バイト先で孤立 (゚д゚)ポッツーン 7人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:04/01/13 19:07
2なら好きな人のおまんこ舐めます
3FROM名無しさan:04/01/13 19:17
>>2
そういうこと書いてて空しくならない?
4FROM名無しさan:04/01/13 19:23
漏れ友達もなかなか多い方で、その友達がやってるバイト紹介してもらって始めたんだけど、
なんかみんなに嫌われてるみたい。その紹介してくれた香具師が「お前態度悪いって言われてるよ、みんな
からかなり嫌われてるみたい!!」と教えてくれたんだが別に自分ではどこか悪いところがあるとは思えない。
さらに表面上は笑顔で話しかけてくれるが、実は裏では自分のことを嫌ってるであろう先輩方に会うのがいやになってきた。
まだ始めて1週間くらいだけどなんか挫折しそうだぜ・・(つД`)
5FROM名無しさan:04/01/13 19:24
3=女性
6FROM名無しさan:04/01/13 21:50
先月はいってきた女の子がもう孤立しそうです、裏でみんなボロクソに言ってます。
確かに覚えはやや遅いですが、挨拶なんかちゃんとしてるのに、、、。
というか俺のちょっとタイプなんです、どんくさい子って可愛くないですか?
たぶん俺が必要以上に彼女をフォローするとあいつらは矛先を俺に向けると思うんです。
あ〜どうしたらいいんでしょう、こんな悩みは学生の時以来だよ トホホ。
7FROM名無しさan:04/01/13 22:03
ポツンヌする原因は大抵は自分にある。



以上
8FROM名無しさan:04/01/13 22:19
>>3
2取れなかっただけでそういうこと言わない。
9FROM名無しさan:04/01/13 23:20
みーつけた
10FROM名無しさan:04/01/14 03:19
あった!新スレおめでとう。このスレ好きなんだよね。
11FROM名無しさan:04/01/14 05:13
別に孤立したわけじゃないんだけど
なんかある日バイトいったら
あだ名がついてた別に悪いあだ名じゃないけど
12FROM名無しさan:04/01/14 10:27
孤立しに行ってくるよ・・・
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)  <ドーセクチベタデスヨ  
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
13FROM名無しさan:04/01/14 19:04
>>6
愛があれば話しかける。
下らない己の保身が第一なら女は捨てる。

ちなみにどんくさい子マンセー派。かなり好き。
正直、好きな子守って周りに嫌われるなら、どうぞ嫌ってくれ。といった感じ。

好きな子に嫌われたら
       ∧∧
       /⌒ヽ)  ←のび太  
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
14FROM名無しさan:04/01/14 20:48
>>13
ウホッ!いい男・・・
15FROM名無しさan:04/01/14 22:11
分かった、やっぱ彼女をとるよ。
だってほっとけないし、孤立すんの時間の問題だし。
他の連中に嫌われたら2人で辞めたるぐらいの気持ちでいくわ。
おっしゃー明日、勝負かけたるでー。 南さんは俺が守る!
16FROM名無しさan:04/01/14 22:12
たっちゃん・・・!
南、南・・・




迷惑なんだよ(・∀・)ゴルァ
17FROM名無しさan:04/01/14 22:34
奴が来る・・・奴が来る!!!!!
まじで嫌だ!!!!!
あいつ氏んでくれよ!
何でこんなついてねーんだか。。。
18FROM名無しさan:04/01/15 00:32
>>6
ちょっとまて、なんかそれ俺のバイト先と
状況が似ている感じがするんだが
男が新しく入ってきたどんくさい女必死でかばってんのな
まさかおまえ・・・
19FROM名無しさan:04/01/15 21:01
>6
先月入ったばかりで、どんくさくて物覚えも悪く、女の店員さん
(社員さんやパートの方)に怒られっぱなし&放置ポツーン…してる女です。
今日バイト行ったら、男の店員さんが話しかけてくれて、今のバイト先で
初めてちょっと笑うことができました。まあ私は決して美人じゃないので
状況は違うでしょうが。
>6さん、そのコの事、フォローしてあげて下さい。
20:04/01/15 22:08
今日の休憩中に南さんに聞いてみたんです。
「ここのアルバイトどう?」って。そしたら彼女「私こういうお仕事むいてないかも」って言うんです。
少し寂しそうな表情でした、俺もう我慢できなくて他の連中を呼んだんです。
俺「お前ら南さんのどこがそんなに気にいらねえんだよ」  連中「、、、、、、、」
俺「もういいよ、お前らとこれ以上話しても無駄みたいだな」
そういい残すと俺は南さんの手をとりバックヤードを飛び出しました。
南さんは少し驚いてたけど俺についてきてくれました。気がつくと2人で公園のベンチに座っていました。
俺「ごめんな、急に連れ出しちゃって」南さん「ううん、いいの 私嬉しかった」
南さん「バイトの代わりはいくらでもあるけどあなたの代わりはいないもの」
俺「み、南さん・・・・・」  南さん「もう、さん付けはやめて 下の名前で呼んで欲しいな」

こんな出会いがしてみたい そんな冬の夜です どうもありがとうございました
21FROM名無しさan:04/01/16 00:15
ありえないもんな。何もかもあり得ない。
俺は子孫を残しちゃいけないんだ。
世の中はそういうふうに上手く出来てるんだよな。
どうせ馬鹿な遺伝子が受け継がれるだけ。
死んじゃった方がいいんだよね。まぁ粘るけどさ。
22FROM名無しさan:04/01/16 10:26
コミュニケーション能力ってのは、遺伝的なものもあるけど、多くは、
3歳までの家庭環境で決まるらしいよ。
23FROM名無しさan:04/01/16 10:48
僕は今やってるバイト先では、ほとんどの人に
「こいつ人間じゃない」みたいな目で見られます
理由は僕の目が濃い&恐いからです 二重で目つきは悪くはないのですが
昔、周りの人に言われたのは、「お前は目が鋭い。何を考えてるか
分からないって感じ。良い言い方するとミステリアスな感じだけど、
普通の人は喋りかけてこないよ恐くて。」
芸能人で言うと、俳優の北村一輝さんに似てます目が。
小学校・中学校の劇の発表会でも悪い人役でした。
濃い顔って損だなと思いました.....決して主役にはなれない.....
いつも悪役でした....悪役やらせたら天下一品とも言われました昔
"目が鋭くて、濃く、睨まれたら心の中まで見られてしまうんじゃないか"
そんな風に今のバイト先の連中には思われてると思います
ストーカーみたいな目つきと密かに言われてるのも聴こえたりしました
無口でそんな目をしてたら、そりゃ恐いと思うかもしれないけどさぁ..

僕が言いたいのは 見た目で決め付けないで欲しいという事です
じゃ 孤立しに行って来ます
24FROM名無しさan:04/01/16 11:10
>>23
第一印象のまんま進歩ないって事は、自分が悪いんじゃないか?
過去のトラウマ恐怖症か、対人恐怖症。原因を探ってみたほうが良さそう。
25FROM名無しさan:04/01/16 11:24
自分の持っている個性をさらに磨き上げていけばいい
頑張ってるとちゃんと評価してくれる上司とかいるから
26FROM名無しさan:04/01/16 12:09
そんな上司はいない
みんなDQNばかり・・・

そんなときは↓
27FROM名無しさan:04/01/16 12:12
     lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / お  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  お ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  め  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  め |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  こ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  こ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl     
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    | 
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | 
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ 
   ̄ ̄   |           /       ̄
28FROM名無しさan:04/01/16 20:32
今日も高校生に無視されに行くかどれどれ
29FROM名無しさan:04/01/16 20:36
いくら人相が悪いからって
>「こいつ人間じゃない」みたいな目で見られます
ってさ。 ホントにそんな目で見られるんだったらなーんか違うんじゃないの
30FROM名無しさan:04/01/16 21:28
明日 大雪だってよ 気つけるべ
31FROM名無しさan:04/01/16 21:38
ルツン!ステン!脂肪〜
なんてことがないようにな。
32FROM名無しさan:04/01/16 23:19
入って1ヶ月。
孤立してます。
嫌われてるみたいです。
33FROM名無しさan:04/01/16 23:49
北斗の拳を読んでハッスルしたあとだったので
全くいつ読んでも素晴らしい漫画だなぁ、いつ見ても泣ける、何年経っても泣けるなぁと。
ちょっと可愛いなと思ってた女の子に北斗の拳の素晴らしさを知って欲しいと思って
「ブタはブタ小屋にいけ」とケンシロウこと漏れは見事に言いきった。
ウフフ何それーと言う返事がかえってくるものだと信じて疑わなかったのに…。

そしたらマジ切れされてあっちゅうまにポツンヌ。。。なぜかその子の友達を名乗る人たちからもたくさんメールで
氏ねブタとか、無言電話とか、あの子凄い落ち込んでたよ最低、とか色々言われて
まったく女の子は結束は凄いよね。牙一族みたい。氏ねバカ
34FROM名無しさan:04/01/17 00:19
お前がわるい
35FROM名無しさan:04/01/17 00:23
偉そうなやつぶん殴って孤立したw
まだやってる俺もすごいと思うがw
36FROM名無しさan:04/01/17 00:31
初めてバイトするのですが孤立しないようにするにはどうすればいいですかね?
37FROM名無しさan:04/01/17 00:50
ちゃんと社員さんのいうことを聞いてミスも少なくして
例えバイトの人が年下でも最初は敬語で話して。
というか一緒にバイト入って来た子と話すのが一番早い
38FROM名無しさan:04/01/17 02:08
『一千万の1割といえば100万円。』

『上手く2つ取りたてれば二百万円か。』

『ぼろい!』

ワロタ
39FROM名無しさan:04/01/17 08:29
前スレにあった孤立日記のアドうpきぼんぬ
40FROM名無しさan:04/01/17 11:06
孤立が嫌なら繁盛してるスーパーのレジなんてどう?
忙しすぎて無駄な時間は一切無いから、
会話も無ければ、孤立も無い。ただ必死に客を捌くのみ。
41FROM名無しさan:04/01/17 11:16
>>1
Otsu!
42FROM名無しさan:04/01/17 15:06
>>40
いや着替えとかの時に合うよ…
レジやってるけど他の子は仲良くなってるのに
私だけはみごになってる…
43FROM名無しさan:04/01/17 15:13
おまえら子供の頃味噌だっただろ
鬼ごっことかやっても、味噌なの。相手にしても面白くないの。子供って残酷よね。
44FROM名無しさan:04/01/17 22:30
残酷な天使のテーゼ
45FROM名無しさan:04/01/18 00:12
少年よ神話になれ
46FROM名無しさan:04/01/18 00:17
♪新世紀エヴァンゲリオン♪
47FROM名無しさan:04/01/18 00:31
>>45
>>46
君らナイス なかなかできるとみた
48FROM名無しさan:04/01/18 00:47
キーボードを見ずに「エヴァンゲリオン」とうってみる

エbsンヘヒpン
49TAWARA 町:04/01/18 00:54
「この人キモイね」と、きみが言ったから今日は孤立記念日。
50FROM名無しさan:04/01/18 02:01
51FROM名無しさan:04/01/18 05:52
更新ストップかよ
52FROM名無しさan:04/01/18 12:07
新規オープンのところに言ったら孤立とかしないだろうと思ってたけど俺が間違ってた
なんか仲間できている人が多くて、入ろうにも入れない雰囲気
しかもいつのまにか嫌われてて陰口が俺に聞こえるようにしてるし
どうにかしてほしいよ…
53FROM名無しさan:04/01/18 12:08
>>52
なぜに嫌われたの...?
54FROM名無しさan:04/01/18 12:38
バイト先で僕だけ絶対遊びに誘われない
今日もバイト入ってない僕以外のメンツで、遊びに行くらしい
僕も今日はバイト入ってないけど、一人で2ch...
みんな僕が今日休みだと知ってるはずなのに.....誘われない
バイト先で孤立はしてないが、でも僕だけプライベートでは遊びに
誘われない.....自分から「今度誘って!」なんか言えないし...
微妙な悩みです
55FROM名無しさan:04/01/18 13:00
>>53
さっぱりわからん
俺だけ大学生で他の人は高校生だからかな…
といっても口下手な俺のせいかもしれませんが…
56FROM名無しさan:04/01/18 13:23
>>54
孤立してないだけまし
漏れは藻前の状態に加えてプチ孤立ときたもんだ('A`)
バイトはバイト、プライベートはプライベートで割り切れば?
57FROM名無しさan:04/01/18 14:56
雨が降る日は何もしない。
髪がベタベタするから。
58聖戦士まぽん (´-`):04/01/18 15:00
>>52 仕事で割り切ればいいじゃん
  おれはいつもそうだよ 
  早く家にかえってゲームしたり小説読んでたほうがまし
  もちろん誘われたら断れないけどね
  
59FROM名無しさan:04/01/18 17:22
正直、バイト先の人付き合いがプライベートまで関わってくるとうざい。
就職したらまた別だが(人付き合い大事だからな)
バイトは仕事の時だけ上手くやっていければそれで良いと思う。
60FROM名無しさan:04/01/18 22:12
遊びに誘われるのもめんどくさいべ
さっさとタイムカード押して帰りたいし
余計な金もでてくしよ〜いいことないじゃん
61FROM名無しさan:04/01/18 23:20
>>52
新規オープン
自分だけ大学生で他の人は高校生 
陰口が俺に聞こえる
口べた

なんか俺とまったく同じ境遇だな。
でもつらいけど、負けないぜ!
バイトはバイトだって割り切るよ。
62FROM名無しさan:04/01/18 23:43
孤立は嫌だけど、それでも耐えてバイトに行ってるみんなは偉いと思う!
強くなれるよね。みんなガンガレ!
63FROM名無しさan:04/01/18 23:45
>>62
ハゲ堂!皆本当に頑張ってて偉いと思うよ!
64FROM名無しさan:04/01/19 00:46
なんか会話したこともない
バイトの人から歩き方きもとか遠くから聞こえるように言われたんだが
俺が何をした・・・
65FROM名無しさan:04/01/19 00:52
相手が接点を作りたがってるってことだろ
掲示板でやる釣りと一緒
66FROM名無しさan:04/01/19 01:04
本当は皆と仲良くしたいのに(特に女の子と)孤立してしまう・・ 敬語でしゃべってしまう しゃべってても壁があって距離感を感じる
67FROM名無しさan:04/01/19 01:40
仲良くしたいと思うからだめなんだ
自然と接していればきっといつかみんなと楽しく話せるはずさ







と思ってバイトを始めて半年
未だに誰とも仲良くなれないのは(゚Д゚)ウヴァー
68FROM名無しさan:04/01/19 01:40
新しいバイト先で明るく振舞えたのは最初の一日だけだった(ノД`、)
翌日からはお決まりのコース
皆んなが漏れを避けてる様なきがする
皆んなが漏れの悪口を言ってる様なきがする
皆んなが漏れに愛想笑いで取り繕ってる様なきがする

話し掛ける話題が見つからない
変なことを言って嫌われたらどうしよう
また孤立するための一日がはじまる
69FROM名無しさan:04/01/19 02:44
今日久しぶりに数少ない友達とご飯を食べますた

友達・・・バイト始めて1ヶ月、すでに同世代の友達ができ飲み会、プライベートで遊んだりしてる
漏れ・・・バイト始めて半年、家との往復のみ

鬱になった
70FROM名無しさan:04/01/19 08:22
>>64
歩き方キモとか言われても困るよな...。
どないしろっつーねん。

>>68
被害妄想っぽい。

>>69
ガンガレ(゜Д゜)
71FROM名無しさan:04/01/19 08:59
私もレジですが
みんな仲良しなのに自分だけ孤立してます。。>>42
72FROM名無しさan:04/01/19 11:03
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
73FROM名無しさan:04/01/19 11:35
バイト先で3ヶ月程孤立してた。
話しかけてくれるのはおばちゃんだけで、同年代の子からは
無視されてた。私も段々その子達が嫌いになっていった。
その後、新しく入った子が同じ年という事もあり、その子と
だけ仲良くなった。でも、その内仕事の話しかしなかった
以前無視してた子が、結構話しかけてくるようになり、今では
一緒に飲みに行くまでになった。(むしろ、今ではその子らとの
方が仲良し)人間関係ってよくわからないな。

74FROM名無しさan:04/01/19 15:04
ムカツク社員の車のタイヤをせんまいどうしで一突き。
プ、プシューーーーーーへにゃへにゃになった。
75FROM名無しさan:04/01/19 16:40
俺もよく孤立していたなぁ・・・
んで、半年後にクビになるってね。
76FROM名無しさan:04/01/19 16:48
コンビニ夜勤はポツンヌだぞ・・・さみしいよ
77FROM名無しさan:04/01/19 17:06
>>68

あながち妄想ではないと思う俺もいつもそんな感じに思ってる
被害妄想だとしても一回俺の悪口を聞いてしまったから
でももういいさ、おばちゃんと社員さんには信頼は得てるし
さびしくないもん…多分…
78FROM名無しさan:04/01/19 17:07
工場バイト孤立してます。まあ休憩時間が
無いからいいかな。と言い聞かせてみる。
79FROM名無しさan:04/01/19 17:53
>>78
>休憩時間が無い
それも嫌なんだが・・・。
80FROM名無しさan:04/01/19 21:53
孤立している君らに質問

ローライズのパンチラは邪道だよね
81FROM名無しさan:04/01/19 22:25
昨日、チーフに「バイト楽しいですか」って聞かれた。「楽しくないです」と答えると、
「もっと皆フレンドリーに接してくれたらいいのにって感じですか」って言われた。
どうせバイト先では誰とも喋らないよ。孤立してるよ。
82FROM名無しさan:04/01/19 22:36
バイト先では孤立してて苦痛なんだけど
帰ってきてパソからここのスレを見てると
なんつうか連帯感というか安心感を感じてる私は
ヤバイでしょうか?
83聖戦士まぽん (´-`):04/01/19 22:58
>>82 安心シル!  
  おれも同じだよ 
84FROM名無しさan:04/01/19 23:24
今日初めてこのスレ見つけたけど、
こういう香具師、自分以外にもやはりいるんだな。
>>81
仕事に特に支障が出てないなら、そんなん気にするなよ。
世の中、自分の感覚でしか物言えないアフォーはようけ居てるから

てか、ここageは無問題?一応sageとくけど
85FROM名無しさan:04/01/19 23:37
今日、犬の散歩しとったら部活帰りの中学生がきてなあ
男と女2人でなあ、楽しそうに自転車こいどったわ 青春やなあ
俺もあんな時代あったんやけどなあ どこでおかしくなったんやろ
86FROM名無しさan:04/01/19 23:39
このスレと関係ない気が(ry
87FROM名無しさan:04/01/19 23:59
>>54
自分から誘ったことはある?
いつも誘われたがっているけど自分からは何もしないタイプは正直うざい。
勝手に被害妄想を抱くし。

求める前にまず自分が与えるべし。
88FROM名無しさan:04/01/20 09:40
>54
誘って普通にスルーされましたが、何か。
89FROM名無しさan:04/01/20 09:44
俺はむしろ孤立したいよ。
あれこれプライベートな質問してくる社員とか、うざい。
仕事以外のことはは放っておいて欲しい
90FROM名無しさan:04/01/20 09:48
孤立するため便所へ逃げてたら先輩が2人入って
きやがって「ここさっきからずっと誰かいるみたい」
と言って足でドアをドンドン蹴ってるよ。まじ怖い。
でれん。(( ;゚Д゚)))ガクブル
91FROM名無しさan:04/01/20 09:48
>>89
話しかけてもらえるうちが花。
9290:04/01/20 09:50
ぜったい私だと思ってわざとやってるよ。あいつら。
心でほしい。トイレと床のすき間からのぞこうと
している。もうだめぽ・・・・
93FROM名無しさan:04/01/20 09:50
>>90
持ちつけ!南無妙法蓮華経と唱えろ!
そして出るときは、何もなくても流すことを忘れずに。
94FROM名無しさan:04/01/20 09:51
というか携帯?
ボタンのカチカチ音が聞こえるよ?
9590:04/01/20 09:52
>93
あんがとね。落ち着きたいが確信的にやられている
模様。早く便所から出てくれ、と願う自分。
(ノД`)・゚・。
96FROM名無しさan:04/01/20 09:54
前一緒に入ってた女バイトがムカついた。こっちが何か話しかけても
無愛想でつまらない返事や頷くだけ。しかも遅刻の常習犯。

結果的に孤立ポツーン(゜Д゜)だった。(2人でひとつの時間帯に入ってた)
97FROM名無しさan:04/01/20 09:57
>>96
コンビニ?相手自閉なんじゃねーの
98FROM名無しさan:04/01/20 09:57
まあ俺も休憩時間はトイレだしね。
昼休みは、勉強してるし。
だから、休憩時間話す必要ないし。
99FROM名無しさan:04/01/20 09:58
半年ぶりにバイトする しかもフルだから休憩も1時間
ヽ(´ー`)ノタノシミー
10096:04/01/20 10:02
>>97
コンビ二です。
とにかくつまらんやつだった。終いには、こっちが話す気失せたよ。
しかもほとんどのシフトをそいつとだったから鬱だった。
101FROM名無しさan:04/01/20 10:15
96さんへ
それは多分私です。生きててすみません。
あなたを巻き添えにして死にます。
⌒(。A。)⌒
102FROM名無しさan:04/01/20 10:21
でもね、余りにも96さんのお話の内容が
ヽ( ・∀・)ノウンコーだったからどう返事していいか?
だったのです。でもすみませんでした。知障な96さんに
対して本当に悪いことをしてしまいました。ドカン
103FROM名無しさan:04/01/20 10:26
マア ショセンDQNナショクバ ダガナ
104FROM名無しさan:04/01/20 10:54
96タンには孤立する者の気持ちはわからんよ。
10596:04/01/20 12:04
DQNな話しかできなくてごめんなさい。
逝ってきます(´Д⊂;;
106FROM名無しさan:04/01/20 15:04
90よ、怒れ!
私なら絶対そいつらに文句言う。
なめられすぎじゃないか?
10790:04/01/20 16:16
あの後やっと先輩便所から出たのですが
その時A「靴しか見えなかったが60だな、あれ」
B「ケケケ。ばーか」
胃が痛くなり早退しました(ノД`)・゚・。
>106
確かになめられ杉ですね・・・でも怖くて何も自分は
出来ません。家に逃げ帰ることくらいです(ノД`)・゚・。

108FROM名無しさan:04/01/20 16:21
60?
109FROM名無しさan:04/01/20 19:45
厨房消防ならまだしも仮にも給料貰ってるや面だとは思えないな
いじめに負けず頑張れ90!
社員とかに告げ口してなんとか頑張れ!
110FROM名無しさan:04/01/20 20:51
3日目だけど、人見知り激しいので微妙にポツーン・・・
4日目だった人も一緒だったけど、周りに溶け込んでて余計ポツーン・・・

仲がいい職場で、皆和気藹々と仕事してるのに(⊃Д`゜)
仲良くなりたいよう。
111FROM名無しさan:04/01/20 20:59
俺で良かったら仲良くなるよ 
気楽にいこ〜ぜ
給料入ったら何買おうかな〜とか
次の休みにあそこ行きたいな〜とかそういう事考えてたらどうよ
112110:04/01/20 21:07
>111
ありがd(⊃Д`)
がんばります。
昨日から7連勤突入です。
次の休みにめいっぱい友達と遊ぼう。
113FROM名無しさan:04/01/21 09:48
ミンナガンガレ
マケルナ
114FROM名無しさan:04/01/21 10:18
いじめられに行ってきまーす。(・∀・)ノシ
115FROM名無しさan:04/01/21 14:55
今日、久々に(約半月ぶり)、好きな女の子とシフト上、会える
今まで わざとか!!っていうくらいシフト一緒にならなかったから
嬉しいけど、どうせ何も喋らないで終わるんだろうな
喋りかけてくるなんて皆無だし 気まずさ全開だろうな今日も

また孤立か 
116FROM名無しさan:04/01/21 15:43
前のバイトで孤立してたよ。
周りがほとんど元ヤンキーみたいので
金髪・車高の低い車・キティちゃんがキーワードってな具合で、
溶け込めませんでした。
でも、「この人たちと仲良くなりたくない」
と思って仕事してたので全然平気でしたよ。
でも社員さんのセクハラに耐え切れず辞めてしまいましたけどね。
117FROM名無しさan:04/01/21 16:36
おまいらよく孤立耐えれんなw
俺だったらすぐやめちまう
118FROM名無しさan:04/01/21 19:20
>116
こらー、車高の低い車とか言うなー!
あの手と一括りにせんでくれ_| ̄|○
>117
藻前は孤立した事ないのか?
ないなら、お門違いだから96さんのように潔く逝ってくれ
119FROM名無しさan:04/01/21 20:34
>>118
走り屋でつな( ゚Д゚)y─┛プハァ
そだそだ車高の低さはドキュって思うのヤメテェェ。
こちらとて走りを重要して下げてるだもの。
120FROM名無しさan:04/01/21 21:40
ヲタはスポーツカー系多いな
俺も2シーターに乗り換えたいけど
121FROM名無しさan:04/01/21 21:53
何が走りやdayo。どうせサーキット以外で走ってるんだろ。
事故起こす前にやめれ。迷惑だから。
122FROM名無しさan:04/01/21 22:18
>>90 なんかすごい事になってるね…。 バイトってなにしてんの?女の子…だよね?
123FROM名無しさan:04/01/21 23:39
孤立し続け半年…人間関係が悪い事を除いては、(私だけ)良かったんだが…
最近、ハブ+嫌味+他の人との比較などがひどくなってきて精神的にやばくなってきたため辞めるつもり。
だが、生活がかかっているとその一歩を踏み出すのが難しい。今のバイト条件は良いから踏ん切りがなかなかつかない…
良いとこ探すためには早く動かないと…いい加減限界なのに踏み出せないチキンな自分に乾杯…
12490:04/01/22 09:07
>122
おはようございます。今日も逝ってきます。
普通に会社の一階受け付けです。♀
125FROM名無しさan:04/01/22 12:52
孤立するタイプの人間に、いいバイトとかないでしょうか?
前デパートに入っているお店にバイトしていたのですが、小さなお店で店員も5人くらいで
コミュニケーションをとるのが楽そうでいいと思い入ったのですが、回りのお店とも濃い付き合いをしなくてはいけない様な雰囲気で
どれがどれで、誰が誰だかもう分からなくなりやめました。
5人くらいまでしか、顔や名前キャラクター等が一致しません。
126FROM名無しさan:04/01/22 13:59
確かにキャラクター多いと選ぶとき迷うよね
攻撃力が高いとすばやさが低いし
魔法使えるキャラは極端に防御力が低いしね 難しい問題だね
127FROM名無しさan:04/01/22 14:04
>>125
工場系がよろしいと思いますよ
128FROM名無しさan:04/01/22 14:43
( ´ー`)y━┛~ そろそろだな。http://school2.2ch.net/test/r.i/part/1074448682/
129FROM名無しさan:04/01/22 15:12
>>118
確かに非ヤンキーな走り屋さんにとっては心外だろうなぁ。
じゃあ、ヤンキーDQNはダッシュボードにボアボア敷いてる系、ってことでFAじゃダメ?
130FROM名無しさan:04/01/22 15:18
工場系って、結構人数多いと思いますが、経験者いますか?
温泉地でお菓子の梱包する工場が募集しているのだけれど。要普通免許(配達するのかも?)、店頭販売もあったけど、
入ったら全部こなすのかな。これで時給700円台って安い気が。
温泉地でバイトとかした事ある人います?
131FROM名無しさan:04/01/22 15:25
工場は結構人数多いよ
社員が時間によって入れ替わりってこともあるし
132FROM名無しさan:04/01/22 15:29
131>それでもやはり、人の顔や名前を覚えなくては、つまはじきものになってしまうでしょうか?
工場でバイトって、朝礼とかあるのでしょうか?学校のように大人数で、人をほぼ覚えてつきあうみたいな場所って苦手なのですが。 
133コードホンロン:04/01/22 15:52
>>130は就職汁!
134FROM名無しさan:04/01/22 15:59
>>124
受付かぁ。イメージいいし、時給も高そうだよね。派遣かな?
でも時々すっごい性格キツそうというかDQNなねえちゃんいるから、
きっとそういう香具師にイジめられてるんだろうな。

DQNは無視に限る。
飄々としてたら「ツマラン」って思われていじめられなくなるのでは?
135FROM名無しさan:04/01/22 17:31
今、接客の仕事してるけど力仕事の方がいいと思いまつよ。(引越しとか
あんま喋んない人多いしな。
136FROM名無しさan:04/01/22 17:40
工場は男なら問題ないんだが、女で孤立すると変わり者扱いされてつまはじきにされる。
137FROM名無しさan:04/01/22 20:00
今日はお客以外誰とも話さなかった。
従業員と話したとしたら「はい」くらいかな。
孤立ってか全然馴染めてないというか
まぁいいか。
寂しいけど
138FROM名無しさan:04/01/22 23:04
もともと人見知りな上
バイト中は忙しくて全然話すタイミングが無い。
バイト後は、バックヤードが禁煙でまったりするスペースも無し、
しかも掛け持ちでバイトしてるのでさっさと帰ってしまう。

そしたらほとんど喋らないまま1ヶ月が経過してしまった。
仕事はだいぶ覚えたけど全く馴染めてない…。
無口でツマラン子だと思われてんだろうな。

何か話そうと思うんだけど
年とか趣味とか聞いても、今さらって感じだし
話すネタが思いつかなくて今日もほぼ無言。
どうしたもんか…。

長文スマソ
139FROM名無しさan:04/01/23 00:03
>>132
バイトは朝礼出なくてもいいんじゃないかな
オレんとこは朝礼が8時からだけどバイトは8時半出社だったから
出なかったし。
社員の名前は身近な2、3人覚えとけばなんとかなる
工場によっては社員の作業服に名前書いてある場合も。
社員と特別仲良くしとかなくても大丈夫だが
バイトの何人かとは仲良くしとかないと休憩時間はかなり寂しいです
140FROM名無しさan:04/01/23 00:32
>>138
今寒波が来てて絶好の話すきっかけネタだと思うよ
あとはネタを捏造しる
141FROM名無しさan:04/01/23 01:52
バイトして3年たった今頃になってどこ住んでるの?だって
笑っちゃうけど、それほど馴染んでなかったってことだよね
142FROM名無しさan:04/01/23 03:54
お前らちゃんと人の名前覚えてますか?
はいって2ヶ月
未だに顔と名前が一致しないのが何人もいますが

だから孤立すんのかな・・
143FROM名無しさan:04/01/23 07:28
覚えてようが孤立する時は孤立するのよ
144FROM名無しさan:04/01/23 07:38
そうそう。
14590:04/01/23 10:07
>134
派遣です。私もイメージに惹かれて入ったのが地獄でした。今日も苦手な
外人のお客様が来て私がしどろもどろしていたらBに「そんなの学校で
習ったでしょ」と。また胃が痛くなってきました。
146FROM名無しさan:04/01/23 10:15
>>90
仕返し汁。やられたらやり返せー(´∀`)
147FROM名無しさan:04/01/23 10:16
>>145
保険加入してなきゃ職歴にもならないし、
あんまりキツけりゃ辞めたほうがいいと思うよー。
148FROM名無しさan:04/01/23 14:03
いまだに中学時代の頃の好きな女の子が夢にでてくるんです。
なんなんでしょう?まだ好意もってるんでしょうねえ、きっと。
当然、起きてからその子の事ばっかり考えてるし、、、。
今更、成人式いっとけばなんか出会いあったのかなって思ったりしてね。
もう3年前なんだけど成人式いかなくて俺パソコンラック探してたよ。
ホームセンターのハシゴしてた、嗚呼 一生彼女できないんだろうなあ。
149FROM名無しさan:04/01/23 14:48
スーパーなんだけどさ、
パートのばばあ同士の虐めが酷いね。
俺男なんだけど、ある日出社すると、職場が空気的に二分されてるのよ。
社員に聞くと、
誰それが誰それの包丁を捨てたって言うの。
はぁ?と思って気にせずふつうにやってると、
早くしてよ!とか言ってるの。
またかよと思ってその日はくだらなすぎて放置したけど、
次の日、2人一気に辞めてた。
虐めババアしか居ない職場になった
150聖戦士まぽん (´-`):04/01/23 16:37
>>149 俺もスーパーでバイトしていたことあるけど
   そんな感じだった
   もうとにかくババアドモがウザくてうんざりした
   そこは半年もったけどね
   なんでババアドモってあんなにうるさいのかね
151FROM名無しさan:04/01/23 21:11
自分もスーパーで働いてます。
ほんと、ババア達は表向きみんな仲良しだけど、
ちょっと離れると陰口がひどい。
漏れもどこで何言われてるのかわかりゃしない。
まぁ誰も信じてないしロクに話などしてないが・・・
女ばかりの職場は、陰険なやつ多くて怖い。>>149
152FROM名無しさan:04/01/23 21:26
俺が昔いたスーパーは悪いオバサンいなかったけどね
社員だったからかな
153149:04/01/23 21:40
虐めばばあは社員にはヘコヘコしてるよ。
信用しちゃいけない
154FROM名無しさan:04/01/23 23:04
私も今スーパー。
確かにおばさん達は休憩中とかにいない人の悪口言ってたなぁ…。
そして今、おばさんとまではいかないが
30代ぐらいの人の悪口対象に、私がなっている(;´Д`)
155149:04/01/23 23:54
部門で仲間が構成されてるんだけど、
40後半〜のばばあ集団に30代半ばのパートの女が居るんだけど、気に入られようと必死に休憩中にお茶汲んだりしてて、なんだかなーって思う。
156FROM名無しさan:04/01/24 01:34
なんなんだあのクそババは!そんなに俺とやるのが嫌なのか!?
なんでいつも機嫌が悪いんだよ。全く、むかつくなあ。
157FROM名無しさan:04/01/24 01:36
>>156
パチスロットで負けてるのだろう。
今日も新聞に爆弾炸裂させてタイーホされた香具師が次負けたらあぼーんしようと思ったとか云ったらしいし。
158FROM名無しさan:04/01/24 02:21
一番の古株ババアに嫌われた。そしたらパートのババア共から無視されるようになった。
陰でボロ糞に言われてるんだろうなー
ま、あんな馬鹿相手する気ないけど
159sage:04/01/24 03:24
そうだ今思いついた!
バイト先でポツーン同士でOFF会をしよう!
場所は新宿な。
もちろん店に入ってもポツーンだぞ。
一人おきに席に座ってポツーンと飲む(゚д゚)
参加するやつ手上げろ!バカヤロー!!!!

160FROM名無しさan:04/01/24 03:39
>>159
(^−^)/
161138:04/01/24 08:26
>>140
レスサンクス。
今日頑張ってみるよ。
162FROM名無しさan:04/01/24 08:45
孤立ヽ(´ー`)ノマンセー
浮いてる俺ヽ(´ー`)ノマンセー
163FROM名無しさan:04/01/24 13:12
>>151 まったく同じ環境です 最近はババアと男社員たちの争いが表面化
俺は我関せずといった態度で周り無視=孤立化
164FROM名無しさan:04/01/24 21:46
====================================スーパーネタ終了================================
165FROM名無しさan:04/01/24 21:48
少々似た環境にいます、今。
どうせ短期だし周囲のムードも基地外地味てるからいいんだけどね。
早く終わってくれることを願ってます。
166FROM名無しさan:04/01/24 23:09
俺は一人が好きだからむしろ孤立したい
でも社員がいろいろ私生活まで聞いてくるんでいやだな
一人でいたい
167FROM名無しさan:04/01/25 00:08
バイト見つけてお金をためて、週末渋谷で遊びたいけど、私は友達がいない。
バイトで田舎者扱いされ、心を開けないで社交辞令、
時には、いじめられてまた泣いちゃったよ。誰にも相談できないまま。

このスレにぴったりw
168FROM名無しさan:04/01/25 00:25
一人が好きっていうのは、一人が楽だから好きなだけで、社会生活にはマイナスな性質。
できればおさらばしたいんだが、どうすりゃいいんだろか。
169FROM名無しさan:04/01/25 00:26
最近はトイレで休憩してない〜。(・∀・)
だって、出掛けてるもん。一人で。
休んでるって感じではないけど、
そんな疲れる仕事ではないので大丈夫。
170FROM名無しさan:04/01/25 02:08
気づいたら、バイト同士のコミュニケーションノートができててさ、
みんないろいろ書き込んでて、楽しそうだった・・・。
○○さん好き(笑)とか、またみんなで遊びに行こうね!とか。

もちろん自分は書き込んでないわけだが。
バイトの中では結構な古株ですが(もうすぐ二年)、馴染んでません。
今まで、グループってできてなかったんですが、最近になってできてきた。
新しく入ってきたMさんの影響かなって感じもするけど。
このMさん、いろんな人を誘って遊んだりしてる。
自分は一回も誘われたことナシ。
今はほんとMさん中心でみんな仲良くしてる。
自分はそれに入れず、ポッツーン( ゚д゚)

ここの板のみんなと一緒にバイトしたいなw
171FROM名無しさan:04/01/25 02:20
孤立も嫌だが、あまり和気藹々とした雰囲気も嫌だ。

贅沢だな俺って。
172FROM名無しさan:04/01/25 02:27
私生活まで絡んでくるほど仲がいいってのはマジでやだな。
173FROM名無しさan:04/01/25 02:37
>>170
楽しくないと思うぞw
174FROM名無しさan:04/01/25 09:11
見た目も中身も口調もすごい陰険で、
いつも悪口いってるような某ババア。
私はそいつが大の苦手なので、できるだけ関わってないんだけど
昨日私と同じくらいの子が、そのババアとものすごい仲良く話してるのをハケーン。
その子の人当たりのよさというか、誰とでも話せる性格には「神だ」と思った
175FROM名無しさan:04/01/25 10:10
この前バイト中、お客さんいない時に何気に有線でかかってたラルクの
winter fallを口ずさんでたら、気づかないうちに客が店の中にいて
ビックリした。もちろん変な奴〜みたいな目で見られたよ。志ね!!
176FROM名無しさan:04/01/25 10:29
175)ドンマイですタイw
俺もバイト三日で辞めた。
工場勤務だったんだけど、対人恐怖症で同僚が何考えているか考えると怖くなってたし。
古株はヤンキー言葉で叱ってくるし。
マジいやだった。やっぱりそこでも一人だったし。
まず、対人恐怖症から治さないとね。
はぁ。
177FROM名無しさan:04/01/25 13:08
>169
そうかあ。トイレ卒業したのでつね。
おめでとうこせさせいます。でも雨の日は
辛いですよね。
178FROM名無しさan:04/01/25 22:08
携帯いじってりゃいいじゃん 時間経つっしょ
俺なんか階段の下で意味もなく携帯いじってるよ
もちろん階段でパンチラ見るためにね
ただ突っ立っているだけだと不審がられるからさ
いかにも友達待ってま〜すみたいな顔してスカートの中を覗く
179FROM名無しさan:04/01/25 23:03
>>178
どこの階段か詳細キボンヌ!!
ご一緒してよろしいでつか?
180FROM名無しさan:04/01/25 23:08
おばさま同士は表面的には仲良し。
しかしいくつものグループが。
私のやっているバイトは、30人以上のおばさまがいた。
その中がかなり細分化、再集合していて・・・。
その時分大学生だった私は一番若かったので、その中を泳ぐように
過ごしていたな。社会勉強になった。
http://dreamcity.gaiax.com/home/hipodanuki4/
181FROM名無しさan:04/01/25 23:11
>>179
ぶっちゃけどこでもいいよ
決まったとこでしてる訳じゃないっす
とマジレスしてみる
182FROM名無しさan:04/01/25 23:39
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
183FROM名無しさan:04/01/26 04:16
ここでぽっつーんになって人って
顔がオタクっぽいからなんじゃあないの?
だから誰にも話し掛けてくれない
184FROM名無しさan:04/01/26 06:58
>>183
オマエがそうだからといってみんながそうとは
限らないんだぞ
185FROM名無しさan:04/01/26 07:36
俺はよく言われる「長続きしないタイプ」だから、
半年ペースでバイト変わるけど、人間関係は大変だよな。
人当たりの悪いとこ行ったら、仕事よりそっちが原因で辞める。
186FROM名無しさan:04/01/26 12:02
バイトに限らず就職だって、辞める最大の原因は人間関係じゃないかなと思うよ。
人間関係さえ良ければ、多少仕事がキツくても耐えられると思うし。(俺はそうだった)
187FROM名無しさan:04/01/26 12:10
>>186
同意!俺は人間関係で3ヶ月で会社辞めた。
今はフリーターさ。・゚・(ノД`)・゚・
じきに就職考えてるけどね。
188186:04/01/26 13:10
人間関係良かったし悪くない職場だったけど、いつまでもバイトじゃ駄目だと思って辞めて就職したけど、
やっぱり人間関係や職場の人と馴染めないなどでどこも続かずに辞めて結局バイトに逆戻りさ。
人間関係の良い職場って本当に少ないね、、
189FROM名無しさan:04/01/26 21:45
人間なんてラララ〜ララララ〜ラ〜
190FROM名無しさan:04/01/26 23:21
バイト連絡用の変なノートが出キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
孤立確定。
191FROM名無しさan:04/01/26 23:33
>>190
そういうノートの輪に入れなかったらしんどいね。

私は明日から新しいバイトだよ。馴染めるのか、うまくやってけるのか不安で。。
192吐き出しいだけの長文なのでスルーで。:04/01/26 23:49
孤立し続けたバイトを、派遣の仕事が決まったから急だけど後一週間で辞めさせてくれと言ったら吊し上げくらいました。
誰も味方してくんないと思ったら、ちょっと庇い気味な発言をしてくれた人とかいて…正直泣けてきた。
軽く対人恐怖気味だから周りから変に思われないように、怖がってんのとか怯えてんのばれないよに必死だった。
馬鹿にされないよう必死だった。。。
それが生意気な若造のすかしてる態度に見えたようだった。
何言われても平気な顔をして。
怒られても気にしてないように見えるから何も考えてない奴だと思われたらしい。
実際は死ぬほど考えていつも怯えてたのに…
いっそ何もかもぶちまけてたら変わってたのかな…
どうなんだろう。
もう今週いっぱいだから、わからないけど次のとこは溶け込む努力ともうちょっと人を信用してみようと思う。
庇ってくれた人…本当ごめんなさい、後、ありがとう。
もうちょっと人を信じてみるよ。
193FROM名無しさan:04/01/26 23:49
>>190
意味不明なこと書いておいて、誰かに突っ込ませろ!
例えば、チロルチョコのきなこもちのやつおいしい。とか。
ネタがいまいちでスマソ
194FROM名無しさan:04/01/26 23:58
ガンガレ
195FROM名無しさan:04/01/27 00:12
今日バイト行ってきたのですが(私は新人で男性)
同じ年の女性2人と合わせて3人でバイトしたのですが私が厨房を離れてウェイターしてると
その女性たちはぺらぺらしゃべっていて自分にはあまり話しかけてこないのですが新人はこんなものですかね?
ちなみにその人たちは今日バイトおわったらジョナサンいこ〜とかいってて私にはお誘いもなしで〜〜さん先に帰っていいよ〜といわれたのですが
そんなもんですかね?
その方たちはベテランだからやはりベテラン同士でしゃべったりのみにいったりしますかね?
またベテランのうちの一人は1回くらいいっしょにやって仲良くしてたのですがなぜか今日はそんなにしゃべらなく
もう一人のベテランとそのベテランさんはずーっとしゃべってたのですが私がミスをしたりしたこともあり嫌われたのですかね?
196149:04/01/27 00:27
>195
ちゃんと挨拶した?
新人の頃って気付かないうちに顔が引きつってたりするよ。
でも、女なんてそんなもんでしょ。
どうしてもって言うんなら同性愛者同士だとでも思うが吉。
197149:04/01/27 00:30
あと、新人のうちは対人関係とか余り気にするの良くないよ。
初対面でいきなりなれなれしくするのもおかしいでしょ。
必死にやってればいいんだ。
ミスしても
「すいません!今すぐ!!」って修正すれば問題ない。
はじめから100%仕事できる人なんて居ないんだから。
198FROM名無しさan:04/01/27 00:30
釣りの様な気がするのは俺だけだろうか
199FROM名無しさan:04/01/27 00:31
>>195 文章からの推測しか出来んが、あんまり気にしなくていいと思う。たぶん。
200FROM名無しさan:04/01/27 00:36
私も気にしなくていいと思う。
男1女2だしね。
201FROM名無しさan:04/01/27 09:25
>190
(・∀・)←くれ書いとけよ
202FROM名無しさan:04/01/27 09:28
>>190
まじレスだが、その変なコクヨのノートに
「私の好きな音楽はデビッドボウイとクィーンだよよん」
て書いたら次の日に謎の夜勤から「俺も好きだよよよん」
とありお互い最後まで名前が不明だったが楽しい交換日記
みたいになったよ。ほんと楽しかったな。
203FROM名無しさan:04/01/27 09:30
>>190
続き。で店長が「これは連絡用です。落書き書くな!」
とマジックでなぐり書きしてあったけどスルー。
ほんと楽しかったな。北区ローソン新*店の実話です。
204FROM名無しさan:04/01/27 10:31
その落書きノートに”(゜Д゜)<ゴルァ”とか書いたら引くかな。
”(・∀・)ニヤニヤ”とか返ってきたら最高なんだけど。
205FROM名無しさan:04/01/27 11:01
>>202
190ではないが、そういうのほのぼのとしてていいね(´-`)
206FROM名無しさan:04/01/27 18:09
ふぅ。今日はミスしてしまった…。
207FROM名無しさan:04/01/27 21:40
孤立してるみんなでオフ会やろうよ
同じ境遇の人ばっかだから楽しいよ〜 いい関係になるかもよ〜

集合場所は「樹海」でどうですか? もう楽になろうよ
208FROM名無しさan:04/01/27 22:13
バイトで孤立したから樹海か。

君けっこう面白いね





頭が
209FROM名無しさan:04/01/27 22:15
〜〜〜〜〜〜〜雑誌で表紙を飾っているとついつい手にとってしまうアイドル〜〜〜〜〜〜〜〜

1.小野真弓  言わずと知れたアコムのお姉さん 笑顔が最高にイイ!付き合いたいでつ
2.市川由衣  CDデビューも果たし 今後幅広い活躍を期待!ニャンニャンしたいでつ
3.松浦亜弥  色々叩かれているが可愛いもんはカワイイ!一緒にカラオケいきたいでつ
4.白石美帆  アイドルではないがイイ!同姓からは嫌われタイプだが男としては最高の女性でつ
5.矢田亜希子 すっかり女優が板についたね どんな遺伝子もらったらこんな顔が生まれるんでしょうねえ
210FROM名無しさan:04/01/27 22:16
くわまん。
211FROM名無しさan:04/01/27 22:16
seikei
212FROM名無しさan:04/01/27 22:29
藻前等お疲れ

飲み会がある場合って、なぜ孤立者にひた隠しに
しようとするんだろうな?
自分で孤立してるのを理解してるから、誘われたって
わざわざ孤立しにいかねのにな

今日改めて自分が孤立してるんだなぁって実感しますた
せめて飲み会があることくらい教えてくれたってイイのに…
・゚・(ノД`)・゚・

213FROM名無しさan:04/01/27 22:49
バイトのぶんざいで飲み会なんて10年はやいんだよ
事務所でジュース飲んどけや
214FROM名無しさan:04/01/27 22:54
あぁ…それキツイな。
うちも来月送別会があるっぽいんだけど
自分が誘われるかどうか。
新人だし、その辞める人とも全然喋った事ないし…。
欝だ。
215FROM名無しさan:04/01/27 23:08
みんなそんなに落ち込まないで
そんな私も今日初日だったけど、場違いっぽくて浮きそう 鬱
216FROM名無しさan:04/01/27 23:36
まぁその、なんだ・・・とりあえず、これやっとけ
http://www.funinmlm.com/ticket.jisl?TU237
217FROM名無しさan:04/01/27 23:51
俺18歳の時したバイトでは入ってすぐに孤立感を感じた。
明らかに自分のこと噂話されてる感もあったし、なんか言われてるなって思ってた。
で、こりゃ1週間もたないかなぁ?って思いながらも
とりあえず仕事覚えるのに先輩達に自分からいろいろ聞いてたら
知らない間に職場に馴染んでた。
俺ももともと引っ込み思案であんまり自分から話し掛けたり出来ないほうだったけど
その時は開き直って「イヤになったら辞めればいいし」とか
「こいつら(先輩達)にどう思われても俺の人生には影響ないな」
って感じで開き直って仕事に集中してたら結果的に良いほうにいった。

ここの人たちの気持ちはすごい分かるけど、なんだか言葉悪いけど
傷の舐め合いだけで自分から現状を改善しようとかって感じがしない。
自分が感じてるほど周りの人間って当人のこと思ってないよ。

ちょっと非難してるように聞こえるかもしれないけど
みんな働いてる以上、いい環境で楽しく仕事してほしいと思う。

環境は待ってるだけでは誰も変えてくれないよ。
まず自分から開かない事にはさ。
孤立感なんて大なり小なり誰でも感じる事だと思うよ。
ネガティブに考えないで頑張ってください。

生意気な長文スマソ
218FROM名無しさan:04/01/28 00:02
俺、ぶっちゃけたよ。
「人見知りしちゃう方で、もしかしたらはじめは挙動不審かもしんないんですけど、
 本心ではみなさんと凄く仲良くしたいと思ってるんで、ヨロシクお願いします。 」
…仲良くなれた(*゚∀゚*)
219FROM名無しさan:04/01/28 04:48
>>218
次のバイト見つかったら最初の挨拶で漏れもそう言ってみるか・・・
220FROM名無しさan:04/01/28 08:43
>>219
バイトでそういう場面があればいいんだけど、
俺の場合、シフト制のバイトだからなかったよ。
221FROM名無しさan:04/01/28 09:33
>>212
自分の友達が同じバイトで孤立してて自分とシフトが
違うからかばいきれない。で、飲み会も当然知ってると
思ったら知らなかったみたいで私も「なんてがきくさいこと
するんだ」ともえたよ。で店長に携帯で電話したの、私。
すると「あ〜あの子ね。だってなんか暗いし」とか言ってるから
腹たって怒鳴ってたらキリやがった。最低だね。あの店長
222FROM名無しさan:04/01/28 09:43
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1070865830/l50




妊娠中絶当たり前 
年を取ったらデキちゃった結婚で主婦しればいいって。
社会不適合な女が子育て?  

そんな理由で子持ちになる児童虐待予備軍に一言どうぞ

223FROM名無しさan:04/01/28 10:37
別に飲み会誘われなくていい
むしろ誘ってほしくない
でもわかるようにコソコソされると嫌だが
224たかし:04/01/28 10:41
関係無いけど、胃がモヤモヤしてます!
225FROM名無しさan:04/01/28 10:54
気づいた。俺以外、出勤時に挨拶し合ってないよ。そういう習慣がないらしい。
これって普通?
226212:04/01/28 10:59
>>221
ありがとう
漏れもアンタのような友達が欲しかった…

間違いなく昨日の宴会で、漏れのことを肴に
盛り上がってると思うと鬱だ
それこそ「あいつ暗いよなw」とか言われてるんだろうな

ハァ…今日もこれからバイトだ
生きたくない
227FROM名無しさan:04/01/28 16:16
>226
イ` 人事とは思えん(つд∩)エグエグ

休憩時に会話に入ってくのができないよ。休憩室で皆でごはん食べててさ、
しーんとした時って、自分が
いるから、皆喋りにくいのかなとか思っちゃったりしない? 
自分がトイレとか行って席はずした時に
他の人たちは楽しそうに話してるの見てしまったら。
ここにいてすいませんって気分になる_| ̄|○
228FROM名無しさan:04/01/28 22:16
なんで人見知りの性格になっちゃったの? 俺が悪いの?
何処行っても長続きしないし もうダメぽ

このマウスのコードを首にまいたらどうなるのかな、、、、、、、、
229FROM名無しさan:04/01/28 22:17
230FROM名無しさan:04/01/28 22:37
>>228
外国にでも、旅に出たらどうですか?アジアの田舎で、人々の笑顔と優しさに
触れ合うのもいいですよ
231FROM名無しさan:04/01/28 23:23
>>228
おしゃれさんになるかもしれない。
中尾まきキボンヌ!!
232FROM名無しさan:04/01/29 00:20
独りが海外に行って
ホテルでメシを食わず必ずレストランで食う。

あとは適当にブラブラバスなどに乗って移動して
帰ってくると自信に満ち溢れるらしい。

俺も自信がなくなったときは海外旅行に行ってるよ。
不思議と、自信がつくっていうか、生活にハリが出るのかな。
不思議なパワーは確実に貰ってる。海外は俺からもお薦め。

ニュージーランドとかいいんじゃないかな。
233FROM名無しさan:04/01/29 00:40
>>230 >>232
禿同

まじレスすると
一人で海外行くと、自分で何でもやらなきゃならないが、自信がつく
非日常のなかで、驚きや出会い、様々な経験をすると、自分の悩みが
ちっぽけに感じると思いまつ
>>228は、不安が顔、雰囲気に出ちゃってると思うよ。海外で、いい経験
してきたら?帰ってくる頃には イイ顔になってる。その顔で、新しいバイト
始める。 旅費15万、その経験は、プライスレス!
234FROM名無しさan:04/01/29 00:56
旅か・・・
235226:04/01/29 01:08
今日も孤立した一日だった
>>227
藻前もですか…
お互い損な性格ですね…
でも、他の人と休憩室に行けるだけましな
気がする

>>228
イ`

>>229
よく分からんが、法律などを勉強し就職を決め、
早くあの職場を抜けたいと思いマスタ

236FROM名無しさan:04/01/29 01:37
俺がいっぱい喋れるのはおばちゃんだけ
なぜか同年代だとなにもできずに孤立する
237FROM名無しさan:04/01/29 07:38
海外旅行して強盗に襲われ・・・
238221:04/01/29 09:28
>>226
いや・・ほんとにそういう職場に入ってしまった
226さんを気の毒に思う。しかしくだらねーな、やつら。
心が狭いYO!な、あいつら。
239FROM名無しさan:04/01/29 14:22
おまえらさー、
普通の人はバイトで友達できるかなー?なんてあんま考えねーよ。
仕事楽かなぐらいで自然と仲間はできるもんだ。
まあここにいるやつはホント外見暗くて中身も暗いんだろなー。
まず自分から変えろ。w
240FROM名無しさan:04/01/29 15:20
変われないから悩んでるんじゃないの? 
241FROM名無しさan:04/01/29 15:48
仲間なんて、いらない。
242FROM名無しさan:04/01/29 16:21
なんとスライムが起き上がり仲間にしてほしそうにこっちを見ている

1.つれていく     2.ぶった切る
243FROM名無しさan:04/01/29 16:24
私はタリーズの者ですが、
この会社クーツグリンティーという別会社を作る際社員からお金の融資を募ったのですが、退職した社員に融資したお金を法律を盾に返却してくれません。あの時スタバに就職していれば、と最近おもいます、同じ業界としてあの会社は酷いないようです。
244FROM名無しさan:04/01/29 16:59
>>242
3.目を合わさないようにして去る
245226:04/01/29 17:00
>>221
本当にありがとう
web上とはいえ、貴方のように優しい人に
励まされたのは大変嬉しく思います
「たかがバイトだw」と思えるようにがんがるよ

>>239
たしかに暗いかもな…
でも、漏れのようにコミュニケーションが苦手な
香具師も居るんですよ

…釣られてスマソ

とりあえず土曜までは休みだし、養生しきます
(・ω・)ノシ
246FROM名無しさan:04/01/29 18:29
いいことを教えてあげよう
人は人を集団とみなすのは3人からである。
つまんない話でいいからペラペラ話す相手を2人作れ!
そうすれば周りは(本当はどうであれ)お前をその集団に
属していると見なすだろう。
日本人はめったなことじゃ集団を敵に回したりしないから
発言がシカトされたりなんて事態にはならないだろう。
247長レススマソ:04/01/29 18:31
私は2年前くらいに、新卒正社員で入った職場で孤立してしまい、
ひどい虐めにもあい、いたたまれなくなって辞めた過去があります。
が、去年くらいからそれを克服できるようになってきて、今では
どの職場に派遣やバイトで行っても、孤立することは完全になくなりました。
私が実践したのは、
・人に期待をしない。「みんな(誰かは)私を好きになってくれるはず」という
思いから入ると、ついつい何気ない他の人の態度に被害妄想的になってみたり
期待過剰になってみたりして精神不安定になってしまいます。そういう雰囲気って
意外と人に伝わるもので、自然と人から避けられてしまいます。
・「次もあるんだから、何と思われてもいい」という思いも少しは持つ。
「嫌われたくない」という気持ちから、迂闊なことを言わないように…と
構えていると、どうしても自分をさらけ出せず、相手にも警戒心を与えます。
明らかに失礼な発言は論外だけど、「こう言ったら失礼かな」くらいの微妙な
ことなら、迷わずポンポン言ってしまった方がコミュニケーションもスムーズに
いくことが多いです。お互いのことけなしながらも仲いい人達っていますよね。
・その職場の人の中で平均的な、(勿論)清潔な服装を心がける。
外見も人と付き合う上での重要なポイントだと思います。(同性、異性問わず)
自分に置き換えて、「こういう格好の人(自分)と付き合いたいか」と自分を
見つめなおすことも大事。

長レス&自分語りごめんなさい。
でも、どうしても他人事とは思えないレスがいっぱいあったので…失礼しました。
ちなみに今は官公庁でアルバイト中(2日目)ですが、もう仲がいい人が数人できました。
248FROM名無しさan:04/01/29 19:32
ペラペラ話せる人が2人もできたら
孤立で悩んだりしない。>>246
249FROM名無しさan:04/01/29 19:42
>>240
変われないんじゃないよ
変わろうと努力してないんだよ

周りが自分に合わせてくれるの待ってるんだべ
250FROM名無しさan:04/01/29 20:51
ひとついいことを言うと、
始めから仲良くなりたいオーラはやめとけ。うざがられる。
適当に距離を保つのが必要だ。でも必要最低限のことはどんどん話せ。
で、なれてきて始めて友達オーラをだせ。
人間簡単にはとどかないものに興味を引かれるものだw
251FROM名無しさan:04/01/29 21:16
孤立状態が続いてるんだったら、それを改善するのは難しくない?
急に親しくなんか なれないし。別のバイト探したら?
で、↑のレスを参考にする。 っつか、旅してくれば?学生なら、今
休みだし。フリーターなら、お得意の 自分探し の旅とやらにw
252FROM名無しさan:04/01/29 21:23
253FROM名無しさan:04/01/29 21:42
何や、友達オーラって腹いて〜よ
サイヤ人か、おい
254FROM名無しさan:04/01/29 21:43
とりあえずのつなぎや副業になります。
仕事の性質上、人間関係の悩みは最小限ですみます。
しかもいろいろな人と知り合えて世界が広がります。
http://members.at.infoseek.co.jp/itomom/index.html
255FROM名無しさan:04/01/29 22:08
今日、英語の授業で先生がこう言ったんです
「UNDERSTAND]の意味分かる人いますか〜

すかさず「勃起」と答えました
256FROM名無しさan:04/01/29 22:25
わたしも、バイト入ったばっかりの頃は影で「蚊のなくような声」っていわれてのが
すごくショックで落ち込んだけど。そんなこと聞かなかったってことにして笑顔で
普通にしてたら仲良くなって皆で飲み会とかいくよ。
 とりあえず笑顔は、相手に敵意がないことをアピールできるから最低限したほうが
いいかなぁと思います。
 今バイト先で嫌われている人は、何を頼んでもすごく嫌そうな顔をしていばっている
感じで、態度が高圧的です。
 頼まれたら笑顔で「はいっ」って感じで答えたらハブにされることはうんとなくなると
思います・・・まずは行動から。。。頑張って下さいっ
257FROM名無しさan:04/01/29 22:57
ていうか僕たち私たちこうしてバイト友達を増やしました体験談はいらねえよ、
そんなのもとから孤立じゃあねえよ、ただ孤立って思ってただけだよ
普通にしてても邪険されて、なぜか無視される奴のことなんかお前ら
なんかにわかるか
258FROM名無しさan:04/01/29 23:00
>>257
その文章のような態度が実際にも出てるんだろ。
分かれよ
259FROM名無しさan:04/01/29 23:02
>>256
>影で「蚊のなくような声」っていわれて
蚊の鳴くような声っていうのは、あなたの第一印象や特徴であって、言ってる本人に悪意や敵意なんてないと思うよ。

>今バイト先で嫌われている人は、何を頼んでもすごく嫌そうな顔をしていばっている感じで、態度が高圧的です。
文章からあなたが嫌ってる感じがするので、そういう風に見えるのかもしれませんね。
今では、あなたが陰口をたたいてる側になってるんじゃないのですか?
輪ができてそこに自分も入っていると思うと、気持ちも大きくなりますしね。
でもグループ内でも、ある子がいないときはその子の悪口を平気で言ってたりするんだよねw
これだから女のグループ作り(上っ面の付き合い)は好きではありません。

>頼まれたら笑顔で
多分その子は、自分でやれよって思ってるんじゃないのかな?
漏れのバイト先も仕事を他の人に投げる香具師が多くて、かなり腹立つよ。

上っ面の付き合いなら、ポッツーンのほうがいいと思ってしまう漏れは、この板やここの住人が大好きでつ。
これからもよろしくねw
260259:04/01/29 23:04
×板→スレ
261FROM名無しさan:04/01/29 23:28
ここにいる人は、バイト仲間になんて呼ばれてる?
名前? ニックネーム?
私バイトして1週間もなるっていうのに、名前で呼ばれない・・・
「あなた」とか言われるの。「あなた」呼ばわりって上から視点だ・・・と思う。
なんかヤダ_| ̄|○
262FROM名無しさan:04/01/29 23:36
「銭金」みながら書き込みしてる人 集合!
263FROM名無しさan:04/01/30 01:29
アゲ
264FROM名無しさan:04/01/30 03:06
6才や7才も年が違う子ばかりで話があわないよ!価値観も違うしね!
265FROM名無しさan:04/01/30 04:15
当方、料亭のバイトしてるんですけど
うちの店はおれ以外のバイト・パートがババァとチャイナしかいません。
ババァは一日中いろんなことに愚痴ってるだけだし、チャイナは日本語がカタコトでまともに話できねーし。
最近女チャイナのバイトが新しく入って、チャイナ同士チャイナ語で盛り上がってます。
よって、おれは話す相手がいなくて孤立気味。
まともなバイト募集しろよぉぉぉ!
266FROM名無しさan:04/01/30 05:44
>>265
あなたむかつく社員スレ(?)にもいましたね ニヤリ
267FROM名無しさan:04/01/30 07:23
>>259
なんか意地悪なレスですね。
失礼を承知で、どうしてあなたがポッツーンとするかが分かるような気がする。

>上っ面の付き合いなら、ポッツーンのほうがいいと思ってしまう
普通の社会人として生きるならある程度の社会性は必要ですよ。
そうやって開き直って、なんとか人間関係をうまくいかせようと
努力している人を揶揄するような人を好きになる人はいないのでは。
職人や、自分にしか出来ない仕事をしている人でなければ、人との付き合いを
しなくていいなんてことを言う資格はないと思います。
268FROM名無しさan:04/01/30 09:33
>>267
バイトの分際で社会人とか社会性とか語っちゃってるw
社会性=開き直ること?
一生その狭い世界に住んでればいいんじゃない(プッ
269これだったら人間関係で悩まない(^.^):04/01/30 09:34
お仕事を探されている方にとっては、最初に資金のいる在宅のお仕事ばかりでウンザリ!されていることと思います。
でも・・・このビジネスは無料で始められます。
しかも・・・一ヶ月で100万を稼げる可能性を秘めています!
なぜなら、オープンしたばかりの状況だからです!いまのうちです!
まだあまり登録者がいません!だからいまのうちですよ!
http://m443116m.fc2web.com/

あとで後悔しないように・・・(^^)。。
270FROM名無しさan:04/01/30 11:52
>>267
つーかあなたがスレの空気を読めてないかと。

みんなあなたの言いたいことはすでにわかってるわけですよ。
ただそれを行動に移すのが大変だなあ、と言うだけで。
そういう気持ちを吐き出すスレっぽくなってるところに、
ポジティブで、人によればお節介なレスをしたのが悪かったわけで。
271FROM名無しさan:04/01/30 13:52
>>249
努力してみんな変われるなら
この世に悩みなんてないな。
方法が間違ってて出来ない人もいるだろう。
孤立するような人もいるし、そうじゃない人もいる、それだけだろ? 
272FROM名無しさan:04/01/30 14:04
要は、努力の仕方がわからないわけよ。
そして、そのやり方が本当に自分に合ってるのかわからないから
結局踏み出せないんだよ。
273FROM名無しさan:04/01/30 15:21
ここはいつから「しゃべり場」になったの?
みんなちょっとウザイよ
274FROM名無しさan:04/01/30 16:38
ポッツーン
275ppp:04/01/30 17:00
んーーーー。そういうのは高校生のときまでに人と接する方法を自分なりに確立しとかなきゃね。
276FROM名無しさan:04/01/30 22:02
>>275
オマエモナー
277FROM名無しさan:04/01/30 22:35
孤立している人は次の質問に答えてください ちゃんと結果がでますから

問1.たいやきは?  A 頭から     B しっぽから
問2.朝食は?    A 和食派     B 洋食派
問3.オナニーは?  A 右手で     B 左手で
問4.タイプは?   A 松浦亜弥    B 上戸彩
278FROM名無しさan:04/01/30 22:39
ABAB
279FROM名無しさan:04/01/30 22:53
AABA
280FROM名無しさan:04/01/30 22:53
AAA(B)B
281FROM名無しさan:04/01/30 22:54
結果キボンヌ!
282FROM名無しさan:04/01/31 00:19
フィーーーーーーーッシュ
283FROM名無しさan:04/01/31 00:51
>>280に笑ったの俺だけ?
284FROM名無しさan:04/01/31 01:02
>>283
両利きなんでつ。
始めたころは左のほうがハァハァだったが、
最近は右もなかなかいい仕事してくれることに気づきますた。
漏れの両手は最高の友でつ。
スレ違い&興奮してしまってスマソ。
そして、漏れはポッツーン第一候補でつか?
285FROM名無しさan:04/01/31 01:12
うむ。
君は今日から変態ポツンヌ、変態ポツンヌだ。
286FROM名無しさan:04/01/31 01:17
ABAA
287FROM名無しさan:04/01/31 01:20
意外と洋食派が多いンでつね。
個人的には朝はごはんに納豆、味噌汁目玉焼きに焼き魚。

これで一日昇天出来ます。
288FROM名無しさan:04/01/31 01:22
>>278
嫌な事があるとすぐ顔に出るタイプだね、気をつけて
>>279
君は意外と責任感がありそうだ、店長候補って言われない?
>>280
起用な君は世渡りもうまいんだろうね、うらやましいな
289FROM名無しさan:04/01/31 01:25
>>286
少し神経質な所が見受けられます、あまり考えこまないで
290FROM名無しさan:04/01/31 01:27
あややはあのでかい鼻の穴の中に一体何を飼っているのですか?
291FROM名無しさan:04/01/31 02:17
鼻毛を飼っています
292FROM名無しさan:04/01/31 10:14
>>290
鼻というより、鼻と口の間のいわゆる”鼻の下”が長いんじゃない?
293FROM名無しさan:04/01/31 16:07
何をほざいてるんだ、チミ達は!
あややだぞ、スーパーアイドルだよ
お前らあややよりカワイイ彼女とかいんのかよ いねえだろ
もしあややが自宅の風呂に入ってたらどうするよ?

とりあえず風呂の残り湯で茶でも沸かすか
294FROM名無しさan:04/01/31 16:10
あのー、読んでてスレの話題とずれてる気がしますたけど?w
295FROM名無しさan:04/01/31 16:13
あのあややのCM、午後の緑茶だっけ。
あのラストの足クネクネさせる瞬間マジで汚い。
296FROM名無しさan:04/01/31 16:31
どんな時も 完璧で 誰からも 愛されて 一度だけ 味あわせて
その世界を それだけでもういい もういいんだ by ART SCHOOL

泣いた。
297FROM名無しさan:04/01/31 16:32
ソニン?
298FROM名無しさan:04/01/31 16:52
ハヤシライスでしたっけ?
299FROM名無しさan:04/01/31 17:06
裸エプロンでしたよ?
300FROM名無しさan:04/01/31 17:11
あやや氏ね
301FROM名無しさan:04/02/01 00:24
あやや?松浦あの顔さるじゃん。鼻の下長くて穴大きいし。
目思いっきり開けやがってきもいだけだっつううの。
まぁ周りとあわすためにこんなこと口に出さんけどね。
302FROM名無しさan:04/02/01 00:49
このスレ見てたら、辛いの自分だけじゃないんだって思えて
少し元気になれた気がしました。
でも切ない・・・
303FROM名無しさan:04/02/01 02:22
>>302
あややのことを嫌いなのは君だけじゃないんだよ。元気だして!
304FROM名無しさan:04/02/01 03:38
アップライトに生きてきた奴の明るいポジティブな仲間意識なんかより
考えすぎの美学を持ってる奴の方がいいのさ おーいぇいいぇーいいぇーい♪
305FROM名無しさan:04/02/01 07:00
そろそろスレ違いだって事に気づこうね。
ポッツーンな意見キボンヌ!!
306FROM名無しさan:04/02/01 14:16
自分はいつも誰とも着替えの時に会いたくないので早く行くのですが
ちょうどその時に配属が違うのでめったに会わない人が入ってきて一緒に着替えました
無言だったので、その男の人が「配属何処?」とか言ってきまして
びっくりしてしまいまして、「あ・あ・ああの〇〇です。」とかドモって言ってしまって
その後恥ずかしかったのですぐ着替えてその場を去りました。
んでバイト中はずっとぽつーん、着替えの時もやっぱりぽつーん
ああ俺の人間不信をどうにかしてくれ、チャンスはあったのに…チャンスはあ…
307FROM名無しさan:04/02/01 18:44
仕事始めて、初顔合わせの事だった。
「はじめまして。●●です。宜しくおねがいしまあす〜」
と言ったら、いきなり
「お前童貞っしょ!?」
と言われ「ハイ」と言ったらギャハハ!キッモー!と笑われ、以来、控え室でも仕事場でもみんなに無視されてます。
凄いシュールでした。
ここ、辞めてえ!
308FROM名無しさan:04/02/01 18:45
いんやー、こりゃまた壮大なネタですね
309FROM名無しさan:04/02/01 22:11
ていうか、明日はテスト期間ですか?
それとも通常の授業ですか?地域によって違うか、そうだよね。
ごめんやっぱいいわ、見なかったことにして。
310FROM名無しさan:04/02/01 22:32
リアルでOFF会開かないか?

いくらポツンでも酒飲んでりゃ騒ぐだろ。
みんなでガチコンさわごー。

俺は東京なんだけどおまいらどこよ?
311FROM名無しさan:04/02/01 22:40
東京でつ。
312FROM名無しさan:04/02/01 22:46
バイト始めて約10日。早くも孤立の雰囲気が漂い始めた。
元々明るい方ではないけど、
10日経っても一言二言会話するだけ。
おまけに今日着替えている最中失言やっちまいました。
人間関係ほどわずらわしいものはない。
こうなったらもう皆と仲良くしようなんざ思わずに
仕事だけしっかりこなすよう開き直ってやるしかない。
313FROM名無しさan:04/02/01 22:59
神奈川(25歳)
314FROM名無しさan:04/02/01 23:04
札幌
315FROM名無しさan:04/02/01 23:29
兵庫
316FROM名無しさan:04/02/01 23:56
越前
317FROM名無しさan:04/02/01 23:58
>>312
失言って何だ?気になるじゃないか。教えてくれよ!
318FROM名無しさan:04/02/02 00:13
オフ会といえば  樹海   でしょ
319FROM名無しさan:04/02/02 00:30
職場で散々影で悪口を言われていたバイトの先輩(男)がいるんですが。
気になったので何気なく「○○さんって嫌われてるんですか・・・?」と
着替えている最中に別の先輩に聞いたら、

そ れ を 本 人 に 聞 か れ た 。

聞いた相手からも本人からも「何だこいつ」と思われたに違いない。
まさしく空気読め状態。

おまけに、
「私周りとあんまり話さないんですけど、何話せば良いのかわかんないんですよね・・・」
と親しくもないその先輩にさり気なく相談してしまう。

なんかもう、嫌だ。
320FROM名無しさan:04/02/02 00:38
>>310
そーのーとーきおまえにはー、なーにができるだろう♪
321FROM名無しさan:04/02/02 01:53
>>319
下は気にする事ないと思うよ。

上はヤバイね。でも気にしてても仕方がない。辞めたいなら、
まだ10日だから、自分に合わないとかいって辞めた方がいい。
俺は自分に大丈夫だと言い聞かせて2ヶ月続けてしまった。
もう辞められない。今地獄にいます。
322FROM名無しさan:04/02/02 09:50
今日レイプされました。
323FROM名無しさan:04/02/02 09:54
>>322
おめでとう。今日は赤飯だね!
324FROM名無しさan:04/02/02 11:10
マジレスしまつよ。すぐ産婦人科へ行き洗浄して
手当てしてもらって下さい。変な病気移されたら
ばかみたいだし。それから診断書貰い所轄でなく一度
県警行ってね。所轄戻しさせられるけど県警行った方が
所轄の動きが全然違うから。ガンガレ男はすぐタイーホ汁。
325FROM名無しさan:04/02/02 11:11
ネタでもいいよ。ネタであってほしいくらいだよ。
(´・ω・`)
326FROM名無しさan:04/02/02 11:28
バイト先の偉い人に襲われました。
怖くてどうしていいか解りませんでしたが、>324さんのアドバイスで今から産婦人科に行きます。
どうせ、内気な私は表沙汰に出来ないと思ったんだと思います。
327FROM名無しさan:04/02/02 11:37
>>326
無理してネタづくりすんな。
324もマジレスもつかれ、偉いな。 by 326の上司

それとなマジレスするけど、ここのスレはポッツーンだからな。
328FROM名無しさan:04/02/02 11:47
ウヒョヒョヒョ
329FROM名無しさan:04/02/02 11:48
今のバイト初めて2週間。
まだあんまり馴染めてないけどスノボのお誘いいただきました。
凄く行きたいけど、行くべきか???
もし、「一応誘わなきゃな」みたいな感じだったら
「なんであいつきてるんだよ!」って思うわれそうで…

でも行きたい。
こんなことなら送別会いっときゃよかった_| ̄|○
顔見たことのない人の送別会(6人)だったけど…
330FROM名無しさan:04/02/02 11:50
俺は黙々と作業するのが好きだから、他人と余計な話はしたくない
だからいつも孤独だ
でもそれでいいと思ってる
楽だし
331FROM名無しさan:04/02/02 11:50
三人で暇にバイトしてる我らには円の無いようなスレだ・・
若くてファミレスみたいな飲食店だと色々とあるんだね。
332FROM名無しさan:04/02/02 12:21
>>329
いいチャンスなんだから仲良くなって来れば?
向こうから誘ってきてくれたんだしね。
規模にもよるけど、数人で行く旅行で「一応〜」ってのはあんまり無いと思うな。
333FROM名無しさan:04/02/02 13:39
確率変動入りました。
334FROM名無しさan:04/02/02 18:51
分布は標準正規分布ですか?
335FROM名無しさan:04/02/02 22:23
最近に入ってバイト始めたんだけど、4人しかいない仕事先で、皆1年以上いる人
ばっかだから、なんか入っていきずらい。昼ごはんとき最悪。特に苦手な人がいて、
話かけても、一言で話切られるんだよ。あー、もう疲れる!
できあがってる人間関係の中に入っていくのってかなり難しい。どうやればいいの?_| ̄|○
336FROM名無しさan:04/02/02 22:37
すごろくやりませんか?はどうよ
337FROM名無しさan:04/02/02 22:50
>>335
最初の2,3週間はそんなもんだよ。
適当に話合わせるのが吉。それか逃げるのも吉。
338FROM名無しさan:04/02/02 22:51
>>335
ものすごく気持ち分かるー!
私も今そんな環境にいます。
話題に困るんだよね。友達でもないのに
何話せばいいんだろう?って。
ほんと疲れる。。。昼休みが毎日鬱です。
339FROM名無しさan:04/02/02 23:33
>>335
俺と同じようにトイレで過ごす?
340FROM名無しさan:04/02/03 08:25
アハハ!このスレ面白い。
ハブられる奴って総じてコミュニケーション能力不全なんだよね。
いるんだよ私の友達にも面接で「日系ですか?」って聞かれるぐらいどもる奴。
どもっちゃったり舌噛んだりする奴は無理に話さなくていいよ。
聞き役になるべし。
いっとくがただ聞いてりゃいいってわけじゃないからね。
相手の息継ぎのタイミングで軽く頷きながら、ひとつの文章が終わったら
「うん」とか「へえ」とかなんでもいいから言うこと!
んで一つのネタが終わるたびに「それは凄いね!」とか適当な感想を言う。
そうすればこっちは(ああ伝わってる)って思うから。
話聞いてくれる奴は仕事できなくてもフォローしたくなるし。
まあ頑張れよ
341FROM名無しさan:04/02/03 10:16
>>340
アハハ!お前も面白い。
侮辱してるわりにはアドバイスしてやんの。
342FROM名無しさan:04/02/03 11:14
>>340
ありがとう。
頑張るyo
343FROM名無しさan:04/02/03 11:28
>>340
口は悪いが良い事言った!!

私も昔はコミュニケーションが、うまくとれなかったから聞き役に徹してたよ。
ただ聞くだけじゃなくて笑顔で、「うんうん」「へぇ〜」「そう〜」
その時に会話の仕方を見学してた(笑)
それで今では初対面でもある程度、普通に打ち解けられるレベルにはなったよ。
344FROM名無しさan:04/02/03 17:23
>>343
バイバイ。
345FROM名無しさan:04/02/03 18:35
>>344
(Д)ノ
346FROM名無しさan:04/02/03 22:01
糞バッカリじゃん
347FROM名無しさan:04/02/03 22:15
避けられる人には、避けられる本人に必ず問題がある。
ただその問題に本人がむきあおうとしないだけ。
幼児的万能感(赤ん坊は泣くだけで母親を自由自在に操れる。よって、自分が何でもできてしまうという思い。)
が強い。よって、自分は誰よりもすばらしい人間と思っている。
だから、その傲慢な態度が姿に表れる。(無表情、無愛想、悲観的、被害妄想的)
人は、自分に危害を与えうる可能性のある人に近寄りたがらない。
よって、避けられる人は必ず避けられる本人に問題がある。
348FROM名無しさan:04/02/03 22:45
おまえみたいな奴のことだな
349FROM名無しさan:04/02/03 22:53
ファーストフードでもうすぐ初バイトなんだけど
口下手でしかも声がかなり低い(女なのに)から
なじめるか心配・・(´Д`;
仕事の事をより人間関係を心配する私って・・_| ̄|○
350347:04/02/03 23:26
その要素はちょっとあります。
悪意はなかったんですけど、余計なおせっかいをしました。避けられる本人にそういう
ことも詩ってもらいたかった。私自身そういう要素ありなので。
。あるいじめサイトの受け売りでした。
。スレ違いでした。
351FROM名無しさan:04/02/03 23:26
>>349
まず自分から質問系の会話から初めてみれば?
「○○さんは何ヶ月ぐらいやってるんですか〜?」とか
「こういうときどうすればいいんでしょうか」とか
先輩のことと仕事の話からしてみる。
それから少しずつ自分のこととか話してみればいいかと。
352FROM名無しさan:04/02/03 23:31
>>351
349じゃないけど、それいい手だよ。
私教えることのが多いんだけど、
積極的に質問されると「お、やる気があるんだな」って思って好感持てる。
最初のうちは質問ばっかしてても「新人だから仕方ない」って思うしさ。
353FROM名無しさan:04/02/04 01:10
MMO系のネトゲーで
354FROM名無しさan:04/02/04 09:00
>>353
なにがいいたいんだ?

このスレ、ポッツーンな香具師ってほんとにいるのか?
最近上から意見を言ってる香具師を多くみるな。
まぁいいか。
355FROM名無しさan:04/02/04 09:35
>>340
確かに一理あり。最近母としゃべるのもドモリが入る。
母「夕飯食べるの?」
私「亜の・・・その・・」
母「はぁ?どっちなの?」
私「た、食べ・・・」
母「もういいわ」|)彡 サッ
私(´・ω・`)ぽつーん
356FROM名無しさan:04/02/04 12:45
>354
上から意見っていうか、アドバイスしてくれてるのかなと思うけど・・・

孤立ポッツーン→バイト楽しい(´∀`*) になった人の人間関係修復方法を
伝授してください。
話さなきゃ、話さなきゃと、からまわってる自分に欝・・・
357FROM名無し:04/02/04 12:53
356さん!!
それ!!私も教えて欲しい!!
ある玩具店で働いて2ヶ月になるのですが
まだまだ教えてもらってないことがあり
からまわり気味です。
どなたかアドバイスを!!!!
358FROM名無しさan:04/02/04 13:26
仲良くしたいなら、積極的に話しかける。その時に挙動不審な態度
(手を前で組んだり)をとらないで手は腰の横でがんばる。
相手と向き合わないように注意。そうして相手に警戒心がない事を存分にアピール。
会話は、「へーそうなんですか」とかありきたりな返事を言わないようにすると、
長く続いたりする。話しかける事は、仕事の質問
一番重要なのは、緊張しない事。緊張しないように考えすぎると
かえって緊張するから注意。仕事の手を抜かないのは言うまでもなし。
359FROM名無しさan:04/02/04 13:47
>緊張しないこと
無理です。
立ち小便用の便器で周りが気になって5分くらい立ってたことある。
誰もいなくならないと用をたせない。普段は大便用の便器使ってるけどね。
360FROM名無しさan:04/02/04 14:27
>>356
孤立ポッツーン→バイト楽しいじゃ、バイトを始める人も含めて考えてそうだから、
知り合いがいないところでバイトをする人は誰でもそうなる。
話さなきゃ、話さなきゃって、から回るのもバイトはじめた頃に起こることだろうし。

バイトを数ヶ月やる→友達が一人もできない(いない)ってのが孤立ポッツーンって感じだと思うよ。
事件が起こして孤立するとかね。
たとえば、
↓こんなことしちゃった後とか

370名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/02/04 03:51 ID:???
>>367
バイト仲間(女A)の私服で俺がオナッてた所にバイト仲間(女B)が来て見られた。
俺が動揺しながらも
「や・・やぁ仕事はもう終わったの?」ってチンポを女Aの私服に包みながら言ったら
女Bが「ギィィィィーーーー!!!」って奇声を発しながら更衣室から出て行ったよ(;´Д`)
それからバイトは休みなんだけど(土日祝日が俺のバイトの日)
正直バイト先に行く気は毛頭無いよマジで・・・

ポップンミュージック★474 ?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1075817703/370

361FROM名無しさan:04/02/04 14:39
明らかにネタ
362FROM名無しさan:04/02/04 14:52
人数の少ない職場だと、グループができていて
中へ入れてもらえないとかあるよね。
363FROM名無しさan:04/02/04 15:22
>>362
グループができてても、仲良くなりたい人がいるならその人とだけ話せばいいと思う。
別にグループの香具師は他の香具師と話しちゃいけないなんてことはないし。
中へ入ることじゃなく、自分だけのポジションを作れりゃ問題ない。

そもそもバイトで出来るグループって、たいていバイトやめたら、
関わりが薄くなるよね。だから本業を大事にすべきだと思います。
364FROM名無しさan:04/02/04 15:43
俺は競馬のレースを見ることが唯一の生きがい。
バイト先では孤立というか半分苛められています。
辛い事ばかりです。でも競馬のレースを見ることだけを楽しみに生きてます。
バイトしてて苦しくても「あとちょっとでバイト上がれる〜。そしたら
レースをビデオ見ようっと」と思うと楽しみでワクワクしてきます。
馬が大好きです。今度現役を終えた競走馬を見に北海道の牧場に
見学に行ってきます。とても楽しみです。人間、1つでも楽しみがあれば
生きていけると思います。みんなもがんばれ
365FROM名無しsan:04/02/04 17:01
Fight!!
366FROM名無しさan:04/02/04 19:25
>>364
漏れも競馬好きだぞ
シービスケットでも見に行こうぜ
367FROM名無しさan:04/02/04 19:29
>>364
競馬はハルウララとスーパーオトメしか知らないが
乗馬はするよ。
だから馬大好き。馬の目ってかわいいよね
368FROM名無しさan:04/02/04 19:31
やっぱりナウイのはダイナマイトソウルですか?
369FROM名無しさan:04/02/04 19:39
動物ってかわいいよね。しゃべらないから。
何で人間はしゃべるんだ。
だから関係がややこしくなるんだろう。
370FROM名無しさan:04/02/04 19:59
喋らないから彼等は力が全てなんだぞ。
もし人間が言葉を持たなかったらおまえなんかあっという間に食い殺されるぞ
371FROM名無しさan:04/02/04 21:01
孤立してる自分に酔ってしまう
一人良く話する先輩がいたけど
呑み会(オレ抜き)が終わったところにバッタリ出くわした
その先輩の あっやべ… みたいな顔が忘れられん
布団の中で一晩中うずくまった
たまらん(;´3`)クゥ〜…
372FROM名無しさan:04/02/04 21:04
青春だな・・・布団の中に入るとか。
壁に向かってあぐらを組みはじめたらいよいよのびただな。
373FROM名無しさan:04/02/04 21:18
>>371
気まずいだろうね。そんな感じの状況俺もあったよ。
俺の場合は、友達でその後の対応がむかついたから、縁を切ったよ。
まぁバイトだからいいやって感じだから、すぐ電話番号も消しちゃった。
しょうがないんだけど、納得できないんだよね。
人間関係って複雑で難しいね・・・。
374FROM名無しさan:04/02/04 21:38
人間関係は難しそうだね〜。
これからどういうバイトしようか迷うよ。不安だ・・・。
375FROM名無しさan:04/02/04 22:57
今短期のバイトをやっているんだが、ほとんどがおばちゃんばかりで孤立。
同じ年くらいの人は居ることは居るけど、内気な私は話しかけることが出来ない。
グループも出来ちゃってるし。
短期だからまだ望みがあるが、残りの日数がやけに長い。
しかも、私は他の人に比べると仕事が出来ないのでおばちゃんに
嫌味いわれる。これから忙しくなったらどうなるんだろう。今日泣きそうになったが
無理矢理頑張った。はぁ・・・もうだめぽ。
376FROM名無しさan:04/02/05 02:33
>375
嫌だったらやめれば?スカッとするよ、マジお薦め
377FROM名無しさan:04/02/05 09:23
個々にいる若い女、俺凄く好きだよ。
がんばれよ。
若い女ならな。
378FROM名無しさan:04/02/05 09:43
バイトはじめて一週間…今日初めて辞めたいと思った。
即決だったんだけど採用時、君明るそうだし大丈夫だよ。
一緒の子と合うと思う!と元気な口調で言われたけど
実はネクラで無口だし、耳が悪いからオーダー間違えて周りに迷惑かけっぱなし。
最初はいろいろ話かけられたけどうまいこと会話できず最近はポッツーン…
時間が経つごとにみんなの笑顔が無くなって雰囲気が悪くなってくのがわかる。
こいつ使えねーな、早く辞めろと思われてるのかもな。
自分の次に入ってきた人はいつも笑顔だし優しい雰囲気だしてる人だから余計焦るよ…

さぁまた仕事に戻るか…長々愚痴スマソ。
379FROM名無しさan:04/02/05 09:46
アドバイスしたいけど、性別が不明なので変なこと書けない。
380FROM名無しさan:04/02/05 10:07
何言われても、シカトされても、常に笑顔でいれば陰口言われることも少なくなるよ。 俺なんか店長と社員に嫌われてても笑顔で他のアルバイトのみんなと自分から会話したりしてたら仲良くなれたよ。 質問とか相談すると距離は縮まるよ。
381FROM名無しさan:04/02/05 11:09
えがおでいても
なにこいつずっとえがおなんだよ、きもいよ
とか言われるけどな俺はっはっはっは
382FROM名無しさan:04/02/05 11:09
男は渋いのが一番
383FROM名無しさan:04/02/05 11:11
>>379
両方書くo共通的なことを書くr
384FROM名無しさan:04/02/05 11:20
自分もヲタな趣味持ってて金がかかる。だからそのために大学の
付き合いしながらバイトしてる。でも人間関係駄目。だけどしょうがないから
我慢の日々。

385FROM名無しさan:04/02/05 11:40
ストレスで禿るな
386FROM名無しさan:04/02/05 11:43
自分は前夜中に意味不明な腹痛になった。
薬飲んでも何しても治らなかった。きっと神経性胃炎だ。
387FROM名無しさan:04/02/05 11:46
胃炎を舐めるな。痛いとかそういう次元じゃない
388FROM名無しさan:04/02/05 12:07
俺間違えて漂白剤飲んだことがあった
まじで死ぬかと思った
389FROM名無しさan:04/02/05 12:13
最近白髪の数が凄いよ
390378:04/02/05 16:53
>379
私へのレスでいいのかな?女ですよ。
よければアドバイス聞きたいです。
391FROM名無しさan:04/02/05 18:54
仲良くしたいけど孤立するやつと、孤立が好きなやつの二種類いるな。
前者の奴は哀れだ。
392379:04/02/05 21:21
>390
まあバイトがするぐらいだからホールか何かの担当だと思うのだが、
聞こえなければ、申し訳御座いませんもう一度お願いしますと言えば良いだけで、別に悪い事じゃない。
初めてで慣れないからミスがあるそれは仕方がない。初めからすんなりと出来る奴もいれば、出来ない奴もいる。
教える方としては後者の方が教えやすいし。相手を支配出来るから優越感に浸れる訳だ。

結局笑顔で居ればいい。
女なら笑顔が一番いいよ。
男なら「こいつ何へらへらしてんだよフォゲ」ってなるが、女であればそうはおもわんだろうし。
まあ人それぞれだろうが、お客様の前では常に笑顔、
慌てて暗い顔で聞こえないからもう一度じゃ「じゃあ良いよ」ってなるかもしんないし。
あと、根暗だというのは、自分の評価な。
自分の評価と相手の評価は違うから。
俺は完璧と自分で思ってても使えない奴なんて腐るほど居るから。
393FROM名無しさan:04/02/05 21:50
今まで、孤立してて「何か話さなきゃ!」とか思ってたけど
最近は仕事できればいいやと思ってきた。
だってお金稼ぎにきてるんだもん。
友達作りにきてるんじゃないし。
店長と社員とそこそこ口聞ければいいや。
そんなわけで昼間一緒にやってる3人、
誰か早く辞めて下さい。
394FROM名無しさan:04/02/05 22:36
ほとんど、話したことがなかった人がいきなり「彼氏いるの?」と聞いてきた。
「合コンあるんだけど行かない?」って言われて。話かけられた嬉しさで舞い上がって
承諾したんだけど、なんで私に声かけてきたんだろう・・・
合コンで笑いものにするために呼ばれたんだったりして・・。被害妄想強すぎかな。

いきなりフレンドリーにされると、なんか裏があるんじゃないかと思ってこわい(つд∩)
395FROM名無しさan:04/02/05 22:46
なんかポツンヌしてると思ってたけど最近仲良くなれてきたよ
なんか新しい人だから話しかけづらいと思われてただけっぽい
これでこのスレともおさらばだ



あーっはははは
396FROM名無しさan:04/02/05 23:26
>>394
人数合わせ&容姿がそこそこ良い
というだけの理由だと思う。
397FROM名無しさan:04/02/06 00:02
合コン行く女って嫌いだな。
相当ケツが軽いんだろうなぁ。
398FROM名無しさan:04/02/06 00:07
>>397
まあ、同意だな。男を求めに行くわけだからな。
399FROM名無しさan:04/02/06 00:14
>>364
漏れもほぼ毎日競馬のレーす見てるよ
友達になろう
400FROM名無しさan:04/02/06 00:19
こんなスレがあるとはヽ(´▽`)ノ
過去ログ読破したいわー。

接客業なので、バイト仲間は大体同い年くらいの
姉ちゃんばっかなのだが(皆仲がよい)
入って五ヶ月になるにも関わらず、殆ど打ち解けてないです。
作業しながら当り障りのない話しってすげー苦手。
女特有の、空きあらばプライベート探ってくるところとか。
(接客はちゃんとやってるし、寧ろ楽しいんですが)
忙しいときはひたすら働くだけで楽だけど、変に暇だと困るんだよな…
近くに来ると「ああ話さなきゃ話さなきゃ」ってプレッシャーかかってくるし。
401FROM名無しさan:04/02/06 00:23
あまりにつまらないから話さないでいると
無口で暗い人なんて言われちゃうのよね〜
402FROM名無しさan:04/02/06 00:30
金さえもらえればいいじゃねーか。
403FROM名無しさan:04/02/06 01:30
ちょっとみんな聞いてくれ!
今日俺が昼休み何もすることがなくていつものように寝ていたら

後輩A「うわー寝てる!眼鏡外してるところみちゃった!」
後輩B「うそっ?まじ?」

何故か先輩達にはかなり人気のある俺だが、後輩たちにはゲテモノ扱いされてると思ってたんで激しく落ち込んだあと
軽く舌打ちでもして威嚇してやろうと考えていたところ・・・

後輩A「超やばい、”超 か っ こ か わ い い”!」
(以下延々と俺への賛美が続く...)

おああ゛ああ゛。。。。あああああ゛。。。。うおああははあqwsdrftgyふじこ
404FROM名無しさan:04/02/06 01:38
>>356-357
・あいさつはちゃんと元気にしろ
・はじめの内でわかんない事あったら積極的に質問しろ(無論元気な声で、コソコソだったら暗いと思われる。教えて君にはならないように)
・無理に同世代と仲良くなろーとするな、、、人が良さそうなおっちゃんおばちゃんからの方がイイ
・+思考でいこう。
・休み時間に電話で友達と会話でもして明るみを出すのとかもイイ
タブー
・年下といっても初めの内は敬語で、、、でもペコペコすな。やりにくい....
・仕事のミスを少なくね
・仲良くなろうとする意識持つな。

こんあもんやな、これ一ヶ月厳守したら、しない内に声かけられてくるよ
もう何ヶ月もいてポツンヌだったら・・・俺なら止める
てか東京あたりの人はそんなに冷たいのか?
405FROM名無しさan:04/02/06 02:52
>>403
ふじこ?
406390:04/02/06 05:40
>392
アドバイスありがとうございます。かなり納得しました。
最近いっぱいいっぱいで笑顔忘れてたかも。
今日もこれからバイトなので笑顔で行ってきます!
407FROM名無しさan:04/02/06 07:11
408FROM名無しさan:04/02/06 08:12
このスレのバージョンアップ版として、
【会社勤務】 - 勤務先で孤立 (゜Д゜)ポッツーン
っていうスレはないんですか?
409FROM名無しさan:04/02/06 08:40
↑ちみがつくりなさい。(・∀・)スンスンス-ン♪
410FROM名無しさan:04/02/06 08:51
>>408
バージョンアップっていうか板が違うだろ。
ここはアルバイト板だからな。
他逝け。
411FROM名無しさan:04/02/06 09:35
>>409-410
うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!








ボケ
412FROM名無しさan:04/02/06 09:42
>>403
自慢か。外見いいとそれだけでとくだよね。いいね。
うらやましい。死にたくなってきた。
413379:04/02/06 11:02
ほんとにこんなんでよかったんだろうか・・・
414FROM名無しさan:04/02/06 12:45
>>396
人数合わせってのは合ってるかもしれないけど
容姿がそこそこ良いってのは違うな。
女は人数合わせに容姿の良い女は誘わないよ。
自分より容姿のよくないと思われる女を誘う。
415FROM名無しさan:04/02/06 13:36
>>414
あっそうか。なるほど。
416FROM名無しさan:04/02/06 13:54
>>412
まぁ、とある板の孤独スレからのコピペなんだがな。
417FROM名無しさan:04/02/06 14:26
嫌な事あったら次の給料で何買うか考えるべ 気がまぎれるべさ

とりあえず俺は盗撮用のカメラを買うのでがんばれる
418FROM名無しさan:04/02/06 14:54
じゃあ俺はお隣の夫婦生活聞きたいからコンクリートマイク買おうかな
419FROM名無しさan:04/02/06 15:17
孤立してる人に質問
バイト先以外で仲のいい友達はいます?
つまり
A:本当は友達もいて明るいのに自分を出せなくて孤立
B:友達も皆無でとにかく暗いから孤立
420FROM名無しさan:04/02/06 15:49
ヘンダナア
421FROM名無しさan:04/02/06 19:00
>>419
それを聞いてどうするの?ニヤニヤするの?
住人をいじめないでね。
ちなみに俺はAでもBでもない。
C:バイト以外で仲のいい友達はいる。バイト先では、仲がよくない人だとあまり話さない。
422FROM名無しさan:04/02/06 20:27
>>408,411
まぁあれだ。きえてくれ。

>>421
419はBに決まってるでしょ。

てか、ほんとに完全ポッツーンな香具師っているの?
1人か2人はかかわる人いるんじゃない?
漏れの場合は価値観が合う香具師以外はあまり話さないけど、
合ってる人とは、普通に休日とか一緒に遊んだりするんだよね。
まぁ30人いる中の3人だけだけどね。
423FROM名無しさan:04/02/06 21:31
全然話せなくはないけど、なんかハミってる。
4人で話してても、会話に入れなかったり、自分だけ話ふってもらえなかったり。
424FROM名無しさan:04/02/06 21:56
ハミってる といえば
ブルマからパンツはみでてた子いたなあ
425FROM名無しさan:04/02/06 22:48
最近ますますコリッツア-になってきた
同じ年くらいの子からも話かけられないし
おばちゃんからはもちろん。
仕事の話はしても私語なんてもってのほか
どんどん孤立していく・・・
仕事さえできりゃいいんだが結構つらいな
426FROM名無しさan:04/02/06 23:48
顔が良ければ勝手に話しかけてくるよ
427FROM名無しさan:04/02/07 00:36
へぇ
428FROM名無しさan:04/02/07 02:00
バイト初日に俺にキモイって陰口叩いてた女が話し掛けてくる。


死ねよ。
429FROM名無しさan:04/02/07 02:27
んでもうれしいと思ってるだろ
だせーなぁ
俺なんて2ヶ月一人だ゚ぜ
430FROM名無しさan:04/02/07 03:01
月3万のバイトって言うか内職
http://www.fruitmail.net/fm_camp/index.html
紹介者の欄には2128291って書いてください。
431FROM名無しさan:04/02/07 03:04
月3万のバイトって言うか内職
http://www.fruitmail.net/fm_camp/index.html
紹介者の欄には2128291って書いてください。
432FROM名無しさan:04/02/07 04:54
347の要素大いにあるかも。
それに加えてなんとなく離人症っぽい面もある。
職場に居てもあまり現実感、実感が湧かない。
433FROM名無しさan:04/02/07 05:22
初対面の人にキモいって陰口たたくなんて信じられない。
どうゆう神経してるんだろう。最低だねえ。
434FROM名無しさan:04/02/07 10:19
みんなと和やかにやるのもイイが一人淡々と
ただ・・・ただただ仕事をこなす。

正直孤立も悪くない。
435FROM名無しさan:04/02/07 11:59
つーか話するの面倒くさい
大体恋愛話とかになるし
くだらねぇと思う
まぁ俺が童貞だから恋愛話に参加出来ないだけなんだが
436FROM名無しさan:04/02/07 12:17
おまえは童貞なんかじゃないよ。周りのクダラネェ奴らの方がよっぽど童貞だよ。
437FROM名無しさan:04/02/07 12:29
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜復活してほしいテレビ番組〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・マジカル頭脳パワー
・アメリカ横断ウルトラクイズ
・花金データランド
438FROM名無しさan:04/02/07 13:01
>周りのクダラネェ奴らの方がよっぽど童貞だよ。
わらた
439FROM名無しさan:04/02/07 14:42
>>433
弟の・・・中学時代の同級生なんだよ。
顔見知りなんだよ。
440FROM名無しさan:04/02/07 17:47
まんこ
441FROM名無しさan:04/02/07 18:55
うんこ
442FROM名無しさan:04/02/07 18:56
鍵っ子
443FROM名無しさan:04/02/07 19:29
カツラがバレた
444FROM名無しさan:04/02/07 19:38
山田さんがあんまりムチムチしてるんで、つい・・・
445FROM名無しさan:04/02/08 13:08
>296さん 私もその歌詞で泣いたよ。。アートいいよね。 バイトで孤立してます。てかどこ行っても何やっても浮く。諦めてるけどやっぱたまに虚しくなります。中途半端だなぁ(∋_∈)
446FROM名無しさan:04/02/08 13:08
447FROM名無しさan:04/02/08 13:42
大体、毎日毎日
一体、どんな話をするのでしょうか?

正直、話すことないよ
とくに年齢がちがうのとか、女だと
448FROM名無しさan:04/02/08 14:36
大体、毎日毎日
一体、どんなバイトをするのでしょうか?

正直、誇ることないよ
とくに収入がちがうのとか、フリーター(無職)だと
449FROM名無しさan:04/02/08 19:19
伝達事項
450FROM名無しさan:04/02/08 19:20
>>448
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□■□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□■■■■■□■□□□■□■■□□□□■□□■□■□□
□■□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□■■■■□□□
451FROM名無しさan:04/02/08 19:20
女で孤立してるのって格好いいね。
その内良い旦那さんと出会えるよ
452FROM名無しさan:04/02/08 19:22
伝達事項
対峙する敵軍は散発的な機関銃の掃射、小銃の発砲等を繰り返すも概況に変化無し。
以 上
453FROM名無しさan:04/02/08 19:25
>>450
所詮フリーターはフリーターだ。
社会のくずさ。
店によるって(プッ
そろそろ就職したらどうですか?
454FROM名無しさan:04/02/08 19:33
ていうか俺はむしろ孤立したいんだが。
孤立してなにかイヤな事あるのか?
女だったら嫌かもしれないけど
男だったらべつにいいんじゃねえ?
455FROM名無しさan:04/02/08 19:47
>>454
休憩j遺憾が欝だ
456FROM名無しさan:04/02/08 19:49
>>453
フリーターでも糞はたくさんいるけど、適当な会社に就職して
社員なったからって良いとは限らないし。
くずって言い切っちゃう君がまあ、くずなんだよね・・・マジで。
2chなんかに書き込んじゃう自体、ホントは痛いんだけどなぁ・・
読んでいてムカついたんで、敢えて書かしてもらうよ。
KUSOアーンド氏んでくださいな。
457FROM名無しさan:04/02/08 20:24
女ですがどこへいっても孤立します
もともと一匹狼というか協調性なくて一人のが好きだし
対人関係めち苦手なので治せようもないです・・
今の職場でも4ヶ月目ですがかなりキツイ状況・・
来月でやめる気です

つか女の人で同じような状況の人いません?
女で孤立ってあまりないのかな。。
458FROM名無しさan:04/02/08 20:31
おれと一緒に入った女の子、部署が違うのであまり見ないが先週朝礼で集まったとき案の定孤立していた
人間関係でとても無理をする子のようだ。一緒に工場案内されてるときも俺に必死に話しかけてたし(しかも
どう返していいかわからんような内容)
それにしても女の人は良く喋るよな、朝礼のとき並んでいても男は腕組んで黙って立ってるだけだけど女の人は
常に喋り続けてる。あれで孤立したらつらいだろうな。男でよかったと思える瞬間
459FROM名無しさan:04/02/08 21:08
ポツーン→陰口→いじめ
460FROM名無しさan:04/02/08 21:17
女で孤立するような人は働かないよぅな・・・・
461445:04/02/08 21:38
>457さん 私もです。うまく行きませんよね。私の場合、慣れない人だとテンパって口調までおかしくなっちゃうし。 うーん、せめて仕事だけは‥とがんばってるつもりだけど(/_;)声小さい、笑顔が足りないって言われるし。すべてに影響してくるんだなぁ。
462FROM名無しさan:04/02/08 21:42
>>456
必死だなw
463FROM名無しさan:04/02/08 22:03
殺伐としてきて楽しくなってきた所
申し訳ないんだけど、スレ違いだな。

まぁ>>453の言いたいことはわかるけどさ。
でもフリーターも捨てたもんじゃないよ。
フリーターがいるから社員は無駄な仕事やらなくてすむんだからね。

>>456も就職できないからって熱くなりなさんな。
そのうち頑張れば報われる日が来るさ。
このさい適当な会社でいいじゃない。ねっ。

結論としては、まぁあれだ、二人とも消えてくだされ。
ここはポッツーンな人が集う場所なのでね。
464FROM名無しさan:04/02/08 22:12
結論としてはアレですよ

電気店で店員が寄ってくるのはウザイですよ
一人で選ばせろって感じですよ、別に買うって決めてるわけじゃないし
セールストークも仕事だろうけど正直、俺はいらない。
欲しい時はこっちから呼ぶから。
465FROM名無しさan:04/02/08 22:16
>>464
まぁ、結論としてはそれだな。
466FROM名無しさan:04/02/08 23:38
新しい職場、同じバイトの女の子はいい子ばかりだし
和気藹々としてていい雰囲気なんだけど、
消極的で喋るのが苦手な私にはちょっと入りづらい(つД`)
1対1ならなんとか話せるけど、集団になると…
でもなるべく輪に入らないとな。あの状況で孤立なんかしたら
マジで仕事行くのが鬱になりそうだから。
467FROM名無しさan:04/02/09 00:03
>>466
どんな職種?
468FROM名無しさan:04/02/09 00:16
イメクラ
469FROM名無しさan:04/02/09 00:52
>>466
そんなすぐには馴染めなくたって、
一対一で大丈夫なら、いつかはきっと馴染めるよ。
誰もがみんな楽しくて明るいキャラじゃないし、
ちゃんと居場所はあると思うよ。
ガンガレ。
470466:04/02/09 02:12
>>467
スーパーのレジです。

>>496
やっぱりまだ「入れない」なんて悩むには早いのかな。
もともと顔見知りだった子もいるし、
少しずつ入れるようにしてみるよ。
ありがとう、ガンガル!!( `・ω・´ )
471FROM名無しさan:04/02/09 09:44
>>466
私、スーパーのレジで見事に孤立してますけど。
1対1でも集団でも話するの苦手。
仕事中は一人作業だからいいけど・・
仕事でも対人でもきついのでそろそろ限界鬱。
472FROM名無しさan:04/02/09 12:34
>>463
>フリーターがいるから社員は無駄な仕事やらなくてすむんだからね。

おまえバカだろ?
473:04/02/09 12:57
集団に入っていけないのは双方に問題がある。
どんだけ性格が明るくても孤立する時はする
474FROM名無しさan:04/02/09 13:19
そうそうテレビを見るときは明るくしないとね
475FROM名無しさan:04/02/09 14:36
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯  http://www.sanyo-cash.com/i/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
476FROM名無しさan:04/02/09 18:39
>>472
おまいがバカ。
477FROM名無しさan:04/02/09 18:51
あぁ、俺孤立しそう
挨拶できねぇよ
478FROM名無しさan:04/02/09 19:35
挨拶はしろよw
479FROM名無しさan:04/02/09 20:18
良ければ働いてみませんか?

-----------------------------
商品の仕入れスタッフ募集
-----------------------------
小遣い稼ぎにピッタリ、空いた時間を利用するだけです。
※法律に触れる物や危険な物ではございませんし、主婦の方が多く働いています。)
【詳細】
1.東京都内で働ける方
2.日給1万5千円〜2万円(日払い)
連絡先 [email protected] 迄メールを下さい
480FROM名無しさan:04/02/09 20:59
>>479
え?
どういう仕事内容ですか?
481FROM名無しさan:04/02/09 21:19
>480
風俗だよ、
もっと外へ出て社会勉強した方が良いんじゃないか?
482FROM名無しさan:04/02/09 21:59
483FROM名無しさan:04/02/09 22:41
>>476
みんな馬鹿。
484FROM名無しさan:04/02/09 22:58
助けて
485FROM名無しさan:04/02/09 23:01
おまいら、休憩時間は飯食った後どうやって過ごしてますか?
1人の時ならいいけど、自分以外にも人がいる場合激しくいづらくないですか?
486FROM名無しさan:04/02/09 23:03
>>485
資格の勉強してます。
487FROM名無しさan:04/02/09 23:03
>>484
生きろ!
488FROM名無しさan:04/02/09 23:04
>>485
散歩池
489FROM名無しさan:04/02/09 23:32
>>485-486
どんな職種?
490FROM名無しさan:04/02/10 01:51
あー、俺も孤立ニストに逆戻りしたよ
バイト最初の数日だけしか頑張れなかった
今は朝の挨拶以外で口を開く事は殆どない

…つーか頑張らないと出来ないというのが辛いよな
普通の奴等は頑張らなくても出来る事なのに

そんな奴等に限って
「自分の枠を取り払ってまっすぐ向き合ってみなよ」
とか言うんだ

枠ってなんだよ枠って
まるで意味がわからん
毎日イラつく
491FROM名無しさan:04/02/10 01:59
>>490
孤立すると挨拶もいやにならない??
向こうもいやいや返事してるんじゃないかとか、無視されたらとか

というか、挨拶の返事返ってくる?
雑用の仕事でもしてんのか
492FROM名無しさan:04/02/10 02:08
>>491
挨拶の返事は返ってくるけどそれ以上の会話は無いね

無視されたら嫌だなってゆうのは判る気がする…
バイト上がる時に挨拶すると全く返事来ない時があって
そうゆう時ってものすごくヘコむ

皆んな他愛もない事で盛り上がってても輪に入れないよ
「何の話してんの?」この一言が言えない

ちょっと人に気を遣いすぎてるのかな俺
493FROM名無しさan:04/02/10 02:26
>>492
俺と同じだよ
一回、孤立すると、さすがに何の話してんの? はいえんだろ
親しくも無いのに友達でもないのに、その言葉はさすがにいえない

まずは、新人ということから話しが進んでそうやって、今日はどう?みたいな話になって行く
んじゃないかな

まぁ、正直俺には自分の興味あること以外話す気がないっていうか、相手に乗れないよ
どうせ、話てても心の奥では、とりあえず話ししてうなづいているだけ

というか、挨拶以外の会話ないって
そういう職種なんだろ
494FROM名無しさan:04/02/10 04:04
>>493
工場じゃないか?
495FROM名無しさan:04/02/10 14:16
俺が働いてた小さい工場はみんな歌うたいながら作業してた・・・
496FROM名無しさan:04/02/10 15:00
今のバイト初めて1ヶ月なんだけど、全然友達できない…
忙しくて話すきっかけもないんだけど。
497FROM名無しさan:04/02/10 15:29
>忙しくて話すきっかけもないんだけど。
羨ましい限りだ。w
498FROM名無しさan:04/02/10 16:09
挨拶以外、何を話す必要があるんだ?
遊びに行ってんの?
499FROM名無しさan:04/02/10 20:19
>>498
雑談等による他人とのコミュニケーションも、
仕事を円滑にこなすにあたって有利な要素となりますが、何か?
500FROM名無しさan:04/02/10 21:13
-----------------現在中間地点-----------------
501FROM名無しさan:04/02/10 21:25
仕事中はいいけど休憩時間がつらいね。
なくてもいいっから早く帰らせろってかんじ。
502FROM名無しさan:04/02/10 21:33
>>501
激しく同意
503FROM名無しさan:04/02/10 21:42
孤立しない人間関係の築き方も良いけど
孤立してても気まずくない休憩時間の過ごし方のほうが
俺的には知りたい
504FROM名無しさan:04/02/10 21:47
残業させられた日にはいらいらするよ。
505FROM名無しさan:04/02/10 23:10
うさぎは寂しいと死んじゃうんだよ
おまえらはイキロ
506FROM名無しさan:04/02/10 23:11
>>503
場所によるからなぁ
507FROM名無しさan:04/02/10 23:14
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
508FROM名無しさan:04/02/10 23:22
見事なくらい孤立してて誰にも話しかけられずポツン状態だったが
マネージャーが話しかけてくれた。
あの人結構苦手だけど明るいところは好きだな。
あんな社交的な人間になってみてえや・・・
一回死なないと無理かな・・・
509FROM名無しさan:04/02/10 23:32
そんなことないぞ。
人間は変われる。
少なくともオマイは変わりたいと思ってる。
それにすら気付かずにポツーンしてるヤシがどれだけ多いことか。
気付いたオマイは、もう半分変わったようなものだ。
後はそれに向けてガンガレ。
辛い時には昔の自分を思い浮かべろ。
何も考えずに暮らしていた時の自分より、
きっと少しは社交的で明るいはずだ。
いいか、人間は変われるんだ。
急には無理かもしれないが、
少しづつ、確実にな。
510FROM名無しさan:04/02/10 23:50
>>509
月並みだが、君って良い人だね。
511FROM名無しさan:04/02/11 00:46
孤立し始めて2週間くらい。
課長への不信感を感じたため
今やってる仕事が終わったら部長に理由を話してその日に辞める予定。
周りの人と仲良くすると、その決心が揺らぎそうでつらい。
今度最後の飲み会があるので行きたいけど行けない。
512FROM名無しさan:04/02/11 01:59
今ね、バイト先でポツンヌな女の子がいるわけですよ。
で、わりと内気?なタイプでらっしゃる感じなんです。その子は。
入って3ヶ月くらいたつのに、いまだに誰とも打ち解けてない感じで。
話しかけても話が続かないというか。
これって、私の話がつまらんの?
それともただ話すのが苦手なだけ?


ちゅうか、最近では話かけていいもんか迷う。
人間嫌いなのかしらとかさ。
こういう場合ってどんどん話しかけるべき?
ここにいる人は話しかけられるのって苦痛?
参考までに教えてクダサイ。
私としては仲良くやってきたいんです。
513FROM名無しさan:04/02/11 02:11
>>512
どんどん話しかけていいとおもう
孤独が好きなやつもいると思うが、基本的に結構話しかけられるとうれしいと思う
話が続かないのはスキルと話題が無いから
とりあえず途切れ途切れでもいいから話しかけてみ
こっちから話題づくり苦手なんだよねアハハハハとか言ってみると吉かも
あんまり話が途切れたりすると人によって自己嫌悪に陥るから
そういう場合はなるべく自然に話題を終わらせるしかないかな
まあ、がんがれ

と普段は暗い奴と思われているであろう奴のアドバイスでした。
514FROM名無しさan:04/02/11 02:41
話かけんなうざい
515FROM名無しさan:04/02/11 03:05
コンビニの1人勤務やりゃーいいじゃん。
あんま募集してないけどね。俺が2月で辞めるから
空くぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
516FROM名無しさan:04/02/11 03:41
漏れ結構孤立してた時多かったけど、基本的にあまり気にしなかった。
昼休みは一人でご飯食べながらネットやって、それから昼休み終了まで寝てたからな。
ていうか寝ないと午後体もたなかったし。
ハードなデスクワークだったから。
休み時間も寝るかネットだったな。
周りの人も何も言わないし、さっぱりした性格の人多かったから
特に気にしなかったんだろう。
517FROM名無しさan:04/02/11 09:46
ポツンなときは花びらでもちぎってな
518:04/02/11 10:12
>>512
話しかけてばっかだと完全に相手は受け身になり、それが当たり前の状態になる。
相手からの自発的な会話など皆無になるぞ。
とにかく相手が話しかけてきたときの、こちらの対応が鍵になると思う
519FROM名無しさan:04/02/11 10:38
はぁ・・・
学校でも職場でも、いつも一人・・・僕だけ・・・
でもここには孤立してる人がこんなにたくさんいる・・・ちょっと嬉しい。
いや、すごく嬉しい。
山パンでも行くか・・・
520FROM名無しさan:04/02/11 10:49
職場の人と合わないので、孤立してもいいから話しかけて欲しくないんだが、
俺がいる事で、他のバイトの人がやりずらくて辞めないかどうかが不安だ。
もう辞めるけどなー
521FROM名無しさan:04/02/11 12:50
>>512
話かけて、相手が少しでも笑って何か話してくれたら
相手は嬉しいはず。そうだったら、話かけてあげて
いつかは、きっと 心を打ち明けてくれるさ
あなたはいい人でつ
522FROM名無しさan:04/02/11 13:32
相手が好きで孤立してるのか、それとも実は話し掛けてほしいのか
それがわかる奴にだけ話し掛けきてほしい。
523FROM名無しさan:04/02/11 14:46
>>522
孤立しないやつに孤立マンの気持ちはわからんですよ
524512:04/02/11 15:17
レスdクス!
とりあえず話しかけてみて相手の出方を見てみるよ。
観察して嫌そうだったら諦めまつ(´・ω・`)
じゃ行ってきますノシ
525FROM名無しさan:04/02/11 20:05
観察っておいおい・・・
なんか変な言い方だなぁ
526FROM名無しさan:04/02/11 22:09
おまいらの髪を切るペースってどれくらい?
527FROM名無しさan:04/02/11 22:13
小学校6年間通って卒業式1回
中高校6年間通って卒業式にそれぞれ1回

物心ついてからまだ3回しか切ったことねーよ。
528FROM名無しさan:04/02/11 22:14
そんなことね=だろ
529FROM名無しさan:04/02/11 22:16
金がなくてな。
自分で切るにもかったるくって。

自分で稼げるようになって髪切る金も出来たが、切らなくてもいいじゃんって意識が根付いてる。
床屋代の金が勿体なく感じる。確か6000円ぐらい取られた気がするし。
530FROM名無しさan:04/02/12 00:05
>>527
君が女ならありえる。
531FROM名無しさan:04/02/12 00:56
>470
がんばれー。
私もレジやってるけど、1年くらいたってやっとバイトの飲み会
とか行ってもそこそこ喋れて楽しいと感じるようになったよ。
1対1で喋れるんなら、そのうち集団でも大丈夫になるんじゃない?
私は集団は未だにダメだ…。
みんなの話聞いてるだけって感じ。
私もがんばろ…
532高3:04/02/12 01:38
俺まだバイト経験したことないんだけど、バイトってどんな感じ?
仕事以外に、バイトの人と馴れ合うことってあるんですか?
なんか、自分の仕事やって終わったらさっさと帰るってイメージなんですけど。
挨拶する程度の付き合いしか無いもんだと思ってたけど、飲み会とかあるのか。
って言っても、それってバイトの人同士が勝手にやってることでしょ?全員強制参加じゃあるまいし。
533高3:04/02/12 01:41
>>512
無理に話かけることもないと思うけど。
それに誰とも話さなくてもやっていけるんでしょ?
話題作ってまでいい人演じようとしなくていいよ。
っつーかほっとけばいいじゃん。
534FROM名無しさan:04/02/12 03:26
>>526
1ヶ月に1回
バリカンで坊主にしてる
男ならおすすめ
535FROM名無しさan:04/02/12 13:23
同じく
536FROM名無しさan:04/02/12 14:16
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
537FROM名無しさan:04/02/12 16:16
店長と男のベテランバイトさん以外とは
そこそこうまくいってると思う。
悪意をもたれていない、というレベルだけど・・・
同性だと気楽だよね。
538FROM名無しさan:04/02/12 20:51
>>529
ていうか髪切るのに6000円て高すぎじゃん
最近は安いとこいっぱいあるよね 2000円でおつりくる所もあるよ
シャンプーもあるし みんな自己投資してるのね
539FROM名無しさan:04/02/12 22:45
532はバイト以前にここでポッツーン。
可哀相なのでかまってやるか。

と思ったけど、533でバイトしたこともないくせに、
いっちょまえにアドバイスしてんじゃねーYO!

バイトと学生生活をいっしょにすんなボケッ!
540FROM名無しさan:04/02/12 22:54
>>539
熱くなるなよ。w
541FROM名無しさan:04/02/13 00:25
>>539
>>532は世間知らずのお子様だから、大目に見てやれ。
レスの内容を見る限り、532は
5年後には自分が思った以上に人に好かれてないことに気づきだし、
10年後には俺らの仲間入りしてるくさいしな。

温かく見守ってやろうぜ。
542FROM名無しさan:04/02/13 18:24
バイト先の人に、どう対処したらいいのか困ってます。

私派遣なんですが、同じ派遣元からきてる人なんですけど、
最初のうちは、うるさいぐらいに話しかけてきて、
ワイワイやってたのに、半月ぐらい経ったら
(半月っていっても、派遣先で一緒になったのは数回)
いきなり挨拶もしてこなくなりました。

なんか嫌われたみたいなんですね。
正直、挨拶してこなくなる一週間ぐらい前の日に、
一緒に話ながら帰ったし、
これといって嫌われる原因を思い当たらず、唖然としてます。

こういう人って何なんだろう。
543FROM名無しさan:04/02/13 18:37
>>542
そのひとと仲良くなりたいという気がなければ
気にしなくてもいいんじゃない?
そのひとと「ある程度」仲良くないと仕事が円滑に進まないとか?
ほかに仲がいいひとがいるなら特にきにしなくていいじゃん!
544542:04/02/13 20:05
>>543
仕事がチームでやる仕事なんです。
その人と私は一緒のチームで、その人がチームのリーダーなんですね。
露骨に嫌そうな顔されたりするし・・・。

バイト辞めた方がいいのかな・・・。
545543:04/02/13 21:11
>>544
同じチーム内で仲がいい人いないのかな?
その人に相談してみたら?
ひとりでも味方がいれば心強いよねー
最終手段は上司に相談するかしてみたら?
その人が原因で仕事やめるのもね・・
546FROM名無しさan:04/02/13 21:18
※※ 2ちゃんねる緊急アンケート! ※※

以下のスレにてアンケートにお答えください。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1076577467/

1) 好きな絵本の題名を1つだけ教えてください。(例:てぶくろを買いに)

2) どんなところが好きですか?(例:子ギツネがかわいい。店の人間が優しくて驚いた)

3) どの板からきましたか?(例:このアンケートが貼られていたスレの URL をお知らせください)


ご協力ありがとうございました。
発表は発表をもって代えさせていただきます。

発起人:絵本明
547FROM名無しさan:04/02/13 22:34
おれも孤立してるけどあだ名がかっこいい奴だから人見知りで寂しい男だとは思われてない
わるくないんじゃなーーい
548FROM名無しさan:04/02/13 22:38
>>547
オマエが孤立する理由がわかってしまうのは俺だけかな?
549FROM名無しさan:04/02/13 22:53
>>547
おまいの文の意味がわからないのは俺だけかな?
550FROM名無しさan:04/02/13 23:06
縦読みだろ
「おわ」
全て物語ってる
551FROM名無しさan:04/02/13 23:09
おれに興味津々だな
ブタ共
552どーもどーも:04/02/13 23:11
遂に開店!
東北にも出来たー!
プリペイド携帯のお店
(;゜┐Д┌゜)嘘…
手渡し可。身分証不要ロングメール対応!ボーダフォンの最新機種がプリペイド
携帯であなたのお手許に届きます。
http://www.p-keitai.jp/fukushima/
事前にご連絡頂ければ手渡しにも対応致します方法についてはメールでお問い合
わせ下さい。
[email protected]

553FROM名無しさan:04/02/13 23:17
>>551
救いようのない勘違い・・・
さっさと逝け
554FROM名無しさan:04/02/13 23:34
なぜマジレスばかりするの?
心にゆとりがないからかな。
日々強迫観念
555FROM名無しさan:04/02/14 00:50
555
 
ゾロ
556FROM名無しさan:04/02/14 00:51
>>555
おめでとう
557FROM名無しさan:04/02/14 04:57
明るい・楽しそうなグループに入れれば楽しいと限らない
558FROM名無しさan:04/02/14 05:07
>>557
いいこと言うねー。

自分に嘘をついて無理しても仕方ないよ。
559べるりん ◆Belgar/rRI :04/02/14 05:55
毎日自分をひた隠しにするよりかは、そのままの自分で行け。
俺には出来ないが。
その代わり、俺は毎日自室に置いている、護国神社の御札にお願いしてる。
身体健常と今日も穏和で居られるかなと。





 恥を知る者は強く、武は驕らず仁は飾らず、信は力なり、信じる者は常に勝ち、例え敗れようとも悔いは無く
 幹部は熱誠以て百行の範たるべし。上正しからざけば下必ず紊る。
 責任を重んずる者、是真に戦場に於ける最大の勇者なり。
560FROM名無しさan:04/02/14 15:43
その代わりが全く意味が通ってない

>恥を知る者は強く、武は驕らず仁は飾らず、信は力なり、信じる者は常に勝ち、例え敗れようとも悔いは無く
 幹部は熱誠以て百行の範たるべし。上正しからざけば下必ず紊る。
 責任を重んずる者、是真に戦場に於ける最大の勇者なり。

これが言いたかっただけだろ(藁
561FROM名無しさan:04/02/14 16:07
紊るってなんて読むん?
562FROM名無しさan:04/02/14 16:28
>>561
ぶんいとる
563FROM名無しさan:04/02/14 16:46
ありがとうな〜
564FROM名無しさan:04/02/14 17:14
うそこけ
565FROM名無しさan:04/02/14 18:12
>>559
で、何が言いたいのかわからん。
自信と責任を持って戦えば、やさしい王様となれるってことか?
だめだ、バイトの漏れには理解できん。
要約キボンヌ!
566FROM名無しさan:04/02/14 18:17
>>565
人間万事塞翁が馬ってことだろ
567565:04/02/14 18:59
>>566
なるほど!急がば回れってことだな!
568べるりん ◆Belgar/rRI :04/02/14 19:48
申し訳ない。
戦陣訓から好きな箇所を抜き出したのが>560だ。

個人的な解釈としては、

何事も隠さず、そして自分を飾らず、己のままの自分を信じれば、常に報われ、例え、失敗しようとも後悔は無いはず。
上に立つ人間はその言動は常に手本となり、手本正しくば、部下も必ず、付いてきて、正しき道を歩む。
自らの要職を理解する者は使える人材だ。

と思う。

ごめんなさい。
569FROM名無しさan:04/02/14 21:19
なるほど 排水の陣てことだな
570FROM名無しさan:04/02/14 21:26
ちげーって、絶対無敵ライジンオーだろ。
背水の陣って何じゃ?幽々白書の香具師か?
571FROM名無しさan:04/02/14 21:38
俺は孤立したいのに周囲が気をつかってか話かけてきて
嬉しい反面ちょっとウザイ

こんな経験してる人いません?
572FROM名無しさan:04/02/14 21:51
この困ったちゃん☆
573FROM名無しさan:04/02/14 22:45
おい!おまいら!
ちょっと質問なんですが、今日バレンタインデーですよね?
バイト行ったけど、何にもなかったんですけど。。。
ホワイトデー何返そうかと考えてたんだけど、
もーいいや〜アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
574FROM名無しさan:04/02/14 22:45
>>570
風使い。
575FROM名無しさan:04/02/14 23:29
>>573
今更ながら気付きますた!
バイト先のみでなく世間からも(゚д゚)ポッツーン
576FROM名無しさan:04/02/14 23:49
>>575
ワロタw
そんな漏れも今日家から出てないでつ。
一人も人間に会ってない!ポッツーン・・・。
577FROM名無しさan:04/02/15 00:05
自分は慣れるまでにずっと敬語で話すから
周りの子が若いのでタメ口調で話しかけて
くれてもなかなかタメ口で話せなくて。
 そのせいでキャーキャーの輪に入れず
一ヶ月経つけど距離感が埋まらず浮いてる・・・
 一気に砕けるのもやりづらいし
もう作り笑顔が疲れてきた。
月曜から自然かつフランクに接してみるべきかな。
578:04/02/15 00:41
>>577
ちょっと分かる気もする。最近の若い子って初対面の人に良く言えば人見知りしない。悪く言えば図々しい。
でもそのノリを羨ましく思う時もある。
579べるりん ◆Belgar/rRI :04/02/15 00:57
そんなのに憧れるなよ。

俺なんか同年代の奴らからは「名字+さん」があだ名だったぜ。
会話も全部敬語だったし。
教師からはオヤジって言われてたし。
580FROM名無しさan:04/02/15 02:28
老けt(ry
581べるりん ◆Belgar/rRI :04/02/15 02:40
582べるりん ◆Belgar/rRI :04/02/15 02:44
もういいや
どうせ、もう一つのあだ名が、右翼だったし。
583FROM名無しさan:04/02/15 04:35
強面
584FROM名無しさan:04/02/15 23:00
1日中 パジャマだった人いまつか?
585FROM名無しさan:04/02/15 23:03
俺、一日中私服
586FROM名無しさan:04/02/15 23:05
今日はパジャマだった。
つーかほとんど土日はパジャマ。
友達少ないからなー。
587FROM名無しさan:04/02/16 00:09
まあ、俺は友達と呼べるのは二人だがな。
バイト先に友達はいない。
むしろ、話しかけないし、かけられないし。
588FROM名無しさan:04/02/16 00:41
俺は一日中パジャマなんて、珍しくもなんともないけど。
休日は普通に一日中パジャマ。
友達いないからね。あぁ〜彼女欲しい。
589FROM名無しさan:04/02/16 00:47
あたしもパジャマ組。あ〜彼氏ほしい。
いらないけど
590FROM名無しさan:04/02/16 04:17
>>589
隠れレズ(;´Д`)ハァハァ
591FROM名無しさan:04/02/16 09:49
女の子って、やっぱしお姫様にあこがれてるのかな
職場では、みんあツーンとすましてるけど。

あの子の態度が冷たいのが哀しい・・・・・・・・・・・・・えwqじゅr−9えうー9えr
592FROM名無しさan:04/02/16 10:34
>>587
おなじだ・・・・
593FROM名無しさan:04/02/16 17:20
今度決まったバイト
総勢20人ちょいいて
男は俺と店長だけで、後全員女
孤立確定_| ̄|〇
594べるりん ◆Belgar/rRI :04/02/16 17:24
スーパーなんてそんなもんじゃねえの?
パートなんておばさんばっかだし、
社員も女だと、男は部門で一人とかザラだよ・・・鬱死
595FROM名無しさan:04/02/16 17:25
>>590
お黙り
596FROM名無しさan:04/02/16 17:27
俺はむしろ周りがおばちゃんだけの方が気が楽だけどな。
仮に浮いたり孤立した所で「まあ、仕方ないかな」で済むし。
597FROM名無しさan:04/02/16 17:41
かっこいい男に囲まれてやるなら
女だらけの方がいいだろ。
おれはブサイクだからな・・・。
その男たちに申し訳ない気分で鬱になる。
598FROM名無しさan:04/02/16 22:48
あ〜オバチャンのがしゃべるの楽だよね〜
若い子のがヤだね 
先日コンタクト買いに行ったときなんだけどさ〜
若い女の子と普通の男性社員がいたんだけど俺の担当は
男性だったの 逆にラッキーと思ったし
いやマジで
599FROM名無しさan:04/02/16 22:53
話題がないのにテンパリながら新人に
指導しつつ、たわいもない話をしてみたら、
ほかの新人の子から、漏れがいると癒されるから、
いる日は楽しいと言っていたと聞かされ、元気が出ますた!
狙うなら新人だ、皆ガンガレ!
600FROM名無しさan:04/02/16 22:56
>>598
やらないか
601FROM名無しさan :04/02/16 22:57
>>599
良かったですね。
うちはおばさんばっかりだからかっこつける必要も無いw
ただそれが逆にリラックスできている自分に萎え。
同じ職場に可愛い子がいたりすると、例えその子に彼氏
がいようともなぜか頑張れるようね。
602FROM名無しさan:04/02/16 23:23
>394
友達じゃないやつからさそわれた合コンはいかないほういいよ。
アウェーで戦うことになる。
603FROM名無しさan:04/02/16 23:48
>>602
そんな前のレスを・・・。
604べるりん ◆Belgar/rRI :04/02/17 01:28
新人に指導・教導する時に命令口調な俺は駄目人間・・・
だって、敬語じゃおかしいし、かといってタメで話すのも難だしな
605FROM名無しさan:04/02/17 03:19
私は喫茶店で働いています。高校3年でバイトはまだ新人です。
今日仕事をしてたらキッチンの上に飲み物がおいてあったのでこれは
もうもっていくんですか?と確認の声をだしたら高1の女の子が「はぁ?まだだよ」
と言い、自分は「はぁ?」の部分は余計だろ、、それにこっちは敬語つかって丁寧にしゃべってるのに
こんな言い方されました。その後少しヒマな時間ができ食器類を洗おうと水道の水だしてたら横から
「ヒマなら食器洗いしてください。」などといわれました。その後は料理つくってたら横にいてみてるのに
「それはクリームのっけないメニューだよ」みたいなことを言われたりしました。
自分はいつも他の人にも敬語つかってペコペコしてるからなめられているのですかね?
少しこの女にはキレたほうがいいのですかね?


606FROM名無しさan:04/02/17 03:23
舐められてはいるが、キレれば余計険悪になるだけ。
あまり気にしないようにするのが一番では。
607FROM名無しさan:04/02/17 03:33
『そんな言い方しかできないこなんだ』と思って諦めるか
多少険悪になるの覚悟して軽〜く『もっと言葉使い改めた方が良いよ』と言うか
『これから忙しくなるので〜』と理由をつけて辞める
のどれかしかないでしょ。
608FROM名無しさan:04/02/17 09:53
>>605
あなたが可愛い女の子なら、無口で不細工な男でも、
やさしく気さくに接してあげていただけませんか
609FROM名無しさan:04/02/17 10:25
いきなり、「てめえは、口の利き方しらねえんだな」って突き放す言い方をしたあと、いつも通り、敬語つかうとか。
610FROM名無しさan:04/02/17 10:26
>>593
俺もファミレスのフロアで男一人だよ。
女からはからかわれてる。
○○君っておもしろ〜い、きゃははは
みたいな感じに。
こんなんだったら孤立してた方がマシだな。
イケメンじゃない限り厳しいと思う。
611FROM名無しさan:04/02/17 10:51
>>610
遠まわしに自慢されてる気が(ry
612FROM名無しさan:04/02/17 10:57
おまいらの家って1年中、麦茶つくってる?
寒くても麦茶が欲しい時あるよね
613FROM名無しさan:04/02/17 11:39
俺は緑茶を煮出してポットに入れてる
614FROM名無しさan:04/02/17 12:49
>>612
おれんちは冬はホット麦茶だ。やかんに作りおきしてる。
615FROM名無しさan:04/02/17 12:53
>>605
仕事してない時間帯に出来るだけ絡んで
親しくなれば年齢では上の君はタメ口で彼女は敬語に自然と
なるでしょう。
616FROM名無しさan:04/02/17 12:57
>>613
あ〜なるほどな 冷まして冷蔵庫にいれとくのな
>>614
ホットで飲むの?冷たいの欲しいときは氷いれるんだね
617FROM名無しさan:04/02/17 13:00
俺なんかバイト先の人の名前とか全然知らないのに
○○ちゃんおはよー
とか
○○ちゃん!あのねー
とか
よっ、○○ちゃん、もつかれー
とか
とにかく○○ちゃんと名前にちゃん付けで呼ばれまくる。

でも俺は真の孤立シストだから
未だ名前を覚える気がないし
ほとんど
ああ と うん
しか言わない

なのに○○ちゃんと呼ばれる

普通嫌われるだろ
618FROM名無しさan:04/02/17 13:00
省略してやる
619FROM名無しさan:04/02/17 13:09
ぶっちゃけ

ジャージでどこまで行ける?
コンビニや本屋は余裕でしょ マイカルの映画館もジャージで行ける
もちろん現地までは車ですけど・・・
620FROM名無しさan:04/02/17 13:19
ジャージでボウリングやカラオケ
ファミレス、コンビニ、パチンコ・・・

それまではチャリンコで行動

電車は無理かな
なんとなく
621FROM名無しさan:04/02/17 13:30
ジャージは静電気が嫌なので持ってません
622FROM名無しさan:04/02/17 14:46
うんうん 確かに電車は俺も無理だ
623FROM名無しさan:04/02/17 19:17
ジャージなんて学校の指定品で指定された時間場所以外に着た事無い
624FROM名無しさan:04/02/17 20:25
所ジャージ
625FROM名無しさan:04/02/17 21:04
>>623
マジかよ 俺毎日ジャージなのに・・・
626FROM名無しさan:04/02/17 21:16
おまいら何の話をしているんだ
627FROM名無しさan:04/02/17 21:28
ジャージの話じゃねーの?
628FROM名無しさan:04/02/17 21:52
ある小学校で本当にあった話です

3年A組には先生の注意をまったく聞かない生徒がいました
イタズラを繰り返しては怒られるそんな生徒でした
ある日の帰りの会で笑ってはすまされない事が起こりました
一人の男子が隣に座っている女子に向かって 金魚鉢の水をかけました
当然、女の子はズブ濡れで泣き出してしまいました。
先生もこの日ばかりは本気で怒りましたが男子生徒は謝ろうともしませんでした。
実は水をかけられた女子は嬉しくて泣いていたのです
トイレに行くのを我慢できずにモラシてしまったのです
その事にいち早く気づいた男の子は水をかけたのです
本当はやさしい心をもった少年だったんですね
629FROM名無しさan:04/02/17 21:55
>>628
どっかで見たコピペだね。
630FROM名無しさan:04/02/17 22:52
>>593
なにのバイト?
631FROM名無しさan:04/02/18 06:47
>>611
どこが自慢なのかと小一時間(ry
632FROM名無しさan:04/02/18 09:49
>>631
小一時間といわず、一生自問自答汁!
633FROM名無しさan:04/02/18 09:56
平日漏れ1人に対し女の子15人くらい。
休日男2人に対して女の子20人くらい。
休憩中、女の子に囲まれてポッツーンと話を聞いている。
が、すげーつらい。話が合わないというか、
うまく入り込めないんだ・・・。
たまに振ってくれる女の子がいて、舞い上がっちゃって、
てんぱっちゃって、「う、うん」とあいづちを入れる程度で終わってしまう。
そろそろ新しいバイと見つけるかなぁ。
634FROM名無しさan:04/02/18 21:26
自虐ネタすると可愛がってくれるよ
635FROM名無しさan:04/02/18 21:30
あ、うん の呼吸って言うけど 感じてるのかな
636FROM名無しさan:04/02/18 21:50
阿吽の呼吸
637FROM名無しさan:04/02/18 22:11
今日危うくプレスにはさまれるとこだった。久々に血の気が引いた
638FROM名無しさan:04/02/18 22:17
お小遣いが欲しい人!『フルーツメール』という懸賞サイトなんでが、
このサイトのメールを受信しておくだけでなかなかお金になると思いますよ♪
メール受信するごとに約5円貰えます。メールはほぼ毎日来ます☆
誰でも気軽に登録出来ます!簡単です♪
■□フルーツメール□■
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで『100円』貰えるんです!!

http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1400250
639FROM名無しさan:04/02/18 22:17
>>637
詳細をききたい
640FROM名無しさan:04/02/18 22:24
職場は5人だけ。派閥もなにもないような気がする
前の職場は20人以上いて、そういうのめんどかった
641FROM名無しさan:04/02/18 22:27
>>639
ごめん。スレ間違えた。
642FROM名無しさan:04/02/18 22:37
いやスレなんてどうでもいいんだ

はさまれそうになった経緯をききたい
643FROM名無しさan:04/02/18 22:51
>>642
うっかりミスでプレス機が詰まった。
面倒くさいと思ったのでほっとこうと思ったがさすがにそれは駄目だろうと思い品物を取り除こうとした。
普通はそういう場合停止ボタンを押さないといけないんだけど機械止めると起こられるのでそのままにしていた。
品物を取り除いた瞬間プレス機が動き出した。
プレス機は二メートルを超える巨大なもので危うく逃げ場を失うとこだった
644FROM名無しさan:04/02/18 22:54
>>643
いぎででぇがっだなぁ
645FROM名無しさan:04/02/18 23:18
>>644
ほんとだね。
646FROM名無しさan:04/02/18 23:31
>>643
そりゃ〜大変だったなあ
今おまいが生きてるのもネ申様のオカゲだな

普通プレスにはセンセーついてて止まるだろ?
そういう機能ついてなかったんだね
647FROM名無しさan:04/02/19 02:15
>>643
ホント気をつけろヽ(`Д´)ノ
648FROM名無しさan:04/02/19 02:31
>>646
神様はまったく関係ないと思うがなぁ・・・
649FROM名無しさan:04/02/19 13:56
おれ、配達のバイトで何回も事故りそうになった。
じこるまえにやめて良かったよ。
家族経営の店でおれだけなじめてなかったしね。
650FROM名無しさan:04/02/19 16:38
jkl;あshjかgしょlfかhしおklhふぁsjdfひあjslさfでゃhsd;おl
651FROM名無しさan:04/02/19 16:44
http://www.c20.jp/1907/08gunka.html
なんだこりゃ?
652FROM名無しさan:04/02/19 19:49
今日初日だったよ。
いつもの様に中途半端に馴染もうとか
何か言おうとして空回り。逆にクビを締める。

そして周りは自然に談笑
653FROM名無しさan:04/02/19 20:27
>>649
家族経営はキツいな。
やっぱ大手の店がいいよな。
チェーン展開してるとことか。
654FROM名無しさan:04/02/19 21:06
そのうち いいことあるよ
655FROM名無しさan:04/02/19 22:16
苦しいよウワァァァン(´・ω・`)
656FROM名無しさan:04/02/19 22:36
まあまあ
657FROM名無しさan:04/02/19 23:01
俺自身、顔がキモくて挙動不審で・・・虐めの過去もある
そんな俺が・・・孤立しないはずもなく。 絵wq0−う3−9うr2−943うr42t
658FROM名無しさan:04/02/19 23:13
あ〜〜このスレに書きこんでる人達の気持ちが
痛い程わかる・・・私もそうだよ・・・!
表面上はにこにこ話せるんだけど、後一歩踏みこむところまでいけなくて、
気がつくとみんな飲みに行ったり、プライベートで遊んだりしてる。
回りの同年代の子が仲良くて、私だけ一線引いてある感覚が辛い。

緊張しちゃってに気を使ってるのが向こうにも伝わるんだろうけど、
どんな風に打ち解けていけばいいのか解らないのよ・・・。
新しいバイトをはじめるんで、次こそは頑張ります。
659FROM名無しさan:04/02/19 23:19
いちいちバイトで友達見つけようなんて思わないし
どうでもいいんだよ!
馬鹿女と付き合ってられっか
660FROM名無しさan:04/02/19 23:45
まあまあ
661FROM名無しさan:04/02/20 00:11
明日から3日間バイトだ・・・。
楽しいことがありますように☆彡
662FROM名無しさan:04/02/20 00:36
>>658
あー同じだ。時々凄く打ち解けられる人もいるんだけど必ずいるとは限らない。いないと孤立しちゃう
663FROM名無しさan:04/02/20 01:39
>>657
こいつは一見自分の責任を認めているように見えるが、実は腹の底では
親や周りの人間が悪かったのだと開き直っている。こういう奴はいつまで経っても
自己責任を感じる事はない。こういう奴を進歩させるのは、
アヒルに日常会話を吹き込むくらい根気がいる。
664FROM名無しさan:04/02/20 02:56
バイトに入ってすぐにまわりに馴染もうってこと自体無理ないか?
違う立場で考えてみればバイト先の人達はそれなりの長い付き合いがあるんだし
それをはいってすぐに埋めることはできないでしょ。
挨拶をしっかりして仕事に対する意欲をみせれば自然に仲良くなれるよ。
バイトごときに・・とか考えてるやつには無理だろうけど
自分が先輩だったらって考えるとやる気のあるやつにはしっかり教えるし
ないやつは相手にしないもんじゃん。それでしばらくたっても孤立してるなら
同業の違うバイトに行けば即戦力になれるから期待してもらえるし罪悪感もないよ
665FROM名無しさan:04/02/20 03:27
すぐに馴染むつもりはなかったけど、この先も馴染めない雰囲気…
入って1ヶ月。精一杯やってきたけど、全然慣れないし、かえって迷惑
かけてる…

人間関係もかなり大事だ。多少仕事はきつくても、人間関係がうまく
いってれば、頑張れちゃう。私の場合はね。
666FROM名無しさan:04/02/20 04:09
おれ、もうすぐバイト始めるんだけど
孤立しないか心配だ。
667FROM名無しさan:04/02/20 04:10
>>666
誰が孤立する?
668FROM名無しさan:04/02/20 08:14
俺一人だけ高校生で孤立気味だったけど昨日言ってやったぜ。

財布忘れたので昼飯代貸してください。

仕事内容意外たいして話したこともないのに本当にありがとうございました。
669FROM名無しさan:04/02/20 08:57
>>668
スゲ勇気ある。君は孤立しないよ。ガンガレ
670FROM名無しさan:04/02/20 09:37
>>664
でも入ってすぐに感じる空気とかもあるじゃない。
「あ、この人は」って人も「うーん、この人は」って人もいる。

まあでも最初の印象とは裏腹に案外いい感じで馴染む人もいるし
何かのきっかけで急に仲良くなったりもするけど、きっかけが
掴めなかったときにそのままズルズル行ってしまう事もある。

オープニングスタッフなんかみんな初めて顔あわせるから
はじめに浮くとキツかったり。
671FROM名無しさan:04/02/20 09:44
672FROM名無しさan:04/02/20 10:02
私もそんなに仲間に溶け込めるタイプではなかった。
でもオープニングスタッフで入ったら、結構仲の良い友達も
たくさん出来た。
しかし、仕事の内容がかなりハードだった為に辞めた。

結論として、仕事の内容が第一で、人間関係は二番でイイやって思った。
673FROM名無しさan:04/02/20 10:37
昨日、初出勤したけどはやくも孤立の予感。
今日も明日も行くの鬱だなぁ。
674FROM名無しさan:04/02/20 10:37
自分なんて入って4ヶ月たつのに
まだ全然孤立してるよ
まぁ何処行ってもそうなんだけど・・・
漏れの人見知りで警戒心強すぎる性格が災いしてるんだが・・

誰とでも仲良く喋ってる人とか、同じ人間に思えない(つД`)
675FROM名無しさan:04/02/20 10:42
>>
それは言い過ぎだ馬鹿野郎
間違ってもこのスレで人を罵倒する発言はやめろ
676FROM名無しさan:04/02/20 10:53
仕事は仕事!
仲良しこよしにはならなくてもいいと思うけど業務の連絡がスムーズに
できるくらいの仲にはなっておくといい。そんな感じかな。
そう思ったら急に楽になったよ。
前の職場は普通にスルーされてたからねぇ。。。
677FROM名無しさan:04/02/20 10:58
俺もかなりの人見知りなんだけどやっぱり楽しくバイトしたいから合わないなって
感じる人にもしっかりやりかた聞きに行ってるよ。
裏をかえせば合わないと思う人とうまくやれればあとの人は問題ないわけなんだから
ポジティブシンキングで頑張ってみなよ。孤立してる・・・って考えてる人はどーしても
ネガティブなオーラがでてるもんだから。休憩のときにいろいろ聞いてみたりすれば
印象と違ってる人も多いはずだよ
678FROM名無しさan:04/02/20 13:56
>>675馬鹿野郎も同じくだとおもいますが

679FROM名無しさan:04/02/20 14:07
人見知りを治したい…
680FROM名無しさan:04/02/20 14:10
治せば?
681FROM名無しさan:04/02/20 14:50
>>677
ここの住人はそういう事を頭の中で分かってるんだけど
いざ実行に移したり開き直ったり出来ないから悩んでるのさ
682FROM名無しさan:04/02/20 16:00
つうか この人合わないなぁってより、
みんなと話づらい。
気軽に話しかけてくれる人もいるが、
漏れがうまく対応できないので段々スルーされる。

最近ますますベテランさんにも避けられてきたしなぁ・・・
鬱・・
683FROM名無しさan:04/02/20 17:04
鬱って漢字を書けたら天才だと思う
684FROM名無しさan:04/02/20 17:09
回避性人格障害のヨカーン
685FROM名無しさan:04/02/20 17:46
ぐぐってみたよ・・・当てはまってるかもしんない・・・やばい。
でもこういうのって、私はこうなんだ!と思いこむとロクなことがない気がする。
病気(?)だからって、他人が優しくなる訳でも、許してくれる訳でもないもんね。
686FROM名無しさan:04/02/20 17:48
687FROM名無しさan:04/02/20 18:10
>670
> でも入ってすぐに感じる空気とかもあるじゃない。
激しく同意。
688FROM名無しさan:04/02/20 18:14
孤立してるからって辞めるのは、意志薄弱ですか?
私の場合、孤立していることが仕事の妨げになっちゃってるんですが…
689FROM名無しさan:04/02/20 18:36
お前ら学校ではちゃんと友達いるか?
690FROM名無しさan:04/02/20 18:49
いるよ。





金魚が。
691FROM名無しさan:04/02/20 19:27
孤立してるとかいってる人達はちゃんと歩み寄る努力してんの?
話しかけてもらうのを待ってるだけなんて仲良くなれるわけないのはわかるよね?
キモかろうがひきつってようが笑顔を忘れんなよ。挨拶ができない人間は嫌われます。
なんか教わったり手伝ってもらったら必ず聞こえるようにお礼を言う。だいぶ印象違うからね。
これだけでも一週間頑張れば友達が金魚からウサギくらいにはなるしな。
できるできないじゃなくて自分がやるかやらないかだから頑張ってね。
692FROM名無しさan:04/02/20 20:10
>>691
マジレスすると〜、話しかけてもらうの待ってるわけじゃなくて、
話しかけられないだけなんだよ。
なぜ話しかけられないのかと言うと、話しかけると経験上不利益になるってことを知ってるから。
不利益っていうのは金の意味じゃなくて、その人の心の中で思う嫌な想いと言えばいいかな。
例えば、笑顔出したことで「キモイ」と過去に言われると、次回からキモイと言われないように
防衛本能が働いて、笑顔をするのに抵抗感が出てしまう。
神経質なタイプの人ならなおさら、その傾向が強い。
努力せよと言われても具体的に何やればいいのかわからなくて悩む。
挨拶、笑顔、お礼は基本なことだが、それだけで孤立しないわけじゃない。
孤立しないためには、人との会話が重要だと思う。
よい”返し”ができてるか、自分の主張はできてるかが大事。
今日、しゃべり場という番組が教育テレビでやるので見てみると参考に
なることが結構あるよ。
693FROM名無しさan:04/02/20 20:34
自分からも話すけどさ、相手の反応が薄い・・。同じようなタイプなのかなぁ・・。一方的な人は、ハイハイ言ってりゃ楽なんだが。次バイト行く日が鬱でしょうがない
694FROM名無しさan:04/02/20 21:20
今日はえらい暖かかったよね〜

なんか春みたいだった Tシャツ1枚の人けっこう見かけたし〜
695FROM名無しさan:04/02/20 21:34
女ばかりのバイト先ですががんがります
696FROM名無しさan:04/02/20 21:46
そんな会話よく聞くなぁ。
697FROM名無しさan:04/02/20 21:47
>>692
挨拶、笑顔、お礼だけできれば孤立しないわけじゃないってのはわかるけどさー
それは完璧にできてるが孤立してますってやつはいるか?
「自分なり」にやってますじゃなく「誰がみても」やってるように見えるかが問題でしょ。
自分が先輩だったら挨拶もろくにできない、教えてもお礼も言わないような奴相手にするかな?
俺は確実にシカトするけど。逆に挨拶しっかりできてお礼もしっかり言えるような後輩なら
喜んで教えるもんじゃない?そーゆー風に考えるようになってからはバイトで孤立するような
ことはなくなったけどな。特に最初は教える立場と教わる立場に別れてるんだし
698FROM名無しさan:04/02/20 22:11
歩み寄る努力はしてる。けど、反応が薄い・・・。自分から話しかけても
会話が続かないし。
挨拶・笑顔・お礼という最低限のことはもちろんしっかりやってます。
孤立の原因がわからない!!
699FROM名無しさan:04/02/20 22:16
せやねんな。わしも結構ジョウダンとか言うの好きやねんけど
普段が無表情やからポッと冗談言っても冗談と取ってもらえんねん。

こっちは冗談言う取るつもりやのに向こうは真面目な顔で
「ふーん、そうなの」や。それで会話も終了。

もう最終的にはお互いにATフィールド張りまくりで
ぎこちなーーい会話しかできん様になんねん。
700FROM名無しさan:04/02/20 23:00
>>698
最低限のこと以外はなにかしてるの?
>>699
そのノリで「なんやねんボケとんだから笑えやー」っつって肩でもぶったたけば
問題ないんじゃない?w
701FROM名無しさan:04/02/20 23:05
そりゃあ無理やねんなあ

気軽に言わんといてえや 兄ちゃん
702FROM名無しさan:04/02/20 23:07
>>697
言ってることは百も承知。いいから消えろ。
703FROM名無しさan:04/02/20 23:34
>>702
そんなんだから孤立すんだよお前w
704FROM名無しさan:04/02/20 23:42
まぁまぁモチツケ
705FROM名無しさan:04/02/20 23:44
じゃあみんなでケツのアナ舐めあおうぜ
706FROM名無しさan:04/02/20 23:49
しゃべり場見てる?
707神様のお告げ:04/02/20 23:58
あのさあお前らのどこがダメかっていうと、

孤立してる → 仲良く(上手く)やりたい

という思考に行き着くから余計ネガティブになるんだよ。

俺の(私の)ことを分からない周りの連中がバカだ、くらいに思って振る舞える骨のある人間はいないのかよ。
大体、誰とでも仲良くなれるなんていうのはそれこそマンガの世界だよ。
一目見てこいつとは合う・合わない、と判断してそこから始めるのが普通じゃねえか。
そこから歩み寄れる奴もいればどうしても出来ない奴もいる。
それに対して「自分は自分だ」と言い切れる自信がないからおかしなことになっちまうんだよ。
708FROM名無しさan:04/02/21 00:01
あのさあお前らのどこがダメかっていうと、

Tシャツを ズボンの中にいれる

という「えなり」に行き着くから余計に渡鬼になるんだよ。
709FROM名無しさan:04/02/21 00:07
>>707
このスレのやつにそんなこと言っても無駄だよ。しまいにゃ帰れっていわれんのがオチ。
でもすげーいーこと言ってると思う。
>>708
笑ってしまったがあと2ヒネリほしい
710FROM名無しさan:04/02/21 00:09
あと2ヒネリなんて無理です

いっとくけど厨房じゃないからね

さすらいの パラサイトです

プータローっていうより 響きがいいよね
711FROM名無しさan:04/02/21 00:13
>>700
自分から話しかけたり、わからないことは聞いてるんです。
712FROM名無しさan:04/02/21 00:18
>俺の(私の)ことを分からない周りの連中がバカだ、くらいに思って振る舞える骨のある人間はいないのかよ。
それやったら最後だな。w

>大体、誰とでも仲良くなれるなんていうのはそれこそマンガの世界だよ。
誰とでも仲良くなろうとは思ってない。
今の無の状態からせめて最低限仲良くなりたいと思ってる。
713FROM名無しさan:04/02/21 00:29
>>711
女の子?女の子の世界はよくわからないけどどんなバイトを?それによっても
違うと思いますが・・・
>>712
てっとりばやいのは他のバイトで一からやり直すのが・・・
ふと思ったんだけどみなさんここでしてるような世間話をバイト先ですればいいんじゃ・・・
まずは親しみやすさをアピールしないことには話しかけづらいし
714FROM名無しさan:04/02/21 00:43
アツイッ!!
その熱意、就活に活かせないものか?
ポッツーンだろうが、ハーレムだろうがどうでもいい。
今やってることに誇りをもてるのか?
それでいいとおもってるのか?
715FROM名無しさan:04/02/21 01:38
>>713
女です。
私へのレスではないですが、
> てっとりばやいのは他のバイトで一からやり直すのが・・・
これにグサっときました。よく考えてみると、私は出だしから違っていたのかも
しれません。


>>713さんの言ったように、他のバイトで出直すことも視野に入れて
少し考えてみます。ありがとうございました。
716FROM名無しさan:04/02/21 01:40
>>713
ちなみにセルフサービスのコーヒーショップでバイトしてます。
オフィス街にあり、結構忙しいです。バイトは女の子だけです。
717FROM名無しさan:04/02/21 01:47
うちのバイト先って男はメチャクチャ仲良くて結束力あるし、
飲み会の参加率も凄くいい。
しかし女は誰とも仲良くしようとしないし飲み会にも来ない。
どこもそんなもん?
718FROM名無しさan:04/02/21 01:52
つまり何が言いたいかと言うと、俺ら男から見ると女は皆孤立。
飲み会に誘っても来ないから、好き好んで孤立してるようにも見えるわけだが。
719FROM名無しさan :04/02/21 02:01
孤立してるから仕事の連絡事項なんかも知らないこと多い。
口聞かなくてもいいから、せめて引き継ぎノートには書いておいてくれ。
仕事に支障出まくりで昨日もミスった・・・鬱だ。

でも今、バイト探し中。
720FROM名無しさan:04/02/21 02:02
それは孤立というか、一匹狼って感じなのでは?
クールな女性の多い職場なんだね。
721FROM名無しさan:04/02/21 02:03
>>715
言っといてなんですがあんまり思いつめないほうがいいですよ(汗
仲良くなりやすいのは忙しいときもあれば暇でしゃべってられるようなバイトだと・・・
あと女の子なら男女比8:2または7:3くらいバイトのほうがチヤホヤされますw
722FROM名無しさan:04/02/21 02:05
>>720
ちなみに塾講です。
723FROM名無しさan:04/02/21 02:30
>>719
そうそう、うちもそんな感じだよ。孤立してるから重要な連絡事項が
ちゃんと伝わってこない。誰かと誰かが話してるのを横で聞いて、
「今日何かあるんですか?」とか「やりかた変わったんですか?」と聞く。
仕事は仕事でちゃんとやろうよ・・・。
724FROM名無しさan:04/02/21 03:18
どこでも上の人が一部のバイトにだけ伝えて、
あとはそれぞれで広めといてって感じだもんね。
それさえなければ&広い休憩室があれば
別に孤立しててもかまわないんだけどなぁ。むしろしたい。
725FROM名無しさan:04/02/21 03:52
 人と仲良くなれるかなれないかは、共通のテーマや、利害に尽きます。
バイト先で孤立しているって人も、ここでは仲良くやれてるでしょ。
「匿名だから」というよりも「テーマが一致してるから」

 もし愛想よく振舞えても、興味の沸かない人とは仲良くなれません。
逆に、興味を持ってっもらえなければ、仲良くなってももらえません。
 共通の接点を共有できない人と、仲良くなるなんて芸人でも無理。

 タイミングをみて、少し相手と話して、興味趣向についての探りを入れ
てみるのがいいと思います。人とすぐ打ち解けられる人は、話題の引き
出しが豊富で、相手との接点の共有が容易くなっているはず。でしょ。

 内向的な趣味の場合でも、(アプリをDLしてあげるとか、(あくまで例))相手にしてあげられる
ことはあるので。なにをしてあげれば、もしくは、云ってあげればこの人は喜ぶだろうかと
考えることが重要です。相手が喜びさえするば、興味をもたれますから。
別に媚びるわけではなく(冗談で一瞬媚びて見せるのは効果あり)
フツーに相手の興味を引きたいなーと思えばいいんですよ。

人は、何かをしてくれる人を好きになるし、してあげられる人から好かれるものですから。
これは鉄則。 

 ちなみに嫌だと思う人とは、無理に仲良くなろうとしない方がいいです。
マイナスの結果が出やすいので。なにもしなければゼロのままだしね。
726FROM名無しさan:04/02/21 04:37
>>725
同意。テーマ一致は大事ですね。
会話をするにはやはり話題が必要。

 誰とでも仲良くなれる人はテーマの引き出しが多くて尚且つ
話題の切り替えとかが上手なんですよね。

 口下手な人って相手に質問された時とかに
単発で返してしまうことが多いんですよね。
これではせっかく相手が歩み寄ろうとしているのに
会話が終わってしまいなんだか気まずくなってしまいます。

 なにかおもしろい返しが出来ればいいんですが、そんなん難しいんで
とりあえず相手にも何か質問するのがいいでしょう。
そんでもって相手の答えに何か反応を示せばいいでしょう。
そうすれば自然と会話は弾むものです。
そして、そういった会話の中から何か共通のテーマが見つかればもう怖いもの無しです。
特に見つかんなきゃ無理して話さなくていいです。疲れますから。

 最後にこんなことを書いているわたしは今のバイト先ではやや孤立しています。
先輩方にさわやかすぎて絡みづらいって言われました。
自分と同年代いないときついですね。年上苦手なんですよ。
727FROM名無しさan:04/02/21 07:46
そんなことは皆頭ではわかってるんだよ。
細かいとこは違うかもしれないけどさ。

>>726
上のほうで、仲良くなるコツを力説してるようだが、
結局、年上だからとか言い訳して、孤立してるんじゃしょうがねーなw
本音でさわやか過ぎて絡みづらいなんていわねーしなw
【問題1】会話が一言で終わってしまう
【対策】連想ゲーム
    身の周りの出来事、TV等を見て話題を膨らませる練習として、
    頭の中で話を連想させていく。
    単語で連想させるより、自分の経験を連想させるとよい。

【問題2】しゃべり経験が一般の人より少ない
【対策】シャドウイング
    テレビやラジオを聞きながら、同じ内容を口に出して練習する。
    そのテレビの中で、二人で会話してる時は、どちらか一人を自分の役としてやる。
    イヤホンをつけたほうがやりやすい。

【問題3】自分の何がいけないかわからない
【対策】ボイスレコーダー
    自分が話してる様子をボイスレコーダーで記録し、それを聞いてみる。
    その原因を洗い出して、対策を自分なりに考える。
【問題4】相手への”返し”がうまくいかない
【対策】トーク番組を観る
    トーク番組を観て、自分に話しかけられていることをイメージして、
    ”返し”を考える。そのとき、番組内の”返し”も参考にする。

【問題5】話題がない
【対策】身の回りのことに興味を持つ
    話の中で話題となりやすいのが、その人たちの周りの出来事である。
    社会人なら、その仕事をした人が経験できる出来事。
    学生なら、遊びの中で経験した出来事。
    自分なら、こうがいいという主観を常に持っておくこと。

【問題6】よく人に言ってることがわからないと言われる
【対策】新聞、小説、雑誌等を読む
    語彙力や文章力の不足が原因である。
    とにかく文章を読んで能力を高めていくこと。声を出すとさらにいい。
730FROM名無しさan:04/02/21 09:40
今日も気温が上がりそうなので

Tシャツ1枚でいきたいと思います
731FROM名無しさan:04/02/21 09:51
意識しすぎて滑った時に完全終了となりそうな悪寒
732FROM名無しさan:04/02/21 10:07
俺、100パーセント主婦や学生の女性が働く職場でバイトすることになったんだけど、
男一人っていうのは本当に辛い。
絶対に場違いだよって思いながら、会話にも入るのが難しいし…
みんな、親切なんだけど最低限のコミュニケーションでとまってる感じ。
休憩の時間も公園で一人ポツンと座って待つだけで孤独を感じる。

他愛ない世間話でもできれば辛さもなくなるんだろうけど。
733FROM名無しさan:04/02/21 11:49
>>732
そんなとこでバイトしようってのがそもそも間違ってると思うぞ
734FROM名無しさan:04/02/21 12:33
>>732野郎がひとりなんてフハフハじゃないですか。
・・・すまんです。マジレスしますね。確かに同性が
一人もいない職場はきついと思います。自分は女ですが
男ばかりの職場で孤立していました。まず話が合わない
んです。パチ、競馬の話ばかり。ひとり職場を離れて
休憩時間はファーストフードでぽつんでした。半年で
辞めました。もしもあの時ひとりでもいいから同性の
同僚がひとりでもいれば・・・もっと違ったかもしれません。
735FROM名無しさan:04/02/21 12:46
孤立って言うけど、やっぱ人を選んじゃうのは仕方ないよね?
芥川賞が話題だけど、金原と綿谷がいたら、やっぱ綿谷とは友達になりたいけど、
金原とは友達になりたくないでしょ。ピアスして、金髪とか、もう無理。
アカラサマに人を馬鹿にする奴とか、同じ空気も吸いたくない。
4ヶ月たつけど、会話は最低限。キッチンだから、狭いところで辛いんだけど、
仕事してれば問題なし。飲み会も不参加だし、長い会話を避けて深入りしない分、
仲が悪くもならない。
736725:04/02/21 13:09
↑ 
ピアスして、金髪>>
それはちょっと尚早すぎでは・・・。
馬鹿にする奴>>
とかはさすがに無理だけれど。
737725:04/02/21 13:11

>>の使い方まちがえたよ・・・
738FROM名無しさan:04/02/21 13:17
うちの場合男:女=8:2ぐらいなのですが、女は飲み会にはあんまり
行きません。孤立って訳ではないし、仕事内容・連絡事項ぐらいの話は
しますが、営業中にも関わらず大声でプライベートなことを話しまくってる
男たちに私たちは疑問を感じています。仲がいいのはいいことだと思うけど
仕事中くらいは仕事しようよ!!ってな感じです。けどこないだの新年会
は出席率100%でした。男が多いと他の所でもそんなことになるのでしょうか?
739FROM名無しさan:04/02/21 13:36
俺孤立のほうがいい。
だけど、1人で喰らい奴と周りから思われたくない
だから無理に人と会わせようと必死
740FROM名無しさan:04/02/21 13:59
コリッツァーな君たちに一言。
あんまり「仲良くしよう」と気張んないほうがいいよ。俺も人見知りするけど。
まったく人見知りしないむしろなれなれしい友達になんでそんななれなれしくなれんの?
と聞いたら「別になんとなく」だってさ。たぶん人見知りする人としない人は思考回路が
違うんだなと思ったよ。
たぶん   人見知り=まわりの自分への評価が気になってしょうがない
    なれなれしい=そこに人がいるんだから話さないほうがおかしい
って考えなんだろうね。羨ましいよまったく
741FROM名無しさan:04/02/21 14:13
>>740
ふむ 同意
結局の所、対人過敏がポツンヌを生むのでしょうな。
742FROM名無しさan:04/02/21 14:30
ポツンヌって、言葉だけ聞くとかわいい。
743FROM名無しさan:04/02/21 14:37
でもその言葉には孤立する人の切実な思いが込められているわけで

ウワァァン
744FROM名無しさan:04/02/21 14:44
同じ話題の無限ループ
745FROM名無しさan:04/02/21 15:36
>>743
そうなんだよね。わかる。私もポツンヌ・・・。
上の方で誰かが言ってたけど、確かにバイト先では孤立してるけど、
いつでもどこでも孤立ってわけではないんだよね。うまくやれてる部分も
あるわけだから。
そう思ったら、ちょっと楽になった。
746FROM名無しさan:04/02/21 16:26
まだ2月の半ばなのに半そで1枚で外歩けるよ

春みた〜〜〜〜い
747FROM名無しさan:04/02/21 16:37
綿矢のがいいに決まってる
蛇にピアスの子が黒髪でピアスをしていなくても
まず友達になりたいとは思わない

会見を見た人なら分かるだろうけど綿矢はメチャ緊張して初々しかった
対して蛇は場慣れした雰囲気さえあった
視聴者である俺らがあの風景を見てどちらに好感をもつかなんて一目瞭然
ていうか綿矢はイイ もっと京都弁を使ってほしかった 
関西弁の女の子はかなり萌える 蛇はお嬢様だしなあ 父親は大学教授だし
なんかめぐまれてるし 応援とかしたい気持ちには絶対にならない
748FROM名無しさan:04/02/21 17:37
綿矢ってかわいいからいい子に見えるってのもあんじゃないの?例えばあの二人が最初から
逆の服装で出てても「綿矢のほうがいい!!」ってやつばっかりだと思うがね。

【愚痴を】バイトの愚痴を語れ!!【グチグチ】

っていうクソスレたてようとしたらたてれなかった・・・
ここの人達とかに需要ありそうだしよかったらかわりに立ててください。
お願いします
749FROM名無しさan:04/02/21 20:57
いやそれはないだろう
リサたんがあんな下品な格好をするわけがない
シースルーで黒の下着がすけてたんでしょ? 何を考えているのやら
間違いなく一発屋で終わるな いや終わって欲しい
見た目で判断してるけど 世間の目は俺の意見と変わらないと思うよ

ていうかリサたんの京都弁をもう一度ききたい めっちゃイイ!
750FROM名無しさan:04/02/21 21:17
親から「女は低脳・変な生き物・人間じゃない」ってなふうに馬鹿にされて育てられたので高校卒業を同時に
あれほど気を使い続けてた女らしさを棄ててしまった。
胸は潰してるし化粧はしないもうしてない(すると体中に蕁麻疹が出る)
鼻の下の産毛を剃らないでそのままにして、薬局に売られている高い男性ホルモン剤(精力剤)
を買い続け飲み続けている。(そんなことやってもいみないのにねw顔はホルモンで男というより”
イモねえちゃん”ってかんじでブス〜に変化した・・悲・・所詮女だ・・でも化粧できしない・・)
でもそうしないと精神の安定を保てない。

なのにバイトでは「女なんだからもっと可愛い格好とか・・」
とか「女の子なのにそんなこともできないの?」「女の子でしょ!」とか
「女の子がそんな座り方・・」とか言われる。
(一応遅いながら料理くらいはできるけど・・)
まあ、皆言われてるだろうけど、なんでこんなにグサーっとくるんだ?こんなことぐらいで・・
脳天が突き抜けた感覚で、その後日ごろしないようなミスを繰り返してしまうし。
親にも耳にタコができるくらい言われてるのになんで他人にまでそんなこと・・
わたしがおかしいんだろうけど・・どうしょうもならない・・
わざと男らしい態度をとってしまう・・男みたいな態度を取ってしまう
だめだ・・また孤立してしまったよ(TーT)

ああ、馬鹿みたい・・ジェンダー社会に適応できないなんて・・
どこいっても孤立してしまう
もうだめだ・・
751FROM名無しさan:04/02/21 21:22
unko manko tintin
752FROM名無しさan:04/02/21 22:03
>>750
釣りなのかもしれんがマジレスするとオナベさんがいっぱいいるようなとこで
働くのが一番じゃない?オナベバーみたいな感じのとこ。
たぶんあなたみたいな人がいっぱいいるんじゃないかな
753512:04/02/21 22:04
仲良くなれたヨー!
二人っきりのときとか観察しつつ話しかけまくったら、
実はバイト初めてでどうしたらいいか分からなかった様子。
今度一緒に遊びにいくことに。
754FROM名無しさan:04/02/21 22:06
出てけ自慢厨
755FROM名無しさan:04/02/21 22:07
氏ねモテ男カス次郎
756FROM名無しさan:04/02/21 22:09
接客を初めてやって分かった。
俺って根っからダメな人だった・・。
757FROM名無しさan:04/02/21 22:11
ガンガレ超ガンガレ

おまえダメなヤツだから俺のところには近づくなよ

俺のいないとこでガンガレ超ガンガレ
758FROM名無しさan:04/02/21 22:12
もう無理に馴染もうとかしないし前にやってた系統の
仕事しかしません。
759偽512:04/02/21 22:20
>>754 755
寂しいなお前らw あんまりひがむなよ
760FROM名無しさan:04/02/21 23:32
>>750
もっと賢い生き方した方がいいよ。
761FROM名無しさan:04/02/22 10:01
五月雨等級王
762FROM名無しさan:04/02/22 10:01
age
763FROM名無しさan:04/02/22 10:48
さあ今日もポツンヌしてくるか
764FROM名無しさan:04/02/22 11:27
765FROM名無しさan:04/02/22 11:29
お前ら人間関係上手くいってプラス思考になった時の気分を味わってみろよ
まるで自分に後光が差した感じで、怖いものが無くなるんだからさ
ミスも少なくなるし、やることなすこと楽しいですよ
はっきり言うと今の君達はたぶん70パーセント位しか人間の能力出し切ってないよ
そろそろ本当の自分を隠すのやめてみないか?
766FROM名無しさan:04/02/22 11:48
70も出てないよw
せいぜい10くらい
767FROM名無しさan:04/02/22 13:51
いや5%ぐらいっす
768FROM名無しさan:04/02/22 13:55
努力しても報われないのはわかってましゅ
769FROM名無しさan:04/02/22 14:05
つーか漏れの場合は、仕事に支障さえなければ、
馴れ合いなんぞなくても全然オッケーなのだが・・・
むしろバイトの人間関係ごときでプライベートにまで
入ってこられるのは正直ウザイ。
単に漏れがヒッキーだからなのか?
770FROM名無しさan:04/02/22 14:24
>>512 やめとけ。話すの苦手なんだよ。独りが好きな人もいる
771FROM名無しさan:04/02/22 15:01
おまいら、>512は女だろが。
772FROM名無しさan:04/02/22 16:04
普通に話掛けたら初日から、みんなで脇あいあいムードなんだけど。。オープニングスタッフだったからかな?多分話掛けたら大丈夫だって!気負いしすぎじゃないかな〜。
773FROM名無しさan:04/02/22 16:29
普通に話しかけられない人や
話しかけても、なんかぎこちない人もいるんですよ。
774FROM名無しさan:04/02/22 16:34
気軽に話し掛けれるような性格なら、このスレに来ないですよ。
話かけれない、話かけられてもうまく返せない、
慣れ合いが苦手、一人のが楽(でも孤立はツライ)
こんなかんじ、漏れは。
775しもんどガジロー:04/02/22 18:17
しもんどカニャロー板

少年犯罪@2ch掲示板
★大阪府立東淀川高校の性犯罪★
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/youth/1074332383/
教育・先生@2ch掲示板
★大阪府立東淀川高校の性犯罪2★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1076223584/
ちくり裏事情@@2ch掲示板
★大阪府立東淀川高校の性犯罪3★
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1076411066/
ニュース議論@2ch掲示板
★大阪府立東淀川高校の性犯罪4★
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1077184876/
公務員@2ch掲示板
★大阪府立東淀川高校の性犯罪6★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1077362845/

みんな遊びにきてね(w
776FROM名無しさan:04/02/22 19:59
おまいら他の店から来た応援?の人にはどう接してるの?
777FROM名無しさan:04/02/22 20:27
周りはまんこ付けてる奴だらけだー!
ちんこの付いてる俺は孤立する・・・。
778FROM名無しさan:04/02/22 21:01
ちょっと喪前ら、今、あるある大辞典みてみ。
779FROM名無しさan:04/02/22 21:02
いや 日曜ビックバラエティのがいいぞ
780FROM名無しさan:04/02/22 21:39
>>776
漏れはむしろ話しやすいと思う。
会うのは一度きりだし、
他の系列店から来てる以上、話にできるタネも一杯あるしね。
781FROM名無しさan:04/02/22 22:24
「嫌われる人好かれる人」がテーマだったな。>あるある

無意識の舌打ち、指さし、ため息は
相手に心理的プレッシャー、不快感を与えるため
嫌われる要因らしい。
喪前ら、気をつけろ。
782FROM名無しさan:04/02/22 22:25
俺も孤立してる。まぁ馴れ合いが嫌いで話しかけてきても長くは話さない。つーか陰口うぜぇ
783FROM名無しさan:04/02/22 23:03
>>782
>馴れ合いが嫌いで話しかけてきても長くは話さない。
おれもそれだ!(・∀・)
784FROM名無しさan:04/02/22 23:12
さっき「やおきん」のHP見てたのよ
やおきんとは言わずとしれた うまい棒の会社です
うまい棒だけではなく子供の頃に食べた駄菓子がいっぱいでメチャ懐かしい
明日にでも駄菓子 買いにいきたいんだけど何処行けばいいんだろ?
たまにショッピングセンターとか駄菓子コーナーあるよね 
コンビニで買うのはすこし恥ずかしいしなあ でもうまい棒たべたいし〜
785FROM名無しさan:04/02/22 23:21
2人で組んで仕事をしてるんだけど、
昼休み、連れ立って更衣室に行って着替えてそれから
遅れた方を待って一緒に食堂へ、が自然なんだろうけど
どうも待つ、または待たれるって行為が苦手で
先に行ってしまって、更にバラバラに食事を取ってる自分がいます。
バイト入って数日の自分と違って、社員さんな彼女は別の部署の人と一緒に
食べてるのが目に入ったんだけど、少なからず違和感?を感じてるんじゃないかと
思うとどんより…
別に仲は悪くないし、仕事中雑談もできるんだけど…
これがきっかけでギクシャクしたくないなぁ…
786FROM名無しさan:04/02/22 23:22
置いてあるもの買ったって、感謝されるだけで何も恥ずかしい事はない。
787FROM名無しさan:04/02/22 23:37
>>785
たまには一緒に食べようか?とでも誘ってみたら?

今後どうなるかは責任持たないが
788FROM名無しさan:04/02/22 23:37
高校のとき冷凍食品の仕分けのバイトをしていたが
誰とも話さなかったな
自分から喋らないから最初から最後まで気まずかったな
あと、1年ぐらいやってる漏れと同い年のヤシが
仕分け作業が遅いからってパートのおばさんに愚痴いってたしよ
マジクビ覚悟で殴りたかったわ
789FROM名無しさan:04/02/22 23:51
あぁきっとどこ行っても同じなんだろうなぁ。。。
頭の回転が悪い、声は小さい、一言でしか話せない。
きっと俺の遺伝子を後世に残したら、みんなが迷惑するだろうな。
その前に相手もいないけど。
790FROM名無しさan:04/02/22 23:59
>>786
ありがとう そうだよね
君のいうとうりだ 明日コンビニ行ってみる
791FROM名無しさan:04/02/23 00:33
このスレにはおっきくわけて

@ 俺はさすらいのコリッツァー。孤独こそが男(女)!目指せコリツェスト!!
A みんなの輪に入りたいけどなかなかチャンスが・・・誰かヘルプミー
B そんなAをなんとかしてあげたい孤立を脱出した人達
C 綿矢かわいすぎ

って人達がいるみたいだね。みんなはどれなの?俺はBとCだけど
792FROM名無しさan:04/02/23 00:58
俺的には孤立するのははっきり言って構わない、というよりもう慣れた、ここ最近人とまともな会話してる記憶がないぐらい
たださ、影でこそこそ言うのはマジ辞めてほしい、言いたいことがあるならはっきり言えと
別にどうもしないから、影でこそこそ言われるよりはっきり言ってくれたほうがスッキリする
793FROM名無しさan:04/02/23 01:16
>>791
@になりつつあるA。
てか皆そうじゃないのか。
794FROM名無しさan:04/02/23 01:17
>>792
実際目の前で何人かで自分の文句言われてもいいの?きっついぜーまじで。
影でいうのはある意味優しさでもあるような・・・てかバイトの人間関係なんて
A、B、Cの三人がいたらAがいなくなったらBCはAの文句
            BがいなくなったらACはBの文句
            CがいなくなったらABはCの文句
てな感じでなりたってる場合が多いと思うよ。
795FROM名無しさan:04/02/23 01:18
やっぱ孤立の原因は年令も関係あるのだろうか・・。自分は高校生だから細かい事とか、内輪ネタ全然教えてくれない_| ̄|○ハヤクミセイネンソツギョウシタイ
796FROM名無しさan:04/02/23 01:23
>>782
陰口はうざいよな
お前は何でへーきで「あいつ使えないよな」とかのたまえるのか・・・
思っても口に出すな
797FROM名無しさan:04/02/23 01:23
>>792
コミュニケーション不足だから陰口になっちゃうんだよ
言いたい事言って欲しいなら、自分から言える位まで相手の心に近づかないと
798FROM名無しさan:04/02/23 01:26
>>794
もしそんな会話しか無いなら
俺は進んでコリッツァーになるよ
799FROM名無しさan:04/02/23 01:30
本来聞こえないのが陰口。実はみんな聞こえるように言われてるんだよ。
800FROM名無しさan:04/02/23 01:36
これはたぶん男のみでかなり限られた条件の時にしかつかえないだろうが
まわりが下ネタで盛り上がってるときは大チャンスだぞw
そこで「グッ」と踏み込めればもう9回裏ツーアウト2−3でフルベース
くらいのとこにいるようなもんだ。一発逆転もあればアウトもある
諸刃の剣だけどな
801FROM名無しさan:04/02/23 01:59
(゚д゚)/綿矢ってなんですか?
802FROM名無しさan:04/02/23 02:04
>>798
もちろん店によって内容は異なるしそれがすべてじゃないけどね。
全員が仲良くなんて無理なことはこのスレの人なら痛いほどわかるでしょ。
803FROM名無しさan:04/02/23 02:06
芥川だかなんかの賞もらった人じゃないの?
804FROM名無しさan:04/02/23 02:39
ネットから申し込みができるバイトいろいろ
あります。

就職応援サイト「SOS」
http://freett.com/syuusyoku/
805FROM名無しさan:04/02/23 02:40
芥川龍之介?
806FROM名無しさan:04/02/23 02:52
小説みたいなのかいてた気がする
顔が清純派で大体の男は嫌いじゃないと思う
中身は知らないし興味もないがもしHしたらそこらの人とするより
当社比230%↑ってとこだな
807FROM名無しさan:04/02/23 04:13
コンビニでバイトしてるんですけど、自分の仕事の時間帯(夕方)に年上の人が一人しかいません。
あとはほとんど高校生です。自分、年上には人生の先輩みたいな感じで気兼ねなく話しかける
ことができるんですけど、年下にはどうも話題が浮かんでこなくて困ってまふ。
たまに話しかけられたりもするんですけど、どう返せばいいのかも戸惑うんですよ。(´_`。)
いきなり客がこなくなって二人だけになった時に何を話そうって考えてしまいます

同じような境遇の人いませんか?
808FROM名無しさan:04/02/23 06:28
俺はまったく逆だな。年上には話しかけづらいんだけど、年下には気兼ねなく話しかけられる。
809FROM名無しさan:04/02/23 09:53
わかるわーわかるわー

>>807
それがしも年上のが楽。
810FROM名無しさan:04/02/23 12:42
低姿勢が基本姿勢の日本人らしくて宜しい。
811FROM名無しさan:04/02/23 14:09
>>792
本物の孤立キボンヌな香具師は、
陰口など気にもならず、自分の世界を楽しめる人であろう。
陰口を気にするということは、孤立から脱出キボンヌな気持ちがあるという事である。
自暴自棄に陥ることで、他人の会話が自分の悪口に聞こえるかもしれないが、それは陰口ではない。
そいつらからすれば、おまいの存在が謎なだけだ。
陰口って知人がいない所で、そいつの悪口を言うことであって、
関わりのない他人の悪口をいうのは、ただの感想だ。
誰だって町で変な格好をした香具師を見たりしたら、
友達と「なにあれ?」というだろうしな。
812FROM名無しさan:04/02/23 17:07
綿矢りさ
芥川賞を受賞した20歳の女の子ですよ 京都弁(ここがポイント)
標準語なら普通よりやや上ぐらいだが京都弁でしゃべることにより評価があがる
もうストライクゾーンど真ん中みたいな感じ
話題つくりのために20歳の二人を選んだとか言われてるけど俺は気にしない
だってカワイイも〜〜〜〜〜ん
813FROM名無しさan:04/02/23 17:49
マジの話なので同年代の人きいてください

さっき中学の同級生からクラス会の電話がかかってきたんですけど
成人式も参加してない俺にクラス会ですよ 行くわけ無いのにねー
電話の時間からして向こうは学生なんでしょうけどまず自分は今の学生のノリにはついていけない
まあ そんな俺にも声をかけてくれた事には感謝せないかんのだろうけど
母親が出たんでまた後から電話かけなきゃならんのよ 鬱だ〜〜〜
ここ数年、同級生とのかかわりなんて一切無いので本当に困る
電話かけなかったら 又かかってくるだろうか?
それとも「参加する気ないんだな」と思ってくれるだろうか?
礼儀としては当然、断りの電話をいれるべきですよね
ポツンヌのみんなならこの気持ち分かってくれますよね?
814FROM名無しさan:04/02/23 18:30
>813
義理で電話してやったんだから、
ちゃんと断ろうぜ
815FROM名無しさan:04/02/23 18:38
>>813
同窓会も成人式も普通に行ってないよ〜。
断りの電話は入れた方がいいかと。自分シカトしてたらまた電話きたんで。
私も学生ノリ苦手。とういより 無 理。
前受けに行ったバイト面接で10人位いたんだけど、一緒に昼食べなきゃならなく
なって、出会って一瞬で全員和気藹々。
「何回生ですか〜」「だめですよもっと遊ばないと〜」だのその時点でもうだめ。
その後「またどっか飲みに行こうよ〜」と具体的な店の名前の出し合いみたいになって
飲み屋なんか行った事ない自分はただ固まる。
挙句リーダー格の女から嫌われたらしく、そのバイトは断ったよ(つД`)
なんで皆飲み会が好きなんだろう。プライベートまで接触したがるんだろう。
816FROM名無しさan:04/02/23 18:49
>>815
学生ノリの自己紹介とかなると顔面蒼白。ノリについていけないほうがおかしいのかな
817FROM名無しさan:04/02/23 19:01
>>816
面接官も学生ノリでした・・・。
818FROM名無しさan:04/02/23 19:24
漏れもダメ
苦手というかもう恐怖
819FROM名無しさan:04/02/23 19:33
>>818
なんか遊び場の話(スノボとかビリヤード場とか)しだした時点で防衛本能が
起こる。行動範囲広いのそんなに嬉しいのか?
820FROM名無しさan:04/02/23 19:34
DQNと香具師ってなに?おしえてん
821FROM名無しさan:04/02/23 19:38
つーかこのスレに来ている人間なんて
みんな同窓会はボイコットする口だろう。

(誘われたのに行かないか、誘われもしないか、は別として)
822FROM名無しさan:04/02/23 21:04
さっき断りの電話しました
メチャ緊張したけど、いつかかってくるかと考えてるのも嫌なので。
留守電だったけど大丈夫だよね 
「なんでこれないの?」とか言ってこないですよね
レスしてくれたみなさん どうもでした。

あ〜肩の荷が降りた  ホッ
823FROM名無しさan:04/02/23 21:06
↑813の者です 名前のとこに番号かいたのにでなかった
824FROM名無しさan:04/02/23 21:12
「風強いですねー」
「?なんかいいました??」
「あ・・あっ今日って、なんか、風強いっ、ですよねぇ〜?」
(めちゃくちゃ挙動不審だし声うわずってる。)
「・・??そ、そうですねぇw」

皆ががわきあいあいと話してる。
こっそり近づいてみる。
みんなスーっと去っていく

私だけ○○さん 
私がミスしたら店長も私にだけ小ばかにした態度

はっはははは!!!死にてー
825FROM名無しさan:04/02/23 21:14
孤立してきまつ
826FROM名無しさan:04/02/23 21:20
>>824
世間の風当たりのほうが強いですね
827FROM名無しさan:04/02/23 21:43
一年前に辞めた(ハブられて)店のメンバーからしつこく電話が来る・・。
なんで?あんなに嫌ってたくせに。
連中のアドなんて全部消去したから、「なんか最近知らん番号からかかってくるな」
と無視&着信拒否してたら店のメンバーだったらしく。
今日違う番号から留守電に「●●です!●●さんがずっとかけてるんだけど・・。
とにかく連絡ください!またかけますから!」
とイライラした声が入ってた・・今更なんですか?たいして仲良くなかったのに。
しかも辞めてから関わりゼロだったはずですが。
「連絡します」と言われたにも関わらずまた着信拒否にしました。最低。



828FROM名無しさan:04/02/23 21:44
風強いですねーは女との話ネタに最適。風邪ネタにも。だが、こんな身近な話も出来ないの奴等と明日働くと思うと_| ̄|○
829827:04/02/23 21:54
さっき見たらその人からまた二件入ってた・・拒否してるのに・・。
怖くなってきた。無視通そうと思ってたが間違ってるのか?
かけて来るなよ・・やっとあの時の鬱を忘れられそうなのに。
830FROM名無しさan:04/02/23 22:00
つーか、1回出て、用件だけ聞いた方が早いじゃん。
831FROM名無しさan:04/02/23 22:27
1 留守電を聞く
2 ここは放置
3 引っ越す
4 その他
832FROM名無しさan:04/02/23 22:58
無視しろ。バイト辞めたんだし、関係ない人でしょ。
833FROM名無しさan:04/02/23 23:00
バイト中、会話ないと間がもたなくて辛い・・・
なぜか同性のが話しづらかったり
834FROM名無しさan:04/02/23 23:00
なんか店のものがなくなってたとか、
事件がおきて、その犯人だと疑われているとか?
835279:04/02/23 23:38
>>830
最もだ。でもな、「連絡して!」だけ留守電に入れられても怖いだけなんだよ(つД`)
宗教の勧誘とか面倒事に巻き込まれるのは避けたい。
逆に本当に大事な用かもしれない。だから悩む。
836FROM名無しさan:04/02/23 23:46
バイト(仕事)でしか関わりなかったなら、何が起きてても責任ないじゃん。
辞めたんだし。かけてくる方がおかしいよ、放置しる。
837FROM名無しさan:04/02/23 23:49
私は出た方がいいと思うなあ。それで用件を聞いて関係が切れるなら、
その方がスッキリサッパリ終わるよ。
宗教の勧誘とかだったら、興味無いんでのガチャギリでいいんじゃないの?
838279:04/02/23 23:53
>>831
今は2にするつもりだがまさか家には来ないよなぁ・・?
>>832
そう思っていいですかね?
>>834
それの場合を考えると連絡すべきか迷う。仕事関係なら店長が家なり携帯なり
かけてくれたら間違いなく応じるつもりなんだが・・。
店長に頼まれてってのはありえまつか?留守電の人も多分店辞めてるんです。

うざい文章連打申し訳ないです。レス下さった方ありがとうございました(つД`)。
839FROM名無しさan:04/02/23 23:54
出たらしめしめじゃないの?そういう人らにとって。
840279:04/02/24 00:04
>>836
辞めてからメルアド変えて以来音信不通で一年間会うこともなく。
まさか名簿の番号調べてかけてくるとは思わんかった。留守電の人には嫌われてたし。
できるなら放置したいです。恨まれるかもしれないけど。
>>837
そうするのが普通ですよね。
ただ人を変えて、何回もかけてくるのがただならぬ感じで怖いというか・・。
電話番号変えるのはやっぱり卑怯ですか?
841279:04/02/24 00:08
>>839
留守電の内容が「とにかく連絡して!またかけるから!」と。
用件を伝えるのを忘れたのか故意なのか・・。やっぱりなんか画策されてるん
ですかね?お世辞にも好かれてはいなかったんで・・。
842FROM名無しさan:04/02/24 00:24
>>841
いいよ放置で!
俺もそんな仲良くない人とアド交換して連絡してね!って言われたけどしてねえしw
苦手な人とわざわざ電話したくなかろう
843FROM名無しさan:04/02/24 00:27
>>841
想像だけど、待遇に最低限の保証無かった仕事じゃない?
給料は手渡しで引かれるのが源泉のみとか。
人変えて電話ってのは普通ありえない。しかも「とにかく連絡して!またかけるから!」
ってので心配になる性格読まれてるんだよ。
今も連絡先が同じなのを確かめてるとか、また働いてくれとか。
関わりたいなら返事するもよし、嫌なら番号変える。
だって辞めたの一年前でしょ?
844FROM名無しさan:04/02/24 00:34
気になるのなら用件だけ聞いて対処するべきじゃないかな。
勧誘やセールスならさっさと切っちゃえば済む話だし。
845FROM名無しさan:04/02/24 00:44
■<ピピピ   ('A` ) マタハデンゴンイッテルヨ・・・

■       ('A`) スレヲシンジテ.デタホウガイイノカナァ・・・

■<ピー ('A`)シカタナイ・・・デルカ・・・

■<デンゴンヲサイセイシマス  ヒャハハハハ!シネヨ!

  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐ 
846279:04/02/24 00:51
>>842
アド変えて知らせなかったって事は「縁を切った」と解釈してくれると思ってたん
ですが・・。(ニガワラ)
>>843
最後の銀行振り込みがあって源泉が二回送られてきて、
退職届けは店長が書くとのことで辞めました。(100均ダ/イソーでつ)

>人変えて電話ってのは普通ありえない
やはりそうですか。同時刻にもう一人から着信のみあってかなり不気味でした。
847FROM名無しさan:04/02/24 00:52
孤立な香具師ってなんかかわいそうだな・・・
前スレだっけか?
休憩室に入ったらその中の一人がチッ!と唾打ちしぞろぞろとみんな休憩室から出て行ったとかあったけど、まじなんですかね?
かなり笑えるんだが・・
まぁ〜所詮他人事だすぃ〜d(^-^)ネ!
てか、漏れって優しいからそういう香具師には優しすぎる接し方してやって恩を売るなぁ〜 (゚∀゚)
だから・・・ね・・・?

みんな!漏れと同じ職場にこいよ!!!!!!!!
仲良くしてあげるね!!!!!!

その代わり毎日ジュースぐらいおごれよな!
寂しがりヤの糞みたいなお前らと話してやるんだからな!!!!!!
848FROM名無しさan:04/02/24 00:53
お前らはどんだけネガティブなんだよ
どんな用件だかしらねーけど用がなきゃ電話なんてしないだろうが
しかも何度もかけてくるってのはよっぽどの用件なんだろ
てかお前が勝手にお得意のネガティブシンキングで
みんなに嫌われてると思い込んでるだけじゃねーの?
よく考えてみろよ
うだうだ言っててもいいけどほんとに大切な用事だったらそのうち家にくるぜ
849279:04/02/24 00:54
>>844
助言ありがとうございます(´Д`)
850FROM名無しさan:04/02/24 00:58
バックレだの孤立だのこんなミスしちゃいましただの色々な香具師が居るなぁ〜
なんだか、救われる気分だ・・・
下には下が居るんだってね!!!! (藁
いやぁ〜なんか、漏れって低学歴だけど仕事できまくるから高学歴のチンカスに仕事のことでコンプレックスもたれちゃってるのよ(藁
で、お前なんか学歴低いのに低いのに言ってきやがるんだわ(爆
まぁ〜漏れは放置してバイトって資本主義っぽくないから嫌だよなぁ〜とか言って相手をサラにむかつかせて心の中で大爆笑してる訳だが、やっぱこういう環境に恵まれないっつーか運の?悪い香具師っているんだなーって思うとなんかね・・・
いや〜まぁ〜漏れも周りが糞みたいな香具師バッカだからさお前らの気持ちもわかるけどなんか、孤立もしてね^しさ?
お前らよりかは、なんつーか救われてるんだなー
なんか、いい気分になったぞ!!!
♪イェ───O(≧∇≦)O────イ♪


ありがとう!!!
851FROM名無しさan:04/02/24 01:00
( ´ー`)フゥー...
なんつーか、幸せだぁ〜 (^^
852279:04/02/24 01:04
レスくれた方々ありがとう。こんな自分の為にすいません(つд`)
色々意見を聞いたうえ考えて番号変える事にしました。
卑怯かもしれませんが、元々「縁をきる」為に辞めた人間なんで。
家に来られたら、その時は対処するつもりです。
辞めた後かなり鬱で、ここ数ヶ月でやっと乗り越えかけてるんで。はい、逃げです。
意見くれた人本当にありがとうございました。
853FROM名無しさan:04/02/24 01:06
>>845
10回死ね
854FROM名無しさan:04/02/24 01:16
>>852
決めたことにケチつけて悪いけど、番号変えるったってタダじゃないじゃん。
解約してまた契約するわけでしょ?あんたの稼いだバイト代をどう使おうと勝手だけど
すっげー頭悪い選択じゃねそれ?よっぽど後ろめたいことでもないなら
勇気だしてかけてみなよ。意外にいい内容かもしれないしつまんねー内容だったら
「二度とかけてくんな」で終わりでいーじゃない
855FROM名無しさan:04/02/24 01:35
>>854は電話した人
856FROM名無しさan:04/02/24 02:16
>>854
つーか、事を荒立たせたくないっつー考えが理解できんのやね・・
誰しもがおまえみたいにずうずうしい人間ではないのだよ。
857FROM名無しさan:04/02/24 02:18
事を荒立てたくないって・・・逃げてるだけじゃん。
言わなくちゃいけない事を言わないで、相手に察してもらおうなんて
図々しいにも程があるよ。
858280=834:04/02/24 02:23
ここにきて279と出会えるなんてびっくりだなw
>>834で言ったことは漏れが今のバイト先でぱくりまくってるから、
そのうちばれるのかなぁと思いつつ書き込んでしまったw
まぁ電話出てみて、自分に都合の悪いことであったら、
俺は知らないよと言って電波悪いってことで切って数分電源オフでいいんじゃない?
859FROM名無しさan:04/02/24 02:38
>>857だけど、279に言ってる訳じゃないよ。279がそれでいいなら、構わないと思う。

このスレの人って他人に過剰な期待をかけてる奴が多くて、
なんかな、と思ったのでかきこんでしまった。
時にはちゃんとした自己主張がなければ、人間関係はうまくいかないと思うので。
860FROM名無しさan:04/02/24 02:38
>>856
どこがずうずうしいんだ?あたりまえのことだろ?
そこらの女子高生じゃねーんだから用もないのに何度も電話するわけねーだろ
しかも一年も連絡してないのに。
お前そんな考えだからコリッツァーなんだよクズが
852は番号変える=解決と思ってるだろうからそれは違うだろって言いたいの。
番号変えてもし家まで来たら引っ越せって言うのか?
自分がカスだからってほかの人を巻き込むな。うせろゴキブリ
861FROM名無しさan:04/02/24 02:43
ちなみに860=854ね。
862FROM名無しさan:04/02/24 02:47
一年も離れた職場から人変えてしつこくかかって来るなんておかしいだろ。
ていうか留守電に毎度用件無しだろ?
>退職届けは店長が書くとのことで
アバウトつーか、それ世間的におっけなのか?バイトだから?
本人署名とハンコって形式は社員だけなのかね。
863FROM名無しさan:04/02/24 02:53
意見には同意するけど、そんな言い方じゃ反発を招くだけだよ・・・。
279が最良と思えるのがその方法だったんだから、いいじゃない。
誰しもが簡単に「二度とかけてくるな」なんて言える訳じゃないんだよ。
(ただ、言わないのだから当然、相手がそうと察する事は不可能とは知っていて欲しい)

あまりこの話題で引っ張られても、スレ違いだし。
864FROM名無しさan:04/02/24 02:58
>>860
いいか?
その程度で済むなら良いやって感じでやってるんだろ
わざわざこうするのが正しいみたいな感じに自分の考え押し付けるなよ
ゴキブリはお前のようですね
865FROM名無しさan:04/02/24 03:20
>>864
俺は一般常識で話してんだけどね。
何度も連絡=用事がある なんか間違ってるか?
連絡くださいとまで言われてんだぜ?どんな内容かは知らんがな。
確かに番号変えれば一時期連絡は来なくなるだろうね。そこまではカスのお前でもわかるだろう。
問題はその後どーなるかなのよ。もしなんか重大な問題でも起こってたら今度は家に来られて
次は引きこもってろっていうのか?大事になる前に電話一本しとけばいいじゃねーか。
一般人から見ればお前のはアドバイスじゃなくてクズが傷をなめあってるだけなんですよ。
甘やかすだけが優しさじゃないってことをしっとけダニ
866FROM名無しさan:04/02/24 03:43
熱いな、おまいら。
一般的って何だ?正しいって何だ?
本人がやりたいようにやればいいんだよ。
結局おまいらの意見は参考になるかもしれんが、
人類にとっての最適解だとは思えん。
867FROM名無しさan:04/02/24 06:32
べつに>>279はそいつに対して何も主張することなんかないんだから番号変えて解決でいいと思われ
868FROM名無しさan:04/02/24 06:42
とにかく何の用事なのか聞くだけでもしたほうがいいと思う・・・。てかこの話題で何でこんなに引っ張ってんだ・・・
869FROM名無しさan:04/02/24 07:44
>>826
ワラタ
870FROM名無しさan:04/02/24 09:21
>>429
ヌイタ シコシコ
871FROM名無しさan:04/02/24 15:00
最近ますます愛想がなくなってきた漏れ
よく話しかけてくれるマネージャーも、さすがに漏れに対しては
口数すくなくなってきた。
すんません、こんな性格なんです。
多分すごい「何考えてるんだろうこの子」って思われてるんだろうな

黙々とさせてください
872FROM名無しさan:04/02/24 15:26
急用なら店長がかけてくるのが普通だけどもう1年もたってるんなら
新しい店長に代わってるかも。だからバイトの人が電話してきてるの
かもね。
873FROM名無しさan:04/02/24 15:37
今日も元気に口より手を動かしてきましたヽ( ´∀`)ノ

>>871
漏れも!新人の頃は凄いよくしてくれたのに最近こっちが話しても苦笑いされる・・
話し掛けてくれた頃が懐かしいよ・・・
874FROM名無しさan:04/02/24 17:06
まあ、チャンスを潰してればいずれそうなる罠。
875FROM名無しさan:04/02/24 17:16
このスレはメンヘル版に行った方がいいと思うのだが。
悪い意味じゃなくて。
876FROM名無しさan:04/02/24 17:23
メンヘルは重すぎ
877FROM名無しさan:04/02/24 18:10
もう4ヶ月たつのに、いまだに従食室へ足を踏み入れるのに緊張する。
普通に「おつかれさまでーす」って明るく入っていけばいんだけどね。
いじめられてるわけでも嫌な人がいるわけでもないのに、
勝手に一人で挙動不審になってる自分が嫌・・・
878FROM名無しさan:04/02/24 18:50
>>874
自分が悪いのはわかってるんだけどねー・・。
バイト初期は今より人と話せなかった
そもそも対人恐怖症直したくて接客やったのが間違い
879FROM名無しさan:04/02/24 21:32
あんな甘えた連中と一緒にされたくない。<メンヘル板
880FROM名無しさan:04/02/24 22:06
>>879
それは俺たちには言えないだろ
881FROM名無しさan:04/02/24 22:13
メンヘルって何の略ですか?

メンズヘルスかなあ〜
882FROM名無しさan:04/02/24 22:17
メンソーレヘルスっていう沖縄っ娘のいるヘルス
883FROM名無しさan:04/02/24 22:19
ゴーヤーマンプレーが(・∀・)イイ!らしいね。 あと、さとうきびが突っ込めるよ。
884FROM名無しさan:04/02/24 22:20
さとうきびはネチャつくから嫌がられるよ
885FROM名無しさan:04/02/24 22:21
でも顔はシーサーでつ 
それでも抜けますか?
886FROM名無しさan:04/02/24 22:23
民謡ばりの声で喘ぐしな。
887FROM名無しさan:04/02/24 22:23
ゴーヤの皮並みにヒダヒダ付いてるので抜けるかと
888FROM名無しさan:04/02/24 22:24
ひゃ〜いれてみた〜い

マジで挿入5秒前
889FROM名無しさan:04/02/24 22:25
もう入れてるよ
890FROM名無しさan:04/02/24 22:29
ミンナに嫌われてるから、レジから金取りやすい。
891FROM名無しさan:04/02/24 22:45
>>890
通報しますた
892FROM名無しさan:04/02/25 00:07
(゚д゚)
893FROM名無しさan:04/02/25 00:56
>>879
このスレ来てる時点で同類だろ。
あ、でも単に性格悪いから孤立する香具師もいるか。
894FROM名無しさan:04/02/25 01:25
メンヘル住人ハケーン
895FROM名無しさan:04/02/25 01:31
なんでリーダー格ってヤンキーが多いんだろう。
仕事できても教えるのは下手と思うんだがなぁ・・>ヤンキー
896FROM名無しさan:04/02/25 01:32
>>890
・・・マジで?
897FROM名無しさan:04/02/25 01:53
きっモーーーーーーーーーーい!!!!!
ヤンキーが仕事できるって(藁
出来るわけ無いじゃん!!!!!!!!!!!!!
ヤンキーは劣等種がなるもんやぞ???????????
つまり何ヤっても人並み以下の香具師が社会に反発してぐれていった結果ヤンキーというもんになる訳。
解るか????????????????
つまりヤンキーってヤツは救いようの無い社会の害毒
コレ常識

よかったね!!このスレ来て一般常識教わったね!!!!
898FROM名無しさan:04/02/25 01:59
>>897
君よりは・・・100倍マシですけどねw
899FROM名無しさan:04/02/25 02:12
(〃▽〃)キャー♪
ヤンキー君が降臨なさった〜(藁
わざわざレスしてくれるなんてうれしいな!(萎え

何を基準に脳内で100倍設定にしたのだろう(藁
さすがヤンキー!!!劣等種でらっしゃる!!!(プゲラ
900FROM名無しさan:04/02/25 02:53
こういう奴って2ちゃんのやりすぎで、
もうそういう頭になっちゃってんだろうな
第3者からの意見述べさせて頂くと、君相当ヤバイよ
ヤンキーのがまだやり直し効くんじゃないの  
901FROM名無しさan:04/02/25 04:51
どっちもどっち
902FROM名無しさan:04/02/25 10:03
このスレ覗いてる時点で説得力とか無いと言う事を知ろう。
903FROM名無しさan:04/02/25 10:32
今日改めて思った
おばちゃんって怖え・・・・・・
そのひとがいないと悪口いいまくりなのに、表面では仲良しこよし。

孤立してる漏れなんてどんなに言われてることか・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
904FROM名無しさan:04/02/25 10:37
>>897
うちのところはヤンキー仕切ってる。
905FROM名無しさan:04/02/25 10:50
>>903
人間社会なんてそんな物だよ。
イチイチ気にするこた無い。
906FROM名無しさan:04/02/25 10:55
俺が孤立してると、他の人がやりずらい気がする。俺が無理に長続きするせいで
長いこと続けてる人が辞めたらどうしよう
907FROM名無しさan:04/02/25 11:02
>>906
僕は僕で、君は君。関係ない。
君が思ってるほど、他人は君のことをなんとも思ってないよ。
908FROM名無しさan:04/02/25 11:13
そしてその晩、>>906は命を落としましたとさ・・・
909FROM名無しさan:04/02/25 11:16
シーマンのセリフみたいだw
910FROM名無しさan:04/02/25 12:51
次スレ
906復活の巻
911FROM名無しさan:04/02/25 13:07
メンヘルって何ですか?

メンがヘルシーなラーメンですか? 健康エコナでノンフライですか
912FROM名無しさan:04/02/25 13:09
>>911
そう、それ
913FROM名無しさan:04/02/25 15:02
健康エコナでノンフライっておかしくないか?
914FROM名無しさan:04/02/25 15:21
健康エコナにつけて、そのままマターリたべるんだろ
915FROM名無しさan:04/02/25 15:25
肥満の人の血液はマヨネーズだって言ってた あるあるで
916FROM名無しさan:04/02/25 15:27

                  ∬       ∬
                  。。・・・ ∧乙∧・・。。。∬
               o0o゚゚   ( ^∀^ )   ゚゚oo     <ソロソロ パート2ダネ。
              。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
             (~~)ヽ             (´^ヽO,
            (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
             /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、β
             ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
                、i,,      ``′    ""
917FROM名無しさan:04/02/25 15:46
8なんだけど・・・・
918FROM名無しさan:04/02/25 16:06
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \       >>916、おめー
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_   ココおかしいんじゃねえのか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 ''''    ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
919FROM名無しさan:04/02/25 18:04
>>906
煽りは気にせずに。
別に君のせいでってのはないと思う。面と向かって言われたならともかく。
920FROM名無しさan:04/02/25 18:30
工場でバイト。帰り際、更衣室で会ったおばちゃんに
「今日はあったかいねー」と言われて「春も近いですしねー」
と無難に答えたはいいものの、何故か直後、やっぱり夏じゃないか
と思い直し(何故だ…)慌てて「春じゃなくて夏じゃん」
ってそれなりに大きな声でひとりごと言ってしまった。
わざわざ合ってるのを訂正してどーするんだ。
おばさんにばっちり聞こえてるし。
自己嫌悪の海に沈むYO!自分の発言に自信がもてないYO!
孤立はやだYOOO
921FROM名無しさan:04/02/25 18:45
>>920
気にしすぎ
922FROM名無しさan:04/02/25 18:46
>「春じゃなくて夏じゃん」

むしろその一人ボケツッコミは好感度高いだろうw
923FROM名無しさan:04/02/25 19:54

924FROM名無しさan:04/02/25 20:48
>>920
むしろ今度会った時「あの時何故か夏とか思っちゃったんですよ〜」とか言ってみたら。
案外そこから話題広がるかも。
925FROM名無しさan:04/02/25 21:58
妄想じゃないの?
926FROM名無しさan:04/02/25 23:16
女の子はあまり孤立しないからな・・・男にちやほやされるし、つるむのうまいし、
かくいう俺も男なのだが
927FROM名無しさan:04/02/25 23:43
>>926
女性はツルむのがデフォルトなだけに、外されると辛いよ。
928FROM名無しさan:04/02/26 01:00
>>920
おまいちょっと面白いじゃんか
929FROM名無しさan:04/02/26 01:14
>>920
そのオバちゃんは、おまいの言動を、絶対悪い方にとってない。
面白い子だな位は思われてるかもしれんが。にこにこしれ。
930FROM名無しさan:04/02/26 01:50
にしこり
931FROM名無しさan:04/02/26 02:13
今日初出勤でみんな色々話かけてくれたけど
こちらから話しかけることが出来なかった
マイナス印象スタートかも
932FROM名無しさan:04/02/26 02:24
にこにこは大事だよね、にこにこは。
鏡の前でこっそり練習。

>>931
明日は自分から話しかければイイ!!
自分から話しかけられなくても、面倒くさそうにしてなければ
人見知りなのかな、とか緊張してるのかな、とか相手が勝手に解釈してくれるから大丈夫。
933FROM名無しさan:04/02/26 02:40
というか、どんな人間でも

バ イ ト 初 日 は ゼ ロ か ら 人 間 関 係 を 築 い て い っ た

ということを念頭に置いておけば、それほど怖くはないだろう。
934FROM名無しさan:04/02/26 08:47
>>933
でも、現実は、ゼロからスタートより、
せめて100中50からでもスタートした方が後々楽だよ。
1週間目ゼロ→2週間目ゼロ→次の日50
だと相手は「いきなり何だコイツ」と思われてしまう。
935FROM名無しさan:04/02/26 09:42
ここら辺は元から持ってるものだろう
936FROM名無しさan:04/02/26 10:07
新人の方が自分より周りに馴染んでいく
漏れはますますコリッツアー

はぁ〜あ
937FROM名無しさan:04/02/26 10:18
孤立する人って止めるとき連絡しないでばっくれる人多いよね
938FROM名無しさan:04/02/26 11:17
そんな事無いよ。それはたまたまあなたが一緒だった人が
そうだっただけで。
939FROM名無しさan:04/02/26 11:58
さすがに家に連絡とかいったらまずいし
940FROM名無しさan:04/02/26 12:07
ぼちぼち話せてた人が辞めるらしい
コリッツァーデビューだなぁ
はあぁ…春には辞めよう…(つД`)
941FROM名無しさan:04/02/26 13:07
孤立するのって多分バイト先が悪い。
辞めて移りまくれ。マジで超フレンドリーな雰囲気のバイト先あるから。
942FROM名無しさan:04/02/26 13:14
皆さん、バイト先の人とはどれくらい仲良くしてますか?
943FROM名無しさan:04/02/26 13:20
>>942
ウチは学校の1クラス分くらいの人数のバイトがいるけど
1対1でマトモに会話できるのは5人くらい・・・
仕事中なら平気だけど、そんな話したことない人とスタッフルームで一緒になると
ちょっと ア セ ル 。

でも意外と皆話せる気がする。
944FROM名無しさan:04/02/26 13:33
バイト1週間目 ちょこっと話出来る人が2,3人出来たけど、
そっから先なかなか踏み込めない
厨房の頃は何も考えずにべらべら喋れたのになあ
なんでこんなに臆病になっちゃったんだろ
ああ、いい人達ばかりだから、出来れば全員と話せるようになりたいなあ
945FROM名無しさan:04/02/26 13:48
孤立したいんだけど、どうかなぁ。どきどきするよ。
946FROM名無しさan:04/02/26 14:20
孤立しても良いのではないでしょうか?

要は、やる事やっていれば、誰も言わないわけだし・・・・
それの方が、集団の中の確執におさまるより
自分らしさっていうのが感じられてよいかと思います。

孤立。大いに結構!!
947FROM名無しさan:04/02/26 15:08
今日の亭主改造計画 俺だよ

ミロ
948FROM名無しさan:04/02/26 15:11
孤立すると、仕事上で陰湿なイジメを受ける場合もあるから
仲良くやれるなら、仲良くしといて損は無い。
949945:04/02/26 15:15
>>946
ありがとう!元気でた!
>>947
見てみる。もうおわったかな。
950945:04/02/26 15:16
>>948
そっかぁ、あぶない雰囲気感じとったらがんばってみるね。
951FROM名無しさan:04/02/26 17:30
孤立してるからここ見てるけど、コリッツァーって
響きが何となく笑えて元気出た。
お願いだから社員の若い男の人、あたしに話かけないで。
嬉しいんだけど女の先輩が怒ってる!
「男好きってムカツク」って更衣室で言われて、半泣き。
あたしから話しかけたことないのに・・・。
952FROM名無しさan:04/02/26 17:37
どーしたらバイト先の人と携帯番号交換できっかなー
953FROM名無しさan:04/02/26 17:59
>>941
>孤立するのって多分バイト先が悪い。
辞めて移りまくれ。マジで超フレンドリーな雰囲気のバイト先あるから。

超フレンドリーな職場があっても、
自分がうまく返せなかったり話しかけないことが続くと孤立する。
漏れの場合、職場のせいじゃなく自分のせい(つД`)
でも治らないんだよな。。。
954FROM名無しさan:04/02/26 18:22
>>953
いや、マジであるんだって。
俺も色々アルバイトして全てでコリッツァー。
っつーか俺の意識下で皆死ねよとか常に思ってたけど
今のとこは超フレンドリー。
とはいえ、性根が腐って根が枯れてるんで、表面だけの付き合いだけど
探せばあるってことよ。
955FROM名無しさan:04/02/26 18:23
>>937
ばっくれるとかざらあるの?うちの所はなんでも連絡しないと地の果てまで
追ってくるかんじ。退職も申告から一ヶ月はやめさせてくれん。
956FROM名無しさan:04/02/26 18:25
うわっつらは仲よさそうに話してても、
裏側はそうじゃなかったりで
いつもビクビク・・
何か言われてたらドーシヨ
957FROM名無しさan:04/02/26 18:26
もういい加減終わりにしたら?
958FROM名無しさan:04/02/26 21:04
============================終了=======================
959FROM名無しさan:04/02/26 22:12
このスレは革命軍により奪取、
960FROM名無しさan:04/02/27 02:16
>>956
何かしらは、云われるよ
961FROM名無しさan:04/02/27 09:54
まあ、割り切るしかないのかな・・・うーむ・・・・・・
俺、顔面崩壊してるし・・・・・・・・・・・・・電車の中で、女子高生に罵倒されたこともある

くそ江wq路@家wq0@いr32q「−りお32@r
962FROM名無しさan:04/02/27 10:38

963FROM名無しさan:04/02/27 10:45
ふじこ
964FROM名無しさan:04/02/27 11:56
ちゃ〜〜〜ん
965FROM名無しさan:04/02/27 12:43
さあ今日も孤立ってくるか
966FROM名無しさan:04/02/27 12:57
バイトが終わったらだべらずに早く帰宅したいんですけど、こんなじゃ
バイトの人たちと仲良くなれないかな??
バイトの後は疲れてるし、早く家帰って寝たいんです。今は新人だし周
りに合わせてちょっとだべってから帰ってるけど…
967FROM名無しさan:04/02/27 13:01
>>966
俺はさっさと帰ってるよ。
俺も早く寝たいし・・・。
大体12時迄って言うから入ったのに
終礼やらなんやらで1時まであるしさ・・・。

帰ったら何時だと思うんだよ・・・。
968FROM名無しさan:04/02/27 13:32
今すぐキスミー
969FROM名無しさan:04/02/27 14:16
WOWWOW
970聖戦士まぽん (´-`):04/02/27 18:34
オレは孤立してもぜんぜん平気
要は金がほしいから
いやみ言われたらやめればいいし
俺もいやみ言われてやめたよ
971FROM名無しさan:04/02/27 21:04
>>969
good job
972FROM名無しさan:04/02/27 21:34
>>970
漏れもその考えに近いかな。所詮バイトだし
お金のために働いてるんだし
いつでも辞めたる、って気持ちで働いてる。
973FROM名無しさan:04/02/27 23:42
なあなあ
自分の名前を検索したことある?

俺14件だった なんかどっかの名簿みたいなのがでてきた
974FROM名無しさan:04/02/27 23:46
オレも14件だった
975FROM名無しさan:04/02/28 00:05
誰が次スレ立てるん?
>>980よろ〜でいいのか?
孤立してても将来が見えてないと不安な漏れは異性からの魅力皆無だろう
内面も外面もなにもかも
976FROM名無しさan:04/02/28 00:39
>孤立してても将来が見えてないと不安な漏れは異性からの魅力皆無だろう

∫∫∫
         .人 プーン
  プーン  (_)
        .(__)    / ̄ ̄ ̄
      (  ・∀・)  <  ウンコー
      ( O┬O    \____
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

         ↑まずは異性のまえでこんな醜態晒してみれ。
          そうすれば変な恥じらいや照れもなくなり打ち解けられる
977FROM名無しさan:04/02/28 01:33
嫌いなやつもいれば好きなやつもいる。
嫌いなやつがその職場のボスだったりすると、喋りたくないから孤立するし。
自分と気が合う仲間がいれば、孤立はさけられるし。
別に自分を殺してまで仕事することないよ。
978FROM名無しさan:04/02/28 09:30
孤立いいくない
979FROM名無しさan:04/02/28 09:48
>>976
醜態晒すとしても、顔真っ赤になるだろうから陰で笑われて終了だろう…
そもそもまともに異性と話したことがないしできない
イトコでも長話するとためらい・焦りが出てくるのに

>>977
自分を殺すことが当人にとってどれだけの負担になるか
漏れは「つらいか?」と聞かれたら「多少」と答えるだろう
その場しのぎの嘘などではなく本音として
ただ仕事はしなきゃならないと思う
一人暮らしの人ならなおさらお金は必要だし
孤立するのならすぐに別のバイト始められる度胸ない人が数割いると思うし
漏れだって今のバイト辞めたら一週間は引き篭もるだろう
980FROM名無しさan:04/02/28 10:00
さて今日も孤立してくるか。
はぁ〜あ・・・


>980とったのでスレたて挑戦してくる
981FROM名無しさan:04/02/28 10:12
982FROM名無しさan:04/02/28 14:18
983FROM名無しさan:04/02/28 16:03
プゲラ
984FROM名無しさan:04/02/28 17:18
では厳かに・・・千取り開始〜
985FROM名無しさan:04/02/28 19:07
終了
986FROM名無しさan:04/02/28 20:27
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
987FROM名無しさan:04/02/28 20:28
今日も孤立してきた(・∀・)
もういいや別にハハハッハハハハハ
孤立万歳
988FROM名無しさan:04/02/28 20:28
孤立が何だ
上等じゃないか
989FROM名無しさan:04/02/28 20:44
顔が不細工を通り越して奇怪なので、第一印象でアウト。という俺
しかも、女の子とてもつないだこともない童貞
990FROM名無しさan:04/02/28 21:41
さあ990
991FROM名無しさan:04/02/28 21:43
991きました
992FROM名無しさan:04/02/28 21:57
10000000000000000000000000000000000000000000!
993FROM名無しさan:04/02/28 22:33
993
994FROM名無しさan:04/02/28 22:43
994号室
995シド ◆pfALSWZF06 :04/02/28 22:48
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
996FROM名無しさan:04/02/28 22:49
1000や!
997FROM名無しさan:04/02/28 22:49
モモモ
998FROM名無しさan:04/02/28 22:51
ピイp
999FROM名無しさan:04/02/28 22:51
ふにゃ
1000シド ◆pfALSWZF06 :04/02/28 22:51
☆1000☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。