アルバイトを止める時の言い訳 11言目【解放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934FROM名無しさan:2005/04/13(水) 15:48:17
夜勤ばっかで完全に生活リズム狂った・・・
来週から学校始まるのに
935FROM名無しさan:2005/04/13(水) 15:49:44
>>934
自業自得だなw
936FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:08:03
まだ 連絡こない…
バックレちゃうよ。
937FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:14:22
学校のほうが忙しくなるんで辞めます。って言って辞めてきます。
938FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:23:18
4ヶ月働いて明日いきなりやめますっていうのは無理(>_<)??
シフトは1週間ごとであしたシフト言うって感じです。
939FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:28:38
>>938
明日シフトを言うって事なら明日辞めるって言えば大丈夫かも…
でも人が足りないとかだと急に言われても困ると言われる可能性が有る
940FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:29:04
長期出来ますって言って雇って貰ったのだが、予想外に忙しい…。
一か月しか出来なさそうだけど、今月で辞めたいって言ったらどうなるだろ……ああ、鬱だ……
941FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:36:11
>>940
> 予想外に忙しい…。
忙しいから辞めたいってか?
そんなんじゃ他の仕事も到底出来るとは思えないな…

> 一か月しか出来なさそうだけど、今月で辞めたいって言ったらどうなるだろ
↑の意味もイマイチよく解らないし…
942FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:47:29
春に4人辞めてて・・・。でもいつでも週3シフトいれて
週1とかなんですよ。。。
仕事もあんまり教えてもらえず、みんな地元の人ばっかの所に
入ったからかなりやりずらい・・・。
943FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:52:59
>>942
> でもいつでも週3シフトいれて週1とかなんですよ。。。
意味わからん。
944FROM名無しさan:2005/04/13(水) 18:00:12
>>943
シフトに月、水、金の週3回入れますって書いても
水曜の1回しか入れて貰えないって事だと思うが
945943:2005/04/13(水) 18:02:25
>>944
でも、もしそうなら簡単に辞めれるんじゃないのかな?
946944:2005/04/13(水) 18:04:45
>>945
だよな
947FROM名無しさan:2005/04/13(水) 18:05:14
二日行って、明らかに合わない!って思ったから電話で
「仕事合わないみたいなんで辞めます」って言った。一瞬
止まってたけど、「あ・そうですか」って言われてそれで終了。
948FROM名無しさan:2005/04/13(水) 18:38:54
今日、バイト辞めると伝えました。
案外あっさり「じゃ、来週までお願いします」って言われて終了。
拍子抜けしました。
理由は「ダブルスクールと学校の授業でいっぱいいっぱい」だと
言いました。やっと解放されるよ・゚・(つД`)・゚・
949FROM名無しさan:2005/04/13(水) 19:10:07
>>948
よかったね
こころからおめでとうといいたい
950940:2005/04/13(水) 20:17:39
>>941
仕事が忙しいって事じゃなくて学校が予想外に忙しくなっちゃってさ
自分でもこんなに授業がハードになるとは思わなかったんだよ
意味不明ですまん
長期で出来ますって言っちゃったけど、今月一杯しかバイトが出来なさそうなんだ
四月から始めたから、一ヶ月って事です
951FROM名無しさan:2005/04/13(水) 20:57:58
人手不足すぎで初バイトの新人にはキツすぎる。。(百貨店の中の喫茶店です)


明日のバイトで辞めると言おうと思うんだけど、

自分「マネージャー、最悪のお話があるんですが・・」
マネ「ん?」
自分「実はまだ体調が良くないらしく、
   昨日病院に行ったらできるだけ早く辞めなさいと言われてしまいまして・・。
   まだまだこれから仕事を覚えたかったのに、本当に勝手ばっかり言いまして
   申し訳ないんですが辞めさせていただきたいんですが・・」


これどう思いますか?

物覚え悪くて仕事の足手まといになりまくり、怒鳴られまくり。
精神科医にかかってる事は店側も知ってる。因みに入店1ヶ月ちょい。
952FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:15:20
>>951
嘘ってバレバレ。
続けてみたら?
953FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:19:21
やっぱりバレバレかー。病院に通ってるとかは事実なんだけどね。
どの辺りが嘘っぽいですか?

今の仕事よりもしたいバイトがあるので続けるのは無理ぽ・・。
↑これを言う方がいいかな・・?この理由だとすっごく言いづらいんだけど。。
954FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:23:00
土曜に直接辞める言おうと思ってたが、日曜入れられると嫌なんで明日電話してみよう
土曜もキャンセルになってくれないだろうか
955FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:18:26
今月いっぱいで辞めるはずだったのに、
諸事情によって来月いっぱいまで引き伸ばされることになった。
何故断り切れなかったんだ?
俺の優柔不断〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
俺の小心者〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
あいつらムカつく〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
今月いっぱいと来月いっぱいは全然違うのに。
また一ヶ月間俺を怒り続ける気か?
956FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:47:08
1年乗り切れる貯金もできたし
早く辞めたいよ
957FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:27:45
もうバックれてえ…

辞めると決めた職場なんか行きたくもねえよ…
958FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:55:12
そんなコト言うなよこっちまでそうなっちゃうよ、、、
どうにかキチンとやめようぜ。バックレなんてしないで。
959FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:16:00
>>辞めると決めた職場なんか行きたくもねえよ…
凄まじいほど同意!
960FROM名無しさan:2005/04/14(木) 14:24:08
辞めたいオーラ出して早2週間。
入って一ヶ月足らずなのになぜか懸命に引き止める店長。
でももう心は決まった。
今日こそ決着つけるどオラ。

・・・こわいよほー
961FROM名無しさan:2005/04/14(木) 17:57:41
辞める電話かけたら面接中だってさ。
負けてたまるか!今日中にけりつけてやる!
962961:2005/04/14(木) 20:36:00
マネージャー帰ってしまった、明日こそは
でも土日はやらされるんだろうなぁ…
963FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:41:01
親に辞めろって言われました←どうかな?
964FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:49:32
 今ペットショップで働いているんだけど、辞めるのにどう言い訳したらいいんですか?
動物が好きだからって理由だけで入ったんだけど、ずっと続けていてもただの品だししかやらせてもらえないみたいだし、
ペットショップなのにペットと全然関われない。(ペットの方はちゃんと専門の人がいるからだって)
これじゃ以前やっていたホームセンターのペットコーナーの品だしをやっているのと同じだよ。
何か騙された気分です。時給も都内なのに800円と糞安いし。
なんて言って辞めればいいですかね?
店長や周りの人はイイ人が多いですが、ただの品だしバイトならペットショップで働く意味がないのでやめたいです。
派遣の時給1300円の仕事が決まったので、やめたいけど、どう言ったらいいのやら。
965FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:50:31
>963
俺は親にやめろってほんとに言われて
その次の日、本当にバイト先にいってやめてしまった。
かなりみんなから止められたけど仕方がないんですでと押し切った
966FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:53:23
>>965
親に辞めろって言われるバイトって何だよw
967FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:53:47
こう言えばすんなり辞めれるっていうセリフはないかな
968964:2005/04/14(木) 21:54:38
 あ、ちなみに俺は入ってからまだ1週間です。
あと職場の8割の人はタバコ吸っていて休憩室がタバコの煙で凄いのがイヤです。
ただでさえ5畳くらいのメチャ狭い休憩室なのに、あの部屋全体に煙が‥。
俺はタバコが大嫌いなので、精神的にキツイです。
969FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:57:26
未成年は親にやめろと言われたが通じて羨ましい
26でプーやってるのもいい加減卒業しないとまずいよなあ・・・
>>964
君若いの?
970FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:01:38
>>957
【DQN会社に】バックレますた('A`) Part13【制裁】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1109856923/
971964:2005/04/14(木) 23:16:01
>>969

22です。
先月大学卒業してフリーターになってしまいました。ヽ(´ー`)ノ
まあ、派遣の仕事は就職までの繋ぎとしてやるつもりですが。
2ヶ月の短期だし。
972FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:22:34
大卒でフリーターかよ
973FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:23:57
ぶっ頃してやる
974FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:26:56
ぬっころ
975FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:43:03
>>697
からだ壊しました
(この仕事のせいでというニュアンスを含めつつ)
976FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:57:33
>>972

新聞とかニュース見てないの?
今大卒でフリーターになる人って3〜4割いますよ。
だから別におかしくないと思うけど。
977FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:04:53
フリーターやニートや無職って400万人だか居るんだってね
まあ俺もその中の1人な罠orz

978FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:39:53
とりあえず明日病院行ってくる
979FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:05:34
イイィィィイイヤッホオオォォゥゥウウ!!!!!!
メールで「(受験などなどの理由つけて)今月いっぱいで辞めさせてください」
って送ったら「辞めるのはいいけど一度話そう」って返ってきた。
一年以上働いた場所だから名残惜しいけど自分の一生がかかってるから仕方ない。
土曜日にバイトだ…気まずいなぁ
980FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:09:48
バイトなのに辞めたいと言ったら頼りにしてるんだ、社長呼ぶから話合おう、とか言われたことあった意味わからん 結局次の人見つかるまで3ヶ月辞めれなかった
981FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:17:10
>>980

バックレればよかったのに。
982FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:19:13
>>980
良い働きをしてたってことだろう、
983FROM名無しさan
医学部を受験するので勉強するから辞める
とか言ってた専門学校生が居たな〜…