ファミリーマートでバイトしてる香具師集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
無いので立てました
2:04/07/08 20:26
そして俺が音速で2ゲット
3FROM名無しさan:04/07/08 20:50
ローソン、ファミマときたら次は当然デイリーヤマザキだよな
4DJあーち:04/07/08 20:58
元店員はダメですか?
5FROM名無しさan:04/07/08 21:52
元店員でもOK!
裏話とか色々教えて!
6DJあーち:04/07/09 00:13
もう二年近く前なので情報古いよ。
イエローキャブとタイアップデザート出してた頃だもの。。。
7FROM名無しさan:04/07/09 17:46
2年も前なの・・
8FROM名無しさan:04/07/09 23:05
ファミマって高校生でもバイトできるの?
9花瓶 ◆J8.cBrr8rw :04/07/09 23:09
できないんじゃない?
うちはできないよ
10FROM名無しさan:04/07/09 23:45
>>8
俺の彼女はやってるぞ。
茨城の片田舎だが
11FROM名無しさan:04/07/09 23:46
余談だが、俺は二個下の高2の彼女とよくやっている
12FROM名無しさan:04/07/10 12:11
新商品面倒クセー
棚の広さ考えずに沢山入ってくるのダリー
13サカー:04/07/10 13:49
関連のシャツとかリストバンドって売れてるの?なんか品揃え変だよね
14FROM名無しさan:04/07/10 18:02
ファミマって新規ではいるとき
FFとか覚えること結構多いよね
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:24
電話した
明日面接だヒー
16FROM名無しさan:04/07/11 21:10
ファミマのバイトってかわいい女の子が多い黄がするんですけど
17FROM名無しさan:04/07/11 21:12
立ってるだけだと怒られるのってウチだけだよな。
客も居ないし別にやる事もないからボーっとしてたら怒鳴られた。
やめてやる
18FROM名無しさan:04/07/15 22:54
ウチもそうだよ
店長によるんじゃね?
19FROM名無しさan:04/07/16 00:41
可愛い女の子いるほうがお客さん来るしね。
20FROM名無しさan:04/07/17 05:13
最近飲料減るの早いね。
21FROM名無しさan:04/07/17 15:27
2ヶ月の短期でも雇ってくれるかな?
22FROM名無しさan:04/07/17 22:05
うちは座って良し、タバコ吸ってよし、飲み物を冷蔵庫(FF保存とかの)に入れて保存して飲んで良しだぞ。
23FROM名無しさan:04/07/17 22:11
元ファミマのバイトとして一言
店長にもよるけど、俺のとこは研修中の給料払ってもらえなかった。
(もちろんそういわれた時点で即やめてやったが・・・)
気をつけて働く店を選んでね。
24FROM名無しさan:04/07/17 22:16
ファミマでやるぞ!明日電話してやる!
25FROM名無しさan:04/07/18 14:14
6年位前、ファミマでバイトしてかけど、最悪だった。ファミマのバイトはあまりお薦めできない。
26ファミマ:04/07/18 15:02
ニモニモ☆今はニモ(≧▽≦)
27FROM名無しさan:04/07/18 23:25
でも客として行くには、品揃えよくていいよね。品だししてる時いっつも思う
28FROM名無しさan:04/07/18 23:26
今、アリのプラネタリウムみたいなやつ売ってない?
アレほしい
29FROM名無しさan:04/07/19 03:09
age
30FROM名無しさan:04/07/19 03:13
【ルール】
〜今後、働いてた店の実名を晒すように〜
31FROM名無しさan:04/07/19 04:02
うちは家庭の事情上、週3しかそこで働けなくて
そのことを店にいって承諾もらってるんだけども、
言う→2週間は週3になる→でも気がつけば週5−6になってる。
このパターンの繰り返しが続いてる。

さすがに同じことを何度もいうの疲れたきた。
やめたほうがいいんだろうか?
みんなの意見きかせて(´・ω・`)
32FROM名無しさan:04/07/19 12:00
病気に気をつけましょう。
 【コンビニ従業員に広がる不治の伝染病】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1084598215/
33FROM名無しさan:04/07/19 15:58
ファミマは給料安いうえに交通費の支給がない。
なんで働いているのか自分でもわからなかったりする。
34FROM名無しさan:04/07/20 00:00
>33
時給いくらなの?うちは800円だからそれなりに満足してるけど・・・
35FROM名無しさan:04/07/20 00:40
時給のわりにそれ以上の事要求されるからなあ。二度とやりたくない
36FROM名無しさan:04/07/20 01:04
裏話ってほどでもないけど
私が居たところは自分含め女子4人同じ時間帯に居た
店長のバイトへの扱いの差が激しかった
ある奴とはやたら仲良くするけど
当たられるのはいつも自分だった
店長と2人きりで働いてたときなんかいつもガクブルしてたよ
半年が過ぎたころ品物の整頓してたらいきなり呼び出されて
「おまえにはやる気がない。やる気があるなら水曜日来い」といわれ
とりあえず水曜日行くと「おまえにはやる気がない」と再び言われ解雇
無言でうつむいて走って店を出て何故か泣いた

給料その場で投げ捨てていけばカコよかったかもと妄想 
37FROM名無しさan:04/07/20 01:20
女性の部下は、誉めたり叱ったりすると
女社員従業員の間で、「あの子はあんなに誉められてるのに」とかの
嫉妬が原因で、トラブルが起こり易いって話をよく聞くね。
ほんと扱いにくい生き物だね。
38FROM名無しさan:04/07/20 23:25
店長だけが嫌い
あとはスタッフ全員いい人なのに…
39FROM名無しさan:04/07/20 23:31
店長より、たち悪い夜勤のが嫌い・・・
40FROM名無しさan:04/07/21 01:40
ファミマバイト?
めっちゃ楽やし、文句ないぞ。
給料は少ないけど、ソレは求人募集見たときから分かってたことやし。
月いくら稼ぎたいのかってのをちゃんと言ったら
そのぶんいれてくれるし。
ファミマがきついなんていう奴、
社会にでれねぇんじゃない?
41FROM名無しさan:04/07/21 02:00
40>>
仕事は大体一緒でも店長とか店の雰囲気で辛い辛くないあるぞ。
一概には言えん。
42FROM名無しさan:04/07/21 02:06
>>37
内は女が少ない上、店長が良い人なのでそういうのはないが
漏れが出勤しても話しかけられないが
相方の女が出勤すると積極的に会話してるのが
少し気になる
店長という絶対的な存在なだけに、対人関係にも気を使って欲しいとおもう
漏れが女だったら泣いてる。
43FROM名無しさan:04/07/21 14:56
さっき電話した(゚∀゚)
そしたら折り返し電話って言われた。
高校生だから雇ってもらえるか心配…
バイト経験はありますって言っておいたけど(´・ω・`)
44FROM名無しさan:04/07/21 17:22
コンビニの過不足は自腹で払うの?棚卸はあるの?直営店かどうか調べるには?
レジの過不足を払わされるのは普通なんですか?あと、鍵つきのロッカーあるの?それに研修中に払われないって
けっこうあること?
それと直営店?かどうか見分け方は何ですか?面接で聞くしかないんですか?
何で?と言われそう。
45FROM名無しさan:04/07/21 19:18
>>44
直営は社員(水色のユニフォーム)着てるのが比較的若いとこ。
直営だと過不足自腹負担は原則で禁止だよ。個人ロッカーは基本的に無い。
あと直営かどうかは向こうが面接で言うと思う。
私の時は言われたよ。
46FROM名無しさan:04/07/21 19:29
バックルームに賞状があれば直営
47FROM名無しさan:04/07/22 03:03
ファミマスレ出来たんだね。
当方バイトですが店のPOP書いたりして結構楽しいよ。
ただ規模も売り上げも普通だから一人でシフト組まされるからピーク時は大変です…
>>26
ニモかわいーよね。今はサンリオくじやってるけど…
48FROM名無しさan:04/07/22 11:16
ロッカーないでバックの財布とか盗まれないの?疑うわけじゃないけど
もう1人が休んでるときとか見られる心配ない?けっこうヤンキーっぽい人多いし。
もし、面接で直営か言わなかったら自分から聞いて不信がられない?
特にオーナー店の場合。オーナー店のが色々いいんでしょ??
49FROM名無しさan:04/07/24 16:54
直営でばっくれたんだけど、給料振り込まれるかな?
法律的には払わなければならないみたいなんだけど。
経験者の人、教えて。
50FROM名無しさan:04/07/25 12:48
>>44
普通は研修中払ってもらえないってことはあっては
ならないことですな。
まぁ漏れは払ってもらえなかったんでつが。
面接の時にタイムカードみたいなのがあるかどうか聞いたほうがいいよ
漏れはなかったからもうどうしようもない・・・
51FROM名無しさan:04/07/25 14:25
タイムカードないところはどうやって来た時間とか分かるの?どこでもあるものかと
思った。あと、時間好きな時間選べるよね?給料は振り込み?
月の途中か終わりに面接した場合、次の月からってのが多いかな?それともすぐ?
研修期間もどれくらいで給料広告のより少ないんですか?
制服も返すとき、クリーニング出さないで洗濯だけじゃ駄目ですか?
5250:04/07/25 16:22
>>51
さぁ?そこはDQN店長の気分次第なんじゃないかな?
女にはかなり甘かったからなぁ、あの糞店長
53FROM名無しさan:04/07/25 18:19
>>51
質問多すぎ
ちょっとは自分で考えろ
54FROM名無しさan:04/07/25 23:07
このスレ読んでたら俺の行ってる店はかなり良い環境なことがわかった。
ただシフトが固定だけど。
でもやたら人数多いし学生ばっかだから休みが取りやすい。
お互い様ってことらしく(俺も学生)。
全部目を通したけど、
オーナーと店長次第でこんなにも違うのか、と驚いたよ。
レジ過不足出ても別に何もないし。
55FROM名無しさan:04/07/26 15:38
何でバイト板に各コンビニエンスストアのスレがないかわかんない?
コンビニ板があるからだよ。そこ行きなよ。
56FROM名無しさan:04/07/29 16:25
時給安いと言っても都内だったら普通に高いけどな。
57FROM名無しさan:04/08/02 05:07
中華まん&おでんの早期展開やめて…
58FROM名無しさan:04/08/03 05:48
廃棄がおいしい
59FROM名無しさan:04/08/03 17:38
>>57
ああ、平和な日々がぶち壊し・・・
60FROM名無しさan:04/08/04 06:33
夜勤二人体制にしてほしい・・・
61FROM名無しさan:04/08/05 19:21
>>60
うちのとこは24時間常に1人だよ。時給は安いが暇なのでやりたい放題。
と言っても犯罪はしないが。バイト始めてから雑誌とコミックス一切買わなくなったぜ
62FROM名無しさan:04/08/06 14:45
時給600円代(関東)で直営駅前。
タイムカードあるのに、シフトの時間きっかり分もしくは何故か1時間少ない分しか
給料でない。
社員とお局衆が仲いいのはよくわかったから、客としてきた元従業員と話し込んで
仕事放置するのはやめてまじで。
63FROM名無しさan:04/08/07 19:37
ちゃんと聞いたほうがいいよ。ごまかしてるかもしれんから
64FROM名無しさan:04/08/08 12:47
実は1時間の休憩がかならずあるのに
それを伝えられてないために
休憩時間であるはずの時間も働いてるって可能性も
65FROM名無しさan:04/08/08 13:19
ファミマでバイトしてたけど楽しかったなあ。
俺夕方だったんだけど、店長が早々と帰るんだよね。
最高だった。
帰った後はやり放題だったな。
6662:04/08/10 10:35
>>63-64
レスありがと。
そうだな・・・でも怖くて聞けない折れバンザイ。
どうにか辞めてやる
67FROM名無しさan:04/08/10 13:30
そう、ずる賢い先輩は自分が休憩その人の分取って新人にずっと働かせるってのは
よくある。その人は2H休んでるのに休憩なしの新人と同じ給料、いやそれ以上
の可能性も・・
68FROM名無しさan:04/08/11 16:50
おまいらそろそろお盆で忙しいですよ。
サービス残業もろ増えでつよ。
69FROM名無しさan:04/08/14 12:52
万札マジウザイ。
各レジ5千円10枚でも全然足りない。
コンビニは両替屋じゃねえんだよ。
70FROM名無しさan:04/08/16 15:36
ファミマで働いて1ヶ月半…。
やっと、友達が出来たのにその子今月で止めちゃうし
71FROM名無しさan:04/08/17 09:39
静岡のFFで働いてます
時給730円は少ないです
でも、客いないから楽。
店長は二年前まで酒屋やってたけど割に合わなくてコンビニ始めたそうです。
72FROM名無しさan:04/08/19 21:35
引き継ぎでプラス五千円出たんでパクりましたが
何か?
73FROM名無しさan:04/08/23 22:49
コンビニで働く人って
どのくらい続いているの?
74FROM名無しさan:04/08/26 05:32
俺は3ヶ月だけど辞める気配ナイ。
先輩は三年勤務がイパーイ
75FROM名無しさan:04/08/26 07:51
昔高校でたての、大学入る前にちょっとだけ働いた。
自給は680円で安いけど近いからいっかと思ってやったけど、
なんかみんな感じ悪かったし、店長めちゃ怖いし。
初めてしたバイトだったしレジとかうまくできず毎回怒られてた。
帰りに必ず私が泣くまで怒り続けられること毎日…。
客の前で蹴り飛ばされたことも…。なんで即辞めた。研修中で辞めた。
なんか接客優秀店?だったらしく髪も黒しかダメで全体的に厳しかった。
ほんと最悪のバイト初体験でした。

ちょっと思い出したんで愚痴らせてもらいました。
76FROM名無しさan:04/08/26 16:04
うちのとこは何回も店長が聞いてきて朝から夕方までシフト入れてくださいって言うのに
入れてくれない。なのにレジしかやらない女は俺よりシフトはいってるし
わけわからない
77FROM名無しさan:04/08/26 20:39
ファミマにインスタントカメラ置いてますか??
78FROM名無しさan:04/08/28 11:51
今電話したら、高校生は無理かもね〜〜
と、やけにフレンドリーな近所のおばあさん風の人に言われた。
79FROM名無しさan:04/08/28 23:38
今からファミマのバイト行ってきます。
12時-9時で八時まで一人です。
八時からはDQNオーナーと二人っきり…。憂欝です。
80FROM名無しさan:04/08/29 04:09
夜勤者だけど、時給上がらないしやめようかな。
81FROM名無しさan :04/08/29 08:31
ファミマの面接に行くものです。
ファミマの制服ってズボンもあるんですか?
それともズボンは自分のズボン(ジーンズ)履いて仕事するんですか?
82FROM名無しさan:04/08/29 08:36
ファミマの夜勤終わりでつ。
土曜の夜は最悪でつ。
83FROM名無しさan:04/08/29 11:19
うちがバイトしてるファミマきのうオープンでした
研修4日間だった。
きょう13:00〜17:00入ってるんだけど・・いろいろミスしそうでこわい(´。・ω・`)
郵便のやつ?とかもうやり方わすれちゃったw
84FROM名無しさan:04/08/29 11:21
>>81
ズボンは自分のやつだよー
85FROM名無しさan:04/08/29 11:31
骨折とかを理由にファミマ辞めた人いる?医者の診察証明書出さなきゃいけない?オシエテクダサィ
86FROM名無しさan:04/08/29 11:44
>>84
ありがとう!
87FROM名無しさan:04/08/29 12:45
>>85
いらんだろ。たかだかバイトなのに。
88FROM名無しさan:04/08/29 16:05
>>87
ありがトン。
89FROM名無しさan:04/08/30 18:10
ファミポート14連続キタ━━━━(`Д´(・∀・(゚∀゚)´∀`)゚Д゚)━━━━!!
レジ封殺。

この糞面倒なシステムはどうにかならんのか。
スマートピットの支払い方法が変ってから近くの工場で働いている
常連のアラブ人がみんな来なくなった。
運用する側の人間のことなんてこれっぽっちも考えてくれないよな。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91FROM名無しさan:04/09/01 04:40
NIN×NINはまったくダメだな。。。
弁当箱欲しがる客なんていやしない。菓子もうれね・・・
ムーミン皿は人気あったなー
92FROM名無しさan:04/09/01 18:03
ゴリッジセール
93やんや ◆f4WLHBv3.Q :04/09/03 03:30
ごら
94FROM名無しさan:04/09/04 23:24
コンビニの駐車場で車上荒らしになったという記事をみた。
PCなど金品が盗まれたらしい。鍵かけてもやられたらしい
95FROM名無しさan:04/09/06 12:24
>>91
そうだね、ムーミン皿は手にとって見る人が結構いたけど、
今回は見向きもされないね。
なんだかわかんないじゃん?新作映画の弁当箱なんて。
映画自体もぱっとしない感じだし。
96FROM名無しさan:04/09/07 04:15
>>94 立ち読みの天罰では?俺は滞在時間はいつも5分程度
97FROM名無しさan:04/09/12 17:22:00
店の人は、コピー機に残ってる記録
毎日チェックするんですか?
98FROM名無しさan:04/09/13 11:41:46
しないです。
99FROM名無しさan:04/09/13 11:44:30
ファミマで働いて一年半…
でも、うちはあんまバイト同士仲良くないw
飲み会とかしたいよぉぉ。。
100FROM名無しさan:04/09/13 20:58:45
みんな飲みに行ったら店をどうするんだYO。
101FROM名無しさan:04/09/15 21:37:45
>>75
はっきり言われるってことは相手にされてるわけで、
俺はそういうののほうがいいかなー

うちのとこは「君は駄目だからしかたない」とか「知らなくていい」って
言われるだけで、最初のころは自分のやってることが何なのかもわからんかったw

すこしずつピーク時のシフト削られたり問題が起こると代わってはくれるけど
教えてはくれなかったりするようになって、ちょっと人間不信になった
102FROM名無しさan:04/09/16 17:16:16
ファミマでバイトしようと思ってるんだけど、電話かけるの何時ぐらいがいいかな?
103FROM名無しさan:04/09/16 20:26:15
店によるけど、日中がよさげ。
うちは2〜4時半はそこそこ手が空く。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105FROM名無しさan:04/09/19 01:12:23
うちの店、こじんまりした小規模店なので売り上げは少ない。タバコの景品とか余りまくってて自分も貰ったり常連のお客さんにあげたりしてるけどなかなかなくならない。マルボロの砂時計とかまだある。場所とって邪魔。

106FROM名無しさan:04/09/19 11:08:45
>>105
わかるわかる〜
ジュースについてるおまけみたいなのも、付けないといけないやつは
面倒だから途中から付けるのやめたりするし・・
店の奥にはそんなおまけがいっぱいあったりするから、ほしいやつは
大量にもらってほしい友達とかにあげる。
特にタバコの景品は邪魔だよねー・・
お客さんでもほしいって人少ないし、しょうもない景品が多いしねえ〜
107FROM名無しさan:04/09/20 01:24:48
> しょうもない景品

そんなハッキリ言うなよ。
工場スレのヒトたちが嘆くぞ。
108FROM名無しさan:04/09/20 04:26:36
>>107
確かに、工場の人やそれで食ってる人には大変申し訳ないないが…かなりしょうもないもんばっかりだよ…。余計なもの付ける位ならその分商品の値段下げたほうがよっぽど売れると何度思ったことか…。
タバコの景品でライターは分かるが、握ると光るゴム玉とかいらないよ…。意味不明だよ…。
109FROM名無しさan:04/09/20 14:28:35
>ゴム玉・藁
すごいわかる
110FROM名無しさan:04/09/20 23:01:53
>>108
光るゴム球、レジ前に置いておいたら子供たちに大人気だったよ。
売れなかったけど。
111FROM名無しさan:04/09/21 07:38:52
>>109
正式名がわからん故、曖昧な表現しか出来なかったが伝わってよかったよ。
>>110
欲しそうな子がいたから見本のヤツあげちゃったよw
112FROM名無しさan:04/09/21 20:27:40
>>108
光るゴム球・・・。とげが痛いとかいって馬鹿なことほざいてた奴がいたなw
113FROM名無しさan:04/09/22 02:06:07
KENTについてきた奴だっけ?
114FROM名無しさan:04/09/22 02:10:24
休憩時間のシステムについて詳しく教えて頂けませんか?
一昨日面接に行ったのですが、休憩についての話が
無かったもので…。
115FROM名無しさan:04/09/22 03:33:46
>>114
店や時間帯によって違うからなんとも言えないんじゃないかなあ。
俺のところは、基本的に15分休憩でその間の時給も出てる感じです。
116FROM名無しさan:04/09/22 16:44:09
>>113
そうそう!

>>114
うちはお客さんが少なくなったらテキトーに順番に休憩とったりしてる。
30分くらいが基本カナー
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118FROM名無しさan:04/09/23 23:23:01
缶コーヒーについてきた働く所ジョージのフィギュアもどうかと思う。
客がみんな外に捨てて掃除するのが大変だった。
あとラ王の生の具を模したストラップもいらん。気持ち悪い。
119FROM名無しさan:04/09/24 04:38:10
明日はコンベンション
120FROM名無しさan:04/09/25 15:06:09
最近採用されました。
いよいよバイト始まるのかぁ、ちょっと不安(´・ω・`)

みなさんよろしくおねがいします(`・ω・´)
121FROM名無しさan:04/09/25 15:51:41
>>114
うちは8時間以上勤務の人は1時間。
それ以下の人は30分くらいだな。
122114:04/09/25 16:33:15
>>115-116-121
サンクス!
どうやらうちは6時間以上から休憩がつくようです。
六時間以内でも飲み物飲むくらいならOKだそうです。
123FROM名無しさan:04/09/28 01:06:36
家の近くのコンビニはfromAやanの募集に載ってないし張り紙でも募集してない
だけど店員はコロコロ変わってる。これってどうゆうことでしょうか?
みんな募集とか関係なしに面接申し込んだりしてるんでしょうか?
できればこのコンビニでバイトしたいんですが、募集してないとこに面接行っても落ちるかな?
124FROM名無しさan:04/09/28 02:39:35
マルチポストキタ━━━━(`Д´(・∀・(゚∀゚)´∀`)゚Д゚)━━━━!!
125FROM名無しさan:04/09/28 17:37:32
今度新規オープンする店でバイトすることになりますた。
接客業初めてなので心配です。
126FROM名無しさan:04/09/28 20:23:10
高校生と同年代のフリーターと、現役高校生ってどっちが有利?
マジ早くバイトみつけないtghj;lんcるんぐyhrがふじこじゃgsなmdvg
127FROM名無しさan:04/09/29 12:26:32
店内CMのキューカンバーとかトマトとか言ってるやつ、ムカムカしてくる
128FROM名無しさan:04/09/29 19:56:19
>>117
最悪店。
129FROM名無しさan:04/09/30 03:03:20
ファミマの音楽古い。
それから執拗に流れるパックンのヒゲソリのCMがUzeeeeeeeeeeeeeeeee
130FROM名無しさan:04/09/30 07:52:41
バイトに採用されたんですが深夜って楽ですか?
131FROM名無しさan:04/09/30 09:39:58
おいファミマのバイト諸君!

Yahoo!ゆうパックの集荷時間って大体何時頃なの?
1日に1回しか集荷に来ないって本当なの?
預かった荷物は乱雑にそこらに置いとくんか?

10/1以降利用者が増えるからマジで教えておながいします
132FROM名無しさan:04/09/30 10:33:07
>>127>>129
オレはパッソプチプチが頭から離れなくて氏にそうだ。

>>131
俺も知りたい。
133FROM名無しさan:04/09/30 23:24:04
>>127
あのキューカンバーっていまいち何言ってるのかわかんない。

最近おでんがセルフになったんだけど、大量に入れられると何がはいってるのか見えないジャン。
何をおいくつですかって聞いたら、ハァ?って顔されてあげく「そんなんわかるか」ってキレられたんだけど
こーゆーときどうすればいいんですかね…。
つかもうセルフ自体が嫌なんですが
134FROM名無しさan:04/10/02 00:23:09
おでんのふた閉まらない…。
135FROM名無しさan:04/10/02 05:11:21
コンビニの仕事の中でいちばん面倒で嫌なのって、おでんだよね。
うちはおでん無いけど。
136FROM名無しさan:04/10/02 12:52:46
ファミマで働いて1年目!!おでんの蓋は確かに閉まらなくって焦る。。。
137FROM名無しさan:04/10/02 15:52:54
おでんの蓋は少し間を開けてから閉めるといい。
138FROM名無しさan:04/10/02 18:46:22
米国の牛が何を食っているかの告発記事【週刊現代】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/29
139FROM名無しさan:04/10/02 20:33:25
教えない教えない絶対教えない!
140FROM名無しさan:04/10/03 22:23:08
おしえてんじゃん!!
141FROM名無しさan:04/10/04 20:33:39
Yahoo!ゆうパック。前来て焦ったし。受け付け方ワカラン
142FROM名無しさan:04/10/04 20:52:07
ファミマってなんかじめじめしたイメージあるね
143FROM名無しさan:04/10/04 23:28:47
ファミマでバイトしていた者です。早朝から昼にかけて働いていたんですが、掃除ばっかりやらされてムカついたのでバックレてやりましたよ。
144FROM名無しさan:04/10/04 23:48:30
1年くらいファミマでバイトしてるけど今度改装があって、その工事で2週間程休み その後、新装開店みたいな感じでオープンするんだけど、制服の下はシャツ(ネクタイ付き)、ズボンは黒、みたいに統一されるらしい… (゚听)ウザー
他の店舗はどうですか? ちなみに茨城です
145FROM名無しさan:04/10/05 12:37:17
初めてのコンビニのバイトが、ファミリーマートになりそうです。
時間帯は深夜12から早朝6時までの週に1回。
この時間帯って一体どういう仕事をやるのでしょうか?
そもそもコンビニのバイトの仕事って何があるのでしょう?
146FROM名無しさan:04/10/05 20:38:49
サンクス、ローソンと来て現在ファミマやってます。

サンクスとローソンは結構似てるとこ多かったけどファミマは
なんか全体的なシステムが古臭くてなんかムカつきますね。

弁当とかパンきた時の伝票とかもなんか無駄にめんどいし
ファミポートは何がどう便利なのかと説教したくなるほどの
代物だし。ただ料金払うだけなのにと外国人の人とか見てて
可哀想になってくる。
それとレジ画面がなんでこんなにワープロ状態なの?
すごい不便ですよ。こんなの始めてだよ。とにかく酷い。

あと給料くらい振り込みにしてください。銀行だと手数料が
あるから・・・とか言われて郵便局ならいいよ、って貴方・・・。

でもこんな貧乏ったらしいとこだけど結構気楽で気に入ってます。

ただファミマってレジこんなに古いのかと毎回思う・・・。
他はどうですか?
147FROM名無しさan:04/10/05 22:03:37
>>146
俺もローソンから来たけど
ストレスたまること多し
レジが古すぎるよな
あと、弁当がもっと美味し(ry
148FROM名無しさan:04/10/08 02:08:02
給料って皆さん手渡し?
いまどきありえんよねー
149FROM名無しさan :04/10/08 14:58:04
私は結構店長夫婦に目付けられてて(物覚えが悪いなどで)近々辞めようと思ってます。
廃棄ももらえないし。自分のわがままでやめたいのですが
ファミマの仕事自体は好きなので別のファミマで働きたいなと
思っています。
やっぱり他のファミマで働くのって今働いてるファミマ(店長)にばれてしまうものなのですか?
面接ではコンビニで働いた事は無いというつもりです。
もしばれてしまう可能性があるのならセブンイレブンやローソンにしようかな。
150FROM名無しさan:04/10/09 17:01:36
ファミマでバイトしている。
不満はほとんどないのだが、ただ一つ非常に嫌なことがある。
あの店内放送だけは我慢ならん。
なんだよ同じCMグルグル流しやがって!
店員はずっと聞いてなきゃならんから、気が狂いそうになるんだよこのやろう!
おかげでバイト帰りはいつも、ほれた女はお前だけ〜とか言っちまうんだよ!

シャバダバヨ〜〜
151FROM名無しさan :04/10/10 08:47:28
>>150
なぜかってそれは
おしえないおしえない!絶対おしえない!!








おしえてるジャン・・。
152FROM名無しさan:04/10/11 14:47:57
千葉の田舎の近所(窓から見えてる)のファミマで一年経過しました。
準夜勤で夜9時〜12時と3時間で週二回くらい(たまに増える)だけど、自分の条件とはまったんで続いてます
店長はおばちゃん系で夕方終わったら帰るので楽勝です。
(家族ぐるみでやってるみたい。大学生の娘と卒業したくらいの息子もシフトに入ってます)
廃棄は持って帰りまくり。無くても欲しいの勝手に落しちゃうしw
レジ誤差も何も言われません。
以前二回ほどサンクスでやってたことあるけど、コンビニの楽か楽じゃないかは店長によると思います
前のサンクスにくらべたらここは天国のようだw
これから働こうと思う人は、電話する前に店長が働いてる時間(朝〜昼〜夕方くらい?)にしょっちゅう行ってみて
店の様子を観察するといいと思います(どの時間が込むかとかも)

>132>150
パッソプチプチ&惚れた女
俺も死にそうでつ(読んでてめちゃうけた
153FROM名無しさan:04/10/11 22:03:01
時々知らない内に仕事のやり方が変っているなあ。
カードとかゆうパックとか。
154FROM名無しさan:04/10/12 06:05:50
給料手渡しとかレジ古いとか。。。店によるでしょ?
155FROM名無しさan:04/10/12 15:35:28
前のファミマは有線引いててバイト時間過ぎるの早かったし仕事の苦痛
をやわらげてくれていたのだが今はファミポートのみ、ずっと同んなじ
cm流れてて苦痛で仕方がない・・・、車系のcm大杉。
夜勤だと最低8回〜聞かなきゃならん・・・。ぱっそぷちぷちにイライラ。
156FROM名無しさan:04/10/12 18:26:16
>154
その違いを語り合うのがこのスレの目的なわけですが。
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158FROM名無しさan:04/10/13 20:33:55
か・が・や・く・県♪
香川県♪

県のCMまで流しはじめちゃったYO・・・
159FROM名無しさan:04/10/14 22:12:46
昨日初バイトいってきますた。
バイト自体初だったから緊張したけど
レジ慣れるとくそ簡単だね。
客もあんまなくて楽だし、楽しいわ。
でも初バイトで余裕なかったから、
店内放送とか全然聞いてなかった。
明日聞いてみよ
160FROM名無しさan:04/10/14 22:42:45
>>149
店長夫婦に目付けられましたか。。
バイト全員が何かとミスしたり誤魔化したりしてるもんだけど
どういうわけか自分ばっかり注意されてるんじゃないかって思う
時はたまにありますよ。

でもどうしても辞めたいならアドバイスを。
一応ファミリーマートにはブラックリストはあるみたいです。
その店長夫婦が切り盛りしてるお店でそんな鬼な行為が行われているか
どうかわかりませんが極度に悪いバイトはブラックリストがあるらしい
です。
ちなみにローソンだと熱心なお店はA,B,C評価してるらしいです。

まぁほとんど迷信だろと自分は思ってますが。
お店変えて気楽に仕事できるようになることも結構あります。
161FROM名無しさan:04/10/15 01:50:23
「真剣に恋愛を考えている女性」ってのが頭から離れない。
162FROM名無しさan:04/10/16 01:55:19
夜勤の人に聞きたいんだけど、深夜の長所・短所って何?
教えて君スマソ
163FROM名無しさan:04/10/17 01:25:00
ファミマって何日締めの何日払いなんですか?ちなみに日払いとか週払いと
かできないですよねぇぇ??
164FROM名無しさan:04/10/17 06:54:29
>>162
長所:時給がいい、割と自由にやれる
短所:(一人営業だと特に)危険&孤独&仕事がいっぱいある時店を飛び出したくなる
こんなとこかなぁ…。

>>163
他は知らんけど、うちは月末締めの10日払いです。
日払い週払いは派遣の場合はありそうだけど…わかんない。
165FROM名無しさan:04/10/17 06:58:51
一睡もしてないけど8時〜14時で行ってきます
166FROM名無しさan:04/10/17 07:04:49
一個書き忘れた。
>>162
短所:ファミポートから流れるCMにイライラできる。

「お菓子はだってほら…」いい加減その続きのイイワケを聞きたい。
167FROM名無しさan:04/10/17 07:10:51
>>165
いってらノシ
168FROM名無しさan:04/10/17 11:04:17
昨日、いきなり延長してくれっていわれて
断れなくて結局やっちゃった・・・。
疲れたよ
169FROM名無しさan:04/10/17 13:09:47
前やってた。

天然な感じの肌が白い可愛い子が常勤で入っててそのうち遊ぶようになって、結局やりまくった。
そいでレジ中でケツとか胸とかひっそり触ってたりしたら店長にばれてクビになった。
orz
170FROM名無しさan:04/10/17 15:14:51
自分は準夜勤なので、どうしても宅配便や写真の現像とかが来る機会が少ないので
働いて四ヶ月近いのに未だに、たまに来たりすると焦ってしまう…。おかげで夕勤
のタメの女の子に見下されている…。Fポートは平気なのに…。
171FROM名無しさan:04/10/17 15:58:58
>170
俺は半年以上経っても宅配も現像もわかりませんが、なにか?
172FROM名無しさan:04/10/17 18:57:15
たかだかバイトそこまで
きにすんな、
俺だってほとんどわからないさ三ヶ月たっても
バイトくらいで気にすると社会でてストレスたまってうつ病になるぞww
173FROM名無しさan:04/10/18 23:32:23
働いて2週間目くらいだけど引継ぎの時のお金がいつも合わない…
174FROM名無しさan:04/10/19 18:19:42
>>173

気にスンナ
1000円以内ならいいだろ
175FROM名無しさan:04/10/19 23:14:48
友達がファミマ働きやすいって言うからそいつんとこで
バイトしようと考えてるんだけどやっぱ面接ん時に
「友達の紹介で」とかは言わんほうがいいのかな?
176FROM名無しさan:04/10/20 01:06:55
それはその友達に聞いた方がいいと思う。
177FROM名無しさan:04/10/20 18:06:30
おいファミマのバイト諸君!

Yahoo!ゆうパックの集荷時間って大体何時頃なの?
1日に1回しか集荷に来ないって本当なの?
預かった荷物は乱雑にそこらに置いとくんか?
178FROM名無しさan:04/10/20 20:50:16
>>177
四ヶ月やってるけどわからんwwww
わからんかったらそんとき店長にきいてみたらいいよww
179FROM名無しさan:04/10/21 09:21:05
うちのファミマは非常に働きやすいです
店長も適当だし廃棄ももらえるし
給料は安いがそれ以上に働きやすいので
しかし店内放送がいらつく
ってことで配線いじってCD流してます
180FROM名無しさan:04/10/21 14:42:57
>>177
確か夕勤の時間帯じゃなかった?五時とかそこらへん。ウチの店は宅配便と同じ場所に
しまってるよ。
181FROM名無しさan:04/10/22 00:10:50
>>152
イト中心主義ですので、体張って、訴訟に持ち込んでください
182FROM名無しさan:04/10/22 19:36:29
>>179
うちの店は店長だけ廃棄食ってます。そのくせバイトには
偉そうな事言んだよ。

一度しばきたい。
183FROM名無しさan:04/10/22 22:13:14
ファミマの面接今日受けた!
ここって研修長い?
184179:04/10/22 23:29:08
182>>うちは店長本当に適当だからなんにも言わない
店長はマンガ読んでるだけ
発注も全部スタッフまかせ
183>>ファミリーマートっておれ2つ働いたことあるんだけど
店長がやりたい用にできるから全然店によって違うよ
おれの場合一つ目は研修なし。いきなりレジやれって言われて何もわからなかった。
宅急便きてまじてんぱってた。
2つ目は1ヶ月くらいみたい。経験者っていってはいったからおれはなかったけど
185FROM名無しさan:04/10/22 23:37:32
店長次第でつか…
186FROM名無しさan:04/10/23 12:51:55
まあ、店によって違うかもしれないけど自給やすいし
かなりめんどいし、多分セブンのほうが自給100円くらいたかかったし、
なんかファ美馬めんどい。おでんも売れ売れいわれるし・
まあ、勉強とおもってやってるよ
187FROM名無しさan:04/10/23 17:20:51
うちがこの前バイトしてたファミマは最悪。
適当にバイト先探してて丁度ファミマでバイトする事になった。
しかしそこには俺と仲が悪かった昔の知り合いが既にバイトしてて、
そいつが俺の事を「あいつ使えないんでクビにしましょうよ!」と店長に告げ口したらしく、
バイト二日目で「次からもうこなくていいですよ」とクビにされた。
その知り合いは店長と仲が良く発言力があり、運悪くバイト一日目で俺が
凡ミスでレジをうち間違えてしまった所を店長に見られた。
くそっ!
188FROM名無しさan:04/10/23 19:08:35
それはファミマが最悪なんじゃなくて、その仲のわるかった昔の知り合いが最悪なんじゃない?働いてるメンツは確認してから受けたほうがいいねー
189FROM名無しさan:04/10/24 16:09:43
バイト逝ってくる 4日連続でもう疲れた
190花瓶 ◆J8.cBrr8rw :04/10/25 21:18:12
>>189
4日くらいで何甘えた事言ってんだ
191FROM名無しさan:04/10/25 23:38:14
>>190 うちのファミマオープンしたばかりだから半端なく忙しいんよね 普通に人手足りなくて延長させられたりするし、深夜やった時にカゴ23個分廃棄でたり…orz
192FROM名無しさan:04/10/26 11:16:07
やっとファミマスレみっけた!!age!!
193FROM名無しさan:04/10/26 11:37:04
しんどいしんどい月曜仕入れ商品出ししんどいしんどい奴隷。ジュースのケース30
個酒の入れもん6箱しかも自給ぼられてる、しかも12時以降の深夜の仕入れのパックのジュース全部入れさせられる
検品は全部させられる、それでサービス残業
194FROM名無しさan:04/10/26 12:30:08
月曜はしんどいんですか・・・楽な曜日はいつですか?
195FROM名無しさan:04/10/26 19:56:41
【話題】セブン−イレブン首位…コンビニの満足度調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098783152/l50

>商品やサービスに関する顧客満足度の調査会社、
>JDパワー・アジア・パシフィック社(東京)は26日までに、
>国内のコンビニエンスストアを対象とした初の調査結果を発表した。
>首位はセブン−イレブン(店舗名、以下同)で、
>「イメージ」「店員」「弁当・総菜類」など全6項目の中の5項目で最も高い評価を得た。
>2位はすべての項目が業界平均を上回ったミニストップ、
>3位は「アクセス性」が良かったサークルKだった。以下、ローソン、サンクスの順。

あれ、ファミマは……orz
196FROM名無しさan:04/10/26 23:48:45
ファミマないのかい!笑
俺的にファミマは1位なんだけどなー。
セブンと違って店内が臭くないし、
手軽なFFもあるしで。
制服も悪くないし
197FROM名無しさan:04/10/27 13:03:35
みんなで〜乾杯しよ〜乾杯しよ〜乾杯しよ〜、って曲が激しくウザイのですが
198FROM名無しさan:04/10/27 18:01:10
たしかに!あとキューカンバーのCMは聞くたびに腹が立つ。
ウケ狙ってんだろうけど、全く面白くない。CM業界も落ちたな。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200FROM名無しさan:04/10/27 21:59:29
茶ぱ津や金髪でもできるバイトってなんですか?
201FROM名無しさan:04/10/28 23:26:09
>>200
ここだよ。
俺茶髪だけど、金髪の人とかいるし
ピアス5、6個あけてる人もいるし
まあ店長によるけど。


俺的にCMで一番ムカつくのは
「教えない、教えない、絶対教えない」
「教えてるじゃん」
ってやつだなぁ。
未だにオチの意味がよくわからないし・・・
202FROM名無しさan:04/10/28 23:48:38
22歳でフリーターなんだけどコンビニでバイトしてたら変かな?
203FROM名無しさan:04/10/29 01:39:53
>>202
普通だろ。

あのじじい、おでんの蓋勝手に閉めるな!
ふざけやがって!
204FROM名無しさan:04/10/29 02:08:17
>>220
全然普通だよ
うちには28くらいのお兄さんもいるし
友達のファミまは50すぎたおっちゃんもいるよ
青だったから店長かと思ってたらバイトらしい
せちがらいぜ!
205FROM名無しさan:04/10/29 18:05:46
漏れも26歳でフリーター。
什器洗浄めんどくさー
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207FROM名無しさan:04/10/30 12:05:43
「ケンは仕事だ」ってやつ。
CMが嫌いな訳じゃないんだが、「ケン→松平健」という風に脳内変換された上
仕事がマツケンサンバなのを想像してしまい変な気持ちになる。
208FROM名無しさan:04/10/31 00:55:15
辞めたいけど週5で入れられてたりするから言い出せない…orz
店長鬼だし。
209FROM名無しさan:04/10/31 01:52:09
クオカードの使い方ワカンネ
210FROM名無しさan:04/10/31 16:30:40
俺なんて夜勤週6日で入れられて死にそうなんですが
211FROM名無しさan:04/10/31 17:31:01
>>208
たかだか、バイトくらいで気にするな。
鬼立ってやめるいうたら、殴られるわけじゃないんだろ?
やめます。こう一言言っていかなきゃいいんだ。
まさか家まで来てひきずりだすなんてことはないだろwww
バイトくらいで気にしてたら社会にでたらイに穴が開くぞ
212FROM名無しさan:04/10/31 21:44:58
>>209
画面の一番左下のボタンおして
プリカならそのまま入力→4→入力→リーダーに挿入
→客層キー
でオッケーだったはず。俺もその時になんないとわからん
213FROM名無しさan:04/10/31 23:39:27
昨日も怒られた今日も怒られた
鬱だ…
214FROM名無しさan:04/10/31 23:50:15
冷凍の肉まん床にぶちまけましたが何か?
215FROM名無しさan:04/11/01 00:07:06
店長が雑巾の上で冷凍ピザマン解凍してました。汚ッ汚ッ
216FROM名無しさan:04/11/01 01:07:30
レジで突っ立ってたら怒られると思って雑誌整理に行ったら
その間にレジにお客来てて、
時間外で作業してた店長にレジさせることになってしまった。
もんのすごい形相で睨まれ、怒鳴られた…
217FROM名無しさan:04/11/01 01:09:27
「お付けしましょうか?」って間違った敬語の使い方だったんだな…
自分恥だ…orz
じゃあ、「袋はご一緒してよろしいですか?」とか、
「お預かりします」とか「お返しします」とかもダメなのか?
218208:04/11/01 01:13:48
>>211
dクス
むしろ今穴開いて欲しい。そしたら辞める立派な理由になるのに…
219FROM名無しさan:04/11/01 01:28:51
>>212
サンクス

肉まんの準備中の札はがしてくるの忘れた…。
220FROM名無しさan:04/11/01 15:13:42
引継ぎって自分のシフトが終わる前に必ずやるものなの?
221FROM名無しさan:04/11/01 16:07:29
ファミって、レジ、品田氏、清掃、以外でなんかやることってある?
222FROM名無しさan:04/11/01 19:00:23
>>220
一人だから時間通りにおわんね。
>>221
検品とか返品とか
223FROM名無しさan:04/11/01 19:17:38
>>217
「お付けしましょうか」は別に間違ってない。
224FROM名無しさan:04/11/02 16:24:16
タバコとかわかんなそう・・
確かコンビニって郵便物のとりあ使いとかもするんだよな〜?
225FROM名無しさan:04/11/02 16:35:04
>>187
やや遅レスだが労働基準監督署に駆け込め。立派な不当解雇。
226FROM名無しさan:04/11/02 16:51:26
ここってFFがあるってことはバイト中、帽子かぶんなきゃいけないんですか?
227FROM名無しさan:04/11/02 18:29:45
帽子なんて無い
228FROM名無しさan:04/11/02 22:57:30
>>224
タバコは番号ふってあるから
客に「何番ですか?」ってきけば平気。
それやってくうちにだんだん覚えてくるよ。
あと郵便あるけど手順覚えれば楽

229FROM名無しさan:04/11/03 01:10:07
おでんにFFに肉まんをまとめて大量注文してくる客は悪魔。
230FROM名無しさan:04/11/03 08:10:46
はい、ドカタに怒られました。
やる気失せました。
231FROM名無しさan:04/11/03 09:13:31
いつも箸を付け忘れます。
困った人多いだろうな・・・。
232FROM名無しさan:04/11/03 12:05:52
「家で食うのに箸いらねぇだろ」って思う。
233FROM名無しさan:04/11/03 12:26:46
スプーン付けますか?て聞いたら「スプーン無しでどうやって食べるんだよ」て言われた。食い方なんか聞いてねぇ、付けるか付けないか答えろ。
234FROM名無しさan:04/11/03 21:28:09
過労で胃潰瘍+プチ拒食症になった。
本気で人手足りないから休んでる場合じゃないのに・・・
235FROM名無しさan:04/11/03 22:31:15
FFって何だ?
236FROM名無しさan:04/11/03 22:36:20
>>233
たまにいるよな。
おっさんに多い。
237FROM名無しさan:04/11/04 00:12:42
肉まんって薄い紙に包むけど、アレってセロテープで留めたりしてる?
漏れは何もせず肉まん用の袋にササッと入れてるんだけど
238FROM名無しさan:04/11/04 03:03:14
束縛時間が10時間で休憩が30分って普通ですか?


てか漬物を触ると匂いが憑く・・・
239FROM名無しさan:04/11/04 11:20:32
>
うちは拘束8時間で休憩10分の時とかある。しかもその間に昼飯を食べる。
ゆっくりしてたらオーナーに「早くでてこい!ヽ(*`Д´)ノ」とか怒られるし。
一応休憩時間の給料はひかれてないらしいけど。
あと2ヶ月位して仕事を覚えた頃に颯爽と辞める予定。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241FROM名無しさan:04/11/04 20:04:55
1年間派遣のバイトで色々行ったけど、
オーナーや店長最悪ランク、2度と行きたくないコンビニランク
上位はほぼファミマ独占


242FROM名無しさan:04/11/05 00:22:00
>241
ブ○インワークスですか?

僕も今ブ○インワークスで派遣のバイトやってますが、
池袋のファミマのやばさはスタッフの間で話題になってますよ。
243FROM名無しさan:04/11/05 00:28:42
チャック全開で接客しt・・・
あとで気付いて死にたくなった・・・

_| ̄|('A`)
244FROM名無しさan:04/11/05 12:36:04
10ヶ月ホドやってるが独り夜勤はきつい、夜勤ノートの接客マニゥアルの敬語おかしくないかぇ?、あとファミポートの音楽うっといわぁ 木村カエラの歌が救いだけど、常連客も独りと分かってるから舐めてかかってきらがるし。そんでたまに来る本部のやつも偉そうにすな!!
245FROM名無しさan:04/11/06 08:51:32
懐かしいなファミマ。。。
どんな客であろうと壮年男性押してたな。。。
コソーリ唐揚げやポテト喰ってたらレジに客来ちまってもぐもぐ言いながら接客してたな。。。
246FROM名無しさan:04/11/06 15:55:03
>>245
うほ!俺と同じだ
俺も客層キーは30代男性
床に落とした事にしてフラチキを廃棄登録して
食ったり、詰めきれなかったポテト食ったり。
いらっはいませとかいいながらレジ打った事あるw
あとかわいい子にポテトおまけしてあげたこともあったなー
247FROM名無しさan:04/11/07 09:40:48
いってきます・・・
248FROM名無しさan:04/11/07 12:24:48
何ともすてきなスレがあるじゃないか
洩れは働き初めて5年目になる夜勤じゃ
途中で店長も代わったりしていろいろあったけどまぁなんとか落ち着いてる
みんなちゃんとがんばろうぜ……もうすぐ辞める予定だけどな( ´∀`)
249FROM名無しさan:04/11/07 14:54:02
もう腹立つことばっかで人間不信になりそうだよ…
俺も夜勤
250248:04/11/07 17:56:11
腹立つよな〜、夜勤に来る客って
しかも洩れの店なんて歓楽街の近くだから、こりゃまた酔っぱらいばっかなんだわ
お水とか、ポン引きとか、あとはどこぞの店のパシリとか
そんなんばっか
お水じゃ萌えねえしさ、なにも楽しいことないよε-(ーдー)ハァ
251FROM名無しさan:04/11/07 18:46:40
もしさー、万引きみつけたらどうすればいいの?
252FROM名無しさan:04/11/07 21:01:20
/                 \
   /                     \
  /                        \
 /          /|              |
/     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | >>240さん
      _\              /  L     \ <   頑張って!   
    /  > 、         イ     \   _ \  |
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l

253FROM名無しさan:04/11/07 23:56:15
弁当はお温めになりますか?
「当たり前だろ!」
お箸はおつけになりますか?
「当たり前だろ!」

殴っていいですか?
254FROM名無しさan:04/11/08 00:03:32
ニューオープンの店の面接受けたら
オープン前に研修があるらしいんですが
その研修はどこでやるんですか?
255FROM名無しさan:04/11/08 00:48:37
最寄の直営店じゃね?もしくは内装不完全な状態でもやるか。
256FROM名無しさan:04/11/08 01:29:34
来年から制服かわる…候補見たけど、どれもやばい(*´∪`*a゙
257FROM名無しさan:04/11/08 03:23:15
入ったとき契約書なんて書かなかった
給料は振り込まれてたけど、明細くださいと言ったら
「そんなこと言う人いなかったわよ〜」
しばらくしてアタシって口約束で働いてるの?と思った
  でも やめる時 楽だった
  だって雇用契約してないモーン
  
258FROM名無しさan:04/11/08 09:40:08
>>254
俺は中途半端に出来たその店でやったよ。
259FROM名無しさan:04/11/08 09:52:38
>>258
何日くらい研修やりました?


260ファミマ従業員:04/11/08 14:33:52
>251
店長がいたら、店長に報告する。一人の場合は危険なのでセコムのスイッチを押す。店の外で声をかける。
261FROM名無しさan:04/11/08 14:45:12
>>260
声をかけてどうするのでしょうか?
またセコムのスイッチを押すほどの事ではないと思うのですが・・・。
俺が聞きたいのは、事務所に連れてって警察を呼ぶか、
それとも「もうするなよ」っていって逃がすか
そうゆう事です
あ、ちなみに店長不在時で、自分の他にも従業員がいる場合でお願いします
262ファミマ従業員:04/11/08 14:51:37
万引きした商品が高額だったり、常習犯の場合は警察にお任せしたほうがよいです。
小額の場合は注意でいいと思いますが、店にアルバイトしかいない場合は勝手に判断しないで
店長やオーナーに連絡したほうがいいと思います。
263FROM名無しさan:04/11/08 16:47:07
>>257
一応突っ込んでおくが、契約書書かずとも雇用契約は成立しているぞ。
契約してないなら、そもそも給料払う道理もないわな。
264FROM名無しさan:04/11/08 17:46:59
北朝鮮にファミマがあるって知って萎えた
265FROM名無しさan:04/11/09 09:31:26
>>259
10日くらいかな。
開店3日は本部から社員の人が来て指導するから安心しる!
266FROM名無しさan:04/11/09 17:24:41
今のとこやめて結構離れた別のファミマで
夜勤やろうと思ってんだけど今のとこにばれたりするかな?
面接時にコンビニでやってましたーとか言って
即戦力でウマーとか考えてるんだけど…
267FROM名無しさan:04/11/10 01:23:43
エリアが違うんだろ?エリアが同じでも前の店と今回の店のSVが同じじゃなけりゃぁ大丈夫でしょ。
268FROM名無しさan:04/11/10 01:40:40
店長まったく仕事をせずに、いつもエロ本読んでたー
269FROM名無しさan:04/11/10 03:18:51
今某豚丼チェーン店でバイトしてる者ですが、
ファミマで掛け持ちのバイトに応募しようか迷ってます。
wワークOKって書いてあったんだけど、大変かな??
270FROM名無しさan:04/11/10 03:25:03
ファミマって、他店の直営店で社員同士のつながりってあるんかな?
271FROM名無しさan:04/11/10 04:13:17
>>265
安心したよ、アドバイスありがとう。
272FROM名無しさan:04/11/10 10:34:24
今度オープニングスタッフの面接受けます!
どうしても受かりたいのですが…ファミマって採用されにくいのですか?
273FROM名無しさan:04/11/12 11:59:31
>>266
うちの店長はコンビニ経験者は絶対に採用しないって言ってたよ
274FROM名無しさan:04/11/12 15:17:24
ファミリーマートからもらった給料って、税務署に届けれれてるんでしょうか?
月5万くらいしか稼いでなくて、源泉徴収はされてないみたいなんだけど・・
誰か分かりますか?
275:04/11/12 15:56:08
ファミマで給料ごまかされた
276FROM名無しさan:04/11/13 17:13:17
コンビニってあんまり他のバイトの人と交流ないよね?
馴れ合いなし希望なんだけどみなさんどうですか?
277FROM名無しさan:04/11/13 17:52:46
他のバイト……?どーゆーこと?
コンビニじゃない職種と、ってこと?それは、全然ない。全くない。有り得ないくらいない。悲しいくらいない。
馴れ合い……希望時間とかぶる時間とは多少の交流はあるけど、まぁ馴れ合いとまではいかないね。
後は、同じタイムで働く人と横のつながり、かねぇ。
ちなみに漏れは夜勤だが、横のつながりはバッチリだね。もっと云うと、横のつながりしかないけどw
店長とかは敵だからw
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279FROM名無しさan:04/11/14 13:28:46
今日で、バイト終わり予定だったのだけれど、最後に店長に、ボコされました。右目腫れて視界せまいし、左目瞼切れてる。明日、病院&警察行ってくるわ。俺にも少しは悪いとこあるが、ここまでされるとは、思わんかったよ
280FROM名無しさan:04/11/14 18:03:17
いったい何をして殴られたんだ?
手を出した時点で店長の負けだがな・・・
281FROM名無しさan:04/11/14 20:49:24
俺 今月一杯で辞めさせて下さい。と言って店長嫌々ながらも、了承してくれたんだわ、6日にね。
11日になったら、変わりの人見つかったんで、今週で辞めていいよって、言われたのだ。
で、今日、来週1日だけ人いないから、出てくれって、言われた訳さ。
人見つかったから、期限よりも早く解雇して、人いない日だけ、出てくれって、都合良すぎませんか?って聞いたら、
お前の口の聞き方がずっと気に入らなかった。って、ブチ切れやがった。でボコされました。
約一年間勤めて、店長のことも、嫌いではなかったので、ショックだったよ。
文長くてすまぬ。
282FROM名無しさan:04/11/14 22:10:20
うん、事件にしてやれ。
283FROM名無しさan:04/11/14 22:28:23
募集してなくても雇ってくれることってありますか?
284FROM名無しさan:04/11/15 08:36:50
>>281
経過キボン

>>283
まあ電話してみれば?

スマートピット、客から質問されるとややこしい!全然スマートじゃないよ!
285FROM名無しさan:04/11/15 15:12:16
やり方が複雑になってるしね・・・スマートピット。
前はバーコードスキャンするだけだったのに。
286FROM名無しさan:04/11/15 16:49:31
病院行って、診断書もらって、被害届出してきました。
こんな事初めてなので、あと何したらいいか分からないのよね。
287FROM名無しさan:04/11/15 19:06:21
>>286 警察は何て?
288FROM名無しさan:04/11/16 09:11:21
スマートピットって何よ??
田舎の店舗の深夜勤務だからそんなこと求める客なんて来ないし・・・。
ファミマカード提示されるだけでも「えーとどうだっけ」状態だしw
289FROM名無しさan:04/11/16 12:19:01
俺が働いてるファミリーマート
休憩なしは当たり前で、3時半上がりなのに1時間以上時間外勤務なんてざら。便の数が減ってるらしいんで、夜勤の納品がやけに多い
しかも、駅前なんで1時間に100人前後客がくる。月曜なんかは特にオワッテル
お菓子のいれもん最高14個、酒のいれもん5〜6。ジュースも50ケース以上とかなんだよな・・・1便なんかは身長*2ぐらい積み上げる量がくる。
パンとチルド飲料除いてな・・・更にFFの売上が関西1位にもなったことあるぐらいなんでやたらレジが忙しい
鍋も二つあるわ、おでんの什器も二つあるわ、やたら作るせいかかなり汚れてるわ、洗い物は店長の方針で毎日だわで限界だよ・・
これで昼勤は1時間休憩とってるっていうんだから・・やってらんね
店長と仲良かったから半年以上やってたが、そろそろやめることにする・・・大学生だし
290FROM名無しさan:04/11/16 16:34:14
傷害で起訴する形になると、言ってた。
顔の腫れは引いたが、両目の青さが酷い。外出できないよ(>_<)
291FROM名無しさan:04/11/16 18:42:58
よくやった!
292FROM名無しさan:04/11/16 19:25:35
大変ですね〜!んじゃバイト行って来ます☆
293FROM名無しさan:04/11/16 19:42:16
>>290ついでにファミマ本部にもその事、連絡するといいんじゃない?
その店長何らかの処分受けるでしょ。
294FROM名無しさan:04/11/17 04:12:38
つーか、最悪だよな…がんがれよ〜
295FROM名無しさan:04/11/18 04:08:34
ちょっと前のことだけど、FC化とかなんとかで辞めさせられた…
引越しの関係で、一月で辞める予定ではあったんだけど
なんでまたこんな中途半端な時期に…
しかも、新しいPC買った直後だったから金銭的に厳しい現状
別の仕事紹介するとか言ってたくせに、その時になったら
「そこまで責任持てない」


色々と計算した結果、一月の家賃を払った時点でお金が尽きる予定
今日も元気に短期バイト探しだヽ(`Д´)ノ
296FROM名無しさan:04/11/18 10:36:19
田舎の村のファミマなのにボージョレ解禁の0時から6時までで2本売ったよ。
今日(つうか昨日)の午後6時から朝の6時までのシフト。
きつかったー。
297FROM名無しさan:04/11/19 00:03:26
どらくえは?
298FROM名無しさan:04/11/19 00:39:43
いつも利用しているファミマ。
先日、ご老人が買い物終わったあと
「挨拶がイイ。こんな老いぼれまでに親切に。。。ナンタラカンタラ〜」
とバイトの人を褒め称えてました。

早朝だったこともあって、なんか気分イイ(・∀・)1日の始まりでした。
299FROM名無しさan:04/11/19 08:25:55
質問なのですが、新店舗の求人に応募しようと思っています。
現在、21歳のフリーターです。
以前に他のコンビニ(サンクス)で3年半バイトしていました。
発注・精算など一通りの事はできるつもりです。
面接をしてもらえる事になったとして、
コンビニバイト経験者という事を伝えた方が採用には有利なのでしょうか?
逆に経験者は嫌がられるものなのでしょうか?

もう一つ質問なのですが、実は現在夕方からのバイトをしています。
夕方までの時間、働きたいと思っているのですが、
新店だと面接を受ける人はたくさんいるだろうし、
掛け持ちはやっぱり不利になりますよね…?
もしよければ、勤務時間のローテーションも
教えていただけると嬉しいです。

質問ばかりで申し訳ないのですが、お願いします。
300FROM名無しさan:04/11/19 15:24:13
店による
301FROM名無しさan:04/11/19 23:11:48
>>299
経験者だと、もしかしたら前の店と新しい店では仕事が微妙にやり方が違う、って事
ストレスを感じるかもしれないし、最悪作業のやり方でそこの従業員達と揉める可能性
があるかもしれないから、覚えの良い新人、でデビューすると良いんじゃない?
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303302:04/11/20 17:04:57
訂正=トイレだけは最近になって貸すようになりました。
304FROM名無しさan:04/11/20 18:01:13
ワロタ
305FROM名無しさan:04/11/20 18:22:26
深夜勤務やっていたが糞だ、くだらない。辞めちまえ、まだSPグッドの方がまし。
306FROM名無しさan:04/11/20 22:52:56
深夜はDQNが来るから嫌だ‥‥恐い‥‥‥
307FROM名無しさan:04/11/21 03:00:41
さっき買ったファミマのおでんに子バエが浮いていましたが、
ダシに使われてるんですか?

おいしかった〜☆
308FROM名無しさan:04/11/21 08:35:51
>>307
そんなわけないと思うが・・・経費節約?
309FROM名無しさan:04/11/21 08:41:25
フライヤーの油って毎日替えてる?
うちは2日に一回
310FROM名無しさan:04/11/21 12:28:00
>>309
うちもそうだよ。
2つのフライヤーを交互にかえる
今日はこっちのフライヤー、明日はあっちのって
311FROM名無しさan:04/11/21 17:59:32
みんなロスもらえるの?
うちの店はロスだめで辛い。だるい
312FROM名無しさan:04/11/22 18:58:54
ドラクエ自分とこの店で予約したんだけど、7時より前に
買って帰っちゃまずいかね?
313FROM名無しさan:04/11/23 21:45:36
ファミマーで約一年夜勤やってます。
入って一ヶ月は慣れるまで結構たいへんだったけど、慣れたら楽勝。
三ヶ月め頃から夜勤に回されたんだけど、これが更に楽勝。
十二時ぐらいに食品、二時ぐらいに本が納入されて
それを陳列すれば他はもう客の応対するだけ。
ウチは夜勤が一人だけだから陳列にちょっと時間がかかるけど
大体、三時前後には終わる。これ、楽勝。
客の方も二時を過ぎれば一時間に2,3人しかこないから
陳列終了後は、休憩室でずっと漫画読んでる
しかも、廃棄商品の他にウチでは「福利厚生費」という名目で500円分タダで菓子とか食える。
マジで、夜勤は王。こんなんで週二回働いて月、八万前後ももらえる。(時給940円)
悪いところをあげるならばDQNな客がたまに来るのと、強盗の可能性かな。
最後にもう一度
夜 勤 は 楽 勝 。
314FROM名無しさan:04/11/23 22:45:20
基本的に女がいないバイトは華がなくてつまらない。俺が今度やるバイトは 男:女=1:4 これ最強。ちなみにキャバとかの水系ではないのであしからず。
315FROM名無しさan:04/11/23 23:06:00

ファミマカード持ってきたら
まず裏面のバーコードをスキャナーでチェックして
「お支払いは何になさいますか?」
でいいんだよね?
316FROM名無しさan:04/11/24 06:47:52
裏面にバーコードなんてあったんだ。知らなかった。
317FROM名無しさan:04/11/24 08:29:17
281です
昨日店長から電話あって、「訴えてくれたらしね〜、俺もムチウチになっちゃたよ〜。俺も届け出してくるよ、お互いがんばろ〜ね。」と嫌みぽっく言われました。
どうやら警察がいったようです。店長が胸元掴んできて、俺が胸元掴みかえした時に、ムチウチなったんだそうな。徹底抗戦の構えのようです。
今月働いた分(夜勤8日)も、最低賃金で計算するそうです。出るとこまで、出るようになりそうです。
本部の方にも、連絡したほうがいいですかね?
318FROM名無しさan:04/11/24 12:30:16
どうなんかな〜。
電話は録音しとこうね。
319FROM名無しさan:04/11/24 18:13:54
ファミポートうぜぇえええ
だれか破壊してくれ
320FROM名無しさan:04/11/24 18:50:14
>>281
ひるんだら負け。ガンガレ
録音しそこねたんなら、せめてその場で具体的なメモを取っとくべし。
321FROM名無しさan:04/11/24 21:04:50
おまいら、ドラクエ7時前に買いにきた人はどうやって断るんだ?
ガキの場合、おじちゃんの場合、キレイなおねえさんの場合、DQNの場合
それぞれの対処法を教えれ!


322FROM名無しさan:04/11/24 23:43:30
>>317
文が乱れているぞ、落ち着け。
今後のために録音の機材を調達するべし。
本部に通報もするべし。

あと本当に戦う覚悟はあるのか熟考するべし。
323FROM名無しさan:04/11/25 02:19:55
極旨まんの存在価値ってあるんだろうか。
全然売れないし、気が付いたら什器の一番前にあったやつが水滴吸ってぐちゃぐちゃになってた。
速攻廃棄したけど、やっぱり売れない・・・
トンポーローまんと似てる上にトンポーローまんの方が美味しいからかな。
324FROM名無しさan:04/11/25 02:26:05
>>321
ドラクエって7時まで売っちゃだめなの?
普通に12時回ったら速攻売り出すつもりだったのに。
店長に確認しておこう、どうせクレームになっても責任取るのは店長だし。
325FROM名無しさan:04/11/25 14:09:05
>>323
極ウマまん当たりつきレシートで
バイトに手間をかけさせるためだけに生み出された商品です
326FROM名無しさan:04/11/25 14:22:54
極うままんのほうがおいしいよ!
327FROM名無しさan:04/11/25 23:43:55
ごくうままずい。
肉なのかよくわからない、
マッシュルームのような食感のものがはいってて
あれがやだ。正体不明。噛めない。
328FROM名無しさan:04/11/26 12:47:06
極馬マソうまいよ。と、俺は思う。
トンポーロ万はビニールに入れて、袋を閉じようと振ると中身が漏れだしてくる罠
329FROM名無しさan:04/11/26 13:30:30
スマソ、話題変わるが
今年のおでんの什器、手ぇ切り易くない?特に底板。
漏れ、両手に10箇所以上傷跡が(;´Д`)
330FROM名無しさan:04/11/26 14:35:11
>>329
確かに切りやすい鴨。
それよりも、しきりの位置が。何処がベストなんだかわかんなくね?
妙に広い場所と狭い場所が…。
あんな山(出っ張り)とかつくらんで、ふつうにストレートに仕切ってほしいモンだ。
331FROM名無しさan:04/11/26 16:42:50
向きを変えてだいたい同じ広さになるようにしてるけど・・・微妙に広さが違うね。
332FROM名無しさan:04/11/26 20:17:00
あれは…だいたい全部の所の面積が同じようにして分けてるけどね、ウチは。
目安は、油モノの容器がちょうどおさまるところ。
両ハジは外に出っ張りがむくように、真ん中は割れ目の位置を見てその都度。
333FROM名無しさan:04/11/26 22:42:44
約1ヵ月後に近くに新店が出来るらしいんだけど、
バイトしたいのにアルバイトの募集のこととか張り紙も無いんです…

こうゆうのってもうちょいたってからですかね?それとももう終わってるのか・・・ 
334FROM名無しさan:04/11/27 00:05:30
>>333
日曜の新聞折込のチラシとかに載ってることもなきにしもあらず・・・
335FROM名無しさan:04/11/27 08:26:15
廃棄で極旨と極上豚まん喰ったが、正直どっちもどうでもいい味だったな。
おでんもFFもどれも旨いとは思わん。
弁当は言うに及ばず。
336FROM名無しさan:04/11/27 08:45:23
コンビニにコンビニ以上のものを期待する事なかれ。
337FROM名無しさan:04/11/27 16:19:59
極旨全然売れねえな・・・
タダ券を使うまでもなかった。
味も劣化トンポーロー。
338FROM名無しさan:04/11/27 18:35:18
極上豚マンとか定価で買う奴の気が知れないよ。
339FROM名無しさan:04/11/27 21:29:40
チーズまんが結構このみだったりする
340FROM名無しさan:04/11/28 02:55:49
チーズマン濃厚な味がする。しつこいぐらい
去年あったプリンまんはもうでないんですかね?
341FROM名無しさan:04/11/28 11:17:07
プリンまんうまかったのになー
342FROM名無しさan:04/11/28 14:15:45
代行収納のレシート客に持って行かれたorz
仕方ないから普通のレシート貼ったけど・・・。

大丈夫ですかね?
343FROM名無しさan:04/11/28 15:23:07
>>342
代行収納のレシートをなくすと自腹ってのがうちのローカルルールかな。
今のところ一度もやったことないけど、前に働いてた人が一回自腹切ったって。
他の店はどう処理しているか知らないけど、再発行は出来ないんだと思う。
追っかけて行って、支払いの証明に使うものだからって言って返してもらうべきだったね。
344FROM名無しさan:04/11/28 15:45:07
>>343
うちはめちゃくちゃ適当
何に使ってるかもよくしらんし
誰がまとめてるのかすらしらん
たまに間違って捨てちゃうし
やはり店によって違うんだな

それじゃファミマいってきます
345FROM名無しさan:04/11/28 16:22:56
うわぁ、まじですか・・・。
何か店から電話かかってるし、バイト行きにくい・・・。
346FROM名無しさan:04/11/28 19:13:07
うち店は小口以外捨ててるよー。

>>345 ガンガレ
347FROM名無しさan:04/11/28 19:24:41
>333
近くの予感!
348orz:04/11/28 23:11:03
【バックレレベル】

・バックレ君‐面辞前バックレ。
・バックレ野郎‐面接中、後 即バックレ。
・バックラー‐半日以下でバックレ。
・バックレスト‐一日でバックレ。
・バックレイヤー‐一週間以内でバックレ。
・バックレアン‐一ヶ月以内でバックレ。
・バックレ逃亡者‐三ヶ月以内でバックレ。
・バックレ失踪者‐半年以内でバックレ。
・バックレ蒸発者‐一年以内でバックレ。
・バックレ亡者‐一年以上でバックレ。


349FROM名無しさan:04/11/29 00:40:37
>>347
333ですが、今日の広告にはいってますた(・ω・)
ガクガクブルブル
350FROM名無しさan:04/11/29 10:35:15
バックレ逃亡者を颯爽とゲッツ。
つうか最低賃金であんな店でやってられるか。
351FROM名無しさan:04/11/29 14:51:40
ファミマは甘いよぉ〜俺歳ごまかして夜勤してるYO。誰もホントの事はしらないYO。
352FROM名無しさan:04/11/29 18:32:45
今日初バイト行ってきたよ
みんな半そでだった。
長袖の制服着たいよー
353333:04/11/29 20:32:36
>347
なんでガクブルなの?
354FROM名無しさan:04/11/29 20:55:26
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
355FROM名無しさan:04/11/30 17:35:10
2日で首になりました
店長もマネージャーもバカ!
356FROM名無しさan:04/11/30 17:36:51
ファミマは食べ物屋だから、髪を結えって言われたんだけど・・・
手洗ってないのに、チキンとか入れる袋をさわったりするの方が問題だと思う!
357FROM名無しさan:04/11/30 18:01:53
俺も全然手洗わないで中華まんなりFFなりを捌いてるよ
358FROM名無しさan:04/11/30 20:09:52
>>342
代行収納の紙ってレシート検索で再発行できたような・・・。
359FROM名無しさan:04/11/30 20:22:51
>>358
できない。
360FROM名無しさan:04/12/01 04:37:16
試用期間ってありますか?
361FROM名無しさan:04/12/01 06:52:50
普通はない。
362FROM名無しさan:04/12/02 06:13:48
肉マン落としてもそのまま蒸します
無論手は洗いません
363FROM名無しさan:04/12/02 06:20:14
>>356
手洗ってなくても実際に食べ物には触れないから。
それに、実際に食べ物に髪の毛はっついたらきまずいでしょ。
364FROM名無しさan:04/12/02 07:54:22
深夜一人で勤務していて暇だったのでぼけーっとファミポートを見てたら
俺が画面の中で絶唱してるではないか・・・。
なんとかかんとか(全然憶えてないし)ってバンドのボーカルだった。
365FROM名無しさan:04/12/02 14:08:06
>>363
串とかさわりまくりだよ?
366FROM名無しさan:04/12/02 18:35:59
それ以前にお金がかなり汚いよ。
ラーメン買ったらお湯入れますか?って聞かれて、ハイって答えたら店員が作り始めてどん引きしたことある。
液体スープだけは死守した。
367FROM名無しさan:04/12/03 10:37:50
まぁ死ぬわけじゃあるまいし。
368FROM名無しさan:04/12/03 10:50:48
クリスマスと大晦日の深夜バイトやー!誰も変わってくれないし、店長に言ったらなんとかなるかなぁ??
369FROM名無しさan:04/12/03 13:38:29
俺・・・シフト変わってくれって言われて何か知らんが24〜25日まで暇になってしまった。
やることねえ・・・
370FROM名無しさan:04/12/04 00:25:19
近くのファミマで働く友人から聞いたんだが、

おでんは1日たったら水道水で流して再利用、賞味期限切れのたまごや竹輪などを投入。
ホットフーズや肉まんは24時間放置。

これはどこでもそうなのか?
ファミマ好きなだけに結構萎えた(´・ω・`)
371FROM名無しさan:04/12/04 02:10:39
教えない、教えない、絶対教えない。
372FROM名無しさan:04/12/04 03:15:18
契約書って書いた?
373FROM名無しさan:04/12/04 07:13:50
ファミマでバイトしてる者ですが、年賀はがき印刷、年賀写真?、自賠責保険、のやり方教えてもらっていません。誰か教えてください。
374FROM名無しさan:04/12/04 08:53:55
>>370
少なくともおでんの具は味付きのものがレトルトパウチされて届くからそれしか使わない、汁は一日ごとに交換。
おでん専門店でも具を何日も煮込むし、一日たったから廃棄って事はないと思う。
フライ類は時間がたつとどんどん乾燥するから完全放置ってのはいくらなんでも・・・
肉まんは放置していると水滴でぐちゃぐちゃになるので、見た目がやばいものは撤去。
この時期だったら肉まんやおでんがビンテージ物になる事は少ないと思うけど。
うちはホットフーズと肉まんは時間を計って廃棄してるよ。
おでんに関しては他の系列とは比べ物にならない位扱いが良いと思う。
蓋してる分、埃や風邪の菌や店員の唾やその他諸々が煮詰められてないよ。
375FROM名無しさan:04/12/04 10:06:53
>>374
うちはふたしてたら売れないとか言われあけっぱなしです
バフするときくらいはしめるが
まぁ虫はういていたよね
とったけど
376FROM名無しさan:04/12/04 15:29:54
うちのおでんは朝方作って夕方ごろに汁だけ交換。深夜に廃棄、洗浄。
蓋を閉めたら売れないって言うのは正解。
肉まん類は時間管理してるけど、ひっぱったりすることは日常チャ飯事。
なんにしても売れ行き次第だから、寒い日に行くのは鬱だ。
377FROM名無しさan:04/12/04 17:04:05
>>366
ファミマじゃないけど原宿にあるAMPMかなんかのコンビニがそれだよw
店が狭くてポット置くスペースがないらしくポットがレジの中にあっておねぇさんに作ってもらった。
まぁ個人的に作ってもらって気分よかったす。
378FROM名無しさan:04/12/04 20:48:42
おでんに蓋しないと臭い・・・何でみんな平気なんだろう。
この時期はコンビニに入った瞬間に気分がめいるよ。
379FROM名無しさan:04/12/05 08:15:35
俺は中華まん蒸し器を開けた時の匂いが嫌だ・・・。
むわっと異臭がする・・・。
だから面倒な時は「まだ入れたばっかりで出来てないんですよ」って言うことにしてる。
深夜だから出来る必殺技。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382FROM名無しさan:04/12/05 20:46:42
>>379
この前久々に蒸し器の水換えようとしたらなんか詰まってたみたいでなかなか
流れ出さなかったのね。バケツにチョロチョロたまっていく水はなんだかドス黒くて
手に付いたのを匂ったら、足の裏みたいな臭いがして絶対廃棄出ても食べない
ようにしようと誓った。
つか、だれも洗ってなかったのね……。
383FROM名無しさan:04/12/05 21:51:26
>>382
継ぎ足し継ぎ足し使ってたのか。
毎日洗っててもどうやらホースの中が詰まってるっぽいんだけど、
掃除する良い方法はないだろうか。
384FROM名無しさan:04/12/05 22:38:15
>>382
カビカビだったんだな。
385FROM名無しさan:04/12/06 02:00:48
>>384
カルキじゃねーの?
うちは水をとにかく流しながらホット缶をくぎってる細い棒でつついて流してる
386FROM名無しさan:04/12/06 07:17:59
みんな廃棄のFFとかってもらってる?
387FROM名無しさan:04/12/06 07:22:58
>>386
貰ってるけど飽きたね・・・。
スパイシーチキンとホットチキンとから揚げはまあ喰いたい方。
あとはいらね。
388FROM名無しさan:04/12/06 09:20:09
>>386
同じだ、もうスパイシーチキン以外食べたいと思わない。
389FROM名無しさan:04/12/06 12:48:55
久々の昼勤だ・・
いってくるよ
390FROM名無しさan:04/12/06 19:46:06
みんなもらってんのか。いいなぁ。
うちの店は廃棄禁止だよ。
コッソリ持って帰るけど。

うちの店はホットチキン以外ほとんど廃棄でない。
まあFFの廃棄なんてかなりマズくなってるから
いらないけどなー。
391FROM名無しさan:04/12/06 19:46:54
みんなもらってんのか。いいなぁ。
うちの店は廃棄禁止だよ。
コッソリ持って帰るけど。

うちの店はホットチキン以外ほとんど廃棄でない。
まあFFの廃棄なんてかなりマズくなってるから
いらないけどなー。
392ファミマン:04/12/06 23:56:52
はじめまして
都内のファミマで働いてる男なのですが
お客さんに本気で恋をしてしまった人などいますか?
僕が今まさにその状態です
代行収納で住所と名前は知っていますが
住所を調べてどう、というストーカー的な事は絶対にしたくありません
どうしたら仲良くなれるでしょうか?
経験談、その他アドバイスなどありましたら教えてください
ネタではないですよ!
393FROM名無しさan:04/12/07 00:01:38
>>392
「俺は代行収納から君の名前と住所を既に調べてあるくらい
 君のことが好きなんだ、付き合ってくれ」
これで完璧。
394FROM名無しさan:04/12/07 00:02:09
こんな奴がいるからコンビニで公共料金払いたくない
395FROM名無しさan:04/12/07 00:06:11
ストーカーキモイよ。
普通の人は代行収納からプライバシーを探ったりしない。
396FROM名無しさan:04/12/07 00:32:22
ふつーじゃないもん
397FROM名無しさan:04/12/07 01:05:35
>>394
まあこのストーカーはともかく
店員としてはあんなもんめんどくさいだけだから
是非コンビニでは払わないでくれ。

特に月末にまとめて持ってくる奴ウゼェ
398FROM名無しさan:04/12/07 01:41:53
>>397
激しく同意。
公共料金ぐらい銀行口座にないのかと問い詰めたい。

>>392
まあ、焦る気持ちは分かるが、そんな情報は忘れろ。

おまいが出来る事はその客が来たときに声をかけるぐらいだろ。
399FROM名無しさan:04/12/07 03:12:00
こんばんは!DJアーチです。

400FROM名無しさan:04/12/07 03:23:19
400!!
401FROM名無しさan:04/12/07 04:03:18
>>399
伊集院光の方が百万倍良い。
402FROM名無しさan:04/12/07 12:59:03
「Veryおしゃべりパーティー」っていうタイトルだけは考え直してくれないか?
403FROM名無しさan:04/12/07 13:32:08
検品ってどうやるの?MAT何号機?
404FROM名無しさan:04/12/07 17:28:47
別に何号機でもいい
405FROM名無しさan:04/12/07 19:28:41
>>403
代表で検品するようににしてF1二回押せば良いよ
406FROM名無しさan:04/12/07 19:30:45
別にどれでも良いだろう…
407FROM名無しさan:04/12/07 20:40:08
今日ファミマの面接行って来た・・・。
やっぱバイト経験ないのって不利だよねぇー( ̄Σ ̄=)!
408FROM名無しさan:04/12/07 21:39:48
バイト経験すらないのはなるべく避けて欲しいのが本音。
だけど、鍛えれば使える人が事前にわかるならなんでも良いからその人だけ選んでとって欲しい。
409FROM名無しさan:04/12/07 23:39:02
そういえば今日面接の人来たなあ… 経験も重要だけど、人間性も必要だよね、客商売だし
410FROM名無しさan:04/12/08 02:45:34
あげとく
411FROM名無しさan:04/12/08 03:38:49
>>405
めんどいんでそればっかやってたら欠品あってバレた。
412FROM名無しさan:04/12/08 11:39:07
すごい感じのいい人が入ってきたと思ったら
サワヤカな笑顔とともに休みまくる。ホントいらねぇ。


ああ、宅急便も代行収納も年賀状も写真現像もスマートピットも
全部やめてくれ。物だけ売ろうよ
413FROM名無しさan:04/12/08 12:13:14
宅急便と代行収納くらいは許せるが他のは許せん。
わけわからん。憶える気もなし
414FROM名無しさan:04/12/08 12:35:01
いや宅急便もいらん。
おまいら郵便局いけと
415FROM名無しさan:04/12/08 13:05:24
まだ始めたばかりなのに一週間もやすんでしまい仕事覚えてるか不安だー。
代行収納・・公共料金のやりかたいまいちわかんない! 
おしえて下さい。。。。もう胃が痛い。なんでこんなに仕事できナインダー。
がんばんなきゃあ。


















416FROM名無しさan:04/12/08 15:10:22
ファミマにも研修期間ってあるの?
417FROM名無しさan:04/12/08 15:47:25
僕は研修は一週間ぐらいあったよ!
418FROM名無しさan:04/12/08 16:49:22
代行収納

1.代行収納はレジの上の方にある「代行収納」を押して、
用紙のバーコード(大抵3つか4つ)をスキャンして、
「完了しました」みたいな表示が出たらC(クリア)キー押す。

2.お客様に金額を伝えお金を頂く。
客が財布から金をだしている間に、用紙の所定の位置(3箇所程度、パッと見て四角い枠があったら適当におしておけ)に、はんこをおす。
用紙の右端(領収書になる)を切り離す。

3.客層キーを押す。レシートは2、3枚出てくるが、最初に出てきたレシートと、切り離した領収書、
お釣をお返しする。「ありがとうございましたまたおこしくださいませ」

4.残りのレシート(代行収納受付記録だっけ)を用紙に貼り付ける。
貼ったら所定の場所にしまう


こんなんだっけ


419FROM名無しさan:04/12/08 19:25:58
そうだよ
420FROM名無しさan:04/12/08 19:30:22
>ありがとうございましたまたおこしくださいませ

長すぎて言った事ない、いい終わる前に客出てくし。

店長とSVがたまに言ってるけど早口すぎてなに言ってるか
わけ分からん。

かなり無理があると思うんだが
421FROM名無しさan:04/12/08 20:51:28
いらっしゃいませ、おはようございますも。
422FROM名無しさan:04/12/08 21:19:53
ヤフー郵パックできる人います?
423FROM名無しさan:04/12/08 22:23:08
出来なきゃまずいでしょ
424FROM名無しさan:04/12/08 23:03:40
ヤフー郵パックってファミポートから何かするヤツだっけ?
田舎(多分ファミマの中で一番田舎にあると思う)だから使う人あんまりいないんだよね・・・そういうの。
425FROM名無しさan:04/12/09 00:28:25
頼むから10円玉100枚出して
「これで1000円ね」
とかフザケタ事ぬかさないで下さい。
おねがいします。
426FROM名無しさan:04/12/09 01:58:26
>>425
コインカウンター使えよ。
427FROM名無しさan:04/12/09 18:21:52
いやいや、新聞手にもったまま金だけ出す人もやだ。
値段が判断できないし。
こっちがすべての新聞の値段把握してるとでも思ってんのか
428FROM名無しさan:04/12/09 19:50:43
把握しきれないほどたくさんあるの?
429FROM名無しさan:04/12/09 20:57:56
なんでもいいから店長働いてください。
430FROM名無しさan:04/12/09 21:14:02
>>427

うちは
朝刊6種類・100〜140円
スポーツ新聞12種類・120〜130円(ゲンダイは土曜130円
その他1種類・130円
431FROM名無しさan:04/12/09 21:49:49
競馬新聞もある
432FROM名無しさan:04/12/09 23:12:09
>>420
俺もそう思うんだけど、本部の奴と店長がそう言えってうるさいわ。

ヤフー郵パックはファミポートから店員向けの
やり方手順みたいのも一緒に出てくるよ
433FROM名無しさan:04/12/10 00:57:41
コンビニはもういいかな?相方がやなやつだとめちゃめちゃうつだし。
434FROM名無しさan:04/12/10 08:01:07
店の連絡ノートに「開店から2ヶ月立ちますが〜(中略)〜何人か辞めてもらう事になるでしょう」って書いてあった。
まあ確かに使えない奴数人いるが・・・そんなはっきり言わないでこっそり辞めさせろよw
俺も戦力外通告されるかもなー。
435FROM名無しさan:04/12/10 13:47:53
いつも流れてるCMが頭から離れない〜('A`)
436FROM名無しさan:04/12/10 13:57:47
ファミポート一枚ならまだしも
何枚も持ってこられんの腹立つ。
一枚一枚マンドクセ('A`)
437FROM名無しさan:04/12/10 14:17:24
<<434 それはきついなー 監視カメラでチェックされてるんじゃないの?厳しいとこはけっこうやるよ!
438FROM名無しさan:04/12/10 14:45:03
これからばいと。やだ。六回目で教えて貰ったのに宅急便とポテト、フード廃棄
出来ないって遅い?てか』レジの中に入ってる切手みたいなのってなんですか?
439FROM名無しさan:04/12/10 15:04:32
収入印紙じゃない?>切手みたいなの
代行収納で高額の場合貼るらしいけど
つかったことないや
お客さんも「いらない」っていうし
440FROM名無しさan:04/12/10 16:41:05
>>436
それ嫌だー

あれこれやって1枚分会計200円とかでも
チケットやら領収証発行されんの待たなきゃだし
ファミポート撤去してホスィ
441FROM名無しさan:04/12/10 18:31:52
>>438
>>439
代行収納で3万以上の金額になると
レジの中の印紙貼んなきゃいけないんだよ('A`)
つーかスッキリ途中集金した後に大量の代行収納で
一気にピー『途中集金してください』


鵜材(・∀・)
442FROM名無しさan:04/12/10 20:33:27
あぁ頑張った(@^▽^@)いい人たちでよかった★宅急便きて、ビックリして他の人に任せようとしたらちょっと怒られてしまった…当たり前ですけど(pД`q)゚。わかんないんだもん(涙)
印紙はどこにはるんですか?
443FROM名無しさan:04/12/10 21:33:23
>>442
右端の受領書の収入印押すところ。
印紙貼ってから収納印な。
444FROM名無しさan:04/12/11 09:58:55
1ヶ月以上たつが宅急便は俺も覚えてない。
何故かって、宅急便頼む客がこないんだもん。
445FROM名無しさan:04/12/11 10:07:24
俺がいってやるよ
446FROM名無しさan:04/12/11 11:27:53
俺も夜勤で宅急便とか頼む客来ないから分からんな。
前に一度ファミポートでできる消費者金融の返済処理やった時があったが
あれはおっかなびっくりだったなー。
447FROM名無しさan:04/12/11 12:54:38
今、別のバイトやってるけどファミマのバイトに戻りたいな・・・ちなみに発注までやってました
448FROM名無しさan:04/12/11 13:14:33
滅茶苦茶混んでる時に限って
ヤフー郵パックとか年賀状がくるのは何故だ
449FROM名無しさan:04/12/11 13:36:00
発注者のすることって発注と棚作り以外ってなんかあるの?
発注している人教えて
450FROM名無しさan:04/12/11 15:29:25
今日、夜勤で、しかも0600あがりだったんだけど
ギフトでミスって店番と店名、担当者名かくの忘れてFAXしてしまい
その後書き足してFAXしたんだけど……
あんしんダイヤルにTELしたら
「ギフト担当にTELしてね、0900〜だから」ってゴルァ!
こっちはもう勤務時間終わっとるんじゃ!なんでそこまでワシがせなあかんねん!
まあ、ミスってワシがあかんねんけどな。しゃあないわ。
しゃあないから0900まで残っとったわ。で電話したら1分で終わったわ。
なんやねん!こんだけ無償奉仕したのに残業手当なしかい!
もーやってられんわε-(ーдー)ハァ
451FROM名無しさan:04/12/11 17:48:40
>>444
入院中に病院から宅急便頼んだらえらい悩んでたよ。
レジ打ちは超早いのにね。
452FROM名無しさan:04/12/11 18:27:28
ファミマ時給610円〜
http://dc-ita.dyndns.tv/〜machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041211131306.jpg

長崎ヤバい!
453:04/12/11 18:34:19
454FROM名無しさan:04/12/11 21:08:08
半年くらい立つが宅急便覚えてないよwww多分ずっとおぼえれんぞ
まああと三ヶ月でやめるがwww
なぜ覚えれないかというと、自分土日しかやってないんだけど
まず客が宅急便を頼む→わからんから、店長にやってもらう→店長に教えてもらう
そのときは覚える→二、三週間後→わすれているwwww→最初に戻る
455FROM名無しさan :04/12/11 23:30:37
私の兄、ファミマでバイトし始めてからかなり太った。理由聞いてみると廃棄物うま
いし、もらえるし、バイト楽だからだそう。ファミマでバイトしたくなった。
456FROM名無しさan:04/12/11 23:36:29
凸(゜皿゜メ) ウラァァアア!!技
ttp://d.pic.to/1mnzw
457FROM名無しさan:04/12/12 02:29:45
おでんの注文ラッシュに憤死しそうになりました・・・
458FROM名無しさan:04/12/12 03:44:32
客がラッシュの時おでんやられると発狂しそうになるね
ちくわの皮が膨れてるところから汁が発射することがあるから注意。今日自分に顔射しちまった_ト ̄|○
459FROM名無しさan:04/12/12 08:01:41
この前ラッシュ時に酔ったお父さんとその娘夫婦家族が来て
おでん大きい容器で3つ、フライドチキンあるの全部、牛肉コロッケあるの全部買ってた・・・。
460FROM名無しさan:04/12/12 09:53:35
本当きついよな。
うちの店はレジふたつだからきついよ
461FROM名無しさan:04/12/12 10:21:24
うちの店エリアの中でおでん売り上げトップになったから
おでん什器2個になってつくるのも大変だし
具を探すのも大変だよ('A`)
462FROM名無しさan:04/12/12 10:35:25
ラッシュ時のおでんは本当参る。
「空気読めよ」って感じ。
しかもそういう奴に限って「その大根味染みてるの?」とかクレームつけてくるし。
大して美味くないから黙ってスルーできんのかと。
463FROM名無しさan:04/12/12 13:17:44
>>462
まあ、な。残念ながら、そういう奴に限ってくだらんことで文句つけんのよね。
洩れは夜勤だけど、ちょっと最悪な店員だと自負してるから。
普通は「お客様」と「店員」だと思うけど
洩れにとっては「客」と「店員様」だから。
こんな夜中にコンビニ来るなんて、ろくな奴等じゃねーんだから。
『てめーら、おれの仕事の邪魔すんなよ』と。
しかも、ちょうどセンター1便の時間、一番混むんだよね。狙ってんのかと。
こぉの愚民どもがぁ。俺らがいなけりゃ飯にありつくこともできねーのに、無駄に偉そうにしてんじゃねーよ、と。
464FROM名無しさan:04/12/12 14:25:36
夜勤は夜勤でむかつくことが多い。
うちは0時から朝までおでんも中華まんもFFも作らんのだが(作っても田舎で客全然来ないから)、
たまに男女のグループがしょぼい軽自動車かなんでやってきて
アフォな男が「何だよー。おでんねえのかよ。肉まんもねえし。」とか言いやがるんだよ。
死ね、と。
465FROM名無しさan:04/12/12 16:46:12
今週入ってきた新商品で、ココアなんだけどカップに入ったままあたためOKってのあるじゃん?
しっかり説明読んで、レンジの秒数も30秒ってチェックしてあたためようとしたら、
買ったおばさんが「それ、上蓋外してあたためるのよ!」と言うので、
説明書きには『上蓋をしたままでもあたためられます』と書いてるんだが、
うるさいおばさんだから早く済ませたいと思って上蓋を取ってあたためた。

ピーっと鳴ってレンジから出して上蓋をして渡すと、
「あたたまってないじゃないの!普通はね中のビニールも破いてあたためるのよ!」
と基地害気味に文句を言って来た。
そのカップは断熱性でレンジであたためたくらいじゃ手で持ってもぬるい程度に
感じるようにできている製品なんだが。
まず、てめーが買う前に説明を読んでおけと言いたい。

科学の発展と情報力の無さをもって鼻息吹き散らすおばさんを見て、
今の若者よりも未来の老人が心配になりました。
466FROM名無しさan:04/12/12 17:39:27
それおいしいのかな

といっても、自分が休憩中に飲むのなんて毎回パック烏龍茶84円w
467FROM名無しさan:04/12/12 17:49:09
>>466
とりあえず一本は103円の烏龍茶。
468FROM名無しさan:04/12/12 18:06:17
>465
>今の若者よりも未来の老人が心配になりました。
ってオマエさんも未来の老人に入るんじゃないかと・・・。
老人になる前に死ねればいいけど。
469FROM名無しさan:04/12/12 19:56:56
>>462
分かってねえな。
空気読めない奴だからそういうことするんだよ。
470FROM名無しさan:04/12/12 20:57:06
宅急便不安な香具師は一度自分で適当なもの自分なり家族なりに
送って憶えたらいいやん。一度憶えると楽勝だよ。
471FROM名無しさan:04/12/12 23:47:34
うちの店には入って半年以上経ってるのに未だに宅急便ができない人がいた
自分はヤフー郵パックだけできなかったがそいつを差し置いてクビになった
なんか納得できねー
うちの店は田舎でヤフー郵パックなんざ2週間に1回あれば良い方なのに
一生懸命頑張ってたのにな…
472FROM名無しさan:04/12/12 23:55:58
俺もヤフーゆうパックできない、2年働いてて数回しか来てないし、準夜の人にやってもらってた。
はんこ押して貼るだけで良いんだと思うけど。
それはさておき、正しく評価のできない人はいるし、仕事できないくせに上司に取り入るのだけは上手い人がいるって事じゃないのか?
473FROM名無しさan:04/12/13 09:39:52
つうか、マジ学生とかで、土日だけやるもんじゃないな・・・
宅急便とかヤフーとか、おぼえれんわ・・・つうか。土日しかこんのに
しかも一ヶ月一回あるかないかの、宅急便とかヤフーなんて。覚えれるわけないわww
ただなぜか。首にはならんな。たまたまバイトがたりてないだけかもしれんがww
474FROM名無しさan:04/12/13 17:36:20
今日ハケーンした出来事
センタン「チョコバリ」普通の味が「チョコバリストロベリーアソート」として
レジ登録されてた д) ゚ ゚
どゆこと?みなさんのとこ、いかがですか?
475FROM名無しさan:04/12/13 21:32:58
ゆうパック俺もしたことないな。
すでに2年半なんだが。つかしたことないっていうのはどーなんだろうな、俺

近所のコンビニが閉まって人激増した。ちょっと止めたい今日この頃
476FROM名無しさan:04/12/14 01:08:26
281はどうなったんだろうか。
まさか本部の奴等に・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
477FROM名無しさan:04/12/14 07:27:58
宅急便て手順の順番がよくわからないわかる人、います?教えてほしい。
478FROM名無しさan:04/12/14 07:39:41
今手元にレジがないからよくわからんが……

@お客様から荷物を受け取る
A伝票を渡して、記入して貰う(発払いか着払いか要確認)
B記入して貰ってる間に、荷物のサイズを測る
Bレジの「宅急便」ボタンを押下
B「1.宅急便受付」を選択
C伝票バーコードをスキャン
Dサイズ入力
E配達先入力(郵便番号検索or電話番号検索or直接入力)
F配達日と時間指定をお客様に確認、レシート発行
G伝票に記入(発店コード、受付日・配達日、店名・担当者名)
H会計、伝票の一枚目に収納印を押してお客様に渡す
I伝票の二枚目に、色々情報が書いてあるレシートを貼ってファイルに保管
J伝票三枚目がぴらぴらな状態のまま、荷物に貼って所定の場所に保管
K業者(センター3便?)が回収
479FROM名無しさan:04/12/14 09:00:00
なんたらチキンとか唐揚げ串なんかより家で出された唐揚げの方が普通に美味かった。
480FROM名無しさan:04/12/14 10:41:36
>>479
家の唐揚げは家庭料理の中でも一、二を争う美味さだよ。
家を出てあらためて感じた。
481FROM名無しさan:04/12/14 16:13:43
ファミマのからあげ不味いよなー 一番マシなのはスパイシーチキンか? なんにしても油っこくて漏れは胃がもたれる…
はぁ〜今からバイトだ… 不味いからあげ売ってくるよ
482FROM名無しさan:04/12/15 01:23:03
油物で胃がもたれるとは年ですねw

ちゃんと油切ってるのか?
483FROM名無しさan:04/12/15 09:52:42
きってるよ!
ただ油をケチって古いのばかり使ってるせいかもね まあ、年かもね…
484FROM名無しさan:04/12/15 16:35:36
まあ言ってみただけだから気にスンナ
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486FROM名無しさan:04/12/15 22:31:56
働いて1ヶ月になるけど一度もおでんを売ったことない・・・・・
俺が前だしとかしてるときにちょびっと売れてるらしいんだが・・・・
おでんっておく意味あるの?採算とれてないと思うんだけど・・・・
肉まんはあの解凍方法なんとかならないものかな・・・・
おばちゃんがあると思って頼んでくる・・・・

どうでもいいけどオッサンって1ミリばっか買ってくんだね。
工事のオッサンにベベルくれって言われたときは驚いた
487FROM名無しさan:04/12/15 23:29:44
おまいは幸せだな
488FROM名無しさan:04/12/16 01:22:12
>>485
他店必死だな(藁
489FROM名無しさan:04/12/16 07:10:02
おでんはセルフサービスの方がよく売れる。
うちの店はセルフになってから倍以上売れるようになったらしい・・・。
本部はそれが気に食わないみたいだがw
490FROM名無しさan:04/12/16 07:23:01
わからない!!品物もってくる便の人が出してくる紙、どう処理すんだァ。怒られたってしらねぇー(Φ_Φ)
491FROM名無しさan:04/12/16 13:58:53
490>>
青い紙のバーコードをスキャンして、出てきたレシートを黄色い紙に貼って
黄色い紙に黒いほうの検収印を。青い紙は店控えだから所定の場所にしまうでイインデネーノ?

わからなかったら配達のお兄さんが教えてくれると思うよ
492FROM名無しさan:04/12/16 16:05:51
>>489
そーなのか?
俺のとこは特に決まってないが
店員が取るとよろこぶんだけどな
493FROM名無しさan:04/12/16 16:09:04
>>491
おれもわからなくてあたふたしてたら
配達の兄ちゃんが教えてくれたよ
494FROM名無しさan:04/12/16 16:23:05
>>489
セルフって値段の管理はどうするんだ?
495FROM名無しさan:04/12/16 17:53:14
>>494
おでんカップの中をほじくる。
496FROM名無しさan:04/12/16 17:55:32
はんぺん二つ上に乗せられたら崩さずに中を見るのが大変だな。
それでもおでんはめんどくさい・・・
497FROM名無しさan:04/12/16 18:24:42
>>496

悲惨なのは汁を吸い過ぎた厚揚げだったりする。
崩れると中身の豆腐がぐぁーっと…。
汁白濁ヽ(`Д´)ノウワァン
498FROM名無しさan:04/12/16 21:32:13
黄色の紙をわたせばいいんすか?
499FROM名無しさan:04/12/17 01:07:38
セルフだと客にぐちゃぐちゃにされるよな。
ロールキャベツの紐が切れてほぐれてたり・・・。
500FROM名無しさan:04/12/17 15:28:11
5時からだ…ぶっちゃけやめたい。仕事覚えられない廃棄とかわかんないしー!!もう一ヵ月たつのに。新人だと考えると動きにくいし。自分邪魔だ。
501FROM名無しさan:04/12/17 15:38:24
たまにその時間に廃棄するはずのおにぎりとかのこってるよね。
502FROM名無しさan:04/12/17 19:22:37
>>501
うちは逆にダメバイトが2日後の日付のパンとか廃棄にしてた。
全部もらって帰りました
503FROM名無しさan:04/12/17 21:06:55
>>500
やめるな、首になるまでやめるな。寄生し続けろ
それが社会に出たとき君の為になる。正社員で働くようになったら
もういやなことがあろうがなんだろうが、会社に行くしかない。たとえ給料泥棒といわれようと
金の為寄生しなければいけない、その練習が今できてるんだがんんばれ
504FROM名無しさan:04/12/17 21:10:27
おでん何入れたか言ってもらえますか?
これでオケ
505FROM名無しさan:04/12/17 21:11:46
明日早朝5時からだからもう寝なきゃ
おやすみ
506FROM名無しさan:04/12/18 07:38:23
全然自給あがらない・・・辞めようかなぁ
イブも大晦日もバイトだーーー

大好きなチーズまん無くなったし・・・
507FROM名無しさan:04/12/18 11:37:54
がたがた言ってないで辞めたきゃさっさと辞めろ
508FROM名無しさan:04/12/18 13:16:06
今から研修1日目いってきまつ
509FROM名無しさan:04/12/18 16:35:31
バイト入ってまだ研修中なんですけど、誰か代行収納の手順を教えて下さいー。
510FROM名無しさan:04/12/18 18:54:52
嫌です
511FROM名無しさan:04/12/18 19:38:13
代行収納ボタン→バーコードスキャン→金もらう→赤いはんこ押す
→おつりと一番右の領収書を切り取ってわたす→糸冬
512FROM名無しさan:04/12/18 21:15:07
513FROM名無しさan:04/12/19 00:48:22
付録付きの雑誌を夜勤の間に紐で縛るのですが、これはウチだけ?
文庫本とマンガはビニール袋詰なのもウチだけですかね?

近場にバイト先以外のファミマが少ないので調べられません。
情報をお願いします。
514FROM名無しさan:04/12/19 00:51:28
>>513
夜に届くから夜勤が紐で縛ると思う。
困るのは付録だけじゃなくて冊子も輪ゴムじゃなくて紐で縛らないといけないこと。
ビニール袋は詰めは手がカシカシするから嫌だな。
515FROM名無しさan:04/12/19 10:48:09
>513
うちの店は六時から出勤の人がやります(というか私なんだけど)
付録付きの雑誌は、紐じゃなくてビニール袋にいれてます
文庫や漫画はそのまま。
店によっていろいろちがうね
516FROM名無しさan:04/12/19 18:48:28
うちは誰がやってるのか知らないけど
店長が雑誌の付録くれる…
517FROM名無しさan:04/12/21 12:02:09
氣志團の店頭ポスター譲ってくれてありがとう。
518FROM名無しさan:04/12/21 12:25:47
しかし今回のベリーおしゃべりパーティーはうざいな・・・。
ガキがクリスマスについてギャーギャー騒いでるだけじゃねえか。
519FROM名無しさan:04/12/22 12:09:06
「エクスペクト・パトローナーーム!!」

聞き飽きたよ

大塚愛のぽっぽぽっぽ言うCMも聞き飽きた
520FROM名無しさan:04/12/22 12:11:00
最後にアァァとか言ってるのも。
521FROM名無しさan:04/12/22 17:56:52
今日面接受けて「明日から来てね」って言われた
ということでちょくちょく覗きに来ますね。
二人も辞めるらしくてシフト滅茶苦茶らしいんですが…
ちなみに自給610円(昼)でつ。
522FROM名無しさan:04/12/22 19:18:38
(´゚д゚`)エ−
それは給料が安いからやめたんだよ。
523FROM名無しさan:04/12/22 20:13:21
>>520
めぐみのやつ?
俺あのCM大嫌い。
めぐみが大嫌い。
アァァーの言い方とかきもい
524FROM名無しさan:04/12/22 20:57:48
沖縄県民です。
誰か同士いらっしゃる?
自分も来年からファミマかローソンでバイト考えてるけど
どっちがいいかしら?
どっちにしろ昼は最低賃金の\606だが。。
525521:04/12/22 22:23:50
>>522
南国K県I市の最低賃金ギリギリなんですよ。(606円)
実際やってることと給料が割りに合わないって辞めたそうです
でも自分はあえて接客好きだから市内のコンビニで一番忙しいトコを探して受けました。
これから年末で人が本当に足りないみたいで即決でしたよ。
不安であり楽しみでもあります♪
526FROM名無しさan:04/12/23 00:32:54
523
あの音がいやらしい
527FROM名無しさan:04/12/23 13:31:31
まるで加藤鷹のAVみたいな音がする
528FROM名無しさan:04/12/23 17:59:02
税金?だっけ、あれってどうやんだっけ。ぴらぴらのやつ。
529FROM名無しさan:04/12/23 19:43:48
>>528
代行収納か?
レジの代行収納ボタンを押して
バーコードを順番にスキャン
で値段が出てくるからそれをもらって
右端だけ切り取って渡して
残ったのとレシートの店舗用ってのをホッチキスでとめて
どっかにのけておく
530FROM名無しさan:04/12/23 21:48:19
なんか代行収納の紙が何枚かかさなってるみたいなカンジのやつです。
531FROM名無しさan:04/12/24 00:59:39
フライドチキン売れすぎ。
26円安くなったくらいで買いあさるな貧民ども
532FROM名無しさan:04/12/24 07:16:16
えー、俺んとこは全然だったよチキン。
ケーキもさっぱり。
今日明日に売れるのかな。
533531:04/12/24 11:28:03
>>532
あれ、売れなかった?
うちなんかフライヤー一つ増設されて、同時に10個ぐらいずつ揚げてたよ。
ケーキはそこそこだった。
534FROM名無しさan:04/12/25 22:01:33
サンタの格好ってみんなやったの??
535FROM名無しさan:04/12/26 01:42:54
ローソンだろそれ。

なんか今日、この前フライドチキン買ったって客が生だったと言ってきた。
血が出てる感じだったらしい、しかもそのときの店員は俺だった。
店長よ、やっぱり五個いっぺんに揚げるのはやばいよ。

おまいらフライドチキン生焼けになったことありますか?
536FROM名無しさan:04/12/26 02:44:21
今日はフライドチキン60個売ったぜ。
ちなみに俺はフライドチキン揚げるときのフライヤーの目盛りは7に
合わせてる。
537FROM名無しさan:04/12/26 03:09:46
マニュアルでは四個で7分10秒だった。

時間が早かった覚えも無いし、何が原因だったんだろうか?
538FROM名無しさan:04/12/26 07:17:29
ジャージャーまんっておいしいよね?
539FROM名無しさan:04/12/26 07:56:56
生じゃなくても赤いとこあることあるよ。筋とか。
540FROM名無しさan:04/12/26 08:22:25
フライドチキン、マニュアル通りだと生焼けの部分が残るというのは俺の店では定説になっているが・・・。
だから1〜2分余計に揚げてる。
Lサイズはマニュアル通りだと完全に生焼け。
541FROM名無しさan:04/12/26 09:46:05
フライドチキンってレンジでチンしてから揚げる??
542FROM名無しさan:04/12/26 10:46:53
俺は3日で300本以上チキン売ってきたぜ。
ていうかなんで3日とも入ってるんだ俺
543FROM名無しさan:04/12/26 13:11:15
>>540
マヂで。
今度から長めに揚げようかな。
544FROM名無しさan:04/12/26 16:25:53
バイト入って三日目。まだレジを打てません…
ずっと掃除&裏方。
FF、掃除、検収、補充の繰り返し。
隣にはコインランドリーもあってそこの掃除もバイトの仕事。
仕事は楽しいんだけどとにかく忙しい店なんで先輩たちも
教える暇がなくひたすら雑用をこなす毎日。
でもこれが楽しいんだな…なかなか。
545FROM名無しさan:04/12/26 16:52:53
早くレジに入って下さい。
忙しくて困ってます!
546544:04/12/26 17:37:25
>>545
先輩!レジの打ち方教えてください!!

今はFF&袋詰め補助です。
レジは二人いるんで今のところ必要ないとの事。
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548FROM名無しさan:04/12/26 22:43:25
サンタの服暑い・・・
549FROM名無しさan:04/12/26 23:10:55
1月15日から開店のファミマに明日面接に行くんだけど、
開店前に近い店舗で研修とかないよね?
550FROM名無しさan:04/12/27 10:47:50
>>549
場合によっては有り。
例えば新店の工事が間に合わず、研修スタート時期に当の店が無いとかね。
でも、15日開店なら、もう店は出来てるよね?
551FROM名無しさan:04/12/27 12:49:00
ていうかBGMにレイジはきつい。
血が騒ぐっつうか。
552FROM名無しさan:04/12/27 13:14:52
ハッスル音頭。
逆に血が滾る(爆)
553FROM名無しさan:04/12/28 02:23:16
あれ? レイジなんて流れてる?RATMだよね? まえスミスなら流れてたことあったけど… いいのかレイジ…
554FROM名無しさan:04/12/28 08:39:50
RATMガンガン流れてるよ。
年末スポーツ特集ってことでプライドのテーマになってる「ゲリラレディオ」。
555FROM名無しさan:04/12/29 01:23:28
レイジ鳴ってたね(・∀・)イイ 大塚愛とかはもういらついてくるからファミマは洋楽流すヨロシ
556FROM名無しさan:04/12/29 02:23:19
正月に時給って上がりますか?
557FROM名無しさan:04/12/29 03:21:45
うちは31(30?)〜1月3日まで25%UPです

558FROM名無しさan:04/12/29 08:22:18
うちは全然そういうの言われなかったな・・・。
ていうか27日〜3日まで八日間連荘なんですけど・・・。
深夜なのに・・・。
休みくれよ。
まあ休みあってもやることないが。
友達いないだろうから年末年始関係ねーべ、とか思われてるんだろうな・・・。
559FROM名無しさan:04/12/29 18:00:32
うちは給料うpじゃなくて店長が飯おごってくれる
日勤だから昼飯…バックルームで寿司だって…切ねぇ。
今日から2日まで5連チャン
560FROM名無しさan:04/12/29 18:47:16
この前一緒にバイトしてるやつが店長と掴み合いの喧嘩したらしく
その時間のビデオ観てみるとホントに喧嘩してやんの。
腹痛くて仕事どころじゃなかったなw
561FROM名無しさan:04/12/30 17:47:30
三種の鶏丼ウマー
562FROM名無しさan:04/12/31 01:50:55
かしわ飯結構好きだったのに
563ふぁみ:05/01/01 07:48:44
はい
あけおめ
564FROM名無しさan:05/01/01 11:59:50
おめっとー
565 【大吉】 【1642円】 :05/01/01 18:09:13
年末年始の自給うpとかなかった・・・(´・ω・`)
566FROM名無しさan:05/01/01 20:42:57
漏れのとこ1000円だたよ!(´∀`*)
567FROM名無しさan:05/01/02 00:17:16
俺のところは900百円ですた!
568FROM名無しさan:05/01/02 01:15:16
>>566,567
普段いくら?

こちら780円(日勤)
正月も平常通りorz
569FROM名無しさan:05/01/02 02:34:29
毎度毎度レシートに割引券とか引換券が付いてくるキャンペーンマンドクセ
570FROM名無しさan:05/01/02 03:55:49
>>569
なんで?客捨てていけば自分で珈琲飲んだり、弁当安くなったりで良いじゃん。
571FROM名無しさan:05/01/02 10:00:01
レシートイパーイゲトー
572FROM名無しさan:05/01/02 15:57:08
ファミ吉ゲトー!!
でもお釣り出ないし使いにくいな。
573566:05/01/02 21:23:15
>>568タソ
普段は800円だよー(´・∀・`)
574FROM名無しさan:05/01/03 00:40:20
俺は平日700円
正月+50円
575FROM名無しさan:05/01/04 02:37:15
時給Up率だったり、するかしないかは店によって変わるでしょ。
社寺仏閣の近くの「初詣需要」が高い店とかだったら時給上げてでも人を確保しないとヤヴァイし。

>>572
良いなぁ(笑)小吉・中吉くらいしかゲットできない(笑)
576FROM名無しさan:05/01/04 07:32:41
自賠責保険の手続き、わかる人いる?
577FROM名無しさan:05/01/04 12:20:13
■■■■■  ファミリーマートの汚い金儲け  ■■■■■
コンビニ大手のファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で非常に迷惑な店舗を造り営業させて
汚い金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの
駐車場にさせ、道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます、このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょう。



578羽か:05/01/04 15:47:36
今月10日は祝日だから、給与支給は11日なのかな?
579羽か:05/01/04 15:48:46
今月10日は祝日だから、給与支給は11日なのかな?
580FROM名無しさan:05/01/04 21:39:42
7日だって言ってたよ(・∀・)
581FROM名無しさan:05/01/05 07:35:57
>>576
そもそも、自賠責って素人が扱っていいのか??
保険って資格いんじゃねえの??
582FROM名無しさan:05/01/05 10:23:07
>>581
企業自体が資格を持っていれば良い罠。

てか、手続きわかんねって、レシート見ればわかるじゃん。
シールのありかとかさえわかっていれば。
583578:05/01/05 17:27:03
なんと、二重投稿だったなんてorz

>>580
ありがトン!
584FROM名無しさan:05/01/05 19:41:52
>>582 なるほど。でもあまり申し込む人っていないよね?
585FROM名無しさan:05/01/05 23:45:49
>>584
オレだけで3回位受けた(笑)
586FROM名無しさan:05/01/06 03:51:54
ファミキチ500円分あったので別の支店で使用。
他にもコーヒー、アイスとあったので(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!!
587FROM名無しさan:05/01/06 08:17:06
うはwwwww自給うpなかったけど
2000円もらった('゚∀゚`)
588FROM名無しさan:05/01/06 18:45:00
>>585 まじでー すぐにできた?
589FROM名無しさan:05/01/06 22:23:09
おっさんが受け取らずに置いていったレシートに
ファミ吉キター!!
590FROM名無しさan:05/01/06 22:38:41
>> あれって何回に一回ぐらいくるものなの?おれきたことない。
591FROM名無しさan:05/01/06 23:36:59
ファミ吉は期間中一店舗で4枚を予定してるらしいよ。
他のは250枚とか。
592FROM名無しさan:05/01/07 03:49:44
ファミマの肉マンとかって深夜に売らないの?なんか物はあるのに全部準備中って言われたんだけど、店舗による?
593FROM名無しさan:05/01/07 04:05:18
うちは一日中売ってるけど、朝に一気に補充。
深夜は基本的に補充せず売るだけ。
ものがあるのに準備中ってのは予備解凍してるんだと思う。
そうすると販売期限が長くなるとか。
594FROM名無しさan:05/01/07 06:34:30
ファミ吉見たことない・・・
なんか三が日のほうが小吉とかガンガン出た気が
するんだけど、最近あまり出が良くない?
595FROM名無しさan:05/01/07 16:04:01
ファミマでバイトしようと思ってるんですが・・
1年以上できる方って張り紙に書いてあるんです。

初バイトになるんで続くか不安っ。

本当は大学に入るまでの3ヶ月間でやりたいんですけど
無理ですよねぇ。
596FROM名無しさan:05/01/07 16:54:57
給料が振り込まれてなかったYO!
597FROM名無しさan:05/01/07 17:55:38
うちなんか給料手渡しだよ!
だからフツーに10日までまたなきゃいけないよ
ウゼー!
598FROM名無しさan:05/01/07 20:52:39
>>595
黙って入ればいいやん。
3ヶ月後辞めるときに給料返せって言われるわけでもあるまいし。
599FROM名無しさan:05/01/07 21:27:58
ファミマのバイトってきついですか??私は今ファミレスでバイトしてるんですがまだ
全然シフトいれてもらえなくて…でも大学入るまでにお金ためたいので早朝ファミマ掛け持ち
するか迷ってます
600FROM名無しさan:05/01/07 22:56:50
早朝ファミマは駅や学校の近くだと忙しいっぽい。
601FROM名無しさan:05/01/07 23:00:00
>>599 早朝は朝起きるのが苦にならなければいいんじゃない。時給も昼よりはいいだろうし。
602FROM名無しさan:05/01/08 07:36:28
夜勤の時給ってみんなどのくらい?うちのとこは900円です。安すぎ!!
603FROM名無しさan:05/01/08 17:36:07
>>602
俺は756円だぞ!やってられんわorz
604???:05/01/08 17:54:11
関係ないけど、サラダエレガンス、だっけか?ファミマのポテトは("∀"*)ウマー だな
605FROM名無しさan:05/01/08 18:02:34
ファミリーマート、ウィンドプレーカーがいいね。
606FROM名無しさan:05/01/08 18:19:14
>>599
ファミレスやったことあるけど、飲食店に比べたらコンビニは楽と思うよ
最初は覚えることがいっぱいだけど、1ヶ月もすりゃ慣れるでしょ

ただDQNが多い。早朝はあんま沸かないかも?
607FROM名無しさan:05/01/08 18:35:20
>>603 それはおかしいね。昼はもっとやばいんじゃない?
608FROM名無しさan:05/01/08 18:56:56
ほんのすこしだけファミマでバイトしてました。
なんでやめたかって言うと
時給が安すぎて。時間帯は5時〜10時で
時給672円でした。
うちの市の最低賃金価格(だっけ?)割ってた。
初めてのバイトだったから時給も知らずに
ただ家が近いだけで応募しちゃったー・゜・( 艸)・゜・
でも今思うとそんだけうちのとこはラクでした^^;
609FROM名無しさan:05/01/08 20:44:28
幹線道路沿いのコンビニだと早朝はドカタが湧くことも。
一度偵察に行ってみるがよろし。

まあ慣れるとドカタあしらうのは楽なんだよね。なんだかんだで急いでるから
テキパキやればいいわけで。むしろ若いのやおばちゃんのほうが面倒なことに
なるのが多いキガス
610FROM名無しさan:05/01/08 21:10:41
店に入った時から既にイライラしていて、煙草を買うときに発音の悪い奴は危険。
聞き返すと爆発する。
611FROM名無しさan:05/01/08 21:38:09
>>608
今やってますが650円です_| ̄|○
やっと一ヶ月たったけど覚えること多いね。多少は慣れてきたけど
行動をおこすタイミングとかが結構わからなかったりするYO!
612FROM名無しさan:05/01/08 21:45:26
>611
650円!?かわいそうすぎ。゜(゚´Д`゚)゜。
今まで4個バイトして、そのコンビニ二ヶ月でやめちゃったけど
今思うとコンビニが一番楽だったよ〜。
宅急便とかさいしょアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
だったけどすぐなれるしそしたら楽だよ(#  ̄ー ̄)〇
私はマヨネーズ爆弾とかレモン汁爆弾とかやりまくったw
はずすの忘れてレンジでチンしました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
がんばってね.゚+.(o´∀`o)゚+.゚
613FROM名無しさan:05/01/08 22:32:15
今日電話した・・・面接が夜の9時からだって。
これって普通よね、ききまちがいじゃないよね。
614FROM名無しさan:05/01/08 22:57:45
たぶん店長がいる時間でそのお店がすいてる時間なんじゃないかな??
よくわかんないけど^^;
聞き間違いじゃないといいね^^;
615FROM名無しさan:05/01/09 03:54:06
なんで割引券使ったらだめなんだ?
メッチャ怒られたし(TOT)
あんな怒られるとは思わなかった…
616FROM名無しさan:05/01/09 03:54:51
どうせお客さんが捨てたレシートから回収したんだろ?
617FROM名無しさan:05/01/09 04:39:47
>>615 他の店で使ったらいいじゃん
618FROM名無しさan:05/01/09 04:50:25
バレたら首になるだろw
619FROM名無しさan:05/01/09 05:13:11
嬉々としてレシート入れから回収するどころか、割引券や引き替え券の分だけ長くなったレシートを
二つに折って、しかも印字されてる側を内側にして見えない状態で渡す店員がいたけどクビになったよ。
620FROM名無しさan:05/01/09 19:48:02
うちはレシート入れから回収して割引券切り取って保管してるよ。
常連さんとかに使ってあげてる。自分でも弁当1つに3枚使ったりするよ。
もちろん怒られない。
621FROM名無しさan:05/01/09 20:04:15
この前友人がバイト中に貯めた割引券全て(2000円分)使って酒たくさん買っていった
絶対バレたらクビだろ
622FROM名無しさan:05/01/09 20:14:13
FF・おでん・肉まん・ファミポート・葉書の極悪コンボが来た。
これ以上は無いだろう?
623FROM名無しさan:05/01/09 20:16:37
DPEとか宅急便とか。
624FROM名無しさan:05/01/09 20:21:01
外人の人発音良すぎ

パーラメントライトとかマルボロメンソールとか

自分がヘタレなだけですがな('A`)
625FROM名無しさan:05/01/09 20:26:39
セブンスターなら何とか。
626FROM名無しさan:05/01/09 20:44:01
アイスの戸閉めてけガキ!!

マナーの悪い客来た事ある?
627FROM名無しさan:05/01/09 22:41:00
ゴミの分別できない低脳とか、トイレを汚していく大きなお子ちゃまとかのこと?
628FROM名無しさan:05/01/10 04:42:13
今日もウォークインの中でオナニーした
このスリルがたまらん
629FROM名無しさan:05/01/11 00:41:53
628
きもっ!!(つД`)さむいぢゃん。。。
630FROM名無しさan:05/01/11 00:43:55
>>629 嘘だって。
631FROM名無しさan:05/01/11 01:38:02
今日もウォークインの中でウンコした
このスリルがたまらん
632FROM名無しさan:05/01/11 01:43:43
次はセックスか?
633FROM名無しさan:05/01/11 02:06:05
次はぱいずりだろ。
634FROM名無しさan:05/01/11 03:34:57
ぱいずりいいな。
635FROM名無しさan:05/01/11 04:42:38
半年働いて自給10円もあがらず・・・
これって普通??店長に聞くべき?
636FROM名無しさan:05/01/11 07:03:57
あがるものなの?
研修期間は100円安かったけど。
637FROM名無しさan:05/01/11 07:10:03
俺は俺は三ヶ月で上がったぞ!
638FROM名無しさan:05/01/11 07:32:22
募集時に昇給ありとか書いてあって、先輩より給料が安ければあがるかもね。
639FROM名無しさan:05/01/11 09:04:05
私は1か月で100円上がったよ。
640FROM名無しさan:05/01/11 09:30:52
もともとがいくらかにもよると思うよ。時給上がるかは。
641FROM名無しさan:05/01/11 10:50:43
>>630
バイト中に店のトイレで尾納煮したことある。
客のお姉ちゃんがあまりにもかわいかった。
642FROM名無しさan:05/01/11 11:46:48
オナニーは毎日休憩室でやってる。同じバイトの子の飲みかけのペットボトル舐めながら
643FROM名無しさan:05/01/11 12:44:50
今日ファミマの面接だvv
644FROM名無しさan:05/01/11 12:46:59
あー俺も夜勤で一人シフトの時にロッカーに入ってる可愛い子の制服の匂い嗅いでおこう。
645FROM名無しさan:05/01/11 19:32:56
油の匂いしかしねーよw
646FROM名無しさan:05/01/11 21:52:04
DJのアーチって誰やねん!
うちの店の連中誰も知らないんだよ
647FROM名無しさan:05/01/12 01:21:28
今日もウォークインの中で検品した
このスリルがたまらん
648FROM名無しさan:05/01/12 01:34:05
最近結構いい曲が流れてる.
誰がリクエストしてんだろ?
https://www.family.co.jp/famiport/radio/request/request.html
649FROM名無しさan:05/01/12 03:19:11
>>648
マイヤヒー流れない...
650FROM名無しさan:05/01/12 07:14:12
燃えるゴミに犬の糞や使用済みナプ(ryが捨ててあって
馬路キレそうになった。
氏ねよー(・∀・)
651FROM名無しさan:05/01/12 12:31:33
電話ってバイトもうけんだね。なんつってでるん?
652FROM名無しさan:05/01/12 13:17:57
「ありがとうございます。ファミリーマート○○店です」とか?
653FROM名無しさan:05/01/12 16:13:16
んーいまだにタバコおぼえられないー。ちゃんと覚えるべきー??
654FROM名無しさan:05/01/12 17:01:22
ファミマって、スケジュールどうやって決まるの?
今までマックでバイトしてたんだけど、マックの場合は一日一日の勤務可能時間を
書いた紙を二週間おきに提出して、店長が決めてスケジュールを張り出しておくって感じだったけど、
そこまで自由きかないよね?
655FROM名無しさan:05/01/12 17:09:34
店によるとしか。
うちはシフト固定制。
単純に店長がシフトに頭を悩ませたくないだけだと思うけど。
656FROM名無しさan:05/01/12 17:20:47
うちは3週間くらい前に店長がシフト書いた紙を張り出して
都合が悪かったらバイトが勝手に書き換えたりしてる
相当適当
657655:05/01/12 17:26:46
うちも交代は自由、シフト表を書き直すなり、メモを残すなりしてもしなくてもOK
ただそれぞれの時間ごとに仕事が違うから、同じ時間帯で働いている人同士の交代になるので、
他の人が交代できない場合も結構あるのでその点が不満かと。
もちろん嫌われてて(ry
社員が代わりに入ってくれるところもあるのかな。
658611:05/01/12 17:51:29
うちも>>657と似てるかな。>シフト
>>653
漏れも分かりませんが、有名なのから覚えていきましょう_| ̄|○
開始から1ヶ月たって結構覚えてきたつもりだけど1カートンで買われると
まだ時間がかかるYO
659FROM名無しさan:05/01/12 17:52:37
次のシフトの時間帯がわからない・・ドウシヨウ
660FROM名無しさan:05/01/12 17:59:21
見に行けよ
661FROM名無しさan:05/01/12 21:26:01
最近は犯罪が多発してますがその要因にコンビニが影響してるように思われませんか。
青少年が多く来るのにエロ本が置かれてますし深夜まで不良の溜まり場になってる店も
多く見られます。また立地条件も考えずやたらコンビニが乱立してるようにも思えます。
特にこの業界でも悪いのはファミリーマート(本社・池袋)ではないでしょうか。利益の為なら
迷惑行為を何とも思わない不良企業だと思われます。特にひどい例は大阪の淀川区の三津屋に
店舗を造り迷惑な営業をさせていることです、この店は車の客が多いのに駐車場がなく道路に客や
納品業者の車を駐車させ、交通妨害をさせております、この道路は交通量が多く朝夕はバスの通行帯に
なっており駐停車も禁止されているのに店は金儲けの為に放置しております。また向かいがバス停に
なっており、そこにもこの店の客が駐車していても放置しております。またこの店は客のゴミが散乱
していても店の前しか掃除しません、近所にもコンビニがありますがここまで非常識で利己主義な迷惑店は
ありませんファミリーマート本部もこの状況を知りながら金儲けの為に迷惑な営業をさせております。
このままでは真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません、どうすればこの問題が解決させれるのでしょうか。
ぜひみなさん協力して下さい。


662FROM名無しさan:05/01/12 23:00:55
ファミマって高校生大丈夫?
それとも店による?
663FROM名無しさan:05/01/13 09:32:15
>>662
店による。
664FROM名無しさan:05/01/13 18:01:08
今店でかかってる、avexの「キスがとまらない〜♪」って
歌ってるの誰?いつも見れなくてわからない・・・
665FROM名無しさan:05/01/13 22:02:45
4年も勤めたのにたったの30円しか時給上がらなかった… 690円…
店長のご機嫌取れる八方美人なオバちゃんだけがヒョイヒョイ時給上がってたな〜。
しかも店長自ら「オレに尻尾を振らなん犬は可愛く無い!」と目の前で言われちゃいました。
666FROM名無しさan:05/01/13 22:03:38
「振らなん」→「振らん」です。間違えた
667FROM名無しさan:05/01/13 23:12:08
>>664
「ファキファキファキナイディス」とかって奴か。
女の声はアムロに似てると思ったが違うっぽいな。
668FROM名無しさan:05/01/13 23:49:59
制服黒くなるのか…
店員黒いコンビニってどうなのよ
669FROM名無しさan:05/01/14 00:35:10
>>667
そうそうそれ!
誰なのか気になる・・・・
670FROM名無しさan:05/01/14 01:02:41
俺の予想はmoveなわけだが。
負けないキスって聞こえる‥キスに勝ち負け?
671FROM名無しさan:05/01/14 01:21:07
>>668
それまじ?
672FROM名無しさan:05/01/14 01:35:15
予定らしいけどマジだよ。
俺は黒好きだし今の制服汚れ目立つからかまわんけど。
673FROM名無しさan:05/01/14 01:44:08
>>670
正解!!!!!!moveだったよ
調べたらあったよ〜さんくすこ

ttp://www.electropica.com/index.html
674FROM名無しさan:05/01/14 16:25:41
セブンの豚串って店で焼いてんのな。びびった。
675FROM名無しさan:05/01/14 21:38:47
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆     ファミリーマートの汚い商売   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コンビニ大手のファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で非常に迷惑な三津屋店を造り営業させて
汚い金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場にさせ
道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか



676FROM名無しさan:05/01/14 22:21:13
とりあえず本社のやり方が汚い。稼げりゃどんな方法使って
いいとでも思ってんのかここは。まじここバイト辞めた方がいいよ
677FROM名無しさan:05/01/14 22:55:30
こちらは店長もクソでした。
678学生さんは名前がない:05/01/15 02:51:53
>>675
コピペにマジレス
車で来るのは客の勝手。近くに駐車場もあるのにそこに停めないのは利用者のマナー違反。
納車の件は横のタクシー会社の敷地でも借りればいいのにとは確かに思う。
清掃車はちゃんと清掃していってます。掃除はあくまで企業としてのイメージアップのためにするものです。
立ちションは明らかにビルの作り方が悪いし、やはり客の(ry
企業=いかに効率よく金を稼ぐかですよ
つぶしたいなら筆頭株主になってFC追放で終了。せいぜい株買ってください
679FROM名無しさan:05/01/15 04:43:04
★★★★★★★★ファミマにオシャレ店員を容認させよう!★★★★★★★★

キモイ引きこもりに見えない店員やオシャレに気を使わない店員、ノーメイクの女性店員を
排除しましょう。これから時代をつくるのは若者、茶髪金髪不可なんてもう古い考えです。

https://www.family.co.jp/cgi-bin/inquiry/inquiry.cgi

ここから本店に抗議メールを送りましょう!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
680FROM名無しさan:05/01/15 08:37:30
>>679
俺は0〜6時まで働いてるが6時から来るパートのおばちゃんの化粧には辟易してるよ。
でコイツがおでんとか仕込んでるんだなとか思うと嫌になる。
681FROM名無しさan:05/01/15 11:01:34
二時から面接いってきます(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
682FROM名無しさan:05/01/16 05:00:30
給料って月末締めですか?
何日払いですか?
683FROM名無しさan:05/01/16 05:25:43
月末締め、10日払い。
684FROM名無しさan:05/01/16 17:46:05
直営店とフランチャイズってどっちがいいと思う?
685FROM名無しさan:05/01/16 18:17:58
ファミマ!で働いてる人いない?
ファミリーマートじゃなくてファミマ!
686FROM名無しさan:05/01/16 18:33:20
なんか頭の弱い人がきました
687FROM名無しさan:05/01/17 01:14:24
それはわたしです。。。。。
688FROM名無しさan:05/01/17 02:07:22
ファミマ!ってあるじゃん
知らないの?恵比寿だっけ?
今度汐留に出来るんだよね
689FROM名無しさan:05/01/17 05:40:25
夜勤一人とか寂しいよ!
でも仕事帰りのキャバ嬢と仲良くなってさっきついに連絡先ゲトー
690FROM名無しさan:05/01/17 05:55:59
キャバ嬢とか言ってて悲しくならんの?
691FROM名無しさan:05/01/17 06:01:39
悲しくなる理由が無いなぁ。
指名無い店だから営業でも無いしねー。
バイトついでにセフレ作れるんだから何で悲しくなるんだろう??
692FROM名無しさan:05/01/17 06:19:19
そもそもこんぐらいの事羨ましがられたくて書いてんじゃないんだから
ひねくれたレスでスレ汚すなって話だよなw
693FROM名無しさan:05/01/17 08:56:48
おみくじの大吉の商品扱ってない場合どうするの?
694FROM名無しさan:05/01/17 16:31:45
>>692
っていうか、キャバ嬢がどうのの話で既にスレ汚しだからやめて欲しい
695FROM名無しさan:05/01/17 22:41:07
お前は番号聞いただけでセフレなのか? おめでてーな
696FROM名無しさan:05/01/17 23:07:58
脳内ではすでに性奴隷。
697FROM名無しさan:05/01/17 23:52:05
まるかぶり寿司は売れないと思う
698FROM名無しさan:05/01/18 00:01:56
去年食べたけどそれなりにおいしかったよ。
だけど今年は小僧寿しに行く予定。
699FROM名無しさan:05/01/18 00:11:54
>>698
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
700FROM名無しさan:05/01/18 00:22:25
夜勤最近入るようになったけど、結構仕事帰りのお水の人来る。
学校はヤローばかりだから、お水で悩殺的な服装の方は目の保養になります。

ってか夜勤は店長いないし気楽でいいなぁ。
強盗怖いけど。
701FROM名無しさan:05/01/18 01:01:20
なんか頭弱いのがいるな。冬休みは終わったぞ??
夜勤が一人で寂しいという話から出た話なんだからキャバ嬢だろうが何だろうがスレ汚しじゃない。
それに無駄につっかかったようなレスをした690が一番スレ汚しだろ。
別に内容はどうでもいいが国語もまともに勉強しなかったのか?
702FROM名無しさan:05/01/18 01:15:12
>>791
2ちゃんであまり国語力を期待するのは(ry


↓てかまたーり汁(´∀`)↓
703FROM名無しさan:05/01/18 02:41:35
(´・ω'A`)雑誌脇に抱えて持っていくなよぅ
704FROM名無しさan:05/01/18 02:49:45
今年は殺伐と太巻きを食う!
705FROM名無しさan:05/01/18 03:36:35
>>693
なんか他の商品渡された
でも値段より安いのだったかチェックし損ねた
706FROM名無しさan:05/01/18 03:37:11
まるかぶり寿司の売り上げ目標何本?
うちのとこ50本とかあるけど、まだ10本も
ないんじゃ・・・・・
707FROM名無しさan:05/01/18 08:11:26
まるかぶり?
あんなもん売れるわけないだろ、全く。
708FROM名無しさan:05/01/18 09:04:42
>>706
うちは300本・・・。
去年120なのに達成出来るかっての。
雪苺娘も売れないのにアホみたいに店長が毎日20個仕入れていたし。
709FROM名無しさan:05/01/18 11:35:26
俺んとこ雪苺娘大量に廃棄出たから喰いまくったよ。
まあまあ美味かった。
710FROM名無しさan:05/01/18 12:57:52
雪苺娘廃棄でたことないよ。
どうやらロスになってもその分は本部かヤマザキが負担してくれるみたいだけど。
その代わりデザートケースの最上段を占有。
711FROM名無しさan:05/01/18 15:18:42
しかし太巻きの予約きそうにないなぁ
712FROM名無しさan:05/01/18 18:29:20
つうか、フランチャイズの場合一日どんくらい売り上げあれば儲かってんの?
なんかかなり儲かってなさそうなんだけど・・少なくとも休みなしで
不規則な時間はたらかなならん、のに・・よっぽどもうかるんかいな
713FROM名無しさan:05/01/18 20:13:08
>>678
コンビニがすべて三津屋店のような不良店舗になればみんな困るぞ。
714大阪淀川区民:05/01/18 20:29:52
    ||  |      /         /
      三津屋店は出て行け!  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     迷惑ファミマ追放!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛|   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ  |
715FROM名無しさan:05/01/19 04:16:30
雪苺娘は5個貰ったけど、雪見大福だったな・・・

ところで、廃棄のものって店長がいるときは駄目だけど
みんな裏でコソコソ持って帰っている
店長の奥さん(マネージャー)は持ち帰りまくってるのにな
716FROM名無しさan:05/01/19 09:57:57
雪苺娘食べにくい
717FROM名無しさan:05/01/19 14:23:07
ファミリーマートどい浦富店で働いてる人いる?
今日9時から面接で不安だ。
718FROM名無しさan:05/01/19 16:51:53
>>715
うちもそうだわ。店長だけ当たり前な顔して廃棄持ってかえる。
まだ売ってる商品まで廃棄登録して食ってるしw
719FROM名無しさan:05/01/19 17:42:35
いや、だって廃棄されようとも商品は全部店長の買ったものだろ?
バイトにはわけてあげないケチな店長だとは思うけど。
720FROM名無しさan:05/01/19 20:10:33
うちの店長は廃棄含めペットボトルのキャップとかタバコのオマケとか「これやる」っていってくれたよ。
そっか、普通は厳しいんだね。
721FROM名無しさan:05/01/19 20:19:54
ファミマの社員さんへ。盛岡の茶畑店の店員はユピカードの処理がいまだに出来ません。なんとかできませんか?態度も悪いし
722FROM名無しさan:05/01/19 21:27:17
ここに書くより電話しれ。
723FROM名無しさan:05/01/19 23:09:03
>>721
タッチパネルの券カードの所を押してユピカードをリーダーに入れる。
って教えてあげて
724FROM名無しさan:05/01/20 01:03:01
ファミマのわいわいラジオにリクエストしてもちっとも流してくれない。
しつこくやったけどダメだったから諦めた。
あれリクエストしてるのってバイトの人くらいだよね。
リクエストしてる人っている?
725FROM名無しさan:05/01/20 18:18:49
>>724
最近懐かしい曲流れてるね、リクエストがいくらあっても
テーマに沿わなければ流されないのでは?
俺はリクエストしたことないけど。

まるかぶりハーフ食べたけど、値段分の価値ないね。
納豆巻きの方がずっとおいしい。
726FROM名無しさan:05/01/20 20:55:04
俺の勤務中は洋楽のメタル流してください。
727FROM名無しさan:05/01/21 01:04:32
ところでさ、皆さん給料明細もらってる?
うちの店くれないんだが…
728FROM名無しさan:05/01/21 01:49:28
>727
それは妖しい…
ウチの店は…バイトなのに給料操作の仕方を知っている
(仕事の開始時間、終了時間、休憩時間等の操作)
729FROM名無しさan:05/01/21 02:20:55
>>727
もらってるよ〜

今日、営業(?)の人がまるかぶり寿司1本予約
して行ったなぁ・・・カワイそうに
730FROM名無しさan:05/01/21 05:02:13
>>727
一応もらってるぜ
見てすぐ破いて捨てるけど

>>729
なんかそれホロリだな
悲しくなってきたよ
間違いなく売れないのに
そしてスタッフに勧める本部のチラシに笑ってしまったよ
どんだけだよ
731FROM名無しさan:05/01/21 05:04:33
まるかぶり寿司ってファミマで初めて知ったんだけど、
デイリーストアでもやってるんだね!!
どっちが良さそうかは特に見てないけどね・・・

>>730
店内のPOPとかめちゃめちゃ力入れてない?
トイレットペーパーの芯で巻き寿司作ってあるんだけど( ゚д゚)、ペッ
732730:05/01/21 05:31:17
早レス
>>731
勘弁してほしいくらいポップつくってあるぜ
なんかでけー巻き寿司が店内に吊ってあってえらい邪魔
よくしらんけどうちは多分予約はまだきてないぞ
そっちはどうでつか?
733FROM名無しさan:05/01/21 06:57:01
>>732
5,6個ってとこかなぁ・・・
自分は買う気にならないし!
734FROM名無しさan:05/01/21 08:20:56
丸かぶり寿司は完全に企画倒れかと・・・。
ハーフ喰ったけどどうってことなかったなー。
735FROM名無しさan:05/01/21 11:40:39
元々関西の方の風習だから、関西では認知されてるんだろうけど、
その場合はわざわざコンビニで高い割においしくないまるかぶりは食べないと思う。
なじみのない人がテレビの影響で買ったりする程度ではないかな。
去年まるかぶりをコラした画像を見たせいで、店内にあるPOPもでっかいバイブにしか見えん。
736FROM名無しさan:05/01/21 13:03:25
巻き寿司のPOP作たの僕です 勤務終了間近に頼まないでくれ店長
737FROM名無しさan:05/01/21 13:27:06
俺のいってるファミマ 未だまるかぶり寿司予約ゼロ
738FROM名無しさan:05/01/21 15:19:55
似たような企画をローソンでも見たな。
しかしどこも企画倒れかもなぁ。

もともとそういう習慣のない地域だし、俺もPOPみて初めて知ったし。
739FROM名無しさan:05/01/22 01:24:38
セブンイレブンでもやってるのか・・・
740FROM名無しさan:05/01/22 01:42:36
コンビニほとんどやってるだろ?
741FROM名無しさan:05/01/22 01:50:18
全然知らなかった(・∀・)
742FROM名無しさan:05/01/22 01:56:03
オープンして3ヶ月くらい経つけど、店長とマネージャー(二人は夫婦)で合わせて手取り6万だったってよ・・・。
どうやって暮らしていけと小一時間(ry
743FROM名無しさan:05/01/22 02:08:17
うちはそういう話の後「そんなわけで……」と人件費カットのための
シフト改変を持ち出されたからな。どこまでほんとだかわかったもんじゃない。
744FROM名無しさan:05/01/22 02:18:39
>>743
俺のところはかなり厳しいシフトだよ・・・。
夕方6時から二人とか。
お菓子が新商品で大量に来る日なんかそれで対応できるのかと・・・。
745FROM名無しさan:05/01/22 06:37:03
頭脳パンシリーズのココアに萌え萌えなんだが・・・
パンの回転って速くて、あっという間に消えそうだな
746FROM名無しさan:05/01/22 09:33:32
>>744
俺の所は19時からバイト一人だぞ・・。
しかも俺は20時から朝6時までだし。
月曜なんてPOP撤去&おでんFF肉まん清掃&新POP出し&センター便&パン&本&バフモップ駐車場灰皿清掃&札出し&パンラーメンドリンク弁当廃棄&POP作り…
Fカードマルかぶりノルマで自爆まくりだし週6でやっとられるかああああああああああああ!!!!
一応マネージャーも要るけど事務所に引き篭もって廃棄喰ってて仕事しねえし。
747FROM名無しさan:05/01/22 18:37:44
うちも店長がいるけど裏で発注したあと遊んでるから、実質一人だ。
748FROM名無しさan:05/01/22 19:34:29
ああ…うちと似てるとこって結構あるんだな。
日勤週5で、常に2人なんだけど忙しくてヤバイ
しかも週6の相方が今月でやめるし、夕勤の子も2人辞めるから
バイトが全部で4人に…orz
749FROM名無しさan:05/01/23 09:36:24
ウチは広島だけど店長マネジャやさしいし仕事手伝ってくれるので今日もがんばるぞって思います。
店に対する忠誠心ってほんと社員次第だよね。
やばっ特定される(´・ω・`)
750FROM名無しさan:05/01/23 09:56:56
新聞配達スレより

名前:バイス神 ◆AIM0admNR2 [] 投稿日:05/01/23 06:24:25
あの娘を思い浮かべながらオナニーでもするか・・・
2日も会ってないから寂しいぜ
明日はこの思いを爆発させる
751FROM名無しさan:05/01/23 12:55:49
>>749
されねーよ
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753FROM名無しさan:05/01/23 22:01:23
まるかぶり売り上げ目標(2/1〜節分)が80でワラス
754FROM名無しさan:05/01/24 00:32:14
え〜と、うち3本くらい予約来てるよ!
755FROM名無しさan:05/01/24 10:01:17
気が付いたら15本も予約してる人発見!!
すげー
756FROM名無しさan:05/01/24 15:07:32
幼稚園や地域の組合で予約したとか?
757FROM名無しさan:05/01/24 17:11:43
方位磁石に目がくらんだとみた
758FROM名無しさan:05/01/24 19:10:33
ハローキティのくじする奴が未だに一人もいねー(ノoT)
まるかぶりの次はバレンタインでノルマですかそうですか・・・。
759FROM名無しさan:05/01/25 03:03:18
いつも行くファミマの定員に恋しています、アプローチしたいのですが客との恋愛は禁止されていますか?
760759 :05/01/25 03:04:50
スマソ。定員←店員の間違い。
761FROM名無しさan:05/01/25 04:33:25
うちは特に禁止はされてないけど・・・
でもバイト中の告白(私語)は相手に迷惑になるかもね
他の従業員の目もあるし
762FROM名無しさan:05/01/25 07:41:08
うちのそこそこかわいい娘はたまに声かけられるって言ってた。
ただ、やっぱりちょっと怖いってさ。本気で付き合いたかったら
同じ店にバイトで入って仲良くなるのが一番いい方法だと思う。

掛け持ちしてる某バイトスレでも同じようなこと書いたのは秘密だw
763FROM名無しさan:05/01/25 08:11:43
うちの店の中は会話が録音されてるらしい。
店長が言ったので確かみたいだけど、あの腹黒マネージャーならやりかねない。
みんなの店は会話を録音されてる?セコム無しで
764FROM名無しさan:05/01/25 08:48:58
防犯カメラに音声も入るみたいだけど、いちいち聞かないんじゃね?
765FROM名無しさan:05/01/25 11:13:06
以前自分も電話が掛かってきた事があったんですが…
相手はこちらの顔を知ってますが、こちらは知らないんで
正直ちょと怖かった。
766FROM名無しさan:05/01/25 13:22:02
ユピカードとクレジットよくわからん。どうやんの?クオもわからん。もう二ヵ月なのにvv
767759 :05/01/25 16:27:12
761>うわー、良く考えたらそうですよねー。他の従業員の目もあるし....この間ちょびっと話しかけちゃったorz
もう話しかけるのはやめとこ。


762>同じ店でバイトかー。今の仕事あるから無理だー。話しかけられるとちょっと怖いか、たしかにそうだろうねー。ストーカー扱いされないようにしなきゃなー。


発展は無理っぽいですねー。遠くからたまに眺めるだけにしときますorz
768FROM名無しさan:05/01/25 18:05:05
>>766
画面の左下の「カード〜」を押して、ユピをリーダに挿入。
ユピは矢印書いてある方、じゃない方から差し込む。
クレジット払いは支払い方法で0を押す。
クオは支払い方法で4を押してリーダに挿入。

>>759
ボソボソ話しかけると怖いから、レジ終わったときに「ありがとう」とか言うだけでもだいぶ印象違うよ。
1ヶ月ぐらい通えばイヤでも顔覚えるw
769FROM名無しさan:05/01/25 18:45:46
目立つ人っているよな、美人は記憶に残りやすいんだけど、
人と違うことをすると特に目立つ、毎回だと確実に覚える。
770FROM名無しさan:05/01/25 23:05:13
>>759
俺がグッとくる行為は、バーコードをこっちにむけてくれたり
タバコひとつ買うにせよ「○○ひとつください」とか言ってくれたり
募金してたりする人かなw  え?俺には聞いてない?失礼しますた_| ̄|○

一人になった場面で声かけたり、手紙渡したりしたらどうだろ?同僚が奥で飯食ってる
ときとか、届いた商品を棚に置いてる時はひとりですよ。
771FROM名無しさan:05/01/25 23:17:23
>>770
コンビニでバイトを初めてからバーコードの向きを考えるようになったよ。
だからバーコードを上にする人がくると同業者かと思って警戒するw
772770:05/01/25 23:39:50
>>771
それはあるね。この前ポテトを買うときに
「サラダエレガンス一つ」と言った人がいたんだけど、これは
単純にポテト(サラダエレガンス味)を読んだだけか、それともファミマ店員なのか
気になるところですw
773FROM名無しさan:05/01/25 23:40:27
カード使う奴いたら気をつけろ一癖ある客かもしれない。
へたなバイトよりもものしってる客が一番こわい。
774759 :05/01/26 03:14:55
768>話は結構普通にできたんですよー、
良い感じって程でもないんだけど
本当に普通に、でも、あぁ、突然話しかけて
警戒とかされてしまったんじゃなかろうか
もしかして好意を読みとって「キモーイ」とか
思われているんじゃなかろうかと思うと
そのファミマに行けなくなっちゃったんですよー。
露骨に避けられたりしたら落ち込むし・・・。
でもアドバイスありがとう。

770>とても参考になりました。
店員に些細なことでも気を遣ってくれる人って
好印象ですよねー。よく分かります。
気合い入れてファミマに行く勇気がでたら
一人の時を見計らってとりあえず
レジで精算する間とか何気ない話とか話しかけてみます。
すっごいありがとう。
775FROM名無しさan:05/01/26 03:22:36
>>774
ファミマ男が生まれるかどうかの大事な時期だ。
慎重に頑張ってくれたまえ!
776FROM名無しさan:05/01/26 09:01:50
>>766
安心しろ。
俺なんか客に宅急便のやり方教えてもらったし、ユピカードもゆうパックも教えてもらった。
その客さんは弁当を戻す時に前後間違えずに戻すし、外し忘れた正月のシールを教えてくれた。
なんなんだあの人は・・。
2年やってて同じ県内のライバル店、ファミマ店舗を観察したが見たことない人だ・・。本部の人でも無い・・。
誰なんだー orz
777FROM名無しさan:05/01/26 09:04:51
そこで9現金押して入力して支払いね。とかセンター便今日は一時間早く来るよとか言ってたから関係者なのか orz
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779FROM名無しさan:05/01/26 21:08:51
三越のギフトのやり方が分からなくてピンチの時に
偶然通りかかった社員さんに助けてもらったことがあった、格好良かったなー。
780FROM名無しさan:05/01/27 11:25:20
教えない教えない絶対教えない
乾杯しよー乾杯しよー

客からしつこいとクレーム来た orz
781FROM名無しさan:05/01/27 14:33:31
あまりにまるかぶり寿司が売れないから
店長タンが俺に勧めはじめたじゃないか
782FROM名無しさan:05/01/27 17:13:15
>>781
俺の所なんて、最初一人1個ノルマだったのに
「一人5個、予約か自腹してくれないとクビにするから」
とマネージャーと店長にそれぞれ真顔で全員に伝言された…。
どうせクリスマスの時みたいに勝手に給料から引かれてるから拒否できんしな・・。
783FROM名無しさan:05/01/27 17:46:54
ファミマでバイト決まった♪やった^^
784FROM名無しさan:05/01/27 18:05:58
>>780
7時間入ってる我々はどうすればいいのかと、小(ry
といってやれ。
>>783
おめ!漏れももうすぐ二ヶ月ですが、覚えること覚えてしまえば楽で楽しいですよ。
そんなあなたに乾杯しよ〜乾杯しよ〜
785FROM名無しさan:05/01/27 19:29:02
乾杯しよ〜乾杯しよ〜がすごく嫌・・・
最初、沢田ケンジかと思った

半年になるけど最低自給のまま( ゚д゚)、ペッ
786FROM名無しさan:05/01/27 19:33:45
冬ソナの切手、激しくイラネ〜
787FROM名無しさan:05/01/27 20:51:00
なんで今更冬ソナなのかと小一時間…
バレンタインコーナーの横にあるコンドームいらねー
隅に配置してくれ。
788FROM名無しさan:05/01/27 21:30:03
つうか、バイトごときでノルマってのもばからしいよなwww
俺も寿司二個かわされたわwww
つうか予約のほとんどが店員やら店長の知人、親族の予感が激しくするよwww
そうなんだけどねwww

789FROM名無しさan:05/01/27 23:28:46
>>785
俺も7ヶ月ちょいだがたかが半年で上がるバイトなんてそうはないだろ
790FROM名無しさan:05/01/28 06:33:51
BOAの歌uzeeeeeeーーー!
791FROM名無しさan:05/01/28 14:37:14
>>789
大抵はバイトのリーダーとか評価A、Bとか仕事全部出来て直接入荷処理できる奴ぐらいじゃないと上がらない罠
792FROM名無しさan:05/01/28 19:24:46
バイト店員というのはただのカモフラージュで実は可愛い女を観察するのが目的でバイトしてるスケベフリーター↓
793FROM名無しさan:05/01/28 19:57:29
名前:いい気分さん[sage] 投稿日:05/01/28(金) 19:46:38
珍走団がどーのこーのよりもさ、そんなもんにビビってる奴の方が駄目
ビビッてる時点で負け組だし
俺、20代前半だけど同じ世代の奴らの方が何となくだが気が楽だし
たまに、接客とは無関係な会話もしたりする(向こうから話し掛けてくる場合のみだが)
むしろ、爺婆といった年食った奴らのほうが俺的には問題
この前、タバコ買いに来たジジイにいきなり面と向かって
「コンビニで働いている奴は馬鹿ばかっだ」
と言われてしまった
既知外多すぎ
794FROM名無しさan:05/01/28 21:21:27
今マックでバイトしてるがマックより楽?

マックで現在、週7で16−2まで労基法完全無視な状態で働いてます('A`)
795FROM名無しさan:05/01/29 04:14:31
今ファミマでバイトしてるんだけど
同時に違う店舗でバイトすんのまずいかな?
時間帯の都合でそうしたいんだけど。
796FROM名無しさan:05/01/29 04:56:27
いがいとみんな自給あがってないんだね・・・
最初面接のときに「3ヶ月であがらなかったら
辞めたほうがいい」って言われたんだけどなぁ

>>795
みんなバイト掛け持ちしてるけど、両方ファミマ
ってどうなのかな?大丈夫そうだけど
797FROM名無しさan:05/01/29 13:19:15
上がっても20円だからなあ・・・・ファミマはケチ臭いから期待する方がおかしい
798FROM名無しさan:05/01/29 16:08:15
いまだにカード処理が不安なんですけど、ファミカードかユピカードきたら、カードリーダーに入れて
支払い方法を聞くでいいんですよね?
799FROM名無しさan:05/01/29 23:45:38
クレジット付きじゃなければスキャンだけでOK
800FROM名無しさan:05/01/30 02:49:04
今週からはじめたのですが両替の仕方がよく分かりません・・・。
どなたか教えてください。
801FROM名無しさan:05/01/30 03:20:54
両替?
両替ってキーがあるからそれ押すだけだよw
わからなかったら暇なときレジ見てみな。
でもちょっと慣れてくるとレシート出てくるのがうざいから、
途中集金でレジ開けて取り消してカギの位置戻すという作業に走る。
802FROM名無しさan:05/01/30 06:42:33
別にあんな短いレシートでてくるぐらいいいじゃまいか。
神経質だのぅ。
803FROM名無しさan:05/01/30 07:36:32
日本橋ファミマのメイド店員が本部の指示で中止になった件について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107024752/l50

詳しく
804FROM名無しさan:05/01/30 14:15:39
>>802
俺の所なんかレシートの端が赤くなったから代えようとしたら、もう一回白くなる最後の一巻きまで使えとマネージャーに(ry

ここ一ヶ月ちょっとぜいたくなビール(ゑビス)が一本も出ない。賞味期限が長いのが救いか
805FROM名無しさan:05/01/30 16:45:47
店によるだろうな
ピークの時間が決まっててピーク時になるとワラワラ湧くように出てくる店と
住宅街とかの近くで商店街でもなんでもないようなところにある店とじゃ。

レシート交換なんて20秒もあればできるからそこまで面倒では・・・・
あとビール・発泡酒の店頭に出しておける期限の情報が店長用のすーぱぁーまぁしーんに来てたよ。
あぁ、カード使う客マンドクセ
806FROM名無しさan:05/01/30 18:22:53
★★★★★     ファミリーマートのこんなやり方せますか     ★★★★★

コンビニ大手のファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で非常に迷惑な店舗を造り営業させて
汚い金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場にさせ
道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店舗の向かいにバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスも怒っております。
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか
http://gis.e-map.co.jp/standard/12130010/emapview.htm?ENC=070dBariB616GTQ2lLy7XlGfs3qAhoBBNWvwn98MUg%2F1LiLIMSZJ%2Fx3VpIH5yOWY0DJgw0tenaVl7seLIpnjKK0nYvU80OVVPntWtqWykuMFKlZVdtSt%2FyP%2B8l7T%2Fc11QKYDAJIoKeNoJ4imgYSLKHiAjhukFps3
807FROM名無しさan:05/01/30 19:35:17
アンチファミマレスおおいけど別にバイトだから会社の繁栄がどうとか興味ないな
808FROM名無しさan:05/01/30 21:12:02
>>803
あ、やっぱり中止になったんだ。
809FROM名無しさan:05/01/30 23:59:46
盛岡の肴町の店員、店の奥で寝てたよ、本部社員さん!注意してよ!
810FROM名無しさan:05/01/31 00:04:49
寝るぐらいで注意されたら本部の人仕事できなくなるだろ。
811FROM名無しさan:05/01/31 00:09:11
店のために釣り銭かぞえないでじゃらじゃら財布に入れる客には2、3枚ほど硬貨少なめに返していいか?
812FROM名無しさan:05/01/31 00:19:06
>>811
つり銭ミスったときにそれで違算でないようにあわせてた。
だってマイナスでたら自腹切らなきゃいけないし
813FROM名無しさan:05/01/31 00:21:50
>>811
店のためにじゃなくておまえのためだろ。
マイナスの時もあればプラスの時もある、結果損も得もない。
814FROM名無しさan:05/01/31 00:47:23
自給は安いが店長は夜いないし楽で良いバイト先
815FROM名無しさan:05/01/31 00:57:34
夜勤にてんちよいるとこ増えてるよ
816FROM名無しさan:05/01/31 03:04:03
さぁ、まるかぶり寿司を売るお!
817FROM名無しさan:05/01/31 08:04:04
0時から7時まで働いてるがすげえ暇だ。。
こんなんでお金貰っていいの?って感じ。
818FROM名無しさan:05/01/31 12:30:45
猿岩石リクエストしたの誰よ
819FROM名無しさan:05/01/31 17:49:19
質問です。夕方宅急便の人が荷物取りに来るじゃないですか?あの時何すればいいんですか?自分朝勤ばっかりなんでわからないいんで誰か教えてください。
820FROM名無しさan:05/01/31 18:13:03
>>819
1日に2,3回、宅配便の人は集荷に来ているはずだから
わからなかったらその人に「今日何回目でしたっけ」とか
聞いて、レジの「宅急便」→「集荷」って押せば、今日何回目
か入力する画面になるから、それで選択すればレシート
2枚でるお。店舗側の欄に検収印2枚分押して渡せばOK。
1枚は返ってくるから、宅急便関連しまうシートに保管すれ
ば良いはず。
821820:05/01/31 18:13:58
ん、なんだか全部書けてない予感
誰かヘルプ頼む
822FROM名無しさan:05/01/31 18:31:57
>>817
毎日暇なの?
うちは日曜日は納品無いし暇だけどそれ以外は結構忙しい。
昨日はあまりにやることなさすぎて2時間かけてバフやってました。
823FROM名無しさan:05/01/31 19:42:34
>>822
まるで昨日の俺のようだ
824FROM名無しさan:05/02/01 07:29:18
ファミリーマートでバイトしてて、ファミマカード作った方いますか?

やっぱりファミリーマートでバイトしていると、審査通りやすくなるんですかね?
825FROM名無しさan:05/02/01 08:35:50
たまたま本部の人が勧誘してるときに通りかかって、入会させられた。
ファミポート払いにしてるし、割引とかポイントとか結構活用してるよ。
審査は通りやすいんじゃね?
826FROM名無しさan:05/02/01 08:43:40
わざわざクレジットにする必要もあるまい。
827FROM名無しさan:05/02/01 08:44:12
825
そうなんですか。ありがとうございます。
828FROM名無しさan:05/02/01 09:13:51
ファミポートで流れるCMが新しくなったね。
まあ・・・相変わらずウザイ・・・。
829FROM名無しさan:05/02/01 23:44:50
今日バイト中に本部の社員がきたのよ 見るからにさえない「ボク素人童貞でーす」みたいな

気に食わねえやつなんだこれが 前だしやら商品が補充されてるかやらチェックしやがる… こいつにはうんざりしたね

で、おれの前に来てやつがきて言うんだ
「ん、きききみ、かかかかかかかか髪の毛がなな長すぎるんじゃないかな」

全く呆れたやつだよな、バイトにさえ満足に言いたいことさえ言えねえんだから

で、一瞬でこいつのことをただのフヌケだと見抜いたおれは言ってやったのさ

「わたしはファミリーマートで働いてますが、決してファミリーマートの商品じゃありません」ってな
だってそうだろ? 個人には個人のやり方があるし、例え上の奴にだって自分のことには口はださせねぇ そんなのファシズムってもんだ


ん? そいつ?
すごすごと帰っていったよ ほんと役立たずだよな藁 よっぽどファミリーマートは人材が不足してると見える 情けないやつだったよほんとに
830FROM名無しさan:05/02/01 23:54:02
>>829
ああ、本当に人材不足みたいだな。
831FROM名無しさan:05/02/02 00:43:19
まぁバイトよりは高学歴で将来性もあるがな
832FROM名無しさan:05/02/02 00:55:01
と素人童貞が申しております。
833FROM名無しさan:05/02/02 01:21:32
SVはたいした学歴無いってw
834FROM名無しさan:05/02/02 01:32:12
俺は東大生でファミマ店員
835FROM名無しさan:05/02/02 07:24:52
東大生だろうと天才からバカまでさまざまだからな。
学歴とか職業とかで差別しようとする心が醜いねえ
836FROM名無しさan:05/02/02 13:05:41
>>835
負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ・・・
837FROM名無しさan:05/02/02 14:41:57
>>834
東大生のくせにコンビニ店員かよw
838FROM名無しさan:05/02/02 16:21:05
バイトしようか迷ってるんだけど今電話してもいいかな
839FROM名無しさan:05/02/02 18:16:07
夜勤に入るようになって1ヶ月。
仕事もスムーズに出来るようになったしやっと落ち着いたかな。

一人でやるのは人に夜とも思うけど、俺は悪いとは思わない。
強盗とか怖いけど、自分のペースで仕事できるしね。
店長ウザイとか言っているやつには夜勤良いかもね。

あと、スレをかるーく見ていたら監視カメラの録音の話が出ていたけど、うちの店長が言うにはやっぱり音録音できるらしいよ。
普通の会話ぐらいならかすかに入るぐらい、「いらっしゃいませー」とかは十分聞こえるって。
うちの店長は時々テープ家に持ち帰ってみてるらしいからうぜーや。
なんでも倍速でも音が出るデッキを持っているらしい。
んなことに金かけんなっつーの。
840FROM名無しさan:05/02/02 19:16:26
つーか、普通に夜勤10時間とか11時間とかってキツくね?
俺には考えられん・・・
夜中に11時間もブッ通しで働いたら2・3日は身動き取れんぜよ
いくら暇だっていってもなぁ・・・
841FROM名無しさan:05/02/03 08:07:45
DIYと十六茶と大塚愛のCMがうざい・・・。
842FROM名無しさan:05/02/03 08:34:54
>>840
それはいくら何でも体力なさ過ぎ。
843FROM名無しさan:05/02/03 12:47:27
やっぱコンビニは楽だね
マックより楽々
844FROM名無しさan:05/02/03 17:51:30
マックは地獄だったから今が天国のようだよ
845FROM名無しさan:05/02/03 18:45:07
マックなんてバイトを安い人件費で雇って、社員に高い給料渡してるところじゃん。
846FROM名無しさan:05/02/03 19:50:37
>>840
慣れだよ慣れ。
俺今、夜勤と昼勤と朝勤と準夜勤に
満遍なシフト入れられてるよ。
要は慣れだよ慣れ・・・
847FROM名無しさan:05/02/03 19:53:10
>>846
フリーター?
848FROM名無しさan:05/02/04 01:01:43
まるかぶりあんな売れるのかよ。びびった。
849FROM名無しさan:05/02/04 13:53:52
この前は雪のせいで欠品だらけだったorz
今日オーナーがFFの網を洗ってたんだけど、干さないでそのまま戻しやがったからズドンって音がして爆発した。
5分前俺が立ってた所に油が降って(ry
プギャーm9(^Д^)って笑うマネージャー・・。店長がやってきて俺を怒るんだが、なんで俺のせいになってんの?
マネージャーうぜeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
850FROM名無しさan:05/02/04 17:10:37
>>848
予約ぜんぜん入んないし売れねぇだろと思ったら
すごい売れてビビッた。
851FROM名無しさan:05/02/04 18:39:29
セッターって言ってセブンスター買ってくのやめろやDQN
どこに「っ」が入ってんだコラ
852FROM名無しさan:05/02/04 19:03:28
コンビニ店員ならセッターくらい知ってろよ。
853FROM名無しさan:05/02/04 21:10:19
お客にホレたことある人いる???そうなったらどうする?
854FROM名無しさan:05/02/05 02:49:06
最近20時からバイト入ると決まって店長しかいないんだけど。
以前なら22時まで他の奴とシフト重なってたんだが・・・。

なんかファミマの経営方針でも変わったの?
855FROM名無しさan:05/02/05 03:03:21
>>853
ちょくちょく来るようなら代行収納で名前、住所ゲットのチャンスをうかがう
とか書いたらストーカーだよね。

>>854
人件費対策じゃね?おまいの店の。
856FROM名無しさan:05/02/05 07:02:18
>>854
今何処も売上が落ちてるからな。
バイトに売上言わないから全然実感わかないけど、FFとかおでんとか丸かぶりとか達成出来ないようなノルマばかり設定してるしな。
フランチャイルド契約だとロスが出たらまんま店長&マネージャーが損するしなおさら
857FROM名無しさan:05/02/05 11:45:27
それはひょっとしてフランチャイズの事を言いたいのか
858FROM名無しさan:05/02/05 16:03:18
>>855
>ちょくちょく来るようなら代行収納で名前、住所ゲットのチャンスをうかがう

これなんかどっかのスレで見覚えあるぞ…
859FROM名無しさan:05/02/05 16:40:19
フライチャイルド
860FROM名無しさan:05/02/05 16:45:28
マルカブリくってみたが巻きが機械だからか甘過ぎ
もっとうまく巻いてほしい。
861FROM名無しさan:05/02/05 16:51:05
本当に関西ではメジャーなの??
無言で1本食べるなんて・・・なんか寂しい習慣
862FROM名無しさan:05/02/05 16:53:15
まるかぶりは恵方を向いて笑いながら無言で食べるんだよ。
笑ってないだろ。
863FROM名無しさan:05/02/05 17:14:04
関祭嫌いがまた増えました。
関西閉め出し計画順調に進行中
864FROM名無しさan:05/02/05 17:54:32
>>840
んなこたーない。
夜中の3時過ぎたら朝まで暇だ。
客なんてフツー来ないし…来ても雑誌の立ち読みする厨ぐらいなもんだ。
そのとき俺は事務所で読書か廃棄食い。
といっても売り場の本持ってくると店長がうるせーから家から持ってきた本だけどな。

>>850
どっかのTVのニュースで特集組んでたぜ?そのせいじゃね?
まぁ、取材受けてたの労損だったけどなw

>>851
一応セッターがセブンスターってのは知ってるがうちではそういう買い方するやついねぇな。

そのかわりマイルドセブンのライトとかエキストラライト買うとき普通にマイセン言うの省略して「エキストラ」とか言って買うやつが多いな。
これって一般的なのか?

あと雇われ店長の給料ってどうなってん?
定額制?
それとも売り上げから本部やオーナーへの上納金引いたモン全部?
前にうちの店長が「仕事はきついけど給料いいから」とか言っていたがそこを教えてくれん。
知ってるヒト挿しえて
865FROM名無しさan:05/02/05 19:31:22
そうそう、俺も雇われ店長の本音キボン
866FROM名無しさan:05/02/06 02:09:57
客「・・・カスタムライト・・・・・。」
俺「はい。(セブンスターカスタムライトを取る)」
客「・・・いや、キャスターマイルド…」

どうよ?
867FROM名無しさan:05/02/06 03:05:10
>>866
よくある。
たまに全然違う銘柄の煙草に聴こえたり。
868FROM名無しさan:05/02/06 03:45:02
聞き返したら切れたりな。
そして別の銘柄のたばこを買っていく・・・
869FROM名無しさan:05/02/06 17:27:44
ぶっちゃけファミマじゃなくてもどこのコンビニでもその話題はできるぞ。

DIY DIY DIY 自分で作るの初体験♪
870FROM名無しさan:05/02/06 22:00:05
>>853
どうにもならないのでスキャンをやたら丁寧に「伸ばし進行」でするw
871FROM名無しさan:05/02/06 22:45:47
>>853
フランク系買ってたら
「漏れのフランクもいかがですか?」でFA
872FROM名無しさan:05/02/06 23:24:45
>>871
ワロタ。
てか、客に惚れるって…。
873FROM名無しさan:05/02/07 00:03:56
これから深夜バイトやろうと思っているのですが、
税金の問題で年103万以上になると親の扶養控除というのがなくなって
無駄にお金が取られてしまうと聞くのですが、
みなさんは103万以下ですか?月8万5千円くらいが目一杯になると思うのですが。
874FROM名無しさan:05/02/07 03:06:04
>>873
勤務仲間で一月の給料が十万越えて所得税払ってたやつならいたな
そいつ高校生なのに・・・。
875FROM名無しさan:05/02/07 07:11:24
>>873
店長に相談すれば喜んで自給下げてくれるぞ!
契約書?あーあれ本部は架空でバイト人数増やしてないか確かめてるだけだから、
労働時間自給その他は店長マネージャーの好きにできるから
>>874
103万超えると130万超えたのと同じくらい減るな。
876センター便:05/02/07 10:01:16
安心ダイヤルに電話するのやめてください。
877FROM名無しさan:05/02/07 16:23:15
22-8時の夜勤で時給1100円〜昇給あり
の面接に今からいってくる
ていうかこの時給はどうなん?普通ナン?
付近のコンビニの中で一番よかったのがファミマだったんだが
ファミマ的にはどーなんでしょ
878FROM名無しさan:05/02/07 16:45:54
>>877
時給880円+深夜手当てってことだな。
ってかいきなり時給880って高くね?
都心部では当たり前なのかな。
おれなんか手当て込みで890円だぞ。
879FROM名無しさan:05/02/07 18:27:44
>>877
かなり良いな、だけど都心に住んでる友達がそんな給料で深夜のバイトしてた。
8時まで働けるのがおいしいな、昇給は期待しない方が良いけど、
夜勤は福利厚生で500円使える。
880877:05/02/07 19:26:29
面接行ってきた。
休憩についてきいてみたら決まってないとか言われた。
適当にちょこちょことってくれって言われた
その間給料どうなるんですか?と聞いたらちゃんと出るって。
どうやら22-8丸々分の働いた分もらえるらしい。
こっちはラッキーなんだがこれって問題ないのか?
881FROM名無しさan:05/02/07 19:34:20
>>880
普通。
問題はあるけど、パチンコの裏にある換金所みたいなもんだと思いねぇ。
882FROM名無しさan:05/02/07 20:37:41
>夜勤は福利厚生で500円使える。
どゆいみ?
883FROM名無しさan:05/02/08 02:01:30
>>880
うちも夜勤の休憩はそんな感じだな。
他の時間帯は給料引かれるみたいだが。

>>882
飲み物代程度の援助があるってことだろ。
うちは明細の「その他」欄に記載される。

ちゅーか、今年でファミマ8年目だよ ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、  
大概のことに応えられるぜ_| ̄|○ il|! 
884FROM名無しさan:05/02/08 03:16:57
>>883
8年はlすごいっすね。
何歳ですか?
885FROM名無しさan:05/02/08 03:40:49
>>884
特定されそうで怖い……。
大学入学した年から始めてずるずるとフリーターです(´・ω・`)
886FROM名無しさan:05/02/08 07:29:23
>>880
月曜→火曜は忙しいから気をつけろ
¥1100は過去強盗に有ったとか金パクられたとかいわくつき有りそうだな

お前等目をつむれ!
放火した奴挙手!
887FROM名無しさan:05/02/08 17:48:26
夜勤明けで生活習慣戻す方法キボン。
888FROM名無しさan:05/02/08 22:06:43
■■■■■■    ファミリーマートの小汚い金儲け   ■■■■■■
コンビニ大手のファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で非常に迷惑な三津屋店を造り営業させて
汚い金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場にさせ
道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店舗の向かいにバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスも怒っております。
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか
http://gis.e-map.co.jp/standard/12130010/emapview.htm?ENC=070dBariB616GTQ2lLy7XlGfs3qAhoBBNWvwn98MUg%2F1LiLIMSZJ%2Fx3VpIH5yOWY0DJgw0tenaVl7seLIpnjKK0nYvU80OVVPntWtqWykuMFKlZVdtSt%2FyP%2B8l7T%2Fc11QKYDAJIoKeNoJ4imgYSLKHiAjhukFps3


889FROM名無しさan:05/02/08 22:07:06
朝も夜も寝る。
二回寝れないなら夜まで起きてて、普通にいつも通りの時間に寝る。
890FROM名無しさan:05/02/09 07:52:56
oo、俺もこれからここでご厄介になろうかな。
今日も夜勤だ。もう寝るぜ。
891FROM名無しさan:05/02/09 09:29:55
教えない、教えない、絶対教えない→教えてるじゃん

この流れが全く理解できないんだが。
教えてください。
892FROM名無しさan:05/02/09 13:51:31
>>889
thx
夜型の生活になっちゃってて困っていたんだ。
893FROM名無しさan:05/02/09 16:20:15
>>891
あれって元々はテレビCMなんだよね。
T-upの看板の上に丸山茂樹が座って、教えない〜♪
って歌ってんのよ。
894FROM名無しさan:05/02/09 16:37:00
>>888
他店必死だな(´,_ゝ`)プッ
895FROM名無しさan:05/02/09 17:35:15
じゃがりこのおまけの蓋イイ

プリングルスの。。。何だあれ・・・

896FROM名無しさan:05/02/09 17:38:37
だよね
即買いしたよ
897FROM名無しさan:05/02/09 17:40:16
プリングルスをな。
898FROM名無しさan:05/02/09 18:01:14
だよね
899FROM名無しさan:05/02/09 18:29:32
うまいからな。
900FROM名無しさan:05/02/10 03:29:40
俺は壮健美茶のビーズアクセがかわいくていいな。
ピクミンもかわいくて良い。
まるかぶりのノルマ終わったと思ったら今度はひなまつりケーキかよ!!
バイトが必ず3000円のケーキ買わないといけないんだけど、毎月毎月自爆させやがって糞マネージャー…orz
901FROM名無しさan:05/02/10 10:42:26
給料入ったぜ!
うちの店は年末年始が○割り増しだったからいっぱい入った。
全額一気に下ろすと流石ににやけるぜ。
902FROM名無しさan:05/02/10 11:52:04
給料今月2万弱。毎週土日の朝昼入ってるんだけど、
「1月は試験のため土曜日は入れません」ってわざわざ紙に書いてまで連絡したのに、
不機嫌だし、おまけに2月も土曜日抜かれてる・・・嫌がらせ???
みんな生活かかってるから主婦の人が土曜日までシフト入れるから学生大迷惑。

そのくせ丸被り寿司は本人に承諾なく勝手に予約して金払わされるし。
休憩はたかが15分でも給料から引かれるし、廃棄食べるの禁止。
でも特定の子にはわざわざ袋に入れて「これ持って帰り(*´∀`) 」なマネージャー
こんなとこでえこひいきかよ、本部にチクるぞ
免許取ったら掛け持ちで時給いいとこ行く
903FROM名無しさan:05/02/10 13:21:27
俺この前始めたんだけど宅急便と代行収納のやり方がわからないので誰か教えてください
904520:05/02/10 13:31:42
ファミマに採用されたが、
研修期間約1ヶ月近くでその期間内に辞めたら
給料なしといわれた。さらにレジでマイナスがでたら自腹。
あと色々きびしかったがこんなもんなんでしょうか?
コンビニって...
他バイト決まったんで断る予定ですが。
905FROM名無しさan:05/02/10 14:45:26
>>903
やってりゃそのうち覚えるよ。
俺も宅急便は2ヶ月以上わからなかった。
906FROM名無しさan:05/02/10 15:40:19
入ったばかりだけど、シフトがきつくて曜日変えてもらいたい。
新人がいきなりそういうこと言ったら感じ悪いかな。
907FROM名無しさan:05/02/10 17:04:13
>>906
代わりがいない場合はもちろん一般的にいっても感じ悪いだろうけど、
新人にはよくあること、夜勤明けそのまま大学いくつもりだったけど・・・とか。
1ヶ月もやれば体も慣れてくるので変わるけど、他のことが出来なくなる位キツイなら変えてもらえ。
俺は稼ぎたいけれど、シフト固定なのでいつも同じ曜日にというのは難しく、
ぽっと開いたシフトに入って臨時収入得たりしてる。
908FROM名無しさan:05/02/10 18:10:11
>>902
深夜は一人シフトで昼間やってない仕事回ってきたり新作チラシPOPその他で休む暇無いのに休憩1時間引かれてるし、まだマシだと思われ。
学生が多いと試験で休みまくってその後冬休みでシフトが無いとか勝手な事言うんだよな・・
安月給なのにフリーターが喜んで入ってる訳ないっつうの、店長かマネージャーの無言の圧力だろう。
まるかぶりは俺勝手に5個買わされてるし(ノルマ)、廃棄はフランチャイズなら店長とマネージャーが買ってる様な物だからな・・。
言っとくが7−11はさらに客が多いしAMPMミニストはシフトきついぞ。
909FROM名無しさan:05/02/10 21:17:48
>903
【公共料金 】(7-11Ver.だけど、ファミマも〃ようなもん)

@.枚数を数える (お客様に「○件ですね!」と確認)
A.レジについてる[代行収納]ボタン
B.スキャン(1箇所〜4箇所)
※複数枚の時は2,3を繰り返す
 [C]ボタンで戻らなくても次々に[代行収納]ボタンで処理可
(お客様に金額を伝える。手数料がかかる時は必ず手数料がかかる旨 および
合計金額を伝えること)
Cお客様から代金をいただき、レシート,おつりを渡す。
D収納印を押す(1箇所〜4箇所)
※3万超えると収入印紙を貼る。レジが警告してくれる。
 超えてもレジが何も言わなければそのままでよし。
D右側の領収書を切り取って渡す
※どこから切り離すのか分からない場合は素直に分かる店員に聞く
※店によって違うかも知れんが、収入印紙は500円玉を入れるところの上に入ってることが多い

訂正,追加があったら 誰かフォロー ヨロ
910FROM名無しさan:05/02/11 01:00:26
>>909サンクス!
あと俺が働いてるファミマ夫婦で経営してるんだがそういうとこは多いのか?
妻のババアの方がかなりウザイ…店長の夫の方はいい人なんだが
911FROM名無しさan:05/02/11 02:57:24
>>902
煽りっぽくなるかもしれんので申し訳ないが、
その程度の問題は自分でなんとかしないと。
辞めるってのももちろん手段の一つだし。
それを本部にチクったとしても、正直笑われると
思われ。
912FROM名無しさan:05/02/11 03:52:22
店内で流れる、あああ〜♪ってやつうざい
913FROM名無しさan:05/02/11 04:06:25
ファミマってどんくらいもちましたか?
漏れ3ヶ月近く働いてるがどんくらいで辞めてええか
参考にしたい。
914FROM名無しさan:05/02/11 04:09:28
やめたきゃ勝手にヤメレ
915FROM名無しさan:05/02/11 04:34:11
>>909
収入印紙は大体2、3万くらい超えたら400円の切手を貼る。種類によっては貼らない。
がしかしレジのピーーーーーーーーって音がうざい。分かってるから。
>>910
うちも似たようなもんだよ。
ババアマネージャーが鬼姑の様にいちいちダメ出しを入れる。
しかも先にドリンクのMATやってくれとかしょうもない事ばっかり。
こっちはセンター便とヤマザキ、神戸屋の値札と新商品を付けてるんだよ\(`Д´)ノバーカ
客に見える所からやってるんだろうが!口ばっかりで自分で仕事しねーし、ドリンクもほったらかしじゃねえかYO!
廃棄ドリンク庫で喰うな!事務所で喰え!邪魔だろうが!!
入って3年目だが相変わらずムカツク事ばかり
916FROM名無しさan:05/02/11 04:45:02
>>912
おまえがうざい
917FROM名無しさan:05/02/11 05:01:49
>916
壮健美茶がノンカフェインになったんでつ(’Д`
 ノンカフェインになりまちた(´д’
918FROM名無しさan:05/02/11 09:04:45
なんか、俺の店がすげーいいところなんだなぁとメチャクチャ思う。
皆大変なんだなぁ・・・
919FROM名無しさan:05/02/11 09:06:36
印紙は200円じゃなかったけか?
というか代行で55万払う客ってなんなんだよ!
920FROM名無しさan:05/02/11 09:46:24
印紙ってぶっちゃけはらなくても大丈夫?
921FROM名無しさan:05/02/11 09:51:22
客がいらんって言ったらいらん。
だけど印紙分だけ儲かるとか余計なことは考えない方が良い。
922FROM名無しさan:05/02/11 14:11:40
>>917
16茶だから(´А’)
923FROM名無しさan:05/02/11 14:13:24
>>919
ある程度特定しますた
924FROM名無しさan:05/02/11 16:02:23
バイト募集してるファミマ見てきたんだけど、3人でレジやってて
客が4、5人いてもレジで喋ってた。普通こんな感じなの?
925FROM名無しさan:05/02/11 16:13:09
そんな感じじゃないw
店長が甘い、かつ店員がDQNってことだろうね。
926FROM名無しさan:05/02/11 16:52:14
今夜7時に面接だ。緊張する…
今月来月と休みが欲しい日がわかってるんだけど別紙に書いていった方がいいですか?
927FROM名無しさan:05/02/11 16:55:08
>>924
どこでも店内にいてもレジに並ぶまではしゃべってるよ。
さすがにテーブルに肘付いてるのにはびっくりしたが。
928FROM名無しさan:05/02/11 21:31:31
明日ファミマで面接だ・・・
初バイトだから超緊張するガクブル
レジ大丈夫かなちゃんと挨拶できるかな・・・・
929FROM名無しさan:05/02/11 23:37:19
>>924
うちは駅前なのに2人だよ
しゃべるヒマなどない
930FROM名無しさan:05/02/11 23:39:28
そろそろ次スレ?
931FROM名無しさan:05/02/12 01:45:50
漏れも応募しようか考え中@元FM店員
家から歩き5分で店なんだよね。
932FROM名無しさan:05/02/12 11:33:53
>>926
>今月来月と休みが欲しい日がわかってるんだけど別紙に書いていった方がいいですか?
面接受かってから考える事じゃね?
933FROM名無しさan:05/02/12 23:20:05
934FROM名無しさan:05/02/12 23:36:49
>>926

面接で予め申告するといいかも。
「○日と○日はどうしても出られません」って。
とりあえず余り我儘言うと、相手から願い下げ、になるのでw
あくまで下手で、かつ「丁寧にお願いする」の精神でね。
935FROM名無しさan:05/02/13 00:35:35
928の面接はどうだったのかな
936FROM名無しさan:05/02/13 03:46:22
>>916 おまえがうざい
937FROM名無しさan:05/02/13 03:51:16
>>937
おまえがうざい。
938FROM名無しさan:05/02/13 06:43:14
セブンでバイトしてたんだけど
その経験はすこしは役に立つもんなんでしょうか?
939FROM名無しさan:05/02/13 07:35:47
>>938
たつんじゃね?しらねーけど。
940FROM名無しさan:05/02/13 07:44:43
接客業初めてよりずっと良い
941FROM名無しさan:05/02/13 11:20:47
コンビニバイト初めての奴は一生懸命やるが、
コンビニ経験有りで来た奴はセブンではどうだったと講釈を垂れたり、一生懸命しなかったりで優先して受かる訳でも無かったりする。
面接でも「セブンをどうして辞めたんですか?」の問いに前のセブン潰れたとか適当な事を言ったら「じゃあどうしてセブンからファミマに変えたんですか」とか突っ込まれる。
942FROM名無しさan:05/02/13 11:29:17
面接で世間話しながら血液型を聞かれたよ。聞くもんなの?
今日辺り返事がくるようだ…うかってますよーに!
943FROM名無しさan:05/02/13 11:51:04
コンビニのバイトに必要なスキルなんて世間話程度だろ。
944FROM名無しさan:05/02/13 12:02:17
最初の面倒臭い研修期間が短いくらいじゃないの?メリットて
血液型じゃなくて社会適応力と言うかバイト先の人間関係で仲良くやっていけるか見てたりして。
バイトの雇われ店長がそこまで考えてないか(´・ω・`)
まあコンビニの面接落ちるのはよっぽどの理由が無いと無いはず。
945FROM名無しさan:05/02/13 14:16:35
応募します
接客好きなので
946FROM名無しさan:05/02/13 17:03:18
コンビニで得るものねぇ…。
店長どうやって飼いならすか、きちんと金払わせるか(毎回残業分とかごまかされてるから自分できちんと計算しておかないといけない)…。
要するにクソ人間の対処か。
947FROM名無しさan:05/02/13 17:17:24
コンビニのバイトっていうのは自分がどれだけマゾなのかを確認するための仕事。
948FROM名無しさan:05/02/13 18:36:31
高校のときにファミマでやったけど、一ヶ月くらいで首にされた。最初にやったバイトだからトラウマです。
マネージャーが大阪女で、同姓にきつい&異性には優しいしとだった…。
友達Aも私と似たような感じだった。
友達Bは別の店でのほほんと気楽にやれたみたい。店長が良い人だったらしい。

この差は何なんだよ…
949FROM名無しさan:05/02/13 19:45:56
受かったー。もうひとつ面接受けた所に行きたくなかったのでファミマ
行きたかったんだ…接客初めてだけどがんばる。
950FROM名無しさan:05/02/13 22:39:58
>>948
当たりはずれ
951FROM名無しさan:05/02/13 23:02:45
社会人にしたってバイトにしたって、当たり外れってありそうだな。
952FROM名無しさan:05/02/13 23:06:21
問題ははずれたときにどうするかだな。
バイトだったらいくらでも代わりの店はあるんだから、そっちにうつれば良い。
953FROM名無しさan:05/02/14 00:19:34
>942
俺も面接の時、「血液型は?」って聞かれた!
「B型です」って答えたら「B型に見えないね〜」って言われて
お前は血液型で人を判断するのか!と内心思った
954FROM名無しさan:05/02/14 10:55:24
血液型と性格とかの相関関係はわからんけど
B型の友達がなぜか少ない。
955FROM名無しさan:05/02/15 16:58:03
明日から6日連続出勤だー
今日はゆっくり寝てよう、と思ったら天気良すぎて鬱だあwせdrftgyふじこlp;
956FROM名無しさan:05/02/15 18:24:06
明日雨ですよ〜
957FROM名無しさan:05/02/15 18:32:00
曜日は違うけれど別の日に働いてる後輩のシフトで商品の予約が多い。
俺なんて少ないどころかやったことねーよ。
お客さんに感じ悪いとか思われてるのだろうか、微妙にへこむね。
958FROM名無しさan:05/02/15 22:10:01
悲しいときー悲しいときー
客がわざわざ自分のイナイレジにいくときー
959FROM名無しさan:05/02/15 22:31:00
悲しいときー悲しいときー
自分の出る日だけ発注がdでもない数でマネージャーの出る日だけまったりしてる時ー
960FROM名無しさan:05/02/16 01:47:05
うちの店長、客が多い日(近くでなんかの大会があるとか)や発注が多い日は「俺忙しいんで」とか言ってすぐ帰るな。
961FROM名無しさan:05/02/17 04:09:26
梅ようぜー
962FROM名無しさan:05/02/17 21:54:17
ファミマ、もといコンビニ初体験勤務1ヶ月目です。
朝勤務が主なんで、やることが同じで、前に教えてもらったこととか
忘れてしまう・・・検品とかしないで並べちゃうし、どこもそう?
963FROM名無しさan:05/02/17 22:34:25
検品しないで並べる馬鹿がどこの世界にいる?
相方が気の毒だ…
どうしてやることが同じなのに忘れるんだ?
964FROM名無しさan:05/02/17 23:20:32
忘れやすい人はメモを書こう
965FROM名無しさan:05/02/18 01:03:45
1ヶ月経ってそれやられると客に当たりたくなるわw
966FROM名無しさan:05/02/18 10:58:16
>>962
>検品とかしないで並べちゃうし、どこもそう?

んなわけねぇだろヴォケ
967FROM名無しさan:05/02/18 13:53:04
>>962
あれだ、相方があまりの仕事のできなさに愛想をつかして、
間違ったことをしていても注意するのをやめたんだ。
もっとも、忘れてるなんて思いもしないで手抜きする奴だなって思ってるだけかも。
968FROM名無しさan:05/02/18 15:34:19
まだここでバイトを始めたばかりなのですが
皆レジ以外にも沢山動いたりしているのに、
私はレジにずっと立ったままの時間がまだまだ多くて
もどかしい気持ちになります。
皆さんは、5〜6時間のなかで、レジ以外にどのようなことをしていますか?
969FROM名無しさan:05/02/18 16:01:11
前出しとか掃除とか補充とか。
970FROM名無しさan:05/02/18 16:03:36
>>968
マニュアルを見るとか先輩の仕事を見て覚えろ!
>>968の仕事の分フォローしてやってくれてるのかもしれんぞそれ
971FROM名無しさan:05/02/18 16:26:38
そういえばいたよ、俺が一人で必死で働いてるのに、
レジでぼーっとしてた人、お客さんがいないときでもそのまま・・・
仕事は分担が基本、常に同じ作業をしなくてもいいけど、
シフトの間でする仕事が同じくらいになるように働いて欲しい。
最低限の仕事はさせたけど、基本的に思考が違うんだと思う。
972FROM名無しさan:05/02/18 17:22:17
今、何故かネットの調子がおかしいので携帯から失礼します。
掃除、前だし等は自分からやるようにしていましたが、商品補充等はしていませんでした(>_<)
ちゃんと先輩のやっていることをみて、きちんとやらなければ!!
マニュアルもきちんと把握します。アドバイスありがとうございますm(__)m
973FROM名無しさan:05/02/18 17:26:40
ごめんなさい。>>968=>>972です。
974FROM名無しさan:05/02/19 01:11:36
他の仕事片付けておくからレジと万引き見張ってて欲しいという意見もあるぞ。
品出し中とか掃除中はレジが見えにくい上に、レジを往復すると効率落ちるし。
暇な店なら、棒立ちってのは問題あるけどね。
975FROM名無しさan:05/02/19 09:14:10
それは時と場合によると思うな。
レジ周りの仕事(前出し、POP等含む)と物を外に出したり移動&掃除する2種類の仕事を互い違いにやるとか客を見て切り替えるとか方法はいくらでもある。
その中でレジ、前出し、値札、監視と重要な事柄を優先すればいい。
976FROM名無しさan:05/02/19 11:30:24
レジらへんにいるなら
FFや肉まん等の補充、おでんつゆのつぎたし、
おでんの乾燥を防ぐために上のほうにある具を汁につけたり
あとレジ袋の補充、箸、スプーン等の補充、たばこの補充。
できる事はたくさんあるぞ
金がたまってたら途中集金とかな
977FROM名無しさan:05/02/19 14:01:42
暇なら陰部をこすっとけ
978FROM名無しさan:05/02/19 20:02:24
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
979FROM名無しさan:05/02/19 23:23:09
>>923

980FROM名無しさan:05/02/20 17:27:50
>>979
ダム
981FROM名無しさan:05/02/20 21:35:40
ファミリーマートでバイトしている香具師 Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1108140840/
982川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :05/02/21 03:52:38
おつりとか間違えたらどうなるの?給料から天引き?
983FROM名無しさan:05/02/21 12:46:52
プラスだったらクビ、マイナスだったら逮捕
984FROM名無しさan:05/02/21 19:03:03
逆じゃね?
985FROM名無しさan:05/02/22 00:08:03
もうちょっとじゃん
986FROM名無しさan:05/02/22 23:32:12
7時は品出し重視なの?FFはほっといて平気なの?
987FROM名無しさan:05/02/23 04:25:41
9時ごろバイトの電話したらギャルっぽい姉ちゃんが
「今責任者いないんでぇ〜お昼ゴロかけなおしてもらえますぅ?。」
後で行ったら女子高生ですた・・・・。
ココ甘そうで(・∀・)イイネ!!
988FROM名無しさan:05/02/23 05:01:25
なぜ女子高生とわかる
989FROM名無しさan:05/02/23 08:37:55
>>987
後でこいつ偵察に来たなとか分かるから・・深夜以外でそんなに会話する暇も状況もないから・・残念
990FROM名無しさan:05/02/23 21:07:43
辞めてきました〜
991FROM名無しさan:05/02/23 22:53:07
992FROM名無しさan:05/02/24 01:18:48
なんで埋まらないんだよw
あげ
993ゅぅ
ファミマばっくれしますたぁ(^∀^)