バイトで孤立 (゚д゚)ポッツーン 10人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
             
     ('A`)    マエスレカクノマンドクセ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ マエスレウメンノマンドクセ



2FROM名無しさan:04/05/01 07:06
2GET!!
3FROM名無しさan:04/05/01 07:48
今日も元気にポツンヌしてくる
4FROM名無しさan:04/05/01 10:34
forget
5FROM名無しさan:04/05/01 11:00
ファイブカード
6FROM名無しさan:04/05/01 12:01
ろくぅーーーー!!!!!!!!!
7FROM名無しさan:04/05/01 12:18
ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン、ケビン・スペイシーが
共演したコワーイ映画の題名
8FROM名無しさan:04/05/01 12:32
9FROM名無しさan:04/05/01 13:03
ttp://www.spacelan.ne.jp/~zodiack/flash/doku.html

↑コリッツァ
超ウケた
10FROM名無しさan:04/05/01 18:33
>>9
ワロタ
11FROM名無しさan:04/05/01 19:16
>8 乙
バイト初めて3日目…。何だかここの世話になりそうな予感がしてきている…。
12FROM名無しさan:04/05/01 19:38
13FROM名無しさan:04/05/01 20:37
昨日かぎりで孤立が原因でクビになりました。
1ヶ月間の短い定職生活。
事務の仕事だったんだけど、周りがみんな女で
対人恐怖症であり、生粋の童貞気質のオレにとっては
かなり辛い環境。
仕事の性質上、他人とのコミニュケーション能力が不可欠であり
面接の時にそのことを言われたのだが、どうしても仕事をしないと
金がヤバかったので、出来る自信もないのに出来るようなことを
言ってしまったから、クビになってもしょうがないよな〜って感じです。
とにかく精神的に辛かった・・・。
仕事中、周りのおねえちゃんたちが、ムダ話しをするんだけど
その内容が、本当に(オレにとって)どうでもいい、恋の話やらなにやら。
オレのいた10人のチームはだいたいが美人さん揃いだったが
その中に、どう贔屓目に見てもおモテになれそうもない人がいて
その人がやたらとダルそうな態度で、悟りきったような恋愛論を
述べるのを聞いてると、吐き気がした。
しかもそいつ、やたらよくしゃべるし。
その心中が、自然と表情に出ていたのかもしれないなあ・・・。
ダメだな、オレ。
14FROM名無しさan:04/05/01 22:26
14
15FROM名無しさan:04/05/01 22:27
>>13
つ旦
16FROM名無しさan:04/05/01 22:28
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(;゚;ё;゚;.´.)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||       ∧ ∧
                              ( *゚ー゚ /
                             (     (
17FROM名無しさan:04/05/01 22:55
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : @@@         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .( ´_つ`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||       ∧ ∧
                              ( *゚ー゚ /
                             (     (
18FROM名無しさan:04/05/01 23:10
>>13
そんだけ話かけるだけかなりいいと思うんですけど。
19FROM名無しさan:04/05/02 00:01
小倉優子がでてる 見ろ
20FROM名無しさan:04/05/02 04:54
コリッツァーのみなさん男ばっかり?
私は女なんだけど孤立してるよ…。
ケーキ屋の販売でバイトは女ばっかり、私以外はみんな超仲良し。
仕事はじめて1ヶ月弱だけど、既に目つけられたというか、
溶け込む努力も空しく、私の一挙手一投足が悪く取られてる感じ。
女って一度誰かを敵と認識したら、集団で徹底的に排除しようとするんだよな。
できたら陰口は聞こえないところで言って欲しい。
店長さん(男)はいい人なんだけど、職場は正直しんどい…。
でも、もうちょっとだけ続けてみるかなあ…。
ああ、おなかイター。
21FROM名無しさan:04/05/02 07:36
>>20
辞めた方がいいよ。
販売職って、内(仲間内)にも外(客)にも気を遣う割りには、賃金的にね…規模の大きく、人の出入り激しいとこだと、あんたに合う仲間ができるよ。
あと、店長の人がいいってのもクセモンだよね。女の仲間から総スカン食わされたくないんでしょ?だから、表面上≪いい人≫を演じてるだけだと思うよ。

いままで、バイトやってきて、一番ふざけた態度でよかったのが、≪塾講師≫だったね。

22FROM名無しさan:04/05/02 13:39
私も女だけど孤立してる・・・
しかも陰口(といっても明らかに聞こえるように)言われまくってる。
今は男も結構陰湿かも。
バイト先にわざわざ仲間呼んで何人かで徹底的に嫌なこと
言ってくるし、「何かやらしい」とか「自分のこと見てくる」とか
ありえない勘違いしてる。
バイトの人数は2人なのに何故孤立・・・。
そこまでうらまれるようなことした覚えは全く無いのに・・・。
気持ち悪いので、とりあえずもうすぐ辞める予定。

>>20
たぶんもっと合うバイトもあるだろうし、本格的に体の調子
おかしくなる前に辞めた方がいいと思うよ。
23FROM名無しさan:04/05/02 17:19
やめる前にやることがあるだろ?

まず、本社に客を装って苦情だろ。
辞める寸前には、そいつらの靴やカバンの中に「死ね」「クチくさい」と
書いた紙切れ投入を忘れるな。

さらに履歴書をチェックして住所をゲット後、
「お前は嫌われ者!」と手紙&暑中見舞い。
差出人は「浜アあゆみ」。
これで、あゆの曲がテレビや街で流れるたびに、やつらは苦しむのだ。
24FROM名無しさan:04/05/02 18:00
ワロタ。ありえねーw
25FROM名無しさan:04/05/02 18:04
>>20>>22
孤立っていうよりもイジメじゃんか、それ。
社会人になってまでそんなに苦しむ必要なんてないよ。
そんな経験、何の役にも立たないし
やめてほか行った方がよほど自分の為になるよ。

まぁ、そんな私も近々いじめられそうな雰囲気ではあるのですが・・・。
26FROM名無しさan:04/05/02 18:14
>これで、あゆの曲がテレビや街で流れるたびに、やつらは苦しむのだ。
ハゲワラw
27FROM名無しさan:04/05/02 18:36
おい、愚か者ども。

イジメられても、すぐに逃げちゃダメだ。

延々と攻め込まれる人生が待ってるぞ。

闘って散れ。

ご先祖様の名を汚すな。

死すならば誇りとともに。
28FROM名無しさan:04/05/02 19:45
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                        ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ.;゚;ё;゚;.´.) Λ
: : : : :  ..(’ー’ )             .(`;゚;ё;゚;..)   ).(;゚;ё
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||       ∧ ∧
                              .(`;゚;ё;゚;.) /
                             (     (
これも孤立だよな、一応。
29FROM名無しさan:04/05/02 20:11
孤立上等かかってこいやあああああああ
30FROM名無しさan:04/05/02 20:36
仕事できなきゃ罵倒も孤立も当然。
甘えるのもいい加減にしろw
31FROM名無しさan:04/05/02 20:42
初めて孤立を味わってる。。。
32FROM名無しさan:04/05/02 20:51
>>30
そうかな?
仕事のできない人には教えてあげたり、
一緒に悩んであげるのが、人の道だと思うがな。

自分が、その仕事がたまたま、うまくできるからといって、
できなくて困ってる人を
罵倒したり、孤立させたりするのは、
違うと思うけどな。
33FROM名無しさan:04/05/02 22:25
ウルルン滞在記
34FROM名無しさan:04/05/02 23:37
ポツンヌ代表取締役であります
35FROM名無しさan:04/05/02 23:46
++++++++東京20歳以上の方へ++++++++
◆GW中に高額なお小遣い稼ぎはどうですか?◆
 
初期費用なし、即日から働ける
家電製品買い付けアルバイトスタッフを募集しております。
違法行為、リスク等一切ございません、お約束いたします。
報酬は、ニコニコ現金払い。(*^_^*)

もちろん所得税などの税金も払う必要がないので、
本業があり、副業をお探しの方、離職中の方、ハローワークに通っている方には
最適なお仕事だとおもいます。

定員になり次第締め切らせていただきますので、
[email protected]
まで、お問い合わせ願います。
36FROM名無しさan:04/05/02 23:54
>ニコニコ現金払い。(*^_^*)
37FROM名無しさan:04/05/03 00:42
うるぐす
38FROM名無しさan:04/05/03 00:44
>>9
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3920:04/05/03 00:45
みなさんレスありがとう。かなり励まされました。
>>21
店長の態度についてのコメント、目からウロコです!
確かにみんなに取り入ってるわ…。
契約とシフトがぜんぜん違ってるし、冷静に考えるといいように利用されてるなー。
月4万で学費が払えるかい!
スパッと辞意表明してきます。
>>22,25
お互い頑張りましょう…。
辞めるのもなかなか勇気要りますね。
>>23
ちょっとやってみたいかもw

店側は結局自分たちの利益しか考えてないし、
こっちも自分の生活(&精神衛生orz)を優先させてもらうことにしようと思います。
40FROM名無しさan:04/05/03 00:52
ぶっかけ ぶっかけ ぶっかけうどん♪
41FROM名無しさan:04/05/03 01:12
(´д)ポツンヌキタワヨー(`д`)ポツンヌウゼーシネ(д`)


((((;゚д゚))))ゴ…ゴゴゴメンナサイィィ……!!
42孤立偉人伝:04/05/03 06:33
43FROM名無しさan:04/05/03 06:44
>guromovie
44FROM名無しさan:04/05/03 07:21
面白級( ゚,_・・゚)プ
45FROM名無しさan:04/05/03 09:59
>>42
そりゃ孤立するわ
46FROM名無しさan:04/05/03 10:07
>>42
全部しょぼい。
一番下はティムポ氏が一人ぼっちになって気の毒。
47FROM名無しさan:04/05/03 12:55
極級
ハァゴゥォオアって感じです。
48FROM名無しさan:04/05/03 19:15
これって孤立日記の裏口?w
http://www.sex-true.com/mau/new.html
49FROM名無しさan:04/05/03 22:17
>>48
孤立日記の裏口ってどこ?
探したけど無いよ
http://www.sex-true.com/gallery.php?id1=291
50FROM名無しさan:04/05/03 22:27
クリックしてはいけません。
5149。:04/05/03 22:57
>>50
なんで?
大丈夫だよ
日本人女性のH写真w
52FROM名無しさan:04/05/03 23:04
そりゃあ孤立するわな・・・
53FROM名無しさan:04/05/03 23:12
自分はバイト始めて1ヶ月ぐらいなんですがちょっと前までは、みんなと良い感じになってきてました。
でも1人嫌いな女が出来て(向こうも俺をたぶん嫌がってる)俺がミスする度に滅茶嫌そうな顔したり、ごちゃごちゃと口うるさくって、俺は顔に出るタイプなんで、うざいなあと思いながらバイトしてたらそいつ1人のせいで孤立してしまいました。
オマケにそいつと滅茶仲の良い子に惚れてたからもうそいつのせいで、たぶん評判がたがたで無理だろうし。絶望です。
54FROM名無しさan:04/05/03 23:23
あっそ
55FROM名無しさan:04/05/03 23:23
ちょっと聞いてよ、同年代で実家に住んでいるみなさん

母親が勝手に引き出しを開けるのはアリですか? ダメだよね
56FROM名無しさan:04/05/03 23:30
>>53
稚拙な文章を必死になって書くなw
かわいいけどさw
571だけど:04/05/03 23:40
いい加減こっち終わらせないか?早く立てたのは悪いが
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081243376/
58FROM名無しさan:04/05/03 23:54
>>57
お前が責任持って終わらせろ
なんで930?の段階で立てたりしたんだよ
まぁ〜残り100切ってる訳だから自演でもして頑張って終わらせなさい。
それが、でしゃばったお前の贖罪というものだわな。
59FROM名無しさan:04/05/04 00:09
な、仕切ってんじゃねえよブタ野郎が
60FROM名無しさan:04/05/04 00:16
こんなんだから孤立すんだよ
61FROM名無しさan:04/05/04 01:37
こりっつあー同士仲良くできないのかよ
無理か
62FROM名無しさan:04/05/04 01:49
( `ゝ,_´)プッ
63FROM名無しさan:04/05/04 01:53
ああやだ。知らない人と仕事するの嫌ぽ・・・
内輪ネタ激しい職場だから孤立の予感。3人で働くの一番嫌だ・・
64FROM名無しさan:04/05/04 02:19
>>60
お前って「だから、孤立するんだよ」とか漏れには関係ないけどな的なレスしかしてなくね?
そういう、チッポケナ精神こそが現代の日本を駄目にしている温床だと知れ
日和見主義、事なかれ主義、最悪だよなお前ってw
あえて言おう、「お前みたいな香具師が孤立するんだよw」とw

>>61
三十過ぎのおっさんよぉ〜
チミは馴れ合うためにこのスレに来とるのかね?
ん?
どうなんだね?
ま、仲良くしてやらんでもないがね、その歳で10-20代の人間に哀れみを請うのは恥ずかしい事だぞ
それでも、仲良くして欲しいならトリップつけろな、いい?

>>62

お前が爪弾きにされるからってかw
65FROM名無しさan:04/05/04 02:24
>>64
だれきみ
66FROM名無しさan:04/05/04 02:51
>>65
チミこそ誰だね?
67FROM名無しさan:04/05/04 03:27
誰だチミは
68FROM名無しさan:04/05/04 03:30
>>66
坊や哲だよ
69FROM名無しさan:04/05/04 03:30
>>67
あなたは、だ〜れ?
真っ黒くろ助??
70FROM名無しさan:04/05/04 03:49
つーか孤立戦争どうなったんだ?
僕等の孤立戦争っていって何スレか前の話題だけどね
あれから、2年、時代の流れを感じるよ
もう、その時の流行文句さえもこのスレにはカキコされて無いね
どなたか、孤立戦争どうなったか教えて下さらぬか?
ログもウプキボンヌです
なにとぞよろしくお願いします
71FROM名無しさan:04/05/04 04:50
:::::::::::|  現  な  闘   i:::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ   ノ::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ     イ:::::::::::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ            __,,,,,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
/. ` ' ● ' ニ 、     ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
ニ __l___ノ    (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
/ ̄ _  | i       `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
|( ̄`'  )/ / ,..       !       '、:::::::::::::::::::i
`ー---―' / '(__ )      '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ           
====( i)==::::/        \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
:/     ヽ:::i  
7264:04/05/04 08:19
>>65
俺は神だ。
73FROM名無しさan:04/05/04 11:40
おまえらGWだからってイライラするなよ
7464:04/05/04 11:56
>>73
三十過ぎのおっさんよぉ〜
チミは馴れ合うためにこのスレに来とるのかね?
ん?
どうなんだね?
ま、仲良くしてやらんでもないがね、
その歳で10-20代の人間に哀れみを請うのは恥ずかしい事だぞ
それでも、仲良くして欲しいならトリップつけろな、いい?
75FROM名無しさan:04/05/04 11:56
>>64
必死ですね。何をそんなに苛立ってるのかな?

そういう、チッポケナ精神こそが現代の日本を駄目にしている温床だと知れ。
あえて言おう、「お前みたいな香具師が孤立するんだよw」とw
それでも、仲良くして欲しいならトリップつけろな、いい?
7664:04/05/04 11:57
>>75

お前が爪弾きにされるからってかw
77FROM名無しさan:04/05/04 12:00
30過ぎのおっさんがバイト板にいるってのもどうかと思うぞ
78FROM名無しさan:04/05/04 12:07
結構いるんじゃない?
79FROM名無しさan:04/05/04 13:00
つーかここにいるような奴は最悪。死ねよ。
生きててもしょうがねえだろw
80FROM名無しさan:04/05/04 13:03
おまえもな
81FROM名無しさan:04/05/04 17:59
前スレ埋め完了しますた
82FROM名無しさan:04/05/04 18:35
おせーよバカ
そんなんだから孤立すんだよ
83FROM名無しさan:04/05/04 18:46
そうだ
氏ねよクソ虫野郎が
84FROM名無しさan:04/05/04 18:46
すごい下がってるんで上げときます寝

>>82 ごめんな
85FROM名無しさan:04/05/04 18:54
パートのババァばっかでつまんね。
たまに話するけど
おばはんの話題についてけません
短期だから早く終わらんないかな〜〜
86FROM名無しさan:04/05/04 18:58
日本語おかしい??
87FROM名無しさan:04/05/04 19:00
>>85
同年代の人ばっかで、孤立してしまうほうがよっぽどつまらんし、生き地獄だと思うよ。
周りオバサンだらけだと、確かに面白くはないかもしれないが、
若いってだけで、ちやほやされるからそこんとこは悪くない。
88FROM名無しさan:04/05/04 19:04
>>87
ちやほやされる?
俺、すげー邪魔者みたいな扱いだよ
89FROM名無しさan:04/05/04 19:43
高校生と馴染めん。つーか馴染みたくない。
というよりついていけない。
パートのババアが怖い。
もうだめぽ
90FROM名無しさan:04/05/04 20:45
馴染みたくないのに馴染めなくてもうだめぽか
91FROM名無しさan:04/05/04 21:25
>>76
そういう、チッポケナ精神こそが現代の日本を駄目にしている温床だと知れ
日和見主義、事なかれ主義、最悪だよなお前ってw
チミは馴れ合うためにこのスレに来とるのかね?
ん?
どうなんだね?
92FROM名無しさan:04/05/04 21:26
>>76

お前が爪弾きにされるからってかw
93FROM名無しさan:04/05/04 21:28
>>64
三十過ぎのおっさんよぉ〜
あえて言おう、「お前みたいな香具師が孤立するんだよw」とw
94FROM名無しさan:04/05/04 21:29
>>64
だれきみ
95FROM名無しさan:04/05/04 22:04

おまえらもう終わりだよ
96FROM名無しさan:04/05/04 22:29
なんで孤立するかは、このスレを見てれば容易に分かるでがんす
97FROM名無しさan:04/05/04 23:15
うんこ食ってるときにカレーの話しないでよ!
98FROM名無しさan:04/05/05 00:12
孤立はしたが
不安に思ってたほど、地獄絵図なバイトでは無かった・・ふう

話してるときに頬がひくひくして邪魔するんだ
99FROM名無しさan:04/05/05 00:40
カワイイ奴だな
100FROM名無しさan:04/05/05 00:41
オフしようよ
101FROM名無しさan:04/05/05 00:49
もう出来上がっている人間関係の中に入り込むのはやはり苦手だ。
入り込んだら迷惑なんじゃないかと思ってしまう。
みんながみんな知らない者同士ならいいのだが。
俺にはオープニングしかないのか…
102FROM名無しさan:04/05/05 00:51
バイトじゃないんだけど、短期派遣で転々としてる。
孤立するところとしないところがあるのはなんでだろう。
先週までのところは行きも帰りもお昼も休憩も一人ぼっち。
今のところはお昼も帰りも和気藹々。
でもまた来週、先週と同じところにいくんだ。いきたくない。
103FROM名無しさan:04/05/05 04:04
>>102
職種によって違いはないですか?
派遣してみたいんですが、やっぱり昼やアフターファイブ
どうなるかがちょっと気になるなぁ
104FROM名無しさan:04/05/05 11:36
仕事バックれたのに電話かかってこないってどうなの?
105FROM名無しさan:04/05/05 12:57
もう(゚听)イラネ ってことだろ
106FROM名無しさan:04/05/05 19:33
>>102
派遣社員に明るい未来は無いよ。
悪い言い方すると、使い捨て社員だからねぇ…。
下手すりゃバイトより扱い悪いかも。
勿論、ここで言うバイトっていうのは「学生」だけどな。
107FROM名無しさan:04/05/05 19:44
バイトしだして3週間だんだんとみんなと仲良くなれだした
そろそろこのスレ卒業かな
108FROM名無しさan:04/05/05 21:03
>>107
ノシ
もうくることがないように
109FROM名無しさan:04/05/05 21:24
つか孤立ってのもいいと思うんだがなぁ…。
なにより楽。
必要最低限話せばいいんだしさ。
仕事ちゃんとやってればいいんだよ。
つか俺が孤立慣れたってのもあるかもしれんがw
110FROM名無しさan:04/05/05 21:26
ageんの忘れた…。
いつもの癖で…。
111FROM名無しさan:04/05/05 22:13
つか何?連休終わり?

俺はずっと連休なのにね ヘヘヘ
112FROM名無しさan:04/05/05 23:44
孤立していて話す人がいなかった時は、テレホン関係の
バイトをして仕事上だけでも人と話したいと思っていた。
113FROM名無しさan:04/05/05 23:46
逆に人間不信になるからやめたほうがいいよ、テレホンは。
114FROM名無しさan:04/05/05 23:46
孤立して寂しいならここにいる住人を思い出せ。
自分ひとりじゃないってことがわかるはずだ
115FROM名無しさan:04/05/05 23:59
このスレに住むわ…
なんか駄目。もう2年ぐらい続けてる人が殆どで、
完璧出来上がっちゃっててもう輪に入りこめない。
結構ハデ系の人ばかりだから地味な私は尚更…。
昨日から始めたけど
とりあえず6月末までやったら辞めることにした。
116FROM名無しさan:04/05/06 00:19
学校でははみったことないのにバイトでは孤立する。
なぜ?
117FROM名無しさan:04/05/06 00:36
バイトだと年代バラバラだし、話合わせるのが難しいからな
118FROM名無しさan:04/05/06 02:01
今度オープンする店に行ったけど一日目で早くも孤立したっぽい。
みんな始めてで仕事中も昼飯もみんな無言。
昼飯食った後にみんなばらばらでタバコ吸いに(飯食う所ではタバコ吸えない)行ってたんだけど…。
帰ってきたらみんな↓こんな感じになってた・・・。

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(´ー`)ノワイワイ

俺↓
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ、ナンデ?
( ゚д゚)ポカーン…

俺はタバコが吸えないんで部屋に残ってたけどこれが間違いだった。
飯食べた後ずっと携帯でテトリスやってるんじゃなかった・・・(;´Д⊂)

119FROM名無しさan:04/05/06 02:03
それはかわいそうだな・・・
120FROM名無しさan:04/05/06 02:44
俺のバイト先は逆にタバコ吸う人が少ない
昼休みがいつも一緒ってわけではないから、飯食ってタバコ1人で吸いにいって
帰って来ると中々話に入れないことがあるな
121FROM名無しさan:04/05/06 13:13
学生の頃は、若者同士ではみったりしないで話題もなんとかついて
いけのだけど、社会人になってからおばさんの多い環境になれいた
せいで、ハデ系の今時の若者ばかりの環境にいくとついていけない
自分がいたりする。
122FROM名無しさan:04/05/06 13:14
>>118きっと奴等はニコチン切れを解消してスッキリ解放的になっていたんだヨw
123FROM名無しさan:04/05/06 13:24
>>118
タバコ吸いにはタバコ吸い同士の不思議な連帯感みたいなものがあるからな。
124FROM名無しさan:04/05/06 13:53
孤独でどうしようもなく寂しくてつらいときには、
Christina Aguilera 「Beautiful」を聴くと
ちょっと元気になれるよ〜
125FROM名無しさan:04/05/06 13:56
>>123
それあるなw
俺も大学入学初日に友達できたのは喫煙所でタバコ吸ってたやつだった。
大学卒業後も関係が続いている。
126FROM名無しさan:04/05/06 13:57
俺ヤニ吸わねんだけど
127FROM名無しさan:04/05/06 15:40
タバコ吸うやつは頭がいかれてるから、付き合わないほうがよい
128FROM名無しさan:04/05/06 15:43
煙草が急に吸いたくなって吸ったときは気分がよくなったが、ある日また同じように吸うと
急激に具合が悪くなった。つまり結局ヤニが体に合わないということか?
129FROM名無しさan:04/05/06 16:14
>>128
オエッてなる?それなら俺もなる
130FROM名無しさan:04/05/06 22:42
飲食店でバイトしてるやつはアホだな
131FROM名無しさan:04/05/06 22:54
>>130
理由を書かないと誰も納得しないぞ
132FROM名無しさan:04/05/06 22:55
++++++++東京近郊在住の20歳以上の方へ++++++++
◇◆週末に高額なお小遣い稼ぎはどうですか?◆◇
 
初期費用なし、即日から働ける
★現金で買い付け★
家電製品買い付けアルバイトスタッフを募集しております。
違法行為、リスク等一切ございません、お約束いたします。
報酬は、ニコニコ現金払い。(*^_^*)

定職についている方もお仕事帰りに、
また離職中でハローワークに通っている方にも
所得税等かかりませんので、ちょっとした副業に最適です。

定員になり次第締め切らせていただきますので、
[email protected]
まで、お問い合わせ願います。(^_-)-☆
133FROM名無しさan:04/05/06 22:57
>>131
ただ疲れるだけ。
特に、人気のあるとこはな
ってか、好き好んであんなとこ行くなよ
134FROM名無しさan:04/05/06 22:59
北斗の拳を読んでハッスルしたあとだったので
全くいつ読んでも素晴らしい漫画だなぁ、いつ見ても泣ける、何年経っても泣けるなぁと。
ちょっと可愛いなと思ってた女の子に北斗の拳の素晴らしさを知って欲しいと思って
「ブタはブタ小屋にいけ」とケンシロウこと漏れは見事に言いきった。
ウフフ何それーと言う返事がかえってくるものだと信じて疑わなかったのに…。

そしたらマジ切れされてあっちゅうまにポツンヌ。。。なぜかその子の友達を名乗る人たちからもたくさんメールで
氏ねブタとか、無言電話とか、あの子凄い落ち込んでたよ最低、とか色々言われて
まったく女の子は結束は凄いよね。牙一族みたい。氏ねバカ
135FROM名無しさan:04/05/06 23:01
>>134
どっかで見たことある。コピペだな
そんなくだらないコピペ貼るから孤立すんだよ、ハゲ
136FROM名無しさan:04/05/06 23:04
新しく入って孤立気味だが、
1ヶ月前に入った一番カワイイ女の子とメチャ親しくなれたからいいやぁ。
137FROM名無しさan:04/05/06 23:30
う、羨ましくなんかないもん
138FROM名無しさan:04/05/06 23:34
>115
あたしも同じ(;´Д⊂)
今日からだけど、まわりみんな輪になっちゃってる…年齢も上だし。
でも契約が6月末までだからしょうがなくやるつもり;
片道1時間半かかるのに
139FROM名無しさan:04/05/07 00:38
>>138
俺はその年下バージョン。
結構キツイよ
140FROM名無しさan:04/05/07 01:00
周りが若造のがきついな・・・
141FROM名無しさan:04/05/07 01:10
★Yahoo!トピックスでこんなアンケートやってます。★
『突発的な出来事でお金が足りなくなったとき、あなたは友だちに、いくらまでなら借りられますか?』

数百円単位なら
5,000円未満なら
1万円未満なら
10万円未満なら
いっさい借りたくない
そもそも友だちがいない  ←【注目!】

これは明らかに担当者のネタだろうw   期待に答えて「友達がいない」にみんなで投票してやろうぜ!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/  (左下の方)
142FROM名無しさan:04/05/07 02:31
休憩時間がつらいよ。
周りでいろいろ話してるのに、俺は雑誌読んでるか
飯食ってるか寝てるだけだし・・・
143FROM名無しさan:04/05/07 05:06
休憩2人ずつとかだと辛いな
さっきまで休憩室で他の人とぺちゃくちゃ話してた人が、俺と同じ休憩になると黙って携帯いじってる
しょうがないから飯食ったりしてるけど
何か気まずい
144FROM名無しさan:04/05/07 08:45
>>143
小学生の頃からそのような事の繰り返しだ・・・私。
145FROM名無しさan:04/05/07 09:36
146FROM名無しさan:04/05/07 11:03
>>145
かっくいい
147FROM名無しさan:04/05/07 11:32
ふ〜
ここか・・・


馬鹿どもの、おます処といのはw
148FROM名無しさan:04/05/07 11:37
馬鹿スレにきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

ここで一句


低能の


普通の人間への 道は

己が馬鹿さを 知りて一歩目


爆!!
149FROM名無しさan:04/05/07 11:38
おのがばかさを〜 しりていっぽめぇ〜



≧∇≦ブハハハハハ!!!!!!!!!

百人一首だったらこう読まれるんだろうなwwwwwwwwwwwwwww
150FROM名無しさan:04/05/07 11:45
金さえ貰えれば良い。と思ってるので
職場ではあたらずさわらず適度な外交で仕事はマジメに。
がモットーです。
151FROM名無しさan:04/05/07 11:45
>>147-149
満足した?
152FROM名無しさan:04/05/07 11:46
>>150
それ、コリッツァ〜違う。
153FROM名無しさan:04/05/07 12:23
あのさ、新人バイトって最初に先輩達によろしくみたいなあいさつとかするの?
もししなかったら先輩からすれば知らない奴がいつのまにかいるみたいになるよね?
誰だよコイツみたいな雰囲気って嫌だから挨拶とかあると助かるんだけど…
154FROM名無しさan:04/05/07 12:29
>>153
今週からお世話になります○○です。
よろしくお願いいたしますって笑顔でしゃべれば大丈夫
155FROM名無しさan:04/05/07 12:35
>>154
ありがとう!!
やっぱ一回一回挨拶してない先輩に会うたびにしなきゃいけないか…
まとめて挨拶とかだったら楽なのに…
人見知りだからこれが一番ツライorz
156154:04/05/07 12:42
>>155
俺もかなり人見知り気味だけど、裏を返せば、そこだけしっかりしてれば大丈夫さ!
157FROM名無しさan:04/05/07 12:46
>>156
そうですね。最初を乗り切れば大丈夫そう。
ただ最初が恐くて高校卒業してまだ1回もバイトに電話できてない…
今から頑張って電話してみます!!
158154:04/05/07 12:50
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1083207916/


このスレは知ってるかい?
ここへいってごらんなさい
159FROM名無しさan:04/05/07 14:20
おまいらどこでバイトしてるの?
160FROM名無しさan:04/05/07 14:39
あそこ
161FROM名無しさan:04/05/07 14:42
>>159
台場ですが、何か?
162FROM名無しさan:04/05/07 15:20
>>160
おまんこ?
163FROM名無しさan:04/05/07 15:57
うん
164FROM名無しさan:04/05/07 19:40
>>143
別にいいんじゃん
携帯いじるってことは、お前と話したくないんだろ
なんとも思われて無いのに、こっちから歩み寄る必要は無い。
165FROM名無しさan:04/05/07 21:49
>>143
想像しただけでガタブルな空気だな・・

孤立はしてるが、そういった
空気に絶えられないのでキョドりながらも話を振るよ
166FROM名無しさan:04/05/07 23:04
入って1週間なんだが、
先輩がみんな年下だっていう・・・。
正直やりずらい
167FROM名無しさan:04/05/07 23:10
@年上しかいない
A異性しかいない
B自分だけ新人

これで馴染むことができる人はなかなかいないと思いません??
私学校とかじゃ絶対孤立しないタイプなのに、バイトじゃぁ…
168FROM名無しさan:04/05/07 23:13
年上はいいとしても、女しかいない職場はやりにくい
前のコンビニのバイトがそうだった
商品袋詰めする時にたまに手が当たって何か気まずかった
169FROM名無しさan:04/05/07 23:15
フリータのみんな集まれ♪
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046164781/
170FROM名無しさan:04/05/07 23:17
まあある程度新人は孤立しちまうもんだからなぁ
それでも性格いい人は話しかけて来てくれる。
逆に新人に気を遣わずに旧メンバーだけで輪を作ってしゃべってるのは、
同じ旧メンバーとしてイヤだ。
171FROM名無しさan:04/05/07 23:22
私はバイトに金しか求めてないからいつもあえて友達を作らない。
やるバイトも全部短期高時給。
それで満足。
学生なので友達は間に合ってるし。
職種にもよるだろうけど、バイトって友達いない方がやりやすくない?
172167:04/05/07 23:30
>学生なので友達は間に合ってるし。
なんか納得です!!!
でも楽しそうに喋ってるのに自分1人だけ黙々とやるのはなんか寂しい…。
とくに暇な時は虚しくてテンション下がりまくりです
173FROM名無しさan:04/05/07 23:30
そうだね
仕事は仕事と割り切りたいし、
友達同士でバイトなんかしたら余計孤立しそうだ
174FROM名無しさan:04/05/07 23:53
本当ここはループ地獄だな
175FROM名無しさan:04/05/08 00:30
コリッツァーになる人
  ↓
周りの目が気になり堂々とふるまえない人
人生における目的意識の低い人



176FROM名無しさan:04/05/08 00:44
あたってるかもな
177FROM名無しさan:04/05/08 00:50
ああ・・・・
悔しいがまったくその通りだ・・・
178FROM名無しさan:04/05/08 00:59
孤立してる人ってゆぅか、あんま話題に入ってこない人(べつにキモくはなくて嫌われてるわけでもない人)って
輪の中にいる人達から見たらどーなんだろ?
やっぱ邪魔ってか気まずいのかな?
179FROM名無しさan:04/05/08 02:53
存在感の無い人って感じだろう
180FROM名無しさan:04/05/08 04:43
君達にはさー、笑顔が足りないんだよ!笑顔、笑顔!!
181FROM名無しさan:04/05/08 06:40
父「お前の笑顔ってやらしいねん」

わらえなくなった・・・・・・・
182FROM名無しさan:04/05/08 10:11
(-_-)・・・・・
(-,_-)ニコッ・・

orz
183FROM名無しさan:04/05/08 10:49
それはニコッとはいわないな
184FROM名無しさan:04/05/08 11:18
ニヤッって感じだな
185FROM名無しさan:04/05/08 11:22
ワロタよ。
186FROM名無しさan:04/05/08 12:55
父「お前の笑顔ってやらしいねん」
子「父さんの子供やからしょうがないねんw」
父「ワロタw」

きりかえせるようになれば、世の中でもうまくいく
187FROM名無しさan:04/05/08 14:20
バイト中は普通に喋ったりするけど、周りのみんなが遊びに言ってたりするとなんかヘコむ
188FROM名無しさan:04/05/08 15:17
オレが一人で店番やってる間に他のバイト+店長、スタッフで飲み会
189FROM名無しさan:04/05/08 15:42
かなり年上のオジサンおばちゃんやタメ、年下とは普通に会話できるのに、
ちょっと年上の人ってなにを話したらいいかわからない・・・
今までそういう世代の人が周りにいなかったのが一番の原因だろうけど。
よりによって今やってる初めての始めて1月のバイトは
周りそういう人ばっかなんだよ・・・
自分は18で周りはだいたい20代。
そしてその人達はかなり仲良し。
時間10分前くらいに入って2人だけの時の開始までの沈黙が重い、重すぎるよ・・
さらに唯一の自分とタメで同時期に入ってきた子はもう馴染んでるときたもんだ。(;´Д`)ハァ
この事実が一番キツイ。比べられてるだろうな〜と思うと・・
190FROM名無しさan:04/05/08 17:16
>>188
24時間営業で年中無休だと誰かが犠牲にならなきゃいけないんだよな・・・
191FROM名無しさan:04/05/08 18:47
私、>>167の2と3に当てはまる。
別に孤立はしてないけど、うちのバイト先、
時間差出勤で、私が一番早く出勤するから退勤も早くて、
私だけ仕事帰りの飲み会に誘ってもらえなかったりする。
お酒、まったく飲めないから誘われたとしても、それはそれで
憂鬱なんだけど…。

男と女だと、どうしても根本的な考え方の違いとか出てくるから
たまに無償に悲しくなったり恐怖を感じるな。
男だらけの職場ではどうしたらいいんだろう。
192FROM名無しさan:04/05/08 21:01
性格診断
http://cgi.din.or.jp/~ntanner/cgi-bin/egogram.cgi

あなたのスコアは CBBBA です。
無難が何より沈黙は金タイプ
「雉(きじ)も鳴かずば打たれまい」とばかりに、いかなる場合でも目立たぬことをモットーにしているタイプです。
御身大切第一主義ともいえる生き方を得意としており、他人を絶対に批判せず、強制せず、干渉せず、
しかも大概のことには簡単に妥協した上で、じっと我慢の子になるという生き方ですから、
これではなんぼ何でもいさかいになったり、喧嘩になったりするはずがありません。
そのように平穏無事という点では、これに過ぎる生き方はないものの、
万が一にも大成功や出世とは、トンと縁のない人生であることだけは確かです。
とにかくある一つの出発点が決まると、そこから先はズルズルと惰性に流されていってしまうタイプですから、
就職とか結婚とかいう人生の節目の時には、普通の人の何倍も慎重に事を運ばなければならないのです。


---------------------------

惰性…あたってる_| ̄|○
193FROM名無しさan:04/05/08 21:17
一緒にバイト入った女の子が見事なまでに孤立してる
漏れと店長以外全員女で既にグループが成立してる感じ
思いっきり陰口(わざと聞こえるように)言われてるんだけど見ていて胸が痛くなる
どうにかして救ってやりたいが昔女子共のやり玉に挙げられて2ヶ月無視された悪夢が蘇ってきて言い出せない

女怖いわ
194FROM名無しさan:04/05/08 21:19
>>186
諸手を挙げて激しく同意。
しかしうまい切り返しを思いつくのは大抵家に帰ってからそのことでうじうじ悩んでる最中だという罠
「あ〜!!こう言っとけばよかった〜!!」
てのは日常茶飯事
195FROM名無しさan:04/05/08 21:29
あなたのスコアは BACBA です。
ストレスの十字砲火タイプ
周囲の雑音を気にし過ぎて、一日たりとも神経の安まる日がないというタイプです。
いわゆる過敏性性格と呼ばれる部類の人間で、どうしても自分に自身を持つことができません。
常に気持ちが控えめで優し過ぎる上に、物事に対する身の処し方がいつも雑ですから、
周囲の人々からどんどんつけ込まれて、つかむ者はいつもカスばかりということになりやすいのです。
知、情、意、のアンバランスが大き過ぎて、社会のちょっとした横風にも腰が振られ、
浮き世の裏街道をヨタヨタ歩きせざるを得なくなります。このタイプに今一番要求されていることは、
すべての物事を割り切って考えるという習慣を身につけることです。
それからもう一つは、目をつぶって自己主張を貫くという、向こう意気の養成でしょう。
居直り、開き直りを手の内に入れることができれば、急に視界が開けてくるはずです。
196FROM名無しさan:04/05/08 21:49
>>188
すげーかわいそう。
俺なら辞めてしまう
197FROM名無しさan:04/05/08 21:59
>>188
このスレで一番キツイ
198FROM名無しさan:04/05/08 22:11
>>188
俺だったらバックレるか辞めてるな。
199FROM名無しさan:04/05/09 00:16
逆にそれぐらいのほうが清々しい
孤立上等
200FROM名無しさan:04/05/09 03:50
ぶっちゃけ

みんな年下は何歳位までOK?
俺21なんだけど中学生とか全然いいよ、っていうか同年代の女の子を見ても
付き合いたいとか思わない。 なんなんだろう、おかしいのかな。
「あ〜あの子綺麗じゃん」とかは思うけどそっから先は何も思わんのよ
でも中学生の年代だとメッチャ可愛く感じるんだな、ロリコンでしょうか?
201FROM名無しさan:04/05/09 03:55
>>200
はっきり言ってやろう。生粋のロリコンだ。
同年代もOKなら微妙なところもあるが、
何も思わないと申告しているので
弁護のしようもない。ロリ確定。
202FROM名無しさan:04/05/09 08:12
>>200
大丈夫、オレも仲間だ。
どうして繁華街で超えかけてくる女は大人ばかりなんだ?
203FROM名無しさan:04/05/09 08:27
繁華街だから
204FROM名無しさan:04/05/09 09:59
>>203
そうか、幼女は働いちゃいけないんだね。
205FROM名無しさan:04/05/09 13:10
いや、中学生は幼女じゃねえし。
206FROM名無しさan:04/05/09 13:37
中学生を幼女じゃないというやつはロリコン
207FROM名無しさan:04/05/09 13:38
な・・・!?
208FROM名無しさan:04/05/09 13:40
しまった〜!!小学生も女だと思ってた!
209FROM名無しさan:04/05/09 14:20
周りが16歳や17歳ばっかだと無理
そいつらのが店長やおばちゃんたちと馴染みいいし
自分22なんだけど 接し方が10代の子達と全然違う。
やりにくいって思われてるんだろうなぁ・・・
210FROM名無しさan:04/05/09 17:01
今、バイトだけでなく正社員として会社勤めしているOLさんでも
ランチタイムの孤立に悩んでる人達いるらしいね。

実際、オフィス街を昼間通りかかったら、わざわざ繁華街方面の
バスに財布しかはいらなさそう小さいバック片手に乗って行ってる
ような人もいた。

みんな独りになるのってやっぱりいやなことなんだねぇ
211FROM名無しさan:04/05/09 17:06
孤独は平気。
孤立は辛い。
212FROM名無しさan:04/05/09 17:12
仕事だししゃーないと割り切ってるし
自分自身は慣れてるので平気だけど
周りの人に悪い気がするよ・・
みんな和気藹々とやってるのに私だけとけ込めなくてスミマセン(つД`)
213FROM名無しさan:04/05/09 17:14
>>211
禿げ同
214FROM名無しさan:04/05/09 18:33
孤立するタイプだった小学生の頃、クラスで一番明るくて可愛い女のこが
仲良くしてくれたんだけど、このこはなんで私なんかと仲良くしてくれるん
だろう?とぐだぐだしょうもないこと思っててついつい、そのこに「私といて
いいの?私がいるとムードが崩れない?」と聞いたら、離れて行っちゃった。
あの頃って、きっと周りに暗い雰囲気漂わせていたんだろうなぁと思う。
このことがけっこうトラウマになってか、一時期、心を閉ざしていたことあって
色んなことに謙虚になっていたけど、高校で凄い強烈な友人ができて以来、
人生というか人間関係や人格を変えることができて、今では、誰とでもって
ことはないけれど、仲良くすることができるようになりました。孤立しそう
かな・・・と不安になることもしばしばあるけれど、できる限り暗くならないよう
に今では心がけて人に接しています。
215FROM名無しさan:04/05/09 18:52
>>212
禿同。雰囲気暗くしてすいませんって感じ。
でも>>167全て当てはまるから、仕方ないんだよお。改善策も尽きた・・
しかもバイト自分一人。
216FROM名無しさan:04/05/09 19:03
年下先輩にはどうも一間隔置かれてるような気がする
まぁ元々コリッツァーだから年下とかあまり関係ないかもしれんが
217FROM名無しさan:04/05/09 19:07
年下の人がよく話しかけてくる
俺は敬語で話す
「タメ口でいいですよ」と言われるけど、やっぱり敬語で話す
まじめすぎると孤立するのかな
だんだん話しかけてくれなくなった気がする
話がつまらないからかな
218FROM名無しさan:04/05/09 19:38
あまりに堅苦しいと人が離れて行ってしまうけど
冗談言われてうまいこと返せない・・・。
219FROM名無しさan:04/05/09 20:26
>>217
最初はもちろん敬語でいいと思うけど、
慣れてきたらタメ口のほうがいいと思う。相手は年下なんだし。
やっぱ年上に敬語使われるとやりづらいし、うちとけにくい。オレはね。
220FROM名無しさan:04/05/09 21:19
俺、小さい頃から人見知りが激しくて、なかなか人と仲が良くなれなかった。
中、高と友達少ない感じできて(高校の頃は人と話をするのが苦手だったからバイトする気にもならなかった)大学入って自分で小遣い稼がなきゃと思い、恐る恐るコンビニの夜勤バイトに入った。
昔から孤立タイプだったからバイト先でも覚悟はしていたんだけど、そこのバイト先の先輩が明るい人でこんな俺に積極的に話しかけてきてくれた。入ってすぐ飲みにも誘ってくれた。
初めのうちはその先輩とシフト同じになることが多かったからその人と話すことが多かったんだけど、よく考えてみたらその先輩ものすごく話し上手なんだよな。
俺なんにも話のネタになるようなことないのにその人とは会話が途切れることが全くなかった。
それでその先輩と話してるうちに対人の苦手意識が徐々になくなってこっちから他の先輩に話しかけることができるようになった。
で、人と接することに慣れるようになったら大学の友達も増え始めた(それまでは一人でこっそり食堂で飯食う状況だった)。一瞬だけど彼女もできた。
俺すんごいこの先輩に感謝してるわ。たぶんこの人いなかったら誰も話す人いなくてずっとバイトが嫌なものになってたと思う。
やっぱ自分から打ち解けてくのって難しいよな。人と話すのが苦手ならなおさら。
俺はこの先輩によって救われたよ。ていうか初バイトでいきなり運が良すぎた。ここのみんなもいい先輩に恵まれるといいな。
221FROM名無しさan:04/05/09 22:03
相手の性格とか変に意識しないお喋りな人と一緒に居るほうが楽だよね。
そういう奴と学生時代仲が良かったなぁ。
今は疎遠になってしまったけど。
バイト先にそういう人が居ると確かに良いかも知れない。
羨ましい。
222FROM名無しさan:04/05/09 22:30
結局、顔ですよ 顔
カワイイ子は得ですよね
223FROM名無しさan:04/05/09 22:42
たまに自分と同じタイプの人と合うことがあるけど、そういうのって凄くためになる。
客観的に自分の欠点を見ることが出来るから。
224FROM名無しさan:04/05/09 22:47
それを見ても直そうとしない自分がなお嫌になる
225FROM名無しさan:04/05/09 22:55
いじけたひねくれ屋タイプ
家族や肉親までも含めた世間というものに対し、かなり冷たくひねくれた感情を抱いているタイプです。
とにかくこのタイプは、自分が家族や世間から冷遇されているという、被害者意識が抜けないのです。
友人といわず会社といわず、寄ってたかって自分をのけ者にしているような気がして、どうしようもないのです。
劣等感のかなり強いタイプでもあるのです。
誰彼と言わず自分が冷たくひねくれた態度を見せるために、周囲の人々に敬遠されているにもかかわらず、
「皆が冷たいからおれも負けずにひねくれてやるんだ」というふうに責任の転嫁をしてしまい、
原因が自分にあるのだという反省が少しもないから救いようがありません。
そのくせ、面と向かってはあまり強いことが言えず、小声でぼやくぐらいが関の山です。
何はともあれ周囲の人々の人情を理解しようと努力することが、浮上の鍵です。

死んだ方が良いかな?
226FROM名無しさan:04/05/09 23:02
過去に漏れも初めてしたバイトでそういうはみった経験あったな。
仲いい子いても時間があわず、おないのきもい先輩とひいき店長に
ひどい目にあった。ある日、キレて店長ぼこぼこにしばいたけど。
同期のそいつは街中で見つけた瞬間、人気のないとこでぼこりましたが。
そっからやったバイトは短期含めて10個超えますがそのうち1個は
屑の溜まり場でしたが、あとはいい感じですごく幅広がってよかったで。
様子見て1か月、それでもあれなら辞めましょう。
自分のせいかくのせいかなってのもあると思うけど、
やっぱそこの人間の問題、自分の向き不向きも
見極めなやっていけないかな。
よく、俺も店長をしばいたとき警察に世話にならなかったものだw
227FROM名無しさan:04/05/09 23:11
DQN発見
228FROM名無しさan:04/05/09 23:39
スコアは AAAAA です。

ハイレベルタイプ
まさにスーパーマンです。
仕事よし、遊びよし、理想が高く正義感が強く、情けがあって、状況判断は敏速で狂いがなく、
明朗活発で馬鹿ふざけもするが場所柄をわきまえ、周囲への気配りもなかなか行き届いています。
結構ずくめの性格ですが、少々心配なのは、こうした高エネルギーを要する日常生活の言動が、
普通の心拍状態で半永久的に続けていくことが可能かどうかという問題です。
健康や環境に恵まれているうちは、どうということもないでしょうが、健康や運命が逆転した時は、
こうした心的高エネルギーがものすごいストレスとなって、心身を圧し潰してしまう可能性が少なくありません。
日常生活の中で、総エネルギー量をもう 1 オクターブ下げた生き方に手直しする必要もあるでしょう。

★★★ 対人関係 (相手がこのタイプの場合 どうすればいいか) ★★★
恋人・配偶者
もしあなたが女性で、このタイプの男性と意気投合したのなら言うことなし。
あなたが男性でこのタイプが女性なら大いに問題あり。あなたが高得点のタイプなら日常生活で気が休まらないし、低得点のタイプなら、丸ごとのみ込まれる人生だ。
得意先
何だかんだといいながら、いつもビジネスの主導権を相手に握られる関係となる。
上司
頼もしいことこの上なしの相手だ。万事をお任せして、あなたはただただ頑張るだけでOK。独立すると言うなら、ついていってみる価値のある相手だ。
同僚・部下
相手が同僚なら無理に競い合うな。負ける可能性が大だ。むしろ仕事のパートナーとして抱き込め。
もし、相手が部下なら思い切った仕事を与えよ。足元を脅かすほどのできる相手なら、二人三脚でビジネスを成功させて、分け前にあずかれ。
229FROM名無しさan:04/05/09 23:46
冗談の切り返しってどうやったら上手くなる?
「あちゃー、失敗したよ〜」って○○が言ったら
「○○の行いが悪いからだよw」
みたいなことを(もち冗談で)すぐ、その場で言えるようになりたい。
浅い関係だけど雑談をしなきゃいけない相手の場合
とくにこのスキルがあればやりやすい気がする・・

天性のものなのかなぁ?それとも訓練で取得可能??
230FROM名無しさan:04/05/10 00:00
あ〜ブルマかぶりたい
231FROM名無しさan:04/05/10 00:28









232FROM名無しさan:04/05/10 00:45
>>220
その一瞬だけどできた彼女ってのが気になるな〜w
>>229
漫才やお笑いを見て研究してみたら?ボケ・ツッコミのノウハウがわかる。
233FROM名無しさan:04/05/10 01:12
コリッツァーの身の上で言うのもなんだけど、
ロリはコリッツァー仲間じゃないだろ。
コリッツァーは各々の性格の問題で人の関係に混じれない人のことだけど、
ロリは孤立してしかるべき人間じゃん。
ロリ野郎って、女からしたら心から気持ち悪いんだ。
美少女だろうが美女だろうが不細工女だろうがみんな同じ気持ちだよ。
「死ねよ」っていう
234FROM名無しさan:04/05/10 01:48
バイトで孤立したい・・・。
人間関係築くの疲れるんだよね。
寄ってくんなよ。
235FROM名無しさan:04/05/10 03:08
>>233
でも、ロリなのは仕方ないだろう。
高校生とかとベッドに入ってもたたねぇんだから。
かわいい小学生とかなら顔見ただけでもギンギンなのに・・
236FROM名無しさan:04/05/10 14:06
「寄ってくんな」「同情?」「迷惑」とか言ってる人間って終わってますよね
237FROM名無しさan:04/05/10 14:58
仕事できなくて孤立する奴はしんだら?
バイトですらその有様なら人生終わってるし生きてる価値ないよ?
238FROM名無しさan:04/05/10 15:41
あの辛かった日々を思い出すと、「寄ってくんな」「同情?」「迷惑」とか
贅沢言ってる言ってる人がむかついてくる。罰当たり目!!
239FROM名無しさan:04/05/10 15:45
バイト一ヶ月経過しましたが孤立しています。同期に入った男の子二人は既になじんでるのに・・・。
今日、連絡帳っていう、バイト同士で注意しあうノート見てたら、ベテランの男の人から、
私宛に手紙みたいなものが貼り付けてあった。(テープで封がしてあって、他人には読めないようになっていた。)
恐る恐る読んでみると・・・。
「レジ打ちの時、もっと愛想良くしてください。(店長・Mg・スタッフにも明るく接するように)」
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と書いてありました。その人と一緒にシフト入ったことは一回だけ。それも三週間程前。
「あの人愛想悪いよね。」「暗いよね。」「キモイよね。」なんて会話が繰り広げられていたかもしれないと思うと・・・。
240FROM名無しさan:04/05/10 15:57
>>226
その文だけ見ると君の方が屑に見えるけどね。
ネタかもしれんけど、とりあえずそう言っといてやる。
241FROM名無しさan:04/05/10 15:58
下線(波線)ってどうやんの?
242FROM名無しさan:04/05/10 16:01
>>28(^^)
243FROM名無しさan:04/05/10 16:06
>>238君と同じように人には人の性格とか事情があるじゃん
それくらいわからないの?
244FROM名無しさan:04/05/10 16:45
オナニーってどうやんの?
245FROM名無しさan:04/05/10 16:48
高速でしごくんだ
246FROM名無しさan:04/05/10 16:50
ちんちんしっしっ
247FROM名無しさan:04/05/10 17:54
ちょっとわがままだったかもしれないけど、先日、バイト先のうざい女に
はっきりと感情をぶつけてしまいました。そのうざい女というのは、でしゃばりで
こっちが嫌がってるのを知っているにもかかわらず、いや知っていないのか、
なんか余計なこと、疲れること言ってきて、例えば何々のためにとか
無理やりでも自分の我を押し通そうとうし、それが、あまりにも恩着せがましく
思えたから、「もう何か言ってきたり、人の仕事とったりするのんやめて
もういい加減うざいから、できるだけシフト交じりあわん日にしよう」
と言うと腕組みながら、しまいにはタバコを吸いながら「はぁ?あんた何言ってんの
?そんなんやったら社会に出てやっていかれへんで、それで仕事なんかとったり
してないし、あんたが遅いからそんな風に思ってるんちゃうん。そんなん言うん
やったら、仕事であっしを超えてみいや。シフトの事は店長に言うしかないな。それより
あんた、あっしに誤らなあかんのんとちゃうん。ただあんたがあっしにムカつくと
言ってあっそうですかではすまされへんで」なんであんなに偉そうに言うのだろうか
しかも自分より後から入ってきたぶんざいで。とうとう社員が来てオーバーに
解雇と言う言葉まで投げ出されました。その日は、店長もいなかったし助かりましたけど。
やはりでしゃばりな奴がいるとかなりきついです。前にいたそのうざい女の友達も
でしゃばりでうざかったです。やはり類は友を呼ぶと言うような感じです。
そのうざい女はよく自分に「〜さんにはかわいがってもらったやろ」
言ってくるが、はぁ?誰がじゃと思います。本当に嫌いで嫌いで仕方ありませんでした。
しかもその友達も後から入ってきたぶんざいで。
その後も「社会でやっていけないとか、それで本間にわかってんのとか」
言うからもう誤りました。でも「ほんまにこんなんで誤ったと言えるの?心から
誤ってないやろ?それよりあんたあっしの言いたい意味わかってる?これは
あんたのために言ってんねんで」
ていうかあんたのためにとか言っているが、ただたんに、てめぇが一言、言いたいからちゃうんか?
と思いました。やはりでしゃばりで、負けず嫌いがいると、本当に疲れます。
248FROM名無しさan:04/05/10 18:05
読みづらい
249FROM名無しさan:04/05/10 18:13
>>278
この乱文っぷりが、心情を表してるな・・・
250FROM名無しさan:04/05/10 18:37
>>247
そんなヤツにあやまってんなよヘタレ野郎が
そんなんだからバカにされんだろ糞虫が
251FROM名無しさan:04/05/10 19:08
>>247
きえろチンカス!
252FROM名無しさan:04/05/10 19:25
278は預言者でつか??
253FROM名無しさan:04/05/10 19:28
「35の夜」

 便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
 超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
 やりばのない気持ちの扉やぶりたい
 電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
 しゃがんでひとり 背を向けながら
 心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

 仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
 とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

 自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

 盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
 誰かに慰められたいと 逃げ込んだこのスレで 仲間を見つけた気がした
 35の夜
254FROM名無しさan:04/05/10 19:33
うはおkw
255FROM名無しさan:04/05/10 20:05
今日孤立してる人に思い切って話し掛けてみた。
256FROM名無しさan:04/05/10 22:02
>>255
して反応は?
257FROM名無しさan:04/05/10 22:04
案外普通だろ?
俺もそうだもん
258FROM名無しさan:04/05/10 22:09
255です。
うん、普通だったよ。最初ちょっと警戒されたけど。
帰りも一緒に帰りました♪
259FROM名無しさan:04/05/10 22:19
>>247
さっさと死んだら?
260FROM名無しさan:04/05/10 22:32
そんなあなたにこの呪文をプレゼント

     ザキ♪
261FROM名無しさan:04/05/10 23:34
ウギャアアアアアアアア ヤラレターーーーーーー
262FROM名無しさan:04/05/11 00:16
>>255=258
優しいね。
うちにもそういう人がいればなぁ・・・・・(´д`)
263FROM名無しさan:04/05/11 00:38
気安く声をかけないでください
264FROM名無しさan:04/05/11 01:15
>263
255です。ごめんなさい・・・・。
265FROM名無しさan:04/05/11 01:34
>>239
亀レスだが私なんて3カ月たとうとしてるのに
未だ孤立気味だよ・・・。
>店長・Mg・スタッフにも明るく接するように
なんて偉そうに書かれても余計落ち込むよね・・・。

私も影で暗いよね〜とか言われてそうで嫌だよ。
でもそんな事想像してもしょうがないから出来るだけ
考えないようにしてるよ・・・。

最初は無理に明るく明るくと言うより、気楽に肩の力を抜いて
適当に笑って相槌をうったりしてけば良いんじゃないかな?
どうせバイトはお金稼ぐ事が第一なんだし人間関係はオマケだしね。
そうやって考えたらちょっと楽になったよ。
239さんも焦らず頑張ってね。
266FROM名無しさan:04/05/11 03:25
>>247
あたしをあっしっていう女いるよね。
ほぞ関西限定だが。
267FROM名無しさan:04/05/11 03:26
ほぞ→ほぼでした
268FROM名無しさan:04/05/11 03:36
>>266
あっしは何々でありんす〜
とか言うの?
269FROM名無しさan:04/05/11 04:00
菊蔵じゃないんだから
270FROM名無しさan:04/05/11 07:21
4年間やったバイトを引越しを理由に辞めて以来、新しい職場に適応できるかどうか不安で
手をこまねいています。前のバイトはコンビニで、市内一の売り上げを誇る超多忙な店だったんですが
それが幸いしたのかダメな新人は一月と持たず、結果精鋭揃いでかつ結束の強いすばらしい職場でした。
それ以上の環境は望めないにしても、ここに書かれてるような職場ばかりじゃないですよね?ね?
271FROM名無しさan:04/05/11 09:32
>>270
ダメな新人をうまく育てることができない職場が、はたしてすばらしいのかと。
結束が固いと思ってるのはおまいだけだったりしてなw
所詮バイトなんだから就職しちゃえばおまいの望む
それ以上の環境ってのが実現できる思われw
ここに書かれているような職場ってのもいまいちわからんし。
272FROM名無しさan:04/05/11 10:55
社員だと人間関係も大事だろうけど、
所詮バイト(パート)だと思って割り切って頑張ろう・・・。
今日も行ってこよう・・・。
273FROM名無しさan:04/05/11 12:30
店長とバイト二人で開店作業やってるけど
私含め、挨拶以外一言もしゃべらなくて
殺伐としてるよ。
みんな喋らんから孤立感も感じないし。
ミニスーパーマンセー
274FROM名無しさan:04/05/11 13:14
>>273
ある意味すげーつまんねーなソレ
275FROM名無しさan:04/05/11 13:18
結束が固い→排他的、新人は馴染みにくい
276FROM名無しさan:04/05/11 13:36
この前初めて会った奴に
俺気短いからふざけたこと言われると手出しちゃうかもしれないからそこんとこ気つけてねって言われた
俺は空手二段だしパンチを食らう事は無いと思うんだけど小心者の俺にとっては働きにくい職場だ
277FROM名無しさan:04/05/11 14:11
>>276
そいつは打撃系とは限らんぞ。
まぁそれでも手を出すドキュンは倒しチャイナ
278FROM名無しさan:04/05/11 15:18
8・0・1! 8・0・1!
279FROM名無しさan:04/05/11 17:43
>>276
>>俺気短いからふざけたこと言われると手出しちゃうかもしれないからそこんとこ気つけてね
そういう事言う香具師は99%手を出してこない
280FROM名無しさan:04/05/11 19:54
気をつけろそいつの手を出すとはおまえのアナル狙ってるぞってことだぞ
281FROM名無しさan:04/05/11 20:01
ウホッ!
282FROM名無しさan:04/05/11 22:18
いつもと違う曜日にシフトが入っていた。
後日理由を聞くと、みんなでカラオケに行ってたらしい・・・。
283FROM名無しさan:04/05/11 22:20
一人ぼっちが切ない夜
星を眺めてる
明日君がいたら
困〜る 困〜る

って歌われてかもな。
284FROM名無しさan:04/05/11 22:25
>>276
昔同じ様な台詞を言った奴がいたんだが
そうですか。でも、もし俺手出されたら普通に殴り返しますからね
って言ったらもう絡んでこなくなった
285FROM名無しさan:04/05/11 22:30
お父さんが嫌いな果物は何でしょう?

注・なぞなぞだからね
286FROM名無しさan:04/05/11 22:33
パパイヤ鈴木
287FROM名無しさan:04/05/11 22:40
リストラ
288FROM名無しさan:04/05/11 23:08
正解 グレープフルーツ

50を過ぎたあたりからすっぱい物はからっきしダメです
289FROM名無しさan:04/05/11 23:15
他の連中は一年以上の奴等ばっかり
素人の俺は完全に邪魔者扱い
ミスにはうるさい仕事だから仕方ないけど
どうもそれだけなのか分からない応対をされる
質問すれば「自分で考えろ!」「そんな事も分からないの?」
自分でやると「どうして勝手に自分だけでやるんだ!」「協調性が無いなー」

もう疲れた・・・
290FROM名無しさan:04/05/11 23:25
誰とも話せない、孤立って辛いね。ここまでコリッツアになったのは、中学以来・・
久々だとキツイね。一生こうなのかな。どうやったら、改善できるんだろう。
人の輪に入ろうとして、会話に入っていったときに自分の発言で会話が止まってしまうときの
あのやるせなさ・・・ 会話ストッパーでごめんなさい どこかで会話レッスンとか
してないですか(つд∩)
291FROM名無しさan:04/05/11 23:54
正直今まで接した年上の人間が全員嫌な人間だったので
もう年上に対してトラウマが出来てしまったよ。
バイト先の人間、学校の教授、皆嫌味な人間でしつこくて陰険だった。
292FROM名無しさan:04/05/12 00:00
>290
まあもちつけ。
中学以来ってことはその後普通に人と接することが出来たんだろ?
しかも孤立してるのはバイトの中だけだろ?
大丈夫、自信持て。
会話ストッパーなのはおまえのせいじゃない。
他の奴らの話がくだらなすぎるからだと思え。
バイトなんてしょせん金稼ぎの場だ。友達なんて作る必要なし。
自分の友達にもかなり面白くていい奴なのにバイトでは孤立してるやつがいる。
つまりそういうことだ。
293FROM名無しさan:04/05/12 00:14
学生時代の横社会から縦社会になるんだからしょうがないよ

まああれだ 勉強だと思えって
294FROM名無しさan:04/05/12 01:28
あげ
295FROM名無しさan:04/05/12 01:49
コリッツァの仲間入りだひゃほう!
296FROM名無しさan:04/05/12 02:01
私も今のバイト、丸三ヶ月過ぎた頃だけど孤立してるよ。
男ばっかの職場で、仕事終わった後の飲み会にも誘われないし、
職場での会話といえば上司の悪口や、下品な下ネタばっか。

今までは無理してみんなの輪に入ろうとがんばってたけど
もう疲れたからおとなしくしてる。
気の合う年上の女の子入ってこないかなぁ。
明日も朝早いけど、辛すぎて眠れない(´・ω・`)
297FROM名無しさan:04/05/12 02:08
なんだ飲み会誘ってほしいのか ふ〜ん

じゃあ明日は誘うよ
298FROM名無しさan:04/05/12 02:21
>>296
なんのバイト?
299FROM名無しさan:04/05/12 03:03
(´・ω・`)←この顔をよくケータイで送ってくる友人がいるけど、2ちゃんねらー
じゃなくても送ってきますか?
300FROM名無しさan:04/05/12 03:43
「敬語」っていいですよね。

馴れ合いがめんどくさくて、みずから孤立したいオレには
必須言語ですわ。

敬語やめましょうよーってよく言われるけど
敬語で話してるくらいの距離感が一番好きなんです。
できれば仕事の話以外は振らないでほしい。

って、孤立したくない人間から見たら贅沢な話だが
人間嫌いなオレにとっては孤立したくてしょうがない。

つーか、孤立したくないのにコリッツァになってしまってる人と
馴れ合いがめんどくさくてコリッツァやってる人って
抱えてる問題が根本的に違うよな・・・。
301FROM名無しさan:04/05/12 03:55
大学の単位の話題で盛り上がられてもなぁ・・・・。

くっそー!絶対合格してやる!
302FROM名無しさan:04/05/12 04:00
20前になって、小学生時代にハブにされたときのあのなんとも言えない、
いてもたってもいられなくなるような、自尊心が傷つけられても足掻こうにも足掻けない、
変な焦燥感にも似た気持ちになるとは思っていなかったYO!
303FROM名無しさan:04/05/12 04:28
>>300
その両方な俺はどうしたらいいのだろうか?
孤立はしたくない、でも馴れ合いはめんどくさい・・・

救いようがないな、俺も。
304FROM名無しさan:04/05/12 07:28
とりあえず辞めるわ
305FROM名無しさan:04/05/12 08:24
正社員より辞めるハードルが低いんだから
イヤになったらどんどん辞めていいよな
保障も無しで毎日も悲惨なんて最悪だ
せめてこのぐらいはバイトの良さとして享受したい
306FROM名無しさan:04/05/12 08:46
ここの奴ら全員元ヒッキーですか?
307FROM名無しさan:04/05/12 08:53
半ひきこもり、ひきこもり予備軍
308FROM名無しさan:04/05/12 09:10
>>306
現ヒッキーだ。
309FROM名無しさan:04/05/12 11:38
2年継続中だよ ヒッキッキ
310FROM名無しさan:04/05/12 12:09
会話以上の楽しみがあるので人との会話が無駄に思えて孤立を望んでいるのだけれども、
いざ人と接するとそれ以前に仲良くなれないので、自然の法則で孤立してしまっている自分が嫌で
誰かと仲良くできればなあと思ってる。
311FROM名無しさan:04/05/12 15:41
孤立っていうか、あきらかに漏れがバイト入る日は雰囲気がよろしくない。
漏れが入ってない日は和気合い合いとしてるんだろうなぁ〜・・・と思うと・・・

すんません、どうしても嫌な空気だしてしまうんです・・・
もうヒキこもりたい・・
312FROM名無しさan:04/05/12 16:06
オレもいやな空気だしてんだろうな。。。

違う人になって自分とシフトはいって
オレがどんだけ絡みづらい奴なのか見てみたい。

今のバイト夏までかな・・・
もう精神的にまいってます・・・
313FROM名無しさan:04/05/12 17:06
age
314FROM名無しさan:04/05/12 18:46
俺もそうだろうな
俺が休憩室に行くと、それまで和気藹々という感じの雰囲気が一気にモワ〜〜ンとなる
会話もなんか止まるし
315FROM名無しさan:04/05/12 21:18
とりあえず、今号の「anan」を読め。
人間関係についての特集だ。
316FROM名無しさan:04/05/12 21:32
anan読んでも、この性格というか嫌な空気をかもし出すのは
止められないんだけどね
317FROM名無しさan:04/05/12 21:35
明るさが足らないんじゃないの。
「!」をつけて話してみ。慣れないうちは大袈裟でもいいから。
ていうか大袈裟かなって思う程度が今の君たちには丁度いい声の大きさになると思う。
318FROM名無しさan:04/05/12 22:00
違うだろ
要は気持ちの持ち方
「俺が居ない時は○○なんだろうなあ」とか考えてたら黙くりこんじゃうのは当然ぢゃn
どーだっちゃいいけど
319FROM名無しさan:04/05/12 22:43
人にどう思われてもいい

って心から思えるようになれば、かなり楽になるんだろうね。
私のいない時に陰口叩かれてるのかも
とかオドオドしてたら、それも態度に出てしまうよね。。。
今私がそういう状況なんですが。
320FROM名無しさan:04/05/12 23:10
自分探しの旅にでも出かけるといい
なんならオジサンが一緒に行ってあげてもいいよ
321FROM名無しさan:04/05/12 23:22
なんか最近、マイナス思考で人に関わりたくない・・・。
話しかけて笑う、というところまでテンションがあと一歩及ばない。
今までどちらかといえば輪の中心にいたせいか、
沢山の人にチョッカイ出されるんだけど、それに対するリアクションが出来なくて
周りから最近引かれ気味なのをビシバシ自覚する・・・。
このまま嫌われて孤立するかも・・・でもある意味望んでいた状態ではあるんだこれが・・・。
孤立はいいけど嫌われたくないな。

>>319
でもそれじゃ単なるDQNになっちゃうよ。

ほかの人は思う程、自分の事なんて興味無い、と思うのが一番楽な気がする。
ちょっとした事で嫌われたかも!とか思ったりとかするけど、
案外気にしてなかったりするんだよね。キョドると逆効果だよね・・・。
322FROM名無しさan:04/05/12 23:28
人の悪口言うやつにいい人はいないよ
こっちから願い下げだ
323FROM名無しさan:04/05/12 23:46
悪口と愚痴は似てるようで違うらしい
愚痴は誰でもつい言ってしまうもの
その違いを見分けられればいい人とめぐり合える
324FROM名無しさan:04/05/12 23:46
話したくないのに、話かけてくる奴。
服とか車とか興味ないんじゃい!
俺の外見見たらわかるだろ!?
325FROM名無しさan:04/05/12 23:49
おまえらって職場でエロ話とかする?
俺は割と好きなんだが、自分から切り出したくないんだよね・・・
326FROM名無しさan:04/05/12 23:53
>>325
しない。というか疲れてて、そんな気力ない。
休憩中は飲み物飲んでグダーってしてるだけ
周囲にエロ話好きな奴がいることはいるが、元気な奴だなぁと思ってる
327FROM名無しさan:04/05/12 23:57
エロというか女の話はあるな
男同士なら、共通の話題なくても女の話は多少盛り上がるだろ
328FROM名無しさan:04/05/12 23:58
>>325
するよ。本当はしたくないけど、共通の話題が「エロス」しかないから。
329FROM名無しさan:04/05/13 00:10
かわいそ〜
330FROM名無しさan:04/05/13 00:12
「あしたまにあーな」のアニメーション変わったね。
331FROM名無しさan:04/05/13 00:17
エロ話してる暇があるなら俺は寝る
332FROM名無しさan:04/05/13 00:30
エロ話してる暇があるなら俺はシコる
333FROM名無しさan:04/05/13 01:29
>319
街の風に吹かれて
歌いながら 妙なプライドは捨ててしまえばいい

そこから始まるさ。
334FROM名無しさan:04/05/13 09:55
あたし、風俗関係だけど、個室待機だから、変な人間関係気にしなくてもイイし、
個室では自由なことできるしで、なかなかいいよぉ。最高だよぉ。
335FROM名無しさan:04/05/13 09:57
( ´_ゝ`)
336FROM名無しさan:04/05/13 10:17
ちょっと被害妄想入っちゃう品
337FROM名無しさan:04/05/13 16:02
仕事は楽でも、精神的にむっちゃくちゃ疲れる・・
店長の親と二人きりになったときなんてもう・・。
初対面で苦手だと思った人はとことん嫌い。
こういうの治さなきゃいけないんだけどなぁ。
338FROM名無しさan:04/05/13 17:02
休みグセがあると必ず孤立する。
そして必ず上司に嫌われる。
漏れが良い例だ。

誰か休みグセの直し方を教えてくれ…無限地獄だ…
339FROM名無しさan:04/05/13 17:06
休みグセかぁ・・・
漏れは一度休むとどんどん辞めたくなるから極力休まないしなぁ。
340FROM名無しさan:04/05/13 17:45
出会いの数だけ別れは増える。
341FROM名無しさan:04/05/13 17:49
>>340
ハゲがカッコつけたつもりでいるんじゃねえぞ無職が
342FROM名無しさan:04/05/13 18:07
>>341 うるせぇんだよ!クズ てめーはいつまでもひきこもってろ! ヲタ風情が漏れ様に偉そうに説教たれてんじゃねぇよ 氏ね
343FROM名無しさan:04/05/13 18:08
ワロタ
344FROM名無しさan:04/05/13 18:17
342はそれでは認めてることになるんじゃないのか?
345FROM名無しさan:04/05/13 20:42
(・∀・)ジサクジエーソ
346FROM名無しさan:04/05/13 21:28
やべえ。
今日バイトで切れちゃいました。
疲れがたまると普通は我慢できることも我慢できなくなる。
向こうは今までおとなしい奴が急に切れたのでポカーンでしたよ。
明日行くのがすごい鬱・・・。
347FROM名無しさan:04/05/13 21:45
>>346
ここは一つ大人になって自分から「昨日はどうも・・・」みたいに
切り出すのがいいのではないかね、青年よ

まあバイトだから深く考える事もないかもしれんがね、青年よ
348FROM名無しさan:04/05/13 22:00
うるせーじじい
349FROM名無しさan:04/05/13 22:18
>>346
これからはキレキャラで。
350FROM名無しさan:04/05/13 22:20
カンニングのメガネの方みたいな感じで
351FROM名無しさan:04/05/13 22:48
大人しいだけじゃないんだって事を示せて良かったじゃん。>>346
352FROM名無しさan:04/05/13 23:04
342 FROM名無しさan age ! 04/05/13 18:07
>>341 うるせぇんだよ!クズ てめーはいつまでもひきこもってろ! ヲタ風情が漏れ様に偉そうに説教たれてんじゃねぇよ 氏ね
353FROM名無しさan:04/05/13 23:14
>>350
ww
354FROM名無しさan:04/05/14 00:01
俺の場合特殊?で人間関係面倒くさいしウザイからあえて接しないようにしてる。
話し掛けられてもこっちからは話し掛けないからポッツーンとしてることが多い。
こういう奴いる?
355FROM名無しさan:04/05/14 00:06
俺俺
356FROM名無しさan:04/05/14 00:07
武力で制するのはいいよ
とても楽だから
357FROM名無しさan:04/05/14 00:11
友達が一人しかいなくても友「達」
大切にしような。
358FROM名無しさan:04/05/14 00:11
>340は歌詞だけど。
359FROM名無しさan:04/05/14 00:22
人間関係面倒臭いってやつは大抵強がり
プライド高い奴に多し
360FROM名無しさan:04/05/14 00:42
休み癖って・・・バイト休めるか・・?学校なら余裕で休めるけど
バイトは絶対休めない。迷惑かかりまくるじゃん。
361FROM名無しさan:04/05/14 00:48
頭痛いだの腹痛いだの言って休む人いるよな
何回も同じことが続くとさすがに嘘だってわかる
そして軽蔑する
362FROM名無しさan:04/05/14 00:53
軽蔑はしない
だってその人が金稼げなくなるだけだし
多少忙しくなっても問題ない
363FROM名無しさan:04/05/14 01:06
今日初めてバイト行って驚愕。ギャルとギャル男しかいない。
何で私採用されたんだろう・・・。
暇だったし、すごく苦痛だった。
もう行きたくないよ
364FROM名無しさan:04/05/14 01:11
確かにバイトって金稼ぎにきてるわけで
働いた分だけ稼ぎがあるからな
めんどいから休むとかよくわからんわ
365FROM名無しさan:04/05/14 01:54
あるがままの心で 生きようと願うから 人はまた傷ついていく

知らぬ間に築いてた 自分らしさのオリの中でもがいてるなら

誰だってそう 僕だってそうなんだ
366FROM名無しさan:04/05/14 02:10
>>347-348 ワロタw
367FROM名無しさan:04/05/14 03:05
>>361
うちのバイト先の社員がそう。完璧嘘だってバレバレだけど、社員だからみんな気つかって
帰らせてあげてる。社員って早退しても給料にひびくの?

てかうちのバイト先に最近入ってきた男の子がなんとなく孤立気味なんだけど、
ちょっと気になるんだよね・・・かっこいいとかじゃないんだけど、気になる存在。
同じバイトだけど部屋が違うからあまり話す機会ないんだけど、
この前休憩がちょっと重なって、ちょっと話したんだけど、携帯のメール(?)ずっとやってたから、
もしかしたら話しかけられたくないのかなーとか思ったり・・・
孤立してる人って、フレンドリーに話しかけてくる人ってやっぱ苦手なのかな?
368FROM名無しさan:04/05/14 03:18
>>367
ドッキリとか怖くてやさしい人は信用できない。
トラウマってどうにもならないものなんだよ
369FROM名無しさan:04/05/14 03:54
ああ、、初日からへこむ。ああ、つまらない、恥ずかしい。
ファミレスなんかやるんじゃなかった。
価値観が違うから、おれが面白いと思うことと彼らが面白いと思うことが違う。
高校以来久々にバイトやったけど、知性もユーモアもない薄っぺらい雑談をこなせる自分は作れそうにない。
くびにならなきゃ最低3ヶ月はやるけどさ。

普段通ってる大学って凄い良い場所だったんだなぁ、とか思っちゃったよ。
370FROM名無しさan:04/05/14 10:07
>>367
気安く声をかけないでください
371FROM名無しさan:04/05/14 10:40
てか、全員で暮らさね?
家持ってる香具師が王様って感じでw
住まわせてもらってる香具師が家事全般をやるとw
どうよ?
372FROM名無しさan:04/05/14 10:55
ホームドラマみたいだな。
まぁ悪くはない罠。
373FROM名無しさan:04/05/14 11:25
昨日髪切ったから今日行くのがなんか恐ろしく恥ずかしい・・
あああいやだ
そういえば学生の時も髪切った次の日はかなり憂鬱だった・・
374FROM名無しさan:04/05/14 11:50
>>373
髪切ったことさえまったく触れられない俺は・・・
375FROM名無しさan:04/05/14 11:54
みんなおまえのあまりの変身ぶりに触れられないでいるんだよ
376FROM名無しさan:04/05/14 18:27
ここの奴ら今TV4チャンでやってるみたいな奴なの?
377FROM名無しさan:04/05/14 18:30
4chつけたら「スコルバLX」のCMやってたんだけど、
>>376はみんな水虫って言いたかったのか
378FROM名無しさan:04/05/14 18:32
ワロタww
いや、今見てくれ
379FROM名無しさan:04/05/14 18:52
丸坊主にしてみたら、よほどインパクトがあったと見えて
相手から話しかけてくれたよ
380FROM名無しさan:04/05/14 19:24
>>367
フレンドリーな人が苦手…というより、
会話が止まってしまった時の沈黙が怖くて
かと言って話題が浮かぶまで見つめ合ってるのも気まずいから
とりあえず携帯に逃げる…という感じなんじゃないかな。
俺はいつもそう。

ただ、>>368さんの言うこともすごいわかる。
無条件で優しくされる(というか、普通に接してもらう)ことに
慣れてないんだよな…。
381FROM名無しさan:04/05/14 19:25
孤立しない…というか孤立しようがないくらい
人と関わらなくていいバイトってないですかね?
3821だけど:04/05/14 20:30
>>58-60



    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

383FROM名無しさan:04/05/14 20:31
1
384FROM名無しさan:04/05/14 20:34
恐ろしく亀だな
385FROM名無しさan:04/05/14 20:42
俺半年ぐらいバイトで孤立してるよ。人と仲良くしたいんだけどいまさら打ち解けられないよ。
やめて違うバイトしたほうがいいかな?
386FROM名無しさan:04/05/14 20:42
俺半年ぐらいバイトで孤立してるよ。人と仲良くしたいんだけどいまさら打ち解けられないよ。
やめて違うバイトしたほうがいいかな?
387FROM名無しさan:04/05/14 20:43
ごめん 二度書きした
388FROM名無しさan:04/05/14 20:47
やめて他にいけば?
俺も2,3ヶ月やって駄目ぽだったら他に逃げるわ。
389FROM名無しさan:04/05/14 21:04
孤立するタイプの人は他いっても結果は同じ。
暗い性格なんとかしたほうがいいよ
390386:04/05/14 21:11
暗くはないと思うけど、ヒッキーしてたから人と話すの苦手なんだよね。一応
話し掛けられたら話し返すけど自分からはしゃべらない。
391FROM名無しさan:04/05/14 21:16
うちのバイト先は俺以外みんな正社員ばっかだし
年齢も俺だけ22歳で社員は若い人でも30歳だし話が合わない・・・

俺が良く知らない、というか大嫌いなギャンブルの話とか
されても輪に入り込めないし。

なので3年近く働いてもいまだに人間関係に変な溝があるorz
392FROM名無しさan:04/05/14 21:26
暗いっていうより、面白味がない人間と思われてるんじゃないのかな。
何か話題ふられても一言二言くらいで会話終わらせてない?
それによって向こうはこっちに特に興味もなくなって仲良くしようとも思わなくなる。
よく話す人が集まって、結果孤立という形に。

別にオレも仲良くやっているわけでもないけど、そう思っただけ。
393FROM名無しさan:04/05/14 21:47
話にはいれない 話すの怖ゐ
394FROM名無しさan:04/05/14 22:12
ラストまでのバイトなんだけど、終わった後大抵みんな雑談してる中
自分だけ「お先〜」と帰りまつよ。ははは。
395聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/05/14 22:17
>>394 それでいいんだ!
   おれもいつも先に帰る。長居はしたくない
3961だけど:04/05/14 22:35
>>384
わるかったな
お前らみたいに暇じゃないんだよ
397FROM名無しさan:04/05/14 22:37
1って孤立してるんだろ
3981だけど:04/05/14 22:45
孤立してるのと暇とは関係ないだろ

























てか気楽に配達してますが、何か?

今日、休みヽ(´ー`)ノ
399346:04/05/14 22:45
昨日、切れちゃった346です。

今日、カイーコされました。
行ったらすぐに「君がいると雰囲気が悪くなるから、来週の火曜から来なくていいわ」だって。
腹立ったから「じゃあ今日で辞めます」って言ってやった。
本当は「調子のんなよ」ぐらい言ってやりたかったのだが、ぐっと堪えた。
結局2週間ぐらいしかやらなかったのだが、金は2週間分貰えるのだろうか?
400FROM名無しさan:04/05/14 22:46
貰えるよ
振込みだろ?
401346:04/05/14 22:49
>>400
振込みなんだが、振込み日までまだ日があるから不安。
もし振り込まれなかったら、ちゃんと言った方がいいのか?
でも、「今頃何しに来やがった?」とか思われそう。
402FROM名無しさan:04/05/14 22:52
>>401
向こうはちょっとでも働かせたんだから、賃金払わなくちゃいけない義務があるから。
払われなかったら出るとこでりゃいいさ。さすがに1日でバッくれたら
賃金もらうなんてふてぶてしいヤツだと思うが、2週間ならねぇ
403FROM名無しさan:04/05/14 22:54
ブッチしたわけじゃないし、ペナルティとかもないっしょ
給与明細はもらいにいけないか
404FROM名無しさan:04/05/14 22:55
解雇通告は一ヶ月前にお願いしますよ
405FROM名無しさan:04/05/14 22:56
>>399
なにキレたってバイトじゃなくて店長にきれたの?
406FROM名無しさan:04/05/14 22:56
俺は3日で辞めたとこも手渡しで給料もらいにいったよ
407FROM名無しさan:04/05/14 23:01
腹立ったから「じゃあ今日で辞めます」ってねえ。
ちゃんとした理由で解雇されてんじゃねーかよ。
408FROM名無しさan:04/05/14 23:21
研修中だったら自由に解雇できるんじゃなかった?
409FROM名無しさan:04/05/15 02:37
私は同じバイトの人に陰口叩かれてキレたら
次の日思った通り、店長にチクられててかなり機嫌わるかった・・・
店長には悪いけど、ちょっとクビにしてくれるの期待したのに・・・
今ではそのキレた相手とその仲間たちにストーカーされてまつ
もうバックレたい・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
410FROM名無しさan:04/05/15 02:40
>>409
詳しく
411FROM名無しさan:04/05/15 02:49
ストーカーかよ
酷いなぁ
一発かましてやれよ
412FROM名無しさan:04/05/15 03:09
>>409
本当のストーカー行為されてんなら、バックレても意味ないぞ。
家までヤツらは来るだろ(w
413FROM名無しさan:04/05/15 03:27
事件の匂いがする
414FROM名無しさan:04/05/15 03:38
明日オープニングスタッフ募集の面接・・・
9割9分9厘落ちるだろうし、万が一受かったとしてもヒッキーでアニヲタなんで孤立するんだろうな・・・

死にたい
415FROM名無しさan:04/05/15 03:49
アニヲタの同僚いるかもよ
416FROM名無しさan:04/05/15 03:56
俺が孤立する理由…汗かきだから

例えば何か作業してる時みんな涼しい顔してて俺一人だけ汗だくになってるんですよ。
でそれを見られたくない為にちょっと距離をおいてたら孤立するってパターンが多い。
417FROM名無しさan:04/05/15 04:04
一生懸命な感じがしていいじゃん
418FROM名無しさan:04/05/15 05:20
みんな オハヨー 
朝刊を配ってるカブの音で目が覚めたよ
419FROM名無しさan:04/05/15 05:39
>>410
その日、バイトで私と同じ時間に入ってる人が2人いて、
最初はその2人に挨拶の仕方がヘンだとか作業が遅いとか
言われてて、だんだん調子にのってきてそのうち1人は作業もしないで
私の様子を見てもう1人に報告しつつ陰口言いはじめたんでつ

それでキレて「何かあるんやったらはっきり言ってもらえます?」
って言って睨みつけ、あとは怒りのあまり何て言ったかもあまり覚えてない・・・

次の日その2人がそのことを自分達の都合のいい様に店長にチクってて、
店長にはウンザリした顔されたな・・・
それからは、そのうちの1人が店に仲間呼んだりして、
バイトの日、店の中では常に数人にひたすら監視されてまつ・・・
ときどき私の行動を声に出して言ったり、無言で近づくのやめてほしい

家に帰ったら次の日何度も電話掛かってきて
胸のサイズ、下着の色、ケータイ番号を聞かれて
録音した私の声を聞かされるパターンもいい加減飽きてきた

>>411
そうでつね
なぜか店に置いてある金属バットで一発

>>412
確かに・・
もう家に帰れない・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
420419:04/05/15 05:42
↑私は409でつ
421FROM名無しさan:04/05/15 06:32
何曜日かわけ分からん
422FROM名無しさan:04/05/15 06:56
>>419
最後の3行はどういう意味?
電話で話したことを録音されててってこと?
423FROM名無しさan:04/05/15 07:33
>>419
それ余裕でストーカー規正法とに引っかかってるんだけど。
迷惑防止条例には微妙に引っかかってない気もするが。
店長に変な期待してないで、さっさと警察に相談した方がいいし。
「警察に言ったら更に何かされそうで怖い」なんて言ってたら事態が悪化するだけ。
実際そういうことはあるとは思うけど、逆に何か起こしてくれたら
警察の方が取り締まりやすくなるってくらいに考えた方がいい。
あ〜、すぐじゃなくていいけどいずれそのバイトは止めること。
一人暮らしだったら引越しも考えてもいいかもしんないし。
店長がどうのこうのってことは接客業でしょ?
接客業なんていくらでもバイト先あるし
424FROM名無しさan:04/05/15 08:03
>>416 ハァゲェでぇぃぶは痩せろ
425FROM名無しさan:04/05/15 08:30
>>419
同じ接客業として、そのバカバイトと仲間たちは仕事を仕事と割り切れてない
ところがムカつく。気に入らない奴がいるから店に仲間を呼ぶ?他のお客さまに
迷惑だ!席がもったいない。仕事中に悪口?そんな暇あるならお客にお茶のおかわりでも持っていけ!
お客さんというのは店員が怒られたりなじられたりする姿を
見てるものだからひいては店全体の評判が落ちますよ。
426FROM名無しさan:04/05/15 08:33
>>414
そんなあなたにおすすめのバイトはゆうメイトの郵便配達
メイトの配達はあまり人と話さずにすむのでヒッキーにおすすめです。
あと失敗してもよっぽどの失敗じゃないと怒られませんよ・
427FROM名無しさan:04/05/15 10:07
>>426
ミスはいかんだろミスは
428FROM名無しさan:04/05/15 11:13
>>426
女で高校生で17歳だから配達はむりぽ・・・
429FROM名無しさan:04/05/15 11:54
アナルは無理ぽ・・・
430FROM名無しさan:04/05/15 12:03
覇気がない





。。。。。。。

はい


・・・・・・・

431FROM名無しさan:04/05/15 12:04
これからはPHSの時代〜神〜京ポン〜

京ポンはこの不況時代の神イヤ2ちゃんねるの神であろう・・・
オペライイ!(・∀・)とにかくイイ!(・∀・)PCサイト見れてイイ!(・∀・)
機種も( ゚Д゚)ヤスー使い放題で( ゚Д゚)ヤスー
http://hobby6.2ch.net/phs/
〜京ポン伝説第一章より〜
あなたも神と一緒に伝説を築いていきませんか・・・
ただいま信者スレ急増中・・ぜひお待ちしております(´・∀・`)
432FROM名無しさan:04/05/15 13:43
飲み会,忘年会,送別会,一度たりとも誘われたことが無い…


433FROM名無しさan:04/05/15 14:18
おまえらアホジャねぇ?
バイト友達ができないなんてよっぽど性格に難ありかルックスが終わってる。
普通のやつならすぐ仲良くなれるよ(w。





僕はいつも一人でレジをやり、
わからない商品名を聞かれほかの人に聞いても無視され、
飲み会、送別会、忘年会はもちろんのこと
昼食の時、皆は食べたい弁当の種類を聞かれるのに俺は聞かれず、
いつもおかかのおにぎり2つとサンガリアのわけわからんお茶が勝手に置かれてる。
欝…。
434FROM名無しさan:04/05/15 14:31
>>433 最初の文章を見ると漏れたちを馬鹿にしてるのかと思ったら おまいもコリッツァーのナカーマなんだな 気にすんな
435FROM名無しさan:04/05/15 14:42
いじめられてるのか
孤立より悲惨だな
436FROM名無しさan:04/05/15 14:50
>わからない商品名を聞かれほかの人に聞いても無視され

これじゃ仕事に支障があるだろ
そこまでされるなんて何やらかした?
437FROM名無しさan:04/05/15 15:28
ここにいる人たちって、
すごいオサレで強そうでおとなしい人を馬鹿にする系の
DQN一歩手前な若者がいっぱいいるようなとこでバイトしてるの?
だとしたらある意味すごいと思う・・
自分の場合孤立とかいじめが物凄く恐かったので
温和な人が多そうな本屋を選んだけど。
おかげで人間関係の問題はいまのところないです
438FROM名無しさan:04/05/15 15:48
>すごいオサレで強そうでおとなしい人を馬鹿にする系
ヲタだからってこれは偏見持ち過ぎ。3つとも関係ない。
439419:04/05/15 16:11
>>422
そうでつ
最初電話で「はい」っていっても無言だったので
聞こえにくいのかと思って「もしもし?」っていったら
それを録音してひたすら再生→巻き戻し→再生のくりかえし・・・
だったのでしばらく受話器放置しますた

>>423
アドバイスありがとう。
その何日か後で店長に「辞めたいです」って言いました。
店長もなんとなく事情はわかってきたのか、注意してくれたのに
結局変わらなかった・・
そうでつね、もう少しお金たまったら別の土地に引越しまつ

>>425
レスありがとう。
まったくその通りでつ
あれからお客さんもほとんどいなくなって
売り上げもかなり下がったためか店長も変わりました。
こんなことならもっと早く辞めるか、バックレた方がよかったかも(´・ω・`)
440FROM名無しさan:04/05/15 16:21
>>437
いや、俺はいちおうメンズノンノとか愛読しててオシャレ好きなんだけど、
逆にバイト先のやつらは服とか興味なさそうなやつらばっかなので孤立して
ます...
441FROM名無しさan:04/05/15 16:30
メンノンかよ
442FROM名無しさan:04/05/15 16:34
痛いな
443FROM名無しさan:04/05/15 17:46
今孤立はしてるけど周りみんな男、年上、だからあまり気にならない。
これで同年代、女の中で孤立だったら激しく鬱だったろうけどナー。
444FROM名無しさan:04/05/15 17:51
自分に入っていけない話題が「いつもの雑談」だと辛かったりする。
ゲームの攻略法で盛り上がってたり。
445FROM名無しさan:04/05/15 17:54
メンズノンノか…
446FROM名無しさan:04/05/15 18:16
ここの人達ツッコミかたもコリッツァーぽいよね
447FROM名無しさan:04/05/15 18:18
当たり前だろ
448FROM名無しさan:04/05/15 18:31
>>440
不細工はそんな雑誌を見ても無駄だ
不細工がファッション雑誌なぞ見るなよw(プゲラオプスw
449440:04/05/15 18:39
ごめんなさい。
450FROM名無しさan:04/05/15 18:42
いや、いいよ
でもメンノンってあんま面白くないだろ
451440:04/05/15 18:46
もしもだれか部屋に来るとなったときに部屋に無造作に置い
ておくにはメンノンが無難かなと(^^;
JACKとかCOOLはガキppくないっすか?
452FROM名無しさan:04/05/15 18:50
その前に部屋に誰か来るのか?
453FROM名無しさan:04/05/15 18:51
ぼくちんまだガキだもん♪
454FROM名無しさan:04/05/15 18:58
周りに合わせないのってのもあれだよね
それだけ
455440:04/05/15 18:59
>>452
最近来ません♪
456FROM名無しさan:04/05/15 19:01
>>452
いや、来ないな。悲しいくらいに。
457FROM名無しさan:04/05/15 19:04
俺、自慢じゃないけどケンカに負けた事ないな。
ケンカになったらまずおもむろにポケットに手を入れ、財布を取り出す
そしてすかさず土下座
さらに泣きながらとどめの決め台詞「許してくださいお金なら払います」
ここで大抵の相手はKO
たまにそれでも向かってくる命知らずの馬鹿がいるけど
そいつらには失禁して腕時計とか金目のものをどんどん渡す
これで負けた事がない。
458FROM名無しさan:04/05/15 19:21
    /::::::::    ー==・==一                                 ;;;;;;;\
   /::::::::::                            ー==・==一              ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/:::::::::ヽ                                 /:::::::::::::::::ヽ     ;;;;;;;;l
  |::::::/::::::::::::::ヽ                                  /::::::::::::::::::::::::ヽ    ;;;;;;| けんかはやめて
  |::::::|:::::::::::::::::|   ー──===============──一      |:::::::::::::::::::::::::::::|     ;;;;|
  |:::::::ヽ:::::::::::/                                 ヽ:::::::::::::::::::::::::/     ;;;;;;|

459FROM名無しさan:04/05/15 19:24
俺はヤンキーにカツアゲされたけどお金は一銭も出さなかったYO
そのかわり顔面殴られマクって自転車はつぶされるわ散々だったよ。
でもこんな奴らに金を渡すくらいなら殴られて痛い思いしたほうがまし。
460FROM名無しさan:04/05/15 19:27
    /::::::::    ー==・==一                                 ;;;;;;;\
   /::::::::::                            ー==・==一              ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/:::::::::ヽ                                 /:::::::::::::::::ヽ     ;;;;;;;;l
  |::::::/::::::::::::::ヽ                                  /::::::::::::::::::::::::ヽ    ;;;;;;| 年金払ってる?
  |::::::|:::::::::::::::::|   ー──===============──一      |:::::::::::::::::::::::::::::|     ;;;;|
  |:::::::ヽ:::::::::::/                                 ヽ:::::::::::::::::::::::::/     ;;;;;;|
461459:04/05/15 19:28
ちなみに所持金は385円だった
462459:04/05/15 19:28
ちなみに所持金は385円だった
463FROM名無しさan:04/05/15 19:42
何だよメンズノンノって男ならユニクロ一本だろ!
464440:04/05/15 19:52
ユニクロのユーズドウォッシュジーンズは何気にイイですよね。
でもユニクロ並みに安くていいものがあるんで僕は古着屋ばっ
かですたい。
465FROM名無しさan:04/05/15 19:54
いやいや、下着はユニクロで上着をGAPにして
それっぽくごまかすことが良くある。
ユニクロは単色の物が多いから、何気に他の洋服に
何にでも合わせられやすいから結構重宝するが。
さすがに上から下まで全部ユニクロはあんまないが。
466FROM名無しさan:04/05/15 19:59
ってか必死すぎ
467FROM名無しさan:04/05/15 20:01
職場によって孤立したりしなかったり、ってのはあると思うねえ
俺も半年間孤立しっぱなしな職場があったけど、
そうかと思えば皆とずっと楽しくできた職場もあった。
かなりDQNな奴が新人で入ってきたけど、孤立してた事があったなぁ。

結 局 運 で す よ
468FROM名無しさan:04/05/15 20:15
友達がやってるとこでバイトすればいいじゃん
孤立確率は低くなるかもしれないよ。
ただそれで孤立してしまったら、友達になんて思われるか…
469FROM名無しさan:04/05/15 20:34
キモー
470FROM名無しさan:04/05/15 20:39
モイキー
471FROM名無しさan:04/05/15 20:54
来週から初バイトやります
孤立の予感…!
472FROM名無しさan:04/05/15 21:05
>>457
負けてんじゃんw
473FROM名無しさan:04/05/15 22:11
最近始めた深夜のファミレス、今時の若者ばっかで孤立気味だけど
たまにおばちゃんがいるとなんかちょっと気が楽になる。
474FROM名無しさan:04/05/15 22:14
孤立したら嫌だから新規開店の店でバイトしてみた。
正解でした
475FROM名無しさan:04/05/15 22:24
見極めれれば簡単ですよ。
リーダーを見極める目を養えば…。
あとはうまくやって取り入れてもらう。

コツとして入ったばかりの頃は、万物において否定はしてはいけない。
これは絶対ね。

例えば。
「ねぇ、砂糖君。」
「え、なんですか〜?」
「砂糖君は、モー娘。知ってる?」

と言った会話があるとする。
ここでモーヲタきも!と思ってはいけない。
相手は趣味を聞いてるのだ。自分と共通の趣味を持つものを探しているのです。
つまりこういった類の話を持ちかけてきた場合、十中八九でコアなファンであるのです。

主な解答例として
「勿論っす!自分ははぐれメタル新垣命っす!」と答えるがよろし。
モー娘に興味がない場合、墓穴を掘らない程度にファンを装うべし。

あとは自然と取り入れてくれるよ。
相手からコンタクトを取ってきた場合
大抵新人君に気を遣って色々聞いてきてくれると思うのです。
自分の趣味と被せたりしてね。

これで孤立はなしだ!
あとニュートラルなポジションを取ると人間関係は確実に面倒だけど
孤立はほぼ確実にない。
476FROM名無しさan:04/05/15 22:27
ユニクロを単に嫌ってるのはモグリですよ。
無地Tなら十分使えます。
477FROM名無しさan:04/05/15 22:30
>>476
スレ違いだからユニクロの話したいなら他逝けよ
478FROM名無しさan:04/05/15 22:39
ユニクロの通販でパンティでも頼もうかな〜
479FROM名無しさan:04/05/15 22:42
俺は女装用にブラとパンティー買いましたよ
480FROM名無しさan:04/05/15 22:43
女装してバイトして、でもって周りからひかれて孤立したんですか。
そりゃ自業自得だわ
481FROM名無しさan:04/05/15 22:47
>>478
おぉ〜・・・ってほんとに買うなよ!

オリモソンナコトカンガエテタ・・・(´・ω・`)
482FROM名無しさan:04/05/15 22:48
>>475
はぐれメタルって、豆は最近そんなふうに呼ばれてんのか。
何故?
483FROM名無しさan:04/05/15 22:50
>>482
ユニクロネタで続けろよ バカ 空気嫁
484481:04/05/15 22:56
>>483


===========糸冬  了==================
485FROM名無しさan:04/05/15 23:05
何このスレ流れ意味わからん大丈夫?
486FROM名無しさan:04/05/15 23:31
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー復活ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
487FROM名無しさan:04/05/15 23:32
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちんぽビンビンーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
488FROM名無しさan:04/05/15 23:37
ーーーーーーーーーーーーーーーー出ちゃったーーーーーーーーーーーーーーーーー
489FROM名無しさan:04/05/15 23:42
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー阿部慎之介ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
490FROM名無しさan:04/05/15 23:56
おもしろいと思ってやってるのかもしれんが、つまらんぞ
491FROM名無しさan:04/05/16 00:01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー阿部は打ちすぎーーーーーーーーーーーーーーー
492FROM名無しさan:04/05/16 00:32
オープニングだから孤立はしないだろと思ってたのに
いざ研修行ったら私意外ほとんど友達、兄弟、カップル同士で応募してやがった。
バイトぐらい独りでやれや・・・。と思う。

別にバイト中、普通に話して笑えるんだけど友達同士で入ってる子達が
私の分からない学校の話しとかで盛り上がってる時は少し寂しい。
493FROM名無しさan:04/05/16 00:43
孤立嫌なら駄弁ってるヒマのないくらい忙しいバイトしたら?
494FROM名無しさan:04/05/16 01:02
工事現場や引越しや倉庫内作業では
孤立してる暇など無いです。
495FROM名無しさan:04/05/16 01:26
駄弁ってるを駅弁ってると読んでしまいまつた(;´Д`)
496FROM名無しさan:04/05/16 03:57
(;´Д`)漏れも
497FROM名無しさan:04/05/16 14:19
駅弁ファックかと思った
498FROM名無しさan:04/05/16 16:38
イマラチオ ンガング オエー
499FROM名無しさan:04/05/16 16:48
今気づいたけど金土日一言も声発してない・・・。
なんか寂しくなってきた。
500FROM名無しさan:04/05/16 17:16
501FROM名無しさan:04/05/16 18:17
★♪★♪★
502FROM名無しさan:04/05/16 18:27
ねぇねぇパパンなんでここの奴ら見たいのがバイト受かって
なんでボクがバイト受からないの?
ねぇねぇパパンなんでぇ??
503FROM名無しさan:04/05/16 19:10
>>498
何それ?
504FROM名無しさan:04/05/16 20:50
505FROM名無しさan:04/05/16 20:52
バイト検索するいいサイト教えて!
506FROM名無しさan:04/05/16 21:13
>>498
イラマチオだよ
イマラチオは間違い
507FROM名無しさan:04/05/16 21:58
強制フェラ 奥までブチ込め ンガング
508FROM名無しさan:04/05/17 01:51
脱・孤立!!!!
509FROM名無しさan:04/05/17 03:01
脱・孤立
だつこりつ
ダツコリツ
ダッコリツ
ダッコリ
コリッコリ
コリッツァー
510FROM名無しさan:04/05/17 03:03
>>509
意味わかんねーこといってるヒマあったら働け糞無職が
511FROM名無しさan:04/05/17 03:18
今までいろいろバイトしてきたけど孤立したことなかった
でも今回始めたところで初めてのポツーン体験
・・・キツイね
他の人はみんな仲良しで自分だけ浮いてるよ(つД`)

漏れが辞めたら雰囲気よくなるんだろうなーと思うのだけど
借金返済のためそうやすやすとは辞められない・・・
半ひきこもり生活長かったせいでコミュニケーション能力落ちてるのかな(´・ω・`)
512FROM名無しさan:04/05/17 03:20
働いてるから悩んでるんだよ
無職で毎日プラプラしてりゃこんなにあれこれ考えなくて済むんだろうがな
とりあえずコミュ能力付けるにゃどうすりゃいいのよ
ビジネス書とか読んでみたが全く意味ねえし
513FROM名無しさan:04/05/17 04:18
>>511
孤立に耐えられないほど辛いなら
孤立したことなかった今までのバイトの中から自分がもういっぺん
やってみたいバイトに「もう一度働かせてください」と頼んで
みればどうよ?
私は前働いてたバイトを辞めるとき、マネージャーに
「また暇になったら来て」と言われてたのでリターンで働いてます。(^^)
514FROM名無しさan:04/05/17 09:01
(゚Д゚)(本当に戻ってくんなよ・・・)
515FROM名無しさan:04/05/17 09:42
ばっくれればいいじゃん


長い人生そんなに気にならないよ


無駄な時間すごすよりいいよ
516FROM名無しさan:04/05/17 13:22
515みたいなやつがいるから(ry
517FROM名無しさan:04/05/17 22:32
マ●コ♪
518FROM名無しさan:04/05/17 22:51
まるこ
519FROM名無しさan:04/05/17 23:00
なまこ
520FROM名無しさan:04/05/17 23:21
お●こ
521FROM名無しさan:04/05/17 23:24
○ンコ
522FROM名無しさan:04/05/18 10:01
>>517-521
氏ね
523FROM名無しさan:04/05/18 12:12
てか、漏れの場合飲み会なんかは必ず周りが話しかけてくるぞ?
比率的には上司とか先輩とかが多いけどな
漏れ的には飲み会でも一人でひっそり飲みたいんだがね・・
まぁ〜究極は出席しないな訳だが強制参加なんだわ
んで、会費5000とか平気で搾取されちゃうわけ
バイトなのによ????
デパメンとかで休日出勤多いしもうやってられないから辞めますわ
なんか話しかけてきてくれる香具師に辞めるってなんか言い難いのよね・・
辞めないで欲しいかtら気を使って嫌な気分にさせないようにしてくれてたんだろうなって思うとね・・
バックレル香具師の気持ち解るわ
バックレたくてたまらん
辞めるって言いきらん
散々馬鹿にしたよ?バックレするナや辞めると位言えよ知障!ってな。
しかし・・漏れも言い切らんわ・・
メールとかでなら出来るんだが・・
まぁ〜最低限の勇気はいるがな・・
あ〜あ・・どうしようかな・・
524FROM名無しさan:04/05/18 12:36
>>523
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
525FROM名無しさan:04/05/18 14:35
>>523
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
526FROM名無しさan:04/05/18 15:39
>>511
今まで孤立したことが無かった人でも突然孤立することもあるのか
527FROM名無しさan:04/05/18 16:12
>>523
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
528FROM名無しさan:04/05/18 16:45
>>523
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
529FROM名無しさan:04/05/18 21:54
違う、僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ!!
530FROM名無しさan:04/05/18 22:15
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
531FROM名無しさan:04/05/18 23:03
∧_∧  
( ・∀・)<523マダー?
( つ旦O
と_)_)ワクワク
532523:04/05/19 00:23
うるセーバカ、言いたくねぇんだよ
533FROM名無しさan:04/05/19 00:30
幼稚園児の駄々か?
534523:04/05/19 01:22
氏ね
535511:04/05/19 01:24
>513
戻ろうにも働きやすかった職場は経営困難で潰れちゃったんですよ(´Д`)
吐き出してスッキリしたんでもう少しがんばってみます

>526
学校卒業して一年ほど半ひきこもりしてしまったんです
学生時代にしてたバイトでは孤立したことなかったけど
その引きこもり時代に人との話し方を忘れてしまったようで・・・
勘を取り戻そうと奮闘してます
536FROM名無しさan:04/05/19 04:53
>>523
(・∀・)イイヨイイヨー
537FROM名無しさan:04/05/19 05:28
>>529あなたはHEROです。Signください。
538FROM名無しさan:04/05/19 05:33
>>532
おとなしくマスしごいてろ!
高卒虫けらヤローがwww(プゲラ
539FROM名無しさan:04/05/19 05:52
(・∀・)イイヨイイヨー
540FROM名無しさan:04/05/19 08:26
「ポツンヌしてくる」
このフレーズめちゃめちゃ気に入った。
541FROM名無しさan:04/05/19 10:29
>>540
漏れもw

コリッツァーはどうかと思うけど、ポツンヌはおもろいw
542FROM名無しさan:04/05/19 11:42
ヌは英語っぽい発音?
543FROM名無しさan:04/05/19 12:19
フランスだろ
544FROM名無しさan:04/05/19 14:31
イタリアだろ
545FROM名無しさan:04/05/19 14:37
チョン
546526:04/05/19 15:11
>>535
俺はもともと孤立してたけど、半年引きこもったら浦島太郎症候群的な
感覚を覚えたよ
まず、発声の仕方から忘れていた自分に驚愕したね
547FROM名無しさan:04/05/19 15:31
かけもちのバイト先決まったんですが、
周りが高校生ばかりらしい。
昼のバイト先でも高校生ばっかで全く馴染んでないのに
行く前から激しく鬱・・・・orz
548FROM名無しさan:04/05/19 15:40
いいじゃんミニスカJK
549FROM名無しさan:04/05/19 16:03
>>523
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
バックレするナや辞めると位言えよ知障!
550FROM名無しさan:04/05/19 16:09
自分のこと言ってるんだろうな@知障
551FROM名無しさan:04/05/19 21:24
 ∧_∧  
<丶`∀´> <523は現れないニダ?
 ( つ旦O
 と_)_)ワクワク
552FROM名無しさan:04/05/19 21:56
いい加減うざい。そんな面白くもないし
553498:04/05/20 10:40
コリンヌしてくる!
554523:04/05/20 14:03
てめーらバイトで孤立してるくせにえらそーなこと
いってんじゃねーよ!!
555FROM名無しさan:04/05/20 14:50
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
556FROM名無しさan:04/05/20 16:12
ポツンヌだよな漏れたち。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i 流石だよな。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
557FROM名無しさan:04/05/20 17:03
今月いっぱいで辞めるって言ってあるのに
急に皆と仲良くなっちまった。辞めたくねえぇえー!!
558FROM名無しさan:04/05/20 17:50
マンガ喫茶はいいぞ。
おまえらと同種が結構いるので、仲良くなれるぞ。
559FROM名無しさan:04/05/20 18:11
俺はアニヲタじゃないので無理
560FROM名無しさan:04/05/20 20:20
明日から かけもちのバイト初日。
ポツンヌしてくるぞーーーーー!!!!!
561FROM名無しさan:04/05/20 21:19

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ポツンヌしてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

562FROM名無しさan:04/05/20 21:59
good lurk!
563FROM名無しさan:04/05/21 00:14
lurk

1a (…に)潜む; 待ち伏せる,潜伏する
b (…に)隠れている,潜在する
2 こっそり歩き回る,うろつく
564FROM名無しさan:04/05/21 00:26
>>562
スペル間違うような奴は孤立して当然w
565FROM名無しさan:04/05/21 00:38
566FROM名無しさan:04/05/21 01:36
>>562
座布団一枚!!
567535:04/05/21 02:48
>546
あぁ!わかります!
発声の仕方って忘れるんですよね
あと世間話がうまくできなくて毎日困ってます(´・ω・`)
昔は誰とでも他愛ない話できてたのにな
568FROM名無しさan:04/05/21 13:28
証券マン時代の大体の1日の流れ
7:00 出社
7:30 恫喝手数料会議「てめえは今日はどこでいくら予定してんだ!!
    募集物はいくら入るんだ、ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり
    新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長・支店長がご登場。早速叫び始める。
   「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
    それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
    数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:00 前場終了。数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いに
    ふけながら歩く。
569FROM名無しさan:04/05/21 13:32
>>562
うまい
570FROM名無しさan:04/05/21 14:06
>>568
なんかよく分からないけど怖いな
俺だったら8:00まで持たずに辞める
571FROM名無しさan:04/05/21 17:49
13:00 とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
 〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!
    何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。それなりの成果が出てた場合→「そうか。じゃあ明日の予約今から取れ!」
    出てない場合→「おまえなめてるのか!!??どうすんだよ!!みんなやってんだよ!!どうすんだよ!!」
    と何度も脅される。
18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。
    「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。「てめえは給料いくらもらってんだ!!
    てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」
    など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
    課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながら
    とりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝
572FROM名無しさan:04/05/21 17:54
大変だね
つーか孤立してんの?
573FROM名無しさan:04/05/21 17:57
>>571
生きろ。
俺たちは喪前の味方だぞ
574FROM名無しさan:04/05/21 18:00
>証券マン時代の

ってことはもうやってないんだろ。
で、これはどういう意味があるわけ?
575FROM名無しさan:04/05/21 18:09
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
576FROM名無しさan:04/05/21 22:18
え〜週末は台風一過で快晴であります

気温の方もグングン上がり30度まであがるでしょう
577FROM名無しさan:04/05/21 23:42
ぶっさけた話〜

現金10万と透明人間に1日なれるとどっちですか?
578FROM名無しさan:04/05/21 23:48
10万→バイトに行かなくてすむ

透明→(*´д`*)ハァハァ
579FROM名無しさan:04/05/21 23:53
透明人間になって10万を何処かから頂く
580FROM名無しさan:04/05/22 00:02
どうかんがえても透明人間だろ。
透明人間になってしまえばたいていの事は思い通りにできる。
例えば芸能人にだってハァハァ
581FROM名無しさan:04/05/22 00:23
透明人間になって宝石盗みまくれば10万なんて軽く超えるよな
582FROM名無しさan:04/05/22 00:29
盗んだ宝石を運んでいる最中、周りの人から見れば
宝石が浮いているように見えるから怪しまれるぞ
583FROM名無しさan:04/05/22 00:30
そのへんは上手く隠して持って行けばいい
584FROM名無しさan:04/05/22 01:03
真面目に話してんじゃねーよ、ポツンヌどもw
585FROM名無しさan:04/05/22 01:12
昔、透明になった男が車に跳ねられて
透明だから誰にも気づいてもらえなくてそのまま死んじゃった。
てドラマを見た事ある。後日、透明の死体が転がってる近くを通る人達は
「何かココ臭くない?」って言ってたw
586FROM名無しさan:04/05/22 01:17
小中高大と孤立してきたおれは
職場でも孤立するのであった
587FROM名無しさan:04/05/22 03:20
>>585
それアウターゾーンって漫画で呼んだ記憶が…。
588FROM名無しさan:04/05/22 05:05
新しく入ったバイト先がほぼ全員コリッツァー(ヲタ風味)みたいな雰囲気だ
気楽といえば気楽なんだけど、今まで和気藹々馴れ合い上等なバイト先ばかりだったから
対応の仕方がわからん
コンビニで結構暇なんだけど、雑談一切なし
こっちが話し振っても挙動不審
もう喋りかけなくてもいいかな?そうしたらそうしたで、キツイ人・怖い等と思われそうな予感
自分はこの先彼らにどんな態度でいればベストだろうか
589FROM名無しさan:04/05/22 08:10
透明になれれば金なんてあんまいらないよね。
欲しい物そのままパクっちゃえばいいし。
まぁ家を買うとかなら金いるけど。
ってか孤立ポッツーンとなんの関係があるんだ?透明人間みたいに存在感無く孤立したってことか?
590FROM名無しさan:04/05/22 08:43
ケータイ持ってないせいで孤立してる気がしてきた・・・
でも今更ケータイ持つのもなぁ・・・
591FROM名無しさan:04/05/22 10:08
バイトはじめて1ヶ月だけど
まだ3人しかアドレス知らない
592FROM名無しさan:04/05/22 10:30
知ってるだけすごいとおもうが。
つかそれって孤立してないよな
593FROM名無しさan:04/05/22 11:29
一ヶ月以上経ちますが1人のアドレスも知りません
594FROM名無しさan:04/05/22 11:59
ところで質問なんだが
最近は何人のメルアドを知っている、ってのがステータスになる訳?
595FROM名無しさan:04/05/22 12:25
俺は携帯すら持ってない
596FROM名無しさan:04/05/22 12:43
>>577
ダーツと交換する
597FROM名無しさan:04/05/22 13:31
一年働いてるけど名字しか知りません
598FROM名無しさan:04/05/22 14:16
携帯なんて単なる金食い虫さ・・・・
599FROM名無しさan:04/05/22 14:43
一ヶ月働いてるけど
苗字もうろ覚えですが何か
メルアドなんか聞けないというより聞く気もない・・・
600FROM名無しさan:04/05/22 15:19
たかだか同じバイトってだけの人のアドレスなんて
聞いてもウザイだけだと思うんだけど・・
いつ辞めるかわかんないんだし。
よほど気が合うならいいけど。
601FROM名無しさan:04/05/22 15:20
はげどう。
602FROM名無しさan:04/05/22 15:21
全くだ
603FROM名無しさan:04/05/22 15:25
4月から大学に入って、そろそろバイト始めようかと思ってるんだけど、
バイトって同僚と話す機会ってあるんですか?まだ未経験でよくどんなもんか
分からないんですが。仕事中は忙しくて、雑談してるヒマなんてないだろうし、
終わったら終わったでさっさと帰るっていうのとは違うんですか?
604FROM名無しさan:04/05/22 15:45
>>603
業種とか、働いてる時間にもよるけど
休憩時間とか始業前とかは軽く雑談等もあるし
仕事中でも軽い雑談でコミュニケーションはかる位は
よほどピリピリしてる職場以外はあると思う
605FROM名無しさan:04/05/22 15:54
>603
今まで色々な職種のバイトしてきたけど、ホント勤め先によって雰囲気は全然違うよ。
一番良かったのは定職屋のキッチン。
終わった後とかみんなで飲みにいったり花火したり超楽しいとこだった。
最悪だったのはスポーツ用品店のレジ。
社員がいばりくさっててバイトの変動も激しかった。
バイト後はいつも逃げるように家に帰ってた。
606FROM名無しさan:04/05/22 16:40
おいおいテレビ番組 北ばっかりだ

これは2ちゃんするしかねえな
607603:04/05/22 17:15
俺、根暗なんだけど大丈夫かな?
まぁパチスロ費を稼ぐためだと割り切っちゃえば苦にならないか。
そうして今まで生きてきたわけだし。
608FROM名無しさan:04/05/22 17:33
>>603
ほかの人らは始業前とか雑談してるみたいだけど
私は参加してましぇーん。
何話していいかわからん。
大学だと教官でも先輩でもタメでも年下でも
自分から話し掛けまくりで、むしろうるさいやつ、とか騒がしいやつ、って言われるのに・・

20代半ばで男でフリーターの人になんてなんて話し掛ければいいんだ・・

まー雑談できなくてもよっぽどドキュソが同僚じゃない限り大丈夫だと思うよ。
この人はそういう人、そういう人もいる、と割り切れないで
「暗い、ウザイ」とか言ってくる人がおったらそれなりにこっちも辛いかも知れんけど。
609603:04/05/22 17:48
始業前ってそんなに時間あくもんなの?
何分前ぐらいに来てる?10分5分前ぐらいに行けば十分だと思うんだけど、
もっと早く行くもんなの?
610FROM名無しさan:04/05/22 17:50
>>609
五分前には完全に仕事出来る状態で待機だよ
着替えとかもあるし何かあった時の為にも、15分前にはついていたい所
611FROM名無しさan:04/05/22 21:35
孤立っつーか、忙しくて私語する暇もない。
でも周り高校生のバイトばっか・・・orz
高校生に指示されてるとなんか鬱になる。
612FROM名無しさan:04/05/22 22:04
寂しくて 寂しくて 羽がもげそうさ
613名無し:04/05/22 22:10
ウェイターやったけど女ばっかだったが一人を除いて皆よくしてくれた。
その嫌な奴も途中からマシになったが。
614FROM名無しさan:04/05/22 23:53
高校生といっしょにバイトするのは嫌だなあ…
18歳以上のところでバイトしたい。
615FROM名無しさan:04/05/23 00:22
>>614
じゃー高校生不可とか18以上って条件が出てるところだね。
フルタイムor完全シフト制とかだと学生が働けないから年齢上がるよ。
オバサンばかりで話が合わないって事もあるかもしれないけど。

614が女性ならミセス向けの洋服屋とかもいいかも。
616FROM名無しさan:04/05/23 00:24
>>615
男だけど。完全シフト制のほうが働きやすいんじゃないの??
だって自分で時間割決めれるんでしょ?
金さえもらえればそれで十分だから同年代の人とかいなくてもいいし。
むしろ若い人だらけのほうが嫌かも。馴れ合うの苦手なんで。
617FROM名無しさan:04/05/23 00:34
>>616
>完全シフト制のほうが働きやすいんじゃないの??

ならそうすれば?
618FROM名無しさan:04/05/23 00:39
いや、そう簡単に言うけどそんなの分からないし、
バイトの情報誌とか見ても、範囲が広すぎて、自分の地元のは載ってない。
バイトやったことないから分からんけど、バイトってシフト制が多い?
619FROM名無しさan:04/05/23 01:07
614=616=618?

なんでバイトしたことないくせにこのスレにいるのかも
レス貰ってるのに礼も言わず
「完全シフト制のほうが働きやすいんじゃないの??」なんて言い返せるのかも理解できない

少し自分で高校生でも出来るバイトして世間を勉強してから選んでみれば?
どんなバイトでもいろんな世代と人付き合いが出来ないと苦労するのは自分だよ
620FROM名無しさan:04/05/23 01:34
>>618
スレ違いな所で妄想広げる前に働け
621FROM名無しさan:04/05/23 01:41
>>614
今まさに高校生だらけで鬱・・・。そいつらに指図されるのがかなり嫌。
一個下のメスに呼び捨てされてる人もいる。
こないだ怒られてさらに鬱。
622FROM名無しさan:04/05/23 01:49
先輩たち仲良すぎ。プライドも高すぎ。性格も悪すぎ。輪に入っていけないうえに入りたくも無い・・
来月のシフトとりあえず「入れません」って言って、そのまま逃げてしまおう計画進行中。
今日バイトしてて嫌で嫌で吐きそうだった。いつか笑える日がくるのか・・(´・ω・`)
あーあ、自分がダメ人間ってかんじだ。でももうだめだ・・続けてらんない・・
623FROM名無しさan:04/05/23 02:30
>>622
次だ!辞めて次探せ!
きっと人間関係良好なバイトがあるよ!ガンガレ!
624FROM名無しさan:04/05/23 09:16
>>621
自分も周り高校生ばっかのとこでバイトしてるよ・・・
さすがに店長以外にはまだ怒られてないけど
高校生に怒られたら・・・鬱すぎるな・・・
625614:04/05/23 16:13
友達が「シフト制だから好きな日に好きな時間だけ入れる」って言ってたから、
シフト制のほうが働きやすいのかなと思ったんだけど。
626FROM名無しさan:04/05/23 16:22
シフト制だから好きな日にいれられるとは限らないだろ。
627FROM名無しさan:04/05/23 16:32
>>625
バイト未経験なら激しくスレ違い
ウザいから他逝け
628614:04/05/23 16:32
働くとこにもよるのかな?
シフトは自分で決めれるって言ってた。
629FROM名無しさan:04/05/23 16:33
その友達に聞けよ
630614:04/05/23 16:40
>>627
ヽ(`Д´)ノ
631FROM名無しさan:04/05/23 16:47
>>630
おまえどっかいけよ
スレ違いだろ
632FROM名無しさan:04/05/23 16:49
そうだ
氏ねよゴキブリ野郎が
633FROM名無しさan:04/05/23 16:55
なんだなんだ。落ち着け。
634614:04/05/23 16:56
(゚д゚)ポッツーン 
635FROM名無しさan:04/05/23 16:58

会話に飢えてる君たちのためにわざわざネタ振ってあげてるのに…
感謝こそすれ追い出されるいわれは全くないし
こんな排他的な人達なら孤立して当然だね…
こんなのが18才以上の大人だったら将来絶望
636FROM名無しさan:04/05/23 16:59
ここ逝け
釣りにマジレスする優しい漏れ。

誰かが質問に答えるスレッド15
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1083969400/
637614:04/05/23 17:00
>>635は俺じゃない。
それに俺はネタを言ってるわけじゃないし
638FROM名無しさan:04/05/23 17:05


はぁ、今日もおばちゃんの群れの中で孤独を感じた
頭越しに会話されると素でヘコムよね
639FROM名無しさan:04/05/23 17:08
おばちゃんばっかりって、孤立って言うの?
このスレって周りが同年代の人ばっかりだけど、輪に入れない人のスレだと思ってたけど
640FROM名無しさan:04/05/23 17:10
何勝手にスレの定義してるの(ゲラオプス
スレ主様デチュカ?
641FROM名無しさan:04/05/23 17:15
>>640みたいな奴って周りがおばちゃんだらけじゃなかったとしても
孤立しそうなタイプだな。自分が孤立してるのは周りがおばちゃんだらけだから
とか言ってきそうだなw
642638:04/05/23 17:16
来るタイミングミスったな…
少しは空気読めるようになりたい(;´д⊂ヽ
643FROM名無しさan:04/05/23 17:23
ドンマイ
644FROM名無しさan:04/05/23 17:36
まぁ、おばちゃんの中で孤立するのも立派にポツンヌだと思うけど。
ただ、やっぱりどこか救いのあるポツンヌであることは否めないな。
645FROM名無しさan:04/05/23 17:39
>>640みたいな奴って周りがおばちゃんだらけじゃなかったとしても
孤立しそうなタイプだな。自分が孤立してるのは周りがおばちゃんだらけだから
とか言ってきそうだなw
646FROM名無しさan:04/05/23 17:47
高校生だけ・おばちゃんだけつーポツンヌでも
同世代ではない理由でハブられてるポツンヌと
自ら同世代とは話したくないと距離を置いてるポツンヌは違うよな。

前者なら同情するけど
後者なら自業自得だ。
647FROM名無しさan:04/05/23 17:48
必死だなw
639臭えよ 派閥組んで仕切ってるつもりのおばちゃん臭い!
648FROM名無しさan:04/05/23 18:08
649FROM名無しさan:04/05/23 18:14
ひきこもり まけぐみ 青春 
この言葉が出ると荒れますね
650FROM名無しさan:04/05/23 18:26
おばちゃん で荒れてるよ。ワケワカンネ
651FROM名無しさan:04/05/23 18:51
通信
652FROM名無しさan:04/05/23 22:22
みんな仲良くするプニ
653FROM名無しさan:04/05/23 22:35
きちんと挨拶できて素直キャラならポツンヌにはなんねえよ!
654FROM名無しさan:04/05/23 22:45
おばちゃんだらけのほうが気が楽だな、、
おばちゃんなら気軽に喋れる。同世代は変に緊張しちゃうけど
655FROM名無しさan:04/05/23 23:20
おばちゃんだらけの中でポツンヌになるのは、ただつまらないだけで
気にならないけど、同年代の中でポツンヌになるのは苦しいな。
656FROM名無しさan:04/05/24 00:26
ああああああああああああああああああああああああ
行きたくねえええええええええええええええええええ
657FROM名無しさan:04/05/24 00:41
しね
658FROM名無しさan:04/05/24 01:35
マターリやってたのに
659FROM名無しさan:04/05/24 03:06
みんな、池沼の614の毒気にアテられて、同レベルになってきているぞ。
マターリしる!
660FROM名無しさan:04/05/24 03:42
おばちゃんなのでポツンヌ……最悪。
661FROM名無しさan:04/05/24 04:41
>>660
ガンガレ
662FROM名無しさan:04/05/24 07:28
辞めると決めたらマジでもう全然やる気ねえ…行きたくねえ行きたくねえ
663FROM名無しさan:04/05/24 10:02
実際、顔がキモイと、軽く扱われるな・・・俺もそうだし
友達。。。か、幼稚園からそう言うものに円がなかったもので。

あっははっははははあははあっははっはははっはっははは

もうすぐ20後半なのだが・・・職歴ないし、福祉に特攻しようかと思ってる
あたって砕けろみたいな漢字で

俺だけなのかーーーーーー顔がキモイを3yg^r53^03う^03うy−93うy−94yt4^94うt

くそw80y3ryw408y



実際、心の純粋な男が多い!!!!!!!!!!!んだ>孤立とは無縁のパンピー
664FROM名無しさan:04/05/24 10:25
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なぞなぞでブレイク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

警察と仲の悪い鳥はなんでしょう?
665FROM名無しさan:04/05/24 10:27
>>664
サギ
666FROM名無しさan:04/05/24 14:52
正解です すご〜い
667FROM名無しさan:04/05/24 16:27
じゃあ、第2問。
果物をたくさん積んだ、トラックがカーブに差し掛かりました。
落ちたのは何?
668FROM名無しさan:04/05/24 16:28
変なところで句読点打っちゃった・・・。
669FROM名無しさan:04/05/24 17:06
>>667
スピード。
670FROM名無しさan:04/05/24 17:17
>>663
お前は何もかもがキモイんだよ、死ね。
671FROM名無しさan:04/05/24 18:22
>>670
いや顔は関係無いよ。キモクないよ。お前のがキモいよって。
672FROM名無しさan:04/05/24 18:49
>>667
梨ヶ瀬
673FROM名無しさan:04/05/24 19:17
>>667
マンコ
674FROM名無しさan:04/05/24 19:57
>>669
正解
675FROM名無しさan:04/05/24 21:00
プールビットボーイズ
676FROM名無しさan:04/05/24 21:28
オープニングスタッフとかだと大丈夫そうだけど、仲いい雰囲気の中入っていく
のは自信ないなあ。軽い転校生の気持ちだよ
677FROM名無しさan:04/05/24 21:30
オープニングスタッフとかだと大丈夫そうだけど、仲いい雰囲気の中入っていく
のは自信ないなあ。軽い転校生の気持ちだよ
678FROM名無しさan:04/05/24 21:58
もうすぐ6月かよ・・・
679FROM名無しさan:04/05/24 23:03
あずまんがオタが一人紛れ込んでますね。
680FROM名無しさan:04/05/25 07:13
今日から新しいバイト先に行きまつ、孤立しそうな予感はするが…
今、緊張していないフリして、何気に緊張してる。
681FROM名無しさan:04/05/25 07:58
緊張するのはどうしようも無いよな
682680:04/05/25 08:31
よし、行ってくるか!ドキドキ
683FROM名無しさan:04/05/25 08:33
25で・・・・職歴がない・・・・w2p−9う1j9f−4え2hyf098hf98yc
いや、孤立とキモイ顔で、就職落ちまくってふぇj@お92うjfれ
684FROM名無しさan:04/05/25 09:21
緊張するとチンチンすごく小さくなるね シュン
685FROM名無しさan:04/05/25 09:37
686FROM名無しさan:04/05/25 09:54
>>684
なるね
心なしかその日のオナニーは物足りない
687FROM名無しさan:04/05/25 10:31
孤立とキモい顔のせいにしちゃダメ〜♪
688FROM名無しさan:04/05/25 10:45
メールに送られてくる広告を見るだけで現金GETできるよ☆
詳しくはコチラへ
↓↓↓↓↓
https://www.info-cash.com/clickweb/signup.asp?FID=samansa73
689FROM名無しさan:04/05/25 10:51
おばちゃんおばちゃんいうけど何歳からおばちゃんなのかね
40代前半までだったら喰って色々貢がせるでしw
690FROM名無しさan:04/05/25 11:40
ファミレスのバイトで客前においてあるのにメニューにない料理を受けてしまい
客前にあったし店長がすぐ横にいて何も言わないからオーダー通してもいいのかと思ったと言い訳というか説明したら「はいはいもういいかわ」と言われ
すいませんと謝って厨房から出ると「むかつく奴だ」と言われていた(゚д゚)ポッツーン
バイトやめたくなりまふた・・・悲しすぎてまともに文章かけないスマソ
691FROM名無しさan:04/05/25 11:50

             
      ('A`)     ニンゲンカンケイッテムヅカシイヨ・・・・・・・・・・・・・・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
692FROM名無しさan:04/05/25 12:45
>>690
よくわからんけど店長がアホなんじゃ・・・?
やめちまえそんなトコ
693FROM名無しさan:04/05/25 12:46
僕たちキーゥイ♪
694FROM名無しさan:04/05/25 13:13
客前にある、ってなに?
695FROM名無しさan:04/05/25 14:09
ここに居るヤシらはまだいいよ。ミスとかしなくて環境さえ普通ならどこでもやってけるって。今回はたまたまだろ

漏れみたいに他人が死ぬほど嫌なヤシは何やってもダメだろうがな。もう心底嫌だ
その場に居ない店長の悪口全開にしてるヤシらも本人来たら容量よく話合わせてるのとかマジキモいよ
696FROM名無しさan:04/05/25 16:31
ウチのとこはカウンターの所に本物の旬の野菜を置いてあるの
ソレを見てお客さんが、あれ焼いてって頼んできたの
そのとき店長が何も言わなかったし、いいのかなあと思ったのに(ノд`)
697FROM名無しさan:04/05/25 16:46
バカすぎる
698FROM名無しさan:04/05/25 16:49
孤立しててつらかったとき、バイト先に到着したとたん
行きが失せてケータイで仮病つかってずる休みをして、
一日ミスドで暇つぶししてたことが何度もある。
あの頃は、どうしてあんなんだったんだろう・・・。
699FROM名無しさan:04/05/25 16:53
●バイト選びで・・・「ここのバイトは人数多いからポッツーンしそうだな」
「ここは働いてる人ギャル・ギャル男多そうだから馴染めなそうだな」と悩む。

●いいバイト候補見つかって・・・「電話掛けるの緊張するな」
「電話掛けるのまた今度にしようかな」と悩む。

●面接で・・・「面接場所行くまででも緊張して辛い」
「緊張して上手く受け答えできない」と悩む。

●面接から結果までで・・・「不採用かもしれない」
「いっその事落ちてたほうが楽かも」と悩む。

●採用となって・・・「採用されたもののうまく打ち解けられるか心配だ」
「ポッツーンするかもしれない」と悩む。

●バイトに行って・・・「仲間と上手く話しができない」
「輪の中に入っていけない」と悩む。

●バイトが辛くなって・・・「辞めたい。どうしよう」
「所詮バイトだとは思ってもなかなか言い出せない」と悩む。

●バイト辞めて・・・「金無いし精神的に辛い」
「早く次見つけなくちゃ、でも怖い」と悩む。

人間関係苦手な自分にとっては苦労の連続です・・・
700FROM名無しさan:04/05/25 17:55
>>699
それ全部該当してるの?
直そうと努力はしてるのか?
分かっててしないだけってのなら、ポツンヌしてても仕方が無いわな。

だってクズなんだから。
701FROM名無しさan:04/05/25 17:59
>●面接から結果までで・・・「不採用かもしれない」
>「いっその事落ちてたほうが楽かも」と悩む。

これすごいわかる。電話待ってる筈なのに鳴りませんように、鳴りませんように
って祈ってるw落ちたら落ちたでまた、他探さなきゃいけないのによ
702FROM名無しさan:04/05/25 18:07
>>699
もっとプラス思考に行こうよ(;´Д`)
703FROM名無しさan:04/05/25 18:54
いや、もう首くくろうよ
704FROM名無しさan:04/05/25 19:48
>>699
> ●いいバイト候補見つかって・・・「電話掛けるの緊張するな」
> ●面接で・・・「面接場所行くまででも緊張して辛い」
> ●採用となって・・・「採用されたもののうまく打ち解けられるか心配だ」
数をこなすのが良いよ。そのうち緊張しなくなるから。

> ●面接から結果までで・・・「不採用かもしれない」
> 「いっその事落ちてたほうが楽かも」と悩む。
それは甘えかと。

> ●バイトに行って・・・「仲間と上手く話しができない」
まずは業務をこなすことだけに集中しる。仲間とのおしゃべりとかはそれから。
あと、状況が許すのなら「仕事に集中したいので」と言って無駄話を避けるのも一つの手。

> ●バイトが辛くなって・・・「辞めたい。どうしよう」
> 「所詮バイトだとは思ってもなかなか言い出せない」と悩む。
所詮バイトだと思ってさっさと切り出せ。本当に辛くなったらな。
辛そうな顔見るほうも、また辛い。

> ●バイト辞めて・・・「金無いし精神的に辛い」
> 「早く次見つけなくちゃ、でも怖い」と悩む。
裏切られようが、傷つけられようが、時間は待ってくれない。金と時間は容赦なく減る。
覚悟を決めて、さっさと面接の電話を入れるべし。

そのうち裏切りとか欺瞞への耐性がついてくるから。そう信じて生きていけ。
705FROM名無しさan:04/05/25 20:34
>>699
バイトよりもまず友達作れるようになったほうがいいんじゃないか?
706長文スマソ。:04/05/25 21:57
今日、バイト先辞めてきた。たまたま同じ日に他の子(仮にAとしよう。)も辞めた。
Aがいないと寂しい〜だの、Aまた遊ぼうね!だのAと別れを惜しむ他のバイト。
一方、私放置・気にしてないふりをする…
Aに花束を買ってくる他バイト。今日で一緒に働けるの最後だし〜と何やら感動的だ。
一方私、ひたすら放置。気まずいので聞こえないふりをする。
最後にAと会話した、辞めるといったら『あー、浮いてるもんねアンタ。』と…おまけに体調悪そうだからと早く帰されました。。。今日で最後なのにな…寂しいよ……
707長文スマソ。:04/05/25 21:57
今日、バイト先辞めてきた。たまたま同じ日に他の子(仮にAとしよう。)も辞めた。
Aがいないと寂しい〜だの、Aまた遊ぼうね!だのAと別れを惜しむ他のバイト。
一方、私放置・気にしてないふりをする…
Aに花束を買ってくる他バイト。今日で一緒に働けるの最後だし〜と何やら感動的だ。
一方私、ひたすら放置。気まずいので聞こえないふりをする。
最後にAと会話した、辞めるといったら『あー、浮いてるもんねアンタ。』と…おまけに体調悪そうだからと早く帰されました。。。今日で最後なのにな…寂しいよ……
二重カキコスマソ
709FROM名無しさan:04/05/25 22:12
もうちょっとマターリいこうよ
710706:04/05/25 22:20
≫708 ありがとう。

ついでにもちっと愚痴らせて、軽い対人恐怖持ちの自分にしては頑張ったんだ…
なるべくコミュニケーションとろうと思って結構話しかけたつもりだったんだ…最初は駄目でもその内馴染めるだろうと思って……
でも・駄目だったよ…やっぱり浮いてたってさ…はあぁ…やっぱもっと図々しく生きたほうが良いのかな?
711706:04/05/25 22:22
≫708 ありがとう。

ついでにもちっと愚痴らせて、軽い対人恐怖持ちの自分にしては頑張ったんだ…
なるべくコミュニケーションとろうと思って結構話しかけたつもりだったんだ…最初は駄目でもその内馴染めるだろうと思って……
でも・駄目だったよ…やっぱり浮いてたってさ…はあぁ…やっぱもっと図々しく生きたほうが良いのかな?
712FROM名無しさan:04/05/25 22:44
>>699
おまいみたいな潜在的社会不適合者はバイト先はおろか
どこでもいらんわ
713680:04/05/25 23:30
今日新しいバイト先に初出勤してきたが、孤立も何も、皆孤立してたw
っていうより、喋ってる暇なんてあまり無かった。オバサンの比率も高い。
逆にバイトのオネーチャンに、よろしくって笑顔で言われた。なんか困った

てかなんか荒れてるね。煽りは無視しる
714FROM名無しさan:04/05/26 00:11
なんかみんなめっちゃ真面目な話ばっかしてる・・
(就職とか戦争とか)
私も親とだと一晩討論しそうなくらいできるんだけど、
同世代の他人相手だとついつい茶化してしまってまじめな話ができない・・
こんな理由で浮くとは思わなかった。
715FROM名無しさan:04/05/26 02:11
今日もポツンヌしてくるわ。
716FROM名無しさan:04/05/26 03:20

I'm never alone 'cause I've got myself
Yes, I imitate myself all of the time

孤独を感じることもないさ、俺には俺がいるんだから
いつだって俺は俺自身を演じてるんだ
717FROM名無しさan:04/05/26 09:01
>>699
人間関係の前の問題山積みじゃねーか・・・
718FROM名無しさan:04/05/26 09:07
719FROM名無しさan:04/05/26 16:30
ウチなんか目鼻整形してるとか噂立てられてるよ!!
生まれつき顔のパーツがデカイ?(藁)んですけど、先輩が
気に入らないらしくそぉ呼ばれたり悪口言われたりです
しかもバイツ仲間?に好きな人いるのにぃぃぃぃぃ
学校では悪口とかイジメとかはみったこと一度もなかったのに…
辛いけど絶対辞めません!!
720FROM名無しさan:04/05/26 16:51
>>719
学生のノリで浮かれていると社会から爪弾きにされる
これ常識
721FROM名無しさan:04/05/26 18:23
>>719
どうせバイト先でも書き込みと同じようなノリでいるから
睨まれたんじゃないのか?
だとしたら自業自得。
722FROM名無しさan:04/05/26 18:55
今日、バイト先辞めてきた。たまたま同じ日に他の子(仮にAとしよう。)も辞めた。
Aがいないと寂しい〜だの、Aまた遊ぼうね!だのAと別れを惜しむ他のバイト。
一方、私放置・気にしてないふりをする…
Aに花束を買ってくる他バイト。今日で一緒に働けるの最後だし〜と何やら感動的だ。
一方私、ひたすら放置。気まずいので聞こえないふりをする。
最後にAと会話した、辞めるといったら『あー、浮いてるもんねアンタ。』と…おまけに体調悪そうだからと早く帰されました。。。今日で最後なのにな…寂しいよ……
723719:04/05/26 18:57
いやいや(・∀・:)>>721
724FROM名無しさan:04/05/26 19:01
>>722
722はとAは男?女?
辞める日が一緒でもAha勤務期間が長くて722は短かったとか?

体調悪そうだからと早く帰されたというのは
Aの送別会をするから気を使って早く帰したのかもしれないね。
「お疲れ様!私たちはこっちで飲んでくから、ここでバイバイ」って言われる方が気まずいよ。

でも、もうバイト行くことも無いんだしさ。
新たな気持ちで新しいバイトに励めば良いよ!ガンガレ!!
725FROM名無しさan:04/05/26 19:01
女に限らず思いやりのない人間は遅かれ早かれいずれ必ず廃れる。
ろくな人生を歩まないだろう。

逆境におかれてこそ人は強くなる。気にしないこった。>>722
それに一つぐらいいいことだってあったろ。

俺は辞める時に美人マダムからもらったでっかいオレンジが
うれしかったな。
726719:04/05/26 19:05
大丈夫ですか??元気だして下さい(・∀・)/>>722

727FROM名無しさan:04/05/26 19:34
ここが噂のですね
728722:04/05/26 22:51
スルーされるかと思いきやレスがっ…ありがとうございますっ。゜゜(´□`。)°゜。
ちなみに私は女です。辞めてったAも女。確かにAは二年ほどそこにいて私は三ヵ月ほどです。
落ち着いて考えてみれば昨日の差は当然でしたね
…ただ前のバイトもはみられていたのでそれで被害妄想が強くなっていたのかもしれません。
レスくれたかたありがとうございます。
次のバイトでは仲よくなれるよう頑張って行きたいと思います!ありがとうございましたm(__)m
729FROM名無しさan:04/05/26 23:09
730FROM名無しさan:04/05/28 04:53
ポツーンしてる人らってどのくらいバイト続くものなの?
ぶっちゃけ、ポツーンとしそうです。
いままでこんなことなかったのに
ポツヌン辛いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
731FROM名無しさan:04/05/28 04:56
>730
漏れは9ヶ月
732FROM名無しさan:04/05/28 05:03
9ヶ月も耐えたのか!
すごい・・・早くやめたほうが良かったとか、今思う?
733731:04/05/28 06:06
思う、女のおらんバイトを9ヶ月も(ノд`)
734FROM名無しさan:04/05/28 06:16
新バイトはじめて10日経って、最初はポツンヌかと思ったけど
今日休憩時間に一緒に近くのロソン行っちゃったヨ 話しも盛り上がった
うまく行きそうカモー
735FROM名無しさan:04/05/28 07:00
コンビニで深夜バイトしてて3人体制なんだけど、
一人は結構話したりするけど、もう一人には無視される事が多々あります;
日々精神的にまいってて・・・・辞めちゃってもいいでつかね?
入ってまだ2ヶ月しかたってないし、悩んでます(´・ω・`)ショボーン
736FROM名無しさan:04/05/28 07:25
>734
(゚д゚)ポッツーン卒業おめでd
>735
コンビニは契約期間があるんでないの?やったことないから分からないけど
737FROM名無しさan:04/05/28 09:40
>>735
その二人は仲良くしてたら、微妙な関係だなw
738FROM名無しさan:04/05/28 09:41
ポツンヌで3ヶ月目
739735:04/05/28 09:58
>736
契約期間・・・・オーナーに聞いてみます( -∇-)
>737
その二人は入って2、3年経ってるみたいなんで、仲いいんです(/_;。)
30代40代のオバチャソだから10代の漏れにはついていけないのかも・・・。
もし辞めるって言ったら、辞めれるまでの1ヶ月間がこわひ(。・>Д<・。)
740FROM名無しさan:04/05/28 10:34
ウチの親の仕事先に、
入ってきて三ヶ月間完全ポツンヌで、昼休みにゃ家に帰ってご飯食ってまた出勤してきて
ってしてた人がいたらしいよ。最初は全然喋らないし「暗い」と言われてそうだけど、今は普通(むしろ明るい)そうです。
要はきっかけかな。
741FROM名無しさan:04/05/28 10:41
>>740
つげ義春の漫画に出てくる
ミシン工場に勤めてた娘みたいだな。
742FROM名無しさan:04/05/28 12:39
俺も孤立するか不安だったけど、個人作業だから黙々としてていいよ。
743FROM名無しさan:04/05/28 14:08
休憩室で、テレビ見てる人と視点があっちゃう席に座るのが怖い
744FROM名無しさan:04/05/28 16:57

       ファサァ
          ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


             ∧_∧
            ( ・∀・ ) < これから本当に寝ます
      パンパン   _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
745FROM名無しさan:04/05/28 17:12
中学、高校とポツンヌだった漏れ
人間関係作るのが下手なのかな
とにかく内気なんだ
今はバイト研修中の身なんだけど
なるべく、このバイト先では孤立しないようにしたいと思っている
孤立しないうちに、色々話をしようと思う
でも、研修中の身で、先輩方の話に口を挟むのも悪いかと思い、
今は大人しくしている
このままきっかけをつかめずにずるずる行ってしまうのだろうか?
今はまだ研修始まったばかりで、
先輩たちには好印象は無くても悪印象も無いと思う
きっかけはどうやって掴むんだ?
だれかおしえてくれ
746FROM名無しさan:04/05/28 17:50
>745
漏れはバイト先の先輩とは話し難いんだよな
後輩の方が話しやすいから、先輩から話し掛けられた時に笑顔で反すとかかな?
747FROM名無しさan:04/05/28 17:52
>>746
それでも構わないだろうが
その後輩が先輩と仲良く懐いた時に孤独になるぞ
748FROM名無しさan:04/05/28 19:39
うちの店、女の子入ってこないかぁ。
もう辞めたい。
あのエロおやじ、辞めてくれたらいいのに…。
749FROM名無しさan:04/05/29 03:24
ポツンヌはつらいよ。ほんとうつらいつらい。
1時間休憩で休憩室に6人、テーブルで座ってて
俺だけ省いて5人で楽しくワイワイガヤガヤ・・・泣きそうだったよ( TДT)
750FROM名無しさan:04/05/29 08:10
孤立しても全然気にならない
働いた分きっちり給料払って、辞めたいときにゴチャゴチャ言って
引き止めてこなければそれでいいよ
バイト先では無口、たまに愛想笑い、態度は強気、これ最強
751FROM名無しさan:04/05/29 09:58
>>750
それツマンネ
752FROM名無しさan:04/05/29 09:59
750みたいな無神経な人間が羨ましい
753FROM名無しさan:04/05/29 13:39
3人ぐらいで話してて、俺以外の人達が盛り上がってしまった時、
こっそりそこから退散するのがつらい。
その場所にとどまって愛想笑いとかできないし・・・
754FROM名無しさan:04/05/29 13:39
ここの住人ってメンヘル板住人とかぶってそうだな
自分含め
755FROM名無しさan:04/05/29 13:41
>>752
無神経っつか図太いな。
あれこれ悩んだって孤立が解消されないのだったら
気にしないようにするのが一番かと
756FROM名無しさan:04/05/29 13:46
乳首コリコリさん達は何のバイトしてるの?
757FROM名無しさan:04/05/29 16:40
>>754
俺もメンヘル住人だよ
758FROM名無しさan:04/05/29 18:06
>>756
コンヴィニ
759FROM名無しさan:04/05/29 18:32
胃をやられちゃって、漢方飲んでます半夏高木等
760FROM名無しさan:04/05/29 18:46
葬儀会社でバイトしてたんだけど『君、暗いからクビ』と言われますた。
761FROM名無しさan:04/05/29 18:54
>>760
葬儀屋でバイトしてたことあるけど
葬儀屋に「暗さ」は求められないよ。

「デキパキ仕事こなしてTPOを弁えて真面目」なのと
「ボケーと仕事できないで暗い」のは全くの別物だからね。

つーか、スレ違いじゃん。
762FROM名無しさan:04/05/29 19:09

東京都下(多摩地区)で人間関係の煩わしくない大きな工場ってありますか?
763FROM名無しさan:04/05/29 19:10

東京都下(多摩地区)で人間関係の煩わしくない大きな工場ってありますか?
764FROM名無しさan:04/05/29 19:11

>>753わかるよ〜〜〜〜おれもだ
765FROM名無しさan:04/05/29 19:11

>>753わかるよ〜〜〜〜おれもだ
766FROM名無しさan:04/05/29 20:23
>>753
俺もわかる・・
つらいよな〜
なんか自分が消えたくなる
767FROM名無しさan:04/05/29 20:43
本当なら人間関係をうまくやれるはずの奴が孤立するってのも不思議だよな
768FROM名無しさan:04/05/29 20:48
へ?
769FROM名無しさan:04/05/29 20:52
>>767
その職場でうまくやれなきゃ何も意味が無い
770FROM名無しさan:04/05/29 21:04
「周りが〜・・・」って思ってるのかな・・・
771万能包丁:04/05/29 22:07
ちょっと聞いてよ!!!

今日さ、死体を見ました 見たんですよマジで
電車の中から、放送で人身事故が伝えられてさ、そしたら乗客がみんな顔を見合わせて
窓の外とか見てるんですよ、俺もフッと外見たら人が倒れてたよ
そんなハッキリ見た訳じゃないから血とかは見えなかったけどね、男っぽかったよ
いや〜何があるか分からんね まったく
772FROM名無しさan:04/05/29 22:28
ピザのバイトなんだけど周りはみんな24、5歳くらいで俺とは10近く離れてるから、
入って1週間くらいで普通に馴染めっつー方が無理だっつの。
なのに店長は「元気がない」とか。
そもそも休憩中のことは関係ないでしょ。
異常にうるさく言うならやめるわ
773FROM名無しさan:04/05/29 22:32
「24、5歳くらいで俺とは10近く離れてる」772さんは16、7歳?
…まさか34、5歳!?
774FROM名無しさan:04/05/29 22:36
16です・・・
775FROM名無しさan :04/05/29 23:00
最近分かった。仲がいいとかじゃなくて、孤独になりたくない同士が集まって輪を作ってるだけだ。
結局バイトの友人関係なんてそんなもんじゃないのかな。
だったら無理に仲いいふりするほうが逆につらい。
自分はそう思う。
明日でバイトやめるからもうどうでもいいんだけど・・w
776FROM名無しさan:04/05/29 23:33
>>775
同じバイト同士なら多少仲良くするもんだろ
開き直るなよ
この先それじゃやっていけないことだってあるぞ
引き篭もりなら問題ないかもしれないけどな
777FROM名無しさan:04/05/29 23:45
Boeing 777-300ER
Air France
778FROM名無しさan:04/05/29 23:51
やっぱ孤立するとやりずらいんだよ。やりずらい。孤立したくねえ。
779FROM名無しさan:04/05/30 02:30
みんなコミュニケーションとるのが下手なのかな?俺はそうなんだが…
分け隔てなく皆をまとめるような人間がバイト先にいればいいのにな。
780FROM名無しさan:04/05/30 02:43
ピザヲクウカイ?
781FROM名無しさan:04/05/30 02:47
ポツンヌ三ヶ月だけど気にしてない、やりずらくもない。 
わかんないことがあったら普通に聞く。
782FROM名無しさan:04/05/30 09:24
バイト初日からずっと、明るく挨拶して積極的に話し掛けたのだが(ウザくない程度に)、
ポツンヌになりました。。。
まだ助けてくれる人は居たんだけど、どこか距離があり。
睨み付けられたり避けるヤシが居たり、職場ストーカーされたり、最悪でした。
頑張って半年は続けたのだが、あの時は限界だったな・・・。
その後も、バイトしたものの理由もない解雇をされた。
ポツンヌが怖くて仕事できない、弱虫な自分。。。
783FROM名無しさan:04/05/30 09:37
「理由もない解雇」なんてされるわけないじゃん。
本当に理由も無い解雇なら労働基準監督署に訴えれば?
784FROM名無しさan:04/05/30 10:33
自分で自分を見ることはできないから、自分は普通に振舞っているつもりでも
他人(しかも複数の)から見ると不快な印象を与えるってこともあるのかも。
また、自分が潜在的に職場を嫌ってると、それが他人に投影されて「嫌われて
る」と思えてしまうのかもしれない。

…と、そう思っても、自分のどこが他人に悪い印象を与えるのかわからないし、
聞くこともできない。こちらが職場を嫌っていても、職場の人に嫌われてても、
針のむしろにいるような気分は同じ。私は社会人としてもう、ダメぽ…。
785FROM名無しさan:04/05/30 10:41
さすがメンヘラー
786FROM名無しさan:04/05/30 10:52
>>782
全てお前に原因がある気がする
787FROM名無しさan:04/05/30 11:01
メンヘル板常駐してますがなにか?
788FROM名無しさan:04/05/30 11:28
だからなに?
789782:04/05/30 11:47
ここの職場は、新人が入ってくると先輩達がきついイジメをし、ポツンヌにされます。
まだ自分はマシな方でした。なのですぐに辞めるバイトが多いです。
自分は根性がなかっただけの話ですね。
790FROM名無しさan:04/05/30 11:49
>>789
ウザイ
791FROM名無しさan:04/05/30 11:56
最初に調子こいて「自分、なんでもやるッス!」みたいなこと言っちゃっ
て、でも大して仕事ができないってことが露呈した後の皆の視線が痛いよ
ね…。むしろ「最初はダメかと思ってたけど意外とできるじゃん」みたい
なキャラ設定でいけばよかったよ…ガックリ
792FROM名無しさan:04/05/30 12:16
>>791
そうかな?
一度「使えねぇ」って印象をつけられたら
仕事覚えてこなして挽回(再評価)されるまで「使えない」扱いのままだよ。

「暗い」とか「無愛想」も同じだと思う。
仕事始めで緊張してたとしても
極力マイナスな印象与えない事に越したことは無いと思う。

自分から進んで「やります!」って方が印象良いと思うけど。
793791:04/05/30 12:27
>>792さん
うーん、それもそうかぁ…。アドバイスありがとうございます。

今ふと気付いたけど、自分は「失敗した時のフォロー」がうまくないのかも。
なんか言い訳しちゃったり、逆に必要以上に謝りすぎたり(向こうがもう気
にしてねぇよ、って言ってるのにまだ謝ってたりとか)。大した失敗じゃな
いのに大袈裟にして傷口を自分で広げちゃう、みたいな。
あ、また言い訳してしてるし…。ガックリ
794FROM名無しさan:04/05/30 12:35
謝るのは1度、言い訳はしない(事実の羅列は可)
795FROM名無しさan:04/05/30 12:40
>>793
今度、向こうがもう「気にしてねぇよ」って言ってもらえた時は謝るんじゃなくて
「ありがとうございます!」って言ってみたら?

失敗した時は勿論謝るけど。
教えてもらったり、フォローしてもらったり、励まされた時は
「ありがとうございます」の方が印象いいよ。

人によっては過剰に謝られると
「別に怒ってるわけじゃないのに、こっちが叱ってるみたいじゃん」ってイラつく人もいる。
その印象ばかりが強くなると
「あいついつも叱られてるよね」って見られてしまう。

些細な使い分けだけど、結構うまくいく。
796791:04/05/30 12:47
>>794-795さん
ありがとうございます!勉強させていただきました!
797FROM名無しさan:04/05/30 12:51
人様には上手いこと説教できる癖に、肝心の自分は全然うまくいってないのはなんでだろうね
798FROM名無しさan:04/05/30 13:33
人のあらと言うか欠点は、まあ冷静に見えるもんだ。
799FROM名無しさan:04/05/30 13:45
>>797
初バイトでは孤立を経験。
次のバイトでは先輩に恵まれ言葉の受け答えのコツとか教えてもらえた。
お陰で3つ目のバイトから現在までは孤立してないよ。
現場と人を多く知ると人付き合いの仕方も分かってくる。
800FROM名無しさan:04/05/30 13:50
こんな私でも800ゲッツ
801FROM名無しさan:04/05/30 14:13
飲み会での身の振り方を教えてください
802FROM名無しさan:04/05/30 14:19
ポツンヌなのに飲み会参加すんの?
803FROM名無しさan:04/05/30 14:31
仲良くできるに越したこと無いからアドバイスは在り難い
804FROM名無しさan:04/05/30 14:38
                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ >>1-999    ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
805FROM名無しさan:04/05/30 14:46
>>804
お前もかw
806FROM名無しさan:04/05/30 14:56
顔がキモイというか、もう奇怪だ 俺は、まず無理
というか、どもりだし、ヒトと接する・・・友達いない歴=年齢 といってもいい

あはははあはっはああっはっはは
「完全孤立」は、社内で俺だけだ いぺwqrhyry0831ry−y32


3tr@−931つ9ウ429湯4−チュ4280ty42809ty4290ty42−9tgふ240tt42「」ウ420tグ^jグ39ウ4932−う32^−9つ432^t
くsぽs「2いgt「42
807FROM名無しさan:04/05/30 15:03
>>806
それは↓をやってるつもりなのか?

あqwせdrftgyふじこl
808FROM名無しさan:04/05/30 15:11
暇すぎな仕事を相方と二人で仕事するんだが、
暇な時間が3時間ぐらいあるけど
3時間も話題が持たない
結局無言になって気まずい
809FROM名無しさan:04/05/30 18:12
外見や性格云々よりも仕事の出来で孤立やいじめの対象になるかどうか決まるもんなんだろうか。
810FROM名無しさan:04/05/30 19:30
ポツンヌを恐れてたらだめだね。
もうバイトするんだったらポツンヌを前提にしないと
811FROM名無しさan:04/05/30 20:05
自分の趣味にあった会社でアルバイト。明るく元気に仕事もがんばるぞ〜と働き始めて
1年。仕事をこなして順調だったが、場所変更で現在の上司の所に来てから状況が悪化。

仕事を山ほど押し付けられてお喋りをするヒマがあまりない。こっちも話を振ってはいた
が向こうからは全然振られず。そのうち後輩アルバイトが入ってきたら、その上司は後輩
に積極的に話しかけるわ、楽な仕事しか振らない(その代わりに私の所が増えた)上に、
その後輩は堂々と仕事をサボってエクセルの勉強を始めやがった。
上司がいない所ではサボり、苦情を言っても取り合わず。仕事が遅れた責任は私に来る。
ここの部署で「孤立+責任押し付け」に遭うとは思わなかった。

おとといの後輩のセリフでブチ切れ寸前になった。
「勉強してみたらどうです?」
お前がサボってんのが一因なんだヴォケが!
さらに事態を放置して私が悪いと判断するなクソ上司!

孤立とは多少ズレましたがこのへんで。
812ken:04/05/30 20:06
孤立ってどのような状態??よくわからん!
813FROM名無しさan:04/05/30 20:07
>>812
過去レスくらい嫁
814FROM名無しさan:04/05/30 20:07
狐が立っているような状態。
815FROM名無しさan:04/05/30 20:46
さっそくやらかしましたよ・・・・・天然キャラ・・・しかも可愛げがあるならまだいい・・・
俺のは・・・かなりイラつくらしい・・・・!!
816FROM名無しさan:04/05/30 21:21
バイトおわってロッカー行ったら、
自分以外の2人のバイトの子が雑談したり、すごいマターリしてた。
漏れは人見知りだし年下にも入り込めない性格だから、
さっさと着替えて帰るべきか、自分もマターリに入るべきか悩んだ・・・

ちんたら着替えて先に帰ったけど、
絶対あの子たち陰で何か言ってるだろうな・・

高校生とは話が合わないよ・・・もう、馴れ合いなんかいらねーよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
817FROM名無しさan:04/05/30 21:26
ちょっと被害妄想入ってるょ
818FROM名無しさan:04/05/30 21:37
>817
う〜ん・・悪いほう悪いほうに考えてしまうので・・・
819FROM名無しさan :04/05/30 21:45
今日はバイト先のみんなでボーリング大会!飲み会!
( ・∀・)人(・∀・ )


…誰からも誘われなかった…
遠くできゃいきゃいはしゃいでる声で知った
辞めケテーイ
820FROM名無しさan:04/05/30 21:46
バイトの帰り道
バイトの人間と駅でばたりあってしまい
そのまま食事へ
当然俺は無言で針のむしろだった
821FROM名無しさan:04/05/30 21:47
>>819
読んだだけで泣けてきた
822FROM名無しさan:04/05/30 21:58
>>819
行きたきゃ行きたいって言えばいいじゃん
辞めて他行って何が変わるんだ?
そんなんだから孤立すんだよ
823FROM名無しさan:04/05/30 22:07
なんでこんなに暑いんだよ 寝れないよ
824FROM名無しさan:04/05/30 22:25
明日からも、孤立バイト仕事ですーッ
一年以上やっている私は・・・・ああっははっははっははh
825FROM名無しさan:04/05/31 01:51
新人なんだけど飲み会って参加すべきかなー?
飲んで仲良くなったらうれしいけど、逆に皆がもりあがってる中
どうやって入っていけばいいんだろ・・。
迷う・・・。
826FROM名無しさan:04/05/31 03:11
>>816
安心しろ、俺も夜勤バイトん時そんな感じだった。
女子高生が裏のモニターんとこの椅子で2人でずっと話しててね
雑誌の返品処理する時に裏に行かなきゃならなくて。どうすりゃいいんだろとか思ってた
まぁ後回しにすればいい事だったから彼女らが帰った後やったけどね。

引継ぎん時の数分間、女子高性2人+俺 でレジ入った時は大変だったぞ。
客がいない時とかね。頑張って話したけどな。
普通の奴らから見ればどうって事ない問題なのに、なぜこんな毎回修羅場なのかと思った
苦労しなくていい事で苦労してる気がするよ

長文スマソ
827FROM名無しさan:04/05/31 03:13
夜勤なのに女子高生がいるとは労基法違反じゃ?
828FROM名無しさan:04/05/31 03:22
>>827
いや、俺は10時からだったんだけど、女子高生は夕勤で10時で終わりだったんだ。
でも俺が来てすぐ夕勤と交代ってわけじゃなくてさ。
レジの点検とかやったりするし。
説明しづらいけどこんな感じ
829FROM名無しさan:04/05/31 07:22
仲良くしようとしても、何しゃべったらいいか分からん。
向こうからも話しかけてこないし 無理やり溶け込もうと必死になるくらいなら
一人でいたほうがマシなんだが・・・
ただでさえ仕事覚えられなくて大変なのに、
無理やりなコミュニケーションで神経すり減らしたくないYO
830FROM名無しさan:04/05/31 08:44
うーむ、顔が・・・というか、虐めが長かったから、顔が死んでる
そういう、ものすごいオーラ出してるからな・・・ちなみに孤立を通り越して
空気か汚物に近い漢字になってる

42y14280tr9420つ43209t8t5389t5398t6389t63w4809t6y32q480ty「
831FROM名無しさan :04/05/31 08:51
>>822
誘われてないならお呼びでないってわけで、
行ったら更なる孤独が襲うぢゃないかぁ
・゜・(ノД‘)・゜・。
832FROM名無しさan:04/05/31 12:44
>>831
酒が入ればどうにかなることもある。
833FROM名無しさan:04/05/31 14:02
バイト初日「○○さん彼女とかいないでしょ」って
年下から言われた・・・・。ははっはははいないよーーーー
834FROM名無しさan:04/05/31 14:07
>>833
楽しそうじゃん
835FROM名無しさan:04/05/31 14:13
>>833
そうそう今いないんだよねー。
募集中ってやつかな( ゚∀゚)

その後はほら、な。
おまいさんはいるのかい?
え、うちの彼氏なんてね、…
いちゃつきやがってこんにゃろ( ´∀`)σ)∀`)

とか。
836833:04/05/31 14:24
その後こう言ってやったさ!
「え?えぇまあ・・・」
837FROM名無しさan:04/05/31 14:28
 終
838FROM名無しさan:04/05/31 15:39
839FROM名無しさan:04/05/31 16:23
店長が面接のときに
「キミ彼女とかいなさそうだからクリスマスとかも大丈夫だよね」
840FROM名無しさan:04/05/31 16:28
>>839
まだ夏もきてないのに
841FROM名無しさan:04/05/31 19:15
店長に「付き合ってる子いないの?」
自分:「いません」
店長「え〜〜〜!!!そうなんだ?寂しいね〜〜〜!!!!!」



氏ねや
842FROM名無しさan:04/05/31 19:19
>>841
この後の会話は?
843FROM名無しさan:04/05/31 20:30
>>842
「ははははは(棒読み)」と笑っておきました
その後は店長の嫁自慢を少々聞かされ終了
844FROM名無しさan:04/05/31 22:25
俺まだバイトしてないんだけど、友達の話聞くと、バイト先の連中と
飲み会やったりボーリング大会とか、そういうちょっとしたイベントみたいなことやるって
聞いたんだけど、こういうのって何処でもやるもんなの?やったことあるしといる?
845FROM名無しさan:04/05/31 22:31
>>844
場所による
846FROM名無しさan:04/05/31 22:37
じゃあオレとやろうぜ
847FROM名無しさan:04/06/01 00:57
>>844
うちの場合、送別会新年会忘年会は社員パートバイト合同で
行われてる、
あとバイトだけで定期的に飲み会とかやってます
848FROM名無しさan:04/06/01 06:29
>>825
飲み会行けよ。
本音は行きたいんやろ?
孤立してもええやないか、出席することに意義があるんや。
慣れてきたら、途中で帰るとかの技も使えるようになる。
失敗と情けなさを繰り返して、見切りを体得するんじゃ。
まぁ頑張れや。
849FROM名無しさan:04/06/01 10:49
>>804
おれはこれ大好きw
850FROM名無しさan:04/06/01 11:34
>>848
関西弁うざー
851FROM名無しさan:04/06/01 14:45
>>848
そうなんや。パンパース
852FROM名無しさan:04/06/01 21:28
>>850
わかったぜ。
東京弁にするから許して。
853850:04/06/01 21:38
関東弁がルールなんだからさ、ルール守れよ!!
阪国人はキムチでも食ってろ!
854FROM名無しさan:04/06/01 23:00
関西弁てひとくくりにすんなや
色々あるんやで 同じ関西でも大阪と京都では全然違うねんぞ
オラ
855FROM名無しさan:04/06/01 23:02
釣られるなよw
856FROM名無しさan:04/06/01 23:03
俺新しいバイト入ったばっかなんだけど、バイト終わった後皆まったりしてるんだよな。
仲いい人だけで話したいかな?と思ってさっさと帰るんだけど、
普通はそこで一緒にまったりするものなの?嫌われてるとは
思わないし挨拶もちゃんとしてるんだけどどこまで踏み込んでいいのか
わかんねー
857FROM名無しさan:04/06/01 23:05
いやいや釣りとか幼稚な事はどうでもええねん
ただ関西の事をわからそう思てな 今の若いやつは理解でけへんやろな〜
京都弁の女の子なんてめっちゃかわいいで 聞いた事もないやろ
おまえら京都弁を 最高やで
858FROM名無しさan:04/06/01 23:08
あ〜はよトゥーハート2でやんかな〜 やりて〜
もう彼女なんていらへんで〜
2次元だけあったら上等や だって考えてみ

世話焼きで少しトロくて勉強は苦手やけど料理は得意で幼馴染

こんな子おらんで ハウ〜♪
859FROM名無しさan:04/06/01 23:09
>おまえら京都弁を 最高やで

・・・日本語大丈夫ですか?
ネイティブじゃないけど頑張って勉強して下さいね
860FROM名無しさan:04/06/01 23:11
ちゃうねん 上の文とつながってんねんで

ちゃんと嫁や 兄ちゃん オラ
861FROM名無しさan:04/06/01 23:13
ていうか ガソリンの値段が・・・
110円の大台こえるなんてありえへん
高すぎるやんけ 全部、小泉のせいやで はよ辞職してほしいわ
ホンマ あのアホ
862FROM名無しさan:04/06/02 00:08
改行がおかしい。妙なスペース入れる
阪国流なのですか?
863FROM名無しさan:04/06/02 00:29
言ってることもおかしい
石油が高くなったことと小泉は関係ない
これは世界中でおこってることだよ
864FROM名無しさan:04/06/02 00:47
大阪人は>>861のような人ばかりですか オラ
全員じゃないでしょうが オラ
865FROM名無しさan:04/06/02 00:53
大阪人キモーい。日本人に近寄らないで!
866FROM名無しさan:04/06/02 00:59
-------------------------------------------大阪ネタは完売しますた---------------------------------
867850=865:04/06/02 08:05
孤立したくなければ、きちんと関東弁で書きこむこと!
阪国語は禁止!
「〜やで」は「〜だよ」
「〜やん」は「〜じゃん」ってちゃんと書くこと!

私にはちゃんと彼氏がいるよ。
868FROM名無しさan:04/06/02 10:14
スレがキモ過ぎる
やっぱ孤立してるだけありますね
869FROM名無しさan:04/06/02 11:12
久しぶりにのぞいてみたが・・
いつのまにか孤立スレじゃなくて、幼稚園レベルの悩みスレになってる・・

お友達ができないよ〜
寂しいよ〜
870FROM名無しさan:04/06/02 14:51
つか、関東弁てw

標準語のいい間違いデスカ?w
871FROM名無しさan:04/06/02 14:58
釣られるなってw
872FROM名無しさan:04/06/02 15:26
標準語って東京のアホどもが勝手に決めただけやろ
関西では標準語のことを関東弁って言うじゃボケ
873FROM名無しさan:04/06/02 16:33
だからさぁ〜、もうそのネタ終了したんだって
874FROM名無しさan:04/06/02 16:43
===============次の人は違う話題をふる様に==============
875FROM名無しさan:04/06/02 17:02
今日、バイト先辞めてきた。たまたま同じ日に他の子(仮にAとしよう。)も辞めた。
Aがいないと寂しい〜だの、Aまた遊ぼうね!だのAと別れを惜しむ他のバイト。
一方、私放置・気にしてないふりをする…
Aに花束を買ってくる他バイト。今日で一緒に働けるの最後だし〜と何やら感動的だ。
一方私、ひたすら放置。気まずいので聞こえないふりをする。
最後にAと会話した、辞めるといったら『あー、浮いてるもんねアンタ。』と…おまけに体調悪そうだからと早く帰されました。。。今日で最後なのにな…寂しいよ……
876FROM名無しさan:04/06/02 17:13
関西便
877FROM名無しさan:04/06/02 17:21
下痢便
878FROM名無しさan:04/06/02 17:22
>>875
コピペ荒らしウザイ
879FROM名無しさan:04/06/02 18:00
なんか誘われるのが面倒、俺は金が目的でバイトやってるのに。。。
好意で誘ってくれるってのは分かるんだが無駄なお金は使いたくないんよ(;´Д`)
そんなこんなで適当な理由で毎回断ってたら気づいたときには孤立してました
880FROM名無しさan:04/06/02 18:05
>>879
それは自業自得だ
881FROM名無しさan:04/06/02 18:16
>>880
やっぱ、そうですよね。。。
早く借金を返し終わりたい。・゚・(ノД`)・゚・。
882FROM名無しさan:04/06/03 03:18
飲み会、1時からって・・・ワロタ
883FROM名無しさan:04/06/03 06:19
>>881
バイト仲間と仲良しになってお金を借りよう。
借りたら逃げる。
返せと言ってきたら、借りてない!と主張。
884FROM名無しさan:04/06/03 08:07
>>881
俺も友達から10万ほど借金が…貸してる金もそれぐらいあるけど
885FROM名無しさan:04/06/03 13:18
>>883
通報しますた


さ〜て今日も(゚д゚)ポツンヌしてくるか。
886FROM名無しさan:04/06/03 13:46
>>861
車のるな禿。

石油なんて限りあるんだからお前1人で消費するな
887FROM名無しさan:04/06/03 13:46
>>867
関東弁も立派な方言である。といってみるてすつ
888FROM名無しさan:04/06/03 14:09
>>885
なんで通報したの?
889FROM名無しさan:04/06/03 17:33
何言うとんねん アホどもが
890FROM名無しさan:04/06/03 17:37
もうええやん
891FROM名無しさan:04/06/03 17:42
関東弁は標準語だろ。辞書にも載ってる。外国人が勉強するのに一番やりやすい。
892FROM名無しさan:04/06/03 18:29
しつこい 飽きた もうヤメレ
893FROM名無しさan:04/06/03 18:31
関西人はバカばっか(デラゲラオプスw
894FROM名無しさan:04/06/03 18:52
外国だからな。文化が違うんだよ。日本を基準に考えたら駄目だ
895FROM名無しさan
★☆★ 2ちゃんねる板対抗バトルロワイアル ★☆★
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/

ここは、巨大掲示板「2ちゃんねる」の中にあるいくつかの板で、
バトロワというフィールドを使って戦争しようじゃないかという所です
ルールを守ってお互い心地よくヌッコロし合いましょう

会場 ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brlist.cgi

現行参戦板
ラウンジ・独身男性・バカニュース・初心者の質問・半角文字列・プロ野球・生活全般・leaf,key
シャア専用・モーニング娘。(狼)・最悪・ガイドライン・バイク・新mac・リーマン
参照:各軍現在のスレ ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1073636527/l100