配ぜんを語るスレpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
なるべく優しくね。

・注意事項等(初代スレ1より)
  このスレは真面目に業務をこなしている当事者達の情報交換のスレです。
  特定の個人および団体・施設等に対する誹謗・中傷はやめましょう。
  ナンパスレはほかにたててね(はぁと

では皆様マターリといきましょう。
2FROM名無しさan:04/12/19 23:53:41
・過去ログ
配ぜんを語るスレpart3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1083694064/
配ぜんを語るスレpart2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1066278467/
配ぜんを語るスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1030973207/
**結婚披露宴の配ぜん人は割が合ってるのか?**
http://school.2ch.net/part/kako/999/999018881.html
ホテルでバイトしている人!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054960554/
3FROM名無しさan:04/12/19 23:54:16
●配膳とは
  配膳人、配ぜん人、サービスクリエーター。呼び名は多々ありますがどれも同じです。
  ホテル、披露宴、宴会、レストラン、クラブハウス、中華街、保養所、斎場など
  多種多様な現場に紹介されます。

●アルバイト応募先・面接
  配ぜん人紹介所(有料職業紹介事業者)へ応募。
  ○○配膳会、○○バンケットサービス、○○紹介所など。
  紹介所の事務所 … 私服
  直接ホテルへ   … スーツ

●メリット
  各マナーが身につく。
  人間が強くなる、度胸がつく。
  敬語がスラスラ言えるようになる。
  変な筋肉がつく。

●デメリット
  現場の環境によって様々。

●参考サイト
  ホテルマナーアラカルト
  http://www.sigoto.co.jp/hotel/
  作法心得(マナー)
  http://hac.cside.com/manner/
4FROM名無しさan:04/12/19 23:54:57
●初日支給、初回給料から天引き。
  男性  黒ズボン、蝶タイ、ネーム、栓抜き
  女性  黒ローヒール、リボンネット、ネーム、栓抜き
    ▼紹介所によってはメモ帳やサスペンダーなども

●各自用意
  男性  襟ボタン無しの白Yシャツ、黒or紺靴下、黒革靴、腕時計
  女性  肌色ストッキング、半袖Tシャツor肌着、腕時計
    ▼派手なものは×

●勤務中禁止事項
  各アクセサリー、マニキュア、携帯電話、喫煙、つまみ食い、飲酒、備品持ち出し
    ▼香水は紹介所によって違います

●毎月の手数料、有料紹介ですので(´・ω・`)
  紹介料  1件につき670円ほど。
         10日に1回、1ヶ月に3回まで徴収。毎月2000円と考えてよろし。
  互助会費  毎月*00円〜1*00円 (紹介所によって違います)

●その他
  一就労4h以上が基本、終了時間は不定。
  従業員の食事(従食)は就労先により個人負担の所も。
5FROM名無しさan:04/12/19 23:55:58
ちょっとテンプレ編集。
6大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :04/12/20 09:38:05
>>1
7FROM名無しさan:04/12/20 10:52:01
>1


初めての年末年始が恐ろしい…
8FROM名無しさan:04/12/21 22:02:43
寒すぎ。
9現役学生バイト:04/12/22 01:51:30
>1
乙です。

うちは25日に婚礼があるそうです。クリスマスに結婚ってロマンチックやね〜。
ゲストは、堪ったもんじゃないだろうけど。
師走で忙しいだろうに。しかも、いろいろお金のかかる時期だし。



他の日は、もうひたすら忘年会という感じです。今月に入ってもうすでに、救急車が2回来ました。
潰れて寝込んだ人は10人以上・・・、みなさんもお気をつけください。
10FROM名無しさan:04/12/22 10:42:07
>>1さん乙です。


>>9さん、そ……その救急車で運ばれた方とはスタッフの方でしょうか?飲みつぶれたお客様とかではなく。
理解力足りずスマソ…(´Д`)
11FROM名無しさan:04/12/22 12:31:38
どちらもありうるな。気をつけよ。
12FROM名無しさan:04/12/22 15:27:00
>>1さん乙
来週も忙しいって。というか人手がかなり無くなるらしいので
駆り出されると。
13FROM名無しさan:04/12/22 17:22:05
何故か男性が少ない。女性が多い世界ですよね。
14現役学生バイト:04/12/22 17:23:52
>>10>>11
もちろんお客様です。今のところ風邪でダウンした以外はスタッフは大丈夫ですよ。
救急車の件は一人は、急性アルコール中毒。もう一人は、持病がお酒で発症という感じです。

でも、酔っ払って走り回ってスタッフとの接触(衝突?)、備品(椅子、グラス等)を壊したりと言うのは
もうすでに発生してるので、みなさんもお気をつけください。
1510:04/12/23 00:01:40
>>14現役学生バイトさん
回答ありがとうございます。
幸い私がホームにして働いてるホテルはまだそういった事故は起きてません。
規模の小さいホテルだからかな。
そんな事故が起きたらテンパりそうだ……自分。
ただでさえ忙しい時期での事件、いたみいります。
16FROM名無しさan:04/12/23 22:39:02
ねるとんのサービスした人いないのかい?
17FROM名無しさan:04/12/24 03:09:28
18はクリスマスもバイトする。
間違いない。
18FROM名無しさan:04/12/24 03:10:46
このバイト初めて早1年半、
開始当時の時給は800円、交通費なし。
1年たったころ100円UPして交通費もつくようになった。
しかし一日でレストラン5時間、ホテルで8時間働いても残業がつかない。。。
よく耐えて頑張ったと思う。


そして、1月に私は配ぜんを卒業します(・∀・)アヒャ
もういいよね・・・。
19FROM名無しさan:04/12/24 10:31:14
このバイト始めて早一年半、
開始当時の時給は1000円、交通費一律700円。
1年たったころ310円UPして交通費はそのまま。
そして一日でホテルで9時間以上働けば残業代+300円/h 。
よく頑張ってると思う。

そして、3月に私は配ぜんを卒業します(・∀・)アヒャ
就職せねば・・・。
20FROM名無しさan:04/12/24 11:34:43
この仕事、年始はどうですか?
忙しいのでしょうか…?
21FROM名無しさan:04/12/24 11:51:35
ホームがレストランなのでこの時期は物凄く稼ぎ時なのに、
一週間前に勤務中に倒れて入院しちゃったよ…昨日、退院したけど今年はもう働けないorg
みんな体には気をつけてください
22FROM名無しさan:04/12/24 21:53:01
年末年始(12/29〜1/3)だけ、リゾートで配ぜんバイトするのですが、
リゾートは初めてです。
どなたか経験者や、同じ予定の方いますか?
時期が時期だけに、けっこうドキドキ(不安もある・・)しています。
アドバイスなど頂ければありがたい!
23FROM名無しさan:04/12/24 22:10:27
>>20
年始は結構田舎に帰ってしまう人が多いようで
自分は元旦、二日と仕事します。時給1950円です。

>>21
倒れてる人凄い多いですよね。
24FROM名無しさan:04/12/25 00:13:50
>>22
仕事のアドバイスではないが、宿での注意点をひとつ。
男女相部屋とか風呂は覗かれ放題とか、
リゾートバイトにプライバシーなんてものは存在しないことを肝に銘じてくれ。
25FROM名無しさan:04/12/27 10:03:15
今日からお休み^^
26FROM名無しさan:04/12/27 21:14:31
>>24
ほんと? ある意味おいしくね?
27FROM名無しさan:04/12/28 09:08:50
28日、29日、1月1日、2日仕事。
他の子休みだよ。休みたーい。
28FROM名無しさan:04/12/28 15:05:36
31日〜翌朝まで仕事です・・初日の出見れねぇなぁ・・
帰りに初詣して帰ります。
29大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :05/01/01 04:43:45
紹介手数料取らない配ぜん会が存在するらしいんだけど、どうやって儲けてるんだろか?
30FROM名無しさan:05/01/01 23:05:24
>>29
こんな不景気なのにDQNが多いから人材難になった配膳を考えれば分かる。
評判が悪いホテルとかが出資してると思われ。
31FROM名無しさan:05/01/02 02:35:39
いや、それは配膳人紹介業ではないエセ配膳だろ。
最近多いみたいよ、それ。
配膳とは違う雇用形態なんじゃないの?
紹介料は取らないけどピンハネしてるから会社は平気。
32大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :05/01/02 11:29:19
>>31
ピンハーネは犯罪
33FROM名無しさan:05/01/02 15:33:41
>>32
だから配膳じゃないんだってば。
34FROM名無しさan:05/01/02 23:27:04
今月でぜったい辞めてやるーーー
35FROM名無しさan:05/01/02 23:44:12
30〜3日まで仕事。明日行けばやっと休み。
もう足いてぇ…毎日12時間近く働いてるし、客めちゃくちゃいるし。
もうだめぽ。正月の気分じゃないヨ。
36FROM名無しさan:05/01/03 15:11:50
配膳はDQNばかりだ!
37FROM名無しさan:05/01/03 15:17:22
ホテルの2大ドキュソ=黒服、厨房(調理、清掃関係)
38FROM名無しさan:05/01/05 02:39:05
ちょいと聞きたいんだけど、
社員をリストラして配ぜんにバンケット全てを請け負わせるホテルって増えてる?
なんかウチのホテルの宴会が配ぜん請け負いになるって噂を聞いたもんで・・・。
39FROM名無しさan:05/01/07 08:04:38
うちは結構伝統あって大きなホテルだけど存在する宴会場はすべて配ぜん任せですよ。
社員がやる仕事っていったら事務と宿泊部くらいかな。
40FROM名無しさan:05/01/08 00:00:47
>>38
完全アウトソーシングってやつだね。
宴会場の稼働率が低いとそうせざるを得ないでしょ。
給料の保障されてる社員の労働力を持て余したら
無駄なだけだからね。
4138:05/01/08 16:38:46
今現在宴会部門の社員は10人くらいで、来月までに2人減ります。
でも社員の補充はないので、どんどん配ぜん依存度が高まってきてます。
このご時世に仕事が増えるのは良い事なんだけど、
その分がんじがらめで身動きが取りづらくなり、配ぜんの気楽さが無くなってきてる。
もはやサラリーマンと一緒。
俺は好きで配ぜんやってるけど、最近つまらなく感じてきた。
42FROM名無しさan:05/01/09 13:12:57
そのうち厨房も削って料理も外注に… (((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
4338:05/01/09 18:58:51
すでに外注料理化が始まってる。
ホテルの料理より外注の方が安く上がるのでネ。
ほとんどのお客は質より価格重視なり。
44FROM名無しさan:05/01/11 10:10:55
出来合いもいいとこだな。出来合い料理、出来合いサービス、出来合い経営陣。
45FROM名無しさan:05/01/12 23:51:03
余り忙しくないのは何故だろう?
もう皆様は忙しいの?
46FROM名無しさan:05/01/14 21:48:09
>45
忙しくない。1月、2月、8月は休みが多いよ。
寒い時期と暑い時期はゆっくり休みたいから丁度いい。
リゾートなんて行く気にならんし。
47某ホテル黒服:05/01/15 03:12:46
黒服はネ申

支持に従わない者はお帰りいただいてます。
♂♀関係なし
それが当たり前だと思って今までやってきたので。

48FROM名無しさan:05/01/15 03:38:26
         クロフクダッテヨ、ププ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
     ∧_∧ ミ ハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  チョーウケル!
  と_)__つノ  ☆  バンバン
49FROM名無しさan:05/01/15 10:06:13
>>48
釣られすぎ。
50FROM名無しさan:05/01/16 07:09:18
学生少なすぎ。
みんなおっさんばっかで見てて哀れ。ホテルは華やかさがないと駄目だよ。しかも性格悪い奴多くない?
51FROM名無しさan:05/01/16 12:59:18
おっさん多いけど華やかさがないとは思わない。
女性が圧倒的に多いから。
むしろ、サービスとか教育時の新人さんへの心遣いは手馴れたものでいいかなと。
うちで性格悪いのはことごとく30代の社員さんたちなんだけどどうよ?
52FROM名無しさan:05/01/17 01:14:31
ラインクラフト多分、桜花賞勝つよ


おまえら!
とりあえず単買っとけ!
こけたら俺、配膳辞める。
53FROM名無しさan:05/01/17 02:52:13
配ぜん人ってギャンブラーが多いよな。
先日も万馬券で50万稼いで海外旅行したヤツがいた。
というオレも数年前に万馬券当てて車を買ったのだが。
54FROM名無しさan:05/01/17 08:10:25
>>53
確かに。
従食行ってもどこいっても競馬のはなししかしてないよね。
55FROM名無しさan:05/01/17 22:34:16
1日のみの短期で配ぜんのバイト体験するのって有り?
まあ長期でやってもいいんだけど、もし辞める場合1ヶ月ぐらい前から申告しないとだめなかんじ?
56FROM名無しさan:05/01/18 01:29:02
うちの配膳女はヤル話しかしないよ
57FROM名無しさan:05/01/18 13:25:49
>>55
一日じゃ元とれないんじゃ?
紹介所派遣なら紹介料とられるよ?
あとサービスマナー会費とか意味わからんのも。
予定出すの一週間単位のところとか一ヶ月単位のところとかあるから
それによって申告する日も変わってくるんじゃないかな。
どっちみち一日はオススメできない。どなられて嫌な思いするだけだよ。
5857:05/01/18 13:27:25
>>55
あと思い出したんだけど、最初は蝶タイとか名札とかズボン買わされるよ。
他のところはしらないけど・・・
59FROM名無しさan:05/01/18 21:36:23
基盤相手募集中!
どこかのホテルにいい♀いないでつか?!

とにかくおながいします
60FROM名無しさan:05/01/19 12:27:30
おまえの日本語おかしいから教えない
61御陳珍:05/01/20 03:38:46
今日、粗相してしまった・・・。
かなりへこんだよー

もう辞めよっかなぁ
ファミレスにまた戻りたい・・・(泣)
62FROM名無しさan:05/01/20 09:15:46
高時給にひかれて配膳のバイトを考えているんですけれど、
世間の噂では凄いキツイと聞くんですが、やっぱそうなんですかね?
体力的にはいいのですが、精神的にやられるのは耐えられないんですよね。
せめてバイト同士は仲がいいとかあれば・・・。ちなみに大阪勤務でユニオン
を考えています。
63FROM名無しさan:05/01/20 11:22:52
>>62
キツイかどうかは人・ホテルによる。
キツイ人は沢山いるよ。
ムカつく客もいるし、国会議員にサービスする時は死ぬほど緊張する。
64FROM名無しさan:05/01/20 12:52:40
>>62
DQN黒服が幾らか居るのはどこでも同じと考えて
ファインよりかは悪くないんじゃないかな、と憶測でものを言ってみる。
結局は>>63の言うようにホテル次第。

>>63
議員が幹事で隣はGM、このときは泣きそうになった。学生にやらせるなよホントに。
御開きの時に握手され誉められたので、不快感は与えなかったようで
堅い人じゃなくてよかったよ。
あと地元銘菓の和菓子店の場所と郷土料理の説明聞かれた。
サクっと答えられたけどテストされた感じが…


議員・教授・会長・夫人の類いは食べるよりも飲みながら会話を楽しんでいる事が多いね。
医者は逆に食べるのが速過ぎるくらいだけど。
65FROM名無しさan:05/01/20 14:02:15
国会議員はそんなに五月蝿くない。
五月蝿いのは秘書だね。
一度、「料理が出てくるのが遅い!」と厨房に怒鳴り込んできたことがあった。
元首相の超有名秘書で、やりたい放題な人。
昨年亡くなったようだけど・・・。
66FROM名無しさan:05/01/20 14:23:46
お偉方は、偉いからこそいろいろわきまえてる人とそうでない人の差がデカイよね。
よくテレビに出たりして名の売れてる政治家先生なんかはきつい人が多い気がする。
何か勘違いしてんじゃないの?って感じ。
67FROM名無しさan:05/01/20 14:29:14
入るのが一番いやな仕事は美容系。
アロエとかの美容ジュースで乾杯するようなのね。
ヤンキーまがいのお姐様方うるさいしガメツイしわがままだし

なんでそんなに料理もって帰りたいの・・・?
そんな肉の切れ端ももったいないくらいお金ないの・・・?
68FROM名無しさan:05/01/20 15:04:59
肉を持って帰るときに一番多く使われる言い訳


   「犬にあげるから」
69FROM名無しさan:05/01/20 15:18:41
そういや寿司コーナーに置いてる割り箸をゴソっと鷲掴みしてカバンに詰め込むババァが居たな。
いくら使い捨ての備品だからって、そりゃ無いだろう。
しかしとっさに注意する言葉が思いつかなかったオレも情けなかった。
70FROM名無しさan:05/01/20 15:51:37
>>61
俺は昨日で辞めたよ。
1ヶ月もたんかった。
71FROM名無しさan:05/01/20 16:10:06
>>55
最初から「短期で…」とか考えてる人は来ないで下さい。
1回だけ来たって何もわかりませんし、何もできませんから無駄です。
結果として短期で辞めちゃうのは仕方ないけど、最初からそのつもりなら勘弁して下さい。

はなから教えもしないでやらせるとこはまた違うんだろうけど、
教えるのも人手や時間がかかって大変なんです。
72FROM名無しさan:05/01/20 16:22:05
>>71
やるまえに、最低限知っとけてのはある?
指導者さんみたいだから教えてください。
73FROM名無しさan:05/01/20 16:23:15
短期でやめるつもりは無くても、運悪く腐った職場に放り込まれれば
早々のバックレは必然。
74FROM名無しさan:05/01/20 17:01:42
>>72
やってる事は大きく見ればどこでも同じ様な事だろうけど、
そのやり方、呼び方、等の細かい事が現場で全然違うから
よその人の言う事はあまり参考にはならないよ。
もちろんある程度長くやってれば経験はよそでも応用は利くけど、
新人さんが聞きかじっても役には立たない。

知っとけって事だと、人によって違う指示してくるよって事くらい。
ある程度やってる人間は、それぞれのレベルでそれぞれのビジョンで
動いてるから、そばにいる若いのをそれぞれに使おうとする。
何か言われてやってる最中に違う指示をされたら、
「誰々さんに言われて何々をやってます。」
ってしっかり言わないと理不尽な怒りを買う事もある。

短期のつもりはなくても、ダメだこりゃと思えば早めに辞めるのは有り。
早めに見切りをつけるのは決して悪い事ではないと思う。
さんざん教えてやっと使える位で辞められるのが一番痛い。
現場や事務所によってはうるさい事言われるかもしれないけど…
75FROM名無しさan:05/01/20 17:05:27
>73のような理由でもう辞めたいんですけど
「長期で働きます」と面接で言っただけに気まずい・・・。
早々と見切りをつけて辞めたい場合何て言ったらいいの??
76FROM名無しさan:05/01/20 17:05:57
> ある程度やってる人間は、それぞれのレベルでそれぞれのビジョンで
> 動いてるから、そばにいる若いのをそれぞれに使おうとする。
77FROM名無しさan:05/01/20 17:10:59
ここのバイトの休憩時間の会話って、ほとんど人の悪口しか無い。
俺の職場だけかもしれんが人間として腐る。
78FROM名無しさan:05/01/20 17:15:19
>>75
うそでもなんでもいいよ。
仕事が合わないみたいで体調が悪い、でも
他に仕事が決まったから、でも
田舎に帰る事になった、でも理由を付けて辞めたいなら
何でもいいからそれっぽい事を言えばいい。

場合によっちゃ連絡しないでバックレもしょうがない。
大人としてバックレはどうかとは思うけど、実際たくさんいるし。
ただ、バッくれると後で源泉徴収票欲しい時とか気まずいね。
79FROM名無しさan:05/01/20 17:15:29
>>77
どこの?
80FROM名無しさan:05/01/20 17:29:16
>>76は何が言いたかったの?
8175:05/01/20 17:31:59
>>78
まだ働いて2週間なんですが、
辞めると言ったらもう次の日から行くつもりは無いのですが大丈夫ですよね?
いい大人だけど・・・。
とにかく人間関係がつらいよ。
82FROM名無しさan:05/01/20 17:35:03
>>80
それぞれ うるさいんだよ・・w
83FROM名無しさan:05/01/20 19:20:21
>>81
78じゃないけど、シフト入れられてるなら当然それは消化しないと無理だよ。
新人でも一応あてにしてるんだから。
ドタキャンは一番やってほしくないな。

まぁ、ヘタレ・・・って言ったら悪いけど、ついてこれなさそうな人は
すぐにわかるよ。たまに意外にも続く人がいたりするけど。
だから気まずいって思わなくていいよ。
たぶん「あいつすぐ辞めそう」って思われてそうだし。
84FROM名無しさan:05/01/20 19:48:39
2週間くらいならまだ存在を認識されてないから大丈夫でしょ。
うちの場合はある程度育つまでは、戦力外として頭数に入れないから
辞められてもそういう意味では痛くはない。
違う意味では当然痛いんだけど。
8575:05/01/20 20:21:45
「辞めそう」なオーラきっと出てます・・・。
話せそうな人に少し妥協して「今月のシフトで辞めます」と言ってみよっかな・・・。
86FROM名無しさan:05/01/20 20:33:27
>>85
次に自分の予定出すときは?
今もらってる仕事はして、次はもらわないようにする。
辞めるの知ってたら教え方適当になるんだよね・・・
まぁ一生懸命教えて辞められるならどっちでも一緒なんだけど。

辞めようとしているところ、こんなこと言うのも申し訳ないけど
「こいつらムリ」って思っても
話しかけたり趣味聞いたりすると意外と大丈夫だったりする・・・
この仕事は初めて会う人が多いから、いつもその精神を持ってやってるよ。
ホントにムリな人もいるだろうけどね。
社会でやっていくのに不便はないくらいには、
多少の人間関係を我慢できるようになったよ。
87FROM名無しさan:05/01/20 20:53:37
88FROM名無しさan:05/01/21 11:38:47
中抜け何してる?
眠りたいんだけど。
89FROM名無しさan:05/01/21 12:04:55
そりゃ寝るさ。
90FROM名無しさan:05/01/22 01:07:57
俺の場合は中抜けっていったら♀適当に捕まえて、誰も絶対に入ってこなそうな場所に連れ込んで基盤してるね。

その後の仕事にも気合い入るしね。
みんなも寝るだけじゃつまらないだろ?!
91FROM名無しさan:05/01/22 01:26:17
>>90
ねぇなんで君は「基盤する」なんて言葉を何度も使うわけ?
92FROM名無しさan:05/01/22 12:25:31
汗臭いロッカールームで寝てる・・・
93FROM名無しさan:05/01/22 13:17:51
基盤という言葉を使いたい年頃なんだろ
そっとしといてやろうぜ
94FROM名無しさan:05/01/24 18:37:58
基盤ってどういう意味だよ?
95FROM名無しさan:05/01/24 19:18:19
>>94
察っせ。
96FROM名無しさan:05/01/25 14:58:26
生本?

ゴムアリ?
97FROM名無しさan:05/01/25 22:47:57
どなたか大阪のホテルモントレ行ったことある人
いませんか?
なんか、ユニオンのすっげー嫌な女がいたのですが
名前がわかりません。
ミット配膳人の女も嫌な奴多すぎ。
土足で更衣室にあがるは、挨拶せんわで最悪という
噂を聞きました。
実際どうなんでしょうか??
98FROM名無しさan:05/01/26 12:19:34
ランナーきっつい…
99FROM名無しさan:05/01/27 18:48:45
>>97
さぁ、別にサービスが全員悪いってわけではないし良い人もいるんでない?
ファミ・コン言葉使いがよく混じってて疑問を感じることがあるが。
100FROM名無しさan:05/01/28 00:29:26
でもセカセカした職場は人間性を悪くする。
101FROM名無しさan:05/01/30 21:24:49
ファミ・コン言葉って何?
102海外の配ぜんって:05/01/31 12:46:12
海外に配ぜんってあるんでしょうか?
ネットで検索しても出てこないんですけど知ってる人いますか?
103海外の配ぜんって:05/01/31 12:47:34
日本のホテルの場合だと稀に日本語が多少喋れるアジア人が普通に配ぜんにいたりもするのですが、普通に西洋人は見たときがないです。アジア地区だったら海外でもホテルの飲料スタッフで働けるのでしょうか?
104FROM名無しさan:05/01/31 12:49:18
aaaa
105FROM名無しさan:05/01/31 16:08:53
日本の配膳でもDQNが多いのに、海外だったら余計ヤクザじゃないの??
106海外の配ぜんって:05/01/31 22:31:44
DQNって何?
107FROM名無しさan:05/01/31 22:34:47
上京して新聞配達しようと思うんだけどGW終わってあたたかくなってきた頃から始めようかな。
そして夏が過ぎまた寒くなる頃には慣れてるから冬の寒さなんて別にさーって思ってる人多いと思ふ?
108FROM名無しさan:05/02/01 02:50:54
配ぜんやってて仕事で汗に困ることってない? あったら皆なんか対策してたりするかな?
109FROM名無しさan:05/02/01 20:16:42
自分は超汗っかき。
ズボン尻ポケットにハンカチを常備、休憩の際は顔洗って用意したタオルで拭く。
冷えピタを首の後ろに貼ってみたり。

ホテルの制服(上着)年中着用で、夏は乾杯入る前から額にタラリ。
程よく緊張するから止まらん。
サービスが終われば汗なんてシャツの袖で拭いて後は無視してるけど。
110FROM名無しさan:05/02/02 16:51:57
トーションで拭いてみそw?
京都の配膳は良かったなぁ〜
比叡山の現場は最悪やったけど
常備は超DQN
111FROM名無しさan:05/02/05 23:08:09
花粉症で料理を運んでるときにクシャミをしないか心配です。
112FROM名無しさan:05/02/08 00:30:05
一昨昨日は100歳のおじいちゃんを祝う宴会。
昨日は葬式のケータリング。
昨日は披露宴。今日はレストラン。
不思議だ。
113FROM名無しさan:05/02/08 01:03:41
100歳のおじいちゃんのレストランウェディングの最中に
その新郎おじいちゃんがお亡くなりなってそのまま葬式に、
とかじゃないから不思議じゃない。
114大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :05/02/08 23:50:13
もうすぐ異動になる。
俺がんばれるかな?
異動先のみなさんよろしくお願いします。
異動先でいじめられたら泣いちゃうかも。
辞めたいよ、この世界はだめだ。
115FROM名無しさan:05/02/09 00:18:45
ファインってきついですか?
>>64の発言が気になるんですが…。
週1、4時間からOKって書いてるけど、実際は無理なんですかね〜?
116FROM名無しさan:05/02/10 01:19:33
男は辛いよ
117FROM名無しさan:05/02/10 17:14:40
自分は何だかんだで6年くらい宴会やってるけど
時給が良くて辞められない。若い子がドンドン入ってきて
ウエイトレスの制服が見苦しくなったらどうしようとか思う。
和食レストランはどう?とか言われるが宴会の方が人間関係が
薄いので楽なんだよな。。。みんなは宴会で続けてる理由はありますか?
118FROM名無しさan:05/02/10 21:53:56
時給が高い、飯が出る、交通費が出る、仕事が楽。
うちのホテルは人間関係もすげぇいいし、いらつく黒服もごく一部。
辞める理由がどこにもないよ。
かわいい女の子はいないけど・・・。
119FROM名無しさan:05/02/12 11:30:21
俺の所は黒服や厨房の態度も酷かったが、バイトの奴らもかなり排他的だったぞ。
2回くらい組んだ事あるのに数日経ったら赤の他人の様な態度。「すれ違ったら
誰でも挨拶しましょう」って書いてあるのにだぜ??こんな環境では時給の割に
合わんと考え、全く行かなくなって早2ヶ月・・・・バイト先を間違えたか
120FROM名無しさan:05/02/12 12:19:22
>>119
疲れてたんだと思うが。口内炎がひどいときは俺も無言で手を振るだけの時あるし。
あとは負の連鎖。
挨拶しない人をみる→俺も一方的に挨拶するのが億劫に感じてくる→俺も挨拶しないでおく→・・・・・
まあそんな連鎖を止めるターミネーターとして努めてるワケですが。
挨拶ないのはハードな仕事よりきついかもしれんね。
121FROM名無しさan:05/02/12 21:57:45
>>110
最近うちのホテルでサービス中トーションで汗拭いてるのを客に指摘されたらしく、
そんで「ハンカチ持て」と言う張り紙がでたよw
「みなさんは汗をかいたら何で拭いていますか?お客様はいつもあなたを見ています」
とかなんとか。トーションで拭くなよなぁwしかも客前で…
122FROM名無しさan:05/02/13 22:04:15
ホテルの会場ってけっこう乾燥してるよね
この時期になると、帯電体質の自分は静電気が辛いよ…
ドアや椅子とかスポットとかシルバーとかに触れると
必ず隣に居る人に聞こえるくらいバチッってがなる
あと、人間同士でもなることがあって、
今日お客さんの腕に自分の腕が近づいたらバチッってなっちゃった…
ちゃんと謝ったけど、物凄い気まずかったよ…
暗転したときには自分の周りはいつも火花が見えているって皆に言われる_| ̄|○
123FROM名無しさan:05/02/14 01:51:35
122>>
あるある!クロスはずす時が一番しんどい。パリパリゆぅしね(・ε・)プップクプー
アレはどうにもならんかなぁ・・・
124FROM名無しさan:05/02/14 01:53:00
125FROM名無しさan:05/02/14 19:43:24
クロークやってる時も辛い。謝りっぱなし。
126FROM名無しさan:05/02/15 10:38:30
なんでクロークで謝るのさ?
まさか客の荷物紛失したりしてんのか?
127FROM名無しさan:05/02/15 15:02:21
静電気は、金属のものに手の甲あたりでとんってタッチすると
不快感も少なく放電できてよいぞ。
こまめに放電するとよいかもw
あと絨毯をすり足気味に歩くとかなりの速度でたまってくるから
問題なさそうなら歩き方を工夫してみては。
以上、配膳2ヶ月目の新人でした。
128FROM名無しさan:05/02/15 15:30:13
宴会ばかり入ってて、レストランに稀に入るけど酒飲まないから
作り方がわからず紙見てもたもた作ってる。
ジントニック、カンパリオレンジ、他忘れた。
覚えられないまま、また宴会ばかりの仕事。
今日もレストランの仕事。イヤだな・・・。
129FROM名無しさan:05/02/15 15:38:55
今日面接行って受かってきた。
なんか…仕事むずそうで不安なんだけど…。
髪セットすんのやだし…
130FROM名無しさan:05/02/15 18:42:55
>>126
物を渡す&受け取るときにバチッと。

>>129
不安なのは誰でも同じ。
嫌なら警備員のバイトにでも応募して中身の無い時間を過ごせ。
やる気があるならメモしながらテンプレと過去ログくらい読め。
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%94z%82%BA%82%F1&sf=2&andor=AND&H=&andor=and&all=on&view=table
下も目通すといいかもな。
ttp://www.hibiyajob.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi
ttp://www.toshobunka.co.jp/common/syokugyo/hotelfront.htm
131FROM名無しさan:05/02/16 00:08:04
東京で一番働きやすいホテルどこ?
うざい社員や常備のいないとこ。
132FROM名無しさan:05/02/16 00:47:41
>>131
あっても教えないよー。
人が沢山来たら困るもの。
133FROM名無しさan:05/02/16 04:34:45
>>132
器の小せえ奴。
もしかして、お前がうぜえ奴じゃねえのか?
134FROM名無しさan:05/02/16 12:51:19
持ち回りで、お皿がむちゃくちゃ熱くて、毎回指に火傷しるんですがこれは
慣れるしかないんですか?毎回命の危険を感じるのはもうヤアダ・、λ ちぇッ
しかも、熱すぎて一回サイドに置いたらコックに怒鳴られたヾ(*`Д´*)ノ"
135FROM名無しさan:05/02/16 21:01:05
料理作るしかしないのに気まぐれで怒鳴ってんじゃねえよと怒鳴り返しましょう。
とりあえず料理を出した時に、火傷で水ぶくれした手先を
お客さんに見せるわけにはいきません。
慣れようが熱いものは熱い。無理なさらず。
136FROM名無しさan:05/02/17 12:19:03
なんか安らぐなこのスレ
相変わらず成長しないよね業界自体

社会復帰して良かったよ
バイトで知り合った子連れて香港
いってくるね
137FROM名無しさan:05/02/17 16:42:38
配ぜんってフリーター?
138FROM名無しさan:05/02/17 21:21:22
>>137
それ以外の何だと、、、
俺のイメージ
常備(黒服)30over;普通の人
常備(黒服)30under;負け組
若いんだからちゃんとした仕事探しなよ
常勤(スポット)30over;負け組
そんな半端な立場で威張られても
常勤(スポット)30under;普通の人
若いからつぶしきくけど、早めにね

学生、主婦、本業持ちは基本的に勝ち組つーかレースに参加してないか
139FROM名無しさan:05/02/17 21:55:15
私は負け組です
140FROM名無しさan:05/02/18 00:12:22
明後日多忙だよーん
141FROM名無しさan:05/02/18 01:06:17
明日ならあいてるが明後日は無理
ごめん就労
142FROM名無しさan:05/02/18 04:16:21
皆宴会、婚礼メイン?
オレはレストラン2つ、宴会、婚礼、バーもやるけど。
シェーカー振れないのにバーて。

当方北海道。
最近修旅多いな、スキーしにきて一人は怪我してくw
143FROM名無しさan:05/02/18 06:41:31
みんなのとこは食事付き?
食事時間は時給から引かれたりしますか?
144FROM名無しさan:05/02/18 11:24:55
ダフルの時は食事付き。シングルは食券買わないとイケナイ。
休憩時間は時給にはいりまてん(-ι_- )
145FROM名無しさan:05/02/18 21:29:48
明日初仕事だ・・ガクプル
146145:05/02/18 22:42:53
いまさらだけど配ぜん関係の情報をあさってるけど、良いことあんまり書いてねぇ・・
初日は罵倒されることを覚悟した方が良いのかなぁ。。。
147FROM名無しさan:05/02/18 22:58:28
皆さん殆どの方がホテルですか?
結婚式場とかで働いてる方いませんか?
148FROM名無しさan:05/02/18 23:04:27
>>146
少人数の宴会だったら、配ぜんも
数人しか入らないだろうし、
ゆとりを持って教えてくれるだろうけど、
大きいと人も多くて、皆さんピリピリしてるかもね。
がんばって。
149FROM名無しさan:05/02/18 23:06:46
>>145
ガン( ゚д゚)ガレ
月並みの意見だけど、最初のうちは何をしていいのか分からなくなったら
兎に角人に聞きまくるといいよ
後、指示されたら「はい。分かりました!」とハキハキと言った方が印象良くなる希ガス

>>147
公営の結婚式場によく入りますよ
披露宴も仕事もまったりしてて(・∀・)イイ!!です
150145:05/02/18 23:29:11
>>148,149
アドバイスありがとうございます。
頑張ります!
151ぴゅー:05/02/19 00:23:14
この仕事初めて二ヶ月・・・明日は昼からダブルでつ(´・ω・`)
婚礼連続ぢゃありまてんよーに(´д`)
持ち回りうまくいきますよーに(´д`)
無事に終わりまつよぉーーーに(´д`)
152145:05/02/20 13:49:55
初日から、ろくすっぽ研修もやってないのに結婚式の卓持ち。
正直、お客様にはスマンカッタ。

ベテランの人とかには怒られまくったけど、適切なツッコミばかりで、めちゃくちゃ理不尽なものってのは余り無かったよ。
こっちとしては分からないから聞いているのに嫌味っぽく言ってきて、上司の前だと急に顔とか言葉遣いが変わるヤツとか、女の子には優しくて、男には怒鳴り散らすヤツとか、ちょっとだけムカついたけどね。
ああやって怒る人がいないと立ち行かない仕事なんだろうなぁ、と思った。

でも3月いっぱいで辞めることにするわ。
ずっと続けても大してメリットは無さそうだ。
むしろ性格が悪くなりそうだしねぇ。
153145:05/02/20 13:52:19
あ、あと、>>149さん、アドバイス本当にありがとうございました。
とりあえず、「はい、わかりました!」「手が空いたのですが仕事はありますか?」「申し訳ありません」「ありがとうございます」って連呼してたらなんとかなりました。。
154145:05/02/21 01:25:07
やっぱり、現場・時間帯によって厳しさが全然違うんだね。
155FROM名無しさan:05/02/21 18:12:46
いつも思うけど男性には厳しいよね。
粗相しても「困るな。次からは気をつけて」
男性が少し間違えただけで「馬鹿野郎!」
中には男性に優しい指導する人も居るけどさ。
156FROM名無しさan:05/02/22 08:43:20
うちの所にもムカつく黒服が1人いる。
こいつのせいでこっちまで性格悪くなる。
157FROM名無しさan:05/02/22 08:45:29
50も近い契約社員の分際でエラソーにしやがって ったく。
158FROM名無しさan:05/02/22 15:01:38
小さい宴会場の方が多少は人間関係マシな気がする。
159FROM名無しさan:05/02/22 16:03:44
優秀な黒服見たことある人いますか。
160FROM名無しさan:05/02/22 20:19:23
理不尽な事でガーッと言われたらみんなはどうする?
どんな気分転換してる?
161FROM名無しさan:05/02/22 22:38:08
>>159
いるよ。ちゃんと
そういうところは配膳と言えど
規律のとれた職場です
162FROM名無しさan:05/02/22 22:46:28
>>160
深呼吸!!
やっぱり、どこにでもいるんだね〜。
理不尽に怒鳴る奴。俺んとこのアホなんてすごいぜ。
平の黒服なんだけど、マネージャーからも嫌がられてるほど。
自分が大将だといわんばかりなアホ。
まさに裸の大将だよ。
163FROM名無しさan:05/02/22 23:51:50
真面目に働くから良い職場を紹介してくれ、、、、、
朝起きるのがマジで辛くなってきた。

>162
深呼吸かやってみるよサンクス
164FROM名無しさan:05/02/23 16:56:18
KKR京都く○荘での配膳を経験した人いませんか?
16510年生:05/02/24 12:51:03
>>152
>ああやって怒る人がいないと立ち行かない仕事なんだろうなぁ、と思った。
それが看破出来たキミはオトナだ。
今のワシがそんな感じの立場で、つくづく損な役回りだと思うよ。

>むしろ性格が悪くなりそうだしねぇ。
とっても悪くなりましたw
166145:05/02/24 15:20:52
>>165
怒る役の人も、それなりに大変なんっすね。ふむふむ。
お互いご苦労様です。
167FROM名無しさan:05/02/24 16:12:29
今日派遣でやってたテレマを辞めれた(・∀・)うれしいよー
それで今度、配膳やってみようと思ってます。
立ち仕事とか忙しいのは前にウェイトレスで12時間(休憩15分)でもやれてたから大丈夫っぽいけど
このバイトのキツイ点はどんなところですか?
168FROM名無しさan:05/02/24 16:31:33
>>167
人間関係。

現場や事務所によるけど、基本的に人数が多いので新人はなかなか入り込めない。
現場の人達も誰が新人で誰が他所からのヘルプか把握しきれないから、
君が新人である事すら認識してくれないかもしれない。

君の行くとこがどうなのかはわからんけど、よくないとこに行くと新人なのに
ろくに教育もしないでサービスさせて、間違うと怒る様な理不尽な事もある。
特にウェイトレス経験有りで経験者として扱われると、婚礼のサービスとか
その経験で知る訳のない事まで出来て当然と思われる危険性もある。

もちろんそうじゃないところもあるよ。
君の行くところがまともである事を祈る。
169FROM名無しさan:05/02/25 00:28:32
2月は暇だから一ヶ月休みますって休んでたんだが、ついに3月。
予定が入ってきたや。
もうこのまま辞めてしまいたい。何か嫌になってきた。
170FROM名無しさan:05/02/25 14:03:26
ここはいいね。ちゃんと話してるし叩きもきてない。
レースに参加してない?学生配膳人です。

http://www.ajcc-net.gr.jp/asp/ajcc_list.asp

配膳会万歳です。
来年、休学で住み込みやろうか考え中です。
住み込みは学生だと長期休暇で短期しか出来ないので悲しいですね。
結婚式・ゴルフ場レストランへのかりだしが。。。
まぁ好きですけど!!

黒服も大変みたいです。
特に叩き役の人とか、上と下といてたたきながらも関係はうまくするようにって。。。
陰で泣いてました。
171FROM名無しさan:05/02/25 23:00:16
以前働いてたとこで聞いたのですが
悪いサービスをした人を写真付きで叩いてるサイトってどこだか分かりますか?
172FROM名無しさan:05/02/26 12:03:55
>>171
そんなとこあるんですか?
173FROM名無しさan:05/02/27 00:55:20
>>167
食べたことの無い料理の
味を聞かれたとき
174FROM名無しさan:05/02/27 02:39:04
>>167
質問しといて聞きっ放しにする位なら止めとけ。
そんな奴いらないから。
175FROM名無しさan:05/02/27 07:51:47
レストランはともかく宴会は料理知らない奴、多いだろ。
ランナーかキャプテンに聴くのがマニュアル
176FROM名無しさan:05/02/27 10:43:38
>>172
あるらしいんですよ。ちょっと気になってしまって…
177167:05/02/27 20:50:55
>>168
ありがとうございます。
とりあえず面接行って、ちゃんとした研修あるのか
詳しく聞いてみようと思います。

>>173
そういうこともあるんですねぇ…貴重な体験談ありがとうございました。


レス遅くなってすみませんでした(__)
今パソ壊れてて携帯からなんで来る頻度が少なかったです…。
不快な思いされた方はごめんなさい。
178FROM名無しさan:05/02/28 19:42:21
理不尽な怒り方も度を越すと、どうでもよく
怒鳴られながらも次やることを考え、心無く「申し訳ありません」て謝り
何も無かったかのように仕事が出来るようになってきた。
179ユニオン:05/02/28 23:11:26
皆さんはドコの会社??
大阪の日航行ったことある人いますか??
180FROM名無しさan:05/03/01 00:20:43
耐熱用のコーヒーポットってどこで売ってるんですかね?
1台しかなくて大変。もう買ってきちゃう!
181FROM名無しさan:05/03/01 01:08:06
日航きびしいんじゃない?
182FROM名無しさan:05/03/01 05:06:25
>>180
コーヒーデキャンタの事?
ああ言う業務用の物は結構高いよ。
183ユニオン:05/03/01 08:21:36
>>181
かなりですよ‥下が育たないです。
皆さんのとこはどうでしょう??
184FROM名無しさan:05/03/01 12:55:40
高校生だらけで大変だったが、
だいぶできるようになった。しかし、卒業で一気に消える〜

これからどうすんだろ…人件費削減とか言って人いねーし
でかい物件入ったら死ねる。
185FROM名無しさan:05/03/01 14:08:50
やっとこ育ったところで辞められるのはきついね。
でも、「だらけ」と言える程若いのが入って来るだけマシじゃないか?
うちは学生ほとんど絶滅状態。
186FROM名無しさan:05/03/01 14:35:17
>>180
備品自腹か?
ふつーにマネジャーとかに頼むべき。
187FROM名無しさan:05/03/01 16:52:37
>>うちも男の応募は学生ですら壊滅状態。
目前の3末〜4頭の歓送迎シーズンお話にならないヨカン。。。
orz
188FROM名無しさan:05/03/01 19:14:12
>>182
コーヒーデキャンタだと思います。高いと思ってリサイクルショップ
回ったけど置いてないですね。耐熱用なら何でもいいと思ったのですが。
>>186
責任者自身1台でやりこなそうと思ってるから。
不便極まり無いんだけどね。
189FROM名無しさan:05/03/02 01:17:34
この春に社員も含めて大きく人が動くなぁ。
なんか救いのない職場になってきた…
あんたにゃ付いて行きたくないな…
190FROM名無しさan:05/03/02 09:12:15
厨房にDQNが一人いて腹たつ。
デシャップがそいつのせいで嫌になる…
グダグダいわねーで料理作れよ。

マネージャーと料理長は酒ばっか飲んでるしなー
せっかく補充したビールがなくなりましたよ。
どこもそんなもんなのかw
191FROM名無しさan:05/03/02 23:31:50
192191:05/03/02 23:33:18
ト中で送信しちまった

厨房って何人くらい居る?
俺のトコは15人くらい
193FROM名無しさan:05/03/03 03:14:10
>>190
ま、厨房ってくらいだからね。
これがほんとのリアル厨房だな。
194190:05/03/03 10:36:55
全部で14人くらいかな。和洋中合わせて。
他の人はまぁ普通なんだが一人が最悪厨房。
料理長に殴られたことあるけど、これは自分に非があった。
195FROM名無しさan:05/03/03 13:17:13
婚礼で「あなたサービス出来無すぎ!」と注意された。
サービスストップがわからない。
196FROM名無しさan:05/03/03 13:49:19
今日配ぜんバイトの登録いってきます ノシ
197FROM名無しさan:05/03/03 15:25:15
去年3年続けたトコから、ウンザリの気持ちで辞めました。
長くいればいる人ほど頭のおかしい人が多いです。
社会ってそんなもんかね。
198FROM名無しさan:05/03/04 00:46:04
もうすぐ一年だ…
いい人多いから続けてるけど、給料上がんないかな…
ほぼ週一の休みでよく続いてるよ…筋肉いっぱいついた。
199FROM名無しさan:05/03/04 12:23:45
2月は休み2日だけ。でもダブルが少なく20万やっと。
ホント給料上がらないかなー・・・。
200FROM名無しさan:05/03/04 13:25:47
高3から大学生活終わるまで、ずーっとバイトは配膳一筋。
今週の日曜で退職します。
201FROM名無しさan:05/03/04 15:07:10
>>200
お疲れさん。
そういう若い子だ増えてくれると助かるんだけどね…
202FROM名無しさan:05/03/04 19:08:52
叱りつけるタイプの人に「まぁまぁ」と割って入るおいら。
ネチネチ言うよりも
 1、何が悪いか。
 2、原因は何か。
 3、どう直したらよいか。次はどうすべきか。
この3つをテンポ良く言って確認させて「次は頑張って」と押す。
空気も悪くならないし、有能な人の仕事時間も効率よく増やせる。
時間がもったいないからね。

>>192
和洋(熱冷菓)中
6、7、6、6、6の31人ほど。
宴会が6件のフル回転時はこんなもんだったと思う。

>>195
婚礼なら暗転時=サイド待機。
スポットライトが2人に当たっているときは
お客さんから2人が見えなくなることがないようにするため。
暗転せず中座する場合も同じ。
203FROM名無しさan:05/03/04 23:37:09
シングル、ダブルてどんなシフト?
うちんとこは独自の呼び方(アルファベット)でやっててわからない。
ダブルは朝食と夜ってことかな?
204FROM名無しさan:05/03/05 00:41:50
>>203
変わったとことですね!
205FROM名無しさan:05/03/05 01:08:32
シングル=四時間以上八時間未満、飯一回
ダブル=八時間以上十二時間未満、飯二回

って感じでウチのトコは計算してるけど他もこんなもんかね?
206現役学生バイト勤続3年:05/03/05 01:41:22
>>203
うちは、純粋に1日で婚礼や宴会にいくつ入るかですね。

だから、長時間の宴会とかだと1件(シングル)で6時間とかもあります。
逆に、サービスアップで2件(ダブル)で6時間になっちゃうこともあります。
207203:05/03/05 11:25:13
シングルダブルはホテルによって違うのかな。サンクス。
今日は12時から23時まで、飯休憩1時間。
最近起きるのが辛くなってきた。帰ったら日回ってるし…
208FROM名無しさan:05/03/05 23:21:49
できない奴はやめればいい。配膳は誰でもできる仕事ではない。
209FROM名無しさan:05/03/06 15:45:40
使えないやつも辞めたほうがいい。配膳は誰でもできる仕事ではない。
210FROM名無しさan:05/03/06 15:47:02
日本語通じない日本人多すぎ。
まだ外国人のほうが話が通じる。
211195:05/03/06 19:22:05
>>202
わかりやすい説明ありがとう。
役立ちました。
212FROM名無しさan:05/03/07 22:18:14
シングル=1発
ダブル=2発

こんな呼び方しませんか?
213FROM名無しさan:05/03/07 22:41:32
>>212
言う、言う^^
214大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :05/03/07 22:52:18
( ´ー`)y-~~
215FROM名無しさan:05/03/08 02:07:35
性格が歪んだ奴がこの仕事に適している唯一の業界
216FROM名無しさan:05/03/08 19:44:18
>>215
日本語の勉強してから来い。
217FROM名無しさan:05/03/08 22:39:49
歪んだ性格の奴に適している唯一の業界
218FROM名無しさan:05/03/09 22:23:53
>>208>>209
確かに。誰でもって訳ではない。
実質、自分の友人は合わなかったからスグ辞めたし。
>>217
そぉかもしれないけどそぉとも限らない。
いい人も沢山居てそのおかげで調律とれてるんでしょ。

>>202
テンポ良く要点を聞く。
大変重要ですよね。
そんな人に上についてもらいたいです。(自分で着く気ナシ
219FROM名無しさan:05/03/13 15:54:22
フロント業務をやるように言われました。
フロントって体を動かすのかな?
220FROM名無しさan:05/03/13 23:11:17
1年やっても昇給せず1050円 うちのホテルは経営が苦しいようだ
221FROM名無しさan:05/03/13 23:16:46
age
222FROM名無しさan:05/03/13 23:18:57
>>220
安!!かわいそぉな。。。
223大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :05/03/14 00:22:50
( ´ー`)y─┛~~
224FROM名無しさan:05/03/14 01:35:24
もうすでに5月のGW、6月ブライドが恐ろしくなってきた。
繁盛期は時給UPしてほしいよ…
225FROM名無しさan:05/03/14 11:48:19
>>224
GWとか6月て多いのか
うちは年中、暇だからわからん
226FROM名無しさan:05/03/14 12:58:55
>>220
うちなんか1年やっても1000円やった
227FROM名無しさan:05/03/14 13:15:59
かわいそう・・

一年間で三回昇給のチャンスがあって
それぞれ100円ずつ上がって
トータル300円上がったよ。
上司に交渉してみては?
228FROM名無しさan:05/03/14 19:27:07
平日は会社員やってるんですが、ホテルやウェディングに興味があるので登録しようと思ってます。
月に3、4回ぐらいだけでも足手まといにならずにやっていけるんでしょうか。
ちなみに接客経験一切なし。どこに登録しよう・・・つーか、雇ってくれるんだろうか。
229FROM名無しさan:05/03/14 22:59:34
平日は会社員やって土日に配膳やるの? 体力つかいそう〜
230FROM名無しさan:05/03/15 01:55:19
精神的にも体力的にもキツイヨ。
会社の休みは素直に休んだら?

一年経つけど時給上がらず。850円。
田舎ですからそれでもいい方よ。
でも昨日入った新人と同じ時給てのがorz
色々任されること多いのにな…まぁ仕方ないか…
231FROM名無しさan:05/03/15 09:25:03
>>228
私は配膳のアルバイトを始めて5ヶ月になりますが、土日のみの勤務で平日は会社勤めの人が何人かいます。
ただし、年齢制限がある配ぜん人紹介所があるので、それに引っかかると採用されにくいと思います。ちなみに私が所属している配ぜん人紹介所は年齢制限はありません。勤務先によっては50代のアルバイトの方もいらっしゃいます。
232FROM名無しさan:05/03/15 14:13:17
>>228
大丈夫。Wワーカーたくさーんいますから。
でも、年上だろうが社会人だろうが素人新人は配膳先輩の学生にこき使われながら
仕事覚えてく業界ですから、
「何で俺がこんなガキに・・・」って思う人はムリ。
ってかそう思う人では何の仕事でも基本的にWワークはムリかな。
233FROM名無しさan:05/03/15 20:49:29
就職活動が忙しくてここ1ヶ月ぐらい全然仕事に入ってなかったけど、やっと暇な日が出来たから仕事入れてもらったんだが
TOを二日連続、復帰戦としてはきつすぎますよorz
234FROM名無しさan:05/03/15 21:59:42
Tactics Ogre?
235FROM名無しさan:05/03/15 22:39:33
>>225
>GWとか6月て多いのか
>うちは年中、暇だからわからん

よく潰れないな。
もしかして税金で運営されてる非営利
(赤字を垂れ流すだけ)の会館か何かでつか?
236FROM名無しさan:05/03/16 00:26:43
TOってなんでつか?
237FROM名無しさan:05/03/16 01:14:24
トリプルじゃないかい 4時間×3セット=トリプル=TO
238233:05/03/16 01:18:46
T:トリプル O:オーバー
トリプルオーバーですorz
つまり12時間以上確実ということo...rz
239FROM名無しさan:05/03/16 01:31:09
トリプル・・・((;'゚,д'゚)うちのとこはダブルまでしかナイですねw

3件もやったらしにまつorz
240現役学生バイト勤続3年:05/03/16 01:55:58
>>239
>3件もやったらしにまつ
3年前にこの業界に入ったころは同じように考えてましたけど
実際は意外といけます。人間以外と丈夫にできてますw

むしろ、件数よりも内容しだいだと思います。
内容が複雑(サービスとか披露宴の進行とか)だと2件でも死ねます。

という私も、今週の日曜日はトリプル(3件)で13時間以上確実orz
241FROM名無しさan:05/03/16 02:01:30
うちは6時〜23時くらい、中抜け3時間てシフトがある。
実働14時間。
まだ経験してないけどさ、やったら死ぬるわ。
人件費削減!とか言ってるなよ…人足りないのに…

ちなみに基本は9,10時間勤務。
きっついけど残業代ウマー
242常勤:05/03/16 02:12:27
最近、忙しいよなぁ〜




うちだけじゃなくて他のホテルもそうなのかなぁ?

人出が足りません!
誰でもいいから来てけれ!
243FROM名無しさan:05/03/16 11:05:47
忙しいですね。卒業式、送別会シーズンなのに
レベル上がごっそり辞めるからキツイですw
244大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :05/03/16 11:51:30
( ´ー`)y━~~
245FROM名無しさan:05/03/16 21:29:09
手首が痛くて皿持つのが辛い。配膳の仕事始めて半年。
今頃くるもんなんですかね?休んでもイタイ。
料理ひっくり返すスレスレのとこでやってます。
いつごろ慣れるものなのですか?
246FROM名無しさan:05/03/16 22:39:02
こないだ、披露宴で友人卓を持ち回りしてたんだけど・・・
そこの客が悪酔いしまくってて、からまれまくり。
酒を強要してくるは、いきなり肩を組んできて大声で歌い出すは・・・
拒否すると「ノリ悪いなぁ〜〜ぁぁぁ、げへへぇぇ」って感じで
なれ合ってくるし・・・

仕方なく、仕事に差し障りが無い程度に付き合ってあげてたら、
先輩から「サボってんじゃねーよ、遊ぶつもりなら帰れ、やる気無いだろ!」
みたいな感じでダメ出しされるし・・・

ったく、どいつもこいつも氏ねよ。orz
247FROM名無しさan:05/03/16 22:55:09
男ばっかりの卓で酒ばっか飲んで料理喰わないのは最悪だな。
酔っぱらってもいいから料理はすぐに喰え! 運ばれたら2秒で喰え!!
新婦友人卓とかだと最初から諦めてるけど…
248FROM名無しさan:05/03/17 01:53:56
サカイー 安いー 仕事きついッ!
サカイー 安いー 仕事きついッ!
仕事きついッ!!
仕事きついッ!!
249FROM名無しさan:05/03/17 05:02:22
今日のお客が統一教会だったww
250FROM名無しさan:05/03/17 16:04:09
>>248
引越し業者と配膳とどういう関係が?????
251大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :05/03/17 19:28:53
( ・(ェ)・)y━~~
252FROM名無しさan:05/03/17 23:34:01
スープサービス中、火傷した。
なんとか耐えて粗相はせずに済んだけど・・・・
いくらなんでも熱すぎ&重すぎ。
253FROM名無しさan:05/03/18 00:21:57
>>75
携帯の着信を拒否させてバックレロ!
それが出来るところが、配ぜんのすばらしいところ。
254FROM名無しさan:05/03/18 00:32:57
>>247
基本的に、食わない卓は『料理が冷めますので、お早めにお召し上がりください』
などと、声をかけて食わせるのが基本。
255FROM名無しさan:05/03/18 00:43:51
セクハラしてくる客のせいで仕事続ける気がなくなった。
特に大入りの宴会だと・・・
常勤の人に言っても、「みんな我慢してるんだよ〜」って・・・
256FROM名無しさan:05/03/18 00:44:44
正餐で、スタッフ席なったらほんとにテンション下がる。料理置く
場所ありまてーん(*´`)クスッ
257FROM名無しさan:05/03/18 01:10:48
確かに料理進まない客はまいる。

でも、自分が客で行っている時は
サービススタッフが望むほど
料理を食べない

それもサービスしているときは
料理をどんどん薦める
258FROM名無しさan:05/03/18 04:15:28
うちの先輩めちゃいい人ばっかだなーと思ってたら
今日そうでもない人に出くわしてしまった。
分かんねーから聞いてるのに
「……(無視→再質問)…自分で考えてください」
はねえだろ……。誰に教えてもらったんだろーかなその人。
259FROM名無しさan:05/03/18 22:39:43
俺が見た珍客
ホテルのシャンパングラスお持ち帰りしようとした奴
他人の結婚式で残飯持ち帰りようタッパー持参

結婚式ともなると全国各地から親族友人が一堂に会するから見てるだけでも楽しかった
俺は3月いっぱいで配膳卒業だけどお前らガンバレ!
260黒 一首:05/03/19 04:05:58
配膳会立ち上げますので、希望者がいらっしゃいましたらどしどし御応募お待ちしております!
261FROM名無しさan:05/03/19 12:27:16
都内でオススメの配膳会ありますか?
262FROM名無しさan:05/03/19 23:34:36
生本配膳
263FROM名無しさan:05/03/21 00:40:11
どこも同じ
264FROM名無しさan:05/03/21 02:00:46
あーあー厨房のドキュンに「馬鹿じゃねーの」とか言われたなー。
デシャップむりぽ、そいつの顔すら見たくねぇ。
配膳仲間は皆いい人だから救われるけど…ハァ…

皆お疲れ様。ま、俺の職場は恵まれてる方なのかな。
265大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/03/22(火) 00:59:31
(´-ω-`)スピー
266FROM名無しさan:2005/03/22(火) 12:35:53
今日行きたくない苦手なホテルだ〜。
267大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/03/22(火) 20:38:59
    lヽ           lヽ        .   lヽ           lヽ          
    l 」           l 」           l 」           l 」
    ‖ ∧_∧       ‖ ∧_∧      ‖ ∧_∧       ‖ ∧_∧
    ⊂< `∀´ ,>     ⊂< `∀´ ,>      ⊂< `∀´ ,>     ⊂< `∀´ ,>    
      ヽ  と)        ヽ  と)        ヽ  と)        ヽ  と)
     (⌒) |        (⌒) |        (⌒) |        (⌒) |
       ⌒J lヽ       .⌒J lヽ  .     .⌒J .lヽ       ⌒J
           l 」           l 」           l 」          
           ‖ ∧_∧       ‖ ∧_∧      ‖ ∧_∧      
           ⊂< `∀´ ,>     ⊂< `∀´ ,>     ⊂< `∀´ ,>     
             ヽ  と)        ヽ  と)        ヽ  と)       
            (⌒) |        (⌒) |        (⌒) |        
              ⌒J          ⌒J   .      ⌒J  

                              
                      。  ∧_∧。゚
                       ゚( ´Д`;)⊃ 黒服 、常備
                        (つ  /
                        | (⌒)
                        し⌒
268FROM名無しさan:2005/03/22(火) 21:44:20
「料理のが冷めますのでお早めにお召し上がりください」などというのはレベルの低い人が言う言葉ですから
まねしないほうがよいでしょう。
あと、考えりゃわかるようなことを平気で聞いてくる奴が多くて困る。
269FROM名無しさan:2005/03/22(火) 23:39:55
料理のが冷めますので
料理のが冷めますので
料理のが冷めますので
料理のが冷めますので
料理のが冷めますので
料理のが冷めますので
料理のが冷めますので



ちゃんとした日本語しゃべろうな。
270FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:35:03
真面目な意見として

配膳について色々語られるけど、私はこの仕事好きです。
確かに就労/常備/社員によってはずれもあるみたいですけど
私がやってきたころは、いつも良かったですよ
友達もたくさんできるしね。時給だって結構高いでしょ
それから
 ・自分で段取り考えて
 ・状況を判断して
 ・先を読みながら
というのは、バイトという形態では他では
中々経験できないと思います
私自身、今でも本業をもちながらバイトしてます。

ここで文句をいってても、おる意味では楽しんで
仕事している人だっているんじゃないかな

私は配膳会の人間ではないし、配膳会の発展を
願っているわけでもないですが
私の好きな仕事の一つに誤解を持つ人が
いなければいいなと思い書き込みを入れました。

でもこの仕事は自分の意思でやりましょう
前半に配膳に対し肯定的な意見を書きましたが
向き不向きはかなりあると思いますし
また、体力勝負のところも多々あります。

最後に
バイトにとめておいたほうが無難です。
色んな意味で
271FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:04:13
私は配膳のバイトのみで生活してるけど、配膳の仕事は好き。飽きないし。
ただ仕事の現場、時給、量が人に寄って違うから変に妬む人も居る。
信用出来る人としか話さないから友達になれる人少ない。
でも楽しい。
272FROM名無しさan:2005/03/23(水) 02:10:30
今週末から配膳デビューします。

ファミレスでやってたから多分、楽勝だと思われ!!!

一週間もすりゃベテラン並にできる自信あるし
273FROM名無しさan:2005/03/23(水) 02:27:08
頑張って下さい 
ファミレスは経験に入りません
お客様の目の前で皿を重ねる様な奴は・・
274FROM名無しさan:2005/03/23(水) 02:59:39
俺も配膳好きだなぁ…じゃなきゃ続けられない。
今までなまぬるい環境を過ごしてたからやることが新鮮で楽しい。
不満もあるし、辞めたいと思ったことも沢山あるけどね…
ま、人間関係がいいのが一番の要因。
キツイ仕事をまかされるようになって人間関係の大事さを身に染みたよ…

ってなんかバイトの範疇を超えてるような気がしてならないw
さて連勤がんばるか…
275FROM名無しさan:2005/03/23(水) 03:14:10
懐かしいなあ。
このバイト、長期で入ったことがあるけど結局つらくて一ヶ月で辞めてもた
人間関係もつらかったし、何より皿がもてなくて。一気に10枚ももてねーよヽ(`Д´)ノ
「もう次から行きません限界です」って我ながらDQNな辞め方しちゃったけど
怒られるかと覚悟してたが何も言われなかった。
ただ一言「いじめられたりした?」て聞かれた。この業界では多いのな、やっぱ。
いじめられたりはしなかったけど、なんてゆーかキツい物言いしかできない先輩が多くて嫌だったなー
ヤクザの宴会とかあってバラエティに富んでて面白かったけど
276FROM名無しさan:2005/03/23(水) 11:12:30
この間2次会で15人くらい全員が裸で歌い踊り狂ってた。
会社の研修で来てたみたいだが…なんちゅう会社じゃ
277FROM名無しさan:2005/03/23(水) 13:13:44
>>276
2次会なら問題無い。むしろテンション挙がりすぎなお客さん達の行動は見ていて面白いよ。
さすがに下が露出してたら止めないといけないけど。

>>大安さん
3/19から4月中旬まで死にそうなのばかりなんだが遊んでないで営業をどうにかしてくれ。

料理出し30分はウォーマーとチャンバー使っていけるからまだ許せるさ。
ただ、全スパンセットアップ15分とか定員30名の会場に80名とか
こんな状況でサービスのグレードUPは無理だって。

と言うよりも何で学生のおいらばっかり指示出してんの?
278FROM名無しさan:2005/03/23(水) 14:46:33
先日の新郎友人の余興、10人全員で下半身露出。
しかも両親卓の前。…最悪。
279FROM名無しさan:2005/03/23(水) 17:14:39
>>272
無理。
接客以外の部分の比率が君の想像より遥かに高いから、
ほとんどの仕事は君にとって未知の世界のはず。
物の場所とか憶える事も多いし流れも見えないから
たった一週間じゃ言われなきゃ何も出来ないただのハナクソ。
接客自体に慣れてるのはもちろんプラスだけどね。
280FROM名無しさan:2005/03/23(水) 18:16:26
>>272
自分もずっとファミレスでバイトしてたけど
楽勝なんてもんじゃなかったよ。
テーブルだって常に料理が置けるとは限らないし…
281FROM名無しさan:2005/03/23(水) 21:01:58
>>272
279、280の意見に同感!!そんなの殆ど参考にならないと
思ったほうがいい。
サービスのレベルはファミレスとは大違いだし、接客態度も
雲泥の差、食材の知識だって求めらるしね
279がいうように、表で見ているより遥かに重要な仕事が
裏にある

あと270が言っているように、人間的なセンス/器量のよさが
求められる。

もしかして経験者でワザと言っているのか?
282FROM名無しさan:2005/03/23(水) 21:47:52
ファミレスは問題外としても接客力より大事なものは配ぜんにはないんじゃないかなって思う。
裏とかそんなものは時間がたてば誰でも覚えるしドンデンだって慣れればみんな大差ない。
裏とかいろいろ覚え始めると勘違いが始まってサービスのことを忘れる。
接客力が高いのが最強。
283FROM名無しさan:2005/03/23(水) 23:23:54
裏って仕事が最もできる人がやるもんだと思ってました。
だから言うこと何でも聞いてます。
そういえば女の裏方って いないですね
284大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/03/24(木) 00:10:12
>>277
ガンガレ、物凄くガンガレ!
マジでガンガレ、超ガンガレ!
んー、でも程々になー。
( ´ー`)y-~~
285FROM名無しさan:2005/03/24(木) 11:24:09
毎週土日はイベントが目白押し。
婚礼婚礼ディナーショーディナーショーディナーショー…
終わった頃にはGWか…orz
286FROM名無しさan:2005/03/24(木) 17:04:14
>>283
元バイトで配膳やってたけど
裏の仕事の中でも料理取りに行くのは女の人が基本だったな・・・
料理人達の対応が違うらしい、仕事の名前忘れたけど・・・

最初はパントリーやらされたな、あれ好きだったわ
287現役学生バイト勤続3年:2005/03/25(金) 01:30:20
>>282
「接客力が高い」というのは、確かに重要です。
ですけど、これは「重要・大事」以前の問題で「必要」なもの。
つまり「ある程度ないと、仕事にならない」類のものです。

「接客力」だけで仕事ができるのは、最初の新人のうちだけ。
ある程度慣れてくると求められるのは>>270が言っているような
「段取り力」、「判断力」、「予測力」です。
あと、環境や状況によりますけど
「リーダーシップ(ある程度チームで仕事しますから)」や
「交渉力(黒服の無理な指示を、可能なものに変更してもらう)」
「コミュニケーション能力(いろいろな人とチームで仕事しますから)」も
必要になります。

結局のところ、「アルバイトの範疇を超えた幅広い能力が必要」です。
ま、「長く続けるつもり」ならですが。あ、あと、「体力」と「丈夫な体」も必要。

>>270
私もこの仕事好きですよ。
大変だけどやりがいあるし、充実感も十分あるし。
求められるもののハードルが高い分、自分が成長する刺激になる。
まあ、向き不向きもありますけど、私は好きですよ。
288FROM名無しさan:2005/03/25(金) 04:50:41
コミュニケーションは大事やね。
配膳はもちろん、調理とコミュニケーションをとっておくと楽。
マネージャーと朝まで飲むとかw
色々ホテルを回る人はできないかもしれないが、
俺みたいに専属だと必要だと思われる。


あー婚礼&夕食のデシャップやりたくねぇなぁ…
そろそろホールに出たいよ…接客してぇ。
忙しいときの厨房の雰囲気といったらもう…
289FROM名無しさan:2005/03/25(金) 22:02:33
配膳のバイトなんて協調性と最低マニュアル理解できる頭あれば余裕だろ。
290FROM名無しさan:2005/03/25(金) 23:56:37
287さんへ
あなたの考え方はわからないではありませんがすでに接客というものを軽く考えているように感じます。
ちょっとしたリーダーシップは誰でも比較的簡単にできるようになります。
そんなことができたってお客様にやさしくなければただの自己満足なんですその前にもっと接客力の向上に情熱を注いだほうが
仕事のできる人になれますよ。
使えない黒服の多い業界なので下の人間が必要のないことに力を注ぎ接客力の向上を忘れる。

あと厨房の人は子供だと思ってください。そうすれば比較的うまくいきますよ。

黒服の無理な指示は・・・・・できると信じてやり遂げられるようにがんばりなさい。それがあなたの役割です。
交渉なんてしないでいいんですよ・・・それで失敗することがあるかもしれませんがもし黒服の判断のほうが
あたっていたらどうするつもりなんでしょうか??自分には理解できないことであっても素直にやるのもチームには必要です。
291FROM名無しさan:2005/03/26(土) 00:18:04
聞いてもないのに学生だということ強調する奴って大体使えない奴だよな
292FROM名無しさan:2005/03/26(土) 02:36:22
やりたいけど・・・人間関係が恐い。人見知りするし。
どこの配ぜん所でも一緒かな?
友達は半年で時給1600円くらいになっててうらやまし。
向いてる人にはいいバイトだよなぁ。
293FROM名無しさan:2005/03/26(土) 10:51:53
人見知りなんて何回もバイトすりゃ消えるべ。
そんなこと言ってたらどんな仕事もできないぞー

時給1600円…いいなぁ…
294FROM名無しさan:2005/03/26(土) 12:35:42
今どき景気のいい現場もあるんだな。
うちは時給こそ数年前に一回下げられただけだけど、
その他諸々の手当とかで削られまくってるよ。
1600って事は常備にでもなったのかな?
半年で常備になれる現場もどうかと思うけど。

病的じゃない人見知りなら慣れで克服できる。
でも問題は克服できる程慣れるまで続くかどうかだね。
対人関係が馴染むのに時間かかると精神的につらいかも。
295292:2005/03/26(土) 16:06:28
友達はやっぱり時給よくてやめてないみたい。
都内だけどかなりいい方だよね。
常備ってわけでもなく入りたいときに入ってるって感じです。
実は私もチャレンジしたけどやっぱり毎回新しい現場が無理ですぐやめた・・・。
で、今は普通に固定のバイトしてます。
296FROM名無しさan:2005/03/26(土) 21:30:10
1600とは羨ましい
俺横浜でバイトの最高ランク?になったけど1350円だなぁ

>>287
>「交渉力(黒服の無理な指示を、可能なものに変更してもらう)」
これはどうかと思うんだが、学生という身分を盾にした甘えじゃないかい?
黒服から直接指示受けるくらい顔なじみになれば能力くらい把握してくれてると思うし、
黒服の指示きっちりこなせるようになってやっと一人前、それ以上の仕事見つけて片付けていけるようになればベテランだと思う。
297FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:44:34
黒服になるにはどうすればいいのかな?
配膳はじめてまだちょっとしかたってないけど楽してるからおいしい感じがする
現場によりけりかもしれないけど
298FROM名無しさan:2005/03/27(日) 05:39:20
『できない奴は来るな』って言う人いるけど、
頭数揃えたいなら体罰・威圧・晒しはやめてほすぃ。
299FROM名無しさan:2005/03/27(日) 14:04:40
できない奴は来るな」言うのは、大体とりあえず配膳暦だけは長くて人うまく使えなくて余裕がない奴
300FROM名無しさan:2005/03/27(日) 16:22:36
スポット(ヘルプとも言うんだっけ?)で来て「アーここはまったりしてていいなあ」と
思ってもイザ常勤になると結構しんどいよね。キッチンとの摩擦とか、
見えないものまで見えてくる。そういうモノに自分が係わらなくちゃ行けなくなる。
自分の居るホテルは正餐の時は飾り皿等を本社から借りなきゃいけない。
午後便までには何枚必要とか。。。終わったらクソ丁寧に包装して返却。
制服の管理も自分の仕事。ブラウスが何枚でクリーニングに何枚出して仕上がりが
明日の3時で誰々がベスト汚したから今日の2時入りのウエイトレス達のぶんが
間に合わないとか、、、その他大勢の中の1人で居たほうが良かったかなと思う事がある。
自分のテーブルだけ、サービスしてればいいしね。
301FROM名無しさan:2005/03/27(日) 22:37:08
常備は偉いと思う。自分は飽きっぽいからスポット。
302大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/03/28(月) 00:11:00
>>297
(´・ω・`)
303FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:57:09
粗相すると結構めんどい
松屋でバイトしてた時も粗相したことあるけどここまでじゃなかったよ
ホテルってかなり大変だよね

やっぱ辞めようかな
304FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:50:40
工房の頃から大学出るまで、配ぜん歴4年以上だけど粗相は一回も無かった。
運が良かっただけなんだろうか。
思えば、粗相したヤシを裏で怒鳴りまくったこともあったな・・・
このバイトで精神的にはかなり鍛えられたと思うけど、性格が悪くなったような・・
305FROM名無しさan:2005/03/30(水) 01:50:40
友達はウィスキー焼酎で割って怒られてたな。
306FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:12:25
割る前に気付けw
307FROM名無しさan:2005/03/31(木) 00:12:22
美人は怒られない。仕事しなくても居るだけで良いといわれる。
308FROM名無しさan:2005/03/31(木) 00:16:29
配ぜんしたいけど時給いいし でもやっぱり厳しいよね
309常備:2005/03/31(木) 01:28:10
最近辛いなぁ〜
調理との摩擦がやだ。理不尽すぎる…
つい言い合いになっちった。

あーやだやだ。言い返さないで我慢してりゃよかったのか…
310FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:31:48
309さん
私も常備組です。
どこもキッチンとの摩擦ってあるんですねぇ…
うちは(どこもそうかな?)キッチン>配膳なんで、無茶言われまくりです。
特に婚礼の時なんかもう…

余興中に料理は出すな!って言ったから出さなかったら押して怒られて…
しょんぼりです
311FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:18:15
キッチンとわがままな子供の扱い方は似ている。
312FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:43:29
>>289 マニュアルくれ。
>>300 そのホテル切り詰め過ぎ。そんなんじゃ回るものも回らんよ。
>>303 ちょうどバイト1年目あたりに始末書2回目。酔っ払いの動きを予測するのは難しい。
313FROM名無しさan:2005/04/01(金) 00:08:50
>>310
 ・かかる時間を予測する。
 ・始めから進行の時間を考えておいて余興までに○○を出しきる。
 ・余興に食い込んでも全卓合わせる。
何にしても理不尽なのは事実。うまく流して。

常に会場の進行を頭に入れておけば
キッチンの欲しい情報とタイミングが少しずつ判ってくる。
後はランナーに進行と必要な事を的確に伝えればおk。

「打ち合わせしていない」とか
「セットアップ時間通していない」とか
「時間変更伝えていない」なんてのはダメのダメダメ。
うちの所にそういう常備居るけど。
314FROM名無しさan:2005/04/01(金) 00:09:27
あげ
315FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:14:58
育った高校生達が進学と就職で抜ける。
寂しいな。

てか新しく人を入れてGWを切り抜けられるか心配…
まぁ無常にも時間だけが過ぎていくのかな…
316若人 明:皇紀2665/04/01(金) 02:29:57
金欲しいんで、てっとり早く配膳やりたいんだけど、都内で楽なホテルあるかな?

あれば教えて欲しいっす
渋谷とか六本木あたりがおしゃれでいんだけど
まぁ楽ならどこでもいいんで・・・
317FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 03:54:56
あ、うん。帰っていいよ。
318FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 10:36:27
楽な仕事なんてないよ

交通量調査くらい?
319FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 11:30:27
あ、釣られてた。失踪するといいよ。

フリーター暦…か
320FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 13:17:25
配膳ってバカばかりだから、原油価格が最高値になっている事も知らないんだろうなぁwww
321FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 13:42:43
春だねえ・・・
322FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 18:25:43
過去3度のものは供給側の問題であって今回の高騰は違うからなぁ。むしろ供給側は増産してるし。
中国の表面的な需要増もまだまだ続くだろうから、OPECもさっさと供給限界の拡大に投資すりゃいいのに。

スレ違いsage
323FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 20:55:22
310です。
313さん、アドバイスありがとうございます!

そうなんですよね…そうしているつもりなんですが、余興の皆さんのお支度が20分かかったり、5分って聞いてた余興が15分だったり…
うまくいかないものです。
音源当日預かりは本当に恐ろしいです…

明日も明後日もめいっぱい婚礼です。
がんばってきまぁ〜す!!
324FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 21:32:01
>>316
オオクラにしなよ!
おとなしい人多いし、
くい物もつまみ食いし放題!
ラクじゃないかもしれないけどね。
最近は人がいなくて困ってるみたいだよ。
低賃金じゃないから、僕的には問題無いと思うんだけど…
325FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:52:14
オークラって5年ぐらい前はほとんど常勤達で会社が勝手に
厚生年金に入れてくれてたんだよね。今ではどうなの?
326大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :フリーター暦6年,2005/04/04(月) 12:00:39
奥さん>娘>社長>専務>T常務とU常務>>>>>>超えられない壁>>>
各ホテルの常備>>>エキストラ>>会長>>>>>>>大安さん

(´・ω・`)y━~~
327FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 22:25:27
大安さん どったの?なんかあったの?
328大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/04/06(水) 00:30:28
>>327
おはようございます。
蓮根は花粉症にイイって本当ですか?
暗い話題ばかりの世の中にうんざりです。
貧乏人の戯言ですかね?
ラジオ体操して判子押してもらいたい、そんな時代に戻りたい。
シクシク。
いーや、どうでもイイ。

( ´ー`)y━~~
329FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:47:38
>>324
虎○門は某GMがうるさいよ。
330FROM名無しさan:2005/04/06(水) 10:49:22
最近ホール出てないなぁ…
裏にいると欝になってくる。
331FROM名無しさan:2005/04/06(水) 16:12:48
フォーシーズンズホテル椿山荘ってどうですか?
知ってる人いますか?
332FROM名無しさan:2005/04/07(木) 00:51:05
ここんとこさぼりっぱなし
ごめんよエリートさん
333FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:34:49
明日は泊まりでトリプルオーバーだい。
334FROM名無しさan:2005/04/08(金) 16:42:32
あーあー、読売にデカデカ出ちゃったよ。イメージダウン!
335FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:07:16
>>334
シェラトン?
336FROM名無しさan:2005/04/11(月) 17:07:50
三月に比べて四月は暇。シングルばっか。
自分が使えないからか?
337FROM名無しさan:2005/04/12(火) 19:05:16
働いたなりお金が稼げるのは
仕事していて面白い世界だと思います。
338FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:42:03
質問厨ですまん。
求職手数料って、月に3回まで取られるのは、紹介所を通して働いたとき?それとも各々ホテルで働いたときのどちらになります?
339FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:43:18
>>338
配膳人ってのは、ホテルで働く、イコール配膳人紹介所を通して働く事だと思うが。
君の言う紹介所を通して働くのとホテルで働くのの違いを教えてくれ。
正直意味がわからん。
340FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:44:11
いろんな現場で働いても月2010円です つうことで良い?
341FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:00:50
>>340
そゆ事。
配膳人個人から直接事務所が取るのはそれだけ。
342FROM名無しさan:2005/04/13(水) 10:54:20
オオクラって働きたくないホテル上位でしょw
何年か前友人がやってたけど話聞いてるだけでガクブルだったw
343338:2005/04/13(水) 18:16:28
ありがとうございました。
自分は事務所通していくつかのホテルに行くものでしたもので
344FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:53:26
>342
詳しく
345FROM名無しさan:2005/04/15(金) 11:42:44
東京のオオクラは友達が働いてたみたいだけど
そんなに厳しくないって聞いたけど
まあなんだ…その…ヘタレには出来ない仕事だってことだ
346FROM名無しさan:2005/04/15(金) 12:45:34
日本一のホテルマンを目指すならオークラいけ
日本一の配膳人を目指すなら3流ホテルか会館系で稼ぎまくれ
347FROM名無しさan:2005/04/15(金) 22:32:29
始めて一ヶ月経ってないけどはじめてワイングラス割ってしまった。
ヘルプで行っておいて迷惑かけるなんて最悪だ・・・_| ̄|○
348FROM名無しさan:2005/04/16(土) 01:04:39
ワイングラスなんてよく割れるもの
349FROM名無しさan:2005/04/16(土) 01:16:55
みんなはブリッケージしちゃったらどう思う?
私は仕事は合理的かつ真面目にやるタイプでヘルプの人に
指示するのも気を使ったりしてるんだけどグラスを割っちゃうと
「チッ、もろすぎなんだよメンドくせーな」と思って全く悪気は無い。

義理人情に分厚い人が「グラスラック6段積みを倒した。3日ぐらい休んで
反省してるフリすればいいか」と言ってるのをトレイニーの時に聞いて
「私はこんな風にならないぞ」と思ってたのに。。。
350FROM名無しさan:2005/04/16(土) 10:30:53
>>347
お疲れさん。次はチェックを忘れずにー。

おいらはグラスを作っている人に会って作業を見て一緒にやって話したことがあるので
やっぱり大切にしたいなと。
安くても一つ一つ手作りだからねぇ。
351FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:31:39
うちの配膳事務所はいくら広告出しても人が来ません。
悪名高いのかな?働きやすいんだけど、人手不足で疲れる。
352FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:19:44
>>351
どこ?近ければ行ってもいいんだが
353FROM名無しさan:2005/04/18(月) 18:57:03
>>351
某ブログ書いてる人?
違うんだったらいいけど、個人名特定できないように細工してるたって
ああやってメールとかを暴露するのは良くないと思う。
354大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/04/18(月) 22:11:51
( ´ー`)y-~~
355FROM名無しさan:2005/04/18(月) 22:19:27
>>353
351ですが某ブログって?
356FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:16:19
>>355
違うんならいいんだ。ごめん。気にしないでくれ。
357FROM名無しさan:2005/04/19(火) 06:00:47
>351
えっ、人のメール晒してる奴いるの?
どのブログですか?検索しても見つけられないので教えて
いただけますか?
358FROM名無しさan:2005/04/19(火) 16:39:12
土日婚礼連発かぁ…しかももうすぐGWだし!
359FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:28:16
good will!!
360FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:29:58
↑それって配膳会ぢゃないぢゃん!
インチキはけんイクナイ!
ろくな仕事持ってない!
361FROM名無しさan:2005/04/19(火) 22:13:14
ねぇ、

大安さんって

幕張の大安さん?

ここ久しぶりにきたんだけど

まだいたんですね!

また昔の口調で書いてください。

あれ結構好きだったんで、

ニダ。

362FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:39:09
最近は外回りばっか。
以前までずっと一個のホテル入ってたのに
今はいろんなレストランに行かされる。
でもホテルの宴会でする仕事よりずっと楽で暇なのに
同じ給料もらえるからウマー。
363FROM名無しさan:2005/04/20(水) 00:46:44
>>356
何か気になるんだけど。。。
364大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/04/20(水) 11:22:11
>>361
(´・ω・`) y-~~
365361:2005/04/20(水) 12:57:47
>>364
ニダ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
366大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/04/21(木) 01:29:20
>>365

 ニダーリ光線!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_A_∧  シビビビ
  < ヽ`∀´> //___∧___∧__
  ( つ o/つ。 ニ  ダ  〜  リ  ♪
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
 〈__フ〈_フ

367FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:41:55
信濃町の館は情報ある?
368FROM名無しさan:2005/04/21(木) 14:51:17
「飲み物は食後にお持ちしますか?」って英語でどう言えば良いんでしょう?
369FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:56:20
>367
明○記○館?
370FROM名無しさan:2005/04/21(木) 17:00:47
パンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?

緑のブリーフっ!
ああっ?
371FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:28:41
>369
そうでつ。マターリ働けそうな妄想は当たっているのかなーと。
372FROM名無しさan:2005/04/22(金) 02:10:26
>371
部屋による。
結構厳しいから。
373FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:24:46
客うざいー
374FROM名無しさan:2005/04/24(日) 11:53:23
GWってこの仕事忙しいんですか?
レストランは忙しそうだけど。
375FROM名無しさan:2005/04/24(日) 16:09:50
自分のとこはヒマれーす(´д`)
来週がありえんくらい忙しい!
376FROM名無しさan:2005/04/24(日) 20:17:57
>>368
無難なものなら
 ・Shall I serve your drinks after the meal?

バリエーションとして「食前か食後」を強調して聞くときは
 ・When would you like to have your drinks, before or after the meal?

本屋にポケット英会話本がいっぱいあるから適当に立ち読みしてみ。
本がカジュアル表現だったら堅い形に直して覚えればいいよ。
377FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:07:05
みんな時給はいくら?
自分の常勤のホテルは1240円。
平均150時間で手取り20万くらいかなあ。
378FROM名無しさan:2005/04/25(月) 11:24:33
>>377
時給900円・・・orz
でも札幌でこの金額は良い方かと。
379FROM名無しさan:2005/04/25(月) 11:56:11
>>376
丁寧にありがとうございます。
本屋にも行ってきます。
380FROM名無しさan:2005/04/26(火) 02:40:38
自分は市内のシティホテルなら1100円、郊外のリゾートホテルなら1250円です
リゾートは平日ツアーばっかなんで仕事はすぐ覚えられるし、交通費も高いんで…美味しい(´∀`)

ちなみにウチの配膳会社は時給市内950〜1200(研修850)、郊外1250固定(研修1050)
381大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/04/26(火) 09:59:29
( ´ー`)y━~~
382FROM名無しさan:2005/04/26(火) 12:47:25
都内で働ける配ぜん会って
どんなところがあるんですか?
それぞれ、配ぜん会によって手当てとか時給とか
結構違うものなんですか?
383FROM名無しさan:2005/04/26(火) 14:10:16
配ぜん人度チェックしたら『Cランク』になる。
どうしてなんだろう?と思ってタバコは昔から吸わないけど
以前から吸っているのにチェックしたら『Bランク』になった。
タバコを吸う、吸わないって重要かね???
384FROM名無しさan:2005/04/26(火) 15:50:34
>>383
あー、昔見たことがある、
それってドコの会のhpでしたっけ?

たしかに喫煙率高い業界ですよね。
385FROM名無しさan:2005/04/26(火) 16:05:14
>>382
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%94z%82%BA%82%F1&sf=2&andor=AND&H=&andor=and&all=on&view=table
開いたスレで「都内」を検索してみたらどうだろか。


>>383 おあそびに真剣になるタイプですかい。
お客さんに聞かれた時のために、こっそりつまみ食いはしておいた方がいいよな。
386FROM名無しさan:2005/04/26(火) 17:44:47
配膳人の知り合いと飯くうと料理のうんちくうざったいな

配膳、長くても学生はうざくないが

職業病だよな
387FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:00:41
>>384
>>1」にある参考サイト。京都の配膳だって。
煙草を吸う、吸わないが仕事とどう関係が???
388FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:21:33
>>387

アリガトーン!

ちなみにこんな結果デスタ。

あなたの配ぜん人度の検査結果です。
-----------------------------------------
調査日時:Wed Apr 27 15:22:57 UTC+0900 2005
総質問数:10問
ポイント:36/50

Bランク。「ベテランのB」重要な仕事には、あなたの力が必要となってきています。腕を磨いて、ますます匠の領域の配ぜん道を極めて下さい。



・・・オレモマダマダヨノウ(´ー`)
389FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:11:18
10年以上やってるが2段つなぎ,3段3列なんて知らん。
そんな方言で判定されてもなー。
390FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:49:51
使わないけど覚えておく、そんな程度でよろし。
391FROM名無しさan:2005/04/27(水) 21:44:45
覚える必要すらないぞな、もし。
392FROM名無しさan:2005/04/27(水) 22:03:33
た、、、、たいあんさん、、、、、、
大変だよ。
あんたっとこがでてるよおおおおおお。

ニダ

ttp://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=P/R=3/*-http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?haizen
393大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/04/28(木) 03:22:54
>>392
これは知ってるアルヨー。

2002年ってまたえらく古い話アルね。

                    /|__        
                  / ̄ | ヽ       
              ___<<丶`∀´>      
          =≡  / .__   ゛ \   .∩ 
        ‐=≡  / /  /  ◎/\ \// 
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/   
         ‐=≡    /    /         
          ‐=≡   |  _|___        
           ‐=≡  \__ \       
             ‐=≡ / / /       
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ
394FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:28:32
GWは暇なようですね。普段「休むな」と言われてるけど
GWはあっさり休ませてくれました。
395FROM名無しさan:2005/04/29(金) 02:37:28
>>394
そりゃいったいどんなしごとだよ
396FROM名無しさan:2005/04/29(金) 13:48:28
毎年この時期のホテルの宴会は超暇
397FROM名無しさan:2005/04/30(土) 01:23:35
>>396
8月よりはマシだよー。
398FROM名無しさan:2005/04/30(土) 02:57:27
宴会専門のみんな、夏はリゾート行ったりする?
みんなのリゾートでの配ぜんライフを知りたいです。
どんな仕事しましたか?

自分はアパートで猫飼ってるからむりぽ。
399FROM名無しさan:2005/04/30(土) 12:51:34
>>398
リゾート?
結構 行ったから書いておくよ
Xリンス系は寮がたこ部屋だった。寝れないかも(軽井沢)
女は沢山。
グリーンPホテルは稼げない。 日に5時間〜8時間(軽井沢)
女は沢山
グリーンPホテル(箱根)配膳爺さん5〜7人に、箸の上げ下げまでケチつけられる毎日
常勤の配膳が癌。
女は食えないっていうか、社員の女しか…
草津NOWリゾート 妙な理由で突然首になる奴続出中
2ヶ月単位でメンバー一新を狙ってるのか?
女は塾女〜老婆多数

400FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:00:54
5月は20万稼げないんだろうなぁ。
8月はどうしよう?
401FROM名無しさan:2005/04/30(土) 18:59:54
>>399
仕事目当てなのか女目当てなのかワカランな
402FROM名無しさan:2005/04/30(土) 20:56:49
職場で好きな人が出来て、付き合うようになったけど
遊ばれて終わりだった。「みんな女好きでやることしか考えてないよ」
って後から聞いた。配膳の男にはガッカリです。
冷静になれば女性を物色してる男多い。。。見る目の無い自分が悪いんだけどサ。
403大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/04/30(土) 21:57:23
( ´ー`)y-~~
404FROM名無しさan:2005/05/01(日) 00:27:55
私は人の紹介で配ぜん始めたんだけども
クチがウマイ奴ばっかりだから気をつけた方が良いよと最初に
言われたよ。その時は彼が居たのでフーンと聞き流したんだけど
確かに軽いノリで接近してくる男性が多いね。
可愛い子とはほとんどヤッタとかいう人も居た。やけに私にばかり
「今何時?」とか聞いてきたり、大勢でスタンバイしてる時に話す
きっかけ作ろうとしてきたり。。。無視するとみんなの前でダメ出し
されたり嫌味言われたり嫌な仕事(立食中、ずーっと灰皿交換
または会場入り口でずーっと迎賓ドリンク)を押し付けられそうだったので
全く気が付かないフリをしたよ。

今は○○配ぜんだけど過去に▲▲配ぜんに登録してた人って感じの人が
少なくないよ。▲▲配ぜんの人たちに会いたくないって言う人は大きいホテルだと
4社ぐらいザラに入ってるので▲▲配ぜんとバッティングしないホテルで
働いてたりするよ。気になる人が出来たら周りにその人の評判を聞いたほうが
いいね。マジで。
405FROM名無しさan:2005/05/01(日) 00:46:58
私の友達も遊ばれてたなー。
いかにも軽そうだから気をつけろって促してたのに流されるまま・・・。
会ったその日にホテル連れてかれてさ。
結局元カノが妊娠してて別れられてた。
だから言ったのに。
406FROM名無しさan:2005/05/01(日) 15:22:30
いかにもって感じじゃなく、事務所からも信頼されて
周りの人から評判の良い人に肉便器扱いされた私。
仕事は営業の顔がありプライベートは別の顔、と他の男性も言ってたっけ。
配膳の男性に限らず・・・でも今まで付き合った(遊ばれた)中で
1番最低の人間。コワイヨ配膳人
407FROM名無しさan:2005/05/01(日) 15:51:17
仕事っぷり見ててもわからないもんだよね。
配ぜん人は会社員という生き方を選んでないぶん、
普通の人よりも変わってる人多いと思う。女性もね。
会社員だと飲み会絶対参加みたいな雰囲気が苦手なので
配ぜん人になったんだけど、生活感ない人多いと思った。
仕事終わったらサクッと帰れて余計な義理も使わなくて済む。

恋愛もそんな感じで義理や義務感の無い人は多いかもね。
私の場合は連絡取れなくなって、ちょっとムカついたけど
お金は全部相手が出してくれたし、優しかったし
「結果、会ってる時は自分も楽しめたからそれでいいか」とそう思うことにしたよ。

でもそう思えるのは相手の口が堅くて私の評判が下がってないからかと。
口の軽いタイプは最悪だろうね。

408FROM名無しさan:2005/05/02(月) 03:13:42
まぁ、そんなひとばかりではないけどね。
いい人もいるし。
配膳だけで一家養ってる人もいるし。。。
409大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/02(月) 11:04:48
(`・ω・´)y-~~
410FROM名無しさan:2005/05/02(月) 11:53:15
>399
レポdクス。タコ部屋って、シフトが全く違う人の
目覚ましで起きちゃったりしてしんどそう。食事や寮ってタダなのかなあ?

みんな今までの最高時給はいくらだった?
自分は3年前の1390円、今は違う配ぜんで1240円。
手取り20万はポチイ。
411FROM名無しさan:2005/05/02(月) 12:36:56
だーっ!!>377で聞いてるのにまた↑にカキコしてもうた。
スルーしてくださひ。
412大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/04(水) 04:46:57
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。

電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って少し涙をこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「野球、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

コピペby大安さん
413FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:48:23
配膳卒業しました。出戻りはしたくないというかしちゃいけないんだと思います。なんだったんだろうなぁ‥この三年間。
414FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:32:43
友達がやってたからいろいろ聞いてましたが、よく怒られる業界なんですか?
落ち込みやすい性格なので(´・ω・`)
時給いいし、短期でやってみようかと考え中なのです。
415FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:55:22
繊細で打たれ弱い人は強くなるかも知れないけど、
強くなったぶん、鈍感になってしまうかも。女性としてどうよ?って
感じの人多いよ。
416FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:32:21
時給に惹かれて短期って歓迎しないなぁ。
怒られる、怒られないを気にしてる時点でアウトでしょ。
417FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:37:33
留学するので資金作りのため短期です。
時給に惹かれるのは印象悪いんでしょうか・・・。
418FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:40:08
>>415
>>416みたいな人ですね。
419FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:57:36
>>418
416ですがその通りかもしれないですね。
やる気のある人は頑張ってサポートしますが、金が良いから短期で・・・って人は
申し訳ないですが真剣に仕事を教えるのが馬鹿らしいです
420FROM名無しさan:2005/05/06(金) 01:02:15
お金がいいから短期で必死に働く人もいますよ。
教えてもいないのに短期の人はアウトって偏見すぎです。
急にお金が必要になった人はどうすればいいんですか?
421大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/06(金) 02:24:52
>>420
( ´ー`)y-~~
Aコムが君を待ってるよ。
基本的には長期でお願いしたいです。
多分雇う側の人々はそう考えてるよ。短期じゃねぇ例え必死だとしても・・・・・。
422FROM名無しさan:2005/05/06(金) 02:55:26
はなから短期のつもりの奴なんかいらない。
理由なんか関係ない。
必死だろうがなんだろうが、短期じゃまず何の役にも立たない。
それに時給払って、手間ひまかけて仕事教えて何になる?
そいつに関わる事全てが「無駄」になるんだよ。
多少馬鹿で仕上がりに時間がかかっても、それなりに動ける様になれば
教える苦労も報われるけど、短期のつもりの人は動ける様になんてならないよ。
遊びじゃないんだから、訳の分からん理屈で偏見とか言ってんじゃないよ。
急に金が必要なら内蔵でもケツの穴でも売って下さいな。
423FROM名無しさan:2005/05/06(金) 03:26:26
短期ってどれくらいのこと言ってるの?
424Crescent ◆JAGUAR/X2I :2005/05/06(金) 04:11:44
>>422
激しく同意

一年〜は続けるつもりでいてほしい。
3ヶ月だけとかは論外
ようやくモノになってきた時に辞められたんじゃたまったもんじゃない
給料泥棒とまでは言わないがね
425FROM名無しさan:2005/05/06(金) 04:15:17
他人の事情にいちいち口出すところがね・・・
レスを見てわかるように配膳女はとても仕事に一生懸命
社員でもないので何か勘違いしてるんだろうけど
穏やかな人もいるから個人差あるけど一緒に働いたらすぐわかるよ
同じ部屋で働いててちょっと気に障ったらすぐなんか言ってくるからw
はじめて見たとき驚いたよ
罵倒したりいやみ言ったり・・・

でもね仕事できる認められると頼ってすり寄って来るよ
またこれが怖いんだよね
一緒に飲みになんて行きたくない・・・
426Crescent ◆JAGUAR/X2I :2005/05/06(金) 04:34:55
俺は配膳じゃないんだけど、
普通(といってもそれなり)のレストランと配膳じゃ全然違うモン?
427FROM名無しさan:2005/05/06(金) 09:55:37
ここ「雇う側」の人種ってそんなにいるのか?

「将来どんな仕事に尽きたい?」
って会話をタブー視する奴もいるんだ

428FROM名無しさan:2005/05/06(金) 11:13:17
>>425
社員じゃないから適当でいい、とか思ってるお前が勘違い。
気がついた事があったら指摘するのは当たり前だろ。
429FROM名無しさan:2005/05/06(金) 12:35:12
態度が大きいこと指摘してるように読める
430FROM名無しさan:2005/05/06(金) 13:08:40
態度のデカさと社員か配膳かは関係ないじゃん。
431FROM名無しさan:2005/05/06(金) 17:09:10
>425の下から3行目読んで思い出した。

自分入りたてのトレーニーの時に黒服に「トレー20枚」と言われたので
見た目35以上の配ぜんの女性に「すいません、トレーってどこから持ってくれば
いいですか?」と聞いたら顔も見ずに手も休めずに←ここまではわかるが、
ぶっきらぼうにめんどくさそうに一言「倉庫」感じわるー。
で、同じ時期に入った学生くんが、同女性に「名付近スタンドどこですか?」と聞いたら
「えっとね、倉庫の入って右側の黒い箱の、、、」って、こういう風景日常だよね。

逆もしかり。女性には甘いけどウエイターがちょっとでもミスすると机を蹴る黒服。
私は好みのタイプでないらしく、しんどい作業ばかり言って来る黒服。ほかの子には
「仲良しの子と座ってナフキンおってていいよ」とか。普通の職場よりもそういうのが
露骨に見える。前述の女性は私がトレーニーの時に超馬鹿にした態度で、
ある時、ウエイター歴何年というベテランの人達と仕事帰りに呑みに行ったと知ると
「へー誰々さんと飲んだんだー?」ってそれからウザいくらい話しかけてくる。




432FROM名無しさan:2005/05/06(金) 21:37:33
宴会いつになったら忙しくなるの?
433FROM名無しさan:2005/05/07(土) 01:32:21
秋口までは無理じゃあない?
うちくる?
434FROM名無しさan:2005/05/07(土) 02:38:48
>>431
もしかしてあの有名ホテルでは?
435FROM名無しさan:2005/05/07(土) 02:40:30
3月に就職で多数辞めた人が出たせいで、なんかうちの事務所は最近男手が少ない
しかも、最近入ってすぐ辞める男がやたら多いらしい

他の事務所はどうですか?
436FROM名無しさan:2005/05/07(土) 09:37:15
数年前からそんなもんだよ。
437FROM名無しさan:2005/05/07(土) 17:18:24
>>433
行きたい!秋までって長い、月収15万きりそう。
438やってられん:2005/05/07(土) 23:39:12
男子学生で、理系学部のやつには出会いの場としてももってこいのバイトと思い始めたが。
女の多い職場ではなかった。
うちはほとんど男。出会いのチャンス?。
まじさ、配膳って出会いあるの?
4年以上働いているけど、

日雇い的な感じがしてなかなか親しくはなれないからなー。
大抵の人間が土日だけから、他のバイトに比べるとやっぱ
仲良くなりにくい部分もあるなーー。
それにごちゃごちゃうるさい黒服の前で
楽しそうにぺちゃくちゃしゃべれねーだろ。
バイト仲間は、最後まで恋愛に発展することはなかったです。

男と女の仕事は別れている事が多いし、そんなに話してる時間もないよ。
女少ない。少なすぎ。

まじ、頼むから、S配膳さん
女がいっぱい働いてるところを紹介してください。

それか4年働いたところをやめて、ほかにいったほうがいい?

439 ◆emISubARu6 :2005/05/08(日) 04:42:44
>>438
( ´ー`)y━~~
440大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/08(日) 04:43:23
>>438
( ´ー`)y━~~
間違えた
441FROM名無しさan:2005/05/08(日) 16:34:38
438みたいなヤローばっか・・・。
442FROM名無しさan:2005/05/08(日) 18:33:39
俺は男女問わずいろんな人と出会ったよ。
学生は友人としてつきあってくだろうし、
社会人は、いろいろ得る物があるので
(就職の口利きをしてもらった奴もいるらしい)
配膳人だけはホント使えない、、、

443FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:08:15
うちは女の方が多い
男1に対して女2
それはそれでやりづらいとこもあるんだけどな
444FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:38:11
大きなホテルのあるところ?
リゾート系?

話すタイミングある?
445443:2005/05/08(日) 22:37:05
リゾートではなくシチーホテルです
仲は良いので普通に話すし飲みに行ったりもする
ただ女の子に力仕事をたくさんやらせなくてはならないので
いつも申し訳ないなーと思ってます
446FROM名無しさan:2005/05/08(日) 22:47:29
岡山周辺の配膳でDQN率が高いって聞いたんですけど知ってる人いますか?
配膳やろうと思ったんだけど黒い噂ばっかwwww
447FROM名無しさan:2005/05/09(月) 11:45:53
品川周辺は出会い求めるならやめたほうがいい?

もっと小さいところのほうがいい?
448433:2005/05/09(月) 12:11:41
>>437
うちのホテルは仕事量にムラがあるので、いつでも仕事ができるわけじゃないです、、、

が、

あなたの頑張り次第で優先して入れるようになると思います。

てか、どのへんに住んでる人ですか?
449FROM名無しさan:2005/05/09(月) 14:08:57
女がいっぱい働いてる配ぜん所紹介してください。
450FROM名無しさan:2005/05/09(月) 14:42:01
>>449
都内はどこもおんなバカーリ。
おっぱい
いっぱい
しぼって
かんぱい
451FROM名無しさan:2005/05/09(月) 15:03:41
いっぱい紹介所ありすぎて
どこいけばいい?
まじ女の多いところ希望
452FROM名無しさan:2005/05/09(月) 15:13:31
女が多いホテルとかってないすかね?
気楽にやりたいので女が多めのホテル教えて下さい。

女が少ないとかじゃなくても、仕事
するときは男チームと女チームに分かれてるとか、男女であまり仲良くなる
機会ないとかそういう職場じゃなくて、
どっちにしろ積極的に近づいてかなきゃ
配膳てのは女と親しくなる機会ってなかなかないもんだけ、
それも職場によりけりかもしれないけど。

453FROM名無しさan:2005/05/09(月) 15:53:42
>>452
えーと、
日本語で言いたい事が上手に伝えられるようになってから書き込んでね。(はあと
454FROM名無しさan:2005/05/09(月) 18:11:25
気楽にやりたいので女が多めのホテル教えて下さい。
455FROM名無しさan:2005/05/09(月) 18:33:31
女だらけなら東横○ンがBEST。
あそこは会社の方針として女だらけ、
でも基本的にはビジホですので
配膳使うほど料飲部門の規模が大きい東横○ンは数少ないです。
しっかり探してみてください。
456FROM名無しさan:2005/05/09(月) 20:47:33
大きなプリンス系より
小さいビジネス系かあ。

それにしても配ぜん紹介所調べたら、山ほどあって
これも運しだいかと思う。

赤プリ
品プリ
大蔵
ヒルトンはどう?

それともビジネス系?




457FROM名無しさan:2005/05/09(月) 21:26:11
458FROM名無しさan:2005/05/09(月) 21:54:46
女の子だけじゃ意味なし。
女の子が多いところ希望。
459FROM名無しさan:2005/05/09(月) 22:45:42
時給安いとこに限って、女多いいし、
男のドキュソ配膳人もいないから最高

配膳女ってすぐやらせてくれて最高!!
なんか、男より女の方が多いいし、
仕事中はずっと品定め、終わったら飲みに誘って、そのままホテルへGO!


460大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/09(月) 23:02:38
(`・ω・´)y-~~
配ぜん会の未来は暗く冷たい・・・・・・
461FROM名無しさan:2005/05/09(月) 23:31:18
確かに仕事中でも品定めしてる男多い。
462FROM名無しさan:2005/05/10(火) 00:30:56
やっぱし、小さいとこの方がいい。やれる
463FROM名無しさan:2005/05/10(火) 18:18:27
ひまですね。

GW明けたけどまだ暇ですね。

うち(東京)は今週金、日、くらいかな、

来週も大したことなさそ。

21からはガッつーんと月末まで休みなさそうなくらい忙しそう。

6がつはどんなもんだろ。

都内近郊では

ジューンブライドって言葉はここ数年もう死語ですね。

みなさんのとこはどですかー?
464FROM名無しさan:2005/05/10(火) 19:22:53
暇だよ。スポットだけど同じく金土日が少し忙しいくらい。
来週はガラーンて感じ。6月忙しくないと8月乗りこえられない。
465FROM名無しさan:2005/05/10(火) 20:08:18
>配ぜん会の未来は暗く冷たい・・・・・・

なんで、どして?
466FROM名無しさan:2005/05/10(火) 22:35:52
女が多いホテルとかってないすかね?
気楽にやりたいので女が多めのホテル教えて下さい。
467FROM名無しさan:2005/05/10(火) 23:19:39
女性が多いと男性は必然的に力仕事ばっかりにならない?
腰痛やウオノメになるかもよ?
468FROM名無しさan:2005/05/11(水) 01:12:32
なんでもがんばっちゃうから

どこがいい?
469大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/11(水) 02:06:55
>>465
( ´ー`)y-~~
いやね、書き込まれた内容を読んでたらそう感じただけ。
根がネガティブなもんでねー。
470FROM名無しさan:2005/05/11(水) 11:50:05
きつさから考えたら
婚礼以外をやったほうがいい?
471FROM名無しさan:2005/05/11(水) 11:51:38
>>469
ずっといるから滅入るんですよ
転職したら、スカッとしますよ
会社員が会社の未来を気にするのとは
違うでしょ
472FROM名無しさan:2005/05/11(水) 22:01:42
返信、ありがとうございます!!それって、
男女の売り場関係なくでしょうか?私は男性ばっかの売り場なんですが、
それでも女と知り合いになれるチャンスはあるのかな。
働くんだからそんなこと考えてちゃだめなんだろうけど。。


473FROM名無しさan:2005/05/11(水) 23:52:59
女女っててめーは下半身動物かよ。
出会い系でもやってろや
474FROM名無しさan:2005/05/12(木) 00:21:38
出会う奴はどこ行っても出会うし、出会わない奴はどこ行っても出会わない。
結局人間性の問題。
475大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/12(木) 00:37:23
>>471
( ´ー`)y─┛~~
476FROM名無しさan:2005/05/12(木) 11:30:12
社員は連休もらってるのに配ぜんの俺は単休ばかり。
体もたないよ!
477FROM名無しさan:2005/05/12(木) 16:16:21
>>476
その分同い年の社員より稼いでるでしょ?
お金よりも休みが沢山ほしければ社員やっといたほうがいいんじゃない?
478大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/12(木) 23:33:18
(´・ω・`) y-~~
最近社長が異国の人ばかり連れてくるんですが・・・・・。
479FROM名無しさan:2005/05/13(金) 04:22:41
自分、半常勤扱いで(月170時間程度)今のホテルに入ってるんですが
来月から常勤で全く別のホテルに入る事になった…仕事のやり方も全然違うから今から無茶苦茶心配だ
今のホテルで常勤で入れたら最高だったんだけどな
480FROM名無しさan:2005/05/13(金) 10:58:00
みなさん、研修期間は何時間くらいでした?
配膳の募集って、「勤務先によって研修時間は異なる」みたいな感じが多いんで、具体的に知りたいのですが。100時間位?
481FROM名無しさan:2005/05/13(金) 11:57:07
>>478
ホテルの中で投石デモが起こらないようにしっかり見張っててください。
482FROM名無しさan:2005/05/13(金) 14:35:47
研修期間はありませんでした
483FROM名無しさan:2005/05/13(金) 16:17:40
会館系はどうですか?
外資ホテルしか行ったことがないのですが・・・
484FROM名無しさan:2005/05/13(金) 18:22:05
こないだ現場に障害者が来てたよ。障害者には悪い言い方かもしれないけど
障害者にしては良い働きぶりだった。障害者とは思えないほど障害者らしからぬ迅速な動きだった。
他の奴がだりーだのめんどくせーだのきついだの文句ばっかり言ってるのとは裏腹に
障害者は文句や弱音ひとつ吐かずに障害者らしく障害者以上の事をやってた。
でも一番凄いと思ったのは障害者でも受け入れるグッド。やばい。凄すぎる。
とにかく貴様ら、もっと障害者のヤバさを知るべきだと思います。
すげー!すげーよ障害者!


485FROM名無しさan:2005/05/13(金) 19:40:37
まじかよ。すげーよ。やべーな。
てかどこに障害がある人なんだ??
486FROM名無しさan:2005/05/13(金) 21:33:40
ほんとかよ
さすが非配膳会○ッ○wILL サイコー!! なんでもやるな素人集団は。








って言うか、どあほう!!
そんな人一緒の現場にいたら気を使いまくっちまうじゃねーか。
大体客が引くだろ普通。
どこの現場よ?
487FROM名無しさan:2005/05/13(金) 22:30:02
ウィルなのふぇろーずかと思った
488FROM名無しさan:2005/05/13(金) 23:07:52
あのねぇ、障害者ってもいろいろあるんだよ。
見た目だけじゃわからなかったり健常者ギリって人と全然変わらない。
乱視がひどかったりするだけで障害者に認められる人もいるの。
489FROM名無しさan:2005/05/13(金) 23:55:35
地象?
490FROM名無しさan:2005/05/15(日) 10:18:46
悪い、今日も休む。
つーか、しばらく休ませてくれ。
491FROM名無しさan:2005/05/16(月) 00:37:08
常備で二ヶ月頑張ったけど、病気でも休みをくれないので
何も言わず行かなくなりました。今月給料が振り込まれてないです。
これって何も言わず辞めたから貰えなくても仕方無いのでしょうか?
492FROM名無しさan:2005/05/16(月) 01:23:02
>>491
法的にはそんな事ないが、人としては仕方が無い。
493FROM名無しさan:2005/05/16(月) 01:54:05
お金がらみの問題は怖いよ。

友達が18万円返してもらえなくて困っています。
僕はその借りた人の連絡先が分かるのでアポ取りました。
明日会って金を取り返します。
494FROM名無しさan:2005/05/16(月) 20:46:26
中華料理で丸ごとの鯛など、
魚をさばく方法を詳しく図解している
サイトとかしりませんか?
495FROM名無しさan:2005/05/16(月) 21:35:44
粗相してランナーさんには怒られたけど、料理人さんや男の配膳人さんたちに
気にしなくていいよ〜って笑顔で慰められて、泣きそうになった。
でも女のベテラン配膳人さん(20代前半)がまじ怖い…
このひとのせいで辞める人、10人をくだらないよ。。。
20ちょっとで配膳人トップクラスだもんなー、いかにキツいかわかる…
496FROM名無しさan:2005/05/16(月) 23:03:26
>>495
いるいるww そういう奴。
そいつは大学1年から始めて、2年の時にはトップになってた。
去年で卒業で辞めるかと思ってたら大学院に進んで残りやがった。
4年の時もずっと来てたから卒業出来なかったのかもしれんがw
497FROM名無しさan:2005/05/16(月) 23:50:42
>>492
仕方が無いんですか。 一ヶ月分もったいない orz
自分の非ということで諦めます(TT)
498FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:04:01
>>497
いくらだったの?
休ませてもらえないとかだったら監督署行けばなんとかしてもらえるんじゃ?
499FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:26:21
>>498
25万くらいです。正確に言うと体調を崩して「休みたい」と
言ったら凄い不機嫌になられたんです。だからもうこの職場は駄目だなって・・・。
監督署ですか?知らなかったですが相談してみます。助言ありがとうございます。
500FROM名無しさan:2005/05/17(火) 06:53:19
私は前の事務所、現場で全く指示が出ず
何をしたら良いか聞いても疎ましがられ、ウザがられた。
新人に仕事教えるのは面倒くさいのはわかるけど耐えられなくて
3日しか続かなかったw きちんとお金振り込まれてた。
働いたぶんは貰った方がイイヨ。
501FROM名無しさan:2005/05/17(火) 13:14:57
>>494
「捌き方」で検索するといいかも。
502FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:38:08
>>494
そんなもんググッてないでそれ作ったコックに聞くのが間違いないでしょ。
ちみはコックさんこわいのかなぁ〜w

でも、わからない事や知りたい事を暇な時間(ここ大事)狙って、
コックや黒服にバンバン質問していると「やる気のある奴」として
可愛がってもらえるようになるよ。
どうせ同じ知識や技術を得る為の行為なら
ついでに人間関係も築けるような方法のほうが良いんじゃない?
503FROM名無しさan:2005/05/17(火) 18:46:08
>>500
教えてもらえないのは辛いよなぁ。
お前ら最初どうしてたんだよって聞きたくなる。
黙々とほったらかしに仕事しやがって。
504FROM名無しさan:2005/05/18(水) 00:23:44
なんかもう、配ぜん女は愛想無さ過ぎるのってやばくない?
仕事がイマイチでも出来る方でも多少の可愛さが無いと見てて痛い。
それと髪は後ろで結ってリボン付きのネットがほとんどなので
通勤時もその頭で、ほとんどノーメークかつ上記のような女ってマジで終わってる気ガス。

それでいて自分より若い子がウエイターとニコニコ喋ってるのを嫉妬してさ、
そういうの周りの人にバレバレなんだよね。男性はツヤのある整髪料ガッツリは
規定だからしょうがないかもだけど、女性は通勤時はちょっとくらい今風に
飾った方が絶対良いよ。くたびれた感はやばいね。

この現場で働くヘルプの人はココで集合っていう時にドン臭そうな格好の女は
見てて引くわ。
505大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/18(水) 02:09:15
>>504
( ´ー`)y-~~
そんなあなたに我社の社長令嬢を紹介します。
最高だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
・゚・(つД`)・゚・ 
506FROM名無しさan:2005/05/18(水) 22:37:05
>>501
ありがとうございます。研究してみます。
>>502
コックさんでなく、サービススタッフとして
お客さんの前でサーバーで取り分ける方法が知りたいのです。

出来るといえば出来るのですが、いまいちきれいに出来てない気がして、
調べてみたくなったのです。
507FROM名無しさan:2005/05/19(木) 12:19:36
>>あっそ。
508FROM名無しさan:2005/05/19(木) 13:00:38
>>503
新人の頃の気持ちを忘れてるんだろうね、教えてくれない人。
毎回毎回同じことを教えたりするのも面倒くさいだろうし
指示出して動いてもらうなら、自分でやったほうが早いって人もいるだろうし。
とにかく放置は辛い。
509FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:43:03
思ったんだけどさー
「俺(私)に聞くな」って言う人は、
1・上手く説明できない自分を知られるのがイヤなのかな?
2・自分の仕事がとられるのがイヤなのかな?
3・人見知り
4・最初にフレンドリー過ぎるとなめられるのがイヤ
5・間違った指示出すとアレなんで黒服に聞いてくれ
6・疲れてるので自分でいっぱいいっぱいなので他を当たっとくれ

上記のうちどれだろう?あと、ヘルプの人にとって仕事がしやすい常勤の態度って
どういうのが良いですか?自分は常勤とは、ヘルプの人が動きやすいように
全部そろえておくのが良いと思ってて、お開き近くなったらバケツやらグラスラック
やら下げセットやらスタンバッてて、ヘルプの人が探し物で会場出て「どれがどこ
にあるのよ?」状態にならないようにしてる。以前、わかりにくい説明でカスター探して
たら「おせーよ」と言われてカチンときたので。それと、探してる間に別の人が持って
行ってて「ダブった。。。」と脱力する自分がイヤだったから。「マジで帰って良いですか」
って思う時ってどんな時?



510FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:43:26
本日、品川に本部のある某派遣会社に登録してきました。
基本情報の記入の後、すぐさま簡単な研修が3時間ほどあったのですが、
正直な処、これからやっていけるか自信がありません…。
食器の持ち方すら危ういので……。

皆さんは初勤務の際、どうでしたか?
粗相無くこなせましたか?
511FROM名無しさan:2005/05/20(金) 12:42:39
初めは100時間くらい
研修してから表に出たので余裕でした
512FROM名無しさan:2005/05/20(金) 18:22:41
>>510
私は初出勤の日に1日に2度も粗相して、むりぽ。むいてないぽ。と思い、
研修中もプラッターとかチュウリンとか重くて持てないし、
明日はやめよう明日はやめようと思いながらもなんとか耐え、
だんだん慣れてきたら仕事もできるようになり、
結局大学卒業するまでの4年間配膳続けたよ。

最初はいろいろ辛いと思うけどがんばってね。
513FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:19:12
>>509
自分の知ってる範囲では
3・人見知り 6・疲れていっぱいいっぱい、が多い。
でも面倒くさいが1番だと思う。
514FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:27:16
>>513
それだね。
面倒だから他に分かる人がいるならそっちに振ってしまう。
515FROM名無しさan:2005/05/22(日) 02:50:55
>>510
おそらく同じ派遣会社だと思うのですが…私も最近登録して
さっそく研修がありました。

共に頑張りましょう( ´∀`)σ)Д`)
516FROM名無しさan:2005/05/22(日) 20:58:44
今日なんとなく面接の予約入れちゃったけどこのスレみてものすごく後悔…
しかも学生結構多いのかと思ったら少ないの?
というか自分パーマあてて髪ちょっとブラウンの女なんだけど面接落ちるかな。
むしろ落ちた方が幸せなのかな。
517FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:22:08
>>516
え…と、そのブラウンというのは、体質なのでしょうか?
もしそうであれば多少考慮してもらえると思うのですが、
自分で染めたとなると厳しいですね。

ファミレスなどとは違い、ホテル配膳は何よりプロ意識が求められていますし、
必然的に身だしなみには口うるさくなります。

私の面接の際も、茶髪や長髪の方がいましたが、
結構注意されていました。
染め直しを要求された茶髪の人は、その要求を受諾できないらしく、
登録を白紙にしてました。
518FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:02:18
>>517
染めてるんですよね。
しかも染め直したばっかだし黒くしたくないし…他のバイト探した方がいいみたいですね。
519FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:44:21
>>518
他のバイトのが気楽で良いと思います。
520大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/22(日) 22:57:30
>>518
( ´ー`)y━~~
働く日だけスプレーで黒くすればイイですよー
521FROM名無しさan:2005/05/22(日) 23:33:42
>>519>>520
スプレーは髪痛みそうで嫌なんですよね。
でも給料はかなり魅力なので面接には一応行ってみます。
そのときのふいんき(ryで…と思うんですが実際は殺伐とした職場なのかな。

みなさんがんばってください。失礼しましたー
522FROM名無しさan:2005/05/22(日) 23:37:28
ハイアットは黒じゃなきゃダメって感じですが
他のところは茶色過ぎなきゃ良いんで無いかと。
523FROM名無しさan:2005/05/23(月) 02:30:31
>>521
給料が魅力的って事はバンケットとか?
なら物凄く厳しいよ。
524FROM名無しさan:2005/05/23(月) 02:43:54
>>523
いや、普通に時給1100〜とかなんですけど。
住んでるところが田舎過ぎて時給700円が当たり前、みたいな感じなんで
ちょっと街に出て交通費支給でもこっちのほうが稼げるんですよね。
525FROM名無しさan:2005/05/23(月) 04:04:23
>>524
そういった事情でしたら、確かに魅力的に映りますね。
自分だったら、何とか頑張ってみるかと思います。
もちろん、まずは先方の条件を満たして。
526FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:21:47
金と髪どちらを取るかだな。
髪型や色なんかを仕事中だけでも割り切れないなら止めとけば?
それじゃどうせ続かないよ。
527FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:59:39
女と知り合いになれるチャンスはあるのかな
528FROM名無しさan:2005/05/23(月) 15:10:49
いっぱいあるから取り合えず働いてみて♪
529FROM名無しさan:2005/05/23(月) 16:57:10
配膳とかやってると
いつも新人がいっぱいて面倒だと思うし
ぐちぐち言いたくなるし
怒りたくなるし
挨拶かえしたくなくなるけど
自分が新人のころそれが恐かったし
ちゃんとやってあげようと思うよね
530FROM名無しさan:2005/05/23(月) 18:09:38
528>どこの配ぜんがいいでつか。東京
531FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:24:33
>>530
どこの配ぜんも変らない、現場によるので
登録して色々な現場に外回り(スポット)して
気に入った現場で働けば良いと思う。
色んな女の子に顔覚えて貰えるように頑張って。
532FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:36:19
531>男ばかりのとこってあるんでつか?
顔覚えるタイミングはあいまつか?
533FROM名無しさan:2005/05/24(火) 00:18:49
>>532
男ばかりの現場はほとんど無いよ。
とにかく色々な現場に行って体験して下され。
顔覚えるタイミングは食事中、仕事中、沢山あるし
目立つ人は女の子から覚えてくれる。とにかく実行あるのみ!
534FROM名無しさan:2005/05/24(火) 00:50:41
ありがとう。で、現場て選べるの?
535FROM名無しさan:2005/05/24(火) 02:55:06
>>527配膳より、携帯販売がお勧め。
客と…
536FROM名無しさan:2005/05/24(火) 13:41:09
ずっと気になってたんですが
ランナーさんて何?
537FROM名無しさan:2005/05/24(火) 20:46:45
つーか話す時間休憩とかある?ロッカーも別の部屋だし
538FROM名無しさan:2005/05/24(火) 22:23:12
>>536
キッチンに「客が料理食い終わったから次の料理くれ」
と伝える仕事。
539FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:52:25
ランナーって料理を厨房から運んでくれる人
540FROM名無しさan:2005/05/25(水) 00:40:33
女目当てで働いても良いけど、今までどんな仕事してきたの?
ロッカー別で当たり前。異性と話す機会の無い仕事しかしてこなかったの?

もう釣りはいいっす。

541FROM名無しさan:2005/05/25(水) 01:00:26
飛びのとき時間が空いたら何してる?
漫喫飽きて自分は銭湯に行きたい。
542FROM名無しさan:2005/05/25(水) 09:10:41
ADです。まじ精神は鍛えられてるので、
今度は女がいる職場希望。

釣りのコツおねがいちまつ。
543FROM名無しさan:2005/05/25(水) 09:48:38
ツマンネ
544FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:34:48
朝食の仕事毎日続くと辛い・・・。
545チャコ:2005/05/26(木) 00:15:53
あたしこの頃いっつも怒られてた7個↑の上司に(バイトでその人は8年もしてる)
恋しちゃったんだけど…。どうすればいいだろ…。
このごろやっとサービス慣れてきたんだよね。
顔覚えてもらうためにはたくさんしゃべりかけるのが一番だよ。
546大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/26(木) 00:49:47
>>544
( ´ー`)y-~~
547FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:41:08
>>545
しゃぶりかけちゃえよ。
フェラが上手きゃどうにでもなる。
548FROM名無しさan:2005/05/26(木) 09:44:32
545>顔覚えてもらうためにはたくさんしゃべりかけるのか?
仕事中でもいいでつか?まだ登録してまちぇん。どこがいいでつか?
549ちゃこ:2005/05/26(木) 10:26:11
かっこよくないし、理想とかけ離れてるんだけど
配膳のバイトで仕事できる人ってすっごいかっこよく見えない??
金土日にバイトなんだけど絶対その人見たら顔赤くなってしまう…

>>547
怖くてしゃべれないw

>>548
顔覚えてもらうためにはしゃべりかけて色んな人と仲良くしたら
いいんじゃないかなぁ。でも仕事できないって周りが分かったら
もうダメだねぇ。仕事中にしゃべんなきゃ。
あたしがしてるホテルは他にくらべて社員もバイトも仲良すぎるらしいけど。
たくさん派遣の会社あるからどこがいいとか分かんないよ(汗
550FROM名無しさan:2005/05/26(木) 14:28:20
宴会中にそんな余裕ないはず。
551チャコ:2005/05/26(木) 16:32:41
>>550
結婚式中は、
シャンパン待ちの時とかぁ、料理の順番待ってたり、
キャンドルの時とかってドア開けの人以外は裏待機じゃない??
そのときに雑談みたいな…

余裕なかったら、
ドンデンなしの片付け&スタンバイんときはそんなに急いでないから
話しかけられると思うよ。うちのホテルだけなのかなぁ。
でも、仲間ってか友達作らないとやってけないよぉ(._.)
精神病になっちゃう(笑
552FROM名無しさan:2005/05/26(木) 16:59:52
某品川ではたらいたが、
毎回、全員男で、テーブルやらいす並べやら掃除やらで
配ぜんの仕事まったくなし。
女なんてどこにいるんだよ。まじ。

553FROM名無しさan:2005/05/26(木) 17:02:53
配膳の男なんてろくな人間居ないよ。
遊ばれて終わり。
554チャコ:2005/05/26(木) 18:30:16
>>552
女がいないとこなんてあるの!?
7:3くらいで女がおおいんだけど。。。
力仕事は男の人がするけど。

>>553
遊ばれるっていうか、かっこいい人がいないって点で
配膳の男はろくな人居ないって思ってましたぁ〜
いつも疲れててイライラしてるイメージがあるなぁ。

555FROM名無しさan:2005/05/26(木) 18:52:38
神奈川の川崎市か東京多摩川よりで配膳ないですか?
556FROM名無しさan:2005/05/26(木) 18:58:04
>>553
>>554
友達は配ぜん人じゃなくシェフと付き合ってたけど遊ばれて終りだった。
写真見たけど相当かっこよかったけどね。
557チャコ:2005/05/26(木) 21:12:21
遊ばれちゃうのかぁ…
てか好きな人に告白してフラれたらもうバイトなんて
キマヅイよね。。。。
558FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:00:44
間違いなく配膳の男はろくなのいない。
バイトでカコイイとかイイ男!ってオモても、大体彼女いるし。
社員も、常備もクソばっかり。人として中途半端なやつが集う場所。
559FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:10:42
あぁマジ気まずかったよ
いやほんとマジで
560FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:24:29
7対3でいいから、おすすめはどこだよ。
品川はもうごめん。
まじ品川で男ばかりでウツになった。
かっこいいが関係なく
理系なんで男はもうたくさん。
まじ女がいーぱいとこ希望。
力仕事するからさ。
561FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:25:59
外資系いけ。
562FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:36:41
リゾート宴会がいいよ。仕事というより
出会いの場としておすすめ。きついけどね
563FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:27:19
>>557
前に配膳男と付き合ってたけど、仕事帰りに家行ったっけ、いっつも飲みに行ってて居なかった。デートの約束も破って飲みに行くし。頭きて別れたよ。因みに身長187cmで顔はそこそこ、仕事は出来る方だったと思う。私より酒かよ!!って感じだった。私事でスマソ。
564チャコ:2005/05/27(金) 11:53:56
>>558
みんないい人なんだけどなぁ…
黒服で結構年いってる人とか厨房の人とかは
いい加減な人な感じにみえるけど。。。

>>559
きまづいよね…
告白は相手の気持ちが分かったときか
あたしが卒業するときにしよう(汗

今日バイトだから自分の気持ちもう一回ちゃんと
確かめようっと。
565FROM名無しさan:2005/05/27(金) 13:38:56
どういう配ぜん男がタイプなの?

ばりばりできるやつ?
できないで怒られてるやつ?
566チャコ:2005/05/27(金) 13:54:39
>>565
できないで起こられてるやつはありえないい
なんか見ててムカツクもん。
自分も出来ないけどね〜♪

もちろんバリバリできる人がいいよ☆☆☆
あたしが好きな人は超仕事できてめっちゃ注意しまくる人で
機嫌屋さんで急がしそうでみんなから結構嫌われてる…
567FROM名無しさan:2005/05/27(金) 18:12:11
ズバリお聞きします
どういう男が配ぜんではもてる?
568FROM名無しさan:2005/05/27(金) 20:08:53
気配りできる人。
569FROM名無しさan:2005/05/27(金) 21:37:10
力持ち
570FROM名無しさan:2005/05/27(金) 22:30:43
仕事中ナンパされたらうれしいいでしょうか?
ひかないか?
571チャコ:2005/05/27(金) 23:32:21
>>567
仕事ができる人  誰とでも仲良く出来る人

>>570
ナンパとかされたら微妙(笑)
かわしまくる。

今日バイトだったけどその人いなかった…
572大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/28(土) 01:09:40
( ´ー`)y-~~
プロの配ぜん人はどこに行ったのかな・・・・・・・
573sage:2005/05/28(土) 03:23:06
厨房は茶来。
配ぜん人は苦粗。
いい人もいるけど、あたしはすぐに見分けられなかったよ・・・。
574FROM名無しさan:2005/05/28(土) 04:07:58
毎度毎度スポットで来た人に社員と間違えられる。
嬉しいやら悲しいやら。
575FROM名無しさan:2005/05/28(土) 13:55:28
仕事ができないおこられてばかりいる男?は
つきあいたくない+++
コミニケーションがとれてる男!は最高+++
彼女いるけど奪い取りたい。
配ぜんの男はガキとかわらない気がするな+++
もっと大人ぽい落ち着いた人が好きです。+++
576FROM名無しさan:2005/05/28(土) 16:45:21
進んで仕事ができる人+++++++++
誰とでもあいさつ会話出来る人 +++++++
頼りないそぶりでお客様に接する男++
暗い人++
顔+++++
フリーター++
お客様に丁寧に応対できる男+++++++++++++++++++++++
577FROM名無しさan:2005/05/28(土) 16:46:13
自分の考えを持ってる人は最高。
578FROM名無しさan:2005/05/28(土) 17:12:27
すぐ彼女ができるこのバイトはもうかれこれ3年。
「女子高生と知り合うならマック」
っていうのは聞いていましたが幅広い(?)
女性と出会うならまじおすすめです。
579FROM名無しさan:2005/05/28(土) 18:20:31
幅広いね
人妻、学生、留学生高校生、ダメ女、電波女
580FROM名無しさan:2005/05/28(土) 20:37:13
物理的に幅が広い女はちょっと…
581FROM名無しさan:2005/05/28(土) 23:11:48
これだけそろっているのは配ぜん業界くらい。


へたな出会い系よりおすすめだね。
金ももらえるしマナーもみにつく。
もうやめられない。
582FROM名無しさan:2005/05/28(土) 23:13:59
>>581 内勤乙
583大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/29(日) 00:49:46
・゚・(つД`)・゚・ 
いつから配ぜん会は合コン会場になってしまったんだろう・・・・・・
584FROM名無しさan:2005/05/29(日) 01:01:11
配ぜん人て
出会い系サークルののりだよな。

参加料 無料
585FROM名無しさan:2005/05/29(日) 01:18:12
>>584 若い香具師が来ないから、内勤必死だな
586FROM名無しさan:2005/05/29(日) 01:22:58
職場の話スレでもあるんだから、この流れはおかしくないでしょ。
ってか、これくらいの情報交換もできないなんて詰まんなさ杉。
とくに人間関係がキツイ仕事でもあるんだもん、このスレで
名無しでカキコできる範囲でレスしあってるぶんには別に良くない?
どうよ?>大安さん。
587FROM名無しさan:2005/05/29(日) 01:54:44
内勤て?
588FROM名無しさan:2005/05/29(日) 01:59:45
>>587 配膳本社で、面接・仕事紹介してくれる香具師
589FROM名無しさan:2005/05/29(日) 02:10:08
さいですかサンキュ
スポット以外の人のことは考えなかった
590大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/05/29(日) 10:20:35
>>586
( ´ー`)y━~~
ちゃんと仕事してくれるなら問題無しですよー。
(´・ω・`) y-~~
配ぜん会内が兄弟だらけにならない事を願います・・・・・・・
591FROM名無しさan:2005/05/29(日) 11:03:48
うちの配膳事務所の男はブサイクばっか。謎。
まともな顔は50人に1人居るかな?
592FROM名無しさan:2005/05/29(日) 13:58:36
591>じゃあ具体的にどんな男が惚れるんだよ?
593FROM名無しさan:2005/05/29(日) 18:09:02
新しい出会いの形を提供する ***紹介所


男女比驚異の1対5、人妻からロリまで幅広い
年齢層が紹介でき、若い男の子に大ウケです。

愛人、不倫もあなたの力量次第で夢ではありません。
どんなにモテないあなたでも必ず出会えます。

事実、 私はココで9人と仕事しました。
沢山出会って、ガッポリ稼げる

今年の夏も大注目の業界ではないでしょうか?
さあ急いで、今日からきみも立派な****
594FROM名無しさan:2005/05/29(日) 18:13:28
配ぜん人の男女比率がかなり女性に傾いてる所が多いように感じます。
オープンの所は8割以上が女性ではないかと思ってしまいます、常備以上を含めれば均等が取れる
若い男性が少ないのは、どこら辺に理由があるのでしょうか??
少ない新人の人がしっかり残っていくか不安なのですが根付かない事として、やる気がない責任感がないからと言うだけなんでしょうか・・
募集をうっても反響があるのはほとんど女性なんです。何故なんでしょう?
仕事的にはウエイターと思って入ってみたら、宴会なんて肉体労働だもんね。(笑)
テーブルをガンガン運んだりして、のりは体育会系だし・・・
学生はまだ来るんだけど、20代の常勤がほんとに来ない。
この業界10年したら、どうなっちゃうんだろう?なんて心配になるよね!
595FROM名無しさan:2005/05/29(日) 19:41:14
女性は派閥とか上下関係とかあるからかな?
人間関係やで辞めている
596FROM名無しさan:2005/05/29(日) 19:44:49
男でこんな仕事しても不安定だし、
仕事ができても所詮フリーターだね
学生はいいけど、これを本職にしている男は
駄目な人間又は、ただの次までの食いつなぎ。
もう一つは超越している人。
最後のジャンルの人はとても魅力あります。
ポリシー有ってこの生活をしている。
配膳を基本に生きていなくて、他に一番大切な物を持っている
仕事はとても出来る人たち。

597FROM名無しさan:2005/05/29(日) 20:26:40
男で一生、定年まで配ぜん?
旅しながらいいかもね。
たしかに男は長期はいないな。
短期でみんなやめてく.....
かっこいい男にかぎってすぐやめてく。回転が早い
598FROM名無しさan:2005/05/29(日) 20:30:04
顔見知りになったとおもったらいつのまに消え。
お友達になれない。毎回メンバー変わるし

@ @
 =
599FROM名無しさan:2005/05/29(日) 20:47:40
好きな男の人がいるけど、
ライバルの女が見てる前で話せない。
600FROM名無しさan:2005/05/29(日) 22:05:42
暗黙の了解がアル。女の主がいるので目立つことできない。
601FROM名無しさan:2005/05/29(日) 22:06:08
天パのハゲ男、仕事出来ないのに自信満々で女の子を誘いまくり。
天パハゲ、一見人が良さそうだけど変態。
早く他の仕事に移ってくれ。キモイから。
602FROM名無しさan:2005/05/29(日) 23:22:24
男は力仕事だから
定年まではきついんじゃない
どんなに経験があっても仕事が出来ても、
スポットなんて一生使われる身だからね。
若い社員に指示される中年配膳……
603FROM名無しさan:2005/05/29(日) 23:29:54
>602ということは、同じ配膳の仕事をしていても社員は強いってこと?
604FROM名無しさan:2005/05/29(日) 23:34:15
社員は仕事しなくて指示出してれば良いから
605FROM名無しさan:2005/05/30(月) 01:00:15
かっこいい男にかぎってすぐやめてく。
606FROM名無しさan:2005/05/30(月) 08:51:12
社員とバイトじゃ違うでしょw
607チャコ:2005/05/30(月) 09:28:11
でもヘルプのバイトに社員が敬語使ってるよ〜
一部の人に。年上だからかな??
若い社員に指示される中年配膳w
これはなくない??バイトで中年とか見たことないよ。
中年=社員orヘルプの会社の社員
608FROM名無しさan:2005/05/30(月) 11:36:32
敬語かどうかではなく
指示を出す、出される立場が逆になることはないということでは?
609日航:2005/05/30(月) 12:05:56
アイランドで欝病になりました。
孤島で孤独な日々。。。
610FROM名無しさan:2005/05/30(月) 12:43:26
孤独?出会いあるはずだよ。
611FROM名無しさan:2005/05/30(月) 20:33:14
若い男性が少ないのは、どこら辺に理由があるのでしょうか?
612FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:58:18
だらしない系が流行り出してからかな、若い男が入って来なくなったのは。
ホテルってだけで敬遠されるんじゃないの。
613FROM名無しさan:2005/05/30(月) 22:20:27
確かに敬遠ね。

採用で表向きは男女とるようにみせかけて
実は、人事好みのかわいい女子だけ採り
男は取らないからでは。

614FROM名無しさan:2005/05/30(月) 22:28:00
基本的に来るものは拒まずだよ。
条件面や髪型とかの最低限の身だしなみがOKならね。
可愛い娘だけ選んでる余裕はない。
つーか、男手ないと無理だし。
615チャコ:2005/05/30(月) 22:36:07
うんうん。
だってこの頃うちのホテルさ
はっきり言って可愛くない人ばっかり来るんだけど…
可愛くない子の紹介もまた微妙…ってゆー。
616FROM名無しさan:2005/05/30(月) 22:42:05
>男は取らない

それは無い。男性は必要!何故か入ってもすぐ辞めちゃう。
頼むからもうちょっと頑張って欲しい。
617FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:24:54
なぜ男がやめ、女が残るのか?
なんか女だけ時給がよく、なにか得することでもあるのかも。

男に力仕事、肉体設営ばかりやらし、やめてくのでは?

618FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:50:11
Tシャツの似合う体作りにもってこいなんだけどねぇ。
春から始めれば夏には引き締まってる。

●靴にクッション性のある中敷きを入れると、足の疲れがかなり軽減されます。
619FROM名無しさan:2005/05/31(火) 00:17:00
>615
ほう、ちみはかわいいのか。
620チャコ:2005/05/31(火) 00:29:25
デブでブスではないと思うけど…

マジありえない人がいるんだって!!教えてあげたいくらい。

力仕事は男しかできないからしょうがないでしょ。
あたし一回パテーション閉めてみたい〜。閉めるっていうのかな??
区切る?
621FROM名無しさan:2005/05/31(火) 00:29:49
ヘルプでも人種があって
・相性良い現場が見つかったらソコの常勤になろうと
 色んな現場で働いてる(ちゃんと真面目に仕事してるタイプ)
・音楽や演劇など本業もってるタイプ(そこそこ真面目)
・緻密な人間関係が苦手なタイプ(ちゃんと仕事はする)
・やばすぎてどの現場にも常勤に誘われない

どういうヤバさかというと30分休憩を35分はとってる。
数回来た事あるのにつねに現場の文句。エレベーター遅いの分ってるんだから
速めに来てくれ。エレベーターが速い現場でも時間ギリギリに来る。「ここの制服って
着るのがめんどくっさくって〜」と、オープン初日で気が立ってるのにジャストに来る。
化粧がヤバイ。客より目立つなとは言っても飾らなすぎ(髪、眉ボサボサ口ひげ放置)
飾りすぎ・飾り方を間違ってる。(色が制服や自分の顔に合ってない、または濃すぎ、
眉毛が触覚風、パール使いすぎ)ボロボロのパンプス。

「いい現場があれば〜常勤になるんだけど〜なかなか無くって〜」ってぽまいは
マジで言ってるのか?そう言う人は半年以内で見つかる&誘われるんだよ。
622FROM名無しさan:2005/05/31(火) 01:28:36
すぐ彼女ができる配ぜんバイトといわれてるのは、
どこら辺に理由があるのでしょうか?

忍耐力?
623FROM名無しさan:2005/05/31(火) 12:36:40
力仕事、うちでは女の人もガンガンやってるのみます。
624FROM名無しさan:2005/05/31(火) 13:01:26
男女比驚異の1対5てなによ?
625FROM名無しさan:2005/05/31(火) 13:49:53
男の人数少ない部屋だとまじ凹む決してハーレムなどではない

で、ゴリラ型の女がいると助かるわけよ
あと老婆も遠慮せずに使える

626FROM名無しさan:2005/05/31(火) 16:07:07
>>621
真面目に働いて、サービスがある程度どこでも通用する人は
スポットに徹させる傾向>うちの事務所。
サービス経験が無いけど真面目そうな人はすぐ常備。
変ってる?
627FROM名無しさan:2005/05/31(火) 18:17:02
人妻はいただけるか?
628FROM名無しさan:2005/05/31(火) 19:47:21
学生じゃなくて主婦と可能か
629FROM名無しさan:2005/05/31(火) 22:06:08
主婦は採らないだろ。
630FROM名無しさan:2005/05/31(火) 23:18:34
>621
ああ、本人がスポット望んでんならそれもあるねい。

サービス経験無くて真面目そうなら常勤で覚えてもらって
本人が緻密な人間関係が苦手に感じれば
スポットだね。
631FROM名無しさan:2005/06/01(水) 00:13:27
デブでもいいので出会いはあるか?
632チャコ:2005/06/01(水) 00:29:09
いまさら思うけど出会いなんでどこのバイトでもあるよ。
633FROM名無しさan:2005/06/01(水) 01:16:29
4月からうちの配膳に入った新人の18歳の女子大生に恋しますたo(*´д`*)oブンブン
634FROM名無しさan:2005/06/01(水) 11:04:22
27のおれでもいいか?
635FROM名無しさan:2005/06/01(水) 11:25:41
マックも兄弟だらけって話を聞く。
どこも一緒なんだな。。。
636FROM名無しさan:2005/06/01(水) 11:26:07
>633
そんなあなたはおいくつか?
637FROM名無しさan:2005/06/01(水) 12:37:29
いくつかの配膳会(現場)で長い間バイトしたけど
ここに書かれている程ヒドイとは思わない。

兄弟で彼女イッパイできて、バイト代も高いから、
オレはいいと思うんだけどな。確かに体力を使うから
肉体労働ではあるんだけど、オレは結構好き
638FROM名無しさan:2005/06/01(水) 14:12:51
>>637 俺も結構好き(はあと
639FROM名無しさan:2005/06/01(水) 16:36:43
配膳板に限らず2チャンで愚痴ってる奴なんか

どんな仕事やっても続かない、しかも何事も他人のせいや職場環境のせいにしたがる

努力、向上心て類の単語が苦手なひきオタばっかでしょ?
640FROM名無しさan:2005/06/01(水) 18:03:48
兄弟で彼女イッパイできて、バイト代も高いから、
オレはいいと思うんだけどな。
641FROM名無しさan:2005/06/01(水) 20:06:35
配ぜんでおーぱいでかい女もいるな。

デブだけどしょうがない。いあただきい
642FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:58:02
この3年で掛け持ちはしごして30人食った。
人それぞれ微妙な違いがわかってきた。

100人目標にがんばるぞ。
643FROM名無しさan:2005/06/01(水) 23:59:27
なんかさー
自分は男尊女卑のつもりは無いんだけど
料理はウエイターが持ってきたほうが絵になる気がする。
高砂、主賓、両親のテーブルは特にそう思う。
バーも男性の方が似合ってると思う。

と、流れを読まずにカキコしてみた。
644633:2005/06/02(木) 00:21:28
>>636
俺は二十歳で大学生です。  
今週と来週は大学のテストやレポートが忙しいのでほとんど仕事入れられませんorz
645FROM名無しさan:2005/06/02(木) 10:41:45
テスト期間は学生がゴソッと抜ける
ちゃんと帰って来てくれよ、、
646FROM名無しさan:2005/06/02(木) 11:32:31
抜けて困るほど学生がいる事自体がうまやらしい。
647FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:50:20
学生もいただき

この3年で掛け持ちはしごして30人食った。
人それぞれ微妙な違いがわかってきた。



100人目標にがんばるぞ。
648大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/06/02(木) 23:00:29
>>643
( ´ー`)y-~~
hospitalityの面で女性の方が優れてるとか・・・・・・・
男尊女卑って言うより偏見ではないかな?
女の子でもカッコいいのいるよ
まぁウチにはいないけどなーorz
649FROM名無しさan:2005/06/03(金) 12:59:00
>>大安さん

まぁウチにはいないけどなーorz

↑千葉の社長令嬢は?
650FROM名無しさan:2005/06/03(金) 21:20:50
デブだけどしょうがない。いあただきい
651大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/06/03(金) 21:47:31
>>649
( ´ー`)y━~~
いっけねー、忘れてた。
カノジョハサイコウ・・・・・・・
652FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:34:06
>651
おまいなあ、、
「うちにはいない」とか思ってても構わんが
コテで顔も知ってる人いるんだからさ、
2ちゃんとは言えそういう発言いかがなものかと思わない?

おまいが周りを大したことないと思ってるって事は
自分自身もそうだと思わない?





653大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/06/03(金) 23:59:03
>>652
( ´ー`)y─┛~~
ふむ。勘違いしている様なので補足。
ウチは今新人だらけだからカッコいいのがまだいないの。
不愉快な思いをさせて悪かったなー。
ゴメソ
654FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:05:07
都内で人員募集してる配膳会ないでしょうか?
横浜でちろっと配膳やってたんで同じような仕事したいんだけどタウンワークとか見てもないんだよな。。。
今って婚礼シーズンだよな
655FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:14:26
都内だったらゴロゴロあるじゃん。
656FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:18:10
>>655
え。マジデ
探し方悪いのかなー。もうちょっとしっかり探して見ます
とりあえずサンクス
657FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:44:23
つーか、どこでも一年中募集してるよ。
人が足りてるとこなんかないよ。
658FROM名無しさan:2005/06/06(月) 12:03:08
品川はいいでしょうか?
659FROM名無しさan:2005/06/06(月) 19:31:25
>>658
あのガリガリ君みたいな方だっけ?
品川って。
いいかどうかはなんとも。
660FROM名無しさan:2005/06/06(月) 20:42:11
福岡の人とかいないの??
661FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:56:01
いーぱいあるよ
662FROM名無しさan:2005/06/07(火) 02:43:14
仕事中に会議卓やら大きめのモノが事故っぽく
落ちてきて、つま先強打で骨折とかしたら労災って適用
されるのかな?もちろん、ふざけててぶつかったとかじゃなくて
ドンデン中だったり、エレベーターで運ぶ途中での場合は適用かな?
もし適用ならホテルや会館側が負担するのかな?
それとも配ぜん会社?

あと、有給ってあるのかな?月間何時間以上働いてて勤務年数などで
有給使えるのかな?おしえて>大安さん。
663FROM名無しさan:2005/06/07(火) 11:13:09
男の人ってよく足引きずってるよね・・・
福岡の人いたら話そうよー。
664FROM名無しさan:2005/06/07(火) 11:32:25
千葉の幕張・成田あたりで配ぜんやりたいんですが、
登録先教えてください!
665FROM名無しさan:2005/06/07(火) 12:32:07
>>664
大安さん所がいいんじゃネ。
666FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:10:29
ものすごい馬鹿の集まりだなww
エッチしたいだけで配ぜん人やってる、お猿さん達!!
まともに、仕事しろ!!

まあ、馬鹿でないとこの仕事はやってられないよなww
667FROM名無しさan:2005/06/07(火) 16:38:15
>>666
まぁまぁ、もちつけ。
君が配膳すらまともに出来ないのは、
君のママンの育て方が悪かったのだよ。
なのでそんなに気に病むでないよ。

そのまま一生引きこもってていいですよ。
ママンに面倒みてもらってください。
668FROM名無しさan:2005/06/07(火) 18:19:02
>>658
宴会は知らないけど、レストランの方はけっこういいよ。
669FROM名無しさan:2005/06/07(火) 19:46:34
配膳はなかなか楽しいよね。
670FROM名無しさan:2005/06/07(火) 20:08:48
>>667
お前も、この仕事で、相当ストレス溜まってるな
まあ、人間関係が大変だからな
671大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/06/07(火) 23:04:49
>>662
( ´ー`)y━~~
仕事中に起きた事故なら労災は下りますよ。
http://www.mon-cci.or.jp/syakai/rousai.html
詳しくはここを読めば分かると思いますよー。
それから有給の件ですよね。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~naoki-k/law/roukihou18.htm
ここでどーぞ。まぁ貰える配ぜん会の方が少ないと思われ・・・・。
因みにウリの所は貰えません。
有給が欲しいならホテルバイト(直雇い)やった方が貰える率が高いんじゃないでしょうか?
労災の件も有給の件も司法板に行って聞いた方が分かりやすく教えて貰えるよー。
>>665
(´・ω・`) y-~~
ウリの所を薦めるあなた様はワルですなー。
同じホテル内にある別の配ぜん会の方が雰囲気がイイですよー。
紹介しましょうか?
672FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:38:20
662
労災おりますよ。
通勤中事故にもおりました。
友達が中華卓で怪我した時、労災はおりたし、
菓子折りも送られてた
673FROM名無しさan:2005/06/08(水) 13:20:23
昭○ってどうですか?
674FROM名無しさan:2005/06/09(木) 00:12:39
>671
大安さんありがとう。
675FROM名無しさan:2005/06/09(木) 01:33:05
>>673
○栄は無愛想&性格キツイ女の人多かった希ガス。私、○栄じゃなかったけど。
…地下鉄最終で帰って、次の日始発で出勤てどうよ。2日連続で死ぬぽorz
676FROM名無しさan:2005/06/09(木) 10:13:05
時給が上がる時って何を基準にしてるの?

学生で二年くらいやって主力になったから上がった人がいて、
後はフリーターだからダブル問わず入りまくって、わずか3ヶ月で上がった人もいるんだけど、
上記のような場合に上がるのかな
677FROM名無しさan:2005/06/09(木) 13:38:15
>>675
始発って事は朝食入りでしょ。
ふつうそこのホテル(仮眠室とか)に泊まるでしょ。
そのシフトで泊めてくんないようなトコには絶対行かん!
678FROM名無しさan:2005/06/09(木) 14:23:32
レストランで仕事終わってみたら午前1時だった・・・
事務所からそんなこと聞いてないし、次の日報告したら
そんな時間まで働くな!!って怒られた・・・
こんな時間まで働かされて、しかも怒られて・・・
それが原因で13年やった配膳を辞めてしまいました。
679FROM名無しさan:2005/06/09(木) 15:43:13
>>676
 1) 一定の時間超え
 2) マイナス要素が目立たないかどうか

基本は1)
680FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:39:36
13年やってて単なるスポットのヘルプさんて・・・。
ある意味あんた辞めて正解!
681675:2005/06/09(木) 19:58:03
>>677
違うぽ、朝食じゃなくて、ケータリングだぽ。今日は早くあがれたけど、明日も早起きしなきゃ…orz
(つД`)<Pホテルのぱかー!!
682FROM名無しさan:2005/06/09(木) 21:11:28
私もたまに朝早いケータ行くときある。
でもホテル側が遅刻したら困るから、と宿泊させてくれる。
683FROM名無しさan:2005/06/09(木) 23:18:54
常勤ホテルでさえ、朝食ん時は22時に帰宅できても、ちょっと緊張して熟睡
できないつうのに終電〜始発(しかもケータリング)シフトで仮眠室泊まれないって
マジで考えられん。百歩譲って事前に事務所から「今回だけゴメン」とかなんらかの
フォローあれば「しゃーない」と思うけど、、、そんな扱いされたらヤル気なくすよ。

684FROM名無しさan:2005/06/10(金) 03:45:37
>>680
宴会常備(黒)やってたけどスポットが大粗相して・・・
まあ、漏れの部屋で起きた事故だから仕方ないけど、
そんなこんなでそこの現場辞めたのね。
で、しばらくスポット回りしてたのさ。
ちなみに13年の中にはホテル社員2年含む
そこはホテルが潰れたために退社。
休みの日は月2回くらい配膳バイトしてた
685FROM名無しさan:2005/06/10(金) 04:06:27
それって今まで固定常備黒で、現場で必要視されてたけど
飛び専門になったら「掃いて捨てるコマ」みたいな扱いになったのかな。
だとしたら悲しすぎる。真面目に仕事してきたのに。
686FROM名無しさan:2005/06/10(金) 10:56:04
哀しいかな、俗に言う"派遣社員"や"ヘッドハンティング"と似たような扱いなんだよね。
幾らかの配膳会では。
687FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:09:51
へっどはんてぃんぐぅ?
そんなかっくいーもんじゃないっしょ。
単なるスポットはドコまで行っても日雇い労働者。
やる気ある奴は目先のヘルヘル単価に釣られずに
常備・黒服目指せや ゴルァ!
688FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:14:18
給料からぼったくり。二度とやりたくねえ
689FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:50:31
>>687
あくまで例えとして挙げたわけだからスレ違いになるけど、
ヘッドハンティングもかっこいいわけじゃないんだよ。

所詮派遣、実社員と部屋は区切られたり
仕事のための情報を小出しにされて身動き取れなかったり。
会議は呼ばれず事後報告のみだったり。

文字通り使われるのは"頭"だけで、結果が120点以上出なければ即破棄。
特許取得見込みの案件もすべて会社に吸い取られる。
そんなもんだよ。
690FROM名無しさan:2005/06/10(金) 17:56:32
そんなもんですか。

配膳のスポットは
明日の仕事の保証すらないかなりショッパイ身分です。

>>688は登録する時求職手数料についてちゃんと説明してもらって登録したんじゃないの?
それとも手数料取られるに見合わない安仕事しかそこの配膳会にはなかったって事?
691FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:27:12
あの、スポットって何ですか???
692sage:2005/06/10(金) 22:00:56
>>691
常備じゃなくて、いろんな現場に入る人のこと
693FROM名無しさan:2005/06/11(土) 14:23:03
二回いって、三回目試験前なのでって断ったら
担当者から電話こなくなった。電話するべき?なんかこあい。
694FROM名無しさan:2005/06/11(土) 14:38:20
男少なくなるのは仕方ねーよ。
第一、髪型にうるさすぎる。
黒髪や短髪にするくらいなら適応できるが、
もみあげは耳の真ん中までだの、襟足は刈り上げろだの・・・
そんなの守れるわけねーっつの。
学校行ったら笑いもんだよ。

あと、ものを教えない人間大杉。
知りもしねーことを、「おまえやる気あんの?」って。
ちょいと歴が長い&年上というだけで調子乗ってるゴミカスばっか。
女はたしかに食えるが、私服ヤバイ女多いので気を付けろ。

〜結語〜

もう二度とやらねー。
695FROM名無しさan:2005/06/11(土) 15:08:55
同期がいれば一緒に成長していけるし
一緒に卒業できる

いないとハマるか辞めるか…

696FROM名無しさan:2005/06/12(日) 00:30:53
>私服ヤバイ女多いので気を付けろ。

男性もそうだよー。
蝶ネクタイで耳とデコ全開でテキパキ仕事しててカコイイと思っても
私服は、やる気のない浪人生みたいなカッコしてる人、少なくないもん。

もっとやばいのは変なオシャレしてる人。10年くらい前の自分全盛期をいまだ
引きずってる人。白いロングコートに尖った靴とかやばいよ。
「一緒に帰ろうよ〜」って、その服装と一緒に歩かなきゃいけないのか私。。。みたいな。
電車の中で降り際に「お疲れさまでした!」って、めっちゃ他人行儀に言うよ。
職場の先輩でした、みたいな感じで。

697FROM名無しさan:2005/06/12(日) 00:56:41
今日男性の配膳が少ないことを仲間と話した。
頭の柔軟な人はどこでも上手く仕事出来るけど
プライドの高すぎる男多すぎ。女性から強くもの言われただけで
カリカリするから言いたい事も言えなくなる。すみませんと軽く流せる人少ない。
698FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:38:32
3日で合計42時間くらい働いた。そして4日目は8時間ですよ。もうね、死ぬかと。
699FROM名無しさan:2005/06/12(日) 20:10:37
三日で42時間って事は一日14時間か。
まだ死なないよ、それじゃ。
死ぬ程仕事があるだけ幸せですよ。
700FROM名無しさan:2005/06/12(日) 20:44:21
六月ってやっぱ忙しいの?
婚礼多そうだけど。
701FROM名無しさan:2005/06/12(日) 20:47:40
>>700
6月が婚礼シーズンだったのは昔の話。
数年前からむしろ他の時期より少ないくらい。
702FROM名無しさan:2005/06/12(日) 20:54:15
6月暇でヤバイ
703FROM名無しさan:2005/06/12(日) 21:42:43
7,8月って仕事全然入らないよね!!超困る。
バイト探さなきゃいけないし。。。

私服についてはうちのバイトは男の私服のほうがヤバイ!!
女の子は何来ても別に、ヘン!!っって思う子少ないと思うんだけど
男はスーツor制服とのギャップが激しすぎる・・・
悪い意味で。
すっごい厳しい人が、オーラ完全に消えてえなりくんみたいな
格好してたりしたら次から見方が変わったよ。

6月はいつもどおりって感じ。
704FROM名無しさan:2005/06/12(日) 22:12:24
夏は別のバイトを探さないといけないんだね。
自分は去年の秋から配膳やってるから夏の暇さが想像つかない。
事務所も何も言ってくれないし。
ま、頑張ろう。
705FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:06:01
>>695
同期はいないくて、いつも辞める、辞めないのギリギリのモチベーションの俺
いや、仕事中はちゃんと集中してるけど、行くときとか、帰りとかは辞めようかなってしょっちゅう思ってしまう
706FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:08:17
>>694
ものを教えない人間多杉って、はお前が積極的に質問しなかったからじゃないのか?
で、積極的に質問したり、行動したりしなかったから、「おまえやる気あんの?」って言われたんじゃないか?
707FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:13:04
配膳やってみたいんだけどどうすればいいのか・・
タウンワークとかの求人誌には載ってない品ー
なにかしらコネが必要なんだろうか
708FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:16:05
>>707 
いとことか兄弟とかが多いんだよね。
紹介が多いかな〜。

   
709FROM名無しさan:2005/06/13(月) 01:05:10
>>707
周りに配膳やってる奴いないわ_no
710FROM名無しさan:2005/06/13(月) 02:50:04
>>707
タウンワークやフロムAにはあんまり載ってないけどanによく載ってるよ
もっともこれから仕事が減る時期だから少ないだろうけど9月〜10月は10以上の配膳が募集すると思うよ
コネはまったく必要ないよ
たぶん想像以上の肉体労働だからがんばってね!



711FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:10:50
最初は全身筋肉痛になったよ〜
実際右より左手の方がなる。。
712FROM名無しさan:2005/06/13(月) 13:00:13
トレンチ持つからね<左手
脇締めて持つと良いよ
そのうち筋肉じゃなくてバランスで持てるようになるし
713FROM名無しさan:2005/06/13(月) 16:14:10
今日も暇だな・・・。
714FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:16:55
熊本の配膳いないかい
715FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:24:45
うっそーん、
うち超忙しいんですけど。(都内某所)

ところで来週千葉の幕張で700名のエキストラオーダーかかっているらしいけど
行く予定の人いますか?
なんでも5000名の卓盛らすぃ。
716FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:24:46
時給が2000円近いんだっけ?
717FROM名無しさan:2005/06/14(火) 01:02:59
1700+QUOカード 
718FROM名無しさan:2005/06/14(火) 01:59:06
詳細希望
719FROM名無しさan:2005/06/14(火) 03:11:05
それ宴会場じゃないよな。
メッセでケータリングかな?
そんなデカイの想像したくもないな…
まあ人が多い分サービス中以外は適当にプラプラしてりゃ終わるんだろうけど。
720FROM名無しさan:2005/06/14(火) 10:51:56
リゾートの仕事って空いてる時間何してるのかな?
自分は飲まないし、ぼーっとしてのも駄目なんだけど。
721FROM名無しさan:2005/06/14(火) 12:13:51
>>720
仕事に備えて寝てろ。
722FROM名無しさan:2005/06/14(火) 12:17:09
しかしリゾートバイトって恐ろしく安いね。
地方の配膳が安いってのと同じ理由か・・・。
723FROM名無しさan:2005/06/14(火) 14:40:50
>>722
リゾートは自分の登録している配膳会の就労に直で聞かないとダメだよ。
普通の配膳会なら夏の暇に乗じて大事な人材が流失しないように
@1400〜とかの仕事を事務所がストックしているもんです。
あなたが有能な配膳人ならその仕事に行かせてもらえるはずです。
オープンで募集広告出てるような夏の期間だけ新規で日と入れてるような現場は
安くてキツイ仕事しかないよ。行くだけムダ。
724FROM名無しさan:2005/06/14(火) 14:51:31
>>717
何クオカードって!
うちはつかないよ。
しかもうちは1610円だし。。。。。
あー損した気分。
そっちの枠でいきてー。
725FROM名無しさan:2005/06/14(火) 15:24:12
おまえら、
幕張メッセは卓盛でなくてコースだってよ。
スープチューリン持てないのは辞退しとけ。
726FROM名無しさan:2005/06/14(火) 15:38:23
男はみんなチューリンもてるでしょ(汗
そんなに重たくないし。

727FROM名無しさan:2005/06/14(火) 15:48:24
つーか持てないと仕事できねーべ?
女の人だって全員ちゃんと持ってるよ。
始めのころは恐かったよ、熱いし重いし。
728FROM名無しさan:2005/06/15(水) 02:05:47
時給1610円いいな。
おいらは1100えーん

宴会の仕込みしながら指示出して
ランナーしながら隣の会場潰してまた指示出して
時間気にしながら会場フォローして
コーヒー出したらまた指示出して隣の会場で次の宴会を仕込んで
〆入ったらどんでん準備の指示出して
ゲストアウトしたら偏らないように指示出して
卓上片付いたらバック、ステージ、パーティション指示出して。

指示ばっかり出してるから社員と間違えられるのね・・・

メッセとかだと、どういう図面になるんだろ?
サイドテーブルとか遠そう。
729FROM名無しさan:2005/06/15(水) 13:36:08
>>728
すごーい(笑
ランナーしながら隣の会場潰すとかすごいねー
指示できる人がどんどん増えてくれればイイヨネ。
私は900円。。。
730FROM名無しさan:2005/06/15(水) 13:51:46
>>728
1100円でメッセ行くの?ありえないー!
1610はメッセケータリングその日だけの特別値段だよ。
717さんなんか1700だっていうし、
この日はもっと高値で仕事取ってる人いるんじゃないの?
731FROM名無しさan:2005/06/15(水) 14:02:22
Pホテルはコースも角トレイ使用。チューリンもナシ。せっかく皿4枚持ち出来るようになったのに。。。(´Д`)ゥアアソ!!
732FROM名無しさan:2005/06/15(水) 20:31:36
チュー林死ぬ。
熱すぎ、重すぎ、湯気上がりすぎ。
俺、背が185あるからメチャメチャ腰かがめないと注げない・・・コシイテー
デカ男ってあんまりこの仕事向いてない希ガス。
733FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:28:23
ちゅーりんって大きさはどこも一緒なのかな??
私はとりあえず、ちゅーりん一杯分ならなんとか持つ。でも
二杯目はキツイなぁ・・・。
734FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:21:40
場所によって結構大きさ違うよ、チューリン。
うちのは普通に一台で10人前程度の大きさだけど、
他所で2倍くらいの大きさのがあってビビった。
あれじゃ返って効率悪いんじゃないかと思った。
735FROM名無しさan:2005/06/16(木) 02:59:39
配膳人はプロだって言う黒服いるけど、
今時、時給1100円程度でそこまで望まれたんじゃやってられないよな。
そりゃ一昔前なら他バイトの時給が安かった分、配膳の時給はそれの倍くらいあったから意識の高い人が集まったろうけど。
学生とか普通にバイトのつもりで入る人のが圧倒的に多いから、
質の高いサービスを提供できる人間なんてなかなか来ないってことをホテル側も自覚しなきゃならんよ、今と昔は時代が違うんだから。
単価は下がってるのに仕事は同じ、これで一昔前のようにいくなんて考えるのは大間違いだよ
736FROM名無しさan:2005/06/16(木) 03:14:44
常勤とヘルプの時給も同じっつうのも、なんかなあ、、、、
明日の準備やらで自分がもう1人居ればとか、あと10分あれば
ここまで出来るのにと、必死こいてる横で週に一度しかこない
ウエイトレスが黒服に呼び止められてキャピキャピトークしてると
悲しくなってくるよ。自分の責任感って無駄なのかなとか。
会議卓、銀器ガッツリ運んで少しでも時間を有効に使おうとしてる
自分がバカなのかなとか、キャミが似合わないくらい筋肉がついたのを
見ると、前は力仕事してるんならしょうがないと思ってたけど
今は飛び専門の方が絶対楽だよと思ってしまう。

飛び専門でも、次何すればいい?と積極的に動く人に
なんで常勤にならないか聞いたら、「人間関係とか、慣れると鈍くなるし、、、」って
言ってたけど当時は良くわかんなかったけど今は痛いくらいにわかる。
あ、飛び全員が楽しすぎとはオモテナイヨ。
737FROM名無しさan:2005/06/16(木) 03:29:03
ホテルの契約社員してる人いる?
あの人らっていくらくらい給料貰ってるんかな
738FROM名無しさan:2005/06/16(木) 09:10:31
このバイト初めて1ヶ月たつけど辞めます。
自分はヘタレです。先輩すいません・・・
でも辞めるって言いくいな。
739FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:33:02
メッセ行きたいけど平日だゥワァァ━。゚(゚´ω`●゚)゚。━ン!!
大阪にも発注くるんだねw
740氏名黙秘:2005/06/17(金) 03:09:41
マジで性格の悪い奴が多い。自分が新人だった頃、散々な目に遭わされ性格が
悪くなっているのだろう。こんな馬鹿な連中相手にしてもしょうがないだろう。
所詮、絶対成功者にはなれない底辺の人間しかいないんだから。バックレで辞めても
絶対訴えられることはないから安心して辞めてしまえよ。
741FROM名無しさan:2005/06/17(金) 03:21:44
到底、大卒がやる仕事ではないな
所詮は人の飯の世話するだけ
742FROM名無しさan:2005/06/17(金) 14:15:19
大卒で配膳やってる先輩は性格が悪い(゚´ω`゚)゚
743728:2005/06/17(金) 17:48:39
>>730
1100円はメッセケータリングでの時給ではなくて、おいらが登録している配膳会での時給ね(´∀` )
メッセケータリング募集うんぬんのお知らせは全く無いなぁ。

>>732
ヒザを曲げず脇を締めたままで、チューリンを持った手をギリギリまで下ろして固定
レードルで掬ったスープを静かにスープボウル直上に持っていって注ぐ。

身長が高い人の場合は足と体をお客さんの方に向けて、背筋を伸ばしたまま
後ろになる脇腹の筋肉を思いっきり伸ばす感じで。
んで、お客さんに湯気が当たらないように注意しながら
チューリンを「握りこぶし1個分」ほど、スープボウル側に寄せると湯気が顔に直撃しないよ。
2名注げばちょっと傾けても大丈夫な量になるので、うまく湯気が来ないようにして。
(※傾けるのは握力に自信が無いと危ないので気をつけて、場所によっては怒られることも)

熱いのはバックヤードでダスターやふきんなどで足(持つとこ)を冷やせば、多少は、でもしょーがないね。

>>736
> 明日の準備やらで自分がもう1人居ればとか、あと10分あればここまで出来るのに
禿同、禿同
力仕事は男手、居ない場合は黒服でも関係なく指示出せば良いと思うよ。
うまく「お願いする形」で言えば大抵は動いてくれるから。

>>737
地方でフロントやドアマンで時給 850円からとか。あんまり知らないや。

>>738
続けれないものは続けれないんだから、さくっと事務所に言っちゃえ言っちゃえ。
744FROM名無しさan:2005/06/17(金) 20:57:32
チューリン、持つところだけ木をはめ込めば良いのに。
頭悪すぎ。

つぅか、配ぜんのバイトって高学歴多くね?
社員とか常備は知らんけど、高卒とかDQN大の奴見たことない。
745FROM名無しさan:2005/06/17(金) 22:01:03
え、チューりん素手でもつの?んなわきゃなかんべ。
746FROM名無しさan:2005/06/17(金) 22:26:49
おいらの所はトーション越しに持つ。
747FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:46:16
専属の学生は大学院、トー大、メー大とか多い。
いい子達が多い。
ま、自分はアホで外回りしてるけど。
748FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:25:46
>>746

もしや○○○ホテル?
749FROM名無しさan:2005/06/18(土) 23:57:08
チューリンて力で持つんじゃないっしょ?
どんなに重くても5kgもないでしょ?
5kgくらい片手でもてるじゃん?
サービスするときは左足に体重乗せて右足でバランスとる。
そうすればらくだよ。
まあ片手で5kgもてない人はその限りではないが・・・
750FROM名無しさan:2005/06/19(日) 00:06:42
↑ 馬鹿っぽい文章だなww
高卒かなww
751FROM名無しさan:2005/06/19(日) 00:24:36
重さは5キロ以内でもさ、持つ所がサービスマン達向けじゃないから
スープ満タンで客の前に、かがんだ時にぐらつかないようにするのが
緊張するだーね。

752FROM名無しさan:2005/06/19(日) 01:38:59
今って、コース料理のドリンク係の「お供」って殆ど居ないよね?
5年ぐらい前は「明日のヘルプは婚礼だよ」なんて言われて
現場のボード見たら2卓のドリンク係ってのが多かったので楽チンだったけど。
今は会場の雰囲気や先輩の仕事見て覚える研修の人がやるぐらいで。

あと厳しさも少なくなってきたかな?新人が「みんな冷たいよ〜」っての聞くと
「何を言っとる!ワシの若い頃はのう、、、」と、言いそうになって
自分もとうとう年寄りの思想になったかなーって思ったけど
3年ぶりに行ったホテルは煽る人が減った気がした。「30分以内で完スタ」
って時も大ドンデン中に「あれ、、言い方キツイ人は居るけど怒鳴る人が
居なくない?」とオモタ。やっぱ>735のカキコのように時代の流れって
やつかな?


753FROM名無しさan:2005/06/19(日) 02:04:52
チューリンってスープが入ってるボウルのこというの?
あれないホテルはないからわざわざ全部つぐのにびっくりした
しかも初めてやったから分量ばらばらで余ったり足りなかったりorz
754FROM名無しさan:2005/06/19(日) 08:28:17
1人につきスープレードルに7分目を2杯ずつ、とか決めておくと良いよ。
着物の女性は慣れない帯で締め付けてるから、もうちょっと少なめに。
755FROM名無しさan:2005/06/19(日) 11:56:07
配膳長い人は厳しいよ。もう20年配膳やってる女性に
「〜ホテルで料理出す前にソースかけた男の子が居て、そしたら黒服に
『テメーどこの配膳会だ!』って胸ぐらつかまれたり、殴られてる子も居た」
すると「そんなの当たり前よ。昔はもっと多かったし厳しかった」
当たり前と言われても、手出すのは違うと思う。
756FROM名無しさan:2005/06/19(日) 17:55:16
そういふ時代あったね・・・
仕事を順序だてて教えない黒服&常勤がいけないんだけどね・・・
俺は知らない時代だが小指のない配膳も昔は多数いたとか・・・

>>750
高卒で悪いか?
だいたい俺は馬鹿っぽいんじゃなくて馬鹿なんだよ!!
馬鹿でもちゃんと仕事(配膳)やってるよ!!
てか配膳なんて馬鹿にならなきゃやってられない。
大学出ても馬鹿なやつは沢山いるし、中卒でもまともなやつはまともだ。


757FROM名無しさan:2005/06/19(日) 18:03:52
>>751
だからバランスだよ。
倒れたバイクを起こすのはすごい力いるけど
立ってるバイクは人差し指一本でささえられるでしょ?
それと同じ原理。
サービス入るときは
@左足のひざを曲げない
A左足は奥まで入れる(腿がテーブルにつくくらい)
B左足に体重乗せる
C右足は左足に添えない
Dチュウリンはぶら下げるように持つ
がポイントでつ
758FROM名無しさan:2005/06/19(日) 23:09:48
常勤ウエイトレスが小丸に灰皿を付け忘れてるので
自分が裏から灰皿15個くらい持ってきた。バーの人が食前ドリンクを
作っていた。その食前の部屋には彼と、トレーを持ってドリンクを勧めてる
常勤1人と私と結構な人数のお客さんだけ。「すみません。小丸の灰皿の位置はどこに
置けばいいでしょうか?」と聞いたら「はあ?」←俺はバー専だから話掛けないで、って感じ。

灰皿を取りに行く時、裏はキッチンの人だけで宴会の人は居なかった。
お客さんにトレーで回ってる常勤を探して聞くよりも明らかに近くの彼に聞いたほうが速い。

常勤が忘れてるから自分が動いたんですよ?もし、私が灰皿に気づかずにトレーで
ドリンク回ってる時にお客さんに灰皿ないの?ってアンタが聞かれたら、お客さんかき分けて
アタシにもって来させるんかい?裏に一番近いアータが持ってくるハメになるんじゃないの?
そうなる前に気づいた人間が持って来たんだからフツーに教えてくれてもよくない?

むかレベル■■■■□□
こう思う自分は性格悪いのかな?でしゃばってるのかな?もう、言われたことだけ
動いてればいいや。頑張っても無駄だね。あははっ。






 

759FROM名無しさan:2005/06/19(日) 23:25:28
京都配膳いるかな
760FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:10:16
>>752
お供かぁ〜、懐かしい言葉だな。
もうなくなって何年になるだろう。
今考えると昔は人も時間もたくさんあって楽だったよな。
俺もめっきり声出さなくなっちゃったなぁ。
昔は「走れ、ボケ!!」とか言ってたけどね。
761FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:43:56
レセプタントさんが居るならレセプタントさんがドリンクケアしてくれるけど、お供とは別。
お供は特別な婚礼や宴会でしか付かないねぇ。

>>757
そうそう( ´∀`)
踵を浮かしたまま歩く練習をしておくと、つま先に体重を乗っけても
安定さを維持できるようになるので一層楽です。
762FROM名無しさan:2005/06/20(月) 01:07:56
自分の居る配膳事務所は他と比べてサービス緩いと思ってたけど
お供のサービス結構ある。良かった♣
持ち回り大好き。配膳のバイトまだまだ続けたい♥
763FROM名無しさan:2005/06/20(月) 21:53:08
最近は本当に緊急ドンデンくらいでしか吠える人いないね
そして伴もいない…
研修生が親の時についてあげたら
頼られ過ぎてしっかりしろよってキレかけた…
私が研修生ん時なんて頼ったら逆切れされまくったのにな
764FROM名無しさan:2005/06/20(月) 23:16:04
煽り役は大切。ほんとに。

きれーにソースをかけれる人いいなぁ。
自分にはセンスが無いのか…もっと勉強してみよう。
765FROM名無しさan:2005/06/21(火) 06:45:38
今どき1000円や1100円程度の時給で配膳バイトなんてやってられないよ
ダッセー刈り上げ短髪やらバイトにゃ過ぎたサービスやら…
1500円は最低いるわ
766FROM名無しさan:2005/06/21(火) 06:49:02
しかも黒服は黒服で性格悪いドキュンや指導者としてダメな奴ばかり
1500円のうち500円は慰謝料みたいなもんだよ
767FROM名無しさan:2005/06/21(火) 08:18:15
俺のところは髪にうるさくないので楽々。
もちろんボサボサやロングはダメだけど、整っていればOK。

給料よりも自身の糧になる+αが他よりたっぷりあるからなぁ。
768FROM名無しさan:2005/06/21(火) 10:58:38
+αって?
769FROM名無しさan:2005/06/21(火) 14:27:04
ヘルプに行くと
「そこの彼女」とか、「お嬢さん」って呼びかけられるんだけど
凄い恥ずかしい。当方、30代なので余計に。童顔なのでギリギリ「嬢」の部類に
入るかもだけど、名前で呼ぶのがマンドクセなら、「そこのヘルプの人」って言ってポチイヨ。
770FROM名無しさan:2005/06/21(火) 16:24:48
顔で嬢に入れるわけじゃないよ。
お嬢さんって言われてる人を想像してみ。ちっちゃい女の子だろ
そういう意味だよ
771FROM名無しさan:2005/06/21(火) 17:34:14
その言葉を使う人によって意味合いが違う。としか。

遠くから指示を出すときに困るので、事前に日報や卓割り等で極力名前を確認してる。
名前が判らない人に指示出すときは、直接・間接どちらでも一度聞いちゃえば後はバシバシ。
772FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:51:57
襟足切れだの、もみあげ切れだの、床屋で髪の毛切ってこいだの・・・
氏ね。
初日で辞めた。
773FROM名無しさan:2005/06/22(水) 01:13:43
>>772
最低限の身だしなみくらいできない奴はこっちからいらん。
アホ丸出しの髪型にこだわるなら他のアホ丸出しな仕事探せよ。
774FROM名無しさan:2005/06/22(水) 08:45:09
配膳以外のバイトはアホだと言い切ってるのか。
どこかの黒服DQNか?
775FROM名無しさan:2005/06/22(水) 08:56:26
おい黒服、お前ら所詮は他人の飯の用意するだけのしょーもない仕事してるんだし、
それを手伝ってやってる配膳人に対してえらそうにすんなよ
776FROM名無しさan:2005/06/22(水) 11:07:57
理解力のないアホはよそに行けっていってんだろ。
そんな考えで仕事して金もらえると思ってんのかよ。
777FROM名無しさan:2005/06/22(水) 11:42:53
↑ 低学歴乙
778FROM名無しさan:2005/06/22(水) 12:36:56
今日は幕張メッセの日!
今、バス移動中の椰子、寝てねーでカキコしろってんだ。
おまえらブロックきまったか?
779FROM名無しさan:2005/06/22(水) 12:44:50
せっかく777とって
そんな事書いてるチミはおばかさんだねぇ。
780FROM名無しさan:2005/06/22(水) 13:04:16
黒服が煽らないと周りがダラつくから、言い方キツイのはしょうがないけどさ、
煽り+嫌味言う人ってやばいよね。私生活でも性格悪そうに見えるし
他のバイトでもそんな人が仲間だと誰だって嫌だよ。あと、ひいきも。
普通に挨拶してるのに私を軽く無視して後ろの好みの子に「〜ちゃん、おはよう!」
とかさ。お気に入りになりたいなんて思ってないよ。でも「普通でいようよ、普通に。」
と、マジで言いたくなる。なんでこういう扱いかと思ったら、前に急用で21時アップの
時があったから、それ以来冷たいんだよな。誰だって合わせられない時はあるよ!
ボード見たらサービス口から一番遠い卓とか、立食中に延々灰皿交換。
もうアボガドバナナ。


781FROM名無しさan:2005/06/22(水) 14:10:14
>>769
「お嬢さん」は名前覚えられなくて失礼だから使うみたい。
「そこの彼女」「ちょっと彼女」「彼女」連呼では失礼だから
年齢関係なく「お嬢さん」て使うと聞いた。
782FROM名無しさan:2005/06/22(水) 15:09:16
みのもんたみたいね。
783FROM名無しさan:2005/06/22(水) 15:09:57
>781
そうなんだー。でも「嬢」はチョト。。。私だけかも知れんが。
「嬢」と呼ばれて「はい!」って返事してる自分が嫌。
教えてくれてアリガトン!
784FROM名無しさan:2005/06/22(水) 15:31:06
>>782
確かにw

>>783
私も30代で「お嬢」と言われ返事してますよ。
たまに「あんた」とか「お前」とか言われると悲しい。
「お嬢」のが余程いいと思ってます。
785FROM名無しさan:2005/06/22(水) 16:24:11
配膳会から行ってる黒服や責任者って時給いくら?
1700円以上じゃないと割に合わないよね?
786FROM名無しさan:2005/06/22(水) 19:53:56
でもなんでお嬢ちゃんなんだろう。
自分おねーちゃんって言われるよ
787FROM名無しさan:2005/06/22(水) 21:05:55
配膳やってる女ってみんな足臭くない?
788FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:20:42
tesuto
789FROM名無しさan:2005/06/23(木) 13:21:12
昨日、メッセいった人いますか?どんなかんじでした?
うわさではすごくでかい会食だったとか。
気になるのでレスキボ
790FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:13:51
>789過去の事を気にしてもしょうがない。しかも、お前には関係ないことだし
791FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:32:38
何じゃいそりゃ?
792FROM名無しさan:2005/06/24(金) 00:13:00
きっと派手なブッカケやっちゃったんじゃない?
で、滅茶苦茶パニックになってて目立ってしまって
ここで話題にならないように必死なんじゃない?
793FROM名無しさan:2005/06/24(金) 11:49:46
個人の粗相などどうでもいいことになってしまう程
でかい規模だったことは確か。
790はどっかの会の事務所の人間でないの?
どこの会から行くかによって時給単価にかなり違いがあったようなので
自分とこの単価が元で騒ぎになるのを気にしてるとか?
794FROM名無しさan:2005/06/24(金) 12:59:59
時給1250円とかやる気起きないんだけど。
1200円以降と更に安くて無駄に厳しいとこは嫌だ。
795FROM名無しさan:2005/06/24(金) 14:15:41
時給の情報は重要だ〜〜〜。
麻○配ぜんは納税額ナンバーワンだけど
メッセの時給はどうでした?>どなたか
796FROM名無しさan:2005/06/24(金) 19:05:21
ハイアットリージェンシー大阪の宴会ってどんな感じかな?
797FROM名無しさan:2005/06/25(土) 06:34:06
大安の朝がやってきましたね
798FROM名無しさan:2005/06/25(土) 18:43:27
私はこの人に、もてあそばれました↓↓↓↓

http://p.ne7.jp/t/t.jsp?i=6PKY4zK8IrJ0
799FROM名無しさan:2005/06/25(土) 21:34:49
ええー、ちょっとー!こういうのやめようよー。
無化つくからって写真はやばいよ。


800FROM名無しさan:2005/06/25(土) 22:02:27
フツーに聞いてるのに冷たい返事するのってムカつきますなあ。
女性に優しく教えて舐められた苦い経験でもあるんだろうか。。。

801FROM名無しさan:2005/06/25(土) 22:09:31
軽薄そうな人だな〜
802FROM名無しさan:2005/06/26(日) 02:34:14
ごめんなさい。
写真削除しました。
配膳やってきて良かったのか今では…
昔に戻りたい。せめて去年。楽しく働いてました。。
変な独り言すみません。
803FROM名無しさan:2005/06/26(日) 07:05:06
そう思ってるウエイトレスは何百人も居るよ。自分もあるもん。
仕事っぷりも接客もちゃんとしてるのになんでそんなに
私のこと軽くあつかうのかなとかさ。辛かった。

配ぜん辞めたなら相手が歩いてる後ろから飛び蹴りでもしてみれば?
相手が前にコケても車に轢かれない場所で。横断歩道での信号待ち時に
(彼が最前列じゃない時)「ざっけんじゃねー」とかいって背中に一撃靴跡クッキリ。

自分はそれで吹っ切れたよ。
804FROM名無しさan:2005/06/26(日) 10:29:46
でも配ぜんやってて女遊び多い人がどれだけ多いかってわかる。
私も名前晒したいくらいだけど、蹴っ飛ばそうかな?でもそんな価値も無いような・・・。
女心弄ぶ男はリアルに死ねばいいよ。
805FROM名無しさan:2005/06/26(日) 10:34:32
>>798
俺じゃないよね
806FROM名無しさan:2005/06/26(日) 11:13:47
んー。まぁあれだね。
自分もそういうことあったけど、自分がどれだけしょぼかったことかと
思い知らされたね。
そんなしょっぱい男にひっかかったんだよ!?自分それ以下じゃん・・・。
自己嫌悪の日々
807FROM名無しさan:2005/06/26(日) 18:11:29
男と女が同じ時給ってのが納得できない。
カロリー(キツさ)で考えるとさ明らかに違うだろ。
研修生で一番むかつくやめ方を考えた結果、研修終わった頃に集団でバックレすることになりますた。
808FROM名無しさan:2005/06/26(日) 18:25:48
そのうちに研修生の間で一体感が出来て披露宴の食前の時に来賓が会場に
入った後で小丸の8タンを集めながら手付かずのジュースやら2〜3人で飲んでやる〜って、
宴席中のサイドが一緒で互いの卓のドリンクや灰皿やらフォロー仕合って
あ、アルェー?何か俺たちウエイターカコイイ??とか思っちゃって
「オメーやるな、オメーもな!行けるとこまで行こうぜブラザー」ってズルズル5年続いた
俺が来ましたよ。
809FROM名無しさan:2005/06/26(日) 19:26:45
理想の労働者乙
同じ労力で何倍も稼げるかもしれないのにw
810FROM名無しさan:2005/06/27(月) 04:05:10
相手の男の車に身投げして死のうかとか、男の家の玄関のドアノブで首つろうかとか、
思ったりしました。。私って病気でしょうか…
病院逝ってきます
811FROM名無しさan:2005/06/27(月) 11:15:49
>>810
それをしたら、相手よりももっと自分はひどいものになりますよ。

やるんだったら、徹底的に周りからせめて行きましょう(陰険
812FROM名無しさan:2005/06/28(火) 00:39:49
てすと
813FROM名無しさan:2005/06/28(火) 00:47:18
失恋板を読むと自分と同じような気持ちの人が一杯いますよ。
自殺未遂で障害が残ったらあなたが損です。

どうしても修まらなかったら「とび蹴り」お勧めします。切れた女が
いかに怖いかを思い知らせましょう。ひどい人間は相手の痛みなんて
知ろうともしませんから恥をかかせてやれば良いのです。女がアブなく
ブチ切れれば彼も少しは考えるようになるかもですし。

814FROM名無しさan:2005/06/28(火) 01:28:28
配膳の黒服やってる奴なんて低学歴で頭も悪く人間的に低俗な輩ばかりw
そんなカスにだまされるオツムの弱いバカ女は救いようがないねww
815FROM名無しさan:2005/06/28(火) 01:30:45
所詮は他人の飯を用意するだけの捨てコマ人間w
そんな社会的に底辺なバカにはバカな女がお似合いw
こうやって世の中バランス取れてるんだろうねぇww
816FROM名無しさan:2005/06/28(火) 01:58:38
桜、いま募集してますがいいでしょうか?
817FROM名無しさan:2005/06/28(火) 02:07:19
東急系はまーたりしてそう
818FROM名無しさan:2005/06/28(火) 09:37:37
>>815
そのバカ達にバカ扱いされる程使い物にならなかった君は何?
たま〜にいるよね、君みたいな丸でダメ男君。
819FROM名無しさan:2005/06/28(火) 09:48:30
↑黒服?

晒しage
820FROM名無しさan:2005/06/28(火) 09:56:24
>>818
黒服乙
低学歴黒服ごくろうさまです
821FROM名無しさan:2005/06/28(火) 10:09:11
学歴で仕事の出来る出来ないは決まらないけどな。
いい学校行ってるけど勉強以外は障害者スレスレの奴いるし。
自分のバカさを晒し上げるなんて変態か?
822815:2005/06/28(火) 10:46:04
>>818
いつ俺が使いものにならなかったなんて言ってんだよクズがw
安い煽りしやがってww
他人の飯を用意するだけの召し使いみたいなことやっといて、恥を知れよ?ww
こんなもんは所詮バイトなんだよ、22過ぎてこんなのを仕事にしてる変態が偉そうな口きくなカスwww
823ごんべえ:2005/06/28(火) 17:12:24
配ぜんでみんなの制服ってどんな感じですか?うちは男女共にコート・カッターシャツに
蝶ネクタイです。
824FROM名無しさan:2005/06/28(火) 18:57:48
そのバイトすらまともにできなかったカス以下の人か。
粘着して気が済むなら粘着してなよ。
外に出て殺人とかされたらかなわん。
家族も殺すなよ。
825FROM名無しさan:2005/06/28(火) 19:08:11

そのうち路頭に迷って犯罪犯すのはお前だよ
低学歴DQN乙
826FROM名無しさan:2005/06/28(火) 19:16:23
>たま〜にいるよね、君みたいな丸でダメ男君。
丸でダメ男君っておまいいくつだよw
黒服だと否定してないけど、やっぱりDQN黒服?
827FROM名無しさan:2005/06/28(火) 19:47:22
はいはい、粘着乙ね。
828FROM名無しさan:2005/06/28(火) 20:18:36
俺は二年後に大学卒業するけど、その後にこんなバイトみてーな仕事なんて頼まれても絶対イヤだね
こんな仕事は中国人や半島人にやらせときゃいいんだよ
829FROM名無しさan:2005/06/28(火) 20:34:46
>>828
君が結婚式挙げる時もまともに日本語通じない外国人だらけだといいね!!
830FROM名無しさan:2005/06/28(火) 20:46:43
別に黒服の肩持つわけではないけれど、
配膳の仕事すらまともに勤まらずに逃げ出して
こんなところで遠吠えしまくっている君は
いったいどんな育ち方をしたんだね、
親の顔を晒してくれ給えよ。
831FROM名無しさan:2005/06/28(火) 20:52:10
女食えるとこがいいだろ。
主婦、人妻、学生全部無料

これだけおいしいとこないよ。
これだけがとりえで俺はがんばってる。
832FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:00:33
あのね、あくまでも学生のバ イ トとしては配膳は格が高いと思うよ。
だから配膳やってる学生は偉いと思う。
しかしそれを仕事にするには格が低いと言ってるんだ。
そんな低級な仕事で偉そうにしてる黒服見るといたたまれないんだよね。
逃げ出すとか妄想ほざいてるとますますオツム疑われるよ?
ホテルの中核の社員で経営に参画してるならともかく、
配膳ごときを職にしてることを恥とは思わない?
特にいい歳こいて契約社員の奴。何やってんの?
833 ◆lSgIF2LCPQ :2005/06/28(火) 21:03:59
834 ◆Tjgj93qN2Y :2005/06/28(火) 21:04:11
835 ◆lSgIF2LCPQ :2005/06/28(火) 21:04:33
836FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:18:16
いい歳こいて引きこもりが粘着してますね。
配膳でゴミ扱いされて社会に出れなくなっちゃったんだね。
ごめんね、バカにははっきりバカと言う業界で。
837FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:24:35
食いまくれるからいいじゃん。おいしいじゃん
だから配ぜんなんだろ

じゃないのか?
838FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:25:38
金だけで、はいぜんやってるんじゃないぞ。
女食うためにやるんだ

839FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:30:26
>>836-838
こういったレスがよりお前らの低劣さを示してるんだよね
840FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:48:04
格が高いとか低いとか、
どんな仕事に対しても君が決めることではないと思うよ。
少なくとも私見ですが配膳は低俗な人間や半端な人間が多いと思う。
そんな人種を上手く取りまとめて使いこなせる就労や常備はかっこいいと思う。
きっと君がいた(いる?)現場には尊敬に値する黒服がいないんですね。
かわいそうです。
偏った意見をあたかも一般例の様に語るのはやめましょうね。
841FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:50:18
昨日、お客様に中国人が応対したらしく「日本語通じない人居るようだけど」と怒られた・・・
いくら人が居ないからって日本語怪しいやつは雇うなよ。フォロー大変です。
842FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:54:41
つか、黒服ってバイト上りでしょ?
自爆してますよDQN黒服さんw
843FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:56:01
>>841
確かに最近都内は華人ばかり、
いまどき1100位じゃ他のバイトと変わらんもんなー。
日本人来ないわけだよ。
844FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:00:51
国語力の無さ露見していますよ。
引きオタ君。
逝ってよし!
845FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:08:37
ほんとお前ら低脳だな
846FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:15:59
おまえもな
847FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:19:38
黒服はみんなカス
社会になにも貢献してないゴミクズ
848FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:21:47
つぅか、黒服の無意味な罵声のせいで余計に能率が下がるわけだが。
あいつらいなければ、もっともっと早く仕事上がるのに。
高卒の低学歴はこれだからイヤなんだ。
849FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:29:14
とりあえず黒服しねや。
850FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:19:50
黒服よりも、バイト暦の長い女ボスがうざくない?
おまいの愚痴なんて聞きたくねーよ!
時給以上のこと要求すんな!
851FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:49:33
つまり配膳会社は、どこも同じということ?
男や女なにだらしない馬鹿男女がそろっていると・・・。で。
罵声をあびせたりするってことは経験済みってことだろ?配膳。
見抜いて抜けたやつが頭がいいのか
んなこたどーでもいい、金金ってバイト先と接点もたねーやつが賢いのか
やれるぜたのしいぜ!楽勝だぜひやぁっほぅ!って楽しいやつが勝手に楽しんでるのがいいのか

どーだってよくねぇ?


埋まってろ環境に。
好きにけなしてろ。  誰もいたくもかゆくもねーよ。お互いw

852FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:56:26
★★★本日のラッキースレ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1119523078/
このスレに「>>1氏ね」と書き込むと・・・
彼女は出来るは、宝くじは当たるは、もう大変です。

書き込んだ人から幸せになったとの報告が続々と届いております。
皆さんも書き込んで幸せになりましょう!!!!!!!!!!!

853hiro:2005/06/28(火) 23:57:56

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今すぐ、お仕事したい方!!大丈夫です!
登録料として2900円いりますが後は一切いりません。
簡単で中学生でも楽々稼いでますよ♪
私も最近始めたばかりですが二日後には元がとれ
パート以上の収入です(^−^:)vv
確実な収入がほしいならかなりお勧めです
http://ni-no3.hp.infoseek.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
854FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:14:50
夏季シーズンに向けて新しくもぉひとつ配膳会に入ろうと思うのだが。。。
オススメは?条件イイトコおしえてくださいな。

ちなみに、今回の夏は稼ぐ!!をモットウに行きたいので稼げるとこで。
遊ぶのはやめとこうかと。。。
855FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:26:38
教えてやろうか?
女、いーぱい食えるところ。人妻がいいか?
今年の夏はいーぱい食うぞ!!がモットーだ。

目標10人
856FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:27:04
勝手に埋まってろw
857FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:45:43
おまえ食ったことあんのか?
食わないなら帰っていいよ。やる気あんの?
858FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:48:26
夏季シーズンおすすめはリゾートだ。
部屋完備だし。男女部屋紙一枚なんで
乱騒ぎになったことあるぜ。
859FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:57:49
くあしく!
860FROM名無しさan:2005/06/29(水) 01:12:43
配ぜんが食えるバイトだってことは、今更言うまでもないだろ。
1〜2ヶ月くらいやってりゃ勝手にコンパのお誘いかかる。
あとは食い放題、やばくなったらバックレ。
861大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/06/29(水) 01:34:01
(´・ω・`) y-~~
862FROM名無しさan:2005/06/29(水) 04:03:47
この人を探してます!どなたか情報ください!よろしくお願いします!↓↓↓↓↓↓↓↓http://p6.ne7.jp/t/t.jsp?i=6Tg4N7rWy4J0
863FROM名無しさan:2005/06/29(水) 07:17:18
黒服ってなんであんなにすぐ
切れんのかな?
864FROM名無しさan:2005/06/29(水) 07:57:59
黒服マジうぜーwwwwwww
865職安かよい:2005/06/29(水) 10:05:56
バッくれるときは、もうそこで働けないっよね?
で、あんまり食いいすぎると、きまずいんじゃないか?

複数の女から顔合わしたりして、板ばさみ状態とか。
女どうしの情報交換でばれたら?

コンパって毎回派遣メンバー変わるんならムリじゃないか?
人の出入り激しいし。がせネタじゃないか?

俺は配膳バイトに踏み込めないが、どうなんだよそのへん。
866FROM名無しさan:2005/06/29(水) 10:44:12
思うにサークルのノリ、
色んな年齢層の人がいるけどやっぱ年近いとこで固まって、
仕事アフターで飲み会やったり、暇な日でバーベキューとか遊園地とかみんなで遊びに行って、
そんなイベントの中で仲良くなって、やったり、やられちゃったり、って感じです。
基本的にあんまり派手な女の子はいないから、
ちゃんと手順踏めない奴には当たり前だが良いことなんて無い。

つまり、日常生活でモテない奴が妄想でパツパツになって来てもムダです。

ただ、男女比が3:7位の現場が多いので、世間レベルで大したこと無い人でも
5割り増し位のモテ度UPは期待できます。



867FROM名無しさan:2005/06/29(水) 10:54:30
たやすく食える=レベル低
だまされんな
868FROM名無しさan:2005/06/29(水) 11:27:35
レベルが低いって言うよりも
女性は男性をすぐに信用しない方がいいよ。
869FROM名無しさan:2005/06/29(水) 11:41:57
この人知ってる人いますか??
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=6TxaNOpFfOJ0
870FROM名無しさan:2005/06/29(水) 11:44:26
何、嫌いなの?こないだっから何。知ってるから何。
871FROM名無しさan:2005/06/29(水) 11:59:12
この人知ってる人いませんか?
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/s/11766.jpg
872FROM名無しさan:2005/06/29(水) 12:02:34
870
探しているだけです。知っているなら情報ください。
873FROM名無しさan:2005/06/29(水) 12:04:13
蹴りたいんだ背中ww
874FROM名無しさan:2005/06/29(水) 12:25:37
あ〜、それオレ、オレオレ。
とりあえず振り込んどいて。
875FROM名無しさan:2005/06/29(水) 13:50:57
870
あなたはこの男の身内か?
876FROM名無しさan:2005/06/29(水) 14:06:04
そろそろ誰か本人に「晒されてるよ」って教えてやんなよ!
877FROM名無しさan:2005/06/29(水) 14:55:41
ここで誰かいるの?この人知ってる人。
878870:2005/06/29(水) 15:09:04
>>875
残念ですが、知り合いじゃありません。
こんなところで、晒してあんたはなにやってるの?って
聞いてるんですよ。
879FROM名無しさan:2005/06/29(水) 15:10:37
探してるだけです。
880FROM名無しさan:2005/06/29(水) 15:14:06
なんでーな?
881FROM名無しさan:2005/06/29(水) 15:15:09
>>1

・注意事項等(初代スレ1より)
  このスレは真面目に業務をこなしている当事者達の情報交換のスレです。
  特定の個人および団体・施設等に対する誹謗・中傷はやめましょう。
  ナンパスレはほかにたててね(はぁと
882FROM名無しさan:2005/06/29(水) 15:28:57
探し出してどーすんのー

背中けるのー?
刺すのー?
見つけた!って余計なお世話すんのー?
あんたストーカー?

説明もしないで誰が教えてくれんだ。
説明しなくたって誰もおしえてくんねーよ
ほかでやんな。
883FROM名無しさan:2005/06/29(水) 15:47:54
>>882
探してる奴、男じゃないか?w
884FROM名無しさan:2005/06/29(水) 18:43:17
他の板にのせた所、見つかりました。これで今度のパーティーはなんとかなりそうだ。ひと安心。マジで良かった〜。お騒がせしました。
885FROM名無しさan:2005/06/30(木) 11:26:26
>>868
禿同!
886万記者:2005/06/30(木) 14:16:17
Q1、色んな年齢層の人がいるけどやっぱ年近いとこで????

何歳まで??
30才?


Q2.基本的にあんまり派手な女の子はいないから、??

 いい子か?性格悪い気の強い軍隊系か?


Q3、ただ、男女比が3:7位の現場が多いので???

 現実問題 大きいホテルは、男だけで借り出され、
      力仕事、設営、清掃やらされる!!
      飲み会やるとしても、入れ替わりはげしいのにムリでは?
      それとも黒服と常連ボス同士のことか?
      




887ごんべえ:2005/06/30(木) 16:36:46
うちんとこは、、めっちゃでかいけど女の子たくさんっていうか多すぎ!
蝶ネクタイが男装みたいでめっちゃかっこかわいい!!
888FROM名無しさan:2005/06/30(木) 16:56:40
クロッシュを被せた皿をテーブルに置く際、持っている皿が一枚であれば
もう片方の手を軽く添えて両手で静かに下ろす。という風にできるのですが
2枚以上持っている場合、どうしても片手でサービスしなければならず、静かに置けません。
片手でうまく静かに置くコツは無いでしょうか?
889FROM名無しさan:2005/06/30(木) 21:30:04
クロッシュってフタのことですか?
890FROM名無しさan:2005/07/01(金) 00:27:30
いい配ぜん事務所で働きたい。
ホテル内で道がわからなくって同じ事務所の人に聞いたら
「すぐわかりますよ!」っておいてけぼり。
仕事も何やったら良いか聞いても「ちょっと手が離せないから」で終わり。
「次は何やったら良いんですか?」って聞いても面倒くさそうに
「あの人に聞いて」とたらい回し。
実際働いてみないとわからないけど、求人広告でここは良いかも!
と決め手や参考にすることなど、ある程度判断出来る方法ってありますかね?
とにかく指示をきちんと出してくれるとこ。
何をやったら良いか教えてくれるとこで働きたいです。
891FROM名無しさan:2005/07/01(金) 01:02:54
>>890
そんな事わかんないよ。
事務所が同じでも現場によって全然違うし、同じ現場でもその時々の
人手やなんかの事情で新人さんの扱い変わってきちゃうから。
うちも今何人か新人さん入ってきてるけど、正直ちゃんと教えられてない。
本当ならマンツーマンで人につけて教えるんだけど、それが出来る状況じゃない。
これじゃいかんなとは思うんだけどね…
新人さんに何かやらせるには、アレやってだけじゃダメな訳で、アレやナニの
場所ややり方、なんでそうなのか、とか説明しなきゃいけないんだけど、人手が
足りなすぎる状態で入ってきた新人さんにそれをやってあげる人手がない訳で…
そうじゃないのに教えないのは根本的にダメな現場。
人手がなけりゃ教えなくていい訳じゃないけど。
892FROM名無しさan:2005/07/01(金) 01:40:39
ドキュもいっぱい居ますが静かでも確実な仕事してる人は必ず居ます。
配ぜんに登録したら、そういう先輩を見つけることからスタートしませう。

キツク言うと、
事務所じゃない、ホテルじゃない、先輩じゃない、「自分」だよ。
オレはドキュ先輩に耐えられずに辞めたけどなーオヒョヒョ。

893FROM名無しさan:2005/07/01(金) 03:17:52
>>889
そうですそうです。メインディッシュにする丸い銀器の蓋です。
卓全員の料理が揃えば一斉にオープンするクロッシュサービスをすることがあるので
その際によく皿を片手で置くために、音が出てしまうのです。
通常の皿等であれば音を出す事はあまり無いのですが、クロッシュがあるとなかなか…

>>890
>>891さんの言う通り各々の現場で「指示ができる・してくれる人」を見つけることが大切です。
指示を待つばかりではなく「周りを見ながら動く」の通り、周りの真似しようとして「確認をとる」という形で動くのも効果的です。
指示が下手な人は少なからず居ますから、作業のその都度「確認」をすると良いかもしれません。
894FROM名無しさan:2005/07/01(金) 09:41:52
女と出会えるような配ぜん事務所で働きたい。

実際働いてみないとわからないけど、
ある程度判断出来る方法ってありますかね?
とにかく
不細工でもいいので女と出会えるとこで働きたいです。
895FROM名無しさan:2005/07/01(金) 10:28:43
不細工男は無理。
896FROM名無しさan:2005/07/01(金) 12:01:16
トータルでしょぼい奴も無理。
897FROM名無しさan:2005/07/01(金) 12:36:39
登録しても働く勇気がすっかり無くなってます。
同じ配膳会の人の指示無し、教えるのも無し。みんな自分の事でいっぱいいっぱい。
教える時間があったら自分でやるって感じ。
社員が「今度の奴もまた使えねー」と笑ってたのを思い出す。
確かに見よう見真似で動いたけど、わからないことの限度がある。
辞めて新しいとこで頑張ろうと思うけど、また同じ経験するのかと思うと結構辛い。
まさに忍耐・・・。
「こんなことも知らないの?!常識でしょ!」と言う声も結構聞いて
涙、涙なんですけど。足でまといだから辞めて欲しいんですかね?
898FROM名無しさan:2005/07/01(金) 13:04:02
もしかして9○快感?
あそこは時給は安くてサービスも緩いから新人ばっかり入れるんだけど
いつもいるメンバーはあまり教える気無い人多いよ。

サービス緩いから新人を入れる→時給安いから行きたくない人が多い
→新人が居つかない→教える気がなくなる→新人に冷たい→年齢層が高くなる

あまりにも理不尽な事を言われたらちゃんと電話で状況を説明して
その宴会場やその人と働きたくないって断った方が良いよ。そうでないと、
何も文句無いみたいだから他の人が嫌がる場所でもOKと思われるから。
899FROM名無しさan:2005/07/01(金) 14:17:32
>>897
どれだけ必死・・・いい場所はあるよ。
ただいびりに耐えられんのならやめたほがいいかもね(´・ω・`)
できるようになれば、上だって黙るわけだ。
教えてくれないなら聞くんだね。人は選べ。
同じ配膳とかじゃなく、できる人に聞く。人を見よう。
あとは自分の意思かな・・・・ 
900FROM名無しさan:2005/07/01(金) 14:54:07
いびりは当然。嫌味も当然。社員より金貰ってるんだから。
積極性も無いと駄目。向き不向きあるし。
今だに古い世界だよ配膳は。
901FROM名無しさan:2005/07/01(金) 15:50:24
古い世界・・・・んーーー。
一昔前がどんな世界かわからんけど、
俺が思うのは体育会ノリだな。
上の指示は絶対みたいなとことか、自分が上級になれば天国とか、
そんな世界がとっても苦手な人にはまずムカネ。
902FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:45:15
正直、配膳の仕事厳しいよ。今週で3週間目だけど仕事に行く前日になると
かなり暗くなる。(翌日のことを考えると・・・)
やっぱ辞めたほうがいいんだろうか。レストラン(もちらんホテル内のレストランではない)
に宴会で派遣されたことがあるけどそこの人はまともだったな。ホテルだと頭のおかしなDQNが
必ず一人はいるからなあ。まぁ、俺はまだ仕事や道を聞いてあからさまに無視されたことは
ないからまだ幸せなのか・・・。
シングル勤務だと大した金にもならんし。みんなよくこんなバイト続くと思うよ。
903FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:54:13
本当に普通の人少ないし変った人多い。自分も含めて。
100人に1人くらいしかマトモな人居ないんじゃないかな?
904FROM名無しさan:2005/07/01(金) 20:23:38
ホテル宴会じゃないからマトモな人多しって事はないんじゃない?

あとさすがにマトモ1%は大げさすぎじゃね?
99人の基地外しかいないような施設ではお客さんが怖がるだろ?

上にもかいてあったけど向いていない奴はいくらやっても無理でしょ。
そこの現場に慣れて内部でのポジションあがると楽で稼げていい仕事だと思うけど?
905FROM名無しさan:2005/07/01(金) 20:58:37
慣れるまで大変。あと天国。
906FROM名無しさan:2005/07/02(土) 10:37:31
こんなバイトは学生が片手間にやるんだからシングルで良いんだよ。
無職の奴は配膳なんてバイトやってないで職探せや負け犬
907FROM名無しさan:2005/07/02(土) 11:31:18
908FROM名無しさan:2005/07/02(土) 15:53:10
お前のイメージなんて知らねえよ
30過ぎて配膳なんてやってる時点で負け犬。
あと歳喰った契約社員の奴は最悪
909FROM名無しさan:2005/07/02(土) 15:57:56
ぶっちゃけ何歳まで?何歳が多い?
910FROM名無しさan:2005/07/03(日) 18:31:19
50代の人って結構居るよね。
911FROM名無しさan:2005/07/03(日) 21:02:04
ばばあじゃん。食えて35までだな。
でも30超えると女って男より性欲強くなるね。これ本当

912902:2005/07/03(日) 22:53:00
俺はまだ暴力は受けていないが、ここ3週間程で2回も暴力の現場を
見たよ。配膳暦がそこそこ長そうな人が蹴られてたよ。
配膳ってなんでこんなに暴力が多いんだろうか。
今日仲良くなった配膳暦半年の人(男)も膝蹴りくらわされたことあるらしいし。
配膳に男が少ないのもうなずけるよ。
少し変わってるぐらいのひととならこちらもあわせていかなければいけないと思うが
さすがにキチガイDQNとうまくやっていく自信はないなあ。
913FROM名無しさan:2005/07/03(日) 23:25:54
そういうのって本社に言って何とかならないのかね。
914FROM名無しさan:2005/07/03(日) 23:32:19
本当だよ。暴力が出るのって尋常じゃないけど
配ぜんでは当たり前って悲しいよね。
915FROM名無しさan:2005/07/04(月) 00:23:06
記録とっておけ。

医師の診断書
損害賠償請求しろ

労基いけ

当たり屋になればおいしいバイトになるよ。
はやくおれをおもいっきりけってくれ。
さあはやく。
916FROM名無しさan:2005/07/04(月) 10:39:29
まさに底辺にふさわしい職だな。職というのも甚だしいが

甚だしい ← 読めますか低脳さん

お前ら他業種じゃ通用しないんだからその辺の自覚持ってやっていけよ
917FROM名無しさan:2005/07/04(月) 10:42:59
はなはだしい…?
918FROM名無しさan:2005/07/04(月) 12:24:54
これは?

Q1老舗
Q2進捗
Q3一般社会で言うとこのホウレンソウとは、何と何と何?、
919FROM名無しさan:2005/07/04(月) 12:58:36
君、解らない事はお母さんに聞いたらどうかな?
ここは配ぜんの情報交換スレだから。
920FROM名無しさan:2005/07/04(月) 19:51:40
はなはだしいとしにせは読める
2は再変換、3は便利な箱使えば分かるw
921FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:13:13
>>916 まさに底辺にふさわしい職だな。職というのも甚だしいが

甚だしいの前に、何が甚だしいのかを示す言葉を入れるのが通常。
(例) 職というのも勘違い甚だしい。   など。

もしかして おこがましい と書きたかったのかな?
書き込みは日本語が上手になってからね!(はあと) 
922FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:21:21
確かに。一瞬気づかなかった
おまいら客にはキレイな日本語使おうな
923FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:47:46
ホウ報告・レン連絡・ソウ相談って
出来ない(自信の無い)奴が仕事で失敗した時の言い訳ができるように
事前に掛けとく保険でしかないと思うのですが・・・、
そんなふうに思っちゃダメ?

それ以前にそんな問題を出す 918 はかなりのカワイソちゃん。
916とセットであいたたたたたたたたたたたたたたたたたた。


924FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:07:18
ほんとお前ら馬鹿だな。
925FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:03:07
んなことひけらかしてる暇があったら
客にありがとうって言われるサービスぐらいしろ。
926FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:16:54
マルジュウとかドウミョウジとか生きるのに不必要な知識だからな〜
このオッサン何言ってんだとりあえずうぜーから秋田にかえれや、ったく配膳人扱いしやがってと思った一年前

まだあのオッサン配膳やってんのかな
927FROM名無しさan:2005/07/05(火) 22:00:01
おばさんいる?
928FROM名無しさan:2005/07/05(火) 22:02:47
やはり暇になってきた。配膳の仕事は夏暇と聞いてたけど
本当に暇だね。シングルばっか。8月は生活出来ないよなー。
何で8月って弱いんだろ?2月は結構稼いだのにな。
929FROM名無しさan:2005/07/05(火) 22:13:37
暇な時期って何してるの?旅行とか?
930FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:16:28
暇な時期は寝るに限る!
931大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/07/07(木) 04:15:19
オカルト板で今ちょっと話題になってるのはフォーシーズンズのサイト
http://www.fourseasons-tokyo.com/
スレ住人が通報したせいか画像が入れ替わっちゃってたりしますが
心霊写真が沢山見つかってます

フォーシーズンズホテル椿山荘のサイト…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1120293349/

話題になってるのはもうちょい右の椅子に映ってる奴だ。

http://mmk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0280.jpg

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050706235748.jpg

おまけに配ぜん人の末路・・・・・
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/21/hikaru_1r.gif
932FROM名無しさan:2005/07/07(木) 08:59:27
配ぜん人の末路ってw
933珍山:2005/07/07(木) 11:04:44
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー。
大安さんのぶあかーーーー。
今週も珍山の仕事入れちゃったよorz
知らぬが仏とは良く言ったもんだ。
いきたくねぇー。
一人で歩けネェー。
来週から転籍希望ですよん。
934FROM名無しさan:2005/07/07(木) 13:56:20
札幌のルネッサンスホテルとジャルダンボヌールはかなりガラが悪い。
みんな派遣は嫌がるよ。
935大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/07/07(木) 14:03:51
>>933
(´・ω・`) y-~~ナムナム
936902:2005/07/07(木) 19:24:26
あああ、来週の希望シフト提出してしまった・・・。
しかしまぁみんなよく続くよな。
まぁ、今は暇だし入れてもシングルだと信じよう。
殴られても続けるなんて真似俺には多分できないよ。
もしかして俺は精神的に非常に弱い人間なのかと思ってしまう。
昔、別の仕事で殴られたので殴り返したら大問題になったことがあるからなあ。
俺の中では暴力はトラウマになってんだよな。
普段は弱気なんだがキレル時はきれちまうんだよ。
937FROM名無しさan:2005/07/07(木) 20:33:14
>>902
別の仕事って?

>>大安さん
その末路の写真がおたくのしゃちょうれizyo.,p;[:@;l]]\desuka?
こわすぎーーーーー。
938大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/07/07(木) 22:50:41
>>937
ウリなら写真の女性を選ぶニダ
・゚・(つД`) y-~~
939FROM名無しさan:2005/07/08(金) 10:52:16
>>大安さん
まじですかーーーーー!

恐るべししゃちょうreizyo][^\/..,;:@-,




・・・・・・・・・・・・・見てみたい
940FROM名無しさan:2005/07/08(金) 11:19:43
仕事きついけど楽しいよ。女と仲良くなれるから

ガラ悪い奴もいるが目立たないようにして関わらなければ問題なし
941FROM名無しさan:2005/07/08(金) 12:36:06
賄いが無い現場がたまにあるんだけど、事務所言ってくれよ。
お腹空き過ぎ。
>>936と同じで事務所に電話すのが憂鬱。
早く卒業出来るように頑張ろう。
942FROM名無しさan:2005/07/08(金) 17:39:54
>>941
うちの現場は船レス。賄い無し。休憩時間はクルーズ中。忙しいときは11時間勤務。
そのことを伝えず、「食事を持ってこい」とも言わない事務所…。

たまにヘルプで来てくれる人たちが、11時間飯抜きで働いてるのを見てるとかわいそうだよ…(´・ェ・`)
943FROM名無しさan:2005/07/09(土) 00:54:50
じゃあ自分が事務所にヘルプに来る人にそう伝えてもらいなよ。
なんか偽善者ぶってない?気の毒なんだろ?自分がヘルプだったら
ざけんなって思うくせに、「かわいそうだよテンテンテン、顔文字」って、
ヘルプの人のこと何も考えてない事務所とあんたは一緒だよ。
944FROM名無しさan:2005/07/09(土) 02:32:55
>>942
自分は船じゃないんだけどね。
結構ある、賄い無し。「食事付き」って当たり前に思ってるとイケナイね。
945FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:19:12
痩せたい人は帰って飯食べるようにすればすぐ痩せるよ。
946FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:18:03
それ太るけど
947FROM名無しさan:2005/07/10(日) 09:11:15
八時間以上勤務で3時から5時くらいに昼食いれて帰った後くわなきゃやせる。
仕事始めたばかりの頃、これで二日間で二キロ落ちた
948FROM名無しさan:2005/07/10(日) 13:03:04
暇なんだが
これ一本な奴らは大変じゃない
949FROM名無しさan:2005/07/10(日) 14:00:07
暇なのに掛け持ちしちゃ駄目と事務所に言われた。
生活出来ないっていうのに。
まあ他に仕事するけど。
950FROM名無しさan:2005/07/10(日) 18:26:57
仕事きついけど楽しいよ。女と仲良くなれるから ????


きつかったらへとへとだぞ!!
951FROM名無しさan:2005/07/10(日) 21:53:20
高齢化著しい…
ただでさえ配膳人て煮詰まった人生醸し出してんのによ

952FROM名無しさan:2005/07/10(日) 23:33:54
高齢化はかまわないんだけど加齢臭どうにかならない?
ワキガと加齢臭はヤバイと思う。意識して野菜、フルーツ、ビタミン剤摂取してよ。
953FROM名無しさan:2005/07/11(月) 21:41:51
意識してカレーばっかり食べてるからカレー臭はしょうがないぞなもし。
954FROM名無しさan:2005/07/11(月) 22:48:17
しょうがなくないよ。臭くてたまらない。賄いの付け合せの野菜位しか
食べてないからだよ。マジでカンベンして。無頓着すぎ。
955FROM名無しさan:2005/07/12(火) 10:14:11
本人達に言えないし。
956FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:00:51
仕事休んでて久々に復活したけど
同じ事務所の人より社員さんたちに「お久しぶりです」「元気だった?」
と声をかけて頂いて、本当に嬉しく思います。
スポットでも顔覚えててくれて幸せ♪
957FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:48:58
ちゃんと頑張ってると顔覚えててくれるよね。
958FROM名無しさan:2005/07/14(木) 09:35:28
久々にトリプルでシンドイ。
959FROM名無しさan:2005/07/15(金) 19:59:43
ヘルプで入ったことあるけど、もうやりたくないと思ったね。
奴隷のようにコキ使われるし、専門用語やたらと使ってくるし、
クソだよ
960FROM名無しさan:2005/07/15(金) 20:20:48
京都配ぜん人紹○所には、最低な人間ばかりがいます。
行かない方が絶対にいいですよ。
961大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/07/15(金) 23:02:35
(´・ω・`) y-~~
仕事無さ杉
962FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:35:49
しごとないないって言われてるけど、土日ともダブル勤務だ。
今は学生がテストで休んでるだろうから多少は忙しそうだけど。
夏休みになったら学生が大量に流れ込んでくるだろうし
どうなるんだろうな。
963FROM名無しさan:2005/07/16(土) 01:46:21
ウチのホテル、リネン&備品の管理がカナリずさんだから、いつもどこにあるかわからなかったり、足りなかったりする。おっきい宴会入ってるってわかってるなら、リネンくらい発注しとけよ!!塚、会場潰して備品庫作れ、札幌Pホテル。
964FROM名無しさan:2005/07/16(土) 12:33:35
土曜は夜だけ、日曜ダブル。
しかし暇だね。8月ってどれくらい暇なのか去年の
8月を体験した人教えて下さい。
事務所にはとぼけられてて、生活出来るのか疑問。
965FROM名無しさan:2005/07/16(土) 13:06:46
暇な時期、普通に一週間くらい事務所と連絡取れなくなるのとかやめてほしい。
966FROM名無しさan:2005/07/16(土) 14:29:17
ひ、ひどい・・・。
967大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/07/16(土) 22:34:31
>>964
生活が困難になるくらい暇
まぁ場所にもよりけりだがね・・・・・。
( ´ー`)y-~~
968FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:06:25
夏は過労死の季節なうちは恵まれてるんだね。
昔よりは稼げなくなってるけど。
969FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:07:41
折れも明日ダブルだよ。
逝きたくねーな。
970FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:14:08
引越しのバイトとたいして変わらないな。
罵声浴びせられるし、人使い荒いし。
特に新人の頃やスポットで入った時とか最悪!!
971FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:37:36
>>967
レスありがとう。
生活が困難て・・・onz
リゾートは女は止めとけって言われたし、どうしよう。。。
972FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:24:08
今日めちゃくちゃ忙しかったー!
婚礼18件は鬼。
夜は立食だし。
どんでん30分でやったし(((;゚Д゚)))
973FROM名無しさan:2005/07/19(火) 15:15:26
夏休みで大学生は金貯めたいから働きたいだろうに
仕事が無いって・・・配膳て使えねーと思うんだろうな。
974FROM名無しさan:2005/07/19(火) 15:21:55
ホテルのレストランバイトって髪黒じゃないとだめなの?
975FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:30:57
ァタシのとこは暗いチャパツまでならO━(゚Д゚*)b━K
アタシは茶髪で、黒彩ふってマス

8月はヒマって聞いてたのに急がしぃ・・・。
976FROM名無しさan:2005/07/21(木) 00:55:20
このスレ見てる若い人、配ぜんだけはやめとけ。現代人の仕事じゃない。
三国人(安価な3k労働力)が増加しているのが証拠。
みかけの時給は高いけど、紹介所に紹介料とられるのでそこらのバイトと変わりません。

>>3にあるメリットだが
  各マナーが身につく。⇒バイトごときにマナー講習会はないので、所詮なんとなく。
  人間が強くなる、度胸がつく。⇒陰湿・DQNな世界ってことです。
  敬語がスラスラ言えるようになる。 ⇒働くのなら敬語は使えて当たり前です。
  変な筋肉がつく。⇒普段使わない筋肉・神経を使うので、無理して障害が残らないように注意汁


反論があればヨロしこ。
977FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:46:35
配膳人個人から取られる紹介料なんてせいぜい月2千円程度じゃん。
それで時給がどうこう言うのはおかしいだろ。
978FROM名無しさan:2005/07/21(木) 05:23:13
>>976
こんな時間にカキコ
普通のバイトなんでせいぜい時給900円くらいだろ。
関東なら最低1100円は出るんだから配膳の方がおいしい。
俺は多分現場に恵まれてるんだろうな。
怒鳴られたりネチネチ言われたりした事がない。
979FROM名無しさan:2005/07/21(木) 13:01:09
いつも思うけどこのスレは情報交換スレじゃない。
980FROM名無しさan:2005/07/21(木) 17:44:01
愚痴スレ?
981FROM名無しさan:2005/07/21(木) 18:13:46
語るスレ
982FROM名無しさan:2005/07/21(木) 20:40:25
なぁ、うちの近所のケンタは900円スタートで1500円まであがるらしいんだがどっちが大変?
983FROM名無しさan:2005/07/21(木) 22:41:27
次スレは?
984FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:59:44
チラ裏スレ
985大安さん ◆TAIAN/Q5n2 :2005/07/22(金) 10:46:24
規制されて立てられん
( ´ー`)y-~~
986副業配膳人:2005/07/22(金) 23:48:25
987FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:26:40
1000
988牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:26:57
>>987
ちょっとはやいな
989牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:28:29
配膳ねぇ
よくわかんねぇや
990牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:29:22
あ、埋め立てなんで気にしなくていいですよ
991FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:30:20
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ ハ?ンハ?ン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
? ` 、 ,i. .:, :, ' / / ?
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
992FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:30:37
牛乳乙
993FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:30:51
993だったらもうすぐ俺に目がクリンクリンの可愛い彼女ができる
994牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:31:03
よしよし
いいスピード
995牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:31:37
矢印多いなぁ
996牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:32:08
また米が狙ってるのかなぁ
997FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:32:20
997だったら童貞卒業
998FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:33:08
998だったらもうすぐ俺に目がクリンクリンの可愛い彼女ができる
999牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:33:32
よし↓1000どうぞ
1000米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :2005/07/23(土) 00:33:35
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。