新聞配達〜30束目【ホットコーヒーウマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
          / ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`)  < そろそろ本格的に寒くなりますね
        目( つ┐||||||  \_________________ 
         TT> ) |||○|||  
 ε= ε= ε=(◎)J (◎)  

       ∧∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___._(,, ゚Д゚)    < ちゃんと汗拭かないと風邪ひくぞゴルァ!
  |≡≡|./ つ===_.____ .\____________
  == ( ⌒)ヽ‖|_|__|
 γ''⌒/_⊥てノ__ノ~\⌒ヽ キーコキーコ
 .乂__,'-----''    .乂__ノ

過去スレ・注意書き・関連サイト・FAQは>>2-10あたりにあります。よく読んでマターリ進行!
※既出質問が多いです。過去ログ等よく読みましょう
※新聞配達とは?(概要)
http://www.arbeiters.com/works/sinbun.html
2FROM名無しさan:03/11/06 14:23
3FROM名無しさan:03/11/06 14:24
4FROM名無しさan:03/11/06 14:26
【厳重注意】
・荒らし、煽りは徹底的に放置!反応したあなたも荒らしです! ←最重要!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特にコテハンによる荒らし行為が目立ってます!絶対に反応しない事!
Jane等の2ch専用ブラウザであぼ〜んしましょう

【注意】
・拡張員や店舗経営、新聞店動向等は板違い。ここはアルバイト板です。
・質問は過去スレを読んでから質問しよう←重要     ̄ ̄ ̄ ̄
・マターリ進行で行きましょう( ´∀`)
・店舗、新聞、天気は地域によってカナーリ状況が違います。地域(関東、関西等)を書いてもらえるとウマーです
・このスレに関係のないAAや巨大AAを貼るのは止めましょう

・初心者にも優しく接しましょう

【新聞・新聞配達に関するサイト】(他にいいのがあればその都度よろしく)
・吉田呟新聞             ・日本新聞協会
  http://www.onmitsu.net/     http://www.pressnet.or.jp/
5FROM名無しさan:03/11/06 14:27
よくある質問と答え

●朝刊配達って何時から?…販売所によって違う、地域によっては冬場夏場でも違う
●給料ってどのくらい貰える?…一部10〜15円程度。それ以下は安すぎ。時給換算1000円がボーダーライン
●どこでも待遇が一緒?…販売所によって違う
●同じ新聞なのになぜ店によって待遇が違うの?…雇い主、所長の意向によるから
●休日はどのくらい?…販売所によって違う。新聞が休刊日なら休み。それ以外にも週一度休みをくれるところもある
              『週○日くらい働きたい』とかヌルい事言う人は(・∀・)カエレ!
●不配したときのペナルティーは?…販売所によって違う
●バイクは好き勝手に使えますか?…販売所によって違う(自転車のみの所もある)
●バイト募集告知してないところは雇ってくれない?…雇ってくれる場合もある。電話して直接訊こう
●募集情報はどんなところに掲載されてる?…新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってる
                            首都圏なら『an』にそれなりの量が掲載されてる
●辞めようと思ってるのですがいつ言ったらいい?…社会の常識では一か月前以上
●自転車での配達は駄目?…店によって違うので電話して訊こう
●免許はあるが原付き初心者。大丈夫?…問題無い。面接のときに言っておく事。練習させてくれる
6FROM名無しさan:03/11/06 14:27
コーヒーウマー
7FROM名無しさan:03/11/06 14:28
●面接のとき気をつけることは?…特に無い。よっぽどのことがないかぎり誰でも雇ってくれる
●女性でもできますか?…出来る。しかし安全には気をつけること
●給料日はいつ?…販売所によって違う。毎月10日前後が普通
●給料ってどのくらい貰える?…一部10〜15円程度。それ以下は安すぎ。時給換算1000円がボーダーライン
●どこでも待遇が一緒?…販売所によって違う
●同じ新聞なのになぜ店によって待遇が違うの?…雇い主、所長の意向によるから
●休日はどのくらい?…販売所によって違う。新聞が休刊日なら休み。それ以外にも週一度休みをくれるところもある
              『週○日くらい働きたい』とかヌルい事言う人は(・∀・)カエレ!
●不配したときのペナルティーは?…販売所によって違う
●バイクは好き勝手に使えますか?…販売所によって違う(自転車のみの所もある)
●バイト募集告知してないところは雇ってくれない?…雇ってくれる場合もある。電話して直接訊こう
●募集情報はどんなところに掲載されてる?…新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってる
8FROM名無しさan:03/11/06 14:34
おちゅ
9FROM名無しさan:03/11/06 14:35
そしてオヤスミ
10FROM名無しさan:03/11/06 14:44
昨日、配達中踏み切りの間に挟まれてビビッたぞ。
あの遮断機降りるの速すぎるだ。
オレが踏み切りに入ってから鳴り出してカンカンカンの3回目で降りだしたぞ・・。
オレは焦りながらも遮断機持ち上げてセーフだったが
危ないぞ!オヤスミ。
11FROM名無しさan:03/11/06 14:46
惜しい! もう少しで肉片飛び散ったのに
12FROM名無しさan:03/11/06 15:47
>>1
13FROM名無しさan:03/11/06 17:05
1モツカレ

皆様、マターリ逝きましょう。
14闘魂マンダム(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:19
(;´Д`)ハァハァご苦労よくやった
15闘魂マンダム(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:20
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)ハアハア <オイラの一言だ聞け。乙
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
16闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:22
(;´Д`)ハァハァ うるせぇオイラの人生を歌で表すyo
ハァハァハァハァ      
       ∧_∧ オイラの人生はハッピーじーんせい〜♪
      (;´Д`) ジャンジャンジャンジャン
      ( つΘ∩    ハァハァハァハァハァハァ
       〉 〉|\ \  オイラは幸せさハッピー人生〜♪
      (__)| (__) ハァハァハァハァ   
17闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:24

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | (;´Д`)ハァハァ乙
     | ___)   |              ∠ 
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
18闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:26

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)<(;´Д`)ハァハァスレタイにオイラの名入れろyo
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←>>オイラの母
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
19FROM名無しさan:03/11/06 17:27
/   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | オレは知障なんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | オレは気が狂ってる!
 (  |  / ___  |  < 何も言えねだろゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      男根マンダム \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) 努力します    ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |

20闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:27
      m  ハァハァ
  ━━━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (ヒキ中)
     |    | |     |" ̄ ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉
21闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:30
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧_∧ (;´Д`)ハァハァ痛いだろ
                    (´Д` )
           .__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
22闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:31

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ここって良スレ?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < それはオイラの口からは・・・。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
23闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:32
(;´Д`)ハァハァ オイラのテンプレ貼るの完了
24闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:33
(;´Д`)ハァハァ じゃあバイト逝ってくるyo
25FROM名無しさan:03/11/06 18:54
440億円が回収不能に 日本育英会の滞納奨学金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000126-kyodo-soci
26FROM名無しさan:03/11/06 19:53
(`,_ゝ´,_ゝ`,_ゝ゜,_ゝ゜)GOOD JOB!
27教えて:03/11/06 20:25
郵政板にも書いたのですが、私は免許がありません。
都内では自転車で配達当たり前の地区がある、と聞きました。
即日入寮で雇ってくれるところはあるでしょうか?
28FROM名無しさan:03/11/06 20:33
>>27
原付でもいいから取りなよ。
一日で取れるし、費用も一万くらいだよ。
その方が雇いやすいとおもうよ
29FROM名無しさan:03/11/06 20:43
しかもカブだと部数多く配れるから給料アップにも繋がる
30FROM名無しさan:03/11/06 21:01
>>29
店によってはメイトである可能性もあるがな
31FROM名無しさan:03/11/06 21:02
名無しからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < この国が腐ろうとしている。 
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)アウターゾーンの世界だな
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
32教えて:03/11/06 21:10
28さん
29さん
ありがとうございます。
累積で免取りになったばかりで、一年間は取れないみたいです。
まだ取り上げられてない免許書をみていると寂しい。(T_T)

使ってくれるところは皆無でしょうか?
十年前に配達の経験してますので責任ある仕事なのはわかっています。やる気だけは満々なんですが。
33FROM名無しさan:03/11/06 21:55
>>32
普通免許+原付で
原付が免許取り消しになると普通免許は残って原付だけ
無くなるって事なの?そこらへん疑問
34FROM名無しさan:03/11/06 22:10
免取りになると全ての免許が失効されるよ。
免許の欄の1が全て0になるってことです。
つまり、一度の過ちで免許証自体なくなります。
35FROM名無しさan:03/11/06 22:17
>>34
おお!ありがとうごうざいまぁすぅ
それは悲惨だ(><)
36FROM名無しさan:03/11/06 22:22
>>35

>>32さんは免取りになったばかりだそうで、
まだ免許が手元にある・・
ということでしょうね・・・( ´Д`)
37FROM名無しさan:03/11/06 22:32
カブを使わなければそれなりに体力もついて健康にもいいよ。
ちなみに漏れが行ってる店にはバイク2台しかいない。自転車は20台くらい。
みんな歩きか自転車で配ってる。
まあ、地方の地元紙なんだけどね。
38FROM名無しさan:03/11/06 23:27
みんなの所は古紙回収は業者がやっているの?それとも専業?
39教えて:03/11/06 23:39
33さん
ありがとう
36さん
そうゆうことです。
m(_ _)m
37さん
そうですよね、でも羨ましい、即住み込みで働きたーい!
40FROM名無しさan:03/11/07 00:08
そんなのちり紙交換のおっさんだろ
41FROM名無しさan:03/11/07 00:12
バイトして稼いだなに買った?
42FROM名無しさan:03/11/07 01:01
PS2買った
43FROM名無しさan:03/11/07 01:05
今買うとは馬鹿なやつ
44FROM名無しさan:03/11/07 01:11
今買ったとは書いてないのに
45もうすぐ辞める人:03/11/07 03:13
俺も始めた頃ゲーム買った
〜時までに終われば、自分への御褒美だ!とか勝手にルールを
作って…

何年前の事になるのか
懐かしいな…
46FROM名無しさan:03/11/07 06:24
ひたすら貯金して軽自動車かおーかなーと思ってる
47FROM名無しさan:03/11/07 06:32
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8201/
新聞配達の人がこんなことしてるが^^;
48FROM名無しさan:03/11/07 10:50
ブラクラ注意
49FROM名無しさan:03/11/07 11:44
ひたすら貯金してジェット機かおーかなーと思ってる
50FROM名無しさan:03/11/07 11:45
ばーか^ ^
51FROM名無しさan:03/11/07 15:44
福岡なんだけど、日本経済新聞ってどうですか?バイクじゃないときついですか?
52FROM名無しさan:03/11/07 16:25
オレ高校のときにやってた。配達終わって、上る太陽を見ながら缶コーヒーを飲むのが好きだっタナ―
53ヒッキー中学生:03/11/07 16:35
,.. ‐ニ":: ̄:```'''‐. 、
::::::::::::      .......`ヽ、
:::::..  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
::::  .:::::::::::、‐``"`"`"``ヾ:'、
:  .::::::::::::r`         ヽ
:...::::::::::::/        _,}{,_  i
、:::::::::::/   __   }{  __l                 l`ヽ、  >>1少し黙れ
}\::/    -‐ニ,_ミ   ∠-,'             l!    i  `ヽ、
{  l!    く,ヾ:::ノ`'   f:ノ'/             / ヽ-一'′    \_ ィ
__,,         '''''"   l‐' i               /    ,. ‐''"``'' -、   |
三ハ            __ ヽ,'           /   .r''"       ,>  ヽ_
、ノ. ',          -‐/           |.    ///// ‐ _.,.. ‐''":/    /
.i,  ` 、     -‐=‐'./            l   /////   /::::::::::/   /
l !    ` 、    ̄,/             > / /     /:::::::::/   i
 |,    r'´/ ` ァ-‐'′             !  / '     /:::::::/´ヽ  ヽ
!l il   // i  l ヘ7イi!          ト、__,.ノ  ///    /::::, '-、  ノ   〈_
 !ハ,イi | |! i| //〉./           ヽ.     ///  // /::::/ ,ノ/ヽ     〉
 || | l! || i| ノ /:::\          〈   / /    /:::::::ゝ'"  ノ   r─'′
ト、  l! 〈! ! / / レ::::::::::ヽ         !  /     /::::::i´、ノ ,/ヽ  |
_ ` ||  | i i! / ソ ::: .::: .::',      、一'′ ///  /, /::::::::`ァ‐'"  ,.ノ  ヽ_
ヽ ヾ i 'i | / //7/... ::. .: .:::''┐    ヽ   ///  ///::::::::::,へ、,. イ   
54ヒッキー中学生:03/11/07 16:37
:ヒッキー中学生 :03/11/07 16:32
\ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
    ・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   >>464 おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
55ヒッキー中学生:03/11/07 16:38
/                /      ゙i,  ヽ
    j                 ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  __________
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
     ∧ ̄ ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´| \  >>1がゴミのようだ!
     | | ̄ ゙i     ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\/. |          \\\  i
       \_'i       ___\\\|
           ヽ     `ー─''''"´\\\
            ヽ           j\\\".;":;"." :
 ".;":;"." :".;":;". \         / \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \ ______ /´   \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"     \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":       \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/| 
56FROM名無しさan:03/11/07 16:44
>>54 誤爆ww
57FROM名無しさan:03/11/07 18:07
>>51
日経の専売所でしょ?辞めた方がいいと思う
専売でやるだけ部数あるのだけど、1つの店が持つ区域が異常に広いと思ったから
元旦以外にも決算期は異常に暑くなるし
思い入れがなければよそがいいと思うよ
58FROM名無しさan:03/11/07 18:08
>>57
×辞めた
○止めた
59FROM名無しさan:03/11/07 18:31
日経のみのところがあるんだな。
確かにものすごく広い範囲になりそう。
60FROM名無しさan:03/11/07 18:41
福岡に日経の専売所なんてあったかな?
たいてい合売なんだが
61FROM名無しさan:03/11/07 22:20
PS2値下げらしいから御前ら買いなはれ
62FROM名無しさan:03/11/07 22:41
でも金曜でも薄くて良さそうだな。
63FROM名無しさan:03/11/08 01:34
だるいけど行ってくるか。
64FROM名無しさan:03/11/08 01:36
がんばって行ってらっしゃい。
風邪には気をつけて。
65FROM名無しさan:03/11/08 01:44
今日初出勤です。
チラシ入れをやることにもなった。
なんか不安だな〜配達のみで応募したのに・・・
がっちりやってくるか。
66FROM名無しさan:03/11/08 02:20
>>65
普通配達の募集ならチラシ入れはあるだろう。
まあ1ヶ月くらい耐えたら体も慣れてマジで楽勝になるし、
夏も終わったので雪国でないかぎりこれからは楽だし、がんばれ!
6765:03/11/08 04:24
>>66
アドバイスありがとう。
初出勤行ってきました、みんな気さくなオッサンで安心しました。
今日は教えてくれる人が休みだったんで、チラシ入れと順路通りに新聞組む仕事だけでした。
明日から本格的にスタートみたいなんで慣れるまで頑張るぞ!
あっ!店長にホットコーヒーおごってもらった。うまいな〜
68FROM名無しさan:03/11/08 05:27
慣れすぎでこわい
69FROM名無しさan:03/11/08 06:33
ふう。今日は雨だったから時間掛かったわ〜
ダイドーのマイルドココア(゚д゚)ウマー
70FROM名無しさan:03/11/08 06:40
ふぅ・・今日も終わった(´ー`)y-~~
雨ってどこの地域なんだ?
こっちは(神奈川)は晴れてた。
71FROM名無しさan:03/11/08 06:44
東北だす。
新聞配達に雨は天敵だわ〜
72FROM名無しさan:03/11/08 06:51
>>65
チラシ入れって新聞にチラシ入れる事だろう?
配る奴が入れて当たり前。
73FROM名無しさan:03/11/08 07:20
チラシ入れは店長と社員の仕事

バイトは全員滞待してるぜぇ〜。
7472:03/11/08 07:27
マジか!初めて知ったよ!
配る奴が居れるもんだと思ってた。
俺のやってる店はついてないな。
75FROM名無しさan:03/11/08 07:27
寝坊した
76FROM名無しさan:03/11/08 07:31
京都に岩城ていうドキュソ配達員おる?
77FROM名無しさan:03/11/08 07:45
チラシは自分で入れた方が部数の間違いが少なくてよい気がするが?
78FROM名無しさan:03/11/08 10:11
チラシ入れって どれくらいの時間がかかるの???
お金は その分付くの?


私は 現在 配達のみ(250部)、時給換算1500円くらい。
79FROM名無しさan:03/11/08 10:17
チラシいれも給料に入るらしいぞ。
専業からしたらその仕事とられてくないって感じか
80FROM名無しさan:03/11/08 10:58
>66
これから楽?w
これからが大変だと思うが・・
81FROM名無しさan:03/11/08 11:12
漏れもチラシ入れない。
>>77の言うとおりだと思う
他人のせいで足らなくて取りに戻ったり最初から多いのに余ったと思って必死でもう一回回ったりしたら悔しい
82FROM名無しさan:03/11/08 12:47
>>65
君もだいぶ慣れてきたようだね?
じゃあ、もう一区配達してもらうことにするから、明日から2時間早く出てきて。
83FROM名無しさan:03/11/08 13:37
チラシ面倒。
あれでかなり時間取られるんだよ。
近くの朝日は時給1600円ぐらいなのに、漏れの読売はチラシ入れのせいもあって時給1250円ぐらいだ。
しかも向こうはたらたら歩き、こっちはダッシュしまくり。
チラシ入れが無くても時給1500円ぐらいにしかならないがね。どれだけ急いでも。
84FROM名無しさan:03/11/08 14:34
あー夕刊面倒くせぇーーーーー!
85FROM名無しさan:03/11/08 15:32
↑田中?
86FROM名無しさan:03/11/08 15:44
チラシを専業が入れるって、部数の少ない田舎限定だっぺ?
うちは朝刊だけで4500部ぐらいあるから、4.5人の専業で全部
入れるなんて無理だよ。
87FROM名無しさan:03/11/08 17:02
チラシ入れてくれるのは寝坊した時くらい。
普段は自分で入れてます。
88FROM名無しさan:03/11/08 17:02
4500?少ないねキミの所w
俺の販売所は倍近くあるけども。
田舎限定はどっちだっぺ?w
89闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/08 17:09
    ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)ハアハア <オイラの一言だ聞けもう配達辞めた
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
90FROM名無しさan:03/11/08 18:04
おめでとう。
91FROM名無しさan:03/11/08 18:06
専業が新聞の束作るまでバイト配達員待機ってキツくない?
何もやる事無くて手持ち豚さなんだが・・。
92FROM名無しさan:03/11/08 18:08
>>88
そんなにあるのか!
俺の所は1200ぐらいカナ?
名古屋なんだけど、俺がやってる店ASAだから中日に客取られて少ないんだ。
93闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/08 18:27
  
           //  
       ∧_∧//
       (;´Д`)ハァハァ オマイラもこんなバイト辞めろyo
      /    /
     /, イ     |    
   // |     |
   (_ノ   レ'⌒i |
       (__|  | \ キコキコ
        (_|  |).、 \
        _|(  |  >  )))
      / Oし'Y  /
       / \ | /ii/
  〜〜 |l─-0-─||
      ! /| \ !!
      ヽ  .|  /
       ゙ ー "
94FROM名無しさan:03/11/08 18:58
明後日は新聞遅れる象
95FROM名無しさan:03/11/08 19:08
>>94
俺のところは店着予定4時30分です。
96FROM名無しさan:03/11/08 19:11
うちの朝日は3時50分頃とか。
チラシもないからぎりぎりまで寝てよう。
97FROM名無しさan:03/11/08 20:34
とりあえず新聞配達を半月くらい休みたい時期だ。
98FROM名無しさan:03/11/08 20:57
しかも月曜は雨っぽい。
99FROM名無しさan:03/11/08 20:59
>>91
ぎりぎりまで寝てればいいじゃん
100FROM名無しさan:03/11/08 21:01
工場が近くにある店がやっぱり店着早いのかなぁ?
それとも運ちゃんしだい?w
101FROM名無しさan:03/11/08 21:29
ここのレス見ててもかなり時間のずれがあるみたいだしな。
漏れの所は3時半らしい。
102FROM名無しさan:03/11/08 21:30
月曜日は配り始められるのは明け方か。
大通り通るからトラック通りまくってて怖い。
対向車とか追い抜き車とか追い風でバイクが揺れる。マジで勘弁してくれ怖すぎ
103FROM名無しさan:03/11/08 21:30
自分のところは4時過ぎらしい
104FROM名無しさan:03/11/08 23:50
早く出れないと市場とか混んでそう
やだなー
105FROM名無しさan:03/11/09 00:44
お決まりの会話が続いております。
106FROM名無しさan:03/11/09 00:58
ならどんな会話をすればいいというのか
107FROM名無しさan:03/11/09 01:26
前スレ消化したか
108FROM名無しさan:03/11/09 02:06
新聞配達は孤独との戦い。
でも、お前らはそういうの慣れてるから大丈夫か。
10920代有志の集い!:03/11/09 02:10
☆民主党の政策☆

『高速道路の無料化はこんなに夢があります』

現在の日本の道路予算は1年間、約9兆円(先進国の中でも異常に高い)
             ↓
○民主党案ではこれを約2兆円削減して、残りを借金の返済と建設・補修費用にあてる。
 (もちろん無駄な公共事業の高コスト体質は見直す・大都市の高速道は無料化にはしない)
             ↓
これらの対策はスタート地点です。(高速道路の無料化のメリットは利用者以外にも広がります)
             ↓
○まず、高速道路を無料化にして、出入り口を大幅に増やします。好きなところで入って、好きなところに
降りられるようになります。そして、評判の悪いサービスエリアも大きく変わります。どんどん競争が
生まれて、地域の特色や性格が出て、新しい商店街の様相になることも考えられます。
 そうなることによって、高速道路を中心とした、新しい町(街?)ができていくことでしょう。
そうすることによって新しい可能性が生まれてきます!!(車を使わない人にもメリットが)
ざっと並べると、

 @雇用の創出が大きく期待できます。
 A経済効果も大きく期待できます。
 B高速道路を中心とした道路ネットワークで、医療サービス・福祉サービスでの迅速な対応が
  期待できますし、広いエリアをカバーできます。
 C新しい街造りで若者たちのビジネスチャンスを広げて、日本の活性化が期待できます。
 D末端の消費者(生活者)に届く物流コストをどんどん下げて、消費者の生活を守ることになります。

などなど、まだまだ様々な可能性やメリットがあります。
自民党には決して達成できない、日本の希望ある将来を民主党が作ってくれると期待します。
         
110FROM名無しさan:03/11/09 02:18
不着罰金、遅刻罰金・・・
こんなバイト先他にあるのか!!
111闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/09 02:33
(;´Д`)ハァハァ配達辞めたのに起きてしまったw
112FROM名無しさan:03/11/09 03:22
俺んとこ雨だよ〜
勘弁してよ〜
113FROM名無しさan:03/11/09 04:32
^ー^
114FROM名無しさan:03/11/09 05:50
明日俺の担当区域だけチラシがある・・
115FROM名無しさan:03/11/09 06:25
遅刻罰金…
DQNな会社ならありそうだな。

不着罰金…
ミスした分を自腹で補填か。
やはりDQNな会社ならありそうだな…
116FROM名無しさan:03/11/09 06:33
ワシの会社はまだマシなほうかもなー。今日はおやすみ。
117FROM名無しさan:03/11/09 06:37
俺の配達新記録は2時間02分くらいだがそれは去年の選挙の時だ。
3:50にスタートして猛烈な速さで配ったぜ。
ふだん一番速い時で2時間12分くらいだからな。
118FROM名無しさan:03/11/09 06:53
めざまし3時半にしとこう。
119FROM名無しさan:03/11/09 07:10
俺は団地だからチラシなくてもそんなに
早く配れない…
しんどさはいつもと同じ
120FROM名無しさan:03/11/09 07:27
選挙行って来た・・・寝る
121FROM名無しさan:03/11/09 08:29
>118
バカヤロウ!
5:55分だろうが
122FROM名無しさan:03/11/09 08:40
きっと、>>118は几帳面サンなのさ
123FROM名無しさan:03/11/09 08:42
すいません。新聞配達は運動も自然にできる健康に良い
理想的なバイトなんですっごいあこがれます。
どうやったら新聞配達員になれるんですかね?
過去ログちょっと時間ないんで読めません。
誰か教えてくれ〜。あ、ちなみに俺は東京江東区です。
124FROM名無しさan:03/11/09 08:59
店に電話

バイト応募しているか聞く。応募していることが解っていればそれを伝える

応募している所なら、よほどの酷い人間でないかぎり雇ってくれるよ。
125FROM名無しさan:03/11/09 09:28
過去とかきかれる?
126a:03/11/09 10:07
小倉優子やモーニング娘の綺麗なつるつるオマ○コが
丸見えなサイトを発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ブルマ少女のつるつるオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
127FROM名無しさan:03/11/09 11:37
遅刻、不着はある程度やると給料減るよ
厳しいけど、普通にやれば不着なんてしないからね
128投票日だぞコラ!!:03/11/09 11:39
今日は衆院選投票日です。老人ばかり
投票率が高いのはいかがなものかと思います。
投票しましょう。
129FROM名無しさan:03/11/09 11:59
>127
うちは不着しても給料減らない。
店の経営方針次第でしょう。
盗まれるのも不着扱いになる。
130FROM名無しさan:03/11/09 16:24
普通なら明日は休刊日なのにな~
131FROM名無しさan:03/11/09 17:03
選挙逝って来た〜
132FROM名無しさan:03/11/09 17:38
選挙行ったのか?正直自民党が残ると思うな
133FROM名無しさan:03/11/09 17:39
★★★絶対秘密を守れるキャッシング★★★

キャッシングすると結局、周囲の人にばれてしまい
困った経験の人多いはずです。
当社はご融資審査時はもちろん、返済時にも徹底して
職場・家族の人達にばれないノウハウが有ります。

金利は安心の年率19パーセントでご融資
全国振込みok・アルバイト、失業中の方にもご融資。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
134FROM名無しさan:03/11/09 18:48
新聞屋って履歴書いりますか?
135FROM名無しさan:03/11/09 18:49
そーいや開票があるから配達は遅れそうだな
朝何時頃に来るんだ?
136FROM名無しさan:03/11/09 18:52
福岡の人って少ないのかな?

>>60
漏れがいたのは福岡市南区で城南区?側
あの辺にあった日経は専売だと思ったけど・・・


明日は2時間遅れらしいけど、めんどーだな〜
ってわけで、選挙行ってきまつかね
137FROM名無しさan:03/11/09 19:05
>>134
自分の場合地元なら履歴書いらなかったけど、県外を探すときはいるのでは?

>>135
自分のトコは4時半くらいかな。
138FROM名無しさan:03/11/09 19:17
配達員も理不尽な事あったらどんどん公表したほうがいいと思う。
みんなで戦っていこうぜ!
139FROM名無しさan:03/11/09 19:18
休刊日以外休みが無いという販売所勤務している人たちで
運動起こさないか?
140FROM名無しさan:03/11/09 20:15
私が行ってる専売店は、配達さんが拡張に行かされたりするのですが、普通ですか?
141sage:03/11/09 20:36
私のつとめてるお店も拡張に行かされます(涙)
もう辞めたい・・・。
142FROM名無しさan:03/11/09 20:37
普通じゃないよソレ。今すぐ専売店に乗り込んでいって店長に
「てめぇ店長っ配達が拡張するとはどーいう事だ明日からお前が俺の拡張行って来い!」
とでも言えば店長も快く配達に専念させてくれると思うよ。がんばれ。
143FROM名無しさan:03/11/09 20:42
新聞業界って本当に頭悪いな。
144FROM名無しさan:03/11/09 20:48
出来る店長というのは人員を多人数制にして
個人に持たせる部数を大幅減しているみたいだね。

俺は店長にツライから部数減らしてみたいなこと
言ったら「わざわざ朝から着てちょっとの金稼いで楽しいか?」
みたいなこといわれたよ。
本当に経営方針が納得いかない。文句あるなら辞めろよって
事なんだけど。そりゃあんたの下じゃ不着も多いし
時間の割り振りも難しくなるね。現に最近お客から
遅いと言われること多いしね。潰れる道を着実に進めているねw
潰れるなら早く潰れろ
145FROM名無しさan:03/11/09 20:50
俺の本心は「店長!そんな事言うのなら新聞配達のみでいっぱい
稼ぐほうが楽しいんでしょうか?」って言いたかった。
146FROM名無しさan:03/11/09 20:55
じゃあ言えよネクラ君。
147FROM名無しさan:03/11/09 21:00
明日は新聞来るのが4時30分です
148FROM名無しさan:03/11/09 21:04
>>144
おまえの配ってる部数は?
149FROM名無しさan:03/11/09 21:04
>>146
言えんのかよ?お前は
150FROM名無しさan:03/11/09 21:06
>>146-148
ああ、、なんとなくオマエラがなぜ俺にレスするのかわかったよ
151FROM名無しさan:03/11/09 21:15
揚げ足鳥度もめw
そして俺も気付かないうちに
他人を傷つけてしまったようだ。
すまなかった
152FROM名無しさan:03/11/09 21:26


       クズ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___._(,, ゚Д゚)    < ちんちん拭かないと臭うぞゴルァ!
  |≡≡|./ つ===_.____ .\____________
  == ( ⌒)ヽ‖|_|__|
 γ''⌒/_⊥てノ__ノ~\⌒ヽ キーコキーコ
 .乂__,'-----''    .乂__ノ
馬鹿       配達     新聞
  ちんこ      クズ      馬鹿 配達員
新聞     ちんこ     配達     牛乳
153FROM名無しさan:03/11/09 21:33
>>152
意味不明でワラタ
154FROM名無しさan:03/11/09 21:38
明日は3時起きだからそろそろ寝るか…
155FROM名無しさan:03/11/09 21:42
三時起きってずいぶん遅いなー。俺一時起きだぞ。
156FROM名無しさan:03/11/09 21:45
明日遅いんじゃなかったっけ?
157FROM名無しさan:03/11/09 22:48
漏れ普段3時起き
明日は4時でいいなー
158FROM名無しさan:03/11/09 23:10
4時起きだから寝るー おやすみー
159鬱病配達人:03/11/10 00:40
あげ〜
160鬱病配達人:03/11/10 00:41
ってか新聞配達の収入のみで一人暮らししてる香具師どれくらいいる?
大変でない?
161FROM名無しさan:03/11/10 01:02
わたくしフリーターで、配達バイト始めて一年と半年になります。
今までやったバイトの中では新聞配達が給料、仕事内容ともに
一番良かったので、これからも続けていくと思うのですが・・・
少し不安もあります。みなさんはこれから先、新聞配達をやめて
何かをやる予定があるのでしょうか。一生配達?
162FROM名無しさan:03/11/10 01:04
人生の墓場
吹き溜まり

俺は一生浮かび上がれそうにない
163FROM名無しさan:03/11/10 01:16
>>160
ぶらぶらフリーターやってないで他にやりたい事無ければ
新聞配達仕事にしたら?
俺は学生だから一生やる気は無いけどフリーターやるよりはいいと思う。
164FROM名無しさan:03/11/10 01:20
雨パラパラ降ってるなー。雨の時は割り増しで給料貰いたいよ。
165FROM名無しさan:03/11/10 01:52
>>161
就職活動しかないっしょ!自分がフリーターという立場なら、そうしてると思います。
やらないよりはやりましょう。頑張ってください。
16665:03/11/10 02:27
俺はまだやり始めたばかりなんですが
代配とかで忙しいらしくまだ配達教えてもらってないんだよね
でチラシ入れだけやってるんだけど、今日ってチラシないっすよね・・・新聞来るの遅いから忙しいし。
俺行かなくてもいい気がするんだけど、今日から配達教えてくれる訳ないよな。
167FROM名無しさan:03/11/10 02:45
まだ3時前か・・さっさと終わらしたい
168FROM名無しさan:03/11/10 02:53
新聞遅れてくるのに、今日雨降ってるからビニール入れ作業でさらに遅れるのか…
169FROM名無しさan:03/11/10 03:31
店着予定時刻より先に行くか後に行くか迷うな
170FROM名無しさan:03/11/10 04:15
>>163
ただ、世間からの風当たりは?
「職業フリーター」と「職業新聞配達員」
どっちがマシに見える?
171FROM名無しさan:03/11/10 04:24
もれは後者だな
172FROM名無しさan:03/11/10 06:22
終わったぜー
家の前で待ってるじーさん2人もいた
173FROM名無しさan:03/11/10 07:08
一部余計に持ってたのだが、配り終わったら1つも余らなかった。
まあいいか。
174FROM名無しさan:03/11/10 07:12
ふぅ・・終わった。
漏れも1部多く持っていったけど余んなかった。
薄すぎて2部どっかに入れちまったかなw
175FROM名無しさan:03/11/10 07:30
いつもより遅くなったので
市場メチャ混んでた・・・。あちこち台車だらけで
順路を迂回しまくり
176FROM名無しさan:03/11/10 07:34
ってゆーかさぁー、昨日ちゃんと「明日の配達は遅くなります」ってチラシも入れたし、新聞にも書いてあるし、普通に考えたら新聞遅くなるってわかるだろ?
それなのに「遅い」とかいう奴ってどうゆう神経してるんだろうな?
177FROM名無しさan:03/11/10 07:50
>>176
知らん。俺は言われたこと無いから。
>>170
そりゃあフリーターと配達員比べたら後者だよ。フリーターは死んでもなりたくないよなー。
178FROM名無しさan:03/11/10 08:01
まえの選挙んときは、農業新聞とか諸紙はなかったんだけど
今日はしっかりあったよ・・・
179FROM名無しさan:03/11/10 08:02
俺のとこも2件連絡きたよ
おせえぞゴルアってか
180FROM名無しさan:03/11/10 08:14
>170
この業界でもフリーターはいるぞ
現在のフリーター人口はかなりあるから、否定するのは古い考え。
181FROM名無しさan:03/11/10 08:25
俺も1件言われたよ。睨まれたから睨み返したかった。
いや、睨み返したかもしれんなw

しかし、DQN発言は年配に多くないかね?
一度コンビニへ新聞持っていくとじじぃが
新聞よこせとか言うから「中で買ってください」
て言うと「金受け取ってお前が渡せばいいだけだろう」
って言われた。もちろん最終的には中で買ってもらったが(汗
182FROM名無しさan:03/11/10 08:25
↑フリーター発見w
183FROM名無しさan:03/11/10 08:27
なんと言おうがフリーターはゴミ同然だよ。
184FROM名無しさan:03/11/10 08:30
おまえがだろw
185FROM名無しさan:03/11/10 08:30
でも新聞業界もそう長くないから広く浅いフリーターの方が・・・
というよりなんのスキルもない配達員は飢餓の道しかのこってない
186FROM名無しさan:03/11/10 08:33
金あるならなんのスキルも無い配達員は為替しろよ
正直難しいが
187FROM名無しさan:03/11/10 09:02
そうだな新聞業界の命もあと数年か・・。
188FROM名無しさan:03/11/10 09:13
でもあれだな新聞配達もなかなかいいバイトだよな。
189FROM名無しさan:03/11/10 09:22
身体動かしてるだけで完全ヒキコモリみたいな鬱精神から開放されてるらしい
190FROM名無しさan:03/11/10 09:28
↑はイスラエル人。俺はヒキ中でもフリーターでもねえし普通にこのバイトはいい。
191大谷 政和:03/11/10 10:01
新聞奨学会の参事はもう少し、人の将来のことを考えて説明を行ってほしいと
思っております。散々うまいことを言っておいて平気な顔をして人を切るという
のは到底許されるべき話ではありません。少しは、途中で辞めさせられる人の
ことを考えて慎重な選考をしてほしいと思います。春先に辞めさせられて、
将来が潰れたりするのならばもう少し、慎重に選ぶことも出来るのではないかと
思いますし、まともな選考こそが改善への第一歩だと思っております。
192大谷 政和:03/11/10 10:03
新聞奨学生はアルバイトではありません。むしろ仕事であり、それを
勘違いする人がいるからこそ、どうかしているのではないかと思っております。
途中で辞めさせられるリスクを考えると新聞奨学会の参事の
説明はあまりにも甘すぎるのではないかと思っております。散々うまいことを
言っておいて平気な顔をして人を切る朝日のやり口は決して許されるべき
ものではありません。
193FROM名無しさan:03/11/10 12:48
この間から、投資家に憧れる妄想屋がいるな・・・
194FROM名無しさan:03/11/10 12:57
>>192
勘違いしているのはお前だけ
本物の大谷ならウザイからあっち逝け
195FROM名無しさan:03/11/10 13:29
夕刊雨か・・・
196FROM名無しさan:03/11/10 13:35
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約510人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1291058
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《1291058》でお願いします。m(_ _)m
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています。日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
やるかやらないかは、あなたの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーしていろんな掲示板に張り付ければOKです。
みなさん、頑張ってください。(^O^)
※でもマネーゲーム的なものは、必ず終わりがくるから、のめり込まずほどほどに。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
197FROM名無しさan:03/11/10 16:09
早く休みにならんものか・・。
198FROM名無しさan:03/11/10 16:27
>>193
てか実際やってるよ。
株と外貨預金。
199FROM名無しさan:03/11/10 18:28
雨やまなさそう。
200FROM名無しさan:03/11/10 19:21
ウンコ中に何気に便器の中を見たら
俺のケツからポタッポタッて血が・・・

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
        Λ_Λ . . . .: : : 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
201FROM名無しさan:03/11/10 19:34
>200
生理だろ
202FROM名無しさan:03/11/10 19:37
男だべ
203FROM名無しさan:03/11/10 19:37
ワラターヨ(・∀・)!
204FROM名無しさan:03/11/10 20:13
痔!それ痔!!
205FROM名無しさan:03/11/10 20:22
>>200
鮮血なら痔!ひ○やのお世話になれ。
血の混じったドス黒いうんこするんなら、内蔵がやられているかもしれん。
206FROM名無しさan:03/11/10 21:08
>>200
病院に逝くべ
207FROM名無しさan:03/11/10 22:40
皆さんの営業所では新聞集金だけのバイトの人は 長く勤めてますか?
「集金はお金がいいから、始めたらなかなか辞めない」って話を聞くんですが・・・。
でもその割りにはウチの営業所は募集を良く掛けてます。集金だけのバイトが営業所に行くのは、納金時だけなんで
他の集金人のことは全然解らないんです。想像以上にキツイ仕事だったんで「今度こそ辞めてやる!」と思いながら一年が過ぎようとしてるw
208FROM名無しさan:03/11/11 00:29
僕は女性の大便に興味があります。綺麗な真っ白いお尻から、ブヒブヒーブヒ〜ンと男のデ
カイ屁より大きな音!そして鼻がひん曲がる程の臭いうんこが見たくて仕方がありません!
見るだけならまだしも!それをソフトクリームのようにコーンの上にのっけて食べたいんで
す!そして下痢した水ぽい大便をご○んにかけてもらいカレーのように喰いたい!綺麗な女
である程興奮します!同じような興味のある方いますか。
209FROM名無しさan:03/11/11 00:42
雨やんでくれー。たのむ!!!
210FROM名無しさan:03/11/11 01:02
寒くて死ぬ!!
211FROM名無しさan:03/11/11 01:04
なんか最近雨が多いぞ。しかも配達時間に合わせる様に降りやがる・・。
212FROM名無しさan:03/11/11 01:20
それは俺の心の中に降ってる雨だ〜
早朝になると鬱な気分になってくる
213FROM名無しさan:03/11/11 01:24
そうだ今日は雨が降ってないと思って走ろう!俺ってアタマいーな。
鬱だ・・
214FROM名無しさan:03/11/11 01:34
そろそろ配達か。
終わった後の缶コーヒーがうまいんだよね。
215FROM名無しさan:03/11/11 01:41
雨が降ってなければなー・・。ん、、雨やんだ?!
216FROM名無しさan:03/11/11 02:39
集金がお金いいなんて・・・どこで聞いたんだ
217FROM名無しさan:03/11/11 03:05
雨回避出来そう
218FROM名無しさan:03/11/11 03:27
夕刊200部で5万円ってどうですかね?
219 :03/11/11 03:47
>>218
おいらんとこと同じかも。
おいらんとこは、皆勤手当3000プラスされてちょうど
五万くらい。
っていうか、今日また夕刊の時間雨なんじゃねーの?
最悪。
雨のときって、晴れの時よりも四十分くらい
時間オーバーするんだけど・・・・やめてくれ
瀬戸内気候だからと高をくくっていた。
220FROM名無しさan:03/11/11 03:51
何がいやかって雨が降ってるとヘルメット外すわけにいかないから
頭がムシムシすることよ。
22165:03/11/11 04:21
この仕事をやり始めて4日経つんだけど、配達教えてもらってないんだよね。
「雨だから」とか「代配だから」でチラシ入れだけやってる。
今日もチラシ入れ終わって、みんな配達に行ってしまってやること無くなって
所長に「待ってて」とか言われてないんでなんとなく帰ってきました。
よかったのかな?
222FROM名無しさan:03/11/11 05:46
>>221
チラシだけでも千円か2千円は見習い期間の給料が入るからいいんじゃないの。
まあ焦らなくてもこれから嫌でも毎日配るようになるからな。
223FROM名無しさan:03/11/11 06:13
お疲れ。大阪は曇ってたけどなんとか雨は降らずに済んだよ。
それはそうと帰り道で小銭入れを拾ったんだが、中身もちゃんと入ってた。
500円玉も1個入ってて、全部で1424円も儲かった。
君等は配達中や行き帰りの途中で、こんなもん拾ったとかそういう話は無い?
▼俺は今までで一番驚いたのは、5年くらい前に茶封筒を拾って、中身に万札が
16枚ほど入ってて腰抜かした。無論、ありがたく頂戴した。
そのカネで新しいビデオデッキ買ったなぁ。誰かが酔っ払って給料でも落とした
のかもしれない。その日もそういえば雨だったのを覚えてる。
雨の日は財布や現金の落し物が多いらしいので下を見て歩こう!
224FROM名無しさan:03/11/11 06:30
拾ったことあるのは、諭吉さん1枚のみ。
225FROM名無しさan:03/11/11 06:45
>>223
そんなもんで驚くな
花見シーズンに公園に行けば財布がいっぱい落ちとるぞ(マジネタ
毎年配達中に公園で何個か拾うなー
花見のときではないが一番多かったのは現金38万とクレジットカード5枚
しかしそれはお客さんちの庭だったのでたたき起こして返しました。
後日菓子折りとお礼に3万円もらったので後ろめたいことなく飲みに逝きました
226FROM名無しさan:03/11/11 06:50

ビビってネコババ出来なかった香具師
227225:03/11/11 06:59
>>226
お金には困ってないからね(プ
228FROM名無しさan:03/11/11 07:46

今日身にしみて感じた事

小雨の中、カブを走らせていたら 車が横切ったので 右足で急ブレーキ
・・・・・すると 後輪が滑って ドリフト状態。

カブって FR だったのね。
229FROM名無しさan:03/11/11 08:01
FRのみならずドリフトはFF MR RR 4WDどれでも出来るぞ。
カブの急ブレーキは車重が前のめりになった時リアがブレイクしたのではなくて
ロックしたために急すべりしたのだろう。
2輪の本当のドリフトはダートをモトクロスで走る競技があるんだが
あーゆーのだね。ずっとドリフトしながら走る競技なんだが、滑った後アクセル
全開しているよ
230FROM名無しさan:03/11/11 08:02
エンジンが前にあるわけでないからFRではない
おまけにF駆動のバイクは見たことはない
しかしどこかのショップが10年以上前フルタイムの2WDをTS250ハスラーだったと思うが
でもカーで作った記憶があるが・・・・

んー激しくスレ違いだあな

漏れも田舎配っているので本日はぬかるみと芝生でドリフト状態に
慣れっこなので騒ぐほどの事はないが
今年は雪は降るのかなー
雪の配達だけは勘弁してほしい
朝刊だけで本紙350部諸紙を合わせた世帯数400件
朝刊時走行距離約70Kときたもんだから
雪降るとお昼まで配ってる
バイクでは配れないので車で配っているが
5年前はソアラで配ったもんだからそこらじゅうでドリフトしてました
今はパジェロだから平気だが乗り降りは面倒なので子供使ってます
231FROM名無しさan:03/11/11 08:08
>>223>>224
百円とか千円ならいいかもしれないけど
お前ら一万とか十万とか拾ってよく自分の物にしようと思うなー。
しかも当然のように。やはり新聞配達員、良心のない屑ばかりだな。
232FROM名無しさan:03/11/11 08:10
>>227
金に困ってないのに新聞配達ですか( ´,_ゝ`)プッ
233FROM名無しさan:03/11/11 08:14
↑自作自演
234FROM名無しさan:03/11/11 08:17
あーホントこのバイト雨降るとマジで死ぬよ。
つか配達が終了してから雨止むの最悪。
235FROM名無しさan:03/11/11 08:27
バイクのオフ車欲しいなあ!
236FROM名無しさan:03/11/11 08:37
さてひと眠りシマスカ!起こすなよ!
237FROM名無しさan:03/11/11 08:44
>>230
激しくすれ違いだなぁとかいいながら次の文章もスレ違いに近いね。
ソアラのドリフトの話がなければうまくまとまったが。

ついでにソアラのオートマ買ってリアにウンコタイアかまして
サイドドリの練習でもするかな?
廃車寸前なら1万くらいで手に入りそうだが?車両のみ
238FROM名無しさan:03/11/11 09:48
>>236
起きろ!
239FROM名無しさan:03/11/11 14:17
>>124
ありがとう!
さっそく新聞配達でバイトするー!!募集してるといいぜ
240FROM名無しさan:03/11/11 14:32
ヤター雨やんだー
241225:03/11/11 14:33
>>232
この板バイト板だが漏れは専業でもなく独立採算でやっている
店長だから年収が軽く1000マソ超えてますからね
その代わり配達は代配専門、発証されは証券の廃証は2%まで
休みが取れない等制約はあるが金には困らない
名義もらうまではあと十年かかるかもしれないがこんなおいしい仕事はない
バイトといわず本業としてガンガレ

妄想といわれそうだがリアルだよ
242225:03/11/11 14:57
ま、妄想ですけどね
243236:03/11/11 16:14
起きた。休みだったからいいけどF時間も寝ちまったぁー。
244FROM名無しさan:03/11/11 18:07
おまいら、ニュース見たか?
小学生が犬に顔を噛まれて、数針を縫う怪我をしたそうだぞ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
犬が一層恐く見えるよ・・・。
245ヒッキー中学生:03/11/11 18:33
なんかやる気なくしてきたぜ。新聞配達したら勉強にひびく?
246FROM名無しさan:03/11/11 19:00
うるせえヒキ中。もう丸紅じゃ絶対買わねえ・・。
247FROM名無しさan:03/11/11 19:02
あー早く休みにならないかなぁ。
248FROM名無しさan:03/11/11 19:09
ヒキ中ってダンプに引かれて死んだって言ってたけど、
245は偽者か?
249ヒッキー中学生:03/11/11 19:09
246うるせえくず
250ヒッキー中学生:03/11/11 19:10
248はあ?
251FROM名無しさan:03/11/11 19:20
>>250
引っ込め偽者。丸紅潰れろ。
252闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/11 19:33
(;´Д`)ハァハァ厨房が配達するもんじゃないyo
253闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/11 19:33
(;´Д`)ハァハァ関係ない話だけどスラムダンクっておもろいね。
254闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/11 19:35
(;´Д`)ハァハァマサヤはオイラを舐めすぎだそろそろスーパーマンダム人
になるyo!!!
255FROM名無しさan:03/11/11 19:35
なんか丸紅負け組がいるもよう
俺は1台買った勝ち組
祝日でも早起きが当たり前で良かった
256闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/11 19:36
(;´Д`)ハァハァオイラだって(;´Д`)ハァハァしたいさ
257闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/11 19:37
(;´Д`)ハァハァヒッキー中学生はママの乳でも吸ってろyo
258闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/11 19:41
(;´Д`)ハァハァジャンプ買いに行くので落ちるyo
259FROM名無しさan:03/11/11 20:25
何で早起きだと買えるんだ?
俺は昨日ラジオ朝フジで初めて知ったというのに・・。
あーあ明日も雨か・・。とことん欝だ。
260FROM名無しさan:03/11/11 20:45
年始の夕刊の休刊日教えてください。
新聞社によって違うのでしょうか?
261FROM名無しさan:03/11/11 21:03
年始?
だいたい年末年始は
12/28〜1/2が夕刊ナシ
1/2は休刊日を合わせるので丸々1日休み
1/3〜通常通り
じゃなかったかな
262FROM名無しさan:03/11/11 21:58
12/29〜1/3じゃなかったかな。
多分全新聞社同じだったと思う。
263FROM名無しさan:03/11/11 22:28
今日は一段と寒い
明日も雨みたいだし、ヤダな〜

・・・明日は寝坊しないように気をつけなくちゃw
264FROM名無しさan:03/11/11 23:03
ただし一月一日には朝刊だけで朝と昼二回配るからなぁ・・・
265闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/11 23:46
            ∩
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)//  < 先生、(;´Д`)ハァハァ 言ってもいいですか
      /       /      \_____________
     / /|    /       
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

266ミカド:03/11/11 23:58
マンダムおまえ配達やめたんじゃなかったのかよ
267FROM名無しさan:03/11/12 00:48
眠れん。
このまま一睡もせずに配達に出ていいですか?
今日は昼間何にも予定ないのでその時寝ます。
268FROM名無しさan:03/11/12 00:51
勝手にしろよベイベー
269FROM名無しさan:03/11/12 01:28
雨降ってないな・・良かった。
270FROM名無しさan:03/11/12 01:36
こっちは雨降ってる
271FROM名無しさan:03/11/12 02:29
配達後に新聞も余らないのに頻繁に不配がある。
ここ半年以上不配0なのに2週間で3件もあった。
こういうことは配達始めて1年半経つが初めてだ。
泥酔してる時や大雨の日、熱帯夜でだるだるのときでさえ不配0なのに。
全部マンションのドアポストで落とし込めないところばかりで、
確実に入れた記憶があったり、間違えようのないところばかり。
抜かれる可能性のあるところばかり不配って言うのも偶然とは思えない。
そう考えると他紙の配達員か関係者に盗まれてるとしか考えられない。
何かいい対策はないかな?
272FROM名無しさan:03/11/12 02:55
なし
罰金とられたり、店長から文句言われたりしなかったら
ほっとけ
273FROM名無しさan:03/11/12 03:19
ただの酔っ払いか浮浪者だろ。
他紙の関係者だってそこまで暇じゃないさ。
274FROM名無しさan:03/11/12 05:38
むむ、先月不着0なハズなのに給与明細には1件ある
これって代配の人がやったんだよ・・・不着なしだと手当あるんだろうか。
まぁ、いいか。
275FROM名無しさan:03/11/12 06:26
>>271
手渡し
276FROM名無しさan:03/11/12 06:57
配りきった後の達成感は何とも言えんね。爽やかだよな。な?
277FROM名無しさan:03/11/12 07:24
配りきった後、なぜか朝刊が一部残っている絶望感はなんとも言えないね、
そんな時はカブの下り坂トップスピードであまった新聞を真上に放り投げると気持ち良いよ。
後ろで見ていたトラックのアンちゃんなんて感激のあまり後輪ロックさせて横転してたよ、
さいきんのトラックドライバーはリアクションが大きいね。
278FROM名無しさan:03/11/12 07:30
マジでそんな事してるの?凄いな。
新人の俺はそんな事考えもつかないな。
27965:03/11/12 07:59
今日やっと配達を教えてもらいました。
バイクの後ろにくっ付いて50件ほどで1時間もかかったよ。
みんなも教えてもらった時はこのくらいだった?
280FROM名無しさan:03/11/12 08:07
>>279
マンションもあるから覚えてない。漏れの配達地区は二時間で320冊くらい。
漏れは順路帳コピーして家でシュミレーションして覚えた。
281 :03/11/12 08:23
>>274
よくないと思うよ。
そういうところはちゃんと使用者に
いっておかないと。
と人ごとながら思います。

おいらは一時間八十といったところだったろうか
282FROM名無しさan:03/11/12 08:39
何部配れるかなんて配る場所によって違うじゃん
283FROM名無しさan:03/11/12 08:49
>>277
時々道路の真ん中に新聞がぶちまけてあるが
あれはお前か!!
284FROM名無しさan:03/11/12 08:51
折込みに新聞紙と同じ素材の冊子(別冊?)が入る時って
はみだしたチラシが(しつこくトントンやっても)収まらないのは
しょうがないのかな?それとも経験次第?

俺が折り込んだ新聞を持って配達に行くオッサンに
文句言われるんだよな〜
「はみだしてんじゃねーかヘタクソ。」って
285FROM名無しさan:03/11/12 08:57
ふと思ったんだけど運転中に音楽聴いてても
パトカーに呼び止められて免停になる事ってないよねぇ?
286FROM名無しさan:03/11/12 11:26
>>284
たまにきちんと半分で折られてないやつもある。
下手すりゃ1梱包全部、微妙にずれててかたっぽがはみ出しているクソもある。
それが新聞に折り込まれると、はみ出した部分が飛び出す。
287FROM名無しさan:03/11/12 12:28
>>285
なんないんじゃない?
音楽を聴いてただけでつかまることすら考えずらい。
288FROM名無しさan:03/11/12 13:29
今朝は久し振りに警察と鉢合わせしてドキドキしたなぁ
普通にノーヘルだから
289FROM名無しさan:03/11/12 14:48
眠いけどうんこして夕刊配達にゴー
290FROM名無しさan:03/11/12 14:52
札幌雪だぞ・・・最悪・・・
291FROM名無しさan:03/11/12 15:32
ついに雪が降り始めるか。キャッホー
292FROM名無しさan:03/11/12 16:20
規制解除だぜ フゥ
293FROM名無しさan:03/11/12 17:51
>>291
喜ぶなよ。雪降ったらホント死ぬぞ。あーあ。
294FROM名無しさan:03/11/12 18:03
雪が降ったら全裸で配達しますs。
295FROM名無しさan:03/11/12 18:10
じゃ俺も全裸で配達する。
296FROM名無しさan:03/11/12 18:18
朝刊はじめたけど、目から頭にかけて重い感じがする。
297FROM名無しさan:03/11/12 18:21
>>296
それは、、たぶん服を着ればいいんじゃないか?
298FROM名無しさan:03/11/12 19:35
銀行で落とせなかった人のところに集金に行ったけど、ドア開けてくれない。
中の電気ついてるのに開けてくれない。

でも、いつも電気ついてるなー。
朝刊配達前のありえない時間もついてるし、
郵便物は溜まってるし、
不思議だなー。
そういえば最近ドアの前に立つと心なしか腐乱臭が・・・。

・・・まさかね。


(新聞だけは溜まってないのがさらに不思議。)
299FROM名無しさan:03/11/12 19:45
ものぐさな人間だから普通に部屋がクサイだけかと
300FROM名無しさan:03/11/12 19:57
新聞配達員でかわいい女の子っていないのかなあ・・?
オッサンばかりでつまらない。平均年齢50位だもんな。
301FROM名無しさan:03/11/12 20:15
イルワケネーダロ
かわいい子求めてるんなら他のバイト探せば?
302FROM名無しさan:03/11/12 20:35
うちの店は月に4回も休みもらえますが何か?w
明日はその4度の休みの中の1回ですが何か?w
303FROM名無しさan:03/11/12 20:45
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
304FROM名無しさan:03/11/12 20:52
現実見るなら長居はしないほうがよい職業だよな。
305FROM名無しさan:03/11/12 20:54
>302
普通だろ、そんな
休刊日しか休みがない香具師、運が悪いね。
306FROM名無しさan:03/11/12 20:54
おれんとこは北斗の拳のリンに似てるカワイイ子いたぞ。タバコ吸ってたが。
307FROM名無しさan:03/11/12 21:25
新聞配達の順路を覚えるのは大変ですか?
308FROM名無しさan:03/11/12 21:46
>307
記憶力の差や、町並みのよって違ってきます。
でも1ヶ月ぐらいで覚えますよ。
韓国人でも二ヶ月ぐらいでした。
309FROM名無しさan:03/11/12 21:53
あの、いろいろ理由あって今こうこう1年なんですが
来年からやってみようと思いますが
夜中は折込で昼は夕刊配達でまともに一日すごせないって聞いたんですが
本当ですか?
あと、高校でもOKですよね?
310FROM名無しさan:03/11/12 22:01
>>306
天帝様がタバコなどと・・・世も末だな
311ヒッキー中学生:03/11/12 22:06
306愛などいらぬ
312FROM名無しさan:03/11/12 22:14
「愛などいらぬ!!シャキーン」
きゅるるるぅ・・ブモゥニチチニチニチキュリぶりぶりもりもり。
プーン
通行人「やぁ!!なぁにあの中学生?」
通行人「やだ!くっさーぁい」
313FROM名無しさan:03/11/12 23:55
ウケタw
314FROM名無しさan:03/11/13 00:14
1999回目の糞スレ認定。
315FROM名無しさan:03/11/13 00:36
今日の天気。
降水確率(%) 60 70 10 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

欝だ・・
316朝刊だけにしとけ:03/11/13 00:44
>>309
俺もこーこーせいで朝刊おんりーだが、学校の授業はどうにかなる。しかしだな、生活のサイクルは
かなり変わるぞ。学校に眠気無しで行くには、夕方頃から配達前までぐっすり寝る必要があるので
遊びや自習の時間は激減だと思え。まあ、そのお陰で月10万以上もらって、バイク乗り回せるから
最高だけどな。塾のある日はかなりキツイがなんとかなる。
317FROM名無しさan:03/11/13 00:59
朝刊のみで十万以上も稼げるの?俺は五万七千だが。
しかも塾まで行ってるのか過密スケジュールだな。
他の事何も出来ないだろ?もったいない。
318FROM名無しさan:03/11/13 01:25
あれ?雨降ってないな。
319H:03/11/13 02:28
Σ(´д`*)とてもHなサイトを発見しますたでつ…
美少女中学生と美少女アイドルのオマ○コが丸見えでつよ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/omanko_marumie/
320FROM名無しさan:03/11/13 03:43
>>302
>>305

俺んとこは 今月は 月に5ヶ休み有るよ。
(他に比べて 分担がしっかりしてるから かな。)

今のご時世で 本当に休刊日だけしか休みが無いのなら、 他に変わった方がええんとちゃうんかなぁ
とんでもなく 給料が良ければべつやけど

321FROM名無しさan:03/11/13 04:56
>>317
相場は知らないけど、400部近いのでそのぐらい貰える。
あー疲れた。
322FROM名無しさan:03/11/13 06:07
今日配達中にすごい流れ星見た
思いっきり光ながらバシュっと流れて行った
323FROM名無しさan:03/11/13 06:22
>>300
かわいくて巨乳のコが以前バイトではいったよ。
でもチラシの厚い日にバイクを制御できずに事故って辞めた。
結局のところ、カワイイコに配達は無理っぽい。
324FROM名無しさan:03/11/13 06:26
というか、むさい空気に馴染めなさそう。
325FROM名無しさan:03/11/13 06:52
「使用者は労働者に対して毎週少なくとも1回の休日を与えるか、
4週を通じて4日以上の休日を与えなくてはならない/労働基準法第35条」

というのが、休日に関する法律。


シゴトが忙しい時期に「明日の休日も働いて欲しい」等と、お願いされると、
その場合は、休日出勤の賃金の割り増し請求が出来ます。

と 法律上はなっている見たいですね。

326FROM名無しさan:03/11/13 06:58
>>321
400部って何時間くらいで配るの?
>>300
妄想の中でなら毎日女の子と配ってるのにな。ふぅ。
327FROM名無しさan:03/11/13 07:07
他紙だが同じ配達地区に女の子がいるね
20位か
オタクっぽいけど
何か勿体無いよね若いんだから接客業でもすればええのに
とか時々思う
どうでもいいが寒くなってきたな
328FROM名無しさan:03/11/13 07:19
おじさんには分からないかもしれないけど
若い時だからこそこういうバイトやってみたくなるんだよ。
つまらないコンビニの接客業もう飽きた。
今はこっちのがいいよ。まーあくまで今はだから
来月は違うバイトやってる可能性もあるわけで。。
329FROM名無しさan:03/11/13 07:21
夕刊190で6万って高いかなー
330FROM名無しさan:03/11/13 07:22
この間、同じ配達地区に女の子見たような気がするけど薄暗かったから男かもしれんw
女の子だったとしても話す機会なんてない品。
331FROM名無しさan:03/11/13 07:25
>>329
マンションの数や道によって違う。俺は朝刊350部で6万。
332FROM名無しさan:03/11/13 07:36
漏れは朝刊150部で七万
333FROM名無しさan:03/11/13 07:44
いいかお前ら、
月休4回なんてけちくせー事言ってんじゃねーぞ!
労働基準法によると、半年働けば10日有給をもらえるんだぞ。
俺のお勧めの有給の使い方はこうだ!!

朝起きる

配達行くの面倒、眠い、だるい。

店に電話

「今日、配達休むから。ちなみに有給。よろしく店長!」
「えっ!いきなり困るよ、今日代配の人みんな出てっ・・・」ガチャン(受話器を置く)

二度寝ウマー!

ちなみに夕刊オンリーの人も貰えるらしい。
一度、従業員みんなで(できれば全員で)結束して(一人じゃだめ)
店長に掛け合ってみたらどうでしょう。
ちなみに私の行ってる店は最近有給制度が実現した。
334FROM名無しさan:03/11/13 07:59
>333
妄想でないなら、即クビだな
335FROM名無しさan:03/11/13 08:13
女の子入って来ないかなー。違う配達所の同地区に。
同じ配達所だと萎える。うちで女性はおばさんだけだからな。
336大谷 政和:03/11/13 10:14
新聞奨学会の駐在参事は途中で辞めさせられるリスクについてはっきりといって
ほしいと思います。散々うまいことを言っておいて平気な顔をして人を切る朝日の
やり口は決して許されるべきものではありません。人の将来を考えずに
平気な顔をして人を切る朝日のやり口は絶対に法廷で争うべきものでありますし、
いずれ法的な立場から解散に追い込まれることは絶対にあると思っております。
あの参事のせいで人生が潰れてしまうとは本当に情けない限りであります。
337FROM名無しさan:03/11/13 11:51
>334
いいや、最近では新聞屋も労基法を守れとうるさいらしいから、
ありえない話ではないと思うよ。
338FROM名無しさan:03/11/13 11:55
うちは、全員休みなんかないよ
っていうか、回りの新聞屋もなさげ
毎日会うし
339FROM名無しさan:03/11/13 12:13
16〜12時までパチンコ屋でバイトしてるんだが、
シフト減りすぎでかけもちで朝刊やってみたいんだけど
なんとかなるかな?
募集してなきゃ意味ないけど・・・
340FROM名無しさan:03/11/13 12:26
>>339
朝刊だけなら平気でしょ。

でも学校に行っているなら、数はやれそうも無いからキツイかな?
0時にパチンコ屋が終わって、新聞屋に行くまで寝れるかどうかでも違うだろうけど
341FROM名無しさan:03/11/13 12:28
>338
だよね
それがこの業界では普通だし、労基法なんて守ってるところなんて
少ないよ。
342FROM名無しさan:03/11/13 17:01
ムァンコ
343FROM名無しさan:03/11/13 18:22
朝刊配達も前半だけなら6万円、前半後半両方配ると10万円以上だよ。
店(地域)によって配達始まる時間が結構違うよ。
344FROM名無しさan:03/11/13 18:35
最近配達の時間が縮まりません。
なんか時間短縮のコツとか無いですか?なんでもいいです。
345FROM名無しさan:03/11/13 18:40
小倉のリバーウォークの所の朝日新聞社の社員(若い奴に限る)、性格悪過ぎ。
マジで死んでくれよ。
346FROM名無しさan:03/11/13 18:41
読売社員こそ処刑されるべきだと思うポ。
347FROM名無しさan:03/11/13 19:09
>346
それは言える
やっぱ頭のナベツネを・・・
348闘魂マンダム君(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 19:11
       ∧             ハァハァ友達居ないよ〜♪
         ノ_`〆
       /⌒\__\             自分を見つめた時〜♪
        ̄(;´Д`)ハァハァ ̄
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。     夢が突き刺さる  現実は厳しいyo〜♪
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.   唯一楽しみなのはヒキ中を苛める事〜♪♪
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :      
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
349FROM名無しさan:03/11/13 19:17
>>346-347
理由は?
350FROM名無しさan:03/11/13 19:32
去年優勝した監督を辞めさすか普通?その他もろもろ悪の根源。
351FROM名無しさan:03/11/13 19:41
>>350
社員は関係あんの?
352FROM名無しさan:03/11/13 19:50
ないよ
353FROM名無しさan:03/11/13 22:06
>>350
阪神は今年優勝した監督が辞めましたが、何か?
354FROM名無しさan:03/11/13 22:54
どうでもいいけど、取り敢えず若い朝日新聞社社員は死ね!
355FROM名無しさan:03/11/13 23:01
今日は獅子座流星群のピークらしいぞ!
空を眺めながら新聞配りましょう。
356FROM名無しさan:03/11/13 23:16
星を見ながらの配達(・∀・)イイ!!
357FROM名無しさan:03/11/13 23:38
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

どんなに大手のキャッシング会社でも
お金を借りた事が周囲の人に分かって
しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。

当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
金利も安心の年率19%
http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
358FROM名無しさan:03/11/14 00:48
空眺めながら配るのはいいが事故るなよw
359FROM名無しさan:03/11/14 01:12
じゃあ、皆の声にお答えして今日は獅子座流星群を見ながら全裸で配達するよ。
360 :03/11/14 01:14
>>339
そちらのパチンコ屋がどんなんか知りませんが、
両方やった身としましては、瀕死になると思います。
腰や膝が。べつに脅してる訳じゃなく。休みなく
朝刊も配らないといけない状況を考えたらきついよ。
ただ、やってみるのも一興。無理だったらそこでやめればいいし。
361種元駿でぇ〜す(激笑) ◆taAZ7oPCCM :03/11/14 01:25
みんなー!僕の事覚えてるー?種元駿だよー!
お父さんとお母さんにあいたいよぉ〜〜〜〜!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
362FROM名無しさan:03/11/14 02:25
さて獅子座・・じゃなくて配達に行ってくるか(`・ω・´)シャキーン
363FROM名無しさan:03/11/14 05:36
めっちゃ空が綺麗だった〜
流れ星も見られマスタ。
364FROM名無しさan:03/11/14 05:39
配達中ふと上を見上げると空一面に綺麗な星々が目に飛び込んできた!獅子座綺麗だったな。
365FROM名無しさan:03/11/14 05:41
そういえば配達中思ったんだけど社員と専業とバイトって何が違うの?微妙にわからない。
あと配達員は新聞が安く買えたりしないの?これだけ沢山配ってるんだから安くしてくれてもいいんじゃないのか。
366FROM名無しさan:03/11/14 05:48
なんてくだらない仕事なんだ。インターネットがもっと普及すれば
ニュースペーパーなど必要ないではないか。
将来のごみを配って何が楽しいのだろう。
俺は世界を股にかける仕事をしたいのだよ。
367FROM名無しさan:03/11/14 05:49
流れ星一個見れたヽ(´∀`)ノ

それよりも5:30頃、北斗七星をとても明るい物体が横切っていったが・・・
368FROM名無しさan:03/11/14 06:13
>>366
もっと新聞を読みましょうね。
ニュースで一番信頼されてるのは、新聞社が配信するニュース。
新聞は絶対になくならない。
369FROM名無しさan:03/11/14 06:22
>>365
配達員は余った新聞ただでもらえますよ〜
ガソリンも勝手に入れちゃって良い
専業は使えねーので全部自分でやってます。
しかし、星座でも勉強したくなる夜朝ですな。
370FROM名無しさan:03/11/14 06:27
>>369
まじですか。じゃあ毎月の新聞代浮きますねっ。
でもスポーツ新聞に人気が集まりそう。
そういえばバイト始める時、他社の新聞取ってるって言ったら
朝日取るように言われたけど結局取ってない・・。
371FROM名無しさan:03/11/14 06:50
>>368
新聞社自体はもちろん存在し続けるだろうけど、紙メディアで日刊、おまけに毎朝戸別配送なんて形はなくなるでしょ
もちろん製紙会社とも深いお付き合いがあるわけで、そう簡単には切り捨てないだろうけど
372FROM名無しさan:03/11/14 07:00
ウチは新聞(スポーツも)持って帰れます。
あれば交換紙もw

夜空を見ながらの配達もいいもんだ。
月が明るすぎたのか残念だったけど
たまにはこんな気分で配んなきゃやってらんないw
373FROM名無しさan:03/11/14 07:06
配達員が暗い所で空見つめているって想像するだけで
気持ち悪いなぁ。
374FROM名無しさan:03/11/14 07:17
確かに今日は月が明るかったね。小型懐中電灯の出番がなかったよ。
375FROM名無しさan:03/11/14 08:25
配達終わったあと、缶コーヒーとタバコで星空見ながらマターリするのが
好きだなぁ
376 :03/11/14 11:28
>>372
専業だとか、所長にみつかってもなにもいわれない?
スポーツ新聞もってかえりてーなー。。普通紙の夕刊は毎日
もって帰ってみているが芸能情報のっとらん。
377FROM名無しさan:03/11/14 12:31
新しいバイトの人が入ってきた。
その人は新聞を取っていなかった。
店長は言った。
「うちが配ってる新聞取ってないの?じゃあ明日から入れるから契約書書いといて。」
店長は給料ケチるくせにこういうところはめざといと思った。
378FROM名無しさan:03/11/14 17:09
スポーツ新聞の余り持って帰るのは、
余りがそもそも少ないから(店によるけど)まずいでしょ。
あんなペラいの店でさっと読んどけ。
379FROM名無しさan:03/11/14 17:35
スポーツ新聞とか諸誌が欲しい時は、間違って一部多く持っていったフリをする
380FROM名無しさan:03/11/14 17:40
379 名前:FROM名無しさan :03/11/14 17:35
スポーツ新聞とか諸誌が欲しい時は、間違って一部多く持っていったフリをする
381FROM名無しさan:03/11/14 17:45
夏休みはどれくらい取れるんだろう・・・。
382FROM名無しさan:03/11/14 17:50
昨日の銭菌で外国人留学生の人が朝刊のみで18万稼いでいたが、本当かな?
一体何件配っているのかわからんが学費+家族への仕送りで全部な所が・゚・(ノД`)・゚・
そんなに貰えるなら折れもやろうかな? ( ゚д゚)ホスィ
383FROM名無しさan:03/11/14 18:24
>>382
ありゃ騙されてるよ
月15マソの学費返済って、年間180マソ?
明海大学だったかな?そんな高いもんかね?
つーか、奨学生だったら70〜100マソぐらいは奨学金が出るわけだから、年間学費250マソ?

朝刊のみだとせいぜい12マソもらえりゃいいんでない?
384FROM名無しさan:03/11/14 18:41
>381
バイトなし、イヤならクビ
385FROM名無しさan:03/11/14 18:47
新聞配達って1、2ヶ月の短期ではできない仕事?
386FROM名無しさan:03/11/14 18:51
>>385
順路覚えて配れるようになるまで一ヶ月かかる
387FROM名無しさan:03/11/14 19:21
>>385
やってもいいんだろうけど、
一月目は貰える額が半分くらいに減ると思うよ。
一人じゃ配れんだろうし
話は変わるけど、部数133ってやっぱ少ないかな?
388FROM名無しさan:03/11/14 19:45
道とマンソンの数によるっつーの
389FROM名無しさan:03/11/14 19:47
課金されていくのが一目でわかりますので、
わくわくしちゃいます♪
仕事をしながらでもネットサーフィンしながらでも、
簡単に収入になります。
毎日、2時間の接続で月5,000円位は稼げます♪
接続時間が長い方は月15,000円も余裕でしょう。(^^)
パソコン使用時間が長い人には超お奨め。

http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=manthisu

390FROM名無しさan:03/11/14 19:53
俺が学生時代行ってたASA。
今思えばすっげーいいバイトだった。
AM5:00出勤、すでに誰かさんが分けてくれた新聞を自転車に積んで出発。
約一時間でおわり。新聞あまろうが、雨にぬれようが一言も文句言われなかった。
391387:03/11/14 20:02
>>388
そうなのか?
俺はとりあえずひとつ300円と聞いたが
392FROM名無しさan:03/11/14 20:12
>>390
5時は遅すぎ。舐めるな死ね。
393FROM名無しさan:03/11/14 20:18
>>390
ネタじゃなかったら天国だな、そこは。
394FROM名無しさan:03/11/14 20:28
ちょーたるんでる店あるよな。。
配送で新聞着てるのに、誰も起きてないんだよその店。M新聞w
内なんて全員で並んでバケツリレーするのにwww
395FROM名無しさan:03/11/14 21:15
bu
396FROM名無しさan:03/11/14 22:01
中国負けてくれ
397勉強中学生:03/11/14 22:14

        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生!>>闘魂マンダムが痛すぎます!!
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ‖
398FROM名無しさan:03/11/14 22:31
楽に配達するルートめっけてもうやめらんない
399FROM名無しさan:03/11/14 22:32
>>381
ウチの店は月4回の休みに、夏休みが3日だけプラスされます。
なぜかアルバイト優先で、専業さんは夏休みもらえなかったりする。
ちなみにバイトにボーナス(のようなもの)もでます。
オレは9万円もらった。年末にまたもらえるっぽい。
400FROM名無しさan:03/11/14 22:35
ボーナス欲しいボーナス欲しい!!
ナスナスナスナスナス!
うちにもボーナス制度あってくれ
401FROM名無しさan:03/11/14 22:41
楽に配達というか効率的に配達する方法ないですか?
最近配達時間が縮まらないんですよ。ねえ。
402FROM名無しさan:03/11/14 23:07
やっぱカブの運転テクを磨くしかないね、
403FROM名無しさan:03/11/14 23:30
カブ乗り始めて間もないからわからないんだけど
社員の人ととか普通に時速40キロくらい出してるような気がするんだけど・・。
大丈夫なんか?
404FROM名無しさan:03/11/14 23:38
自転車じゃやっぱりダメか・・・原付とって置けばよかった
405FROM名無しさan:03/11/14 23:43
>>383
番組見てないから詳しいことはわからんが、
留学生は新聞奨学生にはなれないよ。
ウチのは給料で十数万貰ってやってる。
でも、朝夕集金やってそんな感じだから、
その番組は多分に誇張してると思った。本当の所は知らんが。
406FROM名無しさan:03/11/14 23:48
>>405
朝だけ配ってそれから大学。 夕方からコンビニのバイトってあった。
新聞→18万 コンビニ→5万って書いてあったよ。
407FROM名無しさan:03/11/15 00:19
>>銭金

それは奨学金入れてだろ??
408FROM名無しさan:03/11/15 03:02
じゃ、
もう新聞来るので行ってきmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
409FROM名無しさan:03/11/15 03:13
>>405
東大を外国籍のやしが受験できる時代に、新聞奨学生に国籍条項があるとは!
410FROM名無しさan:03/11/15 03:15
朝刊やりたい。夕刊は飽きた。
411FROM名無しさan:03/11/15 03:31
客乗せてないタクシーUZEEEEEEEEAAAAAAAAAAA!!!!
412FROM名無しさan:03/11/15 04:17
>>410
同士よ。
413FROM名無しさan:03/11/15 05:24
>>403
え?40キロ?
普通に50キロくらいで走ってますが。
414FROM名無しさan:03/11/15 06:01
え?50キロ?
みんな60キロで走ってますが。
415FROM名無しさan:03/11/15 06:08
気分最悪。たぶん不着したが疲れてたのでさっさと終わらしたかった
416FROM名無しさan:03/11/15 06:42
雨ふりやがった
でも配達終わった直後に降ってくれたことが嬉しくて嬉しくて
ガマン汁が出ちまった
417FROM名無しさan:03/11/15 06:43
>>409
受験は自由でも、奨学金制度は新聞以外のモノですらはっきり区分けされてますから。

>>414
下り坂でもないと60キロなんて出ねー
418FROM名無しさan:03/11/15 06:44
>>414
え?60キロ?
最大10キロ位しか出せませんが何か?
419FROM名無しさan:03/11/15 06:52
100kgですが何か?
420FROM名無しさan:03/11/15 06:58
俺は45`か50`だが
俺をスーーって抜いていく配達員はいるな。おばちゃん系は遅い。
421FROM名無しさan:03/11/15 06:58
女の子配達員いねえなー。まあ今日みたいな量だと
運転できないもんな。今日も新聞の順番間違えて最悪。
&つまらん。
422FROM名無しさan:03/11/15 06:59
可哀想に50ccでつか
漏れはメイトの80cc(2st)乗ってるからで出しいいよ
MAXも80KM/Hオーバーだしね
まぁ朝刊での走行距離が50K以上あるから楽じゃないが・・・
423FROM名無しさan:03/11/15 07:01
>>413>>414>>418>>419>>420
交通違反者
424FROM名無しさan:03/11/15 07:01
 2.5Å ですが 何か?
425FROM名無しさan:03/11/15 07:18
つーか、そんなにスピード出せるような直線走行なんてしねぇ
住宅地ばっかウネウネすんだから
426FROM名無しさan:03/11/15 08:12
今度小田原付近に引っ越すんだけど、関東とかと比べると賃金安いのかな。
だれか東海でやってる人いたら稼ぎいくらか教えて。
427FROM名無しさan:03/11/15 08:33
賃金はともかくいいところだよ潮の香りがするよ。
賃金はわからんけど同じじゃない?
428FROM名無しさan:03/11/15 08:35
ノーヘル+歩道走行中パトカーを発見
急いでバイクからおり、新聞を積み直すふり
回避成功!
429FROM名無しさan:03/11/15 09:40
いつも夜中の3時頃ある峠を配達で通るんだが、行きは新聞ようさん
積んでるから飛ばせないが、帰りは早く配達終えるためにかっとばしてます。
知らないうちにドラテクがついてるような気がします。

時間も日に日に短くなってます。
430FROM名無しさan:03/11/15 11:16
新聞配達〜31束目【進化する新聞配達の天才たち】
431FROM名無しさan:03/11/15 12:47
夕刊って何時から?
学校終わってからも出来そうだ氏・
432FROM名無しさan:03/11/15 13:38
タイム3
433FROM名無しさan:03/11/15 14:35
>431
地域によって違うけど、
学校終わる時間でもOKなはず。
うちはPM1時半前後(神奈川)
434FROM名無しさan:03/11/15 16:04
1時?学校4時くらいに終わるんだけど遅いかな?
435FROM名無しさan:03/11/15 16:14
無理
朝刊やれ
436FROM名無しさan:03/11/15 16:28
夕刊って1時から配ってんの?夕じゃないじゃん
437FROM名無しさan:03/11/15 17:11
ときに皆さんのバイク、走行距離はどのくらい逝っちゃってるかね?
おいらのは5万キロくらいいってるんだが。
438FROM名無しさan:03/11/15 17:12
朝って何時から?
439FROM名無しさan:03/11/15 17:30
3時から4時
これも朝ってゆうか深夜だな
終わるのは俺は6時から6時半
原付免許持ってなくて学生ならおすすめしない
440FROM名無しさan:03/11/15 17:45
じゃあやめよう
441FROM名無しさan:03/11/15 17:49
また新聞配達やろうかな でも首都圏でやってたとき挫折したんだよね
500件近くって普通なの?しかもスポーツ新聞が頭をくるわせる
社員の人何軒くらい配ってますか?
442FROM名無しさan:03/11/15 17:51
>>441
首都圏といってもピンキリ
漏れも首都圏だけど、40km以上走るような田舎だしw
443FROM名無しさan:03/11/15 18:17
>>429
ドラテク磨くのもいいが気を抜いて事故起こすなよ
早起きのジジババたちは時と場所を選ばないからな。
444FROM名無しさan:03/11/15 18:25
朝ウォーキングしてるジジババはマジで危ないね
歩道歩けよと小1時間説教したいね

夕刊は夕刊で買い物帰りのおばはんが信号平気で無視して
渡ってくるから小1時間交通ルールをレクチャーしたいね
445FROM名無しさan:03/11/15 18:38
事故率NO1の魚座です。
446FROM名無しさan:03/11/15 19:02
>399
嘘つきうざぃよ
447ハートマン先任軍曹:03/11/15 19:10
貴様ら新人どもが俺の訓練に生き残れたら―――
各人が新聞配達員となる 新聞に祈りを捧げる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ
貴様らはアルバイトではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
ヒッキー、奨学生、デブオタを、俺は見下さん
すべて―――        
平等に価値がない!
448FROM名無しさan:03/11/15 19:10
事故率NO12の蠍座です。ちゃんとメットかぶってます。
449FROM名無しさan:03/11/15 19:19
>>447
Sir yes sir!!
450FROM名無しさan:03/11/15 19:50
不着率No.1の山羊座です。毎日2部は余ります。
451FROM名無しさan:03/11/15 19:55
>>437
6万
452ハートマン先任軍曹:03/11/15 19:56
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が2をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>1 貴様!俺の販売店をどうするつもりだ!
>>3 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>4 ふざけるな!挨拶しろ!タマ落としたか!
>>5 貴様にはライバル店の残紙をかき集めた値打ちしかない!
>>6 アカ日の手先のおフェラ豚め!
>>7 まるでそびえ立つ残紙だ!
>>8 タマ切り取って不配の家系を絶ってやる!
>>9 じじいの配達の方がまだ気合いが入ってる! 
>>10 配達先に行く前に一日が終わっちまうぞ、アホ!
453FROM名無しさan:03/11/15 19:58
いつも思うんですけど
なんで新聞配達の人はメットかぶってないんですか?
454FROM名無しさan:03/11/15 20:01
>>437
7マソ越えたところで止まってる
5年前からそういう状況だから、一体どのくらい走ってるのやら
455FROM名無しさan:03/11/15 20:10
>>431
朝刊の方が楽だよ。交通量がほぼ0だから超気楽。
初めて給料貰った時こんな楽なバイトがあるんだなって思った。
音楽orラジオ聴きながらドライブしてお金貰っている感じさえある。
>>453
おれはちゃんとメットかぶってるよ。魚座だけど。
456FROM名無しさan:03/11/15 20:30
>>455
チャリはそうもいかねぇんだよ馬鹿!!
俺は原付野郎と夜遊びチンチンを見る度に殺意が沸くんだよクソ!!
15だから免許とれねぇんだ畜生!!
457FROM名無しさan:03/11/15 20:47
>>446
どうでもいいけど嘘じゃないよ
458FROM名無しさan:03/11/15 20:59
>>453
一軒家ばっかりなら大したことないけど
旧型マンションなど階段を走って昇り降りするときなんかはかなり邪魔に感じる

蒸れる・暑い・重い・邪魔ってのがノーヘルの理由じゃないかな?
459FROM名無しさan:03/11/15 21:02
>457
そんなにじしんあるなら、店の名前教えろよ
嘘つき君w
460FROM名無しさan:03/11/15 21:05
俺なんか店のクズどもが
「お前の分のヘルメットなんぞ無い、でもヘルメットを被ってなかったりしたところを見たら
ちょっと暴れるから覚悟しとけ」
とか言いやがるから自分のフルフェイス被って配ってるぞ
461FROM名無しさan:03/11/15 21:13
>>456
あと約半年の辛抱だ。でも原付取ったら結構量任されるかもな。
462FROM名無しさan:03/11/15 21:15
うちの店の給料形態
(本紙&日経は@350×部数)+(スポーツ&地元紙@300×部数)+
その他の紙@200-250×部数+
早朝手当(アバウトで切のいいところ)=総部数×@30円くらい
皆勤手当=5000円
で完全歩合
時給で1500円から2500円くらいにはなる計算
そのほか雪手当てと台風手当てがある(マジで)
折込が42枚超えると(チラシの機械3回戦以上)で大入りということで
ジュース代2本分240円が配達員全員に支給
463462:03/11/15 21:21
ちなみにうちの店で一番もらっているバイトさんは
62歳のおじさんで本紙だけで500部配っているので
総支給で20万超えている
団地と田舎を4時間かけて配り時給換算で2100円くらい
こんなおいしいバイト他にあるか?
464FROM名無しさan:03/11/15 21:22
>>462
お前の店燃やしていいか?
465FROM名無しさan:03/11/15 21:25
何を考えたかしらないけど、ラッピングする機械が1台増えた
漏れの店は雨降ると全員全部入れてくから
待つ時間とかあったのが多少軽減されそうなので増えてよかった

>>462
漏れの店は区域によって部数単価が違うよ
街中から離れるほど単価が上がる
だからといって、配達時間が大きく違うわけでもないんだけどね
466FROM名無しさan:03/11/15 21:28
>>462
お前の店何処にあるんだ俺も今日からそこの配達員になる。
つかネタだろ?
467FROM名無しさan:03/11/15 21:28
>>463
4時間かけるってことは終わるのは6時過ぎ?
常時それなら漏れのとこだと苦情出る家が多そう
468FROM名無しさan:03/11/15 21:33
時給2500円ってマジかよ・・。就職して普通に働くの嫌になるなソレ。
469FROM名無しさan:03/11/15 21:52
>>467
お前の所は2時から配りだすのか?
470462:03/11/15 22:00
>>466
ネタだと思う?だが真実ナンダヨネー
漏れは専業というより店長でバイトやパートの給料計算してるからね
誰がいくらもらっているかもわかる

所在地はS玉県北部のY系ですよん

>>467
紙自体は1時に店着だからそれから配っても十分5時半に終わる
うちの店はバイトの分全て専業がチラシ入れるからバイトはただ配るだけ
おまけに逓送もしてあげるからほんとにバイトは天国かも
471FROM名無しさan:03/11/15 22:06
オマエラの食費教えてください。
俺、来月から自炊です。
472FROM名無しさan:03/11/15 22:17
漏れの配達地区一時間半で終わると言われたのに
毎日二時間ちょいはかかってしまうんだけど何故?
なんか他の地区に比べてキツイような気がする。
それで一日2000円で月合計/57000円なんだけど
安い気がする。
473FROM名無しさan:03/11/15 22:28
店によって店着時間違うのをすっかり忘れてたw

>>469
そうそう、最近は2時過ぎ
昔は1時半頃着てたらしいんだけどね

>>470
ホント、いろんな店があるな〜って思いましたよ
474FROM名無しさan:03/11/15 22:28
安いったって時給1000円だろ
ほかよりマシ
475FROM名無しさan:03/11/15 22:30
>>471
1000円×2食×30日です

>>472
>>474の人も言ってるけど、
時給換算するとありきたりになるから特別安いってわけではないと思うよ
476472:03/11/15 22:49
確かに時給は並だと思うけど>>462みたいなのがいると
虚しくなる。でも絶対キツイ筈だよ他の地域より。配達地域
って二度と変わることないのかな?新しい新人が入ると
古株は少し楽な地域に異動するとか。だって
マンションが並ぶ地域の人はドアの前に束を置くだけっていうのズルくない?
477ヒッキー中学生:03/11/15 23:23
住宅に配ってる奴うらやますい
478FROM名無しさan:03/11/15 23:35
>>477
消えろ
479FROM名無しさan:03/11/16 00:17
>>476
まーそう思う気持ちはわからなくもないけど
>>472の店ってのはある意味特殊
時給換算1000〜1300に収まるのであれば普通だと思う
ちなみに漏れは約2時間半配達・30分折込入れで
皆勤手当て5000円含めて12万前後

配達区域に関しては基本的に変わらない
変えるってことは専業が教えないといけないわけで
そーすると専業はそれに時間割かれて仕事できなくなるわけだし
店は嫌がるでしょ、やっぱし
でも話しだけでもしてみれば?
そういいつつ、漏れは今の店でバイト始めてから1年後に変えてもらったしね
480479:03/11/16 00:18
>>472ではなく>>462でした
481FROM名無しさan:03/11/16 00:25
なんじゃー…この雨は鬱
482ヒッキー中学生:03/11/16 00:27
478調子こいてんじゃねえぞフリータ
483FROM名無しさan:03/11/16 00:34
今日休みだヤッター。死ぬ程嬉しいんですけど。
484FROM名無しさan:03/11/16 00:35
まあ君たち頑張って配って来い。めげるなよw
485FROM名無しさan:03/11/16 00:57
>>483
俺も休みだYO
486FROM名無しさan:03/11/16 01:26
いくかな・・・・ふぁ
487FROM名無しさan:03/11/16 01:46
>>482
フリーターねぇ〜・・・


天気予報ハズレか〜。
めんどーだけど行ってくるべし
488FROM名無しさan:03/11/16 01:59
みんながんがれ
漏れモナー
489437:03/11/16 05:28
上には上がいるんだな。
バイクは5万キロこえると燃費悪くなるってきいたことあるけど
カブとかギアは関係ないのかしらん。
490FROM名無しさan:03/11/16 05:44
体力ないとやっぱり辛い?
491FROM名無しさan:03/11/16 05:55
朝起きたら、パンクしてた・・・なぜだ_| ̄|○
492FROM名無しさan:03/11/16 06:05
>>490
原付あるなら余裕
チャリなら服がビタビタになる程度にはキツイ
まあ、最初らへん筋肉痛になるくらいか
俺は半年か一年くらい運動してない状態で始めたけど
二月すれば本当に余裕になった
他のバイトしたことないけど、かなり楽な方のバイトだとは思う
ただ夜遊びが好きな人ならやめたほうがいい
493FROM名無しさan:03/11/16 06:15
>>492
なるほどthx、とりあえず原付なくても雇ってくれるかどうか、電話だな・・・
ありがとー
494FROM名無しさan:03/11/16 06:25
うちは全員カブだよ。まぁ近くの配達所には自転車で毎日配ってる
おばちゃんがいるけどね。自転車じゃ数積めないから
少し給料低くなっちゃうかもね。配達所としても自転車でも
配れる様な楽な場所を空けなきゃいけないし結構厳しいかも。
地域にも寄るけど。
495FROM名無しさan:03/11/16 07:22
最近盗まれるのが多い。
盗まれてたとしても客の手元に届いてないから有無を言わせず不配扱い。
馬鹿店長は言い分も聞かずに「ちゃんと入れろよボケ!」としか言えない中卒だし。
集めた罰金は自分の懐に入れてキャバクラ行ってるし。

この場か店長に代わって1年足らず、12人ほど納得いかずに辞めました。
俺も辞めます。
496FROM名無しさan:03/11/16 07:48
未だに半そでで配ってるおっさんってどういう体してんだ
ちなみに大阪です
497FROM名無しさan:03/11/16 07:56
>>495
ガマンも必要だが、限度を超えたら精神衛生上良くないもんな。
498FROM名無しさan:03/11/16 08:32
>>496
最強のおっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
499462:03/11/16 08:33
多く盗難にあうのならお客と話して入れ場所(ポスト)を変えるのも手
うちの区域でも繁華街で発生するので面白いところでは
配達場所が玄関マットの下におくところもあるよん

まあお客にすれば盗難も不配も届いていないのには変わらない
その店長の言い方もあるが入れ方に気をつけるのも基本
500FROM名無しさan:03/11/16 08:38
462見たいな店は、そう長く続かないなぁw
こんなご時世、そんな高給取りのバイトオヤジなんて、
すぐクビにするのが普通かと思う。
501FROM名無しさan:03/11/16 08:43
>>475
月の食費30000円っすか。
リッチっすね!

どうにか10000円未満に抑えたいが無理かな?
小遣い増やしたいな
502FROM名無しさan:03/11/16 08:45
どうでもいいけどあしたのナジャって漫画さぁ
どんな内容なんだ?
オープニング見たけどつかめなかったよ。
そくTV消した。レミにかなうものなしだな
503FROM名無しさan:03/11/16 09:06
>>501
毎日カップ麺でもギリギリだな。
504FROM名無しさan:03/11/16 09:17
足首が痛い…階段昇り降りし過ぎか
505FROM名無しさan:03/11/16 10:12
カップ麺なんて贅沢な!
パン屋からパンの耳をもらってくる。これ最強。
もしくは3つ入り100円の袋麺だ。
506FROM名無しさan:03/11/16 11:54
コンビニに新聞届けてるけど、そこ店長仲良くなって
、廃棄弁当やパンをタダでもらえる。
507FROM名無しさan:03/11/16 12:12
taiho
508462:03/11/16 14:09
>>500
それは違うんだな
うちのバイトは皆永く勤めてくれているんだよね
使い捨てにすれば安く上がるだろうがそれでは意味がない
地元の人間を使っているからその人の顔で新聞を取ってもらっていることも多数ある
従業員もお客も育てる?という言い方はおかしいかもしれないが
やっていくことが大切なのだよね。店としては長期的に見た場合
そちらのほうがプラスになる。
事実当店の普及率は55%を超え、一部のところでは8割を超えているところさえある
時代云々ではないのだよ
経営方針・・・バイト君にはわからないかな?
509FROM名無しさan:03/11/16 14:30
>>508

そのお店の経営方針は正しいと思うよ。

ちなみに 私的には そのお店の
 ・経営安全率 ・BEP ・限界利益
が知りたい。 今度 店長にきいといてっ!
510ヒッキー中学生:03/11/16 14:42
無理はよくねえよ。朝昼晩ちゃんと食事はとれ
511FROM名無しさan:03/11/16 15:54
>508
この業界でトヨタ方式は通じない
カード料ダウン、ホーナスダウン、昇給なしの専業は多い。
512FROM名無しさan:03/11/16 17:29
教えて君になってしまうが、質問。
1.バイト情報誌を見ていると、18歳以上の募集が多いけど工房でも出来るのか。
2.産経(東京)は夕刊が無いけど、給料ってどれくらいになるのだろうか。
513FROM名無しさan:03/11/16 18:27
新聞配達は年齢は関係ない
給料はよーわからん
514FROM名無しさan:03/11/16 18:40
くだらん人情よりサービスだろ?
早くボタン一つで新聞が!?って時代到来しる!!
こんな話すると機械を使えない老人や機器代とかを
理由に無理とか言う人いるが、親戚の新聞記者が言うには
レンタル料1000円で通信モデム内臓タイプの専用プリンタが
出るとの事。お客さんももちろん契約制は残るらしいが、
契約無でも一枚400円で好きな新聞社からダウンできるらしい
515FROM名無しさan:03/11/16 18:46
と聞いたが、一枚400円は無謀だなw
一枚100円だろうな。用紙代は削減されたのだから
この業界も価格破壊の渦に突入する
516FROM名無しさan:03/11/16 18:47
400円・・・
517FROM名無しさan:03/11/16 18:50
コンビニの販返は経験者なら知ってるだろうが、
あれで食費\0に余裕で出来るな。
しかし世の中の摂理であんなものでも人間が生きれる
となるとケチりだす。盗めば逮捕でバイトならクビだって(笑

〜人の行く裏に道あり花の山〜
518462:03/11/16 18:52
>>509
漏れは店長だが・経営安全率 ・BEP ・限界利益に関して言えば
かなり店は以前よりやばい状況にあることは確かだがその辺は所長が
かぶっているというより泣いているなー
まぁ、赤字にはなっていないのでマシかな?
519FROM名無しさan:03/11/16 19:23
あーもう1ヶ月休みなしか・・・
たっぷり寝ても足のだるさがとれない・・・
520FROM名無しさan:03/11/16 19:39
チラシが欲しいから新聞はオマケと考え契約している人は多いのは
新聞社はわかっているのだろうか?
521FROM名無しさan:03/11/16 19:41
ちっこい販売店なんて広告収入なかったらとっくにつぶれてるよ。
522FROM名無しさan:03/11/16 19:59
>>521
これから広告は新聞屋に回さずに専門業者に手配する事になるよ。
正直どうなるんだろうか?
地域社会の広告網もネットワークで繋げられれば良いんだが、
大阪なら大阪のプロバイダ通しているユーザ全員にスパムとか
523FROM名無しさan:03/11/16 20:07
また貧乏人に辛い世の中になるんだな・・・
524FROM名無しさan:03/11/16 21:30
今月給6万円の1時間30分の配達をしてるんですけど
倍の12万円の3時間にしようと思うんですけど何か問題とかありますか?
というかボーナスとか手当てとか付かないのかな?
あと自分で広告の折込とかしたいんだけど普通どうなの?
525FROM名無しさan:03/11/16 22:02
>517
おじさん、ういてるよw
526FROM名無しさan:03/11/16 23:33
黙れオナ中
527FROM名無しさan:03/11/16 23:44
金も貯まったし、通勤に原付もたるいのでバイク買おうと思うんだが
最近のバイクはなんてダサいんだ!フルカウルはまだいいが、ネイキッドと
なると最低。ホンダ党なのでホンダにしようと思ったのだが、ネイキッドはほーネットとかCBとか
個性のかけらもない。Fまで戻らないといけないのか!しかし維持費はらえねー
鬱だけど今日は休みだ。なんかお勧めのバイクねーかーな
528FROM名無しさan:03/11/16 23:47
板違い
529FROM名無しさan:03/11/16 23:54
>>527
NSR、TZR
530FROM名無しさan:03/11/17 00:10
>>527
VTR、VFRは?
531FROM名無しさan:03/11/17 00:38
俺はフィアットに乗りたいなー
軽四のエンジンのくせにボディーがカコイイんだなぁー
532FROM名無しさan:03/11/17 00:44
新聞配達の人って結構バイク房多いんだな。
533FROM名無しさan:03/11/17 00:56
フィアットは車なんですよ
534FROM名無しさan:03/11/17 01:04
ヒキ中、おもしれースレ見つけたぞ
遊んでこいヤ
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067535863/l50
535FROM名無しさan:03/11/17 01:47
>>530
VTRもいいけど、ネイキッドならやっぱ大型がいい。
536FROM名無しさan:03/11/17 02:22
>>535
いや、VTR1000の方。
ハーフカウルがカッコ(・∀・)イイ!

中古でも、高いなぁ…
537FROM名無しさan:03/11/17 02:24
おいおいバイクマニアさん達他所でやってくれよw
ここは引篭もりのフリーター新聞配達スレなんで。
538FROM名無しさan:03/11/17 02:41
何か中途半端に続いてるけど、確かに板違いだな。
539FROM名無しさan:03/11/17 03:01
>>537
バイクこそ孤独を象徴する乗り物だ!
カブやメイト以外のバイクにのってみろぃ
540FROM名無しさan:03/11/17 03:32
>>524
店によって給料の算出方法は違うが、うちは一律にいろいろ手当てが出るので
配達時間が倍になるから給料も倍になるとは限らない。
さらに部数が倍になるから給料も倍になるとは限らない。
むしろ月収は増えても時給は確実に下がると思う。
俺だったら部数の多少より一番時給が高い部数を選ぶ。
541FROM名無しさan:03/11/17 03:33
足臭ぇーアパートの踊り場と
猫の糞尿臭ぇーアパートの踊り場で毎日死にそうになる。
1日15ォェッぐらい
542FROM名無しさan:03/11/17 06:03
大阪市に住んでる配達員へ、
今度の市長選挙は25歳のコンビニ店員の小谷氏に入れてみようよ!
同じフリーターだし、組織票や選挙の時だけ腰が低くなり人気取りで
必死のおっさんに勝てたらかなり笑えるけど。
どうせ今度も全体の投票率低いし、今までも若者の投票率は極端に低いから
若者の組織票ができたら、もしかしたら上位にいけるかも。
秀吉には勝ちたいね。
543FROM名無しさan:03/11/17 06:20
↑一生コンビニ店員やってろ!
544FROM名無しさan:03/11/17 06:31
今日も何も変わった事無かった。聞きたいんだけど
皆サンはマンションの部屋番号まで全部アタマに入ってるの?
俺は順路帳見て入れてるんだけど。
545FROM名無しさan:03/11/17 06:53
>544  とーぜん 覚えているよ。
我は 最初の10日くらいで 覚えたかなぁ。

まぁ マンションの件数にも夜よね。
どれくらいのカズ 配ってるの?
546FROM名無しさan:03/11/17 06:57
>>518

ごめんね。 答えになっていない・・・・・・。

せめて そのリッチなお店(>>508)の BEP(損益分岐点)だけでも 知りたいなぁ

経営学的な視点で 配達所をとりまとめている所長さんって いないのかなぁ。

547544:03/11/17 07:02
>>545
数は把握してないんだけどw四つマンションがあって
数は100部くらいかな。時間があれば覚えるんだけど・・。
順路帳コピーしようかな。
548FROM名無しさan:03/11/17 07:04
>>547

我は 最初の頃は マンションの棟番号と部屋番号だけを抜き出したメモ紙を カブのミラーの柱の所にクリップで挟んでたよ。
549FROM名無しさan:03/11/17 07:08
感覚で覚える
配達だけなので、場所覚えてりゃOKだし
550FROM名無しさan:03/11/17 07:15
>>548
うんそれいいね。覚えるまでそれやろう。
無規則だから結構時間かかりそうだし。
551FROM名無しさan:03/11/17 07:19
>>550

うん、試してみて。 棟に入る前に メモ紙を確認する習慣をつければ結構早く覚えるよ。頑張れっ♪

ちなみに 我は 月初めの 新入りと止めも これをやっているよ。
おかげで 不配は殆ど無いよ。

552FROM名無しさan:03/11/17 07:33
>>546さん
新聞配達やってる人学力低いから経営者であろうと
計算して営業してるわけではないんじゃないですか?
553FROM名無しさan:03/11/17 08:16
今日寝坊しちまった・・・
まだ見習いだから助かったけど自分を担当してくれている人に
申し訳ないことしたなあ・・・
早く一人前になれるように頑張ろう
554FROM名無しさan:03/11/17 08:58
ドンマイ♪まあ頑張れい。
555FROM名無しさan:03/11/17 10:05
ていうか>>546は偉そうなんだが、所長か何かなのか?
これでバイトだったら笑う。

新しく覚えた(>>546にとって)難しい言葉をただ使ってみたいだけに見えるんだが?
556FROM名無しさan:03/11/17 10:09
大体ネット以外でも店長どうしの付き合いとかあるだろうに。
集まって会議する時問題点をぶちあげることだって本物の店長なら出来る筈なのに。

他店の状況が気になるなら普通そこで聞く筈だし、大体損益分岐点を知ったとして、経営を左右できるだけの
立場に>>546はいるの?
557FROM名無しさan:03/11/17 13:37
       クズ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___._(,, ゚Д゚)    < ちんちん拭かないと臭うぞゴルァ!
  |≡≡|./ つ===_.____ .\____________
  == ( ⌒)ヽ‖|_|__|
 γ''⌒/_⊥てノ__ノ~\⌒ヽ キーコキーコ
 .乂__,'-----''    .乂__ノ
馬鹿       配達     新聞
  ちんこ      クズ      馬鹿 配達員
新聞     ちんこ     配達     牛乳
558FROM名無しさan:03/11/17 13:47
>>547
別に無理して覚えなくていいよ
順路帳見て普通に配ってりゃ
そのうち一々順路帳みて配るのが嫌になる
559FROM名無しさan:03/11/17 14:53
ムァンコ
560FROM名無しさan:03/11/17 18:26
>>546
>>555, >>556

いやぁ、 たぶん 単なる興味の問題でしょう。
私も興味有りますよ。新聞配達店の経営状況ってのには。
だって 個々のお店でかなり異なってるでしょう。
って事は 経営者の手腕に依るって事。
それを判断する一因が BEPという事でしょう。

そんな事を思いました。

561FROM名無しさan:03/11/17 18:47
わからない香具師に教えてあげます。
損益分岐点とはプラマイ0になる点です。

>>546さんのように少しでも経営に理解してくれる
配達員は店長なんかにとっては宝だよ。
普段のストレスなんかも話して発散できるしね。
信頼されやすいって事だろうけどさ。
俺も初めの頃はバイトのくせに新聞業界の裏事情を
店長に聞かされて経営についても話してくれたな。
562FROM名無しさan:03/11/17 18:58
>>560
当人じゃないんだから、憶測で話すのはイクナイ。
>>560はそうなのかも知れないけど、今までのレスの流れから見てて、>>546も一緒とは到底思えないよ。
>>546は、なんか誇大妄想狂っぽい話しぶりがイタタだから。

>>561
じゃあ、>>546=>>509はバイトって事か?
563FROM名無しさan:03/11/17 19:12
おれは店長さんに
「配達員なんて配ってなんぼ。
それ以下でもそれ以上でもない」
って教えられました。
564FROM名無しさan:03/11/17 19:40
お前らもそろそろ年末年始のスケジュールが気になりだす頃ですか?

うちの販売所の、今年四月から配ってる奨学生君が、
12月31日〜1月3日まで休みを申請しやがりました。
ざけんなゴルァ!(ノ ̄□ ̄)ノ ┫:・’
565FROM名無しさan:03/11/17 19:43
>564
アホな店だなぁw
非常識にもほどがある
566FROM名無しさan:03/11/17 20:01
新聞屋で損益分岐点なんか出せない。
利益は拡張員に注ぎ込まないと担当・・・
567FROM名無しさan:03/11/17 20:11
24日夕刊後彼女とデート
25日朝刊→寝る→夕刊
26日朝刊→別のバイト→夕刊→寝る
27日〜31日26日と同じ。夕刊無いときは別のバイト

1日朝刊(400部+休むアフォの分100部)の後フラフラになりながらも彼女と初詣(多分その後エッチ)
2日爆睡
3日いつもの生活スタート
568FROM名無しさan:03/11/17 21:30
>565
いや、普通。
569FROM名無しさan:03/11/17 22:03
すみません。配達員やりたいんですが、どんな時間帯の
活動になるのでしょうか?
朝3〜5時夕15〜17時とかですか?
営業の時間とかも+されるんですよね?
過去ログわかんなくて・・・・
教えて下さい。m(_ _)m
570FROM名無しさan:03/11/17 22:16
朝3〜5なんてナメるなよ
571FROM名無しさan:03/11/17 22:39
漏れのとこは朝3〜5だな。まさにそれ。
んで営業はやらない。
572FROM名無しさan:03/11/17 22:41
打出の小槌ってサイトはどう?

情報を売ってるサイトっぽい。
ヤフーで25000円とかで落札してるがほんとに儲かのか?
こないだ手を出したのは20万ぐらいは儲かったが・・・
いけそうな雰囲気はあるが、どーしよっか迷ってる
ここのサイト
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
573FROM名無しさan:03/11/17 22:44
3時〜5時はちと遅いよ。地域にも寄るけど東海は2時位から。
夕刊は一時位からだと思う。結構生活変わるよ。
574FROM名無し:03/11/17 22:48

新聞屋さんにとって、限界利益を考慮することは大切だと思うよ。
新聞屋さんにはサービスはつきものだと思いますが(拡材とか、サービス新聞とか・・・)、
これと 経常利益、及び限界利益をちゃんと計算しなければ、 顧客を増やしてもあまり収益が上がらない体質って事になるのでは?

また、限界利益、BEPをちゃんと計算して 経営安全率を見れば、
そのフィードバックとして 専業さんやバイトさんへ 給料、手当のフィードバックがかけられると思う。

その結果が >>508のお店だとしたら 勝ち組のお店さんかなぁー なんて 思いました。
575FROM名無しさan:03/11/17 23:05
ここはアルバイト板。スレ違いもいい加減にしる。

それになんだか日本語もたどたどしいし、リアル年齢30超えてるだろ?パソコンも使った事あまりなさそうだ。
無理して知的な言葉使わなくていいんだよ。普通に今日あった事書き込むのがこの板なんだから。
576FROM名無しさan:03/11/17 23:08
スレ違いが湧いてるので誘導。
新聞販売店の従業員集まれ!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1058654039/l100

ここで専業相手に叩かれて来い。なんなら>>546のコピペ漏れが張ってきてやろうか?
577FROM名無しさan:03/11/17 23:44
なんか今週の天気予報、雨ばっかりなんですけど。
冬の到来の前触れですか?
578FROM名無しさan:03/11/17 23:47
最近寒い・・・辛いなぁ
579FROM名無しさan:03/11/18 00:23
最近配達始めた僕は辛いです。寒さは防寒すればいいんですが
雨はどうにもこうにも・・。初めて全部ひとりで配る時にどしゃぶり
だった時は天気を呪うと共にその時バイクを倒して前カゴの
新聞がばらばらになって呆然と立ち尽くしました・・。
580FROM名無しさan:03/11/18 00:26
>>542
たしかにざっと経歴見てコンビニ店員、俳優って書いてあったのにはワラタ
秀吉にライバル現るだな

ていうか大阪市長ってこんな奴らしか出ないのかよ
581FROM名無しさan:03/11/18 00:26
だからこの程度で辛いとか言ってたら
雪積もってる時に雨降ったら死ぬぞ
582FROM名無しさan:03/11/18 00:34
>>580
ローカルな話題はやめれ。データうpしる。
583FROM名無しさan:03/11/18 00:56
>>579
慣れるとそんなに辛くなくなるよ。
ああ、雨降ってるね。って思うだけで全然いつもと変わらなくなる。

後、バイク倒した時は急いで起こすと腰痛めるからな。気をつけれ。
雨の日はラッピングしてれば落としても全然平気だから、一服して余裕を持ってまた積み上げればいい。
そして、独り言でもなんでも毒づくと気が楽になるぞ。ゴルァ!!って意味も無く言って見ろ。w
584FROM名無しさan:03/11/18 01:07
倒したときは、まず回りを見回す!そして「持ち付けもちつけ俺もちつけ」
と言い聞かせる。そうしてからバイクを立てやすい場所に移動させて
せっせと新聞を積み直す。焦ってはダメだ。
585:03/11/18 01:33
Hなアイコラを見たいならここがいいよ。

http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_girl/oh_man_ko/

アニメのコラもイパーイあったよ。(*´∀`*)ハァハァ
586FROM名無しさan:03/11/18 01:37
寒いけど、今日もがんがりましょう!

では、行ってきまつ
587FROM名無しさan:03/11/18 01:47
>>569
首都圏(都内)だと似たような時間だね。

おまいら! 今日は寒いぞ! 気合い入れてけ!

http://jotohe.at.infoseek.co.jp/mikomiko.html>疲れたらこの歌思い浮かべると良い(マテ
588FROM名無しさan:03/11/18 02:46
都内の方、 自転車で配達が当たり前の地区があると聞いたんだけど。本当ですか?
589 :03/11/18 04:31
>>583
バイク倒して、立たすときに腰を痛めるっつーのは
普遍的ですなぁ。
しかし、雨の日は慣れない。そして今週は、最悪っぽいぞボケが。
事前に憂いてもしょうがないが。土曜日からいっきに冷え込むので
みなさん注意
590FROM名無しさan:03/11/18 05:03
まだ長袖の服1枚でいける。
シャツは着てない  北陸。
591FROM名無しさan:03/11/18 05:27
配達中音楽聴いてるから寒さも吹き飛ぶ。
592FROM名無しさan:03/11/18 05:35
今朝は寒かったー。
グリップヒーターついてるとはいえ素手じゃきつかった。
593FROM名無しさan:03/11/18 05:37
>>591
確かに。ヘッドホンしてると耳もあったかい気がするしね!
寒さ対策みんなどうしてる?
夏から始めたから冬はこれがおすすめってありますか?
ただ着込めば動きにくいしなぁ
594FROM名無しさan:03/11/18 05:56
ふん
俺は一番最初の配達場所で半袖になるぞ
まあチャリなんだがな
595FROM名無しさan:03/11/18 06:00
配達====糸冬了====

ホットコーヒー飲んでまつ
配達区域で他店の厨房を発見。
アパート専門みたいだ。

寒さ対策は着込むことかな?
これからの季節、路面が凍結したりするから
転倒したときの防護策になる。
596FROM名無しさan:03/11/18 06:05
597FROM名無しさan:03/11/18 06:09
神奈川だがもう長袖にジャケット着て配ってます
関東の神奈川でもこんな状態なのに、まじで雪国の配達人を尊敬するわ・・・・
598FROM名無しさan:03/11/18 06:12
みんなチャリで配ろーよー
そしたら熱くなるし、きっとみんな仲良くなる
599FROM名無しさan:03/11/18 06:17
>>596
多分、関氏が勝つな。
小谷氏はコンビニ店員兼俳優か?そうだとしたら売名行為とかし思えないが。
600FROM名無しさan:03/11/18 06:19
まだまだ寒くないけど家の中の方が寒く感じる・・。
601FROM名無しさan:03/11/18 06:23
寒さ対策か。

現場までは厚着していって、配達始めて体が温まってきたらすぐに上着を脱いでる。
そして帰る時や大きくバイクに乗って移動する時は上着を必ず着て。
汗をかかない事と、冷えた風にあたらない事に気をつけてるよ。
軍手は必須だよね。雨の日は前半用と後半用で2セット使ってる。

しかし顔と耳が痛え・・。
鼻水だらだらよ。
フルフェイス買うか・・。
602FROM名無しさan:03/11/18 06:47
>>601
もうそんなに寒いの?
神奈川はまだ冬って感じではないなあ。
マンションとか普通に暑い。
603FROM名無しさan:03/11/18 06:54
>>601
>しかし顔と耳が痛え・・。
>鼻水だらだらよ。
>フルフェイス買うか・・。


スキー用品店とかで売ってるフェイスマスクとか使え。
こーゆーやつ。
http://www.sakaiya.com/goods/goods/psolar.html
マジで重宝する。
もうフェイスマスク無しじゃ冬場の配達出来ないよ。


604FROM名無しさan:03/11/18 07:04
う゛・・・
うーん・・・・・
605FROM名無しさan:03/11/18 07:12
新聞配達、本職にすると地獄です。
606FROM名無しさan:03/11/18 07:21
>>604
おまえさんはこんなマスク付けて配達してるのかね?
そのままコンビニ入って捕まるなよw
>>605
漏れの所の人はこんな楽な仕事はないと言っていたよ。
607FROM名無しさan:03/11/18 07:28
momohiki?? mitainano ga attakakute iidesune!
kainiikou tto!!
608FROM名無しさan:03/11/18 07:51
ホントこの仕事は楽だよ。他に中途半端な仕事でもして1日10時〜8時までの仕事でも月16万とかいう奴いるからね
609FROM名無しさan:03/11/18 08:22
>>602
なんかねー。茨城なんだけど、海沿いだから芯から冷えるのよ。
>>603
おおっサンクス!
これいいね。確かにコンビニには入れないかも知れんが・・w
でも気に入った。買う!
610FROM名無しさan:03/11/18 08:27
1セットお買い上げ〜〜w
611FROM名無しさan:03/11/18 08:52
>>609
通報しますた
612609:03/11/18 09:54
通報すんな!w
613FROM名無しさan:03/11/18 10:04
通報房キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
614FROM名無しさan:03/11/18 10:32
もう何がなんだか・・・
615FROM名無しさan:03/11/18 13:49
616FROM名無しさan:03/11/18 14:17
警察に見つかって職務質問
617FROM名無しさan:03/11/18 14:24
カブに乗ってなくて、新聞とかを手に持ってない状態でウロウロしてたら、職務質問
だな。怪しすぎるわ。
618FROM名無しさan:03/11/18 15:20
ほとんど積んでないカブに乗って
二つ折りの新聞を片手にかけてウロウロしてても職務質問だ
619FROM名無しさan:03/11/18 19:38
新聞紙とライター持っててウロウロしてたら当然職質
620FROM名無しさan:03/11/18 19:39
>>569
店によって違う。やりたいところに問い合わせるとよろしい。
ちなみに漏れの近所(愛知県名古屋市)で例をだすと

読売:よくわからんが2時くらいからやってる模様。
朝日(昔バイトしてた):4時30分出勤(店着はもっと早い) 6時帰宅。
中日:4時新聞が店着 6時配達終了

621FROM名無しさan:03/11/18 19:47
そういやチャリで初めてこけたとき、
新聞集めたらいくつかどこに入ってたか判らないチラシが
いくつか出てきたから、燃やしたなぁ・・・
622FROM名無しさan:03/11/18 19:54
証拠隠滅で職質

放火と間違われるぞ!でも、いい訳をしたら、笑いをとれる鴨?
623FROM名無しさan:03/11/18 20:12
質問です。
スポーツ新聞ですが、駅やコンビニにある成人向け情報入り
を購読したいばああ何と言えば配達してくれるのでしょうか?
624FROM名無しさan:03/11/18 20:15
>>603>>615
かなりワロタw
625FROM名無しさan:03/11/18 20:17
>>623
ばあああああああああああ
おばけだぞおおおおおおお
626FROM名無しさan:03/11/18 20:50
>623
配達しません
627FROM名無しさan@中国新聞:03/11/18 21:02
>>626
配達中多少見ただけだが、
九●スポーツが成人向け
なんじゃないかな
628FROM名無しさan:03/11/18 21:05
お、Q州の人でつか?
いつか忘れたけど、いきなり一面に
「ファック!!」
とかデカイ文字で書かれた時は引いたよな
広島でっせ
630FROM名無しさan:03/11/18 21:08
ちっ
631FROM名無しさan:03/11/18 21:18
>>623
前に契約があった時は、1日遅れの条件で配達したような。
632FROM名無しさan:03/11/18 21:34
>>623
即売用(コンビニ用)のスポーツ紙おながいします
といえば取り扱いがある販売店では配達してくれるかも
*注意・・・ラジオ・テレビ欄はないよ

ちなみにうちは取り扱っていない
コンビニにも普通のを下ろしている
633FROM名無しさan:03/11/18 22:28
コンビニさん、もうちょっと早く肉まん温めてください

これからの季節肉まん(゚д゚)ウマー
634FROM名無しさan:03/11/18 23:14
>>623
うちの販売所即売扱いもやってるから…多分OKだと…思う。
つーか漏れのエリア…即売が4件ぐらいあるんだが。
635FROM名無しさan:03/11/19 00:24
>>632
コンビニに普通のがある場合もあるんだ・・ふむふむ
一般紙契約したら、土日だけスポーツ紙もタダ入れてくれるサービスがあるらしい。
これいいなぁ
636FROM名無しさan:03/11/19 00:57
うちで扱ってないコンビニは当然即売用のだけど
たま〜に新聞足りなくて買って配達したとき
即売用のを配達しちゃってる

ほとんどページ見ている客だったら不思議に思うのかな、やっぱし
637FROM名無しさan:03/11/19 01:00
そーいえば、今思うと大奨生してた(福岡の毎日)店は即売用のしか扱ってなかったな
だから、その店にいるときはピンクページがあるスポーツ新聞がデフォだと思ってた
638FROM名無しさan:03/11/19 01:15
即売用って勧誘する際のカードとして使えるような気がするのだけど
そんな営業はダメなのかなあ
639FROM名無しさan:03/11/19 01:22
そろそろいくかぁ
640FROM名無しさan:03/11/19 01:34
ストーブ出してないから家の中が寒いw
もう店に行こうかな〜
まだ新聞来るまで30分くらいあるんだけどw
641FROM名無しさan:03/11/19 02:17
原付免許取りたいけど、免許センターって平日以外やってないんだよなぁ…
642FROM名無しさan:03/11/19 02:49
あと2〜3分で店着
逝ってきます。
643FROM名無しさan:03/11/19 03:29
全身真っ黒の姿で夜道歩いてるオッサンひきそうになった。
あぶねーあぶねー。
あの人は死にやすさ90点だな
644FROM名無しさan:03/11/19 05:41
>>635
土日スポーツはめんどくさいからヤメテ
645FROM名無しさan:03/11/19 05:56
やだ。
646FROM名無しさan:03/11/19 07:03
配達終了。
647FROM名無しさan:03/11/19 07:23
遅!!!
648FROM名無しさan:03/11/19 08:09
テメーら不着大杉だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
特に7区!!3件てどーいうこった(#゚Д゚)ゴルァ!! 
次来たら叩き起こしてやる!!
649FROM名無しさan:03/11/19 08:12
今日なぜか余りが一部少なかった。
なぜだ〜!
一日気分悪いなぁ
650FROM名無しさan:03/11/19 15:10
なんか今日チラシ多くなかったですか?
トイザラスが・・・
651FROM名無しさan:03/11/19 17:12
>>650
だよな!!だよな!!
つうか、今日はマジ大変だった・・・
トイざらすの糞ウザイ広告のせいで
チラシは変に歪な形になってチラシ入れにくいし、
しかもあの歪な新聞を雨だからと全部ビニールに入れて
普通でもビニール入りは不安定でガタガタになるってのに、
あの歪な新聞の所為で・・・・・・
今日は、積んだ新聞が2〜3回ほど落ちて、
自転車ごと一回コケた
新聞、気づいただけでも二枚はダメになった、実際もっとあるんだろうな・・・
しかも行方不明になったのが三枚はあるハズだったのに一枚しか無くなってないことになってる・・・
もうブチ切れ寸前で頭がイカレてたんだな、泥が付いたまま入れた所もあったかもしれない・・・

とにかく、俺は金輪際あのアメ公傘下のファッキン店舗には行かない事にする
652FROM名無しさan:03/11/19 17:27
昔、トイザラスの広告で抜いたことある。
653FROM名無しさan:03/11/19 18:09
                        /⌒ヽ
                        〈 ´_ゝ`)<すいません、ちょっと通りますよ。
                        ヽ   へ、/⌒)
                            〉 /^/@ニ)'
                         〈 〈/ ,/
                        ._/@二)
                        `ー―'"
654FROM名無しさan:03/11/19 19:30

                        /⌒ヽ                        ∧∧
                       〈 ´_ゝ`)<すいません、ちょっと通りますよ。  (゚Д゚ )  <ここは通行止めだ・・・・
                       ヽ   へ、/⌒)                    と  |っ
                           〉 /^/@ニ)'                     |  )〜  
                         〈 〈/ ,/                      し`J
                        ._/@二)
                        `ー―'"
655FROM名無しさan:03/11/19 19:42
田舎に住んでるんで、トイザラスのチラシなんか見たことない。
車で30分ほどの隣の隣の隣町には、トイザラスあるのだが…
一体どんなチラシなんだ。
ユーキャンみたいなやつか?
656FROM名無しさan:03/11/19 20:00
友姦のがどんなんかしらんが、
小さい太い本みたいなチラシ
それが普通のと一緒に入ってるから
歪な形になる
657FROM名無しさan:03/11/19 20:10
しかも落ちやすい。落ちたら無視。夕刊のとき多くの残骸を見る。
658FROM名無しさan:03/11/19 20:12
特に今日は雨だ
落ちない方が不思議
659FROM名無しさan:03/11/19 20:19
本みたいになってるのと、ハガキ付のと、瀬戸内寂聴のがウザい
日通教だっけか
660FROM名無しさan:03/11/19 22:45
夕刊配ってるのってみんなフリーターなの?
学生じゃ時間的に配れないよね。
661FROM名無しさan:03/11/19 22:49
>>660
基本的におばちゃん軍団です。
662FROM名無しさan:03/11/19 23:29
トイザラスはうざかったけど土曜日に入れられるよりはましだと思った
おもちゃ屋なのによく週末に入れてくれなかったな、とちょっとだけ感謝した
663FROM名無しさan:03/11/20 00:12
ってか犬鎖つないでおけよな。危うく噛まれそうになった。
664FROM名無しさan:03/11/20 00:24
春の終わり頃、俺が配達してるアパートの階段の高い所にツバメが巣を作っていた。
途中で作る気が無くなって放置状態にもなったりしたが半月以上たった朝
完成状態の巣+中でマターリしてるツバメが。
そして夏になるとヒナが3匹生まれてるじゃねーか。
それから毎日配達中に眺めるのが楽しかった。
やがてヒナも成長して狭い巣にでかいツバメがギュウギュウ詰め。
ある日、いつものようにツバメを見に行くと居ない・・・
あいつら巣立ったんだ・・・
次の日には巣の下に引いてあったチラシとかも無くなって
誰も居なくなった巣だけばポツーンと。

そして今も・・・ クセー
巣が高いところにあるからよくわかんねーけど
スッゲークセー
絶対あの中にヒナが巣立つまでの糞尿がつまってんだ
早く住人処理してくれーーーーー
665FROM名無しさan:03/11/20 00:31
ホントチラシ多いときって誰にも見つからないところでチラシ燃やして遊ぼうかな
666FROM名無しさan:03/11/20 01:26
>>665
逮捕。というか殺す。
667FROM名無しさan:03/11/20 01:32
灯油買ってきてストーブつけました
いや〜、こんなので幸せを感じられるなんてホント小市民ですねw

まだ早いけど、行ってきま〜す
668FROM名無しさan:03/11/20 01:37
>>664
中には巣立つ事のできなかったヒナの死骸があるよ
669FROM名無しさan:03/11/20 01:40
>>666
キミは誰?チラシ屋?
670FROM名無しさan:03/11/20 01:43
>>667
俺の家って真冬でも暖房器具無いんだよな。
お前が羨ましいよ。ほんと。
671FROM名無しさan:03/11/20 02:05
雨かぁぁぁlllllllllllllllllllllllllllっぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
672FROM名無しさan:03/11/20 02:10
よし!
673FROM名無しさan:03/11/20 02:17
↑のよし!は
貫太風にな。


ヨシッ!
674FROM名無しさan:03/11/20 03:03
今日はトイザラス入ってないよな・・・・!!
行ってきます。
675FROM名無しさan:03/11/20 05:38
今日も余りが一部足りない・・・
気分悪い一日になる
676FROM名無しさan:03/11/20 06:14
今日って夕刊ないの?朝刊に中学生が混ざってた気がするんだが
気のせいかめ・・・・
677FROM名無しさan:03/11/20 06:38
雨ビ〜?
しらねーよ
入れてほしけりゃ給料もっとよこせ
678FROM名無しさan:03/11/20 07:24

雨ビは 配達員にとっては配りやすく、お客様にとっては良いサービスですね。
679FROM名無しさan:03/11/20 07:25


明日ははれるのだろうか・・・・・。
680東北:03/11/20 07:56
ギャァーーーーーーーーーーーーーーー
このまま天気予報が当たると
明日の朝は大雨ってことになる。
降水量5!!!
頼む、ズレてくれ!
681FROM名無しさan:03/11/20 07:56
雨ビうぜぇ
いったいどんだけ俺の邪魔すれば気が済むんだ
出るのおくれるし、ガタガタになるし
682FROM名無しさan:03/11/20 08:04
Aだけどうちの区域で雨の日に雨ビにしてるのはうちだけだ。
前かごカバーを使ってるのはまだましな方で、
中には上にビニールを被せてるだけで両サイドはノーガードで配ってる
おっさんもいる。
当然濡れまくってるが、濡れまくってても平気で配達してる。
結局客が新聞取る基準は、配達の丁寧さよりタダにするとか
物をもらえるとかなんだな。
683FROM名無しさan:03/11/20 08:10
>>682

そういう客もおるし、本当に新聞を見たい客もおるよ。 とーぜんチラシだけほしい奴もおるし。
十人十色。

Nは 比較的読みたい系が多いから、びしょびしょで破けそうなもん配ったら、たぶんクレームの嵐やね。
Mはどうなんやろう

ちなみに スポーツのDは 強烈な阪神ファンが一面記事を期待してるから、Nと同じで読めんモン配ったら やっぱりクレームの嵐やと聞いた事が有る。

684FROM名無しさan:03/11/20 08:13
>681
じゃあやめろよw
685FROM名無しさan:03/11/20 08:13
>> 682

素朴な疑問:
そんな配達を公認しているお店でも 儲かってるんかなぁ?
686FROM名無しさan:03/11/20 08:20
>>684
やらなくていいなら誰がこんなことやるか馬鹿
687雄貴:03/11/20 08:28
新聞奨学生でM日です。社会板からきました。
M日も十人十色ですね。ただチラシ目当てはいない…なんせチラシ少ないですから。
688FROM名無しさan:03/11/20 09:18
日経持って帰り放題です
689FROM名無しさan:03/11/20 10:03
>>682
ちょっと遅い書き込みだけど
うちの配達所は大雨でも全員ビニール被せるだけだよ。
それが普通だと思ってた。
というか今日雨かーーやだな・・。
690FROM名無しさan:03/11/20 10:54
新聞配達のバイトって、半年に1回3〜6日まとめて休みもらうこととか
あってもいいの?
691FROM名無しさan:03/11/20 11:38
>686
じゃあ氏ね
>>690
販売店のその時の状況による
693FROM名無しさan:03/11/20 13:25
>>690
店長とのラブラブ度による。
694FROM名無しさan:03/11/20 13:47
新聞は濡れてもポストに入ってるうちに乾くのに気づいたので
多少の濡れは気にしなくなった
695FROM名無しさan:03/11/20 13:56
>690
法事とかはしょうがないと思うけど・・
6日は厳しいだろう?バイトだし。
うちの店の休み優先順位↓
奨学生>専業>バイト>臨配
696FROM名無しさan:03/11/20 13:56
そうそう。そして例え濡れたままの新聞を手にしても
苦情をよこすのは10人に一人ぐらいのもん。
そして苦情を寄こした家には後で必ず復讐してる。
復讐っていっても格子を蹴りで開けたりシワクチャの新聞を入れたり
するぐらいのもんだけど。
697FROM名無しさan:03/11/20 16:25
俺なんか泥でビタビタになった新聞、十件くらいに入れたけど、
全部苦情来たぞ
698FROM名無しさan:03/11/20 16:36
>>695
うちは内容による優先順位でつね
身内の不幸>冠婚葬祭>体調不良>長期旅行(夏休み等有給)>通常の休み>遊び
ブッキングしたときは話し合いでつね
うちの場合はバイトには完全週一の休みと年有給5日をあげてます
専業の場合一応有給10-15日/年あるがすべてとれたためしがないが
風邪ひいて休んでも給料減んないからいいかな?
漏れは結婚式+新婚旅行のとき丸々1ヶ月有給取った
699FROM名無しさan:03/11/20 17:00
新聞配達のバイトって朝、時間的にもう配れないという所まで
配ったらいくら貰えるの?
700FROM名無しさan:03/11/20 17:24
まぁ誰もとらないってーんなら
俺がとってやるよ 700をな!
701FROM名無しさan:03/11/20 17:26
>>699
は?
702FROM名無しさan:03/11/20 17:35
>>698
漏れは690じゃないが質問良いですかね?
やっぱり、週1の休みを貯めて、2・3日まとめて取るとかはダメ?
703FROM名無しさan:03/11/20 17:37
このスレよんで思い当たることがあります。
私は毎朝犬の散歩に出かけますがたまに、広告(ちらし)が農道にばら撒かれていることがあります。
日付はその日の物で誰がいつも捨てて行くのか?と疑問に思っておりましたが・・・

新聞配達のあなた、捨ててますね? (゚Д゚)ゴルァ!!
704FROM名無しさan:03/11/20 18:21
>703
犬の糞を始末するのに、新聞をパクッてた主婦がいたなぁ
おまえだろ?w
705FROM名無しさan:03/11/20 18:21
>>698
待遇いいなー
何新聞?あと地域はどこ?
706FROM名無しさan:03/11/20 18:30
おいマジでザーザー降り出したぞ・・・
どーなんだ明日・・・・・・・・
707FROM名無しさan:03/11/20 20:10
すいません。マジ相談です。
なんとか絶対に新聞配達のアルバイトがしたいのですが
もし自分の住んでるところの販売店がバイトの募集をしてなかった場合
「なんとかやらせてください、絶対に一日も休みません。」
とか死ぬ気で頼めば、他の人がやっているところを分けてもらったりできますかね・・
そういった例ってあるんでしょうか?
それとも新聞配達はけっこうキッチリしていてそういうのは無理ですかね?
708FROM名無しさan:03/11/20 20:29
>>707
その店に人員がそれ以上必要ないのに頼まれたからって雇う事はまず無いと思われ・・・。
どの業界でもそうだけど、このご時世で無駄に人を雇う余裕なんてまずない。
漏れの場合は新聞配達したいと思って3店目ぐらに電話した所がたまたま募集してて
それは知らなかったけどもちろん雇ってもらえたと。(゚д゚)ウマー
もしかしたら近々募集つもりだったり、もう一人ぐらいいた方がいいと思ってる店も
あるかもしれないからあきらめずに電話汁
709707:03/11/20 20:48
やっぱりそうですよね・・・
新聞配達みたいなバイトって他にどんなのがありますかね・・・
早朝にあるやつで
710FROM名無しさan:03/11/20 20:57
交通量調査
711FROM名無しさan:03/11/20 21:04
牛乳配達
712FROM名無しさan:03/11/20 21:04
ミルク配達。 もちろんおれ特製の。
713FROM名無しさan:03/11/20 21:04
>>709
早朝にこだわるなら、弁当屋で弁当製造はどう?
時間がいつでもOKの、ポスティングを朝やるのはどう?給料悪いけど。

>>710
早朝だけ短時間で毎日できるわけじゃないだろ。
調査場所へ行って、まる一日仕事して、その日限りじゃないか・・

714FROM名無しさan:03/11/20 21:07
郵便局員のほうがいいよ
715698:03/11/20 21:26
>>702
販売店しだいじゃない?
大体がローテーションで休むと思うので自分以外の
配達員の都合もあると思うけどうちの場合代配に多少余裕があるので
できる限りは要望にこたえている。
その代わり選挙のときや台風、雪のときは休みが飛ぶ(代休あり)
716FROM名無しさan:03/11/20 23:48
来年の夏に日本一周したいんだけど、一ヶ月休ませてくれるかなあ?
辞めるしかないか・・・いいバイトなんだけど。
717FROM名無しさan:03/11/20 23:58
718FROM名無しさan:03/11/21 00:00
学校卒業して就職してからでもいいだろ。
719FROM名無しさan:03/11/21 00:01
>>714
漏れのとこにいる
新聞と郵便局でバイトしてる人

>>716
旅に出てる間は働けないんだし辞めちゃってOKじゃないの?
いいバイトだと思ってるんだったら帰ってきてまた探せばいいんだし
720FROM名無しさan:03/11/21 00:21
夏に日本一蹴・・・・・厨房か?
721FROM名無しさan:03/11/21 00:46
辞めるかどうかは店長に相談してみたらどうだ?
それで駄目なら辞めればいいし。

藻前の人生なんだから好きにイキロ。
つか楽しそうだな。
前半に北側回らないと寒くなるから、計画はきちんと立てていけよ。
722FROM名無しさan:03/11/21 01:17
今日は雨か〜
これ以上強く降らないでくれ
723FROM名無しさan:03/11/21 01:37
行くよ〜
雨だけどがんがれ!
724FROM名無しさan:03/11/21 05:55
あーーーーーっ!!!

なんで後10分もたんのじゃーーー!!!

くそっずぶ濡れ邪!
725FROM名無しさan:03/11/21 06:16
くたくただ。
風呂入って寝よう・・。

>>724
禿同。
関東圏内と見た。
726FROM名無しさan:03/11/21 06:28
ちくしょー配達が終わる頃になってやむなよーー
>>725
この時間から風呂入って寝れるとは良いご身分ですね^^
727FROM名無しさan:03/11/21 06:28
先輩方に聞きたいんすけど、時給制で月5万円〜10万円、4時から1〜2時間という条件て良い方ですかね?あと休日は月にどれぐらいありますか?
728FROM名無しさan:03/11/21 06:42
なんで最近こんなに雨多いの!?
教えてエロイ人
729FROM名無しさan:03/11/21 07:10
>>727
2時間で10万円ってマジ?漏れは2時間で6万円なんだけど・・
もしかしてかなり給料安いのかもしれないな・・。
730FROM名無しさan:03/11/21 07:16
相場は
一時間半・・・6万円
三時間・・・12万円
くらい?
というか絶対↑の時間じゃ終わらないよな・・。
雨なんか降った日には30分↑は伸びる。
雨の日は時給upして欲しいよな。
731FROM名無しさan:03/11/21 07:37
>>729
1時間30分で35000円の奴もいるから安心しる
732FROM名無しさan:03/11/21 07:46
俺、3時間弱で87000円
1時間30分25000円
734FROM名無しさan:03/11/21 07:59
2時間ちょい4万6000円
チャリです
735FROM名無しさan:03/11/21 08:24
なんかバラバラだなあ。店によって相当差があるんだな。
736FROM名無しさan:03/11/21 13:35
2時間30分75000円。バイク使用。
月4回休み。

なんか近くの別の新聞店に電話したら、新聞店って休みが無いのが普通だけどウチはあるから安心してっていわれた。
そうかあ?そうなのかあ?
みんな休みはもらってる・・?
737FROM名無しさan:03/11/21 13:35
警備員でもいいから就職したほうが良いと思う。
738FROM名無しさan:03/11/21 13:37
専業ケテーイ!!
もう将来を考えるのに疲れたぽ・・・・
739FROM名無しさan:03/11/21 13:41
こんな動きっぱなしの仕事など二度とやらないぞ。
新聞屋と比較したら警備員のほうが明らかに勝ち組ですね。
740FROM名無しさan:03/11/21 13:43
んじゃ警備員スレ逝け。戻ってくんな。
新聞屋が負けって事でいいから。
741FROM名無しさan:03/11/21 13:45
一号ならやりたい
交通整理は非やりたい
742FROM名無しさan:03/11/21 13:54
126 :就職戦線異状名無しさん :03/09/04 17:55
名無しさん@引く手あまた :03/09/03 15:08 ID:0viTvF5B
以前、新聞に会社が倒産した経営者と奥さんの無理心中事件が
載っていた。詳細を読むと、経営者はハローワークへ出掛けた
が、年のために警備員、清掃員ぐらいしか職が無く、それでも
仕方が無い働こう!と決心したのだが、奥さんに「そんな恥さら
しみたいな仕事はやめて!」と泣きつかれ、「じゃあ〜、死ぬ
か・・・・・・。」と心中したそうだ。現役の警備員だった俺は
この仕事は世間からみたら死ぬほど恥ずかしい仕事なのかと読み
ながら切なくなった。事件のサブタイトルは「警備員、清掃員
しか仕事が無く、無理心中」だった。
743FROM名無しさan:03/11/21 13:56
差別するなよ
鉄道員だって単純労働だぞ
賛美するのは気鉄オタくらいですよ
744続き:03/11/21 13:59
警備員も他単純労働も同じなのに鉄道関係やバス関係は
批難されないんですよ。なぜでしょうか、収入も高くは
ありません。
745ダミ暗 ◆vqrWzAvwjM :03/11/21 14:18
人運ぶ2足歩行ロボット 早稲田大などが開発

 人間を乗せて運べる2足歩行のいす型ロボットを、早稲田大とロボット開発製作会社
テムザック(北九州市)が共同で開発し21日、公開した。
 ロボットは2本の足の上に座面が乗った形で、高さ1メートル20センチ、重さ60キロ。足
を動かすモーターを並列に配置して安定性を高め、重いものを運べるようになった。
 体重60キロの男子学生がロボットに座り、別の人が無線で操縦。平らな研究室内を一歩
一歩ガシャ、ガシャと小さな音をたてながら前進したり、横ばいに進んだりしてみせた。最
大歩幅は約30センチで、時速は1キロ弱。
 開発した早稲田大の高西淳夫教授は「将来は階段や坂道の昇降もできる機能を開発
し、高齢者や歩行障害者が使えるよう実用化を目指したい」と話している。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000082-kyodo-bus_all
746FROM名無しさan:03/11/21 14:21
新聞配達って朝3時頃配達するんだよね?
747ダミ暗 ◆vqrWzAvwjM :03/11/21 14:23
>>745はよく見たら2足歩行であっても
人型という訳ではなかった・・・_| ̄|○


欝だ逝ってくる・・・
748FROM名無しさan:03/11/21 14:28
変なスクリプトだな。
こういうの流行ってるのか。

>>746
その通り。でも店によって微妙に違うからな。
いろいろ電話掛けてみると、待遇の違いにビクーリするよ。
749FROM名無しさan:03/11/21 14:32
何か寒くなるってさ・・・_ト ̄|○

750FROM名無しさan:03/11/21 14:44
朝だけ配達したいのですが、
バイトは自転車とバイクで条件違うのでしょうか?
やるならば、どっちがいいの?
751FROM名無しさan:03/11/21 15:29
>>750
配れる部数が2〜3倍違ってくるからモロ給料に差が出る
稼ぎたいならバイク
体鍛えたいならチャリ
団地専門+チャリをやると3ヶ月で足がガンダムみたいになる
752FROM名無しさan:03/11/21 15:29
単車にきまってんだろ
自転車にメリットなんてほとんど無いぞ
753FROM名無しさan:03/11/21 16:13
>>752
ガンダムになれるってさ。
それがメリットかデメリットかは知らんが。
75465:03/11/21 16:29
配達始めて2週間経つけど、生活サイクルがメチャクチャです。
なんか寝るタイミングがつかめなくて、年中眠い状態です。
昼にバイトしようと思ってたのに・・・やっぱ慣れるしかないのか。
755FROM名無しさan:03/11/21 16:37
二週間じゃな、キツイなまだ
俺は二ヶ月だが、眠気は全然取れないな
ま、寝れるときに寝とけ
756FROM名無しさan:03/11/21 16:59
眠りが深いやつはむいてないね。
オレは眠りが浅い
757FROM名無しさan:03/11/21 17:07
俺はそこそこ強い地震が起きても
でかい雷が落ちても微動だにしないほど音夢りが深いが、
なぜか配達の時は音が小さめの目覚ましでも
速攻起きるようになった。
人間、心掛け次第で何でもできると思った
758FROM名無しさan:03/11/21 17:21
5年ぐらいやってるとさ、半分寝ながらでもいけるわけさ
あまりいい事ではないけどね
759FROM名無しさan:03/11/21 17:33
なあ、おまいらって歳いくつくらいなの?将来どーすんの?
漏れ28で専業なんだけど
もうなるようになれ!ぐらいにしか思ってねぇ・・・
760FROM名無しさan:03/11/21 17:41
今バイトだけど他に職も見つかりそうにないから
専業も視野に入ってきた・・・

でも専業やるとしても今勤めてる所じゃなく別の所に行くな
761FROM名無しさan:03/11/21 17:45
18で浪人。なのに全然勉強してねぇ
762FROM名無しさan:03/11/21 17:48
ムホッ!
ついに天気予報に雪のマークが!!!!! in 東北
さーて、ついにやってきましたよ。
ってもしかして北海道じゃすでに降ってたりするのかな。
それはともかく3連休の明日はチラシがすごいことになりそうだな。
763FROM名無しさan:03/11/21 17:57
専業の人に質問
年収いくら?
764FROM名無しさan:03/11/21 18:01
今日、誕生日でした。
主任が高そうなケーキを買ってきてくれました。
いい店だな・・・と思いました。
765FROM名無しさan:03/11/21 18:06
専業の人は財形が凄いんだよね
766FROM名無しさan:03/11/21 18:30
15の勤労少年さ!!
この仕事、ババァに人気が高いらしくて
なんか俺を見る目が怪しいぜ!!
767FROM名無しさan:03/11/21 19:06
>>764
おめでとう!

良い店で働けてよかったね(^^)
768FROM名無しさan:03/11/21 19:35
>>764
いいなぁ。
俺なんか、一人でケーキ買ってきて
一人で2ch見ながら食ってたからな。

「誕生日おめでとう」なんて、ここ数年言われたことない(´・ω・`)ショボーン
769ひろしま中国:03/11/21 20:13
<733
中国新聞チョー安い
何部配達?
>>769
90部ぐらいかね
771FROM名無しさan:03/11/21 21:41
札幌、風強すぎ!バス停やら看板は倒れてるし、自転車は前に進まんし。
このまま朝になれば、土曜(しかも連休初日)+風+雪のトリプルコンボの予感
772FROM名無しさan:03/11/21 21:44
はっはっはっは

ハァァーッハッハッハアー
773せんぎょう:03/11/21 21:55
<763
入店3年目
600万ぐらい
774FROM名無しさan:03/11/21 22:07
>>771
配達が朝って言うのが漏れとは違うよな。漏れは深夜だもんな。
>>773
ウソツケ。
775FROM名無しさan:03/11/21 22:18
>>763
入店12年目現在店長で昨年620万
773が3年目で600万というのは相当にカードを叩かないと逝く様な数字ではないが
ぶっちゃけ毎日ちゃんと稼動していれば無理な数字ではない
日当1万+カードで1万だと思えばわりといける数字
持続できればだが・・・
776FROM名無しさan:03/11/21 22:23
なんか寒いぞ。
777FROM名無しさan:03/11/21 22:27
なんか暑いぞ。
778FROM名無しさan:03/11/21 22:27
今日は暑い
779771:03/11/21 23:01
>>774
終わるのが6時過ぎだからねー
780y:03/11/21 23:28
小倉優子たんと藤本美貴たんのアイコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink1_bbs1/omanko1/

スゴイHでつ…(*´Д`*)ハァハァ
781FROM名無しさan:03/11/21 23:44
漏れ朝刊のみで年収72マソ
(゚∀゚)アヒャ
782FROM名無しさan:03/11/22 00:38
俺は約90マソ。アヒャ!
783FROM名無しさan:03/11/22 00:42
俺96万かぁ ひひゃひゃ
784FROM名無しさan:03/11/22 01:17
三ヶ月で36万稼いだなぁ
785FROM名無しさan:03/11/22 01:38
今日は暖かいね

じゃ、行くよ〜
786FROM名無しさan:03/11/22 03:49
ここは夜行性人間向けのバイトですね
787FROM名無しさan:03/11/22 04:13
みんな新聞積む時にだけ入り口にバイク止めてるのに
作業中に車を狭い通路に止めてバイクを店の前に止めれないようにしてる
クソ専業氏ね!
788FROM名無しさan:03/11/22 05:58
チラシが重くて手首が痛いよ!コーヒー飲んだら走りに行くとしますかぁ
789FROM名無しさan:03/11/22 06:14
プチツーリング?それともランニング?
とにかく乙でつ。
790FROM名無しさan:03/11/22 06:23
>>788
バイト中にネット!?

始めてからはや一ヶ月↑。何か毎日の様に新聞の順番が滅茶苦茶になる・・。
精神的につらい。一時間半で二千円なのに今日なんて三時間半wかかったから
時給だと五百円台だぞ・・・。なんか笑える。
791FROM名無しさan:03/11/22 06:31
>>790
よく文句言われないな
なに、一月で慣れるのはムズいよ
少なくとも俺は走りながら新聞をたためるようになるまで
一月半くらいかかって、
それをモノにするまで二月かかった
792FROM名無しさan:03/11/22 06:43
>>791
文句は言われない。二時半から配ってるからね。部数にして215部。多いのか少ないのか微妙。
793FROM名無しさan:03/11/22 07:21
冬の札幌は 雪+風+寒さ+氷路面 のスペシャルコンボ
794FROM名無しさan:03/11/22 07:25
時給制だと部数少ないのにトロトロ配るやつがいそう
795FROM名無しさan:03/11/22 07:25
ごくろうさんどす。
796FROM名無しさan:03/11/22 08:13
>793
それで関東より給料安かったら、わりにあわないね。
797FROM名無しさan:03/11/22 08:41
>>796
春になったら冬季手当てが3万出るけど。
給料はあまり変わらないと思われ。朝刊150に夕刊200で12マソ
798790:03/11/22 09:05
一時間30分で配れる範囲といわれた筈・・・
なのに雨とか順番がバラバラになったり
アクシデントが多かったからか今まで一度も1時間30分を切った事がないんです。
だから明日はこれ以上無理という兆速で配ってみます。
問題は部屋番覚えてない三件のマンションだな。後はとにかく走ろう。
799FROM名無しさan:03/11/22 10:46
>797
なんで夕刊が多いの?
800FROM名無しさan:03/11/22 12:25
あのー今バイト(スーパーで)してて、新聞配達始めたいんですが面接の時にその事を正直に言わなきゃダメでしょうか?なんか掛け持ちだと採用されない気がしちゃって・・・どう思われますか?
>>800
バイト・新聞配達に差し支えなければ
掛け持ちなど問題ないです。
802FROM名無しさan:03/11/22 12:37
>>800
夕刊も配るなら、今のバイトと時間が重ならないようにしなきゃならん。
「今日はスーパーが混んでて、残業するように言われたのでどうしても夕刊配達にいけません。」
みたいな状況になる人は採らないだろうし、すぐ首になる。
朝刊のみなら問題なし。むしろ朝刊のみの人はみんな掛け持ちか学生だ。
803FROM名無しさan:03/11/22 12:43
便乗して質問なんですが
いま朝刊配達(6マソ)のバイトをやってるんですが
@朝刊配達の部数を倍に増やす(時間的には可能)
A早朝のコンビにバイトとの掛け持ち(新聞配ってからちょっと時間が空く)
のどちらにしようか迷ってます。どっちが良いでしょうか?
804FROM名無しさan:03/11/22 13:13
>>799
夕刊の方が区域多く持ってるから
805FROM名無しさan:03/11/22 13:53
大学生です
朝刊だけやりたいす。部屋と食事はつきますか?
だいたい部屋と食事っていくらすか?
806FROM名無しさan:03/11/22 14:09
土日だけの夕刊だけってできる?
807FROM名無しさan:03/11/22 14:20
>>805
朝刊だけじゃまず付かない。奨学生ならおkだが地獄を覚悟する必要がある。

>>806
うちの配達所じゃそういうのやってない。
808FROM名無しさan:03/11/22 14:30
>>806
やってるかは知らんが、
俺らは毎日やってそこそこ貰ってるんだぞ
そんな事やるくらいなら寝るか遊ぶかした方がいいと思うがな
809FROM名無しさan:03/11/22 15:01
土日だけとか曜日限定はほぼ無理
810FROM名無しさan:03/11/22 16:16
日祝日は夕刊ないYO
811FROM名無しさan:03/11/22 17:10
ガソリン代って会社が払ってくれるんでしょ?
領収書もらうの?
812FROM名無しさan:03/11/22 19:26
>811
うちはツケだよ。
スタンドがナンバー控えてる。
813FROM名無しさan:03/11/22 21:13
競馬って儲かりますかね?
100万円くらい貯めて、一気に金持ちになりたいんだけど…
当たれば何十倍にもなって返ってくるよね?
2〜3回連続で当たれば一生安泰かな?
もうね、新聞配達飽きちゃったのよ。
競馬で当たった人見ると、真面目に働くのがバカバカしいと思う
814FROM名無しさan:03/11/22 21:17
一人当たれば五十人が外れ、
五人が堕ちる。
こんなもんです
815FROM名無しさan:03/11/22 21:27
賭博黙示録だな
816FROM名無しさan:03/11/22 22:44
>>791 走りながら新聞をたためるようになるまで一月半くらいかかって......

我は これがまだどうしても出来ない。。。。
ちなみに配達初めて1ヶ月。

どなかた その匠の技のコツを図示してくれません?
817FROM名無しさan:03/11/22 23:04
>>816
まずは安全運転を心がけれ
818 :03/11/22 23:14
>>816
ほんとだぞ、事故ったりして破綻したら
元も子もない。事故と不配だけ気にしてりゃいい
ちょっとぐらい配達が遅れたってどうなるのよ。
嫌でも、続けて行ってれば無駄な動きがなくなって
自然と時間が短縮されていくよ。
まったりとくばってればええよ。
819FROM名無しさan:03/11/23 00:19
今日もチラシ厚い?
820FROM名無しさan:03/11/23 01:51
新聞配達は真面目人間のするバイトの象徴じゃなかったのか…
ちょっとガカーリ(´・ω・`)・・・・
821FROM名無しさan:03/11/23 01:59
大抵の仕事はみんな人それぞれだよ
822FROM名無しさan:03/11/23 02:10
>>818がいい事言った。

あとアレだ、>>820の偏見というか誤解は肌で感じるね。
嬉しい誤解なんで解かずに好青年演じているが。
おばちゃんとかの対応が違うよな。なんか親切。
823FROM名無しさan:03/11/23 02:22
本屋とカラオケ屋とゲーセン店員と造園作業員とファーストフード店と花屋と新聞配達のバイトをした事がある。
真面目っぽさランキング
造園作業員>本屋>花屋>ゲセーン店員>ファーストフード>新聞配達>カラオケ屋

右になるほどヤンキー度アップ。造園作業員はおじちゃんばっかりだった。そしてもくもくと全員で作業。
本屋と花屋は客も店員も女性が多くてエレガントな感じ。仕事は意外としんどいが。
ゲセーン店員は店によるが、うちは不良客がいなくて楽だった。
ファーストフードはバイトの女の子が入ってくるとすぐ妊娠させられていたな。
新聞配達は真面目なヤンキーとガッツがある会社員の職場か。
カラオケ屋はなんか底辺。
824FROM名無しさan:03/11/23 04:12
職場よりも823が住んでいる町に問題があると思われ
825FROM名無しさan:03/11/23 04:14
届けてる途中に人に会ったりすると、必ずご苦労様と声を掛けてくれるのに感動。
826FROM名無しさan:03/11/23 05:04
マンソンのエレベーター上がってドアが開いた時正面におじいさんが立っている
時はさすがに面喰らうよなぁ。
827FROM名無しさan:03/11/23 05:34
>>825
逆に何も言われない場合はショボーン
828FROM名無しさan:03/11/23 06:11
本屋とコンビニと居酒屋と新聞配達のバイトをしたことがある。
真面目っぽさランキング
居酒屋>新聞配達>本屋>コンビニ

本屋は確かに女性が多かったが、エレガントなどということは
なかったな。仕事内容は大変のうちに入らない。ダラダラしてて
無駄話してる人ばかりだった。
居酒屋の仕事は大変で、みんなガッツがあった。
新聞配達は、のんきな人が多くて気楽で楽しい。
コンビニはなんか底辺。
829FROM名無しさan:03/11/23 06:53
>>502
禿しく同意

レミ、マチア、他のみんなも良かったよー!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!


前へ進め、明日へ向かって゚+.゚(・∀・)゚+.゚!!
830FROM名無しさan:03/11/23 06:56
俺はコンビニでバイトしたことあるけど、店長もオーナーも陰湿で嫌味な
人なんですぐ辞めたなあ!それに比べて新聞配達してる人達は、優しいというか
温厚な人達ばかりで(・∀・)イイ!
831FROM名無しさan:03/11/23 06:58
全部が全部そうってわけじゃないと思うぞ
832FROM名無しさan:03/11/23 07:07
俺のところは普通だな。口臭すぎる人が一人いるけど
833FROM名無しさan:03/11/23 07:38
ロケット弾が打ち込まれたくらいで新聞を遅らせないでください。
正直切れ掛かりました。
834FROM名無しさan:03/11/23 07:45
ロケット弾が打ち込まれたのに新聞を急かさないでください。
正直ブチ殺しますよ。
835FROM名無しさan:03/11/23 07:47
>>829
結局この話題で話せる人ってキミと俺とたぶんもう一人だったねw
みんな幸せになってくれてよかったね!
マチヤ「俺はレミにふさわしい男になって迎えに行く」
この言葉って今の自分にすごく意味があるように思えます。
俺も明日を見つめて頑張らなきゃな!!

次から名作劇場のどれが放送されるのだろうか?
出来ればロミオの青い空なんか放送して欲しい。
あれって煙突屋で奴隷のように働いている子供達
が団結して自分達の革命を起こす内容だったけど(たぶん
また自分に言い聞かせられるシーンがあるんだろうなぁ
836835:03/11/23 07:51
ていうか、名作劇場見たければYAHOO!に金払えばいつでも見れるねw
837FROM名無しさan:03/11/23 08:09
眠い。ねむいよーーーウトウト・・・・・・・・・キキッ・・ガッシャーーン!!
って経験ある?配達員なら一度はあるよね。漏れはこれからだけど。
838FROM名無しさan:03/11/23 08:16
>>837
あった人はここにはいないかも・・
839FROM名無しさan:03/11/23 08:33
配達員は孤独でデンジャラスな職業なのです。
いつもノーヘルだしね。
8409090:03/11/23 08:52
名古屋だけど今日の朝めちゃ寒かったよな!
841FROM名無しさan:03/11/23 09:21
配達時のストレスを解消するために
リアブレーキロックさせてスライドさせる
練習しています。結構おもしろいけど
ブレーキターンまでは出来ません。
がんがるぞ
842FROM名無しさan:03/11/23 09:29
音楽聴きながら配るなよ。危ないから。
843FROM名無しさan:03/11/23 09:44
専業として働くことになりますた・・・
12時初出勤・・・
こうなりゃ開き直って店長目指したる!
がんばればDQNな漏れでも年収600マソ行くかな?
844FROM名無しさan:03/11/23 11:01
>843
絶対に無理
845FROM名無しさan:03/11/23 11:33
>>843
この業界の脆さとか危うさを嫌と言うほど味わうことになるだろう
地域格差や経営者によるところが多いだろうけど
846FROM名無しさan:03/11/23 11:42
経営うまい人は市の全域の店受け持ってたりするからなぁ
下手なじじいは小さい店吸収させられたり。あたりまえだけど。
あまりの落差に驚いた
ていうか引越ししても新聞やってる漏れって・・・
847FROM名無しさan:03/11/23 11:50
>>840
さぶかったねー。
848FROM名無しさan:03/11/23 13:19
>>841
俺も前やってたけどリアタイや片減りするしシャフト逝くぞ
849FROM名無しさan:03/11/23 14:04
>>841
こないだまでやってたけど
普通に調子悪くするだけだからやめとけ
850FROM名無しさan:03/11/23 14:38
>>837
1年前に田んぼに落ちたことならあるよ
1m位の段差があったけどバイクが壊れなくて良かったw
851FROM名無しさan:03/11/23 14:41
>>841
前に体重かけて、リア浮かしてタイヤ空回りさせる。
ってのを1回やって成功したもんだから、調子にのってもう1回やったら
リアタイが地面にくっ付いて、ウイリーしてバイクの下敷きに・・・
死ぬかと思った。
852FROM名無しさan:03/11/23 15:45
>>835
レミみたいにお互い前向きに頑張りましょね(`・ω・´)シャキーン
でも、来週から日曜の楽しみが一つ減っちゃうのかなすぃ…(´Д⊂
853FROM名無しさan:03/11/23 16:21
>>841
チマチマバイクを整備している専業の人を見てるからそんな事は出来ない。
自分のバイクで殺れ。
854FROM名無しさan:03/11/23 21:01
>>843
ネットが新聞代わりになって、部数が減っていくこの業界に未来はないぞ。
855FROM名無しさan:03/11/23 21:46
シャフトって何の事だかわかりませんが(スマソ)とりあえずターンをマスター
出来たら止めます。
>>853
おいらの店は整備はバイク屋です。そんなことまで専業がするのですか?(´ω`;)
やっぱ調子悪くなるのか・・・
856FROM名無しさan:03/11/23 22:27
馬鹿は死ななきゃ直らないんだな。本当に。
857FROM名無しさan:03/11/23 22:38
いろんな人がいつの間にか間違ってるようだが、
馬鹿は死んでも直らない、だ
化けて出るなよ
858FROM名無しさan:03/11/23 23:47
>>856-857
どこからきたんか知らんがスレ違い
859FROM名無しさan:03/11/24 01:35
寒くてヤダけど、行ってきましょうかね
860FROM名無しさan:03/11/24 01:37
あーーー布団から出たくないよーーーーー。
寒いし暗いし眠いし。だるいなあ。
861FROM名無しさan:03/11/24 01:41
大学生の時やったなぁ。新聞配達。
もっと効率よく稼げよ。お前等。
暇なら見てみな。金は一銭もかからん。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1069422850

ちなみに下のURLは実績だ。
誰がどれ位稼いだかがわかる。
ここまで見て宣伝だと思うか?ちなみに先月7万以上稼いだ。
これだけでは食っていけないが副業には最適だと思わんか?
http://www.adultshoping.com/banduke.htm

862FROM名無しさan:03/11/24 01:51
そして上のURLをクリックすると>>861に金が入るという訳だな。

さて、配達行くか。
863FROM名無しさan:03/11/24 01:55
861はバカだな
864FROM名無しさan:03/11/24 02:44
おーいお前ら 自転車専門でも雇ってくれる販売店ってある?
865FROM名無しさan:03/11/24 03:08
あるよ、ウチは自転車の方が多い
日本有数の人口過密地域でバイクより
一通や路地に入れるチャリの方が早い
バイクの音に苦情くることもあるし、というわけで行ってくる
866FROM名無しさan:03/11/24 04:19
回覧板を手渡しで渡せない家多すぎ!!
867798:03/11/24 04:42
配達終了。二時三十七分から配達して
積荷十分、前半五十分、後半四十分、片付け十分で
四時二十分に終了。計一時間四十三分かかった。
全力で配ったのになあ。話と違うなあ。
しかも今日月曜日で配りやすかったのになあ。
868FROM名無しさan:03/11/24 05:51
今日はチラシの薄さに感動した
869FROM名無しさan:03/11/24 06:37
今日 チラシ厚かったよ。
870FROM名無しさan:03/11/24 06:43
今日はチラシ薄かったよー。
らくちん。
しかし、土曜はどうにかならんのかね。
朝日のbe邪魔。マンション広告も分厚くていや。
871FROM名無しさan:03/11/24 06:56
土曜日と月曜日の厚さの差は何なんだろうか・・。
月曜日最高。
872FROM名無しさan:03/11/24 07:30
じゃそろそろ寝るか
873FROM名無しさan:03/11/24 07:41
>>867
店から言われる○時間くらいかかる配達って表現
これって配達時間のみのこと言ってる場合がほとんどじゃない?
だから準備時間を含めると言われてるのと違う・・・っていう風になると思う
874FROM名無しさan:03/11/24 08:28
知らない住人「バイクの音うるさいぞゴラァ!!」
俺「え?・・・・・・・・。」
知らない住人「お前どこの新聞屋だ?社員か?名前言えや!!!」
俺「はぁ・・・。(名前言う理由がいまいちわからんなぁ)・・・・名前は言えないです」
知らない住人「どこの販売所だよ?名前隠しても後でわかるぞ」
俺「(あぁ、時間がもったいない・・)○○販売所ですよ」
知らない住人「TELしてやるからな!覚えとけ!!」
俺「はぁ・・・スイマセン←小さい声」

このくだらない会話に10分くらい費やしました。
875FROM名無しさan:03/11/24 08:53
>874
バ〜カ
876FROM名無しさan:03/11/24 08:59
         ,-、            ,. ,.-―‐-''"::::::::::::::::ヽ、
        ./:::::\          /::::::::::/--{::::::::::Tヽ:::::::ヽ,
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._ /::::::::::/:/  iiiiiャ:i:i:i:i:ヾヽ::::::::i
       /,.-‐''"´         /::::/|:::/!!!    ミ;=、、 }::::::::i
     /              {::::r",,ゞィ    ヨ ●ヾ_,1,.-,l
    /            ミ;=、ヽ::イ●ノ /  、"'ーヘヽ  r ノ:!  うわぁぁああぁああぁ
     l     ",,ゞィ    ヨ ●ヾY"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ、
    .|     イ●ノ /  、"'ーヘヽ !" ( "'-三-''" )   ,.!:::::::::::::i
     l  , , , "" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""lヽ__,,   ,:_,. -'":;:;:;:;:;:;ノ
    ` 、   " ( "'-三-''" )    !::::::::::/⌒⌒⌒⌒ヽ/''"""
      `ー 、__             ヽ:;//      |     
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬(~~'''__ノ       (     
877FROM名無しさan:03/11/24 09:06
>>874
ま、家賃タダだし、学費貰うか金貯めてんだろ?
我慢汁。
俺も家でて2年やったけど、学費払って中免とって
250すくーたー買って、100万くらい貯金して止めたぞ。
まあタバコも酒もギャンブルもやらないけどなー。
878FROM名無しさan:03/11/24 09:06
>>875
マジムカツクよお前。殺してやるから名前教えろよ。
住所とさ。
879FROM名無しさan:03/11/24 09:25
販売所て配達する時間以外は誰もいないもんなんすか?昨日の夕方に前を通り過ぎたらガラーンとしてたもんで・・・
880FROM名無しさan:03/11/24 09:36
俺の所はガラーンとしてる事多いよ皆そんな暇じゃないのよ。見張り番
置くほど余裕があるわけでもあるまいし。
だからもし泥棒に入られてもわからないから貴重品は置いてない。
だから泥棒も盗むものといったら新聞ぐらい。
当然監視カメラもない。当たり前だが。
>>874
ああいう因縁つけてくる馬鹿は
無視してよろし
882FROM名無しさan:03/11/24 11:33
バイクがたまに盗まれるよね。
わずかな時間に、その地域一帯の新聞店からバイクが盗まれたことが
あった。(一店舗三台くらい)
盗られたバイクは、外国(もちろんアジア)にもっていかれるという話だった。
883FROM名無しさan:03/11/24 12:04
>>867
前任者(いればだが)に聞いてみると良い。
多分その一時間半は完璧にその地区と配達そのものに
慣れた人の時間だと思います。
自分の配達を見直してみたらどうでしょう。
バイクから降りて新聞折りながらポストまで行ってポストに入れて
バイクに乗る。
たったそれだけの事でも速い人と遅い人では全然違いますよ。
時間通りに配れないと不満もでてくるとは思いますが(自分もそうでした)
頑張ってくださいね。(27日で配達丸2年の自称慣れた人でした)
884FROM名無しさan:03/11/24 14:26
配達員さんお疲れ! 865 そうなんだ、ありがとう。 密集地とゆうと都心周辺かなぁ? ハローワークで探すべきか、片っ端から電話すべきか
885FROM名無しさan:03/11/24 14:34
どうなんだろう? 渋谷方面、池袋、東京千住とか色々あるけどどのあたりかなぁ? 休みに入ったら即探しに行くつもり。 配達員さん アドバイスお願い m(_ _)m 寒くて辛いけど一人で廻れるからいいよね。昔配ってたよ。
886FROM名無しさan:03/11/24 14:38
自転車ではあまり稼げないだろうけど、工場の人間関係の中延々と八時間働く生活よりかずっとまし。 頑張ります。
887FROM名無しさan:03/11/24 15:23
ある場所の門が開くのが7時・・・・
それまで他が終わってても帰れないよ・・・・
888FROM名無しさan:03/11/24 15:43
今日アルバイト情報見たら、新聞配達の募集があった。
ちょっと金が欲しい時期なので朝刊の配達を申し込んでみようかと
思ってるのですが、雨の日や雪の日はつらいですか?
当方北海道在中の高1。
889FROM名無しさan:03/11/24 16:34
>>882
ひどい所は10数台一気に取られたこともあるんだって。
(おそらくクレーン付トラックで運んだのではないかと思われ)
>>888
とりあえずログ読んで来なさい。
html化してる部分だけでも参考になるはず
890FROM名無しさan:03/11/24 17:13
>>888
冬の雨の日は辛い。
ここで言葉で言っても伝わらないけど、かなりきついよ。
階段で足を滑らせて転んで足や腕を怪我をするし、
猫を引き殺したり、自動車に跳ねられることもある。

まぁ、死ぬ覚悟があるならやってもいいんじゃない?
今の時期なら運がよければ少しボーナス出るかもしれないし。
最後にもう一度言うけど、雨の日は本当に大変だよ。
891FROM名無しさan:03/11/24 17:22
>>888
天気のいいときで、だいたい2時間近くバイクに乗ってると思うんだけど
雨の日は手間がかかる&安全運転しなきゃいけないから
3〜40分程度余分にかかる。
カッパを着てるとはいえ、2時間以上も冷たい雨の中、
ましてや北海道なら極寒の中で毎日配達する事になるが・・

覚悟は出来ているか?
892FROM名無しさan:03/11/24 17:58
>>888
雨の中ずぶ濡れになるのを想像してみな
カッパがあるとはいえ、2〜3時間もバイクで動き回るんだから
体はさほど濡れなくても、手がやられるよ
完全防水のゴム手とかだと新聞扱いにくいし、軍手でもびしょ濡れで配達中に2〜3回交換する
あまりに辛いんで、配達中に少し止まってマフラーに手をくっつけて温めることがよくある
1年目は雨の日に走ってよくこけたな
怪我しまくるから、もう今じゃ晴れてて走らないよ

ま、慣れればたいしたことじゃないけどね
893FROM名無しさan:03/11/24 18:49
やはりつらいですか。
一年間友人の夕刊配りの手伝いを経験しているから、朝刊も大丈夫だろうと
気楽に考えてました。
ありがとうございます。
894FROM名無しさan:03/11/24 18:59
春から秋までは楽
895FROM名無しさan:03/11/24 19:16
>894
夏は楽じゃあねぇぞ
896FROM名無しさan:03/11/24 19:37
大阪は午後から雨、しかし休刊日なので配達なし!!!!!!!!!!!!!!
897FROM名無しさan:03/11/24 19:56
東京とか雪の降らない地域の場合むしろ冬の方が楽
冬は寒いがほとんど晴れてるから。
でも、起きるのは冬が一番つらい。
898FROM名無しさan:03/11/24 21:28
雪はいいんだけど、霙が厳しい
899FROM名無しさan:03/11/24 21:33
>>896
今日休刊日って、何新聞だよ
900FROM名無しさan:03/11/24 21:44
学級新聞
901FROM名無しさan:03/11/24 22:09
それ、毎日が休刊日じゃねえか。
902FROM名無しさan:03/11/24 22:40
明日雨かな
903FROM名無しさan:03/11/24 22:57
ミャンコ
904FROM名無しさan:03/11/24 23:34
恐怖新聞
905FROM名無しさan:03/11/24 23:34
>>902
雨らしいね。
906小遣い情報!!!:03/11/25 00:00
http://a.myhp.cafesta.com/index.jsp?homepage=blue_lagoon_fan

上のホームページを開いた「リンク集」に詳細説明してます。
決して怪しい情報ではありません。

また、これは人を紹介しなくてもいいんです。自分一人でコツコツメールを見ればいいんです。
確実に月1万円は入ります。現実的でしょう? 
907FROM名無しさan:03/11/25 00:01
ひとつ疑問があるのですが、皆さんこんな夜遅くまで
起きてて明日起きられるのですか?
908FROM名無しさan:03/11/25 00:14
天気予報どういうことだゴラァ!
909FROM名無しさan:03/11/25 01:28
今日夕刊が休刊日だとは知らんかった。
910FROM名無しさan:03/11/25 01:31
>>909
昨日でしょ?
と確認してみるテスト


雨降るのかな〜。終わるまではもってほしいな
では行ってきましょうかね
911FROM名無しさan:03/11/25 01:32
今降ってる
912FROM名無しさan:03/11/25 01:46
>>907
ずっと起きてて、配達後寝る奴もいる
913FROM名無しさan:03/11/25 02:01
雨はなぜ降るんだろう・・・雨はいやですたい
いやですたい
914FROM名無しさan:03/11/25 02:02
そうだ。こう書いておこう。
3時間後の俺よ。お疲れ様。ゆっくり休んでくれよ。
他のヤシらもおつかれさん。
915FROM名無しさan:03/11/25 02:10
そうだ。俺も書いておこう。
3時間後の俺よ。何でこんな事に…
916FROM名無しさan:03/11/25 02:24
3時間後の俺へ
今日からまた連ドラ8:15からだぞ
ビデヲセットしておけよ
917FROM名無しさan:03/11/25 03:50
瀬戸内寂聴ウゼエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
918FROM名無しさan:03/11/25 05:14
今日全部配り終えたらなぜか瀬戸内寂聴の広告が三つカゴに入ってたから
ちゃんとゴミ置き場に捨てておいたよ。
919FROM名無しさan:03/11/25 05:18
寂聴がポロリ
920FROM名無しさan:03/11/25 05:30
瀬戸内にかなり腹たったよ。
イライラした。
終わりに2,3枚の瀬戸内がいたからまるめてゴミ箱へ捨てた
921FROM名無しさan:03/11/25 05:32
おぉ、雨だったから寂聴落ちなかったぜ。
もっとも雨のほうが嫌だったがな。
922FROM名無しさan:03/11/25 05:58
四国ローカルですか?
923FROM名無しさan:03/11/25 06:00
寂聴は俺の中じゃ嫌いな人間ランキングの常に上位に位置している人です。
1位は大学の先生。そう、アンタだよ。最悪。なんで大学の教授っていうのは嫌な奴が多いんだろう。
いい人もいるけどさ。
924FROM名無しさan:03/11/25 06:00
みなさん、おつカレー
925FROM名無しさan :03/11/25 06:18
みんな寒いけど健康に気をつけてくださいね
真冬を乗り切るいい方法があるんだ
バイクをポストから離してとめてポストまで全力ダッシュするんだ
あとマンションなんか最高だよポストまで全速力で走るんだ
そこで発生するランニングハイこれ最強
気持ちいいし、ぜい肉落ちるし、ポジティブになれる
雨なんか関係ねえぜ星空は無くとも雲の上にゃ星空があるんだ
俺達ゃドリーマーなんだぜ雨雲が何だ、いつも星空を夢見ようぜ
寂聴ウゼーと嘆くよりむしろ寂聴を愛せ、額にキスしろ
カセットを注文しろ法話に足を運べ心に愛をだ
926FROM名無しさan:03/11/25 06:29
うちの所は瀬戸内ではなく、日本大地図っていう冊子が
入ってた
927FROM名無しさan:03/11/25 06:42
>>925
走って体温めないと却って辛いよな。
前向きになれるって所に禿同。

さて、寝るか。
928FROM名無しさan:03/11/25 06:50
寂聴もU-CANもうぜぇよ
入ってもいいけど、あの厚紙だけは勘弁してくだちぃ(;´д⊂)
これまた昨日からTVCMで延々とやってるんだよな・・
詳しくは明日の朝刊で・・
詳しくは今日の朝刊で・・
詳しくは昨日の朝刊で・・
って何日やるんだよ
ジャパネットのCMもやってるの見たし
詳しくは29日の朝刊で・・
って、何日前からやってんだよ(´A`)

こんな寒い雨の日は愚痴でも言わなきゃやってられん
みんな、乙彼
929FROM名無しさan:03/11/25 06:53
ほとんどの寂聴捨てた。
さすがにお寺の寂聴だけは拾って入れたけど
930FROM名無しさan:03/11/25 06:59
雨は最悪だな。
20分も余分にかかってしまった。
夕刊は行きたくないな。1日ぐらい休みたい。
931:03/11/25 07:18
雨で軍手がぬれて手がかじかむし
完全防水の手袋では配達しにくいが
軍手の上からメディカル手袋(手術するときのやつ)
をすれば濡れなくて良い
ホームセンターで売ってる
製品の性質上
絶対破れないし絶対水はいってこない
千円で200枚くらいで売ってる
932FROM名無しさan:03/11/25 07:22
ウチのゆきゃんは農業が寂聴で、地方紙・経済が地図だった。
何考えてるんだか。
なにげに地図いいな〜。とかおもっていたら、¥29、000。
高すぎ…(;´Д`)
933FROM名無しさan:03/11/25 07:33
俺のところも弱小じゃなくてユーキャンの「日本大地図」が入ってた。
3万近くも出して旅に行った気分になれる地図なんて見て何が楽しいねん。
しかも大雨でうざかった。
最後にユーキャンの関係者に一言・・・

最終的に消費者の手元にチラシを届けるのは新聞配達員です。
もっと配る人の身になって配りやすい(落ちにくい)チラシにすべきです。
結局ちゃんと届けようが捨てるかは配達員の胸三寸です。
934916:03/11/25 07:33
結局4時間30分かかっちまった

てるてる予約して寝るか
935FROM名無しさan:03/11/25 07:39
階段で滑って落ちていきました。
そこらじゅう痛いよぉ。。
朝の4時に団地でドスンと
大きな音出した事にびびって
そそくさと逃げてきましたよ。
936FROM名無しさan:03/11/25 07:45
>>933
ユーキャン関係者はここには来ないと思われ・・。

今日は雨小降りで良かったな♪雨降りきる前に配れたよ。
どうでもいいけど寂聴は新聞配達を苦汁を飲ませて
何がしたいのか・・・・?新聞配達員に恨みでもあるんですか?
寂聴!はげ!ドアップ写真載んな吐き気がするわ!
937FROM名無しさan:03/11/25 07:50
はっはっ
うちは雨も降らなかったし友姦も無かったよ
つくずくこの島の魔力に感謝だね
938FROM名無しさan:03/11/25 07:53
ケツからカッパを通して水がしみてくるのがたまらなく不快だ。死にたくなる。
939FROM名無しさan:03/11/25 07:55
寂聴のツルツル頭に精子ぶっかけたい
940FROM名無しさan:03/11/25 07:55
>>912
それは、漏れ的ライフスタイルだ。
おやしみー。
941FROM名無しさan:03/11/25 08:07
そのライフスタイルはフリーター限定だよね。ぐっすり寝なさい。
942FROM名無しさan:03/11/25 08:31
>>939
爆笑!いやー笑っちゃいけないんだろうけど
943FROM名無しさan:03/11/25 08:36
学校行くときはそのまま、ないときは即寝
944FROM名無しさan:03/11/25 08:45
寂聴のじゅずをチンコに巻き付けたいッ!
945FROM名無しさan:03/11/25 09:42
雨で風邪ひいちまったよ。ムカツク!
946FROM名無しさan:03/11/25 11:52
埼玉上尾市の新聞配達(17歳)ひったくりで捕まりました。byフジTV
947軍曹:03/11/25 12:11
おまいらー
次スレの季節ですよー
948FROM名無しさan:03/11/25 13:51
>>945
瀬戸内ジャクソンのたたりです。
949FROM名無しさan:03/11/25 14:02
次スレ立てられなかった・・・

新聞配達〜31束目【寒い夜を乗り越えて】

でおながい
950FROM名無しさan:03/11/25 14:24
新聞配達〜31束目【寒いオマエラと夜を乗り越えて】
951FROM名無しさan:03/11/25 15:07
だりぃ・・・また雨か・・・
952FROM名無しさan:03/11/25 15:16
, ' ' ´ ` :,
   ;'       `,
   ;  .:,';' .,:';  :,'
   ,:  ´   ´ ,;
   ;:   `'  ; ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'  ;,',','  ,;' < 雨あがったよ
  ;  ´´ , :'   \__________
 ,'   , ' '
953FROM名無しさan:03/11/25 15:26
新聞配達〜32束目【オッスオラ孫悟空】
954FROM名無しさan:03/11/25 15:33
新聞配達〜31束目【戦争反対】
955FROM名無しさan:03/11/25 15:54
新聞配達〜31束目【反読売連合】
956FROM名無しさan:03/11/25 16:16
>>949
次スレ立てますた

新聞配達〜31束目【寒い夜を乗り越えて】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069743934/
957FROM名無しさan:03/11/25 16:27
最近は新聞を見なくても、テレビやネットの情報だけ足りると思う。
しかし、近所で買い物をする人にとってはスーパーなどのチラシは欲しい。
だから、チラシだけ入れて欲しい・・・そんなサービス作ってくだちい。
寂聴はインコのトイレ用紙にでも使います。
958FROM名無しさan:03/11/25 16:31
でも新聞は紙の方がいいと思うんだよなあ。
形は変わるにしても新聞が無くなることはないでしょ。
寂聴の広告はイラネ。深夜に見ると寂聴の顔怖杉。
959FROM名無しさan:03/11/25 18:37
ただ漠然と新聞配るのつまんないんで、音楽聴きながらやってみた。
なかなか良いもんですな。
960FROM名無しさan:03/11/25 18:55
消化
961FROM名無しさan:03/11/25 18:58
>>959
漏れも音楽聴配達派。主にテンション上げでアニソン♪
最近へッドホーン壊れたんで100円しょっぷでまた買うか…
962FROM名無しさan:03/11/25 21:39
新聞配達員=アニヲタ=社会のクズ
963FROM名無しさan:03/11/25 22:14
録音するのが面倒なので俺はいつも携帯ラジオを聞いてるよ。
以前はFMを聞いてたが、ここ数年、和製ラップや叫ぶ金髪など
聞くに耐えない歌が増えてきたのでもっぱらAMだ。
964FROM名無しさan:03/11/25 22:35
>>914-916
キムタクUZEEE
965FROM名無しさan:03/11/25 22:37
漏れはNHKラジオラジオ深夜便派
966FROM名無しさan:03/11/26 01:31
郵便配達員になろうよ
夜勤で低収入は辛いよ
967FROM名無しさan:03/11/26 01:41
拘束時間が短いのがイイのだ
968コピペ:03/11/26 02:39
>40 :FROM名無しさan :03/05/01 23:03
>共○堂ふざけんなーーーーーーーーー
>金曜の朝、新聞の厚い日だった。自分は2区域配達していて
>新聞の重みでバイクごと転倒して新聞が散乱してしまった。
>自分で順番通りに合わせて配達した。翌日誤配が一件あると
>言われ、「配達できねえってどうゆう事だテメエ」と暴言を
>吐かれた。この冬頑張って仕事してたった一件の間違えでテメエ
>とはなんだ、ふざけんなこの野郎




ボウゲンナンテ
ドキュソ ギョウカイデスネ
969FROM名無しさan:03/11/26 04:06
タクシー運転手になるなら「東京無線」はお勧めですか?
大手なので勝ち組の部類だとは思いますが、採用にあたって
厳しいところは有りますか?
970FROM名無しさan:03/11/26 04:10
この仕事やってて一番ウザイとおもってた存在 タクシーで誤爆するとはイイ度胸だ
971FROM名無しさan:03/11/26 05:25
俺も音楽聴きながら配る派だけど同じ配達員として
正直アニソンは勘弁して欲しい・・。
新聞配達員をする学生=オタク、ネクラ
という印象が与えられる。
972FROM名無しさan:03/11/26 05:34
寂聴もユーキャンだったんだな。今気がついたよ。
973FROM名無しさan:03/11/26 05:39
久しぶりにバイクコカした。ステップがひん曲がって
シフト操作しにくくなってしまった・・・はぁ
974FROM名無しさan:03/11/26 06:05
前スレか何かで兄損歌いながら配るヤシがいたな。しかも複数。
ノリが良きゃなんでもいいと思うがね。配達なら。
>>971は正直、器が小さい。

演歌聞きながら配ったら配達員全員オヤジかと。
法話聞きながら配ったら配達員全員坊主かと。
他人が人から受ける印象が藻前にとってそんなに大事かと。
しかもヘッドホンして聞いてるのに印象もクソもあるのかと。

誰が何聞きながら配達したっていいじゃねーか。
人の数だけ趣味があるんだよ。
自分がカコイイと思った趣味だけ認めて後は排除ですか?
975FROM名無しさan:03/11/26 06:08
一応>>971の音楽の趣味を聞きたいね。カコイイの?w



ふーん。
976971:03/11/26 06:13
やっぱゲームミュージックだよ!
977FROM名無しさan:03/11/26 06:14
専業ってボーナス貰えるの?
バイトにもボーナスあるの?
978FROM名無しさan:03/11/26 06:16
>>973
バイクにまたがって、かかとでケリ入れると直るよ。
979971:03/11/26 06:21
>>976
オマエ俺の名を語るなw
アニソン聴いて配達員は風貌で判るんだよ。
アニメ好きそうな顔してるもんなー。
というか夜見るから怖い。恐怖。
通報されないうちに辞めろ。
980971:03/11/26 06:30
俺が本物の971だ。上のは偽者。
昔アニオタと思ってた奴に集団リンチされた事がある。
しかもその後学校を卒業するまで半年もいじめられた・・。
だから、つい煽ってしまったよ。
この通り土下座する。すまんかった。だからいじめないでくれ。
981971:03/11/26 06:39
俺こそ本物の971だ。
上のは全部俺の騙りだ。

やっぱりエロビデオを録音したのを聞きながら配達するのが最高だ。
配達中にオナーニ出来るからな!
激しく勃起しながらする配達は最高だぜ。オーイエ。
982971:03/11/26 06:52
お前らいい加減にしろよ、971は俺だっての

アニソン聞いてる奴はキモイ、正直カンベンしてほしい
今時の配達songuと来たらエロゲソングに決まってんだろ
巫女みこナース愛の歌なんか最高だよ
思わず大声で口ずさんじゃうもん
「ミコミコナース」ってな
983FROM名無しさan:03/11/26 06:53
>>971伝説が生まれようとしているな。
しばらくぶりに見たしな。こんなDQN。
こんなのが新聞配達員かと思うと(ry

そりゃ配達員がいい目で見られない筈だわ。
984FROM名無しさan:03/11/26 07:29
>>983
プロ名無しだからあんまり信じないほうがいいよw
俺もプロ名無しだからよくわかる
985FROM名無しさan:03/11/26 07:47
というかバイクに乗りながら音楽なんて聴くな危ない。
自爆事故なら良いが人を巻き込んで事故起こすなよ
986FROM名無しさan:03/11/26 12:42
さぁーってと、集金でも逝きますか。
987FROM名無しさan:03/11/26 12:43
もうすぐ夕刊
988FROM名無しさan:03/11/26 12:51
>985
自爆事故ワロタ
ヨ*の専売所に、バイクごと自爆するかなぁw
読者サービス品(カレンダー)は、いつ配るか・・・・・。
990FROM名無しさan:03/11/26 17:59
>>989
来た瞬間捨てろ
俺らはそんなん要らないし、
何よりお前らに負担がかかるだろ
新聞はしっかり配ってもらうけど
余計な事までしなくていいよ
991FROM名無しさan:03/11/26 18:10
>989
カレンダーほしいって言う客がいるから、そいつらに配ればいい
>990
捨てるなよボケ
うちの所長なら、おまえは殴られてクビだなw
992FROM名無しさan:03/11/26 18:16
茨城で配達してる人います?
993FROM名無しさan:03/11/26 18:34
うむ。漏れがそうだが。
なんか用か?
994FROM名無しさan:03/11/26 18:47
このスレ面白い
マリオ3 パート3
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069833195/
995FROM名無しさan:03/11/26 19:27
996FROM名無しさan:03/11/26 19:30
>>993サン
夕刊ってバイトも配るんですか?
997993:03/11/26 19:38
漏れはバイトだけど夕刊は配ってないから安心しる。
普通は朝刊バイトが圧倒的多数なので大丈夫。
ちなみに読売。朝日や他の新聞も似たようなもんだろ。
998_:03/11/26 19:42
998!
999FROM名無しさan:03/11/26 19:43
999
1000FROM名無しさan:03/11/26 19:48
千教新聞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。