ヤマト運輸の仕分け作業29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【注意】 携帯からアクセスしている人が多数いますので、常時ageでお願いします。

 過去ログ、関連は >>2-3 を見てね。
2FROM名無しさan:03/11/17 22:16
3FROM名無しさan:03/11/17 22:17
 Part.21 http://school2.2ch.net/part/kako/1055/10558/1055897614.html
 Part.22 http://school2.2ch.net/part/kako/1054/10543/1054335638.html(Part.20重複スレ再利用)
 Part.23 http://school2.2ch.net/part/kako/1058/10580/1058004726.html
 Part.24 http://school2.2ch.net/part/kako/1059/10596/1059615027.html
 Part.25 http://school2.2ch.net/part/kako/1061/10615/1061522205.html
 Part.26 http://school2.2ch.net/part/kako/1063/10634/1063498096.html
 Part.27 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065281453/
Part.28 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067302745/

【関連】
 ヤマト運輸・新東京の集い  http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064067310/
 ヤマト運輸大阪ベースの集い  http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065154951/
 ヤマト運輸営業所 早朝アシストいます?  http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1027124194/
 ヤマト運輸コールセンターのバイト  http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055017868/
 ヤマトの短期バイト(^^;)事務・受付編  http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057993159/
 ★★★ヤマト運輸クロネコカートの集配業務★★★  http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1051616045/
4FROM名無しさan:03/11/17 22:41
このスレッドは重複理由で削除対象になります。以下のスレッドへ移動してください。

【キチガイは】【放置汁】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067295221/
5FROM名無しさan:03/11/17 23:38
>>1 おつ
6FROM名無しさan:03/11/18 00:49
年末までの短期でベースの13:00〜18:00をやろうかと思うんですが
前スレ見る感じでは、この時間帯は他の時間と比べて比較的楽みたいに
書いてるの見るんですが、他の時間帯と比べてマシですかね?
7FROM名無しさan:03/11/18 00:55
このスレッドは重複理由で削除対象になります。以下のスレッドへ移動してください。

【キチガイは】【放置汁】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067295221/
8FROM名無しさan:03/11/18 01:06
>>6ベースにもよるんでないのかな?
9FROM名無しさan :03/11/18 02:15
仕分けというのは制服を着るのでつか?
おいらはデヴなのではいるかどうか・・・(鬱
10FROM名無しさan:03/11/18 04:09
出勤のシフトはどうやって決められるの?
時間帯はいろいろ選択できるのかな?
月、火は昼間、水、木は夜とか、ありなの?
11FROM名無しさan:03/11/18 05:23
>>6

なんでかって言うと、仕事が終りそうでなくとも
「深、夜勤に回せばいいやー」
と考えてるから 比 較 的 楽

>>9
着ない
着るのはパート(契約社員)とキャリア(社員)のみ
12三重子:03/11/18 06:33
あ、ヤマトから帰ってきたら新スレが!!
すごいね〜、まだ一ヵ月たってないのに。

>>1
スレ立てお疲れ様でございま〜す♪ アリガト
13FROM名無しさan:03/11/18 06:33


・・・・・・・・・・荷物、少なくないかい?
14FROM名無しさan:03/11/18 07:29
>>6
楽だけど、採用される確率低いと思う。
15FROM名無しさan:03/11/18 08:02
寒い寒い
16FROM名無しさan:03/11/18 08:05
>>1

テンプレ変えたんだね。

>>4
お前、そのスレの1の脳内東大生だろ?
お前が1人で責任持って削除依頼出すか埋めろ。
dat落ち直前だったのに又生き返らせやがって糞が。
17FROM名無しさan:03/11/18 08:11
放置・放置
18FROM名無しさan:03/11/18 09:07
報知・報知
19FROM名無しさan:03/11/18 10:18
>>11
キャリアも契約社員だろ
20FROM名無しさan:03/11/18 10:28
契約社員の契約内容が気になる
採用通知待ちの漏れ・・・
21FROM名無しさan:03/11/18 10:30
鬱がうつっちゃった〜 な〜んちゃって
ははあっっっっはっっっはははっは

鬱がうつっちゃって はははh
  ■■■
      ■■■■■           カサカサ
     ■■■■■■■
 \_■■■■■■■■_/
    ■■■■■■■■   
 \_■■■■■■■■_/
    ■■■■■■   
 \_■■■■■_/
     ■■■■■■■    
      ■■■■■
       ■■■
      /  \
22FROM名無しさan:03/11/18 11:58
繁忙期ですね
23FROM名無しさan:03/11/18 12:04
このスレッドは重複理由で削除対象になります。以下のスレッドへ移動してください。

【キチガイは】【放置汁】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067295221/
24FROM名無しさan:03/11/18 12:04
電話キター
新東京のカスたちよろちく
あ、夜勤な
25FROM名無しさan:03/11/18 14:01
        ┼-┼
       イ -┬
        |. 口|                  .      ┼
          ┘        ,..-──- 、          |三|
.       /┼丿┐     /. : : : : : : : : : \        ── 
 │ ┼  ┼ ノ/.|     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ        丿ヽ
 │ │  │ ノ .」    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
 丶 .○ヽ         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ┼┼┼
  ──           {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}     │└┘
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    └──
 ヽ___   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
  ∧ヽヽ    |    −!   \` ー一'´丿 \ 
  /  \     ノ    ,二!\   \___/   /`丶、 
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
              
                ヤマトの社員(20歳)


26FROM名無しさan:03/11/18 14:29
変な夢を見た・・・・・・・・・・・・・・・・

新東京に行かされる夢だ。
何故か休憩室の掃除をさせられた。窓も拭いていたような気がする。
しかもその日は集約の日らしく、南の人も来るらしかった。
自分は一度も行った事はないのに・・・
27FROM名無しさan:03/11/18 14:48

繁忙期ですな。
28FROM名無しさan :03/11/18 15:58
女も働いてますか?
29FROM名無しさan:03/11/18 16:17
もちろん働いていますよ。
30FROM名無しさan:03/11/18 17:21
  ●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
31FROM名無しさan:03/11/18 18:09
このスレッドは重複理由で削除対象になります。以下のスレッドへ移動してください。

【キチガイは】【放置汁】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067295221/
32FROM名無しさan:03/11/18 19:14
どっちが基地害なんだよ、まったく。
33FROM名無しさan:03/11/18 20:24
最近バイトが増えているのはいいんだけど、
「なんでこんな香具師が…」って香具師を雇うんだろう。
一応面接もしてる筈なのに、たまに酷すぎる香具師が来る。
他のバイトは使える香具師なのに、なんでアイツだけは…。
34FROM名無しさan:03/11/18 20:39
>>31
なんだ、ハゲラッキョ君こんな所に居たのか。
なんで別スレ立てていじけてるんだよw
35FROM名無しさan:03/11/18 20:46

何年もいても使えないヤツは使えないよ。
しかも間に合わないヤツに限ってうるさいのは何故なのだろう?
たいして仕事してないor他人より楽な部署にいるヤツに限って
人の事をゴチャゴチャ言ってる。黙って陰になって仕事してるやつの気持ちは考えたことあるのだろうか?

特にババァがうざい!
36FROM名無しさan:03/11/18 20:48
このスレッドは重複理由で削除対象になります。以下のスレッドへ移動してください。

【キチガイは】【放置汁】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067295221/
37FROM名無しさan:03/11/18 21:29
文句あるヤツはいつでも変わってやるから
言ってこい!
38FROM名無しさan:03/11/18 21:39
??
39FROM名無しさan:03/11/18 21:46
面接に行って来ました。本業は医療系なんですけど、無職なので
保険証がありません。

・・・門前払いされました・・・。


ってか、業務中の怪我は労災だから、保険証関係ないんじゃ??
保険証持ってないと採用しないって言われますた。


つまり、業務中の怪我は保険証使って受診させて
その分の医療費払って労災隠しですか??

すげーや!!

思わず面接会場で突っ込みそうになりますた。
突っ込めば良かったでつか?
40FROM名無しさan:03/11/18 21:48
>>39
多分大恥かくから突っ込まなくて正解かと。

アホ社員が説明できるかは知らんけど。
41FROM名無しさan:03/11/18 21:56
>>40
何で保険証が必要なんですか?
他のバイトはいらなかったりしますが?
42FROM名無しさan:03/11/18 23:08
>>41 万が一、クールボックスで足の指を轢いても、自分の保険証を使って治療して下さいって事です。
43FROM名無しさan:03/11/18 23:11
なんかしらんうちに契約が増えたみたい
44FROM名無しさan:03/11/18 23:26
ここと ABC の仕事の両方やったことのある人いる?
人間関係とか安全面・作業のやりやすさ はどう?
45FROM名無しさan :03/11/18 23:39
質問です
フリーターなんですが、健康保険証って必要なんですか?
46FROM名無しさan:03/11/19 00:16
保険証すら持ってないクズは来るな
要するに信用できないってこと
最低限の線引きだな

>>45
例外なく必要


4745:03/11/19 00:35
>>46
レスありがとうございます。
それはフリーター以外でも学生でも主婦でも必要ということですね?

質問もう1つ申し訳ないんですが、保険証はコピーとかするんでしょうか?
48FROM名無しさan:03/11/19 00:49
南東京、人少な杉。
シューターを一人でやれってか!
バカでもチョンでもいいから南東京鯉!!
49FROM名無しさan:03/11/19 00:53
休みたい時に電話さえすれば休ませてくれる?
5046:03/11/19 00:53
>>45
そだね
ただ外人様は知らん

初勤務日にコピーされる
51FROM名無しさan:03/11/19 00:59
>>48
('Д')ゞ乙デアリマス

>>49
当然、休ませてくれるよ
無断はやめろよ。2回目でクビだ。
52前スレ990:03/11/19 01:02
同じ番線の契約のババァ、漏れが「おはようございます」って挨拶しても
無視しやがんの。社会人として最低限のことでしょ?「あんたなんか来なく
ても平気よ」みたいそぶり。なわばり意識が強くて「あなたがミスしたら
私の成績に影響するんだからね」とか言ってきやがってよ。
いつかギャフンといわせてやる!

またまた愚痴ってスンマソン
5345:03/11/19 01:04
>>50
ありがとうございます。

申し訳ないんですが質問をもう1つ。
保険証のコピーってどのバイトでもされるんでしょうか?
ヤマトだけですか?
5446:03/11/19 01:20
>>45
しつこいね。

漏れの経験上「保険証持ってこい」と
言われたバイトは、ほとんどの所でコピーされた。
ヤマトだけでは無いし全てのバイトでもない。

ガンガレ
5545:03/11/19 01:21
>>54
ありがとうございます!!
56FROM名無しさan:03/11/19 01:29
>>48
南も少ないのか?
新東京もまだ少ないぞ。昨日は死ぬかと…
12月になれば、大量増員されると思うが…な。
昔12月中旬から夕勤した時は、150人はいた。
そろそろ増やして欲しいな。
人少ない→きつい→すぐ辞める→人少ない
悪循環の時期なのか?人件費ケチりたいのか?

57FROM名無しさan:03/11/19 01:37
>>52
早く文句言われない積みができるようになれよ
58FROM名無しさan:03/11/19 01:46
>>52
挨拶なんかしなくていいよ
俺も以前、契約のDQN娘(推定28才)に、狙われた。
あいつらの共通の特徴だからね。
病気といっても過言ではない
59FROM名無しさan:03/11/19 02:12
給料は最後の日にくれるの?
60FROM名無しさan:03/11/19 03:51
>>24
漏れは明日から新東京逝くぞ。会ったらよろしくな。
61FROM名無しさan:03/11/19 06:54
>>44
>ABC の仕事の両方
とは??
いったい何の事でつか?
62FROM名無しさan:03/11/19 06:57
>>52
なんかムカツクばばぁだな。
仕事に私情を挟むなっつーの! 挨拶する事と仕事の出来る、出来ないは別だろ?
そのババァは最低だ。
63FROM名無しさan:03/11/19 06:59
>>48
そりゃ、ひど杉。
だがウチも人少ない時は流しを一人でやらされるw(3ラインのうちの1本)
64FROM名無しさan:03/11/19 07:01


Aラインの1番ダイバーダ

早 く 修 理 し て 下 さ い 。

65FROM名無しさan:03/11/19 07:01
スレ違いだけど、今日の朝ヤマトの帰りにコンビニの自販機で煙草
買ったんだよ。。1070円入れてさ800円のおつりが
出るはずだったんだけど、つり銭の所に手を入れたらなんかさ
もっさりあるわけだわさ、んで取り出したら500円玉がイパーイ(・∀・)
5000円以上あったと思う。。・・・まぁお店に返したんだけどね
で、何が言いたかったと言うと・・・・




俺ってイイヤシだろ?(・∀・)ニヤニヤ
66FROM名無しさan:03/11/19 07:06
冗談言うなよ磯野〜
67FROM名無しさan:03/11/19 07:07
>>66
冗談じゃないよ〜中島ぁ〜
68FROM名無しさan:03/11/19 07:11

サザエさん一家もヤマトで仕分のバイトかYO。
69FROM名無しさan:03/11/19 07:14
>>56
ウチは休憩室座る所がないぐらい人多いよ。
70FROM名無しさan:03/11/19 07:16

それにしても、うちのババァ共はギャーギャーうるさいな!
71FROM名無しさan:03/11/19 07:25
>>42
労災はいちおう出るだろう?
団体の労災保険に加入してるらしいよ。
ただし、正しい作業方法で仕事してないと出ないらしいが。
軍手してない・安全靴は履いてない・ボックスに乗って遊んでいたなどは例外。
72FROM名無しさan:03/11/19 07:33
 
オハ〜
    ミ\__/ミ   
     (・ω・ヾ
      uu_)@

73FROM名無しさan:03/11/19 08:18
>>61
富士ソフトABC(あべし)の事じゃないか?
詳しくはスレッド検索でクグってみ。
毎年500人以上採用している、ある意味大手だが・・・
俺は適性検査で落ちたよ。ショック。でも受けた中で1番難しかったな

日曜日に求人広告に150人募集あったけど、
今日バイトの申し込みしても間に合うかなあ。
このスレ見てると夜勤の方がきついみたいだね。
俺はフリーターだから時間は問わないから自給いい夜勤考えてんだけど。
万年体育2だったからなぁ。こんな俺でも雇ってくれるだろうか・・
74FROM名無しさan:03/11/19 10:17
夏入ったんだけど、冬の方が人は多いの?
75倉庫アニマ:03/11/19 11:40
ボジョレヌーヴォー祭りだワッショイ
76FROM名無しさan:03/11/19 12:07
>>75
今朝うっかりサンドで流してしまいますた。
あっと思った時には、流れ去ってしまい、手が届きませんですた。
でもどうやら運良く大丈夫だったらしい・・・
77FROM名無しさan:03/11/19 12:08
最近、りんごも多いね
78FROM名無しさan:03/11/19 14:15
契約社員uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
偉そうにすんじゃねーYp!!!
79FROM名無しさan:03/11/19 14:41
>>78

禿同 くたばれ鈴木
80FROM名無しさan:03/11/19 14:43
ババアって 何歳くらいなの?
採用するのって50歳位までじゃないの?
40代で そんなにババアがいるの?
81FROM名無しさan:03/11/19 15:54
大阪ベースですが
『フロムエー』では、どの時間帯も1000円/h以上(早朝は1250円!)
で掲載されているのに
『AIDEM』では950円/h。どっちが本当なのですか?
82FROM名無しさan:03/11/19 16:24
とある東京のベースでバイトすることになった学生だが、
送迎バスの行列を見ただけでこのスレで言われてる雰囲気がわかったよ。

30とか余裕で越えてそうなおっさんが多い。あとはおばさん。
学生バイトぽいやつは少なかった。

今まで飲食店でやってたから、あのなかに混ざるのはちょっと抵抗ある・・・・・・ハァ
83FROM名無しさan:03/11/19 17:18
今日面接だか説明会だか分からん奴に逝ってきたよ…

契約用紙みたいなのに色々と書かされたが…

一箇所ミスった…_| ̄|○

言われてもいないのに名前の横の印鑑欄に、ハンコ押しちまったYOヽ(`Д´)ノ!

正式採用時まで押すな、って最初に言っといてくれればいいのに…

人の話を聞けない奴、と思われて落ちる?
84FROM名無しさan:03/11/19 18:57
>>81
大阪ベースは交通の不便な海側にあるけど
1250円という時給はウソだろう。
85FROM名無しさan:03/11/19 19:05
夏にバイトしてたから「またやらねーか」って電話が来た
86FROM名無しさan:03/11/19 19:09
東京基地も人足りなくなる時あるね
87FROM名無しさan:03/11/19 19:32
俺は深夜で時給900円だよ、、いいな都会は_| ̄|○
88FROM名無しさan:03/11/19 20:05
時給1250円というのはウソですよね!
89FROM名無しさan:03/11/19 20:11
千葉に住んでて、おり込み求人みたんだけど・・
2箇所で募集してるんだけど、同じ時間帯・内容でも
勤務地によって時給が100〜150円違う。なぜ?量が違うからなのか
90FROM名無しさan:03/11/19 21:23
>>80
2ちゃんでは30代からババァです!
もちろん男も30からジジィですが。
91FROM名無しさan:03/11/19 21:24
>>88
1250円もらっても割に合わない所もある。
92FROM名無しさan:03/11/19 21:28
>>83
この時期だからたぶん採用されると思うが
落ちたほうが良かった、とあとで思うかもね。
93FROM名無しさan:03/11/19 21:31
>>89
それはセンター(営業所)とベースの違いなのでは?
時給が多少安くても、センター勤務をオススメする。
センターのほうがまだしも、人間らしい仕事だと思われw
94FROM名無しさan:03/11/19 21:36
スレ違いだけど、年末バイトの宅急便配達員の募集広告があって、
完全歩合制としか書いてないんだけど、いくらもらえるのかな?
もうかるのかな?
95FROM名無しさan:03/11/19 21:42
地域によって差があるけど
ウチの近辺は、1個130円って募集チラシに書いてあった。
だいたい110円〜150円のあいだかな?
詳しい事は、運輸・交通版のクロネコヤマトスレで聞いてみてくれ。
96FROM名無しさan:03/11/19 21:49
>>85
是非 来て下さい。経験者優遇でつ。
97FROM名無しさan:03/11/19 21:50
>>87
1330円ですが?
98FROM名無しさan:03/11/19 21:54
>>73
自分は今年で13年目だが、
学生時代の体育の成績は2だったYO。
気力と根性と人並みの体力さえあれば出来ると思う。
99FROM名無しさan:03/11/19 22:07
りんご・柿・みかん・じゃがいも・・・・・・
2箱いっぺんに括ってくるのはヤメレ! と言いたい。
100三重子:03/11/19 22:07
100
101FROM名無しさan:03/11/19 22:17
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
102FROM名無しさan:03/11/19 22:23
95>ありがとう。
103FROM名無しさan:03/11/20 01:43
仕事中にバックレル奴とかっている?
あれっ?あいついねーな みたいな
104FROM名無しさan:03/11/20 02:08
さすがに仕事中いないんじゃない?
ってか明日20時〜24時まで初勤務だす。
学生バイトっぽいやつと仲良くなれたら
いいんだが。短期だし絶対若いやつも
少しはいるはず…
105FROM名無しさan:03/11/20 05:33
>>79
本社員だけど俺も名前書きて−。でも珍しい名前だからなー。

小泉(仮名)!ただ早く流せって連発するのうぜーんだよ!
始めからキーヤーにする、始める時間を早くする、見本を見せる、こつを教える、
流し方マニュアルを作る、口ばっか動かさず自分も作業する、とかしろ!
お前は自分より下の地位であるバイトを上から見下ろして楽しんでるんだろ!
終いにはお前を流すからな!
106FROM名無しさan:03/11/20 06:07
このスレッドは重複理由で削除対象になります。以下のスレッドへ移動してください。

【キチガイは】【放置汁】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067295221/
107FROM名無しさan:03/11/20 08:12
>>100
氏ね
108FROM名無しさan:03/11/20 09:33
西東京の契約社員で、
休憩所やバスの中で一人でギャーギャー騒いでる奴は、何者?
109FROM名無しさan:03/11/20 11:01
>>108 そのネコバスの時間帯は?
110FROM名無しさan:03/11/20 11:28
>>108
もしかして深夜ですか?
11178:03/11/20 11:29
>>79
つーか俺も鈴木にむかついてるわけだが・・・
まさか・・・
112FROM名無しさan:03/11/20 11:49
>>108
昨日も居ましたか?
12時の休憩時には、そんな奴居なかったが・・・・
113FROM名無しさan:03/11/20 13:00

アルバイトが社員に文句やイヤミ言ってるのって(しかもタメ口の時もある)、
たまにあるよね。
まあ、ヤマトのアルバイトは短期契約の客分みたいな面もあるから、
社員同士の上下関係と違って、そこまでペコペコする必要もないから
それほど問題でもないのかねぇ・・・。

さらには、契約社員が社員に変なイヤミや文句言ってる時もあるし・・・。
114FROM名無しさan:03/11/20 13:10
時給いくらなんですか? 俺もヤマト来月から働くけど仕分けは最初
「たしか 800円てなってたよね?」て聞かれたから 俺は正直に
チラシに750円て載ってたから「750円だったと思いますけど・・・」
ていったら いつの間にか「昼間と夜は時給700円だから・・・」に
変わったぞ   支店ごとに適当に決めてるのか時給は?
完全に足元見られたっぽいんだが・・・なめられたのか?
115前スレ990:03/11/20 14:00
ヤマトの社員っていいですね。勤務中にガムクチャクチャ噛んでられて。
116FROM名無しさan:03/11/20 15:28
新東京ベースで働いてる時に体壊してばっくれたんですが
(一応電話しましたが)
今北東京ベースでバイト募集してるんですけどそこの説明会の
エントリーシートに新東京で働いてたこと書かなくても
ばれませんか?
117FROM名無しさan:03/11/20 17:02
大阪基地の早朝、「フロムエー」では確かに時給1250円やなあ。
ホンマにこんなに貰っている人おるの?
118FROM名無しさan:03/11/20 17:11
新東京の深夜でも1275円だから早朝にしてはそこそこでは?
しかし流しは手首にくるね。
119FROM名無しさan:03/11/20 18:53
>>116
多分調べられるだろうけど、書かなくてもいいんじゃない?
120FROM名無しさan:03/11/20 19:47
>>119
という事はばれるってことですか?
121FROM名無しさan:03/11/20 19:58
>>120
ええおそらく。
122FROM名無しさan:03/11/20 20:31
>>118
きますね。
自分は常時リストバンドをしているよ。
123FROM名無しさan:03/11/20 20:34
>>105
ヤレヤレー!!
手伝ってやろうか?
124FROM名無しさan:03/11/20 20:47
>>103
トイレに行ったきり5分以上戻ってこないヤシはいるな。
タバコでも吸っているのだろうか?
125FROM名無しさan:03/11/20 21:06
>さらには、契約社員が社員に変なイヤミや文句言ってる時もあるし・・・。

その気持ちはわからないでもない。
DQNマネージよりベテラン契約社員のほうが仕事をよく把握していて
仕事も何倍もよくできると思うが。正社員は動かないのが多い。
126FROM名無しさan:03/11/20 21:37

・・・・・・雨止まないな、今日もローラーの滑りが悪そうだ。
倍疲れるんだよな、荷物が滑らないから。
127FROM名無しさan:03/11/20 21:45
>>126
そんなに荷物濡れてるか?
128FROM名無しさan:03/11/20 21:48
???
129FROM名無しさan:03/11/20 21:57
湿度が高いと荷物がローラー上をうまく転がらないんだよ〜!
130FROM名無しさan:03/11/20 22:01
>>129
それはローラーが悪い。
交換汁
131FROM名無しさan:03/11/20 22:05
弱小ベースは貧乏なのでつ。
132FROM名無しさan:03/11/20 22:24
そういえば投入口のローラーも外れたままだ・・・
ダイバーダは修理してもらえたのだろうか?
133FROM名無しさan:03/11/20 23:51
>>114
労働基準監督署に通告しる!!
134FROM名無しさan:03/11/21 02:28
今日初バイトでした。わりと工場っぽい感じだった。
とりあえず1日で全体像がわかった気がする。
シューターってやつ(推測)はかなり汗かく。
体力あればいいんだがちょっとぶっつずけは
厳しいかも…。バイトのタイムカードにクールって
書いてあったから年末までクールがメインなんだろうな。
寒いとこから一気に熱くなったわ。どのポジションでも
どっちもどっちな感じかな。
135FROM名無しさan:03/11/21 05:59
この仕事は休憩がないだよな。
昔は「手待ち時間」てのがあってな。
畳の部屋で、将棋さしたり、お茶したり、世間話にはなさかして…。
昼寝?したりな。「おーい!荷が入ったぞー。」「ほいさ、やるべな」
カタカタ←コンベアの音、○○〜××〜とかいいながら仕分けてたんだが…
今は手待ちがあると休憩時間に化けちまって…。なぁ副ベース長さんよ。
ベース長なんてもん昔はなかったんだけどな、
社員なんて夜勤は今のキャリア社員がひとりくらいいるだけで昼間は課長がひとりだけで…。
支店長が仕事できなくなったんだろうな昔より。運行作業課なんてわかんないんだろうな。
支店長、ベース長、一杯いる副ベース長…。管理職多すぎ。社員さん多すぎ。
昔の日雇い日払いのころがなつかしぃ...。
136FROM名無しさan:03/11/21 07:26
>>135
そうらしいね・・・
昼間の職場のほうに創立時にヤマトでバイトしてた人がいるんだけど、
時給1400円で(今は950円)待ち時間だらけだったそうだ。しかも8時間働いている人もざらに
いらそうだ。手待ち時間に外へラーメンを食べに行ったり、仮眠をとっている香具師も
いたらしい。。。今じゃ考えられない事である。
137FROM名無しさan:03/11/21 07:29
>>134
うん、暑かったね。扇風機を強にしてたよ。
138FROM名無しさan:03/11/21 07:34

何で 最後の1時間のところで一人で流しなんだよー!!!!!!!!!!?
まさかそんな事になるとは思ってないからペース配分してなかったよ! フラフラだ罠
139FROM名無しさan:03/11/21 07:37
隣で流してる人、トロ杉!
こっちが4個流してる間に1個しか流してないぞ?
あんなのと一緒に流してても頭数は2人と計算されちゃうんだよなぁ・・・
140FROM名無しさan:03/11/21 08:15
>>135
>「ほいさ、やるべな」
・・・・・いったい何処の方言なんだYo
141FROM名無しさan:03/11/21 08:18


腰痛い


142FROM名無しさan:03/11/21 08:54
俺も・・・
143FROM名無しさan:03/11/21 09:08
今日からバイト始めました、五人来る予定だった二人バックれて来なかったみたい。無駄な面接だったな
144FROM名無しさan:03/11/21 10:51
内勤でも必ず制帽かぶらなきゃいけないの?
僕アタマ周り76pもあるんだ。サイズあるかなぁ
145FROM名無しさan:03/11/21 11:52
厚木だけど繁盛期は臨時倉庫も使うらしいが、
どんなとこなんだろう。
146FROM名無しさan :03/11/21 11:57
>139
君みたいな思考回路を持った人間が居ると困るんだよね
こんな、割りに合わないバイトで競争心持ち込まないでください。
こういう人が居るとせかされて嫌なんだよね!
たかが社保無しのバイトでそこまで熱くなるなよ。
147FROM名無しさan:03/11/21 12:00
簡単に採用してもらえたけど
俺にはあまりにも仕事がきつ過ぎる
148FROM名無しさan:03/11/21 12:01
体が痛い
俺のところは陶器ばっかりだから
重たくて
149FROM名無しさan:03/11/21 12:01
たかが2ヶ月単位の使い捨て
上の方もそんなに期待して無いんだから
のんびりやろうよ。
150FROM名無しさan:03/11/21 12:06
正式な社員2人とバイトが俺1人
の3人だけで仕分けしてるので
のんびりやれない(´・ω・`)
151FROM名無しさan:03/11/21 12:30
前に夕方ぐらいからの発送をやっていて、今度は夜勤の到着をやろうと思うんですが、
仕事量とか辛さで違いはありますか?
週四日ぐらいを考えてます。
152どらえもん:03/11/21 13:01
内勤でも必ず制帽かぶらなきゃいけないの?
僕アタマ周り76pもあるんだ。サイズあるかなぁ
153FROM名無しさan:03/11/21 14:35
>>146
割に合わないのは分かるけど、覇気無くダラダラやってる奴を見るとむかつく。
仕事が遅いからでなくて、単純にそういう人間を見るとという意味で。

>>149
通勤時に自転車でこけて怪我してこげなくなって遅刻した時、
大丈夫かとか一言も無く、遅刻した事をただ注意されただけだった。
154FROM名無しさan:03/11/21 15:02
だから使い捨てなんだよ。
この時期、重たい物が沢山あるだろ。
そんなのガムシャラに流したり、積めたりしてたら
体壊すに決まってる。
有閑期になったら、バイトは殆ど切られるんだから
それなりの仕事やってれば良いんだよ。
155FROM名無しさan:03/11/21 15:05
繁忙期にバイトで入れて
働きぶり次第ではパートに昇格その後も○○
なんていってるけど、有閑期になれば仕事もなくなるんだから
そんなの、怠業をさせない方便なんだよ。
156FROM名無しさan:03/11/21 15:38
どこでもそんなもんだよな。
今忙しいから適当に指示されたことやってるな。
ぼちぼち覚えればいいんだしそもそも2ヶ月もない
短期だし。クールって忙しくなるらしいんだがどうなんだろ。

どことなく工場の気配もする。何言ってるかわからんよう
なやつがいたり。まぁ工場より気力が満ちてるかね。
ある程度話せる人もいたし。
157FROM名無しさan:03/11/21 15:52
ヤター25日から女子大生が三人入ってくるってよ!ワーイ
158FROM名無しさan:03/11/21 15:57
>>153
わかるよ
あんな単純作業でもデキナイ人っているんだよね
俺は楽したいから効率良くやってるけど
効率悪いヤツとは働きたくない。頭の悪さは単純作業でもすぐわかる
159FROM名無しさan:03/11/21 16:07
初めてクロネコのバイトしてみようと思うのですが、仕分け作業って重労働か?
9時〜17時の時間帯で考えてるんですけども・・・
あと大阪ベース(住之江)ってどんな感じでしょうか?
160FROM名無しさan:03/11/21 16:17
こんなバイト2ヶ月もやったら死ぬ
161FROM名無しさan:03/11/21 16:32
トイレでお昼弁当食べるのが好きなんですが。
大阪ベースのトイレはきれいですか?
162FROM名無しさan:03/11/21 16:38
内勤のバイトって簡単な仕事なんでしょうか?
163FROM名無しさan:03/11/21 17:03
長時間やるなら、年明けからにしたほうが良いよ
繁忙期に9時ー17時は、多分3日でやめることになるだろう。
164FROM名無しさan:03/11/21 17:48
営業所は楽。
165FROM名無しさan:03/11/21 17:50
>>161
ランチタイム症候群ですね。
166どらえもん:03/11/21 17:55
 

   制帽はかぶらなきゃいけないんでつか!!
167FROM名無しさan:03/11/21 18:09
>>153

>>146の言う事はもっともだ。
大体、何で「覇気無くダラダラやってる奴を見るとむかつく」のか?
そのせいで自分の方に負担が回ってくるというケースなら理解できるが、
そうでもないなら、そのむかつく気持ちはやめた方が良い。

あえて失礼な事を言うが、本当に自分の将来にとって重要な「目的」や
「やる事」がない人ほど、あの様なバイトで真剣になってしまう様にも思う。
君も分かってると思うけど、周囲はホントに冷めた目で見てるよ。
どんなに必死に頑張っても「なんだか必死にやってくれてるよ。青いな。」
とか内心思われてるだけ。
勿論、だらけてやってはいけないが、あまり真剣にやるのはかえっておかしいし
評価されるどころか煙たがれる事になる。
168FROM名無しさan:03/11/21 18:10
11月21日最新情報!信じるかどうかはあなたが判断してください。

自分でも驚いているほほど稼げてます。ここ半年で一番のヒットです。

まだ始まったばかりの為、かなりレアな情報です。

http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

ここがソースになります。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tempippy

とりあえず一度みてください。

 1. 情報が新しい 最終評価日付11月19日(yahoo評価の日付や出品日付で確認できます。これは必須!)
 2. ほったらかしや100万円や魔法のシャー○ペン、T○Jなどではありません。
 3. これまでの方法とは全く違う画期的な方法です。

ちょっとでも気になったらみてくださいね。見るのはタダですので・・・・
 http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
169FROM名無しさan:03/11/21 18:25
あぁあ
引っ張りにならねぇかなぁ
引っ張りになれたらタイムカードだけ押してあとはどっかぶらぶらしヨット
170FROM名無しさan:03/11/21 18:32
>>167
おまえは本当にだらけてるヤツを見たことないんじゃない?
サボりたければ目立たないようにうまくサボればイイだけ。
それが出来ないヤツはバカ。
171FROM名無しさan:03/11/21 18:42
本当にだらけてる香具師がたくさんいれば、なおいい!
172FROM名無しさan:03/11/21 21:07
今日は2回目だからあんまり疲れんかった
173FROM名無しさan:03/11/21 21:28
また長い夜が始まるなぁ〜雨あがったのは吉
174FROM名無しさan:03/11/21 22:20
>>153
そう思う。ヤル気が無いのなら来るな!と思う。
迷惑だ。
175FROM名無しさan:03/11/21 22:23
>>169
見てるヤツはちゃんと見てる。
お前には次の契約は無いだろう・・・
176FROM名無しさan:03/11/21 22:34
>>171
既出だが、ダラダラしてるとかえって疲労感が増すと思うよ。
ある程度はメリハリをつけて仕事しないと。

個人的には荷物が多い日は体壊さない程度に頑張って、荷物少ない日は少しマターリがよいのではないかと。
177FROM名無しさan:03/11/21 22:52
>>151
発送は番号仕分け・到着は町名仕分け。
到着のほうがちょっとめんどくさい鴨。
発送は特にコードを記憶していなくとも仕事できるが、
到着は県内の子番程度は暗記しておく必要がある。
178FROM名無しさan:03/11/21 22:58
普通に自分の担当の区は孫番まで覚えてるだろ。

俺は3日でほぼ完璧に覚えた。
179FROM名無しさan:03/11/21 23:03
>>160
2ヶ月で死ぬのが許されるのは6時間以上な。
4時間以下だったらなんとかなる!

出勤予定日を変えてもらえるのは可能?だれに申告するの?
180FROM名無しさan:03/11/21 23:05
>>153
おまえは流れてくる荷物をシューターに引き込むだけでいっぱいいっぱいだろう・・・
181FROM名無しさan:03/11/21 23:26
???
182FROM名無しさan:03/11/21 23:29
>>178
ほぉ、そいつぁスゴイ! 県内の全子番は2日でカンペキに覚えたが・・・
183FROM名無しさan:03/11/21 23:31
>>150
普通はそんな感じだろう・・・
たいていシューターは3、4人ずつだろう?
184FROM名無しさan:03/11/21 23:33
>>179
ウチは勤務変更はリーダーの人に相談する事になってる。
185FROM名無しさan:03/11/21 23:33
12月からのバイトが200人ほど足りないらしいな。
また派遣だな。
186FROM名無しさan:03/11/21 23:34
空ボックス片付けてたら隣のオッチャンが
疲れた声で「おい、しんどいな・・・」と話しかけてきた。
可哀相だけど頑張ってください・・・
187FROM名無しさan:03/11/21 23:42
>>183
昼間は1人のところもある。
夜は6人でやったりするところもある。
188FROM名無しさan:03/11/21 23:43
ヤマトに受かる履歴書の書き方きぼん。
189FROM名無しさan:03/11/21 23:47
日本語で書く
190FROM名無しさan:03/11/21 23:50
>>188
どうせ履歴書なんてロクに見てないから適当でいいさ。
学歴も関係ないしね。真面目で丈夫そうだったら採用されるだろう。
191FROM名無しさan:03/11/21 23:52
>>187
6人もいたらちょっと邪魔じゃない貝?
192FROM名無しさan:03/11/21 23:54

それにしても
りんご多杉!!
193FROM名無しさan:03/11/22 00:01
>>148
陶器ばっかりって・・・?
ヤマトだろ??
194FROM名無しさan:03/11/22 00:05
>>184
リーダーってグループ長?
朝礼で話してる人でいいのかな?
195FROM名無しさan:03/11/22 00:07
朝礼で話してる人は副ベース長なのでは??
196FROM名無しさan:03/11/22 00:25
>>195
じゃあ人数調整してる人?
「○○さん、今日は2番シューター入ってくれる?」
って言われたり
197FROM名無しさan:03/11/22 00:49
ヤマトの制服着てる人達が正社員なの?
私服でやってる人が使い捨てのバイトの人?
198FROM名無しさan:03/11/22 01:04
大阪ベースはトイレが奇麗ではない
199FROM名無しさan:03/11/22 01:50
>>194
ベースによるのかもしれないが、リーダーとグループ長は違うよ。
リーダーは契約社員だし、グループ長は正社員だし。
リーダーは、○○くん休みの日教えてくれる、とか言って
グループ内の人の休みの日を聞いて出勤人数を調整したり、
ミスがあったときに社員に代表して怒られる人。

全体朝礼とか、各階ごとの朝礼で話してるのは正社員だな。
副ベース長は朝礼にはめったに来ないと思うが。
200FROM名無しさan:03/11/22 02:15
今日2回目行ってきた。クールだったためかなり寒かった。
最後のほうなんて足のほうが寒かった。靴下2重にしようか
検討中。上着は運動するしない外でる入るによって
変化するから微妙だな
201シューター見習い:03/11/22 03:48
漏れの番線人数が多くて少ない番線に回されることがしょっちゅうある。
でもいろんな番線に行っていろんな人の荷物の積み方、捌き方、動き、
人と人との連携、フォローなど自分の番線では見れないところが見れて
勉強になる。
漏れはじめは流れてきた荷物をただボックスに積む簡単な仕事じゃないかと
見くびってた。だけどこんな仕事でも経験を積んだ人のやり方見てると
「これは職人技だな」と思うほど感心してしまう。
これからもいろんな人の技を盗んでいきたい。

退屈な仕事になるか覇気の出る仕事になるかは心がけしたいだね。
202153:03/11/22 04:17
>>158
そういう考え方もあるか。確かによい仕事を出来ればいいわけだし。
自分は早くても楽だと、手を抜いてると思ってしまいさらに力を入れてしまう・・。

>>167
>大体、何で「覇気無くダラダラ 〜 そのむかつく気持ちはやめた方が良い。
そうだね。確かにきつい仕事だし、体力にも差がある。ガンバレにする。

>あえて失礼な事を言うが 〜 あの様なバイトで真剣になってしまう様にも思う。
そうなのかなー。自分はコンピュータの仕事をやっているが、自分の好き、得意な
仕事を中心に受けるので、収入が少ないから、その他にもバイトをやっていて、
冬場はヤマトをよくやる。仕事はもちろんだけど、どのバイトでも真剣にやるよ。
逆にダラダラしてる人ほどそうなんじゃ。真剣になって何かをやった事が余り無く、
耐性ができていないとかで。

>君も分かってると思うけど 〜 とか内心思われてるだけ。
別に自分一人が真剣なわけでは無いのだけど・・。
でもそういう考え方って寂しい。自分ならつられてがんばろうと思うから。

>あまり真剣にやるのはかえっておかしいし評価されるどころか煙たがれる事になる。
うん。集団作業なわけだから、余り急がなくてもよい所ではやり過ぎないようにしてる。

>>174
うん。社員は名指しで怒鳴ってもよいと思うけど。でも辞められるのは困るのか。
203FROM名無しさan:03/11/22 04:47
しんどすぎるなんて意見あるけど
俺付いて行けるのかな・・・
204FROM名無しさan:03/11/22 06:06
結論:ヤマトを使え!
205どらえもん:03/11/22 09:31
 

     制帽はかぶらなきゃいけないんでつか!!

206FROM名無しさan:03/11/22 10:14
>>199
ええ?副ベース長は滅多に来ない?
ウチの副ベは朝礼のたびにちゃんと顔出してるよ。
207FROM名無しさan:03/11/22 10:15
>>201

201がいい事言った !!!
208FROM名無しさan:03/11/22 10:20
>>205
当たり前だ。
209FROM名無しさan:03/11/22 10:30

この仕事はたしかに誰にでも出来る仕事かもしれない。
中学生にだって出来るだろう。
だが、誰にでも上手くできる訳ではない。
ある意味、技術職・職人ワザであると実感する。性格的なものにも左右されるが。
この仕事は案外奥が深い。数ヶ月やっただけではわからないと思うが。
やはりベテランの人は手早く積載効率よく積みつけられていて、多少ボックスが
ぶつかったぐらいでは荷物がズレだり、落ちてきたりはしないものだ。
210FROM名無しさan:03/11/22 10:33
職人技???

大袈裟すぎるんだよバカ
211  :03/11/22 10:36
  
212  :03/11/22 10:37
>>210
新人に言われたきゃねぇよ。
213  :03/11/22 10:42

ヘタなヤツが積み付けてると、
到着ベースに着いた時点でムチャクチャに崩れているのですぐわかる。
フタを開けたとたんに落ちてきて破損したり。そして、下に服などの軽い荷物が必ず潰れている。
もちろん事務所に全部報告だよ。

214  :03/11/22 10:46
上手い人が積み込むのとヘタな人が積み込むのとでは
ボックス一本分違いが出てくる。下手なヤツほどボックスをすぐに取り替える。
215FROM名無しさan:03/11/22 10:56
>>210
シューターで振り分けやりながら、
棚なしボックスで上まで積める様になってから言いな。
216  :03/11/22 10:59
そうだ!そうだ! もっともだ! 
自分も5年間、一番先頭で振り分けしながら 棚無しボックスに積み込んでたよ。
東京方面担当だったから棚を付ける事は一切許されなかったさ。
(ゴルフは棚付けるけどね)
217FROM名無しさan:03/11/22 11:00
test
218FROM名無しさan:03/11/22 11:10
というか、到着より発送の積み方が滅茶苦茶なのはなんとかした方がいいかと。
10時過ぎても終わらないときは、到着の人間も入れて、シューター15人くらい入れてるけど、
人大杉で効率悪いし、積み方もメチャクチャ。
でも、 

     制帽はかぶらなきゃいけないんでつか?




220FROM名無しさan:03/11/22 14:37
職人技???

職人???
職人???
職人技???


( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
221FROM名無しさan:03/11/22 17:28
明日の広告に募集でねぇかなぁ・・・
222三井:03/11/22 17:39
天才シューターの三井だが何か質問はあるか?
223FROM名無しさan:03/11/22 18:02
バイトの年齢層どんなもん?
若いヤシばっか?
224FROM名無しさan:03/11/22 18:09
>>223
短期はかなり若いと思う。でも両極端かな。
おっちゃんみたいなのもいるし。
225FROM名無しさan:03/11/22 18:59
>>221
西東京は、出るはずです。
確か先週も300人大募集と出ていたはずだが。
あと、折れは22-2だが都合がつけば21時から出てくれと
終礼で社員さんが言ってたな。
やはり御歳暮でかなり忙しくなるのか・・・

でもこのバイトは、たしかにキツイが
最初の2週間さえ耐えられれば
運動不足の解消とダイエットには、ちょうどいいかも。
1ヶ月で4kg痩せられた。
226FROM名無しさan:03/11/22 19:57
>>222
スリーポイントの荷物を教えてください・・なんのこっちゃ。

>>225
そうだよね。途中でガス欠しないように食いまくっても体重がどんどん落ちる。
227FROM名無しさan:03/11/22 20:28
どうでもいいが山形からの到着便は重過ぎる!リンゴに米に野菜にラ・フランスばっかりだよ。
228FROM名無しさan:03/11/22 20:36
いやはや この板みてそこまでしんどいわけねーだろと思ってましたが
東京ベース   本当にお台場横の地獄でした
東京にこんなとこがあるなんて
229FROM名無しさan:03/11/22 21:15
>>218
激しく同意する!!
230FROM名無しさan:03/11/22 21:16
>>226
最近4s太ってしまいますた。体が慣れてくると全然痩せないw
231FROM名無しさan:03/11/22 21:17
>>227
わかる! 1ボックス全部りんごだったりするとゾっとするよ。
232FROM名無しさan:03/11/22 21:19
>>220
そういうヤツに限って積み付け下手なんだよな。。。
233FROM名無しさan:03/11/22 21:29
>>219
だったらその旨を上の人間に伝えて
許可をもらったらよいだろう? ここで聞かれてもなぁ・・・
234FROM名無しさan:03/11/22 21:35
      安 い マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶
     1 時 間 2 0 円 延 長 30 分 1 0 0 円
   ( サ ー ビ ス 券 あ れ ば 2 時 間 2 0 0 円 )

  1 周 年 記 念 毎 日 1 万 円 プ レ ゼ ン ト
  h t t p : / / 1 5 1 8 . j p

235FROM名無しさan:03/11/22 21:54
この会社の契約社員ってアルバイトとどう違うのですか?
待遇や給料は同じ?
236FROM名無しさan:03/11/22 22:08
既出だが、
バイトは2ヶ月勤務したら1ヶ月休み、
契約社員だと連続勤務可能。
契約社員は、何年か勤務すると契約更新時に時給が上がる。(だがはじめの3〜5年は上がらないかも)
バイトははじめのうちは契約より時給が高い。しかも長時間働く(6〜8時間)事が出来る。
あまり契約社員になるメリットは無いと思われ。
237FROM名無しさan:03/11/22 22:19
>>221
広告出るの待ってるより
直接ベースに電話して聞いたほうが早いよ。
定員になり次第締め切るだろうから早く電話したほうがいいよ。
238FROM名無しさan:03/11/22 22:40
新潟から来たBOX。
棚にメールいっぱい積んだくせして
下は、空とはどうゆうことだ!!
トラックから卸す時、倒れたじゃねーかYO。
トラックの運ちゃんが怒っていたぞ。


>>227
じゃあ、そろそろ長野方面からの到着便もリンゴだらけになるかな?
239FROM名無しさan:03/11/22 22:56
>>236
ありがとう
240FROM名無しさan:03/11/22 23:09
バイト→契約で給料下がるの?
241FROM名無しさan:03/11/23 00:02
>>231
そうか?りんごは10キロぐらい、直方体、バーコードが上で、言う様に全部同じ
種類と言う事はかなり流しやすい部類に入ると思うが。

俺は上の荷物を流し終わった後、下に歯科せっこう25キロがあった時ぞっとする。
後、先ほども出ていたけど、つみ方が悪いボックス。下が軽い荷物、ボックスの
檻の高さを越えて積んである荷物、バーコードの向きが後ろ、下になっている荷物、
ぴちぴちに詰め込んである荷物とかだとぞっとする。いくつかはつみ方の技術と
しては高いのだろうけど。一番コストのかかる作業がトラックでの運搬だから
しょうがないけど。でも、流すのに戸惑っている時、実技能力が低い馬鹿社員が
ちょうど見ていて注意されたりするとむかつく。

>>236
バイトは連続勤務できなかったっけ?人手が足りないから続けて欲しい(続けろ!)
という事で、今月で契約が切れるバイトが更新をそくされていたけど、
勤務期間中に更新をして、1ヶ月休む事無く続けるんだと思っていた。
242FROM名無しさan:03/11/23 00:59
>>240
うちのベースは下がることはないらしい。もともと低いけど。
ただ、税金ひかれるんじゃない。
長時間だって契約になれるよ。誰でもというわけではないらしいが。
243FROM名無しさan:03/11/23 01:10
>>241
そくされるって何だよ?促されるのことか?
244FROM名無しさan:03/11/23 01:11
おいおい・・・
245FROM名無しさan:03/11/23 01:16
そくされるage!
246FROM名無しさan:03/11/23 01:21
名スレの予感
247FROM名無しさan:03/11/23 01:22
 う な が さ れ る  あ げ
248FROM名無しさan:03/11/23 02:09
新東京の契約
時給はバイト時代より若干下がる。ただし交通費が出るので、人によっては
殆ど収入は変わらないはず。あと、ボーナスも出るし(最初は大したこと無いが)、
有給休暇もあるし、安全靴支給されるし、制服貸与もあるし、持株会にも入
れるし、宅急便は社員価格で利用できるし、事務のお姉さんの対応がよくな
るし、まあ長期間働くつもりなら、契約のほうが得だろう。

それから、新の場合は契約でも長時間勤務できるよ。


249FROM名無しさan:03/11/23 02:21
あと、メリットとしては、
・出勤調整が入りにくくなる。
・ロッカーを使える(鍵は無い)。
・みろく会に入会できる(メリットなのだろうか?)
・ネコネットに入会できる。
・安い団体保険に入れる

他にもまだあるかな。
250241:03/11/23 02:32
馬鹿社員と言ったが自分が馬鹿だったね・・。すげー恥ずかしい・・。
2ch風の当て字と言ってもダメなんだろうな・・。

 う な が さ れ る 

ですか。勉強になりました。馬鹿な自分の事だから、注意されるのも自分が
気づかない何かがあるのかも。もう一度1から謙虚になって働くようにするよ。
251FROM名無しさan:03/11/23 03:30
仕分けとかあんまりしないで
バイトが仕分けするのを傍らから見てる人が社員ですか?
252FROM名無しさan:03/11/23 03:33
そろそろ、どこのベースも繁忙期体制に入ったのかな?
253FROM名無しさan:03/11/23 04:56
田舎ベースでも忙しくなってきた。新東京とか大阪よりは楽だろうと思う
254FROM名無しさan:03/11/23 05:43
駄スレの予感
255FROM名無しさan:03/11/23 06:40
>>241
いや、10kgのは流しやすいのだが、大箱のりんごや
2ツくくり・3ツくくりのリンゴだとやたらと重い。

>>238
ウチは既に長野からたくさん来てますよ。
リンゴのほとんどが長野県からだ。
256FROM名無しさan:03/11/23 06:40

爪折れたー・・・・・・・
257FROM名無しさan:03/11/23 06:42
>>253
だが、今朝は暇だった。 休憩が30分もあったよ。
流しが4人でも充分だった。
258FROM名無しさan:03/11/23 06:45
>>248
ウチは契約社員でも交通費出ないし、ボーナスも一切無し。
有給休暇もない。制服も無し。もちろんロッカーなんてものは無い。
259FROM名無しさan:03/11/23 07:25

あいかわらず東京ベースの積みは酷い。
書類が上にも下にも真ん中にも、とにかくあちこちから流せないような物が出てくる。
260FROM名無しさan:03/11/23 08:03
>>259
お前発送やった事ないだろ?

相手ベースの事なんて考えてられんねぇよ。
特に馬鹿流しの事なんてな
261FROM名無しさan:03/11/23 08:19
ちょっとしたやり方次第なんだがね。

小物書類やメールをたくさん流れてくる時はたいてい一般宅急を流しきった後なんだが
それなら、一般宅急流しきる→空の赤コン・金コンをBOX分くらい流す→小物・メールを流す
くらいやってくれれば随分違うんだけどな。

まあ頭悪い流しに期待してもしようがないんでウチはシューター下とか裏に空コン何十枚も
ストックしてて対応してるけどな。
262FROM名無しさan:03/11/23 08:31
小物の奴がヘタレなのが悪い。

もっとチャッチャカ仕分けろや。あとシューターに検品させるのもやめろや。
263三井:03/11/23 08:41
フォークリフトで珍走してる社員は逝った方がいいな。

>>226
女性の下着なんて俺的には100点だな。
全然ずれてるな・・・すまん。

仕事の後の酒はうまいぜ。

264FROM名無しさan:03/11/23 11:30
話してる時さりげなく鼻くそほじる人いるよね
265FROM名無しさan:03/11/23 11:44
12月の頭くらいから繁忙期で現状の倍になるらしい。
んでも力ついてもいいかも?ベース長みたいな人も
アルバイトの人に速さは追求しないって言ってた。
酷だから確実にやってくれ怪我すんな。痛いのは
自分だから安心して正月迎えられるようがんがって
下さいとのこと。腰痛めないようマイペースで以降。
266FROM名無しさan:03/11/23 12:36
>>258
それは大変。
それじゃ契約になろうという気にならないかも。
何処のベースですか?
267FROM名無しさan:03/11/23 13:04
今朝のチラシに「12月限定特別日給!」とかで
時給+100円だとよ。
どーすんんのよ!
268FROM名無しさan :03/11/23 13:39
こんなの強引に詰めてやれば良いんだよ
最終段階ではどうせ半分も埋まらないボックスが出るんだから
テトリスみたいに綺麗につめる必要なんてなし
強引に詰めるべし。
269シューター見習い:03/11/23 14:01
>>267
11月からやってる人は時給そのままなんでしょ?
270FROM名無しさan:03/11/23 14:19
俺んとこはちゃんと時給上がるぞ
271FROM名無しさan:03/11/23 14:43
川崎なんだけど つかえない奴多いいな 社員にシューター入ってと言われても
やった事ねーとか言って 流しに回る奴とか 10個口とかはよく流れてくるし
272FROM名無しさan:03/11/23 15:41
使えない奴、なごませてくれるので好きです。
273FROM名無しさan:03/11/23 16:44
俺はイヤだ。クソ忙しい時に使えない奴なんて
274FROM名無しさan:03/11/23 16:45
>>268
流しの側から言わせてもらうと
そういうのが一番困るのだが。
275FROM名無しさan:03/11/23 16:47
>>260
積み付けがヘタなくせに
変な言い訳してんじゃねぇよ。
忙しくても上手い奴は上手い。暇でも積み付けの下手な奴はやっぱり下手。
276FROM名無しさan:03/11/23 16:48
>>274
うるせーバカ流し
つべこべ言わずに流せ
277FROM名無しさan:03/11/23 16:48
流しの使えないバカがなんかほざいてるよ。

過去スレで論破されたのに懲りないねぇ・・・
278FROM名無しさan:03/11/23 16:52
>>276
はぁ?毎日ガンガン流してるだろうが!
シューターパンクさせてるぞ
279FROM名無しさan:03/11/23 16:52
>>277
その程度で論破したつもりでいるのか?
大笑いだなw
280FROM名無しさan:03/11/23 16:53
(ロット物流して)シューターをパンクさせてるのか。流石馬鹿の極みだな

「流しですが」さんよ、都合のいいときだけコテハン名乗るのやめてくれないか?
281FROM名無しさan:03/11/23 16:54
>>276・277
ちゃんと誤仕分けしないで積んできてくれよ?
いつも破損してるぞ。 流れてきた順に積んでるだけだろうが?
誤仕分けも多いぞ。
282FROM名無しさan:03/11/23 16:55
>>280
バカな事いうな。複数個口を流せばすぐに無線で文句言われるから
絶対に流さんよ。
283FROM名無しさan:03/11/23 16:57
流れてきた順に積んでるだけ?アホか。

積んである順に流すだけのアホ流しと一緒にしないでくれ(w
お前ら使えない人間が多いヤマトの中でも、更に使えない人間だって自覚ある?
284FROM名無しさan:03/11/23 16:58
とにかく大阪ベースと東京ベースは積みがヘタなのが多いな。
常時新人なのか?
285FROM名無しさan:03/11/23 16:58
>積んである順に流すだけ

は普通だろ?
286FROM名無しさan:03/11/23 16:59
40番台のベースはいつもきれいに積んであるが。
287流しですが:03/11/23 17:01
>>283
俺は自己志願なのだが?
288FROM名無しさan:03/11/23 17:01
さ、メシ食ってこよう
289FROM名無しさan:03/11/23 17:04
使えないにもいろいろあってさ。
1.体力が無いので使えない
2.頭が悪いので使えない
3.やる気が無いので使えない

1は、1週間もすれば何とかなる。
2は、いらいらするが、その内何とかなる。
3は難儀だね。

290FROM名無しさan:03/11/23 17:04
人数ではシューター>>流しの筈なのに、流しの書き込みが大半を占めていることを考えると、

流しがキツいとか言ってる馬鹿は「流しですが」の自演なんだろうね・・・
291FROM名無しさan:03/11/23 17:13
まだ5日目だけど気づいたよ
制服着たのが俺が積んだのを
わざわざばらしてテトリスみたいに積みなおしているけど
あれって無意味も良いところ、最終段階になってみると
半分も埋まらないボックスが出る以上、テトリスみたいに
きれいに積み上げてもボックス数には殆ど差が出ないのである
故に、言っちゃ悪いけどただの体力の無駄使い。
292FROM名無しさan:03/11/23 17:24
>>291
お前はまだ5日目だから隙間なく積むことの重要性を知らないだけだろ。

新人が生意気言うな。
293FROM名無しさan:03/11/23 17:37
さらにどう考えたって、棚有りボックスの棚の上に
包装物を集中させて乗せれば良いのに、そのように乗せていたら
制服着たのが、何を勘違いしたかそれを全部おろし
20kクラスの大箱を高々と持ち上げ棚の上に積み上げ
勝ち誇った顔をしていた。
つまり腕力を誇示したかったのであろう。
294FROM名無しさan:03/11/23 17:39
>>283
流れてきた順に積むのは確かに無いだろうけど、流しにも荷物が出しやすいように
流す順がある。でも人それぞれ違うみたい。ここをうまくするかしないかで
流す速さに大きく影響する。

>>290
例えば流しはマラソン、シューター、差込はインターバルダッシュ、メールは競歩
みたいに種目が違うから、単純に比べるのは難しい。

>>291
積む技術の事は分からないが、ヤマト社員はどこがこう悪いとか言わずに、
無言で直す奴多いね。流しでも技術的な事を言わずにただ早く流せというだけ。
ちゃんと技術的になんでこうする必要があるのかと細かく教えてくれる社員は、
その社員自身もすごく良い仕事をする。
295FROM名無しさan:03/11/23 17:43
>>293
下の段にデカいのが入らなかっただけだろ。
5日目の奴に何がわかる。
296FROM名無しさan:03/11/23 17:43
隙間なく綺麗に積むとね、破損率が下がるんだよ
わかるかな
297FROM名無しさan:03/11/23 17:43
隙間なく綺麗に積むとね、破損率が下がるんだよ
わかるかな
298FROM名無しさan:03/11/23 17:44
隙間無く積む重要性?
輸送中の欠損防止の為
だから、全部棚有りボックスにすれば良いんだよ
包装物など欠損しそうなのを棚の上に乗せれば良いんだよ
それ以外は強引に積んでしまえば、体力浪費もせず
経費(ボックス数)にもさほど影響が出ないのである。
299FROM名無しさan:03/11/23 17:46
>>298
お前にもいつか新人の積みが酷いと思える日が来るよ(´ー`)y─┛~~

俺も昔は何で直されるのかわからずにイライラしてたなぁ。
300FROM名無しさan:03/11/23 17:48
繁盛期ってBOXたりるのでしょうか?
忙しい中、棚なしBOXに積みたくない・・
301FROM名無しさan:03/11/23 17:49
積み方のコツは教わるもんじゃない!自分で掴む物なんだよ!
302FROM名無しさan:03/11/23 17:51
きみが強引に積んだ結果がどんな状態なのかわからんから何ともいえんが、
荷崩れをおこすような状態にはしてないといえるの?
303FROM名無しさan:03/11/23 18:09
だから言ってんだろ、全部棚有りボックスにしろと
小物を棚に載せ、体積の大きいのを下に強引に積めば
荷崩れなんて起きないだろ。
304FROM名無しさan:03/11/23 18:10
棚有りじゃないと綺麗に積めないケツが青い人間が何をほざく(´ー`)y─┛~~
305FROM名無しさan:03/11/23 19:31
>>289
ハゲ同! ワロタ
306FROM名無しさan:03/11/23 19:42
>>293
ワロタ
307FROM名無しさan:03/11/23 19:45
>>298
ウチは荷物の多い地域への発送は棚を付ける事は許されないのだけど?
どうやら棚を付けると2、30cmほどの隙間ができ、その分積載効率が悪くなるからという理由らしい。
308FROM名無しさan:03/11/23 19:51
棚つきはゴルフと小物用だろ
309FROM名無しさan:03/11/23 19:52
>>294
君、いい事言うね!
310FROM名無しさan:03/11/23 19:57
このスレは大耳ショボーンがしばらく管理しますよ

                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      (´・ω・ ∩(´・ω・∩)(´・ω・`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
311流しですが:03/11/23 20:07
>>290
いや、違うだろう・・・
自分のレスしたもの以外にも、かなり何人か流しの人間がレスしているだろう。
312FROM名無しさan:03/11/23 20:22

今日・明日あたり
荷物少なそうだ・・・・・・・
313FROM名無しさan:03/11/23 20:38
       .   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
        ∧__∧  _       (´・ω・ ∩(´・ω・∩) (´・ω・`)
        ( ´・ω・)    +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
        /ヽ○==○        ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       /  ||_ |        (_)し' し(_) (_)_)
       し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
314FROM名無しさan:03/11/23 21:30
仕分けってどんなことするの?
315FROM名無しさan:03/11/23 21:52
千葉で12/1からの軽作業、夜勤の募集があって興味があるんだけど、
0〜6時は時給1000円で4〜6時だと1500円って・・
0〜6時組も4時以降は1500円にしてくれればいいのになぁ。

今、22−2時と、2−6時、どっちにしようか迷ってます。
体育の成績はずっと悪かった。俺にはどっちがいいだろう・・
テトリスは負けた事ないけど、実際積むとなると全く違うんだろうなぁ

316FROM名無しさan:03/11/23 21:59
>>315
千葉ベースってそんなに時給高いのかよ・・・
317FROM名無しさan:03/11/23 22:00
安 い マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶
1 時 間 2 0 0 円 延 長 3 0 分 1 0 0 円
サ ー ビ ス 券 が あ る と 2 時 間 2 0 0 円
 蒲 田 駅 東 口  東 横 イ ン と な り

   1 周 年 記 念 毎 日 1 万 円 プ レ ゼ ン ト
  h t t p : / / 1 5 1 8 . j p
318倉庫アニマ:03/11/23 22:03
連休明けたら繁忙期かな、まだかな、ドキドキワクワク
流しは楽だと思うよ、荷物積む人大変だと思うけど頑張ってね
319FROM名無しさan:03/11/23 22:11
>>307
20センチも隙間ができるなんて積み方が下手なだけ。
320FROM名無しさan:03/11/23 22:12
ローソン
貴方と別れてから
数ヶ月たった
あの楽しくも苦しかった日々に
未練が無いと言ったら嘘になる
あの日あんな事がなければ続けられたのに
悲しい 悔しい でも仕方がない
もうあのローソンには行かない
もうローソンの青は見たくない
思い出は消してしまおう
花火のように
美しく散
321FROM名無しさan:03/11/23 22:17
でも棚付きだと忙しいと少しくらい棚下に隙間あってもいいや!ってBOX入れ替えちゃうんだよなぁ。

忙しいときほど、棚無しで積める様にしたいね。
322315:03/11/23 22:34
>>316
ああ、これは皆勤付きで。千葉は時間帯と皆勤での時給はこんなもんだけど・・
0-6=1000
2-6=1100
20-24=950
20-22=1050
22-2=1050
4-6=1500 

どれがいいか悩む・・
323FROM名無しさan:03/11/23 23:03
酒を投げるな!
324FROM名無しさan:03/11/23 23:10
>>322
4-6=1050
の間違いじゃない?
325FROM名無しさan:03/11/23 23:18
4-6が不自然に高すぎるな。
326FROM名無しさan:03/11/23 23:57
ああ、何か裏があるな。
327FROM名無しさan:03/11/24 00:06
23〜6は深夜時給じゃないの?
328322:03/11/24 00:23
>>324
いや、ホントに1500円。基本1250+皆勤250で。スキャナでうpしてもいいけど・・
広告自体が間違ってるって事?
329シューター見習い:03/11/24 00:28
>>294
そうだよね。ヤマトってバイトの管理・教育がぜんぜんダメですね。
所詮使い捨てかもしれないけど。
どうしてこうやって積むのか、どこが悪かったのかとかちゃんと説明
してくれる人はほとんどいない。ただ「こうしろ!」あるいはあなたの
言っているように無言で直したりして「こうやれよ」みたいな感じだもんね。

契約社員とアルバイトってただ仕事が少し速くできるくらいの差だけどやって
いることはほとんど変わらない。なのにユニフォーム着てるからって何であん
なに偉そうな態度とるのだろうか?明らかにアルバイトを蔑んだ目で見ている。
ユニフォームの力ってすごいですね。
330FROM名無しさan:03/11/24 00:33
>>328
皆勤て何?月20日以上出勤とか、交番表どおりに出勤したら付くの?

いずれにせよ早朝2時間で3000円てのは羨ましい。
331328:03/11/24 00:39
>>330
さあ・・・まだバイトしてないからわからん。こっちが聞きたいよ。
広告には、どの時間帯でも時給+皆勤○円って書いてある。
週5日の時間帯もあるけど、これも皆勤ってのがある。
週5日以外のをやったら、12月下旬まで1日も休むなしになるの?
332FROM名無しさan:03/11/24 00:50
>>331
電話して聞けよ
この時間の方が、直接担当に聞ける可能性高いよ!
333FROM名無しさan:03/11/24 00:53
更に積み直しをすると積載効率UPだけでなくコードミス&単純仕分けミスのチェックにもなるしな!
334FROM名無しさan:03/11/24 01:05
>>333
コストもUPすんの忘れんな
335FROM名無しさan:03/11/24 01:12
>>334
コストは上がらないだろ。
336FROM名無しさan:03/11/24 01:49
>>334 時間内に通常のシューター内の仕分け作業のロスにならない様にうまくやるわけだから少なくともコストUPにはならないと思うが?
337FROM名無しさan:03/11/24 01:54
あと3便が積み込んだ発送のBOXはミスが大杉!だから荷物のペースが許す限り(w 積み直してる!
338FROM名無しさan:03/11/24 02:06
皆勤プラス250円とは、一日の時給の合計にに250円プラスされると俺なら考える。
つまり月20で皆勤だったら20×250=5000円くれてやるから皆勤でがんばれ矢って意味。
339FROM名無しさan:03/11/24 03:44
そんな心配いらねえよ
どうせ1日でやめることになるんだし
340FROM名無しさan:03/11/24 05:04
今日は暇だった、明日もこんなもんかな?
暇だと寒くてイヤだよね
341FROM名無しさan:03/11/24 06:08
>>330
そうです!
すべて交番表通りに出勤すると、皆勤手当てが付くのです。
いいなぁ・・・ウチも以前は付いてたんだけど、今は廃止されちゃったよ。
342FROM名無しさan:03/11/24 06:09
>>340
寒い? 流しは汗かいて扇風機が必要だったが?
343FROM名無しさan:03/11/24 06:11
>>336
そうだよね。シューターがパンクしてる時には
いちいち やらないわけだし。
暇な時を見計らって積み直し&確認。
344流しですが:03/11/24 06:14
>>323
すまん!
345FROM名無しさan:03/11/24 06:30

今日はいい日だった〜♪
346FROM名無しさan:03/11/24 06:38

20分も早上がりになっちゃったよ!
こんな事ならガンガン流すんじゃなかったw
後で後悔しても遅いのだが・・・ バカ流しと言われてしまうのも仕方ないのか
347FROM名無しさan:03/11/24 07:04
世間では3連休。
なのにヤマトは3日連続出勤だ罠。
明日も仕事だ。わははは(自爆
348FROM名無しさan:03/11/24 07:13
今日は2:40くらいから暇になったね。トラックが来るまで10分くらい突っ立てたし。
5時過ぎには全部終わってあとはクール引くだけ。でも6時まで帰らして
くれないから最後20分くらいまた突っ立ってた。明日もこんなもんか。
34955−99:03/11/24 07:22
↑ウチも暇といえば暇だったケド
そこまで暇ではなかったような。4時まで荷物が途切れなかったし。(4時からは休憩)
ウチも5時過ぎには全部終わってたかな?
350FROM名無しさan:03/11/24 07:24

でも相変わらずリンゴは多いのであった。
351FROM名無しさan:03/11/24 07:44
リンゴが軽いと感じるようになった二度目の冬
352FROM名無しさan:03/11/24 11:08
20~30代の男は
深夜やってくれと
言われるのか?
AM1:00くらいまでが限界
ソレを過ぎるとカラダが・・・・
353FROM名無しさan:03/11/24 11:24
うちは暇だったと言えば暇だったケド
6時ギリギリに終わったな。
派遣が投入であり得ないくらい流すのが遅いし
カットも派遣を使ってるからカットミスだらけ。
物量から言えば何度も途切れて5時半前には
終わる量だったのに・・・・
354FROM名無しさan:03/11/24 11:36
リンゴは普通に軽いだろ
毎日米を担いでりゃ。
355FROM名無しさan:03/11/24 12:29
面接から8日・・・今頃になって採用の電話が・・・
2・3日中に連絡するって言うから諦めてたんだが・・・
356FROM名無しさan:03/11/24 13:09
今日はバイトだ。でもちょっと慣れてきたせいか
なんとなく嫌な気分じゃない。いつもはばっくれようか
脳裏によぎるんだが。これを気に社会復帰だー!

ってか誰かも言ってるけど割と新人にいい加減なとこ
あるね。初めてバイトする人だったらびっくりするかも。
12時に終わりなんだが誰も終わりの合図しないし…
357FROM名無しさan:03/11/24 13:16
知り合いが1年以上前、千葉で働いてて、
そのとき聞いたんだが、皆勤手当ってのは、欠勤はもちろん、
1回でも遅刻するともらえなくなり、基本時給だけで計算されるらしい。
たまたま寝坊して遅刻したとき、
「これで今月、1万円がパァだ・・・」と落ち込んでいたよ。
強力な遅刻・欠勤防止対策だな。
358FROM名無しさan:03/11/24 14:02
そう! 案外 無遅刻・無欠勤ってのは難しいのだ!
過去に1分遅刻してどれだけ悔しい思いをしたことか・・・・・・
忘れ物を取りに行ってもパァだし。
359FROM名無しさan:03/11/24 14:06
>>356

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚∀゚)< ガンバレ
 @_)  \________


360埼京ベース:03/11/24 14:51
北東京で働こうと思ってるのですがどんな時間帯があるんですか?夜勤なんですが・・・
361FROM名無しさan:03/11/24 15:22
4時−6時かぁ・・・
たしかに人集まらん時間だ罠・・・・近いやつでも3時30分にはおきないとだめだしな
6時に終わって会社や学校に行くまで中途半端に時間あるしな
362FROM名無しさan:03/11/24 16:10
>>352
別に向こうからやってくれと言ってくるわけではないよ。
深夜の人は初めから深夜希望なのが殆どだよ。
363FROM名無しさan:03/11/24 16:15
へい彼女 デーとしてくれたらうまか棒100本買うよ
さあ制服を脱いでカウンターを飛び越えて
俺の元へ飛び込んでおいで
ためらうことはない 心配しなくていいよ
幸せにするよ
364FROM名無しさan:03/11/24 16:17
↑ ??
板違いだろ?
ここヤマト仕分けスレなんだが・・・
第一ヤマトにデートしたいような女なんていないだろ?
365FROM名無しさan:03/11/24 16:32
>>354
そうだな。
新潟から来る米いっぱいのボックスに比べりゃ・・・
366FROM名無しさan:03/11/24 16:39
袋詰の米があるとホッとするけどダンボール入りの米があるとゾッとする。
流し以外にはわからんかな。
367.わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/24 16:39
        # y k Z A f
     n $          o E
    q               「
   9                 #
   j        みるまらー     |
  j .(\               /)  q
  H  \\            /)″   i
 7   ((\\     ___    /)″  =
 #    ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)    (w
     .(  ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ   「
    しし//   .ノゝ - `ノハ  ヾヾ)    T
     し/// /ヽ  /  L____ ヾ)   
     ,し(/////ヽ/ .|∧|  〃
      (/(/(/  .  ||メ||  ヾ)
       (/(/     ||メ||
              |  |)
368FROM名無しさan:03/11/24 16:42
>>366
最近ダンボール入りの米(白いヤツ)がやたらと増えたよね。
やはり袋のままだと破れが多いからなのか。
369FROM名無しさan:03/11/24 17:50
>>346
そうだよ。
昔は早く終わっても定時分つけてくれたから「頑張って早く終わらせるぞ」
だったけど、今みんなの目標は、「ゆっくりと丁寧、確実、誤仕分0」をお題目に
作業終了時間引き延ばして、下がった時給分は稼ごうぜ。となってます。
370FROM名無しさan:03/11/24 18:05
>>357
マジっすか?・・・まぁ学生時代は通算遅刻3回だけで済んだけどさ。
今日、千葉に電話し損ねちゃったんだけど、まだ雇ってくれるかな。
1番楽な時間帯って4時以降?10時はきついですか?
371FROM名無しさan:03/11/24 18:11
>>366
うちのベースでは銀コンに無理やり詰めて流れてきますよ。
出すのマンドクセーから流さないで欲しい。

>>360

22-3 3-6 4-7 22-6
372FROM名無しさan:03/11/24 18:53
>>371
米を銀コンに?!
始めて聞いた!
373FROM名無しさan:03/11/24 20:03
おい、もまいら!クールに決まったんだが、どんなかっこうしていったらいいですか?
ジャージ上下じゃ寒そうだし・・・5〜10℃ぐらいだってさ。
374FROM名無しさan:03/11/24 20:05
アムウェイってにゃにが入ってるのでつか?
横積み禁止だけど
375FROM名無しさan:03/11/24 21:55
重くてデカい上にダンボールが柔らかい荷物って腹立つよな。
376FROM名無しさan:03/11/24 22:31
>373に続き質問します。
もまいらのこだわりの一品の手袋(軍手)教えてください。
おれは表面ゴム,中はレザー風の軍手温い。
377FROM名無しさan:03/11/25 00:57
12月から時給が高くなっていますが、11月からやってる人ももちろん
同じように上がるんですよね?
378FROM名無しさan:03/11/25 00:59
>>376
130円のネコ軍手
379FROM名無しさan:03/11/25 01:01
>>376
130円のネコ軍手
380FROM名無しさan:03/11/25 01:16
9,10月とヤマトでバイトしてました。
それで12月からまた行こうかなって思ってるんだけど
継続の手続きしてこなかったんだよね。
求人で募集だしてなかったら無理かな?
381FROM名無しさan:03/11/25 01:20
>>375
おう、腹立つ。どうするとふにゃふにゃになるんだろうとも思ったり。
382FROM名無しさan:03/11/25 01:20
>>380
かんけいないよ。
ベースに電話してみそ
383FROM名無しさan:03/11/25 01:20
この時期にバイトを募集しないベースはもうすぐ潰れるベースです。
384FROM名無しさan:03/11/25 01:22
>>373
動いていれば全然寒くないよ。
引き込みやキーヤーだったら寒いかもしれないが。
385380:03/11/25 01:28
レスありがと!
とりあえず電話してみるよっ。
386FROM名無しさan:03/11/25 01:53
>>377←こいつの質問に誰か答えてやれよ。
387FROM名無しさan:03/11/25 01:59
>>386
(・∀・)ジサクジエーン
388FROM名無しさan:03/11/25 06:37
>>374
洗剤・圧力鍋・フライパンなどなど。主婦が使う台所用品だと思われ。
389FROM名無しさan:03/11/25 06:40
>>375
あれは腹立つよな!
他人の荷物でもなんかムカツク。ちゃんと積んで来いと言いたくなる。
もちろん潰れていた場合は事務所に報告だけど。
390FROM名無しさan:03/11/25 06:41
ごめんなさい!

☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より

★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://www.angelfire.com/moon/moromoro

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://NihongoURL.nu/%8ER%8D%E8

他店で購入された方、同業者の方ごめんなさい。安くしすぎました。
391流しですが:03/11/25 06:46
>>376
自分はワークショップで230円で売ってる
「グリップ」のグレー地に黒のゴム張りのを愛用している。
流しでの愛用者は他数名。
シューターはネコ軍手でもなんとかなるが、流しはネコ軍手だとすぐダメになるな。
392FROM名無しさan:03/11/25 06:49
>>373
ウィンドブレーカーみたいなのを一番上に着ていくと良い。
冬場は外気のほうが温度が低いのでクール部屋の中はあまり寒いと感じなくなるはずだよ。
393FROM名無しさan:03/11/25 06:50

今日も暇でいい日だったよ。毎日こうだといいのに。
394FROM名無しさan:03/11/25 08:08
俺は作業衣屋で5束360円の軍手を買ってる
ネコ軍手は剥がれるから長くても1週間しか保たないけど
これは安い割に毎日洗濯していればゴムも剥がれないで
徐々に削れてく感じで長く保つ
丁度1ヶ月で2束くらいのペースかな
単価にすると120円+消費税で一ヶ月もつからネコ軍手よりもお得
395FROM名無しさan:03/11/25 08:09
所定の時間より早く仕事が終わった場合
例えば22時終業で契約している人が21:30で終わった場合、
3時間分の給料は貰えると思うけど残り30分の分はどうなるの?
396FROM名無しさan:03/11/25 08:18
>>395
基本的に早く終わっても終業時間まで働いたと見なされる。
つーかうちで終業後タイムカードを打たないでスタッフに渡す。
スタッフは受け取ったタイムカードを就業時間がすぎたらまとめて打刻する。
じゃないと送迎のネコバスに間に合わない。
397FROM名無しさan:03/11/25 09:04
女子大生が入ってくるワクワク
398FROM名無しさan:03/11/25 09:34
千葉ってバイト層若いのかなあ。できれば中年が多い方が俺としては気楽なんだが。
今日電話しようかどうか迷ってるっす。
今日は雨が降ってるけど、みんなはどうやってベースまで通勤してるんですか?
399FROM名無しさan:03/11/25 09:59
今日から繁忙期ダイヤ
400FROM名無しさan:03/11/25 10:03
あーあ、先々週応募してれば今日から出勤できたんだなあ・・
で、やっぱ今日からは量がハンパじゃなく多くなってハードになる?
401FROM名無しさan:03/11/25 14:16
面接場に行く途中で行くのいやになって
電話で面接キャンセルしました。
ごめんなさい
402FROM名無しさan:03/11/25 15:19
今日は三連休明け
荷物多いだろうな
しかも雨でつ
403FROM名無しさan:03/11/25 15:20
本当に日本は女天国だね!
俺、学卒(簿記1、マウス上級など)で就活失敗して
ヤマトのベースでバイトしてるけど
事務系やら引き込み等の楽な部署は女
男は流しかシューター、それで時給は変わらないわけだろ
挙句の果てに、引き込みしかやら無い契約の女に
重い物を持たされるし
日本は女天国だね!全く!
404FROM名無しさan:03/11/25 15:26
男にとっては本当に受難な時代だよ
ヤマトなんてあらゆる職種が凝縮した会社
事務系やら受付やら比較的楽な部署は女
男は肉体労働しか選べない
とっとと見切りを付けるか。
405FROM名無しさan:03/11/25 15:29
低学歴な男は体張って働くしかないってことさ。
406FROM名無しさan :03/11/25 15:29
>>395
うちは早く終わったらゴミ掃除やクールの引っ張りに回される。
407FROM名無しさan:03/11/25 15:30
役職の男が女を近くに侍らしたいから
こういう現象が起こっているんだろうけど
この性モラルの低さが世界でも類を見ないセクハラ大国
妾の子供だの2号サンだの、他の言語では直訳できない
どうしようもない単語が生まれてくる、日本なんてどうしようもない国だ
全く!
408FROM名無しさan:03/11/25 16:17
女にとっては最高のバイト先じゃないの
器量も良く適度に頭が良ければ事務系、営業所からお呼びがかかるし
そうでない女も引き込み専門で契約社員まで引き上げてくれるから
男は止めとけ!
流しかシューターでボロクソに扱き使われるだけ。
409FROM名無しさan:03/11/25 16:18
南のスレは終わったのか?
南のスレは終わったのか?
南のスレは終わったのか?

久々に南のやり方を批判してやろうと思ったのにな
410FROM名無しさan:03/11/25 16:58
男でメールなのですが、なにか?
411FROM名無しさan:03/11/25 17:02
ここまでしんどいとはおもわなかった
不親切だし文句しかいわねえ親父ばばあいるし最悪
ちょーつかれた
412FROM名無しさan:03/11/25 17:47
結論
ヤマトのバイト=女はお薦め
        男は止めとけ
 
                          以上 このスレ終了
413FROM名無しさan:03/11/25 17:56
バイトに関して言えば女のほうが有利だわな
男は正社員になれってことかな
414FROM名無しさan:03/11/25 19:02
正社員になんかするわけ無いじゃん。
一度、リストラや契約社員やら準社員などの不安定雇用で
しのぐ味を覚えた企業が正社員になんてするわけが無い。
早く終われば経費節減のため「早く帰れ!」
荷物が多ければ「残業しろ!」
この時点で正社員は無いことぐらいわかるだろ。
415FROM名無しさan:03/11/25 19:24
いやいや別にヤマトのことじゃなくてさ
バイト全体のことを言っただけで
416FROM名無しさan:03/11/25 19:27
12月いっぱいで辞めたいが正月明けからの仕事探しが大変そうなので悩む
417FROM名無しさan:03/11/25 20:49
>>376
>>373です。
レスありがとう。

最近の関西・兵庫のクールのトレンドはなんですか?
蟹が来そうなヨカーン
418FROM名無しさan :03/11/25 20:52
うん、しかし日商岩井、トーメン、シチズン、ロームなど
超が付く一部上場企業でさえ一年契約の契約社員でしょ
中小、零細企業など言わずもがなだよ。
419FROM名無しさan:03/11/25 20:55
すでに終身雇用、ベースアップ、ボーナスが保証されている
のは現業職の公務員だけなのでは?
医者だって失業する時代だからね。
420FROM名無しさan:03/11/25 20:55
非現業の間違い
421FROM名無しさan:03/11/25 21:00
ソニーだって2万人さらに随時
NTTだって10万人
郵便局だって2万6千人
リストラ
正社員なんて無さそうですね。
422FROM名無しさan:03/11/25 21:02
>>394
良かったらその軍手の銘柄を教えて下され。
423FROM名無しさan:03/11/25 21:05
>>416
12月が一番大変なので12月いっぱいで辞めるのが一番損だと思うが?
もし、年末を乗り越えられたのならば来年も続ける事をお薦めする。
でも学生ならもっと面白いバイトも他にあるだろうからヤマトにこだわらないほうがいいかな?
424FROM名無しさan:03/11/25 21:09
>>403>>404>>408
女ですけど、流しやってますよ? 
425FROM名無しさan:03/11/25 21:13
>>395
うちは早上がりになると、その分削られます。30分早く終わると30分ぶん引かれます。
早く終われば終わるほど損ですね。早く帰りたい人もいるみたいだけど。
426FROM名無しさan:03/11/25 21:16
>>397
あまり期待しないほうがいいゾ。
ていうか忙しくて見てる暇ないだろう?
まぁ、見る暇ぐらいはあるとしても、マターリと会話なんてしてる余裕はないと思われ。
427FROM名無しさan:03/11/25 21:18
>>412
勝手に終了させるなw!
428FROM名無しさan:03/11/25 21:27
朝早くてつらい。
4時起きがこんなに辛いとは思わなかった。
夜も10時まで長期のバイトやってるし。
429FROM名無しさan:03/11/25 21:27
>>408
たしかに女は受付でも、キーヤーでも、カットでも、メールでも契約社員になれるよな。
冷暖房の効いた所でらくそうな仕事しているのを見ると、あれで同じ時給か?とたまに思ってしまう。
大変な所に配属された人は時給を上げるべき。
430FROM名無しさan:03/11/25 21:29
>>428
乙でつ。
朝の4時や5時に起きるのが一番ツライよね。
夜中の1時に起きるほうが案外楽だよ。朝方のほうが寒いと思う。
431FROM名無しさan:03/11/25 21:32
こういう所で仕事してる人には分からんかもしれんが、
まだまだ仕事の面では男のが待遇がいいんだよ。
432FROM名無しさan:03/11/25 21:33

個人的には女である事に甘えて、楽な仕事をさせてもらって当然
と思ってる人はどうかと思う。
一生懸命やってる子には手伝ってやろうかな、という気も起きるが。

433FROM名無しさan:03/11/25 21:35
>>431
そうかもしれませんね。女=補助的な仕事、という考えの企業も多いです。
434FROM名無しさan:03/11/25 21:39

ウチのベース(発送)は女性でもシューターの積み込みをやってる人が何人かいますよ。
もちろんかなり優秀な人が多いです。脱帽です。結構長続きしてる人もいます。


435FROM名無しさan :03/11/25 21:42
ココのバイトに限っては男は体壊す前に短期で辞めた方が良いよ
女は長期的に粘るべし、事務系からお呼びがかかる可能性もあるし
引き込み専門で契約社員になれる可能性も高いから。
436FROM名無しさan:03/11/25 21:48
うちのシューターは早朝はおばさん(推定30代)ばっかだよ。
437434:03/11/25 21:55
>>436
ウチも女性はおばさん?ばっかですね。 30代〜40代ぐらいか??
438FROM名無しさan:03/11/25 21:57
>>435
でも長続きしてるのは男が圧倒的に多いと思う(5年以上?
439FROM名無しさan:03/11/25 22:05
       ピョ
  ピョ   

      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
最近、ヒヨコ見かけねぇな・・・・・・
440FROM名無しさan:03/11/25 22:07
>>417
ウチはそろそろ牡蠣が来そうなヨカーン!
441FROM名無しさan:03/11/25 22:09
うん、でも男で契約社員になっても永遠に流しかシューターでしょ
女の場合、色々部署移動のチャンスがあるから
俺も12月末で埼京ベース辞めるつもり。
442FROM名無しさan:03/11/25 22:15
ヤマトの仕分けバイトを考えてるのですが、
一番重い荷物ってどのくらいの重さになるのでしょうか?
443FROM名無しさan:03/11/25 22:15
おおっ埼京ベースの人、このスレにいたんだ!
気がつかなかったYO
444FROM名無しさan:03/11/25 22:18
>>442
35sぐらいかな? やたら重いのはラインでは流さないから大丈夫だよ。
少なくとも男2人がかりで持ち上げなくては動かないような物は後ろから運んでくるから。
445FROM名無しさan:03/11/25 22:24
>>444
442です。35kgぐらいならなんとかなりそうです。
レスありがとうございます!
446FROM名無しさan:03/11/25 22:28
なぁ、作業場に太ってて体脂肪40くらいありそうなヤツっているか?
447FROM名無しさan:03/11/25 22:38
>>445
始めは驚くかもしれんが、頑張ってください。お待ちしております!
448FROM名無しさan:03/11/25 23:07
明日から1時間早出しろといきなり言われた。
449FROM名無しさan:03/11/25 23:16
>>441
男なら引っ張りがあるよ。
タイム、クール、メールだってあるし、小物にもいないことはない。
450FROM名無しさan:03/11/25 23:46
勤務時間が2時間なのですが、
たまに10分くらい(多いときは20分以上)過ぎることがあります。
この場合、残業代って出ます?
451FROM名無しさan:03/11/25 23:52
>>450
ベースによる。

うちは20分超えないと付かない。
452FROM名無しさan:03/11/26 00:06
お歳暮で忙しいのは何日から何日くらいまでなんですか?
453FROM名無しさan:03/11/26 00:41
今日なんか荷物少ないなあ、楽かも
454FROM名無しさan:03/11/26 00:49
今日いってきました。
バイトの人数増えすぎ!
おかげで超らくちん。
455倉庫アニマ:03/11/26 01:15
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
456FROM名無しさan:03/11/26 02:24
運輸板のヤマトスレはどうしたのか知ってる方いらっしゃいませんか…
457FROM名無しさan:03/11/26 02:40
>>452
11月30日から12月25日ぐらい?
458FROM名無しさan:03/11/26 03:50
459FROM名無しさan:03/11/26 04:17
今日はスッゲー大変だった
どのシューターもランプピカピカ
パチンコ屋だったらな〜
460FROM名無しさan:03/11/26 04:23
専門用語欲和漢ないんだけど
どんな言葉があるの?
シューターとかそういうの
求人広告見てもシューターとかってかかれてないんで
おれあたまわるいんで頭使うようなことはむずかしい
くばるじゅんにとりだすようにつめこんだりとかできないよ
応募するとき選べたらいいのに
はいそうしわけのおしごとですとしかかいてないよ
461FROM名無しさan:03/11/26 04:29
番線  到着したトラックからロールパレットボックスを引き出し、所定の位置に並べる
    また、できあがったボックスを所定のトラックに積載する
投入口 ボックスから取り出した荷物をベルトコンベアまたはサンドビック(自動仕分機)に
    置く作業
頭出し 投入口の係が仕事しやすいようにボックスの前蓋を開けたり、空のボックスを引き下げる
キーヤーサンドビックの途中に位置し、流れてくる荷物の行き先(着店コード)を瞬時に見分け
    キー入力する 入力したキーは自動仕分けのダイバータ(方向変換腕木)を動かす。
横取り ベルトコンベアで流れてくる荷物を自分のシューターに引き込む作業
シューター 横取りが引いた荷物、サンドビックで自動仕分けされた荷物を、行き先別
      にボックスへ積み込む作業。だいたい5〜6地区の行き先を担当する。
      普通はシューター番号(Aラインの第5シューターならA5とか)で呼ぶ。
エラー ベルトコンベアの最終地点で構え、仕分けられなかった荷物を引き取る
    到着時は特殊営業所宛の荷物をボックスに積み込む作業もする
小物  ベルトコンベアで仕分けられない小さな物・封筒物を手で仕分ける作業
タイム タイムサービス便だけを専門に仕分ける作業
VIP VeryInportantPersel(貴重品)の仕分け
    全て手作業で、社員の監視下で行う。余程信頼された者でないとバイトは
    入れられない。
書記  事務所でドライバーへのヘッダー(運行記録簿)の授受、車両データ等の
    パソコン入力等、事務的な作業を行う
クール クール便専門の仕分け室で手仕分け作業
メール メール便だけを専門に仕分ける作業
封印  発車するトラックの扉に封印をし、その番号を記録する作業
誘導  トラックの発着を誘導。ホーム誘導と、街路(出入口)誘導がある

大昔のスレから拾ってきた
微妙に古いから誰か直せ
462FROM名無しさan:03/11/26 04:35
>>391
376では無いけど参考にさせてもらう。

でも、もし見つからなかったらヤマトのを使おうと思うけど、サイズがぶかくて
ずれ落ちてくる感じがあって、うまくペースに載れないのだが、良い方法が
あったら教えてください。手は大きいほうだし、軍手のサイズは固定だし、うーむ。

>>434
同意。うちの所も、シューターの腕があって、声がでかくはきはきしてる女性の
契約社員がいるが、男よりよっぽど良い仕事している。注意する時もただする
だけでなくて、何でこうすると良いか教えてくれたりするし。まじめに働いて
いる姿はすごく尊敬できる。女バイトも場所は楽な所かもしれないが、一生懸命
やろうとするのは見える。男バイトでダラーとしてる奴よりはよっぽど良い。
463FROM名無しさan:03/11/26 05:03
>>461
ありがd
464FROM名無しさan:03/11/26 05:06
>>458
ありがとうございました
465FROM名無しさan:03/11/26 06:32
↑テンプレ化したら?あとよく出る質問事項もさ。
466FROM名無しさan:03/11/26 07:03
>>448
そりゃ、うらやましい
467FROM名無しさan:03/11/26 07:06
>>451
ウチは10分刻みだよ。
468FROM名無しさan:03/11/26 07:10
>>453
うん、連休明けのわりに少なかった。何でかな??
メールもさほど多くなかったし。
469FROM名無しさan:03/11/26 07:11
>>461
乙〜! なかなか詳しい説明書だw
470FROM名無しさan:03/11/26 07:21

隣で流してるオッサンがあまりにも流すのが遅い。
急いで流せとは決して言わないが、ゆっくりやるのも限度ってものがあるだろう。
10秒に1個ペースか?? せめて人並みに流してほしいのだが。しかも卵を流してるし。
ああいう人は流しに来て欲しくないな・・・・・・
471FROM名無しさan:03/11/26 07:24
>>462
作業服屋さんに行けば
軍手のサイズは、S.M.Lの3種類あるはずだよ。
472FROM名無しさan:03/11/26 07:30
>>459
ウチはそのランプすらありません。貧乏ベースだからなのか〜?
もちろん猫ビジョン・猫バス・ロッカー・スーパーコンベアー等も無い。
473FROM名無しさan:03/11/26 07:43
一ヶ月休んでまたやる場合、また応募しているの探して、履歴書と通帳と保険証持って面接会行かなきゃいけないの?
474FROM名無しさan:03/11/26 07:49
>>473
面接はもういいと思うけど。保険証は必要。休む前の一番最後の日に次の契約書を
書いてから1ヶ月休めばよい。
475FROM名無しさan:03/11/26 07:54

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ 
''//( つ つ
(/(/___|″ 
   し′し′  
476FROM名無しさan:03/11/26 07:57
割りがあわねえ
きつすぎ
他に同じ給料でいくらでも楽なバイトある
477FROM名無しさan:03/11/26 08:03
476はキツイ所へ配属された様子。
478FROM名無しさan:03/11/26 08:07
>>476
だからさんざん過去にこのスレでキツイだの、この世の果てだの書いてあっただろうが!?
学歴関係ないけど体力勝負で根性要るって! 

みなさ〜ん、このスレをよく読んでからバイトに応募しましょう〜。
でもお待ちしていますよ! 
479名無しさん@引く手あまた:03/11/26 08:19
今、埼京ベースはフリーパスで即決だから
女は応募してみな
器量も良く、適度に頭もよければ事務系、営業所からお呼びがかかるし
そうで無い女も楽な部署で契約社員まですぐなれるから。
男は・・・
即辞めでも金は貰えるから応募してみれば
多分、流しかシューターでボロクソに扱き使われて・・・
480FROM名無しさan:03/11/26 08:42
流しそんなに辛いかな・・・
481FROM名無しさan:03/11/26 09:16
新人で流しに配属されて、運動不足で仕事前にジュースとかガブ飲みしてたら確実に汗まみれになって30分でガス切れになれる。
482FROM名無しさan:03/11/26 10:17
うう・・・・・電話しようかどうか悩む・・・・・
483FROM名無しさan:03/11/26 10:29
>>482
一日行ってから悩め
484新東京:03/11/26 12:01
流しの契約姉御が記念撮影してるからなんだろとおもったら、
昨日で退職だったらしい。
さびしくなるなあ
485FROM名無しさan:03/11/26 12:03
月曜日はベースにでかけー
酒のビンを割ってきたー
トゥリャ トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャー
トゥリャ トゥリャトゥリャトゥリャリャー
486FROM名無しさan:03/11/26 12:09
俺も昨日醤油瓶流したら怒られた
487新人流し:03/11/26 12:20
流していいのと流してはいけないものの区別はつくが
コンベアとサンドビックの使い分けがよくわからないのですが。
488FROM名無しさan:03/11/26 13:17
>>461
うちのベースとは違うな。
489FROM名無しさan:03/11/26 13:28
VeryInportantPerselってアンタ・・・
490FROM名無しさan:03/11/26 13:37
>>484
夜勤か?
491FROM名無しさan:03/11/26 13:55
>>489
惜しい、もうちょっとだったのに
492FROM名無しさan:03/11/26 13:59
>>489
Perselって何だよ・・・(w
493FROM名無しさan:03/11/26 14:09
ちょっと質問。体力が必要なのはわかった。さっき現場見てきた。
室内のようで外なんだね。・・で、電話しようと思うんだけど、
電話と面接ってどんなカンジなのは教えてくれると助かる。
夜勤は若い人が多いんかなあ。中年が多い方がキラクでいいんだが
494FROM名無しさan:03/11/26 14:44
>>493
俺の場合、電話では希望時間帯と面接の日時を聞かれて
当日持ってくる物を聞いた。面接は殆ど何も聞かれず書類にサインして即採用。
495FROM名無しさan:03/11/26 15:13
安全研修とやらを受けることになったんだが、
安全靴・軍手とかを用意してすぐ働けるような格好で行くべきなのか?
それとも、ビデオとかを見るだけなのか?
二時間くらいかかるって言ってた。
496FROM名無しさan:03/11/26 15:26
夕方がいっぱいだって言われて
4時7時面接予約しちゃったよ・・・きつそうだなぁ・・wやめとこっかなw
497三井:03/11/26 15:54
>>495
ビデオだけじゃない?
498FROM名無しさan:03/11/26 17:05
12月の超忙しい時期に入るより、11月の荷物少ない日に入っておいて慣れた方が吉、即辞め確率が減るしね
499FROM名無しさan:03/11/26 17:08
明後日南東京の面接行こうかと思うんですが・・・
女でも深夜やらせてもらえるかな??
500FROM名無しさan:03/11/26 17:20
うちのベース、深夜女性二十人位居るから余裕、女性だとクール、メール便、後ろ回しかな。
501FROM名無しさan:03/11/26 17:22
>>500 ありがとうございます(。・_・。)
深夜のほうが人気あるんですか??受かるといいなあ。
502FROM名無しさan:03/11/26 18:04
ああ、5時過ぎちゃった。電話しようとしたらシャックリがw
もう電話できんな・・・明日こそ。と思って10日経過。欝
俺みたいな体脂肪46が4時から6時の1500円のようなやつに入ったら同僚からいやな目で見られそうだな・・
503maro:03/11/26 18:23
明後日面接なんだがほぼ受かったと思っていいの?
504FROM名無しさan:03/11/26 18:46
各ベースの状況にもよると思うけど、昼間、夕方は競争率高いと思う、離職率高いベースなら常にチャンスある
505FROM名無しさan:03/11/26 19:00
南東京と新東京どっちにしようかな?
506FROM名無しさan:03/11/26 19:04
>>494
ありがとう!明日思い切って電話するよ。12月は働かないと親に殺されるんで。
また質問いいかな?面接って何人くらいで何分くらい?
あと、初出勤で仕事内容を教えてもらうの?自己紹介なんかはしないでいいよね・・
507FROM名無しさan:03/11/26 19:19
多分どこのベースも面接はあっさり終わる。余程、おかしくなければ職歴にツッコミ入らないし、初出勤の時自己紹介してる余裕はどこのベースにもないと思う、名前位は聞かれるW
508FROM名無しさan:03/11/26 19:24
>>507
ありがとう。余程ハードっぽいけど、頑張ってまずは電話します。
やっぱ男はシューターってやつに配属されるのかなあ。
10時から4時くらいまではずっときつそうだけど・・やり遂げて自分を変えなきゃ
509FROM名無しさan:03/11/26 19:55
なつかしいな。学生時代に生まれてはじめてやったバイトがこれ。
夏と冬の繁忙期にやったよ。夜、品川からむさ苦しい専用バスに乗ってさ。
うしみつどきに菓子パンを配布されてむさぼり食うのよ。
で、帰りのバスの中で爪にたまった黒いものをほじりだす。
510FROM名無しさan:03/11/26 20:05
へぇ〜
ベイエリアのベースは大変だねぇ・・・っつうかバス乗っていくほどの仕事でもないだろw
511FROM名無しさan:03/11/26 20:10
日通との掛け持ちを考え中。。
512FROM名無しさan:03/11/26 20:19
明日、北東京の面接逝って来るよ。
18の頃に一回やったが、26になった今は
やはり若い人ばかりなので浮いてしまうのであろうか・・・
513倉庫アニマ:03/11/26 20:29
あっ、思い出した
昔大学生だった頃、朝先輩と一緒にいた時その先輩の友達が来て
バイトが残業になって家に帰らないで直接学校に来た、と言ってた
なんか汚い上着で、晴れているのに何故か汚い長靴のようなもの
今思えば安全靴か、すげー胡散臭かったが、ヤマトだったのかな?
514FROM名無しさan:03/11/26 21:34
靴の替えぐらいロッカーに入れとけYO
安全靴のまま学校に行ったヤツなんて初めて聞いたw
515FROM名無しさan:03/11/26 21:38
>>486
そういや自分も一斗缶(ダンボールに入ってた)を流してリーダーに注意されたことがあるな。
516FROM名無しさan:03/11/26 21:39
>>509
ヤマトに行ってると爪の中が黒くなってなかなか取れないんだよね?
ヤマトに行ってる事を知らない人達に爪を見せられない・・・・・
517FROM名無しさan:03/11/26 21:41
     ーーーーー  糸冬  −−−−−

ここからは自分の愛用の軍手を語るスレとなりました。
518FROM名無しさan:03/11/26 21:42
俺はヤマトから直接大学行くなんて荒業は出来ない・・・

残業になったら1限サボるかヤマトから逃げ出す。
519大阪人:03/11/26 21:43
結局仕分けで一番働きやすそうな会社は
どこですか?
520FROM名無しさan:03/11/26 21:43
だよね。早退すればいいだけの事。 

>>517
勝手に終わらせないようにw
521FROM名無しさan:03/11/26 21:44
>>519
他は行ったことないから、わかんない。
522FROM名無しさan:03/11/26 21:45
>>512
北東京ベースってそんなに平均年齢若いのかい?
523FROM名無しさan:03/11/26 21:49
>>522
若い人そんなに多くなかったけど・・・
524FROM名無しさan:03/11/26 21:53
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/9077/kita1.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/9077/kita2.jpg

荒川沿いを自転車で走ってて見つけたんだけど、北東京ってこれ?
525FROM名無しさan:03/11/26 21:58
でかいなw
526FROM名無しさan:03/11/26 22:04
>>524
そうだよ。
527FROM名無しさan:03/11/26 22:04
>>524
うわー!! さっすが都会のベースは大きいですね! 改めてビックリ!
いいなぁ・・・・・・・
528FROM名無しさan:03/11/26 22:05
>>524
デカ杉
新東京よりもデカいんじゃないのか?
529FROM名無しさan:03/11/26 22:07
>>484
新にも女性流しがいたんでつね・・・
530FROM名無しさan:03/11/26 22:09
>>499
健康診断書が必要です。
531FROM名無しさan:03/11/26 22:10
>>500
後回しって何???
532FROM名無しさan:03/11/26 22:11
>>530
そうなんですか!?面接で持っていったほうがいいんですか・・・?
533FROM名無しさan:03/11/26 22:14
いや、まずは面接だと思うけど・・・?
534FROM名無しさan:03/11/26 22:22
本日よりヤマト運輸最大のベースは北東京べースとなりました。
535FROM名無しさan:03/11/26 22:37
12月1日から仕分けのバイト決まったんですが、
皆さんどんな格好で働いてますか?
参考にしたいのでお願いします。
536FROM名無しさan:03/11/26 22:38
>>534
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧    <おめでとう!
   / .|( ・∀・)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
537FROM名無しさan:03/11/26 22:43
>>535
自分は上はユニクロ・下はジーンズだが。
汚れても困らないような服装で、なおかつ動きやすい服が良い。
始めは寒いが動き出すと暑くなってくるので上着を持参したほうがいいと思う。
余談かも知れないが最近の流行の股上の短いジーンスは仕分けには不向きだと思う。
538FROM名無しさan:03/11/26 22:49
535じゃないけどさ、行きは寒いからコート、トレーナー着ていきたいんだが、
作業場じゃ服とシャツだけにしたいんだ。コートとかの置き場ってある?
あと、軍手って使用しなきゃいかんの?素手じゃダメか?
俺は郵便の仕分けを素手でやりぬいたんだが
539倉庫アニマ:03/11/26 22:58
つづき
授業に出るのではなく麻雀をやりに来たらしく、その先輩に断られていた
その後学校では1度も見なかったが、雀荘で卓を囲んでいるのを数回見た
ニコチンが切れると手が震えてパイを倒す、と皆も本人も言っていたが
今思えば腱鞘炎か?
540FROM名無しさan:03/11/26 22:59
>>538
コートの置き場? 休憩室かなぁ・・・
自分は現場に適当に掛けたりその辺の空ダンボールに入れたりしてるけど?
作業ジャンバー(防寒着)だから。上着も汚れても良いのにしたほうが無難だと思う。
軍手は絶対に必要。着用を義務付けられてるはず。軍手してないと仕事が遅れるよ。
541FROM名無しさan:03/11/26 23:02
>>539
ちょっと話はズレるが
ヤマトから直接どこかへ行くのってどうかな?
仕事終わった直後ってなんか臭くない?ヤマト独特の臭いっていうか・・・
このあいだ終わってすぐにコンビニに寄ったらレジのバイトの女の子に
「臭い・・・」と小声で言われ(独り言であろうが)ショックだったよ。
542FROM名無しさan:03/11/26 23:08
>>539
そういや、腰痛・五十肩・神経痛・ヒジ痛にはなったことあるけど
まだ腱鞘炎にはなった事ないな。
543FROM名無しさan:03/11/26 23:17
>>484
さみしいですね。。。
544倉庫アニマ:03/11/26 23:33
>>541
臭い物は、発泡スチロールから漏れた魚、特に蛸の水
ビニール袋から漏れた漬物類の汁、袋から漏れた肥料、他
そういうのを知らず知らずのうちに服に付けてしまうのかな
醤油、酒の匂いがする時はもちろん吸い込んでいるでしょう
俺は田舎ベースだから安全靴のまま車で帰ってすぐ風呂
そして洗濯してもらう
545FROM名無しさan:03/11/26 23:42
>>544
自分も、帰ったらすぐ着替える。ディーゼルエンジンの排気ガスくさいから。
546FROM名無しさan:03/11/26 23:48
547484:03/11/26 23:56
>>490
そうそう。夜勤の娘だよ。
名残惜しそうだったな
548FROM名無しさan:03/11/26 23:57
北東京に見学に行きたい・・・
たしかトリソートがあるんだよね?
549倉庫アニマ:03/11/26 23:58
排気ガスか、流しだからあんま気にならないな
いちばん大事な汗臭いっていうのを忘れてた
今日も睡眠時間3時間かよ、まいったな
トリソートってなんだ?
550FROM名無しさan:03/11/27 00:01
新東京の写真キボンぬ新と北はどっちがデカい?
551FROM名無しさan:03/11/27 00:03
さすがに忙しくなってきたな。
捌けねーよあんなの。
552FROM名無しさan:03/11/27 00:08

(*゚∀゚*)/ オツカレ〜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
553FROM名無しさan:03/11/27 00:40
今日、厳しいね、おまけに寒いし
554倉庫アニマ:03/11/27 01:23
昨日は負けたけど、今日は絶対勝ってやる
555FROM名無しさan:03/11/27 01:38
556FROM名無しさan:03/11/27 01:56
>>534
埼京のほうがでかいんじゃないの?
557FROM名無しさan:03/11/27 02:13
埼京ってデカイのか?
土日は北東京に集約じゃなかったっけ?
558FROM名無しさan:03/11/27 02:14
 しかし…、ドライアイスの塊を空手で割ろうとして手を壊したDQN…
これだから新東京はいつまでたっても「珍東京」なんて言われるんだよ。
少しは他ベースに勝とうという気はないのか?
559FROM名無しさan:03/11/27 02:17
>>461
うちのベースとの違い

>番線  到着したトラックからロールパレットボックスを引き出し、所定の位置に並べる
>    また、できあがったボックスを所定のトラックに積載する
引っ張り、整理のこと?
ただ、トラックからホームにボックスを降ろしたり、トラックに積み込むのはドライバーの仕事。
引き出されたボックスを所定の場所に運んだり、あまり並べてるのは見ないが、
できあがったボックスをトラックの前まで運んだり。
あと、空ボックスを運んだり、流せない荷物を運んだりする。
うちのベースでは、シューターのことを番線と言う。

>投入口 ボックスから取り出した荷物をベルトコンベアまたはサンドビック(自動仕分機)に
>    置く作業
流しと言っている。

>頭出し 投入口の係が仕事しやすいようにボックスの前蓋を開けたり、空のボックスを引き下げる
何と言っているか不明。特定の人はいないもよう。
流しの人(特にリーダー)がやったり、引っ張りの人がやったりしている。

>キーヤーサンドビックの途中に位置し、流れてくる荷物の行き先(着店コード)を瞬時に見分け
>    キー入力する 入力したキーは自動仕分けのダイバータ(方向変換腕木)を動かす。
キーと略して言うこともある。
560FROM名無しさan:03/11/27 02:18
>>559
あなたは34-99ですか?
561FROM名無しさan:03/11/27 02:25
25日人大杉。最後の方はすることなくなったよ。今日も多いんだろうな。
562FROM名無しさan:03/11/27 02:33
続き
>横取り ベルトコンベアで流れてくる荷物を自分のシューターに引き込む作業
引き込み、または引き、と言っている。
他にも過去スレで出てきたものとしては、
ピック、ピックアップ、取り、カット、切り、引っ張り、
なんてのもあったと思う。

>シューター 横取りが引いた荷物、サンドビックで自動仕分けされた荷物を、行き先別
>      にボックスへ積み込む作業。だいたい5〜6地区の行き先を担当する。
>      普通はシューター番号(Aラインの第5シューターならA5とか)で呼ぶ。
番線と言っている。
投入口のほうから、1番線、2番線で、7番線まである。略して1番、2番と言うことも。
Aラインの5番線ならA5と呼んだりする。

>エラー ベルトコンベアの最終地点で構え、仕分けられなかった荷物を引き取る
>   到着時は特殊営業所宛の荷物をボックスに積み込む作業もする
1階では強制的に最後の7番線に流れ込むのでエラーなんてところ無いが
7番線がその役目をしている。
2階にはあるかもしれない?
563FROM名無しさan:03/11/27 02:46
続き
>小物  ベルトコンベアで仕分けられない小さな物・封筒物を手で仕分ける作業
同じく小物と言っている。
ベルトコンベアで仕分けられないことはない。最後いつも流しているのだから。

>タイム タイムサービス便だけを専門に仕分ける作業
同じくタイム。

>VIP VeryInportantPersel(貴重品)の仕分け
>    全て手作業で、社員の監視下で行う。余程信頼された者でないとバイトは
>    入れられない。
最近は超速も扱っている。
特に社員の監視はないが。他の部署と同じでときどき見回りに来るくらい。

>書記  事務所でドライバーへのヘッダー(運行記録簿)の授受、車両データ等の
>    パソコン入力等、事務的な作業を行う
事務所にいるが、何をやっているかは知らなかった。
564FROM名無しさan:03/11/27 03:07
続き
>クール クール便専門の仕分け室で手仕分け作業
クール室にもベルトコンベアやサンドビックがあり手作業ではない。
下と同様に流し、番線、引き込み、キーヤーなどと使われている。

>メール メール便だけを専門に仕分ける作業
主にメール自動仕分機を使って仕分けている。
仕分機にメールを投入する投入、自動読み取りできない郵便番号を打つキーヤー、
仕分けられたメールでいっぱいなった箱が自動的に出てくるので箱を補充する箱入れ、
箱からボックスやダンボールに積め換える番線?
などがあるらしい。

>封印  発車するトラックの扉に封印をし、その番号を記録する作業
やっているのを見たことないが、誰かやっているのか?

>誘導  トラックの発着を誘導。ホーム誘導と、街路(出入口)誘導がある
ホーム誘導はやっているようだが、街路誘導はどうなのだろ?
565FROM名無しさan:03/11/27 03:16
訂正
>クール室にもベルトコンベアやサンドビックがあり手作業ではない。
手作業→手仕分け作業
566FROM名無しさan:03/11/27 03:31
自分は流しだけど、前腕、腿、腰に疲労がたまる。特に腰がばやい。
12月の終わりまでだけど持つかな。良い回復方法があるなら教えてください。
今の方法はひたすら冷やすだけ。
567FROM名無しさan:03/11/27 07:21
北東京通常期もバイトの募集してる?
568FROM名無しさan:03/11/27 07:23
ったく これだけ過去ログに 地獄だの この世の果てのバイトだの
お台場へ向かう橋をわたり右へまがるとそこは地獄でした だの
いきなり初日から怖いおじさん(バイト)にちゃんとつめよボケ!といわれる
だの教えてくれてるのになんでやるかね

こんな割の合わない仕事に対して給料が安すぎるバイトはないよ
運動もしてない肥満?問題外だよ 初日で死ぬよ 精神的にも肉体的にも

569FROM名無しさan:03/11/27 07:51
Q&A作ったよ
加筆、訂正は任せた

Q&A その前に・・・
以下はその内容を保証するものではありません。参考にしてください。
全国に100近いベースがあり、多少の違いがあります。ご了承ください。
分からない事はベースに電話してみるのが一番確実です。
●バイトしたいんだけど?連絡先は?
折込広告、求人誌を探してみてください。なくても募集していないとは限りません。
直接ベースに電話した方がよいでしょう。番号は電話帳で「〜ベース店」を探して!
●仕事の内容は?体力に自信がないんだけど・・・
部署ごとの内容は>>460 >>559-565あたりを参照。
肉体労働です!が日常生活に支障がない程度の体力があれば大丈夫でしょう。
筋肉痛等ありますが半月程度で慣れるでしょう。あまり長く続けるのは避けましょう。
●時給は?時間は?休みは?
コンビニ+100円程度。繁忙期(お歳暮、お中元時期)には高くなることもある。
メインは深夜。3〜8時間ぐらいまで様々。ベース毎に時間帯が決められている。
希望休日は月3日までOK。それ以外は担当者が調整。週休2日前後。月3日サボるとクビ。
570FROM名無しさan:03/11/27 07:51
●自分でも面接受かる?服装は?
老若男女、来る物は拒まず。有職、無職、学生、主婦、外国人、障害者もいます。
余程の事がなければ落とされません。保険証、通帳(指定銀行?)は必須です。
面接にスーツで行く人なんていません。汚らしくない普段着でOK。
面接内容は、作業ビデオ見て書類を書く程度。印鑑、保険証(学生証)、通帳を持参。
●どんな服装でバイトに行けばいい?
ジーパン等汚くなってもいいもの。新しく買う必要はありません。
ただし、安全靴、ゴム付き軍手(イボイボ不可)が必要です。
ベースでも買えますが、ホームセンターで買った方が安いでしょう。
●社員になれる?
正社員になるのは無理でしょう。少し頑張れば契約社員にはなれるでしょう。
契約社員と言ってもバイトに毛が生えた程度です。社会保険も入れません。
●2ヶ月しか働けないの?
主婦、学生は半年、それ以外の人は2ヶ月働いたら、1ヶ月休まないといけません。
更新手続きは、バイト期間中に済ませましょう。書類等のみでOK。
契約社員になれば続けて出来ます。担当社員にアピールしましょう。
●制服来ている人は社員?
社員の制服にはネームプレートが付いています。無ければ、契約社員でしょう。
契約社員でも制服を着ていないベースもあります。
571FROM名無しさan:03/11/27 07:53
今日はなんかボロボロだったな、昨日が楽だったから今日は疲労度が倍だったわ、着実に日に日に荷物が増えて行くのが実感できる
572FROM名無しさan:03/11/27 07:53
早速間違えたな
>>460>>461
573FROM名無しさan:03/11/27 07:58
来る物→来る者
574FROM名無しさan:03/11/27 08:00
とりあえず、面接時のビデオ鑑賞はうちのベースではなかったよ、地方によって違うかも
575FROM名無しさan:03/11/27 10:17
ここの短期バイトは給料週払いとかですか?
576FROM名無しさan:03/11/27 10:43
みんな何時間やってるの?
577FROM名無しさan:03/11/27 11:15
昨日は大変だった。
今日の開始時、リーダーが不機嫌そうな顔してたから、破損でも出たのかね。
誤着は出てないし。
578FROM名無しさan:03/11/27 14:27
>>577
ベースどこ?
579FROM名無しさan:03/11/27 14:48
>>524
建物全体が写ってると、もっとでかく見えるんだろうけど。
荒川の土手から見て、手前しか写ってないからね。

北東京でしかバイトした事ないけど、他のベースも見てみたいな。
新と埼京ベースの写真キボン。
580FROM名無しさan:03/11/27 14:54
>>556>>557
埼京ベースのデータ
http://www.japan-retail.or.jp/retail/vol69/04_3.htm

他のベース行ったことないから、デカイのかどうかワカラン。
581FROM名無しさan:03/11/27 15:01
垂直搬送機って何だ?スパコンと違うの?
582FROM名無しさan:03/11/27 16:21
関西の某ベースに短期してるんやけど、クールの
リーダーみたいなやつがすっごい求める能力高い
みたいな感じなんですけど放置でOKですか?
結局忙しいから確実に仕分けできるお手伝いが
ほしいんだろ?それなのにバイトに任せるから
ちゃんと覚えてくれないと困るみたいなこと言うんだよ。
別の社員は速さは求めない、慣れて確実にできる
ようになってくれって言ってたのに。

あともうそろそろ忙しくなるらしい20-24の仕事
なんだけど01くらいまでかかるようになるらしい。
そのほうが稼げていいんだが24時までに終わらせて
ほしいみたいね。

つか20日閉めで月末払いだったら12月中に
給料振り込まれるの?31日?30日?
583FROM名無しさan:03/11/27 16:30
>>582
たのむから日本語書いてくれ。
584FROM名無しさan:03/11/27 16:31
さっき面接行って来たよ
585FROM名無しさan:03/11/27 18:18
俺、仕分け希望したんですが、事務になってしまいました。
事務は、どんな仕事するんでしょうか?宜しければ教えてください。
586FROM名無しさan:03/11/27 18:36
>>585
おめでとう 天国へようこそ
587FROM名無しさan:03/11/27 18:48
>>585
はっきり言うと、君が羨ましいw

俺なんて事務を熱烈に希望したが仕分けだ。

階段で隔てられた天国と地獄だなw


ちなみに、事務に採用されたのは、綺麗なおねーさん達。
588587:03/11/27 18:55
個人的には、12月中旬でヤマト辞めて、大学の試験監督やろうかと思ってる。

試験受けてる受験生の顔見ながら、ボーっと突っ立ってるだけで日給1万。天国ですよw


マジレスすると、事務は肉体的には楽だろうから、採用決まってよかったねw
589FROM名無しさan:03/11/27 19:54
事務は精神的に辛いかもしれないが仕分けは体力&精神どちらも辛い。長く続けたいならラッキーだね
590FROM名無しさan:03/11/27 20:06
>)585
履歴書に何か資格でも書いたのか?MOUSとか秘書検定とか
591FROM名無しさan:03/11/27 20:46
>>569
おおっ! スゴイ! 乙カレー!
君、マメだねぇ・・・年とると細かい事が面倒になってくるよw
592FROM名無しさan:03/11/27 20:48
>>587
普通はそうだろう・・・
綺麗でなおかつ愛想が良く、上司に媚びるのがうまい香具師がなるのがならわし。
593FROM名無しさan:03/11/27 20:49
>>554
いったい何の勝負だ??
594FROM名無しさan:03/11/27 20:51
ここって週3〜4日入れないとダメなのかな??
595FROM名無しさan:03/11/27 20:54
>>586
仕事始める前からシップ(安物で効き目の弱いもの)を貼っておくという手もある。
あと、腰痛ベルトを腰に巻いておく。痛いな・・と思ったら休憩時間に腰痛ドリンクを飲む。
痛い時は自宅では無理をせず安静。 あまりひどいようなら早退させてもらうとか。
とにかく痛い時に無理するとよけいに痛くなり、直りが遅くなるので注意。

お大事に・・・・・・・
596FROM名無しさan:03/11/27 20:55
>>594
ウチのベースは5勤2休契約だけど?
ベースにもよる。
597FROM名無しさan:03/11/27 21:02
>ちゃんと覚えてくれないと困るみたいなこと言うんだよ。

本音を言えば、ちゃんと覚えて一人前に仕事できるようになってくれないと困ります。
ある程度期待してるからこそ、一生懸命仕事教えるんだよ。慣れてこれば自然にスピードは
速くなるからね。
個人的にはそこのクールのリーダーの気持ちが解らなくもない。
598FROM名無しさan:03/11/27 21:05
>>580
で、でかっ!!!!!
ウチのベースの倍以上ありそうな・・・・(汗
あんなに大きいとは思ってなかった。うらやましい・・・・
599FROM名無しさan:03/11/27 21:06
>>581
ウチはそれも無い。
600FROM名無しさan:03/11/27 21:08
>>576
4時間契約。
平日は残業する事が多いので実質4時間半かな?
601FROM名無しさan:03/11/27 21:12
>>585
めずらしい・・・
男で事務で採用とは。ま、男女平等の世の中だから男のキーヤーや事務がいてもいいか。
602FROM名無しさan:03/11/27 21:47
>>564
ウチのベースは封印は守衛の人がやっているようだ。
もちろん街路誘導も守衛がやっている。

>仕分機にメールを投入する投入、自動読み取りできない郵便番号を打つキーヤー、
>仕分けられたメールでいっぱいなった箱が自動的に出てくるので箱を補充する箱入れ

このへんがスゴイ!! 噂のメース便仕分け機が導入されているのか? ウチはそういう設備は無い。
603FROM名無しさan:03/11/27 21:53
>>581
リフターとはまた別なんだよね??
604585:03/11/27 22:09
皆さんご親切に教えてくださり、どうも有り難うございます。
>>590さん
資格ですか、ワープロ検定、情報処理検定を持ってます。
605FROM名無しさan:03/11/27 22:48
先週から年末短期のバイト始めたんだけどめちゃ楽。単純作業で精神的にも
疲れることなくってその割には自給いいし。700円ぐらいの仕事なのに
800円なのが嬉しい。今日は8時間稼動だったけどまだまだイケルと思った。
飲食店と掛け持ちしてるけどこっちのほうが断然良過ぎるYO!
606FROM名無しさan :03/11/28 00:33
へ〜男で事務とは珍しいですね。
とにかく、埼京ベースは人が足りないらしく即決です。
女は比較的楽な部署に配属され短期間で契約社員までなれるでしょう、
器量も良く頭も適度によければ事務系、営業所からお呼びがかかるかもしれません。

男は・・・俺は12月末で辞めます。

607FROM名無しさan:03/11/28 01:16
>>569
>●時給は?時間は?休みは?
>希望休日は月3日までOK。それ以外は担当者が調整。週休2日前後。月3日サボるとクビ。
ベースによって違うのだろうな。
オレは今月休み10日だけど全て希望通りだよ。
608FROM名無しさan:03/11/28 01:24
>>570
>●自分でも面接受かる?服装は?
>面接内容は、作業ビデオ見て書類を書く程度。印鑑、保険証(学生証)、通帳を持参。
履歴書も持参だった。
オレの学生の時は学生証でもOKだったが、最近の募集を見たら学生証は書いてなかった。


>●どんな服装でバイトに行けばいい?
>ただし、安全靴、ゴム付き軍手(イボイボ不可)が必要です。
イボイボでもよかったと思う。

>●社員になれる?
>契約社員と言ってもバイトに毛が生えた程度です。社会保険も入れません。
キャリアは社会保険入っているのでは?

>●2ヶ月しか働けないの?
>主婦、学生は半年、それ以外の人は2ヶ月働いたら、1ヶ月休まないといけません。
うちのベースでは、1ヶ月休まずに半年続けているバイトはいないもよう。

609FROM名無しさan:03/11/28 01:28
>>601
昔は深夜は全部男だったけどね
610FROM名無しさan:03/11/28 02:09
誰にでもわかる用語講座


Q.トリソートって何?

A.普通のベースでは一番下にあるラインはベルトだけで、人間が荷物をシューターに引き込んでいますが、
ハイテクベース北東京では、一番下のラインが自動仕分けとなっています。
http://bekkanco.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20031128020342.gif

ベルトの上についているプッシャーと呼ばれる部品が、荷物をベルトからシューターに押し出す構造になっていて、
紙切れ一枚からバッグ、ゴルフでも自動仕分けできます。
サンドビックと違い、割れ物でも流すことが出来ます。

欠点は、荷物同士の間隔を少しあけて流す必要があるため、
単位時間当たりの流す量が少ないこと、エラーを流すときに注意が必要なこと。

平日の発送や、繁忙期は普通の手仕分けラインとして使用します。
611FROM名無しさan:03/11/28 07:08
↑過去スレにトリソートの情報あったよね・・・?
見れないけど。以前見た事があるよ。
612FROM名無しさan:03/11/28 07:11
俺ヤマトの仕分けでバイトしたことあるんだけど、正直最悪だったよ。
年末の短期募集で、19時〜21時の二時間で自給1000円。条件だけみればすごいウマーだ。
でもそこの社員が最悪だった。殴ったり蹴ったりはしなかったけど、その辺の学生バイトに対して
意味も無く「オラァ」「ボケェ」連発。今考えてみてちょっと笑ったが、ボキャブラリーはこの二つしかなかったかも。
誰に言ってるかも判らんので無視してひたすら荷物をベルトコンベアーに乗せてた。
まぁ金さえもらえれば何でもイイ、って人にはおいしい仕事なのかな。
というかただ大外れ引いちまっただけなのかな・・・_| ̄|○
613FROM名無しさan:03/11/28 07:19
>>609
そうですよね。昔は深夜は女性は朝の4時〜しか募集してなかったよね。
614FROM名無しさan:03/11/28 07:22
>>612
それはただ単に配属された先が悪かっただけ。
ウチの流しのリーダーはかなりまともな人だよ。言葉遣いが妙に丁寧なのがなんかオカシイ時があるけど。
615FROM名無しさan:03/11/28 07:25

爪が剥がれそうだ・・・・

616FROM名無しさan:03/11/28 07:39
>>612
そういや自分、「オラァ!」は時々言ってるな。
重い物を持ち上げる時の掛け声なんだけどね。
617FROM名無しさan:03/11/28 08:01
短時間ならまだマシ、22〜06やってるけど、人足りない時なんてタライ回しされて自分の配属忘れそうになる。
618FROM名無しさan:03/11/28 08:09
>>617
そうか?たまには他へ応援にいってみたいような気もするが。
退屈しなくていいだろう?
第一、8時間連続積み込みや8時間連続流しだったりしたら体もたねぇよ。
619FROM名無しさan:03/11/28 08:17

Aラインダイバータまた壊れてるよ。ああ〜!!
620FROM名無しさan:03/11/28 08:19
なんだかよくわかんないけど、
ののたんここに置いていきますね

   ∋oノハヽo∈
    (´D` ) <アーイ、ののれす
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ
621FROM名無しさan:03/11/28 10:13
辛頭狂で8時間、仕分けしている香具師いる?

622FROM名無しさan:03/11/28 10:21
月曜日に面接行ったら午後勤務から午前2−6時に変更された。この時間ってきつい?
ヘルメットは向こうで準備してくれるんだよね?
623FROM名無しさan:03/11/28 16:10
なんか冬は寒そうだからこれやんないわ
624FROM名無しさan:03/11/28 17:14
>>622
その時間は寒さが厳しい。正直忙しい方が、体が温まっていい感じ。
ま、俺はクールだから寒すぎなんだよね。
寒さも辛いんだけど、生活リズムが崩れるのが俺にとっては一番辛いとこかな。
俺は22-3なんだけど、家帰ってから風呂入りたいけどボイラーの音がうるさいから
入らないで我慢してる。でもそのまま寝てると気持ち悪い・・・。

ちなみにヘルメットはヤマトが支給してくれる。大抵新品をくれるのに、
俺は何故か使い古しのだった。かなり悲しい。
625FROM名無しさan:03/11/28 17:16
月々のお小遣いの足しにしてみてはいかがですか
http://www.k-mail.co.jp/index.cgi?icd=4c6b5
http://www.opt-club.com/member2/200379/index.php
メール受信のみでOK
私もはじめてから3ヶ月ですが トラブルは一切ありません
携帯からもOK
626FROM名無しさan:03/11/28 17:18
相当重い物もあるのですか?
体力に自信はないし、寒いのが苦手なんで
応募しない方がいいですかね?
627FROM名無しさan:03/11/28 17:52
>>626
この時期に多くあるのは、みかん箱とかりんごの箱。
そんなに重くない。だけど、たまに妙に重たい鉄の塊が入ったのとかがある。
それも慣れなんだけどね。
寒いのは正直キツイ。
628FROM名無しさan:03/11/28 18:01
>>626
むしろ見た目が滅茶苦茶重そうなのに、持ったら
滅茶苦茶軽いのが用チェックw
629FROM名無しさan:03/11/28 18:38
その日に行ってバイトできるんですか?
身分証明書と印鑑でOKとありましたが。
給料は口座に振り込みなんですね。
バイトしてるのは皆10代の若者ですか?
20代後半だと馬鹿にされますかね?
12月までつなぎでバイトしたいんですが。
630FROM名無しさan:03/11/28 19:29
>>629
地獄へようこそ
保険証必要ですよ

過去ログよめばわかりますが
ここはこの世の果てですので
10代なんていませんよ
40、50、60代
借金苦、性格が変なひとなど
たくさんいらっしゃいます
631FROM名無しさan:03/11/28 19:32
あくまでも ベースの話だが

ここで書き込みしている人は残って働けている人のもの
バイトとしてはいり
雰囲気に死ぬ
きつさに死ぬ
理不尽さに死ぬ
割りのあわなさに死ぬ
そうしてのこった数少ない人の体験談であることを忘れないように

この人たちのいう話は普通の人の感覚とはややちがうので
楽とか まともとか そういうのは多少おかしいということを知っておこう
632FROM名無しさan:03/11/28 19:34
ごめん俺19
633FROM名無しさan:03/11/28 19:34
きついのはベースだけだよ
支店とかは別のお話
またベースでも昼と深夜ではかなり違う
事務と仕分けは天国と地獄の差
お歳暮の仕分けなんていう言葉のイメージとは
かなりかけ離れた死、怪我の可能性もある職場です

30,40,50のおっさんおばさんが働ける環境です
ろくな面接なく即採用です
どういう職場かちょっと考えればわかりますよね
体力がめちゃくちゃあるMっけのあるひきこもりさんにはおすすめです
634FROM名無しさan:03/11/28 19:58
今までサービス業しかやったことなかった俺が仕分けの仕事を始めて二週間の感想→荷物少ない日もあるが基本的に毎日地獄。長く続けたいなら時給安くてもベースよりセンターかも
635622:03/11/28 20:20
>>624
サンクス。俺はその場で安全靴と帽子を注文したが、靴は高かっただろうか。
やっぱ寒いのか。バイクでベースに面接逝ったけど寒かったよ。
VTR見たけど、ボックスとはパレットの事だったんだな。
VTRだとシューターは楽そうに見えたが実際は賽の河原状態なんだろうなw

俺はシューターにさせられそうなんで、1つ質問。
基本的に、デカくてカタくて重いような荷物を下にして、
軽いのを上のほうにしてボックスに積んでいくんだろうが、
先に軽い荷物ばっかりが来て、しばらくボックスに積んだ後になって
みかん箱のようなデカイのがたくさん来るって事ってない?
636FROM名無しさan:03/11/28 20:26
>>635
棚付きボックスを駆使する。
637FROM名無しさan:03/11/28 20:26
ボックスに林檎10箱とかタイヤだらけとか米袋だらけとか余裕で続きます。
638FROM名無しさan:03/11/28 20:32

>>635
いくらでもある
それで社員やおやじやおばさんに
ちゃんとつめよぼけ!と怒られる
639FROM名無しさan:03/11/28 20:46
腰痛持ちは無理ですか?
ベースとかセンターって何のことですか?
船橋のららぽーの近くの所らしいのですが。
そこは辛いところですか?
640FROM名無しさan:03/11/28 20:48
ヤマトに文句言ってる奴はどこ行っても勤まらない
641FROM名無しさan:03/11/28 20:54
4時間勤務は休憩無しで5時間勤務は休憩ありだっけ?
法的に。
642FROM名無しさan:03/11/28 20:57
>>621
漏れは22-6の7時間だが、待合室で「19-6のバイトさん集まって〜!」って社員が叫んでた。
10時間もあそこで働いてる香具師がいるのか?

あ、ちなみに今日給料振り込まれてたね。
643FROM名無しさan:03/11/28 21:03
ここで10時間やれば日給1万5000円くらいですか?
644FROM名無しさan:03/11/28 21:26
>>635
よくあるよ。軽い荷物はできるだけ、手前の横に積んでおく。
棚つきボックスがあればいいけど、無い時は↑の方法でやってみて。
で、重い荷物が来た時は奥に入れると。
繁忙期は無理だけどね。正直適当な置き方になっても仕方ない。

俺はクールなので適当でも大丈夫なんだな。思い荷物がないし。
発泡スチロールに気をつけるだけ。
645FROM名無しさan:03/11/28 21:35
クールに回されるのだが,海産物系の汁とか出てくるの?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
646FROM名無しさan:03/11/28 21:36
時給1000円は深夜だけだから一万五千円稼ぐは半日以上居ないと無理だね。別の仕事掛け持ちすれば不可能では無い数字かな?体壊しそうだけど
647FROM名無しさan:03/11/28 22:03
>>623
投入口は今だに扇風機回してますが。
648FROM名無しさan:03/11/28 22:07
>>645
発泡スチロールを破損させなければ大丈夫だと思う。
問題は蓄冷剤の青い液体がたまに軍手や服などに付着する事があるので
白っぽい服は止めといたほうがいいよ。
649FROM名無しさan:03/11/28 22:12
>>646
短時間にしといたほうがいいよ。肉体労働じゃない仕事と掛け持ちしたほうがいいかも・・・
650FROM名無しさan:03/11/28 22:14
>>644
自分は重い物があとで来てもいいように、壁積みにしてなるべく下のほうを空けるようにしているよ。
651FROM名無しさan:03/11/28 22:14
20-24の勤務なんだが忙しくなったら1時くらいまで
仕事させられたりするの?最近でも
10分20分は平気に伸びるようになってきた。
652FROM名無しさan:03/11/28 22:17
どうだろう・・・ベースにもよると思うけど。
ウチは次の時間帯の人が待機しているので全員入れ替わりだけど?
ヤマトに今日残ってくれる?と言われないかぎりは残らないでいいと思うが?
ただし、発送の人は発送作業終了時まで。到着は2〜6時の人はトラックが出車するまで
残業になる可能性が。
653FROM名無しさan:03/11/28 22:24
>>631
ちょっと納得。
654FROM名無しさan:03/11/28 22:28
>>633
たしかに・・・
しかもブチ切れて怒鳴ったり、その辺の物(ゴミ箱とかボックスとか)に当り散らしても
唯一許される謎の職場でもある。普通の職場だったら許されないと思うのだが。
655FROM名無しさan:03/11/28 22:29
>>643
10時間もやると発狂します
656FROM名無しさan:03/11/28 22:35
>>655
自分もそうオモタよ。
657FROM名無しさan:03/11/28 22:37

今日は人少なくて荷物多そうな予感ー!

658FROM名無しさan:03/11/28 22:39
>>622
はっきり言って起きるのがキツイ。何度今日は休みますって電話入れようと思ったことか!
659FROM名無しさan:03/11/28 22:40
日曜日南東京の面接行ってきます(・∀・)
なんだか大変そうですが・・・お金がないのだ。・゚・(ノД`)・゚・。
660FROM名無しさan:03/11/28 22:42
>体力がめちゃくちゃあるMっけのあるひきこもりさんにはおすすめです

・・・・・・・・自分のことだ!
661FROM名無しさan:03/11/28 22:47
昼寝してたらヤマトが夢に出てきた。
何故かBラインのコンベアが逆方向に流れていた。(ウチは一方向のベース)
しかもそのコンベアはトラックのほうまで続いており、荷物はトラックの中へと
流れていたようだった。しかも周りは知らない人ばかりだった。あの夢はいったい何だったのだろうか??
662FROM名無しさan:03/11/28 22:58
横浜ベースで12月から22-6入ります。
休憩は何分なんだろ・・・
てか朝まで体力は持つのかなぁ・・・

死刑を待つ気分で週末を過ごしてます。。
663FROM名無しさan:03/11/28 23:00
人稲杉
6人いてもいっぱいいっぱいなのに3人でできるわけないだろ
664FROM名無しさan:03/11/28 23:04
うち川岸にある某(ハイテク?)ベースなんだけど、
10、11月勤務で12月休み予定のバイトでも、
12月できる人は即採用します、と言いだしたのだけど
他のベースでもそう?
665FROM名無しさan:03/11/28 23:32
>>664
うちもそうだ
666622=635:03/11/29 00:03
みんなレスありがとー。1日からなんだけどだんだん緊張してきたよ。
2−6時、確かに生活習慣どうしようか困ってます。
仕事前に風呂入って寝ておくか、仕事後に寝るかとか。

ボックスは想像以上に大変なんだろうなあ。棚付きっていうのがどれくらい使えるかどうか
わかんないけど自分なりに頑張ってみます。

ところで、635の質問の続きなんだけど、後から大きい荷物が来るかもしれないけど、
棚付きボックスがないときに、小さい荷物を床とかに置いてて最後に積んじゃNG?
俺にハコの端に置いていきながらうまく積めるかどうか・・
667FROM名無しさan:03/11/29 00:27
邪魔になるし、絶対注意される。
深刻に考えなくても、なんとなくやれるもんだから大丈夫。
668FROM名無しさan:03/11/29 00:49
22-6だったらベースにもよるけど一時間は休憩あるでしょ。多分、15、30、15だと思うけど、0:30〜の休憩はどこも一緒かな?01:00から朝礼あるのでおいらはいきまふ。
669倉庫アニマ:03/11/29 01:13
>>593

>>631との勝負
雰囲気 勝ち
きつさ 勝ち
理不尽さ 負ける事が多い、昨日も負けた、克服しなければ
割りのあわなさに 分かってる、勝ち
670FROM名無しさan:03/11/29 02:06
俺は14時から22時までだけどきついですか?
それとB-14ってどんな仕事やるんですか?
671FROM名無しさan:03/11/29 02:11
●8ヶ月で300万円をこっそり儲ける方法!!
☆登録は完全無料!
☆ 気になる活動内容は・・・
1.毎週届くメールやホームページを見る
2.紹介者を3人集める たったこれだけです!
  登録は完全無料だしこれなら楽に始められます。

★こんな人はぜひ!
■登録だけで毎月の出費がきつい人■金欠でビジネスに参加できない人
■なかなかグループが伸びない人■グループが減り始めている人
★毎月の出費はもちろん、登録時の出費もありません!
★リスクは全くゼロですから、誰でも参加できます!
★学生でも参加可能なので市場は大きいです。(16歳〜OK!)

そろそろ儲からないサイドビジネスは終わりにしませんか?
http://www.getx3.net/syougo7735
672FROM名無しさan:03/11/29 02:32
●8年で300万円をもっこり儲ける方法!!
☆登録は完全有料!
☆ 気になる活動内容は・・・
1.毎秒届くメールやホームページを見る
2.媒介者を1匹集める たったこれだけです!
  登録は完全有料だしこれなら楽に恥じめられます。

★こんな人はぜひ!
■登録だけで毎週の燃費がきつい人■採血でビジネスに参加できない人
■なかなかグレープが食えない人■クレープに凝り始めている人
★毎月の収費はもちろん、登録時の収費もありません!
★クスリは全くゼロですから、誰でも酸化できます!
★小学生でも参加可能なので試乗は大きいです。(116歳〜OK!)

そろそろ 儲 か ら な い サイドビジネスは終わりにしませんか?
673FROM名無しさan:03/11/29 03:28
22-3のシフト終わりました。
今日は荷物が少なかったから楽だった。
それにしても俺はまだ学生だからヤマトに勤務しててもなんとも思わないけど、
中年になってここに来てるような生活は送りたくないな。ちゃんとしたとこに
就職しようっと。
674FROM名無しさan:03/11/29 04:45
ここのクール便ってどのくらい寒いのですか?
バナナで釘打てる?
こごえ死ぬ?
675FROM名無しさan:03/11/29 06:09
>>674
確か10℃前後だから冬場は外より暖かい。
676674:03/11/29 06:37
>>675
ありがとうございまつ。寒さが苦手なので安心しました。
677FROM名無しさan:03/11/29 07:25
は〜、やっと帰宅
678FROM名無しさan:03/11/29 08:03
ただいま〜。
自分もさっき家についたところだよ。
679FROM名無しさan:03/11/29 08:06
>>674
凍結庫の中に閉じ込められるような事さえなければ
凍え死ぬことはないだろう・・・
バナナでクギは打てないと思うよw
680FROM名無しさan:03/11/29 08:11
漏れもさっき帰ったよ。さすが月末の金曜だけあって0時まで発送やってたよ。
もちろん6時過ぎても到着さばけず社員は残業してたね。バイトはさっさと帰ったけど。
681FROM名無しさan:03/11/29 08:13
>>666
緊張するほどの職場ではないから安心してね。
ただ、体力は要るから慣れてくるまでは大変かも。
たまに人によって言ってる事が違う時があるのでとまどう時もあるかもね。
ま、臨機応変に対応して下され。
来てからがっかりしないように覚悟しておいてください。ヨロシク
682678:03/11/29 08:15
>>680
乙〜!
ウチはバイトでも契約社員でも残業(強制ではなく残りたい人が残る)だったよ。
今朝は7時まで仕事だった。
683FROM名無しさan:03/11/29 08:19
>>669
よくわかんない。
684FROM名無しさan:03/11/29 08:26
>>666
家を出る直前にお風呂に入って、よく体を温めて柔らかくしておくと
体を痛めにくい。腰痛防止にもなると思う。
自分は仕事から帰ってきたら寝てる。本当は家に帰ってきたらシャワーをあびるのが
ベストなのだが寒い時はそのまま寝てしまったりする。
685FROM名無しさan:03/11/29 08:49
今日も林檎だらけだった、、梨も多かった、、餅米は腰に来たなぁ
686FROM名無しさan:03/11/29 09:08
家に帰ってこのスレをチェックしてから一寝入りするのが習慣になった。
みんな頑張ってんだな〜(´∀` )
687FROM名無しさan:03/11/29 11:51
12月から働く者ですが
みんな就業中は携帯とか財布はどうしてるんですか?
なんか過去ログ見ると着てきた上着はどこかのダンボールに積めて置くとか
書いてあるのを見かけたんですが、バイトには個別のロッカーとか無いんでしょうか?
688FROM名無しさan:03/11/29 12:44
ベルトコンベアまたはローラーで流れていく
荷物をセンサーで重量を測る機械というのはあるのですか?
689FROM名無しさan:03/11/29 12:48
http://free.from.jp/yamatonews/

作ったよ。マターリ進行でコッチも4649
690FROM名無しさan:03/11/29 12:50
>>687
俺の所は男のバイトのロッカーは無いな。
691FROM名無しさan:03/11/29 12:59
>673
文系?理系?
文系だったらちゃんとした所って何処よ?
学生だったら今の雇用情勢わかってるでしょ。
692FROM名無しさan:03/11/29 13:09
 ●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
693FROM名無しさan:03/11/29 13:41
雨だなあ。作業開始までにやまないかなあ。
694FROM名無しさan:03/11/29 13:43
オレは年末バイト始めたが正直全然きつくないぞ?
これからきつくなるのか?それともクールは楽なのか?
695FROM名無しさan:03/11/29 13:44
>>687
財布はズボンのポケット。
携帯は持ってない。
696 :03/11/29 14:39
今年は去年に比べて荷物少なそう?
去年の12月やったけどきつかったから二の足踏んでるんだが。
今年は時給も上がらんと聞いたし。
697FROM名無しさan:03/11/29 14:51
就業者数は前年比18万人減と3カ月連続で減少。
就業者のうち企業などに雇われる雇用者は同4万人減少し、
自営業主・家族従業者も同16万人減と5カ月ぶりに減った。
若年層の失業率が上昇したほか、
労働市場から退出した非労働力人口も大きく増加しており、
雇用情勢の厳しさを示す内容も目立った。

http://www.bloomberg.co.jp/news/shihyo.html?s=AP8cPJyRnMTCMjoLM


698FROM名無しさan:03/11/29 14:54
文系だったらPG、SEは30で使い捨て
営業はノルマに追われ精神やられて・・・
総務、経理系は余程運が良く無くちゃ配属されない
699FROM名無しさan:03/11/29 16:03
真面目にやってても不真面目にやってるいわれたから
今度からその通り不真面目にやるか
700FROM名無しさan:03/11/29 16:08
なんじゃそりゃ?
701FROM名無しさan:03/11/29 16:10
>>693
降ってるね・・・おかげでチョット体調悪い
702FROM名無しさan:03/11/29 16:13
>>685
同じく! 腰にキタ
ダンボール入りの米は持ちにくい。
あんなのが何箱も入っているボックスを見ると、ゾっとする。
703FROM名無しさan:03/11/29 16:18
>>687
ウチはロッカーなんてものは無い。
貴重品は持ってこないようにする。
ヤマトへは小銭入れのみ持って行き、ポケットに入れている。
704FROM名無しさan:03/11/29 16:35
 これからの季節は寒くても革ジャンなんかは同じ理由で着ていかない方がいい。
705FROM名無しさan:03/11/29 16:51
・・・・まさか革ジャンまで盗られるのか??
上着は普通に休憩室に置きっぱなしにしてるけど。
706FROM名無しさan:03/11/29 16:59
>>663
できないような事でも無理にやらせるのがヤマト。
そしてさらに人がいなくなり・・・・・・年中募集だ罠。
707FROM名無しさan:03/11/29 17:07
>>687
うちはロッカー自体ない。
それ見越して初めてバイトしに行くとき手ぶらで
行ってよかったわ。女の子とかどこにでもかばん
絶対もって行くもんだからかなり困ってた様子。
708FROM名無しさan:03/11/29 17:09
学校帰りに直接行ってる人はどう対応してんだ??
709FROM名無しさan:03/11/29 17:17
現場まで持っていくんじゃない?
ってかいつから忙しくなるんだろ。
流しよりクールでよかったって思える
俺はラッキーなのか?
710FROM名無しさan:03/11/29 17:45
バッグなんて休憩室に放置。
たいしたもん入れとかないし、

携帯・財布は常に身につけてる。
かなり過激に動いたりもするが、今のところ壊れない。
711FROM名無しさan:03/11/29 17:48
>>687
南関東某ベース、ロッカーは無し、着てきた上着や荷物(カバン)とかは普通に休憩室に放置
以前バイトの携帯が紛失したと聞いたことがある。
バイト行く時は必要最低限なものしか持っていくなよ、ちなみに財布は持ち歩いてる人がほどんと
携帯とかは置いてる人と持ってる人半々くらい?
漏れは携帯と財布はポケットに入れてるが、他の人、他所のベースはちゃんと管理してくれたりするのか?
712FROM名無しさan:03/11/29 18:20
俺は携帯もバッグに入れて放置してたけど、
よく考えたら謎の言語で会話してる三国人もいることだし、
奴らなら他人の携帯売買とかしてそうだしなぁ・・・

身に着けてた方がいいかも。でも壊れるのが心配。
713FROM名無しさan:03/11/29 18:20
おれも財布携帯は上着のポケットに入れてる。
クールだからポケットがポケット多いから
収納には困らないかも。ほかにもティッシュと
手袋メガネケースなんかも入れてる。
714FROM名無しさan:03/11/29 18:27
でも腕時計だけはやめといたほうがいいかも。
シューターの積み込みだと忙しい時に荷物が腕にブチ当たって2回あぼーんした。
715FROM名無しさan:03/11/29 18:28
>>711
管理してくれてるベースなんてないだろ。
716FROM名無しさan:03/11/29 18:33
 給料振り込みの手続きしないといけなかったから1000万入ってる通帳持ってった
けど身に付ける事も出来ないから休憩室にコンビニの袋に入れて置いときました。
717FROM名無しさan:03/11/29 18:46
面接のときいわれたよ
借金苦だらけだから貴重品金になるものは持ってくるな
持ってきても身につけてろ
718FROM名無しさan:03/11/29 18:49
>>716
そんなにあったら別にヤマトで働く必要ないだろうが!
ネタばればれだナ〜w
719FROM名無しさan:03/11/29 18:53

既出だが・・・

錦鯉を棚の上に乗せてくるんじゃねーよ!!!!!!!!
720FROM名無しさan:03/11/29 19:21
                 | 
                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃|   
                 |
                 |   
                 |
                 |
            ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃




             ||| || |  
             ||| || |  
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            ( `Д´)つ 
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
721FROM名無しさan:03/11/29 19:50
荷物は休憩室の長椅子の上に置いておくよ。200人以上来てるから目立たないように上着で隠しておけば大丈夫。

そういえば「熱帯魚入り」って書いてあったダンボール流しちゃったよ。
上の方にあったから文字読まないで流してから気づいた。投げなくてよかったよ。
中に水満載の水槽が入ってたんだろうな。

そろそろ出勤の準備だ。雨は嫌だね。
722FROM名無しさan:03/11/29 20:17
さあ 猫バスが やってくるよ
また 地獄へ 帰ろうか
723FROM名無しさan:03/11/29 20:47
この仕事は聖帝十字陵を作る子供たちか天帝様のために中央帝都の明かりをともす囚人のようだね。
724666:03/11/29 22:27
>>667
床とかに置いてたら注意されるんですか〜・・やっぱ慣れですかね。
通うベースがどれだけきついかわかりませんが、頑張ります
>>681
28時間後には現場だよ〜。今から緊張でガクブルです。
上司によって言うことが違う事があるんですか。それって経験あります。
教習所で若い先生に「左右確認は声を出せ」と言われたんだけど
直後の講習でベテランの先生に「そんなもんはしなくていいんだよ!」と言われました。

>>684
出勤前に風呂ですか。風呂は体力使うって言うけど、大丈夫ですよね。
私も明日、身嗜みも兼ねて風呂に入ってから出勤します。アドバイスありがとう。
でも雨でチャリはツライなあ・・
雨の日は車で出勤したいけど、チャリで出勤って書類に書いちゃったから
車で行くのはヤバイっすよね。
725FROM名無しさan:03/11/29 23:36
>>721
うちのベースは長椅子には荷物置いておかない。そんなことしたら他の人が座れなくなるだろ。
コインロッカーあるけど、契約、バイトの数に比べて少なすぎ。
午前中から行かないと使えないんじゃないのか?
726FROM名無しさan:03/11/30 00:09
一回無断欠勤してしまった…_| ̄|○

明日行った時に何か言われるかな…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
727FROM名無しさan:03/11/30 00:11
ダンボールの荷物の中から”カチカチ カチカチ”音が聞こえて気味が悪いから
契約の人に言ったら「中は開けられないし、よくあることだから」と簡単に片付け
られてしまいました。前にもヤマトで爆発あったけどそれを思い出して恐ろしく
なってしまいました。こんなバイトで死にたくないよ。考えすぎかな?
 
728FROM名無しさan:03/11/30 00:54
白ヘル曰く、「法に引っかかるようなものも来るけど,このことを外に言ってはいけない。無視しなさい」
だとさ
729FROM名無しさan:03/11/30 00:59
人道的じゃないなぁ
でもいちいち気にして確認なんて取ってらんないかぁ
730FROM名無しさan:03/11/30 01:03
ちなみに郵便局は中身と差出人記載及び特定の受取人宛だとうるさいので
ヤバイものを送るときはヤマトやっている個人店舗にいってまつ
731FROM名無しさan:03/11/30 01:09
ヤバい物は佐川で送ってくれ。
732FROM名無しさan:03/11/30 02:47
エリア支店ってなに?
ベースの仕事とどう違うの?
733立場をわきまえろよ:03/11/30 03:58
解雇権のない人間が「お前は首だ!」とか言うなよ!!
解雇権のない人間が「お前は首だ!」とか言うなよ!!
解雇権のない人間が「お前は首だ!」とか言うなよ!!

南東京ベースのクールのある人へ。
734FROM名無しさan:03/11/30 07:14
>>733
俺は南の者ではないが

激しく同意!!

パート社員やキャリア社員ごときに決められる問題ではないはずだ。
735FROM名無しさan:03/11/30 07:17
>>727
目覚まし時計だろう・・・
たまに、ジリリリリーと鳴ってることがある。
でも電池ぐらい抜いとけよ と思う。
736FROM名無しさan:03/11/30 07:18
>>726
電話の1本ぐらい入れられなかったのか?
737FROM名無しさan:03/11/30 07:30

サンドヴィック壊れたよー!!!!
おかげで荷物が少ないはずなのに6時まで仕分け作業が!
738FROM名無しさan:03/11/30 07:44
>>723
まさにその通り。
毎日護送バスに乗って刑務所に通う囚人のようです。
739FROM名無しさan:03/11/30 07:45
いや、強制収容所か・・・
740FROM名無しさan:03/11/30 08:00

それにしても、あいかわらず何も考えずに引っ張ってくるヤツ多すぎ。
サンド側に花とメール便しか入ってないボックスを引っ張ってきたのにはカナリ呆れた。
そして手仕分け側にはみかんや柿しか入ってないボックスが置いてあるし。
741FROM名無しさan:03/11/30 08:05
740はこんなところで仕事(それもバイト)の愚痴こぼして楽しいんだ?
742FROM名無しさan:03/11/30 08:15
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ `)
/⌒/⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)
  |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    /
  | /| |   | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |
  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |
 U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U
  すいません、ちょっと通りますよ・・・


743FROM名無しさan:03/11/30 08:16
今帰ったよ。今日は土曜にしては多かったね。派遣の人(グッド○ィルとかテイ○イ)
が仕事慣れてないから漏れに聞いてくるし。こっちだってまだわかってないから制服に聞いて欲しいな。
744FROM名無しさan:03/11/30 08:17
ここでしかグチごぼせないんだから
大目に見てやれよw
現実には年上の人には言いにくいだろ?
745FROM名無しさan:03/11/30 08:18
>>743
乙〜!
743はヤマト歴どれくらい?
746FROM名無しさan:03/11/30 08:21
>>745
1週間ですw
だから上と下に流すものの区別がいまいちわかってないんだけど。
747FROM名無しさan:03/11/30 08:24
ウチは投入口の目の前のボードに流してはいけない物が書いてあるよ。
748FROM名無しさan:03/11/30 08:26
>>747
うちにも書いてあるけどあいまいだからね。
んじゃ漏れはこれから睡眠だ。皆のもの乙〜。
749FROM名無しさan:03/11/30 08:27
>>746
一週間ですか。筋肉痛がピークを越えた頃かなw
750FROM名無しさan:03/11/30 08:32
>>749
筋肉痛は3日目にピークだった。今は腰くらいかな。ちなみに流しです。

では漏れもこれから夕方まで寝ます。
751FROM名無しさan:03/11/30 08:37
        人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  オヤシミ〜
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎   

752FROM名無しさan:03/11/30 08:42
 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        .. ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |     @ノ” (-∀- ,,)  < 早く台風去らないかな?
\__|     ========  \  \______
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
   ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~~
753FROM名無しさan:03/11/30 08:56
>>750
わたくしも流しです。 ヨロシク。
今から寝ます。日曜日なのに(苦ワラ 
754FROM名無しさan:03/11/30 10:23
昨日やたら忙しかったなぁ。まぁ12時超えてくれたほうが
お金もらえるしいいんだが。てかタイムカードの機械と
携帯の時計時間合わせてるはずなのに19分で切っちゃたり
24分で切ったり。なんで毎日時間ずれるんだ?
755FROM名無しさan:03/11/30 13:26
わざと1〜2分遅らせてあるらしいよ。
遅刻ギリギリで走ってくる香具師が多いからかな?
756FROM名無しさan:03/11/30 13:32
所詮、使い捨て無理すんなよ!
契約になっても社保加入義務回避のスレスレの時間内で
扱き使われるだけ。
757FROM名無しさan:03/11/30 13:34
そう思う。
今度ペリカソも考慮中。
758FROM名無しさan:03/11/30 13:48
>>755
そういやこの間、58分だったのに朝礼がすでに始まっていた!
いつもは定時を2〜3分過ぎてもやってないじゃないかー!!
なんでシーンとしてるんだろうと思ったら・・・・・話聞きそびれたよ。
759FROM名無しさan:03/11/30 14:04
こんなバイトで神経使うなよ
所詮はバイト
ヤマトも無難に仕事してくれることを期待してるだけ
張り切ることはない
760契約社員:03/11/30 14:28
バイトに対して、切れてきつい言い方をしてしまった。
いかんなあ
761FROM名無しさan:03/11/30 14:44
>>760
契約なんか誰も相手にしてないよ
バイトは社員のいうことは守るけど
契約なんて所詮バイトだからどうでもいい
762FROM名無しさan:03/11/30 14:52
契約と社員の見分けなんて入ったばかりのバイトにはできないよ
763FROM名無しさan:03/11/30 14:54
俺も制服着てる人の社員、契約社員の見分け方分からんわ。
764FROM名無しさan:03/11/30 15:02
契約の俺でもわからん。
765FROM名無しさan:03/11/30 15:11
>>759
バイトは配達物を盗まない・配達途中に配達物をすてなきゃ大丈夫。
766FROM名無しさan:03/11/30 15:13
こういう労務職って
疲労が蓄積され、後でまとめてドカンと来る
適度に手を抜くべし。
767FROM名無しさan:03/11/30 15:16
こういう物を右から左に流すだけの物流業界ってなんなんだろう?
って思うよ。
包装紙、ガソリンなどの資源の無駄遣い。
768FROM名無しさan:03/11/30 15:35
クールかったるいなぁ
まだ、他のところの方がいいなぁ
769FROM名無しさan:03/11/30 15:47
>>767 それがこの業界だろ
770FROM名無しさan:03/11/30 15:57
>>755
そうなのか。10分単位でカウントだからできるだけ20分とか
30分ジャストで切って帰りたいんだよな。19分とかあと30秒
くらいで20分になってたらなんかもったいない気がする。
ってことで前の人の切ったカード見て確認してから切りますわ。
771FROM名無しさan:03/11/30 16:04

鉄則   ( 盗め 捨てろ )
772FROM名無しさan:03/11/30 16:07
今日の折込チラシにヤマトの早朝仕分け募集ってのがあったので
明日応募してみようとおもうんだけど何かアドバイスあったらキボン
773FROM名無しさan:03/11/30 16:08
>>772
やめとけ
774FROM名無しさan:03/11/30 16:11
>>772
筋肉痛対策にバンテリンを購入しる。
775FROM名無しさan:03/11/30 16:29
今夜からバイトだ。ちとキンチョー。雨降らないで欲しいなあ。
つうか、滑り止めつきの軍手ってなかなか売ってないな。マイカルとか4件まわったけどなかったから
ホームセンターで購入。10セット290円のしかなかった。
カラー手袋じゃNGだよな。長く使えればいいけどなー。


冬場だからトイレが近いのが不安だ。作業中はトイレに行かせてくれるのだろうか・・
776FROM名無しさan:03/11/30 16:34
>>722
他にバイトがあるなら辞めとけ
777FROM名無しさan:03/11/30 16:44
女性でも仕分けできると聞いたが・・・
でもキツイんでしょ・・・
くそぅ不安だ・・・鬱
778772:03/11/30 16:51
うーん、どうしよう。他にバイトやってないしってかはじめてだし
ある程度きついのは覚悟してるんだけど・・・
そもそも疲れないおいしいバイトなんてあるの?
779FROM名無しさan:03/11/30 16:51
探せばある。
780FROM名無しさan:03/11/30 16:53
夜勤ができる人なら仕分けなんかより常駐警備の方が断然らく

781FROM名無しさan:03/11/30 16:56
常駐警備ってどんなの?
782FROM名無しさan:03/11/30 16:59
社員→白ヘル
契約→青ヘル、緑ヘル

こんなの入ったばっかりでも知ってる
契約は所詮バイト
学生か、職のないプー太郎、若しくは生活苦のおっさん
783FROM名無しさan:03/11/30 17:02
>>775
滑り止め軍手はヤマトに売ってある
130円タイプと、280円タイプ。
俺は280円タイプを使ってる。

こないだ、蓄冷材を解体してて、中の液体が手袋について
チョー汚くなった。体に悪そうな液体だな〜。おえ〜〜っ。
784FROM名無しさan:03/11/30 17:02
うちのベースはヘルメットなんか誰もかぶってない
785FROM名無しさan:03/11/30 17:11
確かヘル着用義務の無いベースの方が多いのでは?
白ヘルがどうしたこうしたと書いてもたぶん伝わらないよ
786FROM名無しさan:03/11/30 17:11
>>782
うちもヘルメットなんて誰もかぶってないよ。だからわからんのよ。
787FROM名無しさan:03/11/30 17:28
少なくとも新東京と南東京には着用義務はないな
788FROM名無しさan:03/11/30 17:36
北東京にも無いぞ。

いつだか労災が発生した時に朝礼で、今月もう一軒労災が起きたら防止がヘルメットに変わりますとか言ってた。

只の脅しかもしれないけど、メット着用義務があるベースは過去に労災やらかしまくったのでは?
789FROM名無しさan:03/11/30 18:13
仕分後の塾講はつらい・・・
790FROM名無しさan:03/11/30 18:18
明日から短期でお世話になるんですが
これだけは忘れるな!ってのはありますか?
18時〜22時半までらしいんですが、やっぱり23時ぐらいはアタリマエ?
791FROM名無しさan:03/11/30 18:19
つらい
これだけは忘れるな!
792FROM名無しさan:03/11/30 18:25
ヘルメット着用義務がないのか???
ありえねーーーー。
ヘルメット被らないでいいのは、事務所だけじゃねーのか?
793FROM名無しさan:03/11/30 18:25
>>790
怪我するな。

自分の目の前で動いているものより、
危険は向こうからやってくることのほうが多い。
はじめのうちは仕事に集中してしまっているが、
もう少し周りを見て行動汁!
特に作業終了間際の片付けの時間。
794FROM名無しさan:03/11/30 18:31
>>792
お前のとこのDQN田舎ベースだけ
795FROM名無しさan:03/11/30 18:39
ウチのベースもヘルメット着用が義務付けられているよ。

白ヘル・・・アルバイト
青ヘル・・・契約社員
緑ヘル・・・リーダーとキャリア

796FROM名無しさan:03/11/30 18:41
>>790
体を壊さない程度に頑張って下され。
797FROM名無しさan:03/11/30 18:43
>>783
やっぱりオススメは280円タイプですね!
798FROM名無しさan:03/11/30 18:47
>>766
毎日ドカンと来ておりますが。
799FROM名無しさan:03/11/30 19:08
2年ぐらい前にヤマトで仕分けのバイトしてました。
荷物は放り投げたり高級品はパクッたり
ありえない仕事だったんだけど今はそういうの無いの?
800FROM名無しさan:03/11/30 19:11
>>790
体力の無い方・・・・・・・・・・・ようこそ!地獄へ。
体力があって一般教養のある方・・・ようこそ!人間ウォッチング広場へ。
事務配属の方・・・・・・・・・・・ようこそ!天国へ。
クール配属の方・・・・・・・・・・ようこそ!サボり放題の職場へ
                 (少しは、働けと言いたい)

折れのとこのベースは、こんな感じですが。
怪我だけは、しないように頑張って下さいね。
801FROM名無しさan:03/11/30 19:12
物を手荒に扱ってるのはたまに見かけるけど
高級品をパクってるヤツなんてマジで居るのか? 犯罪だよ、それは!
802FROM名無しさan:03/11/30 19:14
>>801
俺が働いてたところはDQN が多かったからかもしれないけど
MDとか時計とかパクってた奴はいたよ
あと果物くると食ってたりもしたよ
俺は嫌になって半年でやめたけど
803FROM名無しさan:03/11/30 19:15
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・)
     `ヽ_つ ⊂ノ  
804FROM名無しさan:03/11/30 19:16
>>802
おいおい・・・・それはヤバ杉!!
ウチは田舎ベースのせいかそういう人は見たことないなぁ・・・
805FROM名無しさan:03/11/30 19:19
>>802
ネタだろ?

事実だったら、いくらなんでもヤバ杉
806804:03/11/30 19:22
>>805
気が合うなw
807FROM名無しさan:03/11/30 19:22
>>802
ネタじゃないよ
俺はその光景を見たときヤマトに宅急便を頼むのは辞めようと思ったし
808FROM名無しさan:03/11/30 19:24
805だったよ・・・
809FROM名無しさan:03/11/30 19:27
>>807
どこのベース?
810FROM名無しさan:03/11/30 19:28
佐川からヤマトに逃げてきたんだけどスゲー楽だね(・∀・)
811FROM名無しさan:03/11/30 19:31
>>809
仙台の大○町店だよ
812FROM名無しさan:03/11/30 19:31
年末年始の郵便局とヤマト運輸の年末年始の受付などの事務をやろうと思っているのですが辛いですか?
813FROM名無しさan:03/11/30 19:35
>>811
それベースじゃねーだろ。
814FROM名無しさan:03/11/30 19:35
>>812
この板の住人はたぶん受付事務についてわかる人間がいなさそうなので
運輸・交通版クロネコヤマトスレで聞いてみては?
815FROM名無しさan:03/11/30 19:36
>>810
うん、佐川から来た人はみんなそう言うね。
816FROM名無しさan:03/11/30 19:38
>>813
ごめんベースってなにか分からないから場所かと思ったよ
俺は事務所の近くの倉庫で作業してたのでそれがベースだと思ってたよ
817FROM名無しさan:03/11/30 19:39
>>816
君がいたのは営業所だね。

営業所なら荷物パクっても隠蔽が出来るかもしれん。
818FROM名無しさan:03/11/30 19:45
千葉ベースの人いませんか?
819FROM名無しさan:03/11/30 19:46
>>816
ベースというのは
>>524 や
>>580 のような所のこと。
参照してみてくだされ。
820FROM名無しさan:03/11/30 19:47
近くで短期バイト募集してたから、履歴書用意して電話したんですが
「もういっぱいになちゃったんですがぁ、」
って断られちまいました。もしかして、オイラ地獄を見ずに済んだのですか?

(「がぁ、」の後の言葉をしばし待ってしまった自分が嫌。)
821FROM名無しさan:03/11/30 19:53
>>817,819
俺が行ってたのは営業所だったみたいです
スレ違いだったみたいですみませんでした。
822FROM名無しさan:03/11/30 19:55
これだけは言える。クール最高!楽だし女の子多いしさ!
823FROM名無しさan:03/11/30 20:01
>>822
822さんの所は女の子多いの??
でも短期かも知れないね。年末・年始だけだとクールに回される可能性が高いから。
824FROM名無しさan:03/11/30 20:02
>>820
もし若いんだったら、もっと他にいい仕事あるから。
ガンバレ
825FROM名無しさan:03/11/30 20:06
>>783
いやー、準備しないと怒られそうだなって思ったんで。自分で買ってしまいました
今のが使えなくなったら280円のを買ってみます。

>>820
俺は5時間後には出勤・・寝れねーー!!体力ないしヤバイ。
ところで、履歴書に志望動機とかって書くものなのか?
826FROM名無しさan:03/11/30 20:24
 〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・)そんなに緊張するような職場じゃないよ。
     `ヽ_つ ⊂ノ 安心して眠ってくれい  
827ドキュンアシスト:03/11/30 20:26
今日酒1本割ってしまいました。
今年2本目なんで社員からこってり注意されました。
「次やったら自分で買って来いとの事です。」
実際に買って持ってたらどう反応するのかちょっと気になります。
828FROM名無しさan:03/11/30 20:29
勤務時間は2〜5時間でどれがオススメ?
漏れ的には5時間きっちりやっていきたいんだけどキツイかな?
829FROM名無しさan:03/11/30 20:29
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、布団を敷いて…っと。
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´・‐'


                    
          ∧_∧        
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_  オヤスミ〜
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
830FROM名無しさan:03/11/30 20:31
>>827
自分で弁償した人は実際にはいないだろうな・・・・・・たぶん(汗
831FROM名無しさan:03/11/30 20:33
>>828
3時間ぐらい??
832FROM名無しさan:03/11/30 20:40
>>825
そのうち慣れてくると、今度は起きれなくなるよw  
自分は起きるのが超ツライ。いつも休憩室で半分夢の中状態だ罠w
833822:03/11/30 20:42
>>823
>年末・年始だけだとクールに回される可能性が高いから。
そうなの?だからオレクールなのかな。

ざっと見たら3〜4割が女の子ですた。あれ?ってのが多いけど普通にかわいらしい感じの人もいますた。
834825:03/11/30 20:43
>>832
うーん・・やっぱり仕事後に寝るのが正解?
2時から6時なんだけど、12時くらいにメシくって風呂入ってから出撃しようと思ってる。
本当は4時から12時まで8時間寝るつもりだったんだけどー・・寝れない。
835FROM名無しさan:03/11/30 20:50
>>833
4割が女の子かぁ・・うまいこと仲良くなって年末に忘年会にでも持ち込め♪
ガンバレよ〜!
836FROM名無しさan:03/11/30 20:52
>>834
今から12時まで3時間ほど仮眠とれるだろ?
目覚まし合わせて眠れ
837FROM名無しさan:03/11/30 21:17
そう言えば求人に「電話24時間受付!」って書いてあったけど
本当に真夜中とか早朝にかかってきた(かけた)奴っている?
838FROM名無しさan:03/11/30 21:28
さて、今日は無断欠勤するかw
839FROM名無しさan:03/11/30 21:30
>>838
あと1回でクビだぞ。
840FROM名無しさan:03/11/30 21:36
ねたじゃないんだけど、ハイヒール履いて作業していた女の子がいたんだよ
唖然としたよ。あなたなら他に高収入の仕事があるのにって感じだった。

>>734
ひと月に4,5人解雇したって話だよ。解雇権ないのに。
841FROM名無しさan:03/11/30 21:40
>ひと月に4,5人解雇したって話だよ。解雇権ないのに。

サイテーな会社だな。 
ま、理由にもよるが無断欠勤連続だと解雇されても仕方ないよな
842FROM名無しさan:03/11/30 21:42
               
 ≡  ∧,,∧  ゲシ∧,,∧
≡ ⊂ミ*゚Д゚彡""⊃)´Д`ミ ←838
≡    ⊂ /  (ミ  ミ)
  ≡    ∪    ミ  ミ〜
              ∪ ∪
843FROM名無しさan:03/11/30 21:44
>>840
ハイヒール?マジでつか! (爆笑
844FROM名無しさan:03/11/30 21:46
>>841
ただなんとなく気に入らない とか、仕事が遅い 程度では解雇できないはずなのだが・・・
好き・嫌いでしか物事を判断できない精神的に未熟な人が多い職場ですな。
845FROM名無しさan:03/11/30 21:50
>>833
クールって部署が独立してるせいか、仲間内で飲み会や新年会など結構やってるよね。
結束力固いっていうか。
846FROM名無しさan:03/11/30 21:51
>>840
ウチは安全靴着用が絶対なんだけど?
普通帰らされるよね。
847 :03/11/30 22:08
なんやな〜?
このスレえらい勢いで伸びとるやんか!
ビックリやに。
848FROM名無しさan:03/11/30 22:17
>>847
バイトしてる人数が多いからね。1ベースで昼夜あわせて500人くらいはいるんじゃないの?
これが全国ベースだと・・・
849 :03/11/30 22:33
さすが繁忙期!って感じですね。(伸び具合が
850FROM名無しさan:03/11/30 22:36
うちのベースでは安全靴は任意だ
俺の周りでは多分グループ長ぐらいしか履いてない
851FROM名無しさan:03/11/30 22:44
1日からバイト始めます。
マッチョになれますか? どのあたりが鍛えられる?
852FROM名無しさan:03/11/30 22:45
でも安全靴は履いてたほうがいいよ。
ちょっとゴルフバッグを足の上に落としただけでも飛び上がるほど痛い
853FROM名無しさan:03/11/30 22:46
>>851
シューターだとヒジから下かな?
流しだと二の腕に筋肉が付くという感じ。
854FROM名無しさan:03/11/30 22:50
>>851
以外に指
855FROM名無しさan:03/11/30 22:55
>>854
! 
そうだった! 指が太くなります。指の節がゴツゴツしてきます。
856FROM名無しさan:03/11/30 22:59
履歴書の志望動機欄、空欄で持っていったけどさ
志望動機なんてなくね?
ま、向こうはあってもなくても気にしてないだろうけどさ。
857790:03/11/30 23:02
アドバイス有難うございます。
とりあえず怪我しないよう頑張ります(´・ω・`)
858834:03/11/30 23:04
>>836
今まで寝床についてたけど一睡もできんかった・・やばいよこれは。
通勤、バイクで申請しちゃったけど車で行っても無問題かな?雨降ってるし
859FROM名無しさan:03/11/30 23:23
新東京も5,6年前までは、安全靴不要だったんだけどね
あの頃は新人はゼッケンをつけてたなあ
860FROM名無しさan:03/11/30 23:28
>>859
ゼッケン!・・・・・・懐かしいなぁ
うちのベースも6・7年ぐらい前はしてたよ。
いろんな色があったよね。全員してた。新人はゼッケン番号で呼ばれてたよね。
各自で洗濯だったため、ゼッケン制が廃止された時にたまたま返しそびれて
実は今も自宅にある(ワラ
861FROM名無しさan:03/11/30 23:33
>>858
一日ぐらいなら車で行っても大丈夫だろ?
調べに来ないと思うよ。
862FROM名無しさan:03/11/30 23:34
一ヶ月休んでまた明日からやらせていただきます。
みなさんヨロシクお願いします。
ところで、みなさんの仕事場では年末手当てつきますか?
自分のところは1日500円の手当てが12月は800円になってました。
863FROM名無しさan:03/11/30 23:36
あーつかれた。
864FROM名無しさan:03/11/30 23:38
年末手当て? しかも一日800円?? すごいなそりゃ
こっちは1円も出ないゾ! どうなってんだYO
865FROM名無しさan:03/11/30 23:38
>>862
手当なんて無いけど、時給が100円上がるって。
866FROM名無しさan:03/11/30 23:40
>>864
普段は交通費が出ない代わりに500円の手当てがついてるのですが、
それが12月は800円になったみたいなんです
867864:03/11/30 23:42
交通費も出ないゾ〜
868FROM名無しさan:03/11/30 23:43
今日行ったらいきなり配置が変わっていてびびった。
869FROM名無しさan:03/11/30 23:44
>>863

  ∧_∧   ∬ オツカレ〜
 ( ´∀`) __
 (__   ⊃ \≠/
  し__)┳━━┳

870FROM名無しさan:03/11/30 23:44
>>868
どこになったの?
871FROM名無しさan:03/11/30 23:45
自宅にいながらお金が稼げちゃいます!
この「フルーツメール」は信頼のある大手企業なので安心です。
ここに登録すると毎日メールが送られて来ます。そのURLをクリックするだけで
一回5円もらえるんです!誰かを紹介すると300円もらえる仕組みです。
掲示板などに書き込んでおけばみんなが登録してくれるので
寝ている間にでもお金が貯まっちゃうんです。
私は毎月の携帯代をここから出してます☆
費用は一切かからないので登録だけでもしてみてください☆
http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1969174

872FROM名無しさan:03/12/01 00:19
交通費手当ての無いベースは、その代わりに時給が良かったりするよ。
ちなみに新東京も昔は、1日500円を上限に交通費がでてた。
その制度がなくなった時に時給があがったはず
873FROM名無しさan:03/12/01 00:25
>>872
けど徐々に時給を下げて・・・
874FROM名無しさan:03/12/01 00:28
受付の女ムカつく!しかもブス!契約とアルバイトの態度がぜんぜん
違う!バイトの漏れに対して見下したようなそっけない態度取りやがんの。
これってどこでも同じなのか?

875FROM名無しさan:03/12/01 00:32
>>874
何処のベースの話か想像できる
たぶん日本で一ヶ所だけだよ
876FROM名無しさan:03/12/01 00:38
コレが
頭脳労働>>>労務職
と言う、日本の洗脳教育がもたらした害なのである。
877FROM名無しさan:03/12/01 00:41
>>874

気にすんなよ。どうせ職場で顔合わすだけなんだから。
878FROM名無しさan:03/12/01 00:49
>>875
僕もわかった
879FROM名無しさan:03/12/01 01:07
>>874
安心しなー。あのベースで体験するであろうもろもろの出来事の中で、
事務の応対以上に嫌なことは無いから。
880FROM名無しさan:03/12/01 01:15
珍東京?
881FROM名無しさan:03/12/01 01:16
>>880
多分9割9分そうだろう
882FROM名無しさan:03/12/01 01:21
883FROM名無しさan:03/12/01 02:03
>>870
オレの配置じゃなくて、ボックスの配置ね。
普段取ってない番号が3つもあったよ。
884FROM名無しさan:03/12/01 07:18
某地方ベースなんだが新人専用タイムカードが大量に置かれてた、今日の夜から休憩室に座ることはできなさそう。
885FROM名無しさan:03/12/01 08:30
ただいま〜。初出勤終わりました。今日はラクだったそうでつが・・
  新 入 り に と っ て は 地 獄 で し た 
どこに入れればいいのかわかんないのがドカドカくる。
自分なりに考えて積んでたけど1手1手ごとにセンパイから
アドバイス(お叱り)を受けました。
腰に来た上に最初の2時間があまりにもハードで疲れ果て、
おまけにトイレ行けなくて後半2時間は重さと尿意と、でも水分欲しさとの戦いで
うまく積んでいく余裕なんかなかったっす・・・
明日はもっとハードだそうです。センパイには物分りが悪い使えないヤツって印象与えてしまったっぽい。欝
何曜日がラクなんだろう・・



886FROM名無しさan:03/12/01 08:37
トイレ位行けばいいのに(^^;
行けない理由がわからん
887FROM名無しさan:03/12/01 08:42
そりゃまあ、残酷かもしれないが日曜日が一番楽だよ。
飛び抜けて楽だ。
888FROM名無しさan:03/12/01 08:47

 12月1日スタートの皆さん 地獄を実際に体験された感想はいかが?

889FROM名無しさan:03/12/01 08:51
>>884
うちも・・・
昨日から突然増えた。もう休憩室いっぱい。
某大学の学生達が集団で申し込んだらしい。
仕事前のマターリした時間が好きだったのに・・・
890FROM名無しさan:03/12/01 08:54
今日から年内限定のちょっとした小遣い稼ぎで始めました。
別に決められた通り荷物運ぶだけの単純作業でしょ?そりゃたまには思いものも
あるけど。
これを地獄と形容したら、なーんにも仕事できないよ。
頭使わなさすぎて昼間の仕事とのギャップがありすぎだな。
891FROM名無しさan:03/12/01 09:23
残り到着車あと100台で〜す。
シューターの方よろしくお願いしま〜す。
892FROM名無しさan:03/12/01 09:51
うちのところは比較的ゆったりとしてた
時間帯指定・コレクト・着払いの仕分けを
速くできるようになりたい。
893 :03/12/01 10:18
だから日曜日と月曜の早朝は際立って楽なの。
平日の大変のときは10倍はきついと思いなさい。
一つ一つの重さはたいしたこと無いけど絶え間なく大量に来るようになる。
精一杯頑張っても荷物が溢れ返ってパンクして無力感に陥るよ。
894FROM名無しさan:03/12/01 10:57
今食品工場のバイトから帰宅したが22時から仕分けのバイトだ。
やはり仕分け作業との掛け持ちはするもんじゃ無いな_| ̄|○
895FROM名無しさan:03/12/01 11:14
ヤマトでバイト受かってから翌週に同じ場所でバイト追加の広告が入ってました。
そこには・・・
繁盛記手当て・皆勤手当て付きとかいてある。僕が申し込んだ時にはなかった。
で、内務の偉い人に先に申し込んだほうと後からでは差はあるのかと問い詰めると、それは、
「 繁 盛 記 手 当 て ・ 皆 勤 手 当 て は ミ ス プ リ ン ト で す 。 そ ん な も の で ま せ ん 」
んなはずねーだろ!!(;゚Д゚)
896FROM名無しさan:03/12/01 11:31
詐欺やん・・・
897FROM名無しさan:03/12/01 11:56
今日出勤のみなさーん、覚悟して行って下さいねー

シューターの人は、荷物が流れてくるローラーがあったと思いますが、
あそこの上に2メートル近い山が出来ますよー。
898FROM名無しさan:03/12/01 12:23
コレクトと総合、場違いのやつの処理の仕方がわからん・・
899FROM名無しさan:03/12/01 12:28
>>898
総合って何?

場違いってエラーの事?端っこによけとくか、手仕分けに流してくれ。
コレクトはそのまま積んで良い。
900FROM名無しさan:03/12/01 12:36
総合っつーか・・同じ県内なんだけど場違いのやつっていうのか?
ついでにXX市○○町〜ならボックスに張り紙してあるからわかるんだが、
XX市1-2-3とかなってるとどこ積めばいいかわからん。

で、ちとアドバイス欲しいんだけど、33-1とか33-2とかあるじゃん?
あれだけじゃどこのボックスに入れればいいかってわかんないのかな。
俺は今日、住所・宛先を読むのに時間くってかなり溜まってヤバかった
901FROM名無しさan:03/12/01 13:25
>>900
そういう場合は、住所不明の札貼って、その市の親店(○○支店)に送り込む。
場所によって違うから、まぁ契約の人に聞いたほうが良いかと。

コード番号は「ベース-エリア-郵便番号の下2桁」になってるから、番号だけで積むのは可能だけど、
下2桁は間違ってることが多いので、住所見て積まなきゃ駄目だよ。
902FROM名無しさan:03/12/01 13:33
みんな短期のバイトの労働条件通知書の賃金締切日
と賃金支払日ってどうなってる?俺のは
4.賃金締切日(毎月末日)、(12月20日)
5.賃金支払日(翌月10日)、(12月末日)
ってなってるんだがいったい給料はいつ入るの?
11月働いた分は12月10日に入るのか…?
横に書いてある日付なのか…?とりあえず今月
給料入るとうれしいんだが。
903FROM名無しさan:03/12/01 14:33
>>902
漏れも11月から入ってる短期バイトです。
12月分の給料は末日に入るの?
漏れはてっきり12月分は翌月の10日に入るものとばかり思ってたが
904 :03/12/01 14:57
12月は特別で20日までの給料が年内に振り込まれてた。
去年は。ベースによって変わるかもしれないけど。
905FROM名無しさan:03/12/01 15:00
1日〜20日分はその月末、
21日〜月末分は次の月の10日

振込み日が休日の場合は平日にずれる。
906FROM名無しさan:03/12/01 15:07
>>822
クール最高かなぁ、今クールで働いてるけどインディアンの酋長みたいなのと
ベルセルクのヘベリットみたいな女しかいないよ
907906:03/12/01 15:10
×ヘベリット
○ベヘリット
908FROM名無しさan:03/12/01 15:12
> インディアンの酋長
(・∀・)カコイイ!!
909FROM名無しさan:03/12/01 15:18
ココの社員は使い捨てバイトを効率よく使う術を良く心得ている
一方的に経営者側の搾取的労働契約
使い捨てバイトはヤマトにとってもお客様的存在
そんなに気を使うほどのバイトでも無し。
910FROM名無しさan:03/12/01 15:25
お客様的存在である使い捨てバイトによく吠える社員は
おそらくリストラ候補の社員であろう。
出来る社員ほどお客様的存在である使い捨てバイトを
持ち上げて効率良く扱き使う術を良く知っている。
911FROM名無しさan:03/12/01 15:47
ダメだよ埼○ベースの社員の○○さん
あんた、社員として失格だよ。
912FROM名無しさan:03/12/01 15:50
しかしヤマトって途中で辞める香具師ってどの位いるんだろうか?
正直仕事は特にキツくもないが微妙な距離の通勤が面倒になってきたんだが
913FROM名無しさan:03/12/01 15:50
俺、今日から営業所の仕分けのバイトだったんだけど、
3時に来てくれって言われて行ったら30分放置プレイのあげく
今まだ荷物少ないから5時にまた来てくれる?だってよ。

はぁ?バカですか!?もう行かねぇよボケ!

しかし噂どうりのヒドイ会社ですねw。
914FROM名無しさan:03/12/01 15:52
くろねこやまとのたっきゅ〜びん
915FROM名無しさan:03/12/01 16:01
ここの配達のバイトはどうなのよ?
916FROM名無しさan:03/12/01 16:08
>>915
俺もそれ聞きたかった。
917FROM名無しさan:03/12/01 16:45
台車のバイトってどうなの?今日のAnにのってた。50名募集の奴。時給が1400円
て結構高いと思うんだけど、どんな感じ?女でも出来そう?
918FROM名無しさan:03/12/01 16:46
919FROM名無しさan:03/12/01 17:32
初出勤行ってまいります(´・ω・`)
920FROM名無しさan:03/12/01 17:34
日通と掛け持ちします(`・ω・´)
921FROM名無しさan:03/12/01 17:36
さて今日は三日振りにバイトだ
12月からバイトが増えてるみたいだから、今日も楽するぞー
922FROM名無しさan:03/12/01 17:38
スレとは関係ないけどさ、今日冷蔵庫にあった
イカをレンジで暖めてたら、パーンって爆発しやがったんでつよ!

おかげで耳が痛くて・・・(´・ω・`)
923FROM名無しさan:03/12/01 17:50
今日一ヶ月ぶりに行ったら、新人ワンサカいすぎ・・・
そんで経験者いなすぎ・・・泣きそうや
みんな12月避けたのだろうか
924FROM名無しさan:03/12/01 17:55
今日から一週間は新人祭りだす。
925FROM名無しさan:03/12/01 17:56
6,7,9,10と続けたけど今月バックれてやった。

ざまぁ見ろ糞ヤマト
926FROM名無しさan:03/12/01 17:57
え?今月は31日振込みなの?
金ねぇよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
927FROM名無しさan:03/12/01 18:18
おつかれさまでつ
先月で辞めたんで今月からはれて自由ドシ。
みなさん12月がんばってくれ!
928FROM名無しさan:03/12/01 18:30
ウチの班はむしろ人数減ってますが何か?
929FROM名無しさan:03/12/01 18:31
好青年が入ってきたから
逃げられないように丁寧に教え込むぞ
930FROM名無しさan:03/12/01 18:59
>>910
ほんとだよな。
やたら何言ってるかわからん社員が多い。
社員か契約か知らんがどっちにしろうざい。
ろくな指示しないくせにちょっと様子見てたら
「ぼーっとしてんと何かせい。急いでる年から!!」
だとさ。かなり腹たった。最初見たときから気に
いらなかったんだよなぁ。誰とは言わないが
顔が某朝鮮の例の人みたいなやつなんだよ。

ま、金もらえるし、ほかの仕事に比べたら気使う
ことないもんな。つーことで月末までがんがるか。
931FROM名無しさan:03/12/01 19:02
ウホ!好青年!でつか?
932FROM名無しさan:03/12/01 19:04
ベヘリット女と酋長、携帯カメラでうpきぼん。
平時、触が起こった時の顔だとなお可。
933FROM名無しさan:03/12/01 19:32
契約が12月末までなんですが、辞めたいと思ってます。
学校を優先したいので。
辞める時は普通に「辞めたいです」って言えばよかですかね?
934FROM名無しさan:03/12/01 19:40
ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。私はこれを使って約620人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?401941
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者IDのとこ『401941』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!私は12月1日から初めて今のところ658300円稼いでいます。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください。
935FROM名無しさan:03/12/01 19:58
>>933
辞めたいですじゃなくて辞めますって言わないと
936FROM名無しさan:03/12/01 20:02
深夜の仕事なんだけど、応募の電話は何時にするのがベスト?
937FROM名無しさan:03/12/01 20:05
メールにはやはり自転車だな。クロネコマークの自転車乗りたい。
938FROM名無しさan:03/12/01 20:09
無断欠勤3連休すれば自然に解雇されると言う話も
939FROM名無しさan:03/12/01 20:43
>>935
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U  キコキコ
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

でおk
940FROM名無しさan:03/12/01 20:58
941FROM名無しさan:03/12/01 21:52
明日19:00〜面接だ
942900:03/12/01 22:19
>901
ありがとー。なんか掲示板みたいのに配送ミス数とか表記された紙があったけど
あれってバイトも対象になるんだよ・・・ね?
遅いのはダメなのは十分わかってるけど配送ミスのないようにちゃんと住所を確認します。

まだ1日、しかもラクらしい月曜日しかやってないのに・・腰(背骨?)が痛い・・マズイっす
943FROM名無しさan:03/12/01 22:20
>>941
ガンバレ!
944FROM名無しさan:03/12/01 22:21
>>895
酷い話だ!
手当てだせ! ジャロに訴えろ!
945FROM名無しさan:03/12/01 22:30
>>910
だいたいね、ベースってのは営業所で使えないヤツや変わり者が左遷されて
集まってきてるんだよ。だからどうしても個性的でDQNなヤツが多いのさw
まれに仕分けバイトからキャリアに上がる人間もいるけどね。
946FROM名無しさan:03/12/01 22:31
今日から13時〜20時の仕分けのバイトで行ったんだけど、営業所着くなり、
「今日配達のドライバーがちょっと怪我しちゃったから、
その人の横に乗って荷物の配達と集荷手伝ってやって」と。
結局19時まで付き添って配達と集荷してきますた。
んでそれから1時間仕分けの方やってと言われたんだけど、
何も教えられてないから正直ちんぷんかんぷんですた。

何だかいい加減だなと思ったよ。
947FROM名無しさan:03/12/01 22:31
>>922
でもワロタよ。
948FROM名無しさan:03/12/01 22:32
さっき年末限定構内仕分けやってきて帰ってきた。
マジで荷物思いのが多い!しかも番号で分けるシステムが複雑で難しい!
一日でやめちゃあマズいっすかねえ?
一月我慢すれば自分の糧になると思ってガンガルかぁ!!!
949FROM名無しさan:03/12/01 22:33
>>946
たしかにいい加減な会社だな。でもそのいい加減さが気楽でいい時もあるんだよな。
950FROM名無しさan:03/12/01 22:36
>>912
通勤が面倒? ぜいたく言ってんじゃねぇYO.
951FROM名無しさan:03/12/01 22:39
>>948
乙カレ〜
発送作業だよね? 完全番号仕分け制だからすぐに慣れると思うけど?
たしかに重い荷物が多いのだが無理に上のほうに上げる必要もないと思う。
1ヶ月がんばってみてくだされ。
952FROM名無しさan:03/12/01 22:45
>>894
俺もたった今、本業のほうが残業で帰宅したばかりだ。
このあと深夜2時からヤマトでバイトだが?
学生以外の人間はたいてい本業とヤマトの掛け持ちのはずだ。できない事はないと思われ。
894さんも頑張ってくれぃ。若いうちしか出来ないよ。
953FROM名無しさan:03/12/01 22:46
954FROM名無しさan:03/12/01 22:48
>>923
ウチも駐車場空いてなさそうだナ〜
休憩室も座るトコなさそう・・・
955FROM名無しさan:03/12/01 22:57
>>915
配達のバイト、今日からはじめました。
不在の多いこと、多いこと。
3,4割不在だもの…
不慣れな上に、不在連発で、かなり凹みます。
慣れれば、効率アップできるんだろうけど、慣れた頃にはお歳暮終わる罠
956790:03/12/01 23:03
(´・ω・`)帰宅しますた。
もうね 寒 杉
クールかよっ!
でもここ見るとクールは楽らしいので良かったんでしょうか……。

初日の感想。
詰め込んだボックス運ぶのが大変ですた。
957FROM名無しさan:03/12/01 23:03
>>955 その話題はこちらでドゾ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1068266394/l25
958FROM名無しさan:03/12/01 23:04
やったー、タイムカード1番に昇格だ。
タイムカードって何の順?
2ヶ月目は1ヶ月目より上みたいだけど。
その後は?申し込み順?古い順?それとも、仕事のできる順とか?
959FROM名無しさan:03/12/01 23:05
>>956
たしかにクールボックス(コールドボックスとも言う)を運ぶのは大変だよね。
あれはケガしやすいので、くれぐれも注意して下さい。
手を挟んだり、足首を噛まれたりするので。
960FROM名無しさan:03/12/01 23:09
>>911
該当者が多すぎて誰のことを言いたいのかわからん。
961FROM名無しさan:03/12/01 23:10
新人で入ると初日終わった後と、筋肉痛のまま行った二日目の後と休日に「辞めたい」と思う。がそれを乗り越えると続けられる気がする。流しを連続五時間やった後にクールボックス運んでる時にも辞めたくなるけどね。
962FROM名無しさan:03/12/01 23:24
クールはそんなにおもくない
最悪なのは、満載のメールボックス
しかも足が壊れてるやつ
963FROM名無しさan:03/12/01 23:51
筋肉痛のまま行った二日目・・・2時間後の俺だ。
何か筋肉痛対策ってないかな
964FROM名無しさan:03/12/01 23:53
>>962
今の時期はね。
デパート品ばっかでしょ。
965FROM名無しさan:03/12/02 00:07
>>932
無理だよう、ベヘリットはとにかく、酋長は怖い
タイマンしたらたぶん負ける。体重クルーザー級ぐらいありそう
966FROM名無しさan:03/12/02 00:59
11月からやっておいて正解だったよ。体が慣れてきて引き締まってきたよ。
967FROM名無しさan:03/12/02 01:00
なぜか今日から流しから降ろしに配属がかわったが
流しと違って時間が立つのが長い、
しかも常時動いてないといけないし、つらい。
なにも考えないでやれた流しに戻りたいよ・・・・
968FROM名無しさan:03/12/02 01:20
ちゃんといつもしてるのにちょっとだれてると怒られて
他のバイトの人が怠けてる時も頑張ってるのに、いつも俺だけ怒られてる
契約社員の人に「お前契約社員にならないか?」とか言われたんですが
これは何かの罠ですか?
969FROM名無しさan:03/12/02 01:20
>>948
クールかい?俺もクールで年末限定でバイトしてるけど
なんか荷物増えてきて足の踏み場もない状態でごったがえし
てきたよ。社員みたいなんがぴりぴりしててやな感じ…
でも正月をエンジョイするためがんがろうや。

ところで給料は12月末に入るのわかったんだが。
31日に振込みなのか?銀行って31日やってるの?
微妙に30とか29くらいに振り込まれたらうれしいんだが。
970倉庫アニマ:03/12/02 01:21
1日が月曜日、2日が火曜日、よかった
>>890 あなたの言うとおり
971FROM名無しさan:03/12/02 02:17
>>968
それは期待されてるんだよ。
社員が怒る相手は、どうしようもない奴か、見込みのある奴のどっちか。

そゆのは、戦略的にやるわけじゃない。
自然にそうなるね。

972FROM名無しさan:03/12/02 02:39
保険証のコピー持ってこいと言われたんですが
保険証って病人とかに持っていくやつですよね?
俺は無職なんで。特に保険料も払ってないんですが、、
親が払ってくれてるんですかね?
973FROM名無しさan:03/12/02 02:44
具体的に仕分けとはどのような事をやるんですか?
地域ごとに分けるとかですかね?
974FROM名無しさan:03/12/02 03:14
>>972
病人じゃなくて病院だろ、親が払ってるどうかなんて知らないが
一緒に暮らしてたら、たいていは家族分払ってるんじゃないのかと思うが・・
無職なら社会保険もないだろうし
975FROM名無しさan:03/12/02 03:37
>>969
うちは29だと思ったよ
976FROM名無しさan:03/12/02 04:37
人大杉。流す時にすごく窮屈。コンベアに置くスペースが無く待っていると、
早く流せと起こって来る。結構スムーズに流れているとシューターがパンク。
もっとシミュレートして研究すればスムーズに出来る方法も見つかると思うが、
怒鳴れなくなると社員の仕事がなくなって困るか。
977FROM名無しさan:03/12/02 05:04
まじ人大杉だな
上から見ると学園祭のよう
可哀想に外でやってる奴もいたな
初日であれじゃ来なくなるぞ
978FROM名無しさan:03/12/02 05:43
グッ○○ィルから来たんだけど、
まあ引っ越しよりは楽だった。
でも長居はしねーぞ。
979FROM名無しさan:03/12/02 05:57
>>978
お前ら使えないから帰っていいよ。
980FROM名無しさan:03/12/02 06:31
中学生でもできる仕分けでガタガタいうなばか
981FROM名無しさan:03/12/02 06:40
>>980
うるせーよ低学歴(プゲラ
982FROM名無しさan:03/12/02 07:33
何12月は新人にやさしいの?

今までのベースで死亡しました
発言がないんだけど


過去ログの地獄いうのは東京ベース、新東京ベースのお話だから
地獄ってのはね
983FROM名無しさan:03/12/02 07:39
>>967
乙〜
自分もボックス差し替えや引っ張りやりたいけど?
流しのほうがいいかい?動作が単調でなんだか投入マシーン化してきているが。
984FROM名無しさan:03/12/02 07:43
>>976
ウチも似たようなもん。
ホームがパンクしてるから早く流さないといけないのだが
いかんせん、シューターがパンクしまくってるもんだからラインも始終止まってる状態。
おかげでいつもより体がラクw 荷物は多いのだが結局定時までに捌ききれず。
2便の仕分けの人達、出勤してきたらオドロクだろうな。ホームいっぱいに荷物残ってるよ。
985FROM名無しさan:03/12/02 07:46
ったく引っ張りは使えないな。
ホームが出来ボックスで溢れてきたなら、フォークの人間呼んで来て下に下ろさせろよ!
馬鹿の一つ覚えみたいに並べるだけじゃなくてさ。

あと、ぼけーと突っ立ってる暇あるなら空持ってこいや屑
986FROM名無しさan:03/12/02 07:47
>>958
タイムカードの順なんてあまり関係ないと思うが??
当方13年目だが別に上のほうでも何でもない。
987FROM名無しさan:03/12/02 07:52
>>985
そうそう、ただ漠然と引っ張ってきてるだけのヤツ多すぎ。
立ってる暇あるんなら流せない物(かばんとかメール便の箱とか)を
除けといてくれるとかしてくれればいいのに。
投入口で流せない物を横に置いておくと、ただでさえ狭いのによけいに
狭くなり流しにくい。
8割以上流せない(サンド側で)ボックスを引っ張ってきてもらっても
仕事の効率悪いと思うのだが。でもシューターもパンクしまくってるから
あわてる必要も無いか・・・・・?
988FROM名無しさan:03/12/02 07:55
>>960
ワラタ! どこのベースにも共通するかもw
989FROM名無しさan:03/12/02 07:57
リーダーさん、ベテランさん 新人君のお世話お願いしますよ
今日、ベース長に怒鳴られてメンチきって行ったDQN君がおりました
990FROM名無しさan:03/12/02 07:58
>>977
学園祭??
うちはオジンばかりだが。
991FROM名無しさan:03/12/02 08:01
>>989
メンチきるバイトはもちろん悪いが
頭ごなしに怒るベース長も悪いような・・・注意するにしても言い方ってものがあると思う。
992FROM名無しさan:03/12/02 08:04
>>963
湿布を貼っておく。これが一番効く。
そのうち体が慣れてきて何ともなくなる。ガンバロウ
993FROM名無しさan:03/12/02 08:06

あまりの暑さに12月なのに扇風機〜!
途中で半袖になる香具師数名。深夜なんだけどw
994FROM名無しさan:03/12/02 08:20
>>982
ここ数年はベースでの死亡事故は聞かないね。
ケガ・労災は多数あり。
995FROM名無しさan:03/12/02 08:30
>>982
地獄とまではいかないが
少なくとも天国ではないだろう、何処のベースでも。
996FROM名無しさan:03/12/02 08:31

リーダーの○○がお天気屋でムカツク。しかもいつも一言多い。
997FROM名無しさan:03/12/02 08:37

   |_∧
   |ー゜) ダレカ・・・
   |⊂   次スレおながいシマース
   |
998FROM名無しさan:03/12/02 08:38

さぁ、今日も元気にガンバルゾ〜♪
999三重子:03/12/02 08:39
あ、999ゲットやな?
1000FROM名無しさan:03/12/02 08:40

「繁忙期祭りだ
ワショーイ !!!!」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。