給料不払い!やられたぁ〜 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ごんべー
2か月分の給料 不払いでにげられた〜チクショ~
2FROM名無しさan:04/10/27 23:05:51
誰もレスしてない。自演でもすればいいものの。
でも何か、かわいそうなんで2ゲットしつつ、逃げられたとは?
3FROM名無しさan:04/10/27 23:06:41
ウホッ体で稼がないか?
4FROM名無しさan:04/10/27 23:13:25
4様
5FROM名無しさan:04/10/27 23:17:02
わかりやすく頼むわ
6FROM名無しさan:04/10/27 23:17:04
警察逝け
7FROM名無しさan:04/10/28 01:04:43
っーか、1か月不払いの段階で
労働基準監督署に相談しろや

8FROM名無しさan:04/10/28 01:10:40
>>1
騙されたおまえが悪い
9FROM名無しさan:04/10/28 01:16:09
バイト代ごとき私が代わりに払いましょう。




手数料は頂きますが。
10FROM名無しさan:04/10/28 02:11:23
とりあえず最寄の労働基準監督署を調べて電話。
事によっては直接行って話を聞いてもらう。
バイト仲間がいたら連絡して数人で向かうのが吉。

チェーン店が丸ごと潰れて、給料未払いだった経験者より。
ちなみにそれなりに大きい所だったから、それなりの対処はしてもらえた。
1もネタじゃなかったら、やれるとこまでがんがれ。
11FROM名無しさan:04/11/01 02:03:34
age
12FROM名無しさan:04/11/03 22:56:11
あんまり何度も支払いの約束反故にされるとぶち切れるよね。
そして感情的になってキツイこと言うと怖がって今日中に払うとかその場限りの
嘘ついて逃げるからさらに悪循環。

頼むから逃げないでくれよ。それから人を舐めきった女の社員なんとかしろ。
取り立てでピリピリしてる相手に今忙しいとか担当者は面接中とか人の神経逆撫でる
ことをよく平気で言える。
13FROM名無しさan:04/11/03 22:56:48
何故ネタにマジレス?
14FROM名無しさan:04/11/04 00:22:06
あなたの文を読で絶望的な気分になりました。
>>アルバイト20人で蒲田の本社までいきましたよ。
現在の職場では変化ないです。
抗議をしたら不足分の給料が支払われたんですか?でも、そんなことって有るんですか?
抗議をしたらお金を出す。抗議が無ければ払わない。
不払い賃金の請求権は2年間。全額の支払いを求めたい。
証明できるものを試算したら十五万円くらい。小額訴訟で行ける。
>>確かに駅員さんの仕事かも知れないけど、まずあなたがやることでしょう。
と禁煙ゾーンでの喫煙者に注意をするのは私の義務のように言いますけど、
注意をするどころか禁煙ゾーンで喫煙している人からタバコを貰っている
駅員を見たら、あんたどうです?私の場合、気持が萎えた。
>>どうしてエリアマネージャなどに言わないのでしょうか?
職場の問題を抗議するべきと言うが、無駄だった。聞くそぶりは誰にでもできる。「末端の職場の生の声を聞かせろ」と
言ったところで「聴く能力、姿勢が欠如」している。
ビデオレターの感想がそうだろ?
社長が一人でしゃべってるだけ。自分が最近読だ本の話とか。
和民のお偉いさん達はオーダーが重なって忙しいのを横目に仕事も手伝わず
アルバイトの横を何事も無いようにさっさと帰る。
最後にあなたに偉そうなこと言われたくない。何故なら下記の文章。
>>あなたがキャプテン以上だったら店長も留意しますよ、きっと。
エース、ましてやワンAなんかでそんなこといったら辞めていいですよって
言われちゃうだろうけどね。それくらいのレベルのバイトは和民では使い捨てだからさあ。
あんたが書いた文章は最低。
その後の返信で「バイトに何処までおんぶに抱っこすれば気が済む?」って書いただろ? 和民がここまでやって来れたのはアルバイトの力なくして
有りえなかったんだ。バカだからそこが分からんのだろ。天に唾を吐くな!!
アルバイトどうしで小額訴訟の話が話題になってるよ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007522&tid=a5oa5bfa5dfa5ua1bca5ia55a1bca5sa59
15FROM名無しさan:04/11/07 21:40:38
派遣でクビになった場合、給料もらえないケース多いね。
おれは泉南という派遣会社から新開ティ・エスという腐れ物流会社に逝ってたが、
仕事ができないのでクビになった。
泉南と新開との契約では、一ヶ月まるごと働かないと派遣料が支払われないらしく、
当然、8月の半ばでクビになったおれの給料は払われずしまいに。
最初は「2週間で出る」と聞いてたのに。
この新開関係の仕事、結構クビになってる派遣が多くて、
「何で、こんなに異常に厳しいんだ」
というクレームが多い。
新木場、清澄、原木、八潮、天王州と、あちこちでクビになってるのが多いが、
満足に金もらったのはひとりもいない。
金払わないで、なんで済んでるのかというと、
「次の仕事紹介するから」
という担当者Hの口約束でチャラにされているから。
そりゃ仕事あるけどさ。
品川ニチレイの地獄のコンテナ荷下ろし作業がよ。


16FROM名無しさan:04/11/07 22:04:58
てゆーか派遣なんて仕事は最終手段で普通はやらない。どんなアホでも受かるような仕事でしょ?だからそれなりに会社もいい加減なのよ。
17FROM名無しさan:04/11/07 23:12:33
え〜でもしょせんバイトじゃん。金が貰えりゃどんな会社だろうと関係ない。
それに選り好みしてるといつまで経っても働けない。
まぁこれは学生ってのが前提だけどな。フリーターにもそれなりのプライドってのがあるのか?
誰でも受かる「バイト」は嫌だってか?w
18FROM名無しさan:04/11/08 00:41:16
私は2か月貰わなかったよ。
申告制だった。知らなくて、おかしいな〜と思いつつそのまま。
結局3か月目で貰った。
19FROM名無しさan:04/11/08 00:59:35
フーンまだあるんだそんな請負会社。
給料払わないのは請負の仕事が欲しくって無料お試し期間てことで売りこんでいるからだよ。
請負先は単にそれを自分の都合のいいように利用し無料期間で首切り。
その請負先が特別でなく全案件行っていると思ったほうがいいよ。
以前同じ目にあって、コーディにカマかけたら営業の成績が下がるから
そういったんだといってた。
担当かっ飛ばして話せば上司に話せば、お金ももらえるはずだよ。
そこで上司が怒鳴り飛ばしたら悪徳。
2015:04/11/08 21:54:53
>19
泉南と新開との関係は長い。
5、6年はあるはず。
それでも、このていたらくなのは、泉南と新開の間に前田物流という請負会社が入っているから。
新開→前田物流→新開
という順になっている。
当たり前だが、この流れの中でピンされるから、泉南のおれたちへくる頃は、
派遣料一万円が7、8千円になっている。
泉南の場合、利益出すために、残業代、夜勤割増を削っているため、新人が一ヶ月ほどでやめていく。
>給料払わないのは請負の仕事が欲しくって無料お試し期間てことで売りこんでいるからだよ。
>請負先は単にそれを自分の都合のいいように利用し無料期間で首切り。
新開の場合、長期で入ってきたレギュラーがやめる場合、それが使える限りはやめさせないように仕向ける。
派遣会社からの圧力、職場での人間関係、仕事量による囲い込み。
ありとあらゆる手を使って足止めする。
たとえ、その人間にきちんとした理由があっても強引に引き止める。
派遣会社は給料を人質にする。
実際、泉南であった話。
「○○君、来月もやってくんない」
「えー、今月末日で終わりですよ」
「明日(15日)給料日だよね。給料欲しいよね」
「えー、そんなのアリですか」
これでイヤだといった場合、本当に給料日に金が入っていない(ブルブル)
青物横丁にある本社に電話して、
「来月やってくれるんだったら振り込むよ」
と担当者Hにいわれて、その場しのぎの金が欲しくて続けるハメになる。
ああ、書いててイヤになる。
でも事実だから仕方がない。

21FROM名無しさan:04/11/09 20:51:07
>>20
なんでそれを警察に訴えないか俺にはわからない
22FROM名無しさan:04/11/12 01:28:33
>>15
あぁ〜!オレも急に金が必要になって日払いバイト探してた時にそこのニチレイのコンテナ荷卸しやったことある!
軽い気持ちで「どーせ一日だけだから」と思って言ったのが大間違いだった!ホントに地獄だよね。
しかもあそこってコンベアに流すキツいほうの作業はトラックごとに交代でやってるけど、新人は多めに入らされるよね。
一日で辞めるの見越してできるかぎりコキ使おうっていうの見え見え。
冷凍肉は重い・・・・。しかも凍ってへばりついてるから一つ一つ剥がすのにも力いるし。
しかも超トラックが多い日に入っちゃったから大変だった。
23FROM名無しさan:04/11/16 18:26:38
俺は1ヵ月フルで入ったのにもかかわらず給料ナシって言われた。
名古屋の某イベント会社だけど(カ○・プ○ジェクト)、16時間拘束で8千円とかだし…労働基準法違反だしな。1回遅刻して、殴られた挙げ句給料ナシって言われたわ。
警察行って傷害罪で訴えたろうかな。そうすれば会社ごと潰れるんだろうなー。
そういうの全然アリやな?
24FROM名無しさan:04/11/18 22:18:15
私もニチレイ品川へ行ったとき、
「トロトロやってんじゃねー」
とオオハラに蹴りを入れられました。
残念ながら職場内の暴力には警察は対応してくれません。
警職法で労働争議に介入してはならないと決められているからです。
労働基準監督所に告発しましょう。
・暴力制裁の禁止
・最低賃金法違反
・給与不払い
で社長宛に呼び出し状が送られ、行政指導が行われるはずです。
上記三件が本当であれば悪質なので、検察庁への書類送検があるかも知れませんね。
もらえなかった月の出勤日をメモしたもの。
なければカレンダーを見て出た日を思い出しメモしてください。
もし分からなくても、監督所で出勤記録またはタイムカードを提出させるはずです。
万一会社が処分、作成を怠った、タイムカードを改ざんしたなどの不正があれば、
問答無用で、即検察王庁へ書類送検、
社長が罰金刑、会社は営業停止をくらうはずです。
勇気をもって監督署へ行きましょう。
給料は必ず戻ってきます。


25FROM名無しさan:04/11/20 06:55:21

26FROM名無しさan:04/11/20 11:26:57
<<23 訴えて つぶしちゃえ
27FROM名無しさan:04/11/27 10:25:39
>>24
怪我したら傷害罪
病院いって診断書もらって訴えれ
28FROM名無しさan:04/11/27 14:34:13
つぶせ
29FROM名無しさan:04/11/28 13:18:15
>15
泉南は他の名でも募集してるので気をつけろ。
漏れは寸前でやめマスタ。
30FROM名無しさan:04/11/28 16:47:50
寸止めハァハァ
31FROM名無しさan:04/11/29 14:17:47
肉体労働っていい加減だよな。
32FROM名無しさan:04/11/29 21:13:40
>29
辞めて正解。
あそこは長く勤めるところじゃない。
社長のシマもトラックの運転手あがりでDQN。
ニチレイと新開の二本立てしかないから、本当に仕事がない。
スポットで一日だけ入るのはいいが、レギュラーでやるのはやめたほうがいい。
特に新開は、近年、ハゲタカ外資(DH○)などと提携?しているため、
パソコン操作、検品・入出荷手順などやり方が複雑で難易度が高くなっているため、
ちょっとしたミスでも即クビになる。
泉南でやるんだったら、他の日払いの方がマシ。
33FROM名無しさan:04/11/30 00:50:16
マジか・・・。
34FROM名無しさan:04/11/30 01:28:51
あれ?働いた時間分は必ず払わなきゃいけないんだよね?(法律)
35FROM名無しさan:04/11/30 10:22:52
>>34 もちろん。
残業も貰う。貰えない場合は、サービス残業として法律違反となる。
まぁアルバイトでは少ないと思うよ。   
36FROM名無しさan:04/11/30 11:57:22
株歯カ社!!おぼえてろ。
37FROM名無しさan:04/11/30 19:00:27
みんな苦労してるな
俺正社員なんだが、俺もやられたよ・・・
監督署には訴えているが、果たして戻るのかどうか・・・

くそ!さっさと払えや!あいつら・・・
38FROM名無しさan:04/11/30 22:55:42
泉南の場合、新開切られたときのフォローがうまいので、
それが不払いで済んでしまうことにつながっている。
基本的に「次、紹介するから」で済むが、現実には翌日からの仕事はない。
切られた週は入れなくて、翌週は2,3日、翌々週で全日入れるかどうか。
「仕事が紹介してもらえる」という気持ちが、給料を踏み倒されても騒がない
心理へつながっている。

泉南もDQN社長シマが、あれだけ我々から搾取しても町田にしか住めないのは、
新開が意図的に派遣料を踏み倒している現実があるからだ。
無断欠勤、欠勤が多い、仕事が覚えられない、ミスが多い、でかいミスをやった、
新開のクソバカ社員に気に入られなかったなどの理由で即日切られれた場合、
新開は絶対に派遣料を払わない。
「払えない」「払わない」とかいわずに、切った派遣の問題点、気に入らない点を
ネチネチと指摘続ける。
その大半は、常識的な人間が聞いていて、恥ずかしくなるような内容を故意に羅列し、
「それじゃいただけません!」
と派遣料請求を辞退するように仕向ける。
これは、新開の係長クラス以上が持たされている「業者対応マニュアル」に明記されていて、
各営業所の所長は必ず実行することが義務付けられている。
係長、所長昇進の際には、所属営業部の部長による事前内示面談で、これの説明が行われ、
これを履行する旨の誓約書に署名、捺印(つまり派遣料踏み倒しを日常化すること)を
制約した上で、晴れて昇格する。
このためクビ派遣が出た場合、ほとんど支払われることなく、給料を支払うことができなく
なるというわけだ。

39FROM名無しさan:04/12/07 15:29:42
晒せ!
40FROM名無しさan:04/12/09 01:52:19
聞くからにコンテナ荷下ろし作業って辛そうだよなー
漏れも肉体労働経験したことあるけど
佐川の仕分けや引越し屋とかも持ちそうにないなあー
勤めたら何か惰性で行きそうだけど、
コンテナ荷下ろし作業は無理しても無理な気がする。
41FROM名無しさan:04/12/09 21:55:06
泉南で募集する、ニチレイコンテナ作業は確かにキツイ。
漏れは、今まで、かなりの仕事を経験してきたが、
佐川や引越しの方がはるかに楽だった。
おそらく、一緒にやってた人の話を総合しても、
このニチレイの冷凍肉コンテナ作業が、東京周辺では、いちばんキツイと思う。
42FROM名無しさan:04/12/10 00:51:47
>>40
練炭安いよ?
43FROM名無しさan:04/12/11 13:06:17
44FROM名無しさan:04/12/12 17:47:32
>>24
暴力なんてあるの?仕事はたしかに死ぬほどキツイけど、暴力はさすがにないと思ってた。
でもあそこって50代とかのスタッフもいるんだよね。とにかくあそこで持つ人間はすごい。
素直に尊敬できる。そんだけの根性あれば、他のどこでもやっていけると思うけど・・・・。
45FROM名無しさan:04/12/13 21:12:36
46FROM名無しさan:04/12/13 22:47:45
>>44
ニチレイ品川ではある。シライシを中心とするヤンキー軍団が常に
仕事ができないヤツを殴る、蹴る、している。
去年の8月には厳しい態度に反発した中田が、
よってたかってリンチの憂き目にあった事件があった。
本人は最後に土下座させられたんだって。
ひどいね。
47FROM名無しさan:04/12/14 20:53:23
ただでさえ地獄のような辛さなのに、それでいて暴力まで出てくれば、もう誰もやらないと思うが・・・・。
あれやるくらいなら、他にいくらでもバイトあると思うし。
オレは何よりあのみんなで着まわしている汗臭い安全靴と作業着と帽子を身につけるのがイヤで、一日でやめた。
辛いし寒いし重いし(殴られて)痛い、その上臭い・汚いまで加わればもう最強じゃねーか。
工事現場とか建築資材解体作業よりも辛いかもね。
48FROM名無しさan:04/12/16 22:59:11
皆な甘いぞ
労働基準監督署なんて何もしてくれないぞ
労働基準監督署に相談して会社側が素直に給料の支払いにおおじてくれればいいが
会社側が労働基準監督署の支払い要求を無視してもどうやら罪には問われないらしいぞ
結局は給料未払いは泣き寝入りしか無いって事
俺はよくわからんが裁判を起こしても無駄らしい

49FROM名無しさan:04/12/16 23:20:46
そりゃキツイより給料不払いのほうが嫌だよ。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51FROM名無しさan:04/12/18 00:54:52
漏れの嫌な仕事ランキングは、
体を壊す>給料未払い>〈越えられない壁〉>危険>キツイだな。
聞いた話だが職場にチンピラグループがいて、
パシリ&お金を巻き上げられるのコンボもかなり嫌だな。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53FROM名無しさan:04/12/18 04:57:28
眠れない・・・。 給料不払いされそう・・・。
54FROM名無しさan:04/12/18 05:44:32
キャバクラ不払いおおいよねくやしかったボーイに金ぱくられた
55FROM名無しさan:04/12/19 00:57:46
連れ去られて
ただでこき使われて
逃げないように、見張りを付けられて
死んだら埋められる
そんな事件も世の中にはあるらしいぞ
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57FROM名無しさan:04/12/19 07:34:46
>>54
良くやった日本語覚えた感動した
58FROM名無しさan:04/12/19 22:46:14
アルバイトで一日8時間以上働くと残業代もらえるの?・
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60FROM名無しさan:04/12/21 19:34:30
>>47
泉南は最悪。
最近は労災が多くなってるしね。
特にニチレイ大井。
当然、労災適用なし。
漏れの知ってるケースでは、コンテナ作業中、別の人間が投げた
冷凍肉が当たって右手の小指から掌にかけて複雑骨折したのがある。
このとき、担当の塩○は、
「労災でなく人災なので、当事者間で解決してください」
といってバックれた。
当事者間で言い争いしていた模様だが、そのうち加害者が来なくなり、
ウヤムヤになってしまった。

泉南は問題あるから、こういう会社は誰も応募しない方が世のためだね。
みんな、絶対、応募しないように!
61FROM名無しさan:04/12/21 23:11:41
糞!不払いくらった!栄
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63FROM名無しさan:04/12/23 23:51:43
史上最低最悪の踏み倒し詐欺会社セルティの犯罪についてスレッドがあります

セルティ詐欺の実態

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1099979455

↑はまもなく一杯なので新スレ立てました

 詐欺会社セルティの悪行

 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103813057
64FROM名無しさan:04/12/25 02:16:06
>>63
セルティってレンタカーの回送会社で、賃金経費を踏み倒す事で有名な
あのビッグダッド東京が改名してセルティになったんですよね。

最近では2ちゃんねる効果で踏み倒しの悪評が広まって応募者が減って
大打撃らしいです(笑)そのため、PC持ってなくてネットカフェにも
行かないような年配の古いタイプの人達を主に募集しているという噂も
ある位です。

年配者の特徴として踏み倒されても諦めが早いというのもセルティには
好都合のようです。

65暗殺人 ◆QbSstcPD6U :04/12/25 03:20:00
>>64

踏み倒し詐欺会社セルティの手口を下記のスレで公開しています。

セルティ詐欺の実態

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1099979455

↑はまもなく一杯なので新スレ立てました

 詐欺会社セルティの悪行

 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103813057

なりふり構わず隠蔽しようとするセルティ関係者と被害者の間で罵倒合戦に
なっている部分もあり、多少不快に感じられる部分もあるかもしれませんが
セルティの汚い手口はご理解頂けると思います。是非お越し下さい。
66FROM名無しさan:04/12/27 21:21:24
>>65
陸送関係の者ですが、株式会社セルティの悪評はよく耳にします。

経費まで踏み倒すとか、バス代をケチって歩かせるとか、レベルが
低いというより詐欺そのものだと思いますね。

最近は業界内でも有名な悪徳会社ですよ。
67FROM名無しさan:04/12/31 14:50:12
>>66
やっぱりセルティって詐欺だったのか!
68FROM名無しさan:05/01/02 01:48:56
>>67
その通りです。セルティ撲滅のために日夜奮闘中です。
69FROM名無しさan:05/01/09 18:54:33
 詐欺会社セルティの悪行

 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103813057
70FROM名無しさan:05/01/11 23:57:06
セルティってレンタカーの回送会社で、賃金経費を踏み倒す事で有名な
あのビッグダッド東京が改名してセルティになったんですよね。

最近では2ちゃんねる効果で踏み倒しの悪評が広まって応募者が減って
大打撃らしいです(笑)そのため、PC持ってなくてネットカフェにも
行かないような年配の古いタイプの人達を主に募集しているという噂も
ある位です。

年配者の特徴として踏み倒されても諦めが早いというのもセルティには
好都合のようです。
71害虫駆除人 ◆c2HQf07GeM :05/01/14 00:53:16
セルティの馬鹿どもは万策つきてヤケになっているようです。

踏み倒しの詐欺師が堂々と生きられるほど世の中甘くないですからね。
72 ◆c2HQf07GeM :05/01/18 19:29:04
不払い、踏み倒しといえばビッグダッド=セルティ

 詐欺会社セルティの悪行

 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103813057

73 ◆c2HQf07GeM :05/01/23 02:22:02
 詐欺会社セルティの悪行

 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103813057

なりふり構わず隠蔽しようとするセルティ関係者と被害者の間で罵倒合戦に
なっている部分もあり、多少不快に感じられる部分もあるかもしれませんが
セルティの汚い手口はご理解頂けると思います。是非お越し下さい。
74害虫駆除人 ◆c2HQf07GeM :05/01/23 23:02:42
賃金経費踏み倒しで有名なビッグダッド=セルティの実態について新スレできました。

            セルティ踏み倒しの手口

   http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1106485636
      
75 ◆82VMV8CtV. :05/01/24 03:39:00
セルティか!踏み倒しで有名なビッグダッドだよな!
76FROM名無しさan:05/01/25 19:38:51
不払い、踏み倒しといえばビッグダッド=セルティ

 詐欺会社セルティの悪行

 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103813057
77FROM名無しさan:05/01/28 04:04:58
晒しage
78FROM名無しさan:05/01/29 14:16:21
セルティ踏み倒しの手口

   http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1106485636
79FROM名無しさan:05/01/29 14:47:58
賃金不払いは犯罪ですね〜
80害虫駆除人 ◆c2HQf07GeM :05/01/29 15:20:04
>>79
まったくです!詳しい手口とセルティの見苦しい隠蔽の実態がお解かり頂ける
スレに是非お越し下さい。

   セルティ踏み倒しの手口
   http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1106485636
81FROM名無しさan:05/02/02 10:49:17
アルバイト雑誌みてたら午後8時から午前7時まで働いて日給11000円ていうのがあったんですけどあやしいですか?仕事内容は製本作業です。ちなみに日給って書いてあるのに日払いでなく月払いです。
82FROM名無しさan:05/02/02 13:59:00
>>81
拘束時間考えろよ。
11時間拘束で11000円だぞ
83FROM名無しさan:05/02/05 20:35:06
新開ティ・エス清澄営業所の堀池幸司係長。
あなたは鬼です。
なぜ私の派遣料を踏み倒してしまったのですか?
おかげで給料が支払われませんでした。
そこまでしてコストを削減したいのですか?
新開社員の前に人間でいて下さい。
一生恨みます。
84FROM名無しさan:05/02/05 20:39:26
給料不払いはされたことないが、
マジであるんだな、そんなこと
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86FROM名無しさan:05/02/06 13:49:55
一生恨む・・・
その気持ちわかりますよ。
逆ギレされて説教までされた事ありますから。
87帽子でかくすな:05/02/08 19:37:28
N警備は給料日に給料を払わないことが何度もある
88FROM名無しさan:05/02/10 02:53:07
職場の空気読んで一日で辞めたりする奴は根性なしでなかったら凄く賢いわ
給料不払いの俺たちは負け組
いや
体壊して、使い捨てにならなかっただけでもまだましか
とにかくはやくそんな職場と縁切りしないと
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90FROM名無しさan:05/02/15 14:27:03

とまってるがなあー
91FROM名無しさan:05/02/17 04:35:28
最初から出勤などせずに、適当な理由作って辞退すりゃヨカッタよ
自分の考えの甘さと物事に対する理解力の無さにむしろ腹が立つ
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94FROM名無しさan:05/02/21 23:56:45
ちくしょ〜
踏み倒される前に
はやく辞めるべし
95FROM名無しさan:05/02/22 13:44:34
給料を踏み倒す職場=正直者が馬鹿を見る職場
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97FROM名無しさan:05/02/25 08:51:10
俺も給料踏み倒しまではいかなくとも、微妙に一万とか引かれてて
すっごいムカツク。やることがコスい。
どうやったら払ってくれますか?ほんと泣きそうな感じです
98FROM名無しさan:05/02/28 11:51:38
給料未払いでした。
過剰接客で常にお客様に気を遣うように
という店だったが、従業員に対しては粗末な扱いとは。
9998:05/02/28 13:46:02
労働基準監督署に相談しようと思ったけど
雇用契約書はないわ、給料明細書もなく
所謂証拠品みたいなものがない。
そんなものでも相談に乗ってくれるのだろうか
100FROM名無しさan:05/03/02 03:14:38
xz
101FROM名無しさan:05/03/02 03:48:52
>>98

まず落ち着いて、労働基準監督署に相談することをおすすめします。
雇用契約書や給料明細書がないのは会社に問題アリなのでは?
頑張れ!!!
102FROM名無しさan:05/03/02 10:34:07
いずれここに来る事になりそうなので上げときます。
103FROM名無しさan:05/03/02 12:40:52
俺も最近入ったバイト一週間でやめて、給料出るの3月末だからちょっと不安なんだけど
振込みじゃなくて手渡しだし

いつまでたっても連絡無かったらこっちから連絡して催促すりゃいいんでしょ?
104まさぼうず:05/03/02 12:45:59
俺のところは給料は払ってもらえますが
20日が休みの時翌日になります
普通は前日だよね
立て替える金がないのかな
ワークジャパンさん
105FROM名無しさan:05/03/02 12:51:40
給料明細って普通はもらえるもの?ないとおかしい?
106FROM名無しさan:05/03/02 12:53:53
もうこんな会社舐めてやる
107FROM名無しさan:05/03/02 16:22:59
>>101
>>98です。
ありがとう。
とりあえず先に店側へ給料を支払うようにと連絡しないと
駄目らしいので、さきほどメールで連絡したよ。
(感情的な相手なので出来るなら直接接したくない)
どういう返事が返ってくるやら。

ほんと、給料明細さえないのって問題ですよね。
働いた店の問題点を箇条書きにしてみたのですが
改めて最低DQNな店と思いました。
108FROM名無しさan:05/03/02 16:25:55
>>105
いや、普通におかしいと思う。
現に私が給料明細さえ出してくれない店に勤めて
給料払ってくれないという目に遭っているからね。

今度から給料明細もない所は即効辞めようと思った。
109FROM名無しさan:05/03/02 16:42:43
勃起age!
110FROM名無しさan:05/03/03 00:22:25
不払い・未払いになったら、即、裁判所へ行って相談しまひょ。
支払督促申立や少額訴訟の手があるぞ。
私は、実際、裁判所へ行って書類が出来たところで、
憎き不払い会社へ3度目の督促へ行った時、裁判沙汰になるぞと言った。
そうしたら、後日ということで、しぶしぶ払ってくれた。
だが、全額ではなく、一部をネコババしようとしたんだ。
それも未然に防ぎ、一件落着。
関○大山計○センター(オー○マデー○サー○○)の
バイトやパート募集には応じるなよ。
111FROM名無しさan:05/03/03 00:23:56
情報仕入れて最初から行かない
面接で受かっても辞退
もし勤務しても一日バックレが当然の対応だよ
給料を踏み倒すカス会社なんて
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113FROM名無しさan:05/03/04 11:31:11
>>107ですが。
店長からメールが来て
「店に来い。辞めるなら辞める手続きをして。社会の常識」と。
雇用契約書どころか給料明細書もないのに
辞める手続きって何ですか?って感じだ。
労働基準法も守ってない仕事場なのに
社会の常識って何ですか?って感じだ。
泥沼決定かな。はぁ。
114101:05/03/04 13:38:31
>>113

>雇用契約書どころか給料明細書もないのに

ほんと常識がないのは向こうだよな。
いろいろ検索かけて自分なりに勉強を進めてほしいですね。
こういうサイトも参考にしつつ、やはりまず労基署に相談しては?
ttp://www.ypp.info/cresarabank/05_others/101.htm

多少の泥沼覚悟でその糞と戦うつもりなら、今から組合に入る方法
もある。
自分が何月何日に何時から何時まで働いてたか等のできるだけ詳しい
メモは作っておいたほうがいいよ。データがあると役にたつしね。
相手と争いながら、次の職を探すべし。
あなたが勝っても相手がすぐ支払うとは限らないから。
がんばれ!
115まさぼうず:05/03/05 20:32:30
俺のところの派遣会社は仕事の見回り時に
雑談をしにくるよ
常識をわきまえろ
ワークじゃぱん
116FROM名無しさan:05/03/07 11:08:08
給料の支払いが一週間遅れてます。
単なる手違いの可能性もあるので今のところは紳士的にしてますが、
わざとやってるなら徹底抗戦するつもり。
場合によっては実名さらします。
117まさぼうず:05/03/07 20:27:12
>116
早く公表した方がいいよ
これ以上犠牲者を出さないためにも
118FROM名無しさan:05/03/09 12:12:57
バイトを辞めて給料を貰いにいかなければなりません。気まずくて嫌ですが。
いつ来いとは言われていません。こういう場合は給料日以降に行くのがマナーでしょうか。
すぐさま貰ってすっきりさせていいんですが。
119FROM名無しさan:05/03/11 11:30:54
116です。昨日給料が振り込まれて、経理から明細書とお詫びのメモが届き、解決しました。
とはいえ、黙っていたら踏み倒された可能性もあったわけで、とにかく何か行動を起こすことが大事なんだと思いました。
皆さんも頑張って下さい。
120FROM名無しさan:05/03/11 14:09:15
>>118
会社が用意してない事もあるから、給料日以降に行った方がいいんじゃないか。
121FROM名無しさan:05/03/11 16:29:54
昨日、前働いてた店(アパレル関連、一つのビルに色々入ってる洋服屋みたいなところで店はすでに撤退)の給料日だったが、
昨日昼過ぎに本社(本社は東京で自分が働いてた店は九州)のチーフから電話があった。
「本社にタイムカードが届いてなくてそれがないと給料出せないから届くまで待って」
・・・ふざけんなよ。つか給料日当日にそんな事言うか普通。前もって連絡しろ。
撤退する時に一緒に持って帰ったんじゃなかったのかよ。
仕方ないのでこの店の入っていたビルに向かい、自分のタイムカード(放置されてた)を貰って、速達で送った。
速達料金自腹。
今日振り込まれてるか見たがまだ入ってなかった。
週末は諦めるとして月曜に入ってなかったらどうしよう。
話の長いウザ社長に直訴電話するか…はあ。

ぐち吐き出しスマソ。
122FROM名無しさan:05/03/14 10:32:32
タイムカードの放置は俺もやられた。
店のスタッフに聞いたら、店長が「辞めた奴のタイムカードなんかほっとけ」
と言ったらしい。
最近は特にDQNな経営者が多くなってるみたいだからとにかく行動ですよ!
123FROM名無しさan:05/03/14 12:27:44
バイト先がいきなり倒産して給料未払いになったことあったなぁ。
債権整理の弁護士を通して、労働者健康福祉機構が立替払いしてくれたけど、
もらえるまで半年かかった。
124123:05/03/14 12:29:36
半年じゃないや。
4ヶ月だな。
125FROM名無しさan:05/03/14 16:22:15
121です。
ついさっき振り込まれてるか見に行った。
・・・振り込まれてねえよ!畜生!

で、チーフの携帯に電話して、出なかったので即座に本社に電話したら、そこでチーフが出た。
「経理のほうに聞いてみるから、一応今日の時点で届いたかも」
ってさ、速達で送ってるのに土曜日に届いてるだろ。と思い
「土曜日に届いてなかったですか?」と聞くと
「いやー、土曜日の時点ではなかったはず」だと。
速達で送ったこと言ってないからそこで言えばよかった。
はあー、なんでいつも給料日あたりにトラブルがあるんだ、この会社。

折り返し電話するって言われて仕方なく今連絡待ち。
126FROM名無しさan:05/03/14 18:48:37
>>125
さっさと労基に逝け
127FROM名無しさan:2005/03/21(月) 22:38:19
モト彼が給料ごまかされて労働基準監督所に行った。
電話で会社に逆切れされ
「振込みはムリ。取りに来い」
と言われたけど拒否。
その一幕を労働基準監督所にまた報告。
結局残りの給料は振り込まれ、無事解決したみたいです。
128FROM名無しさan:2005/03/22(火) 22:17:57
>>127
よかったな
129FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:12:32
バイトでも労働基準監督所行っても相談にのってくれるかな?
130FROM名無しさan:2005/03/23(水) 10:51:36
>>129
バイトだって労働者だから大丈夫、とにかく行動しましょう。
131FROM名無しさan:2005/03/24(木) 01:00:40
>>130
ありがとう。頑張ります
132FROM名無しさan:2005/03/24(木) 10:08:37
バイトでも出社拒否はできますか?
133FROM名無しさan:2005/03/24(木) 13:44:58
>>132
クビ切られて終了
134FROM名無しさan:2005/03/27(日) 00:56:47
店にもよるけどセブンイレブン最低。
135FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:33:27
なぜ?
136FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:42:55
>>135
俺が働いてたセブンイレブンは時給640円と書いてあったのに638円で計算されてた。
しかも15日締めの25日払いだから初バイトから3月15日まで8日通ったんだ、それなのに6日間しか通ってない事になってる。
しかも今日給料の事聞いた時に初めて聞かされた事あったし。
初日は仕事できるかどうか見るだけだから給料は出ないって言われた。
あきらかに労働基準法違反。
時給640円じゃないんですか?って聞いたら
ババア「試用期間なのに640円もあげれる訳ないしょ〜」だって。
アルバイト北海道の求人広告に「試用期間1ヵ月/時給同じ」って書いてありましたけど?
とにかく物凄いいい加減。
管理が出来てない。
「バイトに1円でも多く金払うのが惜しい」
って感じ。
137FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:45:33
ひどぃ…(´Д`;)ぁたしが一時期働いたセブンもケチだったが、そこまでひどくなかった。でもクリスマスとかケーキくれるよ★
138FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:49:09
>>137
働いてた店は絶対っていう訳じゃないけど店員までお茶の予約させられる。
しかも「○○持ってきて」ではなく「○○持っといで」
立場わけわかんねぇよ。
まぁ親と後日伺うつもり。
139FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:53:19
お茶の予約?お金払うの?店長とバイトちゃん(二人ともブス)とレジしてた時に、客のおじさんに、可愛いねぇって言われた。一回じゃなぃ。
140FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:56:56
もちろん金払うよ。
もうあの店ならあざといあざとい……
接客からくるストレス(○○いかがですか?→断られる等)のやり場がないからバイトに気分次第であたるクソババア。
141FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:01:29
セブンはケチだし、良くないよね。ほんとうざいから三ヵ月で辞めたし。
142FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:05:55
3ヵ月なんてすごいですね。
俺は1ヵ月でした。

それにしてもわかってくれる人がいてうれしい……
。・゚・(ノД`)・゚・。
143FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:10:24
だってそこの店、オーナーと店長が夫婦で、いい歳した兄妹もいて…嫌だった。不細工一家のくせに。
144FROM名無しさan:2005/03/27(日) 22:44:50
労働基準監督所って手があるか、なるほど
145FROM名無しさan:2005/03/28(月) 09:14:35
そういうのなら、労基を盾にしてすぐやめられるからいいよな。
146FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:55:23
パン屋、移動販売での売り上げで今日は誰と誰に払うって感じで給料もらってる。
だからいつが〆で何月分の給料かなんて段々解んなくなってきてる。
そんなんだから人が居つかずにすぐに辞めていく、残ってるのは中国人と養護の子。
新製品とか生み出す能力もないパン屋だからおのずと給料は遅延で、お金が入ったら払うって感じ。
1日16時間も労働して時給にしたら200円ぽっちの給料くらいきちんと払え!クソ会長!はげ!
147FROM名無しさan:2005/04/15(金) 16:29:26
英会話のジオスで短期バイトして、マネジャーに来てって言われた日に行ったらその人辞めてた。
そしたら俺の働いた時間とかちゃんと記録されてないらしく、ちゃんと給料貰えるかわからない状況に…
仕事も求められた書類も出したし、俺は悪くないよね?
貰えなかったらどうすればいいだろうか。
148FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:27:49
今日、給与明細を渡されたんだが…四月分のしか入ってないよ!?
働き始めたの三月の中頃からなんだが、その分の給料は何処にいったの…
これってごまかされてる?
149FROM名無しさan:2005/04/17(日) 11:56:54
>>148
3月は研修期間だからただ働きなъ( ゚ー^)
150名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 11:58:37
前田物流、会社の言い分より、個人の権利の方が重いんだぞ。この国は、
とりあえず、法治国家だからな!
151名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 12:04:45
>16 :国道774号線 :05/02/14 18:58:22 ID:zMGEIkIg
腐れ新開むかつく。
人間として最低最悪。
社員の質悪すぎ。
漏れは昔、DHL新木場で面接受けた。
このとき初日の顔合わせで「受かったが」
翌日、いきなり「服装が気にいらない」「来るとは思わなかった」
「今日の分は出す」といわれたのに派遣料金は払われず、
そのまま切られた。
おかげでアテにしていた金は出ず、サラ金に手を出すハメに。
今でも、その借金に苦しんでいる。
覚えてろ前田物流の赤松よ。
てめえ、ぶっ殺してやる!

人に指を刺されない人生を送ろう!
152FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:39:06
某漫画喫茶で不払い(マ○ボーじゃない)。有給休暇分。
3/20支払のはずなのに支払われてなくて、
店に行ったら上司に確認するから待ってくれと。
上司に確認するって何?店舗責任者お前だろ?って感じだが、
連絡するというのでおとなしく待つふりをした。
その間は書類そろえて労基行ったりしてたが。

で4/20に口座を見てみると案の定振り込まれてない。
朝電話したら今日はもう帰って深夜23時勤務だと。
掲示板に書き込もうかな。
153郡山:2005/04/22(金) 16:45:18
私も今給料不払いでイライラしてるところ。有休分なんだけど、
当初は有休払わないと言う始末だし。こっちはちゃんと6ヶ月以上勤務してるのに!
マジで労働基準法も知らないで払わないとかいうやつムカツク。

結局は払ってくれることになったんだけど、なんだかんだで約2ヶ月不払い続き…
今も会社にTELしたら、「まだ金が入ってないんだーもうしばらく待って」って。
70過ぎのおじいちゃん?だから強く言うのも気がひけるから寛容にしてるんだけど、
早く払ってくれー!
労働基準監査?にも相談行ったけどなんかあんま対処してくれる雰囲気じゃないし。
正直、ココもあんま頼れないなぁと思ったよ。

154FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:47:56
ビリビリリ〜

キエ〜

タ〜リャ〜

どんっどんっどんっどんっ、どん、どどん

ほ〜、ほ〜
プピヒ〜

余分イレブンで八宝菜買ったらカレイの煮付けの風味と味がした。
バー見やんで五目焼きそば頼んだら麺の上に載ってるあんが酢豚味だった。

155FROM名無しさan:2005/04/22(金) 21:35:00
>>152
掲示板に書け。ここにすでに書いてるという突っ込みはなしにする。
>>153
貰いに行ったら?振込みだとごまかされるよ。領収書もって池。
>>154
イ`
156FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:09:39
給料不払い糾弾運動

給料は債権です。意図的に払わない会社は糾弾しましょう。
157FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:10:17
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!

158FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:17:36
塾講バイトで給料未払いヤラレタ━━━━(;゚Д゚)━━━━!!

何とか暇作って労基署逝かなくちゃ。

次回勤務が火曜日なんだけど、その時相談しても払われる気配がなかったら
その場で辞める宣言していい?

あと、労基署って、自分の住んでる市の市役所と、会社がある市の市役所どちらに逝けばいい?
159FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:32:42
給料不払いやられたら労基監に請求するように言って、その店で働くのは辞めるよな?
160FROM名無しさan:2005/04/25(月) 09:13:42
今から不払いの会社に電話する俺が来ましたよ
161FROM名無しさan:2005/04/25(月) 09:43:15
詳細期待age
162FROM名無しさan:2005/04/25(月) 10:04:44
電話した。
今日夜直集だ。
盛り上がってまいりました。
163FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:34:11
ただいま。
想像以上の給料への・・・というか責任者としての認識の低さにあきれた・・・。

俺が勤めていた会社は、
まず店でタイムカードを計算してそれを給料会社に渡し、
規定日に給料会社から振り込まれるシステム。
まあよくある話ではある。

で、今日夜、店に直集に行く前に電話して店長に聞いてみると、
自分では良くわからないから専務に相談して、結局その給料会社に頼んだとか言ってる。
で給料会社にメールして問い合わせして返事を待ってる最中だって・・・
しかも昨日。何?昨日って。一ヶ月以上待ち続けた俺は何?
意味わからん。お前が給料会社に今月の給料いくらって提出すんだろ?
給料会社は税金とか計算して振り込むだけだろ?
なんでそんな給料会社に俺の給料を決定されなければいかんのだ?

この不誠実さを明日本部に報告します。
まあ、本部もグルの可能性大有りだからしれっとしてるんだろうなあ。
腐ってるな。まあそのときはBBSのある店だからそこに晒せばいいか。
まってろY専務wwwww
164FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:58:17
某ガソリンスタンドに一ヶ月ちょっとバイトしてました。
(2月8日〜3月17日)
遅刻するっていう連絡をしたのに、
おまえが遅刻したせいでオレら大変だったんだぞ!
みたいな感じでキレられ、クビにされました。
給料は月末締めで次の月の20日払いっていう話でした。
3月20日に銀行にいき、振込みの確認にいったところ
振込みされてませんでした。
4月に入り、もう入ってるだろ!と、思い確認したが振込みされておらず・・
4月20日にはさすがに入ってると思い、確認しにいったら。。
案の定振込みされていませんでした。
後日電話したところ、おまえに払う給料はない。
みたいに言われました。
バイト先には、タイムカードはなく
パソコンに働いた時間などを記録するタイプだったので
記録は手元にありません。
(一応念のため自分の携帯には働いた日と時間を記録してました)
働いた証拠などがなくても労基署に相談できるのでしょうか?
長文すいません。
165特に三重の方へ:2005/04/25(月) 23:03:40
知っておきたい働く者のためのルール

アルバイトもふくめ労働者はいろいろなルールによって守られています。
以下のルールをぜひ、頭に入れて働いていきましょう!

1.週30時間以上働いていれば、健康保険と厚生年金、週20時間以上
働いていれば雇用保険に入れます(アルバイトもふくむ)。
2.1日8時間、週40時間をこえて働いたら、会社は残業代を払わない
といけません。                  
3.8時間をこえたら、1.25倍、22時〜5時の場合は、さらに
0.25倍の賃金が上乗せされます。           
4.最低週1回休みはとれます。                   
5.有給休暇はアルバイトをふくめて6ヶ月以上の期間のうち8割以上出
勤していればとれます。             
6.仕事中、通勤中のケガは労災保険で保障されます。    
7.解雇には正当な理由が必要で、30日前に予告があるか、30日分の
給与にあたる手当が支払われます。      

始業、終業時間を書いた手帳も、賃金不払いの際には証拠になります。
ぜひ、つけることをおすすめします。

あなたの勤務先が上記の事を守られていないようなら、ぜひアクセスを!
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

166FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:53:51
>>164
ひとまずこんな相談が多いからひとまず似たような悩み書き込みたい人に言いたい。
お近くのハロワに行って相談してみると良いよ。
行く時間が無い人は労働基準局を検索で探してそこで相談してみたら良い。
http://www.roudoukyoku.go.jp/
一例でここは東京の労其。
167FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:05:29
>>163GJ!
168FROM名無しさan:2005/04/27(水) 01:07:59
>>163
絶対逃がすなよ。店のBBSは削除されるからこことか教えてgooにでも書けばw
給料不払い会社なんて淘汰されて当然。
169FROM名無しさan:2005/04/27(水) 07:05:15
知り合いが、テレアポ(布団販売)のバイトで不払いやられちゃったんですが・・・。
何度も問い合わせてやっとアポが取れて、店に行ってみたら、もぬけの殻だったそうです・・・。
そんな場合は、もう諦めるしかないのでしょうか?
170FROM名無しさan:2005/04/27(水) 13:17:05
求人雑誌に「簡単なデータ入力」とあったので面接に行ってみたら、
なんか出会い系チャットやアダルトサイトの宣伝文みたいなのをネットカフェから
書き込む仕事だった。少し不安はあったけれど、採用人数が多かった事、
会社の入っているビルがかなり立派だった事、担当の人が真面目なサラリーマン
風の人だった事から、バイトする事にしました。

これが失敗。最初の一ヶ月目は不通に給料をくれたのだけど、
翌月の給料日直前になって、急に「給料日が変更になった」と言われて
半月以上待たされた挙句、音信不通に・・・。
20万近い給料をフイにしたら生活がやばいので諦められず、会社へ行ってみたら、
看板だけはあるものの、もぬけの殻。ドアの前でうろうろしていると、
掃除のおばさんが「その会社の社長、詐欺か何かで逮捕されたよ」と教えてくれた。
警察に問い合わせたら、事実だった。その上、アルバイト名簿に自分の名前もあったので、
逆に色々取り調べられた上、知らなかったとはいえ詐欺会社で働いていた
という事で厳重注意されてしまった。給料も諦めたほうがいいと言われて、
泣くに泣けない有様です。確かに自分の判断力の無さが悪かったとも思っているけれど、
捕まった社長はかなりお金を貯め込んでいて、今回もちょっとした罰金程度らしいし、
「出てくればまた外車を乗り回し一等地の大邸宅で豪遊だろうな。あんたらみたいなのが
みんな奴に金を貢いだみたいなもんだよ」
と刑事さんが言っていた言葉を思い出す度に悔しくて悔しくて眠れない日々です。
171FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:25:42
>>170
ハロワで相談すると警察とまた違うアドバイスくれるはずなのだが・・
まず重要な点は「知らなかったとはいえ詐欺会社で働いていた 」と言う所、
知らなかった場合、加害者ではなく、被害者なので警察の言っている事は間違いのはず。
上の労働基準局のURLから相談してみたらどうか。
172FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:38:50
今日やめる電話したんですけど、その後25日に入っているはずの
給料を確認したら振り込まれてませんでした・・・
しかもそれ3月分ですよ・・・4月分は来月の25日なんですけど
今回が入らないって事は来月もないってことですよね・・・
本部に連絡したほうがいいですか?ホントなやんでます
173FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:27:21
それは・・・悪質でんな
174FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:24:38
>>172
まず自分の働いていた店に抗議しろ
本部なんて当てにならん
175FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:38:47
某セブンで先月一万ごまかされました、電話で確認したら間違えたごめんね、で済まされてまだもらってない。そしてばっくれた、昨日本来振込まれる金が二万足りない。計三万。そのうえ、深夜休憩ゼロ、なのにその分引かれてる、サービス残業アタリマエ、どこに訴えればイイ?オーナーしね
176FROM名無しさan:2005/04/28(木) 20:02:53
>>175
セブンって不払い多いなあ・・w
177FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:05:55
店長やオーナーや本部とかそんなとこに言う前に労働基準監督署に行けよ!
不当ならほぼ確実に貰えるから。
178FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:56:58
手数料とか掛からない?
179FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:01:35
相談するんだからなんで金をとられるんだ?
労働基準監督署は公の機関で各地域にある。税務署とか役場みたいなもんですよ。
180FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:04:00
そうですか。じゃ一応連絡して振り込めって言って
それでも振り込まないようなら労働基準監督署いってみます
181FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:31:14
経営者側からすれば監督署は恐い存在だからな。
『監督署行ってきますた!』って言えば手のひら返すヤシもいるし。
社会保険や雇用保険に加入してないとか、有給がないとかは違法で罰則もあるからね。
バイトのヤシはもっと労働法を勉強汁!
182FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:35:03
本部に連絡したほうが早いって
183FROM名無しさan:2005/04/30(土) 03:49:02
GWでも支払督促
184FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:26:47
今まで店長との裏での交渉に終始していたが
まったく埒があかないので明日本部にFAXしてやろうと思います
恥かかせます
GW?何だそれは関係ない
185FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:28:36
バカでしょ
186FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:34:50
>>184
GW中の店舗は忙しいからな。
終わって一息ついたところに送ったほうがいいのでは?
本部も休みかもしれないし。
187FROM名無しさan:2005/05/01(日) 20:33:44
実際、給料の未払いが原因で労働基準監督署の査察が入ったケースって、あるんですか?それとも警告してくれるだけなのかな?
188FROM名無しさan:2005/05/01(日) 20:53:41
警告すればほとんどが払うからそれはないんじゃない
189FROM名無しさan:2005/05/04(水) 17:15:17
さて、取りに来いとか言われたんだが、どうしようか
190FROM名無しさan:2005/05/07(土) 03:52:37
>>189
取りに行った?
払う気ある店なら直接とりに行った方が話が早い
191巣鴨体育館事件について:2005/05/12(木) 19:20:04
スポーツクラブNASの社長石橋泰祐様ならびに親会社の大和ハウス工業の会長樋口武男様、社長村上健治様

4月からNASが巣鴨体育館の管理運営を始めましたが、利用客は激減しているそうですね。
トレーニングルームは、フリーウェイトの他、全てのバーベル、ダンベルが撤去されてしまいましたね。
代わりにランニングマシーンが設置されましたが、なんと!ランニングマシーンで走ってはいけないそうですね。
現在の係員は臨時に雇われたアルバイトの学生ですが何も指導できない状態です。しかも可愛そうなことにアルバイト学生は始業開始30分と終業時間30分の給料をカットされているそうですが事実ですか?
アルバイト学生の何人かは最初の契約と違うとして辞めたそうですがこれも事実ですか?
しかも、3月一杯で解雇されたベテラントレーナーの親切丁寧な指導をたよりに通っていた常連客の多くは大塚ゴールドジムなどに移り、もう巣鴨体育館には戻らないと憤慨しております。
そして高齢の利用者達はいままでの交流の場を失い、数人が具合を悪くしています。
先日、NASはNHK『首都圏ネットニュース』で「高齢者に好評」等のコメントをしたそうですが、まるっきりデタラメではないのですか?
石橋社長、ならびに大和ハウス工業はどのような責任をとられるのですか?
192みひろ:2005/05/14(土) 06:45:45
はじめまして。私が以前働いていたお店が3月分のお給料を未だに払ってくれません。
もう、2ヶ月も断っています。給料日に出勤すれば渡すと言われ出勤したのにも関わらず
渡されず、5月の上旬に請求書を渡したものの、倒産寸前で私のお給料を出すと大赤字に
なるせいか、ごねてお給料をくれません。労働基準監督所に行こうと思ってるんですが
行くべきでしょうか?行けばお給料を取っていただけますかね?支払いも先月分から
しておらずお支払いして下さいとの通知がきていて、このままでは新しいお店にも迷惑が
かかってしまうので早急に何とかしたいのですが。。。どうすればいいのでしょうか?
193FROM名無しさan:2005/05/14(土) 08:50:14
いやだから行けよ早く労基
194FROM名無しさan:2005/05/14(土) 09:08:49
>>192
>倒産寸前で私のお給料を出すと大赤字になるせいか、ごねてお給料をくれません。
貴方、騙されやすい人と言われるでしょ?
従業員一人二人のお給料出して大赤字、倒産になる企業は既に死んでいるんだよ。
まともな企業で何らかの形で給与が出せない場合、理由と何時何日までに出すという
確約はくれる。君みたいに出勤して渡さないなんて事しているのは常識でありえない。
多分夜逃げの準備しているかも。
支払ってもらえなくても何時までにの確約か証書を取ってくる、それを拒否するようなら
労基に行け。
195FROM名無しさan:2005/05/16(月) 00:19:05
質問があります。
ちょうど1週間前から始めたアルバイトがあるのですが、
自分に合わず辞めようと思っており、辞める旨の電話の連絡をしようと思っていますが、
一日目の説明の段階で、休む場合は、1〜2週間前に連絡しないと罰金という話を聞いていました。
契約書は交わしていませんし、その罰金関連が記載された紙ももらっていません。

この場合、給料は正当にもらえますよね?
お願い致します
196FROM名無しさan:2005/05/16(月) 01:30:43
逃げ出した犬が1週間後に自力で帰ってきたんだけど、
背中に油性マジックで「4WD」って落書きされてた。
197FROM名無しさan:2005/05/16(月) 23:18:57
>>195
今やめるといえば、1〜2週間後にやめられる。
給料は当然出る。

おまいがバックレるのなら、給料のことはしらん
198みひろ:2005/05/17(火) 22:00:56
今日労基に行ってきました。今から言われた通りの書類
を書き明日提出してくる予定です。ちゃんと支払いして
いただくまで頑張ります。ちなみにまともな企業ではな
いんです。キャバクラなんです。でも働いた分は働いた
分なので裁判にかけてでも絶対取りたいです。
199FROM名無しさan:2005/05/18(水) 13:28:29
とりあえずお前等知識なさすぎ、とりあえず労働基準法第24条の賃金全額支払規定により禁止されてることを根拠に
内容証明書いて郵便局で出してこいよ1000円ぐらい送るのにかかるが、これで給料は貰えるはず、もし無視した場合向こうもやばい
ことになるから
200FROM名無しさan:2005/05/18(水) 13:30:20
契約書交わさないところなんてあるのか
すげー驚き
201FROM名無しさan:2005/05/18(水) 13:33:40
>>198
キャバクラか、大変だね。
堅気ではない人の息がかかっている所だったらちょいと大変かも。
ただ、もしそうなら話のわかる地位の高いやくざ屋さんが口訊きしてくれれば
その場合あっという間に解決するんだが・・
問題はその人が信用できるかという事。
誰が信用できるか何て分からないしやはり労基に行ったほうが良いね。
202FROM名無しさan:2005/05/18(水) 13:35:13
キャバクラはデンジャラスすぎるなあw
確実に奴らが出てくるね
203みひろ:2005/05/19(木) 05:39:59
労基に行く前に信用できる、前のお店のバックより高い地位
の人に御願いしてビリかけてもらったんですが、それでもダ
メだったので労基に行ってきたんですよ。。。今日わかった
ことなんですが前のお店は営業許可も取らずに営業していた
らしく労基に行って取り立てしてもらえば確実に潰れるらし
いです。働いてる人たちの事を考えると早く潰れて欲しいで
す。
204FROM名無しさan:2005/05/19(木) 07:07:03
>>203
「前のお店のバックより高い地位の人に御願いしてビリかけてもらったんですが」
その筋の人達の事であったなら上の人のお願いで駄目だったというのは普通は考えられない。
その人に恥掻かせる事になるからである。
その結果その世界で睨まれると言う事になる。
彼らの常識上はそんな事があったら何をもってしても金の工面をするはず。
と言うわけでそんな事に構ってられ無い程もう店の経営がおかしいって事なんだろう。
もしくはバックに安心できる人が居るとか。
205FROM名無しさan:2005/05/30(月) 02:54:18
ちんつん
206FROM名無しさan:2005/05/31(火) 01:55:10
登録制のバイトでちょっとしたミスで登録抹消。
始末書書かされた上に給料不払い。
余りにむかついたので別板で愚痴ったら「法律違反じゃー」とレス。

速攻会社に留守電で「給与不払いは法律違反だ、法律相談と労基に
行くからな、ゴルァ!!」と入れたら慌てて給与払いこんでやんの。

ついでにそこは仕事の雇用契約結んでおきながら、1日目にして手違いで
仕事出来ず、「後で電話するわ」でおしまい。
これはスレ違いだから関係ないが。
207FROM名無しさan:2005/06/02(木) 02:31:16
こんにちは。初カキです☆

実は私も給料不払いで悩んでます。その仕事はもーやめたのですが、
本当は月末に振り込まれてるはずなのに入って無かったので
事務所に電話しました。でも
『わたし知らないから本社のXXに電話して』と言われ、電話したところ
何度かけても連絡とれません(−−;;)
もぉ一度明日事務所に連絡とる予定なんですが・・・
何しかバックが怖いし、実際正社員で入ったのに保険はないし契約書は一筆も
書いてないし、おまけに所得税までひかれてませんでした(−−)
一体どぉしたらよぃのやらって感じで悩んでます。。。

208FROM名無しさan:2005/06/02(木) 02:33:41
>>207
そうですか
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210FROM名無しさan:2005/06/02(木) 02:36:32
>>209
うんこ
211FROM名無しさan:2005/06/02(木) 13:09:21
>>207
労働基準監督署に相談してください。

労働基準監督署の所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/
212FROM名無しさan::2005/06/03(金) 11:45:23
15>仕事ができないのでクビになった。

         ↑
あんたの器量の問題じゃない?どこまで、首にされたい?
明らかに不当解雇での話ならわかりますが....  
213FROM名無しさan::2005/06/03(金) 11:45:28
15>仕事ができないのでクビになった。

         ↑
あんたの器量の問題じゃない?どこまで、首にされたい?
明らかに不当解雇での話ならわかりますが....  
214FROM名無しさan::2005/06/03(金) 11:45:50
15>仕事ができないのでクビになった。

         ↑
あんたの器量の問題じゃない?どこまで、首にされたい?
明らかに不当解雇での話ならわかりますが....  
215FROM名無しさan:2005/06/04(土) 09:02:46
クビになったら給与もらえないってことないよね?
216FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:20:08
今バイト辞めてきたんだけど、そこのバイトは半年位前から時給が締切後に決められるようになりました
応募広告には時給1000円などと書いているけど、実際850〜950で1000円貰っている人はいません。
250時間とか働くと10円で2500円変わってくるので、昔に比べたら10000以上給料が減りました…
遅刻や欠勤などしたわけでもないのにおかしくないですか?
なんか訴えたり出来ないんでしょうか?
217FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:24:02
218FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:30:25
>>216
労働基準監督署と募集広告出した媒体に相談してください。

労働基準監督署の所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/

媒体に相談すると、そこからの広告は二度と出なくなりますよ。
219FROM名無しさan:2005/06/05(日) 00:09:36
>>215
働いた分の給料は当然もらえる。
220FROM名無しさan:2005/06/05(日) 11:59:29
そうですか。ありがと
実は振込口座教える前にクビになったもんで。

221FROM名無しさan:2005/06/06(月) 21:23:09
労基所に何か労基法違反を申告する必要があったら、
日本労働弁護団ホームページ( http://homepage1.nifty.com/rouben/ )より
「労基法違反申告書」
http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/roukishinkoku02.htm をご活用ください。
222FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:13:46
>>203さんへ
私も水商なんですが、前の店で未払いされてます
私は労監に電話相談したらまずそこの本社に直談判してください
と言われたんですが、本社の事何も知らないで働いてたんですよ
ほんとバカ
店に聞いても教えてくれるはずないし、あきらめてたんですが
みひろさんはどうでした?その会社についてある程度の情報を持った上で労監に行かれたのでしょうか

とりあえず勤めていた店舗の事がわかれば
労監でなんとかなりますかね?
お暇な時にでもレスしていただけるとうれしいです
223FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:18:03
前の店の店長にしつこく電話するしかないね
224FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:53:31
俺も不払い、というか勝手に日当下げられた事あったけどね。
職人やってた頃に・・・。
下手すれば二度と仕事が貰えなくなるぐらいの追い込みかけて払わせた事がある。
元受の会社があるならそれを利用するのも手だよ。
225FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:15:23
今日、給料日だったのに給料もらえなかった…次のバイト日曜だけど明日給料だけ貰いに行ったりしてもいいもんか?お金が必要なんだけど…
226FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:25:21
みんなは最高何円貰えなかった?ネタ無しで
227FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:28:03
30マソ
一ヶ月半ぶん
228FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:28:43
35マソ
229FROM名無しさan:2005/06/11(土) 10:30:39
転職するため週六で通ってた工場を辞めた。
実際最後に出たのは四月末日だけど、有給七日余ってたから退職届けに『退職日、五月八日(間の公休日含めて)』と書いて提出。有給届けも出した。
末〆の十日払いで今日おろしに行ったら入ってねえし!
電話したら給料明細も出てないから出せないとかなんとか。一応「担当が休みなので明日調べてもう一度連絡する」とか言ってたが。まじムカついてるんスけど
俺、今日入ってなきゃ五十円で十日過ごさなきゃいけないわけで・・・

ごめんよ、愚痴って
230FROM名無しさan:2005/06/13(月) 23:47:07
>>229
同じ経験しました。。
まぢムカつきますよねっ
231229:2005/06/15(水) 06:56:50
230さんもですか!マジむかつきますよね!俺の方は仕事中に家に電話が来ました。こっから勝負っぽいです。
そちらはどうです?

ああ、五十円でも生きていけてる俺がいる・・・。
232FROM名無しさan:2005/06/15(水) 11:13:43
>>231
ホントにムカつく!!!!
でも電話きて良かったですね♪
こっちは音信不通です。。電話かけても切られるし。
しかも上がDQNなので変に動けない。
7万+実費で出したホテル代etcサヨーナラーですよ=3

50円生活w
素晴らしいデスw
233FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:50:35
あ〜このレス見て良かった。前レスでさんざん叩かれてる泉○ってやたら
anに出しまくってるじゃない、しかも名前まで変えてw
思わず電話するトコだった
南品川2−4−1ね・・・
234FROM名無しさan:2005/06/16(木) 19:59:45
バイトをバックレて給料くれと電話したんだが
バックレた理由を納得出来るよう説明してもらえないと給料は払わないと言われた

理由なんてあるはずなく、めんどくせーので本社に電話したら一発w
今から取りに行ってきます(´ー`)

チラシの裏&携帯からスマソ
235FROM名無しさan:2005/06/16(木) 20:26:52
本社って手がアルカ
236FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:29:06
俺の働いてたファミマ一日10時間労働でしかも人居ないから30分残ってっていきなり言われる…
しかも帰りぎわに行って行くから断る暇もなし学生なのに…それがむかついてバックレたら給料未払いバックレた俺が悪いのはわかるけど給料は払ってほしいよ…無理かな?
237FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:38:02
>>236
【DQN店長に】バックレますた('A`) Part16【制裁】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1117497086/4,9
238FROM名無しさan:2005/06/17(金) 00:26:08
先月辞めた職場です。
15日締め25日払いなのですが、未だに4/16〜5/15分受け取ってません。
私はてっきり5/25に銀行振り込みされるものと思っていましたら、振り込まれません。
1日待って2日待って、それでも振込みなし。
おかしいなあと思っていたら給料明細書だけ郵送されてきました。
タイムカードのコピーはとってありましたので確認したところ、おおむね金額もあってますが、
以前振込みなし。
不振に思い電話したところ「振込みは出来ないから直接取りに来て」とのこと
???
電車代片道500円以上かかるんですが。。。

しかたないのでお店までとりにいきました。
封筒をわたされ、一応中を確認すると給料明細書には14万5300円とあるのに、
7万3000円しか入ってません。

???

これはなんですか?と聞くと遅刻一回早退一回、それからあなたが辞めたことによる損害分を引いておいたとのこと。
これを受け取ってしまうと、あとから4万2300円足りないと訴えても
14万5300円と書いてある給料明細書を受け取っているので、
まったく証拠がなくなってしまうと思い、その場で全額払ってもらうようにいいましたが、
絶対に払わないの一点張りです。

どうしたらいいのでしょう。
239FROM名無しさan:2005/06/17(金) 00:31:56
>>238
■バックレして給与がでない、残業が付かない、辞めさせてくれない(バックレちゃえ♪)、
不当な労働条件で働かされた等の通報先は労働基準監督署です。
下記より最寄りの労働基準監督署へどうぞ。

労働基準監督署の所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/
240238:2005/06/17(金) 00:43:21
うっ、サンクスです。
明日電話してみます。
241236:2005/06/17(金) 20:42:09
237さんありがとう!!
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:21:55
バックレは性行不良にあたるので給与も減給扱いにできる。都道府県最低賃金払い(東京都の場合710円/時間)での支払いが認められている。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:22:16
>>243

>>238はバックレではありませんよ。

>それからあなたが辞めたことによる損害分を引いておいたとのこと。
こんな無茶苦茶な理由は通用しません。
246FROM名無しさan:2005/06/19(日) 03:21:49
私、セブンをバックレて給料が払われていませんこういった場合労働基準監督署
に連絡すれば一発でしょうか?
247FROM名無しさan:2005/06/19(日) 03:25:07
>>246
一発です。
月曜日に電話してみてください。
248FROM名無しさan:2005/06/19(日) 15:02:59
ありがとうございます。明日には電話してみます!
249FROM名無しさan:2005/06/19(日) 15:16:53

>>247
一発なんて嘘いうなよ…。

無知だね。

まずは、自分で雇い主側に、給与を支払うようにいわなきゃいけないんだよ?
そんで、雇い主がそれに応じなかった時に、はじめて労基が出てくるんだよ。
250FROM名無しさan:2005/06/19(日) 15:43:41
みんな最高何円やられた?
オレは360000
初めて働いた場所がそんな感じ
今はメジャーな会社に勤めてるからバックらないかぎり給料はくれるだろ
251FROM名無しさan:2005/06/20(月) 15:33:24
ワークじゃぱんはヨクナイのか・・・
252FROM名無しさan:2005/06/20(月) 16:17:24
真面目に働いて給与不払いは分かるが、
バックレて給与くれっていうのはなぁ…。
253FROM名無しさan:2005/06/20(月) 17:14:27
今日は初給料日のはずだったんだが
振り込まれるはずの給料が振り込まれてない。
電話で尋ねたら私の振込先の書かれた紙が見当たらないと言われた。
なんかもう色々信じられない。口座番号とか個人情報だろ?どんだけ杜撰な管理してんだ
とりあえず明日までに振り込まれなかったらしかるべき機関に相談するってメールしといた。

私はなにも悪くないよね?
254FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:30:37
これって違法ですか?
【プロバスケbjリーグ】開幕に向けてインターンの募集【無給】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119273433/l50
255FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:43:28
>>254
別に違法じゃない
256FROM名無しさan:2005/06/22(水) 01:02:29
実際に労働基準監督署に行った俺が書くぞ。
労働基準監督署は法的な力は何も持ってなく、行政指導(給料払いなさい)程度しか言ってくれない。
だから、ホントに給料払わなくて差し押さえとかできるのは裁判の段階らしい。
ってことで、俺も二ヶ月間の給料が払われてなくて労基とも働いてたとことも相談しながらいろいろ話をすすめているが、相手が逃げるわ、時間稼ぎのような言い訳するわで話しにならない。
結論から言うと、ちょっとでも不払いとか遅配などの噂を聞いたバイトは辞めるのを検討すべき。
人を働かせて給料払わないやつがまともに話し合いに応じるなんてことはありえないことだはず。
とりあえず俺みたいに払われないやつが増えないように書いとくか・・・
257FROM名無しさan:2005/06/22(水) 11:02:24
研修中に辞めたら、お給料もらえないってことありますか?
研修中は900円って書いてあったのに・・・
258FROM名無しさan:2005/06/22(水) 11:17:24
研修期間中でも働いていたなら、
お給料貰う権利あると思うょ。
ていうか、3ヵ月前に辞めたバイト先の
給与明細出てきて、計算したら勝手に時給30円下げられてたぽ。
その時の店長辞めたけど、会社に言えば
差額分貰えるかな…?
ケータイからなので改行変だったらスマソ。
259FROM名無しさan:2005/06/22(水) 11:30:02
ゴールデンウイークに時給上げるって言ってたのに上がってなかった…。これはどーなんですか?
260FROM名無しさan:2005/06/22(水) 15:47:23
バイトやめたんですが、先月の締めから辞めるまで働いた分がまだ貰えない。
もう辞めて十日位立つんですが…
普通は辞めたらすぐ給料貰えるんですよね?
261FROM名無しさan:2005/06/22(水) 16:08:10
貰えねーよ馬鹿。給料日まで待てよカス。死ね
262FROM名無しさan:2005/06/26(日) 07:52:53
初心者ですいませんが15日締め26日払いって言うのは
先月の15日から今月の15日までの分を今月の26日に支払うって意味ですか?
263FROM名無しさan:2005/06/26(日) 07:59:52
15日から翌月の15日で給料日が26日
264FROM名無しさan:2005/06/26(日) 08:38:15
3万円くらいの未払いでも労基に相談できますか?

一ヶ月前にバイトを辞めますと伝え、違反も何もなくちゃんと辞めたのに、
給料のことで電話すると「あー?払うし払うし。連絡するし」と言って半月放置です。
キャバクラなのでこんなことはよくあるみたいですが、
その3万がもらえるつもりでやりくりしてたので、つらいです…
265FROM名無しさan:2005/06/26(日) 09:52:27
>>263
やっぱりそうですよね。
給料見たらやけに少なかったんで憤ってたら自分の間違いですた。
まだ今月の7日からしか働いてねー。
266FROM名無しさan:2005/06/26(日) 17:56:35
登録制みたいなやつで25日払いなんだけど土日挟んでるから24日だよな?普通。
振込まれてないんだが…明日か?(´・ω・`)
267闘え:2005/06/26(日) 18:06:33
給料未払い 小額訴訟か賃金未払い 小額訴訟で検索してね。負けるな
268闘え:2005/06/26(日) 18:14:19
給料未払い 小額訴訟か賃金未払い 小額訴訟で検索してね。 まずは自分で勉強だよ
269266:2005/06/26(日) 18:20:52
>>267-268
えっ?俺ですか?
270FROM名無しさan:2005/06/26(日) 23:24:50
age
271FROM名無しさan:2005/06/28(火) 12:45:03
一ヵ月の短期バイトで初日に働く期間とか書いて契約書みたいのに記入したんだけど
この場合途中で辞めたら契約書みたいなのに書いたことを満たさないことになって
やった分の給料もらえなかったりする?仕事内容違うしマジ辞めたい
272FROM名無しさan:2005/06/29(水) 13:17:49
>仕事内容違うし
逆に違約金物だろ。
さっさと辞めちゃえ。
273FROM名無しさan:2005/07/02(土) 23:05:37
私も15マンまだもらえてない。
1ヶ月まってる。今月の13日に15マン払うとは
メールがきたけど、あてにならねーし 会うのも辛い
二度と会いたくねーし、とっとと金だけ振りこみなって感じ
ぶんなぐりてーってのが本音 女ですけど。
274名無し:2005/07/05(火) 12:56:33
居酒屋でバイトを始めて一ヶ月が過ぎました。
初給料が振り込まれていたのですが、予想金額と差が大きかったので店長にその旨を聞いたら、
時給1000円のはずが、900円で計算されていました。
面接の時に時給は1000円で合意したはずだったのでその旨を説明したら、
週に入る時間が少ないからという理由で勝手に900円にされていました。
店長の勝手な都合で時給を下げられたのですが悔しいです。
どこに相談すれば差額分を返金されるのでしょうか?
275FROM名無しさan:2005/07/05(火) 13:46:39
内容証明を出す(その店のオーナー宛もしくはチェーン本部)
同時に労基へ通告

さらに公共広告機構・そのバイトの募集広告を載せた共犯広告会社に
怒りを爆発させる ← 糞リクルートなんて逝っても意味ねーけどな
276274:2005/07/05(火) 16:19:04
>275
労基に電話することにより彼らは動いてくれるのですか?
277FROM名無しさan:2005/07/05(火) 19:29:57
>>276
動く。
内容証明送りつけるのも効く。
頑張れ。
278274:2005/07/07(木) 11:30:11
>>277
現在大学生でして学生相談室に出向いたところ弁護士を無料で紹介してくれるとのことでした。
通っている大学は法学部もあるため、そのような手配をしてくれました。
これで何とかなりそうな気がしてきました。
279FROM名無しさan:2005/07/07(木) 12:44:16
未払いではみんな苦労してるんだな〜〜。ところで
株式でも有限でもない会社って、会社として認められるの?
職人の世界だとあるんだよね、そういう意味不明な組織。
被害があった場合、これは会社として届け出ればいいのだろうか。
280FROM名無しさan:2005/07/15(金) 22:17:04
フロムエーの後ろの方に載っている、
厚生労働省の電話番号にかければ良いのでしょうか?
281FROM名無しさan:2005/07/19(火) 17:00:38
5,6ヶ月分入らないから監督署に行ってきたぜ
282FROM名無しさan:2005/07/21(木) 11:54:34
283FROM名無しさan:2005/07/21(木) 12:06:21
>>279
それって個人事業主じゃない?
284FROM名無しさan:2005/07/21(木) 19:41:03
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/soudan/index.html
 労働基準監督署 
 
給料不払いの人は相談してみましょう。
285FROM名無しさan:2005/07/21(木) 22:36:52
労働基準監督所行くと、
優しく教えてくれるしほとんどの未払いは返納してくれるらしいよ。
動かなきゃあ始まらないから頑張ろう。。
286FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:31:22
少額訴訟裁判で勝ったにも関わらず 相手が逃げてしまってどこにいるかもわからない状態の俺様が来ましたよ!
散々捜したんだが見つからない。死んでくれてれば諦めもつくんだが・・。
287FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:32:54
バックレ辞めしてても、労基行けば対応してくれる?
288FROM名無しさan:2005/07/22(金) 01:37:37
すいません。一年前 某大手会社に派遣で入社したのですが担当のセクハラと部のイジメでたった四日で銀行手続きする前にばっくれてしまいました。精神的に病んでしまい今まで引きこもっていたのですが、会わずにお給料もらえる方法ありますか?
289FROM名無しさan:2005/07/22(金) 09:42:21
>>288
労働基準局にセクハラといじめの実態を説明して自分に有利な方向に
持っていくのが良い方法。
290FROM名無しさan:2005/07/22(金) 13:47:59
>>289
ありがとうございます。思い出すのも辛いのですが頑張ってみます。
291FROM名無しさan:2005/07/26(火) 19:12:07
友達が先月のバイト代が3日分入ってなかったらしくて、それを店長に言ったら、払うのは無理って言われたらしい。
シフトに入ってるのは確実なんだけど、払えないってのは労働基準監督所に相談すれば大丈夫?
292FROM名無しさan:2005/07/26(火) 20:00:44
労基に連絡するといえ
あとバイト雑誌にも報告する
293FROM名無しさan:2005/07/26(火) 20:35:53
>292
バイト雑誌に報告ってどういうこと?
294FROM名無しさan:2005/07/26(火) 20:59:46
台風…
ぜひ会社をふっとばして欲しいね
295FROM名無しさan:2005/07/27(水) 02:03:55
今バイトしてるところ(フランチャイズで系列店が10店くらいある)は、能力に関わらずずっと時給は上がらず、その代わり年に2回賞与がありました。
けれど今年の4月から、賞与がなくなり仕事の能力によって時給を上げるように変わりました。
そのため、店長が1度アルバイト全員に面接をして査定をすることになりました。
けれど店長はバイトが何度も言っても面接をせずに査定すらしてくれません。
今の店長は3月に代わったんだけど、前の店長が言うには「査定をした報告書は必ず本社に提出しなければいけない」とのことです。
時給が上がるかどうかは別として、査定をしてくれないっていうのは問題ではないでしょうか?
こういう問題は労働基準監督所に報告すればどうにかなりますか?また、査定の結果で時給が変わった場合、その差額分は支払われますか?
296FROM名無しさan:2005/07/27(水) 03:53:05
age
297FROM名無しさan:2005/07/27(水) 07:09:31
広告に研修時給は載せないものなんですかね?
時給1000円とあったのに
面接で研修時給3,4日が時給750円といわれまして
合意して働いたのですが
6日目でもあがらないので辞めました。
記述があれば面接にはいってなかったと思うのですが・・・
298FROM名無しさan:2005/07/27(水) 07:11:46
>>295
会社の裁量の範囲なので無理でしょう。
時給を上げる必要性すらありませんし。
査定に関しては、本部に言ったらどう?
299FROM名無しさan:2005/07/27(水) 07:38:03
求人広告会社と労働基準監督所はどのような
対応をしてもらえますか?
300FROM名無しさan:2005/07/27(水) 07:49:15
>298
バイトの契約の時には時給は上がらないが年2回の賞与があるということになっていました。今は賞与はもらえません。
あと前の店長に査定表を見せてもらいました。そこには「○○の仕事ができる」等の項目がいくつかあったのですが、アルバイトの半数はその仕事が出来ているし実際その仕事をさせられています。
前の店長に相談したら、査定をしてもらえない旨を書面にして本部に送るのがいいと言われました。ただ、こういう場合にどのような形で書面を作ればいいかわかりません。
それから本部は査定表が送られてこないのに、そのことを店長に言ったりする様子もありません。
こういう時にどのような機関に相談すればいいのですか?
301FROM名無しさan:2005/07/27(水) 08:42:25
>292
その店のバイト募集してる雑誌があれば、そこに報告するってこと?
302FROM名無しさan:2005/07/28(木) 00:53:24
25日給料日なんだがまだ支払われてない。
今月の22にやめたんだけど、店長とはなんか気まずい
感じのまま別れちゃったし、(後日、辞める旨をメールで連絡)
もう連絡取りたくないよ。こういう場合、本社にいったほうがいい?
303FROM名無しさan:2005/07/28(木) 03:36:56
>>302
嫌でもせめて一回は通常受け取る方法で給料の請求をしないとダメだろ
そこで支払いを渋られて初めて「その店に問題がある」って事で本社なり何なりが動いてくれるんだから

…とそれはともかく、うちの店長はとりあえず死んでおけ
部下のやる気を無くさせる事しかできないで何で店長なんてやってんだか
304FROM名無しさan:2005/07/30(土) 22:22:09
あげ
305FROM名無しさan:2005/07/31(日) 22:56:59
毎月給料もらえてないのになんで続けて働き続けるの?
306FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:10:51
7月23日に4ヶ月続いたバイトをバックれてそのままです。
7月29日に74000円弱(時給650円で115時間分前後)は振り込まれている筈のに、何故か入っていない。
今まで2ヶ所バックれたけど、きちんと給料日に振り込まれてた。

給料貰えない…?(泣)あと給料締めの後、時給670円に上がった日×4時間勤務が最後の出勤だったんだけど、それも一緒に貰える…?
このままじゃ旅行行けないよ…出発まで一週間もないのにorz

給料は要るけど元バイト先に電話しきれないよ…接客中と家族相手以外、小心者過ぎて。
307FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:31:26
>>306
そりゃお前バイト先に電話しないと解決せんよ
「何故か振り込まれてない」なんて言ってる場合じゃないよ
308FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:37:04
>>308
気まずいから電話したくないんだよ…やっぱり親とかに頼んじゃ駄目…か?電話。

309FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:51:21
>>308
ていうか何故にバックレるかな。「辞めます」の一言で済むのに。
まぁ過ぎた事はさておき、給料欲しければ今すぐ自分で電話しな。
親に無用な心配かけさせるんじゃない。
310FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:53:07
案外親とかに頼んだ方が効果的かも。
小心者だってことはその職場の雇い主も知ってるだろうから、「こいつは怖くない」って思って
払ってないのかもしれないし。
親が介入してくれば厄介なことになりそうだし、すぐ払うかもよ。
311FROM名無しさan:2005/08/03(水) 13:08:35
別に親に頼んでもいいが、今後ずっとそうやって生きていくつもりか?
そういうの癖になるとこれから辛いよ
312FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:05:48
>>309-311
今さっき、上の方(元バイト先を経営してる株式会社)に電話したら、「○○さん(漏れの名字)ですか?勝手に辞めたら給料は払えません」て内容と「ユニフォームも返してませんよね?返して頂かないと振込みできません」言われて、
「給料入らないとユニフォームをクリーニングに出せない(給料入らないとお金ない)」と漏れが返したら、「でも○○さん、振込みにしてませんよね?」と言われ?と思いつつも
「口座番号は伝えましたが」と言うと相手が他の人(上司か誰か)に何か言って、「振込みになっているけど店長(元バイト先)がどうのこうの〜(多分振り込むな、とかと思うが)」と他の誰かが喋ってた。
で、「とにかくお店の方に電話して下さい」だと。

…勝手に辞めたら(つまりバックレ)給料払えません、は労働基準法的におかしいんじゃないのか?(仮にも株式会社がそんな事大それて言ってもいいのか?)
あと“ユニフォーム返して頂かないと振り込み出来ません”て…さっきと言ってる事違うじゃねぇか、ゴルァ!

漏れの少し前にも無駄欠勤でそのまま来なくなった奴もいたから、そいつも漏れと同じなのかな…
とにかくかなり矛盾した事言われてしゃくなので、このまま学校か労働署通してお店に電話しようかと思うんですが、どっちの方が良いだろ…(一番長く続いた所だけに店長とまともに話しきれない)
長文スマソ…アドバイスお願いしまつ。

313FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:07:49
あとユニフォーム返さない限り振込まないとか、そんな事していいのか?雇い側は(入った時にユニフォーム云々や勝手に辞めたら払えません〜は全く書いてなかった)

314FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:13:04
>>253同じこと私もありました
315FROM名無しさan:2005/08/03(水) 17:14:35
>>312>>313
だから君は舐められてるからそういうこと言われるの。
法的におかしいと思ってたらガツンと言っておけっつーの。
ちなみに法的にはバックレでも全額支払われます。
とりあえず、ムカツクなら内容証明でも送れ。
http://business3.plala.or.jp/prudence/service/pkpC-05.html
http://www.mori-office.net/
316FROM名無しさan:2005/08/03(水) 19:17:46
>>312へ そんな気が弱いから店に舐められるんだよ。電話で「今、制服もって行きます!」って言って店に行け!店長に制服投げ付けてやれ!「法律しらんのかぁ!」って怒鳴れ!店長が、ごちゃごちゃ言ったら、その場で労働組合に電話しろ!!
317FROM名無しさan:2005/08/04(木) 00:22:23
>>312
法的には給料は支払わなければならないが、そもそも
おまえさんがバックレたところに主な要因があるわけで。
「矛盾した事言われて癪」なんて言える立場じゃないだろ。

あとユニフォームは返さないと横領になる。給料とは別問題。
とにかく店に電話してユニフォーム返しに行け。
下手に第三者通すと旅行に間に合わなくなるぞ。
318FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:10:51
今、一年ちょい働いているバイトがあります。
給料明細とタイムカードを見比べると、どう見ても足りていないので、労基に行こうかと思ってます。
微妙な時間が積もりに積もって、10万位貰えてない計算になっていて…
この場合は取り返せますか??
似たような経験がある方、教えてください。
319FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:32:00
>>318
休憩時間とか計算してる?
微妙な時間って5分単位とかじゃないよね?
320FROM名無しさan:2005/08/04(木) 08:30:10
>>317
例えバックレだろうと、賃金は延滞なく全額払わなければいけないんだが。
321FROM名無しさan:2005/08/04(木) 15:26:25
318です。
一日のうち、30分〜45分ぐらいです。契約時間外も払うと契約書にはありますが、契約時間を過ぎたぶんは全部カットされていました(´∩`;)
322FROM名無しさan:2005/08/04(木) 22:21:13
>>320
自分に要因があるのに法を盾にすると何かとこじれて双方嫌な思いする。
つか>>312は結局どうするつもりなんだろか。
323FROM名無しさan:2005/08/04(木) 22:22:07
>>321
何か大きな勘違いさえなければ労基に行ったほうがよさげ
324ちん毛 ◆PG88ILbgtY :2005/08/05(金) 02:34:14
>>321
契約書or労働条件通知書に書かれている内容と相違があるんだべ?
労基行っても構わねえけどよ、『証拠』あんのかオメー?
『証拠』無くちゃ相手してもらえねーぞコラ!
オメーがするべきことは、まず使用者(会社)に対して、未払い賃金の請求だべが!
請求よマジ。
内容証明郵便と配達記録で『払えコラ!』って相手に請求すんのよ。
ま、1200円くらいかかるけど、これで10万円入れば安いべ?コラ!
もし、払われなかったり、金額に食い違いがあるなら、ここで初めて『労基』よ!!!!!!
あとよ、オメーがその企業の求人見た雑誌やら、web上のサイトあんべ?
そこにクレーム入れとけガチで!
上等だべ?
325ちん毛 ◆PG88ILbgtY :2005/08/05(金) 02:36:29
>>321
あとよ、オメーの職場、労働時間の管理はどーなってんのよ?コラ?
タイムカードなら、バレないようにコピーとっとけよ!
大切な『証拠』だかんよ。
326FROM名無しさan:2005/08/06(土) 02:50:25
321です。
タイムカードは二ヶ月ぶんならコピってます。とりあえず頑張ってみます。
327FROM名無しさan:2005/08/06(土) 02:54:13
KUMILO
328FROM名無しさan:2005/08/08(月) 20:44:27
>>324
今日体調不良を理由に辞める会社の店長と電話してたら、
1ヶ月前に辞めると通告しないで辞めると給料を差し止めると
威されました。
とりあえず辞めるにあたって体調不良ならそろ証として、
医者の診断書提出しろと言ってきました。
2〜3,000円で済むらしいんで、出してもいいんだけど、
一応タイムカードのコピーや先月のシフト表のコピーは手元に
あるんだけど、
給料ちゃんとでなかったら労働基準監督署駆け込むしかない?
とりあえず振り込み日は19日だ。
329FROM名無しさan:2005/08/08(月) 20:54:42
>>328
診断書を出す必要はないし、給料でなかったら労基行っていい
ところで何の病気? 一見健康に見えてるんじゃない?
330FROM名無しさan:2005/08/08(月) 21:02:13
>>329
もちろん、法廷伝染病でもなんでもない、ただの夏バテのようなものですよ。
それに雇用契約書みたいなものは一切ないです。
だから一般常識として1ヶ月前に通告しろとか言ってもねぇw
あと、労基にチクったらこっちも出るとこ出るぞとまで言いましたね。
ヤ○ザまがいですね。
331FROM名無しさan:2005/08/08(月) 21:12:23
>>330
そこまで強気なら、残念ながら長期戦を覚悟しないといけないだろうな。
基本的に労働基準監督署も警察同様、アテにならないから。
本気で裁判とか起こすくらいの脅しをかけないと無理かもよ。
332FROM名無しさan:2005/08/08(月) 21:13:48
333FROM名無しさan:2005/08/08(月) 21:18:53
>>331
そうですか。
一応店長の顔をたてて診断書は出すつもりなんですが、
もし払わなかったときのことを考えて最寄の所轄労基にも
先に相談してみることにします。
少額諸相のことは知ってますが、いざとなったら覚悟してます。
もともと法律スレスレの商売してるとこですし。
334FROM名無しさan:2005/08/08(月) 21:20:50
>>332
ありがとう。参考にします。
335FROM名無しさan:2005/08/08(月) 21:21:27
諸相→訴訟
336FROM名無しさan:2005/08/09(火) 15:02:42
内容証明が効果覿面。
で、単なる法的措置って書かずに、具体的に書くといいと思う。
労働基準法違反による刑事告発とか民事訴訟、労働基準監督署への
申告ってな具合に。
ものすごく過敏に反応してくると思うよ。
おれも不払い分しっかり振り込ませた。
337ちん毛 ◆PG88ILbgtY :2005/08/09(火) 17:56:43
>>328
オメーは>318と同一人物でいいんか?
オメーが言う『体調不良』ってのは、緊急を要する不良なのか?
『体調不良』っつってもよ、色々あんだぞマジ。
『直ちに長期加療通院を必要とする』ものから、『1日〜2日の投薬で改善される』ものまで
幅広い訳よ。
>>330によれば、労働条件通知書及びアルバイト対象の就業規則を
書面で交付して貰ってないのか・・・。
オメーの会社の規模、どんな感じよ?あ?
簡単に言うとよ、『10人以上労働者がいるか?』ってことよ。
もし、10人以上いるなら、 『就業規則を作らなくてはならない』のよマジでガチでよう!
あとよ、診断書に関しては、出さなくても構わね〜ぞガチ!
法的に提出義務は定められていね〜かんよ。ざまーね〜べ会社。

>一応タイムカードのコピーや先月のシフト表のコピーは手元に あるんだけど、
いいじゃね〜か!!!!!!!
『立派な証拠』だぞそりゃ!上等だ。
労基行くときは、『証拠』忘れんじゃねーぞ!



338FROM名無しさan:2005/08/09(火) 18:10:02
二週間でやめたんだけど給料て貰えるんですか?やめるていったらきれられてそういう話できる雰囲気じゃありませんでした…
339ちん毛 ◆PG88ILbgtY :2005/08/09(火) 18:18:35
>>328
働いた分の賃金は必ず貰うといいぞ。
俺はそうしている。
あとよ、一人じゃ心細いなら労働組合に入るのも良いかもしんねー。
『一人で入れる労働組合』ってのもある位だからよ。
あとな、『絶対に未払い賃金を払わせてやる!』って思う気持ちは立派だけどよ、
面倒なこともあるから、そこらへんはサイトなり、人に相談なりして勉強してくれ。あ?

俺は、以前にA社で塾講師のバイトしてて、時間外割増金払ってくれなかったからよ、
内容証明、配達記録で請求してやったよ。もちろんタイムカードのコピーを添えてな!
しかし、払ってくれね〜のw
だいたいよ、内容証明、配達記録送ると、ほとんどの会社は払ってくれるんだけどな(俺の経験上)。
この会社は払わないから参った。コラッ!!!!!
どうしたかって?
もちろん、タイムカードのコピー、未払い賃金請求の証拠、労働条件通知書、就業規則持って、
労基と労働局に訪問して『改善指導要求』よ。
もちろん、会社の求人掲載している数社に『御社の掲載した求人に募集し、働いてたが
労働基準法違反のメチャクチャな会社だった!御社は、掲載企業に対し、どのように査定、選考しているのか!』って
メールで送信したよ!上等だよコラ!
そんで、A社の本社前で一人で朝から『未払い賃金を払いなさい!』って大声で怒鳴りまくったよマジ。
かなり恥ずかしいけどなw

340ちん毛 ◆PG88ILbgtY :2005/08/09(火) 18:38:48
まあよ、会社の目の前で『金払え!』って怒鳴れとは言わね〜けどよ、
時にはそのくらいの覚悟も面倒も必要ってことよ。
ちなみに、A社で朝の7時から拡声器持って大声で『未払い賃金を払いなさい!』って
怒鳴ってた時は、道行く人が俺のこと『春になると出て来るんだよな、こういう奴・・・』って顔して
見てたけどなw文句あんのかテメー!!!!!!

ちなみに、大声出して20分くらいで会社から4人くらい出てきて、『警察呼びますよ?』って言われた。
だから、『是非、呼んで下さいっ!警察呼んで下さい!僕には御社に労働した分の賃金を支給していただく
権利がありますから!警察呼んで下さい!相談したいですし!』って拡声器で怒鳴ってやったよw
そしたら、『中でお話ししましょう』とか言ってやがんのw
結局、その場(社内の応接室)で未払い賃金の約14万円と、交通費5万円貰ったよw
もちろん、俺は交通費については何も触れていないけど、相手が受け取ってくれっていうから
仕方なく受け取ったよ。


341ちん毛 ◆PG88ILbgtY :2005/08/09(火) 18:41:16
>>338
あたりめーだべ!
一日で辞めても、労働した分の賃金は貰える!あ?

つんかよ、このスレもいいけど、もっとお勧めのスレがあるから、
紹介すんぞコラ!

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1121260726/l50
342FROM名無しさan:2005/08/09(火) 18:43:03
給料はもらえるけど、その後営業妨害などで訴えられるよ。
どうせネタだろ。
343FROM名無しさan:2005/08/09(火) 19:03:26
変なコテが面白く書いてるつもりっぽいけど
ただうざいだけだなw
344FROM名無しさan:2005/08/09(火) 19:11:13
>>330
たとえ社員であろうとも、まして就業規則があろうとも
実際に辞めたいという人間を家から引きずり出して働かせるなんて
ありえない。
だから就業規則で1ヶ月前に通告とか雇用契約書に明記されてても
辞めたかっらた明日やめてもOKなんだよ。
だから知らないと思って色んなこと言ってくるかもしれないが、
どんなに時間かかっても払わせること。
あと労働基準監督署に名前を出してやる。
地域の市役所の人権相談などへも相談に行ってその会社だか店の名前を
出してやるといい。
345ちん毛 ◆PG88ILbgtY :2005/08/09(火) 19:58:48
>>342
本当だYO!
2年前の事だけど、訴えられてないしw
346FROM名無しさan:2005/08/09(火) 23:34:55

◆◆◆知って得する労働法◆◆◆
http://tamagoya.ne.jp/roudou/index.htm

◆◆◆立ち読み1分労基法(携帯対応)◆◆◆
http://www.campus.ne.jp/~labor/i/index.html

◆◆◆人事専門ドットコム◆◆◆
http://www.venturejinji-senmon.com/

◆◆◆労働条件・労働基準の総合サイト◆◆◆
http://www.campus.ne.jp/~labor/portal.html

347FROM名無しさan:2005/08/10(水) 00:25:08
>>341 給料銀行振込みでもちゃんと振込まれるのでしょうか?
348FROM名無しさan:2005/08/10(水) 01:03:31
>>347
このスレの中にもあるけど、支払い義務はあっても振り込む義務は無いので、
「手渡しするからおいで」って言われたら行って受け取るしかない。
まぁ、大抵の場合は向こうも面倒だから事務的に振り込んじゃうと思うけど。
349FROM名無しさan:2005/08/10(水) 09:12:26
世の中病的な店長いるからね〜
まぁそいつ自体も会社に長くないわけだが。
350FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:49:48
>>348 銀行口座まだ教えてないんですけど電話して教えた方がよいでしょうか?
351FROM名無しさan:2005/08/10(水) 17:40:10
>>350
そんな状態ならもう電話した後で取りに行けば?
向こうにしても振り込み先知らないんじゃどうにもならんし、
わざわざ連絡くれるとは思えない。
352FROM名無しさan:2005/08/10(水) 18:42:29
>>351 サンキューです 取りにいったら多分きれられますが頑張ってみます
353FROM名無しさan:2005/08/14(日) 21:13:47
明日振り込まれているのか心配だあ
354FROM名無しさan:2005/08/15(月) 12:52:42
振り込まれてないお・・・
355FROM名無しさan:2005/08/16(火) 00:11:15
振り込まれてた
356FROM名無しさan
バックレして給料もらえないから云々いうのはわかるが雇ってるほうからすれば業務上義務不厳守というものがあって
はらわなくてもいいよってことになってる気がした。
ばっくれるとバイト先の連中に外であったときにきまづいから店長なり上司に「やめます」ってことくらいいっておけ。
オレもばっくれて後日電話でやめるっていったら「みんな待ってるからいつでも働きたくなったら店来いよ」
って言われてなきそうだった・・・