【心】アルバイトの面接 26件目【落ち着かせて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
アルバイトの面接に行く人たちのスレです。
前スレ
【おまいら】アルバイトの面接 25件目【もちつけ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1076595483/l50

関連スレ
★☆面接の採用結果待ち集合☆★ Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075875166/
電話がかけられない Part9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074585633/
皆さん履歴書には何書いてますか? パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075134335/

2FROM名無しさan:04/03/06 02:52
@応募電話の掛け方については>>1参照
@履歴書について(>>1のスレも参照)
 ・学歴は小学校卒業から、らしい
 ・履歴書は封筒に入れたほうが無難です。入れなくてもいい場合もありますが
@面接を受けるにあたって
 ・筆記用具はもっていったほうがいい
 ・ほとんどは私服でもOK、事務系はスーツのほうがいい。仕事内容で判断しましょう
 ・面接中は元気よく、はきはきと。答えにくい質問がきてもあわてない(そのときの逃げセリフ
  を考えておくとよい)。
 ・自分が面接を受ける時を頭の中でイメージしてみるとよい。
@面接で聞かれること(例)
 ・「志望動機」…「金がほしい」という志望動機ではダメなところが多い。
           なぜお金がいるのか(欲しいものがある等)、なぜそこのバイト先を
           選んだか(場所が近い、時間帯、職種や仕事内容に興味がある等)
 ・「バイト経験」…ないならそれで仕方がない。それなら「初めてですががんがります」と
           やる気を示しておくとよい…かも。
 ・「仕事をするにあたっての心構え等」…やる気を示しておこう。
 ・「働ける日」…これはきっちり伝えたほうがよい。自分も採用するほうも困ることに。
@面接における留意点
 ・場合によってはあまり聞かれずに終わってしまうことや、形だけの面接になる場合も。
  特に後者の場合は“女がほしいのに男が来た場合”に起こる。すべて男女雇用機会
  均等法が改悪されたせいですので気にせず次を探しましょう。
 ・面接に加えて簡単なテスト(漢字の読み書き、算数)をやるところもある
@その他の注意点
 ・働くところと面接するところが違う場合がありますので、違った場合、下見しましょう
3FROM名無しさan:04/03/06 10:05
3
4FROM名無しさan:04/03/06 12:46
いきなり電話が来て今日の3時から面接になりました。
いきなりの面接は辛い。
心の準備の前に服の準備ができてないよ〜〜。
今大急ぎで服用意してます。
5FROM名無しさan:04/03/06 13:00
いつかはやることだし、会社側も早く人を集めたいんじゃないか?
つまり受かる可能性大ってことだろう・・・。
なぜ人が急にほしくなるかというと、
つらくて辞める香具師が多いか、この時期だから、
皆それぞれやりたいことをやるため旅立ったのかだろうね。
まぁガンガレ!
6FROM名無しさan:04/03/06 13:11
さっきバイト希望先から電話があった。昨日電話した時店長がいなかったから
番号を教えといたからだ。しかし俺の携帯はぶっ壊れてるって事をすっかり忘れてて
話してる最中2回も電話が切れちゃった。印象悪くなったかなぁ・・・・
74:04/03/06 13:40
最初に電話があったのが先月なの。
それから放置で今・・・。
しかも集団面接っぽい。。
だから受かる可能性はちょっとないとみてます。はは。
でもがんがりたい。
8FROM名無しさan:04/03/06 16:04
>>1
9FROM名無しさan:04/03/06 19:36
前々スレと同じサブタイかよや

>>1
10FROM名無しさan:04/03/06 19:38
>>1
電話がかけられないよぅ part11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078230821/

変わってるんだけど
11FROM名無しさan:04/03/06 23:00
明日行きます。
初バイト、面接なので緊張だ!
12FROM名無しさan:04/03/06 23:03
>>11
がんばれよ!
13FROM名無しさan:04/03/06 23:56
はぁぁ。面接でいっぱいウソ言っちゃったのに採用されますたぁ(´д`)
受かったのはうれしいしがんばりたい気持ちもあるけど
ドジってしまったらとか考えて今からドキドキだYO
14FROM名無しさan:04/03/07 03:32
>前スレ900
5件全部落ちたヨ(´ロ`)
一昨日6件目落ちたヨ(´ロ`)
今7件目の合否待ちだヨ(´ロ`)

回重ねる毎に勉強になることとかあって
ちゃんとそれを糧にして
精進していってるつもりなんだけどな…。
もっと頑張らなきゃ( ´・ω・`)
15FROM名無しさan:04/03/07 06:50
バイトで面接落ちるとマジでストレス溜まんな?
まず一日無駄になる、履歴書や交通費代など
あと面接し終わって、今回は希望者が多かったからなとか
見え見えのウソつくんだよな
だいたい採用の場合なんてその時点で解ってるくせに、後日って辞めてほしいな
不採用でもその場で言ってほしいな、こっちの都合もあるのに。



16FROM名無しさan:04/03/07 11:45
まぁ雇われの身なら多少は我慢できるが
「不採用なら連絡はしません」ってのだけは我慢できない
来るか来ないかわからない電話を待つあの感覚・・・
17FROM名無しさan:04/03/07 13:26
今日4時〜バイト面接だ。
もうすぐ高3だし受かるだろうか・・・
18FROM名無しさan:04/03/07 14:09
「前のバイトを辞めた理由を教えて下さい」
と質問されたら、どう答えとけば無難でしょうか?
19FROM名無しさan:04/03/07 14:51
>>18
それ、俺が面接のときも聞かれた。
俺は、前のバイトが短期だったから、契約期間切れって答えたが
20FROM名無しさan:04/03/07 16:35
>>19
うちも、短期間だったといったよ。面接の担当者が愛想のない人で
駄目だろうと思ったけど、見事、受かったよ。週3日しか出勤出来ないから
もう一つバイト見つけなきゃ・・・ちなみに、5件目にして受かった
21FROM名無しan:04/03/07 16:37
明日漏れも面接だ・・
落ちたら欝だよ
22FROM名無しさan:04/03/07 16:41
>>21
頑張ってください。
23FROM名無しさan:04/03/07 16:43
明日俺も面接だよ・・・
落ちませんように・・・。
24FROM名無しさan:04/03/07 17:20
>>23
 ファイトだよう!
 がんがれよう!
 自身持てよう!
2518:04/03/07 18:13
>19-20
契約期間切れる前に嫌になって辞めちゃったからなー・・・。
嘘言ってバレないかな?バレないよね。よし、それ使わせてもらおう・・・。
26FROM名無しさan:04/03/07 20:49
明日初バイトの初面接……不安だ…
しかもネットで応募して、面接地が地元に近いと思ってたら
電話で言われた場所が全然違うところで、めちゃくちゃ遠かった。鬱
27FROM名無しさan:04/03/07 21:25
明日8件行脚予定
28FROM名無しさan:04/03/07 22:43
NHKを見てしまった・・・
29FROM名無しさan:04/03/07 23:12
>>26
 そんなこともある。
 最初からそうだと凹むが、経験だと思っていって来い。
 がんがれ!
30FROM名無しさan:04/03/08 11:25
Pm2:00〜です
31FROM名無しさan:04/03/08 11:28
>>30
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
緊張するなぁ。
32FROM名無しさan:04/03/08 11:47
>>30-31
 ガンガレ
33FROM名無しさan:04/03/08 12:38
こないだ面接行って、
合格の場合のみ月曜日に連絡する、とか言われた。

何時頃に来るんだろう。
7時過ぎたらアウトかな。
っていうか面接内容的にアウトっぽいんだが。
34FROM名無しさan:04/03/08 12:41
>>33
この前11時ごろ電話きたとかいう人もいたから
24:00までかなw
35FROM名無しさan:04/03/08 12:43
>>34
それは稀有な例でしょうw
36FROM名無しさan:04/03/08 12:47
午前中に連絡すると言われても、午後に連絡が来ることって
よくありますか?
3731:04/03/08 13:04
そろそろ準備していってきます。
38FROM名無しさan:04/03/08 13:11
頑張ってー
39FROM名無しさan:04/03/08 14:29
>>36
うちは午前中といわれて 午後に連絡がきたことはありました。
でも、どう考えても採用拒否が発生したため繰り上がり採用としか思えず
辞退しました
40FROM名無しさan:04/03/08 14:34
PM4:00からだよ、しかも初面接だがらキンチョー
ちゃんと答えられるかなぁ・・・
41FROM名無しさan:04/03/08 14:52
>>40
頑張れ。俺も18時からだ
4231:04/03/08 15:51
行って来ました。
今日の夜か、明日電話するそうです。
ってーか、履歴書入れてた封筒を頂戴といわれたのはどういうこと?(´д`;)

>>40
>>41
頑張れー
43FROM名無しさan:04/03/08 16:16
ぱーとで年令偽ったらばれる??
身分証ってみせる???

すかいらーくの、キッチン志望です、
44FROM名無しさan:04/03/08 16:24
何度も出てる話題だがちゃんとした所で働く以上ばれる
45FROM名無しさan:04/03/08 17:01
一通り面接が終わった後、
『何か質問ありますか?』
って言われたら何を聞けばいいのでしょうか・・・??
前スレでも同じ事書いたんだけど、パソ触れてない間に新スレが立ってもうた
スマソ、もう一回教えて下さい・・・
46FROM名無しさan:04/03/08 17:10
>>45
自分の場合はとりあえず自分の聞きたいことをメモしておいてそれを見ながら
まだわからないことを聞くよ。
それで質問が全くなくても、「とりあえずお聞きしたかったことは全て丁寧に説明していただいたので」
とメモ見て言えば印象もいいんじゃないか?
47FROM名無しさan:04/03/08 17:10
明日面接
写真取りに行かなきゃナー
4840:04/03/08 18:24
>>41
ちょうど終わったころかな。。。何気にイイ面接官でよかた。。。
>>42
乙!漏れは履歴書くれって言われただけだよ。結果は1週間以内に分かるみたい。
49FROM名無しさan:04/03/08 22:40
>>45
 「特にありません」だけはやめとけ。
 ヤル気が無いとみなされるかもしれないから。
50FROM名無しさan:04/03/08 22:53
ひとしきり悩んだ後に
今までの話は分かりました。あとは実際に働いてから、ですね。
とやる気を示しつつ適当にかわす。

っていうかやる気のなさはその質問で見るんじゃなくて
今まで通した話を良く聞いていたか、でしょ。
「はい」など全体的に声がハッキリと良く出ていたかとか。
最初の面接官がやってきたときに席を立って挨拶するとか。

普通のことをしっかりやっておけば
「特にありません」
上等です。
51FROM名無しさan:04/03/08 23:51
>>45
面接中、自分も質問してたのなら
「質問に全て答えていただいたのでありません(大丈夫です)」でOK
ただ、すべて受身で面接を受けてたのならなんか質問しろよ
52FROM名無しさan:04/03/09 00:03
>>51
人の話聞くときにいちいちその場で話しさえぎって質問する方がどうかと思う
53FROM名無しさan:04/03/09 00:15
>>52
そこはちゃんとタイミングとか空気読みながらでしょ
何回も何回もはおかしいけど2〜3回だったらいい感じだと思う
54FROM名無しさan:04/03/09 00:25
>>52
質問ってもバイトだし、聞くことなんて1つか2つしかなくないか?
だいたいのことは求人欄に書いてあるし、カワイイ子多いですか?とか聞くなら話は別だが
55FROM名無しさan:04/03/09 00:26
>>53
タイミングや空気が読めるほどしっかりしてたら、
質問なんて聞いたらいいの?とかきかねーだろ。

俺はちょっと相手の話が切れた時に、よし質問しよう!と思って口を開くときに
無効も何か言いかけた時の空気が怖くて 最後まで話を聞いて、わからないところがあったら
最後に質問はないか必ず聞かれるだろうから、そこで質問するようにしてる。

その点ではやはりメモは取っておいた方がいいな。
メモを取る=やる気と取ってくれるだろうし。
56FROM名無しさan:04/03/09 00:27
告げられた面接の日に用事があったら
電話で「その日は都合が悪いので次の日でもかまいませんか?」
とか言っても大丈夫かなぁ。
57FROM名無しさan:04/03/09 00:33
>>56
向こうから面接日を指定されてるなら別の日にしてもらっても問題ないと思うよ。
ただ、きちんと「申し訳ありませんが」と付け加えて、次の日ではなく
「(向こう指定日)○日以外にはお時間とってもらえないでしょうか?」と聞いたらいいんじゃないかな?
58FROM名無しさan:04/03/09 00:34
>>56
私なんて自分から「明後日にして下さい!」っていったのに
15分後に電話かけ直して「やっぱ明日にして下さい!」ていったよ

大丈夫かどうかは知らない
明日がその面接だからw
59FROM名無しさan:04/03/09 01:21
>>58
詳細キボン
60FROM名無しさan:04/03/09 01:29
61FROM名無しさan:04/03/09 01:32
>>55
私51の方法に対しての52の意見へレスしただけだから
そんなこと言われても困る…。
それにそんな強い口調で言わなくても(´・ω・`)
62FROM名無しさan:04/03/09 01:42
>>57
ありがとうございます。そんな状況になったらその言葉使います。
>>58
強いですね!勇気もらいましたw
63FROM名無しさan:04/03/09 07:13
まぁあれだ。
バイとごときの面接で、他人の意見を聞かないと駄目だ
なんて言ってる香具師は、才hノレ。
64FROM名無しさan:04/03/09 08:54
困った・・・・・・先日2ヶ所掛け持ちで面接したのですが、
 後から連絡ある所(仮に(2))が一応本命なのだが、
 先に連絡ある所(仮に(1))がもし採用だったら
 「もう一箇所(2)の連絡があるまで少し待っててください」と言えば
待っててもらえるものなのでしょうか?

皆さんは複数の場所掛け持ち(滑り止め防止)で面接してますか?
6545:04/03/09 11:01
>>46
>>49-51
ありがとうございました!!
とても参考になりました。今度のはメモ持参します。
と言うか前に面接の時、給料日のシステムについて質問したんですが、
ガメツイ奴とかって思われるもんなんでしょうか・・
まあ結局そこは落ちたわけで
66FROM名無しさan:04/03/09 11:28
(;゚Д゚)・・・
「面接会」とか募集要項に書いてあったから
連絡後、数日位は待機かと思って余裕な感じで電話してみたら
ちょーっど今日、自宅近くに場所借りてるらすぃ(つД`)

それはいーんだけど
まだ、髪切ってないし写真撮って無いし
履歴書書くのミスったので買いに行かなきゃいけないし。
電話するんじゃなかったよー。。。

タイムリミットまで、残り3時間
67FROM名無しさan:04/03/09 11:30
こらこら、ネットしてる場合じゃないでしょ・・・
68FROM名無しさan:04/03/09 11:32
fromAnavi 面接必勝講座
http://www.froma.com/info/edit/mensetsu/index.html
69FROM名無しさan:04/03/09 12:46
なんか電話した時点で採用される見たいなこと言われた
70FROM名無しさan:04/03/09 14:05
電話で「いくつ?」って聞かれたから
「18歳です。4月から大学生になります」って言ったら「まあ」。

・・・まあ?どういう意味ですか?
71FROM名無しさan:04/03/09 14:16
まあ お若い

まあ おめでとう

まあ、ちょっとしたあやだろ
72FROM名無しさan:04/03/09 14:17
「まあ。かわいい食べちゃおうかしら。」
って意味でしょう
7370:04/03/09 18:45
まあ、気にしなくていいですよね?
学生募集してたから皆若いはずだし・・・女の人だったし・・・
74FROM名無しさan:04/03/09 20:07
>16
同感。アレはハラハラして、精神的にうっとおしいですね。
即決の方がまだマシです。>15さんの言う通りです。
75FROM名無しさan:04/03/09 22:29
>70
私も18で、春から大学行くんですけど、今日、ある喫茶店に電話したら、
担当の人が電話に出る前に「またか!」って言ってました・・。感じ悪。

もうひとつ電話したレストランは感じよかったです。
明日夕方から面接・・・。緊張するー。

76FROM名無しさan:04/03/09 22:32
まあ、や
77FROM名無しさan:04/03/10 00:46
>>59
>>58だけど落とされる雰囲気だ…。
>>58に加えて、バスが本当に来なくて面接遅刻した…。もうだめぽ。

ま、倍率6倍とかの所だったからどっちにせよムリっぽいw
78FROM名無しさan:04/03/10 00:49
面接で倍率の話をされると落ちる可能性が高いのですよ。
「結構応募者がいて倍率高いんだよね〜(だから落とすけどあとで文句言うなよ)」

倍率の話=高確で落ち

これは頭の片隅にでも入れておいて下さい。
言われたら一発芸でもして逆転を狙いましょう。
7926:04/03/10 00:53
>27
ありがとう。面接行ったら何の問題もなく採用された!
人手が足りないみたいだった…
研修がその遠いところでよりにもよって夜の7時半から3時間だけど
仕方ないな…
80FROM名無しさan:04/03/10 00:57
一昨日ドミノの面接行ってきて、特に応募理由とかもきかれなかったんだけど
(面接した人感じ悪かった)、5分くらいで面接終わって、
「何か質問ありますか?」って聞かれて、
「特に思い浮かばないんです・・」って言ったんですが、対応の仕方ヤバイですかね??
まぁ多分落ちてると思うんですが・・
81FROM名無しさan:04/03/10 00:59
>>80
終わったことは仕方ないよ。
次探そう!

最後の質問攻撃に対する反撃法が書いてあるから
次回はそれ参考にしてみるのもいいかもね。
ガンガレ
82FROM名無しさan:04/03/10 01:15
>>81
え、特に思い浮かばないですってダメなんですかねぇ?!
質問しまくったほうがいいのかなぁ・・・

次探そう>_<
83FROM名無しさan:04/03/10 01:16
>>78
ドーン…_| ̄|○
てかどう考えても面接一人30分で自分の時点でもう13時だったのに
「今日中にあと20人くらいいるんだよね〜w」はあり得ないと思ってたよ…

半年くらいやりたくてやりたくて、やっと募集出た所だったのにな
もうだめぽ
84FROM名無しさan:04/03/10 01:29
>>82
「思い浮かばなかった・・・」っていうのはちょっとおかしいかも。
質問する、しないじゃなくて、あくまで意欲だからさ。

私も学生の頃は質問は?の問いに「特にありません」と答えていたけど
たまたま興味があって将来役に立つだろうと思われるアルバイト面接のときには
いろいろ聞きたかったことがあったから 事前にスケジュール帳の後ろのページにある自由ページに
メモ書いてそれ開いて面接受けたよ。
「若いのにメモとか控えてきてきちんとしてるね、よほど興味があるのかな?楽しそうに質問とかも答えてくれたし。」
と言われ1週間以内に連絡するといわれたけど翌日朝一番に連絡がきたよ。

その後就職活動でもメモは基本になるから、バイトだからイイヤじゃなくて今のうちから身に付けておいたほうがいいかもね。

無理に質問して説明の中にあったことをもう一度聞くより「ありません。」って言った方がいいときもあるし、
ケースバイケースだと思う。
ただ、そこの働く場所、仕事内容などに関して疑問を持ったまま面接終了って言うのは避けた方がいいかも。
後になってこんなはずじゃなかったって泣くのは自分自身なんだし。

長文スマソ
85FROM名無しさan:04/03/10 01:38
>>84
そうですかぁ・・ありがとうございます!!
ヤル気はあるんですけど、やっぱ対応悪かったかも・・
浪人ですって言ったら超イヤな顔されたし!!
気合いれて他あたりますw
86FROM名無しさan:04/03/10 01:44
>>64
気持ちはわかるけど難しいなあ。
87FROM名無しさan:04/03/10 01:45
ききききききききききき
88FROM名無しさan:04/03/10 01:57
>>85
浪人生かぁ。
やっぱり浪人=勉強一番と考えてる人が多いしね、その通りだとおもうけど。
何かあると 「明日模擬なので休みます」とか言われたら
やっぱり店側もシフト考えなきゃいけないから採用しづらいんだろうね。

がんばって来年浪人卒業して大手を振って大学生だゴルァァと言えるように
面接も、勉強もがんばってください。
89FROM名無しさan:04/03/10 03:43
みんな面接頑張って下さい。
面接では、ちゃんと相手の目を見て返事するのは大事だと思います。
面接の結果待ちで一番早かったのは20分かな。
今の本屋のバイト。面接終わって、ボーっとしながら
帰りの普通電車に揺られてたら、いきなり携帯に電話が。
「採用しますので」って言われても「あ‥ありがとうございます‥」
な感じだった。

90FROM名無しさan:04/03/10 06:36
さて、昨日の面接は落ちてるだろうからまた他を探すか。

今後何連敗するのやら・・・
91FROM名無しさan:04/03/10 09:36
今年高校卒業して、今日面接なんですが・・・制服来ていったらおかしいかな?
92FROM名無しさan:04/03/10 09:59
問題ないと思う
93FROM名無しさan:04/03/10 10:25
ありがとうございます。制服で行きます。
バイト受かっても来ていく服がないよ…
94FROM名無しさan:04/03/10 10:29
84sはメモはどこに入れてましたか?
自分も聞きたい事があるのでメモを持ちたいんですけど、ポケットに入れる
か手で持つかどうしようか悩んでます。
95FROM名無しさan:04/03/10 10:31
メモして行くべき事が分らない。
初バイトで、何が分からないかも分らない・・・
96FROM名無しさan:04/03/10 10:41
メモに志望動機とか希望の曜日書いて行って面接中にチラ見ってダメ?
97FROM名無しさan:04/03/10 10:46
志望動機は見ない方が良いと思うよ
98FROM名無しさan:04/03/10 10:50
希望曜日はメモって行ってもいいですか?
99FROM名無しさan:04/03/10 10:57
メモるほどのこともないと思うけど いいんじゃない
100FROM名無しさan:04/03/10 11:04
>>99
メモしないと緊張して間違えそうで…
101FROM名無しさan:04/03/10 12:14
今日四時からコンビニバイトの面接なんだけど、前に一年やってやめた居酒屋バイトを
やめた理由が思いつかない。
一応「居酒屋が土日休みで、平日だけ働いていたが土日暇な時が多くて土日にも
働きたいと思い、自分の変わりの新しいアルバイトを募集してもらって区切りが
ついたところでやめさせてもらった」って言おうと思ってるんだけど大丈夫だろうか
102FROM名無しさan:04/03/10 12:15
もうすぐ東君も面接・・・
103FROM名無しさan:04/03/10 12:27
土日休みの居酒屋なんてあるの?
土日休みの居酒屋なんていったら嘘ってばれちゃうんじゃない?
短期募集で採用してもらったのでっていうほうがよくない?
104101:04/03/10 12:35
じいさんばあさんが経営する小さいとこだったからマジで土日休みだったんだよ
最近土曜日だけ始めたけど他のアルバイトの子が優先的に入れられてて結局
働けなかった
短期募集で一年はないかなと思うんだがそのへん嘘ついたほうがいいのか
緊張と焦りで腹痛くなってきた _| ̄|●
105FROM名無しさan:04/03/10 12:57
質問はありますか?って聞かれたらどんなことを聞いてますか??
106FROM名無しさan:04/03/10 13:00
>>105
●職種・仕事内容の確認
募集情報に書いてある仕事内容が、自分が想像していた通りの仕事かどうか確認しましょう。

●給与の確認(金額・支払い方法)
お金のトラブルは避けたいですよね。「時給がいくらか」「銀行振込か」「何日締の何日払いか」などを確認しましょう。

●勤務日・時間・休日の確認
アナタのスケジュールは大丈夫?ちゃんと確認しましょう。

●勤務時の服装(制服の有無)
働く時の服装も大事なチェックポイントです。制服がある場合も無料で借りることができるのかも確認しましょう。

●交通費の有無
有の場合も全額支給か、一部(月いくらまで?)支給なのかも確認しましょう。

●合否の連絡はいつになるのか?
面接の合否はとても気になることです。いつまで待てばいいのか分からないと困りますよね。

●初出勤はいつになるのか?
面接に受かった場合に備えて前もって聞いておきましょう。
107FROM名無しさan:04/03/10 13:01
本当に休みだったんなら大丈夫ですよ!
普通の店なら土日が稼ぎ時だから「土日入れますか?」って聞くとこ多くない?
土日働きたいっていったほうが店的にも助かるんじゃないの?
>>101
108105:04/03/10 13:03
>>106
それを全部説明してもらった場合は、特にありません、とかでいいですかね?
109101:04/03/10 13:06
>>107
居酒屋で土日休みって普通嘘だと思われそうなのがわかったので
「個人経営の小さいところなので」という事も説明しとこうと思うよ
ありがとー面接がんばってきます
110FROM名無しさan:04/03/10 13:08
>>108
お聞きしたかったことは全て丁寧に説明していただいたので特にありません とか言えば
111105:04/03/10 13:12
>>110
どうもありがとうございました!

3時〜面接です!頑張ってきます!!
112FROM名無しさan:04/03/10 13:19
>>111
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
113101:04/03/10 17:26
やめた理由きかれなかった。それどころか「この仕事は案外大変で云々」から
だんだんと話がずれてどんな仕事をするかという詳しい話をきき、出勤退勤の
方法、給料受け渡しの方法、シフトの話、それらを20分くらい話されて
「で、いつからでられるかな」といわれました。はやっ
114FROM名無しさan:04/03/10 17:58
面接に、スーツでいくと問題あるところってある?
アミューズメント系なんてどうなんだろ
115FROM名無しさan:04/03/10 19:16
新大学生・新フリーター
土日祝日働ける方歓迎!!のバイト

で、私は新大学生なんですが、

勤務時間に関してなんですが、
土日祝日を中心に働きたい。
平日も時間を見つけて働きたい。
けど平日は、3月4月あたりは教習が終わりそうにないし、
来月からは大学が始まる。
平日に時間を見つけて働くのは少し難しいかもと思っている。
それでも大学に早くなれて平日も働きたい。

というようなことは
丁寧に説明しても失礼でしょうか?
116FROM名無しさan:04/03/10 19:34
4月からは時間割次第でどうなるか分からないって言ったら落とされた
117FROM名無しさan:04/03/10 19:37
最低土日祝日は働きます!
11884:04/03/10 20:07
>>94
漏れはかばんの中に入れてました。
面接官が履歴書を確認している時に さりげなく出してあらかじめページを折っておいてすばやく開いて
ペンと一緒に面接官が顔をこっちにむけるまでにスタンバイ。

質問がありますか?ときかれてから出すのは時間のロス。
面接で質問や説明が始まる前にメモが書けたり読めたりできる状態になってると、
言われた難しいことをメモできたり お店の電話番号(応募時とは違う電話番号を言われることもあるからね)
すぐ控えることができて便利!

会社までの交通費とかいくらかかるとかもメモしておけば 聞かれたときにすんなりいえる。
11994です:04/03/10 20:20
教えてくれてありがとうございますvv
120FROM名無しさan:04/03/11 10:25
面接ってメイク薄い方がいいの?
別に凄いギャル!!て感じのメイクじゃないけど、スッピンで勤務するわけじゃないしなぁ。
学校帰りなら普通のメイクになるから、いつもどおりでもいいもの?
ちなみにアミューズメントパークです。
121FROM名無しさan:04/03/11 13:14
2時から面接です。緊張するー
122FROM名無しさan:04/03/11 13:26
>>121
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
123FROM名無しさan:04/03/11 13:27
>>122
サンクス!がんがってきます。
124FROM名無しさan:04/03/11 13:37
>>121
漏れも2時から面接だYO。

…御互い頑張ろう。
125FROM名無しさan:04/03/11 13:43
前に落ちたバイトがまた求人を出してたから面接の約束をしました。
前はかなり限られた時間しか働けなかったけど、
今回は結構フリーで入れるようになったんです。
一度落とした人がもう一回応募されるのって
採用側からしたらどうなんですかね?
126FROM名無しさan:04/03/11 13:44
ワタシ土曜の一時からだよ。
緊張する・・・。
初めての面接です!
ホテルに特攻かけてきます。
127FROM名無しさan:04/03/11 14:01
はっきはっき言ったれ!
128FROM名無しさan:04/03/11 14:11
家族構成って結構聞かれるもんだね。
漏れ母子家庭だから、なんか引け目を感じちゃって・・・
129121:04/03/11 14:23
面接受けてきました。おもったより緊張しませんでした。ファミリーマートを受けたんですが、
店長がいい人だったのでほとんど雑談でした。
聞かれたことは
1、いつから働けるか
2、休みは何日ほしいか
3、いつまで働くのか
この3つだけでした。
130FROM名無しさan:04/03/11 17:13
>>129
簡単でいいな、俺なんて
1、応募動機
2、自己PR
3、この店に客として来た事があるか
4、バイト(接客)に必要なものは?
5、大学卒業後はどんな職につきたいのか
6、他の応募者と差を付けるためのPR
7、何か聞きたいことある?
8、何か聞きたいことある?(7で質問したのにまた言われた)

3で笑顔って答えたら、こうゆうの書くのって恥ずかしいよね
でも、お客様に普通の顔で勧めるより 笑顔の方が注文取れるんだよね
と言われた。

あと1時間以内に電話なかったら不採用…
131FROM名無しさan:04/03/11 18:52
>>130
どうだった?

面接行って来た〜料亭なのに面接の人が茶髪だった。
ちゃんとした店らしいけど、ウ〜ン…
132130:04/03/11 19:13
>>131
不採用…
初バイトの予定が、こんなに面接がムズイとは
133KAZUHA:04/03/11 19:44
こんにちはKAZUHAです
次の土曜日にファミリーマートで面接があります!
オープンスタッフで直営店みたいです。
そこで質問なんですが
服装はどのようなものにしたらいいのでしょうか?
それと面接は一人づつなんでしょうか?
あ〜今から緊張してしまいます><
土日のみのバイトは無理ですかねぇ〜・・・
春休みなどその辺はいっぱいはいれるんですけどねえ
134FROM名無しさan:04/03/11 20:00
>>133
学生さんですか?
高校生なら制服でOKだと思いますよ。
ただしルーズソックスは辞めた方がいいかな。紺ハイソがいいかもね。
大学生なら
パンツルックの方がいいかもしれませんね。
漏れはジーンズで一度オープニング(コンビニ)受けましたが経験があったからか受かりましたw
スカートは辞めた方がいいかも。(働くときはパンツルックが前提だから)
男の方なら清潔感がある服で。(あたりまえですけど)
指輪やアクセサリーはつけずにいったほうがいいかも。
あと、爪、髭には気をつけて。やっぱり食べ物も扱うので極度に汚いと雇いたくはないでしょう?

一人ずつの面接だと思います。

土日のみというのも大丈夫だとは思いますが、オープニングだから競争率も高いと思われます。
フリーターの方がたくさん応募してきたらちょっと難しいかもね。
店側とすれば勉強第一の学生より毎日スケジュールが調整できるフリーターの方が使いやすいですよね。
135FROM名無しさan:04/03/11 20:57
明日、初めて居酒屋のバイト行きます・・・。
緊張する。。>< 前にレストランでウエイトしてたんですけど、
面接グループでめっちゃ適当やったし^^;
個人面接って妙に緊張してしまって、あがってしまいます・・・。
頑張らないと!!
136FROM名無しさan:04/03/11 21:17
みんながんばれ
137FROM名無しさan:04/03/11 21:17
おえ
明日の10時から面接だ
ポスティングのバイトだからジーンズ着用でも問題ないだろうけど、
久々の面接だから内臓にプレッシャーがかかって吐きそう
138FROM名無しan:04/03/11 21:19
漏れも明日面接だ・・
道に迷うかもしれないから早めに出ようかな
明日面接の香具師がんがれ!!
139FROM名無しさan:04/03/11 21:21
がんがるよぉぇ
140FROM名無しさan:04/03/11 21:51
私も明日面接・・・
さっき電話来て、相手の方が凄くいい人そうでよかったけど、言われた時間が無理だからって
時間ずらして貰ったの、印象悪くなってないかな・・・?
結構大きなレジャー施設だから学生いっぱいいて、授業に差し障りない程度の時間は〜、
とか話してくれて凄く安心して話せた!!
明日も緊張しないで話せるかなぁ?
格好ってどんなんで行けばいい・・・?パンツにパンプスでいいかな?

さり気にちゃんとしたバイト、初めてなのよ・・・
141FROM名無しさan:04/03/11 22:24
明日の1時半から面接
学生なんだけど春休みのバイト面接明日で2つ目。電話した時点でだめだったのが3つ。
たぶんこれが最後のチャンスだから受かって欲しい・・・。
今まで5つバイトしてきたけどこんなにバイトがなかなか決まらないのは初めてだ。
142FROM名無しさan:04/03/11 22:52
おえ
ストレスで胃がひっくり返りそうだ
受験前日とか大きなプレッシャーがかかるといつもこうだ
人一倍小さい肝っ玉を何とかしたいです…(;´Д⊂)
143FROM名無しan:04/03/11 22:58
>>140
格好は特別に変な格好じゃなければOKだよ〜、
でも、女の子は髪型とかは気をつけたほうがイメージうpだね
がんがれ!
144FROM名無しさan:04/03/11 23:02
髪型は下ろしてるより、アップヘアーや、ひとつにくくってるのがいいんですか?
とりあえず、清潔に見えたらいいですよね
145FROM名無しan:04/03/11 23:12
>>144
髪の長さにもよるけど、あんまり下ろしてないほうが良いと思われ。
清潔に見えればOKですYO!

何はともあれやる気が大事っす。
146FROM名無しさan:04/03/11 23:18
ハキハキ!ですよね?
私、どぅも、かーっと顔赤くなって緊張してしまいます><;
落ち着かねば
147FROM名無しさan:04/03/11 23:36
>146
同じだ…私も人前だと顔が一気に赤くなるよ。
この前の面接は大丈夫だったんだけど…

そんな自分は日曜に合同面接会なのだが、
合同面接会って普通の面接と違うの?
148140:04/03/11 23:41
>143
でも、友達に言ったらジーパンは止めれ、ワイシャツで行けって。
バイトってそんなに面接厳しいもんなんですか?
髪は一つにくくるのは無理な長さ(段差あり)なんで、外側だけお団子にして、
残りは垂らしておきます。
149FROM名無しさan:04/03/11 23:52
場所によるのでは。
折れの経験だと事務系ならスーツを着てる人が多かった
それでもジーンズなどの普段着7割、スーツ3割ってトコ…
ジャージできてるDQNもいたがな。パチンコ屋からそのまま来たみたいな格好で…。
150140:04/03/11 23:58
>149
そうですか。
普通のフロアとフードコーナー両方やって欲しいかもって言われたんですけど、
そしたらやっぱりジーパンで行きます。もちろん綺麗めのやつです。
いつも着てるのよりも、こざっぱりとした服にしますね。
ピアスとかも透明にしたほうがいいですよね。
緊張する〜!!!!
151FROM名無しさan:04/03/12 00:07
ピアスはやめたほうがいいのではないでしょうか…

時間帯の都合がきいて、他に競争相手がいなければ案外楽に決まったりするよ

もちろん本人にマイナス要素がなければの話だがなー(゚∀゚)あっひゃっひゃっひゃ

(゚∀゚)あ

;y=-(゚∀゚)・∵. 明日は我が身
152FROM名無しさan:04/03/12 00:12
ピアスダメですかね・・・。
もし塞いでって言われたら塞ぐのはいいんですけど、
まだ外してたら塞がるんで。
153FROM名無しさan:04/03/12 00:22
146です。
>147さんもですかぁ><;
かぁ〜っとなりますよねぇ。でも、知ってる人と思って頑張ります!!
ピアスは、透明のやといいんじゃないでしょうか?
私はそぅしてます^^
154FROM名無しさan:04/03/12 00:39
大学生以上の人だったら面接は基本的にスーツで行くべきじゃないかなあ
他の人が普段着で一人だけスーツだったとしても「生真面目だなあ」とか思われるぐ
らいでマイナスイメージにはならないはず
逆にもし周りの人がスーツで自分一人が普段着だったらそれだけで致命的なダメージ
になりかねない
そう考えたらスーツが一番無難だと思うよ
まあ工場とか警備員とか肉体労働とか明らかにスーツが場違いな仕事だったら普段着
で行くべきだろうけど
あと、食品関係の仕事だったらピアスは止めてった方がいいよ
面接で良くても仕事が始まったらどうせ外せって言われるから
155KAZUHA:04/03/12 01:19
コンビニの面接は一応
制服で行った方がいいのでしょうか?
156FROM名無しさan:04/03/12 01:41
私、面接の日時決める電話のときに、髪色について聞くの忘れた・・・ニガ
面接で黒にしろって言われたら黒にはするけど、
結構普通な茶色だから面接くらいへーキ?
157FROM名無しさan:04/03/12 01:48
>>156
どこのチェーン店に行くかによってだな
158FROM名無しさan:04/03/12 01:55
>157
そっか・・・。
でももう今日だし、どうにもなんないからとりあえず茶髪で行って来ます。
159FROM名無しさan:04/03/12 02:00
>>155
私服でいいと思うけど。
別に制服でいってもマイナスにはならない。
160FROM名無しさan:04/03/12 08:10
ごめん
スレ違いかもしれんがどこに聞いていいのかわからんからここに書いとく

漏れは精神的な疾患があって薬飲んで落ちつかせてるんだが
そーゆー人って面接は不利になっちゃうの?
面接で採用されたときは、精神疾患のことは言わなかったけど、
今は精神疾患のことはちゃんと言ってる。もう嘘つきたくないから。
でも必ずといっていいほど落とされてる。もう3連敗。

そーゆー敬遠とかされちゃうのをなんとか改善する方法はないかなぁ
161FROM名無しさan:04/03/12 08:32
ばっくれ決定!!!!
162FROM名無しさan:04/03/12 09:23
10時半から面接だ〜。そろそろ準備しないとやばいのに
まったく緊張しないよ、困ったなあ。
163FROM名無しさan:04/03/12 09:33
>>162
緊張してないならいいことじゃん?w
164FROM名無しさan:04/03/12 10:16
>>163
緊張してないと、このように、時間になっても化粧もしてなけりゃ着替えてもいないという
ちょっとどうしようもないことになったりするのですよ。あー駄目だな私って。ということで、


ばっくれ決定!!!!
165FROM名無しさan:04/03/12 10:26
 アリエナイー  アリエナイー

    (´∀`/    (´∀\ミ
   </  /      <\ \
   / ̄>        < ̄\

   (ノ∀`)´ タハーッ
    \  ゝ
      > ̄>
166FROM名無しさan:04/03/12 10:57
>>165
ワロタ

>>164
>>161といい、みんなどこか共通した点とかあるんだな。
漏れもその一人だがw
漏れは精神的な疾患があるから、鬱が酷いときとかバックれる。
167FROM名無しさan:04/03/12 11:13
これから面接行ってきます…
昨日足捻挫してビッコひいてるから多分落とされる…
168FROM名無しさan:04/03/12 11:55
やばい!!緊張してきたよ・・・。
初めての面接だら仕方ないけど、とりあえず言いたい事は言えるように祈ってみる・・・。

>167
頑張れ!!!!!足は捻挫してますって言えば平気じゃないのかしら?
169168:04/03/12 11:56
面接だから・・・かが抜けてる・・・
170FROM名無しさan:04/03/12 13:38
面接行ってまいります・・・・
171FROM名無しさan:04/03/12 13:42
行ってらしゃい。がんばれ
172FROM名無しさan:04/03/12 13:51
ひゃっはー!!!
募集人員10人なのに30人くらい居た!倍率3倍!
しかもみんな爽やか&ハキハキフレッシュマンだらけ!

(゚∀゚)お・ち・た
173FROM名無しさan:04/03/12 14:23
>>160
言わない方がいいと思うよ。自分も落とされたから気持ちはわかる。
でも店側としたら仕事がきちんとできるのかどうかっていう不安要素の一つになるわけで。
たとえ自分の症状が軽くても、一般の人には『精神障害』って一括りにされるんだよ。
自分の場合は人より少し『神経質』なんだけど、傍目には全然わからないぐらい。狂ったりもしない。
でもそれって病名にしたら『ノイローゼ』なんだよ。引くでしょ?こんなこと初対面に言ったら。

ていうかあと数時間で面接!!
174FROM名無しさan:04/03/12 14:23
初面接あっさり終了!
近所の居酒屋で聞かれたのが
「週5日位いける?」「気合入れてね」だけで後は店の仕組み聞いただけ。
こんなもんなのか?家出てから帰るまで25分ですた。
175FROM名無しさan:04/03/12 14:25
>>174
乙カレー
176FROM名無しさan:04/03/12 15:06
居酒屋の正社員の面接に行く時、スーツの方が良いですか?
それとも普段着で良いですか?
177FROM名無しさan:04/03/12 15:08
正社員はスーツに決まってるだろ
社会常識無いな おちるぞ
178FROM名無しさan:04/03/12 15:11
↑てかそんなやつやとわれねえよ(プゲラ
普段着で行ってみろw
179FROM名無しさan:04/03/12 16:22
面接に受かったら
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078330898/l50
バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ
180KAZUHA:04/03/12 18:12
やばい・・・明日面接だというのに場所を聞くのわすれてしまった・・・
場所について言われなかったんですよね−。
「それじゃあ土曜の1時45分に来てください」としか。
バイト先というか広告に出てたところはまだ工事中だから
どこでやるんだろう・・・遠くなければいいんですけどねぇ・・・
明日朝市で聞いとこう><
181FROM名無しさan:04/03/12 18:32
いや、今すぐ聞いた方がいいと思うが
182FROM名無しさan:04/03/12 19:46
今年高校を卒業して、4月から大学生なんですが、
高校生不可のバイトってできるんですか?
できないとしても、面接を3月にして4月からバイト入るっていうふうに
できますかね?情報おねがいします・・。
歳とかもきかれずにもう面接の予定はくまれてしまったんですけどね 汗
183FROM名無しさan:04/03/12 19:47
>>182
電話で聞いてみたら?
184FROM名無しさan:04/03/12 20:48
>>182
簡単に言うと「店による」なんだけど、
「18歳以上、高校生不可」で募集かけてるうちの店では
今春卒業の高校生の面接やるよ。

そこらへんの事情を説明すれば大丈夫じゃないかな。
なかには「今春卒業だとしてもNG」ってところもあるけど。
185FROM名無しさan:04/03/12 21:02
>>184
参考になりました。ありがとうございます。
一応面接いってみます。
186FROM名無しさan:04/03/12 21:41
ぼぎゃーん 業務説明しかされてねーのに落とされた・・・
187美香:04/03/12 22:17
明日面接です!!
学校が休みなので着ていく服はどんなの着て行ったらいいんでしょうか?
制服じゃ変ですかね?
188FROM名無しさan:04/03/12 22:29
>>187
制服があるなら制服着ていったら?
服で印象が決まるわけじゃないとは思うけど制服なら変な印象派与えないと思うよ
189美香:04/03/12 22:43
学校が休みなのに制服着けてたら変に思われないですよね?
もし私服で行くとしたら高校生でもスーツやジーパン以外のものを履いた方がいい
んですかね?スーツは持ってないし、ジーパンしか持ってないんですよ・・。
あ〜緊張する!!誰か助けて〜(>_<)
面接する店の場所はあそこで当たってるか心配になってきたよ〜
190FROM名無しさan:04/03/12 22:45
>>189
ジーパンで大丈夫!!
191FROM名無しさan:04/03/12 22:46
私は春から大学生の18です。
今日面接いってきたんですけど、私服ですよ。
制服の方が逆にちょっと^^;って気がします。
シンプルで落ち着いた感じの服と、髪型で大丈夫やと思います。
それより、週何日、どれくらい働けるか、やる気あるかとかが
問われると思います。
192FROM名無しさan:04/03/12 22:50
>>189
大丈夫。変に思わないよ。
葬式とかにも制服着ていくでしょ?それと一緒。・・・だと思う。
もしなんで休みなのに制服なの?ってきかれたら、
このあと学校に行かないといけない用事があったもので。
とかいえばいいんじゃない?絶対言われないと思うけど。

ただ、ルーズソックスは避けた方がいいね。悪い印象を与えてしまうかも。
193FROM名無しさan:04/03/12 22:52
>>191
春から大学生が制服はおかしいよね・・・
>>189は春から大学生なの?
194FROM名無しさan:04/03/12 22:58
おれは、ずーっと私服で行ってるが
195FROM名無しさan:04/03/12 23:11
>>193
美香は高一
196美香:04/03/12 23:16
193>私は高1ですよ〜。
明日の面接は・・・私服で行く事に決めました!!
制服で行きたいんですけど、スカートの長さとかが心配で・・・。
明日頑張ります!!
197FROM名無しさan:04/03/12 23:21
193です。
>196
頑張ってくださいね〜!!
スカートが心配ならジーンズが無難かと思います☆
198193:04/03/12 23:24
>>197
自分が193なんだけど。
レス番間違えちゃったのかな。
>>196
がんばれ!ハキハキと相手の鼻を見て話すといいですよ。
199FROM名無しさan:04/03/12 23:28
すいません><;間違えました^^;
私191でした
20080:04/03/13 00:11
案の定ドミノ落ちました。
もう二度と取りません。笑
やっぱ髪は黒いほうがいいみたいですね・・
201FROM名無しさan:04/03/13 01:42
一回落ちたバイト先から4日後に電話あった。
内容は「採用された子に急な事情ができ、キャンセルして辞めたので換わりにどうですか?」とのこと。
換わりとか何か嫌だったんで断りました。
私の場合シフトが合わなくて落とされたみたいです。
ちなみにその時は初面接でした。
202FROM名無しさan:04/03/13 05:37
>>173
レスありがとう
漏れそーゆーの理解してくれる人とか探してたんだけど、
やっぱり現実見たらそうもいかないよねw

とりあえず気持ち切り替えてがんばるYO!!ヽ(´▽`)ノ
203173:04/03/13 08:45
>>202
バイト先では、いないんじゃないかな。特に面接となると。
自分も薬飲んで落ち着かせてる身なんで202が他人事に思えない。
こういう病気では気持ち切り替える事が大切だし、
再挑戦はいい事だと思う。無理しない程度にがんばれ。

そういう自分は昨日落ちたYO 田舎なのに集まる人大杉 カーペッ!!
204美香:04/03/13 11:48
緊張しすぎてお腹が痛い・・・。
トイレに行ってばっかでお尻が痛いよー。
205FROM名無しさan:04/03/13 12:41
(・∀・)ニヤニヤ
206FROM名無しさan:04/03/13 13:27
面接ってそんな緊張しなくても大丈夫だよ。
学校入試の面接とはスタイルが全く違うし。
なんか雑談っぽいところが多いしね。
207FROM名無しさan:04/03/13 13:48
明日初面接です。 飲食店で、店で面接と言われたんですが 客と同じように正面から入ってって、面接で伺ったと伝えればいいんですよね…?
208KAZUHA:04/03/13 14:04
さっき面接おわりました!
学校のと全く違いましたwほんと雑談が結構多かったです
(自分の行ってる学校の事とか)
まだ店は全然できてないから2階でやったんだけど階段の途中の
学校の机4つぐらいのスペースしかなくてなんだか
緊張がほぐれてしまった。
というか 3(相手)対 1(自分)というのにちょっとびっくり
209FROM名無しさan:04/03/13 14:10
>>207
電話で「裏にある従業員用入り口から〜」とか聞いてなければ、それでOK
210FROM名無しさan:04/03/13 15:14
>>207
俺も最近、飲食店に面接に行ったが、客と同じところから入って
「アルバイトの面接に来たんでつけど」って言えば案内してくれるよ
211美香:04/03/13 15:32
面接の時間を1時間延ばされたvv
雑談が多いことを願ってます!
212FROM名無しさan:04/03/13 16:10
面接3対1でした。たかが主婦のパートなのに。。。
213FROM名無しさan:04/03/13 17:05
明日の一時にクリーニング屋の面接だ(工場の)
久しぶりのバイトの面接だから今から緊張しまくりですよ
214FROM名無しさan:04/03/13 21:31
十六日面接ですが、六名程度でのグループ面接ですと。
一次面接ですと。
あぁ嫌だよぉぉぉ。
215FROM名無しさan:04/03/13 21:51
スレ違いの質問かもしれませんが、アパレルの面接ってどういった服装がいいんでしょうか?
スーツか私服(ジャケット着用)かで悩んでいます。
アルバイトか契約社員の面接です。
どなたかお願いします。
216FROM名無しさan:04/03/13 22:02
>>215
アパレルといえども、販売、営業、仕分けいろいろありますよ?
自分は販売をしていましたが、フリーターだったためリクルートスーツではなくちょっとおしゃれなスーツで行きました。
一番無難だと思いますけど?でも中にはお好きな服でお越しください 見たいなことを言う会社もありますよね。
217FROM名無しさan:04/03/13 22:05
自分でアルバイトだと思ったら私服。
契約だと思ったらスーツ。
218FROM名無しさan:04/03/13 22:12
>>216-217
ありがとうございます。
自分は販売を希望しています。
今のところは黒のテーラードジャケットにカットソー、黒のパンツという出で立ちを考えているのですがどう思われますか?
販売は未経験なんでバイトでと考えています。
質問ばかりですいません。
219216:04/03/13 22:13
>>218
それでいいと思います。
それで落ちても服装のせいではないと思いますよ。
がんばってください。
220FROM名無しさan:04/03/13 22:16
>>219
本当にありがとうございます。
安心しました。
がんばります。
221FROM名無しさan:04/03/13 22:36
美香はどうだったんだ?
222美香:04/03/13 22:48
221>面接行って来ました。でもバイトをすると家に帰るのが夜の11時くらいな
るというのを聞いて、明日断りの電話をしようと思ってます。
そんな遅い時間まで無理だよー(>_<)
他のバイト探そうかな!
223FROM名無しさan:04/03/13 23:05
>>222
早く見つけないと春休みも終わっちゃうぞ
224FROM名無しさan:04/03/14 00:28
良い雰囲気だぜ
225FROM名無しさan:04/03/14 11:12
アホの坂田似で優しそうな店長だったからバイトの応募しようと思ってたら
夫婦でやってて、奥さんがサッチ−に似てて…_| ̄|○コワスギダヨ
226FROM名無しさan:04/03/15 03:35
>>213
俺もクリーニング工場のバイト行こうと思ってるんですけど、
参考にしたいので良かったら面接の内容とか教えて下さい。
227FROM名無しさan:04/03/15 06:49
>>226
工場バイト系のスレを見てみな
面接のことは載ってないかもしれないが
「ある意味」愉快だぞ。
228FROM名無しさan:04/03/15 12:33
面接行ってきた〜。
でも、ほとんど向こうの説明を聞くだけだった(w
合否連絡は2〜3日中に入るラスィ。
あードキドキする(;´д`)
229FROM名無しさan:04/03/15 12:36
某ホテルのバイト募集に、メールでの応募もokって書いてたからメールで応募
しました。一週間くらい前に・・・。
今朝、ホテルの人から面接に関することでお伝えしたいことが・・・
って留守電入ってた。
まだ、面接してもらえるのかな?
一週間くらいたってるし、もおいっぱいなんじゃ?と思ったり。
230FROM名無しさan:04/03/15 12:37
私は面接明日になった・・・。
この前受かったバイトを蹴ってまで行きたいとこなんです!
って面接で言ってもいい?
実際、蹴ったし(そっちのが時給いいのにワラ)
231FROM名無しさan:04/03/15 12:49
レジ不安
難しそうなんだがどうするよ
232FROM名無しさan:04/03/15 13:13
面接一時間前になってキャンセルしてしまった・・・・・・・・
だって遠いんだもん。
電車が止まったりしたら遅刻確実だし。
やっぱ近場がいいよね。
233FROM名無しさan:04/03/15 13:25
何回かエロ本を買ったことのある本屋でバイトしようと思うのですがどうですか?
234FROM名無しさan:04/03/15 13:29
今度の面接は木曜に決まった。
次こそ決めるぞーっ!
235FROM名無しさan:04/03/15 14:01
>>231
パートのおばちゃんができるくらいだから大丈夫だよ
236FROM名無しさan:04/03/15 14:04
>>233
ぜんぜんOK。普通の商品だから。
漏れなんて、親会社へ勘違い苦情送ってしまって、その子会社でバイト面接ですよ_| ̄|○
237FROM名無しさan:04/03/15 14:41
バイトの制服ってサイズどれくらいまであるんですか?

238FROM名無しさan:04/03/15 14:43
>>237
もっと痩せろ!太りすぎ!
239FROM名無しさan:04/03/15 14:51
>>237
バイトする職種、会社による。
でも体系に自信ないなら私服のところにしたら?
240FROM名無しさan:04/03/15 15:05
>>230
前受かった所と、今回受けるところが同じ業種なら言ってもいいかもなぁ
言い方もあるんで、言えばいいってもんでもないだろうが。
241FROM名無しさan:04/03/15 16:11
2社面接受けてきました。
一つは大きな会社、もう一つは小さな会社。
小さな会社の方は交通費千円くれた。大きな会社は何もくれず。
小さな会社の方が給料悪いけど、受かるといいな。
242FROM名無しさan:04/03/15 16:14
バイト面接でも交通費くれるところあるんだ?
受かるといいねー
243FROM名無しさan:04/03/15 16:37
この前某飲食店のバイトの面接に行ってきました!
予測していなかった質問に、かなり焦りました(汗
「働くこととは簡単に言うとどういうことだと思いますか」
「お金を稼ぐと言いましたが、多く稼ぐためにはどういったことが大事だと思いますか」
などなど
 
自分の長所、短所とか聞かれたけど、短所につまってしまった私って・・・・(苦笑
244230:04/03/15 18:52
>240
同じ業種なんですよね・・・。
でも、それ言って落ちたら笑えるから、やっぱ言うのはやめにします。
それよりも、面接場所はメールするとか言っておきながらまだこない・・・。
明日の朝来てなかったらtelか・・・めんどいなぁ。
245 :04/03/15 19:01
漫画喫茶→私服
レンタルビデオ→私服
清掃業→私服
カメラ屋→スーツ
一般事務→スーツ
不動産屋→スーツ

まず店員を見て店員が白いYシャツ着てたら
スーツのほうがええんでない?

まあ服装に気を使っても
相手は人柄のみを見てたりするけど・・・
246FROM名無しさan:04/03/15 19:25
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
247FROM名無しさan:04/03/15 21:28
明日面接です。
集団面接って初めてだから緊張してます。
はぁ不安だなぁ。
248FROM名無しさan:04/03/15 21:40
>>247
俺はバイトで集団面接の経験はないけど、1人のが言いたいことを言いやすいよね。

頑張れ
249FROM名無しさan:04/03/15 21:47
>>248
ありがとう。頑張るしかないですよね。
集団面接の経験ある方どんな感じなのかおしえてください。
250FROM名無しさan:04/03/15 21:56
高校入試の集団面接の場合は、「協調性・リーダーシップ」が重要と言われました。
251FROM名無しさan:04/03/15 22:35
協調性というのはわかりますがリーダーシップとはどういうことでしょうか?
面接にリーダーシップ・・・わかりません
252FROM名無しさan:04/03/15 22:40
俺が経験した集団(つっても自分含めて2人だけど)面接だと、普通の面接と変わらなかったなぁ。
ただ、自分が相手にされてない時はボーっとしてないで、他の人の話を聞いているといいかも。
同じ内容の質問を振られる場合もあるんでね。
253FROM名無しさan:04/03/15 22:51
一つの質問に一人一人が答えていくわけではないのですか?
難しいなぁ。
254FROM名無しさan:04/03/15 22:55
>>251
数人の意見を汲みしたうえで自分の意見を言う、
意見をまとめてさらなる問題提起、
なんちゃって司会役。


集団面接の種類にもよるけど話し合いっぽい展開になるなら上記のような力が
リーダーシップだね。
255FROM名無しさan:04/03/15 23:01
>>254
む、無理です・・・
それは恐ろしく大変ですね。
でも頑張ってみます。
256FROM名無しさan:04/03/16 00:59
>>243
>「働くこととは簡単に言うとどういうことだと思いますか」

辛いことでも頑張ることです。

「お金を稼ぐと言いましたが、多く稼ぐためにはどういったことが大事だと思いますか」

(バイトの場合)出来るだけ長時間働き、かと言って、雑になったり
手をぬかないで努力することです。

こんなんじゃダメ?
257FROM名無しさan:04/03/16 01:11

「働くこととは簡単に言うとどういうことだと思いますか」

金を稼ぐことです。

「お金を稼ぐと言いましたが、多く稼ぐためにはどういったことが大事だと思いますか」

言われたことを黙ってやるだけです。

258FROM名無しさan:04/03/16 01:16

「働くこととは簡単に言うとどういうことだと思いますか」

他人の利益のために使われることです。

「お金を多く稼ぐためにはどういったことが大事だと思いますか」

お客様により高額な商品をご提供することです
259FROM名無しさan:04/03/16 01:24
質問1
簡単に、簡単にとはとても言えません。
それぐらい仕事というのは多様な意味を含むものだと思います。

質問2
お客様の喜んで戴ける笑顔の多さを目指すことが私たちが貰えるお金に直結すると思います。

ひねくれたことを言いまくれ。
そんな面接官はわりとひねくれ者の真面目もんだ。
260FROM名無しさan:04/03/16 01:28
集団面接があるのはどんな種類のバイトが多い?
>>247は何のバイトですか?
261FROM名無しさan:04/03/16 01:30
集団面接っつーか、集団徒競争とか・・・
262FROM名無しさan:04/03/16 01:39
>>258
「働くこととは簡単に言うとどういうことだと思いますか」

たとえウソでも金のためなら…。

「お金を多く稼ぐためにはどういったことが大事だと思いますか」

とにかく相手を言いくるめて印鑑を押させることです。

263262:04/03/16 01:40
ミスった。258へのレスではないよ。
264FROM名無しさan:04/03/16 01:47
>>260
僕はアパレル販売です。
緊張して夜も眠れません。
265FROM名無しさan:04/03/16 07:03
今日10時半から面接
某大手企業だから緊張しちゃうよ・゚・(つД`)・゚・

漏れプログラムの勉強してるから、勉強とかの役に立つかなぁって思ったんだけど、
面接官に受け入れてもらえるだろうか…
266FROM名無しさan:04/03/16 08:55
俺も10時から面接
中途半端に時間空いてるからゲームでもしてよっと
267FROM名無しさan:04/03/16 09:33
今日の二時半から面接…
初めてだからすごい緊張してるよ
胃とお腹が痛い、恐い
268FROM名無しさan:04/03/16 10:11
面接会場の地図がまだメールで来ない・・・
電話するのめんどいなぁ・・・
269FROM名無しさan:04/03/16 10:41
>>267
相手は君のオヤジとかわらん人間だと思えば大丈夫。
変なこと言われたら頭殴って来い。
270FROM名無しさan:04/03/16 11:11
今日面接です。2日限りの仕事だけど…絶対やりたい。
履歴書不要、印鑑持参
これって、即採用ってことなんですか??
271267:04/03/16 11:19
>269
ありがとう、
なんか年配のかたを欲しがってるっぽかったからたぶんだめぽ
はやく終わりにして次に行きたいよ(´・ω・`)
272FROM名無しさan:04/03/16 11:22
>>270
よっぽどのことがない限り採用だと思うよ。
でも落ちる人も中にはいるみたいだから油断はしないように。
273FROM名無しさan:04/03/16 11:42
>>272
はい。わかりました。
即レスありがとうございました。
274聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/03/16 11:47
>>270 絶対に負けられない戦いがそこにはある!
275FROM名無しさan:04/03/16 11:49
たくさんの意見が聞けてよかったです。>258
結果は水曜にわかるのでどーなることやら(汗
私皆さんみたいに「〜〜です(だと思います」という風に
言い切れなくて・・・・(滝汗
「〜であって、、それで・・・・・(ごもごも」ってな感じに(泣
結果が見えてる・・・・・・(痛
276聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/03/16 11:50
>>275 がんがれ
277FROM名無しさan:04/03/16 12:02
今日4時半から面接だ…生こえぇー
278FROM名無しさan:04/03/16 12:09
これから行ってきま〜す!!!
頑張る!!!
・・・・・・・・はぁ〜・・・・
279270:04/03/16 12:17
>>274
絶対勝ってきます(`・ω・´)
280FROM名無しさan:04/03/16 12:27
いまさらながら>>130につっこんでみる 3で笑顔はあかんだろw
281FROM名無しさan:04/03/16 12:43
-----------------------------
商品の仕入れスタッフ募集
-----------------------------
小遣い稼ぎにピッタリ、空いた時間を利用するだけです。

東京都内のお店・地方都市(希望により)へ行きまして、
こちらで指定した商品の仕入れを手伝って頂くアルバイトです。
商品はその時によって変わります。
商品代金はこちらが事前にお支払いします。
やる気のある方はご連絡下さい。

仕事はとても簡単でノルマや残業もありません。
無理なく働けますし、歩合制ですのでやった分だけ収入になります。
(空いた時間を自由に使って下さい)
完全日払いですので、単発で急にお金が必要な人も大丈夫です
地方の人でも東京に来たついでにちょっとした小遣い稼ぎが出来ます。

※法律に触れる物や危険な物ではございませんし、主婦の方が多く働いています。)
【詳細】
1.東京都内で働ける方
2.日給1万円以上(日払い)
連絡先 [email protected] 迄メールを下さい
282FROM名無しさan:04/03/16 13:02
>>241です。
交通費をくれた小さな会社の方から採用電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
給料はこっちの方が悪いけど会社の感じが良かったんで今週から働きます。
やっぱ面接に行ってその会社を見るって必要だね。
283FROM名無しさan:04/03/16 13:05
>>282
おめでと。
それってバイト?
284FROM名無しさan:04/03/16 13:15
>>281
またDS-MAXか!
285FROM名無しさan:04/03/16 13:19
今日5時からです
ハァ
286FROM名無しさan:04/03/16 13:28
>>283
事務のバイトでつ
287FROM名無しさan:04/03/16 13:57
今からいきまつ…
恐くて死にそうだよ
288FROM名無しさan:04/03/16 14:01
スーパーでのバイトの面接は私服でも平気でしょうか?
289FROM名無しさan:04/03/16 14:03
>>清潔感のある服装なら大丈夫だと
思いますよ。
服よりも面接での受け答えが重要なので頑張って!
290FROM名無しさan:04/03/16 14:04
>>288
全然OKだと思う
俺は大抵の場所は私服で平気だと思う
291:04/03/16 14:04
>>288です
292FROM名無しさan:04/03/16 14:06
>>289-290
即レスありがとうございます!
293FROM名無しさan:04/03/16 14:53
前のバイトを辞めた理由がどうしても思いつかない!
なんかいいのないですかね?
294FROM名無しさan:04/03/16 14:54
いってきま・・・
295FROM名無しさan:04/03/16 14:55
>>288
いやスーツとまでは行かなくても、スーツっぽいカッコじゃないとダメだと思うよ
296FROM名無しさan:04/03/16 14:56
とりあえず2箇所面接受けてきた
明日1箇所面接受けて終わりだけど、心配(´・ω・`)
297FROM名無しさan:04/03/16 14:57
バイトでも面接はスーツ常識でしょ!
298FROM名無しさan:04/03/16 14:58
>>297
バイトの内容による
業種、職種によってはスーツじゃなくても清潔感あれば平気でしょう
299FROM名無しさan:04/03/16 15:00
私も以前、私服でバイトの面接に行った時に全員がスーツだった時はびっくりしたな…
まさか…とは思ったけど、スーツを着て行くにこしたことはありませんもんね。
その時の面接では私だけ浮いてたし、もちろん不合格でした。
300FROM名無しさan:04/03/16 15:03
バイト始まれば私服OKって所だらけだけど(当たり前か!)
面接時=スーツは以外と採用されやすいと聞く
301FROM名無しさan:04/03/16 15:09
郵メイトの面接が全員スーツだったのは笑った。
でも、なぜか合格した。変なの・・
302FROM名無しさan:04/03/16 15:15
4時から面接です。登録制の引越しのバイトなんですが。高校生なんですが制服で問題ないですよね?
303FROM名無しさan:04/03/16 15:17
>>302
女なら制服OK。男なら私服で行った方がいいでしょう。
304FROM名無しさan:04/03/16 15:20
>>303
わかりました。あと、履歴書のことなんですが、保護者の名前を書くところは
自分で親の名前を書いてもいいんですか?今親がいないんで。
305FROM名無しさan:04/03/16 15:28
脳内親で十分。
306FROM名無しさan:04/03/16 15:33
>>304
微妙にうまく自分の字と違うように書けば全然ばれませんよ。
頑張ってね!
307FROM名無しさan:04/03/16 15:36
>>305-306
有難う御座いました。
308FROM名無しさan:04/03/16 15:36
五時から面接だ……
初めて面接受けるんだけど、緊張する(´Д`)
309FROM名無しさan:04/03/16 15:53
そろそろ行かねば…
310FROM名無しさan:04/03/16 15:58
4時半から面接だぜ。うんこしとくか。
いってきまーす
311FROM名無しさan:04/03/16 16:07
6時から面接だ。家から電車で一本のとこだけど
求人誌で見ただけだから場所よく分からないしもう行こうかな。
312FROM名無しさan:04/03/16 16:12
今店の前に着きました…面接四時半だから十五分前…
もう入っていいですかね…
313FROM名無しさan:04/03/16 16:20
私は高卒18の春から大学へ進学する女です。
明日、10時からホテルの面接です。ウエイトレス希望です。
なんか、人多いみたいなこと言ってたな〜・・・。
個人面接が多かったからグループとか緊張する・・・><;
面接行くみなさん、お互い頑張りましょう!!
314FROM名無しさan:04/03/16 16:21
これってバイトの面接だろ?正社員の面接ならともかく
バイトの面接で落とされる事って無いだろ普通。
今まで10種くらいのバイトを経験したけど落ちたことなんて
一度も無かったぞ。なんか信じられねぇな
315FROM名無しさan:04/03/16 16:27
明日面接なんだけど、
12:00〜のと13:00〜のとふたつある‥
間に合うかな‥。
316FROM名無しさan:04/03/16 16:39
今日電話して明日面接
317FROM名無しさan:04/03/16 17:35
面接から帰ってきました〜、
今までの面接で1番良い雰囲気だったから良かったっす
今日面接だった人も乙!
318FROM名無しさan:04/03/16 17:46
>>317
俺も今日、面接好感触だったけど逆に落ちやすいらしいから
浮かれるなよ
319FROM名無しさan:04/03/16 17:47
317
漏れも面接から帰って来ますた!
合格なら18日までに電話が来るらしいけど、とりあえず一安心。
みんな乙彼!!
320FROM名無しさan:04/03/16 17:59
>>318
面接乙です
その辺は大丈夫。登録制なんで面接した時点で採用なんでw
明日からバイトだから緊張だ〜
321FROM名無しさan:04/03/16 18:02
>>320
登録制のバイトは大変だぞ
まあ、がんばれ
322FROM名無しさan:04/03/16 18:09
やったー!!
今日面接だったんだけど、その場で採用されました。
狭き門だったので嬉しい。
ちなみに後日電話(うちの会社の場合)はほとんどダメだ
そうです。
323FROM名無しさan:04/03/16 18:46
一次面接が終了しました。
駄目かもしれません・・・
どうしても二次面接につなげたいのですが、一次面接が終わった時点でお礼状はだしてもよいのでしょうか?
二次面接終了の時もだすつもりです。
324FROM名無しさan:04/03/16 19:17
今日、契約社員の面接行ったら、おれ以外全員スーツだった
明日の結果が楽しみだぜ 
325FROM名無しさan:04/03/16 19:39
>>324
そりゃスーツじゃないと…
326FROM名無しさan:04/03/16 19:55
契約社員はさすがにスーツじゃない?
>>323はどうなんだろ?だしてもいいんでない?うーんわからん。
327FROM名無しさan:04/03/16 20:20
契約社員でも工場請負系なのは私服でもいいと思うが・・・
328FROM名無しさan:04/03/16 20:55
面接行ったが駄目っぽそうだ…
329FROM名無しさan:04/03/16 23:06
5時頃 電話で応募、「今度こちらからかけます」で終わった。
6時〜8時30分 寝てた。

8時20分に電話かかってきてた。

今に至る。すぐこっちからかけるべきだった。
どうすればいいでしょうか?助言お願いします。コソビニです。
 
330FROM名無しさan:04/03/16 23:47
明日、電話してみれば?
331FROM名無しさan:04/03/17 01:47
>>329
うーん、人によるかもしれないけど、それけっこう感じ悪く取られるぞ。
やっぱ即かけ直さないとまずいね。
332FROM名無しさan:04/03/17 01:58
>>329
ちょっと出かけてましたとか言ってごまかしとき
333329:04/03/17 08:25
>>330
10時に電話してみます。

>>331
ィャー

>>332
携帯にかかってきました
334FROM名無しさan:04/03/17 08:52
シャツはズボンに入れた方が良い?
335FROM名無しさan:04/03/17 09:05
同時期に面接を掛け持ちするのってありですか?
336聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/03/17 09:36
>>335 モハメド・アリ!
337FROM名無しさan:04/03/17 10:47
>>336
まぽんドラクエ板にも居たよね・・・?
338FROM名無しさan:04/03/17 10:52
3時から面接・・・はぁ・・。
339FROM名無しさan:04/03/17 10:56
>>338
がんがれ!どっしり構えてれば大丈夫。
340FROM名無しさan:04/03/17 11:25
>>338 
(*^-^)/\(^-^*)ナカマ! 漏れも3時から面接だw
同じところじゃないことを願うぜw
341329:04/03/17 11:55
ナントカナリマシタ
342FROM名無しさan:04/03/17 13:12
今日は一時半からコンビニの面接です

ではいってきます
343FROM名無しさan:04/03/17 13:14
履歴書完成、3:50から面接。

そろそろ家を出ます
344FROM名無しさan:04/03/17 13:15
>>343
帰ったら結果教えてね〜
345FROM名無しさan:04/03/17 13:39
夜から面接に行ってきます。
時給滅茶苦茶安いし、アルバイトとしては仕事は簡単な職種だけど、
コンビニバイトって何か惹かれるから採用されたいなあ…
346聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/03/17 13:42
>>337 うん 俺のコテ使って荒らしてるバカがいるんだよ
   ほんと迷惑
347聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/03/17 13:57
>>337 うん 勝手に俺のコテ使われて荒らされてるんだよ
   ほんと迷惑
348FROM名無しさan:04/03/17 14:07
オープニングスタッフで初バイトの面接受けようと思って電話したら、
面接は来週だって。早く先に進めたいのに。
他のバイトの面接もこんなに待たされるもんなの?
349FROM名無しさan:04/03/17 14:24
だいたいは電話した翌日じゃない。
俺なら待ってでもやりたいバイト以外なら断って別の探すけどね。
350342:04/03/17 14:25
面接行ってきたよ
3時10分に合否判定の電話するんだって
351FROM名無しさan:04/03/17 14:39
18時から面接だ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
352FROM名無しさan:04/03/17 14:40
「卒業写真で顔を見ただけでも、士官学校での等級と成績、卒業後の将来は推測できる」 社会学者アラン・マズーア

「恋が芽生えるきっかけとして容姿ほど重要なものはほかにない」
 社会心理学者エレーン・ハートフィールドとスーザン・スプレッチャー

「見かけのいい男性ほど女性を満足させられる率は高く、二人で同時にオーガズムに達することも多い」
 ランディ・ソーンヒルとスティーヴン・ガンゲスタッド

「ブサイクは生まれつきの不平等である」 作家ジム・ハリスン

「肉体的な美しさを生み出すのは魂の美しさである。逆に、肉体的な醜さは悪をも意味する」
 作家バルダッサーレ・カスティリョーネ

「聖書にもあるように、醜い身体をした人間は自然な愛情を欠いている」
 哲学者フランシス・ベーコン

「ブサイクな赤ん坊には虫唾が走る」 ヴィクトリア女王

「幼児虐待を受けて施設に保護された子供たちを調査した結果、ある事実が浮かびあがった。
被害者の子供は圧倒的に顔がかわいくない子供が多い」 カリフォルニア、マサチューセッツ調べ

「美しい人はセックスの相手が見つかりやすい。
裁判でも情状酌量を与えられやすく、見知らぬ人から協力を得られる率も高い。
同様、醜さは社会的に不利な立場や差別を招きやすい」 臨床心理学者ナンシー・エトコフ

「私は始終絶望感に襲われた。私のように大きな鼻、分厚い唇、小さな灰色の目を持つ人間が
この地上で幸せを得るとはとても思えなかった。
人間の成長に外見ほど強烈な影響力も持つものはなく、容貌の美醜がその人間の自信を左右する」
 作家レフ・トルストイ
353FROM名無しさan:04/03/17 14:43
面接逝って来ます((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
354FROM名無しさan:04/03/17 14:52
>>353
がんがって来い!むしろこっちが企業側を面接してやろうという気でいれば平気だよ。
355FROM名無しさan:04/03/17 14:56
3連敗してたけどやっとバイト決まったよ
資材部って言われたんだけど、何するところだろ…
356FROM名無しさan:04/03/17 14:57
>>354
けんか腰はいけないよ
357FROM名無しさan:04/03/17 15:01
7時から面接・・
遅いよ、7時て・・
こ、怖い・・
コツおせーて
358FROM名無しさan:04/03/17 15:02
>>356
誰も喧嘩して来いとはいってないような・・・
自分もあまりに使えなさそうな社員の下について仕事したいとは思えないからさ、
面接ってのは企業側が応募者を見るだけじゃないと思うよ。
359FROM名無しさan:04/03/17 15:19
・・・遅刻した_| ̄/〇 逝ってきます
360FROM名無しさan:04/03/17 15:26
ビラビラ見えてる!
361342:04/03/17 16:05
落ちてた…
362FROM名無しさan:04/03/17 16:17
面接終わった、5分もかからなかった気がする。 結果は7時までに電話連絡との事
363343:04/03/17 16:22
>>342 イ`
364FROM名無しさan:04/03/17 16:57
○○ホテルの4階で面接しますって言われたんですけど、これって集団面接か?
365342:04/03/17 17:08
>>363
まだ生きてますよ
366FROM名無しさan:04/03/17 18:19
初面接いってきた!
2対1だったよ・・・
来て欲しいって言われたけど、
1年間で辞められたら困るから、
2回生・3回生になっても実習とかで忙しくて辞めるよーな事ないかどうか
調べてきてって言われますた。
367FROM名無しさan:04/03/17 18:48
落ちた・・・
368FROM名無しさan:04/03/17 19:38
未成年でたばこのにおいがしてたらまずいかな・・・
っても来月で二十歳になるけど・・・
ちなみに喫茶店
369FROM名無しさan:04/03/17 19:50
>>366
とりあえず辞めないって言っておけば大丈夫さ。
もともとバイトは入れ替わるのが早いから、2、3年もやらないでしょ。
370FROM名無しさan:04/03/17 19:50
はぁ昨日一次面接だったけど連絡がこない
明日の午前中までがタイムリミットだけどダメっぽいなぁ
371FROM名無しさan:04/03/17 23:03
先週アルバイトの応募の電話して、
面接日時は2〜3日後に連絡します、とのこと。
3日経って連絡が来なかったから昨日こっちから確認の電話したら、
担当が休みなので明日伝えておきます、と言われて待ってみたけど・・・
電話来なかったよ(´・ω・`)

もう1度確認の電話しても大丈夫だと思いますか?
372FROM名無しさan:04/03/17 23:08
>>371
向こうが忘れてるなら、電話しても構わないと思うよ
373FROM名無しさan:04/03/17 23:17
>>372
ありがとう!
明日また確認の電話してみます
374FROM名無しさan:04/03/18 00:56
一次面接、二次面接があるようなバイトって何?
バイトだと一回面接して終わるもんだと思ってた。
375FROM名無しさan :04/03/18 00:58
ここの人って採用連絡日時が過ぎるとすぐ諦める人多くない?
自分は連絡予定日時を1日過ぎてから店に電話かけてみたら、
単に店が忙しくて連絡ができず&そのまま忘れていたらしい(w
でも結局採用でした。
ここの人達ももしかしたら採用だったバイトを捨ててきたのかもしれんよ。
忙しそうな店を受けたのなら尚更。
確認の電話入れてウザがられる事なんて無いと思う。
376FROM名無しさan:04/03/18 00:59
電話するといっておいて電話しないようなところはこっちからお断り。
377FROM名無しさan :04/03/18 01:00
寧ろその積極性を試されている場合もあるかもしれない…
378FROM名無しさan:04/03/18 01:04
あ〜
>>376のような受身体制の性格だと今後苦労するだろうね…就職とか
余計なお世話だろうけど
379FROM名無しさan:04/03/18 01:12
しかもそういう人って実際に働いたとしても、
1つ教えたらそれっきりなんだよな。
しばらくしてぼーっとしてるから何やってんのかと思えばさ。
次の指示待ち。教える方は疲れるよそういうの。
積極的に次は何やりますか?と聞いてくれる位の人の方がやりやすい。
なので自分から行動を起こせる素質も大事。
380FROM名無しさan:04/03/18 01:22
>>379
それとこれとは話が別でしょ。
「ご連絡差し上げます」と約束したにもかかわらず、連絡がこない
っていうのはなぁ。

そういう経営者にかぎって人の時間のルーズさが思いっきり嫌いだったりするんだよね
381FROM名無しさan:04/03/18 01:29
>>379
他人の迷惑考えたら、わざわざ電話はかけられないでしょ。
それはかけなかったほうがふつうに悪い罠
てゆーか、落ちた奴まで全員電話かけてきたらとても仕事なんてできないYO
382FROM名無しさan :04/03/18 01:38
まあそうだけれどね。どう感じまいが御本人の自由。
そのかわり386のような人に合うアルバイト先って相当限られるだろうね。
店鋪側だって一日中アルバイト採用の事だけを
考えているわけにもいかないんだから。
人事担当がしっかり居る所なら話は別だが。
383FROM名無しさan :04/03/18 01:43
>>381
もちろん採用側の連絡が遅いのを肯定するつもりはない
が、採用だったかもしれない機会を失っていたかもしれないよ
という事
384FROM名無しさan:04/03/18 01:44
>店鋪側だって一日中アルバイト採用の事だけを
>考えているわけにもいかないんだから。
だったらその場で採用しろといいたい。
一週間もわざわざ遅らせるからそんなことになるんだろうと。
385FROM名無しさan:04/03/18 01:47
電話すると言ったのに電話しないってのは約束を守ってない。
こっちは時間通りに面接に行き、電話をかけるといわれた時間は
電話を待ってるのに。
そんないい加減なところはダメダメダメ
386FROM名無しさan :04/03/18 01:48
即決してもらえるようなアピールができる自信があるのですかw
387FROM名無しさan :04/03/18 01:53
>>385
まあね。いい加減っちゃあいい加減なわけだが。
それが嫌ならきちんとした企業への就職活動してみたらどうよ?
きちんと、面接もするし、
きちんと、採用連絡もくれるし、
きちんと、業務説明があるし、
そのかわり君もきちんと、働かなきゃだけどな
きちんとしている職場を求めるのなら、自分自信もきちんと。
極端な話だが。
388FROM名無しさan :04/03/18 01:56
良い雰囲気の職場で
採用についてもきちんとしてくれる
アルバイト先が見つかると良いね

まあ皆がんがれよ
389FROM名無しさan:04/03/18 10:11
風が強いけど面接逝ってきます
390FROM名無しさan:04/03/18 10:53
勤務希望日の話になった時に、
資格取る為にスクール通うことを面接で言ったらマイナスかね?
時間の融通が効かないとか思われるかな・・・。
でも学校行ってなくて週4しか入らなかったら、不自然に思われそうだなぁ。
助言おながいしまつ。
391FROM名無しさan:04/03/18 11:15
>>390
希望は好きなだけ言ったほうがいいですよ
漏れも資格とりたいからこの日は休みたいとか言ってたしね
てか、週4も入れば充分ですよw
392FROM名無しさan:04/03/18 11:24
>>391
サンキュです。
履歴書書いて、面接行ってきます。
お互い資格取得頑張ろう!
393FROM名無しさan:04/03/18 11:41
2時30分から面接だ。怖い。
色々覚えていっても緊張してすぐ忘れるし…。
394FROM名無しさan:04/03/18 11:48
頑張れー行ったら案外大したことないよー
395FROM名無しさan:04/03/18 12:19
三時から面接なのに雨降ってる。いきたくね〜(´Д`)
396FROM名無しさan:04/03/18 12:24
確かにダルイなー強く降るみたいだしね
397FROM名無しさan:04/03/18 12:50
今日面接の人結構いるね。
そんな私も3時30分から面接だったりするw
がんばろーっと。
398393:04/03/18 13:01
面接逝ってきます。場所が分かりにくいからさらに不安。
399FROM名無しさan:04/03/18 13:03
>>393
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
400FROM名無しさan:04/03/18 13:17
今日は面接の人がけっこういるね、みんながんがれ!
後で感想よろ〜
401FROM名無しさan:04/03/18 13:27
5時から面接だ〜。
俺子供の頃中耳炎患ってて、今でも少し相手の声が聞き取れないときがあるんだが、
もし面接官の言ってる事が聞こえなかったらどう対処すればいいだろうか?
さすがに『ハィ?』じゃ一発で落とされるだろうしなぁ。
402FROM名無しさan:04/03/18 13:43
>>401
今日面接で『ハィ?』と聞き返したことがありましたが受かりました。
403FROM名無しさan:04/03/18 14:18
面接中、思わず舌打ちしたことがありましたが受かりましたよ。
404FROM名無しさan:04/03/18 14:32
この仕事のどんな所に興味をもったか?
多分面接官に聞かれることの1つだけど・・いい答えが思い浮かばない
お前達だったらどう答えるよ?

仕事内容:室内遊園地の運営補助、接客業務
405FROM名無しさan:04/03/18 14:45
ぬぉ〜
ショボイスーパーみたいなとこいったらいきなし
387、129、890こういうのがいぱいあってすべて1000から暗算でひいてくれ
いわれた。糞かんたんだたけど、てんちょー終始にやにやしながらみてきやがった
406FROM名無しさan:04/03/18 14:48
>>405
スーパーとかディスカウントストアとかは絶対に計算問題やるよね。
それで計算問題でクリアできなくて受からない人も結構いるみたいよ
407FROM名無しさan:04/03/18 15:13
俺は暗算が苦手だから、計算問題やるところはダメだ
408401:04/03/18 15:37
レスサンクス。
とりあえずあまり失礼にならなければ少しくだけた感じでもいいという事でFA?
409FROM名無しさan:04/03/18 15:58
面接決まった。でその面接決めた電話の人がいい人で
「履歴書に、写真と、印鑑と、〜〜と、〜〜があれば採用されるからね」
みたいなことを言ってくれたんだが、こっち初バイトでちょっと緊張してて
「ハイ!ハイ!」
て言いまくり・・・何を言われたか忘れちゃったよ_| ̄|○

履歴書はここを見られる!みたいなトコってありますか?
なにを書けば採用してくれるんだろうか・・・・ハァ、ナンデワスレチャッタンダオレ
410FROM名無しさan:04/03/18 17:27
>>409
登録制のバイトかな?
登録制のなら持ち物さえ持っていけば即決だよ。面接らしき面談はあるけど
だいたい大勢で説明聞いて研修して いつからここの現場入って〜 見たいな話されておわり。
411409:04/03/18 19:38
面接は居酒屋なんです。
多分履歴書を丁寧に書いて来いってことだと思うんですが・・・

履歴書で手抜きがちで、かつ大切な部分はどこでしょうか?
412FROM名無しさan:04/03/18 19:53
>>411
居酒屋か・・・
履歴書は全部埋めましょう。
かつ大事な部分・・・どなたかも言ってたけど、履歴書開いて右側から書いていくといいらしいですよ。
左から名前、住所云々書くだけで結構疲れるし、住所とか学歴よりも右側の志望動機の方がまじまじと見られるよw
がんばってね。
面接はハキハキ目を見て話す、うなずくときは首だけうなずくのではなくて「はい」と声を出しましょう。
(↑できそうでできてないことだとNO1)
413366:04/03/18 20:45
採用されますた。
なんだか採用されたらされたで怖くなってきますた。
414FROM名無しさan:04/03/18 21:36
>>413
採用おめでd
とりあえずは学生生活との両立を目指してがんがれ
最初のうちは辛いかもしれんが、めげるな

あと、仕事始まったらこのスレにいらっしゃい

バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078330898/
415FROM名無しさan:04/03/18 21:41
明日、図書館のバイトの面接ですた。




どんな質問されるのだろうか(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
416FROM名無しさan:04/03/18 22:25
明日初めてのアルバイトの面接があります。
やっべ〜超緊張してきた・・・。
417FROM名無しさan:04/03/18 22:39
面接の時間忘れた・・・電話で聞いても大丈夫ですよね?
418FROM名無しさan:04/03/18 23:07
>>417
聞いても大丈夫だよ。むしろ聞かなきゃだめ。
つーかメモっとけよ。
419FROM名無しさan:04/03/18 23:09
>>418
いやぁ、車に乗ってる時に電話がかかってきまして、慌ててコンビニに駐車して、書くもの探してもなくて・・・
おぼえてると思ってたのに・・・(´・ω・`)
420FROM名無しさan:04/03/18 23:11
>>418
車にも書くものと書かれるものを乗せる。
教訓になったねw
421FROM名無しさan:04/03/18 23:16
(´・ω・`) そうでつね・・・おいといて困るもんじゃないし。
422409:04/03/19 00:43
レスありがとうございます
いま履歴書書いてるんですが、結構難しいですね。職歴が経験ないんで空白になっちゃう(汗

印鑑を要求れたのが不思議なんですが、これって必要なんですか?

あと、他にもなんか持ってきてって言われたんだけどなぁ・・・なんだっけなぁ・・・
423FROM名無しさan:04/03/19 01:07
契約書に印鑑必要だろ?
424FROM名無しさan:04/03/19 01:14
>>422
登録制のバイトなら印鑑と身分証と自分の銀行か郵便局の口座番号とか
425FROM名無しさan:04/03/19 10:04
1時から面接だ〜。初めてなので緊張する〜。
426FROM名無しさan:04/03/19 13:44
身分証明書って保険証でいいの?

っていうか免許も学生証も持って無いからそれしかないんだけど
427FROM名無しさan:04/03/19 13:53
>>426
オケ
428FROM名無しさan:04/03/19 13:59
>>427
サンクス

身分証の代わりに原付きだけでも免許取った方がイイかな?
429FROM名無しさan:04/03/19 14:00
>>428
そりゃ、顔写真入りの身分証のほうがいいに決まってる
430FROM名無しさan:04/03/19 14:01
履歴書の趣味の欄に書くことがないから
「インターネット」
と書いていたら



面接官 「どんなとこ見たりするの?」

心の声 (にちゃんねるなんていえねーよ・・・(´ヘ`;))

わたし 「なんかいろいろ見てますねぇw」

面接官 「にちゃんねるとか見ますか?(何か嬉しそう)」

心の声 (Ω<な・・・なんだってー?)

わたし 「た・・・たまに見ますねぇww」

面接官 「(何かすごく嬉しそう)あははは。」



その場で即採用されました。
泣きそうでした。
他のやりたかったバイトがうかったので
お断りしましたw

431FROM名無しさan:04/03/19 14:12
>>430
イイ面接官にあたったな。よかったじゃないか。

俺は5時半から面接だ。これで二回目。昨日落ちてるからなんか気が楽だ。
432FROM名無しさan:04/03/19 15:12
面接怖くなってきた
凄く断わりたい
433FROM名無しさan:04/03/19 15:29
ソンナバイトしんでもやだ
434FROM名無しさan:04/03/19 15:53
5時15分から面接。 玉砕してくる。
435FROM名無しさan:04/03/19 16:03
頑張れ
漏れは今から写真撮ってくる
436FROM名無しさan:04/03/19 16:18
6時から面接。10分前につくよう
余裕見ていきます。
437FROM名無しさan:04/03/19 16:31
よし、俺も逝ってくる。電話の中の人は応募人数が多いなんて言ってたけどだからなんだ。イクしかねぇんだよ。

つーわけで行くぜー!!
438FROM名無しさan:04/03/19 16:42
>>436>>437
がんばれ
439FROM名無しさan:04/03/19 17:03
今日面接あった。なんか駄目っぽい・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
440FROM名無しさan:04/03/19 17:07
>>439
駄目という言葉を使う以前だと思うんだが。
すっぽかした?
441だめ男:04/03/19 17:52
あー採用されねー。早く金貯めたいのに・・・
今日も面接行ってきたけど他に候補者がいるから
採用だったら電話するとか言われた。
多分落ちてるだろうから次のバイト探さなくちゃ・・・嫌になっちゃうよ〜
442FROM名無しさan:04/03/19 20:14
昨日面接行ってきて、今になって辞めたくなったんですよ。
採用の電話かかってきた時に辞退するっていうのアリですかね?
443FROM名無しさan:04/03/19 20:15
>>442
早いとこ電話しとけ。
後になればなるほど迷惑がかかる。
444FROM名無しさan:04/03/19 20:18
面接自体を辞退するのはさすがにマズイかな…
メチャクチャ怖くなってきた
445FROM名無しさan:04/03/19 20:28
>>444
面接受けてから断るほうが迷惑だと思われ。
446FROM名無しさan:04/03/19 20:36
明日の5時半に初面接でつ。
緊張しててエロサイト見てもチソコがピクリともしないという罠w

>>444
友人で喫茶店の店員に聞いたんだけど応募者の2/3は面接に来ないらしいよ。
まあ迷惑掛かることに変わりないけどね。
447GAGAGA:04/03/19 21:59
マジで誰か教えて・・・

やりたいバイト見つけて、そこに電話かけるとき何て言えばいいんですか?
「もしもし・・・」
の後に何て言うの?
名前言うんでしょうか?それとも
「求人情報誌を見て電話をかけたんですが・・・」
というの?
誰か、マジで教えて・・・
448FROM名無しさan:04/03/19 22:11
>>447
君はこっちのスレに行ったほうがいい。

電話がかけられないよぅ part12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079513876/
449FROM名無しさan:04/03/19 22:18
面接九時か十時か忘れちゃった。九時に行っておくわ…
450366:04/03/19 22:30
>>414
アリガトー
お世話にならしていただきまする。。
451FROM名無しさan:04/03/19 22:49
今日2件面接の予約入れてたのに2度寝で寝過ごした・・・_| ̄|○
面接受ける事すらままならない自分に鬱。。
452FROM名無しさan:04/03/19 23:21
>>446
その緊張感、なんとなくわかる
453FROM名無しさan:04/03/19 23:23
明日、面接なんだが合同面接と言われた。
合同って何?(´・ω・`)
時間聞いたら1時間位だと。
因みに登録制では無いです。
454439:04/03/19 23:25
>>440
いや、面接にはちゃんといったよ。ちゃんと5分前に。
ただ面接で、こっちの希望日時と相手の希望日時があわなかった。
面接中もあんまりいい顔してなかったし。
本当なら、簡単な(?)テストもあるはずなんだけど、
受けないで終了だったし。
さて、次のバイト探すかな〜。
455FROM名無しさan:04/03/20 00:03
>>453
大量に雇うところだとやるんじゃないの。
456FROM名無しさan:04/03/20 11:39
>>447
それでいいよ。


今日入ってた求人チラシに、よさげな所があったので
詳細を聞こうと電話したら 面倒そうに話された。(しかもちょっとキレ気味)
しかも、もう数名決まりかけてます、だと。
それなら仕方ないが、責任者ならもうちょっと丁寧に会話しろよ。
電話だけでもどんな人柄かよく分かった・・・

あーあ。
457FROM名無しさan:04/03/20 11:44
夕方から面接だけど断わりたい…
あんまりギリギリで断わるのもアレだからそろそろ電話しないとマズイよなぁ
458FROM名無しさan:04/03/20 12:17
今から某デパートレジの面接だ…ガクブル
初面接なんで緊張ピークで死にそう。
何事も経験。当たって砕けて逝ってきまつ!
459FROM名無しさan:04/03/20 12:19
生`
460FROM名無しさan:04/03/20 13:17
某大型レコ屋の面接に行ってきた。が、私は事前に履歴書を
提出していたにも関わらず「履歴書は?」とアホなことを聞かれ
店長が持っていたらしい履歴書は封も切られてなかった。今まで
放置されてたのかよ?!履歴書と小面倒くさいエントリーシート
11日に提出したんですけど?今日20日なんですけど?
しかも私含め応募者3人+店長・会社の偉い人(?)で集団面接。
そんな対応なのに「うちも商売ですのでね…売り上げを伸ばす為に
やったほうがいいと思うことを言ってください」とか言うし。
受かっても鬱だよ。こんな奴らの下で働くのかと思うと!!
でもあっちが雇う側だから立場は上なんだよなー…。は〜あ_| ̄|○
461FROM名無しさan:04/03/20 14:24
仕事始まったらこのスレにいらっしゃい
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1077286699/
役に立つよー!いろんな意味で・・・
462FROM名無しさan:04/03/20 18:05
面接っつかそれ以前に求人がすくなすぎる
しかも地元で田舎なのでどこへいっても一人は知り合いが居るような状況

もうどこかへ引越ししたい
463446:04/03/20 19:56
行ってきますた。
店に入っちゃえば結構開き直れるもんでつね。

多分落ちますたw
464FROM名無しさan:04/03/20 20:51
>>462
ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)
田舎過ぎてどうしても通勤時間がネックになったり、スーパーなんかは
絶対誰か居る…。

事務の仕事みたいなの探そうもんなら最低、片道1時間はかかる。
465FROM名無しさan:04/03/21 00:57
知り合いと同じ場所で働くのってなんかまずいの?
近所のスーパーで同じ制服着てる子が何人もいるけどなあ。
466FROM名無しさan:04/03/21 01:33
履歴書に偽名書いても大丈夫ですか?
467FROM名無しさan:04/03/21 01:42
>>466
身分証明書の提示の必要があるバイトだとすぐバレるのでは?
468FROM名無しさan:04/03/21 01:44
>>467
例えばスターバックスとかドトールなんかはどうですか?
やっぱ危険ですか?
469FROM名無しさan:04/03/21 01:51
店によるよ
電話で問い合わせれ
470FROM名無しさan:04/03/21 02:06
普段、髪を立ててるんだけどやっぱ面接時は寝かせておいた方がいいですかね?
471FROM名無しさan:04/03/21 02:14
>>470
そりゃあ、そうしたほうがいいでしょ
472FROM名無しさan:04/03/21 08:48
その前に何で偽名をつかうひつようがあるのか
473FROM名無しさan:04/03/21 10:38
たしかに。偽名使って働きたいなんて神経がワカラン
474FROM名無しさan:04/03/21 10:43
とりあえず>>466がこれまでどんな人生送ってきたのか赤裸々に後悔、いや公開
475FROM名無しさan:04/03/21 19:28
PC入力オペレーターって面接はスーツの方がいいですか?
担当の人にスーツと私服どっちがいいか聞くの忘れてしまったので…。
もう明日です面接。
476FROM名無しさan:04/03/21 20:36
マッサージ店の面接に行きます。経験者歓迎と書いてあったけど
未経験です。怖いよおお〜志望動機なんて言えばいいんだろ...。
477FROM名無しさan:04/03/21 21:15
>>476
多分落ちるよ。
未経験といっても学校いってなくちゃ・・・
478FROM名無しさan:04/03/21 22:28
他でも聞いたのですが、面接で「いつから働けますか?」と聞かれたとき、すぐにでも働ける場合は、なんて言い方をしたらいいでしょうか?明日からでも大丈夫ですみたいな言い方でも印象は悪くないでしょうか?
479FROM名無しさan:04/03/21 22:30
>>478
とにかく正直に。明日からいけるなら明日から。
希望時間外に働けますか?と聞かれ、無理なら無理。断ったら切られるなんて考えなくて良い。
自分に合わない仕事だったんだから
480478:04/03/21 22:46
>>479
そうですね!正直にいってみます。ありがとうございます。
481FROM名無しさan:04/03/21 22:53
 来週すごく働きたいアパレルショップの面接があるのですが、実は募集要項に年齢制限があって、1歳と2ヶ月足りないんです。

ダメ元で受けてみようと思って面接に踏み切ったのですが、やはり規定の年齢に達してない時点で落ちる可能性の方がかなり高いのでしょうか…そればかり気になってそわそわしてます。
482FROM名無しさan:04/03/21 22:57
>>481
電話の時に、いけるかどうか聞いてみる。
緊張とかしない人だったら、「条件の年齢に達して無いけど、漏れを雇うとこんないいことがあるぜ」って売りに出るのが良いらしいです
483481:04/03/21 23:07
>>482

ありがとうございます!
やっぱり可能性ゼロなわけではないんですかねぇ。482さんの言う通り、自己アピールを頑張ってみます!
484FROM名無しさan:04/03/21 23:35
>>475
スーツのが無難かと。
聞かなくて正解
485FROM名無しさan:04/03/21 23:49
デスクワーク系はスーツの方がええわな。
486475:04/03/22 00:08
>>484
ありがとうございます。
では明日(もう今日ですが)スーツで行ってきます!
7度目の面接なのでこれが最後になるといいな…。
487475:04/03/22 00:39
>>485さんもありがとうございます。
488FROM名無しさan:04/03/22 10:05
最低条件!

@週休4日制4時間労働
A給料は時給3000円以上
B人間関係は皆無に近い状態
Cいわゆる「3K」ではない
Dリスクがない
E交通費、食費、家族手当、福利厚生が充実
F有給休暇が多い
G悪天候日の出社は任意
H朝は起こしてくれる

これならいいかも。
489FROM名無しさan:04/03/22 10:27
>>488
治験バイトでGO!
490FROM名無しさan:04/03/22 10:35
はぁ…履歴書用の写真取りに行くのマンドクセ('A`)
491491:04/03/22 10:39
間違えた
取る×
撮る○
492FROM名無しさan:04/03/22 12:26
>>488 社会を舐めてない?
493FROM名無しさan:04/03/22 12:48
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
494FROM名無しさan:04/03/22 13:04
>488
女で容姿に自信があるならお水でも汁!
495FROM名無しさan:04/03/22 15:06
マジレスするバカばかり
496FROM名無しさan:04/03/22 15:16
今から面接行って来る!(`・ω・´)シャキーン
497FROM名無しさan:04/03/22 15:52
みんな頑張れ
498FROM名無しさan:04/03/22 15:56
ガンガンいこうぜ
499496:04/03/22 16:17
面接の最中に特技はイオナズンとありますが(略)を思い出して
一瞬下向いて笑いこらえたり
「質問ありますか?」と聞かれて
ちょっと悩んだ末にありませんで返しちまった(´・ω・`)
ヤバイ。超ヤバイ。
500FROM名無しさan:04/03/22 16:29
これから、面接に行ってきます!!上手く行くかな…(´・ω・`)
501FROM名無しさan:04/03/22 17:01
質問無いってまずいの?

別に店に興味があったって無いものは無いでしょ。年間売り上げとか聞けないし。
実際どこまで聞いていいか分らんよね。
502FROM名無しさan:04/03/22 17:18
一つ聞きたいことがあります。
一度面接で落ちたバイト先が1ヵ月後にバイト募集と書いてありました。
もう一度受けて通る可能性はありますか?面接では和気藹々と話せて受かったつもりでいたので返事が無かった時はショックでした。
また体験談も聞きたいです。お願いします。
503FROM名無しさan:04/03/22 17:32
↑マルチポストにつき放置ヨロ
504475:04/03/22 19:01
今日面接に行ってきました。
やっと受かりました…嬉しい…・゜・(ノД`)・゜・
7度目の正直だよー
505FROM名無しさan:04/03/22 19:50
>>504
おめでトン
506FROM名無しさan:04/03/22 20:05
>>504
おめで豚
507FROM名無しさan:04/03/22 23:17
今結果待ちなんだけど、やっぱ辞退しますって言うのはダメかな?
まあ受かってるかどうかもわからないんだけど、もし受かってから言うとシフトとか狂うだろうし
早めに言った方がいいと思うんだけど
508FROM名無しさan:04/03/22 23:20
>>507
早めに言った方がいいに決まってる。採用されてからやっぱやめますっていうのは
もっと気まずいと思うよ。
509FROM名無しさan:04/03/22 23:26
やっぱ、そーだよな
ありがとん
510FROM名無しさan:04/03/22 23:29
面接決まったけど木曜日…なんか長い
やっぱりこの間に、他のバイトの面接も受けた方がいいですか?
511FROM名無しさan:04/03/22 23:42
受けたけりゃ受ければいいじゃん
512FROM名無しさan:04/03/23 00:03
私も面接木曜だ
ふぉきふぉき
513FROM名無しさan:04/03/23 00:24
ああ・・・明日(今日?)初面接だ・・・。
緊張するけど、がんばろう(`・ω・´)
514FROM名無しさan:04/03/23 00:48
515FROM名無しさan:04/03/23 00:50
>>513
がんがれ!実際たいしたものじゃないから余裕な気持ちで行って来い!!
相手の目を見て話を聞いてうなずくだけではなくて声に出してハイハイと元気よく言ってれば
よほどスケジュールわがまま言ってなかったら受かるよ。
516FROM名無しさan:04/03/23 01:11
くそっ、先週落ちたバイト先が求人情報誌でバイト募集してやがる。
517FROM名無しさan:04/03/23 01:49
もう1回行ったれ
518FROM名無しさan:04/03/23 09:55
リベンジしてみましょう。
1度受けてるので即受かるか即落ちかの2択だと思います。
519FROM名無しさan:04/03/23 09:57
午後から面接です
まぁ、悩んでも仕方ないので気軽に行ってきまつ
520FROM名無しさan:04/03/23 09:58
>>516
女性を採用したいのかも?
俺も同じ経験あるよ。
521FROM名無しさan:04/03/23 10:05
店側が求める条件に合わずに落ちたのに、何故再び挑む?結果は見えてるだろ。
522FROM名無しさan:04/03/23 12:03
究極のMだなw
523FROM名無しさan:04/03/23 12:14
よく面接の場とか履歴書で志望動機に「社会勉強」とか「興味があって」とか
出す人いるけど、そういう人ってちょっと気に入らないことがあると
すぐ辞めちゃうから敬遠しがちになる
「○○が買う(○○をする)ためのお金が欲しい」
って言う人のほうが長くがんばってくれそうだから欲しいと思うよ
雇う側の一意見として
524FROM名無しさan:04/03/23 12:34
「借金があるんで・・・('A`)」
525FROM名無しさan:04/03/23 12:39
>>524
採用!
526FROM名無しさan:04/03/23 14:56
俺は志望理由は?って聞かれたとき学費のためとしか言わなかったよ。
それでも受かりますた。
527FROM名無しさan:04/03/23 15:30
おもちゃ屋で面接してもらえることになったんだけど
「おもちゃが好き」ってのはやばいかなぁ…。一応22歳だし。
やっぱり「こちらのお店の雰囲気や商品のレイアウトが素敵だと
思ったので…」とかのがいいよなぁ(嘘でも)。同じフロアの書店に
かなりの頻度で行くのでチラ見はよくしてるんだけどなー。迷う。

こうやって志望動機に悩むたびに生活費のためって本音を毎回
書きたくなるけど基本的にNGらしいし、考えるの面倒くさい…。
528FROM名無しさan:04/03/23 16:23
>>526
それ最強
529FROM名無しさan:04/03/23 16:31
志望動機に「資格取得の為」って書いたけど取る予定も気も無いっす。
530FROM名無しさan:04/03/23 17:40
明日、キ○ィちゃんとかのキャラもののお店の面接なのですが、
志望動機が思い浮かばなくて困っています・・・。
『小さいころから好きだったので』は避けたいのですが他に思い浮かばなくって・・・。
なんて答えればいいのでしょうか。 
531FROM名無しさan:04/03/23 18:02
なんで避けたいの。
誇りがなきゃその仕事なんて出来ないよ続かないよ
532FROM名無しさan:04/03/23 18:56
別に誇りなんてなくても仕事なんて出来る。
533FROM名無しさan:04/03/23 19:07
>>531
「○○が好きだから」は飲食店とかじゃ無い限り、あんまり使わない方がいいと思うよ。
誇りとか訳分からん事言う前に良く考えてみ?
534FROM名無しさan:04/03/23 19:08
浪人代を返したいです
535FROM名無しさan:04/03/23 19:08
ガソリン代は交通費と見なしてもいいんですか?
536FROM名無しさan:04/03/23 19:11
>>515
ありがとう!!無事、即採用されました!
このスレには色々とお世話になりました。
電話かけられないスレと履歴書スレにもw
ありがとう面接スレと電話が(ry
他のみなさんも、がんがってくれ(・∀・)b
537FROM名無しさan:04/03/23 19:21
面接行ったが、何十人と応募してて採用は一人かよ・・・
無理ぽ(´・ω・`)
538515:04/03/23 20:53
>>563
よかったねぇ〜
すぐまたここに戻ってこないようにがんがってね〜
539530:04/03/23 21:16
>531
「小さいころから好きだったので」ではありきたりだし、
なんか働く意志が伝わらないような気がしたからです。

ん〜ほんとに思い浮かばない・・・どうしよう
540FROM名無しさan:04/03/23 21:49
>>539
じゃーどうして働きたいの?
小さいときからキャラクターものが好きだったから って言うのが理由なら
それが志望動機でしょ。

人に頼るくらいなら働かない方がいいんじゃない?
働けたとしても人に頼るだけになるよ。

働きたいと思う気持ちがあれば志望動機なんかどうにでもなるよ。
541530:04/03/23 21:58
>540
わかりました。ごめんなさい。
542FROM名無しさan:04/03/23 22:03
WEB応募して一週間経っても連絡来ません・・・
もうだめぽ?
543FROM名無しさan:04/03/23 22:05
>>542
連絡もないなんて相当DQNなところなんじゃ…。
ここに応募したことは忘れて次をあたったほうが
いいのではなかろうか。
544540:04/03/23 22:07
>>541
スマソ。言い過ぎたね。
確かサン○オは履歴書郵送で書類審査なんだよね?よくわかんないけど。
だから志望動機をしっかり書きたいんだよね?

子供が好きなら子供の笑顔が好きだから とかでいいんじゃない?
キャラクターグッズ売り場に来る人って大人でも子供でも嫌な顔する人いないじゃない
そういう笑顔をいつも見ていたいから、笑顔になってもらいたいから。

とか書いておけばいいんじゃない?

私が理由もなく勤めたいと思ったときとりあえずこんなこと書くかも。
意味わからんな、こんな動機。
545FROM名無しさan:04/03/23 22:16
アパレル系のバイトの面接ってどんなこと聞かれるのしょうか?経験者の方
教えてください。
546FROM名無しさan:04/03/23 22:20
>>524
佐川急便を中心に採用!
547FROM名無しさan:04/03/23 22:24
>>545
動物が好き?とかではないことは確かw
私の場合はおしゃれが好きか?人と話すのは苦じゃないか?とかだったよ
あとは面接で人見知りしない方がいいよ〜
でも、タメ口とかじゃなくって言葉使いはきちんとね
548545:04/03/23 22:28
>>545
そうですねー。変に硬くならないようにしなくちゃ
549FROM名無しさan:04/03/24 01:22
ああ、俺の余りの字の下手さに涙が出てくる・・・
こんな履歴書でうかるんだろうか・・・
550FROM名無しさan:04/03/24 03:09
>>549
わかるな〜。俺も大人が書くような字が書きたい。
551FROM名無しさan:04/03/24 04:20
大人でもすっげぇ字の汚い人いますよ

こんなん読めねーよヽ(`Д´)ノ
書いた本人しか読めない字で書くな
552FROM名無しさan:04/03/24 05:43
昨日、モスの面接に行ったのだが、私の特別なはからいで金をつかませてやるから私のために存分に働きなさい的なオーナーだったので、
「思っていたのと違うみたいです、辞退させて頂きます」って言ったら露骨に嫌な顔をされた。
こういうところで働いても幸せになれそうにないので他を探します。
553FROM名無しさan:04/03/24 07:08
そういう店あるんだ…
554FROM名無しさan:04/03/24 09:09
>>552
なんかすごいね。辞退して正解。
555552:04/03/24 09:34
時給2000円なら雇ってもらってやってもいいよって言いたかったけど、言う勇気はありませんでした。
でも、俺自身幾度となくいろんな面接を受けたことがあるが、面接であんなふうに感じたのは初めてだなぁ。
556FROM名無しさan:04/03/24 12:09
面接行ってきた!
面接した人が女性だったから助かったぜ
男だとどうも辛気臭くなるからなw
557FROM名無しさan:04/03/24 12:14
今日面接だ・・・欝
558FROM名無しさan:04/03/24 12:54
ハワワワワ・・・あと30分で家を出なければ・・・
559FROM名無しさan:04/03/24 13:05
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/

560FROM名無しさan:04/03/24 13:33
はあ、俺なんか本屋二つ。
料理屋二つ落ちた
社会不適者だよ。なんで落とすんじゃー!
顔は悪くねーし、大学だって青学と
いたって普通の好青年じゃー!
561FROM名無しさan:04/03/24 13:41
>>560
4つぐらいで弱音はくなっつーの
今の時代フリーターがあふれまくってるから
学生取るよりいつでもスケジュール立てられるフリーターの方が雇いやすいでしょ。
だから少なからず君のせいでもないよ。
562FROM名無しさan:04/03/24 13:53
ありがとう!>561
すこし励みになった!
563FROM名無しさan:04/03/24 13:58
面接行ってきたよ。
とある配達会社(?)
なんか面接って感じがしなかった。志望理由とか聞かれなかったし。
年齢で落とされるかな(´・ω・`)
24だし・・・
564FROM名無しさan:04/03/24 14:01
初心者レス申し訳ないが、印鑑は¥100ショップのでいいの?
565FROM名無しさan:04/03/24 14:12
>>564
コロシだな
566FROM名無しさan:04/03/24 16:03
以前、面接でバイトに関係なさそうなプライベートな質問
(家族構成と年齢、親の勤務先と事業内容、きょうだいが通う学校名とか)
聞かて正直に答えたら面接で落ちた。
こんな質問に答えたくない場合は何て答えるのが無難?
567FROM名無しさan:04/03/24 16:06
相手:〜は〜ですか?
貴方:神の御心に感謝します
568FROM名無しさan:04/03/24 16:07
「それは採用するにあたって何か関係があるのですか?」
と直球で。
569FROM名無しさan:04/03/24 16:19
さっき電話かけました
それでいきなり「学生ですか?」
って聞かれたんですけど・・・これは学生を雇いたいって意味なのか
学生は雇わないよって意味なのか・・・ちなみに私フリーターでつ
あさって面接なんだけどチョット気になりますヽ(´Д` )ノ
570FROM名無しさan:04/03/24 16:27
今の身分を聞かれるのは普通の事だろ
571FROM名無しさan:04/03/24 16:48
>>569
面接できるって事は学生は不可だと思われ。
だからはじめに聞いたんじゃないの?
学生だったら電話でお断りとみた。
572563:04/03/24 17:47
ヤッター
ついさっき採用の電話があった
これでグータラ生活とオサラバだぜい
573FROM名無しさan:04/03/24 17:48
服装は普段着でイイヨね?
574FROM名無しさan:04/03/24 17:50
面接いってきた、映画館
よく行く映画館なのにこんな奴が総支配人なのかと思いショックを受けた…

手応え無かったしもう行くのやめよon_
575FROM名無しさan:04/03/24 17:52
面接官「特技はオナイズンとありますが?」
学生 「はい。オナイズンです。」
面接官「オナイズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのオナイズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。オナイズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。オナイズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
576FROM名無しさan:04/03/24 18:49
電話したら相当人手が足りないらしく、
大学の時間割がわかったら即雇いたいとの事。
面接しなくても受かる場合ってあるんですね。
ちなみに、お店は居酒屋さんちっくな店です
577FROM名無しさan:04/03/24 18:53
面接は勤務地や事務所じゃなくてそこらへんの喫茶店でやるって言われたんだけど、
こういう事って珍しくないもんなの?

今までそれなりに面接を受けてきたけど、こんなこと初めてで戸惑ってるよ。
578FROM名無しさan:04/03/24 18:59
喫茶店ていう経験は無いけど、勤務地と面接地が違う事はあるね。
チェーン店とかの場合は一カ所で人事を全部やってたり

なんかのサクラとかじゃないよな?
579FROM名無しさan:04/03/24 19:08
面接電話の結果が7:30にかかってくる・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こえーーーー
580FROM名無しさan:04/03/24 19:14
>>578
うん。募集広告を見る限りではサクラではないと思う。
でも何が一番不安かというと、俺は中卒のDQNなんだよね。
はっきり言って落ちる可能性のほうが高い。
それなのにわざわざ喫茶店にまで面接官に来てもらうなんて、なんだか申し訳ない気持ちだよ
581FROM名無しさan:04/03/24 19:21
コーヒー代払わされたりして
582FROM名無しさan:04/03/24 19:28
印鑑は朱肉がついてないやつなら何でもおk
朱肉がついててもおkな場所もあるにはあるが
確実性を求めるなら朱肉なしの印鑑で。別に100円でも良い。
583FROM名無しさan:04/03/24 19:33
まだ掛かってこねーーーーーーーー
こえーーーーーーーーーーよ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
584FROM名無しさan:04/03/24 19:45
朱肉ついてるやつはダメなの?
585FROM名無しさan:04/03/24 20:35
>583 かかって来た?
586FROM名無しさan:04/03/24 20:42
掛かってこない・・・・・・
親父が15分くらいつかってたから、その間だったかも・・・・・・
もうだめぽ
587FROM名無しさan:04/03/24 20:53
>>586
携帯番号ぐらい伝えておけばよかったのに
588FROM名無しさan:04/03/24 21:03
携帯持ってない・・・


ぬるぽ
589FROM名無しさan:04/03/24 21:24
電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あさってから入るらしぃ。
ぬるぽぬるぽ!
590FROM名無しさan:04/03/24 21:30
ガッ
591FROM名無しさan:04/03/25 00:32
面接行ってきた。
なんか面接官の態度がイマイチだし
何でそんなことまで?ってことも聞かれたし
受かってもちょっと行きたくないなあ…
そういう時、何か上手い断り方ってありますかね?(´・ω・`)
592FROM名無しさan:04/03/25 01:32
採用されてから断ると向こうも困るから、明日にでも辞退しますって言っとけ
593FROM名無しさan:04/03/25 07:24
10時から面接だ。
なんかだる。
594FROM名無しさan:04/03/25 10:58
今日五時から面接です、初めてだから今からかなり緊張シテル…
みんなオラに勇気を!
595FROM名無しさan:04/03/25 11:05
面接受かったら初出勤・・・緊張の連続
596FROM名無しさan:04/03/25 11:23
よ〜し今日は面接だ!
準備しないと・・・・
597FROM名無しさan:04/03/25 11:37
誰か漏れを励ましてくれよ
もう欝になってしまった
598FROM名無しさan:04/03/25 12:03
>>597
がんがれ!俺ももうすぐ面接だ!
(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
599FROM名無しさan:04/03/25 12:08
もうすぐ面接だ
緊張でお腹が痛い

600FROM名無しさan:04/03/25 12:21
明日の今ごろは〜♪僕は面接中〜♪
601FROM名無しさan:04/03/25 12:23
1時間後の俺はどんな顔をしているんだろう。
(・∀・)ニヤニヤかな、。゚(゚´Д`゚)゚。ワーンかな。(゜Д゜)ハァ?かな。
602FROM名無しさan:04/03/25 12:25
緊張して、他のことが手につきません。
603FROM名無しさan:04/03/25 12:28
バイト面接二連続で堕ちてもう開き直って次の面接から
相手を俺が面接する勢いで行く。(質問し返すんじゃなくて相手をよく観察するってことね)

上○大学の面接でびびってたんで開き直ってそれやって受かった(行かんかったが)

604FROM名無しさan:04/03/25 12:39
あわわっわっわわわわっわあああわ
もおおじきだあ・・・。
605593:04/03/25 13:12
面接行ってきた。
ほとんど説明と質問攻めで終わった。
606FROM名無しさan:04/03/25 14:03
俺も面接行ってきた。面接時間が1時間近かったので疲れた。
607FROM名無しさan:04/03/25 14:15
俺は四時から面接だアヒャヒャヒャ(゚∀゚)
はぁ……憂鬱だ…_| ̄|○
608FROM名無しさan:04/03/25 14:29
>>607
あ〜。はい。なるほど。大丈夫です。だけ言えばよい。
609FROM名無しさan:04/03/25 19:06
ヽ(゚∀゚)ノ ヤッターヤッタヨ俺!
なんか面接逝ったら即効きまりました
未経験だから無理だと思ってたけどなんか面接官が感じのいい人で軽く話せたよ
ウホホホホーイ これからがんばるます   もまえらもがんばれ!
610FROM名無しさan:04/03/25 20:34
駄目だ〜絶対落ちた・・
結果は郵送ってことは履歴書返されるのかな
611FROM名無しさan:04/03/25 20:59
今日の所は大手じゃないのに形式改まってるような堅苦しいところだった。(ちなみにデザイン事務所)
そのせいか緊張して詰まってうまく話せなかった。
(たかがバイトのなのに30分程度の筆記試験までやらされたYO!そんなこと求人誌には書いてないのに)

今回も4連敗目確定だろうな・・・・・・鬱
612FROM名無しさan:04/03/25 22:18
電話こないし・・・
もういいや。
613497:04/03/25 22:57
>>498
dクス、おかげで
ヽ(゚∀゚)ノ ヤッターヤッタヨ俺!
なんか面接逝ったら即効きまりました
未経験だから無理だと思ってたけどなんか面接官が感じのいい人で軽く話せたよ
ウホホホホーイ これからがんばるます   もまえらもがんばれ!
(609コピペだが、漏れも全く同じ状況)
614FROM名無しさan:04/03/25 23:25
明日面接だー。ちなみにレンタルビデオ
てっきり店でやると思ったのに何か別の会社みたいな場所でやるらしい…
初めてのケースなんで緊張
615FROM名無しさan:04/03/26 00:03
>>614
・・・・・・・・・・・・・ウホッ!なビデオの撮影?
616FROM名無しさan:04/03/26 08:07
さて今日は面接だ。死んでくるか。
617FROM名無しさan:04/03/26 08:52
初面接行ってきます。
緊張でちゃんと大きい声でて笑顔つくれるか不安だ。
618FROM名無しさan:04/03/26 12:13
>>617
私も初面接。
どうせ落とされるだろうけど頑張ってみようと思う。
619FROM名無しさan:04/03/26 12:41
>617.618
俺もだ。
あ、履歴書の志望動機まだ書いてねぇ。
三時からなのに・・・
620FROM名無しさan:04/03/26 12:48
>>619
俺も3時からだ。同時刻でがんばろうぜ。
621FROM名無しさan:04/03/26 13:07
行ったら即採用ですた
ようやくこのスレを卒業できるYO。゚(゚´Д`゚)゚。
622FROM名無しさan:04/03/26 13:54
今から面接行ってきます。(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
623FROM名無しさan:04/03/26 14:33
2日前に電話して、「来週までに連絡なかったら不採用ってことで・・」
といわれ、今日電話もらった
来週会社に来てくれってゆわれたんだけど、これは採用って事?
面接があるのかな??電話もらった時に聞くの忘れてた(;゚0゚;)
肝心なとこで抜けてる私( ノД`)
電話の内容も動転しててあんま覚えてない・・
「顔見せって事でー」みたいな事ゆわれたような・・。・゚・(ノ∀`)・゚・
624FROM名無しさan:04/03/26 14:50
まず採用って事で間違い無いかと
625FROM名無しさan:04/03/26 15:20
コンビニの深夜帯ならどこも人手不足だろうから、
よほど面接で下手打たん限り大丈夫だと思ふ
626FROM名無しさan:04/03/26 15:21
3日前に履歴書送ったんだけど、まだ連絡こない…。
書類審査してから面接のお知らせがくるみたいなんだけど、
書類審査は大体何日位で終わるのかな?
待ってる間は何にも出来ない…。
皆様はどれ位待った事ありますか?
ダメならダメって早く言ってくれぇ〜(泣)
627617:04/03/26 15:31
即採用してもらえました!
全然面接時間も短くて動機とかも聞かれなくてよかったです。
バイトしたことないのー!?とか何回もいわれた時もうだめかと思った。
みんなもガンガレ!
628FROM名無しさan:04/03/26 15:53
後1時間で初面接…
629FROM名無しさan:04/03/26 16:21
>>628
5時からかな?
あと1時間切ったねー。
カフェオレでも飲んでマターリ心を落ち着かせよう
630FROM名無しさan:04/03/26 16:39
>>629
そう、5時からです
歩いて一分の場所なんでもそろそろ家出ます…
631FROM名無しさan:04/03/26 16:41
履歴書書き終わった。さて行って来ます
みんなも健闘を祈る、ガンガレ!
632FROM名無しさan:04/03/26 17:28
バックレてしまった・・・店の前までいったらDQNっぽい店員がいっぱい
でビビってしまった・・・最悪やなぁ・・・
他にばっくれた人いる?
633FROM名無しさan:04/03/26 17:41
沢山居る
634FROM名無しさan:04/03/26 17:43
まあお前の方がよっぽどDQNだってのは理解しとけよ
635FROM名無しさan:04/03/26 18:31
omaemona
636628:04/03/26 18:49
即採用したよ。ヽ(゚∀゚)ノ 
637FROM名無しさan:04/03/26 18:50
>>632
バックレ(・A・)イクナイ!!!
638628:04/03/26 18:50
間違えた… → 「してもらえました」だった。_| ̄|○
639610:04/03/26 21:00
結果は郵送って言ってたのに
今日採用の電話あったーうれぴー
640FROM名無しさan:04/03/26 21:35
俺も結果は郵便で電話もするって言われたけど来ない・・・
こりゃ落ちたかな。
641FROM名無しさan :04/03/26 22:51
昨日、映画館のバイト面接行ってきました…
自己アピはもちろん、あんまり質問することもなくてダメぽ
…結果は郵送だそうで。

こっちも落ちたかな。
642FROM名無しさan:04/03/26 23:57
明日三時面接今緊張
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
643FROM名無しさan:04/03/27 01:16
チラシ配りの志望動機って何かないかな
644FROM名無しさan:04/03/27 06:47
面接官へ

この面接をもって僕の学生としての最後の仕事とする。
まず、僕の特技を解明するために、御社への採用をお願いしたい。
以下に、イオナズンについての愚見を述べる。
魔法の行使を考える際、第一選択はあくまでイオナズンであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、詠唱した時点でMPの不足をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、宿屋を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの魔法の飛躍は、イオナズン以外の魔法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない面接官であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には魔法の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、魔法によるMP消費がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、警察にも勝った後、君の会社社員の一石として役立てて欲しい。
魔法は就職の要なり。
今日は、自ら就職の第一線にある者が早期発見できず、MPが足りないことを心より恥じる。
645FROM名無しさan:04/03/27 11:04
646FROM名無しさan:04/03/27 12:00
>>642
同じだ。頑張ろうね。
647FROM名無しさan:04/03/27 13:01
今日の午後二時から面接だよ〜(´д`;)
大きいホテルの雑用全般のバイトなんだけど、印鑑と口座番号書いたの持参してっていうのは即決なんかなぁ

今かなり怯えてきますた(((゜Д゜;)))タシケテー
648FROM名無しさan:04/03/27 13:04
昨日、衣料品店に面接行ってきたよん♪もう面接も慣れっこでい。面接官もフランク
男前。手ごたえアリ。本当に仕事したいんですって意気込みを自分なりの言葉でも表現
できれば条件面の折り合いが・・・ってことがなければ採用されるって。下手なマニュアル
より自分を自分の言葉で表現すればでーじょうぶ。今日面接行く全ての方へ。
649640:04/03/27 14:09
落ちたと思ったら採用通知キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
650FROM名無しさan:04/03/27 15:37
質問です・・・バイトの面接行くんですがこのような質問をしたら落とされますかね?
求人広告に「一日3時間〜OK」、など書いていたらそのお店が17時〜23時営業
だったとしても22時頃に上がってもいいんでしょうか?また他の人がまだ働いているのに
先に上がるのはやっぱり失礼でしょうか?
門限が厳しくそんなに遅くまでできないので
困っています・・・。
651FROM名無しさan:04/03/27 15:44
イオナズンできますって言え。
652FROM名無しさan:04/03/27 15:47
>>650
それがわかるのは採用側だけ。
ここでウダウダ言ってないで勇気出して行ってみれば?
あなたのそういう謙虚さが面接で出せれば結果はおのずとついてくると思うよ。
653650:04/03/27 16:27
>>651
イオナズンとは・・・?
>>652
ありがとうございます!ちゃんと言ってみますね。
654FROM名無しさan:04/03/27 17:00
>>653
ドラクエの強い魔法だよ
655327:04/03/27 17:18
>>640
おめ。バイトがんばれよー
656FROM名無しさan:04/03/27 17:35
>>653
>>645をみなさい。
657642:04/03/27 19:02
当日採用電話キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
結果待ちスレでガクブルする暇も無かった
ちょっとふてぶてしい態度をとってしまったと思ったけど大丈夫ですた
658FROM名無しさan:04/03/27 19:42
おめでd
659642:04/03/27 21:24
dクス
明後日の初出勤が怖くなってきた
660FROM名無しさan:04/03/28 10:55
うわぁ、後30分で面接だよ、
めっちゃ緊張してきた、何話せば良いんだろう。
661FROM名無しさan:04/03/28 11:31
>>660 あたしも今日面接です。聞かれたことにハッキリ答えられるといいですね!

コーヒーとパスタが売りの喫茶店の面接なのですが、
一体なにを着ていけばいいでしょうか・・・。学生です。
662660:04/03/28 11:49
たった5分で面接終わっちゃったよ、
緊張はしなかったけど恐ろしく事務的な口調で機械みたいな応対をされてビビった。
3日以内に合否を通知すると言っていたけど、多分落ちたっぽい。
鬱山車脳

>>661
自分は私服で言ったけど学生だったら制服でも問題無いと思うよ。
663ペンネームp:04/03/28 11:56
ヨークマート三室店の実態Yはいつも自分かっテにBR変えPの事陰口たたき
kはいつもたばこ吸い仕事しないOは事務ショで歩きたぼこしてパートにばかりはたらかっせてシャインは呑気こんな所やめてよかった
サービス残業あたりまえ
664FROM名無しさan:04/03/28 12:08
カフェの面接に先のとがったパンプスはだめでしょうか?
あまりきれいじゃないスニーカーか、どっちがいいか迷ってます。
665FROM名無しさan:04/03/28 12:11
アルバイトの面接はぶっちゃけ楽勝だよ。
ギャグ一発かまして面接官を笑わせればオッケー楽勝。
真面目にやっても落ちるだけ。
666FROM名無しさan:04/03/28 12:14
>>664
先のとがったパンプスの方がいいんじゃない?
面接にはスニーカーよりキレイめのほうが印象よさげ
667FROM名無しさan:04/03/28 13:07
>>666 ありがとうございます!そうします。
668FROM名無しさan:04/03/28 14:12
3時から面接だ…
緊張する…
669664:04/03/28 15:37
受かりました!リラックスして、自然に笑顔で応えられてよかったです。
みなさんもがんばってください。
670FROM名無しさan:04/03/28 15:56
俺も受かりました!店長タバコ吸ってたけどその場で合格もらいました!みんなも頑張って下さいo(^-^)o
671作りました:04/03/28 17:16
グチ&苦情の掲示板作りました(*^_^*)
何かありましたら↓書き込んでみてください!!
http://www.2ch2.net/bbs/injapan/index2.html
672FROM名無しさan:04/03/28 19:00
履歴書に高校中退なんてあると
やっぱり突っ込まれるかな?
673FROM名無しさan:04/03/28 19:54
高校中退だとあるかもね
大学や専門だとあんまり無いけど
674672:04/03/28 20:13
だよなー・・・
どう言い訳しようか・・・
675FROM名無しさan:04/03/29 00:35
面接行ってきたのは良いんだけど色々事情が出来てバイト出来なくなった…
3、4日後に電話するって言われたんだけど、断るのってその電話貰った時でいいのかな?
676FROM名無しさan:04/03/29 01:24
それより前に連絡した方が先方にも迷惑がかからなくていいですよ
677FROM名無しさan:04/03/29 13:29
販売員のバイト面接で、何着て行こうか迷っています。
スポーツ用品売り場希望なので、カジュアルな感じな方がいいのでしょうか?
一応百貨店の中に入っている店鋪なので、スーツの方が良いような気もするのですが…
御意見お願いします。
678FROM名無しさan:04/03/29 15:00
けっこう無理難題言ったつもりだったのに即採用されてしまった・・・
これで3つ掛け持ちケテーイ!どう考えても無理だろ(((゜Д゜;)))
何と言って断ろう・・・
679FROM名無しさan:04/03/29 17:10
>>674
漏れもそれで悩んでるよ・・・
「働きたくて」なんてダメだよな・・・
高校辞めなくてもバイトできるし・・・
680FROM名無しさan:04/03/29 17:52
今日、結果の電話が来る筈だったのにまだこない・・
681FROM名無しさan:04/03/29 17:53
>>679
何でもいいんじゃない?「ミュージシャンになりたくて」
とかいろいろ学校じゃ学べないことを学びたくて高校を辞めて夢のために一生懸命働きたいとおもって応募しました。
とかでいいんじゃねーの?
682FROM名無しさan:04/03/29 18:11
今から行ってきます……ガクブル
683FROM名無しさan:04/03/29 18:37
>>681
んんー夢なんてないしなぁ・・・
684FROM名無しさan:04/03/29 19:30
明日初面接です。。
新規開店のレストランで、最後にお店の前を通った時はまだ工事が完全に終わっていなかったらしく
「30日面接○時〜○時受付」と看板があっただけだったのですが(電話もまだ繋がらない)、
合同面接なのでしょうか…( ´・ω・)
余計緊張しちゃうな…ハキハキ答えられるかな…。
他にもいっぱい人来るんだろうな……。
夢があって高校受験しなかった中卒厨なんて、説教されてポイなのかなぁ・゚・(ノД`)・゚・
コワイ…。
685FROM名無しさan:04/03/29 19:48
明日、新聞配達店の面接がARUYO!
不安だぜ。
686FROM名無しさan:04/03/29 20:51
明日、朝から面接です。はぁ。毎度のことながら緊張する・・・。
志望動機なんですが、接客が好きで、通勤が便利、時間が自分にあっているから。
で、おkでしょうか・・・?
687FROM名無しさan:04/03/29 20:54
>>683
ないしなぁ・・・じゃなくて>>681は困ってたお前らの為にこんなのはどうよ?
って提案してくれたんじゃないの?
そうやって言い訳してるのなら 自分で考えなよ
688FROM名無しさan:04/03/29 21:10
高校中退してるけど、いままでバイトおちたみとないよ。
別にDQN職でもないし今は携帯ショップの店員してる(某キャリア専売店)

私は一応電話する時に中退という事を伝えてる。
それで今まで断られたことないけど・・・

短大を卒業した人と一緒に受けたけど
その人は不採用だった。
本当に学歴って関係ないと思うよ。


ただすぐやめられるかも・・・とかいい加減なやつかもって
思われるかもしれないけど
そこは面接時の誠実さとかやる気をみせていたらいいと思う。

私は初めてやったバイトは2年続けていたから
それを履歴書にかいているんだけど
そうしたらいい加減な奴って思われないみたい。

逆にほめられる。

高校中退だからって理由だけで決めるような仕事場はやめたほうがいいよ。

就職とかだったら無理かもしれないけどアルバイトの分には問題ないと思う。
とくに採用資格に高校卒業以上とかかいていなかったら。

うじうじ気にしてないであたってくだけてみよう☆

私はそれで昔からずっとずっとやりたかった仕事ができてるから♪
689FROM名無しさan:04/03/29 21:32
>>686
十分じゃないか?
690FROM名無しさan:04/03/29 21:45
>626


書類選考だと大体最低一週間はかかるんじゃないか?
違うかな?
691FROM名無しさan:04/03/29 21:57
明日面接行きます。杵屋系列のお店。
写真、白黒なんでも大丈夫ですよね?居酒屋は大丈夫だったんですけど・・・。
カラーの方がいいのかな・・。
692FROM名無しさan:04/03/29 22:09
>>691
平気じゃない?
俺も契約社員の面接の履歴書は白黒だった
どっかの履歴書の書き方を解説してるサイトで就職時は白黒とか書いてあったし
本人だと分かればどっちでもOKでしょ
693FROM名無しさan:04/03/29 22:54
明日面接です。写真が微妙に前髪で目が隠れてる感じなんですけど、
撮り直した方がいいですよね?
面接ってジーパンにTシャツとかでも大丈夫ですか?
694FROM名無しさan:04/03/29 22:56
>>693
服装は職種によるよ
コンビニや、居酒屋、普通のサービス業ならジーンズでも可だとは思うけど
事務や、営業など、スーツ着用で働くバイトならスーツの方が望ましい。
695FROM名無しさan:04/03/29 23:03
>>694
レスありがとうございます。
スーパーなんですけどジーパンで平気ですよね?
上着どうしようかと悩み中です(ノ兪) 久しぶりの面接緊張する・・・。
696FROM名無しさan:04/03/29 23:07
>>695
チノパンが好ましいけどきれい目なジーンズにしなね。穴があいてたり、腰でズボンはくような太いものじゃなく、
ユニクロとかでもいいからきれいな感じのものを。

上着はコートでも何でもいいと思うよ。ただ、スーパーに入る前に上着だけ脱ぐこと。
そして店を出るまでは上着は着ないこと。
インナーに関してはふつうのシャツがいいと思うよ。
食べ物を扱うところだから向こうは清潔な人を求めてると思います。
男性なら髭や、髪の毛。女の子ならマニキュアや化粧を気をつけてね
697FROM名無しさan:04/03/29 23:09
691です。
692さん、ありがとう!安心しました。
頑張ってきます。
698FROM名無しさan:04/03/29 23:28
>>696
ありがとうございます。
普通で清潔感がある格好が1番ですよね。頑張ってきます!
699FROM名無しさan:04/03/30 10:53
落ちた・・・
700FROM名無しさan:04/03/30 11:29
>>699
なんの面接受けたんだ?
701FROM名無しさan:04/03/30 12:28
さっき面接から帰ってきた。久しぶりで緊張MAXでボロボロ・・・。
自分以外受けた人いないしもう募集の張り紙してないから
受かるかも?!って期待してたけど、もうダメぽって感じ_no
702FROM名無しさan:04/03/30 12:32
>>701
オツカレチャン
そうだねぇ・・・。募集の紙はがし忘れてて701張り紙見たと面接希望してきて
はがし忘れてたとかいえなくてただ、面接だけしたって言う可能性もあるよね・・・。

と脅してみる。
大丈夫、うかってるだろ
703FROM名無しさan:04/03/30 12:42
14時から面接が…。さっきから何度トイレに駆け込んだ事か。
普段便秘気味のくせにこんな時ばかりはりきりやがる。

緊張のためウンコsage。
704FROM名無しさan:04/03/30 14:04
面接は店長居ない日以外はいつでもいいとか言われたんだがどうなんだろう…これ
705FROM名無しさan:04/03/30 14:21
15時から面接。初バイトだから緊張…
人見知りが激しいとかは口走らないようにしとこう。
では、行ってきます;;
706FROM名無しさan:04/03/30 14:53
頑張
707FROM名無しさan:04/03/30 14:57
先日面接受けてきたところ、まだ結果待ちの状態だけど
ほかのところに行きたいんで、断りたいんだけど何て言ったらいいかな?
「面接受けさせて貰ったんですが、今回は辞退したいんですが・・・」とかで
いいんだろうか?誰かアドバイス下さい。
708FROM名無しさan:04/03/30 15:16
今日アルバイトの面接に行ってきたよ。正社員登用ありと広告には書かれてたけど、
食品工場のアルバイトの面接だから、1対1の面接か合同面接のどちらかだろうと思って
行ったら、面接官が5人もいてビビったよ。でも面接終わったら、その会社の商品
1500円分ぐらいのお土産?をくれた。ちょっとラッキーでした。
709FROM名無しさan:04/03/30 15:36
>707
それでいいんじゃない。一応理由を適当でいいので考えたほうが無難。
710FROM名無しさan:04/03/30 15:45
明日面接なのに無心で行く俺は馬鹿ですか?
711FROM名無しさan:04/03/30 15:58
面接逝ってきた。他に4人いたんだけど
自分だけ面接時間すげー短かった。多分落ちたから次探そ。
712FROM名無しさan:04/03/30 16:10
あーもうすぐ面接だょ…。 |-_-)吐きそうだょ…。
713FROM名無しさan:04/03/30 16:16
回転寿司の面接行ってきた。店長いい人そうだった。
でも結果は1週間後・・・。しかも自宅に郵送で。
あー採用されるかどうか微妙なところ。。
714FROM名無しさan:04/03/30 16:22
明日L○ftの面接。。。
バイト終了後→コンビニで履歴書買う→マックで書く→面接

受かりたいような受かりたくないような微妙なキブーン( ;´Д`)
とりあえず結果より明日が無事終わりますように。。。
715703:04/03/30 16:49
面接逝ってきたよ。
何故か15分ほど待たされ、1時間半に及ぶ面接となったが
即採用されマスタ。明日朝から初出勤です。

とりあえず一日掃除メニューから入るらしいので死なない程度にガンガル(;´Д`)
716FROM名無しさan :04/03/30 17:04
前に某飲食店の面接を受ける前に辞退したんですが
再度面接を希望したらおかしいでしょーか?
717FROM名無しさan:04/03/30 17:20
コンビニに採用決まったんだけど(即決)
よ〜く考えたら契約書とか銀行の口座とか一切話しにでてこなかったんだけど。。
そういう契約って勤務が始まってからなのかな?
718FROM名無しさan:04/03/30 17:41
漏れが前コンビニバイトした時は面接日に契約書や口座の説明は無くて
働き始めてから書類などをもらったよ。初出勤後すぐの話だけど。
719FROM名無しさan:04/03/30 17:46
明日面接だ〜
今からドキドキしてるよ…
720FROM名無しさan:04/03/30 17:57
>>719
俺、面接管だけど。
緊張して、シドロモドロだからって、そんな事で落としたりはしないよ。
明るさとか勢いとかマジメさとかを見る。

はっきり言って、どうせバイトだしテキトウにやろうって思ってるんだろうな
って人はすぐ分かるけど、最初ツカエナイ人でも、慣れてきてバリバリやる人もいるし
最初はマジメぶってても、途中からダレてきて使えない奴もいるし。

すべては、バイト君が悪いのでは無く、使う側に責任がある。
上手く使いこなせない、育成できない上司のいる会社は、すぐやめな。

いい会社だといいね。
頑張れ、朗報を待ってるぞ。
721FROM名無しさan:04/03/30 21:05
>>715 オメ!
1時間半も…すごいね。

私は4/1に面接だ
はじめての職種だから
受かるかどうか心配。
初心者OKとか言いつつ
やっぱし経験者がいたらそっち採るよねぇ
722FROM名無しさan:04/03/30 22:54
明日面接だー!!
今から緊張してるよ・・・。やばいやばいやばい。
初面接・・・。受かりますように・・・!!ああああ・・・。
723FROM名無しさan:04/03/30 23:02
俺も明日、初めての面接。
32歳だというのにドキドキしてるよ。
みんな、頑張ろうね。
724FROM名無しさan:04/03/30 23:37
面接行って来ました。採用されたはいいけど・・・。
検○を、直接店に持ってきてっていわれました。。。
普通、郵送とかじゃないですか?あぁ。いやだー。

&おそば屋さんってどうなんだろー。そんな板ないし^^;
725FROM名無しさan:04/03/30 23:51
俺も明日面接や
聞かれたことには何でも答えるぞ・・・・・ハハハ・・・
726FROM名無しさan:04/03/31 05:07
自分でどんな性格だと思う?って聞かれて
実際はシャイで寂しがりやだけど内気だから友達できず毎日2chでコミュニケーションとってます
とはとても言えず黙ってしまった
727FROM名無しさan:04/03/31 07:09
>>726
うっ!!
俺もそうだからどうしよう・・・
728FROM名無しさan:04/03/31 09:12
>>723
え!就職とかしたことないの?
729FROM名無しさan:04/03/31 09:19
面接に関してなんですけど・・w昨日スーパーのレジ面接いったら、なんか机はさんで座ってするのだと思ってたら立ったまま、(しかもそばにおいてある台の近くで履歴書みながらいくつか質問されただけ)しかも2分もしないまま終わったんです。
これって落とされたってことですよね?
730FROM名無しさan:04/03/31 09:23
採用でも不採用でも連絡するといわれ待ってるんですが
全然連絡がきません。干されたんでしょうか?
一応こっちから連絡して確かめたほうがいいですか?
731FROM名無しさan:04/03/31 09:39
11時から面接
732FROM名無しさan:04/03/31 09:50
>>731
ガンガレ!
俺は2時からだ
頭真っ白だし・・・
733684:04/03/31 09:50
落ちました…。
面接は思ったより緊張しなかったし、難しい質問もされなくて安心したけど、
お店側から見たら可も不可も無い人だったんだろうな。。
「あのお店で働きたい!」ってすごく思ってて、落ちた今でも「あのお店で働けたら…」って思っちゃうけど、
でも、次探さなきゃ。
また次の面接先決まったらここ来ます。
(=゚ω゚)ノ
734FROM名無しさan :04/03/31 10:25
やっぱりデブだと落とされる?(;ー;)しかも女
735FROM名無しさan:04/03/31 10:53
一時から面接。
受かればいいのになァ〜
736FROM名無しさan:04/03/31 10:59
11時45分から面接
そろそろ出かける準備をしなきゃ・・・
737FROM名無しさan:04/03/31 11:03
折れは5時から面接。
正直今から既に駄目っぽい香りがする…
738FROM名無しさan:04/03/31 11:24
バイトの採用蹴るのってありかな?
二つ採用の通知来ているんだけどなんて断ろう…。
739FROM名無しさan:04/03/31 11:39
面接行ってきた
正直パート主婦というものをなめていましたごめんなさい
みんな必死だったぁ…
5人ずつ面接だったのだが
面接官が履歴書のスミッコに丸印つけてるのが見えちゃったよ

あたしはつけられていなかったので落ちただろう…
740FROM名無しさan:04/03/31 11:41
>>738
ありかな?じゃねぇよ禿!!
てめぇはこういう事態になることも想定せんまま二つ受けたのか?あぁ!?
「申し訳ありませんが、一身上の都合により辞退させて頂きます。」とでも言っておけ。
突っ込まれるかもしれんから適当な理由も考えておいたほうがいいぞ。
741FROM名無しさan:04/03/31 11:50
バイトしたいけど髪の毛染めたいな〜…って甘いですか?
742FROM名無しさan:04/03/31 11:51
>734
自分も浪人した結果
腹にお肉が付いちゃいましたよ〜
いま必死で走ってます。
デブで落とされたとしても単に縁が無かったと割り切って、
ガンガン面接受けにいった方が良いと思いますよ。
743FROM名無しさan:04/03/31 11:55
>742
おわわ、ありがとうございます!!
雪も溶け出したし歩いてみようかな〜。
次もめげずにがんばってみます
744FROM名無しさan:04/03/31 11:57
採用でも不採用でも連絡するといわれ待ってるんですが
全然連絡がきません。干されたんでしょうか?
一応こっちから連絡して確かめたほうがいいですか?
745FROM名無しさan:04/03/31 12:16
>744
そう思ったのなら返事を待つよりかは
次のバイトを探したほうがよいと思われる。
746FROM名無しさan:04/03/31 12:22
確かめる気があるならそうしたほうがいいだろうよ。
747723:04/03/31 12:52
>>728
就職したことはもちろんあります。
面接が初めてだyo

面接、終わりました。
志望の動機
自分の長所
     短所
前の職場をなぜ辞めたのか
接客業に必要なこと

など、聞かれたけど頭が真っ白になって何を言ったか憶えてないよ。
落ちたかなぁ    
748FROM名無しさan:04/03/31 13:32
まず自分の住んでる地域だけなぜかバイト募集が少ないってどういうことでしょ
749FROM名無しさan:04/03/31 14:34
>>748
おまえの住んでるところが田舎だってことだ
750名無しさん ◆krisSlyx/M :04/03/31 14:36
面接する立場の人間には勉強になりますなあ、このスレ。
751FROM名無しさan:04/03/31 15:00
前コンビニでバイトしてたけどコンビニ
だからだらだらした世間話みたいな面接だった。
今度うけるところは電話ですでにお客様扱いだったよ。
やっぱり就活のようなきっちりした面接なのかなー。うえーん・・
集団面接っぽいしやだな・・。
服装は普段着でもいいものか・・。バイトでスーツってありえますか?
752FROM名無しさan:04/03/31 15:01
昨日webで応募したけど、連絡こねー。
これで電話したらweb応募機能の意味がないよなあ。
やっぱ電話優先なんだろうか。
753FROM名無しさan:04/03/31 15:06
>>752
俺なんかも放置されることがよくあった。
忘れた頃に連絡がきて「は?」って言って切ってやったけど。
754FROM名無しさan:04/03/31 15:09
長所短所を聞かれた時はどう答えればいいかな?
動機なんかは適当にそれっぽいのを考えたんだけどこれだけ思いつかない…_| ̄|○
755FROM名無しさan:04/03/31 15:22
長所は友達に聞けばいい。
親とかでもいいと思うけど。

短所は自分の嫌なところを言えばいいんじゃないの?
でも、そこを直すように努力をしていることも付け足さないとだめだよ。
でも、アルバイトで自分の長所、短所を言えとかいう質問はなかなか無いから
とりあえず頭の片隅に、長所、短所を入れておけば大丈夫だよ。
756FROM名無しさan:04/03/31 15:25
>>751
仕事による。

>>752
急ぐなら電話するか他の仕事を探す。
急がないなら待つも良し。

>>754
確かに自分の長所短所はわかりにくい。
友達にずばり言ってもらったもののなかから使えそうなの
(あんまりマイナスイメージにならなそうなもの)を答えればいいのでは。
757FROM名無しさan:04/03/31 15:34
>>755-756
d。
五時から面接だけど、とりあえず友人に聞いてみることにします。
758FROM名無しさan:04/03/31 15:35
俺のバイト先の店長は、俺のときもそうだったんだけど
とにかく面接が即決の人で、飲み会のとき採用の基準を訊いたら

・時間に正確
・条件が折り合う
・普通の敬語が話せる
「いや○○です」じゃなくて「いえ○○です」とか

これだけなんだと。
759FROM名無しさan:04/03/31 15:59
五時半から面接だぁ〜〜!ただいま四連敗中(-_-;)
早くバイト決めたいよーー><
なにかアドバイスなどあればお願いします。コンビニです☆
760FROM名無しさan:04/03/31 16:07
>>759
頑張って〜
焦らず余裕を持って話せばめんせつはOKダヨ。
あとはシフトに問題が無ければ。
761FROM名無しさan:04/03/31 16:14
面接の時ってどんな服装?
今まで制服で行ってたから制服がいいけど、
春休みなのにわざわざ制服着てったら変に思われるかな?
762FROM名無しさan:04/03/31 16:21
>>760
ありがとう、頑張ってきます!
763FROM名無しさan:04/03/31 16:23
>>761
かえって好感もたれると思われ。
むしろ香水はやめとけ。
764FROM名無しさan:04/03/31 16:28
>>763
そうか?
制服=好感ってことはないでしょ
「春休みなのに制服??」って思われるかもよ・・・
765FROM名無しさan:04/03/31 16:29
進学する学校とかも採用の基準に入るのだろうか。
自分なんかはデザイン系の専門学校に行くんだけど
服飾系の専門行く友達はそれが原因で落とされたっぽい。
ありえないなぁ…デザイン系だから絶対落とされそう
766714:04/03/31 16:29
行って来た〜…。「不採用の場合は…」の話が出たら不採用って
ことだってレスがよくあるけど、今回は一応それなりの会社だから
猶予期間があるんだろうと思うことにした。面接先はL○ftではなく
L○ft内にある画材屋だった。

>>761
小奇麗な格好で行けば問題ないですよ。
ジーンズはNGらしいので避けたほうが無難かもしれません…。
制服で行っても別におかしくなさそうだけど今春休み中だから
どうなんでしょうね?4月からなら大丈夫かな?
767FROM名無しさan:04/03/31 16:31
ジーパンNGとかは無いだろw
768FROM名無しさan:04/03/31 16:32
>>763
「春休みとか休み中に制服→部活で学校→帰宅部じゃない」
ということで好感度はあがるよ。あと制服っていうのは、
正装という意味があるんだし。
769FROM名無しさan:04/03/31 16:34
>>761
香水は俺もやめとけと言っておく。
最近うちの店に入った、小田急TDKのKの1年のH積!
お前の香水は目にしみるくらいきついんだよ!
お客からクレーム来ても文句言えねえよ。

なんであんなの雇ったんですか、競馬が恋人のS岡店長。
770FROM名無しさan:04/03/31 16:36
質問させて下さい。
高校卒業後、2年間叔母の看護をしていてバイト経験が一切ありません。
ストレートに言ってしまうのも問題かと思うので、何か上手い理由を考えたいのですが・・・。
空白期間のある方はどんな理由を考えられましたか?
771FROM名無しさan:04/03/31 16:37
>>765
あるよ。
772FROM名無しさan:04/03/31 16:37
ジーパンNGだったっけ何はいていけばいいのだろう…;
ぶっちゃけジーンズ大好きなのでジーンズしか持ってません。
ぎゃ!!
その時点で終了?どーしよ
773FROM名無しさan:04/03/31 16:42
うわっ!こいつジーパンだ
はい、不採用

なんてことあるわけ無いじゃん
よっぽどだらしないカッコしてるなら別だけど
普通のカッコなら無問題
ようは人柄
明るくハキハキ喋ってればいいんだよ
774名無しさん ◆krisSlyx/M :04/03/31 16:42
>>772
ジーンズでも別にいいと思いますよ。
ただ節度の問題ですね。ローライズは鑑賞する分にはいいけど
仕事として面接に来る格好ではないと思います。
775FROM名無しさan:04/03/31 16:48
髪の毛茶色いけど大丈夫かな…
776FROM名無しさan:04/03/31 16:54
>>775
染めるのはおまいの自由で、向こうがどうこう言う事じゃない。
その代わりおまいを雇わないのも、向こうの自由。
777714:04/03/31 17:02
ジーンズ別にダメじゃないんだ…。
どこかでそういうレス見て、それ以来気をつけてたのに…。

でも、そうかー。やっぱり格好よりも人柄なのかなぁ。
778FROM名無しさan:04/03/31 17:04
なんか穴開いたボロボロ風なジーンズならだめだろ
779FROM名無しさan:04/03/31 17:12
採用ってだいたい面接してからどれくらいで連絡をくれるものなの?
以前コンビ二の面接行ったときなんて1週間半も待たされて
しかも落ちたっていう痛い思い出が…
780FROM名無しさan:04/03/31 17:17
>>779
聞けば教えてくれるんじゃないの?

ところで面接にチノパンはOK?
それなら持ってるんだけど
781FROM名無しさan:04/03/31 17:32
茶髪はだめだがパーマはありなのか?
782FROM名無しさan:04/03/31 17:42
今日面接受けてきた!
ジーパンで行ったし、履歴書も少し間違って行ったんだけど_| ̄|○
それでも採用してもらえたからきっと皆も大丈夫ですよ。
これからの人、がんばれー!!
783FROM名無しさan:04/03/31 17:46
バカか
784FROM名無しさan:04/03/31 17:56
昨日電話かけた。
少ししか緊張しなかった。
今日定休なので明日面接。
めっちゃ地元の花屋さんです。
正直花とか詳しくないし、興味ないんだけど、
面接で聞かれるかな?
志望動機とか聞かれたらどー答えていいかわかんない。
地元で近いからってのが理由なのに・・。
あと化粧はケバくない方がいいよね?
そこちょっと地味っぽい所なんだけど・・


785FROM名無しさan:04/03/31 18:20
>>761
漏れも制服を推す。
いていくものが無ければ制服でいきな。
葬式だって制服ででるだろ?
学生のスーツと一緒なんだから別に春休み中だろうと制服でもおかしくはないと思うよ。
学生のときは制服で面接受けて落ちたこと無いから
まぁ、みんなが言うように用は中身だけど。

でも、外見が汚かったら中身見られる前に帰らされるぞ。
3月で卒業してしまったんなら制服は使えないが。
786FROM名無しさan:04/03/31 18:39
>>780
なんか穴開いたボロボロ風なチノパンならだめだろ
787FROM名無しさan :04/03/31 18:41
自分も浪人した結果
腹にお肉ついていないよー
いま必死で太っています。
ヤセで太ったとしても単に縁が無かったと割り切って、
ガンガン面接受けにいった方が良いと思いますよ。

788FROM名無しさan:04/03/31 18:54
>>784
うおー私も明日、花屋での面接だ。
履歴書の志望動機欄が小さいと感じるほど
書きたいこと伝えたいことがアリアリなのに
落ちたら立ち直れないや。
789FROM名無しさan:04/03/31 19:08
前不採用になった所、最近出た求人誌見たら
また募集してた。前受けた人全員落としたのか??
誰でもできる簡単な仕事ですーって
穏かそうな声、顔したおばちゃんが面接官だった
んだけど。誰でもできる仕事なのに全員不採用って
一体…
790FROM名無しさan:04/03/31 19:10
>>789
みんなやめちゃったんじゃない…?
791FROM名無しさan:04/03/31 19:10
>>789
みんな辞めてったんだと思われ。受からなくてよかったね
792FROM名無しさan:04/03/31 19:11
>>790
かぶったw
793FROM名無しさan:04/03/31 19:13
>>770
なんで隠す必要があるの?
おばさん、感染病か何かだったの?
794FROM名無しさan:04/03/31 19:15
>>789
違う。おまいが落とされただけだ。たぶんおまいの面接のときの態度が、
おまい自身は気をつけていたんだろうが、どこか面接官の目についたんだと思え。

そう思えば、常に自分を律することができると思う。
795FROM名無しさan:04/03/31 19:21
明日初めての面接だ
なんか諸注意とかあります?
796FROM名無しさan:04/03/31 19:26
http://www.okiraku21.com/
大学別掲示板♪
バイトとかの情報もこっち。 :
797FROM名無しさan:04/03/31 19:30
>>795
約束の時間を守れ。目を見て話せ。正しい敬語を忘れるな。

それだけで(業種にもよるが)ピアスとか茶髪とか
あまり問題じゃなかったりする。
798FROM名無しさan:04/03/31 19:33
>797
どうも
元気よくやってみます
799FROM名無しさan:04/03/31 19:43
女は巨乳
800FROM名無しさan:04/03/31 19:45
明るく
目を見て
ハキハキと
丁寧に

これができれば
デブだろうがヒキだろうがブスだろうが
採用だ

そして800だ
801789:04/03/31 19:57
いや、面接あったのがつい半月くらい前だったので
私と同時期に受けた人達全員落としたのかなー、と
思ったんです。半月後にまた同じ求人載せてるって
ことは。
結構有名な求人誌に載ってたから、応募も多かったと
思われるのに…
802FROM名無しさan:04/03/31 21:12
コンビニの面接でおそらく聞かれる
「接客業に必要なこと」教えてくれ。
803FROM名無しさan:04/03/31 21:15
そんなことくらい自分で考えなよ。
しかし・・・そんなことコンビニでは聞かれないよ
接客業の就職面接なら聞かれるけど。
804FROM名無しさan:04/03/31 23:32
以前バイト情報誌発売された日に電話したら
「もう決まりました」はないだろう…
多分情報誌載る前に決まったんだろうね。はぁ。

それから即日に決まる仕事ってすごいうらやましい。
私はかなり待って落ちるタイプ。
805FROM名無しさan:04/04/01 00:13
>>804
> 以前バイト情報誌発売された日に電話したら
> 「もう決まりました」はないだろう…
> 多分情報誌載る前に決まったんだろうね。はぁ。
たぶんね、その情報誌の前の発売日のときにも掲載されてたんだよ。
もしくは、別の媒体で以前紹介されてたかのどちらかだと思う。
懸賞じゃないんだから、当日で駄目ってことは普通ないよ。
806だめ男:04/04/01 03:45
今日面接に行ったら凄い小さいお店だった。
で、中には明らかに元ヤンキーであろう親父と20代前半ぐらいのギャルがいた。
この2人で経営しているのか?どうなってるんだこの店はと思いながら面接したら
店長「俺高校行ってねーなー。入学式の日に喧嘩してその場で退学くらったからな。笑」
オイオイ・・・いきなり何を言い出すんだこの人は。。
ギャル「17なんだー。じゃあ10時以降は働けないねぇ。(煙草吸いながら)」
店長「俺は働いてたぞ。ホストやってたからな」
オイオイ・・・マジっすか。。早く面接終われよ。落としてくれ。こんなおっかない店で働きたくないっす。。
店長「うん。じゃあ明後日から来てくれるかな?」

亜qwせdrftgyDQNlp;@:「」
807FROM名無しさan:04/04/01 03:51
「事前説明会の予約が必要です」
って記載されてるバイトで、
○○日〜受付開始って書いてあったその日に電話したら
「もういっぱいなんです」だって。
説明会の申し込み段階で門前払いされちゃったよ。
ほんっと、どういうことなんだろう・・・
説明会ってイコール面接??
尋ねる暇もなくいっぱいって言われて凹んだ。
808FROM名無しさan:04/04/01 04:14
>>806
事前に客として店に行かなかったのかよ
809FROM名無しさan:04/04/01 09:33
おまえら全員無理
810FROM名無しさan :04/04/01 09:49
バイトの面接の条件について質問なんですが交通費を一部支給してくださる
お店では交通費がかからない人のほうが面接時有利なんでしょうか?
811770:04/04/01 11:06
>>793
いえ、そういう訳ではないんですが、ありのまま話しても大丈夫か不安だったので・・・。
でも、そのままお話しても大丈夫のようならそうします。
有り難う御座いました。
812FROM名無しさan:04/04/01 11:48
今日4時から面接ううーーーー
キンチョーするよ!
写真撮りにいかなきゃいけないのに2CHしてるしいいい
813FROM名無しさan:04/04/01 11:53
今日面接した。めっちゃ緊張した。

「一年以上いけますか?」って聞かれて
「半年くらいしか無理です。すいません。」
って正直に言ってしまいました。
質問の用意してなかったから、聞けなかったし。鬱だ死のう
814FROM名無しさan:04/04/01 12:01
35才で、育児ひと段落したので再就職することにした。
事務系のバイトなんだけど、写真面倒で貼らないでいったけど、
やっぱまずかったのねー。
ブランク長くて社会常識薄れた自分がナサケネー。

チラシなんかのバイトだと、写真不要の多いから、いいのかと思った。
でも、受かったからいいや。
写真持ってこいって言われたけど。

815FROM名無しさan:04/04/01 12:07
>>814
釣りである事を願ってレス。
写真貼らないと・・・。何のための履歴書の写真欄??
写真不要とわざわざ言ってくれているところ以外は張るのが常識だよ。
お宅の子供がかわいそうになってきたよ。
受かってよかったね。
816FROM名無しさan:04/04/01 12:23
バイトの面接行って来たー。事務系のバイト
なんだけど、私の前に面接してた人が
もういかにも以前事務の仕事してました、って
感じのキャリアウーマン風の女性だったので
面接受ける前からヘコんでました…私絶対落ちるよ〜
事務の仕事は初だけど、資格とかとったりして
それなりに事務の勉強はしたつもりだったんですが、
やっぱり経験者には勝てないですよねぇ…
817FROM名無しさan:04/04/01 12:29
>>815
欧米なら写真貼らなきゃならんほうが非常識なんだが・・・
81814:04/04/01 12:29
面接の格好ってなにきてばいいの?普通のレストランだけど、スーツきてこいとか
は、言わなかったけど、初めての面接なのでだれか、教えてください。
819815:04/04/01 12:36
>>817
そうなんだ、海外いったこと無いからわかんなかった、スマソ
820FROM名無しさan:04/04/01 12:49
欧米って・・・w
821FROM名無しさan:04/04/01 13:34
ここは、日本ですよね?
822FROM名無しさan:04/04/01 13:35
>>817
ここは日本だコノヤロー
と意図通りのレスを付けてみるテスト

>>818
品の良い格好で。
823FROM名無しさan:04/04/01 15:39
>821
何言ってるの?
ここは欧米だよ?
824FROM名無しさan:04/04/01 15:43
>>823
欧米からの書き込み乙
825FROM名無しさan:04/04/01 16:51
家電量販店での接客なんだけど、面接私服でいいよね?
826FROM名無しさan:04/04/01 16:55
>825
綺麗目の私服でOK
827825:04/04/01 16:59
>>826
ありがとう
828FROM名無しさan:04/04/01 17:52
>>816
そうとも限らんでつよ。漏れはデータ入力やってんやけど面接でブラインドタッチできる方を採用しますって言われて落ちたと確信してたけどなぜか受かった。面接にはできる人もかなりいたみたいです。漏れみたいなケースもあるので諦めるのはまだ早いとおもいまつよ。
829FROM名無しさan:04/04/01 18:23
わーいわーい
面接おわったー
830FROM名無しさan:04/04/01 18:38
歯科助手のバイトの面接受けようと思うんですが、歯並び悪くても大丈夫ですかね?
しかも虫歯あるし・・・。
歯科助手ってどんなこと聞かれるんだろう。
志望理由聞かれて「ナースの服装に憧れていたから」と答えたら馬鹿っぽいですよね・・・。

ああ胃が痛い。
831FROM名無しさan:04/04/01 19:18
>>830
それって資格いるんじゃないの?
832FROM名無しさan:04/04/01 19:54
>>831
調べたところ、歯科衛生士は資格いるけど、
歯科助手には資格いらないらしいです。

どなたか、>>830に答えられる方いたらお願いします。
833FROM名無しさan:04/04/01 20:01
>>830
歯並びはわかんないけど、結構容姿を重視するみたい。
834FROM名無しさan:04/04/01 20:08
遅刻した…_| ̄|○|||
さすがに面接して貰えなくて「結構です」って言われた。
あの時の店員の目、冷たかったぁ…
835FROM名無しさan:04/04/01 20:10
あたり前田のコンコンチキ
836FROM名無しさan:04/04/01 20:29
>>834
遅刻の前に連絡いれたらまた違ったと思う。
837834:04/04/01 20:38
>>836
そうだよなぁ…
でも、頭テンパってて全然余裕がなかった…
次こそは絶対に気を付けないと…
838FROM名無しさan:04/04/01 21:46
一回落ちた店って行きづらい
839FROM名無しさan:04/04/01 22:11
落ちた店より、元バイトしてた店に行くことはできない。
840834:04/04/01 22:58
>>838
一回落ちた店ってもう一回受けられるんかな?
漏れの今回のケースだと無理っぽいけど…
841FROM名無しさan:04/04/01 23:00
>>840
行くっていうのは、面接にじゃなくて買い物にってことでしょ。
842FROM名無しさan:04/04/01 23:00
>>833
容姿重要なんですか・・・。
どうりで歯医者さんの助手は可愛い人が多いわけですね・・・。
私には無理っぽいけど、とりあえず面接受けてみます。
843834:04/04/01 23:10
>>841
あぁ、そうかそうか。そうだよな…
844FROM名無しさan:04/04/02 00:38
>>810
遅レスでごめん。
私、田舎の方に住んでいてバイト先は都会で結構遠いんだ。
だから無理かな、と思ってたんだけど面接の時その場で採用されたよ。
お店にもよるけどあまり関係無いんじゃない?
要はやる気とかだと思う。ガンバレ〜!
845FROM名無しさan:04/04/02 02:15
今日の六時から面接なんだけど、スーツで行ったら浮くかなぁ?
ちなみに電話オペレーターのバイト。
電話で「常識の範囲内で」って言われた場合、どんな私服がいいんだろ?
846FROM名無しさan:04/04/02 02:26
明日面接だあああ 嫌になってきたああ

>>845
スーツで行って損はない
6時くらいならスーツ着てる人結構いるでしょ
847FROM名無しさan:04/04/02 02:35
私も明日面接だよーーーーああああああああ
・・・・・・・・・早く寝なくちゃー

寝る!!!!!
848FROM名無しさan:04/04/02 02:49
面接のヤシらがんがれ(▼∀`)ノシ
漏れは明日の午前中に結果がきます。
どうせ落ちてるんだろうな・・・鬱_no
849FROM名無しさan:04/04/02 09:00
今日の午後から面接だ・・・
スパの中にあるカフェレストランなんだが、やっぱり容姿は重視されるのだろうか?
その場合は笑顔でがんがるしかない・・・鬱

今日、面接の方々お互いがんがろう
850FROM名無しさan:04/04/02 09:18
私は11時から・・・
血反吐ものだよ

>>849
容姿より中身が大事では?
気にしないでいいんじゃないかな
鬱になるなーがんがろうじゃないか
851FROM名無しさan:04/04/02 09:35
俺は、3時からだ!(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
852849:04/04/02 10:18
>>850
ありがd。
なんかそれ聞いて楽になった。
面接がんがってください!
853FROM名無しさan:04/04/02 11:20
私は2時から。
徐々に徐々に体中が緊張してきた。ん〜・・・・。
このスレのこと思い出しながらがんがる・・・・。
自分のいいところを相手に思い知らせてやるんだ!
854FROM名無しさan:04/04/02 11:27
特技は、イオナズンです。
855FROM名無しさan:04/04/02 11:49
今HR熱唱してテンションあげてるよ。
頑張ってくれ自分!!!!!!!!!!
856850:04/04/02 12:42
行って来た。
なんかなるようになるもんだなあ・・・

>>849
ありがとう!
そっちもがんがって下さいね!
応援しとるよー
857FROM名無しさan:04/04/02 13:06
めちゃくちゃ緊張してる・・・・
858FROM名無しさan:04/04/02 13:15
もうすぐ家出ないとな。
859FROM名無しさan:04/04/02 13:30
それじゃ・・・行ってきます。私頑張れ!超頑張れ!!
860FROM名無しさan:04/04/02 13:50
>>851
俺も3時からだ・・・。
前のバイトやめて以来久しぶりの面接なのでかなり緊張する・・・。
861だめ男:04/04/02 14:16
>>848
どうなった?
862FROM名無しさan:04/04/02 14:56
面接オワタ・・・・・
なんだろうこの手ごたえの無さは・・・・もうだめぽ・・・
863FROM名無しさan:04/04/02 14:57
今、面接行ってきて採用決定しました。

前に就活並みに厳しい面接で落ちたことあったから
今回は最初から採用してくれるような雰囲気で話しが進められて拍子抜けしちゃったよ。
志望動機も履歴書に書いてあるのを読んだだけで言わされなかったし。


これから面接の方もがんばれ!
864FROM名無しさan:04/04/02 15:10
今度初めてバイトの面接やるんですが、どんなこと聞かれるんですか???
バイトだから軽く店長とかに質問されるだけだろう、と思ってこのレス見たら結構厳しそうでビックリしました。

ちなみにフジスーパーとマックの面接行きます
865FROM名無しさan:04/04/02 15:24
そろそろ出発だ ノシ
866FROM名無しさan:04/04/02 16:34
バイト受かったー!
5日から出勤だよ(▼∀`)

みんなもガンガレノシ
867FROM名無しさan:04/04/02 17:09
>>866
おめでd!

俺6日に初面接するんですけど

当日は、履歴書、自己PR、職歴・アルバイト経験のある場合は、
職務経歴書をご持参いただくようお願い致します。

ってあったんですが、履歴書と職務経歴書は分かるんですが、自己PRってのはどういうことなんでしょう?
何か自己PR専用の書くものでもあるんでしょうか…
868FROM名無しさan:04/04/02 17:22
明日面接だ・・・
面接って、何分前くらいに行けば良いんですか?
あまり早く行きすぎても迷惑ですよね。
あと、履歴書は封筒ではなく、クリアファイルに入れて持っていくものなんですよね?
あーなんか緊張してきた・・・
869だめ男:04/04/02 17:26
>>868
5分前ぐらいがベストかな。
履歴書買った時に封筒も一緒に入ってなかった?それに入れてく。
870868:04/04/02 17:48
それじゃあ、時間は5分前にしておきます。
履歴書、私もてっきり封筒に入れていくものだと思ってたんですが、
「履歴書には何書いてますか」のスレで、こんな流れがあったので、
ちょっと気になったんです。
どっちが正しいんだろう・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

333 名前:FROM名無しさan 投稿日:04/02/25 12:59
履歴書って郵送じゃない場合は折らない方がいい?


334 名前:FROM名無しさan 投稿日:04/02/25 13:01
>333
封筒に入れなくていいから折らないほうがいいと思うけど・・
ファイルかなんかに入れてもって行きなさいよ。


335 名前:FROM名無しさan 投稿日:04/02/25 13:04
>>334
そうなの?
履歴書買ったら封筒が付いてきたから
いつもそれに入れて持ってってたよ。


336 名前:FROM名無しさan 投稿日:04/02/25 13:07
>>335
馬鹿ハッケソ馬鹿ハッケソ
クリアファイルにはさんで持ってけよ
871FROM名無しさan:04/04/02 17:59
コンビニに電話したんですが、明日の12時から4時までの間に来てくださいって言われますた。
12時に行くと迷惑かなぁ?

あと、皆さん履歴書はクリアファイルに入れますか?封筒に入れますか?
872FROM名無しさan:04/04/02 19:06
>>867
ありがd!!自己PRは自分で考えていく・・んだと思う。多分だけど・・。

>>870
私もそのレス見てどうしたらイイのか疑問だったんだけど、
封筒に入れてそのまま渡した時もあれば
面接官に渡す時に封筒から出して履歴書だけ渡す時もある。
どこかで封筒は自分の右側に置いておく方がイイってレスも見たけど
バイトなら形式にそった形じゃなくても大丈夫だと書いていたような。
大きい折らなくてもイイ封筒に入れていくのがイイかも。
873FROM名無しさan:04/04/02 19:12
バイト即日採用できまりますた!!!
874FROM名無しさan:04/04/02 20:17
>>873
おめでと!!
どんなこと聞かれましたか?
875FROM名無しさan:04/04/02 20:18
>>870
Q2.履歴書を渡すときってどのようにするの?
せっかく丁寧に書いた履歴書も渡し方で失敗して、面接担当者にマイナス印象を与えることもある。
そんなことにならないように“好ましい履歴書の渡し方”を知っておこう。

A.面接担当者50人に聞いたところ、一番支持率が高かった渡し方は、
「封筒から出して開いて渡す」という方法。
次に、「封筒から出して折ったまま渡す」、「封をしたまま渡す」という順番だ。
この3つの渡し方はどれも支持率に大差はない。
また持参する時は、封筒に入れておかないと、カバンの中で汚れることもあるので気をつけよう。
小さく折り畳んだ履歴書をズボンのポケットから出すなんて論外だ。
フロムエーが提唱するもっとも良い渡し方は、
「渡す時に封を開け履歴書を面接担当者に向けて、両手で渡す」という方法。面接官に賞状を渡す感じで! この時に「お願いします」と一言あれば好印象。

http://career.biglobe.ne.jp/arbite/tokusyu/arbite_bk/01_0625/tokusyu_arbeit02.html



つまり封筒に入れて持って行くのがいいってことですかね?
876FROM名無しさan:04/04/02 20:27
>>875
私も迷ってました!ありがとうございます!
そのページ他にもいろいろ書いてあって面白いですね。
ハァ、どきどきする‥‥
877FROM名無しさan:04/04/02 20:38
面接オワター!合否は月曜にわかる。ヤキモキ。
電話オペレーター経験ないのにいきなり
ロールプレイングやらされたよ!
頭真っ白で何がなんだか。もうだめぽ。
次探します・・・。
878FROM名無しさan:04/04/02 20:39
バイト即日決まるとかすごいな〜!
そんなもんなのか?
即日きまったためしがない
879FROM名無しさan:04/04/02 20:55
初めてのバイト面接終わったンだけど、なんか微妙。
パン屋の面接受けて、
案の定「男性はいないんだけど大丈夫?」って聞かれた。
…面接ってやっぱり難しいのな。
880FROM名無しさan:04/04/02 20:57
俺も月曜採用の電話が来る。
っていうか俺以外の人はなぜスーツだったんだ?
881FROM名無しさan:04/04/02 22:04
一週間後くらいまでに採用の場合のみ連絡します。
って言われたんだけど、今日がその一週間後…
やっぱり落ちたんでしょうか?
882FROM名無しさan:04/04/02 22:11
>881
採用の場合のみの電話なら確実に落ちたとおもうよ。
いつまでも待ってないで他をさがそう!
883FROM名無しさan:04/04/02 22:20
全然関係ないけど、採用されても制服きつくて着れませんとかなったら
落とされたりするんだろうか。
そういう人は受かる前に落とされるんだろうか。
それともすごいサイズまでそろってるもんなんだろうか
884FROM名無しさan:04/04/02 23:15
今日電話しました。明日面接です。
履歴書書かなきゃ。
うまくいきますように。
885FROM名無しさan:04/04/02 23:22
明日面接だー(`・ω・´)
886FROM名無しさan:04/04/02 23:27
まずは髪の毛の色を落ち着かせようと思う。
887FROM名無しさan:04/04/02 23:41
みんなどうやってバイト探してるの??
電話番号分からない所有ったら直接、履歴書もって確かめに行く??

近所の店、店の電話番号分からなくて困ってるんだけど。
888FROM名無しさan:04/04/02 23:50
>>881
私も今日がその日で、電話なしで1日が終わりそう。
次行かなくちゃ…。
889FROM名無しさan:04/04/02 23:54
>>887
an、FromA、日曜の新聞の広告
コンビニとかで無料配布されてるTOWNWORK、DOMOなど。
その近所の店が募集してれば、張紙が張ってあって、
そこに電話番号が書いてあるよ。
でも、募集してなければ、張紙すらないので、受かるのは難しいだろうね。
890FROM名無しさan:04/04/03 00:01
明日、初面接なんですけど、もうパニックです!

電話した時に、履歴書は要らないといわれました。向こうの用意した

書類に書いてもらうと言われました。

あと、最初の方に「学生ですか?」と聞かれて、はいと答えました。

とにかく怖かったです。なにせ、緊張のあまり、ろれつが回ってなかった(汗

服装考えねば!ああ〜コワいっす。
891FROM名無しさan:04/04/03 00:08
>>890
がんばれよ。(・∀・)
892FROM名無しさan:04/04/03 00:08
>>880
人は人、自分は自分でそ。面接後の合否待ちなんて誰かて不安になるって。
何のバイトの面接に行ったか知らないけど
受かるためにはコンビニでもスーツ着ていく人がいるくらいだし。
気にしないほうがいいよ。
893FROM名無しさan:04/04/03 00:11
>>890
履歴書はいらないって言われたんだ。
派遣会社の「エントリーシート」みたいだ
894FROM名無しさan:04/04/03 01:09
バイトの面接だからって私服でいくって考えは捨てたほうがイイと思う。
実際どっちでいくかは別として。
895FROM名無しさan:04/04/03 01:09
>>891ありがとうございます!とにかく頑張るしかないです。(まだ起きてた w)

>>893普通の飲食店なんですが、履歴書要らないってどういうことでしょう?
初めから採る気なしなんて事は・・・どっちにしろ落ちそうかもですが。ふぅ〜
896FROM名無しさan:04/04/03 01:13
3日面接3時から5時に来てください、言われたけど3時にいってやるじぇ!!!
みんなーーーーー頑張ろう;;
初面接でドキドキなんだよ・・・・。
897FROM名無しさan:04/04/03 01:57
昨日電話して
「日曜日の8時半に来てください」
って言われたんですけど、飲食店だから朝の8時半ですかね?
初めてのバイト面接何で緊張しすぎて何が何だか。
厨な質問でスマソ。
898FROM名無しさan:04/04/03 09:28
>>897
午前か午後かってこと?
店によって事情は様々だから、
電話して確認してみたほうがいいんじゃない?
電話で確認したら、切る時に
「お手数おかけしました。失礼します」
の一言くらい付け加えておけば確認くらい大丈夫だと思うよ。
899FROM名無しさan:04/04/03 10:19
文章的に朝の方ではないかと・・・晩なら午後とか言われるのでは?ってか、もし朝のことなら
晩かと思っててすっぽかしてしまうことになりますよね。
901FROM名無しさan:04/04/03 10:48
今日、クリーニング屋の面接です。
服装は私服でも大丈夫ですか?
902FROM名無しさan:04/04/03 11:22
初面接行ってきたんですけど、絶対あれじゃあ落ちてるっぽい。
すごく嫌。救いよう無いと思われ・・・

それと、万が一採用されてもやっていけませんきっと!
人間嫌いなので!結果なんてもう知りませんよ〜〜〜っつ(泣き
903FROM名無しさan:04/04/03 11:42
>>898>>899
レスサンクス。
一応電話して聞いてみます。
904FROM名無しさan:04/04/03 11:43
kkkkkkk
905FROM名無しさan:04/04/03 11:59
今日PM6:00面接 最後の質問部分に対する予習はメモを持って完璧に対処
後はわずかな履歴書と動機の文を綺麗にするだけです

とにかく早口言葉になる現象と、落ち着いた行動を優先してがんがります
906FROM名無しさan:04/04/03 12:11
ああ12時半から面接だあ
帽子とかとったほうがいいのかな、ああどうしよう
907FROM名無しさan:04/04/03 13:16
>906
今更遅いだろうが帽子を取る取らない以前に
不安ならかぶって行くな!!
そうしたらそんな悩みもなくなるでしょ。
908FROM名無しさan:04/04/03 14:15
なんか面接落ちたっぽい・・・。

先週の土曜に面接行って「採用する際は、来週の土曜までに連絡しますので、
連絡がない場合は今回はごめんなさいということで。」
と言われたんだけど結局連絡こなかった。

1週間も待たされるなんて気が気じゃないし、結果を待ってる間は
他のバイトの面接とか受けられないし、この1週間はただ連絡が
来るのを待つだけだった。

生活費が少なくなって切羽詰ってる状態だから早くバイト決めたかったのに…。
俺の貴重な1週間を返してくれよ!
909FROM名無しさan:04/04/03 14:27
これから人生初のバイト面接
あああ怖い
もっと発声練習しとくんだった・・
910名無し:04/04/03 14:32
面接行ってきた。
もうだめぽ。
だめぽすぎて・・・

「ハイ、大丈夫です」しか言えなかった。


俺、氏ね!ぼけ!!
911FROM名無しさan:04/04/03 14:35
即採用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
912FROM名無しさan:04/04/03 14:50
>>907
ああそうすればよかったyo
帽子脱ぐ時に勢いあまってあいてに帽子投げつけちゃった
もうだめぽ
913FROM名無しさan:04/04/03 16:36
初バイトします…10日にとりあえず電話をしようと思うのですがこんな感じで大丈夫でしょうか?
「初めまして、○○と申します。仕事ガイドを見てお電話差し上げたんですが、担当の方お願いします」って言って、担当の人が出たらまた名前を言って「面接お願いしたいんですが」
これで大丈夫かな?生まれて初めてバイトなんてするから今にも心臓停止しそうな位どきどきです…
募集してた内容は二つ有るんですが仕上がった製品の箱詰め作業と携帯部品の組み立て…箱詰めの方をやりたいんですが二つ有る場合は何て言ったら良いんでしょうか?
長々と申し訳ない…
914FROM名無しさan:04/04/03 16:37
>908
仲間〜!私も全く同じ状況だ…この一週間つらかった…
次に向けて頑張ろう。
915FROM名無しさan:04/04/03 16:43
あと3時間で面接だ。。。お腹痛くなってきた
916FROM名無しさan:04/04/03 16:45
915>
頑張れ!
917FROM名無しさan:04/04/03 16:47
>913
もう募集開始してるとこなら10日に電話じゃ遅すぎ。
「もう締め切ってます」って言われるのがおち。
918913:04/04/03 16:48
>917
遅いですか…やっぱり早目に電話してみます!
919FROM名無しさan:04/04/03 17:27
>918
ぶっちゃけバイトって競争率高いわけで。。
情報誌見て電話するなら買った当日とかに電話しないと
あたしみたいに面接も受けられなくなってしまうよ。
これだ!と思ったら即電話!が鉄則。
920FROM名無しさan:04/04/03 17:37
>>913
×お電話差し上げたんですが→○お電話させていただいたのですが
△担当の方お願いします→○人事担当の方にお取次ぎ願えますか?

仕事内容が分けられてるならあっちから聞いてくるだろう。
がんがれ
921FROM名無しさan:04/04/03 17:40
>>908
おいおいっその書き込みは
一週間後の私っぽいぞ・・・・鬱
でも私はそんなにまってやんねぇ・・。
いいとこ見つけてまた月曜日に電話からはじめてやる!
922FROM名無しさan:04/04/03 17:42
七時から面接だ…(´Д`)
923913:04/04/03 17:52
>>919
分かりました!919さんも頑張って下さいね!
>>920
勉強になります♪メモっておきました。有難うございます!
924FROM名無しさan:04/04/03 18:47
セブン行ったら外に募集チラシ貼ってあった。
履歴書持ってたので速攻店の人に言って面接受けたら即仮採用キターーーーーーーーーーーーーーーーー

でも昨日1万はたいて髪染めたのに結局染め直さなければならない羽目に(つД`)
925FROM名無しさan:04/04/03 18:57
面接すら受けさせてもらえないよ。
30代後半だとキビシイっすね。書類で落ちちゃうんだよな
これで3回目だ。
926だめ男:04/04/03 19:03
うおー。バイト受かったー。
店長が中国人で何言ってるかあんまり分からなかったけど
とりあえず受かったぜ
927905:04/04/03 20:49
もうだめぽ・・・・_| ̄|○
928FROM名無しさan:04/04/03 21:58
俺も・・・。 _| ̄|○ ○| ̄|_
929FROM名無しさan:04/04/03 22:16
>926
おめ!
中国人で何言ってるかわからないってうける!ww
930915:04/04/03 22:30
>>916
ありがd!がんがってきた。


面接1時間ちょいくらいで、結構長かった。
履歴書に、前のアルバイトやった期間を半年くらい長めに書いちゃったんだけど、
大丈夫かな。。。
前のバイト先の場所、事細かに聞かれたんだけど。
嘘書くんじゃなかった。
931FROM名無しさan:04/04/03 23:01
>>913
「はじめまして、〜」のところは「お忙しいところ失礼致します」
932FROM名無しさan:04/04/03 23:18
初面接終えたz・・・。
緊張した・・・。
教訓!!もごもごせず、はっきり堂々と「お疲れ様です!」「よろしくお願いします!」
などなど当たり前の挨拶をきちんとすれば好印象なんだな。
933FROM名無しさan:04/04/04 08:27
志望動機ってこんな感じでいいですか? ちょっとあやふやなんだけど・・・
「家からの距離がとても近くにあり、通いやすいということです。
また学校の学費を貯めるために働きたいです。」
934FROM名無しさan:04/04/04 08:45
>>933
>家からの距離がとても近くにあり、通いやすいということです。
これは別にいらないんじゃ。学費の為だけでいいかと。
935FROM名無しさan:04/04/04 09:01
>>934
サンクス!
936FROM名無しさan:04/04/04 10:32
>>933
「家から近い」は間違っても言わないように。
面接官からすると、感じ悪いです。
937FROM名無しさan:04/04/04 11:35
履歴書ってFromAについてるのでも大丈夫?
938FROM名無しさan:04/04/04 11:41
>>936
履歴書に書かなくても、会話の中で
「家から近いので、すぐ駆けつけられますし」と挿入するのはどうだ?
939FROM名無しさan:04/04/04 11:55
>>937 大丈夫だけど出来れば履歴書は買ったほうがいい
940FROM名無しさan:04/04/04 14:02
>>936
それなら大丈夫だと思う。
俺が言いたかったのは「志望動機が家が近いといったらまずい」ということでした。

あと給料の話は相手から質問されてから初めて口にしよう(これは鉄則)。
個人的な事柄で答えにくい場合は「申し訳けございませんが、それはお答えいたしかねます」とか、はっきりといったほうが良いでしょう
(もごもごするよりはね)。
がんがろう。
941FROM名無しさan:04/04/04 14:07
警備のバイトの面接受けようと思ってるけど警備のバイトに
受かった人は、志望動機になんて書いた???
942FROM名無しさan:04/04/04 15:31
髪が茶色っぽいだけで面接で落とされるんですか?
943FROM名無しさan:04/04/04 15:34
>>942
落とすところはな
944FROM名無しさan:04/04/04 15:59
塾チューターの面接に行きます。
服装はカジュアルなものでいいですか?
初めての面接で緊張してます。
945FROM名無しさan:04/04/04 16:23
>>944
教育関係はスーツが無難でしょう。
第一印象は何よりも大切です。
決めすぎかなと感じたら、ノータイでもいいのでは。

髪の毛やつめの手入れなどに気をつけて、真剣に挑むきもちが大切なのでは、たとえバイトでも。
靴もピカピカに磨くように。
そしてイメージトレーニングしましょう。
面接官がしそうな質問をあらかじめ考えて、その答えを頭に入れておこう。
そうすれば、うまくいくよ。
「準備しすぎ」がちょうどいいですよ。
がんばって!
946FROM名無しさan:04/04/04 16:30
スレ違いだけど、それってJ南予備校?
947FROM名無しさan:04/04/04 16:57
アドバイスありがとうございます。
面接を受けるのは某大学受験塾です。(J南ではありません。)
現役時に通ってたコネで知り合いの講師から紹介されました。
おおっぴらに募集しているバイトではなく、卒業生の中で講師の推薦がある者からの募集のようです。
講師の口ぶりでは推薦のある時点でほぼ決定のようですが、しくじるとどうなるか分からないので
気合をいれて受けに行ってきます。
948FROM名無しさan:04/04/04 18:32
落ちたとこに買い物行くといいことあるよw(◎o◎)w落とされた後何度もさりげなく買い物行ってたら不採用つげられた1ヶ月後くらいかなぁ?今更だけどやれないか?みたいな(≧□≦)よっぽど人集まんなかったんだなぁ〜って、、働いてみて納得
949FROM名無しさan:04/04/04 20:16
わたしは求人誌についてる履歴書で採用されたよ
求人誌以外の所で見つけたバイトだったけど
950FROM名無しさan:04/04/04 21:03
18の未成年が居酒屋を考えてるけど、志望動機は生活費のため、みたいな正直な話してえぇのかな。
親は居酒屋いかないから客としていったことはないんだけど。

それから職歴は弁当屋9ヵ月。短いと思われるだろぉか?
希望は養老の滝か魚民なんですが。キビシイカナ(-_-;
951FROM名無しさan:04/04/04 21:30
>>950
高校生?未成年だから居酒屋でのバイトはダメってことはないよ。
私は高校生の3年間居酒屋でバイトしてた。
もちろん10時までだったけど。
952FROM名無しさan:04/04/04 21:34
バイト面接行って来たー
短所の質問だけ答えられなくて「思いつきません」
明日の3時に合否の電話が。
短所以外全部答えられたんだけどなー…orz
953FROM名無しさan:04/04/04 21:49
不合格の場合、一体どこが悪かったのか教えて欲しい。
954FROM名無しさan:04/04/04 21:56
男女雇用機会均等法ってマジうぜーな。
初めの電話の声で判断できるだろーがボケ。
なんでハナから不採用って決まってる面接にいかなきゃならんのよ。
今度、こういうことがあったら追い込みかけてやる。
つーか、お前等も細かいこと気にし過ぎ。
955FROM名無しさan:04/04/04 22:07
>953
そうそうそう!!!それなのよ!
あたしもかなり聞きたい。
そして不採用が面接の時点で決まってるなら履歴書返していただきたいのよね。
956FROM名無しさan:04/04/04 22:09
>>953
悪かったから落ちたんじゃないのかもしれないよ。
あなたよりももっといい人材を見つけたとか。
面接を受けに来た多くの人間の中で一番光ってなくちゃいけないんだよね。
受験者が多ければ多いほど、無難な答えをするだけじゃいかんよ。
957FROM名無しさan:04/04/04 23:39
履歴書の写真とか面接とか、
すっぴんぴんよりはナチュラルメイクで臨んだほうがいい?
完全に立派なメイクはやばいかな。
すっぴんで行ってもいいけど、
ある意味挑戦してる気がする…!
この顔で働くんですか?って言われそうだな…
958FROM名無しさan:04/04/04 23:55
明日夕方、面接の結果が来る。(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
959FROM名無しさan:04/04/04 23:56
何日の何時ごろ結果がわかる人が羨ましいよ・・・
結果は1週間以内に、とか言われるのはホント生殺し。
もっときっちり決めといてほしいよ・・・
960FROM名無しさan:04/04/05 00:08
>>908
仲間だ…。しかも受かっても三次審査まで
あるとか言われたし…。
でも私は他のとこも受けちゃおうかと思います。

>>959
一週間以内にわかるだけいいと思われ
…と自分に言い聞かせてまつ
961FROM名無しさan:04/04/05 00:35
はぁ今日面接だ〜。緊張で眠れん。
履歴書送って筆記試験・性格診断あって、やっと面接にこぎつけた。
ここまで2週間・・・やっと社員の方と話せます。
また面接の結果も1週間後だろうけどさ。まぁここまで来たから待とうではないか。
でも求人欄に“随時募集”ってあったのが気になるんだよね・・・
962FROM名無しさan:04/04/05 01:09
>>961
どんなバイトなんですか??
963FROM名無しさan:04/04/05 05:19
>>939
遅れてすまん、ありがとー。
964FROM名無しさan:04/04/05 09:21
『すしお●ど』という回転寿司屋のオープニングスタッフ募集の新聞
折り込みチラシがあるのだが。チラシの裏は履歴書になっていて、パート・ア
ルバイト募集なのに家族の氏名・年齢・性別の記入欄があったが。
これは紛れも無く個人情報収集だな。

965FROM名無しさan:04/04/05 11:22
バイトの面接はスーツでいかなくちゃダメですか??
966FROM名無しさan:04/04/05 11:32
>>965
職種による。
事務系ならスーツがいいかと。
967965 :04/04/05 11:34
>>966
警備員のバイト受けるけどスーツでいいの??
968966:04/04/05 11:36
>>967
どっちでもいいような。
不安ならスーツで逝こう。
969961:04/04/05 11:47
>>962
パソコン入力だけど、大手だからイロイロうるさく調べてくんのかな??
ただの入力作業と思って行くから、志望動機とか聞かれたらドウシヨウ・・・
まぁ、とにかく行ってきます。太田胃散飲んでいこう・・・
970FROM名無しさan:04/04/05 11:55
夕方5時にバイト探し始めてから通算5軒目のパチ屋面接。
何でこんなDQNバイトが簡単に受からないのか不思議で仕方ない。
自分で言うのもなんだが、大卒・常識アリ・敬語も話せる・見た目普通。

田舎なので、割り切って高時給のパチ屋に執着してまつ。いい加減決めねば!
971FROM名無しさan:04/04/05 12:03
>>970
>大卒・常識アリ・敬語も話せる・見た目普通

だから使いにくいと思われてるんじゃないか?
972FROM名無しさan:04/04/05 12:12
>>971
まともな奴だけに店側が良い様に使えないって事かな?
この業界ってある意味でいい加減な人間が採用されやすいのかな…
973FROM名無しさan:04/04/05 13:45
働くのはいいんだけど面接が嫌。
よく自分でも理由がわからないけど嫌だ。

今まで一回しか面接したことないんだよなぁ。
その時は人手がたりなくて電話でほぼ即決で、面接は一応履歴書とか出すだけでさ。

結局そのバイトは3年間やって、今年高校卒業して今無職。
何もしたくなくなってきたよーもう引き篭もるしかないのかなぁ
974FROM名無しさan:04/04/05 15:43
採用の電話電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでやっとそわそわせずに眠れまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
975FROM名無しさan:04/04/05 16:04
今からテレアポの面接に行ってきまつ(-Д-;)
一年くらいバイトしてなかったか緊張してます!!
ブリッコブリッコ(´Д`;)
976FROM名無しさan:04/04/05 16:24
ぐはぁ・・・
今日面接して、さっき採用の電話きたけど、
採用の電話にビックリしてキョドってしまったぁぁぁ
電話の声が小さかったかも・・・やーばーいーよー・・・
977FROM名無しさan:04/04/05 16:36
>976
受かっちまえばこっちのもんだ。
978FROM名無しさan:04/04/05 16:47
>>977
そっかなぁ。
これから働くのに、なんか印象悪いような気がして・・・
まあいいや、とにかく頑張ろう。
いちいち心構えをしてからじゃないと、きちんとした応対ができない自分が嫌。
979FROM名無しさan:04/04/05 17:27
>>978
いやいや、受かっちまえばこっちのもんだっていったのは
実際会ってから頑張って働けばいいんだよ。ってことね。
電話じゃ声小さくて失敗したなら
次会って働いたときに元気にハキハキしてればよい。
ただそれだけのことだってことよ
980FROM名無しさan:04/04/05 17:51
>>979
ああ、そうね。その通りだ。
頑張ります。さんきゅ。
981FROM名無しさan:04/04/05 18:33
最初店に電話するときって何て言えばいいのかな?
いつも緊張してうまく言えない
982FROM名無しさan:04/04/05 19:01
スーパーの面接とかって最初どこ行けばいいんですか?
誰に言えばいいか分からない・・・
レジの人に話しかけると迷惑だし
983FROM名無しさan :04/04/05 19:05
>>981
そこの店長がとてもひどい人だったのもあるけど
自分「アルバイト情報誌みた○○ですけどまだ応募してますか?」(大抵これでその後の話は繋がる)
店長「ああしてますよ。」
自分「…」
店長「…」
自分「(え!?終り!?どうすればいいの!!?)面接とかってあるんですか?」
店長「はっ(嘲笑い)…君ねぇ。いきなり電話かけてきて面接はないでしょー?」


すごい性格の悪い店長ならこういうことあるから。
面接っていつですか?とかは禁句。

それにしてもひどい口調、態度だったのでこっちから面接前に断ってしまったよ。
潰れて正解。
984FROM名無しさan:04/04/05 19:10
>>983
なんでこういう店長っていうか、人いるんだろうね・・
ひどいよね、初対面の人にする対応じゃぁないと思う。
いくら雇用主になるかも、だとしても。
985FROM名無しさan :04/04/05 19:20
>>984
ほんっと。こんな人には雇われたくないと思った。
986FROM名無しさan:04/04/05 19:34
981
というか君に口調にも問題あるぞ
高校生かい?
「募集はまだ行っておりますでしょうか?」
「ぜひ面接をしていただきたいのですが」
せめてこう言わないと。
きっと君をマナーを試したんだな
987FROM名無しさan:04/04/05 19:45
>>983
日本語変だよ
応募してますかって何?
そりゃ店長も困るわな
しかもあんたから何々を希望しますも何も無いし
間をおいていきなり面接とかってあるんですか?
ってこんな奴漏れが店長でも採用したくないな
988FROM名無しさan:04/04/05 19:46
おまいらお茶でも飲んでもちつけ
989FROM名無しさan:04/04/05 19:50
>>981=>>983=>>984
おまいが店長の立場に立ってみてお前の言動はまともに対応するに値するか?w
990FROM名無しさan:04/04/05 19:53
今日、バイトの面接行ってきました。面接前はすごく緊張したけど、いざやってみればそんなに緊張しなかったよ。
おまいらも面接がんばれ!
991FROM名無しさan:04/04/05 20:16
採用されたので、もうこのスレを卒業します。
ありがとうございました。(・∀・)b
992FROM名無しさan:04/04/05 20:16
どうしても分からない事があるんで教えて欲しいんですが
バイトの面接終わった後は、何て言って帰ればいいんでしょうか?
この前、面接行った時は何て言えばいいのか分からなくて
頭下げただけで帰ったんですけど(結局そこは落ちました)
993FROM名無しさan:04/04/05 20:27
>>992
(・∀・)<ありがとうございますた。よろしくお願いします。失礼しますた。

(゜Д゜)<アーダリー。オワッタオワッタ
994FROM名無しさan:04/04/05 20:48
初めての面接で色々マナーとか調べて行ったのに
お店行ったらレジの横にイス出されて、履歴書一瞥後

「いつから来れますか?」
「明日から大丈夫です」
「じゃあ明日から来てくださいね」
で、採用だった


緊張しまくってたから
嬉しいやら拍子抜けするやら
995FROM名無しさan:04/04/05 20:50
1000
996FROM名無しさan:04/04/05 20:51
1001
997FROM名無しさan:04/04/05 20:51
1001
998FROM名無しさan:04/04/05 20:52
996くらい?
999FROM名無しさan:04/04/05 20:52
1003
1000FROM名無しさan:04/04/05 20:53
>>994
おめでとー
準備しすぎで損することはないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。