【ホントはつらい】カラオケのバイトってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
語れ!
2ピポパポ:2005/09/06(火) 08:31:36
私も知りたい!!
3FROM名無しさan:2005/09/06(火) 09:32:24
馴れ合いな職場ゎそれなりに楽しく仕事できるよ‥
飽きるけど(´_ゝ`)
4FROM名無しさan:2005/09/06(火) 09:51:54
女の客と犯れるんですかね?
5FROM名無しさan:2005/09/06(火) 13:57:51
チェーン毎に全く違う職場だし、チェーン内でも店長によってかなり違う。
更には時間帯(番帯)でガラっと変わる店も多いから、一様には・・・

>>4
それは個人の能力(?)次第だろうが、都心の有名チェーンだったらそんな余裕は一切ない。
6FROM名無しさan:2005/09/06(火) 16:15:19
>>4
キャッチで女の客に手を出してるやつもいたなー
そいつ社員だったけど、エリアマネージャにばれて
めちゃめちゃヤキ入れられたみたいd
7FROM名無しさan:2005/09/06(火) 16:33:23
カラオケのバイトなんて働きがいがないだろ。
8FROM名無しさan:2005/09/06(火) 18:08:14
店と働く時間によるね
9FROM名無しさan:2005/09/06(火) 18:23:41
客の酒に薬を入れてよく犯ったよって、自分の先輩が言ってましたけどねぇ


あと、酔った客が財布とかカバンを忘れたりしてけっこうおいしいバイトだったって


時給以外にもけっこう副収入とか入るんですかね?
10FROM名無しさan:2005/09/07(水) 05:52:37
レジャ〇ランドのカラオケってどうですか?今うちの近くのとこが募集かけてるので聞きたいです。
地域によりけりですが経験談をお願いしますm(__)m
11FROM名無しさan:2005/09/07(水) 06:00:53
仕事は楽なほうだよ。制服きた中学高校生カップルで女がおとなしそうだと部屋ん中でやる確立めちゃくちゃ高いよ〜。
12FROM名無しさan:2005/09/07(水) 15:03:29
朝ひとりで任されたことあるけど激しく暇だし寂しかった。
13FROM名無しさan:2005/09/08(木) 07:50:00
↑うらやましいなぁ
おれ遅番で(22:00〜6:00)働いてるけど
休んでる暇なんてねーよ?ルーム数多くて
ドリンク運び・清掃・ご案内でいっぱいいっぱい。
歩いてる暇なんてないし酔っ払にからまれるし(そこが面白
くもあるけどね)
カラオケなんて楽すぎてヨユーだぜって思て
面接逝ったけど・・
店員ちょー忙しがすぃ
14FROM名無しさan:2005/09/08(木) 12:02:07
↑そぅなんだ(゚д゚;)うちの遅番は超〜ヒマだよ(笑)だから赤字なのか(笑)
15FROM名無しさan:2005/09/08(木) 12:10:23
もし、写真をうpしただけで自宅を家宅捜索される法律ができようとしているとしたら

みなさんどうおもいますか?

人 権 擁 護 法 案

これを聞いて「ネット規制の法律でしょ」と思ったあなた。

ま ち が っ て ま す !!

これが規制するのは、「言葉」です。
それがどうやって伝わるかは関係ありません。

電話で言った一言。
携帯でメールした一言。
知りあいとおしゃべりした一言。

それら全てが対象になります。

それだけにとどまりません、あなたが撮影した写真を投稿した後・・・。
あなたの写真には、差別を助長する恐れのある表現が感じられます。という理由で家宅捜索される事だって
ありえるのです。


どうかネットでこの事を検索して、ほんとうの事を知って
今度の選挙に参加してください。
16横浜:2005/09/08(木) 13:39:47
横浜のからおけでやってるひといる?
17FROM名無しさan:2005/09/08(木) 13:47:47
>>10ですが参考になりました!今度面接受けようと思います。有難うございました〜m(__)m
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:57
フロントやりたくねぇ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:47
特にレジ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:08
早番やってたことあるよ。
土日祝+人手不足のときは死にそうなぐらい忙しかった。夏休みなんか地獄そのもの。
しかし、基本的には恐ろしくヒマ。あと馴れ合いが酷くてきもかった。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:41
厨房は客の目が届かないからべシャリほーだいなのはオイシイ
22FROM名無しさan:2005/09/12(月) 02:39:12
カラオケ疲れる
まぁ楽しいけど
23FROM名無しさan:2005/09/12(月) 03:26:26
わいわいやれて楽しいかもしれんが、俺んとこも馴れ合いが酷かったなあ。
プライベートでも馴れ合っていて、付き合いが悪いやつは仕事中シカトされてた。
カラオケは仲良くなりやすくかつ人数多いぶん、このへんは注意点かと。
24FROM名無しさan:2005/09/12(月) 16:01:14
シダックスは頭髪厳しいですか?あと料理もするの?
25FROM名無しさan:2005/09/12(月) 21:01:06
26FROM名無しさan:2005/09/12(月) 23:11:27
ありがとう
27FROM名無しさan:2005/09/13(火) 15:43:52
基本的には早番と遅番どっちが楽なんだろう。遅番も店長って店にいるもん?
28FROM名無しさan:2005/09/13(火) 21:20:33
早番のが楽だとオモ。ジュースばっかだし。
遅番は時給高いけど酔っ払いの相手とか大変じゃん?
29FROM名無しさan:2005/09/15(木) 14:06:51
個室に監視カメラがついてるところとついてないところがあるっていうけど
どこがついてるんだ?
30FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:09:28
U坊で働いてる人いる?
どんな感じ?
31FROM名無しさan:2005/09/16(金) 15:43:59
>>29
シダックスの一部店舗
32FROM名無しさan:2005/09/16(金) 18:44:46
うちU坊じゃないけドリンクバーついてるこはやめたほうがいいと思うよ。
ガキも大人酔っ払いもみんなめちゃくちゃ汚すし。
もっと常識的な使い方できないのかよって感じ。
あれがなければと何回思ったことか・・・orz

でもまぁカラオケバイト自体はいいよー。
いろんなことやるからか時間たつの早く感じるし。
うちはそんなひどい馴れ合いないし。
33FROM名無しさan:2005/09/16(金) 19:03:33
コートダジュールでバイトしたことある方に聞きます、忙しさとしてはどうでしょう?自給はどれくらいなのかわかります?
34FROM名無しさan:2005/09/16(金) 19:30:31
カラオケ嫌いなんですけどカラオケでバイトしようと思ってます
歓迎会でカラオケやったり
バイトの後皆でカラオケするとかいって断ったら村八分とか
そういうことありますかね?
35FROM名無しさan:2005/09/17(土) 00:43:15
一応カラオケのスペシャリストなんだからさ、主要機種の特徴や相違点を説明したり
MDレコーダーの操作説明・ハウリングの解決法等々が完璧に頭に入ってる必要がある。

「嫌いだけどカラオケの知識は豊富」ってんなら務まるとおもうよ。

飲み会の二次会でカラオケ行く、ってんのはあると思うけど。
3634:2005/09/17(土) 11:46:20
なるほど
そういうのは嫌いじゃないし平気そうですな

二次会でカラオケは他のとこでもあるしね なかなか苦痛だった
あとはギャル男と話したことなくて怖いのを克服したらオウケイだ
37FROM名無しさan:2005/09/17(土) 21:34:30
俺はカラオケ好きだからカラオケ屋でバイトしてる訳だが
忙しくてカラオケなんか行ってらんない
バイト先で歌うのもほとんど無理だし
あ〜、歌いたい!
38FROM名無しさan:2005/09/17(土) 23:06:23
「女王の教室」の最終回で、カラオケ館が映ったけど、どこの店舗なんだろう?
39FROM名無しさan:2005/09/18(日) 00:00:27
俺は金・土しかバイトできないからカラオケ屋で金土やってるんだけどなんでよりによって一番混む日にやってるんだろ俺。。。
40FROM名無しさan:2005/09/18(日) 00:19:37
皆さん所は客層良いですか?私の所は地元の厨房軍団やヤンキーだらけで…(T_T)とくに未成年の女の子は態度も悪いが口も悪い。
41FROM名無しさan:2005/09/18(日) 09:23:03
客層めちゃくちゃ悪いですよ。
客同士のケンカもあって大変です・・・

でもマイナー店だからマニュアルもないし仕事自体は楽です。
私服だし髪の色も何も言われない^^
42FROM名無しさan:2005/09/18(日) 09:51:05
カラオケでバイトしてる人に質問!
こないだ一人でカラオケ行って大声でピッチずらしまくりながら歌い
練習も兼ねてスローテンポで歌ったり何度も同じ曲歌ったりしてて、
飲み物頼んで店員が入って来た時店員さんがめちゃめちゃ笑い吹き出しそうだったのですが
こういった客は痛いですかね…?(しかも部屋が厨房の隣でした)
元々恥を捨てて歌い狂いにいったのですがなんか恥ずかしくなってきました…orz
43FROM名無しさan:2005/09/18(日) 10:06:27
そんなDQN店員いたらよ、帰りがけに店長にクレームつければおkk
これ結構効果あるんだよねー。漏れがヤラレルとイタイけどorz
ヒトカラは別に珍しくもないし、気にする必要ないかと。
↓ これヒトカラスレな
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1126700647/l50
44FROM名無しさan:2005/09/18(日) 16:45:39
>>42
たしかにネタにはなると思う。
けどさすがに本人の前で吹き出しそうになるのは失礼だよね。
でも一人で来るひととか、一人なのに「いえいいえい!」とか言ってるひともたくさんいるから
気にしなくていいと思うよ。
45FROM名無しさan:2005/09/18(日) 17:22:17
今日も忙しい上に訳分からない客多すぎ(−_−#)
カラオケ業は年齢層広い分ストレス溜まりまふ…(T-T)
46FROM名無しさan:2005/09/18(日) 17:31:40
歌い放題と飲み放題のプランあるのに、
わざわざ飲み放題でがいって水1杯しか頼まない客多いんだけど
みんなのとこはどう?
47FROM名無しさan:2005/09/19(月) 16:19:05
フロントって覚えること色々あって大変ですか?
48FROM名無しさan:2005/09/19(月) 16:21:04
age
49FROM名無しさan:2005/09/19(月) 16:51:24
どこのカラオケ屋も名札ってつけてるんだっけ?
あれだけはやだなぁ
50FROM名無しさan:2005/09/19(月) 19:39:13
>>47
漏れのバイト先では1年以上経験ないとさせてもらえんよ。
フロントの仕事はレジ打ち・料金コースの説明&伝票記入・インター
ホンでの注文受け・他バイトへの指示だし等など、見てて結構大変そ
うだなー。でもやりがいありそうだから1度は入ってみたいね。
でもよ〜ピーク時にフロント入ると死んでしまうで!
51FROM名無しさan:2005/09/21(水) 02:35:52
>>47
うちの店では3日目くらいから教えてもらうよ。
でも混んでるときは頭働かせないと本当に辛い・・・
半年やってやっと混んでも落ち着いて対応できるようになったよ。
仕事忙しいのはいいんだけど、クレーム対応だけはいまだに落ち込む。
52FROM名無しさan:2005/09/21(水) 02:56:36
>>50>>51
レスありがとう!でも楽そうなイメージが消えたorz
53FROM名無しさan:2005/09/21(水) 05:42:33
部屋で吐くなよー・・・
ゲロまみれになっても楽しそうに歌ってる姿みてたら
殺意すら覚える。
54FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:35:28
この前初めてレジ打ちやらせてもらったけど、1日でギブアップしますた。
これができないとフロント入れないから、もうフロントは無理だな。
ま、厨房&ホールで体動かすほうが自分に向いてるからいいや。
55FROM名無しさan:2005/09/22(木) 22:33:13
カラオケ屋でバィトしてるけど、近くにライバル店がたくさん(-ω-)そしてかなりカラ鉄の客引きがうざい!!まじムカつく
56FROM名無しさan:2005/09/22(木) 22:41:12
町田?
57FROM名無しさan:2005/09/22(木) 22:50:42
うちフロント、厨房、ホール全部やるから大変・・・
週末は一日走って終わる。
平日はすっごい暇だけど。
さて、バイト逝ってきますー
58FROM名無しさan:2005/09/22(木) 23:12:37
新人がぐうたら野郎で全然働かないので、
ムカつく気持ちを仕事にぶつけてダッシュで仕事してます。
59FROM名無しさan:2005/09/22(木) 23:24:47
俺が働いてた店はね
ミューハとユーボウとカラ鉄が近くにあってまた今度マッシュができるとこなんだ
大変だよ
6055です:2005/09/22(木) 23:52:51
町田じゃないです。埼玉です!店長からしてその店はうざいです!
61FROM名無しさan:2005/09/23(金) 12:30:26
からOけ10番はいいよー
62FROM名無しさan:2005/09/23(金) 18:48:18
その店しらな〜い
63FROM名無しさan:2005/09/24(土) 05:46:22
女性で危ない目にあった人いますか?
この前ドリンク持って行ってら、男の子の集団にそのまま部屋に閉じ込められたんですよ。
狭い店ってのもあってその瞬間みてた店長が助けに来てくれたんだけど。
もしあのとき店長見てなかったら・・・って考えると怖くて辞めようか考え中。
64FROM名無しさan:2005/09/24(土) 11:38:55
酔っぱらいがからんでくることはよくあるよ(-"-;)
65FROM名無しさan:2005/09/24(土) 12:01:44
>>63
怖いねー気をつけな。
66FROM名無しさan:2005/09/24(土) 22:05:29
>>65
ありがと^^


酔っ払いに絡まれたりするのはよくあることだからもう慣れたんだけど。
やっぱり個室は怖いですね^^;
67FROM名無しさan:2005/09/24(土) 23:03:12
今日仕事をしないバイト仲間にキレそうだった。
68FROM名無しさan:2005/09/25(日) 18:56:52
みんなレジ誤差だしたときはどうしてる?
69FROM名無しさan:2005/09/25(日) 20:28:04
うちの店は誤差とかわりと適当だからあまり気にしてない。
すごい誤差でたときはみんなで分けたりしてますよー。
70sage:2005/09/26(月) 01:33:00
60
川越?
71FROM名無しさan:2005/09/26(月) 15:03:27
何が川越?うざいカラ鉄がドコの店かってこと?川越だよ
72FROM名無しさan:2005/09/30(金) 05:52:52
渋谷のパセラって、従業員は階段移動??あと、部屋に注文されたものもっていったら、ヒザつくっけ?
73FROM名無しさan:2005/09/30(金) 16:57:25
カラオケでバイトしたいと思うんですが、一番いいカラオケのバイトはどこですかね?カラ舘、ビックエコー、歌広、みなさんの意見が聞きたいです。お願いしますm(__)m
74FROM名無しさan:2005/09/30(金) 17:04:20
どのカラオケっていうより、同じ系列でも店によってかなり違うね。
おれ的にいいバイトは人間関係がよくて仕事を楽しめるってことかな。
こんな店だと多少つらい仕事でも長続きするしヤルキもでてくるよ。
75FROM名無しさan:2005/09/30(金) 17:12:28
カラオケの店員って苦労してるんだなぁ
トイレ行くのがめんどくさいからグラスに小便入れた事は何回かある
76FROM名無しさan:2005/09/30(金) 17:14:28
個人店だけど採用されますた
明日からガンガリます
77FROM名無しさan:2005/09/30(金) 17:14:38
自分いままでやったバイトで一番カラオケ楽だけどなー
78FROM名無しさan:2005/09/30(金) 22:25:35
楽だよね〜(笑)ほんとくっちゃべってるだけだし☆
79FROM名無しさan:2005/10/01(土) 03:07:46
>>72
渋谷じゃないけど階段移動でヒザ付いてバイトしてる
週末は走ってばっか
80FROM名無しさan:2005/10/01(土) 04:04:27
>>79
ありがとう! やっぱ渋谷も階段なのかなァ・・。
楽しい雰囲気のところで、バイトの特権で、ただで歌えるところでバイトしたいなぁ〜(前のバイト先がそぅだった)って思ってるんだけど、階段は無理だぁ( ; _ q ) クスン、クスン
81FROM名無しさan:2005/10/01(土) 11:57:29
本当しゃべって馬鹿やってるだけって感じだもん笑
混んでたらフロント大変だし、走ったり忙しいけどそれでも辛いと思ったことないなー。
82FROM名無しさan:2005/10/01(土) 12:23:44
だよねー☆ぜんぜん苦じゃないよ☆
83FROM名無しさan:2005/10/01(土) 17:58:21
蒲田のカラ鉄ってどうなの?人間関係とか店長とか。
84FROM名無しさan:2005/10/01(土) 23:35:57
歌広バイトしてる人いますか?
85FROM名無しさan:2005/10/02(日) 02:10:56
歌広でバイトしてます!!カナリ楽しいですよ!!
86FROM名無しさan:2005/10/02(日) 09:49:28
>>85 キッチンスタッフってひたすら作るだけ?
87FROM名無しさan:2005/10/04(火) 03:07:47
歌広おもしろいよー
店員同士仲良くなれるしイベント多いしね
88FROM名無しさan:2005/10/04(火) 09:34:27
>>87 キッチンスタッフは接客しないよね?
89FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:52:29
やっぱ歌広は楽しいよ!!みんな仲いいし♪
オヤジとかにセクハラとかされるけどね・・・。けど、楽しいからやめられないし!!
先輩とかあんま気にしないで仕事できる場所だよーー!!
90FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:21:30
>>89やっぱ接客できないと無理?
91FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:22:19
新宿の歌広はどうかな?
92FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:23:51
歌広すぐ辞めましたが何か?
93FROM名無しさan:2005/10/06(木) 03:54:48
なんでやめたの?
94FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:08:02
カラオケのキッチンって忙しいの?注文とか結構ある?
95FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:10:19
>>94
店による
曜日による
時間による
96FROM名無しさan:2005/10/07(金) 11:53:11
>>94
チェーン名、店名(或いは地域名)、番帯

せめてこの三つを書いて。
97FROM名無しさan:2005/10/07(金) 14:38:54
9チャンネルってわかる?
98FROM名無しさan:2005/10/08(土) 13:02:26
シダックスで3週間働いたことある
最悪だった。
年末だったから糞忙しいのもあったけど、閉店時間が近づくと
各部屋をテーブルとイス、ソファを出してモップがけ!
廊下も全部モップがけ!トイレももちろん。
30部屋くらいをたった2人で終らせなきゃいけなくって、
本当大変だった二度とやりたくない
99FROM名無しさan:2005/10/09(日) 08:22:40
カラオケでアルバイトしてて 辞めたいんですが すぐ辞めれるもんなのでしょうか
100FROM名無しさan:2005/10/09(日) 19:08:25
しょーもな
101FROM名無しさan:2005/10/09(日) 19:41:28
>>98
うちの店イス出して清掃なんて、半年に一回くらいしかしないよ^^;
102FROM名無しさan:2005/10/09(日) 21:30:59
監視カメラってあるんすか??まだ新人だから詳しく教えてもらえないんですよ
ゆーぼうです
103FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:52:25
>>99
バックレ
104FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:20:13
サービス業は年末稼ぎ時だからねぇ、12月初め〜1月末まで
はまじ死ぬほど忙しいよ。モップがけは当たり前だが2人で
30部屋清掃ってのは・・orz
イス出しはアルコール飲み放題の店ではやらんとイカンのだ。
バイトで楽したい奴はアルコールなしの店に行くか、飲み放題
なしの店に行くといいね。
105FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:29:37
平日は楽。
休日前の夜は地獄。
10人くらいで飲み放題されると最悪。
次の日が平日の場合、夜までは忙しい。夜からは暇。
106FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:32:06
平日の夜なんかすごい楽だよねー。
学生の飲み放題ほどうざいものはないけど・・・・
それでも前居酒屋で働いてたからそれと比べたら全然楽だなー
107FROM名無しさan:2005/10/11(火) 18:03:24
>>97
名古屋か?
108FROM名無しさan:2005/10/13(木) 16:14:45
>>106
給料日後でも休前日でも何でもない平日夜で楽だと思って気を抜いてる時に限ってフードの伝票が立て続けに10枚くらい出て来るんだよね。
平日だから厨房一人でまわしてるって言うのに、そのフードを頑張って処理してる時にドリンクオーダーが20個くらい出てくるんだよね。
最近いやに水曜日いそがしいなぁ
109FROM名無しさan:2005/10/13(木) 18:33:47
全体的に居酒屋に比べちゃラク。でも居酒屋ではあり得ない
人数設定だから予測が外れると戦場
110FROM名無しさan:2005/10/15(土) 08:27:17
水曜日は忙しいよねー。
月、火は暇じゃない?

カラオケって予想外れたらパニックだよね。
夜は一人でやってることもあるから、常にあいてる部屋のドア閉めてて
一人じゃ無理って判断したら満室なんでって言って断ってるよ。
111FROM名無しさan:2005/10/15(土) 22:31:13
コートダジュールの人とかいる・・・?
112FROM名無しさan:2005/10/16(日) 03:33:04
ウチも一人でまわす事あるけど、辛い分やりたい放題できるから、少し忙しいぐらいなら一人かバイトだけのが良いな。何より気が楽。
113FROM名無しさan:2005/10/16(日) 16:14:40
オタDQNうぜー
本物DQNは怖いだけだからまだマシ
オタDQNには殺意芽生えるけどヘコヘコしなきゃならん
114FROM名無しさan:2005/10/16(日) 19:02:23
>>111
はいここにいますです
115FROM名無しさan:2005/10/16(日) 20:42:25
>>114
どう?
うちの店舗は社員がDQN。
116FROM名無しさan:2005/10/16(日) 22:43:51
>>115
前の店長は全然働かない奴でイライラしてたんだけど
新しい、よく働く人に代わってからは特に不満は無いかなぁ
環境は結構恵まれてるかも
117FROM名無しさan:2005/10/16(日) 23:08:34
>>116
うちもこの前、店長代わったんだけどもしかして・・・?w
118FROM名無しさan:2005/10/17(月) 22:47:09
>>111,114
ここにも居る
メニュー変更メンドイっす
1年半居るけど今回が一番ツライ
119FROM名無しさan:2005/10/18(火) 04:02:24
まっちゃく、商品部はひまだな
120FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:11:35
カラオケとか普段全然行かないし
最近の邦楽にもあまり興味がないんだけど
受かりますかね?志望動機とかでそういうこと聞かれます?
121FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:25:52
じゃ、なんでカラオケ屋やりたいの?
122FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:31:46
うーん、他の仕事よりも楽そうだし時給もなかなか
あと時間の都合が良いとか・・・
あとはバイトに女の子がおおそうとか・・・
123FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:51:07
ウチの店は男ばっかでむさ苦しい
124FROM名無しさan:2005/10/18(火) 23:17:14
時給とかだいぶ低いよ
700円スタートだし新人扱いが半年ぐらいつづいて時給上げるのにいちいち試験とかある
ヒマそうに見えてかなり忙しいし、上の子は肩書きに甘えて昼寝するしサボりまくり

メリットはシフトが自由な事とか言ってるけど、時給さえ高ければ毎日でも入る人はいてるだろうし、安いくせに毎日入っても悪循環なだけだろ!シフト自由にして当たり前だ!ゴルァ
と、つっこみたくなる
125FROM名無しさan:2005/10/18(火) 23:18:53
ウチはいきなり時給950円だよ
そのくせ全然働かない新人がいる
126FROM名無しさan:2005/10/18(火) 23:28:56
950円?!700円((;゚Д゚)ガクガクブルブル

朝と夜によるけど、昼間は大体安いよな?

それでも700円はないな…
127125:2005/10/18(火) 23:41:31
ウチは、
深夜以外は950円、深夜はもっと高い。
都心の忙しい店舗だからね。
128FROM名無しさan:2005/10/20(木) 13:27:02
やっぱり興味があるほうが印象がいいと思います。
129120:2005/10/20(木) 18:19:54
うーむ、やっぱそうですか
オープニングで900円でしたが辞退するかな…
130FROM名無しさan:2005/10/22(土) 03:58:41
忙しいのは別に問題ない
精神的にしんどいことがそんなに多くなければ
131FROM名無しさan:2005/10/22(土) 13:37:50
このアルバイト板でカラオケで検索してみて、
このスレが良さそうだったんで聞くんだけど
120と全く同類の俺。
死亡動機は金の為(深夜)って言おうと思ってるんだけど。
カラオケ好きじゃないと受からないのかな?
132FROM名無しさan:2005/10/22(土) 17:19:25
俺も普段全然カラオケ行かないし、好きな曲も売れ線ではないけど
面接でそんなこと聞かれなかったし普通に働いてるよ。
志望動機は学校と自宅から近いのと(学生なんで)、店の雰囲気が良さそうなのでって答えた。
面接はひたすらやる気の確認だったな。
あまりにも「やる気ない子にはつらいよ」「厳しいよ」の連発だったから
コリャ落ちたなと思ったけど受かってたし…

ただたまにお客様に曲探し頼まれたりすることはある。
でも店に有線入ってるし、機械にもなんか新曲レビューみたいなのが流れてるから
興味なくても今流行ってる歌手とか曲とか自然と覚えてきたよ、なんとなく。
志望動機=金、のみってのはカラオケに限らずどこでも印象よくないんじゃない?
133FROM名無しさan:2005/10/23(日) 04:26:40
シダックススレがなくなってるので、ここで聞きたいんですが…
シダックスってシフト制ですか?あと大変ですかね?
134773:2005/10/23(日) 04:30:54
シフトだよ。
大変って基準がわかんないけど…要領悪い人とか、体力ない人は辛いかもしれないとは思うよ。
135FROM名無しさan:2005/10/23(日) 09:13:51
>>133
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1126673840/l50
無くなったって書いてあるから一気にスレが消費されたのかと思った。
136FROM名無しさan:2005/10/23(日) 11:10:32
昨日バンダナ巻いた見事にオタクな奴が来たけど
すげぇ礼儀正しかった
変な思い込みごめんなさい
137FROM名無しさan:2005/10/23(日) 12:49:46
>>135 すいません、カタカナで検索してました↓↓ぁりがとぅございます!!

要領…自分悪いかも…
138FROM名無しさan:2005/10/23(日) 21:34:38
スーツ着ていい会社のバッチつけててもDQNはいるし、
秋葉でも目立つようなオタクでも人当たりのいい奴もいる。
139FROM名無しさan:2005/10/24(月) 16:51:05
新宿のカラ館はなぜにこうも忙しいのか…。人手足りないし。誰か入ってよ(´Д`;)
140FROM名無しさan:2005/10/25(火) 05:22:15
監視カメラuzeeeeeee!!
141FROM名無しさan:2005/10/26(水) 00:29:08
バイト始めたばっかの新人です。
先輩バイトの人が全然仕事をせず、厨房で喋ってばっかり。
私にばっかり働かせます。
コレ普通なの?
てか働きに来てるんだから働けよ。
142FROM名無しさan:2005/10/26(水) 07:22:22
安心しろ
いずれおまいもそうなる
143FROM名無しさan:2005/10/26(水) 17:52:08
カラオケって長髪無理なのかな?
長髪といってもウルフで襟足が長いだけだけど。ちなみに男です。
144FROM名無しさan:2005/10/26(水) 19:28:14
>>139
メンツが糞だから
145FROM名無しさan:2005/10/27(木) 07:23:33
>>141
店それぞれだから知らんけど、厨房まわせる人が中に待機してないといけない店が多い。
フロントからの指示とか受けなきゃいかんし、いざという時に新人じゃ対処できないから。

でも平日の休憩中とか、運びが一人だけの時でドリンクが結構たまってるのに運ばないんだとしたらそいつがアホなだけだ。
146FROM名無しさan:2005/10/27(木) 19:43:22
シティベアでバイトしてる方いませんか??
147FROM名無しさan:2005/10/27(木) 20:02:57
ムーンでバイトしてるひといますか?
148FROM名無しさan:2005/10/27(木) 20:05:59
カラオケ館の制服ってどんなの??
149FROM名無しさan:2005/10/27(木) 20:59:06
カラオケ館のバイト 3店舗目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1127564462/
150FROM名無しさan:2005/10/28(金) 12:28:09
U-STYLEってどんな感じですか?
制服は?厳しいのかな?
151FROM名無しさan:2005/10/29(土) 00:08:29
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
152FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:06:48
明日(月曜)からビッグエコーにバイトはついりします
客引きが主って言われたんですけど大変なんですか?
153FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:57:30
キャッチとか俺は大ッ嫌い

ってゆーか金曜土曜の夜ばっかり入ってる俺って一体・・
そろそろバイト変えようかな
154FROM名無しさan:2005/10/30(日) 03:10:43
ビッグエコー楽やでワラ
155FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:05:17
>>153
マジかい
156FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:06:14
間違えた>>154だった
157FROM名無しさan:2005/10/31(月) 03:03:52
カラオケの達人の制服ってどんな感じですか?
誰か教えてください(´・ω・`)
158157:2005/10/31(月) 03:07:09
ごめんなさい、鉄人ですね(´∀`;)
159FROM名無しさan:2005/10/31(月) 04:34:34
カラオケのバイトをしようと思いますがカラオケは制服で働いていましたっけ?各店によって違うと思いますが働いている店舗について教えて下さい。
160FROM名無しさan:2005/10/31(月) 10:39:31
まともな店なら制服あるよ
161FROM名無しさan:2005/10/31(月) 15:33:30
逆に制服の無いバイトって何よ?
スーツ着用とかならともかく
私服のバイトなんて服屋と個人経営くらいしか思い付かんぞ。
162FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:24:24
テステス
163FROM名無しさan:2005/11/02(水) 01:09:56
サウンドパークの人いませんか?
164FROM名無しさan:2005/11/02(水) 01:25:50
カラオケバイトの良い点・悪い点は?
165FROM名無しさan:2005/11/02(水) 01:31:06
良い点、悪い点は他の飲食バイトと変わらないよ、多分☆
夜は酔っぱらいに絡まれる時あるし、営業も店によっちゃ〜5時まで営業してるから、閉店後の掃除がダルい!
でも、その分長く働けるから稼げるし、お客さん来なければ喋り放題〜!
166FROM名無しさan:2005/11/02(水) 20:11:31
747ってどうよ?
167FROM名無しさan:2005/11/02(水) 23:02:23
カラオケ屋のバイトって普段何してんの?
受付とか客案内とか客が出ていったらかたずけとか注文受けたりとか。
その辺は分かるんだけど。主な仕事は何するんだろう。
168FROM名無しさan:2005/11/03(木) 02:49:04
やってみればわかるさ
169FROM名無しさan:2005/11/03(木) 02:54:39
おれんとこ暇すぎ
てんちょーいないし社員いないし
メシ、酒は適当に飲み食いしてる
タダカラだしな。
しかし最近やりがいを求めてる
170FROM名無しさan:2005/11/03(木) 23:56:49
>>165さん
ありがとうございます。ちょっと質問ですが料理とかは難しいのでしょうか?
171FROM名無しさan:2005/11/04(金) 09:56:25
ゆー坊で働いてる人いる?
172FROM名無しさan:2005/11/04(金) 19:04:36
カラオケ屋さんの面接ではどんな事聞かれるんですか?
明日面接なんですが。
173FROM名無しさan:2005/11/04(金) 20:53:14
特にカラオケならではって質問もなかったし、
オレは別にフツーの内容だった。


「ウチの店使ったことある?」とかはどこでも聞かれるだろうし。
174FROM名無しさan:2005/11/05(土) 02:41:34
172サンへ。私は、店の印象や志望動機、自分の短所・長所、とかでしたよ☆とにかくやる気を感じさせるのがいいかも☆がんばれ〜
175FROM名無しさan:2005/11/06(日) 00:56:50
昼間一人で入ってるけど、よっぽど忙しいときを除けば超ラクなバイトだな〜カラオケ。
フードもバレない程度に食い放題だし見てる人いないから酒も飲める。
マネージャーくるけど部屋にこもりっきりだし、マジ楽。
時給低いのと一人で掃除が大変だけど味占めたらやめれそーにないわ。
昼は事務仕事が主だけど楽だしね。
176FROM名無しさan:2005/11/06(日) 01:04:49
>>157
男は黒のズボンに黒のベスト
一見ホスト
女の子はズボンがスカートになるくらいじゃね
まぁダサくはないと思う
177面接:2005/11/06(日) 15:57:21
シダックスでバイトしたいのですが、社員やバイトの食事ってどうなってるのでしょうか?補助とかあって安くで食べたりできますか?わかる方教えて下さい
178FROM名無しさan:2005/11/07(月) 05:38:53
基本的に社員=バイト!支配人,研修生=正社員!
メシはマカナイ食え!
んで、マカナイうつな!
タダ飯完了!
179FROM名無しさan:2005/11/07(月) 05:44:29
うちは働いてる人数多いから、嫌な奴も多い初日から嫌な奴2人見つけた(´Д`)
180FROM名無しさan:2005/11/07(月) 12:19:38
声だすのはいいんだけど枯れるんだよ喉いてぇんだよだるんだよ
181FROM名無しさan:2005/11/08(火) 02:42:51
ウチは逆に人数少なすぎで寂しい。
時間帯によっては一人とか普通だし、
孤独で死にたくなって来る。
182FROM名無しさan:2005/11/08(火) 09:50:32
>>181
私のとこは暇すぎて昼間2〜3組とかしょっしゅうだし0もある。一緒にバイトしてる子が6つ年下とかだから、ギャップあって、たまにバイト1人の時は気楽でいい(・∀・)
暇だからそんなこと言えるんだけどね。
183FROM名無しさan:2005/11/08(火) 11:27:41
ハッピーワールドで働いている方いませんか?料理も自分達で作るのかなぁ‥。
184FROM名無しさan:2005/11/08(火) 19:31:52
カラオケの暇な時間帯っていつですか??
バイトの書類を置きに行かなきゃなんですけど、
暇な時間に行ったほうが迷惑じゃないですよね?
どなたか教えて下さい〜;;
185FROM名無しさan:2005/11/08(火) 21:10:25
月〜木 大体暇
金   20時頃からヤバくなってくる
土   14時頃から段々ヤバく、18時ごろ落ち着いてまた20時頃から・・・
日   14時ごろからかなりヤバく、夜に落ち着いて後はわりかし暇
186FROM名無しさan:2005/11/08(火) 21:58:27
>>185
レスありがとうございます!!
187FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:08:18
>>180
それは発声が悪いから。
あくびをするように喉の奥を開くといい。
188FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:19:07
料理ができなくてもカラオケのバイトできますか?
カラオケの閉店作業とは?
カラオケで働いている方、教えて下さい。
189FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:26:32
カラオケのフードは誰でもできるような簡単な調理だよ
190FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:43:51
チン♪
191FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:12:04
シダックスでバイトしようと思ってるのですが、制服が2種類?ぐらいありませんか???
灰色の服とピンクの服の…何か違うの?
好きな方を着れたりするんですか?
192FROM名無しさan:2005/11/09(水) 09:04:29
グレーのベストは副支配人でピンクのベストはスタッフです。なので、好きな制服を着れるわけではないです。
193FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:49:38
このスレでよく「一人で働く」って言ってる人いるけどそれって受付、調理、ホールを
全て一人でやってるって事?
194FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:52:06
>>193
うん、そうです。暇だから一人でいいんだけど、トイレ行く時ドキドキなんだよね。
今日は二人体制だけど今だ客0。
195FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:06:40
>>194
都会の店?ちなみに俺は今日シダックスのバイト面接なんだけど、今日電話していきなり面接って事は
かなり人材不足なのかな?場所は駅から離れたトコだけど・・・不安だ。
196FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:11:50
>>195
いや、地方だし、駅から離れてるよ。分かりづらい場所だしね。
今一人客来た。
今日20時まで長いなぁ。
197FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:14:47
>>196
マジか。シダックスバイトで彼女できるかね?
198FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:35:08
んなこと知るか
199FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:38:07
>>189 >>190
ありがとうございます。
カラオケの閉店作業はカラオケ部屋の掃除や洗い物ですか?
200FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:59:13
>>197
シダックスくらい大きい店ならバイトも沢山いるだろうし出会いもあるんじゃないかな?
漏れ♀だけど良いシトとまだ巡り合えてないけどねー。
201FROM名無しさan:2005/11/09(水) 15:57:48
>>200
情報サンクス。やっべぇもうすぐ面接だよ。緊張してきた。
まあ就活の面接に比べればかわいいもんだけど。笑顔でプッシュしてきます。
202FROM名無しさan:2005/11/09(水) 15:59:37
>>201
頑張ってきてね(・∀・)結果、よければ教えてねー。
203FROM名無しさan:2005/11/09(水) 16:00:57
>>202
へい。頑張ってくるわ(,, ・∀・)ノシ
204203:2005/11/09(水) 18:58:09
面接終わった。即決で明日から仕事開始だぁよ。店長もいい人そうだし(ポーズか?)店長曰く
「新人さん多いから働きやすいよ。」だそうだ。ガンバロー
205FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:02:30
>>204
おめでとー!即決だったんだね。頑張ってね!
206203:2005/11/09(水) 19:14:06
>>204
サンキュ(,, ・∀・)ノシ
そちらさんも仕事頑張ってくれやぃ!
207203:2005/11/09(水) 19:17:41
>>205の間違い!!
208FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:17:56
>>206
ほーい。
またねー。
209FROM名無しさan:2005/11/10(木) 08:09:06
最近シフト削られまくり…それなのに、「年末年始は絶対入ってね!」って、今からプレッシャーをかけられる…今が暇な時期なのは分かるけど…週6書いて週2しか通らなかったら凹むよね★
新人だから仕方ないのかな?他の新人の子も同じ感じで、みんなで「辞めようか?」が口癖になってます…★
何であんま副支配人は削られないんだろ?ちなみにシダックスです★
210FROM名無しさan:2005/11/10(木) 08:40:05
>>209
週2とかヒドイね。学生じゃないんだから。
私も一時期週3ときになって給料7万くらいでかなり辛かったなー。
今は人手が足りなくて大変だけど。
211FROM名無しさan:2005/11/10(木) 18:24:13
いよいよ今日からバイト開始。レジ打ちとかやった事ないから不安だ。
あれってややこしそうだけどすぐ慣れるかね?
212FROM名無しさan:2005/11/10(木) 20:03:36
>>211
うちのレジ、タッチパネルで覚えてしまえば楽。
明日からかぁ、ガンバレ!
213FROM名無しさan:2005/11/10(木) 20:12:40
>>209
どうだろうね
214FROM名無しさan:2005/11/10(木) 20:41:44
キッチンスタッフ募集って、近くのシダックスにあるんだけど、キッチンスタッフもドリンク持って行ったりするんですか?
215FROM名無しさan:2005/11/11(金) 02:11:04
まねきで働いてる人いる?
216FROM名無しさan:2005/11/11(金) 17:51:03
U-STYLEで働いてる人いる???
217ゆう:2005/11/12(土) 20:37:33
今度U=STYLEで働くよ!

218FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:58:17
>>217
どこのU-STYLE??
219FROM名無しさan:2005/11/12(土) 22:48:53
ムーンている?
220ドレチン ◆sozFOK8ebQ :2005/11/13(日) 00:23:31
明日シダックに電話かけて応募します
221FROM名無しさan:2005/11/13(日) 04:34:38
うちのシダックスは11月の4週目くらいから宴会予約いっぱい入ってかなり忙しくなるよ。
今日なんかもすごかった。厨房5人(一人無断欠勤)とフロント2人でまわしてたけどスタ
ンバイとランナー追いつかねえ。結局3時〜10時の予定が15時まで延長になっちゃった。
とても「上がります」なんて言える空気じゃ無かったよ。
客の「飲み物早く持って来い」とかのクレーム処理。便所や廊下のゲロ掃除。便器に詰まっ
たウンコ掃除。慣れない革靴で走り回って足の指にマメできたし、左手も上がんねえ。でも
バイト始めて3日目でこんな修羅場くぐったからもうどんな事にも耐える自信ある。強くなり
たかったら応募してみな。「ラクそうだから」なんて思って応募するならやめとけ。
222ドレチン ◆sozFOK8ebQ :2005/11/13(日) 04:43:45
>>221 参考になりました。忙しいですねぇ。
大学の課題と両立できるか心配だ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
223FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:02:39
うたうんだ村で働いてる人いませんか?
224FROM名無しさan:2005/11/14(月) 09:46:03
糞社員のせいで精神的に辛くて糞社員をみると吐き気します。もう無理です。どうにかして仕返しがしたい。ゆー坊
225FROM名無しさan:2005/11/14(月) 12:59:12
>>224
私もゆー坊で働いてるよ、どうしたの?
226FROM名無しさan:2005/11/14(月) 17:13:49
大晦日〜元日って
やっぱり混みますか?
227FROM名無しさan:2005/11/14(月) 19:32:46
U−STYLEで働いている方いますか?雰囲気とか大変さとか教えてください!
228FROM名無しさan:2005/11/14(月) 20:26:45
<<225ありがとうございます。とにかく仕事もろくにできないし機嫌屋のガキ社員なんです。言葉のセクハラやボディータッチ。職場をキャバと間違えてます。225さんの店ゎ大丈夫ですか???
229FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:26:25
>>228
そうなんですかー、大変ですね(>_<)うちはセクハラとかは無いです。まぁ不満はありますが。
ゆー坊は店長しょっちゅう変わりません?
230FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:53:30
229様。確かに店長よくかわるみたいですね。店長は良いんですが社員に不満ありまくりです…229さんの店舗は流行ってますか??私の店舗は赤字です……伊勢海老鍋ですね
231FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:57:46
>>230
私の店舗は社員が店長一人だけなんです。230タソの店は社員が他にもいるってことは大きい店なんですかね?伊勢海老鍋は当日OKにしてるので、なんとか少しだけとってますが、団体は無理で少人数をちょこちょこです。新しいメニューイマイチですよねー。デザートとか。
232FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:22:27
私は早番なんでまだ伊勢海老タンみたことないんですけど私の店は社員1名で店長は名前だけです。甘党なんでかぼちゃプリン好きでつ。231タンゅーちゃんって呼びますね(゚∀゚)フラポゥマすヽ(゚∀゚)ノ
233FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:27:05
私は早と中番です!
フラポおいしいよね!!
いか卵焼きも好きだ〜。
最近昼間本当暇なんだよ。夜はまぁまぁかなー。来月は忙しくなるよね。
私、もう3年半も働いてるからかなりお局ですわ。
234FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:14:44
3年半…すごいですねヾ(o゚ω゚o)ノ゙私は約1年程です。いか玉も(゚д゚)ウマーですね。ゆーちゃんの店舗の年齢層はどんなかんじですか?やぱ一番ワカイこは平成生まれですか??
235FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:39:24
>>234
うちは一番若い子が19歳、一番上が29歳です。
高校生不可なので。
機種は全部UGAですか?
うちはまだBカラがあるんですが(@_@;)
236FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:46:08
ぅちのところはウガは少数でほとんどBカラです…ほぼβカラなので土日は若者からのウガ要求クレームなどで大変です((((;゚Д゚))))ドリンクバーですか?ぅちの店は高校生もォケーィな店なんです┐(´д`)┌ハー
237FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:52:24
>>236
うちもUGAが6台しかないんで、若いお客さんからブーイングですよ。
はい!ドリンクバーありますよ。クソガキが出しっぱなしにしたりするから、マジ鵜材です。クソガキって言っても中・高生だから、いい加減にしろ!って感じだよ。
でもUGAって、よくトラブらないですか?途中でバグったり、コナビやナビカラ接続出来なくなったり。
うちだけか!?
あとプロモが流れなくなったりとかあるんだが。
238FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:36:19
禿同。よく壊れまつ(;´Д`)ぅちの店厨房が多いし喫煙もしてるみたいでゥザですがドリンクのだしかたもわからないぉ年寄りに何回も説明しにいくのも休日は大変( ´_ゝ`)
239FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:42:34
>>238
うちも煙草問題はある。
一番最悪なのは、ドリバのグラスやカップを灰皿にしてる奴ムカツク!!洗ってまた使うわけにもいかないから捨てちゃうよー。マナー悪すぎ。 あとさ、高校生とかの若いカップルだとさ、やってたりしない?私何回も目撃してる。キモイよー(((@д@;)))
あとごみ箱に煙草の吸い殻入れてて掃除しに行ったらごみ箱が火付いてて煙が充満してたってこともあるし。
学割も生徒手帳忘れたのに、何で学割にならないんだよ!って逆ギレる奴もいるし。
240FROM名無しさan:2005/11/15(火) 02:07:55
確かにやってるカプールが最近多杉(゚ε゚)そんな時代になりましたね…煙草を床で消してソファー勝手に移動させてすき間つくって捨てたりコップ割れたのに報告せずに退室されたりしたらブチ切れ。しばらく休みなのでかなり幸せす。休養シマス(つ∀-)オヤスミ-
241FROM名無しさan:2005/11/15(火) 09:03:12
>>240
どこの店もそうなんだねー。
私は今日もバイトです。
しばらく休養して下さいね☆
長々とお話付き合ってくれてありがとう!
また何かあれば、書き込みしてください。
242FROM名無しさan:2005/11/15(火) 10:50:12
241タソ親切にぁりがとーございました(・∀・)イイ!!また動きがあれば相談のってください。初カキコでかなり楽しかったでつ(゚ε゚)悩みもスッキリしますた。あとは行動のみ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
243FROM名無しさan:2005/11/15(火) 12:49:30
今日バイトが一人バックレたよー。早番一人だー。セツナス…。
244FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:50:53
カラオケの深夜ってどうかな?大変?
245FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:12:59
求人情報にシダックスで一日4時間とか書かれてるけど、17〜22時でもいいかなぁ・・・
246FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:13:58
しかも年末は実家に帰るために休みたいんだけど・・・
247FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:40:56
来週からシダックスで初カラオケバイト不安になってきた・・・。
248FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:45:49
>>247  髪そめてる?
249247:2005/11/15(火) 23:48:23
前のバイトも駄目だったから髪は染めてないです。
250FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:57:14
今、シダでバイトしてるけど最近は少しの茶髪はOKになったみたいだよ!
場所にもよるのかな?
251247:2005/11/16(水) 00:02:41
髪とか格好は多分大丈夫。
なにしろ深夜やることになったから、そっちの方が心配。
接客は嫌いじゃないけどね。
252FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:10:37
くだらない質問なんですけど、女の子でも酔っぱらったお客さんの嘔吐物の始末とかさせられますか・・・?
あと、ビッグ○コーの小さめの店舗(客室数10ちょい)の面接を受けるんですが、
やはりこういう大手のお店だと長く働かないとフロントは任されないんでしょうか?
253FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:24:11
252さんは女性??
私は入って1週間くらいでランナーからフロントになったけど・・・。
嘔吐物に関してはフロント(1F)で嘔吐されたら、それはフロントの女の子の仕事なのでやりますよ!
これからの時期、週末は必ず嘔吐する人が多いので大変です。
先週は4人、お会計の時にやられました。
254252:2005/11/16(水) 00:32:22
>>253
はい女です。
なるほど結構そういうことはあるんですね、まあお酒を出している限りは仕方ないですねー。
1週間でフロントですか、以前面接を受けた別のカラオケ店では長期でやる人にしか
フロントは教えないと言われたのでちょっと気になったんです。
ありがとう〜
255FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:35:05
私の場合、接客業が多かった為にフロントになっただけだと思います。
普通、直にフロントは入れないみたいなので・・・。
これからの時期、カラオケ屋は本当に忙しいので体力つけないと大変です。
身体を壊さないようにして頑張ってくださいねっ!
256FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:38:24
やっぱりこの時期は忙しいのか〜。

カラオケ店(シダックス)ってバイト最初、どんな作業を覚えなきゃいけない?
257FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:41:17
忙しさは半端じゃないです!
最初はランナーの仕事から始まると思うので・・・。
殆どの店舗が階段移動だから、体重は一気に3`くらい落ちると思うよ!
258FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:45:18
ランナーって、どんなことするの?
259FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:48:36
部屋に飲み物などを運ぶ仕事です。
後は、部屋のスタンバイがメインの仕事。
一度にジョッキを10コとか平気で運んだりするので腕が上がらなくなるくらい疲れることも・・・。
260FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:53:50
ジョキ10コか〜。持てるかな。
自分が行くシダックスの近くにはコートダジュールとまねき猫があってそんなには混まないような気も、、、。
261FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:59:44
今バイトしてるシダは部屋数が多くて(100部屋以上もあるので)
場所にもよるかもしれませんねっ。
でも斜め向いにはビックエコーが有るけど、週末はヘトヘトになってます。
262FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:12:15
やっぱり大変なんだ。
何人くらいで店回してるんだろ?店舗に寄って違うのは分かるけど、、、おおよそ何人くらい?
263FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:20:19
うちは早番・中番・遅番、合わせて60人くらい居るけど、平日はそれぞれ10人ちょいくらいだけど週末は9割出勤ですねぇ。
264FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:23:30
おまいら何時から何時まではらいてるん?
265FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:28:32
20時〜ラストまでが多いよ。
266262:2005/11/16(水) 01:31:02
60人も居るんだ。
凄いな〜。
267FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:33:44
こんなに人が居ても未だに募集してるよ!
それだけ来月は忙しいってことだなぁ・・・。
268FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:39:57
そうなんだ。
不安になってきた〜。ちゃんと、やっていけるかな。
269FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:44:45
最初は誰でも不安だけど馴れれば大丈夫だよ!
どんな仕事でも慣れるまでは大変だから。
270FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:48:03
そうだよね。
色々とありがとう〜。
それじゃ、気合い入れて頑張ってみようかな。
271FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:51:43
その調子で頑張ってね!
また何か有れば話は聞くからさぁ・・・。
じゃ、この変で落ちます。
272FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:53:40
了解。ではまた〜ノシ
273FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:53:27
なんかいいヤツばっかだな
バイトがんばろうな
274FROM名無しさan:2005/11/16(水) 13:00:56
シダで働きはじめる子・・・もしかして
N市かなぁ

競合条件が・・・合致してるわ
しかも最近求人出してたしなぁ
俺は・・・シダじゃなくてダジュールの人間だがね
がんばってね、お向かいさん




少しは客下さい(ぉぃ
275FROM名無しさan:2005/11/16(水) 13:22:01
バイト60人とかのお店ってすごいねー。
私んとこなんて、今私入れて6人だよ;
募集しても来ないー。
ところで、ここにいるみんなはいくつ?
276FROM名無しさan:2005/11/16(水) 15:18:19
志望動機が「カラオケが好きだから」という内容だったら、面接の時に
「どんな曲歌うの?」とかって聞かれますかね?
俺、アニソン専門だから引かれるかもorz
277FROM名無しさan:2005/11/16(水) 15:40:59
俺はカラオケ店の裏方がやってみたいなこと書いてOKだったよ!
278FROM名無しさan:2005/11/16(水) 15:45:38
ヤル気が有る事をアピールすれば採用されると思うけど・・・。
面接で「どんな曲歌うの?」とかは全く仕事と関係無いので聞かれる確率は低いんじゃない?
279FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:00:05
今日初仕事。頑張る!!
280FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:33:58
明日から初バイト。不安だよ
281FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:11:31
シダックスで働くことになったんですが、シダックスは他のカラオケ店に比べてどうでしょうか?
282FROM名無しさan:2005/11/16(水) 20:38:13
俺も近所のシダで働こうか迷ってるんだけど。
シダのスレ見てたら、ボロクソに言われてるんだけど…
283FROM名無しさan:2005/11/16(水) 21:02:52
酒とかタバコとかホントウザい
284FROM名無しさan:2005/11/17(木) 06:30:36
朝五時閉店で、六時から早番が入ってるとこって
その後どんな業務してるん?
285FROM名無しさan:2005/11/17(木) 08:05:59
なんか、店と場所と時間によるよ!って質問が多い希ガス('A`)

漏れの店も人手不足でこれから憂鬱だ…
みんな冬休み、忘年会、新年会シーズンがんがろうぜ('A`)ノ
286FROM名無しさan:2005/11/17(木) 11:23:12
昨日面接受けたけど、深夜でやりたいって言ったら
「基本的に私(店長)+バイト一人で回します」って言われた。
どれだけ儲かってないんだ・・・
287FROM名無しさan:2005/11/17(木) 17:34:56
シダックスで働いてたよー。
288FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:03:24
今日ブクロの歌広行ったけどマジくそだね
289ドレチン ◆sozFOK8ebQ :2005/11/18(金) 03:08:14
昨日シダックスに面接の申し込みの電話を入れました。
折り返し電話かけますとの事でしたが全く連絡がねない・・・。
今日中にかかってこなかったらへこむ・・・。
290FROM名無しさan:2005/11/18(金) 23:16:29
>>286

ウチの店は一人で回してますよ
291ドレチン ◆sozFOK8ebQ :2005/11/18(金) 23:26:25
そして今日中にかかってこなかった件・・・
292FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:10:08
>>291
明日昼くらいまで待ってみてかかってこなかったらかけてみたら?
293ドレチン ◆sozFOK8ebQ :2005/11/19(土) 18:44:18
やっとかかってきやがった・・・。でも電話で催促したからだろうな。
とりあえず明日面接です。バイトの面接って初めてだから心配です・・・
294FROM名無しさan:2005/11/19(土) 19:05:13
227様。U-STYLEはめっちゃ厳しいらしいですよ!研修で泣いた子もいるって言ってたし。
でもその分時給いいんだって!!迷うよねー
295FROM名無しさan:2005/11/19(土) 19:05:33
大阪が拠点のレインボーって店で働いてる人いますか?もしいたらどんな感じの店か知りたいです。お願いします
296FROM名無しさan:2005/11/19(土) 20:09:41
明日、バイト始まる前にシダックスで制服合わせ、契約書くとかあるから来てくれって言われたけど他に何かやるのかな?
297FROM名無しさan:2005/11/19(土) 21:53:28
あと、制服合わせとかするだけだけど「初めまして今日からよろしくお願いします」って社員以外にも言った方がいいですよね?
298FROM名無しさan:2005/11/19(土) 22:05:10
↑そりゃもちろん。
馴れ合いはともかく挨拶は誰に対しても基本

と全国区でもなんでもないカラオケ店店員が言ってみる
299ドレチン ◆sozFOK8ebQ :2005/11/20(日) 01:14:26
シダックスのスレ見てたらへこんできた・・・。
明日面接なのに・・・
300FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:16:09
来週からシダックスバイトです。

でもなんかハウスルールとかっていうの貰って中読んだら結構厳しそうで不安です。

301FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:31:56
ハウスルールなんて誰も守ってないよん。
アピアランスだっててきとーだよん。
志太っこはいぢめにだけはちゅーいしとき。
302FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:36:10
地元にシダックスないわ〜。初めて聞いた。
303FROM名無しさan:2005/11/21(月) 12:33:00
全国でシダが無い県は確か2県しか無かったような?
304FROM名無しさan:2005/11/21(月) 12:40:56
地元にだろ?
大阪だけど俺も「地元には」シダはないぞ
305FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:11:49
カラオケは短期でも雇ってくれますか?
306FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:14:25
今ごろから年明けまでの短期募集するとこもある
店よっては短期お断りってのもあるが
307FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:41:00
本当に人が足りない。
バイト5人でどうやって回せばいいんだー。
募集の求人出しても面接に来ない。
308FROM名無しさan:2005/11/23(水) 21:44:20
ゅーちゃωいま⊃か?結局社員のあまりにもキモさに動けず休み続けて転職先を探す日々で⊃( ';_つ;`)ゅーちゃωゎユー某続けてまつか?年末ゎゃぱイソガシスでつか?(・A・)イクナイ
309FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:15:59
>>308
いますよん☆元気ですか?てか元気じゃないよね?
大丈夫ですか?
307の書き込み私なんです。本当ヤバイ、人いない。
来月から早番1人だよー。
どうしよう…。
なんかそっち辛そうでかわいそうだよ、大丈夫?
心配だよ。
310FROM名無しさan:2005/11/24(木) 01:12:38
ただいま・・・
働いてて何だけどまねきねこって部屋汚いよね。
311FROM名無しさan:2005/11/24(木) 01:17:44
UGA電源つけるときの音がやたらでかくて早番一人のときゎ恐怖でした。休んだら糞社員と会わなくてすむけど久々に早番遊びに行ったら仲間が温かく迎えてくれたし常連のおばちゃんとかに会いたくなったりで泣きそうで∪た!再会ぅれ∪〜★早番一人セツナスヽ(`Д´)ノ
312FROM名無しさan:2005/11/24(木) 01:30:39
UGAって前はあんな音鳴らなかったよね?
313FROM名無しさan:2005/11/24(木) 08:58:34
フリーター一人(俺)
学生バイト一人
店長一人
平日昼だけの主婦一人

これだけでどうやって年末年始を乗り切るつもりなんだろう…
しかも上二人は入って二か月程度だべ


ていうか書き込んだ事知り合いにバレるかもw
314FROM名無しさan:2005/11/24(木) 09:00:33
川越はライバル店多くて、予約いただいても来店されるまでにキャッチされてつれてかれる(>Д・)゛
315FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:05:08
DQNをほんとどうにかしてほしい
DQNはもう顔つきでわかる
ぼったくりとかもんくつけてくるし口調荒いし
生きてる価値あるのかよDQNって…店員の立場だから謝り続けるしかない
316FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:27:33
DQNじゃないけど、失礼な客多い。常連のじいさんなんだけど「いつまで働いてるの?いい加減いい年なんだから結婚しろよ」
とか最近言われた。
客だからって人のプライベートな話はやめてほしい。じじぃにそんなことつっこまれたくないし。
317FROM名無しさan:2005/11/24(木) 16:27:43
DQNって何ですか?
318FROM名無しさan:2005/11/24(木) 17:50:47
>>317
2ch用語です
319FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:23:24
確かに、もうここ長いね。とか言われると腹立つ。 半年ごとに職変えるより人間的には評価されるべきだと思うけどね・・・
320FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:30:12
2年ロムれw
321FROM名無しさan:2005/11/25(金) 01:16:15
昔某チェーン店で働いてたけど、お局が支配していて地獄だった。
店長はまだ20歳かそこらのガキで、お局にヘコヘコしていて使えねえ。
そんでイジメとかあんのよ。私はお局にいびられて、悔しくて、部屋掃除しながら泣いたなあ。
だんだん精神がやばくなってきて、たまに個室の壁にグラスぶん投げて暴れたりもしたw
大変な仕事は全部新人に押し付けて、自分はBRでタバコ吸いやがって。
備品パクったり、タダ飯食いまくったり、出勤時間ごまかしたり。
いい加減耐えられなくて全部本部にチクって辞めたがなw

局抜きに、カラオケって大変杉。
掃除マジ疲れるし、週末とかオーダー入りすぎで死ねるし、客はDQNばかりだし、
酔っ払いに絡まれるし、ゲロ掃除は最悪だし、付き合い悪いと村八分。(これは店によるが)
みんなホント、乙…。

今は服屋の店員やってるけど、時給も人間関係も仕事も満足。辞めてよかったよ。
今の同僚と当時働いていたカラオケ屋に行くけど、あの時の局がまだ居て、コソコソ言ってるのが気になるな。
ドリンクに変なもん混ぜられてそうで怖いw
322FROM名無しさan:2005/11/25(金) 09:58:26
そのお局って年いくつくらい?
てか最低だな。
長いからって偉いわけじゃないからな。
そんな私は今1番の古株だが。
うちの店は店長含めて上下関係があまり無い。
323FROM名無しさan:2005/11/25(金) 12:37:53
先週38歳と42歳のおばはんが入ってきましたよ。支配人や他のバイトにいきなりタメ口
聞いて怒られてた。
324FROM名無しさan:2005/11/25(金) 18:41:21
>>322
確かまだ30代前半だったかな。
オバハンって年でもないのに根性はクソババアだったよ

バイト同士で派閥とかあって散々だたよ
ちなみに局は二人いて、お互いの悪口ばかり。
新人を自分の派閥に入れようと必死wwW
325FROM名無しさan:2005/11/25(金) 19:10:38
従業員が多いとどうしても派閥はできるね、女は特に。
326FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:46:27
早番VS遅番
ってどのバイトでも付きまとう派閥だね
327FROM名無しさan:2005/11/26(土) 01:39:51
うちは中番と遅番の対立すごいー
早番はマターリしてたけど、中番と遅番のババア二人して早番を攻撃しててカワイソス
328FROM名無しさan:2005/11/26(土) 04:15:52
うちは人数が少ないのに仕事の量が多すぎ。あの人数じゃ無理だっての。
客層は朝だからいいけど。部屋の掃除は適当です。
実際研修で教わった方法でやってると遅いといわれるし。
それ以来やるのは、リモコンフキと、皿とテーブルだけ。
329FROM名無しさan:2005/11/26(土) 05:40:29
30才半ばでも働けるボックスありますか?
上の方に38才と40才が入店とありますが、フ●ムAなどの求人探しても上限30才までが多いです
高齢でも働けるボックスの求人はどこに出てるんでしょうか?
よかったら教えて下さい、よろしくお願いします。
330FROM名無しさan:2005/11/26(土) 06:56:50
カラオケ屋でおっさんおばさんが働いてたらやだ(((;゜Д゜)))
331FROM名無しさan:2005/11/26(土) 07:17:47
>>317
半年ロムっといでw
332FROM名無しさan:2005/11/26(土) 07:58:54
>>329
店によって答えは異なると言えば分るかな。
つまり例えば同じビックエコーやシダックスでもここの店はOKでもここの店はNGと
言う事、上限を設けているのは一応って事で本当にそれを厳密に
使っているかどうかは店の責任者の腹一つ、本社の意向もあるのでなんとも言えません。
333FROM名無しさan:2005/11/26(土) 09:39:11
うちのカラオケは一番年上が29才、一番下が19才だわ。
今まで18才〜だったのに、最近高校生可になったからヤダなぁ。10個年下のガキとうまくやってけるかなー?
みなさんのところには高校生働いてます?どうしてもイメージ悪くて…。吸い殻ごみ箱やソファー裏に隠したり、ヤってたり、学生証無いのに学割にしろってキレたり、とか。
全員がそうじゃないだろうけど不安…。
334FROM名無しさan:2005/11/26(土) 12:33:12
カラオケ行くとき飲み物持参してますごめんなさい
335FROM名無しさan:2005/11/26(土) 13:39:18
高校生かなり嫌い。バイトでもシフト入ってるのに数時間前に休んだり来なかったり挨拶もろくにできないしみんながそうではないけど多い希ガス。あのテンションはついていけない。
336FROM名無しさan:2005/11/26(土) 15:40:53
うちも高校生バイト最悪だよ、疲れたが口癖で他のバイトと話してる時に客くると
横目でちらみして「いらっしゃいませ」も言わずに会話続けるんだぜ
こっちが接客するとやっと会話やめる、可愛い女の客くると対抗意識あるのかじぃ〜と見てるし
こっちはクレームくんじゃないかと冷や汗もんだよ
337FROM名無しさan:2005/11/26(土) 16:47:29
>>335>>336
やっぱりそうなんだ〜?
なんか憂欝だわ、まともな高校生が入ってくれるといいな〜。18.19才の子でも、かなりギャップがある私には今時の高校生とうまく仕事出来なそう…。
338FROM名無しさan:2005/11/26(土) 17:44:42
全員じゃないがやっぱり高校生は若いから、まだ他人に気づかいはなかなかできないんだよ、
初日に高校生バイトちゃん、うちの最年長独身姉さんに年令聞いて、彼氏の有無や既婚か未婚かまで聞いちゃうんですよ(;^_^A
普通は聞いても年令までで(見た目、年いた人には普通は聞かない)プラベ聞いたりはもう少し仲良くなったあとだろって感じだよ
339FROM名無しさan:2005/11/26(土) 17:52:11
若い子って年々常識知らずが増えてるような気がする。
例えば自分の住所や誕生日を書けなかったりとか普通によくいるんだけど私にはありえない。
ガラの悪い子や態度悪い子なんていつの時代にもいるけど、なんか年々悪くなってるような。
とおばちゃんな25才が語ってみた。
340FROM名無しさan:2005/11/26(土) 18:46:39
わかる(;^_^A
あと思ったことをすぐ口や態度に出す我慢できない子多くなってますね、
お客様に対して「今の客、むかつく」と言って即クビになったのもいます
341FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:18:30
3年半働いてて1番古いんだけど、19才の新人に「○○さん(私ね)にイラっとくる」って面とむかって言われたしね。6才年上の人に平気で言えるのがすごい。仕事を教えてもらってて、まだ一人前でもないのに、イラっときてる場合かって感じだったよ。
私は怒り爆発で泣かせたけどね。
342FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:26:50
341
どうやって泣かせたの?
343FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:35:33
゚・(ノд`)・゚・。 しばくぞヽ(`Д´*)
344FROM名無しさan:2005/11/26(土) 20:40:35
「イラってしてる暇あったら仕事の一つでも覚えろよボケ」とか言ったら泣いた。
泣くくらいなら、言わなきゃいいのに。
345FROM名無しさan:2005/11/26(土) 21:02:34
イラっとする言われたんすか(;^_^A
頭悪い新人だね。給料をもらい、何もできない自分が、先輩に仕事を教えて頂くという立場を忘れ
「命令されてる、いちいち同じことうざい」とでも思ったんでしょうか?
自分に非があるのにすぐ口や態度にだす奴らは何なんでしょ?
大人でもたまにいますが、一言多い攻撃的な連中って若い人達に圧倒的に多いです。
346FROM名無しさan:2005/11/26(土) 23:14:39
>>345
まぁ、そのイラっとされた子とは和解して今は普通なんですf^_^; ただ、これから新しく入るだろう新人さんがまたそんな非常識だったら嫌だなーって思います。
やはり年の近い人か年上がいいなぁ。
347FROM名無しさan:2005/11/26(土) 23:32:06
自分の性格がよっぽど悪いせいかも・・・とは考えないのか
348FROM名無しさan:2005/11/26(土) 23:44:21
頭にくると感情的に怒っちゃうからなるべくキレたくなくて年令関係無くフレンドリーに接してるんだけど、あまりにも常識無い発言されると、怒ってしまう。「ボケ」発言は私が性格
悪いって思われちゃうよなー、確かに。
でも我慢はするよ。度が過ぎると、ね・・。
349FROM名無しさan:2005/11/27(日) 00:03:38
カラオケのバイト前やってたけどゲロの掃除が大変だった でも何回も続くと馴れるよ
350FROM名無しさan:2005/11/27(日) 07:05:41
今日も混んだ。。疲れた。。
351FROM名無しさan:2005/11/27(日) 07:18:59
楽しそうだからやってみたいんだけど
今の会社辞めるの多分1年後で24才‥
若い人しか見た事ないけどみんないくつまで続けるつもりですか?
352FROM名無しさan:2005/11/27(日) 07:35:26
25歳の新人も居ます
353FROM名無しさan:2005/11/27(日) 12:12:14
27歳の新人もいたよ
354FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:19:45
未経験でオープニングでカラオケってどう思う?ちなみにビッグエコー
355FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:27:15
歌下手だとやっぱ拙い?
356FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:49:32
歌下手でもいいでしょー。未経験でも大丈夫!
私は飲食系初だったけど、やれたよ。
最初大変だけど、なんとかなる!
357FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:58:46
なんとかなるなら大丈夫ですね!
よっしゃ応募してみるかー
358FROM名無しさan:2005/11/27(日) 15:14:53
>>357
なんとかなる!!
やってみて、どうしても合わなかったり嫌で我慢出来なかったら辞めればいい。
もし受かったら取り敢えず頑張ってみて!応援してるぞ〜。
359FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:27:53
電話掛けました。水曜面接頑張って行きたいと思います。
何か、受かるために注意する事とかないかな〜
360FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:03:17
>>359
私は接客好きですとか言ったよ。
あとは料理好きですとか。接客だから笑顔でハキハキ答えればいいんじゃないかな。
あまり役に立たないかも、ごめんね。
361FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:27:16
接客なぁ〜 ぶっちゃけ初めてだから出来るのかも不安
不安がってたら落とされると思うけど
362FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:47:29
接客初めてかぁ〜。私は接客のバイトしかしたことないんだけど、誰もが最初は初心者だから、やる気アピールすれば、いいんじゃないかな。
3年7ケ月もカラオケでバイトしてる♀より。
363FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:51:55
俺んトコの店長なんて誰でも採用してたよ
お陰で変なのがいっぱいいた
364FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:57:56
>>359
オープニングスタッフの面接うけて即採用でした!
来週からなんで頑張ります!ニヤニヤしてたら接客好きそうだね!って
言われましたよw
365FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:00:06
>>364
オープニングスタッフ頑張ってね!新しいから部屋も機械も全部綺麗で羨ましい〜。
366FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:14:49
>>364
やはり、笑顔は重要ですね!俺もオープニングのバイト受けようとおもってます
未経験だから採用されるか心配ですが、頑張ります!
367364:2005/11/27(日) 20:46:42
>>365 頑張ります!超綺麗だけどしばらくは客多そうだし忙しそうです。
>>366 定員に達してなければ余程のことがない限り採用されると思いますよ。
頑張ってね☆
368FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:27:06
シダックスに入って一週間立つけどなんか辞めたいです。
でも、シダックス入ったとき貰ったマニュアルみたなのに一ヶ月前に言わないと給料もらえないみたいなこと書いてあったので、、、やっぱり辞めたら一週間分の給料はもらえないんでしょうか?
369FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:46:51
>>368
給料貰った次の日からバックレればおk
370FROM名無しさan:2005/11/27(日) 22:09:21
私のバイト先16〜翌月15日までのタイムカードで、28日に給料だから、バックレたら16〜27日働いた分貰えない。まぁ、バックレる気は無いけどね。
責任感はあるから。
371FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:31:48
>>369
バックレるとか人として最低だな。常識がない。
お前みたいな奴と働いてる従業員に同情する。
372FROM名無しさan:2005/11/28(月) 07:20:50
たしかにばっくれ最低、でも世の中には考えられないほど、非常識でろくでなしが山ほどいますからね
平気でばっくれとかするやからって基本的に違うタイプの人間なんすよ、きっと。何言っても無駄
373FROM名無しさan:2005/11/28(月) 08:51:29
逃げたもん勝ちだろ
374FROM名無しさan:2005/11/28(月) 12:37:03
私も最近シダックスで働き始めたんですがもう辞めたいです。 私の勘違いで初日行けなかったらどうもサボったと思われてるみたいで..

気のせいかもしれないけど聞こえるか聞こえないか微妙な感じで何か言われてたり。シカトじゃないけどあの雰囲気が辛いです。

頑張ったら見直してもらえるでしょうか?
375FROM名無しさan:2005/11/28(月) 13:36:18
>>374
貴女の勘違いで休んでしまったのなら、謝ってみたらどう?
取り敢えず自分の勘違いで休んでしまって迷惑かけてすいません、って言ってみてそれでも冷たい態度とられたら、また考えたら?
誤解されてるなら、解いた方がいいし。
わざとじゃなくても、間違えた貴女も悪いから、謝ってみよう。
376374:2005/11/28(月) 13:54:42
>>375
ありがとうございます。支配人には謝ったんですが他の人と話す機会がなくて謝るタイミングがつかめないんです。
休憩がない時間だし従業員は多いしどうしたらいいのか..。
377FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:24:02
>>376
そっか…、シダックスだから、バイトも人数多いしね。私が働いてる所は人数少ない(10人以下)から、話す機会はあるけど…。
支配人さんに謝ったなら、あとは他のバイトさんか。全く話せない?休憩じゃなくても、すれ違った時とか軽く。
378FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:51:14
>>377
全体で30人ぐらいいるんですよね。 でもできれば続けていきたいと思ってるので次入った時謝ってみます。どうもありがとうございました。
379FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:05:53
>>378
頑張ってみてね!
また何かあったら相談のりますよノシ
380FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:18:59
>>379
ほんとにありがとうございます。お互い頑張りましょう。
381FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:28:21
年末の忙しい時期に向けて腕の一本でも折りたい気分です。
382FROM名無しさan:2005/11/28(月) 22:18:34
なんか良い志望動機ないっすかねー お手ごろな奴
383FROM名無しさan:2005/11/28(月) 22:31:15
トイレに行くのがめんどいのでグラスに小便いれるオレが来ましたよ
384FROM名無しさan:2005/11/28(月) 22:34:25
>>383
自分で飲むならOK
385FROM名無しさan:2005/11/28(月) 22:58:56
>>383
いいこと思いついた。お前・・・
386FROM名無しさan:2005/11/28(月) 23:19:22
おきゃっ、お客様ぁ〜!!何をなwせdrftgyふじこlp
387FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:29:00
店内業務全般と書いてあるんですが、主にどんな仕事内容なんでしょうか?またこれからの時期から働き始めるのは大変ですか?バイト未経験なので不安なのですが。。。
388FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:45:29
面接のときに聞けばいい。
おそらく「何か質問はありますか?」と聞かれるはず。
そこで「特に何も・・・」と答える人が多いが、そういうやつは熱意がないとみなされてマイナス対象。
389FROM名無しさan:2005/11/29(火) 20:04:50
シダックスでバイトしようと思うんですが、あそこは会員制ですよね。

地元の店なんで自分も会員にはなってるんですが
履歴書出す時に年齢だけ詐称とかしたら やっぱりばれるもんなんでしょうか。。

「記入の時に間違えました」とか通用するもんなのかな

390FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:31:23
今さっき下げものしようとして、バランス崩して客のコートにマヨネーズかけちまった…orz
ひたすら身内で「マジ最悪〜」とか「臭い取れないし…」とかヒソヒソ言ってて、謝っても無視。
臭い取るのにコート預かろうとしても「いいです!」の一点張り…胃が痛い…_| ̄|○ はぁ…
391FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:32:34
ちなみに漏れとタメぐらいの20代前半の女3人…。('A`)
392FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:38:30
うーん…、でも自分客だったらかなりキレるかも。
これからは注意だねー。
393FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:48:37
>>389
年令詐称はやめとけ
394FROM名無しさan:2005/11/30(水) 00:25:38
年末年始は宴会が多くてゲロの始末が大変って言いますが…
昼間(10時から16時)とかでもゲロひどいんですか?
395FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:21:57
飲み放題の店で明日面接なんですけど、ドリンクを入れる機械にジュースを補充する
作業はやるんですか?
あと、普通にコップ類は洗う作業はありますか?
なんかベタですいません。
396FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:47:48
どこでバイトするか迷ってます。
候補はビッグエコー、シダックス、カラオケ館。地域によって違うと思いますが初心者にはどこがオススメですかね?
お願いします。
397FROM名無しさan:2005/11/30(水) 02:07:25
志望動機
カラオケが好きで以前から店員側として働きたいという意欲があり
接客業も興味があったので応募しました。

で無難でおk?
398FROM名無しさan:2005/11/30(水) 02:12:22
>>396
カラ館
399FROM名無しさan:2005/11/30(水) 05:00:41
カラ缶ギャル男多いな。

俺もう20代なんだけど、つい2ヶ月前くらいからカラオケのバイト
始めたのね。んでさ、高校生も多く働いてる職場で、年齢は俺のが上だけど
仕事上は後輩だし、教えてもらう身だから誰相手でも敬語でずっと話してた
んだけど、やっぱり中には、それを見て「こいつは弱い」みたいに思ったのか
「〜できないの?学習しなよ、もってけ」とか半分命令口調になる高校生とかも
いて、ぶっとばしてやろうかなとか思ったけど(どっちかというと俺もやや
不良系だったので)、ガマンしてやってたら、店長や色々な社員の人に
○○君はやっぱ一番仕事ってのを理解してるし、高校生とは違うねぇ
って褒められて、見てる人もいるんだなって思って頑張ろうと思ったなぁ
長くてスマソw
400FROM名無しさan:2005/11/30(水) 05:01:06
カラ缶ギャル男多いな。

俺もう20代なんだけど、つい2ヶ月前くらいからカラオケのバイト
始めたのね。んでさ、高校生も多く働いてる職場で、年齢は俺のが上だけど
仕事上は後輩だし、教えてもらう身だから誰相手でも敬語でずっと話してた
んだけど、やっぱり中には、それを見て「こいつは弱い」みたいに思ったのか
「〜できないの?学習しなよ、もってけ」とか半分命令口調になる高校生とかも
いて、ぶっとばしてやろうかなとか思ったけど(どっちかというと俺もやや
不良系だったので)、ガマンしてやってたら、店長や色々な社員の人に
○○君はやっぱ一番仕事ってのを理解してるし、高校生とは違うねぇ
って褒められて、見てる人もいるんだなって思って頑張ろうと思ったなぁ
長くてスマソw
401FROM名無しさan:2005/11/30(水) 05:01:38
連投なった、ごめんorz
402FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:08:44
私なんか10こも下の子に敬語使ってるよ!!
これ、結構キツイけど・・・自分の方が仕事出来ないと思ってるし、バイト先では
1年も私の方が後輩なので仕方ないことだと思ってます。
403FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:27:48
私の店なんか先輩、後輩関わらずタメ口だよ!私より下なのにさ…急にタメ口だと驚くけど、慣れてしまうんだなぁ
404FROM名無しさan:2005/11/30(水) 13:31:06
俺は年下の後輩にも敬語使ってたよ
大して仲いいわけでもないのに下手にタメ口使うとぎこちなくなっちゃうから
405カラオケでエチー♀:2005/11/30(水) 14:16:29
カラオケって部屋にカメラあんの?
406FROM名無しさan:2005/11/30(水) 15:09:14
>>405
アルバイト板ですので、客は帰れ。
407FROM名無しさan:2005/11/30(水) 18:55:04
U坊の制服てどんなカンジ?あと靴は?面接受けようか迷い中
408FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:26:06
>>407
ダサいよ( -_-)
真っ黄色のシャツにダサいスカーフに下は黒のスカートかキュロット(しかも自前)靴はスニーカーとかで良いはず。
あとエプロン(紺色)です。
409FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:39:00
>408
可愛く着こなすのは無理そう?うちからU坊が一番近い・・・
410FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:47:20
>>409
どうだろー。
あんまり指定より変えると本社から怒られたりするからなぁ。
スカーフしてなかったら本社のおっさんに叱られた。面接行った時に見てくればいいよ!
411FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:05:32
>410
分かったアリガト!
あと仕事内容教えてください!
412FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:15:59
カラオケって案外可愛い子少ない?DQNしかいなかった
413FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:55:19
>>411
フロント・料理・運び・片付け・掃除・ビラ配りくらいかなぁ?
結構大変だよ。
店にもよるけどね。
面接受かったら頑張ってね(*´∀`*)
414FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:16:27
>413
ビラ配りもあるんだ・・・大変そう

受かるか分かんないけど頑張ってみる!本当にアリガトー(*'ω'*)ノシ
415FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:29:07
>>414
ビラ配りは店によるかも。自分の店はある。
寒いからツライ。
頑張ってね〜!
416ポケ:2005/11/30(水) 21:46:42
ポケ
417FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:10:49
年末ってゲロ始末多いの?
418FROM名無しさan:2005/12/01(木) 01:25:50
漏れゲロ掃除担当。2、3次会で来る奴のゲロ最低、くさいのはカシスと日本酒飲んだ奴のゲロ。夏と年末年始はゲロる。かなりウザス。┓('〜`;)┏
419FROM名無しさan:2005/12/01(木) 09:42:26
>>418
ゲロ掃除担当とかあるの!?
毎日大変だね、可哀想…(>_<)
最近床にう○こした奴がいて大変だった。しかも女子トイレ。ビニール手袋して処理したけど、ゲロと同じくらい匂いがすごくて辛かった。
多分たまに来るキチ○イっぽいニューハーフの仕業。前そいつが来た時も同じことあったし。
420FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:39:35
>>419
うちもう〇こ事件ありww
なんかくせぇな…と男子トイレの個室を覗いてみると、う〇こまみれの白い(…いや、茶色染めの)ステテコが脱ぎ捨てられてた。もちろん便器にもぶっかけ。
とにかく臭いがひどかった。消臭スプレー、アルコール、しまいにゃファブリーズまでまいてみたが取れず、トイレはしばらく使用禁止。…人糞なんて片付けたの人生初だよ。
421FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:03:11
>>420
うわ〜!!!すごい(>_<)ありえないよ。
これから年末にかけて忙しくなるから、ゲロとかう○この始末も増えそうだなぁ。頑張るしかないね…。
422FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:47:06
>>419 あるよ。下っぱの仕事。その中で最も早く片付けられるのが漏れ。だからいつもゲロ掃除は漏れにまわされる。
423FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:54:40
>>422
そうなんだー、大変だねぇ。ゲロ固める薬剤みたいなやつあるよね。
424FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:47:05
日曜U坊の面接。。
要領悪い、トロイ、声ちっちゃいアタシに勤まるんかなとか今更考えてみたり…
ゲロ掃除とかウ〇コの話まで見てちょっと鬱ギミだったりする。
受かるか分かんないけどーww
425FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:54:38
>>424
ゲロやう○この話はゆー坊でもあるからね。
どこのカラオケにも付き物だよ、飲食店はねー。お酒出すから、ゲロは確実かな。
何番受けるの?早ならゲロ率は遅より低いけど、う○こは、どの番でもあるよ。汚い話スマソ。
426FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:11:16
>425
早番(11:30〜18:00)
平日がいーけど無理かな?こんな時間でもゲロウンあり??
てか電話が繋がった時の最初の対応が凄かった・・・何言ってるか分かんない上に長い!
427FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:32:09
>>426
返事遅くてごめんね、今バイト中だからさ(笑)
早番なら多分大丈夫、かな。
ゲロは無いよ、ただ早い時間でも飲む客いるからねー、たまに、ごくまれに当たるかもね。
てか、その電話は一体?
店長さんかな?だとしたらイタイな。
428FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:41:12
>427
たぶんバイトの女の子。マニュアル?ぽいカンジだった。鍋がどーとかって・・・でも早口で聞き取るの不可能(;´∀`)
アタシもあんなの言うのかなぁ・・・

バイト中なのにワザワザありがd!
429FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:05:30
>>423知らなかった('A`)その薬剤とやら漏れにくれ(・∀・)
430FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:09:00
>>426たまにキチがいるからな。やられる時はやられるぞ。アシカラズ… >>427
431FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:34:22
うちの近所はキチ人工多そうだから頑張ろ・・・ww
気になってたんだけど、客がヤッてる時って発見した人が注意しなきゃダメ?
432FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:05:26
>>231は客がセクースしてる場合の話か?
433FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:12:41
連レススマソm(__)m>>231じゃなくて>>431の間違えだ…スミマセンm(__)m
434FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:16:26
>>428
鍋の話かー(笑)
取り敢えず面接ガンバレ!!また何かあったら相談のるよ!
>>429
ゲロ固める粉うちに沢山あるよ、分けてあげたいよ。
処理大変だと思うけど、ガンバレ!
セクースカップルうちにも沢山いる。だいたい高校生。
毎回ヤってるし。
435FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:24:41
>>434漏れのとこ50後半位のおじおばがセクースしに北。確信犯の高校生なら退室してもらう。因みにその薬品は市販の店でも売ってるのか?
436FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:29:34
>>435
その粉は普通のとこには売ってないかも。発注してる。洗剤とかの消耗品の会社。
50代!?見たことないや。キモイよー。うちは高校生ばっかり。電気消さないでやってる奴がいてすごかった。AVの世界。
437FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:52:55
>>436 市販じゃないか…漏れのトコは電気付けてやってるやつ多い。テレビで隠してるみたいだけど普通に見えてるし┓('〜`;)┏ 馬鹿丸出し。あげくゴムを椅子の下に捨てるしホテルで働いてるわけでもないのに何で漏れがゴムの始末まで…orz
438FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:57:14
ゲロ掃除嫌なら駅前の繁華街より郊外店を選ぶといい。
車がないと行きにくいような所ね。
運転があるから比較的お酒を飲まないのでゲロ率は自然と低くなる
439FROM名無しさan:2005/12/01(木) 19:04:03
>>437
ゴミ箱にゴムは何回か見た。最近よく来るバカ高校生カップルはトイレに使用済みゴム流してるらしく、
男がやたらキョロキョロしながらトイレから出てくる。
真っ暗にしてる時は全く歌ってなくてだいぶ経ってから電気明るくして歌ってる。
粉分けてあげたいよー、ゲロ掃除大変だろうし。
440FROM名無しさan:2005/12/01(木) 19:11:59
>432
うん。セクースの話!よく見るとは聞くけど、発見したその後はどうしてるのかなぁ?って気になってた・・・

>434
イロイロ教えてくれてアリガト!!!
U坊とてつもなく不安だけどがんばる(・∀・)
441FROM名無しさan:2005/12/01(木) 19:13:44
>>434
うん、ガンバレ〜。
同じゆー坊仲間になれたら色々相談のりますよノシ
442FROM名無しさan:2005/12/01(木) 19:21:00
ゲロの砂ってサットクリーンってやつだよね?
あれ使ってみたけど床を相性悪くて使うの辞めた。

これからはゲロ率高い時期で大変だけどみんながんばろ。
443FROM名無しさan:2005/12/01(木) 19:29:50
>>442
うちが使ってるやつL-010って名前だったー。床にもよるよね。
うん、頑張るー!みんなもガンバレ!
444FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:37:55
何時まで電話掛けてOKですかね?
445FROM名無しさan:2005/12/02(金) 10:01:52
>>444
なんの電話ですか?
446FROM名無しさan:2005/12/02(金) 10:13:08
面接の予約じゃないの?
447FROM名無しさan:2005/12/02(金) 12:05:40
知名度が低いカラオケ店って大手と比べてやっぱ楽な方なのかな?
448FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:56:47
うち大手チェーンだけどありえないくらい楽だよ。
平日だとずっと2〜4組くらいしかいないし、営業2時までだから大抵の客は終電で帰るし。
店長とバイト1人で回してる。
仕事してる時間よりも店長とだべってる時間の方が長い。
金土はそれなりに忙しいけど、結局部屋が全部で10しかないから仕事量はたかが知れてる。
唯一気がかりなのは、潰れないかということ。
449FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:18:21
この前付いてて驚いたんだが、大体の店って便所の小便とか手洗うトコにも防犯カメラとか付いてんの?
450FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:04:55
うちの店はついてない。廊下だけ。

で、こないだトイレ掃除のときゴミ箱に手ェつっこんだら
割れたグラスがごっそり詰め込んであった。当然、俺、片腕血まみれ。
やめてくれよ
451FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:16:14
>>450
うわ〜危ない。
縫うとかじゃなかった?
痛かったでしょう、可哀相に。客めッ!!
452FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:15:05
>>451
それが、病院行ってない(行けてない)んだよね。
早番だし、シフト替われる人間もいないもんで…
その日は一時なかなか血ぃ止まらなかったんだけど、
ガーゼとばんそうこうで固めてずっと押さえてたらなんとかなった。
で、平気っぽいな〜と思って翌日も普通に出勤して、
フードオーダーが立てこんでるときにいきなりまたブワッと出血。
でも忙しかったから咄嗟にビニール袋をはめてそのまま調理続行したよ…

弁償しろなんて言わないから、グラス割ったらすぐインターホンで教えて下さい。
へたな隠蔽工作とかしないでください。お願いしますよ、お客様方!
453FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:26:32
>>452
読んだだけで痛くなったよ。病院行った方がいいよ、化膿したら大変だし。  そうだよね、弁償なんて言わないから一言言ってくれれば片付けるのにね。部屋で割ったまま帰る客もムカツクよ。
インターホンか会計の時にでも言ってくれれば
いいのに一言も言わないなんて最悪だよ。
あとお皿やグラスを灰皿代わりにしたりとか、ありえない。
洗って使えないから捨てるしかないし。
454FROM名無しさan:2005/12/03(土) 08:05:52
もー。週末シンドィ('A`)

若い奴らはバカ騒ぎしてグラスは割るゎ、ドリンクはぶちまけるゎ…
ガラスとアルコールとティッシュで床も歌本もグチャグチャ。

オッサンオバサンも人の話は聞かないし、そのクセ自分の意見だけ通そうとするし
ノリノリで踊りまくってドリンク持ってってもどかないし、しまいにはぶつかってくるし…

汚物がなかったのは不幸中の幸いだゎ('A`)
455FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:32:43
ウチは幸いそういう客がほとんどいないから助かる。少なくとも早番は。
456FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:49:55
フリータイムで入った客のカップルの部屋に掃除に行くとゴミ箱にいっつもゴムが、、、
受付待ちでフェラの話するアホも、、、
部屋がポテトチップだらけになってたり、、、
ウチとこはカラオケの中にコンビニあるから部屋に缶ビールやらお菓子とか散乱して踏まれてぐちゃぐちゃです('A`)

駐車場でバイトの人の車が酔った客に当て逃げされるし、、、
50台以上車置ける駐車場だからドリフトしだすアホも、、、

金曜、土曜は大変です('A`)

457FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:17:22
いつもは早番な私ですが人手不足の為
今から出勤してきます!
みんな大変だろうけど、
頑張って!!
458FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:37:18
俺、カラオケでバイト始めることになりました。
最初はゲーセンだったが、トラブルがもっとも厄介なところは願い下げ。
まだ研修中だけど。
早番なんだけど、それでもこの時期ゲロある?
459FROM名無しさan:2005/12/04(日) 06:42:21
早番の時間に吐く人はめったにいないんじゃないかな?
むしろウンコが大変だと思うよ笑
あと、うちの店の場合は遅番が疲れすぎてゲロ少し片付けるくらいで放置して帰ることあるよー。
それを早番の人が掃除したり・・・申し訳ない気持ちはすごいあるけど
遅番もゲロ処理に疲れ果てることもあるんです^^;

大手の店だったらそんなことありえないと思いますけど^^
460FROM名無しさan:2005/12/04(日) 06:56:44
ヤッてたら注意しに行く?うちの店は注意しに行くのを楽しみにしてる人多いですww
気付くまで窓からジーっと見てたり、いきなりドァ開けて入ったりww

たいてい男の方が情けない顔をするか逆ギレしてくるけど、さっさと帰ってくれるので助かる。
461FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:17:45
昨日店長にやめるって言ったぞー!!
つい最近まではバイト同士の馴れ合いが心地よくいい職場だーと思っていたんだけどねえ・・・
そういうのって紙一重だよね。
一番の理由は家庭の事情だけど決定打は人間関係かな。あーあ、疲れた。
462FROM名無しさan:2005/12/04(日) 15:17:26
そう、馴れ合いが激しいのはビックリした。
うちが暇な店だから尚更なのかもしれないけど。
暇な時や休憩室でくだらない話して仲良くするのはいいんだけど
裏でゴチャゴチャ面倒なことやってるのに巻き込まれたくないんだよな…
463FROM名無しさan:2005/12/04(日) 17:49:35
>>460
注意ってかとりあえずみんな見に行くよねw
そのあと部屋にワンコとかしたりするw
意外に地味っぽいひとに限ってヤッてるよねー
464FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:11:55
うちのカラオケは高校生カップルがよくヤってるけど、ギャルやギャル男じゃなくて真面目っぽい髪の毛黒で〜みたいな奴らがヤる。
465FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:26:56
早の私は帰ってますよノシ中番ガンガレ(`・ω・´)

まだ私は新人なんでゲロ遭遇したことないけど、早は掃除命!!のうちの店。トイレのヒールキックを掃除してるとゲロが固まってヘバリ付いてるのをこすって落してますorz
あとヤッてる人にも遭遇したことない…。。
466FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:32:10
カラオケのバイトって男がフロントに立つ事は出来ますか?
それとも男は厨房などに行くんでしょうか?
467FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:05:25
>>466
カラオケ行ったことある?
468FROM名無しさan:2005/12/04(日) 22:08:27
カラオケのバイトは辛いけどかわいい子が多いからやめたくない。ゲロ掃除は慣れてきました。
469FROM名無しさan:2005/12/04(日) 22:12:02
髪の毛の色とか制限される?
470FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:19:54
>>467
工房の頃行ったっきり行ってないです。
もう7〜8年前ですね・・・。大人になってから全然行ってません。
男は厨房ってイメージあるんですが、フロントにも立てるのかな。
471FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:20:43
>>469サソ
注意されるかはお店によってじゃないですかね??ちなみに私がバイトしてるカラオケは厳しい!!髪の毛の色・長さ、結構うるさく言われます。
472FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:21:33
うちは髪の色何も言われない。金パでも言われないし髭も言われないなぁ。
香水もマニキュアも。
飲食店だから、あとは自分のモラルかな。
473FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:47:27
新人です('А`)
もらいゲロしたらどぅしよぅ…と悩んでます。
474FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:55:44
基本的にシダは厳しいと思うよ★
475FROM名無しさan:2005/12/05(月) 03:44:09
バイトの方から見て正社員ってどうですか?ちょうど求人あったんで。ちなみにまねき猫です。
476FROM名無しさan:2005/12/05(月) 04:30:45
まねき猫の社員は、そんなに厳しくなさげ★
477FROM名無しさan:2005/12/05(月) 06:58:58
うちの店は痛い客多くて大変 ('A`)

店内で財布の忘れ物があって、それをとある客(夜中ヒトカラしてるオバハン)が教えてくれたから
「ありがとうございます、フロントにてお預かりします」って受け取った。
程無く落とし主も見つかりめでたしめでたしだったんだが、
しばらくしてオバハンが落とし主は見つかったのかと尋ねてきたから
「見つかりました」と言ったら

「じゃあ一言私に知らせて(俺がオバハンに)お礼言ってくれてもいいんじゃないの?別にお礼が欲しいわけじゃないけど」

とか言ってきやがって、おもわず「(゚Д゚)ハァ?」と言いそうになった。まぁ適当に謝ってやったけど。
恩着せがましいというか一割のお礼金期待してたのか、俺にそんな事言ってどうすんだ。
そもそも客が勝手に落とした物なんて店側の知った事じゃない、人道的措置で店側が預かるけど。


478461:2005/12/05(月) 08:22:19
>>475
まねきで働いてます。
頭髪とか結構うるさいよ。そこの担当の統轄によると思うけどうちのとこは厳しい。
479FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:10:26
これから早番の自分は出勤してきますよノシ
月曜だ!!忙しくないことを祈ろう...
早く去ってしまえ年末年始=3
480FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:48:14
おっ!私も今日も出勤ノシ 11〜22時までです。
頑張ろー!
481FROM名無しさan:2005/12/05(月) 14:07:36
>>477
微妙だな
こういっちゃなんだけど、カラオケボックスの接客ごときにそこまでは求めないが、
質の高い接客業ではそれは常識の範囲内
482477:2005/12/05(月) 17:18:13
>>481
高級ホテル等じゃ常識かもしれんけど、所詮町のカラオケ屋さんだし
やっぱり礼云々は俺(スタッフ)に求められても困る事なんだよ、落し物なんて店に関係無いから。

「落とし主見つかった?」

「はい、見つかりました」

「そう、よかったわね〜」
でいいだろ?落し物知らされた時点で一応礼はしたし、それ以上の事求めるの?

こんな事一々口に出して求める自体恥ずかしい気がするし、
一番引っかかったのは“お礼欲しいわけじゃないけど“って言われた事。
善意の裏の邪まな感情が見えて気分が悪い。
483FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:00:42
今コンパニオンとオヤジの客の団体が来たけど女は上半身裸でオヤジに揉みまくられてるしキスしてるし、すげーな。
484FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:59:15
>483
上裸できたの?すげー
485FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:14:55
部屋に酒運びに行ったら脱ぐし揉んでるしキスしてるし膝に乗っかってるし、すごかった。
486FROM名無しさan:2005/12/06(火) 05:37:48
退室後に形跡を見つけたとかは俺にもあるけど
セクースやってる現場ってどうやって見つけるもんなんだ?
そういう目的の客はまず注文も(事の最中には)しないだろうし
ドアの窓も小さいから廊下からの死角は部屋の明かりついてても見えない
ちなみにダじゅーる
487FROM名無しさan:2005/12/06(火) 09:10:18
6連勤の4日目で、すでにバテ気味の私が来ましたおノシ

昨日の客にかなり絡まれて困った…。泥酔者は本当にお断りしたいo(><;)(;><)o
488FROM名無しさan:2005/12/06(火) 13:23:32
>>486
他所の店舗は知らんけど
自分の働いてるダジュールはやっぱり部屋の造りは
通路から中の様子見えづらい
よっぽど露骨に小さな窓から覗き込まなきゃ
中の様子わからん
それに比べて周辺のシダとかは
通路から部屋の中見えやすいと思う

ってかこれ書いてウチでスル連中増えたら困る・・・OTL

ちなみにウチの店じゃ工房どころか厨房までも・・・
489FROM名無しさan:2005/12/06(火) 13:37:11
うちなんてま○こ丸出しち●こ丸出しでヤってるカップルいるよ。
見せたいのかなぁ。
入れてる最中とか何回も見たけど、大体正常位か騎上位でヤってるよ。
490FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:05:34
ホテルと勘違いされちゃ困るよね
491FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:19:53
中、高生はお金無い、実家暮らしだからヤる場所無い=フリータイム、ドリバ付きで500円くらいなカラオケは最高なんだろうな。
部屋も暗く出来るし。
店員のこっちは見てて辛いよ。見たくなくても通りかかったらヤってるのを発見しちゃうし。
492FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:50:11
>>489
厳密にいったら風営法違反やん。通報せんの?
493FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:55:11
>>492
店長がほっとけって言うからさ。
494FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:58:09
>>493
ケーサツが抜き打ちで来たりとかもしないってことか。
もしばれたら、責任は店が取ることになるけど、
(その行為を容認したということで)
店長がそういうなら、仕方がないな
495FROM名無しさan:2005/12/07(水) 01:08:35
>>494
ホテル代わりにされてもいいから売り上げたいってさ。
中・高生は性に乱れてますなぁ。
496FROM名無しさan:2005/12/07(水) 09:59:28
おじさんおばさんがやってるのみた事あるょ。。汚い…
497FROM名無しさan:2005/12/07(水) 11:59:50
おじさんおばさんは見たくないね^^;
20くらいの男と40過ぎのおばさんの見たことある!
チェックインの時は親子だと思ってたからびびった・・・
498FROM名無しさan:2005/12/07(水) 14:10:26
カラオケと古本屋のバイトの求人があるんだがどっちにしよう。う〜ん…。
499FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:29:56
セクースしに来た客の対処法は?
500FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:04:51
見て見ぬフリ。
501FROM名無しさan:2005/12/07(水) 22:00:08
いんたーふぉんを鳴らす。廊下清掃して前を通りまくる(笑)。当店ではそのような行為は禁止です!って言う!うちは強いょー♪
502FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:06:51
U坊受かってしまった・・・金曜から初出勤だけど何するんだろ?ドキドキドキドキ(゜゜)
全室カメラ付いてるけどセクースなんてする客いる?
503FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:29:00
みんなセックスの話ばっかだな
セックスセックス
504FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:57:58
ゆー坊受かりましたか〜おめでとう!ナカーマ☆
セックスの話はやめますか。
何かいい話題ないかな〜。
505FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:16:21
じゃー真面目なハナシ。U坊って最初何するの?女なのにパンツオケーて言われたんだけど・・・女でパンツはいてる人なんかいるの?
506FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:18:41
>>505
私はキュロットか膝上の黒のスカートだよ。
507FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:23:18
>506
やっぱスカートだよねぇ!!丈はどれぐらい??
508FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:28:10
>>507
丈、どのくらいだろ?
あんまり短くはないよ、膝上くらいだから。
仕事は店によるけど(方針とか店長次第だからね、チェーン店でも)言われた仕事をこなしていけばいいと思うよ。他のバイトの子いい人だといいね。
509FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:05:40
さてそろそろ出るか・・・混みませんように混みませんように混みませんように!!
おまえらカラオケなんかくんじゃねえええええ!!!
510FROM名無しさan:2005/12/10(土) 04:04:37
age
511FROM名無しさan:2005/12/10(土) 04:59:57
オフィス街の店…
ボーナスも出たし混みまくったぜorz
512FROM名無しさan:2005/12/10(土) 12:55:32
もっとセックスする!!
513FROM名無しさan:2005/12/10(土) 14:44:15
混む日の深夜はよく私♀・バイトA♂・バイトB♀・店長で回してるんだけど、
AとBが結構長く続いてるカップルで色々やっかい・・・
私とAは趣味が結構合うから音楽の話とかたまにしてると、
Bが急に不機嫌になって口聞かなくなる。
Bが早番、Aが中番だとBはAが終わるまで2,3時間ずっと空いてるルームで待ってる。
たまにAが遅番でも朝まで待ってたりしていて怖い。
キッチンでバイト3人になるとなんとなく気まずくて私は店長のところに逃げたりしてる。
付き合うのは全然自由だけど、せめてバイト中に拗ねたりするのだけはやめてください。
514FROM名無しさan:2005/12/10(土) 14:46:33
公私混同はウザいね
515FROM名無しさan:2005/12/10(土) 15:41:30
うちのバイトにもカップルいた。
仕事中は関係無いからとか言ってたけど男の方と仲良く話したりすると明らかに機嫌悪くなってた。
1回男の方が着替えてる最中に間違ってロッカー開けちゃった時があって、上半身裸だったんだけど、その時の彼女の怒りがすごかった…。かなりキレられたし。わざと開けたわけじゃないのに。
516FROM名無しさan:2005/12/11(日) 12:43:01
カラ館どう?
517FROM名無しさan:2005/12/11(日) 12:55:09
よくひとからフリータイムで歌ってるんですが
客の顔とか覚える?
店員の顔覚えちゃったよ
518FROM名無しさan:2005/12/11(日) 13:06:23
覚えますよー。
毎週同じ曜日にくる客とか、週に2〜3回くる客は覚えてるかな?
ひとからでくる人はけっこういるけど、
ひとからなら覚えられえると思いますよー
519FROM名無しさan:2005/12/11(日) 13:22:42
イケメンはモテる??
520FROM名無しさan:2005/12/11(日) 21:26:50
ドリンクこぼしたことある人ー?
521FROM名無しさan:2005/12/11(日) 23:28:55
最初こぼしまくりだったよ
上手くドア開けられなくて
522FROM名無しさan:2005/12/12(月) 00:51:18
コーラとかのグラスのドリンクは大丈夫だけど、何故かホットよくこぼす
523FROM名無しさan:2005/12/12(月) 01:02:11
昨日部屋入る直前でガッシャーンて(´А`)
キニシナイ(゚ε゚)!!
524FROM名無しさan:2005/12/12(月) 08:14:04
とにかく客にぶっかけないように気をつけるんだな
525FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:21:56
あれは気まずいよな・・・。
526FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:05:27
漏れはシダでぶっかけられて、お詫びに
お菓子の盛り合わせみたいなのサービスされた。
他所もそういうのが当たり前かな?
527FROM名無しさan:2005/12/13(火) 11:36:08
店長の裁量
528FROM名無しさan:2005/12/14(水) 17:50:15
漏れ客にぶっかけた…で飲み物人数分1杯ずつサービスと30分無料にして2000円分の次回割引券渡した。もちろん店長に許可もらっての話だが。
529FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:47:20
配膳って意外と難しいよね。
お盆が俺は苦手で。。。(笑)
530FROM名無しさan:2005/12/15(木) 00:03:14
ま、慣れだよ
俺もすげぇ苦手だったけど今は余裕
531FROM名無しさan:2005/12/15(木) 00:22:15
うちのトレーは真ん中が微妙にもりあがってて大変です・・。
安定しないもんで。
532FROM名無しさan:2005/12/15(木) 01:11:17
うちではトレーと呼ばずトレンチって呼んでる
533FROM名無しさan:2005/12/15(木) 08:07:13
トレーによって、すべりやすいのとかあるよね(-ω-)
534FROM名無しさan:2005/12/15(木) 19:02:21
むしろ、大量のグラス持っていくと
ご親切にグラス取ってくれる人
気持ちはありがたいがそれやられると
バランスがいきなり崩れるてすげぇ怖い

置かれたグラスを順に奥のほうに回して
空いたグラスは入り口付近にまとめてくれれば
十分だってば
535FROM名無しさan:2005/12/15(木) 20:36:58
>>534
まずはトレーを机にひっかけなきゃね
それする前に持ってっちゃう人もいるけど・・・
536FROM名無しさan:2005/12/15(木) 22:59:50
すごぃわかる!親切がすごい迷惑なんだよね(笑)バランス崩して(笑) みなさんの店は誤差だした時どうしてる??
537FROM名無しさan:2005/12/16(金) 00:05:03
あした、家の店グラオープンなんだが、
そのときの平日深夜て混む?
ああ、適度に客来てくれ。。暇じゃなくて忙しくないのが
ちょうどいい
538FROM名無しさan:2005/12/16(金) 00:19:12
>>534
ウーロン茶・ウーロンハイ・レゲエパンチ
ジントニック・レモンサワー
こんな感じで似た色のものを持っていったときにそれやられると
どれがどれかわからなくなりそうで困る。
客前でにおいかぐ訳にもいかんし・・・。
539FROM名無しさan:2005/12/16(金) 05:52:34
>>538
あなたダズールだね?違ったらごめん

あとトレイにどかどか空きグラス置かれるのも困る
グラス同士かちあってすげーバランスになるのを
手首や肘でひっかけないようこわごわ直さないといけない
客じっとしてろ!うぜえ
540FROM名無しさan:2005/12/16(金) 11:35:18
>>539
正解wダジュールです

客は善意でやってくれているんだろうから逆にタチが悪いよね
中にはバランス崩すのわかっててわざとやる奴もいるのかなぁ・・・?
541FROM名無しさan:2005/12/16(金) 19:08:53
今日トイレの掃除してたら男子の方の床に大量のオシッコが・・・とりあえずモップでこすったら床一面にのびて悲惨なことに。そのまま見ぬフリして終了しました(´∀`)ウフ
542FROM名無しさan:2005/12/17(土) 00:22:20
みなさんの店は異性のトイレ←なんか言い方変
も掃除しますか?
543FROM名無しさan:2005/12/17(土) 01:04:30
男だけど女子トイレのチェックもやらされる
で、昨日2回も客と遭遇して気まずかった
544FROM名無しさan:2005/12/17(土) 01:29:27
今日のデイタイムすごい勢いでココア頼む客がいた
めんどくさ
545FROM名無しさan:2005/12/17(土) 14:37:25
さーみんな、年末年始が近づいてきたな。
ゲロとの戦いがんがろうぜww
546FROM名無しさan:2005/12/17(土) 22:34:20
この週末はやばいね-!!
547FROM名無しさan:2005/12/17(土) 23:02:19
今日はまじで忙しかった(>_<。)
遅番の方頑張って下さい!
548FROM名無しさan:2005/12/18(日) 00:35:18
 正月ってやっぱめちゃ忙しいんかな?
まだ、バイト始めて間もないから仕事ちゃんと覚えてないし不安だwww。
正月期間全部シフト入りそうなんよね。時給少しあがるけど、少し怖い。
この前の土曜なんて死にそうなほど客が来てた。一生懸命注文運んでるに
もかかわらず、「遅いっ!」とか言われまくりだった・・・。
 悪夢の年始年末にならないことを祈るのみだ。ちなみに、職場の人たち
は結構みんな親切で、その点は良いんだけど、大変な時はもっ
と人数を増やしてほしい。結構儲かってそうだから可能なんだと思うんだが
・・・。
 明日も忙しいんかな??頑張ります!
549FROM名無しさan:2005/12/18(日) 01:06:41
仕方ないさ、早く謝り方を覚えるべし
運んだら即帰る。文句言われる前に即帰る
550FROM名無しさan:2005/12/18(日) 15:20:19
>>532
ミューハの人?
551FROM名無しさan:2005/12/18(日) 17:07:41
>>548
俺も冬休みの間に稼ごうと正月いっぱい入れて、
社員に1月って混みますか??って聞いたら
12月に比べて全然来ないらしい。
確かに、正月から外出てカラオケはあまりないかもw
552FROM名無しさan:2005/12/18(日) 22:02:56
去年の売上見てたらやっぱ31日、1日は格段に低かったよ。
片田舎だと、2日目以降は大爆発になるらしいけどな
553FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:13:00
>>550
カラ館だよ
554FROM名無しさan:2005/12/19(月) 19:58:47
 あぁ〜、そんなもんなんですか。
まだ仕事に慣れていなくてミスしま
くりです。
 今日は床にココアのボトルをぶち
まけてしまった・・・。
 ベテラン女性の中に男一人で親切
にしてもらえるが疎外感的な感があ
る。皆さん、ありがとう!
555FROM名無しさan:2005/12/20(火) 15:43:11
>>554
改行を覚えよう

555ゲト⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡
556FROM名無しさan:2005/12/20(火) 17:04:22
バイト始めて間もないけど、同時期に入った人が
お客よりも内職(事務とか下準備)を優先するから困る
「早く行ってください」と何度行ったか分からん
557FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:53:54
初バイトにカラオケってどう?
558FROM名無しさan:2005/12/20(火) 22:43:40
店舗とチェーンによる
559FROM名無しさan:2005/12/21(水) 08:46:17
12月はやっぱ忙しいね!成人式の日シダでフリーで入りたいんだけど混んでるかな?埼玉です
560FROM名無しさan:2005/12/21(水) 10:12:51
カラオケのバイトマジで楽そう
561FROM名無しさan:2005/12/21(水) 11:35:16
最初から楽だと思って始めると、逆に辛く感じるんじゃない?
私の店は楽じゃないけど楽しいよ〜!
562FROM名無しさan:2005/12/21(水) 21:44:33
新宿駅の近くの店でバイトしてる俺が来ますた。
楽しいけど忙しすぎて疲れる。
帰る頃にはバテバテ。
563FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:15:26
ツラくはないけど
ツマらん。

ウチは夜中一人勤務だし
フリータイム一組の為に(客0で閉店)
六時まで待機とかアホか。
オーダーも0だし。

休憩時間ないDQN店だし。
564FROM名無しさan:2005/12/22(木) 12:00:47
>>563
待機でもその分時給が発生するんだよね?
だったらいいじゃん。
565FROM名無しさan:2005/12/22(木) 19:03:34
大雪のせいで客がこない
566FROM名無しさan:2005/12/22(木) 20:04:23
>>563
うちの店かと思った。
一組の為とか勘弁してほしいよね。
楽なんだけど暇すぎる・・・
567FROM名無しさan:2005/12/22(木) 20:20:17
こちら新潟。
停電で店に入れず。ようやく入れたけど、また停電して待機してたけど上からの指示で結局帰ってきた。
給料少なくなるがしょうがないよな。
今日営業してても客少なそう。
568FROM名無しさan:2005/12/22(木) 21:51:20
ぱっと見た感じ良い人が多そうなので相談させてください。
1ヵ月前に地元のカラオケ屋に週末の深夜と
土日の昼間ということでバイトで入ったんだが
自分専門学生の為、深夜は体力的にきつくて
生活リズムも大崩れ。
朝7時まで就業という約束だったが、
大急ぎで2人で片付けやらモップがけやらレジ締めやっても7時には終わらず終わるのはいつも8時。
しかも7時以降の給料は出ません。
なので平日の夕方(今は人足りてるのでシフトに穴があいた日)
と土日の昼間に入れてもらいたいんだが、
これって言っていいもんなの?
もともと深夜専門で入ったもんでとても言いづらくて
今日も言えずじまい…(´・ω・`)
店の都合に合わないなら居座っても申し訳ないんでバイト降りても
いいかなと思ってるがこれをなんて言えばいいかわからん…
誰かアドバイスや忠告お願いします。
当方19の女です。深夜アルバイトの女は私だけ。
精神的にも肉体的にもきついorz
569FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:37:26
>>568
面接時と今の状況が変わるのは仕方が無いことだと思うので、店長に相談してみたらどうですか?
「やはり体力的にきつくて学業に影響が出てしまうので勝手ですいませんがシフト変えていただけませんか!」みたいな言い方なら当たり障り無いと思います。
それで駄目だって言われたら土日の昼のみとか、
もしくは「でしたら、やはり無理なので辞めさせて下さい」でいいんじゃないかな?
責任感無いと思ったら新しい代わりが見つかるまで我慢してやるとかすればいいし。
言うだけ言ってみたら?
あまりアドバイスになってなかったらごめん。
カラオケ店員3年半の女より
570FROM名無しさan:2005/12/23(金) 08:30:32
この時期、部屋の床にジュースや酒を大量にこぼされるのがかなわん…
踏むと思いっきりベタつくよね?
皆さんはそーゆーのって何で掃除してますか?
掃除し終わったら床踏んでみてベタつきがないか確認する訳だけど
自分の靴自体がベタついてるから、ちゃんと汚れが取れたのか非常に
判断し辛いです。

何かいい方法あったら教えてください。
571FROM名無しさan:2005/12/23(金) 10:28:31
>>570
モップで床を拭いた後、そのモップで自分の靴を拭いてから確認すればいいのでない?
572FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:20:12
>>569
アドバイスありがとう。
面接時には深夜で良いっていってたのに!と
言われたらどうしよー…(´・ω・`)と不安でしたが
理解していただけるものなんですかね。
アドバイス参考になります。ありがとうございます。
電話で伝えるより直接の方が礼儀としていいのでしょうか?
今日深夜なので店長に会えるか分からないのですが
来月のシフト表に出られない日にバツつけといて!
と昨日いわれてしまって、今日会わなかったら
手紙でも貼りつけておこうかなとも考えてたんですがどうなんでしょう。
573FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:44:34
>>572
もし会えなかったら、手紙でもいいんじゃないかな。「勝手ですいません」と書けば大丈夫じゃない?
学生さんなんだし、学業に支障出ない程度にバイト頑張って下さい。
574FROM名無しさan:2005/12/23(金) 19:54:43
クリスマスって混むのかな??
場所によるよね?!
575FROM名無しさan:2005/12/23(金) 21:41:32
>>574
気になる!
クリスマスなのに二人体制なんだけど、絶対死ぬ・・・。
576FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:52:35
面接行ったが、店長が俺とタメorz
577FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:14:21
タバコアレルギーだから部屋変えてって言われた
タバコの匂いのしないカラオケなんてあるわけねー
578FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:10:24
禁煙ルームの無い場所貸し業ってのも前時代的だな
579FROM名無しさan:2005/12/24(土) 05:25:29
クリスマスはカップルが少しくるだけで楽らしい。
ただし、今年は週末なので
結局のところどうなるかは分からん。

と、ウチの店長が言ってました。
580FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:01:18
>>576
うちも店長とタメ。ちなみに21歳。
他の店員店長より年上・・・
581FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:27:06
クリスマスイヴだぁー!
場所は巣鴨なんだけど、巣鴨なら混まないよね??
582FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:37:37
みんな昨日とか混んだ?
うちも店22、23って混んだから今日は混まないといいな。
583FROM名無しさan:2005/12/24(土) 12:11:53
飲食 郵便局 コンビニ で今までやってきたけど
なんだかんだカラオケが一番楽しかったな。
俺のいたとこは大手だったから、何かと厳しい部分もあったけど
こんどバイトしてもカラオケいきたいなぁ
584FROM名無しさan:2005/12/25(日) 08:58:37
これからバイトだぁ
ど-せ中高カッポーばっかりだよ-はぁ。。。
585FROM名無しさan:2005/12/25(日) 13:27:22
なんでクリスマスなんかにカラオケ来んのさー
とにかくガキばっか


まーこんな日にシフト入ってる私が言える台詞じゃないなww
586FROM名無しさan:2005/12/29(木) 01:05:39
クリスマス混んだ(笑)
587FROM名無しさan:2005/12/29(木) 20:38:01
カップルより家族ヅレの方がやだな。
金持ってるからオーダー多いし、ガキは走るし、デンモクの使い方わかんないってうざすぎ。
588FROM名無しさan:2005/12/30(金) 10:48:59
デンモク使えない人って、いるよね。
あとテレビの横にデンモク設置してるのに、「デンモク無いんだけど!」って怒りモードの客ウザイ。
デンモクで曲検索してって客もウザイ。1曲ならいいけど、5〜6曲探してって言われた時は、いい加減にしろって思った。暇ならいいんだけど、その時バイト1人だったから部屋にいるとフロント見えないし、コール鳴ってても「曲調べて!」って言われて焦った。
589FROM名無しさan:2005/12/30(金) 15:09:29
曲がない=すぐ店員呼ぶ=(*゜Д゜)ゴルァー!!
590FROM名無しさan:2005/12/30(金) 22:25:09
あとさー忙しい時に、客がジョイの部屋指定してきたくせに『デンモクなぃんだけど』とか言われて、『はぁ!?(`д′メ)』とブチ切れてしまう
591FROM名無しさan:2005/12/30(金) 23:39:28
明日ってやっぱどこも予約で一杯?
大晦日は予約希望電話ばっかなんだが…
こんなもんなんだな…
592FROM名無しさan:2005/12/31(土) 00:27:25
うちは明日予約無いぞ。店によるのかな。今日の夜は混みました〜。
593FROM名無しさan:2005/12/31(土) 18:01:07
>>590
ジョイのデンモクってあるところとないところあるみたいね。うちはあるけど
近くのシ○ックスにはないらしい。経費削減か?
594FROM名無しさan:2005/12/31(土) 21:09:39
キョクNAVIね。ウチにも最近導入されたけどよくトラブるんだよね。
595FROM名無しさan:2006/01/01(日) 08:10:11
年越しバイト今終わった。
口の聞き方がなって無い馬鹿餓鬼がウザかった〜

相方はキレそうだったし
新年そうそうヒヤヒヤでした。

今日も20時からバイト…
596FROM名無しさan:2006/01/03(火) 15:56:49
あーもう俺キレそう
597FROM名無しさan:2006/01/03(火) 19:05:29
>>596
どうした?
598FROM名無しさan:2006/01/04(水) 01:38:10
私もキレそう。
DQN客多すぎ。人足り無すぎ。
どうにかして
599FROM名無しさan:2006/01/04(水) 10:34:34
お年玉もらったガキがマジでうざい・・・
600FROM名無しさan:2006/01/04(水) 18:26:10
忙しい時に限って
「部屋が分からん」とか
ウザすぎ。

一々覚えてられるかよ!
第一俺あなたの入室見て無いし!
601FROM名無しさan:2006/01/04(水) 23:05:09
今日はマジ忙しかった。こんな日にバイト始めて三週間のアタシをフロントで一人にさせるなんて・・・

氏ネってことですか?
602FROM名無しさan:2006/01/05(木) 03:14:34
明日からバイトだー
603FROM名無しさan:2006/01/05(木) 06:17:10
年末年始の連続出勤やっと終わりな今日の
夜中になってクレーム対応・・・
あぁ、やだやだ


ってか、クソ酔っ払いめ
お客様は神様でなんでも許されると思うなっ!
604FROM名無しさan:2006/01/05(木) 08:56:03
前、部屋の電気もテレビの電気も消えてておかしぃなと思ったら、やってた。部屋あけて電気つけて注意(笑)
605FROM名無しさan:2006/01/05(木) 10:45:41
>>604
よくある。
606FROM名無しさan:2006/01/05(木) 12:40:57
まだやってるとこ遭遇した事ない!
607FROM名無しさan:2006/01/05(木) 13:33:57
別にカラオケ屋に限った事じゃないけど、脳味噌使ってなさすぎな客多くない?
その癖人の話は聞いてないわ、自分の欲求だけはしっかり押し付けてくるわで・・
608FROM名無しさan:2006/01/05(木) 15:00:32
飲んでるからなのか、もともとなのかDQN多い。
昼間は中学〜大学、専門学生は、馬鹿ばっかりでムカつくし。
年下なのに、タメ口とか、ありえね〜。ヤってるカップルもキモイ。
609FROM名無しさan:2006/01/05(木) 15:24:06
>>593
ウチの店はこの前の機種入れ替えでジョイ自体が消えましたwww
UGAとBBのダムステが増えたよ。
たまにお客にジョイ指定されてなんで無くなったのか問われると説明に窮するw
610FROM名無しさan:2006/01/05(木) 15:45:50
やっぱBBが人気だよね。
うちはUGAとBカラしか無いから死んでる…………。
611FROM名無しさan:2006/01/05(木) 22:46:29
なんでも仕切りたがる奴がいる
店長の言うことを勝手に変えてバイト仲間に指示しだす。
すっごいウザイ
612FROM名無しさan:2006/01/06(金) 11:03:25
いるいる!勝手に責任者ぶってるの!
613FROM名無しさan:2006/01/06(金) 11:16:02
━━◇2005/12/26発◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。


WORLD INFO TRAIN ★ NEWS STATION
   〜世界の情報をあなたのもとへ!〜 2006/1/5 No.317 より抜粋
(日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部 情報企画課 インフォトレイン事務局
   URL http://www5.jetro.go.jp/jnews/wit/ )
614FROM名無しさan:2006/01/07(土) 04:48:41
浅草にヘルプ行った事ある人ー?
615FROM名無しさan:2006/01/09(月) 03:35:18
>>614
おまえは一体どこのどいつのドイツ人なのかと。
616FROM名無しさan:2006/01/09(月) 13:03:04
カラ館をよく利用する人だと
617FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:37:59
カラ館スレと間違えて誤爆したと思われ
618やめとけ:2006/01/12(木) 10:26:02
シダックスでのバイトは、お勧めできませんよ!!!!!!!!!!!!!!
なぜならば、自分の命を縮めるだけよ。
ストレス溜めるわ、支配人・部長さん達には、スタッフ(バイト)の苦しみを
一切わかってもらえないのが、現実デーーーーーーーーーーーーーーーーす!!
私は、N市Nクラブで勤めていますが、(しかも〇〇〇〇をしている)ただの
雑用係に過ぎない扱いをされています、しかもここの支配人は、他のスタッフ
(m田・T上)を筆頭に、何もいえなく、すべて悪者にされている!!!
ただ、このままでは終わらせないわよ!!だから、勤めるなら、血液型が、
B型の人が適しているわね、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
一応、参考にして下さいませ。
619FROM名無しさan:2006/01/13(金) 16:25:49
私非力なんですけど、カラオケでバイトは無理でしょうか?
グラスとか絶対いっぱい持てなくて、足手まといになりそうで心配です。
620FROM名無しさan:2006/01/13(金) 16:30:12
>>619
俺がお前の分も持ってやるから大丈夫。
621FROM名無しさan:2006/01/14(土) 21:58:52
うちの社員は、
「無理しなくていいから2回にわけて早くね!」
って言ってくれますよ!
622FROM名無しさan:2006/01/14(土) 23:25:09
無理してこぼされたら余計面倒だしね。
だから無理しろとは言わないと思いますよ。
623FROM名無しさan:2006/01/15(日) 01:45:21
入った頃はペットボトルすらも自力で開けられなかった私が通りますよ

うちの店の人達は「こういう時のために男のバイトがいるんだから」って言ってくれる。
それに、少しずつでも毎日何度も持って歩くことになるから、
ちょっとずつ腕の力もついてくるしね。
今は固いフタも開けられるしジョッキもそれなりの数運べるようになったよ
624FROM名無しさan:2006/01/15(日) 16:44:52
619です。
みなさん返事ありがとうございます!
やりたい気が出てきました(`・ω・´)
625FROM名無しさan:2006/01/15(日) 17:22:49
>>623
ならバイト始める前はコンビニとかでペットボトル買ったらどうしてたの?
買ったことないとか?
626FROM名無しさan:2006/01/15(日) 19:56:55
>625
基本的には紙パックか缶飲料しか買わないようにしてて
買った場合は周りの人に頼んで開けてもらってました…
家で一人のときはボルト(?)とか回すのに使う工具使ったり
あと蟹切りバサミの殼割るとこに挟んで開けたりとか。


そんな私を雇ってくれたうちの店は今けっこう危ういです
近所に大手乱立しすぎ…
627FROM名無しさan:2006/01/16(月) 08:49:53
>>626
うわウザ
628FROM名無しさan:2006/01/17(火) 02:22:03
ジャンカラでアルバイトを始めようと思ってるんですが、面接とか厳しいですかね?
あと、体力にあまり自信がないのですが大丈夫でしょうか?
629FROM名無しさan:2006/01/17(火) 04:20:37
カラオケ屋で働いてる方に質問。
独りでカラオケに来る客についてどう思います?
630FROM名無しさan:2006/01/17(火) 09:02:03
特に何も
631FROM名無しさan:2006/01/17(火) 09:04:18
※シベリア超速報板にて

まとめサイトできてます

川崎市中原区平間の玉川中学女子生徒、探してます

【今北】2ちゃんねらの娘が行方不明のようだが【禁止】2

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1137420965/
632FROM名無しさan:2006/01/17(火) 12:54:14
ジャンカラって髪の色とか厳しいですか??
633FROM名無しさan:2006/01/17(火) 15:19:54
>>629
カラオケ屋でバイトしてる友達に同じ質問を以前したら、
「別に…。ただ、あそこの部屋一人だな。って思うだけ。」
だそうです。

ただ、アニソンやアイタタな曲を歌ってると、バックで話のネタにされるそうですよw
634FROM名無しさan:2006/01/17(火) 16:04:28
休み期間でない平日の早番だと客の三割くらいはヒトカラだしな
635FROM名無しさan:2006/01/17(火) 22:26:55
歌若丸はどう?
636FROM名無しさan:2006/01/18(水) 05:20:56
カラオケのキッチンで働きたいんですが、ドリンクオーダーもキッチンの人がやるんですか?一般的にドリンクはホール?
637FROM名無しさan:2006/01/18(水) 11:33:14
一般的なカラオケやは両方出来なきゃダメだろ
638FROM名無しさan:2006/01/18(水) 13:38:02
カラオケ屋でキッチンのみって求人は無いんじゃないかな?

平日夜とかだと
それなりに混んでるのにオーダーほとんど無しって状態が結構あるし。
639FROM名無しさan:2006/01/18(水) 13:54:32
ぶっちゃけキッチンよりホールのが楽
640FROM名無しさan:2006/01/19(木) 03:02:28
ボックスでセックスする輩についてどう思われますか?
641FROM名無しさan:2006/01/19(木) 10:26:19
部屋汚さなければどうでもいい

退室の時にニヤニヤして見送るだけだよ
642高3:2006/01/19(木) 11:33:28
一年に三回弱くらいコクられるけど、バイトしたら客にアドとかきかれるかな?
またゎ聞かれる可能性の高いバイト教えてください!
643FROM名無しさan:2006/01/19(木) 15:38:42
れべるの たかい つりですね
644FROM名無しさan:2006/01/19(木) 19:25:48
パセラで働いてる人いますか?
645FROM名無しさan:2006/01/20(金) 05:27:40
>>642
ストーカーと呼ばないで〜 ただ あなたが好きなだけ〜♪
646FROM名無しさan:2006/01/20(金) 18:38:30
ダスター+運び→フロント→ドリンカー→厨房
うちではランク分けされてるががが
647FROM名無しさan:2006/01/20(金) 20:08:16
>>646
誤爆乙。
648FROM名無しさan:2006/01/20(金) 22:21:50
元店長のおいらがきましたよ
(・ω・)/
649FROM名無しさan:2006/01/20(金) 23:02:43
648s>>どこのですか?(ゆー坊とかシダックスとか…)
650FROM名無しさan:2006/01/20(金) 23:07:16
この前面接にすっごいオタクーな人が来た。
いくら仕事できたとしても、不潔な人はいるだけで売り上げ下がる気がする。
落ちてるといいな・・・。
651阿久比マン:2006/01/20(金) 23:13:35
 やっぱホームレス、ヤンキーとかがうザイらしいよ
652FROM名無しさan:2006/01/21(土) 02:37:14
>>644
パセラでバイトしてるよ
653FROM名無しさan:2006/01/21(土) 04:04:20
>>645
ワロタwww今流れとるなww
654FROM名無しさan:2006/01/21(土) 10:35:11
U'zボウル系列でカラオケのバイトしてる人いますか?
655FROM名無しさan:2006/01/21(土) 20:54:43
16才とか、たくさんいますか?
656FROM名無しさan:2006/01/21(土) 23:32:54
>>654
いますよー
ちなみに正しくはU'sボウルね
ほんとはボウリング希望だったのに、カラオケでしっくりきてますww
657FROM名無しさan:2006/01/22(日) 01:37:04
>652
パセラって厳しいですか?
658FROM名無しさan:2006/01/22(日) 10:18:48
>>657
他店でバイトしたことないからワカンネ
そんなの社員による。うちの店舗は一人厳しい
後外食系のバイトは週末が大変
659FROM名無しさan:2006/01/22(日) 20:40:40
カラオケの面接予約の電話はいつぐらいにかけたらいいでしょうか?
660FROM名無しさan:2006/01/22(日) 22:57:37
昼二時くらいが暇。

頼むからウチの店に来てくれ…
休みが欲しいよ…
661FROM名無しさan:2006/01/23(月) 01:58:36
今日ジャンカラで初バイトしてきました〜。
今までのバイトがコンビニやスーパーばかりだったので、初めてのドリンク運びや、スタッフ同士の行ってきます!の掛け声など、初めての事だらけで緊張しまくり、戸惑いまくりで疲れました…orz
明日は6時間勤務です!頑張らなっ!
すんなり、しっかり仕事が出来る人になるには、どれくらいかかるんだろう…。皆さんはどれ位で仕事になれました?
662FROM名無しさan:2006/01/23(月) 04:12:02
正味2ヶ月あれば十分
663FROM名無しさan:2006/01/23(月) 07:54:50
入る時間数によるかと思われ
664FROM名無しさan:2006/01/23(月) 08:00:55
U's!!間違えたorz

私もカラオケ担当ですよ、結構前に入ったんですが楽しいですよねカラオケ♪
665FROM名無しさan:2006/01/23(月) 09:58:34
200時間もすれば一通りできるさ
まぁ何事もやらないとできるようにならないけど
666FROM名無しさan:2006/01/23(月) 18:14:48
ゆー坊か、Uスタイルで働いてる人います?
667FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:18:56
ほーい、働いてますよー
668FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:32:43
ついにキタょカラオケのレシピ会…また忙しくなる○| ̄|_
669FROM名無しさan:2006/01/23(月) 23:03:18
>>664
楽しいのは何よりですね
制服のオレンジブルゾンひどく汚れません?真っ黒ですよ、おいら
670FROM名無しさan:2006/01/23(月) 23:26:36
ブルゾン汚れますね!調理してる時…油のお陰で汚れ取れないし(;´_`)=3

でも貰ったときから真っ黒だったなんて言えなry
671FROM名無しさan:2006/01/24(火) 00:27:23
>>667
エーベックスオーディション人集まってます?
672FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:09:40
>>671
今日出勤じゃないから今日のはわかりませんが・・・
うちはまだ少ないみたいですね。期限前日くらいにどっと応募来るみたいですよー。
673FROM名無しさan:2006/01/24(火) 03:07:47
深夜のカラオケバイトしようか迷ってるんだけど
コンビニやネットカフェより時給100円程度高いけど
やっぱその分大変ですか?
あと店によるとは思いますが一般的に土日は出れないと厳しいですか?
674FROM名無しさan:2006/01/24(火) 08:42:30
>>672
去年より人集まらなくて、どうしようかなと思ってます(ノД`)
レスありがとうございました!
675FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:31:23
連休が切実にほしいけど社員はそれが出来ないのが痛い
676FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:48:30
社員て40過ぎの人とかいる?
677FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:04:37
667s&671s>>ゆー坊とかUスタイルのバイト募集とかって店頭とかに貼り出してありますか?
678FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:47:02
>>677
店によると思う。
働きたいお店に電話して募集してるかどうか聞いてみるといいよ!
679FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:48:12
678s>>そうなんですか(>_<)ちなみに678sはバイトですか?正社員ですか?
680667:2006/01/25(水) 02:06:59
>>674
うちも去年より申込み少ないみたいです(ノД`)

>>677
タウンワークとかoppoに情報あるよ!
最近うちの店舗もよく面接申し込みある。
681667:2006/01/25(水) 02:12:01
>>673
深夜だったらすいてるから忙しくはないと思う。(年末年始、金土祝前日は別だけど)
土日っていうよりも金土とか祝前日にバイトの需要があるよ。
店によるけど、うちは入れなきゃだめっていうのはないよ。
682FROM名無しさan:2006/01/25(水) 09:03:52
>>679
バイトっすよ(´・ω・`)
683FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:38:08
すいません、カラオケ店での人間関係について教えて下さい。
従業員同士の関わりは仕事中だけでOKですか?
何か従業員同士で集まる事ってありますか?
あんまり打ち上げとか従業員同士の飲み会とか苦手なもので…。
以前はコンビ二で働いていたのですがカラオケだと
従業員同士の関わりが深くなるのでしょうか?


 
684FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:46:14
ウチの店は割と皆仲良くて
新年会やろうとか言ってたんだけど
従業員が四人しかいないし年中無休だから
一緒に飯食いに行ったことすらありませんw

まあこんなのはウチだけだとおもうけど
685FROM名無しさan:2006/01/26(木) 10:46:33
>>657
御徒町は余裕だお
686FROM名無しさan:2006/01/26(木) 21:03:44
ジャンカラ歴気づけば2年…聞きたいことあるひと〜?
687FROM名無しさan:2006/01/26(木) 22:21:24
ゆー坊歴3年8ヵ月…。
マジお局だお(ノД`)
688683:2006/01/26(木) 23:41:03
>>684
どうもありがとうございます。
小規模で忙しい店だと仕事だけの付き合いでいいんですね。
大きいチェーン店で暇だとどうなるんでしょうね?
やっぱり店員同士でおしゃべりとかしないといけないんでしょうか?
気まずい相手だとつらいなぁ…。
689FROM名無しさan:2006/01/26(木) 23:43:30
うちの店年明けてから物凄く暇なんだけど
皆の店はどう?

平日とかマジで潰れるんじゃないかと
心配になってくる。
690FROM名無しさan:2006/01/27(金) 00:58:05
667s>>店舗に紙置いてるとこもあるんですかぁ>_<ありがとうございます!

682s>>ありがとうございます!もうちょっとききたいことあるんで聞いてもいいですか?

691FROM名無しさan:2006/01/27(金) 01:02:02
>>688
中規模チェーン・ここ最近めっきりヒマな店で働いてます。
常時シフトに3〜4人入ってるので、ヒマなときはどうしても厨房で皆でダベる状態になります。
忙しいときでも厨房の中なら客に見えないから、手動かしつつ喋ってたりする。
しかし店の様子と時間帯(主婦・高校生が多い、掛け持ちの人がいるetc.)によっては
全体での飲み会とかメシとかは無いかもね。
でも、総じてコンビニよりは慣れ合い率高くなりがちだと思います

>>689
年末の繁忙期の後だから尚更そう感じることもあると思うけど…
うちの店も思いっきり右肩下がりだ。ついに次シフトからは人数削減になったよ。
でもベテランさんとか他店経験ある人によると、2月前後はどこも客入らなくなるらしいよ
692683:2006/01/27(金) 01:34:48
>>691
なるほど、詳しく教えていただきありがとうございます。
コンビ二の時は常に1人か2人で仕事をしていたのでそこが違う点なんですね。
もう少し考えて見たいと思います。
何も知らずにバイトを始めてからショックを受けるとツライので皆様に
こうやって教えていただけた事とても感謝しております、ありがとうございました。
693682:2006/01/27(金) 09:06:18
>>690
なんでもどうぞ(・∀・)
694FROM名無しさan:2006/01/27(金) 19:56:54
ハナピしてる金パのギャル男で雇ってくれるカラオケないですかね?
695FROM名無しさan:2006/01/27(金) 20:33:50
キャバや風俗のキャッチすれば?
696FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:13:17
747じゃん
697690:2006/01/28(土) 00:56:17
682s>>ありがとうございます☆ゆー坊の店長とかコロコロ変わるってのを聴いたことあるんですがそんなに変わってるんですか?
あと、バイトの面接の時髪とか染めてたら何か言われますか?
698FROM名無しさan:2006/01/28(土) 01:49:34
>>697
店長、よく変わりますよ。移動が多いから。
3ヵ月で移動、半年で移動とかあるし。
髪の色は金髪とかじゃなければ大丈夫だと思うけど、その店の店長次第だから、確実じゃないよ。
面接受かりたいなら、暗めな色にして、受かって働いて内部事情把握してから、髪の毛染めて平気な店だったら、染めたらいいかも。
699FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:03:59
土曜日に面接の予約電話したら怒ります?
700FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:31:45
19時くらいなら暇だけど
21時以降は怒るかも
701FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:34:13
受け付けが2時からなんで3時くらいにかけようと思ってるんですが
微妙でしょうか?
702FROM名無しさan:2006/01/28(土) 08:06:04
687s>>私の6倍!!?定期的にやめたくなったりとかってありますか?人間関係の問題でしょうか、私は最近になって無性に辞めたくなるときがあります…(´・ω・`)
703FROM名無しさan:2006/01/28(土) 08:28:51
>>702
今年26歳になるんで、いつまでもカラオケ店員してる場合じゃないなと思うし、辞めようかなって思う時はよくあるけど、
人手不足だし、バイトの中で1番長いんで、辞めづらい(´・ω・`)
人間関係は悪くないけど、年が離れすぎの人とシフトだから、話合わなくて少し辛い。高校生と一緒なんで(ノД`)
704690:2006/01/28(土) 20:54:51
698s>>店長の移動ってゆー坊とかユースタイルの間での移動ですよね?
沖縄から東京方面ってこともあるんですかねぇ?
アドバイスありがとうございます!いずれ面接させていただくようになったときは暗めの色にして行きます!
698sは髪染めてますか?
705FROM名無しさan:2006/01/28(土) 21:23:27
>>704
はい!もし働らくことになったら頑張ってね(*・∀・)
髪の毛は明るくはない茶色です。
706FROM名無しさan:2006/01/28(土) 21:56:13
702>>26歳でも若いですよ、パートもしくは社員にはなれないんでしょうか??そしたら定職になると思いますし…こんな楽しい職場はそうは無いんじゃないかと感じることもあり(;´_ゝ`)矛盾してはいるけど私が前に働いていたトコよりすごく楽しいんですよね…


その気持ち分かります!話が合わないのはちょっと辛いですよね↓(´・ω・`)ションボリック
私なんかテレビ見ないし仕事行って帰って寝て仕事の繰り返しですから話題があまり引き出せないんですよ(:_;)
707FROM名無しさan:2006/01/28(土) 22:06:36
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
708FROM名無しさan:2006/01/28(土) 23:38:16
>>706
社員にはなれないんです。一店舗社員は一人なので。そんなにサービス業むいてるなとも思ってないんだけど、
バイトだと、どうしてもサービス業多いですよね。
話題は全く合わないわけじゃないんだけど、10歳年下とかだと、やっぱりツライです。ましてや異性だと特に(´・ω・`)
悩みはたくさんありますね〜、人手不足で、シフトが大変ですが、働きたくてもシフト削られるより幸せだと思ってます。
709FROM名無しさan:2006/01/29(日) 00:35:06
カラオケってさ 髪が長いとかって注意されたりすんの??
いや シダックス抜きで
710FROM名無しさan:2006/01/29(日) 02:24:29
ユースタイルで働いてる方にお聞きしたいのですが、1店舗に社員さんやアルバイトさん何人くらいいますか?
あと高校生でも働けますか?
711FROM名無しさan:2006/01/29(日) 02:32:46
>709
うち、今の店長になってからけっこう言われるようになった。
襟足が首筋にかかってるようだとダメな感じ。あと色も

でも女の子は何も言われないんだよな…理不尽だ
712709:2006/01/29(日) 02:47:46
そっか
髪切るのお金がもったいないから・・・orz

でもカラオケ屋って清潔感ある人よりカッコイイ人がいた方が良くない??
容姿はとやかく言われないと思ったんだけど
713FROM名無しさan:2006/01/29(日) 18:56:06
それは
自分がカッコイイという事か?
714FROM名無しさan:2006/01/29(日) 20:03:10
本当にカッコイイひとは黒髪で短くてもカッコいいはずですが
715FROM名無しさan:2006/01/29(日) 21:51:20
>>708
一店舗一人??そんな筈は…うち3人位いますよ(・ω・;)バイトは事務とか製造でもありますよ☆私1番に勤めたとこ事務バイトですごく楽な感じだったから次にやった製造有り得ない位きつかった…すみませんどうでもいいですねw

確かに最近…とも言えませんけど経費削減で人件費抑えてたりしてあります、、、連休取りたいって言ったら空気読めよで終わりそう(つД`)∴

私の場合は5歳違いとかなんですがよく黙り込む事があります…OTL
職場は楽しくやっていかないと長く持たないですよね、708さんは楽しいから三年以上仕事してるんではないでしょうか??
716FROM名無しさan:2006/01/29(日) 22:56:45
>>715
楽しくはないんですけど、人が足りなくて辞めるに辞めれないのと、家から歩いて行ける距離なので、長々と4年近く働いてます。
社員は、うちの会社の店舗全店店長は1人です(´・ω・`)
ちなみにバイトは私入れて6人…。
717FROM名無しさan:2006/01/30(月) 11:13:35
シダでバイトしてるんだけど、どれくらいの期間勤務すれば自給が上がりますか?
やっぱり1年経たないと上がらないもの?
上がる時は一度にどの程度上がるのか教えて下さい。
718FROM名無しさan:2006/01/30(月) 17:15:42
小さなカラオケってやっぱチラシ配りとかもするもの?
719FROM名無しさan:2006/01/30(月) 18:09:19
>>718
うちは、毎日する。1人30分。
720FROM名無しさan:2006/01/31(火) 00:34:54
歌広ってどうなの?やっぱり大変?
721FROM名無しさan:2006/01/31(火) 00:50:37
歌広ひまぢゃん
722FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:02:43
それじゃあバイト募集してたから行ってみようかなぁ
朝〜15時くらいまでで平日だけ入れば楽しそうかもしれない。。。
723FROM名無しさan:2006/01/31(火) 21:52:58
ユースタイルって高校生でもバイトできますかぁ〜?
724FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:40:11
>>723
できますよってかそのくらいは調べようよ・・・
725FROM名無しさan:2006/02/01(水) 02:25:15
>>721
暇とかゆーな!忙しいピーク時だってあるんだ!
726FROM名無しさan:2006/02/01(水) 08:10:30
>>716
通勤の利便性ですか…私1時間かかりますよ、朝からだとネムネム...(つД`)

結構長く勤めていたバイトの人、私が入って(入る前?)から次々に居なくなってます↓
本当に辞めたいなら辞めても大丈夫と思いますよ、一人欠けてしまうのは痛手でしょうけど辞めると言えば求人もかけるでしょうし…うち何回かけた事か(´・ω・`)
返事遅れすみませんm(._.)m
727FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:18:32
>>726
通勤時間1時間ですか!?それは大変だぁ(ノД`)
そのくらいかかるってことは、都内とかの仕事場なんですか?私は地方の田舎なので、歩いて5分くらいの仕事場です(´・ω・`)
近いのは、いいんですけど、時給安いし、もうすぐ働いて4年なのに、10円しか上がってない。
今バイトが私入れて5人になってしまって、休み返上で出てます。
728FROM名無しさan:2006/02/01(水) 17:40:03
>>727
都内は確かゆー坊無かったかと…最北大阪じゃなかったですっけ??
寮があるもんなら住みたいですよ〜寝たい(´ω`;)

四年で時給upが10円はあんまりだぁ(つД`)∴辞めたくもなりますよ(汗)
五人…まあうちのトコもスタッフ五人なんですけどね…(笑うしか)
朝から夕方まで一人とか中々挑戦的な事やってますw
729FROM名無しさan:2006/02/01(水) 18:17:56
>>728
お疲れ様です(*・∀・)
728さんの所も従業員少ないんですね。私の所も早番1人でやってます。
もう少し頑張ろうかなと思います。
730FROM名無しさan:2006/02/01(水) 19:51:58
カラオケのバイトって研修とか覚える事たくさんあります?
機械の操作とか最新の歌はどれかとか勉強会するんでしょうか?
731FROM名無しさan:2006/02/01(水) 20:57:59
>>685さん
パセラってバイト何人くらいいますか?
732FROM名無しさan:2006/02/01(水) 21:09:29
>>729
疲れましたよ〜オーダーが一気に入ったりお客さん来たりでフロントと厨房走り回ってましたw頑張りますか☆私も悩んでるよりも実行に移して失敗して(?)レベルupしていこうと思います(^ω^)
あんまり失敗ばっかだとまずいですが(笑)


>>730
私の所では一回目に研修があって二回目から現場です、勉強してからと言うよりやって覚えていく感じですね
733FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:44:55
週に5回くらいカラオケに行って歌ってるんですが、バイト応募したらどう思いますか?
734FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:30:52
質問はもうすこし丁寧に書け。
意味が分からん。
735730:2006/02/02(木) 01:31:49
>>732
サンクスです!!
736FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:35:41
ごめんなさいっす、いつも歌いに行ってるお店にバイト募集していたから応募しようと思ったのですが
店員さん的にはどう思うのかなぁと
737FROM名無しさan:2006/02/02(木) 02:57:00
日頃の店員に対する態度による
横柄な態度とってるなら苛められるかもね
738FROM名無しさan:2006/02/02(木) 21:44:54
>736
うちの店に今度入る新人は元々店の常連さんらしい。
常連さんだからチーフとけっこう仲良くて、
18歳以上からしか募集してないんだけど、
18になる前からずーっとうちで働きたい働きたいって言ってたんだと。
そんでこの度18になったから改めて応募して、
チーフからも店長にぜひ雇ってあげてほしいって進言して入ることになったんだってさ。
そういう例もあるよ


でも普通に入ったバイトからすると正直微妙 チーフ贔屓しそうだし
739FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:02:52
そっかぁ、店長と前店長と主任さんみたいな人とよく世間話するから
応募してみようかなぁ…店員さんとも普段からよくしゃべるんだよね
740FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:38:38
カラオケのバイトって辛いときもあるけど続けててよかったって思うときもあるよね。
お客さんが帰った後部屋の掃除に行くとコースターに「いつもありがとうございます」
と書かれていた日にゃ、もう・・・
っつーか、俺はそんな感動な体験は全くないけどね。
唯一、うれしいとしたら女の子に絡まれたときくらいかなー
741FROM名無しさan:2006/02/03(金) 07:59:12
めちゃめちゃ忙しい時に待ち組があるとすぐ部屋の掃除に行かないといけないじゃん?その部屋に入って本の位置が揃ってたりデンモクがきれいにディスペンサーにささってるとマジ感動する。
食べた食器も一度に運べるようにしてあってなんて言うか『あ、、。好きv』的なオーラが出る自分てキモいw


グラスが上手い具合に乗せてあったのには別の意味で感動したが
742FROM名無しさan:2006/02/03(金) 17:37:54
>>740-741
すごいわかるw

反対に、待ち組あって急ぎの清掃に入った部屋が
パフェこぼしてポップも歌本もべたべただったり
グラス床に落として放置してあったりするともうブチ切れそう
743FROM名無しさan:2006/02/03(金) 19:35:51
大学決まったんでカラオケでバイトしたいと考えているんですが、ドコにしようか迷ってます・・・
最寄り駅は横浜なんスけど、比較的楽なトコがいいんですけどオススメありません?
744FROM名無しさan:2006/02/03(金) 22:23:11
>>742
自分だったら「ぉおい!!」って一言声に出して突っ込む…どうにもならないから結局マッハで片付ける厳しい現実w


待ち時間30分で出してるときに次に開く予定の部屋に10分前コールしたら「1時間延長で」って言われて「待ちが出てるので出来ません」と言ってみると「こっちも客だろうが!!」
ってキレられた

人間性疑うんだけどょ
745FROM名無しさan:2006/02/04(土) 00:11:16
>>742
確かにウェイトかかってるときくらい客にも協力的になってもらいたいが・・・
やっぱお客様はお客様だからしかたないか

コーヒーのシロップをぶちまけるのだけはかんべんしてほしいよね
乾いてカピカピになって拭いても取れにくい

>>743
関東のことは詳しくは分からんけどカラオケなんてどこも平日はヒマ(昼間はわからんけど)で
金曜、土曜、祝日の前日がものすごく忙しいんじゃないのかな?
あんま為にならずスマソ
746FROM名無しさan:2006/02/04(土) 00:11:47
>>743
楽なトコが良かったら駅前の繁華街系はヤメトケ。
747FROM名無しさan:2006/02/04(土) 15:58:55
ソフトクリーム付きのドリンクバーで、炭酸系のドリンクにソフトクリーム入れてフロートとか作られるのが嫌。
大量発生した泡をドリンクバーのところから部屋の中までこぼしまくり。
キレそうになる。
748FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:47:51
893な客に怒鳴られた〜
ひたすら謝るしかなかった。
749FROM名無しさan:2006/02/05(日) 00:17:56
>>748
状況説明を!!
750FROM名無しさan:2006/02/05(日) 00:31:45
>>748ヤクザ?常連から怒鳴られた上に申込用紙用の鉛筆投げ付けられたことはある


いや、あれは向こうの状況説明がへたれなのが悪いと信じてる…まじ凹んだ

とりあえず詳しく
751FROM名無しさan:2006/02/05(日) 00:41:32
>>749
>>750
客が焼酎用の水&氷が足りないとか言ってたらしくて、
俺が追加のそれを持って行ったら、
1人がヤクザみたいなタチの悪い酔っ払いで、
「水が足りねぇんだよ!」
「5人なのにこれだけってどういうことだゴルァ!」
「これじゃ乾杯もできねぇよ!」
「こっちは会員なんだよ!」
「このクソガキが!」
みたいなことをしつこく怒鳴り声で言われた。
「大変申し訳ございません。」としか言えなかった。
752FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:31:16
>「大変申し訳ございません。」としか言えなかった。
それでいいんだよ。大変だったね。

理不尽なことでも客相手だとひたすら謝らなくちゃいけないのがサービス業だよね
753FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:02:48
おはよう
754FROM名無しさan:2006/02/06(月) 07:35:20
日曜日の夕方って満室に近いくらい忙しいし予約がパーティールームで二件。料理が半端ない。フロント厨房できる人間が二人しかいないこの状況で1時間で入られて大量オーダーされても間に合う筈は無く案の定支配人を呼ばなければいけない程のクレームに
自分の非力さに泣ける(ノД`)∴
755FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:20:27
>>754
乙カレ
あんまり落ち込むなよ、所詮バイトだろ
でも偉いよねオマエ、いい心構えだよ
756FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:16:04
>>755
バイトでもその時のシフト上では責任者みたいな感じだったんだって、後から怒鳴られたマジ自分自身乙…

所詮はバイトだけどやっぱ凹むときは凹むんだよなぁ
757FROM名無しさan:2006/02/06(月) 23:29:36
>>746
住宅街の真ん中にあるような店に勤めてるけど
こっちはこっちで客との馴れ合いがメンドイよ。
758FROM名無しさan:2006/02/07(火) 01:52:29
シダックスで働いてるのですかぁ?
759FROM名無しさan:2006/02/08(水) 01:11:02
>>747
ソフトクリームがあるドリバって歌広??
漏れもソフトクリーム食べ放題付きのドリバがあるとこで働いてる。
炭酸系のは本気キレる。
頭で考えたら解るだろ?って思う。
760FROM名無しさan:2006/02/08(水) 09:48:59
カラオケ屋の客に限った事じゃないけど、脳髄反射だけで生きてる人間て多いよ。
人の説明は聞かない・注意書き見ない・少しでも手間が掛かる事はしない、
そのくせ欲求だけはしっかり押し付けてくる。
761FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:18:06
うちの店は、社員がフロントやってて誤差だしても誤差報告書を書かない。んでバイトのせいにする
762sage:2006/02/10(金) 17:56:59
>>757
漏れも住宅街のカラオケでバイトしてるけど、客との馴れ合い好きだ。
12:00〜18:00か、15:00〜19:00か、22:00〜7:00にシフト入れてるから、色々な客層と話できて楽しいよ。
道歩いてて声かけられた時とか嬉しいし。
763FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:22:18
友達とカラオケいった時ココア頼んだんだけど
でてきた飲み物最悪・・・・・ ぬるいまずい
764FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:14:41
カラオケで温かい飲み物を飲む奴の気が知れない
765FROM名無しさan:2006/02/11(土) 21:05:45
今日一日でホットウーロンを3部屋から頼まれた。
つーかメニュー表見れ、頼むから載ってないのをオーダーしないでくれ(;´_ゝ`)
766FROM名無しさan:2006/02/12(日) 02:36:41
>>765
えっとーひややっこください。ひややっこ。
え、ないの? じゃあエビチリください。エビチリ2人前
767FROM名無しさan:2006/02/12(日) 06:01:43
着替えとタオル、スポーツどりんくを小さいカバンに入れて、
一人カラオケたまに利用します。絶叫してます(笑)
こないだガラスドアの向こうで男女に何か笑われてましたが、
気にせず歌いまくってました。ビーズが大好きだけど、
マイナーな曲とか歌えない雰囲気のカラオケだと
歌えない曲を歌えるだけで楽しいです。

夜待ち客が多い時に一人で入ってるのって店員さんからすると
迷惑なんでしょうか?
儲からないのはわかるんですが。なんにも注文しないので。
768FROM名無しさan:2006/02/12(日) 06:26:55
バイトからすれば一人客は楽だから神。

でも社員からすれば微妙
店の方針によっては断るかもしれん。
769FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:40:36
確かにそうだね
集団客はホントウザい
770FROM名無しさan:2006/02/13(月) 00:34:56
水下さいとか言って来る客ウゼー
一杯だけならまだしも
8人部屋で人数分とかサイアク

カラオケで水頼むとか考えたことも無いよ。


まあお冷やをださない飲食店ってのも確かに変な気もするけど。
771FROM名無しさan:2006/02/13(月) 00:47:52
まあ、カラ館とかはドリンクがぼったくり価格だからしょうがない
772FROM名無しさan:2006/02/13(月) 02:18:45
元だがバイトしてたよ。
メニューないドリンクでも作ってあげると喜んでたなぁ。

というか別バイトで学んだカクテルがフルに使えて面白かった

未成年だったけどな!
773FROM名無しさan:2006/02/13(月) 08:09:19
うちではお冷やださない。出すとしても薬飲むお客さんとか酔って気分悪くなった人のみ
774FROM名無しさan:2006/02/13(月) 10:46:45
歌広は店によるが糞楽 高校生でもできるしつまみ食いしまくり携帯いじくりまくりビラ配りなんて一時間丸々サボれるし最高でした
775FROM名無しさan:2006/02/13(月) 19:40:58
4人以上はデカンタで持っていけば無問題
776FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:34:27
>>773
なんて断ってる?
たまに物凄く食い下がれることがあって困ってるんだけど。
777FROM名無しさan:2006/02/14(火) 01:51:22
酔っ払いに水頼まれるとキッチンまで戻るのメンドクサイから、
流しの蛇口から直接入れて持ってく
778FROM名無しさan:2006/02/14(火) 02:09:18
知らぬが仏だな
779FROM名無しさan:2006/02/14(火) 12:22:51
カラオケ屋って酒出すからウザいよね
酒さえなければ…なんて思うことが度々ある
780FROM名無しさan:2006/02/14(火) 20:25:18
空のグラス下げる時トレンチが急に動いた客に当りバランス崩してグラスぶつけてクレーム受けた…orz
もたもた部屋に居ると早く出てけよな空気が耐えられなくなってすぐテンパるのと
なにかミスしたら客に落ち度があってもすぐ「すみません!」と謝ってしまうのが悪いと注意されたのですが…
皆さんはランナー時どうやって対策してますか?
今回はドア付近に座ってたお客がどいてくれなくて強引に開け締めしようとしたのが原因だったんだけど
ドアは窮屈でも完璧に締めますか?あとドアの前に陣取ってどいてくれない客が居るときどうしてますか?
781FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:49:34
ランナーって何?
782FROM名無しさan:2006/02/15(水) 20:38:06
>>776
お冷やを下さい、と言われたら「お薬を飲まれるのでしょうか?」と聞く。違いますと言われたら「大変申し訳ありませんがうちではお冷やのみの提供はしてませんので」と断る。もしたくさんオーダーをされてるのなら考えるがお冷やのみは有り得なさす
783FROM名無しさan:2006/02/16(木) 09:57:21
ドア付近に人が居てやばそうな場合は
立ったままずかずか入っちゃって机付近まで
つまりドアの関係ないゾーンまで入っちゃうか、
入り口付近の客にドリンクとらせる
そんときはお盆、両手で持たないと
バランス崩れるから注意!

バイトどんくらい?
要は慣れでしょ
784FROM名無しさan:2006/02/16(木) 10:09:04
>>780
酔っ払いが後ろ向きで見もしないで突っ込んできたりするよなw
俺は客が勝手に突っ込んできて飲み物こぼれたり、とかの場合はあやまらないよ
俺は悪くないんだしw
どーみてもヤバイ連中なら別だけど、893まがいのキチガイとか
そんなときは平謝りでその場を乗り切る…
なんでもかんでもすみません、だと調子にのるDQNばっかりだし
クレーマーを増長させるだけじゃね?

やっぱドアは閉めなければまずいんじゃないの?普通に
うちは幸い?部屋が内ドアと外ドアとあるから、無理なときは外ドアしか閉めないよ
785FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:32:47
>>780
ドア付近に立ってたら、ドアをわざとぶつけて謝る
それでも退かない場合は、ドリンク持った手だけを入れてアピール
相手が悪くても強引は(・A・)イクナイ
786FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:47:22
バイトはじめてもうすぐ一年になります。

ただのバイトの一人でしかない自分に、知り合いでもなんでもないのに
「安くしろ、まけろ」と、かなりしつこく、終いには
「店長呼べ」とか言い出すDQNがうざすぎなんですが。
その他
店のガラスを蹴り破る、廊下、ルーム内の壁に穴をあける、他の客と喧嘩をはじめる、金がないと言い出す、等の問題が週4日のバイトで月1回ペースで発生するんですが…うち、客層悪いのかな?
それともこんなもん?
両替を千円札がないので丁重にお断りしただけで、胸倉つかまれたりもしました。
駅付近の立地で居酒屋、パブ等、が近くに数軒あって、おそらく客の半数以上はそこから流れてくる酔っ払い、泥酔者。
平日、店長は23:00〜0:00に帰ってしまい、その後は連絡すらとれず、一人で6:00まで全てやらねばならず、もちろんオーナーとも連絡とれません
助けを呼べるとしたら警察くらい。
売り上げも自分でもっていなければならなくて、落としたりして失くしたら多分弁償…
時給950円で、平日3日、あとは土曜日。

最初は平日一人でやりたい放題(゚д゚)ウマー
とかおもってたんですが現実は…こんな状況でバイトしてる自分は割に合ってるのでしょうか?
787FROM名無しさan:2006/02/17(金) 09:27:48
だから深夜は働きたくない
そんな俺は早番(〜18:00)
788FROM名無しさan:2006/02/17(金) 10:33:39
カラオケ屋のバイトって最近人気無い?
求人出しても人来ないし。東京や都会なら、入れ代わり激しいだろうし、つねに人いそうだけど、
私んとこは地方で時給安いし待遇悪いからかなぁ。
789FROM名無しさan:2006/02/17(金) 13:40:32
>>788
人気ないのは、中番、遅番の時間じゃない?
募集やってないときでもたまにアルバイト募集してますか?
って電話かかってくるよ、早番希望で
しかも平日だけしか入れない、みたいなのばっかり…
うちの店はそんなおいしい時間帯はパートのばばあに占領されてしまってるわけでwww

反対に中番、遅番は募集かけてもほとんどこない
790FROM名無しさan:2006/02/17(金) 14:33:48
>>788
ううん、うちは早番も来ない。年令は40歳までOKなんだけど、うちで1番年上は30歳の人。
おばさんなんて、いないけど788さんが言ってるおばさんって何才くらい?
791FROM名無しさan:2006/02/17(金) 15:48:28
遅番こなすぎ・・・・orz中番のクソ高校生なんかは腐るほどいるのに・・・。
客層なんかはその地域によって全然違うみたいだから運が悪かったと諦めろ。
ただ、ひどい所はもっとひどいゾ。
週四日で月一回なら全然まだまだと思う希ガス。
ま〜、バイトにまかせて管理するヤツがいない店なんてカスだと思うがなw
792FROM名無しさan:2006/02/17(金) 15:57:52
遅番は都心でも不足してるよ
793FROM名無しさan:2006/02/17(金) 17:38:53
今日、毎回すごい我が儘ばっか言うババアの希望に添えず、文句言われまくった。
半泣きで頭下げ続けた。
まじ凹んだ。
794FROM名無しさan:2006/02/17(金) 17:48:38
あんまり酷かったら営業妨害で出禁にしたらいいんじゃない?
そんなババアに涙流すのなんてもったいないよ
ガンガレ
ノシ
795FROM名無しさan:2006/02/17(金) 18:00:24
出禁とかそこまで酷くはないけど。
一人で来て、何が何でも10人くらい用の広い部屋じゃないと嫌だとか言い出して…(;´Д`)
部屋の清掃済んでなかったから断ったらキレまくり。
本部への文句はもちろん、ネットで名前晒して叩くみたぃな事まで言われた。
本気でやめたくなった…
796FROM名無しさan:2006/02/17(金) 19:30:09
接客業なんてそんなもんさ。バイトなら辞めたくなったら辞めればいいし。
「今日の客うざかったわ〜」って愚痴はけばちょっとは気持ち的に変わるとは思うぞ。
まぁそれで書き込みしてるとは思うがナwwww
ちなみにババアは俺も嫌いだ
797FROM名無しさan:2006/02/17(金) 20:49:33
俺にカラオケ屋はあってなかったようだから辞めたぽ
798FROM名無しさan:2006/02/17(金) 21:12:13
 俺は早番の時間帯で、たまに中番に入るけど、修羅場はまだ見たことがない。
もう3ヶ月になるけど…。これからあるんかな?といっても3月一杯で辞めるん
だけど。
799FROM名無しさan:2006/02/17(金) 22:11:59
>>790
年齢はよくわからないんだけど、40は確実とおもわれるのが2匹…恐ろしいくて聞けないよwww
あとで何あることないこと言われるか…
互いに陰口言い合いしててかなりうざい
仕事も雑だし、なんであんな変なの雇ってるのか不思議でしようがない
あとは、17の女の子の合計3人で早番やってる
俺は中番
800FROM名無しさan:2006/02/17(金) 22:24:34
>>799
40代かぁ〜、17歳の子と親子くらいじゃん!
今日も求人来なかった。
801FROM名無しさan:2006/02/18(土) 03:21:25
>>798
ふむ。三月はまぁ割と忙しいな(十二月程ではないが)。
修羅場体験したいなら一回遅番に入ってみればいいさw
>>799
自分の職場でも40代ってか30代もいなかったな。そういう人達ってプライド高そうで怖いw
社員さんの人を見る目があるかないかで職場の雰囲気全然変わってくるからね〜。
もし社員さんとかこのスレとか見てたら、「もっと人を見る目を養え」と言いたいwww
そういう風に考えられるバイトさんはかなり貴重な気がする。これからも頑張って下さいね。
802FROM名無しさan:2006/02/18(土) 10:54:43
都心のビックエコーでバイトしたいんですが、
ビックエコーってどうですか?
女の子多いですか?
803FROM名無しさan:2006/02/18(土) 14:12:01
客にジュース投げられたり30分近く説教されたりで辞めた
どっかで会ったら殴ってやる
804FROM名無しさan:2006/02/18(土) 18:15:27
ジュース投げられた時点でキレてると思う・・・
805FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:22:31
漏れフロントにある鉛筆立て飛ばされた…大分前だが
806FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:24:35
立て飛ばされたってなに?
807FROM名無しさan:2006/02/19(日) 04:50:15
鉛筆立て を 飛ばされた んじゃないの?
808FROM名無しさan:2006/02/19(日) 16:58:07
火の点いた煙草投げられた事あるよ。
まぁ物投げられる程度ならまだマジだと思うね。

カラオケ屋でバイトしてて思ったけど、
若い子(20代)って結構気が良かったり意外と礼儀正しかったりするんだよね。
逆に年配にうざいのが多い。

いい年したおっさんおばはんが二十歳やそこらのカラオケ店のバイトに
我侭言ったり粋がるのってホント終わってるよなw
809FROM名無しさan:2006/02/19(日) 17:28:18
うちは反対に20代は前半も後半もタチが悪い。
昨日も受け付け終了間際に来て、10前コールしたら「早すぎる。まだ物足りない」って閉店過ぎても帰らなかった・・・
他にも部屋のモニターブッ壊して逃亡したり、部屋に寝入った奴放置して帰ったり・・・どっちも警察沙汰になったよ(つд`)
810FROM名無しさan:2006/02/19(日) 17:30:34
『10分前コール』だった・・・orz
811FROM名無しさan:2006/02/20(月) 04:06:07
腋臭は来ないで
812FROM名無しさan:2006/02/20(月) 21:38:32
>>801
はーい社員見てまーす多分漏れ位だなw


バイト採用不採用は支配人が決めるんだよね、あと主任

平社員は何も関係ないつーか誰が失敗しても怒鳴られるばかりでバイトに責任はない。その時にいた社員が全部悪いから漏れへたれそOTL

板違いだけど書き込みスマソ
813801:2006/02/21(火) 02:29:08
>>812
やっぱ店によって体系が違いますよね。
うちの場合は責任関係が結構あいまいなんで・・・(社員も店長も子供っぽい所あるし)
カラオケ屋の店員ってみんな若いじゃないですか(全体では分からないですけど)。

個人の感情ってのが出るというか、他人によく当たるから許せないんすよねwwww

>>その時にいた社員が全部悪い
とは全然思ってませんよww責任的にはそうなっちゃったりするだろうけど、
バイトのミスとかも全部管理者の責任ってぶっちゃけ腑に落ちないじゃないすかw
そういう時は怒っても問題無いと思うし。

むしろバイトに責任は無いって決定づけるのもどうかと・・・(ある時はあるしw)
そこらへんをもっとこう、うまくやってくれる社員さんは見てて安心できますなwww
甘やかすとつけあがっちゃうバイト的なクオリティwwww

ってちょっと偉そうな書き込みをしちゃう自分に惚れたwwwwwwwwwww

社員さんも大変だと思います。頑張って下さい!!!

814FROM名無しさan:2006/02/21(火) 03:42:19
マジで質問なんっすけど、今17で年ごまかしてやろぉかと思うんですが、大丈夫ですかね?
身分証とかについてうるさいですかね?
ちなみに747の深夜やろぉかと思ってるんですが。
常識ない質問ですいません。
815FROM名無しさan:2006/02/21(火) 06:58:08
それは店次第
816FROM名無しさan:2006/02/21(火) 07:21:57
>>814夜中は身分証絶対出さなきゃダメだと思うよ
昼間ならいらないと思う。やるならばれないよーに
817FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:17:55
おまいら、客が残した食べもん食える?
818FROM名無しさan:2006/02/21(火) 18:40:18
うちの店、社員が店長しかいない…
バイトに求められることが多すぎると思う

>>814
年ごまかすとか、個人経営のいいかげんな店とかじゃないと厳しいと思うよ
あとカラオケ屋やってる会社ってDQN企業もかなり多いから
万が一バレたときにどんなペナルティが課せられるかわかったもんじゃない
そのへんも覚悟しといたほうがいいよ

>>817
まるっと残してたら、休憩入れてない時とかはつまんじゃう こっそりだけど
本当の食べ残しはイヤダ どんな奴がどんな食べ方してるかわかんないし
他のバイト(一人暮らしで飢えてる奴とか)は
「ツバぐらい平気っすよー」って言ってガツガツ食ってるけど
819FROM名無しさan:2006/02/22(水) 09:02:10
>>817
絶対ムリ

そんなもん食う奴は乞食以下
820FROM名無しさan:2006/02/22(水) 09:04:09
>>817
絶対ムリ

そんなもん食う奴は乞食以下
821FROM名無しさan:2006/02/22(水) 15:46:59
ポテトフライと上海えびせん残ってたら食べちゃうクルーがきましたよ
822FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:48:27
ビスケットの詰め合わせがごっそりまるまる残っていたので袋に入れて持ち帰った漏れもきましたよww
823FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:52:04
ttp://www.takayoshi-inc.co.jp/tenpo/karaokeFrameset-15.htm

ここでバイトしてる人いるかな?
824FROM名無しさan:2006/02/22(水) 22:37:18
まねき猫のパクリだな
825FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:30:34
面接で声が大きいと言われたのはプラスと考えていいんですかね?
826FROM名無しさan:2006/02/23(木) 04:00:29
827FROM名無しさan:2006/02/23(木) 16:52:42
初バイトで20時から3時のをやってみようと思ったけどここ見たら怖くなってきたな…
♂だがやっていけるかな…
828801:2006/02/23(木) 19:41:24
>>827
ふむ。ラストまでいないならかなり楽だと思う。
遅番のメインは締め作業だから、それなしだと中番とかとあんまし変わらない。

後は慣れ。やってるうちにコツをつかめば全然楽(やってる事はたいした事はない)

個人的にはラストまで作業して欲しいが時間的に無理ならしょうがない(遅番人足りなス)
余裕でやっていけると思うお。
829FROM名無しさan:2006/02/24(金) 02:33:27
>>827
地域や客層にも寄るけど、よほどの基地外はそうそう居ないよ。
まぁ夜だと昼間に比べアルコールがよく出るから
鬱陶しい連中はどうしても出てくるけどね。

それに何かあったらすぐに先輩or責任者呼べば良いだけ。
830FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:24:27
バイト休んでる間に韓国人が採用されてた。
だ、大丈夫かなぁ?
なんか、あまり良い印象無いんだよな、韓国は。
831FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:34:17
>>830
真面目か不真面目か二分だろうねぇ。
832827:2006/02/25(土) 13:31:23
ちなみにそこは24時間なところです。電話したいけど土日は忙しいですよね…。
でも2日から遠征があって面接に行けない。タイミングを逃したよorz
833FROM名無しさan:2006/02/25(土) 14:35:50
カラオケ屋は朝鮮・ヤクザつながりがおおいよw
834FROM名無しさan:2006/02/25(土) 20:11:02
>>830
注意されたし
835FROM名無しさan:2006/02/26(日) 07:55:09
接客に外人は使うべきではないと思う
836FROM名無しさan:2006/02/26(日) 14:23:17
カラオケのバイトをやることになったよ。時間設定とか間違えないか不安だよ。(T_T)
みんなのとこもフリーだった場合は部屋代は割引してる?
837FROM名無しさan:2006/02/26(日) 16:24:35
823>その店でバイトしてますよ。
来月地獄だ・・・
838FROM名無しさan:2006/02/26(日) 16:43:33
カラオケ歌之助って知ってる?
839FROM名無しさan:2006/02/26(日) 18:19:04
カラオケBANBANは?
840FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:49:09
おいおい。噂には聞いてたけどカップルはマジでセックスするんだな。
ラブホと勘違いしてんのか。コンドームのから置いて帰るな!
841FROM名無しさan:2006/02/26(日) 20:16:06
コンドームは最初から「から」じゃね?
842FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:15:08
都市部にあるカラオケ店と田舎にあるカラオケ店の違いってありますか?
客層など
843FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:17:42
田舎は知らないけど都心は1人客が多い
844FROM名無しさan:2006/02/27(月) 01:08:01
>>840
「から」で良かったではないか
使用済を置いてかれた時は・・・
845FROM名無しさan:2006/02/27(月) 02:42:16
酔っ払いDQNガキはうざいなあ
うちは身分証いらずだからほんとクズガキばかり集まってくる…
未成年だろうが平気で酒出してる、どこもそんなもんなんかね?

いい歳こいたDQNがくるのは仕方ないとしても、なんか対策してくれりゃ少なくともガキはどうにかなるんだけどなあ
今もゴミガキ共が飲み放題で酒をスポーツドリンクのように飲んでるよ…

ほんと夜中は嫌だね
病気になりそうだ…
846FROM名無しさan:2006/02/28(火) 01:38:26
みんな休憩時間ある?

うち何時間働いても休憩時間無いんだよね
まあ取る暇が無いってのもあるけど
マジ勘弁して欲しい
847FROM名無しさan:2006/02/28(火) 02:48:36
今日フード運びに行ってドア開けたら
カップルの男がソファーにふんぞり返ってて
女が横ずわりしてフェラしてるまさに最中だった
まじ焦った
びびったあまりマッハで皿テーブルに置いて
何事も無かったかのように(でも逃げるように)出てきてしまった

でも注意したくねーしできねえよ
848FROM名無しさan:2006/02/28(火) 02:49:17
>>846
うちも無い。
ご飯は暇な時間見計らって食べる。
まぁ、平日は暇なんで、余裕でサボれるから、いつも休憩みたいなもんだわ。
849FROM名無しさan:2006/02/28(火) 08:04:56
>>846
うちも無いけど…何故か社員が行かせてくれる。んー休憩入ると逆に休憩終わった時に怠くなるのあるから無くてもいいんだけどそんな漏れは贅沢モノか?w
850FROM名無しさan:2006/02/28(火) 10:05:48
うちもないや
手のあいたときにいつでも休憩時間みたいなもんだから、むしろなくていいかな
あっても時給削られるだけって感じになるだろうから
851FROM名無しさan:2006/02/28(火) 10:26:12
うちもあって無いようなもの。
けどしっかり休憩時間分は引かれてる・・・
852FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:56:55
イチャつく前にオーダーするなよな客…
853FROM名無しさan:2006/03/02(木) 01:22:25
>>852
それワザとだから
854FROM名無しさan:2006/03/02(木) 01:34:45
ウザイね
次回は「小っさ…」とつぶやいて去るべし
855FROM名無しさan:2006/03/02(木) 04:43:52
カラオケ業界なんかシダックスとまねきねこ意外は
893と繋がってるしな
856FROM名無しさan:2006/03/02(木) 05:09:16
深夜は糞ばっかかとおもいきや、逆ナンとかあるんだな。
857FROM名無しさan:2006/03/02(木) 08:06:21
逆ナンとか羨ましいな
何故か俺に話しかけてくるのは男ばっかり。
しかも一緒に飲みに行くことになった。

楽しいからいいんだけどね。
858FROM名無しさan:2006/03/02(木) 19:20:30
うちんとこ二時間に一回は休憩あるけど給料から引かれないよ
(`・ω・´)
859FROM名無しさan:2006/03/02(木) 22:02:49
うちは暇ならやる事やり終ればあとは何時間でも休憩とり放題。
その代わり忙しい時は休憩ゼロ!給料天引きなし。
860FROM名無しさan:2006/03/04(土) 07:37:19
カラオケってほとんど18からですよね。
17のフリーターじゃ無理かな…
861801:2006/03/04(土) 13:53:20
>>860
うちは高校生もオケーだからフリーターでもオケーだろ(店による)

ただ18歳未満は午後10時から午前5時までは、労働基準法にひっかかるから不可!
それ以外の時間帯なら特に問題は無いはずだが。
862FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:24:04
カラオケのバイトって頭髪に厳しいですか?
863FROM名無しさan:2006/03/04(土) 19:26:33
誰かソンパの人いませんかー?
遅番で面接いくことになったんですけど
相当大変そうですね・・
やっぱり遅番だと男の人ばかりですかね?
お金がほしいけど不安です。
864FROM名無しさan:2006/03/04(土) 23:57:24
大阪のミナミのジャンカラで短期で働きたいと思ってるんですが、どなたかミナミで働いてる方いますか?
865FROM名無しさan:2006/03/05(日) 13:29:05
仕事とカラオケ屋のバイト掛け持ちしようかと考えてるんだけどやっぱり掛け持ちでカラオケゎキツィかなぁ!?!?(>_<)
866FROM名無しさan:2006/03/05(日) 16:31:20
この時期は団体客が増えて辛い。「部屋一つじゃ嫌」って、予約も無しに来られても部屋無いんだけど。
しかも花粉症持ちだから余計に。薬飲むと鈍くなるのよ・・・(´・ω・`)
867FROM名無しさan:2006/03/06(月) 08:45:32
質問します
週2、3Hでやろうと思うんだけど、他に平日夕方から夜までバイトしてる。あと通信制の高校通ってるから日曜も無理
だから土曜含めた2日間、平日は昼の時間帯でって大丈夫かな
そこまで細かくなると雇うのが面倒とか思われちゃう?
868FROM名無しさan:2006/03/06(月) 08:54:28
はう… 書き込むとこ間違えました……
869FROM名無しさan:2006/03/06(月) 09:07:01
カラオケて客同士の喧嘩なんてあるのか。コワス。夜中は利用しない方が良さげ?
870FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:40:31
時給700円ってwあんま客来ないのかな
871FROM名無しさan:2006/03/06(月) 18:41:43
女性の方に質問です。働いてるときに番号聞かれたりしたことある方いますよね??どうやって対応してますか?この前怖くて教えてしまったんです(>_<)
872FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:53:28
バイトしたい所があるんだが偵察行ったら店員ギャルばっかで恐かった…我慢するしかないのか…(´・ω・)
873FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:55:31
昨日のラストまでバイトだったんだけど、いかにもって感じの男性二人、女性二人の客で女性に「これ美味しい?」と聞かれ、

「飲んだ事ありませんので、ちょっとわかりません」と答えたら、「わからないなら店員辞めたら?」と言われました。


あと男性客には「たたみじゃねーじゃん、こたつねーじゃん」と言われたのですが、受付のさい店長が「掘りこたつ風の」と説明あったのに。
あとうちには畳の部屋ありませんとも説明あったのに。

極めつけは、「ご注文ございましたらインターホンでお願いします」と二、三度説明してたのにも関わらず、いかにも客の向かいの部屋清掃中に、
「女性客、ガチャ(ドアの音)…えーと○○と○○とぉ…」
部屋から出なくても手前にインターホンあるじゃん…しかも誰に話かけてるか最初わかりませんでした。

最終的に男性客は説明不足だ、俺らは客だぞ等お決まり文句で店長に謝罪させてました。

ちなみに日曜で二人しかいなくフロント厨房は店長、簡単なドリンク作り、清掃や提供が私でした。
874FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:06:33
>>871
ケータイ持ってないねん
875FROM名無しさan:2006/03/07(火) 00:46:57
>>871
私も>>874と同じ、携帯今持ってないので番号分かりません、って言ってるよ
876FROM名無しさan:2006/03/07(火) 15:30:14
>>871です。今携帯ないのでわかりませんっていってみます。ありがとうございます。。
877FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:33:20
連続失敗事があると社員も凹むよなー…上から直接言われてる社員さん見てると同情するわ漏れ(´・ω・`)
878FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:20:24
俺音痴だからカラオケ嫌なんだよね・・・
でもカラオケ店に限らずバイトすれば飲み会とかで必然的に歌わなきゃいけないし
同じだよね?むしろこの機に頑張ってカラオケ店で働いてカラオケ上達させたほうがいいのかな?
恥かくと思うけど・・・
879FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:23:45
>>878
カラオケ屋で働いてもカラオケはうまくならんよ。
それよか家でCD聞きながら歌う方が効果アリ。
880FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:40:20
今日じいさん二人が「曲入力されねぇんだけどよ!!」って言って、歌い終わる度に呼び出されて曲入れさせられた・・・
あの・・・客は貴方達以外にもいるんですよ?
881FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:52:00
今週は死ぬほど忙しい…。初めて逃げたいと思った。
卒業した糞高房共がわんさか来やがる。
行くなら全国チェーンの大手の方に行けよボケ共。
882880:2006/03/08(水) 23:52:39
一部書き忘れorz

機械に不備は全く無かった(俺たちが入力したら普通に入る)。多分入力するのが面倒で呼び出したんじゃないかなぁ。5分ごとに呼び出されたし。
883FROM名無しさan:2006/03/09(木) 01:11:58
>>879近所にまるきこえのマンションだから無理ぽ;
カラオケ屋で働けばタダで使わせてくれる時間とかできるんでない?店によっては
884FROM名無しさan:2006/03/09(木) 01:14:14
なんでこの忙しい時期に史上最小人数シフトで挑んでんだよ。
全員社員並の出勤日数で毎日残業当たり前でほぼ休憩なしで働き詰めなのに
「定時に上がれないのはお前らの力不足」ってなんでだよー!!ヽ(`Д´)ノ
885FROM名無しさan:2006/03/09(木) 01:23:43
「曲入れて」老人多いよ。
デンモク使えないから5〜6曲入れてとか、あれ探せこれ探せ。
漏れは昼〜夜シフト入ってるから昼間の年寄り客相手だからしょっちゅう。
1番ウザイ客は80歳の老夫婦。週2は来るけど毎回「結婚はまだか」とか「毎回来てやってるんだぞ」とか煩い。早く死んでほしい。
886FROM名無しさan:2006/03/09(木) 04:51:05
>>878
テンポのいい曲だけ歌ってりゃいいじゃん
別に上手くなくてもいい曲
887FROM名無しさan:2006/03/09(木) 08:52:16
今時、携帯持ってないは通用しないよ!
もし、あなたが遅番とかで聞いてきた客が飲みそうなら、
仕事終わったら教えますよとかゆってさらっと逃げれば
よいつぶれて帰る頃には忘れてるよ!
あと、彼氏いるって言えばたいがいあきらめるよ!カラオケの客は
テンションあがりすぎ、部屋の照明くらい、
飲む、客があほ、って理由で、多少可愛くなくても番号聞かれるから困る
888879:2006/03/09(木) 12:28:35
>>883
社員が常にいるような店は無理。接客業だからファミレスやるようなのと一緒。
カラオケ屋に練習に行けばいいさwフリータイムは安いぞ〜。
889FROM名無しさan:2006/03/09(木) 12:49:14
従業員だからタダで歌える・・・ってのは無いんじゃないかなぁ・・・?
他の店はどうかわからないけど、うちはそういうの全く無い。やったら罰金払わされる+クビのコンボだし。
ちなみに社員は常にはいない。従業員の監視はカメラで。
890FROM名無しさan:2006/03/09(木) 18:17:37
実際客に番号教えた方いますか??
891FROM名無しさan:2006/03/09(木) 19:06:13
みんな乙!!!
やっぱいろんな年齢層の客がいるからカラオケは大変だよね〜。
礼儀正しい人から、もちろんDQNも来るし…。

>>890 ノシ
酔っぱらった客相手にレジでミスして
ほぼ脅迫状態で番号教えさせられましたよ。
丁寧に謝って返金したじゃん、うざいわ〜。しかも色ボケじじいだし。
その時はかかってきたけど、翌日からはワンコールもありませんでした。
もちろん出ませんでした。
892FROM名無しさan:2006/03/09(木) 23:05:09
>>891          大変ですね…。私12日初出勤なんで頑張ります!(>_<)
893FROM名無しさan:2006/03/10(金) 00:41:32
今の時期は死ぬ。シフト二人て・・・
894FROM名無しさan:2006/03/10(金) 09:36:41
うちのバカ店長は歓送迎会シーズンでもシフトかえる気配まったくなし…どこの店もいっしょかな?

去年もそうだったが、今の時期が忙しいなんて認識は、まったくないらしい
花束もった狂ったサラリーマン集団やら、浮かれた馬鹿ガキどもが増えてあきらかに忙しくなってますが?
バイトの増える年末の方がむしろ楽なわけで…

普段通りのシフトでコキ使われるこっちはたまらないよ…カラオケ屋なんて精神労働なんだから、それ+走りまわってくたくたになるんじゃ割に合わない
自分的には今からのこの時期が一年中で一番嫌だ

…まあ、まだバイト2年目なわけだけど
895FROM名無しさan:2006/03/10(金) 10:03:39
番号聞かれたら笑顔で「毎日来て飲み放題つけて万会計を@ヶ月くらいしてくれたらねぇ」と言う。
それか「電話とかメールとか全然しないんで番号聞いても相手しませんょ。」で『じゃあ気が向いたら電話して。』って番号を紙に書いて渡される。それから無視(>_<)
また来て『電話何でかけてくれんの?』言われても「忙しかったし気が向かなかったんです。」って笑顔で(←これ重要)
896FROM名無しさan:2006/03/10(金) 14:15:55
そんなしつこい人もいるんですね(´Д`)でもやっぱり番号聞かれる子ってカワイイ子が多いんでしょうね。
897FROM名無しさan:2006/03/10(金) 14:32:00
カラオケ店内には監視カメラがあるっていうけど、
どの店でも絶対に監視カメラがあるのかな??
バイト経験者の人おしえてーなー。
898FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:02:28
>>897
店によりますね。
ちなみにうちはフロントにしかカメラは設置してませんよ。
899FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:18:01
カラオケでバイト真剣に考えてるんですが
体力的にあんま自信ないんで心配です
だいたいどういう仕事してどんな雰囲気なのかどなたか教えてくださいm(u_u)m
900FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:46:26
もれも聞きたい!
901FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:46:55
先日面接して落ちましたorzなんかイケメンと可愛い感じの店員の人しか居なくて、
場違いな感じがして面接もグダグダに…(´д⊂もうダメぽorz
902FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:49:49
903FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:52:24
カラ館なら落ちることはまず無い
904901:2006/03/10(金) 21:54:18
落ちた後にまだ募集の広告あると、やっぱり自分に落ち度があったんだと凹んでしまうよorz
同じところまた受ける訳にもいかないよね〜…
905FROM名無しさan:2006/03/10(金) 22:50:38
>>904
知り合いは同じ店の違う店舗受けて受かってたww

面接はとりあえず元気でハキハキしてて、やる気ある感じがでてればとってくれると思う。
あと一番大事なのは希望勤務時間かな〜。
既に人がいっぱいだったりすると、よほどいい人材っぽい人じゃないととってくれない。

逆に人手不足の時間帯勤務なら、多少微妙でもとってくれると思うよ〜。
求人だしてるっとことは、どこかの時間帯が人足りてないんじゃない?
906901:2006/03/10(金) 23:08:44
>>905
やっぱりハキハキできなかったのが一番の原因のような気がします。希望時間は
深夜歓迎と書かれていて20-3を希望していたのですが(´д⊂毎回求人出てたので
いけるかなーと思ったのですが甘かったようです。905さんのお知り合いの方のように
違う店舗も募集しているんですけど採用担当が同じ人なんですよねorz
907FROM名無しさan:2006/03/11(土) 14:46:23
女の人独り(若い人)って意外と多いね
908FROM名無しさan:2006/03/11(土) 16:19:40
>>907
私のところにも女性1人で来る常連さんが2人かいる。
彼女達を見て自分も1人カラオケしてみたら、凄く楽しかった。
同じ曲とかアニソンとか歌えるし、失敗も恐くな〜いヽ( *´ー`*)丿

そいえば今日は土曜日だね。一番忙しい曜日だね。
50名の予約が入ってた気がするけど、気のせいだよねorz
909FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:44:52
コートダジュールでバイトしようと思うのですがどうですか?
実際に働いてる方とかいます?
私ダサい格好では働きたくないんですがコートダジュールの制服ってどんな感じですか?
910FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:54:40
シ○ックスの店員
女子トイレで(*´д`*)ハァハァする男店員死ねよ。

あんまそんな事ばっかしてると
クレームするよ?
911FROM名無しさan:2006/03/12(日) 03:40:32
一人カラオケしようと思うんだけどどこの店も監視カメラついてるうえに店員に歌声きかれるよね?
912FROM名無しさan:2006/03/12(日) 03:46:29
>>911
ほとんどのカラオケは室内にはカメラは無いと思うよ。
私のところは(ゆーぼう)フロントと廊下にしかついてない。
あと、普通に歌っている場合、部屋にかなり接近しないと
歌声は聞こえない。

てか、店員はそんな事は全然気にしないよ。
私はなんとなく一人カラオケする人好きだし。
913FROM名無しさan:2006/03/12(日) 04:05:35
シ●ィ●アでバイトしてます。
なんか、今度ネットカフェもやるらしく、店の半分が工事されてます。
自分まだ半人前なのにこれ以上仕事増えちゃぁかなりの悩みもの。。。
ちょっと辞めたいっと思う今日この頃・・・
914FROM名無しさan:2006/03/12(日) 07:28:40
>>912
漏れもゆー坊で働いてるよ
(・∀・)人(・∀・)
915912:2006/03/12(日) 07:40:53
>>914
おわ!仲間ですね〜♪
そちらのゆー坊はどうですか?
私は業務はキツいけど、一応楽しく働いてます。
916FROM名無しさan:2006/03/12(日) 07:46:01
>899

ぅちはシダ店員です。基本的な仕事は…
@使用済みの部屋の掃除。たくさん飲み食いしてる部屋は大変。こぼしてたり…
Aドリンク⇔料理を作る、持って行く。
Bフロントで受付、会計。インターフォンで注文をとる。
Cラストならテーブルあげてモップ。廊下、トイレ掃除。
などなどデス。
ちなみにぅちは掛け持ちで昼に腕を使う仕事してたから、腕を使うのは嫌だって言ってフロントばっかしてます。
明るくてハキハキしててやる気があればできるよ!
917FROM名無しさan:2006/03/12(日) 07:46:43
>>909
白いYシャツに黒いパンツ、派手じゃない靴
色まもってればカーゴパンツとかでも無問題
黙認されてるだけかもしれないけど・・・
んでそれ+男はスカーフと腰周りのエプロン
女は頭巾(?)と胸元から太ももまでくらいのエプロン
色は全部黒
スカーフ青い店もあるらしいがうちは黒
918FROM名無しさan:2006/03/12(日) 08:12:44
歌若丸はどんな感じでしょうか?
919FROM名無しさan:2006/03/12(日) 08:23:08
年末にカラオケ居酒屋で短期バイトしてみたけど、キツかったわー
お客が飲み食いする量が普通のカラオケと比べ物にならない
920FROM名無しさan:2006/03/12(日) 10:44:19
>>915
最近は昼間高校生ばかりですねー。うちは暇な店なので、死ぬほど忙しくなることは、なかなか無いかな。
制服そろそろ変わらないかなぁ。黄色シャツやだよ。
921FROM名無しさan:2006/03/12(日) 12:17:53
>918
歌若丸で働いてた漏れが来ましたよ。
922FROM名無しさan:2006/03/12(日) 12:24:52
セックスしてる客とかいるんですか?
923FROM名無しさan:2006/03/12(日) 15:45:10
質問に答えてよ
924FROM名無しさan:2006/03/12(日) 17:16:23
採用の電話来た。
バイト自体1年ぶりだから緊張する…。
接客苦手なのに無謀にも挑戦orz
決まった以上頑張るしかない。
925FROM名無しさan:2006/03/12(日) 18:19:48
>>924
経験があるんならブランクなんてヤッてるうちに埋まるよ


ガンガレ (・ω・)ノシ
926FROM名無しさan:2006/03/12(日) 19:03:39
カラオケ館上野店、遅番に人がいなくて大変だよ…
もう、広告費削減で求人出せないから店舗の張り紙とフレンドシップで募集って間違ってるよ。
人、たくさん入ってくれば遅番楽なのに(泣)
人がいないからまわらないよ。
927FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:03:14
カラオケで働いてる人どうしで付き合った人います?居酒屋とカラオケは出会いあるってきいたけどないキガスorz
928FROM名無しさan:2006/03/12(日) 23:49:03
ありがとう。
やっぱり慣れだよね、気合入れて行くよ(`・ω・´)
929FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:18:53
俺もバイトでなんとしても彼女欲しい
出会い求めるなとか言われそうだけどこうでもしてかないとダメなくらいモテないんだからしょうがない
もちろん仕事はきっちりやるけどそれと同じくらい恋人狙いで仕事したい
そういう点だとカラオケはどうかな??
930FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:42:33
カラオケやりたいでござる!
931FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:04:07
好きな女は後輩とくっついちゃいますたorz
932FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:09:03
カラオケとかもう廃れたかと思いきや結構客くるのなー
中でもリーマン連中が一番うざいね
大人数で酒頼まれる→先輩『一回で持ってけや』→腕がヘシ折れるかと思うぐらい重い→退社
933FROM名無しさan:2006/03/13(月) 06:07:44
>>932
自分で持って行く以外でも思う
「一回で持って行くことに何の意味があるの?バカ?」
きっと「俺はこれだけ多く持てる」というアピールなのだろう
なんにせよ、早く持って行くことに越したことはない
934FROM名無しさan:2006/03/13(月) 09:01:15
カラオケのバイトってやっぱり大変なんですかね?
体力に自信ないんで
935FROM名無しさan:2006/03/13(月) 12:19:26
階段が多いとこは大変ですね。なるべく1、2階のところをおすすめします。出会いがあるのかはなぞw
936FROM名無しさan:2006/03/13(月) 12:32:23
>934
遅番(深夜帯)はやっはアルコール類が出るから、寄った客とかの対応が大変。後今の時期は春休みとかそういうので客が増えてる。
田舎なら、早番でも近所の暇したお年寄りが来たりするから大変。
その二つの中間(中番)があるのなら、そっちがお薦め。客あんま来ないから、やることは主に掃除とか・・・と、経験者に教わりました。
937FROM名無しさan:2006/03/13(月) 12:33:57

寄った→酔っただった・・・orz
938FROM名無しさan:2006/03/13(月) 14:27:37
>>933
部屋に何度も出入りするのは
お客さんが嫌がるだろ

無理はすべきじゃないけど
ちゃんと意味はある
939FROM名無しさan:2006/03/13(月) 15:11:59
カート使えば良いのに、と思う。
940FROM名無しさan:2006/03/13(月) 16:29:24
超音痴が一人カラオケしてたらどう思われるんだろう。。。
恥ずかしい・・
941FROM名無しさan:2006/03/13(月) 16:37:20
>939
厨房と客室フロアが一緒のとこじゃないとカートは使えないじゃないか。
942FROM名無しさan:2006/03/13(月) 17:16:58
うちワンフロアーだから楽。階段無いし、カートあるから重い時も掃除の時も、
使う。
943FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:06:59
>>940
音痴だからヒトカラするんだろ?ガンガレ
944FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:11:51
>>941
うちんとこは厨房にカート用のエレベータがある
945FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:52:00
カラオケってきついの?
946FROM名無しさan:2006/03/13(月) 20:53:50
>>920 
うちのところは昼は高校生とおばさまが多いですよ。
中や夜はリーマン、カップル。
>>920さんの所は死ぬほど忙しくはならないんですね。
私の店は、たまに「辞めたい!」って思うぐらいヤバいときありますorz

黄色い制服、確かにださい。あと腰掛けもめんどい。

>>945
店、時間帯によって様々。
希望の店に行って、観察すると良いと思います。
947FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:26:56
>>946
黄色シャツの前は白シャツだったから、それの方がマシだったな。汚れ目立つけど。
スカーフもダサいよね。
暇な店ですよorz
UGAプラスも入らないし。
948FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:19:21
>944
うちにはエレベーターなんてハイテクなモノないや・・・(´・ω・)田舎でスマソ

飲み放題でビールばかりでるとツラス。前一度で運べなかったとき「乾杯できねぇじゃねぇか!!」ってキレられたよ。
んなこと言われても中ジョッキ×13個を一度では無理よ・・・
949FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:32:02
カラオケのバイトってなぜかそこそこ可愛い子(というか正確には地味じゃない子)多くない?
地味な子がカラオケのバイトしてるのってあんまり見ない
950FROM名無しさan:2006/03/14(火) 02:19:32
雇うほうがそういう子好きなんでしょ
951FROM名無しさan:2006/03/14(火) 12:04:47
地味な子はカラオケで働こうって思わないからいないだけじゃない?
952FROM名無しさan:2006/03/14(火) 14:27:19
じゃあカラオケバイトってオイシイねw
953FROM名無しさan:2006/03/14(火) 14:33:04
自分は黒髪、眼鏡とかなり地味だけど採用されたよ
きっと目立たないから印象に残らないんじゃない?w
土曜日から初出勤だけど浮きそうで怖いなぁ
954FROM名無しさan:2006/03/14(火) 14:46:54
私のところ漫画喫茶とボウリングもあるんだけど、はじめ希望は漫画喫茶ということで面接受けた。
そしたら「漫画喫茶はいっぱいだからカラオケで」だと。接客好きだしOKってことで働いてんだけど、うちのカラオケは人手が足りないらしく、とりあえず明るそうな子はカラオケへ、大人しそうな地味な子は漫画喫茶へとまわしているらしい。
なんだそれww
955FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:28:10
カラオケ館と歌広場で迷ってる
どっちがいいと思う?
956FROM名無しさan:2006/03/14(火) 17:22:58
町田のカラ鉄募集してたから電話しようか迷ってるんだけど、あそこはどうですか?厳しいのかなぁ?
957FROM名無しさan:2006/03/14(火) 20:17:34
カラ館は誰でも採用します
だから頭のおかしい人なんかもいるんです
958FROM名無しさan:2006/03/14(火) 20:54:44
>>957歌広場とかわらねえよ
959FROM名無しさan:2006/03/14(火) 21:10:38
へ〜、歌広もそうなんか

ビックエコーはちゃんと人選んでるね
960FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:30:03
>>959どう違うの?
961FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:57:09
きついの?



962FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:01:02
何が?主語を書け!
963FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:09:08
仕事きついの?
ビールジョッキーとか運ぶ自信ないんだけど
964FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:11:03
だからさ、そうじゃなくて、どの店が?
965FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:17:36
カラオケ全般
966FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:21:29
答えはこのスレに書いてある
967FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:37:09
カラオケってあまり行ったことないんだけど、バイトの男女比率とか年齢ってどんなもんですか?
968FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:48:02
ビールジョッキーかついで階段往復とか?自分にはかなり厳しいんでやろうか迷ってます
どうしたらいいんですか?
969FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:11:53
カラオケのバイトってブサイクでも大丈夫?
970FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:16:52
たいじょうV!v(^-^)v
971FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:17:04
ハートランドってキツいですかね?
てか全国にぁるのかな??
972FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:22:59
>>971
新潟だけだよ。
しょっちゅう求人出てるね。
973FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:24:56
>>970
そうですか(^-^)安心しました!
イメージ的にイケメンが多そうな感じがしていたので(;';ё;`;)
人付き合いは得意でも苦手でもないのですが、前のバイトで高校生ギャルの子にいろいろ言われてしまって…
974FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:30:40
いじめ?
975FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:35:13
話しかけてもシカトとかです…
あとわざと聞こえるように「マジ顔と声がキモイし」とか言われたり…
何もしてないのに…泣
976FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:38:36
>>975
男だよね?
まぁ次バイト頑張れ!
そんなブサイクなのかい?
そのギャルが言い過ぎだっただけとか。
977FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:48:18
>>976
頑張ります…カラオケでしてみたいです!
まぁほんとブサイクです…
彼女いない歴=年齢=童貞だし…(つ_;*)
978FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:50:24
>>977
そんなの気にするな
アホはどこにでもいるしまたなんか困ったらこのスレ恋よ!
979FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:55:26
>>978
ありがとう(`・ω・´)
980FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:01:31
カラオケのバイトするのはいいがちゃんと続けろよ。
うちの店は飛ぶやつが異様に多い。
何で仕事の楽しさ知る前にソッコーで辞めんの?て思うんだよな
981FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:42:41
でもやりがいとか面白み薄そうだよね。。。
くいもん運ぶのとレジだけだし
982FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:47:48
俺はやっぱりお客さんに感謝してもらうのって嬉しいんだよね
今まで居酒屋の厨房とかだったから直にありがとうって言ってもらうこと初めてだったし。
983FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:55:19
過去レス見てて思ったけど人の使用済みのゴムとかまで片づけなきゃいけないなんてやだね
984FROM名無しさan:2006/03/15(水) 03:08:41
基本的にどこのカラオケもまかないあるよね?その店のメニュー食わせてくれんだよね?
985FROM名無しさan:2006/03/15(水) 03:15:42
何げにやりがい感じるよ。カラオケが今までで一番続いてるバイト。
まだ辞めるつもりもない!
986FROM名無しさan:2006/03/15(水) 03:40:54
>>890
亀レスですが、お客さんから渡されたアドにメール送ったことあるよ!
最近はしつこく番号聞いてくる人より『よかったら』って言って自分の番号とかアド書いた紙くれる人が多いよ。渡される側としては、そうゆう人の方が感じいいなって思う
987FROM名無しさan:2006/03/15(水) 03:45:49
客が逆ナンしてきた事何回かあるぞ。
もちろん人によるんだろうけど、けっこうおいしいバイトではあるな。
988FROM名無しさan
>>984
うちは店の料理がまかない。販売料金の半額払って食う。一部半額にならないモノもある。
けど正直食い飽きてきた・・・