新人バイト何歳までなら引かない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
23才は引かれるかな?
2FROM名無しさan:04/03/08 22:35
>>1
ケツの穴小さすぎ。
3FROM名無しさan:04/03/08 22:36
>>1社員目指せYO
4FROM名無しさan:04/03/08 22:38
糞スレの悪寒
5FROM名無しさan:04/03/08 22:39
新人は10代までなら許される。
童貞と同じ。
6FROM名無しさan:04/03/08 22:41
>>1
大学卒業してからバイト始めたとして、23歳アリじゃない?
7FROM名無しさan:04/03/08 22:48
正直20台半ば以降の奴いたら
なにやってんだよって思う
8FROM名無しさan:04/03/08 23:17
だな
9FROM名無しさan:04/03/08 23:24
俺40歳なんだけど、求人誌で募集資格18歳以上ってゲームセンターの
バイトに受かったんだが、他はみんな20代前半なんだよ。
ゲーセンで店員に「バイトの面接に来たんですが、店長さんはどちら
ですか?」って聞いたら近くに居た、いかにもDQNそうな制服をだら
しなく着た高校生の集団とかニヤニヤ見ているし。明日からなんだけど
マジで行きたくない。
10FROM名無しさan:04/03/08 23:32
じゃあ行かなきゃいい
11FROM名無しさan:04/03/09 01:20
んだ
12FROM名無しさan:04/03/09 02:42
んだんだ
13FROM名無しさan:04/03/09 02:46
ゲーセンは若い奴ばっかだろう
14FROM名無しさan:04/03/09 02:48
教える側としたら30台はきついなあ…
15FROM名無しさan:04/03/09 02:52
俺は高校生や大学生と時間帯が被らないようなバイト探してる。

おばちゃん達ばかりも陰口が非道そうだけど
16FROM名無しさan:04/03/09 13:00
過去に20代中盤で2人の子もちの人やら
10歳年上の人とも一緒だったせいか気にならないなぁ
17FROM名無しさan:04/03/09 13:02
30までなら大丈夫だな オレは22だけど。
18FROM名無しさan:04/03/09 13:18
4,50歳くらいのおっちゃんと組んだ時あったな。交通調査で。
24時間おっちゃんと2人きりだったのは残酷だった。
19FROM名無しさan:04/03/09 13:21
>>18
俺はおっちゃんと二人っきりのほうが
楽だけどな。普通にしゃべれるし。
同年代だと、妙に疲れる。
20FROM名無しさan:04/03/09 13:23
>>9
どこ行ってもそうかもしれん。
というか金が欲しかったら
そんなの気にしてたら働けんわ。
21FROM名無しさan:04/03/09 13:31
警備でいいじゃん。
俺の会社は18〜30代前半までしかいないけど、違う会社はいくら若くても20代後半〜。40歳くらいのおっちゃんもゴロゴロいる。
22FROM名無しさan:04/03/09 13:39
>>19
激しく同感!!!
すこしボケてるぐらいが全然気を使わなくていいので
最高!!
23FROM名無しさan:04/03/09 19:51
まもなく25になる無職です

もちろんバイトもしたことがありません

つーか受かりません
24FROM名無しさan:04/03/09 20:22
>>23
仕事にも就いたこと無いの?
25FROM名無しさan:04/03/09 20:27
>>24

つーか受かりません
26FROM名無しさan:04/03/09 20:36
>>25
バイトなら受かるだろ
27FROM名無しさan:04/03/10 14:15
22歳だけど 未経験でカフェやろうとしてます。どうなんでしょう?
資格撮るためにお金ほしいからって理由なんだけど 
28FROM名無しさan:04/03/11 13:00
いいんじゃない? 日本人は何でも前倒しする傾向が強すぎるよ
29FROM名無しさan:04/03/11 17:36
元々他の会社で正社員やってた人とかが仕事辞めて繋ぎでバイトするとかのパターンもあるし
あんま気にしなくてもいいんじゃね? 
ただでさえ就職難とか言われてんだから。
23つうと年齢的に一浪した大学生の就職浪人1年目くらいか。腐る程いるよ。
30FROM名無しさan:04/03/11 23:45
てか採ってくれた時点で引かれてないんだよ
少なくとも店長には
31FROM名無しさan:04/03/11 23:51
30はどうかと思う場合もあることは事実だけど、
18〜29歳なんて俺のバイト先にはいっぱいいる。
みんな歳はバラバラだけど結構楽しくやってるよ
32FROM名無しさan:04/03/12 01:04
あけ
33FROM名無しさan:04/03/12 01:06
俺25だけど全く心配する必要は無いようだな
34FROM名無しさan:04/03/12 02:13
自分はスーパーで働いていたんで、いろんな年齢の方がいます。
なので、基本的には何歳でも引きません。

ただ、個人的には見る目がその方の性別によって多少変わります。
新人さんが女性の場合は、特に年齢は気にしません(パートのおばさんとか
何ぼでもいますし)
かなりのお年と見受けられる方でも、最初びっくりする程度で慣れれば
なんて事はないです。

これが男性で25過ぎだと、引きはしませんが色々と心配しちゃいます
(職安で、正社員の募集が25を過ぎるとぱったりなくなるだけに←?)
うちの店の場合ですが、長時間パートの方かよほど給料のいい職種でもないと
そんなに稼げませんし、社の健康保険とか厚生年金とかに加入出来るのも
長時間パートの方だけですので、生活面でも危うそうで。
てなわけで余計なお世話と思いつつ「この人将来大丈夫なんかな〜?」と
つい思ってしまいます。

独身の方はまだしも、結婚してる(もしくは結婚したいほどの彼女がいる)
方だとさらに心配です。
前に務めてた会社がつぶれたんで、つなぎで来た…という方はまだしも、
そうでない場合はどうなんだろうと。
例え、パートナーの女性が高収入だとしても、仮に子供が生まれる場合…
育休は男性でも代われますが、産休はどうしても代われない=女性の収入が
途絶えるか減るか、ですし。

何か、マジになっちゃった…
しかも最初の2行以外はスレ違いかも。逝ってきます…
35FROM名無しさan:04/03/12 08:25
あげ
36FROM名無しさan:04/03/12 20:52
おっさんかえれ
37FROM名無しさan:04/03/13 17:07
かえれ
38FROM名無しさan:04/03/23 01:50
23歳は?
39FROM名無しさan:04/03/27 13:07
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/

40FROM名無しさan:04/04/14 15:13
41FROM名無しさan:04/04/14 15:13
42FROM名無しさan:04/04/15 00:50
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
43FROM名無しさan:04/05/01 16:58
 
44FROM名無しさan:04/05/01 17:15
年下の先輩バイトとかへの言葉遣いってどうしてる?やっぱり敬語?正直、中卒の先輩バイトに敬語とか使いたくない。。。
45FROM名無しさan:04/05/01 23:26
しょうがねえよ俺敬語だぜ。
しかも研修中だから・・・
仲良くなったらタメ語でいいんじゃねえ?
46FROM名無しさan:04/05/03 12:37
人として最低限のマナーは守りましょう
47FROM名無しさan:04/05/03 21:47
男のフリーターで25歳以上とかマジで引く
48FROM名無しさan:04/05/03 22:28
>>47
うるせーばか
49FROM名無しさan:04/05/04 00:31
リストラされた人が新しく来たけど
一ヶ月で俺より仕事を覚えてしまいました。
社会人経験者は違うな

23歳フリーター
50FROM名無しさan:04/05/04 01:04
なんだかんだで仕事できる人は尊敬される。
51FROM名無しさan:04/05/04 01:05
++++++++東京近郊在住の20歳以上の方へ++++++++
◇◆GW中に高額なお小遣い稼ぎはどうですか?◆◇
 
初期費用なし、即日から働ける
★現金で買い付け★
家電製品買い付けアルバイトスタッフを募集しております。
違法行為、リスク等一切ございません、お約束いたします。
報酬は、ニコニコ現金払い。(*^_^*)

定職についている方もお仕事帰りに、
また離職中でハローワークに通っている方にも
所得税等かかりませんので、ちょっとした副業に最適です。

定員になり次第締め切らせていただきますので、
[email protected]
まで、お問い合わせ願います。(^_-)-☆

52FROM名無しさan:04/05/04 03:03
24才で飲食店バイトはじめたけど、
年齢聞くと、いきなり皆敬語になる。
やっぱり、相手も少しは気を使うみたいだ。
でも、こっちも敬語で話せば、時が経てばタメ口になると思う。
53FROM名無しさan:04/05/05 02:24
20後半のバイトとかも見たけど、
話してみて何らかの行動とってる人なら引かない
俺が見たのは27歳で職歴三年、公務員試験受けてる人だった

バイト以外何にもしてねえなぁ。家帰っても寝てるなぁってのがいたら
この人この先大丈夫かなと心配にはなる
54FROM名無しさan:04/05/05 05:23
ミュージシャンを目指してます!
いつか一発当ててやるぜ!
35歳。

てのを発見。
55FROM名無しさan:04/05/05 14:11
私(高2)のほうが先に入ったのに
後から入った人達(大1)はタメ語・・
私はなぜか敬語・・・これ変?
スレ違いごめんなさい
56FROM名無しさan:04/05/08 02:45
ふつー
57FROM名無しさan:04/05/17 19:37
58FROM名無しさan:04/05/19 01:43
55
私が貴方の立場だったら絶対嫌。
こっちは教えてる立場なのにむかつく。
普通はこっちが敬語だったらあっちだって自然と敬語になるだろう。
59FROM名無しさan:04/05/19 02:54
三十路越えると「バイト」ってやっぱ厳しい物があるなあ。
別に本業持ってるんだが、それだけじゃ食えないんで
バイトをやろうとあちこちに行くんだが落とされまくってるよ。
結局グッドイルだとかフルカストなんかに堕ちて行くんだよな。
本業も一時期は結構良かったんだけど、
結局は公務員かリーマンの方が生き方としては正しいって事なんだろな。
日本人は企業の歯車として会社の為に人生を捧げるのが正しいんだって
良くわかったよ。
60松阪世代:04/05/19 09:15
23歳♂、3月に大学卒業しましたが、今朝確信犯で
仕事をばっくれました。
そしてこのスレ発見。
今から髪切ってバイト探しに行こうと思います。
そして金貯めて海外行ってもいちどやり直します。
リクエストはSAYAKAさんの「ever since」*
61FROM名無しさan:04/05/22 17:26
新人って言ったら18、19までだろ。
20以上は引く。
62FROM名無しさan:04/05/22 18:24
そうか20歳以上は引かれるか・・・・

新しいバイト探してるけど落とされまくるのはそれか・・・
63FROM名無しさan:04/05/22 18:25
てか年上なら年下にタメ口でいいだろうが。
64FROM名無しさan:04/05/22 18:31
チン毛生えてたら引く
65FROM名無しさan:04/05/22 18:58
20は引かんだろ。学生だったりするしアリじゃん。26越えたあたりから引く。
女なら別に30くらいでも引かん。結婚とかいろいろ事情はありそうだ
66FROM名無しさan:04/05/22 19:00
女だと主婦のパートとかあるしね
67FROM名無しさan:04/05/22 21:21
私は22歳だけど同期の新人18歳ばっかりで浮いてる。
若いっていいなぁ・・と思う今日この頃。
68FROM名無しさan:04/05/22 21:33
伯父が会社からもらう給料だけじゃローンが払えないけないから
休日アルバイトをしようかと考えてるとか言ってたけど
38歳でバイト経験無しの男が新人で来たら10代の人はどう対応していいか分らないと思うぞ。
69FROM名無しさan:04/05/29 00:07
どうでもいいけど、職場というか、職によるよねえ。

しかも今の時代は普通に30代でも新人とかいるし。
70FROM名無しさan:04/05/29 08:03
自分は元パチ屋、結構色々な方がいるので23〜4までは全く普通、むしろ高校卒業したては引いちゃいました(なんでこんな若くして…?みたいな)
やはり男の22↑は引きますね。特に目的も無さそうな人。
そんな自分は23女。2年勤務リーダーだったのに辞めてしまい年は取ってるは新人からスタート…ニューオープンの店を探しています。
71FROM名無しさan:04/06/05 17:27
 
72FROM名無しさan:04/06/05 18:15
>>69
リストラされた40代50代のリーマンが職なくてバイトしてるの多いもんな。
スーツにマッチする妙にこざっぱりした髪型なので丸わかり。
カジュアルなバイトの服装から浮いてるんだよなあ。
73FROM名無しさan:04/06/05 18:25
>>1
マジレスすると25歳まで。
それ以上は引くと言うか近寄りたくない。
もちろんフリーターは論外ね。
74FROM名無しさan:04/06/05 22:41
ぼくは20歳でコンビニのバイト落ちました。すごくショックです。
75FROM名無しさan:04/06/05 22:48
工場のバイト、40歳ちかくで新人とかいたからなぁ
職種によるだろう
そりゃ学生メインのところでオッサンが来たら浮くだろうけどね
76FROM名無しさan:04/06/13 16:04
age
77FROM名無しさan:04/06/15 16:51
78FROM名無しさan:04/06/15 17:02
いまリストラの嵐が吹き荒れてるから、高年齢の新人でもあんま違和感なくなった。
79FROM名無しさan:04/06/15 20:09
まあな
80FROM名無しさan:04/06/15 20:15
この前おばちゃんの新人さん来たけど
ダンナが漏れの就職したい会社の部長さんとかで
緊張まくるんですが。
81FROM名無しさan:04/06/15 20:50
>>80
いいじゃん、いいコネできそうじゃん。仲良くなって損はないね。
82FROM名無しさan:04/06/15 21:51
sage
83FROM名無しさan:04/06/17 13:01
業種によるでしょ。
深夜勤だと18未満は雇えねーから必然的に20以上が多くなる。
と、一度吉野家で働いてたのでそうオモタ。
84FROM名無しさan:04/06/18 01:45
大学生があんまり働けない時間帯は平均年齢高いんじゃない?
9時〜18時 24時〜6時 あたりは
85FROM名無しさan:04/06/19 15:30
はっきり言って、おっさん以外なら引かない。
みんなそんな人のことなんて気にしてないし。
気になるのは人格に問題があった時くらい。
86FROM名無しさan:04/06/19 15:41
歳もそうだが人格。人格がよければOK
87FROM名無しさan:04/06/19 15:56
むしろ使えない、仕事覚えの悪い、愚痴ばっか言ってる
糞みたいな少年少女より年齢が高めの方が
安心して仕事任せられるし、人あたりが良く
好感持てる確率が高い。バイトなんだからどうでもいいよ。
変に気にしてる人多すぎ。特に大卒の25以上の奴。
88FROM名無しさan:04/06/23 07:56
やっぱり職種によるでしょ
飲食関係はとらないし取ったとしてもウクよね
89FROM名無しさan:04/06/23 08:04
パチンコ店とかどうだろ?
90FROM名無しさan:04/06/26 17:47
91FROM名無しさan:04/06/26 22:36
>>89
パチ屋は22〜23歳以下は少ない感じがする
客の意見ですけど
92FROM名無しさan:04/06/27 07:19
大学出て就職浪人で23才くらいって人は結構良く来るので、
25、6まではぜんぜん余裕。
30越えてたらハッスル。
93FROM名無しさan:04/06/27 17:12
18歳のとき、初バイト探してコンビニの面接行ったら
「バイト未経験なの?」「真面目な高校だったんだね〜」
とか言われました
高校生の内にバイトするのが普通みたいな

信じらんねぇ…
94FROM名無しさan:04/06/30 09:43
高校時代にバイトしてたような人とは
仲良くしがたいなぁ。
95FROM名無しさan:04/06/30 10:40
私の友人に33歳中卒で職歴が運ちゃん4ヶ月というひとがいます

目的もないみたいにはたらいてますよ
そのひとみてると逆にたくましく生きてるようなきがする
96FROM名無しさan:04/07/01 22:06
年来という概念を捨てればいい
97FROM名無しさan:04/07/02 00:51
98FROM名無しさan:04/07/02 00:53
20でマックはどうですか?
バイト自体は経験ありですが
99FROM名無しさan:04/07/02 01:03
>>98
全然大丈夫だろ。
オレは大学卒業してから何年かプーしてその後入ったけどそれなりにやれたから。
100FROM名無しさan:04/07/02 01:08
俺24歳フリーターで恥ずかしいから22歳に偽ってたよ。
101FROM名無しさan:04/07/02 01:09
40を25歳でOK?
102FROM名無しさan:04/07/02 01:17
>>101
KOするよおまえをwww
103FROM名無しさan:04/07/02 01:19
見えるのか?w
104FROM名無しさan:04/07/02 01:29
>>103
俺は神だからな。
おまえの頭上から見とるのじゃ
105FROM名無しさan:04/07/02 01:35
何軒かスーパーをやったがどこの店にも中年のバイトはいたぞ
昼の時間なら30近いフリーターや中年が多い
106FROM名無しさan:04/07/02 01:50
みんな友達少ないだろ?
「年増フリーター→恥ずかしい→職場以外の人間関係を嫌遠→人間関係が職場
のみ→職場の構成年齢層が常識化→恥ずかしい→繰り返し」
引っ込みがちになるのもわかるが、そうやっているうちに恥ずかしさが増して
しまうだけで何の得にもならん
フリーターはフリーター同士、積極的につながるべきだ
107FROM名無しさan:04/07/02 01:55
女なら何歳でも引かない。
男なら25歳以上はキショイ。
108FROM名無しさan:04/07/02 02:08
面接の前に電話で、何歳くらいの人が多いですか、ときいてみればいい
自分より低年齢の人が多い職場では浮くだろう
109FROM名無しさan:04/07/03 22:51
リストラされて仕方なくバイトしてる人は?
110FROM名無しさan:04/07/04 01:19
年なんて気にすんな。自信持て
だめなら応募資格の下限が高いところを探せばいい
それでだめならとりあえず昼間の時間の仕事は学生以外のはずだから昼間の時
間を探せ
卑屈になって深夜のバイトしたりすると結構学生が小遣い稼ぎに来てたりする
から用心しろ

あとお前ら自信ないみたいだけど、理由の一つに物覚えで若い奴に負ける
と思ってるだろう。でも気にするな
たしかに若い方が記銘力は高い。しかし、若い、それも学生なんかと、お
前らのような追い詰められ行き場を失った奴らとでは背負っている物が違う
単純な物事を覚えるのでは若者有利かもしれない。しかし多少覚えるのが面
倒なことだと覚えるのに努力が必要になる。お前らは努力ならできるはずだ
いや、努力せざるを得ないのだ。
その様な多少努力が必要な仕事であればお前らでも自身をもってやっていける
だろうと思う
111FROM名無しさan:04/07/08 16:27
112FROM名無しさan:04/07/08 17:04
去年、郵便局で深夜にバイトしてたが、働いてる人が4、50代のオッサンばっかりで驚いた
他のバイト掛け持ちながら食いつないでるって言ってた
大変なんだなオッサン達も
113FROM名無しさan:04/07/08 17:14
俺、家がすんごい過保護なんだよね
で、母親が「バイトなんてしなくていい」ていうから高校時代してなかった&
これからもするなというが、内緒で6月から始めたのだ。
今日もバイトだから、もうすぐ準備しなきゃ
114FROM名無しさan:04/07/08 17:14
>>113
頑張れ
115FROM名無しさan:04/07/08 17:59
やはり25歳以上だな。
いくら新人でも、仕事教えにくいし。
116FROM名無しさan:04/07/08 20:32
>>115
というより、新人で自分よりも年上で仕事のできる人が来たら、
自分の存在価値が無くなってしまいそうで来て欲しくないなw
117FROM名無しさan:04/07/08 20:35
うちには52歳の新人バイトがいる。
もれなく一言多い。井戸端会議というオプション付だ。
おい。レジ並んでるぞ!!
118FROM名無しさan:04/07/08 20:52
居酒屋バイトで46歳新人ってのが居たな。
前の会社でリストラあって居酒屋経営したいって理由で俺より1ヵ月早く入ったらしいんだが。
とんでもねーカスジジイだった。
今まで目上の立場だったから「教えられる」ってのが嫌だったらしく
新人の俺にネチネチネチネチ何から何まで全部当たられた。
そんなだから妻とも離婚するんだよ。

逝ってよし。
119FROM名無しさan:04/07/10 20:24
120FROM名無しさan:04/07/11 00:00
>>118
教えなきゃよかったのに。
121FROM名無しさan :04/07/11 09:44
女は何歳でも特に引かない
男は…前にバイトで27歳って奴が入ってきたけど
さすがに引いた
オマエ他に何かしてんのか?って聞きたくなった
122FROM名無しさan:04/07/12 16:12
   22歳    23歳     24歳       25歳     26歳   27歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
123FROM名無しさan:04/07/13 02:45
俺19だけど高校卒業してから引きこもってるからなかなかバイトに踏み出せない…
124FROM名無しさan:04/07/13 02:48
>>123
23歳の俺はどうなんだよ
125FROM名無しさan:04/07/14 01:27
>>124
ゴメソ…。お互いがんばりませう。
126FROM名無しさan:04/07/14 06:57
>>124俺は壁の向こうだけど、上しかいない職場有ったよ。
127FROM名無しさan:04/07/14 10:50
うちのスパゲッティ屋は、昨日29才とかいう根暗な女からバイト希望のрェかかってきた。
トレーナーの人も20才とかばっかりだし、すごく教えづらいだろうなと思う。
私も23とかだけど、ぶっちゃけその人入ってきたらやりにくそう…。
128FROM名無しさan:04/07/15 20:14
>>122
ヤバイ!来年で壁だ!
129FROM名無しさan:04/07/17 15:42
 
130FROM名無しさan:04/07/17 17:38
回りは皆20代で10代が漏れ(16)だけ。
八月から働くことになったんだけど、どんな感じで接すればすぐに仲良くなれるかな?
大人|子供という壁を向こうも気にしちゃうと思うんだよね。。そんなことない?
131FROM名無しさan :04/07/17 22:17
むしろ自分だけ10代の方が仲良くなれそうだけど
130の性格とかに問題がなければ可愛がられるんじゃない?
まわりが10代ばっかで自分一人20代よりはマシじゃないかと
132FROM名無しさan :04/07/19 06:01
39才、新人です。おばちゃんと仲良くしよっと、、
133FROM名無しさan:04/07/19 11:21
>>130はすごくおいしいと思う
オレにその若さがあれば、逞しく優しいお兄さんを頼り
綺麗なお姉さんに甘えて・・・・ひひひ
134FROM名無しさan:04/07/19 22:47
25でローソンはヤバイ?しかもコンビニ未経験
一応来年から就職は決まってるんだけどな。
135FROM名無しさan:04/07/20 16:29
なんで来年の就職が今頃きまあるの?
136FROM名無しさan :04/07/20 19:01
>>134
別にヤバくはないだろう
137FROM名無しさan:04/07/20 19:08
22まで
院生とかだったら別だけど
138FROM名無しさan:04/07/20 19:12
>>134
コンビニに就職ってこと?
139FROM名無しさan:04/07/20 21:33
アホか。4月入社の就職は早くて1年半前決まったりするわ。
だいたい、半分くらいは1年前。
半年前に決まるのは遅いほうだぜ。
140松坂世代その2:04/07/20 22:07
やべっ、俺ギリギリラインじゃん!明日工場バイトの面接あるけど自身無くした。
141FROM名無しさan:04/07/20 22:16
工場は平均年齢が高いから平気だろう。
142FROM名無しさan:04/07/22 13:41
143FROM名無しさan:04/07/23 17:37
なんか10代や二十歳ちょいくらいの若年層ほど年齢を気にする傾向にあるような・・・

20代30代のフリーターは俺の知る限り皆元気だ。
「いや〜、会社潰れちゃってさ」などと意外に明るく振る舞いながらガンガン働いてる。
144FROM名無しさan:04/07/24 03:30
30代バイトはだいたいせっぱづまった状況なのよ。
引かれて当たり前、つかそんなこと気にしてられん。
145FROM名無しさan:04/07/24 15:06
底辺は下ばっか見てるから底辺なんだよ
146FROM名無しさan:04/07/25 21:37
 
147中野:04/07/26 00:13
首都圏で出張ホストを募集します。
副業も可。まずは資料をご請求下さい。
148FROM名無しさan:04/07/26 22:09
別にいくつでも引かないなぁ

おっさん、おばさんでも、あー頑張ってんだなーとしか思わんし。
149FROM名無しさan:04/07/28 18:25
 
150FROM名無しさan:04/07/29 02:58
自分16歳フリーター。
若すぎて逆に引かれる・・・
まぁ女だからオッサンだらけの職場の中、紅一点で可愛がられてるからいいけど。

結局ジマソじゃないか・・・自己嫌悪鬱orz
151FROM名無しさan:04/07/29 17:09
ヒクとかキショイとかいってるやつは
ママンのオパイでも飲んでな。
152FROM名無しさan:04/07/30 23:27
 
153FROM名無しさan:04/07/31 21:14
 
154FROM名無しさan:04/08/03 04:13
155FROM名無しさan:04/08/03 04:52
>>150
俺と友達にならないか?
俺も18歳でフリーターだ。
青春しよう。
156FROM名無しさan:04/08/03 14:04
>>155
珍しくない。
157FROM名無しさan:04/08/03 14:35
27歳で仕事探してるが
なかなか見つからない。
だからバイトしようと思うが
引かれる、というか場の雰囲気を乱すと思うと
ちょっと考えものだな。
158FROM名無しさan:04/08/03 15:02
>>150
俺も16でフリーターだ。♂だが。
確かに若すぎて引かれるってのは あるね。
ここでは20半ば以降は引くって意見が多いみたいだけど
俺としてはバイト先に30前後の人や、もっと言えば40や50の人が来たって
全然引かないぞ。DQNでないかぎりは。
159FROM名無しさan:04/08/03 15:26
積極的に仕事をやる、やらない、はその人の心の持ちようで
仕事が出来る、出来ない、はその人の素質もあるだろうから、
年齢関係なくその人の中身や性格を見てもらえると嬉しい。
そういう意味で158のような意見はありがたいな。
160FROM名無しさan:04/08/04 19:18
23歳はどうよ?
161FROM名無しさan:04/08/04 20:33
まだ全然大丈夫だろ。
27のおれをバカにしてんのか?
162FROM名無しさan:04/08/04 20:35
まだ全然大丈夫だろ。
35のおれをバカにしてんのか?
163FROM名無しさan:04/08/05 01:09
>>160-162
職歴ありますか?
164FROM名無しさan:04/08/05 01:41
俺、33だ。

コンビニのバイト始めたんだけど、ハタチちょいの年下バイト先輩に
敬語使って仕事教えてもらってる。
「頼んますから、マジ敬語やめてくださいよ」とか言われてるが、
こっちとしては仕事教えてもらう以上、敬語を使うのは当然なんだが…。
165FROM名無しさan:04/08/05 07:05
>>162でつ
輝かしい過去の職歴アリ。なにも役に立たないが。

>>164
禿同。敬語の件、その気持ちよくわかる。
166FROM名無しさan:04/08/06 03:46
>>165
職歴あれば転職可能では?
167FROM名無しさan:04/08/06 08:00
転職可能だが、35という年齢がネックになってしもうてる
168FROM名無しさan:04/08/07 18:57
職歴あれば転職できるんじゃない?
169FROM名無しさan:04/08/07 19:02
俺は大卒24で店長になってるんだけど
年上の人が面接に来たら
「仕事上は自分のほうが立場上なので、年上でも仕事中は命令語、君付けで呼びますが了承できますか?」
「年上でもミスすれば怒りますが、耐えられますか?」
20代後半の男限定だけど
「将来についてどう考えているんですか?具体的に教えてください」

これを必ずいっています
上2つは仕事をする上での常識ですからね
俺は体育会系出身なで年上だろうが力のあるものが優位立つのは当然ですから
最後はやはり「つなぎ」でバイトはしてほしくないんでね
特に20代後半でつなぎでやられるとやっぱり店のイメージ悪くなるんでね
170FROM名無しさan:04/08/07 19:03
アルバイトって基本的につなぎじゃないの?
171FROM名無しさan:04/08/07 20:16
あまり胸張って言うこっちゃないが、>>170に同意。
>>169が何の店の店長か知らんが、バイトにそこまで期待するもんじゃない。
172FROM名無しさan :04/08/07 20:56
バイトからなにを目指すっていうんだ
そのまま社員になりたいとかって回答を期待してるのか?
どんな仕事だ
173FROM名無しさan:04/08/07 21:20
年相応の期待度ってものがあるはずだが・・・
25過ぎて学生のバイト感覚で働くものは採用したくない
174FROM名無しさan:04/08/07 23:27
つなぎとか学生のバイト感覚って具体的にどういうものさ?
175FROM名無しさan:04/08/07 23:37
>>174
初日から休むとか
連絡いれず辞めるとか
176FROM名無しさan:04/08/08 03:30
学生でも普通は初日から休むなんてこと無いだろ。
連絡入れずに辞めるって、単なるDQNじゃん。
学生以前の問題、そんなことしたことも考えたことも無い。
177FROM名無しさan:04/08/08 03:43
>>169
>「将来についてどう考えているんですか?具体的に教えてください」

>最後はやはり「つなぎ」でバイトはしてほしくないんでね
>特に20代後半でつなぎでやられるとやっぱり店のイメージ悪くなるんでね

繋ぎが嫌だったらアルバイトじゃなく社員で雇えよw
178FROM名無しさan:04/08/08 13:14
>>169
よくできてるが、ウソくせえ。いかんよ。どうせ書くなら設定はもっと細かくしなくちゃ。

>俺は大卒24で店長
大学出て2年の経験(誕生日の関係で3年ともとれるが、どっちでもいい)のヤツに店まかすって、オイ。
風俗系の店っていう設定なのかな?でも書いてないな。これ書いた奴の年齢か。大卒も怪しいな。
学歴コンプレックスを狙ってみたか。

>「将来についてどう考えているんですか?具体的に教えてください。
ああ、これが言いたい事だったのね。素直にこれ書こうよ。
こんなこというヤツいないってw 妙な奴が来て、つい言っちゃったっていうんだったら、わかるけど。

>俺は体育会系出身なで年上だろうが力のあるものが優位立つのは当然
ああ、やっちゃった。逆だよ。体育会系は、力がなくても年上を一応立てるものだ。
「私は体育会系ですが、仕事においては、部下に敬語などは一切使いません。これは当然の事と思います。」
ぐらいでいいんじゃないかな。(実際はついクセで敬語使っちゃって困る)ぐらいの愛想が欲しい。
要するに年下にエラソーにいわれて可哀想!っていう効果を狙ったんだな。

>特に20代後半でつなぎでやられるとやっぱり店のイメージ悪くなるんでね
意味がつかみにくい。店のイメージが悪くなる理由がはっきり伝わってこない。
「つなぎ」という意味で、いろんな人に突っ込まれてるのもその理由だ。
どうまとめるかあんま考えずに書いたな、こりゃ。

俺だったら・・・そうだな。「20代後半の男がマジでバイトされると心配する」っていう感じでまとめるな。
「まぁつなぎも困りますが、実はマジになられてもなぁっていうのがあるんです。心配になっちゃって。」
ってのはどうだ?

まだまだ、だな。出直しておいでw
179FROM名無しさan:04/08/08 14:58
24歳で店長って、チェーン店とかだと有り得ると思うよ。
「将来はどういう方向に?」っていうのも、実際聞かれたことある。(自分は学生で女だけど)
180FROM名無しさan:04/08/09 15:43
30代後半でバイト(パート?)だけどこんなこと聞かれてもフカシちゃうだけ>将来の展望
だって「今んとこ全然ありません。流れるように目先をしのぐことで精一杯です」なんてホントのこと言えないw
181FROM名無しさan:04/08/09 23:48
そんなもんだ
182FROM名無しさan:04/08/10 12:16
一浪して大学入った。今は短期のバイトしかしてないけど
来年の4月ごろからは4年生になって授業も少なくなるので
長期のバイトしようと思うんだけど4月生まれの俺はその頃23歳・・・
業種によっちゃひかれちゃいそうだね
183ごめん、182:04/08/10 22:40
2浪して大学入った。今は短期のバイトしかしてないけど
来年の4月ごろからは4年生になって授業も少なくなるので
長期のバイトしようと思うんだけど4月生まれの俺はその頃24歳・・・
業種によっちゃひかれちゃいそうだね

----------------------
似た状況だな。コピペしてすまん。
接客系やらんと将来を考えると困ると思うから
今月下旬からマックかコンビニみつけて年末まで
おれは働きたいと思ってる。
184FROM名無しさan:04/08/11 00:14
>接客系やらんと将来を考えると困ると思うから
これって接客力(とかコミュ能力とか社交性とかそういうもん)を身につけたいってことかな?
もしそうだとしたらコンビニは俺やったことあるけどあまり役に立たなかったかも。
マックも男はキッチンだろうし接客じゃないような。
じゃあなにをやれば接客力上がるんだって言われれば俺もあまりバイトやったことないのでわからん
スマソ
185FROM名無しさan:04/08/11 00:26
バイトで接客といっても、コンビニやガソリンスタンドや
飲食店のホールなんて、大体マニュアル通りの事やるんだから
コミュ能力とか社交性なんて身につかないと思うけど。
仕事を通じてコミュ能力とか社交性などを、身に付けたかったら
営業や販売(自動車や不動産)だと思う。
でも、営業や販売はバイトでやらしてくるの?
186FROM名無しさan:04/08/11 00:39
バイトでプリンターだったかデジカメだったか
そういうのの販売をしてる先輩がいたな
その人は元々センスがあったみたいでバイトのくせにすごい売上で
親会社(大手企業)から直接スカウトされて就職したらしい
でもこういうバイトを募集してるのって見たことないよなあ
187FROM名無しさan:04/08/11 00:39
大型書店とかCDショップだとけっこう年齢層高めだと思う。
あと百貨店とか。
マックみたいなファーストフード店などは高校生もいるから
20代半ば以上の人はやりづらいんちゃう?
188FROM名無しさan:04/08/11 00:47
>>186
結構その求人多いぞ。
189FROM名無しさan:04/08/11 01:07
24歳orz
190FROM名無しさan:04/08/11 13:57
23歳○| ̄|_
191FROM名無しさan:04/08/11 14:33
26歳_| ̄|〇
192FROM名無しさan:04/08/11 17:37
履歴書にうそ書いたらどうなるの?
22歳なのに20歳だとか、大学4回生なのに2回生とか
193FROM名無しさan:04/08/11 17:41
偽証罪
194FROM名無しさan:04/08/11 18:24
何だ?22、23、24、で悩みやがって。
こちとら28でバイト探してるのに
腰が引けてくるじゃねえか。
195FROM名無しさan:04/08/11 18:39
甘いな、私なんか29。
もー腰ひけまくりさ。でも探す。
196FROM名無しさan:04/08/11 19:59
女は32歳くらいまでなら引かない
197FROM名無しさan:04/08/11 20:08
私は27歳196の言葉は嬉しい!
バイトにそんなに年齢差別があるのかな?
198FROM名無しさan:04/08/11 21:10
【結論】
人による
199FROM名無しさan:04/08/11 21:14
それを言ったらおしまいなので却下
200FROM名無しさan:04/08/11 21:58
っていうか職種によってだろ。
正直二十歳過ぎて未経験でコンビニは恥ずかしい。
201FROM名無しさan:04/08/11 22:09
っていうか店によってだろ。
202FROM名無しさan:04/08/11 22:47
っていうか、やっぱ人による
203FROM名無しさan:04/08/12 14:51
 
204FROM名無しさan:04/08/12 15:37
べつに年なんて気にしてたら、ダメだよ
40超えてから、パートに出るおばちゃんとかいるじゃん
だから、20代で悩むことはないと思うが
205FROM名無しさan:04/08/12 18:29
20代だからこそ悩むのさ
206FROM名無しさan:04/08/13 17:36
23歳orz
207FROM名無しさan:04/08/13 19:50
また嫌味か
208FROM名無しさan:04/08/14 19:22
23歳orz
209FROM名無しさan:04/08/14 19:46
私も中退して大学に入りなおしたので、実質2浪ということになります。
なぜか前の大学のほうがよかった。一人暮らし4年目なのに上京してからバイト経験がありません。
最近バイトをやりたくないという理由はどうも対人恐怖症の可能性があるのかと思っています。
こういう場合はどう克服すればいいのですか?なんかいい克服法があるのなら教えてもらいたいです。
210FROM名無しさan:04/08/14 19:47
接客バイトで荒療治。
211FROM名無しさan:04/08/14 19:50
23歳orz
212fusianansan:04/08/16 12:59
まあ、変にプライド高い香具師はやっていけないな。
年下でも年上でも年齢を気にせずに立場を踏まえた姿勢で
接していける能力を持った奴は得だと思う。


213FROM名無しさan:04/08/16 15:29
>>193
そりゃ法廷で嘘をついた時の話でしょ。
214FROM名無しさan:04/08/17 16:31
 
215FROM名無しさan:04/08/18 11:32
20代前半で悩む香具師が多いように見受けられるが、
同級生が就職していく中で自分はフリーターというギャップに
将来への不安を抱き始めているんだろう。
216FROM名無しさan:04/08/18 12:23
大学卒業するまでバイトしたいんだけどなー、雇ってもらえるかな
217FROM名無しさan:04/08/18 12:24
http://studio.ladio.net:8000/playlist.pls?mount=/arasu-ji&file=dummy.pls

ヒキ板の固定アラスジ大佐が彼女とラジオやってる!
ちち揉んだりしてやばいことになってるぞ急げ!!
218FROM名無しさan:04/08/19 23:23









.
219FROM名無しさan:04/08/20 11:41
>>215
25歳だけど就職には焦らないなぁ。
希望職種関連の求人が滅多に出てないから
アルバイト生活してる。

不安になってる人って居るの?
220FROM名無しさan:04/08/22 00:26
25歳バイトスレ落ちた?
221FROM名無しさan:04/08/22 00:28
    
222FROM名無しさan:04/08/22 21:57
223FROM名無しさan:04/08/23 11:34
27歳 orz
皆俺の事を人間として
認識してくれない
224FROM名無しさan:04/08/23 12:17
28歳の俺が認めたる
225あと半年で28:04/08/23 12:46
俺は223のことを絶対認めないよ。
226FROM名無しさan:04/08/23 13:32
今19歳で車の免許取ったばかりだけど運転手がしたいなーと思ってる。
免許とりたてのだと雇ってくれないかな?
19で運転手してる人いあすか?
227FROM名無しさan:04/08/23 13:39
運転って免許取って1年未満だと
初心者マーク付けなきゃならないから
あんまり良く思われないんじゃないか?
免許取り立ての奴にトラックは運転させれんだろう
228FROM名無しさan:04/08/23 14:16
23死にたい
229FROM名無しさan:04/08/23 14:20
死にたい人は違うスレへどうぞ
230FROM名無しさan:04/08/23 14:28
 
231FROM名無しさan:04/08/23 16:01
何歳でも別に引かないよ
仕事出来ないやつは何歳でも引くっつーか飽きれるけどな
232FROM名無しさan:04/08/24 14:24
基本的に仕事出来なくても
頑張ってればまだいいと思う。
仕事しないわ出来ないわ、尚且つそれを補う努力もしない奴には
呆れるが。
233FROM名無しさan:04/08/24 14:39
人間どんな人でも努力してる人には
キツく言えないもんね
234FROM名無しさan:04/08/24 19:20
確かに。必死で遅れを取り戻そうと
してる人はいいと思う。
235FROM名無しさan:04/08/26 00:38
漏れ22だけど、バイトで自分より年上の子が恐らくいない。
ファーストフードって何でこうも若い子ばかりなのかね。

バイトの人達と普通に話したりできるけど、あまり出会いが作れないです。
新しい彼女欲しいけど、すぐには無理かなぁ?
236FROM名無しさan:04/08/26 09:01
【25歳〜限定】アルバイターのスレ【崖っぷち】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093478201/l50
237FROM名無しさan:04/08/26 10:20
ファーストフードは女子高生じゃなきゃなぁ〜
238FROM名無しさan:04/08/26 11:43
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
239FROM名無しさan:04/08/26 12:52
お嬢ちゃん仕事探してきてくれるかなぁ?
240FROM名無しさan:04/08/26 14:50
おじちゃん・・・
241FROM名無しさan:04/08/26 18:53
結局腰掛けなんだね。ファーストフードなんか特に。それを一生の職業としてまでは考えないんだろうな。みんな就職なので辞めますってやめてくじゃん?
まーでも俺35歳で16歳のバイト使ってるけど和気藹々やってるよ。ある程度業種に向いていて、言われた事一生懸命にやってくれてれば年齢は関係ないよ。
242FROM名無しさan:04/08/26 18:59
うちのバイト(建設現場)は40歳台も普通にいる。30が平均。
ここで働いていると、リーマンだけが人生ではないことに気づかさせられる。 
まあ、若いうちにやっておくと、いい経験になると思う。
243FROM名無しさan:04/08/26 19:15
           /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?

     ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
      |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
      |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |

                     _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
                 r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
                 Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、

    ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
    / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|

うるさい、詞ね!
244FROM名無しさan:04/08/26 19:45
・・・
245FROM名無しさan:04/08/26 20:41
>>242
若禿の俺でも工事現場で雇って貰えるか?
246FROM名無しさan:04/08/27 06:02
若ハゲは無理だな
247FROM名無しさan:04/08/27 14:02
気味が悪いくらい老けてる人は引く
248FROM名無しさan:04/08/27 15:49
           /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
249FROM名無しさan:04/08/27 15:59
だから、おねえちゃんだってー
250FROM名無しさan:04/08/27 16:24
おネエさん、どうして仲間のいるパプやバーで働かないの?
251FROM名無しさan:04/08/27 16:51
>>246
やっぱり若は下は無理か
樹海に行ってきます
252FROM名無しさan:04/08/27 16:59
郵便局の深夜勤なら何歳でも引かれないよ
60過ぎのおじさんまで居るから、20−60まで幅広い
253FROM名無しさan:04/08/27 17:04
でも、27でアルシンドみたいな禿でも引きませんか?
あだ名は「カッパ」です…
254FROM名無しさan:04/08/27 18:44
禿?ひかないよ 俺22だけど40人中60才以上が30人  4、50才代が10人て・・・ ああぁああぁぁぁああ          ちなみに建設会社です
255FROM名無しさan:04/08/27 19:22
>>254
君以外おっさんやんけw
256FROM名無しさan:04/08/27 20:09
           /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l 
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l

                                 |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
                               _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
                           r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
                           Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
                            ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
                            / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
257FROM名無しさan:04/08/27 20:36
こわっ
258FROM名無しさan:04/08/28 12:17
           /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',    >>256
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|

259FROM名無しさan:04/08/28 21:20
>>258
面接落ちまくっているからなんだよ。わかった?
260FROM名無しさan:04/08/29 23:21
今の時代大変なのさ・・・・・・・
261FROM名無しさan:04/08/30 00:11
 
262FROM名無しさan:04/09/01 00:12
 
263FROM名無しさan:04/09/01 07:51
別にあんたがどうなろうが知らん
264FROM名無しさan:04/09/01 08:45
>>258
中卒だから仕方ないんだよ…
265FROM名無しさan:04/09/01 10:17
>>178

>俺は大卒24で店長
大学出て2年の経験(誕生日の関係で3年ともとれるが、どっちでもいい)のヤツに店まかすって、オイ。
風俗系の店っていう設定なのかな?でも書いてないな。これ書いた奴の年齢か。大卒も怪しいな。
学歴コンプレックスを狙ってみたか。

外食チェーン店なら大卒3年目で店長になれるよ。
世間知らずがバレちゃったなw
266FROM名無しさan:04/09/01 13:20
学生時代ずっとバイトしていた先に卒業してそのまま就職、
しばらくして店長昇格ってパターンも別に珍しくはないしね。
267FROM名無しさan:04/09/01 16:26
そうか、世間的にはもう22って就職してる歳だもんな・・。おれ1浪1留でまだ学生。
こないだ家電量販店の面接行ったら「ゆくゆくは社員になる気ある?」って聞かれたよ。
やっぱこの年で新たにバイトするならそういうことも視野に入ってないと雇い辛いのかねえ。ト、オモタ。
268FROM名無しさan:04/09/03 14:00
>>267
「是非、御社の社員として働きたいと思ってます!」
と、好青年の演技
金が貯まったら
「誰がテメーのとこで社員になんかなるんだよ?
 ヲタとDQNと仲良くしてろ!ボケェ!」
と2ちゃんねらぶりを発揮して辞めるが一番!
1浪1留なら卒業まで時間あるから大丈夫だろ
269FROM名無しさan:04/09/06 15:24
 
270FROM名無しさan:04/09/07 09:12
271FROM名無しさan:04/09/07 15:50
たぶん18〜21位の人が働くであろうショップに24が面接に行ったら引かれるかな…?
万が一採用されても年上で新人ってキツイよね…?(´・ω・`)
272FROM名無しさan:04/09/09 00:56
273FROM名無しさan:04/09/09 01:13
24だけど就職なんてまだまだ考えてない どうせ受からないだろうし ちなみに女です
毎日バイトの繰り返し 資格でもとって就職に備えるべきか
274FROM名無しさan:04/09/09 01:15
>>273
大卒?
275FROM名無しさan:04/09/09 01:17
専門中退です… 
276FROM名無しさan:04/09/09 03:09
>>1
お前馬鹿だな。
すべては人格だ。
277FROM名無しさan:04/09/10 10:25
 
278FROM名無しさan:04/09/10 10:58
昔30新人なんだけど、皆からすぐに慕われて中心人物になってる人居たよ。
色々物知りで人生経験豊富だから話が尽きないし、おもしろい人だった。
前職は営業マンって言ってた。話聞いてたら病気して日常生活に制限が出来てしまった為
フリーターせざるを得なくなったみたい。今でもいい友人であり兄貴分だよ。
ヒク、ヒカナイはその人の人間性じゃないかな?25超えても明るく生き生きしてる
人は魅力あるし、例え若くても話しててちっともおもしろくない万年童貞のキモオタ君も居るし
・・。
279FROM名無しさan:04/09/14 23:45:37
 
280FROM名無しさan:04/09/15 14:33:37
人間性によると思うよ!やっぱ・・・
281FROM名無しさan:04/09/15 15:19:18
すれ違いでごめんけど、頭も体もほどほどに動かせる
バイトないですか?
両極端が多くて困ります
282FROM名無しさan:04/09/15 15:20:21
結論: 

           人間的魅力による
283FROM名無しさan:04/09/15 15:21:53
他人の目を気にするな、とか言うけどけっこうむずいよな
284FROM名無しさan:04/09/15 15:42:14
>>54
亀ですがそれうちのダンナ…
285FROM名無しさan:04/09/16 08:54:55
286FROM名無しさan:04/09/17 15:36:20
大卒23歳は?
287FROM名無しさan:04/09/17 15:44:14
>>286
問題ないかと・・その人のやる気でねーか?
288FROM名無しさan:04/09/18 13:07:22
30あたりかなあ後は性格次第
289FROM名無しさan:04/09/18 13:10:53
逆に年齢気にしてる香具師がキモい。
新人側にも先輩側にも両方にいえることだが・・
290FROM名無しさan:04/09/19 02:45:51
一人で携帯いじってるやつ居るだろ。あれは引くだろ
291FROM名無しさan:04/09/19 03:05:43
「40代のアルバイトを考える」
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095438131/

ここいってみたら?40代
292FROM名無しさan:04/09/21 17:57:20
もう完全にその人しだいだな。
妙に最初から馴れ馴れしいやつはイヤ。
変な気を使ったりせず、話しやすい人歓迎。
そんな人いたけど、マジでくそ店長の代わりになってくれ
と思ったよ。
293FROM名無しさan:04/09/22 14:02:20
>>292
そうだね・・・話かけるなオーラ出してるおいらはポツーン
294FROM名無しさan:04/09/24 13:01:26
 
295FROM名無しさan:04/09/24 14:25:39
40ですが、仕事ないですか?
296FROM名無しさan:04/09/24 18:15:14
2ch見てるヒマあるなら自分で探せ
297FROM名無しさan:04/09/25 17:58:35
シモムラでもやれば?
298FROM名無しさan:04/09/30 00:06:16
 
299FROM名無しさan:04/09/30 00:22:23
学生、主婦以外は年齢に関係なく引く
バイトって学生や主婦がやるものだよね
300FROM名無しさan:04/09/30 00:41:32
↑フリーター
301FROM名無しさan:04/09/30 19:01:24
ってか、25歳でも、学歴によって相当違うだろ。
院卒
一流大卒
2流(MARCHレベル)大卒
3流大卒・専門・短大卒
高卒・中卒

そんなオレは、2流(MARCHレベル)大卒なわけだけども。
正直、なにか夢があるやつ(音楽とか役者とか)は、バイトなんてバリバリやってないで、
金があるならバイトなんかせずに、せっせとスキルを磨いた方がいいだろ?
302FROM名無しさan:04/10/01 10:34:13
>>301
スキルを磨いとき!
303FROM名無しさan:04/10/01 10:45:02
30代のフリーターって結構多いよね
304FROM名無しさan:04/10/01 10:52:22
最近入ったバイト先、何歳ですかってよく聞かれるけど
聞いてきたほうがほとんど年下・・・。ちなみに私今年で23歳。
気まずいし、ちょっとせつないわ。
23はダメなのかな?
305FROM名無しさan:04/10/01 11:08:14
同じだ 私は24だけど みんな年下が多い 年上は29とかだし 同い年の子がいたらよかったのに
306FROM名無しさan:04/10/01 11:41:29
>>304
業種によると思うよ
307FROM名無しさan:04/10/01 12:17:24
22位で新しくバイト入る人って前から入ってた19や20の子に敬語使ってる?
308FROM名無しさan:04/10/01 14:51:18
使ってる。それがあたりまえ。
でも今は7割方タメ語になってきた。
仕事が出来ない内は謙虚に行くべきよ。
309FROM名無しさan:04/10/01 15:02:29
つかうべき…仕事場では先輩だし
310FROM名無しさan:04/10/01 15:05:25
自分19の時現場で最年少で
年上の後輩に仕事教える時も敬語使ってたけど
こっちが教えてやってんのにタメ語で話してきた24くらいの人には正直ムカついた
顔では笑っててもなんだこいつと思うよ
こっちが何も言ってないのに除々に敬語→タメ語になるのも萎え
311FROM名無しさan:04/10/01 15:16:28
敬語使われないとムカつくだって?
目の前で言われたらぶん殴るよ、こういうアホは。
いまだに敬語とかにこだわってるやつは死んだほうがいいよ。
312FROM名無しさan:04/10/01 15:19:50
どのスレでも>>311みたいなDQNっているんだな
313FROM名無しさan:04/10/01 15:23:18
>>311
最低限の礼儀だろうが。それでも社会人か??なんか情けなぁなってくるわ。
314FROM名無しさan:04/10/01 15:57:06
311は社会不適合者です。
お金が欲しくて仕事につくならクソみたいなプライドは捨てなさい。
315FROM名無しさan:04/10/02 01:29:55
正直35までならひかない。
転職活動の為の一時のバイトだろうと思うから。
40過ぎたら正社員は正直厳しい。
316FROM名無しさan:04/10/02 01:41:36
あの私20で、最近バイト始めたんですけど、回りが同じ歳の子ばっかでみんなタメで話してて私は一人新人でみんなに敬語なんです…正直居心地悪いです…
どうしたらいいでしょうか?我慢するべきですか?
317FROM名無しさan:04/10/02 01:41:39
堅実に仕事をこなしさえすれば年齢はどうでもイイ。アクの強いのいらんちゅーとんねん
318FROM名無しさan:04/10/02 03:57:18
同い年に敬語使ってても仲良くなる&仕事を覚えるさえすれば、じきに
自然とタメ語で喋ってる自分がいるようになる。あまり意識するとだんだん疎遠になっていくよ。
俺なんか逆に動機の同い年とは普通にタメ語を喋ってたが、あっちはフリーターなもんで
先に仕事を覚えてからは俺がちょくちょく敬語使うようになっちまったよ。
319FROM名無しさan:04/10/03 01:41:39
23歳
320FROM名無しさan:04/10/04 16:28:38
25歳で公務員目指して
勉強しているんですが
・・・平日のみ週3日くらい
で大丈夫なアルバイトって
何かご存知ないですか?
あと25歳で新人だと・・・
やっぱ引かれますよね・・・?!
321FROM名無しさan:04/10/04 17:34:29
>>320は俺かw
面接行くと25歳という年齢でも引かれるし
公務員の勉強してると言うと
さらに引かれるよ

俺はさらに職歴なし
322FROM名無しさan:04/10/04 17:47:14

公務員の勉強していること
は黙っていたほうがいいんでは?
言わなきゃわかんないし。
323FROM名無しさan:04/10/04 18:59:49
都会なら普通に25とかいるだろ
324FROM名無しさan:04/10/05 14:34:49
25でフリーターって結構いるよな。
まぁ中身が問題だが、、、
何の為に今フリーターなのかってことで
325FROM名無しさan:04/10/05 17:18:28
関係ないけど、俺が前やってたバイト、31歳男のフリーターがいたな・・・
女には愛想がいいが、新人の男には冷たかった。
ありゃ社会でやってけいないのも分かるわ。
326FROM名無しさan:04/10/09 01:50:56
大学卒業者は普通引かれる
327FROM名無しさan:04/10/11 18:45:18

328FROM名無しさan:04/10/11 21:54:12
329FROM名無しさan:04/10/11 21:56:54
30までかな。
330FROM名無しさan:04/10/11 22:24:17
判定よろしく

21歳大学2年(一浪一留)
体育会系
プライド高め
331FROM名無しさan:04/10/11 23:10:18
俺20歳。入ってくる人は年上ばかり。もうメンドクサイから最初から「タメ口でいいですよ」と言っている。
3人入ってきて皆最初は敬語だが少し時間がたつとタメ口になるとわかっているから。
俺もバイト先でタメ口してーなー
332FROM名無しさan:04/10/12 00:20:44
18歳でレジは?
333FROM名無しさan:04/10/12 15:41:58
別に都内だと普通に年齢層高めだよ。20代後半なんか多い。
港区近辺でバイト点々としてるが地方よりはその点働きやすいと思われ
時給も高いし
334FROM名無しさan:04/10/12 15:57:07
田舎だ俺のところ
335320:04/10/12 20:19:31
>>333
横浜市在住でフリーター
やりながら公務員目指しています
が・・・25歳ともなると新しく
やるバイトも考えないといけません
ね・・・平日週3日くらいで
ないかなぁ・・・事務バイトは男
は雇ってくれないだろうし・・・
コールセンターは高学歴な女ばっか
なイメージあるし・・・
336FROM名無しさan:04/10/12 22:23:10
26歳だとゲームセンターと
パチンコのバイトどっちがいい
でしょうか?やっぱり浮く
だろうけど。やっぱり事務系
のほうがいいでしょうか?ちなみに
私は公務員志望で神奈川県央在住です。
337FROM名無しさan:04/10/13 16:01:28
ゲーセンうちの店27歳がいるよ
安心しなさい
338FROM名無しさan:04/10/18 13:42:23
今年23歳。母子家庭+父の借金をかかえてるために
生活費足らずやむなく正社員とバイトかけもち・・・。
ひかれたら悲しい・・・。
339FROM名無しさan:04/10/18 17:56:06
>>336
俺がバイトしてるパチンコ屋は、21歳が二人、24歳、25歳、29歳、33歳が二人
ちなみに29歳ってのは俺
340FROM名無しさan:04/10/18 18:43:46
大卒だと雇ってもらえない
341FROM名無しさan:04/10/18 21:09:26
>>338
生`
ちゃんとした理由があれば引く香具師なんていない
342FROM名無しさan:04/10/19 10:27:09
338でつ。
>>341タンありがとう☆がんがるど〜!!
343FROM名無しさan:04/10/23 01:57:07
満喫は?
店員も客もDQNが多い?

344FROM名無しさan:04/10/23 03:11:30
>>331
俺も今二十歳であなたとほとんど同じ状況。
人の入れ替わりが激しい職場でキャリア1年の俺がベテランとして仕切ってる。
新人で入ってくる人は大抵職のつなぎとかで25歳くらいの人が多い。
どっちも敬語で話してるけど、たまにナメられて横柄な態度とってくる人もいる。
345FROM名無しさan:04/10/24 19:22:15
職歴がない
346FROM名無しさan:04/10/24 19:26:22
俺は学生だから夜仕事してるんだが、新人のオサンはたくさん
だがみんな昼間は仕事して週何日か働きにきてて偉いな〜思う
ただの25歳フリーターなんて「人間のカスがいる」くらいにしか思わない
347FROM名無しさan:04/10/24 19:46:38
まぁ俺は実際カスだから何とも言えない
348FROM名無しさan:04/10/25 07:57:12
俺もカス
郵便局で働くカス
職場には俺と似たようなのばかり
つい自分がカスである事を忘れそうになる
349FROM名無しさan:04/10/27 01:37:16
350FROM名無しさan:04/10/28 22:51:39
 
351FROM名無しさan:04/10/28 22:57:55
22歳とかでバイトってやっぱ変なの?
352FROM名無しさan:04/10/29 00:09:03
俺は大卒23歳でバイト応募したら説教された
353FROM名無しさan:04/10/29 00:11:10
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
354FROM名無しさan:04/10/29 00:15:04
>>353
大卒でバイトだから
そりゃ工エエェェ(´д`)ェェエエ工ですよ
355FROM名無しさan:04/10/29 00:50:41
俺は27歳でバイトに応募したら、面接官に説教された。
356FROM名無しさan:04/10/29 03:32:24
女と男の違いってあるの?
357FROM名無しさan:04/10/30 02:12:37
 
358FROM名無しさan:04/10/30 02:23:51
>>355
辛いかもしれないが、そりゃされるよ。
実際27の新人が入ってきたら、ちとキツイかな。
359FROM名無しさan:04/10/30 02:29:36
結構いるっしょw
360FROM名無しさan:04/10/30 02:37:55
ここってそんな若いやつばかりなのか?
361FROM名無しさan:04/10/30 03:24:02
私は中卒の23才です。
最近カラオケ屋働き始めました。
23才で周りは4コ下から3コ上…
そりゃ、輪に入りにくいわ
362FROM名無しさan:04/10/30 03:26:41
女だったら問題無い
363FROM名無しさan:04/10/31 02:17:42
既卒職歴無しニートいる?
364FROM名無しさan:04/10/31 17:31:48
>>352,>>355
それまでの職歴(就職経験)や業種による。

大卒23歳で説教→いや、就職活動しろよ
27歳で説教   →(いままで就職経験がなければ)→将来どうするの?
ってところか。

契約社員から正社員登用してくれるとこにしろよ
365FROM名無しさan:04/11/01 03:40:13
age
366FROM名無しさan:04/11/01 07:17:02
20代後半とかが多いバイトって何がある?
367FROM名無しさan:04/11/01 19:06:03
 
368FROM名無しさan:04/11/02 00:41:00
>>366
デスクワーク。
プログラマーとかそんなの
369FROM名無しさan:04/11/02 22:47:14
大卒の奴が来る
370FROM名無しさan:04/11/03 18:52:17
23際
371FROM名無しさan:04/11/03 19:41:49
私23歳、メンへラーの為正社員になる自信が無いのでとりあえず
バイトからやりたいんだけど、この歳でフリーターって面接で色々つっこまれる。
色々面接前にこう訊かれたらこう答えようと作戦を練っていても
細かい事つっこまれたら頭が真っ白になってしどろもどろな受け答えをしてしまう・・・。
高校のときは3年間バイトしてたんだけど、卒業してからはずっとアルバイトを
したりしなかったりの生活で定職に就いたこともないので、職歴とかなんて
書いたらよいんだろう。今までは水商売だったので久々の普通の仕事に
緊張してるのかもしれません・・・。
私みたいに鬱病とかでアルバイトされてる方、アドバイスお願いします。
372FROM名無しさan:04/11/03 19:43:32
371ですが、飲食店3ヶ所落ちました・・・。
373FROM名無しさan:04/11/03 23:19:00
>>372
1日面接2件受けるくらいのペースで
10件くらい応募しとけ
374FROM名無しさan:04/11/04 06:28:08
漏れも27なんだけど
仕事が午後出勤で午前中が勿体無いから小遣い稼ぎにバイトしてる、
そういうんでも20代後半バイトは引かれるのかな…
375FROM名無しさan:04/11/04 16:01:47
バイトにもよるけど、午前中なら中年のパートさんとか多いから
別に大丈夫だと思うけど。
万一最初は引かれても、本職があるって皆が知れば無問題かと。
本職とは別に小遣い稼ぎしてる人ってけっこういるし。
376FROM名無しさan:04/11/05 20:17:14
 
377FROM名無しさan:04/11/06 20:51:39
コンビニ深夜やパチ屋だと25歳でも応募しやすいが、居酒屋はどうだろう?
378FROM名無しさan:04/11/06 21:11:18
23歳。立教大学卒なんですがorz
379FROM名無しさan:04/11/06 21:16:00
あっ!ちなみに富士通にいました。体悪くして退職したのですが面接でなんといえばいいでしょうか?
380FROM名無しさan:04/11/06 21:28:23
アルバイトとはいえ
仕事となるとストレスはたまる事もアル
いい歳してバイトだと
気軽にバイトを変えられなくなる事だな
ストレスのはけ口なんかにされた日ニャタマッタもんじゃないよ
381FROM名無しさan:04/11/06 21:38:46
>>378
勿体無い。
俺なんかF大卒23歳
382378:04/11/06 21:43:35
>>381俺はお前みたいに低能じゃないから次の仕事見付かるまでの繋ぎでバイトしたいんだよね。これって正直に面接で言うべきかな?
383FROM名無しさan:04/11/06 21:45:59
( ´,_ゝ`)
384FROM名無しさan:04/11/06 21:47:56
>>383
まぁ実際低脳だしねwww
言わないほう良いんじゃない?
繋ぎってイメージ悪いし
385FROM名無しさan:04/11/06 21:51:38
>>384
低脳なんでしょ?
何で生きてるの?
生きてて恥ずかしくない?
386FROM名無しさan:04/11/06 21:53:48
フリーター(無職)である時点でF大卒と同列の低脳ですから
387378:04/11/06 22:13:11
フリーターの中にもヒエラルキーが存在するんだよ。俺はあくまで繋ぎとしてのアルバイト、本職じゃねーんだよ。
388FROM名無しさan:04/11/06 22:18:35
60歳ですが
「ひかれる」というのは「いやがられる」という意味でしょうか
389FROM名無しさan:04/11/06 22:29:04
>>387
アルバイトを本職だと思ってるやつなんていないだろ。
所詮フリーターはフリーターですから
390378:04/11/06 22:38:16
とりあえず満喫でバイトする事に決めたわ。
なんでこの俺がこんな糞みたいな仕事と思ったが我慢してやるわ。
明日面接に行く。
391FROM名無しさan:04/11/06 22:40:50
>>390
立教大で23歳なら就職先すぐ見つかるだろ

空白期間は企業に嫌がられるぞ

向こうはフリーターは使う物であって採用する物じゃないから
392FROM名無しさan:04/11/06 22:42:22
>>390
がんがれ
393378:04/11/06 22:49:13
あくまで繋ぎだよ。もし一週間後に仕事見つかったら言い訳してバイト辞めるつもり。
あくまで繋ぎだよ。バイトなんか。
394FROM名無しさan:04/11/06 22:54:02
わかったよ 
早く辞めるんだぞ。バイトなんか
395FROM名無しさan:04/11/07 13:23:18
すいません
っすか?
ですよね

とか使ってたら人間的にも疲れない
396FROM名無しさan:04/11/07 13:32:19
俺のところ人数多い所だから
ある人は敬語使わなくて良いよっていうけど
別の人から見たらそれは生意気って言う風に見られちゃうかも。。。

というわけで20歳新人バイトの俺は年齢を面接の時だけ言って
後は「あははー秘密です。キット18クライデスヨ」って言ってる。
実際24くらいの人とバイトした事あるけど自分から年齢言わなきゃわからないって
老けた18歳もいれば、若い40代もいるわけで。。。。

ってか実際大学行ってたら年上の同級生とかいるわけで
そういうの気にしてたら何にもなら無い気がする

俺はむしろ敬語をネタにしたけどね
この上に書いてある事をそのまま言って
「あははー気にしすぎw」ってそのままなし崩し的にタメ口使う権利をゲット
397FROM名無しさan:04/11/07 13:41:21
年上にタメ口使いたいとはそんなに思わない
心閉ざし系で友達も少ないタイプだからかなw
あんま距離感縮めたくねーよ

ためでも年下でも
よほどのミスとかで負担かけられない限り
398FROM名無しさan:04/11/07 19:05:43
30歳独身。

仕事(SE)辞めて介護福祉士になろうと

昼間部の専門学校に入ることにしました。

こんな自分だけどバイトあるかなぁ。

学業のため夜間など希望しているんだけど。
399FROM名無しさan:04/11/07 20:01:42
>398
35まで結構あるぞ。
400FROM名無しさan:04/11/07 22:16:13
30歳くらいなら、ちょっと敷居が高いレストランとかバーなんかどう?コンビ二とかでも夜間ならオッサンからお爺ちゃんまでいるしね。
後は夜中っつたら肉体労働くらいしかないだろうね。
俺のバイトでも30代で専門行ってる人居るよ。飲食店とだけ言っておくが。
年齢で引くとゆーより、むしろ一番仲が良いくらいだけどね。
あ、俺は22歳だが。
401FROM名無しさan:04/11/07 22:57:08
年齢で馬鹿にしたがる人もいるけど
それよりも
雰囲気とかだよな
ちゃんとしてれば引かれないはずだけど
高齢バイターは真面目で身なり清潔でも
ワケありの場合が多いから
性悪はそこをスキと見て攻撃したくなるのかもしれない
402FROM名無しさan:04/11/08 16:24:30
バイトは若い人専用って考えってどうなの?
普通に仕事してるおっさんが借金返すためにバイトしてもしょうが無いじゃん。
大学のときは地元でバイトしてて、卒業をキッカケに一人暮らしするためにバイトを変える。
↑これが大学院だったら24歳だし。
403FROM名無しさan:04/11/08 16:42:12
30代40代とかなら「会社倒産しちゃったか、リストラなんだろうな」とは
思うが、20代後半で何の目的もなく何年もバイトしてる奴見ると
何考えてるんだろう?と思う。
404FROM名無しさan:04/11/08 19:46:32
何歳でどんな仕事だろうと人の勝手じゃない。
405FROM名無しさan:04/11/08 21:16:14
世間の目は違うよ
406FROM名無しさan:04/11/08 23:56:38
30歳(まだ)SEです。

なるほど。自分も30でバイトってのは

偏見あったけど。

でもいざ我が身となると、やはり人生色々だからなぁ

って思える(思わざるを得ない)。うーん、やはり私は人間できてない。

(福祉に向いてないんじゃないか?って疑問も湧いてくるね)

だから>>405の意見に全面的に賛成なんだよね。

これから無言の嘲笑を浴びざるを得ないけど。

ま。それもまた自分が選択したことだから。

いわゆる、自己責任ってやつですか。
407FROM名無しさan:04/11/09 03:22:28
働いてる人間の35%がパートかパイトなんだから。
今は、厳しい時代さ。
408FROM名無しさan:04/11/10 18:06:11
居酒屋16歳
409FROM名無しさan:04/11/10 18:19:33
>>400 漏れもそのパターンだ。30近い臨時の教師やってる人と
仲良くなった。
410FROM名無しさan:04/11/12 04:47:38
公務員おちたから

バイト探さないと・・・
411FROM名無しさan:04/11/12 04:56:16
40歳だ、リストラされた

バイト探さないと・・・
412FROM名無しさan:04/11/13 23:59:52
24フリーター。来年から公務員です。今まですごい辛かったっす。。
413FROM名無しさan:04/11/14 00:09:19
公務員いいなー
おめでとう
414FROM名無しさan:04/11/14 00:26:34
BARの面接で、19なんだけど、20歳ってことにするんだけど、
バレることはありますか?
そこは、二十歳以上の募集だったので…
身分証提示して下さいとか言われることアルのかな…
415FROM名無しさan:04/11/14 08:43:33
やめとけ
416FROM名無しさan:04/11/16 00:25:12
 
417FROM名無しさan:04/11/16 06:05:22
26でまだ学生・・・卒業できねぇ
418FROM名無しさan:04/11/16 09:40:19
>>417
大学院の身分だから良いじゃん
419FROM名無しさan:04/11/18 01:22:56
 
420FROM名無しさan:04/11/18 22:43:55
 
421FROM名無しさan:04/11/18 22:48:43
何歳だろうと引かない
422FROM名無しさan:04/11/18 23:36:07
このまえ55歳の新人さんが来ましたよ。
業種は清掃関係です
423FROM名無しさan:04/11/18 23:38:41
>>422
清掃関係なら55は余裕で普通だろ。
じいさんばあさんばっかりじゃん。
飲食も50代は普通かなあ。
424FROM名無しさan:04/11/20 23:35:27
422
俺の親父も55歳なんだよね・・・。
なんか親に仕事教えてるみたいでものすごく切なかったぞ。
425FROM名無しさan:04/11/24 00:41:00
 
426FROM名無しさan:04/11/24 03:59:36
やあ、低学歴の諸君、今日もお仕事お疲れ様。
高学歴の僕としては、辛い割りに給料が安い立ち仕事・接客業なんてとんでもないけど、
学歴が低い以上は、そんなバイトをやるしかないんだろうね。お気の毒様。
僕みたいに、個人契約の家庭教師なんて、まず相手が見つからないだろうし(笑)
ちなみに自給は3000円さ。
え?よせって。褒めるなよ。
僕より世渡りが上手くて、もっともらっている奴なんか山ほどいるから(泣)
そんな奴らに限って、こぞって君たちのやってる仕事を馬鹿にするけど、僕はそうは思わないよ。
世の中ってのは、誰かが割に合わないことをやらなきゃ、うまく回っていかないもの。
そんな仕事をやってくれている君たちがいることで、僕も安心してエリート街道を歩めるんだから。
明日も、その明日も引き続きお仕事頑張ってね。応援してるよ!
427FROM名無しさan:04/11/24 05:05:12
おまえ可哀想なヤツだな学歴しかたよれるものがないだろな
時間もそうだがこんなとこに書き込むじてんでかなりあやしいけどな
2chで高学歴とかいって人を見下して優越感にひたっている馬鹿よくみかけるけど
人として最悪だな日頃よっぽどストレスためてて書き込むことでしか発散できないだろうな
思ってることも人にいえずに書き込むだけな
そんなの人間を見てると本当悲しい
自分の人生もう一度見つめてみろ
そんな自分が情けなくならないか
428FROM名無しさan:04/11/24 08:11:41
そう熱くなるな。
そんなことみんなわかってることだから。
426だって自覚してるよ。
429FROM名無しさan:04/11/24 08:19:21
職場で大卒新人の方は入ってきます?
430FROM名無しさan:04/11/24 11:34:10
10代の頃清掃業のバイトをしていたが年齢層はむちゃくちゃ広かった。
若いのは18歳から、一番年上で60歳ぐらい。
しかも20から50代まで全ての年代が揃っていた。
メンヘラーの人、夫の暴力から逃れてきた子持ちバツ一の人、
三味線バンドやってる人やインド一人旅のためにお金を貯めているという
50歳のばーちゃんもいた。この人は病気でもうすぐ体が動かなくなるから
そのうちにその夢をかなえたいって言っていたなあ。

こんな濃い人ばっか集まってた場所に居たからかもしれんけど、
年齢なんぞで引く引かない言っているのはケツの穴の小さい事です。
むしろ自分と違う世界に住んでる人と出会えるチャンスだと思う。
431FROM名無しさan:04/11/24 22:41:20
清掃業やってみようかな……と思う。
432FROM名無しさan:04/11/25 23:20:05
大卒だと・・
433FROM名無しさan:04/11/26 01:20:02
ここで相談させてくれ。
俺はホテルの宴会なんかの会場で、カウンターでバイトしてる20歳です。
入ってくる新人はほとんどが年上なんだが、指示するときに、「・・・さん・・・やって」
とかって駄目なのかな?  この前それで態度悪いとか絡んできた奴がいて、俺事務所に呼ばれて
いろいろ説教されたんだよね。 その時は3人で組んでて俺しか仕切れるのがいなくて
かなりいっぱいいっぱいだったんだよ・・・
仕事中以外にタメ口聞いたりとかはないんだけど、やっぱり俺の能力がまだ足りないってことなんだろうなぁ。
みなさんは3,4歳くらい上の新人にはどういう感じで接してますか?
ちなみに他の人とは同じようにしてもめた事は全くありません。
434FROM名無しさan:04/11/27 15:26:05
kなり強力
435FROM名無しさan:04/11/27 20:00:06
>>427-428
コピペにマジレスカコワルイ。
436FROM名無しさan:04/11/27 20:04:27
家庭教師のバイトしてる友人
大学在学中なのにフリーターの俺より
月収稼いでるから鬱……

講義終わって一日3時間だけなのに
ガソスタで一日8時間いそいそ働いてる俺より日収上なんだもん…
437FROM名無しさan:04/11/28 03:46:58
>>436
・・・ガンガレ!その経験はきっと将来役に立つはず・・・!
438FROM名無しさan:04/11/30 10:30:29
439FROM名無しさan:04/11/30 19:41:51
仕事上は敬語でもプライベートまで年下に敬語使わないよな
440FROM名無しさan:04/11/30 21:54:26
年齢っていうよりも、ハゲてると引く
441FROM名無しさan:04/11/30 21:59:14
早く就職しろw
いつまでフラフラしてんだよ?

( ^ ▽ ^ ) ハハハッ
442FROM名無しさan:04/11/30 22:08:15
>>440
おまえもその内禿げるんだか気にするな

>>441
働いたら負けかなと思ってる
443FROM名無しさan:04/11/30 22:11:45
いい年齢になって高校生に仕事教わるのか?

(≧▽≦) ハハハッ
444FROM名無しさan:04/11/30 22:18:45
>>440
お前もうすぐはげるよ
445FROM名無しさan:04/11/30 23:02:09
>>443
無能だから
446FROM名無しさan:04/12/03 15:48:20
 
447FROM名無しさan:04/12/05 15:54:50
>>411
38歳女
去年リストラされて正社員の求職活動してたけど
なかなかみつからず
失業保険も切れたので
とりえずバイト探してますよ
バイトならいくらでもあるだろうと思ってたのが
求人情報みて年齢制限が結構厳しいので驚いた
でもがんばって探しています
年齢でひかれちゃうって話があるのも驚いたけど
職場によるんでしょうね
448FROM名無しさan:04/12/05 21:39:18
 
449FROM名無しさan:04/12/08 00:33:10
大卒23歳
450FROM名無しさan:04/12/08 19:01:14
高卒23歳
451FROM名無しさan:04/12/10 20:33:30
本屋は?
452FROM名無しさan:04/12/10 20:35:02
就職活動しろよ
現実から逃げるな
453FROM名無しさan:04/12/10 20:42:35
就職できずに仕方なくバイトで生活してる無能な人間が腐るほどいるのも現実
454FROM名無しさan:04/12/10 22:51:23
無能でーす♪ 有能な腐り人間よりずーーーとマシ
455FROM名無しさan:04/12/11 02:51:42
別に俺は何歳でも引かない
ってかそんな事知ったこっちゃないし
そんな事気にしてんだったらとっとと仕事覚えろよ(´・ω・`)
と16歳の俺が言ってみた
456FROM名無しさan:04/12/12 01:17:16
 
457FROM名無しさan:04/12/14 01:14:50
458FROM名無しさan:04/12/14 01:23:53
タメかちょい上だと思って話してた人が33だと。
どっひゃーずっとタメ口で話してた。
敬語使おうとしたら「敬語じゃなくていいよ」だって。
ねじれた性格の人じゃなくてよかった。
459FROM名無しさan:04/12/14 03:11:15
公務員も結局は社会の歯車の一部なんだよなあ。
それになるために必死にならなくてはいけないなんて
いやな世の中ですね。
460FROM名無しさan:04/12/16 16:04:25
 
461FROM名無しさan:04/12/16 16:18:07
429へ
職場に入ってくるものなど、有限には、あり得ない。
大卒は、まずこんなものとして、ゴミにしか見てない。
電気工事は特に
462FROM名無しさan:04/12/16 16:20:41
仕事できない大卒は、現場系では叩かれる。
悲しいかな、これが現実。
463FROM名無しさan:04/12/16 23:06:39
>>459
だったらホームレスにでもなればいい
464FROM名無しさan:04/12/18 15:35:28
458は何歳なん?
465FROM名無しさan:04/12/18 15:59:03
その人の人間性ってことでw
466FROM名無しさan:04/12/19 01:15:58
>>433
あんたが先輩なんだからそれぐらい別に失礼ではないと思うが。
酷い悪態をついたわけでもないみたいだし。
俺が以前いた会社では
4〜5才上どころか、40才以上年上の人も入ってきたが
そういう人と話す時に注意したのは3つ

1-特別敬語を使ったり、気を使わない。
理由は、相手が年上だからといって
あまりにも気を使いすぎると、なめられやすく
下手をすると立場が逆転する場合があるから。
若者なんだけど、逆らったら恐いといった印象を与えるのが大切
だと思う。

2-呼びつけにしない。どなりつけない。
年上なので最低限「さん」はつける。
注意する時は大きな声を張り上げたり、汚い言葉を使わない。

3-相手を認める
自分よりも人生の先輩なので、それを認めてあげる。


これがうまく出来れば
余程の人でない限りはうまくいく。
あとは仕事の実力だわな。
467FROM名無しさan:04/12/21 02:17:16
いっぱいぱあお
468FROM名無しさan:04/12/21 20:05:05
年齢年齢って嫌な世の中だぜ、まったく
469FROM名無しさan:04/12/22 00:08:26
いやむしろ
学歴学歴って嫌な世の中(ry の方が正しいと思われ(ry
470FROM名無しさan:04/12/28 03:50:17
職歴無し

バイト歴も無し
471FROM名無しさan:04/12/28 08:46:21
うむ
472FROM名無しさan:04/12/29 21:21:41
バカじゃないのか。
年上にはどんな理由があろうと問答無用で敬語。
年下にはどんなに先輩だろうとタメ口。
あたりまえのこと。
473FROM名無しさan:04/12/30 01:19:57
    1! 2! 3!

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
     彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)

     ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚) しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ  < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

474FROM名無しさan:04/12/31 05:29:01
>>101-103
不覚にもワロタwww
475FROM名無しさan:05/01/03 20:42:09
去年1年間何してたの?就活やったの?

別に君が就職しなくても世の中はまともに機能してるよ
まぁ君が居ないからまともに機能しているのだろうね

某面接官
476FROM名無しさan:05/01/03 21:30:06
age
477FROM名無しさan:05/01/03 23:59:35
>>475
オマエモナー
478FROM名無しさan:05/01/12 13:32:49
歳幾つだろうが構わない。…というか「こいつを使え」と言ってよこされたら選べない。
今の時点で30〜40を回ってる位なら「たとえ年上でも職場では新人」という事は分かってるはずだしそうでないならその時点で使い物にならない。
あんまりなめた事してくれるんならよこして来た社員に突返すだけの話。
連れの所には自分の方が年上だからってんで社長の話すら聞かない困ったおっさんがいたけどさすがにすぐに消えたとの事。
479FROM名無しさan:05/01/12 18:34:04
年齢は全く関係ないだろ
職場で先に働いてる人が先輩になる
なぜ募集要項に年齢制限があるかといえば
人間歳くうとさ つかいずらくなるのよ(先輩が年下etc etc
資格やスキルをもってる人なら年齢は関係ないとおもうけど
覚えたら誰でもできる仕事の場合
あまり歳くってると 職場のバランスが悪くなる
で 年齢制限があるんだよ 年齢はすべての人に平等だからさ
480FROM名無しさan:05/01/12 18:35:58
でもって 資格 スキルもってても 同じ持ってる人がいた場合
歳が若いのが採用される
歳くって良いことなど一つもないよ
481FROM名無しさan:05/01/12 19:37:26
純粋に体力の問題があるからね。頭で分かっていてもいざその時になると身体が付いて来ないのよ。
だからそうならない様に若いうちに実績積んで管理する側に就けって事かな。
そういう意味では「何でこの歳でバイトしてんの」って言われる様な人には御愁傷様って気はするけど。
482FROM名無しさan:05/01/12 20:05:38
俺は24歳だけど年下の社員で偉そうにしてるヤツがいると殴り殺すぞ
483FROM名無しさan:05/01/13 01:12:11
>>482
怖い
484FROM名無しさan:05/01/13 02:06:17
>>482
怖いよまじで。
んでバイト板に書いてる以上はあなたの事をバイトと判断して書くけど年齢や経験の前に相手が社員なら目上だと思う。
今は新人だとしても経験を積んでいずれは部署を仕切る立場になっていくんだから。何かあった時に責任を取るのもまず社員だし。
その線がなかったら新入社員はやり辛いと思うけどなぁ。
24歳のあなたから見て年下というならその「年下の社員」は新卒とかでは?
社会人若葉マークなんだから許してやんなよ。
ああ…一方的に言うのも何だから言うと、私がその「年下の社員」の立場ならいくらバイトとはいえ前からいる人には相応の言葉使いをするよ。
扱いが違うからと見下すのもおかしいし。
485FROM名無しさan:05/01/14 12:54:51
48のおじさんがバイトに来たことがあったな仕分けの。
俺(21)に敬語使ってわからんこと聞いてきたりした。(俺のが少し先輩)
そのバイトだけではなく本業と掛け持ちしてたみたいだ。
大変だなー。
486FROM名無しさan:05/01/14 18:01:03
バイトなんて上下関係いらねーよ。正社員とかなら気にするけど
バイトはあくまでもバイト。先輩だと威張る奴は見てて頭が弱いと思う
487FROM名無しさan:05/01/14 21:54:32
大学三年生(20)が入ってきたらどうする?
ちなみに飲食店。
488FROM名無しさan:05/01/14 22:08:43
ていうか、俺的には10代の女のほうが引く。
489FROM名無しさan:05/01/15 02:57:55
>>486
俺はそう長くもない期間で結構な数のバイトを見てきたと自分でも思うが
(新人に仕事教えても少し出来る様になったらすぐどっかに連れて行かれて代わりにまた新人…)、
そんな風に上等かましてる奴に限って仕事の方はてんで駄目夫君なんだよな。
所詮バイトって気持ち(それが全て間違ってるとは言わないが)でやってるから少しやり方覚えた位で後は適当に流して。
後から来る新人にはいい反面教師になってくれてるという点では感謝してるが。
まぁあちこちで喧嘩してバイトを転々としてるがいいさ。
そのうち歳食って当時の自分と同じ事考えてる若いバイトにボコられてポイだ。
490FROM名無しさan:05/01/15 02:59:58
28
491FROM名無しさan:05/01/15 03:40:37
年上でも年下でも敬語
492I'm名無しさん:05/01/15 04:05:56
4才上の新人バイト来たけどお互いタメ語でぜんぜんオッケーだった
年上で先輩にはさすがに敬語使うけどフレンドリーな感じで接しても大丈夫でしょ
493FROM名無しさan:05/01/15 14:47:29
考えすぎ、別に何歳でも引かないと思う。
いちいち引くとか引かないとか気にしないほうがいいよ。
先輩が年下だから気にする変なプライドも捨てたほうがいいと思う。
実際仕事を教わる相手もそんなこと何とも思ってないよ。
494FROM名無しさan:05/01/15 15:24:02
いや、さすがに30前半とかはひく
495FROM名無しさan:05/01/15 17:56:12
>>487
え?なんで?
なんかまずいの?
俺3年で明日から新しいバイト入るんだけど
496FROM名無しさan:05/01/16 19:24:55
「〜ッスカ」っていう口調は?どうですか?
497FROM名無しさan:05/01/16 20:25:42
バイトの種類によるでしょ。
時給高いほど年齢層も上がってるような。。。
工場とか、引越しとか、けっこう歳逝ってるの多い希ガス。
498FROM名無しさan:05/01/16 23:15:58
21の男ですけど、年上や年下には軽く敬語。
でもタメな人には先輩後輩構わずタメ語。
さらに年上の隣国の人も何故かタメ語です。
499FROM名無しさan:05/01/16 23:43:20
>>482
ワラタ
500FROM名無しさan:05/01/18 13:55:16
age
501FROM名無しさan:05/01/18 15:17:31
>>487
ok
内定先決まってから入ったから・・・22歳
502FROM名無しさan:05/01/18 15:32:57
若ハゲ新人は引きますか?('A`)
503FROM名無しさan:05/01/18 16:52:03
引きます。
504FROM名無しさan:05/01/18 17:36:36
100歳
505FROM名無しさan:05/01/19 10:10:25
性別にもよるかなぁ。
30歳男と30歳女じゃ、前者の方がなんとなく教えづらい・・。
506FROM名無しさan:05/01/19 14:51:02
24歳
507FROM名無しさan:05/01/19 16:54:10
女のひとは何歳でもOK。バイトでもパートでもいっぱいいるから。
男は別に引きはしないけど50代は何の話していいか分からない。
508FROM名無しさan:05/01/20 14:32:10
次の仕事との繋ぎって言ってけば年齢どれぐらいでも恥ずかしくない。
509FROM名無しさan:05/01/20 14:34:52
>>9お前がDQNだろうが!ww
510FROM名無しさan:05/01/20 14:39:14
30以上はトラックの運転手しろ。俺は19から1年やったけどホームレスも働いてた・・ww 
正直近寄らなかった。 
511FROM名無しさan:05/01/21 11:19:36
なるほど!トラックが家になるわけか!!!
頭(・∀・)イイ!!
512FROM名無しさan:05/01/21 17:19:11
高専卒22歳
今年九月から正社員なんだけど、つなぎで惹かれないバイトありませんか。
513FROM名無しさan:05/01/21 17:21:20
http://moterude.gozaru.jp/shigoto.htm
ココのサイトで仕事げっつした人いるか?
俺はまだだが
514FROM名無しさan:05/01/21 19:18:57
>>512
どこでも引かれないと思うよ。
515FROM名無しさan:05/01/24 08:20:26
age
516FROM名無しさan:05/01/28 18:49:43
僕の働いてる居酒屋に28歳のおじさんが入ってきました。
いじめてやろうと思います。ちょっとでも間違えたら鉄拳制裁をします。
517ちび:05/01/28 18:58:49
やめなよ!そんなこと!!
518FROM名無しさan:05/01/28 21:01:32
バイト先の環境にも依るんじゃないでしょうか。大学卒業して、22でバイト
入ったけど、引かれなかった…というか、採用して貰えた理由の一つに
「若いから」というのがあったらしい(入ってから知った)。
因みに一緒に働いてる正社員の人は、30歳位の人達ばかりです。とはいえ、
高校か専門学校卒業してすぐに正社員として働き始めてる人達ばかり
なので、内心ではどう思われてるかは解りませんが…。
519FROM名無しさan:05/02/01 09:22:06
 
520FROM名無しさan:05/02/05 15:16:30
24sai
521FROM名無しさan:05/02/05 15:36:18
さぁ25歳でまったく未経験のウェイター始めますよ〜
522FROM名無しさan:05/02/07 00:52:18
何かを始める時に
遅いなんてことは絶対ない
と俺の好きな漫画の登場人物がよくいってたな
523FROM名無しさan:05/02/07 13:21:22
世間はそうはみない
524FROM名無しさan:05/02/10 20:15:41
24歳
525FROM名無しさan:05/02/10 20:29:49
27歳になるので、今の店潰れたら正直次ないかも
526FROM名無しさan:05/02/12 11:33:20
【就職】面接で「ニートは絶対に採用しない」と言われた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108172690/l50
527FROM名無しさan:05/02/12 12:24:47
バイトしてたら「偉いね」と言われた歳に戻りたい
528FROM名無しさan:05/02/12 22:15:41
>>522
ルーキーズ?
529FROM名無しさan:05/02/16 01:52:34
age
530FROM名無しさan:05/02/20 09:12:41
age
531FROM名無しさan:05/02/23 13:53:52
age
532FROM名無しさan:05/02/23 17:55:01
30歳でも普通に同期で入ったバイトの人がいたよ。
次の会社に就職するまでのつなぎだっていってた。
でも、普通に話しやすい人だった。
533FROM名無しさan:05/02/25 04:29:10
見た目若いんで、歳ごまかしたらバレるかな?
534FROM名無しさan:05/02/26 16:16:20
ばれそう
535FROM名無しさan:05/02/26 16:43:03
写真屋に30代♂は辛い?
周りが20代の女性ばかりで、是非頑張りたいのですが。
536FROM名無しさan:05/02/26 17:10:09
飲食店ですが
先月40歳の新人が来た使えないオッサンと思ってたら
料理長も敵わないほどの職人さんだった・・・・
今はこの人が厨房仕切ってる・・・
537FROM名無しさan:05/02/26 17:14:20
ちょっとかこいいな
538FROM名無しさan:05/02/26 17:35:34
確かにかっけー
539FROM名無しさan:05/02/27 20:38:28
まるで包丁無宿。
540FROM名無しさan:05/03/02 02:14:25
 
541FROM名無しさan:05/03/02 13:43:41
このスレはage進行
542FROM名無しさan:05/03/02 15:00:24
やっぱり手に職持ってる職人さんはかっこいいな・・・
543無職@バイト:05/03/02 17:00:00
二十代後半の女です。
仕事が決まったけど職場には若い女の子ばかりです。
経験者ということで採用されたと思います。
でも若い人達の中に入っていけるか心配です。
仕事を選べる身分ではないのですが、
この歳で人見知りで人間関係が不安です。
年上の新人は皆さんも使いにくいですよね?
自分には無理かなー。
544FROM名無しさan:05/03/03 05:44:09
気にしすぎ、自意識過剰
リストラ40代男なんてもう死ぬしかないじゃないか
自分が恵まれてることに気付けばか
545FROM名無しさan:05/03/05 01:20:59
 
546FROM名無しさan:05/03/05 10:26:28
>>502-503
ふいにワロタw
547FROM名無しさan:05/03/07 00:46:54
サビ残しないバイト社員について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1109775857/
1 :名無しさんの主張 :05/03/03 00:04:17
時給630円のバイトといえども給料をもらう以上、社員と一緒にサビ残に付き合うべき。
身分が低いんだからせめて正社員以上に働いて汚れ仕事をやれ。
最近責任感がない会社を使い捨てにするバイトが多すぎる。
548FROM名無しさan:05/03/07 18:15:37
age
549FROM名無しさan:05/03/07 18:26:13
>>512
遅レスだが、どっかに就職が決まってるなら
どこのバイトに行っても引かれないと思うよ
550FROM名無しさan:05/03/10 11:50:15
>>536
カッコイイ人ですね。
551FROM名無しさan:05/03/10 15:56:59
無職1年目
552FROM名無しさan:05/03/11 19:51:21
age
553FROM名無しさan:05/03/13 17:59:04
554FROM名無しさan:05/03/17 01:27:44
 
555FROM名無しさan:05/03/17 13:51:49
学生が大半の接客系だと多少引かれるかもしれんが
それ以外なら大丈夫、まして23なんて全然いける。
学生が多い飲食店以外ならどこでもいけると思うけどな〜
ようは、年齢よりも、人間性かもしれない
低姿勢で真面目に働き、出来る人間なら大丈夫だよ
556FROM名無しさan:2005/03/22(火) 17:18:46
 
557FROM名無しさan:2005/03/22(火) 19:40:41
確かに年齢ではないよな、人と人との相性って。
558FROM名無しさan:2005/03/24(木) 11:21:11
いきなり35歳のおっさんが居酒屋で
ってなったら引くだろうな・・・
559FROM名無しさan:2005/03/24(木) 14:45:30
常連客のおっさんがリストラされて、そのままうちのバイトになったけど、
全く違和感なかったよ。居酒屋だけど。
560FROM名無しさan:2005/03/24(木) 18:08:10
年齢よりも
顔がおっさんかおばさんかが重要
561FROM名無しさan:2005/03/24(木) 19:33:39
>>559
そういう理由ならいいだろ
まったく若者の中に未経験のおっさん来たらヤバイだろ
562FROM名無しさan:2005/03/24(木) 19:39:04
ゆうメイトやるっきゃないな
563FROM名無しさan:2005/03/24(木) 20:32:52
>>561 だからまず常連客になればいいんだよ
564FROM名無しさan:2005/03/24(木) 20:38:50
店の雰囲気によるよね。

でも、私は30才の新人がきても平気だよ(^_^)
565FROM名無しさan:2005/03/26(土) 18:41:58
 
566FROM名無しさan:2005/03/30(水) 05:13:42
年上バイトこないかなー
567FROM名無しさan:2005/03/30(水) 15:00:15
  
568FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 05:25:50
 
569FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 18:15:02
age
570FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 21:36:12
私22で36の人と一緒に入った事あるよ。ぜんぜん気にならないよ。もう私はそこのバイト辞めたけどその人とは月1でご飯食べに行ったりしてる。
571FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 21:42:03
俺は21

年上に仕事教えんのマンコクセ(‘Å‘)
572FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:46:57
バイトではなくパートで働いてると思えばイィ!
573FROM名無しさan:2005/04/06(水) 11:44:21
20代までだな。
574FROM名無しさan:2005/04/06(水) 12:39:37
前やってた警備バイトに新人で55才の人が入ってたよ
元電通社員で小遣い稼ぎって言ってた
575FROM名無しさan:2005/04/06(水) 12:45:39
24歳終り近くにして一般的なバイト経験がイベント会場で
4日間のみですが何か?
576FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:56:45
age
577FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:57:16
>元電通社員で小遣い稼ぎ
嘘丸出し男だな。
578FROM名無しさan:2005/04/09(土) 15:06:16
真面目で清潔感あれば幾つでも関係ないよ
ワケありっぽいから気疲れはするけど
579FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:36:12
 
580FROM名無しさan:2005/04/12(火) 06:47:23
age
581FROM名無しさan:2005/04/13(水) 12:33:30
age
582FROM名無しさan:2005/04/15(金) 09:07:10
39ぐらいまで
583FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:26:27
30歳
584FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:47:27
だって今の時代三十台でフリーターってめずらしくないんでしょ?
585FROM名無しさan:2005/04/17(日) 18:33:52
珍しくないなぁ。
ただやっぱ30歳超えててもオッサンオバサン臭いのは面接で落とされてるな。
若々しい人ばっかり採用されてる。
586FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:31:19
25歳ってどーよ?
今まで勉学に励んでたからバイト経験ほとんだなし!
587FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:33:43
私22の学生。
自分で自分に引いたよ・・
だって皆年下なんだもん
588FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:47:06
ありゃりゃ・・・
22歳でそれでも年下だらけなんて。
俺はどうすればいいんだ・・・・
589FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:48:13
就職
590FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:50:36
↑それ正論・・・
591FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:59:49
引かれようが引かれまいが
自分の年齢を下げることは出来ない。
592FROM名無しさan:2005/04/18(月) 14:58:11
前にバイトしてた時に48歳のおじさんが入ってきて最初は正直「うわ〜なんやコイツ」思ったけど話聞いたら定職の自動車整備の給料が6万カットされてアルバイト始めたらしい
昼は整備の仕事して夜は深夜のアルバイト、土日も深夜アルバイトをしてから月曜日にまた整備の仕事
同僚に「ただのバカだな」なんて言ってる奴もいたが家族がいると頑張れるんだなって思ったよ、仕事もできるし真面目だし
一年後流石にに奥さんに止められて辞めたけど最後に「お世話になりました」とお菓子を置いて行ったよ
ほんと仕事が続かない若い奴らに爪の垢を飲ませてやりたいね。
593sage:2005/04/19(火) 00:42:19
20才(三年生)男が駅前のパン屋に入ったら引く??
594FROM名無しさan:2005/04/19(火) 16:25:12
>>593
パン屋って女しか採用してない
595FROM名無しさan:2005/04/23(土) 13:29:43
age
596FROM名無しさan:2005/04/23(土) 18:19:12
30までだな
597FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:50:11
age
598FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:52:18
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!
599FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:15:44
30くらいまでなら
600FROM名無しさan:2005/04/24(日) 13:05:38
age
601FROM名無しさan:2005/04/26(火) 10:10:19
オレ25なんだけど。職歴ナシ・・・ははは。

すみません、ボンボンなんで。
正直、バイトも社会勉強のためにやりたいだけで給料なんて気にしてない。
602FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:43:58
>>601
逆に羨ましいわ
603FROM名無しさan:2005/04/27(水) 21:25:21
age
604FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:54:12
age
605FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:45:52
28歳ぐらいまで
606FROM名無しさan:2005/04/29(金) 02:21:25
別に何歳だろうが構わないよ。仕事さえしてくれればね。


ただし…。
うちはそこらの若い奴でもバテる力仕事
だからそれについて行けたらの話だけどね。
607FROM名無しさan:2005/04/29(金) 02:28:08
年齢は関係ないと思うよ。
18とか20くらいの若い奴らの方がブツブツ文句ばっか言ってサボってる事多いし。
608FROM名無しさan:2005/04/29(金) 03:17:14
40まで
609FROM名無しさan:2005/04/29(金) 20:24:55
29歳まで
610FROM名無しさan:2005/04/30(土) 17:32:37
30まで
611FROM名無しさan:2005/04/30(土) 18:31:56
女性ならいくつになっても大丈夫だよね?(´・ω・`)
30手前でバイト始めるからすっごく不安なの(´・ω・`)
男だったらさすがにヤバイと思うけど女性ならむしろ歓迎してくれるかもしれないし(´・ω・`)
612FROM名無しさan:2005/04/30(土) 21:07:10
いや、ひく
613FROM名無しさan:2005/05/01(日) 04:57:40
女性は結婚してパートさんとか多いよね
旦那の転勤とかで35歳くらいの人が入ってきたりする
事務職経験者が多いから若手より即戦力になって良い。
614FROM名無しさan:2005/05/02(月) 14:50:55
>>611
なんとなく自己中心的な悪寒。
自覚は無いが、他人に嫌悪感を抱かれやすそうな気がする
615FROM名無しさan:2005/05/02(月) 19:07:31
24歳orz
616FROM名無しさan:2005/05/03(火) 16:04:02
29歳まで
617FROM名無しさan:2005/05/03(火) 16:04:22
>>611
大丈夫パート多いし。普通
618FROM名無しさan:2005/05/03(火) 16:22:41
女性で独身で30以上はキツイ気がする。
既婚で30以上はザラ。
619FROM名無しさan:2005/05/03(火) 16:26:30
19歳までだな〜。それ以上はムリ。
20過ぎとかには,「へえ? 21歳フリーター? オマエ,20の1浪大学生ってことにしとけ」って
アドバァイスしておいた。
620FROM名無しさan:2005/05/03(火) 16:32:11
パートやってる主婦と偽っとけば
621FROM名無しさan:2005/05/05(木) 00:49:35
50までなら引かない。
………居るんだから。
622FROM名無しさan:2005/05/05(木) 09:16:57
居るから引くんだよ
居ないんなら引くことはない
623FROM名無しさan:2005/05/06(金) 21:33:51
29歳
624FROM名無しさan:2005/05/06(金) 22:21:51
もしかして何度も「29まで」って上げながら書いてる人って女性?
そんなにも嫌なら新人で入ってくるの止めたらいいのに。
625FROM名無しさan:2005/05/06(金) 23:51:51
新人以外の入り方ってなに?
626FROM名無しさan:2005/05/07(土) 07:27:58
29ならそれなりに社会経験もあるだろうし
わざわざバイト選んで入ってくるのって。。。ってカンジじゃない?
派遣とか社員で新人29歳ならギリギリOKでも
バイトはさすがにきつい。19の子がいたらその子に仕事教えてもらうんだし。
627FROM名無しさan:2005/05/08(日) 04:20:36
30歳
628FROM名無しさan:2005/05/08(日) 12:20:05
↑1歳上げたw
629ののの:2005/05/08(日) 15:56:49
18でグット
630FROM名無しさan:2005/05/08(日) 16:35:16
そんなに年齢気になるならグッドにしとけよ。
631FROM名無しさan:2005/05/08(日) 20:58:43
グッド=糞
632FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:00:26
【予備軍】orzバックレました Part15【廃人】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1115526667/
633FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:04:17
45 は新人ですか?
634P.N名無しさぁ〜ん:2005/05/08(日) 21:06:06
635FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:06:28
新人だよ
636FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:07:30
29ならそれなりに社会経験もあるだろうし
わざわざバイト選んで
637FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:09:56
そうでうか
638FROM名無しさan:2005/05/09(月) 00:35:36
このスレ2chにしては珍しく女に甘いね
639FROM名無しさan:2005/05/09(月) 06:41:23
前やってたバイトで30代の新人とか結構いたけど、特に気にしたことないなあ。
今まで何やってたんだろうとは思ったけど。


ま、俺も22のフリーターなんだが。
640FROM名無しさan:2005/05/09(月) 07:41:11
うちは深夜の工場長時間勤務だけど、40代の人が続々と入ってくる。でも周りも大半がそんなもんだから特に違和感ないな〜
641FROM名無しさan:2005/05/09(月) 07:44:28
男は30代ならひく。女は何才でもひかない。
642FROM名無しさan:2005/05/09(月) 08:53:58
大卒だったら引く
643FROM名無しさan:2005/05/09(月) 13:50:48
私、大卒・・しかも知らない人はいないと思う大学だよ〜。
就活失敗したから・・
644FROM名無しさan:2005/05/09(月) 17:03:26
大学1年は?
645FROM名無しさan:2005/05/09(月) 17:07:34
【予備軍】orzバックレました Part15【廃人】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1115526667/
646FROM名無しさan:2005/05/09(月) 18:55:23
32才の人が入ってきた。あまりにも仕事ができなすぎて一緒に入ると自分の仕事が2倍に。早く辞めてほしい。
年齢とかじゃなく仕事できるかできないかだと思う。
647FROM名無しさan:2005/05/09(月) 18:55:48
32才の人が入ってきた。あまりにも仕事ができなすぎて一緒に入ると自分の仕事が2倍に。早く辞めてほしい。
年齢とかじゃなく仕事できるかできないかだと思う。
648FROM名無しさan:2005/05/09(月) 19:31:49
>>643
女性なら問題ないよorz
64933歳:2005/05/09(月) 22:34:30
>>646
それって、どんな仕事?
650FROM名無しさan:2005/05/10(火) 00:37:05
>>649
アパレル系の仕事です。
楽な店ではあるけど。因みに男の人
651FROM名無しさan:2005/05/11(水) 12:18:38
30
652FROM名無しさan:2005/05/11(水) 13:02:19
>>169
体育会系って力あるものが優位なんだ
今まで力があっても先輩は絶対の存在と思ってた
653FROM名無しさan:2005/05/11(水) 19:28:04
リストラされたらなかなか次の仕事見つけるの難しいし
バイトで食い繋ぐのも仕方ないだろ。
654FROM名無しさan:2005/05/11(水) 19:40:58
>>653
大卒で20代は引く
655FROM名無しさan:2005/05/11(水) 19:43:58
高卒ならいいのか
656FROM名無しさan:2005/05/11(水) 19:46:41
50歳まで
657FROM名無しさan:2005/05/12(木) 00:12:55
女は短大卒20歳以上と大卒22歳以上は引く












男は大卒22歳以上は引く
 
658FROM名無しさan:2005/05/13(金) 02:01:32
高卒18は?
659FROM名無しさan:2005/05/13(金) 12:44:00
こういうのに拘り強い奴もいるからな
660FROM名無しさan:2005/05/16(月) 00:35:06
age
661FROM名無しさan:2005/05/18(水) 13:09:08
大卒以上はアウトでしょ
662FROM名無しさan:2005/05/19(木) 04:28:59
age
663FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:22:52
age
664FROM名無しさan:2005/05/21(土) 04:13:57
てか、バイトでも正社員でも別にどっちでもいい気が。。。
社会的には、フリーでやってる個人の方のほうが立場下ってことも多いし。

俺が引くのは、いい歳こいて入って来た新人さんの仕事に対する意識レベルがガキ臭かったり、
仕事に取り組む姿勢があまりにもナメてる時とか、そんなん。
30歳の新人バイトでも30歳のレベルでやってくれればOK。
665FROM名無しさan:2005/05/21(土) 18:32:33
バイトじゃ将来が全く保障されないじゃん
正社員でもそうだろうけどバイトよかマシだ
666FROM名無しさan:2005/05/22(日) 18:24:00
age
667FROM名無しさan:2005/05/22(日) 18:24:33
登録するだけでお金がもらえるサイトです。
スポンサーからの広告掲載料で運営しているので登録料も利用料も無料で、後からお金を請求される事も一切ありません。
もし嫌な場合は途中で登録抹消も簡単に出来ます。
一度試しに登録してみて、お金を実際に稼いでみて下さい。
頑張り次第では月30万も夢ではありません。
利用規約をよく読み、納得したうえで是非一度登録してみて下さい。
http://osaifu.com/sakura_1017/
668FROM名無しさan:2005/05/23(月) 11:33:58
友達がサービス業は絶対しないって、小遣い稼ぎで来てる学生に馬鹿にされるのが
嫌なんだってさ、フリーターの自分の目の前で言われた時は凹んだなあ
669FROM名無しさan:2005/05/23(月) 11:36:00
まあ正社員になれって遠回しに言われたんだと思うんだけどな
670FROM名無しさan:2005/05/24(火) 01:33:39
たぶん、そうだろう。
671FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:26:48
age
672FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:32:45
まあ30までかな。
それ以上だとちょびっと引く。
なぜなら僕が28だからww

年上の後輩はあんまほしくない。
673FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:35:55
何歳でも引かない。
心が広いから。
674FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:02:17
業種や募集年齢にもよるだろ。
ファミレスやファーストフードで16歳〜なら20代前半まで、
パチンコやカラオケで18歳〜なら20代終盤までなら引かない。
675FROM名無しさan:2005/05/26(木) 14:31:12
 
676FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:09:56
何歳でも引かない・・・
俺の方も引かれる年齢になってるし・・・
677FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:34:19
>>676
ジジイきもすぎw
俺なんてまだ29になったばっかだから大ジョブw
678FROM名無しさan:2005/05/27(金) 04:44:23
>>677
若いな
679FROM名無しさan:2005/05/27(金) 04:49:17
29でもフリーターなら引くだろ
680FROM名無しさan:2005/05/27(金) 04:55:32
地域にもよるでしょうが、未経験者で20代になってからファーストフードはきついと思う。
前にやってたとかならありかもしれませんが。
ファミレスも結構10代多そうですね。
居酒屋は20代前半が主力かな。
コンビニならそんなに歳は気にしなくてもいいかな。
棚卸しは大学生世代が中心かな。

さて、今年で22の俺は次になんのバイトをしよう
681FROM名無しさan:2005/05/27(金) 06:07:41
キャラによる
682FROM名無しさan:2005/05/27(金) 08:07:08
男:28、女は40ぐらいまでかな…(何故なら女性の場合、こちらが勝手に主婦のパートだと思い込んでしまうから)
683FROM名無しさan:2005/05/29(日) 00:14:01
歳取った奴には変にプライド高い奴が多いからなぁ…。
684FROM名無しさan:2005/05/30(月) 12:07:50
685FROM名無しさan:2005/05/31(火) 22:29:49
35の男、新人で入ってきました
うちのバイト、全員大卒なんだよね。
珍しいかな
686FROM名無しさan:2005/05/31(火) 23:36:57
>>685
どんなバイト?
687685:2005/05/31(火) 23:46:26
技術系コンサル
688FROM名無しさan:2005/06/01(水) 00:07:21
>>687
採用枠がバイトで良いの、それ
689685:2005/06/01(水) 07:47:04
30才以下の社員がいない(採用していない)し、バイトだけ増えてるからなんとなく会社の方針がわかるね

690FROM名無しさan:2005/06/01(水) 17:42:55
おまえらは引いた態度みせるのか?
さすがDQN
691FROM名無しさan:2005/06/01(水) 21:31:14
高年齢乙w
692FROM名無しさan:2005/06/05(日) 17:18:35
 
693FROM名無しさan:2005/06/10(金) 15:55:26
 
694FROM名無しさan:2005/06/14(火) 05:59:58
 25歳ゆうめいとは?
695FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:47:59
 
696FROM名無しさan:2005/06/15(水) 17:44:21
18のフリーター♂ですけど俺のバイト先はほとんど高校生で最初は戸惑った。
まぁ今は普通に接してるけど。でも俺ももうそんなに若くないんだな‥
697FROM名無しさan:2005/06/15(水) 17:55:39
北南統一チームでの出場も夢 (朝鮮新報 )

安英学(左)、李漢宰(右)選手と筆者
筆者は5月26日、本紙など在日朝鮮人関係のメディアに書くフリーランスとして、
アジア・サッカー連盟に取材申請書を送り、6月8日、
バンコクのスパチャラサイ競技場で行われたサッカーの2006年ワールドカップ(W杯)
ドイツ大会アジア最終予選B組の日本×朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)戦を取材した。
試合は日本が2−0で勝ち、ドイツ本大会出場を決め、日本のメディアは大騒ぎした。

※ある全国紙記者は自社の紙面展開を見て、「「「まるで大政翼賛新聞のような紙面だ」」」とため息をついた。

朝鮮側のプレーぶりについては、ほとんど無視だった。運動ニュースとしてフェアではない。
本来この試合は、朝鮮の平壌で開催される予定だったが、
朝鮮が3月にホームで迎えたW杯予選・対イラン戦で観客が審判団に抗議するなどしたため、
国際サッカー連盟(FIFA)が朝鮮に対して、「(次のホーム試合は)第三国・無観客」という厳しい処分を下し、
バンコクでの開催となった。
私は正午過ぎから試合終了後に両国選手がバスに乗り込むまでを取材したが、
この試合はとても「第三国・無観客試合」などではなく、1000人を超える人々がメインスタンドにいた。
ペンもカメラも持たずに、日本を応援している企業関係者、広告代理店の関係者も目立った。
日本では「見えるのは警備員だけで、静まり返ったスタンド」と報道され、
テレビ中継もメインスタンドの群衆を映さなかった。

ttp://uqmgp.hp.infoseek.co.jp/
698FROM名無しさan:2005/06/16(木) 05:08:48
23てどう?
699FROM名無しさan:2005/06/16(木) 21:05:00
というか、バイト同士は特に仲良かったりしなければ年上年下先輩後輩お互い敬語じゃない?
たまに新人にタメ語で教育する輩も、こっちが敬語だからってなめた態度取る輩もいるけど。
俺は前者のような人間になりたくないし、後者に気をつかって優しく教えるようなことも絶対にしたくないんだけどね。
700FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:22:44
>>699
諦めろ

世の中そんな奴が殆どだ
701FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:52:33
辞めた社員がアルバイトとして戻ってきたんだが、
これは新人バイトなのか?

送別会したのにな
702FROM名無しさan:2005/06/17(金) 01:02:57
勇気あるね
703FROM名無しさan:2005/06/17(金) 08:38:07
俺の知り合いも辞めた職場にバイトとして復帰してたな。
何考えてんだろ・・・。
今のところも辞めた人が長期休暇になると戻ってくる。
頼んでもないのに何考えてんだろ・・・。
704859:2005/06/17(金) 09:46:08
何歳でも引かないけど、歳相応の常識わきまえてない香具師は引くな
26歳が電話一本よこさず面接バックれたり、32歳にもなって世界は自分を中心に回ってるなんて思ってるガキとか
連れから携帯かかってきたからって勤務中に事務所で喋り出す基地外とか、個性と電波を勘違いしてる香具師とか
こういうのはマジ勘弁。まともなら何歳でもいいな

ところで、接客しなくてよくて、工場じゃなくて、自給800〜900の昼勤でなんかいいバイト知らない?
数年の昼夜逆転を戻してから就職したいんだけど、接客はもう疲れたんでつ(´・ω・`)
705FROM名無しさan:2005/06/17(金) 15:47:22
>>704
> 26歳が電話一本よこさず面接バックれたり、32歳にもなって世界は自分を中心に回ってるなんて思ってるガキとか

ネタって言ってくれorz
706FROM名無しさan:2005/06/17(金) 16:08:16
何歳が入って来ようと、同じ立場だから年齢で引くことは無いな〜
最近30代の人が入って来たけど仲良くやってるよ。
707FROM名無しさan:2005/06/18(土) 21:42:14
>>704
倉庫業は?もしくは清掃業

>>706
いい人!私28フリーターなんです。
職場変える度に、ひかれるんではとハラハラしてた。
708FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:18:02
709FROM名無しさan:2005/06/20(月) 02:01:34
958 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/06/14(火) 00:25:00 ID:Nt7OaAuf0
ゆうメイトをやってみなさい
色々手当てつくし年休ももらえる
959 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/06/14(火) 00:33:05 ID:teKWKmyA0
>>958
ダメ人間率は高いけどな


とダメな俺が行ってみる
710FROM名無しさan:2005/06/21(火) 00:10:40
大学3年ってどう?
ファーストフードとかだと高校生とかおおいから
微妙に嫌なんだけどさ
711FROM名無しさan:2005/06/21(火) 12:54:00
>>710
けっこう微妙…
712710:2005/06/21(火) 15:20:22
年齢相応のバイトかぁ
飲食はダメだから何が良いかな?
713FROM名無しさan:2005/06/21(火) 16:35:39
ダンデイ坂野、って芸人さんは26歳でマックに入った
っての聞いたけどな。
714FROM名無しさan:2005/06/21(火) 21:46:00
そういやダンディ坂野全く見なくなったな
715FROM名無しさan :2005/06/22(水) 02:14:44
>>710
大学三年で居酒屋に入りましたが。
716FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:27:16
私は30で飲食店のオープニングスタッフから始めたよ。
周りは10歳近く離れた学生ばかり。
でもみんな一緒に始めたから年の差なんて関係なく
和気藹々とやってます。
年のせいもあってか、店長が自分を高く評価してくれて、
本社に引き抜かれたよ。
年齢的に諦めてたこと多いけど、ちょっとしたきっかけで
運が向いてくるもんなんだね!

717FROM名無しさan:2005/06/26(日) 17:45:20
 
718FROM名無しさan:2005/06/26(日) 23:32:18
あー、疲れた。
719FROM名無しさan:2005/06/29(水) 22:26:13
23でマックやらミスドやらってどうなんだろうな。
引かれるかしら。一応大学生なんだが。
720森田:2005/06/29(水) 22:56:28
んなこたない
721森田:2005/06/29(水) 22:57:14
んなこた〜ぁない
722FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:17:57
26歳だけど引きこもりだったから精神年齢も外見も20歳くらいに見られる。
こんな俺に出来そうなバイトってありますか?
723FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:24:51
>>722
居酒屋・カフェ・洋服屋



以外
724FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:42:46
>>653
仕方なくないよ。
そこそこ真面目に長年働いてれば貯金だって失保だってそこそこあるはず。
バイトで食いつなごうとしてる香具師は転職が多かったり、金使いが荒い香具師。
725FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:17:52
>>1
そんなこと気にしてないで、さっさと働く
726FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:13:29
26歳だけど給料少なくていいから
彼女とか友達とかたくさんできて
人間関係が良く、かつ26歳の男が
やってても違和感ないバイトってありますか?
727FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:38:00
ない
728FROM名無しさan:2005/07/08(金) 17:42:49
 
729FROM名無しさan:2005/07/08(金) 17:43:43
由美子みたいなブサヲタ世間知らず以外なら大丈夫だよw
730FROM名無しさan:2005/07/08(金) 19:39:17
私は今27歳なんだけど
今面接うけようとしてるところは25歳から40歳まで募集になってる
こんな場合は27歳でもまあはずかしくないかなって
思ってる。
731FROM名無しさan:2005/07/08(金) 19:45:06
応募年齢25歳〜40歳と書いてても実際には30歳以下しか採らないとバイト先の店長言ってた。 結局30歳越えると何らかの条件で折り合わなくなったりするんだと。
あと30歳過ぎの独身者は「絶対」採らないとも言ってたな。
732FROM名無しさan:2005/07/08(金) 19:52:07
>>731
自分3X歳独身♀だが、「30歳まで」と言うバイトでも2件受かったよ。
しかも会社は「ぜひ来て下さい」みたいな雰囲気だった。
30歳過ぎの独身は絶対とらん理由は何?
733FROM名無しさan:2005/07/08(金) 20:25:41
基本的にバイトの採用は店長権限だし、理由は知らん。うちのバイト先は女が7人(店長含む)、男が二人(俺+もう1人)。
今でも店長目当てで26、7のフリーター男が面接来る事あるのも関係あるんじゃないか?
734FROM名無しさan:2005/07/08(金) 20:30:07
30過ぎて独身なら、いつ結婚するからやめるとか
始まるからじゃないの?
735FROM名無しさan:2005/07/08(金) 21:44:42
30過ぎて独身=人間性に欠陥あり
736FROM名無しさan:2005/07/08(金) 21:47:54
まけいぬ
737FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:32:58
>735
それは違う。30過ぎてフリーターがヤバい
738FROM名無しさan:2005/07/11(月) 16:32:46
地方公務員は?
739FROM名無しさan:2005/07/11(月) 18:18:52
良い歳して夢ばっか追ったり理想しか語れず現実から目を背けてるフリーターと一緒せんでくれ。
740FROM名無しさan:2005/07/11(月) 18:24:38
句読点使うと文章が読みやすくなるよ
それと誤字脱字には気をつけようね、2ちゃんだから誤字はどうでもいいけど
741FROM名無しさan:2005/07/11(月) 18:26:46
ウチは普通に50歳まで採用するよ
性別も独身とかも関係ない
ウチでは10代〜20代前半の若者は極端に少ないね
若いもんは入ってきたとしてもすぐ辞める

742FROM名無しさan:2005/07/12(火) 09:29:17
50ぐらいかな

今 社員の人でも 副業でバイトやってる人が増えてるから
別になんとも
743FROM名無しさan:2005/07/12(火) 09:35:00
引かないけど自分より年上だと
気を使うから少し困る。
なんか教えづらい。
744FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:32:06
「うちの嫁が小遣いくれない」という理由でウチに来た30代会社員。
あんたは偉い。
745FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:51:38
ネタ臭い
746FROM名無しさan:2005/07/13(水) 02:08:09
相手が歳取ってるだけで引くって言う奴にこそ引くべきだと思う
747FROM名無しさan:2005/07/13(水) 08:15:39
27歳、仕事したいけど
カイジのコンビニバイトシーンみたいになりそうで鬱
748FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:36:08
俺家庭教師のバイトやってる三十六歳
家庭教師センターの人はそうでもないけど、子供の親が引く。
749FROM名無しさan:2005/07/13(水) 20:07:16
>747
俺はピッタリ当てはまっています
いやむしろカイジよりひどいかも
750FROM名無しさan:2005/07/17(日) 00:37:01
751FROM名無しさan:2005/07/18(月) 16:44:29
752FROM名無しさan:2005/07/18(月) 16:56:45
>>748
悲しいw!
学生より頼りになりそうなのにねぇ
753学生:2005/07/23(土) 05:11:16
年齢がどうとかちっちゃいこと気にしてるからいつまでもフリーターなんだよ。
職場で働けば誰に対しても敬語なんだからさぁ。
仕事で年齢はあまり気にはしないね。ハゲかかってるおっさんでも。
じゃないとバイト先つまんなくなるし。
754FROM名無しさan:2005/07/23(土) 06:39:14
自分が何か教わることのある立場の人>All敬語
自分が何か教えなきゃいけない立場の人>Allタメ語
先入りで新人じゃない人>All敬語
先入りでも新人或は同期>Allタメ語

…年あんまり関係ないよ。
大学行ってりゃあ浪人留年関係なくみんなタメ語、会社の同僚ならみんなタメ語でしょ?

そんな年齢の観念アルバイターだけだよ。
755FROM名無しさan:2005/07/23(土) 18:47:42
タメ語対象でも
かなり年齢が上だと
呼ぶときはさん付けしてる
756FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:46:13
757FROM名無しさan:2005/07/24(日) 22:34:36
18〜30までの募集で
30♀フリーターで応募するのでドキドキするっ!!
758FROM名無しさan:2005/07/29(金) 00:42:38
 
759FROM名無しさan:2005/07/29(金) 00:43:24
21歳で飲食店初めてって引く?
760FROM名無しさan:2005/07/29(金) 00:44:45
>>759
俺もそうだったよ。
童顔だから高校生に間違われたせいか引かれなかったみたい
761FROM名無しさan:2005/08/02(火) 09:19:34
未来は僕らの手の中
762FROM名無しさan:2005/08/02(火) 12:03:15
俺は年齢で引くって事は無いけど、ある程度の年齢になってるのに
危機感の無い奴は引く。自宅に戻ってからも何か努力してる奴とかなら
何歳でも別に引かない。中卒だろうが高卒だろうが、な。
やる気の無い奴は正直何歳であっても一切話さない
763FROM名無しさan:2005/08/07(日) 02:14:23
大卒25歳は?
764FROM名無しさan:2005/08/10(水) 01:17:27
765FROM名無しさan:2005/08/10(水) 12:01:51
別のところで正社員として働いてて深夜のみバイトってのはどう?
俺29歳で仕事関係の人にばれたらちょっとまずいんで、
飲食店の厨房とかでバイト考えてるんだけど・・・。
766まり:2005/08/10(水) 12:48:50
 うちのお店(居酒屋)では会社員のひととかでキッチンやってる人けっこういますよ
トイレや食材倉庫に行くときなどにキッチンから出るときとか気をつければ大丈夫だと
思いますよ。
767まり:2005/08/10(水) 12:49:58
 うちのお店(居酒屋)では会社員のひととかでキッチンやってる人けっこういますよ
トイレや食材倉庫に行くときなどにキッチンから出るときとか気をつければ大丈夫だと
思いますよ。
768FROM名無しさan:2005/08/17(水) 16:35:10
 
769FROM名無しさan:2005/08/17(水) 16:59:27
私は約1年前から正社員とバイト(堂々と接客)かけもちしてますよ。
予約制の店だし、割と知られてない場所にあるので今のところバレてません。
770FROM名無しさan:2005/08/23(火) 22:10:27
うちの店に前リストラされたオッサンがバイトとして入ってたことあったなあ。
職場にいるバイトはみんな高校生から23くらいまで、それかおばちゃんばっか
だったもんですごい浮いてた。掛け持ちしてる人もいるけど若いし。
向こうは当然俺らと話すときは敬語なんだけどこっちも教えるのに気を使ったしね。
引いたというよりはむしろ同情、哀れみの思いのほうが強かったなあ。
養う家族もいるだろうに大変だろうなあ、みたいな。
まあ再就職できたのか知らないけどすぐいなくなったけどね。
771FROM名無しさan:2005/08/24(水) 00:51:53
772FROM名無しさan:2005/08/24(水) 00:58:10
俺は22歳だからまだマシな放火…
773FROM名無しさan:2005/08/24(水) 02:01:48
27歳なんだけど、バイトでも浮かない様な所一覧上げてくれ 頼む
774FROM名無しさan:2005/08/24(水) 13:43:04
ゆうメイトはどう?
775FROM名無しさan:2005/08/24(水) 13:44:40
>>773
レンタルショップ店員。
ああいうとこは比較的年齢層が高め。
776FROM名無しさan:2005/08/24(水) 13:45:48
29歳で日払いは曳く??
http://www.geocities.jp/takamaxi/index.html
777FROM名無しさan:2005/08/24(水) 13:53:00
>>774
ゆうメイトか〜
一応チェック入れときます!さんきゅ
>>775
いいねいいねー
>>776
氏ね
778FROM名無しさan:2005/08/24(水) 14:43:39
俺 15歳
ひかれた笑
779FROM名無しさan:2005/08/24(水) 21:23:41
ゆうメイトは中卒15才もたまにいる。
免許がないので自転車で配達。そして40過ぎも余裕で居る、幅が広い。
780FROM名無しさan:2005/08/24(水) 21:27:58
ゆうメイトに人生賭けてみるかな・・・
781FROM名無しさan:2005/08/31(水) 14:26:15
出版業なんかはどうなんでしょうか
782FROM名無しさan:2005/08/31(水) 14:36:35
そいつの心構え次第じゃねえ?
年齢があって教わるような態度だったら○
どんなに低くてもなんかいきなり威張ってる奴や動かない奴は×
783FROM名無しさan:2005/09/03(土) 11:53:16
大卒資格浪人いる?
784FROM名無しさan:2005/09/05(月) 12:36:11
くやしい。新人で40過ぎのおっさん入ってきたけど
私はその人よりも役に立たないってことかい!!
何でその人一人でシフトに入れるのに、私は入れてくれないのさ!!!
785FROM名無しさan:2005/09/05(月) 12:49:50
もうじき27になる男です。一応昼はリーマンやってます。
本職の給料が激安なんで、今現在、デリバリーのバイトしてますが、待遇が悪いんで他のを探してます。
できれば女の子と仲良くなれるバイトがいいんですが何かありますか?

786FROM名無しさan:2005/09/05(月) 13:03:32
ゆうメイトは40まで問題ないし、金になるし、安全第一だし基盤つくりにもってこいだ。
787FROM名無しさan:2005/09/05(月) 19:05:19
>>784
役立たずm9(^Д^) プギャー
788FROM名無しさan:2005/09/08(木) 12:09:49
ゆうメイトって事でFAか
789FROM名無しさan:2005/09/08(木) 13:14:09
25歳だけど面接に行って自分でドン引きした…
一緒に受けた人達みんな5歳は下
790FROM名無しさan:2005/09/08(木) 13:45:22
785 出会い系サクラやれよ。若い子食えるぜ。
791FROM名無しさan:2005/09/08(木) 13:48:19
26歳大学院生で、内定もらってるんだけど、3月までバイトやろうと思ってます。
ひく?
792FROM名無しさan:2005/09/08(木) 13:55:45
27歳無職でバイト始めたいんだけど、引く?
793FROM名無しさan:2005/09/08(木) 14:35:50
引くやついるしも引かんやつもいる
自分にとってのベストを尽くせ
794FROM名無しさan:2005/09/08(木) 14:58:55
年なんか関係ない。やる気が有るか、無いか。それだけだ。がんばれ(^.^)b
795FROM名無しさan:2005/09/08(木) 15:49:18
羞恥心持ってると相手も敏感に察知するよな
796FROM名無しさan:2005/09/08(木) 20:07:35
自分に引いてる奴には周囲の人間も引く。
普通にしてれば誰もなんとも思わないよ。
797FROM名無しさan:2005/09/08(木) 20:44:16
>>789
同時期に6才くらい下の人と一緒に入ったけどまぁ問題なかったと思うよ@ゆうめいと
798FROM名無しさan:2005/09/09(金) 01:49:09
とりあえず20後半から引くって意見が一番多いんじゃね
前半までは学生で通用する年齢だけど25超えると何やってんだろうなぁと思うよ
799FROM名無しさan:2005/09/09(金) 16:43:04
本人も思ってるから・・・
800FROM名無しさan:2005/09/09(金) 17:03:00
このご時世そういう人増えてるんだし、どこでつまずくかわからない。
せめて心理的負担だけでも軽くなって欲しい。
80125歳:2005/09/10(土) 02:31:58
脱フリーターを目指し前のバイト先を辞め
苦労の末に就職するも就職活動などのせいか情緒不安定になり1週間で退社

3ヶ月休養し、精神的に多少落ち着いてきたので再度就職活動開始するも
やはり受からず…無職だと精神的に落ちていく一方なのでとりあえずバイトに応募するも
社員を含めて俺が最年長で鬱。

はぁ…明日行けるかな…
802FROM名無しさan:2005/09/10(土) 02:40:59
>>801
「苦労」したのにもったいないね
803FROM名無しさan:2005/09/10(土) 03:23:36
オレ18だけど60才までなら退かない。
てか自分の頭で理解できなきゃ退いとけばいいとか思ってる人の器が小さいだけだろ。
804FROM名無しさan:2005/09/10(土) 03:34:19

年なんて関係ない  30代でも退かないよ

若くてもね・・・・ 常識無くツンツンしてるのは来ないで欲しい
805FROM名無しさan:2005/09/10(土) 04:45:43
うちのスーパーに15歳の子が入ってきた
806FROM名無しさan:2005/09/17(土) 19:41:10
引く
807FROM名無しさan:2005/09/17(土) 21:55:17
28男です。来週の火曜日にバイトの面接の予約いれるけど引くかな?
808FROM名無しさan:2005/09/17(土) 22:25:37
引かれないとでも言って欲しいんだろ
引くよ
809FROM名無しさan:2005/09/17(土) 22:36:29
引く奴は引く
気にしない奴は気にしない
810FROM名無しさan:2005/09/18(日) 02:22:14
揚げ
811FROM名無しさan:2005/09/18(日) 02:59:36
ぬるぽ
812FROM名無しさan:2005/09/18(日) 03:12:52
だめぽ
813FROM名無しさan:2005/09/18(日) 03:14:34
23,4歳あたりからやばいぞ
814FROM名無しさan:2005/09/18(日) 04:23:38
このご時勢40歳ぐらいまでならひかないよ。
815FROM名無しさan:2005/09/18(日) 04:36:59
>811
ガッ
816FROM名無しさan:2005/09/18(日) 04:42:06
バイト先によるが、接客業で面接官が同性で自分より歳下なら、通る期待薄…。理由…扱いにくいらしい。私も接客業をしていた時に店長のボヤキを沢山聞いてきた。参考まで。
817FROM名無しさan:2005/09/18(日) 11:24:43
年齢層高めなとこならともかくさ
飲食とかで高校生や大学生が多い中20後半の無職がきたら普通引くぞ
818FROM名無しさan:2005/09/18(日) 22:17:11
そもそも、「引く」ってどういうことよ?
819FROM名無しさan:2005/09/19(月) 02:16:58
(´-`).。oO(こいつこの年でフリーターかよ…どうせバイトの仕事ですら満足にこなせないんだろうな。哀れだよな)

こんな感じだな
820FROM名無しさan:2005/09/19(月) 08:09:09
俺は22だけど、何歳のでも引かない。
18-19くらいのバカ丸出しの奴よりずっとましだ!
821FROM名無しさan:2005/09/19(月) 09:59:06
>>278
話が面白くなくても見下すことはないだろ
何様だあんたは
822FROM名無しさan:2005/09/19(月) 11:58:44
>>819
thx!!
そういう風に思われてるんだ・・・
俺は別に若い奴に対抗意識があるわけじゃないけど、老若男女問わず他の奴には負けないよう、いつも真剣にバイトには取り組んでるな
人数が少ない現場ならなおさら、そう意識する
823FROM名無しさan:2005/09/19(月) 12:40:57
仕事ができれば年齢関係なく頼りにされるけど
仕事できない、やる気もない奴とか本当に馬鹿にされるよ
824FROM名無しさan:2005/09/21(水) 16:49:31
やる気ない奴は年齢関係なく馬鹿だな
フリーターが糞とかいってるやつは大概やる気ゼロ
だらけて時間がすぎればいいやてき奴等ばかり
825FROM名無しさan:2005/09/21(水) 16:52:00
そんな大学生が先週でクビになりましたよ
仕事いい加減時間通りこない、4日無断で休んで
なにくわぬ顔できたら即効で事務所に呼ばれてその後
みなくなったんですけど?

で、多分そいつくらそうでネットヲタっぽかったから
ここで多分俺がクビになったのはフリーターに仕事とられたから
とかほざいてそうなんだけど

そういったやつはいまんとこみないね
826FROM名無しさan:2005/09/25(日) 13:33:39
リストラにあったオサーンがたまに登録制バイトやってることあるよ。
827FROM名無しさan:2005/09/25(日) 20:14:49
       ・・・・・・差別・・・・・・

       ・・・・・・された・・・・・・

     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

    差 別 さ れ た ん だ ・ ・ ・ ・ ・ ・

             ___   、、|\ ヘハノ|  /l
       _____((l二l二l)_)_ヘへ\     V ./ /|
ヽ   ハ ̄jj  j  ='  ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::|||<     // /
. ヽ ー| 》#iiiiiii》    ⊂  iiiiiiii´|iiiiiiii|||::<       ∠/|
  ヽ | i,,,,iiiiiiiil lヽ     = llll |(|::::::|||::::<        /
ヽ ヽ.|iii,,,##ii||||# ,丶::::::::::::::::、|::::|||::::::<         /
 《 ヽ, 》##iiii|┤| (二二二二 :::::::=::::::<       <
  《, ヽ.ii.,,iiiiii||| iiン;;;;;;;;;;;;;;;;´|::::|||::::::<          \
  《,, ヽii,,,,,ii|_l,ノiiii _   ##,〃|(|::::::|||::::<       ヽ\ゝ
    《  ヽ iii   iii, `   ⊂,  、|:::::::::|||:::Z      |\|
\  ゞ  ゝjj_j_jjj_j_j_j_j_j_j_j_j_j;j;;j;;j;;イ       |
  >―――ィニ三三((I;;;;;I;;;;I);;),,,______/|/三三
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
828FROM名無しさan:2005/09/29(木) 04:19:35
漏れが就職しなくても現実として社会は機能してるから必要とされてない。

末はホームレスか刑務所か

ムショ帰りは人権団体が就職先でも斡旋してくれるのか?

829FROM名無しさan:2005/09/29(木) 04:41:52
やる気さえあれば年齢は関係ないと思う。年齢問わず、ダラダラやってるヤツは糞!
830FROM名無しさan:2005/09/29(木) 10:03:48
ウチの会社に34才フリーターがいる
仕事も真面目だし割ときさくなんだけどもう一年半もパートしてる
入ってきたときは次きまるまでのつなぎといってたが…
ちなみに夜勤の23ー8までで時給950円で7600円毎月20回でるから15万位、なぜか福利厚生一切無し(ひかれてたら12万くらいか?)家庭アリ
まぁなんというかいつまでもバイトに甘んじてるような奴は駄目
831FROM名無しさan:2005/09/29(木) 16:36:19
20過ぎて高校生に教えてもらうのはプライドが・・・
とおもう20歳
832FROM名無しさan:2005/10/01(土) 02:45:16
年配の新人バイトがきたらチャンスと思え
フリーターやニーとであったとしても年配の方の人生経験を聞くのは非常に参考になる
833FROM名無しさan:2005/10/01(土) 22:02:24
今日バイト中に面接希望の電話を受け付けたんだけど32歳の男だった
時給750円だぞ大丈夫なのか?と他人なのに心配してしまった
834FROM名無しさan:2005/10/01(土) 22:53:11
俺は現在31歳でバイトを探しているわけだが
面接に行けば、>>833のように心配されているのか…
835FROM名無しさan:2005/10/01(土) 22:59:21
別に何歳でもいいけど 変なプライドをもったおっさん、おばさんが嫌い
836FROM名無しさan:2005/10/02(日) 00:05:05
>>832
社会人経験があればな
なけりゃクズフリーター
837FROM名無しさan:2005/10/02(日) 00:57:35
ブラックな会社の社員なら、
バイトのほうがましかもよ。
838FROM名無しさan:2005/10/03(月) 16:22:04
俺も23才です。気にしなくてよし。
839FROM名無しさan:2005/10/03(月) 16:28:17
35才♀
明日、バイトの面接行ってきます。
840FROM名無しさan:2005/10/03(月) 16:35:55
27歳♀
頑張らねば…
841FROM名無しさan:2005/10/03(月) 18:42:39
27歳♂
頑張らねば…
842FROM名無しさan:2005/10/04(火) 02:43:32
24歳♂
843FROM名無しさan:2005/10/04(火) 03:43:13
仕事が遅いとか、態度が悪いとか、目つきが怖いとか、
声が小さすぎとかでか過ぎとか、不潔とか

そういうんだったら引くけど
真面目に仕事して風貌もマトモな人にまでイチイチ引くなんて
ちょっと余計なお世話的というか
よくそこまで関心持てるねって気がする。
844FROM名無しさan:2005/10/04(火) 04:10:31
じゃあちゃんと仕事できてたら流石の2ちゃんねらーもおっさんを煽らないってこと?
845FROM名無しさan:2005/10/04(火) 06:15:28
まぁ仕事ちゃんとできる人が
いい年して新人バイトで入ってくるなんてことねーと思うけどね

大抵は今までダラけた人生送ってきてて
金が尽きたから一時的に食いつなごうとするだけの社会の底辺の駄目人間ばかりだよ
846FROM名無しさan:2005/10/10(月) 00:04:26
中卒16と大卒25だと、どっちが引かない?
847FROM名無しさan:2005/10/10(月) 01:12:12
16程度で引くわけないだろ
まぁどうせ簡単な仕事しかできないだろうが
848FROM名無しさan:2005/10/10(月) 01:34:31
>>846
大卒25で面接受けに行って
同い年の面接担当の社員に
説教+罵倒されました。
849FROM名無しさan:2005/10/19(水) 01:22:34
   
850FROM名無しさan:2005/10/26(水) 16:47:22
 
851FROM名無しさan:2005/10/26(水) 17:01:04
>>848詳しく
852FROM名無しさan:2005/10/28(金) 08:27:28
>>848
今24なんだけど、バイト面接の電話して年齢言ったら「若いねー」って言われた
18〜40まで募集してるのに24で若いってどんだけ年齢層高い職場なんだよ・・?
853FROM名無しさan:2005/10/28(金) 08:43:33
>>852
ちなみ業種どこですか?
854FROM名無しさan:2005/10/29(土) 08:53:43
855FROM名無しさan:2005/10/29(土) 09:01:01
25ですが10月に会社やめることを薦められて今バイトしていますが。
856FROM名無しさan:2005/10/29(土) 09:02:25
退社→バイト→派遣→入社 
でうまくごまかせるんじゃないかな?
857FROM名無しさan:2005/10/30(日) 11:21:46
>>848
何それ。俺も25だがすごく気になる。

昔やってたバイト先には「本来ならこんなところにいるはずじゃない」人が
集まってたりして(高学歴で将来が約束されてたのに…、とか手に職があって…とか)
20前半組と半ば組、それから後半プラスover30組だったけど全然気にしなかった。
お互い尊敬してたものだが…ネタで馬鹿にしあったり。楽しかったなぁ。
年齢とかより人間的な魅力でつながりがあったと思う。
何才だと引く、とか結局志もなく薄いつきあいしかしたことないからなんじゃないかと。
858FROM名無しさan:2005/10/30(日) 11:25:33
そういや、何歳だと引くみたいなことをつい口にしてしまった奴が
その場の全員から引かれてたことがあったなぁ。
"長老"がやさしくなだめ諭してた。今となってはほほえましい思い出。
ま、そのバイト辞めて数年経つけどいまだに現役OBOG関係なしに集まるしなぁ。
859FROM名無しさan:2005/10/30(日) 12:19:37
24歳でバイトってけっこう勇気いる
25歳が一つの壁とかって聞いてるし
860FROM名無しさan:2005/10/30(日) 20:13:20
業種によるんじゃない?
全く気にせずバイトしてるが…。
861FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:36:41
ファーストフードやファミレスだと20後半じゃちょいとキツイ
862FROM名無しさan:2005/10/31(月) 09:04:19
863FROM名無しさan:2005/10/31(月) 09:52:38
35歳の新人バイトですが何か?
864FROM名無しさan:2005/10/31(月) 12:38:28
>>863
ぜんぜん普通
865FROM名無しさan:2005/10/31(月) 16:37:42
20代後半だとファーストフードやコンビニで新人は厳しいだろうな〜
なるべく高校生不可で18歳以上とか20歳以上のとこ狙うか・・・
866FROM名無しさan:2005/10/31(月) 17:25:40
俺、27歳でコンビニバイト採用されたことあるよ
半年ぐらい働いたら
 「もうひとつ店舗を持ちたいから、いずれはここの店長になってよ」
なんて言われたんで、テキトーな理由を言って逃げました
コンビニの雇われ店長は…
867FROM名無しさan:2005/10/31(月) 17:42:15
コンビニあたりなら普通にいるべ
868FROM名無しさan:2005/11/01(火) 08:11:00
>>859
ああああ

   22歳    23歳     24歳       25歳     26歳   27歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
869FROM名無しさan:2005/11/01(火) 08:31:20
   22歳    23歳     24歳       25歳     今ここ  27歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁

87029:2005/11/01(火) 11:07:21
28と29の間にもう1つ壁があるお^^
871FROM名無しさan:2005/11/01(火) 22:32:52
ついこないだ、いっかい面接受けて採否出る前にこっちから断っちゃったトコもいっかい受けるのって変?
872FROM名無しさan:2005/11/01(火) 22:44:19
   22歳    23歳     24歳       25歳     今ここ  27歳            28歳         29歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓             ↓          ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┃llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll┃
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┃llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll┃    ┌┐
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : ┃lllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiiillll┃  ┌┘└┐
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┃lllllllllllliiiiiiii;;;:;:;::::::;;:;;iill┃  └┐┌┘
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::: : ┃llliiiiii;;;;;:::: .. . ノ . .:ill┃    ││
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::::┃li:.<< )O⌒つ .:il┃    ││
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑""""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""..↑"""""""""""""
                    超えられない壁                超えられない壁   超えられない壁
873FROM名無しさan:2005/11/02(水) 12:21:13
越えられない壁は20過ぎからだろ
874FROM名無しさan:2005/11/02(水) 13:18:00
世間知らずもいいとこだな
875FROM名無しさan:2005/11/02(水) 14:19:46
20過ぎなんてなんとでもなるよ
876FROM名無しさan:2005/11/05(土) 17:27:28
雑誌で街中でアイサイガー3人全員が孕んでるシーンがあったのだが

あれはどんなシチュエーションだったの?
877FROM名無しさan:2005/11/06(日) 09:48:50
 
878FROM名無しさan:2005/11/10(木) 21:15:27
職歴無し25歳
879FROM名無しさan:2005/11/15(火) 17:22:03
22
880FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:37:26
暗い性格だったりすると25未満の奴でもダメダな。
881FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:40:08
>>876
どこの誤爆だか知らんが、そんな事言ってるからお前は駄目人間なんだ。
882FROM名無しさan:2005/11/20(日) 11:27:54
引く、引かないは
バイトの職種や
その人の置かれている環境にもよると思う。


883FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:49:27
専門職大学院とか狙っててその学費を稼いでるということにしとけば引かれないお
884FROM名無しさan:2005/12/01(木) 20:32:45
【雇用】人手不足、バブル期並みの水準…「人手は欲しいが望ましい人材が集まらない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133435315/l50
885FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:16:43

886名無し:2005/12/03(土) 18:57:28
22です。短大卒業して一回は契約社員として百貨店に勤務したのですが、
持病があり、それも関係して職場の人間関係に限界を感じてやめました。

その後、通信で四年制大学に編入しましたがバイトは短期のものを1、2回。
単位の関係で後もう一回四年生をやる予定なので、今日、長期のバイトの面接に行ってきました。

でも短大の就職課の職員に「条件的に(持病があるため)不利だから大手の企業
(リクナビとかでエントリーするような企業)への就職は無理」と言われ、
実際に持病のある先輩は卒業して春になっても就職が決まらず、
地元の小さな会社にやっと就職できたらしいので、一年バイトが出来て卒業しても
就職できるか凄く不安です。
887FROM名無しさan:2005/12/05(月) 10:43:29
888FROM名無しさan:2005/12/05(月) 10:56:44
17才
889FROM名無しさan:2005/12/05(月) 14:02:44
事務っぽいのなら平気
接客は微妙
というか年齢そのものよりは、風貌に、どうしても加齢感が出るから
890FROM名無しさan:2005/12/05(月) 14:14:54
26だが漏れのバイトしている郵便局では一番若いよ。
あらゆるおっちゃん、おばちゃんから兄ちゃん兄ちゃんといわれて
半分なめられてるよw
つーか年齢気になるんだったら郵便局でやればいいじゃん。ここなら年齢
なんか気にせずに済むよ。公務員浪人生とか離職者、中卒などなどがイーパイだよ。
891FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:30:27
>>890
定年退職の人だろ?
892FROM名無しさan:2005/12/11(日) 02:43:56
 
893FROM名無しさan:2005/12/14(水) 12:39:14

894FROM名無しさan:2005/12/14(水) 12:55:51
年齢気にするなら、工場がいいよ
895FROM名無しさan:2005/12/15(木) 00:10:08
昨日、31の新人さんが入ってきた。
しかも中国人

だからといって、反日DQNでもないし普通にいい人だ。
こうして個人レベルで接するといい人なんだけどね。
896FROM名無しさan:2005/12/15(木) 09:45:59
男?
897FROM名無しさan:2005/12/15(木) 09:57:45
私レジやってるけど、おばさんはオケーだけどおっさんはヤダー。
第一、おっさんは裏方に回されると思うけどね^^
898FROM名無しさan:2005/12/15(木) 15:35:23
やだー
899FROM名無しさan:2005/12/19(月) 19:50:02
900FROM名無しさan:2005/12/20(火) 13:20:54
新人45歳(男)が来る。
店長30前後。店長にかなり怒られていた。その新人のおいちゃんの心境を考えると複雑だ。
901FROM名無しさan:2005/12/21(水) 15:43:38
コンビニバイトしてた時、
20後半とか平気で面接来てたよー。
902FROM名無しさan:2005/12/22(木) 01:12:17
各求人誌で、

東京都品川区南品川2−4−1 品川YMDビル9階
 (株)泉南

とあったら、とりあえず応募やめとけ。
903FROM名無しさan:2005/12/26(月) 09:01:15
 
904FROM名無しさan:2005/12/30(金) 17:34:29

905FROM名無しさan:2006/01/11(水) 01:57:58
 
906FROM名無しさan:2006/01/16(月) 02:28:11
 
907FROM名無しさan:2006/01/16(月) 02:29:58
 
908FROM名無しさan:2006/01/17(火) 22:01:15
男は何歳でもいいが女は22くらいまでジャマイカ?
909FROM名無しさan:2006/01/17(火) 22:16:17
そうでもないと思うが、、、
910FROM名無しさan:2006/01/20(金) 02:04:08
age
911FROM名無しさan:2006/01/27(金) 10:00:29
 
912FROM名無しさan:2006/01/27(金) 10:44:11
スーパーで働いてるけど男は16から59まで幅広い年齢層がいるお
913FROM名無しさan:2006/01/28(土) 18:10:00
age
914FROM名無しさan:2006/01/31(火) 18:05:19
人いなそうだけどもしいたら答えてください。
27歳で携帯ショップの新人てのはヤバイですかね?
915FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:23:15

916FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:52:08
27歳って微妙なとこなんじゃないの?あと見た目にもよるんじゃない?若く見られる27歳と老けて見える27歳で引かれ具合は違うと思う。
他の人たちは新人はいってきたとき、顔みた時なり挨拶した時なりに新人の歳って想像してるんだよね。
で、もし20歳くらいに若く見られるようなら、他の人はまず20歳くらいかな?って思って別にひかない。で、後から本当の年齢を知って、嘘!マジ?見えないよね〜?って感じになって、最終的にたいしてひかれない。
これが逆だと、ゲッ!なに?このオッサン?的な目で見られて最初っからひかれちゃう。本当の歳を知った時も、あれ?思ってたよりは歳いってないんだな。でもオッサンはオッサンだ。って感じでドンびき。
やっぱ第一印象は大事なんじゃないかな?ってことで若作りしていけば大丈夫。面接とかはしょうがないけど、職場の他の人に年齢を明かすのは少し仲良くなってから。そうすれば多少ひかれてもダメージ少ない。
じつは俺は30歳でフリーター。バイト先での新人向けの年齢は24歳(笑)
最初っから30歳って言うと新人にひかれちゃう(爆)
917FROM名無しさan:2006/02/01(水) 02:11:14
俺も25歳だけど20歳位に見られる
918FROM名無しさan:2006/02/06(月) 04:50:42
21歳の学生で本格的なバイト経験無しだけど金とか関係なくこれからの社会勉強とかの意味でも居酒屋でバイトしようか考えてるんだけど年齢や経験値的にどうかな?
919FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:01:13
>>916
すごい、最後の二行目まで18ぐらいかと思ったほどにレスまで若々しく見える。あんたプロだな。
年齢カミングアウト時のコツとか聞きたいです。自分から酒の席で云々って感じですか?
920FROM名無しさan:2006/02/09(木) 08:02:12
>914 女性でつか?
921FROM名無しさan:2006/02/09(木) 15:49:20
この前35前後の兄ちゃんが新人としてやってきた。
922FROM名無しさan:2006/02/10(金) 22:36:47
age
923FROM名無しさan:2006/02/16(木) 16:39:47
age
924FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:11:15
age
925FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:36:28
自分は現在高校三年生で2月の28日に卒業式があるんだけど
18歳以上からで高校生不可ってバイトは3月1日からできるん
ですか?いちおうパチンコ屋で働きたいなーっていう願望があって・・
4月までは待つつもりないんで早くその辺のこと知りたいんですが・・・
926FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:44:17
店次第な予感
なんか、法律で高校生がパチンコ屋で働いちゃ駄目ってなってるなら
4月までは駄目だろうが、、、多分店に聞くのが一番手っ取り早い
927FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:48:17
そうですね。一度聞いてみます
928FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:08:41
うちのスーパーに新人レジが入りました。
29歳・男、ちょっとオタクっぽいらしい。
オバチャンばっかりなのに入って来た人とは、
どんな人か楽しみだ。
929FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:22:51
容姿にもよるけれど35歳くらいまでかな・・・
930FROM名無しさan:2006/02/20(月) 02:50:17
見た目若く見える人って、
往々にして精神年齢も幼い。

いい歳して、生まれちゃった天使みたいな振る舞いが痛々しい。
男・女関わらず。
931FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:08:43
>>930
それ俺だ
932FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:16:27
30オーバーの男は来る場所が違う気がする
933FROM名無しさan:2006/02/20(月) 16:52:58
>>932
大丈夫ですよ。
書き込みに年齢は関係ないので
ここにいて下さい。
934FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:11:04
自分の場合、見た目が若く見られる
しかし年齢をいうと必ず引かれてその後相手(若いやつ)はよそよそしくなる。
だから初めに年齢聞かれたときに「33歳です」とか何歳かサバ読んで言ってみて
反応見てから本当の年齢を告げるようにしてるます
935FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:44:37
>>934
を読んだ限りでは、
サバを読む意味がわからない。

ただ、惹かれるのが辛いというのはわかる。
自分もよく若く見られる。
こんなシーンがあった。

年下「ところで、何歳なんですか?」
俺_「XX歳だよ。」
年下「え、そうなの? でも若く見えますよ♪ OO歳くらいに見える」

悪かったね、どうせXX歳だよ。
936FROM名無しさan:2006/02/22(水) 03:57:13
男なら22かな。
937FROM名無しさan
誰だって最初は新人なんだからしょうがないんじゃない??
ドトールでバイトしてるけど、最近35過ぎの主婦の2人が入った。
でも一緒に教えながら楽しくやってます。
最初店長から聞いたときはへ〜、こういう所も主婦の人とか入れるんだ
って思ったけど。頑張ってるし。
まぁ、うちの所は人間関係でそんなに苦労してないから楽だ・・・。
あーでもすっごいおじさんとか入ってきたら;