バイトで孤立(゚д゚)ポッツーン 12人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan

    ○ ○>\○
    << /|  |>
    /) /|  |\
    ○
    <|>
    ∧







  ○
   |>
  /|

21:04/07/17 19:04
過去スレは誰か貼って下さい
3FROM名無しさan:04/07/17 19:29
( ゚д゚)、ペッ
4FROM名無しさan:04/07/17 19:31
5FROM名無しさan:04/07/17 19:42
私高校生、他大学生多数
みんなしゃべってるけど私は一人だなぁ
6FROM名無しさan:04/07/17 20:28
孤立かぁ、、、
なんか心当たりがあるようで、ないような
7FROM名無しさan:04/07/17 21:01
                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ >>1-999    ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
8FROM名無しさan:04/07/17 21:46
どうでもいいが1のAA(?)がいい味出してる。
9FROM名無しさan:04/07/17 21:47
乙一












・・・・って人の本読んだ?面白いよ
10FROM名無しさan:04/07/17 22:08
ニャン♪
11FROM名無しさan:04/07/17 23:13
>>9
読んだ読んだ!!
今「暗いところで待ち合わせ」よんでるよ!!
暗黒童話とか田舎じゃ手に入らなくてオクで買っちゃったYO!!
>>9さんは何の作品が一番楽しかった??
私は平面犬かなぁ・・・初めて読んだ作品だけになんだか衝撃的だったW

ってバイトでも話せればいいのにな・・・。
12FROM名無しさan:04/07/18 02:06
その気持ち俺もわかる。
自分が得意なジャンルの話を横でされて
「よし!会話に加わるぞ!」て意気込んで会話の切れ目探すんだけど、
入り口がつかめずその話題が終わってしまうの。
待ってて振ってもらえたとしても急に饒舌になっちゃって「ふーん。そうなんだ。でね、○○なんだけど・・・」て感じでスルーされたりするし。
難しいね。
13FROM名無しさan:04/07/18 03:33
自分が溶け込めてないとか、孤立していると思ったら早めに見切りつけて半年ぐらいでどんどんバイト変えちゃうよ。
実際孤立しないでできたとこもあったしね。1、2件ぐらいだけど_| ̄|○
周りの環境とか、自分に合ったとこってやっぱあるからね。
まあ、バイトどんどん変えていくのは他にも理由はあるけど…一番長く続いたとこで10ヵ月。
14FROM名無しさan:04/07/18 09:47
>>13
ころころと変更できるのが、バイトの利点ではあるけど
嫌だから、やめる・・・まわりとうまくいかないから辞める
こんなこと繰り返すことは、君自身にとって良い事はないよ。
15FROM名無しさan:04/07/18 10:16
>>9
ZOOの、SEVENROOMってのは怖かった。特にラストが印象に残ってる。
16FROM名無しさan:04/07/18 12:56
オープニングスタッフとかでも孤立してしまう俺は本当にダメなんだろうな。
17FROM名無しさan:04/07/18 13:14
周りの奴が友達同士で応募→オープニングでも孤立
18FROM名無しさan:04/07/18 13:17
>>13
>>14も言ってるけど逃げの姿勢ですね。
仕事覚えきる前にやめてもらって皆に迷惑かけないだけマシだが。
溶け込めないって言う前に溶けこもうとしてない奴も多々。
19FROM名無しさan:04/07/18 13:24
孤立すると周りに話しかけづらいよな
20FROM名無しさan:04/07/18 14:03
仲良し1「ねえねえ、これよくわかんないんだけど、○○でいいのかな〜」
仲良し2「あっ、いいみたいだよ、さっき店長がそう言ってた」
仲良し1「そっか〜。よかった〜」
ポツンヌ「あ、アノ....じゃあこれも○○で・・・・・」
仲良し1・2「(#゚д゚)ハァ!? 何聞き耳してんだよ!」
21FROM名無しさan:04/07/18 15:12
バイト始めてそろそろ一ヶ月半
段々皆が俺を嫌いはじめたようです
まあなかなか仕事できるようにならない
無能な自分がいけないわけですが…
頑張ってはいるんだけどなあ
22FROM名無しさan:04/07/18 15:16
あぁ…自分もポツンヌ
何で新人が漏れだけかなぁ〜
23FROM名無しさan:04/07/18 15:27
無能な頑張り屋さん(向上心に欠けてるので実は怠け者)は
上司には可愛がられる事もあるけど、同僚には徹底的に嫌われるね
24FROM名無しさan:04/07/18 15:37
>>21
よくさあ、仕事できない奴で頑張ってるんだけど、
って言う奴いるけどバイトの仕事程度ができないってのは、
それは頑張ってないんだよ。努力してないから。
向き不向きなんてのも関係無い。結局自分に甘過ぎるんだよ。
そういう所直さないと何処いっても孤立するぜ。
25FROM名無しさan:04/07/18 15:52
>>24
とりあえずポツンヌじゃないなら回れ右しやがれこんちくしょう
2613:04/07/18 16:49
>>14
>>18
そうだね。ここ3年で5回変えちゃってるし、こうコロコロ変えるのは やっぱ良くない事だとは思ってる。
唯一凄く溶け込めて楽しく働けたのが短期バイトだったのが残念だった。
ただ、色々な職種なバイトをやって、どういうのが向いてるかとか向いてないだとか見極めたいってのがある。
店にとってはいい迷惑だろうけどね。
27FROM名無しさan:04/07/18 20:55
いろんな仕事経験したらいいじゃないか。

まだまだ先は長い。
28FROM名無しさan:04/07/18 21:37
>>26
ってか、3年で5回ってのはかなり少ないと思うぞ。
俺の友人なんか1年でその倍は変わってる。
29FROM名無しさan:04/07/18 22:14
>>28
の友達も含めて、ガマン足りない奴って多いよな
普通新卒で会社入ったらどんな事あっても我慢して会社にいるってのが
「社会人」だったと思うんだけど(親の世代は良くそう言う)、
今ってちょっとダメだと思ったらとっととその場から出てくもんな
ガマンし過ぎはストレス溜まるけど、しなさ過ぎも自分が成長しないよ
いろんなこと経験して、って言うけどそれも単に1つのこと深く進めない奴の言い訳
30FROM名無しさan:04/07/18 23:12
あたしも孤立する(´・ω・`)高校の時は友達とかいっぱいいたのに・・
年の差かなぁ敬語も苦手で更に(´・ω・`)ショボーン
3128:04/07/19 00:17
>>29
まあ、それがバイトの利点だわな。
そういうのはアルバイト板じゃなくて別の所で言ってくれ。

ちなみに、俺も孤立してます(´・ω・`)
上で言ったのは数少ない友人です。
32FROM名無しさan:04/07/19 00:18
今日もコリッツァーな私は3時間駅で宣伝ずっとしてましたが何か?
孤立してるやつは一人で宣伝でも行ってろ!みたいに追いやられてるような。
そりゃ孤立しますわ。
まあ、友達も少ないので仕方ありませんけどね、孤立。孤立か。
孤立・・・orz
33FROM名無しさan:04/07/19 01:11
>>23
なんか自分の事言われてるみたいだ。
上司にも呆れられているがorz
34FROM名無しさan:04/07/19 01:55
お局みたいなバイトや仕切り屋のバイトに媚びてないとツライよね。
雑用回されたり、キツめのシフト組まれたり裏で色々言われたり。
あんなのに媚びたくないんだけど、それだとますます酷くなるしなぁ。
35FROM名無しさan:04/07/19 07:42
>>29
だからバイトのうちに色々試しまくってもいいのだよ。

でもアメリカでは「土地変えろ、職変えろ」っていうよな。
お国柄の違いやな。
36FROM名無しさan:04/07/19 08:12
笑顔。
37FROM名無しさan:04/07/19 10:40
今日バイト先の好きなあの娘に挨拶したら思いっきり無視られた・・・
もう詩にたい。
38FROM名無しさan:04/07/19 12:40
>普通新卒で会社入ったらどんな事あっても我慢して会社にいるってのが
「社会人」
>単に1つのこと深く進めない奴の言い訳

在籍することが目的なのか??

長く在籍して定年退社することだけが、社会人なのか。
21世紀に、そんなつまんないこと言ってていいのか?

一つのことだけ深く進めればいいのか??

一つのことも深く進めない奴が、
二つのことを進めたりできるか!ってことかな。
それは心配無用、できる奴はできる。

これ大事。
できる奴はできる。ダメな奴は・・・(ry
一つのことだけ専念しても、ダメな奴は・・(ry

いろんなことやってそれが身に付く奴もいる。
付かない奴もいる。
本人の素養次第。

全然身に付かなかった経験が、ある日、化学反応を起こして、
一気に開花するかもしれんし。

方程式なんかはないんだから、あまり深く考えなくても
いいのでわ。

どっちみち、たいした人生でもないわけだし・・。
39FROM名無しさan:04/07/19 12:41
>>37
一回くらいであきらめるんじゃねえ。

明日も挨拶だ。リベンジだ。
40FROM名無しさan:04/07/19 15:06
うわ〜うんちく野郎ばっか
41FROM名無しさan:04/07/19 15:21
てか無視とかって相当だぞ・・・
42FROM名無しさan:04/07/19 15:45
>>40
「うんちく」じゃないと思うぞ。
43FROM名無しさan:04/07/19 18:28
うわ〜うんちばっか
44FROM名無しさan:04/07/19 20:00
>38
でもひとつの仕事で一年ももたないようなヤツは
何をやっても大抵の場合ダメな気がする
45FROM名無しさan:04/07/19 20:33
>44
気がするだけだよ。

そいつの一生を観察したわけではないだろ?

一年もったからといっても、大抵のヤツはダメだろ。
46幼稚園児:04/07/19 20:46
うわ〜うんちばっか
わ〜い
47FROM名無しさan:04/07/19 23:35
もう何か同じくらいに入った子は皆に
タメで名前で呼ばれてるのに…
未だに馴染めてない私。
皆話してるとき勇気出して輪の中入ろうとか
するけど、入りきれてないっていうか、
同じ場所立ってても一線引かれてる感じ。
会話に入れない…
話しかければたとえ一言でも返事くれるから
皆いいひとなんだろうけど、話しかけられる事は
ないから友達とか仲間という認識はして貰えてないんだろうな…

寂しいし、休憩時間に3人とかは本気で1人でポツンヌで
やる事も話す事も無くて、相手は多分気にも留めてないんだけど
自分の中じゃ一杯一杯で辛くて仕方ない。
やめたいけどバイトしないとお金ないし、折角夏の制服貰ったばっかだし
仕事も教えてもらってやっと慣れてきたから今更やめられない。
せめてあと3ヶ月は……無理っぽいよ、ママン助けて・゚・(ノД`)・゚・
48FROM名無しさan:04/07/19 23:36
ハァ 今日も孤立、明日も孤立、明後日も・・・・
もうバイト辞めたい
49FROM名無しさan:04/07/19 23:42
一人夜勤の漏れは強制ポツンヌ。
同僚がいるおまいらは、俺より恵まれてる。
50FROM名無しさan:04/07/19 23:49
周りに誰もいない孤立は気楽な面も有るけど、
集団の中で孤立するのはストレスが溜まるだけでツライ
5148:04/07/20 00:07
>>49
一人夜勤ならポツンヌとは言わないのでは?
つーか今日相方(女)に思いっきり避けられてたよ
俺はコンビニでバイトしてるんだが

俺がカウンターに入る

相方出て行く

俺がカウンターから出る

相方カウンターへ(ry

こんな感じだった
52FROM名無しさan:04/07/20 11:26
>>47
あなたは私ですか。
自分も今まさにそんな環境、、、
休憩時間がたまらなく嫌だ。
皆良い人なんだけどなんか自分微妙な立場にいる。
他の同じ年ぐらいの子はもう皆と楽しく馴染んでるのに自分は、、orz

53FROM名無しさan:04/07/20 13:29
>>47
私もそんなかんじ。
皆馴染んでるから、てっきり先輩だと思ってたら同輩だった・・・
54FROM名無しさan:04/07/20 17:02
一度出来上がった女グループは鉄壁だから諦めろ。
途中で加入するのは不可能。暇なら本でも読んでろ。
55FROM名無しさan:04/07/20 17:11
>>47
>同じ場所立ってても一線引かれてる感じ。

勝手に一線引いてるのはお前の方。
56FROM名無しさan:04/07/20 17:53
>>47
仮に一線引かれているとしたら、仕事の出来が問題かと。
57FROM名無しさan:04/07/20 18:01
孤立するのが嫌で、若いのが多いようなバイトは避けてる。
だから孤立しているものの、ひどい孤立はそこまでしていない。
若い奴ら向けのバイトを選ばないとか、事前にどんな奴らが働いているのかとかチェック
こういう事すれば、少しは回避できるのかもしれないけど…
結局これじゃ成長する事はないな、と思い始めてきて鬱orz
58FROM名無しさan:04/07/20 21:23
仕事上のコミュニケーションに支障の無い程度の孤立なら
問題ないんではないだろうか。
59FROM名無しさan:04/07/20 22:58
入って一週間。
とりあえず一発かましてやろうと思って、カゴ被りながら
「やってるぅ!?ヒューヒュー、イェイイェーイ!」って叫んでみたけど
凄いすべった。「ごめんなさい」って謝ろうと思ってカゴ取ったら先輩が
「いや別にやってないから」とか冷静に返すから、よけい悲しくなった。
便所で泣いた。
60FROM名無しさan:04/07/21 00:12
>59
でも、明るく振舞おうとする姿勢に尊敬。
がんばってください!!
61FROM名無しさan:04/07/21 00:13
今日入ったところが女だらけの人間関係が出来あがってるとこで
入りにくいし勝手に話してるから話しかけられない。
1日中ポツーン…
面接時&説明時に「人間関係は大丈夫ですか?」ときかれたが
ここまでヒドいとは…女って怖いな。
そんな自分も女だがもう辞めたい。
たぶん今週中には辞める予定。
62FROM名無しさan:04/07/21 01:06
>>51
和気あいあいムードなわけね、漏れならコリッツァーしていたほうが楽だな。
異性ならまだしも同性なら辞めないで我慢汁
63FROM名無しさan:04/07/21 02:29
なんかもうダメですわ。
同期の人たちどんどん馴染んでるの。
馴染もうとは思うんだけど馴染みきれん…
64FROM名無しさan:04/07/21 02:42
若い奴って何であんなつるむのが好きなんかね
常にベタベタしすぎてて逆に居心地悪い
オバちゃんグループもそうだな

オッサン連中は結構サバサバしてて、
適度な距離感保ってるように見える
65FROM名無しさan:04/07/21 03:26
孤独を愛する人間になろうよ
66FROM名無しさan:04/07/21 03:45
孤立っつーか、しゃべる人がいないんだけど
バイトの男とか客から頻繁にアドレス聞かれたり声かけられるので
影で魔性とか男たらしとか言われてるらしい。


あの。私から誘ってるんじゃないんですが。勝手に寄ってくるだけなんですが。
ますます孤立だよ。好きなチーフからもそう思われてるみたいだし。
だからといって今更権力のあるグループに入って馴れ合いしたくもないし。
接客業なのに、休憩中まで人間関係に悩まされるのっていかがなものか。
67デパート店員:04/07/21 04:04
バイトが四人居る、俺以外全て女性。
その内の二人には明らかに嫌われてる、話しかけても「ウザイよテメェ」な目になってる。
その内の一人は話しかければ話題続くし、先輩なのに謙虚でかなり自分的に好感がある。
もう一人は大雑把なんだけどかなり優しくて、二人になるとあっち側から話しかけてくれる、俺自身好きになりかけてる。
「仲良くしようね」とか言ってくれた日は冷静に「はい」とか言ったが、心内は相当舞い上がってた。
後者の二人だけなら気分は上々なんだけど、前者の二人のせいでかなり鬱。
前者の人と後者の人が喧嘩してるの見た事あるけど、三人ぐらい固まると嘘みたいに和気あいあい。
で、今日前者の人が店長にマジギレされてた、それで俺は八当たりされる訳だ。
今家の猫が病気で、キモいんだが出勤前に家で泣いてた俺は本気で殺意が芽生えた。
俺は別に嫌いでも無いし、嫌われる理由は孤独で浮いてる俺にあるんだからそこは治したいと思ってる。
ただ今は八当たりされてヘラヘラ笑える状況じゃないんだ、頼むから俺がムカつくなら無視るか後者みたいに嫌いながらも話してくれるかどっちかにしてくれませんか。
長文すまそ
68FROM名無しさan:04/07/21 09:20
ここにくると
同期や後輩が談笑しているのを見て
死ぬほどうらやましくなるのは
私だけじゃないのねと思いほっとする。

入ったばかりの新人さん、みんなに
「趣味は?」とか「なんて名前で呼ばれてるの?」とか
いっぱい話し掛けられてた。
私のときはみんな仕事教えるだけで、あんなふうに話し掛けてこなかったのに…とか
いちいち自分のときと比べて卑屈になる自分が嫌だ。
69FROM名無しさan:04/07/21 09:35
普通に孤立してたほうがいいじゃん。
70FROM名無しさan:04/07/21 15:32
>>68 分かる。相当聞き耳立ててる自分がいやになるが、気になる。

漏れのとこは主婦が多いので、孤立というか二十歳で男の漏れと話すことが
恐らくないんだと思うし、漏れもない。
幼稚園の話とかされても、はいれない。
でも、仕事のことになると話したりできるので、いまんところ問題なし。
でも将来が恐いなぁ、休憩時間なんてなきゃいいのに。
71FROM名無しさan:04/07/21 16:06
幼稚園ぐらいの子供が好きとか言ってみなよ
72FROM名無しさan:04/07/21 16:08
>>71
かえって警戒されるかも。
73FROM名無しさan:04/07/21 16:17
若者が多い職場より、主婦が多いほうが気が楽・・・
若い女の人って、警戒心バリバリでトゲが有るけど
主婦って差し入れくれたりとか、困ってると助けてくれたり優しい人多い・・・
74FROM名無しさan:04/07/21 18:12
>>73
wakaru
75FROM名無しさan:04/07/21 18:50
でも主婦に一度嫌われると終わりだよ。
やり方が陰険すぎてひくもん。
76FROM名無しさan:04/07/21 18:57
主婦になつかれると、それはそれで、ウザいよ。
77FROM名無しさan:04/07/21 19:27
女ってなんであんなにお喋りなん?
喋ってないと死んでしまうの?
78FROM名無しさan :04/07/21 20:11
おまえら少し黙っとけって思うけど
誰も喋ってないとそれはそれで気まずい
79FROM名無しさan:04/07/21 21:03
俺のバイト先は俺と店長以外みんな女だ。
店長が唯一の話し相手w
80FROM名無しさan:04/07/21 21:12
女って、本当に「おいしいお店の話」
とか本気出して語り合ってるんだもん。
入れるわけがない。
81FROM名無しさan:04/07/21 22:03
今日、棚から物が落ちてきて俺に直撃しかけたのです!
察知した俺は「うひゃあ」と言いながら飛びのいたので、一命は取り留めたのですが
その瞬間に屁をこいてしまったのです・・・・・_ト ̄|○
しかも、それを見てた同僚に「うひゃーぶー」というあだ名をつけられてしまいました・・・・
でもおかげ?で妙に人気者になりました。
とりあえず孤立からは脱出できた・・・・のかな?
82FROM名無しさan:04/07/21 22:10
うひゃぶー(・∀・)カワイイ!!
83FROM名無しさan:04/07/21 22:18
>>81
なんか素直に喜べないよな。
84FROM名無しさan:04/07/21 22:49
バカにされてんじゃん。
孤立シストとしてカッターナイフでかっきれよ
85FROM名無しさan:04/07/21 23:44
「女は口から生まれた」これを最初に言った人はエライ

なんであんなに、よくしゃべるんだろう ウザイヨ
86FROM名無しさan:04/07/21 23:49
>>81
まぁ、長くともあと2,3日しかそれではイジってもらえんだろうから
バカにされつつも相手してもらえてる今のうちにかるい会話は交わしてもらえるくらいに溶け込んどけ

次いってだれもそれに触れてくれなかったらそれまでだとあきらめるべきだよ
ヘタに「ほら、うひゃぶーがこんなことしてますよ」みたいな雰囲気だしちゃったらさらにキモがられちゃうから気をつけろ。
87FROM名無しさan:04/07/21 23:58
屁まで披露して2,3日の命だったら、凹む。
88FROM名無しさan:04/07/22 01:27
相手にして貰えたからといって、下手にウキウキした態度でいくとわざとスルーされちゃうよ
89FROM名無しさan:04/07/22 04:23
他の人は仕事中、暇な時は仲良く話しているのに
シフト的に休憩とかなくて親睦を深める機会がない俺は
離れたところで(゚д゚)ポッツーン
90FROM名無しさan:04/07/22 11:23
>>81
すまん爆笑してしまった。
91FROM名無しさan:04/07/22 12:22
全て休憩時間が悪い。
92FROM名無しさan:04/07/23 03:07
>>68
私もそう。
新人さん1カ月ぐらいで呼び捨てにされてるのに
半年経っても私はさんづけで呼ばれてる。
先輩女しかいなくて正直嫌われてるし、社員の人まで対応違うよ…
チームワークも大切な職場なので私辞めたほうがお互いにいいんじゃないかと最近思う。

新人さんも育ってきたし、そろそろ辞めようかな(鬱


93FROM名無しさan:04/07/23 03:37
>81
俺もそんな感じで今だけ食いつきの良いキャラになってる
昨日額を怪我して、たいした怪我じゃなかったんだけど血がドバドバでて
喋るたびに血がどんどん吹き出るところが見た目インパクトあったみたいで、

昨日は大丈夫?大丈夫?なにやらかしたの?まじで?笑
今日は具合どう?切り傷みせて?なんだたいしたことないじゃんw

みたいに結構話しかけられてた。
人気者の人はいつもこんな感じなんだろうなー。いい疑似体験ができたよ!
94FROM名無しさan:04/07/23 04:19
俺は別に孤立しても苦じゃないけどな
まあ孤立してもたいして浮かん職場だからな
相手に気使うのお互いめんどいだろうし
たまに会話する機会あったら十分
95FROM名無しさan:04/07/23 04:26
大体どこのバイト行っても仲いい人一人はできるんだけど
その他大勢と和気あいあいができない。
なんでかな。
96FROM名無しさan:04/07/23 04:43
性格だろ
97FROM名無しさan:04/07/23 21:36
女だらけのバイト先で孤立って話があったけど
私はその逆。自分以外みんな男の子
オマケに全員2−5歳下ばっかのお兄ちゃん達ばっかで
休憩のときに、彼らと一緒に入るとどうしていいかわからない
仕事はけっこう親切に教えてくれるし、私は同じチェーンでバイト経験ある新人なんで
戦力としてはみてもらえてるっぽい。前の店では順番でやってた力仕事も必然的に一切やらされないし。
仕事は楽だから辞めたくないな。けど今までバイトの後、女同士でしゃべったり飲みに行ったりとか普通にやってたから、ちょっと寂しいです。う〜ん。
98FROM名無しさan:04/07/23 23:51
>97
女ってなんであんなに仲間作って群がっているの?
今度のバイト先は女だらけで話し掛けづらいのよ。
単独で行動している女ってあまりみないよー。
一対一なら話しやすいが、複数いると色々女の子達に話振らないと
いけないでしょ。一人にずっと話しているとハブラレそうだよ。
99FROM名無しさan:04/07/24 00:01
>98
セクハラ!
100FROM名無しさan:04/07/24 01:15
100ゲト
101FROM名無しさan:04/07/24 08:17
協調性があれば友達できるよ
102FROM名無しさan:04/07/24 09:16
嫌われてると思ってたら、急になついてきたり、
それで油断してると、またトゲトゲしくされたり、
もうなんかわからんから、そっけなくしてると、
「私いじめられてる」とか陰で言ってるし、女族はわからん。
103FROM名無しさan:04/07/24 17:45
>>102
私のことを言われてるようだ・・・
多分その人怖いんですよ、あなたに嫌われてるんじゃないかとか
ちょっとした態度とかでびくびくしてるんだと思います。
104FROM名無しさan:04/07/24 17:49
バイト以外に自分の世界がないと、無意味にバイト先の人間関係が気になる
105FROM名無しさan:04/07/24 19:59
女の中で孤立してる女が一番悲惨だと思われ。
106FROM名無しさan:04/07/24 20:23
もうね。女は家で主婦でもしてろ。んで、子供がハブられないように、
必死で他のママさんらと仲良くしてろ。
107FROM名無しさan:04/07/24 21:33
>>105
仕事が出来ない奴とわかると陰湿に攻撃され結果的に孤立させられるからな。
108FROM名無しさan:04/07/24 21:55
>>107
女の中で孤立するのは愛想が無い奴や同調能力の低い奴
あの小さいコミュニティ内で政治力があれば仕事出来なくても攻撃されない
無能なのが平気ででかい面してる。理解できん
109FROM名無しさan:04/07/24 23:57
リーダー格のヤツと気が合うか否か、
に尽きると思う。女の場合。

とにかく、リーダー格を追い出すに限る。
ボス猿を排除すると、雰囲気がかなりよくなる。
110FROM名無しさan:04/07/25 00:12
>>105
でも孤立してる女性って見たことない。
結構いるものなの?
どんな人でも一人は仲いい人間がいてつるんでるもんじゃない?
111FROM名無しさan:04/07/25 00:28
千人近くが交代制な工場はみんなポツンヌ…
112FROM名無しさan:04/07/25 00:56
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

見て見て、あの女ポツンヌじゃない?
113FROM名無しさan:04/07/25 01:19
前のバイト先みんないい人だったからあきらかにポツンヌしそうな女の人でもバーベキューに呼んであげたりしてたよ。
114FROM名無しさan:04/07/25 02:07
>>113
その気遣いが、逆に困ったりする。
115FROM名無しさan:04/07/25 02:24
女ってなんで、「ほどほどの付き合い」ができないの?
116FROM名無しさan:04/07/25 02:38
>>113
煽りでもなんでもなくて、単に思ってる事だけど、
バーベキューってさ…正直何が楽しいのかわからない。
ハチやアブ等、危険な蟲がうようよしてるし、火つけるの上手くないとなかなかつかないし。
おまけに煙い。肉なんて家で食べればいいじゃんとか思っちゃう。

まあこれはあくまで俺が思ってるだけの事であって、大多数の人は楽しいんだろうな。
俺ひねくれてるのかって思っちゃう
117FROM名無しさan:04/07/25 02:46
バーベキュー自体はいいけど、面子の問題だろう。
何が悲しくて、終業後にまで仕事先の人間と
卓を囲まなきゃならないんだって話しだろ。
118FROM名無しさan:04/07/25 02:57
ここだけの話バーベキューって生まれてこのかたしたことない
119FROM名無しさan:04/07/25 03:11
BBQは味を楽しむモノじゃないし、実際美味しくないと思うよ。
120113:04/07/25 03:35
>117
そりゃポツン状態なら仕事先の人とはいきたくないわなw
おれもその職場でいっときポツンヌだったけどそのときだったらそう思っただろう。
>118,119
もちろんちゃんとした焼肉屋さん行くほうがよっぽどうまいし楽チンだけど
みんなで真夜中に土手でわいわいすんのがすごい楽しいんですよ。
現地着いたのが夜の3時で火つけたり食材買ったりでやっと食べだしたとおもったらもう5時近くだったとか
おしっこしたくなったら男も女も川にしちゃえとかそういうグダグダなノリが安い肉も最高の味にしてくれます。

なんかスレ違いだな・・・ってかこの板見てるとオレの前の職場少なくとも人間関係についてはすごい恵まれてたんじゃないかって思えてきた。
121FROM名無しさan:04/07/25 04:38
>>120
いや、ポツン状態じゃなくても仕事連中とは行きたくない。
仕事終わったら友達と遊ぶから、早く帰りたいだけなんだが。
122FROM名無しさan:04/07/25 04:44
>>121
俺は仕事終わっても友達いないわけだが・・・・・・orz
123FROM名無しさan:04/07/25 07:20
BBQはまずい。食べる価値無し。
124FROM名無しさan:04/07/25 07:51
BBQ・・キミもおいでよ〜、って言われて真に受けていったら
ひどい目にあったことがある。

俺一人で肉食ってたよ。参加費だけはしっかりとられた。
125FROM名無しさan:04/07/25 08:04
>>116
飲み会とかバーベキューとかって、飲む事や食う事よりも、皆で集まるって事自体が目的だからな・・・
まぁ俺も、皆で集まって騒いで何が楽しいのかって思うんだがw

>>124
ひどい目って?
126FROM名無しさan:04/07/25 08:21
>>110
遅レスだが、自分コリッツァーだよ。女だけど。
前のバイトで仲間同士の派閥争いに巻き込まれてから
自ら孤立するようになった。もうマンドクセ('A`)バイトなんだから仕事だけしてりゃー問題ない。
127FROM名無しさan:04/07/25 09:46
コンビニバイトじゃバーベキューできないな
128FROM名無しさan:04/07/25 10:25
>>126
私も女だけど結構コリッツしてるときある。最近やっと喋れる人出来たけど
大勢の中だとあんまり発言できないし。一番駄目な話題は恋愛話。
この前嫌らわれてると思ってた人がバイト仲間とあいつが可愛いとか言ってる時ちょっと引けた。
もちろんバイトで恋愛する必要なんか無いけど、あ、こいつ彼氏イナイ歴ウン年だなって言う視線が・・・orz
129116:04/07/25 15:04
>>125
そうそう、皆で集まってわいわいするのが目的だとしても、
それが何が楽しいのって思っちゃうんだよ。まぁ、そこがひねくれてるとこなんだろうけどw

ただ、皆で集まるにしても、飲み屋とかなら楽しいかなって気はする。何をするかだよね
130FROM名無しさan:04/07/25 21:34
今日、バイト先のおばちゃんにさりげなくオヤジっぽいねとか言われた…orz
どこのバイト先いっても言われる。老けてるだとかさ。
服装とか別にオヤジっぽくないし、やっぱ大人しいからかなあ。
それとも純粋に肌が老けてるのかな…まだ20前半なのに。
何言われてもへこまなくなってきたけど、これだけはやっぱヘコむ。どうすりゃいいの(´・ω・`)
131FROM名無しさan:04/07/25 23:22
>130
あんたいくつよ?
132FROM名無しさan:04/07/25 23:47
>>131
22ですよ。
133FROM名無しさan:04/07/26 00:28
人に〜触れ〜ていたいと

願う〜こと〜を〜恥じて

嗚咽さえも はき殺して

よくもまあ〜

それ〜を誇り〜と呼んだも〜んだぁぁ♪
134FROM名無しさan:04/07/26 01:09
>>133
バンプか…。
その曲初めて聴いた時はグサッときたよ。
135FROM名無しさan:04/07/26 01:58
孤立‥(TдT)シタクナイ‥
136FROM名無しさan:04/07/26 05:31
でもポン酢で食べた方が量はいけるぜ
137FROM名無しさan:04/07/26 11:20
>>132
オサーン
138FROM名無しさan:04/07/26 12:35
夏厨か・・
139FROM名無しさan:04/07/26 14:44
もうwせdtfgyふじおklp@;「:」
くぁうひじょlp@;:」くぁwsgyhujiokl@;:[くぁえdrftgyふじこlp;@
飛んでいきたい
そしてその身をどうするんだ 本当の孤独に気付いたんだろう
溢れる人の渦の中で 自らに問いかけた言葉
放射状に伸びる足跡 自分だけが歩き出せずにいる

死んだ心をどうするんだ 忘れた振りして覚えてんだろう
突き放しても 捨ててみても どこまでも付いてくるって事
闇に守られて 震える身に 朝が迫る

置いていかれた迷子 遅すぎた始まり
さあ 何を憎めばいい
目隠しをしたのも 耳塞いだのも
全てその両手

ロンリーグローリー 最果てから声がする
選ばれなかった名前を 呼び続けてる光がある
オンリーグローリー 君だけが貰うトロフィー
特別じゃないその手が 触る事を許された光
そして僕らは覚悟した 本当の恐怖に気付いたんだよ
隠れてみても 逃げてみても いつかは照らされるって事
位置について 息を吸い込んで 吐き出して
合図を待つ

笑われる事なく 恨まれる事なく 輝く命など無い
眩しいのは最初だけ 目隠し外せ
ほら 夜が明けた

ロンリーグローリー 大丈夫 どうやら歩ける
一人分の幅の道で 涙目が捕まえた合図
オンリーグローリー 僕だけが貰うトロフィー
一人に凍える この手が 温もりと出会う為の光

息絶えた 心を撫でた
殺したのは 他ならぬ僕だ
傷跡に 雫が落ちた
動いたんだ 僅かでも確かに

まだ生きていた、僕の中で一人で
呼吸を始めた、僕と共に二人で

僕だったから それが見えた
「おはよう、ごめんな、思い出せるかい」
孤独を知ったから また出会えた
孤独じゃない
歩き出した迷子 足跡の始まり
ここには命がある
選ばれなかったなら 選びにいけ
ただひとつの栄光

ロンリーグローリー 最果てなど無いと知る
この歩みよりも もっと速く 飛び続けてる光ならば
オンリーグローリー それこそが狙うトロフィー
特別じゃない この手を
特別と名付ける為の光
143Title of mine:04/07/26 14:58
何故 いつまで経っても 夜は眠れずに
もう 聴き飽きた筈の歌を 聴いたりするの

何を恐れて 何が必要なのか
雀が鳴くまで 考えたって 一つも解らなくて

それは 孤独という名の 重い鎖だったんです
自ら上手に 体に巻き付けたんです

どこで見つけて いつの間に巻いたのか
焼けた空を見た時 君の声が聴きたくなって
ふと 気付いたよ

人に触れていたいと 思う事を恥じて
鳴咽さえも 噛み殺して よくもまぁ
それを誇りと呼んだモンだ あぁ
144Title of mine:04/07/26 15:00
この震えた喉に 本音を尋ねたら
声も震えていて ちゃんと聞こえなかった

差し出された手を 丁寧に断ってきた
雀が鳴く様に 気にも止めず 唄ってきたけど
気付いたら

君に触れていたいと 思う俺は 何だ!?
今になって 思い知った
大切な事を 唄い忘れていた

孤独を 望んだフリをしていた
手の温もりは ちゃんと知っていた
その手に触れて いつか離れる時が来るのが恐かった

人に触れていたいと 唄っていいかい
145Title of mine:04/07/26 15:01
奪い合ったり 騙し合ったり 些細な事で 殺し合ったり
触れてみれば 離れたり 恐くなったり

だけど、それでも、

人に触れていたいと 願うヒトが好きだ
鳴咽されも タレ流して
何度となく すがりついて 傷ついて

君に触れていたいよ 名前を呼んでくれよ
誰も居なくて 一人なら

こんな歌を唄う俺の

生きる意味

ひとつもない

あぁ
146FROM名無しさan:04/07/26 15:13
スレ汚してしまってスマン。
ただ133を見て改めてバンプ聴きなおしたら、泣けた(ノ_・、)
147FROM名無しさan:04/07/26 16:07
>>146
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前のスレじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いとけ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
148FROM名無しさan:04/07/26 17:13
バイトのマネージャー達から今日夕食誘われた。
つい「行きます」と言ってしまったが、すぐ孤立しそうなヨカーン!
なにか話そうにも話題が…。
149FROM名無しさan:04/07/26 17:23
>>140->>145

ウザイから市んでこい、カスが!
150FROM名無しさan:04/07/26 17:45
>>148
がんがれ!
151FROM名無しさan:04/07/26 18:19
>>148
聞くことに徹しなさい
152FROM名無しさan:04/07/26 18:43
>>151
それはどうかと・・・・・・
153148:04/07/26 22:52
行ってきた。
やっぱりほとんど話せなかったよ…3人以上いると喋れなくなるorz

でも何度も話振ってくれたマネージャーありがとう…
154FROM名無しさan:04/07/26 23:03
無理してしゃべる必要はないよ。笑ってきいてりゃ印象悪くはならない。
そういうの積み重ねてたらそのうちなんも思わずにしゃべれるようになるさ。
155FROM名無しさan:04/07/27 01:53
>153
なんで話せなかったの?
周りにどう思われるのか気を使ってしまい、話そうとしなかったのかな?
156FROM名無しさan:04/07/27 01:53
そんなこと言ったって俺はポン酢が好きなんだから
157FROM名無しさan:04/07/27 04:24
もしかして
ここにいる人達は
全然一人じゃないのでは?
何故ならここで
ポツーン同士でしっかり
群れているではないか。もしかしてみんな友達じゃん?
158FROM名無しさan:04/07/27 08:43
>>157
でもお前だけ仲間外れな
159FROM名無しさan:04/07/27 12:35
>>157
俺はネット上でしか意見の言えないキモヲタですよ
ええそうですよ…
160FROM名無しさan:04/07/27 13:57
まぁここでコテハンでコミュニケーション取れと言われたら
即孤立するのがおれなんですけどね
161FROM名無しさan:04/07/27 18:49
新人で明らかにおまいらみたいのが入ったぞ。
まあ俺も人の事言えないが…
どう接してあげたらよいでしょう。
162FROM名無しさan:04/07/27 19:27
>>161
 無 視
163FROM名無しさan:04/07/27 22:53
その時間帯仕切ってるおばちゃんに嫌われたようでポツンヌ
他の人とは和気藹々としゃべくっているのに・・・
言葉が独り言みたいで、反応していいかどうかよくわかんないんだよな。
要領悪い自分に嫌気がさすよ

「普通に会話ができない病」から立ち直った人がいたら
どうやってできたのか教えてください
164FROM名無しさan:04/07/27 23:48
> 言葉が独り言みたいで、反応していいかどうかよくわかんないんだよな。

これものすごいよく分かる。
独り言みたいにでかい声で思った事とか口にする人っているよね。
なんか自分とは根本から違うタイプだなと思う。
165FROM名無しさan:04/07/27 23:53
>161
同類同士気が合うはず。仲良くしる。

まぁそういうヤシに限って2,3日で辞めていくわけだが…
こっちは居心地良くても相手にとっては苦痛だったらしい
166FROM名無しさan:04/07/28 02:28
女だけど孤立してる。
男とかにも分かるだろうしどう思われてるだろ。
孤立すると男の態度もあからさまに違ってくるね。
167FROM名無しさan:04/07/28 05:49
>>166
だから、うんこ食ってる時にカレーの話はやめてよっ
168FROM名無しさan:04/07/28 07:16
女でも顔がよけりゃ孤立してても平気
169FROM名無しさan:04/07/28 13:41
BBQに参加するかドーかは自由。
・・・なんだったら行かなかったとかでゴチャゴチャ言うな。

日ごろから何か喋れとか言われるが(実際その上司が苦手であまり喋らないのだが)おまえの寒いネタなんかツッコミようがないんだよ。
いいかげんその事に気づけ!
170FROM名無しさan:04/07/28 13:46
金曜に飲み会あるみたいだけどどうしやう(;´д⊂)
171FROM名無しさan:04/07/28 13:54
>>170
お前はどうしたいんだよ?
172170:04/07/28 14:20
できれば参加したいけど、金銭的理由と面子が社員ばっかで
一緒に仕事するバイト連中がほとんど参加しないから
ちょっと悩む感じ。
でも行かなかったら陰口叩かれそうで怖ひ(つω・`)
173FROM名無しさan:04/07/28 15:02
>172
バイトがほとんど参加しないなら、別に断ってもいいんじゃねーの?
174FROM名無しさan:04/07/28 15:44
>>173
尿意
175FROM名無しさan:04/07/28 15:56
ちゅうか俺なんか店長の送別会出ないつもり。
俺以外は全員出るんだろうなぁ。
まぁどうでもよろしいが
176FROM名無しさan:04/07/28 20:41
バイト入りたては歓迎会とかあった?

自分は今日仕事場見学行って、紹介されてメンバーに軽く挨拶したら、
あ〜あ・・みたいな雰囲気がジンワリ伝わってきた
期待を裏切ったらしい
177FROM名無しさan:04/07/28 20:55
>>176
僕もそういう経験、居酒屋バイトであるよ…男の先輩からは「女の子じゃないのかよぉー」
とか言われた。2日で辞めちゃったよ。

初日からバイト仲間として受け入れてくれるとこは仕事大変でもなんとか続くが、176さん
みたいなとこは嫌だなぁ
178FROM名無しさan:04/07/28 22:22
孤立日記読んでみたんだがw
あれってネタだよな?
27歳で童貞とかアリエナイ!
しかも現在引き篭もっておりますぅ〜っだってさwwwww
179FROM名無しさan:04/07/28 22:24
>>177
失礼なことを平気で言うような先輩なんて仕事で見習えないよね
自分女ですが
男のため息と、女からはレベル下で安心したような扱いを受けたよ
180FROM名無しさan:04/07/28 22:28
平気で言うっつっても本人は軽いジョークのつもりなわけだろ?
それはそれで、ある意味タチ悪いけど。
そこで同じノリで何か返せれば溶け込めるぞ。
181177:04/07/28 22:34
>>179
とんでもない職場だよね…179さんは働くつもりなの?
182FROM名無しさan:04/07/28 22:34
このスレでまごまごしてる奴、なんでもいいから手品を覚えろ。
これほど簡単に誰でも人気者になれる方法は他に無い
183FROM名無しさan:04/07/28 23:05
キモいコが手品できてもねぇ。。。
タネおしえてよ〜。いいじゃんもったいぶらないでさぁ〜。教えろやコラ
でネタ提供するだけして終わりって気もする。
毎日のようにやっても尽きないほどのレパートリーがあるなら人気者と呼ばれる部類になることも可能かもね。
184FROM名無しさan:04/07/28 23:42
手品に限らず芸なんて飽きられたら人気も終了なわけで
人気と引き換えに、絶えず面白い新ネタを考えなくてはいけないプレッシャーがつきまとう。
185FROM名無しさan:04/07/28 23:59
あさささ」
186FROM名無しさan:04/07/29 00:02
>183-184
ケチをつけることしかできない
その癖自分をアピールする手段も思いつかないし、何もできない。
ただただモジモジするだけ。

孤立するわけだよ・・・人間として魅力がないよね
187FROM名無しさan:04/07/29 00:07
アピール技が全く思いつかんわけでもないが
実行に移す勇気は無い。
ああ、確かにカス人間だったわ俺わ。プペプペププポプーーー
188FROM名無しさan:04/07/29 00:10
>>186
ちょっと否定的な意見を出しただけで「ケチをつけることしかできない」まで飛躍させんなよ。頭悪そうだな。
つーか、普通に手品なんてやんねえよ。集団に入っていけない孤立したヤツが、いつ手品やんだよ。
189FROM名無しさan:04/07/29 00:18
フロムA7月26日号にマギー司郎の話が載ってる。
勇気づけられるよ。
190FROM名無しさan:04/07/29 00:36
手品は、集団に入って行って見てもらうのが最も難しいので(w
大道芸ではどうだろう。勝手に寄ってきてくれるし、小銭もget
191FROM名無しさan:04/07/29 00:50
なるほど、バイト先の店の前で大道芸披露して
客入り増えて店長ウマーの本人も小遣い稼げてウマーのでイイ事尽くめだね!
ってアフォかぁ!!!!!
192FROM名無しさan:04/07/29 01:45
>>178
十分あり得るが?
この世間知らずめ!
193FROM名無しさan:04/07/29 03:13
>>191
イイ!
ワロタよ
194FROM名無しさan:04/07/29 03:55
一芸に秀でてるってのはアリだと思ったけどな
ほらゲーセンやレコード屋とかのポップが上手いとか
195FROM名無しさan:04/07/29 04:41
>>194
両生類の飼育には自信がありますが、アリですか?
196FROM名無しさan:04/07/29 06:09
うんこ
197FROM名無しさan:04/07/29 06:12
最後までなじむことは叶わなかったが
送別会とかやってほとんど全員きてくれたのが嬉しかった


198182:04/07/29 19:22
なんか勘違いしてる奴がいるみたいだから付け足しておく。
手品のネタなんかいつまでも保つわけないだろ?
俺が言いたかったのは手品で一時的な人気者になって、
そこからコミュニケーションをとって仲良くなれということだ。
手品はあくまでもみんなの目を引くのに効果的な手段なだけで、きっかけに過ぎない。
会話しないで孤独を脱出出来ると思ってるのか?甘えるなよ。
199FROM名無しさan:04/07/29 19:35
そりゃあの程度の文じゃ勘違いもするわな
200FROM名無しさan:04/07/29 21:47
あの文章で理解を要求しておいてあまつさえ甘えるなよ発言。
なんか痛杉
201FROM名無しさan:04/07/29 21:54
ポツンヌがいきなり手品なんかやりだしたらかえって引くなw
202FROM名無しさan:04/07/29 23:31
>199-200
自分の読解力のなさを棚に上げて全て人のせいにする
そんなことだからいつまでたっても自立できないんだよ・・・
203FROM名無しさan:04/07/29 23:36
もういいよここはお前のオナニースレじゃないんだから
チラシの裏にでも(ry  
204FROM名無しさan:04/07/29 23:52
ポツンヌのやる手品と言えば、箱に入って鍵かけてもらって脱出。
そしてそのままバックレ。
205FROM名無しさan:04/07/29 23:54
>201
想像したらワラタw
206FROM名無しさan:04/07/30 00:08
>>203
誰に言ってるのか知らないけど、
こんなところで独り言をブツクサいったところでただの負け惜しみにしか見えませんよ
207FROM名無しさan:04/07/30 00:11
>>206
どう考えても202に言ってるだろ。・・・頭悪っ。
208FROM名無しさan:04/07/30 00:14
今日塾講師のバイトしてきた。俺は新しく入ったばっかで他の講師が
楽しそうに話している中に入れない。俺が話してもすぐに話が終わっ
てしまうことが分かって、他の講師から冷たくあしらわれる様になった。
209FROM名無しさan:04/07/30 00:22
>207
はい、今度はちゃんとレスアンカーつけてくれたんだね。エライエライ。
素直なところは好感が持てるねキミ
210FROM名無しさan:04/07/30 00:29
>>209
まあ、どうせわかってて言ってんだろうけど、俺は203ではない。
211FROM名無しさan:04/07/30 00:30
>182
(・∀・)カエレ!!
212FROM名無しさan:04/07/30 00:59
周りに人みんな一回りも二周りも年が離れてて孤立してる(´A`)
みんな気を使ってくれてるから孤立とはまた違うのかもしれないけど
パートのおばちゃんに「私の息子が〜」なんて話しかけられても相槌しかうてないって
213FROM名無しさan:04/07/30 01:05
変なのが居ついてるな。
とりあえず手品野郎はトリップ付けてくれ纏めてアボーンするから
214FROM名無しさan:04/07/30 01:16
>>213
今から鳥つけてもあぼーん出来ないので
脳内。
215FROM名無しさan:04/07/30 01:19
NGワード:手品
216FROM名無しさan:04/07/30 05:04
年の差なんて
217FROM名無しさan:04/07/30 05:20
まあおまいら落ち着け。
よくわからんが、ただひとつ言える事は俺の顔はきもいという事だ。
218FROM名無しさan:04/07/30 05:31
そうだそうだ餅つけ。
>217に比べりゃ年の差なんてチョロイよ。
219FROM名無しさan:04/07/30 08:34
>>217
(;゚;・в・;゚;)人(;゚;・в;;)
220FROM名無しさan:04/07/30 08:35
まぁ俺なんか芸の一つもできないんだがね('A`)
221FROM名無しさan:04/07/30 10:02
>>220
だから孤立するのだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕事出来なきゃ芸の一つでも身に付けようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンバだよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222FROM名無しさan:04/07/30 10:04
というかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナカーマとかwwwこのスレ内で仲間探すなよwwwwwwwwそれほど人に飢えてるん?ww
キモヒイイイイイ!!!! (〃▽〃)キャー♪
ほんっとキモイからw
仲間は現実でみつけようよw

d(゜ー゜*)ネッ!
223FROM名無しさan:04/07/30 10:10
顔も駄目!!!!!!!!!
頭も駄目!!!!!!!!!
性格もダメポォオォォォォォオオ!!!
ってwwwwwwww

ネタじゃないよな?w




なんかw失笑しちゃうんだけど?ww



大丈夫?w



このスレの香具師って人生つーかw
あ、人生はとっくにかw
「人間として」終わってますよねwwwwwwwwwww


ちょっとちょっとwまじで笑ったwwwwwww



語尾に(爆!と付けようかしら(爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224FROM名無しさan:04/07/30 10:12
発作か
225FROM名無しさan:04/07/30 10:27
>182
(・∀・)カエレ!!
226FROM名無しさan:04/07/30 10:39
ここに書き込んでいる人っていくつぐらいの人ですか?
30代っていますか?

227FROM名無しさan:04/07/30 10:41
いますよ。ええ、いますとも。
228FROM名無しさan:04/07/30 10:41
漏れ以外全員じゃねーの?
229FROM名無しさan:04/07/30 10:42
40代 乙
230FROM名無しさan:04/07/30 11:44
>>1-1000
(;゚;・в・;゚;)人(;゚;・в・;゚)ビンナナガーマ
231FROM名無しさan:04/07/30 11:57
バイト先で孤独になる人って自覚できてないだけでじつは暗かったり
話かけにく雰囲気だしてんじゃないの?
自分も居酒屋でバイトしはじめたんだけど
他の人に、コワイとか話かけづらいようなこと言われてさ
始めて自覚したっつーか。汗
友達が俺の同級生の女の子に俺ってどんな奴だった?
て聞いたらしいんだけどその子からみて俺は無愛想だったらしい…
やっぱ思い切って話し掛けてみるべきじゃないのかな?
安易に喋りかけると嫌われるんじゅないか?
とか不必要な不安があったりしない?
まず人と仲良くする努力することだねー
俺はそれに気を配ってるよ
もし話し掛けてフレンドリーに接してもウッぜーなみたいな感じでシカト
されたらそいつは嫌な奴なんだよ
仲良くなる必要ないじゃん?
232FROM名無しさan:04/07/30 12:04
>>フレンドリーに接してもウッぜーなみたいな感じでシカト

してくる女王様風の社員おねえさまに凌辱されたい俺が来ましたYO
233FROM名無しさan:04/07/30 13:07
ケンシロウ見たいに漏れは気高く生きる!
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/hokutoshichisei/pic15.html
234FROM名無しさan:04/07/30 16:16
辺鄙な工場なんで行き帰り送迎バスの中でも孤立さ
235FROM名無しさan:04/07/30 17:09
<;゚;・ε・;゚`;>・∀・)ニヤニヤ
236FROM名無しさan:04/07/30 20:18
>>231
>もし話し掛けてフレンドリーに接してもウッぜーなみたいな感じでシカト

こんなことされたら心が砕け散るから無理
237FROM名無しさan:04/07/30 21:19
シカトまではいかなくても、
フレンドリーに話振る→「あはは。そうっすね。(終了)」→他の人とキャッキャッ
は、よくある。
238FROM名無しさan:04/07/30 21:49
ここにいる人は話続かないのと話題性に乏しいんじゃない?
人から話振られても発展させていくことができないのでは。

・・・俺もナー
239FROM名無しさan:04/07/30 21:56
>>237
バイトじゃないけど、昨日美容院でそんな感じだった…
他の客には気さくに話してるのに自分のとこにくると静か
240FROM名無しさan:04/07/30 22:01
俺もそんな感じかなぁ。
もっとリラックスしたらいいのに、身構えてしまう・・orz
241FROM名無しさan:04/07/30 22:26
>>237
あるある。
そういう対応の差って
ひしひしと感じられるもんだから
辛い。
242FROM名無しさan:04/07/30 22:38
今日、なんか知らないけどやたら社員の人達がフレンドリーに接してきた。
仕事と何も関係ない話とか結構したし。おかしい…何かの陰謀なのか!?
しかし女の人に話しかけられないのはいつもと同じだったな('A`)
243FROM名無しさan:04/07/30 22:55
ここにいる奴は対人適応力が低いのかな…
自分はそうなのかもしれない汗
昔はそんなことなかった
絶対なおしてやるぜ
244FROM名無しさan:04/07/30 22:57
人は大人になるたび弱くなるからね
245FROM名無しさan:04/07/30 23:00
美容院で、同時に座って同じ人美容師にやってもらう場合も
トークの量が違うんだよな〜
246FROM名無しさan:04/07/30 23:39
話しかけられても、話を続かせることができないとダメなんだよな。
ってか、話し続かせること自体は割とたやすいんだよ。
だけど、なんつーかね…どこまで踏みこんだ話しをしていいのかとかさ、
喋りすぎて「こいつ調子乗り杉」とか思われるのもアレだし、
ポツンヌの状態だった奴が急に話すようになってもおかしいし。
なにより話してばっかいても疲れるし。

こんな事、特に気にしない人が羨ましいね。
247FROM名無しさan:04/07/30 23:56
メガネで黒髪、敬語で真面目、堅そうと言われる
これでもぬいぐるみやキャラグッズ、お笑い大好きだよ

お互い似たようなファッション・オーラを放つ人のほうが
共通の話できるよね
248FROM名無しさan:04/07/30 23:57
↑なんか文章変でごめん
249FROM名無しさan:04/07/31 00:11
↑最後の一言よけいな希ガス
250249:04/07/31 00:12
251FROM名無しさan:04/07/31 00:44
オープニング期間終わったらまたみんな仲良くしてくれますよね;
252FROM名無しさan:04/07/31 01:13
ああもう、孤立しちゃうと本当に仕事ってやりづらいね。
ぶっちゃけ、仲良くしたいバイト仲間なんて一人もいないんだけど。
でもやっぱり浮くとやりづらいし、、、、どうすりゃいいんだYO!
253FROM名無しさan:04/07/31 01:15
>>252
そうなんだよねー、仕事は孤立すると本当やりずらい
でも仲良くなりたいなんて思うバイトの人はいない
うおお・・・
254FROM名無しさan:04/07/31 01:42
自分だけ高校生で回りはみんな大人だから、どうしても同期の新人と
比べてみても大人の人には俺は劣ってみえちゃうわけで。
そこは別に高校生歓迎してるわけでもないから、まだ学生で子供だから〜とかいうのは
通用しないわけで。
となると、回りより比較的ミスの多い仕事を早く覚えないヘマ小僧の俺は自動的にポツンヌするわけで('A`)

俺より後に入ってきた人も仕事ができる人だからすぐにオレ抜かされちゃったし。
あーあ、「だってオレまだ高校生だもん!仕方ないじゃん!」って言いてー(;´д⊂
まぁそんなこといっても「じゃあやめれば?」だろうな。。まぁ時給900円で良いから続けるけど、、
ポツンヌ+仕事内容がメチャハードだとバイトの日が凄い鬱になるよ。。。
255FROM名無しさan:04/07/31 01:47
ぽつんぬ 勘弁
256FROM名無しさan:04/07/31 01:50
新人が入ってきたら話しかけてあげる?

自分は・・
周りのバイトが先に話しかけて、それで打ち解けちゃうとやっぱりポツンヌ
257FROM名無しさan:04/07/31 02:03
話しかけにくい雰囲気って・・。
それはどうしようもないだろ・・。
改善しようとすると余計変なことになるんだよ。
もちろん成功する人もいるんだろうけど。

話しかけにくいオーラが出てるよねとか言われるとマジでヘコむ。
笑ってるのはその場だけなんだぞ!
258FROM名無しさan:04/07/31 02:12
仕事できないからぽつんぬ寸前
259FROM名無しさan:04/07/31 02:25
バイト仲間とトモダチンヌしたあーーーーい
260FROM名無しさan:04/07/31 02:25
うーん・・・別にいいと思うけどなぁ>ぽつんぬ
261FROM名無しさan:04/07/31 03:17
オレもポツンヌしてたけど仕事できんからやって自覚してたから
必死こいて人並みには仕事こなせるようにしたよ。おかげで時間はかかったけど
みんなと仲良くなれた。一旦人並みまでいっとくと軽く失敗しても笑ってすませるようになって
すっげー気楽だよ〜ん。
262FROM名無しさan:04/07/31 03:27
語尾に「ヌ」をつけるとフランスっぽくなるね
263FROM名無しさan:04/07/31 03:47
シュークリーヌ

おお、フランス語のようだ
264FROM名無しさan:04/07/31 04:09
今食べてるエクレアンヌ、コンビヌのだけど美味しい〜w

リサコみたいだ
265FROM名無しさan:04/07/31 05:00
何の話だ、オイ!
266FROM名無しさan:04/07/31 06:02
うんこ食べてるときにカレーの話はやmて
267FROM名無しさan:04/07/31 08:11
>>266
野原ヒロシネタキモ!
268FROM名無しさan:04/07/31 08:19
新しいバイト先に入って実感した。
チームプレーよりスタンドプレーの方が向いてることに。
でもチームプレーのスポーツは好きよ。
無関係につるんで気を使わなきゃならんのがメンドクセ
これって負け犬の遠吠えになるんかな?
269FROM名無しさan:04/07/31 10:50
なりますね
270FROM名無しさan:04/07/31 11:05
ポツンヌ脱出は
とにかく話しかけられて、上手く話が返せなくても笑ってあいずちを打つ
自分、それで今では普通に輪の中に入れました
271FROM名無しさan:04/07/31 11:19
ぽつんぬすると泣きたくなるな
272FROM名無しさan:04/07/31 13:02
そこそこの世間話はしてるけど、よく考えたら
いつも話し掛けるの俺の方からだよ・・・・・
向こうは仕方なく相手してくれてただけだったのかな(;´д⊂)
273FROM名無しさan:04/07/31 15:50
最近風俗の話題で盛り上がってる。
童貞なのに必死に話題にくいついてる俺、超けなげ
274FROM名無しさan:04/07/31 17:17
ポツネン                (;゚;・в・;゚)
275FROM名無しさan:04/07/31 19:00
俺のバイト先は全員が孤立している感じだな・・・。
みんな事務的な会話以外まったくしない、休憩中もみんなバラバラの席・・・。
まぁ、スーパーの品だしだから、根本的に私語なんてしないし、個人技だから、みんな、やることやって帰る感じだな。
276FROM名無しさan :04/07/31 19:02
いつもなんとなく孤立してるなぁとは思っていたけど
今日のバイトで仕事中数人で作業する時に
他の人たちが非常に楽しそうで自分一人黙々と作業してたら
改めて自分は孤立してるなぁと感じた
277FROM名無しさan:04/07/31 19:05
一人一人に時間内ノルマがあるバイトなら私語は少なそう
278FROM名無しさan:04/07/31 20:17
あいかわらず独り言が延々と続いてますね
誰もレスつけないところが笑えるw
279FROM名無しさan:04/07/31 20:23
アンカー付いてないだけで、結構つながってるだろ
280FROM名無しさan:04/07/31 20:30
>>262
ポギーかよw
281FROM名無しさan:04/07/31 20:31
13分か・・・
282FROM名無しさan:04/07/31 20:46
ハマーは無理に溶け込もうとして滑るタイプだな
283FROM名無しさan:04/07/31 20:57
畑耕そうぜ!!!
バックレスレとの共同企画だ!!
目指せ!週休6日!
自給自足ヽ(´ー`)ノマンセー
集え集えぇ〜〜い!!!
284市原○子:04/07/31 23:40
私は、28歳女既婚者ですが、
カジュアルショップで、バイトしてます。
平均年齢も22、3歳で、上司も、年下です。
お店の中では、もちろん私が、一番年上です。
一応、年齢制限も、28歳までなので、制限まで、あと数ヶ月ありますが・・・
上司も、アルバイトの輩みんなむかつきます。
話しも合わないし、孤立してます。
さみしいよ。

285FROM名無しさan:04/07/31 23:59
つーーか、パートのババァ2匹がなぜか
シカトするんだよな。
他の人達には挨拶するのに自分にだけは何も無し。
とっととくたbare
286FROM名無しさan:04/08/01 00:34
入ったばっかりでこっちからペラペラ話しかけると、かえって「なんだこいつ?」って見られなくない?

実際、入ったばかりでよく喋る奴見て、俺はそう思った。。。
287FROM名無しさan:04/08/01 00:47
>>286
俺はそういう奴いいと思うけどな?
まあその人によって変わってくると思うけど
288sage:04/08/01 01:03
私(女)は1対1だとすごくよく喋るんですけど
複数になると話せなくなるタイプ。
だから初めて就職したのも、1人でいれるからという理由でトラックの運転手。
でも、いつまでも続けていける仕事ではないので、思い切って転職することに。
求人誌を見てすごく興味をひいたのが現在の仕事。
でもやっぱネックになったのが人間関係。
そこは女の子ばっかりの職場みたいだったし…
出来上がった輪の中に入るのが本当に苦手な私。
一日中悩んだ末思い切って電話しました。
仕事柄全員で行動というのが少なかったので、ポツン状態はなかったけど
入社前は求人誌の数少ない情報しかなかったので本当にドキドキでした。
現在は先輩が皆寿退社で辞めてしまったので
私が皆を引っぱっていく立場にあります。
今、こうやって自分のやりたい仕事に就いて
後輩からもそれなりに頼りにされてワイワイやってるのが
信じられないというか、大袈裟かもしれませんが
夢じゃないかと思うことがよくあります。
結局何が言いたいのか自分でも?なんですけど
とにかく皆さんも頑張ってください!

長文スイマセンデシタ。
289FROM名無しさan:04/08/01 01:12
今日も避けられました・・・
さりげに凹むよ
290FROM名無しさan:04/08/01 01:20
何故か年下からはすごく慕われてメルアドの交換とかもするが、
同い年や年上からめちゃくちゃ嫌われてる。
チーフ2人から嫌われてるんだけど、めんどうな仕事押し付けられるぐらいなら
適当に仕事こなしてたらいいんだけど、めちゃくちゃ厳しいチェック入れられてみんなの前で説教されたり、
去り際の嫌味とかがめちゃくちゃ応える。いい年していじめとかよくやるなぁって思う。
291FROM名無しさan:04/08/01 01:21
オンバトやってるぽ
292FROM名無しさan:04/08/01 01:38
俺力付けたくて家庭教師やめて工事現場の仕事始めたんだけど周りの怖そうな
人たちになじめない。スロットやギャンブルの話についていけない。
293FROM名無しさan:04/08/01 01:41
彼女の話とかしたらいいじゃん
294FROM名無しさan:04/08/01 01:46
>>293僕は理学部化学科で彼女いない暦年齢なんですよ。そんなはなしできないよ。
できるのは受験勉強、単位、科学のこと、パソコン、ゲーム、釣り、部活のことくらいです。
295FROM名無しさan:04/08/01 01:47
マジメ坊として、中高年のオッサンにかわいがってもらえるんじゃねえの。
尊大な態度とらなきゃ
296FROM名無しさan:04/08/01 01:48
このスレ俺にぴったりだな・・・_| ̄|○
297FROM名無しさan:04/08/01 01:54
うーむ、もうちょっとがんばって続けてみるよ体力はついてきたし
298FROM名無しさan:04/08/01 07:59
>>290
下の者に人気のあるアナタに嫉妬してるんだよ。

小中高とパッとしなくて、クラスの隅っこにいたような連中が
権力握ると、支配欲をコントロールできなくて、
とにかく嫌味イジメ路線に走るみたいだ。

>>294
わかんないっす教えてくらはい、っていっとけばいいんでないの。
299FROM名無しさan:04/08/01 09:50
>>290
ワロタw
俺その上司のタイプだわ。
今も後輩にかなり当たってる。
弱音を吐くか、自分に媚びてくるまで許さない。
くくく
300FROM名無しさan:04/08/01 10:18
300
301FROM名無しさan:04/08/01 11:01
ようやく気が合う相手が出来てメールとかするようになったんだけど、
自分と気が合わないやつがその子に「なんであんなのと一緒に帰るの?」「なに喋るの?」「俺らとつるもうよ」と
余計なこと言いまくってるらしい。なんかその子に悪いんで会うとぎくしゃくしてしまいます。
また孤立です。
302FROM名無しさan:04/08/01 15:23

    ○ ○>\○
    << /|  |>
    /) /|  |\
    ○
    <|>
    ∧







  ○
   |>
  /|
303FROM名無しさan:04/08/01 15:24
バイトの先輩にケツを掘られてから、和気あいあい
304FROM名無しさan:04/08/01 15:25
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

見て見て、あの女ポツンヌじゃない?


305FROM名無しさan:04/08/01 16:19
女が怖い。でも女しかいない。助けてママソ
306FROM名無しさan:04/08/01 17:55
このスレ見てるやつで床屋もしくは美容院でも話続かないやつ手ェあげろ!





('A`)ノシ 髪切りいかな…
307FROM名無しさan:04/08/01 18:42
>>306
>>239こんな感じ〜('A`)
308FROM名無しさan:04/08/01 18:51
昨日初めてバイトしたんだけど、周りが高卒・ギャル・ギャル男ばかりで引いた。
みんなピアス・茶髪・顔黒なんだもん。真面目系大学生の俺は場違いな気がした。

一応話したりもしたけど、なんか続けられる気がしないからお断りしてきたよ。
次のバイトは普通の人が多い職場がいいな。
309市原○子:04/08/01 19:50
>284だけどさ、
私さ、28女既婚者だけどさ、
うちの職場なんて、平均年齢若いし、一番年がちかいのが、店長で、一番年下なんてさ、10歳違うんだよ!
そいで、イマドキ流行のギャルもいるし、店長も、元やン!
私は、ごくごくフツウなのね、、、。
働いていて居心地よくないし、本当は、やめたい!でも色々あってね。
仕事って、耐える事も大切だけど、自分を大切にする事も大切だと思う。
私も次に、また働くなら、ガキンチョが幅きかせて居る所は、しないと思う。
がんばろ!


310FROM名無しさan:04/08/01 19:55
>>市原○子
あなたは何の為に働いてるんです?
生活の為?暇潰しの為?
311市原○子:04/08/01 20:02
この年になって、車の免許が、ないと夫にバカにされたので、
車の免許代を貯めるために働き出したのが、きっかけです。
家からも近く休みも日曜日休みで待遇もいいので、
312FROM名無しさan:04/08/01 20:09
>>311
俺なんか24歳で原付だけだぞ!贅沢言うな。
夫も何でそんな事言うかね?嫁が免許無くってもテメーが乗せてやればいいじゃん!
313FROM名無しさan:04/08/01 20:11
28歳なんか、まだまだお姉さんじゃないですか。
314FROM名無しさan:04/08/01 20:41
(@u@ .:;)
もしこんな顔で仕事してたら遠巻きにされるよ
柔和な雰囲気出せるように頑張ろう
315FROM名無しさan:04/08/01 20:48
会話するのがめんどくさいので気づいたら約一年美容院にいってなかった・・

('A`)俺も切りにいかな・・
316FROM名無しさan:04/08/01 20:55
一年も髪切ってなかったのか?
床屋でいいじゃん
317FROM名無しさan:04/08/01 21:08
今はポツンヌじゃなくなったけど、前にいたところはひどかったよ。
おばさんばっかりなんだけど、すごい露骨に無視するし、、、
挙句は上司にあることないこと言いまくって、こっちはノイローゼに
なりそうでした。けど、他に仕事はいぱーいあるからそんなところは
とっととおさらばしました。
みんなもがんがれ!
318FROM名無しさan:04/08/01 22:09
>>315
俺は自分で切ってるよ・・・
319FROM名無しさan:04/08/02 00:25
3人でバイトをやっているが
俺VS残り2人でぽっつん
俺は男で、相手は女2人
片方は年上だがフリーターらしく
バイトを仕事と思っている
馬鹿かこいつってしょっちゅう思ってるよ
320FROM名無しさan:04/08/02 00:36
>>319
見下してる時点で既に腐ってる
321FROM名無しさan:04/08/02 01:31
実質35歳まではおねいさんといった感じだ
322FROM名無しさan:04/08/02 02:44
ポツンヌとかじゃないけど、誰かと喋ってる最中に
そばに今話してない人が多くなると会話しにくくなる。
323FROM名無しさan:04/08/02 03:28
ポツンヌな人って結構いそうなのに自分のバイト先ではポツンヌは
僕一人だけ。どこでも僕以外にポツンヌになる人みないなぁ
324FROM名無しさan:04/08/02 03:34
自分は周りと一緒てか喋ったりするのが嫌でポツンヌ
325FROM名無しさan:04/08/02 03:55
>322
1:1じゃないと会話できないタイプとみた
326FROM名無しさan:04/08/02 04:27
俺初めて飯屋でバイトしたんだけど、仕事出来ないんだよなぁ・・。
元々手が悪くて、ライス盛るのとか味噌汁入れるのとかすっげー遅いし。
ランチタイムとかもう気が狂いそうなくらいになるよ。
先輩や店長にまでフォローしてもらってるし。
ホントは下ネタやお笑いネタで話するのが好きなのに、こんだけ
世話かけといてあっけらかんと話しかけづらいのでポツンヌ・・
327FROM名無しさan:04/08/02 05:36
>>319
フリーターってなんかの試験の受験生だったりするから
一概にあなどるのは危険だよ。
バカを演じてる可能性もある。
復讐のチャンスを狙ってる恐れもある。
328FROM名無しさan:04/08/02 07:40
>>301
>>なんかその子に悪いんで会うとぎくしゃくしてしまいます。
>>また孤立です。

すげー真面目な話だけどさ。何がその子に悪いんだ?
メールのやり取りしてるって事は、少なくても嫌われてるわけじゃないし。
仲良くなりはじめている人が、周りの話を気にして距離を置いてしまう。
そっちのほうがよっぽど悲しまれると思うよ。

夏だから冒険をしてみた。
辛いものが苦手だけど激辛カレー食って悶えてきた。
301さんも思いきって冒険してみるべ。

と、あえて孤立するのが好きな俺が言ってみるテスト。
329FROM名無しさan :04/08/02 16:04
自分はそもそも上がり症だし、口下手だからポツーンとしても自分は良いんだが
そんな自分と一緒の時間帯になった奴に申し訳がない。
なんかもう俺口下手で本当にスマンって感じです。

黙々と仕事のみをこなすそんな夢のようなバイト(仕事)ないですかね。
330FROM名無しさan:04/08/02 16:09
>329のような人となら是非組みたい・・・

工場で、一人で持てる程度の重さの品物や部品を扱う部署なら
それに近い待遇で働けると思う
331FROM名無しさan:04/08/02 16:56
私以外みんなベテランで、バイト始めて2ヶ月経つんだけど
全然慣れない・・・あああぁ鬱
332FROM名無しさan:04/08/02 17:14
仕事できないくせに仲良くしようってのが図々しい

というのが基本
333FROM名無しさan:04/08/02 17:18
じゃぁ初日でいきなり溶け込んでる人っていったいなんなの?
334FROM名無しさan:04/08/02 17:34
多分、先祖代々から御付き合いがあるとか、そういう人。
335FROM名無しさan:04/08/02 18:03
worota
336FROM名無しさan:04/08/02 18:45
別にひがんで言うワケじゃないけど、どんな環境にも即溶け込める人って
精神異常の毛があるらしいよ
337FROM名無しさan:04/08/02 19:19
黙々と出来る仕事っていったら工場しかないよ
あとは運転系
338FROM名無しさan:04/08/02 19:26
昔のトラック仕事は、必ず助手がついて交代で運転していたらしい。
今は経費削減のため、ほとんどの仕事を一人でこなす必要がある。

いい時代ですね。
339FROM名無しさan:04/08/02 19:59
>>338
ああ、だけど事故らない様に気をつけろよ
340FROM名無しさan:04/08/02 20:07
実際、大型運転手は過労で居眠りとかで事故起こすと
遺族が黙っちゃいないし、ポツンヌで気楽→ウマーどころの騒ぎじゃないよ。
341FROM名無しさan:04/08/02 22:31
>>332
仕事できなくても、バイト仲間と仲良くする努力は必要。仕事できないからと
いっていつも一人でいたら周りの人は話かけづらくなるよ。仕事中は真面目に仕事し、
それ以外はできるだけみんなに話しかけよう!ってそんな簡単な事じゃないけどね…

342FROM名無しさan:04/08/03 01:41
大体何日位たてば溶け込めるの?
きょう4日目だったけどまだポツンヌ
343FROM名無しさan:04/08/03 02:38
下ネタで盛り上げろ。
一躍人気者



変態扱い
344FROM名無しさan:04/08/03 03:52
>>342

 _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )  < おまえ、イカすぜ!
     /    /
345FROM名無しさan:04/08/03 05:43
俺は漫才して人気になったよ。
「おまえらくさいでんな」
「それはお前や」
「そうそう…って!むかー」
346FROM名無しさan:04/08/03 05:58
>>345
そんなこと俺が言ったら・・・・・・
考えるだけでも恐ろしい
347FROM名無しさan:04/08/03 08:26
孤立なら我慢出来るが、ありもしない事でヒソヒソ言われニヤニヤされてみろよ。マジで殴りそうになる
348FROM名無しさan:04/08/03 08:38
先日、バイト先の同僚達に仕事ができると褒められた。
突然の事でとても驚いた。
彼らは俺を持ち上げつづけた。
その場は一様の笑顔だった。
俺を除いて。

もし、あの時俺も皆と同じように笑ったなら、
その輪に入れただろうか。
いや、そんな事が許されたはずもない。
あれは「儀式」だったのだ。

あの日、俺は本当に孤立した。
349FROM名無しさan:04/08/03 09:59
>>343
あ、俺はそれで失敗した。
辞めざるを得ない状況に追い込まれた、っつーか原因はすべて自分なわけだが(つД`)
350FROM名無しさan :04/08/03 10:33
今日は午後から初の遅番だ、しかも10時間
しかもその内6〜8時間位ひまだろうし、耐えられないかもしれない。
351FROM名無しさan:04/08/03 13:01
>>348
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>349
なにやったんだw
352FROM名無しさan:04/08/03 20:04
>>347
殴ったらいかん。蹴ったらよい。
蹴ったらごちゃごちゃ理屈いってくるから、黙ってなおも蹴るに限る。
353FROM名無しさan:04/08/03 22:55
>>347
 わかる。
 自分はそいつを殴ろうとは思わなかったが手に持ってた商品を床に投げつけたくなった。
 やらなかったが…。

 気が弱いんでつ。
354類似スレ:04/08/03 23:46
社交性が無くて職場で孤立してます
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1083164895/
355FROM名無しさan:04/08/04 00:24
ポツゥゥン。エライ人に嫌われたらおしまいですやーん
356FROM名無しさan:04/08/04 00:39
せkっかく夏休みにいっぱい働いてお金ためようと思ったのに
先輩気取りのやつに変な噂流されて、辞めることになった・・・。
もともと孤立気味だったし、私をかばってくれる人もいないし。
あーぁ。なんか変な気分。
みんなは負けずにガンバレ!!
357FROM名無しさan:04/08/04 01:11
>>355
そのエライ人を嫌っている人が他にもいるならチャンスかもよ
358FROM名無しさan:04/08/04 02:07
>>357いないと思う(;´Д`)その人すっげいい人なのです。
私も嫌いじゃない。でもむこうは好きではないぽい、私のこと。態度がちがーう・・・
359FROM名無しさan:04/08/04 02:43
>>358
ああ、わかるよ、わかる。そういうのあるよね。だって、今が
そうなんだもん。ウチの店長はオレに対してだけ明らかに
態度が違うんだ。でも、他の人は店長から良くしてもらってる
から、職場で相談なんかできない。たぶん、みんなは
「気のせい」とか「考えすぎ」とか言うんだろうな。

やられた人しか判らないもんな〜。
360FROM名無しさan:04/08/04 05:32
数年前に俺を追い出したバイト先に電話して、
主犯格の社員を呼び出して
野郎に言われた理不尽なセリフを、同じように言ってやった。

何年も思い出してむかついたり、苦しんだりしてたけど、
一矢報いたってことで、すっきりして思い出すこともなくなった。
361FROM名無しさan:04/08/04 07:03
>>360
ヘタレーヌ乙
362FROM名無しさan:04/08/04 07:49
360
ちいせぇぇぇぇやろうだなぁぁぁぁぁぁ
363FROM名無しさan:04/08/04 08:47
みんながんばれ
364FROM名無しさan:04/08/04 09:17
他人に期待しすぎるとガックリくるね
365FROM名無しさan:04/08/04 09:26
おじさんおばさんしかいないバイト先。どー頑張っても明るく振舞っても
井戸端大好きおばさん達は内輪で盛り上がってて入り込めない。
こういう所ではそれが普通なのかな。それとも自分が要領悪いだけなんだろか・・・行ってきます
366FROM名無しさan:04/08/04 09:46
>>365
その方がいい。
367FROM名無しさan:04/08/04 14:10
>>361
泣き寝入り乙
368FROM名無しさan:04/08/04 14:16
>>365
そういうとこってストレス溜まりそう・・・
369FROM名無しさan:04/08/04 14:19
>>360
醜いねぇ
たぶんその社員は「あぁうぜぇDQNだな」くらいにしか思ってないよ
そんなんで一矢報いたなんて思ってるアフォは氏んだほうがいいよ
370FROM名無しさan:04/08/04 14:19
ポツンヌの前で恋愛話なんかしないで呉れ・・・ポツンヌに恋人なんかいるかバカヤローorz
371FROM名無しさan:04/08/04 14:21
このスレのお陰で「ポツンヌ」が一発でカタカナに変換できる。ビックリだ
372FROM名無しさan:04/08/04 14:24
孤立かと思いきや高校時代の友人が居て助かりますた
373FROM名無しさan:04/08/04 15:21
>>369
おまえは泣き寝入りして
そのまま一生我慢して死んでいいぞ。

さては、おまえその社員か・・?
374FROM名無しさan:04/08/04 16:07
>>373
単純思考回路のDQNちゃんは黙りなよ
誰がテメーみたいな泣き寝入り厨を推奨したってよ?
だから漏れが言ってんのは呼び出して一矢報いるときにはそんなんじゃなくてもっとその社員をボコ(ry
375FROM名無しさan:04/08/04 16:21
>>374
そういうおまえはいつもボコっているのか?

偉そうなこといって、泣き寝入りしてるんだろ。
376FROM名無しさan:04/08/04 17:21
>>375
残念ながら会社でボコりたい香具師に出会わないんだ
みんな漏れにマンセーする臆病な香具師ばっかりだからな
最近喧嘩もしないから体力持て余してる
つまんないけど漏れから手を出したらタイーホされるからな
まぁ働く上ではいいことなんだが
377FROM名無しさan:04/08/04 17:28
>>374-376
藻前らアフォ杉
>>375は藻前より強い人間を弱いことにしないと気が済まないDQN
>>376は自信過剰の社員
378FROM名無しさan:04/08/04 17:45
>>376
そんな強いキミなのに、なんでこんなスレにいるのだ?
そして、なにゆえ悩める人を煽ってるんだ?
379FROM名無しさan:04/08/04 18:12
>378
376が煽ってるのは悩める人じゃなくて電話でわめいただけで悦にはいってる人だね。
正直オレも360は情けないとおもったよ。でも放置できなかった点では376もだめ。
>376
傷害は初犯だとよっぽどひどい目にあわせないかぎり警察署でしかられるだけで逮捕はされなよ。
まえカラオケの中まで押し入られてつれてかれたけど次の朝には帰してくれた。
380FROM名無しさan:04/08/04 18:52
DQNの集うスレはここですか
381FROM名無しさan:04/08/04 19:10
なんかあんまり私語とかなくて、個人個人の仕事ってないっすかね?
高校生なんですが。
382FROM名無しさan:04/08/04 19:46
>>379
じゃあ、暴力振るわなきゃ情けないの?
中高生か?

なんで、嫌がらせされたうえに逮捕される恐れの
あるようなことしなきゃならんの?

逮捕とまではいかなくとも、任意同行かしらんけど、
警察に連れて行かれてお説教されなきゃいけないの?
しょうもない奴のために、バカバカしくね?
怪我さしたら治療費だってとられるんだよ。

ってゆうか、本人がスカッとすれば、
別に他人から見て情けない手段でもいいんでないかな。
383FROM名無しさan:04/08/04 21:50
もういいよ。
お前らアルバイトなんか辞めちまおうぜ!!
僕、今週末の競馬で全貯金額の47000円をつぎこむぜ。
これで当たればアルバイトなんかとはおさらばだぜ。
お前らもギャンブルに逃げちまえよ。
もう、やってられっかよ。
384FROM名無しさan:04/08/04 22:06
383
もっと面白いこと書けよ不細工
385FROM名無しさan:04/08/04 22:09
夏厨黙っててね★
386FROM名無しさan:04/08/04 22:11
>>1
>>7
このAA見て吹いたw
387FROM名無しさan:04/08/04 22:18
そうだな。
アルバイトなんかとおさらばできれば、
すべては解決するんだよな。
388FROM名無しさan:04/08/05 01:02
でも、就職してもポツンヌになるかもしれないよ?
389FROM名無しさan:04/08/05 10:30
>>383
パチスロで13万まで増やすも
結局最後はトータル-2万に。
ギャンブルやったらバイトやめらんねかったw!(乾燥藁
390FROM名無しさan:04/08/05 10:38
お客人と仲良くなるにはどうしたらいいですか?
391FROM名無しさan:04/08/05 11:31
>>380
そう
オマエみたいな香具師が
392FROM名無しさan:04/08/05 14:26
しにてえー・・・
393FROM名無しさan:04/08/05 14:58
しね
394FROM名無しさan:04/08/05 15:11
笑顔
395FROM名無しさan:04/08/05 19:18
なんか今日、ポツンヌからちょっと脱却できた気がする。
たぶん。

嬉しくてつい、にやけながらレジをしていた。
また明日からはどうなのやら。
396FROM名無しさan:04/08/05 19:21
俺もそれある。ちょっとした接触・会話だけでもつい嬉しくてニヤついてしまう。
397FROM名無しさan:04/08/05 19:35
バイトの人とは話せるようになったけど、パートの人とは話せない…
だから土曜(バイト多)はいいけど日曜(バイト少)が鬱だ。とても鬱だ。
398FROM名無しさan:04/08/05 19:53
わかる。ちょっとした雑談ができただけで
嬉しくて異常にテンション上がる。
こんなんだから孤立するんだけどさ。
399FROM名無しさan:04/08/05 20:06
ちょっとおにゃのこと話しただけで、あいつ俺に好意持ってる! いける!
という妄想が膨らみまくる。
400FROM名無しさan:04/08/05 22:20
孤立のせいでクビになりそう
来週怖いなぁ・・・
401FROM名無しさan:04/08/05 23:08
二ヶ月過ぎてもバイト終わってからのみんなの雑談に混ざれなかったらまずいよね…
402FROM名無しさan:04/08/05 23:11
みんなの雑談、というものがあるということすら知らなかったぞ!
あるのか・・・
403FROM名無しさan:04/08/05 23:46
バイトみんな仲の良いとこで孤立が一番つらくてみじめだよね…。
404FROM名無しさan:04/08/06 00:15
上から、防犯のため帰る時(閉店して店でる時)は皆揃って出てけと言われとるのですよ。
でも僕以外の人らは終わってからも楽しそうに雑談しとるのですよ。
隅っこでショボンリしながら皆さんが、さあ帰るかってなるまで待たなきゃいかんのかな・・・・?
結局、お先に失礼しますっつって普通に帰っちゃってるよ・・・・
405FROM名無しさan:04/08/06 00:18
溶けこめないと皆で雑談はできねーよなー
できたら凄い楽しいよ。バイトなんて苦じゃなくなるじゃん
406FROM名無しさan:04/08/06 00:31
同じ名前のヤツが入ってきた。そいつすごく溶け込むのがはやくて
名前呼ばれたと思って振り返ったらみんなそいつのこと呼んでたよ。
俺の存在がますますないように感じるよ・・・osz
407FROM名無しさan:04/08/06 00:33
>>406きついね・・・
408FROM名無しさan:04/08/06 00:39
>406
おまいは、あだ名とかで呼ばれないの?
2人も同じ名前だと呼ぶの分かりずらいじゃん!
409FROM名無しさan:04/08/06 00:54
>408
バイト先ではあだ名で呼ばれてません。
いまではおれの名前がなくなって、そいつ一人しかいないような感じに
なってるよ。
410FROM名無しさan:04/08/06 01:02
別に孤立しててもイイじゃん。
どーせバイト先の同僚なんて、一時の関係でしか無いんだしさ。
仕事しっかりやって、特に周りに迷惑や暴言吐いて無ければ
少なくともウザがられはしない。

ていうか、仕事が非常に出来る奴で孤立する例は今まで見たことない。
孤立してる奴は大体が仕事出来ないか、普通。
そんでもって見た目キモめ、暗いオーラ発散。
411FROM名無しさan:04/08/06 01:19
>孤立してる奴は大体が仕事出来ないか、普通。
>そんでもって見た目キモめ、暗いオーラ発散。
俺だ!
412FROM名無しさan:04/08/06 01:22
まさに俺・・・まだ入ったばっかだけどさ・・・ミスばっかしてる
うざがられてるのがわかるよ・・・
413FROM名無しさan:04/08/06 01:23
仕事なら仕方ないが人と接するのは好きじゃないから
もう仕事は覚えたしできれば孤立したいんだけど。
仕事中や終わったあとなど業務以外の事を話しかけてこられてうざいな。
414FROM名無しさan:04/08/06 01:45
黒髪のメガネ女とは話したくないのかな…
茶髪メンバーとは何も会話が無いよ
会話つまんなそうに思われてるんだろうか
自分を除いてみんな和気藹々だ
どうしたら自然にできるんだろな
415FROM名無しさan:04/08/06 02:10
>>414
話とか合う合わないがあるから、
無理に溶け込もうとせずに普通にしてたらいいんじゃない。
俺的には黒髪メガネの方が萌えるが。
416FROM名無しさan:04/08/06 02:20
>>414
この国の多くの人間が、まず見た目や雰囲気で判断して、
同じような格好や志向の人とだけつるむ習性があるからね。
だからといって、おまえさんが遜ったり、合わせたりする必要は
ないぞ。そのままで充分、自然だし。

そのうち、みんな理解してくれるか、それともずっとこのままか、
後者なら“合わない”ってことだろうね。

解ってくれる人と仲良くなって徐々に他の人とも慣れていくか、
解ってくれる人とだけ会話する割り切りもいいのでは?
417FROM名無しさan:04/08/06 03:12
バイト始めて数日。
見事に孤立_| ̄|○
>>1みたいな状態。
みんな仲良すぎで入っていけない。
このバイトものすごい暇で、お客さんいない間他の皆は楽しそうに雑談してて、私は一人でポツーン…。
今度カラオケ行こう。○○さんも誘おうねー、とか近くで話してるのが聞こえると切なくなってくる…。
今日もバイトだ…。もう行きたくない…。
418FROM名無しさan:04/08/06 07:13
助けてくれ…
今のバイトは俺と女2人でもち俺はポツンナーなんだがその女同士が喧嘩したようで空気が重い…
片方と喋るともう片方が機嫌悪くなる…
ちょっとモテてる気分なんだが空気が重すぎる…
女恐い…(((;゚Д゚)))ガクブル…
早く仲直りして俺をポツンヌに戻してくれ!!
419FROM名無しさan:04/08/06 07:36
>417
バイト始めて数日で溶け込んでるほうが稀だって。
最初の一ヶ月くらいは余裕も無いだろうし、孤立してもしかたない。
そのうち自然に輪の中に入っていけるようになる。大丈夫。
420FROM名無しさan:04/08/06 08:01
友達も誰もいないコリッツァーから言わせてもらうとマソコーなんだな、これがどっこいどっこいしょっ
421FROM名無しさan:04/08/06 08:18
マジレスうざ、ごめん。仕事は金貰う為なんで割りきるべし。
そしてバイトなら正社員とは違うから、合わなかったら辞めてよし。
422FROM名無しさan:04/08/06 11:25
ポツンヌだってスレをageるくらいはできるぞヾ(`Д´)ノ
423FROM名無しさan:04/08/06 11:35
>>422
ageんなヴォケ
424FROM名無しさan:04/08/06 11:50
>>123
(´゚∀゚`)
425FROM名無しさan:04/08/06 11:52
>>423だった。
(´゚ω゚`)
426FROM名無しさan:04/08/06 16:00
>>59は神
427FROM名無しさan:04/08/06 16:26
他の同僚が歓談に花咲かせてても気にならなくなってきた。仕事の受け答えは普通にできるし。

…えっ?…いやいや自己暗示じゃないって…ほんとだってば…
428FROM名無しさan:04/08/06 19:19
今まで携帯番号聞かれた事ない・・osz
429FROM名無しさan:04/08/06 19:25
ヤバッ・・だんだんギクシャクしてきた。
そつなく接してたんだけどな、覚え悪くてゴメンナサイ
嫌われないことを祈ります(泣
430FROM名無しさan:04/08/06 19:32
マジレス禁止なの?
431FROM名無しさan :04/08/06 19:50
こくったり だべったりすることが嫌いなの?
432FROM名無しさan:04/08/06 20:02
ポツンヌくらった!!やめてぇーーーーーーーーーー
どうやって辞めようか毎日考えてるぞ。
なんてやめたら無難?
これ以上嫌われたくねー
433FROM名無しさan:04/08/06 20:27
バイトみんな仲の良いとこは一ヶ月に一回ぐらい全員参加の飲み会やボーリング大会が
あると思う。最初は誘われないと思うけど、誘われたら行きにくくても絶対行くべき!!
一度プライベートで遊べば次のバイトでは多少打ち解けてるよ。
434FROM名無しさan:04/08/06 20:42
>>433
 それの話を、自分の横でしやがったりしてまして。
 。・゚・(ノД`)・゚・。
435FROM名無しさan:04/08/06 20:58
>>433
最初の遊びの誘いは店長が声かけてくれる場合が多い。飲食店・小売店のバイトは
店長の良し悪しで全てが決まるよね…
436FROM名無しさan:04/08/06 21:05
休憩や上がる際もや仕事中の暇な時
皆喋ってるけど自分一人は話題についていけず
雑用やって気を紛らわす。
担当さん曰く「皆優しい人ばっかりだよ」
実際:すごく怖い。初バイトで日も浅い自分がいきなり先輩方のように
素早く効率よくできるわけないじゃん。
どうしてわかってくれないんだ・・・
そしてもっと優しく教えてくれ!なんか怒られてる気分。
こんな先輩方と溶け込めそうにないです。ずっと一人ぼっちさ。
437FROM名無しさan:04/08/06 22:29
わかるぞ!!でもそれって内部に慣れた奴はみんなゆーし
新人にはわかるはずもないかと
438FROM名無しさan:04/08/06 23:03
>>436
その空いた時間に筋トレしとれ 間違ってもアドバンスやSPで暇潰すなよ
439FROM名無しさan:04/08/06 23:25
休憩室で写真交換するのやめてくれよ。
俺だけ誘われなかったのバレバレじゃないか_| ̄|○
440FROM名無しさan:04/08/06 23:43
ていうか、飲み会とかイラネ。
バイトの仲間なんて、どーせガッコ卒業して就職しちまえばタダの他人になるじゃん。
なのに交流に必死になってるって、要はバイト以外に人脈が無いってことでしょ。
放っておけばよい。
441FROM名無しさan:04/08/06 23:50
お前も必死に見えるぞ
442FROM名無しさan:04/08/07 01:29
交流に必死な理由

1. 新人だから早くとけ込んで、早く仕事覚えたい場合
2. >>440の言うように、バイト以外に人脈がない場合
3. 1と2の混合
443FROM名無しさan:04/08/07 01:49
わざわざアホの中卒高卒と知り合いになるメリットなんて無し。
だからバイトするにしても、低学歴がいない職場を選んでる。
444FROM名無しさan:04/08/07 02:43
4ヶ月以上やってるが、BBQとかパーティーっぽいの一回もやってないぞ。









いや、まさか・・・・・そんなこと・・・・
445FROM名無しさan:04/08/07 05:20
ポツンヌしてても俺みたいに堂々としてりゃいいんだ 話したくない人と無理に話す事もないし。
それとも皆と仲良く馴れ合いたいの?
446FROM名無しさan:04/08/07 07:09
何で長くいる人ってお山の大将的な存在なんだろう(´・ω・`)
「(新人には出来ない)商品管理とかやらないといけないから忙しい」と、
言う割には奥の部屋でCDかけて仲間と話して笑ってばかり。
どこの職場も同じなのかしら。
447FROM名無しさan:04/08/07 07:21
私もポツンヌ。
唯一相手にされるのはセクハラキモ社員だけ
コイツ氏んでほしい
448FROM名無しさan:04/08/07 07:29
>>445
実は自分こそ仲良くしたいんじゃないのか?
昔の俺を思いだす
449FROM名無しさan:04/08/07 07:34
彼氏彼女話とか、旅行話とか、みなさん集まってするのはいいんだけど、
俺に聞かせるように話してくるのはなぜ?
俺に見せつけたがるのはなぜ?
気のせいだと思ってたけど、
もはや、わざとやってるとしか思えないんですが・・。
俺が何をしたっていうの。
ただポツンヌしてるだけですよ。
450FROM名無しさan:04/08/07 08:26
>>449
ポツンヌしてると周りの会話を気にしないと思っていても聞いてしまう
もんですよ。
わざとやってるわけではないと思うけど・・・
451FROM名無しさan:04/08/07 10:37
私社員の人好きになっちゃった…
でも連絡先も知らないしなんせ孤立ッツァーだから。。
人見知りで口下手。
見込みがなさ過ぎで辛いよ
452FROM名無しさan:04/08/07 11:01
休憩が悪い。
休憩のせいだ
453FROM名無しさan:04/08/07 12:43
孤立ッツァーで孤立ツアー行こうか。
いや…孤立ッツァーなだけに孤立ツアーってね…
こんなこと考えてるから俺は孤立するんだよ!!馬鹿が!!
454FROM名無しさan:04/08/07 12:46
孤立する原因はつまるところなんなのよ?
455FROM名無しさan:04/08/07 13:09
俺は知らない人と喋るのが苦手…
かなりの人見知りだから…
相手は俺の事キモいとか思ってんだろうなぁ…とか考えて喋りかけれない…
高校の友達に俺の第一印象どうだったか聞いたらいっつも機嫌悪そうで喋りかけづらかったって。
456FROM名無しさan:04/08/07 13:21
私も
休憩時間は、休憩室(食堂みたいなとこ)にみんないるんだけど
いきずらくてトイレにずっといたんです。
そしたら1人のオバさんがたまたまきて「あ!なんだぁ!いつもどこにいるの?
みかけないから、どーしたのかと思って」とか言ってくれた。
「あ、ここにいます」とか言ったら「え?なんで?上いかないの?」と
いわれ「う〜ん・・・ちょっといきずらくて・・」といった。
そしたら「え〜そっかぁ。いつでもおいでよ^^」と優しい声をかけてくれた。

そんな私は人見知りで慣れてない人と話すのが苦手。
既にギャル系の2人には嫌われてると思う。(2人になったとき、シーンと
気まずい雰囲気に・・)

そしたらこの前廊下を歩いてるみんなの話し声が聞こえてしまった。
「あの子何で上にこないのかなぁ?」「なんかきずらいみたいよ」
「えーでもずっとトイレってのもねぇ(たぶんギャルのやつ)笑」
「くればいいのにね〜」「休憩室しらないんじゃ?」「いやそれはないでしょー」
とか私の事はなしてるの、わかりまくり。別に悪口じゃないけど
影で噂されるのがショックでした・・・。


ちなみに慣れてる人はよくしゃべります。
457FROM名無しさan:04/08/07 13:30
>>456
休憩室に、慣れてる人はいないの
458FROM名無しさan:04/08/07 13:44
>>456
気持ちは分かるが、ずっとトイレと言うのはちょっと変なやつって思われちゃうかもよ?
暇つぶしに携帯いじってるとかはどうかな。

うちは休憩交代だから、会っても一人か二人で
おばちゃんとちょっと話したくらいかな・・・。その点では恵まれてるかも。
459FROM名無しさan:04/08/07 13:47
自分は休憩を挟むシフトを組まれたことがない。

これは…周りとなじんでないことを危惧されてるのだろうか。
いっぺんに休憩は入れるようなお店じゃないからみんな一人で休憩してるけどね!
460FROM名無しさan:04/08/07 14:09
オレは激しく他人嫌いなので、職場で孤立するのは、歓迎。仕事=金オンリー。
461FROM名無しさan:04/08/07 14:44
思い切って休憩室に馴染もうとしてるんだけど、自分の周りには誰も座ってくれない
462FROM名無しさan:04/08/07 15:01
>>457
慣れてる子は学校の子とかの事です。バイトにも1人いるけど、休憩時間ずれてます…。
>>458
みんなの話を聞いてから、やっぱトイレはまずいかな…と思って最近は、更衣室で持ってきたジュース飲んでます。(ますます変な子?)入って半年にもなるので、さすがに行きずらいですね…。
463FROM名無しさan:04/08/07 15:12
>>460
お前みたいなのは一生工場勤務決定だな
464FROM名無しさan:04/08/07 16:25
ここの孤立スレに居る人達は大抵、一生工場勤務が適職な方々か、もしくは頻繁に陰口を言ったり言われたりの上辺の職場関係が基本では?
465FROM名無しさan:04/08/07 16:27
俺は一応バイト仲間と話したりはするが…友達と呼べるのはいないな
中途半端な時期に入ったせいで同期が全然いないし
敬語で話すか、敬語で話されるかどっちか
お互いタメ口で話せる相手がいない
プライベートで遊んだりもしないしな
466FROM名無しさan:04/08/07 17:11
プライベートで遊んだことはオレもねえや
仕事後にそのまま飯いったりカラオケいったりボーリングいったりくらい。
467FROM名無しさan:04/08/07 17:27
>>456
キミィ〜、肝心なことを忘れてるぞ。

「くればいいのに・・」って言ってくれてるじゃないか〜。
468FROM名無しさan:04/08/07 17:30
同期で入った一コ上の女の子に
「敬語つかわなくていいよ。使うのも苦手だし。あとメールのアドレス教えれ」
言われた。
昔やってたバイトは人数多くて輪に入り切れず孤立してたが、今はそれなりに順調です。
お前らもばんがれ!
469FROM名無しさan:04/08/07 19:56
バイト始めて5日、昨日まだ話したことのない女の人にすごい凝視され
睨まれた。こわい・・・
470FROM名無しさan:04/08/07 20:19
バイト先だけでポツンヌならまだいいよ。俺なんてバイト以外でもポツンヌだしosz
471FROM名無しさan:04/08/07 20:21
休憩、前やってたスーパーのバイトの休憩室は狭くて入り辛く
私もトイレに篭ってた。それか外に出るかしてて面倒だった。

今のバイトは百貨店で食堂が広いのでその心配もなく
一人で1時間のんびりボ〜っとしています。
休憩の心配だけなら、大手百貨店で
しかもその百貨店に入れてもらってる会社経営の店に雇われるのがお勧め。
その代わり、仕事中に売場の人とのコミュニケーションが大事になってくるけど。
472FROM名無しさan:04/08/07 21:28
今まで何かと理由つけて断ってきた飲み会に行く事になった。
流石に断り続けてると空気悪くなるので行く事にしたけどめんどくせ〜・・・
バイトの人達とは孤立しない程度に上手くやってるけどさ、バイト仲間は
あくまでもバイトだけの付き合いにしたいんだよな・・・
仕事以外の関係を持つと何かと動きづらい。
473FROM名無しさan:04/08/07 22:49
契約時間を減らして休憩時間を無くしてもらった。
明日から快適だ
474FROM名無しさan:04/08/07 23:02
みんな休憩時間長いんですね。。
>>456ですが、うちは15分ですよー。そんな短い時間なら
トイレにいる方がマシだと思いませんか??
しかも休憩室は7階だし・・・。トイレに篭ってるわけではなく
洗面のとこでボォ〜としてるんですが(つдて)

はぁ〜もう休憩なんていらねぇよぉ〜〜〜
475FROM名無しさan:04/08/07 23:18
>470
そのうちいいことあるさ・・( ´∀`)つ幸
476FROM名無しさan:04/08/07 23:27
バイト先で必死に人脈作る奴=バイトでの人脈が全てのDQN

高卒とか、まさにそう。
477FROM名無しさan:04/08/07 23:51
>474
ああ、15分なのか。それなら変じゃないと思うよ。
周りの奴なんかキニスンナー。

私も掛け持ちのバイトが15分休憩で、
小さい職場なので、休憩室に行かないと行き場がないのだけど
お茶を飲んだらグラスを洗わなきゃならないし、
他にも休憩してる人がいるから、流し台に行くタイミングを見計らったり、
なかなか15分で出るのは忙しい。
雰囲気は悪くないんだけどね。それでも疲れる。
478FROM名無しさan:04/08/08 00:35
バイト仲間やバイト先の社員だって立派な人脈。人の縁なんて分からないものだからな。
そんなことも理解できない476は高卒以下だな。
479FROM名無しさan:04/08/08 02:47
なんか昨日っつーか7日に花火大会があったのですよ。
先週から仲良しグループの子達は見に行くっつって話してたのですよ。
でも、こちら名古屋は死ぬほど雷雨で大騒ぎだったみたいなんです(俺は休みだったから寝てた)
ザマーミロと思ってしまったり・・・・・・
こんなんだから誰も仲良くしてくれないんだ・・・・・
480FROM名無しさan:04/08/08 03:56
しかし皆どんな職場でバイトしてんだ?
俺結構色々なバイトしたけど、ここでの話ぐらいにひどいとこはなかったけど…
強いていえば、工場の休憩室に入るのに凄い度胸が必要だったこととか、
昼飯の時どこ行こうか困って結局1時間食堂でボーッとしてたことぐらいかな。凄い暇だから休憩(゚听)イラネ。
そう、工場だって孤立しないとは限らないのですよ。昼休み皆サッカーやってんのに俺はポツンヌだったし(´・ω・`)
バイト選ぶ余裕があれば、孤立しなそうなとこを選んでみてはどうだい??

今やってるとこは、休憩もなく従業員も普通の人ばっかだし、良くも悪くもないといった感じだよ。
ポツンヌ度も40%ぐらいかな。
481FROM名無しさan:04/08/08 04:01
二人一組で掃除してて気が付いたら相方がいなかった。
自分の担当終わってなかったんで掃除し終えて事務所戻るとみんな揃ってて「どこいたの?相方戻ってきてるのに。終礼したいけど、お前待ちだよ」て空気漂わせてて居心地悪かったです。
終わったなら一言声かけてくれてもいいんじゃないの?
482FROM名無しさan:04/08/08 04:19
>>481
言いにくいがそれは「いじめ」ってやつでは?
483FROM名無しさan:04/08/08 07:52
わざわざ言うの('A`)マンドクセな奴かもしれん。
それか、またそんなことあったら、
相方が何も言わずに行ったって、言っちゃえばいいんじゃ?
484FROM名無しさan:04/08/08 10:21
オレは休憩中に誰かと
会話してたら、周りの
誰が孤立してるだとか
イチイチ気にならないぞ。好きな人でもないのに、
他人ばかり意識しまくってたら無駄に疲れるし、なんとなく意図的に一人で休んでる時もある。
仮に毎回、孤立してる人が携帯イジッてニヤニヤ怪しく笑ってても、真横でなければ何も感じないがな。さすがに、孤立しつつ大きな声で叫んで走ってたらクスクス笑うが。輪に入らなければ変人扱いする人は器が小さめでは?
485FROM名無しさan:04/08/08 14:44
休憩時間に一言二言は会話するが食事が終わるとみんな喫煙室に行ってしまう。
俺はタバコ吸えないから輪に加われない。
486FROM名無しさan:04/08/08 16:27
煙草吸う人がほとんどいないのを逆手にとって
休憩室(禁煙)で我が世の春を満喫してたのに、
最近吸わない人が増えてきて鬱…
487FROM名無しさan:04/08/08 17:02
今日もポツン…。
同じ日に入った人はもう馴染んでるのに私は…。
暗くて話しかけづらい雰囲気出てるのは分かってるけど、どうしたらいいかわからない(;´Д`)
笑顔で話しかけようとしても、話題もないし顔がひきつる…。
488FROM名無しさan:04/08/08 20:06
ってか女ってさー、相手によって態度180度ちがうじゃん。あれってなんでなん?
前から嫌われてるなーって感じする女に今日いきなりマジ切れされちまったわー
その後休憩室でその女は普通に他の人と和んでんのね、で俺には当然挨拶無し。

他の人には新人にしては仕事できるって言われて結構ガンバってるつもりなのに
その女だけはさわんじゃね状態、女ってマジ意味わかんねー生き物だ。
489FROM名無しさan:04/08/08 20:14
相手によって態度同じなほうが困るじゃんw
八つ当たりとかされたらたまらん
490FROM名無しさan:04/08/08 21:38
>>488
烈しく同意
本当に女ってのは感情最優先で動くからな。
491FROM名無しさan :04/08/08 21:45
俺は微妙にオバサンなのが苦手
40〜50代のモロオバサンってのじゃなくて30代くらいのオバサン
しかもうちのバイト先にいるのはヤンキーあがりもどきみたいなの
本人の前では絶対に陰口叩いたりしないけど
いなくなると待ってましたと言わんばかりに陰口開始

しかも自分はすごく好き嫌いあるくせに
まわりからは(自分が嫌ってる人からも)好かれたいと思ってるから
タチ悪い

こんなやつがいるバイト先で俺は微妙に孤立気味
492FROM名無しさan:04/08/08 22:02
もっと孤立を楽しもうぜ。楽しまなきゃ損だよ。


_| ̄|○
493スーパーの女:04/08/08 22:39
好きな人が30〜40%ぐらいのポツンヌさんです‥
494FROM名無しさan:04/08/08 22:52
ウホっ
495FROM名無しさan:04/08/08 23:24
>>491
20代後半〜30代くらいの女ってムカツク奴多いよな
496FROM名無しさan:04/08/08 23:33
>495
僕はその年頃がすきな18歳です。
497FROM名無しさan:04/08/08 23:40
リードしてくれるタイプの娘ならいくつでもいいです
498FROM名無しさan:04/08/08 23:41
>488
オレも人によって態度違うよ。てか、なんで好きな奴と嫌いな奴におんなじ態度とらなきゃいかんわけ?
499FROM名無しさan:04/08/08 23:46
>>493
そういや俺の気にいってる子もポツンヌかも…
いつもヘッドフォンつけて何か聴いてる
500FROM名無しさan:04/08/09 00:16
>>495
多いねぇ・・

情緒不安定な年頃なんだろうかね
501FROM名無しさan:04/08/09 00:18
>>498
ちょっと違うな。仕事に対する態度のこと。
まぁ君の言うとおり、嫌いな奴と仲良く会話したり一緒に行動したりすることはないが、
挨拶や最低限必要な会話くらいはしっかりすべきで、嫌いだからといって挨拶もしない、
仕事上必要な会話(伝達事項とか)もしない、なんてのは子供の考え方。
それをやってしまうのは女が圧倒的に多い。
502FROM名無しさan:04/08/09 00:20
じゃあ相手によって態度が違うのはなぜだ、じゃなくて
最低限のビジネスマナーがなってない、って最初から書けばいいのに。
503FROM名無しさan:04/08/09 00:28
>498
俺もそうだ。つうか、嫌いな人に話しかけるなんて気苦労したくないyo!
504FROM名無しさan:04/08/09 00:38
どうしてそう女々って言うかね。

男よ。
505FROM名無しさan:04/08/09 01:11
俺も短期バイトでポツンヌ…
506FROM名無しさan:04/08/09 01:13
>>505
氏んだほうが楽だよ
507FROM名無しさan:04/08/09 01:18
先輩なんだけど、仕事中はすごい無表情で会話ほとんどなし。
ちょっとヘマすると言葉はないけど確実にこっちを睨んでる・・・。
他の人とは仕事中でもすっごい和気藹々としてるのに。

でも、仕事終わると話しかけてきたり、結構フレンドリーなんですよ。

もうわけわからん。5時間ずっと会話なし、視線を感じるのはストレス溜まる。
508FROM名無しさan:04/08/09 01:20
仕事とプライベートを使い分けてるんじゃないかと
509FROM名無しさan:04/08/09 01:28
1ヵ月、続けたが、会話に溶け込めない・・・orz
仕事中もなんだかポツンヌ・・・
本気で辞めることを考えてます。
510FROM名無しさan:04/08/09 01:34
他の人には仕事中でも楽しげに話してるんだよなぁ

仕事中はビクビクして過ごして、まじ恐いよどうしようってずっと思ってる。
終わったあと、何か話を切り出すべきか、このまま帰るべきかそわそわしてる所に
やさしく声をかけてくれて「ああ、いい人だなぁ」と安心して、次の日逝くと
やっぱりめっちゃ恐いんです。なんか天国から地獄へ突き落とされる感じ・・・

胃が痛くなってきたヨー
511FROM名無しさan:04/08/09 01:54
>>510
あ な た は 俺 で す か ?
512FROM名無しさan:04/08/09 02:40
>>507
あ〜いるね
俺の先輩の場合は昼休みに飯食ってる時が機嫌悪いな
で、仕事中や終わると穏やかムードに変る
513FROM名無しさan:04/08/09 02:55
>>507
>>510
あ〜たぶん自分はその人タイプだと思う・・。
仕事中はついつい自分の作業に夢中で
無口になっちゃうんだけど、仕事が終わると
新人さんと話したいなって思うんだけど
何を話していいかがサッパリ。
ついつい前からいる人と話しやすいから
話しちゃうけど、新人さんと前からいる人で
壁みたいのは無くしたいんだけども・・。

その先輩に代わって、「すいません。」
きっとその先輩も気まずい中で仕事したい
訳じゃないと思うんで・・。
次からはがんばってこっちから打ち解けにいきます!


長文で、しかも参考にならなかったらすません。
514FROM名無しさan:04/08/09 03:25
キタキタキタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
オープニングスタッフで早くも孤立のヨカーン!!!!
いいよいいよぉ〜!!!!
そっちは二人笑いながら喋って漏れには敬語ですかぁ〜!!
いいねぇ!!すごくいいよぉ〜!!
君のほうが年上だぽぉぉ〜ぅ!!!!
もう死んじゃう?死んじゃおっか!!よし!!逝ってまぁいりまぁす(゚∀゚)ゞ!!!!
515FROM名無しさan:04/08/09 03:39
何故か急にポツンヌしてきたぞー
今までみんなと普通に喋ってたのに急にシカトモードだ
気に障るようなこと何も言って無いのに
面白くなってきたよきたよ
516FROM名無しさan:04/08/09 06:39
常識だが、お前等が女に嫌われ陰口を言われやすく孤立しやすいのは性格が歪み過ぎているからである。
517FROM名無しさan:04/08/09 07:38
>>504
女女言ってるのはネナベまたは女
518FROM名無しさan:04/08/09 09:50
>>514
もももももももももちつけえけけk!!!!!!
519FROM名無しさan:04/08/09 15:48
最近先輩に教えてもらったんだけど、パートのババァが私について悪口言ってたらしい。
「何かあのコ愛想ないのよね〜。ああいうコは仕事のフォローしたくないわ」と言ってたらしい・・・。
何でそんな事言われなきゃいけないんだ!
あいさつだってちゃんとしてるし、話しかれたら笑顔で答えてるのに。
休憩室にいる時たいてい一人でいて話の輪に入らないからか?
別に愛想悪いつもりなんてないのに。
520FROM名無しさan:04/08/09 16:09
なんかギャル系になめられてる気がする。
私は話しかけられれば話すし、話しかけやすい子なら自分から話すけど
その人は私の事が嫌いらしい。(2人きりになったときシーンとなった)

それで昨日偶然にもまた2人で作業する時間が15分くらいあったのさ。
それなのにこねーし!!全然こないのよ。順番的に私と入れ替えに
また別の子が入って、ギャルとその子の番になるんだけど
私が終わる頃にきやがった。まじで最悪です。というか傷ついたし。

私だってあんたなんかと作業したくないっつーーーの!!!!
だからって仕事さぼんなよ。仕事とわりきれよ。
ごめん、愚痴ぶつけさせてもらいました。。悪口とかは人には
いわないようにしてるので、ここでいえてスッキリ。
ちなみに>>456です。
521FROM名無しさan:04/08/09 16:12
そのギャルがきたとき、ほんとに腹がたったので
こっちの感情あらわにした態度をしてその場を去りました。
もうこれからは、こっちもそういう態度で接すると心に決めたけど
変な噂とかみんなに吹き込まれても困るので・・・
帰りぎわはニコニコ普通にしました。。人脈がないってつらい。。
522FROM名無しさan:04/08/09 16:28
前のバイトは孤立しがちだったが、今のバイト先は楽しいよ。
テンション高い20代後半のオバサン?(主婦)が居て、
かなりいい感じの雰囲気を作り出してくれている。
いい意味でも、寒い意味でもw
523FROM名無しさan:04/08/09 17:21
邪魔なヤツ
邪魔になりそうなヤツ
邪魔になりそうな疑いのあるヤツ
は早めにやめてもらうに限る
524FROM名無しさan:04/08/09 17:24
なんかおまえら苦労してんだな・・・。
僕の悩みなんてチンカスのように思えてきた。

ガンバロ。
525FROM名無しさan:04/08/09 17:25
sage
526FROM名無しさan:04/08/09 17:50
私、短期のバイトしかした経験ないけど休憩中はいつもポツンヌ。
ヨーカドーでやってたんだけど昼食1人全然平気。
広い社員食堂で食べてて他にもポツンヌイパーイいたし。
気ぃ合わない子といるより一人のが気が楽。
現在も短期でやってるけどポツンヌ実行中。
食堂5畳くらいだし、更衣室3人でぎゅうぎゅうだし最悪だよ。
527がっつ:04/08/09 18:28
バイト始めたばっかの高校一年ですが孤立中。休憩中とかいたい!狭い休憩室で一人会話に入れず暗い子と言われ‥こっちからはなしかけた方がいいのかな?バイト初めてだしひとみしり激しくて..本当はおしゃべり&冗談好きなんだけどな..。
528FROM名無しさan:04/08/09 18:31
大学含めかれこれ3年ポツンヌ生活。もちろん一人暮らし。
なんか貫禄みたいなものがついてきた感じだ。
一人でいるとビクついてたころが懐かしい。
一匹狼俺SUGEEEなんて自己欺瞞も最初はあった。
でもやっぱ、友達いるやつらは自分より上の人間なんだと思う
羨ましくはない、慣れた。すげーなって思う

普段から話をすることがないからさ、1日で一言も口聞かないとか超余裕
おかげで人に話を振ることができない。どう話題を出せばいいかもう忘れちゃったよ
話しかけられて適当に合わすくらいはできるけどな

こんな俺でもバイト受かるんだよな。面接官なんてぜんぜん見る目ないね
今日は「おはようございます」「はい」「なるほど」「おつかれさまです」「お先に失礼します」
しか喋ってないな
529FROM名無しさan:04/08/09 18:34
>>527
自分と相手を置き換えて考えてみろよ

おまえは、話しかけられたいだろ?
だったらおまえもそうしろよ
相手だっておまえと同じこと悩んでるよ
530FROM名無しさan:04/08/09 20:03
最近はじめたバイトでポツンヌ状態になりかけている。
最初は相手が興味ある話題とか探して話していたけど、もうない。
どんなくだらない世間話でも話したほうがいいですよね?
つまんない話は嫌だ!とか思う人いますかね・・・今日暑いね〜、客多いねーから
入ろうかな。どうかな?
531FROM名無しさan:04/08/09 20:06
自分からいかないとダメだよね
そんな自分も・・
532秋のソナタ:04/08/09 20:41
アク禁食らったけど ヨロシク

コンビニにも思い出がある
あの日あなた買ってきたね
私が泣いたあの日

私はあなたに見捨てられた
ううん わかっているの そうなったのは私のせい
彼女がいるのにあなたのことをずっと追いかけた
あなたも少し優しく突き放しながらも私を受け入れてくれた
でも、もう私あなたに会えない
53367:04/08/09 22:24
今行ってるバイト、ポツーン多すぎ。
不本意ながら俺もポツーン。
てゆうか、まず話ができる雰囲気無し。
部屋におるだけで息が詰まるっちゅーねん。
534がっつ:04/08/09 23:19
話にはいっていこうとしても私のしらない前いたバイトの人の話や今の他のバイトの人の悪口ばかりでついていけない(T_T)そんな話をきいて私は笑わなきゃと思うけど笑顔がひきつる‥(T_T)
535FROM名無しさan:04/08/09 23:31

無理に合わせようとする必要はないよ
536FROM名無しさan:04/08/09 23:35
>>533
【ポツンヌ】
ポツンヌとは、周りが和気藹々なのに自分一人、輪に入れず
孤立・焦りを感じている様。またはその人。
537FROM名無しさan:04/08/09 23:59
>>534
誰かの悪口で盛り上がってる時って気まずいよね。
自分もこんな風に言われてるんだろうな、ってのが頭よぎっちゃうし。
538FROM名無しさan:04/08/10 00:08
ついさっきまでいた人の悪口言ってるのを聞くと
女って恐いなと思う。いや、自分も女なんだけど・・・。
陰湿っていうか、なんというか。
男相手にさばさば話してるほうがよっぽど気が楽だよ。
でも影で男に媚売ってるとか言われてるんだろうな。
おまえらといるのがつまらないだけだよって言ってやりたい。
539FROM名無しさan:04/08/10 00:13
俺、ポツンヌなのはもうなれてしまったが半年前に変わった店長とまだ一度
も喋ったことないのがさすがに気になるのだが・・・
540FROM名無しさan:04/08/10 00:18
>>528
俺と同じだ!
でも心の底では友達ほしいと思ってるんだがorz
541FROM名無しさan:04/08/10 00:33
人の悪口言う奴は出ていってもらうに限る
542FROM名無しさan:04/08/10 00:39
悪口言われる奴にも問題はある
543FROM名無しさan:04/08/10 00:45
問題あるけど言う必要なんてない。頭の中で思ってろ
544FROM名無しさan:04/08/10 00:54
共感型タイプの人が多いねこのスレ
うんうん!ワカルワカル! とレス返してる人が凄く楽しそうで
545FROM名無しさan:04/08/10 00:55
>>539
それは異常。
546FROM名無しさan:04/08/10 01:00
店長やリーダーとは仕事の関係上話さざるをえないけど、
同格の人間とは全然話す機会がないな
547FROM名無しさan:04/08/10 01:07
>>514
おまい面白すぎ
だけど逝くな!そのテンションで頑張って会話だ。

さて昨日の俺は孤立していたというより嫌われてたわけだが。
社員の女の人に商品の場所を聞いたら、無言でしかも視線も下を向いたまま、
商品のところを指でさして教えてきた。
これは考え過ぎでつか?なにげに鬱になった_| ̄|○
548FROM名無しさan:04/08/10 01:13
>>520
まあおちつけ。そういう奴らはどうしても見下したような目で見てくる奴が多いよなー。
ってか、あんまり腹たつならやめたらどうだい?ここまで我慢すれば誰も文句言わないっしょ。

>>539
それネタか?w
店長と半年間1度も喋ってないって…不謹慎だが笑ってしまったスマソorz
549FROM名無しさan:04/08/10 01:24
>>539
安心しれ。
私はまだ2ヶ月目だけど店長としゃべった事なんて無いから。
てか、最初の1ヶ月間店長間違ってたしな。
550FROM名無しさan:04/08/10 01:46
>>539
挨拶くらいはしてるんだろ?
551539:04/08/10 02:06
>>550
よく考えてみりゃ挨拶もしたことないような・・・出勤時や退社時に
すれ違うことないし・・
店長も俺のこと、訳の分からん不気味な奴が働いてると思ってるんだろうなorz

552FROM名無しさan:04/08/10 02:17
店長やっててこのスレ住人な人いたらうけるな
553長州 力 蝶野 正洋:04/08/10 02:19
プロレス話出来る奴、以外と少ないんだよな!
554FROM名無しさan:04/08/10 03:30
>>551
コリッテャは挨拶しないのが基本だから良いんじゃない。
ま、挨拶したら普通のバイトになれるだろうけどね。
555FROM名無しさan:04/08/10 03:46
俺なんか2ちゃんに書き込むのもメンドクサイよ
556FROM名無しさan:04/08/10 10:29
自分がバイトしてる店にさ、新しく異性のコが入ってきて
今自分孤立してるけど、そのコとは親しくなれるかなぁ・・。とか思って、
話しかけるんだ、すると相手も自分を受け入れてくれて、それから・・嗚呼・・・

って妄想してしまうヤツいる?
557秋のソナタ:04/08/10 10:48
コンビニにも思い出がある
あの日あなた買ってきたね
私が泣いたあの日

私はあなたに見捨てられた
ううん わかっているの そうなったのは私のせい
彼女がいるのにあなたのことをずっと追いかけた
あなたも少し優しく突き放しながらも私を受け入れてくれた
でも、もう私あなたに会えない
558FROM名無しさan:04/08/10 11:02
556

不覚にも妄想してしまいました
559FROM名無しさan:04/08/10 11:09
1年間も孤立しているとさすがに慣れてくる。
周りの奴も俺のことあまり気にしていないようだ。と俺は感じるようになった'`,、('∀`) '`,、
それに入れ替わり激しくて俺がバイトの間ではかなり先輩というか古株になったから。
まあこっちは生活のためやってるから他のやつとしゃべれなくてもどうでもいいんだが。黙々と皿洗ってるだけ。
560FROM名無しさan:04/08/10 13:12
皿を洗うだけか・・・いいなぁ。漏れは大手パチ屋だから
臭い、キツイ、聞こえないの3kだよ。
561FROM名無しさan:04/08/10 13:53
俺9時半ぐらいから10%OFFとか書いたビラ?貼るんだけど
二人じゃないとできないんだよ。
それで昨日それを友達とやってたんだけど、そいつがいきなり先輩に「これお願いします。」
しかも俺が苦手な先輩に・・・
俺「どうも〜(ハァ?何ほざいてんねん!)
先輩と俺 ・・・ ・・・ ・・シーン(;´Д`) 黙々と貼り付ける
こんな雰囲気たまらんぐらいキツかった
562FROM名無しさan:04/08/10 17:50
社員の男の人と休憩室で時間が重なる事が多い。
新人の漏れはその無言の世界を破ろうと無理やり話題を探し、
社員さんが毎回お昼にパンを食べてるので、

自分「○○さんパン好きですよねー?(笑顔)」
社員「うん。(目線合わさずパン食べつつ)」
--------会話終了----------


どうすればいいんだ・・・orz
563FROM名無しさan:04/08/10 18:00
「はい」とか「いや・・」で返事出来ない質問をするのがベター
564FROM名無しさan:04/08/10 18:00
一生しゃべり掛けなければいいんだよ
565FROM名無しさan:04/08/10 18:01
そいつの関心のあるネタを知り、そのネタの知識をつけ、話を振ろう。
んなことがマンクサーってなら、
自分の身近におこったネタを永遠と述べてれば、時は過ぎてゆくよ。

シーンとしてるのは気まずいけど、そのうちそれが普通になって慣れるよ
566FROM名無しさan:04/08/10 18:01
最高にやりにくいパターンだな・・・。
567FROM名無しさan:04/08/10 18:07
その社員は目も合わせられない臆病者
そんなやつと仲良くなりたいのかy
568FROM名無しさan:04/08/10 18:08
2chの話題振れ、「俺、書きこんですよ」とか
したら何らかの反応はしてくれるはず。
569FROM名無しさan:04/08/10 22:14
>>556
普通にそういうことあると思うよ。
仲良くというか、普通に喋ってくれる程度だけどね。年下ならさらに…
まあ男でも女でも、普通に接してさえくれれば充分だよなorz
570FROM名無しさan:04/08/10 23:42
今日、気になる子と少しだけ一緒になったのに、ほとんど話せなかった…。
ポツンヌな俺に話しかけてくれるのに、上手く返せない自分が嫌になるorz
いまさら話題が思い浮かぶよ。
571FROM名無しさan:04/08/10 23:53
その社員もうまく喋れないポツンヌ
気持ちよく分かるだろう、おまいら
572FROM名無しさan:04/08/11 00:37
後から入ってきた奴が馴染んでると事故嫌悪に陥るよ。

俺は高校入学の頃同じ部活の奴としか喋れなくホモ疑惑すらたったが、
年末から盛り返し一年終わる時には中心になっていた。だから頑張れる奴は頑張れ。
573FROM名無しさan:04/08/11 01:18
>>1
ワラタ。上の4人は何をやってんだよw
574FROM名無しさan:04/08/11 01:19
がんばり方がよくわからんくなってきました・・・。大学じゃあ結構友達いると思うんだが
なぜかバイトになると友達できた試しがない。
最近バイトを変えてまだ新人なんだが仕事も全然覚えてないからしゃべると「なにこいつ」
見たいにみられるかな・・・。
575FROM名無しさan:04/08/11 02:44
そりゃ遊びと仕事じゃ人との関わり方も変わってくるよ
自分の事が嫌いな奴は俺も嫌いくらいに思っとけばいい
576FROM名無しさan:04/08/11 02:50
>572
わかる!
後から入ってきた来た人が自分より先に周りと仲良くなっていくと
メチャクチャ焦る。
それで自分より先に仕事どんどん教えられていくのを見ると
自分は役立たず&話も出来ない奴なんだって自己嫌悪になって
どんどん落ち込んでくよ・・
577FROM名無しさan:04/08/11 04:46
今日のバイトで
俺はポツンヌからボツンヌになりそうだ OTZ
578FROM名無しさan:04/08/11 05:18
うちはバイトが自分一人だけで後は社員さん…OTZ
ちょっと辛い。
579FROM名無しさan:04/08/11 10:59
OTZ ってどういう意味ですか?
580FROM名無しさan:04/08/11 11:09
○| ̄|_ OTL orz
581FROM名無しさan:04/08/11 14:40
バイトで誰とも話したくないのでできるだけ話さないようにしてるんだが、
最近週に2回くらい同じ時間で入る女性が話し掛けてくるんだがどうすれば
いい?
582FROM名無しさan:04/08/11 14:46
>>581
うんこちんちーんあばばばばーまんこまんこーーうひょひょー
って叫んであげるといいよ。
583FROM名無しさan:04/08/11 14:52
>>582
(・∀・)ソレダ!!
584FROM名無しさan:04/08/11 14:54
>581
いつも通り自然体で受け流せばいいと思うよ
585FROM名無しさan:04/08/11 16:07
男一人ってつらい…
女一人敵に回すとすぐ孤立…今トイレに立てこもってるょ
586FROM名無しさan:04/08/11 17:57
>>556
「思考は現実化する」っていう成功者になるための本によると
そういうのはいいらしい。

まずは孤立してない自分の姿をリアルに想像することから
始めてみるか・・。赤面しちゃうな。
587577:04/08/11 19:03
やはり、ボツンヌになった・・・。
しばらく、アルバイトしない。

オマイラ、ガンバレ。
588FROM名無しさan:04/08/11 19:33
>>585
女からの集団痴女・・・じゃないけどある意味美味しい状態だ
Mの俺にはたまらん
589FROM名無しさan:04/08/11 21:49
仕事の出来るポツンヌに憧れて
590FROM名無しさan:04/08/11 22:25
>>547
漏れなんか嫌な顔されてしかも無言であごで指された。
胃がイタイー
591FROM名無しさan:04/08/11 22:42
漏れは年下先輩の女が、無言でモノを蹴って渡してきたので
無言で隅っこにいってゴミ箱を蹴ったあと、背後からにらみつけてたら
目が合ってしまって、更に険悪な雰囲気だ
592FROM名無しさan:04/08/11 23:29
ヤベェ。バイト中、思わず舌打ちしちゃった…。
聞こえてませんように…。
593FROM名無しさan:04/08/11 23:33
聞いたよ|ω・`)
594FROM名無しさan:04/08/11 23:52
Σ(゚д゚lll)
こめんなさい
595FROM名無しさan:04/08/12 00:38
バイトの人達に遊びに誘われちゃった・・・。
行ってもどうせポツンヌだろうけど行く事にした。最初から断るのも余計ポツンヌになりそうだから
今回だけは耐えようと思う。これを耐える事により多少ポツンヌから脱出できる気がする。
でも遊びにいっても喋る事無いけどね。人数稼ぎばればれだよ。
596FROM名無しさan:04/08/12 03:55
>>595
贅沢な悩みだな。
誘われずに後日、まわりの奴らが遊びにいった話題で盛り上がって
いるのを後ろでポツンヌして聞いているよりいいと思うけど
597FROM名無しさan:04/08/12 07:00
さて今日もポツンヌに耐える為に今から寝て気力を回復しとくか。
最近こんなんだから元気なくなっちゃって、いらっしゃいませ!とか、こんにちは!の一言も口から出せない時がある…なんか出ない
598FROM名無しさan:04/08/12 07:01
ここにいるみなさんは学生?フリーター?
599FROM名無しさan:04/08/12 07:14
>>598
学生からフリーターまで年齢性別様々な
ポツンナーが集まっているようです。
600FROM名無しさan:04/08/12 07:43
このスレの住人の中で、バイト先で人間関係がそれなりにうまくいっている奴に聞きたい。
そのバイト先に入ってだいだい、どのくらいの期間で他の同僚と親しくなった?
601FROM名無しさan:04/08/12 08:25
>>600 俺スーパー4日で6人仲良くなった 他はしゃべり掛けてこない人なので放置
602FROM名無しさan:04/08/12 08:49
なんか俺最近ポツンヌ状態について考えてみた

新しくバイトしに行く → 知り合いが誰もいなくて孤立 → 徐々に打ち解けてくる
        ↑                                      ↓
気まずくなってオサラバ...orz ← 自分の介入によって先輩たちの ← 話せる仲間が増えてマターリ
                       人間関係に歪みが生じる

多かれ少なかれこんな循環の中にポツンヌ状態があると思うから今はただ耐えてます。
603FROM名無しさan:04/08/12 09:46
・最初から誰にも相手されなくて、ずっとポツンヌ
・602氏のレスのように、マターリできたあとに
 色々あってポツンヌ
604FROM名無しさan:04/08/12 15:38
>600
笑いながらしゃべるくらいなら初日からできたけど
仲良くなったのは3,4ヶ月経って仕事できる部類にはいってからだった。
初バイトでヒトツキほど働いただけなのに年末年始に突入してマジ死にかけ。
周りの人には迷惑かけまくりでとてもじゃないけど仲良くなんてなれなかった。
605FROM名無しさan:04/08/12 18:55
>>596
まだ馴染んでないからどのみちポツンヌの運命からは逃れられない予感がするんだよ。
誘われるだけいいのかなぁ・・・。でもどうせなら誘ってくれない方が気持ちが楽なんだけどな。
606FROM名無しさan:04/08/12 19:47
バイト仲間から遊びに誘われたら絶対に行くべき!!生きにくくても遊びに行った
次の日の勤務からは多少打ち解けてるはず。逆に行かなかったらかなり気まずくなるよ。
607FROM名無しさan:04/08/12 19:50
>>600
忙しいバイトなら連帯感がうまれやすいので忙しい時に誰にも迷惑かけず仕事できるように
なれば自然と仲良くなるよ。暇なとこは僕の経験上、仲良くなりにくい。
608FROM名無しさan:04/08/12 21:22
まだ新人の俺
昨日仕事終わって、俺が着替え終わるまで先輩方が待っててくれたんだが
いろいろタイミング悪くて一人で先に帰っちゃったよ欝だ

気の回らないところが露呈しちまったわ
明日謝ろう
609FROM名無しさan:04/08/12 21:27
あぁぁぁああああ!!
もう先輩やらなにゃら、上下関係やら組織やら、あああぁぁぁああばばばぽーーーう!!
610FROM名無しさan:04/08/12 21:28
始めて3ヵ月たったがだんだんいじられるようになってきたかもしれん。相手にされないよりマシか…。
俺は547だが、あの女写真さえいなきゃな…
>>590
おまいも大変だなぁ。最近はそいつに口すら聞いてもらえないというか、俺空気だわ
611FROM名無しさan:04/08/12 21:42
女の子と二人のシフトなんだけど何話せばいいのかな?
(-.-;)気まず過ぎる…だれかいい話し方教えてくださいませm(__)m
612FROM名無しさan:04/08/12 23:15
>>611
「やらないか?」
613FROM名無しさan:04/08/12 23:22
うちもギャル系(1人)がいなきゃ楽しいバイトなのに。
そいつが私の悪口?いってるかも。。つか19にもなって悪口って・・・あほですか。
あんまはなしたことなくて、その子とよく話す子が今日ギャル系と
私がおばさんに「○○さん、○○おわった〜?」とか聞かれたんだけど
そしたらギャル系が「ありゃ〜やってないね。ありゃ〜」とかいってきて
そのもう1人の子まで「うん、ありゃ〜やってないよね〜w」とかいってきた・・。

哀しくなった。ひでぇ。その子まで洗脳すんな!!
614FROM名無しさan:04/08/12 23:49
よくわからん
615FROM名無しさan:04/08/13 00:23
人に聞かせることの出来る恋愛話のストックがあれば
他人の恋愛話に同じ視点で混ざっていければ
ポツンヌにはならないと知った

そんなポツンヌの一人('A`)
616FROM名無しさan:04/08/13 00:39
童貞だとポツンヌになりやすいと
思 わ な い か



(´・ω・`)
617FROM名無しさan:04/08/13 01:41
彼女彼氏の話題になると
露骨に不機嫌になる_| ̄|〇
618FROM名無しさan:04/08/13 02:23
>>616
童貞=ポツンヌ=話下手≒ブサイク
619FROM名無しさan:04/08/13 03:49
誰かのサイズに合わせて自分を殺す事はない。ありのままで良いじゃないか。
日本人はウジウジセコセコしなきゃ通用しないのか?
620FROM名無しさan:04/08/13 04:03
顔が濃いから女に好かれない。
つらい。
621FROM名無しさan:04/08/13 04:19
このスレで何度か愚痴らせてもらったけど、ついに辞めることにした。
4ヶ月我慢してきたけど、あと今月いっぱい。
孤立してることに気を取られて、肝心な仕事に集中できてなかったから、
店長ともうまく行かなくなってた。
やっと解放されるけど、次のバイト探す気にならない…。
もうどこへ行っても駄目だろうな、とか思っちゃうよ。
622FROM名無しさan:04/08/13 04:30
濃いとつらいな
623FROM名無しさan:04/08/13 06:14
なんかライバル心をもたれるんだな・・
624FROM名無しさan:04/08/13 08:44
>>613
文章がギャル並みです。
625FROM名無しさan:04/08/13 11:41
溶け込めないなら仕事頑張ろうと同期よりも早く仕事覚えたら
「ハリキリすぎてウザイ」だって。もう好きにしてくれ。
626FROM名無しさan:04/08/13 11:52
こんな職場もう辞めてやるー!
627FROM名無しさan:04/08/13 12:30
>>621
お疲れ。よくガンガッタな・・。
次にバイトするならあんまり人と関わらない職種にしてみては?
郵便局の仕分けスタッフとかオススメだ。
628605:04/08/13 14:55
行って来たぜ。女性ばっかの所で耐えてきた。
でもリーダーの人と趣味が合ってすこしはポツンヌから脱出できたかも。
まぁ職場に戻ったら使えないバイト君としてまたポツンヌかな。
629FROM名無しさan:04/08/13 15:21
おまえら騙されたと思って一度マックで働いてみなよ
バイトより友達作りに来てるような人ばっかりだし、
サークル感覚で働けてとても楽しいよ!
仕事は忙しいけどねw
630FROM名無しさan:04/08/13 15:49
>>629
それは違う!俺もマックで働いていた事があるが入ったらすでに皆の輪が出来ていて
新人が入り込む余地なんてほとんどないのだ!!得意な奴は入れるかもしれないが
このスレにきているポツンナーにはあの壁は厚すぎる。
631FROM名無しさan:04/08/13 16:21
>>629
多分お前はこのスレにいちゃあいけない人だ
このスレはそんな和気藹々な職場でも
ポツンヌしてしまう者たちの集う場所
いちゃあいけない(´・ω・`)
632FROM名無しさan:04/08/13 16:51
もう輪ができてるところって入りづらいよな…。
昔バイトしてた人がきたりして、楽しそうに話してる横でポツンヌは辛い…。
633FROM名無しさan:04/08/13 17:16
ポツンヌし過ぎで周りが冷たくなってきた。
でも辞めない…俺が嫌ならそっちが辞めれ。
今日もこれから頑張るか…
634FROM名無しさan:04/08/13 18:12
あと職場が女だらけってのもイヤだな・・。
俺が着替えてる最中に他人の悪口言うのはヤメテクレ、マジデ。
しかも俺の(唯一の)友達の悪口。
635FROM名無しさan:04/08/13 18:55
いつも気にかけて下さって仕事を教えて下さった方がやめてポッツーンです。
8月いっぱいでやめるのもあるのですが元々根暗で人の輪に入るのが苦手なのもあって…
仕事中に新人の方からベラベラ話すのもなんだかなあとか理由をつけて結局沈黙が。

想像してたし慣れてるけど辛い…
636FROM名無しさan:04/08/13 19:39
>>634
友達の悪口を更衣室で聞いちゃった時はホント鬱かも。
オレなんか新人の頃に、自分の悪口聞いちゃったけど。
つか、悪口言ってる人も、オレに聴こえてるの知っててわざと言ってた気がす。
なんかそこのバイトでは有名な新人つぶし野郎らしくてさ。
「あの新人つぶそうよ」みたいな。もちろんオレはポツンヌ状態だった。

最初の1ヶ月は、自転車で泣きながら帰ってた。
けど3ヶ月経つ頃までには店長が変わり、仕事もデキるようになって状況が一変。
信頼できる同僚が増えて、最終的には新人つぶしよりも良いポジションで仕事してた。
で、半年経ってオレが辞める時には、同僚が 送る会 みたいなパーティも開いてくれた。
持つべき物は良い友だね。
637FROM名無しさan:04/08/13 22:48
(つД`)
638FROM名無しさan:04/08/14 00:13
>>633 なんとなく笑える
639FROM名無しさan:04/08/14 00:29
>>636
なんか漫画とかに出てくるヤンキー高校みたいな感じだな
640FROM名無しさan:04/08/14 01:44
>633
こういう人になりたい。
ポツンナーの華だ。
641FROM名無しさan:04/08/14 02:20
>>609
最後の雄叫びから察して、相当悩んでいますな。



はぁ、ポツンヌ辛い…遅番で入ったはいいが、遅番の女は1人で('・ω・`)
20時半までは他の部署に女の人がいるけど、その時間以降は完全ポツンヌ。

店長いわく「ウチの店、遅番は野郎パラダイスだから」とか。
その後で「そんなに心配する事はないよ」とフォローしてくれたものの、
私は、そんなパラダイスに場違いで入ってしまったようで、滝汗。

「新人だから+女1人」が理由のポツンヌな私。
早く仕事覚えて「新人が理由」のポツンヌだけは卒業しよう…。
642FROM名無しさan:04/08/14 02:38
めんどくせなー人間てよ
643FROM名無しさan:04/08/14 02:56
>>636さん
自分の事をネチネチと悪口言ってたヒト達が掌返してフレンドリーに振る舞ってきたら違和感なく仲良くできたんですか?暇つぶしで新人潰しをするヒトは、追い抜いて潰し返さないとダメですよ?
644FROM名無しさan:04/08/14 03:33
ポツンヌさんからしたらポツンヌ上がりのエライさんにはポツンヌキラーをなんとしても駆除してほしいでしょうね。
645FROM名無しさan:04/08/14 08:38
すでに仲間の輪ができてる環境はほんときつい・・・
いや、別に誰が悪いってわけでもないんだけど
入りたての頃こっちが業務覚えるの必死な時に回りは仲良く会話してるんだよな・・・
そこで一緒になれば後の仕事に差し支えあるから何もできない
で、いつの間にかマジメ君に認定されててポツンヌですよ
646FROM名無しさan:04/08/14 11:47
>>641
お前男性を野郎と呼ぶな基地外女。
野郎っていうのは卑小なんだよクズ。
氏ね。
647FROM名無しさan:04/08/14 12:12
>>646
不本意でも
「女は大変だねぇ」って同意しとけばいいんだよ
648FROM名無しさan:04/08/14 15:55
>>646
野郎呼ばわりは 641 じゃなくて、641 の勤め先の店長だろ?
「店長いわく」って書いてるよ。
649FROM名無しさan:04/08/14 17:45
>野郎っていうのは卑小なんだよクズ。

卑小?
650FROM名無しさan:04/08/14 21:14
>>648
日本語が不自由な人なんだろ。ツッコんでやるなよw
毎日暑いから突然電波受信する香具師も出てくるわな
651FROM名無しさan:04/08/14 23:24
男尊女卑
652FROM名無しさan:04/08/15 00:04
決めた!
もう孤立でいいや!
そして今のバイト辞めよう!
653FROM名無しさan:04/08/15 00:33
遊びに誘われてからポツンヌ度が減ってきている・・・。あとは仕事を覚えるだけだ。
ここで仕事で失敗したら一気にポツンヌ度が上昇してしまう。
654FROM名無しさan:04/08/15 01:34
今日もまた怒られたよ・゚・(ノД`)・゚・。
もうだめっぽぽぽっぽぽぽおぽヽ(-Д-)ノ
655FROM名無しさan:04/08/15 01:59
特に酷い孤立はしていないが孤独だ
656FROM名無しさan:04/08/15 04:11
みんなオリンピックの話してるけど
俺はポッツーンヌ
30分間一度も口を開くことはなかった
657FROM名無しさan:04/08/15 04:58
>>655
おまいは漏れか?!
658FROM名無しさan:04/08/15 09:28
オリンピックならまだいいけど
うちは、あいのりの話ばかりしてるよ。
バカバカしくってポッツーン。
おまいらそんな話してる暇あったら、法的に×な事させられてる事に疑問を持てよヴーカ
と思っちゃう。居心地悪いのは自業自得だな。
659FROM名無しさan:04/08/15 10:25
この前バックレた所から給料明細書送られてきたと思ったら「給料をおあずかりしております。こちらまで取りにきてください。」
だってよ。誰が取りに行くかってんだ!口座番号教えたのに振り込めや糞会社がっ!!
あ〜、おかげで次の仕事探すまで何にも買えねーや、どちくしょい!
660FROM名無しさan:04/08/15 10:26
しまった、スレ間違えた。
とりあえず逝ってくるわ。
661FROM名無しさan:04/08/15 10:27
逝ってらっしゃい。
662FROM名無しさan:04/08/15 10:48
やっべ昨日自分のことを「おれ」って言おうとしたら「もれ」
って言ってしまたkdなcんklれんvn!!

もぉだめぽぉぉおぉっぉぉぉ!!!!
663FROM名無しさan:04/08/15 10:50
>>662
そっか、頑張れ
664FROM名無しさan:04/08/15 11:35
あああああもう普段の時間帯でコリッツァーなのに
人手不足で入ったことない時間帯でsdじゃしだsdなsj
いやだぁぁああばばっぽおおおおおおぅーぅ!
665FROM名無しさan:04/08/15 14:23
>>59
なんど見ても笑える。いやいや勇気付けられる。
今どうしてんだろ。
666FROM名無しさan:04/08/15 17:25
>>662詳細キボン(・∀・)周りの反応など
667FROM名無しさan:04/08/15 21:47
マジレスすれば、2ちゃんねらじゃない限りもれなんて言ってもわかんないと思う
ちょっと間違えたかな程度にしか
668FROM名無しさan:04/08/15 23:42
知らない人からすれば「もーおれ」って言ったのかと思うかも
669FROM名無しさan:04/08/16 00:48
>>665
自分は59を見て心底切なくなった。どうしてるだろうね、この人。
あと「うひゃーぶー」さんも。ポツンナー脱出できたのかな。
670FROM名無しさan:04/08/16 12:27
今日でバイト二日目です。
同期で入ったバイトさんは一人もいなくて、
周りは社員&派遣さんのみ。
昼ご飯、昨日の初日は誘ってもらえたけど、今日はひとり…(´・д・`)
このままいくとポツンナーの仲間いりかなあ…
でもそんな仲良くもない人と昼一緒って辛くないですか?
671FROM名無しさan:04/08/16 12:41
俺以外みんな女で孤立状態


つらい
672FROM名無しさan:04/08/16 13:10
>>671
っていうと、大体「女に囲まれてハーレムじゃん。羨ましい。」とかレス付けられるけど
当事者からしてみれば、本気の苦痛でしかないんだよな。
俺も以前その状況だったから解るよ。頑張って次のバイト探せ。
673FROM名無しさan:04/08/16 13:15
>>671
女に囲まれてハーレムじゃん。羨ましい。
674FROM名無しさan:04/08/16 13:41
今のバイト先の人が、若いのにオバチャン軍団みたいな感じでダルイ。
客の文句、社員さんの悪口・・・
2,3人で固まってて自分達がよければイイみたいな。
ヒステリックだし。
最初は馴染もうと思って頑張ってたけど、そんな気も失せた。
店は気に入ってるけど変えようと思う
675FROM名無しさan:04/08/16 14:17
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  J;゚;A;゚;. (し             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||       ∧ ∧
                              ( *゚ー゚ /
                             (     (


676FROM名無しさan:04/08/16 14:33
>>671
かわいい子いないならやめちまえ

そんな環境疲れるだけだろ
このスレ見てるとホントそう思う
677FROM名無しさan:04/08/16 14:40
>>673 ノリ悪いな
678FROM名無しさan:04/08/16 19:21
>>671
ホントはうれしいくせに。

俺も同じ経験あるからわかる。

でも、そんなつもりじゃない、などと、打ち消そうとする堅物な
自分とのハザマで苦しむのだ。
679FROM名無しさan:04/08/16 23:15
同僚にすごく嫌われてる。泣きそう。文句しか言われない。しかもケンカ腰で… バイトなんかするんじゃなかったよorz
680FROM名無しさan:04/08/16 23:21
>>679
いや、本当に見込み無いなら俺の様に何も説明されないままバイトをする事になる。
お前はまだ見込みがあるのさ、がんがれ。
超がんがれ
681FROM名無しさan:04/08/16 23:43
>>679 シバケば?
正直俺のバイト先ウザイやつばっかだから挨拶なんかやったことないYo
682FROM名無しさan:04/08/16 23:48
>>679
そういうのって言い成りになるとどんどん調子にのっていくんで
スルーしましょう。
683FROM名無しさan:04/08/16 23:54
>>679
昔は俺もたぶん泣きそうだった状況だろうけど、
今はそういうの言われたら無視か「そうですか」で終わらせれる
何かもうそういう奴がバカに見えて逆に可愛そうになってくる
684FROM名無しさan:04/08/16 23:58
しばくのは辞めたほうがいい。
前のバイト先で自称ロッカー系の兄ちゃんがいた。
入ったばかりで何でもいう事聞く俺の真摯な態度を小ばかにし、他の奴に合図したりしていた。
ある日、二人きりの時に挨拶した俺を馬鹿じゃねえのって感じで思いっきり無視した。
気づいたらぶん殴っていた。
仕事は楽で生活に響くので辞めたくなかったけど辞めざるを得なかった。
685FROM名無しさan:04/08/17 00:11
>>671
俺も経験はある。
ただ、俺の場合は勤務地が書店だったこともあるが
ほとんどの人が、おとなしくて地味な感じの人だった。
まあ逆に良かったと思うけど。

頑張ってくれ
686FROM名無しさan:04/08/17 00:14
俺の2つ上のやつシバイタけどそいつ首になったぞ
まぁみんなから嫌われてたからよかったけど 
まあそいつ親がチマ チョゴリ着てそうな感じの家族なんで仕方がないか
声低すぎで何言ってるのかわからない ん、車の音と被ったら騒音かと思うぐらい
687FROM名無しさan:04/08/17 01:32
>>686
仲間由紀恵に失礼だな
688FROM名無しさan:04/08/17 03:38
辞めざるを得なくてもシバイたほうがいいよ。

そのほうが、後の人生をすっきり送れる。

大抵は、こんなくだらない奴ら殴る価値もない・・なんて脱力して
我慢してしまうんだけどね。
689FROM名無しさan:04/08/17 03:57
傷害罪
690FROM名無しさan:04/08/17 06:08
裁判までは行きません。

バイト先でいじめてた奴にぶん殴られて
警察に言いに行く奴もあまりいません。
691FROM名無しさan:04/08/17 06:30
相手が自分より下なんて見方してると相手と同じだよ
692FROM名無しさan:04/08/17 09:44
今日、バイトで一番苦手な人(ってわけでもないが他の苦手な人とは時間がかぶらない)と入ってるよ〜〜〜!
八月いっぱいで辞めるから、って腹くくることもできないし・・・。
沈黙が怖い・・・。絶対嫌われてるんだよね・・・。
693FROM名無しさan:04/08/17 10:23
殴ったら傷害罪で捕まるね。懲役一年ぐらいか。
694FROM名無しさan:04/08/17 10:28
オレって2週間くらい前にスーパーの補充のバイトを始めたんだけど
同じ補充の人って大人しい人が多くて、みんな黙々と仕事をして終ったら
すぐ帰る、って感じ。だから別に孤立感は無いんだけど、代わりにレジの方に嫌なヤツがいる。
同じスーパーでレジの仕事してるギャル系の女が7,8人いるんだけど、そいつらがムカつく。
そのDQN女とよくつるんでる佐藤とか言う男店員とオレの顔が似てるらしくって、オレが
そのDQN女と顔を合わせると、「あーまた佐藤さんと間違えたー。全く似過ぎなのよ。」
とかブツブツ言ってくる。せめて聞こえない様に言えばいいのに割りと大きな声で
言ってくる。これは嫌がらせか?すげえ頭にくる・・
695FROM名無しさan:04/08/17 11:53
>>694
佐藤の振りして強姦したれ!
696FROM名無しさan:04/08/17 12:28
女しかいないとこでポツンヌです。
周りはみんな女子高生で、私だけが大学生ってせいも
あるんだろうけどかなり辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
もう辞めようかな_| ̄|○
697FROM名無しさan:04/08/17 12:30
695warata
698FROM名無しさan:04/08/17 12:39
私は、高校一年生!みんなは25歳とか、10歳以上年離れてるのに
すごーく仲良いですwみんな優しい☆
今度大学生の人が新人で入ってくるんだけど、やっぱ孤立を
恐れてたりするのかな?年下の私は、どういう風に接してあげたら
良いのかな?
699FROM名無しさan:04/08/17 12:54
とりあえずそいつがミスっても
「んな事も出来ないの〜?」的に馬鹿にせずにやんわりフォローしてあげ、
気軽に世間話や仕事話でもしてやんなよ
700FROM名無しさan:04/08/17 13:04
そっか!とにかく、ニコニコしてよう♪
でもやっぱり、年上の人に仕事教えるのって
ちょっと難しいよねー

というか、何でみんな孤立しちゃうのかな?

701694:04/08/17 15:07
>>695
ワロタ。それはさすがに無理ですw
>>698
その職場が羨ましいな。新入りには優しくしてあげな。うちのバイト先にも>>698みたいな子が居たらいいのに・・


オレに嫌味言ってくるDQN女は性格悪そうなのばっか。たまにそのDQN女が7,8人で休憩室にたまってるんだけど、
会話はほとんど客や同僚の悪口。ひたすら陰口や愚痴を言って楽しそうに笑ってます。
何で女って陰口が好きなんかねぇ・・そいつらのお陰で女が信用できなくなってしまった。
オレも陰で何を言われてるか分かったもんじゃない。
702FROM名無しさan:04/08/17 15:33
>>693 何?怖いの? ためらわず殴ればか
703FROM名無しさan:04/08/17 19:03
自分の店の人も苦手だが他の店から来る奴もuzeeee・・
自店の人→( ´∀`)(´∀` )←他の店の奴          俺→ ( ´;;е;;`)
704FROM名無しさan:04/08/17 19:35
人間関係マンドクセ
仕事以外の事で俺に話しかけてくるなっつーの
いまさら新しい友人つくる気もないのに
705FROM名無しさan:04/08/17 19:52
>>701
自分のとこは男の方が怖いな。
女の子は特に興味ない人でも嫌いな人でも普通に接してるみたいだけど、
男は興味ない人や嫌いな人にはあからさまだからね・・・。
まあそういう取り繕えなさが「さばさばしてる」のかもしれないけども。
このスレでは男女関係なく「女怖い、男は楽」みたいな人が大多数だけど、
自分は男の方が嫌だ・・・。当方女ですが。
706FROM名無しさan:04/08/17 19:58
停電した
707FROM名無しさan:04/08/17 20:35
バイト始めて四日目。それなりに話はするし皆優しいけど仲良くはなれなそうだ…。しかも一人明らかに私にだけ感じ悪い奴がいるし。気のせいだといいけど… さーて休憩終わりだ…ふう(´・ω・`)-3
708FROM名無しさan:04/08/17 21:09
>>705
禿同。男のが恐いよ。疲れる
709FROM名無しさan:04/08/17 21:29
>>707
感じ悪い人が自分でわかってしまう場合は
気にしないフリをした法がいい
気づいちゃったから距離とります、て態度すると
あっちわかるし、それによってちょっと立場が変わったりしますよ
多分
気にしないほうがいいよ。
馴染めないなりにやっていけばいい
バイトはバイトと割り切って、あとはプライベートを楽しみましょ
710FROM名無しさan:04/08/17 21:30
私は女の方がやっぱ怖い!
学生時代女に虐められてたというのがトラウマなのかもしれん
711698:04/08/17 21:35
でも、男の人が一人いるんだけど、
ちょっと嫌われぎみかも・・
女の人、恐いと思う;
712FROM名無しさan:04/08/17 21:54
>>707 俺も一人だけ愛想悪い人いるよ なんか怖いわあ
他の人は馴染んだけど
713FROM名無しさan:04/08/17 22:00
夏厨は死ねばいいと思うよ
714694:04/08/17 22:07
うーん。確かに陰湿で性格の悪い男もたくさんいるね。でも男の場合は嫌ってる相手には明らかに態度に出すから
自然と互いに避けあう感じになるけど、女は嫌ってる相手にも一見普通に接しておきながら、陰で悪口言いまくったりするからオレは女の方が怖いな・・

ってか今日もバイトあったんだけど、帰りに休憩室に行ったらまたDQN女が集まってギャーギャー騒いでたよ。
仕方ないから一応挨拶したのにシカトされた・・(つД`)
一体オレが何したっていうんだよ!('A`)
715FROM名無しさan:04/08/17 22:13
>>714
だからよー、ソイツら全員佐藤の振りして(ry
716FROM名無しさan:04/08/17 22:14
>>713 君中学生だろ、ここはアルバイトですよアルバイト
16歳未満はママのすねでもかじってろ童貞w
717FROM名無しさan:04/08/17 22:18
2〜30代の女が一番タチ悪い。
仕事中喋るし、何か言ってくる時も言い方にトゲがあるし…
一番気楽なのは50過ぎのおばちゃんとかかな。
気さくに話しかけてくれたりしてくれるからこっちも気が楽だよ
718FROM名無しさan:04/08/17 22:22
あとから入った大学生3人は友達同士だから、
バイト4人でやるときは,私高校生は孤立。
バイトごとき、1人じゃ応募できないのかなー
719FROM名無しさan:04/08/18 00:09
バイトなんだから割り切ってればいいじゃん。なんでそんなに悩むのかマジわからん
720FROM名無しさan:04/08/18 00:11
バイトでも居心地が悪いのは嫌じゃん・・・
721FROM名無しさan:04/08/18 00:36
自分より少し後から入った可愛くて仕事のできる子のおかげですっかりポツンヌですよ
722FROM名無しさan:04/08/18 01:55
>>721
超可愛いよりも可愛いの方がモテるんだよ。
あんたは超可愛いなのだ。がんばれ。
723soho_net2001:04/08/18 07:31
超高額アルバイトを限定紹介。
期間・人数限定

独立・開業志向の方へ…
日給5万円以上可能。

年齢不問・誰でもOK!
1日たった15分の簡単バイト、
外出不要、自宅でOK。
動いた人から成功者!お急ぎ下さい。

「雇われる人生、終わりにしませんか?」

資料請求は、空メールでOKです。
724FROM名無しさan:04/08/18 08:00
バイト先、男の子ばっかりで孤立してるよ。
しかもみんな私より2.3歳下。
厨房のバイトは初めてだったんだけど、なかなか上手く仕事が出来ない。一生懸命やってはいるんだけど。
おまけに中学の同級生だったDQN野郎がいてさぁ……そいつそこで四年もバイトしてるらしくて親方状態。
もうマジで死にたい('A`)

でもさ、パートのおばちゃんで一人すんごいいい人がいるんだ。昨日うりの漬物とおにぎりくれた。
「一生懸命やってる人は見ればわかるよ。お姉ちゃんは頑張ってる。大丈夫。おばちゃん保証する」って言ってくれた。
トイレでマジ泣きした(つД`)
725FROM名無しさan:04/08/18 08:25
男の方が怖いもんかな。俺も女の方が数倍怖いと思うけど。
男は態度に出るっていうけど、基本的に面倒見いい奴多い気がする。
あんまり度がすぎたり暗すぎたりすると態度に出ちゃうんだろうけど。
女は陰口が一番怖いな。そっから他に広まるし。顔合わせもしなくなる。
726FROM名無しさan:04/08/18 08:33
人によるんだろう
727FROM名無しさan:04/08/18 08:41
店長もみんなも優しい。
でもポツンヌ暦長い俺にはその優しさが凄く痛いのだ。
会話下手の自分が情けない・・・
みんな、俺別に嫌ってるから話かけないんじゃないよ
そういう性格なんだ。だから気にしないで。ずっと優しいままでいて
728FROM名無しさan:04/08/18 09:46
>>725
良い女の子ももちろん居るんだけど、女は陰口好きなのが怖いんだよね。
>>694と同じく俺はギャル系の女グループとかが性質が悪いと思う。
奴らは常に群れていて自分のグループ以外の人間は排除して見下してくるからね。
しかも自分のグループ外の同僚の悪口とか言いまくる。
自分の経験だと、おばちゃんとかは若い女みたいに変な警戒心も無くて気楽に接してくれる人が多いと思う。
729FROM名無しさan:04/08/18 15:05
さぁ本日もやってまいりました。『今日のコリッツァー』!!
今日の相手は「お前顔が臭いよな(笑)。」発言で世間を騒がせたあの人…
赤コーナー、自称イケメン店員。Y田ァァァァァT広ォォォォ!!!!(レニー・ハート風)

…何も皆の前で言わなくてもいいじゃんか…(ノД`)
730FROM名無しさan:04/08/18 15:11
>>709
ありがとう・・・気にしないように頑張ってみるよ。
でも昨日はこっちも少し態度悪かったかも・・・気をつけまつ!
>>712
私の場合はそいつ年下なんだけどやっぱちょっと怖いよ〜。
他の人にはフレンドリーで店長に名前呼び捨てにされたりしてて
愛されてそーなキャラだけにへこむ。いいや気にしないで行こう。
731712:04/08/18 15:17
俺いつも品出しなんだけど昨日雑貨で棚卸してきてって言われた(;´Д`)
雑貨のチーフに頼もしいって褒められたけどヽ(´▽`)
732FROM名無しさan:04/08/18 15:18
芸能界の覚醒剤汚染
1 名前: 名無しさん23 投稿日: 2001/01/07(日) 11:31

バカ三田佳子次男がらみでようやく実態が知られ始めた芸能界、特に
アイドルの覚醒剤汚染。
榎本加奈子やゼブラなど常連は結構知られているけど、勝田系の事情
についてまったり語り合いたいですね。

http://saki.2ch.net/news/kako/978/978834674.htmlo
733FROM名無しさan:04/08/18 20:06
孤立してて俺に話しかけるやつなんて皆無だったんだけど、最近やけに話しかけられる。
なんでかなぁ?って思ったら、2つの派閥が出来て争ってるらしい。くだらんことに巻き込まんでもらいたい。
734FROM名無しさan:04/08/18 20:11
孤立と言うか・・
今月入った新人で、まだ周囲から浮いてるんだけど
月末バイト仲間の飲み会に誘われた。
どうしよう…どうしよう…話すことが…会話が…なーーんもない!
仕事の話とか、先輩方の志望理由とか勤続年数とか
聞いてもなあ…
弾む会話なんて無理無理無理無理
735FROM名無しさan:04/08/18 23:24
入った初日ってキツイよね 
おばちゃんなんかだと気さくにはなしかけてくれるけど
同年代の人とかだと相手によっては後ろのほうでコソコソ
「あの人今日から入ったみたいよ」「えっマジで?」ヒソヒソ
みたいな奴らも多い
あれって向うに悪気が無くてもこっちはすごく嫌な感じに見えちゃうよ
休憩時間とかも向うは二人で話しててこっちはシカト、
でいなくなったら話題にするのってやめて!
736FROM名無しさan:04/08/18 23:27
>>734
とりあえず何でもいいから聞いてみれ。
そこから話が発展するようなネタが生まれるのを願う・・・
そういう俺もまだ一ヵ月も仕事してない新人で
溶けこめてるのか浮いてるのか分からない微妙な位置なんだが
来月頭に交流会みたいな合宿があって・・・しかも1泊で海。
行かないより行く方がマシかと思ってOKしたんだが
正直会話のネタもないし、海でポツンヌとか淋しすぎる・・・
737FROM名無しさan:04/08/18 23:31
うちは新人の悪口言いまくりです。
「お疲れ様です」「こんにちは」て言っただけでも「顔がキモかった」「発音がおかしい」やら凄いです。
俺も色々言われてるんだろうな。
738FROM名無しさan:04/08/19 00:08
俺話かけられてくるのは全然いいんだけど(むしろ話したい)、
内容が過去の出来事とか今までの仕事とか聞かれると何も話せない・・・
というのも昔学校でもポツンヌだったから友達の話とか思い出ないんだよな。
仕事だって高校出た後フリーター続けてきてポツヌンで何の思いでもないし。
普段どんな遊びしてるの?(友達いないんで一人です)
前のバイト先の友達話全般(いません)
こんな俺だから会話も自然となくなる。
739FROM名無しさan:04/08/19 01:12
結局のところ、俺に華がないからポツンヌするのだ
地味すぎるからな
740FROM名無しさan:04/08/19 01:44
先輩達→○○○○ <だよね〜ぺちゃくちゃ

俺→  ● ・・・

仕事後の俺。先輩達の話が終わらないと開放されない。帰らせろ。
741FROM名無しさan:04/08/19 01:52
そういう時はわざとらしく時間気にして「あ、友達との約束忘れてた!」とか言って急いで帰る
742FROM名無しさan:04/08/19 02:16
友達はすぐ出来るのに、彼女がなかなか出来ないよ orz
なにかアドバイスをくれよ。
743FROM名無しさan:04/08/19 02:17
>>738
適当に模造しろ
>>742
空気読めないからでしょ
744FROM名無しさan:04/08/19 02:55
今日勇気を出して休憩室へ。「あ!〇〇さん!」「え!あーーー!!」みたいに驚かれた。
「みんなまってたよ〜なんでいつもこないの?」などと歓迎をうけた。
みんな良い人だ。でも毎日のように働いてる嫌いなギャルがいないから
今日は行こうと思ったのだよ。明日からはもう行かないさ。
745FROM名無しさan:04/08/19 04:38
女軍団って、ボス猿に嫌われると、
他の奴まで意味なくいっせいに敵にまわるもんな。
小学生からちっとも成長してない。
746FROM名無しさan:04/08/19 06:39
まあほら、女ってのは先天的に脳が湧いてる生き物だからさ
747FROM名無しさan:04/08/19 06:42
女は人間だとは思わないようにするのが一番だな。
748FROM名無しさan:04/08/19 08:52
>>705
ここは男性差別をするスレッドですか?男性を男と卑称で呼び、女性を女の子と尊称で
呼ぶことは非常に男性を傷つけます。まるであなたの呼び方では男性は女性の従属的な地位に属していて、
男性は女性と違って身分が劣勢だといわんばかりではないですか?
匿名掲示板では不快に思わせないのは当然では?
男性のことを「男」と呼ばないで欲しい。
これは男性差別を助長します。ニュースでも犯罪者の男性を「男」と呼ぶのからわかるとおり男というのは卑しい呼び方であり差別的な呼び方であると考えられます。
また、ネット上でも多くの男性が「男」
と呼ばれていることに不快感を示しております。(ソースは提示できます)

749FROM名無しさan:04/08/19 09:03
>>748
ほんと男ってバカだよね
750FROM名無しさan :04/08/19 10:01
女の集団のボス猿には正当な反撃は通用しない
格下が何言ってるんだゴルアってな風さw
こっちだっていつも元気なわけじゃねーんだよ
ニコニコしてらんねー時だってあるんだよ 
たまにそっけないとあの人生意気ってなってまたわーわー喚く
うぜーんだよ お子様のくせに
751FROM名無しさan:04/08/19 11:02
何が女集団のボスだよ、 俺のほうが上だっつうの
ブスがほざくなと 言いたい
752FROM名無しさan:04/08/19 11:45
みんなお局にはつらい思いをさせられてるんだね。
753FROM名無しさan:04/08/19 11:48
食品卸売り会社でパートをしていた時。
3県にわたって提携小売店に米を送るのを全て1人で任されていたんだけど(バイトのする仕事ではない)、
後から異動して入ってきた男が
「なんで米ばっかやってんだ」「米以外もやれよ」「仕事ができない奴」といった態度あからさまで。(←実際は口もきかない)
もの投げるわ蹴るわあいさつもしないし、仕事の質問してもまともに答えない、
そもそも私の仕事どうゆうことやってるのかわかってないのに。
実際は米以外の仕事もしてたり社員以上に残って仕事してたんだけどね。
かなり上の人たちも再三注意&仕事の説明したらしいんだけど。
当方女で、陰口たたかない分男のほうがマシとか思ってたけど、同じぐらいやだね。
ものにあたったり、嫌だと思ったらまんま外に態度にでるし。
754753:04/08/19 11:51
と、まあそこを辞めたわけなんですが
新しいバイト先の休憩室で、私がその場にいないと思って女たちが延々と悪口言ってるの聞いちゃった(つД`)
部屋から出るためには悪口言ってる人たちのテーブル通過せねばならず、
気付かれたくないから、ずっと聞いてたよ(;ー;)
前回、今回共なかなかドラマッチックなバイトライフを送ってるナー
755FROM名無しさan:04/08/19 12:35
俺はバイトして2週間目。
同じ大学らしいが学年は下だがそのバイト暦は長い奴(男)がいる。
そいつは休憩時間にバイトの女と恋愛トークや店長の悪口をよく言っている。
俺も同じ時間に休憩取っているが俺に背を向け会話も二人で盛り上がりポツンと
してました。だが昨日、あ〜また会話に入れねーとか思っていたら○◎さんは
どう思う?って話題振られた。初トーク参加! かといってまた次バイトであうとき
今まで話してなかったのが昨日をきっかけにいきなりフレンドリーな態度ってキモイですかね?
756FROM名無しさan:04/08/19 12:50
>>753
そういう男性は例外中の例外でしょ。
757FROM名無しさan:04/08/19 12:51
>>755
話しかけられたら嬉しいでしょ。
758FROM名無しさan:04/08/19 13:05
社交辞令を知らない人と組むと、話下手を否応なしに自覚させられる
759FROM名無しさan:04/08/19 14:58
:;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::: : : : : : : : : : : ::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
: : :ウフフ    アハハ::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;:  :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ∧∧  ∧∧  : : :;:;:;:;;;;;;;;;  :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (* ^ー) (Д^,,)  : ::;:;:;:;:;;;;;;   :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  と   ∞  つ : : :;:;:;:;:;;;:    :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |   | |   |  : : :;:;:;:;;;;;: ポツン :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   し´O`O `J : : ;:;:;::;;;;;:     :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;
: : : : : : : : : : : : : : : ::;:;:;:;:;:;;;;:      :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:: : : : :   : : : :;:;:;;;;;;;
;;;:;:;:;:::;;:;:;::::::::::::;;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;: (´・ω・`) :;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;: : : :       : : : :;:;;:
;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;: |    | :;;;;;;;;;;;;:;:;:; : : : ウフフ       : : :;:;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  し  J  :;;;;;;;;;;:;:;:;:;: : : ∧_∧   アハハ: : ::;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:   .し `J  :;;;;;;;;:;:;:;: : : X ノ ハヘX ∧_∧
                 三三三三        | |Xノ^∀) (∀`  )
                  三三三        と     Y    つ
                   三


760FROM名無しさan:04/08/19 17:29
>>753
とんでもない地雷を踏んでしまったね。
761FROM名無しさan:04/08/19 17:35
たかがバイトって割り切ってしまえば少し楽になるよ。
そのおかげで職場のクソ女どもが自分の陰口言ってても平気になってきた。

でも友達の陰口聞くのはつらいなぁ・・・。
762FROM名無しさan:04/08/19 17:44
女は馬鹿だからしょうがない
763FROM名無しさan:04/08/19 18:18
バイトやるとほぼ必ず、女の醜いところが浮き上がってしまう。
おばちゃんとかは結構親切な人が多いんだけどね。若い女は常に群れて陰口が大好きだから
若い女グループが出来ているバイトは要注意だ。
764FROM名無しさan:04/08/19 18:25
女は年をとっても中身はかわらんよ
おばちゃんが若い子より優しいのは若い男を半分狙ってるからだ
765FROM名無しさan:04/08/19 20:03
 
766FROM名無しさan:04/08/19 20:21
おばちゃんも基本的に孤立してるからだよ。
767FROM名無しさan:04/08/19 20:24
おばちゃんなのに孤立してるおばちゃんがいるよ。
すっげえ不気味。「えっおばちゃんなのになんで?」と思う。
768FROM名無しさan:04/08/19 20:35
あー、なんかこう、美人なのに気弱なせいで孤立しがちな若奥様と仲良くしたいなぁ
769FROM名無しさan:04/08/19 21:39
俺やべーよ。。
一緒に16人くらい入ったんだけど、女達からは総スカン・・
男達とも最近ダメになってきた・・
朝集まるんだけど、女達から挨拶すらしてもらえなくなった。。
770FROM名無しさan:04/08/19 22:29
>>769
オメーそりゃあもう友達って呼んじゃだめだよ
771770:04/08/19 22:34
ごめんごめん女って字が友に見えた。
まあ女共には近寄らないが吉ですよ。会話の中から性格や癖なんかを分析して後で何言って笑ってるかわかんねーからな。
772FROM名無しさan:04/08/19 22:41
女の集団は怖いねぇ・・・引越しのアフォなリーダとは別の怖さがあるなぁ。
773FROM名無しさan:04/08/19 22:41
うちのパートさんにいる、若くて美人でスタイル良くて、けどなぜか孤立…
774FROM名無しさan:04/08/19 22:56
     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .ぽ .>    もう
三三   三          . < 予   .つ .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .ん  >――――――――――――
                  < !!!!   ぬ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…
775FROM名無しさan:04/08/19 23:10
高校生の自分と大学生の人たち3人
話が合わないため微妙に孤立・・・
その大学生たち友達同士で応募しやがった
バイトくらい一人じゃ応募できないのかね
776FROM名無しさan:04/08/19 23:14
最近物事をハッキリ言うようにしたら孤立も緩和してきた
やる気も超出すようにしたら少し良くなった
まあ、普通の人が普通に出来る事でも(皆と溶けこんで孤立しないこと)、我々は人一倍頑張らないといけないんだなぁ、と感じ…
なんとも言えない気分だ
777FROM名無しさan:04/08/19 23:16
>>775
とりあえず大学生なんて放っておけよ。あいつらもよく群れるよなあ。
以前深夜コンビニやっててそう思った。20人ぐらいで来るしさ。あほかw
778FROM名無しさan:04/08/19 23:17
>>754 気にするな、ブスが何を言おうとしったこっちゃない
779FROM名無しさan:04/08/19 23:20
>>769 自分から挨拶してないからじゃねぇのか?
780FROM名無しさan:04/08/19 23:21
>>773 可愛いやつとイケメンはたいてい一人が好きなんだよ 
知らないのか?
781FROM名無しさan:04/08/19 23:37
>>754
ていうか、何をしたらそこまで悪口言われるの??
782FROM名無しさan:04/08/19 23:39
悪口言う人は言うからねー
783FROM名無しさan:04/08/20 00:13
俺今日可愛い子から髪の毛短いほうがかっこいいって言われた
784FROM名無しさan:04/08/20 00:22
>>783
騙されるな!!
そこで短くしちゃったら「アイツ本気にして髪切ってるよww」って馬鹿にされるぞ!!
785FROM名無しさan :04/08/20 00:28
やる気なんで俺に有るわけ無いだろ
前の仕事の三分の一の時給でw
まぁ体力と気力回復には役に立ったが
やっぱ流通系のバイトってDQNばかり
社員なんて偉そうにしてるがこいつくだらねーとしか思えない
786FROM名無しさan:04/08/20 00:29
787FROM名無しさan:04/08/20 00:47
私が孤立する理由の1つ。
みんな遠くからバイトにきてる。電車とか使ってるみたい。
私はチャリだ・・・(−−;)みんな電車の中で仲良くなってんだろうなぁ。
なんで時給もよくないのに、こんなとこにわざわざ?って気も
するけど・・。というかチャリ私くらいしかいないんだけど・・。

(今日の私 IN更衣室)
着替え終わって帰ろうとしてる同じ仕事場の人達↓
              ○ ○>\○    かえろかえろ〜みんなそろったね〜?
              << /|  |>
              /) /|  |\    あれ?●ちゃんがいない。あ、きたきた キャハ
               ○
              \|/    まってまって〜ごめぇ〜ん じゃかえろ〜!
               ∧           キャハハ

   |> ←わざと着替えを遅くする私
  /|





                   








                                 
788FROM名無しさan:04/08/20 02:52
やべえ、俺が喋ると休憩室のみんなが聞き耳たててるよ。
789FROM名無しさan:04/08/20 03:00
若奥様とすこし交流出来た。旦那がうらやましい・・・。人の物は良く見えますなぁ。

交流出来たといってもバイトの時間の八割はポツンナーだたけどね(゚Д゚)
790FROM名無しさan:04/08/20 03:19
なんか、どこかかみ合わない。_| ̄|○

やっぱうまく人間関係が作れないな〜
791FROM名無しさan:04/08/20 11:46
人間関係さえうまくつくれん俺が塾講師になんか手を出すんじゃなかった。
生徒とのコミュニケーションがやばい・・・
792FROM名無しさan:04/08/20 12:22
バイト社員で入って約1週間。
まわりは社員&ベテランパートさんばっか。
昼休みは数人で外食か仲良し同士で休憩室。
同期で入った2人は同じ派遣会社同士で仲良くセレブランチ。
どこにどう入っていけば…(ノД`)・゜・。

もう考えるのも('A`)マンドクセなので、
ポツンヌランチを満喫している日々です。

仕事中は結構喋るのになぁ…(´・д・`)
仕事に慣れれば仲良くなれるもんなんだろかorz
793FROM名無しさan:04/08/20 13:14
漏れ、飲み会に誘われなかった…。
自分では孤立してないと思ってきたから余計にきつかった…。

あ、涙が(ry
794FROM名無しさan:04/08/20 13:30
なんか笑っちゃうよね・・・。
笑っちゃうよ、自分に。
795FROM名無しさan:04/08/20 13:41
むかついたらすぐバイト辞めた方が良い。
むかつかないバイトを見つけるまで。


10発打てば1発は当たるよ。
796FROM名無しさan:04/08/20 13:53
俺はバイトで孤立とゆーより、面倒くさいから他のヤツ等との関わりを浅くしてる。
気が合う人や良い人とは、なるべく話題を作ったりしてるけど、それ以外は面倒なので避けています。
はっきり言ってどうでもいいような人に、必死で話題を作ってまで会話する義理は無いしね。
797FROM名無しさan:04/08/20 14:09
つーか、馬鹿って何で人数多い時は強気な態度とる訳?
798FROM名無しさan:04/08/20 14:52
オレ気づいた。群れたがる人らとは人種が違うんだ。
そうやって割り切っていったら余裕持って過ごせたわ。談笑したし。
ポツンナーファミリーよ、がんばっぺ!
799FROM名無しさan:04/08/20 14:55
おまえらちょっとは曲がっていること自覚ある?
気が合うから話題を作るとか気が合わないから避けるとか
おかしいべ。もちろん漏れだって好き嫌いあるけど、
自然としゃべりたくなる相手=気が合うじゃないの?
800FROM名無しさan:04/08/20 15:18
孤立なんかしてないけど800!
801FROM名無しさan:04/08/20 15:19
↑孤立
802FROM名無しさan:04/08/20 17:06
俺が教育した後輩が、最近、シマ作って俺を除け者にしだした。
恐ろしい怪物を生み出してしまった・・・
803FROM名無しさan:04/08/20 17:49
>>802
落ち着け!
奴は膝に爆弾を抱えてる!そこが弱点だ!!!
804FROM名無しさan:04/08/20 18:34
二人で仕事してる時に、沈黙に耐えられなくなって、思い切って話しかけてみたら無視された。
あーこれってこうなのねぇ…と相手の仕事関係の独り言だけで終了(ノ∀`)
もう辞めよう…。
805FROM名無しさan:04/08/20 20:40
>>804 いるよねえ そういうやつ 後ろから脳天かかと落とし食らわしたれw
806FROM名無しさan:04/08/20 21:00
>>804
二人キリなのに無視するなんてどっか病気だろう。
普通の人の神経じゃないよ。それか、単純に難聴。
807FROM名無しさan:04/08/20 21:05
>>804
独り言ではなく実は返事だった。とか
808FROM名無しさan:04/08/20 21:12
ここでの愚痴レスですらスルーされる俺は真性
809FROM名無しさan:04/08/20 21:22
>>808
苞茎?
810FROM名無しさan:04/08/20 21:26
ぬるぽ
811FROM名無しさan:04/08/20 21:46
佐野元春を大音量で聞いている社員のオサーンに、
「佐野元春っすね〜?」って何気に聞いたら、ギロっとにらまれて無視された。

なんやねん・・。
812FROM名無しさan:04/08/20 21:47
なにガッ?
813FROM名無しさan:04/08/20 22:13
いやぁ 会話能力があっても みんな大変なんだね
自分は人としゃべっていると オェプと来るから
一人でいるのが安心出来て快適やったのに
人としゃべれとか人と話すことが楽しい
なんて言う奴等はオカシイんじゃね?
と思っていたがオカシイのは自分と気付いたのが28歳の時だった
もう逝こうと思う
814FROM名無しさan:04/08/20 22:18
俺もそれに気づいたのはつい最近だ
近くを職場の人が通りすがっても、義理で話しかけさせるのも悪いし、
と勝手に思いこみ、あえて気づかぬふりをするのが思いやりだと思ってた
815FROM名無しさan:04/08/20 22:27
816FROM名無しさan:04/08/20 22:44
>>787
すまん、ワロタ
817FROM名無しさan:04/08/20 22:58
>>814
だな。 話かけても上の空な奴もいぱーいいるしな
818FROM名無しさan:04/08/21 02:09
ここに集まるポッツンはまだ新入りの人が多いのかな?
だとしたら、なるべく早く仕事を覚えて周りからの信頼を買えば
壁も低くなるんじゃないかな
新入りの頃は無理に明るく笑いを取ろうとしても「それより仕事覚えろや」と
思われる確率高いし…
819FROM名無しさan:04/08/21 03:28
おまいらの文面、面白いな。
孤立オフしたい罠
820FROM名無しさan:04/08/21 03:40
バイトで必ず一人は嫌なヤツがいる!
本当にコレって定説だな。
821FROM名無しさan :04/08/21 03:48
820はバイト仲間全員から嫌われている事に























未だ気付いてない(・∀・) ニヤニヤ
822FROM名無しさan:04/08/21 05:54
あからさまに嫌な奴と、陰でこそこそやる陰険な奴は
必ずいる。
823FROM名無しさan:04/08/21 10:56
初対面の人、もしくは親しくない人には敬語を使っています。
もちろん年下にもです。
しかしそのうちの一人はタメ口を使ってきます。
分からない事を確認で聞いたら
「は?教えたし」
などと言われました。彼女は他にも嫌味を言ってきます。
バイトの女ボス(タメ)と私は話が合わず、彼女はボスによく私の悪口を言っています。
彼女は話しかけても無視です。そして人によっては敬語をちゃんと使います。
女だけのホールで私だけは浮いているようです。
824FROM名無しさan:04/08/21 11:38
>>724
かなり亀レスだが、涙腺が緩んだよ
825FROM名無しさan:04/08/21 11:54
一人うざいやつがいる 
826FROM名無しさan:04/08/21 13:44
>>821
むやみな改稿も嫌われるから気をつけろよ。
827FROM名無しさan:04/08/21 14:01
>>825
ああ、確かに居るよな1人。
2chの孤立スレにうざいやつがいるとか書き込んじゃう様な奴。早く辞めないかな
828FROM名無しさan:04/08/21 14:36
ギャル系の1歳上の人と仲良くなれない・゜(つД`)・゜・
優しいときは優しいが、怖いときはマジ怖い・・・。
829FROM名無しさan:04/08/21 15:16
愛の告白しちゃえ
830FROM名無しさan:04/08/21 15:17
オープニングスタッフとして採用された。んでこの前研修があって全バイトと顔合わせしたんだけど
オバちゃんとオッちゃんばっかりだよ!!20,30人いたのに若い人間オレ入れて5人だけだ。
数少ない上に男の子は学生時代教室の隅でガンダムとかの話に花を咲かせてたようなのと
イマイチパッとしないのの2人で女の子のもクラソぉってかなんか悲壮感の漂う人でした。
オッちゃんオバちゃんもそんなんが歳いったような人ばかりだったし・・・
なんか普通に浮ききってたんだけど・・・てか若いコ中心ってウソばっかじゃんかよぉ〜〜

すぐに次のバイト採っても大丈夫だなって思われるように仕事ガンバったる!!
831FROM名無しさan:04/08/21 15:19
そうか!孤立してるのはモニョモニョしてる所を
防犯カメラに写っちゃったからとかさりげなくおにゃの子の手さわってたからかー!
(;゚Д゚)
832FROM名無しさan:04/08/21 15:22
>>828 お前が雑魚いだけ
833FROM名無しさan:04/08/21 18:36
なんだかとうとうポツンナーになってきた。
今日はなんかお前喋んないな?と友達いんのかよ?のダブルパンチ
もういいよ。所詮バイトだしorz
834FROM名無しさan:04/08/21 22:03
>>832
まぁ、否定はしないけどさぁ・・・。

今日は更衣室にいたのに電気消されたよ・・・。
835FROM名無しさan:04/08/21 22:55
>>834禿げワラ
836FROM名無しさan:04/08/21 23:19
>>836
死ねばか
837FROM名無しさan:04/08/21 23:24
>>836 おまえ正直おもんない
>>834禿げワラ
838FROM名無しさan:04/08/21 23:48
45分休憩中ずーっと一人でぼーっとしてるのが好きです
839FROM名無しさan:04/08/22 00:01
コリッツ化の気配を感じ始めた途端にいつもに増して口下手になった
頭まっ白で気付けゃーオウム返しぱっかしてる上に噛むし
いよいよ辞め時なのか まだ5ヶ月弱だけど
もう酒を含みつつやるしかないかも
840FROM名無しさan:04/08/22 00:59
そんな俺等って自律神経失調症っぽい気質があると思わない?
841FROM名無しさan:04/08/22 02:04
>>840
なんかかっこいい言い方だな
842FROM名無しさan:04/08/22 03:14
バイト以外だと友達いるんだよ。
バイトだと孤立しちゃうんだよな。
843FROM名無しさan:04/08/22 11:08
>>839
オウム返しできりゃ上出来だ
844FROM名無しさan:04/08/22 14:09
>>842
バイト以外でも友達がいない俺はもともと孤立には慣れている・・・orz
845FROM名無しさan:04/08/22 14:52
>>844
友達はもちろん、当然の如く恋人もいません
最近親を亡くしました・・・

完全なコリッツァーとなりましたが何か?
846sage:04/08/22 14:56
友達ってそんなに必要?学校のときは、色々とあるから必要かもしれないけど。
社会に出たら必要ないかも。同じ会社なら友達=ライバルなわけだし。
仕事が出来れば、友達なんていらないでしょう。困ってもお金で解決できますし。
友達が居ても仕事の出来ない奴は、社会の迷惑&お荷物でしかないですから。

847FROM名無しさan:04/08/22 15:00
>>843 禿同

>>845 おまいには漏れがいるじゃないか!
848FROM名無しさan:04/08/22 17:42
>>845
俺もおまいの心の友な!
849FROM名無しさan:04/08/22 18:34
>>845
頑張れ。どんなに辛くても古尾谷○人みたいになっちゃ駄目だぞ!
850845:04/08/22 18:45
>>847-849
いい人たちだ (´Д⊂
851FROM名無しさan:04/08/22 21:13
でもコリッツァー
852FROM名無しさan:04/08/22 22:59
>>851
嫌なやつだな・・
お前は違うのかね?
853FROM名無しさan:04/08/22 23:23
今の所で五ヶ月バイトをしていましたが初日と今と、みんなとの接し方が変わらないコリッツァです。
今月でついに辞められることになったんですが、やっぱり一緒に入ってる人とか交代する人とかには、
何か言って辞めた方が良いんですかね?
いつも一緒に入ってるおばちゃんとはたまに話すからまだ言えそうなんですが、
交代する人とは、マジで「お疲れ様です」と「おはようございます」しか話したことない・・・。
でも何も言わずに辞めたらやっぱり悪口を言われるのかな・・・・。
854FROM名無しさan:04/08/22 23:30
>>853
ん?
人と話したいの?
違うなら言う必要全く無いから
気にせず辞めよう
855FROM名無しさan:04/08/22 23:36
あげ
856FROM名無しさan:04/08/22 23:38
笑顔。
857FROM名無しさan:04/08/22 23:39
笑顔。
858FROM名無しさan:04/08/22 23:43
>>854
バイト先に知り合いがいるんです。(知り合いがいても馴染めなかった)
その人に悪い印象を持たれて言いふらされたりして・・・。
と被害妄想がどんどん広がっていって(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
でも一回も話したことないのにいきなり話しかけて、しかも
「今日で辞めます。お世話になりました。」とか言うのも変かなとウジウジしてしまう・・・。
859FROM名無しさan:04/08/22 23:45
やめた後に、陰口言われても気にしなくていいだろ。
そんなことを気にしていたらやっていけんぞ!
860FROM名無しさan:04/08/23 00:12
なんか自分と同期の人と働いてるときその人の方がいろんな仕事を教えられ
てたりしたら「俺はもしかして使えないのかな・・・?」なんて思ってしまう
卑屈な自分が嫌だ・・・●rz
861FROM名無しさan:04/08/23 01:03
やはり、無口で顔のキモイ男が、ああいう群れには言っていくのは難しいよ・・・
862FROM名無しさan:04/08/23 07:50
>861
笑顔。
863FROM名無しさan:04/08/23 07:52
キモイ笑顔
864FROM名無しさan:04/08/23 07:56
俺ならそんな奴が寄ってきたら逃げる
865FROM名無しさan:04/08/23 08:31
俺ならそいつをバックレさせる
866FROM名無しさan:04/08/23 10:40
周りが高校生の男ばかりで、自分ひとり女バイトなんだけど
唯一話せるバイトの子に、「他の奴らが、”あの人(自分)って話しかけにくいよね”って言ってたよ」
って教えてもらった
まぁ、極度の人見知りだし余裕無くてしょっちゅう機嫌悪いから、
そう思われてるんだとは思ってたが・・
実際言われるとへこむなぁ・・
孤立する原因は分かってるんだけど治せないんだよなぁ
誰とでも仲良くできる人間になりたい・・
867FROM名無しさan:04/08/23 14:47
他の奴全員に辞めてもらって、新人ばかりになると
だいぶラクなんだけどね。
868FROM名無しさan:04/08/23 15:30
漏れも激しく孤立してるなぁ…
でも気になる人が出来てしまって辞めたいけど辞められない…
かまってくれるのはその人だけだし。
869FROM名無しさan:04/08/23 18:45
半年間ポッツーンヌとして働いたバイトを、就職が決まったため円満に辞めることになった。
あいさつ程度はしてたし真面目に働いていたので嫌われてはないらしく
送別会開いてくれるらしいんだが、正直やらなくてよろしい。
他人の送別会なら端でにこにこしてたらやり過ごせるが、自分となるとそうはいかないだろうな…
あぁ憂鬱だ。
870FROM名無しさan:04/08/23 18:49
>>868
「自分に優しくしてくれる人は誰に対しても優しい」

ということを悟ればそうそう心動かない。
だがチャンスも逃がす諸刃の剣、素人にはお勧めできない。
871FROM名無しさan:04/08/23 20:48
>>866
自分と似てる
無口なほうで挨拶や必要なこと以外は話さない。
雑談超苦手。
休憩室で沈黙〜はしょっちゅう。
2人きりが辛い!三人ならまだ…
872FROM名無しさan:04/08/23 21:17
私が降りた後のバスの中で、みんな噂してるんだろうな…
距離を縮めたいとは思うんだけど、仕事に集中するとそうもいかない。
飲み会があるけど、混ぜて!とこっちから言うのもなあ
今月入ったまだ新人だし…
声が掛かるのを待つほうがいいのかな
873FROM名無しさan:04/08/23 21:26
飲み会でポツンヌしない自信があるなら
「自分も行きたいです」って言えばいいよ。
874FROM名無しさan:04/08/23 21:43
たまに思いがけず食事に誘われたり、話しかけられたりすると
何かの罠か壮大なネタ振りだろうと思ってしまう・・・_| ̄|○
なんでここまで卑屈で疑心暗鬼なんだ自分。死にてぇ。
875FROM名無しさan:04/08/23 21:54
30で輪に入れずモジモジしてる人ってどうよ
876FROM名無しさan:04/08/23 21:58
>867
入って1,2日目の新入り限定。慣れ始められたらもうだめ。
877FROM名無しさan:04/08/23 21:58
>何かの罠か壮大なネタ振りだろうと思ってしまう

あるあるあるあるw

仕事暇なのか、皆が集まって愉快そうに雑談してるわけですよ。
俺は自分の仕事上、その中の一人にどうしても質問したいことがあった。
んで、雑談終わるまで待ってたわけですよ小一時間。
ようやく、雑談が途切れ、「今だ!」と思って、質問してたら、
3分もしないうちに、割り込みが入って、その人は逝ってしまいました。

再び、ポ  ッ   ツ   ー    ン ・ ・ ・ ・ ・
878FROM名無しさan:04/08/23 22:05
>>877
質問ひとつにそんな待つのかよ
879FROM名無しさan:04/08/23 22:12
自分は孤立してるのに同時期に入った奴らが溶け込んだりしてると嫌か?
880FROM名無しさan:04/08/23 22:16
>>874
あるあるあるある
携帯のメアドを聞かれたから教えたら、後日メールが来た。
ごく普通に「今日バイト疲れたねー><」とかそういう内容だったがものすごく嬉しかった。
だがこれは実は罠で、
俺が即効返信したり気合入れた内容だったりするのを仲間内で回して笑いものにするのではないか…
なので三時間くらい放置したあとで簡潔に一言二言で返信する俺。
するとメールはこなくなりましたとさ。
881FROM名無しさan:04/08/23 22:21
溶け込んでる奴で、すげえ必死な奴って見たことない気がする。
いわゆる自然体ですか?
882FROM名無しさan:04/08/23 22:24
持って生まれた才能か、生まれ育った環境か…
見えないところで努力してるのかもしれない。
883FROM名無しさan:04/08/23 22:27
漏れもポッツーンヌだけど正社員からみたら短期のバイトが
少々出来が良かろうが悪かろうがこの先何ヶ月後には確実に居ないバイト
なんかに執着はないと思った
やっぱり覚え悪くても正社員で長く勤めるべきだよ
884FROM名無しさan:04/08/24 00:05
>>880
いや、それ別に罠じゃなくないか('A`)
885FROM名無しさan:04/08/24 00:37
正直このスレ笑いの宝庫だな
と思ってます
886FROM名無しさan:04/08/24 00:54
明日親睦会とかいうのがある…。
また孤立するんだろうなぁ俺orz
887FROM名無しさan:04/08/24 00:58
>>885
笑ってんじゃねーよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
>>886
頑張れ。親睦会って何すんの?
888FROM名無しさan:04/08/24 01:42
>>880
世の中信じられるのは自分だけだよ
あんたは正しい選択をした
仲間に笑われずに済んで良かったじゃん
889FROM名無しさan:04/08/24 01:44
泣きそう…
まだ1月経ってない新人なんでつけど…
「ここの職場はチームプレーが大事だから皆の中に溶け込めないなら、うちではちょっと使えない」
とか言われてきますた…
890FROM名無しさan:04/08/24 01:49
>>889
うぉぉ・・・そんなこと言われたら泣くな。やめちゃうのも手だけどね。
891886:04/08/24 02:09
>>887
アリガd。
何するのか分からないから余計に怖い…。
892FROM名無しさan:04/08/24 02:16
今日のバイトで、実は自分がポツンヌだということが発覚した・・・
893FROM名無しさan:04/08/24 02:23
まだ新人なんだけど、ポツンヌを脱出したくて
クルー内で行われる不思議なコンテストに参加するでしょ?って
言われて、はいって言っちゃった。
894FROM名無しさan:04/08/24 02:23
なんかほんと居づらいわ…
皆ニックネームで呼ばれててさ

先輩方をニックネームで呼ぶわけにもいかず
いつまでも他人行儀な感じ
つかそれで呼んだら〆られそうだわな。入って日が浅いのに
895FROM名無しさan:04/08/24 02:31
私はバイトするとき同年代の人たちがいるとかなりキツイ・・
おばちゃんとか年離れてる人のほうが新人に対して積極的&面倒見よく
教えてくれる人が多かったので。。
同年代だと結束してることが多いから遠くでこっちのこと話してるけど
目の前だと知らんふりで仕事教えてくれないとかあったんで・・
それに同年代だと話し合わないとすごくきまづい・・
年はなれてる人たちだけだったら別に孤立しても年違うから〜って
言い訳できるんだけど・・
896FROM名無しさan:04/08/24 02:35
>>895
あぁ〜分かる。
私は年上ばっかりでまだポツンヌでも違和感ないんだけど
同じ年とか多かったら無理
897FROM名無しさan:04/08/24 02:45
もう孤立を楽しもうと思う。

いや、普通に話してるんだけどさ
面白くねぇーんだよな全く。上辺だけだな・・・まさしく。。

上辺だけの付き合いが出来ない奴はガキだっつわれたけど
あ、そうですか
位にしか思わん。
もう修復不可能だわ。。半年だしな・・・

どこで間違えたんだろ・・・
898897:04/08/24 03:30
ごめんなさい
嘘です。。楽しくないです。
寂しいです・・・
899FROM名無しさan:04/08/24 04:25
バイトの先輩が同級生しかも同じ学校隣のクラス。しかもあっちは俺が嫌い。あいつバイトではポツンヌだぜ〜っていいふらされたらもう…〇l ̄L
900Shane ◆fy9I33FOMA :04/08/24 05:13
FOMA P900iV
901:04/08/24 05:25
孤立するなら「無頼伝ガイ」よんどけ
902FROM名無しさan:04/08/24 06:12
あなたたちAB型でしょ?
903FROM名無しさan:04/08/24 06:24
まさか今どき血液型で性格を判断できるとか思ってないよね?
904FROM名無しさan:04/08/24 06:36
O型は孤立に耐えられる?
905FROM名無しさan:04/08/24 07:57
君O型っぽいよね? って言われてもリアクションとりようがないんだよワカンネ
こんなだからオニャノコと会話弾ませられないんだよ
906FROM名無しさan:04/08/24 08:02
あれだ、テレビとかでやってるようなギャグでいいから一個ぐらい
身に付けておけば、非常にスムーズなコミニケーションがとれるようだ。
バイト先で一番人気者の吉岡がギャグやってた。
昨日ずっと観察して至った結論だ。
907FROM名無しさan:04/08/24 08:32
血液型の話は孤立してても振られるね
返し方考えとこ
「O型ばっかの国ありますよね?インドでしたっけ?」
「A型って病気になりやすいとかいいますよね。」
こらぐらいしか思いつかないや

ギャグも一応
ドゥーンが最強じゃない?
908FROM名無しさan:04/08/24 08:36
>59のギャグに一票
909FROM名無しさan:04/08/24 09:46
俺も>>59に投票。

(ヽ◇
|> [投票]
910新人:04/08/24 10:15
ポツンヌになりそうになって溶け込もうとするが、
逆に神経質になってしまって、逆効果。
もういいや適当にやってやれと思ってミスしまくりでやる気無いと思われ
怒られまくり。
なんか溶け込めない。壁を作られてしまう、、
バイトでうまくやっていけても何かいい事あるんだろうかと思ってしまう
打算的な私。
911FROM名無しさan:04/08/24 10:29
他は人間型ロボットだとか思ってるよ
俺以外はどっかの工場で作られた人間そっくりのロボット
912FROM名無しさan:04/08/24 11:14
>>910
いやいや、人間関係でもぉいいやって思ったなら純粋に仕事に打ち込もぉや
そうしたら仕事ちゃんとしてるし自然体でいられるしで溶け込めるんだよ
仕事テキトーでミスしまくってるやつなんかと仲良くしたいなんて思う人はいません。
913FROM名無しさan:04/08/24 11:19
>>907
「あいつ〜型だって」「あ〜、どおりでキョドってると思った」
「あのポツンヌ〜型らしいよ」「げぇ〜、オレといっしょじゃん。マジおわってる!!」

ウラではこんな会話が繰り広げられてるに決まってる・・・
914343:04/08/24 11:37
>>912
にゃるほど。
915FROM名無しさan:04/08/24 12:47
スーパーでバイトしてんだけど、バイトで飲み会なんてあるの?
それは仲間ウチでやるだけじゃなくてバイトの人全員でやるのかな?
916FROM名無しさan:04/08/24 12:59
4日前から俺含めて男3人女4でバイトが始まりました。
初日の日に俺だけ昼飯になる10分前に社員から仕事させられて、別に15分
ぐらいの簡単な書類の整理だったんですが、これをきにみんなで
昼に行けなくなりました。みんなはバイト全員で行っているのですが、
一昨日、俺がみんなと昼に行こうと思い普通にみんなでエレベータに
のって降りたとたんに、28才の同期のフリーターが「メンバーで行くからさ」
とか言って俺をのけものみたいにして行ってしまいました。
昨日も仕事中に同期の女の子に仕事の話をかけたら、トイレで、「仕事なんだからさ、
遊びじゃないんだし、話すなよ」とも言われました。こいつは普通に話しています。
この男がすごく邪魔です。あいつからしてみれば俺が邪魔なのかもしれませんが、
むかついてしょうがありません。この先、どうすればいいのでしょうか?
917FROM名無しさan:04/08/24 13:09
>>916
上司でも先輩でもないんならシカトでいいじゃん
他のバイト仲間を味方につけろ
918FROM名無しさan:04/08/24 13:19
入って2週間。
俺から話し掛けないと誰も話してくれない。
別に嫌われている様子は全く無い。
これって…
919FROM名無しさan:04/08/24 13:25
バイト前になると決まって腹が痛くなる。
時給安いし忙しいけどポツンヌてのが一番辛いや
バイトなんだから辛いなら辞めろって意見が多いみたいだけど、そう簡単に辞められるもんじゃないよね


でももう辞める…


多分
920FROM名無しさan:04/08/24 14:27
時給安いっていくらよ
921FROM名無しさan:04/08/24 17:25
>>916
おめーだって話してるだろ
でいんじゃねえ?
それとか、「なんか俺にうらみでもあるんすか?」とかさ単刀直入に
聞いてみる。

まぁ、辞めるのも悪くないと思われる。
922FROM名無しさan:04/08/24 17:40
>>916
そんなの真に受ける必要はないよ。
ハイ、って返事して無視。

下手にもめるのは避けたほうがよいよ。
923FROM名無しさan:04/08/24 20:27
(;´Д`)めぐちゃん、めぐちゃん
924923:04/08/24 20:27
スマソ
925FROM名無しさan:04/08/24 23:03
>916
普通にカワイソウだな・・・
他の人に、自分あいつにハブられてるんだけどなんかしたかな・・・?とか言ってみるとか?
926FROM名無しさan:04/08/24 23:11
ミスが多い。
まだ入って二日。
客がくるとパニックになりミスる。思いっ切りミスる。
客にも「なんだあいつ…」と言われ、先輩は引いてます。
自分では頑張っているんですが人間関係も仕事もうまくいかなくて泣きそう
927FROM名無しさan:04/08/24 23:15
>>916
そいつむかつくな。逆にそいつをハブにしてやれ。まあ、君がブサイクだったら無理な話だが
928FROM名無しさan:04/08/24 23:16
>>926
ガンガレ!まだ2日目なんだからしょうがねえべ?

どんな業種かは分かんないけど接客だろ?
だったら深く考えずにマニュアル通りやれば大丈夫だよ!
そんな俺も、接客のときうまく舌が回らなくて喋り方が中学生日記みたくなっちゃう・・・orz
929FROM名無しさan:04/08/24 23:24
自分は緊張のあまり田中邦衛風になった。あきらかに客は引いてた
自分でも、引いた
930FROM名無しさan:04/08/24 23:42
私と一緒のときは仕事の話以外は全く話さないのに
別のこと一緒の時はじゃれあうかのように話してるのを見ると
私は嫌われてるのかな・・?

まだ入って10日くらいだけどどうやって打ち解ければいいのかわからない
です・・ 仕事も向うが積極的に教えてくれるんじゃないから
こっちから聞くんですけど話しかけないでオーラが出てるんだよなぁ・・
931FROM名無しさan:04/08/24 23:53
タコ社長が俺にだけ挨拶返さないから、頭来て舌打ちしてやりました。
932FROM名無しさan:04/08/24 23:55
新しく新入って木奴ヤバイよ いつも挨拶なしだし
これどこですか?って客に聞かれたらしく
俺が連れてったあとそいつ見てみたら普通に作業してやがんの
せめて どうも ぐらい言えよと 
933FROM名無しさan:04/08/25 00:50
俺たちおっさんになってもポツンヌ野郎だったらキツクねえ?
934FROM名無しさan:04/08/25 00:52
>>932
おまえの日本語がやばいよ…
935FROM名無しさan:04/08/25 00:52
入って2日とか10日なんて仕事でミスして当たり前。
みんなに溶け込めてなくて当たり前だろ。
これからだよ。
936新しく新入って木奴:04/08/25 01:04
>>932
ごめんね
お礼は言おうとしたんだけど、一回言いそびれるとなかなか言えなくて・・・・・
挨拶は一応してるんですけど、声が小さくって聞こえなかったのかもしれないです
昔から人見知りが激しくて初対面の人とはうまく喋れないんです
ごめんなさい
937FROM名無しさan:04/08/25 01:04
>>936
ワロタ
938FROM名無しさan:04/08/25 01:14
ぶっちゃけて、ここにいる(゚д゚)ポッツーン な方々と
バイトしたいよ。
今の職場始めて3ヶ月目。
そろそろ限界です。・゚・(ノд`)・゚・。
939FROM名無しさan:04/08/25 01:15
>>936=>>937
自演乙
940FROM名無しさan:04/08/25 01:15
>>939
自演じゃないけどw
941FROM名無しさan:04/08/25 01:27
>>940
え、そうなの?
ごめんよ
942FROM名無しさan:04/08/25 01:55
バイト初めて5ヶ月目。
今日の閉店作業、自分の分の量が多くて
終わらないで必死こいてやっていたら終礼始まってました。
しかも
忘れ去られてました。
そうか、私やっぱり居なくても一緒なんだね。話できないもんね。
仕方ないと思うよ。諦めるよ。
でも唯一私の事気にかけてくれていたMさんも忘れていたって事が
ショックだった。お情けで声掛けてくれてたんだなーって感じ。
昨日新しく入ったバイトの子、すぐに皆に打ち解けて仲良く話してた…
対人関係は時間が解決してくれる問題じゃないって見せ付けられた気がして
もう泣きそう。
仕事でも前に1回すげー簡単な説明受けた仕事があって、2回目の時に
インカムで聞いたら、「前に説明したよね!?」って怒られた。
今日は3回目だから1人で頑張らなくちゃ、と思って言われたとおりやったのに
その後の教えられてない事が出来てない事注意されて、わかんないなら聞かなくちゃ
ダメじゃんって言われた。言われたことはしたんです。
もう1回確認して怒られるのも怖かったんです。

・・・・・・・・・もうヤダ・゚・(ノД`)・゚・
943FROM名無しさan:04/08/25 02:04
孤立するのは自分の性格のせいだと思ってるようだけど、
違うって、全部イジメだって。
目をつけられて、孤立させられてるんだよ。
944FROM名無しさan:04/08/25 02:18
正直バイト先で孤立している事より、童貞である事のほうが深刻なんだが
945FROM名無しさan:04/08/25 04:22
すんません、入って1週間の孤立してた未経験新人なんですが…
自分が一人孤立してるおかげで今いるメンバーの雰囲気が乱れるらしく…
社員候補の奴に他の店舗を紹介されますた…別の店に行けって事ですね?
ちなみにこの社員候補の奴、私を特に嫌っていたギャル女とむっちゃ仲よくって…
絶対裏で辞めさせてよーみたいな事言ったんやろうなぁ…
あーむかつくーーーー!!
946FROM名無しさan:04/08/25 06:33
>945
そんなお金のために自分をダメにするようなバイト辞めちゃいな

無駄だから
947FROM名無しさan:04/08/25 08:30
口うるくて俺の嫌いな先輩が今まで敬語だったのに、昨日から急にタメ口で話しかける様になったんだけど何故だろう・・
俺も相手と同じくタメ口で返しても良いんですかね?
948FROM名無しさan:04/08/25 09:01
>>947
バカか
949FROM名無しさan:04/08/25 10:05
>>942
おいらも五ヶ月目で実習バッジを外せと言われたけど
まだまだ何にも分からないよ
「五ヶ月もいてまだこんな事もできないのか!」とよく怒られるけど
基本的に数をこなしていないジャンルの事は、何ヶ月目だろうと分からないのです
人間関係の事も、仕事の事も
自分から進んで数をこなし、経験値を上げるしかしょうがないと思います
もっと怒られる事、失敗する事を恐れずにぶつかって行って欲しいです
おいらももっとガンバんねーと
950FROM名無しさan:04/08/25 10:25
ポツンヌしてる人は背とか低いんですか?
951FROM名無しさan:04/08/25 10:44
>>950
そう言う君は背が低いのかい?
952FROM名無しさan:04/08/25 11:13
次スレ
バイトで孤立(゚д゚)ポッツーン13人目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093399935/
953FROM名無しさan:04/08/25 11:39
>>951
いえ180あります。
ただ舐められてる人とかが多いみたいだから
そうなのかなあと思って
954FROM名無しさan:04/08/25 12:44
>>948
何が?
955FROM名無しさan:04/08/25 12:46
>>954
先輩なんだから敬語に決まってるじゃん
あっちのほうからタメ語でいいよ、て言われたらタメでいいだろうけど
956FROM名無しさan:04/08/25 12:54
>>955
年も同じくらいで上司でも無いのに、自分よりちょっと前から勤めてるくらいで偉そうにしてるのが気に入らないんだよな・・
あれこれ命令してくるし、いつの間にかタメ口で命令してくるようになったし。何様だよ、って感じだ。
957FROM名無しさan:04/08/25 14:16
同じくらいってどういう事だよ。
1、2歳は前後するんだろ?
年上で特に親しくもなけりゃ敬語使っとけよ。
958FROM名無しさan:04/08/25 15:29
年下の女に最近タメ口でイライラしてるような感じで怒られるようになった。
しかもそいつ、いつも偉そう。そいつもちょっと前に入ったばかりのクセになぁ…
>>956 と同じかなぁ?こっちの場合年下やから余計に…
959FROM名無しさan:04/08/25 15:46
おかしい奴は障害者くらいに思っとかんと疲れるよ。
960FROM名無しさan:04/08/25 15:49
ちょっと待てよ。
偉そうにっつうけど、それはお前らが余りにも使えないから
余計態度でかくなるんじゃないか?
あとよ、指示貰わないと何やっていいか解らない段階だったら
命令口調だろうがタメ口だろうがちゃんと聞け。

ちょっと早く入っただけでも、お前らより仕事ができる人間なら
言う事聞かなきゃだめですよ。
961FROM名無しさan:04/08/25 15:51
>>956
命令ってどんなん?
「○○やっといて」とかぐらいなら極普通だと思うが。
口調にもよるけど。
962FROM名無しさan:04/08/25 15:52
スレ違いになってきたぞ
963FROM名無しさan:04/08/25 16:28
あいつがいるとポツンヌになる俺。やつの話題や雰囲気苦手だから。
それになんで9月のシフト奴は一ヶ月で6回しかこないのに
ピンポイントで俺の出勤日と重なっているんだよ(涙
勘弁してください。
964FROM名無しさan:04/08/25 16:38
夏場はきついけど作業系のバイトして汗流せよ。
漏れ大学生だけど高校生からオサーンまでバイトいるし
常に動いてるから他人と話す時間なんてないぞ。
965FROM名無しさan:04/08/25 17:23
>>964
でもそういう所でずっと話してる奴がいるとかなりむかつくよな
俺がポツンヌしてるのに・・・
966FROM名無しさan:04/08/25 17:32
バイト=金のため
所詮バイトなんだから人間関係とかはどうでもいいと思うんだけど。
「ポツンヌポツンヌ」言ってないでそこんとこ割り切ればいいのに。
正社員なら人間関係は重要だけどね。
職場がいやならさっさと違うバイト見つけたほうが自分のため
967FROM名無しさan:04/08/25 17:54
仕事=金のため、だから正社員ならって話はおかしいだろ。
所詮とか嫌なら辞めればいいとか
そんな舐めた態度で働く奴は孤立しても当然かな。
968FROM名無しさan:04/08/25 19:10
フリーターと正社員の違いは大きい。
正社員の人が「仕事の付き合い」と言ってるのはよくきくが
バイトで「仕事の付き合い」とかいうのはほとんど聞くことがない。
正社員は付き合い(人間関係)も大事ということなんじゃないかな。
969FROM名無しさan:04/08/25 19:42
>>968
正社員のって、取引先もしくは上司との付き合いだろ?
そういう話じゃなくて同期や同じ現場で働く先輩後輩達との交流の話だべ?
違うんかな。
970FROM名無しさan:04/08/25 20:30
>>961
「○○やっといて」とかそんな感じ。これって普通なの?
じゃあ俺もバイトに後から入ってきた人には命令口調で仕事押し付けてもいいん?
971FROM名無しさan:04/08/25 20:36
>>970
お前がその言い方むかつくんなら他人に同じ事すんなよ。
「○○お願いね」ぐらい言えんのか。
人がやってるからってお前までやるの?
むかつくって解ってるのに?最低だな。
972FROM名無しさan:04/08/25 20:45
>>971
俺も同じことやってやる、ってそういう意味じゃないよ。命令口調で頼むのは普通では無いって言いたかったわけ。
文をちゃんと理解しろ。
973FROM名無しさan:04/08/25 20:51
>>970
目上の人が下の人に言う場合でも
○○やっといて よりは ○○お願いね ということが多いですよ
その方が好感持たれるし、できる上の人はわかってる。
974FROM名無しさan:04/08/25 20:54
「お願いね」の方が印象いいのは当然だが「やっといて」って命令口調ってほどでもないよな?
そんなにピリピリする言い方でもないじゃん。
初バイトか?もうちょい心に余裕持っていこうぜ。
975FROM名無しさan:04/08/25 20:57
>>970
っつーか読み返したんだけど、お前さん947だよな?
その先輩が単にむかつくから、何言われても腹立つだけだろ。
976FROM名無しさan:04/08/25 20:59
>>972
お前じゃきっつい口調で命令もしたくなるわ。
文を理解しろっつって、理解できん書き方すんなよw
ロムってたが我慢できなくなってきた。
977FROM名無しさan:04/08/25 21:00
>>970
口調にもよるって書いてあるじゃん。
それに人間関係を作りつつ指示すれば「やっといて」はアリだろ?
978FROM名無しさan:04/08/25 21:01
相手に仕事をがんばってもらうには、自分の方が年上だろうが
「○◎お願いしますね」っていう、一つの仕事が終わったら
こっちから「ご苦労様」っていうしね。相手に気持ちよく仕事を
してもらいたいしね、これがうまくいくと。相手は俺の仕事を
率先して手伝うようにもなる。
やっぱり大事なことだよね。これって。
979FROM名無しさan:04/08/25 21:04
>>974
初バイトです。他の同僚はあんまり他人に仕事を押し付けてきたりしないし、たまに控えめに頼んでくるだけなんで
横柄な口調で仕事を押し付けてくるその先輩が余計ムカついてしまう・・
>>975
その先輩は口調が偉そうだからムカツクんです。もしその先輩の態度が変われば嫌いじゃなくなるだろうけど。
980FROM名無しさan:04/08/25 21:07
>>979
要はお前に厳しい人は嫌いなんだろ。
甘えてんじゃねえよ糞ガキ。
981FROM名無しさan:04/08/25 21:08
>>979
押し付けるとか口調が偉そうとか、よくもまあ被害者ぶって・・・・
982FROM名無しさan:04/08/25 21:10
・年上後輩に頼むとき
「これやっといて下さい」「これお願いします」
・タメ、年下後輩に頼むとき
「これよろしく」「これいいかな?」
って感じだが、この言い方も駄目なのか?
スレ違いになってるがスマン
983FROM名無しさan:04/08/25 21:10
>>978
お前はいい奴だな
984FROM名無しさan:04/08/25 21:11
ってか同僚同士でお互い親しくも無ければ「お願いします」ぐらいな感じで頼むのが普通じゃないか?自分はそれが当たり前だと思ってたんだけど
違う奴もいるのか。
985FROM名無しさan:04/08/25 21:12
>>982
全然問題無いっすよ先輩。
もしそれで怒る奴いたら池沼。
世間知らずにもほどがある。
986FROM名無しさan:04/08/25 21:12
>>984
ちゃんと改行しないとバレバレですよ
987FROM名無しさan:04/08/25 21:18
>985
ありがとう
988FROM名無しさan:04/08/25 21:23
まあそんな感じで1000まであとちょっと
989947:04/08/25 21:23
バイトの同僚のおばさんが、その先輩のことを「あの人、同僚なのに私たちに指示してくるのよー」
って言ってたから、その先輩は特異な例だと思ってたんだけど、このスレで聞くと普通みたいですね。
この程度のことは仕方ないことなのかな。
990FROM名無しさan:04/08/25 21:28
同僚で指示なんて別に珍しくもないだろ。
同期ならおかしいがな。
991FROM名無しさan:04/08/25 21:29
>>989
うざいなぁ糞ガキ。
誰も同情してくれないからって、いちいち捻くれた書き込みしてんじゃねえよ。
992FROM名無しさan:04/08/25 21:33
>>991
別に捻くれたことなんか書いてないだろうが。
その先輩が特異な例だと思って勘違いしてた、って言ってるんだよ、知障クン。
993FROM名無しさan:04/08/25 21:42
>>992
うるせえ。頃すぞバカ。
994FROM名無しさan:04/08/25 21:52
>>991,>>993
そこまで粘着する程のことか?
995FROM名無しさan:04/08/25 22:00
>>992
お前どうでもいい煽りにだけはコマ目にレスすんのな。
煽り以外でお前宛と思われるレスも数件目に付いたがスルーしてるよな。
どうも、痛い所つかれると反射的に返してるように見える。
悔しかったら明日からも真面目に働けよ。
996FROM名無しさan:04/08/25 22:44
押し付けられる とか 命令 とか
ずいぶん被害妄想っつーか、アマチャンだねぇ。
997FROM名無しさan:04/08/25 23:14
997
998FROM名無しさan:04/08/25 23:37
998
999FROM名無しさan:04/08/25 23:44
999
1000FROM名無しさan:04/08/25 23:45
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。