バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
周りは先輩ばっかりで 仕事も完璧には覚えていないし
客に聞かれても上手く答えれない…
名前分からない先輩もたくさん…
あぁ 不安だらけのバイト生活!!!

そんな人が集うスレですよ。
2FROM名無しさan:04/03/04 01:26
2!!!
3FROM名無しさan:04/03/04 01:34
私もバイト初めて約一週間でつ。

お客さんに色々聞かれたり常連の顔覚えたり
先輩たちと馴染もうとしたりもう必死。。
最初は誰でもそうだと思うけど、なれるまでしんどいよね。
私のほかにもう一人新人がいるんだけど出来そうな子だから
追い抜かれそうでポツンヌになるかもと思うと不安でさ・・・。
明日もバイトあるけど行きたくない・・・・。
4FROM名無しさan:04/03/04 01:38
最初の一ヶ月って大切でつよね
5FROM名無しさan:04/03/04 01:45
先輩は能面のような顔をしてまったくしゃべってくれない法則

6FROM名無しさan:04/03/04 01:58
大切だね。一ヶ月で自分のキャラも決まる
ってことはそこのバイトでの今後に関わるからね
全てが決まると言っても過言じゃない
7FROM名無しさan:04/03/06 02:21
バイトに入るとき、夜でも「おはようございます」なの?
8FROM名無しさan:04/03/06 02:24
っていうか今月の24日からだバイト・・・。
日にちが近づくにつれて緊張していくんだろうなあ〜(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
9FROM名無しさan:04/03/07 22:32
age
10FROM名無しさan:04/03/08 13:54
11FROM名無しさan:04/03/08 16:37
初出勤に行ってきまつ
12FROM名無しさan:04/03/08 17:31
いやいやいやいや。行きたくないけど行かなきゃ生活できない・・・
早く慣れたい・゜・(ノД`)・゜・
13FROM名無しさan:04/03/08 17:48
このスレ微妙すぎるだろ
14FROM名無しさan:04/03/08 18:02
今日初出勤行ってきますた。
休憩してる時とかになると話ふってくれる人もいるけど
あまり間が持たない・・・いや、ふる話題や繋げる言葉は頭に浮ぶけど
なんか怖くて抑制しちゃうんだよな。入ったばっかの奴がベラベラ喋って
るのもどうかと思うし、先輩の冗談もツッコんでいいのか分からなくて苦笑い・・・
でそんな事考えてると話すタイミング逃して余計に話せなくなる悪循環。
学校なら殆ど同年代+スタートライン同じだからこんな事ないんだけど・・・
15FROM名無しさan:04/03/08 21:39
>>14
そのうち慣れるから、それまではしょうがないでしょ。
確かに、新入りがベラベラしゃべると、なれなれしく思われるかもしれないしね。
16FROM名無しさan:04/03/09 13:33
バイト行きたくないなぁ…。
別に不満があるわけじゃないんだけど、慣れてないし気使うから疲れる。
17FROM名無しさan:04/03/10 21:50
>>7
俺もそれ疑問に思ってる
18FROM名無しさan:04/03/12 13:24
夕方から初出勤。はやく慣れたいな〜
19FROM名無しさan:04/03/12 14:34
毎日毎日新しいことを
教えてくるから
最初教えてくれたこと
忘れてしまいそう
20FROM名無しさan:04/03/12 15:01
おはようございますだね
俺は今日三回目だけど少しは話すようなったけど
まわりイケメンの話し上手っぽい人おおいからやになってくるね・・・
21FROM名無しさan:04/03/12 15:04

7のはなしな
22FROM名無しさan:04/03/13 13:36
先輩を名前で呼ぶのが何か恥ずかしい
「すいません、、○○はどこですか?」
みたいに「すいません」から入ってしまう…
23FROM名無しさan:04/03/13 14:15
>>22
新人なんだからそれでいいんだYO!

前のバイト半年以上やってたけど、先輩を名前で呼ぶ事は無かった・・
あのーとかね
24FROM名無しさan:04/03/13 15:08
>>22
俺だって「すいません」とか使っちゃうよ
25FROM名無しさan:04/03/13 15:19
舐めない脱がない触らせないのバイトはじめた。
確かにフェraとかしなくていいけど脱ぐOPはあった、でもやらなくてもいいし。
1日4〜8万
26FROM名無しさan:04/03/14 05:20
早くバイト先の皆さんと仲良くなりたいなぁ…。 次入る日は頑張って話しかけるようにしよう(`・ω・´)
27FROM名無しさan:04/03/15 22:41
まだ始めてちょっとなのに上司が異動で変わってしまった。
あー、前の人のほうが良かった…。
28FROM名無しさan:04/03/17 13:25
ちょっと慣れてきたよ
でも、ここらで大きい失敗しそうでこわい…
29FROM名無しさan:04/03/17 17:04
俺はまだ2回しかいってないから、まだまだだ
30FROM名無しさan:04/03/19 02:23
料理を焦がしてしまった。真っ黒け。
31FROM名無しさan:04/03/19 04:21
バイト先のひとがみんな優しいから(・∀・)イイ!
ご飯とかにもさそってくれるしメールとかもしたり(゚∀゚*)
もしなんかあって辞めたら次のバイトきつそう
32FROM名無しさan:04/03/19 05:55
働き始めて2週間程経ったが、慣れ慣れしいやつと思われてるんだろうなぁ・・・
33FROM名無しさan:04/03/22 14:49
今からバイトだけど、こんな雨風の日に行きたくないよ・・・
34FROM名無しさan:04/03/22 17:15
てか、今日バイトに入ってなかったと思うけど・・。
もし入っていたらどうしよう。
35FROM名無しさan:04/03/22 23:58
>>34
大丈夫だった?
36FROM名無しさan:04/03/23 01:35
私25日にバイトする場所じゃなくって親会社の分室で研修がある・・・。
研修って何やるんだろう・・・?

3734:04/03/23 01:41
>>35
電話かかってこなかったから、たぶん大丈夫。
バイト初めてもう首になったら、たまらんよ
38FROM名無しさan:04/03/23 12:48
>>27
私と同じ。今の人なんかむかつく・・。
39FROM名無しさan:04/03/25 03:55
一ヶ月程度で慣れるわきゃねーだろーー!!
40FROM名無しさan:04/03/25 07:50
一ヶ月も働いてないけどもう辞める。もういやだ。
こんな事初めてだ。なにもかもいやになった。
早く店長に言おう・・・。今日休みだけど夜行こうかな・・・。
辞める時は一ヶ月前に言えって言われてるけど仮採用中なんだし
いいよな、もう・・・。
41FROM名無しさan:04/03/25 10:53
1ヶ月っていっても、まるまる1ヶ月行くわけじゃないし出来るわけないよな。
42FROM名無しさan:04/03/25 14:06
そうそう。週3日とかじゃ、1ヶ月で仕事はできるようにならん。
43FROM名無しさan:04/03/25 14:15
昨日からバイト始まった。
なんか他の人の挙動と言動にビクビクです。
私がドキドキで仕事してる隣で、ぼそっと何か呟かれたりすると
私に対して言ってるんだろうかと思っちゃって…orz
ごめんなさいごめんなさいとビクビクしながら仕事してました。
責めてふいんきだけには一日でも早く馴れたいな。
緊張してて笑顔もなにも、仏頂面してたし…。
44FROM名無しさan:04/03/25 14:35
短期で入ったけど長期に変えるか悩み中・・・
人間関係がなあ・・・でもそれはどこいっても一緒だし
45FROM名無しさan:04/03/25 14:46
>>44
そうそう、人間関係はどこに行っても悩むことだし、
せっかく仕事に慣れてきたなら変えない方がいいかも
46FROM名無しさan:04/03/25 15:35
明日から某ファミレスでバイト
以前ファミレスで働いてるのを言ってるから
変に期待されてたら嫌だなあ…あ−怖い
47FROM名無しさan:04/03/26 11:15
ペットが死んでバイトどころじゃなくなってしまった…orz
まだバイト始めて3日目なのに。

深夜のバイトだから今寝ておかないといけないのに
全然寝れないし、第一仕事どこじゃないよ。
でもいくら家族でも人間が死んだ訳じゃないから
休む理由にはならないよな…遅刻しないように気を付けて
今から無理にでも寝るしかないか。切ない。
48FROM名無しさan:04/03/26 14:33
ペットといってもいろいろあるが、まぁがんばってくだされ
49FROM名無しさan:04/03/26 15:33
いくらバイト慣れしててもいつも初日は緊張するなあ…
挨拶すら満足にできなくなる
50FROM名無しさan:04/03/26 15:57
47です。>>48さんアリガd。死んじゃったのは猫です。
行く気力無くても行かないわけに行かないんで、行ってきます。
今日は昨日以上に何かやらかしそうな予感がしますが
そんなでも働いていた方がまだマシっぽいし(´・ω・`)
分かってたこととは言え、いざとなるとこんなに辛いもんなんだなぁ。
51FROM名無しさan:04/03/27 14:08
ペットだって家族みたいなもんだもんね
うちの犬ももうもうお婆さんだよ・・・
52FROM名無しさan:04/03/27 18:26
ペットが死んだときは身内が死んだ事にしてる?
53FROM名無しさan:04/03/27 19:04
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
54FROM名無しさan:04/03/27 19:10
明日バイトだ・・・。ドラクエ出たみたいだから忙しいだろな・・・。
そしてまた嫌味と冷たい視線をあびる、と・・・。
明日辞めるって言うつもりなんだが・・・。
辞める時は一ヶ月前にって言われたけどまだ研修中だしなあ・・・。
どうなるんだろ・・・。向いてないってはっきり分かったしあの雰囲気に
馴染むのは無理・・・。はー鬱だ。
55FROM名無しさan:04/03/27 19:23
>>54
もうちょっと頑張ってみたら?
最初は誰にでもぶちあたる壁、みたいなものかも・・・。
56FROM名無しさan:04/03/27 19:25
冷たく言われたりDQN客に文句言われると涙が出てくるので必死に
こらえてまつ。あと冷たい視線向けられても涙が出そうになります。
もういやだヽ(`Д´)ノなんで新人私しかいないんだYO!!!!!!!!!!!!!!!!!
バイト始めたら久々に鬱になりますた_| ̄|○
57FROM名無しさan:04/03/27 19:27
>>56
うんうん。。。
可愛そうに。こんな時仲良しの人と一緒だったらどんなにいいかとか思うよね。
でもガンガレ!!
58FROM名無しさan:04/03/27 19:28
第6試合 ボブ・サップ ○ 1R KO,1R セス右腕負傷→KO ● セス・ぺトルゼリ
第7試合 アレクセイ・イグナショフ ○1R KO ● カーター・ウィリアムス
59FROM名無しさan:04/03/29 02:48
バイトの人みんな優しくて良かった!!だけど客と接するのが怖いよー

あと自分私生活ではカナリぺちゃくちゃしゃべるヤツだけどバイトじゃ新人だから
黙ってニコニコしてるだけなの実際つらい…
先輩の話にいつも心の中で突っ込み入れてる自分がキモイ。
バイトの自分は別人と思うようになってきたこの頃。
60FROM名無しさan:04/03/29 09:22
>55さんありがと・・・。
昨日店長と話してみてもう少し頑張る事にしました。
2ヶ月研修期間だからそれでクビになったらホントに向いてなかったって
思えば良いかな、と。
どこでバイトしてもきっと同じ思いを最初はするだろうし・・・。
皆さんも頑張って下さい。
61FROM名無しさan:04/03/29 13:17
>>59
なれなれしいやつって思われるより
よくないか?

最初は黙々と仕事を覚えて
周りにこの人は仕事もちゃんとするし
挨拶とかもちゃんとするしいい人だなって
思わせるところからだからなー。

敬語使って自分を抑えながらだが
オレはようやく回りに信用されてきたみたい。
バイト始めてから2週間もかかっちゃったよ・・・。
62FROM名無しさan:04/03/29 16:21
全然信用もされてなければ仕事も出来ないダメ女のレッテルを
貼られているよう気さえする今日この頃…。
まだまだ1週間(出勤自体はその半分)だから、仕方ないのかも知れないけど
仕事してると段々いたたまれなくなってきて、即刻消えたくなる。
周りが男の人ばかりだから全然馴染めないし鬱。

それに加えて深夜で時給850円ってあり得ない…。
今のところに行きつつ、別の職を探そうかと思い始めてしまった。
まだまだ入ったばっかりなのに…しかも長期で。
こんな自分が一番あり得ない。
63FROM名無しさan:04/03/29 18:52
>62さん
自分もそうですよー。今日も男3人に女は私一人だけ。
私もトロイ女とか思われてそうで不安でしょうがないです・・・。
馴染めないし。でも「友達つくりにバイト行ってるんじゃないし陰で
何言われてようと仕事の事聞いて無視されなければいいや」って思ってます。
お互い頑張りましょう。明日もバイトだー。
64FROM名無しさan:04/03/29 22:57
私は明日からです!
不安でいっぱいですが、頑張りましょう・・・
65FROM名無しさan:04/03/30 00:31
人生初のバイトで人間関係とかかなり心配してたんだけど
店長も他の社員さんやバイトさんもいい人でよかった!
人足りてないっぽいからか、長時間入れられてるんだけどやっぱ早く仕事おぼえてほしいからかな。
でも9時間とか8時間はキツイ・・・
レジをまだ教えてもらってないからひたすら店内ぶらぶらして商品覚えてる。
お客さんにもしょっちゅういろんなこと聞かれてあたふたしてるし。
66FROM名無しさan:04/03/30 02:08
今日(昨日?)初日でした。
まだ何もわかんないから教育係りがついたんだけど、その女の人が楽しいし可愛くって安心したワラ
年上なのに同い年くらいに見えたし、他の人も優しいし面白いし。
もちろん仕事に厳しいのはわかるから私も頑張るけど、職場の雰囲気によって絶対新人の伸びる速さは違うと思う。
あと大学の先輩がいて、物凄くフレンドリーにされて嬉しかった。
初日じゃいつもの自分は出せなかったけど、他のメンバーさん全員に早く会って慣れたいと思う。
明日(今日?)も頑張ろう!
67FROM名無しさan:04/03/30 05:59
>66
羨ましい…。

今まで販売系の接客業は馴れてたけど、扱う商品が違うと本当に勝手が違うんだね。
教育係なんていないし、基本的なところを教えられたら
応用なんてこれっぽっちも教えてもらえない。
一度聞いたことを、自信がないからって確認のために聞くだけでウザそうな顔されるし
説明されてもいないことをいきなり「これやって」って言われてもわからないから聞くと、これまたウザそうな顔。
基本的なことの応用だって、全然要領を掴めない部分があるから、それを聞いてもそう。
そこにいるだけでウザイのかもしれないとも思えるほど。
売り場で商品相手に一人で仕事してるとすごく楽。カウンターに戻るとすごく苦痛。

周りの人に愚痴ればまだ良いのかも知れないけど
時間がまるで逆転してる生活になってしまって、誰にも愚痴れない。唯一ここぐらい。
今日行くのが嫌になっちゃった。なんか辛い。
先輩や社員には元より、客にさえ笑顔なんて振りまけないよ・゚・(ノД`)・゚・。
6866:04/03/30 11:37
>67
そうなんですか・・・。「ウザい」って態度されると何も聞けなくなりますよね・・・。
私はゲーセンなんですけど、私以外昨日会った人は皆20越えてるみたいで、
あっちからしたら私なんてガキ(19)だし、「こんなもんかな」って扱われたんだと思います。
逆に私はカウンター内の仕事の方が楽しかったニガワラ
今日、フロアの仕事やるみたいなんですけど、何かあったときに先輩を「インカム」で呼ぶのが緊張する・・・。

これからきっと私の67さんみたいにつらい事あるんだろうなぁーとは思ってます。
でも、それも「お金を貰って仕事をする」ための重要な通過点だと思って頑張る!
67さんも頑張りましょう!
で、自分より後の新人には自分よりも辛い思いさせないように配慮出来るメンバーになれるように努力!
生意気言ってスマソ;
今日も3時からバイトだぁ〜
6967:04/03/30 13:34
>68
確かに、お金を貰って仕事する為の重要な通過点かもしれませんね。
ウザイ顔されようと、優しく教えて貰おうと、仕事を覚えることに変わりはないですし。
どんな風にされても、分からないものを分からないままにして置くわけには行かないし
聞かないわけにもいきませんしね。
多分自分でももう少し相手と馴染めるように働きかけることも大切かもしれないし。

それでも辛いのに変わりはないですけどね…。
もう少し頑張ったら辛くなくなるのかな。
70FROM名無しさan:04/03/30 13:39
まだ始めて間もないから何をしていいのかわからず
教育係?の先輩が忙しそうに仕事している時は
ぼーっと突っ立ってるだけになっちゃう・・
こういう時ってどうすればいいんだろう( ´・ω・`)

71FROM名無しさan:04/03/30 14:02
とりあえずスクワット
72FROM名無しさan:04/03/31 15:56
早々に熱と頭痛でダウン。
昨日の雨がいけなかったのか、疲れてキャミ一枚で寝てたのがいけなかったのか。
これくらいで休んで茶ダメなんだろうけど、電話してお休みをもらってしまった…。
73FROM名無しさan:04/03/31 16:02
休みって、もらいにくいよね。
シフト決まってるから、当日にはいいにくい。
74FROM名無しさan:04/03/31 18:35
>>72
同じ境遇だよ。しかも二日も。
お互いがんがろー・・・。
75FROM名無しさan:04/04/01 03:55
はいってからのコンビのひとが辞めてしまう事に。
すごく良い人だったのに〜!
不安だ。
76FROM名無しさan:04/04/01 06:13
私はバイト入ってちょっとばかしたつのですが、前にも経験してた仕事内容のせいか、
すごく期待されてしまい、困ってます。
しかも、基礎的な事を教えてもらえず、そこの店員や、店長などは自分の店が基本的な基準と
思ってて、店にはいろんなルールがあるのに、教えてもらってないのに間違えたりすると、すごいガキの
ようなケンソウで言ってきます。じゃあ、最初っから言えよ!!!みたいなカンジです。
しかも教えてもらった事すら間違ってたのに、そうだと信じ込んでいて仕事を
してたら、なぜか怒られた。しかも自分の失敗は人のせい。
本当にやってらんないです。
バイト辞めたいけど、バイトの人はみんないい人たちばかりで、知り合えて良かったな・・・って
思える方たちなんで、辞めるのに一歩引いてしまうというか・・・

7772:04/04/01 14:08
今日は大丈夫と思ったのに、熱下がらない…。
おまけに、治った筈の胃が痛み出した。
2日目のお休みこそ言い出しにくい。
でも無断で休むわけに行かないしな…自分で自分が嫌だ。

>74
体調大丈夫ですか?(自分が言えた義理ではないですが)
お互い頑張りましょうね……。
7872:04/04/01 14:29
電話した。社員がいなかった。シフト聞き忘れた。
もうダメかも…。
79FROM名無しさan:04/04/01 16:53
>>72
がんがれ…
ゆっくり寝て早く治すことに専念しましょう(´・ω・`)

明日で居酒屋バイト2回目なんですけど、
みなさん声って思いっきり出してます?
私の場合思いっきり出すと、怒鳴ってるみたいで感じ悪いんだ・・・。
でも声小さいから、思いっきり出さないと聞こえない罠。
商売用の声出せる人が羨ましいこの頃…鬱だ…
しかもさっき店長からシフト確認の電話きて鬱だ…
何もしてないのにビビってしまう(;´Д`)
80FROM名無しさan:04/04/01 17:04
>>79
俺も、最初はあんまり声出せなかったけど、
周りの人が声出したら、それに続いて声出してる。
81FROM名無しさan:04/04/02 10:27
>>77>>78
同じだよ・・・。私は3日休んでる。
休みの電話入れるの毎回めっちゃ緊張する。
しかも人手が少ないから、自分が休むと迷惑かけるの分かるし。
まぁ、まだ新人なので自分が居た所で大して役に立つ訳ではないですが・・・。
こんな休んでたら仕事覚えれないよぉ。
8272:04/04/02 15:54
>>81
反対に無理して出勤して、反対に迷惑をかけるのも考え物ですよね…。
結局体調を崩さなければ良い話な訳ですけど。
お身体大事になさって下さい。

私は寝入ってしまって、早く連絡汁と言われたにもかかわらず連絡できなかったので
今日からまた行ってきます…辛かったら早退ぐらいはさせてもらえると良いなぁ。
深夜までなので、その辺も体に負担かかってるのかも。
今まで病気療養しつつ家事手伝いで半引きこもりの無職だったから。
仕事以外のそういった事にも、早く馴れると良いんだけど。

番号固定もそろそろウザいので、これで消えます。
8379:04/04/02 17:10
>>80
そっか、ありがd。
頑張って声出してきます。
9時半まで3時間バイト…ウウ緊張。
8481:04/04/03 18:47
>>82

> 今まで病気療養しつつ家事手伝いで半引きこもりの無職だったから。

全く同じ。ビックリしました。
私も久々の仕事で無理したようです・・・。来週からは、頑張ります。
85FROM名無しさan:04/04/04 00:40
始めて一週間くらい。
電話応対とかがなれてなくて辛い、こないだなんか
『あれ、新しい人?ちょっとわかる人に変わってもらえる?』とか言われちゃって_| ̄|○

しかもアルバイト板の私のバイト先のスレ荒れてるから、
相談とかも出来ないし、はぁあ。大変だよぅ。先輩が優しいのが救いですゥ。。
86FROM名無しさan:04/04/04 00:55
初めて2週間経ちましたが、週2回しか入ってないんでまだほとんど仕事わかりません!!
覚える事とかいっぱいあるけど、結構忙しくて時間経つのが早いのが救いです。
87FROM名無しさan:04/04/04 01:43
俺なんか、春休み中に仕事覚えて欲しいって言われて
今週5日間連続だったよ。少しは仕事ができるようになった。
88FROM名無しさan:04/04/04 01:52
今仮契約なんだけど3日で辞めたくなった。電話でいおうと思うけど、来てくれとかいわれたら嫌だし!どぉしよぉ。
89FROM名無しさan:04/04/04 08:29
>>87
俺、週6の7時間。
・・・ツレェ(´Д`;)
三日に一度くらいの休みは欲しいよ・・・
90FROM名無しさan:04/04/04 08:30
ってか正社員ならもっとじゃん?バカきゃ?
91FROM名無しさan:04/04/04 09:57
ちょっとお小遣いが欲しい人へ

http://www.southernclub.net/members/ajump.html

月数千円〜数万円。魔法のホームページもプレゼント中
92FROM名無しさan:04/04/04 15:35
適度な時間適度な労働のためにバイトなのに
正社員並みに働かされるなら就職探すよ。
同じだけ働いたって正社員より給料少ないんだし。
93FROM名無しさan:04/04/04 17:28
>>90
正社員ならあたりまえじゃん。アルバイトの話だろ
94FROM名無しさan:04/04/04 17:32
>88
俺は言い訳を紙に箇条書きにしましたよ。
95FROM名無しさan:04/04/04 19:27
仕事初めて2週間ちょい。今日店長に辞めたいと言ったけど無理でした。
精神状態が不安定になってるのか単に根性が無くなったのか・・・。
自分でもウザイと思うんだから回りはもっとウザイだろう。
本採用は諦めました。店長の心証悪くしただろうし。
孤立気味だし。以前のバイトの時の自分と今の自分は明らかに別人だと思う。
なんでこんな暗い性格になってしまったのか・・・。

96FROM名無しさan:04/04/04 22:51
>>95
バイトやってるからだよ。
97FROM名無しさan:04/04/04 22:55
アルバイトサイト新開設しました。
是非、見に来てくださいね。
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/hello-work/
98FROM名無しさan:04/04/04 23:00
ヤバイ…客からのクレームになりそうなことしでかしたよ…。
なんかもう社員さんに迷惑ばっかり掛けて、情けない。
休憩中だけど、車の中で涙が出そう…。
仕事の事聞くとうざそうにされるし、なんか少し切れ気味なので、聞くに聞けなくて悪循環。
向いてないのかなぁ…。
99FROM名無しさan:04/04/06 07:12
>96
バイト先の雰囲気でこんなにも人格が変わるという事を
初めて知りました・・・。もうバイト中は自分ではなく中に別人がいる
と思って仕事しよう。
100FROM名無しさan:04/04/06 07:20
はあ、腕が痛い。
毎日九時間働いてる。
色々教えてくれないのね、でもぼーっとしてるだけじゃ
居心地悪いから色々手伝うんだけどそうすると一々怒られる。
一人むかつくばばあがいるんだよ。、そいつが一番偉いからう財。
ホテルのレストランなんだけど重いー!
ハア、早く慣れたい。
101FROM名無しさan:04/04/07 03:29
こないだ半分逆ギレのようにきれてしまったから、ちょっと行き辛かったけど
行ったら案外何とでもなるもんだね。
結構良い職場なのかも知れないと思えてきた。
…きっとあの人が居なかったからだとは思うけどw

今日から5日間お休み。
お休み欲しい日を伝えたら、間違って伝わったので、急遽2日休みが増えたから。
でも休み明け出ていって仕事忘れてたらどうしよう…。
昨日は7時間勤務の所を2時間勤務に短縮して貰った。
にもかかわらず、眠れずにこんな時間まで起きてるし。
病院で検査があるんだから、寝ないといけないんだけど、睡魔が来ない。
102FROM名無しさan:04/04/07 11:30
今日でバイト始めて3日目だ。
周りにまだ馴染めてないけど積極的に話しかけて明るく振舞おう。
覚えること多すぎてそんな余裕ないけど・・・
103FROM名無しさan:04/04/07 15:45
これから6日目行ってきま〜す
104FROM名無しさan:04/04/08 08:14
バイト始めて2日たったが、店が暇ですることがない・・・
月末リニューアルオープンで店が広くなるから雇われたらしいけど、
今の店の広さではすることがなくて
時間が進むのがめちゃくちゃ遅く感じる。
105FROM名無しさan:04/04/08 11:04
暇なんて羨ましい。
忙しすぎて、まだ全部教えてもらってないのに
1ヶ月経つんだからもう出来るでしょ的な雰囲気になってて
もう誰も教えてくれない・・・。
106FROM名無しさan:04/04/08 13:12
俺もそろそろ1ヶ月になるから、質問しにくい。
自分でかんがえろって言われそう。
107FROM名無しさan:04/04/09 09:10
今日で4日目。頑張るぞ
108FROM名無しさan:04/04/09 09:11
age
109FROM名無しさan:04/04/09 10:19
あぁ〜、来れる日に来てくれって、言われてたから今日は連絡せずに無断欠勤しちゃったよ。ま、いいよね?
110FROM名無しさan:04/04/09 10:53
連絡はしたほうがいいと思うけど。
111FROM名無しさan:04/04/09 11:55
>>110 もう無断で休んじゃった…明日知らないフリして行けばいいよね
112FROM名無しさan:04/04/09 12:10
1日、2日だとうわぁまだ給料3000円、まだ6000円
って頭の中で思いながらやるからやる気でない
4日でようやく一万超えかよ・・・
3週間我慢するとヤタ!4万。あと一週間頑張ろうってなる
113FROM名無しさan:04/04/09 12:35
114FROM名無しさan:04/04/10 02:17
バイト6日目だけど人手不足で今月ALL週6でシフト入れられてたけど仕事ほとんど教えられてなくてあたふた。。。。
しかも人手不足なのに1人クビになって余計忙しくなり苦しい状況に。
お客と年下の先輩方に迷惑かけまくってて気まずすぎ。
でも俺抜けるとほんとに大変そうなのでやめようにもやめれないヽ(`Д´)ノウワァン
115FROM名無しさan:04/04/10 02:41
>>114
俺もちょっと似たような感じだ。

3月半ばに入ってつい最近聞いたら俺の行ってる会社社員ばっかで今までバイトって使ったことなくて
俺がなんとバイト第1号。
周囲からはすげー期待のまなざしで見られてる。
でも正直仕事が全然合わなくて毎日作り笑いなどはしてるが苦痛の毎日。
それで水曜に頭痛で休むって電話入れて木曜は無断欠勤。
金曜に嘘で「医者に片頭痛って言われた」とか言ってなんとかうまく言い逃れて辞めようと試みるも
上司に病気は気持ちの問題だから気を強くもてば大丈夫だ!
○○君(俺の部署の担当してる人)とかほんと君が入ってくれて喜んでたしみんな期待してるとか言って
まじプレッシャーがよりのしかかる。
来週あたりに片頭痛にかかったということを理由にもう一度会社を休みもうやっぱり耐えられない。
とか言って辞めるつもり。

でもそんなふざけた嘘までついて辞めようとする自分が本気で嫌いになる。
自分はなんて情けないんだろう・・・
こんな自分が大嫌いです。
116FROM名無しさan:04/04/10 08:02
>115
今度はちゃんと正直な理由を話したらイイんでは?
その方が後々スッキリするよ。
117FROM名無しさan:04/04/10 11:13
期待されてるだけまだマシに見える。それもプレッシャーだろうけどさ。

周囲の、「こいつ使えるのか使えないのか・・・」みたいな曖昧な態度で
毎回胃が痛くなる。
もう1ヶ月だけど、まだ覚えれてないし。
118はるか:04/04/10 11:59
私はおとといが初出勤で月曜が2回目になります。
でも初日でオーダーミスとかしちゃって怒られちゃったりして
かなりもう凹んでます><;
バイト行くのが憂鬱です・・・
1人すごい厳しい女の人がいてマネージャーさんなんですケド
その人さえいなければうまくいってるはず・・・
その人は何も教えてくれないし怒るだけ・・・
バイトのほかの先輩は教えてくれたり手伝ってくれたりするのに・・・
でもここのカキコ見てみんな一緒のような事で悩んでるんだなぁって
思いました!!!
119FROM名無しさan:04/04/10 12:06
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
120FROM名無しさan:04/04/10 13:25
あー イきたくねー
121FROM名無しさan:04/04/10 22:23
>118
いるね、怒ることがメインになっちゃってる先輩。
私のバイト先でも新人が入ったとき、同僚が「さぁ〜今日もいっぱい怒るぞ〜!」って
言ってた。
メインは怒ることじゃなくて、「教えること」なのに。
122FROM名無しさan:04/04/10 22:37
入って1週間になるんですけど
昨日ちょっとしたミスをやらかしてしまい、店長にすごく怒られて
今日バイトに行ったらクビにされました。
店長に生きてる価値ないとまで言われてすごく鬱になりました。
月末に今まで働いた給料をもらいにお店まで行くんですけど
とても行きづらいです・・・。
123FROM名無しさan:04/04/10 23:57
なにをやらかしたの?
124FROM名無しさan:04/04/11 00:55
どんなミスをやらかそうが給料はもらいにいくべきだ。
あなたが例えどんなミスを犯してクビになったとしても、そもそもあなたを雇ったのは店長自身ではないのでしょうか?

仮にあなたが生きてる価値がないのなら逆に店長は人を見る目がよほどないのでしょう。
まぁ私から言わせてもらえば店長のほうが生きてる価値ないと思うんですが・・・
上司という権力を振りかざす奴って意外と多いのが現状か・・
125122:04/04/11 01:53
>123
私は飲食店で仕事をしていたんですけど、お皿にもっていた飾りのパセリが
テーブルの上に落ちてしまいとっさにそれを戻してしまったんですよ。
そしたらそれを店長が見たいたらしく怒られてしまいすごく自分でも
反省して次の日誤ろうと思って仕事場に行ったら即クビになってしまいました。
結構そこのお店はいい加減で他の人は床に落とした物でも拾って使うことが
多いんですけど店長は見てみぬふりって感じで・・・。
私は嫌われていたせいかクビという形に・・・。初めてのバイトだったので
世間の厳しさというものも覚えたし自分自身の行動にも反省しました。

>124
124さんの書き込みを見て、少し元気がでました。
自分がした事も反省するという気持ちはありますが、
それと同時に店長にも少し反省してほしいです。
どんな理由があろうと「行きてる価値がない」とか「頭足りない」
とかはさすがに言われたくないなぁって思います。

長文すいません。そしてレスしてくださった方々ありがとうございます。
126FROM名無しさan:04/04/11 02:01
>>122
そりゃひどいっすね 
新人なんてなにかとミスするものだしその責任を取るのがやはりその上司や社員であるかと。
そんなバイトクビになって正解かと思うよ。
俺はもう行きたくない仕事無断欠勤でクビになって、バイト代貰いに行った時お金投げつけられましたー
拾うの惨めだったけど生活のため、かき集めて拾ってました。。。。
127FROM名無しさan:04/04/11 02:46
122もひどいが、126もひどいな。お金投げつけるなんて・・。
そう思うと、俺のバイトしてるところはマシなほうだな
128FROM名無しさan:04/04/11 03:53
>>125
キニシナイで次のバイト探しましょ
金は貰った方がいいですよ
>>126
金を投げつけるなんてヒデェー

つーか、給料振込みじゃない所多いのか
129FROM名無しさan:04/04/11 04:36
初めの何ヶ月間かは手渡しで給料袋を渡して
その後途中から(本採用になってから?)振込みに変わるってところ何箇所かあったよ。

今行き始めたところは初めから振込みだけどね。
やめたいけど、次の仕事見つからない上に、パソコン買っちゃってローンが出来たのとで
やめるにやめられない…自分を追い込んでも駄目になるだけなの判ってるのにな。
あー今日行きたくねぇ…。
130FROM名無しさan:04/04/11 14:16
生きてる価値がないとかお金投げつけるとか
人として最低な奴らばかりだな。
クビになった方がいいよな、そういうバイト先は。
勤めててもいい事なんて何もない。
131FROM名無しさan:04/04/11 21:38
うん。うん。本当にそう思う。
ひどすぎる。ひどすぎるよ。本当に。
>>122さん>>126さん新しいところでがんがってください。
132FROM名無しさan:04/04/13 01:12
今日初のバイトでしたー。
すっごい緊張しててお客さんの前でドジったり
社員さんの前であたふたしたりかなり変なヤツになってた。
前のバイトが皆すごく冷たくってバイト邪魔者扱いだったから
その名残が…
でも今回のバイトは流石に仕事面では厳しいものの、休憩時に
ちょっとした優しさがほっとしたよ・゚・(ノД`)・゚・
ここが、私のバイト先なんだって実感できた!
とりあえず1ヶ月!がんがって乗り切りたいっス!!
133FROM名無しさan:04/04/13 05:53
昨日初日だったけどもう行きたくない。
でもこのあと6時半に集合だよ・・・全身筋肉痛で痛いし
134FROM名無しさan:04/04/13 06:14
>133
がんがれ!

漏れは2日目が終わった
なんつうか慣れれば余裕かもしれんこのバイト
仕事さえ覚えれば対人要素が皆無に等しいからマイペースに出来そうだ
ただ覚えるまでが大変くさいな
135FROM名無しさan:04/04/13 10:01
最初は、毎回「行きたくない」「もう辞めたい」
って思うものだから、もうちょいガンガレ。
慣れてくるべき時期になっても(3ヵ月後辺り)まだ辞めたいと思ってしまうようなバイトであれば、
次へ行く事を考えようぜ。
136FROM名無しさan:04/04/13 14:50
このスレ見て少しだけ和んだよ、ありがとう(つд`)
わたしもがんがる。
137FROM名無しさan:04/04/13 17:10
俺もがんばろっと
138FROM名無しさan:04/04/13 20:28
>>134
がんりたいけど1日5000円(´・ω・`)
現場しんどいです・・・
139FROM名無しさan:04/04/13 21:15
どのバイトでも言える事だけど、なれてきて新人などが入って
少し仕事ができるようになると、細かいことにきがいってそれについてむかついてしまう
人がいる。みんなはそうならないようにしないと周りから子供扱いされてしまう。
140FROM名無しさan :04/04/13 21:34
おれなんか自分の事で精一杯で、新人とか考えてる暇ないな
141FROM名無しさan:04/04/14 03:23
初めてのアルバイトを始めて約一週間経ちました。
研修期間中で給料安いし、いろんな事を兼用するので大変ですが
職場の雰囲気も悪くないし、先輩方も皆親切なので助かります。
もともと明るい性格ではないので接客業には向いてないのかもしれませんが
この機会に自分を変える努力をしてみようと思っています。
今の仕事に慣れる事が出来れば、自分の欠点もきっと少しは減るはず・・・
ある意味人の命を預かっているのでミスだけは起こさないようにするつもりです。

こんな時間に起きてるのは、最近たまに期待と不安で夜中に目が覚めて眠れなくなるからです。
今日も車校とバイトがあるし、疲れてるので早く寝たいのに全然眠れない・゚・(ノД`)・゚・
142FROM名無しさan:04/04/14 03:24
http://www.okiraku21.com/
大学別掲示板集。バイトも探せたりして。

143FROM名無しさan:04/04/15 00:32
あいして
144FROM名無しさan:04/04/15 00:39
>>141
すごく漏れと状況が似てる。
あ、漏れのは人の命を預かってるという感じじゃないけど。
接客業には向いてないのかもしれないと思いつつも自分を多少変えるいいきっかけだと思ったり
あと自動車学校行ってるのも同じだよー。
まぁがんがろうな。
145FROM名無しさan:04/04/15 00:58
このスレ見てると打つ入ってくるな・・・。
っていうか悪条件だらけで
奇跡的に採用されたって負い目もあるから、余計に不安でつ・・・。
146FROM名無しさan:04/04/15 01:08
俺なんかベトナム難民の子供みたいなルックスだから
なんか周りがすっげえ大人に見えるよ・・・。
正直、それで引け目感じてるんだよなぁ・・・。
147141:04/04/15 21:27
>>144
おお、そうなんですか。
俺の仕事はスイミングインストラクターなんで相手が子供とはいえ
嫌でもコミニケーションが必要なんですよね・・・。
泳ぎが得意な分、他の仕事より余裕を持って出来ると思って選びましたが
後輩に泳ぎの指導をやっていた事もあったので精神的に少し楽ですね。
あとは職場仲間、親と子供にうまく話せるようになればいいのですが・・・
>>145
最初に不安なのは仕方ない。誰でもそうだからあまり気にしないほうがいいよ。
・・・と職場の先輩方も言ってました。
>>146
ルックスは努力次第でどうにでもなりますよ!
俺も昔は篭りがちで服とか全然気にしなかったけど、少し外にでるようになった時
外見を気にするようになって、ファッション雑誌とか読んで見よう見まねで髪や服を変えました。
少し勇気を出してオシャレするだけで心身ともに随分変わると思います。
148FROM名無しさan:04/04/15 22:25
早番やっと慣れてきたのに明日から深夜に移動だよ…
まだ夜メニューきちんと覚えてないのにやっていけるか心配だ…
しかも早番と遅番じゃやり方が全然違うとかなんとか…

はぁ〜

149FROM名無しさan:04/04/16 00:35
初日にお釣りの札の数間違えちゃって
いきなり直角に頭下げたよ
お客さんも店員のみなさんも笑って許してくれたけど、それ以来万札出されるのが怖い
アットホームな所だから楽しいんだけどね
150FROM名無しさan:04/04/16 00:37
あぁ大きいお金渡されるとこわいね。
151FROM名無しさan:04/04/16 01:44
147>>
152FROM名無しさan:04/04/16 01:45
147>>ストレスでわずか一ヶ月でフサフサからつるっぱげになったおれには髪型なんて・・・
153FROM名無しさan:04/04/17 01:15
それやばすぎ(´Д`;)
もっとリラックスしろよ(´Д`;)
154FROM名無しさan:04/04/17 01:16
やったー規制解除された!(つД`)
155FROM名無しさan:04/04/18 08:16
バイト初めて一ヶ月たった・・・・
楽しいけど体力がっ・・・・ニガ
156FROM名無しさan:04/04/18 12:37
バイトで何が一番つらいかと言えば、
みんな仕事してるのに 自分は何をして良いかわからない時なんだよね…

そういう時どうしてる?
俺は「何もやる事が無いんですが…」
157FROM名無しさan:04/04/18 15:14
>>156
それ、ある。
バイトで一番きついのって、放置プレイだからね。そんな時は「何か仕事ありませんか?」って先輩とかに聞く。
それでもなければボ~〜としてる。
158FROM名無しさan:04/04/18 16:13
ボーッとしてていいんだよ。
指示出されればちゃんとやる。
159FROM名無しさan:04/04/18 16:17
>>157
それ無限ループだからすげぇうざい
何か仕事ありませんか?
すぐ終わる
また聞く
うざそう
んなら指示出せや
のループ
160FROM名無しさan:04/04/18 16:44
二回目のバイトいってきます
明日閉店だから今日は昨日よりもっと頑張るぞー
161名無し。:04/04/18 17:09
結構同じ悩み抱えてる人って多いんやねぇ。
俺は明日でバイト4日目だけどまだ仕事覚えられてないのに
一人でやらされてる。休みが多いし夕方までに終われる仕事やし
ある意味楽なんやけどね。とりあえず自立するための資金を稼いで
辞めたい・・・
162FROM名無しさan:04/04/18 17:10
1メール受信ほぼ100円!楽して儲ける方法。1日5分で1ヶ月2、3万(数十万も可) まじで儲けました。

http://www.geocities.jp/server_0184/mouke.htm
163FROM名無しさan:04/04/19 00:52
明日でバイト5日目。明日から一人立ちだ。
164FROM名無しさan:04/04/19 01:10
もう12回くらい出てるんだけどこのくらいが一番きつい時期かなと思う
だんだん親切に教えてもらえなくなるしだからといってまだ完璧じゃないし・・・
165FROM名無しさan:04/04/19 09:14
アルバイト始めて2週間…
先週の金曜、別部署?に飛ばされました
はっきりとは言われてないけど、
どうやら元部署には戦力外だと認識されたぽい…
単純作業系の仕事でノルマぽいものまだ半分しか出来てないからなんですが…

ずっと気を張ってればなんとか行けるかもしれないけど、
元々ノンビリした性格なので、馴れるまでそれしてたら死ねます…

今日、寝坊した事もあってバイトサボりました。

期待されてないのに仕事やっていくのはちょっとツライ…
ただ電話の時、元部署の上役に社交辞令かもしれないけど
明日がんばってきてくれと言われて少しだけヤル気が出た気がします。


明日行けるかな……
166FROM名無しさan:04/04/19 10:31
>>164
ああ分かる俺も2週目入ってかなり不安だ・・・
167FROM名無しさan:04/04/19 11:01
1ヶ月経ったけど、まだ新人です。入る日数少なすぎだから、慣れるわけが無い。
という訳で、しばらくまだこのスレに居させて下さい。
168FROM名無しさan:04/04/19 16:33
俺は清掃業のバイトしてたんだけど、入ったばっかのときは、何していいのかすら
わからなくて、怒られっぱなしだったけど、それでも頑張って2ヶ月くらい続けた
ら、自然と仕事も覚えて、いつも怒られてた先輩にも自然に信頼されるようになっ
てきたよ。だから、辛くても何言われてもクビにされるまでは気合で乗り切って仕事
覚えれれば、例えそこ辞めても経験があるから、次の同じ作業系のバイト入っても
わりかしスムーズに働けると思うよ。俺も清掃業の会社何回か変えたけど、経験が
あったから、初日からスムーズに普通に怒られもせずバイトできたし。

っていっても今は体を壊して、肉体労働はできなくなって、途方に暮れてまつ。゚(つд∩)゜。
169FROM名無しさan:04/04/19 16:48
「シフト削る」という言葉を武器になじってくる先輩がとてもウザい
170FROM名無しさan:04/04/19 17:35
チェーンではない飲食店で、3時とか4時になったら客足が途絶えるので契約時間
(10時から5時)内であっても「先あがって(帰って)くれ」と言われます。
なんでですか?俺いらないですか?
171FROM名無しさan:04/04/19 17:37
>>170
それ吉豚でもあるって聞いたな・・・
172FROM名無しさan:04/04/19 17:40
バイト代はちゃんとシフトの時間分もらえないの?
173FROM名無しさan:04/04/19 17:47
>>171
なんですかね、一体。働きすぎで疲れてるように見えるんですかね。

>>172
いえ、ちゃんともらえてますが、同じ時期に入ったダチより総合比較してシフトが
少ないです。不公平さを感じずにはいられないです。
174FROM名無しさan:04/04/19 17:51
考えられるのは
ツレのほうがお前より使える、か、忙しい時用の予備。
まぁこの不景気人数ギリギリでやってるトコがほとんどだと思うけど・・・
175FROM名無しさan:04/04/20 20:52
どうでもいいけど、覚えることが多すぎの割には時給が低いテでつ。。。
贅沢言っちゃいかんか・・・
176FROM名無しさan:04/04/20 23:51
>>176
私のバイト先もそうです。
簡単だから誰でも出来ますよといわれたが、とんでもない!
やられたと思いました。
177FROM名無しさan:04/04/21 00:03
「苦労すればほとんどの人ができるがだいぶ厳しい」って感じだな。
誰でもできるというのは大体当たっているかもしれないが簡単は嘘。
178141:04/04/21 09:44
仮免試験寝過ごした・゚・(ノД`)・゚・
もういや
179FROM名無しさan:04/04/21 09:51
給料もらって二週間後ぐらいが一番だるい
どうせ働いてももらえるの1月先だし…
180FROM名無しさan:04/04/21 15:11
糞客のせいで怒られた・・・
こんな事態初めてだし、そもそも教えてもらった事もないんだから
対処できるわけねぇだろ!!!!どうしろってんだYO!
あーちょっとスッキリ。

みんなガンガレ。
181FROM名無しさan:04/04/21 16:11
今日からバイトです。
飲食店初めてだからちょっと不安だけど、出来るだけ頑張ろう〜。
182FROM名無しさan:04/04/21 16:11
がんばんな
俺らがついてるぜ。
183FROM名無しさan:04/04/21 16:12
ガンバレー
184FROM名無しさan:04/04/21 16:19
>>181
頑張れ、経験あると次から採用してもらいやすくなるよ

あああもうすぐバイトだ・・・眠いよー行きたくないよー
185FROM名無しさan:04/04/21 16:22
>180
あんたもガンガレよ!
186FROM名無しさan:04/04/21 23:03
もうすぐバイト始めて一ヶ月なんだけど、どうやら給料が3万円いかなそう…
シフトこれ以上入れてくれ無さそうだし、正直なとこ辞めてもっと稼げると
こにいきたい。でも始めたばかりだからなかなか辞めるって言い出せない…
どうしよう…
187FROM名無しさan:04/04/21 23:40
うわぁぁ!!
男がオレ一人しか居ない
しかも記念すべき第1号
どうしろって言うの?この私に
会話について行けずポカーン
でも自給も良いし結構良いバイトなので頑張ります!
今日で3日目
188FROM名無しさan:04/04/21 23:45
今日からですた!
とりあえず雰囲気は良かったです
が漏れって結構年配組みになるー
189FROM名無しさan:04/04/21 23:53
入ってちょうど一ヶ月くらいになるのかな?
けっこうぽつぽつと休んで今日もなんかだるかったから休んだら
工場長が電話でてきて「そろそろ今後のこと話しあわないとだめだなぁ」って言いました。

もうやばいですか?
正直早く辞めたいので都合いいっちゃいいんですがなんだかなぁ・・・
19032:04/04/21 23:57
バイト初めて1週間です。
今日ミスばっかだった。
誰も怒りはしなかったけど、申し訳無さで一杯。
191FROM名無しさan:04/04/22 00:31
>>190
一週間で戦力になる人なんかまずいないよ!
それはバイトの人たちもわかってるはず
わからない事はしっかりと聞いておくこと!
自分なりに解釈しないようにね♪
192181:04/04/22 01:13
3時間ちょっとで上がりになった。
初めての飲食店のバイトでの感想は・・・

つまんねぇ。俺絶対向いてない。GW終わったら多分辞めます。
制服揃えるのに5000円以上かかったし、
最低でも元取るまではやるよ。
193FROM名無しさan:04/04/22 04:19
コンビニバイト始めてまだ2週間程度ですが、人間関係になじめないので昨日辞意表明してきました。
フレンドリーなバイトたち♪と謳ってますが、実際は新参者は排除の方向・・・。
なんでここまで排他的なんだ、と考えてるうちに、持病の精神疾患が悪化。
リハビリがてらやろうと思ってたバイトですが、運が悪かったのかもしれません。
194FROM名無しさan:04/04/22 07:53
お前ら我慢が大切ですよ

オレはコンビニ3日目だが先の事考えるとやらなきゃイケナイと思う
195FROM名無しさan:04/04/22 08:54
後4日で一ヶ月達成か・・・
パートのババアがアレすぎて辞めたくなる事もあるけど
なんとかまだ大丈夫そう。
もうすぐこのスレも卒業か(´・ω・`)
皆も一ヶ月は越せるようにガンガレ!!耐えろ!それでも駄目なら辞めれ!
196FROM名無しさan:04/04/22 19:47
>195
私もあと6日程で一ヶ月です。
私は凄くバイト先に恵まれてて辛いことは特にはなかったです。
でも、もうそろそろすぐ人に聞くのは止めた方がいいですよね・・・。
ちゃんと対応出来る自信はあるんですけど、何か不安になっちゃって・・・ニガ
明後日もガンガるぞ!!!
197FROM名無しさan:04/04/22 19:47
198FROM名無しさan:04/04/22 20:33
派遣業務で今日初出勤だった。実働1h位で3600円+交通費もらえた。
ウマー
199FROM名無しさan:04/04/22 21:37
俺もうすぐ一ヶ月だけど、クビになんないか不安でガクブルだ
200FROM名無しさan:04/04/22 22:51
始めて2週間。今日やっと自力でレジ閉めやって、お釣りの金額もぴったり合った。
これが当たり前なんだろうけど、うれしかった〜
今までバイト転々としてたから、時給は安いけど、今度こそ頑張ろうと思う。
201FROM名無しさan:04/04/22 23:17
GW明けたらクビになりそうで怖いぜ
どうせ俺なんて使い捨てだよ
俺がまだ入って1週間なのに今日もバイトの面接してた
俺が使えないからだろうな
202FROM名無しさan:04/04/23 02:12
>>201
そう悲観的になりなさんな
別に君が使えないから新しい人の面接してるわけじゃないと思うよ

仕事できないくせに図々しくひらきなおってる香具師よりずっといいけど
もう少し自分に自信もって頑張りナ
1ヶ月すぎたら慣れて来るよ、そしたら楽しくなるよ
203FROM名無しさan:04/04/23 03:19
あああああこれからコンビニ早朝バイト4日目です
5時に起きるはずがこんな早くに目覚めてしまった
私は鶏かはたまたふくろうか
今日からリニュオープンで今までは店内の掃除とかだったから
今日が初レジ・・・いきたくないいきたくないいきたくない逝きたくない
204FROM名無しさan:04/04/23 03:22
今日一日目ですた。
覚えることが一杯ですけど、
先輩も優しく指導してくれるし、なんとかやっていけそうです。
205FROM名無しさan:04/04/23 08:59
カフェでバイト始めたんだけど 覚えることがいっぱいでミスばっかり・・・
オーダーミスまでしてしまって凹んでたら、昔からそこにいる先輩が
「最初はみんな失敗するもんだよ、大丈夫」って言ってくれて涙出そうでした。
コーヒーの作り方も一回じゃ覚えないだろうから、ってことで 一週間一緒にやってくれて
昨日から一人で出来るようになりました。
「うまく出来たじゃん、よかったねー!」って自分の事みたいに喜んでくれて嬉しかった。
このスレも先輩に教えてもらったんだけど 皆さんも最初は大変みたいですね。
一ヶ月頑張れば少しは慣れると信じて頑張りましょう( ´・ω・`)_且~~<皆さんお茶ドゾー
206FROM名無しさan:04/04/23 14:19
>このスレも先輩に教えてもらったんだけど
サラっと言ってるけど何気にすごい
207FROM名無しさan:04/04/23 15:25
前から思ってたけど、チャネラーがバイト先にいたら楽しいだろうなぁ。
表立って話は出来ないけどね
208FROM名無しさan:04/04/23 17:33
今からバイト

ああ行かなきゃ
209FROM名無しさan:04/04/23 17:35
>>207
近い地域だったらな〜
うちのバイト先
広告出してオレ含む二人しか来てない罠
210FROM名無しさan:04/04/23 18:55
>>200
その調子でガンガレ。
211FROM名無しさan:04/04/23 20:38
今日でコンビニ研修終わったんだけど先輩に苦手な人がいて頭が痛いです。マネージャーに1ヶ月はがんばりますと言ったからとりあえずやんなきゃ(ToT)
212FROM名無しさan:04/04/23 22:34
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
213FROM名無しさan:04/04/24 00:30
明日から3日連続でバイトだ
がんばろう
214FROM名無しさan:04/04/24 00:31
バイト始めたててで遅刻した人とかいますか?
まだ始めたばかりだから俺はまだだけど、いつかしそうで怖い
215FROM名無しさan:04/04/24 01:02
色々仕事覚えて
結構面白い
216FROM名無しさan:04/04/24 11:31
3週目にして仕事が面白いと思えるようになったヽ(゚∀゚)ノ
217FROM名無しさan:04/04/24 15:47
>>214
…家から遠いからもう2回やっちゃったよ orz
元々ギリに行けばいいか(゚∀゚)
みたいな性格だからギリギリの電車乗るようにしてるけど
家から最寄り駅も遠いからそれに乗り遅れると…(ry

でも早めに行っても気まずいんだよね… _| ̄|○i||i
218FROM名無しさan:04/04/24 16:08
>>217
オレ徒歩3分だから送れる心配無しなんだけど・・・

それはそれで(´・ω・`)ショボーン
今日は土日でイロイロ叩きこまれる
もうイヤ
219FROM名無しさan:04/04/24 16:24
>>218
徒歩3分圏内なんて公園しかないようちの家(゚∀゚) イーナー

うちも土耀だから忙しそう…。
叩き込まれる段階は終わったから(もうちょっとで1ヶ月経過)
あとは覚えの悪さを怒られるだけだ '`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、






怖いよー…バイト先馴染めないしさ…_| ̄|○i||i
というか休憩被らないから殆どの人とロクに喋った事無いよ…。
220FROM名無しさan:04/04/24 17:36
>>219
そう、これから第二段階の苦しみが・・・ウチュ。
221FROM名無しさan:04/04/24 18:54
電車賃自腹で払ってバイト通ってる。お金がない時は片道30分を歩いて帰る。
体力使う仕事だから、かなりキツい・・・。
でも朝は早いからどうしても電車じゃないとしんどいし〜。
1ヶ月経過したけど、まだまだ些細なミスをしてしまう。これからが試練だなぁ。
222FROM名無しさan:04/04/24 19:16
あと1週間で1ヶ月になるってーのに、全然馴染めない
むしろ孤立化してる。GWだけが目標。それ超えたらどーやって
気力を持続すりゃいいの?
223FROM名無しさan:04/04/24 22:31
バイト始めて4日目。
注文がいっぱい来て切羽詰った時のあのドキドキする感じが凄く怖い。・゚・(ノД`)・゚・。

そのうち慣れてきたら、足が震えたりドキドキすることもなくなるんだろうか。

もっと前向きに気楽でいたいのに、何にでもいちいちへこんじゃう自分が嫌だ・・・。
224FROM名無しさan:04/04/25 00:33
バイト5日目

今日はラクですた

明日もある訳だが・・・
225FROM名無しさan:04/04/25 14:41
いきたくないいきたくない朝5時になんて起きたくない
いきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくない
226FROM名無しさan:04/04/25 15:44
シフトがかぶってないんでまだ会ってないんですけどバイトのメンバーに
同じ中学だった人がいる模様
もう何年も経ってるしあまり喋ったことないし向こうも結構おとなしそうな人だったんだけど
今度初めて会ったらどういうリアクションをとるべきか悩む
もしかしたら同じクラスになったことがあったかも知れないけど
向こうも私のことなんて覚えてないだろうしなー
でも「あ・・・(気まずい空気)」みたいな流れはなんとしてでも避けたい
227FROM名無しさan:04/04/25 16:26
>>222
私も同じですよ。
今馴染めなかったら、この先ももう馴染めなさそうなので
もう諦めた・・・。
孤立しながら頑張るさ・・・。
228FROM名無しさan:04/04/25 22:58
もうすぐバイト始めて1ヶ月。このスレもそろそろ卒業か。
でも本格的に仕事やり始めたのがつい最近・・・
なのであまり仕事覚えてないに色々やらされる・・・
広く浅くのため一つの事が完璧に覚えられないまま次々にで頭パニック状態('A`)
229FROM名無しさan:04/04/26 00:34
疲れた
死にそう
230FROM名無しさan:04/04/26 17:36
コンビニバイト始めて今日失敗しまつた・。 差額300だしまつた。自分で支払いまつた・・・。いい年ぶっこいて泣きそうになりまつた(>_<)バイト先でグチる人もいないし・・・。あぁつらっ。やめたい。
231FROM名無しさan:04/04/26 17:45
>>230
大丈夫!
一万円札と五千円札間違えた事あるよんー
232FROM名無しさan:04/04/26 18:15
>>230
ガンガレ!300円ぐらないら誰でもあるぞ。以前二万円の差額を出して時給減らされても、平然としてたツワモノを知ってる(w
しかし、普通に考えて300円ぐらいなら払わなくてもいいのでは?
233FROM名無しさan:04/04/26 19:17
違算を弁償するのはやめましょう
払う方も払わせるほうもバカ
234FROM名無しさan:04/04/26 21:21
つーかバイトが差額を払う店なんてあるのか
イヤだな
235FROM名無しさan:04/04/26 21:25
ローソンってそうらしいな。
236FROM名無しさan:04/04/26 22:33
>>230
217だけど漏れも今日ミスして4200円も損害出しました。
普段は優しい責任者さんが遠回しにマジギレしてた。

……ごめんなさい…。・゚・(ノД`)・゚・。
237FROM名無しさan:04/04/26 23:07
8時間勤務で4時間と休憩1時間、4時間の筈が、
忙しさに流されて、休憩無しでそのままやらされますた。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
しかも漏れまだ入ってサラダ場教えてもらって3回とかですが何か?
給料日後土曜のランチにそんな新人手伝わしたって邪魔なだけなんだから
教えようとか思わずに大人しくバス(洗い物)に使えよ〜・・・。
しかもやったことないもん指示出すし。
あのマネジャーはマジクソだ。


しかも帰り際に肩叩かれて何かと思ったら、
『辛くて苦しいかもしれないけど幸せになろうね』だとさ。。
あんたのシアワセってなんでつか!?
まじ訳和漢ね。頼む氏んで・・・・・
238FROM名無しさan:04/04/26 23:14
今日は初バイトですた
同年代がいないせいかちょっと辛い感じがある
でも同年代がいても辛いんだが
239FROM名無しさan:04/04/26 23:16
スレ何も読んでないけど

             頑張れ!!
240FROM名無しさan:04/04/27 00:14
>>239
とりあえずありがd!
241FROM名無しさan:04/04/27 00:21
初出勤終了。店長が良さげな人で良かった・・・。がんばろ。
242230:04/04/27 00:49
みんな励ましありがとう!
なんかプリカ支払いのやり方を間違えて
自分・・300円分タダ売りしちゃったみたいでつW
とにかく300円ですんでよかったでつ。(とりあえず差額っていうのか?)
ファミマなんですけど、ちょっとでも差額でるとバイトでも
支払いをしなきゃいけないのが決まりらしいのです。
失敗が次につながるんでつよね。明日から気を取り直してがんばろう。
243FROM名無しさan:04/04/27 01:27
また料理失敗しちゃった・・。客には出せないから捨てることに。
1時間分の給料返したいくらい。
244141:04/04/27 01:33
ああ、なんか悲観的なレスが多いですね・・・場違いかもしれないけど報告します。
バイト始めてもうすぐ3週間。俺の場合、職場にもだいぶ慣れる事ができました。
今まで先輩方ともこっちが一歩引いちゃっててギクシャクした関係でしたが
日曜に飲み会があって、酒の勢いで自分のキャラを前面に出してたら、なんかいい感じになれました。
体育会系のノリには慣れてなかったけど、久しぶりにバカ騒ぎできて楽しかった!
今日は支店長に頼まれて新しく入った同年齢の子に仕事を教えたし、毎日大変ですが充実してます。
これが別の場所だったら俺は仕事を続けられてなかったかもしれない。この職場に出会えてよかった。
245FROM名無しさan:04/04/27 09:38
今日バイト
246FROM名無しさan:04/04/27 12:02
ホント人間関係って難しい・・・
247FROM名無しさan:04/04/27 14:00
↑がんがれ!負けるな★
248FROM名無しさan:04/04/27 14:02
↑がんがれ!負けるな★
249FROM名無しさan:04/04/27 15:01
夕方六時からバイトだー…行きたくないよー…
ビデオ見せられてハンディ(注文取るのに使う機械)の使い方一回教えられた後、次の日からいきなりホールへ放り込まれた…
今日で五日目だが、昨日あまりにも料理運ぶのにこぼさない様気をつけていたのが
店長にはのろまに見えたようで、(実際のろまだったが…忙しい中でキレやすくなっていた)
「早く持っていけよー!(キレ気味)」「そっちじゃなくてこっち持って行けよ!(うんざり)」と何度も怒られた…
はあ…上がる頃にはそっけなかったし…他の人たちは優しいのにな…
しかもホールよりキッチンの方に接客に向いてる人間が多い罠。

最近寝ても覚めてもバイトのことで頭がぐるぐる…
今日は最大のミスを犯しそうで怖い…

…今日もう行きたくない…
みんな三週間か一ヶ月もすれば慣れるというけど、その前に精神的にやられちまうYO!
誰かタスケテ…

長レススマソ。
250FROM名無しさan:04/04/27 15:02
夕方六時からバイトだー…行きたくないよー…
ビデオ見せられてハンディ(注文取るのに使う機械)の使い方一回教えられた後、次の日からいきなりホールへ放り込まれた…
今日で五日目だが、昨日あまりにも料理運ぶのにこぼさない様気をつけていたのが
店長にはのろまに見えたようで、(実際のろまだったが…忙しい中でキレやすくなっていた)
「早く持っていけよー!(キレ気味)」「そっちじゃなくてこっち持って行けよ!(うんざり)」と何度も怒られた…
はあ…上がる頃にはそっけなかったし…他の人たちは優しいのにな…
しかもホールよりキッチンの方に接客に向いてる人間が多い罠。

最近寝ても覚めてもバイトのことで頭がぐるぐる…
今日は最大のミスを犯しそうで怖い…

…今日もう行きたくない…
みんな三週間か一ヶ月もすれば慣れるというけど、その前に精神的にやられちまうYO!
誰かタスケテ…

長レススマソ。
251FROM名無しさan:04/04/27 15:04
夕方六時からバイトだー…行きたくないよー…
ビデオ見せられてハンディ(注文取るのに使う機械)の使い方一回教えられた後、次の日からいきなりホールへ放り込まれた…
今日で五日目だが、昨日あまりにも料理運ぶのにこぼさない様気をつけていたのが
店長にはのろまに見えたようで、(実際のろまだったが…忙しい中でキレやすくなっていた)
「早く持っていけよー!(キレ気味)」「そっちじゃなくてこっち持って行けよ!(うんざり)」と何度も怒られた…
はあ…上がる頃にはそっけなかったし…他の人たちは優しいのにな…
しかもホールよりキッチンの方に接客に向いてる人間が多い罠。

最近寝ても覚めてもバイトのことで頭がぐるぐる…
今日は最大のミスを犯しそうで怖い…

…今日もう行きたくない…
みんな三週間か一ヶ月もすれば慣れるというけど、その前に精神的にやられちまうYO!
誰かタスケテ…

長レススマソ。
252FROM名無しさan:04/04/27 15:11
249です。
ミスしまくって三つも書き込んじゃった…
スマソ…

あと二時間したら出なきゃあああ…
253FROM名無しさan:04/04/27 15:23
>>249 漏れも最近始めたばっかだがバイトツライ 周りには主婦しかいないから漏れだけ男 このスレで漏れと似たヤシを見ると安心するね 漏れもガンガルからオマイラもガンガレよ(^_^)v
254FROM名無しさan:04/04/27 15:28
夜10時からバイト(セルフスタンド)でバイトですが気が楽です。
もう始めて2週間になりますがいつも2人勤務なのでホントいいです。
しかも窓拭きや給油業務はなく給油監視・給油説明・清掃だけなので
とてもいい仕事ですね。
255FROM名無しさan:04/04/27 16:24
>>253レスありがとう。君もガンガレ。…とりあえず今日行ってみます…また叱られたらその時は…


_┌┐○|||

まだ研修中だからやめることは容易だが…ここでやめたらただの弱虫だなあ…
けど…しかし…!(悪循環)そうこうしてるうちに後一時間…
みんなオラに力をわけてくれ!!

256FROM名無しさan:04/04/27 16:33
>ビデオ見せられてハンディ(注文取るのに使う機械)の使い方一回教えられた後、次の日からいきなりホールへ放り込まれた…

これはひどいね
よっぽど人足りないのかな、それともファミレス(かな?)は全部そうなのだろうか・・・
お客さんに迷惑かかって結局店の損になる気がするのだが
257FROM名無しさan:04/04/27 16:37
>>255
ミス犯したら怒られてきなさい。
やめたくなったらキチンと辞めればいい。
大したことはないさ!   

 トリャー \(*゚д゚)/ハァハァ
258FROM名無しさan:04/04/27 16:39
他の人が優しいからいいじゃん
ちょっと先輩にでも店長のこと愚痴ってみなよ
そういう店長ならみんなに嫌われてそう
259FROM名無しさan:04/04/27 16:52
小売のバイト始めます。
で、俺はレジを打ったことないんだけど、あれってすぐ覚えられるの?
俺は結構不器用でちゃんと打って、中から札と小銭を素早く取り出せるか心配だorz
PC使って2ちゃん見れるんなら大丈夫だ、っていうのはナシ!
260FROM名無しさan:04/04/27 17:04
>>249
>ビデオ見せられてハンディ(注文取るのに使う機械)の使い方一回教えられた後、
次の日からいきなりホールへ放り込まれた…


デニーズですか?w
261FROM名無しさan:04/04/27 17:51
6月から某社で正社員になることが決まったんだけど、それまでのつなぎで短期のバイト入ったのよ
今日で3日目、休憩中に某社から電話があって話してたらサルみたいな社員に「仕事中に携帯つかうなよ」とか言われて
ちょっとイラついて「就職先からの電話なんで」と切り返したら思い切り睨んで去っていった
バイト終わった後、休憩場所行ったらそのDQN社員が携帯つかってやがったからぶちきれですよ
女のバイトにだけ甘い下半身直結型の社員はどこ行ってもいますね( ゚Д゚)
262FROM名無しさan:04/04/27 18:10
仕事中じゃなくて休憩中なのにな
んで自分も使ってるんじゃダメだな、そいつ
263FROM名無しさan:04/04/27 21:55
バイトしだしてもうすぐ1ヶ月。
チコクには超きびしくて、半年で2回遅刻したらクビなんだけど、
今日と一昨日で連続遅刻した。鬱だ。鬱だ。自分のだめさにしにそう。
仕事は給料安いけど楽しいし、先輩もいい人ばっかりなのに。
明日会社に電話してどんな結論が出るんかな。
紹介してくれた友達よごめん、チーフもごめん。あー
264FROM名無しさan:04/04/27 23:23
今日も順調
265FROM名無しさan:04/04/27 23:38
さっさとクビになれよダメ人間
266FROM名無しさan:04/04/28 00:38
249です。ただいま戻って参りました。今日は客もあまり無く、そこそこ平和な一日…
上がる数分前になっていきなり団体客がきた時は発狂しそうになったよ…また慣れないハンディ打ってもたもたして
迷惑かけてしもうた…。だって次々にすごい勢いで注文すんだもん…ちょっと待ってもらったけど…
でもごめんなさい…(TT)
店長にも昨日のことを謝ったら、あまり気にしてない様子でした。
しばらくしたらどこかに用事で出かけてたみたいで、気持ち安心…金曜が怖すぎ。

<<256
私が働いてるのは居酒屋なんだけど、結構人足りてない様子。
週末のピーク時にゃあ我先にといわんばかりの客が、少人数のバイトを苦しめる…
確かに客に迷惑かけまくった…

<<257
うん!わかりました!頑張ります!
とりあえず後一ヶ月様子をみてみるつもりです。
…後何回迷惑かけるか…鬱…

<<258
古株の先輩に店長に怒られまくったと言ってみたところ、
前の店長はもっと厳しかったよ〜と言われました…
まあ今の店長は普通時はのーんびりした人だけど…新人の私だけなのかなあ、苦手と思ってるのは…

<<260
輪多美です。
267エグリル◇DEANgELu:04/04/28 00:44
給料上がらない……。鬱だカ|゙氏七位。
268FROM名無しさan:04/04/28 00:50
>>265
いつまでも家の中にひきこもってないで
太陽の光を体にちゃんと浴びて
早く仕事みつけましょうね^^
親が泣いてるよ?^^;
269FROM名無しさan:04/04/28 00:51
>>266
レスは>>だぞ!(うんざり)
270FROM名無しさan:04/04/28 00:55
>>269
Σ(TдT)て、店長!すいませんでした!!
271名無し募集中。。。 :04/04/28 00:56
>>268
お前もいい年コイて顔文字か?
272FROM名無しさan:04/04/28 01:03
スルーしる!
273FROM名無しさan:04/04/28 01:06
汁じゃねーよバカ
274FROM名無しさan:04/04/28 01:22
あと数日でこのスレ卒業ですが、今日はたくさんミスをした。
お客様に「大変失礼いたしました」何度言った事か…。

と言いながらなんだけど、
>>259
レジの操作自体は結構簡単。
自分は打ち間違いやつり銭の取り間違いはほとんど経験してないでつ。
それよりもお釣出すの忘れて閉めちゃったりとかそういうアフォなことばかり…。
275FROM名無しさan:04/04/28 02:59
アニオタだってカミングアウトしたいしたいしたい!
276FROM名無しさan:04/04/28 10:44
次々に仕事覚えさせられるー
混乱状態・・・鬱
277FROM名無しさan:04/04/28 14:37
教わってもいないこといきなりやらされて
うまくできなくて怒られた
言いたい言い訳は山ほどあったけど
我慢して謝った
あー疲れた
278FROM名無しさan:04/04/28 14:55
>>277
漏れも最近同じ事があったよ・・・
謝ったなんて偉いな。

今日隣でおばちゃん達が悪口言ってて怖かった((((;゚Д゚)))ガクブル
279FROM名無しさan:04/04/28 15:06
ヲタが居ないのつらーい!
女しか居ないのつらーい!
280FROM名無しさan:04/04/28 15:35
>>279
漏れもカミングアウトしたいが、残念ながら美人揃いだ・・・打つ
281FROM名無しさan:04/04/28 19:20
>>280
ウラヤマスィ(゜ρ゜)
282FROM名無しさan:04/04/28 19:24
249です〜。
今日は居酒屋とほぼ同時に始めたコンビニのバイトでした。本番二回目。
居酒屋と比べたらまだまだラク!でも慣れる為に、週一しか入れられてないので、一週間後には勘が鈍る罠…。
覚えること多すぎて焦るし、一度も教えられてなかった作業なのに店長には
「これこの前教えましたよね?」
…いいけどさ、お金貰う立場だし…最早反論する気も失せたので「はい、すみませんでした(何にでも効く呪文)」で
すべて乗り切りました…。副店長(店長の奥方…)も客の目の前でめちゃくちゃ注意するし、いい見せしめでしたよ…とほほ。
それ以外ではいい奴等なんだけどね…
お昼〜夕方勤務は私しかバイトいなくて、優しいベテランの先輩は、私と同時期に入った子と1時に上がってしまう…
二人ともいつの間にか仲良くなっててちょっぴり疎外感…
どうやら私、同時期に入った子よりは一人で生きていける人間になれそうです。藁
283FROM名無しさan:04/04/28 20:03
明日から、新しいバイトです。

でも、前のバイトで、一人の人のおかげで

かなり人間関係に悩まされて、
2ヶ月で辞めたんですごく不安です。。。
前のバイトでは、3、4回ぐらいしか行ってない時に
何をすればいいのか分からなくって、
「次何をすればいいですか?」なんて聞いたら
「聞いてばっかりじゃなくて自分で考えてしてください」
なんて言われたり。。。

私が、ちょっとミスしたら、徹底的に責めるのに、、
他のバイトの人がミスをしてもなぁんにも言わなかったり。

また今度のバイトも、そんな人がいたらどうしようとか思ったり。
でももう短期間では辞められないし。。
不安すぎる〜
284FROM名無しさan:04/04/28 20:07
短期間でやめてもいいや
って気楽にいけ〜や。
またヤな人が居たら辞めればいいや〜って思わないと
しんどくなっちゃうよ〜。
本当に良い所は存在するハズだ。無理しないように、ガンガレ。
285FROM名無しさan:04/04/28 20:08
バイト始めて三日目。。まだびくびくしながら仕事してる。

間違いとか鈍いのとか許されるのっていつくらいまでかな?
286283:04/04/28 20:13
>284さん
ありがとうございます。。
少し、気が楽になりましたぁ。。。

284さんみたいな人がバイト先にいたら、
どんな辛いバイトでもがんばれそうな気がするんだけど。
287284:04/04/28 20:26
偉そうな事言いつつも、私も実はツライのです〜・・・。
1ヶ月経ってしまったけどまだ完璧ではない新人
にも関わらず、「新人育ったからもういいよね」って
以前から辞めたかったらしい古参バイトさんが辞めてしまう為に、
次に入ってくる新人さんを教える立場に置かれてしまいました。
どうしよどうしよ。店長めっちゃ怖いし。バイト先の人とも仲良くなれてないし!
新人が新人教えるて!ありえない・・・。

という訳で、私も気楽にいく事にするよ。

>>285
3日目なんて、まだまだ間違いは許されると思う。
最低1ヶ月は慣れないですよね。やっぱり。
入ってる日数や時間によっては、慣れるまで3ヶ月ほどかかるだろうし。
288249:04/04/28 21:34
たった今、私が使っていたレジが1000円計算が合わなくて(足りない…)
「どういうことか自弁していただけます?」と店長から電話が…

_┌┐○|||

今日上がる前は250円多くお金取っちゃっててガクって感じだったのに
+−ゼロで差額の750円払わなければならなくなったYo…
自弁も何も、間違えてしまった以外に何があるのか…
ていうか+250円はわかるけど、−1000円も私のせいなの…?
上がって四時間後に連絡来るってどういうことさー!
うわああん!!わけわからんよ!!でもごめんなさいー!!

ここに書くと気持ちラクになるなあ…
289FROM名無しさan:04/04/28 21:46
>>288
どんまいだYO!
次からは気をつければ良いんだよ。
お疲れさま。
差額払わされるのはちょっと変だね。
私は前レジのバイトしてたけど、払わさせられなかったよ。
>>249さんが上がる時点で、仮清算とか出来ればね…(´・ω・`)
290FROM名無しさan:04/04/28 21:58
バイト初めて一ヶ月って言っても、
全然シフト入れてくれないからそんなに
慣れてないんだけど・・・(いじめ?)

で、なんか新人歓迎会とかいう飲み会があるんだけど、
バイト入ってないのにノコノコ飲み会だけ行っていいのかな?
昼に電話あったからさっき電話したら、
「電話するの遅いんだけど」「もういい」とか言われました・・
(こっちの都合もあるっつーの)
こんな中飲み会行けないよ・・
でも行ったほうが親睦深まるとか思ってしまう罠

みんな飲み会とか行く??
291FROM名無しさan:04/04/28 22:09
そういう状況なら、私は行かないね。>>290
行っても絶対楽しくないし。親睦が深まるどころか、溝が深まる可能性だってある。
292290:04/04/28 22:19
>>291
そうだよね・・
でも「今日来るの」って聞かれたから、反射的に
「行きます!」って言ってしまった・・
そいつ(店長より偉い人)意外はいい人ばっかり
なんだ・・気まずい(;´Д`)
23時からだしやめとこうかな。
もうまじ飲み会とかいいって・・。
293FROM名無しさan:04/04/28 22:31
コース料理でちょっとお高くてめちゃくちゃ厳しいレストランで働いてます。
フード関係の仕事ははじめてで、明日で研修最終日。
明日が終わったら一人でやってかなきゃいけない。
すっっっっごい不安。
トレーだってうまくできないし、四人分のお料理運ぶなんて無理ぽorz
いつガシャーンってやってしまうか怯えながら仕事してるよ…。
一度自分にだけどグラス倒してお水ぶちまけちゃったし。
お皿100枚くらい持てるような筋肉がほしいよー。
294FROM名無しさan:04/04/28 22:38
前のシフトで大失敗しちゃったから明日バイト行くのが怖いよー(つД`)
店長いなかったから明日解雇通告されただどうしようって((((゚Д゚;))) ガクブルゲルググ

_| ̄|○i||i ゴメンナサイ ユルシテ

>>292
うわー、うちと境遇似てるわ。私の所もも新人歓迎会23時からなんだ。
電車の便考えたら無理っぽそうだから、もう私は諦めたけど。
ってか今月分のバイト代殆ど使っちゃったからお金無いや´`,、(゜∀`)´`,、
295FROM名無しさan:04/04/28 22:56
>>292
嫌なこと言ってるのはソイツ(店長より偉い人とかいう)だけなん?
296290:04/04/28 22:59
>>294
え〜もしかしたら一緒のバイトだったりして(笑
私も電車が危ういんだよね・・

>>295
そうです・・
やたら文句っていうか、何か言ってくる。
もっと入って、とか言いつつ
シフト削ってるし訳わかんないっす。笑
297FROM名無しさan:04/04/28 23:03
>>296
周りのバイトも嫌味言って来るならキツイけど、
ソイツだけならバイト続ける間は開き直ってていいんじゃない?気にしすぎるとアホらしい気が。
いや、シフトとかはどうしようもないけど。
298FROM名無しさan:04/04/28 23:09
>>296
同じバイトなわけないじゃん。
気持ち悪い人( ゚Д゚)ペッ
299FROM名無しさan:04/04/28 23:29
時間が変わるヨカン!
300先輩:04/04/28 23:45
>>205
まさか書いてくれてたとはw
接客初めてなのに覚え早いしよく動くし、店長も関心してるよ。
GWもバイトできついけど一緒に頑張っていきましょう。
今度飲み行こうねー
301FROM名無しさan:04/04/28 23:48
倉庫でのバイトを始めて3日目です。初めてのバイトで、足が筋肉痛だけど、そんなに辛いわけじゃないです。
ただ、ペースってどれぐらいにすればいいんだろうか悩んでます。

周りは割とゆっくり目のペースで作業しているのですが、自分は雇い主の期待を裏切らないよう速いペースで作業してます。
こういう自分はおかしいんだろうか。。昨日は頑張りすぎたので、今日はちょっとペースを落としたのですがなんか罪悪感がが。
細かいミスを幾つかやってしまったので、そのせいで会社が損害を被らないか不安で夜も眠れません。
302249:04/04/29 00:45
>>289
うう…ありがとう…次は気をつけます…。
担当したレジについては担当者が全責任を負うという方針で、
差額が出たらその分は払わせるらしいです。
っかしーなあ。上がる直前に仮清算した時は-1000円なんて無かったのに…
レジの中の右のスペースに、1000円札を10枚ずつまとめたとこがあって、
そのうちの一組が一枚足りないと夕方バイトの方が言ったそうな…。
二日目だから確信もてないんだけど…けど…


っかしーなあ…(つД`)
303FROM名無しさan:04/04/29 01:00
新規入会の対応、教えてもらったって言ったけど、こなせるなんて言ってないよー。
304FROM名無しさan:04/04/29 01:08
>>302
それって、濡れ衣着せられちゃってる可能性大だよ(;´Д`)
次そういうことがあったら、言ったほうが良いと思う…

とりあえず今日はゆっくり休めー( ´∀`)つ旦
305FROM名無しさan:04/04/29 02:15
>>261社会人失格だなそいつ。
306FROM名無しさan:04/04/29 04:52
age
307FROM名無しさan:04/04/29 06:18
ネットから探せるバイト情報サイト
いろいろあるよ。

就職応援系サイト「SOS」
http://freett.com/syuusyoku/
308名無し:04/04/29 09:32
体がもたないのであと1ヶ月で終わりです。「栄養失調、貧血、過労、etc.の診断証明書」ですぐに辞めれますか?この状態で1ヶ月やったら死んぢゃうと思うんですけど。
309FROM名無しさan:04/04/29 10:51
>>308
普通は診断書なしでも思いっきり死にそうな顔してればいけると思う
310FROM名無しさan:04/04/29 11:00
バイト3日目にして今朝目覚めたら首肩の筋肉が悲鳴をあげてて・・・。
電話入れて体調不良という理由でアッサリと休ませてくれました。でも、
明日出にくい状況を自分で作ってしまったなぁ。
5月末までの短期で9-18の契約。1週間は見習い期間で
17時には終業してもらいます、なんて聞いていたのに、初日18時近く。
昨日は19:30頃まで残業・・・18時なんで帰っていいですかなんて尋ねる
雰囲気もなく、かなり人手が足りないらしいのだけど、こんな状況が続いて
いったら週6で勤まりそうもない気がしてきた。ハァー。。。




311FROM名無しさan:04/04/29 11:08
>>301
あんたイイヒト
312FROM名無しさan:04/04/29 11:29
>>310
残業無理なら無理とはっきり言おう。体壊したらもともこもない。
バイトなんだしその辺は平気だろ。
俺も最近残業よくさせられるけど、無理なときは無理って言うよ。
313294:04/04/29 12:45
>>296
うわー、こないだ同じローカル沿線住人の新人さん(漏れより3-4日後輩)と
愚痴ってたやw 電車無いよ(´・ω・`)って。
でもうちの店は店長が一番偉いはずだから違うと思う。

314名無し:04/04/29 13:34
>>309さん。セブンなんだけど平気ですか?契約で1ヶ月やることになってるらしいんですが
315FROM名無しさan:04/04/29 13:36
++++++++++東京20歳以上の方へ++++++++++
〜〜GW中に高額なお小遣い稼ぎはどうですか?〜〜

家電製品買い付けアルバイトスタッフを募集しております。
違法行為、リスク等一切ございません、お約束いたします。
報酬は、ニコニコ現金払い。(*^_^*)
定員になり次第締め切らせていただきますので、
お早めにお問い合わせ願います。

ご連絡先は
[email protected]
まで、お願いいたします。
316マミー:04/04/29 13:44
大手手芸会社の(株)藤久 の販売店でパートをしています。
10時開店なので、9:30に出勤し、掃除、陳列、ミーティングを
しますが、その間30分の給料が支給されていません。
 清算当番の人が、売り上げ日報を事務所に持っていくのですが、
それは退勤処理後で、しかも店から5分離れた場所です。
 大抵の会社は祝日は35%、夜勤は25%アップの自給が、藤久で
は一律50円アップのみです。

 販売に対しては、一つの商品に「一般価格」と「会員価格」が
あり、1年間で525円(税込)で会員証を作り、会員に対して割引
するという仕組みですが、同じ品物でも、他社の製品より高く設
定していて、割り引いて初めて同じくらいの値段となります。
 私としては、それなら最初から中間の価格設定にすればいいの
では・・・。と思います。レジを打つときに詐欺ではないか?
と心配になります。製品も、粗悪品が多いです。

 雇用法で問題はありますでしょうか?
317FROM名無しさan:04/04/29 14:54
>>310
自分は雰囲気など気にもせず「○○時になったのであがらせていただきまーす」と
帰っちゃうよ。気にするな、バイトだバイト。
318FROM名無しさan:04/04/29 17:27
>>312
多分使い慣れない筋肉を急に動かしたし余計な力も入ってて、という事も
あるんだと思います。実家暮らしだからそこそこ稼げればいいわけで、
残業までして稼ぎたいとか考えてないんですが、残業は当然という
ところへ入ってしまったようなので、採用担当者に相談してみます。
でも昨日も50代オバちゃんたちが自分があがったあとも仕事してて、
タフだなぁ、ともう弱音あげてる自分が情けなくなったりも。

>>317
う、羨ましいです。自分にゃそんな心臓ないです。それに食品工場で
衛生上などで時計持ち込み禁止でして。終業はチャイムか社員の
「あがってください」の声がけを待つしかないんですわ。
短期とはいえ自分勝手な行動でクビにもなりたくないし。
319FROM名無しさan:04/04/29 18:32
>>314
マルチイクナイ
私もセブン経験者だけど、一ヶ月未満で辞める人もいたよ
辞めた後どうなるかはわからないけど、少なくとも無理やり一ヶ月拘束するようなことは
自分のいた店ではしてなかった
コンビニなのにそんなにきついか?と思ったけど他スレで事情を読む限り
その店はろくなところじゃないからさっさと辞めるべきだと思う
320FROM名無しさan:04/04/30 23:27
昔、喫茶店でバイトしたら、二日目でホール一人でまかされた。
厨房には新人の子一人。
外人の団体とか来て、消えてなくなりたかったな。一週間くらいでやめた。

一年程経って、店の前を通りかかったら。。。つぶれていた。
321FROM名無しさan:04/04/30 23:28
大学入学と同時期に始めたんだけど
サークルとか入るよりバイトやってる方が面白い
サークルのあの軽いノリにどうも馴染めそうもない
バイトは年上の人ばっかで話聞いてても楽しいし
322FROM名無しさan:04/04/30 23:29
初シパーイ

やべぇー今度店長にあやまる・・・
323FROM名無しさan:04/04/30 23:45
バイト始めて一週間ほどたちます。
体があんまり丈夫じゃないので、長時間(11時間とか)で入ったりできないのですが、体弱いなんで自分で言いたくないし、今までのバイトでも隠してきました。
(週2・3日しか入らないのなんで?とか疑問に持たれたりしましたが、掛け持ちしてるってごまかしたり。)


体をいたわってたら働けないし、無理しても倒れたら余計迷惑かかるし、どうしていけばいいのかいいでしょうか?
324FROM名無しさan:04/05/01 00:06
初バイト初めて、あと一週間ほどで一ヶ月たつけど、今だに行くのに緊張します。
先輩もいい人ばかりなんですが、自分が物覚え悪いせいで一度教わったことも
確認のためもう一度聞いてしまったり、失敗して注意されたり・・・
以前部活の先輩に嫌われていたので、先輩との関係はトラウマ。
ウザがられてないかすごく心配です。
仕事も毎回小さなミスをしてしまって、その恐怖のせいで疲労なんか二の次状態
GW明日以外全部入ってる。。今度こそ失敗しないよう頑張ろう
325FROM名無しさan:04/05/01 00:13
私は今日でこのスレ卒業です。(ロムってばっかでしたが)
この一ヶ月いろんなことがありました。
女の子が少ないこと、一番年下なこと、猫被ってたので(ワラ)大人しめな子と認識されたり。
入ったばっかりはもちろん様々なこと覚えるのでいっぱいいっぱいでしたが、
幸い周りの方は皆さんいい人ばかりで、楽しかったです。
ただ、昨日入ったとき、GWなため客が半端でなく多く、フロアに人が少なかったため、
うろうろするしかない私は始めて本気で泣きたくなるほど嫌味を言われました。
一人だけ、バッサリと失敗に言及してくる先輩もいます。
でも、私のミスを指摘してくれる事で私は一歩一歩確実に店員として成長してると思う。
一日一日と出来ることが増えて、仕事が凄く楽しい。
GWは皆ピリピリしてて楽しんでなんかいられないだろうけど、
自分の出来ることをしっかりとやって、早く先輩の足を引っ張らないようにしたいです。
皆さんも新しい環境に投げ出されて今は辛いだろうけど、
失敗をした自分を甘やかさない、でもポジティブに一ヶ月を乗り切って下さい。
明日も仕事頑張ろう〜!!!!

>323
11時間は入る必要あるの?
準社?
私は7時間週3だけど、身体も丈夫だけど、大変疲れる。
ちゃんと面接の時に拘束時間の希望について確認とかしてもらった?
326FROM名無しさan:04/05/01 13:39
>>325
服とかバッグとか売ってる店でシフト制なんで普段は七時間くらいなんです。11時間というのは通しというので、たまに入れると言ってしまいました。面接で落とされそうだったので・・・
自分が悪いですね。でもいまさらできないとか言えないです・・・
327FROM名無しさan:04/05/01 14:11
私は結構条件のいいバイトだとこの板みてて知った。
電話して次の日顔見せに行き、翌日からよろしくと言われる。
土日祭日のみ。
11時〜14時。17時〜20時頃。間の3時間いちいち帰らなきゃならんのはメンドイけど。
時給は800円もらえるか、それ以下。ちゃんと確かめてない・・・。
うざいマニュアルなんてなし。
まかないももらえる。いじめなんてナッシング。
飲食店です。
328FROM名無しさan:04/05/01 22:35
今日は一人で店番してる時にラッシュがあって泣きそうになりますた。
近くの店の方にヘルプを頼んでなんとかなりましたが
何かミスってないか不安で仕方ないっす。
1ヶ月では慣れないな、絶対。
329FROM名無しさan:04/05/01 22:49
そろそろ2週間
今日行ったら新たな新人さんが入っていた
追い越されやしないかとヒヤヒヤするね
330FROM名無しさan:04/05/02 12:32
>>329
2週間だけの差だったら、微妙な立場だよな。
そいつが使えない奴であることを祈るしかない。
331FROM名無しさan:04/05/02 13:06
あーだりー。先輩方多少は手抜こうぜ。
真面目すぎだろ・・
仕事ノートには「ミスしてすいません」とかネガティブなことしかかいてないし
うぜぇ・・
332FROM名無しさan:04/05/02 13:10
君が流れを変えればいいんだ(*^ー゚)b
333FROM名無しさan:04/05/02 13:12
流れを変えようとすると多分クビ(*^ー゚)b
クビになるんなら先にやめたほうがいいよな。タイミングがむずいな・・
334FROM名無しさan:04/05/02 15:57
今からバイトかぁー
明日休みだからいいけど
相方が・・・
335FROM名無しさan:04/05/02 16:28
とある飲食業のバイトやり始めた。一人だけかなりDQN香具師がいる。
妙に先輩気取りで、常に命令口調。俺を呼ぶ時は「おい」
そいつが居るか居ないかで雰囲気がかなり違ってくる。
所詮バイトの癖して粋がるなよと声を大にして言いたい・・・
今のバイト、待遇いいし、社員もバイトもそいつ以外皆いい人だし、飯も出るし家から近いし言うことないんだが、
こいつのせいで精神的に参っている。どうしたものか・・・
336FROM名無しさan:04/05/02 16:49
うーん、久しぶりの休みで心も体も快調。
>>335
君がそう思うなら周りの人も同じ事を思ってるかも。
周りの人が優しいのならその人たちに相談してみてはいかが?
それをきっかけに例の人の意外な一面がわかったり、意気投合して同僚と仲良くなれるかも。
ま、体育会系のところなら上下関係厳しいの当たり前だし、君が悪い可能性もあるが。
337FROM名無しさan:04/05/02 19:08
慣れるやつは数日で慣れてるしな・・・
俺みたいなダメ男は1ヶ月経っても慣れない罠

だめなやつはなにやってもだめなのか・・・OTL
338FROM名無しさan:04/05/02 19:57
いっそのこと、クビにしてくれ
と願いながら出かける日々。
339FROM名無しさan:04/05/02 20:12
なんか暗い奴ばっかだな。
やっぱ2ちゃんねるってこういうのが多いのかね。
340FROM名無しさan:04/05/02 20:44
3日目。
いちいち「次何すればいいですか…?」って指示を仰がないと何も出来ない_| ̄|○
それくらい自分で考えろやボケ、って思われてますよねorz
でも、何していいかワカラン 自分氏ね
341FROM名無しさan:04/05/02 21:06
セクキャバに入って、三日目。
自給4000円。まだ話すのヘタだけど・・。
がんばってみようかな・・。
342FROM名無しさan:04/05/02 21:16
今日からファミレスのアルバイト開始。
覚えることばかりだけど頑張ろう…
343FROM名無しさan:04/05/02 21:32
今日でバイト5日目です。
めちゃくちゃ失敗しまくりました。
平日は女の人と一緒にタルトやクリーム作りをやってたけど
今日はその人は休み(日曜は休みにしてるらしい)
なので1人でやるようチーフに言われました。
そりゃ教えてくれてる女の人は三日で出来るようになった
(らしい)凄い人だけど私は違うんだよー。
正直とろいし鈍いし、前のバイトでもおばさん(ばっかでした)に
「ちゃっちゃとやって!」とか「急いで!」とか言われたし。
せっかく見つけたバイトなのに不安で頭が痛い…。
GWは休みなしです。ああ…。
344FROM名無しさan:04/05/02 21:40
昨日から接客業始めた。明日3日目。
人員少ないからいっつも同じ人とのシフトらしい。みんないい人でとりあえず一安心。
仕事も今のところ難しいものはないが、一番苦手なレジ業務をそろそろ教わる予感・・・
漏れは今まで接客やったことないからレジなんて「??」しかもPC使って座席管理してるから、
うまく扱えるか心配だOTL
札数える時のあの持ち方、未だによくわからんし・・・
345FROM名無しさan:04/05/02 23:26
明日休み〜
明後日行けばB連休
346FROM名無しさan:04/05/02 23:39
バイトまだ5回目だけど最近思うのは、オープニングスタッフが良かったと思う。

いくらがんばってもまだ今は先輩達の足を引っ張って迷惑かけてるって思っちゃう。

先輩達も失敗とかを優しくフォローして声かけたりしてくれるから余計に申し訳なくなる。
未経験なんだし当たり前だと分かっててもヘコむなぁ・・・

まずは今の仕事になれることを率先してがんばらなくちゃ。
また明日も黄金週間で人がゴミゴミしてるんだろうなぁ_| ̄|○
347FROM名無しさan:04/05/02 23:59
客に聞かれて、わからなくて他の人に聞きに行く時の惨めさはたまらんものがある
348FROM名無しさan:04/05/03 00:09
そんなことで惨めになるなよ
349FROM名無しさan:04/05/03 00:19
だれかホスト経験のあるヤツは?どんなか教えて欲しい。
なんか街で声かけられたんだけど正直迷ってる。
スレ違いだけど教えてくれ!頼む!
350FROM名無しさan:04/05/03 00:34
うちの職場の先輩は元ホストだったらしいが・・・
仕事内容までは知らないな。
顔と話術と接待の心得があればなんとかなるかと。
351FROM名無しさan:04/05/03 00:41
飲食店でバイトしてもうすぐ一ヶ月。
先週から月曜だけ違う先輩と一緒にはいることになった。
私より一ヶ月くらい前に入って、
土曜しか入ってないからまだ仕事全然覚えてないらしい。
私は週3だから、その先輩より仕事少しできるから付き合いにくい。
先輩なのに、その人に教えることもあるし…
悪い人ではないから一緒に働くのはいいんだけど、
暇なときとか会話が微妙…
352FROM名無しさan:04/05/03 00:46
++++++++東京20歳以上の方へ++++++++
◆GW中に高額なお小遣い稼ぎはどうですか?◆
 
初期費用なし、即日から働ける
家電製品買い付けアルバイトスタッフを募集しております。
違法行為、リスク等一切ございません、お約束いたします。
報酬は、ニコニコ現金払い。(*^_^*)

もちろん所得税などの税金も払う必要がないので、
本業があり、副業をお探しの方、離職中の方、ハローワークに通っている方には
最適なお仕事だとおもいます。

定員になり次第締め切らせていただきますので、
[email protected]
まで、お問い合わせ願います。
353FROM名無しさan:04/05/03 00:54
うんこ=ソフトクリーム
354FROM名無しさan:04/05/03 01:01
仕事や同僚が嫌でバイト辞める場合、みなさんは何と言ってやめていますか?
355FROM名無しさan:04/05/03 01:04
辞める勇気もないなら最初から仕事すんな
356FROM名無しさan:04/05/03 02:38
初仕事行ってきた〜。足が痛い・・・
18〜24時でやって、この後9〜18時。
眠れないし、明日辛い。
357FROM名無しさan:04/05/03 13:39
>>340
しばらく仕事してたら何やった方がいいのかって判ってくるよ(´ー`)ノ
やれることも増えてくるし。
慣れてきたっぽかったら 『●●やっとい てもいいですか?/た方がいいですか?』 って聞いてみるべし。
『何やったらいいですか?』よりは印象イイと思う。
一番駄目なのはぼーっとしとくことだYO。
358FROM名無しさan:04/05/03 18:47
もう2週間目になるのに未だに慣れない…。
教えてもらってる人の機嫌が。・゚・(ノД`)・゚・。
迷惑かけてすみません。何度も教えてもらってるのに出来なくてすみません。
鈍くさすぎて、自分が情けない_| ̄|○
359FROM名無しさan:04/05/03 21:11
>>358
研修期間とか試用期間とかでしょ?まだ。
教えてる人のほうが時給高いだろうから筋は通ってるよ。
気にするな。
360FROM名無しさan:04/05/04 20:30
もうすぐバイト始めて一ヶ月になりほぼ毎日入っててやっと仕事に慣れ始めて楽することも覚えた。
でも最近入ってきた新人がはりきりすぎて逆に楽してると浮いてしまう状態に・・・
上の人には当然同じ新人扱いで、走り回るバイトなのでゆっくりしてるとほぼ仕事を先に取られてしまいこっちが
さぼってるみたいにとられそうで今でも気が抜けない状態。そんなに気張られちゃ俺楽できねーYOと言ってやりたい
361FROM名無しさan:04/05/04 23:18
>>360
おまいも最初は張り切ってたんだろ?
そいつもそのうちだらけてくるさ。
最初っていうのは手の抜き方がわからないもんだしさ。
362FROM名無しさan:04/05/05 01:02
>>360
あー中途半端な新人の時期はつらいよね。
363FROM名無しさan:04/05/05 08:21
俺も先輩がしてる楽な仕事の仕方はすぐに真似しちゃう
だからそれしてたら同期の子にちょっと怒られちゃった(´・ω・`)
364FROM名無しさan:04/05/05 18:26
今日領収書を出す段取りをまちがえてしまいワタワタとしていたら、客に「わかんなきゃききゃーいーじゃん」とかキレ気味に言われてしょぼんぬでつた。 帰り道ちょっと泣きました。DQN客のために涙を流す自分がむかつく。
365FROM名無しさan:04/05/05 18:33
>>364

そんなDQNは自分が言った事を5秒後には忘れています。
そういう奴の言葉に傷ついちゃうのもバカバカしい
と思える日が来るよ。
最初はでも、そういうの言われると泣きそうになるよね〜・・・。
自分にムカつかなくていいよ、当然の感情だよ(しょぼんぬ)。
新人はワタワタして当然なんだから、あんまり自分を責めんなよ〜。
366FROM名無しさan:04/05/05 18:52
>>365 トンクス!!!がんがりまつ☆
367FROM名無しさan:04/05/05 19:59
うちの常連さんは新人にもやさしいよ
この前なんて常連さんにエラーの治し方教えてもらったし
368FROM名無しさan:04/05/05 21:24
飲食店のバイト初めて、4日目で初めてランチの時間帯はいった。
ランチセットの仕方わからないし、セットすることすら
教えてもらってないのに、パートのババァに「セットしろ」と
怒鳴られ、すいませんって謝ったのに、「すいませんじゃないよ」
ってキレ気味に言われ、まじで泣きそうになった。
謝ってんのに、なんで一言多いんだろうか・・・
明日もその人と一緒にはいるから、鬱。
369FROM名無しさan:04/05/05 22:16
>>368
そこはすかさず髪型のセットをしとけ。これでOK。
370FROM名無しさan:04/05/05 22:21
ばばぁは人は馬鹿にするのを生きがいにしてるから馬鹿に仕返してやるのが道理。
371FROM名無しさan:04/05/05 22:27
レスありがとう。
励まされる。仕返しできるくらい仕事できるように早くなろうと思う。
372FROM名無しさan:04/05/05 23:00
「まだ教わっていませんが何か?」と口答えしよう。マジレスだよ。
373FROM名無しさan:04/05/05 23:09
何言っても文句で返してくる奴っているよなあ
 
スイマセン→スイマセンじゃないよ!ったくー!
わかりました→わかってないんだよ!適当な事言うな!
教えて貰ってません→教わらなきゃ何もできないのかよ!
これでいいですか?→いちいち確認するな!

今のバイトこんな感じあーやだやだ
374FROM名無しさan:04/05/06 13:54
>>371
そういう時はね、ムカついていいんだよ。
下手に謝ったりすると、そのババァは付け上がったまんまだぞ。
理不尽な事には口答えしていいし、カチンと来ていいんだよ。
それでもまだゴチャゴチャ言ったら辞めてしまっていい。
それくらいの気持ちじゃないと、そのババァの事をこれからも恐れるハメになるぞ。
恐れる必要なんて微塵も無い。寧ろバカにしろ。
仕事が出来たって、人として全然出来てない。敬わなくていい。
375FROM名無しさan:04/05/06 16:27
昨日、人生初めてのバイトに行ってきた
開始早々、落ち着きがないと2時間丸々説教され
お前は馬鹿かと罵られる始末
初日からこれじゃ今後続けていけるのか不安だっていう愚痴
376FROM名無しさan:04/05/06 16:36
>>375
説教丸々2時間とは…相当はっちゃけてたか、相手が悪かったかのどっちかだな
おそらく後者だろうが、がんがれ
377FROM名無しさan:04/05/06 20:34
落ち着きが無いって怒られるってどういう事やったんだ、375は。
378FROM名無しさan:04/05/06 22:22
たしかに何やったか気になるな。
そもそも何の仕事?
379FROM名無しさan:04/05/06 22:58
仕事は本屋のレジ打ちその他です
んで、理由はというと
「人が話をしているのに目線をそらすとは何事だ、君は落ち着きがなさ過ぎる!」
まあ、これは自分が悪いので文句は言えませんね
昨日は38度の熱があり、ふらふらだったというのもありますが・・・

そのおかげで、上司を後悔させてやるような超良店員になってみせて
人を馬鹿扱いしたことを後悔させてやるという目標ができましたけどね
380FROM名無しさan:04/05/06 22:59
上げスマン・・・
381FROM名無しさan:04/05/06 23:00
しかも後悔が重複してるし・・・
疲れてます私、寝ます
382FROM名無しさan:04/05/06 23:10
>>381
マジレスすっと次会った時笑いながら目玉を食いちぎるフリをしろ。4秒くらいだけでいいから
もう何も言ってこなくなる。バイトなのに説教なんかされるとウザいよな
383FROM名無しさan:04/05/07 01:15
厳しい人に対しては喧嘩腰で行くより仲良くしといた方が後々頼りになると思うけどな。
384335:04/05/07 05:26
バイト終わったあと、事務室で香具師と二人になった時、バイトの話を色々言ってきた。
「おいお前、もっとやる気だせよ」云々。かなり頭に来たので、
お前バイトの癖して調子乗ってんじゃねえよと言って来た。スッキリ♪
385FROM名無しさan:04/05/07 09:17
>>379

> そのおかげで、上司を後悔させてやるような超良店員になってみせて
> 人を馬鹿扱いしたことを後悔させてやるという目標ができましたけどね

ナイスな心意気。
386FROM名無しさan:04/05/07 12:20
>>384
よく言った!
お前は神
387FROM名無しさan:04/05/07 13:40
バイト先で失敗をして店長に説明をしたら遠回しにキレられて胃が痛くなりまつた。 仕事なれてなくて、いろいろ怒られるけどがんがろうとしてた。でも最近は胃が痛くなるばかりでつ。こんなになるまでバイトってやるべきなんでしょうか?
388FROM名無しさan:04/05/07 14:25
>>387
体力系ならともかく、精神的にしんどくなるようであればバイトの意味がない

とたまたま覗いた板でマジレスしてみる
389FROM名無しさan:04/05/07 15:03
>>388
バイトの意味は人それぞれである

とたまたま覗いた板でマジレスしてみる
390FROM名無しさan:04/05/08 09:59
391FROM名無しさan:04/05/08 23:37
予備校の受付事務のバイト初めて1ヶ月です。前に飲食店でやってたのだけど
あまりにも違いすぎて真剣に辞める理由を考えた1ヶ月でした。仕事内容
違うのはあたりまえだけど、何気にショックをうけていた・・座っての仕事って
大変だぁって。いまだに辞めたいって思うときあるけど、先輩とか、仲良く
なった人にがんばろうよって言われた手前、辞めれねー!!もうちょっと
がんばるかねぇ・・
392FROM名無しさan:04/05/09 19:27
私も…
学生時代ずっと飲食店のバイトやってて、金は安いしきつかったんだけど
身体動かすのとか楽しかったんだよね
絵が好きで、一日中机に向かって描く仕事についたんだけど…夕方近くなるともう鬱で鬱で…
最近では好きだった描く事すらウザクテやる気も出ません
正社員だけど、やめて動くバイトしたいなぁ
393FROM名無しさan:04/05/09 21:03
もうすぐ一ヶ月です。いつも自分の面倒見てくれてる人が、
昨日新しくバイトに入った人とずっと一緒にいて
今日全然話もできなかった。なんかちょっと悲しかった
394FROM名無しさan:04/05/09 21:19
 >392
 391です。気持ちがすごく分かります!!鬱になるかもって真剣に思った。
やっぱ、飲食店とかで体動かして、声だしているほうが楽しい・・
それに時間たつのが早い気がするなぁ。私は週末に登録制のバイトしてて
それはめちゃ動くんでまだいいかも。
392さん、がんばってください!
395FROM名無しさan:04/05/09 22:35
変な質問であれなんですが、どなたか教えてください(_ _)"
失敗して、注意されてる時って、どういう表情したらいいですか?
いつもおもいっきりすまなそうに俯き加減に頷いてるんですが
そうすると、「いや別に怒ってるわけじゃないから話聞いてよ」と。。
これ何人にも言われて困ってます。
かといってにこにこしてたら変ですよね?
どうしたらいいんでしょうか。。
396FROM名無しさan:04/05/09 22:56
>>395
そのミスに対する対処法とか言われたらちゃんと目を見て聞く。
物を扱う上でのコツを実際教えてくれるんだったら手元とかモニターとか(要するに扱う道具)を見る。

で、表情は真剣に聞く気が有るんだったら自然とそれにふさわしくなる筈。
あと、人の話を聞くときは目を見よう。これ基本(´ー`)ノ。
397395:04/05/09 23:41
>>396
レスありがとうございます。
真顔だと笑ってない系の顔なので目を見ると楯突いてるように思われたら・・・と心配で
俯いてしまうんです。
でもなるべくそこに注意を払ってみたいと思います^^
398FROM名無しさan:04/05/10 20:37
新人の俺をヘルプで他の店に行かせるとは何事か(((゚д゚;)))
ヘルプ先の店で“使えない奴を送りやがって”とか思われそうで嫌だ('A`)
399FROM名無しさan:04/05/10 22:28
スケジュールがあわないからって人件費削減の理由で解雇された・・・
せっかく仕事にも慣れてきて失敗も少なくなったのにそんなのないよ。・゜・(ノД‘)・゜・。 

会議で店長は「がんばってるし素直に言ったことをきちんと聞き入れてくれる子だから」ってなんとか
反論してくれたみたいだけど会社から言われたら仕方ないみたい。

まだ大学のスケジュールが決まってない時点で採用されたのがまずかったなぁ。
今月いっぱいまでそこでがんばります。

あんまりへこまずに早く新しいバイト先探さなきゃ。
新しいバイト先が決まったらまたこのスレにお世話になりたいと思います。
その時はまたよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
400FROM名無しさan:04/05/10 22:54
>>399
仕事に慣れてからクビにされるのはつらいよねぇ。
まあいい経験だと思ってガンガレ。
401FROM名無しさan:04/05/10 23:55
俺も社員さん来てるって時に限って遅刻しかけたからやばいかもなぁ
402FROM名無しさan:04/05/11 00:00
スーパーの商品補充のバイト始めたけど・・・スゲェ楽。本当に時給900円かよ!!?
仕事難しいってわけじゃないし、社員とか関わらないし、あ〜楽ちんだ
403FROM名無しさan:04/05/11 00:42
>>398
あたしもGW中にそれあったよ…かなり焦った。
同じチェーン店とはいえ、やっぱり席の配置とか違うし…
料理運ぶ時に一瞬席がわからなくなって迷ったり、
そこの店長に「使えねーなー」的な目で見られてしまったり…

いい経験させていただきましたよ…つд`)
404FROM名無しさan:04/05/11 00:52
ここに悩み書いてる香具師等・・・みんな可愛いなぁ(´∇`)
俺にもそんな時期があったんだなぁ としみじみ。
とりあえずここに書かれている内容程度の事は気にしなくてヨロシ。
そのうちどうとでもなるさ。

ちなみ俺はGW中 通常5人(厨2 ホ3)でもきつい店を3人(厨1←俺w ホ2)で回す羽目になっちまったよ。
アホな社員がしくじって人員調整が上手くいかなかったから。
客単500の喫茶店で約200人分のランチを作らされ 売上16万だった。
死ぬかと思った。
でも給料は2倍くれるらしい。微妙に嬉しい。
405FROM名無しさan:04/05/11 03:27
よりによって店長がいるときに遅刻したよ・・・
406FROM名無しさan:04/05/11 06:14
>400
レスありがd!
バイト初めてだったからどんなものか分かっただけでも色々教えてもらえたのかなと思って
前向きにがんばりたいと思います。
407FROM名無しさan:04/05/11 21:29
公文式でプリント採点のアルバイト始めた。
生徒と一緒の部屋で仕事だからわからんとこあったら質問される。
俺が「どれどれ」と生徒の質問に答えようとしたその時だ。

指導者のおばさん「子供なんか無視して採点だけやっててください!!忙しいんだから!!」

おいおいそりゃねえだろおばさん。さらに子供に向かって
「そんなことくらい自分で考えなさいよ、この馬鹿!!」って怒鳴ってた。
その光景見て鬱になった。
408255:04/05/11 22:47
バイト始めて1ヶ月以内を、何度も繰り返し続けている私。
いい加減このスレ卒業したい・・・。
409FROM名無しさan:04/05/11 23:39

「新人バイトに何を求めている!?」




410通りがかり:04/05/11 23:43
>404
すごすぎ
どんな料理出してるのかわからないけど
客数見ただけで気が遠くなる
411FROM名無しさan:04/05/11 23:55
>>407
信じられないな・・・。
その糞ババアを逆に叱ってやれ!
バイトとはいえ子供に物を教えるはしっかりやらないと。
412FROM名無しさan:04/05/12 00:53
俺はレストランのキッチンやってるんだけど、
社員が笑いながら怒る人で怖い
君そんな教えてないことはしなくていいんだよ?
学校じゃないんだからいちいちおしえてらんないよ?
_| ̄|○ごめんなさい
413FROM名無しさan:04/05/12 18:16
せっかく慣れてきたのに違う部署に移動だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
また最初からやり直し、どうせなら首にしてくれよ。
414FROM名無しさan:04/05/12 19:19
スレ的に邪道ですまんがアルバイトやって2ヶ月経った。
最初は人間関係でヘコんだものだけど2ヶ月も一緒に仕事してると
思いやりのある人とそうでない人の見分けがつく。
自分がへこまされていたのは正に後者だったのだと気づきそれだけで気分爽快。
人に優しくできなかったり、誠意の無い人ってある意味可哀想なんだと思うと
怒る気にもならない。←ちょっと嘘だけど
しっかしよ、嫌なやつってどこも共通点あんのよな。
異性にだけは妙に優しいってゆう。
415FROM名無しさan:04/05/12 20:04
一ヶ月ぐらいまでが本当に大変だよね
ここを乗り切ってしまえば、「慣れ」もできて
ちょっとは楽になるよ。みんな、がんばって!

でも、一ヶ月までの初心を忘れずにね。
どういう事かと言うと、新人バイト君が入ってきた場合
今の時期を思い出して優しく接してあげよう!
416FROM名無しさan:04/05/12 20:45
仕事慣れたとしても俺が新人教育なんて想像もつかんな・・・
とりあえず何ヶ月かは頑張ろうと思う、もう辞めたいけど。
ムカつく先輩もいることだし、逃げたなんて思われたくないからね。
意地でも仕事覚えて乗り切ってみせる。
417FROM名無しさan:04/05/12 21:12
みんな良い事書くな。
なんか、元気出た。
バイト始めて9日目だけど、まだ全然慣れない。
接客業だけど、場数を踏んで慣れていくしかないな・・・。
418FROM名無しさan:04/05/12 21:18
昨日人生初めてのバイトに行ってきました。他すれにも書いたけど、居酒屋の厨房。
皿洗いして焼き鳥のネギマを作ってっていきなり言われ40分くらいずっと串に刺してました。「このオバサンこわそ〜〜」って思ってた人からいきなり、「焼き鳥つくるのうまいねぇ〜、上手上手。」って言われました。
洗った皿をどこに置くのか分からないでオロオロして気分的にヤヴァイ時にこーゆーこといわれるとスッゲー楽になりましたw
今度は金曜の予定だったけど明日も出られる?って電話がきたので明日も入ることになりました。。。問題は洗った皿を置く場所が分からないことと、それが原因で洗うのが追いつかないこと。。。ハァ。早く一ヶ月過ぎないかな・・・
419FROM名無しさan:04/05/12 21:46
3週遅れで2つ上のフリーターが入ってきた
しかも全くバイト経験無かった漏れと違い、レジとかも慣れてる感じ
がんがってコツコツ上げてきたつもりの漏れの評価が
相対的に下がってゆく悪寒・・・orz
420FROM名無しさan:04/05/12 22:22
>>419
バイトごときで、優越つけようと思うな。
1ヶ月たてば、たいてい横並びだ。気にすんな。
421FROM名無しさan:04/05/12 23:35
>>403
行ってきました
ヘルプで行った店の方が居心地よくて腰抜け(笑
今いる店より丁寧に教えてくれるし、悪いところを指摘するだけじゃなくて良かったところも言ってくれるから次は頑張ろう!って思えた。
ちょっとぐらい遠くてもこっちの店がいいなぁ(´・ω・`)
422FROM名無しさan:04/05/13 00:23
バイト始めて一週間になります。 正直やめたいです。 月払制なので今まで働いた四日分は多分貰えないので、 ただ働きという形になるのが悲しいですが… しかも五月分は六月末に支払われる形になります。 即、お金が欲しかったので日払いのとこで働くつもりです。
423FROM名無しさan:04/05/13 00:26
>422
日払い、気をつけてね。変なとこで働くと非払いにされることあるから。
え?どこかって?言えないよ・・・・。
424つづき:04/05/13 00:29
やめるって凄くいいづらいので、今なら言わないでそのまま電話がきても着拒にして行かず、無視する形でもいいかなー?
あと、月払制で一ヶ月いないにやめた人は給料どうしたんすか?もらえました?
一週間だともらえないすよね…
425FROM名無しさan:04/05/13 00:37
>422=424
気持ちは分かるけど、バックレは良くないよ。
人としてどうこうじゃなく、普通に残された人が迷惑。
レス見てると自分のことしか考えてないよね。
合わないなら辞めるのは仕方ないけど、君が入る予定だった日に一緒に入ってる人に悪いとか思わないわけ?

ごめん、今日一緒にバイト入ってたやつがバックレやがってさ。
ホント大変で死ぬかと思った。
んで何か妙にムカついたわけ。

電話、ちゃんとしてからやめなよね。まあ何の職種か知らないけど。
426FROM名無しさan:04/05/13 00:43
そうですかー。正直、オレがいてもいなくてもあんま変わらない感じがします。まだ入ったばっかなんで簡単なことしかしてないので。人手もたりてるぽいす。
電話入れたほうがいいすよね…
427FROM名無しさan:04/05/13 00:46
した方がいいって。
てか人手も足りてて、いてもいなくても変わんないんならむしろ気が楽じゃん。
さっさと電話して次のバイト探しな。
428FROM名無しさan:04/05/13 00:50
>423
え?それはなんなんですか?

あと、仕事の人間関係や内容とかでやめるのではなくて、
来月末払いになるとヤバいんです。
今、金なくてバイトしたのに今月はなにも入らないみたいのも理由ですし、
自分が前からしてみたかったバイトを日払いで落ち着いてからやりたいんですよ。
429FROM名無しさan:04/05/13 00:53
電話って 理由 がこまるなー。今すぐ金が欲しいので日払いしたいからです っていうのもなんかな〜
430FROM名無しさan:04/05/13 00:54
PCDEPOTで今バイトしています。とても、上司の方達が親切にしてくれてとても助かります。一生懸命仕事覚えて少しでも会社に貢献できるようにがんばります。
431FROM名無しさan:04/05/13 04:20
4月16日から入って、もうすぐ一ケ月。
でも今月12日〜15日まで4連休で、何だか気が抜けちゃいます。
ちょうど1ヵ月目の16日には入ってるんですけどね。
おととい(11日)に、リーダーに「もう○○さん(私)には教えられること全部教えたから。
これからミスしたら俺バンバン怒っていくからな。何で自分が怒られたかちゃんと考えんだぞ」
と言われて、身が引き締まる思いの矢先に4連休。バーカバーカ(`д´)
いつになったらハンディ使わせてもらえるのー!!
周りの人すごくいい人達だし、仕事すごく楽しいからどんどん上に行きたくなる。
それにバイトで動かないと眠れないんだよ…。
来週はシフトいっぱい入ってますように。
432FROM名無しさan:04/05/13 06:51
>>415
そうだね!
私も教えベタだと思うけど新人さんには優しくしようって思ってるよ!
433FROM名無しさan:04/05/13 06:52
>>425 うるさい糞店長乙
434FROM名無しさan:04/05/13 08:28
明日は記念すべき2回目のバイトだー。1回目では結局皿洗いしかできなかった
けど、明日は色々と仕事を覚えてテキパキがんばろうw
435FROM名無しさan:04/05/13 11:13
今日は鬼のように忙しいハズ。
行くの嫌だ・・・・。
436FROM名無しさan:04/05/13 11:23
>>402
900円いいなー!
自分もスーパーの品だしやってるけど時給740円;
品だしは一人で黙々とできてイイ!!まあ最初は色々聞かないと駄目だけど。
437FROM名無しさan:04/05/13 11:40
そろそろ一ヶ月
ただ毎日辞めようかなぁということを考えている
438FROM名無しさan:04/05/13 11:45
ああもう行きたくない
早朝ツライ
439FROM名無しさan:04/05/13 12:36
早朝は辛いよな。
明日で丁度1週間経つ。職場の人達嫌だー。
もうね、いつでもクビおkって感じだよ
440FROM名無しさan:04/05/13 14:37
>>434
おれは今日2回目だよ。どうやら同じ厨房みたいでつね。
おとといの初日は皿洗い、焼き鳥づくり(くしに刺す)をやりました。
平日なのに休日並に混んでたらしく洗っても洗っても貯まる一方で大変でした。
どのくらいキレイに洗ってますか?
441FROM名無しさan:04/05/13 17:13
>>438
私も早朝中心でバイトしてるよー。
6時出勤だから4時起き・・ねむすぎ;
脳が寝てる状態で接客だよ・・・↓はぁ。。こんな辛いと思わなんだ。
442FROM名無しさan:04/05/13 17:41
自分カラオケでバイトしててようやく仕事にも慣れてきたんだけど
初めてDQN客にからまれて夢にまで出てきて鬱_| ̄|○
443FROM名無しさan:04/05/13 23:43
最初はちょっと仕事できるとベタ誉めするくせに
3,4日めくらいになると
「これってこうでしたっけ?」
と質問すると
「それ前に教えなかった?ちゃんと覚えとけよ」
と軽くあしらわれる。
マジうぜえええええええ
444FROM名無しさan:04/05/14 00:06
みんながんがれ!
445FROM名無しさan:04/05/14 08:51
>>443
男だけど笑顔で「へへ、もう一度教えてください」って
かわいくいきます。
446FROM名無しさan:04/05/14 11:57
じゃあ続きは、今晩ホテルで。
447FROM名無しさan:04/05/14 23:36
>>443
誉められたからといって調子にのんなあほ!
あーバイト行きたくねえ!あほが!
448FROM名無しさan:04/05/15 00:56
>>443一度で覚えるなんて無理だよな・・・ そんな言い方する方が悪いと思う。
449FROM名無しさan:04/05/15 01:30
バイト初めて、先輩に色々説明してもらっている時に、うとうとして(半寝して)しまいました〜(´Д`;)
次の日に、明らかにみんな白い目で…

私が悪いけど、もうやめたいです…
450FROM名無しさan:04/05/15 02:48
始めてからまもなく一ヶ月。
店がそんなに混んでなかったから、何かやることないか探してたら
店長に「ぼーっとしてないで!いろいろやることあるでしょう?」って
注意されてしまった・・・
まだ自分で動けないのが情けなくなった。
451FROM名無しさan:04/05/15 09:02
そろそろこのスレにも来れなくなる・・
452FROM名無しさan:04/05/15 11:11
>>450
そういう事よくあるよね。何やればいいか分かんない時が一番ツライ。
453440:04/05/15 12:18
明日が四回目。社員がウザイ。
454FROM名無しさan:04/05/15 12:46
今日ファミレスでキッチン3日目。何か昨日、シフト入ってたみたいだけども自分の書き間違いで無断欠席。
で、今日9時から行ったら本当は17時からだった。店長に昨日の無断欠席めちゃ怒られた・・。
「同じ新人の女の子はもうすらすら仕事やってるよ!うちも人件費など、怒られるのは俺だし、もう別に来なくてもいいですよ」などなどえらい言われたし。
17時から来ますと言ったらあまりいい顔されなかったし。「うちは必要ないと思ったら辞めてもらってるんで」・・と。
元はと言えば自分が悪いのですが、これにはかなり凹んだ。しかも「はっきり言っていい?やる気が感じられないんでよね」と。こっちはバイトまだ2日しか入ってないし別にココまで言わんでもと思うのですが。
なので17時から出戻り出勤です。正直辞めたい・・・。
455FROM名無しさan:04/05/15 12:48
↑ちなみに仕事に手は抜いてないです。仕事も積極的に先輩に聞いているし・・
456FROM名無しさan:04/05/15 13:13
最初が肝心。おれも声が小さいと言われたよ。 けど、それだけ最初に言われたらおれなら辞めるかも…
457FROM名無しさan:04/05/15 21:10
あ〜やだ明日から初出勤
怖いよぉ〜・・・
458FROM名無しさan:04/05/15 22:11
俺も明日初出勤。しかも初バイト。

>>454を見たらちょっと怖くなったよ。
こんなの日常茶飯事ですか?
459FROM名無しさan :04/05/15 22:22
店長が嫌。バイト相手に接客とはなにか?って聞いてくる。がんばりましょうって握手を求められる。入ってもうすぐ1ヶ月。
今日寝坊して、急ぐのも嫌で嫌で仮病使いました。電話に出たのは店長。あぁ最悪・・。しどろもどろに言い訳しました。
もうクビにしてくれたらいいのに・・(T.T ) 
接客なんて楽しくないし、先輩グループは輪作ってるし・・。一生懸命やろうとしてるのにあの“邪魔者”感はなんなのだ・・・・(´`;)
スレみて、みんな頑張ってるんだなって思いますた。気まずいけどやるだけやってみよう・・・(´・ω・`)
460FROM名無しさan:04/05/15 23:03
辛いよなぁ新人。 タチ悪い店長や客に負けるな!
461FROM名無しさan:04/05/15 23:09
>>459
濡れもバイト始めて2ヶ月もたたないが直に空気に慣れて
くるよ。濡れの場合は引越し中心の派遣やから、理屈の
通らないDQNのオヤジを相手にしないといけない。最後に
客には気を使って損はない。
462FROM名無しさan:04/05/15 23:15
一応金もらうんだから、聞き間違えたり、仮病使おうするのがよくないと思うんだが・・・
ウザいと思われてもいいから確認。もしくはメモれ。
仮病使うくらいならやめろ
463FROM名無しさan:04/05/15 23:20
>>459
ああ、俺に似てるわ、君
でも頑張ろうね
464FROM名無しさan:04/05/15 23:27
初めて会うバイトに人にはどうあいさつすればいいんだろう?
なんか30人とかバイトいるみたいで、もともと全員顔見知り
じゃないのかなーと思うと、特に自己紹介しなくていいかな
と。でも誰だこいつ??って思われるのかな〜?
でも「はじめまして」とか言うの?もう3日目なのに。
465FROM名無しさan:04/05/15 23:37
バイトが30人もいるなんてうらやましいよ
うちなんて漏れの勤務シフトでバイトは2〜3人
あとは社員や管理職ばっか!友達なんてできね〜!
話し相手もいね〜でも仕事は楽で楽しい
466FROM名無しさan:04/05/15 23:39
>>464
漏れは週2しか入ってないから結構あるな、それ。
当然、だれだこいつ?!って思うよ。
ただ、漏れだったら自分から挨拶するかな。
はじめまして○○です。ヨロピコって。
自己紹介しとけば今後仕事でも休憩でも会話しやすくなるし、
しておけばいいんでないかい?
467FROM名無しさan:04/05/16 00:52
急な休みは仮病で得るしかないよねえ。
468FROM名無しさan:04/05/16 00:58
明日、初バイト、初出勤です。
ちゃんとできるかなー。
心配です。
469407:04/05/16 10:40
クビになった。わかんないことをいちいち質問してたのが気に障ったらしい。
また、子供に向かって「そんなことくらい自分で考えなさいよ、この馬鹿!!」
って怒鳴るのは公文式の仕様だそうだ。
470FROM名無しさan:04/05/16 11:40
>>469
俺公文式通ってたけどそんなことなかったよ・・・
本社とかにちくってみれば
471FROM名無しさan:04/05/16 19:50
今日採用決まりました。
初バイトマジ怖い・・・
先輩らしき人にすれ違ったらなんていえばいいのだろう。
「こんにちわ」じゃおかしいよなぁ
472FROM名無しさan:04/05/16 21:39
ふう。合計4回終りました!
僕が入ったときにベテランの人(すごい親切でした。お世話になりました!)がやめたので、
一人で(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル?!と心配してましたが、
今回行ったらもう一人新人が入ってました。お互いに新人なので助け合うことも出来ません(泣
お互いにオロオロと挙動不振ですw 彼女は週6回で僕は週2回だけなので、
次に行く時には彼女の方が慣れてるんだろうな。複雑。
473FROM名無しさan:04/05/16 23:25
まだ3日目か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
474FROM名無しさan:04/05/17 00:35
初出勤なんとか終わったー。
人生初バイトだから緊張したー。

早く慣れたい。
475FROM名無しさan:04/05/17 00:44
明日から初出勤、めっちゃ緊張してます。
初日だからまわりの人たちに挨拶にまわるからといわれてます。
んで、電話で明日僕と回るから僕が行くまで事務所で待っといて
と言われてるんだけど、あんた誰?
どの人が電話の人かわかんない・・・。
大学病院だから偉い教授とかにも挨拶いくし緊張・・・。
476FROM名無しさan:04/05/17 00:54
>>471
普通に「おはようございます」でしょ。
自分の世話をしてくれる人とかには「はじめまして、○○です」
とかつけたらどう?てか、先輩らしき人って言ってるけど
初めて行くなら、みんな先輩じゃないのかな?

俺バイトで「こんにちは」なんて 言ったこと無いや。
基本的に「こんにちは」は使わないんじゃないかな
477FROM名無しさan:04/05/17 00:58
こんにちは

こんにちわ
はどちらが正しいの?
俺的にはこんにちわが正しいとおもうんだけど
478FROM名無しさan:04/05/17 01:06
>>471 朝だったら「おはようございます」、午後や夕方からだったら「お疲れさまです」でその後「初めまして」の挨拶でいいんじゃないかな。
479FROM名無しさan:04/05/17 02:23
デパ地下の品出しを始めて2週間。
もうすっかり仕事にも慣れてきたのだが
デパ地下は女だらけでいまいち面白くない。

結婚の話とかダイエットの話で盛り上がっているけど
お前らそんなに余り物食ってたらそりゃ太るよ。
そりゃ結婚できないよ。

と切に思う。
480FROM名無しさan:04/05/17 02:28
と、はみってる>>479の嘆きであった。
481FROM名無しさan:04/05/17 02:30
はみってみるってなんだ?
482FROM名無しさan:04/05/17 02:46
>>481
目の不自由なかたですか?
483FROM名無しさan:04/05/17 02:56
俺もワカンネ
「はみってる=はみでてる」って解釈でいいのか?
484FROM名無しさan:04/05/17 02:57
方言なのかな?
はみってみるって。
485FROM名無しさan:04/05/17 06:00
みんな自分名義の口座つくるよね??
郵便局と銀行どっちがいいんだろう(・ω・`)
486FROM名無しさan:04/05/17 06:41
はみってるって方言なのかorz
はみってる=除け者にされてるor孤立しているってな感じ

私は個別指導講師この前初めてやってきました
人生初の金儲け・・・親も大変だなぁと思いました>学費

487FROM名無しさan:04/05/17 10:53
避難所はここでいいのか??
488FROM名無しさan:04/05/17 11:29
商品補充のバイトだけど三回目で一人でやらされて大変な目に・・・・_| ̄|○
勘弁してくれよ店長〜〜〜
489FROM名無しさan:04/05/17 13:20
気がついたら卒業してますた

ガンガレヨ
490FROM名無しさan:04/05/17 14:25
>>485
どっちも持ってる。
銀行の方はバイト用。
491FROM名無しさan:04/05/17 14:49
バイトの給料振込は、大概「振込先は郵便局じゃなくて銀行にしてください」って言われるよね。
492FROM名無しさan:04/05/17 15:54
>>485
作る支店を指定されたりもするからまだ持ってないんだったらあせらないで作った方が良い。
漏れ、先に銀行で作っといたら支店変更の手続きさせられてけっこう面倒だった(´Д`)=3
493FROM名無しさan:04/05/17 16:59
支店変更する意味がよくわからんな。
手数料がかかるってことか?
494FROM名無しさan:04/05/17 18:35
>>493
そゆこと。<手数料
学生で銀行開いてる時間は忙しいからすげー困った(´Д`;)
495FROM名無しさan:04/05/17 20:03
明日面接行ってきます
採用されてこのスレにまた来れますように祈願カキコ
496FROM名無しさan:04/05/17 21:23
上司に一人嫌な奴がいる。顔をあわせるたびに何かと文句を言われる。
確かに仕事のできない俺が悪い。それはわかる。でも始めて日が浅いんだ。
一言注意すれば済むようなことをくどくど話し続けて、挙句
「人の話聞いてんのか」「分かってんのか」と怒鳴るのは勘弁してくれ。
ストレスが溜まって、夜寝つきが悪い。胃も痛い。
こうなってくるとそいつに叱られる事よりも自分が逆ギレしそうなのが怖い。
ああ、いつ辞めるって言い出そうか・・・




497FROM名無しさan:04/05/17 22:42
長くやってた人が辞めて入れ代わる形で私が入ったんですが、
その辞める方のお別れ会をやるとか
参加は自由だけど、行った方がいいのかなぁ・・・
他の方はその辞めた方との絆は深いですが、自分はペーペーなんで、
特にこれといったものが・・・

入れ代わりになるわけだし、行った方が名前とか顔憶えてもらえるけどね、
行ったら行ったで一人ポツーンと借りてきた猫になりそうです (((´・ω・`)
こういうイベントってどうしてます?
498FROM名無しさan:04/05/17 22:50
>>497
行った方が良いんじゃないかな?面倒臭かったり、独りポツんと寂しいかもしれないけど
飲み会とかって仲良くなったり、話しできるチャンスだしね
なかなか仕事時間だけじゃ打ち解けない場合もあるだろうし

送られるその人もあなたが行った方が喜ぶんでないかい?
私は極力そういった会には出る主義ですな、あんまり気乗りしなくてもね

本気で金が無い時はあきらめるけどw
499FROM名無しさan:04/05/18 00:35
歓迎会的な感じにもなるかもしれないし
行った方がいいかもね
俺はそういうのあまり行きたくないけど、入って1ヶ月くらいのバイトでもうすぐ新人歓迎飲み会がある
鬱だ
500FROM名無しさan:04/05/18 01:13
うちの店長重いんだよな…
たかがバイトなんだからよぉ…
そんなお前にいちいち教えてもらわなくったって客の前じゃちゃんと
笑顔つくって声張ってるっつーの。休憩時間くらいグデーンってなってたからって、
客の前でもそんなふうだとか勘違いすんなや…
しかも客の前では常に笑顔ったって限度あるだろ。そんなニコニコ笑ってられるかい。
客の間じゃ店長よりおれの方が評判良いらしいのに、自分は人なつっこいから
みんなに好かれてるとか勘違いしてんじゃねぇよ…
あー爆発しそうこの想い
501FROM名無しさan:04/05/18 01:30
>495
がんがれー。

みんな負けるな!
…ってそんな私も早くやめたい人です。
まだ5日目なのにー。でもやりたい仕事が別にあるんです。
時給割に合わないしなぁ。
502FROM名無しさan:04/05/18 01:38
>>500
ちょっとわかる
うちはパートのおばさんがそんな感じだわ
私も客ウケには自信ある
そもそもバイト先での客ウケなんてよっぽどひどくない限り、店長やパートのオジオバより
若くて元気なバイトの方がいいだろう(言い過ぎかな)
若者の笑顔>>>中年の笑顔
若いってだけで素晴らしいんだよ
ごめんちょっと酔っ払ってるかも
503FROM名無しさan:04/05/18 02:11
>>502
年齢じゃない。
人柄。
顔のかたち。
504FROM名無しさan:04/05/18 02:21
>>497
俺のバイト先でも歓送迎会やるよ。19日にね。
やめた人とは2週くらい一緒だった。2週目はその人に怒られっぱなしだったなぁ。
でも怖いのは仕事中だけで、仕事終わりはこっちから話しかければ話してくれたよ。
到底「仲良くなった」とはいえないけどね。
だからプライベートで会うのはちょっと抵抗があるけど、
他のバイトの先輩とは結構仲良くなったからなんとかなりそう。

ちなみに俺はバイト初めて一ヶ月過ぎてるんだ。10日程。
505FROM名無しさan:04/05/18 04:42
俺も今日でバイト二日目だけど送別会&歓迎会が今日ある。
正直いきたくねえよ。
向こうも俺来ないほうが盛り上がれるのはわかってるけど・・・。
っていうか俺の歓迎会も兼ねてるから無料だよな?
5000円もださないぞ!
506FROM名無しさan:04/05/18 20:43
前から働きたいと思ってた店で
明日から働くことになりました。
面接の時にお店の人を紹介されて
みんな親切で良かったんだけどいざ明日
働くとなると心配だ。手始めに5時間だけだけど
失敗とかして迷惑かけないように頑張ろうと思います。
507FROM名無しさan:04/05/18 20:47
まぁ、正直、失敗して迷惑かけないようにと思っても
最初の頃は失敗つきものだし、迷惑なんてベテランになってからでも
かけちまったりするしね…
あまり気負わずに頑張ればいいと思うよ
508FROM名無しさan:04/05/18 21:12
>>507
ありがとう、そう言ってもらって気持ちが楽になったよ。
友達にも不安だとメールしたら失敗は成功に繋がるから
いいじゃないかと慰めてくれました。

では、明日またバイトが終わったら書き込みしようと思います。
509FROM名無しさan:04/05/19 16:41
今日初めて出勤してきたんだが
忙しい中俺に仕事を教えたりする社員を見て
自分がいない方が効率いいだろうなぁと思って撃つになった。。
510FROM名無しさan:04/05/19 20:51
>>510
それ自虐的杉。
忙しいからバイト募集してるんでしょうが。
その社員さんのためにも早く一人前になりなさい。
このスレにも多いようだがいちいち不安になったり失敗を気にしてたら
いつまでたっても仕事も覚えられないし長続きしない。
ま、前向きに行こうや。
大変なのは最初の数週間だけだから。
511FROM名無しさan:04/05/19 20:53
>>509だった・・・うt(ry
512FROM名無しさan:04/05/19 22:06
電話が来てバイトみんなシフト変更。定期的に有るらしい。
水曜、土曜、日曜になった。土曜はやめてほしかった
513FROM名無しさan:04/05/19 22:11
>>509
509が慣れれば戦力になるよ
514FROM名無しさan:04/05/19 22:39
バイト初めて3週間だけど未だに役に立ちません。
みんなコイツ使えね(゚Å゚)って思ってるんだろうなぁ・・・・
早くテキパキと仕事が出来るようになりたいよ(´・ω・`) ショボーン
515FROM名無しさan:04/05/19 22:42
漏れもレストランでバイト始めたんだけど
同期のやつはみんな料理の作りかた覚えてテキパキ仕事しているのに
漏れだけ全然覚えてなくてなんかみんなの邪魔してるみたい
・゚・(つД`)・゚・
516FROM名無しさan:04/05/19 23:11
最初だから長いと疲れるからって
希望の八時間より三時間引いたたった五時間
で終ったのに。新しい環境に緊張してしまい失敗
しないように気に入られるように頑張ったんだけど
やる事全て空回りして失敗しないようにと思うほど
失敗をしてしまった。レジは遅いし、商品の略語も言えなくてだめぽ。
明日は昨日よりマシなはず、頑張るよ。
517FROM名無しさan:04/05/20 04:07
>>509
俺も今はすげー思う。
薬品の研究するバイトしてるんだけど
レジとかみたいに決まった業務があるわけでなく
ひとつの実験が終わるたびに次は何したらいいですか?ってききにいくんだけど
ほかの研究者も自分の実験で忙しいんだよね。
何かきまった仕事がほしいよ・・・今は一人じゃなんにもできない
518FROM名無しさan:04/05/20 07:20
もうすぐ一ヶ月経つが、立ってする仕事なのでバイト終わる時間になると足の疲労がピークに。
慣れると痛くなくなると言うが、俺は体力ない方だから3ヶ月経っても一年経ってもフラフラだろうな。。
大丈夫か俺……。
519FROM名無しさan:04/05/20 18:48
1ヶ月経ちましたが、ようやく流れに乗った感じです
しかし店が募集かけたらしいから、もう先輩になってしまう・・・(;´Д`)
520FROM名無しさan:04/05/20 19:52
某飲食店でバイト中(オープニングスタッフ)
一ヶ月経過・・・まだまだ慣れません。
つうかどうしても嫌なババアが・・・・いつも威圧感に苛まれてます。
明日からかけもちのバイト・・・・慣れるかな(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
高校生ばっかり怖いよ(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
521FROM名無しさan:04/05/21 02:48
家帰ってきてから失敗に気付いた… 次が怖い_| ̄|○
522FROM名無しさan:04/05/21 03:14
>>520
それって、S県T市の某駅東口すぐの?
違ったらごめんね!
523FROM名無しさan:04/05/21 16:57
バイトはいってすぐの女子高生は落としやすい
困ってるときにさりげなく助けてやるとすぐ落ちる
女は弱ってるときが一番落としやすいからね
524520:04/05/21 17:05
>>522
いや、違いますねぇー。
今から出発です・・・怖い・・・
525FROM名無しさan:04/05/21 17:06
>>523
523は落としてるつもりだろうけど
単に困ってる状況から抜け出すタメに利用してるだけだと思われ
526FROM名無しさan:04/05/21 17:27
>>525が書くと、
>>523がハァ?おまえ何いってんの?
その後しっかりハメましたが、なにか?

というレスをつける。


>>523必死だなw
527FROM名無しさan:04/05/21 20:56
>>523
実際ちょっと胸キュンはするなーw むしろしちゃった。

向こうはもう恋人いる人だったけどさ。
528FROM名無しさan:04/05/21 21:02
池沼は軽く股開くからね
529FROM名無しさan:04/05/22 07:17
>>526
おれは523ではないが、
傍から見るとおまえが独り、ムキになってるように見える。
必死でつね
530FROM名無しさan:04/05/23 14:46
age
531FROM名無しさan:04/05/23 14:50
>>529
釣られちゃダメじゃないか。
532FROM名無しさan:04/05/23 15:39
>>529
なんで523じゃないのに反応しちゃうの?
533FROM名無しさan:04/05/23 16:56
なんかスレタイと趣旨かわってきてるな。
534FROM名無しさan:04/05/23 18:26
バイトの話をしようぜ
535FROM名無しさan:04/05/23 20:14
やばい…やめたい…
536FROM名無しさan:04/05/23 22:42
実質9時に終わったのに、店長がウダウダ話するから
帰るのが遅くなっちまったじゃねーか・・・
漏れはさっさと帰りたいんだよ。
バイト後の馴れ合いとかいらないから帰らせてくれ・・・
そんなバイト先3日目ですた。
537FROM名無しさan:04/05/24 00:52
今日で3週間目。っていっても6日目だけど。
何か手持ち無沙汰の時あるじゃん?
普通って新入りから話しかけるもの?
538FROM名無しさan:04/05/24 00:53
>>536
私もあった。まかないいらない(早く帰りたい一心)っつったのに
着替え終わったら用意してあって、作った人を目の前に食べる訳にいかず、
少し手をつけたら帰ろう、と思ったら店長が現れて一緒に食べ始め、
1時間どーでもいい話に付き合わされた・・・
入りたてだとあらゆる事に関して断りづらいね
メンドクサー
539FROM名無しさan:04/05/24 02:08
>>537
自分は、最初の何回かは自分から話しかけたり気さくな感じ気取るけど
だんだん喋らなくなって黙々となる。
540FROM名無しさan:04/05/25 01:26
すでに仲良しのとところに入っていくときってどうしたらいいか分からない・・。
一対一だと結構話せるけど、また話をふってくれれば話せるけど、
大勢(っていっても5,6人)の中に入れられるとついていけない。
どうすれば自然に話せるようになりますか・・・?
541FROM名無しさan:04/05/25 10:37
仕事にかるーい疑問をぶつける。軽いとそこから雑談に発展しやすい
あと、相手の話に相槌打つときは向こうの言ったことを言い換えて
質問形式にすると、相手がそうそう!ってなり話が続く
542FROM名無しさan:04/05/25 12:38
そんなうまくやれないよ・・・・
人の目見るのもきつくてたまらないのに、
対面式で話してると死にたくなる・・
543FROM名無しさan:04/05/25 16:28
スーパー勤めてます
レジやってます。過不足でると給料からひかれる
今からバイトです。
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
544FROM名無しさan:04/05/25 22:41
4日目  またミスった。怒られんが自己嫌悪に陥る。
次はミスらんようにしたい。
545相談です。東京都内:04/05/25 22:55
2ちゃん、やさしい法律相談77 (197)
546相談です。東京都内:04/05/25 22:58
相談です。
男子学生アルバイトですがある24Hの店に
友達の紹介でアルバイトをはじめました
初めに何か説明があってましたが忘れていた部分もあり
試用3日目で「試用期間はアルバイト代はありませんよ、
きちんとしたシフトに入ってから給与は支払います」と
言われました。しかし、単純な法律では試用期間でも店は支払い義務がある」
と覚えています。
何日以上働いた場合、試用期間も支払う義務があるのか?
たった3日しか来てない分を請求できるのか?
その辺をお願いします。少しでももらいたいのです。
店の責任者から「試用期間中にもかかわらず話ばかりして労働ではない、
 使用とはあなたを見てもらうために設定しているもの、
 する気がないと判断したし、仕事にもなってないので、
 無給とし支払い義務はありません」と言われました。
これは本当でしょうか。もらえるのか もらえないのか
どちらが正しいのか、法律的にも、常識的にも
わかる方のアドバイスをお願いします。
547相談です。東京都内:04/05/25 22:59
相談です。
男子学生アルバイトですがある24Hの店に
友達の紹介でアルバイトをはじめました
初めに何か説明があってましたが忘れていた部分もあり
試用3日目で「試用期間はアルバイト代はありませんよ、
きちんとしたシフトに入ってから給与は支払います」と
言われました。しかし、単純な法律では試用期間でも店は支払い義務がある」
と覚えています。
何日以上働いた場合、試用期間も支払う義務があるのか?
たった3日しか来てない分を請求できるのか?
その辺をお願いします。少しでももらいたいのです。
店の責任者から「試用期間中にもかかわらず話ばかりして労働ではない、
 使用とはあなたを見てもらうために設定しているもの、
 する気がないと判断したし、仕事にもなってないので、
 無給とし支払い義務はありません」と言われました。
これは本当でしょうか。もらえるのか もらえないのか
どちらが正しいのか、法律的にも、常識的にも
わかる方のアドバイスをお願いします。
548FROM名無しさan:04/05/25 23:09
>>547
試用って何?
研修期間のことか?

実際に店に入って仕事をしながらの研修ならアルバイト代はもらえる。
549相談です。東京都内:04/05/25 23:15
有難うございます
研修期間です
もらえるもらえないと色々言われたので困ってます
(実際仕事を覚えるための研修なのに使用の話が大部分なので
 今となっては反省してます、その教えた友達が一緒になってのこと
 ですから 仕方ないと思います)
550相談です。東京都内:04/05/25 23:17
私用 でした。
551相談です。東京都内:04/05/25 23:37
a
552FROM名無しさan:04/05/26 00:19
普通はもらえると思うよ。
そんなところ早くやめて、新しいところに行くべし。
553FROM名無しさan :04/05/26 01:14
ぴったりスレハケーン!
わたしも半月くらいです。喫茶店。
接客やりたいと思って入ったけど、自分に合ってるのかよくわからん
それと店長がね…気分屋で…
初日ものすごく混んでて機嫌も悪かったらしくて怒られまくった
店長が休憩入ってる時間が安らぎだー
自分にないモノをいっぱい要求されてて、つづけたらきっと自分のスキルになるんだろうけど毎日気が重いす
お金は必要だから続けなきゃイカンのだけど、他にもっと自分に合ったバイト先があるんじゃ、とか思ってしまいます

学校の友人とバイトトークしたら、
1年以上続けてるバイト先の社長がリアルに鬱になってしまって、友人は「もう一緒に仕事できない!」ってたたきつけたらしく。
いろいろ抱えすぎて今日過呼吸を起こしてた ブルブル
私の悩みなんかちっぽけなもんだ…
逆に「仕事に慣れればあったかい接客もできるようになるからがんばれー」なんて励まされてしまった…
ホント申し訳ない…わたしがんがるよー

みんながんがってこのスレ卒業しよう

長レススマソ…
554FROM名無しさan:04/05/26 01:25
>>549
私も貰えると思います。
店の人がごねる様なら、労働監督署(だっけ?)辺りに相談してみれば?
社労士の方と直接話して相談出来ると聞いた事があります。
ググれば直ぐにTelも解るだろうし
555FROM名無しさan:04/05/26 12:56
2つ目のバイトの店長が、やたらとバイトの連中と会話したがる。
このまえなんか、職場漏れと二人だけだぜ?
ありえねえくらい気まずい雰囲気だった。
つか漏れは仕事さえできれば馴れ合いなんかいらねえの。
無理やりみんなと仲良くさせたがるんじゃねえよ。
余計に気使うよ・・・
一ヶ月もつかなぁ・・・
556FROM名無しさan:04/05/26 13:10
今日からバイトだ……
面接の時、店長に辛いとか散々脅かされたから、行きたくない…
557FROM名無しさan:04/05/26 17:29
働く前に「この仕事辛いよ」とか言われると鬱・・

辛いのは自分でもなんとなく分ってるけど、
言われるとΣ(´Д`ズガーンってなる
558FROM名無しさan:04/05/27 04:30
バイト始めて2週間。
初日の前日からいきたくない病が発症。
仕事やってるときは集中してるからいいんだけど終わった時の疲れがすごい。
バックレたいんだけど、俺が辞めたら店が回らない状態だからなぁ・・
元々回ってなかったトコに入っただけだから辞めても元に戻るだけだろうけど・・
時給も悪くないし職場の雰囲気も悪くないし仕事もそこそここなせてると思うし、
もし辞めたらなんで?って思われるだろうな。
でも、もう辞めたいです。ホント。

>>556
バックレスレへどうぞ。
559FROM名無しさan:04/05/27 07:25
560FROM名無しさan:04/05/27 10:08
>>558
割り切れ割り切れ。
お金のため、と。
でも無理しすぎないようにね。
本当に無理だったら「自分に合わない」って辞めてもいいと思う。
561FROM名無しさan:04/05/27 20:18
悪条件な事もないのにやめるの?
そんなんじゃどんな仕事やったとしても長く続かないぞ。
そもそもなんで辞めたいのさ。
毎日忙しいから?
もっと遊びたいから?
仕事が自分に合わないから?
562FROM名無しさan:04/05/27 22:29
バイト3日目。ちょうどセール中だからって、
月曜3時間、火曜休み、水曜〜金曜それぞれ4時間半、
土曜〜日曜それぞれ7時間ってシフト入れすぎ。
入って一週間で、2万以上稼げるんですが。もうしんどい・・・。
563FROM名無しさan:04/05/27 22:32
バイト3日目。ちょうどセール中だからって、
月曜3時間、火曜休み、水曜〜金曜それぞれ4時間半、
土曜〜日曜それぞれ7時間ってシフト入れすぎ。
入って一週間で、2万以上稼げるんですが。もうしんどい・・・。
564FROM名無しさan:04/05/27 22:56
>>563
たかが5日出勤じゃん。

セール期間はどの店も
全員出勤。フル出勤。連続出勤なんて常識。

つーか、なに考えてセールのあるよな店選んだの?
休みたいなら辞めれば?
565FROM名無しさan:04/05/28 01:59
>>564
よくみると6日出勤じゃない?
学生とかならかなりキツイなぁと思う。
そうじゃなくても6日ってのはイヤだなぁ。
1日が3時間だとしてもね。

セール終われば普通に戻るのかな。
それまでガンガレ!!>>563
566FROM名無しさan:04/05/28 04:41
>>563
辞めろ
567FROM名無しさan:04/05/28 05:01
>>563
土曜〜日曜それぞれ7時間ってシフト入れすぎ。
入って一週間で、2万以上稼げるんですが。もうしんどい・・・。

この発言だったら辞めるべき
568バイト主任20歳:04/05/28 05:08
僕もバイト主任だけど 経営者から見ると
学生は常識を知らずに入って来てるから
それも一緒に教えている訳だから
いやだとか きついとか 出勤時間の事など事ばかりを
言う資格はまず 無いね (今のバイトの状況では。)

バイト主任になって 昇給してもらったほうが
かしこいんじゃないの!!
569FROM名無しさan:04/05/28 06:44
>>568 プッ、おまい気持ちわるいよ(プゲラーメンw
570FROM名無しさan:04/05/28 07:09
要はフリーターだろW
571FROM名無しさan:04/05/28 07:42
>>569-570
バレバレだから
572FROM名無しさan:04/05/28 07:50
>>568
常識ってなんや!?by伝説の教師
573FROM名無しさan:04/05/28 15:36
オープニングで2ヶ月弱たつんだけど、
もう2人辞めることがケテーイ。
オープンで入った人って、次々と辞めていくのは何でだろうなぁ。
漏れはまだ続けるけど・・・なんかなぁ。
574FROM名無しさan:04/05/28 16:44
>>573
スレタイ読める?
575FROM名無しさan:04/05/28 19:31
店長に毎回のように「元気がないんだよね」とか言われる
営業の声出しは普通にやってるから、多分休憩中あんまり会話しないことを言われてるんだと思うんだけど、
周りはみんな10歳くらい離れてる人ばっかなのに一週間やそこらでそんな簡単に馴染めるわけねーだろヴァカ!
お前以外はみんな気使って話し掛けてきてくれるんだよ。
576FROM名無しさan:04/05/29 06:47
面接の時の説明では、「人がいないときは
オープン〜ラストまで入ってもらうこともあるかもしれません」
と確かに言われたけど、実際、シフト表をもらったら
週6日出勤でオープンラストが4回。8時間が2回。
おかげで、1週間で6万も稼げちゃうんだけど!!!

おまけに、朝の準備の1時間と帰りの準備の1時間は
サー残だし…。「少しは…」って聞いていたけど
2時間のサー残は「少しなの!!!」
って、おばはん店長に言えないから、ここで言ってみる…。
では、サー残に行ってきます…。
577FROM名無しさan:04/05/29 07:53
某飲食店5日目だけど結構無理かもしんない
578FROM名無しさan:04/05/29 20:39
辞めますって言って即日に辞められるのっていいな
告げてから1ヶ月も行きたくねぇよぉぅ
でもそうなるんだろうないまの職場_| ̄|◯
579FROM名無しさan:04/05/29 22:20
>>565
どうも。当方大学生3回生で、授業を結構入れてるんで、
結構つらいっす。今日も7時間立ちっぱなしだったし。
まぁでも、明日でセールは終わるんでがんがってきます。
んで、打ち上げ(?)みたいなんで飲みに行くみたいなんですが、
こういうのっておごってくれるんかな?金がないから不安でつ。
580FROM名無しさan:04/05/29 22:53
>>579
店によるが、おごってくれない。
つか平均年齢にもよるけど、大学3回だったらおごらされそうな。
581FROM名無しさan:04/05/30 06:13
今日は、おばはん店長が休み。
やっと、きっちり仕事に取り組める。
小うるさいくせに、ろくに仕事もしない…
いいなぁ〜。店長職は。
582579:04/05/30 09:13
>>580
ども。一応、飲みに行くのは、派遣社員の人達含んだ、
20代中盤前後の人が5,6人と30〜40代の人達(店長含む)が4人ぐらいかね。
どうなるのかな〜。
583FROM名無しさan:04/05/30 12:39
本日二回目のバイト
飲食店の厨房なんだけど初日は平日だったのにてんてこ舞い
こんな状態で休日の忙しさを乗り切れるのかかなり不安だ…

で、質問なんですが
初日に厨房に入った時は軽い自己紹介と挨拶をしたんだけど
仕事を覚えるのでいっぱいいっぱいだったので
後から入ってきた人やフロアーの人には自己紹介し損ねてしまったんですよ
そういう人には今日にでもタイミングみて名乗った方がいいですよね?
584FROM名無しさan:04/05/30 18:20
そろそろ一ヶ月…
慣れてきたけど、よくわからないことがいっぱいある(´・ω・`)
使えない新人を卒業したい
585FROM名無しさan:04/05/30 18:30
今日初日。時給発生しない研修だから、邪魔だったろうけど
5時間居座ってきた。迷惑だっただろうな。すみません。
あと何か皆仲良くて腰が引けた
自分もあの中に!!!ては思わないけど。
自分にとって和やかな職場ってありえないつーか御伽噺みたいなもんだから
もう少ししたら色々わかっちゃうんだろうなぁ多分

でもまぁ、落ちまくってた私を拾ってくれた上に
土日でシフト組んでくれるなんてありがたいので頑張る
586FROM名無しさan:04/05/30 21:23
今で2週間目かな?
この職場も馴染めねえや・・・
仕事はなんとか覚えてきたけど周りの人間が・・・
ああああ慣れ慣れしい人間になりたい(つД`)
587582:04/05/31 10:11
>>586
ガンガレ。飲み会とか行けば馴染めるはず。
漏れは今日で、バイト2週間目に突入するが、
昨日行った打ち上げの飲み会でかなり馴染んだぞ。
まぁ最後は、「外で酔いさましてきます。」って
dズラしたけどね。
588FROM名無しさan:04/05/31 17:33
人間って怖いなぁって思うね
休憩中に他の人の話に聞き耳立ててると、
カゲグチですよ。中良さそうに見えてもその人がいないと、
色々言われている・・・
そういう話でしか盛り上がれないのも悲しいですね

でも、自分もどこかで言われてるんだろうな (((´・ω・`)
589FROM名無しさan :04/05/31 17:44
基本的なことなんですけど年齢の「満」ってどういう意味でしたっけ?
普通の年齢書けばいいの?
590FROM名無しさan:04/05/31 17:48
     【タライ回しパターン】
新人「○○ってどうやるんですか?」
先輩A「Bさんのほうが詳しいからBさんに聞くといいよ(爽笑)」
新人「ありがとうございます。じゃあBさんに聞いてみますね」

新人「○○ってどうやるんですか?」
先輩B「あ〜俺、ちょっとわかんねーわ。Cに聞いて」
以下ループ

     【天然新人潰し】
先輩A「これはこうやって〜・・・じゃ、見よう見まねでいいからやってみて」
新人「はい!こうですね」
先輩A「そうそう。簡単でしょ?モノ覚えいいね。じゃ何かわからないことあったらまた呼んで」

店長「おい!新人!お前なにやってんだバカ!そんなことしたら〜」
新人「え!?いやさっき教えてもらった通・・・」
店長「(言い訳聞く気ナシ)使えねーなー。面接の時は見込あると思ったんだがなぁ」
新人「・・・・。」
591FROM名無しさan:04/05/31 18:26
>>590
単に590が嫌われてるんだよ
592FROM名無しさan:04/05/31 19:00
>>589
そ。
書いている今の時点の年齢って事。
593FROM名無しさan:04/05/31 20:33
片道1時間かけてドトールの研修を実働7時間
必死こいてマニュアル覚えて、九日目の今日派遣元から知らされたのは、
「研修期間のバイト代は交通費1000円と食事代500円だから」ってありえるの?
4日研修期間残ってたけど、辞めてやった。
594FROM名無しさan:04/05/31 20:37
つーか、派遣でドトール紹介されるって・・・
595FROM名無しさan:04/05/31 21:32
明日から人生初のバイトが!
今から緊張して夕飯あんま食えんかったけど開き直って明日は頑張りたい
596FROM名無しさan:04/05/31 21:36
>>593
時間の無駄だったね・・そんなとこ辞めて正解
597FROM名無しさan:04/06/01 01:01
>>595
そうだ、開き直りがいいぞ……!
ガチガチに固まってちゃ、バイトの面白さ半減だ……!
598FROM名無しさan:04/06/01 01:38
Aに言われたとおりやって、Bに『何やってるんだよ』って怒られるのが一番腹立つよね
言い訳しちゃいかんだろうし、こっちは謝るしかないもん
599FROM名無しさan:04/06/01 11:34
>>590
そういう人よくいる。言い訳聞こうともしてくれない店長ムカツクよね。
先輩Aは本当はいい人なんだろうけど。

何やればいいのか分からなくて突っ立ってたら「金貰ってんだからボーッとすんな」と言われる。
それならと積極的に他の作業をしていると、「補佐なのにスタンバイしてなくてどうするんだ」と怒られる。
ヤッテランネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
600FROM名無しさan:04/06/01 22:17
600age
601FROM名無しさan:04/06/02 00:03
今のバイトはじめてもう一ヶ月になりますが、仕事ができません。
できないというか、状況に臨機応変に対応することが出来なくて
いつも怒られてます。

しかし、前のバイトでは先輩がしっかり教えてくれるので仕事覚えるのも早かったし、とてもやりやすかった。
仕事の仕方をちゃんと教えてくれないのに、新人に対して完璧な働きぶりを
求めるのってどうなんですか?

私と同時期に入ったバイトの人が消えてました。
バックレたそうな。うらやましい。
602FROM名無しさan:04/06/02 10:05
バイト入って2週間目。そういやいつ〆でいつ給料払いなのか聞いてねぇ。
今更、給料日いつですか?って聞くと、お金にしか興味ないのかって、
思われそうで聞けない。皆さんの給料は何日〆で、何日払いですか?
ちなみに漏れは、薬局(ドラッグストア)に近い店でバイトしてるんですが。
603FROM名無しさan:04/06/02 10:12
あと10秒で焼きあがり。
ピザを箱に移す鉄板をピザの下に入れた状態で、その10秒を待ってたら、
「ボーっとすんな。仕事がないなら聞け!」とか店長に言われた。
タイミングが悪いんだよ 
店長とはウマが合わない
604FROM名無しさan:04/06/02 11:15
そろそろ一週間になるけど
まだ全然他のバイトの人とは仲良くなれてないし
仕事はトロくて注意されてばかり…
辛いなあ
このまま孤立してしまいそうでこええ
605FROM名無しさan:04/06/02 13:18
>>602
漏れも給料日しらないなー。
締め日は、タイムカードみたらだいたい分かると思うよ。
つか、自分なんて時給も知らないよ・・・今更聞くわけにもいかないし。

今日で約10日目。だんだんだるくなってきた・・・
606602 :04/06/02 14:41
>>605
タイムカードもないんだよね。商店街の一角にある個人の店だし。
う〜む・・・不安だ。
607FROM名無しさan:04/06/02 15:11
>>605
時給も知らずになんでそのバイトに決めたの?
608FROM名無しさan:04/06/02 21:49
>>607
焦ってたのもあり、
求人でよさげなのがそのバイトしかなかったから・・・
面接終わってから「時給聞いてない!」と気づいたが後の祭り。
609FROM名無しさan:04/06/02 21:51
>>606
責任者と二人きりのときとか、暇そうなとき、帰り間際とか
ふと「ここっていつが締め日なんですか?」って聞いたら?
そしたら時給も教えてくれるかもだし。
別に聞かれたからって向こうは嫌な思いしないし、さりげなく聞いてみたらよいかと。
610FROM名無しさan:04/06/03 00:29
>>609
同意。まー、そんな感じで聞けると思う。
あと、『〜〜なんですか?』と聞くより
『〜〜でしたっけ?』と確認をするようなかたちで聞くと
より無難かも。
611606:04/06/03 08:30
>>609-610
dクス。なんか聞く前に、昨日閉店作業してたら、
普通に言ってきたよ。15日〆、20日払いだってさ。
ただ、口座番号とか言ってないから、手渡しなのかな。
あ〜あと給料日まで、2週間ちょい。早く来ないもんかね〜。
612FROM名無しさan:04/06/03 13:50
いいなー。漏れのとこは締め日は分かるんだけど(月末締め)
給料日がいつか知らないよ。しかも手渡しくさい。
つか店長、面接のときにそういうの説明してくださいよ・・
人の身辺を根掘り葉掘り聞く前に。
613FROM名無しさan:04/06/03 22:00
もうやめたい 店長怖い
614FROM名無しさan:04/06/03 22:26
クリーニングはじめてもうすぐ一ヶ月たつけど
覚えることが多すぎて、しかも覚えきれてなくて失敗もするから
今は客が来るのが怖い
受付と仕分けだけど、もの凄く気使う
やる前は簡単そうだと思ってたのに全然違った
615FROM名無しさan:04/06/03 23:55
そろそろ一ヶ月になるけど、自分もまだまだだが、
それ以上にダメダメな新人君が来ました。
彼には悪いがそのお陰で相対的に評価が上がったよ・・・
616FROM名無しさan:04/06/04 01:56
もうすぐ一ヶ月…やめたい…
617FROM名無しさan:04/06/04 15:51
漏れなんかまだ2週間ほどしか経ってないけど辞めたい・・・
店長嫌い・・・すごい働きにくい・・
618FROM名無しさan:04/06/04 17:56
店長と合わないと辞めたくなるよな。
この前俺のとこも店長が代わったんだけどウザくて、ウザくて…
619FROM名無しさan:04/06/04 20:41
自分と一緒に入った人が研修期間でやめた。四日目。
素早いなー・・・
620FROM名無しさan:04/06/06 19:08

もとからいるバイトが仲良く2,3人でしゃべってると入っていけない。
二人きりだと普通に話せるんだけどなー。新人は話にわりこんでいっていいもの?
621FROM名無しさan:04/06/06 19:34
>>620
禿同。
入れないどころか、その場にいずらい・・・
622FROM名無しさan:04/06/06 19:39
同じく。
新人の私はソコに入っちゃいけないような気がするね。
一歩ひいてていいんじゃないかと。
623FROM名無しさan:04/06/06 19:52
工場のバイトそんな感じだった・・・。
自分以外めちゃ仲良い。(もう長くいる人が多いのかな
耐え切れなくてスグやめたが・・・。
624FROM名無しさan:04/06/06 20:22
毎日2〜3分のネットでお小遣い稼ぎはどうですか?
私は学生なのですが、飲み代くらいはこれで稼げます。
クリック形広告閲覧方式サイト訪問型です。
メール受信じゃないんですけど、とにかく単価が高い!
紹介無しで月1〜2万、直紹介が50%、紹介が上手くいけば¥200000 OVER!!
知らない人が多いので、絶対おすすめです!!
よかったらやってみて下さい!
私のホームページ↓で詳しい説明をしているので、ネット初心者の方でも簡単に始められますよ(^o^)
http://members.goo.ne.jp/home/kokokoko222
625FROM名無しさan:04/06/06 22:02
二人きりだと話せない。
誰か間にいると、まだ気が楽だな。

って、この極度の人見知りを治したいYO・・・
626FROM名無しさan:04/06/07 01:54
>>617
>>618
自分もテンチョー嫌いです。というか嫌われてる。
まだちょうど1ヶ月くらいだというのに気に入られてないとはっきりわかる。
ほんとテンチョーとウマ合わないとつらいですね

がんばろと思ったけど、こんど辞めるって言うつもり
下見せずに条件で選んで入ったとこで
人間関係差し引いてもどうしても好きになれなかった。
今度は好きな職種で働くよ

これからバイト決める人へ
面接行く前にちゃんと下見しといたほうがいいよ
627FROM名無しさan:04/06/07 02:08
皆がバイトの後まったり」してるときにさっさと一人だけ帰るとのりが悪いやつって思われるかなー?居酒屋バイトなんだけど。
628FROM名無しさan:04/06/07 14:51
ここ見てると店長が良い人だった
漏れはラッキーなのかなw
ミスしても『いいよいいよ。次から気をつけてよ』って言ってくれるから
逆に申し訳ない

>627
勤務中に誰かとちょっと喋る時に
今日用事が有る云々みたいなこと
ボソっと漏らして前振りいれとけばいいのでは?
629FROM名無しさan:04/06/07 20:17
みなさんのトコはおばさんどもより若い先輩の方が優しいですか?
630FROM名無しさan:04/06/07 20:32
     _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、 さあ、俺を叩いてみな!メガ○テで叩いたやつもろともあぼーんだ!
.//j /       /i    H、  〉   ぬるぽぬるぽぬーるぽ超ぬるぽ!アーッヒャヒャヒャ!
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ.:;,.
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
631FROM名無しさan:04/06/07 22:29
この日出れないから変わり出てくれと言われて断ったことのある奴いますか?
632FROM名無しさan:04/06/07 22:45
バイト始めて二日目のとき。
焼きそばパンを温めてたら焦がしてしまった。
そしたら、次の日から店長の見る目が冷たい…。
今ちょうど1ヶ月半たつけど、その日からずっと嫌がらせをうけてます。
そろそろ、辞めようかと思ってる。
633FROM名無しさan:04/06/07 22:51
>631
最初の頃は「大丈夫です!」とか言ってたなあ…。
慣れるために必死だったし。
今は「無理です!」と気持ちよく断ってます。

そんな人間関係がとてもいい、ぬるま湯のごとき居心地の良いところを辞めて、
新しいところに行くことになったんだけれども、憂鬱だ…。
しばらくこのスレにお世話になりそうです。

634FROM名無しさan:04/06/07 23:44
>>630
ラリホー
635FROM名無しさan:04/06/08 02:23
うちの店長はミスすると怒鳴る…が後から謝ってくる
謎すぎ
636FROM名無しさan:04/06/08 02:29
>>635
謝ってくれるならいいじゃん
637FROM名無しさan:04/06/08 14:39
>>588
ていうか本気で驚いた。
そんなことも知らないでよく日本人やってられるよな…
そのうえバイトだなんて、もう…

とりあえず日本語お勉強しよう。
たぶんお前らはどっかの段階でお勉強をサボっちゃったんだな。
638FROM名無しさan:04/06/08 14:40
>>589ですスマソ
639FROM名無しさan:04/06/08 14:42
>>635
それは基本的にはムカつかれてる。
けれど店長はあまり気が強くないから、というか人間関係があまり上手くないから、
あとであれこれと考えちゃって、結局謝ってる。
つまり、本音は最初の方だからな。
640FROM名無しさan:04/06/08 14:47
>>621
今後の人生のために言っておきますが、
『いずらい』ではなくて『いづらい』が正解です。
元々、『い(居)』と『つらい(辛い)』がつづまってできた言葉です。
ですからこのように由来を考えれば、書き間違えたりしなくてすむと思います。
641名無しの・・・:04/06/08 15:01
研修2日目(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
642FROM名無しさan:04/06/08 16:07
>637
( ゚д゚)ポカーン
643FROM名無しさan:04/06/08 16:08
>>640
おまいが親切なのは分かったが
2ちゃんで誤字を指摘するのは恥ずかしいことだぞw
644FROM名無しさan:04/06/08 17:30
だな。
645FROM名無しさan:04/06/08 18:46
>>642
ひとつ下のレスも読めないのか?
646FROM名無しさan:04/06/08 22:06
ツマンネー
ひっこめよ
647FROM名無しさan:04/06/09 09:57
>>645
1週間も前のレスを煽るのやめてくれませんか?
648FROM名無しさan:04/06/09 12:43
あと5日でこのスレともさようなら
649FROM名無しさan:04/06/09 13:22

ほんとにキツイです。
着たくも無い服社販で買わされるし、店長(代理)は冷たく怖いし
もう辞めたいです。
うちの会社の方針も自分とは合わないと思うし。
他のとこでバイトしたい。
女ばっかの職場はギトギトしててホントいや!
650FROM名無しさan:04/06/09 13:51
        ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
651FROM名無しさan:04/06/09 14:00
今日もバイトだ。。
始めて2週間くらい経つけど毎日辞めたい。
今も休もうかどうか葛藤してます。
無断でサボる事も出来ないし、休みたいって連絡する事もできない。
この弱気な性格ほんと嫌。。はぁ。
652FROM名無しさan:04/06/09 16:45
バイト始めて一ヶ月。
いいかげん仕事を覚えない自分にうんざりしてきたので
辞めることにしました。散々迷惑かけてすみませんでした店長。
653FROM名無しさan:04/06/09 21:31
最初は必死で仕事覚えて、のみこみ早い方だと思うんだが
1ヶ月ほど経つと、だんだんだるくなってくる・・・
継続力がないのか飽きやすいのか。どっちもなんだろうなぁ。
654FROM名無しさan:04/06/10 00:34
今日初めてでした。
テンチョーとか幹部のお偉いさんは結構いいひとっぽかったけど・・・
女の子たちがみんなキャッキャしたギャル系。ついていけん。
655FROM名無しさan:04/06/10 21:33
漏れも初めてだった。メッチャクチャツカレタよ(´Д`;)
でもって仕事教えてくれるマネージャーはいいひとっぽいんだけど、他のバイトさん
たちについていけなそーな雰囲気がすでに_| ̄|○
……というわけで

>>654ヽ(T∀T)人(T∀T)ノナカーマ
656FROM名無しさan:04/06/10 22:03
>654
>女の子たちがみんなキャッキャしたギャル系。ついていけん。

わかるわ・・・うちのバイト先にも2人いる。
ついてけんというか関わりたくない・・
657FROM名無しさan:04/06/11 07:16
俺、今食品関係の工場でライン作業やっているけど、もう辞めたい。
オバちゃんと無愛想な根暗女、指示をしない野郎と人間関係なんて無い。
転職までの合間に数ヶ月はやろうと思っていたのだが、早4日でサボる気配が
地元にできた流行の登録制バイトで週に2,3日やってマターリしようかな〜
658FROM名無しさan:04/06/11 07:33
>>654,655,656
ギャルがいるバイトってどんなの?
659FROM名無しさan:04/06/11 09:33
人間関係悪いと長続きしないね。
2週間でダウンしました。
660FROM名無しさan:04/06/11 11:30
雰囲気に馴染めないとバイトは長続き不可能でつ
早くもやばい状況で起きると胃が痛くウンコが近いでつ
661FROM名無しさan:04/06/11 11:55
でつでつうるさい
662FROM名無しさan :04/06/11 12:01
でつってよく見るとスヌーピーだよね
663FROM名無しさan:04/06/11 15:45
すげーミスをしてしまった。
もうダメだ・・・orz
664FROM名無しさan:04/06/11 17:31
>>661
胃腸の調子が悪くなるよね。
私もバイトに行く日の朝は必ず下痢になるw

今、個人経営の飲食店で働いているんだけど
ここの店主がとんでもない自己中で本当に嫌になる。
あまりにも理不尽な事を言うので他のバイトの人達もブーブー言ってるけど
店主に口答えをすると更にエスカレートするので、ひたすら影で文句たれてる。
ランチの忙しい時間帯はバイトを鬼のようにコキ使い、ピークを過ぎて一段落つくと
「さっさと(・∀・)カエレ!!この給料泥棒」と言わんばかりの態度。

何年か前に近所の和食屋の主人とトラブルがあったらしく
今でもかなり根にもっているみたいで、その和食屋さん所有の土地に浄化槽の汚物をぶちまけてる。
他のバイトの人たちは良い人ばかりだし、今更辞めたいと言えば店主に何をされるか…。
(自宅の場所・電話番号・家族構成・子供の学校・旦那の勤務先も全て知られてるんで…)
ガクガク(((;゜Д゜))))ブルブル
今更遅いけど、もっと店の事を知ってから面接に行けば良かった。




665664:04/06/11 17:37
>661じゃなくて>>660宛てでした…スマソ(´・ω・`)

それからついでにもう一つ訂正。
もっと店の事を知ってから面接に行けば良かったではなく
そんな事を知ってたら面接に行かなかったし絶対にそこでは働かなかった!

666FROM名無しさan:04/06/11 21:01
あのバイト先は慣れん
店長が無理
なんかいつもピリピリピリピリしてる
667FROM名無しさan:04/06/12 09:31
バイトでも単純労働やくそ仕事はダメだよ。
ろくな人間がいねーぜ。目が死んでいるとか挨拶無しとかダメばかり
ITでも勉強して就こうぜ。どこ行っても通用するからさ、30過ぎてたらダメだけど
668FROM名無しさan:04/06/12 11:45
>>658
居酒屋。まあシャーないっちゃしゃーないけど・・・
669FROM名無しさan:04/06/13 07:54
今日で2日目。
初日の行きたくない病は乗り切ったけど、今日も行きたくねぇ。
でもここで休んだらそのままズルズルやめそうなんだよ。
それじゃヤバイし、なんとか行かないとな…。
670FROM名無しさan:04/06/13 18:37
シフト変わってんの知らんで
5時間遅刻・・・

あーーーもーーー何やってんだか・・・

咎める人がいないってのが申し訳なさマックスですよ
671FROM名無しさan:04/06/13 22:22
かけもちのバイト(夜)、3週間目くらいです。
今のバイトのリーダーが辞める(?)らしく、漏れが後任らすい・・・orz
ハア?なんで?なんで俺?
めちゃくちゃイヤなんですけど、そういうの。
人に指示するのとか苦手なんですけど・・・もう辞めたい
672FROM名無しさan:04/06/14 18:05
明日でちょうど一ヶ月
心境的には大して変化無し
もう今月いっぱいで辞めるって伝えてきた
673FROM名無しさan:04/06/15 02:35
今日でバイト始めてから1ヶ月・・・時々ミスもしますがおおむね順調です。
楽だなんて思わないけど、なんとか続けていけそうな予感。
というわけで、そろそろここを卒業することになりそうです。

>このスレの皆さん
さらば&めげずに頑張れ!
674672:04/06/15 15:03
>>673
ちょうど同じ時期だったんだね
続けられていいなぁ。
675FROM名無しさan:04/06/15 19:40
怒られた・・・
要領悪すぎて自分が嫌になる
676FROM名無しさan:04/06/15 21:54
今バイト先から電話が来ました。 クビの電話でした。
「シフト間違えたりするし、合ってないと思うから」
たぶんバイトに行ったのは5回くらい。
雰囲気が店と合ってないとか仕事が遅いというなら仕方ないけど。
そんなにいうほど失敗はしていないと思う。
一度オーダーを間違えてしまったのと
店長の言ってることを勘違いして、シフトを間違えて
バイトない日に行ってしまったくらい。
店長は厳しく怖い人で、心の奥底でやめたいと思ってたけど
それでもがんばって真面目に取り組んでた自分が
あほらしくなってきた。
どうして通話してる時に、あんたの店なんてこっちからお断り
だよ、と言うことができなかったんだろ。
あんまり突然だったからびっくりした。
むかつく気持ちと悲しい気持ち。
泣きたいのになぜか泣けない。
677FROM名無しさan:04/06/15 22:22
なんだか人間関係もめんどくさいし
すぐやめてしまいそう。。
せっかくうたったのにね
678FROM名無しさan:04/06/16 01:56
スーパーの惣菜のバイトだけど厨房臭いし、とてもやってられない 明日で三日目だけど辞めようと思う
679FROM名無しさan:04/06/16 02:02
>>676ムカつくね!あんまり落ち込まないでね、あなたを必要としてる
所は絶対あるから。私も今のバイトいやだ。そのうちクビって言われそうだし
もっといいバイトにめぐり合えるよ。いい人間関係にも。バイト先で何が
一番大切かって言うと人間関係だよ。
680FROM名無しさan:04/06/16 02:51
>>679
そうだ。(と強く言ってみる)
自分の好きな仕事に就けても やっぱり人間関係。 そうでなければ なおさら
人間関係。 仕事はじめて2週間以上経つけど なんかみんなに
嫌われてる気がする。 スゲー腰低いバカ真面目人間だからかな。 はぁー
681FROM名無しさan:04/06/16 07:29
>>676
そんなバイト先すぐ忘れてしまえ!
もうその店に行く機会はないの?(給料とか制服返すとかで)
もしあったら、そんとき何かいっておやり。
あなたに合うところは必ずあるだろうし、次は良いバイト先だといいね。
682FROM名無しさan:04/06/16 11:56
合うか合わないかなんて正直俺にはどうでもいい

そのアホい人間の話聞くだけでイライラする
683FROM名無しさan:04/06/16 14:53
今日で二日目。
17時からバイト...
研修期間でクビにしてくれないかな...
正直かったりい
684676:04/06/16 23:05
ありがとう。
一日たってだいぶ落ち着いてきました。
肩の荷が下りたみたいで逆によかった、と。
お給料は一度店に取りに行かなきゃだめっぽいです。
もう二度とその店に行きたくないし
お給料なんていらないや、と思ったけど
それこそなんだか店長がいい思いしてる気がして・・。
ちゃんとお給料取りに行きます。
次はいいバイトにめぐりあえるといいな。
なによりも人間関係っていうのは今回の件で身にしみました。

みんなもがんばれー!
685FROM名無しさan:04/06/17 12:46
アダルトDVD専門店のバイト始めた。
本数が多すぎて客に聞かれてもどこに何があるのかさっぱりわかんねーよorz
686FROM名無しさan:04/06/17 21:23
覚えがいのある仕事だな。頑張れ。
687FROM名無しさan:04/06/19 12:15
台風だから客少ないと喜んでいたら
快晴。
688FROM名無しさan:04/06/19 22:54
うちんとこは雨だと客が増える。
明日凄そう、、、
689FROM名無しさan:04/06/20 00:15
>>688
雨で客増えるって、パチンコ店?
土方イパーイ('A`)
690FROM名無しさan:04/06/20 00:39
>>688が「うんことちんこは」に見えた鬱死
691FROM名無しさan:04/06/20 00:56
>>689
普通にスーパーだよ。映画館が入ってるからその客も流れ込んでくる('A`)

>>690
ワロタw
692FROM名無しさan:04/06/20 08:57
寿司屋なんだけど雨なのに昨日はむっさ忙しかった。
今日は晴れ。もっと忙しいんだろうな・・・鬱鬱欝
693FROM名無しさan:04/06/20 19:00
パチ屋もうすぐ一ヵ月。まぁなんとか続けられそうな悪寒。時給ウマー
694FROM名無しさan:04/06/20 20:07
従業員の仕事の割り振りみたいな事やってるんだけど、
ちゃんと平等に入れようとしているのに
自分の利益しか考えない人がいて
「入れ方が違う」と注意されるので困る
おかしいなと思いながらその通りにしたらやっぱ違ってて、ほかの人に注意された

従業員の給料は割り振り次第なので責任重大
私が責任問われるからそういうことをされると迷惑
全員が気持ちよく仕事できるように心を砕く人や
根気強くきちんと指導してくれる人もいるのに

新人しかもバイトだから舐められてるんだろうけど、早いとこ
確実に仕事できるようになって、それではだめですって言えるようになりたい
695FROM名無しさan:04/06/21 06:58
>>694
なんかバイトの割りにえらい責任重そうな仕事ですな。
変なのに負けずに頑張れぃ。
696FROM名無しさan:04/06/22 10:42
倉庫ピッキング始めて1週間
ピッキングミスは、1日1度はやってしまいます。
1枚取ったつもりが、ぴったりくっついていて2枚だったり、
中箱が見当たらなかったので、バラで持っていったら、棚上在庫で中箱ありだったり・・・

でも、それまでやってたHCのDQN相手の接客よりも気分的に楽なのが(・∀・)イイ!
697FROM名無しさan:04/06/22 22:28
今日一人デビューしました
698FROM名無しさan:04/06/23 12:24
バイトなのに辛いのはオカシイ!!
社員じゃない!!!
699FROM名無しさan:04/06/23 13:06
>>698
金貰うために「働き」に行ってるんだろ?
遊びに行ってるつもりなら客として行け。
不満があるなら辞めろ。
700FROM名無しさan:04/06/24 14:30
>>690お前まじうける吉本逝け
701FROM名無しさan:04/06/25 21:24
新しく入ったバイト先、まだ一週間くらいしか経ってないんですが、
既に辞めたい…。体力的にも精神的にも辛い…。
でも嫌なバイト先の人達の中で、優しく仕事教えてくれるパートのおばさんに
悪くて辞めにくいです。

今、一応研修期間なんですが、辞めたいって言ったらすぐにやめさせてくれる
もんなんですかね?普通は一ヶ月前に辞めると言わなきゃいけないようなんです
が、そういう所、研修と正式バイトとは違うのかな…?
面接の時、研修期間中はいつでも辞めてもらって結構でつって言われたんですが…。
パートのおばさんには悪いけど、一日でも早くバイト辞めたいっす…

702FROM名無しさan:04/06/25 22:50
スレ違いだとは思うけど昔喫茶店でアルバイトの面接わ受けたらうかった。
その後いろいろ説明したいから来てね。と言われ行ったら
「じゃあシフトを書いてFAXで送ってね。とか制服まだ届いてないからあと2週間ほど待ってね電話するから。」
て言われたから2週間待ったけど電話なかった。
それから3週間ほど過ぎたある日電話がかかってきて「電話したのに何で出ないの?」
といわれたので「かかってきてませんけど?」と言ったら
「確かに電話した。あなたはかかってきてないって言ってるけどかけたのはかけたんだから。
もう電話にも出れないんだったらもういりません。来なくていいので」と
何故か逆切れされた事がある。
結局そのままクビ?になったが。
まああの店長くさかったしなあ。
703FROM名無しさan:04/06/25 22:59
頑張れ、俺!
俺はできる子だ、やればできる子だ!
頑張れる子なんだ!
今は少しの我慢なんだ、大丈夫...
やれるよな?俺...
戦え、戦うんだ!向かっていくんだ、俺!
俺なら勝てるはずだ!突き進めーーー!
704FROM名無しさan:04/06/26 11:37
>>702
てめぇーが電話番号書き間違えたんだろカス
705FROM名無しさan:04/06/26 11:45
>>704
3週間後にかかってきたって事は書き間違えてないんじゃないのか?

702も2週間過ぎた時点で番号を書き間違えてないかとか
トラブルを考慮して一度電話すべきだったと思うけど。
706FROM名無しさan:04/06/27 00:01
>>703
きんにクンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
707FROM名無しさan:04/06/27 01:53
同じ場所で立ち続ける(スーパーのレジとか)とき、
なるべく足が痛くならない方法を教えてください・・・!!
708FROM名無しさan:04/06/27 02:39
>>707
3日でなれる
709FROM名無しさan:04/06/27 03:48
>>701
早くやめたほうがいい。
ずるずる仕事を続けて、2,3ヵ月後に辞めたりすると
あなたもバイト先もいやな思いをすることになるぞ。
710FROM名無しさan:04/06/27 13:05
洗い場やってると腰が痛くなる・・・
711FROM名無しさan:04/06/27 21:31
今日(あと30分)で8回目だが・・・
はぁ・・・今日は怒られないようにガンバロ。
行く前になると鬱になる人って他にもいる?
712FROM名無しさan:04/06/27 22:11
>>711
>行く前になると鬱になる人って他にもいる?
俺もだけど、このスレの人はみんなそうなんじゃないかな

明日で二週間。そろそろミスが許されない雰囲気になってきました。
仕事には何とかなれてきたんだけど、同僚の雰囲気に馴染めない。
でも、とりあえずもう少し頑張ってみる。
713FROM名無しさan:04/06/27 23:46
明日、初出勤だYO!あ〜緊張して吐き気がする。でも、頑張らないと。
714FROM名無しさan:04/06/28 05:20
怒られてばっかりで嫌になって1回ばっくれてしまいました…次すごく行きにくいです…謝ったら許してくれるでしょうか?それともこのまま辞めちゃったほうがいいのかなぁ
715FROM名無しさan:04/06/28 05:24
>>714
気が弱いなら止めといた方が良いじゃない?
怒鳴ってばっかりの人は、電話でも怒鳴り散らすのが目に見えてるし
716FROM名無しさan:04/06/28 08:30
うぉー
行きたくねぇー
717FROM名無しさan:04/06/28 11:52
なんか似たような境遇の人が・・・。
土日のみのバイトなので必ず帰る前にシフトを日曜に確認してた。
確かにシフト入っていたのに、26日に出勤したらシフトが消されてた。
店長が勝手に書き換えたくせに連絡してくれなかった。
何回もこんなことがあるので研修中だけどやめたい。
いやがらせなのか・・・?
718FROM名無しさan:04/06/28 12:01
>>717
↓へどうぞ
【キャベツ】バックレますたorz Part6【収穫】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1087561855/
719FROM名無しさan:04/06/28 13:07
初バイト探してるんですけどこのスレよんでたらみんな大変そうですね。
バイト先で彼女を見つけちゃうとか思ってる僕は馬鹿ですか?
720FROM名無しさan:04/06/28 13:18
↑じゃあ女性の多いバイトでも探せよ。最初のうちはどんなバイトも辛いだろうけど。
721FROM名無しさan:04/06/28 13:21
新規オープンスタッフ募集とかは上下関係あんまりないですか?
722FROM名無しさan:04/06/28 13:32
35-3968
電話かけたら「俺だよ俺!」
一度はやってみるべし

〜〜この書き込みを見た者は呪われます〜〜
一時間以内にどこか別にスレッドにこれと同じカキコをすれば
大丈夫みたいです♪
723FROM名無しさan:04/06/28 13:59
みなさん初バイトは何件面接しましたか?
私は1件目おちて落ち込んでるんですが・・・
724FROM名無しさan:04/06/28 14:02
723 整形しろ。そうすれば受かる。
725FROM名無しさan:04/06/28 14:09
ちなみに17歳♂です
童顔なんで15歳くらいに見られるからそれで落ちてるのかな?
726FROM名無しさan:04/06/28 14:15
ちょうど一ヶ月ぐらいだが、この前の休憩中、先輩に「皆で○○(俺)はすぐやめると
言ってたんだよ」と言われた、俺は「マジすか?」と返し「でもやっぱキツイっすよ、もう死にそうですw」
と言った、そしたら「じゃやめれば?」と言われた・・・遠まわしにやめろと言ってるのか??
まあそうゆうことをよく言う先輩だから別にいいが・・・
727FROM名無しさan:04/06/28 14:15
バイトやっと終った・・・疲れた・・・
チンコシコシコしてから寝るかな・・・
ダリィーよー・・・
728FROM名無しさan:04/06/28 14:53
>726
もっとわかりやすくry
729FROM名無しさan:04/06/28 16:35
バイト3日目・・
焼肉屋です。かなり楽です。自給も高校生800えんです
やめたらもったいないな
今まで10こ面接おちたし。しかもすごいフレンドリーで楽だよ〜運がよかった!!
前やってたたこやき。。毎日ババアと2人きりでいつも文句ばっかいわれて最悪ですた
しまいにはもうこなくていいといわれたし
730FROM名無しさan:04/06/28 21:24
>>721
昔映画館にオープニングスタッフで入ったことあるけど、
上下関係はほとんどなかったよ。今思えばいいバイトだった。
今は上下関係に泣いてばっかり_| ̄|○
731FROM名無しさan:04/06/28 21:47
ファミレスのキッチン始めてようやく一ヶ月になるけどしんどい、
一向に仕事が全然できるようにならない自分に腹が立つ。
今はただただ不安と憂鬱で苦痛しか感じないけど、
しばらくすれば慣れてきて面倒臭いなあ程度に思えるのだろうか。
てかそうなってくれないと困る。あーあ。
732FROM名無しさan:04/06/28 22:12
写真屋のバイト初めて10日なんだけど
来月の中旬には1人で閉店作業する。
入って1ヶ月のやつに閉店作業ってさせるものなの?
累計とか売り上げとかもう・・・今から不安ですわ。
733FROM名無しさan:04/06/28 22:30
ねぇ契約社員って辞めれんの?
734FROM名無しさan:04/06/28 22:54
職業選択は個人の自由なのだ!
735FROM名無しさan:04/06/29 13:17
辞める予定の人・辞めたことある人、理由は何て言う・言ってた?
なんか人間関係に馴染めそうにないんだけど、正直には言いにくい…
736FROM名無しさan:04/06/29 22:39
俺も始めて一ヶ月のバイトを今やめたくて仕方ない。
やめる時には「職場の雰囲気に馴染めません」と言うつもりだよ。
737FROM名無しさan:04/06/29 22:54
>>736
何のバイト?
738736:04/06/30 08:05
おもちゃ、ゲーム、CD、古着とか扱ってる(一応)本屋。
男はまだしも女の人にあまりよく思われていないみたいなので。
しかも女のほうが多いし。
739FROM名無しさan:04/06/30 16:38
すごい怖い先輩がいる。
その人と一緒の日はホントウに胃がきりきりする。
740FROM名無しさan:04/07/02 07:13
みんなガンガレ
741FROM名無しさan:04/07/02 08:36
酒類販売店の物流作業やろうか迷っとんやけど
どんな仕事なん?日通とかヤマト運輸の仕分け
みたいな感じ?
742FROM名無しさan:04/07/02 09:28
俺も今辞めたくてたまりません。
というか俺にはこの仕事むいてない。
スーパーの夜勤ナンダケド無理。
今日帰りに嫌だなってのが顔に露骨に出てたせいか
店長に持ち上げられたりしてなんか余計に鬱な気分...
人手足りないから今辞められたら困るからだろうけど
仕事イマイチ覚えられないしヤリガイ感じないし
社員DQNだしたまらなくいやな環境。
バックレ決めないかぎり辞めれそうにないけど
バックル気力もねぇ...
今晩もまたバイトだからもう寝ます。
743FROM名無しさan:04/07/02 12:48
あーもうバイトやめたい。。。
店長とバイトの先輩のイジメがつらすぎる。



744FROM名無しさan:04/07/02 15:29
何かもうバイト辞めたいよ…まだ二週間しかたってないのに
ベテラン並の仕事求められるし、周りから孤立してるし…
745FROM名無しさan:04/07/02 19:58
>>744
俺と全く同じ状況ですね。
来週にはバイトやめようと思ってます。
746FROM名無しさan:04/07/02 20:49
ザ・めしやの面接受けるんだけどキッチンてどんなことするんすか?
難しいですか?スーパーしか行った事なくてちと不安
747FROM名無しさan:04/07/02 20:54
入って3日目。
今日は一人。

緊張するわー。
748FROM名無しさan:04/07/04 22:37
hoshu
749FROM名無しさan:04/07/06 08:38
やめたいけど、やめてもやる事ないから続けてるだけ。空しい。
750FROM名無しさan:04/07/06 22:42
初めてやる事務系のバイト。入って数日が経ったよ。
ノルマさえなければ、条件も上司も仲間も超良いバイトなんだけど、
成績が悪いと即クビ!だから気が休まらない。
でも以前、飲食系のバイトでめちゃめちゃ辛かった経験があるから、
その時に比べればこんなのまだまだ平気。
契約さえ取れてれば、あとはまったく自由なトコだから。

つーか、入って3日目くらいに彼氏と夜遊びしちゃって、
朝つらくて「今日、お昼から出ます〜」と連絡したら全然OKだった。
感動した。まぁその分、契約はがんばったけどw 
居心地よすぎて絶対やめたくないから、明日もがんばるぞ〜!!
751FROM名無しさan:04/07/07 10:45
ここは辞めたい人の愚痴スレかよ(プゲラ
752FROM名無しさan:04/07/08 15:05
本当にただの甘えん坊さん達の集まりだな。
楽な仕事なんてあると思ってるわけ?
正社員で体ボロボロになるまで頑張ってる友達を見てると、このスレの人は甘えてるとしか
思えないよ。
753FROM名無しさan:04/07/08 16:04
>>752
シャイン必死杉wwww










と、こんなレスがつくから、マジレスは控えた方がいいと思うよ。
馬鹿のレベルに合わせる必要は無い訳で。

754FROM名無しさan:04/07/10 10:43
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
755FROM名無しさan:04/07/10 15:25
ここで甘えてるぶんリアルでは皆がんばってるんだと思われ
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:46
>>755良いこと言うね
757752:04/07/11 18:43
なんとなくまた覗いてみた

>>755
それなら素晴らしいんだけどね。実は皆そうなら謝るよ。頑張ってほしいし。
でも連絡もせずにバックレようかとか言ってるヤツは許せん。

あ、選挙行こうっと
ようやく一ヶ月が過ぎた。
最近慣れて来たせいか、微妙に遅刻する。2分とか3分とか5分とか、
新人は最低5分前には着いとかないといけないんだろうけど
最寄り駅到着時間ギリギリに設定してしまう。だって眠いんだもん、
通勤45分やってられないっすよ

あーダメだダメだ!初心に戻れ俺!明日は5分前に!!
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17
>>698 その気持ち分かる!!
   だったらバイトと社員の給料を一緒にしろ。
   ってか社員並みに働かせるつもりなら初めからバイト募集してんじゃねぇ。
   
760オオツカアイちゃん:04/07/11 19:21
あぁ〜まえぇんぼぉ〜♪
761FROM名無しさan:04/07/11 23:10
そう言う考え方してたらただ辛いだけだよ。。。もっと楽しめ、
762FROM名無しさan:04/07/11 23:14
もうバイトやめようかな・・・
763FROM名無しさan:04/07/11 23:26
>>762
やめれば?
764FROM名無しさan:04/07/12 00:49
>>759
なら社員になっちまえ
バイトはバイトだ
765FROM名無しさan:04/07/12 01:40
またここにもどってきた
今度は地元のお菓子屋さんでバイト中
いろいろぬるいけど自給相応のバイトって感じですわ
今他のことがキツイからこのくらいでちょうどイイ
続けられそうです
766FROM名無しさan:04/07/12 18:42
1.給料
2.やりがい
3.人間関係

この3つのうち全部がダメならイヤになるよね。
767FROM名無しさan:04/07/12 18:45
>>764
あそこの店は社員もどんどん辞めていく。
1年以上続けてる人が全然いない。
こんな店ってどーなの?
768FROM名無しさan:04/07/12 18:45
社員の方が給料はいいけどバイトの方が気楽ですよ。
稼ぎたいなら社員の方がいいんだけどね。
769FROM名無しさan:04/07/12 21:29
>>766
そうだな。全部ダメならイヤになるな。
770FROM名無しさan:04/07/13 21:14
>>766
3さえクリアすれば何だって続く気がする。
771FROM名無しさan:04/07/14 16:20
一つでも支えになるものがあればいいのです。
772FROM名無しさan:04/07/17 01:14
先輩同士がコソコソ話してるのみるとなぜかウツになる。
何で、行く先行く先やたら結束力固いとこばっかなんだろう…orz
773FROM名無しさan:04/07/17 01:58
バイトでウトゥになってる時に、このスレに巡り合えた。
すげぇいいスレですね(つД`。)

漏れもバイト始めて2週間。けど週4だから実質8回くらいしかやってないんですよ。
で、今日は特にミスりますた・・・。いつも以上にポツンヌ。
病院の事務なんだけど、患者が「順番回ってこないんですけど!」とか言ってキレてくるし、
「薬間違ってたんですけど!」ってわざわざ戻ってきた香具師もいるし…。
薬の種類とか、置いてる場所とか一向に覚えれないし、(医療ミスになりかねん)
何より新人が漏れだけだから、先輩らと微妙に気まずすぎる(ノД`)
喋る時目ぇ合わせてくんねぇし(ニガ
漏れケコーウギャァギャァするタイプだけど、真面目って思われとるし…。

「もう、お前やめちまえ!」って空気は正直嫌なんだ…。


愚痴ってごめん。 漏れだけかって思ってたけど、皆同じ事思ってるんだよね。

みんな、がんがろうな。
774FROM名無しさan:04/07/17 02:32
みんな頑張ってると思うと何故か元気出るよな。

でも祝日とか働いてて楽しそうにしてる奴ら見ると一気にやる気なくなる。
775FROM名無しさan:04/07/18 01:30
>>774
スゲーーーーー分かる。。ふぅ明日もか・・・ウツゥ
776FROM名無しさan:04/07/18 02:50
>>773
同期だな・・・。
俺も次で7回目かな。
前回は客に「失礼しましたじゃねーだろこの野郎」とかほざかれるわ、
いちいちクレームつけてくるおばはんいるわで萎えまくり。

んでも今欲しいモノがあるから「こんな奴等に俺の夢ブチ壊させるか」って考えだしたらすごいポジティブになれたよ。
目標が大事な気がする。
それを糧にして踏張れるし。一緒にがんがろう。
777FROM名無しさan:04/07/18 07:39
>>772
分かる。
俺なんか自分の悪口言われてたような気がして、その後すげー鬱になったorz
778FROM名無しさan:04/07/18 22:39
今日で2回目の出勤ですた。

初回はちょっと怖い先輩にあたって家帰ってから泣いたけど
今日は優しいおばちゃんだったので楽しくやれました。

ゆっくりでいいから、ちゃんと覚えて早く慣れたいです。

終わり!
779FROM名無しさan:04/07/19 13:05
人と話すの苦手でバイトなかなかできない。
工場とかのバイト近くにないしなぁ
780FROM名無しさan:04/07/19 16:11
洗ったグラスを元の位置に置こうとしたんだが
その場所で先輩が忙しそうに作業してたから
後で片付けようと思って、声を掛けずに近くの棚に置いたら
「お願いしますも言えないの?」って言われた・・・・・・・・・・・・。
自分でやろうと思ってたんだよ!!
良かれと思ってやったことなのに!!
その言い方がむかついた・・というより悲しかった。
言葉って大事ね。
コミュニケーションって大事ね。
781FROM名無しさan:04/07/19 16:21
>>780
判ってると思うけど、

やっぱり言わないと判らんよ。普通の人はな。
782FROM名無しさan:04/07/19 16:26
780だけど
最後の2行は自分に言ってるんです。
確かに相手の言い方もイクナイけど。
本当に「言って分かり合えないときもあるけど、言わなきゃ何も分からない」ですね。
783FROM名無しさan:04/07/19 19:45
なんか先輩ってやたら説教するけど、憂さ晴らしにやってんじゃないかと、、たまに思う。
そのくせ自分の否は認めないし。でも切れたら終わりだよね、耐えろおれ。
784FROM名無しさan:04/07/19 22:03
もう、辞めます
785FROM名無しさan:04/07/20 00:15
今日初めてバイト行きました。
皆さん、優しく教えてくれてありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。
明日はまた違うバイトの方と会うんだろうけど、良い先輩だといいな。
マニュアル覚えるの大変だけど一生懸命頑張ります。
786FROM名無しさan:04/07/20 01:57
もうすぐ1ヶ月
仕事はほぼ覚えた
後から入ってきた奴に指導したりもしてる
給料もまずまず。夏に旅行に行く資金はたまった


しかしだ、人間関係がヤバい
まず閉店後に遊びに行く気力がまずない
で、恐らくぶっちゃけ話せば話は全く合わない
大体、グループの中心にいる男のある一人の後輩に対する態度が
気に食わない。嫌いなのはいいとして、挨拶を無視するのは
マジでありえんと思う。何様なのかと
たかがお前、バイトで先に入っただけだろうと

前のバイトでも結構陰湿な派閥争いみたいのはあってイヤな思いをしたものだが
今のバイトは程度が悪い。平均学歴に随分差があるのも事実ではあるが
マジでDQNが多い。社員とは気が合うから社員と仲良くしとこうかな
787FROM名無しさan:04/07/20 03:56
みんな負けないで・・・
788FROM名無しさan:04/07/20 06:31
ファミレスの厨房で働いてます。なぜかずッと横で社員に指導されてます。はッきりいうがうざい。仕事の邪魔や。どッかいけ、あんたも働けと内心で思てます。
789FROM名無しさan:04/07/20 16:52
バイト2週間目です。
初めてミスった…。
先輩がフォローしてくれて嬉しかった(;´Д⊂)
メニュー覚えるのに必死だ;

私しか女いないけど、先輩みんなノリいいし優しいから仕事楽しい!
明日は助けの先輩が1人休みで場所任せられるよおおお
ドキドキ
790FROM名無しさan:04/07/20 17:25
先輩に影でこそこそ悪口言われた・・・('Д`;)
マジで凹む・・・。 

「ってか・・・○○さん(←漏れの名前)ってさぁ・・・」
「それ言っちゃ可哀相ですよぉ〜!ギャハハ」




ウワァッァァン゜・。('Д`;)。・゜・
791FROM名無しさan:04/07/20 17:28
>>790
聞き間違いですよ。
792FROM名無しさan:04/07/20 22:32
もう一ヶ月過ぎて仕事の要領もわかってだいたい朝の準備とかも
毎日一緒だから、今日もいつものように準備に取りかかった、誰もまだ
準備してなかったから一人で全部仕上げた、けど怒られた。

おまえはどうしていつも勝手なことをするんだって。いや…。だっていつもの
ことだし…なんか間違ってる?と思った。いつもいってるだろやる前に聞けって。
だって聞いても、あんたムカつく口調でしか話さないじゃないですか、極力アンタとは
話したくないんですよ。それでも聞けとおっしゃるの?わかりました。

じゃあいちいち聞きますよ、でも毎回ウザそうに、偉そうに、説明するの
辞めて下さる?あんたが聞けって言ったんだからね。わかり切ったことも聞くからね。
793FROM名無しさan:04/07/21 00:22
>>790
ウワァッァァン゜・。(´Д`;)。・゜・

私も言われてるんだろうなぁ、と凹む。
794FROM名無しさan:04/07/21 00:24
バイト二回目行きました。
仕事も少しずつだけど理解し始めました。
しかし、社員の方以外の男の人と未だに会っていない・・・
何人かいるはずなんだけど、深夜帯に入る機会多いのだろうか。
今まで女の子と話す機会少なかったんだけど、良い方ばかりで。・゚・(ノД`)・゚・。
高校時代はギャルばっかだったからなぁ_| ̄|○
795FROM名無しさan:04/07/21 00:32
金曜日朝から初バイト
朝礼って何やるんだろ・・・会う人全員に挨拶しないと駄目だろうな・・・
何もかも分からない。胃が痛い
796FROM名無しさan:04/07/21 00:43
朝礼でその日の目標言わされる・・・
夕勤の日は夕礼。
もう辞めたいのに目標とかないよ。
行く前に考えておかないと・・・
797FROM名無しさan:04/07/21 03:46
>>796
後腐れなく辞められるような
人間関係を作れるよう努力したいです。とでも言えば?
798FROM名無しさan:04/07/21 15:45
同世代とかでバイトでえらそうにする奴って精神年齢低いよな、
ただそいつ先にバイトしてるだけなのに。前に働いてたとこで後輩が入ってきた
時なんか俺はすごく丁寧に教えて休憩中も仲良くやってた。
1年くらいたってそいつのほうが仕事できるようになったら見下されてな。
799FROM名無しさan:04/07/22 06:14
>>798
かなりのDQNだな、そいつ。
800FROM名無しさan:04/07/25 20:08
バイト、3回目終了。

正直辞めたい。

バイトのオバサンで
やけに嫌味ったらしい人がいる・・・。

レジ閉めのやり方とかちゃんと教えてもらってないのに、
「一昨日、ココ教えたでしょ?!人を頼らないで!!」
って言われるし・・・。
レジ閉めだし、覚えたいし、適当にやりたくないから
やり方聞いてんじゃん・・・(´・ω・`)
どーすりゃいいってーのよ。

あ〜!!!!!むかつく!!!!!!
801FROM名無しさan:04/07/29 00:14
もーすぐ一ヶ月。
サボり方も分かってきて、乗り切れるような気がしてきました。
年下の新人も入ってきたし、嫌な奴の扱い方も慣れてきたし。

それでもやっぱり行く前はバックレてやろうかって気になるんだよな・・・はぁ
802FROM名無しさan:04/07/29 01:41
今日初出勤ですた。
自分のトロさ&手際の悪さに鬱。
てか入っていきなり次の日に休みもらっちゃったし。
8月の頭にも休みたいのだが言えないなぁ…。

てかなんで茶髪がいるんだよ。
就業規則に禁止って書いてあったじゃないか…。
803FROM名無しさan:04/07/29 02:08
>>772
>>777
激しく分かる。
周りでヒソヒソ→キャハハ
とかやられると、「あー悪口言われてる。間違いない」と思ってまじ凹む
804FROM名無しさan:04/07/29 02:46
バイト10回目。同じコースの先輩が優しくて嬉しかった。
重いの持ってくれてありがとうございました。
なんか甘えてしまいそうだったので何度か
(頼ってんじゃねーよ!全コース一人でやる勢いでやらんかいボケェ!)
と自らに突っ込みいれつつ頑張った。
仕事覚えられなくてごめんなさい。先輩が笑ってないと死にたくなる…
今日は明らかに社員さんが「あー、うぜぇ」て顔だったorz
優しい先輩が「駄目だこいつ…」とうんざりしたらどうしよう。
嫌われたくないよー私は先輩大好きなんだよー。
仕事できなくて迷惑だろうと思うと辞めたくなるけど
せっかく教えたのにすぐ辞められたらそれも迷惑だろうな。
(遊びじゃねぇんだよ!てめー何でできねんだよゴルァ!!
やる気あんのか、この役立たずの給料泥棒め!)
805FROM名無しさan:04/07/30 00:51
そろそろ2週間目なんだが、一番辛い時期。
そんな時期にシフトを勘違いして、一時間程遅刻してしまった。

遅刻の時は店と店長両方に連絡を入れなきゃいけないんだけど
そもそも遅刻しているという意識もなかったので、連絡もしなかった。
店の人(一部を除く)は大丈夫だよ、気にしなくていいと言ってくれたけど、非常に申し訳ない。

一つ失敗すると、やめたくなります。
806FROM名無しさan:04/07/30 04:57
明日でちょうど1ヶ月なんだが、
週5出勤のままだと社員さんと拘束時間があんまし変わらないのに
給料にずいぶんと差が出てしまうんで、
そろそろ週2〜3に減らそうかと思ってる。

おまいらも損な立ち回りだけには気をつけようぜ。
807FROM名無しさan:04/07/30 09:19
>>806
社員と比べてもあんまり意味が無いような。
808FROM名無しさan:04/07/31 19:44
>>387
逆にここでふんばって精神鍛えるのもいいかも。
でも、苦になるなら辞めたらいいと思う。
胃こわしてもバイトでは保険でないしね。
ちなみにモレは失敗以前に精神的にもろくて続けられず
ほとんど3日と続かずやめまくった。
5件くらいあるかな、、、
そのおかげで辞めるときは悩まずすぐに言えるようになった。
ま、こんなことに慣れてもしかたないけど。
自分に合うバイト見つけるのもいいかもしれない、
それなりに色々回るから疲れるけど、、、
今はそれで見つけた満喫で働いてる。
見つけるまでに採用されたの3件、その2件は初日でやめてる。
地元の店だったからその店にはいきずらくなったけどね。
がんがれ
809FROM名無しさan:04/07/31 19:51
>>805
同じく、そろそろ2週間目、同じく辛い。
そういう時って、仕事にちょっと慣れてきて
ミスしちゃうんだよね。

ちなみにおいらは牛丼屋だが、客に食逃げられた。
一応、店長に連絡すると、気をつけてねと言われた。
うちの店、レジミス自腹だから、その客の分も払わされると思ったけど、
それもなかった。

でも、このことで首になるかなと思うと安心した自分もいたし、、
あ、辞めれるかも?って。

お互いがんばろう。


810FROM名無しさan:04/07/31 20:10
1回ミスしたら辞めたくなるってわかる・・・

2週間目にして大きなミスをしたら
次の日からチーフの私に対する笑顔がなくなった
今まで笑顔で接してくれてたのに;
811FROM名無しさan:04/08/02 18:25
>>810
怖いなー
とても他人事とは思えん
812FROM名無しさan:04/08/03 03:41
>>810
今まで甘やかしすぎた、
チーフ自信もしっかりしなきゃと思ったんじゃない?
今は仕事がこなせるようにがんばろう。
モレの場合は所詮バイトだからあんまりがんばってないけどね
813FROM名無しさan:04/08/03 08:26
無事に一ヶ月経過しました。
そろそろ、あえてミスできそうなキッカケを探してミスをします。
先輩、僕の男気を見て下さい!長期的に見て下さい、遠慮はしません。
814FROM名無しさan:04/08/04 23:34
今日は初の遅番ですた。
手際の悪い私をフォローしてくれた先輩、ありがとうございました。
でも直接言えなかった私はビビリ…。
815(. .*):04/08/04 23:51
ソロソロ20日くらい経ちだいたい覚えてきました
でもミスたまにしてしまいますね でも人間なんだからミスしちゃいますよね 開き直っちゃダメぽ...
816FROM名無しさan:04/08/05 00:16
新しくバイト初めてそろそろ1ヶ月。トレーニングジムのインストラクターなん
だけどだいぶ仕事になれてきたのに、昨日事件は起こった。僕がビギナーの人に
説明しようとしたら、トレーニングのやり方はわかると言ったので、大方の説明
をして、他の人に指導していたら、いつもの嫌味な社員が他の社員に「あいつ仕事
しやしねー。」なんていってやがる。しかも僕にもお客さんにも聞こえる声で!!
文句があるならなんで直接言わないんだ!!あのオヤジがいる事以外はかなり楽しい
職場なのに・・・・・。今日本当に辞めようかと思った。
817(. .*):04/08/05 01:21
嫌味を本人に言えるように言うなら
直接ゆえばいいのにね。
陰口キタナイですなー
818FROM名無しさan:04/08/05 20:18
>>817
面と向かって嫌味を言うやつって
人としてどうかと思う。
たしかに、陰口はキタナイけど、
陰口がないような所なんてまずなさそう。
819£:04/08/05 20:26
まず 人間なんて 嫌味を本人には言えないけど遠回しなら言えるのさ。 まぁ仕方ない、嫌な事なんて生きてれば いっぱいあるんだから。 そこで忍耐力をつけるんだもんなー 生きるって大変(∩´∀`)∩キャー
820FROM名無しさan:04/08/06 22:11
816です。ほんとどんな職場にも嫌なやつはいると思う。
友達に聞いてもバイト先に一人はむかつくやつはいるって言うし・・・。でも今回のバイトは
仕事的にもやりたかったことで、嫌味言われたのがショックだったし、
あんなこといわれてなにも言えなかった自分が情けなく思った。
821FROM名無しさan:04/08/07 15:20
まだ3日めだけど、来週売り場に一人にされる…(/_;)
822FROM名無しさan:04/08/13 01:25
おいおい、落ちちゃうぜ?
823FROM名無しさan:04/08/13 01:32
自分29歳でつが、生活保護もらってるので働かなくて
いいんでつが、出会いがないので、バイトでもして出会いを求めたいんでつ。
すぐ採用されて、女の入れ替わりが早くて、女と話できて、
週一2時間くらいがいいでつ。
給料はどうでもよいでつ。東京か埼玉で希望でつ。
824FROM名無しさan:04/08/13 01:50
空き缶拾いでもすれば?
体力は付くし女の人もいるだろう。
空き缶の数によって稼ぎが決まる(1缶1円だっけ?)完全歩合制でインセンティブアップ。
首都圏なら嫌というほどゴミは落ちてるしね。
825FROM名無しさan:04/08/14 09:43
>>823
マックでやれば?
826FROM名無しさan:04/08/14 09:52
オナニーでもやれば?
827FROM名無しさan:04/08/14 10:46
>>823
清掃員のバイトすれば熟女との出会いが一杯だよ
828FROM名無しさan:04/08/14 10:56
        
   ∧__∧  
   ( `・ω・) ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  
   /ヽ○==○大学別掲示板しゅうごうたい♪バイトも探せる。
  /  ||_ |http://www.okiraku21.com/
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
829FROM名無しさan:04/08/14 15:02
なんとか1ヵ月経過しました。
途中、俺のミスにより警察沙汰になったり、すげークレームが来たり、メニューミスったりと散々でしたが。
周りの環境もいいのか、なが〜く続けられそうです。

やっぱ周りからボロクソに言われてるんだろうなぁ・・・(^・ω・^)ガンバリマス
830FROM名無しさan:04/08/14 17:40
今日二日目、あと一時間で出発だ・・・。
昨日何教えてもらったっけかぁ。
831FROM名無しさan:04/08/14 21:35
六連勤しんどい
832821:04/08/14 21:42
まだ二週間経ってないんだ…(゚Д゚)
みんな仕事ってどのくらいで慣れるの?
未だに接客の手順覚えてないのに、
組まれたシフト見たらほとんど一人の日が多かった…_| ̄|○
はやく慣れたいよ〜!
833こんちわ:04/08/15 09:05
俺は三日たちましたぁ!かなり理不尽な事が多いです(笑)
834FROM名無しさan:04/08/15 11:38
なんだかんだで2ヵ月半。
835FROM名無しさan:04/08/15 15:02
なんでおいらだけ、シフト多いんだよ
836FROM名無しさan:04/08/15 15:05
>>827
清掃員の熟女って幾つくらいですか?
熟女が好みなもので・・・
837FROM名無しさan:04/08/15 15:50
>>836
正気か・・・?
熟女と言えば40中頃〜50後半だろ。
デパの清掃員に当たれば大抵当たる。
あとは小さい弁当屋などの飲食店、スーパーなどなど
838FROM名無しさan:04/08/15 16:03
月〜土。毎日、朝の5時からだよ・・・
7時からって聞かされてたのに。
行く途中で新聞配達の人とすれ違いまくりです。
この仕事始めてから常に眠いよ。オリンピックゆっくり見たい。
839FROM名無しさan:04/08/15 16:08
>>838
いやならやめればいいのに
840FROM名無しさan:04/08/15 16:23
>>839
金ないからしょうがなく続けてる。
9月で辞めると思う。
学校始まったらマジでツライから。
841FROM名無しさan:04/08/16 04:24
>>837
清掃員で働いてる女性たちはそれくらいの年齢だろうが
熟女って30半ば〜くらいでは?
842FROM名無しさan:04/08/16 05:23
入って4日目、秋葉原某電気屋。
お客様向けカウンターの上にチラシを置いておいたら
フロア長から社員経由で片付けてから次の仕事しろとの
指摘がありその社員が「僕達は今あんまりじかには注意はしない。何故ならすぐ
辞めてしまうと困るから」って言われました。
それってわざわざ見習いに言う言葉かねぇ・・と疑問に思ったり。
長文スマソ
843FROM名無しさan:04/08/17 17:04
仕事だんだん覚えてくると楽しくなってくるけど
入り始めで同僚の人の連絡先とか知らないと急に休みたくても休めないから困る。
規則に『自分のシフトには責任を持つ』とか書いてあるけど、
責任とか言われると小心者の私には身が重いよ…。
真面目に仕事して、ミスって「もっと真面目にやってくんない?」
って怒られると、悲しくなってドンナ顔したらいいかわからんよ…
長文スマソ
844FROM名無しさan:04/08/17 18:18
初めて一週間。
いまいちバイト先になじめない。
これからずっとポツンヌになりそうな悪寒。
845FROM名無しさan:04/08/17 20:01
自分は、結構なじんできた
明日みんなでバーベキューだ!
でも知らない人が多そうッス
846FROM名無しさan:04/08/17 20:33
バイトを初めて一週間目だけど、今働いてる店は凄く小さくて
休憩室がまるで倉庫みたいになってるんだよね。
イスも二つしか置いてないし、仕事が終ったら邪魔になるからすぐに帰らないといけない。
私以外の店員は全員、1年以上働いてるベテランだから、なんだか自分だけ疎外感感じちゃうよ・・・
仕事中は忙しくって、質問以外に話が出来ないし、どうやって仲良くなればいいんだろう。
まぁ、対人関係以前にまだ仕事が満足に出来なくてオロオロしっぱなしなんだけどね・・・
847FROM名無しさan:04/08/17 22:59
>>846
私も募集したのは2人だったらしいのだけど
一人は入って1週間位で辞めたらしい。
つまり今のフロアでバイトは私一人であとはもう社員と
入って数年のバイト君。
私も疎外感あるよぉ。
しかもみんな若いし。
848FROM名無しさan:04/08/18 23:52
初めてまだ2週間なんだけど、チームワークが重要で上下関係も厳しくて
同期の子とは普通に喋れるんだけど、先輩達とは壁があるような・・・
仕事ネタとかあまり分からないし、まだ打ち解けられてなくて淋しい。
楽しい仕事なんだけど、対人関係ももっと楽しくしたいよー
みんな休憩中とか、先輩とどんなこと話してるの?
849FROM名無しさan:04/08/19 01:01
明日で三日目。
いきたくねー!先輩となじめねぇ。けっこうヒマな時間できるバイトだから辛いんだよな・・
850FROM名無しさan:04/08/19 01:45
843の気持ちが痛いほどわかる…
真面目にやってるのに『真面目にやってよ』って注意されるのはマジ鬱だ
851FROM名無しさan:04/08/21 00:16
今で二週間弱・・・まだ仕事に慣れません
毎回しょっぱな一回は怒られます。。・゜・(ノД`)・゜・。
毎日行くのが鬱だよ・・・今日はミスしないぞ!と誓っても
絶対一回はミスる。今日も「かんべんしてよねー」って笑いながら
嫌み言われたし。くっそ!副店長のメガネたたき割ってやりたい!!!
もう副店長は無視することにします・・・
今日は嫌がらせかしらんが休憩なかったし!けんかうってんのか?!
852FROM名無しさan:04/08/21 11:26
バイトを始めてもうすぐ1ヶ月です。
チェーン店のくせにマニュアルとかがなく全部人に聞いて覚えています。
よくわからないのに接客をしていてお客に悪い。
ついこの間なんて(週3日くらい出てるんですが)
その週のシフトが前触れなく変えられていて店長から
「君今日11時からんだよね」と、電話が二三度かかってきたんです。
私がわるいんですか?
先ほど書いたように人に聞いて覚えるんですが年下に敬語で聞いたら
「は?教えたし」と言われたり…。確認しただけなのに。
またバイト中本当に皆することがなくて私はシフトを確認していたら店長に
「いや見んでいいから仕事して」と厨房からわざわざ言われました。
その後少し忙しくなったときパートさんが3人でシフト見ているのを店長は
気づいても何も言いません。これって何ででしょう。
6時間ぶっ続けの時でも私は休憩をもらえないし。
食器洗っているとき後ろでバイト中にソフトクリーム食べている奴いるし…
いやがらせでしょうか。
853FROM名無しさan:04/08/21 11:53
>>852 嫌がらせ お前嫌われてるよ
そんなとこやめちまえ
854852:04/08/21 12:43
嫌われて‥‥いるんでしょうね。
でもここ田舎なので727円の時給はわりと良い方なのでやめたくはないんです。
専門学校に行きたいのでお金をためなくてはいけないし。
いっそ自分は嫌われていると開き直った方がいんでしょうか。
855FROM名無しさan:04/08/21 13:54
>>854
あんた強いね。だいたいの人なら精神的に折れてしまうような職場の感じなのに。
続けられるなら続けたほうがいい。キツかったら辞めてもバチはあたらない。
856FROM名無しさan:04/08/21 15:46
>>854
時給低いね
もっといいとこねーの?
857FROM名無しさan:04/08/21 15:51
あたしなんて、680円だよ。
高校生だからって低すぎだよね
858FROM名無しさan:04/08/21 15:55
>>857
年末郵便局のバイトは時給640円なり!
859FROM名無しさan:04/08/21 16:03
>>857
最低賃金の638円とこだってあるんだぜ
860FROM名無しさan:04/08/21 16:11
(-し-;)ドキリ!
861FROM名無しさan:04/08/21 16:14
>>858
>>859
まじで?!じゃあ私はまだマシな方なんだぁ〜。


862FROM名無しさan:04/08/21 16:18
>>861
下を見るな向上心を持て!!
もっとあんだろ
863FROM名無しさan:04/08/21 16:20
↑このへん一体スレ違い…
864FROM名無しさan:04/08/21 16:46
くそーーーーーーっ!!!!!!!
慣れねーよやってらんねーよ。
なーにが「親しみやすい職場です」だ
こんな広告に騙されんな!!!
865FROM名無しさan:04/08/21 17:05
親しみやすい職場です^^が書いてあるところは避けることにしてる。
866FROM名無しさan:04/08/21 17:11
来週研修に行ってくる。
まだろくに働いてないのに。
867FROM名無しさan:04/08/21 23:14
今日は誰にも怒られなかった・・・安心。
毎日びくつきながら行ってますが、今日は怒られなかった!
でも他の人のミスもあんたじゃないの〜みたいな目で見られる・・
それにしてもここでは稼げない。今月5万ありゃいいとこだ・・・時給やべえ・・
かけもちは体力的にも時間的にも無理だし・・どうせなら
五日間四時間ずつじゃなくて、三日間6時間ずつ、とかのほうが
かけもちもしやすいのに・・・
868FROM名無しさan:04/08/21 23:37
>>856 お前中卒か?アフォすぎ
>>854を20回読め
869FROM名無しさan:04/08/21 23:47
時給800円なんだけど、まだ働き始めて日が浅く、中々仕事を覚えられない_| ̄|O
給料泥棒とは思われたくないからとにかく覚えなきゃと思うんだけど、
中々この馬鹿な頭に入らない(´・ω・`)メモ取ればいいんだけど、取る暇がない。
なんかいい方法ないかなぁ
870FROM名無しさan:04/08/22 00:26
>>864
店長と、店長と仲いい人の数人が親しくて後から入ってきた人はその中に入りにくい。
親しみやすいとはいわないよね。
871FROM名無しさan:04/08/22 01:15
>>869
私も時給800円。
給料泥棒って思われるんだろうなぁ、と今月の給料日が恐い…。

ちなみに>>859、うちの県は最低賃金610円だよ。
872FROM名無しさan:04/08/22 12:49
バイト初めて1ヶ月目なんですが、
今日辞めるって言って今月いっぱいで辞められますかね?
873FROM名無しさan:04/08/22 12:59
揉めることはあっても、その気になれば大概は辞められるんじゃない?
874FROM名無しさan:04/08/22 13:00
>>873
どうもです・・・
今日が来月のシフト希望出す日なんですけど
今日ならまだギリギリ大丈夫かなぁと思って・・・
ありがとうございます、あとで電話してきます
875FROM名無しさan:04/08/22 13:14
昨日、地獄の9連戦終わったんだけど最後の最後に腰を痛めた・・・。
久々の休みを家で過ごすのか、イヤだ。
876FROM名無しさan:04/08/25 18:46
>>867
わかる。他の人のミスも自分のせいにされる。
明らかに前日入った人のミスなのに、「ちょっと〜こういうのやめてよ〜」とかよく言われる。
私のバイト先も、いつ急に電話がかかってきて「今から来て」と呼び出されるかわからない
から、掛け持ちは難しい。そのくせ、今のバイトだけだとやっていけない。
月3万稼げればいい方。親と住んでるけど、学費以外(定期代、食事代、洋服代、
医者代など)全て自分持ちだから、本当にきつい。
877FROM名無しさan:04/08/25 20:36
>>876
実家生ならその自分持ちの部分は普通なんじゃないの? 俺も
そんな感じだからバイトしているわけだが。 
でも学生(友人)でお小遣い10万もらっている(純の遊び代のみで)
奴がいるのも現実だがな。
878FROM名無しさan:04/08/26 22:56
三週間目突入です。ようやく仕事も覚えてきて、仕事に行くのが
それほど苦痛じゃなくなってきました。
他の新人のみんなもがんばろうね!
879FROM名無しさan:04/08/27 03:25
週6日でも週3日でも一ヶ月は一ヶ月?
それとも出勤日が30日で一ヶ月?
そんなワケ分からん数え方しないか…。

要は、もう一ヶ月になるのに慣れないってこった,,,orz
880FROM名無しさan:04/08/27 04:35
やだなあやだなあ
もしかしたらもうすぐドリンカーやらされるかもしれない
せっかくホールに慣れて怒られなくなってきたのに。。。
ドリンカーでまた文句言われるよ・・・
やらせるなら事前にマニュアル覚えさせてください。
881FROM名無しさan:04/08/27 10:43
やっと2週間か〜
882FROM名無しさan:04/08/28 04:35
今日ホールやって4日目が終わりました。かなり。。やめたいです。
3日目にハンディを客が少ないときに教えられてその後いきなり実践させられて、
予想通り客の前でぐずるから、人にオーダーまかせていたら、今日の朝にハンディ
使えないとうちではやっていけないから。っとこわいこといわれました
教えられて、即効やらされて、できなかったら怒られるのが怖いです。
そんなすぐできません。鬱。。いい点は美形が多いことかな?目の保養
883FROM名無しさan:04/08/28 05:45
今日、初出勤。不安だらけです。
まあ、掛け持ちだからいざとなったら↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093091813/l50
884FROM名無しさan:04/08/28 07:27
>>882
人にオーダー任すのはどうか…
暇な時間とかにもう一回「教えてください」てかわいい感じで教えてもらえばいい
慣れればハンディどってことないし
885FROM名無しさan:04/08/28 14:32
最初はハンディなんてわかんないもんだって。
メモしながらちょこちょこっと打って、休憩とか暇なときに
練習したらいいんでない?
あとどこに何が入ってるかメモしてかえって、覚えてくるといいよ。
886882:04/08/28 15:59
>>884
ありがとうございます。
とりあえずもう一回教えてもらいますね。がんばって慣れます。
>>885
ありがとうございます。
休憩の時とか使ってがんばって練習します。メモのアイデアいただきです。
887FROM名無しさan:04/08/28 19:34
女のコが気使って話しかけてくるから
助かります
888FROM名無しさan:04/08/29 00:44
あー明日も早い もう寝ないと体がもたん ほんとは夜更かししたいのに
889882:04/09/02 00:06
今日で6日目だったんですけど、1 、2日目一緒にはいった先輩にできるように
なったっていわれてほんとうれしいです。チーフには怒られてしかいなかった
んで自分ののびがはじめてわかりました。正直もうチーフとはいりたくないです。
でもいまだに失敗しそうなことを人にまかせたい。っと正直思ってます。
890FROM名無しさan:04/09/02 04:10
>>889
やっぱり最初の頃は、仕事やってほめられると嬉しいもんだよな。
怒られると、やる気がなくなるだけ。
891889:04/09/02 09:15
>>890
そうですね。努力が認められてすごくうれしかったです。
つぎはチーフにほめられないと。。怒られたらすぐ辞めようと思ってしまいます。
給料手渡しなので1か月はつづけないといけないし。みなさんどうやって1年とか
もつんでしょうか。
892FROM名無しさan:04/09/02 10:13
なんで力作業のバイト、力作業と言ってもたかが知れてるが
女のバイトがいるんだ・・・
しかも、なぜその女のバイトは力作業まったくしないんだ・・・
商品を動かすときもボーっとしてて、男に助けられるのを待ってる
しかも、作業スピードが新人の漏れより遙に遅い

それで、漏れより時給が高い
なんで、こんな女雇ってるんだ…
目の保養要因なのか?
893FROM名無しさan:04/09/02 21:38
休日はどこにもでかける気になれない たまった録画を見るだけで終わる なんのために生きてるんだろう…
894FROM名無しさan:04/09/02 23:45
>>893
たまった録画すらみれない。ひたすら寝てる。
ビデオテープ買うために生きてるのかも…
895FROM名無しさan:04/09/03 12:55
今日は休み もう昼なのにまだ寝間着姿のまま 着替える気にもなれない 
896FROM名無しさan:04/09/03 15:24
明日バイトや〜
897FROM名無しさan:04/09/03 18:09
>>896
ワイもやで〜
898FROM名無しさan:04/09/03 20:30
うちも明日バイト〜
899FROM名無しさan:04/09/03 20:53
漏れは週五でバイト
900FROM名無しさan:04/09/03 22:02
土日月バイト〜
901FROM名無しさan:04/09/03 22:51
漏れも土日月だぁー
902FROM名無しさan:04/09/03 22:55
今起きた・・
903FROM名無しさan:04/09/04 02:47
うちも明日あさってバイトや・・・だるぅ〜
もうすぐ一ヶ月になる・・・このスレとももうすぐお別れ。
でも一ヶ月ってのが微妙なんよね・・・多少仕事にも慣れて
きたから失敗しても笑ってごまかせそうにない・・・
904FROM名無しさan:04/09/04 10:14
明日から6連勤だ…
905FROM名無しさan:04/09/04 12:16
>>904
六連勤程度で音を上げるな
漏れなんて毎週六連勤がデフォで11時間労働だぞ
906FROM名無しさan:04/09/04 12:23
1ヶ月後・・・やめてます!!
907FROM名無しさan:04/09/04 20:02
>>905
おまいすごいな 体壊すなよ
908FROM名無しさan:04/09/04 23:50
少し慣れてきて食欲が戻ってきた 明日は昼からなので夜更かしできて(・∀・)イイ!
909FROM名無しさan:04/09/04 23:57
今日もバイトあったけど、明日もあさってもバイトやー
でも905さんよりはましなのかも。。25日給料日やめます。
910FROM名無しさan:04/09/05 00:30
自分もやっと今のバイト一ヶ月経つかなって感じだけど、
やめようかちょっと迷ってたのでここ読んで元気出たよ。

つか、八月の頭にバイト始めたんだけど、
月末締めで給料出るから先月と今月はある意味タダ働きなので辛い。
早く給料日来ないかなぁ。

…また家電止まったよ。
911FROM名無しさan:04/09/05 11:15
2週間経過。
仕事の順序も覚えたし、手抜き具合も調整できるようになった。
長続き確定
912FROM名無しさan:04/09/05 15:17
もう1週間ぐらい・・まだ緊張する(´。・ω・`)
913FROM名無しさan:04/09/05 20:10
朝起きたときが緊張するね 
914FROM名無しさan:04/09/07 21:36
今日で1ヶ月でした。
でもまだまだ気分は新人。
次から次へと入ってくる人に教えることなんてとてもできません。
だから私に訊かないで下さい。
……というオーラを出しまくって仕事してるのにどうしてあなたは私にのみ質問しますか。
やめてください。お願いします。
915FROM名無しさan:04/09/09 01:06
シフトが昼からだともうすでに疲れている… 朝からだと全然平気なのに
916FROM名無しさan:04/09/09 01:43
あーあ きっと先輩に常識のない子って思われてるんだろうな orz
917FROM名無しさan:04/09/09 01:45
上司の一人がマジUzeeeeeーー!!おとなしく聞いてりゃ
調子にのりやがって!まだ入って間もないのに高等技術を要求すんな!
注意するにしろ言い方ってもんがあるだろーが!
でも他の人はいい人だから頑張れる・・・早く打ち解けたい。
んでもっと頭の回転早くなりてぇ〜〜
918FROM名無しさan:04/09/09 19:35
上司の一人がマジウザイね
自分は理解ある上司のつもりなんだろうが
作業の邪魔しかしやがらない

お前は何もしなくてもいいから、事務所にすっこんで寝てろと言いたくなる
しかも、なぜか時間には秒単位で異様に厳しい
5分も早い自分の時計を基準にしてるし

3分前に作業始めて、2分遅れてるだの(ry
919FROM名無しさan:04/09/10 16:23:09
すべての仕事が完璧にできたら最高だろうなぁ もうわからないことだらけ
920FROM名無しさan:04/09/11 02:39:05
バイト始めて1ヶ月経ちましたがあまりにも仕事を覚えてない自分が情けないです・・・。
週2〜3のペースで1ヶ月で覚えるものなんですかね?
チーフとかに怒られまくりで鬱になりまくり・・・。
使えない奴だと思われてるだろうなぁ・・・。自分のダメさが悲しい・・・・。
921FROM名無しさan:04/09/13 09:46:38
始めて二週間目、業務的には覚えることがなくなりました。
仕事量も少ないのでバイトは半日( ゚д゚)ポカーン状態。
求人案内に「簡単な事務」ってあったけど、本当に簡単だよ。
裕福な会社で人数多いから社員もマターリ。
若者パワー勿体ねー!
さて、次を探すか…
922FROM名無しさan:04/09/13 09:50:14
今日でここ卒業です。とりあえず1ヶ月続いてよかった

>>921
何の仕事?
923922:04/09/13 09:50:51
ごめ、事務って書いてた
924FROM名無しさan:04/09/13 17:48:58
今から二回目のバイトへ逝ってきます。
キッチンだがレシピ覚えてないので不安。。。
925FROM名無しさan:04/09/13 23:47:30
今日からこのスレに入ります。今日初日ですた。
ああ、眠い、でも寝たらバイトだ…怖い…
926FROM名無しさan:04/09/14 01:20:34
大学1年生です。今年の夏、生まれて初めてアルバイトをしました。
最初は某回転寿司でやっとったんですが、汚い皿を平気で使ったり、
落とした食材を水でサッと洗って寿司にしたり、コップにヒビが入っ
ていても平気で使ったりしとった店だったので、怖くなって辞めまし
た。先月の20日に給料が振り込まれてるはずやったのに入ってませ
んでした…親や友達に相談すべきと思ったんですが、とにかくあの店
と関わりたくなくて黙っています。アタシは間違ってますか…
927FROM名無しさan:04/09/14 01:33:59
>>926
よくあることだな
店に直接行くか、あきらめるか
928FROM名無しさan:04/09/14 01:47:27
>>926
バックレたわけじゃないなら、給料もらえて当然
929FROM名無しさan:04/09/14 15:38:23
>>926
何が怖いんだ?箱入り娘ってやつか・・・?
どんな店でも厨房はそんなもんだぞ
930FROM名無しさan:04/09/14 17:15:35
なんかけっこう外人さんも買いにきてる店だ 英語さっぱりワカリマセーン
931FROM名無しさan:04/09/15 09:12:28
昨日で7日目でした。
私が配属された部署には元々バイトが一人いて
その人が任されていた仕事を一部引き継ぐカタチになるのですが、
別にその人は辞めるわけではないから
向こうからすれば自分の仕事が減ってしまうので面白くないらしいのです。
「何で入ったの?仕事あっちに渡すの?」と話すのが聞こえてしまいちょっと鬱。
どうしよう。。
932FROM名無しさan:04/09/16 17:16:36
明日初出勤なのだが、あいさつがおはようございますなのはいい。
でも会う人会う人に自己紹介するべきか悩む。
事務所入って「おはようございます。新人の・・・」
っていうタイミングをはずしそうだ・・・
休憩してる人にいきなり言うのも何だかなあと思うし。
933FROM名無しさan:04/09/16 17:22:53
6時からバイトー。行きたくない。まだ今日で三回目なんだけど。
昨日の最後のほうはなにやら俺に完璧を求めてたし…
みんなそんなにできるのか。俺がトロイのか?
934FROM名無しさan:04/09/16 18:22:24
私なんか今日サボっちゃったよ、電話は入れたけど。
上司が凄く機械的な喋りで怖かった…
935FROM名無しさan:04/09/16 19:55:57
もうやめよう。
店長がウザすぎ。つかキレすぎ。
何かミスるたびにキレられたらいい加減やる気なくすわ、こっちは
こっちなりに一生懸命がんばってるっつうのにアラ見つけては
怒鳴りやがっていい加減にしやがれ。

さて、、言い訳スレ逝こ・・・w
936FROM名無しさan:04/09/16 20:23:40
明日からバイトなのにこのスレ見たら鬱になったよ。ばか。
937FROM名無しさan:04/09/16 23:12:45
来週一杯で一ヶ月達成。
初バイトだったが楽で良い場所に当たったと思う。
938-:04/09/17 11:04:54
ファミレス20日間で辞めた。
嬉しかった!
939935:04/09/17 11:36:41
店長に言ってきたよ、「前にも言ってた留学が時期早まって行けることに
なったので(留学は本当だけど早まったのはウソ)今月限りで辞めます」


どうせ「あっそ。」とか「あぁわかった」程度かと思ったら
「あぁ、頑張れよ」って言われた。めちゃくちゃ感動した。店長に
褒められた?というか、励まされたの初めてだ。
心の中で涙出た
940FROM名無しさan:04/09/17 13:10:26
( ´_ゝ`)あっそ
941FROM名無しさan:04/09/17 15:38:43
あー・・・明日初めての特売日だ・・・
パニックにならないといいんだけど・・・
942FROM名無しさan:04/09/17 23:49:58
皆頑張れ。
私は今日で一週間業務終了ー、とりあえず一週間続いて良かった。
三連休きっちり心と体休めなきゃなぁ…
943FROM名無しさan:04/09/18 15:33:24
練習してるけど、いざとなるとダメぽ
他の新人はきちんとできてるのに
944FROM名無しさan:04/09/18 16:17:22
今日でバイト3日目が終了。
今朝バイト先へ行くと、社長が喫煙室でタバコ吸ってた。
俺も自販機でコーヒーを買って、側でタバコ吸うことにした。
何気に社長が言った。「○○君、社員にならんかね。」
俺は突然だったので驚いた。
俺は、「そうですね。今月の末までに検討して返事させてもらいます。」と言った。
正直、社員になってまでやりたい仕事じゃないので断るつもり。
皆はこんな時、どうしてる?
945FROM名無しさan:04/09/18 21:12:54
早く給料日こねぇかなぁ 交通費とかバイトで着る服とかいろんな出費がかかったから金がねぇ 
946FROM名無しさan:04/09/18 21:37:52
>>944
押し倒す
947FROM名無しさan:04/09/18 23:55:27
明日でちょうど一ヶ月。大きなミスは一回だけだったし、人間関係もかなり良好。
前のバイトに比べたら雲泥の差だ…。


>>944
その社長がよっぽどのDQNじゃない限り、正直に自分の考えを言った方が得策かと。
948FROM名無しさan:04/09/20 01:15:57
子供の客がこれくださーいとかありがとうとかバイバイとか言われるとなんか癒されるね 
なんか子供相手の仕事に転職したくなった 
949FROM名無しさan:04/09/20 01:21:41
>>948
禿同。
居酒屋だがたまにくる赤ちゃんをベロベロバーで笑わすのが楽しみ。
950FROM名無しさan:04/09/20 01:22:54
ただ仕事にするとそれはそれで苦痛だと思うよ。
趣味は仕事にしない方がいい。
子育ってだって親がしてるだけで漏れたちは可愛いところしか見てないからな。
951FROM名無しさan:04/09/20 02:34:59
>>950
>子育ってだって親がしてるだけで漏れたちは可愛いところしか見てないからな。
当たり前なようで皆忘れてることだよな
赤ちゃんは泣くのが仕事っていうけどまさにそうだよ・・・
睡眠不足の中バイトすんのは辛い・・・
952FROM名無しさan:04/09/20 03:21:12
次スレ立てようと思いましたが
立てれませんでした…誰かお願いします
953FROM名無しさan:04/09/20 03:50:59
皆より時給が高いというだけで、早上がりさせられたり入りを遅らせられたり
する。一人暮らしなので生活が安定しない。皆より時給が高いから、という
のは言い訳で、好き嫌いでシフトを決めてるのが丸わかり。本当に頭にくる
店長だ。何でこんな豚が店長なの? 
954FROM名無しさan:04/09/20 10:32:04
新スレ立ててみました。

バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ 二日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095643772/
955FROM名無しさan:04/09/20 11:44:07
>>954
956FROM名無しさan:04/09/21 05:02:58
みんなどんなバイトしてるんだい?
957FROM名無しさan:04/09/21 05:40:10
パチ屋だけど一週間ぐらいたちました。
まだ完全に打ち解けられてない。
958FROM名無しさan:04/09/22 22:03:42
ヱSRDTフュBJKんJ6FTYGH
959FROM名無しさan:04/09/23 21:56:11
初給料明細もらった 安いな…
960FROM名無しさan:04/09/23 22:07:14
事務です。
一日の内話すのは「次これお願いね」「あ、はい」とか
「お疲れ様でした」くらいなものです。
多分来月止めてるな…
961FROM名無しさan:04/09/23 22:24:44
なっはっは、期間工だからある意味覚悟出来てるわ
やる事は大変だがまあいけるし人間関係もよくはならんと思うが悪くもなし
ただ駐車場から10分はつらいわ・・・_| ̄|○
962FROM名無しさan:04/09/24 00:29:25
バイトは最初の2週間くらいがほんとに辛かった・・
毎日毎日胃が痛むし、覚えることが多すぎて(私にとっては)
とっさに出来ないし、怒られたら余計焦って間違えるしでもう散々でした

今は一ヶ月経って少しはマシにはなったけどそれでも
バイトに行く時はすごい気合入れないといけない・・
終わったあともすごい疲労感で遊びに行くのもいやになっちゃってます
963FROM名無しさan:04/09/24 10:01:34
ほんとあのバイト行く前の緊張感が私もすんごい嫌。
胃がむかむかしてくるよ。
私も終わった後は緊張感がやっととれてぐったり。
もう家帰って寝るだけ。
964FROM名無しさan:04/09/26 22:13:50
行きたくないけど今日もなんとか出勤したよ。
気合を入れて行ったのに・・・
すごく大きいミスをした・・・・・
明日どんな顔で出勤すればいいんだろう・・・
965FROM名無しさan:04/09/26 22:31:45
明日から三週間目が始まる…胃が痛い。
今精神不安定なのかほんとにすぐ泣いてしまう。
966FROM名無しさan:04/09/28 01:02:12
私もさっきスレ違いな身分だが1ヶ月半分の涙を
流してきました。
私も自分が不安定だと思う。
でも相手にかなり励まされが嫌なものはもう嫌なんだよねぇ。
ここがムズいとこですね。
967FROM名無しさan:04/09/28 15:23:07
ちょうど一ヶ月目の今日バックレしますた。
接客で自分自身が本当に好きな仕事だったのに
あまりにもある先輩と馬があわず逃げてしまいました。
昔なら意地でも続けようとしてたのに
あーあ、21歳にもなってなさけねぇ
968FROM名無しさan:04/09/28 15:40:38
私は、服屋で上司にださいだの安っぽいだの言われて、でもだめだ、続けなきゃ…って頑張ったつもりだけど耐えられなくなって電話で辞める事言いました…。

なのに何か自分が甘かったのかなとか今度は自分を責め始めちゃって、すごい落ち込んでます…
969967:04/09/28 17:07:07
>>968
ナカーマ(AA略)俺も服屋だったよ。
シフト人数ギリギリのはずだから
今日はめちゃ忙しいはず・・・
さっき電話かかってきてプレッシャーに負けるなって
気軽に始めたバイトだっただけに真剣に
やってる人からしたら腹立つヤシにみえたんだろうなぁ

970968:04/09/29 00:06:37
好きな仕事でも上司きついとかなり大変だよね…
一番大事なのは上司だなって思ったよ…
971968:04/09/29 00:09:39
967さんは、次の仕事もアパレルやるんですか?
972FROM名無しさan:04/09/29 00:20:33
>967!!!
馬が合わないって!!??
俺が嫌ならお前が辞めろっていう雰囲気を作り出せっ!!
なんだ、おまえは!!
先にへばっちゃったのか!!
後から入ってきた立場だからか!!?
理由にならんぞっ!!
バックレられた店側の立場を考えろ!!
店>自分>>>ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・グハッ!!!>>>そのクソ先輩だろうがっ!!!
負けるな、ジャパニーズ寿司小太郎マン!!!
973967:04/09/29 13:09:27
>>972ありがと、励ましてもらってなんかすげぇうれしい
俺がどんな奴かわかんないのにさ。
>>968本当はお客と話すの楽しいし、おしゃれもすきだから
未練はあるけど場所柄他で働きづらいんですよ
974968:04/09/29 13:27:07
じゃあもうアパレルはやらないんですか?
975967:04/09/29 13:36:38
場所かえてほそぼそやりたいとはおもってます。
968さんはどうされるんですか?
976968:04/09/29 13:52:42
考え中…。何せ次やるとしたらアパレル三回目だし…また同じ事になったら嫌ですよね…。
977967:04/09/29 14:03:08
>>967そうですか・・・
今回はお互い失敗しちゃったけど
次は同じ失敗しないように自分の短所も認めつつ
がんばりましょう!!
今まではどうだったんですか?
978FROM名無しさan:04/09/29 14:26:04
バイトってどのくらいの期間やれば、堂々とやめることが
できますかな?
979FROM名無しさan:04/09/29 21:30:48
>>978
まあ、最低半年かなあ・・・・他の人はどうだろ。
980FROM名無しさan:04/09/30 00:04:55
今日先輩に真顔で
あんたなんか死んじゃえばいいのよと言われたorz
あとその顔殴りたくなってくるとか。
仕事でへましたわけでもヘラヘラ笑ってたわけでもないのに鬱だ
981FROM名無しさan:04/09/30 11:26:26
2ヶ月目に突入 まだもうちょっと頑張れそうだから定期買っちゃうよ 様子見で一ヶ月だけね
982FROM名無しさan:04/10/01 00:03:05
バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ 2ヶ月目

周りは先輩ばっかりで 仕事も完璧には覚えていないし
客に聞かれても上手く答えれない…
名前分からない先輩もたくさん…
あぁ 不安だらけのバイト生活!!!

そんな人が集うスレですよ。

前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1078330898/l50
983FROM名無しさan:04/10/01 23:27:05
>>980
hidoine.
それはいくら新人といえども、反撃してもよいよ
984FROM名無しさan:04/10/02 20:23:14
自分も入って数日目でミスして「死ねよ」とか言われた。
でもその後仕事も憶えて来た時に「あれは冗談でみんなに言ってるんだよ」って言ってくれて
すごく優しくなった。あれはちょっと泣きそうになったな・・・。
985FROM名無しさan   :04/10/03 06:09:28
まあ冗談でもきついな・・・新人にそりゃないだろ。みんなと仲良くなった頃なら問題ねーけどさ。。
986FROM名無しさan:04/10/03 14:38:12
冗談にしてもおかしくないか?
違和感ありありだ。
987FROM名無しさan
死ねよなんて、赤の他人の癖になれなれしい奴だな。