フリーターのどこが悪い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
働いているだけましじゃん。
だいたいフリーターってほとんど女でしょ?
昔は家事手伝いといってた?
2FROM名無しさan:04/06/10 17:26
ぬるぽ
3FROM名無しさan:04/06/10 17:28
フリーターの奴らは、みんな人間らしさを持ってる。

社員の奴らってwwww
4FROM名無しさan:04/06/10 17:29
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>2
           (__フ 彡イ     /
5FROM名無しさan:04/06/10 17:30
必死なフリーターが今の時間一人で頑張ってるな
6FROM名無しさan:04/06/10 17:32
フリーターのいう人間らしさ?何それw
7FROM名無しさan:04/06/10 17:36
>>6
毎日朝早くから夜遅くまで、サービス残業やら休日出勤やらでストレス貯めまくりじゃん。

フリーターなら、気に入らなければ辞められるし、彼女や友達と好きな時に遊べる。
同じかそれ以下の労働時間でも、稼ぎは社員よりも上ww
8FROM名無しさan:04/06/10 17:37
>>7
スレまで立てて、他スレで反論まくってるフリータークンですね。君
9FROM名無しさan:04/06/10 17:44
>>7
将来はつけが回ってきて野垂れ死ぬんですね
10FROM名無しさan:04/06/10 17:46
野垂れ死ぬには結構だけど、
死体の処理費用ぐらいは残して逝けよ。
いきてる時は猿並の扱いで良いが死んだら
さすがにペットのように空き地に埋めるって訳にもいかないからな
11FROM名無しさan:04/06/10 18:24
居てるだけで悪い!!
12FROM名無しさan:04/06/10 19:09
フリーターは企業にとってはおいしいだろうな。
安い給料でいくらでも代わりが利くしね。
出来ればドンドン転職してもいいから社員になったほうがいいよ。
仕事なんかなんぼでもあるんだから。
13FROM名無しさan:04/06/13 02:29
正社員やってた(今、休職中)んだけど、
そこで一緒に働いてた正社員(40代後半)の女の人が
フリーターはクズだ、みたいなことをいつも言っていた。

その人の子供(♀・大卒)は、家で司法試験に向けて勉強中の家事手伝い。

なんか納得できなかったなあ・・・。

働いてるだけましだと思うけど・・・フリータいないと日本経済まわらないし、
でも社会的にソンなのは確かだよね・・・。
14FROM名無しさan:04/06/13 02:32
>>13
社会的に損も何も社会的に高い地位に付く能力が無いからフリーターなんだろ?
フリーターは司法浪人と比べていい身分では無いな
15FROM名無しさan:04/06/13 02:37
働かずにすむならなるべく働きたくないし、時間も欲しいのは生き物として当たり前だろう
フリーターは単に自分の欲求に正直な人たちなだけじゃねえの
低賃金や悪待遇でもそっちのほうがいいってことだ
それを「悪だ」って事にしたのは与党の配慮からだろ、
税金で食ってる連中からすれば働きアリが真面目に働かないのは目障りだろうしね
「なんでちゃんと餌(税金)持ってこねえんだよ」って
16FROM名無しさan
家事手伝いで生きてけるお嬢さんばかりではないでしょうって
思ったんですよ。もちろん、目標あるのはすばらしいと思いますが。

「とりあえず、フリーターにはしたくないから専門学校行け」とかいう
親もいるらしいし。
そこまで馬鹿にしたりするのはわからないなあ・・・って疑問なんです。