1 :
FROM名無しさan:
やろうと思っています。
職場の雰囲気や、バイトしてる人はどんな人が多いか?
などなど、情報よろしくです。
2 :
FROM名無しさan:04/05/28 14:59
2
3 :
FROM名無しさan:04/05/28 15:23
CMで押しながら走ってるけど、実際どうなんですかね?
俺はリヤカーを引いてみたい。
>>3 あ、それ自分も気になります!実際はどうなんでしょう??
それと時給1000円に見合った仕事なのかな?
何でもいいんで、よろしくお願いしま〜す!
7 :
FROM名無しさan:04/05/29 02:52
>>1 配達だけじゃなく、自然に集配も含まれるよ。
ヤマト的に言う『PSD(パート従業員)』ってヤツだ。
朝から夜までフルタイムやってるPSDが多いよ。
パート(バイト)と言ってもヤマトの看板背負って外に出る訳なので短時間と云えど社員みたいな扱いです。
営業所から大体1km範囲までを所謂徒歩組み(台車)が賄う。
それを幾つかにコース分けして有るので慣れたら1コースを一人でやる形かな。
最初は勿論センパイに付いて行き仕事を覚えてもらいます。
最初は覚える事沢山有ってビックリするかも知れませんが要は慣れです。
一ヶ月もやれば自然と流れが解り一人で任される様になるでしょう。
お客さんとも出会いも楽しいですよ。
短時間の人は前後の人との荷物&集荷(集配)の引き継ぎの確認をしっかりしましょうね。
覚えれば難しい仕事じゃないけど仕事的にはドライバーと全く同じ、
ミスをすれば自分でケツを拭く。
配達、集配の量が沢山有る時も有れば少ない時も有る。嫌な客も居れば良い客も居る。
要するに車か徒歩かの違いだけです。
で環境は各営業所に寄るでしょ。基本的に真面目な人が多いよ。
接客業でも有るし身だしなみはキチンとした決まり(男性は黒髪、ロン毛無精ヒゲNG)有るので
基本的にチャラチャラしてたり不良みたいな人は居ませんよ。そーゆー人は合わない仕事と思うし。
奥様たちのなかには、若くてイケテル
ヤマトのドライバーが来るのを楽しみにしてる
ヒトが結構多いよ。セレブな奥様。
んで、コ汚いのが来ちゃうと後で営業所に
「あんなの2度とウチに寄越さないで」って
本気でクレーム入れてくる。
きょうびの配達って難しいのな〜。
>>7さん
詳しいことまでいろいろ教えていただき、どうもありがとです。
真面目な人が多いとは、いいことを知りました。自分、居酒屋でバイトしてたのですが、自分を含めヘタレばっかしで・・・。それはいいとして、そろそろ就活のことも考え深夜でないバイトに変えようと、四時〜九時でヤマトのバイトしようと思ってます。
そこで、質問させて頂きたいのですが、その時間帯は引継ぎのようなものがあるのでしょうか?
また、午前と夕方ではどんな違いがありますか?
ちゃんと作業をこなせば、きっちり九時に終わりますか?
質問ばっかしですみませんが、誰でもいいので教えてくださいm(_ _)m
10 :
FROM名無しさan:04/05/29 22:06
>>1 16時〜は集荷がメインになるよ。
毎日伺う定時集荷、コースの携帯に流れてくるデータ集荷。
引継ぎは勿論有ります。
夜配達する荷物、行かなきゃならない集荷の確認。ミスは許されません。
初めは混乱すると思うけど一人で引き継ぎ受ける様になるまで時間有るので覚えましょう。
午前と午後の違いは、午前は一便でドッと配達する荷物が営業所に届くので
配達がメイン。大体みんな時間指定の無い物は午前中に伺いますね。
時間指定は(午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時、20〜21時)
とタイムサービスが(10時厳守と17時厳守)の配達荷物が有るので、
>>1アナタの場合は16時以降時間指定の荷物の配達と二便(午後に来る荷物)と再配達の引継ぎですね。
自分で上手くコースを組んで集荷と共に消化させます。
文字で書くと小難しそうですが慣れれば問題ないですよ。
営業所(サテライト)は大体21時受付締めなので持ち戻りの荷物が有っても21時にはちゃんと終わりますよ。
お客さんから再配達の依頼が来たらドライバーとかが引き継いでくれるでしょう。
21時以降に本日再配達連絡受ける事は少ないですし。
作業が21時に終わったとしても釣銭とPP(集荷・配達の時に持たされる必需品入力コンピューター)
の締める作業が最後有るので21時きっかりに帰れる訳じゃないんじゃないですかね、
居酒屋で言う最後の掃除みたいな物です。 21時15分には帰路に付けるんじゃないでしょうか...。
>>10さん
丁寧にどうもありがとうございますm(_ _)mいろんな情報を頂き本当に助かります。
また聞きたいことや、始めてみて分からないことがあったらここで質問させて下さい。
あ、早速質問させて下さい。
四時〜九時の間に休憩時間のようなものがあり、その時間中に夕飯を取ることはできるのでしょうか?
よろしくお願いしますですm(_ _)m
13 :
FROM名無しさan:04/05/29 23:33
>>12 忙しさに寄るかな。
その時間帯は忙しい時間帯なのでどうだろう...。
最初の内はイッパイイッパイでご飯食べてる余裕無いかも...。
タバコ&水分補給する時間位は作れるよ。
慣れてきたら集荷した荷物を発送(トラックに乗せる)してから夜配達に移る間(地域に寄るけど19時〜19時45)
に休憩取れるよ。
18時〜20時希望の荷物は20時ちょい前に20〜21時希望配達の荷物と一緒に一気に行けば良い訳だし。
台車組みは営業所から徒歩で行ける圏内なので配達先まで遠くは無いしね。
みんな自分のコースの仕事量見て各々自由に、別々に休憩取ってるよ。
調子に乗るな、タコ!
15 :
FROM名無しさan:04/05/30 03:49
ヤマトのメール便のバイトはどんな感じですか?
16 :
FROM名無しさan:04/05/30 06:00
ほぼコースによるな。俺がやってたコース(SD)は駅前でしゃれになってなかったぞ。定時集荷の軒先40件、メール集荷3件位、個人集荷大体4〜5件、配達が2便と再配合わせて10件位か。
君は4時からだからあれだけど、俺は朝から22時位まで食事なんてとれなかった。煙草なんて見つかったらしゃれにならんし。
ヤマトは辞めてほんと良かった。今もやってる連中はマジ尊敬するよ。
早死にしそうだけどな、あそこにいたら
>>13,16
レスありがとうです。場所によって忙しさに差がありそうですね。
自分は申し込むとしたら、ターミナル駅の近くなんで忙しくなりそう。。
ま、配達・集荷って面白そうだし、頑張ってみようと思います。
18 :
FROM名無しさan:04/05/30 09:39
雨の日はカッパしてやるんですか?(あまり見たことないけど)
いつも思うけど台車の中から、荷物盗まれたりしないですか?
19 :
FROM名無しさan:04/05/30 09:45
>>18 盗んだらしばく!!って書いとけばいいよ!
台車の上に積む緑の袋ケースに。
袋に穴あけて南京錠吊っとくのもいいな
20 :
FROM名無しさan:04/05/30 17:16
>>18 通常の制服は支給されるけどナイロンジャンパー(カッパ)とか冬用ジャンパー、ヤマト軍手を
使いたいなら会社から買うんだよ。買ったら給料から引かれる。
荷物盗難は余りないけど、普通に起こり得る事だろうね。
場所に寄るけど自給はもう少し上げた方が良いと思う。
都会の駅付近だと1000円じゃ割に合わないんじゃないかと...。凄い忙しいよ。
短時間のPSD(パート)と云えど自分のケツは自分で拭く形だし。
都会は1200円位貰っても良い内容(労働)
21 :
FROM名無しさan:04/05/30 21:00
>>16 俺のトコは朝から締めまで一日やって
平均で。。。
配達=100件、メール100件
集荷=6、70件位。
荷物がデカイの続くと辛いよな。台車にてんこ盛り。
重いし前なんか余裕で見えないし、次の場所に動くのに一苦労。
22 :
FROM名無しさan:04/05/30 21:21
>>15 仕事内容は普通に予想出来るだろ?w
ひたすらメールをポスト投函するだけだ、ヤマトじゃなくても普通に見るだろ。
あんまメイトの単価知らんけど一冊配って23〜27円だっけか?
しっかりやってくれりゃドッサリ有るからよ。
ウチの営業所のエリア全部やってくれりゃザッと500冊は有るんじゃねーかな。
500もやらんだろーけど300やったら約7500円位なモンか。
時間にして4時間位じゃね?
はっきり言ってSDにゃメールは邪魔なんだ、ただでさえクソ忙しいのに
メール配ってっと時間喰うんだよ。1コース(一人60〜100冊は来るから)
俺等はメール配って金貰える訳じゃないし...メイト頑張ってくれ。
メール便だけのバイトもあるんですか?
そのメイトってのは普通に募集してるもんなんですかね?
メール便だけのバイトもあるんですか?
そのメイトってのは普通に募集してるもんなんですかね?
メール便だけのバイトもあるんですか?
そのメイトってのは普通に募集してるもんなんですかね?
メール便だけのバイトもあるんですか?
そのメイトってのは普通に募集してるもんなんですかね?
今パソコンから見てびっくりしました。
すみません携帯からだとうまく出来ない。
28 :
FROM名無しさan:04/06/01 00:18
で、何時からやるんよ。
サテライトで9時台に帰れる所なんてあるんだ〜
うらやますい…。
うちの台車のバイトなんて配達から帰ってくるのが9時だよ。
30 :
FROM名無しさan:04/06/02 19:11
>>29 サテ組みで21時台に帰れねーのか?
徒歩組みは21時には全員PP締めてるだろ。21時で最終発送だし受付PPも締め出す時間だぞ。
ウチはどんな忙しくても22時前にはサテのシャッター締めて全員帰路に着くぞ。
ドライバーは21時以降でも再配やったりしてるけどな。
車組みはサテ締めてても親センターが有るから。。
31 :
FROM名無しさan:04/06/02 19:28
PSD(パート)だろーがとにかく拘束時間が長い。
8時〜約21時30分、13時間以上の拘束ってなんだよ。
毎日実働11時間だぜ。
休みはローテーションで決まってねーし...けど月平均20〜21勤務だけどな。
コレで手取り23〜25万。
お前等どう思う?
>30
開店以来9時にシャッター閉めた事なんてない。
ナイト(9時から集荷)もあるしなにより構内が片付かない
(最終の通常発送がどうしても8時半まで掛かっちゃうから)。
近隣のサテでは一番閉まるのが遅いんだけどね…。
色々やってると帰るのはいつも終電。
33 :
FROM名無しさan:04/06/04 22:16
>>32 誰が21時にシャッター閉めるなんて言ってんだ?
ちゃんと読めよ。
>>30-31 募集時の条件はどんなのでした?
8時〜16時の募集がたまに載ってるので応募を検討しているのですが、
この条件の人も21時とか22時まで働くことになるのでしょうか?
35 :
FROM名無しさan:04/06/05 00:34
>>34 >募集時の条件はどんなのでした?
募集時は8時〜17時交番。
>この条件の人も21時とか22時まで働くことになるのでしょうか?
うん。
けど勿論超勤手当は付くよ。
最初は引継ぎ人もスタンバイしてて帰らしてくれるだろうけど
仕事慣れて交番組めるメンバーに入ればどう考えても16、17時のクソ忙しい時間帯に帰れる訳ないよw
引継ぎどうすんだよって話。キミのコースは誰がやんの?
36 :
FROM名無しさan:04/06/05 11:21
バイトじゃない、正社員の運ちゃんもいるんですか?やはりそういう方は
給料すごくいいんですか?最近クロネコの景気はいかがですか。
私は上層部しか知らないので、正社員とバイトの雰囲気など教えて下さい。
37 :
FROM名無しさan:04/06/06 03:34
ドライバーは勿論フルタイムで平均手取り30位じゃない?(東京・神奈川の都会で)
物販やら歩合がんがれば手取りで40近く行く人も居るでしょ。ボーナスも有る。
保険やら年金制度やら待遇はしっかりはしてると思う。
でもキッツイよー♪
必要なのは一に忍耐力、ニに機動力、三に腕力、四にクレーム来ても胃がやられない楽天家が
向いてる。
>37さんお返事ありがとうございました。良くわかりました!
39 :
FROM名無しさan:04/06/08 00:39
今度お中元の短期台車バイトをやろうと思っているのですが、
話に出ているのと同様かそれ以上にハードなのでしょうか・・?
40 :
FROM名無しさan:04/06/08 22:33
>>39 いや、普段より荷物多いのは確かだけど多い分を短期の人間で賄うだけなので
返って良いバイトになる。
41 :
FROM名無しさan:04/06/08 23:30
免許っているの?
持ってるけど、まだ初心者マークなんだよね。
っつうかトラックだからふつうの人は運転しないよね?
42 :
FROM名無しさan:04/06/09 03:48
43 :
FROM名無しさan:04/06/09 06:50
銀座とか車を止め辛い所で始めたのにこの前住宅街で見かけて驚いた。確か
近くに営業所が有ったからそのせいかな?
44 :
FROM名無しさan:04/06/11 21:00
>>41 いみわかんね
普通の人でも運転すると思うが
仕分けレスは1000超えたっつうのに
ここはまあ、又
マタ〜リト・・・
いっぱいだからって断られたよ・・・本当かよ・・・
朝、俺が眠そうな声で電話にでたからか・・・
47 :
FROM名無しさan:04/06/13 18:05
募集かけたら早くしないとイッパイになるよ。
結構人気有るんだよ。集配アシスト(台車)って。
しかも多忙期迎えるけど多忙期の短期のパートはお薦めかも。
センパイ等で配達出来ない荷物の残りをやるだけだからね。
>>47 でも昨日の求人広告にまた載せてたよ・・・
どうなってんのかサッパリ。
49 :
FROM名無しさan:04/06/17 01:06
俺も前に人数一杯だからって断られたけど、日曜の広告に何週も連続で載ってるし。。。
50 :
FROM名無しさan:04/06/17 03:03
広告業者との契約で実際に募集してなくても広告だけ載せるケースも有るらしい
からそれかもね。
51 :
FROM名無しさan:04/06/17 03:29
やっぱヤマトに就職するに当って車運転が苦手なのは致命的でしょうか?
ずーっと台車やる訳にはいかないよね?
52 :
FROM名無しさan:04/06/17 21:29
SDだけがヤマトじゃないよ。
台車1本でも、細かい所を
何回でも廻れるメリットがあるんだから
集荷の成績が上がるかもよ。
ヤマトで仕事中事故起すのも痛いしね〜。
53 :
いつも集荷でお世話になってます。:04/06/17 23:00
最近、郵便局員が台車配達しているのをハケーンしてしまいました。大阪です。
郵便局員さん、なんでもかんでもヤマトさんのパクリして楽しいですか?
54 :
FROM名無しさan:04/06/18 09:38
西埼玉ベースさ〜ん、
最近荷物の入れ方がメチャクチャですよ〜。
昨日はべ○ーナの箱がペッチャンコ×2
今日は発泡スチロールの下の荷物がビショビショ。
↑これは集荷したドライバーがいけないんだけどね。
繁盛期に入りますがガンガッテ!
↑すみませんスレ違いでした。
このアルバイトの面接にいったのですが、
落とされることってありますか?
ヤマトのバイトは、面接まできたら、採用だってきいたのですが。
57 :
FROM名無しさan:04/06/20 18:27
その場で即決されなかった?「採用の方向で進めるんで」とか内定みたいな発言。
募集してる営業所なら誰でも採用。(中卒でもなんでも)
落ちたら自分見つめ直した方が良い位だよ。
男なら黒髪で障害なければ80%受かる。いや85かな?90位かも...。
面接者が多ければ選ぶだろうけど普通落ちないだろ。
とにかく採用。
>>57 よくわからないのですが、即決ではなかったです。
えーとだいたい合格なら一週間以内に電話するということでした。
面接というより、条件面の確認みたいなことでした。
あと、一人づつというより、隣に次に面接する人が
待ってるみたいな、ざっくばらんな状況でした。
59 :
FROM名無しさan:04/06/22 00:28
>>57 この時期だし面接者が多かったのかもね。
募集かけてる営業所(サテライト)が欲しい時間帯と合ってれば採用されるよ。
各営業所に寄って違うから。
因みに時間帯は?
60 :
FROM名無しさan:04/06/22 06:57
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
な、なんか狐につつまれたような |
気がする・・・。 .|
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/ それは「つままれた」でしょ…
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧ 激しく違うよ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (・∀・; )
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( )
| ヽ\`yノ )( | < | | | .|
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)
61 :
FROM名無しさan:04/06/23 06:47
最低週4は入らないと雇ってもらえないみたい。
62 :
FROM名無しさan:04/06/23 07:26
最強ベース荷物スクナすぎ!
吉祥寺の集荷モット出来るダロ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
64 :
FROM名無しさan:04/06/28 14:17
へいへい俺もやることになったぜ。
時間は14〜19時という微妙な時間帯なんだが
何か気をつけることはありますか?
教えて先輩。
65 :
FROM名無しさan:04/07/02 22:36
質問!
漏れ今日、とある商店街に買い物に行ったら商店街の端にサテライトがあって
そこから出てくるのがみんな台車持ちだったんだけど1日中、サテ⇔担当エリアの往復だけ?
終わってからサテ→センターに戻ると言うことはないの?
66 :
FROM名無しさan:04/07/03 02:05
67 :
FROM名無しさan:04/07/03 21:36
>>66 ありがとう!
しかし、1日サテ⇔エリアをどのくらい往復してるんだろ…。
クールボックスなんて積んでたらいくつも荷物なんか積めないだろうに。
おつかれ〜。
68 :
FROM名無しさan:04/07/04 01:31
どうでもいいけど夜間集荷&夜間配達一気に増えて一人じゃ辛い。
みんなが帰ったりくつろいでるの見るとなおさらやる気が起きない。
69 :
FROM名無しさan:04/07/04 04:58
>>68 え?今の時期そんな暇有る?
俺の所なんかみんなメシ喰ってる暇無いよ。
サテ組みでも繁忙期は1コース持ち出し110〜190。集荷50〜80。
+メールも80〜100は捌かなアカン、メールウザ過ぎ。
70 :
FROM名無しさan:04/07/04 12:11
>>69 ごめんよぉ。メール流してる人達も大変なんだよ。
71 :
FROM名無しさan:04/07/04 12:14
ところでこのバイトって女の人多くない?
72 :
FROM名無しさan:04/07/05 02:58
>>69 夜間の話してんのよ?
君のとこ夜間もいつも数人でやったりしてるの?羨ましい…
73 :
FROM名無しさan:04/07/11 00:42
行く
74 :
FROM名無しさan:04/07/16 23:25
このスレって集配アシストってコトでいいの?
集配アシストって仕分けのバイトとどっちがきつい?
また重い物持ちあげたりとかってあるの?
75 :
FROM名無しさan:04/07/20 00:53
仕分けやった事ねーから解らんけど仕分けの方が力居るんじゃねーの?
勿論コッチも重い物は出るよ。
書類ばっか配達・集荷する訳ねーじゃん。
仕分けは体がやられる。重い荷物たくさん。ただ流れ作業。
集配は足がやられる。重い荷物少し。ただ古いアパートに行くと階段4,5階駆け上る必要があり。
どちらがきついかと言えば仕分けだけど、どちらがだるいかと言えば集配。
77 :
FROM名無しさan:04/07/20 19:09
腕に筋肉がつきすぎて泣きそう
番犬うるさすぎて「殺ったろか?」ってオモタ事ない?
一蹴り入れるとおとなしくなるぞ
動物虐待反対!w
先に配達員を虐待しとるだろ? 犬をけし掛けて。
レトリバー犬が狂ったシェパードみたいに吼える様は、すごく悲しい。
飼い主ババーの好みで、有料警察犬訓練を受けさせられたんよ。
あれは動物虐待じゃないのか? 一種の洗脳じゃないのか?
板が違ッて来てる?ああ・ごめんな。
>78
脇腹ねらえよ
83 :
FROM名無しさan:04/07/28 22:26
俺もやることになりますた。
朝から昼間にかけてなんですけど
何かアドバイスはありますか?
脇腹を狙う。
>>83 朝早くは開いていない所があるからそれをチェックする。
とにかく一度失敗して覚える。その方が覚えが早い。
86 :
FROM名無しさan:04/07/30 20:22
あげ
87 :
FROM名無しさan:04/07/31 14:04
うう、やばい。一番えらい奴が、体育会系なんだけど。。。
88 :
FROM名無しさan:04/08/01 10:39
>>83 893の自宅への配達には注意した方がいいかも。
朝早く行って、まだ寝てる時間に起こしてしまった時なんて、そりゃあもう。
まぁ893に限らず、どこのエリアにも要注意顧客っていうのはいるだろうから
ある程度慣れるまではそれなりに大変かもしれないですね。
もちろん、なかには良いお客さんもいるだろうから、飲み物等の差し入れを
もらえたりすることも多々あります。
頑張ってねー
頑張りまつ。
大変だ、とか、使えなかったら辞めてもらうとか
散々脅されてます。
>>83 荷物を仕分ける所の壁の辺りに注意点が書いてある紙がパラパラと張ってあると思う(うちはそう)から、一通り見て覚えて置いた方がいいかもしれない。
聞いて覚えるより自分で失敗したり覚えようとしたりして覚えた方が物覚えいいしね。
それと最初のうちは第一印象が大事だから、マンション系の管理人や個人商店の店主などには元気良く挨拶した方が受けがいい。
仲良くなれば急な雨(先週末は最悪だった)の時傘貸してもらったり、差し入れもらえたりという特典ももれなくついてくる。何より気分良く仕事ができる。
個人的にはお客さんと仲良くなれるのがこの仕事のいい所だと思うよ。
変な事言う馬鹿は気にせずお互い頑張ろう。
朝イチ(6時とか7時とか?)で出勤して帰宅は21時〜22時、とかありえる?
知人(の知人)がそうらしいんだが、それってバイト?社員?
うちは7時からだけど、バイトでも社員でもありえるよ。
>>92 ありがd
そっか、結構大変なんだな…。
お疲れさん。
毎日暑いけどガンガレ。>ALL
94 :
FROM名無しさan:04/08/07 03:41
バイトでも有り得るんか・・・?
メール便の誤配や扱い方はダントツで最悪だな。
はっきしいって俺の家は2回に1回メール便送られてこないし。
苦情の電話の対応も最悪。
あくまで俺のとこの地域担当だけかもしれないが。
同じ宅配業者で働くものとして悲しい限り。
96 :
FROM名無しさan:04/08/10 00:10
サテライト?(台車で荷物の集配)
って契約社員に男でも応募出来ますか?
何か女性が多い気がするんですけど
応募したら担当者嫌がります?
そんなに働きたいんだったらこんなとこで
ウダウダやってないでとっとと履歴書書いて
「台車やりたいんですけど!」って電話しろバカ。
あっちのスレ、こっちのスレにマルチポストしやがって。
おまい、チンコついてんのかよ?
童貞無職ひきこもりかよ、働く意志があるだけましか(プゲラ
と、煽って96を促してみる(?)
担当者は嫌がらない、むしろ歓迎。ガンガレチンコ。
まさかマンコがいるからって応募したいんじゃないよなあ?w
それでもいいけど、やるからにはしっかりやれよ。
98 :
FROM名無しさan:04/08/13 01:10
配達でいやな客に出くわす確立は???
>98
まずはちゃんとした日本語を書くことから始めた方がいいと思うよ。
100 :
FROM名無しさan:04/08/14 00:35
かわいい女の子だけに配達したい。無理?
101 :
FROM名無しさan:04/08/14 21:42
時給1000円かぁいいなぁ。でも、
このくそ暑い中を徒歩でうろつかなくちゃだなんて
そのくらい貰わないと割に合わないかね。
暑いのはどうでもいいのだが今日みたく雨降られるのはたまらないな。
商品濡らさずに頑張るとずぶ濡れになるし。
ガンバってるみんなの場所を保守
>>102 風邪ひかないでね〜!
配達直前にビニールで荷物くるんで持って行くと喜ばれるヨ。
105 :
FROM名無しさan:04/09/02 19:32
みんな苦労してるね・・・
アルバイトで入る奴らが2,3日で次から次へと辞めていくのだがどういう事だ?
確かに朝は早いし最初覚える事は多いが、それを過ぎたらこんな楽なのもそうそうないと思うが。
107 :
FROM名無しさan:04/09/02 20:53
そんなに楽なのかい?
安いけどな
>>107 フルで入ると集荷やらなんやらできついけど、入っては辞めていくのは午前。
タイムと午前中さえ気をつければば配達は問題ない。
それに調査は面倒だけど、最初の内は他の人がやってくれるし。
ミスが多くて怒られるかもしれないが、仮に荷物損傷したとしても弁償させられる事はないんだから。
主婦が「歩いて今日もダイエット」とか言いながらやる仕事だもん。きついわけがない。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
明日は台風だよお 泣きそうだよお
シートかけても風邪でめくれるし
雨に濡れてしまうし
段差はいっぱいだし
111 :
FROM名無しさan:04/09/08 18:15
今月から、早朝仕分け&午前集配で働いてます。
一気に全身アセモできました。泣きそうです。
でも、ちょっと楽しいです。
ついでにダイエットになればなぁ〜と思ってます。
頑張ります。
112 :
FROM名無しさan:04/09/10 16:34:43
クレームゼロ強化期間みたいなのじゃなかった?
クレームくらうと本社だかどっかに呼び出されてヤキ入れ。
114 :
FROM名無しさan:04/09/10 17:45:36
>>113 そうなんだ…、どうもありがとう。
呼び出しは怖いですね…。
天気良くないけど(うちの地域では)皆さんご苦労様デス。
>>114 1日から今日までが応対クレームゼロ期間。
もしクレームが出た場合、関東支社でエリア支店長と支社のお偉いさんとの3者面談になっていた。
そういうわけで皆さんお疲れ様でした。
今日、ビル内にある企業に雑誌のつまったダンボール7個配達だった。
ビルに入るのに10cmくらいの段差をクリアしなければならないんだけど
流石に無理だった…雑誌重い。
ダンボール3個おろして段差昇るのにトライしたけれど
持ち上がらないorz
左腕の二の腕の筋おかしくなってイテテと思ってたら
西濃ドライバーさんが助けてくれた。すみません。ありがとうございます。
いい話だなあ。
118 :
112=114:04/09/10 22:51:14
>>115 ものすごいイヤな3者面談ですね( ̄▽ ̄;)
お疲れ様でした!
119 :
FROM名無しさan:04/09/14 01:38:25
キムラヤ倒産で吉祥寺やべー!
夕方からの集荷で行った某企業のニイチャンが
俺を見て「すごい汗ですね」
確かに見えないところはすごい汗かいてるけど
露出してる顔のは汗じゃなくて多分脂…
そうなんです生粋の脂性なんです!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
122 :
FROM名無しさan:04/09/23 02:09:01
宅配保守
じゃあここは俺の日記帳に…
先月かなり労働時間オーバーしたとエリア支店長から電話きた。
そんなには働いてないと思ったんだけど
タイムカードの時給計算ってどうなってるんですか?
1分単位?
先輩SDが台車じゃ効率悪いから自転車の後ろにリヤカー
つけて、ピザ屋のバイクみたいに屋根つけて、
冬はスキー板つけて、って今後の台車の理想を語ってた。
そうかー冬は雪道になるんだ…
125 :
ヤマト運輸で働く皆様を応援する者:04/09/29 10:08:03
126 :
FROM名無しさan:04/09/29 10:33:57
郵便局の配達とかけもちしてるヤツいる?
ゆうパックを使うと将来的には税金が上がる!だから云々て
センター長から聞きました。
ゆうパックの安い価格設定を民間がやると倒産レベルだそうです。
沖縄まで荷物運ぶのに飛行機を2度(?)乗り継ぐから
コストはかかるのにヤマトの半分くらい。
ヤマトの料金には税(法人税など)が上乗せされているから(郵政より高い)、
郵政の税が免除されてるのと比べられない。
郵政の安い輸送費の穴埋めを国の金でやるから
この先、どんな形の税金か分からないけれど確実に
我々の住みにくい(税金アップで)世の中になるんだ、と。
本当かどうかは分からないけれど、不景気だし
やっぱり安い方にお客さんは行くと思う。
でもそれが結局税金アップにつながって悪循環。
タバコとお酒の税金が上がってそこでやってくんなら
俺はノー問題だけどなw
所得税とか消費税とか年金の掛け金とかだと勘弁してほしい。
128 :
FROM名無しさan:04/10/06 20:08:48
防寒ブルゾン(orハーフジャケット)を買おうかどうか迷っている。
早朝、結構寒いのだがTシャツ&制服で台車を押せばすぐ体はあたたまる。
他の先輩は支給のブルゾンも着て寒いと言っている。
会社支給のブルゾンでこの冬越せるかなあ。
>129
寒くなってきたからね、体気をつけて。
中に薄手の暖かいもの、もう1枚着るとか。
>>130さん
優しいですね、ありがとうございます。130さんもお気をつけて。
昨日は集荷もれをやらかしてしまうとこだった!
先輩がトラックが出る前に「あそこは?あっちは?」
ていう風に確認してくれて助かった。
携帯忘れたりPPロール忘れたり日々何かヤバイです…
ヤマトの社割って宅急便運賃どこでも600円だけかと思ったら
まさか取引先のお店の商品も値引きしてもらえるなんて。
2割引きしてもらった。ウヒョー
ドライバーさんがお客さんからジュースを貰ったりてな
話をよく聞いていたが今日は初めて自分の働きで頂きものをした。
飴2個だけど、「どうもありがとう」ってすごく嬉しかった。
なんかもったいなくて食べられない。
133 :
FROM名無しさan:04/10/13 22:10:59
>飴2個だけど、「どうもありがとう」ってすごく嬉しかった。
>なんかもったいなくて食べられない。
・・・・・なんていい話なんだ! マターリ
初心を忘れないで頑張ってください。
134 :
FROM名無しさan:04/10/16 07:40:58
age
大阪で時給1500円で募集してます。
なんかすごくキツそう
136 :
FROM名無しさan:04/10/25 00:52:19
去年の年末に、東北の某大学医学部内のアシストやったんだけど、研究施設の集配に行くと必ずと言っていいほどヤブァイ物体&写真を見てしまった、あとバイオハザードのシール貼ってある、意味ありげなクールを寄生虫研究室に持ってった時は…
ガクガクブルブル
まさか本町?
着払いの伝票の文字が汚くて読めないのがすげえ困る。
運賃を貰うときに数字の5に見えたのが実は8で
後日事務管理から「不足分入金してください」って言われた。
自腹で入金しました…畜生…悪筆やめろよーヽ(`Д´)ノ
139 :
FROM名無しさan:04/11/01 01:52:49
age
マズイ。非常にマズイ。
仕分けコードシール貼り忘れてしまった。
アルェー?と思ってボックスに荷物積める時に
気をつけたけど全部貼ってあった。
前のが貼ってあったんだろうか…
そうすると着店に荷物いかないでホーム残かまたは
どっかに荷物がいってしまうのかな…ああーーー
発送の時間にもう少し余裕があれば番号で捜せたけど…
これでまたひとつ失敗をしたけど、もうやらない、
気をつける、覚えた。荷主様、すみません。
>140
ひえええー、ほんとに貼り忘れ?
そんなに元のラベルって残ってるかなー。
実は無意識に貼ったんじゃない?
>141
自分は企業を回ってるのですが企業様は梱包資材再利用しています。
前のラベルがばっちりついた箱、封筒。
そのラベルを隠すように上に貼るけど、昨日は俺本当どうかしてた…
プリンタからびろーんと出てるのちぎろうとしたら…ある…
伝票貼ってある面に仕分けコード貼ってあるにもかかわらず
段ボール側面に前のラベルはってあって、そっち行っちゃったてのが
割とうちのセンターではあります。顛末書みたいなの
書かせられるんですよね。うへへ。気がつかねえって。えーん。
>142
むー、そっか、再利用か。
じゃあしょうがないな・・・って訳にはいかないから
これから気をつけようね。
(謝って済むなら代わりに謝ってあげたい)
疲労がたまってるのかも知れないから、たまには温泉でも行っておいでー。
144 :
FROM名無しさan:04/11/03 02:03:57
集配アシストの仕事内容、どなたかご存知ありませんかぁ?詳しく知りたいのですが…
145 :
FROM名無しさan:04/11/07 08:39:47
c
146 :
ベース:04/11/07 08:41:25
>>140 そういやたまに貼ってないのありますね。
ボーズ便(ボーズ品)っていうの?
>>146 いつもお世話になっております!
ご迷惑おかけして申訳ありません!
気をつけます。
148 :
FROM名無しさan:04/11/11 00:58:47
こんばんわ!
来週からはじめる者です。
午前11から4時間を週6です。
残業代が月30時間まで出るからって言われたんですけど、
なんか毎日4時間で終わらなそうで不安です…。
時給計算は何分単位なんですか?
>>148 残業代出る出ない気にするならヤマトで仕事しない方がいいよ。
正社員の休日出勤当たり前だし、繁忙期は残業当たり前。
14〜16の荷物がある以上終わるのは16時過ぎだと思っておいて損はないと思う。
150 :
FROM名無しさan:04/11/12 10:44:31
バイトなんだから残業代出るかは気にするでしょ…。
ボランティアじゃないっちゅーの。
>>148を要約すると時給計算は何分単位かを聞いているけれど、
それは
>>123で俺も呟いた。けどセンターの皆知らない。
タイムカードついてから集荷してきた荷物補強梱包したり
営業日報書いたり、引き継ぎしたりする。
権利と義務という言葉はセットで、
お金を貰う権利を主張するなら、それに対する仕事を全うする義務がある。
責任を果たすというかな。
ボランティアじゃない云々の主張も正しいけれど、現実はこうです。
世の中、世間は不況でボーナス出ない、サービス残業、これが普通になりつつある。
それを受け入れられなければ、自分の望む待遇のえられるバイト先を探すだけ。
自分はタイムカード19:00過ぎについて帰れるのは20:15くらい。
ゴミまとめてボックス置き場(?)を掃除する。
新入りだから先輩が帰るまでなんとなく帰りにくいwww
>>148 僕は「日給5,6000円でセンターに来た(来る)荷物を配達(集荷)する仕事」だと思ってる。
ボランティアというよりセンター全員で協力して仕事しているという意識かな?
みんなで手伝い合えば仲良くもなるし、慣れれば居心地は良くなるはず。
153 :
FROM名無しさan:04/11/15 02:56:58
台車配達ってのは台車を押しながら走り回って配達するって事?
154 :
FROM名無しさan:04/11/15 14:40:51
>>148 念のために言うけど、30時間というのは正規の勤務時間も含めてだからね
155 :
FROM名無しさan:04/11/16 10:40:34
>152
日給56000円っ?!?!
156 :
FROM名無しさan:04/11/16 13:43:12
>>153
文字のとうり。台車に荷物乗っけて配達。
ってかマジ今のセンター長ウザ・・・・_| ̄|○
157 :
FROM名無しさan:04/11/17 12:35:39
ペリカン便と比べてどっちのが良いのかな?変わらないか?
ペリカンはねぇ
ペリカンはねぇ
159 :
FROM名無しさan:04/11/18 14:07:22
一日に何個ぐらい配れるの?
今日は74個。
こないだは118個。
配れるっていうか自分コース宛に朝到着した荷物を全部配達するだけ。
7:30から昼くらいまでに。
12-14の時間指定してあるものは12時ちょっとまわった頃に配達してみる。
午前勤務なので14時以降の指定の荷物は
午後の人にお願いする。
自分とこの荷物がすんげえ少なくて早々に終わったら
他のコースを手伝う。
161 :
FROM名無しさan:04/11/18 23:45:38
ヤマトとは違うのですが、固定給と歩合ってどっちが稼げますか?
162 :
FROM名無しさan:04/11/20 00:25:52
163 :
FROM名無しさan:04/11/20 00:39:59
164 :
FROM名無しさan:04/11/20 00:50:52
風邪ひいちまった_| ̄|○どうすんべ。マスクして配達ってしてもいいの?
165 :
FROM名無しさan:04/11/21 21:34:43
166 :
FROM名無しさan:04/11/25 10:02:04
猫さん大好き。
風邪には気をつけてね。
物販の売り方が難しい。わからない。
コースは企業だけどお客さんと仲いいわけじゃないし
あんまり会話しないし…