おまえらのバイト最短バックレ期間教えろや

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
俺のバイト最短バックレは出勤して10分だからな。

初出勤の時、店の入り口付近まで来て
バックレた時もあるし。
2FROM名無しさan:04/10/10 15:00:50
2
3FROM名無しさan:04/10/10 15:02:36
3
4FROM名無しさan:04/10/10 15:13:59
4
5FROM名無しさan:04/10/10 15:51:07
d
6FROM名無しさan:04/10/10 15:55:23
シィ-ックス
雨の日にチャリでいって
タイムカード押して2分で退社。
7FROM名無しさan:04/10/10 16:02:49
せっかく店の入り口まできたのに、いったい何があったんだ?
8FROM名無しさan:04/10/10 16:42:08
1時間と数分
9FROM名無しさan:04/10/10 17:13:52
三日です。
猛者が多いですねここは。
10FROM名無しさan:04/10/10 17:17:20
漏れも最短記録でも一応2日はもってるな
11FROM名無しさan:04/10/10 17:32:05
俺の記録は一日だが、今まで8回もやってしまった。
最初はいろいろ理由考えてたけど、8回目は電話で
「○○です、辞めます」って言って相手が話す前に切った。
このスレをみたせいで10分で辞めるってのも面白いと思ったから今度やってみる。
12FROM名無しさan:04/10/10 17:44:45
友達が一日でやめました。ヘタレな自分でも二日はもったのに
13FROM名無しさan:04/10/10 18:00:17
初出勤の日に行きもせずバックレましたが何か?
14FROM名無しさan:04/10/10 18:08:33
あげ
15FROM名無しさan:04/10/10 18:11:01
まとめてこっち池
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096413117/l50

>>13
五十歩百歩、目くそ鼻くそを笑う。
16FROM名無しさan:04/10/10 18:51:16
a
17FROM名無しさan:04/10/10 19:27:24
a
18FROM名無しさan:04/10/10 19:41:41
sageるよ
19FROM名無しさan:04/10/10 20:00:25
バックれルというか家族で一緒に暮らしてるから
電話とか怖いんだよね
親にはきちんというけどさー
20FROM名無しさan:04/10/10 20:52:15
d
21FROM名無しさan:04/10/10 21:34:32
22FROM名無しさan:04/10/10 23:04:36
f
23FROM名無しさan:04/10/11 11:19:15
2時間 トイレに行くといってそのまま逃亡
24FROM名無しさan:04/10/11 11:31:19
>>23
どこかで聞いた話だ。
前、バイトしてたところでそういう奴がいたって聞いたな。
そこって回転寿司屋じゃねーよな?
25FROM名無しさan:04/10/11 11:43:37
>24
某レストラン系の工場だよ
26FROM名無しさan:04/10/14 23:58:56
採用になって1回も行かなかったので実質0分。
店長いい人だったのに。ゴメンヨー(>_<)
27FROM名無しさan:04/10/15 00:17:45
お前らの電話して、面接受けて店側に住所とか知られているのにバックレられる勇気を尊敬する。
28FROM名無しさan:04/10/15 00:29:29
1日。某大手製パン工場にて。
29FROM名無しさan:04/10/15 16:29:20
引越しのバイトの時、一緒にいた奴が
社員にジュース買って来いと頼まれそのまま帰ってこなかった。
ちなみに奴はその後、事務所に午前中のバイト代を払えと来たから驚いた。
というより度胸のある奴だ。
30FROM名無しさan:04/10/15 17:16:22
>>27
向こうもいちいち自宅まで来ねーよ
電話する程度だろ
来たら来たで、辞めるのはこっちの自由なんだから別にいいだろって言えばOKなんじゃね?
31FROM名無しさan:04/10/15 17:32:31
ファミレス一日でサヨナラしました。
研修中は別の店舗だったから良かったが
実際働くとこの店長表情からしてクソ。
32FROM名無しさan:04/10/27 07:46:48
一ヵ月、かな?
33FROM名無しさan:04/10/27 08:00:15
最短バックレの方が長期バックレより気が楽だと思う。
あまり顔も知られてないわけだし。だから長期バックレの人の方が
(・∀・)チゴイ!
34FROM名無しさan:04/10/27 14:55:43
みんな何が嫌でバックレるの?
俺が2時間でバックレた理由は誰にも相手にされず仕事を教えてもらえなかった
すいませーんこれどうやるんですか?って聞いたら「Aさんに聞いて」Aさんに聞いたら「Bさんに聞いて」
Bさんに聞いたら「Cさんに聞いて」cさんに聞いたら「Aさんに聞いて」でAさんにまた聞いたら小声で
「っだよめんどくせー」とほざきやがった。俺と一緒に入った若い女の子にはA,B,Cその他大勢が親切に教えている
これはバックレた俺悪くないでしょ?みんなも俺の立場だったらそうするでしょ?
それ以来次のバイトに始めるのにのに約1年ぐらいかかってしまった、俺は職場では歓迎されない人間なんだ
人にウザがられる人間なんだと思い込んでしまいバイトを始めるのが怖かった・・・
本当に自分は、なさけない弱い人間なんだと思った。1年間家にこもって心配かけた父ちゃん母ちゃん本当にゴメン・・・
35FROM名無しさan:04/10/27 15:30:28
>>34
チャンスだった物を・・・。
一緒に入った同期の女の子に聞けばよかったのに。
何教えてもらった?俺には教えてくれねーんだ。教えてー。って。
オープニングでやればいいんじゃない?皆スタート一緒だし。
ただ、ちょっと経つと、出来る人とそうでない人の差が出てくるけど・・・。
36FROM名無しさan:04/10/30 16:20:23
問い詰め
37FROM名無しさan:04/11/01 01:25:47
age
38FROM名無しさan:04/11/01 20:17:34
某クリーニング店で、初出勤約4時間後……【飯買いに行ってきます!】原付乗って、友人宅へ直行!逃走後…店からTELナシvV
39FROM名無しさan:04/11/01 21:12:18
>>38
いつの出来事?ていうか、店からTELなしってすごいね。
40FROM名無しさan:04/11/01 21:41:26
バックレではないが、ラヴホテルのバイト3日であぼーんしますた。
それなりに覚悟の上入社だが、あまりにも人間関係の面で複雑だった。
仕事内容は特別苦にならんかったが、、、。
41名無しさん@引く手あまた:04/11/01 21:49:25
42FROM名無しさan:04/11/01 21:51:23
採用の電話をバックレたことがある
43FROM名無しさan:04/11/01 23:23:53
某有名コンビニ【○ーそん】にて採用してばっくれた、オーナーゎハゲでMr.オクレ似。。リーダーゎ可愛そうな顔だった。固定シフトゎちと無理だ。。た○ちゃんvVバックレって、、ダメな事だけどスリルありありだぬ。
44FROM名無しさan:04/11/02 05:42:22
>>40
三日でやめて給料は貰えた?
やっぱ三日タダ働き?
45FROM名無しさan:04/11/02 05:56:40
バックレというか、即決で雇ってもらって、〇日から出れます。と言ったはいい物の
すぐに他の待遇いいバイト見つけてしまい、即決の貰ったとこは初日行かなかった。
46FROM名無しさan:04/11/02 11:37:10
俺は最短一月で辞めたんだけど、
辞めますって言ってから、給料取りに行くのがめちゃめちゃ苦痛だった。

同僚が俺の履歴書見て学校名とかバレてたし、同じ学校の先輩(女)いたしorz
きれいな子多かったし、同僚はいいやつだったんだけど、店長が糞むかついてしょうがなかった。
給料取りに行ったら今日入ってたんだ!とか言われちゃったしorz
結構トラウマになってます。

辞めるなら即効で辞めるべし。このスレの住人の判断は間違ってない。
バイトなんてとっかえひっかえ自分に合うところ探せるのが利点なんだから。
47FROM名無しさan:04/11/02 11:41:26
ちなみに今日入ってたんだ!って言われて、
辞めるから給料だけ取りに来たんだよ。なんて当然言えませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
48FROM名無しさan:04/11/02 11:50:52
一日初出勤のやつがバックレやがった。
49FROM名無しさan:04/11/02 11:54:48
>ALL
お前らのその度胸が羨ましいよ・・・
俺にもあれば・・
50FROM名無しさan:04/11/04 22:04:56
度胸じゃねえよ。臆病なだけだ。
51FROM名無しさan:04/11/06 01:08:44
1日だけ出て2日目から行かなかった。
52FROM名無しさan:04/11/07 11:21:48
itiniti
53(`・ω・´)シャキーン:04/11/10 05:02:11
h
54FROM名無しさan:04/11/10 05:27:38
面接受かって、次いつ来れる?って聞かれたけど「その日は無理です」ばっかり返したら終わった。
なんか嫌になっちゃったんだもの。
55FROM名無しさan:04/11/10 23:38:40
トヨタ期間工、5日で無断退寮(トンズラ)
書類一式実家に送くられてきてトラブル無し、良かった
56FROM名無しさan:04/11/11 02:37:10
>55
給料はもらえた?
57FROM名無しさan:04/11/13 16:40:13
バイトどころか・・・正社員1日で辞め

というか、一緒に入った3人中
1日をまともに過ごしたのは俺のみってどうよ
58FROM名無しさan:04/11/14 10:26:22
同じく正社員を1日で辞めた。

工場だったけど、あまりにもきつくて(自分的に)途中で逃走。
途中、川に制服と靴を投げ捨ててやった。思いっきりスカっとした。
59FROM名無しさan:04/11/15 12:42:26
初日の昼やすみに、制服から私服に着替えて、こっそりバックレますた
60FROM名無しさan:04/11/15 12:50:04
毎日バックレ。シフト表出しておきながら
「あ、今日は出られません」を毎日w
61FROM名無しさan:04/11/15 19:33:23
ヴィドまだ3勤務目だけど、もう辞める予定。
周りの女の子の視線や態度キツすぎ。マジやってらんないって。

まだ辞める宣言してないけど、明日あたりするつもり。
昨日某スーパー(サミット)の面接済ませてきたw
62FROM名無しさan:04/11/15 22:21:15
男にとってヴィドは天国か地獄って先輩が言ってたな。
女の子と仲良くなれるかなれないか、そこにすべてがかかってるらしいが。
君は無理だったとw
63FROM名無しさan:04/11/16 04:30:55
>>62
女の子ばかりっていうのもあったけど、まだバイト始めたばかりだってのも大きいね。
これから回数重ねていけば少しずつ仲良くなれるかもしれないけど、仲良くなったところで友達かそれ以上の関係になるのは困難だと思う。
それくらい苦労するなら、別の近所のバイトを週2日くらいでやったほうがはるかにマシ。
こんな所で無駄な時間費やすかも知れないのは明らかに惜しいし(>_<;)
64FROM名無しさan:04/11/16 04:33:46
ガソリンスタンドなんだけどその日のうちに辞めたよ。
給料貰ってないんだが請求したら貰えるのかな?
6563:04/11/16 04:33:53
ヴィドで(僕と違って長期間勤めている&いた人でも)、僕のように嫌な思いをしたと言う話しか聞きませんね。
ここはマジでオススメできない。今日の夜にでも早速「辞めます」って電話入れる。なんて言われるかな。反応が怖いヨー(ToT)
66初心者質問ですみません:04/11/16 04:36:36
すみません、ヴィドってなんですか?
67FROM名無しさan:04/11/16 09:25:10
女ばっかりって事は接客業かなんか?
68FROM名無しさan:04/11/16 23:27:59
パン屋だよ。ヴィドフランス。
田舎にもあるからかなり広範囲で営業してるんじゃない?
女ばっかりだったところって言えば、百貨店や事務も女ばっかり。

俺は今まで事務のバイトばっかりやってきたんだけど、どこも女ばっかりだった。
ちなみに今は百貨店で事務。男一人です。
女しかいないけど大丈夫?なんて言われてます(面接でも聞かれた)
面接では大学の友達を誘ってくるように言われたよ。
69FROM名無しさan:04/11/18 01:10:17
最短2週間 工場のバイトです 仕事云々より気が合う人ができなかったから 精神的につらかった
70FROM名無しさan:04/11/18 01:43:58
2日だか1週間だかで辞めるヤシはアフォか
せめて何か学んでから辞めろや
例えるなら相手側がこいつ使えそうだな〜とか期待しててんな早く辞められたら
相手側も困るだろうし、辛いだろ
いじめとかあんならまだわかるけど
71FROM名無しさan:04/11/18 01:48:31
初出勤の日、最寄り駅に着いたが遅刻するのが確実で初日から遅刻したら怒られると思い帰った。二日目以降も行ってない。
72FROM名無しさan:04/11/18 01:50:54
偏差値の低いスレッドでつねw
73FROM名無しさan:04/11/18 02:02:14
薬局(ドラック絵ぶりー)
店長が理屈やさんで嫌だったから(陰気な爺
2日目に行かなかった
3日目近所をチャリデ通ったら
店長に遭遇
店長談ー「首だから」
オレ  「いいですよ!」
店長  「給料取りに来て4千円くらい」
オレ   「いらねー」
店長   「やるんか?コラ(いい年の爺)」
オレ   「一言!馬鹿じゃねーの」
74FROM名無しさan:04/11/18 02:19:59
採用されたけどなんか時給の割に仕事怠そうだから初日からいかなかった。連絡はきてない。
75FROM名無しさan:04/11/18 20:25:46
>>73
4000円もらえよ
76FROM名無しさan:04/11/18 20:50:23
面接受けて、採用されたんだけど、
いざ働くこと考えたら他のみんなと
うまくやっていく自身がなくなって、
断りの電話を入れました・・・
バイトするのが怖い
77FROM名無しさan:04/11/18 22:33:02
結構、人間関係でイヤになることってあるよね
仕事自体は、苦にならないんだけどね
今行ってるとこも、凄く性格の悪いクソババアでさ
人の入れ替わりが激しいのは、そいつのせいだってわかったよ
それからイヤな奴の典型として、「わからなかったら聞けよ」って言う奴に限って、聞いたら「そんなこともわからないのか」って言いやがる
ほんとケツ蹴ってやりたくなるよ
78FROM名無しさan:04/11/22 03:25:02
>それからイヤな奴の典型として、「わからなかったら聞けよ」って言う奴に
>限って、聞いたら「そんなこともわからないのか」って言いやがる

 ウチにもいる…orz
79FROM名無しさan:04/11/22 07:47:37
>>78
聞くと面倒臭そうな顔をしやがる。
80FROM名無しさan:04/11/22 07:55:52
っていうかよ、バックレって連絡もせずに消えることじゃなのいのか。
81FROM名無しさan:04/11/23 15:11:28
>>80
そうだよ
82FROM名無しさan:04/11/24 04:24:08
1年間働いた深夜コンビニ勤務を昨日連絡もなしにバックレ。
正直、昼間の仕事に復帰したいんだが・・・。
仕事決まってねーし、これからどーすっかなぁ
83FROM名無しさan:04/11/24 04:30:23
工場でバイトした時、派遣会社の担当者の茶久米ロが冬のソナタだったので一日で
やめました
84FROM名無しさan:04/11/26 18:47:18
つまんねーよ
もっとましなネタ
考えろDQN共
http://kabukiso.hp.infoseek.co.jp/jupn/200402/hokuto1.html
85FROM名無しさan:04/11/26 21:18:32
今日、昨日入ったばかりのバイトを辞めた。夜の時間帯だったから、昼間に稼ぎたいって
理由で。明日いろいろ返却しに行かなきゃ・・・面倒だ。
86FROM名無しさan:04/11/26 22:11:23
1はすげーな。店の前まで来てバックレってW
しそうになったことはあるができんかったよ
漏れの最短記録は一日昼休みにバックレた
87FROM名無しさan:04/11/26 22:22:16
4日でばっくれました。
途中まで行ったんだけど、制服のズボンを忘れたことに気づき
そのまま帰ってしまったよ。
88シぇー:04/11/26 22:24:26
すごいっす!!
お金が貯まる携帯サイト発見!!
お金がほしい!という人なら、携帯から
[email protected]
まで
空メールしてください
しかも!!
友達に紹介して、友達が登録すれば
友達の収入が自分に入ってくる!!
89FROM名無しさan:04/11/27 02:38:43
ゼンリンの地図調査の期間限定バイト3日でクビにされたことある。
90FROM名無しさan:04/11/27 02:39:23
91FROM名無しさan:04/11/30 15:45:12
良スレage
92FROM名無しさan:04/11/30 15:55:05
一日。
初出勤だと張り切っていたが、めんどくなって
そのままバックレ。電話きたがシカト。
そのままクビになったみたいです。
93FROM名無しさan:04/12/02 15:23:19
あげ
94FROM名無しさan:04/12/02 22:03:06
六日
95FROM名無しさan:04/12/02 22:12:21
3日

【現実】バックレますた(・∀・) Part9【逃避】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1098438597/
96FROM名無しさan:04/12/03 20:12:19
一ヶ月やってきたが、もうダメだ。
明日バックレよう。
バックレはやはりバイトの基本か?
97FROM名無しさan:04/12/03 20:14:02
>>96
基本ではないだろ
98FROM名無しさan:04/12/03 20:33:13
>>82
1年も働いたんなら連絡して止めればいいのに。
ココにいる人たちは、2・3日でバックレるからまだそんなに被害はない物の。
1年も働いたら、戦力になってるだろうし。
連絡もなしに、いきなりバックレたら向こうも心配するよ。
99FROM名無しさan:04/12/03 20:57:22
>>96
一ヶ月も働いてからバックレたら病気か何かと心配する
10096:04/12/03 21:25:20
やはり迷惑かけるのはいただけないか。
封筒で退職願とタイムカードを郵送して辞める意思を伝えまつ。
つまらんカキコでスマソ(´・ω・`)つ
101FROM名無しさan:04/12/10 00:08:43
>>96は良い香具師

バイトでバックレるかどうかは
職場の空気で決まるって事か 1回も逝かずに止めるのは論外だがw
良い環境のバイト先で良かったぁ(´・ω・`)
102FROM名無しさan:04/12/11 03:55:39
バイト3日の昨日。休憩中バイトの女が、ヤラれてる夢を見たとか
犯されていた等。他のバイトの奴に話していた。
ロクに話もできねーのに、そんな濃ぃ話題にするな、と。

他には、バイトの男達がやたら俺の学職歴から趣味まで知ってたので、
聞くと、「店長から履歴書見せてもらった」
はぁ〜?履歴書ってそんなポイポイ人に見せて良い物なのか、と。

こんなアフォ満載な人達には付いていけません。サヨウナラ

結果 3日(労働時間20時間)
103FROM名無しさan:04/12/11 04:51:17
この間、スタンドを二日目でバックレたヤツがいたんだが、昨日、自宅でピザを頼んだら、そいつがウチに持ってきたのには笑ったな。
104FROM名無しさan:04/12/13 23:39:57
2時間
105FROM名無しさan:04/12/14 08:20:28
バックレじゃないけど、退職願を会社の郵便受けに投函したら家まで来られて
居留守してたら、部屋の窓を叩かれたり、玄関のドアを無理やり開けようと
されたりしてマジ怖かった・・・。しかも銀行振込みのはずの給料を
会社まで取りに来いと書かれた手紙も来るし・・・。1週間位毎日家に来られて
居留守してると「出て来い!出て来るまで毎日来るからな!」と携帯の留守電に
伝言が入ってるし・・・
106FROM名無しさan:04/12/14 15:56:42
こわすぎ・・・
107FROM名無しさan:04/12/14 16:55:27
学生時代に〒の自転車整理etcのバイト・・・4日間
「バイトの工房は自転車をここに留めることになってたんだけど
  そこの幼稚園に変更になったから案内してやって。」
「お客がここに車止めないように見てて。」
最後はメシも通らぬ状況になった。
大晦日の日、はじまって1時間半たってから電話入れた。
108FROM名無しさan:04/12/14 21:47:53
>>105
わざわざバイトに??愛があるじゃないか
109FROM名無しさan:04/12/14 22:04:09
ホストの新人がはいったときキャッチ中に行方不明になったのは笑った
110FROM名無しさan:04/12/14 22:05:30
ほかにもホストでおつかいたのんで一万渡してそのままきえたこともあったなあ
111FROM名無しさan:04/12/14 22:30:56
ハンバーグ屋のバイトを初出勤して2時間でやめた。
理由は、いきなり店長が「じゃあハンバーグをにぎってもらえるかな?」
俺「やったことないんですけど・・・」
テンチョウさん「家で作ったことない?」
俺「ないです」
テンさん「そうなんだ。めずらしね。」
俺「・・・・・」
テン「じゃあ俺がやるから見ててね。簡単だから」 素早くにぎり俺に見せて「簡単でしょ?やってみて。」
まったくわからないがなんとなくにぎり終わるとテンが「う〜ん、そんな形じゃあ店にだせないなあ〜。それじゃあ家庭用のハンバーグだよ。開店近いから早めにお願いね」
そのあと何個も作っては見せるが「ダメ」の繰り返し。
頭にきた俺は「経験もないし入って2時間の人間に店用のハンバーグ作れなんて無理ですって!入って2時間のバイトが仕込んだハンバーグを出すなんておかしくないです?」
馬鹿テン「そんな文句いうなら辞めてもらえるかな?」
俺「わかりました、帰ります」といい帰りますた。 バックレではないけど我が人生最短の任務だったよ。
ちなみにDQNな店は3ヶ月後に潰れてた
112FROM名無しさan:04/12/15 13:58:56
>>111
ワロタ!ザマーミロだね。
113FROM名無しさan:04/12/15 15:00:24
>>103
ワロタ
114:FROM名無しさan :04/12/16 00:49:27
age
115FROM名無しさan:04/12/16 00:56:17
俺は今日面接ばっくれたよ
116和佳子:04/12/16 02:28:21
バックレは癖になるからやめた方がいいよ!バイトいままで10個以上やって全部最後バックレてます。一ヵ月前にやめますとちゃんと言って最後の一日がどうしてもなぜかいけません。
117FROM名無しさan:04/12/16 17:18:55
>>116
それもここの住人にしては珍しいね
ちゃんと1ヶ月前に言うとは。別にバックレではないんじゃない?
最後の一日のことは忘れちゃいなよ。
118:FROM名無しさan:04/12/18 01:05:31
3日でオ○ジ○弁当バックレますた。
119FROM名無しさan:04/12/18 01:21:53
タウンワークとか見て面接の予約をして、
初めてその店に行き雰囲気がよくなさそうと思い、
入り口で引き返し面接バックレ
120FROM名無しさan:04/12/18 01:25:58
オ◯ジ◯弁当のバイトってどんな感じですか?私やろうとしたのだけど……
121:FROM名無しさan:04/12/19 02:30:44
そこまでひどくはないと思うよ>オ○ジ○

更衣室が狭すぎるのにはかなり困ったが・・。(男女共用でしかもカーテン一枚あるだけ。おまけにそこに私物置くからさらに狭く(ry)

止めた理由は粗探しばかりする上に聞いても何も教えてくれない先輩バイトがいたのと、その前に半年やってたスーパー(サ○ット)に比べて仕事が中途半端に楽だから(といってもそれなりにきついけど)時間進むのが異様に遅く感じたため。

ただ3日間で話した人や教えてもらった社員を見るに、社員教育は結構テキトーっぽい・・(汗)
その日の仕事を仕切ることができるリーダーらしき人がいなかったのも個人的には問題だった。

人生経験としてプラスする意味も込めているならあまりオススメはしないよ。
122118.121:04/12/19 02:40:26
ずいぶんひどくいっちまいましたが・・。

仕事中も普通におしゃべりしてたので軽い雰囲気が好きな人ならおすすめかも。

あとは常に客の動向に気を配れる力があれば(最初はレジと注文受付がメインのため)基本的には問題なし。
123FROM名無しさan:04/12/19 03:55:48
一週間かな
都内のカラオケ店なんだけど、
バイトで場を任せられるくらい長くやってる人の二人の内の一人が最悪だったから辞めたよ。
何が気に障ったのかは分からんが、俺にだけやたら態度が悪かったな。
やった事の無い作業を指示しといて「わかりません」って言ったらキレるし、
一番最悪だったって言うか辞めるのを決意したのは、
教育係の人と一緒にカウンター近くに立ってた時に(たまたまその時客足が止まってて一息ついてた)、
「それ、なんで何もしてないんだよ」と教育係の人に言った瞬間かな。
それって俺はモノですか?

注:一息って言ってもサボってたとかじゃなく、
教育係の人に「疲れた?」とかそんな話を振られてた。
時間にすると三分程度ってところ。
124FROM名無しさan:04/12/19 04:16:50
↑ヒドイ!
125FROM名無しさan:04/12/22 00:02:36
age
126FROM名無しさan:04/12/22 00:19:27
オレはコンビニバックレて「無人コンビニ24時」をやってしまった

ps
123は日本語がおかしい
「教育係の人に言った瞬間」が意味不明 
それに「それ」ってあんま深い意味ないと思う
「それ」=「人」よりも行為と考えるのが普通だろ
つまりあんたの態度とか行動を「それ」って言ったんだろ

127FROM名無しさan:04/12/22 00:41:55
>>126
ワロタ
無人コンビニって…万引き天国を出現させたお前が一番ヤベーよw
128FROM名無しさan:04/12/22 01:00:22
俺今あえて面接をばっくれまくってるんだけど
中途半端かな
ここ一週間くらいで10こ位面接の予約入れて全部ばっくれた。
ごめんなちゃーい

一番渋いバックレってなんだろ?
129FROM名無しさan:04/12/22 23:16:25
無人コンビニ・・・
無人レンタルビデオ店ならいつも利用してるんだが
130FROM名無しさan:04/12/22 23:47:17
>>128
面接で超気に入られる→初日、めっちゃ頑張る→誉められる→次回来ない
131FROM名無しさan:04/12/22 23:52:55
初日の帰り際に、笑顔で封のされた手紙を渡す。

「店長へ、僕を雇ってくれてありがとうございます。
 僕は明日お先に天国へ旅立ちます。
 今までの人生で、こんなに人に大切にされた事は初めてでした。
 思い出を、ありがとうございます。」

次回行かない。
132ユウ:04/12/22 23:59:10
焼肉屋のバイトの事前指導みたいなのがあってその日に電話で辞めますって言ってやった℃
133FROM名無しさan:04/12/23 04:36:18
一日。雀荘でバイトしたんだけど客にボコボコにされて嫌になった。
134FROM名無しさan:04/12/23 13:14:52
新聞配達一日目に、先輩に「順路教えてやるからついてこい」って言われたのでついていった。
しかし先輩はあまりにも早かったんで、ついていけずはぐれてしまった。
嫌になって家に帰った。

135FROM名無しさan:04/12/23 17:25:44
御節料理を作る28日〜31日までの短期のバイトの面接に行ったんだが、
時給750〜800円のはずが経験がないから時給650円と言われ、それは仕様がないが
「おせち料理って見たことある?お正月食べるやつなんだけど・・・」
って言われたんだが人を馬鹿にしすぎじゃないかと思うんだが、バックレた方が
いいかな?

136FROM名無しさan:04/12/23 18:18:11
経験無いからって時給650円は安すぎ・・・
自分だったらそれ聞いた時点でもうバックレる
137FROM名無しさan:04/12/23 21:34:40
ρ(・д・*)コレを一度ごらんなさいよ(・ω・)
ttp://e.pic.to/2q1gd
138FROM名無しさan:04/12/23 21:48:59
ここ数日、無断欠勤しているのだがバイト先から
電話が掛かっても来ない!!
もうすぐ給料日なのだが、支給は手渡しなので
このままだと働いた分の給料ももらえない
なんてことにもなりかねない。
給料を取りに来いと言ってほしい。
139FROM名無しさan:04/12/23 23:22:02
>>138
銀行名・支店名・口座番号を書いた手紙をバイト先に送れば良いと思う。
140FROM名無しさan:04/12/24 06:09:25
年末年始短期バイトやる気だったのにな〜
面接予約入れまくって、結局全部バックレだ!
仕事始めてもねえよ
141FROM名無しさan:04/12/24 16:58:06
初出勤日を適当な言い訳で延ばして、そのままバックレしようと決めてたら
朝携帯に電話きて無視したら家電に来たよ。
用事が済んだらまた連絡してくれと言われてシカトで通そうと思ってたんだが
家電にかけて来られたら俺が出ないわけにはいかないし。
確実に出れる日はいつなのか?と言う問いで結局、来週出る事になったよ。
口調は優しかったが内心ハラワタ煮え繰り返ってだろうな…
自分で自分の首絞めたなこりゃw
142FROM名無しさan:04/12/25 02:25:33
>>141
出勤日ガクブルですな…

自分も適当に話つくって初出勤日のばそうとしたとこだったよ。
面接するとやる気なくなっちまって初日まで鬱。
明日にまで迫ってきたがバックレてーよ。
143FROM名無しさan:04/12/25 13:30:15
ムリになったからバイトはキャンセルしますとか言えばいいじゃん
144FROM名無しさan:04/12/25 21:52:18
>>142
結局行ったのかい?
145FROM名無しさan:04/12/26 02:42:56
>>144
約束の時間にやっぱやめると電話で言ってみた。
こうして俺はバイトどんどん辞めてくんだよなor
146FROM名無しさan:04/12/26 03:30:38
面接バックレ癖を治す方法教えてくらはい
面接で怖じけづいてしまうわい
147FROM名無しさan:04/12/26 12:12:06
>>145
そうか〜、俺も明日からなんだけど…迷うなぁ。
148FROM名無しさan:05/01/05 01:49:52
>>130
ちょっと違うが漏れの場合は…
コンビニのオープニング店で、面接は気に入られたらしく、長時間接客に関係ない会話をした。
研修もそれなりにやり、オープンの日、レジ操作、接客、声だし、やる気ほぼ完璧と言われる。
が、2日後、いきなり辞めると言ってやった。
契約書出してなかったから給料もらわないつもりだったけど、口座聞いてきた。けど2月に振込み、、通常1月なのに…



あと辞めた理由は前のバイト先の店長からアルバイトマネージャーとして雇ってくれると言われたから。
時給がコンビニと200円くらい違うし、うまく行けば社員になれるしね。
149FROM名無しさan:05/01/09 10:42:22
約1ヶ月
150FROM名無しさan:05/01/21 18:19:55
バイト休憩中なんだけどこのままバックレて良い?
151FROM名無しさan:05/01/22 11:28:55
昨日、寿司屋初バイトでした・・
自給が良くって 前から働いてみたかったので
すごく楽しみにしてたんですが・・
仕事の内容がきつすぎる
私はオンナなんですが容赦なく、って感じです
しまいには 社員や店長に気に入られて
これから私は主力メンバーになるらしいです・・
なんか・・どんどん辞めづらい雰囲気になりそうで・・
2月いっぱいで辞めようと思います。
それとも、早い段階で辞めた方がいぃのでしょうか?
3月でたくさんバイトの人達が辞めるみたいなんで
早めに辞めようと思って・・
ここのスレみて少し勇気づけられました
152バックレ特攻隊長:05/01/22 22:13:25
148 おいらもコンビニのオープンのときバックレますた、研修は地獄だったな。ちなみにおいらは初日バックレした。今も部屋には新品の服がありまふ
153FROM名無しさan:05/01/22 22:38:39
3日。
店長とケンカした。
154FROM名無しさan:05/01/24 10:36:47
一日。覚えて来いって言われてメニュー持ち帰らされてて、
「それないと困るから明日出勤したら即返してね」って言われてたから、
次の日人が少ない朝早めにそーっと店入って辞めますっていう手紙とともに
置いといたw電話もかかって来なくて一安心。スッキリーーーー
155FROM名無しさan:05/01/24 11:01:30
パチ屋面接の電話してバックレた。そこのコーヒーおねぇたんしたいんだけど大丈夫かな?
156FROM名無しさan:05/01/25 18:52:36
>>126
ゲキワロスwwwww
157FROM名無しさan:05/02/05 01:58:21
sage
158FROM名無しさan:05/02/05 07:18:32
3時間。ガソスタのバイトなんだけど所長がウザくて。
トイレに行くふりして二階の更衣室に行き私服に着替えて外壁の配管伝って二階から一階へ。そこから猛ダッシュ。
159FROM名無しさan:05/02/06 13:53:17
>>158
その配管伝ってるときの喪前のドキドキ感が
目に浮かぶようだwナイスバックレ!
160FROM名無しさan:05/02/06 17:11:24
俺は降りた後の猛ダッシュがよかった。
その後ろ姿を見てるかもしれない店員を想像したら…いいね。
161FROM名無しさan:05/02/06 23:28:24
初出勤日に朝早いから眠くていかなかった。
162FROM名無しさan:05/02/08 12:21:40
バイクでのデリバリ雨でバックレた
163FROM名無しさan:05/02/09 00:06:47
みんなばっくれた場合ってその金ってどうしてるの?
164FROM名無しさan:05/02/10 00:06:25
バイト採用受かった直後に落ちたはずのバイト先からやっぱり働いてくれって電話が有って
バックレた

だって時給が良かったんだもん
165FROM名無しさan:05/02/10 15:52:54
ソニー(派遣)で携帯作る仕事

DQN率89%を見て半月で辞めた

仕事もつまらなすぎ

携帯作ってる人達ってスゴくない!?

あんなやりがいの無い仕事を黙々とさ

なんかね、こめかみが痛くなるんだ

目の奥とかさ

やっぱ派遣=遅れた子達なんかね
166FROM名無しさan:05/02/13 11:35:21
ホテルのバイトを研修4日目でやめた。
電話して辞めますと言ったら、辞めるなら辞めるで手続きをしなくちゃいけないから
明日来て、と言われたけどバックレた。
そしたら電話が掛かりまくってきた。
一回につき90秒も鳴らされて、間髪あけずに掛けてこられたから怖くなって
制服返しに行くのすら嫌だから、郵送しようと思ってる。
バイトなんだから電話一本で辞めさせてほしいもんだ
167FROM名無しさan:05/02/13 11:49:22
工場を1日でバックレ。
周りがDQNばかりで馴染めそうもなかったのと
外界から隔離された感じが我慢できなかった。
168FROM名無しさan:05/02/13 12:06:27
なんで、フロムAとかの求人誌の写真に写ってる人ってあんなに楽しそうなの?
そういう人しか写してないの??
169FROM名無しさan:05/02/13 12:12:08
俺は挨拶に返事がない現場、女の子が一人もいない現場では即バックレる。。。
隠れた収入がある人は気楽ですw
170FROM名無しさan:05/02/13 14:50:53
研修初日3日前に 辞めます と電話した。
171FROM名無しさan:05/02/13 16:37:16
[sage]
二時間で辞めた…というか逃げた。宅配便の荷物の仕分けで腰が痛くなり、脱走を決意。
メタルギアのスネークのように見つからないように逃げた。夜を徹して歩いて帰宅したなぁ…
172FROM名無しさan:05/02/13 16:43:07
>>168
そうしないと、人が来てくんない。
173FROM名無しさan:05/02/13 17:10:08
ちょっと違うけど一時間でバイトをクビになったことがある。
ガテン系なのに俺があまりにも非力だったから
174FROM名無しさan:05/02/13 17:11:33
ちょっと違うけど一時間でバイトをクビになったことがある。
ガテン系なのに俺があまりにも非力だったから「あ、もう終っていいよ」とさらりと解雇
175FROM名無しさan:05/02/13 17:17:18
みんな猛者だな・・
俺はデニーズを2日でサヨナラ
176FROM名無しさan:05/02/13 18:04:11
>>171
スネークワロタ
俺も制服を素早く着替えて工場から走って逃亡したなー
177FROM名無しさan:05/02/16 00:15:53
せめて1日くらいガンバレ
178FROM名無しさan:05/02/16 05:25:11
俺は休憩時間にスゥっといなくなり二度とそこに
戻る事は無かった。蒸し熱い夏の日だった
179FROM名無しさan:05/02/16 10:27:40
1時間だね〜。居酒屋なんだけどアホが多すぎだからトイレ行く振りをして逃げた。
180FROM名無しさan:05/02/20 12:05:27
研修4日目で辞めますって電話しました。
一度話し合いに来いと言われたけどバックレて、電話は完全無視。
制服と社内秘の書類は郵送しました。小包みで。
181FROM名無しさan:05/02/20 19:31:09
あたしは10ヵ月弱。バイトをバックレたのは1回だけ。オープンからいたな。お客さんとか他店舗の人は(ヘルプとかで色々行った)結構好きだったけど自分とこがね…orz

みなさん早くに辞められるのね。すごいわ
182FROM名無しさan:05/02/20 21:06:33
あげ
183FROM名無しさan:05/02/21 21:04:25
バイト初めてもうすぐ一ヶ月、ばっくれたくなってきた…
184FROM名無しさan :05/02/21 23:02:21
1日中立たされてたので1日で辞めた(派遣)
185FROM名無しさan:05/02/22 03:01:17
派遣を短期間で辞めてしまうとどうなるの?
そして、もっともらしい言い訳は言えたの?
186FROM名無しさan:05/02/22 03:42:22
一時間
187FROM名無しさan:05/02/22 08:12:31
二日間
188FROM名無しさan:05/02/22 10:02:08
コンビニ夜勤でバイトしてるんだが、あまりにもきついから
バックレたいんだがなんか良い方法ないから?相手には履歴書が
あるから家来たり電話が来ない方法あったら教えれ。
ちなみにこれまで研修4回、正出勤1回。それと契約書はまだ書いてない
189FROM名無しさan:05/02/22 10:06:58
>>188
自分には向いていないのでやめます、って電話をかけろ。
190FROM名無しさan:05/02/22 10:23:12
>>189文句言われないとですか?もし仮に辞めるなと説得してきた場合
どうすればいいとですか?
191FROM名無しさan:05/02/22 12:25:26
>>190
断固拒否しろ。
たかがバイトなんだし
じきに相手も諦めるだろう。
192FROM名無しさan:05/02/22 12:56:02
断固します。ただ人数が少ないみたいなんで恐らく説得されると思われ
あと今月三回入る事になってるんだが、俺が抜けると他の奴が一人に
なってしまうから、「代わり見つけて来い」って言われたらどうすれば
良いですか?
193FROM名無しさan:05/02/22 14:14:42
人間関係と職場環境の汚さといいかげんさ(弁当屋)が耐えられず
二日で店長に辞めるって電話してバックレたことがある。
給料はあきらめた。
194FROM名無しさan:05/02/23 00:43:07
1日
一般住宅(団地)の裏庭で、身内数人に囲まれてする仕事に精神的に耐えられず。
給料は受取らず。
195FROM名無しさan:05/02/23 01:15:13
>194
具体的に
196FROM名無しさan:05/02/23 07:59:36
昨日バックレてしまった。携帯に電話来ると思って電源切ってた
したら留守電に二件メッセージがあった。俺ともう一人の奴が普通に
「来てください」とか言ってた。電話すべきなんだろうが、絶対
怒られるから怖くて出来ない。どうしよう 
このまま何の連絡もしなかったらバックレだ でも家知られてるから
来るかもしれない。口座はまだ教えてない。 どうしよう......
197FROM名無しさan:05/02/23 20:37:52
3時間でバックレますた
トイレに行くと一言告げて
198FROM名無しさan:05/02/23 20:55:20
コンビニでバックレた香具師いる?マジ聞きたい事がある
199FROM名無しさan:05/02/23 20:58:05
>>198
何?
200FROM名無しさan:05/02/23 21:01:48
辞めれた?一ヶ月前に申告しないと無理?
201FROM名無しさan:05/02/23 21:05:50
一週間…職場の雰囲気が苦手でバックレた
202FROM名無しさan:05/02/23 21:22:06
もう大学だしちゃんとバイト続けよーと思って、ド〇ールで必死に3ヶ月弱続けてたんだけど…昨日張りきってバックレ。営業スマイル限界だぽ
203FROM名無しさan:05/02/23 21:24:14
俺は半日働いてバックレたが金は貰えたよ。確か3000円くらいの少ない金額だったがな。
204FROM名無しさan:05/02/23 21:37:49
>>203コンビニ?
205FROM名無しさan:05/02/23 22:20:49
>>204倉庫内作業だよ。コンビニ勤務経験無し!
206FROM名無しさan:05/02/24 00:31:29
>>203
漏れもwちゃんと振り込まれてた
207FROM名無しさan:05/02/24 02:12:13
俺は郵便配達二週間
嘘ついて辞めた・・・・
今思えば馬鹿だった
208FROM名無しさan:05/02/24 04:12:00
郵便局は当日に辞めさせてもらえるんですか?
209FROM名無しさan:05/02/24 04:37:22
パン屋で2ヶ月。販売係と騙されて早朝5時前出勤で3時間近くパン作ってからレジ5時間。
休憩無し、割引無し、パン持ち帰り無し。店長は機嫌が悪いと床に釜から出したフランスパンをばらまいていた。バイトはそれを素手で拾わなくてはいけない。拾いながらヤケドして泣いた。
当時は今よりはマジメな夜間大学生だったが、バイト始めてきっちり2ヶ月目の朝、ヤケドが痛くてバックレた。なんか青春の一ページって感じ。
210FROM名無しさan:05/02/24 11:47:22

■2005ブラック就職偏差値ランキング26■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1108190606/

【保存版】DQN、ブラック企業一覧「IT編」(総合)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1088011796/l50

ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます。Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108132278/l50

211FROM名無しさan:05/02/24 13:33:09
>>208
当日仕事が終わった後辞めた
その後服をクリーニングに出して
返却しに行った・・・・・・・・・馬鹿みたい
212FROM名無しさan:05/02/24 20:58:49
>>200、私199ではないけど、一年近く働いたコンビニのバイトバックレたとき、店長から電話かかってきたから、鬱だって嘘(半分くらいはホント)ついたら辞めさせてくれたよ。
他の子も結構バックレてたな‥
213FROM名無しさan:05/02/24 23:21:13
>>211
当日に辞められるんですね。
あした夜勤が終わったら
辞意を伝えてそのまま退職します。
214FROM名無しさan:05/02/25 03:23:42
>>213
オイ何故辞めるんだ?
まあ良いか その地域によって
違うと思うぞ 
215FROM名無しさan:05/02/25 03:54:13
他のバイト見つけちゃったんで・・
片道一時間も結構大変ですし。
216FROM名無しさan:05/02/25 17:51:36
オレは半日だな
217FROM名無しさan:05/02/25 18:37:49
自分の中で辞めるの確定してたら初日でも途中で帰ればいいんだよ
218FROM名無しさan:05/02/25 23:42:01
てか俺思ったんだが、誓約書書いて初めて法律上雇う側と雇われる
側の関係が成立するから、誓約書書くまでは法律上「入った」事
になってないよな?だから書いてないならバックレても
関係ないんじゃないか?
219FROM名無しさan:05/02/26 00:15:46
自分に合わない仕事を無理にやる必要は無い

店長の器の小ささに嫌気がさし辞めた

機嫌が悪いと机を蹴る 陰湿 裏表が激しい 自慢話をする


店のスピーカーは音割れしてるし 蛍光灯はチカチカしてる

そんなダメダメなTSUTAYA、最悪でした

クソ店長 しね
220FROM名無しさan:05/02/26 06:56:14
>>219
辞めて正解
221FROM名無しさan:05/02/26 11:15:16
引越しはきつつぎて1日で辞めた
222FROM名無しさan:05/02/26 11:22:24
きつすぎてだな・・・orz
223FROM名無しさan:05/02/28 14:54:31
バックレたあとの給料とかどうしてるん?
給料手渡しの場合
貰いにいけばもらえるのかな?
224FROM名無しさan:05/02/28 18:51:41
貰えるだろうけど
225FROM名無しさan:05/03/01 01:41:12
ト○タ期間工でライン稼働中にトイレに行ってきますってそのままバックレたヤツがいた

俺は2ヶ月でバックレ
226FROM名無しさan:05/03/01 01:48:20
2ヶ月なら普通に辞めるって言えばええのに
227FROM名無しさan:05/03/01 14:20:11
1日
228FROM名無しさan:05/03/01 18:30:58
3秒。

面接即採用で、
「じゃぁ、ちょっと中でも見ていく?」って聞かれて「はい」って言ったのに
ドアを開けて部屋を出た直後にそのまま店の人と反対方向にダッシュしてバックレました。
229FROM名無しさan:05/03/01 18:40:32
>>228
ドアの向こうに何が見えた??
230FROM名無しさan:05/03/01 22:14:18
>>229
錬金術の真理じゃね?
231FROM名無しさan:05/03/01 22:56:31
居酒屋のバイトやったけど、初日から草むしり30ぷんでやめた。
リサイクルショップ、4日でやめた。タンスとか雑巾で拭くときとか水が冷たくてやめた。
中華料理屋 餃子がうまく焼けなかったから2週間でやめた。
配達、バイクでドブにはまり警察にお世話になった。一週間でやめた。

                              以上 僕の今まで短期間で辞めたバイト
232FROM名無しさan:05/03/01 22:58:46
>>231
引っ越し 半日
スーパー 2日
でやめた。
233FROM名無しさan:05/03/02 19:11:00
初日の途中で逃げ帰るって奴には凄く親近感が沸くんだけどさ
あまりにDQNだと1日モタナインダヨネ
234FROM名無しさan:05/03/02 20:01:13
>>228
(´・ω・)<はい  じゃぁ、ちょっと中でも見ていく?>(´∀` )

(´・ω・)<はい  じゃぁ、ついてきて>(´∀` )

(´・ω・)oO(今だっ!!)  君にはすごく期待してるんだよ>( ´∀`)

(゚∀゚ )=3ザッ<イヤッハー  ああ、ちょっと…>Σ(´Д`;)
235FROM名無しさan:05/03/03 03:12:25
バックレた後って
景色が綺麗に見えるよね
236FROM名無しさan:05/03/03 11:29:49
>>235
禿同!
237FROM名無しさan:05/03/03 14:39:22
よし俺も今日バックレよっと
238FROM名無しさan:05/03/03 16:11:04
13歳未満とタダでセッ○ス  強姦罪(合意のある、なしは関係なし)
18歳未満とタダでセッ○ス  青少年健全育成条例違反 (児童は被害者扱い)
               児童福祉法違反     (児童は被害者扱い)
18歳未満を買春       児童買春ポルノ法違反 (児童は被害者扱い)
18歳以上を買春       合法         (単純売買春は罰則なし)
18歳以上とタダでセッ○ス  合法
人妻とセッ○ス        民事裁判
体を触って痴漢        迷惑防止条例
パンツの中に手を入れて痴漢  強制わいせつ
チ○ポをマ○コに無理やり挿入 強姦罪
チンポをア○ルに無理やり挿入 強制わいせつ
出会い系サイトで援助希望   出会い系サイト規制法違反 (児童も加害者になる)
18歳未満を斡旋して売春させる   児童買春ポルノ法違反【斡旋】(児童も加害者になる)
18歳未満を斡旋してセッ○スさせる 児童福祉法違反【淫行させる行為】(児童も加害者になる)

☆18歳未満が18歳未満とセッ○スするのは【違法】
だが、罰則がないため、警察が取り締まる事は出来ない。
239FROM名無しさan:05/03/03 21:07:30
スーパーの品だしのバイトしてたんだけど、
倉庫と店が離れてるところにあったから、倉庫行くふりして
3時間で脱走!!!!

後日店長から「給料取りにきて」と電話あり。

取りに行くと印鑑がいると言われ
「また明日持ってきます」と伝え、そのまま金だけもらって脱走!!
何回も電話かかってきたけど、完全無視!!
240FROM名無しさan:05/03/03 21:24:18
>>239
いつの話しか知らないけど、最近の事なら印鑑持っていけよ。
税務署の人が来たら、色々と問題になるんだよねー。
241FROM名無しさan:05/03/03 21:47:18
やりすぎ
242FROM名無しさan:05/03/04 01:13:23
>>235
ワロタww俺も経験あるけどw
243FROM名無しさan:05/03/04 01:21:56
俺は佐川の荷分け一時間でバックレた
244FROM名無しさan:05/03/04 01:43:53
このスレ最高だな、夜中なのに笑いがとまらんわ、漏れが下っぱに1マソ渡してお使い頼んで帰ってこんかったときはあったな
245FROM名無しさan:05/03/04 06:54:05
バックレって法的に問題ないの?
246FROM名無しさan:05/03/04 07:35:47
いや、むなしいんじゃないか?
247FROM名無しさan:05/03/04 09:21:58
4日行ったけど給料捨ててバックレようかな
248FROM名無しさan:05/03/04 12:37:03
居酒屋でホールのバイトを始めて二日目の話、自分はラスト(1時)までで入ってました。
とりあえず締めのやり方とかを教わってやってたんですよ。
そしたら11時ごろいきなり店長が「おれちょっと松屋行ってくるわ。20分で戻る」と
言って出て行ったんです。客はまだ4組残ってて一組帰るかなって感じでした。
そこで気づいたんです。まだレジのやりかた教わってないと。
そのとき店にいたのはキッチン専門の中国人2人とホール自分一人、
当然キッチンの二人はレジ操作は知らず、自力でなんとかしようと
あせりましたが何を押してもレジは動かず。テンパリにテンパッて
プライベートルームに飛び込んで荷物持って裏口から逃げました。
その後どうなったか知りません。
249FROM名無しさan:05/03/04 17:15:47
店長ありえないな
250FROM名無しさan:05/03/04 21:36:08
だいたいアルバイトなんてボーナスもなんもないうんこだから
やめたいときはすぐやめていいんだよ。
人間関係なんてどうでもいいし。
251FROM名無しさan:05/03/04 21:54:32
>248
お前おもろすぎ(w
252FROM名無しさan:05/03/05 08:59:54
今までバイト探し慎重すぎて1つしか応募してなかったがお前等のおかげで勇気出た!!
そーだよ、行きたくなかったらばっくれればいーんだもんな!!
さっそく今日の午後には2つほど申し込んでみる

スレ違いなんだがこのままの勢いでホストもしてみたいんだがどこに求人あんの?
253FROM名無しさan:05/03/05 10:06:55
さっそく今日面接バックれる予定
254FROM名無しさan:05/03/05 10:15:07
>248
禿ワラ!でもテンパって逃げる気持ちはわかる。
店長があほだそれ。

>252
MANZOKUとか風俗雑誌のホストのページに広告と一緒に
募集してるよ。すっきりするついでに覗いてみては?(w
255FROM名無しさan:05/03/05 10:34:16
今起きたらおもいっきり遅刻時間じゃねーかよw バックレるか。
256FROM名無しさan:05/03/05 10:36:11
>>255何時出勤??
257FROM名無しさan:05/03/05 10:41:35
9時半

まぁその内やめようと思ってたからちょうどいいや
258FROM名無しさan:05/03/05 10:45:21
バックレ酸性!!!

バイトの特権はいつでもやめれるってとこ!!

259FROM名無しさan:05/03/05 17:44:20
俺が居酒屋でバイトしていたとき
あまりに店長&先輩がむかついたから
片っ端から注文とってからばっくれてみた
260FROM名無しさan:05/03/05 21:09:16
勤務中のバックレは最高だな(w
261FROM名無しさan:05/03/05 21:11:02
俺は昼食時間にバックレましたが何か?
262FROM名無しさan:05/03/05 21:13:03
さっき面接うけてきたんでけどさ、
前のバイト聞かれて面接官がそれをメモってたけど
なんか意味あんの?
前のバイトに連絡したりしてやめた理由とか聞くのか?
263FROM名無しさan:05/03/05 21:18:34
>>262
んなこたない(´д`)

といいつつ怖いなそれ
264FROM名無しさan:05/03/06 00:22:04
バックレっていうか、一人だけ職場にすら行けなかった
(連れていってもらえなかった。)

朝、事務所集合で、そこで制服に着替えてから派遣先に車で送ってくれる事に
なってたんだけど・・・
着替えてる間にいつの間にか皆出発していて事務所は空っぽ。(´・ω・`)

仕方ないから無人の事務所でタバコ吸ってコーヒー飲んで帰った。
以降、連絡も無かったw
265FROM名無しさan:05/03/06 01:06:54
全米が泣いた!
266FROM名無しさan:05/03/06 01:09:56
>>264
何のバイトだそれ?
267FROM名無しさan:05/03/06 01:19:18
バックれるとみんな心配するよ。
たぶん。
268FROM名無しさan:05/03/06 03:20:59
マック:2日
269sage:05/03/06 05:13:42
みんな早いねー。
私はバックれさせた事がある。
当時コンビニでバイトしてて、1コ上の男とはいってたんだけど、
そいつがいい加減なんで注意したらいつの間にか消えてたw
お客多くて全然気づかなくて、夜勤の人が来てから気づいたし。
その理由なんだけど、
お客が商品を返品・交換しに来たんだけど、レシートがないから私は断った。
そしたら奴が「そのくらいいいじゃないですか」って言ってきて。
そういう時はレシートの番号売って商品を削除する。後で精算合わなくなるからね。
だから出来ないっていう説明をした。
あと、未成年だと思われる人がお酒を持ってきた時は年齢確認したんだけど、
奴はまた「別にいいじゃないですか」とほざく。
未成年にお酒を売ると店に責任がくるから…と説明。
それだけなのにね?
注意した私が悪いのか?(`д´)
270FROM名無しさan:05/03/06 09:28:46
23分ぐらいかなぁ…
皆早いなぁW
271FROM名無しさan:05/03/06 09:41:15
わたしまーつー屋(8237)、で行きましょうw

逆日歩も入ってくるし、一端村上F銘柄&含み資産株という注目を浴びたからには
なかなか下げないだろうし。実際、800円は強かったし、窓埋めも拒否した形になっ
ている。

材料株相場だからマターリ、待っていればそのうち1000円を突き抜けると思っています。



272FROM名無しさan:05/03/07 12:56:08
バーテンの面接の予約したらお兄ちゃんの声が恐いし
写真の上に「やる気より根気!!」とか書いてあったんですがきついんですかね?
273272:05/03/08 17:58:57
凄い、面接にきたらスタッフが誰もいないw
274FROM名無しさan:05/03/09 13:13:21
私はテレアポ一日が最短。
後は派遣もふくめると2から4日でやめたのは
7社。多すぎですね・・
給料は絶対振り込みのところに限る!
275FROM名無しさan:05/03/11 04:53:34
おまいらのおかげで初バイトが気楽になった。
感謝するよ。
276FROM名無しさan:05/03/11 09:33:34 ID:nYCu9614 BE:6803892-#
 15分。
 倉庫内の説明を聞いてる間ドキュソな疫病神がムカツイて(「他の奴も速攻で
  バックくれてんだろうなあ。よく求人出してるしここ」と、思いながら)
 バックレました。作業はラクそうでしたが。
277FROM名無しさan:05/03/11 09:51:02
やめると伝えて2ケ月半たつのにやめさせてくれない。
しかも、週2日でいいから!!と引き止めようとするんですが
バックれてもいいでしょうか。
278FROM名無しさan:05/03/11 10:43:21
辞めようと思ったところお爺ちゃんの社員さんの2人が
メチャメチャ親切にしてくれる・・・仕事自体は退屈
なんだけどな・・・。まだDQNがわんさかいるほうが逃走
できるのに・・・。
279FROM名無しさan:05/03/11 11:04:08
>>278
それはやめにくないよね〜
私はDQNな社員が入社してきて3日でバックレたよ。
他のバイトのこも長く働いてたのにやめてた。
>>278サソはもう少しガンガってみて!
280FROM名無しさan:05/03/11 14:52:44
登録制の日払いバイトを登録したその日の夜9時から勤務開始。
しかし行った所が大手運送会社の物流センターだったんだけど、
作業開始早々DQN従業員の方々が早くしろやぁゴルァ!と言ってきやがるし
作業の説明も全くナシの理不尽な状況で、寒さと自分の体重以上の荷物で身も心もボロボロ。
作業開始から5時間経過した所で限界きてトイレに行くフリして逃げるようにバックレ。
まるで脱獄囚のような気分だった。
自宅まで徒歩2時間の道のりで飲んだカルピスソーダがうまかった。
281FROM名無しさan:05/03/11 22:03:00
高校1年の16の夏におしぼり屋でバイト。
初日からいきなり夜中の12時まで働かせる。
その後、「疲れたやろ」とおっさんにおしぼり配達の車で
客のひとつであるソープランドにつれていかれる。
ソープの店長に「わしとな、今日入った高校生や。見込みあるから
こいつも頼むわ」とおっさんと俺はそれぞれの部屋に。
俺はわけもわからないまま童貞喪失。あの時は青かった俺は
情けなくなり1日で辞めた。
282FROM名無しさan:05/03/11 22:44:46
>>280
その会社の敷地内を出た直後って凄く嬉しくない?
見つからずに抜け出せたぜ。ってホッと一息
283FROM名無しさan:05/03/11 23:39:06
3日。

おばさん達は優しかったんだが…飯が…死ぬほどマズかった…
284FROM名無しさan:05/03/12 05:26:43
>>132
タイムカードの話?
285FROM名無しさan:05/03/13 15:10:38
俺は1週間。
今は亡き、有楽町にあった某デパートの酒売り場。
毎日毎日同じ酔っ払いが来やがって相手するのが
面倒だった。
包装やらレジやら、仕事は覚えたんだがな。
286FROM名無しさan:05/03/13 15:54:20
もうすぐゲーセンバイト初出勤なんだけど、
なんか気が進まなくてバックレようかと思ってるw
でも住民票とか何かの書類にハンコ押してしまったから
さすがにヤバいか・・・
287FROM名無しさan:05/03/14 02:19:49
初出勤日はマジでだるいな
それでDQNばっかだったらホントまいる
288FROM名無しさan:05/03/14 02:31:32
向こうからすれば>>287が一番DQN
289FROM名無しさan:05/03/14 11:13:32
御意
290FROM名無しさan:05/03/14 11:26:08
>>280 それトステムか? 俺は半年やたよ

自分と同じ体重(67kg)の大ドアとかマジ死ぬし

夏は6時間位ドアやら住宅資材を仕分けして、それから全てをピッキング、

半年で筋肉がめちゃくちゃ増えたよ
291FROM名無しさan:05/03/14 11:28:58
バックレたら給料もらえないんでしょ?
もったいないじゃん
292FROM名無しさan:05/03/14 12:24:30
給料より辞めたいってのが強かったんだろ
293FROM名無しさan:05/03/14 15:15:28
最短は建設現場での一日かな
あまりにきつすぎた、おれにはむり

精神的にやめるのが大変だったのは郵便局
これは1年以上やってたんだけど
無断欠勤→電話無視→自宅に職員来るも居留守
電話がまず半端じゃない、班のほぼ全員からかかってくる
履歴みるともう毎日何十件とかいう勢い
一週間しても電話と家に来る職員・・・・

ついにおれもあきらめドアを開けると局員のえらいさんがいて
「辞めるのはわかったから制服だけは届けて」と
「わかりました、明日届けます」とおれ
翌日もちろん面倒なので届けなかった、それ以来来なくなった
制服は燃えるゴミで捨てた

郵便局辞めるときはちゃんとしたほうがいいよ
294FROM名無しさan:05/03/14 17:50:26
1年も続けたんだったらバックレなくてもちゃんと辞める事くらい出来るのでは?
295服屋:05/03/14 19:24:05
今日早速仕事辞めちゃったよ@何かやる気でないなぁ・給料取行くのマジだるい
296FROM名無しさan:05/03/14 20:43:22
郵便局の外務か内務か知らんが、あんな楽なバイト投げ出すお前には
もう仕事はないよ。

このスレ低学歴多すぎだな
297FROM名無しさan:05/03/15 01:02:32
今日バイト。今日行ったら3日行ったことになります。
行きたくねー・・・。朝8時から。バックレようと思えばできるけど家に電話はやめてほしい。
だって母ちゃんおるし・・・あぁもうどうしよ・・・・
298FROM名無しさan:05/03/15 05:17:37
2時間
299FROM名無しさan:05/03/15 07:07:55
おまいら鬱病なんじゃないか(´_ゝ`)
300FROM名無しさan:05/03/15 09:05:42
ばっくれればいいじゃん
どうせ他人だよ!
悩んでる時間がもったいないよ
別に仕事の中の人間関係なんていいじゃん 
バイトなんて最初から見下されてんだし
301FROM名無しさan:05/03/15 09:57:11
せめて電話で○○です。辞めます。って言って直ぐ切ってバックレたほうがいいんじゃね?
302FROM名無しさan:05/03/15 11:11:06
採用されて別にいいバイトが見つかったのでこれから辞退してきます
303FROM名無しさan:05/03/15 11:39:14
最低は一日。
二日目行ったけど、バスを乗り間違えたのか道に迷ってしまった。
気がついたら電話で聞いた始りの時間。
行けそうもないのでそのまま家に帰った。
給料はもらわなかった。

もうひとつ。
ラインで自分だけが力仕事になってしまった。
他のヤツラは楽そうだった。
替わってくれる気配もない。
くやしかったので一日でやめた。
これは電話して辞めたし、給料ももらった。

このスレ元気でるよ。
304FROM名無しさan:05/03/15 14:43:07
バイト明日からだけど今日電話で辞めますって言った
305FROM名無しさan:05/03/15 20:55:17
バイト初日におびえて逃げる香具師がまた一人・・・

てかバックレじゃねえじゃん
306FROM名無しさan:05/03/15 21:30:18
あんまり逃げてばかりいるとニートになるぞ
少しぐらい我慢しよう。それでも駄目ならバックレて良いから
307FROM名無しさan:05/03/15 21:36:24
我慢したうえでバックレてるけど・・・
308FROM名無しさan:05/03/16 04:05:27
1日。今日バックレた。店長いい人すぎる・・・すごい悪いことしちゃったな・・・
こんないい店長に会ったのは最初で最後だろうな〜。
辞める手続きがあるから電話してって言われたorz
気まずい気まずすぎる 自業自得か・・
309FROM名無しさan:05/03/16 19:15:49
店長いい人なのになぜやめたのかが気になる
仕事が合わなかったんだろうか
310FROM名無しさan:05/03/16 23:03:28
>>309
うん。合わなかった・・・ それに今の私にバイトは早いってゆうかきつかった。
311FROM名無しさan:05/03/17 14:16:08
バックレるにしたって、一言くらい言わなきゃダメよ。
312FROM名無しさan:05/03/17 21:17:54
すいません今日バックレます
313FROM名無しさan:05/03/18 12:53:00 ID:eEaG6HLy BE:6805229-#
バイト先に家電教えるべからず
314FROM名無しさan:05/03/18 15:41:05
ふ〜ん。不適合者たちが吠えている。
まんどくさいね。
315FROM名無しさan:05/03/18 18:05:42
すいません。お聞きしたいのですが・・・。
来月制服返しに行ってその場で「辞める」といって、
バックレ?するんですが、給料もらえますよね?
給料8〜9万はあると思うので、絶対GETしたいんですけど。
316FROM名無しさan:05/03/18 18:41:31
バックレは何もいわず消えることでない?

まあ会社は給料は払わなくてはならないが
317FROM名無しさan:05/03/20 18:18:08
あqwsでrftgyふじこlp;
318FROM名無しさan:05/03/20 20:38:25
>>315
給料日もらってからバックレばよろしい
319FROM名無しさan:05/03/21 00:31:42
郵便局は、ばっくれないほうがいい。

一応さ、「特別職国家公務員」なわけなんだから。

国の関わる仕事でバックレはやめよう。
他はいいじゃん?
320FROM名無しさan:05/03/21 01:21:54
俺は2時間。
倉庫内仕分けの作業だったけど、俺以外みんな糞ヤンキーだった。
そこの責任者みたいな人が「いやー、25人面接して君は3番目に
真面目そうだったから、採用したんだよ。前の二人は一日で辞めた
から君は長く続けてくれよ。」って言ってきてたから辞めづらかったけど
みんなが仕事してる隙みてダッシュで逃げた。制服を事務所に
ばらまいてきたから怒ってんだろな。
321FROM名無しさan:2005/03/22(火) 20:59:18
派遣やバイトなら迷わず逃げよ 逃げば分かるさ

しかし正社員のヤシはガンガレ なかなか次は無いからorz
322FROM名無しさan:2005/03/22(火) 21:02:02
>>319みたいなやつがいるからばっくれるんだろww
323FROM名無しさan:2005/03/22(火) 21:19:46
合格の電話を無視した。最短バックレ。
324FROM名無しさan:2005/03/22(火) 22:14:23
お前らホント無責任すぎ!
真面目に働け!!!!!!!
325FROM名無しさan:2005/03/23(水) 05:36:23
228 :FROM名無しさan:05/03/01 18:30:58
3秒。

面接即採用で、
「じゃぁ、ちょっと中でも見ていく?」って聞かれて「はい」って言ったのに
ドアを開けて部屋を出た直後にそのまま店の人と反対方向にダッシュしてバックレました。

俺的にこれが一番ひどいと思った。
326FROM名無しさan:2005/03/23(水) 06:02:45
約2日と、4日。もう俺ダメポ。
給料は貰いにいくけどな!
327FROM名無しさan:2005/03/23(水) 07:06:37
おれのバックレ話は飲屋のバイトの1日目に店長に休日にパーティーに誘われて勢いでOKしてしまった。2日目に焼肉おごってもらってからそのまま店長の家に泊まることに。
328FROM名無しさan:2005/03/23(水) 07:08:51
しかし知らない奴ばかりだし急にパーティーに行きたくなくなって明け方こっそり抜け出してなんとか電車で家に帰った。
329FROM名無しさan:2005/03/23(水) 10:27:51
今日。登録制の所だけど、いろいろ面倒そうだからバックレる。
バイト探すぞー!!
330FROM名無しさan:2005/03/23(水) 17:05:49
二日(14時間)
今日バックレた。
331FROM名無しさan:2005/03/26(土) 03:02:16
採用されたけど、初出勤の日を言い渡された後即着信拒否。
だって面接行ったらギャルとギャル男しかいなかったんだよー(`o´)
332FROM名無しさan:2005/03/26(土) 03:49:59
ばっくれ決行一週間目、今日家にきたっぽいけど無視した。あんましつ
こくなかったな・・。今日も来るかもなぁ、おーーこわっ。
333FROM名無しさan:2005/03/26(土) 12:43:19
昨日はバイト先のマネージャーと喧嘩した。
あの人の高圧的な態度に常日頃から嫌気が差していた。
今日は体調不良とか言ってズル休みした。
そして2chやっている。
明日は電話で辞めますとか言ってもう行かないつもり。
それ以降は完全無視。
334333:2005/03/26(土) 12:46:02
↑期間書き忘れている。
11ヶ月勤めたがもう限界です。
335FROM名無しさan:2005/03/26(土) 12:51:54
バイト初日がバイトの先輩と2人きりの仕事で最初は普通に話してたんですが、
バイトの帰り際に「○○君って同性愛に興味ある?」と聞かれたので次の日バックレたのは罪ですか?俺も彼も男です。
336FROM名無しさan:2005/03/26(土) 13:49:57
一週間目の今日、さっき辞めてきた。
いろいろ説教食らったが、辞めたいもんはしょうがねーよな。
337FROM名無しさan:2005/03/26(土) 22:57:38
>>335
いろいろ社会経験をしないとダメだよ
338FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:19:13
三日しか続かなかった。最短記録だ。
仕事はどっちかと言うと楽しかったが、古参のババアが
糞過ぎて耐えられなかった。
339FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:51:16
ばっくれればいいじゃん
どうせ他人
340FROM名無しさan:2005/03/28(月) 01:58:02
一ヵ月目で、土日嫌だから、さぼったけど、給料銀行振込みだけど、バックレたら、振込まれなぃのかなぁぁぁ(;_;)
341FROM名無しさan:2005/03/28(月) 06:44:05
>>340
日本語勉強しろ
342http://chobikouryaku.gozaru.jp/:2005/03/28(月) 06:48:55
ちゃんと働かんか!
343FROM名無しさan:2005/03/28(月) 08:03:39
ピザーラのバイト
最初の研修2日間でばっくれた
気の強いギャルのおねーたんしかいなくて無理だった
研修なのに仕事教えてくれないし…ただ座ってるだけなら行かなくていいじゃん(*´Д`)=з



ばっくれてからも普通にピザ配達は頼んでます(1年位間空けたけど)
344FROM名無しさan:2005/03/28(月) 08:46:30
>>341
それだけパニクってんだろ( ´_ゝ`)
345FROM名無しさan:2005/03/28(月) 11:02:19
二日目にしてばっくれ....。
私の最短記録、ロッカーのカギと制服のクリーニング代
を郵送でいま送ってきた。
とくにやめるっていってないけど、無断欠勤したんだから
バックレたってわかってくれるだろう・・・・。
346FROM名無しさan:2005/03/28(月) 11:10:00
無断欠勤したら携帯・家に電話くるよね?家に電話来たらマズイのだが。
347ドロンゴ怒りの鉄建:2005/03/28(月) 15:20:17
引越バイト最低。
5000円÷17時間=時給294円+前身筋肉痛
348FROM名無しさan:2005/03/28(月) 18:53:33
ばっくれ十日目ーーー引きこもってチャットばっかやってますわー
349FROM名無しさan:2005/03/28(月) 20:50:34
アパレルでバイトしてたんだけど、4日で辞めました。
店に来て退職届書いてって言われたんだけど、店にいきずらくて・・・。
行くつもりはめっきりありません。誓約書とか書いたから
やっぱ書かないと辞めさせてはくれないかな??
同じ様な経験した人いたらそのへん教えてください!!
350FROM名無しさan:2005/03/28(月) 22:02:56
質問です!アルバイトを学生時代バックレまくって習慣化してしまった人って
社会にでて正社員として働いたときもバックレやすいんではないですか?
しょせんアルバイトだしと思ってバックレて正社員として働いたらきちんとできると
思ってもそれが習慣化してしまっては正社員として
働いてもやはりバックレてしまうのではないですか??
351FROM名無しさan:2005/03/29(火) 13:30:23
正社員でばっくれはやばいんじゃないの?って考えてばっくれ
ないんじゃね?

352FROM名無しさan:2005/03/29(火) 13:41:32
50歩100歩ってよく言うけど
全力で1000歩以上逃げる奴の方が尊敬できる。

ところで給料貰えなかったことっておまいらありますか?
バックレスレでは労働基準局に行っても最低辞める二週間前に
言わないと〜みたいなこと言われて動いてくれないってレスがあったんですが
じっさいどうなんだ?
353FROM名無しさan:2005/03/29(火) 19:20:41
2日でダイエーのバイトやめたんだけど、給料ってもらえるのかな??
354FROM名無しさan:2005/03/30(水) 12:56:20
>>353
給料はもらえるんじゃね?
上のほうに半日でバックレたけど3000円くらいもらったって人がいた希ガス
355FROM名無しさan:2005/03/30(水) 12:59:10
1日でスーパー辞めたけど合わなかったなぁ…
356FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:56:08
バックレても給料だけはもらいにいけ!
357FROM名無しさan:2005/03/30(水) 14:26:01
引っ越し1日でバックレ
店長に説教
358FROM名無しさan:2005/03/30(水) 14:31:38
ハァ?給料でねえ?何言ってんのお前?早く出せよ馬鹿。
これでもらえた。マジオススメ
359FROM名無しさan:2005/03/30(水) 14:34:29
すげー
360FROM名無しさan:2005/03/30(水) 14:34:48
馬鹿って言いたがるよね
馬鹿は。 言ってる姿って決行まぬけだよ
361FROM名無しさan:2005/03/31(木) 09:20:33
夜勤バイト初日、20時から働いて3時ごろ休憩時間中に逃げたw
362FROM名無しさan:2005/03/31(木) 13:09:31
今日バックレる。なぜかって?3人中二人やすみで僕一人だけ出勤だから。一人で出来る訳ねーよ。
363FROM名無しさan:2005/03/31(木) 13:15:07
バイト2日でバックレたけど給料振り込まれたよ
364FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:00:27
>361
まさに夜逃げですな
365FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:30:20
>>347
横島かいw
366弁当箱 ◆99eijZoJg2 :フリーター暦06/04/01(金) 15:54:27
初日から
367FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 22:19:19
ばっくれ15日目。もうばっくれという感覚はなくなってきた。
軽く引きこもりですなこれは・・・。
368FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 18:33:10
お前らマジでがんばれよ…
給料の明細を貰ってみろ!マジで嬉しいぞ!
369FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 19:22:09
君ら凄いな……。
都会じゃ簡単に済みそうだけど自分の所は田舎だから出来ね。
370FROM名無しさan:2005/04/05(火) 11:17:12
>>369
禿同
田舎ってすぐ噂回るし他に働くとこないしでバックレなんてできねー。
371FROM名無しさan:2005/04/05(火) 21:33:32
バイトのバックレが噂になるって
どんなとこなんだよ・・・
372FROM名無しさan:2005/04/06(水) 00:24:38
373FROM名無しさan:2005/04/06(水) 16:44:03
>>334
11ヶ月ってけっこう長くないですか?

ちなみにおれはクリーニング工場系を一週間くらいでで辞めました。
374FROM名無しさan:2005/04/06(水) 18:37:38
親と大揉めして勘当されたので結果的に一年続けてたバイトをバクッレてしまいますた。
バイト先はすごく居心地良かったんだが・・
もうあんな居心地のいい店はこの先見つからないだろうなあ。
375FROM名無しさan:2005/04/06(水) 18:41:59
バックレに訂正
376FROM名無しさan:2005/04/06(水) 22:17:39
採用の電話が来て、初出勤の日が決まりました。
正直余り行きたくないです。
他にいいバイトを見つけてしまって、そっちの面接受けたいです。
でも折角採用されたしなあと思いつつ、なんだかやる気が・・・。
こういう場合、初出勤をバックレれば全て上手く行きますかね?
377FROM名無しさan:2005/04/07(木) 10:59:05
今日二日しかいってないとこをバックレてしまった
電話かかってくるたびに罪悪感を感じ、だからといって電話をとることができない小心者の漏れorz
378FROM名無しさan:2005/04/07(木) 16:00:14
今日2日目で頭が痛いと言って早退してきた、明日からバックレます。事務系の仕事だったけど
俺の頭じゃ仕事を覚えられません。大きなミスを起こす前にやめるんだから会社も助かるだろ
379370:2005/04/07(木) 17:08:06
>>371
バイト先に近所のおばちゃんがパートで来てる。
親から「○○さん(おばちゃん)に目つけられると厄介だからおとなしくしておくように」
と小さい頃から言われ続けた田舎者です。。。
380FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:10:18
佐川急便
DQNと考えられない激務で一日で辞めた
381FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:17:59
すごいバックレ話聞きたい。
たとえば一人で店番中にかったるくなってそのままバックレとか。
まじ告訴級のない?
382FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:31:00
俺、初日にファミレスのバイトに行ったけど、仕事は俺に合わないし、怒られまくって嫌になったからトイレに行くと行ってそのまま逃げてきたよ。(;´Д`)
その後家に何度も電話が‥。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
恐くてヤだよ、行きたくないよ。もうヤダよ。・゚・(ノД`)・゚・うえーーん
383FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:40:48
アホか!叱られてなんぼじゃ!
仕事が覚えられずヘマして、叱られての繰り返しじゃ!
嫌になったからってバックレるな!
384382:2005/04/07(木) 17:44:20
>>383

うえーん、恐いよ。・゚・(ノД`)・゚・
385FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:48:13
>>382
ぼくいくちゅ?
386FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:55:03
初日!!いかなかったw
387FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:58:12
採用決定の電話「採用します」
おれ「あ、やっぱいいです」

数秒でバックレ
388FROM名無しさan:2005/04/07(木) 18:08:15
バックレる勇気もないや
389FROM名無しさan:2005/04/07(木) 19:00:26
>>381
>>126とか?
390FROM名無しさan:2005/04/07(木) 19:45:05
>>389
サンクス!
てか126プゲラワロス!!!
サイテーだしあたまオカシーよまじで
391FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:35:08
>>388
おいらもバックレる勇気ないよ。
でもこのままガンガったら精神的に逝くか胃に穴あきそうだよ。
392FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:05:38
採用決まって契約までしたけどばっくれた。一日も働いてない
393FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:56:26
皆辞める時何て言ってるの??てゆうか、バックレてその後給料ちゃんと振り込まれてる?
私、辞めたいんだけど言えない‥バックレる勇気もないorz
辞める時って1〜2週間前に言わなきゃいけないんでしょ?すぐにでも辞めたいのに‥
394FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:05:12
最短1週間だけど上には上がいることを思い知らされたよ
ある意味尊敬する
395FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:08:56
バックレとかやってる奴は人生の負け組み これ定説
396FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:11:42
>>393
基本的にはバックレはDQN行為だと思うが、そんなに嫌なバイトならすぐ辞めたほうがいいよ。
どれくらい働いたか知らないけど、このさい給料パーは覚悟してさ。
もちろん当然の権利だから貰おうと思えば貰えるけど、キミは電話で請求したりするのはムリっぽいからさ。
バイト当日でもいいからバックレなよ。
もし電話かかってきてもひたすらムシ。
どう?
397FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:23:31
>>396
約一ヶ月です。まだ初給料もらってない‥今まで働いた分、二万五千くらいなんです。給料パーはきついです‥orz
学校の関係で平日出れない事が判明してですね。色々あったし、他に土日のみOKしかも時給がかなりいいバイト見つけて‥

ちょっと聞きたい事があるんですが、DQNって何ですか?スミマセン
398FROM名無しさan:2005/04/08(金) 04:03:45
>>397
語源はめんどうだからパスさせて。
つまり、ヤンキーやチンピラ、珍走(暴走族)、鳶や配管工といった肉体労働を
生業としている社会の最底辺に位置するひとびとのこと。
やつらの特性から、非常識なやつ、低能、民度の低いやつのことを指すことも多い。
こんなんでわかってもらえた?
399FROM名無しさan:2005/04/08(金) 04:14:20
D=ドラゴン
Q=クエスト
N=W
400FROM名無しさan:2005/04/08(金) 04:18:33
なんでN=Wなの?
401FROM名無しさan:2005/04/08(金) 11:30:50
>>398わかりましたっ(・∀・)!
私、契約が今月末なんですよ〜「更新しません」って言えばすぐ辞めれるんですかね??
402FROM名無しさan:2005/04/08(金) 12:42:26
>>401
そんな遠回しなこと言わないでストレートに
「学校があって平日出られないので」って言ったほうがいいんじゃないか?
403FROM名無しさan:2005/04/08(金) 12:55:32
>>402
そーですよね。。タイミング的にはいつ言ったらいいですかね?なかなか言い出せなくて‥
404FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:26:24
>>403
もう学校始まってるならすぐ言ったほうがいんじゃね?
時間が経てば「なんでもっと早く言わないんだ」って言われるかも。
自分も今からバイト先に電話して「平日むりぽ」って言う予定
405FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:27:07
8年
406FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:29:05
>>404
学校はまだ始まってないんですよね。もうすぐだけど。一応店長には「平日どうなるかわかりません」って最初に伝えてあるけど‥辞めるのって直接言うべきですかね?
407一言:2005/04/08(金) 13:31:45
やめてどうするんだ 君たちは?
408FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:39:56
もっと条件のいいバイトに行く
409FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:40:59
楽なことしかしない〜
410FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:41:33
>>406
言うのは電話でもいいとしても、制服とかいろいろない?
給料のこともあるし、一応行くべきだな。

自分もさっき電話してきた。20秒で話ついたwハヤスwww
411FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:45:15
>>410
辞めれたんですか?
私、次のシフトで言おうと思います‥言えそうにないけどorz頑張るしかないかな。
412FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:53:07
>>411
辞めてはないけど「また相談しよう」って言われた。
とりあえず今度の日曜は言ってくる。
411もがんばれよ。
413FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:55:10
>>411
辞めるなら付き合って」 って言われるかも??
414FROM名無しさan:2005/04/08(金) 14:51:29
ここを観てるとサミット一ヵ月半続けた俺は神だな!
415FROM名無しさan:2005/04/08(金) 15:04:28
>>412
ありがとうです^^頑張って言ってきます!
416FROM名無しさan:2005/04/08(金) 15:29:38
>>380
確かに激務・・・四日目突入したけどバックレてぇよ!
417FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:30:41
5日目だけど自分に合わないから今日辞めたいと言ったら
小馬鹿にされながら説教された。超Uzeeeeeeeee!!
バックレてええ…けど親がうるさいからバックレ出来ない…
こうゆう時一人暮らし便利だよなあ。
418FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:35:30
>小馬鹿にされながら説教された。超Uzeeeeeeeee!!

まあ社会の規範からすれば小馬鹿にされて当然だわな

>親がうるさいからバックレ出来ない…

ちゃんとした親御さんみたいだな
感謝しろよ?
419FROM名無しさan:2005/04/08(金) 22:18:46
>>417
がんばれ!
俺はマジでお前を応援するぞ!仕事やめるな!
420FROM名無しさan:2005/04/08(金) 22:22:04
421FROM名無しさan:2005/04/08(金) 22:58:36
419がそこまで417を応援する理由がわからん
422FROM名無しさan:2005/04/08(金) 22:59:27
>>421
実はそれほど応援しとらんのです…(ナイショだよ?)
423FROM名無しさan:2005/04/08(金) 23:00:54
>>422
OK!
おれも口はかたいほうだから、あんしんしてくれ
424417:2005/04/08(金) 23:16:49
>>420
あの職場と人間から即解放されるんなら減給されていいよおぉぉ!!・゚・(ノД`)・゚・

>>422
あぶねー。おれ自身も分かんなかったけど危うくお前に感謝レス送るとこだった。
425FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:25:25
>>417
けっきょく辞められなかったのか?
「辞めるな」とかいわれたのか?
426FROM名無しさan:2005/04/09(土) 19:40:46
あげ
427FROM名無しさan:2005/04/09(土) 19:53:43
1ってほんと民度低いよな
モラルの欠如にもほどがある
428FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:13:12
>>417
いや、でもがんばれよ!
やめたらお前の人生終わり!!!!!
429FROM名無しさan:2005/04/12(火) 19:05:10
>>422
423に聞いたんだけど君俺のこと
全っ然応援なんてしてなかったんだって?

430FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:24:35
>>429
んなわけないだろ!
423はよくウソをつくから注意してね。
431FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:32:57
採用決まったけど、初日から行かなかった。家からも出なかった。電話こなくて安心したよ。
432FROM名無しさan:2005/04/13(水) 18:01:15
今日バイト二日目だけど、ばっくれました(´;ω;`)
433FROM名無しさan:2005/04/13(水) 18:18:58
>>432
だめ!今日の事は店長さんには忘れてましたとか言ってごまかして謝っちゃって、3日目からはちゃんと行きなさい!
434417:2005/04/13(水) 22:05:55
>>425
今月末に辞められるかも。辞めるって事で軽いイジメされてるけど
ちゃんと行ってますよ・・・ばっくれてえぇぇ!!
>>428
終わらねーだろ。・・・終わるのか!?
435FROM名無しさan:2005/04/14(木) 04:42:57
面接の途中でバックレた
436FROM名無しさan:2005/04/16(土) 03:35:39
>>435
ごくろうさん
437FROM名無しさan:2005/04/16(土) 06:41:45
しかし「バックレ」って言葉自体かなりDQNだよな。
438FROM名無しさan:2005/04/16(土) 10:10:11
age
439(´・ω・`):2005/04/17(日) 07:12:45
濡れのバイト経歴

塾講師 2時間 生徒にキレて辞めました。  
スーパのバイト 9ヶ月 ちゃんと辞めるって言いますた。
居酒屋 6ヶ月 アルバイト3人でバックレますた。
居酒屋(天狗) 30分くらい 店長に切れられて、マンドくさいんで辞めますた。
定食屋1 1年2ヶ月 辞めるって言いますた。
定食屋2 1ヶ月 朝起きたらちょうどバイトの時間でした。バックレますた。
居酒屋  1ヶ月 バイトのリーダと喧嘩しますた。首になりますた。

就活終わって、来年から社会人。無理だな・・・・


440FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:52:07
>>439
お前、ひどいな…
ちゃんと就職したらバックレなんかしないでがんばれよ…
441(´・ω・`):2005/04/17(日) 23:50:30
はいorz
がんがります。とりあえず、就活で金かかり過ぎて
所持金1万。バイトの面接行って、2社連続で落ちたorz
4年は雇ってくれないのか・・・orz
442FROM名無しさan:2005/04/20(水) 00:50:13
契約書とかを採用時に書いて、辞める時には届出を出す必要がある
と説明をされた場合、バックレってどうなんでしょうか。
電話とかシカトしまくったら自然に解雇にしてくれるのかな。
バイト2日目でバックレて電話があったんです。
今後もシカトし続けるつもりなんですが・・・大丈夫かな。
443FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:27:59
普通の企業なら、そのまま解雇にするだろ

444FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:40:47
>>442
そんなの気にするくらいならバックレるなよ。あほか!
445バックレ宣言:2005/04/22(金) 12:14:50
ただ今からバックレまーす!
弁当買いに行くふりしてバックレするぜ!
446FROM名無しさan:2005/04/22(金) 12:23:12
おーじゃんじゃんバックレて俺の席を作ってくれ
447FROM名無しさan:2005/04/23(土) 02:12:30
age
448FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:43:42
4日でバックレ。退職届等は郵送でいいけど、給料を必ず払わないといけないので取りにこいと・・メンドイんでいらないんですけど、マズイんですかね??
449FROM名無しさan:2005/04/23(土) 19:30:49
>>448
奴等のいつもの手だな。給料餌に呼びつけて文句たれる気だぞ。
振り込み手数料引いていいからって言って振り込んでもらえ。
450FROM名無しさan:2005/04/29(金) 15:20:56
バイトの申し込みの電話を書けるのをバックレた漏れがこのスレ最速w
451FROM名無しさan:2005/04/29(金) 16:15:46
その程度なら俺も何度もやっている
452FROM名無しさan:2005/05/05(木) 10:42:08
明日朝一でこっそり辞表おいてきます。
453FROM名無しさan:2005/05/05(木) 15:51:21
今日18:00から某カレー屋でバイトなんだが、勇気を出してバックレる!

スーパーとかけもちしてて、カレー屋がスーパーのすぐ近くにあるんだが、バックレても問題ないよな?

制服をクリーニングに出して手紙と送ればいいよな…?

バックレるの始めてだからドキドキする…
でもこれ以上カレー屋で働いてられないからな。

長文スマソorz
454FROM名無しさan:2005/05/05(木) 16:37:49
このスレの住民に海援隊の母に捧げるバラードを聴かせてやりたい。
俺は仕事が辛くなったらこの曲を聴いてがんがってる。
455FROM名無しさan:2005/05/06(金) 08:18:35
好きな音楽を聴いた程度で
がんばれる人間がうらやましいよ。
456FROM名無しさan:2005/05/06(金) 09:59:58
ぶっちゃけバイトの求人誌を手に取ること
からバックレたおれがこのスレ最速wwwwwwっうぇえっ
457FROM名無しさan:2005/05/10(火) 02:35:23
よっしゃ、今日バックレる。
458FROM名無しさan:2005/05/10(火) 02:41:39
459FROM名無しさan:2005/05/10(火) 03:44:06
テス
460FROM名無しさan:2005/05/14(土) 23:20:16
浮上します。
461FROM名無しさan:2005/05/16(月) 00:00:20
キタ━━( ´∀`)・ω・)゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´,_ゝ`)冫、)-_-) ´Д`)=゚ω゚)━━ !!!!!
462sage:2005/05/18(水) 02:14:53
前は好きな音楽聴いてやる気ひねり出してバイト行ってたのですが
最後には聞き飽きてバックレましたorz
463FROM名無しさan:2005/05/18(水) 02:19:22
半日。
棚卸しのバイトで。。
464FROM名無しさan:2005/05/18(水) 11:08:24
465FROM名無しさan:2005/05/18(水) 13:32:31
ラーメン屋 二日目でバックレまーす。今日五時からだけどいーかね。
466FROM名無しさan:2005/05/18(水) 14:19:01
今日でコンビニ研修三日目。今日で採用するか決めるらしい。てか落としてほしい。行くの嫌だ
467FROM名無しさan:2005/05/18(水) 14:21:39
バイト先から家電に詰問電話きてた
親が焦ってた
468FROM名無しさan:2005/05/18(水) 14:36:20
>>466
仮に落ちてもちゃんと3日分の給料は貰ってこいよ。
469FROM名無しさan:2005/05/18(水) 14:53:33
468ッス今から研修始まります。ガソリン代ぐらいは貰わないとね。行くの嫌だー!!
470FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:48:14
バックレたら電話とかじゃんじゃんかかってくるだろ?
それもシカトすんのか?
人としてどうよそれ
471FROM名無しさan:2005/05/18(水) 18:10:57
466ッス。研修終りました!不採用でした笑 でもやりたくなかったし自分で辞めたら親にも色々言われるんで丁度よかったです。自分にはやっぱコンビニとかの接客業座ってする仕事が向いてそうです
472FROM名無しさan:2005/05/20(金) 07:32:51
俺は最短4日です。
コンビニの夜勤でした。
4連勤の後慣れない夜勤のせいか体調崩し次のバイト当日に「体調崩して出れません。」って
電話は入れたのでバックレと言うかドタキャンって感じです。
その後店長からしつこく日に分けて何回も電話がかかってきましたが携帯を留守電にしてしのぎました。
そして2週間くらいたって給料日、、、
店長にこっちから再び電話したらヤクザ並みにキレられました。
俺も最初は店長の勢いにビビリまくりでしたが辛くも応戦して給料は何とかもらえました。
473FROM名無しさan:2005/05/20(金) 17:08:45
おK
474FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:26:02
>472
そりゃ店長も切れるよ(w
給料の時だけノコノコ電話するなんて
475FROM名無しさan:2005/05/21(土) 02:27:26
今日バイト先からバックレてる途中に見つかってブチキレされました。
476FROM名無しさan:2005/05/21(土) 11:02:26
藁タ
477FROM名無しさan:2005/05/21(土) 11:36:23
面接でその日のうちに即採用、直ぐに研修だったんだけど、制服も渡されて給料から差し引かれるらしくて今はオイラの手元にあるんだけども、正直、行きたくない・・バックレを考えてんですが、制服代とか渡しに行かなきゃマズイですかね?
それなら我慢して働くべきかな・・
478さやか:2005/05/21(土) 11:50:25
コンビニバイトしてた時、電話も拒否って遊んでたらクビになった。
479FROM名無しさan:2005/05/21(土) 11:55:53
藁藁
480FROM名無しさan:2005/05/21(土) 12:11:46
1日でバックレたことが2回('A`)
481FROM名無しさan:2005/05/21(土) 21:08:05
8時間勤務のハズがが13時間勤務だったのでトイレ行くフリして逃げました。
携帯電源落として電話の回線コード抜いて2日目。
あと3日は抜いとこう
482FROM名無しさan:2005/05/21(土) 21:12:13
藁タ
483FROM名無しさan:2005/05/21(土) 21:44:30
つーか、辞めるなら2、3回目のが良くないか?
長くやればやるほど辞めずらくなるし。
484FROM名無しさan:2005/05/21(土) 23:16:16
ハゲドウ
辞めるなら初日で決めなきゃ
485FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:39:01
仕事を一人で任されてからだとやめ辛いし、店側も困るだろうしなあ…。
486FROM名無しさan:2005/05/23(月) 06:56:36
バックレを平気でする人よ、一回相手の立場に立って考えよう。そうすると、バックレされた会社側(直属の上司や同僚等)の気持ちがわかると思うよ。そうすると、罪悪感が生まれてきてバックレが出来なくなります。
487FROM名無しさan:2005/05/23(月) 07:44:42
店側にしたら、1人抜けられるだけでもそうとう困るんだよな。
488486番です:2005/05/23(月) 08:20:43
 >>486の続き

 オレ思うにバックレを平気で出来る連中って今までの人生で一回でも相手の立場に立って考えた事が無いんじゃないかなと思う。
相手の立場に立って考えれば、バックレをした自分の分の埋め合わせに、(例えばバイト先がファミレスだったら)店の店長や社員さん、同僚のアルバイト、
お客様、店長の上に立って指導しているリーダー、等‥会社全体に少なからず影響を与えるのだから・・・・。
実際に相手の立場に立って考えればわかると思うよ・・・・・。マジヤバイって!!

 みんな一回相手の立場に立って考えようぜ!!


 (スレ違いの話題で申し訳ないです。ただ、スレを読んでいてどうしても言いたくなったもので・・・・。)
489FROM名無しさan:2005/05/23(月) 09:18:19
>>488
スレ違い消えろ
490FROM名無しさan:2005/05/23(月) 09:27:31
バックレたいと思いつつ行動にうつせずに今日もためいきついて言って来ます
491FROM名無しさan:2005/05/23(月) 09:53:52
今日、4日働いてバックレました。面接時の話と違いすぎる職場環境と(指摘したけど笑われた)入社から1週間で1人で店を任される事に自信がないから。
492FROM名無しさan:2005/05/23(月) 10:36:54
>>488
会社がいい加減で、働いてる折れたちの立場にたって考えてくれないから
バックレるんです。
493486番です:2005/05/23(月) 19:51:00
 >>491 492

それならば、バックレをせずに会社側に「辞めます」と言ってから辞めれば良いでしょう。バックレをする必要はないような気がしますが・・・・。
それに、バックレを続けているといつか裁判沙汰になりますよ。そうなった場合、確実にこちら側が負けます。何故なら会社側と契約書に締結した上での
関係なんですから・・・。(まあ、アルバイトでは殆ど無いと思いますが、正社員の場合は確立がかなり高くなります。(アルバイトの内から真剣に働かいておかないと、
将来正社員として就職した際にも、確実にアルバイト時代の癖が出ると思います。)
494sage:2005/05/24(火) 00:27:22
バックレってある意味、店への報復も兼ねてるからね。
使い捨てみたいに扱われたらたまらんよ。
495FROM名無しさan:2005/05/24(火) 01:23:34
>>493
会社側がなかなか辞めさせてくれない場合もあるんですよ。
中には脅迫じみた手段で辞めるのを阻止しようとする会社もあります。
496FROM名無しさan:2005/05/24(火) 01:34:54
>>463
私は棚卸しのバイト1年以上続けてる(笑)でもほとんどの人は1日でやめてますね〜ww
497FROM名無しさan:2005/05/24(火) 01:47:44
>>493
相手の立場になって考えることができないからバックレるんです、みんな自分がかわいいんですよ。他人のことなんかかまってられないんですよ
あなたはさぞマジメな方なのでしょう。できることなら私もあなたみたいになりたいですよ
しかしできないのです。
498486番です:2005/05/25(水) 18:52:52
>>497

一回相手の立場に立って考える事を実践される事をお勧めします。実際に相手の立場に立って考えてみると、また、違った世界が見えてきますよ。
人間は、自己中心的な動物ですから自分の立場に固執し、相手を含めた自分以外の立場に立とうとしないものです。でも、相手の立場に立って考えると相手の気持ちが
理解できるし、何よりも物事の真実が見えてくるものです。自分の立場でしか物事を考えないと、何も物事が見えてこず、苦悩多き人生を歩む事になるでしょう。
ですから、相手の立場に立って考える習慣をつけましょう。これは、たんなる道徳ではなく、一種の処世術と言ってもいいでしょう。
499FROM名無しさan:2005/05/25(水) 20:31:23
486は素できもい
500FROM名無しさan:2005/05/25(水) 20:41:50
>相手の立場に立って考える習慣をつけましょう。
これは、たんなる道徳ではなく、一種の処世術

これは理解できる。でもスレ違い
老人ホームでHIPHOP本気で唄ってるようなもん
501FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:05:08
>>486
世の中正論だけでは生きて行けませんよ。
502FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:29:33
>500
老人ホームでHIPHOPワロスwそらそーだわ
ごもっともな言い分ですが
503FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:48:29
>>486
DQN店長乙wwwwwwwwwwwwwwww
504FROM名無しさan:2005/05/26(木) 02:51:46
四年前の2001年頃に「バーミヤン」っていうファミレスでバイトしていたら、たまたま、そこが新店オープンされたばっかりのお店だったんだけれども、
バックレが五割超えてた・・・・。マジな話。次から次へとバックレ・・・・。新しい人を雇っても雇ってもバックレ・・・。でそれは全て調理を担当する「キッチン」。
マジな話し、バックレが五割超えてました〜。よくあれで店が成立していたよなあ〜。そのうちにその店の社員も辞めてしまって・・・・。
どうしようもない状況に・・・・・。朝の10時から深夜の2時まで毎日、毎日、社員が三週間位休み無しで働いてた・・・・。よくあれで体力もったよなあ〜と今でも感じてしまう。
 今はどうかわからないが、あの頃の「バーミヤン」は、社員・バイトを問わず平気で怒鳴ったりしてたからね・・・・。ヒドイ人になると、控え室に連れて行って殴られたりなんてのもあったとか・・・・。
恐ろしい!それで、男女を問わずバックレでバックレ五割。でもなぜか当時、16、17歳くらいの女子高生は辞めなかった・・・・。何故でしょう?他のバイトがバックレしまくって、負担も相当あるだろうに・・・・。
あの頃のあの店で働いていた従業員は、社員・アルバイト問わず偉い!!よくあれだけのバックレ状況で頑張ってねっていう感じです。
505FROM名無しさan:2005/05/26(木) 02:57:24
 >>504

怒鳴られたりしていたのは、新人の人の事です。新人は社員・アルバイトを問わず、怒鳴られたり、時には後ろからお尻を蹴っ飛ばされたりしていました。恐ろしい!!
人によっては、控え室につれ行かれて、殴られたりなんてのもあったとか・・・・。マジな話し、あの当時のバーミヤンの社員って殆どヤクザ・・・。特に、新店オープンって言う関係で、本部スタッフっていう
普段はデスクワークをやっている社員が来るわけですが、本当にヤクザみたいな人も多くいた・・・・。恐ろしいッ!

 女子高生が働いていたのも、「キッチン」で、接客を担当する「フロアー」 は辞める人は殆どいなかった。やっぱり、ファミレスは、調理が大変だよね〜。
フロアーは楽だと個人的には強く感じる。
506FROM名無しさan:2005/05/27(金) 11:18:27
バックレした人に聞きたいんだけど
それまで働いてた給料は振り込んでもらえたの??
507FROM名無しさan:2005/05/27(金) 15:06:16
大手のファミレス等で銀行振込み制度のところは、振り込んでもらえる。なぜなら、従業員の給料は、各店舗が対応するのではなく、
店舗の上に立って統括する営業本部の経理担当が対応するから。それは、払わないと契約違反になるしね・・・・。個人経営のところは、どうかな?て感じですね。
508FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:22:44
。・゜・(ノД‘)・゜・。  個人経営だよぅ
509FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:46:07
このスレおもしろすぎ
良スレage
510FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:50:11
俺、最短期間2ヶ月なんだけど・・・それでも2週間ぐらい悩んだのに!
このスレもさが多すぎ!
511FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:35:53
バックレエリート諸君に永幸あれっ!
512FROM名無しさan:2005/05/31(火) 11:39:33
この前「G○O」バックレました〜〜
10ヶ月ぐらいかな?20時〜29時のシフト(シフト希望と全然ちがう・・・)
なのに朝の8時まで働かされた。しかも「残れる?」とかもなしで・・・
で次の日も出勤して「店長におはようございます」ってあいさつしたら無視された
店長以外の社員の人はいい人ばっかりだったんだけどね
長文スマソ
513FROM名無しさan:2005/05/31(火) 11:40:43

×「店長におはようございます」
○店長に「おはようございます」
514FROM名無しさan:2005/05/31(火) 12:20:31
今面接行く予定の会社に断りの電話入れた。
なんか鬱っぽい・・・・
最短バックレは3時間かな、トイレ行く振りして着替えして逃走>工場
あと、1日行ってバックレとか多いなあ。
1週間行って鬱になってバックレとか。
全部給料貰いに行ってねえや、振り込まれもしねえし('A`)
鬱は面接行く事も困難なのか、なって初めて解ったわ・・・
515FROM名無しさan:2005/05/31(火) 13:31:59
やべえ
同情する
でも少しずつでもいいからがんばろうぜ
俺もがんがるから
516514:2005/05/31(火) 13:49:48
>515
dくす。まだ頑張れって言葉が普通に聞ける状態みたいだし
ちょっと時間置いてから、また仕事探してみるわー。
517FROM名無しさan:2005/05/31(火) 15:13:49
居酒屋のバイトをバックレたいんだが、マニュアル返さんと何か言われるかな?
社外秘とかかいてやがるorz
518FROM名無しさan:2005/05/31(火) 15:29:21
>517
俺は気にしないでバックレるけど
気になるなら電話で聞くか、封書で送ったら?
519FROM名無しさan:2005/05/31(火) 17:49:14
風俗店を1週間でバックレ。
14時間労働で、日給6千かな?
寮最悪(店の上の6畳に2交代で9人)
意を決してバックレ。
エレベーター乗り、店の前で止まり、見つかり、主任が呼ばれ…「辞めるの?ふーん」…無事に生還。
殺されるかと思った。
他にボッタクリ風俗からもバックレあり。
520FROM名無しさan:2005/05/31(火) 18:48:27
>>517
俺がやってたとこは守秘義務にうるさく、
ご丁寧に返信用封筒付きで、マニュアルだの何だのを返してくれって封書が来たヨ。
521FROM名無しさan:2005/05/31(火) 23:14:07
マクドでバックレを考えてるんですが、制服って返す必要あるんですかね??
安っぽい制服なんですが・・・
3日にして、エコー1人で任されたりともう嫌だよ〜〜腕遺体。。
522FROM名無しさan:2005/05/31(火) 23:16:52
金融で10時から研修スタートでお昼の休憩で
そのまま帰ったのが最短かも。
しかしこの3年間で1週間以上続いた事がないかも
欝だわ
523FROM名無しさan:2005/05/31(火) 23:35:26
ばっくれるなら仕事をおぼえる前の方がいい。
全て教えきってからバックれられた時ほどムカクツっつか悲しいことはない。
何も知らない新人に教えるのってめちゃ体力と精神使うし。
ちょっとでも教えてもらってから辞めるんだったら、思ってなくても
教えてくれた人に感謝&謝罪をするのが礼儀でしょ。
あの人達が悪いんだから俺もバックレていいだろって考えは人としてよくない。
524FROM名無しさan:2005/05/31(火) 23:59:25
DQN店長乙www
525FROM名無しさan:2005/06/01(水) 08:43:43
ばっくれんだからそんなん気にしないスwwww
ていうかここでばっくれた人達がやってたバイトって
ヤバスwwwwwなのがおまwwwwちょwwww多すぎwww
バイトだからって舐められすぎwww
労働基準法とか無視しまくりんぐwwwww
日本がおかしいのは馬鹿な経営者が多すぎな証wwww
ああ、俺必死すぎwwwww
526FROM名無しさan:2005/06/01(水) 09:22:29
>521
ない!御ネットオークションで売れ。
 
 三年未満でやめると、研修費を請求する某パソコンスクール。
 \(^^)/ぶっつぶれたぜ〜〜〜〜〜〜〜。コマーシャルも作る金無し。
 ワッハッハ!!!!
 そんなのだから、研修費を請求されても離職率が高い。

 社外秘資料というが、挨拶の言葉、礼の角度など・・・・。
大半はたいしたこと書いてないのだが・・・?
527FROM名無しさan:2005/06/01(水) 10:57:47
>>526
返さんでいいんですか〜〜教えてくれて、サンキューです^^
今日もシフト入ってるけど、ばっくれます。
DQNなクルーもウザ杉だし・・・・
528名無し:2005/06/01(水) 13:16:28
バックレしてやった
ただ制服かえさねえといけない
店の前にでも置いとくか
529名無し:2005/06/01(水) 14:03:26
せめて電話で○○です。辞めます。って言って直ぐ切ってバックレたほうがいいんじゃね?
530FROM名無しさan:2005/06/01(水) 14:34:28
佐川2時間で辞めた 休憩中にバックレ
531FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:48:58
仕事途中でバックレは最高だな
右ヨシ、左ヨシ、正面ヨシ
コソコソ
532FROM名無しさan:2005/06/02(木) 00:14:57
本日初出勤で、最初の仕事である店前の掃除しながらバックレました。チリトリとほうきを持ちながら逃亡しました。
掃いてるふりして駅まで逃亡す。
533FROM名無しさan:2005/06/02(木) 00:30:02
ホテルのウェイター3日間でバックレ。
理由:上の人が嫌だった。だってワイングラスを磨いていたらキミキミそれじゃ
磨かれてないよーっていわれ、その人にやり方を教えてもらって真似したらおっと
2本指が入ったとかいってきて周りの人に笑われた。そのときは何にも返さなかった
けど内心めちゃくちゃむかついてた。後は厨房で料理作ってる以下にも頭悪そうな
やつに料理ができるのを待っていたらそこにいると邪魔だ!で邪魔にならないように
隅で待っていたら何をそんな隅でこそこそやってる!ハァ?んで3日目の終わった後
責任者にここのバイト辞めたいです。っていったらその人から「何かあったのか?」
で上の人とごちゃごちゃしたくないから
俺「べつに」
責任者「じゃあもう少し続けてくれ。」
俺「はい。」

その後ロッカーで。
上の人「使えねー。」

ここでブチギレました。そいつとロッカーガツンと殴ってそのままバックレ。
534FROM名無しさan:2005/06/02(木) 13:35:41
下手に仕事覚えて辞めるぐらいなら2日バイトしただけで
契約書とか交わしてない今辞めた方がいいのかな?
スタッフ全然足りてないみたいだから今辞めとかないと
後々辞めづらくなりそうなんだよね・・・
535FROM名無しさan:2005/06/02(木) 14:31:18
二ヵ月。…お呼びでない?(´・ω・`;)
初めてやってしまったので心臓バクバクでした_l ̄l○アァァ
536FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:32:06
簡単に仕事をやめる君たちさあ、なんで働こうと思ったの?
それともあまり深く考えて無いのかな?
537FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:50:34
まず面接終わった段階で微妙と思ったら
受かってもやめた方がいいのが俺の経験。

最初の出勤が期待と不安に満ちた状況なら長続きする。
538FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:38:25
>>536
DQN店長乙www
539FROM名無しさan:2005/06/02(木) 22:09:49
直行直帰の仕事で直行しないで、山下公園にタバコを吸いに行ったよ、家出た時は働く気マンマンだったのに〜
何でだろ?
540FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:34:36
↑それ自分もあるよ
初出勤で店の前まで行ってそのまま通り過ぎて近くの本屋で立ち読みして帰った
何でだろ?
541FROM名無しさan:2005/06/03(金) 00:26:20
不思議だねぇ〜
542FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:47:08
面接日に店の前まで行って、そのままUターンして帰ったことならある。
543FROM名無しさan:2005/06/03(金) 03:14:55
面接日に駅のトイレでタバコ2本吸って帰ったことならある
544FROM名無しさan:2005/06/03(金) 12:16:04
ていうかDQN店長にあたると悲惨だよね。
奴ら自分に責任があるって考えようとせずに一方的にバックレ側のせいにするから成長しないしね。
545FROM名無しさan:2005/06/03(金) 21:21:58
やっちゃった
546FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:13:38
>>542
あるある
547FROM名無しさan:2005/06/04(土) 00:14:00
ねえよwww
548FROM名無しさan:2005/06/04(土) 12:38:19
一年半続けた初バイト、先輩が急にやめたと勘違いし、
自分も予告ナシにクルーノートにやめる旨を記してやめたことがある
その後も店に姿現したし。
でも先輩とかリーダーはあいあわらず親切だった
高校二年のころだった…
549FROM名無しさan:2005/06/04(土) 19:01:38
俺は生まれてくるのをバックレたかった。
550FROM名無しさan:2005/06/04(土) 23:41:17
↑禿同
551FROM名無しさan:2005/06/05(日) 11:35:21
↑禿同
552FROM名無しさan:2005/06/05(日) 13:14:10
ワロスwww
553FROM名無しさan:2005/06/05(日) 14:34:28
寮が決まって色々生活用品を揃え
初出勤30分前に会社のチャリをパクって逃げた
554FROM名無しさan:2005/06/05(日) 15:06:32
バイトの説明聞いて、一度も行かなかった俺の登場ですよ。
だって求人情報誌に嘘の自給書いてたんだもん
555FROM名無しさan:2005/06/05(日) 17:18:29
>>嘘の自給書いてたんだもん

俺は一日だけやってその後ばっくれたな
あんな腐った自給であんな労働させやがって
556FROM名無しさan:2005/06/06(月) 01:37:47
誰か生まれてくるのをバックレた奴いない?
ていうか、既にこの世に存在しない人がネット上に存在する現象てなんていうのか知ってる?
557FROM名無しさan:2005/06/06(月) 01:53:26
ごめん、俺お前の言ってること理解できんわ('A`)
558FROM名無しさan:2005/06/06(月) 07:17:16
>>556
詳しく。なんか某フリーゲーにあった気がするな。
559FROM名無しさan:2005/06/06(月) 16:46:51
>>556
エルニーニョ現象
560FROM名無しさan:2005/06/06(月) 16:59:20
>>556
チンダル現象
561名無し:2005/06/06(月) 17:03:33
ジミー大西  最古ーーーーーーーーーーーーーーーーう
562FROM名無しさan:2005/06/07(火) 00:53:21
>>397
Dragon
Quest
Nullpo
563556:2005/06/07(火) 01:10:44
まぁ、スレの内容と関係なくなるからよしとくよ。霊的なことで何かその現象の名前があったような、
それ以外ならネット上に流れたら半永久に残るからね、データとかね、霊的なものがネット上に半永久に生き続けるのはその本人にとっても空しだろと思うんだ。
564556:2005/06/07(火) 01:13:30
文章が変だな
バックレます
565FROM名無しさan:2005/06/07(火) 04:46:13
ここ面白い☆
566FROM名無しさan:2005/06/07(火) 07:02:39
残業が1日2、3時間もあるから体力的に辛かったので
バイトをバックれたのだがその後、全然連絡が来ない!!
しかも給料は手渡しなので受験だと1カ月半分で30万円以上は
いってるはずなんだけど3ヶ月たった今でももらっていない!!
しかも派遣なので文句を言われそうなので、請求しづらい。
今月は生活費が危ないので何とかならないだろうか?
567FROM名無しさan:2005/06/07(火) 07:27:02
請求すればいいじゃん
568FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:42:41
>>562
Gatsu
569FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:58:01
フルキャスト?
社員がやたらと明るかったな〜
十年前だけど、
570名無し:2005/06/07(火) 16:31:26
バックレ先殻рった;;
571名無し:2005/06/07(火) 16:33:07
(((( ;゚Д゚)))
572FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:36:40
ワッハッハw
お前達のバックレ方さっぱりしてて
逆にスガスガシイな
573FROM名無しさan:2005/06/08(水) 17:37:47
ホテルの宴会のバイトで、そのバイトでは一人に一つずつ鍵付のロッカーが与えられた。
鍵を閉めてそのロッカーには空き缶と制服を入れてさ、もう嫌になってその鍵下水に捨
てちゃったw 後からバイト先から電話来たけど電源切った。でもちゃんと給料は振り
込まれてたよ イエーイ バックレしたの4日目でした。
574FROM名無しさan:2005/06/08(水) 19:27:35
給料振込みの店バックレたんだけど
何度も着信無視してたら今日メールで
「現金支給になったので店で保管してます」
って入ってた。
これって連絡しなきゃだめなの?
575FROM名無しさan:2005/06/08(水) 21:58:01
時給が高いので応募、即採用、で仕事の内容が
どう見ても詐欺。会場でおめでとう〜とか叫びながら
商品を売ってる。次の日にバックレタ。
576FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:17:53
754
行くな!
書面で振り込み手数料差し引いて構わないから振り込みしろと言え!まぁ書くだけどね

577FROM名無しさan:2005/06/08(水) 23:18:00
塾講師のバイト辞めたい。
時給に目が眩んだけど、予習や掃除がめんどくさくなった。もちろんそれらは時間外労働。
毎日夜に携帯に電話かかって来て、説教されるのも腹が立つ。
着信音恐怖症になった。
大学と両立できなくなってきたし・・・軽鬱かも。
問題は塾長が知り合いってこと。おまけにその塾に6年も通っていた身_| ̄|○
妹も現在その塾に通っているよ・・・・ダメポ。


これだけだとスレ違いなんで。
最短バックレは1日かな。
初めてのバイトは派遣。登録後、さっそく仕事の紹介があったけどバックレた。
その後の電話も無視した。
578FROM名無しさan:2005/06/09(木) 15:55:30
>>576
メールでもいいかな?
579:FROM名無しさan:2005/06/09(木) 16:11:13
制服どうしよう
580FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:06:56
結構制服どうしようとか悩んでる人多いなここ
ばっくれるぐらいだから返す返さないは些細な問題じゃね?

俺から見ればバックレすげー&気持ち良さそうだな、仕事場を放り出して
青空の下をひゃっほう!って叫んで駆け抜けて見たい
581:FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:22:46
元気だふぉーーーーーーーーーー
580
あんがと
楽になったは
рェうっせいな
家訪問とかってあんの(店長とか)
582FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:59:40
>580
バックレってそんなに悪いことなの?
何が悪いか全然分からないんだけど
583FROM名無しさan:2005/06/09(木) 19:05:12
>>580
俺が応募した某パチ派遣会社は、制服返さないと5万円、バックレ1回につき数千円徴収されるわけだが。
584FROM名無しさan:2005/06/09(木) 20:11:45
>>582

んっ、俺何か気に障る事書いたか?

常識的に考えればバックレは悪い事だと思ってるが
俺的には実行出きる奴が羨ましいって書いただけなんだが?
煽りに見えたら悪りーね
585FROM名無しさan:2005/06/09(木) 20:37:20
>584
いや、全然。
ほんとに普通の質問。
仕事できないバイトがバックレた所で店側には
何のデメリットもないのでは?と思って。
常識的に言うとどうして悪いの?
586FROM名無しさan:2005/06/09(木) 20:58:48
587FROM名無しさan:2005/06/09(木) 21:05:45
>>583
制服代は知らないけど
バックレ徴収は労働基準法16条違反につきヌルーで良いのでわ?

そんな私は面接バックレ今月入って3回だ。
仕事は社員で入社して4日目が最短記録かな。
588FROM名無しさan:2005/06/09(木) 21:21:19
>585
585さんの個人的な考えでは問題無いかも知れない
でもそーゆう話じゃなくてさ、バイト受けた後に雇い側と契約を結ぶ訳じゃない
例えば〜日まで働きますとか色々話してさ、そこまで段取りしてその後に
(バックれた人が使える人、使えない人ってのは置いといて)いきなりそのままフェードアウト
てのは問題あると思うんだよ、たががバイトでしょ?って話でも無いと俺はそう思ってるのね

あー長い上に何書きたくなったか分かんなくなってきたな、俺頭悪い

お金を貰う、労働ってのはそんな単純じゃ無いって思うんだ
俺使えねーから止めるとか本人はそれでいいかも知れないけど
どっかで迷惑掛けられてる人が居ると思うんだよ、その行為を肯定するのは
常識では無いと俺は思う…分かりづらくてごめんな

誰が迷惑かけられてるの?とかどうしてそれが?とか聞かれると困るがまぁ自分一人の問題では無いって俺はそう考えてる
589FROM名無しさan:2005/06/09(木) 22:35:27
>>587
今月に入って3回って多すぎ(w
590FROM名無しさan:2005/06/09(木) 22:41:39
制服はロッカーに入れっぱなしとかでいいでしょ。
それより問題は給料でしょ。
591FROM名無しさan:2005/06/09(木) 22:43:39
>>589
昼間の会社がいきなり忙しくなって。
断りの電話するのもぬんどくさかったんだよー。

つうか忘れてた、最短は3日じゃなくてそもそも出なかったのがあった。
布団の中でぬこ抱いて寝てたら携帯に掛かってきて、
チーフ「テメ今日出るってただろゴルァ!!!」
私「知るかボケこっちは眠いんだ!!!!」で即切り。
そのまま携帯オフって家電も引っこ抜いてまた寝た。
592FROM名無しさan:2005/06/09(木) 23:14:37
最短一日だなぁ…倉庫のバイトやったら腰いてーでやんの
自給も嘘だったし、まぁある意味で勉強になったけど
593FROM名無しさan:2005/06/09(木) 23:24:52
>>588
なんかすごいね
偉い。マジで尊敬する。
いつそんな考え方身につけたの?
594FROM名無しさan:2005/06/09(木) 23:33:29
('A`)
595FROM名無しさan:2005/06/10(金) 00:36:11
>>588
>>593 (゚д゚)
596:FROM名無しさan:2005/06/10(金) 11:39:08
バイト先から学校に電話ってあんの
597FROM名無しさan:2005/06/10(金) 11:44:10
新人教育も一日だけ、でも何日かは行ってそれなりに働いた。
その後シフトも決まらず一週間連絡もなく放置されたので、
諦めて他を探したら決まった。
決まった日にその放置店から電話くれーと留守電吹き込まれてたけどシカトー。
今更しらねーよw
598FROM名無しさan:2005/06/10(金) 17:51:50
このスレを読んでるといかにアルバイトという職種形態が
やばいかというのがよく解る
アルバイトっていう形態は18歳以下に限定してそこからは
全部正社員にすればいいのに
企業側のリスクなんていうのは本来考えちゃいけないものじゃないんだろうか
ぷんぷん
599FROM名無しさan:2005/06/10(金) 18:04:55
バックれました。制服がロッカーの中に置きっぱなしでロッカーの鍵をもってる。
600FROM名無しさan:2005/06/10(金) 18:34:14
研修30分
601FROM名無しさan:2005/06/11(土) 00:14:28
>>599
一緒、一緒。
自分は自腹で買った靴も入れっぱなし。
その他色々置いて来たもの合わせると5000円分くらいだろうか

それにしてもバックレから2週間経つが未だ鬱から抜け出せない
602FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:29:36
3ヶ月。
結構真剣な辞めたい理由を店長に直接話したのに、逆に怒られた。
それも今すぐにではなく、1ヵ月後にと言ったのに、「次のバイトの広告代誰が出すんだ」とか「お前に金だけ渡すために仕事教えたわけじゃない」とか結構ひどいことを言われた。
初めから辞めるつもりだったわけじゃないのに、「雇うんじゃなかった」とも言われた。
店長すごい気分屋で、店混んだりするとテンパって切れる。シフトが毎日店長の都合で改ざんされる。最初の頃、毎日シフトをチェックしていなかったから、すごく怒られた。しかも、実際働いたら求人欄に載ってた時給より低かった。

そこはなぜかバイト代が手渡しだった。だから給料日までは、文句も言わずバイトして、給料もらった次の日からバックれた。でも罪悪感が残ったなぁ。
603FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:32:11
バックレる当然だろ、
604FROM名無しさan:2005/06/11(土) 11:25:48
1日。
次の日行かなかった。電話かかってきて辞めるって言ったかな。
次やったのは1ヶ月続いたけど、休憩時間に
脱走した。
605FROM名無しさan:2005/06/11(土) 13:53:37
新人育成プログラムとかあるわけですよ。
その店はその店なりに、「今度入ってきた新人をどう育ていこう」とか話すわけですよ。
結構手間隙かけて作ってるんです。
仕事を教える側も、自分の仕事の時間を使って新人君に仕事を教えてるわけです。

それなのにイキナリバックレられたら誰だってキレますよ。
新人君もシフトの1員として、一応数に入れてますからね。。。

今は人を育てる立場になってそういう風に思える。
私も4年ほど前ユニクロのバイトバックレた事ありましたが、今でも後悔してる。
ごめんな店長。
606FROM名無しさan:2005/06/11(土) 20:04:53
あんまりおかしなところは、
ケツマクッテやればよい
607FROM名無しさan:2005/06/11(土) 20:38:08
>605
じゃあ仕事覚え始めた2週間目くらいからバックレが一番痛いのかな
608FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:00:04
バイト始める前にこのスレを見て「なんてDQNなやつらだ」と思っていたけど
バイト始めたらおまいらの気持ちがわかるようになった。
俺もコンビニバイトバックれたい_| ̄|○
仕事覚えられないし、何より人間不信の自分には接客が苦痛すぎる。
609FROM名無しさan:2005/06/13(月) 17:37:28
>>608
相手は人間じゃない、客だ、NPCだ!
そう割り切れば少しは楽になるんじゃん?

期間はしらんけどそんな短期間で仕事覚えれたら凄いわ
一〜二ヶ月ぐらい頑張ってみ
610FROM名無しさan:2005/06/14(火) 17:55:07

登録制のバイトを面接からバックレました(ノ∀')タハー
会場までたどり着けないわ時間はすぎるわて…

来週検定官の登録はバックレないで行きます(´Д`)
趣味がバンドだから夏はいつも以上に金が入り用なんだorz
今いってる週三のバイトは給料安い!!
611FROM名無しさan:2005/06/14(火) 18:27:10
>608
コンビニのバイトは簡単だよ…
三年間セブン夜勤してたけど
やりたい放題だったよ
俺も人嫌いだけどね
頑張れ
612FROM名無しさan:2005/06/14(火) 23:58:26
>>609
NPCってww
613FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:04:23
1週間。今日辞めてきました。
居酒屋の串刺しはキツかった。肉を切って、どんどん串に刺していく。
給料の受け渡しについてなにも話がなかったんだけど、
ただ働き??
614FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:10:47
>>613
辞めたかバックレたかによるが、
普通に辞めたんなら、普通に言えばよろし

バックレはしらん
615FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:27:39
コンビニ弁当工場
誰も何も教えてくれないから6日で辞めた
616FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:37:59
歌舞伎町のインターネットカフェ!!
2日。
夜中にコマ劇場の真ん中で看板をもって勧誘。
おかまに絡まれるし、怖い人がたくさんいる。最悪だった・・・
617FROM名無しさan:2005/06/15(水) 19:22:52
パチ屋のコーヒーレディ、3日でバックレますた。制服と自分の口座を書いた紙を
宅急便で送ったけどバイト代はやっぱり貰えなかった_| ̄|○
618FROM名無しさan:2005/06/15(水) 19:35:12
>>616
なんてバイトだwww
テラワロスwwww
いろんなバイトがあるなあ
ていうかバックレして給料もらえない人は損してると思うよ
ちょっと言えば給料支払れるし
619FROM名無しさan:2005/06/15(水) 21:24:24
つーか、個人情報とか相手側持ってるのにバックレたら悪用とかされないの?
例えば派遣バイトとか個人情報には気を使ってるようなこと書いてあるけど、そんな根拠ないし。
それがめっちゃ心配。。個人情報は結構高く売れるらしいんで。
おまけに悪用されやすそうなんで。
どうも臆病者で、、はぁ。
620FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:04:44
あきらめろ 運だ
621FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:06:18
>>610
俺なんて登録しただけで一回も行ってないまま早2年
622FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:24:58
>>608
ガンガレ。
623FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:43:49
このスレみてると悲しくなるな。これが今の日本かと思うと悲しい。そりゃ仕事なんて初めから楽なワケないし鬱になる気持ちも分かるけど、おまいらにもう少しの忍耐と勇気があれば…。環境のせいにするのイクナイ。
みんなガンガレ。
624FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:55:23
まあネタなんだしそう説教するなって

なぁおまいら連絡なしで辞めるなんてネタだよな?
625FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:58:20
一日。
そのご今のバイト先にそのときの店長がそこのバイトの女子高生と
ソファー買いに来た・・このロリコン!
626FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:03:03
ネタじゃないと思われ。実際に俺のバイト先にバックレた椰子いたw
627FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:05:52
つ―か、ここ読んでるとこれうちの会社の話じゃないかと思うレスがある。>>477なんかドンピシャ。お前は!
628FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:38:31
>>627
ビッグエコーは>>477みたいな感じだね。
629FROM名無しさan:2005/06/16(木) 10:32:04
昨日採用きまって明日から勤務予定だったバイト
後々考えてみたら条件が糞なので行くのやめた
小心者の漏れは断りの電話入れてしまった
バックレとかぶっちゃけできねーよw

このスレ強者ってすごいよな
630FROM名無しさan:2005/06/16(木) 11:55:26
>>629
あるあるwww
631FROM名無しさan:2005/06/16(木) 17:00:44
半年ぐらいやってた飲食店。
人がいないからって頼まれて2時間ぐらいヘルプではいって閉店後、
レジのお金が足りなくて自分のせいにされた。
自分は何回しかレジに入ってないし。
聞けば昼の時点で同じぐらい誤差が出てたらしい。
次の日、出勤の時に始末書と反省文を書いてもらって、
それを本社&支店に流すからって言われバックレた。
信用されてないんだなってがっかりしたよ・・。
632FROM名無しさan:2005/06/16(木) 17:07:01
>624ネタじゃねーよ ネタならもっとおもしろく書くし… 連絡なしでばっくれなんて何回もある
633FROM名無しさan:2005/06/16(木) 17:12:34
>629みんな、出勤時間直前まで行くか迷うんだよ 迷ってる時点でほとんど行く気がないわけだがw で、出勤時間直前でバックレを決める。どっちみち、そのタイミングで断りの電話なんて入れられないだろう オレはそのパターンだ
634FROM名無しさan:2005/06/16(木) 17:42:52
>>633
あるあるwww
635FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:20:17
>>615
独特な雰囲気あるよなコンビニ弁当工場
忙しいから教えてられないってのもあるしね
636FROM名無しさan:2005/06/18(土) 05:08:02
最短は1日かな。

最高は半年。週6がざらだったので、ばっくれました..
出版関係のだったんだけど、なんか突然逃げた自分が許せなくて・・・。
部の人数もすごく少なかったし。

この前、謝罪の電話をかけました。
そしたら、「大丈夫か?」「お前は悪い印象なかったし・・」
「心配してたぞ。」「今はもう仕事あるのか?」
「よかったら、遊びにこいよ。」といわれました。

正直なところ、シラフで掛けるのが怖かったので
お酒を飲んで電話を掛けたのですが、逆にシラフだったら、
泣いていたかも知れません。

今度から、絶対にバックレはしないと誓いました。
いまさらですが、本当にいい職場を自分は台無しにしてしまった
ことに、よけい立ち直れなくなるほど反省しました。
本当にごめんなさい。

こんなこともあるから、あまりバックレはよそうと思う。
自分がいうのもあれだけど、バックレはよくない。
マジレスでした。
637FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:59:45
どんどんばっくれよーぜ
638FROM名無しさan:2005/06/18(土) 12:07:52
0日。
バイト決まってあー行くんめんどくせーなぁ。
どうしよーかなと思ってやめます電話いれた。
639FROM名無しさan:2005/06/18(土) 15:16:59
電話入れたらバックレじゃねーじゃん
640FROM名無しさan:2005/06/19(日) 13:07:43
そもそも一回も働いてないんだったら
あの電話が掛かってくるとかのガクブルねーじゃん
641FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:14:42
一時間。サクラのバイトだったんだけど、
実際入ってみて、自分がやってる愚かさに気づいた。
で、「昼飯行って来ます」って行って昼飯食べて、そのままバックレ。
電話しようかと思ったけど、電話番号知らないから、家まで帰った。
家に着いても番号なんて控えてないし、ネットからの応募だったのでネット上でもすでに消えてた。
サクラは辞めて正解だった。
642FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:25:06
テレ蔵のサクラ30秒!!
無理〜
643FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:05:11
1年8か月。
3月に進学のためやめる予定だったが、
「がんばったな。次もがんばれよ」と言われ続けた。
早く「がんばったな。今日までおつかれさま。」の言葉がほしかった。
やめる意志を伝えただけではここはやめられないと知ったから
こうするしかなかった。こんな形は嫌だったが。
644FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:14:58
某クラブ

あまりにもその場の雰囲気と厳しさに馴染めず。休みの日にあまりのストレスでフラフラしてるところで交通事故→集中治療室へ

入院中に人生についていろいろ考えた。
退院後店長に電話したらあんなスパルタでいかつい店長がただ心配してくれた。

そのまま田舎に帰りますた。店長ごめんなさい。
645FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:31:47
コンビニで働いていて商品万引きした奴何を万引きした?
食べ物関係?
646FROM名無しさan:2005/06/20(月) 10:34:26
塾講師。
時間外労働が多すぎで実質時給が600円くらいなことに気づいた次の日に
バックれた。電話も無視。
647FROM名無しさan:2005/06/20(月) 10:44:14
3日目にばっくれた。携帯の電源を一ヵ月間切り外界との連絡手段をたちました。
648FROM名無しさan:2005/06/20(月) 11:59:32
>>647
それいいな(笑
おれも携帯の番号変えよっと
649FROM名無しさan:2005/06/20(月) 12:01:49
age
650FROM名無しさan:2005/06/20(月) 12:06:45
おまいら、よくもそれまでの給与をドブに捨てられるよな…

人の事言えないけどよ
651FROM名無しさan:2005/06/20(月) 12:46:46
あえて、一番辞めちゃいけない時期にバックレる予定。
今、すでに人手がたりなくて、さらに就職でベテランが一人抜けます。
来月あたり広告を出すらしいのですが、条件がクソな為に、あまり募集は来ないそうです。
ベストなタイミングが見えてきました。
当方11ヶ月目。
652FROM名無しさan:2005/06/20(月) 12:53:17
4ヵ月。客が狂ってて嫌でやめた ほんといかれたクレーまーだったぜ
653FROM名無しさan:2005/06/21(火) 00:36:53
>>646
集団授業?
急に講師のいなくなった生徒たちの授業はどうなったんだろう・・・

俺も塾講師やめてぇ〜
654FROM名無しさan:2005/06/21(火) 02:44:11
俺はセブン一ヵ月。夜勤ばっくれた、相方が新人一人だったけどしゃーねーな。店長いかれてる、バイトのやつもいかれてるし。まぁ三万無駄にした。今のバイトはかわいいこしかいなくて楽しいがばっくれる。皿洗いつらすぎ
655FROM名無しさan:2005/06/21(火) 02:53:34
去年の夏、俺は長野に白菜収穫のバイトに行った

着いた先は見るからにDQNな夫婦と愛想の悪いジジババ

物置を改造した様なバイト部屋、そして人生に疲れ果てたバイト2名…それと相部屋orz

えぇ、その晩にバックレました
バイクで来てたんで助かりました
656FROM名無しさan:2005/06/21(火) 07:58:58
強者がおおいなここは
657646:2005/06/21(火) 07:59:23
>>653
集団授業。
まぁ先生だって体調不良で休むことあるからそれと同じような対応を塾はしたんじゃないかな?
塾講師って辞めにくいよな。
658FROM名無しさan:2005/06/21(火) 09:16:44
高校生の時バックレた。
二日目で。
制服は持って帰ったまんま、給料は四千円でしたがちゃんと入っていましたw
今のバイトは始めてもうすぐ二年になるけど辞めたい…。
659FROM名無しさan:2005/06/21(火) 10:09:07
高校生の時にやってたレジのバイトで
四日目に胃潰瘍併発したので五日目にバックレました。
六日目にプチ入院しました。
660FROM名無しさan:2005/06/22(水) 12:56:17
人生バックレ
バックレ魂!!
661メロン:2005/06/22(水) 20:32:34
昨日バックレした。一日9時間30分深夜きついっす。連続4日の3日間で
辞めた。親に出てけって言われて社会のクズっていわれた 今家出中 
662FROM名無しさan:2005/06/22(水) 20:35:48
カナーリ前の話しだけど
親戚の所でバイト?して半日でやめた…。

その親戚の会社、最近、潰れた…。
663FROM名無しさan:2005/06/22(水) 20:38:14
>>661
今出家中に見えた
664FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:02:29
>>661
俺も昔1日で辞めたりしてた時に
親から出て行けって言われて家出してた事あったよ
ガンバレ
665FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:26:46
社会のクズって凄い言いようだな
666FROM名無しさan:2005/06/23(木) 11:34:33
スーパーで採用されて今日が初出勤なんだけどバックレたい。
まだ誓約書とか契約書とか出してないし、大丈夫かなあ
667FROM名無しさan:2005/06/23(木) 11:37:15
>>666
いみわかんねーよお前
死んじゃえば?
668メロン:2005/06/23(木) 12:42:28
親昼いないからシャワー浴びに帰ってきた。昨日は外で寝ようとしたけど
まだ寒くて無理でした。そして友達の家に泊まらせてもらいました。
今日も違う友達の家に泊まらせてもらう予定です。ひとまずモバイルに登録して
日払い給料をもらいカラオケかどっかに泊まって生き残る予定でいます。
逃亡生活3日目 財布の中543円 貯金9000円 月曜日お金入る予定です。
おととい飯なし。昨日はどんべいと炭酸飲料1。5gお腹すいた。

>>663
まだ出家はしません(笑 もう人生どうでもよくなったら出家するかもしれません。(笑

>>664
家出して何日くらいで家に帰ったのでしょうか?

>>665
ちょっとそれはないだろと思いました。
669FROM名無しさan:2005/06/23(木) 12:46:16
>>668
>ちょっとそれはないだろと思いました。
言われてもしょうがないことやった自覚はあるの?
670メロン:2005/06/23(木) 12:51:57
>>669
無断退職はいけないと分かっていますが、自分の身の回りは自分でしてますし
家にも少しですがお金を入れています。わざわざバイトに親がでる必要はないのでは
ないでしょうか?
671FROM名無しさan:2005/06/23(木) 13:11:35
>>670
せっかく入ったバイトも長続きしない、かといってちゃんと就職もしてない。
となれば「社会のクズ」とは本人に言わないにしても心の中では誰でもそう思うに違いないと思います。
親を安心させるためにバイトなり就職なりちゃんとしてあげてください。
672FROM名無しさan:2005/06/23(木) 14:50:55
自分は工場でアルバイトをしているんだが、派遣の人で
作業着を着た時点で(仕事場に入ってもいない)
バックレたという人がいたよ。

なんだかなー。
673FROM名無しさan:2005/06/24(金) 00:41:22
バイトとなんか使い捨てなんだからやだったらすぐバックレろ!
いいように使われているだけ、メロン!インターネットカフェで寝れば?
674FROM名無しさan:2005/06/24(金) 01:00:55
友人と二人でスーパー温泉の中にあるに飲食店にバイト入ったんですけど、
そこにいた、ホールの先輩×3〜4人が影で悪口、陰口いいまくりで、(俺はキッチン、友人はホール)
友人はバイト行く度にそれを聞かされて、自分も失敗したときにコソコソと言われているんじゃないかと思い悩み
軽い欝状態になったりしまして、俺のことも「口だけの奴は気に入らない」「ぶっとばしてやる」とかワケのわからないことばかり言ってて
(ソイツとは一回もちゃんと話していない。どうやらホールの女と良く話していたのが気に入らなかったらしい)
いいかげんアタマにきたんでまだ二週間しかやってないけどバックレようと思うのですが、お金振り込んでもらえるのでしょうか?
前の職場の源泉徴収表もだしてないし(前の職場もいいかげんでクレと言ってるのに「書いてない」やら「無くした」とか散々言い訳されて結局くれなかった。
おかげで、バックレ用と思った日に振込先やら車の保険証とかをこっそりだすハメに)
どうなんでしょう?あと制服はこっそりとでも返したほうがいいですよね?
675FROM名無しさan:2005/06/24(金) 07:19:24
>>674
君の文章はわかりにくい
676FROM名無しさan:2005/06/24(金) 10:29:01
>>メロン
大丈夫か?インターネットカフェなら一晩1000円以内で泊まれるぞっ
バイトバックれたからって社会のクズってことはないから安心しろ
677FROM名無しさan:2005/06/24(金) 11:47:31
>>670
きっとその状況をなんとかして切り抜けたとき、君は飛躍的に成長すると思う
そしてこんな偉そうなことを言ってる漏れは今日もバックレ
678FROM名無しさan:2005/06/24(金) 11:55:56
>メロン
友達に家に泊まるって、他人を頼っているようじゃ何も変わらないよ。
一週間くらいホームレスしてみろ。いかに自分が恵まれているか実感できる。
679FROM名無しさan:2005/06/24(金) 19:55:25
スタンドの面接に受かって、明日からだと思ったらいきなり「じゃあちょっとやってみようか」といわれた瞬間やる気がなぜかなくなり、兄貴が交通事故で死にかけてると理由をつけてバックレますた('A`)
680メロン:2005/06/24(金) 20:20:17
第4章 『寝袋を担いで野宿』の予定です。
>>673
>>676
心配してくれてありがとうございます。まだネットカフェには行きません。
行ってもいいんですがその前に日払い給料確保してから考えたいと思います。
>>677
>>678
そうですね。まぁなんとかなるようにします。死なないようにだけわ(笑
681FROM名無しさan:2005/06/24(金) 20:23:36
おまえら全員めいわく
面接荒らすのやめろ
682FROM名無しさan:2005/06/24(金) 21:01:23
DQN店長乙www
683FROM名無しさan:2005/06/24(金) 23:12:21
若い内の家出はいいもんだ、ギリギリまで家出しちゃえ!
ネットカフェなら飲み物飲み放題でくつろげるから、そこから家出日記でも書いてくれ!がんばって家からバックレる!
期待してるぜ!
684FROM名無しさan:2005/06/24(金) 23:19:28
誰かメロンにバイト紹介してやれ!バックレも給料振り込みされるバイトをな!
いやマジで
685FROM名無しさan:2005/06/25(土) 18:29:41
コンビニ夜勤のバックレ検討中。
 昨日、初出勤でした。仕事は楽でも無いけど、きつくも無い。バイトの先輩が2人いて、
1人はイイ人なんだけど臭過ぎ、真面目過ぎで、近くにいると頭がクラクラする。
 もう一人はデブオタでマジきもい。仕事のやり方を聞いてるのに適当に答えるし、
俺がレジに立ってたら「そんなとこで立ってないで商品を整理して」と言いつつ
自分は、もう一人のバイトと雑談。ブチキレそうになりました。
 とりあえず次のバイトは不服だけど出勤して契約書、振込み依頼書を提出して2日分の
給料が入るようにして3日目にバックレってのはどう?
 
686FROM名無しさan:2005/06/26(日) 19:35:48
どこのバイトでも口うるさいやつとか真面目君ているよね。
687FROM名無しさan:2005/06/27(月) 01:27:17
他スレにも書いてんだけど深夜コンビニのバイトなんだが、酒飲みながら働いています。チューハイ飲んでね!
深夜コンビニは慣れると天国だから我慢しる!
そのうち酒飲みバイトになるから
酒飲みながら働けるバイトなんかナカナカないらオツマミも廃棄弁当で宴会状態す!
ただペアーを組む相手による
688FROM名無しさan:2005/06/27(月) 13:21:19
家庭教師バックれたら良心が痛むかな?
689FROM名無しさan:2005/06/27(月) 15:23:51
>>686誰も頼んでないのに新人来ると観察して注意、しかも早くとか急かすけど
初日から早くは無理、酷いのになると自分が結構失敗してるのに他人の事
監視してる・・・馬鹿だから自覚無いのか?
690FROM名無しさan:2005/06/27(月) 15:47:30
真面目なのは、いいんだが
なんか潔癖症のごとく、糞真面目なのは疲れるな
691メロン:2005/06/27(月) 17:21:53
お久しぶりです。夜寒いですがなんとかなれてきました。人目のつかないところで寝てるので治安面はたぶん大丈夫です。
一応大学生でして大学にはちゃんと行っています。ネットは大学からつないでいます。食事は一日1食か2食でカップめんを買って食べてます。
今日は給料少し入ってたのでなか卯に行ってきました。今日7日目くらいですかね。
692FROM名無しさan:2005/06/27(月) 17:49:15
>>691俺も早くそうなりたい(゚∀゚)
693FROM名無しさan:2005/06/27(月) 18:03:34
バックレたら家に電話かかってきた。親がとったんだけど、店長の携帯に電話しろといってたらしい。
こっちの携帯着信拒否してたし、家の電話もバイト先の番号拒否してたからめっちゃ電話かけづらい・・・
どうしよう?これもバックレたほうがいい?
694FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:39:09
俺もメロンみたいな生活送りてぃ
意外と楽しいんだよな
がんばってバックレれ続けろ!
695メロン:2005/06/28(火) 18:27:16
俺みたいな生活送らないほうがいいですよ。本当に
そういえば、今日の正午過ぎに親から電話きてました。
気づかなかったです。その後、俺からはかけていません。
あとは、昨日40分くらい友達に帰れと説得されました。
『私が電話かけてあげるから家電教えなさい』みたいな。
もうめんどくさいのでその人には今日帰りましたでもいっときます。
一応派遣(日払い)のアルバイト登録してきました。明日からできないので木曜日から
動きます。これで金銭確保できれば夏まではもちそうです。
696FROM名無しさan:2005/06/29(水) 01:07:19
あーガキの使い観たいのに、こいつ馬鹿のくせにたまたまついてた nhkの特集に観いっちゃって腹立つ〜!
697FROM名無しさan:2005/06/29(水) 16:42:43
<645
電池
698FROM名無しさan:2005/06/29(水) 20:30:30
頑張れ電車おt・・・いや、メロン!
ちなみにあたしゃ最短1日。
閉店の時、店長にタイムカード通してって言われて通してから2時間くらい仕事させられた。
次の日バックレ。
699FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:08:50
マクドナルドやってんだけどダルいからバックレます(確定
明日の朝に「今日はいってるよ」の電話きたときにヤメルと即切り予定。

でもなんかこれじゃ印象最悪なんだよなぁ。
若干でいいから好感もてるようなヤメカタない?
700FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:14:17
今月始めたばっかだけど郵便局の窓口事務辞める。
週5とか死にたい。
前やってた工場のが楽だった
次は何やろうかな・・まだ決まってないorz
701FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:14:50
>>699
そんなの簡単。
仕事が難しくて自分の能力ではムリです。
これで十分。
キッチンやってるなら、作るのが自分は遅いように思えるとか、レジならレジ打ちが遅いとか。
702FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:21:29
>>701
それなら今日の分は入ってくれって言われるの目に見えてるからねー
だから何か意味のわからないことをいって即切りでもしようかと
703FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:18:04
掃除のバイト明日からなんだ
さっきまで行く気満々だったのに
数分前に家に大きいゴキブリがでた
はっとした。
もしかして掃除って出るのかな?
行く気無くした
704FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:18:33
出るでしょ、ばっくれろ
705FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:24:31
郵便局でも仕分けとか行けばよかったんじゃねぇ?
706FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:25:50
やっぱりでるの?
どうしよう
明日から来て下さいっていわれちゃったよ
707FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:27:36
とりあえずゴキブリ駆除業者を頼んでからに
してくださいって言えばいいんだよ。
708FROM名無しさan:2005/06/30(木) 01:59:46
ってか郵便局はどこの部署も週5。
709699:2005/06/30(木) 08:10:57
ただいまバックレ中
携帯OFF。自宅にかかってきたら容赦なく遮断します
710FROM名無しさan:2005/07/01(金) 05:40:10
コワイ
711FROM名無しさan:2005/07/01(金) 10:49:39
>>709
自分から電話して骨折したとでも言えよ。
712FROM名無しさan:2005/07/02(土) 20:35:36
昨日と今日2日バックレてて
正直戻りたいんだけど、なんかいい言い訳ないかな(´Д`;)?
713FROM名無しさan:2005/07/02(土) 21:02:48
40度の熱が出て、ヘントウセンが腫れて声も出せなかった。歩けなかった。だから休んだ…。で良し。
714ヘイポーthe:2005/07/02(土) 21:13:10
意地悪な上司に嫌気差しました。もう耐えれません!
22:30までにバイト辞める口実作ってください!お願いします。
715FROM名無しさan:2005/07/02(土) 21:21:31
>>714
仕事が上手くできずに続けていける自信がないです。
給料貰っても給料ドロボーで悪いです。
716ヘイポーthe:2005/07/02(土) 21:28:59
いや、それなりに戦力には…。ばあちゃんがいつ死んでもおかしく無い状態だから、付いていてあげたいで
おっけー??けど、おばあちゃんに悪いような…
717FROM名無しさan:2005/07/02(土) 21:32:56
バイトでばっくれたあと、制服も返さず、そのあと普通にバイト先遊びに来た人がいた。みんな唖然としてました
びっくり!!
718630:2005/07/02(土) 22:41:28
ハァうぜぇ毎日かかってくんだが・・・
いい加減気づけ
719FROM名無しさan:2005/07/02(土) 22:57:10
>>718
いつからかかってきてんの?
720718:2005/07/03(日) 02:55:22
>>719
今年の頭からだよ、もういいだろ・・・
721FROM名無しさan:2005/07/03(日) 15:43:54
>>720
頼りにされてんじゃねーかw
それともなんか返却してないとか?
722FROM名無しさan:2005/07/03(日) 16:18:21
専用の履歴書貰って出さなかったことあった・・・。
事務所の人が履歴書くれた時に「土日は大丈夫だよね?」って聞いてきて、
「はい。大丈夫です!」って笑顔で答えたら、
「それじゃあ楽しみにしてるよ」って言われた。

事務所の方本当にすいません・・・。
723桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/03(日) 17:58:49 BE:159660858-#
バイト即日返品してしまった
律儀に実家の電話番号書いたからばれるだろうな・・・
昨日の今日で偶々家から電話があって、
どきどきしたけど違った
あひゃ〜り
724FROM名無しさan:2005/07/03(日) 20:41:07
>>615

コンビに工場まじ最悪。誰も仕事教えてくれねえし、そのくせ「何やってんの」
とか言ってきやがる。古参のババア達は新人いじめしか頭にねえのか。

ぶちきれる前に仕事を教えろや バカ

まじやめてえええええええええええええ
725713:2005/07/04(月) 14:31:43
結局チキンで連絡してないのだが・・・
メニエール病で入院してました
って言って信じてもらえるかな?(´Д`;)
726FROM名無しさan:2005/07/04(月) 18:19:15
おいらは線路の保線員を一日で

辞めさせられました。

インドア系な自分、夏の暑い日電車は50センチ先をかすめ、
タンパーは重い、枕木はチョーーーー重い
枕木入れるときに砂利をどかすが、ソレが
ものすごくつらい反復作業。

オメェ休め!と言われて、仕事終了して帰ったら
社長に「もうやめて」
みんな微妙にやさしかったし、つらかったけどたのしかった。

給料はナシ    一日体験学習と思う事にする
727FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:08:02
給料なしってどういうことよ?あからさまな違法だな
728725:2005/07/05(火) 22:30:25
誰かレス求む!!!( ´Д⊂ヽ
729FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:01:34
たぶん平気だろ
730725:2005/07/05(火) 23:09:19
ありがとう!!
明日電話してみるよ
めちゃめちゃ緊張すっけど。・゚・(ノД`)・゚・。
731FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:13:28
俺最近バイトやるまではやる気満々なんだがバイトの一時間前とか面接日の前日に急にやる気無くなってバックレる事多数('A`)仕事出来ないとか人間関係で拗れたこともないんだけど…やばいな同じような奴いない?
732725:2005/07/05(火) 23:24:02
同じ・・・orz
バックレてから後悔すんだよな
733FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:33:15
派遣の工場3日でバックレるつもり。
仕事の手順が多すぎて覚えるの大変・・・ってのは毎日失敗繰り返しながらやってれば自然と覚えるから問題じゃないんだ。
ハンパじゃない力仕事で体がついていかん・・・ガリガリ君の俺にはあまりにも酷だ・・・
734FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:49:36
コンビニ2週間目・・・明日もある・・・
もう嫌だ・・・バックレてもいい?
ほぼ同期で入った同年齢のヤシの名前がシフト表になかった・・・
1日しか出てない・・・バックレたのか?
新人おれだけやから よけいに目立つ
735FROM名無しさan:2005/07/06(水) 01:38:46
2ヶ月前にバックレたバイト先に、
今日勇気をだして、給料とりに行ってきた。
一応、店長には大人的な説教くらったけど、
時間にすると、ものの5分程度。
で、給料7万げっちゅ〜。
やっぱ、給料手渡しのところでバックレたとしても、何ヶ月かあとには、
給料とりに行ったほうがいいね。
736FROM名無しさan:2005/07/06(水) 19:17:30
今月から無理やり生保の正社員です

明日から行きません
さよなら、さよなら
737FROM名無しさan:2005/07/06(水) 19:23:52
>>735
連絡しないでいきなり行ったの??
手渡しだから詳しく知りたい!!
738FROM名無しさan:2005/07/06(水) 19:30:35
もう4年も前だが、マミー引越しセンターのバイト一日で辞めた。
先輩たちは怒鳴る怒鳴るの繰り返し。休憩時間は皆無。残業代は時給500円。何も楽しくなかった。

引越し業界には仕事中逃亡する奴もいるぐらいだから、丸一日頑張っただけマシだと思ってる。
739FROM名無しさan:2005/07/06(水) 23:58:22
>>738
え?俺もそこでやったぞ、一日で辞めたよ。あそこは人権の無い会社だ。
トラックの中の時間含めて17時間働いて4000円。時給計算したら300以下。
740FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:00:41
コンビニ夜勤を夏だけやって学校始まったら辞めたいと思う、みなさんなら余裕ですか?
741FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:32:30
>>738-739
通報!通報!さっさと通報!しばくぞ!
742FROM名無しさan:2005/07/07(木) 02:51:12
>>737
さすがに店長がいついるのかわからなかったんで、
一応電話は入れておいて、店長いること確認したうえで行った。
かなり緊張して、途中で行くのやめようかと思ったよ。
743738:2005/07/07(木) 21:59:34
>>739
初日には帽子を自腹で買った?

日給8000円のはずが帽子代2000円引きで6000円。
毎回らしいけどクリーニング代200円引きで5800円。
残業代3時間×500円=1500円。合計7300円。
あの辛さでその額は酷い…。今でも思い出したくないエピソードだよ。
744FROM名無しさan:2005/07/07(木) 22:52:59
某イベント会社に勤務していて、もうやめたくなった。
次のバイトの予定が入っているけど、やめさせてくれるかな?
745FROM名無しさan:2005/07/08(金) 00:14:53
普通に楽しくバイトをしてた。
ある日、携帯を家に忘れて丸一日でかけてたら、
留守電に「今日はバイトの日です。来て下さい。」っていっぱい入ってた。
聞いてないし、気付いたのがとっくに閉店した時間だったから、
次の日シフト入ってたけど、ばっくれた。
給料前で、2万くらいもらいそこねた…orz
746725:2005/07/08(金) 21:52:13
結局電話できないでいる・・・orz
10日給料日なんだが、取りに行かなきゃ
携帯さえ繋がらない。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
747FROM名無しさan:2005/07/09(土) 03:10:48
ホストばっくれちまった・・・冗談抜きにやべぇ 今手震えてるし・・大丈夫だよな?携帯メアド番号みんなに教えちゃったし、五人くらいに。明日携帯解約してくる リアルにアドバイスくれ!
748FROM名無しさan:2005/07/09(土) 03:23:25
ホストなんてばっくれで辞めるのが基本じゃん
749FROM名無しさan:2005/07/09(土) 03:25:07
ホストバックれナンかざら
750FROM名無しさan:2005/07/09(土) 03:29:14
748そうなんかぁ?でもみんないい人だったし、期待されてたし。ホストは切れたらボコボコにされそうで恐い
751FROM名無しさan:2005/07/09(土) 03:34:50
>>750
どのぐらいの期間働いてたんだ?
752FROM名無しさan:2005/07/09(土) 04:59:39
751四日間だけです。どう思いますか?
753FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:08:01
今日、バイトばっくれました・・・
とりあえず電話で謝ろうと思うんだけど、なんて言えばいいかな?(´・ω・`)
754FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:20:45
電話で謝るならしないほうがましじゃん?
本当に謝りたいなら面と向かっての方がいいんじゃん?
755FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:27:21
今日昼12時からバイトです。
バイト一ヶ月もたってません。
今12時半です・・・
ばっくれようか悩んでます・・・・・・・・
どうしよう
遅刻だ・・・
今から急いでいくべき??
ばっくれていいかなー・・
756FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:35:51
俺は何度かバックレの経験あるけど23になった今とても後悔
してるよ。人に会うのが恥ずかしくなる。
今からTEL入れていってきな!
757FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:39:42
>>754
やっぱりそうかなぁ?
直接謝る勇気が出ない・・・orz
758FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:44:01
どうしてバックレたの?明日からはどうする?
759FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:48:37
楽しくない行きたくない
バイトが恐い〜
もう1時間になっちゃう・・・
760FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:52:44
757どうしてバックレたの?明日からはどうする?


761FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:53:33
>>758
登録制のバイトで、今日が初仕事だったんだけど・・・。
ばっくれちゃった;
明後日にバイトの予約入ってるんだけど、やっぱり入れてもらえないよね
762FROM名無しさan:2005/07/09(土) 12:53:43
>>759
バックレちまえ
763FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:01:13
バックレられた方側のスレってない?
764FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:01:55

自分の信用を回復させたいなら必死こいてそこで働かせてもらえ!
ただ働きたいだけなら他にもいくらでもある。
765FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:04:58
店長で検索しろや
766FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:08:01
>>764
そうですよね!同じ所で働ける様、頑張ってみます
767FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:11:22
楽じゃないだろうけどがんばれよ!

俺もがんばる。
768FROM名無しさan:2005/07/09(土) 18:39:05
がんばっんなくていいよ
所詮バイトだろ
バイトと正社員の区切りぐらい普通の人間ならつくだろ?
バイトならバックレちゃいな!
がんばる必要なんかねぇよ、
769FROM名無しさan:2005/07/09(土) 22:38:40
そういう認識だから・・・
770FROM名無しさan:2005/07/10(日) 02:50:19
そういう認識の奴でも、普通は就職すればかわるから気にすんな!俺もそうだったから
所詮バイトなんだからやだったらバックレろ!
771FROM名無しさan:2005/07/10(日) 10:06:50
バイトから正社員の登用ありと掲げている会社はDQN率高いから注意しろ!
人間関係も含めて
772FROM名無しさan:2005/07/10(日) 15:20:20
どうして
バックレ
た 跡の景色は
いつもより光輝いて
見えるのだろうか?
773FROM名無しさan:2005/07/10(日) 15:28:05
>>772
あるあるw
774FROM名無しさan:2005/07/10(日) 15:28:18
バックレるならある程度信用されてからの方が面白いぞ
775FROM名無しさan:2005/07/10(日) 16:19:24
派遣工場バイト一日でバックレ。
一応その帰りに続けれそうにないとの事を、面接してもらった人に言ったのだが・・・
説教じみたことを小一時間ぐらい言われ、帰してくれなかった。
いくら辞めること言っても、聞いちゃくれねー。
仕方なしに曖昧な返事して、次の日行かなかった。
携帯の電話OFF、家の電話は家族に出ないよう話して、逃げた。
それから早一週間以上・・・
次のバイトいまだに見つけられない・・・・
776FROM名無しさan:2005/07/10(日) 20:44:10
俺はとあるスーパーの早朝の仕分けで4日。4日目で突然1人で全てをやらされた。
全くできなくて店長と次長にクズ扱いされた。
それでやめた。給料ももらってない。1人であんな広い店内の区分け出来るかボケ!
ちなみに店はラ○フと言うスーパー
777FROM名無しさan:2005/07/10(日) 23:52:56
>>776
給料だけはきっちり貰っとけ!
直接は言いにくいだろうから電話して振り込んでくださいってな感じで。
説教たれ始めたらとにかく振り込んでくださいってことだけ伝えてюリっちゃえ。
それで給料日になっても払われなければ労働基準監督にGO!
嫌な思いだけ残すのではなくバイトも抵抗するというところを見せてやれ
778FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:00:19
バックレには勇気がともなう。皆オツカレ
779FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:59:09
手渡しんとこで給料もらいたいんだけど
なんて電話しよう・・・
780FROM名無しさan:2005/07/11(月) 01:03:00
堂々と行けば良いじゃん
働いた分の金を貰うのはアタリマエ
781779:2005/07/11(月) 01:17:44
行くのはいいけど
電話とかで連絡しといた方がいいかなってさ
それにチキンだから
いざどうしたらいいか分からなくてorz
782FROM名無しさan:2005/07/11(月) 01:26:15
1週間

まずみっちり口頭のみの研修が 2日
現場では すでに できるだろ状態で
「そんな教え方していない!!」と きれられる。


そこまでは自分の覚えが悪いのがすまないなと思ってたけど
「何やってんだ!」
頭殴られたのが 決定打で
辞めますと言ったら

1週間分のバイト代は
すべてクリーニング代だって(笑)
783FROM名無しさan:2005/07/11(月) 01:34:01
気にするな
貰う物はしっかりもらえ!
バックレる野郎を雇った奴が悪いんだから、自業自得だ
バイトで人件費を安くしているのに求める物は正社員並なんだぜ!おかしいだろ?
アホな企業はバイトから正社員に登用を餌に正社員以上にこきつかうしな、それが企業の思惑なんだ。騙されるな!
やだったらすぐにバックレろ!
バイトには責任感がないから駄目だとかアホな企業はいうが、バイトにそんなの求める方が間違っている。
784FROM名無しさan:2005/07/11(月) 01:43:29
行動を起こせ!
クーリーニング代にそんなにかからないだろ?1日いくら稼ぐんだ?電話が嫌なら書面で訴えろ!
785779:2005/07/11(月) 01:48:14
金は貰うつもりだけど
(ていうか貰わないと生活できなくなる)
マジで緊張するorz
786FROM名無しさan:2005/07/11(月) 02:44:47
プー生活5ヶ月です。そろそろヤバイと思って、2回面接の予約を入れたんですが直前になって、やる気なくなってしまって2回ともバックレてしまいました。最近は罪悪感というか、こんな迷惑なことしてブラックリストみたいのに名前載ってたらどうしようとか考えてしまって。
世の中バックレてる人って結構いるもんなんですか?ちなみに女です。
787FROM名無しさan:2005/07/11(月) 02:57:08
みんな甘すぎ。落ちこぼれの集まりだね
788FROM名無しさan:2005/07/11(月) 03:01:06
バックレて店がテンテコマイになったというのに、
後日しれっと制服を返しに行ったことがある。
やってしまえば大したことないよ。
789FROM名無しさan:2005/07/11(月) 03:01:28
最低やな
790FROM名無しさan:2005/07/11(月) 03:03:44
店長副店長に酷い扱いをされていたのでね。
ごめん、最短じゃないや。
791FROM名無しさan:2005/07/11(月) 03:06:45
2年半働いてバックれた
792FROM名無しさan:2005/07/11(月) 07:19:02
>>786
私も女だけど同じ様な感じだよ。
バイトの面接まではやる気あるんだけど、いざ初仕事となるとやる気一気になくなってバックれちゃう。
それで後々後悔するんだけどね・・・orz
793FROM名無しさan:2005/07/11(月) 09:14:23
バックレでも給料て振り込まれる?
794FROM名無しさan:2005/07/11(月) 11:52:50
今日満喫バイトの初勤務でティッシュ配りとかやらされたんだけど
街中で大きな声だしたりするなんて聞いてなかったから
3時間やって10分休みのうちに制服置いてバックレてきた。
どっちみち出来ないならやめてもらうって言ってたし。
他のバイトの人には悪かったな
795FROM名無しさan:2005/07/11(月) 11:59:19
>>794
電話どうするの?
796794:2005/07/11(月) 12:07:14
>>795
もちろん来たけど着信拒否にしたよ
家電はナンバーディスプレイだから非通知って名前にしといて家族にも取られないようにしといたw
797FROM名無しさan:2005/07/11(月) 14:34:21
昔の話だが、レストランに勤め始めて1ヶ月、店長と社員がDQN過ぎてバックレた。
最初は俺もおとなしくしてたんだが、あまりにも店長らがDQNだったので、俺は
だんだんと豹変していき、バックレ寸前の時は何を言われても「はぁ?」としか言わなく
なった。 バックレたその後、電話がかかってきて「制服を返して欲しいのと、給料あるから
来てくれ」という電話を受けた。 次の日、既にクリーニングし終わった制服を持って
店に行き事務所に入ると、DQN店長とDQN社員がいた。 二人共、俺を見るが何故か無言・・・・
俺は机の上に制服を投げ、「ここに置いとくから」と乱暴な口調で言った。
んで、店長が「これ」と言って封筒を差し出してきた。薄い茶封筒なので、透けて万札が見える・・・
給料のようだ。 働いた時間を考慮すると3万強はあるだろう。 しかし俺は一言
「そんな金いらんわ」と封筒を突きかえし、「お世話になりました」とイヤミったらしく
言って帰りました。

・・・・・・・・・・・・・給料貰っておけばよかったな・・・・・orz
798FROM名無しさan:2005/07/11(月) 14:51:22
その金は山分けだな
799FROM名無しさan:2005/07/11(月) 14:54:21
田舎の個人経営のカラオケ屋
周り畑ばっかで、深夜は車も通らない。
そこで深夜二時まで受付。客ぜんぜんこない。

三日目から俺一人勤務にされたんだけど、幽霊怖くてやめる事を決意。




でも高校生カップルが毎晩シケコミにくるので、やめなかった。
800FROM名無しさan:2005/07/11(月) 14:57:11
基本的にばっくれたことはないけど、
3ヶ月続けたバイトは、病気になったって嘘ついて辞めた。
だって、人間関係ものすごい苦痛で、
私のいない時に勝手になんかの係りにされててほんと嫌だったから、
こんくらいやってもばちあたんねーと思ってやった。
801FROM名無しさan:2005/07/11(月) 21:21:41
一ヶ月続けたバイトだが、
昼のバイトと深夜のBARを両立できずにBARの方をバックレ。
今バックれて1時間経とうとしている、、、
だって二時以降は時給入ってないんだもの(ノД`)
802FROM名無しさan:2005/07/11(月) 21:29:18
>>メロン
たまには出て来い
803FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:21:54
夏はバックレの季節すよ!
俺は職場にクーラーがないからバックレたことありんす。
だってアチいんだもん
804FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:53:38
給料欲しさに制服クリーニング出してきた
800円なんて痛すぎる
時給より高いorz
805FROM名無しさan:2005/07/12(火) 02:32:12
えー、ただ今わたくしのバックレ最速タイ記録が3年振りに出ました。2日で退職。
倉庫での仕事でしたが、まったくの想定外でした。面接の時から、深夜時給UPを繰り返し主張していたので、おかしいなとは思ってたんですが…
3〜5月と募集して、一人も残らなかったそうです。エレベーターの中で唐突に言われ、ビビりました。
806FROM名無しさan:2005/07/12(火) 02:56:53
>>805
一体何が起きたんだ?
807FROM名無しさan:2005/07/12(火) 03:11:19
>>806
何が起きたっていうわけじゃないんだけど、体力的に無理だと悟ってしまいました。まさか2日でねをあげるとは思わなかった。全身筋肉痛です。特に前碗部。
最後にカゴ車を一斉移動させるの作業が特にきつかったです。
以前にも倉庫で働いてたので、力仕事はある程度覚悟してましたが考えが甘かったようです。
808FROM名無しさan:2005/07/13(水) 02:45:28
好きな時に好きに生きる。
後悔先に立たず。
楽しめる内に楽しもう!!
809FROM名無しさan:2005/07/13(水) 02:46:30
好きな時に好きに生きる。
後悔先に立たず。
楽しめる内に楽しもう!!
810FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:54:30
バックレ魂
ここにあり!
811FROM名無しさan:2005/07/14(木) 09:49:02
一昨日面接して即決されたのに今日出勤だとなると行く気なくしてバックレ決定。
最短だな。行ってもないんだからw
812FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:08:14
クールだぜ!
813FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:36:31
ばっくれは店長やオーナーが悪の場合、正義の鉄槌としてやるのであって

決して自分の都合でやってはいけないよ
814FROM名無しさan:2005/07/14(木) 14:12:10
前の店、パートバイトが全員でバックレて店長首になった。
で、パートバイト復活。
815FROM名無しさan:2005/07/14(木) 14:20:24
二時間で帰ってきました。昼休み行ってそのまま…だるすぎ
816FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:42:12
仕事内容、人間関係は大丈夫だったんだけど
早朝(朝5時〜)の時間帯がよくなかった・・・

寝坊して一日休み、気まずくて次の日も行けず・・・で、三日サボり・・・orz

バックレだな、こりゃ・・・
817FROM名無しさan:2005/07/14(木) 21:22:18
私は最短1日最長2ヶ月のバックレを5回ぐらいくり返してたんだけど、
今のところは何故か2年以上続けてる。
若い頃(10代の頃)は辛抱がたんなかったのかもなぁ。

つーかね、長く続けるかどうかは仕事内容よりも人間関係に随分左右されるっぽい。
店長&同僚がDQNだと本当に辞めたくなる。
818FROM名無しさan:2005/07/14(木) 21:39:45
バイトの仕事に面白いとかやりがいとかあんまないもんな
人間関係大事
最短は四時間だな飯食って帰ったw
819FROM名無しさan:2005/07/14(木) 22:12:49
俺エロビデオ屋でバイトしてんだけどよ、昨日ガキが万引きして逃げようとしやがった
即追いかけてぼこぼこにして事務所につれてった。ここの店で万引きするとは
いい度胸だな!バックはやくざだぜ?
820FROM名無しさan:2005/07/14(木) 22:36:42

スレ違いでないかい?
821FROM名無しさan:2005/07/15(金) 01:06:29
このスレ見てるとなぜか勇気が沸いてくる。
バックレようとしたけど頑張る。
822FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:56:20
皆さん何回バックレたことある?
823FROM名無しさan:2005/07/15(金) 08:09:14
>>797
金を貰わんとは阿呆丸出し
824FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:25:16
一日バックレが何回もある漏れだけど今日はラッキーだった
二日目の昼休みバクーレのところから給料が2万ふりこまれておった 工場の派遣会社からなんだけどよかったよかった
2日だと給料なしでも文句いえんのに、とおもいつつ派遣会社に感謝しますた
825FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:27:32
ばっくれちゃいけないとかいうのは間違った倫理じゃね。
んなもんお偉いさんが勝手に作ったんだろ。
働いてやってんだからばっくれたきゃばっくれりゃいーんだよ。
所詮バイトだしな。やめてもデメリットねーよ。
会社員ならデメリットあるだろうが、それを飲んだ上での決断ならいーだろーよ
826FROM名無しさan:2005/07/16(土) 06:42:51
>>825
そーだ、そーだー。
827FROM名無しさan:2005/07/16(土) 10:43:57
自分も数年前までは、2、3日〜1週間でバックレ何回か(5回位?)してました。
でもクセになり易いので本当に気をつけた方が良いです。

人間関係とか仕事内容に不満が少なくて
自分が少しでも続けられそうな仕事があったら頑張って続けた方が良いです。
私は幸いにもバックレて色々な仕事をしている内に向いている職種が分かってきたので、そこで長く続けて店長にまで昇進出来ました。
バイトを募集すると、面接自体をバックレする人が結構いるんだけど
今は両方の気持ちが分かるので、バックレ自体が損な行為だなあって思います。

バックレってまとまった給料貰えないし、親とか友達から説教されるしね
ウザイと思うなら、真面目に働いてから文句言って下さい。
828FROM名無しさan:2005/07/16(土) 16:27:42
一日。

接客業無理でした。
やっぱ裏方の方が性にあってらー。
環境はよさげだったんだけど仕事内容がね・・。
皆ごめんよ。


しかし電話が一回もきてない件について。
829FROM名無しさan:2005/07/16(土) 16:46:58
なあなあ
俺、昨日1日行っただけだけど
DQNばっかでなじめそうにないからばっくれようと思うんだが
電話ってくる?

まあ無視すればいいだけの話なんだがw
830FROM名無しさan:2005/07/16(土) 17:30:09
バックレるときって
わざわざ制服かえしたりしないよな?

831FROM名無しさan:2005/07/16(土) 17:32:27
>>829
はいはいわろすわろす
832FROM名無しさan:2005/07/16(土) 21:32:27
>>831
意味がわからない。

>>829
電話はたいてい何処でも来るだろ。
おまいの言うとおり無視すりゃおkww
833FROM名無しさan:2005/07/16(土) 21:42:07
2日だけいってバックレたけど給料入ってなかったorz
834FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:57:03
m9(^Д^)プギャー
835FROM名無しさan:2005/07/17(日) 01:08:24
スレ違いではないか?こんなところで説教すんな。
836FROM名無しさan:2005/07/17(日) 08:00:46
>>1
俺も入り口付近まで来たけど
DQNばっかいそうだったから
帰りかけたよ
結局行ったんだがw

ま、最短記録は
一日かな
837FROM名無しさan:2005/07/17(日) 10:12:32
一昨日人生初バックレ

テレアポ(時給1000)の面接の日確実に落ちると思ってモス(時給650)の面接とりつけた

テレアポ即採用

電話しようと思ってたら忘れてた‥

ごめんね
838FROM名無しさan:2005/07/17(日) 10:32:38
↑うそつけ電話するのが怖かっただけの癖にw
839FROM名無しさan:2005/07/17(日) 10:37:21
俺の最短は、朝9時から仕事始めて・・・
何も言わずに11時過ぎにバックレますた。
夕方くらいに何度か電話がかかってますたが、無視しますた。
これで一件落着です。

840FROM名無しさan:2005/07/17(日) 16:11:32
>>839
ふふふ。ナカーマ
俺は0時に仕事始めて数分でバックレ決定、3時に逃亡・・・
841FROM名無しさan:2005/07/17(日) 19:56:20
一週間でばっくれてしまいました。
どーしても無理だった。
あーーーーまたどっかでバイト探さなきゃ・・・
842FROM名無しさan:2005/07/17(日) 20:12:50
マクド
バックレたんだけどもう一回マクドで働きたいので違う店舗で
働こうと持ってますが

入るときにばれないかな?w
843FROM名無しさan:2005/07/17(日) 20:33:24
副店長が失踪したのだが…
844FROM名無しさan:2005/07/17(日) 20:58:58
今日が二日目の出勤日だったんだけど
行かなくて
電話で
「○○です。家の事情でバイトやめさせてもらいます!ホントすみません!!」
って大きな声で怒鳴るように言った後、一方的に電話きったんだが


これってバックレのうちにはいるのかなあ?
一応報告したんだが。
845FROM名無しさan:2005/07/17(日) 21:02:47
ちゃんと話したんならバックレじゃないんじゃない?
846FROM名無しさan:2005/07/18(月) 11:32:35
バックレの夏だねぇ〜
847FROM名無しさan:2005/07/19(火) 06:52:29
バックレの常習犯の人って
自宅の電話番号はわざと違う番号とか教えたりしてるんですよね?
848FROM名無しさan:2005/07/19(火) 06:56:29
最長バックレの方がいろいろエピソードがありそうな気がする。
849FROM名無しさan:2005/07/19(火) 21:12:41
工場の派遣バックレた。電話無視ってればよいよね? けっこうしつこくかかってくるから、出た方がよいかな?
850FROM名無しさan:2005/07/19(火) 22:27:47
842→友達がマックで働いてたんだけどデータとか残るらしく違うマックでもばれるとか言ってた
851FROM名無しさan:2005/07/19(火) 22:46:39
>>842
ロッテリアかモスにしといたほうがええんでないかい?
あるいは趣向を変えてサブウェイかフレッシュネスあたりがよろしいかと。。





ところでマクドと言う
ちみは

 THE 関 西 人 ?
852FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:09:18
履歴書に嘘書くってさ、その時点でバックレするきマンマンコじゃない?
俺履歴書書いている時点ではバックレするきゼロだからさぁ
まぁバックレ率高いんだが
矛盾してんかな
853FROM名無しさan:2005/07/21(木) 19:29:41
俺の勤めてるマックはマジでヤバイ。
今週はアルバイトが一人失踪した。
店の奴らはみんな知ってる。 失踪したそのバイトは

肉にされたという事を・・・・・

しかし、暗黙の了解で誰も警察に通報する事はない。

俺は怖い。ピーク時が怖い。 なぜかって?
俺らのマックさ、肉が異様に少ないのよ。全然配送されて来ないんだ。
だから、ピーク時には肉がきれる時が結構あるんだ。
肉が切れそうになり、客も途絶えそうにない時、店長は必ず誰か一人、
店長室に呼び出すんだよ。・・・おそらくその時に・・・・・
はっきり言って呼び出される基準はわからない。 実力や年齢、まったくもって
ランダムだ。規則性など無い。 店長があみだくじでもやって決めているのかもしれない。
俺の番がくるかと思うと恐ろしくなるよ。
854FROM名無しさan:2005/07/21(木) 19:41:53
>>853
ワロスwwwww
855FROM名無しさan:2005/07/21(木) 19:43:09
>>852
ん、たしかにバックレしそうな文章だな
856FROM名無しさan:2005/07/21(木) 21:26:18
>>853
ワロタw
マジでヤバイな
857FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:34:51
さすがバックレ仲間!
最高す!
858FROM名無しさan:2005/07/22(金) 07:08:30
>>853
そんなあなたもヴェルタースオリジナル
859FROM名無しさan:2005/07/22(金) 22:15:09
面接終わってすぐに断りの電話した
860FROM名無しさan:2005/07/23(土) 23:57:07
なら面接すんなよ!
バックレ兄弟!
グッドジョブ
861FROM名無しさan:2005/07/25(月) 22:51:16
バイト先の環境が嫌で三回目でバックレ。
携帯&自宅に一ヶ月ぐらいずっと電話が来た。
非通知でかかってきて間違えてでちゃったし。
その後、仕事場の入室用のカードを返せと手紙がきた・・・。
もちろん廃棄済。
とりあえず、バックレしてから一ヶ月以上して、
電話した。んで、説教されたよ・・・。

862FROM名無しさan:2005/07/27(水) 19:47:18
居酒屋で
17時から23時30分まで働いて、翌日以降出勤せず。
他の若いアルバイトの人達が考え方がガキでムカついて。
若い奴だらけのところはいい加減でだめだと思った。
あと統括マネージャーの態度も腹立たしかった。
しかしながら制服を返すためしかたなく
店に行くと、
店長に「こういうことをするとお前のためにならん」
「ガンバレ」といわれた。

863FROM名無しさan:2005/07/27(水) 20:00:28
>>862
泣いた・・・
864FROM名無しさan:2005/07/28(木) 01:03:02
>827
DQN店長消えろ。本当ウザイ。お前みたいな店長がいるからみんなバックレんだよ
説教する前に職場環境良くしろ。
865FROM名無しさan:2005/07/28(木) 03:01:09
面接の電話かけて面接日時まで決められそうになったけど
電話の最初から最後までローテンションな採用係と他の店舗での研修という条件が嫌で
電話の最後に「すみません。やっぱりやめます」ガシャッ!っとやった。
まあバックレじゃないよね?(´・ω・`)
866FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:37:21
俺は2日で辞めた。ハローワークの求人欄にはフォークリフトオペレーターと書いてあったのに実際はフォークリフトは勤めてた倉庫自体がほとんど使わないみたいで、木箱ばかり作らされた。リフト運転してぇなぁ。嘘なんか書くな!はぁ〜、ちょっと鬱。
867FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:37:56
俺は2日で辞めた。
ハローワークの求人欄にはフォークリフトオペレーターと書いてあったのに実際はフォークリフトは勤めてた倉庫自体がほとんど使わないみたいで、木箱ばかり作らされた。
リフト運転してぇなぁ。嘘なんか書くな!はぁ〜、ちょっと鬱。
868FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:41:04
バックレルってどういう意味ですか?
仕事をやめる?仕事を休む?仕事をサボる?
869FROM名無しさan:2005/07/29(金) 11:36:07
仕事が入ってるのに無断で辞めること 
870FROM名無しさan:2005/07/29(金) 11:42:02
>>869
ということは、やめます!って電話かければいいだけじゃん・・・
871FROM名無しさan:2005/07/29(金) 11:51:55
>>870
電話するのも顔みるのも嫌なんですよ(経験積み)
872FROM名無しさan:2005/07/29(金) 12:04:06
CX●ーゴがDQNの溜まり場なのは知っているな?
873FROM名無しさan:2005/07/29(金) 14:32:05
今日昼11時からバイトだった。勤務5回目くらい。

頑張って朝起きて支度してたんだけど、体調悪すぎ。。
電話して遅刻しますって言おうとしたけど、
吐き気が治まるまで座ってたら既に11時過ぎてた。


・・・店から電話こないよ・・・?
もしかして今日休みだった?それとも、どーでも良いのか・・・?
874FROM名無しさan:2005/07/29(金) 15:27:10
2日。
飲食店で働いてた。
手でもてない量を持たされて、案の定、こぼした。
店長が激怒。黙れ、ドキュソめ。無理やり持たしたのはそっちだろうよ。
裏に連れて行かれて2発殴られた。
俺はとりあえずホールに戻って、他のバイトの人が用意していた料理を
お客さんに持って行き、「先ほどはしつれいしました。」と言って謝って
制服を置いて帰ってきました。ドキュソ店長訴えたいです。
875FROM名無しさan:2005/07/29(金) 16:57:32
>874
即警察に行け!
876FROM名無しさan:2005/07/29(金) 17:14:24
こぼした奴がアホだろ
2ちゃんに文句書くくせにその場で持てないとも言えないのか

6つまでなら持てる持ち方あるだろうに
877FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:37:46
二日でマスターできるもんなのか?
どっちが良い悪いにしろ、手を出す店長はカスだ。
878FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:52:11
つい先日記録更新しました。二日で逃げた(笑)交通費でるみたいな事言って結局でないし、しかも【話しましたが?】とか言われ…(まじで聞いてない)人間関係最悪だし社員はうざいし…
879FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:57:47
私は基本的に一年は続くけど前に働いた居酒屋は3日で辞めた。つーか、ばっくれた。従業員全員ババアでうるさい。キャバと同じで客についてお酒ついだり話し相手しなきゃいけない店だったから辞めた。ちゃっちい居酒屋。
880FROM名無しさan:2005/07/29(金) 20:41:56
ちょうどファミレスをバックレようとしてる俺にとって神スレです!
881FROM名無しさan:2005/07/29(金) 20:56:31
880
バックれちまえ(^ε^)バックれた時の清々しい気持ちを味わえ。
882FROM名無しさan:2005/07/29(金) 21:08:14
飲食店はDQN多いね
883FROM名無しさan:2005/07/29(金) 21:12:48
低能野郎
884FROM名無しさan:2005/07/29(金) 21:27:45
マックに入って半月くらいでやめた。
あそこの雰囲気が無理。自分にあわない
885FROM名無しさan:2005/07/29(金) 21:46:39
最短バックレ=0秒

採用担当「採用が決まりましたので、○月×日に・・・」
漏れ「やっぱりやめておきます。」


糸冬
886FROM名無しさan:2005/07/29(金) 22:37:18
バックレちゃうやん。
887FROM名無しさan:2005/07/29(金) 23:52:36
俺は男です。
面接のときに、店長が
「キミ、男だけどカワイイ顔してるね」とか
「同姓に惚れられたりしないの?」とか聞いてきたんです。
「んじゃ、一応採用だから。日程は電話かけるから」って言って
立ち上がった瞬間、店長が勃起してたんです。ガクガクブルブル

で、3日後に初出勤したんですよ。
そのとき、店長が仕事の説明とかしてくれて、
店の裏にある倉庫に入った瞬間、空気が変わったんです。
俺はもう制服で、叫びながら逃げた・・・。

記録:10分
888FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:09:29
最短は一日だな。

職種?もちろん佐川急便さ
889FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:30:53
和菓子屋のバイト一週間でバックれたぁ
理由は人間関係、もう無理。このまま続けたら胃潰瘍になると思ってバックれてみた…   ごめんなさい。
890FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:34:46
このスレおもすれー(^ω^)
891FROM名無しさan:2005/07/30(土) 01:00:33
○ーソンのオーナーが九時頃にフラリと出てったきり、
一日帰ってこなかった…
昼時の商店街にあるコンビニ、俺一人でどうやって客捌くんだよ!
発注教えてもらってないからパンやら弁当空っぽになったし
892FROM名無しさan:2005/07/30(土) 01:01:04
みんな
がん
ばれ
893FROM名無しさan:2005/07/30(土) 02:13:09
今日上の人に散々いわれた。シフトも思いどうりにいかなくていや、前からだしてたんですけどっていったらだめよって即効いわれて、何もいいかえせなかった。もーいきたくないから明日でやめる。六日間で終わり。心配なのは給料だけ。
894FROM名無しさan:2005/07/31(日) 19:32:52
引越しのバイト。一日でやめた。
なんにも教えてもらってないのにいきなり現場連れてかれて
持ち方は解らないわ専門用語(道具名とか)が解らないわで
案の定、ミスしまくり流れ作業なのでめちゃめちゃキレられた
まるきりヤーさんみたいだった。教えてもらってねえから解るわけねっつの
おれはバイトそのものが初めてだったのでもうパニックになり
今すぐそこから逃げれたい衝動に駆られた
その後も根性がねえだのとろいだの初心者なのもおかまいなしに罵倒
されまくり、金払ってるからって何様だよって感じだった
いるのはチンピラばっかだったし
895FROM名無しさan:2005/07/31(日) 23:47:25
しょうがないべ
アポの集まりなんだから
896FROM名無しさan:2005/08/01(月) 11:18:31
>>894
日払い、引越、派遣

これはまじでやめとけ。基地外しかいない
897FROM名無しさan:2005/08/01(月) 12:35:35
今日バイト2日目だけどバックレたい。飲食店のテンションについていけないし膝にあざできるし…。そこまでしてやりたい仕事じゃない(>_<)夜も眠れず吐き気がしてきて余計行く気無くした。やっぱバックレよ。最短一日になった!
898FROM名無しさan:2005/08/01(月) 12:51:35
今バックレてきた。コ○スの店長最悪。月水金日バイトで昨日、今日と行ったら「シフトないよ」と言われ火曜に来いとか、無理です。と言っても代わりがいないとか、今バックレて帰宅中。。。
899FROM名無しさan:2005/08/01(月) 16:28:58
俺も1日でばっくれた事あるよ
900FROM名無しさan:2005/08/01(月) 16:34:27
>>891
そーいうときは
その場でバックレて
無人コンビニをやるしかない!
901FROM名無しさan:2005/08/01(月) 16:56:45
バックレって癖になるよなw






orz
902FROM名無しさan:2005/08/01(月) 16:57:59
10分でばっくれたことある
903FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:15:24
高校生のバイトってバックレが激しい
904FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:25:30
あるマイナーな聞いた事も無いオープニングの店で働いた。
最初の契約書も仕事のマニュアルも何も無しで、教え方も適当。
そんな状態で気に入らない事があると「ぶっ飛ばすぞ」等とホザくキチガイ店長。
とんでもない職場だw
905FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:28:46
>>903
確かに。高校生以外でバックレたのはうちでは今のところ見たことない
シフトが少ないからもっと入れて欲しいとかグチリまくってて
結局バックレってのが多かった
気持ちはわかるけど入ってすぐのやつにそんなに働かせられるわけないじゃん
906FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:35:20
887ワロタ
907FROM名無しさan:2005/08/01(月) 18:11:33
俺、ばっくれ38回ぐらいやったんだけどまだまだかな?
908FROM名無しさan:2005/08/02(火) 00:55:48
実際に就職する時、大変なことになる気が
909FROM名無しさan:2005/08/02(火) 00:58:38
ふつーのレストランバックレた!
別に悪くなかったんだけどな・・・


しかし電話も何も無かった件について。。
910FROM名無しさan:2005/08/02(火) 02:00:09
バイト初日にバックレ・・。店長から「訴えるぞコラ!!」とメールがきた。。バックレってやっぱり癖になり
ますよね
911FROM名無しさan:2005/08/02(火) 11:50:19
学生時代のバックレは金払ってでもヤレて言うだろ?
夏なんだからバックレしまくれ!

912FROM名無しさan:2005/08/02(火) 17:27:54
突き抜ける青い空
いまだかつて味わったことのない爽快感
頭のてっぺんから足の先まで伝わる恍惚感
あなたも一度体感してみませんか?

私たちはバックレする人を応援します。


【日本バックレ向上委員会】
913FROM名無しさan:2005/08/03(水) 00:35:43
粋だね〜
バックレ魂
914FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:13:05
バックレたら学校とかに連絡きません?
うちバイト禁止の高校なんで(´・ω・`)
それが心配です・・・。
915FROM名無しさan:2005/08/04(木) 00:55:37
電話なんかしねぇよ
もしくは他の高校の電話番号書いちゃえ!
916FROM名無しさan:2005/08/04(木) 13:41:13
高2のとき人生初バイトを3日でバックれた。

私生活もバイトも人間関係滅茶苦茶で辛くて軽く鬱になってて
雨の降る中、傘もささずに雨に濡れながら泣いて帰ったのは今でも覚えてる・・。
917914:2005/08/04(木) 14:20:37
お〜!
そうなんですかぁ!!
今日のバイト終わったら制服洗って郵送してバックレます(`・ω・´)
918FROM名無しさan:2005/08/04(木) 17:52:54
>>624友達いない。ヒッキーだな。連絡なしなんて友達みんなやってるよ。
919FROM名無しさan:2005/08/04(木) 18:15:30
昨日初バイト行ったが、社員の奴らがあまりにもウザかったので辞める気なんだが、
楽しくバックれるかブチギレてすっきり辞める、皆さんならどっちにします?
920FROM名無しさan:2005/08/04(木) 18:57:37
このスレに偉大な勇気を感じる...
俺にも勇気が欲しいぜ
921FROM名無しさan:2005/08/04(木) 18:59:53
勇気がないからバックレるんだよ
922FROM名無しさan:2005/08/04(木) 19:02:47
>921 制服とかエプロンとか借りてるからバックレできない
923FROM名無しさan:2005/08/04(木) 19:25:46
バックレしたら罪悪感とかありません?
924FROM名無しさan:2005/08/04(木) 20:07:01
>>922
ヒント:郵送
925FROM名無しさan:2005/08/04(木) 20:11:41
>924 郵送ッ!!めんどくさいから 客席に置いとこかな(゚ε゚)
926FROM名無しさan:2005/08/04(木) 20:32:30
>>923
始めのうちは罪悪感あるけどすぐ忘れるよ。
927FROM名無しさan:2005/08/04(木) 20:45:15
>926
頑張ってバックレて
青空へ旅立ちます
928FROM名無しさan:2005/08/04(木) 22:06:49
刑務所をバックレ
929FROM名無しさan:2005/08/05(金) 05:03:34
0分
スーパーの改装のバイト
業者に電話で申し込んだら現場名を言われ、口座を言う
面接などなく、直接現場
現場行って、業者名と名前をリストに書く
業者が他にもたくさんあり、どこに集まっていいのかわからなくなったので面倒になってそのまま帰宅
数日後給料は振り込まれてた
930FROM名無しさan:2005/08/05(金) 05:09:22
↑いいなそれ
931FROM名無しさan:2005/08/05(金) 05:40:14
派遣でヤマト運輸いったとき、ドキュソな監督?が罵声をキチガイみたいにかけてくるのでうざくて帰った。30分程度。交通費-1500円orz
932FROM名無しさan:2005/08/05(金) 08:18:26
>>77
物凄い亀レスだけど禿同。
いるよなそういうの
933FROM名無しさan:2005/08/05(金) 08:45:24
>>921
そうそうw
ってか、バックレは癖になるね
本当に嫌な職場じゃない限りやらないほうがいい
934FROM名無しさan:2005/08/05(金) 16:19:42
2日かな
3日目でばっくれた・・・
クソ社員とちょっと言い合いになって

今思うとアホだったな自分・・・orz
935FROM名無しさan:2005/08/05(金) 22:11:36
漏れの最短記録は2日。昨日入って今日辞めてきた。
国道沿いのラーメン屋のすぐ後ろに先月オープンしたイタリア料理店。
まずムカついたのは非協力的なウェイトレス。沢山の食器を洗ってて手がはなせなくて洗い終わった食器を
持って行ってくれるように偶然その場にいたメガネ掛けた女の人に言ったんだけど、「ウェイトレスは忙しい」って言われて無視された。
必要な時意外は案山子のようにボーっと突っ立っているくせに何が忙しいだ、ふざけんな。張ったおすぞこの野郎。
それ以上に腹が立ったのが、長州小力そっくりな、イタリア帰りのデブで見た目が暑苦しいシェフ。
何かがあると俺に仕事中にもかかわらず、必要以上に俺を目の敵にし、馬鹿にしたような口調でボロクソ言いまくる。
「わかんない事があったら俺に聞けよ」って言ったくせに、いざ聞いてみたら「そんな幼稚園児にでも出来ること何で出来ねぇんだよ!」と怒鳴る。
野菜を切ってる時も、「もっと早く薄く切れ」だとさ。昨日今日プロになった訳じゃねぇんだ。入ったばっかりでそんな神業みたいなこと出来るかい。
ちいとばかしイタリアで修行して料理できるからって調子こいてんじゃねぇぞこの 月豕 里予 良月 が。もうちょっとマシな言い方出来ない?
人の話もろくに聞かないわで最悪。今日新しく入ってきた新人も俺と同じ目にあってた。可哀相に・・・
この二日間、精神的に参らされたので俺もそれ相応の見返りをさせてもらった。
客が食い終った食器、適当に水で洗って拭いただけにしてやったぜ。


ざ   ま   あ   み   ろ


長文スマソ
936FROM名無しさan:2005/08/06(土) 02:06:18
あと店の前に自分のウンコ置いてこい
937FROM名無しさan:2005/08/06(土) 03:22:02
俺は三日で辞めてやったぜ。

辞めると言ったら切れられたから、もちろんお返しにクソ社員にぶち切れまくってきた。
レストラン内に声が響きまくって客がドン引きになってたww
938FROM名無しさan:2005/08/06(土) 03:33:32
外食産業は大抵の社員はDQNだよ。
心してかからないとすぐバックレかましたくなるよ。
939FROM名無しさan:2005/08/06(土) 10:35:37
短気なDQN店長だったらバックレしたら家まで押しかけてきそうだな
940FROM名無しさan:2005/08/06(土) 16:39:36
>>922
ヒント:ヤフオク
941FROM名無しさan:2005/08/08(月) 05:16:49
>>941
俺カラオケでバイトしてた時の制服を返却してないんだけど、
オークションとかコスプレ店で売れるもんなのでしょうか?
942FROM名無しさan:2005/08/08(月) 19:01:17
コンビニ夜勤
2ヶ月目でバックレした。
家の電話と携帯両方にかかってきた
943流浪の名無しさん:2005/08/08(月) 22:23:20
某デパートのレストランの洗い場で7/26からバイト中。
人間関係にウンザリしてバックレ考え中です。
家への電話対策に、口座の番号を書いた手紙に、
「チーフ&主任&調理師さんへ、厨房でタバコ吸ってることばらされたくなかったら、
 家へ電話掛けるのをしないで下さい」と書こうと思います。
944FROM名無しさan:2005/08/08(月) 22:35:00
それもいいが闇打ちにあったらどうすんだよ、
945FROM名無しさan:2005/08/10(水) 02:17:09
>827
氏ね。お前ウザいんだよ。
お前みたいな奴がいるからみんなバックレたりニートが増えたりするんだよ。
真面目に働いてから文句を言えだって?
こんなところで喧嘩売ってる前にバックレる側の気持ちも理解してやれ。
946FROM名無しさan:2005/08/10(水) 03:05:18
知り合いになんか言われるのが一番うざい
947FROM名無しさan:2005/08/10(水) 10:58:11
うざい と言う言葉があるのが うざいw
948FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:18:24
1回おまいらと夜明けまで飲みながら熱く語りたいぜ
949FROM名無しさan:2005/08/11(木) 07:49:02
会って飲もうや!まぁ当日バックレ率高いけどな
950FROM名無しさan:2005/08/11(木) 22:26:38
バックレ 





 てぇ
951FROM名無しさan:2005/08/11(木) 23:24:38
23でバックレってやばいよな・・・ちゃんと手続き済ませて辞めるんだが、続かないんだ。
952FROM名無しさan:2005/08/11(木) 23:50:47
>>943は中学生か?
953FROM名無しさan:2005/08/12(金) 02:21:02
新座の清水製本に来る(株)イーエムアイの連中の中には半日でバックレる
奴多すぎ。根性無さすぎ。
954FROM名無しさan:2005/08/12(金) 02:24:18
高校生のときティッシュ配りを初出勤でばっくれた。。だって起きたらお昼過ぎだったんだもん。着歴がその会社一色だった
955FROM名無しさan:2005/08/12(金) 18:25:29
ブチ切れた。作業場で。あの周りの態度なんだ。ババァいじめんなよ。そのあと店長に一時間説得されたが意志はかたい。今日の夜、でんわする。はいって五日目だが、明日明日だけどちゃんとやめる意志つたえて制服かえしたら給料でる?
956FROM名無しさan:2005/08/12(金) 18:40:59
4日目にしてバックレ
半年以上バイトが続かないのはこんな性格のせいだ
957FROM名無しさan:2005/08/12(金) 18:52:58
俺も30分ってあるぞ!
これは給料の支払いが翌月になるといわれたから諦めた。
金がなかったからしかたなかった
958FROM名無しさan:2005/08/12(金) 19:03:47
人生一回ぽっきりのバックレ経験は
道に迷って面接行けなくてトボトボ帰りますた。
959FROM名無しさan:2005/08/16(火) 23:38:42
コンビニバイト。昨日面接して今日採用の電話がきました。
でもやっぱTSUTAYAでやりたいので明日電話で断ります・・・
ある程度断りのセリフ自分で考えたんだけど、みんなならなんて言う?
960FROM名無しさan:2005/08/16(火) 23:48:04
俺は短期バイト二週間程度予定の工場バイトを三日だな。

N○KEの工場なんだけど、自給は900円

なんていうかね、本当に行き場の無いやつと主婦の仕事場って感じ。
まず派遣高卒がやたらでかい顔してる、
ベテラン派遣の爺がでかい顔してる
主婦連中は楽な作業ばっか割り当てられてる。

お前ら工場はやめとけマジで
961FROM名無しさan:2005/08/16(火) 23:51:20
>>959
バックレでおk
962FROM名無しさan:2005/08/17(水) 00:20:33
>>959
TSUTAYAもコンビにもしんどいよー。
まじでしんどい。俺両方バイトしたけどかなり辛かった。
今の携帯ショップは天国だ。
963FROM名無しさan:2005/08/17(水) 08:28:04
漏れ今の仕事バックレたい度満々。
バイト先の責任者に辞めたいって伝えたら、「既にシフトが入ってる分は出て貰わないと困る」って言われた。
なんでも既に取引先に作業人員として登録・契約してるからだそうだが…。

バックレたら訴えられたり給料から損害金とか言ってさっ引かれたりしないかな?
964FROM名無しさan:2005/08/17(水) 09:10:27
>>961 >>962サンキュですw
店長がホントいい人だったんでバックレは気が引けちゃって
ちゃんとあやまります。電話だけど・・・
965伐本 KID 暮郁:2005/08/17(水) 14:55:08
バックレの神様の子供、俺は
966FROM名無しさan:2005/08/17(水) 18:42:23
三ヶ月以上やるって言ったのに一ヶ月程度でやめたくなったら
どうすればよいのでしょうか?
967伐本 KID 暮郁:2005/08/17(水) 18:56:41
>>966
バックレシップには反するが、学生なら学業を理由に断るのが古今東西最強じゃね?
968FROM名無しさan:2005/08/17(水) 19:06:02
>>967
そうですか・・でもやはり恨まれそうですよね?
それが怖くて応募できなくて・・
969FROM名無しさan:2005/08/18(木) 00:01:30
>>966
ワロタ
970FROM名無しさan:2005/08/18(木) 08:54:14
>>965
ワロスwww
971元横綱・クレボノ:2005/08/19(金) 01:43:20
店長はボクを辞めさせる気はないとおっしゃってますがボクも辞めさせてもらう気はありません!
972FROM名無しさan:2005/08/19(金) 01:58:11
>>971
ワロタ。バックレスレならでわの言葉だw
973FROM名無しさan:2005/08/19(金) 02:24:40
社員でバックレしたら学校に
電話された。卒業してるから関係ないけど
974FROM名無しさan:2005/08/19(金) 02:28:53
>>967
バックレシップ
いただきました。
975FROM名無しさan:2005/08/19(金) 02:31:14
2週間ビデオ屋の店員でビデオ借りたままバックレたことあるぞ
めっちゃ電話かかってきた
976元横綱・クレボノ:2005/08/19(金) 11:02:21



       着・即・散



        
977べジータ:2005/08/19(金) 11:44:46
「オ…オレは… オレは…
昔のオレに戻りたかったんだ! 気楽で 怠惰な ニートのオレに戻って
何も気にせず 徹底的に遊びたかったんだ!
き…気に食わなかった…知らないうちにみんなの影響を受けて 真面目になっていく自分が…
オレともあろうものが職場に馴染んで…
わ…悪くない気分だった
居心地のよさそうな雰囲気もスキになってきてしまったんだ…
…だ…だからバイトをバックレ…ニートに戻る必要があったんだ…!

……おかげで……今はいい気分だぜ……」

978店長:2005/08/19(金) 11:46:04
本当にそうか?
979FROM名無しさan:2005/08/19(金) 12:57:12
昨日、深夜倉庫のバイトに初出勤した。
仕事は簡単だけど、行くのが
だるいバックレしよっかなー
980FROM名無しさan:2005/08/19(金) 13:20:58
>975
おまい それは立派な犯罪ですよ
いわゆる業務上横領ってヤツ

バックレとは根本的に違うのよね

ヽ[`@´]/トットトツカマッチマイナー
981FROM名無しさan:2005/08/19(金) 16:57:52
バックレしたら電話がかかってきた
電話でて社員が○○さんのお宅ですかと聞いてきたので
違いますといって切ってやった。それから電話は無い
982FROM名無しさan:2005/08/19(金) 18:37:56
一日
983FROM名無しさan:2005/08/19(金) 20:19:32
一日。体中に油は飛び散るしクソ暑い中安い時給で働けるか( ゚Д゚)カーペッ

たこ焼きなんて二度と焼かねー
984改善提案
O0
76 :名無しさん@引く手あまた :2005/08/18(木) 09:40:00 ID:dVSCPM7i
トヨタの暗部

http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/


77 :ぶつかるなよ な502も1720 な50ほ1352:2005/08/18(木) 18:03:07 ID:pnL7DkZr
名前:面接官の悩み :2005/08/18(木) 17:59:03
名前:面接官の悩み :2005/08/18(木) 17:55:30
面接 尾行 面接 尾行 面接 尾行 面接 尾行 面接 尾行 面接 
尾行                            
面接  面接終了後、帰宅時に尾行がつくかもしれません    面接
尾行                            
面接  面接の結果がでるまで行動は慎重に 面接官の     面接
尾行              ワンポイント アドバイス  
面接                            
尾行 面接 尾行 面接 尾行 面接 尾行 面接 尾行 面接 面接

面接官の悩みは公安かなんかが税金で尾行調査してその警察情報を
トヨタが入手していないか 勘ぐるところです。

トヨタが休日出勤で起こしたトヨタアウシュビッツ死亡事件。
下請け社員3名窒息死の会社名だれか知りませんか?