バイトがなかなか決められない 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
お金を稼ぎたい、やる気もある。
しかし、いざ求人を見てみると不安になってきてなかなか決められない。
入る前から失敗が怖い、馴染めるだろうか、どんな仕事なんだろうか…
考えても仕方ないと思いつつも、行動に移せなくて時間だけが過ぎて行ってしまう…
自分の優柔不断な性格に嫌気が差す。

同じような状況にある方、アルバイト第一歩の踏み出し方を模索していきませんか?

関連リンクなど >>1-5
2FROM名無しさan:05/02/07 17:43:25
【前スレ・過去ログ】
バイトがなかなか決められない 3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1100421817/
バイトがなかなか決められない 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1090916500/
バイトがなかなか決められない
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1068052596/
【ステップアップリンク】
電話がかけられないぜ!! Part25
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1106600643/
皆さん履歴書には何書いてますか?5枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1098866442/
【ルーク】アルバイトの面接 34件目【クイーン】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1106652986/

【情報】
Yahoo!リクナビ(fromA navi) http://rikunabi.yahoo.co.jp/
e-aidem http://www.e-aidem.com/
ユメックス http://www.yumex.ne.jp/
web an http://weban.engokai.co.jp/top/top.asp
ARBEIT.JP http://arbeit.jp/pc/
DOMO NET http://domonet.jp/
とーわ http://www.towa-f.co.jp/
クリエイト D-DJ http://www.d-dj.com/
アポルテ(特殊なアプリDLしないと見れない) http://www.aporte.co.jp/
3FROM名無しさan:05/02/07 17:59:16
乙です
4FROM名無しさan:05/02/07 18:00:06
おっつ〜。
ヽ(ヽω・`)ヘーン (´・ω/)ゞシン!! -=≡ トォー!! ヽ(`・ω・´)ノ
5FROM名無しさan:05/02/07 18:48:41
乙彼
6FROM名無しさan:05/02/07 21:47:58
おつ
7FROM名無しさan:05/02/08 02:37:04
>>1

テンプレも変えてくれてありがとう。
見やすいよ
8FROM名無しさan:05/02/08 11:11:30
おおお…とうとう4スレ目に・・初代後半から見始めてもうそんなに経ったのか・・
9FROM名無しさan:05/02/08 14:33:53
>>1

和風喫茶と事務どっちがいいか迷って決められない〜
10FROM名無しさan:05/02/08 17:39:27
目ぼしいバイトが2個とかあったら、どうしてる?
両方に電話して、面接受ける?
11FROM名無しさan:05/02/08 17:41:17
双方爆破
12FROM名無しさan:05/02/08 18:37:09
>>11
辞めとけって事?それとも、両方に行けって事?
13FROM名無しさan:05/02/08 18:40:31
>>12
間を取ってサンクスにしとけ
14FROM名無しさan:05/02/08 18:47:02
コンビニと本屋ってどっちがいいだろう
どっちも時給安くて覚えること多そうだけど
15FROM名無しさan:05/02/08 18:57:02
いいが何に対しての「いい」かにもよるし
結局は自分の好みやその職場次第じゃないの〜
16FROM名無しさan:05/02/08 19:10:09
>>14
本屋。
DQNな客は少ないと思う。
前にゲーム兼本屋でバイトした時に思った。

つーか、そんなに憶えること無いと思うが。
1714:05/02/08 19:30:49
>>16
確かにコンビニの方がDQNは多そうだ…
そんなに憶えること無いってほんとですか?
本屋スレでは覚えること多いみたいに書いてあって不安だったんですが
18FROM名無しさan:05/02/08 20:43:56
フロムエーナビで見た求人が
雑誌のフロムエーには載ってなかったんだけど、なんでだろう。
シンクロしてないのかな(謎)
19FROM名無しさan:05/02/08 22:02:00
>>17
俺は本の並び替えや品出しを手伝ってはいたけど、基本的にはゲーム販売が主だったから、認識が甘すぎるかもしれない。
姉ちゃんが近所の本屋でバイトしてた時も、特別憶えることがあるとかは聞かなかったけど。

でも、やっぱり面倒臭いDQNやらは本なんて漫画程度しか読まないと思うよ?
実際、本のほうのレジやってた時は普通に話の通じる人しか来なかった。
本の注文方法なんかがちょいと面倒臭いぐらいだった。
20FROM名無しさan:05/02/08 23:21:40
>>17
本屋によっては最初は覚える事多くて大変だよ。
例えば、私が働いてた大きめの本屋は
図書カードの販売とか客注の対応・処理とか漢検・英検その他検定の受付もするし
専門書も扱ってたから本のジャンルも置いてある場所も覚えなきゃいけなかった。
ある程度の雑誌名や人気の本や作家名も覚えといたほうがいいし。
朝は雑誌の品出し凄い忙しいみたい。夕方はレジが忙しい。暗算できた方がいい。
レジ以外にも本の返品処理があるから、重いダンボール何箱も持つハメになる場合あり。
DQNな客も居ないわけじゃない。特に美本マニアとか万引き犯とかウザイ

でも慣れると普通だよ。社割で本買えるし。
レジカウンターとインフォメーション分かれてる所はもう少し楽かも?
ちなみに併設してたCD・ゲームコーナーはのんびりしてた

長レススマソ
2117:05/02/09 01:34:54
検定の受付ですか…それは初耳。
コンビニくらいの大きさもないような本屋だから
専門書とか本のジャンルは少ないと思うんですが。
暗算は本気で苦手だorz

電話かけるかもうちょっと考えてみます ノシ
>>19>>20
親切にどうもありがとうございました
22FROM名無しさan:05/02/09 02:03:27
居心地のいいバイトって何かありませんか?
23FROM名無しさan:05/02/09 03:46:12
>>21
>コンビニくらいの大きさもないような本屋だから

なら検定の受付とかないかもね
取り扱ってる本も雑誌とコミック、人気の書籍・文庫ぐらいかな
ショッピングモールとか駅併設の書店だと忙しいかもしれないけど
レジするぐらいだと思う。暗算だってレジちゃんとできればそんな使う事ないよ
ま、とにかくガンガレ


自分もコンビニかカフェかカラオケ迷い中
カフェとかお盆ごとひっくり返しそうなんだよなぁ・・・
やめといたほうが無難かなぁ
24FROM名無しさan:05/02/09 09:53:43
知り合いが本屋でバイトしてた時は
普通の時間帯は楽だけど、朝はしんどかったらしい
重い本を運ぶのが特に
25FROM名無しさan:05/02/09 10:32:07
>>18
フロムエーナビとフロムエーがシンクロしてないのは当たり前。
無料で見られるネットの情報と、有料の雑誌の情報が同じなわけがない。
ウェブアンとアンがシンクロしてないのと同じ。

雑誌とサイトがシンクロしてるのは
アイデムとかDOMOとかの無料求人誌のみ。
26FROM名無しさan:05/02/09 11:44:21
コンビニって求人誌やネットで募集してなくても貼り紙出してる所がある
ってことは地道に店を周ってチェックするほうが良い?
みなさんはどうやって見つけてるんですか?
27FROM名無しさan:05/02/09 11:47:46
折込 求人誌 店頭 Web (自分の優先順)
28FROM名無しさan:05/02/09 12:09:36
折込はあまりないんでやっぱ求人誌メインにしたほうが良さそうかな
dクス
29FROM名無しさan:05/02/09 12:55:06
東京駅構内にある本屋は、ホント忙しそうだな。
土日なんか、休む暇無しなイメージ。
30FROM名無しさan:05/02/09 14:17:23
>>24
大きめなところならキャスター?を使って運べる。
小さいところは確かに面倒らしいが、小さいからすぐ終わるってさ。
31FROM名無しさan:05/02/09 15:02:10
21歳なんだけど本屋でバイトってありなのかな?
風貌は見るからにDQN^^;
32FROM名無しさan:05/02/09 16:12:34
>>31
年齢は大丈夫だけど
DQNは雇ってくんないと思うぞ
以外に身なりには厳しいんだよ本屋って
33FROM名無しさan:05/02/09 16:18:19
本屋は女なら結構行ける
男なら相当清潔感&学歴ないと厳しい
34FROM名無しさan:05/02/09 18:00:17
本屋は大抵高卒以上と明記だね
そして時給は極めて安い
35FROM名無しさan:05/02/09 20:41:55
きえええええええええええ!!ああああ!!もう、もうあたって砕けろ作戦だ!!
良いか!!どんなバイトでも気合で受けろ!


。。。。。しかし、興奮からさめたときがとても怖い・・・
36FROM名無しさan:05/02/09 22:18:30
ドラッグストアにアルバイト急募の張り紙がしてあった。でも履歴書書いてないし。写真もとってないし。明日anの発売日だし。。
37FROM名無しさan:05/02/09 22:31:14
>>20
社割で本買えるってマジ!?
どんくらい安く買えるの?
38FROM名無しさan:05/02/10 09:03:38
大抵が1割引き
39FROM名無しさan:05/02/10 10:09:51
コンビニでバイトを。。。と思っていたのですがそんなにDQNが多いものなのでしょうか。
仕事終わりに絡まれたりしたら怖いので電話かけられません。
40FROM名無しさan:05/02/10 12:28:16
コンビニはあれだ、人間関係だけが不安なのさ。軽いのりの人たちがいるところは
かんべん!あと店長が厳しいところもかんべん!
41u:05/02/10 12:35:13
バイトなんか適当にやってみて、うざかったら辞めればいいんじゃねーのか
42FROM名無しさan:05/02/10 16:00:39
店にバイト募集って貼ってあっても求人広告とかにのってないと
電話できない
43FROM名無しさan:05/02/10 16:04:20
2月中期から書いてあるんだけどいまからでも大丈夫ですか
44FROM名無しさan:05/02/10 16:31:49
>>43
募集先に聞かないと誰もわからないと思われ
45FROM名無しさan:05/02/10 16:59:39
>>36
今更だけどanて月曜のみになったんじゃないの?
そのかわりに無料のアルバイトニュースとかいうのがan系列で木曜発行。
46FROM名無しさan:05/02/10 18:35:48
なんだよこ
47FROM名無しさan:05/02/11 00:21:02
カップル成立率と友達がたくさんできるバイトってなんかありませんか?
48FROM名無しさan:05/02/11 01:57:49
登録制日払いでマシなとこあります?
49FROM名無しさan:05/02/11 11:18:57
>47
ゆうメイトの深夜勤
50FROM名無しさan:05/02/11 13:20:03
バイトしなくても自宅でネットで稼げる!
簡単に始められる、初心者でもできる。
ネットで副収入の方法を紹介。

http://skylove.fc2web.com/
51FROM名無しさan:05/02/11 13:28:29
実際、ネットバイトってどうなんですかね??
ちょっとうさんくさいし、怖くて踏み出せないんですが・・・
経験者の人や、詳しい人いろいろ教えてください!!(>▽<)
52FROM名無しさan:05/02/12 11:44:17
そろそろ学生が休みに入るかな?
マジプーよりも学生の方が採用されるかな(´・ω・`)
53FROM名無しさan:05/02/12 17:59:30
コンビニにするか飲食系にするか、マジで悩む。
自分の才能的には、コンビニのほうがまだ良いのかなぁ・・・?
54FROM名無しさan:05/02/12 22:20:27
ここに半年以上いる人いる?
55FROM名無しさan:05/02/13 12:35:19
今日の求人広告見ていいのなかったんで落ち込んでたら、間に挟まってた広告に
スーパーの品出し募集キタ━(゚∀゚)━!!
今から電話してきます!
5655:05/02/13 12:39:24
はい、募集しめきってましたorz
57FROM名無しさan:05/02/13 12:42:08
>>56
がんがれ
58FROM名無しさan:05/02/13 12:42:53
4分間で完了さすとは、お前は手の早いやつだな
59FROM名無しさan:05/02/13 14:02:43
>>54
ノシ

スレ初代からいる
60FROM名無しさan:05/02/13 16:27:19
ただ居るからとは言えバイトが決まってないとは限らんのよ
61FROM名無しさan:05/02/13 20:36:19
>>55
その品出しバイトは今日募集広告出したのに、もう締め切ってたのか。
しかもまだ12時過ぎなのに、いくらなんでも早すぎじゃないかな。
62FROM名無しさan:05/02/14 00:57:42
職種・時間帯・待遇(・∀・)イイ!!
時給・勤務地まあまあ。

そんな素晴らしいバイト見つけたのに
もう一つバイトしてる為、満足にシフトに入れないという
ハンデが発生してしまい、一応掛け持ちはできるかどうか
電話で質問してみたらダメだった…がっかり。
接客業ならいくらでも条件合うけれど、
今のバイトでトラウマになりかけててもうしたくないんだ…
そしてスレタイ通りにバイトがなかなか決められない…
お金欲しいのに(*´д`;)…

ちくしょ〜だって辞めさせてくれねーんだもんあそこはさあ
63FROM名無しさan:05/02/14 09:52:21
昨日の折込でいいの見つけた。
今勇気を出さないとずっとヒキだと思うので頑張る(`・ω・´)
・・でもぶっちゃけさっきから電話スレの住民。
64FROM名無しさan:05/02/14 12:38:16
タウンワーク置いてなかったぞ!
今日は出ないの?(´・ω・`)
65FROM名無しさan:05/02/14 12:48:47
タウンワーク、場所によっては午後から置くところもあるみたいですよ!
また行ってみるといいかも(`・ω・´)b
66FROM名無しさan:05/02/14 12:49:36
求人広告で募集してるやつってどのくらいの期間までなら電話してもおかしくないかな。
広告出て一週間後とかに電話かけるのってやっぱり遅いかな?
67FROM名無しさan:05/02/14 12:57:04
>66サン
一週間後でも、まだ締め切ってないかも知れませんよ?
まだ募集してるかどうか聞いてみたらいいとオモ
68FROM名無しさan:05/02/14 13:35:35
>>67
ありがd
聞いてみることにします
69FROM名無しさan:05/02/14 17:29:05
情報処理とかピッキングって、やっぱりパソコン扱えないと雇ってもらえないかなぁ?
ピッキングって何のことなのか知らないんだけど、ちょっと給料よさげなんだよね・・・
やったことある人助言おながいしていいですか?
70FROM名無しさan:05/02/14 17:30:42
あげちゃった・・・すいませんm(_ _)m
71FROM名無しさan:05/02/14 17:39:39
ピッキングのことなら倉庫バイトスレのログ見るといいよ。
そこにあった簡易説明では

コーラ10本
ペプシ10本
生茶5本
というような紙を渡されます

それを参考に、棚から用意します
用意するものは、倉庫によって違うけど

…とありました。ピッキングはパソコン扱えなくても大丈夫。
あ、でも倉庫じゃないのかな???( ;゚д゚)
情報処理はスキル多少いるかもだけど、まあバイト先によりけり。

ああ…意味不明な説明でスマソ…
72FROM名無しさan:05/02/14 18:20:40
51 :FROM名無しさan:05/02/11 13:28:29
実際、ネットバイトってどうなんですかね??
ちょっとうさんくさいし、怖くて踏み出せないんですが・・・
経験者の人や、詳しい人いろいろ教えてください!!(>▽<)


この質問に誰か答えてあげて。
俺も気になる。
73FROM名無しさan:05/02/14 18:36:19
(>▽<)こんなのくっつけてるから答えてあげたくないんじゃねえの?
74FROM名無しさan:05/02/14 19:23:27
うーむ、さっき電話したところのスレ覗いてたらもの凄い大人気でしたよハハ。
面接は行きますが、あそこまで絶不調なスレはじめて見た。
75FROM名無しさan:05/02/14 22:10:08
>>71
ご親切にありがとーです(_ _)
なんか、情報処理って文字とピッキングって文字が並んでたので
てっきり似たような業務内容かと思っちゃってて・・・
分かりにくい質問に丁寧に答えて頂いて恐縮です。
さんくす
76FROM名無しさan:05/02/14 22:41:27
>>61
いくらなんでも早過ぎないか河内洋
77FROM名無しさan:05/02/15 02:39:24
今週の求人誌に自分のやりたいバイト載ってたんだけど
今日他のバイト先に面接行ってきたばっかりだよ・・・
金曜に結果の電話かかってくるんだけど、
今からやりたいバイトの方と面接しても金曜までに結果教えてくれるかなぁ。
今日面接行ってきたバイト先をキャンセルして
今週のに載ってたバイト先の面接受けて落ちちゃったら元も子もないし・・・
っていうか何言ってんのかわかんなくなってきちゃったorzもうダメぽ

78FROM名無しさan:05/02/15 04:20:12
>77 そのやりたいバイト面接に行きなさい。そして受かればキャンセルすればいいんだよ
79FROM名無しさan:05/02/15 10:07:10
あーあ去年中に決められなかったんで

確定申告行かなきゃだよ・・

調べてもヴァカなんで全然わからんorz
80FROM名無しさan:05/02/15 10:56:56
自分の能力を考えると、なかなか決められない。
かなり選ぶ幅が狭まるんだもんorz
81FROM名無しさan:05/02/15 11:10:19
研修2日目にしてバックレて、ココに戻ってきました
はぁ〜、バイト探し歴が1年になった (つД`)
82FROM名無しさan:05/02/15 13:10:08
>>78
ありがとう。面接受けてみます。
でも何となく罪悪感・・・
あー私のアホ(´・ω・`)
83FROM名無しさan:05/02/15 14:48:15
できればバイト情報誌に載せるなら
「派遣」と「契約社員」も「アルバイト・パート」とコーナー分けて欲しいなあ。
「いいな」って思ったやつが契約社員募集って書いてあったりして、
すごく紛らわしいしガッカリするんだが…

そんなこんなでまだバイトが決められないです(´・ω・`)
84FROM名無しさan:05/02/15 15:03:57
ア契 ドライバー 日給1万5000円以上(実働8h)って
DOMO!の高収入のページに有るんだが、これってどんなのか聞いた人いる?
すごい魅力的に感じて問い合わせてみたら担当者が面接中で聞けなかったYO。
載ってるホームページ見るとwww.ai-acty.co.jp
初期費用がえらく掛かりそうな感じなんだが実際どうなんだろうか?
85FROM名無しさan:05/02/15 15:25:22
うあー今日の面接寝過ごしちまったorz
もうだめぽ
86FROM名無しさan:05/02/15 17:25:02
↑あーあ。とかいってる俺は条件の良いバイトも見つかってない。張り紙だしてるところは
詳しく書いてないからむりぽ
87FROM名無しさan:05/02/15 17:55:33
派遣の場合もっと詳しく載せてほしいよ。
派遣(請負)でも会社によっては、求人誌に載ってる会社の面接をしてそのまま求人誌に載ってる
仕事先につけて。登録先とは給料以外はほとんど関係なくて普通のアルバイトみたいな感じでできるんだけど。

だいたいの場合、求人誌に載ってるのに釣られて実は登録だけして終了ってのが
あるからやる気なくなる。しかも、そういう所は契約先の会社と自分の会社でのやり取りがある
場合があって糞めんどくさい。
グッド系は悪質すぎ
88FROM名無しさan:05/02/15 18:28:28
これから面接なんだけど余りそこで働きたくない気がしてる
でも時間的には良いんだよねぇ
まあ まだ面接受かった訳じゃないけどさ…
89FROM名無しさan:05/02/15 21:59:40
無職も鬱だし、働くのも鬱だ・・・。
90FROM名無しさan:05/02/16 00:17:07
ああああああああああ もう2月半分過ぎてしまった どうしようどうしようどうしよう
91FROM名無しさan:05/02/16 00:34:02
昨日、バイトの面接行ってきた・・・なんかワンマン社長
が面接してくれたけど・・・採用が決まったら、親に同意書
書いてください・・とか言われた。おい・・・俺26歳なんだ
けど・・・何でも店に故意に損害出したら保証してもらうた
めだって・・・・採用されないことを祈る。採用されたら、
断りの電話が面倒くせーし。
92FROM名無しさan:05/02/16 00:51:44
みんな!可愛いキャラクターに惑わされるな!某請け負いとか。面接の明日結果来るんだが時間帯がやっぱやだなと…受かったらどうしよ…明後日面接あるし…
93FROM名無しさan:05/02/16 01:17:17
バイト断って新しいの探すんだ!!
94FROM名無しさan:05/02/16 01:19:31
そろそろバイト探し始める人増えるころかな?あ〜ヤバイヤバイ。オープンのとこがいいとか言ってられない・・・
95FROM名無しさan:05/02/16 02:03:22
これいい!と思ってHP見てなんとなくバイト先の写真が載ってると
しょぼくてやる気がうせる
96FROM名無しさan:05/02/16 02:04:48
>>95
特に働いている人の写真が載っている
と引くな・・・可愛かったりしたらい
いんだけど。
97FROM名無しさan:05/02/16 02:14:17
裏バイトサイトでいきなり会って話がしたいと言われましたが危険ですか寝?
98FROM名無しさan:05/02/16 02:33:32
当たり前ジャン。
そもそも>>97の場合、おいしい仕事内容だからやろうとしたんだろ?
あますぎ
99FROM名無しさan:05/02/16 09:29:22
ああ怖い怖い
居酒屋の募集なんだけど
なぜか時給1000円あるし(前の居酒屋は820円)
前の店のように経営者が金にセコイ人なんだろうかとか
ホールだけじゃなくてキッチンもやらされるのかなあとか
またドジやって皆の足を引っ張っちゃうのだろうか
開店前のあの社員さんとの気まずい空気をまた感じなきゃいけないのかなとか
レジ教えてもらっても覚えれるのだろうかとか
ネガティブネガティブ…


なんか「明日の昼にかけるぞ」と意気込めるときと
「ああやっぱ○○だしなあ…」とネガティブになっちゃうときとの繰り返し。

まだありもしないことを考えて行動できないっていうのは無意味なことだってわかってるんだけど…
100FROM名無しさan:05/02/16 09:52:35
>>99
都内だと居酒屋とか飲食店は時給1000円以上が普通だよ。
101FROM名無しさan:05/02/16 09:54:36
>100
私は都民じゃないので…。
うちの県の市街地なら1000円以上も納得できるけど
むしろ市のはずれのはずれ、ギリギリの市なので1000円以上はおかしいと思って。
田舎者です。
102FROM名無しさan:05/02/16 10:01:51
>>86
電話して聞いたら?

>>88
明日面接だが俺ブッチ予定。
DQNだ。
103FROM名無しさan:05/02/16 10:39:33
ヒキニートだったがバイトすることにした
しまった服が三日分くらいしかない
制服あるところにするとして
通勤用の服がないのがネックだ
金もない
104FROM名無しさan:05/02/16 16:39:15
>>103
とりあえず超短期バイトで服代を稼いでは
105FROM名無しさan:05/02/16 16:49:28
下着ドロから始めろ
106FROM名無しさan:05/02/16 18:07:09
ああ〜ん。頑張りたいよ〜(`・ω・´)
107FROM名無しさan:05/02/16 18:31:04
履歴書だけでも書いておこうと思ったのに、全く書けない。
でも今書いておかないと今後も書く気は起きないだろう。
今日は徹夜かな。
108FROM名無しさan:05/02/16 19:19:19
良いなぁと思った所は条件が合わなかったり、見てみると派遣だったり…。
今日も、緊張しながら電話したのに遠いからって断られた(ノд`)゚。
人付き合い苦手だから、余計に見つからない…あーーー
決められないまま、もう1ヶ月以上は経ったなぁ。早く決めたい(´・ω・`)
109FROM名無しさan:05/02/16 22:15:16
1,2ヶ月ならいいじゃん・・・・
あたしなんて半年・・・・・。周りに働けるトコがないんだよう。。
110FROM名無しさan:05/02/16 22:54:52
半年ならいいじゃん
私なんて1年、、、、
111FROM名無しさan:05/02/16 22:57:41
なんか受かったけど明日も面接だから入るか決まったら電話くれだと。明日のは受かりたいから掛け持ちするか…今までだらけてた分頑張らんと…
112FROM名無しさan:05/02/17 06:46:05
派遣はだめなの?
113FROM名無しさan:05/02/17 10:37:51
>>109-110

俺ももうちょっとで1年・・
友達とっくに社会人
114FROM名無しさan:05/02/17 12:43:42
ウェディングショーのモデル男女募集してる!
漏れもドレス着たいぞ!
115FROM名無しさan:05/02/17 12:46:55
自分も半年くらい経ったかなぁ。
家に居づらい…
116111:05/02/17 13:18:32
俺も家居ずらいしせめてバイトは最低でもしとかんとだしね…貯金もしないと一人暮らしもできないし
117FROM名無しさan:05/02/17 14:22:07
条件いいの探してたらなかなかみつかんないわ・・・・
面接しても落ちまくるし・・・
118FROM名無しさan:05/02/17 15:00:03
>>111
受かりたいほうが受かったら、
最初に受かった方は逃げなさい。
給料は、振り込ませたらいいよ。
119FROM名無しさan:05/02/17 15:36:07
日通引っ越し1日だけのバイトに電話してしまった
リハビリになるかな…
120111:05/02/17 18:26:23
>>118 面接行ってきたがなんか思ってたのと違った…多分落ちそう。時間帯が不満だが先に受かった所でとりあえず働いとくか('A`)
121FROM名無しさan:05/02/17 23:22:50
前のバイトやめてから9ヶ月。
やっと明日面接行って来るよ…
前回と同じ居酒屋。
電話では良い感じのおじさまだったから。
お金を稼ぐための経営者はもうごめんだから
お客様のためにと思えるお店で働きたいなあ
122FROM名無しさan:05/02/17 23:24:11
キッチンは時間に追われ、怒鳴られ、速ければいいという場。
レジや品出しで丁寧だ・正確だって言われてた自分には合わない気がする。
でも接客は男少ないからブサイクな俺には入りにくい。
どっちを選べばいいんだ。
いままでやったバイトはドラッグストアのレジ・品だしとマックのバーガー製造。
123FROM名無しさan:05/02/18 03:37:51
工場、倉庫があるじゃん。
124FROM名無しさan:05/02/18 14:58:45
工場・倉庫って夕方から入るようなところない気がする。
125FROM名無しさan:05/02/18 15:31:09
むしろ倉庫なんか夜勤とかあるじゃん。
夕方からもあるよ。
126FROM名無しさan:05/02/18 15:36:15
夜勤って大学生活狂います。
サークルもあるし。
127FROM名無しさan:05/02/18 15:40:39
バイト適性占いなるものをやってみたら販売系レジ打ちA級スナイパースキャンとかいう結果が…。
高校の時やってたバイトみたいなのがやっぱりいいのかな。
128FROM名無しさan:05/02/18 17:02:45
初めてのバイトに試験監督やろうと思ってるんだが、
朝5:30までには起きなければヤバイ。遅刻する。
遅刻とかして足引っ張らないだろうか心配して早4日。
いつもバイトサイトの応募画面で精神的フリーズ。早く決めないと、あぁ。
129FROM名無しさan:05/02/18 17:12:20
バイトしなくても自宅でネットで稼げる!
簡単に始められる、初心者でもできる。
ネットで副収入の方法を紹介。

http://skylove.fc2web.com/
130FROM名無しさan:05/02/18 18:38:20
今週のタウンワーク良いのなかった……(⊃´Д`。) 来週のに期待……はぁ、もう……
131FROM名無しさan:05/02/18 18:43:15
私決まったよ!! 今日面接でその場で『お願いします』って決まってきた
皆も頑張れーーー!!!
一度飛び込んで見てしまえ!面接でもとりあえず受けてみて、いやだったら断れば良し!
良い感じならそのまま受かることを祈れば良いんだよ!!
132FROM名無しさan:05/02/18 18:43:18
思ったよりコンビニ楽や
133FROM名無しさan:05/02/18 19:42:24
>>130
私も……(´・ω・`)タウンワークの他にも2、3冊掻き集めてきたけど、
良いなぁと思ったのは条件が合わず……はぁ。
また日曜の広告、来週のタウンワークだね。
134FROM名無しさan:05/02/18 22:53:22
それのエンドレス状態
135FROM名無しさan:05/02/19 00:03:01
私もDOMO、タウンワーク、anのフリー版、日曜求人広告、フロムエー、アンをフルで毎回買ってた(;´Д`)
こないだも全部良いと思うもので条件が合うものがなくてあーあーって思ってたら
母親が「このお店まだ工事中だよ」といってたお店があった。そこにはオープニングとは書いてないけど。
で、ダメもとでいいやーと思い面接行ってみたら凄く良い人だった。まだ結果待ちだけど…。
記載されてることが全てじゃないなあって思いました。
なんでオープニングって書かなかったんだろう…
136FROM名無しさan:05/02/19 00:22:31
福岡で求人誌て何がある?いつもanを買ってるんだけど。。
137FROM名無しさan:05/02/19 00:37:48
面接ばっくれたら罪??
138FROM名無しさan:05/02/19 00:43:12
>137
罪ではないけど人としてどうかと…
あっちからしてみれば候補が減るだけなので
変な気兼ねはいなくておk
139FROM名無しさan:05/02/19 02:46:16
採用北ー
初バイト、がんがるぞ
140FROM名無しさan:05/02/19 02:59:06
バイトのことを考えるだけで鬱です。
あぁぁ早くしないと春休み終わってしまうー。
141FROM名無しさan:05/02/19 11:16:59
>>136
自分が知ってるのはanを始め、
無料求人誌ならタウンワーク、あぱぱ、
週刊ゲットサポートくらいかな…
後はネットのウェブアンとinfoseekあたり?

探せば結構あるよ。
142130:05/02/19 11:23:14
130だけど、133さん……………もしかして、もしかしたりする???(笑)
電話スレの……ェ。違ったらゴメン!
あーマヂ134さんの言う通りエンドレス〜〜〜〜〜………、タウンワークとワーキンだけ溜まっていく………………
143FROM名無しさan:05/02/19 12:04:10
自分の場合、
良い条件を探すより、どこで妥協するかを探さなきゃいけないことにようやく気付いた。
1年5ヶ月目…
144FROM名無しさan:05/02/19 12:13:30
フリーターが多いわけ?
145FROM名無しさan:05/02/19 12:24:17
このスレに居る人は結局バイトしなくても良い状況の
人なんだよな
146FROM名無しさan:05/02/19 12:29:56
フリーターうらやましか。
147FROM名無しさan:05/02/19 12:33:59
求人スパイラルははまりやすいからな
少しでもコレと思ったらすぐに応募する事だ
148133:05/02/19 15:24:41
>>142さん
な、なんで分かったんですかーー??そうですよ!電話スレに居ましたよ!
何回も話してますね!w

明日は折込広告ですねー良いのあるといいんだけど……(´・ω・`)
無かったら、月曜からまた情報誌の掻き集め…鬱。
149130 142:05/02/19 15:47:56
148タン、やっぱり〜〜!!あたしはお菓子屋受けてた者でつよ!わかった決めては、ェ。絵文字っすよ(笑)良かった〜登録はどうなりました??
どうなったのか気になってたんですよ〜、つうか、よく話しますね(笑)あー、ホント月曜が辛い…(ノ_・。)

150FROM名無しさan:05/02/19 16:02:30
前のバイトやめてから
気付いたらいつのまにか
6ヶ月もたってる・・・・・
家賃どうしよう・・・・・







俺なんてもう紙んだほうがいいなorz
151FROM名無しさan:05/02/19 16:18:20
>>145
いいや?

>>150
待て、待ってくれ。
152133:05/02/19 16:48:25
>>149さん
あ、やっぱり顔文字ですか!ホントよく会いますねw
てか、電話スレ→面接→なかなか決められない→電話…って、行くとこ一緒ですよねw

登録は、登録だけして仕事はしてないって感じですね〜なかなか条件に合ったのが
見つからなくて(´・ω・`)明日の広告で良いのあるといいですね…。
153FROM名無しさan:05/02/19 16:56:10
早く月曜になんないかなー
タウンワークまだー?
154FROM名無しさan:05/02/19 17:07:46
ここの住人はほとんど学生かな
155FROM名無しさan:05/02/19 17:24:35
ノシ 学生です
156FROM名無しさan:05/02/19 17:34:08
大学生です
157FROM名無しさan:05/02/19 17:41:14
IAM DAIGAKUSEI !
ハヤク たうんわーく デテホシイデス!!

これ ホンネデス!!
158149:05/02/19 18:44:08
152さん、ドモ。ホントだぁ行く所同じだし!(笑)152さんって学生だっけ??
あー日曜ウチ広告なんて無いよ、いいなぁ。
はやくタウンワーク欲しいよ。てか一日前の夕方位に出してほしい。
159FROM名無しさan:05/02/19 18:53:09
中学生です><
160FROM名無しさan:05/02/19 18:56:29
>>158
いい加減、メアドでも交換してやってろ
161FROM名無しさan:05/02/19 18:59:01
中学生・・・わかっ
162FROM名無しさan:05/02/19 19:10:54
>>159
社会勉強でつか?
良いなー漏れの時代なんか新聞折り込みしか無かったよ…
163FROM名無しさan:05/02/19 20:21:48
髪染めてても大丈夫なバイト教えてください
164FROM名無しさan:05/02/19 20:22:54
ファミレス
165FROM名無しさan:05/02/19 20:35:21
コンビニは??
166FROM名無しさan:05/02/19 21:21:34
質問させてください。
体力(パワー)がついて、夜中(8〜12時ぐらい)に
できて、時給がよく、人間関係もよく、若いおなごが
多いバイトってないですかねぇ。
167FROM名無しさan:05/02/19 21:50:52
>>166 青年よ、現実を見渡せ。
168FROM名無しさan:05/02/19 22:02:09
女の子が多いバイトって何かな?コンビニとかいる?
169FROM名無しさan:05/02/19 22:26:26
塾w
170FROM名無しさan:05/02/19 22:27:29
犯罪
171FROM名無しさan:05/02/20 03:41:41
>>166
汁男優でもやってろ
172FROM名無しさan:05/02/20 08:02:12
>>154
フリーター・・でもないな。ヒキニートです。
173FROM名無しさan:05/02/20 09:21:28




さー日曜だ折込でも見てさっさと決めちゃえー
174FROM名無しさan:05/02/20 13:14:13
それがないんだよね・・・・。
短期であったものといえば、カードのキャンペーンくらい。
俺にできるか不安で迷ってる・・・
175FROM名無しさan:05/02/20 13:17:09
日曜の折込って病院の事務受付とか診療補助みたいに
パートぽいのが多いorz
いまはいいけど来年度始まったら学校あるし。
ウワーン

176FROM名無しさan:05/02/20 13:31:35
親のスネをかじろうぜ!
177紋次郎:05/02/20 13:46:19
突然で申し訳ありません。ある程度のお金を継続的に得ていきたいのですが。現在は大分にすんでおります。この土地にて少々ヤバ系でけっこうですからバイトの情報がありましたら教えてください。そういった情報が手に入る場所でもかまいません、教えてください。
178FROM名無しさan:05/02/20 14:19:06
>>154さん、>>158さん
学生じゃないです。フリーター…に含まれるのかな…(´・ω・`)

広告ダメだったから明日のタウンワークもらおう…鬱。
179158:05/02/20 16:46:27
178さん そうですか、あたしも…フリーターです…。(。-`ω´-)明日のタウンワーク何かいいのあると良いなぁ………;;朝早く取りに行こう。。。。。
180FROM名無しさan:05/02/20 16:59:54
158はいい加減ウザイ。
181FROM名無しさan:05/02/20 17:34:02
良いとこ2つあって
二つとも受けたんだが2個ともうかったんだわ。
そんとき片方ってなんて断ればいいかなぁ・・・
いい方法あったらおしえてけれ
182FROM名無しさan:05/02/20 18:07:27
二つとも断るがヨシ。
183FROM名無しさan:05/02/20 19:23:16

自宅でメールを見るだけで40万も可能 !
http://eemonoshopping.fc2web.com/
       ↑      ↑
     まずはココをクリック!!
184川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :05/02/20 19:56:15
関西の高校生の個別指導といえばどこ?
185FROM名無しさan:05/02/20 22:13:15
フリーターなのになかなか決められないってなんだよそれ
どうやって生活してんだ
186FROM名無しさan:05/02/20 22:27:24
180 それだけお前も此処に居るって事ヂャン
187FROM名無しさan:05/02/20 23:45:20
>>185
フリーターはいいよな、バイトしなくても生活してる。
俺学生だけどどうしても金足りなくなって弟から数ヶ月間借金してた…情けない。
188FROM名無しさan:05/02/21 00:39:55
俺フリーターだけど学生のほうがうらやましいよ。
FromAの特集だと仕送り平均で12万ぐらい貰ってるもんな。
189FROM名無しさan:05/02/21 03:05:04
まじでやばい・・・・春休みおわってしまう!
決めらんない!だれか助けて!!
190FROM名無しさan:05/02/21 03:10:07
天神までいけばいっぱいあるんだけどな〜。バイト先まで時間かけたくないし・・・。
早良区あたりでないかな。。
191FROM名無しさan:05/02/21 03:11:36
>>190
どこだー!わからんー!
俺は埼玉の川口市本町だー!
192FROM名無しさan:05/02/21 03:29:13
>191おぐ知ってる?
193FROM名無しさan:05/02/21 11:23:56
さて、昨日とうとう家族会議になっちった俺様が来ましたよ。


(ノд`)
194FROM名無しさan:05/02/21 13:03:26
>>185

実家暮らし
195FROM名無しさan:05/02/21 14:08:59
>>192
191ではないがおぐとはあのおぐか?
ガチャピソ似の香具師だろ?
196FROM名無しさan:05/02/21 14:56:36
フリーターは甘ったれすぎ。
197FROM名無しさan:05/02/21 15:05:52
>99>101>121>135です。
>99に書いたバイト採用決定しました。
ここのスレの皆様には元気付けられました。
続くかどうかまだわかりませんが、自分のできる限り頑張ります。
自分がきたくなるようなお店、店員になるように頑張ります。
198FROM名無しさan:05/02/21 15:34:21
>>197
ガンガレよ〜

199FROM名無しさan:05/02/21 15:43:53
>198
ありがとうございます。出戻ってきたときはまたよろしくです(;´Д`)
200FROM名無しさan:05/02/21 15:58:28
無職なのに
201FROM名無しさan:05/02/21 16:23:18
>>193
どんな内容の会議? 結論はでたん?
202FROM名無しさan:05/02/21 16:52:31
家族に会議してもらわなきゃバイトも決められんのか
203FROM名無しさan:05/02/21 17:02:54
フリーターだもん
204FROM名無しさan:05/02/21 17:51:04
NEETでしょ
205FROM名無しさan:05/02/21 18:02:55
ニートは働く意欲もなく、ただ遊んでる人の事でしょ
206FROM名無しさan:05/02/21 18:08:37
ブログでアフィリエイトってどうよ

「楽天アフィリエイト&楽天広場」公認ガイド
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/009e5d54.600557f1/?url=http%3a%2f%2fbooks.rakuten.co.jp%2fRBOOKS%2f0001725015%2f
207FROM名無しさan:05/02/21 18:47:24
>>205
そんなもんは本人にしかわからない。
文字や口で働く気はあるなんて言うのは簡単。
他人から見れば何もしてないって時点で同じだよ。
208FROM名無しさan:05/02/21 19:30:54
ニートは何をする意欲も無い無気力人間だから
遊ぶ事さえしません
209FROM名無しさan:05/02/21 19:34:29
工場のバイト落とされ
ゴミ収集のバイトも落とされて俺は何すればいいですか?
210FROM名無しさan:05/02/21 19:39:34
別の工場受けてみろ
211FROM名無しさan:05/02/21 19:44:30
Not in Employment, Education or Training

日本語の意味としては「意欲がない」とつけられるけど
直訳してしまえば働いてるわけでもなく教育を受けてる訳でもなく
かといって就職のためのトレーニングをしてるわけでもない
とだけだから意欲とか関係ナシになってしまうのでは…。英国では。
212FROM名無しさan:05/02/21 21:38:31
タウンワークってどこに置いてるの?@福岡
213FROM名無しさan:05/02/21 21:40:09
まず引きこもってないで家出てみたら?
214FROM名無しさan:05/02/21 22:44:56
>>188
その特集って、1人暮らしのやつでしょ?
見ててかなり腹が立ったw
215FROM名無しさan:05/02/21 22:47:59
>>212
本屋とかコンビニとかどこにでもある
福岡にあるかどうかは知らないけど
216FROM名無しさan:05/02/22 01:18:20
怖いんだよね 先のことまで考えてしまって。
心が病んでるのかな、、
217FROM名無しさan:05/02/22 06:07:38
俺はちょうど一年前からこのスレにいるけど、一ヶ月前にやっとバイト始めた。
そのとき前のバイト辞めてから、今のバイト決めるまでに
「なんて無駄な一年を過ごしていたんだろう・・・」って思ったよ。
だから、おまえらもこうならないように早く決めちゃえって。
218FROM名無しさan:05/02/22 08:15:12
今日面接3時からなのにもうどきどきして落ち付かない
219FROM名無しさan:05/02/22 08:19:26
衣料の事わかればすぐにでも行くんだけど…
そう簡単にはいかないみたい(´・ω・`)ニーハヲ
220FROM名無しさan:05/02/22 10:12:17
ニーハオ!
221FROM名無しさan:05/02/22 11:05:27
222FROM名無しさan:05/02/22 11:50:26
電話したら面接24日だよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
徹夜で今日面接する覚悟したのに24日までガクガクブルブル…
電話なかなか繋がらなかったしダメかもorz
223FROM名無しさan:05/02/22 14:23:52
電話したら週5入って下さいって言われた・・・
そんなに無理や・・・
224FROM名無しさan:05/02/22 14:53:42
やりたい店のバイト載ってたけどなかなか勇気がでなくて応募できない (´・ω・`)
昨日からweb応募の画面で止まったまんまだよ…
来月には20歳になるからそれまでに親のスネかじるの卒業したいし…
学業ばっかりでバイト経験がないから不安しかでてこないよ
225FROM名無しさan:05/02/22 15:08:03
>>224
ダメ元で応募しちゃえ。応募するだけなら只だ。勉強だと思って応募しちゃえ!
226FROM名無しさan:05/02/22 15:10:24
期限過ぎても募集あると酷い職場なのかなと思ったり。
再募集ないと応募すれば良かったと思ったり。
227FROM名無しさan:05/02/22 15:27:36
>>224
その気持ちめっちゃ分かる…色々想像しちゃうんだよね。
しかもあんまりいい方向じゃない事を。
なんてネガティブな俺…
228FROM名無しさan:05/02/22 15:31:54
タウンワークいいのが無かった・・・orz
229224:05/02/22 15:36:52
>>227
飲食店なので上手く出来るかとか、他の人と仲良く出来るかとか考えちゃいます。
いい様に考えようと思っても悪い想像が勝って私もネガティブになりがちです。
自分ってこんなに被害妄想激しかったかと思ってしまうくらい…

>>225さんの言葉どおり社会勉強と思ってやってみます!
全部記入したから後は応募ボタンを押すだけ…
230FROM名無しさan:05/02/22 15:37:17
224さん          わかるよ!私も4月でハタチ すねかじり卒業するために  街の本屋でバイト決めた                 不安だけど勇気出して!   一緒にがんばろ(´_ゝ`)
231FROM名無しさan:05/02/22 16:42:09
>>219
取り合えずやってみれば良いのに
232FROM名無しさan:05/02/22 16:43:53
>>224
せっかく『やりたい店』が出してるなら応募すべき。
やらない後悔よりやって後悔
233FROM名無しさan:05/02/22 17:05:50
夕方からはいるときでも「おはようございまーす」っていってるんだけど、変かな?
234FROM名無しさan:05/02/22 17:15:25
短期のバイトと家庭教師は経験あるんだが、
一般的なバイトをやったことない。
春休み中に始めたいと思っているんですが、
候補としては、近所の
モスバーガーの新規店舗
シダックス
コンビニ
爆弾ハンバーグ
不二家
それか、遠距離だけど、給料と趣味を考えて、他県のヲタ系ショップもいいかなと思っているが、なかなか一歩めが…(´・ω・`)
235FROM名無しさan:05/02/22 18:31:47
226 それわかるー、あたしも同じ…(;´・`)
タウンワーク良いの無かったし…もぅ自信無くなってきた…(⊃・_・。。)
なんかドラマの再放送のEDがサーフィスで、

動き出さなけりゃ そう 始まらない
悪い事だけ浮かんできちゃって暗いや イヤ イヤ

口先だけじゃ何も変えられない
分かってるけどヤッパ不安で辛いや イヤ イヤ
明日も似た事で悩むぐらいなら
動き出さなきゃ 始まりゃしないんでしょう

ってあるんだけど、はぁホントだよ…とか思う。。。
236FROM名無しさan:05/02/22 19:04:35
まだ余裕があるからだろ。
本当にケツに火がつきゃ重い腰も上がるよ。
そもそも何でバイトを探してるのか?それを良く考えれば良い。
237FROM名無しさan:05/02/22 19:06:02
開き直ってバイトなんかしなければ良い
238FROM名無しさan:05/02/22 19:15:19
無茶言うな
239FROM名無しさan:05/02/22 19:35:35
メンへラは死ね
240FROM名無しさan:05/02/22 19:39:26
anしか情報がないよ〜・・・
241FROM名無しさan:05/02/22 19:50:57 ID:/K0C6uGs BE:18209524-
ポスティングのバイトはどうですか? 「渋谷に本部があるポスィング会社 」
会社○○○がお勧め。NHKご近所の底力にも出たよ。」
242FROM名無しさan:05/02/22 23:06:57
今まで短期のバイトしかやったことがなくて、長期のバイトの経験がないから
長期でバイトをやってみようと思っても、ほんとに続けられるのか・・・とか
人間関係うまくやっていけるか・・・と、まだ電話もしてないのにあれこれ考えてしまって
結局、短期バイトを探してしまう・・・
243FROM名無しさan:05/02/23 01:12:05
なんか玩具で一言つきのがあって

「やれるカモ やれないカモ 同じカモならやってみよう」
ていうのがあってさ、鴨の親子が。
それを見て「確かにそうだなあ」て思って応募できたYO
244FROM名無しさan:05/02/23 02:45:52
人間関係が一番不安だなぁ。
マックみたいにDQNマネージャーに怒鳴られるのは勘弁。
同じバイトのくせにクルーをこき扱うな!
機嫌悪いからって自分の思い通りにならないだけですぐキレるな!
245FROM名無しさan:05/02/23 10:17:03
>>242
あなたは私ですか?私も全く同じです。数多くは経験していないけど、長期のバイトは
半年も続いたことが無いです…。色々細かいことまで考えてしまって自信が無い…。
人付き合いが一番の問題(´・ω・`)
246FROM名無しさan:05/02/23 11:46:57
>>233
夕方でも深夜でも「おはようございます」でオツケー。大人語みたいなもんでしょう。
247FROM名無しさan:05/02/23 15:09:03
あー、決まらねぇ。なんでだろ?
248FROM名無しさan:05/02/23 15:10:14
早くしないと春休み終わっちゃうよーーー
焦ってきた
249FROM名無しさan:05/02/23 17:01:51
スーパーか定食屋か居酒屋か薬局で迷ってる。
250FROM名無しさan:05/02/23 17:16:54
なあなあ、DQNの意味ってチャラいやつのこと?
251FROM名無しさan:05/02/23 17:19:34
彼女作るならファミレスが一番?
時給4kくれてもカテキョじゃ彼女できん(つД`)
生徒は♀でも小学生だし。。。
252FROM名無しさan:05/02/23 17:25:03
249
楽なのは薬局かスーパー
仕事内容が単純

求人広告で雑貨梱包作業ってのをみつけました。
近所昼なのに時給良いし思い切って電話したらアダルト系の雑貨店?でした↓
店構えからは全くわからなかったけど‥
女性ばかりと聞いたのでとりあえず面接は受けにいってみようか‥と迷い中
しかし気まずいな近所だ↓
253FROM名無しさan:05/02/23 17:33:07
今日居酒屋の面接行って、初めだから俺もテンションあげてるつもりで望んだんだが、
店長に「ちょっと元気ないけど緊張してる?」とか言われちゃった。
しかも採用されちゃったからすげー焦ってる_| ̄|○
あれがMAXだったのにこれ以上どう元気に振舞えばいいんだ・・・
254FROM名無しさan:05/02/23 17:35:32
決められないんじゃなくて見つからないわけなんだが・・・
255FROM名無しさan:05/02/23 17:37:42
>253
それはいわゆる空回りだ。
気にしないで自分らしく行け。

>254
やっぱり人生妥協が必要かもだ。
でも妥協せずに最後まで頑張ったヤツほど見返りが大きい。
ガンガレ。
256FROM名無しさan:05/02/23 17:48:52
>>255
空回りかぁ_| ̄|○でも意識してテンションあげないと
基本根暗だしw
とりあえず声出すことから頑張るか・・
257255:05/02/23 18:07:39
>256
漏れも3月から居酒屋勤務だYO
お互いがんがろう
258FROM名無しさan:05/02/23 18:45:01
俺も人見知りでみんなで盛り上がるとかいう雰囲気が好きじゃないんだよな・・・。
居酒屋も選択肢の一つにあるんだけど、きついわ。
259FROM名無しさan:05/02/23 18:48:33
http://oshigotosagasou.client.jp/
休職中の皆さん、
とりあえず貼っておきますね。
260FROM名無しさan:05/02/23 19:07:21
引越しでしごかれたんですけど、
コンビニとかスーパーとかもあんな精神的に厳しいもんなんですか?
261FROM名無しさan:05/02/23 19:08:54
なわけない。
262FROM名無しさan:05/02/23 19:12:24
本当ですか?
263FROM名無しさan:05/02/23 21:28:01
意識してないと自分でも驚くくらい声出てない。
264FROM名無しさan:05/02/23 21:49:47
やれそうな職種全部やっちゃった。
あとは接客全般…
265FROM名無しさan:05/02/24 00:11:18
>>235
あー。私もサーフィスのその曲聞いてへこんだなぁ…。
本当その通りだから。頭じゃ分かっちゃいるんだけどねぇ…。

怖がってちゃ何も進めない…分かっちゃいるけどアハンハン
266FROM名無しさan:05/02/24 01:36:32
1.ダイソー、2.キャンドゥ、3.無印良品、4.マツモトキヨシ、5.クリエイトSD(ドラックストア)、6.登録制の派遣バイト
↑これらが気になってて応募しようか迷ってた。で、応募する前に2ちゃんで色々と情報収集…してたらなんだか激しく落ち込んできた…orz
みんなはこんなことある?
267FROM名無しさan:05/02/24 08:20:22
>>266
具体的にどんな情報あったかきぼん
薬局は良く怒られてるやついるけど
268FROM名無しさan:05/02/24 08:28:23
んなこと言ってたら 外に出て仕事なんて永遠にできねーぞ。
ミスるのあたりまえ、怒られんのあたりまえ、
0からスタートなんだからへんなプライドもたないで
なんでも勉強なんだと思っていかないとダミだ。

たとえば人間関係嫌になってバックレたとしても
自分の中の人は確実に成長しているものなのだとおもうのもますが。
もっと自分を大事に見てやってくださいよおまえら。
269FROM名無しさan:05/02/24 08:33:47
しね
270FROM名無しさan:05/02/24 08:50:39
ぶっちゃけ、大卒後の仕事も全く怒られない仕事がいい。
給料なんて安くていいから…

引越しで蹴られてたりするとそう思ってくる
271FROM名無しさan:05/02/24 08:54:19
薬局て怒られるの?楽そうな感じがするけど・・・
272FROM名無しさan:05/02/24 08:57:35
もう俺しにたいよ…

育ってきた環境柄、凄いメンヘラで「バカ」とか友達にふざけて言われただけで
心臓痛むんだよね。
仕事中、先輩とか誰も会わない仕事につきたい
273FROM名無しさan:05/02/24 09:01:07
>>251
ファミレスが一番かどうかは知らんがカテキョじゃ_
せめて塾講師に汁
274FROM名無しさan:05/02/24 09:05:35
なんでカテキョは彼女できないの?
中学生相手にするから?周りの目気にするから?職業柄?
答えろ神共
275FROM名無しさan:05/02/24 09:26:37
出会いがないからでしょ
276FROM名無しさan:05/02/24 09:53:32
そうなんかぁ…
男で、女の生徒相手にできたら幸せじゃない?
両親が心配するか。「うちの娘が食われるんじゃー!」とか
277FROM名無しさan:05/02/24 10:41:22
>>267
>>266です。
まあ大体人間関係とかその辺りについての記述が結構多く…今までのバイト経験でその辺りのトラウマがあるだけに、やっぱり敏感になってしまう。自分は生きていけるのかとか…orz
どこにだって人間関係はつきまとうものだけどさ。
少なくとも地元にいる時よりは楽。地元の時は何処か行くと必ずといっていいほど知り合い(そのまた知り合いも含め)がいて息苦しかった…
一晩寝ても気持ちがまだへこみ気味…
278FROM名無しさan:05/02/24 13:23:06
基本的には情報収集とは言え、2ちゃんのスレはあんま
見ない方がいいよ。グチが多いのは当然だからね。
279FROM名無しさan:05/02/24 13:39:56
>>278
かなりそれは思った…
うう、ありがとう。トラウマなんかに負けずに気持ち前向きにして探すよ!
長期バイトが出来るようになるのはいつになるか解んないけど、その日が訪れるのを信じる!
ここはいいスレだ〜!!
280FROM名無しさan:05/02/24 16:50:57
なんとかwebanの応募画面の記入欄が埋められた。
あとは応募ボタンをクリックするだけだが、
ここからが大変だ。(´・ω・`)
281280:05/02/24 17:05:36
あー、だめだ。Mozilla閉じちゃいました。orz
282FROM名無しさan:05/02/24 17:24:03
webで応募する求人がある都会の人はうらやましいよ
田舎はネットで調べてもほとんど0件…_| ̄|○
283FROM名無しさan:05/02/24 19:24:48
電話するの求人誌発売日から何日までok?いつももう遅いから・・・ってなる。。
284FROM名無しさan:05/02/24 20:43:49
>>283
1週間以内にはかけないと埋まっちゃうかも。
とにかく早めがいい。
285FROM名無しさan:05/02/24 20:55:41
そうなのか。木曜発売のanで土曜にはもうあきらめてしまう・・・
286FROM名無しさan:05/02/24 21:45:48
21日のみて今日かけてギリだったかも^^;
287FROM名無しさan:05/02/25 11:05:41
224ですが…勇気出してweb応募したのにまだ電話が来なくてヘコみます (´・ω・`)
web応募って大体どれくらいで電話がかかってくるんでしょう?
ダメならダメで早く次のところを探したいんですが…もうちょっと待ってみるべき?
288FROM名無しさan:05/02/25 13:14:07
その日のうちには来るよ。夜に応募したんじゃない限り
289FROM名無しさan:05/02/25 13:50:02
>>288
そうですか・・・じゃあ諦めた方がいいですね
せめて何か連絡が欲しかったカモ・・・(´・ω・`)
無視なんかされたらまた応募が恐くなってきたよ・・・
290FROM名無しさan:05/02/25 14:32:32
もれなんて条件の良い餌に釣られちゃったよ。
面接行ったらそこは無くて別のとこ勧められた…(´・ω・`)
291FROM名無しさan:05/02/25 14:55:35
もう3月になっちゃうよ・・・・あたしは何やってんだか・・( ;Д;)
もぅ。。タウンワ−ク早く欲しいよぉ・・
もうどうしたらいいのさ・・人生やんだくなってきた。。。
292FROM名無しさan:05/02/25 15:03:13
うわ〜ん。。。。。
QJのCMまた流れ出した・・嫌いなんだよぅ。
293FROM名無しさan:05/02/25 16:05:48
履歴書郵送したところから面接の連絡こね〜
書類選考じゃないのに…
助けて(´・ω・`)
294FROM名無しさan:05/02/25 16:34:58
やばい、もう3月じゃん…
次の日曜の折込とタウンワークで決める…!!
295FROM名無しさan:05/02/25 18:52:32
「今日も良いのが無かった」とレスがつくのが目に見えます

>>291
タウンワークなんて待ってるから決まんないんだよ

>>289
Web応募はあてにすんな。電話をかけろ電話を
296FROM名無しさan:05/02/25 18:57:01
俺も何してたんだろう。2月がもう終わるってんのに。
自分の計画の中では、バイトはもう決まってて、働いてる。
で、月末締めで来月の半ばには、まとまった金が入るって感じだった。
なのに、未だ無職。前に働いてた所の給料と、登録バイトでしのいでる。
選り好みしてる場合ではないんだよな・・・。器用人間だったら、良かったのに_| ̄|〇
297FROM名無しさan:05/02/25 19:53:38
うあ〜・・国保の請求がきた・・しめて17万(゚∀゚;)アヒャー
これ振り込んだら貯金アボン
298297:05/02/25 20:25:37
勘違いだったああひゃ(゚∀゚)
299FROM名無しさan:05/02/25 20:57:50
ちょっとおまいら聞いてくれ。今さっき家の電話がなって親がでたら○○君にかわってくれと言われおれが出たんだよ。
電話でたら関西弁の若そうなお姉ちゃんが、怪しい勧誘とかじゃない、
ただのアンケートだからって読んでるファッション雑誌を聞いてきたんだよ。
ただそれだけだった。これは何?ホントにアンケート?向こうは名前と電話番号知ってたのに年齢・職業しらなかったし、世間話とかしてきた。0120-857-xxxだた。
300FROM名無しさan:05/02/25 21:00:06
1日が終わるのが早すぎる・・・
しかも昼夜逆転してるからほんとにヒドイ。

明日こそ!明日こそ決める!と思って食っちゃ寝食っちゃ寝・・・
求人チェックするだけで疲れちゃう。
もうダメポ・・・
301FROM名無しさan:05/02/25 21:07:02
299 え!それウチにきたかも!!うちはナンバ−だから変な電話はでないからさ、
うちも0120-だった気がする!!!!!!!!コワ。
302FROM名無しさan:05/02/25 21:31:36
20歳過ぎてしばらくは掛かってくるよ。
最終的には新宿へ呼び出してry
漏れの頃はアルタで当選?したから出てこいってあり得ない理由だったけどw
303299:05/02/25 21:35:05
なんか怖い。福岡なのに大阪から電話って・・・。こういうバイトしたことある人いますか?
304FROM名無しさan:05/02/25 23:07:07
無職って、寝てる時間とか多く成りがちだから、ほんとに一日が短いんだよな。
しかも仕事してないとほんとに時間が過ぎるの早い
この間年明けたと思ったら、もう3月になるのか…
時間ばっか過ぎてくよ。まじで早く仕事見つけないと(;´Д`)
305FROM名無しさan:05/02/26 00:55:50
このスレの卒業者の経験からアドヴァイス勝手にする。ウザイと思う人はスルーしてくだされ。

自分がプーで求職中の事を友達・家族に伝えておく。
思わぬところからお誘いがくるよ。
「●●で新店舗建設中だからスタッフ募集してるんじゃない?」とか。

周りに言っておけば「自分て情けない」っていう気持ちも増して後押しされる。
皆ガンガロウ。
306FROM名無しさan:05/02/26 01:12:12
友達いないんじゃないかな…
家族とはうまくいってないんじゃないかな…
307FROM名無しさan:05/02/26 08:10:24
YES
308FROM名無しさan:05/02/26 13:34:44
非通知お断りにしたら勧誘の電話は激減するぞ
309FROM名無しさan:05/02/26 15:58:49
FROMAによく載ってるバイトでクラブのチラシ(優待券)配りの仕事があるけど
あれって10%の報奨金とか良さげな条件がついてますよね。

やっぱりその代わりきついリスクとかあるんでしょうか?
310FROM名無しさan:05/02/27 00:31:14
>>250 知的障害者。本当じゃなくて比喩されててるやつ
311FROM名無しさan:05/02/27 15:29:05
あ−明日は月曜日だ・・・
求人取りにいかなくちゃ・・・
312FROM名無しさan:05/02/27 16:07:39
コンビニってなんであんなに時給安いの。
近所のとこ、だいたいどこも700円〜って書いてあるけど、
あがるもんなんですか?
313FROM名無しさan:05/02/27 17:04:59
>312
はじめ仕事覚えてしまえばカナリ楽だから。
応用っていうものが皆無に等しい。
長く勤めてたらあがったYO770円に(´・ω・`)
314FROM名無しさan:05/02/27 19:04:18
さて、また地獄の一週間が始まるわけだが・・・
315FROM名無しさan:05/02/27 20:11:18
??
316FROM名無しさan:05/02/28 07:00:21
>>315
たぶん、「ああ、決めたいのに今週も良い求人が無い」とか
「良い求人あったけど電話がかけられない」
「そんなこんなで週末になってしまったorz」とかそんな事だと思う。
317FROM名無しさan:05/02/28 07:50:21
みなさん、月曜がやってきました…(⊃´Д`。)
318FROM名無しさan:05/02/28 08:21:11
どれ、fromAでもかいにいってくるか('A`)
もう丸三ヶ月働きにでとらんorz
319FROM名無しさan:05/02/28 08:45:26
生まれてこの方22年。
ワッキーというコンプレックスに悩まされ続けて
こわくて一度もバイトしたことありません。
そんな人いませんか?
320FROM名無しさan:05/02/28 09:34:10
俺ももう前のバイトやめて2ヶ月近くになる
本気で職探しにかからんと
321FROM名無しさan:05/02/28 10:05:19
みんな東京方面なの?あたし地方だからあんまし良い求人情報誌無いよ……;
ちゃんとバイト探さなきゃ…………
322FROM名無しさan:05/02/28 10:11:33
>>312
コンビにはいくら仕事覚えても自給はあがらないよ
漏れは発注とかいろいろやらされてるけど時給は入った時のまんま
夜勤だから22時以降は自給1000円だけど
夜勤は途中で店長帰っちゃうから廃棄がもらえるとか雑誌読み放題
とかメリットは結構あるよ 
夜勤以外のコンビニバイトはお勧めしないけど
323FROM名無しさan:05/02/28 10:32:47
コンビニの夜勤て出会いある?
324FROM名無しさan:05/02/28 11:10:28
夜勤に女性はまず使うことはない
325FROM名無しさan:05/02/28 13:12:35
強盗との出会いが多そうですね
326FROM名無しさan:05/02/28 13:42:24
ウルトラスペシャルマイティストロングスーパー鎧がほしい。ドラえもんの漫画参照
327FROM名無しさan:05/02/28 14:16:10
俺も完全無職になって既に3ヶ月だ・・・
そろそろ鬱が再発してきた、貯金も底をつきつつある
20歳にもなってこんな事になってるなんて思いもしなかったよ
お先真っ暗。暗黒
328FROM名無しさan:05/02/28 14:51:23
>>327
普段何してるんですか?
329FROM名無しさan:05/02/28 15:02:52
俺21だけど前のバイトやめて2ヵ月。
明日でもう3月じゃねーか、やばすぎ
330FROM名無しさan:05/02/28 15:15:32
もうすぐ23歳になるオレ方がヤバイ
331FROM名無しさan:05/02/28 15:38:22
バイト情報誌やバイトサイトで探すよりも
お店に貼ってある求人を見た方が、確実かな?
332FROM名無しさan:05/02/28 15:51:29
>>326
強気で行けってことだね。
333FROM名無しさan:05/02/28 15:54:17
バイトか自動車免許どっちか行かないと家から追い出すと親に言われた…
どっちが先の方がいいですか・・・
334FROM名無しさan:05/02/28 15:58:50
>331
確かにそっちの方が見つかるかも。
DOMOやタウンワーク、フロムエーやアンなどの求人誌には載せてなくても
求人してるところはいっぱいあるよねー。

>333
確実に免許。あれは取れる暇があるときに通わないとめんどいぞ!
バイト先にやると予定組むのが面倒になるから
もし教習所通ってる間バイト免除してもらえるならそうしろ。
335FROM名無しさan:05/02/28 16:00:22
往復で500円の電車代がかかるバイトって落ちるかな…
こういうのって受かったら最初に定期代とかもらえる?
今金が本気でないから受かっても落ちてもやばい
誰か教えてください
336FROM名無しさan:05/02/28 16:00:29
俺なんて25歳で完全無職7ヶ月OTL
まさか5ヶ月前はこうなってるとは思ってなかったんだろうな…
>>333
自分がやりたいのやればいいじゃん。
車免許って親が払ってくれるなら寧ろ得じゃないか?
将来的に男ならあった方が断然いいしとったほうがいいと思う。
もちろnMTね
337FROM名無しさan:05/02/28 16:00:52
解りました三月中にどうにか教習所行ってみます
338FROM名無しさan:05/02/28 16:01:37
>>335
往復800円以上の所で働いてたよ。
もちろん電車賃なんか後払いだよ。給料と一緒貰える。
339FROM名無しさan:05/02/28 16:01:45
>335
実費支給?
大体のところは1日いくらまでって決まってるんじゃないかな
で、給料に加算して一緒に振り込まれるYO
交通費だけはじめに支給ってのはあまりないと思うなあ
340FROM名無しさan:05/02/28 16:05:40
>338・339
ありがとうございます
そうか…どうしよう
本気で金がないのに
みなさん定期とか買うんですか?
341FROM名無しさan:05/02/28 16:05:44
今日もまた月曜日だ・・・。

DOMO
an
FromA
タウソワーク

全部揃えてきたけど・・・相変わらず。 OTZ

春から進学につき、講義と時間はある・・足りないのは、度胸とチャレンジ精神と決断力か(つД`)。
しばらく短期ばかりやってたせいか、新たにレギュラー入れるのが億劫というか、何というか。

品川プリンスのアクアスタジアムが、2・3週間位前から気になっているわけだが
アトラクションの管理なんて、ガクブルモンだよ(((。Д。)))。

ハァ

ペソギソサソ
イルカサソ
アシカサソ



342FROM名無しさan:05/02/28 16:06:21
>>335
往復500円かかるから落ちるってことはないでしょ。
つーか、最初に交通費貰えるバイトって・・・バックレ勝ちじゃん。
ま。普通ないわな。
基本的に給料と一緒に貰えるだろうから、1か月分くらいの交通費はどうにかしる!
343FROM名無しさan:05/02/28 16:09:12
無料誌各種とってきたー。

今日こそは!と焦りつつ
読んでるだけで満足(働いてる気分)なは漏れだけじゃないよな・・・
344FROM名無しさan:05/02/28 16:20:59
>340
私は家の近くとか学校から家までの所で働いてるから
更に定期かったりはしないなあ。休み中は自腹だけどヽ(`Д´)ノ
確かにお金ないよね。まあ往復で500円なんて安い方さ。
でも通うのめんどくならないかい?
345FROM名無しさan:05/02/28 16:21:51
アルバイトって定期買えますか?
身分証明とか必要ですか?
>344
電車のっちゃえば近いです
346FROM名無しさan:05/02/28 16:26:03
前のバイトがすげーイヤなバイトだったから
なかなか張り切って探す気になれんな
347FROM名無しさan:05/02/28 16:30:12
バイトで定期は買えないよ
348FROM名無しさan:05/02/28 16:31:32
ノシ

漏れも
349FROM名無しさan:05/02/28 16:38:38
定期は誰だって買える。
学生じゃないらなら通勤定期になってしまうだけ。
350FROM名無しさan:05/02/28 16:41:14
ついこの間やっと17歳になたんですが求人誌見ても18以上
ばかり・・・ひどい。。。
351FROM名無しさan:05/02/28 16:54:39
>>340
俺の場合は親に前借り(電車賃)して
給料日に返しました。
ちなみに定期はかってない
352FROM名無しさan:05/02/28 19:30:57
今週で25になる自分のほうがヤヴァイ 無職2ヶ月経過 また誕生日は無職か 
353FROM名無しさan:05/02/28 20:04:50
ふつうに、女の子と出会えるバイトってありますか?
354FROM名無しさan:05/02/28 20:23:01
もう三月だよーどーしよ…もう自分が嫌になる。
(⊃´Д`)あーあーぁ
ヽ(´Д`;)...
355FROM名無しさan:05/03/01 00:42:18
派遣や請負のバイトは、どうなんだろう?
良いのを見つけたんだけど、個人情報を抜かれてお終いなら悲しすぎる。
356FROM名無しさan:05/03/01 00:51:01
というより派遣は良い会社あまりない。
悪いうわさが多いし。
派遣、1回やるだけと思うけど仕事終わってさよならーってこっちは思ってるのに
その後も仕事やらないかと電話がしつこい。もう拒否したけど…
357FROM名無しさan:05/03/01 02:02:41
>>353
ファーストフードとかファミレスとか居酒屋とか。飲食系だね
358FROM名無しさan:05/03/01 03:46:17
送り。
359FROM名無しさan:05/03/01 08:19:27
現実見てない甘ったれなんです。
360FROM名無しさan:05/03/01 11:04:21
皆ガンバレ
361FROM名無しさan:05/03/01 11:15:02
勇気出して昨日web応募したらすぐ電話かかってきて今日の昼から面接だよ・・・
採用されるかわかんないけど頑張ってくるよ
これから証明写真撮ってこないと・・・皆もガンガレ
362FROM名無しさan:05/03/01 12:02:38
ハロワに行こうと思いながら寝てる私に誰か渇を入れて下せえ…
363FROM名無しさan:05/03/01 12:05:41
>361
がんがってこーい!

>362
今日は良い天気だよ!
猫はひなたぼっこすると自分の毛の根元にビタミンDをつくり
毛づくろいするときにそのビタミンDをなめて摂取するそうです。
という訳で根拠はないけど人も日光に当たれば体に良いはず!
ぶらっと散歩がてら行こうYO!
364FROM名無しさan:05/03/01 12:08:41
>>363
ありがとうありがとう…
煙草買いがてらいってきますわ…

とりあえず歯磨こう!
365FROM名無しさan:05/03/01 12:31:46
とうとう3月になってしまった 今月こそ決めるぞー
366FROM名無しさan:05/03/01 13:47:57
あちゃ〜
まだ2月だと思ってたよ〜
367FROM名無しさan:05/03/01 13:49:30
やばいやばいはやく決めなきゃ
368FROM名無しさan:05/03/01 13:57:23
もまえらゲームのテスター募集してるぞ
ヒキコモリから脱出するにはちょうど良さそうだぞ
漏れはあきらめるが…
369FROM名無しさan:05/03/01 14:00:34
約二ヵ月ここにいたけど、スーパーのオープニングスタッフとして
先週から研修に行ってる。

オープニングスタッフだから、覚えることいっぱいあるけど、やっと決まった
バイトだからガンガルよ!

みんなもガンガレ〜
370FROM名無しさan:05/03/01 14:32:37
書類選考通ったー!
次は面接か…
371FROM名無しさan:05/03/01 14:48:37
良いバイトに受かるまで、日払いのバイトしてればいいじゃん
372FROM名無しさan:05/03/01 14:58:40
今日こそはって決めてたけど駄目だな・・・もう俺の人生だめぽ
373FROM名無しさan:05/03/01 15:01:13
>>369
1300〜1500円の家電量販店、家から2,30分。
1000円のデータ入力、軽作業、家から一時間。

ああ〜、どうすればいいだ!
もう迷いまくり。
ママンと相談しようかな。
374FROM名無しさan:05/03/01 15:03:10
>>369は関係なかった
375FROM名無しさan:05/03/01 15:03:22
相談汁
376FROM名無しさan:05/03/01 15:36:57
プー3ヶ月目
今月車検なのに全財産3万円
死ぬしかないか・・・
377FROM名無しさan:05/03/01 15:38:45
こんなスレがあったのか・・・
自分も年末いっぱいでバイト辞めてから仕事決まらない・・・
面接にもいってない。
いい加減に頑張ろうと思って、牛角に電話してみたが
なんか店の都合で電話がかからない
せっかくやる気になったのに勘弁してくれorz
378FROM名無しさan:05/03/01 15:58:30
>>376
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
今月辺りは取り立て屋来るかもw
なのでクレカ使えるうちに買い物して現金化せねば…
379FROM名無しさan:05/03/01 16:57:59
かけもちのバイトを探してもう6カ月。
でも、ついに見つけたよ!
さっき電話して、明日面接だ
380FROM名無しさan:05/03/01 17:03:28
みんなガンガレ!
381FROM名無しさan:05/03/01 17:21:16
気楽な、うざったい人間関係が少ないバイト無いかな
仕事そのものは多少きつくてもかまわないが。
382FROM名無しさan:05/03/01 18:04:41
日払いのバイトってそんな簡単にみつかつかね?
383FROM名無しさan:05/03/01 18:42:56
俺も日払いか週払いがいいな。
できれば力仕事でなく、染髪OKな所を探してるんだけど見つからない
384FROM名無しさan:05/03/01 19:01:50
おまいらはなぜ始められない?

・働く暇がない?
・働き始める勇気がない?
・気に入った職種が無い?
・待遇を厳選しすぎ?
385FROM名無しさan:05/03/01 19:06:46
勇気ない
好きな仕事ない
待遇って何

仕事ができるか自信ない
声が小さい
金欲しい
386FROM名無しさan:05/03/01 19:27:35
一番は声!声が小さい、こもる、かつぜつ悪い。時間的なことにこだわりすぎてる。
387FROM名無しさan:05/03/01 19:29:28
気に入った職種が無い

体育会系
388FROM名無しさan:05/03/01 19:59:59
勇気ない、人付き合い苦手、同年代も苦手、考え過ぎ…(´・ω・`)だめぽ
389FROM名無しさan:05/03/01 20:06:01
↑ほぼ同じ。
390FROM名無しさan:05/03/01 20:17:47
↑同
391FROM名無しさan:05/03/01 20:41:51
↑ちょっと違う

大学が春休みで暇すぎる・・・
バイトするのも良いけど探してみると見付からない

かといって、お金が手に入ったとしても使い道がない
392FROM名無しさan:05/03/01 20:42:36
一緒にバイトしようぜ。
なんていってみる。
393FROM名無しさan:05/03/01 21:31:18
大学生ならどんくらい時給もらえればいいかな?
でも800円と850円とかあんまかわんなくね?
394FROM名無しさan:05/03/01 21:33:48
時給は低くてもいいから楽で、長時間入れて、週払いのバイトありませんか?
395FROM名無しさan:05/03/01 21:41:54
つか、先輩に怒られないバイトならなんでもいい
396FROM名無しさan:05/03/01 21:56:32
379さんよ
掛け持ち俺も探してるけどなかなか・・・うまくいかない
3971:05/03/01 21:59:04
また集団自殺あったな
398FROM名無しさan:05/03/01 22:49:13
時給900円(諸手当含む・研修期間有)
交通費支給
こう書いてた場合900円のなかに交通費が含まれるってこと?
399FROM名無しさan:05/03/01 22:58:08
>>698
それだとorz
マイナスにもなりかねん
400FROM名無しさan:05/03/01 23:00:40
?
401FROM名無しさan:05/03/02 00:59:54
>>698じゃなくて>>398でしょ?
402FROM名無しさan:05/03/02 01:14:04
やっぱり含まれるのか…
面接ばっくれたい
でも8時間だし交通費300円だからいいかな
403FROM名無しさan:05/03/02 01:31:40
交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給交通費支給
404FROM名無しさan:05/03/02 01:46:00
「○○だったらどうしよう」
「××だったらどうしよう」
考えすぎて決まらんorz
405FROM名無しさan:05/03/02 01:46:46
テレビで梅宮アンナが200万のバックについて語ってた
死にたくなった
406FROM名無しさan:05/03/02 02:09:11
>>405
イ`
オレもがんがる…orz
407FROM名無しさan:05/03/02 06:24:20
俺の経験上、ファミレスやファーストフードなどの飲食店は
非常に受かりやすいよ!あとスーパーもかなりの確立で採用だね。
408FROM名無しさan:05/03/02 10:01:18
>>407
このスレの馬鹿どもは受からないんじゃなくて
「決められない」んだ
409FROM名無しさan:05/03/02 11:23:50
だれか一緒にパチンコ店かスロット店のバイトしようや〜
410FROM名無しさan:05/03/02 11:30:19
よっしゃ一緒にバイトするか。居住地域はどこだ!
今受ける予定のバイト滑ったらだがな。
411質問スレに書いたけど:05/03/02 11:40:51
マルチになりますがこちらの方が趣旨に合ってそうなので

半年振りにバイトするんだが
フルキャストにするか光ファイバーのPRスタッフにするか迷っています。
フルキャストは引越しの手伝いと聞いているのですが
光ファイバーの方は時給がいいのですが実際何をするのかわからんので不安です。
あと、接客はちと苦手です。
過去のバイトは、塾講師とセブンイレブンだけです。

光ファイバーの宣伝って具体的にどんなことをやるんでしょうか?
412FROM名無しさan:05/03/02 11:43:26
地方なら農作業のバイトが良いよ。
あらかじめ期間がきちんと決まってるし、人間相手でないのでとても気楽。
農家の人も、のんびりした人が多いしね。
413FROM名無しさan:05/03/02 11:50:08
応募するために履歴書書いて用意してたのに、いきなり利き手の指が2本腫れた!!病院行ったけど骨には異常ないって…只今採血結果待ち。。
バイトしようと決めた気持ちが萎えるorz
414FROM名無しさan:05/03/02 11:59:50
私(大学1回生)、家が自営なので春休みに入って親と一緒に働いてたんやけど、
とうとう「もうおまいいらないよ!他のとこでバイトしな!」
って言われた。。
でも他のとこでバイトするの怖いよ(泣)と思いつつ1週間が経ちました。。
親には嫌味をいっぱい言われっぱなしです。
その点ここの人たちは働く気があるだけすばらしいです。
私も今から求人広告紙見てみようと思います。あ〜でも怖い_| ̄|○




415FROM名無しさan:05/03/02 12:22:54
サニーのレジとか出会いあるかな?
416FROM名無しさan:05/03/02 12:26:34
>>414
なぜ親から『おまいはもういい』って言われたの?
なんかやらかしたの?

私も以前、親が経営してるスナック手伝ってたけど、親子って『ケンカ』に
なりやすいね。
売り上げ悪いとバイト代
ナシとかで・・最悪
417FROM名無しさan:05/03/02 12:29:10

漏れも求人広告ひらこ〜って思ったら、ない
親が「お前これみとけ!」って言ってたんだが
広告……どこにあるんだ
418FROM名無しさan:05/03/02 12:30:23
419FROM名無しさan:05/03/02 13:16:29
ああああ、もう3月だ。どうしよ4月から学校はじまるよ〜。早急のお金がほしいから
日払いのバイトやってみようかな。しかし、一人じゃ不安だ。こういうときいっしょに
やってくれる友達がいたいいのに!!!
420FROM名無しさan:05/03/02 13:30:46
>>419私はひとりぼっちでも日払いのバイトやってたよ。
あーゆうのは、ひとりで来るヤシの方が多いから大丈夫。

今日15時から飲食店の面接だよ・・・。ガクブル・・・
日本中に同じ時間に面接を受けるヤシが何人かいると思ってガンガル!
421FROM名無しさan:05/03/02 13:31:32
1ヶ月、日払い週払いのバイトって見つからない・・・orz
422FROM名無しさan:05/03/02 13:56:58
地元は狭い(心が?)…私の年齢では扱ってくれるお店が少ないよorz
唯一のスーパーのレジ落とされΣ(ノ゚д;)ノ
遠くのレストラン募集してるけど入った事無いし人が怖いよ〜同年代は苦手杉る!!人間関係は面倒ですね…もう駄目です。鬱
423質問スレに書いたけど:05/03/02 13:58:06
さっき光ファイバーの方に電話してきた。
もう当たって砕けろだ。
どーせ四月末までだし。
424FROM名無しさan:05/03/02 14:10:38
今20歳なんですが、生まれてから一度もバイトしたことありません。
バイトしようと思っても、電話する勇気が出ません。orz

セルフガソリンスタンドってどうなんですかね?
425FROM名無しさan:05/03/02 14:11:04
求人広告何処で受け取ってる?
426FROM名無しさan:05/03/02 14:15:29
>>424
勇気を出せ!あらかじめまず喋ることを考えるんだ!
そして左手で電話をにぎり、右手でボタンを押せ!誰でも通る道だ!恐れるな!

>>425
ウチとこは日曜に求人広告入る。
427FROM名無しさan:05/03/02 14:18:50
>>426
(;つД`)
ありがとうございます。
ちょっと勇気が出てきました。
428FROM名無しさan:05/03/02 14:28:53
>>427
電話してきたか?一分くらいで終わるから大丈夫だ!
味方はこのスレに大勢いるから行ってくるんだ!
429FROM名無しさan:05/03/02 14:44:40
俺もバイト辞めたら次のバイト見つかるまで何ヶ月かかかる。
なんでこうさっと決まらないんだ…
430FROM名無しさan:05/03/02 14:52:52
今しがたやっと・・・散々悩んだ挙げ句webanから応募したよ!
返信いつ来るんだろう・・・今度は返信が怖いorz
431FROM名無しさan:05/03/02 15:03:10
完全固定シフト制じゃないバイトってある?
毎週微妙な時間の調整ができるやつ
432FROM名無しさan:05/03/02 15:05:31
>>431に似てるかもしれないがだいたい連続で休みってどれくらいもらえる?
1週間は無理?
433FROM名無しさan:05/03/02 15:05:39
>>431
フレックスシフトでしょ?
飲食店とかに多いような気がする
俺のやってた居酒屋と喫茶店がそうだった
434FROM名無しさan:05/03/02 15:18:26
>>430
御苦労…今日はゆっくり休むんだ。
435FROM名無しさan:05/03/02 15:18:41
喫茶店のバイトってきつい?
436FROM名無しさan:05/03/02 15:53:20
今22サィ。高校卒業してから就職なんてしたことなく、バィトももって半年、
だいたぃ3ヶ月くらぃでやめちゃぅし、去年の夏には彼氏とも別れて
いまだにふら2してまつ。今日つぃに親に『でてけ!!』っていわれちゃぃました。
こんな自分にとっくに嫌気さしてるはずなのに体に行動としてでてきません。
だから、いっそ住み込みで家から離れたところでひとりっきりで親には助けてもらわずに
がんばってみようと思います。おんなじよーな人いたら、お互いにがんばろうね☆
437FROM名無しさan:05/03/02 15:55:24
店の規模によると思われ。
もし狙っているところがあるなら、一度下見に行ってみればいいと思う。
438FROM名無しさan:05/03/02 15:55:36
>>436
君だけじゃないよ
439FROM名無しさan:05/03/02 15:59:17
明日のタウンワーク特別号で決める!
440FROM名無しさan:05/03/02 16:11:18
髪の長さ厳しいバイトってなんだろうか・・・
普通の登録制バイトとかキャンペーンスタッフはそこまで厳しくないかな?
染めてないし、ピアスしてない・・・けどセミロング
441FROM名無しさan:05/03/02 16:17:45
昨日バイト希望の電話入れて。イロイロ話を聞いて。
明日面接の日取り決める電話入れるから。
って言われたのに・・・・・。
電話がこねー・・・・。
電話の時点でダメですか。
442FROM名無しさan:05/03/02 16:50:01
2ヶ月が過ぎ、3ヶ月目に突入。。。
ああ。いい仕事みっけても、春休み共に取られんだろうな。。。
しかし貯金が5千円しかないぜ。
全ての料金滞納しまくり、携帯もすでに止まってる。
仕事見っけてもしばらくは好きな金の使い方が出来ないこと確定。
あーあ。
443FROM名無しさan:05/03/02 17:28:55
月曜くらいまで張り紙で募集してたところ、
今日行ったらもう貼って無かった。
一応店の人に聞いてみたがもう募集していないとのこと。
あーあorz

また探そう…。
444FROM名無しさan:05/03/02 17:39:46
>>441
俺も…
445FROM名無しさan:05/03/02 17:41:02
weban返信コネーorz
446FROM名無しさan:05/03/02 17:46:04
タウンワーク特別号ってどの地域にもあるの?
447FROM名無しさan:05/03/02 17:48:36
なあなあ、日雇いのバイトってそう簡単にある?グッドウィルやワーカーズのような
派遣じゃなくよ。
448FROM名無しさan:05/03/02 17:58:18
446 東北は特別号無いよ
449FROM名無しさan:05/03/02 18:04:37
スタッフ募集ってバイト募集だよね。
あぁどうしようかな応募しようかな…
でも時給が書いてないから最低賃金だったら嫌だな…
どうしようかな…ううううう
450FROM名無しさan:05/03/02 18:05:02
うわーどうしよう。キャンペーンスタッフは女性だけで
男性はディレクター業務だってさ。ディレクターって何するんだよ。
責任者じゃないのか?未経験者がいきなり初バイトでディレクターですか!?
どうしよう。どうしよう。どうしよう。面接逝きたくないorz
451FROM名無しさan:05/03/02 18:07:38
どうせ暇で一日中家でゴロゴロしてるんだから一円でもいいから稼げって話だよな
親よ…こんな子供でごめん…
452FROM名無しさan:05/03/02 18:08:30
>>449
自給聞けばいいなじゃないか。安かったらサヨナラで。ここで悩み続けるよりはマシ。
453FROM名無しさan:05/03/02 18:10:01
今日で3回目のバイトしてきた。
ム ズ カ シ イ
454FROM名無しさan:05/03/02 18:20:14
>>452
そうか。そうだよね。背中押してくれてマリガトン。
明日朝一で電話かけてみる。ドチドチ
でも電話でいきなり聞いても印象悪くならないかな。
つーかその前に電話の壁を乗り越えねば。
かけられないスレにでも逝ってくる。
455FROM名無しさan:05/03/02 18:25:18
m9(^Д^) プギャーーーーーー
m9(^∀^) プギャーーーーーー
m9(^▽^) プギャーーーーーー
m9(´^??Д^?`) プギャーーーーーー
m9(´^?ω^?`) プギャーーーーーー
m9( ??Д??) プギャーーーーーー
m9(??Д??) プギャーーーーーー
m9(*@ω@*) プギャーーーーーー
m9(^?∀^?) プギャーーーーーー
m9(???Д??) プギャーーーーーー
456FROM名無しさan:05/03/02 18:47:03
そろそろアイデムもタウンワークも期限切れかな…
ああもうなんだちくしょうどうしよう
457FROM名無しさan:05/03/02 18:49:45
俺も同じ心境だよ…
ところで明日タウンワークでるの?
458FROM名無しさan:05/03/02 18:57:27
東京・神奈川・大阪以外の人達はどうやってバイトしてるの?
探すの大変じゃない?少なくない?
459FROM名無しさan:05/03/02 19:03:22
うあーやっぱディレクター厭だー鬱だー吊りそうー・・・orz
書き込んでも何も現実は変わらないけど、叫ばずにはいられない・・・
やっぱ引き籠もりの方が自分にはあってるんだーディレクターなんてー・・・
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
460FROM名無しさan:05/03/02 19:05:23
財産3万で今月車検・・・それでも仕事が決まらない自分にイライラ
もうどうにでもなれ!
461FROM名無しさan:05/03/02 19:10:05
佐賀県は少なそうだけど、兵庫県は多いよ。愛知も多いんじゃない
462FROM名無しさan:05/03/02 19:23:21
いっそ半年くらい金貯める気でパチ屋で働くかな
463FROM名無しさan:05/03/02 19:39:53
文系学部卒、ニート歴1年、アルバイト経験無しな俺にも出来るバイトってあるんだろうか?
464FROM名無しさan:05/03/02 19:43:21
それ残念だけど終わってるよ

出来るバイトはいくらでもあるけど
そこでうまくやってけるだろうか!?
465FROM名無しさan:05/03/02 19:43:32
>>463
本屋は?
楽。でも時給低い。

ビザのデリバリーは?
楽。でも寒い。夏は暑い。時給は悪くない。
466FROM名無しさan:05/03/02 20:17:13
アルバイト経験は少しあるけどニート4年の俺もいる・・・
467FROM名無しさan:05/03/02 20:24:10
ニートは登録制に登録しておけば有利だよ
何もしてない時期があると面接で問われるけど
登録しておけば「働いてました」と言っても大丈夫だからね。
まぁ、週に1〜2回は本当に働いてたほうがいいけど。
468FROM名無しさan:05/03/02 21:12:13
携帯ないから登録出来ない
469FROM名無しさan:05/03/02 21:14:07
>>468
プリケーでおk
470FROM名無しさan:05/03/02 22:32:58
>>463
おまいは俺か。全く一緒。
それでもバイト決まった。初出勤はまだだけど。
仕事できる自信なんてないし不安だらけ。
同僚の人に哀れな目で見られるかもしれない。孤立するかもしれない。
でも社会復帰のための勉強だと思って必死で頑張る。だからおまいも頑張れ。
471FROM名無しさan:05/03/02 22:36:45
アルバイトの面接なんて工房ですら一人でいけるぞ
お前ら勇気ないな
今まで甘えてたんだから気合入れて頑張れや
472FROM名無しさan:05/03/02 23:22:34
プリケーももってない
473FROM名無しさan:05/03/02 23:29:43
タウンワークってぶっちゃけどこで手に入れるの?
本屋とかで貰えるの?
474FROM名無しさan:05/03/02 23:31:52
>>473
コンビニや駅の改札近くとか。
本屋にもあるよ
475FROM名無しさan:05/03/03 00:06:48
関東のタウンワークは木曜日発売なのか?
関西は月曜なんだが。
476FROM名無しさan:05/03/03 01:00:42
東海は金曜
477FROM名無しさan:05/03/03 01:12:49
都下は月曜だ
478FROM名無しさan:05/03/03 01:29:01
上海は日曜だ
479FROM名無しさan:05/03/03 01:33:24
もれはいつでも発売中(はぁと
480FROM名無しさan:05/03/03 01:36:51
おばちゃん、>>479ひとつくれ!
481おばたん:05/03/03 01:43:52
うれないから勝手にもってってw
482FROM名無しさan:05/03/03 01:50:27
>479
あたしもほしーい!もうないの?
483おばたん:05/03/03 02:00:54
大量にうれ残ったので廃棄処分にしますたw
484FROM名無しさan:05/03/03 02:29:15
ゲーム屋でバイトしてみたいなぁなんて思ってるのですが、何かアドバイスお願いします。
m(_ _)m
485FROM名無しさan:05/03/03 03:07:28
>>472
みんな始めは持ってないよ
486FROM名無しさan:05/03/03 03:25:46
聞いてくれ。
俺とにかく1日1000円でも貰おうと思って(何もしないよりマシ)バイト始めた。
生理的に受け付けない仕事以外で即決めた。バイト嫌だけどやってるとユトリ持てるな。今のバイト次見つけたらやめようと思ってる。
時間帯的に。
将来の不安考えたらバイトなんて…な。
したくないの以外で始めるべし
487FROM名無しさan:05/03/03 03:26:13
先月から入ったバイト、半強制的に残業に付き合わされた挙句
月末に10時以降の給料は出ないと言われ「アホか」と言って辞めてきたよ|・∀・)

なんか次のバイトやる気起きねぇ・・・
488FROM名無しさan:05/03/03 04:28:01
最近、このスレ人多いなぁ。
一日ですごい書き込み増えてる。
489FROM名無しさan:05/03/03 04:43:14
私、どこで働いてもだんだん嫌われる(たぶん嫌われてる)・・・(T_T)
大学生なのに中学生ぐらいに見えて、
見た感じわりとポワーンとした明るい子に見られる。

だからわりと受かりやすいし、最初のうちはいいんだけど、
根が大人しいから嫌われるみたい。自分からあまり話しかけたり出来ない。
自分から話しかけるのが苦手なんです。とくに男性。

ずっと女子校で育ったせいもあり、怖そうな男の人と必要以上に接するのが
どうも苦手で。とは言っても、何だかんだ言って責任者って男ばっかり。
「君、あんまりしゃべらないけどさぁ」とか言われるようになり
次第に嫌われてゆく。。なんか性格のひねくれた男性から特に嫌われるみたいです。
サッパリした人だと、向こうも優しく接してくれるから
安心してしゃべれるようになるのですが。。

こんな私に向いてるバイトってないでしょうか?
まじで悩んでいます。仕事に対しては真面目にやってるのに
大人しいという理由だけで嫌われてしまい、八つ当たりを受けることもよくある。
しかも男性から。女の子とはどこへ行っても結構仲よく出来るんです。

490FROM名無しさan:05/03/03 08:17:32
>484
友達がやってたけど、ゲーセンの裏側とか知れて面白いっていってたよ。
UFOキャッチャーのアームの弱さが自由自在って言ってた。
詳しいことはわからないけど、面接受けるならがんがってこい!

>489
何か他人から煙たがられる人って原因をはきちがえる人が殆どだよ。
491FROM名無しさan:05/03/03 11:42:11
携帯買うのにバイトしようと思ってるんですが、
バイトやるのに携帯持ってなかったりするととまずいですか?
492FROM名無しさan:05/03/03 11:56:51
もう携帯持ってるのはデフォだよ。
持ってないとただの使えないバイト君どころか雇ってもらえないよ
493FROM名無しさan:05/03/03 12:34:46
かける相手なんて一人もいないから俺も携帯持ってない
494FROM名無しさan:05/03/03 12:41:55
それはいいすぎ。
まぁ、持ってないとお互い不便なのは確か。
495FROM名無しさan:05/03/03 12:42:35
>>494の書き込みは>>492に対してね
496FROM名無しさan:05/03/03 13:17:15
コンビニの夜間って22時までの人(女の子)と仲良くなれない?飲み会とか別?
497FROM名無しさan:05/03/03 13:22:14
>>496
女女って同じ質問しすぎ
ちんぽまんめ
498FROM名無しさan:05/03/03 13:26:35
ごきげんようが面白すぎてタウンワークスが読めません
499FROM名無しさan:05/03/03 13:49:05
>>498
そんなおもしろいか
500FROM名無しさan:05/03/03 13:49:44
うん
501FROM名無しさan:05/03/03 14:07:19
自分で働かなきゃって思ってても外出てなかなか働きいけないんでしょ?色んな事気にし過ぎて。もったいない人生送ってると思うよ。毎日一日中家にいてPCと携帯いじったりなんて・・・人生一度きりだよ?やってみようかなどうしようかなじゃなくてまずやってみなよ
502FROM名無しさan:05/03/03 14:23:12
人間関係が疎いなら新聞配達やりなよ

時給制でないとこがおおく、給料が不透明ではあるけど、人間関係は楽

下手したら「おはようございます」から「お疲れさまです」まで誰とも一言も喋らないで済む場合もあるよ。
人間がキライな人は新聞はお勧め。
503FROM名無しさan:05/03/03 15:03:42
今日創刊のアルバイトニュースてどこに置いてんの?
504FROM名無しさan:05/03/03 15:44:17
人間嫌いじゃない、むしろ好きで友達100人欲しいくらいだ。
でも人と話すの怖い。だからバイト探してても途中で憂鬱になる。
でもバイトしたい。っていうか今月の家賃が払える当てが無いからしないとヤバい。
誰か勇気を分けてくれ
505FROM名無しさan:05/03/03 15:45:37
>504
冗談抜きで同じ
ちょっとの勇気で変わるよな
一緒にがんばろ
506FROM名無しさan:05/03/03 15:49:09
>>504
なるほど。じゃあ客を相手にする仕事は避けたほうがいいね。
フルキャストで家賃分を稼ぎながら他のバイトをネットで捜せ。
507FROM名無しさan:05/03/03 15:49:44
>>504
つ● 練炭あげる
508FROM名無しさan:05/03/03 16:02:29
>>507
そんなものあげちゃいけないよ。

>>504
頑張れ!!

ケーキ製造のバイトの張り紙があったけど行くべきだろうか・・・
無職になってもう4ヶ月、そろそろ働かなきゃ行けないけど怖い。
509FROM名無しさan:05/03/03 16:07:26
頑張るぞぉ!
510FROM名無しさan:05/03/03 16:13:47
面接の電話かけたら締め切ったと言われた・・・。
勇気が損した。
511504:05/03/03 16:18:55
よし!
頑張るぞ

とりあえずガス代の為に派遣に電話してみます…
512FROM名無しさan:05/03/03 16:33:09
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>504おまいの勇気は
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< みんなの勇気!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ

513FROM名無しさan:05/03/03 17:18:59
登録制のバイトしかねーし・・・
どうすっかな?
514FROM名無しさan:05/03/03 17:36:44
>>511
ガス自殺イクナイ
515FROM名無しさan:05/03/03 17:54:32
面接続けて落とされても頑張って仕事探してるよ
怖いからって逃げてる奴は恥だね
いくじなし
516FROM名無しさan:05/03/03 17:59:04
>>515
面怖い?
517FROM名無しさan:05/03/03 18:12:36
イイ!と思っても勤務地が微妙に遠かったり
なんか、妙に給料が高かったりするのが多い…

しかし問題は俺が電話もできないヘタレということだ
なんか変に完璧を求めてしまう、もっとアバウトにいきたいよ
518FROM名無しさan:05/03/03 18:41:43
つか、今日面接なのに直前で向こうに日変更された・・
けっこういいなって思った仕事だったけど、気分的にこんないい加減なとこ
嫌だ・・。金のためだと思って我慢するかな・・学生だから時間面で譲れないしなあ
なんであんな社員のくせにあんないい加減なんだろう・・。うぜ。
519FROM名無しさan:05/03/03 18:41:59
>>517
わかるよ・・・
520FROM名無しさan:05/03/03 18:43:05
バイト初心者は一体どこで働けばいいんだ
521FROM名無しさan:05/03/03 19:15:08
>>518
でも採用されたらいい加減に働けるじゃないか。
522FROM名無しさan:05/03/03 19:29:32
【電話がかけられない人たちへ】

・今日できないことが明日できるわけがない。
・今日できることを明日に延ばす必要はない。
・電話をかければ気分爽快、かけなかったら自己嫌悪。
523FROM名無しさan:05/03/03 19:35:21
バイト始める前ってほんといろいろ悩むよ。
俺も最初は電話するだけでもどきどきものだった。
緊張して電話かけてるのに、誰も電話でなかったりしたら一人で「留守かよ!」
って突っこんでその日は何かとてつもない偉業を達成した気分になって、
他のことやる気なくなった。面接では応募動機とか質問にしっかり答えれるか?とか
キムタク意識してる髪型で行ってるのに、「君、キムタク意識してるんだろうけど、どちらかというとサンマだよねw」
とか言われたらどうしようとか、いろいろ物思いにふけてる間に一日が終わってしまう。
だけど実際バイト始めてみると、普通に生活サイクルの一つになって違和感とかないよ。
524FROM名無しさan:05/03/03 19:54:27
さて求人見るか、と思ったら田舎のばあちゃん急逝。
葬式に参列。おばあちゃん・・(つД`)トオイトコロニイッチマッタヨ
帰ってきたらすぐ日曜折込だ・・
525FROM名無しさan:05/03/03 20:15:12
おばあちゃんのかわりに漏れが氏ねば良かったのにな
526FROM名無しさan:05/03/03 20:38:29
>>525
バーロー!おまいが死んだら俺が悲しいじゃねーかよ。
今は>>524のおばあちゃんの冥福を祈らんかい。
527FROM名無しさan:05/03/03 20:38:53
フロムエーとかアンとかタウンワークが家に山積みになってるのは俺だけじゃないよな?
毎週しっかり求人誌調達してるくせにあまりバイトしてない俺って・・・
528FROM名無しさan:05/03/03 20:42:36
買う金もったいないからずっとweb版のフロムAとか見てるからあんまりたまらない
529FROM名無しさan:05/03/03 21:12:22
過疎でド田舎じゃ日給バイトなんて無いよなぁ・・・
ハァ
530FROM名無しさan:05/03/03 21:47:24
もっこり
531FROM名無しさan:05/03/03 22:03:50
最低でも3人以上募集してるところがいい
俺一人だけだと目付けられるからな
532FROM名無しさan:05/03/03 22:10:41
web応募したんだがいつかかってくるんだろう…  
533FROM名無しさan:05/03/03 23:49:23
>532
ウェブ応募は自分から発信するときは楽だけど、かかってくるのを待つのが辛いよね。
私は毎回、電話をかけようとするんだけどボタンが押せない。
だからバイトしてお金をめっちゃ稼いで服をいっぱい買ったり
おいしいもの食べに行ってる自分を想像してテンション高めにしてかけてるよ。
むなしいけどね…w
534FROM名無しさan:05/03/04 01:16:59
やりたいとこが女性多数活躍ですでムカつく
採用枠がまったくないわけじゃないだろうけど
ババァ軍団と働くのは絶対嫌なので無理だ
535FROM名無しさan:05/03/04 01:58:26
明日がバイトの面接で眠れないほど緊張してるよ
たかだか面接ごときでとオノレに突っ込みが入るよ
布団に入って二時間・・・・
諦めてネットなんぞ始めてみる始末・・・
536FROM名無しさan:05/03/04 02:04:07
工事の施工、施工スタッフ募集してたんだけど、主にどんな仕事するか分かる人います?
537FROM名無しさan:05/03/04 02:04:34
落ち着け。
どんなことやらかそうが死にはしない。
それどころかたいしたことない。
受かったらOKだし
落ちたら次応募する時のための予行演習だったと思えばヨシ。
538FROM名無しさan:05/03/04 02:14:07
>>536
それだけじゃどんなに頭の良い人でも作業内容はわからんよ。
電話して聞いてみたり、工場の前を通ってみたり・・・。
539FROM名無しさan:05/03/04 02:16:30
死にはしない
確かにそうだ。すこし考えすぎて居たようで
面接なんてかれこれ2年ぶりだったもので
軽い気持ちに切り替えてもう一度布団に入ります。
バイトなんざいくらでも有るんだ!
寝不足でポカやるより無理やり寝ようではないか!
レス感謝!
540FROM名無しさan:05/03/04 02:19:49
死にはしない
確かにその通りですね
どうも無駄に緊張していたようで
面接なんてかれこれ2年ぶりなので・・・
気持ちを切り替えてもう一度布団に入ります。
寝不足でポカやるのはいただけないですからね。
レス感謝!ちょっと落ち着きました。
541FROM名無しさan:05/03/04 02:20:44
Σ(´ロ`;。
カキコミが終わってないと思って。
思いっきり重複してしまった・・・。
き、気にしないで下さい・・・orz
542FROM名無しさan:05/03/04 02:38:25
538
それがそれだけしか書いてなかったんです。
電話して聞くしかないかな
543FROM名無しさan:05/03/04 02:46:46
>>542
てか不親切な記述の工場は3kどころか4kくらいしんどいよ。
なんでそこで働こうと思ってるの?
544FROM名無しさan:05/03/04 03:21:09
543
日払いで金が欲しいからです。
10日くらい働いて飛ぼうかと。
登録はだるいし
545FROM名無しさan:05/03/04 03:22:20
警備員やって週払いしてもらえば?
546FROM名無しさan:05/03/04 03:28:54
警備員日給安いんすよ
547FROM名無しさan:05/03/04 04:51:35
バイトが決められなくて死にたくなってきた
いっぱいありすぎて決められない
初バイトなんですけど何やったらいいのか教えてください!大学生 女です
548FROM名無しさan:05/03/04 04:59:54
さ〜て明日デリバリーのバイトでも探して回るか(´A`)

>>547
パン屋
549FROM名無しさan:05/03/04 06:17:05
俺と毎週日曜日デートしてくれれば一日2万だすよ。
もちろんエッチなことはなしで
550FROM名無しさan:05/03/04 11:24:38
アルバイト申し込んだけどキャンセルしちまった・・・。
なんか怪しいんだもん。
面接いかないと詳細教えてもらえないなんて、怖くなった。
551FROM名無しさan:05/03/04 12:07:58
キャンセルするときは何て言って断ってる?

552FROM名無しさan:05/03/04 13:30:27
四月からバイトしたいんだけどまだ滑り止めの私立か地方の国立か決まってないからバイト決められない
553FROM名無しさan:05/03/04 14:28:44
電話掛けたのに閉め切ってたよ
月FromAだもんな
即決できない漏れorz
554FROM名無しさan:05/03/04 16:01:19
>>551
面接申し込んだ○○です。
申し訳ありませんがキャンセルさせてください。

―――○○さんですね。わかりました。

お願いします。

―――はい、では失礼します。

失礼しました。


面接数時間前に電話したけど、ほとんどこんな感じ。

555FROM名無しさan:05/03/04 16:05:32
なんかもう生きてることが申し訳なくて仕方なくなってきた。
ほんとごめんなさい。
556FROM名無しさan:05/03/04 16:10:59
>>555
>>507から練炭もらってきてやろうか?
557FROM名無しさan:05/03/04 16:28:26
>555
いまは充電期間だよ。
頑張ろう
558FROM名無しさan:05/03/04 16:57:34
電話待ちーうあああ恐くて厳しそうな人だったおー
559FROM名無しさan:05/03/04 18:22:25
今日いきおいで電話してしまった
もっと早く決めればもっといい条件あったのにな…
560FROM名無しさan:05/03/04 18:52:49
>559
いまより早い時はないよ。GJ
561FROM名無しさan:05/03/04 19:28:32
ケーキ製造に面接行ってきたけどダメだった。
ケーキ作りたいって漠然とした夢のようなものはあったけど
週休1日15時間労働の月給8万はダメだorz
明日お断りの電話して違うところを探します・・・
562FROM名無しさan:05/03/04 19:48:50
>>561
週6勤の一日15時間労働で月8万?!
いくら何でもそりゃないよ。
俺もケーキ製造の工場でバイトしてた事あるけど。
563FROM名無しさan:05/03/04 20:03:50
労働基準法に違反してないか?
564FROM名無しさan:05/03/04 20:09:19
ちょっと聞いていいですか?高校生不可ってあるまするよね?
卒業式後でも3月いっぱいまで応募は無理でしょうか?
565561:05/03/04 20:11:37
バイトだと思って行ってみたら見習い募集とのこと。
学校で習うことを実地で学べるから低給なのは良いと思うけど
1日の労働時間が並以上でやっていけそうもない・・・
面接の時に1時間以上も丁寧にお話ししてもらっただけに
断りの電話するのも心苦しいけどな・・・
566FROM名無しさan:05/03/04 20:28:09
自分も高校卒業して初めてのバイトしようと思ってるんですけど
求人広告には日給1万以上と書いてあったのに
面接では日当8500と言われてしまいました
広告の日給と実際にもらう金額って違うものなんでしょうか??
567FROM名無しさan:05/03/04 20:46:41
よくあること 
568FROM名無しさan:05/03/04 21:07:57
やっと決まったよー!!!
・・・すぐバックレスレ→ココに戻ってくるかもしれないけどw
とりあえず頑張る。

今日の夕方電話かけて、2時間後(そんななかった)に面接。
面接月曜って言われたけど、今日お願いします!って受けた。
やる気のあるうちに一気に済ませた方が良いね。

569FROM名無しさan:05/03/04 21:20:52
>>564
無理なとこもだいじょぶなとこもあると思う。なんとも言えない。
電話で直接聞いてくだちい

>>568
おめでd
570FROM名無しさan:05/03/04 23:22:28
>>569 ありがとう。お礼に僕のちんちんをあげます
571FROM名無しさan:05/03/04 23:24:37
>>564
大丈夫だよ!卒業するんだからもう高校生じゃないやん!
572491:05/03/05 01:08:08
お礼遅くなってすみません、返答ありがとうございました
やっぱもってないとだめですか。
バイト決まって給料貰うまでは親が料金貸してくれることになったんですが、
面接とかの時点で持ってないと不味い/不便ですか?
573FROM名無しさan:05/03/05 01:30:55
>>572
大丈夫。面接のときに「ケータイは解約したんで新しいのを買う予定です」
と言えば問題なし。そういう人はいっぱいいてるしね!

で、何のバイト?
574491:05/03/05 01:59:04
なるほど、そうやって言えば自然な感じですね。ありがとうございます
あとすみません、送信した後で自分でも分かりにくいと思ったんですけど、
バイトはこれから探すところです。
もし、持ってないと無いと駄目なとこが多かったりしたらこの土日でとりあえず安いのをーと思いまして。

もしやるとしたらレジとか接客とか俺トロいから怖いんですが、
勇気出してやればもなんとかなるもんかな?
575573:05/03/05 02:08:17
>>574
トロイなら接客は絶対辞めたほうがいいよ。
しんどい。
ついでだから合うバイト探してやるよ。
趣味は?
576FROM名無しさan:05/03/05 03:03:39
>>555 わかるよ。なら絶対嫌なの以外でもう決めちゃおうよ
577FROM名無しさan:05/03/05 03:21:16
>>574
携帯の有無で採用の可否に影響される事は余り無いよ。職種によるけど。
俺持ってないけど普通にバイトやってるし。
578FROM名無しさan:05/03/05 10:17:07
>>575
574じゃないけど
趣味は読書・映画鑑賞な私にあうバイト教えて(゚∀゚)
579FROM名無しさan:05/03/05 10:21:00
>>578
キミキミ、趣味とかより性格とかを言わんとアドバイスできんよ。俺も575じゃありませんがw
580FROM名無しさan:05/03/05 10:23:54
断られた 次探すか
581FROM名無しさan:05/03/05 13:38:07
>>570
いただきます
582FROM名無しさan:05/03/05 13:39:26
昨日また連絡するわ〜て言われたけど連絡こないということはアウトですよね。

やっぱ18未満はだめだった。
583FROM名無しさan:05/03/05 14:02:54
短期のバイトしかしたことがなくて、レジ打ちとかしたことありません。
でも、家の近くは飲食店ばっかりです。
初心者でも飲食店って大丈夫かな。
どちらかというと、ホールの方をやりたいんだけど…。
しかも4月から大学生…。
584FROM名無しさan:05/03/05 14:29:58
>583
しかも4月から大学生 のしかもの意味がわからん。
未経験者OKなのは飲食店ぐらいだろ。
585FROM名無しさん:05/03/05 14:39:41
小田急線沿いにイイケーキ屋のバイトあったらおせーてー。なるべくホールがなくてショーケースの前でつっ立ってる様なとこがいい。接客あんま得意じゃないんで・・・(ー@−)
586FROM名無しさan:05/03/05 14:55:32
あったら自分が行く
587FROM名無しさan:05/03/05 15:03:07
軽く血を吐きそうですが
これから面接にいてきまつ
588FROM名無しさan:05/03/05 15:05:39
>>587
落ち着いて頑張れよ!報告待ってまつ
589FROM名無しさan:05/03/05 15:58:42
>>584
4月から大学生になる。と面接で言ったら
落とされたんで。。。
590FROM名無しさan:05/03/05 16:04:10
>589
大学生を落とすってどんなお店だろう…
高校生を率先して採るわけないし、フリーターが欲しかったのかな?
591FROM名無しさan:05/03/05 16:08:39
>>589
理由は他にある。
592FROM名無しさan:05/03/05 17:23:11
ここのスレに長くいたけど明日から研修です。ドキドキする…
593FROM名無しさan:05/03/05 17:25:38
>>592
なんのバイト?
594FROM名無しさan:05/03/05 17:33:52
>593
ダーツのあるダイニングバーのホールです。
595491:05/03/05 18:59:21
>>575
接客まずいですか、
うち田舎だからあんまり選り好みすると丁度いい距離にあるのが中々無いんですよね。

趣味は読書に絵を書く事。
地味です、暗いってほどでは無いですが自分から話しかけるのが苦手な人間です。
チャリで15分くらいのとこに工業団地があるんで
倉庫整理とか品出しの仕事無いかなと思ってるんですが、
そういうのどんな感じか分かりますか?
596573:05/03/05 19:18:03
>>578
一人作業が向いてると思うから団子屋なんてどうかな?
597FROM名無しさan:05/03/05 21:13:46
なんか、このスレあったかいよ
598FROM名無しさan:05/03/05 21:18:19
自給850円ってのがかなり高額だってのがわかったので今度は少し妥協して探してみようともおう
599FROM名無しさan:05/03/05 22:23:34
みんなのバイト選択の決め手は何?
俺は時給か働いてる人の年令層・人数、どっちを優先すべきかで迷ってる。
春から大学生だし時給高いのがいいから家庭教師とか考えてるけど、いろんな人と触れ合える仕事がいいなぁとも…でもそれだと時給やすい。
600FROM名無しさan:05/03/05 22:24:11
バイトしなきゃ、だけど体調よくない…本当に焦る…(つд`)
健康は大事だね…
601FROM名無しさan:05/03/05 22:27:18
>>599
教職目指すならカテキョはいいんじゃないかと。
逆にいうとそうじゃないとキツイと思う。
602FROM名無しさan:05/03/06 00:17:49
2月からこのスレの住人してましたが、バイト決まりました!
月曜から研修です…慣れるまで大変だと思うけど、頑張るよ。
皆もガンガレ
603FROM名無しさan:05/03/06 00:30:45
漏れなんて北海道で朝7時半開始で工場内暖房なしの超寒い鉄筋工場だぞ
午前中の工場内はマイナス気温
しかも最近風邪移されてマジ最悪
初対面でも命令口調当たり前
しかし生活できないからそこで働くしかないんだよ
鉄筋工見習い日給8000円だがな
604FROM名無しさan:05/03/06 01:30:30
めっさバイトしたくてしょうがなくなってきたけど日曜って電話しない方がいいんだっけ。
詳細わからんからやめるかもだけどすげー楽そうなの見つけたから
他の人に取られる前に決めたい!もう時給なんか700円でもなんでもいいYO!
605FROM名無しさan:05/03/06 01:53:07
>>604
700円か最低賃金までもうすこしだな!
でも楽ならそれでもいいよな
楽で賃金高いところを見つけるのが俺達の仕事ダゼ

でもアンサンうらやますぃ
606FROM名無しさan:05/03/06 02:05:28
ゲム屋でバイトしようと言った者ですが、いざ電話番号見るとどうも踏みとどまってしまいます・・・・。
で、再度探したら古本屋とネット喫茶のバイトが・・・。
夕方から12時あたりまでのバイトで前やってった家電屋のバイト(夕方〜9時)より辛そうなイメージあるんですけど、どうですか・・?


優柔不断すぎ自分orz
607FROM名無しさan:05/03/06 14:23:02
バイトしようと電話はしてみたがどうも条件が合わない。
今大学通っているが学校始まるとどうしても週に2日くらいしか出られないし。
どうしても週に5日は来て欲しいって言われるけれどいけても4日なんですよね。
地元が田舎だから夜遅くまでやれる仕事はないし、大学通ってる間はバイト無理みたい。
608FROM名無しさan:05/03/06 14:52:37
>>607
大学の学生課とかでバイトを紹介してないのかな?
609FROM名無しさan:05/03/06 15:46:28
四月から大学生だけどまだいつどれくらい暇になるのかわからない・・・

こんな状態で電話していいのだろうか?
610FROM名無しさan:05/03/06 16:33:49
>609
確かにそうだよね。
私は4月から3年になるんだけど
カリキュラムがまだなので全く予想ができない。
だから、カリキュラムが決まるまではまだ確実ではないけど
平日に2,3日、土日のどちらか1日入りたいとお願いしたよ。
あちらも学生歓迎してるところなら試験休みだってとってくれると思うから相談してみて〜。
611FROM名無しさan:05/03/06 17:45:37
オレハマッテルゼ
612FROM名無しさan:05/03/06 18:38:13
接客やりたいんだけど、髪とかうるさいから
いつもキッチンとかにおさまるんだよな

大学生だし刈上げとかはさすがにつらいだろって思う
613FROM名無しさan:05/03/06 19:02:22
私も接客やりたい。
けど飲食店だとどうしても髪・爪とかうるさいね…
かといって本屋とかレンタルショップなんかは時給が低め…迷う所。
614FROM名無しさan:05/03/06 19:28:43
うちの居酒屋「作業に支障がないならどんだけネイルやっても髪やってもアクセもOK」て言われたよ。
そういわれると逆に地味になりたくなる…
615FROM名無しさan:05/03/06 19:38:17
なんで接客やりたいの?
かなりハードじゃない?
616FROM名無しさan:05/03/06 21:45:13
接客でお客さんに接してるとなんだかやりがいとか生き甲斐を感じたりする…
特に「ありがとう」とか感謝された日には生きててよかったとさえ思ったりw
それが接客業の魅力ともいえるかも
617FROM名無しさan:05/03/06 22:15:29
うん、ハードだけどやりがいがあると思うし、より多くの人と接する方が社会勉強になっていいかなぁと。
大学生なので。
618FROM名無しさan:05/03/06 23:43:37
大学生で社会勉強のつもりで接客やってるが、4日目にしてもうやめたいorz
というか自分にむいてないんじゃないかと思い始めてきた
注文も料理名もテーブル番号さえ覚えられない俺バカバカバカ
619FROM名無しさan:05/03/07 00:54:17
良さげなバイト見つけたんだけど、
年齢50歳以下、と書いてあった。
これって、若い奴はお断りって意味? 俺23歳なんだけど。
620FROM名無しさan:05/03/07 01:32:58
>618
私なんて勤めて半年なのに未だにテーブル3とテーブル5を間違えるよ。
テー3とテー5の料理は私は持ってっちゃいけない規則になりました。ははは。
がんばろうよ、お互い( ´Д⊂)
621FROM名無しさan:05/03/07 01:57:26
>>618
>>620
ものすごくよくわかる
622FROM名無しさan:05/03/07 11:52:37

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・アンジカケルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   バイトシタイ
      ヽ(´Д`;)ノ   バイトシタイ
         (  へ)    チョーチョーバイトシタイ
          く       



   ♪    Å
     ♪ / \   ハタラキタイ
      ヽ(;´Д`)ノ  カネホシイ
         (へ  )    チョーチョーカネホシイ
             >    
623FROM名無しさan:05/03/07 12:43:17
バイト決めたので電話かけれないスレ移動しますwwwwwwwwww
624FROM名無しさan:05/03/07 12:46:48
焼肉のバイキングって忙しいよね。キッチンなんて戦争だよね。。電話しないほうがいいよね
625FROM名無しさan:05/03/07 12:48:00
食い物屋はみんなそうだ
626FROM名無しさan:05/03/07 12:48:54



  お前ら!楽して金がもらえるバイトなんて無い!ことを忘れるな!


    






ラウンジガールやりたい。男だけど
627FROM名無しさan:05/03/07 13:05:54
>619
つりか!?
50歳以下なら働けるって意味じゃないのか?23歳なら大丈夫だろ。
628FROM名無しさan:05/03/07 13:19:51
>623
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
だけど今日中には電話しようぜ。
この機会を逃すとと何ヵ月後になるかわからん
629FROM名無しさan:05/03/07 13:28:40
駅の中のドラッグストア募集してるけど女の人だけかな。男のおれがいってもいいのだろうか?迷惑じゃない?
630FROM名無しさan:05/03/07 13:47:45
>>629
ドラッグストアなら別に平気じゃないの?
631FROM名無しさan:05/03/07 13:55:26
>>629
ドラッグストアは女の子ばっかりだから逆に重宝されるかもよ。
電話してみたら?
632FROM名無しさan:05/03/07 14:01:35
いけ面のほうが採用されやすい?
633FROM名無しさan:05/03/07 15:00:04
先週、DOMO千葉版の入れるものが置いてあったの見て
今日ついに創刊号ゲット
今から期待しながら見たいと思う。
634FROM名無しさan:05/03/07 15:01:29
ちばばんって響き面白いよね
635FROM名無しさan:05/03/07 15:16:13
コクミンてところどうかな?webanに載ってたんだけど電話するなら早い方がいいよね。。
636FROM名無しさan:05/03/07 15:21:11
コールセンターって女ばっかりってイメージなんだけど
男でも雇ってもらえる?てか雇ってもらえたとしても浮いたりしないかな?
637FROM名無しさan:05/03/07 15:25:47
>636
ヨユーでやとってくれる
俺のところは男女半々だった
638FROM名無しさan:05/03/07 16:13:26
>>637
そうなんだ。レスどうもです。
やっぱり、ひたすら電話?
仕事はハードですか?
639FROM名無しさan:05/03/07 16:49:32
>>633です
千葉版DOMO途中まで読んだけど
半分以上がアウトソーシング、派遣ばっか
腐ってるな。
DOMOが悪いというより日本のこの状態が悪いんだけど
640FROM名無しさan:05/03/07 16:55:07
規模がでかいこといってるようだけどたぶん土地が悪いんだと思うよ
641FROM名無しさan:05/03/07 17:03:00
それは関係ないよ
明らかに仕事減ってるの気づかないの?
糞な派遣会社は新しいのがどんどんできてるのにw
642FROM名無しさan:05/03/07 17:06:33
このスレ全員千葉県民だと思ってんじゃネーノ?(´゚c_,゚` )
643FROM名無しさan:05/03/07 18:28:38
田舎もんワロス
644FROM名無しさan:05/03/07 18:45:22
なぜ千葉県になるのかが意味不明
千葉県だけのってる求人誌なんかないしw
>>642-643
キチガイ乙
645FROM名無しさan:05/03/07 18:50:23
>644
空気読めない釣り乙


633 名前:FROM名無しさan 投稿日:05/03/07 15:00:04
先週、DOMO千葉版の入れるものが置いてあったの見て
今日ついに創刊号ゲット
今から期待しながら見たいと思う。

639 名前:FROM名無しさan 投稿日:05/03/07 16:49:32
>>633です
千葉版DOMO途中まで読んだけど
半分以上がアウトソーシング、派遣ばっか
腐ってるな。
DOMOが悪いというより日本のこの状態が悪いんだけど

646FROM名無しさan:05/03/07 18:50:38
ここは何だか暖かいな。漏れは毎日のように親からネチネチ言われてるよ・・・
働く気はあるんだが田舎で交通が不便だから行く気も失せるんだよなぁ。
友から居酒屋系に誘われたんだが、接客やったことないし居酒屋なんて
戦争だよな・・・
647FROM名無しさan:05/03/07 18:55:01
>646
確かに居酒屋はキツい。女ならニコニコしてれば済むかもだが
男だと余計にキツい。多分。
でも、居酒屋を経験しておけば後々にバイト変わったとしても
割と楽に感じるよ。接客なら。
648FROM名無しさan:05/03/07 23:10:45
今更ながら求人誌でいいところがあったんだけど
明日電話は遅いかな?
649FROM名無しさan:05/03/07 23:34:58
>>647
確かにそうかもしれん。居酒屋は酔ってるのが前提だから、オシャレなカフェよりは
働きやすい気がする。やってみようかと思ったけど、料理運んだりするのが苦手
なんだよね・・・緊張で手が震えてしまう(⊃д`) 情けない
650FROM名無しさan:05/03/07 23:44:02
>648
電話しよう。
遅くないよ!

>649
私も最初居酒屋やった時なんて
声が震えてヒラッシャイマヒェー とか言ってたし
手が震えすぎて伝票に書いた字が凄かったし
料理なんて緊張したからなのか、置くときバンッ!て置いちゃって
エビマヨのマヨがお客さんに飛んだし…。
緊張してるときって力加減わからないんだよね。
でも、その緊張を一度経験したらこの先あらゆる場面で有利だと思うよ。
だからやってみようよ!
651FROM名無しさan:05/03/07 23:51:04
>>650
ワロタ
けど、私も今日研修で話聞きに言っただけだけど
結構高級そうな居酒屋でバイトなので頑張ろう!って思えました。
実際にお客さんが来たら絶対に緊張しそう・・・大丈夫かな
652FROM名無しさan:05/03/08 00:23:31
>>632
どなたかお願いします〜
653FROM名無しさan:05/03/08 00:30:11
>>652
職種によるだろうな。居酒屋とかだと何より元気よさが求められるし本屋さんだったら商品知識だろうしその上で顔を見て決めるだろうね。

都内の家電屋で予め指定された商品を購入するだけの
すっごく簡単なお仕事です♪
もちろん費用は先払い、全部こちら持ちです。
あなたの負担は一切ありませんのでご安心を(^-^)

都内在住者限定。日給1万以上可能。
10〜19時の中で数時間。好きな時間OK!
一日数名の限定募集です。

買っていただく商品も家電屋で普通に売っているものです。
まずはお気軽にご相談くださいね。女性の登録者も大歓迎です♪
(犯罪性のある携帯役者ではありません。普通のお仕事です☆)

[email protected]
担当:藤間
655FROM名無しさan:05/03/08 00:48:23
>>653
doumodesu
656FROM名無しさan:05/03/08 11:06:33
webanに載ってから何日までなら電話できる?
657FROM名無しさan:05/03/08 11:11:35
今日きめようかな
658FROM名無しさan:05/03/08 11:11:42
あー、仕事探すの、だるー。
アフェリエイトで飯食ってけねえかなぁ。
v-tk.tk/heso とか。
659FROM名無しさan:05/03/08 11:40:48
新聞の折込スタッフでもしようかな。時給710えん。。。やすーー
660FROM名無しさan:05/03/08 11:44:06
これやろうかなと思ったら自給が安かったり時間の都合が悪かったりそんな言い訳ばかりです
661FROM名無しさan:05/03/08 11:46:51
しかも折込スタッフなんて絶対楽そうで人気あるからもうすでに〆きってる
可能性大!鬱だ・・・・
662FROM名無しさan:05/03/08 12:01:28
バイトの電話はいつしたらいいでしょうか?
13時以降かな?
663FROM名無しさan:05/03/08 12:53:11
>656
普通なら1週間くらい待ってると思うよ〜。
664FROM名無しさan:05/03/08 13:23:57
やっぱバイトしたほうが社会勉強になっていいものですか?
人見知り傾向だし、4月から大2年なんでそろそろ自分磨いたほうがいいかなって思ってきてるんですけど、
なんか始めるのが怖い・・・何かいいアドバイスとかありますか?
665FROM名無しさan:05/03/08 13:30:32
>664
社会勉強って言うよりは自分の充実感を求めてやってるよー。
ずーっと家にいると、友達とか皆働いて自分でお金を稼いで服を買ったりしてるのに
自分だけ親のすねかじってる訳にはいかないから。
自分のお金だと、使うときにすごく考えて使うようになるから
お金のやりくりの勉強にはなると思う。外食も減る。
ちょっと一歩頑張ってやってみようよ〜。
666FROM名無しさan:05/03/08 14:29:06
>664
俺も大2の頃そう思い始めたが、結局バイトしなかった。
今では大卒ニートだぜ…。(鬱)
あのとき勇気出してバイト始めてれば、今みたいにはならなかったろうに。
俺みたいにならないように頑張れ。
667FROM名無しさan:05/03/08 14:49:22
>666
おまいは俺か?
668FROM名無しさan:05/03/08 14:56:20
>>665-666
ありがとうございます。

夏ごろまでには何かやりたいですね、就職活動とかにも役に立っていくような気もするし。それに人見知り
っぽいような感じなので治したいし。昔から勝負事や緊張することからは避けてきた人生だったので・・・
669FROM名無しさan:05/03/08 15:49:59
どうか>>668みたいな奴が俺のバイト先に来ませんように。。
670FROM名無しさan:05/03/08 15:54:48
>>669
馬鹿野郎。何て事言うんだ。
>>668が成長していく様を見守ってやろうとか言えないのか!
671FROM名無しさan:05/03/08 16:13:10
>>664の3年生バージョンが俺だ。orz
672FROM名無しさan:05/03/08 16:15:04
さらに>664の4年生バージョンが俺
673FROM名無しさan:05/03/08 16:38:10
漏れも三年生バージョン!イエーイorz
バイトでこんなんじゃ就活希望持てないよママン…
674FROM名無しさan:05/03/08 17:43:51
喫茶店いいなぁって思うけど
自分接客には向いてないような気もするし、後で店に悪印象与えたらって思うとできないし
キッチン希望したってまともに料理できるわけでもないので

('A`)マタオチタ…キマラナイキマラナイ
675FROM名無しさan:05/03/08 17:47:24
>>674なぜ落ちたか考えてみろ
喫茶店でも何処でも最初は洗い場からだ
いきなり料理作れ!なんて所はない
676FROM名無しさan:05/03/08 17:50:47
なるぼど!料理を作る前にやめればいいのか
677FROM名無しさan:05/03/08 17:52:02
約時給分の電車賃で毎日通うのってアホかな?
しかも交通費支給一切なしで毎日片道約30分近い
678FROM名無しさan:05/03/08 17:57:18
働くことが目的で自分が満足してるんならいいんでない
稼ぐことが目的の人間から見れば アホ
679FROM名無しさan:05/03/08 17:58:45
>>666>>667
俺が2人もいた。
けど俺バイト始めた。もう辛すぎる。仕事中はまだいいけど休憩中が特に・・・
年上が店長と副店長だけだしorz
他の人が今度高校卒業します、とか話してるの聞いてると自分の情けなさに腹が立つよ。
がんばれおまいら。
680FROM名無しさan:05/03/08 18:00:27
>>678
サンクス
稼ぎ目的なのでやめとく(´∀`)
はぁ。。。仕事ないよ〜
681FROM名無しさan:05/03/08 18:09:16
仕事ないよねぇ。限定してるから駄目なのかなぁ。。
周りの友人が紹介でデータ入力に採用されたんだけど
私のとこだけ支店先がいっぱいでテレアポ誘われたんだよねぇ
テレアポなんて気が弱いから絶対無理だ
682FROM名無しさan:05/03/08 18:15:44
ぉ風呂屋さんってどぉ思う?結構求人誌にのってるんだけど。楽かな?
683FROM名無しさan:05/03/08 18:28:39
どうなんだろ、仕事内容によるけど。
銭湯の番台しかイメージできね。
でも、気さくなお客さんとか多そうだから 気楽にできるかもね。
684FROM名無しさan:05/03/08 18:32:10
休みとか子供連れ多いよ
685FROM名無しさan:05/03/08 18:35:03
やりたい仕事がハッキリわからなくて何していいのか…
働かない訳にいかないから求人で何となく気になる仕事を探すけど見つからない。
面接でやっと採用されても休みや時間、人間関係など色々と考え、
「他に近所で良い仕事が見つかるかも」とか思ってしまう。
無職歴3ヶ月目に入ってしまったよ。
686FROM名無しさan:05/03/08 18:52:21
サビ残しないバイト社員について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1109775857/

1 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:05/03/03 00:04:17
時給630円のバイトといえども給料をもらう以上、社員と一緒にサビ残に付き合うべき。
身分が低いんだからせめて正社員以上に働いて汚れ仕事をやれ。
最近責任感がない会社を使い捨てにするバイトが多すぎる。

687FROM名無しさan:05/03/08 18:58:31
>682
俺明日風呂屋の面接
一緒にやろうぜ。場所は多分違うけど。
688FROM名無しさan:05/03/08 18:59:43
風呂屋ね・・・・・おもしろそうだな。ただ年齢が1歳足りないorz
689FROM名無しさan:05/03/08 19:00:50
飲食店の面接行ってきた。
やっぱ土日はフルか・・・。orz

そうなると休日なしか自分(;´Д`)
690FROM名無しさan:05/03/08 19:05:46
>689
無理なことは無理って言ったほうがいいよ!
土日のどちらかだけとかも無理?体調崩しちゃうよ。
691FROM名無しさan:05/03/08 19:26:13
>>689
そこまでやるなら止めといたほうが・・・・・体壊さずにな
692FROM名無しさan:05/03/08 19:52:00
んぢゃぁあたしも風呂屋やるー('∀')/早速電話だー
693FROM名無しさan:05/03/08 22:45:25
写真プリント屋のバイトってどうなの?
病弱な自分にも出来るかな…
694FROM名無しさan:05/03/08 22:53:26
>>685
ほぼ同じ状況…orz
やらなきゃいけないと思いつつどんなのがいいかわからなくて
かといって妥協も出来ずにいる…。
695FROM名無しさan:05/03/08 23:49:16
>>694
正社員なら慎重に決めたいのは分かる。
でも食いつなぐ為のバイトならあまり深く考えない方が。
696FROM名無しさan:05/03/08 23:51:33
>>690>>691
最初は土日どちらか一日と言ったんだけど、
店にとっては土日が一番混むから平日より寧ろ土日にきてほしいらしいです。
さすがに、訳アリであれば休みにはさせてくれるそうですが・・・。


まさかそんなに人いないのか・・・・?(;´Д`)
697FROM名無しさan:05/03/09 00:10:19
最近意味もなく凹んでる。
一足早い五月病か、花粉症のせいなのか、
それともバイトが決まらない自分の不甲斐なさのせいか。('A`)
698FROM名無しさan:05/03/09 00:20:02
>696
面接の時は、22時までの希望なのに「0時まで働いてもらいたいんだけどなあ」て言われたり
「土日両方入って欲しいんだけどなあ」とか言われちゃうとやります!て感じになっちゃうけど
いざ働き出した時が辛いから、できることなら止めた方がいいと思うんだけど…。

>687
ふがいなさなんていうなよ!
オマイは金より時間を取っただけなんだ、そうなんだ!
ぼちぼち探していこうよ。ゆっくり。
699FROM名無しさan:05/03/09 00:29:32
>>698
今は春休みだからいいけど、学校始まったらかなり辛そうですからね・・・。orz
朝は学校→バイト
土日(下手すりゃ祝日も)はバイト

明日あさってにでも電話し再相談するかな・・・・?
700FROM名無しさan:05/03/09 00:34:49
700!
701FROM名無しさan:05/03/09 00:56:32
部活やってて、土曜日も練習があるから日曜と平日2、3回しか入れない。
やっぱり飲食系は土日両方じゃないとダメなのか…
702FROM名無しさan:05/03/09 02:22:38
>>701
部活に一生懸命取り組めば青春完全燃焼だ。
部活もバイトも、なんて中途半端は成績落ちるし進められん。

というか、やっぱり飲食は土日入れないと厳しい・・・
703FROM名無しさan:05/03/09 02:26:25
高校のとき、チームにバイトしてる人がいて団体競技なのに
試合に出られなかったり練習試合も出てなかったからレギュラーはずされてたなあ…

なんて思い出してしまったw
704FROM名無しさan:05/03/09 04:07:02
ぃぃとこ探しな!
705FROM名無しさan:05/03/09 04:08:08
705!
706FROM名無しさan:05/03/09 04:17:25
カラオケ屋の面接行ってきた。しかし3月はシフトいっぱいで4月からだって。長いよぉ…
707FROM名無しさan:05/03/09 05:18:07
時給2000円のお茶摘み作業の手伝いって、おいしい? 映画で【深呼吸の必要】ってあったけど、あんな感じかな?
708FROM名無しさan:05/03/09 10:47:58
フィットネスのバイトってどんなのをやるんだろう?
施設無料とか色々と得なこと多そうなんだが…

しかし、例によって決められない罠
709FROM名無しさan:05/03/09 10:51:27
>708
時間と給料と場所が希望に沿っているならとりあえず電話!
多分マシーンの使い方とかを説明する仕事だと思うけど。
710FROM名無しさan:05/03/09 10:55:24
>>709
サーイエス!サー!

まあ、4月から大学生なんだが「夏まで我慢したほうがいい」って意見が結構多いんで
それで考えたりもしてる
板違いですが
711FROM名無しさan:05/03/09 10:58:38
aaaaaa,何してんだ!俺!世界に通じる男になろうとしてるのに。たかがバイトごときで。
よっしゃー!なんでも「するぞ
712685:05/03/09 11:06:31
694>ナカーマ( ´ー`)人
できるなら続けられる仕事を見つけたいよ。
春だし何かしなきゃって気持が高まって焦ってるよ(´・ω・`)
713FROM名無しさan:05/03/09 11:08:12
>710
俺は今理系の大学生だけど、バイトやりながら学校に行くのは可能です。
結構きつくなるかもしれないけど。
俺の友達なんか学費と生活費を全部自分で稼ぎつつ成績優秀なやつもいる。
要は頑張り次第だね。
714FROM名無しさan:05/03/09 11:19:12
>710
フィットネスやジムのバイトって悪いウワサが多いYO
漏れも前考えてて、専用スレいったら仕事がキツいだのなんなの
書いてあってやめちゃった…(´・ω・`)
715FROM名無しさan:05/03/09 11:21:54
やべー (((´・ω・`)バイトしない期間が2ヶ月空いちゃった・・・
DVD動作試験バイト応募したいけど資格に評価事務経験ってあるしι(´Д`υ)
716FROM名無しさan:05/03/09 11:23:19
(´・ω・`)←これ多いね (((´・ω・`)
717mt:05/03/09 11:53:24
現在22歳、夢に向かって勉強とバイトをして生活しています。
今の職場は時間の融通が利くので便利なのですが、昇給が無いので生活が正直厳しいです…そこで転職を決め今仕事を探しているのですが、昔から体が弱いため欠勤が多めで、できる仕事が限られてしまいます;;
体の調子がいいうちに仕事優先で稼いでおくか、無理はせずに今までと変わらずのんびり勉強とバイトを両立するかで悩んでいて、面接にもなかなか行けません;;
今バイトと何かを両立している方、何を優先して今のバイトに決めたのか、また、両立を続けるために工夫している事などあれば教えてください。
718FROM名無しさan:05/03/09 11:56:34
>>717
あんた、自分で書いてるやン(´・ω・`)
719FROM名無しさan:05/03/09 12:03:05
さっき電話したよ。募集してる時間帯に合わなかったからダメだったけど電話できた。次またいいの見つけたら電話できそうな気がする。
720FROM名無しさan:05/03/09 12:17:44
絶対そこで働きたいんだけど、バイト募集してる様子はない(広告も張り紙もない…)
こういう時店に電話してバイトしたいんですがって聞いてもいいの?
721FROM名無しさan:05/03/09 12:20:57
聞かなきゃわからん。とりあえず電話しれ
722FROM名無しさan:05/03/09 12:23:01
最初にバイトするなら、ドラックストアと、なんかJJCLUBとかいう100円で15分カラオケとか漫画・ネット・ゲーム遊び放題の店どっちがいいかな?
723FROM名無しさan:05/03/09 13:23:25
>>722
俺ならドラッグストア、なるべく小さめのとこ
724FROM名無しさan:05/03/09 16:00:32
取り合えず聞きたい情報だけ聞いて、電話切るっていうのは可能?
その場合どういう風にすればいいのか教えてくれないか?
725FROM名無しさan:05/03/09 16:37:25
同じ店で、通うのに少し不便だけど急募してる店舗と
普通に募集してるだけの通うのが楽な店舗。
どっちにするべきかずっと悩んでるのに答えが出ない(ニガ
726FROM名無しさan:05/03/09 16:46:57
農家のバイトしてーなー
けど無ぇー
727FROM名無しさan:05/03/09 17:23:58
>>714
>フィットネスやジムのバイト
専用スレってありましたっけ?
探したけどなかったんですけど…

悪いウワサが多いのかYO
728FROM名無しさan:05/03/09 17:38:23
とりあえず登録制にしたらいいんじゃない?
729FROM名無しさan:05/03/09 17:40:58
最近このスレ人多いなと思ったら、学生さんは今休みか。
730FROM名無しさan:05/03/09 18:06:36
>>726
働きたい地域の農協に連絡してみろ
・・・あっせんしてくれるかどうかは知らんけど
極早稲の田植えはもうそろそろだろうから、友人知人のツテをあたってみてはどうだろうか
731FROM名無しさan:05/03/09 20:17:27
>>724
バイトのことで質問あるんですけどって言えば教えてくれるんじゃないの
732FROM名無しさan:05/03/10 01:29:52
バイト探し続けて1ヶ月経ってしまった・・・その間にどれだけ稼げたか空想して
しまう自分が悲しい。でも行きたい!と思う仕事が無いんだよね。見つけても
遠かったり。田舎だから交通費が時給以上かかってしまう・・・
733FROM名無しさan:05/03/10 14:03:12
うぉぉぉ決まんねぇ〜
前のバイト辞めてもうすぐ3ヵ月
すぐ決まるだろうと思って辞めたのがまずかったか
甘くみてた…
734FROM名無しさan:05/03/10 14:14:59
>733
私なんて自分で辞める意思はなかったのに
ホールと店長で対立っぽくなってて
「もうホール全員辞めますから!」と他の子が言ってて
いつの間にか辞めることになってたよ…
それから9ヶ月、ずーっとプーだったけどようやく決まったよ。
3ヶ月なんて序の口だよ〜(;´Д`)
735FROM名無しさan:05/03/10 14:57:41
飲食店のバイトで土日もつぶれるとかいってた者です。

明日バイトの面接の結果が・・・・・。
で、念のためQJやら何やらをチェックしてたら事務、電話応対のバイト発見。
学生にはありがたいシフトだし、交通の便も自分の住む山中に直で行けると利点が多いのでいいかなぁと思ったのですが、
競争率高そうな予感orz

ふんぎりつけば面接うけておいてたバイトを辞退して、早速電話で面接の日程決めにTELしたいんだけど・・。


トホホ


散歩してきます。orz
736FROM名無しさan:05/03/11 14:07:51
病気がちでバイトがなかなか始められない人へ

※病弱な人のバイトさがし※1日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110516454/
737FROM名無しさan:05/03/11 15:52:11
コーヒーワゴンサービス(?)のバイトってどんなんかな?
パチンコ屋とかで配るみたいだけど。
738FROM名無しさan:05/03/11 16:31:29
19歳の女です。先月の15日からずっと無職です。バイトが決められない…
やりたいバイトが見つかっても交通費がちょっとしか出なかったり、
本に載ってる時給と違かったり、終電のバスが早くて断れたりでひきこもりです…
最近は洋服とかコスメばっかり買ってて金が無いです。もうだめぽ。
739FROM名無しさan:05/03/11 16:36:40
>>738彼女になって下さい
740FROM名無しさan:05/03/11 16:43:53
>>739
自給850円なら考えます。
交通費全面支給でお願いします。
741FROM名無しさan:05/03/11 17:15:21
>>739
ちんぽ臭そうだからやだ
742FROM名無しさan:05/03/12 17:11:21
今週面接に行ってきたがうまく答えられなかった
また凹む
743FROM名無しさan:05/03/12 18:43:04
もう飲食系はいやだ。こっちは腹減ってんのになんで知らない人のご飯作ってんだ
って思う。そういう仕事ってのはわかってんだけど無性にいや!
販売のバイトを探してる。早く月曜日になれ。
744FROM名無しさan:05/03/12 18:46:00
>>743
それじゃ何も仕事できなくねえか?
販売してたら「自分は販売してるのにおまえは購入しやがって!」と
745FROM名無しさan:05/03/12 19:22:38
みんな大学生でバイトしてないって言ってるけど、休みの日とかどうしてるの?
飲み会とかデートとかあるだろうし、服なんかも買うでしょ?
バイトすれば友達も増えるし、お金も稼げるし、社会勉強にもなるからやったほうがいいと思うけどなぁ・・・
746FROM名無しさan:05/03/12 19:49:35
>>745
友達にバイトなんかしてないでもっと友達付き合いよくしろよって言われるけど、
その友達付き合いをよくするためには多少なりとも軍資金が必要なのっていくら説明しても理解してくれない
747FROM名無しさan:05/03/12 20:44:27
さっきまで無職ダメ板見てた。

・・ちょっと居心地が良かった


Σ(´Д`;)ハッ


い、いかんいかん!!脱プーするんだ!!
748FROM名無しさan:05/03/12 22:26:24
大学の入学式までにお金貯めようと決心してもうあと三週間…

なにやってんだろ!俺!?
749FROM名無しさan:05/03/12 22:58:34
全ての大学生が飲み会に誘われたり彼氏彼女がいると思ってもらっちゃ困る。
750FROM名無しさan:05/03/13 01:12:25
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1233/MAIL.html

↑からいけるんだけど、富士通主催で、アンケートに答えたり
メールを受け取ったりするとお金や商品券がもらえる。
あんまり大金は無理だけど、小遣い稼ぎ程度にはなる。。。
登録して損はないって感じかなぁ。
751FROM名無しさan:05/03/13 01:23:37
>>750
マルチDQN業者乙
752FROM名無しさan:05/03/13 01:55:16
>>745
分かってるんだ。分かってるんだけど・・・思い通りにいかないんでつ。
働く気もあるし金も欲しいけど、色々余計な事を考えてしまうんだよ。
ちなみに漏れも飲み会やデートなんて・・・orz
753FROM名無しさan:05/03/13 21:21:28
サークル入ってないから飲み会ないな・・・・・
そんな私もそろそろ夏までにバイト探して暇人生活から脱出しないと。でもその前にダイエットと
資格取りだな。
754FROM名無しさan:05/03/13 21:25:15
サークルは俺は入らないな、別にどうでもいいし。大学なんてしゃべれる人間10人前後いれば十分。
と書いててむなしいなorz
755FROM名無しさan:05/03/14 11:14:56
サークル活動ってのは人によって向き不向きがあると思う…
何回か入ろうかなと考えた事もあったけど、自分の性格上、サークル活動のシステム?に向いてないなと悟って辞めた
サークルばかりが学生生活のすべてじゃない!
…てことにしようよorz
756FROM名無しさan:05/03/14 11:47:22
(´・ω・`)電話したら資格、最終学歴とかいろいろ電話で聞かれた・・・
んで書類選考すっからファクスで履歴送れって。
よく求人見たら(正)ってあった。受かるわけねー (((´・ω・`)
757FROM名無しさan:05/03/14 19:49:34
オンライン応募してみようかと思い、色々入力。

いざ押すとなると・・この仕事が自分に出来るかとかまるっきり学歴とかと関係ないけど大丈夫かとか
思いっきり未経験だけど大丈夫かなとか考えて止まらん。

ま、とりあえず明日は確定申告だ・・(ノд`)
758FROM名無しさan:05/03/15 03:42:34
私もなかなかバイト決まんない・・・。
でもとりあえずいいの見つけたんだけど、通勤時間が
結構かかる・・。
皆はだいたい時間どれぐらいかかるんだろ?
まー、色々だと思うけど。
759FROM名無しさan:05/03/15 05:00:13
私も何か恐くてなかなか決めらんない。。。明日頑張ってちょっくら下見に行ってくる!皆さんはバイトの面接のときに最後に質問したい事はありますか?って聞かれたとき何て答えてますか?その質問にいつも悩まされています。
760FROM名無しさan:05/03/15 11:37:24
月に16〜18万ほしいけど田舎のウチは近所では時給750〜800円が相場。
時給が高くなるにつれて勤務地が遠くなる。
安い時給で我慢して通勤時間を短縮するか、
稼ぐ為に高い時給で通勤1時間以上かけるか、
どっちがいいんだろ?都会なら仕事たくさんありそうで羨ましいよ(´・ω・`)
761FROM名無しさan:05/03/15 12:46:30
ほんとに金がほしいんなら時給はあまり気にしないでいいと思われ。
時給高くても時間いれてくれなかったら意味ないぽ。
俺は1日長くて13時間、月に120時間〜190時間
深夜手当てとかいろいろついて忙しい月になればバイトでも18万〜20万ぐらいは稼げる
ある程度いい仕事があれば本気で頑張るべし

俺は車が好きでスタンド入った。仕事は実際しんどいがそれなりに一生懸命やってる
時給は最初780円 2ヵ月後に800円 3ヵ月後に830円にあがった。
頑張れば上司も認めてくれる→時給あがる。

まあオマイラも頑張れよ。 長文スマソ
762FROM名無しさan:05/03/15 12:53:36
バイト1回決まったけど即辞めてここに戻ってきました。
時給高かったんだけど、場所が遠くて交通費も一部しかでないし、カナリキツイ。
やっぱり時給より場所と仕事の向き不向きが重要だと思ったよ。
精神的に負担になるようなバイトはお金が入っても毎日憂鬱。
763FROM名無しさan:05/03/15 13:18:13
あー、悩んでたら応募終了しちゃったよ。orz
764FROM名無しさan:05/03/15 13:58:58
桃太郎のおにぎり作る工場のバイトって楽ですか?やったことある人います?
765FROM名無しさan:05/03/15 16:52:53
>>759
緊張し過ぎて、質問したことほとんどないよ。
聞きたい事があるのに"聞かない(聞けない)"じゃなくて、
聞きたい事すら浮かばないほど緊張してしまう。
766FROM名無しさan:05/03/15 17:14:16
それ分かる!!でもやっぱ質問しないと印象悪いかなぁ。。。でも緊張で思い浮かばないし(汗)
767FROM名無しさan:05/03/15 17:30:15
ローソンとスポーツ店どちらでバイトしようか迷ってます。
初バイトなんですけどどっちがいいでしょうか?
768FROM名無しさan:05/03/15 17:55:17
>>767
絶対スポーツ店。
だってコンビニのバイトなんていつでもありつけるもん。
769FROM名無しさan:05/03/15 21:39:23
月曜発売の雑誌のに電話掛けるの明日でも大丈夫だろうか…
ちょっと忙しくて買いそこねててよさげの見つけたが今日はもうかけれNEEE
770FROM名無しさan:05/03/15 21:54:05
試験監督のバイト。あとは送信ボタンを押すだけ。あぁぁorz
771FROM名無しさan:05/03/15 22:03:06
>>770
ヒキで体力に自信がないならやめとけ。
3時間立ちっぱで想像以上にキツイ。
772FROM名無しさan:05/03/15 22:06:04
牧場で働きたいよ〜。じゃじゃ馬グルーミンみたいに。。
773771:05/03/15 22:07:17
もうすぐ春休み終わるしそんな事言ってられねぇ。
クリックするぞクリックするぞ、ぐはぁ。orz
774770:05/03/15 22:08:01
名前欄間違えたー。orz
775FROM名無しさan:05/03/15 22:29:27
フィットネスジムって体育会系な方達ばかりですか?
776770:05/03/15 22:38:09
クリックできたよー。・゚・(ノД`)・゚・。
777FROM名無しさan:05/03/15 22:45:04
>>776
ドンマイ
778FROM名無しさan:05/03/15 23:25:20
時給は高いが大変そうな所と、時給は安い(書いてないからわからないけど多分)けど
楽そうな所、どっちにしようか悩む。
場所はほぼ同じ。
初心者はやっぱ時給より楽そうな所のがいいかな…。
楽そうなとこのが興味あるし…ううむ…
779FROM名無しさan:05/03/16 00:08:08
>>778
楽しそうなところの方が良さそう。
それで本当に楽しかったらそれ以上のものは無いよ。
時給良くても続かないと結構きつい。
780FROM名無しさan:05/03/16 00:12:05
>>779
楽しいじゃなくて楽ってかいてるぞ

>>778
金がどうしても欲しいとかじゃないなら絶対楽な方にしとくべき
781FROM名無しさan:05/03/16 02:20:09
時給600円の飲食店とか試しで入ってみたら
はっ倒したくなる待遇と融通の利かないシフトだったから2週間で辞めた
782760:05/03/16 04:42:51
761> 時給が良くても遠いと通勤でかなり疲れるよね。
昔は遠くても通えたけど無職歴3ヶ月で引きこもってたら遠いのは憂鬱になってしまった。
バイトが続かないとお金も貯まらないから少し時給が安くても感じが良さそうな仕事を探してみるよ。
アドバイスありがとう!
783FROM名無しさan:05/03/16 07:20:55
そろそろ無職歴が1年の大台に入ってしまうので、なんとか避けたいとweb応募を決意。

>その他、アピールなどがあればご入力ください。

無い・・記入しなければダメなのかな(´・ω・`)
784FROM名無しさan:05/03/16 09:45:43
既出かも知らんが、アルバイト雑誌なんかを
毎週チェックして、毎週掲載してあるような
会社はやめとけ。ふざけんなってくらい
しんどい場合があるから。多分、そういうとこは
(毎週雑誌にのるようなとこ)、どこもそうだろうけど。
ただ、オープニングスタッフは別だけどね。

>>783
やる気ありますとか、体力あるとか、そういうこと
書けばいいと思うけど(職種によるけど)。
少なくとも何も書かないよりは、アピールになるだろう。
嘘でも書いとけ。
785FROM名無しさan:05/03/16 09:56:58
>>780-781
やっぱ楽な方かな。
レストンクス
786FROM名無しさan:05/03/16 09:58:39
785=779でございます。
バイト募集の貼り紙が1〜2ヶ月くらい貼りっぱなしのとこはただ応募がないだけなんかな。
787FROM名無しさan:05/03/16 10:13:35
やばいーい!もうすぐ4月だ!!
788FROM名無しさan:05/03/16 10:16:41
スレタイと意味が少し違うが、なかなかバイトが決まらない
大学生で春休みだし今から長期でバイトしようと考えてるけど
なかなか採用されないのが現実です・……。
3つ受けたんだが未だ決まらず・・・・・・・ハァ
789FROM名無しさan:05/03/16 10:18:37
@塾
Aボウリング・カラオケ・ゲーセンの複合施設

この2つで迷ってる。
塾は経験あるけど一度担当決められるとやめづらいかな。
ボウリングは学生多くて融通ききそうだけど忙しそうだ。
院の勉強とかしたいから深夜とかは嫌だし。深夜無理っていったら拒否される?
てゆうか大学3年で採用してくれるところはあるのか?
790FROM名無しさan:05/03/16 11:32:59
20歳〜でバイト募集って、履歴書の生年月日で誤魔化せないんだろうか。。
やだこの半端な年齢(19
791FROM名無しさan:05/03/16 12:47:16
製造やってみたいけど、女の人って少ないかな。
運動とは無縁の生活してきたし、アピールするところが何もない
792FROM名無しさan:05/03/16 13:36:27
土日に休みが欲しい学生って雇ってもらえないかな…
793FROM名無しさan:05/03/16 14:07:52
飲食店は難しいかもしれない
でも大手チェーンとか、飲食以外ならあると思うよ!
794FROM名無しさan:05/03/17 00:19:25
ここから女性登録してアフィリエイトで1人紹介したら500円だよ。
1日5人紹介したら2500円で30日だから7万5000円稼げるよ。
http://550909.com/?f4414661
795FROM名無しさan:05/03/17 00:22:19
彼氏と友達が出来る職場って何がお勧めですか?
今まで女ばかりの悪口だらけの仕事と、個人プレイの仕事しか
したことがありません。仕事が終わったらみんなで飲みに行けるような
ところがいい…ちなみに19歳の女です。見た目はお姉系でとろいです…
796FROM名無しさan:05/03/17 00:28:39
とろい上に彼氏と友達作るのが目当ての女はどこでも雇われないし
雇われたとしても良い出会いはないと思うよ。
797FROM名無しさan:05/03/17 00:30:28
>>795
飲みに行ったりしない仕事をしてたんですか?
どんな仕事だったんですか?
人間付き合いが苦手なので教えてほしいです。
798FROM名無しさan:05/03/17 00:43:47
>>795
牛角とか
799FROM名無しさan:05/03/17 09:13:14
今日面接だ。。。うわぁ
800FROM名無しさan:05/03/17 09:43:06
>799
健闘を祈る!がんがれ。
801799:05/03/17 10:26:18
>>800
ありがと。緊張しまくり・・・
802FROM名無しさan:05/03/17 14:18:46
>>799
がんがれ!受かるといいね。
私もそろそろ決めないと・・・でも花粉症だから外に出たくないorz
販売したいけど目充血、くしゃみ、鼻水・・・こんな姿で出来ない。
冬〜春って行動力が衰えるんだよなぁ。夏は毎年働いてるのに。
803FROM名無しさan:05/03/17 14:20:29
電話かけてきます(´・ω・`)
804FROM名無しさan:05/03/17 15:12:13
仕事まともにできる自信がない。
だから電話もかけられない。
でもバイトせねばぁぁぁ。
ダメ人間でもちゃんと仕事出来てるって人いんの?
ていうか仕事できる時点でダメ人間じゃないような気もする。
つーかバイトってこんな重く考えなくてもいいもの?
結構気楽な物?
応募した先に知り合いがいたら嫌だな。
でも地元が良いんだよな…。
…あーあーー
805FROM名無しさan:05/03/17 15:46:20
>>804
別に自信なくてもヤケクソで電話すれば案外なんとかなる
そもそも初めてやるバイトの場合とか最初から自信持ってる奴なんかほとんどいない
所詮バイトだし、もし上手くできなかったり合わなかったらソッコーで辞めればいいと考えるようにする
というかそう考えないとやってられない
806799:05/03/17 16:57:50
ただいま|´Д` )|ノ
1週間以内に連絡するって・・・。

疲れた。。。皆もガンガレ!!
807803:05/03/17 18:02:19
短期だけど決まったわぁ(n‘∀‘)η
808FROM名無しさan:05/03/17 19:13:24
>>806-807
乙〜。面接どうだった?何聞かれた?
809783:05/03/17 20:21:54
いい加減わからなくなってきたので深く考えずに記入してみた。
・・ショボイ志望動機になってもーた。PRでもなんでもないな。

うりゃーブラックフォーム送信じゃい!

810FROM名無しさan:05/03/17 21:20:50
>>804
ダメ人間ですけど、仕事してますよ。
職場で足手まといになってるぽいけど。
でもどんなダメ人間バイトであろーと仕事できるよーに
指導・教育するのが社員の役目なんだから。
気にすることない。
所詮バイトだしね。
811FROM名無しさan:05/03/17 22:05:11
春から大学3年。院の受験勉強とか実習で忙しくなる。
近くにボウリング場があって募集してる、けど忙しそうかな。
楽しそうだけど…。
塾講師は時給が高いけど曜日時間が決められてやすみづらそう。
どうすればいいんだ
812FROM名無しさan:05/03/17 22:52:55
>>811
あんた他のスレにも書き込んでるでしょw
塾講はなかなか休めないから忙しそうならシフト制のがいいよ
813FROM名無しさan:05/03/17 23:37:09
動物園の飼育係ってバイトないんですかね?
ずっと探してるんですけど。。
あとは動物病院とかでバイトしたいけど、そういう求人ってどこにも載ってなくって。
どうやって探したらいいんでしょうか。。
814FROM名無しさan:05/03/17 23:39:34
飼育係はバイトはないんじゃないか?
動物園に直接問い合わせしてみたら?
815FROM名無しさan:05/03/17 23:47:33
やっぱないですかね?
動物園の売店は求人あるんですが。。
飼育係なんて獣医だけで十分みたいな感じなんでしょうか。
816FROM名無しさan:05/03/17 23:49:37
獣医??
つーか飼育係なんてバイト如きに任せられないんじゃ?
生き物なわけだし
817FROM名無しさan:05/03/18 00:02:05
獣医じゃないです。しかも大学生なので土日や帰りが早いときや長期休暇にしか
バイトできないんです。
じゃあ動物病院か。。入院動物の世話とか掃除の求人って募集してますかね??
818FROM名無しさan:05/03/18 00:04:51
いや、そうじゃなくて獣医は飼育係なんてしないよって意味。
俺は全くなんの関係もない人間だから求人募集してるかは知らんw
819FROM名無しさan:05/03/18 00:06:24
面接受ければ絶対受かるみたいなまわりの奴らの雰囲気はなんだ!
820FROM名無しさan:05/03/18 01:10:15
都会ならともかく動物病院って小さいところばかりだから
バイトなんてそんな大々的に募集してなさそ。
自分で直接行くなりして聞くのが一番手っ取り早いんでない?
動物に関われる仕事で簡単に見つかるのってペットショップぐらいなきがす
821FROM名無しさan:05/03/18 01:19:17
そういうちょっと特殊なバイトとかって求人広告が出るの待つより
手当たり次第直接聞いてみるのがいいと思うけどなあ。
822FROM名無しさan:05/03/18 09:19:45
駅近くのセブンイレブンか駅近くのパン屋で悩んでいます…。ホント決められない。。
セブンはアルバイト初めてでも大丈夫って書いてあったけどどうなんだろ…

パン屋は時給わからないし…
ちなみに初バイトです…
はぁ…
823FROM名無しさan:05/03/18 09:26:04
ほとんどは未経験者歓迎と書いてある。
824FROM名無しさan:05/03/18 09:27:11
新聞配達以来もう1年もやってない・・・
あーきめたい。1月には派遣会社いったのに放置されてるし
825FROM名無しさan:05/03/18 09:31:03
住み込みでパチ屋か地方の旅館に行こうか迷ってます、どうしよう。
826FROM名無しさan:05/03/18 09:36:58
>>821
セブンだろ!
パン屋は飯には困らんが火傷するらしいぞ。
楽なのは断然711。
827FROM名無しさan:05/03/18 10:12:50
はあ、派遣のバイトもつらそうなのでまたできそうにない。
828822:05/03/18 10:41:54
826さん

セブンですか!
パン屋は販売だと思ってますが仮に火傷のことがなくてもセブンのほうがいいんでしょうか?
829FROM名無しさan:05/03/18 10:48:37
パチンコ点はバイト素人にはつらいでしょうね
830FROM名無しさan:05/03/18 11:02:45
じゃあ地方の旅館にするよ。
831FROM名無しさan:05/03/18 11:04:28
旅館って・・・もっといやだ
832FROM名無しさan:05/03/18 11:07:40
他住み込みってどんな仕事ある?
833FROM名無しさan:05/03/18 11:20:31
新聞配達(イメージ
834FROM名無しさan:05/03/18 15:35:37
期間工
835FROM名無しさan:05/03/18 18:49:53
メイド
836FROM名無しさan:05/03/18 18:52:35
837FROM名無しさan:05/03/18 18:53:20
アルバイトって、学生のみ?パートとアルバイトの区別がわからない・・
アルバイト募集のところに応募したけど、学生じゃないしプーだから本業なんてあるわけないし。
838FROM名無しさan:05/03/18 19:03:25
>>837
パートとアルバイトの違いを教えてください。
ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/04/04-01-08.html
839FROM名無しさan:05/03/18 19:13:25
コールセンターは楽ですか?
840FROM名無しさan:05/03/18 19:25:40
>839
受注だけでも、肉体的には辛くないけど精神的に辛い
841FROM名無しさan:05/03/18 19:37:06
>>838
>最近では、学業についていなくても、本業として働く「フリーター(フリーアルバイター)」という働き方も一般的になりました。

あんまり深く考えるなってこと?
842FROM名無しさan:05/03/18 19:45:50
とにかくスレ違いってこと。
843FROM名無しさan:05/03/18 23:37:52
まじでいつになったら決まるんだ
つらい。。。
844FROM名無しさan:05/03/19 00:13:17
ここのスレの人って
応募しまくってるんだけど落ちちゃう人と
迷ってて応募さえできない人とどっちが多いんだろう。
845FROM名無しさan:05/03/19 00:19:00
迷ってる人じゃない?面接落ちる人用のスレあるし。
846FROM名無しさan:05/03/19 00:35:23
俺は応募してるけど落ちてるな
ま、応募しまくってるわけじゃないけど
847FROM名無しさan:05/03/19 21:36:06
求人情報は収集しまくってるけど募集に至らない
848FROM名無しさan:05/03/19 22:49:43
落ち続けるとヘコムわ
面接でも上手く答えられなかったし
電話でも経験者のみと言われるし
だがもっとたくさん受けねば
849FROM名無しさan:05/03/19 22:57:11
がんがれー
850FROM名無しさan:05/03/19 23:07:17
何故落ちたか理由を聞いて正していけばいつか受かるよ
851FROM名無しさan:05/03/19 23:29:41
コールセンターの発信の仕事は大変ですか?
来週に職場見学に行く予定なんですが。
852FROM名無しさan:05/03/19 23:37:21
コールセンターは心が病む
853FROM名無しさan:05/03/19 23:40:30
>>852
どんな感じなんですか?
電話相手との会話がしんどいんですか?
それとも上司とか先輩とかがプレッシャーをかけてくるんですか?
854FROM名無しさan:05/03/20 01:12:03
>853
仕事内容がわからないからあくまでも俺の時だけど。
契約を取るノルマがあって、それを超えれないと上からぐちぐち。
電話かけたらかけたで皆開口一番に「やめてください」と迷惑そうな声で。
確かに自分が家にいるときかかってきたらイヤだし…。
855FROM名無しさan:05/03/20 01:19:27
>>854
日本テレコムのおとくラインをお客さんに薦める仕事で、発信のみです。
なんだか恐くなってきました。
856FROM名無しさan:05/03/20 02:18:07
>855
その手の業種なんて似たようなものじゃないかな?
コールセンターができるなら普通の接客の方が楽だし楽しいと思うよ。
857FROM名無しさan:05/03/20 15:20:58
接客業しようと思ったのに昨日から花粉症が悪化・・・
もうすぐ春休みも終わり。今年は諦めるか・・・
858FROM名無しさan:05/03/20 15:34:12
派遣のラベル貼り・・・
楽そうだし時給もよさそう・・どーすっかな
859FROM名無しさan:05/03/20 16:39:00
>>858
無間地獄だよ・・・
860FROM名無しさan:05/03/20 17:42:22
バイト先が家から遠いと大変?
自転車で30分位とか
861FROM名無しさan:05/03/20 17:59:46
雨のとき大変じゃない?
862FROM名無しさan:05/03/20 18:18:42
雨はバスで行けばいいかなって思ったけど、
30分とか1時間に一本程度…orz
しかもこれから面接だよ
863FROM名無しさan:05/03/20 18:49:56
逆に家からある程度遠くないとバイト先から急に入ってくれとか言われてうざいよ。アパートの隣の店でバイトしてるけど辞めるに辞められなくて後悔している
864FROM名無しさan:05/03/20 19:15:19
遠いというより30分自転車をこぐのがしんどいな
原チャとかならマシだが
>>863
確かにそれはうざい
だから自分は行きたくない時に電話きた時は遠くに外出してる事にして断るか、シカトしてた
865FROM名無しさan:05/03/20 19:30:00
明日こそ電話しよう・・・。
しっかり勤まるか不安だけど!
一回やってみなきゃ!!ね。始まらないよね
866FROM名無しさan:05/03/20 19:57:42
>>857
俺も、晴れの日は花粉症酷くて動けないし雨の日は気が乗らない・・・。
867860:05/03/20 20:51:28
ふー面接行ってきた。
間に合わないと思って自転車飛ばしたら、
坂だらけで撃沈(´・ω・`)
10分前に着いたけど、息切れすぎでセキでまくりで
しばらく近くをうろうろorz
返事来るまでにもう一度考えなおすわ。

>>863確かにそれはやだな。
863には悪いがいいこと聞いた(^ω^)、ありがとう
868FROM名無しさan:05/03/20 21:31:18
>>871
私動物病院でバイトしてます。
って動物系の学校行ってたんですけど。
動物病院は経験不問な所が多いですよ。
動物園のバイトはなかなかありません。私立で小さい所じゃないと。
公立じゃ公務員になっちゃうからバイトは無理。

病院も動物園も大変ですよ。ありえない位体力や気力使います。
俗に言う3Kだしね。
869FROM名無しさan:05/03/20 21:37:48
求人募集してないけど、募集してるか電話で
問い合わせてみる人っています?
やりたい所あるんだけど、勇気が無くて未だに電話できない・・
870FROM名無しさan:05/03/20 21:56:57
勇気がないっていうけどさあ
別に死にやしないんだから電話かけてみたら?


俺は勇気でないから電話しないけど
871FROM名無しさan:05/03/20 22:09:24
>>868はい、なんでしょう??

未来にレスワロタwww
872FROM名無しさan:2005/03/21(月) 10:37:23
やりたいバイトがあるにはあるんだけど時間が合うかどうか分からなくて悩んでいる…
今は春休みだから時間もたっぷりあるけど、大学が始まったら働ける時間の都合が付かなく
なって結局辞める事になるかも知れないし…その職種自体は凄いやりたいバイトなんだけど…

一か八か電話して面接だけでも受けさせてもらうべきだろうか?おまいらどう思いますか?
873FROM名無しさan:2005/03/21(月) 10:45:20
今日は無料求人誌ってある?
874FROM名無しさan:2005/03/21(月) 11:37:52
タウンワーク休みみたい…( ゜Д゜;)…………歩いてスーパーひへ取りに行ったらなかたよ…………
875FROM名無しさan:2005/03/21(月) 13:00:10
15時以降になればあるよ
876FROM名無しさan:2005/03/21(月) 13:06:12
え?そうなの?いつも行く時間はあるけど今日は遅いのかな?ほかの求人はあったんだけど
877FROM名無しさan:2005/03/21(月) 13:32:09
本当に大学生多いんだねー・・
878FROM名無しさan:2005/03/21(月) 13:32:40
今週は火曜日発行らしいよ
879FROM名無しさan:2005/03/21(月) 13:42:59
先週のタウンワークに次は22日って書いてあるよ
880FROM名無しさan:2005/03/21(月) 14:05:47
地域を書いてみたらどうですかね?
881FROM名無しさan:2005/03/21(月) 14:15:56
勇気が無い奴多いけどさ、学生ならこれから仕事するようになって、二度とバイトなんか出来なくなるわけじゃん、普通。
学生なら今しかできないんだ、やっとけよ。
882879:2005/03/21(月) 14:49:05
俺は神奈川だよ
883FROM名無しさan:2005/03/21(月) 15:02:24
勇気を振り絞ってとあるラーメン屋に面接希望の電話したら「今ピークなんで
また後で電話頂けますか?」って言われちゃった…2時半過ぎにピークって。
開店〜12・1時台は忙しいだろうと思って2時過ぎてから電話したのに…出鼻を挫かれた気分だ…orz

少し時間経ったらもう一回電話してみるか。でも印象悪くなってるかな…
884FROM名無しさan:2005/03/21(月) 15:07:11
>883
そんな印象悪くなんてならないよ!
まあ今日は祝日だしピークも長引いたのかもね。
またがんがれ!
885FROM名無しさan:2005/03/21(月) 15:09:59
>>884
そうか、今日は祝日だったんだね。ず〜っと春休みですっかり忘れてたorz
886FROM名無しさan:2005/03/21(月) 15:53:02
あたしは宮城だよ
887FROM名無しさan:2005/03/22(火) 12:03:14
求人情報みて、
チョットいいかな〜って
思ったところをネット等で
調べるとメニューやらが
めちゃくちゃ多かったり
マイナス点を毎回発見して
やる気をなくす繰り返し…マイナスのないとこなんて
ないとはわかってるのに
このままじゃずっと決まらない…
888FROM名無しさan:2005/03/22(火) 12:06:41
そーなんだよね…ココでも少しでも悪い情報があると凹むし……。もう自分が嫌になる。消えたい…………
889FROM名無しさan:2005/03/22(火) 12:30:33
メニューが多いなんてマイナスではないと思うけどなあ
890FROM名無しさan:2005/03/22(火) 13:22:53
シフト制って自由に好きな日と時間を決められるんですよね?
土日歓迎とか書いてなかったらムリに休日に入れたりしなくてもいいのかな?
入った後に絶対土日入れとか言われたら困る・・・
891FROM名無しさan:2005/03/22(火) 14:03:06
シフト制って書いて募集してるところって多いけど
実際融通がきくのって大手チェーンくらいな気がする。
バイト沢山雇う余裕があるところならいいけど
最小限の人数で回してるところってやっぱり難しいからね…
逆に「平日のみでもOK」って所を探した方がいいんじゃないかなあ
若しくはそのお店に電話したときに聞くとか。
面接で向こうから「土日も入ってもらえますか?」て言われちゃうと
何となくハイって言っちゃうから…
892FROM名無しさan:2005/03/22(火) 14:52:17
>>891
平日のみを探してたんですが、なかなか見つからないので
シフトの店にしようと思ったんですけど
一応大手なので利かせて貰えるかもしれないです。
土日も入れるっていうのは毎週じゃないとダメなのかな・・・
電話かけるときに聞いてみます。
893FROM名無しさan:2005/03/22(火) 18:15:25
             。・              。・
            。・               。・゚・
           。・               。・゚・。・゚・
          。・                。・゚・ 。・゚・
         。・               。・゚・ 。・゚・。・゚・
        。・            。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
        。・        。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・
  ∧,,∧   。・   。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
 (;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
 /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ))   チャーハン作るよ!!
 しー-J


         ドドドドドドドドドドドド!!!!
。・゚・
 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
。・゚・ 。・゚・・。・゚・。・゚・。・゚・。・・゚・。・゚・。・゚・。・
・。・・。・゚・ 。・゚・。・゚・・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
。・゚・。・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・・゚・。・。・゚・ 。・゚・。・゚・
 ・。・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・
。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・゚・。・゚・・゚・・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
 (;`・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚。・゚・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
 / ・。・・。・ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ))   ぐおおおお!!
 し・。・・。・


894FROM名無しさan:2005/03/22(火) 19:21:52
だれか工場のライン作業みたいなものの経験者っていますか?
どういうものか分からないから応募しようかどうか非常に迷っとります
895FROM名無しさan:2005/03/22(火) 19:38:12
>>894
あるよ。なんでも聞いてくれ。
896894:2005/03/22(火) 19:58:24
>>895
他の業種(接客や肉体労働系)と比べて向き不向きの要素は大きいですか?

自分はどちらかというと肉体労働のバイトが多かったので、体力はそこそこあるんですが、
「正確に一定のスピードで、まったく同じ作業を」、ができるかどうか不安なんですorz

必要な性格や、素養のようなものがあれば教えていただきたいです
897895:2005/03/22(火) 20:47:47
>>896
肉体労働ができるんなら問題ないよ。
ずっと立ちっぱなしだからデスクワークを何年もやってた奴がきて「しんどい・・・」って言ってた。
俺は余裕だった。普通の運動神経くらいあれば大丈夫だよ。
898895:2005/03/22(火) 20:49:16
>>896
ちなみにその工場は何を扱ってるの?
それによって疲労レベルが違うよ。
899894:2005/03/22(火) 21:11:52
レスどうもです

扱うものはガラス製品のようです
電話したりはまだしてないんで、重いか軽いか等は不明です

体力とかよりは繰り返し作業を淡々と行えるかどうかが重要みたいですね
900FROM名無しさan:2005/03/22(火) 22:06:22
ブランクが1年越えてしまったので、
リハビリも兼ねて一晩限りの本屋の棚卸し応募してきたよ。
来週なのにもう緊張。
901895:2005/03/22(火) 22:16:47
>>899
製造ライン?
加工ライン?

製造ならやめとけ。ケガする。職場の温度暑いし。
902894:2005/03/23(水) 00:24:27
どういうラインかまでは書いてませんでした

どうやらガラスそのものを作る(?)とこのようなので製造になるんでしょうか
怪我はちょっと怖いですね。指とか落ちたりしないですよね・・・orz
903FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:09:22
>>902
君はあえて苦しい人生を歩むタイプかい?
もしそうなら面接に行け
904FROM名無しさan:2005/03/23(水) 04:02:39
人見知りを治したいんですけど、何のバイトがいいでしょう?大学生の女子です!
905マジレス。:2005/03/23(水) 04:07:55
↓URLのサイトに『女性』で登録します。
女性登録は無料です。
登録したらで、「広告リンク」を取得して、私のように掲示板に書き込ませてもらうだけです。一人の方の登録でキャッシュバックがあり、数ヶ所の掲示板への書き込みで、数千円になります。
登録の際に番号の認証がありますが、自動なので心配ありません。
他の人たちが気付く前に稼ぎましょう。
私は現在、求職活動中の身ですが、今の所これで食べてます。 登録で稼げますよ!↓
http://550909.com/?f4420263
http://happymail.co.jp/?af139022
http://www.h-goto.com/index.php?fd=d1016307
http://aso-bo.com/index.php?nb=k1778808
906FROM名無しさan:2005/03/23(水) 11:14:48
南無
907FROM名無しさan:2005/03/23(水) 12:28:09
>904
人見知りが直るというのとは少しズレるけど居酒屋が良いと思うよ。
来店時はお客さんは素面だけどお酒がすすめば凄く陽気になって
お客さんからも話しかけてくれるからこっちも楽しく話せる。
まあ良い酔い方のお客さんばかりじゃないけど…。
仕事も大変だけどお客さんと楽しく話せるよ。
908FROM名無しさan:2005/03/23(水) 12:42:13
仕事に影響でるくらい絡んでくるのとかたまにいるけどね・・・。
オヤジうぜー
909FROM名無しさan:2005/03/23(水) 21:15:12
地震の影響で大変だから電話するのは来週にしよう。うん。
910FROM名無しさan:2005/03/24(木) 07:19:23
バイト求人誌もらってくるだけもらってきて、パラパラ読んで放置。
また新しいバイト求人誌が出たらもらってくる。

・・・ってのを繰り返したら、部屋がバイト求人誌だらけになった・・・。
いい加減決めなきゃなぁ。(;´Д`)
911FROM名無しさan:2005/03/24(木) 07:36:12
>>910
俺なんて今日、親父から正社員特集の求人雑誌何冊も手渡される夢見たよ。

orz
912FROM名無しさan:2005/03/24(木) 10:13:20
あ〜今日面接だ…ラーメン屋初めてだけど受かるか凄い心配…。
そこのラーメン好きだったから是非バイトしたんだけどなぁ。
食事補助も出るみたいだし(タダ飯って訳じゃないみたいだけど)。

おまいら、勇気付けてくれませんか?
913FROM名無しさan:2005/03/24(木) 11:31:59
>>910
次の号貰うときに前の号はコンビニのゴミ箱にでも捨てりゃいいじゃん。
914FROM名無しさan:2005/03/24(木) 12:46:12
赤の他人と面接なんてむりぽ すぐにアガって意味不明なことを言ってしまう。
高校の面接の時なんか「僕はこの高校に入るために今まで勉強してきました」なんて言ってしまった。そうなら第一志望にするのに。
915FROM名無しさan:2005/03/24(木) 13:26:23
なんかもう自分なんか何処にも雇ってもらえないんだろうな
と思ってへこみまくりですよ。
たった一ヶ所から不採用にされただけなのに。
フリーターやってる人は何社も落とされたりしてるんだろうな。
強いね。
もうバイト探す気も失せた…。
採用される自信全くなくなった。
916FROM名無しさan:2005/03/24(木) 16:36:10
捨てる神拾う神ってやつだよ。うん。
面接で落ちたのはお互いの条件が合わなかっただけ<週何日or何時間
がんばって!!
917FROM名無しさan:2005/03/25(金) 01:46:11
郵便局なら受かると思うyo
918FROM名無しさan:2005/03/25(金) 08:08:18
落ちましたが何か?
長期の所に長期で入れないって言ったからかな
919FROM名無しさan:2005/03/25(金) 11:35:56
俺の友達、短期の郵便局で落ちたって言ってた。
あいつの何が悪かったんだろう。
920FROM名無しさan:2005/03/25(金) 11:36:50
921FROM名無しさan:2005/03/25(金) 11:49:22
ええぃ、俺の顔は化物か!
922FROM名無しさan:2005/03/25(金) 13:40:12
>>918
多分そうでしょ、俺も郵便局でやろうかと思ったけど1年以上長期ばっかだからやめた。
嘘ついて働くのもアリなのかもしれないけど
923FROM名無しさan:2005/03/26(土) 03:53:20
>>922
やっぱそうかな・・・
就職活動中だから決まったらやめるって正直にいっちゃった
結局まだ決まってないけどねorz
924FROM名無しさan:2005/03/26(土) 21:21:33
俺も夏休みだけ・・・とか言ったら余裕で落とされたw
そのあとどこでも良いから受かれば良いやと思ってやった所が最悪で・・・。
925FROM名無しさan:2005/03/27(日) 00:52:50
ここの住人だったら日曜の求人に賭けるよな?
926FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:01:17
日曜の求人てなんでつか?
927FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:16:56
日曜の新聞に挟んである求人広告だょ♪
928FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:18:38
へぇ〜そんなんあるんだ。さんくす。
929FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:19:58
>>925
日曜の求人は働き先が全部地元だから興味ない。
昔の同級生とかに会うのが嫌なんだ。
だから最低でも2〜3駅は遠くの仕事を選んでる。
930FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:33:40
>>929
私も昔の同級生に会うのが嫌だから地元は避けてる。出来ればこの街から
出たい・・・でも遠くで働くと交通費や時間が問題になってくるから
悩むんだよね。あ〜ぁ、結局春休み働けなかったorz
931FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:36:47
>>930
俺もその境遇を味わってるよ。
都会で一人暮らししたら何でもできる気がするんだけどな。
親が借金作ったから出れない。(一人暮らしの家賃がもったいない)
932FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:44:39
なんか雑誌で良い求人見つけても、この板でその会社のスレを見つけてそれを
読んでしまうと働く気が早くも失せてしまうな…現に今面接の申し込みをした
所があるんだがこの板のスレを見てたら嫌になって来た。明日面接なのに…

そんな事言ったら働く所ないぞってのは分かってるんだが、何だか気になってしまう。この板見ない方が良いのかな…
933FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:48:31
>>932
ちなみに何の仕事?
934FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:09:44
>>933
今までのだとデリバリーとかコンビニとか…悪い所ばかりじゃないとは
思うんだけどどうもスレ読んでるうちにどんどんネガ思考になってしまう…

まぁ実際にバイトしてる人達はストレス発散する為に書き込んでるんだろうけど、
こっちはやる気満々で「どんなバイトなんですか?」とか書き込んでも「辞めた方が良いよ」
とか書き込まれちゃうとなんかね…今も面接受けようか断ろうか悩んでる…どうしようかと。
いっそバックレようかと思ったけど電話で連絡先伝えちゃったからそうはいかんし。

あ〜鬱…前にやってたバイト続けてれば良かった。店長は死ぬ程嫌いだったけど
店長以外は皆良い人で働きやすい職場だったよ…失敗したなぁ本当に。長文スマソ。
935FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:30:33
>>934
そうなんだ〜。
コンビニよりもデリバリーのほうがいいよ。
コンビニは「便利」だからこっちは「大変」。

デリバリーは忙しくても行列はできないからね。大丈夫だよ。
慣れて道を覚えたら天職かもよ。
936FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:32:40
>>935
デリバリーってそんなに良いかな?確かに時給も良いしバイク好きだから
やりたいなとは思ってるんだけど、如何せん今住んでる土地に引っ越して来た
ばかりで土地勘が無いんだよね。そんな人間に果たして勤まるのかどうか…
937FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:48:46
>>936
大丈夫。エリアが決まってるからね。
面接に行って配達エリアを聞いて、コンビニで800円の地図を買え。
2日くらい地図を大まかに見たら配達エリアも覚えられる。
とにかく、届ける場所がわかれば、あとはハンドルひねるだけだからな。

コンビニが10大変としたらデリバリーは3〜4ってとこだよ。
938FROM名無しさan:2005/03/27(日) 11:40:27
>>937
そんなに違うんだ…と言うかコンビニってそんなに大変なんだ。
あんなに時給安い割に仕事が忙しそうだな。考えてたけど辞めようかな。

デリバリーってなかなか良さそうだな。ちょっと考えてみるノシ
939FROM名無しさan:2005/03/27(日) 13:33:13
コンビニって夜勤じゃない限り楽だぞ。
むしろデリバリーのが嫌なこと多かった。
注文しておいて家にいなかった事とか。
雨の日雪の日台風の日構わず…。
940FROM名無しさan:2005/03/27(日) 14:01:11
>>939
でも覚える事やたら多くない?レジの会計だけならともかく宅急便の受付に
公共料金の払い込みにプリペイドカードの発行に…レジ周りだけでも
こんなにあるのに更に清掃、品出し、発注、センター便の伝票確認…
これらをやりつつレジもやらなきゃいけないんし大変だと思うけどな。
少なくともあの時給には割が合わない気がする。700円以下とかザラだし。

デリバリーも確かに雨や雪の事を考えたら大変だけどその分時給は良いしね。
何しろ死と直結してるバイト(大袈裟だが)だから…コンビニはキツかったよ。
941FROM名無しさan:2005/03/27(日) 14:03:53
コンビニはバイトの中で一番楽だと思うんだがw
942939:2005/03/27(日) 14:27:21
>940
コンビニの時給が安いのは仕事が楽だからだと思うぞ。
覚えることが多いといっても、他のバイトでも似たようなもの。
コンビニのバイトは応用が皆無に等しいからな。
俺の経験ではデリバリーよりコンビニの方がはるかに楽だった。
コンビニは速さを求められるだけだったからかな。人によると思うけどな。
943FROM名無しさan:2005/03/27(日) 14:31:00
>>941-942
そうか?俺コンビニ辞めた後もスーパーとか色々やったけど
やっぱりコンビニが一番キツかったぞ。まぁ店にもよると思うが。
944FROM名無しさan:2005/03/27(日) 16:54:54
>>938
要するにコンビニは当たり外れがあるんだよ。
厳しいところもあれば楽なところもある。
コンビニ選びはギャンブルみたいなもんだ。
ここは堅実にデリバリーを選ぶべきだよ。
945FROM名無しさan:2005/03/27(日) 17:04:50
2ちゃんの情報は自分に都合のいいように解釈したほうが精神衛生上良い気がします
946FROM名無しさan:2005/03/27(日) 17:38:05
コンビニは無限地獄だよ。
デリバリーは1時間に多くて8件くらいだし
遅くなってもできるだけ急いでるなら罪悪感もないよ。
コンビニは待たせている間に列ができるから嫌になる。

デリバリー最高!
947FROM名無しさan:2005/03/27(日) 17:41:50
デリバリーマンセーが多いけど皆同一?
コンビニを選ぶなら自分が要領良いか否か、オーナーと気が合うか否か
デリバリーを選ぶなら担当地域が住宅街か否か、その住宅街の住人のレベル
レベルなんていっては失礼だけどやっぱり地価に比例する(´A`)
人それぞれって事だ。945の言うとおり。
948FROM名無しさan:2005/03/27(日) 17:44:28
単純にコンビニはかっこ悪くないか?
底辺って感じがする。
デリバリーは自由人って感じでちょっとはマシ。
949FROM名無しさan:2005/03/27(日) 17:45:29
そうだな。確かにコンビニは格好悪い。
うんこだな。
950FROM名無しさan:2005/03/27(日) 17:47:58
確かにコンビニは要領良くないと無理だね。俺なんか以前ちょっとやったけど宅急便の
受付やりながらレジで会計するって言うのが出来なくて途中でパニクって辞めたからな。

コンビニがバイトの中で一番楽って言う感覚は俺には理解出来ないOTZ
951FROM名無しさan:2005/03/27(日) 18:44:05
あと簡単な仕事と言えば倉庫内の作業とかだな。
でも永遠と作業をするわけだから大変。
やっぱり簡単で楽なバイトといえばデリバリーだな。
952FROM名無しさan:2005/03/27(日) 18:59:15
ルート配送の仕事とかってどうですか?
バイトというより契約社員みたいな感じらしいんですが。
やったことある人いますか?
953FROM名無しさan:2005/03/27(日) 19:06:19
ピッキングも楽だよ。物にもよるけど。
私はCD類だから楽だった。
954FROM名無しさan:2005/03/27(日) 19:14:21
>>953
女には楽な仕事が回ってくるんだよ。
男の世界に首突っ込むな。
イライラする。
955FROM名無しさan:2005/03/27(日) 20:25:57
>>954
そうイライラすんな
956FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:07:45
とある回転寿司でバイトしてます。12時間は当たり前。バイトだから残業手当
ももらえない。バイトだろうが社員だろうが朝礼、終礼はある。
注文の受けるやつをやってるんだけど、よくクレームが来る。
一気に10品頼んでくるやつもおる。こっちは紙で一生懸命書いているのに。
もう辞めようかな。時給700円で土日だけで1ヶ月6万5千円いったことがある。

新しいバイトを見つけようとしてるんですけど、お金の扱わないもの以外
でいいところありますか?今まで高校生だったんですけど、4月から専門学校に行きます。
なんかいいアドバイス下さい。
957FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:25:44
>956
回転寿司って大変そうだよね…皆走ってるし。
それで700円って割合ってないよ(;´Д`)

もっとお客さんと話してて楽しめるようなバイトはどうかな?
958FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:33:27
デリバリーは冬の北海道は地獄だけどね
959FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:35:17
そういえば雪国の冬の新聞配達ってどうやって配るんだ
俺は東京だったからチャリで配ってたけど、そうもいかねぇだろうし
960956:2005/03/28(月) 00:35:30
走っても厨房が水びたしだからヘタしたらすべる。お客様命って言うみたいなところ。
従業員が迷惑してる。片付けたおぼんをホールにおいておくとお客様が嫌な思いを
するとか言われて厨房の床に置いてある。すごい危険。バイトで嫌われてるのか
好まれてるのかよくわからん。注文のやつやってるけど、俺結構口ベタでよく舌をかむ。
「おっおっお取りくださいませ」になるけどそれでも店長が、インターホンやって
って言われる。なんでだろ?

そのお客さんと話しててたのめるようなバイトってどんなバイトですか?
961FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:37:12
回転寿司のお皿アライのバイトをやってみたいんですけど
やったことある人いますか?
対人とか気にしないでもくもくとやる作業を探しています

あと手袋をして洗ってもいいところがいいんです
962FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:40:36
>960
ファミレスやカフェはそうそうお客さんと話せないから
やっぱり酒のあるところかな?

よくかっ○寿司に行くけどインターホンとかめんどいだろうなあとか思う。
自分は頼む手間がめんどくて流れてくるので我慢するけど
いつも相方が頼んでて、店員さん大変そうだなあって思ってた。
よく行く店には「注文は1回3皿まで」と書いてあったな。
963FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:45:10
確かに北国の新配ってどうやるんだろう
徒歩?(;´Д`)
964FROM名無しさan:2005/03/28(月) 12:23:13
雇いたい
興味ある方メール下さい。

【内容】簡単なPCの管理業務1名とドライバー1名。
    いわゆるデリヘルです
    女の子も募集してます
【場所】都内です

【詳細】待遇などは、詳しくはメールで。

【連絡先】[email protected]
出来たばかりでフレンドリーな感じです!問い合わせだけでも歓迎!
デリの女の子の募集は随時行ってます。
965FROM名無しさan:2005/03/28(月) 14:08:30
同系列店の他店舗から二人来ることになって、向こうが暗い店でうちが盛り上げ役として来て欲しいと言われた。
でも、出る日数が二時間減って、給料も二万近く減ることになる。このまま辞めようかとも思うし、今の店も長いし情があるけど、もっと出られなくなる。なかなか決まらない(>_<)
966FROM名無しさan:2005/03/28(月) 17:43:49
カラオケってきつい仕事あるの?

持ち込みありと持ち込みなしの店は大変さが違うかな?
967FROM名無しさan:2005/03/28(月) 21:05:21
>>966
私はカラオケのことはわかりません

誰かどうぞ↓
968FROM名無しさan:2005/03/28(月) 21:44:32
│        /⌒ヽ
└─────/ ´_ゝ`) すいません、通りますよ…
        / _ ニニニつ 
     ⊂ニ_/ │
    彡        │
┌──────┘



969FROM名無しさan:2005/03/28(月) 22:25:08
自分という人間を消してしまいたくなる…もヤダ……………………………
970FROM名無しさan:2005/03/28(月) 22:42:07
>>969
そっからが勝負だろ!我慢して這い上がれ!!
971FROM名無しさan:2005/03/29(火) 02:26:33
ここのスレの人たちってきっと完璧主義者なんだろうね。
過去のバイト経験で、小さなミスをちょっと注意されたことがトラウマになってしまって
いざ新しいバイトを探そうとなると妙に想像してしまう。
たとえば仕事内容は自分がこなせるかなとか、上司とうまくやってけるかなとか。
結構バイトで飄々と仕事も人間関係もこなしてる人ってミスしても「あーやっちゃいました!
すみません!以後気をつけます!」て人が多くない?

かく言う自分はミスったら「ああ…またやっちゃった…怒られる…ダメな人間だ…」て思うけど(;´Д`)
972FROM名無しさan:2005/03/29(火) 02:32:39
あー971さん…まさに当たり…前の所で精神的にキツくて店長とか最悪で…辞めてしまった…それから色々受けてあっち側のミスとかで面接駄目になって……
次見つけても続くかどうかとか、ほんと悩む。ちなみにA型だし神経質だし、もー考え出すと切りがないよ……
973FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:21:32
2回電話で断られ、それだけで探す気も無くなった駄目人間です…。
神経質と思ったこと無かったけど最近そうなのかもしれないと思うようになった…。
ていうか自分には就職活動も無理そうだ…orz
974FROM名無しさan:2005/03/29(火) 11:38:20
2回面接行って断られただけで、ひきこもりがちな駄目人間な僕です。
多分、死ぬ気で面接行けば通るんだろうけど、なんか本気になるのが
975FROM名無しさan:2005/03/29(火) 11:48:18
官公庁のバイト決まったけど、
デパートや空港の仕事が気になって、求人誌を買ってしまう‥
一つの所で落ち着かなきゃなぁ(;´Д`)=3
976FROM名無しさan:2005/03/29(火) 12:01:48
私やりたいの2つあって決められなかったから2つ掛け持っちゃったよ。おかげで倒れそうだけどまだ今のトコ順調。後、1ヵ月先は分からんが。
977FROM名無しさan:2005/03/29(火) 18:50:58
デパ地下のスープ屋って女性が多いですかね?
男の気配があんまり感じられん・・・
978FROM名無しさan:2005/03/29(火) 18:58:39
デパ地下にソープなぞない
979FROM名無しさan:2005/03/29(火) 19:21:45
スープ屋。。。オサレ(´ρ`)
980FROM名無しさan:2005/03/29(火) 19:31:34
なんかエステの勧誘のバイトしようと思うんだけど、面接は楽勝だから受かると思うけど、いざ仕事して客つかまるかなぁ・・・
981FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:29:29
結婚式場ってやりがいあるかな?
(大手のじゃなくって、教会とかオシャレ系の)
やりたいんだけど、結婚式場で働くと婚期遅れるってよく聞くから
なんか怖いわぁ。
982FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:35:38
勧誘系は人をだます仕事です。
983FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:29:56
>>981
やりがいはすごくあると思うよ。
1人あたりの仕事量も多いし、幸せな空気に包まれるしね。
婚期なんて遅い人は遅いんだから気にしなくていい。
大きな買い物を考えたら、若い結婚は損だ。
984FROM名無しさan:2005/03/30(水) 06:21:22
私は今、飲み屋の激戦区と言われる田町の人気店で修行(バイト)をしている者です。ですが、個人的都合により中断を余儀なくされました。しかしここ最近、特に収益が上がり忙しい状況にありますので辞めることが難しくなっています。

もし今、仕事を探していて飲食業をやってみたいと思われている方。人気店の第一線でキッチンに立ってみませんか?
あくまで紹介するだけであり、私が面接をするわけではないのですが学歴は一切、問われません。

お洒落なだけのお店が軒を連ねる昨今、そこは確実にホンモノだと私は思います。


そして、この職に進むことを希望される方にとっては確実にスキルアップでき、将来性も高いものと思われます。
本来ならば最初は皿洗いから始めるものを、店の規模が小さいために即、料理を作るハメ、ことになると思います。
店は基本、キッチン・サポートキッチン・ホールスタッフの3人で成り立ち、私と入れ替わることになるのでサポートキッチン、もしくはホールとなります。

詳細をここでお伝えするのは問題があるのでメール、もしくはチャットで連絡を取り合い紹介する形になります。

※当たり前ですが、やる気のある方のみご連絡ください。
 決して厳しくはないですが、コンビニのバイトではないの
 で・・・。ちなみに時給は1000円です。
※年齢は30歳以下とさせて頂きます。
 ただしあくまで紹介するだけであり、面接で落ちても一切、
 責任は持ちませんのであしからず。

連絡先:[email protected]
985FROM名無しさan:2005/03/30(水) 10:02:34
暇だから釣られてみるけど
>店の規模が小さいために即、料理を作るハメ、ことになると思います。

ハメ、といってる時点で良いバイトではないですね
986FROM名無しさan:2005/03/30(水) 15:02:50
私もなんだかんだで4ヶ月決められなかったけどいいバイト見つけたよ〜。
妥協しないのも大事だな(`・ω・´)
987FROM名無しさan:2005/03/30(水) 15:11:55
おまんこ
988FROM名無しさan:2005/03/30(水) 15:12:39
おまんこおまんこ
989FROM名無しさan:2005/03/30(水) 15:13:00
おまんこおまんこおまんこ
990FROM名無しさan:2005/03/30(水) 15:16:22
おまんこおまんこおまんこおまんこ
991FROM名無しさan:2005/03/30(水) 15:31:28
おまんこ会社に勤めたい
992FROM名無しさan:2005/03/30(水) 16:45:34
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
993FROM名無しさan:2005/03/30(水) 16:46:54
疲れてんのか。
994FROM名無しさan:2005/03/30(水) 16:49:38
休んだほうがいいよ。
995FROM名無しさan:2005/03/30(水) 16:49:44
おまんこ、お一ついかがですか?5時から半額ですよー
996FROM名無しさan:2005/03/30(水) 17:08:14
ありったけください
997FROM名無しさan:2005/03/30(水) 17:09:32
おまんこ
998FROM名無しさan:2005/03/30(水) 17:10:55
おまんこA
999FROM名無しさan:2005/03/30(水) 17:11:41
おまんこB
1000FROM名無しさan:2005/03/30(水) 17:11:58
それが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。