ゲームショップの店員ってラクそうに思わない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
コンビニなんかとくらべたらそう思わない?例えば昼時
なんか、長蛇の列とかなってそうじゃない?でもゲーム屋は、
そうゆうのないっぽいし。漏れもやりてぇ〜・・。1日だけでも
いいから、どんなもんかやりたいな。ゲーム屋は競争率高そう
だから漏れは無理っぽいし。
2FROM名無しさan:04/11/22 00:05:17
糞スレで2get








3FROM名無しさan:04/11/22 00:10:12
糞スレで3get







4FROM名無しさan:04/11/22 00:11:29
糞スレで4get







5FROM名無しさan:04/11/22 00:12:37
糞スレで4get







6FROM名無しさan:04/11/25 02:17:00
↑間違えてるぞ〜

糞スレで6get








7FROM名無しさan:04/11/25 05:16:11
7getしておく
8:04/11/26 23:06:56
もういいよ・・


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
9FROM名無しさan:04/11/26 23:13:27
1は小学生
10FROM名無しさan:04/11/27 12:55:32
余裕で3get
11FROM名無しさan:04/11/28 00:47:42
コンビニは余計なレジ操作が無いから楽だよ
12FROM名無しさan:04/11/28 01:55:54

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

13FROM名無しさan:04/11/28 18:37:40
時給が安い
14FROM名無しさan:04/11/28 22:57:03
小学生に崇拝される
15FROM名無しさan:04/11/30 18:22:44
エロゲメインの店だと客層はキモオタばっかり
ゲームの買取がウザい
暇すぎって時間経つの遅い

それで辞めた
16FROM名無しさan:04/11/30 22:46:52
エロゲメインの店に勤めておいてそれはないだろが!
17FROM名無しさan:04/12/01 00:51:56
>>15
俺は普通の店だったけど
暇すぎて辞めた
18FROM名無しさan:04/12/01 07:57:45
暇なりになにかやることないの?
1915:04/12/01 10:27:06
>>18
2ch、ファミ通を隅々まで読む、紙に絵を書く、店に自分の欲しいゲームの在庫ないか検索する
本当にそれくらい暇
ひどい時10人も客来ないし来ても何も買わんかったり
ほとんど赤字でどうやって給料払ってんの?って感じだったし

俺はエロゲとかやったことなかったけど、入ってから色々エロゲの事とか覚えてきた自分が嫌になったね
キモオタとかとも会話したり・・・
聞いてもいないのに愛機のスペック語りだすし
αロムがうんぬんかんぬんとか、全然話わからないから適当に「すげー!」とか言ってたけど
たまにイケメンでもエロゲ買う人いるし、リーマンが仕事帰りにエロゲ買いに来たり
「早く結婚しろよ!」って頭の中でつっこんだり
とにかく暇だな
まともな人間はやらん方がいいよ
2015:04/12/01 10:40:45
おまけ(良かったところ)
PCゲーム持って帰って焼いて次の日店に戻す
新作がフライングで買える
販促物をタダで貰えるからオクで売れる
前から欲しかったゲームを売りに来た人がいたら自分のサイフから金出して格安で買取
たくさん売りに来た人がいた時、レジを誤魔化せば(レシートは絶対渡さない)なんぼでも自分のサイフに金が入る

職権乱用ですなw
まぁバレない程度にちょこちょこやるんだな
2117:04/12/01 17:22:12
>>15
2chってネットが出来ればかなりいいじゃん
俺は、ぼーっとするか、店頭に出てるゲームのケースを磨いたり、在庫の点検
あれは一種の修行だったかも
客も全然来ないし
2215:04/12/01 18:22:12
>>21
でもぶっちゃけ客が来たら来たでムカつかない?
23FROM名無しさan:04/12/01 23:37:56
俺はトイレで商品を思い浮かべ予習復習・・・。
24FROM名無しさan:04/12/02 22:05:09
漏れは休憩室のパソコンでエロゲやるよ
たまに一発抜く
25FROM名無しさan:04/12/08 07:57:51
age
26FROM名無しさan:04/12/10 13:15:50
バイトしてる人、どこでそういうの募集してんの?
27FROM名無しさan:04/12/10 16:14:30
エロゲって抜けるんですか?
28うんこ踏み可:04/12/10 16:42:15
女子高生来店→下の段が気になったのかしゃがむ→パンチラ!?


そういう話聞きたい。
29FROM名無しさan:04/12/10 16:46:47
ゲームショップに女子高生が来るはずがない。
ゲーセンならパンチラとか、そういうのはしょっちゅうあったよ。
30FROM名無しさan:04/12/10 21:04:17
高校時代セーラー服でしょっちゅう行ってましたが何か?
31FROM名無しさan:04/12/11 12:51:11
32FROM名無しさan:04/12/11 13:08:36
俺は一人で暇な店舗任されてたけど
あれは楽だった・・・
ずっとファミ通とドリマガよんでますたよ
33FROM名無しさan:04/12/11 22:55:15
レジ横で少年ガンガンを立ち読みする女学生集団……
なんか息切らしながら読んでて怖かった。
34FROM名無しさan:04/12/12 20:58:39
ゲーム屋の店員にはオタが多い
声が小さく聞き取れないし
レジ打ってる時に咳きこんでも客に失礼しましたの一言も無い
なに、こいつら?って感じだよ
35FROM名無しさan:04/12/15 08:33:24
>>34
くるな
36FROM名無しさan:04/12/23 21:11:37
話聞いてたらそんなクソ暇なゲーム屋で働きたくなったyO!
どこか、募集してる店とか紹介していただけませんか?
ネタとかじゃなくマジでお願いしますデス>>>>>>>>。
37FROM名無しさan:04/12/24 03:54:37
>36
つ釣られないぞ
38FROM名無しさan:04/12/28 19:55:14
  ま た つ れ た  ・・・

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

39FROM名無しさan:04/12/29 03:31:16
小学生の夏休み、冬休み当りはちょっと忙しかった。
利点は、景品持って帰れること。
社員もしてたし。
40FROM名無しさan:04/12/29 04:49:39
1日だけゲーム屋で働いたことあるけど、そんなに暇じゃなかった。
つか仮に暇でも遊べる環境がなかった。ずっと立ちっぱなしだったし。
41FROM名無しさan:04/12/29 06:15:57
>>30
どうせキモオタブスデブ知障だろ
42FROM名無しさan:04/12/29 16:03:36
>>40
どうせちんこだろ
43FROM名無しさan:04/12/29 21:41:16
>>42
しねかす
44FROM名無しさan:05/01/04 02:02:26
楽じゃね〜よ。頭使うし接客業だし。でも楽しい仕事だからやめられませんな。
45FROM名無しさan:05/01/16 17:13:51
自分は2店舗やったけど極端に違って
最初にバイトした方は新規オープンだったが暇すぎて2ヶ月もしないでつぶれた。
(ギャング○ター新記録だとか)
あと地元で有名な店舗。ここは日によっては地獄の様に忙しかった。
店長が在庫誤魔化していた事が発覚して失踪という凄まじい店だったが。
46FROM名無しさan:05/01/22 05:59:33
マンコだらけなの?現役高校教師が
47FROM名無しさan:05/01/28 05:35:41
ほしゅ
48FROM名無しさan:05/02/04 10:54:33
らく
49FROM名無しさan:05/02/11 14:16:37
俺は一ヶ月だけしてたけど、最高だったよ。
客は多かったけど、店長がいい人で暇なときは
ゲームして遊んでた。

50FROM名無しさan:05/02/16 15:41:04
DQN処理とか大変ですか?
51FROM名無しさan:05/02/16 15:43:11
>>19

>聞いてもいないのに愛機のスペック語りだすし
そんな貴方が相手したキモオタの愛機のスペック

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

52FROM名無しさan:05/02/19 18:32:33
皆さんの店舗は規模どれくらい?
俺は中規模(古本有り)で働いてるんだけど、先月に新人入ったが、見てると懐かしくなったよ、新人の時の自分を思い出すようで。
余談だが、今日小学生に『無双のCM何いってるの?』っていわれた。
53FROM名無しさan:05/02/22 14:53:45
>>19
糞ワロタw
54FROM名無しさan:05/03/01 23:07:35
くそスレあげ
55FROM名無しさan:05/03/05 05:18:04
確かに楽は楽だよ。
意味わからんクレームに耐えれれば。
56FROM名無しさan:05/03/16 00:46:30
 /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
57FROM名無しさan:05/03/17 00:49:23
58FROM名無しさan:05/03/19 13:13:06
ラクなの?
59:2005/03/22(火) 13:13:41
昨日ゲーム屋の面接行って来た。まぁ受かるとは思ってないけど。
やっぱ、ルックスも履歴もショボイし・・土下座したら
受かるんかな?ゲーム屋バイトやりてぇ〜・・・
60:2005/03/22(火) 13:15:56
>>32
いいよな〜・・それで金もらえるんだから。
でもあんまり暇過ぎるのもあれだけど。
ちなみに、勤務時間何時間?あと週何日?
61FROM名無しさan:2005/03/22(火) 15:38:51
>23
オナニー?
62FROM名無しさan:2005/03/22(火) 21:02:37
桃太郎で働いてるんだが全然楽じゃない・・・
チェック機構が複雑すぎて客が全然来なくても常にやる事ある。
逆にいうとあっという間に時間が過ぎるので、暇で苦しい事はない。
63負け組:2005/03/22(火) 21:55:00
>>62
コンビニとどっちが楽?
あと、バイト募集してたら教えて!
大阪だけだけど。
64FROM名無しさan:2005/03/24(木) 22:55:56
>負け組
真面目に仕事をしていく気がある奴には楽な方だと思う。
65負け組:2005/03/25(金) 16:22:10
>>64
楽ってどっちがだ?
66FROM名無しさan:2005/03/26(土) 17:26:45
昨日プリクラ撮ったら用紙切れときた。
店員呼んだ。
40分くらいじーっと見ながら待ってたんだけど、直らせいらしい。
イライラ最高潮で店長らしき人呼んだらそいつもわからないらしくて、千円両替してきて400円返してくれた。
大変そうだ。
67アスカ:2005/03/26(土) 21:18:45
私ゲームショップの店員ですが、ものすごい大変ですよ仕事…何の仕事しても楽ってことはないと思うのですが。そうやって楽そうだと言っている人は、正直何も続かないと思います。
68負け組:2005/03/27(日) 21:01:32
まだ結果はわかんないが、多分だめだろう。
もう1つ、ゲーム屋うけることにした。
多分ダメだと思うが。やるだけやる。
69FROM名無しさan:2005/03/29(火) 21:04:34
≫68頑張れ
70FROM名無しさan:2005/03/30(水) 22:18:09
>負け組

ガンバレ。
71FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 00:38:20
うい
72負け組:フリーター暦06/04/01(金) 10:14:11
>>69 >>70
ありがトン
>>71
73FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 14:21:17
ゲーム屋の店員 太りすぎ

ゲオやらに叩き潰されるし
74負け組:2005/04/08(金) 10:09:49
どっちもダメだった・・(´・ω・`)ショボーン
75FROM名無しさan:2005/04/09(土) 04:28:29
負け組君は全部で何ヶ所面接受けたんだい?
どうしたんだよ?
ゲーム屋にそんな熱意を持たなくていいんだよ?
少し他のバイト探したりしてみなよ
76負け組:2005/04/09(土) 09:39:57
とりあえず、今年は2箇所。いやね、漏れにはあんまり
時間がなイかもしれないから。年齢制限で出来なくなるかも
しんないし。ちなみに漏れは20代後半。やるならさっさと
やってどんな感じか知りたいし。頭の中だけじゃわかんない
からね。一応、古本屋なんかもターゲットに入ってるんだが、
そこは漏れがよくいくとこだからね。立ち読みとか。
77FROM名無しさan:2005/04/09(土) 14:28:45
今年は2箇所?
いっぱい受けてると勘違いしてたよー
う〜ん、若い奴が(大学生とか)ゲーム屋は募集に集まるからなぁ〜うちも採用は大学生2人だしなぁ。
古本屋ならいけるかもよ?
常連を少しアピールしてみたらどうだい?
78負け組:2005/04/09(土) 20:30:18
ゲーム屋のバイトは1日何時間やるか知らんが、その中で
何時間忙しいんだ?やっぱコンビニとかダイソーのほうが
忙しくないか?
79FROM名無しさan:2005/04/09(土) 22:46:59
忙しい店とそうじゃない店とで差が激しいって皆いってんじゃん。
80FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:17:37
age
81FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:18:44

 /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

82負け組:2005/04/15(金) 13:49:21
古本屋受けたがダメだった。(´・ω・`)
でっかいとこだったが。
83FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:31:51
楽そうに見えるよなー確かに
実際は思ったよりきつかったりっすんの?
84FROM名無しさan:2005/04/22(金) 01:35:43
俺は今月から古本とゲームを扱う店でバイトしてるけど、覚える事マジ多いよ。
好きなゲームだけ扱えるなら良いが、分からんゲームでも聞かれた事はきっちり
説明できるようになっていかないといかんし。
品出しでフロアにいると、ガキンチョからポケモンの質問が来たかと思ったら、
その直後にオッサンに呼び止められて、養老猛の質問が来たりするわけで、かなりテンパる。

特に週末や連休になると、たちの悪いお客もたくさん来て悲惨だよ。
入ってくるなり、全く品物を探そうともしないで「○○っていう本出してください」とかね。
店員なんだから当然店内のことは全て知っているという前提で来るから、分からないとか言うと
下手すりゃお客にキレられる。

俺のところは担当がはっきり決まってるから「担当の者と代わりますのでお待ち下さい」と言い
詳しい人に代わって貰うことも出来るが、担当者が居ない時は本気できつい。
「分かりません、申し訳ありません」って言ったら「なんだよ、チッ」とか言われるし・・・。
ただ売ってるだけなら楽なんだろうけどねぇ、そういう訳にもいかないしね(´・ω・`)
85FROM名無しさan:2005/04/22(金) 10:04:22
古本わかんね
86FROM名無しさan:2005/04/24(日) 05:33:58
以前やってました。
・常に万引きに目を光らせていなければならない。
・クソガキが大挙して押し寄せる。
・客がDQN
・若い同僚もDQN
・店長もDQN
3年ほど勤めたが、もう2度とやらないと思う。
87FROM名無しさan:2005/04/24(日) 05:50:09
店員の対応や愛想が悪いところが多すぎる
88FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:33:31
たしかに楽そうだよね、たまにお客さん来たらレジして、棚に空のゲームの箱置いて、後はパソコンで何かするぐらいでしょ?
89FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:40:49
クソだよ!店内暗いし、同僚辛気臭いし、客や同僚を見下している頭の割るそうなデブいるし・・・

90FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:51:57
お前らゲームやの時給いくら?
91FROM名無しさan:2005/04/24(日) 20:47:05
>>90
750
92FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:42:21
>>88
ヤルことないと暇すぎてキツい。PCできないし。座れないし。一人勤務、客いないと鬱になるし。

>>90
800
93FROM名無しさan:2005/04/25(月) 03:21:24
>>92
俺と代わってもらいたいよ
94FROM名無しさan:2005/04/27(水) 11:33:48
やすいんだね
95FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:29:23
私やってたところは最後ら辺950円。ただし、12時間労働とか月4〜5日しか休まないとか。
ランク的に上にいかないとこれくらいにはならない。
私んところは忙しかった。接客以上にやることがあって。
店内レイアウト考えたりPOP描いたりチラシ原案頼まれたり、傷ありで
買い取ったゲームの研磨作業とかやってもやっても1日では足りなかった。
PC入力だってものすごい数くるから、打ち込みながら接客はしんどい。
96FROM名無しさan:2005/04/27(水) 22:34:53
12時間労働って法律違反じゃない
ウソいくないよ
97FROM名無しさan:2005/04/28(木) 04:24:14
ウソかな?
98FROM名無しさan:2005/04/28(木) 07:52:02
働かせるとこは働かせるさ。うざいなら訴えちまえ(´_ゝ`)
99FROM名無しさan:2005/04/29(金) 15:53:43
>>96
>>97

別に毎日12時間労働なわけじゃなく、週に何日かってこと。
早番、遅番、通しみたいに。
朝9時半出勤で、そのまま閉店までやってレジ金誤差あると原因究明の為に日付変わってたりするし。
それでも次の日早番シフトだったり。そんなのよくあったよ。

店長とそんな雑談したら「労働基準法守ってたらうちの会社潰れるよー」って言われた。
もちろん有給などない好きじゃないと続かない。
100FROM名無しさan:2005/05/03(火) 06:45:20
採用の競争率は高いけどカスばっかなんで競争相手はザコばかり。
一般レベルの常識人なら余裕で採用されるね。

>>20
×職権乱用
○横領
職権は職務上の権利。職権乱用はそれを私的に行使すること。
貴方の挙げた行為のいくつかは職務の範囲内でも許されていません。
どちらにても犯罪行為ではあります。


>>99
法律守れない会社などつぶれてしまえ、なんて俺の考えは間違いでしょうか?
そんなうちの会社も違法だらけだったり。

しかし外様からも経験者もヒマヒマヒマヒマ言ってるのにウチの店は毎日目が回るくらい忙しいのはなぜ?
101負け組:2005/05/04(水) 11:56:36
ゲームショップしんどいとか言う香具師いるかも
しんないけど、でも、マクドにくらべたら楽だろ?
あんなの厨房もレジも忙しいしと思う。ピーク時なんかとくに。
あと、厨房は夏なんか暑そうだし。まっ漏れはやったことない
から創造でしかないが。飲食店で安いとこ(吉野家など)、屋台で
100円のとことかなんかも忙しいと思う。
102FROM名無しさan:2005/05/05(木) 18:32:00 BE:15396023-
忙しくないのは大いに結構だが
やることがないのは耐えられん
103負け組:2005/05/11(水) 23:06:03
ここずっとゲームショップ以外でも落ちてる。
俺を落としたとこは全部つぶれろ!!
《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァァァア!!
104FROM名無しさan:2005/05/12(木) 00:03:56
正直な話、すんごく忙しい方がいい。稼ぐんだし。
やる事ないってほんとツライ。やることなくてすんごく暇なバイトをしつづけると
忙しくてやることあるバイトがすばらしく見える。やりがいもかんじられるし。稼いだって実感もあるし。
「忙しいのよりやることなくて暇な方が幸せだよ、いいよ」って何も知らない奴に言われると殴りたくなる。

俺んとこがそうなんだが、一人勤務でやることなくて暇で座れないってのが一番ツライ。
これから働く香具師、そこらへん注意しろ。
105FROM名無しさan:2005/05/16(月) 06:43:30
今日、近所のゲームショップに電話しようと思ってるんだが。
ゲームの他、本、古着、おもちゃ 何かも売ってるみたい。
やるだけやってみようと思う。
採用されて働けたらまたレスする。
106105:2005/05/16(月) 22:53:02
ゲームショップに電話した。
ゲームが(・∀・)イイ!!か、その他のおもちゃ等が(・∀・)イイ!!か聞かれたので迷わずゲームでお願いした。
俺も20代後半なので、正社員が良かったけどバイトからの社員登用制度があるみたいなのでとりあえずはバイトで。
面接は明日の昼1時。ただいま履歴書を書いている。
職歴が運送業・ラーメン店・テーマパーク巡回だから採用されるか心配だ…。
でも、きっと採用されると信じて、明日に挑みます。
107FROM名無しさan:2005/05/16(月) 23:30:57
>>106
あんまり書くと特定できちゃうぞw
職歴より接客向きの人柄かどうかが重要では。明るくハキハキいきましょう。
にしてもゲーム屋バイト平均年齢高いなー。
108105:2005/05/16(月) 23:41:23
>>107
そうですねスマソ
明日は明るく笑顔でハキハキ受け答えしようと思います
ありがとう
109FROM名無しさan:2005/05/18(水) 12:51:59
>>106
高齢バイトの星☆
結果報告ヨロ
110FROM名無しさan:2005/05/18(水) 21:33:21
学歴でおとされた・・・
111FROM名無しさan:2005/05/18(水) 22:18:20
>>108か?中卒?
112FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:50:56
最近近所のゲーム屋に強盗入って大変だったらしい
113105:2005/05/20(金) 19:03:55
今日、ショップの方から電話があった。
面接の時にバイトが良いか正社員が良いか改めて質問され、
面接官の「正社員にしときましょうか?」という言葉に後押しされ、
ちょっと迷った末に、正社員でお願いした。
結果は、採用との事。
研修期間中(3ヶ月)はバイトでその期間中の働きを見て正社員にするか決める、
みたいな事を言われたが、確実に正社員になれるってわけじゃないんだね?
とにかくがんばろうと思う。
初出勤は今月の23日。
>>111
>>110は俺じゃないが、一応俺は高卒。
114FROM名無しさan:2005/05/20(金) 19:33:48
正社員って労働時間多そー
休みも全然ないべ
115FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:08:32
>>113
おめ。
向こうから正社員と言ってくるなんてラッキーではないか。
高齢なんだから正社員なれるようガンガレ
116FROM名無しさan:2005/05/22(日) 02:02:35
でも気を付けろよ。3ヶ月経ったら
ポイッてのがままあるから。
117FROM名無しさan:2005/05/22(日) 09:23:05
暇過ぎて辛い。まさにこの一言に尽きる。
118負け組:2005/05/24(火) 21:09:03
またバイト落ちた・・古本屋だが。(´・ω・`)
ちなみにゲームも少し売ってる。
119負け組:2005/05/26(木) 09:56:55
>>105
受かって良かったな。ちなみに、そこ何人募集で、
何人受けに来て受かったか教えて。
120FROM名無しさan:2005/05/26(木) 10:54:12
ゲームショップって裏ではどんな仕事してんの?表だけだと楽に見えんだけど(A゜∇゜)ハテッ?
121FROM名無しさan:2005/05/26(木) 12:00:04
>>120
CDの研磨、買い取ったゲームの掃除、メーカーから来た商品の陳列
と以外に大変なのです。
後、パチスロのゲームが出るときは、ヤクザやヤンキーが大量に繰るので、
品切れだと、切れられたりして、大変でした。
中古品扱うところだと、トラブルも色々あるので、
楽ではありますが、それなりに危険もあると思います。
個人的には、ヲタ以外はゲームショップ立ち入り禁止でいいと思う。
ヤクザやヤンキーはゲオやツタヤで買ってくれよ
122FROM名無しさan:2005/05/27(金) 10:26:20
本屋でバイトしてるけど、ゲーム屋に変えようかと思ってる。
本の知識はあんまりないけど、折角無駄に人生かけて
ゲームやってきたから、それが少しでも生かせるバイトしてみたい。
123負け組:2005/05/27(金) 23:09:59
>>122
がんがれ。漏れはダメだったが。
124FROM名無しさan:2005/05/29(日) 03:26:18
なんで面接落ちるんだ>俺
明日採用の電話なかったらもう受けたい場所ないよ・・・
125FROM名無しさan:2005/05/31(火) 00:12:24
必死に受かりたがるほどいいもんじゃないぞ。
126FROM名無しさan:2005/05/31(火) 23:49:58
本日うかりました。
ゲーム屋ではたらくコツとかあったら教えてくださいな
127FROM名無しさan:2005/06/01(水) 11:57:40
とりあえずオタが来てもたじろがない態度と、ヤクザが来たときビビらない度胸が必要かな。
128負け組:2005/06/01(水) 20:19:06
昨日日雇いバイトやった。1日だけ。8千円。
129FROM名無しさan:2005/06/04(土) 21:26:33
ゲーム屋のバイトは日給換算五千円強だからあんた勝ち組だよ
130FROM名無しさan:2005/06/04(土) 21:33:24
>>126
カルシウム取っときな ゲームの中だけじゃなく現実まで主人公きどりな輩ばっか来るから…キレないようにな
131FROM名無しさan:2005/06/04(土) 22:22:10
なぁ、今急募集してるゲームショップのバイトあるので、
トライしてみたいんだけど、身分証明するもの必要?

あいにく今、保険証再発行中で何もないのだが・・・
132FROM名無しさan:2005/06/05(日) 11:23:29
>>130
なるほど。サンクス、、、、
133負け組:2005/06/05(日) 21:14:21
>>129
いや、1日だけだから負け組だ。
>>131
漏れはいらんかったけど。
134FROM名無しさan:2005/06/05(日) 21:23:34
俺んとこの地元のゲームショップの店員さん大変そうだけどなあ
商品陳列、中古品の掃除動作チェック包装、在庫管理、ポップ書き、値札張り、
場合によっては接客とか色々・・。常に動き回ってる。常に店内を見渡して万引き防止や
陳列の乱れとかもチェックしなきゃならんだろうし。人間関係も案外大変だろ。
単にゲーム好きだし楽そうだからって理由でやると痛い目見そう。
小規模な店は楽なんだろうけどね。

135FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:02:10
俺の近くの店は楽そうに見える
2〜3人ほどで見てる限りで動いてるのはレジ打ってるくらいだし
裏が見えないから本当は大変なのかもしれない

まぁ他の店と比べると明らかに小さいけど
136FROM名無しさan:2005/06/11(土) 17:54:03
わたしんとこは大変よ〜、閉店時間なんか言っても聞く耳持たないし 電気消して看板締まってシャッター半分閉めてても平気な顔して入ってくるし
137負け組:2005/06/12(日) 21:05:34
正社員でも、好きな仕事を10年やってる香具師より、好きな仕事
がやれず、しゃーなしにやってる仕事を10年やってる
香具師のほうがすげーと思う。だって好きな事のほうが
耐えられそうだろ?
138FROM名無しさan:2005/06/14(火) 11:19:06
ゲーム屋のバイトって、楽なとこは本当に楽だけど、
そんぶん考える時間多くなって、鬱ぎみになるよ
139負け組:2005/06/15(水) 10:37:49
明日から一週間の短期バイト行って来るよ。工場の流れ作業。
休み日曜だけ。クリアーできるかな・・毎日のバイトって
ひさしぶりだからな。時間経つの遅そう・・時計ばっか
見てそうだ・・
140FROM名無しさan:2005/06/15(水) 10:57:35
10年前くらいに近くにあるゲームショップの店長のアンちゃん、店が閉店になる一週間前からレジの棲みに座ってオカシクなってたのを見たことある…
顔色も変だし、目も虚ろで今にでも首吊りそうな顔してたな…('A`)

あの頃は、本屋やCDショップでも平気でゲーム売ってたけど、ソニーのせいで業界も縮小しちまったな…哀れ…
141負け組:2005/06/16(木) 17:45:42
すまん、辞めた。つまらんかった。これをひきずらん
ようにしないと・・
142FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:24:32
短期で辞めんなよw
143FROM名無しさan
ttp://dietnavi.com/?id=654346

ここでお金稼げるよ!10ポイントで1円にキャッシュバックで
現金ゲットできる!マジデオススメ!
今登録されてる情報にアクセス→無料会員登録するだけで
某サイトによると全部で9万稼げるらしい!!!今ガンガッてる。