バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ 4日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
周りは先輩ばっかりで 仕事も完璧には覚えていないし
客に聞かれても上手く答えれない…
名前分からない先輩もたくさん…
あぁ 不安だらけのバイト生活!!!
そんな人が集うスレですよ。


1スレ バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1078330898/
2スレ バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ 二日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095643772/
3スレ バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ 三日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1108827417/-100

他の話題はこちらを参考に。

バイトでやっちゃった失敗談 part.3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1107357039/
【愚痴】職場にいるむかつく奴、嫌いな奴4【不満】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1106831920/
アルバイト版☆☆(゚ε゚)キニシナイ!!3☆☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1092052675/


今日もみなさんがんばりましょう!
2FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:23:42
ガ ン バ レ 2get!
>>1もガンバレよ。
3FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:33:45
>>1
今バイトの休憩中だ・・・
そろそろいってきます。
給料がまだまだ一ヶ月以上あるさ;;
4FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:36:30
4get 俺はバイトですぐ彼女つくった!
5FROM名無しさan:2005/04/24(日) 20:47:42
6FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:43:44
今日初バイトだった
みんないい人でびっくりしたよ早く仕事覚えないとな

7FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:00:33
三日目終了〜。少し慣れてきたかな…
かっこいい人ハケーン
明日は休みだから気分が(・∀・)イイ!
8FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:03:54
周りが意外にイケメンばかりなのでフツメンの俺は不安になってくる
9FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:45:13
バイト一日目終了
バイトってもっとフレンドリーな感じだと思ってたけど
事務的な感じで早くもニートに戻りそう・・・
10FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:50:20
>>8
キモメンの俺は
11FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:58:28
今日バイト初日というか研修初日終わった。オープニングスタッフだけど覚えること多すぎるよ。
みんなオレより若いし、22はもうオッサンかorz 他の子みんな10代ばっかりだよ。
これからみんなの若いノリに、馴染めるか心配だなぁ・・・
12FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:59:23
>>1
13FROM名無しさan:2005/04/25(月) 00:28:30
俺今日初バイトだ緊張するぜええええええええええええ
まぁ16時からだが。
14FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:17:25
今日、まだバイト始めて1ヶ月経つか経たないかの新人の漏れが
今日入ってきた新人の教育係を押し付けられたまだ覚えてない仕事もあるのに
なんで人に教えなきゃいけないんだよ...orz

15FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:24:10
もうすぐ一ヶ月経つんだけど、今日も散々ミスしまくって帰ってきた
ドリンク出す前にフード持ってくはナイフフォーク落とすは卓番間違えるは
もう鬱すぎ…
しかも新しいバイトの人が入るらしいし
がんばらないとなぁ。
161:2005/04/25(月) 01:39:25
今帰ってきたよ みなさんオツカレ様!自分をいたわって早く寝よう
先輩に恵まれた私は幸せモノだ!早く仕事覚えて役にたたないと・・・

皆寝ろよ!おやすみなさい・・・
17FROM名無しさan:2005/04/25(月) 12:24:18
わーぃ!
18FROM名無しさan:2005/04/25(月) 12:29:23
バイト怖っ。
19FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:20:03
研修終わって、お店に出はじめて3日目。
いやーテンパるは手は震えるはすげー焦りまくり。レジも間違えてないかめちゃめちゃ不安だし。
夜もすげー疲れて眠いのに寝れない。
寝れても眠りが浅くて目が覚めるし。
地獄だ‥‥
20FROM名無しさan:2005/04/25(月) 16:33:00
先輩に殴られた…殴り返してやろうかとオモタけどやめた
キモイ顔だから
21FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:18:29
野球が見たいから明日でバイト辞めよう
何て言って辞めようかな・・・
22FROM名無しさan:2005/04/25(月) 19:44:21
>>21
清原の500本ホームランを見たいからって言えばOK
23FROM名無しさan:2005/04/25(月) 20:26:07
22
オレ、ベイファン★★
24FROM名無しさan:2005/04/25(月) 21:16:03
内川のアゴが長くて、クルーンの顔が面白いから辞めます。
25FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:22:20
先週でこのスレ卒業したはずなのに…。何か今だにミスとかしてしまう…orz
新人さんもくるらしいから頑張らないとなぁー。
26FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:33:54
リアルに血ヘド吐きました
('A`)
27FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:40:59
>>24
アゴが長い奴なら門倉でもOKだな。(スレ違いでスマソ
28FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:12:30
>>25
俺もだよ。
本当は遅番嫌なんだけど自分が仕事できないのわかってるし、
そこでしか必要とされない気がするから自分から遅番を希望することにしてる。
29FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:47:13
明日でC回目のバイトだ。欝…もう辞めたいよー
別に必要とされてないし、覚え悪くても、ミスしようとも売り上げ悪くともクビになるだけで次のバイトなんてすぐ見つかる。なんて開きなおると欝から一瞬浮上出来る自分…所詮バイト。もーDQNだと思われてもなんでもいいやー!orz
気が楽になるよ…
30FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:10:51
周りみんな年下で仲良い・・・
一人だけ輪に入れないで引っ込んでる私ガイル。・゚・(ノД`)・゚・。
31FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:16:54
>>26
さすがにバイト先変えれw
体壊したら意味無い。
32FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:14:31
寝不足でファミレスバイト出たんだが
帰る客に「ありがとうございました!」と言う所で
何を思ったか「ごちそうさまでした!」と大声で叫ぶ俺。
恥ずかしさを通り越して自分にウケタよ・・・・
33FROM名無しさan:2005/04/26(火) 11:00:27
>>32
かわいいな
34FROM名無しさan:2005/04/26(火) 11:16:24
だめだ…
今日で3回目だけど、ストレスでお腹やられた…
マックなんて俺には無理だったな…
やめたいよぉ…orz
35FROM名無しさan:2005/04/26(火) 11:32:50
今日初バイトなんだが・・
入るときは何て挨拶すればいいんだ・・orz
36FROM名無しさan:2005/04/26(火) 11:39:45
おーざーーーーーーーす
37FROM名無しさan:2005/04/26(火) 17:59:18
バイト初めて10日ぐらい立つけど、パートナーと仲良くなれない。
高2の女子ってどんな話題振ればいいのかワカンネ。
そんな俺は大1で、男子校だったので女性への免疫が無い。
もうやめたいポ。
38FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:47:47
>>37
お前色に染めればいいじゃないか
39FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:24:59
>>38
キモイ
40FROM名無しさan:2005/04/27(水) 09:56:13
>>38
俺色に染める=腐女子だぞ。
41FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:36:09
>>37
あんたが何歳かしらないが無理せんでもいいと思う
むこうが話してきたら話せばいいんでない?ヘタに無理して話すとキモがられるぞ
42FROM名無しさan:2005/04/28(木) 16:42:53
そーだよ。とりあえず仕事に集中して仕事に関する内容なら
普通にしゃべれるじゃん。質問とかさ。そうしたら次第にふつーの話も
できるようになるさ。意識しすぎはそれこそキモイよ。
43FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:20:49
ファーストフード始めて今日で2回目
お客があんまいない時間帯だからなのかしらんがまだ一度もお客の応対してないよ。
とりあえず今日レジ習った。あとドリンクも習った。
習ったことはもう自分から実行しちゃっていいのかな?生意気に映るかしら?

・・・・・つーかダメかもぉぉ。
自分そーいえばドン臭い人間なんだよね。なんでファーストフードなんて・・・・・
44FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:27:58
うううむでも自分頑張ったよ!
あいさつもちゃんとしたし積極性も多少アピールしたし、
下準備の手際の悪さとかトロさとか気の利かなさとか挙動不審とか、
そーゆーマイナス面はカバーできたハズ・・・ハズ・・・・・
「今度の人要領かなり悪い・・」なんて言われた気もするんだけど多分気のせいだと思うんだ
45FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:44:21
すぐ辞めるのは迷惑だろうなあ
また人募集して一から教えるんだから

とか考えながらやったらズルズル長く続くかも試練
46FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:50:25
>>41-42
18歳の大学生です。一応。
わかりました。ってか、パートのおばちゃんとはすぐに打ち解けられる俺っていったい・・・orz
47FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:59:46
ファミレスでバイト始めて10日くらい。
できることは増えてきたけどその分失敗も多い…
怒られるし(´・ω・`)
辞めたいけど他にやりたい事もないし…仕事ないし…
がんがってバイト汁。
48FROM名無しさan:2005/04/29(金) 16:42:02
次いつ入るのか聞くの忘れちゃった。どーすんべアハハ
49FROM名無しさan:2005/04/29(金) 16:45:42
>>48
マジレスすると、電話汁。
50FROM名無しさan:2005/04/29(金) 18:29:48
給料って大体何日くらいに振り込まれるんですか?
51FROM名無しさan:2005/04/29(金) 19:01:05
>>50
場所によって違うけど、俺がやってたトコは10日締めの25払い。
15日締めの25日ばらい。30日締めの10日払いがあったな。
52FROM名無しさan:2005/04/29(金) 22:26:52
私が今やってるとこ(某コンビニ)は15締めの月末払い。
今月の17から始めて、来月末まで給料なし(^_^!)
53FROM名無しさan:2005/04/29(金) 23:53:15
漏れんとこは30日締めの15日払いだよ。
18日からバイトだから来月15日にもらえるバイト代は激少…
まともな金は6月15日まで入らない(´・ω・`)
54FROM名無しさan:2005/04/30(土) 03:00:59
>>53
俺なんか25からだから、6月15日に一括だってさ。
多少でもすぐに欲しかったんだけどなあorz
55FROM名無しさan:2005/04/30(土) 10:24:56
今日、14時いりか17時入りか忘れてしまった・・orz
でも今電話したら「今から来てっ。」とか言われそうで怖い。
どうすれば良いでしょうか・・・
56FROM名無しさan:2005/04/30(土) 11:10:18
知らんがな。
57FROM名無しさan:2005/04/30(土) 12:23:15
次いつ入るか忘れて、電話で確認するトキゎ、お店にかける??番号知ってる社員サンの携帯にかける??何か社員サンに聞くって利用してるみたいで感じ悪いかなぁ(ーдーV)
58FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:02:25
かんじわるいなー。お店の方が無難
59FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:13:23
漏れは昨日がコンビニのバイトの初日ですた。
入る時間帯お客様多い割に従業員三人で忙しい(´・ω・`)
どうしてもタバコの銘柄が分からない。
そしてお客様の声が小さいので変な聞き間違いして怒られたorz
なあ、初日ってやっぱり皆失敗とかするのか…?
普通にやってたらできそうな事も俺にはできない

愚痴っぽくてスマン 今日もバイトだorz
60FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:39:20
私が初日だった時は、どうやってレジでおつりとレシート渡せばいいかも判らなくて大変でした;
煙草はマイセン・セブン辺りから覚えた方が。でも需要多いから自然に覚えられますΣ^)/
61FROM名無しさan:2005/04/30(土) 18:10:39
皆様乙
今日は休みでした・・・昨日で9日目。遅番で案の定、大混雑。
私の担当する日は何故か超混みます。
研修を終え一人で入ったその日にも超混んで
おまけに手が遅いと注意されたり
空いたときにトイレ行ったら掃除のおばちゃんに
「お客さんが待ってるよ」と言われてしまうし・・・
エェェ(´Д`)ェェエ!いつもは我慢して滅多に行かないのに!
他の人はトイレどんどん行ってるのに!
負のパワー炸裂!!!
62FROM名無しさan:2005/04/30(土) 20:43:51
今日から仕事ではないけど、初めて休憩室に入れてもらった。
質問されてもガチガチですぐ答えが出てこない…
沈黙が気まずい…休憩時間って何喋ればいいんだ…orz
とりあえず仕事はがんばろう…
63FROM名無しさan:2005/04/30(土) 21:27:49
(´・ω・`)
64FROM名無しさan:2005/05/01(日) 02:50:22
迷惑かけるくらいなら自分なんていないほうが・・・・・・
いやいや明日も頑張るポン(ゝ∀・)♪
65FROM名無しさan:2005/05/01(日) 02:58:59
3日目なのに何もかも出来なきゃだめみたいな雰囲気
もう辞めたいorz
66FROM名無しさan:2005/05/01(日) 03:25:28
同じく3日目。
同年齢の人とは普通に話せるけど、年齢が上の人とはあんまり話せない・・・
あと年齢が下の人とも話せない(年は下だけど。バイトでは先輩だから?)
67FROM名無しさan:2005/05/01(日) 11:12:22
昨日初バイトですた…。
みんな年下&ヤンキーみたいな子達ばかりで馴染めるかどうか不安。
今まで自分が一番年下のところでやってきたので何話して良いのかわかんないし怖い。
仕事も覚えることが多すぎるし、みんなが忙しそうにしてる中一人でおろおろするのは惨めだなぁ。
私以外の子達はみんな長くて仲良さそうで、入れる余地はあるのだろうか。
馴れるまでもう少し頑張ろうかな。今日もバイトだ。
68FROM名無しさan:2005/05/01(日) 13:14:33
次のバイトいつか聞くの忘れた!ああああああああ今日かもしれねぇのに
こういう場合はどうすればいいんですか
69FROM名無しさan:2005/05/01(日) 13:20:24
スマン ガイシュツでしたね。
吊ってくる
70FROM名無しさan:2005/05/01(日) 14:53:20
バイト始めて一週間も経ってないのに、手違いで昨日と一昨日すっぽかしまい
チーフから怒りの電話が入ってきた・・・。
今日シフト入ってるんだが、こういう場合まずは丁寧に電話とかで謝罪したほうがいいんかな?
71FROM名無しさan:2005/05/01(日) 15:03:07
>>70
どんな手違いだいw
72FROM名無しさan:2005/05/01(日) 15:11:30
明日バイト研修初日です。いきなりお客さんの前に立つので緊張して
失敗しそうで怖い・・・・・レジも初めてだし・・
とにかく一生懸命やらなくては・・・う〜怖い・・・胃が・・
73FROM名無しさan:2005/05/01(日) 15:37:57
コンビニで今日から初バイトだ。いつも初日は緊張しまくるけど、なんだか余裕w
なんでだろ。
74FROM名無しさan:2005/05/01(日) 20:54:07
22時からバイト初日だ。
レジうまく出来るかなー
75FROM名無しさan:2005/05/01(日) 21:00:04
バイトに入ってから一週間ついに大きなミスやらかしてしまった。
周りの人に聞いても分かる人がおらず、20分ほどお客さんを待たせた挙句
社員が来るまで他の人を手伝っていたら、そこでもミスをしてしまってかなり凹んだ。
社員さんもお客さんも手伝ってミスをしたバイトの人も大丈夫だよと言ってくれて
本当に嬉しかった。特にお客さんはかなり待たせたのに、笑って許してくれて、さらに
「入ったばかりなんでしょ?頑張ってね」と言われて、ちょっと好きになりそうになった。
76FROM名無しさan:2005/05/01(日) 21:30:34
おとといのレジ上げで210円マイナス。
昨日のレジ上げで3000円マイナス。
今日のレジ上げで5000円マイナス。

…どんどん悪化してる私って一体…_| ̄|〇

もちろん怒られました…。
誰かはげましてください…。
77FROM名無しさan:2005/05/01(日) 21:43:57
>>76
誰にでも間違いはあるさ。元気だそうぜ!
結婚して下さい!
78FROM名無しさan:2005/05/01(日) 21:46:09
バイト始めて五日目。
バイト先に行くったけど一時間もしないで帰ってしまった…。
下痢、嘔吐、だるいと具合いが最高に悪かったんだけど仕事覚えて先輩方に認めていただきたくて薬飲んで無理していってしまった。
仕事を始めて三十分で危なくなり店長とバイトリーダーに話して帰宅。
職場の皆さんに謝って今日のバイト代も(三十分位だけど)なしでって店長に頼んだ。
ホント職場の皆さんに迷惑かけてしまった。
79FROM名無しさan:2005/05/01(日) 21:50:09
私のとこなんてレジのマイナス分、自腹きって出さないといけないんだぞ
80FROM名無しさan:2005/05/01(日) 21:51:04
メンズエステ一週間目です。
ちょっと稼げない・・・・(´・ω・`)
81FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:20:38
>>77
結婚しまk!!ありがとう…(;▽;)火曜日もバイトなんで、今度こそぴったりにしてみせます!!
82FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:26:14
今日で3日目ですた。怖い店長がいなかったのでかなり楽しかったw
が、明日一日休んであとの3,4,5,6,7,8と入ってる。
最 悪 だ !テメェ五日はな大切な声優の誕生日なんq2wせdrftgyふじこ!!!!!!!

ところでまだレジのそのマイナスとかそういうのを教えてもらっていないんだが何ですか?
教えてエロイ人!
83FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:28:38
>>79
それ違法。はっきり主張しましょう。

>>81
どんどんお金自体の数は少なくなってるぜ!
210円は複数のミスだろうけど5000円は複数のミスじゃなくて一回のミスかも知れん。
84FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:58:29
>>82
レジ上げ(レジしめ?)は店閉める時にレジの中のお金と売上があってるかどうかやる作業だyo。


>>83
そうかなぁ、そうだといいなぁ。。。とにかく今のレジに慣れるしかないですよね…がんがる!
でも店長に陰口言われてないか心配(ノд<。)゚。
85FROM名無しさan:2005/05/01(日) 23:12:03
バイト始めて二日目。6時間働いて休憩10分て…あり? orz
86FROM名無しさan:2005/05/01(日) 23:29:29
バイト三日目。
退勤登録すんの忘れた・・・
87FROM名無しさan:2005/05/01(日) 23:41:12
今日で飲食店三日目。やっと一つのポジションを完璧にやりとげることができた(おそらく一番簡単)!
今日は大きな前進だった。
そしてもう一つ収穫。
結構落ち着いてるけど恐そうな店長が実は芸人気質ですごく面白い人だった。
もちろん怒ると恐いだろうし、俺をリラックスさせようと笑わせてくれたのかもしれない。
でもそれは俺をとてもバイトに行く気にしてくれた。
そしてみなさん他のスタッフの方もとてもやさしくしてくれた。
俺が思っていたよりずっと楽しくなりそうなこのバイトに大きなやる気が湧いてきた!
店長、みなさん、俺がんばります!ヨロシク!
ほんでここのみんなも前向きに行こう!がんばろー!
88FROM名無しさan:2005/05/01(日) 23:41:19
>>85
6時間以内は休憩無くても労基法に引っかからないぞ。
89FROM名無しさan:2005/05/01(日) 23:52:46
前に法改正されなかったか?
90FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:02:10
俺なんて12時間(昼1時〜夜1時)働いて休憩10分だよorz
それを週6だからね。いつか俺倒れそうだな・・・
91FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:11:17
>>90
それ労働基準法違反では?
8時間以上の場合1時間の休みが必須
92FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:51:09
>>91
俺が働いてるところなんて5時間から30分の休憩取らなきゃいけない。
休憩いらないから5時間ジャストで帰してくれと言いたい。
93FROM名無しさan:2005/05/02(月) 01:53:52
第34条 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
94FROM名無しさan:2005/05/02(月) 02:25:34
じゃあ6時間以下はまじ休憩なしもオケなん?
95FROM名無しさan:2005/05/02(月) 02:37:53
研修初日は店の前立たされて大声でいらっしゃいませとありがとうございましたを叫んで
レジを10分教わって袋詰めは実戦を10分明日から一人でって詳しいこと何一つ教わってない・・・・
96元店長:2005/05/02(月) 03:13:37
お前ら元気だせよ!失敗もたくさんすると思うがあまり神経質になるのもよくないよ。
普段はナーヴァスな君達もバイト先ではちょっとくらい気を楽に持とう。所詮バイトなんだ。いつでも辞めればいい。
いざとなればちゃんと法律が守ってくれる。それは今までがんばってきた労働者達の汗と涙の結晶だ。
97FROM名無しさan:2005/05/02(月) 04:45:32
初めての仕事スレ住人さんたちに、訊いてみたいことが。
実は私は派遣からお店を紹介してもらって試食デモで働いてるのですが
GW要員として、担当が必死にかき集めた人員のことで
いつも(そこの店オンリーで半年)派遣してもらってる私が、
クライアントからの苦情を受ける羽目に。
売り上げ云々というレベルの高い話ではなく、服装と勤務態度の問題。
「膝上超ミニスカピンヒールバドガールですか?」風服装で注意され
クライアントさんにケンカふっかけて意固地にミニスカハイヒールを
やめない人(売り上げ一桁)、試食品を提供する仕事だとわかっていて
マニキュアの長いままのツメで来てしまう子…
私からはこの現場の担当、派遣会社のコーディネータ(♀)に
クライアントから受けたクレームや指示は伝えなければならんワケですよ。
気心しれているからクライアントも私に素直に言いやすいんだとは思うけど

基本的なルール、クライアントから要求されている最低限の必須条件さえ
満たせず、毎日自転車操業ってどうよ。
私は今回のGW新人投入に際して、もうそれはしつこいほど担当に
これだけは徹底して言って下さいと言っていたんだけどね。
担当は私に対して泣き言を言ってくる。問題のあるスタッフに能動的に
働きかけるのも「そこまでできない!」と丸投げ状態。

続くよ
98FROM名無しさan:2005/05/02(月) 04:47:30
続き
「実際に働く場所で決められた、最低限の決まり」
これを遵守できないようなのを頭数そろえ感覚でとってしまう
(イザとなれば、今の職場のことを一番わかっている私に丸投げする
つもりと言うことばかりの状態)のってどーよ。

職場でいざこざ起こして反省しない人と、半分インストラクター的に
働いている私は、同じ給料だそうですよ。
担当という名の管理職の人にはせめてハッチャケるな、
人を見る目を養えといいたい。
そして薄給のままの私に、都合よく尻拭いさせようとするのは勘弁汁。

こういう立場にいる人、他にいるかなあ…
ろくな教育や研修もせずに現場に人材送り込むなんて、
プロという言葉以前の問題だよねえ…
こっちは微力ながら役に足ればと思って、徹夜で教習用テキスト
作って渡してあるのに…もうホントブチ切れそう。
ここの皆さんはちゃんと研修とか教育受けてから現場入りしたでしょ?
それがフツーなんだよ。当たり前のことなの…
なのにそれをめんどくさがってやらない会社なんて

そろそろやめてやろうかなマジで。二つの企業から引き抜き
かかってるし。
担当さんの性格、プロ意識ってかなり重要なポイントだよ。
採用されて働く方も、安心してついていける人を見極めるべし。
99FROM名無しさan:2005/05/02(月) 06:21:37
1日目終了。
今日だけ他店舗で研修。
明日から希望した店舗の方で研修です。
今日の店舗、店長さんも店員さんも良い人で
ほんと嬉しかった。
明日も頑張るぞー!
100FROM名無しさan:2005/05/02(月) 11:55:25
バイト辞めようかな。
レジのマイナス分は自腹きって出さないといけないし、
8時間以上働いても1分も休憩もらえないし、
バイト仲間内で孤立してるし…
まだ始めて1週間も経たないど辞めたくなってきた。
101FROM名無しさan:2005/05/02(月) 12:03:51
経たないけど、でした
102FROM名無しさan:2005/05/02(月) 12:13:09
>>100
それは法律に違反してるから
店長に「休憩よこせよ。じゃなきゃ出るとこ出るか?」とでも言えば大丈夫。
そこまでして続けたくもなかったらさっさと辞めな。
世の中くそ真面目な人が損するようにできてるから
自分の気持ちに正直に生きた方がいい。所詮バイトなんだし。
103FROM名無しさan:2005/05/02(月) 12:35:31
今からオリエンテーション行ってくる
104FROM名無しさan:2005/05/02(月) 14:26:14
>>100
俺だったら速攻やめるな
105FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:04:28
一か月ともなると
初日に比べ
先輩達のダークな一面がわかるようになり
ダークな人間関係も薄々わかるようになるもの


染まらないようにしましょう
106FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:52:33
昨日初出勤ですた。
5時間で入ったバイトなのに、
長く入れますかって言われて、つい、「はい」って言ってしまいました・・
休日も分からないし、
こうゆう場合って、こっちから問いただしてもいいんですかね?
入ったばかりなのに休日とか時間のこと言うのはまずいですか?
107FROM名無しさan:2005/05/02(月) 18:18:36
>>106 ちゃんと言っとかないと、後で自分も困ることになるし店にも迷惑かかることだってあるかもしれないよ
言ったほうがいいと思う
108FROM名無しさan:2005/05/02(月) 18:36:43
>>100
それで給料もらえるの?
109106:2005/05/02(月) 19:24:57
>107
そうですね。きちんと言ってみることにします。
110FROM名無しさan:2005/05/02(月) 20:39:49
ここ読んでてみんな辛いこととか共通してるんだと思って安心した!

そんな自分は飲食店2日目。
まだバイト仲間に馴染めないし、オーダーとるのビクビクしながらやってる。
教え方も乱暴だし・・・忙しいから仕方ないけどさ。

あ〜がんがる!
111FROM名無しさan:2005/05/02(月) 21:04:32
皆がんがれ!つらいのは自分ひとりじゃない!
2ちゃんって素晴らしいね
112FROM名無しさan:2005/05/02(月) 21:33:11
そろそろ一ヶ月経とうとしてる・・・
いまだ怒られてばかりできないことばかり
仲いい人もいないしそろそろ辞めろ(・∀・)ってふいんきになりそう・・・
あああああああああああああああああああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
113FROM名無しさan:2005/05/02(月) 22:31:58
バイト先の友達より手元の金のが大事。
友達なんてバイト先で作ってもその場しのぎ。
目的としては友達欲しいわけじゃなく金欲しいんだろ?
金貰えるなら辞めるな!堪えるんだ。
114FROM名無しさan:2005/05/02(月) 22:39:45
タシカニ…金のためにバイトはじめるんだから
周りは気にせず大人しく金稼いだ方が勝ちだね
って、対人関係が不安なこれからバイトを始める俺の一言。
115FROM名無しさan:2005/05/02(月) 22:53:28
114
ガンガレよ。

誰に怒られ無視られはぶられても金は裏切らない。
人間関係確かに大事だけどバイトで人間関係が良くても利益は無い。
バイト時はそういうの切り捨てる位冷血人間になれ。
116FROM名無しさan:2005/05/02(月) 23:13:37
でも人間関係良くないと、自分の能力アップにも時間かかるしね。
どうせなら楽しくやれるところでやった方がいいでしょ。
117FROM名無しさan:2005/05/02(月) 23:15:17
先輩に嫌われた・・・業務命令の時以外無視られるし・・・辛いわ
118FROM名無しさan:2005/05/02(月) 23:52:32
バイト初めて2週間。
昼間中心にしてくれるって言ったのに明日からずっと夜シフトにされた…_| ̄|○
昼じゃなきゃ困るんですが。
119FROM名無しさan:2005/05/03(火) 03:10:13
今日はじめてのバイト(焼肉店)でした。
なんとか無事仕事をこなすことができますた。(´・ω・`)
そこで、去年まで女子高生でちょいギャルはいった子に仕事教えてもらったりしたんですが、たまに暇なときどんな会話したらいいか困ってしまいました。
バイト先のギャル系の子ってどんな話題がとっつきやすいんでつか??
経験ある人おしえてください!

ちなみに僕の方が学年で1つ上です。
120FROM名無しさan:2005/05/03(火) 03:10:52
今日はじめてのバイト(焼肉店)でした。
なんとか無事仕事をこなすことができますた。(´・ω・`)
そこで、去年まで女子高生でちょいギャルはいった子に仕事教えてもらったりしたんですが、たまに暇なときどんな会話したらいいか困ってしまいました。
バイト先のギャル系の子ってどんな話題がとっつきやすいんでつか??
経験ある人おしえてください!

ちなみに僕の方が学年で1つ上です。
121FROM名無しさan:2005/05/03(火) 03:43:24
>>117
なんで嫌われちゃったの?
122FROM名無しさan:2005/05/03(火) 14:27:28
>>116
金さえ貰えれば良いって自分に言い聞かせてますが何か?
楽しく出来りゃみんなそんなに悩まないよ。社会はそんなに甘くは無いのだよ
123FROM名無しさan:2005/05/03(火) 14:32:32
>>120
上カルビのお話!
124FROM名無しさan:2005/05/03(火) 16:54:34
>>120
とりあえず,どんなパソティーはいてるの〜?
とかから会話をはじめると仲ムツマジクなるな。
125FROM名無しさan:2005/05/03(火) 23:01:28
>>122
社会はそんなに甘くないって・・・w
自分が社会に溶け込めてないだけだろうが。
126FROM名無しさan:2005/05/03(火) 23:41:29
今日はこっぴどく怒られたよ…。
「遊んでんのか!?」
いえ、全身全霊をかけて仕事してました。でも何回も同じミスしてしまったから、こんくらいは当然かorz
でもそのあと先輩♀が
「あの人いつもあんなやから気にしなくていいよ」
とフォローくれました。この一言でどんだけ癒されるか…。
早く仕事覚えて役に立ちたいよ…。
127FROM名無しさan:2005/05/03(火) 23:47:14
今日、初バイトだったんだけど、早くも止めたくなってきた。
天頂がむかつく
128SAGE>>127:2005/05/03(火) 23:48:23
>>126どのようにむかつくのですか
129SAGE>>127:2005/05/03(火) 23:49:04
>>127どのようにむかつくのですか
130FROM名無しさan:2005/05/03(火) 23:50:49
>>125

プッ 自分が社会にとけこんでうまくやってけてると思ってるよこいつ

他人の意見を受け入れられないヤツが社会にうけいれられるとは思えんが
131FROM名無しさan:2005/05/04(水) 00:01:18
>>130
久しぶりに激しく痛い人間だなお前
132FROM名無しさan:2005/05/04(水) 00:09:46
バイトできない人はアーティスト気質なんだよ。
133FROM名無しさan:2005/05/04(水) 00:36:18
そりの合わない社員がいるけど、ここ読んでるとあっちは社員で
こっちはバイトなんだから深く考えすぎなくていいかも、と思えてくる。
皆ありがd。まだまだ気疲れしまくってるけどがんがってみるよノ
134122:2005/05/04(水) 01:47:58
>>125
私は別に溶け込めてないわけではないのだな。
でも最初は取り残されたさ。まぁいずれ和解できる日はくるってもんだな
135FROM名無しさan:2005/05/04(水) 06:25:48
今日三日目
辛いのは覚えることが多い最初だけだよね?
そうだと言ってくれ_| ̄|○
136FROM名無しさan:2005/05/04(水) 10:38:35
>>135
そうだ
137FROM名無しさan:2005/05/04(水) 13:29:16
バイトのシフト見忘れちゃったときって
自分のバイト時間外に見に行ってもおk?
電話でもいいのかもしれないけど混んでたら迷惑だよな・・・?
もう10日くらいやってるのに未だに仕事覚え切れてないよ・・・
138FROM名無しさan:2005/05/04(水) 13:31:33
>>137
普通におkだよ。俺なんかたまに遊びに行ってるしw
139FROM名無しさan:2005/05/04(水) 13:34:44
>>137
おお!すばやいレスdクス、早速行ってきます
遊びに行けるのかー、自分も早くそのくらい仕事場にとけこめればいいな・・・
140FROM名無しさan:2005/05/04(水) 15:41:56
昨日から同系列の店で研修受けてる、昨日は同じ店の人(お互いオープニングスタッフ)と一緒だったけど
今日は一人…キンチョーするなぁ
141FROM名無しさan:2005/05/04(水) 16:14:45
>>140ガンガレ
142FROM名無しさan:2005/05/04(水) 16:39:33
最近、聞き間違いが多い漏れ。今日も『モップかけ』と言われたのに『シロップかけ』と聞き間違えた。恥ずかしい。orz
143FROM名無しさan:2005/05/04(水) 16:48:32
一ヶ月たつけど、うわさ立てるとか、ただ悪くいいたい人がいていやになる・・・。
その人は本当にがきだなーーーとおもってしまう。こんなことでやめないけどねーーー。
微妙ないやがらせはうけたからって、やめてもしょうがない。
今日も夜から仕事だなーーー。
144FROM名無しさan:2005/05/04(水) 20:42:15
>>142
疲れてんだよ( ^‐)_旦~ がんばりすぎないでね。

>>143
乙〜。これからバイトか?ガンガレ。
嫌がらせは必ずそいつに返ってくると信じよう!
145FROM名無しさan:2005/05/04(水) 20:48:16
>>143
頑張れ!気にせず頑張って続ける姿勢がアナタを成長させるよ!やめたら負け、
たかがバイトだと思って踏ん張って!絶対良い経験になると思うよ。
色んな人がいるってことがわかって・・・。
146FROM名無しさan:2005/05/04(水) 20:49:11
今日で3日目で慣れてきたせいかレジがなんか楽しく感じた。
この調子でがんばるぜ!
147FROM名無しさan:2005/05/05(木) 01:46:28
私は慣れだしたのが裏目にでてミス連発だった。
凹む。
いつもなら
(あーもー今日なんかダメだ。早く帰りたいナーもーめんどくさいー)って思考になるのに
今日はがんばってオラーッと気合を入れて頑張った。
そしたら先輩がコップいっぱいの水を差し入れてくれた。

正直、泣きそうだった。ぐっとこらえた午後11時。

バイト先はデニーズの皿洗いです。
148FROM名無しさan:2005/05/05(木) 07:02:24
あうあうあうあう行きたくない生きたくない
149FROM名無しさan:2005/05/05(木) 07:32:11
もうやめたい…。と思うバイト三日目の朝。
一ヶ月経てばもう少し馴れるかな。
重いしDQN多いし大変だけど、
免許のお金貯まるまで頑張るべきかな…。
150ntceast057068.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp:2005/05/05(木) 07:52:47
b
151135:2005/05/05(木) 09:26:11
四時間契約なのに八時間勤務の日がたくさんある…
ナズェダ!
>136
ありがとう、今日も頑張ってくる(・ω・´)シャキーン
152FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:55:35
>151
そんなもんだよな。
153FROM名無しさan:2005/05/05(木) 16:33:17
ふはは
154FROM名無しさan:2005/05/05(木) 16:46:26
うう、今日はいつにも増して自分の要領の悪さを感じた・・・。
てか社員に「それは要領が悪いから、、、」と何度も注意されたし・・・。
テンパってると「もうあがっていいよ」とかって1時間早く帰されたし・・・社会勉強もかねて始めたから入って10回じゃ勉強も何も無いよな・・・。
でも次はもっと良く出来る様にがんがります。(`・ω・´)
155FROM名無しさan:2005/05/05(木) 16:53:32
>>154
その前向きさ満点だよ。教える方ももっと丁寧に教えてくれりゃいいのにな〜。
156154:2005/05/05(木) 17:08:34
>>155
早いレスありがとうございます・・・!ちょっと勇気が出ました。
GWですごく忙しかったから社員さん達も大変だったんですよ・・・。
早く頭数一人として数えてもらえる様になりたいな・・・。
157FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:09:22
バイト始めて1ヵ月経とうとしてるけど
まだ働いたの5日くらい。
研修中だから?
でもこんなに休み開いたら作業忘れてしまうし
漏れは週3条件で入ったのに…。
違うバイト探したほうがいいかな?

158FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:20:27
夏になったら辛いかも…。昼間、外の仕事で時給800円。屋根も無いし…。まだガソリンスタンドの方が全然楽だろうなと感じる今日この頃。
159FROM名無しさan:2005/05/05(木) 18:07:12
バイト初めて3日目。わかんないこと質問したら、忙しいから教えられないだって。正直ものすごく辞めたくなりました。(´Д`)
160FROM名無しさan:2005/05/05(木) 18:10:31
>>158
夏になる前に辞めてまえw
161FROM名無しさan:2005/05/05(木) 20:13:25
バイト始めて1週間ちょっと。当番で机で作業していたら
昨日の分の書類の提出をしていないよっと云われてた
何それと思って首を傾げてたらガーっと色々云われた
正直教えてもらってませんでした…私が悪いのか?
あと探し物してて見つからなかったので聞いたらそこに書いてあるでしょ
とか冷たくあしらわれた…

最近気付いたけどどうも1人の人が苦手だ。他の当番の時もその人に
付いていたけど、さっさと作業してしまってちゃんと教えてくれない。
新しい人も入ってくるのにこんなんでいいのだろうか。
162FROM名無しさan:2005/05/05(木) 21:16:37
今研修中で、年配の人について仕事してるんだけど、その人の口癖が
「仕事をする以上バイトも社員も関係ない」
でも安い自給で社員並みの働きを要求されるのはマジで勘弁してもらいたい。
仕事の教え方は丁寧でいいんだけど・・・。
163FROM名無しさan:2005/05/05(木) 22:37:49
ふぅ〜よくやく初バイトおわった〜
厨房で皿洗いをやること4時間とても疲れました
でも、周りの先輩方はとてもやさしく接してくれたので、なんか頑張れるきがしますよ
ただ、雰囲気になじめそうにないです・・・・・・・ハイ
164FROM名無しさan:2005/05/05(木) 22:39:01
>>162
俺の付いてる人は、時給850円の仕事じゃないから
クレーム処理とかは逃げましょうw って言ってるよw
165FROM名無しさan:2005/05/05(木) 22:45:03
>>162
同志。特にコンビニは(ry
ちなみにウチのバイト先は研修中平日5時間労働、
休日約10時間労働なわけだが休日の休憩30分orz
あとレジのミスについては自腹・・・
あれ?これって違法じゃないですかねぇ店長?
166158:2005/05/06(金) 00:40:47
>>160
確かにその方がいいかもwけど、人間関係ではかなり良い感じだから、引っ掛かってるんだよね。
人間関係でゴタゴタすると最高にきついしな〜。
167FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:45:06
一ヵ月で5日しか働けないのは、自分にも昔あったけどそうとうできない人と思われてるのかもしれないかも・・・。
かげで言われてる?みたいにすぐそばで言われたから、自分からあわないからと、そこはやめました。
でも、今は自分にあったバイトはみつかってるから、自分にあう仕事を見つけた方がいいと思うよ。
168FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:50:13
文がへんになったので、もう一度言うとできないと思われてできないままがいいのか、それとも自分にはあわなすぎるバイトを続けた方がいいのかは、本人の判断だけど、希望通りにシフトを入れないのは、たぶんできなさすぎに思われてる可能性はあるよ。
今の場所でも、平気でできないとか、どうかとか、言う人いるからね。きちんと教えないくせに・・・・
169FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:57:26
>>167-168
どっちもわかりにくいw
170FROM名無しさan:2005/05/06(金) 01:09:58
どちらかというと167のほうがわかりやすいw
171FROM名無しさan:2005/05/06(金) 05:48:59
うはぁぁぁぁ遅刻
172FROM名無しさan:2005/05/06(金) 07:17:03
パートのベテランが最悪だよ…てめえの店だと思ってやがる
午前中入ってるからやつらとシフト重なってるし_| ̄|○
>>171
ウホッ 頑張れ
173FROM名無しさan:2005/05/06(金) 15:33:19
パン屋のバイトを始めてそろそろ二週間。
ようやく慣れてきたと思ったら
今日新人が入ってきた
え?私が教える?
まだ自分のことだけでも精一杯なのに・・・
パートのおばちゃんは「あぁ、君もう大丈夫だよ」て言ってたけど・・・

('A`)
174FROM名無しさan:2005/05/06(金) 15:57:56
ああ、大丈夫だと思うよ
175FROM名無しさan:2005/05/06(金) 23:45:08
173
おれも今日で六回目、明日新人が入ってくる…。

    ???

誰が新人に教えるんだ?ベテランと俺と新人の三人で回すのか?
ベテランがいなきゃ店は動かないからおれが教えるのか?
待てよ、おれが土曜の仕事こなしながら指導なんかできると思ってんのか!?
いや、できないって!

やるしかないのか…orz
176FROM名無しさan:2005/05/07(土) 00:17:48
東京メトロの時差回数券
http://www.tokyometro.jp/eigyo/joshaken/kaisuuken.html
10枚分の値段で12枚ついているお徳。

交通費浮かしたい人はお勧め
177FROM名無しさan:2005/05/07(土) 02:13:38
レジでマイナス500円オーバーを出した俺が来ましたよ。
178FROM名無しさan:2005/05/07(土) 07:15:40
>>177
それ普通じゃね?
179FROM名無しさan:2005/05/07(土) 10:23:41
バイト先は懇切丁寧に教えてくれる年下の仲間と適当に流しながら教える同年代の仲間。
どちらが子供かまったく分かんなかった。

そして半月ですでにベタラン並の労働時間を入れられてる俺って……
バイト先ではバタバタと倒れる人でまくるし…新人の俺とかくらいしか残ってないのかよ。
180FROM名無しさan:2005/05/07(土) 11:14:02
景気悪いのに人手不足なのは、
やっぱり景気が悪いから…orz
もっとドーンと雇えばいいのに…
181FROM名無しさan:2005/05/07(土) 15:27:20
レジのマイナスをバイトに自腹切らせるのって違法だよね?
でも言えないよ。新入りなのにそんなこと言えないよ……。
182FROM名無しさan:2005/05/07(土) 16:26:33
>>181
いや言おうよ。
言えないならやめた方がいい。
バイトなんか仕事じゃないんだからどんどんかわればいい。
183FROM名無しさan:2005/05/07(土) 17:43:46
うっはー
一緒に入ってるベテランさんに嫌われてるのかもシンネ
184FROM名無しさan:2005/05/07(土) 18:29:51
ここの人まじめだな・・・・
気にスンナよ
185FROM名無しさan:2005/05/07(土) 18:48:16
今日でバイト5回目、先輩の女に
「もうそろそろ仕事覚えないとね」って怒り口調で言われた。
うるせ〜ババア!こっちはバイト以外にもやることあんだよ!
186FROM名無しさan:2005/05/07(土) 18:49:50
コンビニのバイトの研修って1日普通何時間なの?俺は二時間ぐらいだったんだけど
187FROM名無しさan:2005/05/07(土) 19:58:19
ちょうど一ヶ月経ったけどオーナーにシカトされだした 深夜バイトの人が励ましてくれて立ち直った キモいおやじだし妙に触れられることも無くなったので良かった
188FROM名無しさan:2005/05/07(土) 23:56:11
>>181
物壊しても自腹で払わせられそうだな
189FROM名無しさan:2005/05/08(日) 02:03:37
>>187
シカトとか超むかつくね!
いい歳した大人がやる事か・・・
励ましてくれる人がいてよかったでつね
190FROM名無しさan:2005/05/08(日) 02:47:11
オイ聞こえねーのかよ油オヤジ

くらい言ってしまえ。
191FROM名無しさan:2005/05/08(日) 02:51:16
漏れバイト終わって帰宅したら汗臭かった。覚えることはイパイ休憩なしセンパイには覚え悪いと殴るよっていわれちまった。もう辞めたいよー
192FROM名無しさan:2005/05/08(日) 03:49:57
前にもあったけど「〜はできる?」って聞かれた時どう答えるのが適切なんだ??
はいともいいえとも断言できん。
一通りできるけど完璧かは不安・・・。
193FROM名無しさan:2005/05/08(日) 06:53:12
「ぁ、はい、一応教えてもらいました」で保険かけとく。
194FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:59:29
明日バイトだ・・・
生きたくねえぇぇえぇええぇ!!!!!!
195FROM名無しさan:2005/05/08(日) 23:05:15
189 多分何回も聞くからいい加減腹立ったんだと思う。面倒な事になると明らかに嫌な顔するしね。もう開き直ってますが。
196FROM名無しさan:2005/05/08(日) 23:12:38
ファミレスのキッチンきちぃーよ…週5だったし。
フリーターって言ったら朝夜関係なく入れるしよ…
ただ今5日目スープバー、サラダバー、洗い物地獄…もういいかな、このバイト
197FROM名無しさan:2005/05/08(日) 23:45:05
入ったばっかのころって教育係みたいな先輩がついてくれるもんなの?
初日にバーっと一通り説明してもらっただけなんですけど。
一緒に入ってる人も全然教えてくれないし・・・自分から聞くにしてもある程度に止めとかないとウザがられるだろうし・・・
・・・・・できる仕事がカナーリ限られてるんですけど。
198FROM名無しさan:2005/05/08(日) 23:59:46
俺のやってたバイトでは教育係なんていなかった。
一回サラーッと説明されて、わかんなかったら聞け!みたいな。いやいや、わかんないことがわかんないです…
199FROM名無しさan:2005/05/09(月) 00:11:37
今日の9時からバイト。
中学校用務員です。

2人組で行動なので、一緒に働く人がいい人である事を切に願う。

以前のバイトん時、教育係がすぐ人を殴る奴で、
「お前、使えねぇ奴だな」みたいな事を言われ、2日目で殴られた。
(そいつは3ヶ月後に他のバイト君と喧嘩してクビになった。)
200FROM名無しさan:2005/05/09(月) 00:19:18
167,168サソ
遅くなりましたが
レスありがとうございました!
面接して決定されて「とりあえず来週からお願いします」て言われて一日目の作業する前にシフトを渡されたらもう月5回しか入ってませんでした;
今日9日振りにバイト(ちなみに薬局)行ったら少しだけ作業を忘れてたので、必死に積極的に動いて声だしも頑張ってたら
バイトの人が時間重なったみたいで1時間早く上がらされました。

これじゃ働きたくても働けない。作業も忘れてしまう‥。
でも説明はちゃんとしてくれない。
そんな専門用語言われてもこっちは分からない。
「○○(専門用語)て何ですか?」て聞けば面倒臭いって顔して「ぢゃ、違う作業して」て言われる。

こっちは必死で頑張ってるのに、バイト変えたいです。
201FROM名無しさan:2005/05/09(月) 00:41:03
バイト始めてそろそろ2週間。
一緒のタイミングで入った同期の新人があと2人いるんだけど、
その子達と比べられるのが凄い苦痛…。
202FROM名無しさan:2005/05/09(月) 00:42:36
明日からバイトなんだけど、気をつけることってありますか?
とりあえず、あいさつして明るくしとけば大丈夫だよね?
203FROM名無しさan:2005/05/09(月) 01:12:22
居酒屋バイト初めてまだ一週間。
でも、GWだからっていって3日から8日までの間、
オフは1日だけで、GWはバイトで始まりバイトで終わった。
やっぱりハードでトレンチの持ち方からしてわからず、
筋力のない私は全然料理とか運べなくて(重くて)もうやめちゃいそう。
しかも私以外の人は全員タバコを吸うのでバイト終わったあととか会話になじめないし。
204FROM名無しさan:2005/05/09(月) 01:32:13
>>202
ぶっちゃけ言われたこと確実にこなせればあまり問題ない。
あいさつはすでに基本だからね。
おはようございます。
いらっしゃいませ。
少々お待ちくださいませ。
失礼致します。
恐れ入ります。
お預かり致します。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
休憩いただきます。
ただいま戻りました。
お先に失礼します。お疲れ様です。

超基本ね。これ。
205FROM名無しさan:2005/05/09(月) 02:11:06
201
比べられんのやだよな。
とりあえず俺はどうせ比べられんのなら勝ってやろうと思っていっぱいシフトいれて慣れることにした。
がんばろうぜー!

203
トレンチ持つのは確かに力もいるけど、コツの部分も大きいよ!
バイト後の会話はバイトでうまくやっていくかの鍵だからとりあえずタバコは我慢しよう!おれもタバコ嫌いだ!
206FROM名無しさan:2005/05/09(月) 02:42:59
男なのに力がありましぇん
超ふにゃちんだし
どーしましょ
          (Д)
207FROM名無しさan:2005/05/09(月) 10:54:08
失敗しちゃったんで上がる前に改めて謝ったら、「そーゆーのいちいちいいから(怒」てウザげに言われましたよー。普段も目もあわせてくれないし、どうやら完璧に嫌われてるようです…
挨拶もしたし礼儀正しくもしたつもり。でも思えばそれがオドオドして見えてウザかったのかも。
でも私何も失礼はしてないと思うけどなぁ…遠回しの「辞めろ」ってメッセージかな
208FROM名無しさan:2005/05/09(月) 11:37:46
>>207
ちょっとの失敗なんてそこまで気にしないほうがいい。自分みたいにもうバイト行く気なくす気分になる。
一ヶ月以内なんて名誉挽回できる期間だと思うからがんばって。
以前の掃除のバイトなんか2ヶ月たっても役に立たないとか言われて、結局辞めますっていったら
社長はうれしそうな顔してたけどね。
それより今回はじめたバイトは2日目にして早速辞めたい気分だorz
周りの人は今の所はミスっても次がんばろうって言ってくれるけどそれがいつまで続くか
209FROM名無しさan:2005/05/09(月) 12:20:19
(・∀・)ニヤニヤ  いつ辞めるかな   チラッ (つ∀・)ニヤニヤ
210FROM名無しさan:2005/05/09(月) 12:28:14
バイト初めて一週間ちょっと。
オープンしたてだし、新人さんがちょくちょく入るので、バイト一週間ちょっとなのに古株な私。
レストランのバイトですが、人手が足りないのでGW中はずっとバイト。
肉体的にも精神的にも参ってる中、昨日大失敗してしまった・・・
お客様からのクレーム、フロア内の混乱・・・もう大変でした。
上の人よりも、同期の人にものすごく怒られました。
もう失敗しないよう、バイト終了後残って勉強。
今日も早めに行って勉強するつもりです。

混乱しきってる私に声をかけてくれたお客様・上の人が居て、ずっと堪えてたものがぼろぼろと出てきました(´ω`。)
211FROM名無しさan:2005/05/09(月) 13:10:34
失敗しても挫けずに残ったり早めに行ったりして勉強するあなた
素敵!!!!ガンガレ!!!!!
212FROM名無しさan:2005/05/09(月) 15:50:49
>>207
おい、お前は俺か?
213FROM名無しさan:2005/05/09(月) 20:11:16
>>212悲しいね。
私の売りなんてクソ礼儀正しいことくらいしかないのに。これでもがんばってるのに。
むかついてきた。
普段オドオドだけど今回ばっかしは自分が悪くないってハッキリ言える。
私に何か至らないところがあるんでしたら言葉で仰ってくださいよ先輩ウゼェんだよこのクソ以下がぁぁぁ

と、言いたい
214FROM名無しさan:2005/05/09(月) 20:20:07
苦しい…
215FROM名無しさan:2005/05/09(月) 21:02:51
おれもぉ・・・
216FROM名無しさan:2005/05/09(月) 21:04:16
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さらに業務拡大。急募!スタッフ追加決定。日給6,900円以上可能 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

真剣に在宅のお仕事をさがしている方、是非ご検討下さい。
PC初心者可!
メール送受信・コピー&ペースト・インターネット閲覧程度のスキルでOK。
空いた時間・あなたのパソコンを有効利用しましょう。

※いまだに一攫千金を狙っている方は、ご希望に添えませんのでご遠慮下さい。


風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※詳細は→ http://discovery.sub.jp
※お問合せは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者IDKC-67が必要になります。
217FROM名無しさan:2005/05/09(月) 21:04:16
新オープンの飲食店で2週目。
立地悪すぎて客来ないよー。まあ自分は楽でいいけど。
しかし何でわざわざ人通り無い場所に…
218214:2005/05/09(月) 21:14:46
>>215
なんのバイト?俺パチ屋
219FROM名無しさan:2005/05/09(月) 21:21:48
バイト始めて5日目、いつも店長に怒鳴られて怒られてばかりだったけど
上がる時に店長から「期待してるぞ、頑張れよ」と言われて不覚にもホロリときた(´ω`。)
220212:2005/05/09(月) 22:32:02
>>213
えーと。たった今しがた俺クビになりましたぁwwwwwwwwwwww
向いてなかったみたいです。
きっとあの先輩も喜んでらっしゃると思います。
あなたはこんなことにならないように僕の分も頑張ってください。応援してます。
221FROM名無しさan:2005/05/10(火) 00:08:53
3日目のアルバイト出てきた。今日も計算ミスで100円おつりが少なかった。
客に睨まれた。10円お釣りが多かった。店の人に睨まれた。
この前入ってきた○○君は1日で殆ど覚えてたよだってよ。
どうせ漏れは暗算の遅い低脳だよ。漏れの計算の遅さに切れ気味だし。
仮採用だけどもう本採用まで持っていかなくていいよ。
とっとと首にしてほしい。
222FROM名無しさan:2005/05/10(火) 13:16:25
やめよかな〜♪
223FROM名無しさan:2005/05/10(火) 13:58:39
やめるのよそうかな〜♪
224FROM名無しさan:2005/05/10(火) 19:55:26
やっぱやめよかな〜♪
225FROM名無しさan:2005/05/10(火) 20:31:25
でもやめないかな〜♪
226FROM名無しさan:2005/05/10(火) 20:35:35
今日友達に無視された
227FROM名無しさan:2005/05/10(火) 20:41:48
>>221
自分からアクション起こさないと長期間苦痛を受けることになります。
今すぐ電話して辞めたほうがいいですよ。
228FROM名無しさan:2005/05/11(水) 00:23:26
バイト初めて2週間だけど、店長に嫌われてる気がする・・今日挨拶しても無視された。自分なりにがんばってるんだけどな。
ぼそぼそ喋るからよく聞き取れなくて・・でも忙しいから聞き返せなくて・・
説明なにもしてくれないままだめだよっていわれてもしらんがな!
229FROM名無しさan:2005/05/11(水) 01:10:02
最近やっと完璧にこなせたポジションから離され、新ポジションへ。
ええ。全然こなせませんとも。
しかしみなさん丁寧に教えてくれてありがとう…。
少し仕事がおもしろくなってきたよ!
230FROM名無しさan:2005/05/11(水) 01:12:11
>>228

バ○殿みたいな生活を…
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・) 
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
            望むのか否か…
231FROM名無しさan:2005/05/11(水) 09:06:14
昨日一日目でした。
早速もう今日行くの嫌だけど、コンビニの仕事ぐらいこなせないと
社会に出て何も出来なさそうだしなんとか頑張ります。
今日の目標はバーコード探すのに時間が掛からないようにすること!
232FROM名無しさan:2005/05/11(水) 20:13:53
>>231
その気持を持ち続けていれば、社会に出ても大丈夫
維持するのが大変だがね

一番辛いのが今の時期(一ヶ月以内)だ みんな頑張れ
233FROM名無しさan:2005/05/11(水) 21:43:37
客に「いわれたことぐらいちゃんとやんないとねぇ(こいつ絶対つかえねえな)」
っていわれたんだけど。かなりむかついた。そんなことわかってるよ!悔しい。
234FROM名無しさan:2005/05/11(水) 21:55:47
DQN店長乙w発言野郎反対スレ
【予備軍】orzバックレました Part15【廃人】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1115526667/
235FROM名無しさan:2005/05/11(水) 23:26:15
人に嫌われたら辞めるべきかなぁぁぁん
236FROM名無しさan:2005/05/12(木) 00:24:25
今日2日目で、仕事もだいぶこなせるようになりました。
仕事中は楽しくて苦痛は全くありません。
でも終わった後の雑談で孤立orz
仲良くなれば最高のバイトなんだけどな。。。
237FROM名無しさan:2005/05/12(木) 00:42:08
バイト始めて約2週間。仕事には慣れたけどつまらない。つまらなさすぎる。もぅやめたぃょぅ…いきたくないょぅ(T_T)バックレたぃ
238FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:51:41
どういう種類のバイトか書いてくれると参考になるんだが。
239FROM名無しさan:2005/05/12(木) 03:21:35
飲食店関係、いよいよ明日からオープン…
ちゃんと回せるか不安、不安、不安
240FROM名無しさan:2005/05/12(木) 08:11:47
私はスーパー。二週目だけど、休憩時間コリッツァー。
二人きりなら話せるけど、私の他にベテランさんが複数だと輪に入っていけない。
無理に入ってもウザがられそうだから、黙ってるけど、これでいいのかな。
241FROM名無しさan:2005/05/12(木) 18:11:01
今日1日目だったけど明日やる作業で、
何時間やっても上手くできなきゃ即刻(゚听)イラネという事になるみたいだ・・・
予想以上に技術のいる仕事だからヤバイヤバイ
242FROM名無しさan:2005/05/12(木) 21:47:20
もうやだ!教えてよ教えてよ教えてよ!
なんでいつも不機嫌なんだよ!
なんもわかんねーよ!
もう二週間経ってるのに!
そんなに辞めてほしいのかよ!
243FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:20:04
あーまたやっちゃったよ。研修2日目なんだけど、
先輩に「ご苦労様です」て言っちゃった…。
どーしよー
絶対カチンとくるよね?
昨日も同じ先輩に「ご苦労様」ですっていっちゃったんだよな。
怒ってるよなぁ…。
244FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:42:40
>>243
ん?どうしていけないの??
245FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:45:20
乙彼様Deathがデフォだよ目上に対しては。
246FROM名無しさan:2005/05/13(金) 03:31:28
バイト二日目の俺様がこんな時間に来ましたよ
清掃とかの裏仕事はそれなりに楽だけど接客が辛ぇ……
一人一人微妙な違いがあるからマニュアル覚えるだけじゃ捌けないし何より上手く喋れねぇorz
247FROM名無しさan:2005/05/13(金) 04:07:12
うむ、常連さんは顔覚えないとサッとボトル出せないしな…
248FROM名無しさan:2005/05/13(金) 10:21:36
前回もそうだったけど今回のバイトでもやっぱりおばちゃんがウザい。
普通に「まだ教わってません」って答えたのに
不機嫌な態度で「教える時間ないからそれぐらい分かっておいて」とか言われた。
「分かっておく」ってなんだよ!俺はエスパーか!?
新人育てる気ないなら募集なんかしてんじゃねーよ!!
249FROM名無しさan:2005/05/13(金) 17:47:00
募集するのは上であって
パートのおばはんではないからなあ…
250FROM名無しさan:2005/05/13(金) 20:34:17
ちきしょう、今度から買い物する時はレジの人の動きを良く見てよう
いざ自分がレジやるようになったら全然上手くできねぇ……
251FROM名無しさan:2005/05/13(金) 21:18:46
なぜ、こんなにも性欲・勃起能力が大きいのだろう
バイト中エロいことばかり考えてしまう。
でも、女の子がすきなんだ。許してくれさい
252FROM名無しさan:2005/05/13(金) 23:23:08
ははは、俺にニュータイプなれってか・・・
253FROM名無しさan:2005/05/14(土) 00:06:39
飲食店のキッチン始めて3日目。
平日の夕方でもあせって大失敗してるのに
明日初めてランチ入るよ。
もう泣きたいよ・・・。
254FROM名無しさan:2005/05/14(土) 00:35:48
2日目終了…。
なんて優しい方達ばかりなんだろう。頑張らなきゃだ
255FROM名無しさan:2005/05/14(土) 00:57:59
仕事初めて8回目。
仕事はうまくできるようになってきたし、卓番もだいぶ覚えたけど、
仲良くなれないよ。どのくらいで敬語からタメ語にしていいのだろう。
教えてくれる人が私より年下なので、敬語で教えてくれるし、
なんか砕けた感じじゃないし男の人とかすごい性格悪いし。
それなのに飲み会やるとかいってるし、行ったほうがいいのかな…。
もうやめたい。
って愚痴っちゃった…ごめんちょ。
256FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:12:14
飲み会誘われたけど行く気ないよ。
私以外皆行くみたいだけど金ないし孤立したくないし・・・
257FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:17:49
>>256
私、>>255だけどやっぱりいかないの?
行ったら仲良くなれるかなと思ったけど、
孤立しちゃうかな、やっぱり…。
258FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:20:09
全ては本人次第。仲良くなりたいなら積極的にいかなきゃ。
ガンガレ!!
259FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:39:39
>>255
256です。行かないと余計にハブられるの必至だけど好き好んで気使う相手と飲み会なんてしたくないな〜ってのが私の言い訳。
仲良くなりたいと思ってるなら行くべきだと思う。
260FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:51:54
>>259
返答ありがとう。
でもそうなんだよねー。
>>259さんの考えのほうが私は好きだけど、作業とか円滑にするんだったら
きっといったほうがいいのかなと義務的な気持ちがあって…。
明日もバイトだ。。。
261FROM名無しさan:2005/05/14(土) 05:38:02
失敗しまくり・・・というかトロすぎる自分
一緒に入ってる人は怒りはしないけどフォローもしてくんない
嫌われてる。冷戦状態
つらい
262FROM名無しさan:2005/05/14(土) 07:09:45
>>261
その気持すごい分かる
落ちついてひとつひとつこなしていけばいいよ
失敗しても次に引きずらないように
263FROM名無しさan:2005/05/14(土) 13:37:28
まだ研修だけど、自販機に缶を入れる仕事をした。というよりは今日は流れを覚えるだけだった。
結構疲れますね。夏はとても大変だそうですががんばりたいです。
264FROM名無しさan:2005/05/14(土) 15:01:20
バイトやめるときって何ていう?
俺まだ一ヶ月も経ってないし研修もまだ終わってないけどやめたい。
今日もバイトだ・・・orz
265FROM名無しさan:2005/05/14(土) 15:11:48
上がりも入りもかぶらないし
仕事中はクソ忙しいから話す暇ないし
友達出来ない…ガクーリ…
飲み会とか企画してくんないかな〜
266FROM名無しさan:2005/05/14(土) 15:15:02
雑貨の販売。商品多いし、場所も覚えられないし、接客もつらい…でもこれ以上親に迷惑かけられない。。。
とりあえず一ヶ月を目標にがんがる!
267yuzu:2005/05/14(土) 15:18:06
http://www.chobirich.com/intorduce/?370607
1ヶ月目だけは9万くらいは楽に稼げます!ほんのお小遣い程度と考えてください。
268FROM名無しさan:2005/05/14(土) 16:10:08
始めは失敗するの当たり前じゃん。
ようは同じ失敗を繰り返さないことだよ。
私もファミレスのキッチン8日目だけどね
269FROM名無しさan:2005/05/14(土) 17:27:34
つーか教えてくれない
270FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:07:00
明日、店長と一緒に仕事入る。
仕事っぷり見られるんだろう。ヤバス。
消えたい。
271FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:37:35
俺逆に仕事行きたいな。
家にいたって暇で仕方がない
272FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:53:56
今日は9時半〜21時までやった〜
つかれた〜
けどバイトの人とか店長とかみんなやさしいから全然苦にならない!
273FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:59:55
漏れ今日初バイトだた。
先輩は優しいが全員年上。
気まずいがとりあえず時給いいし頑張るぞ(*´д`*)
274FROM名無しさan:2005/05/14(土) 22:02:13
年上っていいなあ
年下だと一応バイトでは先輩ってことでどう接していいかわからなくなる
275FROM名無しさan:2005/05/14(土) 22:03:20
バイト先の古株にものすごく嫌われてるようです
276FROM名無しさan:2005/05/14(土) 22:35:51
>>275
私も
ベテランの人たちってなんか怖い…
277FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:43:02
居酒屋なんだけど仕事中に他のバイトの人に挨拶するタイミングがわかんない。
おはようございますくらいなら言えるけどどこで自己紹介するんだって・・・
名前ぐらい言えとか怒られるし。はぁ。
278FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:45:09
すれ違ったときでいいんでね
279FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:49:55
新しいバイト先、全員自分より一回りくらい年上で馴染めないよ
仕事は楽だし時給も悪くないんだけどな・・・
同年代多いとこで楽しくやりたかったけど、また仕事探すの面倒だし
辞めるの気まずいから悩んでる('A`)
280FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:40:25
自分の部署は全員俺より年下だったw
俺の事扱いづらいだろうなw

orz
281FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:40:50
>>279
とりあえず続けたほうがいいよ。
お金貯めて、新たな出会いを求めて離職。
282FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:43:45
某家電量販店の携帯コーナー3日目
覚えることが多くて、何回も聞いてしまう
3日目だからまだいいのだろうか
それとも3日目なのにって思われてるのだろうか
続ける気はあるが、迷惑ならやめたい・・
283FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:46:28
明日でちょうど1ヶ月経ちます
俺が恵まれてたのか、オープニングスタッフではいって、ほとんどトラブルもなくあっという間にすぎましたよ。
しかも人生初バイトだったのに。
このまま大学卒業まで続けちまいそーだなぁ。
とはいえまだまだミスも多いし、覚えてない仕事もいっぱいあるし。
ってなわけで、おまいらガンガレ!!
284FROM名無しさan:2005/05/15(日) 02:09:55
>>281
やっぱ続けた方がいいかぁ。
ある程度稼いで、本気で嫌になったらやめるよ!ありがとう。
285FROM名無しさan:2005/05/15(日) 07:26:02
>>275
>>276
亀レスだが俺漏れも。
フォローしてくれないのがほんと困る。
俺のせいで売り上げ落ちても知らんぞ
286FROM名無しさan:2005/05/15(日) 22:54:35
とうとう今日で1ヵ月経ちました。
といっても17回目ですが、藻枚らともお別れで津・・・
未だに馴染めずに相変わらず小さくなって働いてます
ここのおかげで辛くても何とか頑張れてたYO!
藻枚らもガンガれ負けんな!
287FROM名無しさan:2005/05/15(日) 23:24:00
1月で17回?
漏れなんて今月は8回の予定だぞ
288FROM名無しさan:2005/05/16(月) 03:38:53
なんか最近、俺がやったミスじゃないのに
後から気付いた人がどうせ新入りの俺がやったんだろうって思い込んで
引継ぎノートに書いたり、時にはわざわざ電話かけてきて怒るんだけど・・・。
面倒くさいから適当に謝ってるけどムカつくな。
289FROM名無しさan:2005/05/16(月) 08:39:23
今日こそ大きいミスはしねー!と思い続けて五日目…
今日こそ本当にそうなるといいな_| ̄|○
>286
蛍の光 まどのゆき
290FROM名無しさan:2005/05/16(月) 10:21:24
>>289
同士! …頑張ろうな。オレも頑張る
291FROM名無しさan:2005/05/16(月) 12:51:29
俺も全然シフト入れてもらえねーや。
今週は今日と明日休みで水曜日に2時間。
一週間トータルでやっと6時間ぐらいにしかならなそう。
この状態が何週間も続くようなら辞めます。
292286:2005/05/16(月) 13:29:29
>>287
え!じゃあ17日間てのはイパーイな方なんだね
申し訳・・・
それでもあまり馴染めてない漏れって
やぱーりドン臭いのね

それでは今度こそ売買!
293FROM名無しさan:2005/05/16(月) 19:59:46
>>292
フリーターだったら月120時間は普通じゃね?
294FROM名無しさan:2005/05/16(月) 20:35:51
バイトを始めて約2週間・・・・・
本来のシフトは週3で4時間勤務のはずなのに
今週は週4でその内2日が8時間勤務ってOTZ
学業との両立がぁぁぁぁ
295FROM名無しさan:2005/05/16(月) 22:56:32
>>294
学業と両立は難しいよな。漏れもテスト前に初出勤だったorz
296FROM名無しさan:2005/05/16(月) 23:24:14
研修二日目にして、
「もう俺が教える事は終り、後は先輩に聞くなりして自分で学べみたいな」感じに・・・
結局見てるだけだった。人見知りが激しいから中々厳しい状況だ
297FROM名無しさan:2005/05/17(火) 01:10:18
土日の2日間、人生初のバイトでした。
宅配の寿司屋でやってるんだけどメニューが全然覚えられない
伝票も一緒に渡されるけど、いくつも注文あるとどのやつだかメニューと見比べないとわからない。
しかも似たようなのばっかで、見分けるのに時間がかかって横にいた苦手なタイプのギャルな先輩に
どれだかわかんないのって聞かれて、怖くてついうっかり目が悪くてよく見えないんでって言ってしまったorz
言い訳しちゃったし、2日たってもメニューも仕事内容もロクに覚えられない自分が嫌だ…
自分よりちょっと前に入った子は物覚えもいいし、
使えるからしっかり教えてやれって言われてたし比べられそう
人と話すの苦手だし元々声小さいから、自分で大きい声出したと思ってもやっぱり声小さかったりするし。
初めてのバイトだし仕事するってこんなもんなんだろうけど行くのが怖い(´・ω・`)
298FROM名無しさan:2005/05/17(火) 10:55:05
もうすぐ今のバイト初めて1ヵ月。
今は周りの人とも打ち解けて仕事も覚え楽しくバイトできてるけどはじめの2週間は死ぬほど辛かった。
このスレには本当お世話になったよ。
皆の書き込み見てどれだけ励まされたか(´∀`)

といふことでこのスレ卒業しまつ。
みんな頑張れー!!!
そんでありがとぉー。
299FROM名無しさan:2005/05/17(火) 13:54:56
私もバイト始めて一ヶ月経とうとしてます。
15日から新しいシフトになって、前回は2週間で5日しか入れなかったけど、少し増えてました。
作業はまだ完璧ぢゃないし、まだまだ辛い事もあると思います(相変わらず店長や社員さん冷たいし…)でもとりあえず頑張っていきたいと思います^^
なので、皆さんも最初の一ヶ月は『やけっぱち』で頑張ってください!
店長に見せ付けてやってください!

一ヶ月有難うございました☆

300FROM名無しさan:2005/05/17(火) 14:07:16
人見知りがちでなかなか打ち解けられないものですね。
周りは
学生さんが多くて仲よさげでうらやましい
入れない。。。。
最初はこんなもんなんでしょうかね?
仕事やメニューはなんとか覚えつつあります。
フリーターなんではやく正社員の職を見つけたいんだけど
なかなか・・・とりあえずここで身につけられるものは
吸収したいなぁーってなかんじです
301FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:06:02
初めて2週間ちょい、最初に同じ担当の人に孤独になりやすいとは聞いてたけど本当孤独だわ。
隣の部署とか常時2〜3人いて雑談とかしてるときもあるし。
でも俺には一人が気楽でいい。
最初は一人の日とか不安だったけど、今じゃもう誰かとシフト被るとうぜーって思うな。
周りがバイトのクセに真面目すぎる奴らでイヤになる。
客が何か品物見てたらすぐに接客行けってか。大抵嫌がられるんだよボケ。
挙句に利益がどうとか在庫が眠ってるとどうとかバカじゃねーのかと。
まぁ自分の適性が分かったから、そのうち辞めて、どっかの服屋の店員でもなるかな。
302FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:30:21
このスレもみてたが気がつけば半年たってしまった
今では店長に怒られることもほとんどなくなった
まぁそろそろ辞めようかなと思ってるw
303FROM名無しさan:2005/05/17(火) 16:28:17
あああ何回も同じことで注意される・・・
覚えてきたと思ってもいざ本番で緊張して硬直しちまう・・・・
そして研修期間がもうすぐ終わる
ずっと新人でいいよと思ってきた
304FROM名無しさan:2005/05/17(火) 23:10:42
>>303
俺なんてあきらめぎみ
女の子と雑談してるだけ、ベテランにまかせまくり
内定決まってるからクビなってもフーン程度しか思わん
自給安いのに社員と同じことさせてんじゃねぇと
305FROM名無しさan:2005/05/18(水) 00:53:10
コンビニで初バイト、煙草の名前が覚えられませんorz
306FROM名無しさan:2005/05/18(水) 01:30:13
15日経過。
レジで5000円札と10000円札間違えておもっきり店長に怒られた。
しかし失敗スレ?みたら見間違いミス結構あるみたいだな。
ちょっと慣れて気が抜けてきたかもしらん、気を付けよう。

しかし店長にはぜんぜん慣れない。
よくあんなんでやってんなっていうぐらい
他の先輩からも嫌われてるみたいだし、一緒に仕事したくねえ('A`)
307FROM名無しさan:2005/05/18(水) 01:40:12
映画館のバイト3日目。
仕事内容は覚える事は沢山あるけど無理ではないかなって感じ。
慣れれば問題ないとは思う・・・でも雰囲気が馴染めない。
みんな仲イイみたいで、やっぱり気まずい。
スタッフの数多いから名前と顔一致しないし。気を使うから疲れる。
自分明るい性格でコミニュケーションは取れる方だとは思うけど
黙ってるのも苦じゃないから結構仕事中沈黙しちゃうし。
つまらない人間だと思われてそう・・・
308FROM名無しさan:2005/05/18(水) 01:40:13
あと12日ほどで1ヶ月
オープニングだったからそこそこいいスタート切ったんだけど
未だに女の人たちとはまともに喋ってないな…円滑な人間関係のためには世間話ぐらいは出来るようにならないと…
309FROM名無しさan:2005/05/18(水) 05:54:27
ああああ股遅刻…………
310FROM名無しさan:2005/05/18(水) 07:21:24
バイト始めてもうすぐ3週間だけど、皆と上手く喋れない…。
自分と同じくらいか年上の女の人とはまだ喋れるけど、年下・男とは全然喋れない。
だけどシフトの都合でか、男の人と2人で入る事が多い。
私と2人で入る人、皆暗くなってく…。
。゚゚(ノд`)゚゚。
311FROM名無しさan:2005/05/18(水) 09:52:51
>>310
私もだー
気の利いたこと言えないせいか、
基本的に放置、陰口、時には眼の前で悪口…( ゚д゚) ポツーン
3週目だけど明日でやめようかと思ってる
312FROM名無しさan:2005/05/18(水) 10:59:33
311
何才ですか?
313FROM名無しさan:2005/05/18(水) 11:04:55
今日で三日目…。
服屋さんなんだけどまだレジが全然覚えられない。
みんないい人で優しいけど、時給もあまり良くないしノルマとかあるみたい。
続けられるかな…。不安だ。
314FROM名無しさan:2005/05/18(水) 11:06:24
315FROM名無しさan:2005/05/18(水) 13:52:26
何がイヤなのか分からないけどバイト行くのが嫌だ。
初めのうちは体が拒否反応することは仕方ないのか?
前回は三日でやめ、今回ももう辞めたくなってる。
前の前にやってたゲーセンのバイトは学校の都合で辞めるまで半年続けられたけど、
今回、前回とバイトをして自分ってどんな仕事もできない無能な人間なんだと再確認した気がする。
316FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:08:37
>>315
分かるよ・・・
初めの頃は特に嫌な事がなくても行くのが嫌だ。
特別辞めたいことはないけど辞めたい。
私今日3日目・・・鬱。
でもここが辛抱どころ。
317FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:11:30
>>315
「働きたくない」って感情は多分人間として自然だよ。
俺だって働かないで生きていける道があったら迷わずにそっちを選ぶ。
まぁそんな道はないんだけどな・・・ だからまぁプラス思考でやってくしかないっしょ。
仕事が出来ないのは「新人のうちは当たり前!そのうち出来るようになる」
って自分に言い聞かせればいいし、
人間関係がどうしても辛い場合はさっさと辞める!
318FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:13:29
みんな頑張ろぉ!!(`・ω・´)
319FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:18:09
バイト始めて1週間。
仕事じたいは楽しい・・・というか特に苦ではないのだが、
面接の時に半強制的に決められた週5というシフトがきつい。
今年はただでさえ授業が多いのに
さらに課題やらレポート提出も多くて結構限界に近い。
320FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:22:25
>>319
交渉汁!
321FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:46:08
>>315
私も最初の頃そうだった。話かけてもらっても上手く返せないし仕事も出来ない事ばっかり。自分の存在価値って・・・みたいな。
でも一ヵ月くらい経つと不思議なことに、そこまで嫌じゃなくなる。体も心も慣れるんだろうね。
だから一ヵ月が辛抱だ!!ここですぐ辞めたら新しい所でもまた同じじゃないですか?
ガンガレ!耐えるしかない!
322FROM名無しさan:2005/05/18(水) 16:07:00
ピザのデリバリーのバイト始めて3日目
覚えること大杉で死にそう・・・・・・
ルート覚えろ メニュー明日までに全部覚えて来い 接客覚えろ パスタの作り方覚えろ 掃除おぼえろ 片付け覚えろ チラシの配り方覚えろ

課題とかもやらないといけないのにキツイ。しかも週5にされたorz
もう辞めたいよ
323FROM名無しさan:2005/05/18(水) 16:25:28
今日で5日目のコンビニのバイト、オープニングだから人間関係にはあんま困ってはない(幸い中学の時に同じクラスでフラれた子やけどw)ようやく仕事に慣れてきたりお客さんの数が減ったりで余裕はでてきたけど、なんか日にちがたつにつれてミスが目立ってきてる漏れorz
今日もミスらんか今からはらはら…
324FROM名無しさan:2005/05/18(水) 18:07:23
          -‐''''""" ̄ ̄""''''''―- 、       何言ってやがる…!
          /                 \      バカがっ……!
       ./〃                  ヽ     
     ./                        l     そのじきに辛さに慣れてくるだろうてのが
     /                           |      ダメっ……!
   /■■■■Team2ch■■■■■■■■■    
  /,,,                         ,, |      もう ダメなんだっ…!
∠__________________\
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  いつかは楽しい感じになるはずなんてそんな甘い心構えなら
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |     変にジタバタせず…
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |    さっさと
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |    辞めちまった方がいい…!
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |     
       l`――‐'|   |`――――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ……!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    その方がはるかに賢明…!
325FROM名無しさan:2005/05/18(水) 19:23:20
まだ数回目なのに体調不良で休んじゃった…orz
次のバイトの日激しく行きづらいな…
326FROM名無しさan:2005/05/18(水) 21:31:27
バイト始めて3週間目。取り返しのつかない失敗起こしたことも含めて完全孤立状態。
事務の女の子が仕事柄事務的に話してくれるだけ。自分は終始無口。体重も5`減った。
でも漏れは負けない(`・ω・´)
327FROM名無しさan:2005/05/18(水) 23:23:07
どう頑張っても仲良くなれなさそうな人がいる(´・ω・`)
仲良くなれなくたって構わないけど、明らかに嫌がられてる感じがするから嫌だ…
仕事も自分に合わない気がするし、
自給下がっても構わないから別なとこいきたい…。
でも田舎だし高校生だからバイトできるところ限られてるorz
328FROM名無しさan:2005/05/18(水) 23:26:52
>>319
漏れはバイト始めて2ヶ月弱経つが・・。
まさに、同じ状況
ってことで明日やめまつ・・。
329FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:22:37
バイト3週間目。週2日で夜の喫茶店だから最初の方は和やかムードだったけど、いい加減メニューをちっとも覚えない事を怒られた。(´・ω・`)
いちいち言われなくても色んな風に動けるようになりたいんだけど中々気を配れない…

後関係ないけど、習い事の英会話もスピードが速くなってちょっとついてけなくてW(´・ω・`)ショボーン…今から頑張ってコーヒー100種類覚えます。
330FROM名無しさan:2005/05/19(木) 08:37:23
もうすぐ一ヵ月。先輩スタッフ達とやっとうちとけてきたけど続けられそうもない。仕事覚えるの遅いし…何も売れなくて一日居ただけとか辛すぎ嫌すぎ。
頑張ってるけど結果がついてこない。同期の年下は自分より仕事出来るし_| ̄|〇辞めたいって言うし…行きたくないなー鬱
331FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:17:46
シフトも管理できない店長ウゼー
自分から言わないとシフト通りに帰らせてくれないから
時間になったのであがりますって言ったら、帰れとか言うし。
せめてお疲れの一言ぐらい言ってもいいじゃないか。
もう辞めようかな・・・
332FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:36:31
もーすぐオープンの店だけどさ・・・・研修五日目であと数日後にはオープンするのに
仕事が覚えれない・・・・同じオープニングスタッフは出来てるのに俺だけ・・・・・・
せめてものすくいは他のスタッフと仲良くなったことだな、いい人多すぎだしな、
早く仕事覚えたいよ〜!!!!!!!!
333FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:37:40
>>332
メモとかとってる?
334FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:44:19
ピザのバイトはもう絶対したくない。
覚えることや仕事多すぎ。
1週間でやめたけど
335FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:45:48
とってるんだけどな〜いざやってみるとうまくできないんだよな・・・・
実技二日目で今日三日目で覚える仕事おおまかに分けると八個位なんですけど
一つ一回ずつしか実際やってないんすよねホール初めてで正直パニクリMAX!!!!!
336FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:53:47
>>335
お風呂入ってる時とか寝る前に頭の中でシミュレーションすると結構違うよ。
ってこれくらいはやってるよね、きっと。
337FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:55:08
ピザ屋のバイトほど苦痛なことはない。
接客、調理、配送、電話応対全部やらないといけないもんな。
しかも時給微妙だし早期にやめて正解
338FROM名無しさan:2005/05/19(木) 11:16:46
まだ二週間目だからしかたないけど休みが大杉!
二週間で十時間しか働かせてもらえねえ。
しかも次のシフト土曜の朝七時〜って希望シフト無視されてるし!
339FROM名無しさan:2005/05/19(木) 13:43:04
おまいら色々気にしすぎ
340FROM名無しさan:2005/05/19(木) 15:53:31
さーて3日目、行って来るぞ!
今のとこ問題ないけどここで気を抜いたらアーウッ!(゚∀゚)ポウ!
341FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:33:49
今日で研修2日目。覚えること多すぎ・・
でも、時給良いから辞めたくない。どうしたら早く覚えられるんだろ・・
342FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:46:27
メモしてるけど、きたなすぎて・・
343FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:52:45
塾の個別指導やり始めて今日4回目だった。
しかも今日は初めて2人同時に指導してくれということで朝から緊張してた。
さらに明日英語のテストだってのに、行ったら塾のミスでその生徒が両方来てなかった。
で、これは出勤扱いですか?ってダメ元で聞いたらやっぱり出ないとのこと。
ここに来るのに電車で往復320円分無駄に出費。2時間近く無駄に浪費。
しかもそのシフト組んだ社員はあっそ悪いねって感じで涼しい顔。
人が気合入れて来てんのにマジうぜー初めてバックレてやろうかと思った。
344FROM名無しさan:2005/05/19(木) 23:32:44
バイトやり始めて半月経つが、かなり疲れて働いてるのに、あんまり稼げないよね。
バイト始めると今までどれだけ親の金を無駄にかじってたきたのがわかるっぽ
345FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:19:59
バイト始めて17回目。スタッフ5人で働いてる所なんだけど、
まだ全然みんなと打ち解けれてません。話しかれられても会話続かない。。
それなのにそこの偉い人が「バイト続けられそう?」と聞いてきたから、
もちろん「無理です」とは言えないから「はい大丈夫です」と言った。
そしたら「もう少ししたら歓迎会やろう」と言われた。
どーしよう。ホントに話しかけられても「はい」とかぐらいの返事しか
返せてないのに歓迎会だなんて…。
346FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:30:55
返事のバリエーション増やしてみたら?まじですか?なるほど。そうなんですか?とか。できれば話を続けるために疑問系の返事の方がいいかもね。ハイだけじゃ話続かないっしよ?
347FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:34:21
  【★★★ごとうびの存在★★★】
 毎月5.10日などの金曜日など20日25日などの給料日と重なる日は
銀行や郵便局は大混雑する。特にお昼休みと3時頃。

 ただお金降ろすなら駅とかのATMとかのがよい。
348FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:50:41
>>345
そういうの超困るよなw

相手がお前のことを知りたくて話しかけているのと同じように、お前も
相手のことを知ろうと努力するよりほかないんじゃないの?
349FROM名無しさan:2005/05/20(金) 01:06:26
>>346
>>348

話しかけられたら一応こっちからも問いかけたりはするけど、
その後何話したらいいかわからなくなって沈黙になる。。
「何話そう」で頭の中いっぱいになって終わってしまう。
しかも、向こうも「何話そう」って考えてるのが伝わってくるから余計に
何話したらいいかわからなくなる。
350FROM名無しさan:2005/05/20(金) 02:09:48
休憩時間とか10分とかでもあるだろうから、趣味の話とか、
合わなければテレビとか漫画とかゲームとか何かあると思うけど。
351FROM名無しさan:2005/05/20(金) 06:23:50
もう少しでこのスレ卒業です。

最初は超鬱で(とんでもないミス連発で毎日怒られてた)
辞めようと受話器をとったこともあった。

でも、店長にほめられてからだんだん楽しくなってきて、
仕事も覚えられるようになってきて、行くのが嫌じゃなくなった。

今日は超楽しかった。(暇だからって訳じゃなくて)
これからもがんばろうと思いますだ。

このスレの皆さん、一ヶ月がんばってみてください。
いいことあるかもよ。
352FROM名無しさan:2005/05/20(金) 12:56:43
コンビニでバイト始めたんだけど、
勤務中に同僚から雑談をもちかけられたら付き合うべき?
お客様がいてもお構い無しに話しかけてくるので困ってるんだけど
小心者なので勤務中に雑談とかすることにどうしても抵抗がある
353FROM名無しさan:2005/05/20(金) 20:12:19
研修今日で3日目、やっと明日休みだ〜!
まだ一人で仕事してないからいいけど、一人でするようになったら出来なさそうで怖いです。
しかもあまり人と話すの得意じゃないから、昼休みや休憩が地獄・・
同期でも年上の人には敬語の方が良いですよね?
354FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:12:41
バイト始めて1週間。
面接のときには土日も出られると言ったけど、
土日の仕事が朝からでかなりキツイ・・・。
しかもいつのまにかシフトが土日のみになっていた。
土日忙しいのはどこも一緒だが、辞めたい。
精神的にも体力的にも無理だ。
入って間もない新人に忙しい時間帯の仕事を
一人でやらせないで欲しい・・・。DQNな社員まで入ってきたし。
355FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:18:21
私はいわゆるベテランのスタッフだけど、このスレを発見してよかった。
自分だって新人だったのに、その時の気持ちを忘れてしまっているから。
自分の店の新人さんはこんな気持ちなんだな・・・と反省しきり。
もっと相手の気持ちにならなきゃ。

みんなガンガレ!
最初の一ヶ月が一番キツイ時期なんだよー!



356FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:56:08
そろそろ明細が貰える時期ですね
357FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:02:05
もうバイト初めてから3ヶ月くらい立ってるけど、バイト先のフリーターの先輩がうざい。
テスト期間で休んでると、どうしたの?とか聞いてくるし。
確かにテスト期間中出れないのは学生だからだけど、フリーターの方とは違って学業もあるわけで。

そう考えると彼らは一日8時間週5のみしてりゃいいだけなんだよね・・・。
こっちは勉強もあるし、実験・レポ・テスト。
好きで学生になったんだからしょうがないけど、学生は短い時間で楽だね。とか言うし。

だいたい26男でフリーターなんて、相当やばいんじゃないかしら。

フリーターの方は何歳までバイトを続けようと考えるのでしょうか?
358FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:12:28
>>356
今月は給料引きの買い物たくさんしたから余り期待できないぽ (´・ω・`)ショボーン
>>357
氏ね
359FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:15:22
>>355
そうだよね!最初の一ヶ月乗り切れれば精神的にも全然楽になってくるよね
>>357
氏ね
360FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:26:58
357を見てあんまいい印象は受けないが、
見た感じ大学生っぽいけど、お前さんが就職出来てからフリタを馬鹿にするんだな。

俺もフリタだが、いつまでもこんな事してらんないと思うが
やはり楽っていっちゃ楽だから、現状に甘えちゃう。

4月に高校の同窓会行ったんだが、キタやつで無職なのは俺だけだったorz

ちなみに27歳 いーかげん定職につかんとなぁ。
361FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:27:40
フリーターが悪いだろどうみても。
おまいらアホか。
362FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:48:29
>>357
最初に「うざい」で自己中発言してるから後の文章にまったく説得力がなくなってるよ
363FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:01:32
学歴コンプはうざいが就職難のこの時代明日は我が身だぞ。
364FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:29:59
今は別に就職難じゃないでしょ。

俺にはフリーターの方が悪く見えるけど・・・。
365FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:35:59
大学出ててやる気あるのに就職できない奴なんて本当にいるのか?
職種選ばないなら有り得ないだろ。どっかで問題があるからフリーターなんてやってんだろうが。
366FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:36:26
手軽な労働力を叩くなよ
367FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:43:07
嫌ならすぐ辞めていいんだぞ
所詮アルバイトなんだし
バックレちゃえ
368FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:50:52
世の中には様々な事情抱えたり夢を持っている人たちがいるのだから、単に定職を持っていないという
ことだけでバカにしてはいけないよ、とマジレス
369FROM名無しさan:2005/05/21(土) 02:13:59
うん、けど30くらいになっても夢追い続けてるのは正直すばらしいが、
一般人から見るとおめでたい人にしか見えない罠。
370FROM名無しさan:2005/05/21(土) 02:42:41
店長はじめ、上の人がいい人だらけなんだけど
うちの担当ラインの人間とウマがあわねー。
371FROM名無しさan:2005/05/21(土) 06:05:02
社員がいないと大変。話もできない。

超ぶりっ子ワガママJKがいて姫扱いだし、
(暇さえあれば男衆つれて奥で座って話、
仕事上がっても帰りもしないでずっと裏で話してる)

たまに男の人に手伝ってもらったり、会話してたら
ぶりっ子女にライバル扱いされそうだし

入って三日の新人はさっぱりだし、
俺だって二週間なんだ!わかるわけねえだろ!

社員さんがいるとそいつらの魔の手から逃れられてうれしいです。
372FROM名無しさan:2005/05/21(土) 09:29:21
>>371
二週間のあなたですら判るわけないんだから
三日の人間がさっぱりなのも当たり前と思われ
373FROM名無しさan:2005/05/21(土) 10:18:23
来週中に仕事出来るようになってなかったらクビだとか言われた。
自分の性格がマイペースなのは自覚してたけど
まさかそこまで言われるほどだったとは・・・!!
というわけでもしクビになったらコンビニとファミレスにはもう手を出しません。
374FROM名無しさan:2005/05/21(土) 10:22:43
今日の1時から人生初バイト・・・・ 
激しく緊張している(´・ω・`)

誰かカツいれて・・・
375FROM名無しさan:2005/05/21(土) 10:46:41
>>374
ファイト!
月並みだけど、最初のうちは出来ないの当たり前だから
そんなにかたくならずにがんばってね。
・・・なんて俺も言える立場じゃないけど
376374:2005/05/21(土) 10:50:39
(´д⊂) アンガト
ガンガルよ(`・ω・´)
377FROM名無しさan:2005/05/21(土) 13:49:51
>>376
俺も初めての時は物凄く緊張したし、やることが無くなると居場所が無くてオロオロ。
今、頑張ってる時間かな?何はともあれ「慣れ」が解決してくれる事が多いから焦らず頑張ってみてちょ!
378FROM名無しさan:2005/05/21(土) 13:50:56
今日で2日目なんだけど 昨日社員、アルバイトの
紹介をしてもらったんだけど正直緊張して誰が誰だか覚えてない。
「○○くんに教えて貰って」とか「●●さんの所に行って〜」なんて
言われてもウロウロしてしまう。早くみんなの名前と顔を一致させなきゃなorz
(店が混んで忙しいから誰ですかなんて聞き返せない状態)
379FROM名無しさan:2005/05/21(土) 14:06:56
バイト行きたくなくてお腹が痛くなってきたorz
380FROM名無しさan:2005/05/21(土) 14:12:10
クビになっても良いと思うなら明らかに理不尽な怒られ方した時
上司にキレて良いよね?
381FROM名無しさan:2005/05/21(土) 14:35:25
うむ
382FROM名無しさan:2005/05/21(土) 18:21:51
俺は今日で二回目のバイト、しかもコンビニ夜勤なのに全然眠れず。
まぁ覚えること多すぎて寝る暇なんぞありゃせんがな
バイトが終わった時のあの何とも言えぬ開放感と朝日を見るために頑張ってる
383FROM名無しさan:2005/05/21(土) 20:29:30
今日シフト入ってたの知らなくて無断欠勤しちまった…
電話に居留守しちゃったし最悪だ…次のバイト顔出しづらい…
384FROM名無しさan:2005/05/21(土) 22:13:26
>>383
俺なんて知らなくて無断欠勤しちゃったけど
電話かかってこなかったよ orz
385FROM名無しさan:2005/05/21(土) 23:17:30
なんで新人数回目で一人でやらせるんだヨォヽ(`Д´)ノ

ド混み時間だからわからない所聞くにも周りに人いないし
まだ教わっていない事だらけだし、混むし
教わった通りにやってるのに後ろから口出してくるし、言われんでもやるっての
やろうとしたら勝手に手出ししてるし、今日一人でやれって言ったじゃんよ
↑こんなだからじゃあそこはやらない方がいいねとやらんかったらやれって言うし、混むし

なんだよなんだよなんだよなんだよなんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
・・・うおおおお忙しい時間なのに新人の面倒見てくれてありがとよおおちくしょおおお。・゚・ヽ(゚`Д´゚)ノ・゚・。
386FROM名無しさan:2005/05/21(土) 23:23:25
いま6回目くらいだけど、やっとなれてきたかんじ。
他のバイトの人もはなしかけてくれるし、バイトたのしい(*^▽^*)
387FROM名無しさan:2005/05/21(土) 23:49:10
ちょっと泣いてもいいですか?(つω・`)
388FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:32:09
何があった?
389FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:37:39
新人だからつらくて当たり前。
わかってるんだけど、
でも、ちょっと、つらくなっちゃって(つω・`)
390FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:43:52
はいって3週間くらいなんだけど、どうやら主任に嫌われてるらしく
ほとんど仕事を教えて貰ってないorz
聞こうとしてもどっかにいなくなってるし・・

それなのに最近入ってきた子には、すごく丁寧に仕事教えたり
終わりには「お疲れ様、今日はもう上がっていいよ」なーんて
お優しい言葉までかけて下さる。
私に対しては、ほとんど無視なのにね。

そんなこんなで今では、その新しいこの方が私より仕事ができて
周囲にも馴染んでるorz
もう辞めたい
391FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:52:53
>>390
めっちゃわかる。痛いほどわかる。
一緒に泣こう( ´Д⊂ヽ
392FROM名無しさan:2005/05/22(日) 01:27:13
>>391
(´д⊂) アンガト

明後日派遣会社に電話して辞めさせてもらいます。
393FROM名無しさan:2005/05/22(日) 02:07:48
自分が帰るときって、「お疲れ様です」? 「お先に失礼します」?
394FROM名無しさan:2005/05/22(日) 03:29:44
>>393
「お先に失礼します」が正解
どっちでもいいけどね
395FROM名無しさan:2005/05/22(日) 11:36:11
>>392
おやめなさい
396FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:05:46
パチ屋でバイトして一週間。
パチンコ未経験、たばこも吸わない俺にとっては苦痛でしかなかった。
しかものどが痛くてたん吐くとまっ黄色に血混じり・・・。
今日は電話して休ませてもらったけど、二日連続で休んだから怒ってるし。
もう明日から行きたくない。制服返しに行ってやめよう・・・。返しに行くの怖い。
397FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:41:52
>>393
店にあわせたほうがいいんじゃね?
俺のところはみんな「お疲れ様です」だよ
398FROM名無しさan:2005/05/22(日) 13:02:25
     _. -‐- 、 ,. -─;-
     >- !i! ′ !i!  ̄`>
.    /  i!i  !ii  i!i  i!i \
   '7"´!i!  i!i  ,.、 i!i  !i! ゝ    いいか …
.   イ !!i , ,ィ /-ヽ. ト、 ii! ii |゙
   | i!i /l/‐K ̄ ,ゝl‐ヽ!、i! |    考えるな………!
   ,h ノ==。= ,  =。== i r〈
    |f_|.| `二ニ | | ニ二´ |.|f,|     理想的職場の
    ヽ_|| , -‐' 、|_レ ー-、 ||:ン
     ハ l ー───一 l ハ     可能性なんて………!
_,.. -‐1:(:lヽ.   ==   /l:((!`''ー-
...l.....l....|::):l ::\    /  l::)):|....l.....l
...l.....l...|((:)l.  ::::`ー'´::   ,'((::(| ..l.....l
...l.....l...|::))(:ヽ.  ::::::   /;リ::)):|...l.....l
...l.....l..|::((::));.ヘ     /へ:((:(:|...l.....l
399FROM名無しさan:2005/05/22(日) 13:34:28
今日で3日目だけど、私に付いて仕事教えて下さった方が
今日で退職されてしまう…。で、その方のやってこられた仕事を
ほぼ引き継がなきゃならんのだが…。手順がゴチャゴチャしてて
ワケワカンネーーーー(´Д`)
2日後にまたバイトだが、それまでにメモったことと教えられたことを頭に叩きこまねば…。
がんがろう…(´・ω・`)
400FROM名無しさan:2005/05/22(日) 13:54:25
み、三日でそれか・・・乙
401FROM名無しさan:2005/05/22(日) 14:06:21
今日で4日目。わからないことあったら自分で勝手に判断しないで聞けって
言われたんだけど、まだやってない作業とかいっぱいあるから
やることやること毎回聞いてるんだけど邪魔になってないか心配だ…
402FROM名無しさan:2005/05/22(日) 14:10:10
>>401
聞けって言われてるんだから聞かなきゃいけないよ
403FROM名無しさan:2005/05/22(日) 14:54:43
俺入って3ヶ月目で初めて後輩が出来たんだけど、たとえ仕事できなくてもうれしいもんだよ
404FROM名無しさan:2005/05/22(日) 16:25:20
分からなかったら聞けとか言う割に聞いたら
ったくなんにも教わってねえな!とか言われるのウゼ
405FROM名無しさan:2005/05/22(日) 16:37:43
みんな頑張れ、給料の為に我慢どころだよ
406FROM名無しさan:2005/05/22(日) 17:57:30
でも時給730円・・・
ヤスス
407FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:14:43
明日、バイトだ〜。行きたくない・・
先週の木曜から研修中だけど、周りみんな年上で馴染めないし・・
全然覚えられないし・・
一人で仕事するようになったら、迷惑かけるんじゃないかと思うと辞めたくなるよ。
どうしたら早く覚えられるんだろ・・
408FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:25:48
一ヶ月経ったけど、もう辞めたい。
良い辞職理由ないですか。
409FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:28:59
初出勤でしたー!レジ打ちを覚えました。
煙草の銘柄がまだよくわかんないので、番号で言って貰えると凄く助かった・・・
410FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:42:57
普段バイト行くのも緊張するのに、今度シフト表を出しに行くためだけに行かなきゃならない…
事務所に入ったら何て言えばいいのかな?帰りに『お先に失礼します』って…何にも仕事してないのに変だよね?入りは『おはようございます』でよいのかな…
411FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:51:04
私3ヶ月目。
そろそろ後輩欲しいなぁ。
412FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:55:12
410》別に『おはようございます』
『お先に失礼します』で良いんでは?
『お疲れ様です』って入っていっても良いし。
413FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:00:53
連投スマソ‥。。
私、今日で3週間目。
仕事はお客さんに怒られることもあるけど‥まぁ、なんとか続きそうかな。だけど、人見知りが激しい為に先輩達に馴染めない(ToT)
まだ話しかけてもらえるけど、会話続かないし。かなりヤバイよぉ(*_*)
414FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:19:46
>>390
自分も嫌われてるらしく、先輩のミスには寛大なのに入ったばかりの自分は怒鳴りつけられたよ。
普通逆じゃないのか?
ミスそのものを怒ってるんなら修正も我慢もできる。だから他の上司に怒られても嫌だとは思わん。
お前は自分が気に入らないからミスにかこつけて怒りたいだけちゃうんかと。

今は辞める気ないけどすでに辞める時の理由ができたなーとか思ってる。
せっかくちょっと楽しく仕事できそうだったのになあ。
415FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:29:15
俺は今日で3日目。
なんでも店の方針はバイトはみんなで、仲良く暖かく
楽しく店を作っていくことらしい。


そんなん無理だと普通におもた。
416FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:41:11
>>412
午後とか夜も『おはようございます』 でいいんですか?
ホント何て言ったらいいのかわからない・・・
417FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:45:55
いらっさいませー。
おあじゅかりいたしますー。
52円。
100円・・・
以上で5235円ちょだいいたします。
1250円のお返しですー。ありがとうございまし、がっ、ございますー。
またお越しくださいませー…。























(´Д⊂グスン
418FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:48:52
は?
419FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:56:50
>>417
私もそんな感じだよ。
いらっさいまそーとか、あいがとございますたーとか…orz

…お互い頑張ろう!!(`・ω・´)
420FROM名無しさan:2005/05/23(月) 00:56:50
東京メトロの時差回数券。
http://www.tokyometro.jp/eigyo/joshaken/kaisuuken.html
土休日回数券もある。
10枚分の値段でかなりお徳
交通費浮かせるかもね。
421FROM名無しさan:2005/05/23(月) 01:00:30
>>416
お疲れ様ですでいいだろう
422FROM名無しさan:2005/05/23(月) 01:01:42
あたしなんてレジ研修で
お客さんの顔何回見たか、アイコンタクトの数を数えられたよ…。
最初5回で少ないって言われて
2度目に、やり過ぎだろって思われるぐらい見たれ!と
15回程度意識して顔見たら「素晴らしい!」って褒められた。
やだ、こんなドラッグストア。
423FROM名無しさan:2005/05/23(月) 01:12:39
バイト2日目…服屋を甘くみていた(-o-;)声だしてるのに出していないとかいわれたり…
424FROM名無しさan:2005/05/23(月) 01:13:46
バイト2日目…服屋を甘くみていた(-o-;)声だしてるのに出していないとかいわれたり…
425FROM名無しさan:2005/05/23(月) 01:25:14
>>422
そんなことやられるの!?
私も今度からドラッグストアでバイトだから緊張する…
426FROM名無しさan:2005/05/23(月) 01:37:49
>>417
わかるわかる…
私の場合、
あるっ…ありがとございましたぁ〜だから笑
舌短いのかも↓↓
427FROM名無しさan:2005/05/23(月) 01:40:48
オサレなレストランなんだけどさー、社員の人が
「初日だから卓番覚えてくれれば今日は目標達成かな」
って言ってたのに、忙しくなったときにイライラされるのがむかついた。
自主的に気づいて仕事もしてるのにさ!
しかもシフトについて何にも言わなかったから、後で電話して聞いてみようと
思ってたら「今日入ってたんだけど?」って…
氏ね!!!
428FROM名無しさan:2005/05/23(月) 02:35:24
コンビニって客として行くのはすんごい気楽だけど
いざ店員になってみると常に緊張しっぱなしだね。
昨日から入ったんだけど、ドアが開くたびに
「いらっしゃいませ〜」「ありがとうございました。またお越し下さいませ。」
って言わなきゃないから常に出入り口に気を配ってないとならない。
そして緊張しているから「ありがとうございました。またお越し下さいませ。」がカミカミw
慣れるまで時間かかりそうだけど頑張るよ。
429FROM名無しさan:2005/05/23(月) 02:36:09
>>425
俺がやってるとこはそれはないなぁ〜
430FROM名無しさan:2005/05/23(月) 05:32:14
自分が先に帰る時は『お先に失礼します』

上司や先輩が先に帰る時は『お疲れさまでした』
昼夜問わずバイト先に行ったなら『おはようございます』は言いましょう。
あいさつができるだけで印象がかなり違う。
自分の中で、うるせぇ!と思うぐらい大きい声を出せればさらにgood!!
あいさつをする時は相手の目を見て元気よく
431FROM名無しさan:2005/05/23(月) 05:57:42
二年も勤めればまるで呼吸みたいに自然にあいさつがでるよ!
ようは慣れだ、がんがれ!
432FROM名無しさan:2005/05/23(月) 08:58:05
今日で5日目突入。
バイト先の飲食店で常連客が多いんだが、
従業員と客の会話に入っていけなくて、ポツーン・・・。
433FROM名無しさan :2005/05/23(月) 16:54:15
某カレー屋のバイトになって7日目終了。

もともと接客は好きだし5時間半なんて
全然苦痛じゃないんだけど、
店長のプレッシャーがすごい嫌だ・・・。

先週思いっきりオーダーをミスしてしまい客を
怒らせて、それから店長が私に対して
すごいピリピリするようになった。

この間も鬼のような顔で(マジで)
「もう、頼むからミスするなよ」って言われて、
それから一気に萎縮してしまい、
今までしなかったミス連発・・・。

当然間違える私が悪い。要領の悪い私が悪い。
でもね、こっちだって必死なんだ。
メモとって店員さんに聞いて、苦手なこともすすんでやってる。
人それぞれペースがある。
それを見抜けずに、見守れずに、新人を入れるリスクを背負う覚悟も出来ずに、
ただ頭ごなしにこっちが泣くまで人格否定を続けて、
それでも休まず来る私にこれ以上どう頑張れと?

萎縮したくないなぁ。
これさえなければこなせるんだが・・・。
精神的に弱いんだな。
頑張れ、漏れ。
434FROM名無しさan:2005/05/23(月) 17:22:30
入って10回目。
女だけの職場のせいなのか、空気が悪い…。誰かの小さなミスをいちいち偉い人に報告したり、過ぎたことをまた掘り返して話していたり。本人達に悪気はないのだがやりづらい。
やめたいよ…
435FROM名無しさan:2005/05/23(月) 17:33:29
>>434
一緒に働こうよ(´∀`;)一緒に働こうよ
436FROM名無しさan:2005/05/23(月) 18:30:24
荷物が届いたんだけど他に人が居たし、当番だったので自分の
仕事してたら皆でやる方が先だと怒られた…
細かいことに気がつかない自分が情けなくて(´・ω・`)ショボーン

少し前から引継ぎしてるけど多すぎてわけわからん。
またミスしそうで恐い…でももうすぐ1ヶ月だから聞きすぎるのも気がひける。
437FROM名無しさan:2005/05/23(月) 19:17:04
バイト始めて、研修4日目。すでに、一人来なくなりました。
一緒に、お昼食べてたのに・・おかげで孤独になりました。
しかも、あたしの前に入って今も続いてる人は一人って・・
覚えること多いし、孤独だからやめたいけどな。
438FROM名無しさ& ◆iZXTCkgIyM :2005/05/23(月) 19:38:37
コンビニ、6日目。
オーナーも店長も一緒のバイトさんたちもみんな良い人ばかりなので
「がんばろう」「役に立ちたい」と思う。

でも空回りして人に迷惑掛けてるアタチってorz

オーナーが「そのがんばりがいいよ!」って
時給50円うp。。。
プレッシャーで押しつぶされそうです。。。。。
439FROM名無しさan:2005/05/23(月) 19:42:07
>>438
うらやましいポン
440FROM名無しさan:2005/05/23(月) 20:12:50
今日初バイト行ってきました。
カラオケなんですが新人あたしだけだし覚える事たくさんで大変…
五階まで階段だし掃除は五階〜一階までの部屋と廊下を一人で掃除機かけてドア拭いて機械拭いて床拭いてテーブル・本を拭かなきゃいけないしヽ(*`Д´)ノ
もうやめたい…自分覚えが悪いしやる事を人に聞かなきゃ動けないから向いてないのかも(;´д⊂)
441FROM名無しさan:2005/05/23(月) 20:36:35
もうすぐ一ヶ月目なのに毎日違う内容のミス連発
そりゃ、教える方もイライラするだろうなあ…
自分はもうチーフに合わせる顔がない…でも辞めない…
442FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:41:51
あたしはまだ1ヶ月も経ってないけど、覚え悪くて仕事できないし遅いし・・
でも、先輩に質問するのも気が引けて困るんだよね。
またかよとか思われると泣きたくなるよ・・
443FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:11:23
聞かずに仕事できれば最高だけど
聞かずに仕事できないのは最悪
聞いて仕事できるのならそれは普通
444FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:22:07
バイト2日目終了。
新規オープンの店のオープニングスタッフなんだけど、
まだ店ができてないから、違う店で研修中。
ただ、俺が研修してるとこにその新店舗の人誰もいない。。。
研修は1ヶ月だけなんだけど、一応研修店舗の人の名前も覚えた方がいいかな?
445FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:22:21
覚え悪い奴しかおらんのかよ
446FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:23:09
バイト2日目
レジのサッカーとかやらされたが、客いないし隣の人と全然話さなかった・・
気まず(-_-;)
447FROM名無しさan:2005/05/24(火) 00:32:52
また今日もレジ金の足りない分を私の財布から払わされた…
バイト行くたびに財布のお金が減っていく・・・
448FROM名無しさan:2005/05/24(火) 00:32:59
     _. -‐- 、 ,. -─;-
     >- !i! ′ !i!  ̄`>
.    /  i!i  !ii  i!i  i!i \
   '7"´!i!  i!i  ,.、 i!i  !i! ゝ    いいか …
.   イ !!i , ,ィ /-ヽ. ト、 ii! ii |゙
   | i!i /l/‐K ̄ ,ゝl‐ヽ!、i! |    考えるな………!
   ,h ノ==。= ,  =。== i r〈
    |f_|.| `二ニ | | ニ二´ |.|f,|     理想的職場の
    ヽ_|| , -‐' 、|_レ ー-、 ||:ン
     ハ l ー───一 l ハ     可能性なんて………!
_,.. -‐1:(:lヽ.   ==   /l:((!`''ー-
...l.....l....|::):l ::\    /  l::)):|....l.....l
...l.....l...|((:)l.  ::::`ー'´::   ,'((::(| ..l.....l
...l.....l...|::))(:ヽ.  ::::::   /;リ::)):|...l.....l
...l.....l..|::((::));.ヘ     /へ:((:(:|...l.....l
449FROM名無しさan:2005/05/24(火) 00:35:42
>>447
なにそれ。そんなとこ辞めなよ
450FROM名無しさan:2005/05/24(火) 03:06:31
>>447
何度も言われてるけど、それ違法行為だから。
バイト始めたばかりだから・・・とか関係ないよ?
バイトなんていくらでも変われるんだから明日にでも辞めな。
レジでもまともなところでやれば支払わされるなんて事ないから。
451FROM名無しさan:2005/05/24(火) 03:29:32
もうすぐ一ヶ月経ちます。飲食店のキッチンですが、
最初は、こんなにいっぱいの仕事絶対覚えられないと思ったけど、やっていくうちに何とかなるものですね
バイト仲間もみんな同年代で良い人多いし、好きな子もできた(´∇`)
最近バイト行くのが楽しい!みなさんも、最初は大変ですが焦らず一ヶ月頑張ってみて下さいな(`・ω・´)ノシ
452FROM名無しさan:2005/05/24(火) 09:07:39
>>451
そういう話を聞かせてもらえると、心強いです。
職種も似てるし。ありがとう。
453FROM名無しさan:2005/05/24(火) 09:10:40
面接の時にアルバイト経験者って事を伝えたせいなのか
バイト2日目から2階フロアを一人で任され、分らない事があったら
1階のフロアに内線で電話して聞いてくれ。と言われたんだがさ
1階フロア 常に人で混んでるから聞きたい事があってもこんな事で内線
してくんなよと思われそうで何も聞けず、、もうやめたい。前のバイトの方が
丁寧に研修もあってよかた。orz
454FROM名無しさan:2005/05/24(火) 09:39:19
高熱→微熱→咳→下痢の4連コンボで風邪が長引いてるし
昨日はちゃんと言われたことも忘れてできなかったし最悪の状態

でもどっちも自分が悪いんだから今日も頑張ってくる
いつになったら状況がよくなるんだろうか…
455FROM名無しさan:2005/05/24(火) 09:44:21
いっぺん思い切って休め
456FROM名無しさan:2005/05/24(火) 10:34:03
バイト未経験で飲食始めて二日目でハンディを渡され任せたよ!って言われたオレはどうょ?
457FROM名無しさan:2005/05/24(火) 10:39:39
http://osaifu.com/yourturn/
バイトもいいけど、こういうのでチョコチョコ溜めるのはどう??
458FROM名無しさan:2005/05/24(火) 11:15:23
スタンドのバイトかなり大変
大きい道路に面してるからよく客くる
仕事内容も自分に合ってないような…
まぁ時給は高いんだけど
459FROM名無しさan:2005/05/24(火) 11:18:54
俺、今まで仕事は見て覚えるもんと思ってた。
何個かやったけど誰も教えてくれなかったし。
460FROM名無しさan:2005/05/24(火) 13:20:21
>>447
稼ぐためのバイトで金取られてちゃ意味ねーじゃん。
さっさと辞めちゃった方があなたの為ですよ。

・・・とか言って俺も実は1000円ほど払わされことあるけどな orz
461FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:22:55
バイト2日目にして早くもクビ宣告された私が来ましたよ。

「だらだらし過ぎ、もっとシャキっとしろ。そんなんやったらクビするぞ」と言われました。
言い訳にしかならないけど鬱病だからそんなふうに見えるのかな?ツラい。

しかも教育係が高校からの友ダチな為、やりづらい。
時給680円だし店長苦手だし辞めるかもな。てゆうか辞めなくても近々切られそう・・
462FROM名無しさan:2005/05/24(火) 22:42:35
清掃のバイトを始めて早一ヶ月。トイレ掃除が慣れません。
この前トイレがつまっていて、どうすることも出来ずベテランのおばさんが
処理してくれました。だけど今度この様な事があると一人で処理しないといけなく、
私は出来ないと思いました。
もうこのバイト辞めようかと思ってます。
463FROM名無しさan:2005/05/24(火) 22:52:45
>>462
職場のトイレ掃除はバイトの仕事だぞ
それができないならポスティングでもやってろ
464(-_-):2005/05/24(火) 23:05:07
>>462
むいてないバイトはあって当たり前。人間だもの。たかがバイトだし気楽にやれば?
俺だったら辞める、トイレ掃除よりましなバイトは少しはあるでしょう。
465FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:19:47
スーパーで働き始めて二週間経過

レジ募集って事で応募して即採用されたのは嬉しいんだが
パンも担当することに…しかも責任者候補ってことで
レジもしながら品だし発注伝票など全部こなせと;

パンだけでも一杯一杯なのに
レジ二日でひとりだち(経験あったからだろうけど)
そりゃあレジ経験あるから覚えるのは早いけど
機械違うし店の勝手とか雑務とかわからんし
マニュアルもないし…仕事聞こうにも皆忙しいし

お陰で昨日はクレームつけられ
今日はミスして客に怒鳴り散らされ

毎日違うミスしながら次からはしないぞとメモをとりつつ
ミスして怒られ客から罵声を浴びせられながら
仕事って覚えるものなんですか(泣

私要領悪いせいもあるんだけどね…
ああ早く仕事覚えたい
466FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:48:19
>>465
大変ですね^^;でもあんまり気にしちゃだめですよ。完璧を目指す人ほど鬱になりやすいですから。(経験あり)だから「バイトなんだし気楽にやろ!」が俺のバイト時のキーワード。そう、僕らはただのバイト、気楽にやろうぜ(゚ε゚
467FROM名無しさan:2005/05/25(水) 02:21:06
三回目の夜勤終わった、サンデーとマガジンは読む側としては良いが店からすれば
面倒この上ないわ
468FROM名無しさan:2005/05/25(水) 02:31:21
三日目にしてもう辞めたいです。でも職場の女の子が優しくて可愛いんです
どうしようかなぁ
やりたい気持ちもあるんだけど、外の仕事は俺には合わないんだよなぁ
469必殺バイト人:2005/05/25(水) 14:20:54
二日目終了。あのムカつくジジー社員を殴りてぇ。ピエロみたいな顔してえばりまくってよぉ。
470FROM名無しさan:2005/05/25(水) 16:50:53
店長が「うちは長く勤める子が多い」って事あるごとに言ってくるんだけど
これってやっぱり私から辞めそうオーラが出てるからプレッシャーかけてるのかな・・・。
実際辞めたいけどさ。
471FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:04:06
前のバイトの日に無断欠勤。
今日どんな顔して行けばいいんだろ…
472FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:05:46
>>471
シフト入っていた事を知らなかったフリをしろ
473>>471:2005/05/25(水) 17:46:04
(゚.゚)こんな顔
474465:2005/05/25(水) 21:09:27
466タン
ありがトン 少し元気がでたよ
475FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:26:06
明日初バイトだ〜緊張して寝れねー
476FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:44:38
がんばれ!
挨拶して明るくやってれば最初は平気だよー
477FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:48:36
おとなしい人って思われないように必死すぎてキョドリそう・・・
バイト前に酒飲んでくわけにもいかないし、何かいいテンションの上げ方
ありますかね?
478FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:26:23
私も明日バイト初日だから緊張する
とりあえず服装をどうするか…
479FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:31:10
自給830だけど
100円アップするのは日ようだけ
土曜はアップなし。
ガックリ。
スーパーの青果って結構大変です。
今は不景気だから自給も少なくて大変ですよね。


480FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:32:30
明日で三日目だけどなかなか疲れが抜けにくい。
青果。
481FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:32:38
みんな頑張れ!
俺は明日でバイト3日目。
改めて思ったけど、新しいバイトって、
仕事覚えるのと、人間関係が大変だよね。
前のバイト2年もやってたから、2年ぶりにこの大変さを味わったよ。
バイトめんどいわ・・・。(;´Д⊂
482FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:42:44
最初の方は輪の中に入るのしんどいよね。。
483FROM名無しさan:2005/05/26(木) 09:20:10
最低限の仕事をこなせるようにならないと
人間関係まで気がいかない_| ̄|○
ミスって怒られて気まずくて…
484FROM名無しさan:2005/05/26(木) 12:53:46
レジ金一万円マイナス・・・(;´Д⊂
このまま出てこなかったら負担させられそうだよ
485FROM名無しさan:2005/05/26(木) 13:09:58
青果キツイ やめよかな
486FROM名無しさan:2005/05/26(木) 16:24:51
青果経験者だけど上司によるよね、
まあどの仕事もそうかもしれないけど。
487FROM名無しさan:2005/05/26(木) 18:32:53
オープニングスタッフとか羨ましすぎ
チェーン店入ったけど周りがテキパキやってるから
凄い劣等感に襲われて萎縮してしまう・・・
それが俺の印象を悪くしてしまう・・・
488FROM名無しさan:2005/05/26(木) 19:36:33
もうすぐ1ヶ月経つけどだんだんとバイト仲間同志の関係が
浮き彫りになってきた…こういうの見えてくるとなんか嫌だ…
489FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:58:07
店長は凄い「元気よく大きな声であいさつを」って言ってるけど
古株のバイトなんかはみんなそこら辺適当にやってるっぽい・・・
でも新入りだったら、浮くの覚悟で張り切っていかないと駄目だよね?
490FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:03:44
誰の為にあいさつをするのかを考えろ。
491FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:22:41
自分が首にならないために、だな
492471:2005/05/27(金) 01:07:12
>472.473
遅レスだけど、ありがとう。
昨日バイト直前にレス見て。ものすごく安心した気分になった。
(゚.゚)な顔してすっとぼけたらとりあえず許してもらえました…。

店長や社員さんの優しさに報いる為にも
次からは二度とこんな事しないようにして、仕事しっかり覚えなきゃ…。
493FROM名無しさan:2005/05/27(金) 06:17:55
今日の夜勤でとんでもないミスを犯してしまった。いろんな意味でグロッキーだったが、オーナーの
「誰でも最初はやるもんさ」
この一言で俺は復活した!
494484:2005/05/27(金) 08:40:25
払わずに済みました ホッ・・・
みんな心配かけてごめんね


・・・って誰も心配してくれてなかったんかい!
495FROM名無しさan:2005/05/27(金) 17:44:21
自分のことで精一杯なんだよぅ

はぁ、一緒のシフトの人に微妙に嫌われてるような気がする(・ω・`)
一回聞いたことをもう一回聞いたりしてるからだろうなぁ。
一回で覚えらんない私が悪いんだけどさ。
まだその人としか一緒のシフト入ったことないんだけど、他の人とは仲良くやれるといいなぁ(´Д`)
496FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:19:38
今日6回目行って来た。
そこの店長嫌味言うし給料安いし(残業が多い)で今まですごく行くの嫌だった。
でも最近ぼんやり考えてたら別に嫌味言ってるんじゃなくて
ユーモア入れて間違いを指導してくれてたんじゃ・・・と思い始めた。
自分が勝手に嫌味と取って相手に敵意を抱いてたんじゃないかと。
それに給料安いけど別に言うほどきつい仕事じゃないし。
で、今までは出発前鏡に向かって「頑張れ、俺」って言ってたんだけど
今日は「よ〜し、んじゃあ小銭稼ぎに行きますかぁ」って言って出た。
今日もノーミスって訳にはいかなかった。
でも精神的に楽だったし、次回はそこに注意して頑張ろうって思えた。
次行く日がちょっと楽しみになりながら今日は帰ってこれた。

みんなしんどいかもしれないけど前向きにがんばろーぜ。
長文スマソ
497FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:51:25
今月頭にバイト始めた。
思ってた以上に社員もバイトも優しかった(*´∀`)
フリーターだからシフト入れまくったおかげで仕事も半分以上は覚えたと思う。
苦手かもと思った人は二人だったけど、1人は言い方がキツイだけで、良い人だた。
でも、どうにも、もう1人は反りが合わなくてその人と一緒の時は萎える・・・
1から説明しなくても覚えてますその仕事・・・と何回思ったことかorz
どうやら先輩からも疎まれてるぽい・・・
どうやってもシフトかぶるしな・・・我慢の子。
498FROM名無しさan:2005/05/28(土) 00:21:32
昨日から初めて今日で2日目
昨日はお客さんに商品の位置聞かれても分からなくて他の店員さんに教えてもらってたけど
今日は2回だけ自分で教えれた!
まだ台車とか上手く運べなくてよく商品棚にぶつかったり、商品落としたりして
他の店員さんに手伝ってもらったり、苦笑されたりするけれど…
でも今日初めて店の人に「素晴らしい」って褒められたのでちょっと嬉しかった(*´∀`)
次もまたがんばるぞ!
499FROM名無しさan:2005/05/28(土) 08:23:55
今週から初めたよ、わからないことだらけ・・
次、何時から入るか忘れちゃって電話しようとおもうんだけども
やっぱそういうの聞くと怒られるかな・・
500飲食:2005/05/28(土) 12:44:48
本日三回目。
急いでるあまりテーブル片付け時にお茶引っくり返した。
手伝ってくれた人が無言で、余計怖かったよ〜!
新人なのにちゃんと教えてもらってないし。
けど『新人なのに…(´・ω・`)』ってことに甘えず
頑張ってきます!!!
はぁ…でも泣きたい
。・゜゜(>_<)゜゜・。
501FROM名無しさan:2005/05/28(土) 13:51:51
今日から新人さん入る〜。
面接見てて正直採って欲しくなかったんだけど・・・。
お仕事教える立場になるわ。
502FROM名無しさan:2005/05/28(土) 14:20:00
バックレますた
503FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:24:02
担当者がバイトで次の休みの日までがんばらなくちゃ駄目とかプレッシャーかけすぎ。
今日でやっと一週間終わったけどキツイ。
辞めたい。
けどまだ口座番号言ってないから
言わなきゃ給料
貰えないから、
早く口座作って番号言わなきゃ辞めれない。
504FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:40:33
同じシフトのバイトの男につきまとわれて怖い
待ち伏せ、しつこい誘い、ついてくる、ついてくる…もう嫌だ行きたくない
505FROM名無しさan:2005/05/28(土) 22:34:43
年下で自分より古い人には敬語使ってるけど・・・
このままずっと敬語使いっぱなしは不自然だしなぁ・・・
506FROM名無しさan:2005/05/29(日) 00:23:17
俺は18専門学校生ですが17の高校生の、
先輩に敬語使ってますが、特に違和感無し
507FROM名無しさan:2005/05/29(日) 01:11:17
最近オープンしたとこなんだけど、自分だけシフト外されてる。
確かにバイト初めてだし、使いものになんないかもしんないけど
シフト入れてくれないと慣れることも出来ないのに…地味につらい。
508FROM名無しさan:2005/05/29(日) 02:34:36
覚えた作業は早くやってって言われるけど出来ない…。
緊張してるのに店長が真横から見てくるし
ほんとに手が震えまくってるから持ってるもん落としそうorz
509FROM名無しさan:2005/05/29(日) 02:56:15
初日から飲み物コーナーの品出しをやらされた
最初は重いし場所分からなくて大変だったけど、おかげで2日目にお客さんに飲み物の場所聞かれたとき答えることが出来た
2日目も、ひたすら品出し
範囲は一日目より広く全般的になったけど、おかげでまたお客さんに聞かれたとき答えることが出来た
まだ細かい位置は分からないけど、品出しのおかげでかなり分かるようになってきた
お店の人も優しいし、今思うと場所早く覚えれるようにしてくれたのかもしれない
まだまだ分からないこと聞きまくりですが、頑張ろうと思う
510FROM名無しさan:2005/05/29(日) 04:24:10
あがる時、先輩に「すみませんでした」って失敗について謝ったら
「おつかれさまでしたー」って返された。
許されてないのかな
511FROM名無しさan:2005/05/29(日) 13:33:35
新しいバイト(居酒屋)初めて今日で3日目。2年ぶりに新人のドキドキを味わってます。
先輩達は厳しいけどみんないい人で、仕事も少しずつ覚えて、出来る範囲で自主的に動けるようになった。なのに、なぜか毎回出勤するまでが億劫。接客は大好きだし、出勤さえしちゃえば仕事はすごく楽しいんだけど・・・
今日もこれからバイトなのに、なかなか支度を始める気が起きなくてダラダラ。出勤前のこの憂鬱感さえなければなぁ・・・
512FROM名無しさan:2005/05/29(日) 14:52:31
おなじー。
仕事場に着くまでが超憂鬱。今も。ああ行きたくない…なぜだ_| ̄|○
513FROM名無しさan:2005/05/29(日) 17:09:34
同じく。
店に入る瞬間がめちゃくちゃ躊躇してしまう。
入ってしまえばなんか楽しくなってくるのになんでだろう・・。
あぁ・・支度しないと
514FROM名無しさan:2005/05/29(日) 17:17:00
>>510
気にしない。
誰しも失敗はするものだし、
あなたが「すみませんでした」って謝っているから
失敗をきちんと自覚してるのだと思われてるだろう。
無問題。
同じ失敗を繰り返さないように気をつければOKだよ。
515FROM名無しさan:2005/05/29(日) 17:22:12
バイト終わったあとスタッフの皆にあいさつして返るんだけどお疲れ様でしたは変だよな
一応俺のほうが年上だけど新参者だからご苦労様っていったほうがいいのかな
516FROM名無しさan:2005/05/29(日) 17:25:17
>>515
ご苦労さまは目上の人間が目下の人間に使う言葉。
簡単に言えば社長が部長に「やぁご苦労ご苦労」って言う感じ。
言葉に敏感な相手には使わない方が良い。
517FROM名無しさan:2005/05/29(日) 17:25:30
>>515
うん ( ・ ∀ ・ )
518FROM名無しさan:2005/05/29(日) 17:28:31
>>515
「お疲れさま」って言ったほうがよいよ。
詳細は↓
http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=112
519FROM名無しさan:2005/05/29(日) 17:32:21
>>516
いや違うだろ、コンビニでバイトしてるんだけど業者が来て商品おいてったときにご苦労様って声かけるし
先に上がったバイトのコにも年齢にかかわらずご苦労様でしたって言うぞ
520FROM名無しさan:2005/05/29(日) 17:48:29
お先に失礼します,でいいじゃん
521516:2005/05/29(日) 17:54:46
>>519
マジで? っかしいなぁ。
バイトじゃないんだけど、俺先輩にご苦労さまでしたって言ったら、
516のようなこと言われて直されたんだけど。
522FROM名無しさan:2005/05/29(日) 19:18:23
ご苦労さまって上から見られてるみたいで腹立つよ。
普通にお疲れさまでいいでしょ。
後は関係無いみたいな態度に見られるよ。
523FROM名無しさan:2005/05/29(日) 19:21:21
俺の場合
同僚・上の人→お先に失礼します・お疲れ様です。
業者→ご苦労様です。
524FROM名無しさan:2005/05/29(日) 19:30:49
まて!おまえら、尊敬語・丁寧語・謙譲語ぐらい知っといた方がいいぞ
525FROM名無しさan:2005/05/29(日) 21:32:08
目上の人に対しては「お疲れ様」
自分より下の人、或いは職種の違う人に対しては「ご苦労様」って教えられてないのか?
526FROM名無しさan:2005/05/29(日) 22:50:52
ご苦労様→苦労したね→イッパイイッパイだったね。
527FROM名無しさan:2005/05/29(日) 23:48:07
たぶん、レジでマイナスが出たっぽい。千円ちょっとか2千円ちょっと位の。
ぎゃああああああああああああkだ;jふぃえあjfkだjf;えわfだqwせdrftgyふじこlp;
528FROM名無しさan:2005/05/30(月) 01:07:27
そのうちレジやるかもしれないんだけど何でレジでマイナスがでるの?(理由)
529FROM名無しさan:2005/05/30(月) 01:12:07
んなもんお釣り多く渡しちゃってたりだろ
530FROM名無しさan:2005/05/30(月) 01:20:48
人間だから
531FROM名無しさan:2005/05/30(月) 17:05:35
マイナスは分かるんだよ。プラスになる理由がどうもな・・・
532FROM名無しさan:2005/05/30(月) 18:28:17
うえ〜ん(泣)
ちょうど一ヶ月目ぐらいなんだけど、仕事終わって更衣室で着替えて帰る時、
たまたま私だけが帰るタイミングが早くて、更衣室の扉を開けて歩き出して
3秒後ぐらいに、まだ更衣室にいた同僚のおばさん達の笑い声が聞こえてきた(泣)
おばさん達と言っても、40代半年目と30代6年目のおばさん二人ですけど^^;
壁と扉の上は開いていて、何か話していると話の内容が筒抜けの状態の所なのに。
聞こえるの分かっていて笑ってたのかな><
なんでだろう!?気になる><
仕事中は普通に話のやり取りしてるのに、裏ではおばさん二人でこそこそ話しを
していると思うと、もう明日からバイト行きたくないorz
そういえば今日、仕事中そのおばさん二人と偶然廊下で出くわした時、
一人のおばさんが私に気づいて、もう一人のおばさんに何か合図をすばやく送ったら
何事も無かったかのように、二人黙って仕事をやりはじめた。
入りたての頃は、「感じ良く話してくれるから、ここの職場では人間関係に悩まなくてよさそう・・」
と思っていたのに、こうゆう有り様。この様な事があると明日からおばさんとの
接し方がぎこちなくなりそう。
私が新人だから話のネタにされてるのだろうか・・。それともただの悪口?
新人らしく下手に出ているのに。こうゆう事ってよくある事なのかな・・・。鬱。
長文、愚痴すいません。
533FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:04:18
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

起きてなんかおかしいと思って携帯見たら、バイト初日の夜から1晩どころじゃなく3晩ぶっ続けで寝てた
途中で起きたのかも知れないけど全く記憶無し…昨日も今日もバイトあったのに無断欠勤しちまった
店から着信何件も入ってるしどうしよう_| ̄|○
絶対バックレだと思われてるよ…かけるの怖いよ…首痛いよ…寝すぎにも程があるよ私どうしようどうしようどうしよう_| ̄|○
534FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:06:14
>>533
んなあほなw
535FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:08:27
533
とりあえず乙。相当疲れてたんだな。

日々がハードすぎる、一日の睡眠時間三時間切ってるよ。やばい冗談抜きで死にたい。
536FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:37:28
>>533
ロングスリーパーだな、頑張れ。
537FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:33:38
>>532
ひがいもうそう
538FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:46:46
入ってすぐは行くのは楽しいが、
二週間も経てば鬱になる
539FROM名無しさan:2005/05/30(月) 22:08:00
>>538
逆じゃね?
540FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:44:14
>>538
2週間たってもまだ4回目
541FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:59:35
>>533
亀レスだけど、
病気で寝てましたっていったら?
あながち間違いじゃないし。
携帯はなくしてて・・・みたいな。
どうなったかな?気になる。
542FROM名無しさan:2005/05/31(火) 00:14:53
スレに関係ありませんが質問させていただきます。在宅系の仕事で高校生もバイト可能な
仕事って無いですか?25以上限定のところばかりでなんか探しても無駄ぽ・・・(´・ω・`)
543FROM名無しさan:2005/05/31(火) 01:01:13
通勤に40分かかるコンビニに新人として入って1週間。
なかなかない希望の時間だったので、多少遠くても頑張ろうと思って面接受けて採用。
研修頑張って、早く一人前になるぞ!と頑張っていた矢先・・・
家から徒歩5分とかからない、家から一番近いコンビニで同じ時間帯募集始めた。
もう少し早かったら・・・orz
今通っている職場は人間関係も良好で、いい人ばかりでバックレなんてしたくない。
でも家から一番近いコンビニだと通勤がすごい楽で、そっち行きたい気もする・・・。
仕事的にもそっちの方が非常に楽。(FF無し、客の量も全然少ない)
心の中で葛藤中・゚・(ノД`)・゚・ どうしよう。
544FROM名無しさan:2005/05/31(火) 02:03:47
今日でバイト5日目。
飲食のバイトのキッチンなんだけど、今まで地元のまったりした居酒屋でやってて、
飲食にちょっとした自信持ってたのに、全然太刀打ちできないほど忙しくて、
ちょっと泣きかけた。
都心の飲食業をナメてたよ。。。(´;ω;`)
545FROM名無しさan:2005/05/31(火) 02:47:21
バイト4回目、みな良い人たちでよかった
教え方も丁寧で褒めて伸ばしてくれる感じ
ただ自分以外、全員女性なので気をつかいますなぁ
546FROM名無しさan:2005/05/31(火) 03:26:44
今日からバイトだ。
緊張して眠れません
547FROM名無しさan:2005/05/31(火) 04:03:20
>>543
人間関係が良いなら多少通勤遠くても今のところの方が良いんじゃない?
移った挙句に人間関係悪くて辞めた、なんて最悪だし。
548FROM名無しさan:2005/05/31(火) 04:14:07
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (´・ω・ )(    ) またおこられちゃった・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・n    ) ダメぽ・・・
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   ___ ムフーッ
  ||//  ∧_∧  ∧_∧
  ||/  (( *´∀`) ( ´・ω・) フゥ・・・
  || (  /  つ つ (    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   u―u'

   ___ ヨシヨシ
  ||//  ∧_∧   ∧_∧
  ||/ ( ( *´∀`)づ( ´・ω・) ン?
  || (  /    つ  (    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ・ω・)(    ) ・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .u―u'
   _____
  ||// ∧_∧.|   ∧_∧
  ||/ (    .)│ (*´ー`) 明日はがんばろうっと
  ||  (    ).|  (     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .u―u'
549FROM名無しさan:2005/05/31(火) 11:23:13
>>548
かわいいー
なにこれテーマは?
550FROM名無しさan:2005/05/31(火) 11:52:36
>>545自分の周りも女性ばっかり(;´Д`)しかも、年が30くらい離れてる。一番近くても10歳くらい離れてる(;ω;)
551FROM名無しさan:2005/05/31(火) 14:47:04
今日の出勤でついに一ヶ月になる、いまいちはっちゃけられなくて少し人間関係がぎこちない人がちらほらいるけど
そこそこに楽しくここまで来れた、これからは少しずつ自分を解放していこうかなって思う
今日でこのスレともサヨナラ、おまいらもガンガレ!
552FROM名無しさan:2005/05/31(火) 15:19:02
俺は今日で三週間。つってもまだトータル30時間ぐらいしか働いてないけど・・・
でもまぁ初めのころよりは慣れてきてそこまで辛くはなくなってきたかな。
辛いことに変わりはないけど。
このスレ卒業まであと一週間。がんばるぞー
553FROM名無しさan:2005/05/31(火) 19:46:47
前にここでレスして元気をもらったもんですが、掛け持ちだったこともあり、体も限界?な感じになり、バイトをひとつ辞めようとしてるもんです。
やっぱり、誤差がひどかったことをいつも自分のせいにされちゃったことが痛かった。
絶対自分のせいといえるのか、どうか、と思うんだけど、前に商品券の間違えを自分のせいにさせられたし、
前から、その券が使われてたのは知っていたのに・・・、責められて、面倒だから自分のせいにしてしまった。
誤差はだいたいお金をきちんと見てないヒトがやるもんなのに・・・。
自分は3回数え、お客にもきちんとみせてるんだぞ!!!!といいたいけど、バイトの子となんとなく合わないし、自分の方が年上だし、がまんしまくってたよ。
精神的にストレスをよくためこむ場所だから、やめたほうがいいかなと思いやめるつもりです。
本業は稼ぎすくないけど、いいヒトばかりのとこでやると、やっぱり比較してしまうんだよなーー。
今度はお金を気にしなくてもいいようなとこにしようと思います。
554FROM名無しさan:2005/05/31(火) 20:36:53
>>548
かわいいー(・∀・)
555FROM名無しさan:2005/05/31(火) 22:46:09
工場バイトの者です。今週で3週間目に突入。
つうか入って間もない上、週3しか入らないのに週代わりで2箇所間で配置変更とか
止めてくださいよマジで。仕事覚えたと思ったらまた別の場所て…
仕事忘れるよ!…それともスイッチヒッター要員ですか自分は。
今週元の場所に戻ったらそこのルールいくつか忘れてたし、ラインのスピードにも
ついて行けなくなってた…鬱。

でも配置先は両方とも良い方ばかりで、バリバリ仕事を教える気満々でいてくださるのが
何より救い。当たり前だけど、自分で考えるより指示を仰ぐ方が圧倒的に早く快適な
職場で良かったお。
これであのスピードについて行けたら…orz
556FROM名無しさan:2005/06/01(水) 01:50:17
新しい仕事して三か月たったо毎日が不安で仕方ないо周りが出来るししっかりしてるから余計о
557FROM名無しさan:2005/06/01(水) 02:01:41
2回目のコンビニバイト終わったー!
レジ怖いよレジ・・
558FROM名無しさan:2005/06/01(水) 02:09:52
明日もまた仕事・・二日目です。・・CADさわることしかできないのに、
部品図ばらせます、トレースできます、組立図いじれます!
と言ってしまった。まさか決まるとは・・・だめぽ
うわはああああああああああああああああ
「なんで来たんだよコイツ」って視線が矢の様に。
559FROM名無しさan:2005/06/01(水) 03:14:46
>543
あんまり近いと誰か休んだときにすぐ呼ばれたりして結構面倒。(実体験)
あと、人間関係なんかで辞めたくなったときに(辞めた後に)困るんじゃないかな。
辞めた後に近所で会いたくないでしょ?
バイトは人間関係が重要だから今のとこで頑張ってみたら?
それでも辞めるときはバックレなんて言わずにオーナーさんに話してね。
560飲食・ホール:2005/06/01(水) 03:45:51
ほんとは先週の木曜から入るはずだったのに
水曜の夜に39度の熱が出てOTL 急遽連絡すると、「じゃあ治ったら連絡して」。
きょう連絡して、この木曜にやっと初日です。
募集では研修850円、その後900円となっていたのに
面接時に、初めから(研修時から)920円ねと言われて正直戸惑ってます・・・
バイト自体未経験なのに。。。
店長もいい人そうだったし、他のスタッフの方々の雰囲気もよさそうなだけに
必死で仕事覚えて、長く働きたいです。
これから1ヶ月ここにお世話になりますw 頑張ります!
561FROM名無しさan:2005/06/01(水) 05:56:19
いきいなり棚卸しの業務から始めた
こうゆうちまちまとした作業はらくだなぁ〜
でも短期のバイトさんが多くて(1日限りの)友達と一緒の人が多くて
休憩時間の方が苦痛だった・・『折れは何処にいればいいんだぁ〜』
って感じでキョドってしまう・・・
562FROM名無しさan:2005/06/01(水) 08:25:17
(・∀・)キュイ〜ン
563FROM名無しさan:2005/06/01(水) 15:01:20
二週間たったけど行く前の憂鬱に変化なし_| ̄|○
564FROM名無しさan:2005/06/01(水) 15:40:36
新人入ってきてくれるのはちょっと安心感が出るけど
俺より仕事ができる奴だったらと思うと・・・ガクブル
565FROM名無しさan:2005/06/01(水) 20:00:15
20にしてはじめてのバイト1日目が終わった・・・
不安だらけの寝不足で嫌々行ったけど、
お店の人がみんな仲良くてすごくいい人だった。
上下関係なくタメ口だし、仕事の内容も初日にしては
まぁまぁだったかも。でも、帰り「お疲れ様ー」って言われて
なんて返したらいいのか分からなくて自分も「お疲れ様です」って言っちゃった_| ̄|○
自分が先に帰るときは「お先に失礼します」が正しいよな?
566FROM名無しさan:2005/06/01(水) 20:03:29
>>565
別にどっちでもいい。
567FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:23:42
新人だから間違えたって勝手に決め付けられた。
もちろん自分に非があったなら悪いと認めるし直すように心掛けます。けれどそれは私のミスじゃなくて組んだ人のミスです。
何で私の言い分は全く聞き入れてもらえないんですか。

その人は体調不良で早退したけど、私だって本当は体調悪かったんです。なんで私は却下されてその人だけ早退が許されるんですか。

顔色悪いの気付いて、勤務時間あと15分あるのに帰してくれた先輩、本当にありがとうございました…。
シフトに一人分穴をあけてしまった申し訳なさと優しい言葉をかけてもらって泣けてきた…。

次は誰にも文句言われないほど立派に働いてやる。
あの野郎に目にもの見せてやる!
長々と吐き出しスマソ。
568FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:24:03
>>565
気持ちは伝わってるよ。
569FROM名無しさan:2005/06/01(水) 23:42:52
昨日の「曲がり角の彼女」で堀内妻が31歳にして初のバイト、
仕事できなくてクビというシーンが…
見ててつらかったよ'`,、('∀`)'`,、
570FROM名無しさan:2005/06/01(水) 23:49:43
昨日バイトの初出勤だった。レンタルビデオのバイトなんだけど、店の人は
良い人ばっかだしとりあえず頑張って仕事覚えなきゃ!!
・・・・と意気込んではいるものの、これから平日毎日七時間半労働は辛い。
元々人より体が弱くて、すぐに体調を崩す私にこのスケジュールがこなせる
のだろうか・・・・_| ̄|○ でも、やめたくないから限界まではがんばる。

なんか、ここのスレ見てると自分も頑張ろうって気分になれるよ。
明日もバイトだし頑張ってくるか。明日バイトのみんな、お互い頑張ろう。
571FROM名無しさan:2005/06/02(木) 01:56:34
バイト1日目終了しますた…
レジ操作覚えらんね
572FROM名無しさan:2005/06/02(木) 02:38:46
状況わかってないのに指図してくる先輩がいる。
新規のお客様優先で対応するんじゃないのかなぁ…。
その人には初対面で失礼な事を言われたし。
はぁ…その人のおかげで凄く気が重いです。
まだ一週間も経ってないのですが…。
でも店長が良い人だから頑張る(´・ω・`)
長文&愚痴すまん
573560:2005/06/02(木) 05:56:15
初日来たああああああああ。
どう考えてもあのお店で私が最年少だろうから
敬語をとにかく意識してがんばります・・・

でもやっぱり不安・・・OTL
夕方まで学校でずっとそわそわしてそうw
574FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:30:55
昨日スーパー初日だった。
簡単な研修みたいなことしかやらなかったけど。
レジが二台しかない小規模なスーパーなんだけど、
小規模すぎてみんな仲良し!みたいな感じ。
スーパーのレジは経験あるからなんとか大丈夫だろうけど輪に入れるかの方が不安(つД`)
今日も五時からだorz
店長休みみたいだし不安だ
575FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:41:59
昨日、エロ系ショップの初日だった。
レジ操作の説明とか店内の案内とかされて、商品の種類とか
棚の配置とかけっこう複雑だったんだが、それはいい。
なぜ他のスタッフがヤンキーばっかなんだ?
俺、思いっきり場違いっスよ…。はぁ二日目逝ってくるか



 λ......
576FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:55:17
バーでのバイト始めて今日で2日目だけどもう辞めたい・・・
深夜でも時給変わらないし、夜で酒扱う仕事は疲れるよ
バイトも4人しかいないし、一番仕事できる人も
今月中に辞めるので負担増しそうなんだよね
デリバリーのバイトなら「来てくれ」って言われてるし
昼でも時給そっちのが高いので今週とりあえずバイトして
無理っぽかったらデリに移るよ
577FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:01:42
今日で4日目..
4日ブリに入るから
楽しみだヶド緊張する↓↓
みんなの名前覚えれてないし(ノД`)゜。
店主に微妙に
嫌われてる気がするし-↓↓
ハァ,このバイト前の
憂鬱をどうにかしたい!!
578FROM名無しさan:2005/06/02(木) 18:25:39
飲み会に誘われました。
楽しみだなー
579FROM名無しさan:2005/06/02(木) 18:59:26
>>577
本当にバイト前ってすんごい憂鬱な気分になるよね・・・・
私も行っちゃえば平気だけど行く前がすごい嫌。逃亡したくなる(笑
580FROM名無しさan:2005/06/02(木) 19:17:53
同じく。明日は学校(4限)終えてからだし、
ちょっと憂鬱。行けば頑張れるけどね!
581FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:27:26
夜バイトだけど入るときは
「おはようございます」
でいいのかしら?
582FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:29:35
いいよ!基本的に24時間おはようございますだよ!
583FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:34:47
>>582
サンクス!
10時からイッテキマス!
584FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:52:36
夜は「こんばんわ」だ!! おもいゎ 犬 か?!!
585FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:54:59
今日二日目終了!時間も短いし仕事はそれ程大変な作業ではないけど
まだ二日目なのに覚えること多すぎる…
昨日一回だけ流れ作業のように教えてもらってそれを今日一人でって
無理だよ…でも一回教えてもらった事をまた聞いて、
悪く思われたら嫌だし…あー続くかな(´・ω・`)
586FROM名無しさan:2005/06/02(木) 22:06:34
あー鬱だ。オープニングのバイトなら人間関係が楽だと思って、開店作業や
軽い研修やってそろそろオープン。で、シフト表見たら、面接の時の希望
と全然違った時間に俺のシフトが・・・。俺学生だから昼間はむりだって!!
言ったのにー。バイト50人位いるとこだから、ただ社員の人が間違っただけだと、
思うけど、そのシフトで入るのは不可能だと言ったら、また後で電話します
だって、このままオープン後の初出勤が遅れたら、周りはテキパキ仕事できて
俺だけ新人状態に。ただでさえ、週末に2回位しかはいれないのに・・・。
オープニング選んだ意味ないよー。苛めか・・・。
587FROM名無しさan:2005/06/02(木) 22:08:34
ガススタでバイト始めて二日ですが、明日辞めるつもりです。
588FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:01:16
誰か教えて!!!
仕事の説明下手な人ばっかで、やらせてから「ここ違う、
直さなきゃな・・・」とかいう奴ばっか・・・。
これってわざとかな?
やさしい人なんだけど、そこだけ嫌だ・・・。
589FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:10:19
>>588
わかる。肝心な説明が足りないんだっつーのと言いたくなる。
結局見よう見まねで覚えてる方が多い・・・。
590FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:19:02
仕事がまだ完璧じゃないのに店長が異動しちゃった…。
最悪だあ〜。
591FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:24:22
>573
つぅか先輩バイトさんが年下でも、エチケットとして丁寧語が原則だろう。
たとえ年下だろうが、その仕事においては「先輩」なわけで。
先輩に対する礼儀は欠いちゃならんかと。

…と思って、見るからに年下そうな先輩さんにもきちんと丁寧語で話してたら
タメだと思われてたらしく、歳聞いたとたん「うわー!丁寧語で話します。
…XX歳は遠いよー」と言われてしまった…。
こっちが年上なこと位、顔見たら分かると思うんですけど…orz
592FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:33:30
スーパー2日目行ってきました(´∀`)
始めの30分くらいの間にレジの操作説明と適当に商品を通して練習して
その後いきなり一人にされて接客開始(つД`)
スーパーの経験あったからなんとかなったけど。。

明日も頑張らないと(つД`)
593FROM名無しさan:2005/06/03(金) 12:31:12
コンビニ今日初日だよ−
マジ緊張する。
594FROM名無しさan:2005/06/03(金) 12:39:32
>>593
俺も今日初日。
バイト久々だからちょっと緊張するなー・・・。
595FROM名無しさan:2005/06/03(金) 12:45:07
今日初日。
今までやっていた仕事に比べると今のはまだ楽な方かな…。
ところで皆さんは肉体的疲労と精神的疲労どっちが嫌?
596FROM名無しさan:2005/06/03(金) 12:47:40
精神の方かな。
引きずってしまうんだよな…
597FROM名無しさan:2005/06/03(金) 13:25:12
>>591年上の後輩にはどうする?
598FROM名無しさan:2005/06/03(金) 13:38:37
>>597
敬語
599FROM名無しさan:2005/06/03(金) 15:36:31
今日で3日目終わった。とにかく何が辛いって、朝起きることが辛い・・
今まで何年も好きな時間に起きてたせいかいきなり6時半起きは辛い。
来週生理になるんだけど、一番辛い日に1日休みとりたいんだけど
店は人手が少ない上まだ入って1週間だと休みとるのはよくないかな?
人間関係は悪くしたくないし…今本気でどうしようか悩んでる…_| ̄|○
600FROM名無しさan:2005/06/03(金) 16:00:10
男にはわからん悩みだな…ガンガレ
601FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:41:19
今日で5日目。
ちっちゃいカフェなんだけど店長に嫌われてるっぽい…。
ホールの人数自分入れて4人。
自分より一日早く入った人もいるんだけど明らかに態度が違う。
仕事覚えるのも結構遅いし、一人パニックしちゃったり多分はたから見るとイライラするんだろうな〜。
悔しいし情けないし…。
602FROM名無しさan:2005/06/03(金) 18:08:51
>>601
あーわかる。あたしも明日で10日目なんだけど、調理と物販(もう少ししたらイートインも)覚えなきゃいけなくて
なかなか容量がわからなかったりして、店長に「早くしないと店終わっちゃうよ〜」なんていわれてしまって・・・
確かに店長からしたらイラつくのかもしれない。オープニングなんだけど、他の人たち経験豊富な人たちばかり
なので仕事の出来の差がはっきり・・・しかも自分学生なので他の人より入る時間が少ないからよけい・・・・・
みえないプレッシャーに追われてます。・・頑張ろう
603FROM名無しさan:2005/06/03(金) 18:35:05
きのう初日だった。
初日でいきなり接客まですると思ってなくて焦りまくったOTL
マニュアルと席番渡されて読む暇もなくホールに。。。

とりあえずすぐには動けないから先輩たちの動き見てたり、
座席表見ながら席番覚えて・・・灰皿とかいくつかお料理運んだくらい。
注文のとり方も一応教わった程度なんだけど
忙しくなってきたときにひとりお客様が呼んでる!
私じゃ対応できないよ!でも他のスタッフ誰も気づいてくれない!
うわあああああん行きますよ!いいのか?!私行っちゃうよ?!!
て感じでしたOTL
そんな仕事できない私にも店長や先輩がすごく優しくて泣きそう。
早く仕事覚えたい。。。明日が2回目。進歩を見せなくちゃ(`・ω・´)
604FROM名無しさan:2005/06/03(金) 21:34:53
人生初のバイト三日目。

先輩が皆忙しいので仕事を教えてもらえず、とりあえずひたすら皿洗いしている。
でも飲食業の皿洗いって客がいないと超 絶 ヒ マ。
皆仕込みやら何やらで忙しそうなのに俺だけ突っ立ってるのはもういやだ・・・。

客が入ってきて忙しくなるともうあがってもいいよと言われる。
俺ってもしかしていらない子??
605FROM名無しさan:2005/06/03(金) 22:37:36
>>604
私も皆忙しそうなのに突っ立ってるよ。
自分より後に入ってきた子がいて、その子に作業覚えてもらいたいから
やらないでねって先輩に言われるからやることがない。
それで他にやることが全くなくて、仕方なく突っ立ってると店長に
ボーっとしてないで仕事しろって怒られるorz
やることないのに仕事しろって言われてもどうしたらいいのかわからない(´・ω・`)
606FROM名無しさan:2005/06/03(金) 22:56:58
ここ読んだら、みんな最初はそうだよねって思って少しほっとしちゃった。

自分は3週間くらい前にバイトを変えました。
最初は毎日のように入ってたけどキツくて・・・土日だけにしてもらったんです。
でも、うちの店はシフトが5日後くらいまでしか出てないから、毎回次のシフトがわからないんです・・・。
それで前々回は社員の方にいつ来ればいいか聞いて何とかなったのですが、前回行ったときは店長に「(次来る日は)連絡する」って言われたんです。
でも明日は土曜日なのに未だ電話が来なくて・・・。
どうすればいいのかな・・・
607FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:03:43
なんとかかんとかで工場3週目クリア(週3なんで)。
社員の人からも色々教えてもらってるし、「仕事にはちゃんとついていけてる。
けど、なんか慌しい感じがするから、もうちょっとゆとり持って上の人を意識した
動きに切り替えていけるようになろな」と、前向きなコメントももらえるように
なった。
そんなことを親と喋ってて、「とりあえずクビにはならずに済みそう」と言ったら
「へー。クビになりたくないんやw ちゃんと1年続ける気あんねんな」と
笑われた。

どんだけワガママだと思われてるんだ自分orz
608FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:07:54
>>607
うわー。まったく俺も同じ状態!
ウチのバイト先も5〜6日先までしかシフト発表されない。
しかも手違いで、シフト希望出したのにシフトが全く入ってなくて、
次はいつ入ればいいのか店長に電話したら、
「まだ○○君(←俺のこと)のシフト確認してなかったから、シフト入れたら連絡するね」
って言われたまま2日間放置だよ。。。
明日もう一度電話しようと思う。
( ゚Д゚)マンドクセー
609FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:10:40
人生初のバイト5日目
今までレジは横で見学だったんだけど、とうとう今日最後の10分間だけレジをやらされた
10分間だけだったのにメチャクチャ疲れたorz
ポイントカードも種類たくさんあるし、割引券やポイント2倍券も色々あるし、これら一気に客に出されたときはどうしようかと思った
でもバイト先の人皆良い人だから「レジ覚えるのにも人それぞれペースがあるんだから、どんなに動作が遅くなっても落ち着いて頑張ってね」って言ってくれた
レジ大変だけど次も頑張ろう
610FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:51:42
今日が初日でした。
ドリンク作りを一人黙々とやらされました。
居酒屋です。
厨房の主っぽい50過ぎのジジイが嫌味ったらしくてむかつきました。
でも今までやってきたバイトとくらべるとホールなので覚えることは少なそうで
よかったです。
あー地震でもおきて店中の酒とかコップが全部われればいいのに。
611FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:59:09
バイト三回目
洗い物のスピードが遅くて迷惑かけた
一応許してもらったけど相手の表情が…。
次こそはしっかりやりてーー
612FROM名無しさan:2005/06/04(土) 04:09:41
>>601
自分も上司から嫌われてるっぽい。
入って11日しかたってないけど、初日から仕事の覚える量が多くて、次の日からは、一人で作業をさせられた。分からなくて質問しようとしたら「何で、こんなもんが分からんの?」という態度をとられた。
分からなくて当たり前だろ!?
そんな態度をとられたらビクビクして聞けないので他の人に聞くと「次長に聞いて!」と言われて仕事が出来ない状態に!
聞いても邪険に扱われるからオマエに聞いてんだよ!と言いたい。もう、辞めよっかなぁ。
613FROM名無しさan:2005/06/04(土) 04:32:54
バイト始めて二週間週五で一日二時間くらいしかやらせてもらえない、仕事できるようになったらいれてもらえると思うが、稼げなくてやめてぇ・・まぁバイトはかわいいこしかいないから、頑張るかな。つーか女いなかったらやめてるよ 皿洗いもうやりたくねー
614FROM名無しさan:2005/06/04(土) 09:21:31
>>608
やっぱ電話したほうがいいのかな?
この間10時間半働かされて疲れたからあんまり行きたくないんだけど・・・。orz
615FROM名無しさan:2005/06/04(土) 09:47:31
今月から始めて2回入りました。
研修中のはずなのにお店に一人で立つ時があったり、
ケーキとお惣菜を売るお店なのですが
レジ・量り売りとか全部初日にやらされました。
昨日計算ミスをしてしまったら、お客さんに
「そんなの暗算でもできるわよね〜」ってすごい表情で言われた。他にも文句言われて…
ミスした私が悪いけどあの表情忘れられない…
向いてないのかな。。
616FROM名無しさan:2005/06/04(土) 09:48:26

>>615
なぐれ!!
617FROM名無しさan:2005/06/04(土) 10:29:03
>>615
私も同じようなことがあったよ。
研修中なんてなく、レジ打ちがはじめてな上,量り売り作業が加わり訳分からず、
店長や先輩らに一度だけ教えてもらっただけで放置。
カード支払いとかいろいろ手順がありすごく焦ってしまった。
しかも私がパニクっているというのに、だれも助けてくれず、一人で対応させられ
客にはすごく心配そうにみられてしまい、焦れば焦るほど頭は混乱、
もうだめだと思い、3日目でやめたorz

618615:2005/06/04(土) 10:40:33
>>617
辞めたんですか… ちなみに今日が3日目です。

免疫力がないみたいで、ミス連発とかお客さんに文句言われる度に
泣きそうになるんですよね… てか初日にバイト終わってから泣いてしまいましたw
店長さんには「温室で育てられてきたのね〜」とか言われて。

いい経験にはなりそうだけど、毎回こうだったら余計自信無くしそう…
619FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:02:05
620FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:13:06
最近サボりまくってる
別に何もいわれないところだからまだ大丈夫だがあまり休むのはまずいな
バイト代も少なくなりそうだし
来週からは真面目に行くか
621FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:19:18
新人が嫌いです
622FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:25:16
>>621
何故?
623FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:27:29
育てるのメンドクサイ。
入れ替わり多い。
624FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:31:03
一日で辞めるとかありえない。
2日目から音信不通。
625FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:31:27
じゃ自分もそう思われてたかもね
でも入れ替わり多いのは疲れんな
626FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:32:42
>>623
あぁごめんそういうわけだったのね
627FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:32:56
Q. 男性だけに力仕事をさせるのはセクハラか?

A.明白なセクハラです。

セクハラの定義的にそれはセクハラに当たる

セクハラとは性的な嫌がらせであり、男性が重たいものを

持つことがいやなのに男性というだけで運ばされてるならセクハラ

参考

インターネット上で次のような調査をした。

「男性だけ職場やアルバイト先で力仕事を不当にさせられて経験率はいかほどか?」

なんと98%の男性がそういった男性差別を経験し、うち99%それは男性差別であり

不快な思いをした。男性だけ力仕事をさせるのは不当な男性差別であり、セクハラであると

答えた。たしかに、男性だけ力仕事をさせるのは雇用機会均等法の職場でのあらゆる

男性差別の禁止という項目に違反している。男性だけに力仕事をさせるのは不当な

男性差別であり、女もやらせるべきだろ。そうこたえる人は99%もの男性がいる
628FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:33:24
いや 開店からいますから
そこんとこは大丈夫です
629FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:36:30
店長が糞餓鬼ばかり採るのがいけないと思うんですけど
630617:2005/06/04(土) 11:39:32
>>615
昔のことだからあまり覚えてないけど、
今思うと、要領が悪いなりに、失敗したことや覚えることとかをノートに書き写して覚えようとするべきだったかも。
そうすると、自分の悪いところが見え、今度はこうしようとイメージできるしね。

でもね、頑張れとはいわないよ。
辛いようなら無理して働くより、辞めた方がいいいと思う。
631FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:45:07
>>617
そういうやる気のある人がホスィ・・・
632FROM名無しさan:2005/06/04(土) 14:10:33
バイト先の人間関係に耐えられない
着替えてから入る時とか足が震えるorz
633FROM名無しさan:2005/06/04(土) 14:14:21
>>609
七日目で俺ハ一人になったよ
人手が少ないようで・・・コープ
粗方の事はできるが手が震えてる・・
声もぶるぶr
634FROM名無しさan:2005/06/04(土) 14:16:26
>>609
七日目で俺ハ一人になったよ
人手が少ないようで・・・コープ
635FROM名無しさan:2005/06/04(土) 14:52:38
一日しか行ってないのにもう辞めたい…
636FROM名無しさan:2005/06/04(土) 15:07:35
>>635
耐性をつけるのも大事だぞ
637FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:44:53
辞めたいよお〜
638FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:54:38
つ[やめる勇気]
639FROM名無しさan:2005/06/04(土) 19:03:21
今日は泣きながら仕事しました。
「ごめんね、おばさんの言い方キツかった!?」
って言ってくれたパートのおばさん、あなたのせいではないんです。
むしろ仕事をフォローしてくれるあなたには感謝です・・・。
前のバイトも1ヶ月しないで辞めたし、
今回も、まだ1ヶ月してないのに辞めようと考えてる自分が
かなり根性なしに思えてくやしい・・・。
でもやっぱり辞めたい。
640FROM名無しさan:2005/06/04(土) 19:09:24
泣きながら仕事ってどんなバイトなんだ(;´Д`)
641FROM名無しさan:2005/06/04(土) 19:27:48
今日、初出勤だったバイト先の従業員が店長と俺以外、女性(´・ω・`)
最初はガーンって感じだったけど前のバイト先もパートタイムに出てたから
オバさんだけの中で働いてたからそのうち慣れるだろう。。。
642FROM名無しさan:2005/06/04(土) 19:45:48
居酒屋バイト2日目
昨日は研修期間のはずなのに何も教えられずに実践投入。
今日こそは自分でいろいろ学んでやろうと思ってた矢先、一人の客に「ドリンクが遅い!」と怒鳴られた。
今さっき頼んだばっかだろと思いつつもぺこぺこしていた。
「伝票カードの渡し方が悪い」などとも言われた。
しかたねーだろ!俺だってシステムも何も教えられてねーンだから!
そのジジィ「キチガイかお前は!」「私が上司なら絶対お前みたいなのは雇わない!」
そこでブチギレましたよ。
俺「誰がテメーみたいな奴の下で働くかボケ!」
俺「これでも飲んでろ!」とジジィの頭の上から醤油をボトボト・・・

という夢を見たんだ・・・・。
実際はひたすら「ごめんなさい、スイマセン、申し訳ありません」の繰り返しですよorz
店長や先輩にも厳重注意されるし、だったら少しは仕事教えてくれよぅ・・・・。

長々と愚痴ってスマン・・・・。
643FROM名無しさan:2005/06/04(土) 20:19:32
私の後に入ってきた子にはちゃんと教えてあげようと思う
知らなかったら誰でも失敗するだろに・・・
644617:2005/06/04(土) 20:51:16
>>639
そんなに辛いなら辞めた方がいいよ。
我慢して我慢し続けて鬱病になってしまったら大変。
私なんか対人恐怖症な上に完璧主義者だから、失敗するとド〜ンと落ち込み夜も眠れなかった。
初日はいつも知恵熱なんかでちゃったりして、精神的に弱い奴なんです。
私が思うに、貴方は内勤(事務系、福祉系)が似合うと思うよ。
645FROM名無しさan:2005/06/04(土) 20:56:20
てかいっぱい入らされるバイトとか羨ましいよ。
俺3〜4時間しか入れてもらえない。バイトかえよ。
646FROM名無しさan:2005/06/04(土) 21:15:41
>>640
仕事とは普通に飲食店の厨房なんですが・・・。
まだ入って3週間(って言っても土日のみ)ですが土日の忙しいとき
注文がたくさん入ってきても一人にされて
今日は混乱してボーっとしてたら涙が出てきました。
>>644
やっぱり私は事務系が向いてますかね。
以前パソコンのデータ入力のバイトを私に依頼してくれた知人に
連絡をとろうと思ってます。
自分の住んでいるところはかなり田舎でバイトをみつけるのも一苦労なので
いいのが見つかったら今のバイトは辞めようと思います。
とりあえず今日店長に今の正直な気持ちを聞いてもらって
店長も分かってくれたのですが・・・
私もかなりのレベルで精神的に弱い奴です。
647FROM名無しさan:2005/06/04(土) 22:03:52
データー入力すごく楽、ひたすら打つべし。
それに、時給もデーター入力のほうが高いと思うよ。

>>646さんは偉いよ、今の正直な気持ちをちゃんと店長に言えたんだから。
きっと店長も改善してくれるよ。
でもそれでもダメだったら、無理せずに自分を大切にしましょ。
648FROM名無しさan:2005/06/04(土) 22:05:40
自分は初バイトで週6日の4時間。
たった4時間でも時間が長く感じる。だいぶ慣れてきたけど、
未だに親からもあんたが仕事してるなんて信じられんって言われてるくらい。
自分でもあーこれが仕事か…ってまだ実感できない。
朝仕事行くのに用意してる自分が信じられないw
これが今日で4日目終了した感想だな。
649FROM名無しさan:2005/06/04(土) 22:22:27
合ってないのかな…
今日でコンビニバイト二日目。
「ちょっとしたミス」はほとんどなく…大きすぎるミスを二件。
誰にも怒鳴られたわけじゃないし(これからかも…)
フォローもしてもらえたけど…
次行くのが嫌で嫌で仕方ない。
今日は一回泣いてしまった。
器用に仕事をこなす人がすごいうらやましい。
全然楽しさがわかんない…
650FROM名無しさan:2005/06/04(土) 23:16:34
普通の新人はどの程度仕事できるのか気になるんだよなぁ
果たして自分は使える奴、使えない奴、普通、どのレベルなんだろうなと
651608:2005/06/04(土) 23:25:56
うわー。
店長の携帯に電話して、シフトについて聞いたら、
「なに?わざわざシフトのために電話してきたの?そりゃシフト希望出すの遅れたんだから、シフト入ってないの当たり前じゃん」
とか、ウザそうに言われた。
そもそも、シフト希望出すのが遅れたのは、店長がシフト希望出す期限を教えてくれてなかったからなのに。
もうちょっとでキレそうになったわ。
ヽ(`Д´)ノ
652FROM名無しさan:2005/06/04(土) 23:27:27
>>608
嫌な店長だな。
653FROM名無しさan:2005/06/04(土) 23:31:46
長文スマソ。

大体「私こういうバイト向いてないんじゃないのかな」とかウダウダ悩む奴って
接客系か販売系だよな。ウェイトレスとかレジとか…。
そういう奴に聞きたいんだけど、それならなんでそんなバイト選んだの?
なんか魅力的な面があってそのバイト選んだんじゃないのかよ。
バイト取りに行く前にもうちょっと自分との相性とか考えろよ、とか
思ったりするわけだが。というのが…自分がそれで派手に失敗したからさ…。

一番トラウマになってるのは試食試飲のDS。果物切るのにすっごい時間食って
担当者から嫌味かまされたことがある。その言葉が事実だっただけに自信喪失。
それ以降、会社からの仕事依頼電話を取れなくなった。
たった1日でもそこまで追い込まれることがあるから、2、3日でも続けてる人は
偉いと思う。
654FROM名無しさan:2005/06/04(土) 23:49:13
>>651
私もある〜!
しかも「期限知らなかった」って言ったら「言い訳すんな」みたいに言われた…。
「みんな知ってるよ」とか言われたけどみんな知ってても私は知らなかったんだっての!!
655FROM名無しさan:2005/06/04(土) 23:51:12
その通り、販売系で悩んでます…PCなんだけどね。
高額商品なだけに、ミスするとえらいことになったり。
覚えることがいっぱいあるわりに研修が短期&おざなりだったんで、ミスで胃が痛い。
あと、客のクレームも凄いし。

PCつながりで、事務系にいこうかな。
接客自体は苦痛でも何でもないんだけどね。
656FROM名無しさan:2005/06/05(日) 00:23:57
>>653
接客系なんて誰でもできる仕事だとは思うけどね俺ハ。
最初からベテラン並に仕事こなそうとか、個人の尊厳維持しようとしている
人は無理というより意識をまず変えるべきだろ。まずはそっから。

自分の愛想が悪いと客の愛想も悪くなるのは確かだぞ。
常に一所懸命に振舞うのが新入りとして大事なことかもな。

あと長文はいいんだが、よく読むとね
君の同類に対して、嫌味臭い文章になっとる。
657FROM名無しさan:2005/06/05(日) 02:00:28
やっぱ接客が多いなぁ。
みんな学生バイトだからかなぁ。。
658FROM名無しさan:2005/06/05(日) 02:15:46
この時期に研修中のバッジつけてると、新入社員だと思われるのが何かイヤだ。
社員なの?って聞かれたから、いえバイトですって言ったら、
今時はバイトからじゃないと雇ってもらえないんだねえwww
とか言い出す奴までいるし。
うはwww俺wwwそんなに使えない顔してる?wwwwうぇwww
659FROM名無しさan:2005/06/05(日) 08:44:49
はじめたばっかなのに朝から晩までフルでシフト入れられた・・
仕事全部まだ覚えてないからちゃんとできるかって考えると胃が痛い。
660FROM名無しさan:2005/06/05(日) 08:59:23
さて、バイト行ってくるか
5回目だからそろそろ仕事覚えないと駄目なのかな・・・
1人でやれっていわれても全然無理なんだけどw
661FROM名無しさan:2005/06/05(日) 12:23:50
>>660

明日で一ヶ月の約12回目ほどの俺が未だミス連発してるから
そんな深く気にしなくても大丈夫



ナンデウマクデキナインダロウ orz
662FROM名無しさan:2005/06/05(日) 14:12:05
もう1ヶ月たったからこのスレも卒業です
いつやめても良いと思っている現状バイトですが、もうすこしだけがんがります
663FROM名無しさan:2005/06/05(日) 15:28:35
>>661
ネナベうせろ
664FROM名無しさan:2005/06/05(日) 16:23:56
今日五時から4日目だ(;´Д`)
ここ三日間、暇なせいか役立たずなせいか二時間であがらされる(;´Д`)
レジはほぼ完璧だけどほかに何やったらいいか指示もでないし。
今日はレジ以外のこと何か説明されるといいな
665FROM名無しさan:2005/06/05(日) 19:27:35
レジで10回も失敗した。
かみすぎだ俺。頑張れ俺
666FROM名無しさan:2005/06/05(日) 22:57:40
>>658
w多いな
どんまいwwwwww

>>659
この期に覚えるんだ

>>662
おつかれさぁぁん
がんがれよ〜

>>664
1日の予定表がどっかにあるはずだ!
なかったら掃除

>>665
1000円おわじゅかりましゅ
またおこすくらさいましぇー ガンガレ!!!!!!
667FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:11:16
バイト先の先輩に
『あんたマジ暗いんだけど。接客業なんだからもっと笑顔でお客様に応対しようとか思わないの?!』と言われた。
そんなこと言われて笑顔でいられるやつなんていないよ!
668FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:14:13
人間不思議なもんで、4ヶ月前に入店したときは「ありがとうございました」もまともに言えない俺がいたが。
今はまるでスタンドのお兄さんのように素晴らしい発声が出来てる俺がいる。
慣れだよ慣れ。
669FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:16:01
>>667
こわ
670FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:47:54
>>651
わからないことがあったら聞く。
聞いてみて覚え切れなさそうだったらメモをとる。
これは基本だよ。
と、明日が研修3日目の俺が言ってみる。
671FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:51:49
先輩にもう大丈夫、できる?分からんことある?と聞かれて
何が分からないかわかりませんと答えたσ(゚∀゚*)がきましたyo
672FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:12:06
わからなくてもわかりましたって言っちゃうよね。
初めてのときって、こういうことをしてくださいって説明あるけど
ほとんどわからないまま「はい」って答えて、後でその担当になった時に
聞けばいいやって思っちゃう。

ってゆうか店長、入ってから1日しか入ってないのに俺に1万もたせて
両替させに行くのやめてくれ。あぁいうのって社員の仕事なんじゃないの?
もし1万持ったままバックれたらどうするんだよ
673FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:14:33
ってゆうかうちのバイト先、タイムカードってゆうのがない。
なんか出勤簿っていうやつに何時から何時まで出たって手書きで書くしかない。
なんでこんなめんどくさいことさせるんだよ。
674FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:22:15
前から思ってたんだけどメモって家に帰ってからするの?
675FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:24:16
既存店に入るのって転校生みたいでキツクない?
すでにできてる輪に入るの苦手だorz
676FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:28:22
>>672
私なんて入って4日目くらいに130万銀行に振り込みに行かせられたぞw
10万両替は初日からw
677FROM名無しさan:2005/06/06(月) 02:21:20
8個の接客用語がまだスラスラと暗記して言えないからって
朝礼のとき皆の前で「いい加減覚えろ」といわれた
っていうか何で毎回朝礼の声だしが私なんだよ…、他の人がやってるの見たことないんだけどorz
自転車も駐車場に置いておくと閉店するときロープはっちゃうので出られないから
裏の隅に置いといたら「通路の邪魔」って言われるし、通路なんて無いじゃないか
店員さんによって仕事の説明が違うのも困る、後から全部こっちに責任来るし
コンタクトも落とすしホント今日はついてなかった
結構肉体労働のせいか人手が足りないらしくまだ大学1年の私に4年生になるまでやってもらいたいみたいだけど、絶対すぐやめてやろうと思った

でもレジ教えてくれるパートのおばさんが優しいんだよな
厳しいことも言うけど、付きっ切りで根気よく教えてくれるし
この人のこと考えると辞めるのが申し訳なくなるorz
678FROM名無しさan:2005/06/06(月) 02:31:32
678
679FROM名無しさan:2005/06/06(月) 05:09:38
>>677
俺は4日目くらいで覚えたな
その辺までは行く直前に借りてた訓練テキスト流し目で読んでたよ。

一年くらい前に本屋で本落として端が折れたからきれいなのに取り替えたら
それを目撃したレジの女子高生が俺に睨んできたことあったな。
近くにも本屋あったのに買ってしまった俺は本当後悔してるが、
不良本を無料で取り替えられることも知らない以前に客を客としてみない
あほが接客してるくらいだから、接客を意識してやっている人は
それに比べて相当立派だよ。

でも俺の経験からしてバイト生の教育をしているとこは本当少ないな。
小田原の某アイスクリーム屋の糞女みたいに意識して釣り渡さないのが
いるのも事実。(俺は買ったアイスを外から窓に投げつけましたがね!!
自分なりに誠実に頑張っていればきっといつか報われるとは思うよ。
人格をひたすら傷つけてくる客は脳みそいかれてるから受け付けないで
ひたすら客として謝っていればいい。
680FROM名無しさan:2005/06/06(月) 06:02:43
コンビニのバイト初めて1週間ちょっとかな?
22時から朝6時までなんだけど、今日はじめて客とトラブル。

なんか店の前に人がいるなぁと思って店内から時々観ながら掃除してたら、いきなり入ってきて絡まれて、平手打ちされたり髪つかまれたり。
結局夕勤で入ってた女性のバイトさんと、近くにいた中学の頃の先輩(その絡んで来た人と知り合いだった)に助けてもらいました。。

けど、もう辞めよう。
その人、毎晩来るし、時給730円で殴られてたまるか。

けどなぁ、、店長が超いい人、21年生きてきて初めて見るくらいの良い人で。。。
しかもその人、寝る間が殆どなくて、オレが入ってやっと少し休みが取れだしたのかな?ってな感じで。。。
凄い申し訳ないなぁと思いながらもバックレるつもりです。。 。・゚・(ノД`)・゚・。
681FROM名無しさan:2005/06/06(月) 06:23:53
>>679
>小田原の某アイスクリーム屋の糞女みたいに意識して釣り渡さないのが
>いるのも事実。(俺は買ったアイスを外から窓に投げつけましたがね!!

詳細聞きたい
682FROM名無しさan:2005/06/06(月) 06:27:07
>>680
夜勤なのに730円?!
あとそういう意味で使ったんじゃないかもしれんが
そこでバックレはいかがなものかと。。。
ちゃんと最低電話ぐらいしないさいな
683FROM名無しさan:2005/06/06(月) 09:37:17
>>681
確か500円のアイスを買うために千円札を払ったんだが、
帰ってきたのはレシートだけ。
で、それに気づいた俺の知り合いが指摘してくれたんで
そのこといったら、その糞女は自分が勘定間違っていたことにでなくて
俺が注意してきたことに驚いていたわけよ。
その証拠に釣り銭500円渡すのに全然謝る気色もなく、しかめっ面で
ぶっきらぼうに500円を俺んとこに返したわけ。
で、その態度に頭きた俺は窓にアイスを投げつけたという話。

まだ中学生くらいの頃だったんでいまいち思慮が浅かった気がする。
いま考えれば店長にクレームつけてアイスただにできたかもと思う。
そんな屑が働いてるとこのアイスなんて食いたくないけどね!
684FROM名無しさan:2005/06/06(月) 09:40:22
スレ違いで大変すまんが某所はここ→小田原牧場アイス工房
685FROM名無しさan:2005/06/06(月) 10:12:13
昨日が初日だった。
接客販売なんだけど、慣れれば楽だって言われたよ。レジ打ちとか接客は最初はとまどって大変だった。でも、少しずつ慣れてきてどうにかなりそう。問題は閉店後の売り上げ記入とか、レジ閉めとか。とにかく、ややこしくて覚えるのが大変。
でも、店長も先輩もいい人だから頑張ろうと思う。今日一緒の先輩もいい人らしいし。
今週は仕事覚える為か水曜日以外休み無しなんだけどw私入れて4人しかいないってのもあるんだろうけど。
とにかく頑張る。みんなも頑張れ。
686FROM名無しさan:2005/06/06(月) 10:16:15
俺も女性に痴漢にあっていやな思いをしているので男性専用車両ほしい。
女性の場合、すれちがいざまに男性のおしりをさわったり
下半身をさわったりわいせつなこういを頻繁にするので
男性専用車両ができるべきだし、みんな利用したいでしょう。
女性はあるいみ性犯罪者予備軍なのではないでしょうか?
女といっしょじゃ、快適な電車生活はおくれない。
 
687FROM名無しさan:2005/06/06(月) 10:27:06
病院の受付初めて今日で四日目。
レジ(?)のお金合わない…。
しかも職場の人に嫌われてるっぽい。
前の病院の受付と全然要領違うから、仕事遅いのは当然だろー!!
お腹痛いし、吐き気するし。

病院の受付=マターリ
とか殆ど無いから、皆注意汁。
でも飲食店よりは肉体的に楽だけどさ…早いけど辞めよう。
どうせ私は負け組みorz
688>>673 どんまい!:2005/06/06(月) 10:58:09
>>674
その場でするんだよ、格好だけでもいいからw

>>675
オープニング店にしたらええねん

>>680
お客に叩かれて怖いので辞めさせてください
でいいと思うんだけど、どうでしょう。

>>685
うん、頑張るから頑張れよ!

>>686
痴女?たま〜におるらしいね。ブサイクばっからしいけど

>>687
辞めるの?
689680:2005/06/06(月) 14:59:15
さっき心配して店長が家まで来てくれた、相変わらずお優しい人で。

『ゴメンネ、暫くお休みって事で良いから お店の方は全然心配しなくて良いから』 って言ってくれたけど、、戻る気はあんまりないなぁ。。
あの客は毎晩来るし。
今朝も休憩時間に勝手に抜け出してきたから、同じシフトで入ってた人に申し訳ないし。。(これは俺が悪い。)

で、この同じシフトの人ってのがかなりイヤな人で。
40代くらいのオバサンなんだけど、俺にだけ異常に冷たく、ちょっと慣れてきて他に仕事見つけてこなしてても、とにかく全部に文句つけてくるし
文句つけるんだから、言われた事だけやってようと思ったら『自分で考えてやって』みたいに言われるし、だからって何もしなけりゃしないでやっぱり怒るし。。
身動きとれねーよ。

絡まれてるときもこの人はずーっとコッチをちらちら観てるだけで、夕勤の人が残ってくれてなかったらどうなってたんだろ。
この人以外はみんな厳しいながらも優しいオバサン、オネーサンばっかなんだけど。


ヽ(`Д´)ノ キィ
690FROM名無しさan:2005/06/06(月) 15:04:51
今日で5日目終了!今日は忙しくて時間が早く感じたな。
店の雰囲気もだいぶなれてきたし、仕事もだいぶなれた。
この調子で続けばいいな…
691FROM名無しさan:2005/06/06(月) 15:10:50

できない!。 なにもできないです!!

.∧∧ だめだふりゃー
  ,.、,(゚Д゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U  
692FROM名無しさan:2005/06/06(月) 16:53:35
>>689
おまい、それやめちまえよ。
ヤンキーに絡まれるバイトなんか恐くてできねー
693FROM名無しさan:2005/06/06(月) 20:35:46
653です。超亀レスだけど。

>656
今は対物バイトしかやってないです。バイト中は自分が人間だってこと忘れてますよ。
愛想だけじゃカバーしきれないほど見た目がキモいから、1日ならその日の金のために
まだ何とか出来たけど、長期で接客は無理。嫌味に聞こえてもなんでもいいけど
本当に、人と普通に接して仕事できる人が羨ましいんだ。
これで工場バイトついて行けなかったら行く所ないのに、今日ライン落ち
しまくったし…鬱。もうすぐ1ヶ月だというのに…。
694FROM名無しさan:2005/06/07(火) 00:12:35
スレ違いかもしれないけど…、
給料を振り込んでもらう為の口座のことなんだけど、
なんだか店番(銀行は同じ。)が違うから手数料かかるからとかどうのこうの言われて
指定されたんだけど…、手数料は給料から引いてくれて構わないって言ったら
怒られてしまった。初めてなもんだからよくわからん…
平日にわざわざ新しく指定された店舗までいって口座つくりに行く時間ないんだよなぁ…

皆のところはどんな感じなの?
695FROM名無しさan:2005/06/07(火) 00:12:46
海岸沿のコンビニは深夜暴走族がよく来るから自給が高め。
696FROM名無しさan:2005/06/07(火) 00:22:44
>>694
俺も三井住友銀行の口座指定された。
三井住友はもう口座持ってるからそっちじゃダメですかって聞いたら
処理の関係でダメだって。

でも平日に全部シフト入れられたから、Webから申し込んだ。
連休はさんだから半月くらいかかったよ。
派遣の指定日から大幅に遅れたが、ちゃんと振り込まれた。当たり前だけど。
697FROM名無しさan:2005/06/07(火) 03:02:20
質問なんですが、バイト先の人間関係って重要ですよね。
同年代、気の合う人など。牛角などの飲食と古めの和食
店だったらどっちのほうがいいのだろうか?
698FROM名無しさan:2005/06/07(火) 03:46:49
働いて3日目、ぜんぜん仕事を教えてくれない先輩がいて、
私がお客の対応に戸惑っていたらズンズン近づいてきて、
助けてくれるのかと思いきや、「ちゃんと接客できないなら、引っ込んでてください」
と、腕をつかまれものすごい形相でにらみつけられた・・・
怖くて手が震えて、接客どころじゃなかったよorz
699FROM名無しさan:2005/06/07(火) 03:47:34
店に行って見てきたら?
700FROM名無しさan:2005/06/07(火) 09:15:47
>>680
やる理由は無いと思う。色んな意味で。
701FROM名無しさan:2005/06/07(火) 09:36:59
>>698
何かよっぽどダルそうにしてたんじゃない?
702FROM名無しさan:2005/06/07(火) 09:43:15
>>698
挨拶はちゃんとしましたか?
703FROM名無しさan:2005/06/07(火) 14:35:49
あさってバイトなんですけど初日ってどうやって接すればいいんですか?
全員に挨拶して自己紹介もするのかな趣味や特技ないよ・・・
704FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:05:05
マルチポストイクナイ
705FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:11:48
64席ホール一人でまかされた新人3日目です 飲食業では流れとして当たり前なの?今日はいきなり初めてさわるレジ、オーダーの機械?ぶっつけ本番 パニくり泣けた。先輩いわくやりながら覚えてわからない事は聞いてとの事 全部ワカラナインデスガ‥ 明日からどうしよう
706FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:21:29
うー64ではなくて46席でした
707698:2005/06/07(火) 15:40:57
>>701
>>702
もちろん挨拶はしましたよ〜!いらっしゃいませ〜って言って、
あまりにも一気にお客様が来ちゃったからもうニコニコするしかなくて
間違いなくだるそうにはしてないです・・・
708FROM名無しさan:2005/06/07(火) 16:08:51
>>703
よろしくおねがいしますでいいよ
709FROM名無しさan:2005/06/07(火) 16:18:46
きのうバイト初日で、早めに皆となれようと休憩時間がかぶった三つ下の男の
バイト仲間に話し掛けたんだけど会話続かねーんだよ。
俺が何か聞いても「はぁ」とか「そうですね」とか、単発でしか喋らない。
休憩中はいくら俺が当たり障りのない会話しようとしても最後までそんな感じ。
コイツはただ単に人見知りなだけなんだろうか?
710FROM名無しさan:2005/06/07(火) 16:30:10
向こうからすれば、バイト初日のやつにいきなり
フレンドリーに話しかけられてもなぁ。
しかも相手は三つも年上…ちょっと引く
711FROM名無しさan:2005/06/07(火) 16:58:33
ていうか単にみんなが休憩中ワイワイ話したりする店じゃないんじゃないの
712FROM名無しさan:2005/06/07(火) 17:00:24
>>710
俺も初対面の人間にいきなりなれなれしくされるのは嫌だから、そのへんは念頭
において考えながら話し掛けたわけですよ。
でも、うまくいかなかった。
休憩中に二人で何も喋らずいる方が嫌だ。

俺 22
相手 19 (見た目は暗そうな奴だった)

なれれば向こうも普通にしてくるのかなぁ?
713FROM名無しさan:2005/06/07(火) 17:02:23
初日から仲良くなれると思わない方がいいと。
俺ももうすぐ一ヶ月経つけど、ようやく店の人何人かと仲良くなれたって感じだし。
バイトだけで70人いるけどねorz
714FROM名無しさan:2005/06/07(火) 17:27:11
>>713
70人!?都会っこめぇ〜
715FROM名無しさan:2005/06/07(火) 18:07:46
うちなんて自分の勤務時間中5人しかいないよw
716FROM名無しさan:2005/06/07(火) 18:10:25
つーか、バイトで仲良くなるか?休憩でも
「あ、どうも」
「どうも」
「後どれくらいっすか?」
「今日はもう終わりですよ」
「はー…もうやめてぇなぁーw」
「ハハハw」

こんな感じなんだけど…普通だよな?
717FROM名無しさan:2005/06/07(火) 18:21:40
>>716
場所による。
飲み会やったり勤務中しゃべれるとこは仲良くなりやすい。
718FROM名無しさan:2005/06/07(火) 18:40:13
ここのスレのみんな優しい(つーかまとも)な人ばっかりなんだな。
店内を見てみろ。同じバイトにもDQNがいるだろ?店側の人間にも
DQNや基地外はいるだろ?そんなやつらでもやってけてるんだ。

こっちがまともに相手してやる義理はないんだよ。だからこっちも、
すいませんなんて謝っても心の中では「氏ね」とでも思っておけば
良いんだよ。

そりゃ新米のときはもちろんヘーコラしないといけないけど
そこを「ナニクソ!てめえみてぇなDQNが言うなボケ」位の気持ちで
乗り切ればあとはOK。「人間関係が…」というひとも別に友達作りでバイト
やってるわけじゃあるまいし、ただ黙って事務的に仕事してりゃ良いんだから。
所詮金でしょ。
719FROM名無しさan:2005/06/07(火) 18:57:53
3週間過ぎて慣れない夜勤のせいか体調壊し、欠勤4日目…。クビかもorz…。
720FROM名無しさan:2005/06/07(火) 20:02:10
>>712
俺は会話下手だから相手と話すのが難しい
別に話したくないわけではなく、内容が見つからないんだよ・・・
よくあんなに言葉が出てくるなぁっと思う毎日
721720:2005/06/07(火) 20:02:35
inネトゲ
722FROM名無しさan:2005/06/07(火) 22:54:20
バイト先によって随分違うからなあ。
私が今いるところは>>716みたいな感じ(も少しフレンドリーだけど)。

前やってたリゾートホテルのバイトは凄いフレンドリー。なんせ衣食住を共にしているからね。
昼食と夕食は必ず皆で食べる。ただ、そこも前の年はろくに会話もなかったらしいから、
業種・店の他にも巡り合わせってのはあるだろうね。

参考までに、私は特に親しみやすい性格というわけでもないです。
723FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:22:14
俺バイト三週間過ぎた。かわいいこ多いし、アットホームな感じだが、今度飲み会がある、一人浮きそうだ。イケメン、お姉系しかいないからだ。ある一人のでぶ男に嫌われてる。休憩室であいさつしたら、シカト、質問したら知らねーよ言われた、女から聴いたがそいつ嫌われてる
724FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:29:08
723だがちなみに童貞だ。おねぇ系にサーファーですか?と聞かれたので違うと言い、サッカーとか?と言われ違うと答えた。今彼女は?と言われ・・とまどいながら正直に童貞と言った。かわいいお姉に冷たい目で見られた・その日以来態度がかわり俺に対して敬語を使わない
725FROM名無しさan:2005/06/08(水) 01:35:45
友達もいない。携帯すら持ってない俺はどうしろと・・
726FROM名無しさan:2005/06/08(水) 01:59:50
>今彼女は?と言われ・・とまどいながら正直に童貞と言った。
なぜ童貞って言う必要があるだろう…
727FROM名無しさan:2005/06/08(水) 04:37:08
このスレ見てると、職場の雰囲気が悪い人が多いみたいだね。
俺は、色んなバイトしてきたけど、引越し以外は全て職場の雰囲気良かったよ。
コンビニ始めて、五日目ぐらいだけど、店長は優しいし、パートのおばさんも優しいし
早朝に入ってるお姉さん方も皆優しいです。職場の雰囲気がいいから仕事もしやすい。
DQN人間と一緒に働いてる人は、ホント凄いなーっと思う。頑張ってね!

そして、今日も早朝からバイト。店長居なくて大学生のお姉さんと二人だけだ。
超不安・・・・。混んだらどうすんだ・・・・。胃がいてえええええええ
728FROM名無しさan:2005/06/08(水) 10:47:56
ドラックストアーのバイト3日目でレジ一人でやらされた
スーパーのレジ並みだし分からない事もまだいっぱいあるのに・・
なんで薬局にタバコがあるんじゃい!!
銘柄なんてわかんにゃいYO!!
729FROM名無しさan:2005/06/08(水) 12:25:54
726言ってしまった。もう遅いよ、最近気付いたが童貞と言う前までみんな敬語で話してくれた、なぜ童貞ということで見下されんの?言われたお姉にひそかにいじめうけてる、二人でいるとき彼氏の話をされ童貞にはわかんないよな?マジ受けんだけど。俺はこいつ嫌いになった
730FROM名無しさan:2005/06/08(水) 12:26:50
俺は生協バイト始めてから20日。未だにカボチャのラップの仕方がつかめない。
作業効率悪いから、別のことやってと言われてる。

むー
731FROM名無しさan:2005/06/08(水) 13:20:26
今日行ったらもうこのスレに来れなくなってしまう・・・
とりあえず1ヶ月も続けられたのは
そんなにシフトが入っていなかったからだと思う。
とは言っても自分ほとんど土日しか入ってなかった
・・・いや、入れてもらえなかった。
一番忙しい土日に入ってたからもう毎回辞めたいと思った。
今も辞めたくてしょうがないが・・・。
今のバイト辞めてまた新しいの始めたときに
またこのスレの世話になると思うのでそのときはヨロシク。
では、行ってきますノシ
732FROM名無しさan:2005/06/08(水) 15:21:40
私も気づかぬ間に1ヶ月になりそう
そろそろ先輩にいちいち聞いてらんなくなるなー
733FROM名無しさan:2005/06/08(水) 16:47:41
今日バイト3日目
まだ仕事おぼえられない・・。orz
でも平日はまだ客少ないし後半だから何とかやっていけてる感じだ!
今日もがんばるぞー!
女に逃げられた俺にもう失うものは何もないのさ!
じゃあガンガル!






ほんとは死にたいんだ・・・・
734FROM名無しさan:2005/06/08(水) 17:23:25
女など星の数程と…年齢=彼女居ない暦の俺が慰めてみる、ガンガレ

自分は二週間程経過したが、何となくこうすれば良いんだなと理解出来るようになってきた
最初はだりー覚えれるかなとか思ってたが対処できる様になってくると何となく楽しくなってくる

さぁ次の問題は同僚と打ち解けれるかだ…
まぁ一人でも落ち着く性格なんで、これは仲良くなれたらでいいや
735FROM名無しさan:2005/06/08(水) 20:08:37
人生初バイト6日目にしてもう行きたくない…
特に大きなミスをしたわけでもないし、怒鳴られたわけでもない。
ただ、自分があまりにもできなさすぎてへこんでる。

スーパーの売り場で、パックするのも遅いし値付けも遅いから
今日は他から一人助っ人が来て一緒にやった。
普段は一人でやってるけど、一人では追いつかない…
いちいちあれしてこれしてって言われなきゃ何をすればいいのかわからないし、
やっていくうちに自信がなくなってきて笑顔もなくなる。
すると、やる気がないように見られてしまう…それでも何も言わないけど。
自分が役にたってないように感じて凄くへこんだ_| ̄|○
時間かければできるんだよ…何でも自分のペースでしかできない。

明日は生理痛で休みをもらうことにした。この先どうしよう…・゜・(ノД‘)・゜・ 
736FROM名無しさan:2005/06/08(水) 20:09:41
最初はそんなもんだ
737FROM名無しさan:2005/06/08(水) 21:13:30
4つバイトしたが、1つめと3つめと4つめ(今のバイト)は「俺なんか役立たず…」と思った。
ま、最初からそんなに気負うな。

ちなみに、2つめは郵便局のバイト。つくづく親方日の丸は楽だとおもたよ。
738FROM名無しさan:2005/06/08(水) 23:18:43
明日でバイト7日目だ。
でも俺全然仕事覚えてないし、全然役に立たないだろうなぁ。
・・・そう思うと、明日バイトがあるって考えるだけで、気分悪くなるわ。
この感じがいつまで続くんだろう。。。(;´Д⊂
739FROM名無しさan:2005/06/09(木) 09:32:59
スーパーのレジ2日目今から行ってくる。
2ヶ月間仕事してないでぼーっと毎日過ごしてたから
働きたくない病引きずってる。
別にお金なんて・・・っていう気で家を出る自分。
面倒だなぁ・・・。
740FROM名無しさan:2005/06/09(木) 11:35:34
今日1時から倉庫で初バイト
不安すぎてやばいよ・・・ わけもなく怒鳴られるのは勘弁
741FROM名無しさan:2005/06/09(木) 11:40:11
今月からバイト始めたが今日辞めます。
>>740
がんばれ!
742FROM名無しさan:2005/06/09(木) 15:34:06
昨日新しく入ってきたバイトさん。初日からタメ口はどうかと思うぜ
743FROM名無しさan:2005/06/09(木) 15:39:25
敬語からタメ口に切り替えるタイミングを教えてくれ
744FROM名無しさan:2005/06/09(木) 15:40:59
1〜2ヶ月して、仕事がスムーズにできるようになってからじゃない?
そうしないと教えてもらえるものも、教えてもらえなくなる
745FROM名無しさan:2005/06/09(木) 15:56:38
俺は仕事中はやっぱ仕事上で先輩後輩の関係だから敬語だな、もし相手が年下であっても。
休憩中に雑談とかはもうタメ口だけど。
746FROM名無しさan:2005/06/09(木) 17:00:49
スーパーのレジ部門だけど2日目でいきなりタイム計った。
まだ正確に出来ないしスピードも遅いのに。
即戦力にしたいっていわれてもいきなりそんなにプロには・・・・。
747740:2005/06/09(木) 19:07:22
辛すぎだ・・ 中学卒業してから高2の今まで体動かしてなかったからキッツイ
5時間重い荷物を運び歩き回るなんておじさんもうヤバイっす
748FROM名無しさan:2005/06/09(木) 20:15:36
>>740

重いもの下ろしたり持ったりする時は腰じゃなく足に頼れ
歩き回る場合は…あーまぁ頑張れ
749FROM名無しさan:2005/06/09(木) 21:14:27
じゃぁみんな清原に引導渡すために投票よろしく

本スレ
(プロ野球)オールスターで清原を捕手選出しよう Part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118207665/l50

関連スレ
(VIP)オールスター投票で清原を捕手で一位にすんぞ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117908059/
(狼)オールスター投票で清原を捕手で一位にすんぞ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1117910835/
(祭り)サンヨーオールスターゲーム2005
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/festival/1116897407/
(アンチ)【ファーストが】オールスター逆選出へ【捕手選出】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1117627701/l50
オールスターファン投票 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1118317855/l50
750FROM名無しさan:2005/06/09(木) 21:40:44
研修が終わって、今日から本格的に業務参加…
教わった事、お客さんを前にしたら真っ白になった
1ヶ月先に入ったやつが、週に二回しか出てないのに上手くこなしてる…
絶対「できないやつ」と思われてるよぉぉぉ
電話の仕事だから聞き耳たてられてるのビンビン感じるし
それが更にプレッシャーで上手く喋れない
一日目だから仕方ないって思えば気が楽だけど、、、ハァ…
751FROM名無しさan:2005/06/09(木) 21:42:04
俺も敬語からため口へ切り替えるタイミングが解らない・・・。週5、一日8時間位のシフトでもう一ヶ月過ぎるんだけど。
2人自分より年下がいて、後はみーんな年上。まー敬語でも苦痛ではないから今のままで良いかな。
752FROM名無しさan:2005/06/09(木) 21:56:18
一ヶ月くらいたって慣れてきたけど俺はもうめんどくせえからずうっと敬語にしてる。
幸い、一番下がタメでよかったw
753FROM名無しさan:2005/06/09(木) 23:16:41
同じシフトの人等は一回りぐらい年違う人多いから敬語だな
遅番で年下っぽい人いるけどめんどいから敬語、バイトで言えば俺より全然先輩だしな
754FROM名無しさan:2005/06/10(金) 00:05:03
入りたて落ち込んでるの自分だけじゃないんだなァ。みんなーやれるとこまでやろーよオ。案外なれたら馴染むかも!んで限界無理なら辞めるのはいつでもオケ!次、次チャレンジ!‥なーんて明日バイト休みなので前向きレスの今宵
755FROM名無しさan:2005/06/10(金) 00:49:38
私敬語苦手だから機会見てタメ語。
それでもタメか年下にしか使えないなぁ・・・。
年上はしょうがないかと。年齢気にせずタメ語使う職場もあるけどね。
756FROM名無しさan:2005/06/10(金) 02:57:58
みんな仲良くなったらため口に切り替えるらしいよ。
その前に仲良くなること前提だけど。
757FROM名無しさan:2005/06/10(金) 05:33:31
クレームを受ける夢を見た。
失敗続きだからとはいえ凹むわ。
758FROM名無しさan:2005/06/10(金) 09:14:03
来週から一人でレジ持たせられるらしい。
今日で頑張って覚えないと・・・・。
759FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:50:51
前やってたおばさん辞めるとかで惣菜バイト3日で弁当から何からまかされるはめになった者だが、
何故かおばさん戻って来た。でも私の仕事量は変わることなく。で、早く慣れろと、言わんばかりに
そのおばさんにあれこれ言われまくる。(そのおばさんは揚げ物とか別の仕事に回っている)。
出来ない私がダメなんだが、言われ続けると、じゃあもうおばさんがやれば?
って思ってしまう。私の存在意義って何… orz

愚痴ってごめんなさい。
760FROM名無しさan:2005/06/10(金) 16:39:48
初出勤です。行ってきます(`・ω・´)
761FROM名無しさan:2005/06/10(金) 17:07:19
いってらっしゃい!
762FROM名無しさan:2005/06/10(金) 17:53:29
>>759
うちもそうだよ。おじさんは自分でやろうとするのに
おばちゃんが、漏れにやらせようとする。
それでも早く覚えさせる為だとは思うけど…
でも、うちの場合ミスしても遅くても一人もうるさく言う人がいないから
初めての場所にしてはいいところ選んだのかな。
明日もがんがろう。
763FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:59:57
スーパーのレジ。
繁忙時にスピードがついて行かない・・・。
スキャンした物をどこに置けばいいかで迷う。
縦でも横でももうどうでも良くなってきた。
明らかに店内物色している時間より精算して台まで持って行く方が時間少ないのに・・・。
役に立てない自分、そして思い通り動けない自分が悔しい。
現場3日目。まだ慣れません。
764FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:15:42
最初はそんなもんだ
765FROM名無しさan:2005/06/11(土) 21:36:36
なんだかんだで一ヶ月があと少し
766FROM名無しさan:2005/06/11(土) 22:12:21
今日で8日目が終わった。ちょっと慣れたせいかはじめてミスしてしまった…
値段を18円間違えって怒られてしまった…_| ̄|○
あーへこむなあー…早く仕事覚えて慣れたいよ…
767FROM名無しさan:2005/06/11(土) 22:16:33
配達の仕事。やっと3週間目。
探り探りやっています。
768FROM名無しさan:2005/06/12(日) 00:53:07
某ドラッグストアで、バイト初めて3週間目。
良い先輩もいるが、嫌な先輩もいる。
比率でいうと、3:7くらい。

どうして女っつーのは、後輩が出来ると、扱き使うのだろうか・・・
しかもブスが偉そうな口を叩くなっつーの。
769767:2005/06/12(日) 11:34:00
>>767
漏れなんか、漏れ含めて3人しかいない。
営業所。本社は別にある。
人間関係のギクシャクの心配は無いが、自分ひとりで育たなきゃいけない。
扱き使う人もいないし、使われる人もいない。。
ちと寂しい。。
770FROM名無しさan:2005/06/12(日) 15:06:23
15日でこのスレ卒業します。
学生で土日しか出てないので
今日のバイトが終わったらもうここにはこれません。
人生初のバイトで働くことの苦労が少しだけわかりました。
手際が悪くて怒られてばっかだし、
バイト先の人たちにはどうも嫌われてるらしく行くのが辛いけど今日も頑張ってきますノシ
ちなみに昨日初給料もらいました。
771FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:25:02
今日でこのスレとはお別れ。
いまだに手際悪いけど、どうにかがんばってます。
772FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:35:32
みんな頑張れ(・∀・)!!

今日でレジ8日目(´∀`)
仕事も楽だし人間関係もとくに問題ないせいかもぅ何ヵ月も勤めてる気分だ。
まだ大きなミスもしてないし(・∀・)

今日もミスしないように頑張る(●´∀`●)
773FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:05:37
レジ3日たったけど未だに早く打てない。
バーコードないやつのボタンを探すのが・・・・。
スキャンもうまい具合に行かないし。
トレーナーが早さとか求めてくるから泣きたくなる。
スピードばっかりやってて置く場所とか適当になってしまうよ。
774FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:28:20
初バイトの客室清掃を始めてそろそろ2週間。
仕事はなんとか覚えてきたけど、
手際が悪く作業が遅いせいでクビになりそう…。
775FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:06:44
一ヶ月たったのでこのスレ卒業とかあるが、
シフト的に週一だけのバイトの場合、一ヶ月って言ったら、
四回しか入ってないよね。四日って事で。
それも一ヶ月経ったっていう??ここ卒業してもいい??
776FROM名無しさan:2005/06/13(月) 01:42:00
知らんがな
777FROM名無しさan:2005/06/13(月) 11:00:03
>>775
それまだ4日やんw
778FROM名無しさan:2005/06/13(月) 14:40:17
10日目が終わったぞー今日はじめて、「頑張ってるな」って褒められた。
仕事にもだいぶ慣れたし、人間関係も悪くないし
この調子でがんがるぞ。って日記みたいだけどw
779FROM名無しさan:2005/06/13(月) 16:50:21
ヽ(´∀`)ノ ガンガレ
780FROM名無しさan:2005/06/14(火) 19:21:47
やめてぇー
781FROM名無しさan:2005/06/15(水) 16:57:50
6月初めからバイト始めたのですが、夏休みはもらえますか?
実家に帰りたいのですが・・
782FROM名無しさan:2005/06/15(水) 17:08:03
俺たちに聞いてどうする。店長にでも聞けよ
783FROM名無しさan:2005/06/15(水) 17:12:01
いや、一般的な話を聞きたいんだ
784FROM名無しさan:2005/06/15(水) 17:16:42
>>781
一週間ぐらいなら余裕で帰れると思う。
785FROM名無しさan:2005/06/15(水) 17:23:04
俺、最短2時間でした。 仕事しに出勤したのに、
勉強しろと、PCソフトの本がどっさりわたされた・・・
これって仕事なの????意味がわからなかったので、即効
やめました。
786FROM名無しさan:2005/06/15(水) 17:44:34
自分高校生なんですけど今日受かったとの
連絡がありました。初めてのバイトなので全然分かりません。
仕事はスーパーの惣菜なんですけど何かアドバイスをお願いします 
787FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:31:19
>>784
よかった
ちなみにいつごろ申し出るべき?

あと、学生なので後期(10月)から授業が変わって今の曜日に入れなくなる
・・・・
これは時間割が確定する7月の頭に申し出る予定なんだが遅い?
788FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:18:21
できるだけ早く言っとけ。
後期うんぬんも、予定が出たらできるだけ早く
789FROM名無しさan:2005/06/16(木) 02:09:27
>>787
上の人が言っているように早く言ったほうが良いかも。
あとは言い方次第ではないかと思う。学生という身分
を上手く使いこなすんだ。ちなみにバイト先の人数は
多いの?あと気弱な態度で休み下さいって言うと「え〜!!」
みたいな反応されるから堂々と絶対帰らないと駄目なんです
ぐらいの勢いで頑張れ!!まあ相手の性格にもよるけど・・。
790FROM名無しさan:2005/06/16(木) 18:34:14
今日初出勤でいきなり残業でした…何やったらいいかわからなくてアワアワしちゃうし、走り回って足は痛いし、仕事ってバイトと言えど楽じゃない。
明日もバイトだ〜…がんばらなきゃ…
791FROM名無しさan:2005/06/16(木) 20:59:24
>>790
一緒だ!今日から初出勤。
細かいミスとか一杯してしまづた(´Д`)
同じく明日も出勤(´∀`∩)
お互いがんばろ(`・ω・´)シャキーン
792FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:04:24
>>789
人数は10人くらいです
793790:2005/06/16(木) 22:32:49
>>791
(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマですねー。
私もちょいミスやっちゃったι
明日もがんばりましょうね〜。
794FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:01:39
今日のバイト行きたくない行きたくないいきたくな・・・

と思っていたら、今日うっかりバイト先の人に惚れちゃったよ・・・。
バイト楽しくなりそうだ・・ドキドキだけど。




・・・・・って初恋じゃん!!!
795FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:18:41
>>794
がががががんばって!
796FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:28:54
自分もまだ新人なのにまた新人二人やってきた。まだわからない事いっぱいあるのにもう新人じゃないんだから!と聞き入れてくれない。教えてくれてもウザそうな顔される…しかもその新人の片方はめちゃ強気で仕事もできる…はぁ〜欝
797FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:39:56
今日は盛大な失敗をした
内容は特定されそうだから言えないけどほんと辞めたい
798FROM名無しさan:2005/06/17(金) 01:29:40
このスレ読んでると何か勇気出てくるな。

俺は病院の清掃のバイト明日で2日目。
疲れてるはずなのに明日のバイトが不安で眠れね。
初日から大きいミスするし、ウロウロしてるだけで役に立たないし・・・
すげぇ情けない。今日だけで何度も辞めたいって思った。
でもやれるだけやってみようと思う。
おまいらもガンガレ!
でも無理はするなよ!
799FROM名無しさan:2005/06/17(金) 06:48:01
俺、今日から初出勤。頑張ってくるノシ
800FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:09:51
>>794
あああああありがと!

借りたCDの中にアドレスはいってたよ・・・・
どどどどどどうしてですか・・・・????
まじ、やばいかもしれない。死ぬよあたし・・・・・・・!!!
801FROM名無しさan:2005/06/17(金) 22:06:32
初バイト終了ー。ちかれた
802FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:20:28
週3で飲食系のバイトしてます。
今日で1ヶ月だ。 自分でもよく頑張ったと思う。
男の子は優しいけれど、パートのおばちゃん達が怖いです。
何か問題が起きると「どうせ○○さんじゃないの!」という声が聞こえる事が
何度もあります。
私じゃない事まで私のせいにされている事もある。
しかし、大学生のお兄さま方がいなかったら辞めているだろうな・・・
おばちゃんのイビリに耐えかねて。
803FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:34:12
帰りにその日出たゴミをまとめておかなければいけないんだが
ゴミ袋が足りず、どこにゴミ袋があるのかを聞かなければいけ
ないのがイヤなのと、疲れも限界だったと言う事で、ゴミ箱2
分の1分くらい置いてきてしまった。
月曜バイト行くのが怖い(´・ω・`)
804FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:38:49
今日で2日目。最初はあの疲れ感じる余裕さえない忙しさについていけるか不安だったけど楽しいと感じるようになった。これからも頑張ろうと思う。
805FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:07:27
>>804
私も今日で2日目でした。
まだ仕事内容よくわからんくてテンパったり人間関係がアワワιだけど頑張ってみよう。と、思うよ…。
それにしても2日目にして楽しいと感じられるなんてウラヤマスィー。
806FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:47:57
ttp://dietnavi.com/?id=654346

ここでお金稼げるよ!10ポイントで1円にキャッシュバックで
現金ゲットできる!マジデオススメ!
今登録されてる情報にアクセス→無料会員登録するだけで
某サイトによると全部で9万稼げるらしい!!!今ガンガッてる。
807FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:45:27
若いバイトの女の子が気に食わないおばちゃんっているよね

週4で入ってて気が付いたら3週間目!
今日も頑張らなきゃ。
てか週4以内でお願いしますって言ってるのに
次回(来週から)のシフト週5で入ってるorz
808FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:15:09
バイト八日目。
大まかなことは覚えられたけど
細かい事が全然覚えられずおろおろする毎日。
しかも全然客が来ないフロアに配属されたから
その間何していいかわからず…。
809FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:35:31
3週間立ったんですが、つらいです。
あと一週やって「一ヶ月やってみたのですが今後続けていく自信がないのでやめます」
はナシ?
810FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:42:06
>>807
だなぁ…実際見てないから分かんないけどそんな話は良く聞く
同い年の従兄でまぁ女なんだが、バイト中はおばちゃん達に物教えたりしてんのな
結構長いんでそーゆう立場なんだが、どうも陰口が酷いとさ
年下の癖にとか言ってたのを聞いたとか

若いのが気に食わない、教えられるのも気に食わない、そこら辺は男より激しい気がする
811FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:53:56
今日でちょうど一ヶ月経ったよ。
このスレではいろいろ励まされた。みんなカンガレ!!
812FROM名無しさan:2005/06/18(土) 18:53:48
漏れも、今日で一ヶ月だ。
土日が休みな所だから、今日は休みだけどね。
兎に角、バイトは最初は辛いが、覚えてったら中々面白い面もあるから、
それまで頑張れよ〜!
813FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:38:45
>>809
おれは今1週間目だが
一ヶ月やってもなれなかったらそー言ってやめる予定・・・。

つーか仕事はなんとかなりそうなんだが、人間関係が無理くさい
みんな一年以上勤めててすごい仲良しでその中に入っていける自身がないよ・・・。
しかも、新人のおれをものすごく警戒してて輪の中にいれてくれる雰囲気はまったくなしだ。
かくいうおれもかなりの人見知りだしなぁ・・・。
むりぽ
814FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:47:11
ニートのころは毎日休日で流石に鬱だったけど
バイトの休みはすげぇ嬉しいのな。

つーわけで、明日はバイト始めて初の休み。
まぁやることもないけどさ(´・ω・`)
815FROM名無しさan:2005/06/18(土) 23:21:29
よっしゃあぁぁぁ! 1ヶ月乗り切ったぞゴルァ!!
この調子で来週からもガンガン行かせて頂きますんで
社員さん、先輩さん、よろしくお願いいたしやす!

体が微妙にヤバイけど(゚∀゚;)キニシナーイ!
816FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:39:34
>>813 すっごくわかるーー
いま2週間目、仕事は徐々に覚えてきてなんとかなりそうなんだけど
おんなじ状況でみんな長くて仲良し、その中の何人かが結構くせがあって
質問しても冷たかったり、わざと会話に入らせない雰囲気がある… (´・ω・`)
なんでそういう事するのかホント意味がわからん

みんながそうって訳じゃないし
話題も趣味もあわないから割り切ればいい事なんだけど
やっぱり気分よく仕事したいよね… ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
817FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:56:06
>>814
うちも休みのありがたさに気づいた
818FROM名無しさan:2005/06/20(月) 09:30:12
おばさんたちにこき使われている出勤数一週間目の私をマネージャーが見て
「○○さん(おばさんの名前)言い方きついかもしれないけどがんばろうな」
って言ってくれた。
なんか嬉しくって憂鬱なバイトが明日も行ってみようかなという気になった。
バイトつらいけどがんがって見る。
819FROM名無しさan:2005/06/20(月) 11:49:42
みんなすごいな
仕事がいくらつらくても、同じ従業員の励ましの一言でやる気だせるんだもんな
俺なんて絶対無理だ。励まされても全然うれしくない
余計むなしくなる
そんな俺は昨日でやめようと思ったけど店長に話さなかったうえに
今日無断欠席とかやらかしてしまった
俺みたいには絶対なるなよ
820FROM名無しさan:2005/06/20(月) 17:43:29
前の日怒られて翌日無断欠席した。
でもその次何食わぬ顔で行ったら「水曜日も出てっていったのにぃ〜w」
忘れたフリした。
821FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:44:34
なんかバイト初めて半月なのにあれこれ分からないこと聞くと態度が冷たい。
もう半月も経つと聞けないのかな。
でも分からないこといっぱいだよ!
822FROM名無しさan:2005/06/21(火) 06:21:50
今日で三日目。筋肉痛が辛いですorz
思ってたより覚える事も多くてちゃんと勤まるか不安だ・・・
823FROM名無しさan:2005/06/21(火) 09:22:53
居酒屋バイトはじめて一ヶ月もうこの板に出入り禁止か・・・ってはじめてきて言ってみる。

長期でやろうと思って入って先輩もいい人でやりがいを感じてたんですが、
今月末で先輩方がほとんどやめるそうです・・・機能知りました・・・
せっかくホールもキッチンもできるようになってきたのに・・・俺もやめようかな?
824FROM名無しさan:2005/06/22(水) 01:16:51
先輩とかの人間関係が嫌で新規オープンのところに逃げました
825FROM名無しさan:2005/06/22(水) 13:05:05
今日で三回目。
新人だから色々監視みたくされてて気分悪い。
料理人に面倒くさく教えてもらうの疲れるな
826FROM名無しさan:2005/06/22(水) 13:45:39
バイトの人同士仲いいからってずーっと2人で喋っててさ。新人の私は一人ポツン‥ヽ(`д´)ノ
こんな不親切な人にはなりたくなーい!私の後に入って来た人がいたら私はちゃんと教えてあげたり、話かけてあげようと思ってる。

でも話したらもしかしたらいい人かもしれないと思って最近自分から頑張って話かけるようにした。そしたらだんだん話してくれるようになったよ!バイト始めて一週間。みんなも最初は人間関係ツライけど頑張れ(・∀・)
827FROM名無しさan:2005/06/22(水) 17:17:19
自分から行動しなきゃ関係が築けないてのは分かってるが
かったりーのでもう放棄してます、一人で黙々と仕事するのも楽しかったりするぜ!

こんなんだから仲良くなれねんだろうなー話し掛けられたら普通に会話はするが帰りはそそくさと一人で
828FROM名無しさan:2005/06/22(水) 17:27:59
いいよたかがバイトで
とりあえず稼ぐ
829FROM名無しさan:2005/06/22(水) 20:29:14
俺コンビニバイトをしている
7時間を週に4回くらいのシフト。
今日バイト休みで、家にいるんだけど
ヒマだ…。バイトに行きたいな〜って思った。

最近、ちょっとバイトが楽しく思えてきたよ(^ω^)
830FROM名無しさan:2005/06/22(水) 21:52:36
何人もの客をひとりでこなした後のあの優越感w
831FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:27:11
本日九回目。
初めての接客業だけど、もともと無愛想で気が利かない性格。
だからいちいち言われなくちゃ動かなくてかなり使えないとうざがられてるよ。
しかも毎日2個はミスをして、そのミスをバイト同士で影で笑ったり、文句言ったりしてる。
挨拶してもほぼ無視だから自分の挨拶の声も小さくなり相手には聞こえてない様子。
もう辞めたいよ・・・
やっぱり言われなきゃ動かないってのが一番いけないのかな。
832FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:32:29
>>831
何かやることありませんか?って聞いてみたら?あとは他の人がやってる事を見て覚える。分からなかったら聞く。やる気がない奴だと思われたらおしまいだと思うよ。
やっぱり無愛想はよくない!お客にしてもバイトの人たちにしても人間同士の関わりなんだから笑顔がないとダメよ。
まだ9日目じゃん。今から改善してけばいいよ!
ガンガレ(´・ω・)!!
833FROM名無しさan:2005/06/23(木) 04:06:15
>>831
てか、9回も入ってたら
言われなくてもやるべきことはわかってくるんじゃないのか?
9回目までに教わったことやってればいいじゃん
色々あるだろ。
834FROM名無しさan:2005/06/23(木) 10:04:11
勤務時間が14時から22時までの4時間以内っていう求人で応募したんだけど
私が希望する時間は18時くらいまででっていって採用されたのね。そのときには家が遠いからっていっていたんだけど。
でも、最近21時とかだんだん時間が遅くなってきてなんか騙されてるみたい。

本当の理由は家が遠いのと彼に晩ご飯作ってあげたいからなんだけど。
夜中自転車で15分かけて帰るのは本当に怖いです。
最近は彼に迎えに来てもらって自転車を積んで帰っています。
今日チーフに言おう。夕方にしてって。
日中暇なのに夜中心に仕事が来たら一日もったいない気がする。
835FROM名無しさan:2005/06/23(木) 14:36:45
ああああああああああああああああああああああああああああああ
初出勤だwきんちょーるだおwウェイターとかマジ無理だからw

18時だから飯くってくるw
836FROM名無しさan:2005/06/23(木) 20:57:06
人間関係きつい…
仕事初めて2週間、通常の業務はこなせてきたけど、
イレギュラーな事が多くて、その都度きかなくちゃならない事が多い
「とりあえず確認して!」いうくせに、聞くと態度が冷たい…なんだよ〜も〜

初めは分からない事ばかりだって、なんで理解してくれないんだろ
精一杯やってるつもりなのに、凹むよ…
837FROM名無しさan:2005/06/23(木) 21:02:45
バイト初めて一週間。
やってる最中は「いつ辞めよう、どうやって辞めよう、何て言って辞めよう」ばっかり考えながら
何とか毎日過ごしてる状態ですorz
他の人が付いててくれてるから何とかなってるけど、1人でやれって言われたらまだ絶対無理だ・・・
838FROM名無しさan:2005/06/23(木) 21:09:35
今日で丁度一ヶ月目だったので
「よーしパパKIAI入れてミスらないように頑張るぞー!」

とやって開始一時間で些細なミス、トリプルプレーの連続
そんな自分に可笑しくなりましたとさ(普段しねーミスしたし)
未だに他の人とあんま仲良くないし、一番話す人も近々
辞める予定で凹むが頑張っちゃうぜ!
そん訳でスレ卒業、他の人も頑張れな ノシ
839FROM名無しさan:2005/06/23(木) 21:19:52
今日何していいかわからずボーっとしてたらパートのおばちゃんに
「自分から言わないと仕事無いよ」と言われた。
それで「何やったらいいですか?」って聞いたら「商品整理して」
商品整理が終わってまた同じ人に
「何やったらいいですか?」って聞いたら「商品整理して」
って言われた。綺麗になってても商品整理、ひたすら商品整理をし続けた。
840FROM名無しさan:2005/06/23(木) 22:39:35
今月10日に入って今日で5回目。
仕事が中々覚えられません。シフトが週に月、金曜日とか
連続しては入れないので、体が慣れません。
でも、教えてくれる人は「教えたでしょう!!」と飽きられ気味。
その人の教え方が多少怖いし、
同じ事でも商品数、形状が違えば対応も変わるのに、聞くとあきれられます。
もうDQN扱いですが、間が空いて身につけられない、
この商品なに?から始まっている私と何年もいて商品知識があり
配置され一ヶ月の人と同じ感覚で同じくらいでできると思っているようなので
ちょっと鬱ぎみです。
それとも私の応用力が足りなさすぎなのでしょうか?
841FROM名無しさan:2005/06/25(土) 12:48:52
まだ4日目です。
商品管理の仕事なんだけど、教えてもらう人が居なくて、
事務のお局様みたいな人に教えてもらってる。
初めての作業があって、ちょっとイキナリは出来なくて、「なんで出来ないの?」とか言ってくる。
今までなら速攻辞めてたが、「まぁそういう性格だからしょうがないかな」とポジティブに考えつつ
今は仕事してる。それがいつまで持つかなぁ。。。
皆さんはどれ位耐えられる??
842FROM名無しさan:2005/06/25(土) 15:02:00
私の馬鹿・・・_| ̄|○
唯でさえ周りに迷惑かけっぱなしなんだから余計な事しようとするな自分・・・_| ̄|○
他の事は後だ。まずはレジを完璧に使いこなせるようにせねば。


(´Д⊂ モウダメポ
843FROM名無しさan:2005/06/25(土) 16:49:27
「これ、前に教えたよね?」

とか言われても
覚えることが多くてすぐには無理。
つーかあんただって最初は新人だったくせに
偉そうな口調うざいです・・・
844FROM名無しさan:2005/06/25(土) 16:52:36
私も入った時の「トレーナー」さんが急に辞めてしまったので
中途半端。 
845FROM名無しさan:2005/06/25(土) 18:44:17
今日で五日目('A`)

年下の高校生に教わるのは
仕事上では私が後輩だからいいんだけど…
ミスった時のあの冷ややかな目は止めてくれー
アイラインがっつりな目で見られるとこえーよ
846FROM名無しさan:2005/06/25(土) 22:22:21
どうしよう、今日ミスしたかも。
明日怒られたらどうしよう。
行きたくない。
今日お金足りなかったし。
847FROM名無しさan:2005/06/25(土) 23:55:14
ミスばっかで欝。
何で俺は一度で出来るようにならないんだろう・・・。
848FROM名無しさan:2005/06/26(日) 16:54:18
週1でコンビニ入っててもうすぐ1ヶ月。
今まであんまりミスしなかったのに今日ミスしまくった
防犯ブザー、間違えて鳴らしちゃったよ…警察きちゃったよ…orz
宅急便の受付も、ペリカンしか受け付けてないのに黒猫受け付けちゃったり。

がんばろ…
849FROM名無しさan:2005/06/27(月) 14:16:34
今2週間くらい。
派遣会社で派遣されてバイトしてるんだけど、求人広告に
「きさくな社員があなたにぴったりのお仕事を紹介します!」みたいなことが書いてあって、
ほんとに社員がきさく。
先輩に「あそこの社員さんほんとにきさくですよねー」って言ったら
「気に入られると個人的に飲みに行こうって誘われるらしいよ」と。
きさくにも程があるだろ…仕事の時間外まで社員に干渉されたくないYO
850harituke:2005/06/27(月) 21:47:31
「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。」



21 :7896:2005/05/24(火) 18:00:00 ID:pIU6Bref
:自動車絶望工場 :2005/03/21(月) 22:01:05 ID:BtcaqRQR
68 :愛知県 トヨタの恐怖:05/02/26 00:26:02 ID:5x24CLu+
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタ社専用救急車でトヨタ記念病院へ運ばれる患者は
851FROM名無しさan:2005/06/27(月) 22:36:21
843>あたしと同じ!!一日にいっぱい覚える事あって一気に頭ん中入んねーっつうの。教えたよね何でわかんないの忘れたの?ってふざけんな!
852FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:05:08
>>849
別に飲みくらい普通じゃないか?
漏れは気が合ったら行くけど。
853FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:26:31
>>852
こっちとしてはプライベートまで仕事の関係を延長させたくないんだよね
きさくなのは仕事中だけきで充分なんだが
854FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:32:06
試用期間終了〜
店長に「2週間したら"キツイから辞める"って言うかと思ってたのにワラw」と
言われた。

え 辞めてほしいなら辞めますが何か?
855FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:33:41
>>853
仮に誘われたら断ればいいでしょ。そんなに拒絶する必要ないと思うんだが。
856FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:38:32
初めてこのスレ見たけどもうそろそろ1ヶ月経っちゃうわ。

>>845
私も高校生に教わってるよ。しかも高校生全員ギャルだし。
馴染めないから辞めたいけどここで辞めたらどこ行ってもダメな気がする…。相当規則緩いし。
857FROM名無しさan:2005/06/28(火) 00:29:45
>>843
うちの店長だー!!
858849:2005/06/28(火) 17:49:05
>>852
バイト仲間とか先輩とか、派遣先で一緒に仕事してる社員と飲みに行くのはわかるけど
派遣会社の社員と飲みに行くっておかしくないか?
859FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:10:06
>>849
飲み会マジウザー…
昨日俺も交流を深めるとかで誘われたけど
理由つけて行かなかったw

別に話すことねえし、歳が離れてるから
話しあわねえし
バイトとプライベートを一緒にしたくない。
つか辞める気でいるから、交流を深められても…みたいなねw
860FROM名無しさan:2005/06/29(水) 10:57:15
でも飲み会の誘いも何度目かになると
断りにくくなるよな。向こうも気を使って誘ってくれてるんだろうし
861FROM名無しさan:2005/06/29(水) 12:13:46
派遣会社の社員は、登録してる人と個人的に仲良くするのは禁止らしいよ
862FROM名無しさan:2005/06/29(水) 19:37:58
スーパーで初めて2週間。オレもたまにミスするね。値引きする商品を間違えたりする
しかし、仕事は比較的楽だしメンツもそこそこ良いので結構気に入っている。
3年間の大学生活で様々なバイトをしてきたが多少時給が低くてもやっぱ自分にあったアルバイトをするべきだね。
飲食店やホテル、郵便局、ホテル、プールなどでやってきたけどスーパーが1番自分に合ってると気付いた。これは自分に向いてないなと思ったら辞めるのも手だね。
かといって多少のことで文句をつけて辞めるようじゃ社会に出て通用しないだろうけどね…。
863FROM名無しさan:2005/06/29(水) 19:39:18
もう、ここで辞めない。
何があっても辞めない。
864FROM名無しさan:2005/06/29(水) 19:39:28
初バイトだったけど、向こうから声かけてくれる人いて嬉しかった。
865FROM名無しさan:2005/06/29(水) 20:52:12
>>864
オメ!よかつたじやん☆
866862:2005/06/29(水) 20:53:17
862で漢字ミスしまくってしまった。

>>863
頑張れ!超頑張れ!
867FROM名無しさan:2005/06/29(水) 21:16:19
そろそろ一ヶ月。初接客業でどうなることかと思ったけどまぁ大きな混乱もなく割と楽しくやれている。
お店の人たちは店長をはじめパートのおばさんたちもバイト(年下の先輩)もみんないい人。

でもどうしても気に入らない正社員が一人いるんだよ…。たまにミスするとすっごくそっけない感じで
厳しめに注意される。だけどそれは悔しくも「まさに正論」であり、何にも言い返せない。すいませんでした!
っていう事しか出来ない。一人の人のために結構憂鬱になってる自分が嫌。
だから奴が何も言えなくなる位頑張ろうと思う。チラシの裏と言われるかもしれないがここに誓わせてくれ。
868FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:59:05
初バイト一週間ほど経ったが、
キャッシャーに5時間くらい立ちっぱなしで脚が痛い
客からも領収書の事でキレられて心も痛い
ホント疲れた
869FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:06:35
電話の主に受信を始めて2週間。
実践に出るようになり、労働の楽しさを初めて味わった。
こういう仕事なら続けられそうだ。
870FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:24:54
同時期に入った未経験の子がしっかりしてて感心。しかも年下なのに。
自分経験者なのに、おろおろ。
871FROM名無しさan:2005/06/30(木) 01:20:04
初めて製造を1人でやった。あり得ないぐらいミスを連発。
教えてもらってないところとかあったけど、それを含めてもミスしすぎだった。
注文大杉で何が何だか分からなくなるし、廃棄も結構しちゃったし。
大変申し訳ねえ
872FROM名無しさan:2005/06/30(木) 02:09:55
まだ教えてもらっていない事をやらされるって一番つらいよな。
頭真っ白になって今まで出来てた事さえミスりまくる。
873FROM名無しさan:2005/06/30(木) 11:40:11
最初のころのミスは許されるよ
二度目からは許されないと思って気をつければいいよ
874FROM名無しさan:2005/06/30(木) 15:18:46
明日の朝からバイト初日だ・・・
久々だし今からキンチョーーー
875FROM名無しさan:2005/06/30(木) 15:23:49
このテンパリ癖はどうにかならんもんですか・・・
876FROM名無しさan:2005/07/03(日) 13:13:54
「あせらなくていいよー」って先輩は言ってくれるけど
あせっちゃうよ・・・まだ1週間目だしな。
客が多いと変にキョドっちまう俺
877FROM名無しさan:2005/07/03(日) 15:40:26
先週からスーパーのバイトを始めた。ここの所人間関係や上司とのトラブルなんかで
数週間とか数日でバイトを辞めていたけど今回のバイト先はなかなか雰囲気も良いし
長く働けそうな気が今の所はしている。仕事は多少キツいが時給がその分良いから許容範囲w

ただ先輩に一つ下の同じ大学の学生がいるんだけど、どう接すれば良いのかちょっと悩んでいる…
今の所お互い敬語で喋ってるんだけどこれでおkなのかな?気のせいか漏れが敬語を使って接する事で
相手も何ともやり辛そうにしている様に見えるんだが…。おまいら年下の先輩にはどう接してる?
878FROM名無しさan:2005/07/03(日) 16:25:20
俺は年下の先輩にも敬語使ってるよ。そのほうが無難だし。敬語使ってればとりあえずは問題ないでしょ。
まあ、向こうからすると複雑だろうけど、馴れ馴れしいよりはマシと思ってる。
879FROM名無しさan:2005/07/03(日) 20:19:03
大学のサークルなんかで年下の先輩がいたらどうよ。
年下だからとタメ口聞いて雰囲気いいかって話だな。
880FROM名無しさan:2005/07/03(日) 22:14:56
第二回勤務から帰還。疲れた…腹減ったけど飯作りたくないorz

>>878-879
サンクス。やっぱりそうだよね。当分このままで行くわ。

工房の頃、バイトしてたコンビニに自分の後から入って来た学生のバイトと
互いをどう呼ぶか・敬語で接するかとかでちょっと揉めたもんで疑問だったのよ…
881FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:51:58
キッチンやってる。
教えてもらって、やれっていわれてもすぐできるか不安。失敗するの怖いし。
でもそのうちやれるようにならなきゃダメなんだから、
怖がってずっとできないままより失敗してもいい今の時期に
思いっきりやっといたほうがいいんだよな。
慣れないこと頼まれても、やるしかねえって思いながらやってる。
せっかく俺に頼んでくれて経験詰めるんだから、全力でやってみる。
それで失敗したらしょうがないもんな。謝まればなんとかなるはず。
やばくなればフォローしてもらえるし、この精神でなんとかやってる。
882FROM名無しさan:2005/07/04(月) 23:56:48
最近バイト始めて、今月の勤務表を貰ったんだけど、見て見たら面接の時に
大学の関係で出られないと言った曜日にシフトを入れられちゃってるんだけど、
これって今からでも言ってどうにかなる物なのかな?それとも大学休んででもでるべき?

まだ勤務も数回だからちょっと言い辛いんだけどな…
883FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:02:20
>>882
>勤務も数回だからちょっと

数回だからこそ今のうちに言うべき。
言わないとなし崩し的に
バンバンシフト入れられるぞ
884FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:13:44
>>883
即レスサンクス。因みに他の週のその曜日は希望通り休みが入ってるんだけど
その週は何故かその曜日の翌日に休みが入っちゃってるんだよね。
もしかすると主任が曜日を一日間違えてシフトを組んじゃったのかも知れん…

ただでさえ少人数で回してる職場だからどうなるか分からんけど、
とにかく明日言ってみようと思う。サンクス!
885FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:34:16
バカな自分だけどちゃんと全部覚えきれるか不安 記憶力щ(゚Д゚щ)カモーン
886FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:37:03
今月からバイト初めてまだ2日目。
初日にレジ教えてもらって、動きはぎこちないけど必死に覚えようと思って笑顔でがんばってた。
お客が増えてあたふたしちゃってたら、その客にデカイため息つかれて「そういう研修は店閉めてからにしろや…」って言われた。
最初怒られたことにショックで何も言えなかったけど、先輩が「申し訳ございません」って謝って私も慌てて小声になっちゃったけど謝った。
後で先輩が「気にしなくていいよ。閉店してから接客の練習はできないからね」って慰めてくれた。
泣きそうだった。先輩ほんとありがとう。
887FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:44:14
いい先輩だ。
888FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:46:45
ストレス感じると自分食欲なくなる こりゃまた痩せそうだ 
889FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:51:05
始めて一ヶ月なのに下にサッカーで新人が付いた…
ゴメン、自分で手一杯です
890FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:53:20
は?
891FROM名無しさan:2005/07/05(火) 10:44:29
明日は店長の誕生日らしい・・・。
一言「おめでとう」くらいは言っといた方がいいよね
892FROM名無しさan:2005/07/05(火) 18:32:41
>>888
自分も全く食えなくなった。
まぁ会社いる昼間だけだから平気だけど


事務の仕事初めて二日目

初日 引継ぎ担当が休みで課長自らつたない引継ぎ
行き当たりばったりの引き継ぎ&詳しく知らない仕事で要領を得ないうえに
忙しいみたいで電話バンバンかかってくるので放置プレイされまくり

二日目 引継ぎ担当が何も引き継ぎを考えてなかったらしくもう引継ぎボロボロ
なんとかメモ取るも処理が複雑な仕事なのに継ぎはぎだらけで教えやがるし
抜け落ちてる説明が沢山ありすぎで質問しまくり
何で教える側よりも多く喋ってるんだろうかって不思議だった
声が小さくて何言ってるか聞こえにくすぎ
なんかブツブツ独り言いっててワケ分からんし

面接合格の連絡受けて引継ぎの準備があるから云々で
初出勤まで一週間半もかかってたのに一体何をやってたのかと

あとクソマズイ社員食堂があるんだけど
誰も一緒に行ってくれなくて周りはみんなにぎやかに食事してるのに
自分だけ一人ポツーン…寂しすぎw
周辺に食べる所全然無いし…

辞めるんだったら報告は早いほうがいいんだろうな
893FROM名無しさan:2005/07/05(火) 22:43:11
先々週からスーパーの品出しのバイト始めたけどかなり楽。
多少の力仕事はあるけど殆ど人間関係が無いに等しいので
上司とさえうまくやって行ければ何の問題も無い。
今まで人間関係で何度もバイトを転々として来た漏れにとっては最高w
894FROM名無しさan:2005/07/06(水) 10:14:58
1カ月以内でもう辞めることを決意しました
895FROM名無しさan:2005/07/06(水) 11:22:27
>>894
あるあるw
がんがって次の職場探せよ〜。
896FROM名無しさan:2005/07/06(水) 11:40:41
>>895
ありがとう・・・次は今までと全く違う職種に挑戦してみます
897FROM名無しさan:2005/07/06(水) 17:02:59
通帳新しくつくらなあかんわ制服貸与ってエプロンだけじゃねーかってことで仕事用の服
買ったりかなり出費が  _| ̄|○  交通費でるにはでるが半分しかくれねーし 
ちゃんと細かく書いて募集してくれ  貯金はできそうにないな
898FROM名無しさan:2005/07/06(水) 18:14:08
失敗しないようにやっても失敗が多い
先輩がクソ優しいから凄い救われるけど、大変申し訳ない
899FROM名無しさan:2005/07/06(水) 20:46:06
年下に使われるんだろーなぁと思って行ったら
私が一番年下でした・・・
逆にこわくなりました・・・三十路女より
900FROM名無しさan:2005/07/06(水) 20:48:41
辞める
901FROM名無しさan:2005/07/06(水) 22:37:16
午後10時過ぎたら給料25%アップっすよね?
採用されたときの説明で
〜10まで800円。10〜 9?0円って言ってたんですよね。
えっ!?1000円いかないの?
って思ったけど採用されたんでつっこまなかった。
まだ仕事失敗だらけだし今更聞きづらいなぁ。

902FROM名無しさan:2005/07/06(水) 23:19:08
それ法律違反じゃねえのか?
まあ、気になるなら聞いたほうがいいよ。
903FROM名無しさan:2005/07/06(水) 23:27:24
明日バイト2日目だ…胃が痛い…帽子かぶんなきゃなんないから顔全開!!覚える事もありすぎる…
904FROM名無しさan:2005/07/06(水) 23:50:38
終わって帰ってきたよ〜。皆いい人ばっかでひと安心。早く
仕事覚えて戦力になりたい。明日も頑張ります。
905FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:08:08
>>903
漏れと一緒だ…漏れも帽子かぶる仕事始めて、今日で二日目。共にがんがろう(`・ω・´)
906FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:22:53
初バイト21日目で辞めました。
人間関係でもめたけど、そのもめた人が今頃懐かしくなってきて
ちょっと切ない気分(´・ω・`)
ほんと今更だけど、引き止めてくれたときに行けばよかったかなとか
色々考えてしまう…漏れ、根性なしだ・゜・(ノД`)・゜・
でももう後戻りできないんだから前向きに次捜さないと…
907FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:26:00
明日で1ヶ月
先週アタリからはげしくやめたいと思ってるんすけど
近所だからきまづくなるのだけは避けたい
あぁ〜つれぇ〜
908FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:37:55
今日初めてのバイトだった。店長うざすぎるんだけど?あいつ何様のつもりだよ。そのうち殴るかも。
909FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:43:33
>>901
金絡みの話はちゃんと早めに確認しとけ。
910FROM名無しさan:2005/07/07(木) 11:05:20
>>908
そりゃ店長様様だよ
911FROM名無しさan:2005/07/07(木) 12:47:39
4日目にしてもう初サボリです・・・
辞めたい・・・
912FROM名無しさan:2005/07/07(木) 14:12:28
やめちゃおうよ!
おれは3日目でさぼったし!
913FROM名無しさan:2005/07/07(木) 15:09:09
やめちゃえやめちゃえ
俺なんて4日目の今日やめてきたぜ!
914FROM名無しさan:2005/07/07(木) 15:24:55
いや、もう辞めるつもりまんまん!
915FROM名無しさan:2005/07/07(木) 21:00:06
入力バイト始めて、明日で1週間。
長く勤めたいと思ってるけど、私より2週間前に入った人たちは辞めたがってる・・・
簡単で良いのに・・
どんどん周りがやめていっても、続けますか?
916FROM名無しさan:2005/07/07(木) 21:14:46
勤務前のチェック時。「ベルトちょっとゆるくないですか?」と副店長に
指摘され、「どんどんゆるくなってきてるんです」と答えたら、
「そのうちもっとゆるゆるになって、いなくなってたりして・・・」
はぁ?それって、激務でやせ細って辞めてくって言いたいんでしょ?
ああ、辞めたいですよ!勤務まだ3週間目ですが、なにか?
朝4時から必死で働いてるのに、早朝からかなりウザーでした・・・
917FROM名無しさan:2005/07/08(金) 00:05:24
>915
別に他人に合わせて辞めなくてもいいYO!自分に合うなら続ける。合わなきゃ辞めれば良し。

>916
つ旦 ・・・茶でも飲んで落ち着け。
イラつくのは分かるが、その人はイライラしている916を見て
冗談言って和まそうとしたんじゃないかな?
まあその人がずっとその調子なら、からかっているだけかもしれんが
918FROM名無しさan:2005/07/08(金) 01:30:50
これから覚えさせられる仕事が嫌だ!
今までに教えられた他の仕事は自分に向いていると思えて良かったのに。
一刻も早く辞めないとさせられる事になっちゃうんだろうけど
まだ始めて1週間だし辞める言い訳も思いつかないし親にも言い辛い・・・
あー、制服も返さなくちゃいけないんだ・・・気まず・・・

だからって辞めないなんてやだし、どうしたものか
919FROM名無しさan:2005/07/08(金) 02:15:37
わかるそれ。
制服返しに行くのきまづいからやめれない
まぁそんなこんなでもう半年たったわけだが
920FROM名無しさan:2005/07/08(金) 02:16:07
てここ、一ヶ月以内スレだった。すまそ
921FROM名無しさan:2005/07/08(金) 02:19:53
まもなく1ヶ月が経つが、全く仕事覚えられない。
あああ、今日の夜と明日の昼からバイトが待ってる。
922FROM名無しさan:2005/07/08(金) 02:40:02
一ヶ月って単位は例えば6月1日からバイト始めて7月1日になったって意味?それともバイト30回したって意味?
一ヶ月の間に10回も働いてなかったら仕事覚えてなくて当たり前だと思いませんか?
923FROM名無しさan:2005/07/08(金) 03:58:12
>>922
自分も同じこと聞こうとしてたよ。スレタイだけみるとシフト関係なく
初出勤日から1ヶ月っぽいね。

そんな私は今日二回目の出勤終えてきました。先輩♂が…なんか…
いや優しいのはすごく嬉しいんだが『僕がサポートしてあげるから
安心して(ハァト』みたいな。しかもやたらと重いもの持って筋肉アピール
ですか?反応に困る。愛想笑いがひきつる⊃Д`)・。
924FROM名無しさan:2005/07/08(金) 13:01:44
>>923
狙われてる…

俺やっと品だし1週間過ぎた。5回出勤。仕事は覚えた。でもまだ自分からは動けない…。
925FROM名無しさan:2005/07/08(金) 22:10:20
“バイト開始から一ヶ月”縛りってちとウザいな
個人的には三ヶ月位まで全然OKだと思ってる
926FROM名無しさan:2005/07/08(金) 22:30:25
辞めるに辞めれない・・・
いっそもうこねーよ宣言したい
927FROM名無しさan:2005/07/08(金) 22:37:33
バイト始めたばっかりなんだけど3ヶ国語話せるくらいで
頭がいいキャラになってる。俺それほど頭が良くないのに。orz...
928FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:36:09
>>927
それはどう考えてもスゴイです
あんまり謙遜しすぎても嫌味にとられるかもよ
929FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:38:03
そうだよ、みんな母国語の日本語すらままならないんだから
930FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:42:08
>>919
郵送という手があるよ
931FROM名無しさan:2005/07/09(土) 00:00:40
>>924に同じくスーパーのバイト初めて1週間になるけど、未だに売場の把握が出来てない…
品出しする時も何処に分からない商品は上司や先輩に聞く様にしてるんだけど、忙しい時なんかは
凄くウザがられてる気がしてこちらとしても申し訳ない。一応「分からない事があったらとにかく聞け」
とは言われているんだけどいい加減覚えないと漏れ自身に対する職場からのイメージが悪くなってしまうorz
932924:2005/07/09(土) 00:05:24
>>931
俺も売り場の品物の位置とかは大体でしか覚えてないよ。
とりあえず出勤10回までぐらいなら多めに見てくれるでしょ。
でもわからないで聞かないのは一番駄目だから、覚えるまでとにかく聞いたほうがいいと思う。
933FROM名無しさan:2005/07/09(土) 01:29:09
>>932
やっぱりそうだよね。一週間やってるからとりあえずよく客に場所を聞かれる
商品は大体覚えられて来たんだけど、ピンポイントに聞かれると未だに迷う。
今日も「黒蜜何処にあります?」と聞かれて小一時間店内を彷徨った。見つけたけどw
934FROM名無しさan:2005/07/09(土) 02:05:56
>>933
商品で覚えるんじゃなくて
種類で覚えると早く覚えることが可能

調味料系はここ
レトルト・インスタント系はあそこ
洗剤、掃除用品系はそこ

ってな感じで
935FROM名無しさan:2005/07/09(土) 06:55:19
>>908
俺も店長大嫌いだ。つい口答えしちまった。
嫌味をグチグチ言うタイプで、結構せかす。キッチンの仕事なんだけど、
「〜〜を速くあげてこい!!」とか口うるさい(これはどこでもそうかw
で、昨日俺が盛り付けしてると何かと勘違いしたらしく、
「ボケ〜!それは違うだろ!!」とか言ってきたんで、カチンときて、
「あってますけど。」ってマニュアル突き出したら、勘違いに気づいて、
ボソボソあっちへ行った。でその後他のバイトに、
「まったく…本当に間違えてたら殴り殺すところだった。」って言いやがった。
まず自分が間違ったくせに謝りもせずにしかも殴り殺すって…

後先考えずに「言葉遣い気をつけろボケェェェェ!!」
って矛盾した言葉を店長にらみつけて吐き出した。
もう首だな。てかいいよ。もう辞めたいから…って思ったら、
店長黙って後ろ入っていった。しかもバイト終了後謝ってくるし。
ああいうタイプって自分に逆らわなさそうな奴にだけキツくあたるんだよな。ウゼー
936FROM名無しさan:2005/07/09(土) 15:51:24
数日たったら一人で店の準備しないといけないらしい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  閉店も
できる自信ねぇよ  ヽ(`Д´)ノ ウワァァン  
937FROM名無しさan:2005/07/09(土) 17:36:45
>>934
そう言う覚え方は実践してるんだが、ピンポイントになるとねぇ…

粉関係はここ!と思っても客に聞かれて実際行ってみるとなかったりもするしorz
938FROM名無しさan:2005/07/09(土) 20:15:55
結局辞められない。
ジャーもうしょーがないってことで、頑張ってみる。
939FROM名無しさan:2005/07/09(土) 21:00:24
仕事はじめて4日目
一部社員のトンチキ指導は我慢できるが
ベテランのオバちゃんバイトの怒鳴り声がキツイ
自分が怒られてなくても胃が痛くなる。というか痛い
ヒステリックにわめくなよ、なんでそんなにイライラすんだよ
にぼしでも食っとけ、にぼしでもとか言いたい

作業自体は簡単だが、なぜか担当を決めないで
その日その日に適当にバイトに仕事ふるような
効率悪いやり方にも馴染めない…もう辞めたいかも…
940FROM名無しさan:2005/07/09(土) 21:03:46
胃が痛くなるようなバイト続けてると
俺みたいにバファリン飲めない体になっちまうぜ
941FROM名無しさan:2005/07/09(土) 21:45:07
今日でバイト4日目だー
声だしとか大分慣れてきた感じ。オープン前の品だし中だからまだ接客はしてないけど不安だなぁ…
でも、同期の新人バイトさん達や周りの人がいい人で良かった。
942FROM名無しさan:2005/07/09(土) 22:30:39
今日でシフト15回目ぐらいだけど、基本的に片付けのバイトに入ってる。
だけど社員からは製造もそれくらいの回数入ったと思われてるのか、
製造を1人で担当させられた。今何がある状況で何が足りなくて、何を補充すればいいのかなんてのを
即座に判断するなんて僕には到底無理です。

と言う訳でかなり捨てちゃいました☆
943FROM名無しさan:2005/07/10(日) 04:41:17
十日くらいです。
仕事覚えるの早いと周りから言われまくるけど、実際は小さなミスしまくりで信じられない。
裏でいわれまくってるんじゃないかと思う。
めっさいい人たちなのに、そう思う自分が許せない。
944FROM名無しさan:2005/07/10(日) 10:22:02
気がつきゃもうバイト始めて1ヶ月だ
先輩の輪に完全に馴染むにはまだまだかかりそうだな
もしかしたら今の性格だとずっと1っ歩引いたままかもしれない・・・
945FROM名無しさan:2005/07/10(日) 12:17:17
ストレスでおなか痛くなってきた (つД`) 
946FROM名無しさan:2005/07/10(日) 12:44:47
今日5時からバイトなんだけど行きたくない。
辞めたいと思ってるんです。
今から電話して辞めますって言っちゃっても大丈夫かな?
アドバイスお願いします(>_<)
947FROM名無しさan:2005/07/10(日) 12:48:47
よくバイトが辞めていくところなら平気じゃないかな。意外にすんなり辞められると思う。
948946:2005/07/10(日) 12:54:02
>>947そこのお店は家族ぐるみでやってる所でバイトは自分1人しかいないし。
夏休み位までは続けて下さいねって言われてて・・・
949FROM名無しさan:2005/07/10(日) 13:02:58
なら無条件で辞められるのは、今日辞めるって言ったとして、最短で25日〜今月末ぐらいじゃないかな。

すぐ辞めたくても、電話で言うのはあんまよくないと思うよ。
せめて今日直接辞めるって言ったほういい。
950946:2005/07/10(日) 13:16:40
やっぱり電話じゃだめですかぁ。
でも本当にバイト行きたくないんです。
今日バイト休むとしたらこれで3回目だし・・・
951FROM名無しさan:2005/07/10(日) 13:19:39
じゃあバックレるとか。休みまくってクビとか。
952FROM名無しさan:2005/07/10(日) 14:27:30
今日2日目。
他のバイトは今風な髪型で流行に乗ってる感じ。
しかもやたらテンション高い香具師も多数・・・
俺は地味だしファッションもこだわってない真面目な感じ。
口数も少ない静かなタイプ・・・
かなり空気に溶け込みづらいよorz

こんな人いない?
953FROM名無しさan:2005/07/10(日) 15:17:49
ほかの人が忙しそうにしてるのに何をしたらいいかわからない
誰にどうやって聞いたらいいかもわからない
浮いてる感がすごい
オーダーをキッチンに伝えるのもうまく言えないし
954FROM名無しさan:2005/07/10(日) 15:19:37
先輩がわざわざ書いてくれたメモを職場に放置
家に帰ってから気付く

先輩に借りたボールペンを職場に放置
家に帰ってから(ry

礼儀を知らないのでもやる気がないのでもないんです
ただ記憶力と注意力が足りなさ過ぎるのです。・゚・(ノД`)・゚・。
嫌われたりしてないか不安だよう・・・
955FROM名無しさan:2005/07/10(日) 16:19:26
みんなお疲れ様。私は今日三回目の出勤を終えてきました。
まだ皆がバタバタしてる時所在ない感があるけど少しずつ
物の場所とか覚えてきた(・ω・`)来週は6連チャンで
バイト入ることに…。間があくと行きたくなくなるから
自分を追い詰めてみたよ…。あー嫌だけど皆頑張ろうね。
956FROM名無しさan:2005/07/10(日) 17:00:52
俺は初日から5連続で入れられてちょっと鬱
入れる日を全部言ったらそれに全部シフト入れられた
957FROM名無しさan:2005/07/10(日) 17:10:45
>>956
頼りにしてるんだよ!ガンガレ!!
958FROM名無しさan:2005/07/10(日) 17:50:42
私は五週連続で入ったと思ったら一週間無しとかめちゃくちゃなシフト…

店長に嫌われてる予感…!
959FROM名無しさan:2005/07/10(日) 20:58:00
今日漫画喫茶初日でした
こんなに忙しいと思わなかったよ('A`)
めちゃめちゃ疲れた
日曜日だしいきなり長時間だったからな
平日はマシなのかな…
960FROM名無しさan:2005/07/10(日) 21:30:58
>>958

え、五週って35日連続ってこと??それはすごい…
961FROM名無しさan:2005/07/10(日) 21:59:31
>>952
わかる。
テンション高いor派手な人しかいない…
普通の喫茶店なのに。
962FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:00:06
>>952
あー俺俺。愛想笑い常時全開で笑顔キャラで通してる。
963FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:01:41
今日初出勤を終えました。疲れたぁ〜。
明日は休みだけど終わったら4連ちゃんって。
964FROM名無しさan:2005/07/11(月) 10:16:34
今日12時からバイトだ…。雨降ってなくて良かった。頑張ろ
965FROM名無しさan:2005/07/11(月) 15:28:05
みんなお疲れ様ー。今帰ってきた。今日で4回目…
まだ行く度に知らん人がおるw
966FROM名無しさan:2005/07/11(月) 16:45:42
徐々に周りが厳しくなって気がする
967FROM名無しさan:2005/07/11(月) 17:09:08
今日で3回目だ
人の名前覚えられん
968FROM名無しさan:2005/07/11(月) 17:17:02
たしかにさ、働いて2週間しかたってないけど
新人さんって呼ぶのはやめてくれよ。
名前で呼べ(#゚Д゚)ゴルァ!!
969FROM名無しさan:2005/07/11(月) 20:27:59
>>968
それ気分悪いな。面と向かって言えないのがなんとも

お局が超Koeeeeeよぉおお!!!
15時から15分の休憩があるんだが
“周りがうるさくて眠れない、超ムカツク〜!!”って何度もギャーギャーさわいでるんです…
すごい剣幕だから小心な俺様は自分の事でもないのにドキドキ☆ハート
話し掛けても「何お前?」ってな風で感じ悪いしこのバイト一年位でやめよーっと
970FROM名無しさan:2005/07/12(火) 12:30:08
みんな忙しそうなのに何していいかわからない自分
こういう時は誰になんて聞いたらいいんだろう
971FROM名無しさan:2005/07/12(火) 14:52:48
>>970
わかる。立ち尽くして店長に「動け」って言われるんだよねww
俺は今日で6日目。よくわからんが喫茶店、女の子ばっかり…
店長は男だけど。あー先輩が可愛いから続けてるものの。
3時間〜4時間しかシフトいれてくれないし、辞めようかな。
972FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:07:34
焼肉屋のバイト4日目終わった
キツいけど、先輩達が皆良い人すぎる
店長も全然嫌味な事言わないし、寧ろ親切に教えてくれる
「新人いびりする奴がいたら俺に言えよ」って言ってくれた先輩もいるし、こんな先輩に恵まれたバイト先はそう無いぞ絶対
週5で入ってかなりキツいだろうけど頑張るぞ俺
973FROM名無しさan:2005/07/13(水) 09:35:44
店長、私にだけ敬語で話すんだよね。
他の若い子には忙しい時、怒鳴ったりしてんのに。
もっと、コキ使ってくれていいのに。
やる事無い時、退屈なんだよ〜。
年増だから気ぃ使ってんのかな?
974FROM名無しさan:2005/07/13(水) 10:55:19
案の定ストレスでまた体重落ちた そのうちガリガリになっちゃいそう 
975FROM名無しさan:2005/07/13(水) 11:01:04
しまった、今までで最悪のクソバイトにぶつかってしまった
わけわからんのに怒られる&指導無し
クソババアマジでうざいし殴りたい
976FROM名無しさan:2005/07/13(水) 12:17:29
Edyで支払った己の前の客を
ただ因縁つけてるだけなのかマジで信じてるのか
「オイ!さっきの客金払ってないだろ!お前の知り合いだったから
タダで商品を提供したんだろ!」
等と言ってきたジジイ
ジジイにも理解できるように説明したつもりだが納得せず
「そうやって小難しい事並べれば『ああそうか』って納得すると
思ってるのか?ワシは騙されんぞ!間違いなくお前はタダで商品を
持って行かせたんだ!これでもまだ嘘並べて言い訳続けるか?
そんな特別扱いは許さんぞ!言い訳止めて誠意を見せろ!」
奥に居たオーナーも交え決してタダで渡した訳ではないと説明するが無駄
「まだ嘘つくか?お前らが不正行為をしてるって警察に通報してやる!」
と言って本当に通報しやがった、でお巡りさんが本当に来たんだが、
事情を説明すると当然と言うかジジイが悪いと解ってくれたらしく
ジジイ表で暫く説教されてた
977FROM名無しさan:2005/07/13(水) 12:20:32
新しい仕事きつい でも皆一生懸命なのがわかるから頑張りたい
今日はミス覚悟でどんどん自分から行ってみる
輪にもどーんと入っていきたい
…でも緊張しちゃう。笑顔であいさつできるかなあ orz
978FROM名無しさan :2005/07/13(水) 14:18:30
数時間後にバイトだが、行きたくねぇー
失敗続きで嫌になるよ、ホント。思ってたよりも忙しいし。
979FROM名無しさan:2005/07/13(水) 15:08:42
忙しいほうが時間過ぎるの早いよ。私は6時から…今日で四回目。
あー緊張する…。今日も失敗しませんように
980FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:27:04
終わった…まかないの天丼ウマー。行くまでが鬱なんだよな。
行ったらなんとかなる。まだダメだし喰らうけど。明日も
頑張ろう。
981FROM名無しさan:2005/07/13(水) 20:00:42
仕事初めてもう今日で8日目
引継ぎ担当の人が急に休んで超ドタバタだった
イレギュラーな仕事ばっかりだったし
あと2日で引継ぎの人が辞めちゃうんだけど
大丈夫なのかよ俺…
982971:2005/07/14(木) 02:16:15
明日で7日目だ。朝からバイトだけど今日眠りすぎて寝れない…
なんか行きたくねぇ。軽く鬱。行ったら行ったでまぁしんどくはないんだけど、
行きのバイク道中はなんかしんどい。このままどっか行ったろかとか思う。
あーーまかないも出ないし。辞めようかな。
983FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:39:32
はあああ・・・特に大きな失敗をしたわけじゃない。特に嫌な人が
いるわけでもない。しかし行きたくない・・・猛烈に行きたくない。
早く慣れたいよ。リアルで友達に愚痴るのもはばかられるし、ここで
吐き出させて下さい⊃Д`)・。本日6回目、頑張ってきます。
辞めたいけど今辞めたらただの根性なしだ!せめて3ヶ月は続けよう。
984FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:50:13
慣れても行きたくない物は行きたくないんじゃないのかな?現に漏れはそうだがw

なんか楽しみを見つけられればこっちのもんなんだけどな。今の所何にもないorz
985971:2005/07/14(木) 14:37:07
>>983
わかる、嫌な人もいないし失敗もしないけど、
なんかなじめないって感じがね。行く時鬱w
俺は今日で仕事だいたい把握した、もう大丈夫。
人間は慣れる生き物だから大丈夫!俺も同じ気持ちだから頑張ろう!
986FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:10:24
同じような人が二人も…。
俺今日で8日目。とりあえずやる仕事は覚えたから、金のために黙々とやっていこうと思う。
987FROM名無しさan:2005/07/14(木) 23:01:17
明日から研修2日連続で入ってその次の日から1人でやらなきゃらしい。猛烈に不安です。2日で仕事覚えられるかなあ
1人になってから分からないこと出てきたらどうすればいいんだろ
988FROM名無しさan:2005/07/14(木) 23:21:04
2日はきついな 自分ももうすぐ一人で店あけて夜も一人で閉めやらないといけなくなる すごい不安
989FROM名無しさan:2005/07/15(金) 00:02:04
>>971さん
ありがとう、レス読んで励まされたよ。おんなじような人が他にもいるんですね。
ガムシャラにやってたらきっと楽に息できるようになる。お互い頑張りましょう!
そんで、いつか自分が先輩になった時のために今の気持ちを忘れずにいたいですね。

今日は忙しかった。多分明日も…。でも忙しいほうが手持ち無沙汰じゃなくてイイ!!
みんなお疲れ様。キツいけど明日もがんばろー
990FROM名無しさan:2005/07/15(金) 00:15:22
カラオケやでバイトを始めて、2日目。
今日はオープンを一人で任されました。
11:30 セコムを解除して店に入る。
      金庫を開ける。
      銀行で昨日の売り上げを預ける。
14:00 店長到着
今日は2時間半一人でやってました。
二日目の私を一人で働かせるっておかしくないですか??
      
991FROM名無しさan:2005/07/15(金) 00:36:07
入ってからもうすぐ一ヶ月経とうとしてるが、明日で5回目。
こんな間をあけられちゃ覚える忘れる覚える忘れるの繰り返しだ…

この前は20分も遅刻してしまった。
連絡で「すいません10分遅れます」って入れたけど
その後にバスが10分遅れてきやがって…前の人ごめんなさい
引継ぎできなくてずっと働いてたみたいだ。
後から入ってきた子のが愛嬌もるし、自分より年下だけどできる子が多い。
ここでやめたらいけないと思うけど絶対迷惑かけてる。辞めたほうがいいんかな
992FROM名無しさan:2005/07/15(金) 00:37:39
漏れも以前ピザ屋でデリのバイトを採用後3日目で辞めた時に本来は勤務4日目から
一人で配達行って貰う予定だったとか言われてビビったよ。地元じゃないし道も
ろくに覚えてない状況で一人で配達なんて行ってたと思うと…ガクガクプルプル。
993FROM名無しさan:2005/07/15(金) 01:16:46
>>988
やっぱりきついですか…
不安が恐怖に変わってきた。因みに仕事は深夜コンビニです
994FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:00:54
明日でちょうど1ヶ月。
今まで9回シフトに入ったけど、つい最近ミスをして、
自分でもへこんでたら、店長&社員に、
「もう1ヶ月経つんだからそろそろ覚えろよ」って感じのことを
けっこうキツめに言われた。
それに動揺したのか、今度は違うミスをした・・・。
それでさらに怒られた。
約1ヶ月やったけど、今更ながらバイト行きたくなくなってきたわぁ。
995FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:13:12
向こうは指導として怒らねばならない
こっちは焦らずに受け止めて反省すればよし!
と、来週で一ヶ月、さっき5回目のバイトを終えた私が言ってみますよ。

その時だけ反省してひきずらない方が良いよ。
へこんでると「やる気あんのか」みたいに思われるし
元気なのが一番さ。ガンガレ!
996FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:24:34
>>995
アドバイスどうも。
性格上、怒られるとすぐへこんじゃうんすよねぇ。( ´Д`) =3
もし怒られても、あんま引きずらないように努力してみますわー。
997FROM名無しさan:2005/07/16(土) 01:07:18
相手からすればただの注意かもしれないけど、それだけでも結構へこむ
こういうのは治していった方がいいんだろうか
998FROM名無しさan:2005/07/16(土) 01:39:53
あぁ〜バイト慣れないとつらいよね。早く仕事出来るようにならなくちゃ。皆に迷惑かけちゃいけないのに。

なのに空回りばっかりだぁ・・・毎日へこむよ。ため息ばかり。夢にはいつもバイトがでてくる。
人間関係難しいよね。やっぱ前からいるバイトのコ達皆仲良いのは当たり前よね。自分だけ取り残されてる感じがする。バイト中の皆の笑い声が痛々しいなぁ・・。バイトってこんなに神経使うんかな。負けたくない‥のに負けそう(´・ω・)まだ三日目です。
999FROM名無しさan:2005/07/16(土) 01:40:24
1000
1000FROM名無しさan:2005/07/16(土) 01:40:57
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。