DPEバイトでの出来事-5本口-

このエントリーをはてなブックマークに追加
899FROM名無しさan:04/04/27 12:54
>>898
ショッピングセンターやスーパー内の店舗ならあんまり関係ないよ。
900FROM名無しさan:04/04/27 15:12
店番が1人じゃなければやりたいんだけど・・・
901FROM名無しさan:04/04/27 15:27
今日は暇ですわ・・・この天気のせいか!?売上まだ1万だよ。
これ以上伸びる感じもないし。最低二万は行かなきゃなのに・・みんなの
とこは、最低越さなきゃならない金額いくら??
902FROM名無しさan:04/04/27 16:38
>>901
どこ?
スーパー内と一般とは違う。
903889:04/04/27 16:56
面接受かりました!
前に一度この仕事したことあるんですけど
やっぱりお店によって結構違ったりするものですか?
904FROM名無しさan:04/04/27 18:10
>>902
スーパー内です。6時にレジ閉めしたら、19000円だった。
2万行きませんでした・・・
905FROM名無しさan:04/04/27 20:13
>>903
違うだろうね。
同じチェーン店でも他店からきた人は、やり方が微妙に違うしね。
ゼロからやると思ってかかった方が、無難かと思われ。
906FROM名無しさan:04/04/27 23:40
>>904
902です。
ドンマイ、うちは9000円w
潰れるなー
907FROM名無しさan:04/04/27 23:52
うちんとこも暇だったよん。
昨日7万→今日1万・・・。
908FROM名無しさan:04/04/29 14:13
現場写真とか、近くに大きな工場あるから、そこの写真良く来てたけど
今、皆デジカメにしたから来なくなりました。
今日もメチャ暇です。350枚ほどしか焼いてない・・・
909FROM名無しさan:04/04/29 21:35
>>908
デジタルミニラボじゃないの?
うちの近所のデジカメ使用業者様は
保存(フジカラーCD)からプリントまで全部任せてくれるから
逆に、すごくありがたいよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 23:57
現場写真なら逆にプリントしなきゃダメなんじゃないの?
デジタルじゃないのかな?
どちらにしても、せつないね。
911FROM名無しさan:04/04/30 09:51
ウチは田舎だから土建業が大半です。
プリントしないといけないみたいだけど、高画質プリンタと光沢紙があれば
自分で出来るからなぁ…。
912908:04/05/01 13:22
うちの、デジカメプリントは、日にちかかるんです・・・
だいたい中一日だけど、週末や連休はさむと中3日とかそれ以上。
嫌ですよねー。伝える方が申し訳ない・・
だから、皆、『なら、他行きます。』又は『家でやった方が早い』になる訳
です。お店で出来ないから外注なんです。
913勘違いage:04/05/02 00:32
914FROM名無しさan:04/05/02 05:11
半年前に店が潰れて解雇になった者でつ。
今考えたら相当精神的にキツいバイトだった。
眠気とも戦ってた。てか写真焼くフリしてすこし寝てた。
でも業務は楽しいし、またやりたいなと思う。
やっぱり写真が好きだ。
915FROM名無しさan :04/05/03 23:25
GWどう?
うち、今のとこそんなに忙しくない・・・
916FROM名無しさan:04/05/04 00:10
うちんとこスーパーの中だからさ、夕方から結構まとめてきた。まぁでも一人でやれるくらいだが・・・。
昨日はめっちゃ暇だった。やっぱGW明けだね。
917FROM名無しさan:04/05/04 10:06
今、開店しました。天気悪いから、今日も暇だろうな・・・やっぱり明けか。
それも、ちょっと怖い・・・
918FROM名無しさan:04/05/06 18:16
連休明けなのに、暇ひまでした。しかもジャムって歯車が折れ、ラックが
歪んだよ・・・明日朝1番でメンテナンスが来ます。やれやれ・・・
919FROM名無しさan:04/05/06 20:02
1日に客が10人来るのか?っていうようなお店で
アルバイト募集してました。
募集条件はいいんだけど、ものすごく暇な予感。。
応募するか迷ってます。
920FROM名無しさan:04/05/06 23:05
>>919
暇を潰す名人なら、受けるのも一興かと
921FROM名無しさan :04/05/07 00:24
給料払えるのか気になる。
922FROM名無しさan:04/05/09 12:23
うちの店、良くお客さんに『暇そうだねぇー』って言われるよ。
特に常連さん。
923FROM名無しさan :04/05/09 23:54
相談なんだけど、うちに最近盗撮してる男が来る。

家のベランダっぽいところから、女の人を撮っているんだけど
明らかに本人は気付いてなくて、かなり遠くからズームで撮ってる感じ。
撮り方もベランダの柵とかが入っててブレ気味で不自然。
一応着替えとかではなく、女性の出勤と帰宅を撮影してるようなんだけど。
最近ではそんな微妙な写真を四つ切に引き伸ばしたりしてる。

最初探偵か刑事かとも思ったけど、どうやら違うっぽい。
これって通報したほうがいいの?
危害は加えてない、ただひっそり撮影してるだけっぽいので微妙なんだけど。
924FROM名無しさan:04/05/10 00:15
>>923
残念ながら現行の日本の法律では、通報しても警察は動けません。
盗撮は現行犯でないと無理。
写真からでは100%盗撮とは断定できないからね。
被写体が知人であれば、教えてあげて、
被写体本人が被害届を出せば捕まえられるが。
925FROM名無しさan :04/05/10 00:22
>>924
ありがとう。
このまま焼いていていいものかどうなのか困ってたんだ。
残念ながら知人じゃないのですが、教えてあげたいなあ。
926FROM名無しさan:04/05/10 23:59
<925
でもこの場合は違うの鴨だが
お客の写真の内容を喋ったらダメと新人時代に店長に言われた
実際に近所の奥さんの不倫写真でモメたことが他店であったらしい
こういう犯罪臭いのってどうなんだろうね
でも逆恨みが恐ろしいし対処は気をつけた方がいいよ
927FROM名無しさan:04/05/11 01:47
>>925
残念だが、放っておく以外にない。
家の中や、着替え・風呂などを撮っていたら軽犯罪法1条23号でお縄(σ゜∀゜)σゲッツ!!できる。
が、家の外だと犯罪にはならないだろう(・・・玄関前はグレーゾーンと言えなくもないかもしれないが)。
単純に写真を撮っているだけでは、ストーカー規正法にも引っ掛かるまい。
被写体が一般人で、個人で鑑賞しているにすぎないなら肖像権で民事上の問題にもしにくいだろう。

仮に罪に問えても、軽いものだから、すぐに社会復帰する。
その手の輩は刺激すると、報復行動に出るかもしれない。
中途半端な対応は危険。
撮られてる側が気づいたら、きっと吐き気を覚えるほど嫌悪するだろうが・・・。

もし、その撮影者の行動がエスカレートして、犯罪といえるレベルの盗撮に至ったら、店長と真剣に相談してみれ。
そうならないことを祈るがな。
928FROM名無しさan:04/05/11 05:07
めちゃめちゃ鼻毛伸びてる爺さんが持ってきたフィルム焼いたら全部女の人の全裸写真だったよ… 全裸写真って焼いて良いんだね。 知らなかったよ。
929FROM名無しさan :04/05/11 23:45
925です。無知な自分に教えてくれてありがとう。
早く女の人が気付くのを祈ってます。
930FROM名無しさan:04/05/12 23:55
<928
え!いいの?!!
931FROM名無しさan:04/05/13 01:38
長期間働いてる方にお聞きしたいのですが、どの程度の期間働いたら時給あがりましたか?
1年半近くバイトしてるのですが、いまだに時給を上げてくれそうな雰囲気がありません。
契約書に書いてある時間で換算すると、実労働時間はすでに2年分位にはなりそうです。

これが初めてのバイトなので、事情に疎くて。
お店によっては違うでしょうが、よろしければ教えてください。
932FROM名無しさan:04/05/13 18:24
最近更に暇。今日は8本しか流してない・・・
933FROM名無しさan:04/05/13 18:52
この種のバイトって自給いくらくらいなんですか?
934FROM名無しさan:04/05/13 21:56
>>931
何年やっても上がらないバイト先もある。
上がるかどうかは、同僚バイトに聞くのが一番だと思われ。
935FROM名無しさan:04/05/13 22:36
>>931
うちは3年以上やっても10円もあがらないよヽ(`Д´)ノウワァァン
936FROM名無しさan:04/05/13 23:52
>>935
3年も働いたら厚生年金や有給も発生するんじゃない?
937FROM名無しさan:04/05/14 00:03
私は、今月でバイト2年になります。
初めは、平日750 日祝780
3ヶ月経ったら、平日780 日祝830
さらに5ヶ月経ったら、平日820 日祝870(現在)

バイト初めて1年3ヶ月くらいで70円も上がった!
上がるタイミングはよく分かりませんが…。
なかなか太っ腹な店長だと思います。
人件費、大丈夫なのかな…
938FROM名無しさan :04/05/14 22:21
外注出したらネガ一本なくされました。
今探してるらしいけど全然見つからず。
どうしてくれよう。
939938:04/05/14 23:35
年賀状シーズンの時にラボがミスっても
「基本的に店と客の話なのでラボは関係ない」と言う話だったけど、
こういう場合もうちが謝らなければいけないんでしょうか?
うちには落ち度まったくありません。
940FROM名無しさan:04/05/15 00:01
>>939
うちもあったよ。
外注のお偉いさんが「こっちでやりますので何も言わないでください(クレーム処理担当の人がいるから)」って連絡あったきり
どうなったのか知らん。
941FROM名無しさan:04/05/15 00:05
>>940ですが 店は何もしなくて良いって意味ね。
うちの場合は商品というかモノは出来上がってきたんだけど、元がない。っていう感じだったんで
あきらかに向こうでなくなったと思う。
942938:04/05/15 22:37
そうなの?
店長が「多分一緒に謝りに行かなきゃいけないと思う」って言ってた。
店長は他の店も兼任してて、私がその店の実質の責任者なので
私が行く羽目になりそうなんだけど・・・じゃあやんなくていいのかなあ・・・。
とりあえず安心しました。ありがとう。

元だけなくなるっつーのもすごいね・・・
943FROM名無しさan:04/05/17 19:16
うちは店内で同プリまるまる1つ無くなり。
944FROM名無しさan:04/05/17 22:14
以前とあるラボの現像所でバイトしてたけど、原版紛失は月に2〜3件はあったかな
945FROM名無しさan:04/05/17 22:44
現像所の写真集配って給料いいんですか?
946938:04/05/18 00:18
まだラボと揉めてる。
うちが入れ間違えたんじゃないかとか言ってるし。
アナログ店で一日10本程度の店なのに入れ間違えるわけが・・・。

ちなみにお金払ってもらっちゃったんだよね。
ラボと話がついたとしても結局一度は連絡をとらなきゃ・・・。

>940のとこはどうしたんだろう?
もう会いたくない。相手はラボだとか店だとか関係ないから絶対キレられる。
口座番号教えてクレー
947943:04/05/18 08:13
昨日はエアー吹きかけるノズルの先が折れるし、現像機の調子はおかしいし
散々な一日でした・・。
自分に落ち度はないけど、他の人に申し訳なくてちょっと落ち込み。ぐすん。
しかも久しぶりにお客が多い日だったのでパニクり。

バイトはじめて研修(見習い)60時間で1人体制って無理じゃない?

>>944 それは多くないかい?
948FROM名無しさan
>>946
940です。
「その後」は全くわかりません。
お客様の名前、住所と電話番号教えてから
「こちらでやりますから・・・」って言ったきり何も言ってこないので終わったんだと勝手に思ってます(w
過程くらいは連絡してくれてもいいのになあ。・・・逆に不安だったりする。