【TULLY'S】タリーズコーヒー6杯目【COFFEE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
立てました
2996:2005/06/14(火) 02:10:14
>>1


ちなみに俺はドトールのアルバイト
タリーズさんとも交流できたらいいな
ウチはメニューが決まりきってるから作るの簡単だけど、
スタバとか大変そうだよね、いちいち客の希望通り(何十種類もあるのかな?)
に作らなきゃらしいし・・・詳しくはわからないけども。。。
3FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:57:03
>>2
基本は変わらないからそこから足すか引くかするだけ、なれちゃえばそんなでもないよ。
ドトールのほうがサンドが大変そう。
4FROM名無しさan:2005/06/14(火) 09:31:44
いちさんおつかれさまです。
5FROM名無しさan:2005/06/14(火) 18:06:06
newジェラート思ってよりウマイ
6FROM名無しさan:2005/06/14(火) 18:09:30
ドトールから来ますた
7FROM名無しさan:2005/06/14(火) 19:01:43
レッズ本スレからきますた(・∀・)
8FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:51:33
>>5
コールかみそう。
どこも「ベリーベリーベリー」なの?
9FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:01:47
レッズて?浦和?
10FROM名無しさan:2005/06/15(水) 09:25:54
ここで働くのタリーよ
11FROM名無しさan:2005/06/15(水) 19:13:46
>>8
たぶん・・・そうだよね?!
でもベリーベリー(ベリー×2回)に定着しそうなうちの店舗。

すんません、すっかりうっかりしてたんで教えてください。サラダの発売日
12FROM名無しさan:2005/06/15(水) 20:14:22
サラダは明日からだよ〜〜!イーゼル今日書いたよ☆
パスタがうまそう!
13FROM名無しさan:2005/06/15(水) 22:27:25
パスタ試食したよ!おいしかった!
お昼ごはんならあれで足りるわ。
14FROM名無しさan:2005/06/15(水) 22:36:26
サラダ、味普通なのに高い。
15FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:12:52
パスタとドリンク(アイコ等)のセットでヘルシーさをアピールできるよね
16FROM名無しさan:2005/06/16(木) 03:17:23
たすけて、もう無理、マジ無理、やばいよやばいよ
17FROM名無しさan:2005/06/16(木) 19:46:40
>>16
何が?
18ナツ:2005/06/16(木) 21:00:13
渋谷店で働いていた人などいますか??
19FROM名無しさan:2005/06/17(金) 18:09:25
タリでラテ飲んだあとシネコンでコーヒー買ったらタリの美味さを再確認した。
あれで300円はないよシネコンよ。
20FROM名無しさan:2005/06/18(土) 09:15:05
アサイーソイ、ピーチアロエ、マンゴータンゴ
21FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:35:16
>>20
スムージーの第2段?
またアサイ出すの?
22FROM名無しさan:2005/06/18(土) 18:43:52
そう、フルッタフルッタから大量に買っちゃったもんだから。
何も考えてない洗脳DMGはマンセーしてるけど。
23FROM名無しさan:2005/06/19(日) 00:22:20
アサイーってバナナのにおいきつくないですか?
本部の無能を再認識した今回のスムージー発表
24FROM名無しさan:2005/06/19(日) 02:26:59
>>23
信じられないよね。
どうやったらあんな企画を考えるのか。
25FROM名無しさan:2005/06/19(日) 22:29:44
朝日の夕刊の一面にカフェ闘争とかなんとかの記事が載ってて
「タリーズはスムージーにも力を注いでいる」云々って書いてあった。
力を注いでいる・・・・・・・うーん。
26FROM名無しさan:2005/06/19(日) 23:45:15
既にコーヒー屋ではない
頼むからスムージーやめてくれ…orz
27FROM名無しさan:2005/06/20(月) 14:31:27
コーヒーで勝負しないのか?
28FROM名無しさan:2005/06/20(月) 17:08:05
まぁじょじょにカフェ屋からは外れているよね。それにしてもスムージーとか
微妙なところ狙うよね。タリーズって首都圏内では善戦してるけど、地方はやばいよぉ〜。
赤字だらけらしい!!
29FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:24:25
地方はイメージとか知名度がないとね。
だからスタバが強い
30FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:54:03
ここの創業者ってビジネス関係の雑誌では、やたらもてはやされているね。
31FROM名無しさan:2005/06/20(月) 20:17:53
もうすぐフェローデビュー。
どきどき。
32FROM名無しさan:2005/06/20(月) 23:16:58
>>30
フランチャイズから金を吸い取るビジネスモデルで成功したからね。
33FROM名無しさan:2005/06/21(火) 00:24:45
シェイクの種類増やすならブレンダー増やしてほしい
34FROM名無しさan:2005/06/21(火) 02:30:26
>>33
まったくだ!
ブレンダの数が足りてないのにオぺレーションを増やすなんて本部の無能さ加減が伺える。
これだから現場にまともにたったこと無いやつは困るんだよ。
本部にいるやつなんて現場で使い物にならないやつばっかり。
35FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:00:12
>>33
>>34
確かにおっしゃるとーり!
ちなみにブレンダー何台ありまふ?
36FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:24:36
2台だよ!スムージー3種類とESとSWとSSが一気にとか連続で
入ったらどうすんだよ!!終わりだよ〜〜。。
37FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:14:28
うちも2台やなー
ESとか入ったらもう欝になります。。。

皆様の店はホットミール売れてます?

こないだ食べてみたのですがベーグルサンドの味微妙ですね。
38FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:27:15
スムージー一種類ずつ頼んでいくやつ蹴っ飛ばしたくなってくる。
39FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:33:50
一種類ずつ。。。
でもGAとABっていう組み合わせは多いな・・・
40元タリ:2005/06/22(水) 11:51:49
>>34
それなら、費用対効果を算出して稟議書書いてくれよ。
ちゃんと説得出来る内容でな。
41FROM名無しさan:2005/06/22(水) 17:31:17
>>40
元タリって現場か?それとも本部か?
どっちにしてもなにも見えてなかったみたいだな。
そんなこと書いたところで本部が取り合うわけないだろ。
「それはもっと努力すればできるんじゃない?」なんて寝言をいって終わるんだよ
都合の悪い話はもみ消すカスどもが何かするとでも?
できるのは保身だけだろ。
42FROM名無しさan:2005/06/22(水) 21:42:52
>>41
そういうアンタはMGか?それともバイトフェローか?
「なにも見えてない」って何が??
全く意味不明。
本部が取り合うかどうかは説得力の問題でしょ?
チョッとは頭使って検証してみれば??

例えば・・・
@バラバラのスムージー10点をブレンダー1台使用の場合と2台
使用の場合の時間を計測して、何倍の処理能力があるか?
A1の計測から3台ならどうなるか予測を立ててみな。
B徹底したサジェストでの客単価の上昇はどうなるの?
アイスラテショート→スムージーショート1杯で幾ら?
10杯なら?? 100杯なら??
それに伴うセールス増は幾ら??
C電源工事とブレンダー本体の費用はどの位の期間で取り返せるの??
金額は合わせて20万もあれば出来るでしょ。
夏の期間で取り返せるのなら、効果はあるんじゃないの?

そうすれば、「努力すれば出来る。」と寝言を言っている方も
何も言えなくなるんじゃないの?
43FROM名無しさan:2005/06/22(水) 22:44:13
フェローですが
ブレンダーの上だけもう少しあると便利なんですけど・・・
こういうのはだめですか?
44FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:15:01
ここって交通費往復でいくらまででますか?
4542:2005/06/22(水) 23:24:21
ブレンダーの上の部分だけなら、Cの費用が数万で済むね。
あと@の検証で本体1台で上のパーツ2個でやってみるのがイイ。
お金が絡む事だから、残念ながら「便利なんで・・・」では通用しない。
それは、何処でも一緒でしょ。
但し、具体的な根拠に基づいた理由で説得出来れば、上は必ず納得する
はず。それで動かなかったら、本当の能無し。
あとは店舗のマネージャーの交渉力次第。
46FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:34:26
第三者から見ると、
現場の人間に不満を覚えさせる上の人間も悪いし、
経営のことを考えずに、楽かどうかだけ考える現場の人間も…。
47FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:35:24
>>43の意見が素敵
4842:2005/06/22(水) 23:44:06
>>46
正論!
自分も既に第三者なんで。
現場も本部もお互い様って事で。
43さんの店舗もマネージャーに頑張らせて、少しでも
良い店になる様、頑張ってね。
49FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:57:19
ブレンダもそうだが行き当たり場当たりのグッズをナントカしてほしい。
数計算してくれよ…水出しコーヒーポットとか…ホリデータンブラーとか。
50FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:58:35
>>42
それならスムージー三種とか考えないと思うんだがorz
ブレンダ使うの全部で6種類じゃん。
51FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:45:52
経営のこと考えても本部は能無しなんでないかな。
新しい商品作るときにどの程度検証してるんだろうって思う。
52FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:58:23
マーケティングが本当にマーケティングしてるか疑問だ。
本物志向なのか大衆志向なのか。
何でもいいが安っぽいタンブラーを出さないでくれ。
53FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:02:36
>>51
アサイーがいっぱい出ると思ってるところとかね。
その割りにグッズの不良在庫を怖がってるし。
5442:2005/06/23(木) 01:16:40
>>50
スムージー3種類同時販売なんだ?
結構っていうか、かなり無謀だね(笑)
50さんが言っている事も理解は出来るよ。
古い店舗でブレンダーが1台しか無い店舗が確かあったと
思うんだけど、どうしてるんだろ??
どの店舗もブレンダーの台数を増やしてもらえる様に、
頑張った方がイイと思われ。
後は現場責任者の頑張り次第だな。
それが無理なら、イーゼルのポスターを店頭のみ掲示にするとか
して、注文数を減らす様にするとか。。(かなり微妙な方法だけど。)
55FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:26:15
>>54
新しいブレンダー買って利益あがるほどはスムージー人気ないや・・・。
この季節は雨だと極端に出なくなるし。
梅雨はスムージーよりも
ホットとアイス選べるドリンクの方がいいと思うんだけどなぁ
56FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:29:54
ブレンダーうるさくない?
皆さんの店ではどうですか?

うちの店ではブレンダー2個まわすとコール聞こえない。。。
57FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:44:40
それどころかお客さんの注文さえ聞きづらい
58FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:45:16
>>54
日曜とか泣きたくなる
59FROM名無しさan:2005/06/23(木) 02:44:58
日曜の家族連れはスムージー率高いよね
60FROM名無しさan:2005/06/23(木) 05:59:04
シーズナルは裾野を広げるためだからね
61FROM名無しさan:2005/06/23(木) 14:31:43
スタバのフラペチーノはコーヒーに関連しているからまだ分かるが、
タリーズのスムージーはコーヒーとは関連性が無いよな?
まともにスタバとやりあっても勝てない事は分かるが、
コーヒーとの関連性がないのはどうかと…
スムージーが終わったら、それで掴んだ客をどこに誘導するのかと
62FROM名無しさan:2005/06/23(木) 17:29:22
まんごーしとらすふらぺちーの★
63FROM名無しさan:2005/06/23(木) 19:23:42
フェローって時給いくらですか?
サイトに載ってないので。。
64FROM名無しさan:2005/06/23(木) 20:11:53
>>63
関西800
関東850
のはずですー
65FROM名無しさan:2005/06/23(木) 20:31:45
>>63
店舗の立地によって違うよ。
うちは関東だけど郊外だから800円。
66FROM名無しさan:2005/06/23(木) 20:50:37
>>65
訂正ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
67FROM名無しさan:2005/06/23(木) 21:16:59
タリーズって覚えること多いですか?
68FROM名無しさan:2005/06/23(木) 21:31:57
私もベローチェと迷ってる〜
69FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:14:51
>>54
本当に無謀だよ!
ピークにSS、ES、GA、ABがイッキに入ったとき泣きそうだったもん。

でも、ブレンダー増やしても場所が狭いから結構微妙かも・・・
逆に動きにくかったり、うるさかったり。
上だけ買っても結局洗うのが大変になるだけで回転はあんまり変わらなそう。
70FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:32:59
てか、たかだか2、30万セールスでガタガタ文句いってんじゃねーよ 70セールス経験してから言え! 冬の朝ピーなんてドリップ5分で切れる
7171:2005/06/23(木) 23:39:54
>>70
六一がどうした?
御殿場の土日は100〜120だけど。
72FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:40:58
>>67
覚えること多いかも。
時給の割が合うか微妙。

73FROM名無しさan:2005/06/24(金) 00:16:36
>>71
地獄
74FROM名無しさan:2005/06/24(金) 00:27:39
>>67
アホほど多いよ。
>>70
マシンの設定ちがうよね。
うち1/2ガロン以上できない。
75FROM名無しさan:2005/06/24(金) 07:42:03
じゃ言い方を変えよう 月間1500セールスを経験してから… って張り合う気は全くないんだが、ほんの一時的にスムージー地獄にみまわれる店舗の人間が、本部が無能とか言ってんの腹たつんだよ! その前に自分達のオペレーションの無駄をなくしてから言ってくれよ
76FROM名無しさan:2005/06/24(金) 10:29:24
>>64.65
ありがとうございます。
都心の方の店舗で働きたかったんですけど、800円台なんですね。
今のバイトが1000円なんで迷います。
77FROM名無しさan:2005/06/24(金) 22:53:38
MGって何の略?
78FROM名無しさan:2005/06/25(土) 02:11:04
関東の売り上げで関西が持ってることを実感
その売り上げで時給あんまり変わらないのかと思うとびびった
79FROM名無しさan:2005/06/25(土) 12:45:17
御殿場は客単価高いでしょ?
80FROM名無しさan:2005/06/25(土) 22:15:25
>>77
モウ・ガンバレマセン
81FROM名無しさan:2005/06/25(土) 23:29:54
>>75
いきなりどうした?
>>42か?>>70か?

口調からすると本部の人間のようだが現場のオペレーションのムダをなくせ
と言うのはもっともだがムダをしてるほどピークは暇じゃない。

そんなこと言ってるヒマがあるならマニュアルどおりに作って氷が残るマニュアルをナントカしろ。
一時期に大量のクソスムージーを作る身にもなれ。

本部が無能なのは周知の事実ですが何か?
82FROM名無しさan:2005/06/26(日) 00:06:51
コーヒー屋なのに、コーヒー関係ないスムージーなんぞで構成比を競うのはいかがなものか。
ただのフードチェーンに成り下がってしまった気がするよ。
何がスペシャリティコーヒーショップだよ。フラペ屋と同じじゃないか。
そんなにスムージー売りたいならクーツだってSRCだってあるしそっちでやれよ。
目先の客数や利益重視してブランドイメージはどうしたのさ。
83FROM名無しさan:2005/06/26(日) 00:11:11
>>82
うちの本部の方針はいつもそんな感じですがなにか?
スタバとかわらないよ、スムージー屋。
84FROM名無しさan:2005/06/26(日) 00:21:39
本部の方にお聞きしたいのですが・・・
グッズのウエストが怖いので発注しないとかはだめですか?
85FROM名無しさan:2005/06/26(日) 00:27:15
>>84
同じエリアのほかの店に放り出せ
86FROM名無しさan:2005/06/26(日) 09:54:21
殺伐としてるなぁ。
何かこう、今日はバイト中こんなことがあって心が安らいだ、とか
そんな話をよろしく↓
87FROM名無しさan:2005/06/26(日) 13:23:29
バイト中エリアマネージャーが来て欝になりました・・・
8870=75:2005/06/26(日) 15:18:39
>>81 ただのアルバイトフェローです。
>>マニュアルどおりに作って氷が残るマニュアルをナントカしろ。
それは、ブレンダーを長めに回せば(本部に改善策を求めるまでもなく店舗内で)
簡単に解決できるわけで大した問題ではない。

>>一時期に大量のクソスムージーを作る身にもなれ。
外人多いからエノルメとかたくさん作ってました。

本部に言いたいのはスムージーのオペレーションがどうだとかグッズがあまるとか
そんな表面的なことではないのだよ。
過労死出ちゃうんじゃないの?ってぐらいの現場社員の薄給激務を何とかして
あげてほしい。雇用体系そのものの改善とかね。
 
89FROM名無しさan:2005/06/26(日) 16:38:11
>>88
たいした問題ではないのは確かなんだけど、そのあたりもマニュアルに組み込むことは
できただろと。そんなに難しいこと言ってるわけではないとしたらマニュアル策定能力がたりないんじゃないかね。

過労死は出たほうがいいんじゃないの?
社員の給料と残業を圧縮して利益をだしてる会社の末路はいいものではないよ。
はじめは仕方ないとしても変えていかないと。

うちのMGは率先して休むけど。
90FROM名無しさan:2005/06/26(日) 19:09:49
本部に言いたいこと・・・
人手不足をなんとかしてくれ・・・
91FROM名無しさan:2005/06/26(日) 19:31:43
私のいってるタリは常に2・3人で回してる。大変そう…
92FROM名無しさan:2005/06/26(日) 19:50:43
スタバはいつも大量に人がいるイメージがあるな。
93FROM名無しさan:2005/06/26(日) 21:25:58
>>89
過労死が出たほうがいいってのはひどいなぁ。
一生懸命やってるMGだっているのに、そういうのを貶める発言はよくないよ。
その前に雇用形態変えるべきって>>88は言ってるだけで
>>89とほぼ同じ意見なんだし、そんなけんか腰にならなくても。
94FROM名無しさan:2005/06/26(日) 21:44:43
>>93
一生懸命やるのは当然。
そうでもならないと本部はわからないだろってことだよ。
なぜそういうピントのずれた反応になる?
95FROM名無しさan:2005/06/26(日) 23:50:03
一生懸命やれる環境を作ることが大事だと思う
96FROM名無しさan:2005/06/27(月) 01:10:31
結局ね、社長はブランドに傷が付くとかいって赤字店舗をつぶしたりしないから、そのしわよせが他にくる タリーズのブランドなんてたいしてないのにさ… 地方行けば明らか スタバは赤字店舗をどんどんつぶすから必然的に黒字の店舗しか残らない 利益かブランドか…
9793:2005/06/27(月) 03:04:33
>>94
89の店舗のMGが一生懸命じゃないみたいな書き方だったから、
他にも必死に現場の業績伸ばすために自分の時間削ってる人もいるんだよ、と言いたかった。
そういう人に犠牲が出なきゃわからない、という趣旨はわかってたんだけど、
「過労死は出たほうがいいんじゃないの?」って言い方がすごく引っかかった。
親が過労死だったもんで過剰に反応した。すまんね。
98FROM名無しさan:2005/06/27(月) 09:22:38
はじめまして!21才学生女の子です。
タリーズコーヒーのバイトを受けようか迷ってます。
働いてる方、お仕事どうですか??
学校卒業まで続けたいと思ってるので、今慎重に選んでます。
検索してたらここにつきました。
店舗によっても違うんだろうけど、人間関係がいい所を一番に探してます。
なんでもいいのでお返事待ってます!
もしよかったらよろしくお願いします!
99FROM名無しさan:2005/06/27(月) 10:33:05
>>98
人間関係は店舗によって違うのでノーコメント

仕事はなれると楽です。
100FROM名無しさan:2005/06/27(月) 15:56:17
豊島区につくってくれ〜
ブクロにつくってくれ〜
西口につくってくれ〜
お願いします〜
101FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:27:20
赤字店舗閉店して経営力高めてほしいな。

新商品もっと種類出してほしい
102FROM名無しさan:2005/06/28(火) 19:01:55
タリで使ってるエスプレッソマシン165万もすんのね(・∀・;)スゲー
103FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:05:04
制服代わりにスカート履いてる人いますか?
暑くなってきたから、パンツは風通し悪くて、通勤がつらい。

つか、横浜某店行ったら、ジーンズの人がいたんだけど、いいの?
104FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:27:18
>>103
店によるんじゃないの?
うちの店ではありえない。
つか、絶対動きづらい。
105FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:31:18
スカートってOKなのか?

今日新しいスムージー飲んだけど・・・
マンゴー以外売れない予感。
皆さんはどう思われます?
106FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:40:39
>>102
270万間違いでは?
107FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:52:11
>>103
うちの店舗はスカートの人結構いますよ。
ジーンズは禁止のはずじゃあ・・・

>>105
マンゴーは売れそう。
でも作ったらバリ内が激しくマンゴーの匂いになって
苦手な人はつらいだろうなと思った。
個人的には後味が甘ったるくないからピーチアロエが好き。
108FROM名無しさan:2005/06/29(水) 09:49:21
一応、マニュアルにスカート可って書いてあるんだけど、
膝丈、ってくらいしか指定が書いてないので、
どのていどのものを用意すればいいのか…分からん。

他の店舗に客として行ってみたけど、
スカート履いている店員さんは見当たらなかった!
(カウンターの中の人はどうだったか分からないけど。)
109FROM名無しさan:2005/06/29(水) 18:18:44
スカートだとそれだけで自分も周りも動きに余計な気つかうじゃん。ピーク時のバリ内とかそんな余裕ないし。見えてもいい、もしくは見られてもいいならスカートでもいいんじゃないの?自分は女だけどタリでスカートは絶対に着ません。
110FROM名無しさan:2005/06/29(水) 20:26:15
別に見えないし全然涼しいからうちのフェロースカートばっかり。
111FROM名無しさan:2005/06/29(水) 21:51:38
見えてもいいとか、見られてもいいとか、
別に下着がってことじゃないよね?
スカートを履いている格好をってこと?
それと、そんなにまわりも気を遣うもんなんですか?
112FROM名無しさan:2005/06/29(水) 22:29:45
千葉駅近くにオープンしてくり。
スタバばっか四つも五つも出来やがって・・・
113FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:19:00
スカート論争はもうその辺で
取り敢えずマニュアル通りにしとけば文句言われないんじゃないか
それよりも新サンドどうよ?
114FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:29:56
んまかった。価格がネックだとは思うがわりと出るのではないか。
海老カツは通年にしてほしいなぁ。
115FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:47:40
えびはええと思う。
ボックスは売れんと思う。

スムージーは
マンゴーうれそう
ピーチそれなり
アサイー・・・

アサイーの発注したら邪魔だからしてほしくないw
116FROM名無しさan:2005/06/30(木) 01:53:24
アサイーなぁ・・・。
あれだったらまだブルーベリーの方がよかったよ。味が。
しかしこれだけ叩かれてるスムージーをさらに増やすとは
なに考えてんだ本部。そしてめんどくさく改悪されたオペレーション。
現場の人間を殺す気か!!夏とかマジ鼻血でるぞピーク忙しくて!!

あーあと社員の待遇はそれなり。給料とか。
カフェ系はこんなもんだよ、拘束時間含めて。
店舗によると思うがね。
予算一日40万の店と、10万程度じゃ労働のキツさは変わるしな。
だから異動が多いんじゃないかな。
117FROM名無しさan:2005/06/30(木) 12:56:13
カフェチェーンの社員になりたいやつってさきにバイトで入っとくといいよね。
中身が先に見えるから。
118FROM名無しさan:2005/06/30(木) 18:55:21
マンゴーおいしいね。
私はショートが限界だけど・・・
119FROM名無しさan:2005/06/30(木) 22:18:51
タリの従業員的に最高なcafeってどこですか?
120FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:41:30
今回のスムージーどれもまずくない?
とくにナチュラルアサイーは最悪。
狂気のアサイー6ポンプ。

>>119
チェーン以外。
121FROM名無しさan:2005/07/01(金) 01:01:32
2年ほどバイトして飽きた。。。
みなさんはあきませんか?
122FROM名無しさan:2005/07/01(金) 02:20:01
宗教的ではあるよね。
123FROM名無しさan:2005/07/01(金) 18:00:30
タリって25歳で店長ってありうる?
124FROM名無しさan:2005/07/01(金) 20:14:41
>>122
どこらへん??
125FROM名無しさan:2005/07/01(金) 21:17:32
おおおおお!!
今日はほんとにスムージーにやられた・・・・
126FROM名無しさan:2005/07/01(金) 21:52:43
タリとスタバって働くにはどっちがいいでしょうか
127FROM名無しさan:2005/07/01(金) 22:19:51
本当にスムージーにはやられた…。
ABとGAの在庫もまだあったから5種類。
128FROM名無しさan:2005/07/01(金) 22:28:49
>>127
それは・・・泣きたいね
129FROM名無しさan:2005/07/01(金) 22:43:31
アサイーうまいと思うんだけど。。
スムージーはバイト中死にそう!!
スカート派だよ!スパッツはけば問題ないんじゃない?
130FROM名無しさan:2005/07/01(金) 23:14:51
フルッタフルッタのお店の
アサイ飲んだことある人いる?
131FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:03:50
>>123
有り得るんじゃない?うちのDMG、多分23〜26歳ぐらいでMG(店長)だったっぽいし
132FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:54:12
MGはほとんど25前後やん。
スムージー多すぎてむかつくよね。
まあ、スチーム無いからいいねんけど。

バイトしてる人に聞きたいねんけど。
一番好きなフード何(ホットミール可)?
とりあえず、オレはダブルチーズ(チーズ好きなので。)
133FROM名無しさan:2005/07/02(土) 04:53:18
そういや昔、20歳の女性MGが居たな
134FROM名無しさan:2005/07/02(土) 18:40:19
監査とかってどの位の感覚で来るの?
売り上げとかチェックしたりするん?
135FROM名無しさan:2005/07/03(日) 00:51:19
監査は現金管理だけやった記憶がー

いきなり来た記憶がw
136FROM名無しさan:2005/07/03(日) 21:06:21
ここでよく勉強してるんですけど
どれくらいで嫌な顔されますかね?
137FROM名無しさan:2005/07/03(日) 21:18:38
満席の時にドリンク飲み終わってるのに勉強し続けられたら嫌かも。
満席じゃなければ好きなだけどうぞ。
138FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:09:52
>>133
それFCだと思われ。

俺が知る限りの最年少は22,3歳かな?(直営でMGに昇格)
139FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:05:51
新デニッシュのトマトなんとかとココナッツオレンジが試食で来た。トマトはピザっぽくて美味かった。ココナッツ食べた人いる?
140FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:28:37
>>139
一歩間違えるとカレーパンにならない?

スムージーにアイス入れて混ぜると(゚д゚)ウマー
141FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:52:36
時給あがらねー。。。
トリプルもシングルもたいしてかわらーん
142FROM名無しさan:2005/07/06(水) 12:40:58
>>139
ココナツの方がうまかった気がする。牛乳が飲みたくなった。
トマトはタバスコかけて食いたい。
143FROM名無しさan:2005/07/06(水) 18:50:14
ハウスルールが改悪されましたね…
144FROM名無しさan:2005/07/06(水) 18:54:54
>>139
あんまりオレンジの味しなかった気が・・・・
ひとくちだけだったからよくわかんなかった。
デニッシュ!!って感じ。
トマトはおいしかった。

>>143
知らない!どうなったの?
145FROM名無しさan:2005/07/06(水) 21:57:49
スカート不可、ピアス不可、七部丈などの短めパンツ不可…

とかじゃなかった?
146FROM名無しさan:2005/07/06(水) 22:55:24
>>145
ね。。ありえないよ。
ピアスくらいよくない!?
なんかあの文書よんでも全然説得力かんじなかったよ。
あまり読んでないことにしてるw
147FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:38:31
さすが脳内のイメージだけで仕事をしてる本部のボンクラどもだけのことはあるよね。
148FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:46:59
髪の毛のルールとかも変わってたよね?でも何よりも、そんなに服装を細かくするなら、指定を作るか買ってほしいよ…靴とか。
149FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:08:42
靴も布製がダメな意味がわからん。あれだけ読んでもは?ってかんじ
150FROM名無しさan:2005/07/07(木) 02:55:00
指定するくらいなら制服作って欲しい。

つか、指定あるから指定範囲で服買ったのに、
今度からそれは駄目になりましたとか言われても!
だったら、領収書渡すから、金くれYO!!

靴も買わなきゃならんし…orz
そんな金あるかっ!!
151FROM名無しさan:2005/07/07(木) 03:01:25
現場にいないやつ等は気楽でいいよね。
くだらないルールを作るなら制服つくれよってね。
>>149
ゴム長でやればいいのかねw
布製だめならかなり狭まるよね。
152FROM名無しさan:2005/07/07(木) 07:43:36
嫌なら辞めればいいのに
つーか、規則も守れんDQNは辞めてくれ
153FROM名無しさan:2005/07/07(木) 13:00:18
>>152
禿同。たかだか何時間のバイトで服装の規則一つも守れなくてどうやって生きていくんだよ…
154FROM名無しさan:2005/07/07(木) 13:23:20
たかだか何時間のバイトで服装の規則をそこまでうるさく言われるのがわからん。
だいだい腕時計ダメってさ、原材料管理シール貼るときどうすんだよ。
ピアスダメ、結婚指輪もダメ。でもネックレスは見えなきゃイイ。意味がわからん。
靴下も田舎の中学みたいな指定しやがって。アホか。キーッ!
155FROM名無しさan:2005/07/07(木) 14:19:53
>>153
毎日10時間ほどやってますがなにか?
156FROM名無しさan:2005/07/07(木) 14:42:27
服装の規則を守ろうとしてるから、
こうやって色々言ってるんだよ。
守らないんだったら、そんなにいちいち気にしない。

制服にしてしまえば、指定するのは靴とアクセぐらいで済むのにね。
157FROM名無しさan:2005/07/07(木) 15:22:34
ゆとり教育の賜物か?
就業規則くらい守ろうよ。
不服があるなら辞めるか、タリの幹部になって就業規則を自分の理想に変えるかしましょう。
158FROM名無しさan:2005/07/07(木) 16:32:53
これから初勤務です!
かなり緊張気味…。
みなさん、よろしくお願いします★
159FROM名無しさan:2005/07/07(木) 18:32:16
>>158
がんばれ!!(・∀・)私客だけど
160FROM名無しさan:2005/07/07(木) 21:38:02
服装の規則は守るが、バイト用に買った七分丈のパンツとかはけなくなるのは痛いなぁ。
腕時計しなくても、バリマシンにもキャッシャーにも時計あるじゃん。
161FROM名無しさan:2005/07/07(木) 23:07:48
革製のスニーカーならいいんかなー?ハウスルール。つーか、まぁ守りますけど…ちょっとどーでもいいところに規則在りすぎかも。チェーンならではかな。統一感みたいな?それより先に閉まりきらないアイスのフタをなんとかしてほしい。
そっちのほうが衛生問題に関わるのでは…
まぁ中途半端にももう慣れますた(´∀`)
162FROM名無しさan:2005/07/07(木) 23:29:40
アクセ、アクセってさ…
接客業なら腕時計とかピアスとか指輪とかアクセサリーは
外すのが普通だと思うけど?(アパレル系とか除いて)
163FROM名無しさan:2005/07/07(木) 23:42:14
接客業、そしてそれ以上に飲食店だからね。
まぁ、アクセ・腕時計は外せばいいだけなんだけど…。

洋服・靴は、バイト用に買わなきゃならんのが…。
164FROM名無しさan:2005/07/08(金) 00:03:00
征服が一番早いと思うんだがな。
165FROM名無しさan:2005/07/08(金) 00:42:08
規則は守るけどさー
衛生的に問題のある箇所はもっと他のところだと思うぞ。

最近クレームも多いし本部はどこに向かいたいのだ?
166FROM名無しさan:2005/07/08(金) 01:30:20
就業規則ぐらい守れって言うけど、お金稼ぎたくてバイトするのに
せっかく買ったバイト服をアレもダメコレもダメって言われると
さすがに文句も言いたくなるよ。
で、そんなことくらいで辞めてたらキリがないし、
MGに非があるわけではないから、ここで文句くらい言ったっていいじゃない。

167FROM名無しさan:2005/07/08(金) 01:35:13
お金稼ぐなら、もっと時給の良いバイトがあるでしょ
168FROM名無しさan:2005/07/08(金) 01:42:36
えっ!?服の決まりできるの?
前のバイトは服装の決まりが嫌でやめた。服自由だからタリにしたのに・・。
ってか時給安くてただでさえお金ないのにリアルに服かえない。。
スニーカーとかタリ用のコンバース1足しかもってないし。
私服でもジーパンしかパンツは履かないからいつもスカートでバイトしてたし。。
ホントにお金ない。どぅしょう。
169FROM名無しさan:2005/07/08(金) 03:00:58
>>168
キミの店舗がFCなら問題ない。
FCは治外法権があるから。
170FROM名無しさan:2005/07/08(金) 11:50:32
うちの店FCだょっ!
171FROM名無しさan:2005/07/08(金) 12:13:47
ぅちもFCだょ☆
172FROM名無しさan:2005/07/08(金) 16:12:47
baca

173FROM名無しさan:2005/07/08(金) 16:16:33
BOXサンド高いのに売れるな・・・
えびかつは売れん
174FROM名無しさan:2005/07/09(土) 00:39:04
えびかつ売れないねぇ。
サルサもそうだったけど、
大きさは同じなのに200円代超えると「高い」って思っちゃうのかも。
175FROM名無しさan:2005/07/09(土) 05:02:00
っていうか、本部の広報だか何だかの高橋って女の人、
ちょっと何とかしてほしい。
代理店か何かにいたとか言ってるらしいけど、
だから何のなの?って感じ。
同じ女としても恥ずかしくなるほど勘違いさんって感じで。
たかが月給取りのくせにああいう傲慢な感覚でやられると、
まわりのみんなも嫌な気分にさせられるし。。。
彼氏もいなくて仕事しか生き甲斐ないんだろうなってのは伝わってくるけど、
誰かどうにかして。ほんとに。



176FROM名無しさan:2005/07/09(土) 11:18:03
>>175
そんだけ批判するなら何があったのか具体的に書けよ
177FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:39:59
本部の問題は目先の利益確保しか考えられないこと、
そしてその目標達成手段がおかしな方向に進んでいることでしょう。
今の状況で1000店舗体制目指すなんて無理。
178FROM名無しさan:2005/07/10(日) 01:51:27
>>176
何があったのか書くと、どうなるのか具体的に書けよ。
まさかお前みたいな無礼なアフォが解決してくるとでもいうのか?
179FROM名無しさan:2005/07/10(日) 10:27:10
どうでもいいけど個人名書くのはよくないんじゃない。
180FROM名無しさan:2005/07/10(日) 14:26:44
>>178
176じゃないけどさ、アフォは間違いなくおまいの方に見える。
レスしてほしくないならチラシの裏に書いてなよ。
181FROM名無しさan:2005/07/10(日) 15:16:39
馬鹿はスルーしましょ
182FROM名無しさan:2005/07/10(日) 15:25:55
私は客なんだけど
服装の規則ってどんな感じなの?上に着るのはは白!とか?
183FROM名無しさan:2005/07/10(日) 15:34:11
145さんとかが服装規則に触れてたね。
今気付いたf^_^;ごめんちょ。
でも自腹で買わせるのに中途半端な指定の仕方は本当よくない。と思う。
184FROM名無しさan:2005/07/10(日) 16:27:19
気にくわないならやめろよ、社員にじかに抗議しないでここでしか吐き出せない女々しいばかがよ。みっともねえ、笑えるわ。
185FROM名無しさan:2005/07/10(日) 19:35:10
>>184
会社に入ればわかるよ
186FROM名無しさan:2005/07/10(日) 21:44:19
>>184
ほんとに。
お前がバカだ〜
タリーズはどうなっていくんだろうね。
未来があると思って入ったのに最近は残念って事が多くて…
187FROM名無しさan:2005/07/10(日) 21:50:57
>>186
会社は本部の人間に食い潰されるよ。
小唄も小唄で引き抜きすぎなんだよ。
188FROM名無しさan:2005/07/10(日) 23:24:30
いい人は、辞めてってるしね・・・。
189FROM名無しさan:2005/07/10(日) 23:59:09
現場が必死に利益あげても本部が利益を貪るのか
190FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:22:37
本部は現場が利益を上げてきてるのを理解してないからね。
191FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:31:47
あと、何年持つかな?
もうすぐバイトやめるからどうでもいいんだけど。
4年間バイトしてたけど、雰囲気すっごくかわちゃった。
192FROM名無しさan:2005/07/11(月) 01:12:14
自分も三年位やってるけどハウスルール改悪を機に辞めようかと。一生懸命やってる人間が全く評価されないし。
193FROM名無しさan:2005/07/11(月) 03:31:02
本部は自分たちが大企業の人間だと思ってるからね。
194FROM名無しさan:2005/07/11(月) 03:35:29
うちも。マネージャーが変わって、そんで今年で引退していく先輩たちも
いるし、そしたらうちはどうして行けば。。みたいな。
MG〜バカ〜前はみんななかよかったよね?
今は上辺だけみたいに見えるよ。
急いで新人どんどんいれるしふざけんじゃねぇよマジで。
195FROM名無しさan:2005/07/11(月) 05:50:37
現状で千店舗を運営するのはシステム的に無理があるというのはわかるかな?
そのためには統一されたマニュアルとルールが必要なんだよ。
でも、それで今までの店の雰囲気を変えてしまうのはどうなんだろうな。
本部のやりたいことは理解できるのだけど・・・
196FROM名無しさan:2005/07/11(月) 16:26:15
タリーズの牛乳はどこのやつ?
197FROM名無しさan:2005/07/11(月) 17:18:15
>>195
まったく。
安っぽいものを売ったりね。
温度計も変える必要ないのに換えてクレーム着てるし。
変えたやつ小唄に怒られてるし。
198FROM名無しさan:2005/07/11(月) 17:32:03
>>197
あの温度計防水じゃない。158℃なんかわからん!華氏のに戻せ!
199FROM名無しさan:2005/07/11(月) 21:07:41
うちの温度計60℃で止めるとめっちゃ熱いんだけど。
ちゃんと氷水での調整をしてもだめ。

だから55℃くらいで止めてるんだけど、他の店舗さん
どうよ?
200FROM名無しさan:2005/07/11(月) 21:45:41
提供するとき熱過ぎて申し訳なくなる。
そんくらいで止め始めるといいのかも・・・

うちも最近雰囲気変わったなあ。
みんななんか疲れてる。
201FROM名無しさan:2005/07/11(月) 21:53:55
クレーム来た時の報告書めんどくさくなったよね。

温度計。
オレも55で止めてる。
60で止めたらあつくて申し訳ないから。。。
あの温度計前より使いにくいよね?

最近のバトルミーティングの議事録でおもしろいのあった?
202FROM名無しさan:2005/07/11(月) 22:59:48
以前水銀計で計ってみたら、60度で止めた場合75弱くらいになったな。
バイメタルの温度計は、棒全体で温度を計るから、どうしても誤差が出る。
表示に近い部分は水面より離れるから。
203FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:07:20
それが悪いわけではなく(安全面、CPを考えると水銀計は無理)、
問題はあのマニュアルだとプラスに誤差が出やすいことだ。
また、タリーズでは温度を遵守する考えに乏しいのも事実。
現場では正しい温度を守ることよりも、
細かくて重いスチームが上手なミルクとみなされる風潮がある。
204FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:09:24
長くなったが、以上を踏まえたルールの再確認をしてもらいたい。

これでも昔に比べたらスチームは温度下がったんだよ。
205FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:10:31
デジタルの温度計で測りながらやってレシピを確定させたほうがいい。
何度で停めるっていうのを。
本部のレシピは当てにならない。
安物の温度計を持ってきて「○○円安くしました」なんて恥ずかしげもなくいう
バカがいるから。
じゃあ味はどうなんだと。温度の上がり方はどうなんだと。
さすが毎日バリに立ってない人間の言うことは違うな。
206FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:17:48
新しい温度計に変わった理由はなんだったんですか?
207FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:53:38
初めに使ってたやつが生産しなくなった(このあたりは定かじゃない)だかで新しいのを持ってきたはいいけど
安物を持ってきて、その直後に小唄が小唄の友達から最近味が落ちたって言われて原因究明
温度計じゃないかって話になって担当者に説明を求める。
小唄の一声でその温度計は使われなくなって新しい温度計が導入される。
でも何年も初めの温度計の感覚でやってたもんだから温度の上がり方が違ってうまくいかずに
今に至る。


こんな感じかな?
間違ってたら修正ヨロ。
208FROM名無しさan:2005/07/12(火) 02:27:16
タリーズで尊敬できるのは小唄だけかぃ
209FROM名無しさan:2005/07/12(火) 02:47:07
本部は全員カス
小唄だけだね
210206です:2005/07/12(火) 11:10:07
>> 207
そうだったんですかー
ありがようございますm(_ _"m)
211FROM名無しさan:2005/07/12(火) 20:15:25
運営部は脳みそ筋肉
本部は机上の論理

空回り空回り。
212FROM名無しさan:2005/07/12(火) 22:07:16
つまんない質問なんですけど
エスプレッソシェイクが二つ入ったときってコールどうしてます?
ツーショットエスプレッソシェイク?
213FROM名無しさan:2005/07/12(火) 22:32:26
>212
マニュアルではツーショットエスプレッソシェイク。
「ツーエスプレッソシェイク」じゃゴロがわるいからかな?
214FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:55:37
ダブルショットなら「ツーダブルショットエスプレッソシェイク」
215FROM名無しさan:2005/07/13(水) 10:53:32
>>214
何のこっちゃ
そんなんきたらレジまで確認にいっちゃうわ…
怖いけどそんな事が起こるのが夏ですね!!
216FROM名無しさan:2005/07/13(水) 12:10:41
ESにショット追加したら熱で溶けてサラサラになっちゃうよ
217FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:34:06
俺はよくリストレットショットでダブルショットにしてる。
218FROM名無しさan:2005/07/14(木) 00:21:05
自分もそれよくやる。客に勧められないのが残念だけど美味いよね。
219FROM名無しさan:2005/07/14(木) 00:44:26
>>218
あと、アイスをエスプレッソビーンズで作るとさらにコクが出てよいよ。
やっていいのかどうかは又別の話になるけど。
220FROM名無しさan:2005/07/14(木) 02:17:39
DMGにアサイーの味聞いたら怒られた…
そのことをエリアメールに流された…
味について聞いただけじゃん orz
221FROM名無しさan:2005/07/14(木) 02:43:17
>>219
もしや160gエスプレッソビーンズ?うちじゃそれだけはやるなって言われてるなw
222FROM名無しさan:2005/07/14(木) 02:52:27
>>220
乙。
ちなみに多分既出だが、アサイー自体には味がなくて、使ってるやつはバナナやリンゴとかがミックスされたものだと。
223FROM名無しさan:2005/07/14(木) 03:05:53
>>221
良心と戦ってから160g測ってますよ。
これからはちょっと自粛します。。

>>220
DMGってさ、当たり外れあるよね。
人のミスをネタにするのが大好きだったり、
結果しかみないでプロセスを無視する。

SVってどんな感じなのかな?
224FROM名無しさan:2005/07/14(木) 03:20:26
>>223
DMGも最近の人はチョッと微妙じゃない?
以前はもう少しマシたった様な気がする。
225FROM名無しさan:2005/07/14(木) 17:56:58
アサイ自体に、味はありますよ…。
食べたことあるのか、あんたらは。
226FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:42:18
去年の話ですが、ツーダブルショットエスプレッソシェイク&
ツーダブルトールアイスラテを一人で頼んだおじさんがいました。
ショットいくつだ?と思いつつ、ピーク時じゃなくてよかった…と思いました。
227FROM名無しさan:2005/07/14(木) 21:21:54
アサイーまずい・・・
228FROM名無しさan:2005/07/14(木) 22:05:43
パックでやってくるアサイージュースは味見のために少し飲んだけど
(ほとんどバナナの味しかしない)
アサイー自体は食べたことない。
ってか食べたことある人いるの?
229FROM名無しさan:2005/07/14(木) 23:25:57
ノシ
230FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:15:52
古田古田に浅井アイスって強烈なのがあるらしいね。
231FROM名無しさan:2005/07/15(金) 05:50:37
少し前にだいぶ変わったよね、DMG達が。
今のウチのDMGはキモくて嫌だな。メールとか。
232FROM名無しさan:2005/07/15(金) 23:12:33
>>231
うちもキモイ。
自分ことかっこいいと思ってるんだもん。
それが態度とか行動に出ててキモイ。
鏡見てからにしろと。
233FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:06:02
うちのMG男なんだけど、油とり紙でしきりに油とってた…キモイよ
234FROM名無しさan:2005/07/17(日) 18:55:44
タンブラーデザインしてるの誰?
235FROM名無しさan:2005/07/17(日) 21:03:26
しらんけどクソだよね。
スタバを少しは見習ってほしい。
察すが素人マーケティング部。
236FROM名無しさan:2005/07/17(日) 21:11:57
>>235
デザインより蓋をどうにかしてほしいヨー
237FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:09:06
蓋よりも名称をどうにかしてほしいヨー
238FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:30:07
今はタリーズもスタバも同じ親会社?
239FROM名無しさan:2005/07/18(月) 00:26:03
>>238
スタバはサザビーが母体

タリーズはFXGの関連会社って位置づけかな?

FXG┳TULLY's
  ┗KOOT's
240FROM名無しさan:2005/07/18(月) 00:57:31
タンブラデザインも絵本みたく公募すりゃいいのにね。
誰が買うんだよコンブリオタンブラ。ださ…
241FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:27:00
それならいっそ絵本のタンブラーの方が良かったよ。
それと安っぽいタンブラーを使わないでほしい。
ステンレスのしっかりしたやつをよこせよ。
242FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:40:15
最近異物混入多すぎ。。
by 八千代エリア
243FROM名無しさan:2005/07/18(月) 02:02:36
ポンプってエスプレッソの粉じゃないの?
244FROM名無しさan:2005/07/18(月) 02:12:40
>>242
うげ、私が行ってるとこかも
245FROM名無しさan:2005/07/18(月) 02:33:29
・サラダに虫
・サンドに包材
・チョコビスケットに何か

(古いけどクロッカンに砂糖じゃなくて塩使っちゃいましたとか)

店舗の問題ではないが、お客様に接するのは店舗。
どーにかしろよって感じ。
246FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:10:53
サンドがぐちゃぐちゃってのはよくある。
作る気がないなら作るなよ。
247FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:25:26
デニの大きさも日によって全然違うよね。
品質ってものについてもうちょっと真剣に考えたらどうだろう。

タンブラーに関して、
公募に予算出せないならせめてフェロー内でアンケートくらい取ってほしいなあ。
248FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:25:34
サルサミンチミートサンド を温めますか?
と聞いて何回後悔した事か。。
249FROM名無しさan:2005/07/18(月) 04:06:14
昔タンドリーチキンから髪の毛が出てきたな
250FROM名無しさan:2005/07/18(月) 06:03:51
質問なんだけど直営とFCを見分ける方法ってあるの?
外から見ても本社HP見ても書いてないから分からない
251FROM名無しさan:2005/07/18(月) 09:40:05
>>250
雰囲気か、直営の電話番号一覧表で判断すればいいんじゃね?
252FROM名無しさan:2005/07/18(月) 13:38:14
店だすことばっかり考えてないで地固めをしてほしい。
253FROM名無しさan:2005/07/18(月) 15:43:00
だからサンドの温めは禁止なんだってば
254FROM名無しさan:2005/07/18(月) 16:33:49
昨日忙しいとき「できたら席持ってきて」と言ったババアのドリンクに指つっこんどきますた
255FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:42:24
>>253
禁止じゃないだろ?
何のルールに乗ってるのか教えて下さい。
いい機会なのでいろいろと調べたいです。
(日々のオペレーションの不透明な点が多いので)
256FROM名無しさan:2005/07/18(月) 20:47:05
新デニ出来た時温めマニュアル来たってサンドの温めマニュアル来た事無いだろ。その時点で気付けよ。大体ウェブスター導入時書いてあったろ。法に触れんだろ。
257FROM名無しさan:2005/07/18(月) 21:14:07
サンドをもう少し丁寧に作って欲しい・・・
あれはどこの会社が作ってるの?
258FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:13:53
サンデニ作ってんのは地域によってマチマチ。
つうか同じレシピで作ってんだろうに
なんでああ毎日大きさと色が違うのだい。
259FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:08:03
>>253
パニーニグリラーはおkだぞ
260FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:10:17
>>255
食品衛生法。
タリは、飲食店の中でも喫茶店の部類になり、既に調理されてパッケージ
されてある食品を再び調理&加工などをする事は、法に触れるはず。
タリのルールっていうより、世界の常識。
保険所にばれたら、一発でアウト。
261260:2005/07/19(火) 00:11:27
あ、誤字発見。。。
保険所ではなくて保健所。
262FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:27:21
以前、基本的に、デニッシュは温め可能サジェストして、
サンドはお客から頼まれたら温める、って方針を書いた文書があったよ。
そういう理由だったんだね。
サンドに温めサジェストしてる人見ると蹴飛ばしたくなるね!!
263FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:33:04
あ、あと、サンデニは規格がキチンと決まっていて、
それに沿わないモノは陳列しては駄目なはずだったと記憶している。
送り返すのだったのかなぁ。
その規格表も店にあると思うよ。
264FROM名無しさan:2005/07/19(火) 03:18:54
>>263
朝そんなことやってる時間はないんだけどね。
265FROM名無しさan:2005/07/19(火) 03:23:12
スタバのマネしてコーヒーメーカーとエスプレッソマシン置くつもりらしいけど
そんなのマネするならタンブラーを充実させてくれよ。
266FROM名無しさan:2005/07/19(火) 21:00:22
アイスうま〜〜!夏のおつドリはアイスとスムージーに限るね。
MGも好き。
サンデニは最近やたらアマンドがしょぼい気がする。。
みなさんの店はクローズ後サンデニとサンドの廃棄は持ち帰ったりしてる?
267FROM名無しさan:2005/07/19(火) 22:31:40
持ち帰りはルール違反なのでしません
268FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:17:29
 タリーズのHPのアルバイト募集のページで
近所の店を検索しようと思ったら出てなかった。
フランチャイズってことですか?
269FROM名無しさan:2005/07/20(水) 01:20:19
>>268
単純にその店舗は人が足りてるから募集してないんじゃない?

ね、アマレットなくなっちゃったの?
270FROM名無しさan:2005/07/20(水) 01:48:15
>>269
本部のカスどもがなくしたよ。
271FROM名無しさan:2005/07/20(水) 11:08:45
>>267は偉いな。自分は勿体なくてTOGOしてしまう…
272FROM名無しさan:2005/07/20(水) 19:29:26
>>271
>>267が偉いのではなく持ち帰る奴のモラルが低いだけだよ。
273FROM名無しさan:2005/07/20(水) 22:52:22
age
274FROM名無しさan:2005/07/20(水) 23:09:40
タリに就職考えてる人いる?マジメに
275FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:03:46
>>274
絶対やめたほうがいい。
他にあるだろって。
コーヒーが好きなら職業じゃなくて趣味のほうがいい。
276FROM名無しさan:2005/07/21(木) 19:59:10
結構真面目に考えてんだけど、やめたほうがいいのかな?
タリよりスタバとか??
277FROM名無しさan:2005/07/21(木) 22:32:44
アイスクリーム配布メンドクセ
それより割に合わない時給をなんとかスレ
278FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:04:12
アイスは在庫が余ってるからやるのかね?
プレミアムアイスうちの店舗ではあんまり出ない。
279FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:43:27
>>276
そうじゃなくて飲食チェーンはやめたほうがいい。
お客さんが一番楽で楽しい。
280FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:02:01
プレミアムアイスなんて出たの見たこと無い。
在庫はくためのキャンペーンにしか見えません。
小唄さんは今後タリーズをどうしたいのだろうか・・・?

>>276
飲食の雇われ店長なんて・・・
やめとけ。
281FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:18:46
フリーターで、就職先がなくてふらふらしてるのなら、
タリに就職っていうのもありかもしれないけど…。
でも、一時的にって感じだろうな。
フリーターの延長線? でも、時給で働いてた方が稼げると思う。
282FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:26:50
今まで飲食業界に身を置いたことがあるならオススメ。
給料低いけど。楽な方だと思うし。
他業種からの転換だとそれなりにキツイかなぁ。
283FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:33:09
当たり前のことはできての話だけどさ、それは前提なのだけど。
数字取れて問題なくやれれば、ぬるいと思うし。
バイトで一ヵ月くらいやってみたらどうだろう。
284FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:39:18
飲食、流通はやめたほうがいい。
285FROM名無しさan:2005/07/22(金) 20:01:52
>>272が本部を根本から素敵に変えてくれたらいいのに
286FROM名無しさan:2005/07/22(金) 23:19:25
今、タリでバイトを始めて4ヶ月くらいたってるんだけど楽しいって思うの。
だから、大学卒業したら就職してみようかな??
とか思ってる……。
287FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:29:26
>>286
一生、外食産業に従事する覚悟があるならおすすめ
288FROM名無しさan:2005/07/23(土) 01:47:16
>>286
一年半バイトしてるけど、確かにバイトは楽しい。
でも仕事に仕様とは思わない。
楽しいだけで就職するとえらいことになる。

ちなみにこの会社は先がない上に給料も無職のフリーター以下だよ。
289FROM名無しさan:2005/07/23(土) 02:38:12
ぶっちゃけバイスで給料どれくらいなんかな?
290FROM名無しさan:2005/07/23(土) 02:53:49
新卒はまた別なトレーニングで楽しそうだったがな。
っていうか飲食嫌ならなんでこのスレにいるのかと個一j(ry
291FROM名無しさan:2005/07/23(土) 03:07:59
バイス??180000円だよ。
MGは19万だったかな。あとはインセン。
高くないが安くもないと思うよ。
大卒には申し訳ないがね。
これでも昔に比べたらよくなったよ。
292FROM名無しさan:2005/07/23(土) 03:41:48
給料は上がらないがね。
293FROM名無しさan:2005/07/23(土) 11:48:48
社員になったら店を選べないのが痛いけど、
きついか、ラクかはその店次第だよ。フェロー
が足りなければ、休みなくなるけど。
職歴に書けるから1度、社員をやってみては?

294FROM名無しさan:2005/07/23(土) 13:19:03
あれ、タリって大卒じゃなきゃ採用しないんじゃないっけ?
295FROM名無しさan:2005/07/23(土) 21:00:16
そうなの?アルバイトバイスから社員とかなれそうとか思ってたのに…
296FROM名無しさan:2005/07/23(土) 21:59:45
直営とFCで違うとか・・・?
フリーター上がりの店長いるけど、
そういうのでも、学歴チェックしてから採用してるのかな。
297FROM名無しさan:2005/07/24(日) 01:15:45
今は学歴みてないんじゃない?
人足りてないから。
298FROM名無しさan:2005/07/25(月) 12:48:31
トリプル居る?
299FROM名無しさan:2005/07/25(月) 22:55:54
東京都内店のアルバイトしてる身なんだけど、明日の台風大丈夫かな…
やっぱり上司によって店の早閉めとか店員の早帰りとか対応は変わるの?
300FROM名無しさan:2005/07/26(火) 01:22:50
>>298
トリプルレベルのダブルなら世の中にたくさんいそう。

>>299
明日どうしよっかな。
やばかったら他のフェローを家に帰して俺は家が近いから
一人でクローズしようかと。。
DMGに相談して閉めればいいんじゃないかな?
301FROM名無しさan:2005/07/26(火) 03:11:35
ランクを上げないやつらなんて腐るほどイルだろ。
302FROM名無しさan:2005/07/26(火) 13:32:36
>>301
腐ってるやつもいると思うよ。
303FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:19:50
社員が馬鹿すぎてね。
304FROM名無しさan:2005/07/27(水) 08:12:06
タリの株買うと優待券ついてくる?
305FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:57:43
ドリンク無料の優待券がついてくると思う
306FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:44:07
株は今小唄が持ってるから買えないだろ。
307FROM名無しさan:2005/07/27(水) 23:43:58
今日は暑くてブレンダーの外せる部分が常に水滴だらけだった。
ねぇ、一回使った後洗って、そのまま拭かないで使ってるよね?
308FROM名無しさan:2005/07/28(木) 00:59:54
>>307
もろチン
あ、間違えた。
もちろん!
309FROM名無しさan:2005/07/28(木) 23:40:22
カップアイス配布なんてつまらないことするなよ。
だれだ?そんなくだらないこと考えたのは。
マーケティングが出来ないかすどもか?
310FROM名無しさan:2005/07/29(金) 00:35:22
age
311FROM名無しさan:2005/07/29(金) 07:11:06
カップアイス冷凍庫入る?
自店舗は解凍系の者を含めるとそんな「余分な」スペースなんて
ないんだよね。

簡易冷凍庫も支給してくれるのかな?本部は。
312FROM名無しさan:2005/07/29(金) 08:33:47
age
313FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:31:49
客で行ってたとき、凄く感じがいいなと思ってた人が
一緒に働くようになって裏を見た。
あそこまで演じられるって凄いね。感心するけどなんか寂しい。
過剰すぎるサービスしてもお客さんは別に頼んでないけどしてくれるならいっか
って感じだと思う。マニュアルなんだか良心でしているのかわかりゃしない。
実際自分もわからなくなってきてる・・・
結局アメリカ発のビジネスを日本風にアレンジって限界ある。

なんかまとまらないけど日々思ってることかいてみますた。
314FROM名無しさan:2005/07/29(金) 21:57:06
>>313
世の中そんなもんだ。
イメージばっかり追いかけてると痛い目にあうよ。
正しいことが正しいとは限らない。
315FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:21:44
>>313
その店どこ?
見てみたい…
316FROM名無しさan:2005/07/30(土) 02:50:07
客で行ってたとき、凄く感じがいいなと思ってた人が
一緒に働くようになって裏を見た。
あそこまで演じられるって凄いね。感心するけどなんか寂しい。
過剰すぎるサービスしてもお客さんは別に頼んでないけどしてくれるならいっか
って感じだと思う。マニュアルなんだか良心でしているのかわかりゃしない。
実際自分もわからなくなってきてる・・・
結局アメリカ発のビジネスを日本風にアレンジって限界ある。

なんかまとまらないけど日々思ってることかいてみますた。
317FROM名無しさan:2005/07/30(土) 16:33:12
2回も言わなくてもあなたの気持ちはみんなわかってるわ。
318FROM名無しさan:2005/07/30(土) 17:37:25
うちも、客側から見ると笑顔振りまいてるように見えるけど、
あの子ちょっとかわいいからってわがままなんだよね。
ガキのくせにさ
319FROM名無しさan:2005/07/30(土) 19:12:19
この前六1にヘルプ行ったけど疲れた
320FROM名無しさan:2005/07/31(日) 00:30:17
>>319
えっもしかしてきみは私の知ってる人かも…
321FROM名無しさan:2005/07/31(日) 01:16:10
age
322FROM名無しさan:2005/07/31(日) 02:32:44
>>318
自分じゃないかと怖くて眠れない。
323FROM名無しさan:2005/07/31(日) 03:27:26
>>322
自分はかわいいと(ry
324FROM名無しさan:2005/07/31(日) 12:55:00
質問です。1週間ほど前にフェローに応募したんですが、なんの音沙汰もありません。これって落ちたってことでしょうか?
325FROM名無しさan:2005/07/31(日) 21:43:08
どんまい
326FROM名無しさan:2005/07/31(日) 22:55:55
324
うーん。多分店舗が連絡し忘れてるだけなんじゃない?
面接もしないで不採用とかないハズだし。
3277743:2005/08/01(月) 05:30:12
つか最近のタリの店の中ってまじきったねぇよ!
保健所入ったら違えなく営業停止だよワラ


日本橋近辺とかオタクの聖地あたりのFC店のMGなんてホント態度わりぃし

口の利き方を幼稚園からやり直したほうが良いね

タリーズパン屋で働いてる人たちはホント楽しいのかねぇ??????
もっといい仕事いくらでも有ると思うよ!コン・アモーレ!
328FROM名無しさan:2005/08/01(月) 11:22:41
タリって高校生はバイトむりですか?
329FROM名無しさan:2005/08/01(月) 11:41:10
>>327
わかってないな、保健所の定例検査なんか引っかかるようなことするわけないだろ。
株主総会と大して変わらん。
330FROM名無しさan:2005/08/01(月) 13:18:27
>>328
無理です
331FROM名無しさan:2005/08/01(月) 15:28:58
中神。。。
332FROM名無しさan:2005/08/01(月) 19:17:48
>327
残念ながらうちは綺麗だ
バイスが潔癖だから水滴ひとつデニ屑ひとつも落ちてない
みな狂ったようにアルティ使うし


むしろ前いた某ファーストフードが汚かった
生野菜の使うのに灰皿洗う流しでだなんて…アリエネ(゚听)
333FROM名無しさan:2005/08/01(月) 23:45:36
六一にヘルプに行くって…かぎられてるよ根。うちからも行ってるし。
334FROM名無しさan:2005/08/02(火) 04:27:01
うちにも六一からのヘルプメール来るよ。行った事はないけど。ていうかヘルプはやめとけって皆言うんだけどそうなの?
335FROM名無しさan:2005/08/02(火) 11:58:30
六一は大変だお
336FROM名無しさan:2005/08/02(火) 19:54:05
六一って何?
337FROM名無しさan:2005/08/02(火) 21:22:40
アイス配んのダリース
338FROM名無しさan:2005/08/02(火) 23:41:10
>>336は地方タリだね
339FROM名無しさan:2005/08/03(水) 00:28:43
アイスの保管場所考えてなかったよな、アホども。
340FROM名無しさan:2005/08/03(水) 14:07:29
六本木一丁目タリーズ→六一

>>337
別に地方じゃなくても知らない人いるよ。
341FROM名無しさan:2005/08/03(水) 19:47:13
>>338
都内だけど郊外。
342FROM名無しさan:2005/08/03(水) 21:53:04
六一ヘルプ行ったけど、楽しかったよ。やめとけって…結構混むけど、いい刺激にもなるしいい経験になると自分では思いまつ。
343FROM名無しさan:2005/08/03(水) 22:39:19
最近までロクイチフェローでした 毎年3S達成してるし、まだ泉ガーデンのテナント100%じゃないからどんどん売り上げあがっていくんだろうなー でもMG表彰されたねーやっと優れた社員を評価するようになったか、この会社も
344FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:16:07
もしや知ってる方かしら?
ときどき六一にヘルプで行ってました。クローズで。
345FROM名無しさan:2005/08/04(木) 00:22:44
343だけどうちの店にくるヘルプはホント多いから(一日数人いるときもザラ)定期的に来る子しか覚えてないな 忙しすぎて名前も聞かずに終わってしまう時も多々あるから正直申し訳ないね…
346FROM名無しさan:2005/08/04(木) 00:25:52
>>343
六1すげーな
うちのMGじゃ六1は無理だな
347FROM名無しさan:2005/08/04(木) 00:50:47
六一はホスピタリティーもなにもあったもんじゃないと思うけど、
試しにES頼んだら物凄い勢いで出てきた。

すげぇ。
3487743:2005/08/05(金) 03:18:05
じゃ、ためしに六一でSSとES3個ずつ頼んでみよ!
バリの反応たのしみ
3497743:2005/08/05(金) 03:23:20
8周年プレミアムアイス。なんでまた中途な時に
350FROM名無しさan:2005/08/05(金) 03:32:17
六一に知り合いがいるが人が足りないといつも死んだ顔をして嘆いているぞ。
魂が削られるそうな。
確かに自分のためにはなるだろうが、かなり忙しいのは間違いないみたいだよ。
351FROM名無しさan:2005/08/05(金) 05:24:42
中神センターの皆さんおつかれさま。
352FROM名無しさan:2005/08/05(金) 06:44:35
解雇されますた…
やはり学生アルバイトはきついということか。
353FROM名無しさan:2005/08/05(金) 19:12:45
>>348 数ではなくて種類だよ、大変なのは。二種類くらいならたいしたことないよ タイミングがずれなければ同じシェイクは一気にブレンダー回すからね
354FROM名無しさan:2005/08/05(金) 23:12:14
>>353
SSのアイスの種類が全部違うという罠。

六一ってブレンダー何個あるの?
355FROM名無しさan:2005/08/06(土) 00:53:04
今日六一見てきた。
絶対イヤだと思った。
356FROM名無しさan:2005/08/06(土) 01:50:22
>>352
くわしく。
357FROM名無しさan:2005/08/06(土) 20:27:37
>355
詳しく


つか漏れも見に行こうかなw
358FROM名無しさan:2005/08/06(土) 21:36:44
アイストッピングするときのコールってアイストールバートラテ?とかになるの?
359FROM名無しさan:2005/08/07(日) 11:52:41
>>358

そうだよ。その後に「バートはバニラで」とか。
360FROM名無しさan:2005/08/07(日) 14:19:21
>>359
さんくすこ。
361FROM名無しさan:2005/08/07(日) 15:27:03
タリーズの時給っていくらですか?
他のスレでタリは止めといた方がいいと書いてあったのですがどうなんですか?
362FROM名無しさan:2005/08/07(日) 15:31:14
うちの近所はスタバよりタリのほうが時給いいよ
363FROM名無しさan:2005/08/07(日) 20:07:24
今日アイス捌き終わったのクローズ直前w
他の店って100個どれくらいの時間で捌いた?
特にオフィス店。
364FROM名無しさan:2005/08/07(日) 20:47:02
ロッキンフェスに行ってたからアイス配ってる間バイトはいってないや。
うちの店フェス行く人いっぱいいてアイス配ってるのにいつもより
バイトの人数少なくて3日間大変だったみたい。
他の店舗はそんなことないのかな?
365FROM名無しさan:2005/08/07(日) 22:44:18
うちは3日とも昼ごろはけたみたいだよー。
フェスはフジに何人か行ったみたいだけど、シフトに影響は特に出なかったよ。
366FROM名無しさan:2005/08/07(日) 23:05:44
>>361
直営は850.
やめたほうがいい、仕事に時給が伴ってない。
367FROM名無しさan:2005/08/08(月) 21:14:30
飲食の中でこんなに楽な仕事は中々ないと思うなぁ。
まあうちが20〜30万売り上げのぬるい店だからかもしれないけど。
高校の頃から数えて飲食のバイト5、6個やったけど、その中ではタリは群を抜いてラク。
368FROM名無しさan:2005/08/09(火) 00:22:22
売り上げが10万以下の店ならちょいつらい。
10万〜20万くらい楽
20万〜30万やや楽
30万〜 割が合わない

って私は思いますが。皆さんはどうですか?
369FROM名無しさan:2005/08/09(火) 02:55:24
うちは10〜20の店だけど時々割に合わないと思う事もある。当たり前だが売上だけでなくアルバイトの人数やシフトの組み方にもよるしそれは何もタリに限らずバイトはどれもそうなんじゃないかな。
370FROM名無しさan:2005/08/09(火) 21:01:27
売り上げよりむしろ、
ダメMGの下で働く→割に合わない
でFA?
371FROM名無しさan:2005/08/09(火) 22:17:51
バイトしてみようかと思ってるんですが、特別な場所に行って研修とか
受けたりするんでしょうか??
372FROM名無しさan:2005/08/09(火) 22:58:51
>>370正解!

>>3711日だけ本社で8時間の研修があるよ
373FROM名無しさan:2005/08/10(水) 22:13:22
25日ハローフェローだってさ ダルいなぁ〜
374FROM名無しさan:2005/08/11(木) 10:43:16
営業中とクローズ時にバレないように気を使いつつ、アイスの容器に
直接スプーンを入れて飽きるまで食っていたのもいい思い出…
375FROM名無しさan:2005/08/11(木) 21:54:44
アイスうまいよね。。ティラミスはマジうまい。
376FROM名無しさan:2005/08/12(金) 10:08:29
はろーふぇろー って何するの?
377FROM名無しさan:2005/08/12(金) 12:58:31
直接スプーンを、ってことは
君の口に運ばれたスプーンをまたアイスの中に突っ込んだのかね?
…まさかな。
378FROM名無しさan:2005/08/12(金) 21:35:12
こんな商品の高い店に来るようなブルジョアどもには、
バイ菌付きアイスがお似合いだぜ、フゥーハハハハ!ということでは?

もう辞めた今だから言えることだけど、クローズ時に自分もこっそりコーヒーカップに
ドリップ入れてアイスを追加し特製フロート作ってたなぁ。ゴメンナサイ。
379FROM名無しさan:2005/08/13(土) 07:07:39
>>バイトのみなさんへ

スタンプカード押す時、いちいち発行店確認してる?
お店によっては他店のカードであっても黙認して押してくれるとこもあるんだが。
もし厳格に発行店のみだったらもらった店のカード、全部持ち歩けってことになるよな。
380FROM名無しさan:2005/08/13(土) 11:45:26
そういう決まりのカードだからわざわざ確認してる。
お断りすると他の店では押してくれたのにとか言われる事があり辛い。
お客側からすれば不親切なカードだよね。
早くなくなって欲しい。新しく作るなら全店共有カードにしろ。
381FROM名無しさan:2005/08/13(土) 22:00:26
ちなみに100グラムだったら押してる?
人によっては「常連さんだからサービス」ってやってるみたいなんだけど。
大体アイコ豆だったら2個買わないとやっぱりダメなの?
382FROM名無しさan:2005/08/13(土) 22:20:38
カードの履歴見て、
前回100g買ってたら、合わせて200gってことで、
スタンプ1コ押してます。
383FROM名無しさan:2005/08/15(月) 12:49:31
タリでバイトを考えてるんだけど、シフトって完全固定?
それとも2〜3週間置きに各自スケジュール提出するかんじ?
384FROM名無しさan:2005/08/15(月) 21:27:05
うちは月2回前半後半で希望シフト(固定でなく入れる日時で)提出してる
385FROM名無しさan:2005/08/15(月) 22:24:58
スムージーいつまでやってるの?
386FROM名無しさan:2005/08/16(火) 00:03:16
いいかげんなくなってほしいんだけどね。
387FROM名無しさan:2005/08/16(火) 01:12:39
うちは一週間毎で、非固定シフト。
388FROM名無しさan:2005/08/16(火) 01:14:31
マヌアルに9月中旬までってかいてた気がする。
次はマロンラテかな。
パンプキンラテとか紫いもラテだったらやだ。
ぜってえ有り得ないけど。
389FROM名無しさan:2005/08/16(火) 18:49:17
もう二度とアサイーなんて扱わないでほしい…。
うちのDMG、アサイーを「会社の戦略的商品」なんて寝ぼけたこと言ってくれちゃってるよ…。
なにを戦略するんだ?
390FROM名無しさan:2005/08/17(水) 21:38:17
タリってかわいい定員多いの?
391FROM名無しさan:2005/08/17(水) 22:47:42
今日辞めてやったぜ!はっはー!
392FROM名無しさan:2005/08/17(水) 22:48:45
ドキュソ社員は脳味噌タリーンコーヒー
393FROM名無しさan:2005/08/17(水) 23:36:33
明後日研修なんだけどかなり不安…
394FROM名無しさan:2005/08/17(水) 23:53:00
スタバの方が女の子カワイイ気がする。
男はタリーズの方がいいと思う。
そう思ってタリーズでバイトはじめたのに
うちの店、女ばっかりでやだよう!
395FROM名無しさan:2005/08/18(木) 00:10:10
研修なんてテキト〜で大丈夫!!

http://www.geocities.jp/takamaxi/
396FROM名無しさan:2005/08/21(日) 23:11:20
研修て何すんの?
入店前のコール覚えたりするやつのこと?
397FROM名無しさan:2005/08/22(月) 20:24:07
うちはオープニングスタッフだったから、
キャッシャー・コール・バリ・アテンド・オープンとクローズの仕方を
研修で自分の店舗で教わったよー。
398FROM名無しさan:2005/08/23(火) 00:13:30
バニラアイスまずい。
安っぽくなった。
399FROM名無しさan:2005/08/23(火) 01:14:23
うちは田舎の店舗だから、
キャッシャー・コール・バリ・アテンド
オープンとクローズの仕方を自分の店舗で
研修で教わったよー。
大都会のお店はわざわざ研修にいかねば
ならんのですね。おつかれさまどす。
400FROM名無しさan:2005/08/23(火) 05:03:22
都会っていうか、直営店。関西直営の方もトレーニング機関あるの?
401FROM名無しさan:2005/08/23(火) 12:19:19
うちも自店で研修だったよ。フランチャイズだから他所の店舗行ったことない。
ヘルプとか行ってみたいな。
402FROM名無しさan:2005/08/23(火) 12:48:02
買いたい人は覗いてみてね!
買った人は報告してね!

『マンガ嫌韓流』 購入報告と在庫情報交換スレ 10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124548956/

>(確認したら第4版だった)

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

403FROM名無しさan:2005/08/23(火) 22:55:12
スタバがまたやってくれたよ。
チャバッタとサラダ発売だって。
404FROM名無しさan:2005/08/25(木) 16:55:17
ネイサンズのスタッフみたいにならないように注意しないとね
405FROM名無しさan:2005/08/26(金) 19:10:13
>>404
ネイサンズのスタッフってどんななの?
406FROM名無しさan:2005/08/26(金) 19:12:03
きんもーっ☆
407FROM名無しさan:2005/08/26(金) 20:38:24
タンザニア ガララグア エステート

なんかの呪文か?
408FROM名無しさan:2005/08/26(金) 21:24:46
今日、試飲させてもらったけど美味しかったよー
409FROM名無しさan:2005/08/30(火) 00:01:04
バカにしてたのに、気付けば浅井ーにはまってる自分がいる。
410FROM名無しさan:2005/08/30(火) 13:21:24
スムージーもういいよ。さっさと終わってくれ。
411FROM名無しさan:2005/08/30(火) 15:58:31
タリーズの時給っていくらですか?
412FROM名無しさan:2005/08/30(火) 23:24:51
850
413FROM名無しさan:2005/08/31(水) 23:44:04
800円だよ!!
414FROM名無しさan:2005/08/31(水) 23:48:37
>>413
FC?
415FROM名無しさan:2005/09/01(木) 19:22:10
>>414
うん。
416FROM名無しさan:2005/09/01(木) 23:25:32
FCは会社によって時給が違う。
417FROM名無しさan:2005/09/02(金) 16:07:42
FCってなんですか?
418FROM名無しさan:2005/09/02(金) 20:56:10
質問なんですが、ここって男の茶髪だめですか?知ってる人教えてください。
419FROM名無しさan:2005/09/02(金) 21:55:56
明るすぎなければ平気だよ。
420FROM名無しさan:2005/09/02(金) 22:37:41
>>417
フランチャイズ
勉強しれ
421418:2005/09/02(金) 23:30:57
>>419ありがとう!
ちょっと色変えたんで気になってました。明後日から勤務です!
422FROM名無しさan:2005/09/04(日) 17:42:28
トリプル試験受けた事ある人いる?
423FROM名無しさan:2005/09/04(日) 22:06:15
ノシ
424FROM名無しさan:2005/09/04(日) 22:26:49
>>421
いえいえ。どうだった?初勤務(なのかな?)は。
425FROM名無しさan:2005/09/05(月) 20:42:16
やっと研修30時間おわったー!
と思ったらけっこう長い時間働くことに…。
まだ慣れてないから不安だよ…
426FROM名無しさan:2005/09/05(月) 21:25:23
がんばれ!!おまいさんのラテが飲みたいぞ(・∀・)ワクテカ
427FROM名無しさan:2005/09/05(月) 22:28:09
メープルアイスクソマズイ
後味しつこいし
428FROM名無しさan:2005/09/05(月) 23:40:00
>>426
がんばるよ!ありがとー。
アイスドリンク、エスプレッソシェイク以外は練習させられた…。
429FROM名無しさan:2005/09/06(火) 01:56:43
どうでも良いことだが、Tully'sって英語で書くとオシャレな感じだけど、
タリーズって日本語にするとダサい感じ。
430FROM名無しさan:2005/09/06(火) 12:25:00
英語で書いてもおしゃれじゃない感じがする。
Tullyさんのコーヒー屋ですかそうですか、みたいな。
というかそもそも英語表記のものをカタカナにしてもオシャレな名前なんて
あんまりない希ガス。
431FROM名無しさan:2005/09/06(火) 23:59:19
らむれーずん!!
432FROM名無しさan:2005/09/07(水) 01:27:18
CL作業、もたついて先輩に迷惑ばっかりかけてしまう。凹む…
433FROM名無しさan:2005/09/07(水) 04:01:28
>>432がんばれ!!
新人ならしょうがないし…実際自分も新人のときはめっちゃ遅くてへこんだ。でもそうやってへこんだり、申し訳ないっていう思いはその先輩もわかってっから!

てか428と432は同一人物?
434FROM名無しさan:2005/09/08(木) 11:50:29
トリプル試験てどんなん?今度受けろと言われた…欝だ
435FROM名無しさan:2005/09/08(木) 19:44:06
断れないの?
自分ははっきり受けたくありませんって言ったら平気だったよ。
436FROM名無しさan:2005/09/08(木) 21:26:32
>>433
428=432です。ありがとうございます。
明日7.5h入ってます…キャッシャーでもたつかないようにがんばります。
437FROM名無しさan:2005/09/09(金) 01:15:39
>>436
多少時間かかっても現金誤差を出さないほうが大切だよ。
まずは出来る範囲のスピードで確実に。
438FROM名無しさan:2005/09/10(土) 01:41:01
>>437
今日は近くでイベントがあったらしく、
新人の私にとっては死ぬほど忙しかったです…。
(先輩方は慣れていらっしゃった)
キャッシャーやってる間なんて、
あまりにもたもたしてるので交代させられましたorz
いまだにアイスクリームなどのコールがうまくできないです;
久しぶりに二日お休みもらいました…
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:43
勉強しれ。
いやって言うほど予習してもピーク時には足りない。
でもしてるのとしてないのとじゃ全然違う。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:42
忙しい方が鍛えられていいよ。
苦労しながら、失敗しながら覚えていくもんだしさ。

あのさ、バリの冷蔵庫下とかシンクの下とか、
どうやって掃除してる?
手が入らんところが激しく汚くてゴキ○リ出そうだから掃除したいんだよね・・・
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:49
モップの柄に雑巾つけて突っ込んでる。
吹いた後お湯にブリーチを濃い目に入れて流す。
そうするとにおいは消えるよ。
くれぐれも牛乳はこぼさないように。
こぼすと一週間後地獄を見るよ。
442FROM名無しさan:2005/09/13(火) 12:23:29
ここの面接受けようか考えてたけど、レス読んでたら覚えること多そうで不安になってきた…。
443FROM名無しさan:2005/09/13(火) 13:12:41
>>442
突っ立ってて金がもらえる仕事ではない。
444FROM名無しさan:2005/09/13(火) 13:50:34
どこのバイトも最初は覚えること多いけど、
慣れれば楽しんでできるバイトだと思うよー
445FROM名無しさan:2005/09/14(水) 00:55:31
覚えること多いっちゃ多いけど、
必死で覚えることは、そんなにない気がする。
最初は、分からなくて焦るけど、最初ってそんなもんだし。
やってりゃ覚える。

レシピは、作ってるとわりと楽に覚えられるし、
(いざとなったら、誰かにすぐ聞けばいーし)
覚えなきゃ!ってのは、最初のコールぐらいでは。

掛け持ちの片手間にやってるけど、
そのぐらいの頻度でも、わりと覚えられるよ。
446FROM名無しさan:2005/09/14(水) 11:06:43
タリは覚えること少ない方だよ
他のカフェ、ファストフードもいくつかやってみて思う
447FROM名無しさan:2005/09/14(水) 13:13:30
サンデニの名前を覚えるのが大変だった
448FROM名無しさan:2005/09/14(水) 20:49:30
タリはドリンクの質にフェローの個人差が出るってところが
他よりも如実な気がするよ。
体で覚えるのにはちょっと時間がかかるかもね。
449FROM名無しさan:2005/09/14(水) 21:09:16
・・・今月末、新商品多すぎ
450FROM名無しさan:2005/09/14(水) 22:01:48
くわしく
451FROM名無しさan:2005/09/14(水) 23:39:18
>>450
クソアサイーとかね。
あしたからパウンドケーキ
カイザーロール
452FROM名無しさan:2005/09/15(木) 01:30:59
タリのバイトを辞めようかと思うのだが、
まだ初めて2,3ヶ月…。
ようやく慣れてきたってとこだから、
ここで辞めたら、すごくいやがられる…よね(−−;
仕事自体は楽しいから、まだやりたいけど、
給料、高いわけでもないから、収入が…。
453FROM名無しさan:2005/09/15(木) 01:32:32
ところで、だれか、
上手なホイップトッピングのコツを教えてください(T-T)
モカは、いざとなったら蓋をしてごまかすんだけど、
ホイップココアとか頼まれると、蓋できないし、
見栄えも悪いしで、かなり…ヤバイ…。
454FROM名無しさan:2005/09/15(木) 01:32:41
収入以前に、ころころ変わってたら続かないよ
455FROM名無しさan:2005/09/15(木) 12:42:30
>>453練習あるのみ。人によって得意なのが右巻きだったり左巻きだったりするから模索汁
>>454同意。社会に出たらそんな事言ってらんないよガンガレ。
456FROM名無しさan:2005/09/15(木) 12:45:29
そもそも収入気にするならタリに入ったのが間違い
457FROM名無しさan:2005/09/15(木) 14:05:59
みなさんがタリに入ろうと思った動機はなんですか?
458FROM名無しさan:2005/09/15(木) 21:39:04
え、ホイップトッピングの時ってリッドしないの?
アイスの時はドームリッド、ホットは普通のリッドしてたんだけど・・・間違ってたのかな?
去年のストロベリーモカとかしてたよね?
459FROM名無しさan:2005/09/15(木) 22:09:35
ホイップトッピングの時はモカと同じでミルク注ぐ量少なくするんじゃねーの?
460452:2005/09/16(金) 00:56:33
フリーター辞めて、正社員に就こうかと思ったので…。
メインバイトは、もう代わりの人を雇うことになったので、
同じくらいの時期にタリも辞めないとな〜、ってことなのです。
そうすると、メインの収入がなくなるので、
タリのみの収入ではきついかなと。
背景説明足りてなくてゴメンナサイ…。
461FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:58:27
モカのときは、ホイップ少ないからLIDしちゃえるけど、
トッピングのホイップのときは、量が多いからLIDすると溢れてしまって。
注ぐミルクを、もっと重めにしていーのかな?

しかし、ホイップ逆巻きはなにげに盲点かも。
CLOSEのときの余った生クリームで練習してみます。
462FROM名無しさan:2005/09/16(金) 05:26:11
マロンラテとホリデーストロベリーのときのホイップ量は+50円トッピングの量と同じだったけど、やっぱりミルク注ぐ量を調節してました。
タリでリッド無し提供は基本無しなんじゃない?
463FROM名無しさan:2005/09/16(金) 21:02:32
アサイ−のジュースまずそう。。
豆乳とアサイ−と氷って。。
バナナヨーグルト高くない?
464FROM名無しさan:2005/09/16(金) 22:02:30
ブレンダを使わせないでほしい。
本部のカスどもは一回自分でピーク時に入ってみるといい。
自分たちがどれほど頭の悪いことをしてるかわかるだろ。
465FROM名無しさan:2005/09/16(金) 22:08:59
現場からじゃないと本部に入れないようなシステム作ればいいのにね。
体験してなければ見えない事なんていっぱいあると思う。
466FROM名無しさan:2005/09/16(金) 22:24:23
>>465
まったく。
現場に1ヶ月だか2ヶ月入ったくらいで本部にいって脳内妄想を企画にされたら
たまらん。
まともにピークも経験したこと無いやつ等ばっかりだしね。
467FROM名無しさan:2005/09/17(土) 00:02:26
ダブル、トリプルに昇格したらイイことある?
468FROM名無しさan:2005/09/17(土) 01:48:40
時給的な話ならトリプルは30円Upダブルはそのまま
時給変わらないのに責任の重さだけ変わるのなんてゴメンだと言う奴も多いが自分はやりがいを感じてるよ
469FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:07:12
ありがとう!
ダブル時給変わらないんだ…
でも試験がんばる!
トリプルでも30円しかあがらんのか…
470FROM名無しさan:2005/09/17(土) 14:24:07
じゃあみんなが行ってみたタリのなかで一番良かったところは??
471FROM名無しさan:2005/09/17(土) 16:09:32
恵〇寿のタリは接客ヨカタ
逆に灯台病院は最悪だた…シェイクに氷混じり過ぎ
472FROM名無しさan:2005/09/17(土) 18:39:55
地元のタリが一番
473FROM名無しさan:2005/09/17(土) 19:06:33
曙橋のとこ
474FROM名無しさan:2005/09/17(土) 19:11:53
社長の本読んだけどここのバイトってみんなファーストネームで呼び合ってるの?
475FROM名無しさan:2005/09/17(土) 22:33:50
>>474
うん。
最初は違和感あったけど、慣れてきたら友達呼ぶのと同じだからね。
年が上の人は○○さん、って呼んでる。
ちなみに社長は「こうたフェロー」。
476FROM名無しさan:2005/09/17(土) 22:53:48
昔の18は最高だった
477474:2005/09/17(土) 23:33:00
まじかい。なんだかんだで実践してないのかと思ってた。人間関係うまくいってないとこは気まずそうだな。
478FROM名無しさan:2005/09/18(日) 00:36:36
ファーストネームで呼んでても、
それが普通だから、そんなに親しみがあるって感じでもないかも。
人間関係うまく行ってなくても別に気まずくないと思う。
人間関係がうまく行ってないこと自体のが気まずいかと。
479FROM名無しさan:2005/09/19(月) 01:11:41
ここに就職しようかと考えてるんだけどやばい?
職歴としては一応ファミレスで店長やってたから店で働くのは
問題ないと思うんだけど、何か注意事項みたいのある?
480FROM名無しさan:2005/09/19(月) 04:17:52
>>479
わかってると思うけど休みないよ。
金もバイト代くらいしかもらえないよ。
本部バカだし。
481FROM名無しさan:2005/09/19(月) 04:45:00
バイトとして働いた方が稼げると思う。
482FROM名無しさan:2005/09/19(月) 12:48:23
社員、辞める人が多いもんな。
給料安すぎるとモチベーションも下がるってもんだ。
483FROM名無しさan:2005/09/19(月) 19:24:09
仕事に楽しさを見出せれば休みとか給料とかは気にならなくなくだろうけど、
それが一番難しいか。
484FROM名無しさan:2005/09/20(火) 00:12:37
>>483
仕事のことだけを考えて生きていけるわけではないからね。
485FROM名無しさan:2005/09/20(火) 00:13:12
ベンチャーは人件費を圧縮しないとやっていけません。
何がムダって本部が無駄なわけだが。
486FROM名無しさan:2005/09/20(火) 00:15:20
アサイーの新作のんだー?
うれるんかしら・・・
487FROM名無しさan:2005/09/20(火) 09:02:56
実家暮らしだったり共働きでもない限り生計たてらんないよ。家族を養いたい人は就職しちゃダメ。
488FROM名無しさan:2005/09/20(火) 19:02:30
行く度に 違う店員さんに『自宅は近いんですか?』とか質問されるんですが、常連さんには話かけましょう、みたいな決まりがあるんですか?
489FROM名無しさan:2005/09/20(火) 22:29:14
ないです
490FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:00:25
明日からクソまずいアサイードリンクが登場ですね。
これについてコータはどう思ってるのか聞きたい。
タリーズをどこに向かわせようとしてるの?
あんなもんお客さんにオススメしたくねえよ。
491FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:10:12
もはやコーヒー屋ではないね。
小唄は会社が大きくなればそれでいいのよ。
ボンクラどもが好きかってやってて。
アサイーが流行らなかったり廃れたらどうするつもりだよ。
流行を意識するならシーズナルだけでやれよ。
リスクが大きすぎる。
さすが学際レベルの本部。
492FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:46:40
ていうか新しくできた(シャンライカ)あそこどーなの?せっかく新宿の人通り多い位置に店舗あるのに、客席が無いに等しいし。おまけに冷たい飲み物ばっかでこれからの季節どう切り抜くつもりだろ。
サポートの方の意見求ム
493FROM名無しさan:2005/09/21(水) 01:22:06
最近迷走してるよね。
494FROM名無しさan:2005/09/21(水) 02:25:08
ローストアーモンドラテ、あんまり好きじゃない。
マロンラテが良かったよぅ。
495FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:15:24
>494
頷き過ぎて首折れる程同意
今からでも間に合う マロンラテ復活激しくキボソ

アーモンドはモカの方が合うよ(´・ω・`)
496FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:16:52
アーモンドって言ってもふりかけだしね。
497FROM名無しさan:2005/09/21(水) 13:28:10
>>496
昨日RLにホイップトッピングの人がいたから
ストロベリーモカを思い出しつつ、
アーモンドをホイップの上からかけたら、
なかなかおいしそうに見えた。
498FROM名無しさan:2005/09/21(水) 16:22:58
ワロタ
499FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:26:01
9月といえばアイロック
500FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:52:42
大好き!
501FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:27:51
バイト決まったんだけど、シャツってポロシャツでもいいんですかね?
502FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:44:56
白黒ならいいです
503FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:54:23
あたーす
504FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:21:09
カラメルカスタードラテのとき
ホイップトッピングのお客さまに
「ホイップの上にカラメルソースお掛けしますか」
と尋ねたら「やめてください」
て言われたことを思い出した…(⊃д`)。
うまそうだと思ったのに。
505FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:25:14
ドトールでマロンラテやってるね。
506FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:52:47
ドトールは去年の冬までひっぱってやってたもんなぁ<マロンラテ
507FROM名無しさan:2005/09/22(木) 11:08:36
マンコラテ
508FROM名無しさan:2005/09/22(木) 11:33:32
一度マロンラテをマンコにいれて熟成させてから提供します。
509FROM名無しさan:2005/09/22(木) 18:06:39
すみません…エクセルシオールで働いてみたいのですが、経験者の方、いらっしゃいますか?
ほかにスレがないみたいなので↓
510FROM名無しさan:2005/09/22(木) 19:02:03
スレ違い、おまえスタバのスレにも書いてただろ
マルチうざー
511FROM名無しさan:2005/09/22(木) 19:46:23
チョコクリームパフと一緒に出たデニッシュってチョコレートスティックパイだっけ???
スティックパイって普通のクリームパフと一緒に出たんだっけ??
なんかいつの間にか忘れてた(п´∀`)
512FROM名無しさan:2005/09/23(金) 19:46:27
トマトブレッドとココナッツオレンジデニッシュ、もう終わりだって?
売り上げの見込めないものを企画するくらいなら、
もうちょっとお客さんが求めるものをリサーチすりゃーいいのに。
513FROM名無しさan:2005/09/23(金) 21:48:18
エスプレッソマシンてどこの会社が作ったの?
514FROM名無しさan:2005/09/23(金) 22:58:36
Saeco
515FROM名無しさan:2005/09/23(金) 23:31:43
>>512
ムリムリ、マーケなんて生ゴミの集まりだもん。
市場調査なんてできないって。
516FROM名無しさan:2005/09/24(土) 20:26:22
ゴメン、愚痴らせて。
入って○ヶ月でダブルに昇格したら、2年以上働いてて未だシングルの先輩が何で自分はダメなんだと荒れ始め、しまいには今のダブルの奴らはホントにダブルの資格があるのか疑問だとまで言い始めて働きにくい…どうしろというんだ…
517FROM名無しさan:2005/09/24(土) 20:41:35
その人をダブルに上げるか、
シングルである明確な理由をMGからちゃんと伝達して、
納得できないようならやわらかーく辞めてもらうように仕向ける。
てゆーかシングルとダブルなんて時給変わらないし
責任も重くなるわけじゃないんだから大して意味ないと思うんだけど・・・。
518FROM名無しさan:2005/09/24(土) 21:05:11
でもその人フリーターだから学生ばかりの店的には辞められると困るらしい…てかうちはダブルはかなり責任問われるよ。レジ締めも売上乗せたりするし。みんなしないの?
519FROM名無しさan:2005/09/24(土) 21:10:09
トリプルは多少責任持たされてるけど、ダブルは別に・・・
長く勤めてるならダブルにしてあげればいいのにね。
520FROM名無しさan:2005/09/24(土) 22:09:41
でも長いのにドリンクこぼしたりキャッシャー激遅だったり一緒に入る子によって機嫌悪くなったり、色々問題あるからダブルになれないんじゃないか?と思ったりもしてる。チェックシートで合格点達成するだけが昇格条件じゃないと気付いてほしい…
521FROM名無しさan:2005/09/24(土) 22:25:12
めんどくさいからずっとシングル。
学生バイトにとってそういうのは興味ない。
522FROM名無しさan:2005/09/24(土) 22:32:49
そんなの使ってないでさっさと新しくフリーター雇えばいいのに。
MGがバカなの?

チェックシートで合格点なら昇格できるよ。
でなかったらなんのためのチェックシートだよw
できるだけ主観で決めるのを避けるためにあるんだろーが。
覚えてないけど「迅速に丁寧にオペレーションできる」とかいう項目なかったっけ?
あるなら、そこがマイナスだからなれないって説明すればいい。
ないなら、ダブルになるには、キャッシャーを早くやる能力はなくてもいいってことだよ。

アルバイトバイスとか、全体を見渡す役目になるならまだしも、
シングルからダブルごときで人間性まで見る必要ないんじゃない?
別にレジ締めさせたらお金パクるとか、そういう問題はないんでしょ?
523FROM名無しさan:2005/09/24(土) 23:11:31
合格点達成すれば昇格ってのは最低基準じゃないか?店舗によって+α求められる事もあるよ。
524FROM名無しさan:2005/09/25(日) 21:56:22
皆サーン食事補助はあるポ??
525FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:01:43
皆サーン食事補助はあるポ??
526FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:12:30
>>514
ここって壊れやすいって聞いた。

アサイー バナナならありかな。
ショートでホットミールより高いけど。
527FROM名無しさan:2005/09/26(月) 01:25:50
>>526
きわどくね。
そもそもアサイーなんて押してる時点で本部の脳足りん具合が出てるけど。
528FROM名無しさan:2005/09/26(月) 01:43:08
大阪の和泉府中のサティ前タリーズで働きたいんだが
働いてる香具師おらんか?降臨キボン
人間関係とか仕事とか教えろゴルァ(゚Д゚#)!!
529FROM名無しさan:2005/09/26(月) 09:07:14
皆サーン食事補助はあるポ??
530FROM名無しさan:2005/09/26(月) 09:12:25
働くならタリーズとドトールどっちがぃぃですか??ヽ(゜Д゜)ノ
531FROM名無しさan:2005/09/26(月) 10:02:04
食事補助はないよ。休憩のときにドリンクかアイスが貰えるだけ。
532FROM名無しさan:2005/09/26(月) 16:36:19
なんかさ、プロジェクト20ってやつ始まったの知ってる?
533FROM名無しさan:2005/09/26(月) 21:15:48
なにそれ
534FROM名無しさan:2005/09/27(火) 00:24:59
>>533
しらん
535FROM名無しさan:2005/09/27(火) 23:04:44
バリコンのページ早速アクセスしたが見られなかった…
536FROM名無しさan:2005/09/28(水) 05:34:29
タリーズで飲み物たのまず惣菜のみ食べました。
それだけです。
537FROM名無しさan:2005/09/28(水) 06:34:12
水飲み放題だからそれもアリ
538FROM名無しさan:2005/09/28(水) 20:47:43
今日タリ行ったらエチオピアなんたらっていう豆100g貰ったんだけど新商品?
539FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:14:15
焙煎日が偏ってただけじゃね?
540FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:19:21
>>538
それサンプル?去年の?
541FROM名無しさan:2005/09/29(木) 06:13:37
期間限定ビーンズ
542538:2005/09/29(木) 06:55:54
>>540
しらんがな(´・ω・`)
モカジャバ買ったからかな?
543FROM名無しさan:2005/09/29(木) 23:11:22
タリーズに戻りてえ・・・。
544FROM名無しさan:2005/09/30(金) 00:40:56
どしたのかな?
545FROM名無しさan:2005/09/30(金) 00:47:25
半年前まで直営店でバイトしてたんだけど、
今は事情があってタリーズもない田舎にいるんで、
仕方なくローソンでバイトしてる。
とてもつまらない。
コンアモーレ!と叫びたくなる。
546FROM名無しさan:2005/09/30(金) 08:08:23
こんあも〜れ〜
547FROM名無しさan:2005/09/30(金) 09:53:29
こんぱしょーね
548FROM名無しさan:2005/09/30(金) 11:16:23
とぅごーあいすしょーとらてー
549FROM名無しさan:2005/09/30(金) 12:01:37
しょーとばにらばーとそいすわーくるしぇいくあいすはばにらでばーとはばにらでおねがいします。
550FROM名無しさan:2005/09/30(金) 13:28:18
どんだけバニラ好きなんだよ。
551FROM名無しさan:2005/09/30(金) 15:34:20
530円頂きます。
552FROM名無しさan:2005/09/30(金) 22:31:42
しかもコール間違ってるしな
553FROM名無しさan:2005/09/30(金) 23:25:10
バートはどこだ?
554FROM名無しさan:2005/10/01(土) 00:49:20
いちまんえんはいりまーーーーーす
555FROM名無しさan:2005/10/01(土) 01:00:13
別にコール間違ってても、通じればええでないの。
556FROM名無しさan:2005/10/01(土) 01:05:15
ショートアーモンドバートローストアーモンドラテ〜
バートはアーモンドキャラメルでお願いしま〜す  
557FROM名無しさan:2005/10/01(土) 01:16:15
>>552
???
何処が間違ってるの???
558FROM名無しさan:2005/10/01(土) 01:29:22
ホットでワロス
559FROM名無しさan:2005/10/01(土) 03:44:49
>>557
101を見直して来い
560FROM名無しさan:2005/10/01(土) 17:32:46
556も間違ってるな
561FROM名無しさan:2005/10/01(土) 22:58:06
みんなトレーニーだからしかたないよね
562FROM名無しさan:2005/10/02(日) 01:28:13
うつわのちいせいやつばかりだな。
563FROM名無しさan:2005/10/02(日) 05:34:43
>>562
器どうのじゃなくて、正確なコールを飛ばしてくれないと周りが困る。
564FROM名無しさan:2005/10/02(日) 09:09:12
困らねーだろw
565FROM名無しさan:2005/10/02(日) 12:34:09
困る
単品ならいいが複数だとややこしくなる
566FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:17:23
店長ってどのくらいの頻度でかわるの?
567FROM名無しさan:2005/10/02(日) 18:44:34
住み慣れた 我が家に 花の香りを添えて
この町で 一番 素敵で暮らしたい
568557:2005/10/02(日) 19:33:54
>>559
おまえがな!

下の順番だろ!
@(アイス)
Aサイズ
Bシロップ
Cホイップ
Dバート
E商品名
但し、ショット追加等は省いているが。

直営かFCか分からんけど、バイトの教育がなってないね。
所詮、中途半端なバイスかトリプルだろ。。。

569FROM名無しさan:2005/10/03(月) 00:29:45
コールの順番違うくらいじゃ困らないよ〜
めくじらたてて怒る人もいるみたいだけど
ミドル間違いならさすがに困るわ
570FROM名無しさan:2005/10/03(月) 00:46:47
困る困らないっていうか誰かがテキトーこいてる裏にはしわ寄せくらってる人間がいる事に気付いてくれ
571FROM名無しさan:2005/10/03(月) 13:57:46
結局、コールはどこが間違ってるんだ?
572FROM名無しさan:2005/10/03(月) 22:35:42
指摘したやつはちゃんとフィードバックしてやれよ
573FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:45:31
ショートバニラバートソイスワークルシェイクって
綾瀬か沼津だろ。。

多分コールにミスはないと思うよ。
強いて言えばバートとアイスの優先順位か。
574557:2005/10/04(火) 05:52:31
アイスの優先順位は、コール自体は原則的に作る手順どうりの順番だから、
「アイス バニラ、バート バニラ」でオッケーでしょ。
575557:2005/10/04(火) 05:57:46
>>552・559
コールの内容に関してでかなりグダグダになってしまったな。
で、どうなの??
これでも異議あり??

576FROM名無しさan:2005/10/04(火) 12:05:28
ショートバートバニラソイスワークルシェイクじゃん?
577FROM名無しさan:2005/10/04(火) 12:59:47
>>576
ちがうよ。
ショート バニラ バート ソイスワークルシェイク だよ。
568を読んでみな。
新店の研修の時に本部のオープニングマネージャーが568の様に言ってた。
578FROM名無しさan:2005/10/05(水) 00:52:10
なんでもいいやん
伝われば
579FROM名無しさan:2005/10/05(水) 01:36:52
ほんと、伝わればいいじゃん。
間違った場合は指摘されるので
直すようにすればいい。
グダグダ議論することではない。
580FROM名無しさan:2005/10/05(水) 02:04:13
議論してるってわけじゃなくて、
最初の書き込みに対して突っ込みが入ったから、
みんな混乱してしまって、確認したいだけなのヨ…。
581FROM名無しさan:2005/10/06(木) 14:14:21
アイス最近すごいけど、何でドライアイスがないのか疑問。有料でもいいからやればいいのにね。
582FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:21:07
手間かかりそうだから、やだ…。
583FROM名無しさan:2005/10/06(木) 22:55:28
なんでこれから寒くなるのにアイスの種類が増えてくんだろう。
584FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:24:48
冬になりアイスのバリエーションUP
美味しくないと言われたローストアーモンド
減らないアサイー

次はどの様なメニューを出してくれるのだろうか?
585FROM名無しさan:2005/10/07(金) 00:38:32
最近迷走しきってるからね。
アサイーをシーズナルだけじゃなくて定番に持ってきた時点で会社が潰れる方向に
向かってる。
沈みかける船から逃げ出すのは誰が一番早いかな?
586FROM名無しさan:2005/10/07(金) 01:09:37
こーた!初心を思い出してくれ!
いいのかこのままで!?
587FROM名無しさan:2005/10/07(金) 08:42:09
タリーズはスタバみたく
ラテのコンビニ発売未だ〜?
588FROM名無しさan:2005/10/07(金) 09:06:26
したじゃん
589FROM名無しさan:2005/10/07(金) 17:57:24
>>587
去年からずっとやってる。
しかも定期的に商品を変えて。
スタバのはおいしくない。
コーヒーより生クリームが鼻について最後に焼き芋の皮みたいな匂いのコーヒー味が
チョロッと来るだけ。
590FROM名無しさan:2005/10/07(金) 20:54:36
私もスタバの飲んだけどダメだったなぁ・・・コンビ二レベルならありなのかな?
タリーズのおいしいよね、かなり前だけどお客サンにコンビニで大量購入したって報告されたことあるわ。
591FROM名無しさan:2005/10/07(金) 22:04:45
>>590
前からあるラテの方がまだコーヒーの味する。
592FROM名無しさan:2005/10/10(月) 22:45:49
タリのコーヒーってファミマとかセブンにはないよね?
593FROM名無しさan:2005/10/11(火) 01:09:18
セブンあるよ。apでも見た。
594FROM名無しさan:2005/10/12(水) 07:58:10
>>587
http://www.tullys.co.jp/whatsnew/pdf/050705_01.pdf
まぁスタバと違って宣伝力がないからね
てか、地域限定って普通のラテとモカもなのかな・・・
595FROM名無しさan:2005/10/13(木) 21:48:56
タリーズのマニュアルにはヒゲNGと載ってるけど、
ヒゲを生やしてる人はいますか?
もしくは自分の店舗のフェローで
ヒゲの人っていますか?
596FROM名無しさan:2005/10/13(木) 22:03:51
他の店舗は分からないけど、
とりあえず、うちはいないッス。

でも、どっかに一人くらいいそうだよね。
597FROM名無しさan:2005/10/13(木) 22:12:27
うちにもいねッス
598FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:35:50
ヒゲ好き!
似合ってれば接客上問題ないと思うのだけれど
599FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:14:44
うちにもいないなぁ
600FROM名無しさan:2005/10/14(金) 10:19:43
あたしも好き!
だけどいないなぁー
601FROM名無しさan:2005/10/14(金) 16:20:58
ホットドック売ってる?
602FROM名無しさan:2005/10/14(金) 16:21:12
ひげ生やして許されてるのはチーフバリスタくらいじゃない?
603FROM名無しさan:2005/10/14(金) 19:41:58
ヒゲがOKかNGかはマネージャー次第だとおもわれ。
直営店だと厳しそうですよね。
スタバではたまにヒゲの人を見かけます。
604FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:17:01
>>602
あ〜例のチーフバリスタね。
でもコンテストのデモンストレーションでは剃ったらしいよ。
605FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:20:43
チーフバリスタはバリでドリンク作ってる暇ないでしょw
606FROM名無しさan:2005/10/15(土) 01:29:54
チーフバリスタは1000店舗を目指します。
でもチーフバリスタの気づかないところでビルの中の人たちは会社を腐らせて生きます。
607FROM名無しさan:2005/10/19(水) 16:33:33
こんぶりお15点きましたorz
608FROM名無しさan:2005/10/19(水) 19:34:21
FCの面接受けたんだけど
採用なら18日以降に連絡来るって言われたんだけど
まだきてないってことは、不採用ってことかな・・・orz
609FROM名無しさan:2005/10/19(水) 21:30:06
608
それって新宿区?
610FROM名無しさan:2005/10/19(水) 23:25:00
609
新宿じゃないよ。
611FROM名無しさan:2005/10/20(木) 02:14:58
>>610
どこ?都内?
612FROM名無しさan:2005/10/20(木) 05:23:59
>>611
千葉です
613FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:03:03
>>607
ドリンクの種類とサイズが全部違ったら泣く。
15Gラテとか15アサイバナナもやだ。
614FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:35:53
15ESだったら泣く
615FROM名無しさan:2005/10/21(金) 01:26:23
15アイス違いSS
616FROM名無しさan:2005/10/21(金) 02:19:38
死んで欲しいな、そんな客…。
617FROM名無しさan:2005/10/21(金) 02:32:27
様々なドリンク入り乱れてTOGO28点きました
618FROM名無しさan:2005/10/21(金) 11:59:49
15種類もアイスクリームないけど
実際にはいったら本当怒る(心の中だけで)
619FROM名無しさan:2005/10/21(金) 17:09:43
そんなことより、ちょと聞いてくれよ。
昨日、近所のtullysで働いてたんです。tullysで。
シフトINしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい並んできてフロア整理ですよ。
で、先頭のじじいを見たらなんかごちゃごちゃ言っててエスプレッソの量少ねぇょとか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、エスプレッソ如きで普段来てないtullysに来てんじゃねーよ、ボケが。
エスプレッソだよ、エスプレッソ。
なんかオバサン軍団もいるし。昼間からみんなでtullysか。おめでてーな。
わたしエスプレッソコンパナ頼んじゃおうかしら、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、270円やるから近くのスタバに行けと。
tullysってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
提供台の向かいにいる客といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ドリンクと客の顔が一致しない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと波が納まったと思ったら、次の奴が、エスプリームセット下さい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エスプリームセットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アイスはアーモンドキャラメルで、だ。
お前は本当にエスプリームセットを楽しみたい思ってるのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、エスプリームセッって言いたいだけちゃうんかと。
tullys通の俺から言わせてもらえば今、tullys通の間での最新流行はやっぱり、
グランデサイズのアメリカーノにアイストッピング、これだね。
これを昼休みピークに頼む。これが通の頼み方。
グランデサイズのアメリカーノにアイストッピングってのはショットが3つ入ってる。
で、ホットなのにアイストッピング。これ最強。
しかしこれを頼むと次からフェローにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、本日のコーヒーショートサイズでも飲んでなさいってこった。

620FROM名無しさan:2005/10/21(金) 22:24:53
>>619
わかったわかった、チラシの裏にでも書いとけ。
621FROM名無しさan:2005/10/21(金) 23:30:11
>>619
大爆笑した はーおもしろかったw
622FROM名無しさan:2005/10/21(金) 23:39:27
>>619
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャグの才能ありすぎwwwwwwwwwwwww
623 :2005/10/22(土) 01:38:04
別に面白くないじゃん。
これ面白がってる奴は「吉野家ネタ」も知らない2ch初心者?
624FROM名無しさan:2005/10/22(土) 02:31:31
大爆笑はしないけど普通に面白かったし。
625FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:18:59
ただいまー。1時まで頑張ってきたよ…
626FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:02:32
627FROM名無しさan:2005/10/24(月) 16:33:31
元ネタ吉野家なんだけど、なんにでも応用ができるんだなw
基盤を最初に作ったヤシはうまいな
628FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:06:19
>>619
てかその程度で文句言ってたらやっていけない
その店のスキルを疑う
629FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:12:17
ネタにマジレスすんなよwwwwwww
630FROM名無しさan:2005/10/25(火) 12:10:14
コンパしよーね、お願いします
631FROM名無しさan:2005/10/26(水) 00:20:04
こんぱしよー!
632FROM名無しさan:2005/10/26(水) 00:36:43
もてねー男と女でやりな
633FROM名無しさan:2005/10/26(水) 11:20:16
若松河田のバイトの女!態度ワリーんだよ!
634FROM名無しさan:2005/10/26(水) 12:58:14
若松はいい店だよ。
何回かヘルプで行ったから。
635FROM名無しさan:2005/10/26(水) 14:39:27
若松のMGすごいらしいよ
636FROM名無しさan:2005/10/26(水) 15:31:46
>>635
ご本人ですか?(笑)
637FROM名無しさan:2005/10/26(水) 17:05:36
(・∀・)ジサクジエーン
638FROM名無しさan:2005/10/26(水) 20:29:42
こないだ商品間違えられて、20円くらい損したことをカスタマーメールしたのに返信がない 一ヵ月近く経つのに… 直営のフェローだったから、タリーズには愛着あるけど、かなりがっかりした
639FROM名無しさan:2005/10/26(水) 23:32:49
>>628
疲れてる?
640FROM名無しさan:2005/10/27(木) 08:55:52
>>632
きんもーっ☆
641FROM名無しさan:2005/10/27(木) 15:59:51
数年ぶりにタリーズで働くことになったんですが、
いろいろと忘れてるんだろうなぁ。
似たような境遇の人いますか?

それにしても、
以前働いてた店舗が直営じゃなくなってたので悲しい。
FCのが何かと楽だけど。
642FROM名無しさan:2005/10/28(金) 18:18:32
料理覚えられる?
643FROM名無しさan:2005/10/29(土) 01:52:24
バイトしようか考えてます。
千代田区、文京区あたりだと時給どれくらいですか?
644FROM名無しさan:2005/10/29(土) 07:40:41
都内は直営店の場合は850円でFC店は900円だよ。
645FROM名無しさan:2005/10/29(土) 20:48:01
今フロムAナビでぐぐったらそれ以上出てるとこもあった
都内FCで850円で働く自分orz
646FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:23:28
>>644,645
ありがとうございます。
コーヒードリンク(ラテやカプチーノ)は入ってからどれくらいで作らせてもらえますか?
ちなみに大学4年です。応募したところで雇ってもらえますでしょうか・・・?
いくつも質問スミマセン。
647FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:57:25
>>646
店舗によるだろ
648FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:28:37
大学4年じゃ厳しいんじゃない?

また直営で働きたいな〜。
うちの県はFCしかない・・・。
649FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:32:02
FCと直営って、内容違うの?
650FROM名無しさan:2005/10/30(日) 09:52:20
直営もFCも仕事内容は一緒ですよ。
ただ、給与面が違うかも。時給、交通費、給与振込み日など。
あと、FCなら身だしなみとかある程度は融通ききます。MGにもよるけど。
他には研修場所が違ったり、店内の照明の度合いが違ったり。
FCはオーナー側の方針が多少反映される感じかしら。まぁ、基本は一緒ですよ。
ただ、直営のが「タリーズで働いている」という気になりました。
スタバはほとんど直営なので羨ましい。
651FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:52:18
ハウスルール変わったけどうちの店はアクせと時計とかはOKだよ。
時計禁止の意味がわからない。。
652FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:55:34
時計が無いと休憩回せないYO
653FROM名無しさan:2005/10/31(月) 23:34:43
午前中のアルバイトは主婦しかも子供1歳で保育園預けてる人は採用していただけるのでしょうか??
是非タリーズでアルバイトしたいと、おもっているのですが・・・
654FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:01:39
店による。一応問い合わせてみたら?
655FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:40:08
>>651
布製のクツとかね。
何を根拠にしてるのかわからない。
それであのクソダサいクツを自費で買わせるところが信じられない。
本部のカスどもも履けよ。
656FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:52:03
GS内の24時間タリーズで働いてる人とかいる?
もしいたらどんな感じか教えて欲しい。
657FROM名無しさan:2005/11/01(火) 01:41:49
>>655皮スニーカーならOKだから自分はコンバース黒履いてるけど白とかもカッコイイよ
658FROM名無しさan:2005/11/01(火) 01:43:34
>>652
時計はバリスタマシーンかアイコマシーンかレジで見る
659FROM名無しさan:2005/11/01(火) 08:34:08
タリーズって給料、郵便口座?銀行口座?
660FROM名無しさan:2005/11/01(火) 10:31:11
うちは地銀
661FROM名無しさan:2005/11/01(火) 11:23:51
便乗で聞きたいんだけど給料明細って普通は出るもんなの?
662FROM名無しさan:2005/11/01(火) 13:01:18
普通は出るよん♪
663FROM名無しさan:2005/11/01(火) 23:51:11
クソダサい靴?
直営は靴指定なの?  
664FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:06:47
>>663
ハウスルールが変わって靴が革か合皮に限定された。
で、本部の推奨というか本部が持ってきたのがミドリ安全の靴。
665FROM名無しさan:2005/11/02(水) 11:19:45
もちろんこうたも履いてるんだろ?
666FROM名無しさan:2005/11/02(水) 16:06:37
本部のカスどももね
667FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:50:11
クローズの時アイコマシーンもバリもレジもしめちゃうから時計なかったら困るよね〜〜。
ってかお客さんにけっこう時間聞かれない??
668FROM名無しさan:2005/11/03(木) 00:04:04
うちはショットの時間計るタイマーに時計ついてるからそれ見るよー
669FROM名無しさan:2005/11/03(木) 00:55:18
うちついてないや〜〜
670FROM名無しさan:2005/11/03(木) 04:19:11
本部のカスとか言ってるけど、店員も結構カスが多いけどね。
「あのお客さん振り向いてくれない」ってイジケてる奴とか。ちゃんと仕事しろ。
そのイジケ虫がお客さんにも伝わってるから嫌われてるんだよーってば。
671FROM名無しさan:2005/11/03(木) 22:35:53
本部は救いようがないからな〜
672FROM名無しさan:2005/11/03(木) 23:47:55
品川って店員いいですか?
673FROM名無しさan:2005/11/03(木) 23:48:58
>>670
振り向いてくれないって何?
674FROM名無しさan:2005/11/04(金) 01:44:46
客を落とそうとしてるヤツいるよねーきもいわー
675FROM名無しさan:2005/11/05(土) 17:50:01
↑おまえのほうがキモイと思うよ
676FROM名無しさan:2005/11/05(土) 18:15:16
>>664は落とそうとしても落とせない。落とせる奴は何もしなくてもほっとかれないから。
677 :2005/11/05(土) 19:56:17
↑おまえはほっとかれる、にソイスワークルシェイク1000杯
678FROM名無しさan:2005/11/05(土) 20:50:06
次のシーズナルがテラ(・∀・)キニナル
679FROM名無しさan:2005/11/05(土) 22:35:08
↑あっそ
680FROM名無しさan:2005/11/05(土) 22:57:35
コンアモーレお願いします
アイストールバートティラミスラテ
681FROM名無しさan:2005/11/06(日) 00:22:35
↓バーとはティラミスでおねがいしまーす
682FROM名無しさan:2005/11/06(日) 19:31:15
ティラミスもうねーズラ
683FROM名無しさan:2005/11/06(日) 23:28:58
京橋いった人いる?
684FROM名無しさan:2005/11/07(月) 09:33:10
次のシーズナルはホリデーストロベリーモカだべ?
685FROM名無しさan:2005/11/07(月) 20:02:29
次はティラミスラテだよ。ドトールのパクりかよ
686FROM名無しさan:2005/11/07(月) 22:00:20
またクソ面倒くさいレシピを用意してくれるんだろうなぁ、本部のカスどもは。
687FROM名無しさan:2005/11/07(月) 22:07:57
>>672
品川って店舗2つあるっしょ
688FROM名無しさan:2005/11/07(月) 23:29:23
そのうちナタデココラテとかパンナコッタラテとか
やりだすんじゃないかと心配…
ティラミスラテはマスカルポーネの味は
しやしないんだろな。
ホイップトッピングでココアパウダーふりかけたりするのかな?
689FROM名無しさan:2005/11/07(月) 23:48:01
>>688
自分たちが作らないもんだからやりたい放題だよね。
690FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:21:27
そこまで面倒でもなさそだけどね。
前に比べれば。パウダーって点がよい。
691FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:28:16
スムージーは酷かったね
本部の人間は一度ピークに入ればいい。
六一とかの。
692FROM名無しさan:2005/11/08(火) 02:54:49
パウダー3振りとか、バリ最強に汚れるよね…クローズ欝だ…
693FROM名無しさan:2005/11/08(火) 14:40:59
>672
品川三菱の方のタリをよく利用しますが、とっても感じがいいですよ!
笑顔で話しかけてもくれますし、
混んでない時なら色んなアレンジや新商品を教えてくれますよ!
気さくで、楽しい雰囲気のお店ですよ。
694FROM名無しさan:2005/11/08(火) 18:11:21
18歳以下だけど働きたいな
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
696FROM名無しさan:2005/11/08(火) 20:45:49
>>683

日曜日に京橋いましたがなにか
ちゅ〜か接客とか凄く変わりそうな悪寒…
_| ̄|○
697FROM名無しさan:2005/11/08(火) 20:57:33
kwsk
698696:2005/11/08(火) 21:09:52
漏れが逝った時は本部の人間らしき人がビデオまわしてて、アテンドが3人ぐらいいたな〜
でもってキャッシャーが客に名前聞いて、カップにいちいち名前書いてたよ。
店員の声もここは居酒屋ですか?!ってぐらいデカかったし
他にも色々あった気もするが、明日早番なんで寝ます
ノシ
699FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:08:52
>>693
自演乙
700687:2005/11/09(水) 15:27:15
カプチーノはうまい
701FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:39:56
ヘルプ行って鬱になりそうになった…
702FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:50:15
ここで毒吐きなよ
703FROM名無しさan:2005/11/10(木) 11:20:06
>701
何があったん?
704FROM名無しさan:2005/11/11(金) 17:10:56
京橋店長変わってから行ってません。
なにかかわったんですか??
705FROM名無しさan:2005/11/11(金) 17:48:53
京橋にきてるカスタマーメール見て
コメントに困った、
706FROM名無しさan:2005/11/11(金) 22:45:00
学生でもVMGてなれるの?
707FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:16:02
>>706
アルバイトバイスなら
708FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:58:09
さっき行ったらおじさんがいたけど、
京橋何がちがうの?
ちなみに閉店してて入れなかった。
土曜こそ長くやれよどあほ
709FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:14:04
>>703
店舗によってやり方が違いすぎるから
普段どおりにやろうとするとダメな奴扱いされて相当凹むよ…。
710FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:24:58
そういうところは二度とヘルプに行きたくないよね
711FROM名無しさan:2005/11/13(日) 20:33:54
カシータのサービスをそのままカフェに当てはめようとしてるのが笑える。
カフェで、トイレでお絞り持って待たれたら引くって。
712FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:57:08
咳込む人を見たら蜂蜜お湯で溶かしてダッシュで持ってく…ワケねぇっっ
キモーー
713FROM名無しさan:2005/11/14(月) 09:42:22
そんなのもはやタリーズじゃね(゚听)
トイレ出たらおしぼりなんてギザキモス!
714FROM名無しさan:2005/11/14(月) 13:46:01
レストランだからお客さんが気持ちよくサービスを受けてくれるのってあると思う。
チェーン店のカフェならそれにあわせたサービスが必要なのがわからないかなぁ。
特に地方なんて通じるのか?
715FROM名無しさan:2005/11/14(月) 14:21:14
ブスが高級ブランドの服着てるようなものか
716FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:43:39
AきらってMGどんな?
717FROM名無しさan:2005/11/15(火) 19:28:07
age
718FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:47:11
社員乙。>>カシータ
でも、目標は、あれぐらい高くてもいいんじゃないかなー。
どうせ店にはレベル下げて落とし込むだろうし。
719FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:50:44
>>718
今のところカシータカシータ言ってれば売上が上がると思ってる嫌いがアル。
カシータのサービスをそのまま実行してれば売上が伸びると思ってるひともいるみたいだし。
720FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:41:00
タリーズにはタリーズのよさがあるのにね。
変な方向に向かわなきゃいいけど。
721FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:02:03
なんでも外から持ってこないといけないと思ってる本部はどうかと思う。
上司もサービスも。
722FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:56:37
ティラミスあげ
723FROM名無しさan:2005/11/17(木) 22:53:13
ティラミスsage
724FROM名無しさan:2005/11/18(金) 00:09:00
ティラミス出過ぎで疲れまんた
忙しかった…orz
725FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:27:48
ティラミス美味しかった(・∀・)
726FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:57:41
ティラミスおいしいです。
売ってて罪悪感が無い☆
浅井とかは不安になるよ〜
727FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:07:06
ティラミスあげ
728FROM名無しさan:2005/11/22(火) 01:14:53
>>726
なる!その気持ちわかるよ!
729FROM名無しさan:2005/11/22(火) 01:31:42
明日朝番起きれるかな〜
遅刻常習犯の俺は怖くて眠れない…
徹夜で挑む気ではなくちっとも眠くない…
730FROM名無しさan:2005/11/22(火) 04:03:00
うちはフェローの8割がアサイー好きだ
舌バカと言われても構わない
ABラブ
731FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:51:13
都内のオフィスビルの飲食店で働いてます。
近くにタリーズがあるんですが、店員さん(フェローっていうんですか?)が皆さん感じがいいですね。
同じテナントとしても気持ちがいいし、お客でいっても美味しいコーヒー飲んでいい気分になれます。
これからもがんばってください。
732FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:43:55
>>731
それは本部にメール送ってやって、喜ぶから。
ポットサービスあるから使ってやって。
733FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:56:04
表彰されたりするしね
734FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:09:49
フロムエーに直営店のバイト募集出てるね。
うっかり応募したら、即返信きた・・・。
そんなに人足りないの?
もう一度働きたいのは確かなんだけどね。
735FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:10:08
タリーズって楽しいよね
736FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:18:58
本部バカだけどね
737FROM名無しさan:2005/11/25(金) 05:14:44
>>734
都心の昼ピーク激混みの店が募集してたね
そりゃすぐ辞めるってw
738FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:08:29
ターリーズでバイトしたいのですが
昼間会社員(残業ナシ)をしてます。
本業と掛け持ちでバイトされてる方いらっしゃいますか?
739FROM名無しさan:2005/11/26(土) 00:55:38
>>738
悪いことは言わない、やめたほうがいい。
片手間で出来る仕事じゃない。
ゴミ扱いされて終わるよ。
740FROM名無しさan:2005/11/26(土) 01:24:36
>737
丸の内古河のこと?
741FROM名無しさan:2005/11/26(土) 01:27:45
>740

そうかなぁー?
知らないけど〜
742FROM名無しさan:2005/11/26(土) 02:07:38
まぁ潰れそうな会社ですから。
743FROM名無しさan:2005/11/26(土) 21:35:46
直営だと時給低いからフランチャイズが(・∀・)イイ!!
744FROM名無しさan:2005/11/27(日) 00:13:16
どうやってFCと直営を見分ければいいんですか?
新宿のFC店でバイトしたいんですが。
745FROM名無しさan:2005/11/27(日) 00:43:56
そうだったんだ…最初は直営のほうが高いと思って始めちゃうのかなぁ?
746FROM名無しさan:2005/11/27(日) 00:51:30
>>744
見分けてるジャン。
747FROM名無しさan:2005/11/27(日) 00:59:56
新宿でFCはどこですか?って
ことじゃないんですかね?
748FROM名無しさan:2005/11/27(日) 02:21:41
>>747
そういう意味です。わかりにくくてすいません。
749FROM名無しさan:2005/11/27(日) 04:44:37
>748
いいえー
ってあたいは違い分かりません。でも新宿だったらほとんど直営だと思うなぁ。
750FROM名無しさan:2005/11/27(日) 15:51:46
だれか直営店表をうp汁!
というか店員の格好である程度わかりそうだが。
751FROM名無しさan:2005/11/27(日) 22:14:57
アイスショートソイラテ→アイスショートマメチチラテ
752FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:18:31
漏れはアイスショート母乳ラテおながいしまつ
753FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:12:23
新宿近辺FCは飯田橋・四ツ谷・曙橋・御苑ぐらいと思われ。
754FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:36:03
新宿えぬえすの女共キモス
755FROM名無しさan:2005/11/28(月) 01:13:50
溜池山王の店は本社のあるビルだから重要だと思うよ。
可愛い子とかかっこいい男とかいるのかな?
756FROM名無しさan:2005/11/28(月) 01:25:15
重要ってビジュアルが?
757744:2005/11/28(月) 01:41:20
>>753
どうもありがとうございます!チェックしにいってみます!!
758FROM名無しさan:2005/11/28(月) 03:18:53
赤坂ツインタワーの店は酷いよ。
最近見に行く機会があったのだが、あまりの従業員たちのキモさにビビった。
世の中のキモい男たちを集めたんじゃないかと思うくらいに!!
夜が特に。
ちょっとキモめの店長が一番マシに見える。
759FROM名無しさan:2005/11/28(月) 08:28:28
キモくてすまんかった
760FROM名無しさan:2005/11/28(月) 11:49:04
>>758
いついったか知らないけど、今タリはバカげたキャンペーンやってるから
接客キモイよ。
親切の押し売りって言うのがわかってないんだよ。
761738:2005/11/28(月) 13:27:01
>>739さん
遅くなりましたが、
レスありがとうございます。
やっぱりきついんですか…
ゴミ扱いはツライのでもう一度考え直します。
どうもありがとうm(__)m
762FROM名無しさan:2005/11/30(水) 00:22:16
働いてるけどそんなキャンペーン知らない。
いつも通りの接客です。
763FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:08:49
>>762
カシータだよ
764FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:32:54
>>763
別にキャンペーンではないでしょ。京橋だけだし。
765FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:39:27
会社の雰囲気とか流れがそっちの方向に行ってるのわからない?
766FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:09:03
ワットイズカシータ?
767FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:10:07
ケスクカシータ?
768FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:13:26
イオン熱田店のタリーズコーヒーのカッコカワイイイケメンのお兄さんと仲良くなりたい
769FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:28:05
めんどくせーからトール2コいっぺんに作る。
770FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:21:07
771FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:17:37
トール2個いっぺんにつくる。
あたりまえ。
772FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:45:42
スチームは楽ちいな♪
773FROM名無しさan:2005/11/30(水) 23:41:22
>>766
小唄がオーナー様たちといって感動したレストラン。
バカな本部の連中がそこにサービス指導を依頼した。
レストランのサービスをカフェチェーンにそのまま流用してるもんだから
サービスの押し売り、親切の押し売りで気持ち悪い。

カフェチェーンのトイレから出てきてお絞り持って待たれたら普通引くって。
774FROM名無しさan:2005/12/01(木) 01:16:02
京橋でそんなんやったん?
あそこビル共同トイレみたいな所じゃなかった?
間違えて裏口?みたいなとこ開けたことあるよ(笑)
775FROM名無しさan:2005/12/01(木) 01:29:32
>>774
それが京橋だけにとどまらないわけですよ。
カフェチェーンにだれもそんなサービスを求めてはいないわけだが…。
ラテにチョコシロで「○○さん、おつかれさま」とか。
自分たちがカフェチェーンってこと忘れてないか?
そんなことするならもっと味の向上に金と手間をかけてくれよ。
776FROM名無しさan:2005/12/01(木) 02:57:47
確かにサービスも大切だが、グッズもいい加減なんとかできないか?
店舗が自信をもって客にお勧めできる商品を開発してほしいものです。
777FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:50:57
味大事
778FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:02:31
>>776
ゴミみたいなタンブラーとかやめて欲しいよね。
779FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:48:07
タンブラーさ、フェローやら一般やらに募集かければいいじゃん?すごい良いのができると思うよ!
フェローだけにするなら安上がりだし。
本気で考えた方がいいよ。
誰も軽い気持ちでデザインおかしいなんて言ってないよ。
本気ですよ。
780FROM名無しさan:2005/12/01(木) 20:55:15
デザインはほんっとにひどいよね!!
なんでこれで販売OKでたの?とか思うものばっか。
ホリデーはかわいいからオススメできるけど、コンブリオなんかホリデーと比較して、「こちらより全然いいですよ!」って言うためにしか使い道ないんだけど。
いつかソニプラとかでいいのありますよとか言っちゃいそうで怖い…

私今回のスタバのマグかわいいなぁって思って買っちゃったし。
ホント真剣に考えたほうがいいと思う!!

781FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:03:21
かなり前なんだけど過去スレに小文字を多用するネカマ・アーパー野郎がいたんだがもういないのか?
面白かったぞw
782FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:46:00
>>780
ごめん、おれお客さんに言ったことある。
「○○に売ってますからそっちの方がいいですよ」って。
783FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:11:33
ホントに、スタバとかの方がトールサイズも入るし、
フタもしっかりしてるし、かわいいし、そっちの方が
いいですよって言いたくなるよ・・・。

>>782
お客さんは何て?w
784FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:22:29
>>783
知らない人じゃなかったからいったんだけど笑いながら勧めたところに行って
買ったみたい。今置きタンブラーしてる。

スタバは各サイズ用意してあるしプラスティックでも安っぽくない。
底のゴムもこだわってる。
それに集めたくなるデザインで飽きさせないしね。
それに比べてうちは…。ゴミですよ、ゴミ。
785FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:29:03
ここに本部の中の人が降臨したら面白いんだが。
786FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:07:44
とくに常連のお客様だと、仲がいいから、変なタンブラーとか販売して、信頼を失いたくないと思って進めない。

そもそもフェローが買いたいと思わないんだから、進めるのに罪悪感が沸くよ…。

もっと良いものが作れればいくらでも売れる可能性があるんだから、改善すればいいのにって思う。
787FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:33:04
大好きなインプルーブもできないらしいw
バカの一つ覚えみたいにインプルーブ、インプルーブ言ってるのに。
788FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:47:53
でも、今度のホリデータンブラーはかわいい。
うちのお店じゃ、バカ売れです。
789FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:50:46
商品開発の人たち、もうそろそろ危機感もちませんか?
今年のホリデータンブラー、熊の絵が子供向けすぎる。
くれると言われても欲しくない。グッズのセンスよければスタバのように
会社の売上げも上がるだろうに・・・全く。
790FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:53:32
確かに男性のお客さんには正直すすめにくいかも。
ステンレス構造だからすすめたいんだけど、
あのデザインだとすすめづらいね。
791FROM名無しさan:2005/12/03(土) 00:23:59
>>789
それもあるけど今年も数足りてないね。
ホリーデータンブラーなのにホリデー前に商品切れですよ。
どんな計算したら二年も連続で商品を早々に切らすかね?
さすが文化祭レベルの会社はやることが違うな。
792FROM名無しさan:2005/12/03(土) 13:51:56
すぐに社員が店異動させられちゃうのはなんで?

チームワークも大事なのに
ころころ変わったら人間関係めんどいよ〜

でも今回はかっこいい人にかわったから許す。
793FROM名無しさan:2005/12/03(土) 13:55:50
うちは超使えないしきもいから早く異動しろ〜
794FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:14:53
うちはタンブラ売れてませんが
去年もだいぶ余ったし
スタバのは機能性もよいから裏山
795FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:18:36
>>793

ヒント:千代田線?
796FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:43:18
>>795
別物だね。沢山いるからね。
797FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:16:09
タリみたいな接客業では異動は絶対必要だと思うけど。
異動がないと仲間内で馴れ合いになるし、緊張感がなくなるし。
異動は、一番大事なのはお客さんだってことを見つめなおす
きっかけになるからいいんじゃない。
ってか、自分の仕事への立ち位置を見つめなおせるしね。
798FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:18:40
>>771
1Lピッチャーじゃ物理的に無理
速さを重視して泡ボコボコのドリンクもどうかと
799FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:37:27
スチーム経験積めばトール2個だって
美しい規定範囲内のドリンク作れます



800FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:44:17
でもトール2個ってダメじゃないの?
結構みんなやってるの?
801FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:52:33
今日はTLばっかで疲れた〜。
意識が遠のく…。
802FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:56:37
っぷはwwほんと糞だね、トール2個??美しい規定範囲内??
あなたがどのようなスチーミングしてるかしらないけど、さぞ、そのドリンク
出された側はまずくて仕方ないだろうね、どこのお店か言ってみなよ。
スチームについて何にも知識ない奴が勝手なスチーミングしてんじゃねえよ♪
タリーズやめろよ?w
803FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:18:48
さあ、荒れて参りました
804FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:34:15
>>802
それはお前がへたくそだから。
スチームについての知識って言ってもカフェチェーンだってことを考えて言ってるのか?
マンセーは気持ち悪いよ、本部の人間か?
805FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:49:58
ピークでトール1個1個作ってるの?
806FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:53:43
まあ、うちのお店はピークって言っても
せいぜい3〜4万だからなんとかなっちゃうわけよ。
807FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:55:58
流れによる罠
トール2個、ショート3個なら規定範囲ないでいける。
808FROM名無しさan:2005/12/04(日) 00:04:27
ピークで1個1個作ってるよ、うちのお店ピークで5〜6万くらいよ♪
へたくそ?どうせぺっちりしたミルクでしょ??いいね、スチームが楽で♪
泡ふわふわのミルクが一番おいしいのに、勝手にマニュアルかえんな♪
809FROM名無しさan:2005/12/04(日) 00:31:22
新しいデニッシュ、フードケース内でチョコが溶ける・・・・
810FROM名無しさan:2005/12/04(日) 00:32:55
まー物理的に無理、ではないよね。とにかくこーゆー奴がいるとマズイ云々とかではなく気持ち悪いだろうね。
811FROM名無しさan:2005/12/04(日) 02:12:28
トール2個分は、
ピッチャーギリぎりになるけど頑張れば…
速さの為にも…。
再スチームだったら普通にやっちゃう。

チェーン店では速さも味のうち
だと思うよ。
前にそう教わったんだ。

フレッシュミルクはきつそう。
ゆる〜いのができそう。
それも美味しくないもんね。

ごめんね尊敬するMG。
812FROM名無しさan:2005/12/04(日) 02:36:58
うちのお店はどんなピークでもお客様にだすドリンクは2分以内にしようね、
ってMGにいわれてるから、自然と速さはつくよ、みんなマニュアル通り350
以上はたかないし。尊敬してもらいたいな、FCなのにここまでマニュアル守れてる
うちのお店を。確かに速さはとっても大事だけど、一番上にくるのはホスピタリティ
じゃん♪たかがバイトかもしんないけど、マニュアルは守れよ★
それに本部に意見があんならバリコンのHPでBBSに直接書き込めばよかったのに。
それとも今のタリーズ変えたいなら、本部に入って、偉くなってから言いなさい。
今の本部の奴は本当にFUCKだけど、ここで本部のグチ言う人はもっと糞くらえだ★
バイトなんだから割り切ってやるしかなくね。
813FROM名無しさan:2005/12/04(日) 02:52:45
あのーあがってたんでこのスレのぞいたんですけど
自分同業者だけど1gの牛乳スチームすることもあるよ。
そんなにまずいことなの?
つかピークタイムに1個1個それ用にミルク作ってたらまわらないよ。
814FROM名無しさan:2005/12/04(日) 02:57:12
ははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
???????????????????????????????????
???????????????????????????????????
それはそれで違う技術がいるね・・・っておい。
どこのお店??
815813:2005/12/04(日) 03:04:50
>>814
自分のことかな?Mサイズをタリと同じくトールサイズとよぶあのお店です
むしろこの時期ピークタイムは1gでしかかけないですよ
けれど品質はいいです。フォームの量も規定内ですし
ここまで違うってことは機械が違うのかな?
816FROM名無しさan:2005/12/04(日) 04:24:26
>>812
すごいバカが降臨している
817FROM名無しさan:2005/12/04(日) 08:03:27
あきらかに中の人間なんだが…。
すごいのがきたな
818FROM名無しさan:2005/12/04(日) 09:59:39
でも、一理あると思うけど。ここで愚痴言ってるだけで何を変えられるって言うんだよ。
819FROM名無しさan:2005/12/04(日) 10:08:45
>>816-817
おまえらと目糞鼻糞だから心配するな
820FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:42:37
>>818
リアルで言ってもかわらなかったけどね
821FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:44:38
>>813
らしいね、2gピッチャーでまとめてたいて作り置き。
822FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:51:26
>>812
ドリンクを速く作るのと、ピッチャーに350以上入れないのと
マニュアルを守るのと、ホスピタリティ第一なのに関連性はないと思われ。
お前は仕事より国語を勉強してこい。
823FROM名無しさan:2005/12/04(日) 12:16:20
SVマンセーのやつがいてきもい。
なんとかしてほしい。きもい。
824FROM名無しさan:2005/12/04(日) 12:29:33
ウチにもDMGマンセーの女が一人いる
「毎日来てくださ〜い」だとよ
ウザ…
825FROM名無しさan:2005/12/04(日) 12:54:19
マンセーの奴等ってすべてを鵜呑みにするからね
826FROM名無しさan:2005/12/04(日) 16:41:41
っぷはwwwつっこまれたよ、ほんと皆様あげあし取るのお上手なこと・・・
マニュアルも守れてなくて、あげあし取ってるお方に、注意される筋合いはないな^^
じゃあお前は国語より仕事勉強しろwww
マンセーだって、ここまでアホが集まると団結力も強いね♪君たちの顔の方が
きもいよ・・笑 まあ見たことありませんが・・・笑
827FROM名無しさan:2005/12/04(日) 17:16:23
文章表現能力がないやつに言われてもなぁ。
そもそも頭悪いし…。言い返してるところって言ってもミルクのことのみ…。
他は劣ってるわけだw
釣りお疲れ様(´・ω・`)
828FROM名無しさan:2005/12/04(日) 18:16:24
マニュアル云々は置いといてトール2個が一度に作れるんならやってみたいので参考までに聞きたいんだが、ミルクの分量はどうすんの?
829FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:07:24
タリーズってこの程度にお頭の香具師らの集まりかよ プププ
鼻くそとかザー汁でも混入されちゃ溜まらんから今度からスタバに逝こうっと

おまいが一番キモイよ>>826 氏ねばいいのに つーか氏ね
830FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:22:36
>>829
まぁ実際のところどこも大差ないよ

>>828
ミルクは450
少し重めに炊くのがポイント
気をつけないとフォームがゆるくなる

こんな感じ
これすればトール2個
ショート3個いける
831FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:30:31
でも単純計算しても重さ足りないでしょ?
それってどうなの??
832FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:39:41
実際やってみるとわかるよ
833FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:48:35
でも規定内の重さがなかったらまずいでしょ〜。
834FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:14:39
あるある、規定外ならできないって。
835FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:24:20
単純計算したら足りるじゃん
836FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:10:57
重さってS195g・T260g・G365gだよね?ミルク450じゃトール2個はやっぱ無理じゃないの?
837FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:31:50
ショットを含めれば+10g−5gの範囲に収まるでよ
838FROM名無しさan:2005/12/05(月) 06:30:18
>>836
グランデ
839FROM名無しさan:2005/12/05(月) 14:45:51
グランデはお得な店舗はどこですか?
840FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:57:19
できるできないの問題ではなく、トール2個はだめって決まってるんだから
取り敢えず守れ
でなければ去れ
841FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:11:23
守ってたら昼ピーク回せないよ
842FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:39:23
>>836
グランデは345g
843FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:14:10
>>840
お前バカか?
ここで去れってw
もうちょっと世の中勉強して来い
844FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:17:42
真に受けてレスしてるお前も負け組
845FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:30:11
うちはピーク7万の店だけど、ピッチャー一個一個たいてるよ。
売り上げ低い店のくせに、回らないからってミルク大量に入れて
ビチャビチャスチーム出してるのとかマジ笑える。

お前らのスキルが低いだけだろってw
846769:2005/12/05(月) 19:56:09
適当にかき子したのがこんなに荒れるとは…
正直すまんかった。まあ俺はバイスなんたらのブスがいちいち
うっとおしいからルールは守ってる屁垂れなんだけどね。
847FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:58:29
>>845
うん
君は凄いよ
偉い偉い
848FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:21:56
>>769
おまいいい奴だな。
これからもガンガレ。
849FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:23:27
>>845
すごいすごい
えらいえらい

これで満足?
850FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:32:37
うん満足
851FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:00:40
うんこ まんこ
うん まんぞく
852FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:32:53
>>845
お前は頭が悪いがな


と煽ってみるテスト
853FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:26:00
うちはダブルスチームじゃないからやはりつらいです。
854FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:54:33
どこの?チンバリ?
855FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:19:56
うん。ピーク時はスチームたく→ショットの人が注ぐ、みたいな。もどかしい。
856FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:40:47
マシンを変えてもらうしかないね。
857FROM名無しさan:2005/12/06(火) 00:24:54
でもその前に修理して欲しいとこだらけ〜
858FROM名無しさan:2005/12/06(火) 00:27:05
修理はごり押しした方がいいよ。
よく「他の店はもっとひどい」って言うけど
そんなの無視してごり押しした方がいい。
うちはそれで何とかなった。
直接DCGに掛け合うのもいいかもね
859FROM名無しさan:2005/12/06(火) 02:24:09
アルバイト始めて間もないもんです。
DCGはどのくらい偉いどういうマネージャさんなんですか?
860FROM名無しさan:2005/12/06(火) 03:24:34
BCG
の痕が
まだ残ってマッスル
861FROM名無しさan:2005/12/06(火) 03:40:18
寝たい
862FROM名無しさan:2005/12/06(火) 04:12:33
>>859
DigitalComputerGraphicの略か?
863FROM名無しさan:2005/12/06(火) 06:07:37
素直にDMGと間違えたと言いなさい
864FROM名無しさan:2005/12/06(火) 20:39:50
ブレンダーを新しいのに変えてほしい
865FROM名無しさan:2005/12/07(水) 02:03:40
MGにいいなよ
866FROM名無しさan:2005/12/07(水) 03:22:30
荒れとりますな
昔バイトしてたものだが、
トール2個だきは大昔のマニュアル、
作れない社員が小唄だましてマニュアル変えおった
350で900など泡だらけでくそまずい
原価も良くないんじゃないかね?
867FROM名無しさan:2005/12/07(水) 11:59:37
小唄ばかだからね
868FROM名無しさan:2005/12/07(水) 15:11:13
ばーかw
869FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:13:55



868 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2005/12/07(水) 15:11:13
ばーかw


870FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:40:59
>>864
1台20万くらいするんじゃなかったっけ?アレ。
871FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:49:30
するよ、ディッティングマシンも一台25万
872FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:23:26
そんなにするんだねー(しみじみ)。
873FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:24:04
バリマシンは270万だしねぇ
業務用は全てが高い
874FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:43:14
お皿割ってすいません。
灰皿割ってすいません。
ショットグラス割ってすいません。
ブレンダーのフタのプラチック割ってすいません。
ハチミツの瓶割ってすいません。
デミタスカップ割ってすいません。
MGのマグカップ割ってすいません。



875FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:55:07
フェローに手を出してすいません。
876FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:56:54
お客様に手を出してすみません。
877FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:27:22
>>875->>876
詳しく
878FROM名無しさan:2005/12/08(木) 02:44:13
MGのマグカップ…

ワラタw
879FROM名無しさan:2005/12/08(木) 02:47:08
MGに恋してすいません。
880FROM名無しさan:2005/12/08(木) 03:29:46
>>874
クマグッズさえ売ってくれれば全て不問に処します。
881FROM名無しさan:2005/12/08(木) 04:17:48
身内バレか?ww
882FROM名無しさan:2005/12/08(木) 05:35:39
熊グッズだけでいいんですか?
皿×3、
灰皿×5、
デミタス×3、
ショットグラス×3、ハチミツ次郎×1、
ですけど。

許してくれますか?
883FROM名無しさan:2005/12/08(木) 14:22:26
こんぬつは
884FROM名無しさan:2005/12/08(木) 16:36:13
>>882
割りすぎw
885FROM名無しさan:2005/12/08(木) 19:36:46
もう2年もやっていると小さいミスもこんななります…
さすがにショットグラス2こ一気に割った時はクビを覚悟しましたが、優しいMGはちょっとキレただけで大事でした。
886FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:59:04
MGが優しくてよかったね^^
887FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:23:31
年数どうのじゃなくて集中力がないだけ
888FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:06:03
758の発言で、気になってその店行きたくなった。
女の子はどうなの?
889FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:26:48
最近バイトしてて思うこと。
アルバイトしてても愛着なんかわかない。
給料くれるなら楽なほうがいいし。
マニュアルも適度にしてなあなあで行こうかと思います。
890FROM名無しさan:2005/12/09(金) 01:13:28
それなら他のバイトをお薦めします
てかやめれ
891FROM名無しさan:2005/12/09(金) 02:32:52
>>889
どこでやっても邪魔者扱いされる典型だね。
人の足は引っ張るなよ
892FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:41:59
>>887
いや、集中力がないのは前提として、それが2年続くからそんな数になるんだよ。
いつになってもクビにならないから気が付いたらどんくさい先輩だよ(´・ω・`)
893FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:54:45
ショットグラスを割ることはままあることだよ。
それくらいで首なんかにはならない。
894FROM名無しさan:2005/12/10(土) 01:59:53
>>892
わかってて何もしないやつをバカと言う。
895FROM名無しさan:2005/12/10(土) 02:19:25
>889

正解 こんな仕事だれにでもできるよね 低レヴェルの単調作業
漏れも愛着なんか湧かないし学ぶ事もない 多分就職しても役に立たない
896FROM名無しさan:2005/12/10(土) 04:00:26
学ぼうとしない姿勢では何も学べない
わかった気になってる段階ではまだまだわかってない
897FROM名無しさan:2005/12/10(土) 04:31:47
で、おまえは何を学べたんだ?
898FROM名無しさan:2005/12/10(土) 11:51:02
>>888
僕が見たのは夜だった!夜はほとんど男ばっかのようだ。てか一人も女を見なかった気がする。
本当だよ?顔もヤバめだしメガネのキモいのばっかだしここアキバ?みたいな。Aボーイタリはここですか?みたいな。
899FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:00:33
>>898
ほうほう、それはツインタワーの本館?新館?行ってみるわ!
900FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:34:12
新館の方。
本館は素朴なお姉さんがいて和む。けど席がない…あそこの会社で働く人専用だなあれは
901FROM名無しさan:2005/12/10(土) 23:09:23
ツインタワー新館はこの板で、新しい話題となっていきそうだな!
902FROM名無しさan:2005/12/10(土) 23:11:10
新館って、席が、丸いスペースになってるところの方だよね??
でもスタッフが男だけだとさすがに行く気がなあ。。。
903FROM名無しさan:2005/12/11(日) 00:24:14
愛着もてっていわれても。。。
こんな単調作業に愛着もてないのですが。
これって変ですか?
904FROM名無しさan:2005/12/11(日) 02:25:45
作業の性質ばかりに気をとられてるからだよ。
905FROM名無しさan:2005/12/11(日) 22:46:16
新潟にタリーズある?
906FROM名無しさan:2005/12/11(日) 23:46:13
あるよ駅の近くに
907FROM名無しさan:2005/12/12(月) 00:49:03
ガンバレタリーズ
908FROM名無しさan:2005/12/12(月) 02:01:51
うちのMGイケメンでお客のファンも多いみたいなんだけど、手出してたね。客に。
909FROM名無しさan:2005/12/12(月) 02:02:49
タリは田舎か都心にしかないよね。
だからイメージが色々で、郊外にしかない微妙と思ってる→田舎者?
オフィス街にある→都会人?
だよね。
910FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:17:48
ツインタワー新館、女の子いたよ?
911FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:40:38
>>910
その女の子大丈夫かな。そこのやつらに言い寄られたらキモくて辞めちゃうな。
メガネのガキっぽい男が偉そうでムカついた。
912FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:55:30
その女の子ってどんな感じなんだろ。
913FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:29:17
新人の社員だろ?
914FROM名無しさan:2005/12/12(月) 19:38:06
なんか私怨っぽいレスがあるな
915FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:46:33
私怨ってなに?
マジレスお願いします
916FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:00:13
917FROM名無しさan:2005/12/14(水) 00:50:43
その女の子は可愛いの?
918FROM名無しさan:2005/12/14(水) 01:03:16
>>916
携帯からミレナイオ!
919FROM名無しさan:2005/12/14(水) 01:35:21
あんまり可愛くないよ
良くも悪くも普通
920FROM名無しさan:2005/12/14(水) 06:13:10
いつかこんな事↑書かれるんじゃないかと怖くてしょうがない。
921FROM名無しさan:2005/12/14(水) 22:44:06
それな自意識過剰ってヤツだな
922FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:14:41
>>921
majide?
923FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:24:38
他人はそれほど気にしてない
924FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:47:48
しかしこんなに私怨に満ち、特定出来るようなヒント出すような人がいると怖いよ。
925FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:54:28
通報しちゃえ
926FROM名無しさan:2005/12/15(木) 01:14:53
>> 919
>> あんまり可愛くないよ
>> 良くも悪くも普通

>> 920
>> いつかこんな事↑書かれるんじゃないかと怖くてしょうがない。

大笑い。あんたは普通でもなんでもなくて、問題外ですから。
927FROM名無しさan:2005/12/15(木) 01:19:38
ハイハイ
928FROM名無しさan:2005/12/15(木) 01:31:27
周りの人間が自分を見てくれてるとでも?
勘違いだろ。
929FROM名無しさan:2005/12/15(木) 11:51:56
カワイイだけじゃダメだ
すぐにやらせるような娘じゃなきゃな

 そうだろ?公太
930FROM名無しさan:2005/12/15(木) 13:19:03
こんなに盛り上がるとはおも輪なんだ
また行く機会があるのですが
女の子は結局かわいいんですか?
931FROM名無しさan:2005/12/15(木) 14:15:18
この店はスゴイ!って店はどこですか?
932FROM名無しさan:2005/12/16(金) 00:31:01
けっこう可愛かったぞ?
933FROM名無しさan:2005/12/16(金) 01:00:09
顔がかわいけりゃ良いってもんじゃない。キッパリ。
客にコーヒーを投げつけるように渡す性格の悪い店員だったら意味ねー。
934FROM名無しさan:2005/12/16(金) 02:10:43
すごい店ねぇ…
すごい店員ならわかるけど…店全体が良いとこなんてないよ。誰かしら変なやついるし。
935FROM名無しさan:2005/12/16(金) 03:31:21
>>933
いや、そんな対応じゃなかったよw普通にいい対応だった。
936FROM名無しさan:2005/12/16(金) 06:25:07
>>932>>935
自演乙
937FROM名無しさan:2005/12/16(金) 14:43:07
自演?確かに俺は>>932>>935だけどなんも自演じゃなくない?
むしろ>>935では、俺が>>932だって上で書いたし。
938FROM名無しさan:2005/12/16(金) 16:26:00
自演て、お前がその女だろ?ってことなのかな?
まぁどうでもいいや。

六本木のタリーズって深田恭子のドラマに出てた?松下由紀がいつも使ってなかった?
939FROM名無しさan:2005/12/16(金) 21:58:01
YEAH
940FROM名無しさan:2005/12/16(金) 22:07:53
片山さつきが行ってるのはどこだろう?
941937:2005/12/16(金) 23:24:39
>>938
そうなのかな?まあ確かにどうでもいいな
942FROM名無しさan:2005/12/17(土) 00:46:40
タリーズもっと流行らないかな。
友達にいちいち説明すんのもうめんどい。
943FROM名無しさan:2005/12/17(土) 01:01:07
流行らなくていいよスタバみたいになってほしくない
944FROM名無しさan:2005/12/17(土) 01:04:33
その心配は無用
945FROM名無しさan:2005/12/17(土) 02:39:31
タリーズのこと考えてたら眠れない。
946FROM名無しさan:2005/12/17(土) 03:10:34
考えてコーヒー飲んで眠れなくなった件について
947FROM名無しさan:2005/12/17(土) 23:19:57
前いた店舗に同じ店長が戻ってくる場合ってある?
948FROM名無しさan:2005/12/17(土) 23:35:54
あったような気がする
949FROM名無しさan:2005/12/19(月) 01:54:22
1月1日からハニミらしいよ
950FROM名無しさan:2005/12/19(月) 11:46:26
ツインタワー新館いってきました〜
951FROM名無しさan:2005/12/19(月) 19:10:37
>949
mjd!
ティラミス名残惜し…

てかパスポートって何w
スタバも前同じようなのやってたよな
952FROM名無しさan:2005/12/19(月) 20:22:31
パスポート詳細希望ヶ丘
953FROM名無しさan:2005/12/19(月) 20:24:17
従業員は休憩中ただで飲み食いできる?
954FROM名無しさan:2005/12/19(月) 21:10:42
休鳥ならあるけど
955FROM名無しさan:2005/12/19(月) 22:06:43
どこも急鳥っていうんだw
でもなんで元旦からなんだよ、オペレーションが面倒だろ。
956FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:35:54
食べ物も安くしてくれ!ばか
957FROM名無しさan:2005/12/20(火) 00:33:25
原価率が高すぎて品質を落とさないとムリなんです。
958FROM名無しさan:2005/12/20(火) 01:08:50
品質が良い割に味は普通だよね。
おいしい方か!?
エクセルシオールは安いしおいしいよね?
飲み物は別として
959FROM名無しさan:2005/12/20(火) 03:22:02
けっこういいもの使ってはいる。
サラダはコンビニレベルだけどw
960FROM名無しさan:2005/12/20(火) 03:34:23
トール2個にモカ(ティラ)のショート1個もいけるっしょ!!!
961FROM名無しさan:2005/12/20(火) 05:12:36
持ち込みしてるお客さんいたらどーしてる?
パンとか…
962FROM名無しさan:2005/12/20(火) 05:13:44
持ち込みしてるお客さんいたらどうしてる??
パンとか。
963FROM名無しさan:2005/12/20(火) 07:23:05
>>961
そんなに気になるの?
うちそんな気にしたことないけど…
一応うちの店でくつろいでくれてるわけだし。
店員がフロアまわった時に挙動不審でもないと
そんなイチイチ一人一人のテーブル見てらんないし!
964FROM名無しさan:2005/12/20(火) 13:52:13
非常識な行為である事は間違いないし目に止まったら普通は注意するだろ
965FROM名無しさan:2005/12/20(火) 13:54:38
食物アレルギーのお客さんだったら見逃すよ
966FROM名無しさan:2005/12/20(火) 18:28:07
まぁ・・・先が無い会社ではあるよね
FCへの投げっぱなし感はちょっと
ひどいのではないか思う
FCFとか何の為にあんだか・・・
967FROM名無しさan:2005/12/20(火) 22:04:28
FCFなんですか?
byバイト
968FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:37:14
>>966
同感
FC戦略が小唄のビジネスモデルだとしても現状は酷すぎる
FCに頭が上がらないし注意も出来ない
どんどん安っぽい路線になってる

このままでは間違いなく潰れる
まぁ現状で吹けば飛ぶような会社だけどね
969FROM名無しさan:2005/12/21(水) 04:36:17
>>961
常連さんの場合見逃すかな
970FROM名無しさan:2005/12/21(水) 06:34:34
見逃さない場合、どうやって注意するの?
971FROM名無しさan:2005/12/21(水) 13:05:45
恐れ入りますお客さま
当店でお買い上げ以外のお食事はなるべくご遠慮頂いているのですが…

と言ってみるテスト
でも何か買ってくれているならよっぽど酷くなければ見逃すな
割りと客層品の良い人ばかりの店舗だからないとは思うが
972FROM名無しさan:2005/12/21(水) 13:53:05
>>968
>>966
そう思う?やっぱ
俺は5年位前に虎ノ門、銀座近辺のタリでよく飲んでたんだけど
まさかこんな伸び悩み状態になるとは思わなかった
スタバとは違う路線でいくんだろうし将来楽しみな店になるんだろうな って予想してた。
973FROM名無しさan:2005/12/21(水) 14:52:11
>>972
おれも高級路線で行くのかと思ったから面白そうだと思ってたけど
このままでいくとそろそろね。
974FROM名無しさan:2005/12/21(水) 15:04:43
FCに丸投げして公太とごく近い幹部連中は新しいビジネス モデル探してるのかも?
何だっけ?雑誌のインタブーで見た記憶あるけど
別に考えてる事あるって答えてたよね 公太は意欲あるし違う事もやりそう
975FROM名無しさan:2005/12/21(水) 15:44:18
小唄のビジネスモデルがFCを集めることだからそれを丸投げしたら意味無くない?
新しいことはじめてもビジネスモデルも新しくなるとは限らない
今のところタリもクーツも同じビジネスモデルでやってる。
976FROM名無しさan:2005/12/21(水) 16:00:20
患部連中と密室で何を談義してるのか?気になるな
まあ、下々の俺らには関りがないっちゅー事だが

まさかITとかやらんよな?w
アメリカ大好きでちょくちょく出掛けちゃビジネスモデル探してるし公太
ホリエモンみたいに貪欲に頑張れ!www
977FROM名無しさan:2005/12/21(水) 18:43:10
公太フェローはここ見てないのか?
どう思ってるのかな?
溝があるよね。
バイトのおいらには関係ないけど!
978FROM名無しさan:2005/12/21(水) 19:44:28
話をぶった切って申し訳ないのですが、
白山通りや秋葉原のお店は直営ですか?
教えてください。
979FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:21:58
>>977
あるある、本部は現場を知らない奴ばっかりだからね。
もし現場を知ってたらスムージー三種類とか元旦から新シーズナルとかふざけたことはしないはず
一度現場に入ってからいろいろやって欲しい。
980FROM名無しさan:2005/12/22(木) 14:01:31
アキバは違った
けど水道橋はわからん
てか水道橋クオリティ低ス
981FROM名無しさan:2005/12/22(木) 16:13:01
水道橋も違うんじゃない?
982FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:27:19
どっちもFCなんだ?へぇ〜
神田や大手町にもあるよね。
私近所なんで行きます。
983FROM名無しさan:2005/12/23(金) 20:34:26
客に「氏ね」って言うMGマジありえん
他店のMGから物貸してって電話かかってきた時も
電話きったあとに氏ねって言ってたし。
自分だって発注ミスって他店に世話になることあったのに最悪だよコイツ。
984FROM名無しさan:2005/12/23(金) 21:31:57
>>980
クオリティ低いのか
噂で水道橋にイケメンいるって聞いたけどガセ?
985FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:49:56
>>984
何の関連性が?
もしかして顔のクオリティのこといってるのか?
釣り?
986FROM名無しさan:2005/12/25(日) 00:35:55
クリスマスって言っても大して変わらんな
987FROM名無しさan
クリスマス大騒ぎだぁ〜パニックパニック!
なんだあの店舗は…