131
料理に惚れてこの店で働きたい!と思ったからですって言え



ファミレスだけどな
136FROM名無しさan:2005/11/23(水) 11:09:02
家から近いからでいいんじゃね
137FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:16:43
>>131
で、どうだったよ?
138FROM名無しさan:2005/11/24(木) 09:35:30
AG
139FROM名無しさan:2005/11/26(土) 13:09:33
志望理由に「WEB応募できるから」・・・はまずいかなぁ・・・?
140FROM名無しさan:2005/11/26(土) 13:18:17
139
その理由じゃちょとキビシス勤務時間が合うからとかのがいいかも。
141FROM名無しさan:2005/11/28(月) 12:34:41
実際せっぱつまってる奴とか、理由なんかないんだよ!俺、明日面接…どどどうしよう(´・ω・`)バイト先、近くもないし、まだオープン前だから内容がどうとか言えないよ…orz
142FROM名無しさan:2005/11/28(月) 12:48:41
電車の往復で720円。
家から面接先まで30分の所に明日面接なんだが

「なんでここにしたの?」って言われたらどうしよう。
「この町が好きだから。」じゃまずいよなー。
しかも交通費一部支給って足りない分は俺でしょ?
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
143FROM名無しさan:2005/12/03(土) 11:38:47
>>70
カコ(・∀・)イイ!!
144FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:27:58
>>70
みたいなノリだったらいいよね
145FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:54:03
>>128が真実だと思う。
こんなのお約束で質問しているだけだよ。
面接官が一番知りたいのはそこではないから、
よほど常識から逸脱したことをいわない限りは大丈夫。
146FROM名無しさan:2005/12/07(水) 00:15:41
>>112
オレもこの夏、2つ面接に行ったが両方で聞かれたなあ。

一つは短期だったから契約期間が切れたから、と。
一つは仕事中に怪我をして身に危険を感じたから、と。
一つは精神的な限界、と答えたかな。
147FROM名無しさan:2005/12/07(水) 00:44:09
「ここは誰にも負けない、と思うものはなんですか」と聞かれて「思いやり…」と苦し紛れに答えちゃった
意味分かんね自分
148FROM名無しさan:2005/12/07(水) 04:22:59
>>147
なんか面接官を思いやれてない回答だな
「周囲の人への感謝の気持ちを忘れないことです」とかのほうが無難だったかも
それかストレートに
おもっきりデカい声で「声がッ!!でかいッ!ことッ!!でぇぃすッ!!!!」って叫んで
面接官が「ありがとう、もういいです」とか「あ…うん……いま営業中だから…………ねっ」て言われても続けて
「ありがとうッ!!!!ございッ!!ますッ!!」
って言えば受かるんじゃね?
149FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:02:30


           42点


150FROM名無しさan:2005/12/08(木) 20:27:01
オモシロス
151FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:53:02
Q.ここは誰にも負けない、と思うものはなんですか?

A.そうですね。誰よりも清潔なことですかね。床を真っ白に磨くことにかけては誰にも負けない自信がありますが、どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
152FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:07:23
↑つまらん
153FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:18:18
意味不明じゃな
154FROM名無しさan:2005/12/11(日) 00:40:53
大学一年でバイト未経験なのですが、それを指摘されたらどう答えれば良いでしょうか?
勉強に力を入れていたなんて言っても明らかに嘘っぽいし・・
155FROM名無しさan:2005/12/11(日) 00:56:46
>>148-149>>>>>151
下ネタでしか笑いを取れない奴らはカス
156FROM名無しさan:2005/12/11(日) 01:01:17
今日面接だったんだけど
趣味の所に映画鑑賞と読書って書いて、面接管に
感動した映画は?と聞かれ
ないです。
では笑った映画は?と聞かれ
クレヨンしんちゃん
と答えたは私はばかですか?ハリポタとでも言っとけばよかった

読書の事には触れてもらえなかったし_| ̄|○

ヒルズ族の本とか芸能人のエッセイとかドラマの原作本とか結構よんでるのに嘘だと思われてたら嫌…
157FROM名無しさan:2005/12/11(日) 01:05:01
×面接管
→○面接官ですね
158FROM名無しさan:2005/12/11(日) 01:11:31
予めシミュレートしといた方が良かったかな。
俺もその場の思い付きで応えたら突っ込まれてそうなったよ。
駄目だ○| ̄|_
159FROM名無しさan:2005/12/11(日) 08:58:57
履歴書に書いたことは突っ込まれるから書いた趣味のどこが好きかくらい考えておかないとな
その前に趣味をみてその人物がアクティブかどうかみてるみたいだけど。
職種によっては臨機応変に対応できるかをみるために無関係なむちゃくちゃな質問をしてくる面接官もいるな。答えた内容はあまり重要ではなくどれだけ瞬発力があるかをみてるらしい
160FROM名無しさan:2005/12/11(日) 09:30:21
>>154
親または学校でアルバイトを禁止されてましたとかで良いんじゃね?
「では今まで何を頑張ってきましたか?」
「苦労した点は?」
とかは絶対聞かれるな
未経験ならその職場でどう活躍できるかをアピールしていかないとな
161FROM名無しさan:2005/12/15(木) 14:48:37
俺、今までコンビニやラーメン屋とかでバイトしたけど、面接の時、聞かれたのは、“週何回入れる?”“どの時間帯に入りたい?”ぐらいで趣味がどーこーとかあんまツッこんで聞かれた事ないなぁ〜
普通は聞かれるモンなの?
162FROM名無しさan:2005/12/15(木) 15:53:43
>>161
オープニングスタッフとか応募人数が多いところとかアパレル関係とかは面接時間が長いな
ファミレスは面接すぐ終わった
都心と地方でもかわってくる
163FROM名無しさan:2005/12/16(金) 00:03:14
私の良いところは世界平和を願って毎日、神に祈りを捧げながら様々なボランティア活動に積極的に参加していることです
私の悪いところは、頼まれたら断れないところです。つい先日も同時にふたつの用事を頼まれましたが難なく両方こなしてしまいました
私の特技は一目で嘘とわかるようなハッタリを堂々とかます事が出来ることが数少ない自分の特技のうちのひとつだとおもいます。
164FROM名無しさan:2005/12/19(月) 19:55:43

165FROM名無しさan:2005/12/20(火) 08:47:17
>>163
一目で嘘と分かるならはったりにならないんじゃ?
166FROM名無しさan:2005/12/21(水) 00:34:51
個人経営の飲食店の面接にて

店長「特技は?」
私 「無いです」(笑顔で)
店長「じゃあ趣味でもいいや」
私 「無いです」(笑顔で)
店長「・・・何にもないの?」
私 「はい。無いです」(笑顔で)

本当に趣味も特技もこれといってなかったのでこう答えました。
正直さが伝わったのかw採用されました。
167FROM名無しさan:2005/12/21(水) 01:43:16
飲食店の面接って何故かあまいよな
俺の経験上だけど。
168FROM名無しさan:2005/12/21(水) 09:42:50
面接始めの自己紹介って無職の場合は
名前だけでいいの?
169FROM名無しさan:2005/12/21(水) 12:27:09
バイトの面接がグループ面接で自分以外は皆経験者。
その面接で私が喋った言葉は
面:『事前に郵送した書類に目は通しましたか?』
私:「はい」

採用された。
170FROM名無しさan:2005/12/22(木) 01:25:13
各求人誌で、

東京都品川区南品川2−4−1 品川YMDビル9階
 (株)泉南

とあったら、とりあえず応募やめとけ。
171FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:50:20
いつまで勤務できるか?っていうの、ちょっと答えにくい。
はなっからバイト転々としてみるつもりで、3ヶ月とか答えると、
採用に響くような希ガス。だって、一人前になってから使える期間が
長いほうが、採用側にとっては都合がいいわけだし・・・。
かといって、契約したときに決めた期間の途中でやめるのは気が引けてしまう。
172FROM名無しさan:2005/12/23(金) 14:17:06
後々の事を考えると本当の事言った方が絶対良い、と思う。
割と大きい店とかだと尚更ね。
173FROM名無しさan:2005/12/27(火) 20:07:43
174FROM名無しさan:2005/12/29(木) 04:35:42
>>171
「特に期限は設けておりません」で良いじゃん。
175FROM名無しさan:2006/01/05(木) 08:50:55
あげ
176FROM名無しさan:2006/01/07(土) 21:00:08
昔、コンビニで面接受けた際に
「ちょっと店内でお待ち下さい」と言われ、お菓子の棚などを見てた私。
そのバイトに受かり働いていたら、ある時面接受けに来た一人が、
「ちょっとお待ち下さい」と言われ、本を立ち読み始めた。
その光景を裏で見ていた店長は、即そいつを帰らせた。

立ち読みしなくてよかった(゚ー゚;A ちなみにセブンですけど。
177FROM名無しさan:2006/01/09(月) 13:00:11

178FROM名無しさan:2006/01/09(月) 14:55:40
彼氏はいるか。
初体験はいつか。

実際に聞かれた。
高校生に飢えてるのかな。
179FROM名無しさan:2006/01/09(月) 16:10:26
えっっ?ねただよね?
180FROM名無しさan:2006/01/09(月) 16:21:24
>>180
ちょっとお待ちください。
http://blog.livedoor.jp/neet34/
181FROM名無しさan:2006/01/09(月) 16:45:08
>179
ネタじゃないよ。
今も『大人になった?』とか聞かれる…orz
ロリコン店長マジキモイ。
面接の時点で辞めとけば良かった。
182FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:07:25
>>181
何のバイトしてるの?
183FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:24:04
>182ショップ●9です。
184FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:15:57
良い所→積極的な事

悪い所→消極的な事
185FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:30:29
〇⇒真面目な所
●⇒一本気な所
186FROM名無しさan:2006/01/09(月) 23:05:31
>>178
普通にセクハラじゃん。
187FROM名無しさan:2006/01/09(月) 23:17:43
やめたほうが良いお
188FROM名無しさan:2006/01/10(火) 12:34:30
>>171
それは当然じゃないですか
見習い終えて戦力になり始めた頃にやめられるくらいなら
最初から採用したくないでしょう。
次を探すのにまた求人広告費もかかるのだし
最初から短期でやめるつもりなら短期募集の求人に応募するべきでしょう。
189FROM名無しさan:2006/01/10(火) 18:34:38
「前のバイトを辞めた理由を教えてください」という質問が結構困る・・・。
正直に「クルーとの不仲」とか言うと採用に響きそうな気がして・・・
190FROM名無しさan:2006/01/12(木) 15:07:06
ミソナ聞いと呉。
ぶっちゃっけ学校を卒業をしてから。
空白の3年間(ニート暦)があるわけですが、その期間を聞かれたら。
どうしたらいいか分からない罠(´・ω・`)

同じ環境の香具師がいたらアドバイスください。
191FROM名無しさan:2006/01/12(木) 16:34:22
へたな嘘や言い訳はだめぽだし。。。
ニートって本物のニート?
192FROM名無しさan:2006/01/12(木) 16:37:52
家事手伝いとかは?
193FROM名無しさan:2006/01/12(木) 17:06:49
>>191
本物だyp!
ぶっちゃけ、ダチと遊び行くときしか外出てないから引き籠もりにも該当するかと。
派遣のバイトはしたことあるけど数えるくらいしかしたことがないから。
今年こそ常勤バイトしたいと思ってる。
194FROM名無しさan:2006/01/12(木) 17:32:59
適当に派遣でバイトしてたことにするとか
195FROM名無しさan:2006/01/12(木) 17:34:14
じゃなくて、3年派遣やった事にすれば…
196FROM名無しさan:2006/01/12(木) 18:08:24
そりゃまずいね。一応、派遣でバイトしたことがあるって、面接でアピールしたらどうかな。
197FROM名無しさan:2006/01/12(木) 18:08:41
>>195
そう答えたこともありました。
しかし、そんなに働いてるのになぜウチに面接にくるの?
と、問われてしまいうまく返せなかった(´・ω・`)

とりあえず来週中には仕事決めたいわけですが。
198FROM名無しさan:2006/01/12(木) 18:11:19
>>197
素直に正直に答えてみたほうが良いんでは?
199FROM名無しさan:2006/01/12(木) 18:20:45
>>190
ベタベタに公務員試験勉強して落ちまくってましたとかは?
200FROM名無しさan:2006/01/13(金) 00:53:47
明後日面接に行く者です。。
「前の職場を辞めた理由」正直に言いづらいぉ(ノω・、)
社員が働かなくて負担がすごかったから、なんだけど
印象悪い?のかな…
201FROM名無しさan:2006/01/13(金) 08:17:14
「今までのバイト経験で学んだことは?」
前職が飲食業のキッチンだったんだけど
何で答えればいい?ちなみに今希望してるのは飲食店のホール
202FROM名無しさan:2006/01/13(金) 13:28:53
普通に料理ができるようになったじゃだめなの?
203FROM名無しさan:2006/01/14(土) 16:15:35
職場は女性の多ですけど・・・・・そこの所はどうですか??って
面接官に聞かれたよ
204FROM名無しさan:2006/01/14(土) 16:32:01
毎月 いくら欲しい?

イッパイ 欲しいさ
205FROM名無しさan:2006/01/14(土) 16:39:05
>>204
たくさんあって困ることはないと思います。
金が必要であれば理由を。例えば、私は大学生ですが生活費(又は+学費)は全て
自分で払っていますので最低でも月に○○万円必要な状況なので、それくらいシフトを増やして頂けるよう頑張ります、とか。
>>203
女性が多い職場の中で勉強になることはたくさんあると思いますので謙虚に頑張りたいです。
>>201
なんでもいいけど・・・。
一つ一つ仕事を覚えていくことが新しい体験でありおもしろかったです。またピーク時はチームワークが大事だと思いました。
それらの経験はホールでも同じ事だと思いますし、頑張りたいです!でいいんじゃね?
俺はホールしかやったことないけどね。
>>200
前の職場ってバイトのこと?
バイトだったらなんでもいいんじゃないの?
こっちの方が通学上、又は家から近いだとか、繁華街の中で働いてみたかっただとか、
(極端な短期で辞めてなければ)新しい仕事をしてみたくなっただとか。
206FROM名無しさan:2006/01/16(月) 18:25:03
>>199
ちょwwwwwww俺中卒wwwwwww
orz
どーしょーもねぇorz
207FROM名無しさan:2006/01/16(月) 21:14:24
>>206
まじで?そんな奴いるんだ?と一応書いておく。
じゃあもしも本当なら、バイト先から割と遠目な高校を卒業したことにしておけば?
バイトだからまずバレない気がする。
高校の卒業証書の提示を求められたことは一度もないし。

もっとも、法に触れるから自分の判断と責任でやって下さいね
208FROM名無しさan:2006/01/19(木) 10:27:58
あげ
209FROM名無しさan:2006/01/19(木) 11:43:02
>>206
高認試験受けてたってテは?
210FROM名無しさan:2006/01/19(木) 17:58:30
>>206
高認試験は難しくない
今からでも受けて嘘を本当にしてしまえ
211FROM名無しさan:2006/01/20(金) 20:33:02
あげ
212FROM名無しさan:2006/01/25(水) 02:15:50
>>206
俺はおまいか
おまいは俺かw
213FROM名無しさan:2006/01/25(水) 14:40:56
>>206
うちも中卒だw
心配すんな
214FROM名無しさan:2006/01/25(水) 17:40:22
>>206
おれもww
今日前通ってた高校の奴らと1年ぶりに会ったけど、結構みんな真面目になってて、
大学受かったとかとかなんとか言ってて凄い取り残された感が・・・
公認試験でも受けようかな・・・
215FROM名無しさan:2006/01/26(木) 23:57:43
あげ
216FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:12:07
別に自分がよくて中卒ならいいじゃん。仲間が大学行こうとやりたいことある自分が一番じゃん。
217FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:53:41
っていうか「中卒で就職していない人」って生きてる価値あるの?
中卒であることは否定するつもりはないけど、中卒でフリーターって社会の底辺に
限りなく近いし、どうせDQNでしょ?
この先ずっと見下されながら生きていくなんて、私だったら我慢できない・・・
218FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:27:48
中卒だろうと大卒だろうとフリーターはフリーター。底辺にかわりはない。でも、そんなフリーターよりも仕事できなくて人望もない立派な会社員はいっぱいいるけどな。
219FROM名無しさan:2006/01/27(金) 13:58:01
境遇や立場で「生きてる価値あるの?」とのたまえる人間よりは
夢に向かって生きる中卒でフリーターの方が何倍も生きる価値はあると思う

友達に中卒の子いるけど立派にやっていってるし
220FROM名無しさan:2006/01/27(金) 17:20:13
中卒だからってDQNとは決まってないだろうし。
221FROM名無しさan:2006/01/27(金) 17:22:49
夢に向かってなかったら中卒やフリーターには生きる価値がないの??
そもそも序列化自体するべきなの?
222FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:01:40
>>176
まじかwwww立ち読みしちゃったwwwww
面接して落ちた理由が立ち読みか自分にあったのかわかんねえwwwwww
223FROM名無しさan:2006/01/28(土) 01:05:53
バイト童貞の19歳大学生です。面接10回くらい受けてきました。いい加減に受けてダメなのはいいんですけど頑張って手応えあってダメなのはへこみますね…orz。
最近の面接では落ち続けてることはなかったことにしてます。今まで本気でバイト探さなかったの?とかあなたの短所は?とか困ります。
なんか嘘でいいんでイメージ悪くない短所ありますか?時間にルーズで投げやりなんて言えません。
224FROM名無しさan:2006/01/28(土) 03:06:22



もしくは

r
y
2251:2006/01/29(日) 15:11:28
>>223
バイトを探さなかったの?には、中高と勉強や部活に励んでいたとかでよくね?
226FROM名無しさan:2006/01/29(日) 15:19:46
>>223
頑固とか頑張りすぎるところとかは?
227FROM名無しさan:2006/01/29(日) 19:00:43
19でバイト未経験なんて普通にいるべ。
高校がバイト禁止で、大学生活も落ち付いてきたのでとかでいいかと
228FROM名無しさan:2006/01/30(月) 12:22:07
「比較的自宅から通いやすいのと、家庭的な雰囲気と書いてあったので其処に惹かれて応募しました。」
229FROM名無しさan:2006/01/31(火) 01:43:22
>>223
「私の短所は、大雑把な所でしょうか。
日常生活でルーズだと言われることもありますが、仕事をするに当たって気を引き締めて頑張りたいと思います」
230FROM名無しさan:2006/01/31(火) 09:12:31
ホーマックをおすすめする
231FROM名無しさan:2006/02/08(水) 19:03:23
シンプルな質問 なんでウチを選んだの???
232FROM名無しさan:2006/02/09(木) 07:08:33
自己PRってなにをいえばいいんだろ…
233FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:13:28
>>233
物事に集中する性格なのでそのせいで周りが見えなくなることがある
みたいなさりげなくいいところも言って悪いところをぼかせって大学受験のとき先生に言われた
234FROM名無しさan:2006/02/10(金) 03:05:46
>>223
案外、時間が合わないって理由かもよ。
バイト未経験のときって店がどんな時間に働ける人を必要としてるのか
ぜんぜん見当がついてなかったりするから、そこが原因かも。
よっぽど変なこと言ったとか倍率高かったとか以外なら、
受け答えや人間性でバイトを落とすとこって少ない気がする。
235FROM名無しさan:2006/02/14(火) 13:59:45
>>232
自分の趣味や好きなことを言う。
「それを通じて〜ということを学んだのでそれを少しでもバイトで活かしたい」とでも言っておけば、
バイトの面接なら合格ライン。

正社員で働く時は特に即戦力対象の中途採用の時は「はあ?」って顔されるけど。
236FROM名無しさan:2006/02/17(金) 01:36:43
237FROM名無しさan:2006/02/18(土) 00:05:16
前のバイトを辞めた理由、「学校が忙しい」じゃダメかな?
238FROM名無しさan:2006/02/18(土) 12:18:09
>>237
いんじゃない?無難だよ
239FROM名無しさan:2006/02/18(土) 15:06:15
前のバイトを辞めた理由、「人間関係」
240FROM名無しさan:2006/02/18(土) 15:59:40
前のバイトを辞めた理由、「店長からのセクハラ」
241FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:01:59
ええと、仮採用という事で一ヶ月ほど飲食店でバイトをしていたのですが、結局本採用には至らずじまい、要するにクビになってしまいました。
なので、新たに他のバイトを探しているのですが、面接時にバイトの経験があるかと尋ねられた場合はどのように答えれば良いのでしょうか。
1.正直に上記の旨を伝える。
2.経験は無いと答える。

正直に一ヶ月でクビになってしまったと答えてしまうと、悪い印象を与えてしまいそうなのですが、如何でしょうか?
242FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:58:33
ageます
243FROM名無しさan:2006/02/23(木) 19:13:32
>>241

以前にバイト経験はあると言っても良いけど、絶対1ヶ月の仮採用で首と言ってはいけない。
印象を相手に悪く与えるだけだし、嘘も方便。
あと勤務が1ヶ月とか短期なら、履歴書に書かなくても問題ないと思う。

あと他に勤めた事がないなら未経験でも良いと思うよ。

自分も、契約社員ばかりやってたから、アルバイトでも長くやれる所探してる。条件とか合わなくて惨敗中で、今結果待ち。

仕事、お互い上手く見つかって入れますように。

スレタイの質問。
今週、一時間の面接を受け質問責め時

面「お酒のめる?」自「はい」
面「良かった。所で飲んだ時の失敗あったら聞かせて」
自「意識を無くしました。それ以来、気をつけています」

と言ったら爆笑された。こんな質問されたけど不味かったかな…。

あと他の落とした方の話をされて、
「パソコン入力経験者募集したんだけど、あまり使えない子が来たんだけど、どう思う?当然、落としたんだけど」と言われ返答に困り、ひきつり笑いしながら口を濁した…

どうなんだろう
244FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:29:05
「好きな漫画とかは?」
「賭博黙示録カイジです」
245FROM名無しさan:2006/02/24(金) 01:37:51
自分、バイトの面接官やったことあるんですが
「あなたがもし採用された場合、当社にどんなメリットを与えられると思いますか?」
と聞いたことが。
今考えたら、そんなの仕事始めてみないと答えられないかなー。
246FROM名無しさan
販売→事務に変わるのに、志望理由がわかりません。

今までずっと販売してきました。
新しい事に挑戦したくなった的な事じゃまずいですか?

準社員としてなので、挑戦て軽い感じに思われる気もしますが・・・