バイトで孤立(゚д゚)ポッツーン13人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
、|
、|
、|.('A`)…
/ ̄ノ(.ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       ヾ○○ノ゙
     ヾ○ノ゙ヘ)(ヘ
      (ヘ < >
     "く
前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1090058620/
 
2FROM名無しさan:04/08/25 11:16
3FROM名無しさan:04/08/25 11:19
すんませんが9〜11の過去スレ誰か貼ってくれ〜
中途半端でまんこ。
4FROM名無しさan:04/08/25 11:20
5FROM名無しさan:04/08/25 11:20
あ・・・ちょと失敗
許せ
6FROM名無しさan:04/08/25 12:52
グッジョブ!!
7FROM名無しさan:04/08/25 14:18
>>4>>5
貼ってくれてありがとです!!
さて、今日もポツンヌしてくるかな。
店長!!コリツァー1名入りま〜す!!
8FROM名無しさan:04/08/25 15:25
孤立してもうすぐ1ヶ月…
最初の3日目でヤバイかなと思って店長に 合わない みたいな事言って辞めようとしたんだけど
3日目で何が分かる!と言われ続けてみたものを…
一向に変わらず。逆にどんどん精神的に辛くなってきた…孤立をどんどん実感していく…
孤立=いじめ なんでつかね?やっぱ。そんな気分で過ごしてますた。
研修期間終わってやっと普通の時給になる所だけど…辞めよぅ…無駄な時間過ごした。
辞めるなら早い方がいいって事でつね。時間経つとどんどん辞めにくくなるし。
9FROM名無しさan:04/08/25 17:25
いままで親切にしてくれてた先輩バイトさんにここ数日避けられ始めた…。
今日なんか仕事のこと以外の話はまったくせずに沈黙が続いたし
話振ってもつれなくて…つらかったよう。


漏れ、なんかしたのかなぁ…なんで急にあんな態度取られなきゃいけないんだろう
嫌われるようなことを気付かずにしちゃったのかなぁ…。

ほかの人達とはうまくいってるからやめる気はさらさら無いし、嫌われたんならそれでいいけど
でもやっぱりつらかったし、悲しいなって思う。
10FROM名無しさan:04/08/25 19:17
>>9
美妙にスレ違い
11FROM名無しさan:04/08/25 20:08
                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ >>1-999    ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
12FROM名無しさan:04/08/25 21:27
ここにお世話になりそうです。
まだ1回も勤務はしてないんですけど
面子を見た限り皆イケメンで明るそう・・・
俺は逆。正直なぜ採用されたのか不思議・・・ではないんだけど
面接時のテンションを続けることはできない。
だから多分ポッツーンだ・・・orz
13FROM名無しさan:04/08/25 21:58
>俺は逆。正直なぜ採用されたのか不思議・・・ではないんだけど

イケメンたちの引き立て役
14FROM名無しさan:04/08/25 22:08
もしくはギャグ担当な
15FROM名無しさan:04/08/25 22:49
面接担当の人がそんな子供みたいな事
考えてる訳無いだろとマジレスしてみる。
16FROM名無しさan:04/08/25 22:57
バイト初めて1ヶ月経ってないけど
今すぐにでも辞めたい・・
なんか影であいつ呼ばわりされてるしな。。

かなり鬱
17FROM名無しさan:04/08/25 23:20
>>12
ガンガレ!

イケメンばっかってどんなバイトなの?
てか、バイトの間だけでも明るく振舞ってれば大丈夫だよ!
誰も無口な暗いヤツなんかと仲良くなりたいって思わないでしょ?
18FROM名無しさan:04/08/26 05:57
とっとと辞めちゃえよ

いやな思い出が重なる前に
1912:04/08/26 07:27
>>17
まあちょっとこじゃれた飲食店なんですが
ホールの男は皆成宮なんたらみたいで女は皆平山あやみたい。
わかってもらえます?この感覚。
髪の長さも色も皆気持ち悪いくらい同じ(ゆるい茶色)で顔の造詣も
似てるから名前覚える自信がない・・・
いきなり店長みたいなポストの人に嫌われてるっぽいし・・・。

結構>>14が的を射てるかもしれない・・・
20FROM名無しさan:04/08/26 09:53
ああ、何となくわかるよそういう気持ち
でも事前にそこの店チェックしなかったの?
俺ならたぶん採用されても辞めるかな・・・
やっぱね、仕事って仲間意識ないと続かない
ギャグ担当なんて目で見られてたらアホらしいじゃん
21FROM名無しさan:04/08/26 12:27
休憩時間になると鬱‥。
休憩室には出来上がった空気で盛り上がる社員とバイト達。
私は離れた席で一人携帯で友達にメールなどしてご飯を食べながら
長い40分を過ごしてます。
22FROM名無しさan:04/08/26 12:33
まさにあのAA通りの光景だな
23FROM名無しさan:04/08/26 13:28
>>19
>女は皆平山あやみたい。
夢のような職場だ。
24FROM名無しさan:04/08/26 13:30
同じ年なんだけど、その人は1年半もやってる先輩だから、私が教えてもらうときとか
わからないことを聞くときに敬語で聞いてた。その人が「タメ口でいいから」って
言ってくれたけど、まだまだ下っ端なのにタメ口は使えないと思って敬語のままで
いたら、いつのまにか孤立。今ではほとんど話しかけてももらえず、伝達事項があっても
向こうは伝えることだけを、それも敬語で言ってくるようになった。

タメ口使わないから「こいつはもういいや」って思われたのかな。
次のバイト先ではうまくやってみます。
25FROM名無しさan:04/08/26 13:48
>>21
友達がいるだけまだましだよ・・・
26FROM名無しさan:04/08/26 14:07
>>24
同い年ならいきなりタメ口でもいいと思うよー。もちろん相手がタメ口で良いよと言ってくれたらだけど。
そう言われなくても、だんだんとタメ口を混ぜていって、気付かないうちに完全タメ口にすりゃいいと思う
年下に対してでも同じ事が言えると思う。やっぱ年下でも最初は敬語がいいと思っている。

…だけど「社員」の年下にはどうしてもタメ口ができない俺('A`)
ヘターレです。
27FROM名無しさan:04/08/26 15:13
>>21
最初自分の書き込みかと思ったよ…
まったく同じ立場。
漏れの場合遅番で、食事休憩とかは無いんだけど朝番と交代の時間まで
休憩室で皆くっちゃべってる。
出来上がった空気の中に入るのは厳しい。
4人〜とかならまだ分かるけど漏れの所10人以上いるから…
席とかもう誰がどこ座るとか決まってる感じで、
初日から空いてた席(激しく隅っこ)に座ってたら
漏れ専用になってしまった…
あと二人座るスペースあるのに席がいっぱいでも誰も隣にきてくれない。
「ちょっとそこ詰めてよ〜」とか言って無理やりにでもグループの席に
入ってく姿見ると泣きそうになる。
話題もふられないしポツーンとしてる姿見られるのも嫌だから携帯いじくってまつ。
2817:04/08/26 15:48
>>19
そりゃ大変だなぁ。

でもそのイケメンの方々がいい人達だったら同期ってことで仲良くなれると思うよ!
どうしてもその店じゃなきゃダメってわけじゃないんなら、ツライ思いする前に辞めるのも手だと思う。
29FROM名無しさan:04/08/26 19:51
>>21
>>27
外とか出れないの?

そーいや昔、深夜のバイトで休憩が90分(長!)とかで、
馴れ合いがウザイ上にビルのルールとかで深夜は外に出れんかったので
ソッコー辞めた。空気の中に入りたくはなかったんだけど糞どもの「どーでもいいバカ話」が
耳に入ってくるのが耐えれんかったw
30FROM名無しさan:04/08/26 21:17
漏れもあったなぁ。
昔ケンタッキーでバイトしてるときポツーンとしてた。
そっこー辞めますた
31FROM名無しさan:04/08/26 23:03
段々とポツンヌになってきますた。
帰りはバイト全員途中まで帰るとかいう暗黙のルールっぽいのですが
ベテラン連中の話の輪の話に入れない以上、苦痛以外の何ものでもなく。

まだ新入りだからしょうがないのか…単にウマが合わないのか。
32FROM名無しさan:04/08/26 23:12
少しずつだけど、確実に仕事を覚えていったら認めてもらえたみたいで
声かけてもらえるようになったよ
役に立たない新人のうちは無理に輪に加わろうとせず静かにしてるのも
手だと思うよ
33FROM名無しさan:04/08/26 23:20
俺も仕事頑張ってたら社員の人が飲み物とかおごってくれるようになった
一生懸命頑張れば、誰かが見ていてくれるもんだねぇ
まあ孤立とそれは別問題かもしれんが・・・
34FROM名無しさan:04/08/27 00:23
うーむ・・・言っていい?

職 場 に よ る  w
35FROM名無しさan:04/08/27 00:23
大丈夫だよ
おまいらは人並みに生きようとしている
俺はもう人の輪に入って生きる気はない
3627:04/08/27 00:42
>>29
外に出れません。
今となっちゃグループの中に入ろうとも思わなくなったけどやっぱ馬鹿話が耳に
入ってくるのが嫌。
今となっちゃお互いが見えない壁を作ってる感じ。
37FROM名無しさan:04/08/27 00:47
このスレ見てて、ポツンヌになったらどうしようと悩んでる。
まだ採用の電話も来てないのに…
38FROM名無しさan:04/08/27 01:26
いるなぁ・・・映画とか音楽とか好きらしくて、誰でも知ってるよーなこと
休憩時間にグダグダ講釈垂れるバカw 氏ねよマジでw耳腐るだろーが
39FROM名無しさan:04/08/27 01:32
>>37
はじめからポツンヌになると思っといたほうがいいよ
40FROM名無しさan:04/08/27 01:39
俺、休憩時間とか皆が喋ってるとき2ちゃんしてるから無問題。
41FROM名無しさan:04/08/27 01:47
>40
さすがにこうはなりたくない・・・w
4240:04/08/27 01:55
もちろん、よく逝くスレはここなwwww
43FROM名無しさan:04/08/27 07:34
ここのスレの人は無駄にプライド高いというか、
妙に人を見下してる人が多そう。
44FROM名無しさan:04/08/27 08:04
ちょっと違う
45FROM名無しさan:04/08/27 09:14
>>44
いや、ちがわんでしょ。
あいつらバカのなかになんか入りたくない とか
低学歴でいい年コイてバイトのくせにお山の大将かよ 
って書き込みが多いぞ。

そう考えることで傷を浅くしようとしてるのか
46FROM名無しさan:04/08/27 09:41
だってホントにバカばっかだしw
今のバイト先、特に。
47FROM名無しさan:04/08/27 09:59
>45
どちらかといえば自意識過剰な気配が目立つような…
ちょっと違う といったのはそういう意味。
48FROM名無しさan:04/08/27 10:30
半々だと思うよ
俺もそういう部分あるって言われたら否定できないし
寛大な性格ならポツンヌなんかにならないだろうから
49FROM名無しさan:04/08/27 12:54
バイト先に、意図的に俺をポツンヌにしようとしているヤツがいる・・・。
50FROM名無しさan:04/08/27 14:45
ポツーンも楽な時は楽だよね
51FROM名無しさan:04/08/27 14:59
前スレ59を見て『いや、これはいけるだろ!?』と思って
「ヘイ!のってるかい!?イェイイェーイヒューヒュー!」って叫んだ。
「いや別に」って言われた。

、|
、|.('A`)…
/ ̄ノ(.ヘヘ ̄
52FROM名無しさan:04/08/27 15:00
無茶しやがって…(AA略)
53FROM名無しさan:04/08/27 15:38
>>32
言えるな。
物覚えが悪くて内心ウザイと思っている新人から、溶け込もうとうるさいくらいに
話しかけられても
「その前に仕事覚えろよ」
と思ってしまう。
54FROM名無しさan:04/08/27 15:52
>>46
要するにお前を含めてバカしかいない職場ってことね
55FROM名無しさan:04/08/27 17:02
俺はハッキリ言ってポツンヌの方がいい。
しかし、まわりから俺の事をポツンヌだのキモイだの影で思われてるのがイヤなだけ
56FROM名無しさan:04/08/27 17:07
禿同
57FROM名無しさan:04/08/27 18:12
忙しいから一人ずつ食事休憩する これじゃ仲良くなれるわけないやんけ
一人で食事 寂しいけどなんか落ちつく 百貨店だから一人で食べてる人いっぱいいるみたいでちょっと安心
58FROM名無しさan:04/08/27 19:57
一人の人がいっぱいいるんならいいんだけどなぁ。
女ってなんでこうみんな群れるんだろ。
女で一人はわりと目立つ。
59FROM名無しさan:04/08/27 21:20
>>58
顔がかわいかったら惚れる(*´д`*)
6060:04/08/27 21:35
もともとなんとなく孤立しやすいんだけど、休憩時間になると更に孤立しちゃう。なんか自分から上手く話し掛けられないし、他の人が仲良さそうに誰かと喋ってるのを聞いてると、ものすごく孤独感じる…。
61FROM名無しさan:04/08/27 21:48
>>58
同じく女で一人。
一人でいると「なんで一人でいるの?」って言われるし、
かと言ってみんなに合わせるとなんでいるんだみたいな目で見られる。
どうしろって言うんだ……まあ、短期だしもうすぐさよならだからいいけど。
62FROM名無しさan:04/08/27 21:59
工場いいよいいよ。工場きなよ。
63FROM名無しさan:04/08/27 22:41
58で工場勤務ですが、工場でもみんな群れてる。
若い女性ばっかだからかな。
64FROM名無しさan:04/08/27 22:43
>>61
短期ならいいね。
もうちょっとだがんばれ。
どうせおさらばな人達だ。
65FROM名無しさan:04/08/27 23:08
かわいけりゃ声かけやすいし一人のほうがいいよね。男としては。
66FROM名無しさan:04/08/28 01:04
男の子の方が圧倒的に多い所なんだけど女一人孤立してまつ。
女の子はグループになっていて、男の子はそっちにばかり話ふります。
男の子は見て見ぬふりしてる感じ。
グループの女の子一人に嫌われてまつ。私も嫌いだけど。
よく飲みに行ったりしてるようで、裏で私の悪口言いまくってるんだろうな…と。
男の子的にバイトの女友達が新人の女の悪口言ってたらどんな感じなん?
67FROM名無しさan:04/08/28 01:06
悪口言われてそうでよく続けられるね キミはがんばりやさんだ すごい 自分ならすぐにやめそうだ 
68FROM名無しさan:04/08/28 01:41
コリなのに飲み会がある
行ったって確実に浮くし。それどころか
今まで関わらないで済んで来た人々にもつまらない野郎だってのを
晒す事になる 行く方が今後に差し支えるかも
かといい行かないなら行かないで微妙な空気が残んだろ
?hあぁーーーーーーーーーーー行きたくね
行きたくねえよ……('A`)('A`)('A`)
69FROM名無しさan:04/08/28 01:44
>>68
強制参加なの?
嘘でもいいから、偶然その日は前から遠くの友達と逢う約束してたので
とか言って逃げれ。後日が辛いかもしれんけど。
70FROM名無しさan:04/08/28 02:33
オイ!オイ!オイ!コラ!オイ!
おまいらぁーー!!












漏れが雇ってやる・・(ノд-。)コッチコイ。。
71FROM名無しさan:04/08/28 02:50
入りたては周りの人間もまだ気を許してないから、ちょっと距離を感じて当たり前さ
実際に店の品パクったり更衣室ロッカー荒らすのもいるしね
月日とともに変ると思うよ

相手と自分のキャラが被ってると、今のポジション奪われないよう
画策する奴もいるな
7268:04/08/28 03:05
>>69 「強制」ではないけどやんわりとそんな空気
その時を迎えるのが怖くて寝むれね('A`)
自分の中で「行く」って選択肢すら認めたくない。あっ やっぱ無理!!!!
背中押してもらったかも ありがと('A`)
もーそのままバックレたい  あえftっgyhどーしよ

73FROM名無しさan:04/08/28 03:11
>>相手と自分のキャラが被ってると、今のポジション奪われないよう
>>画策する奴もいるな

いるねー!こっちはそいつなんか眼中にないのにさぁorz
74FROM名無しさan:04/08/28 06:36
>>66
チャンスって思う。
こっそり優しくしちゃおーって。
もちろん、かわいければ、だぞ。
75FROM名無しさan:04/08/28 08:23
>>72
漏れなんか誘われなかったぞw
誘われてるだけでもありがたいと思うが・・・
76FROM名無しさan:04/08/28 08:49
やっぱり入りたてのころは仕事早く覚えるのが一番。
で、覚えたら他人の分もさりげなく
でもみんなに分かるようにやっとく。
サービス残業とか。
そしたら、そこそこ話することもあるくらいになるのでは?
77FROM名無しさan:04/08/28 10:14
話し掛けてもらえないから孤立ってわけじゃないんだよね・・・
みんな親切で話し掛けたら笑顔で返してくれるし、話し掛けてくれる子も一人いるんだけど
私が言葉に詰まって会話が続けられない。
会話下手ってつらい・・・
話し掛けられないで一人でいるほうが楽だけどちょっとサビシイという矛盾
78FROM名無しさan:04/08/28 10:19
>>77
全然恵まれてるでしょ
良くなることはあっても悪くなることなさげで
他のポツンヌマジかわいそう
79FROM名無しさan:04/08/28 10:39
>78
その境遇(>77)からどん底に落ちると、
他のポツンヌとは比べモノにならないほどに落ち込める
80FROM名無しさan:04/08/28 12:13
もうやめたけど、そのバイトに一人ポツンヌがいて休憩行った時に休憩所の隅っこ
で一人で携帯いじってる姿哀れだったwワロタね
飲み会の誘いの時も「○○どうするぅ〜?」「誘わなくてよくね?あいつ来たらテンション下がるべ
てか本人ももうわかってると思うしw」て拾い聞きしちゃったしな、
ここまでやられてよくやめないよなホント、逆に偉いよ
81FROM名無しさan:04/08/28 12:41
もう疲れた。誰か助けて!
82FROM名無しさan:04/08/28 12:44
>80
まさに戦士だな。孤立戦士たるもの、かくありたいものだ。
いついかなるときも泰然自若。
君主たるもの、清濁併せ呑む器量をもたねばならぬ。
小人どもの顔色など気にしておるようでは、天下はとれぬ。
83FROM名無しさan:04/08/28 14:00
>>82
ちょっと(・∀・)カコイイ!!
84sage:04/08/28 14:26
俺が今のバイト入った時、
陰で「まぁ次の新人に期待しようよ」
って言ってるのを聞いてしまった…

むろん1ヶ月くらい経った今でもポツンヌです。
今日もこれから行かなきゃ。
辞めたいよ…
85FROM名無しさan:04/08/28 14:27
しかもsageれてないし
ダメポ
86FROM名無しさan:04/08/28 15:07
ははは…
向こうからクビ宣告きたよ…
仕事覚えるの遅いしみんな(バイトの人ら)と馴染めてないし…って…
仕事忙しくて教える時間ないからみんなは休憩時間に先輩にきいたりしてるらしく、
先輩に嫌われてる漏れはどうしたら…
それに皆に馴染めてないからって…これもクビの理由なんでつか…
とりあえず来週いっぱいまで働く事になりますた。行くのだるぃ…
87FROM名無しさan:04/08/28 15:08
>>82
誰からも人望を集められるから天下を取れるのではないでしょうか・・・・
88FROM名無しさan:04/08/28 15:36
>>86
何のバイト?そんなとこ忘れて次頑張れ。
人間はやればできるよ。
89FROM名無しさan:04/08/28 15:47
>>88
パチンコ店員でつ。
90FROM名無しさan:04/08/28 15:53
馴染めないからクビって…
クビがいくつあっても足りねーじゃん!
91FROM名無しさan:04/08/28 16:06
>>89
忙しい時期に入ったのが運悪かったんだと諦めろ。
漏れも、高校卒業後に初めてやったバイトが、相当忙しい時期に入ってしまったらしく
ほとんど仕事教えてもらえずに1週間程でクビになった。

それでも、次に始めたバイトはその店が閉店になるまで約1年ほど続いた。
楽なバイトだったからなぁ〜。客少なくて。
92FROM名無しさan:04/08/28 16:15
仕事覚えて、先輩を楽にさせてやったら機嫌良くなったよ
見直してもらえたのかな
93FROM名無しさan:04/08/28 19:42
今日初バイトだったんだけど、新人が俺含めて5人(全て男)。
俺以外の4人は2人+2人の友達同士で応募したらしく、最初から2人同士は仲良くて
そのうちグループ同士が近づいて仲良くなっていって・・・

もちろん俺は、みんなが楽しそうに談笑してるのを横目に黙々と作業してたよ。
もうここの住人になるしかないな。
94FROM名無しさan:04/08/28 19:45
それはつらいな 
95FROM名無しさan:04/08/28 19:48
給料高いトコノバイトは経験上馴染むのに時間がかかる。
人の出入りが激しく、なおかつ忙しくノルマも厳しいから、言動がギスギスしたりもする。パチ店員とかね。
96FROM名無しさan:04/08/28 20:02
パチ屋は客の八つ当たりもあるし、みんなイライラしてるよな
97FROM名無しさan:04/08/28 20:32
>>87
大切なのは、人望ではない。
誰からも恐れられることなのだ。
人気者では天下はとれぬ。
98FROM名無しさan:04/08/28 21:14
なんかカラオケに誘われた。
同期の人は馴染んでるみたいだけど俺だけポツンヌだったから嫌われてるとおもったけど
そうでもなかったのかな・・・。

まぁ、歌なんか歌えないから断ったけど(´A`)
99FROM名無しさan:04/08/28 22:01
>>98
ばかやろう!歌えなくてもタンバリン叩いて踊り狂ってこい!!!
100FROM名無しさan:04/08/28 23:26
パチ屋は特殊かも。
向かないと思ったらさっさと辞めるべし
101FROM名無しさan:04/08/29 00:05
携帯うざいと思ってたけどバイトの休憩中することなくて暇だから持っててよかったって初めて思った 
10278:04/08/29 00:43
逝ってきた
予想通りの展開。きつかったー
飛んで行った飲み代を欲しいCD換算したら凹んだ
でも行かないで次のバイトまで被害妄想鬱地獄にさいなまれてたかもしれん
と思うと逝ってよかったと思った。多分。
103FROM名無しさan:04/08/29 03:39
>>102
オツカレ!
104FROM名無しさan:04/08/29 09:47
俺はMD持ってて休憩中聞いてる
105FROM名無しさan:04/08/29 09:56
給料もらったら俺もiPodとかそういうの買おう
106FROM名無しさan:04/08/29 10:31
入って1ヶ月のバイト。この前BBQがあったけど部活の事情で行けなかった。
そしたらその次に出勤した時に偉いオバサンバイトの人に
「あなた前のBBQ来なかったでしょ?そういうのに来なかったら仲間ができないわよ」
と言われた。こっちは金を稼ぎに行ってるだけなのでそんなもん求めてません。

女だけどコリッツァーになりたい。むしろこのバイトやめたい。
そんなしょうもない事で仲間外れにする人間と仲良くなりたくない・・・

これどう見ても負け惜しみだけどね。(´・ω・`)
107FROM名無しさan:04/08/29 12:09
飲みの席で多少打ち解けて喋れるようになっても、
次のバイトまでそのテンションを持続できなくて
またコリッツァに逆戻り。
108FROM名無しさan:04/08/29 12:39
今日で半年。今までコリッツァーでした。
女ばっかなので、群れから外れると目立つし
居ても存在無視だし、頑張って話しかけても
返事なんて一言系が多かったです。
それでも仕事さえ覚えて出来るようになれば
なんとなく連帯感とか持てるかも、と頑張りました。
でも状況は変らないし、むしろたまにミスすると
「アイツ使えねぇー!」とか、陰口のようで、実際
聞こえる距離で叫ばれたりと、だんだん仕事するの
すら怖くなりました。ミスしたら何言われるかわからないので。
最近はバイト行く前は気持ち悪くて吐いたり、
お腹痛くなったりまでしました。

で、も!

今日で終わりです。
今日バイト行ったらそれでこのバイトやめられます。
ここにはお世話になったので少し寂しいですが、
多分次のバイト見つけたらまたここに戻ってきます。
どうぞよろしく。
109FROM名無しさan:04/08/29 13:10
>>108
ここに戻ってきたらダメよ。
プラス思考でガンガレ
110FROM名無しさan:04/08/29 13:38
そういうのに来なかったら仲間ができないわよ

ごめん何かワロタ
飲み会とかカラオケとかめんどくせー仲間いらねー
111FROM名無しさan:04/08/29 14:22
おー、108はよく頑張ったじゃんオツカレ。糞バイトにさよならか。いいなー
112FROM名無しさan:04/08/29 15:42
>そういうのに来なかったら仲間ができないわよ

こういうセリフいう奴いるよなぁ〜
どこで仕入れてくるんだろ
したり顔で寒いセリフをキメやがって。

正論系の嫌がらせってうまく反撃できないからタチが悪い。
113FROM名無しさan:04/08/29 16:09
いやがらせじゃなくてアドバイスくれたんだと思うけど。
オバサンってけっこー言い方キツい人多いから嫌がらせって思うのもしかたねーけどさ。
そういう集まりにこないやつはノリ悪いやつとして溶け込みづらいのは事実だし
その職場では本当に参加しないと仲間とは見てもらえないのかもしれないだろ。
114FROM名無しさan:04/08/29 22:44
>>77
自分かと思うほど状況が似てる
みんないい人たちなのにうまい返しが出来ない自分が
申し訳なくて辞めたい いよいようんざりされて来た気配だしお先真っ暗
言葉が出てこないどころか耳まで遠くなってきてしらけまくり
どうしたらいいんだ
115FROM名無しさan:04/08/29 23:25
>>114
なにもかも気にしすぎててもだめだよ。
普通にしてればなじんでくるよ
116FROM名無しさan:04/08/29 23:44
バイト初めて1週間だけど
今このスレをお気に入りに入れた
117FROM名無しさan:04/08/29 23:56
ああ、最近孤立化が始まってきた。。。リア友うざいし
どうしよう 学校では皆と馴染んでるのに なんでかなあ
ブサイクなやつ多すぎ ポツンヌ 
挨拶するときに副店長から君誰? とか言われたし
( ´Д⊂ヽもうだめぽ
118FROM名無しさan:04/08/29 23:58
まぁ鏡見て認識を改めろ。
話はそれからだ。
119FROM名無しさan:04/08/30 00:40
>>77の状況を1年以上持続し続けた自分がいや…しかも持続し続けられたのも私がバイトの中で一番働いてる時間が長いからだと思う。でもあと8ヵ月でやめると(心の中で)決めたら気が楽になった
120FROM名無しさan:04/08/30 00:55
  ( ´ハ`)< じゃ好きなものどーし
  (    )  \  3人でグループつくって
  | | |    \_____
  (__)_)
            ヘ彡ヘ  ∧∧  ∧∧  ∧∧
           (   ,,) (   )(∀` )(   )
----------------------------------------------------
   ∧_∧
  (´ハ` )
  (
          从.ヘ彡ヘ ア…     ∧∧  ∧∧  ∧∧
           (;´・ω・)      ,,,( ・3・)( ´∀`)( ・∀・)
           ( つ つ      ( J J (   )(   つ
----------------------------------------------------



 どっかあまってない?ん?
       )ノ
   ∧_∧
  ( ´ハ`)  ヘ彡ヘ
  (    ) .(;´・ω・)
  | | |  / J  J            +    *
  (__)_) し―-J       *  +     *
                   ∧∧  ∧ ∧  ∧ ∧
                  ( ・3・)(´∀` )(・∀・ )

         ○
ショボーン  。o O
  ヘ彡ヘ
 (´・ω・`)
 ( っ⌒/⌒o  ←アルバム
121FROM名無しさan:04/08/30 03:32
>>120
わ・・・忘れてたのに・・・・・
無かったことにしてたのに・・・・・・なんで思い出させるんだよ!
いたずらに心をかき乱さないでくれ!
うわぁーん!
122FROM名無しさan:04/08/30 04:00
ぐ・・・詩嚢・・・
123FROM名無しさan:04/08/30 06:50
賢明な喪前らのことだから多くは言わんけど、
要は「気の持ちよう」なんだよね。こればっかりは間違いない。
124FROM名無しさan:04/08/30 09:15
ひとえに気の持ちようっていってもなかなか簡単な事じゃないよ
125FROM名無しさan:04/08/30 09:28
俺は自ら孤立したいのでありがたい
126FROM名無しさan:04/08/30 10:30
上手いこと話したいんだけど話せない。
飲み誘われても馴染める自信なくて不参加。
自らコリッツァーになってるのはわかってるんだが…
127FROM名無しさan:04/08/30 10:36
あぁ、今のバイトもうすぐ2ヶ月たつけど俺もポツンヌになってきた
このまえ同僚の女の子が一人部屋の片隅にうずくまってたので
体調悪いのかと思って「具合悪いんですか?」って声かけたら
立ち上がって「いえ」と一言を残し他の女たちと合流。で、ヒソヒソごえで
「あの優しさがキモイ」と話しているのを聞いてしまった…。

今からバイト逝ってきます('A`)
128FROM名無しさan:04/08/30 11:03
それは多分、それプラス顔のキモさも・・・
129FROM名無しさan:04/08/30 11:20
>そういうのに来なかったら仲間ができないわよ

行きたくても行けなかったりするのに、
自分は犠牲にしてでも出席しないと!
自分を犠牲にしても多数派に合わせないと!
みたいな理念を押し付けて来るんだよな・・

そんなこと誰だってわかってるけど、
それが出来ない奴だっているのにな・・。

年長の人にまで、そんなこと言われたら、
救いがなくなっちゃうな。

そういうのに来れなかった奴を、仲間に入れてやる仲介ってかお世話を
さりげなーくしてやったらいいのに・・
それが年長者の腕のみせどころだと思うけどねえ。

単に威張ってるだけの中学生女子のまんまな
オバサンのなんと多いことか・・。
130FROM名無しさan:04/08/30 11:26
>127
おまいはポツンヌかもしれんけど、全く恥じることはない。
DQN女の言動はキニシナイキニシナイ。
131130:04/08/30 11:28
というか、そんな状況でもなお取り入る努力をしないとポツンヌ脱出できないのかな…
そこまでして入り込みたくないのは俺だけかな


あ、>127には何の他意もないつもりです。もし気に障ったらスマソです、、、
132FROM名無しさan:04/08/30 12:00
>>127
あんたは何も悪くないのにね。
133FROM名無しさan:04/08/30 12:31
>>127
しばらくするとなついてくるのが現れる。
そっからステージ2だ。
更なる苦闘が始まるが、気が付くと女扱いが格段に上達しているだろう。
痛みなくして成長なし。
134FROM名無しさan:04/08/30 12:46
女ってやっぱ怖えな
135FROM名無しさan:04/08/30 13:50
>134
セクハラ!
136FROM名無しさan:04/08/30 15:52
>>127
まわし蹴り汁
137FROM名無しさan:04/08/30 18:38
>>127
同じ女としてみても、彼女たちの気持ちが信じられない。
138FROM名無しさan:04/08/30 19:25
>>127は普通にいい人だと思うけど。
139FROM名無しさan:04/08/30 19:55
>>127
そんな腐れマンコなんか以後無視無視!
140FROM名無しさan:04/08/30 21:15
>>127
てか、そんな最悪な女と仲良くなっても百害あって一利なしだし。
もう関わらない方が幸せだよ。
141FROM名無しさan:04/08/30 23:12
>>127
その女キモイなw
しかも部屋の片隅でうずくまって何してんだよw
理解不能w
142FROM名無しさan:04/08/30 23:36
>>127 終わってるなそいつ ホームレス予備軍かな
143FROM名無しさan:04/08/30 23:41
やさしさだけがキモいなんていうほど頭おかしい女はそうそうはいないですよ。
失礼だけど127さんはやっぱ普段からキモチわるがられてると考えるのが自然だ。
ひとりで部屋の隅にうずくまるってのもいきなりその状況だけみたら
意味が分からんし気分悪いんかな?って思っちゃうかもしれんけど
それまでの話の流れでの何かしらのネタであったかそういった遊びだったんじゃないですか?
ハタから見たら正直恥ずかしいようなことしてしまうくらい楽しい雰囲気で盛り上がってたのに
あとからやってきたやつ(それもポツンヌ)が「具合わるいんですか」なんてノリもマも悪いような声かけちゃったら
興ざめもいいところでしょう。「あいつ、なんなんだよ」といわれても仕方ありません。
そのオンナの人のその行動だけを見たら確かに常識のある人間の言動とは
思えないけどもその行動を断片的に見て一方的に貶し倒すなんてのはいい気はしねぇよ。
144FROM名無しさan:04/08/31 00:32
( Д)  ゜ ゜
145FROM名無しさan:04/08/31 00:32
>143
で、どこを縦読みすんの?
146FROM名無しさan:04/08/31 02:29
普通の人はどう反応するでしょう
147FROM名無しさan:04/08/31 03:39

俺はもう1年と5ヵ月くらいパチンコ屋さんでバイトしてるけど
もうずっとポツンヌしてるよw
いつも社員含めて5人くらいしかいないんだけど、
俺だけ孤立だーーーよ。

社員の奴らマジきもい(-_-;)
お前の鬱のせーで今までバイト何人辞めさせてるんだっ!


148FROM名無しさan:04/08/31 07:36
洗い場のバイト一ヶ月やってるが、最初は「皆どんな奴か探りいれて
あんま話しかけてこねーんだろうなぁ」と思ってたけど、
レギュラーでポツンヌ決定ぽい。
俺が話しかけにくいオーラ出してるんだろうなぁ。
まかないの時間・客が少なくなってからの仕事・帰りのロッカー・・・
自殺したくなるぜ。
149FROM名無しさan:04/08/31 08:00
>>148
もはや挽回不可能。
早く辞めなはれ
150FROM名無しさan:04/08/31 08:27
>>149
10日締めで、しかも来月のシフト決まってるんだけど
辞めて良いかな?
いや、もう今日辞めるって電話するつもりなんだけどね。
151FROM名無しさan:04/08/31 09:47
>>150
頑張れ
152FROM名無しさan:04/08/31 09:52
>>151
ありがとう。もうちょいしたら電話する。
慣れれなかったからって辞めるなんて情けないけど、
もう耐えられない。。
次はハミらないように頑張ろう・・!
153FROM名無しさan:04/08/31 09:53
ポツンヌしてる子に話しかけたら面白い子じゃった。
しかし彼は辞めていった。
私では役不足だったか…ッ
154FROM名無しさan:04/08/31 09:58
ちょっと好きになりそうだったのか?
155FROM名無しさan:04/08/31 09:58
>>153
君みたいな子が俺のバイト先にも居たら・・・。
バックレせずに住んだのに。。。。
156FROM名無しさan:04/08/31 10:00
>>154
わかんないけど、あと1ヶ月くらいいてくれたら好きになってたかもなぁ…。
かわいい顔していたし。

>>155
うう、ガンガレ。
次の職場がイイ職場であることを祈るよ…
157FROM名無しさan:04/08/31 10:04
158FROM名無しさan:04/08/31 10:30

    Ω
  (○/ やってるぅ!?ヒューヒュー、イェイイェーイ!
   Y´
    < ヽ
159152:04/08/31 10:37
さっき辞める電話しました。。
割とすんなりいけたけど、後で部門長から電話かかってくるだろうなぁ。
「ロッカーの中だけ整理しに来て」って言われたんだけど、俺の個人ロッカーなんて
無いし、制服も靴も使いまわしだから、行かなくて良いよな?
もうマジで行きたくない。チキンすぎてなけねー('A`)
160FROM名無しさan:04/08/31 10:39
>>153たん(;´Д`)ハァハァ
161FROM名無しさan:04/08/31 10:42
ポツンヌする人って仕事ちゃんとやってないとかも関係するのではないですか?
うちは仕事がちゃんとできていれば普通に挙動不審な子とか無口な人でも
分かり合えてるという空気なのでポツンヌはいないですね。
仕事を覚えようとしない子やボーっとしてる子は皆不信に思うし仲間内でも
不満がつのって空気悪くなって辞めてしまうパターンは多いけど。
162FROM名無しさan:04/08/31 10:43
>>159
制服はクリーニング出した方がよくないか
163152:04/08/31 10:46
>>161
そんなバイト先に出会えた君が羨ましい。
俺がさっき辞めたバイト先は仕事は簡単だから、
出来る出来ないはポツンヌの理由にはならないと思う。
言うならば個人の問題かな。
自分自身の気の持ちようでどうにでもなる問題だから。
でも、俺は逃げちゃいました・・・。
164152:04/08/31 10:49
>>162
制服はバイト先の洗濯機に入れるんですよ。
でも、事務所に挨拶行った方がいいのかなぁ?
事務的な話は一切されなかったから。。
後で電話あると思うから、ちゃんと出る事にします。。
165FROM名無しさan:04/08/31 10:51
初日なのにほとんどの女の子がおれと目が合うと速攻で目をそらした。
自分、そこまで逝っちゃてたのかと気づかされて鬱になりますた。
166FROM名無しさan:04/08/31 10:54
>>165
緊張して顔が強張ってたんじゃないの?
女よりもバイトで良い男友達見つけるほうが絶対
後々収穫があるぞ。
俺なら辞めるけどな。
167FROM名無しさan:04/08/31 10:55
>>163
結構考えられそうな人だから必ずいい仕事先あるよ。
悩んで変えたいと思う事は大切だと思う。
仕事にもそういう面は反映すると思うから
168FROM名無しさan:04/08/31 11:00
>>167
ありがとう。思い返せばしんどい時はムスっとした顔で仕事してた
かも知れないなぁ。。こういうのが先輩達を寄せ付けなくしてたのかな。
自分なりにテンパりながらも頑張ったつもりだが。。
次はこんな事にならないように頑張るよ〜!
169FROM名無しさan:04/08/31 11:08
>>165
まあいいんじゃん
そういう女だって先に気づいてラッキーに思う方がいい
いい女は性格もいいから話があう女が現れたらチャンスだ
170FROM名無しさan:04/08/31 11:32
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ポッツーン
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
171FROM名無しさan:04/08/31 12:28
>>163
逆にそっちのがいいような気がするな。
忙しいとこって仕事覚えるまではどんなに気さくなやつでも
やっぱいまいち馴染めないもん。
172FROM名無しさan:04/08/31 13:06
今までは別にポツンヌしてなかったけど、これからポツンヌしそうな悪寒がする・・
スーパーの品出ししてるんだけど、それまでは同僚のおばさんと良く話してた。
けど最近、おばさんの俺に対する態度が前より冷たくなった気がして、あんまり話しかけられなくなってしまった。
ああ、おばさんしか話す人いなかったし、このままじゃポツンヌ決定だよ・・(´・ω・`)
173FROM名無しさan:04/08/31 16:46
中学の時嫌いだった奴が同じバイトを始めるらしい
ますますコリッツアになりそ・・・・・OTZ
174FROM名無しさan:04/08/31 17:46
最近ハヤリのリードメール
メールクリックしたら稼げるから結構調子に乗ってやってたけど
だんだん
『めんどくさいなー・・・』
なんて思ってたら
パソコンがネットに繋がってる状態だけで結構儲かるサイト発見したよ〜
詳しくは
http://pleasantlife.tear.jp/cashfiesta/members.cgi?ref=naouking
で登録方法から換金の仕方まで丁寧に教えてくれた〜
登録も無料で
説明読みながらすれば簡単だったし
外国に口座開かなくても送られてきた小切手を銀行にもってけばいいだけだし
なにより
わずらわしいパソコンの操作無しで儲かるのがいいよ♪

留守の時も
パソコンの電源つけっぱなしにしとけば
勝手におこづかい稼いでくれるし
日本じゃまだまだ普及してない
今がチャンスだと思うよ〜♪
175FROM名無しさan:04/08/31 19:50
>>174
まじかよー
これでコリッツからも開放されるかな〜
ありがとう
176FROM名無しさan:04/08/31 20:05
>>ALL
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
177FROM名無しさan:04/08/31 20:26
俺のバイト先は俺以外、中国人とロボットしかいないから孤立も糞も無い
178FROM名無しさan:04/08/31 21:06
>173がんがれ!
179FROM名無しさan:04/08/31 21:58
いつも不機嫌そう、とゆー理由で今日KUBIになった。 口数は、少なめだけど普通だと思ってたのに、、  嫌われてたみたいだ
180FROM名無しさan:04/08/31 22:09
おめでとう
181FROM名無しさan:04/08/31 22:15
みんなとなじんでないからクビ、などとマジで言われたら
地域の労働局に相談しよう
182127:04/08/31 22:19
今日は女たちがいないシフトだったので楽しく過ごせた

>>127の状況を補足するとうずくまってた女の子は
ただ人目のつかない所で居眠りしてただけなので
(普段は堂々としてるんだけどその日はそれができない状況だった) 
確かに女の子から見たら間の悪い発言だったかも…。
ちなみに俺の顔はキモイです。多分。

元気付けられたり、客観的に自分を見れたり、
ありがたいレスありがとうございました。(つД`)
183FROM名無しさan:04/08/31 22:22


  女とは関わるな
184FROM名無しさan:04/09/01 00:59
いつも売り場で一人ぼっちの俺…
185FROM名無しさan:04/09/01 01:42
俺にはカラオケなんて無理
186FROM名無しさan:04/09/01 02:21
もう今のバイトで脱コリッツァするのは諦めて
次のバイトでがんばる!
187FROM名無しさan:04/09/01 08:38
孤立する奴はどこ行っても
188FROM名無しさan:04/09/01 09:57
>>127
頑張れ!
189FROM名無しさan:04/09/01 11:49
>>179自分も周りからやる気ないように見られてるみたいで
昨日怒られた。今日やめる宣言するつもり。あ〜緊張するー
190FROM名無しさan:04/09/01 12:16
周りが女の話とパチンコの話とファッションの話しかしない。
当然俺は沈黙。
191FROM名無しさan:04/09/01 15:26
パチンコ、ファッション、女、性体験、カネ、クルマ、バイク、酒、陰口・・
192FROM名無しさan:04/09/01 16:11
>>191
4番目は雑誌、ネットで仕入れた情報でごまかすしかないな…
193FROM名無しさan:04/09/01 16:40
新人バイト君がみんなと仲良くなろうとしてテンパってたのは分かってたんだが、
いきなり「俺包茎なんすよーウハハ!」なんて言い出した時にはびびったな。
そのときからかな、彼がコリッツァーになったのは。
包茎でコリッツァー。かわいそうに。
  包茎仲間として仲良くしてやりたいが、俺は包茎隠したいから。チカヨンナ!
194FROM名無しさan:04/09/01 17:08
毎回徐々にコリッツァーになってく
初めはいいんだ、後になればなるほど話題があわず
どんどん自分から距離を作っちまう・・・・('A`)
195FROM名無しさan:04/09/01 17:34
>>193
そいつが近寄ってくるとお前さんの包茎がばれるのか?
言わなきゃいいだけじゃないの?そんな事で差別するとは・・・
196FROM名無しさan:04/09/01 18:16
今のバイト先…先輩達仲良すぎて後から入った私はポッツーン。
同期は仕事内容の厳しさから全員辞めちゃったし…
雰囲気悪いまでは行かないけど、時たま先輩達が自分達が遊びに行った時の話とかお互いやりとりしてるメールの内容とかで盛り上がったりしてると居たたまれない…
もう、こんな気分になるのも嫌だし辞めようかなぁ〜と思案中。
次こそ良いとこ見つかれっ!
197FROM名無しさan:04/09/01 18:26
ガンバ!!(ガンバは古い…)
198FROM名無しさan:04/09/01 18:43
ガンバの大冒険!
199FROM名無しさan:04/09/01 19:25
てーか半数は包茎なんだよボケ
200FROM名無しさan:04/09/01 19:31
>>196
次がみつかったらいいね。私は他の同年代のバイトの子たちと
勤務時間がずれてるからたまに一緒になってもポツーン。
いつのまにかその子たち同士で仲良くなってるし、入っていけないな。
あとから入ってきた子たちとも仲良くなってるみたいだし。
でも無理して話題に入らなくてもいいかなって思う。所詮はバイトだし
バイト以外で関わりを持たない限り支障はないかな。
201FROM名無しさan:04/09/01 19:58
お母さんが毎朝作ってくれてるお弁当、いつも公園でポツンヌしながら
食べてるなんて言えないよなぁ( ´・ω・)
202FROM名無しさan:04/09/01 20:18
家族内でも孤立してる俺って・・
友達も独りもいない。死にたい・・・・
203FROM名無しさan:04/09/01 20:36
ここにいる方って、どのようなアルバイトしてるんですか?
孤立しやすいアルバイトってあるのかな・・・。
これからアルバイト始めようと思ってるんですが、
参考にさせてください。
204FROM名無しさan:04/09/01 20:38
>>201 近くに公園があるだけ羨ましいよ。
私は休憩室はぎゅうぎゅうでとても入りにくいので
いつもご飯抜きでトイレの中で時間潰してます。
205FROM名無しさan:04/09/01 20:51
>>ALL
・・・てかおまえら引篭もりかいじめられっこの過去をお持ちだろ?
206201:04/09/01 20:58
>>204
私も雨の日なんかはトイレだよ(・∀・)人(・∀・)
さすがにそこでご飯は食べられんけど…。
お昼は抜いて、帰ってから部屋でコソーリおべんと食べてる。
207FROM名無しさan:04/09/01 21:37
>>ALL
そんなおまいらだが、みんな心のやさしい香具師ばかりなんだろうな。
だから傷つきやすいんだろうな。
俺はそんなおまいらが好きだ!!
世の中ひでー香具師多いが、必ずおまいらの気持ちが分かる香具師もいるからな。
もし、おまいらが孤独を感じた時はこう思え!
これは狭い世界での事なんだと。世界は広いんだ。色んな人がいるんだと。
きっとこの狭い世界から抜け出せる日が来ると。
208FROM名無しさan:04/09/01 21:46
そうそう 別のバイトのときには全然孤立してないときもあったし場所や人によって違うよね 
自分に合うとこ探せばいいのさ 
209FROM名無しさan:04/09/01 22:05
途中から入ると孤立してしまうのでオープニングスタッフに応募しました。
今日採用通知が。ガンバルゾ
210FROM名無しさan:04/09/01 22:13
俺もいくつかバイトしたが、孤立したときもあったよ。
やっぱ業種はあんまり関係ないね。正直自分がその働く場の
雰囲気にあってるかどうかだろうね。

少しでも孤立を避けたい場合は、やっぱ面接前に職場の雰囲気とか、
働いてるメンバーの顔とか言動をチェックするのがいいだろうね。
その時点で馴染めないかも・・・と思ったら面接キャンセルすること。
入ってみて駄目だと精神的にも時間的にも無駄だからね。

俺は主に本屋のバイトが多いけど、やっぱ店によるし。
そもそも仕事覚えるのに疲れるのに、人間関係で悩んだら
精神的に持たないと思う。
211FROM名無しさan:04/09/01 22:14
オープニングの方が孤立しやすい
212FROM名無しさan:04/09/01 22:21
俺もそう思う。オープニングのが孤立しやすいぞ。
オープニングだと友達と一緒に応募する奴もいるからな。
213FROM名無しさan:04/09/01 22:32
>>212
「オープニングのが」
なんだよ「のが」って
正しい日本語使え低学歴が!!
214FROM名無しさan:04/09/01 23:26
>>213はコリッツァー。
215FROM名無しさan:04/09/01 23:44
結構仲が良かった男の先輩が3月で辞めちゃって、
今バイトの男が俺だけ。
個々とは話せるけど、女が群れになると、特有の雰囲気で入れないし、
新しく男のバイトに入って来て欲しい。
216FROM名無しさan:04/09/01 23:53
なんかたくさん人がいるとしゃべりづらい。わざわざ自分がしゃべらなくても
その場の空気いい感じなのに無理してへんなこと言ってシラケさせるのもあれだ
とか思っちゃって無理には入っていけない。
実際普段いい人だし面白いのにすぐに無理に合いの手うって
軽く浮いちゃってるって人いたし、そういうの見てると余計苦手になってく。
217203:04/09/02 00:20
スルーされ、ここでもポツンヌとは・・・。
先行き不安でしょうがない。
218203:04/09/02 00:22
>210さん
ゲゲ!
これから折込チラシで発見した近場の本屋に
電話しようと思ってたんだが・・・。
219FROM名無しさan:04/09/02 00:22
>>216 心 か ら共感
てか私が書いたか?ってくらい同じ状況
それぞれ1対1だったらどうにか間が持つんだけど
これが1人増えただけでもう居場所が無くなる
頭白くなってつっこみようもないしタイミングとか分からないし
だから14人で飲み会なんて本当に生き地獄でした
220FROM名無しさan:04/09/02 00:26
>>216
私も心から共感した。
普段から「1対1だと良く喋るのに、人多いと喋んなくなるよね」って言われる。
自分が会話の主導権握れば大丈夫かなとも思うけど、まだそこまでは…
221FROM名無しさan:04/09/02 01:15
>>219
私、昨日30人と飲み会だったよ。
時間帯の関係で知らない人多いし。グループできてるし。
ご飯もくもくと食べて帰ってきたよ…強制参加って嫌ぽ…。
222FROM名無しさan:04/09/02 01:28
ハッハー、ボーリングとカラオケ誘われちゃったぜ!!







もちろん、「行く」って言ったけどバックレました。以来誘われません。
ぶっちゃけ@2ヶ月もしないでやめる予定だから仲良くしたくないのよー、やめづらいしね・・。
223FROM名無しさan:04/09/02 04:02
合うか合わないかか・・・
でも合わないからって辞めるのもな・・・
合わせられなきゃ、この先やってけないだろうしな
最近自分にムカついてきちゃったよ・・・

自己愛性人格障害・・・

何で俺こんなんなっちゃったんだろうな・・・
224FROM名無しさan:04/09/02 06:02
外国(どこの国でもそうなのか知らんが)って仕事の人はあくまで仕事の付き合いって考えなんだよな確か?
仕事仲間と飲み会なんて信じられんと言うし。
日本もそうならいいのにねー。
225FROM名無しさan:04/09/02 07:21
>216
もうどうしようもないね
226FROM名無しさan:04/09/02 08:06
>>224
仕事仲間っていうか仕事先で出会って一緒に働くうちに
友達になるから仕事外の付き合いもするわけで。
ハナっからこいつとは仕事だけの付き合いとか
割り切ってたら楽しくネェって。
仕事はするんだから孤立するときは孤立するんだし
なんかますます悲惨なことになりそう。
227FROM名無しさan:04/09/02 08:29
学校でも馴染めないから
バイトに賭けるしかないんだけど
今までコンビニ、ファミレス、居酒屋と全部孤立した。
やっぱり真面目な事しか喋れないタイプは嫌われるのかな。
何話したらいいのかわからないんだよ・・・。
228FROM名無しさan:04/09/02 10:12
>>227
ファミレス、居酒屋はノリのいい人じゃないとキツイかもね。
コンビニは相方が悪かったんじゃない?

バイトで孤立なら金のためって割り切れるからいいけど、
学校で孤立ってほんとキツイよね。一日の大半を学校で過ごすわけだし。
俺も友達超少なかったから分かるよ。
229FROM名無しさan:04/09/02 10:32
>>227
その手の接客業やらなきゃいいじゃん。
バイトにもいろいろ職種があるんだしさ。
居酒屋ファミレスなんて安いギャラの上に
媚売ったりご機嫌とったりしないといけないからやりたくねえな。
230FROM名無しさan:04/09/02 10:47
ファミレスは悲惨だったよ。
恐いのが休憩時間。
いつも女集団が盛り上がってる隅っこの方で幽霊みたいに立ってました。オンナコワイ。。。
231FROM名無しさan:04/09/02 10:51
男の談話って周り気にせず勝手に盛り上がるから別にいいけど、
女の談話って周りの人間(見る物)を会話のネタにするから怖いよな
232FROM名無しさan:04/09/02 10:55
>>222
目指せ、脱コリッツァー!!

自分ですか?
自分はカラオケ行ったら他の人と趣味があったらしく
脱コリッツァーとまではいかなかったけど不通に話し掛けられるようになった。
まじよかった。カラオケ万歳!
233FROM名無しさan:04/09/02 11:09
>>232
俺、19だけどカラオケなんか行ったことないや・・
これって変かなぁ?
234FROM名無しさan:04/09/02 11:33
>>222
やべぇ〜俺と同じだ・・・・もうやめたけど
やっぱ短期目的で入ると仲良くしずらいよな(先輩とか)、やめにくいし
俺も二ヶ月でやめる予定だったから必要以上のことはあまりしゃべらなかった
でもタメの奴だとそんなの関係無しで仲良くなったけど
235FROM名無しさan:04/09/02 11:36
>>233
変。
俺ですら付き合いで一回行ったことあるぞエッヘン
236FROM名無しさan:04/09/02 11:40
>>233
20だけど行った事ないよ。
友達から結構さそわれたりするけど、「音痴だから嫌だ」って言って全部断ってる・・。
237FROM名無しさan:04/09/02 11:43
音痴も前向きならネタになるぞ
漏れの友人に音痴の香具師いるが、一緒にカラオケ行くし
笑いのネタにもなる
238FROM名無しさan:04/09/02 11:44
音痴でもノリで歌える曲選べばいいんじゃないかな
239FROM名無しさan:04/09/02 12:22
>>201 >>204
全く同じ状況だ‥。
辞めるに辞められないし、頑張ろうね。
240FROM名無しさan:04/09/02 12:36
某アニメOPの「空耳ケーキ」とかお勧め
241227:04/09/02 13:44
>>228 >>229
どっちかというとお金目的じゃなくて、友達が欲しいんだよ。
あと、学校に女の子いないから、彼女も欲しいな・・・。
だから同年代や女の子のいそうな接客系選んでる。
でも実際働くとなかなか話しかけられなくて孤立してしまう。
242FROM名無しさan:04/09/02 14:11

職場でご飯食べるのが嫌なため(浮く事孤立する事が分っている)
昼休憩の無い短いバイトを朝、夕と掛け持ちしたい。。。
243FROM名無しさan:04/09/02 14:14
コリッツァー
244FROM名無しさan:04/09/02 15:02

送別会や飲み会は定期的に行われてるけど、
一度たりとも誘われたことないよ…
嫌われてんだな俺って(´・ω・`)ショボーン
245FROM名無しさan:04/09/02 15:12
>>244
というか短期のバイトで誘われるなんてことあるのか?
普通仕事が終ったら黙々と着替えてすぐ帰るんじゃないの?
246FROM名無しさan:04/09/02 15:16
>223
辛いな。。自分がそうだと知っちゃってるってのは・・・

四人に一人だっけ?
247FROM名無しさan:04/09/02 15:24
世の中意外にいい人おおいからみんな話し掛けてみなよ・・・
248FROM名無しさan:04/09/02 15:29
俺は童貞だし、女苦手なんでいつも力仕事バイトに行くんだが、
ルックスがいいもんで、いつも女が多い接客部門に廻される。

そして孤立へと・・。

でも外見がいいのは、得は得だと思う。
ぶちゃいくへの声質や態度は、女は露骨に差をつけてる。
249FROM名無しさan:04/09/02 17:01
自分で同じような境遇の人がいるって結構支えになるね
250FROM名無しさan:04/09/02 17:43
孤立できる仕事ってなんでしょうか?

もう仕事で人と付き合うのは疲れる。
でもお互い馬が合えば私はとことん仲良く
なれるタイプなんですけど・・。
251250:04/09/02 17:51
孤立できる仕事ってなんでしょうか
  ↓
と言うか・・孤立人が多く集まる会社って
やっぱり、工場の深夜勤務?
孤立したい人たちが集まる会社なら、
ものすごくひとそれぞれって感じでよいのですが。、
252FROM名無しさan:04/09/02 18:30
俺は高校三年の時に孤立した。
休み時間は一人。弁当も一人。昼休みは教室にいるのがつらいから図書室。
体育祭や文化祭、卒業遠足もサボった。卒業式も終わったら即行バックレた。
253FROM名無しさan:04/09/02 18:47
>>252
何か自分とそっくりだな。自分の場合は大学2年から4年まで孤立。
同じ学科の人間の顔や名前など分かりゃしない。
3年間の間に大学内で30分も喋っていないと思う。

なのに、バイト先ではいつも周りの人達とぺちゃくちゃお喋りできている。
不思議なものだ。

254FROM名無しさan:04/09/02 18:59
カフェスレでも書いたが、こっちのスレの方がおれの状況としてはあってんのかな?

昨日オープン前のカフェの研修行ったんだけど、男が俺しかいない・・・
これは何・・・?嫌がらせか?男は採らないつもりだったと言われたが・・・
やってけるかな?不安だよ

俺も孤立予備軍だぁ〜〜ガンバロッ!!
255FROM名無しさan:04/09/02 19:36
201って優しい心の持ち主だな。
自分よりも弁当作ってくれた母親を気遣うなんて。
感動したよ。
256FROM名無しさan:04/09/02 19:46
>>254
うちもオープンスタッフでバイトパート合わせて男の子は一人しかいなかったよ。
でも、すぐ馴染んでたし、辞める時に送別会とかも盛大にやってもらってたから
大丈夫だよー。
(0M0)<ガンバリ。
257FROM名無しさan:04/09/02 19:55
顔悪いし伸びたボウズみたいな短髪だから
バイト始めても避けられそうなんだよな・・・。
特に女の子からキモいキモい言われたら・・・。
258FROM名無しさan:04/09/02 19:58
プライベートで友達がいないんだから
働いてみたところで、友達なんて出来るはずないよな。
みんなは職場以外でも、メールとか遊んだりしてるみたいだし
そういうの、自分は誘われないし。
もう諦めました・・・。
259FROM名無しさan:04/09/02 20:05
シモネタばかり話さないでください。
よりによって50代のおばさんが率先してその会話を広げている。
もういい年こいて何いっているんだか・・・・。
しかもそのシモネタ重過ぎるんで困る。で、俺は会話に入らず愛想笑いです
260FROM名無しさan:04/09/02 21:16
はるになるとおもいだすー

卒業式の後、みんな誘い合ってるのに俺にはお呼びがかからない
結構、皆と放課後遊んだりしてたのにな
ははは・・・

え?今ですか?
今はバイト先で孤立してますよ
というか俺以外全員社員なんで、年齢が10以上全員違うし・・・
261FROM名無しさan:04/09/02 21:43
>>259
男のくせに下ネタ敬遠すんなよ。
俺だったら嬉々として乗っかるぞ。
262FROM名無しさan:04/09/02 22:03
姉妹スレ
サークルで孤立(゚д゚)ポッツーン1人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1094101869/l50
263FROM名無しさan:04/09/02 22:25
全然話すことないし、


264FROM名無しさan:04/09/02 22:57
>>261
50代のおばさんでもなん?
265FROM名無しさan:04/09/02 23:11
その周りにいる若い子と話せばいいじゃーん
266FROM名無しさan:04/09/02 23:16
誰かがやめるらしい、でみんなで遊びに行こう、ってことになってさ、という会話を聞いてしまった。
どうせ、どうせ、どうせ、ポツンヌですよ。
267FROM名無しさan:04/09/02 23:32
おっすオラ引き篭もり
人付き合い苦手だし、しゃべれないし、僅かワンウィークで孤立でお先真っ暗だけど
なんかオラすっげぇワクワクしてきたぞ
268FROM名無しさan:04/09/02 23:39
ワロタ
269FROM名無しさan:04/09/03 00:36
>>267
グミくれよ
270FROM名無しさan:04/09/03 08:10
>>264
俺は20代だけどさすがにシモネタには飽きてる・・・
十代のころ存分に話したし。 あ〜あ、なんか
つまんないな。愛想笑いには疲れました。バイト仲間に必要以上に
気を配るの疲れました。気を配っている割には相手はなんとも
思っていない。 ミスした時に限ってまたミスをする。そして
注意されへこみ、元気なくなる、・・・ポツンヌ発生。
271FROM名無しさan:04/09/03 15:53
バイト先飲み会逝くべきだろうか・・・
酒が入ると人格変わってまうし(´・ω・`)
272FROM名無しさan:04/09/03 17:15
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: :::::::: :|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . :::: |      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: ::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. |     y;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ   :|     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
           ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_______<一生孤独の >__________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::<  予  感  !!!!  >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨∨∨∨∨∨∨∨∨:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::|        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::: :::|       (,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::|       / ,      \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: : :|       / /ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  . . .: :
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::: : :|        (_二/ ペンキ塗りたて  /  . . .:
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::: :|        l⌒/________/  . . .:
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::::::::::.|      ./|| ̄.i ̄||   |  |     ||  ||  . . .: :
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: :: : |:      || _,|  ||  |  |     ||  ||  . . .: :
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |: ::    || (_,ノ|| .(__)     ||  || . :.


273FROM名無しさan:04/09/03 18:43
>>271
人格変化はネタになるよ
前の方でオープニング話あったが自分も初めは馴染めんかったよ
で店開いた後シフト変更させてもらったらめっちゃ馴染んだわ
結局運。まあそいつらと時間外で遊んだ事はななかったがorz
274FROM名無しさan:04/09/03 19:11
>>271
変わるのは(・∀・)イイネ!!
漏れも酔った振りしてネタ作ってる
275FROM名無しさan:04/09/03 19:50
>>271
だから行けって。
とにかくバッターボックスに立て。
最初からホームランは絶対無理。
とにかく食らいついてこい。
276FROM名無しさan:04/09/03 22:23
重度のポッツーンではないけど、微妙に距離を置かれてる
周りはタメ口で騒いでるのに自分に対しては敬語使われるし
277FROM名無しさan:04/09/03 23:22
高校生クイズで出場者たちのフリートークでのやり取りをみて
ここでコミュニケーション能力が低いって嘆いてる人たちと
重ね合わせて見てしまった。
そりゃ孤立するだろうなって思っちゃった・・・
278FROM名無しさan:04/09/04 00:20
高校生クイズって最後はやっぱりキモイ奴が残るよなw
279FROM名無しさan:04/09/04 00:35
馴染めるキャラクターって
・下ネタバリバリ
・コンパ狂い
・芸人のようなテンション

とかそんな感じだよね。俺が今までやったバイトで人気だった人って皆こんな感じだった。
俺も演じれないこともないけど、凄い疲れそうでつい素のままで・・・・・・
280FROM名無しさan:04/09/04 01:06
>>278
おまいらより馬鹿ではないがな
281FROM名無しさan:04/09/04 03:25
>>278
出場希望の時点ですでに軽くキモいよりの子ばっかりで
進むにつれてさらに厳選されていくって感じだね。

>>279
そんなやつらいやだよw
下ネタもノレる。コンパも普通にいく。テンションも暗すぎない。
だから馴染めてるんだと思うけど。

>>280
いろんな知識もってるだろうけど正直あんま頭よさそうではない。
282FROM名無しさan:04/09/04 08:56
ここでグチグチいってる人多いけど、
プライベートでも話す相手がいない人は俺ぐらいだろうな・・・
283FROM名無しさan:04/09/04 09:25
そんなおまえらに黒沢を読む事をお勧めします
284FROM名無しさan:04/09/04 12:35
>>283
もう読んでるけどな

バイト先で、名前呼ばれるとドキッとする
ポッツーンだからなおさら
285FROM名無しさan:04/09/04 14:23
>>282
おいおいバカにするなよ
俺なんか親以外話相手いないし友達?何それ?だよ
286FROM名無しさan:04/09/04 14:56
>>282
犬がいます
287FROM名無しさan:04/09/04 14:56
>>276
 わかる。。。自分もそんな感じだ。
 まったく無視されてたり、話さないわけじゃないんだけど、どうも距離がある。。。
 あぁ。
 これはこれで切ないよな。
288FROM名無しさan:04/09/04 15:00
>>286
犬かよ。おれなんて金魚だぜ。いいだろ。
289FROM名無しさan:04/09/04 15:02
漏れはカメだ。つかカメはマジで和む。オススメ。
290FROM名無しさan:04/09/04 15:04
亀頭?
291FROM名無しさan:04/09/04 15:04
俺は姉だな。つか姉マジでセックル。オススメ
292FROM名無しさan:04/09/04 15:15
そこで妹ですよ
293FROM名無しさan:04/09/04 15:58
そこで「おにいたま、だぁ〜い好き♥」ですよ。
294FROM名無しさan:04/09/04 16:32
話しかけられたいコリッツァーと、話しかけられたくないコリッツァーを見分ける方法ってある?
295FROM名無しさan:04/09/04 16:42
極めて難しい
学会の話では、コリッツァーの9割が童貞だそうだ
296FROM名無しさan:04/09/04 16:59
>>280
別にバカでもあいつらよりマシだし
297FROM名無しさan:04/09/04 17:18
>>294
話しかけたときに妙にテンションが上がるのが社会性のないコリッツァー
話しかけたときに妙に距離を置いてダルそうなのが孤独を愛するコリッツァー
298FROM名無しさan:04/09/04 17:35
>>295
まあ童貞かどうかは置いとくとして。
>>297
何回か話しかけたけど表情とかに特に変化は無いみたいだったなあ。

バイト先に新人のコリッツァー候補の人がいるんだよね。
なんとか打ち解けてもらいたいもんだが。
会話するならどんな話題がいいのだろうか?仕事ネタもそんなに続かないし。
299FROM名無しさan:04/09/04 17:39
間空けずにガンガン話しかけてクレよ。
こっちが食いつきたくなる話題ができたらどんどん食いつくからさ
300FROM名無しさan:04/09/04 17:45
>>298
あんたみたいな先輩がいたら心強いのになあ
301FROM名無しさan:04/09/04 17:46
こっちも元々コリッツァー気質なもんで、、話題に詰まりがちなんだよね。
趣味やら音楽の話題振るような雰囲気でもないし、俺以外の話題豊富な人たちは微妙に避けてるし・・・。
302FROM名無しさan:04/09/04 17:48
>>300
そうかなぁ
俺は逆にそんな話ネタ話のネタ・・・と考えられる人がいるとウザイよ
無理に話さなくていいからもっと自然に扱ってって思う
303FROM名無しさan:04/09/04 18:02
とりあえず、今日会ったらなにか会話してみようかな。
304FROM名無しさan:04/09/04 18:12
五輪があったら、それを話題にできたのにね
305FROM名無しさan:04/09/04 18:31
コリッツァーは話題がないからなっていく場合も多いと思うが
ちなみに俺は酒は飲めないタバコは吸わない野球サッカー興味なし芸能音楽もシラン
五輪ですら近所の小学校の運動会ほどの興味しかない
だから話題振られてもなんにも反応できないんだよね

今日もコリッツァーしてきまつ('A`)
306FROM名無しさan:04/09/04 18:39
俺も>>298タイプだ。とにかく話さないやつには話し掛けるよ。
で、>>302タイプに「そっとしといてよ。」みたいな空気出されて→凹む。

俺自身が孤立タイプだから、孤立しそうなヤツは放っておけないんだよね。うぜー俺。
307FROM名無しさan:04/09/04 18:41
コリッツァーはみんな似たようなもんだよ
どっかで仲間ほしいとか思うから気になるし、
でも向こうもコリッツァーだからウザがられるし
難しいな
308FROM名無しさan:04/09/04 18:49
コリッツァーの9割は童貞なのか。。。
やはり童貞を捨てることが解決の糸口なんだな。
309FROM名無しさan:04/09/04 19:19
>305
おまえさん、何を楽しみに生きてるの?
趣味とかある?
310FROM名無しさan:04/09/04 19:22
酒・タバコ・スポーツは俺もどうでもいいが
さすがに音楽なしじゃ生きていけないな
漫画とそれくらしか楽しみないし
まあ音楽って言っても洋楽は知らんし好きなアーティストだけ聞くだけだけど
311FROM名無しさan:04/09/04 19:58
まぁ、あれだ
とりあえず「憲法9条改憲及び日本国土防衛についての見解を述べよ」
とでも言っておけば食いついてくれますかね?
312FROM名無しさan:04/09/04 20:02
ツマンヌ
313305:04/09/04 20:06
漫画とかは好きだがそれについて話し会う事ができるほどじゃない
せいぜい○○って楽しいよねーって言うのが精一杯、内容なんて覚えてないし

パチンコとか好きだけどパチ好きってタバコ好きでヤンキーっぽいのが多くてダメ

ほんと何楽しみに生きてるかわからんな('A`)
まぁ周りが楽しそうに雑談してる時に一人ポツンヌする状況になる時以外は幸せでつ

さて、童貞捨てればなにか変わるかな風俗行く金すらネェガorz
314FROM名無しさan:04/09/04 20:10
>>313
普段何打ってるの?
俺、ヒロミGO!とかヒロミGO!とか。海はやんないし、スロットもやんない。
315FROM名無しさan:04/09/04 20:15
スロットはやってる人多いから話の糸口になりそうだね。
DQNだけじゃなくて意外と普通っぽい人もやってるし。
316FROM名無しさan:04/09/04 20:19
コリッツァーでも彼女欲しいから接客系のバイト受けてるけど
そういうとこだと大抵孤立するんだよな・・・。
人との会話とか苦手なんだよ・・・。
317305:04/09/04 20:22
>>314
ありがと。・゚・(つД`)・゚・。
でも俺ほどんどスロなんだorz
パチは新機種入るたびに打つがまったく当たらん・・・
1万づつとかちょくちょく打ってるせいかもう10万くらい使って当たりみてない('A`)

さて夜勤に備えて寝るか・・・
318FROM名無しさan:04/09/04 20:34
>>297話し掛けてみて反応を見ろ!
天性のコリッツァ−は「だいぶ涼しくなったね」とコチラから天気の話しをしても無視するか、「はあ」だけだからそれ以後は放っといてやれ
マシな奴は「はい、涼しくなりましたね」と復唱するか、「ホント今年の夏は暑かったですよね」と切り返してくる
特に初対面で、挨拶もできない無口な奴は非常に扱い辛い
挨拶とは返してくれることを期待してするものではないという事を心に留めておいてほしいヨ
319314:04/09/04 21:12
>>317
なにも礼をいわなくても・・・笑
いい人柄だね。
スロットのほうか。やっぱ北斗かな?
パチはね、スロットメインの人は楽しくないらしいね。
って俺はパチ屋店員のバイトの面接に行くわけだが。。。
パチ屋店員は、スロット中毒しかいないから、8割がスロットの話
しかしないらしい。だから俺は逆にぽつーんになりそうだorz

夜勤、ガンガレ
320FROM名無しさan:04/09/04 23:03
>>294
人が休憩室は言ってきても無視している人はコリッチャーというか一人が好きな人
人が休憩室入ってきて、目で一回見る人は話しかけられたいコリッツァーの可能性がマリナーズがプレーオフ出るくらいの確率
321FROM名無しさan:04/09/04 23:33
>>319
パチ屋店員だけど、休憩中は本当にスロの話が多いよ。
スロパチやらない私は休憩中ボーッとしてる。
煙草も吸わないから本当にボーッとするしかないんだよね…。

そしてコリッツアー。
322FROM名無しさan:04/09/04 23:49
孤立は別にいいんだけど仕事覚えるまでは我慢して欲しいな。
俺覚え悪いし耳も悪いから嫌そうにボソっと言われても聞こえないんだよね。
どのバイトも最初は覚えること多いけど今回は短期間で覚えること多いから大変。
しかもメモとる暇がないからどうしても2回3回聞きなおしてしまう。
覚えようとしてるんですよ、ため息ついたり「ン〜」っていらいらしないでくださいよ。
僕は前のバイトで新人がいくら足引っ張っても怒りませんでしたよ。
悪いけどその人の能力とかより先生の良し悪しの方が仕事覚える上で重要だから。実証済み。
やる気はないと話にならないけど。僕はやる気ありますから。


と面と向かって言えないのでこんなところで吐くヘタレです。どうも。
孤立はしてますし怒られっぱなしですけど結構仕事は楽しいです(^!^)

でもとりあえずヒステリックな女の先輩は消えて欲しい。

323FROM名無しさan:04/09/05 00:04
素人の女ばっか100人は食ってるけど
完全なコリッツァーwデブオタとは特に相性が悪い。
324FROM名無しさan:04/09/05 01:08
>>322
仕事楽しいってどんな仕事してるん?
俺はバイト行く前必ず吐き気に襲われる、ウエップ。
でも、いざバイト先に行くと腹が決まって何とも思わなくなるんだよね。
もちろん、嫌な思いは必ずするけど。
325FROM名無しさan:04/09/05 01:48
周りから「バイトを小遣い稼ぎのための道具と思っている」ように見られてるかも知れない。
あまりにもみんなと馴染んでないし、悪気はなくてもついキツイ事言っちゃったりして…('A`)。
326FROM名無しさan:04/09/05 02:19
>バイトを小遣い稼ぎのための道具と思っている
それ以外の何と思えばいいんだ?と思い込んでいる俺はどこにいっても一匹狼。
まぁ仕事上での問題は無いからいいが、職場での出会い等とは無縁だなぁ・・・
327FROM名無しさan:04/09/05 02:53
お金も貰えて新しい人と出会えれば万々歳って思ってバイトを
始めたわけだがお金しか手に入ってません・・・・
328FROM名無しさan:04/09/05 04:55
;hart?
329FROM名無しさan:04/09/05 04:56
?hert;
330FROM名無しさan:04/09/05 04:56
?hart;
331FROM名無しさan:04/09/05 06:23
&;hearts
332323:04/09/05 08:46
素人の女ばっか100人は食ってるけど

俺は朝鮮人やで!!
333FROM名無しさan:04/09/05 10:14
今日もあんまり話しかけられなかったなあ。
シフトが違うときついね。
334FROM名無しさan:04/09/05 12:05
>>333
やっぱ話しかけてたけど聞こえてなかったか
テレパシーで直接あなたの頭の中に話しかけたのに、あなたはあの女のことばかり考えていた
335FROM名無しさan:04/09/05 12:54
一匹狼も悪くない
336FROM名無しさan:04/09/05 13:10
話し相手がチンチクリンしかいない・・・孤立はしてないけど、あきらかに格下グループに追い込まれてるよ。
もう孤立してるのと変わらないね
337FROM名無しさan:04/09/05 13:14
各下グループって
やっぱり
・仕事出来ない
・ルックス悪い
・ヲタっぽい
とかそういうのでわけられてるの?

学校時代と変わらないね。
338FROM名無しさan:04/09/05 13:22
そんな感じ。
なんかこう、ルックス悪いのを引き寄せるフェロモン?ムンムンみたいでさ、
もうねどうしようもないよ。
俺はあいつらとはあきらかに違うんだから話しかけないで欲しいよ臭いし
339FROM名無しさan:04/09/05 13:43
>>338
俺はあいつらとはあきらかに違うんだから話しかけないで欲しいよ

バイトして生計立てている時点でおま(ry
学生だったら、すまんが
340FROM名無しさan:04/09/05 13:43
     |
     |
     |
     |
     |
     |
     J
341340:04/09/05 13:44
>>338>>339の間に入れれば完璧だったのに・・・。
残念。
342FROM名無しさan:04/09/05 14:36
>>336 それなら一人のほうがいいぞ
343FROM名無しさan:04/09/05 14:44
チンチクリン軍団からもはぐれたら終わりだぞ
344FROM名無しさan:04/09/05 15:19
仕事できなくてドン臭くて不細工でヲタでドモリでアトピーでメガネでポツンヌなのに
ガラ悪率90パー超えの居酒屋で1年以上も働いてる先輩。
俺がまだそのバイトやってるときにナンパした女に騙されて
すごいデブでブサい女と危うく遊ばされるところだったって話で
かなり盛り上がって俺のことをそのブサ女の名前で呼ぶってネタがはやったんだけど
事情しらないそのポツンヌ先輩に別の先輩が「「紹介してやれよ」
って軽く言ったらすっごいうれしそうな顔で「うん、ぜひ!!」だって。
その一件でその人も出会い求めてるんだってわかってますますポツンヌさん。
345FROM名無しさan:04/09/05 15:44
>>344
意味ワカメ
市ねよ
346FROM名無しさan:04/09/05 15:48
>>344
長文uze&意味不明
   






氏ね
347FROM名無しさan:04/09/05 16:19
>>344
はぁ?
アトピーデブヲタメガネ氏ねよ
348FROM名無しさan:04/09/05 16:27
個人的に、アトピーをネタにする奴には殺意を覚える
349FROM名無しさan:04/09/05 16:57
同意
350FROM名無しさan:04/09/05 17:09
>>348
アトピーの悪化でバイトを辞めざるを得なくなった俺としては 禿同
351FROM名無しさan:04/09/05 19:52
このスレにコンビニバイトの人はいる?
俺はそうなんだが、大抵いつも2人体制なので、
孤立っていう感じはしない、でも何も話さなくて気まずくなる事もあるけど。
もし自分が飲食店とかでバイトしたら確実に浮くと思う・・OTZ
352FROM名無しさan:04/09/05 20:02
>>344の先輩像がこのスレの住人ぽいな
反発してるし?
353FROM名無しさan:04/09/05 20:30
>>344
さすがだ。
その先輩は嫌がらせをスルーする術を身につけている。
そんなとこに1年以上いるんだから、おそらく強い精神力の持ち主なのだろう。
釣られたフリをして、内心しょうもない奴らをあざ笑っているのだ。
354FROM名無しさan:04/09/05 20:48
>>344
確かにそのポツンヌ先輩はきもい先輩のようだね。

しかし、君がナンパした女に騙されて、キモ女と遊ばなくちゃいけなくなった
という内容の話を先輩や同僚に面白おかしくしゃべってるのを想像したんだけど、ごめん
全然笑えないかな、俺。
ホントにその程度の話でその場(先輩・同僚)は盛り上がったのかい??

そんなんで笑える体質にマジなりてーっす。泣
355344:04/09/05 20:54
バカにしてるわけじゃないよ。みんな仲良いとこだったから
その先輩のことネタにしたりはしたけどなんだかんだと心配もしてた。
洗いモノしてるときに「おい手袋せんから手荒れるねん!!」って
アトピーのこと気遣ってビニール手袋とってあげたり
別の先輩らと飲みに行ったときも「誰かN(その先輩)に女紹介したれや
童貞捨てたらポツンヌ気質治るかも」ってはなしになったりね。
まわりもなんだかんだ話ふったり遊びに誘ったりするんだけど
面白くない&ノリ悪いでやっぱりポツンヌ解消はできないんだよな。
前辞めてから久しぶりに遊びに行ったらまだポツンヌながらも辞めずに働いてた。

出会い求めてバイトはじめたがポツンヌとかポツンヌは9割童貞って書き込み見て
この先輩のこと思い出して勢いで書いちゃったけど不快にさせちゃったならゴメンね。
356FROM名無しさan:04/09/05 20:56
>>344に怒濤のレス。ここでは人気者だ
357354:04/09/05 20:58
あー、ナンパした女とデブ女が親友で、デブ女に彼氏がいないから、
どうにか>>344と遊ばせるように努力してるっていう内容だったら
健気で笑えるかなー。
どちらにしても誤爆スマン。

358354:04/09/05 21:10
>>344
イイ!
なるほど、ポツンヌ先輩が辞めない理由がなんとなく分かった気がする。
ポツンヌ先輩はポツンヌなりにかなり居心地よかったんじゃない?その職場。

で、もしよかったら、ナンパ女とデブ女のくだりなんだけど、詳細キボーン!
どういう話だったの!?
359354:04/09/05 21:18
あれれ、俺がポツンヌ状態になったようです。ポツンヌ!
360FROM名無しさan:04/09/05 21:39
>>324
キッチン。本当はそんなに楽しいわけでもなかったんだけど
楽しいって言わないと辛くて泣きそうだったから・・・男なのに。

今日激しく怒鳴られた。だからもう楽しいとか嘘言わない。
辛いしやめたい。でも6倍の競争率の中俺を採用してくれた
店長(キッチンには入らない、いい人)に申し訳ないから絶対自分からはやめない。
頑張る。そう決めた。皆さんも頑張りましょう。

少なくとも戦力として計算されるようになってからやめましょう。
それが自分をボロクソにこき下ろしてる先輩への一番の仕返しになるでしょう。
いきなり入らないといけない日が増えるわけですから。
361344:04/09/05 21:41
>>358
あ、その騙されたってくだりはオレが純粋に騙されたってだけ。
いい話期待してくれてるみたいだけど全然そんなじゃないです。
ゴメンね。

〜ここからはその騙された一部始終〜

街でかわいい子をナンパした。んでそのあとも気があったからメールしてて
また遊ぶ約束したんだよ。けど約束の時間になったら
「遊べなくなった。代わりの子呼んでおいた」って内容のメールが着たんだ。
んで待ち合わせ場所行ってみたらそのデブ女が立ってた。
いくらなんでもありゃねぇべってことでそんな代役よこしたナンパ女とも
それ以来連絡とってなかったんだよ。んでその話を
バイト先の人たちと飲みに行ったときにしたら
「あいかわらずアホなことしとるな〜」ってノリで軽い談笑。
そのうち一人の先輩が「もうメールしてへんのやったら
その女のアドレス教えてくれや〜」って話になって
さすがにそれは良くないってことで断ってたんだけど
半強制で取り上げられてその先輩がナンパ女とメール開始。
ちょっと間やりとりしててさ、顔が見たいって送ったらしいのよ。
オレがケッコーかわいい子だったって話してたからね。
でむこうも写真送ってきたのよ。そしたらその写真が
待ち合わせ場所に立ってた女だったんだ。
つまりオレがずっとメールしてた女はナンパ女じゃなくて
デブ女だったってわけ。それで一同大爆笑ってなって
上で書いたようにそのメールしてた
女の子の名前で呼ばれるって流れになったわけ


Nさんはその飲みの場所にいなかったからその女のことがわからなくて
オレをからかう延長でオレに向かって「Nに紹介したったらええねん」って言ったのに
過剰反応したからちょっとシラケちゃったって感じかな。
362344:04/09/05 21:43
>>359
オレ打つの遅いんだよぅ、意味なく長文打ってたから余計にさ・・・
363FROM名無しさan:04/09/05 21:52
タイプが速い遅いの問題じゃない。

文章力の問題。
364FROM名無しさan:04/09/05 22:03
無意味な長文は読む気がしない
365FROM名無しさan:04/09/05 22:07
344はきっちり読んで脊髄反射でレスまでつけてる癖になにを今更www
366354:04/09/05 23:35
>>361
ウケタ!
その流れなら大爆笑だわな。
いいネタもってんねー。
thanx!


367FROM名無しさan:04/09/05 23:48
なにが面白いのかさっぱりわからん。
スレ違いだし、先輩のことも女のこともおもいっきり馬鹿にしてるし。
アトピーってわざわざ書くこともないし。
死ねば?
368FROM名無しさan:04/09/06 01:48
つうか関係ないけど八王子に住んでる奴地震のゆれ感じた?
369FROM名無しさan:04/09/06 01:58
さらに関係ないけど兵庫はかんじたよ〜
震度3あったらしいからあたりまえか
370FROM名無しさan:04/09/06 02:52
バイト中に地震。商品数個が棚から落ちるぐらいの少し大きめな地震。おさまった後社員バイトで地震について話してる中一人で商品をひろいますた




ポツーン
371FROM名無しさan:04/09/06 03:43
・。。・(ノω`)・。・。
372FROM名無しさan:04/09/06 04:06
ごめん、皆。
俺がちょっと気を開放したら、地震が起きてしまった。
でも、未だこれでフルパワーの半分くらいだ。
373FROM名無しさan:04/09/06 06:53
>>355
いじめながらちょこちょこ優しくするという必殺技だな
相手は文句が言えない

最近ほんと増えたなー
こういう卑劣な男達
374FROM名無しさan:04/09/06 08:01
そういうひねくれた考え方すんなよ、なんかやなやつだな。
375FROM名無しさan:04/09/06 09:41
ずっとコリッツァーだったけどとうとう話すきっかけが!
少しだけど盛り上がりこれからは少しバイトが楽しくなる予感(((*゚∀゚)ノシ バイバイコリッツァー



そしてその人は今週辞める |物陰|'A`)タダイマコリッツァー
376FROM名無しさan:04/09/06 10:53
>>372
ワラタ
377FROM名無しさan:04/09/06 11:12
コリッツァーにお勧め映画「誰も知らない」
見てきたけどなんかやっぱ映画なんだけど
会話が無くても何か見つけた気がする。軽い脳障害風のコンビニ店員が
無口なんだけどいい味出してるんですよ。もうああいう感じで逝こうと思いました
378FROM名無しさan:04/09/06 11:23
>>11
このAA最高だな
379FROM名無しさan:04/09/06 11:58
                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ >>1-999    ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\       (⌒\|__./ ./

380FROM名無しさan:04/09/06 14:45
相方のおばちゃんが何やらしゃべっているのを
独り言かと思ってシカトしたのよ。
そしたらおはようございますって挨拶しても
シカトされるようになったのよ。
仕事も何もまかせてもらえない。
自業自得なのかもしれないけど。
ちょっと同じこと聞いたくらいで見切りつけないでくれよ(´・ω・`)
仕事はまじめに頑張ろうと思ってたのに悲しい。
381FROM名無しさan:04/09/06 14:57
>>380
あやまってみたら
382380:04/09/06 15:32
>>381
明らかにこっちに話しかけてるのか分からないのが
微妙なとこなんです。
疑問形や同意を求めるカンジじゃなくて
「今日はパンを多めにとろう」とか
なんて突っこんだらいいかわかんない言葉が多くて。
謝っても「いや別にあなたに言ったわけじゃないし」
って言われたら虎馬になりそうで・・・(昔似たようなこと言われたので)
今日も発作的にレジ打ちながら泣きそうになって
自分の不甲斐無さを呪いますた。
つまらない愚痴スマソ


383FROM名無しさan:04/09/06 17:53
話しかけられるのを待ってちゃいかん
なんでもいいからとりあえず話しよう

と思ってはいるものの
「あー今日暑いっすね」くらいしか言えない ぬるぽ
384FROM名無しさan:04/09/06 17:58
>>379
俺の中学時代の昼飯時間そのまんまの光景だ
385FROM名無しさan:04/09/06 19:02
>373
そういうイジラれ方なんでしょ
無視より良いし
本人がそういう扱いが嫌だっつうなら
本人が何とかするしかない

優しさアピールしたいのもわかるけど
勝手なこと言うもんじゃない
386FROM名無しさan:04/09/06 19:11
>>384
その後、大体図書室に行くんだよな!
387FROM名無しさan:04/09/06 22:00
>>383
ガッ
388FROM名無しさan:04/09/06 23:17
世間と交流あげ
389FROM名無しさan:04/09/07 02:00
コリッツァーって何ですか?
390FROM名無しさan:04/09/07 02:16
常に戦いの前線にいるひとのこと
391FROM名無しさan:04/09/07 03:02
>>390
確かに。
392FROM名無しさan:04/09/07 11:03
>>386
またはトイレの個室とかな・・・
393FROM名無しさan:04/09/07 11:07
>>382
おばちゃんは君と交流しようとしてくれてたんだよ。
相方ってことはそのおばちゃんと2人きりってことだろ?
2人きりで独り言なんてそもそもありえないから。
「今日はパン売れそうなんですか?」とか適当に相槌うっとけ。
394FROM名無しさan:04/09/07 12:53
>>393
いや、多分おばちゃんは交流とか求めてないと思う。
私のとろこもおばちゃんが382のとうなひとりごとを
言うんだけどそれを拾って話しかけたら向こうが少し驚いてた。
おばちゃんはひとりごろを気付かずにいってるんだよ。たぶん・・・
携帯からなんで読みづらくてごめん。
395FROM名無しさan:04/09/07 13:07
人と戯れあうつまりはないんだが、昼休みが1時間あったんじゃたまらんわ
396FROM名無しさan:04/09/07 13:08
回りはおばちゃんだらけ…
ヨン様ではしゃぎスギ(´▽`)
397FROM名無しさan:04/09/07 13:08
>>380
挨拶してシカトされたら、挨拶返してくるまで
しつこく追跡して挨拶すればいい

最後までシカトされたらキレるに限る。
なんで黙ってるんだ。
意気地なしだなぁ。
そんなこったから昼休みトイレに追いやられるんだよ。
398 ゆき:04/09/07 13:12
店長スレにきたら、殺す!!
399FROM名無しさan:04/09/07 13:14
で、ゆきって何モノ??他のスレで顰蹙買ってる基地外おんな。

400FROM名無しさan:04/09/07 13:42
女なはずねーだろ
401FROM名無しさan:04/09/07 13:45
女だよ〜ん。確かめたいなら
店長スレおいで。童貞君。
402FROM名無しさan:04/09/07 13:46
やっぱオバハンはヨン様好きなんだな。
俺の周りでヨン様言ってる若い女など見たことなかったが、
今日テレビつけたら32歳のいき遅れがイケメンおっかけて韓国留学してた・・・
403FROM名無しさan:04/09/07 15:43
オレの周りでもヨン様ヨン様言ってるのはオレだけだ。
「ボグワハンディカム」にホレた。
404FROM名無しさan:04/09/07 16:16
基地外ブスってなぜか「童貞」って言葉好きだよなw
405FROM名無しさan:04/09/07 16:26
↑頭が悪いからその単語しか知らないんだ。許してやってくれ
406FROM名無しさan:04/09/07 16:43
やっぱりでも一緒に働く人間同士仲良くなっておいたほうがいいと思うよ。何かのきっかけで仲良くなれないのかな?自分から勇気を出して話し掛けるとか
407FROM名無しさan:04/09/07 17:26
>>404
童貞を喰った事が無いからですよ。

         ∧(())))∧ BAKAは氏ね
        (((# ・∀・)))
       )))      (((     ドゴォォォ _  /
     / ,(((イ 、   )))    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _>>407
    / / )))   ( 〈 ∵. ・(゚ω゚=;〈__ >  ゛ 、
   | !  (((  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
409FROM名無しさan:04/09/07 19:43
おまえら帰るときとか出社の時に無言でやってるのか?
410FROM名無しさan:04/09/07 20:00
>>409
「おはようございます」「お疲れ様でした」 ぐらい言うさ…
411FROM名無しさan:04/09/07 21:23
それすら言わない時がある。
一部の人は言ったら一応返してくれるけどすげえ嫌そうな顔して目もあわせてくれない。
あーーーー辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
412FROM名無しさan:04/09/07 22:44
>>411
考えすぎ
413FROM名無しさan:04/09/07 22:45
こっちがそう思ってるから向こうもそう思ってるんじゃないの?
414FROM名無しさan:04/09/07 22:48
いがいとそういう奴でも仲良くなって見るといい奴なんだよ
415FROM名無しさan:04/09/07 22:53
>>414
問題はどうやって仲良くなるか、だ
416FROM名無しさan:04/09/07 22:57
休憩が10分しかない時ってどこ行く?
うちのとこは休憩室がちょっと遠いから、あまりそこでゆっくりしてもいられないし
トイレのみでけっこう気が楽。
417FROM名無しさan:04/09/07 23:13
自分から心を開くしかないでしょ。
418FROM名無しさan:04/09/07 23:52
心開いたらキモがられるのがオチ。もしくはウザがられる
419FROM名無しさan:04/09/07 23:57
>>418
言えてる。
登録制バイトで一緒になったキモイ奴と帰り一緒になって
気まずいから話し掛けたらすげー嬉しそうに喋りだした。
正直ウザかった。
自分もこうなる可能性あるからあんま喋らんようにしてるし。
それはそれでキモイか。
まぁいいよ。
420FROM名無しさan:04/09/08 00:02
悪循環だね。どっちに転んでも。
421FROM名無しさan:04/09/08 00:05
>>419
いいのかよwww
一生ポッツンヌやってろwwwww
>>418
そんな卑屈な奴は正直きもうざいwww

422FROM名無しさan:04/09/08 00:10
漏れも孤立してるが辛いとは思わないなー

どっちみち仕事中は話する余裕なんてないし
休憩50分は10分で飯食って後の40分は目覚ましかけて寝る
漏れはうるさい場所とかでも10分で寝られる特技持ってるんで
正味30分は睡眠とれるわけだ

寝ると後が楽よー
423FROM名無しさan:04/09/08 00:19
一緒に働いてる仲間なんだから嫌な奴でも無理にでも仲良くなった方がいいと思うよ
424FROM名無しさan:04/09/08 00:22
なんだろうな
別に悪意とかは感じないけど、遠巻きにされてる
入って1ヶ月だけど、挨拶と仕事会話以外は雑談等一切ない
向こうはこっちをどんなキャラで見てるんだろうか
自分、冗談通じないわけでも無趣味なわけでも無いんだけどな
425FROM名無しさan:04/09/08 00:24
仕事以外の会話もしたほうがいいと思うよ。俺は新人さんとかは最初は仲間に入りづらいだろうから自分から話し掛けてあげてるよ。
新人さんとかは入ってこないの?
426FROM名無しさan:04/09/08 00:27
たまたま嫌いな人間が来てたんで、「あ、どうもお疲れさまです」ってテキトーに挨拶したら説教されたよw
427FROM名無しさan:04/09/08 00:34
>>425
新人は自分ひとり
配送センターの事務で、会話が無いのは現場と事務所で離れてるのもある
朝と帰りは一緒になるけど
接触する時間が短いから会話のきっかけすら無い
必死に食いつくのもウザがられそうで・・・
428FROM名無しさan:04/09/08 00:38
俺はエロ話題とかで仲良くなるよ
429FROM名無しさan:04/09/08 00:41
>>426
お疲れ様ですってフツーの挨拶やん
430FROM名無しさan:04/09/08 00:42
>>428
エロ話題はいいね。
431FROM名無しさan:04/09/08 00:42
まあそんなに深く仲良くならなくても一緒に働いてる仲間だから表面上だけでも仲良くしておいた方がいいと思うわ
432FROM名無しさan:04/09/08 00:43
女同士はどうするのが仲良くなれるのかな
5人くらいで20代、30代、50代が一緒の職場なんだけど
433FROM名無しさan:04/09/08 00:45
挨拶が大事ですね!おはようございますとかお疲れ様ですとか
434FROM名無しさan:04/09/08 00:45
やっぱり自分から声かけるしかないでしょ
435FROM名無しさan:04/09/08 00:55
俺のバイト先は、店長の親族だからという理由のみで知的障害者みたいな高校生が働いてるわけよ・・・
てんとう虫がどうしたとか、アンパンマンがどうたらとか、こっちの頭もとろけそうなほどくだらない話ばかりしてくる。
高校生にもなってアンパンマンって明らかにおかしいだろ。

ガキだから仕事に集中できずに、暇を見てはちょいちょい話しかけてきてほんとウザイのなんのって。

こんなんなら正直ポツンヌしてたほうがマシだよ・・・。
まともな大人の会話をしたいんだよ・・・・。
436FROM名無しさan:04/09/08 01:03
>>428
男同士ならエロスしかねえよな
437FROM名無しさan:04/09/08 01:38
俺、下ネタ大嫌いだから孤立するのかな。
下ネタになると退いてしまって会話が出来なくなる…。
下ネタは中学で卒業してください…。
438FROM名無しさan:04/09/08 02:01
下ねたも程度によるな。
439FROM名無しさan:04/09/08 02:02
オレも下ネタきらいだ。
全然孤立してないし昔から仲いいのはアホなやつばっかで下ネタ盛り上がりまくるんだが
下品系じゃない下ネタノリきれない。自分の性癖知られちゃうのがヤなんだと思う。
440FROM名無しさan:04/09/08 02:20
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン



 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ       (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ
441FROM名無しさan:04/09/08 02:52
>>435
もしかしてコンビニ?
442FROM名無しさan:04/09/08 02:55
シモネタは全国共通
しかしその気になれば誰でも使える
笑いのレベルは低い
443FROM名無しさan:04/09/08 07:34
いいんだってシモネタ。適当に笑っとけばそれでOKだから。
444FROM名無しさan:04/09/08 09:13
>>441
そう最悪。
445FROM名無しさan:04/09/08 10:07
工場に入ってきた新人さんには仕事教える責任があるので、
気さくな振りして必ず声かけてるんだけど、どうみても新人の方が適応能力やコミュニケーション能力あるねぇ。
2,3日したら溶け込んでいく人ばっかり。
で、俺の本来のポジション(ポツンヌ)もあっという間に暴かれるってわけだ。

仮面かぶって気さくな振りしてる俺とはえらい違いだorz
446FROM名無しさan:04/09/08 11:33
男同士の下ネタって糞ツマランと思うのはオレだけですかそうですか。
447FROM名無しさan:04/09/08 16:07
こどくはさみしい
448FROM名無しさan:04/09/08 16:19
今までで一番楽なバイトが今までで一番バイト同志仲良い。
楽だから辞めたくないけど、やたら飲み会だのなんだの
強制参加の企画とか、ミーティングとかいちいち孤立・・。
孤立自体より、店長その他に「こいつ孤立してるなぁ」とか
思われてたらと思うと恥ずかしい。
1:1なら普通に話せるのに大勢集まられるとやっぱ
話に入れない。次の集まりも鬱だ・・・
それ以外は儲かっておいしいバイトなのに・・・
449FROM名無しさan:04/09/08 19:28
藤岡弘探検隊を見て明日の話題にしましょう。
450FROM名無しさan:04/09/08 19:31
飲み会は脱ポツンヌするには絶好の機会だと思うんだけど。
451FROM名無しさan:04/09/08 20:00
母「友達連れてこないのね」
俺「忙しいんだよ」

母「部屋か片付いてないのね」
俺「忙しいんだよ」

母「彼女とか連れてこないの?」
俺「忙しいんだよ」

母「まさかまだどうt」
俺「い、いそがしいんだよ!」
452FROM名無しさan:04/09/08 20:02
>>450
元々ポツンヌしてるヤシが飲み会行ったところで、その場で排除されて終わりだと思うが。
以後が却って気まずくなる虞あり。
バイトの中で馴染めないようじゃ、多少状況が変わったところで歓迎されませんよ。

ていうか、考え方甘杉。もう少し現実を弁えたほうが良いよ。
453FROM名無しさan:04/09/08 20:05
>>450
「2次会行く」
俺「おれはちょっと」
「あっそ」
俺「;-;」
454FROM名無しさan:04/09/08 20:09
オレはバイト始めて一週間たつんだけど
女の子はよく話しかけてくれる。でも
男は一言も話しかけてくれません。
前のバイトでもそうだった。なんで?
正直、男だけでレジにいる時は地獄です。
455FROM名無しさan:04/09/08 20:16
まぁ、嫌われてんだろうね。
女の子はやさしい子が多いってことじゃない?
456454:04/09/08 20:31
そうか。やっぱ嫌われてんのか。
その男たちは女にはよく話しかけるんすよ。
それも恐ろしくつまんないことばかり。
オレは男を寄せ付けない何かを持ってるのかな?
男にシカトされるのは耐えられないよ。
457FROM名無しさan:04/09/08 21:19
>>456がかっこよすぎて妬まれてるんじゃないかな?

でOK?
458FROM名無しさan:04/09/08 21:21
俺も1対1だったら話せるんだけどなぁ・・・

すげー気持ちよくわかるよ。オフやんない?
459458:04/09/08 21:21
あ、>>448
460FROM名無しさan:04/09/08 21:35
>>458
自分は逆で、3人以上だと話せるが1対1は無理
会話を探しまくり、しらけさせ
あ〜もう自然体でいることができないよ
461454:04/09/08 21:41
>>457
オレは全然かっこよくないよ!
21年間彼女いないし!顔も5段階で2だよ!
462FROM名無しさan:04/09/08 21:59
>>461
女の子と仲良くすればいいじゃん
463FROM名無しさan:04/09/08 22:21
このスレ初めてきました
俺も今でこそ楽しくやってるけど元々あんま社交的じゃないから溶け込めなかったね
そういう場合はやっぱ仕事ができるようになるといいよ、できりゃあ少なからず頼りにされるからね
あとは男なら下ネタとかが一番とけこめるんじゃない
職場はやっぱ楽しくなきゃね
464FROM名無しさan:04/09/08 22:22
このスレ初めてきました
俺も今でこそ楽しくやってるけど元々あんま社交的じゃないから溶け込めなかったね
そういう場合はやっぱ仕事ができるようになるといいよ、できりゃあ少なからず頼りにされるからね
あとは男なら下ネタとかが一番とけこめるんじゃない
職場はやっぱ楽しくなきゃね
465FROM名無しさan:04/09/08 22:23
一生懸命仕事してれば見てる人は見てるからね
466FROM名無しさan:04/09/08 22:38
確かに仕事を覚えると変るね
掃除とか皆よりも早めに開始して済ませておいたり
頑張ってる役に立つと思ってもらえればそんなに冷たい待遇はされないかな
467FROM名無しさan:04/09/08 22:38
>>454
ここは男性差別をするスレッドですか?男性を男と卑称で呼び、女性を女の子と尊称で
呼ぶことは非常に男性を傷つけます。まるであなたの呼び方では男性は女性の従属的な地位に属していて、
男性は女性と違って身分が劣勢だといわんばかりではないですか?
匿名掲示板では不快に思わせないのは当然では?
男性のことを「男」と呼ばないで欲しい。
これは男性差別を助長します。ニュースでも犯罪者の男性を「男」と呼ぶのからわかるとおり男というのは卑しい呼び方であり差別的な呼び方であると考えられます。
また、ネット上でも多くの男性が「男」
と呼ばれていることに不快感を示しております。(ソースは提示できます)

468FROM名無しさan:04/09/08 22:38
>>454
男性のことを男の子と言え。
469FROM名無しさan:04/09/08 22:46
>>467
まぁ、そう熱くならんでも。
男子校行ってたりすると、
・男→男
・女→女の子
になるのはある種自然だったりするよ。
(ソースは提示出来ませんが)

直接あなたや他の個人、
はたまた男性、女性を相手に
差別的言動を放ったワケじゃない
(と私は思う)んだから、そう
目くじら立てずに……。

>>468
ナイス簡潔まとめ!
470FROM名無しさan:04/09/08 22:55
>>461
上から二番目だと?この野郎!
471FROM名無しさan:04/09/08 22:56
コピペだから反応せんでいいよ(´∀`)
472471:04/09/08 22:57
467のことね
473FROM名無しさan:04/09/08 23:11
>>454
ここは男性差別をするスレッドですか?男性を男と卑称で呼び、女性を女の子と尊称で
呼ぶことは非常に男性を傷つけます。まるであなたの呼び方では男性は女性の従属的な地位に属していて、
男性は女性と違って身分が劣勢だといわんばかりではないですか?
匿名掲示板では不快に思わせないのは当然では?
男性のことを「男」と呼ばないで欲しい。
これは男性差別を助長します。ニュースでも犯罪者の男性を「男」と呼ぶのからわかるとおり男というのは卑しい呼び方であり差別的な呼び方であると考えられます。
また、ネット上でも多くの男性が「男」
と呼ばれていることに不快感を示しております。(ソースは提示できます)


474FROM名無しさan:04/09/09 01:36
ここは孤立主義差別をするスレッドですか?孤立している人間を馬鹿にすることは
非常にコリッツァーを傷つけます。まるであなたの呼び方ではコリッツァーはコミュニケーション能力がない
どうしようもない人間として、身分が劣勢だといわんばかりではないですか?
匿名掲示板では不快に思わせないのは当然では?
コリッツァーのことを「コミュニケーション能力のない人間」と呼ばないで欲しい。
これは孤立主義差別を助長します。
一般的なバイトでも、孤立している人間を「適応能力のない駄目駄目人間」と呼ぶのは間違いであり
コリッツァーというのは孤独を愛する人であり、決して元いじめられっ子などではありません。
また、ネット上でも多くのバイトで孤立している人が「バイトの仕事もロクに出来ないキモイ奴」
と呼ばれていることに不快感を示しております。(ソースは提示できません。)



はい。書き終えたけどつまんない。
寝よっと('A`)
475FROM名無しさan:04/09/09 01:47
孤独も結構だが、挨拶しない奴と返事しない奴はもう死ねと。>今日来た新人
476FROM名無しさan:04/09/09 01:54
孤立したくてしてるのと不本意ながら孤立ってのはやっぱちがうよね。
オレは昔から仲良しでもベタベタとか群れたりがあんま好きくないから
バイトでも騒ぐときは率先して盛り上げるし遊びに行くのも大好きだけど
一人の時間も絶対作るようにしてる。こんな言い方したらよく聞こえるけど
ただ単に自分勝手なだけでケッコー絡みづらいと専らの評判。
477FROM名無しさan:04/09/09 02:22
新人で入ったら案の定すでに輪が出来てました。
それでも男の子や社員さんはフレンドリーに話してくれるんだけど
同年代の女の子からはまだよそよそしい対応を受けます・・・
私って何か同姓ウケの悪いオーラ放ってるのかなぁ。
別にそんなつもりないのに。挨拶も明るくするし。
これからちゃんと打ち解けてゆけるのだろうか…不安いっぱい。
同姓の中で孤立ってやだな・・・
478FROM名無しさan:04/09/09 02:41
一緒に入った子すっかり他のバイトの子と仲良くしてる。私とはもう話もしてくれないよ…。私はポツンです。
なんか帰り道が私以外みんな同じ(電車つかうみたい)だからその時仲良くなれるんだろうな…。
私なんかチャリだよ。みんなが電車で仲良くおしゃべりしてる時はもう家についてるよ…。
てかそもそも、830円のバイトにわざわざ遠くから何でくるかね。。
他にもっとあるだろ?
479FROM名無しさan:04/09/09 02:51
男ばかりのバイト先でそれなりにうまくやってたのに
其処に女子高生が新しく入ってきた。
正直、女の子と離すのは苦手だ。話も何を話したらいいのか・・・
男相手だったらそれなりに話せるんだが。
オマケにシフトの都合上その娘と一緒の事が多い。
之は耐えがたい苦痛だ。気まずくて仕方が無い。
年長者として相手に配慮すべき立場なのは解ってるが
どーしても無愛想になってしまう。
バイトがすっかり嫌になった・・
480FROM名無しさan:04/09/09 02:58
>>478
そーゆー考え方してるから、ポツンなんじゃ?
481FROM名無しさan:04/09/09 03:06
>>479
うらやましすぎるぞ!馬鹿野郎!
下ネタでもかましてやれよ
482FROM名無しさan:04/09/09 06:37
飲み会に1回行ったくらいで孤立脱出はできないし、
露骨にハブられたりすることもあるんだけど、
そのうちコツがわかってきたりする。
483FROM名無しさan:04/09/09 06:47
>>481
レズ?
484FROM名無しさan:04/09/09 06:47
>>479
ここは男性差別をするスレッドですか?男性を男と卑称で呼び、女性を女の子と尊称で
呼ぶことは非常に男性を傷つけます。まるであなたの呼び方では男性は女性の従属的な地位に属していて、
男性は女性と違って身分が劣勢だといわんばかりではないですか?
匿名掲示板では不快に思わせないのは当然では?
男性のことを「男」と呼ばないで欲しい。
これは男性差別を助長します。ニュースでも犯罪者の男性を「男」と呼ぶのからわかるとおり男というのは卑しい呼び方であり差別的な呼び方であると考えられます。
また、ネット上でも多くの男性が「男」
と呼ばれていることに不快感を示しております。(ソースは提示できます)
485FROM名無しさan:04/09/09 11:23
面白いと思ってるのかな
486FROM名無しさan:04/09/09 12:10
気持ちは分からんでもないが・・・
487FROM名無しさan:04/09/09 13:36
>>444
もしかして大阪のファミマ?
488FROM名無しさan :04/09/09 18:37
コリッツァーで辞めさせられました
バイト同士では割とうまくいってたけど
社員とうまくいかなかった
さて、次の仕事でも探すか…
489FROM名無しさan:04/09/09 18:41
   |        ヨノナカニハ・・・
   |   ('A`)ノ
  / ̄ ( ヘヘ ̄ ̄

  ●  ●
  (('A`)ノ  ヒライテイル ヤツト、
  (  )
  <ω>

  ('A`)   トジテイル ヤツガ イルト オモウンダヨネ。
  (ヽ/)
  <●>

   |        イマノオレハ・・・
   |   ('A`)ノ
  / ̄ ( ヘヘ ̄ ̄

  ●  ●
  (('A`)ノ  マァ・・・ヒライテイルンジャ ナイカナ・・・
  (  )
  <ω>

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |
490FROM名無しさan:04/09/09 23:08
コ○サ関係はすごいぞ
ポツンヌになりやすい
まぁ顔がいいと女がうざくてポツンヌにならんが
491FROM名無しさan:04/09/10 00:16
489>ははは!(笑)最高!(笑)
492FROM名無しさan:04/09/10 00:34
ついに俺もポツンヌス菌に侵されてしまいました。
493FROM名無しさan:04/09/10 00:39
ポツリヌス菌 エンガチョ
494FROM名無しさan:04/09/10 06:49
ここのみんなで同じバイトしろよ
495FROM名無しさan:04/09/10 08:11
で、誰がコリッツァーofコリッツァーになるんだろう?
496FROM名無しさan:04/09/10 08:41
要するにお局などのボスキャラが、気に入らない奴を
わざと孤立化させて「協調性がない」に追い込む。

そして、辞めさせる権限を持ってる人間(店長とか)に讒言する。
あの人は協調性がない、雰囲気が悪くなる・・などと。

店長もバイトに嫌われて孤立するのが怖いので、ついつい調子をとって
辞めさせたり、きつく当たって辞めるように仕向けてしまう。
497FROM名無しさan:04/09/10 09:25
なんか怒られるとへこむね
入って半年なのにまだ常識的なことわかってない面を指摘されたり・・・
あぁがんばろう
孤立の板だねここ、ちょっと板違い
498FROM名無しさan:04/09/10 09:37
>>497
「板」じゃなくて「スレ」だよん。
499497:04/09/10 09:43
もう駄目ぽ
500FROM名無しさan:04/09/10 10:21
お前らは何のバイトしてるんだ?
バイト探してる途中なんだが、孤立化が怖くなってきたぞ。
500^^
502FROM名無しさan:04/09/10 10:26
>>500
てか孤立化は辛いぞ。
人間不信になってプライドズタズタになるべ
503FROM名無しさan:04/09/10 10:29
>>502
やっぱりそうなのか・・・orz
前のバイトはひたすらに一人での作業だったから人間不信とか関係なかったけど…。
孤立化したらやめるの覚悟でバイト探すか。
504FROM名無しさan:04/09/10 10:32
孤立していても、仕事をもらえるのがアルバイトのいいところじゃないか。
他人に合わせなくてもいいんだから楽だよ。

OTL
ここでも孤立
506FROM名無しさan:04/09/10 14:18
キリ番ゲッターなんかしてる時点で暇人
よってお前は一生孤立
507FROM名無しさan:04/09/10 14:36:16
孤立してる奴に問題があるんだよ
なにかしら
508FROM名無しさan:04/09/10 14:55:06
わたしは何のバイトしても孤立しちゃうから、環境だけでなく自分に問題あるんだろうなー。
人見知りで自分から話しかけれない、皆が話してる輪に自分から入っていけない、これがいけないのかなぁ。
509FROM名無しさan:04/09/10 15:14:07
仕事できなければ孤立して当然。
辞めさせるための裏工作されても文句言う権利すらない。
自分がそうだったから間違いない。
510FROM名無しさan:04/09/10 15:21:42
>>497
わかるなぁ・・
それはそうじゃないでしょ!こうやるの!ってよく怒られてる

一年も働いてるのに・・要領悪い自分が嫌い
511FROM名無しさan:04/09/10 15:55:42
要領悪くて、仕事も雑なのにのさばってる主婦がいるよ
顔も憎たらしくて、言うことも憎々しいから
なんかアンタッチャブルでリーダー気取り

これも孤立だと思うんだけど、まったく本人は気づいていない。
失敗してみんなに迷惑を掛けては
「こんなんじゃまたクレームくるわぁ〜www」と明るい。
フォローしてくれた人の陰口をまいたりする。

あまりの頭の悪さに、みんなバカ負けしてしまう。
この域を目指すべきなのか、とも思うが、人間としてどうかと・・。
512FROM名無しさan:04/09/10 16:50:39
五ヶ月間孤立し続け、やっと辞められたバイト。
辞めてから給料取りに行き辛いだろうなと考え、予め銀行振り込みにしてもらっておいた。
今日が給料日なので、早速引き落としに行ったのに、何故か給料が振り込まれていない。
???と思いつつ、まあ明日になったら振り込まれてるかなーと帰ってきた。
そしたら今店長から電話が掛かってきて、「手渡しになるから取りに来てw」だって。orz
なんで最後の最後で手渡しなんだよーヽ(`Д´)ノ ウワァァン
バイトのひとに会うの嫌だなぁ・・・・。鬱だ死のう
513FROM名無しさan:04/09/10 18:58:56
顔がいい奴は孤立しない
514FROM名無しさan:04/09/10 19:03:12
なんにも話さなくてもボーとしてるだけで気まずくならない彼女が欲しい
515FROM名無しさan:04/09/10 19:03:55
顔がいいとシンパとアンチができるので孤立する
目立つ奴はマトにされる。
微妙にブサイクだけど、髪型はきちんとまとまってるような
平凡な奴がいちばん孤立しない
516FROM名無しさan:04/09/10 19:24:29
>>503
ああ、自己象がぼろぼろに・・・
517FROM名無しさan:04/09/10 19:34:33
孤立するのに顔は関係ないような・・・
518FROM名無しさan:04/09/10 19:40:47
>>514
私そんな彼女
519FROM名無しさan:04/09/10 20:53:03
孤立に顔は関係ある。孤立体質でも顔が良けりゃ話かけてもらえる回数は増える→チャンス増える
520FROM名無しさan:04/09/10 22:31:41
完全孤立まではいかないけれど仕事など自分にはまだ耳慣れない話をしていると
その輪に入れないでいる
朝や帰る時間なんかではお疲れさまー、と挨拶はしてるけど
521FROM名無しさan:04/09/10 23:32:39
女ばっかりのところに応募して放置プレイでも楽しんでこようかな
522FROM名無しさan:04/09/10 23:37:42
俺は正直そのほうが落ち着く……
523FROM名無しさan:04/09/11 00:54:16
ハーレムを築けばいいじゃない
524FROM名無しさan:04/09/11 01:12:58
最近仕事になれてきた…。テキパキとやれるようになってきた…。ミスも減った…。
なのに…。最近はバイトでの人間関係が上手くいかなくて辞めたいよ。トホホ。
うちも無口だからいけないとは思うけど、なんかめちゃくちゃ見下されてるような気がして辛いよ…。
525FROM名無しさan:04/09/11 01:27:58
そんな人間関係が複雑そうな人間大勢の場所で働かなきゃいいのに。
俺は3人シフトの居酒屋で働いてるよ。
大規模店ではポツンヌだった俺も、少人数のここならポツンヌしなくてすんでるよ。
526FROM名無しさan:04/09/11 01:28:19
なるほど・・・
527FROM名無しさan:04/09/11 01:55:22
ポツンヌだった漏れ。(女)
短期バイトの子と仲良くなり二人でいるようになって気が楽になった。
短期の子がバイト終了。再びコリッツァー…
短期の子が長期として復活し、コリッツァー離脱!と思ったが…
漏れ以外のグループの中にいってしまった…
528FROM名無しさan:04/09/11 03:41:19
最初コリッツァーだったとゆうか、入ってすぐにリーダー格の女に
目をつけられて孤立
最初の数日孤立を感じながら頑張ろうと仕事してたら
その女がありもしない嘘をチーフにちくり
呼び出され怒られた。すぐやめようかなと思ったけど
負けず嫌いだから反論した。逆にその女だけいつも挨拶しても
シカトなんですけどとか言ってみた
翌日からその女が挨拶はするようになった
逆に呼び出されたことからチーフと仲良くなった
(チーフも2チャネラーだった
そのチーフと仲のよいえらい社員さん三人と仲良くなり
いまではその女以外は皆と仲良く喋れるようになった

なんだかんだでその女は19日にクビになりまつた

今思えばこの女の嘘がなければまだ孤立だったかもしれん
でも可哀想とも思わないし感謝もしない

マジでキレてぶん殴りそうだったから
(・∀・)
529FROM名無しさan:04/09/11 03:53:42
ねらーだらけのバイトなら逆に孤立したい
530FROM名無しさan:04/09/11 05:43:39
(ひょっとしたらすでに話題になっていたような気もしますが…)
塾講師のアルバイトでコリッツァーになっています。
明日はバイト先の飲み会に初めて参加します。(強制参加)
せいぜい座敷の片隅でカニでもほじくりながらちびちび飲んで時間をつぶします。
ところで、コリッツァーの皆さんはこんな時にどうやって時間をつぶしますか?
531FROM名無しさan:04/09/11 05:48:09
>>530
酒の席での下ネタですよ。
簡単にみんなとうち解けられます。
532FROM名無しさan:04/09/11 07:17:43
>なんかめちゃくちゃ見下されてるような気がして
自爆スパイラル
533FROM名無しさan:04/09/11 09:34:24
彼女でもいればなぁ
534FROM名無しさan:04/09/11 13:39:23
>532
内に内に籠もるのが好きなんだよ
535FROM名無しさan:04/09/11 16:45:16
>>531
確かに仕事抜きの「無難な」話題だったら話についていけますね。
仕事場(学習塾)では下ネタなんて話することないもので…、生徒がいない酒の席でしたら多少は下ネタがでるかもしれません。
しかし、問題はどうやって話題を下ネタに引き込むかですね……。

536FROM名無しさan:04/09/11 23:58:05
>>535
自分の塾講師の知り合いは白昼堂々下ネタ講義して、人気講師になっている
そうです
537FROM名無しさan:04/09/12 01:08:54
思ったよりコリッツァーになっちゃうのって辛いんだな、と思った。
538FROM名無しさan:04/09/12 12:40:09
思ってばかりだな
539FROM名無しさan:04/09/12 13:54:52
                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ >>1-999    ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
540FROM名無しさan:04/09/12 14:34:18
昨日バイト先の奴に話しかけたら無視された。半端に話を終わらせるのも何なので二分程一人で喋りました。他の奴に「お前独り言多くね?」ていわれた
541FROM名無しさan:04/09/12 14:41:18
引き際って難しいよね
542FROM名無しさan:04/09/12 14:48:28
ドーナツやる( ・∀・)つ◎
543FROM名無しさan:04/09/12 16:03:28

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
・・・もぞもぞ
544FROM名無しさan:04/09/12 17:32:50
飲み会での辛くないすごし方は

酔った振りして寝る

ええ、飲み会なんて寝た振りでずっとすごしますよorz
あとは飲みすぎで気持ち悪くなったといいトイレへ・・・
545FROM名無しさan:04/09/12 19:27:44
>>539
1-999ってことは、つまり君も当てはまるということだよね
546FROM名無しさan:04/09/12 19:33:19
イヤな飲み会だと、着信があったふりして
おもむろに外に。で、少し時間潰してから戻る。
それを間を空けて3回くらいやると多少は時間を稼げる。
逆に3回以上はちょっと不自然w
547FROM名無しさan:04/09/12 19:41:52
>>546
俺昔ちゃんと就職してた頃、トイレによく行って30分くらいしてから席に戻ったりしてたな(ケータイゲームしてた)
なんかそれを思い出した
548FROM名無しさan:04/09/12 20:00:47
自分は人と話すのが苦手な人間なんだな、って気づいたときはショックだった。あぁ、私ってダメ人間なんだなぁ、って思った。でも時がたつと諦めがついてきた。
549FROM名無しさan:04/09/12 20:33:12
>>543
ポッツーンやってると、このAAの一時が一番幸せだね。
550FROM名無しさan:04/09/12 20:36:29
うーん・・・結局生まれるときも死ぬときもヒトは一人だかんねぇ・・・
551FROM名無しさan:04/09/12 20:45:46
>>546
俺もその手を使った。
まぁ俺の場合、急用が出来たといって途中で帰ったわけだが。
552FROM名無しさan:04/09/12 23:27:26
休憩時間になって俺と女の人一人だった。
女が何か話しかけてきた、
俺は適当に笑って相槌をうった(実は何言ってたか覚えてない)

最初の数秒会話?らしきもをして残りの59分と数秒はずっとケータイいじってました。
年頃が同じくらいの女の子と何話していいかなんてわかんねーよ(・∀・)
553FROM名無しさan:04/09/12 23:30:07
最近コリッツァーから脱出した。
554FROM名無しさan:04/09/12 23:38:16
このスレで彼女や彼氏いる人っているの?
555FROM名無しさan:04/09/12 23:46:48
ってか2ちゃんねらーの童貞率は70%以上
556FROM名無しさan:04/09/12 23:47:01
彼女はいてるけど友達は微妙
俺高1の時の友達は捨てて、高2だった時の友達も捨てた
俺の幼馴染のやつがこのことチクリやがって今極限状況
557FROM名無しさan:04/09/12 23:54:06
かなしーw
558FROM名無しさan:04/09/13 00:09:40
>>557
泣くな。笑え
559556 ◆wqLZLRuzPQ :04/09/13 00:12:33
そのときの幼馴染ももう捨てた
(゚听)イラネ
560FROM名無しさan:04/09/13 00:19:20
孤立するバイトなんてやめればいいじゃん。
俺はそのパターンでやどかりのようにバイトをあちこち変えて
孤立しないバイトに落ち着いてるよ。
だいたい大人数のとこは孤立しやすいからなあ。
561FROM名無しさan:04/09/13 00:22:34
>>560
だが、少人数でDQNばっかりだと、そいつらと
仲良くせざるを得ないという、諸刃の剣
562FROM名無しさan:04/09/13 01:43:09
殺伐マンセー
普段は気さくな同僚もコリッツァーの漏れと組んだら一言も話さない
態度変えすぎでワラエル

冗談通じない、必要なこと以外口に出さない、無表情、馴れ合い嫌い、
言いたいことを丸めずに率直に言う…と絵に描いたような硬い人間で通しているから>漏れ
まぁあちらからすれば唯のつまらない人間だとしか思ってないだろうがね。

かといってなぁなぁキャラだと玩具にされるしなぁ…ドウスレバイインダ
563FROM名無しさan:04/09/13 07:34:08
通してるから、ってか実際そうなんじゃないの
564FROM名無しさan:04/09/13 07:51:52
ちげーよ。今は違うけど、
いざ本気になったら友達100人作ってブイブイ言わせるなんて朝飯前なんだからな
565FROM名無しさan:04/09/13 11:11:38
やっぱりポツン状態でいるのは、仕事も続かないし、
人間としても駄目だと思うな。多分、バカだから口聞かないとか、
DQNだからとかっていうのは後付の理由で、自分と対等もしくわ、自分以下の
人間としか口を聞く事ができない、人を心底見下してる人間なんだと思う。
566FROM名無しさan:04/09/13 11:52:30
見下しているというより明るい奴とかが眩し過ぎて近寄れないのさ。
似たような奴の友達は少しだけいるよ。友達というより同士とかそういう感じだけど…
まぁ仕事上の付き合いぐらいは出来るように努力しているけどね、
所詮はその程度の関係に終わるが。
人の性ってものがあるからこればっかりはどうしようもないと思うよ。
567FROM名無しさan:04/09/13 12:00:12
>>566
いや、絶対見下してると思う。やっぱりポツン状態でいるって事は、ランクをつけるとしたら
下なんだよね。きっと眩しく見える人は、上。やっぱり下が上と話そうとすれば、
最初は笑われるだろうけど、そこを我慢できなきゃ一生下なんだと思う。
きっと何回も話しているうちに他人からも上に見られるようになっていくんだよ。
そいつだって最初から、輝いていたわけじゃない。こうした努力があるから輝けたんだと思う。
568FROM名無しさan :04/09/13 14:20:21
仲良くなりたい
でも、もっと深いところで
俺はお前等とは違うっていう
自分から相手を遠ざけてるような心理もある
569FROM名無しさan:04/09/13 14:27:47
玩具でもいいじゃん。
そこからランクアップしていけばいいじゃない。
570FROM名無しさan:04/09/13 15:11:02
>>567
言ってる事が矛盾してないか
むしろお前が人を見下してこっちにアレコレ要求してんじゃん
気持ち悪…
571FROM名無しさan:04/09/13 17:16:16
偉そうだし言ってることもワケわからん。本人はいいこと言ったって気分に浸ってるんだろうね。
でも自分から話しかけでもしないとポツンヌ解消しないよ、ってのは同意。
ポツンヌって地位確立しちゃったら自分から動かなきゃどうにもならんよね。
572FROM名無しさan:04/09/13 17:21:21
>565-568で延々一人語り
573FROM名無しさan:04/09/13 17:32:15
そんなことで悩むな
574FROM名無しさan:04/09/13 20:03:23
新しい人が入ってきた。おばちゃんなんだけど、やっぱよく話す。
こうやって話しかければいいのかと思いつつ、馴れ馴れしくて多少
気持ち悪く感じる。そういう考え方だからポツンヌになるんだろうがな。
まあいいや。
575FROM名無しさan:04/09/14 00:05:26
笑顔で接客って駄目だと思うんだよ。
人によっては凄い不快に感じるだろうから。
だから誰も良い印象も抱かないけど、それといって悪い印象も抱かないように真顔で接客する。
無理して笑おうとすると表情筋攣るしな。
576FROM名無しさan :04/09/14 01:01:43
何言ってんだ、どこの接客でも
笑顔で、って教えられるっつーの、
577FROM名無しさan:04/09/14 01:16:28
↑の人の場合じゃないの?
まぁ笑顔にしろ真顔にしろ絡んでくる客はいるだろうがな
578FROM名無しさan:04/09/14 01:21:35
まったく基地外客の行動は意表を突くからねぇorz
579FROM名無しさan:04/09/14 01:25:57
ワンカップの酒手に取る

レジで会計

その場で飲む(一気飲み)!!

レジの台にビンを置いていって

そのまま退散

…マジで引いた
58016♂:04/09/14 03:31:52
まじポツンヌきついんですけど。・゚・(つД`)・゚・。  
漏れの話聞いてくれ(TдT) 

先月の始めに某大手居酒屋チェーン店に採用された。
初めてのバイトだったから気合入れて面接に臨んだんだよね。
そしたら店長に「高校生なのにしっかりしてるな!うちは基本的に高校生は取らないんだけど君ならできそうだ、期待してるよ。」
と採用されその時は嬉しさで舞い上がったよ。

でもさ、、、実際職場行ったらみんな大人ばかりなわけで・・・・・
久しぶりの高校生ということで歓迎されて、確かに周りの皆さんは優しくて良い人達ばかり
なのだけれど・・・。
あれなんだよね、一線を超えられないというかダチ扱いしてもらえない。・゚・(つД`)・゚・。  
58116♂:04/09/14 03:36:24
続き。

そこのバイト先の人たちはみんな仲良しグループで、みんなメアド交換してる
らしいんだが俺だけメアド聞かれてないし、よく「今度のみにいこっか」って話が
出てくるんだけど勿論俺は誘われないわけで(当たり前だけど;)。
他にも、職場の女性はみんな他の男性にばっか見てて俺のことは
バイト先の高校生クンとしか見てくれない(これも当たり前だけど:)、他の男性と話してる
時は楽しそうなのに俺と話してるときは完全に子供扱いしてるし。。。
もっと俺に仲良く接してくれよ。・゚・(つД`)・゚・。  
確かに優しいしミスしてもドンマイとか言ってくれるけど、なんか俺だけ仲間、輪から外れてる感が否めねぇ_│ ̄│○

582FROM名無しさan:04/09/14 03:38:00
早々に他に逝った方がいいかもしれないね。
583FROM名無しさan:04/09/14 03:38:29
>>11
死ぬほどワラタ
584FROM名無しさan:04/09/14 03:39:31
時給850円だから我慢してるけど、これならいっそマクドナルドに移ろうかしら・・。
まじ悩み中でふ・・・。

自慢じゃないけど偏差値74の高校行ってる。
周りの人たちがあまり高学歴じゃないせいもあって、優しくされてもやっぱり距離は置かれてるんだよね。。
今漏れは敬語使ったりして後輩らしく接してるけど、もし友達のように馴れ馴れしく話しかけたら
絶対みんなウザがるだろうな、目に見える・・・_│ ̄│○_│ ̄│○



585FROM名無しさan:04/09/14 03:43:51
仕事と割り切ってやろう、と決意しても、やっぱり周りの仲良くやってる姿見てると
泣けてくる。オレから輪に入ってもどうしても会話とかで追いつかないし・・。

パチスロ?しらねぇ。ダーツバー?いかねぇ。煙草?すわねぇ。お酒?のめねぇ。
セックス?したことねぇ。ていうか漏れクリスチャンだから貞操守らなきゃいけねぇ。
お金?専ら貯金して使ってねぇ。



長々と愚痴ってレス消費してほんとスマンカッタm(__)m
586FROM名無しさan:04/09/14 03:48:56
キミに問題はない。年齢とかマッチングの問題だから
同年代の香具師が多い職場の方が気が楽かも棚。
587FROM名無しさan:04/09/14 03:50:27
そいつらは底辺、お前は将来そいつらの上に立つべき存在、相容れないのは当然のこと。
そんな奴らに毒されないように気をつけて金稼げよ。
ついでに人の汚さって言うのを良く見ておくといい。
588FROM名無しさan:04/09/14 04:02:23
>>586
レスありがとうございます。
そうですね、やっぱり高校生が多いとこと行ったら
コンビニやファミレス、スーパー、ファストフード店などでしょうか・・。

でもまだ一ヶ月ちょいしか働いてないし、シフトも高校生じゃありえないくらい入れてもらってるので
なんか今の店長に悪い気もしちゃったり・・・(+_+)それに月12万は大きいしなぁ。
将来の学費に十分あてられます(*´ー`)

>>587
レスありがとうございます。
人の汚さというか、可愛いかったり美人な女性はほとんどセックス経験済みなことに驚きました(+_+)
あーやっぱりそうなんだ、みたいな。

589FROM名無しさan:04/09/14 04:15:47
>自慢じゃないけど偏差値74の高校行ってる。
>周りの人たちがあまり高学歴じゃないせいもあって、優しくされてもやっぱり距離は置かれてるんだよね。。

おまえさんの普段の行動が見えた気がする。なにかとハナにかけてんだろう。
前うちの居酒屋にもいたよ。県内で1番偏差値たかい高校行ってて関西学院うかったかなんか言ってたやつ。
俺、俺と同期ではいったやつ、あとからはいったそいつが18でバイト中一番年下だったんだが
オレの同期のやつは厨房んときからちょっと気合はいってたようなやつで俺も不良ではないが決してマジメではなかった。
なんかそいつもそれにあわせてワルぶったとこ見せようとガンバってたけど見てて楽しいものじゃなかった。

>今漏れは敬語使ったりして後輩らしく接してるけど、もし友達のように馴れ馴れしく話しかけたら
>絶対みんなウザがるだろうな、目に見える・・・_│ ̄│○_│ ̄│○

なんも慣れなれしくせな馴染めんなんてきまってねぇべ? 実際、その関学君はタメ語で話そうと必死だったけど
終始浮き気味だったしオレは敬語(もちろんビチビチの敬語なんか使わんが)だったけど可愛がってもらってたと思う。

>パチスロ?しらねぇ。ダーツバー?いかねぇ。煙草?すわねぇ。お酒?のめねぇ。
>セックス?したことねぇ。ていうか漏れクリスチャンだから貞操守らなきゃいけねぇ。
>お金?専ら貯金して使ってねぇ。

むりやり話つくる必要はないぞ。自分の好きな話題になったら入っていけばいい。
わからんならわからんっていっとキャいいし。俺もパチスロしないからその話題のときは完全聞き役になってた。
まぁ、そこであげてるのは居酒屋で必要な最低限の話題だろうけどな。ひとつもないのはたしかにちときついかも。


16なんてのは結局ガキだ。対等なツレとしてみてもらいたいなら同年代が多いバイトにいくしかない。
20からした18と18からした16とでは同じ二つ違いでも雲泥の差がある。
590FROM名無しさan:04/09/14 04:17:48
>16なんてのは結局ガキだ。対等なツレとしてみてもらいたいなら同年代が多いバイトにいくしかない。
>20からした18と18からした16とでは同じ二つ違いでも雲泥の差がある。

いえてる。18ならやっても問題ないが、16だと犯罪だし
591FROM名無しさan:04/09/14 05:30:02
孤立1ヶ月くらいでジタバタ・・・

保育園児はこれだから・・

きれいな人はセックス済み・・とか、なんの関係があるんだろう。
セックス済みじゃない人もたくさんいるのだが。。
592FROM名無しさan:04/09/14 07:15:47
そうそう孤立しても仕事上に大きな差支えが無ければそれでよし。
他の人の助けをなるべく借りないように頑張れば、能力が付いて向こうから頼ってくれるようになるよ
それでも仕事上の関わり以上の付き合いを拒絶するのがコリッツァーなんだけどな…orz
まぁ人間関係で首にならん程度に孤立するしかないんじゃないか?

と、まだ二十歳なのにコリッツァー暦5年の若造が言ってみる。
593FROM名無しさan:04/09/14 07:35:36
県内1から関西学院にワラタ
594FROM名無しさan:04/09/14 08:29:14
>580
そこの職場の人はまったく悪くない。
事前調査を怠ったお前が悪い。
595FROM名無しさan:04/09/14 08:49:33
最近バイトで苦手だった人とシフトが合わないみたいでうれしい。
だから、すこしずつ自分を出せてきている。そしてだんだん馴染んできた。
バイトもすこしずつ楽しくなってきている。
596FROM名無しさan:04/09/14 08:57:43
>>580,581
高校では孤立せずに楽しくやっているのなら、一つの勉強としてとらえてみたら?
いつでもやめられるのだし、逃げ場はあるのだから。
597FROM名無しさan:04/09/14 09:03:07
うちのバイト先には偏差値高い高校に行ってる子や国大生などがいる。
ポツンヌなんかしていません。
そんな人もいる中、留年と戦う奴もいる。

そんな漏れは低偏差値高校生。

ポツンヌに学歴は関係ないかと。
598FROM名無しさan:04/09/14 09:09:05
聞けば同じ大学じゃないですか?俺の方が2つ学年上。
でも俺はバイトではその子おより4ヶ月後に入ってきたみたい。
今日でバイト2日目。バイト先では敬語で話すべきですかね?
それとも普通でいいですかね?ちなみに向こうは敬語で話してきています
599FROM名無しさan:04/09/14 09:36:43
敬語がいいよ!仕事上では…
600FROM名無しさan:04/09/14 09:38:29
>>598
あ、俺も今そんな感じだわ。
俺の方が1個上なんだけどその人バイト先では
1年先輩なんだよね。
相手も敬語使ってくるし俺ももちろん敬語。
仲良くなってきたらタメ口にしてこうと思うんだけど
なかなか難しいよね。
先輩にタメ口ってのも何か偉そうな気もするし・・・
601600:04/09/14 09:40:14
ちなみに2つ下の女の子の先輩とは
お互いタメ口で話すようになった。
602FROM名無しさan:04/09/14 09:56:38
>580-581
まだ若いんだからそんなに悩む必要ないし
無理して合わせる必要もないよ

寧ろその若さで居酒屋でバイトして
将来のために働こうなんて偉いと思うよ

店長さんもそういうところに感心して採用してくれたんじゃないかな

悩まなくても時間が解決してくれるんじゃない?
603FROM名無しさan:04/09/14 10:31:10
>>584
学歴気にしてる辞典で
604FROM名無しさan:04/09/14 11:12:39
見下す方も見上げる方も学歴コンプを内側に持ってる人は
何処行ってもあまり馴染めんと思うが。
605FROM名無しさan:04/09/14 11:19:02
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ポッツーンヌァ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
606FROM名無しさan:04/09/14 11:22:20
休憩室はDQNどもが煙吐き出しまくりでうざいので独り外で飯を食う。ポツヌン
607FROM名無しさan:04/09/14 13:02:10
主婦が多いバイトなのだが、パチンコの話ばっかりしてる。
かなりのパチ好きのようだ。勝ってばかりいるらしいが
本当のことは知らん。おれはパチやらんから話についていけない。
つーか、パチはすすめられてもやる気ないし・・・。
608FROM名無しさan:04/09/14 13:03:41
お局を追い出しても安心できない。
古株の可愛い子も追い出さねばならない。
古株の可愛い子は自分が中心になっていたいために
結構、汚いことをする。

新人の可愛い子は大事にすべきだ。
609FROM名無しさan:04/09/14 13:44:29
明るく
目立たず

スパイの原則
610FROM名無しさan:04/09/14 13:45:46
>>589
ものっすごい必死だな
611FROM名無しさan:04/09/14 16:05:17
低学歴のポツンヌに何かがヒットしたんだろう(プ
612FROM名無しさan:04/09/14 16:11:35
580は単純にわがままだよ。
みんな良い人たちじゃないか。
613580:04/09/14 16:16:26
いっぱい釣れたにゃw
614フォルァ:04/09/14 17:12:34
自慢じゃないけど偏差値74の高校行ってる。
周りの人たちがあまり高学歴じゃないせいもあって、優しくされてもやっぱり距離は置かれてるんだよね。。

俺はDQNって程じゃ無いけど全然真面目じゃないけどカナーリ高学歴の香具師と遊ぶぜ?
まぁ固い奴だけど気が合えば学歴なんか関係ないよ。
無理に合わせるのだけはやめた方がいいと思う。
ずっと無理してたらそのうち精神的に滅入るからさ。
615フォルァ:04/09/14 17:14:46

584へのレス。
616フォルァ:04/09/14 17:16:39
DQNって程じゃ無いけど全然真面目じゃない俺、カナーリ高学歴の香具師と遊ぶぜ?

訂正です。何回もスマソ・・・

617FROM名無しさan:04/09/14 18:15:49
俺東大だけどポツンヌしてないよwwwwwwww

618FROM名無しさan:04/09/14 19:41:23
俺は高卒の低学歴だが今、メジャーリーグで活躍している
619FROM名無しさan:04/09/14 19:43:37
俺は中卒だけどハリウッドスター
620FROM名無しさan:04/09/14 19:52:37
小卒だけどナミビアで民兵やってる
621FROM名無しさan:04/09/14 20:03:32
>>618
にしこり?
622FROM名無しさan:04/09/14 20:43:04
>>580
君が中一のガキとダチになるかよく考えてみれ
俺は20だがバイトの16の人とは仕事上の会話しかしないぞ
まあ趣味が合うとかでない限りダチになんかならんな




















ん…よく考えたら俺年齢関係なくバイト全員と私語してねーじゃん藁orz
623FROM名無しさan:04/09/14 21:19:14
>>580
高校生でバイトして学費の足しにするなんて、素敵やん★
応援しているよ がんがーれ
624FROM名無しさan:04/09/14 22:08:25
俺は10歳とか二回りぐらい年上の人とも付き合いあるけど
その人らは基本的に同じ趣味で話が合う人だけだな。
625FROM名無しさan:04/09/14 22:24:06
>>585-588
あからさまなジサクジエンでワロタ
626FROM名無しさan:04/09/14 22:47:38
16歳の人なんかと仲良くしたら
いいトコ取りだけされて、ナメた口きかれて、
ミスしても大目にみなきゃならなくて、
うざいじゃないか。

必ず恩を仇で返しやがるもん。
627FROM名無しさan:04/09/14 23:11:34
変に気合はいってる。輪に入りたそうにしてる。童貞なのに女の子意識してる。
ガキ。仕事ミスる。いつ馴れ馴れしくしようかうかがってる。高校が唯一の自慢。
共通の話題がない。趣味もない。遊びにもいかない。信心深いことをもてない言い訳にしてる。




仲良くしようとも思いませんがww
628FROM名無しさan:04/09/14 23:22:10
仲良くする必要なんて無いでしょ?
周りにいるのは同じ働き蟻だと思えばよし。
手伝えるところは手伝って、自分に出来る仕事を何も言わず淡々とこなす。

これでいいじゃん、どこに問題があるの?

>仲良くしようとも思いませんがww
でも仕事上の協力はやろうね、お互いのために。

629FROM名無しさan:04/09/14 23:54:16
公私混同はしないですよw
630FROM名無しさan:04/09/15 00:52:50
かっちょいいな、それw
631FROM名無しさan:04/09/15 01:02:09
孤立どころかまず受かりもしないんだが・・・
632FROM名無しさan:04/09/15 01:34:54
工場でパート1年目になります。ずっと孤立してますがそんなに辛くはなかった・・・けど最近居眠りするようになって嫌み言われるようになっちゃった
633FROM名無しさan:04/09/15 05:43:45
今日は初出勤です。
いつも人間関係には困っています。今までのバイトほとんど孤立して居づらかった…。
最初が肝心だと思うけど自分から進んで話しかけたりは苦手です。また孤立だろうな(´・ω・`)
634FROM名無しさan:04/09/15 07:05:37
ヤマトに来い。みんな孤立しているから、大して目立たないよ。
635FROM名無しさan:04/09/15 07:15:17
なんか急にアドレス聞かれ出した。
やっとポツンヌ脱出かと思ったら、来月のシフト入って無かった。
なんか…いや、なんだろ…ハハハ…
アァーそう来たかぁー……orz
636FROM名無しさan:04/09/15 07:18:55
みんなで孤立してたらそれは孤立とは言えないよ
637FROM名無しさan:04/09/15 07:37:11
女だけど孤独を愛する私。
独りでいるのって別に苦痛じゃないのに
あの子強がってない?って感じに思われるのがウツ。
638FROM名無しさan:04/09/15 07:40:11
↑それを苦痛というのです。
639FROM名無しさan:04/09/15 07:41:34
>>638
あっそうなの?そりゃ失礼しました(_ _,)
640FROM名無しさan:04/09/15 09:35:06
さて!今日もポツンヌしてくるかっ


(´・ェ・`)
641FROM名無しさan :04/09/15 11:16:51
仕事上どうしても話さざるをえない、マンドクセ
642FROM名無しさan:04/09/15 11:40:20
学校が始まるから時間帯を変えた。
→その時間帯人少ない
→皆知り合い
→(゚д゚)ポッツーン
しかも暗黙の了解多すぎて何したらいいのやら。
聞く暇もないし…。今日も行きたくねえ。
643FROM名無しさan:04/09/15 11:58:31
>>628
その意見は同意
逆に気使って仕事すんのはマンドクセー。
仕事だけの会話で十分だよな。
644FROM名無しさan:04/09/15 12:17:10
バイト仲間で飲み会するらしいのに、誘いが来ない…・゜(つД`)・゜・
645FROM名無しさan:04/09/15 16:23:04
あのさ、俺の場合職場の人とはまぁ普通なんだけど、店長とか他の正社員からの陰湿
いじめっぽいので限界感じてきてます・・。(本当泣きそうになります)
新人で、まだ一ヶ月ぐらいしかたっていなく、それでももう辞めようと思います。
前のバイトは3ヶ月でやめたし、2回目の今のバイトも今月でやめようかと思ってい
ますが、こういった短期間で辞めていると、こいつはダメだみたいな事で、次のバイトに
さしつかえないか心配です。
そういった事ってあるんでしょうか? あー、文章下手でごめんなさい><
でももう限界で辞めたいんです!!そういったモノがあるんじゃないかと思って辞めれません><
646FROM名無しさan:04/09/15 16:30:30
え?そんなの面接時には「今まで短期のバイト中心にやってまして〜」とか言えばいいじゃん。
647FROM名無しさan:04/09/15 18:07:32
>>645
差支えって?
面接のときにほんとのこといいたくなければいわなくていいじゃん?
自分に辞め癖が付くのを心配してるのか?
648FROM名無しさan:04/09/16 00:45:19
>645スレ違いじゃない?

漏れ今週から始めたバイトで孤立
仕事中より休憩中の方がきついよ
どこに座って何してりゃいいのやら
多い時には50名近く一斉にだもんなー
誰も見てないはずなんだが妙に視線を感じてしまって
何おまい?って感じで見られてる気が汁

いい暇つぶしあったら教えて下さい
649FROM名無しさan:04/09/16 01:12:41
自称、孤独なフォーク乗りだけど
朝来る度に帰る事を考えてます。
650FROM名無しさan:04/09/16 01:15:04
>>648
携帯いじってろ。後は雑誌はいい気紛らわしになる。
651FROM名無しさan:04/09/16 01:16:20
>>645
むしろバイトは短期でコロコロ変えたほうが人生経験になるな。
何年も同じバイトやってる奴は専門馬鹿になる。
652FROM名無しさan:04/09/16 04:48:15
ほどよく返る事ね。1ヵ月くらいじゃ身に入らない。
653FROM名無しさan:04/09/16 06:49:02
イジメ型の孤立はつらいよな

>>645は高学歴かもな。
高学歴は隠すとだいぶラクになる。
俺は高学歴を正直に申告してたときが一番過酷なイジメにあってた。

仕事もときどきわざと、わからないふりをして
お局や社員に聞きに行って顔を立てるとか。
654FROM名無しさan:04/09/16 08:17:24
>>648
気にしすぎだよ。はいって一週間だろ?
そんなのよっぽどのやつじゃなきゃ馴染めないって。
655FROM名無しさan:04/09/16 08:20:01
>649
フォークの主はドンと構えるべし
656FROM名無しさan:04/09/16 08:31:58
>>653=>>645??
高学歴だとかは個人によって価値観違うからねぇ〜
脳内高学歴者とかも歴然と存在するしw
お前はドウカナー?w
(・∀・)ニヤニヤ

むしろ高学歴だったら仕事覚え無いという方が不自然だしねぇーw
脳内高学歴なら別だがw
657FROM名無しさan:04/09/16 08:37:13
高学歴に異常に反応する人がいるようです
658FROM名無しさan:04/09/16 08:47:56
>>657
慈善活動ですが何か? 
659FROM名無しさan:04/09/16 08:51:49
>656
低学歴ハケーン


学歴よりも仕事に対して真剣にいられるかいられないかだよ
大事なのは

それでもウジウジ嫉妬してくるようなヤツは生きる価値のないゴミ

そいつが一番学歴云々にとらわれてるんだから
660FROM名無しさan:04/09/16 08:55:25
>>659
脳内変換乙
何故嫉妬になるのかw
高学歴は認められて当然と言ってるだけだが?w

だから虐められたのは、脳内高学歴だからじゃねーの?と言ってるだけw
自尊心持っちゃいけない人が持つからだろって事なw
661FROM名無しさan:04/09/16 10:36:54
俺は、週4で6時間バイトしてるが休憩時間は5分で一人ずつだから人と一緒に休憩を取ることはない。
仕事中も6時間ほとんど無言でひたすら仕事をし続ける。
全体的に無駄な会話など仕事中には一切不要、仕事は無限にあるのでそれをただ黙々と6時間やるのみ。
会話なんて不要。事務的な事だけの会話で良い。
仕事中に無駄話なんてあり得ないネ
662FROM名無しさan:04/09/16 13:09:51
ファビョ-ンメ-タ-
663FROM名無しさan:04/09/16 14:25:43
高学歴って当然東大か京大だよね?
まさか早慶や地帝で高学歴とか恥ずかしいこと言わないよな(藁
664FROM名無しさan:04/09/16 15:16:45
学歴と人間性は関係ない
高学歴ならいいってものではない
665FROM名無しさan:04/09/16 15:20:43
いくら高学歴でも、通常3ヶ月で覚える仕事を1週間とか1ヶ月で覚えろとか、
6年やってる社員と同じくらいやれ、なんてとても無理なんだ。
そんなんでイジメられても困るんだ。

こいつにだけは負けねえ!って常に横目でチェックされてるし・・。

学歴っていうだけで、普段はマターリしてるこのスレの連中も、
こんだけ絡んでくるんだ。

履歴書には高校中退って書いといたらいいんだ。
そのほかにも、親が入院中とか、家が貧乏とか、こりん星出身とか
情けないことを言っといたほうがいいんだ。
666FROM名無しさan:04/09/16 16:01:58
>>562
飲み会にでも参加して
「オラオラ硬えのは人間性だけじゃねえぜ〜!?」と全裸になればいい。
667FROM名無しさan:04/09/16 16:15:41
>>665
脳内高学歴だからじゃねーの? ┐(´ー`)┌
668FROM名無しさan:04/09/16 16:16:08
>>666
さすが666。
669FROM名無しさan:04/09/16 16:52:37
外人Dでからって、いじめるのよくない
670FROM名無しさan:04/09/16 19:26:47
仕事の出来ない低学歴は問答無用で叩かれるorz
671FROM名無しさan:04/09/16 19:36:44
>>670
な訳ねーだろ
お前の態度の問題だな

だから孤立するんだよ!
672FROM名無しさan:04/09/16 19:48:19
高学歴だろうが低学歴だろうが、仕事ができなかったら叩かれるに決まってる。
673FROM名無しさan:04/09/16 19:55:17
今日もポツンヌ
明日もポツンヌ
同じ時期に入った子が皆と仲良くしてるの見ると、すごく惨めな気分だ('A`)
ハァ…。
674FROM名無しさan:04/09/16 20:12:51
>>672
仕事ができても高学歴は叩かれる。

あそこができてない、ここがいい加減・・ってそんな仕事聞いてねえし
そんなの誰もやってねえ・・。
675FROM名無しさan:04/09/16 20:15:35
高学歴ならバイトスンナ
676FROM名無しさan:04/09/16 20:17:23
>>673
俺もー。
同期に入った人はあだ名で呼ばれてるのに、俺だけいまだに苗字で呼ばれてなにか壁がある感じ。
677FROM名無しさan:04/09/16 20:42:02
678FROM名無しさan:04/09/16 20:44:36
>>674
お前の記憶力が悪いから覚えてないだけだろw
残念!
679FROM名無しさan:04/09/16 20:53:46
頭悪い香具師って何で自分を良く見せようとするのか、謎ですわ
>>674はどこで働いてるんだろ
漏れ長期休みのたびにバイト変えてたけど、そんなDQNな事言う人居なかったけどな
早く覚えたら覚えが早いねで、ドンドン仕事覚えさせられると思うんだけどね
>>665の通常3ヶ月とか教育係が決める事だしね
頭良ければ通常3ヶ月を1週間で覚えるし、頭悪ければ覚えんわな
それに、こいつだけには負けないって横目でチェックされてるってどういう事?
自意識過剰だからそう感じるだけじゃないの?
君なんかにライバル心燃やす人なんて誰も居ないと思うよ?
だって、仕事覚えない人何だよね?
仕事ちゃんとやってるかのチェックじゃないの?
680648:04/09/16 23:34:27
>>650>>654
ありがと
今の漏れにとっては休憩は有ってないようなもんだ
このままこんな状態がずーと続くと思うとコエー
681FROM名無しさan:04/09/16 23:54:39
自分の無口な性格で孤立
話しかけづらいオーラが出てしまう
なんだか周りに気を使わせちゃってるよ
少人数で家族的な雰囲気なのに…
自分が空気乱してるよ
682FROM名無しさan:04/09/17 00:31:48
少人数の中で孤立するとかなり辛いな。どんなに暇でもけして相手からは
話しかけてこないし・・・ こりゃイカンと思って、人が話してる輪に頑張って
寄っていったんだよ。そしたら一人抜け、二人抜け・・・ 気づいたらそこに
いたのは自分だけ ショ(´・ω・`)ボ (´・ω:;.:...ン (´:;....::;.:. :::;.. .....・・・
683FROM名無しさan:04/09/17 06:10:15
諦めが肝心
684FROM名無しさan:04/09/17 06:59:18
>>679
おまえバカだろ?
685FROM名無しさan:04/09/17 08:05:25
>>684
どゆこと?
馬鹿に聞くだけ無駄だろうがw
686FROM名無しさan:04/09/17 08:08:47
(´・ω・`)
687679:04/09/17 08:46:22
>>684
IQ低いヤツって「お前バカだろ」で話しが通じると勘違いできるから凄いよね〜
だからバイト先でバカにされんだよw
都合の悪い事は脳内変換脳内変換w
だからバイト先で虐められるんだよw
覚えきらなかった仕事も平気な顔して「先生!教わってません!」って言うみたいだしw
だからバイト先で信用されないんだよw
しかも、「教えただろw」と言われても不思議そうな顔して「教わってないです」と言うんだろw
嫌なバイトだw
漏れが店長ならこんなヤツ雇わないw
イラナイからw
むしろ居ちゃいけない人間w
んで、同僚とかと話しかけられても「漏れって頭良いだろ?仕事すぐ覚えるだろ?」なんて事言っちゃうのだろうw
だから孤立するんだよwww

けつろーん!知能低いバカが自信なんか持つなw
簡単に言うと、身の程を知れってことだね!
わかった?
仕事の覚えが悪い>>684君!
688FROM名無しさan:04/09/17 09:10:18
「w」15個もあるよ
689FROM名無しさan:04/09/17 09:18:07
>>688
16個だな・・・
仕事できなくて孤立してる人?
690FROM名無しさan:04/09/17 09:24:39
まぁ俺は初日ちょっと教わるだけでベテラン以上のノルマこなせる出来る人間だけどな
おまえらとは器が違うよ
691FROM名無しさan:04/09/17 10:00:09
>>687のレスに全員ドン引き^^;
692FROM名無しさan:04/09/17 10:06:40
>>691
というか、何時間も後にレス返すバカのせいだと思われ。
693FROM名無しさan:04/09/17 10:42:39
性格が真面目で大人しくて口下手だから孤立してる
学生の頃からこの性格だから友達もほとんどいない
波長の合う人を切実に希望
694FROM名無しさan:04/09/17 11:53:19
>>693
いずれめぐり合えるさ
695FROM名無しさan:04/09/17 13:21:55
他の店舗のやつが漏れのこと絡みにくかったってさ・・・
もうどうしていいかわかんない・・orz
自分の店の人にもそう思われてたらどうしよう
だって仕事しに来てるのに、私語禁止のはずなのになんで話さなきゃなんないの
仕事は好きになってきてたのに辞めくなってきた女なんて死んでしまえ

>>693
自分と同じようなタイプの人だと割と波長が合うよ
そんな人めったにいないけどな・・
めっちゃ明るい人とか、無理だ。苦手
696FROM名無しさan:04/09/17 17:53:50
辞めくなってきたってなんだよ
697FROM名無しさan:04/09/17 18:14:14

低学歴降臨
698FROM名無しさan:04/09/17 20:19:45
>>687
おまえ終わってるな
699FROM名無しさan:04/09/17 20:28:46
>>698
今頃来てレスつけなくていいから
ウザイだけ
空気読んでさっさと消えたら?
死んじゃえ
700FROM名無しさan:04/09/17 20:44:24
孤立スレでくらい皆仲良くしようよ
701FROM名無しさan:04/09/17 21:24:40
>>699
おまえ終わってるな
702FROM名無しさan:04/09/17 21:27:12
age厨必死だよwwwwwwwwwwwwwwww
703774RR:04/09/17 21:28:25
バイト、孤立でググたらこんなでたぞ!! 
http://static.stileproject.com/rnd/img/shoop8.jpg

身といて損はないぞ(・∀・)イイ!!
やっぱ精神みたいでね。

704FROM名無しさan:04/09/17 21:32:56
>>703
おまえ孤立しすぎて電波を放つようになってしまったんだなwww
医者でも目剤してるのかなwww

グロ画像
おそらく手の再生手術で腹の皮と手がくっついた写真
指は2本でどうなっちゃってるの・・・
精神有害・PC無害
705FROM名無しさan:04/09/17 21:34:25
>>701
ホント知能低いねw
粘着しないでくれるかな?
いい加減空気読めるようになろうw

>>702
age厨必死?
誰に言ってんだろw
IQ低そうな書き込みだことw
706フォルァ:04/09/17 22:22:55
おそらく手の再生手術で腹の皮と手がくっついた写真

って重度火傷の再生手術?
腹に手がくっついてるならそうかと・・・見る勇気ないけで。
707フォルァ:04/09/17 22:41:42
あんまりグロくないね。
これならよっぽどじゃない限りみれるね。
708FROM名無しさan:04/09/17 22:47:34
フォルァうざい、いろんなスレまわって空気の読めない発言をくりかえすなボケ
709FROM名無しさan:04/09/17 23:11:14
損傷した自分の体を、自分の腹に一時的に埋め込むことで
再生させるっていうテクニックなんだ。
710フォルァ:04/09/17 23:18:11
コリッツァーに虐められたよー(・∀・)ニヤニヤ
711FROM名無しさan:04/09/18 01:00:36
彼女がいればバイトで孤立しても別に気にならなくなるんだろうな
俺には彼女さえいれば幸せだって思うようになるか
712FROM名無しさan:04/09/18 01:58:06
孤独でも何でもかまわん。
むしろ、私たちって仲良いのよ、みたいな振りのが辛い。
○さんや●さんて、絶対私のこと嫌ってるだろう。
でも皆、外面は良いから表面的には仲良い振りをする。
それが当たり前なんだけどね、お互い様だし。
私だって皆さんのこと、嫌いではないし。
でも、たま〜にしんどくなる。
お互いの悪口言いまくってるのに。
本当はすんごく仲悪いのに。
絶対友達にはなりたくないとお互いに思ってるのに。
しらじらしいと思いつつ、相手に合わせてしまう自分も嫌だ。
713FROM名無しさan:04/09/18 02:16:27
釣りなのか空気読めてないのか
714FROM名無しさan:04/09/18 06:24:06
昨日もいつものように孤立してたけど、有線でプリキュアが流れた時はちょっとテンション上がった
今日も流れてくれるといいなぁ
715FROM名無しさan:04/09/18 07:12:12
孤立したい。社交辞令なんて糞食らえ。
でも人の目や体面が気になる、そんなナイーブな方に。

「夜勤」

話を振られていい切り返しができない鈍い貴方でも「眠いから・夜だから」で納得して貰える。
寝てるふりをして会話に参加しなくても、「眠いんだな・疲れているのだな」とスルーして貰える。

マジお勧め。
716FROM名無しさan:04/09/18 08:13:03
ここのやつらのポツンヌたる所以が凝縮されて表現されてるな、此処はw
特にIQが云々はワロタw
717FROM名無しさan:04/09/18 08:47:19
夜でも昼と同じように普通に交流してますがなにか?
718FROM名無しさan:04/09/18 09:07:57
>>693
名古屋だったら…。
波長合いそうなのにな。
719FROM名無しさan:04/09/18 09:16:40
名古屋は、性格がまじめで、おとなしくて口下手な人達の
割合が高いの・・・?
720FROM名無しさan:04/09/18 11:40:11
今のコンビニまぢきもい!先輩がアニメやパソコンのヲタでキモいのにうざいくらいテンション高くて場をしきってる!シフト入ってない日も毎日のよーに遊びにきてくだらない話に付き合わされる!おめー他に友達いねーのか暇人のきちがい!うぜーんだよ!
721FROM名無しさan:04/09/18 11:47:09
ん?誤爆か?
722FROM名無しさan:04/09/18 13:06:08
>715
スルーというか、誰も言わないだけで裏ではコソコソと笑いの種にされてる
723FROM名無しさan:04/09/18 13:54:01
文章にW多用する奴は潜在的コリッツァ-だが厚かましい性格で表面的には孤立しない奴多そう。周りからうざがられてるだろう
724FROM名無しさan:04/09/18 16:17:28
安心しろ。それはお前の偏見だ。
725FROM名無しさan:04/09/18 16:47:35
>>723
お前みたいなのが孤立するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726FROM名無しさan:04/09/18 16:50:28
>>722
みんな疲れてる(というか眠いから)そんなの気にしてないよ
727FROM名無しさan:04/09/18 17:24:18
>>723の解読お願い!
728FROM名無しさan:04/09/18 19:12:44
元ヒキでまだ3日目なんだけど孤立とゆうかみんなの笑い者になってるような気がする。
こっち見てニヤニヤしてる視線を感じたし・・・
証拠はないけど多分バカにされてる。
ヒキのオーラが出てるのかな・・・
オレの思い過ごしならいいのだが・・・
729FROM名無しさan:04/09/18 21:23:13
飲み会ってお酒飲めない人も普通はいくものなんですか? 
730FROM名無しさan:04/09/18 23:07:12
今月からバイト始めたんだけど、まさにこのスレタイ通りになってるw
私の場合、1人暮らしで1年半ヒッキーやってたから人との会話の仕方とか
忘れちゃって、話しかけられてもうまく会話できなくなってた・・・・・。
で。ふと気づけば、周りは皆楽しげ〜〜〜〜(´_`。)
データ入力のバイトだから、もっと淡々としてると思ってたのに
なぜかワキアイアイの雰囲気だし・・・鬱
731FROM名無しさan:04/09/19 02:54:52
休憩室での会話
バイト1「あそこのレジの子って結構〜〜〜(聞き取れず)らしい」
バイト2「でもああいうこがオナニーとかしてるんですよね」
732FROM名無しさan:04/09/19 08:49:55
>>731
キモ!
お前って性のおもちゃにされてるんだ?
733FROM名無しさan:04/09/19 09:29:35
これだから池沼は・・・orz
734FROM名無しさan:04/09/19 10:16:53
その煽りは破綻してるよ
735FROM名無しさan:04/09/19 13:29:48
どのレスに対して言ってるんだ?
736FROM名無しさan:04/09/19 16:02:23
昨日みんなでアドレス交換してる途中に休憩入ってしまい
「みんなメール送ってー」と言う言葉がすごく響く。
そして自分は一人会話に入れず食事。辛かった・・・
上がったんならさっさと帰ってくれ。
737FROM名無しさan:04/09/19 16:47:00
>>729
行くんでない?おらも誘われてるよ
社交辞令で・・
738FROM名無しさan:04/09/19 16:55:52
しゃっこうじれぃ
ワッショーイワショーイ
739FROM名無しさan:04/09/19 19:05:58
今日も孤立…。
仕事は楽で楽しいけど、人間関係が辛い。
チーフにも嫌われてるし…。
やめようかな('A`)
740FROM名無しさan:04/09/19 19:33:39
表向きは、仲間扱いっぽくしてくれるんだけど
おいしいイベントからは、必ず外される。
そういう暗黙の了解ができあがってるようだ。
741FROM名無しさan:04/09/19 20:56:46
>>740
バイトならそのぐらいがちょうど良いじゃない!
742FROM名無しさan:04/09/20 01:10:13
そうか?
743FROM名無しさan:04/09/20 03:09:01
そんなことがあるかよ。おれみんなと仲良くしたいよ。
744FROM名無しさan:04/09/20 08:25:42
辞めよっと
リアルで鬱入ってきたし
あー俺こんな弱かったんだー
745FROM名無しさan:04/09/20 09:29:09
俺はロリコンじゃない
ロリコンじゃない
ロリコンじゃないんだ
本当だ信じれくれ
俺はロリコンじゃない
746FROM名無しさan:04/09/20 12:46:33
心配するな。
俺なんてロリだけど熟女もいけて
なおかつブサ専とか思われてんだぞ。
あとアヌス好きとかも。
747FROM名無しさan:04/09/20 14:37:03
俺なんかAV見たことないってことにされてるよ

これもイジメの一環みたいだ。
「あいつはAV見たことないんだってー!!」と
異常な目つきで必死で言いふらしてる社員がいる。
748FROM名無しさan:04/09/20 15:01:18
>>747
そいつに構うとお前まで
そのレベルに落ちるから無視してればいい。
バカ社員だなぁ
749FROM名無しさan:04/09/20 15:13:06
え?そこは社員に小学生を雇ってるの?
750FROM名無しさan:04/09/20 15:40:50
>>746
守備範囲がそれだけ広いと、幸せな生活が送れそう。
751FROM名無しさan:04/09/20 16:50:59
>>747
生暖かい目で見てやれw
社員なら無視より「そうなんですよwww」とでも言っておけ
あくまで表面上になw
社員無視は周りはいい気はしないだろうしな
もし、他の奴に「ほんとに見てないのw」とか言ってきたら
「なわきゃないwww」とでも返しておけばok
752FROM名無しさan:04/09/20 17:27:23
>>751
はっはっはバカじゃなぁ
753FROM名無しさan:04/09/20 23:56:09
AV見たことないけどソレを笑われてなんかまずいことでもあるんでしょうか?
別にどうでもいいじゃん。逆に見たからってなんかいいことあんの?
金かかるだけじゃん。
754FROM名無しさan:04/09/21 00:46:57
AV貸しあったり嗜好を語りあったりすると、内気な君でもうち解けやすくなるよ
755FROM名無しさan:04/09/21 01:09:14
「人間のメス豚に興味ないんで・・・・」なんて言えないしなぁ・・・
756FROM名無しさan:04/09/21 02:13:25
少しうっとうしいくらいでもいいから誰か休憩時間かまってくれ
携帯いじるの限界
757FROM名無しさan:04/09/21 02:49:03
ちんこいじれ
758FROM名無しさan:04/09/21 13:07:27
バイとどろか学校でも一人ぼっちの俺氏ね
759FROM名無しさan:04/09/21 13:24:29
>>758
イ`
760FROM名無しさan:04/09/21 13:35:52
初バイトで居酒屋行ってみたが常時ハイテンションでやってられなかった(つд`)
「ノリの良いバイトでも探すかぁ」ぐらいで行ってみたら勤務時間(7時間)中ずっと
テンション高いし下ネタ言えとか言われるし_| ̄|○
あんなにテンション保てない上に下ネタ苦手な俺には無理だったが(´・ω・`)
新しいバイト探してるんだが仕事は多少辛くても良いからまったり会話のバイトって
何かあります?
761FROM名無しさan:04/09/21 14:05:07
ずっとポツンヌだったんだけど、最近皆と打ち解けてきた。
が、人間関係ドロドロで派閥とかあって皆表面上ではニコニコしてるが
心の中じゃ違うこと考えてるような職場でした。
当り障りのない関係を築くのが苦手だからポツンヌの方がマシだったかも。
762FROM名無しさan:04/09/21 14:13:19
>>760
まったりなんて面子次第だろうね。
以前唯一打ち解けれた職場では
おいしいパン屋の話題とか気持ち良かったオナニーの話とか
メンバーによって全然違う話してたよ。
763FROM名無しさan:04/09/21 14:23:44
>>762
やっぱり面子次第か。。。
レスサンクスでした(つд`)
とりあえず色々巡ってきます。
764FROM名無しさan:04/09/21 16:19:08
学校だと類は友を呼ぶ場合が多いけど
バイトで孤立するかしないかは運や環境にもよる。
765FROM名無しさan:04/09/21 21:15:37
>>758
そうだ氏ね






そして生まれ変われ
766FROM名無しさan:04/09/21 21:23:39
>>760
気持ち良かったオナニーの話って男同士でもするもんなんか?
767FROM名無しさan:04/09/21 22:29:48
お金が欲しいからバイトしてるんでしょ
別に孤立してもいいんじゃないの?
768FROM名無しさan:04/09/21 22:34:16
>>766
むしろ男同士だからできるんだろうが。
尻に棒突っ込んでしごいたとかホール買ったとか。

>>767
学生ならともかく、フリーターになると
社会との接点がバイトだけになっちゃうんだよね・・・・・
学生時代の仲間達ともしょっちゅう会えるわけじゃないしけっこう必死になってしまう。
769FROM名無しさan:04/09/21 22:34:22
おまいらこの職場は金のために利用してやってんだからな!!と思うしかないぜ。
がんばっていこう。

俺なんて勤務3日で早くもホモキャラだorz
しかも愛のないいじり方だ
770FROM名無しさan:04/09/21 22:34:55
何自慢してるんだよ氏ねば?
771FROM名無しさan:04/09/21 23:32:50
>>769
どういう過程をたどればそうなるんだよ・・・。
772FROM名無しさan:04/09/22 00:47:54
>>768
・・・いくらなんでも男同士でもそれは勘弁('A`)
ネタどころのレベルじゃない・・・
773FROM名無しさan:04/09/22 01:11:38
下ネタを男より女と話す方が
抵抗無いとは・・・。そういう人もいるんだな。
774FROM名無しさan:04/09/22 10:06:25
>>769
ホモイメージ払拭したけりゃウンコ食へ!!!
775FROM名無しさan:04/09/22 11:18:06
ていうか下ネタ好きなやつって知的レベルが
禿げしく低そうでつね
そんなやつらと話合わせるくらいなら孤立の方がマシなんじゃない?
768とかきもすぎ
776FROM名無しさan:04/09/22 11:29:41
768がキモイ奴なら775は痛い奴。
こんな風に他人を蔑んだ目で見るから孤立しちゃうんだよ。
777FROM名無しさan:04/09/22 12:50:21
人と話すのも嫌だけど一人で居るのも嫌なんだよなぁ
778FROM名無しさan:04/09/22 13:53:38
土曜日飲み会逝ってきます
779FROM名無しさan:04/09/22 16:56:25
孤立してたっていいじゃん。
所詮バイトだろ。
学校とかに友達いるんでしょ。ならいいじゃん。
わからなかったら聞くぐらいの関係で充分だよバイトなんだから。
780FROM名無しさan:04/09/22 17:22:57
>>766
女に気持ちよかったオナニーの話されてもなぁ・・・w
781FROM名無しさan:04/09/22 18:34:46
学校にも友達いませんが?なにか
782FROM名無しさan:04/09/22 19:29:18
オナニーしてたら前のSEXんときのゴムが出てきたってさ
大笑いした
783FROM名無しさan:04/09/22 21:00:41
当方、大学卒業2年経過の25歳
高校時代はバイトの人達と、すごく馴染めてたんだけどなあ。。
その時、同じバイトの仲間ハズレにされてる人の陰口言ったり、その人に
冷たい態度とったりしてた・・。

けど今は、自分がやられる立場になってる。。
あの時、イジメてたお兄さん、ゴメンナサイ…
784FROM名無しさan:04/09/22 21:12:19
人の痛みを知ることはイイコトだ。
785FROM名無しさan:04/09/22 21:48:53
今日も一人でご飯。
一人で食べてる人も多いからそんなに目立たないのが救いか…
仕事も事務だからただひたすらパソコンに目向けてるだけだし
皆で喋りまくってた前のバイトを思うと寂しいけど。
786FROM名無しさan:04/09/23 01:56:32
なんやろな〜
そこそこしゃべるんやけど、馬鹿騒ぎするテンションについていけないわ
787FROM名無しさan:04/09/23 02:12:19
>>785
いいなぁ。その職場…。
788FROM名無しさan:04/09/23 04:29:22
俺以外一人で飯食ってる奴がいなかったのが問題点だった
789FROM名無しさan:04/09/23 20:16:58
今頃みんな飲み会行ってるんだろうなぁ・・・
790FROM名無しさan:04/09/23 20:30:39
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
791FROM名無しさan:04/09/23 20:43:57
孤立してるわけじゃないんだけど、
なんかある人だけに無視されてる。
挨拶してもそっぽ向かれるし・・・。
数日前まで仲良く会話してたのに。
好きな子だけにかなりキツイ・・・。
792FROM名無しさan:04/09/23 20:45:11
>>791
好きな子に無視されて落ち込む791萌え。
793FROM名無しさan:04/09/23 20:47:06
>>789
で、モマエの仕事中に、飲み会のやってた人達がが大挙してやってくると
794791:04/09/23 20:49:48
>>792
♂に萌えない方が・・・。

なんとかして仲直りしたいんだけど、何が原因でこうなったのか皆目検討がつかないから
なんともしようがない。
一生懸命話し掛けてみるしかないかな?
795FROM名無しさan:04/09/23 20:55:53
>>793もう自宅にいます。でも次の仕事の時
明らかに周りは飲み会の話で盛り上がるんだろう・・(経験済み)
どうせ飲み会行った所で話相手いなくて浮くだけなんだから
行かなくていいんだ。
>>794とにかくその人に「何かあったの?」と
聞いてみるべきかも。
796FROM名無しさan:04/09/23 20:57:35
>>794
自分には原因がわからなくとも、ただキモイという理由だけで嫌われる事はある。
やめとけ。
797FROM名無しさan:04/09/23 21:07:27
>>795
そうしてみたんだけど、さすがにそれは聞けない。
面と向かって何かを言われる勇気もないし、その子にも悪いし。

>>796
キモいといわれるとさすがにへこむ・・・。
一応、数日前まで仲良く話せていたからのに
いきなりだったんだよね。
とりあえずは、普通に接してみるよ。
いつもどおり挨拶して、いつもどおり話を振ってみる。
それでダメだったら・・・、あきらめる。
798FROM名無しさan:04/09/23 21:55:42
私はあまりにもポツンヌが辛すぎて、とうとう仕事休んでしまった。
仕事行く朝いつも気分悪くなるんだよ。吐きそうなんだよ。

明日気まずいな・・・
799FROM名無しさan:04/09/23 21:59:26
>>797
藻前がキモイと断定するわけではないが、世の中にはそういう人もいるって事で。
今まで仲良くしてたのもただの妄想・・・みたいな奴もいるんだよ。
向こうはただのバイト仲間程度で仲良くしてたのを勘違いして図に乗り
気持ち悪がられてる奴が身の回りにいるもので。
800FROM名無しさan:04/09/23 22:03:23
前向きに考えてみることはできないだろうか。
今まで特に何も感じていなかったのに、急に異性として意識しだして、
ドギマギしてまともに応対できなくなったとか。
801FROM名無しさan:04/09/23 22:09:08
>>800
ネラーじゃなければそういうこともあるかもな。
802FROM名無しさan:04/09/23 23:11:47
スーパーのレジは人間関係は楽だな。
たまに客があまりいないとしゃべるけど、それ以外は
自分の場所でレジしてればいいだけだし気まずくなることはない。
前やってたファーストフードは辛かった・・・
803FROM名無しさan:04/09/23 23:13:29
2年続けたバイト限界で止めてきた
われながらよく無遅刻無欠席を成し遂げたな
さーて明日からひきこもるぞ!!!!フハハハハ
804FROM名無しさan:04/09/24 00:02:42
乙彼
805FROM名無しさan:04/09/24 06:53:15
>>783
ボブディランのライクアローリングストーンを聴け
806FROM名無しさan:04/09/24 07:03:49
    ∧_∧     ポツーン...               トモダチイナイノカナ
    (  ´Д`)                       ∧_∧
   /     \                      ( ´Д`)      ∧_∧
__| |  ........... | |_                    /     \     ( ´Д` )  アイツヒトリダヨ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \               __| |     | |_   /    ヽ、
||\\           \             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    / .|    | |
||  \\          \            ||\\         (⌒\|__./ ./
.    \\          \          ||  \\        ~\_____ノ|
.      \\           \         .    \\            \|
.       \\           \       .     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.         \\            \     .       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.          \\            \    .       ||              ||

807FROM名無しさan:04/09/24 10:50:10
↑俺の高校時代の休み時間じゃん…
808FROM名無しさan:04/09/24 14:26:37
やっぱコリッツァーは中高から孤立してんの?
809FROM名無しさan:04/09/24 15:31:09
いや俺は幼からだけど
810FROM名無しさan:04/09/24 16:31:19
もう3ヶ月目なのにいまだに仕事は満足に出来ない
そして周りが和気あいあいな中で1人ポッツーン
ダブルでしんどい…向いてないんだなぁ、接客業
811FROM名無しさan:04/09/24 18:19:40
>>810
オマエは俺か?と思うほど同意。
812FROM名無しさan:04/09/24 21:05:43
中高から孤立してる奴はみんな心の問題でしょ。
正直孤立してるのは「近付き難いオーラだしてるかな…」とかそういう事じゃない。
友達作りたけりゃ無理にでも輪の中に入るべき。一緒にいるメンバーってシフトによって違うけど
大体ひと固まりでしょ?そこに混ざる、自分がそこにいることを自然にする。
普通に友達作る事できないんだったら、そうするしかないと思うよ。
813FROM名無しさan:04/09/24 23:26:25
バカと群れて何になると言ってみる
814FROM名無しさan:04/09/24 23:41:28
>>813
そんな餌で俺が釣られるかクマー(AAry
815FROM名無しさan:04/09/25 00:08:20
さびちぃ…
816FROM名無しさan:04/09/25 00:10:14
バイト終了してから今後の店の運営予定などを
冗談交えつつ先輩としゃべってたら新人の子が
「お、お先に・・・」と気まずそうに帰っちゃった・・・
その子孤立してるっぽいから居辛かったのかなぁ ごめんね・・・
私も孤立してたのに君を気遣って遣れねかったよ・・・
817FROM名無しさan:04/09/25 00:23:49
>>813
そんな事言ってるからコリッツァー
818FROM名無しさan:04/09/25 00:29:45
飲み会には誘われたら参加したほうがいいよ
孤立が寂しい人はね
819FROM名無しさan:04/09/25 00:36:04
ここの住人となら話があうだろうなぁ
と考える反面、傷をなめあう関係になるのもキモイよなぁ とも考えてしまう。
何が変ってどっちも本音ってところが…
820FROM名無しさan:04/09/25 00:37:03
>>818
つか、孤立はしたくないがメンドイって香具師もいるんでねーの?
漏れは孤立したくて飲み会欠席しまくってるけど、話しかけられまくるから鬱
821FROM名無しさan:04/09/25 00:38:52
>>820
話しかけてくる人がいるだけまだマシだろが
822FROM名無しさan:04/09/25 00:43:00
今の時代は孤立してても携帯いじってたらそれなりにサマになるから楽なもんだよね
823FROM名無しさan:04/09/25 00:47:36
「誰にも相手にされずに孤立」ではなく、「独りでいるのが好き」
を周りが理解してくれれば良いのにね
話しかけられれば普通に答える。でも干渉されない距離が欲しい。
それには寡黙でも仕事はきちんとやるという信頼と評判を得なければな
824FROM名無しさan:04/09/25 01:37:19
http://sayu.zive.net/fairy/img/1801.zip
こういう女の子とセックスしたいぜ!
825FROM名無しさan:04/09/25 02:53:13
>>816
微妙に訛ってるw
826FROM名無しさan:04/09/25 03:50:38
孤立してれば「友達居ないのかな…なんか近寄り難いもんね」
輪に入れば「何コイツ。出しゃばりやがって」
どうすれば良いのですか先輩方
827FROM名無しさan:04/09/25 04:01:39
>>826
そういう連中には辞めてもらうしかありません。
イジメなんだから。
828FROM名無しさan:04/09/25 05:38:58
まぁ、個々のキャラもある罠。
それに「ヒトが自分をどう思ってるか」なんて正確なところは誰もわからん。
829FROM名無しさan:04/09/25 06:22:18
いじめる側って、連むのがステータスみたいに考えてるんだよね。
それで連まない人を負け犬扱いしたがる。
そういうのを無視するのも疲れるよ(´・ω・`)
830FROM名無しさan:04/09/25 11:29:50
つーか、バイト直前って胃が痛くなるよな
831FROM名無しさan:04/09/25 11:53:44
なるなる。
バイト中もガチガチに緊張しまくり。
832FROM名無しさan:04/09/25 12:10:26
おれは緊張するのは直前までだや
実際に始まると腹くくっちゃうから割りと平気
833FROM名無しさan:04/09/25 13:03:33
俺も直前までがちがちに緊張するが、
実際に始まると首くくっちゃうから割と平気
気付いたら病室なんてしょっちゅう
834FROM名無しさan:04/09/25 14:07:26
>>824
これが噂のキャンタマウイルスですか?
フォルダがexe.だったもんだから、速攻捨てたが。
835FROM名無しさan:04/09/25 16:35:23
>>834
ラウンジかどっかの鑑定スレで有害鑑定だった気がする。
836FROM名無しさan:04/09/25 18:02:06
今日飲み会だけど、誰も連絡先知らないから、どうしていいか
837FROM名無しさan:04/09/25 18:26:24
自己完結してるし。さすがコリッツァw
838FROM名無しさan:04/09/25 19:42:24
中国人しかいない職場で寂しいんですが・・・
839FROM名無しさan:04/09/25 20:28:38
>>838
イ`・・・
840FROM名無しさan:04/09/25 21:19:28
新葉尾(ё)
841FROM名無しさan:04/09/25 22:48:31
飲み会。
孤立しているのに誘われた。
イヤでイヤでたまらんかったが、新人だったので行った。
仲良くなれるかも、とかそういう期待をしていたのではなく、
行かなかったら、関係の悪化は必至だと思ったから。

会場に着いた直後に上司からかけられた言葉、

「へー、よく来たね」

その時はっきりと悟った。
誰も本気で俺を誘ったのではなかったことを。
これが大人の世界なんですね。
842FROM名無しさan:04/09/25 23:22:53
( ゚Д゚)へー、よく来たね
843FROM名無しさan:04/09/25 23:25:39
よく来たなボウズ( ´_ゝ`)y−-┛~~
844FROM名無しさan:04/09/26 00:56:18
>>841
そんなぁ、もっとポジティブに生きようよ・゜(つД`)・゜・
845FROM名無しさan:04/09/26 01:27:47
考えすぎだよ
頭に虫がわいてるぞ
846FROM名無しさan:04/09/26 03:49:21
(´-`).。oO(>>845はその後どうなったんだろう・・・
847FROM名無しさan:04/09/26 06:43:59
最初はそんなもんで上出来でねーのか
848FROM名無しさan:04/09/26 08:29:19
そのピュアーさをいつまでも大事に守って欲しい
849FROM名無しさan:04/09/26 09:40:30
ピュアーじゃ生きていけないんだよ
この世界はお調子者だけが勝つように出来てるんだよ
850FROM名無しさan:04/09/26 10:01:27
何勝手に俺の独り言にレスつけてるんだよ。氏ねよキモヲタ
851FROM名無しさan:04/09/26 10:42:40
今まさにぽつーん。帰りたい
852FROM名無しさan:04/09/26 11:19:18
>>850
え、誰に対してのレス?

飲み会に誘われた。
そろそろポツンヌも卒業したいなぁ・・・(´・ω・`)
853FROM名無しさan:04/09/26 11:39:20
昨日バイトの先輩で「何故飲み会来なかったの?」と聞かれた。
「酒苦手なんです」とごまかしたが行った所で一人ぼっちさ・・
みんな盛り上がってるところで一人になるなら最初から行かない方がいい。

そして夜4人で仕事してたのだが3人でずーっと固まって会話。
うち2人は客がいてもずーっと2人でしゃべりっぱなしでムカついた。
一人会話に入れない自分は奥の方に行き一人で掃除。
辛かった。新人と先輩達の壁は厚い・・・
854FROM名無しさan:04/09/26 12:48:22
>841
ずいぶんと安い大人だな
855FROM名無しさan:04/09/26 13:01:53
AVを見たことがないと決め付けられている者です。

今は更にaikoのファンで、一人っ子で、家がお金持ちで、男子校出身で、
毎週ドラえもんと、モー娘の番組をかかさず観てて、
ハムスターが好きで、パートの主婦の人に恋してるとか、
知らないうちにどんどん作成されてる・・。

別にaikoとかは嫌いでないし、
お金持ちに思われるのもまんざらではないが、
この先、どんな人間にされてしまうのだろうかと・・。

趣味はギターって、頑張ってアピってみたんだが、
あいつはトライアングルくらいはできるらしい、になってたので
もうあきらめた。

しかし、一体どうなってるんだろう・・。
奇妙な世界に迷い込んだ。
856FROM名無しさan:04/09/26 13:41:13
・・・(;´Д`)
リアル世にも奇妙な物語?
857FROM名無しさan:04/09/26 13:50:11
>>855
誰かが喪前をハメようとしてるに一票。
それにしてもギターアピって何故トライアングルに・・・(;´д`)
858FROM名無しさan:04/09/26 13:56:04
普通にコリッツァがからかわれて
笑われてるだけだと思うけど・・・
859FROM名無しさan:04/09/26 14:32:25
コリッツァー脱出したい…(´・ω・`)
860855:04/09/26 15:28:39
もちろん、俺もからかわれてるんだなぁ・・と思ってたんだけど、
後輩の黒髪マジメ系の女の子にまで、
「aikoのファンらしいですね。国分君とのことはどう思います??」とか
すごい素の顔で質問されて、困ってしまい、
「い・・いや、幸せなら、それでいいケド・・」などと答えてしまって、
aikoファン説を裏付けてしまい、
「aikoのどの曲が好きなんですか?」と更に聞かれたが、
「え・・いや、まぁ、全部・・かな・・」などとしか言えず、あとは沈黙。
会話も終了させてしまった。
861FROM名無しさan:04/09/26 15:44:05
レニークラビッツ聴けばいいよ
862FROM名無しさan:04/09/26 16:35:21
ここの住人で同じとこで働けよ
まぁ関東くらいしか集まらんだろうけど
863FROM名無しさan:04/09/26 17:01:14
ここの住民が集まって仕事すると
コリッツァーと自分では思ってるが
そうでもない予備軍の子がはみ出して孤立すると見た。
864FROM名無しさan:04/09/26 17:06:17
たぶん店長が孤立するな
865FROM名無しさan:04/09/26 17:59:00
前働いてたゲーセンでは自分はオープニングスタッフだったから
最初からいたはずなのに後から入ってきた子のがみんなと仲良くなってた。
自分の知らないところで飲み会やってたり、遊びに行ってたんだって。
『昨日ね、みんなで飲み会してさ〜』
って誘ってない私に対して言うのってちょっとね…
866FROM名無しさan:04/09/26 22:52:42
>>860
その子がマジメだからからかわれてるって気づかず
素でaiko好きなんだって思っちゃたんだろうね
867FROM名無しさan:04/09/27 00:02:37
1週間前に新しく入ってきた人がコリッツァーになってたから、
このスレ見て、考えを改め飯に誘ったら断られたorz
皆仲良くなろうと思って飯や酒の席に誘うんだから、びびって逃げるのやめようよ。
まぁ誘われなかったら・・・ドンマイ
868FROM名無しさan:04/09/27 00:09:54
>863
そこで働きアリの法則ですよ。先週放送してたesでも可。
869FROM名無しさan:04/09/27 05:09:21
コリッツァテスト


みんなの人気者である                            -10
人間関係は良好で仲の良い有人も多数存在する            -5
人間関係に問題はなく仲の良い有人も数名存在する          -2
類は友を呼ぶ系の友人が数名存在する                  +2
会話は交わすが特に仲の良い友人は存在しない             +5
事務的な会話のみまたはそれすらなく一人である             +10

自分がよくからかわれている                +2
友人がよくからかわれている                +1
自分が嫌がらせをうけている                +5
友人が嫌がらせをうけている                +2
自分がどうやら気持ち悪がられている           +10
友人がどうやら気持ち悪がられている           +5

学校(すでに学位を終了している場合は在学当時)での自分の状況と
バイト先での自分の状況において当てはまるものの点数を合計してください。

合計点数
0以下   あなたはコリッツァではありません。安心してください
1〜10   コリッツァになりかけていますがこれからの身の振り方でいくらでも解消できます。
11〜20  軽度のコリッツァです。しかしあなたを受け入れてくれる環境は必ずあります。悩むのはやめましょう。
21〜30  かなりのコリッツァです。独りの楽しさを見つけるなどして挫けずに生きてください。
31〜40  完全なコリッツァです。これまでの人生経験から孤立への免疫ができていることでしょう。
41以上  無敵のコリッツァです。すでに独りでいることを誇りに思っているのではないでしょうか。
870FROM名無しさan:04/09/27 05:56:23
>>869
こんなしょうもない文章を一晩中かけて
何度も見直して、修正して、一生懸命作成した喪前に+100
871FROM名無しさan:04/09/27 07:30:07
新しく入ってきた人が、飲み会なんかは全員集まらなきゃダメだ!な人で
話す話題すら欠片もない俺が飲み会に呼び出された。
忙しいなら空いてる日までずっと待つから、とまで言われてね。

3時間の拘束は本気で死にたくなりそうだった。
飲めない酒を付き合いだから飲め飲めと無理に飲まされ、
無理矢理に話題を振られてその度に何処か間の抜けた受け答えをする自分。
周りの笑い声が本気できつかった。
872FROM名無しさan:04/09/27 08:11:00
>>871
そんなんでどうすんの?
大学の新歓とかそんなんだったでしょ?
そういう集まりは通らなきゃならない道。
873869:04/09/27 08:19:12

・・・スルーかよ。読み返すと確かにつまんないな我ながらw
吊ってきまつ

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪
874FROM名無しさan:04/09/27 09:31:44
負け組のみんな、大変だろうけどバイト頑張ろうね
続けてればいつかいいことあるかもよ
875FROM名無しさan
わかってはいたけどやっぱり俺は話しかけにくいオーラを出してるようだ
中学の入学式からポツンヌしてたが一人だけ声をかけてくれた奴がいた
後から言ってきたが「いやー、なんか凄く声かけづらかったけど可愛そうだったから」

今も元気にコリッツァー
自分から話かけた記憶なぞ小学生の時が最後だな('A`)