【年末】年賀状関連のアルバイト【短期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
今年も年末が近くなってきました。
年末と言えば年賀状関連ですね、印刷業、写真屋、郵便局などでこれからやる人又は去年や今までの体験談などを書き込みましょう
2FROM名無しさan:03/09/30 22:03
2gt
3FROM名無しさan:03/09/30 22:04
まだちょっと気が早くねーか
4FROM名無しさan:03/09/30 23:32
もう募集開始してるよね
5FROM名無しさan:03/10/02 00:10
age
6つかさ:03/10/02 00:29
大阪の○○○郵便局はやめた方がいい。
年末の仕事で、使える人引き抜くけど、年休はとれないし、あるババアが色んな部門に首突っ込む
だけ突っ込んで、なんであたしだけ?ってなって、最終的にその部門全員にお鉢が回ってくる。
それを証拠に毎日、仕事の入る時間とポジションが違う。
あの課長代理がいる以上・・・。
そのババアのいいなりで(怒)
課長代理やねんから、もっとしっかりせーっと言いたい。
7FROM名無しさan:03/10/02 15:32
取りあえず採用の返事が来た。
働くのは10月半ばからだけど
8元DTPデザイナー:03/10/03 07:41
短期のアルバイトでやってるうちはまだ楽しいよね、本職じゃやってられん
9FROM名無しさan:03/10/03 07:43
昨日、申し込みの電話したばっかり。
来週、面接に行く予定。
101:03/10/03 12:07
まだちょっとスレ立ての時期が早かったかもしれませんね
10月半場くらいからは印刷や関係ではそろそろ始まると思います、写真屋はもう少し後かな、郵便局や運送関係は年末ですね、数ヶ月の期間ですが一緒に盛り上がりましょう
11FROM名無しさan:03/10/04 13:36
多摩のマイプリントの年賀状短期バイトの面接今日行った香具師いる?
12FROM名無しさan:03/10/04 23:31
写真屋ですがこの時期が一番いやだね。
もうすぐくると思うと鬱です。

鬱だ死のう・・・
13FROM名無しさan:03/10/05 00:45
収入面はどうですか?
14FROM名無しさan:03/10/05 00:51
そしてもう一つ質問

郵便屋って順路をどうやって覚えるんですか?
15FROM名無しさan:03/10/05 01:34
みなさま、職場の忘年会ありますか?
うちの写真屋は毎年、10月中に忘年会を済ませてます。
16ネコ:03/10/06 22:45
>15
ウチは、そういったイベントは一切ありません・・・

今月から申し込み受付始まりましたね〜
先月から(DPEですが・・)働き始めたので、初めての年賀状受付です。
毎年、必ず何かトラブル(クレーム)があるらしいので今から憂鬱です。。。
17FROM名無しさan:03/10/10 19:12
今のところはまだ暇だね、でも11月末位には地獄のように忙しくなる
18ネコ:03/10/12 00:14
>17
そうなんですか…
今でも、運動会や行楽シーズンで、結構忙しいと思ってるんですけどね〜

昨シーズンは、弟が年賀状の仕分けの夜勤のバイトしてて
大変そうでした。(時給は良かったみたいですけど)
19FROM名無しさan:03/10/12 10:18
>>17
私は短期のアルバイトなんでまだ始めたばかりなんですよ、ただ去年もやってるんで仕事の流れはわかりますけどね
しかしまだ時期が早いせいかさびしいスレですね、逆に忙しくなればなおさら書き込んでる暇なんかないけど
20FROM写真屋さan:03/10/13 20:23
「来年の年賀状の受付はまだ?」
ってお客さんの声がちらほら。
21FROM名無しさan:03/10/14 13:39
今日初出社でしたが初日なので説明だけで終わりでした。
22FROM名無しさan:03/10/14 13:55
最近、写真屋ってダメじゃないの?
自分でプリンターでやっちゃうから。
23FROM名無しさan:03/10/14 18:59
パソコン持ってる人は自分で年賀状作っちゃうからね
印刷や写真は仕事減ってるでしょう
24FROM名無しさan:03/10/15 22:28
フジカラーでの「写真で作る年賀状制作」って具体的にどんなことやるの?このスレ見る限り大変そうだけど
25FROM名無しさan:03/10/16 13:34
総合行ってる奴いるか?
26FROM名無しさan:03/10/16 21:31
去年は年末年始の休暇が多かったから
以前やったことのある年賀状の仕分けをやろうと思ったけど・・・
最近はやっていませんでした(´・ω・`)ショボーン
27FROM名無しさan:03/10/17 13:36
今は仕事が少ないから早上がりさせられるんだよなー、全然稼げねーじゃん
28FROM名無しさan:03/10/18 03:27
年末年始は募集多いね
29FROM名無しさan:03/10/18 08:22
年末年始とついでにクリスマスは供給が減るからねー。
30FROM名無しさan:03/10/19 21:47
>20
ですね〜・・パンフもらいに来店されるお客様も増えてるし。

>22,23
でも、プリンターやデジカメ持ってない人もまだいるので
それなりに需要はあるようです・・・

>24
外注に出したり、店のPC(ソフト)で作成するみたいです・・。

31FROM名無しさan:03/10/21 14:24
「マイプリント」の短期バイト行ってる香具師いない?
32FROM名無しさan:03/10/22 15:55
今日かわいい娘が新しく入ってきた
33FROM名無しさan:03/10/22 19:02
このスレってすぐ下がるんだな
34FROM名無しさan:03/10/26 10:07
だんだん忙しくなって来たぞ
35FROM名無しさan:03/10/26 22:03
今禁煙してるんだけど1日4回の休み時間てかなり苦痛だ休みのたびに吸いたくなる
36FROM名無しさan:03/10/30 22:00
age
37FROM名無しさan:03/10/30 22:37
まいっちんぐ
38名無しさん@引く手あまた:03/10/30 23:37
私も高校時代、郵便局で年末年始の短期バイトをしましたよ。当時は時給が
500円くらいだったけど、意外と良い小遣い稼ぎになりましたね。たぶん、
高校生で使う額も限られてるから、これでも満足出来たんやろうと思うけど、
今なら到底、無理やわな。また、仕事内容も年賀状の区分作業と単調な仕事
やったけど、期間限定バイトやったからか、楽しかったですね。でも、常勤
でやれと言われると正直、辛いもんが・・・。
39FROM名無しさan:03/10/30 23:51
長期バイトは嫌だが、職員はいい。
40FROM名無しさan:03/10/31 12:11
Kodak募集してないの?
41FROM名無しさan:03/11/01 00:40
コ○ックは再プリント率が高い。
42FROM名無しさan:03/11/01 04:29
夢も希望もない若者ですが…雇ってくれますか?


43FROM名無しさan:03/11/01 15:34
今募集してる「写真で作る年賀状制作」って大変ですか?未経験なのですが。
44FROM名無しさan:03/11/02 18:38
>>43
簡単だよ
45FROM名無しさan:03/11/02 19:15
配達とかのバイトってどこで募集してるんですか?
やっぱ郵便局に張り紙がしてあるんですか?
46FROM名無しさan:03/11/02 19:32
マイ○リント辞めようと思いまつ・・・
47FROM名無しさan:03/11/02 19:35
>>45
集配やってる局にはポスターが貼ってあって申し込み葉書がおいてあるはず。
でももうそろそろ募集終わったんじゃないかねえ?
近所の集配局にきいてみそ。
48FROM名無しさan:03/11/03 22:58
多摩のマイプリントでバイトしとるものです。
いや〜結構疲れますねぇ、ずっと立ち仕事だし
まだ喪中のハガキばっか刷ってますけど年賀が入るとさらに忙しくなるのかな
まぁその分残業できるんなら稼げていいですけど
今は17時とか18時に帰されちゃうんで6〜7千円しか稼げません(−−
46さん、がんばりましょ〜よぉ
49FROM名無しさan:03/11/04 18:13
うちは1部2部3部ってあるからいくら忙しくなっても残業ってことはまずないんだよね
50FROM名無しさan:03/11/10 23:20
>>49
どこの部署の方ですか?
最近バリバリ残業なんですが…

最初はけっこーキツかったけどさすがにもう慣れましたね。
5149:03/11/12 22:50
>>50
組版だけど、もしかして同じ会社か?
52FROM名無しさan:03/11/13 22:29
今は年賀状発売したばかりだから無茶苦茶忙しい
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54FROM名無しさan:03/11/16 02:21
Zですよ、今は忙しすぎますね。
やヴぁいっす、バイト以外は家にいても寝るだけ…
55FROM名無しさan:03/11/16 02:47
多摩のマイプリントでバイトしてるものです。
第二センターの4階のある部署です。さすがにもう
慣れましたがこれからドンドン量が増えてくると
思うと憂鬱ですね・・・
56FROM名無しさan:03/11/18 00:41
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062077733/l50より

250 :FROM名無しさan :03/11/17 03:19
ヤバイ。年賀状受付ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
年賀状受付ヤバイ。
まず面倒くさい。もう面倒くさいなんてもんじゃない。超面倒くさい。
面倒くさいとかっても
「焼き増し各1枚20本ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ年末に集中。スゲェ!なんか単位とか無いの。何件とか何?枚とかを超越してる。無限だし超面倒くさい。
しかもフジ値上げしてるらしい。ヤバイよ、値上げだよ。
だって普通はコニカとか値上げしないじゃん。
だって★の数が1つなのに基本料金だけで1600円とか困るじゃん。クレームが超多いとかとか困るっしょ。
クレームの件数が伸びて、一年前は謝ったら許してくれたのに、三年後には土下座を二時間とか泣くっしょ。
だからコニカとか値上げしない。話のわかるラボだ。
けどフジはヤバイ。そんなの気にしない。値上げしまくり。最も遠くから到達する集配のおじさんとかに聞いてみてもよくわかんないくらい高い。ヤバすぎ。
年末に集中っていたけど、もしかしたら年中閑散かもしんない。でも年中閑散って事にすると
「じゃあ、12月は200時間働かされるってナニよ?」
って事になるし、それは店長もわからない。ヤバイ。店長にも分からないなんて凄すぎる。
あと超ややこしい。約1モタモタ。摂氏でなんて例えられない。ヤバイ。ややこしすぎ。バナナで釘打つ暇もなく次の受付。怖い。
それに超カウンター占領。超家族で横並び。それに超のんびり。トリミングとか平気で出てくる。トリミングて。日付ぐらい消しとけよ、最初から。
なんつっても年賀状受付は馬力が凄い。早期割引とか平気だし。
うちらなんて早期割引とかたかだかチラシに出てきただけで上手く扱えないから何日までが早期なのかチェックしたりしなかったりするのに
客は全然平気。早期割引を早期割引のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、年賀状受付のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ年賀状受付を12月半ばまでこなす写真屋とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
57FROM名無しさan:03/11/18 02:59
一日1万ペースで稼いでます
58FROM名無しさan:03/11/21 20:15
年賀状のプリント・加工作業って具体的にはどういう作業ですか?
パソコンでやるの?
59FROM名無しさan:03/11/21 23:14
しかしデジタル化が進んだ時代なのに良くまあこんなに年賀状の注文がありますね
60FROM名無しさan:03/11/23 01:17
やっぱり高校の時にお世話になりました。

内勤の区分け二部(個別わけ)を担当していたのですが、
母親がものすごい悪筆だったため、崩し字・草書の
解読がさくさく出来て、重宝がられておりました。

就職先が文具売り場だったので、年末の年賀状印刷には
お世話になりました。これがあると売り上げが(数字の上は)
あがるので、店長への面目がたったのですよー。
61FROM名無しさan:03/11/23 17:38
そういえば年賀状の図柄が減った。
年賀はがきそのものの売り上げは落ちている模様。
62FROM名無しさan:03/11/25 13:32
年賀状の簡単な検品・仕分け作業って募集あって
印刷した年賀状のプリントミスがないかとか
枚数合ってるかとかをやる仕事らしいです。
こういう仕事した経験ある人いますか?
どうなんでしょうか?誰にでも出来るでしょうか?
63FROM名無しさan:03/11/25 13:50
勉強しても忘れていくし。
体鍛えても衰えていくし。
どんなに愛しても冷めるもんだし。
今までやって来たコトはみんな無駄なのかな?
64FROM名無しさan:03/11/25 19:07
aa
65FROM名無しさan:03/11/26 15:33
他スレでも聞いたんですが、よければちょっと質問させて下さい。
今日地元の郵便局に電話してみたら、
「バイクでの郵便物の配達(時給890円)」というのと
「深夜の仕分け作業(時給800円)」
というのがあってどっちか選べと言われたんですが、どちらにすればいいか迷ってます。
できれば給料のいい方を選びたいんですが、どっちの方が稼げますか?どなたか詳しい人いたら教えてください

6662:03/11/26 17:01
誰もいないでしょうか?
67FROM名無しさan:03/11/26 21:27
あげさせて
68FROM名無しさan:03/11/27 00:30
誰もいないdふぇすか?
69FROM名無しさan:03/11/27 07:27
>>62
相当な馬鹿でもないかぎりできるにきまってんだろ!!
70FROM名無しさan:03/11/27 07:28
>>65
郵便局のどちらのほうが時間はいれますか?ときくほうが
はやいのでは?
71FROM名無しさan:03/11/27 08:21
>>62
去年やりました。簡単ですよ、誰でもできます。
今年もやりたいんだけど、募集が見つからない・・・。
72FROM名無しさan:03/11/27 17:50
>>69.71
ありがとうございます。
深夜勤務なんですが立ちっぱなしなんでしょうか?
噂によると8時間くらい立ちっぱなしらしいのですが・・・
73FROM名無しさan:03/11/27 18:34
8時間たつのもできんの?
ならやめとけ
74FROM名無しさan:03/11/27 23:45
ずっと立ってるワケじゃないんじゃないの?
75FROM名無しさan:03/11/28 01:51
飯と休憩以外23時間ずっと立ちっぱで年賀刷ってたこともあるぞ。
あれはまいった
76FROM名無しさan:03/11/28 19:56
ずっとたってるよ
77FROM名無しさan:03/11/28 22:33
やっぱり・・・少し動いたりしないの?
78FROM名無しさan:03/11/30 01:34
動くよ、原稿のデータ入力のとき。
あとプリンター2台回してる時はプリンターを行ったり来たりで結構動くよ。
79FROM名無しさan:03/12/01 02:29
誰でも出来る仕事ですかね?
80FROM名無しさan:03/12/01 08:48
相当なくずでもない限りね

まあなぜかそれでも辞める奴がいるんだが
81FROM名無しさan:03/12/01 11:52
なんでででしょうか?
辛いんですか?
82FROM名無しさan:03/12/02 07:30
それはね 馬鹿だからだよ
こういうバイトしか採用されないような
学校でいじめられてきたような
どうしようもない奴がまぎれこんできて
えらそうなこといってやめてくんだよ

普通の人は気にしなくていいよ
世の中にはいろんな人がいるよ
そういう人をふるいにかけない短期バイトでは
一緒に働くだけで疲れる人種が紛れん込んでいるんだよ
83山科:03/12/03 15:31
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
84山科:03/12/03 17:45
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
85山科:03/12/03 22:29
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
86FROM名無しさan:03/12/04 00:20
フジのラボの人へ

DP袋の店控えのところに明細書と納品書のシールみたいなの
貼らないでくらさい。
87FROM名無しさan:03/12/09 15:09
88FROM名無しさan:03/12/10 01:56
マイプリント短期バイトいってる香具師!
あともうすこしだぞ!!
89FROM名無しさan:03/12/10 02:23
注文のピークが今なのはわかりますが…
年末までガンガン働きたいっすネ
最後の日って打ち上げとかやるの?
90FROM名無しさan:03/12/10 11:17
仕事は何日くらいになくなりますか?
91FROM名無しさan:03/12/10 23:49
俺の部署は20までは確実にある いつまでなのかはわからん
92FROM名無しさan :03/12/13 21:05
日曜も祭日もありませんよ〜働き通しです。
時給もいいから、がんばります。
93FROM名無しさan:03/12/16 20:33
いま忙しい?
94FROM名無しさan:03/12/18 02:17
俺のトコは全然だよ、
95FROM名無しさan:03/12/18 09:33
儲かってんだかなんだかしらねえが
不景気とは無縁の会社ばかりだね
全然遊びみたいな仕事だし社員はあれで
給料ボーナス貰ってんのか? うらやましい話だよ
96FROM名無しさan:03/12/20 19:08
          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


97FROM名無しさan:03/12/22 21:28
素人目で単純に考えても年賀状印刷って経費だけでも相当掛かってるんじゃないの?人権費だって半端じゃないし、売上が何億って言ったってその中の大半は葉書代が〆てるんじゃないの?印刷代だけじゃ下手すりゃ赤字だなって俺が心配することじゃないんだけど
98FROM名無しさan:03/12/24 09:09
なあほな
ぼろもうけだよ
99HQ:03/12/24 20:21
>>97
誤字脱字、写真にシミがある等・・・再プリントで返却されたら、年賀はがき代だけでも相当な損失額。
10枚とか20枚くらいの少ない枚数だと、輸送費だけで既に赤字。。。
100FROM名無しさan:03/12/25 18:15
舞プリント短期バイト終わりマスタ。結局あんまり
稼げなかった・・・
101山科:03/12/27 03:35
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
102FROM名無しさan:03/12/27 08:56
ったく ふざけんなよ フジカラー柴崎のボケども
勝手に仕事終わりにスンナ!最初からそーいえ!ボケ!!
103FROM名無しさan:03/12/29 20:24
おまえ誰に言ってる?>山科
104FROM名無しさan:03/12/31 15:33
また来ねーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106FROM名無しさan
あげ