【現場行くか】警備員のバイトPART12【逃げるか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058754350/l50

こちらのスレは、現場前は徐行、一旦停止、sage進行でマターリよろしく。

スレのローカルルールは2を。
警備員の種類については3を嫁。

では。
2FROM名無しさan:03/08/20 01:27


        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 社長の訓辞である。心して聞くように。
      ( 二二二つ / と)   \_______
      |    /  /  /
        |      ̄| ̄ ̄
  _____∧________________________

  一、sage推奨とする。但したまにはageるべし。
  一、マターリ推奨。あまりにワショーイだと事故を起こすのでな
  一、嵐・煽りは無視。アオリを叩くと近隣から苦情が来るぞ
  一、次スレは>>950が責任持って誘導すべし。下手な誘導も苦情の元だ
  一、まぁそう卑下するな。住めば都、どんな仕事だっていいことあるさ。タブンナ。
  一、社会人とは思えない事を書く奴がいたとしても目くじら立てなさんな。
    ただでさえDQNが多い業界だからな
  一、一通り書いてみたが、まぁやりすぎない程度に適当にやってくれ。
     あまりにもお堅いと監督や同僚に嫌われるからな。
3FROM名無しさan:03/08/20 01:27
警備員の種類

1号警備……施設常駐警備、機械警備
 いわゆるビルの中で巡回したり、警備室に居る仕事。機械警備は、セコムとか
総合警備などのような、センサーが異常を感知、発報したら現場に逝って、
異常の有無を確認する。

2号警備……交通誘導、雑踏警備
 1番見かける、道路で誘導灯振ってる警備員。イベント警備等での誘導や
人員整理、駐車場警備もこれにあたる。

3号警備……貴重品輸送警備(現金輸送等)
 現金輸送車で現金や貴重品を輸送する仕事。金融機関等のATMの前で
警棒とジュラルミンケース持って仕事してるのは彼ら。

4号警備……身辺警備
 簡単に言うとボディーガード。私服でクライアントを守るのが仕事。
4FROM名無しさan:03/08/20 01:29
6
5FROM名無しさan:03/08/20 02:34
age
6FROM名無しさan:03/08/20 18:29
警備スレ乱立しすぎ。
7大阪のガーやん:03/08/20 22:41
皆さん、お疲れ様です、新しいスレに引越して来ました
8FROM名無しさan:03/08/21 00:01
あげ
9FROM名無しさan:03/08/21 00:14
>>7
ジサクジエンやめろよ。
ここは、本スレではない。以後放置で。
10FROM名無しさan:03/08/21 02:01
捕手
11 ◆8MxMLzH/SE :03/08/21 09:58
前スレの>999氏の意見に対して返答すれば、”おすすめ”
の方をメインと云う事で、こちらを”どうよスレ”みた
いにして棲み分ければよろしいかと。”どうよスレ”が
生まれたいきさつは、かつて”おすすめ”の方が殺伐と
した状況になりかけた時に救済策として”どうよスレ”
が生まれたので、どちらかが殺伐としてきた時は、この
両者のいずれかを避難所にしてみてらと思う。自動車の
ブレーキだって二系統あるでしょ?それと同じ。
あくまでも、この棲み分けは便宜的なものなので、厳密
に区別する必要はない様に思います。こちらの方は、議
論スレみたいな感じでよろしいかと。
12総隊長(干され中):03/08/21 13:05
 ・ 2号警備用
   【現場行くか】警備員のバイトPART12【逃げるか】
   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061310405/

 ・ それ以外の警備用
   おすすめ??警備員のバイトPART11
   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058593997/

という棲み分けはいかがでしょう?


13FROM名無しさan:03/08/21 13:53
↑なら逆のほうがいいでしょう。
2号レスが多くついているのは下のほうだし。
だいたい7のアホウが重複立てるから混乱するんですよ。
14FROM名無しさan:03/08/21 14:50
そうそう。
字の読めない低脳の知的障害が立てたらしいし、ここ。
15FROM名無しさan:03/08/21 18:22
このクソジジイ、ノーリードでシーズ−散歩させてるんじゃねえよ
穴に落ちそうになったから追っ払ったら車道に飛び出してタクシーに引かれそうになったじゃねえか
16FROM名無しさan:03/08/21 19:17
>>1
行くか、逃げるか、の意味不明なんだけど
17FROM名無しさan:03/08/21 20:16
>>16

工事現場の交通誘導警備の仕事をやりに「行くか」

行きたくないので仕事から「逃げるか」と言う意味だよ。

警備員にはピッタリのスレタイだろ?
実際現場からバックれて迷惑を掛けている香具師もいるらしいしな。
18FROM名無しさan:03/08/22 00:28
ジッサイニハケイビインハニッポンイチユウシュウナショクギョウナンダソウダ。
ワタシノアメリカノジッカノアニガイッテイマシタ。
19FROM名無しさan:03/08/22 02:32
警備員はのんびりやる仕事としてはいいよな。
まー好きな日に出られるしな。
20FROM名無しさan:03/08/22 03:35
施設警備に憧れてバイトはじめたのに
交通誘導の仕事しかまわしてくれない・・・
21FROM名無しさan:03/08/22 16:34
あのジジイ今日も来やがった、相変わらずノーリードでシーズー散歩させていやがる、もう穴に落ちようが車に引かれようがしらねえからな
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23FROM名無しさan:03/08/22 17:06
来週に面接です。
ま〜金が無いけど身内に貰うしかなかんべ。
とりあえず水、土、日の三日間は休ませてもらうことにするよ。
体力ないし。身内の仕事を手伝わないといけないしね。

貧乏暇なし。
これほど警備員に似合う言葉も無いな(藁

給料が安くて貧乏なんだけど
毎日仕事くるから暇が無い。

こんなことって…ありかいな(泣き
24FROM名無しさan:03/08/22 18:39
>>12>>13
で、結局一号の私はどっちに書けばいいんでしょうか
25FROM名無しさan:03/08/22 19:20
■■警備員をやって精神疾患に陥ってしまった可哀想な人■■

  臭い     ____      アひゃ〜 嘔吐
        /∵∵∵∵∵ヽ        ぼけ  
      /∵∵∵∵∵∵∵\   消えろ  深川  削除依頼
 貧乏 /〃''  ’   '''ヾ ∵∵\ 交通整備だってよプゲラ ゴルァ 
 長崎 .|:-=o=-ヽ -=o=-   ∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|<  俺たちはクズなんだ
誘導 |゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)|  \  アハ・・アハハ・・
だろ  ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。   |    \_________ 
     \  | ̄ ̄/.|   。           事故
ケダモノ  \lヽ/ノ丿      /|     どす黒い怨念
  吐血    し∪/ノ___-/        臭い制服 現場監督
 缶コーヒー幸せし ∪   保険なぜ使わない もうだめぽ
    社長  発狂  ウンコー! 絶滅2分前   措置入院
26FROM名無しさan:03/08/22 21:27
友人に聞いた話だけど、
一人で立哨していた警備員で、笑いが止まらなくなったヤシがいたってさ。
思い出し笑いみたいなもんだと最初思ったらしいけど、目が完全に逝っちゃってたって。
そして精神病院に入院。
今どうしているのか知らないけど、3年くらい前の話。
27FROM名無しさan:03/08/22 21:33
>>26
kichigai
28FROM名無しさan:03/08/23 01:41
>>26

コワイヨー(ノД`)ウエエエン!!
29 ◆8MxMLzH/SE :03/08/23 01:56
>>12
ここの前スレが”どうよ”スレ化していたので、ここを
”どうよ”スレの後継にすればどうかなと思っていたの
ですが、”おすすめ”の方を警備員の総合スレみたいな
形にして、こちらを2号警備専用にするのもありなのかも。
でも、やっぱりこちらを議論スレみたいな感じにした方
が万事巧く収まるのかもね。
>>20
腐らずに、今の仕事に励んで下され。でも、同時に職場
異動を会社に申し出ておかれた方がよろしいかと。
>>23
”貧乏暇なし”でも、毎日仕事があるだけまし。とりあ
えず、面接の方を頑張って下され。
>>24
転職板にも警備員スレがあります。そちらの方は1号業務
中心なので、そちらの方もどうぞ。
30FROM名無しさan:03/08/23 04:34
夏休みなのにどこにも行けず…。
警備員って、おつな仕事…。

それともこれから、かな?
31「G」:03/08/23 11:13
>26
確かに、この仕事をやっているといつも笑っていないと勤まらない
ような感じがする。
周囲からの苦情や罵声など、深刻に考えると辞めたくなりますし。
32FROM名無しさan:03/08/23 13:24
>>31

それって本当?
作りでもいいから笑ってないと駄目なんですか?

ふーん大変なんだな…。
来週警備員会社の面接です。
33FROM名無しさan:03/08/23 13:25
キチガイなヤツがおおい
34大阪のガーやん:03/08/23 13:42
>>9.13.
俺は実在するぞ、だいたい勝手に勘違いしあがって、スレを
たてのは別人や、しばらく、ようす見ればいいんとちゃうの
35FROM名無しさan:03/08/23 13:51
なんで警備なんかやっとんの?
サイテーなシゴトやで。
36大阪のガーやん:03/08/23 14:15
>35
そんなん、皆も考えてるよ、いつも自問自答の毎日特に
雨の中で立ってる姿、親や知人に見せられへん(泣き)
まぁ、この不況やから、、、
3735:03/08/23 16:02
オレも警備やったことあるけど、ヤメタほうがええんちゃう?
はずかしいでホンマ。
オレはめっちゃ、こうかいしとんもん。
警備やっとったてことにたいして。
38FROM名無しさan:03/08/23 16:22
そんなにかっこ良い仕事なんかあるかよ
肉体系の仕事なんかどれやったってかっこわりいじゃねえか
39FROM名無しさan:03/08/23 17:26
土日の特警が昼勤で07:00〜17:00。
なのにさぁぁ
両日とも夜勤でも20:00〜05:00を貰ったい

喜んで良いのか。。おこってよいのか。
金は欲しいが ビミョーですな。
4035:03/08/23 17:46
喜んで良いのか。。

>>さっさと警備なんかヤメイ。

はずかしくないのか?
41大阪のガーやん:03/08/23 18:00
やっぱり最長1年くらいで、辞めないと、この仕事同じような
業種が無いし、と言うことは他業種に対してブランク何のスキル
も積まないで、年だけとる、うちの会社にも、この道8年とか10
年とか言うてる、オヤジがいるが、別に他の人と比べても上手じ
ゃない、そのことを口に自慢していると、周囲は影でバカにして
いる
42FROM名無しさan:03/08/23 18:37
掃き溜めみたいな感じだった。
汚い制服。黄ばんだヘルメット。ボロボロで既に役には立たない夜光ベストに
自費で買った夜行テープ貼り付けてる人もいた。
わざとドライバーに突っ込まれた事もある。同僚は高速の出口の
工事で高速から降りてきた普通乗用車を2分ほど停止させていたら
いらいらしたのだろうか運転手が出てきて無言で殴られた。意識不明になった。
別の現場では工事現場のプレハブの事務所みたいなところで現場監督の20歳くらいの人の前で
四十代の隊員が三人土下座させられていた。歩行者がショベルに接触したらしい。
幸い歩行者には怪我はなくてよかったが。
たった一人の営業の若い正社員は身なりが良くて我々とは対照的だった。
たまに地元に帰るがいまだにあの制服が道路にちらほら見える。反吐が出る。
公共工事の削減による北海道の深刻な経済状況はもはや致命的だろう。
落ちるところまで落ちた彼らが行き着く先はどこなのか。
犯罪者に戻る事だけはやめて欲しい。
20代のうちの一年を疑問と屈辱の底辺で送ってしまった者より。
43FROM名無しさan:03/08/24 02:22
そんなに悪い仕事か?
能無しにとってはこれ以上の仕事は無いと思うけどなああ。
4435:03/08/24 02:56
そんなに悪い仕事か?

>>はずかしくないのか?
 
45FROM名無しさan:03/08/24 08:58
土方や建築のほうがよっぽどやだな、警備やってると絶対向こうの方では働きたくないと思うよ同じ時間帯一緒に過ごして向こうは滅茶苦茶重労働じゃん
46FROM名無しさan:03/08/24 11:23
工事現場の警備員って勉強しなかった人が受ける社会的な罰みたいな職業だと思う。
人生の罰ゲーム。のび太が宿題忘れて先生に廊下に立たされてるのと同じ感じ。
4735:03/08/24 13:47
土方とくらべるじてんでオワッテルわ。
はずかしないんか?
さっさとヤメー。
48FROM名無しさan:03/08/24 14:27
>>47
そういうおまえはどれだけ立派な仕事してるんだ、どうせネットだから適当なこと書いて来るんだろうけど
4935:03/08/24 14:28
キャバレーの客引き
5035:03/08/24 14:29
バキュームカーのホース持ち
5135:03/08/24 14:30
乞食
5235:03/08/24 15:01
乞食>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>警備員
53FROM名無しさan:03/08/24 15:05
35って乞食だったのか
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55FROM名無しさan:03/08/24 16:15
乞食にみくだされる警備ってサイテーってことだよ!
56FROM名無しさan:03/08/24 16:32
まぁバイトだしね
57FROM名無しさan:03/08/24 16:49
■■ 警備会社でアルバイトしようと考えてる方へ ■■

警察官風の制服を着て「安全を守る」警備員の姿や募集広告は一見格好
よいイメージがありますが騙されないでください。
警備員は派遣先の企業・官庁・工事現場では一切人間扱いされません。
「警備員は社会生活不的確者」というイメージがあるためです。
労働基準法を守る警備会社はとても少ないです。
工事現場ではとくに「旗振り」などと蔑称で呼称され酷い扱いを受けます。
会社側も事故を起こせと言わんばかりに会社で
「研修用ビデオ」を見せただけですぐに現場に派遣することもあります。
そして実際に事故を起こしてしまった場合はもっと酷い扱いが待っています。
会社が保険に加入しているにも関わらず会社側は保険料の値上がりを理由に
警備員個人に半ば「脅迫的に」負担を迫ります。北海道の警備会社に多いようです。
「正義」や「安全」という言葉に憧れて警備員を目指す人は特に現場の実態に
絶望しすぐに辞めると思います。

58FROM名無しさan:03/08/24 16:55
何回もコピペすんなよキチガイ無職野郎。
59FROM名無しさan:03/08/24 17:17
「どけどけじゃまだバカやろうこの野郎め」
「どけどけじゃまだバカやろうこの野郎め」
「あっ警察だとか言ってんじゃねえぞこの野郎め」
「良く見りゃ警備員じゃねえかバカやろうこの野郎め」
「あいつらみんなバイトだぞバカやろうこの野郎め」
60FROM名無しさan:03/08/24 19:59
明日も休みって聞いてたのに突然折角の日曜日に電話かけてきて
「電話が一瞬繋がったはいいがあとはノイズが流れたぞ!!」って
3分近く休日の夕方、寝起きに怒られた原因は不明だが憶測では

母が携帯を弄っていた為に
電話の電話が鳴ったはいいが子機が携帯の電波に反応して
『通話中』になったと推測される(ノイズの後声がしたといっていたので)

何ども卑屈になって「ご免なさい、、すみません、、、」と暗い声で連呼してやっても
お前は電話の操作すら出来んのか?お前の親はおかしいのか?の連呼ばかり、、、、、、
いつまでたっても仕事の用事で電話したはずなのに仕事の話題は出さない
ブツブツダラダラ、、、  ハァ、、



明日、5時間前後で3000円の突発仕事逝ってきます


61FROM名無しさan:03/08/24 20:13
>>60

すげー上司だな。
名前出せ。勿論伏せてな(藁
62大阪のガーやん:03/08/24 21:33
どっちにしても、人生は甘くない、かっこいい仕事、美味しい仕事、は
少ない、出来れば諸君、この仕事、バイトで終れよ、最長1年それ以上は
ため息、、、
63FROM名無しさan:03/08/25 00:17
>>62

俺は自分で考えて仕事する事出来ないから
これしかないです。

コンビニのバイトも一ヶ月で上司からクレームきたしな。
64FROM名無しさan:03/08/25 00:32
在日朝鮮人の誇り 池田名誉会長を称えよう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1039876547/
★学会と北朝鮮がそっくりだと思う★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1045972720/
【風化】伊丹十三自殺の真相【させるな】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1050498321/
■創価学会はカルト■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051703770/
拉致されても在日朝鮮人参政権かよ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1032391601/
東村山市議殺害事件
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1061174910/
65FROM名無しさan:03/08/25 14:08
>>63
 藻前は何も会社から知らされてないかもしれないが、
間違い無くクレーム数ナンバーワンの隊員と思われ、
この仕事そんな甘くはない。コンビニのバイトも勤まらない、
日々の創意工夫って辞書全く無いようなヤシにこの仕事は
勤まらない。
66FROM名無しさan:03/08/25 15:09
今さっき警備員のバイトの電話した。
デパートの警備したくて電話したら最初は交通誘導からだって言われた。
いきなりは無理なんだね。
67FROM名無しさan:03/08/25 15:15
警備の仕事も正社員なら厚生年金に入れるんかな?
68FROM名無しさan:03/08/25 15:18
betty.krjp/ain.html
69FROM名無しさan:03/08/25 19:14
>>67
厚生年金(健保や雇用保険も)に入れる、というか入らないと違法なんだが、
その前に正社員として採用してくれる会社はあるのか?

20代で、普免持ってて、1ヶ月に休みが2日しかなくても文句は無いというのなら
大丈夫だとは思うが。
70FROM名無しさan:03/08/25 20:47
>>67
アルバイトでも長期になれば入れなきゃ行けないんだよ
71誘導なんてしない誘導員:03/08/26 04:26
今、交通誘導のバイトしてる20の男ですがアホらしい。
日勤7000円夜勤8000円ってどうゆう事よ?
現場は家の近くに沢山あるのにわざわざ遠い現場ばっかだし
その現場は終るの遅いし厳しいしもう嫌だ。
時給に換算したら他のバイトやってた方がよっぽど割があう。
こんな割があわないのに糞真面目に誘導してる奴見てるとヘドがでる。
72誘導なんてしない誘導員:03/08/26 04:28
俺に真面目にやれよとかぬかしやがって。糞真面目にやって楽しいか?
片交以外で誘導なんて必要ねーんだよ。
歩行者だって工事してる事位見りゃ分かるだろ。
それでもはりきってやってる馬鹿な奴や自分はキャリアが長いんだぞと
言わんばかりに大した誘導もできないくせに口だけは達者な
汚らしい馬鹿なじいさん。そんな奴ばかりで割が合わなく
会社からはコキ使われるし当日予定があっても容赦なく現場行かされる。
現場によってはガラの悪くヤンキーあがりのうるさい土方の馬鹿共。
このバイトは絶対お勧めできない。
73FROM名無しさan:03/08/26 07:47
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
大学生とか専門学校生のがいいかも??
*****************************************************
短期なり長期なり稼ぐときは稼げばいいだろう。
74FROM名無しさan:03/08/26 08:18
深川の警備員はジュース、弁当が出るのは日常茶飯事!
しかも作業員もとてもフレンドリーに接してくれる人が多い。
何年もやっているベテランなんかはもはやタメ口は当たり前。
作業員の安全を守ってもいるのだから、これが警備員の本来あるべき姿だと思う。
75FROM名無しさan:03/08/26 13:13
キティがやるシゴト
76FROM名無しさan:03/08/26 21:03
症候群
77FROM名無しさan:03/08/26 23:13


┌─┬─┬─┐
│警│備│員│
└─┴─┴─┘
guardman
       ゆ
嗚呼、警備員が誘導く・・・
従われることなく、空き缶を投げつけられし
彼らをうごかすもの。
それは、安全を守る意思を持つ者の
意地に他ならない。

78FROM名無しさan:03/08/27 08:52
>>71-72
じゃうだうだ言ってねーでさっさとやめろよw
79FROM名無しさan:03/08/27 15:09
>>74

深川さん、ご苦労様です。
脅迫容疑でで警備業免許剥奪近いそうですね。
80FROM名無しさan:03/08/27 16:27
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。

81FROM名無しさan:03/08/27 18:53
四年目なのに月10日勤務
年収80万 鬱
82FROM名無しさan:03/08/27 19:00
>>81

凄い話だな。
普通に考えればこれからが稼ぎ時だから
まーガンバロヤ。
83FROM名無しさan:03/08/27 23:29
>>81
どゆ事ですか?警備の仕事ってそんなに休みあるの?
>>82
今の時期が稼ぎ時だっけ?
85FROM名無しさan:03/08/27 23:55
警備員@2ch

1:なんで警備員には部落民や朝鮮人が多いの?(454)2:【何コレ?】警備員板は自作自演天国【アフォ?】(1)3:警備会社社長タイーホ情報スレ7 
(243)4:警備員が物凄い勢いで車に轢かれる画像(78)5:うそつきだけど・・ニシカン女性幹部萌え(223)
6:[狂警病]警備員は脳がスポンジ状になって死ぬ(799)7:明石花火大会事故と警備員の責任(576)8:警備員板自治スレ2(889)
9:ニシカンは客を死なせて嘘までついた!(983)10:事故起こして会社から巨額請求された人の数→ (214)11:保安の技術を語るスレ(779)
12:深川警備は個人に請求しません(841)13:ニシカン>>>深川警備だと思うやつの数→(334)
14:深川警備の例の事件を語るスレ(22)15:交通誘導事故の損害金について(863)
16:深川警備スレ乱立しすぎ(237)17:警備員から子供を守ろう!(566)
18:誘導なんて従う奴はアホ2(884)19:[オマイラ]若い警備員たちへ警鐘を[ヒキカエセ] (112)
20:深川事件ってなんでつか?(4)     
                        
                          スレッド一覧はこちら
86FROM名無しさan:03/08/28 13:36
休みたいんだけど言い訳が考え付かない。
うちの会社、週で予定を入れるんだけど、
休みいれる日間違えて。
なんて言ったら、あまり文句言われずに休ませてもらえるかな?
87FROM名無しさan:03/08/28 16:07
>>86
・すぐに連絡する(早めに言ってくれた方が会社も調整しやすい)
・休みを入れる日を間違えたことを正直に言って謝る
・休みたい理由を言う

要するに正攻法だが、下手に言い訳を考えて裏目に出るよりはこの方がずっとマシ。
どう言いつくろったところで相手に迷惑をかけることに変わりはないんだから。
後は>>86の普段の仕事ぶり次第だね。
88FROM名無しさan:03/08/28 16:36
休むのってそんな大変かな?
細かいことに厳しい会社にいる人はかわいそう。
89FROM名無しさan:03/08/28 18:45
>後は>>86の普段の仕事ぶり次第だね。

おいおいこの業界じゃ
上手い奴も下手な奴も50歩100歩じゃん。

そないな目で見られたら
偏見だよ。

こんな感じで人を見る上司って
マジで基地外なんだろーな(プ
90FROM名無しさan:03/08/29 08:48
>>88
気楽に休める警備会社なんてあるか?
ほかのバイトと比べてもかなり休みは入れずらいよ。
給料が安い割りに負担が大きすぎ。
ただダメ人間にはいい仕事かもしれないよね、
覚えること少なし、バカみたいに愛想良くしてれば、
多少のミスは許してもらえることが多い。
それで聞きたいというか言いたい、警備員を長期でやってる人って
どうゆう人生設計を考えてるんですか、老後はどうする。
出来るだけ早く辞めたほうが身のためでしょう。
それに警備会社もやる人がいなくなってくれば、今の
劣悪な労働環境を考え直すかもしれませんよ。
91FROM名無しさan:03/08/29 13:42
>>89
誘導が上手い下手というより、忙しい時に自分だけ休みを取ったりしてないとか
急な仕事の依頼でも快く引き受けているとか、そっちの方が大事。>働きぶり
もちろん毎週のようにクレーム続出、出入り禁止を言い渡された現場がいくつもある・・・なんてのは論外だけど。
92FROM名無しさan:03/08/29 16:37
>>89
禿同。
ただ誘導棒振って片交するだけに誘導が上手い下手は関係無いと思われ。
誘導にそんなに技術がいるなら求人で未経験のフリーターなんて募集しないと思われ。
それなのに「俺は誘導上手いんだぞ。俺の方が長くやってるんだぞ。隊長なんだぞ」
と言わんばかりの説教ばかり垂れる馬鹿なガードマンってもう氏んでくれよって感じ。
93FROM名無しさan:03/08/29 16:43
俺の固定の現場に糞真面目にやる奴がいるんだけど
もの凄くウザイ。こっちは給料に見合ってマターリやりてーんだよ!!
俺の上司でもねーのに指図すんな!
そんな真面目にやりたきゃ一人でやれよって感じだな。
この仕事は手を抜いてマターリやらなきゃダルくてやってられん。
94まじレス:03/08/29 17:20
バイトしたいのですけど
警備会社を選ぶポイントとかありますか?
95FROM名無しさan:03/08/29 17:44
メイハンケイビはどですか?
96FROM名無しさan:03/08/29 17:45
>>94
週1〜でオッケーとかの会社がいいです。
交通誘導なら日勤7500円以上、夜勤8500円以上それ以下は却下。
募集の際電話した時、感じが悪い応対の社員なら即辞めましょう。
↑これは非常に重要。後々この業界でバイトは社員の態度が横柄だと駄目。

あと採用された際はどの会社も大体予定外で仕事入ってくれといわれますので、
嫌なら断固として断る心構えが必要。
97FROM名無しさan:03/08/29 17:50
>>94
もちろん交通費全額支給、研修費20000円以上支給
直行直帰可能、近隣地区に仕事入れてくれる会社が望ましい。
>>94
安心⇒電話をかけたら事務員さん(女性限定)らしき人が対応
危険⇒電話していきなりハンコと写真の持参を告げられる

大体悪い所は面接時、研修の時に絶対に分かるはず
嫌な予感というか変な雰囲気感じたらそれはかなりの確立で当たるから
研修まで受けてやっぱ悪そうだったらキャンセルして違う所に行けばいい
警備員のアルバイトは本当に「アタリ」「ハズレ」が激しいよ!
99FROM名無しさan:03/08/29 18:38
深川警備は「アタリ」だな。
100FROM名無しさan:03/08/29 20:30
じゃーおれの日勤9000円は結構高いなー!
交通費いれて10000円だもんなー。しかも原付で直行だし。
ゼネコンも無いし。
101FROM名無しさan:03/08/29 20:34
大手の警備バイトは給料いいのかな?
102FROM名無しさan:03/08/29 21:40
>>100
ネタですか?
マジですか?
そんな好条件が合ったら全国の失業者orプータロー
押し寄せるはずでしょう。
警備会社はウソが多い、労働基準法をあまり守っていない。
速くこんな世界みんなで抜け出しましょう。
10394:03/08/29 21:49
レスありがとうございます。
体力はどのぐらい必要ですか?
正直、理系で運動オンチです。
104FROM名無しさan:03/08/29 22:08
ンン。。??
ウチも交通費込みで、
>日勤¥9,520円。
>夜勤プラス¥1,300円
だよ。
残業も適度に多し。
俺もスクーター通いだし。
因みに東京ヨン。。
マジに。
105FROM名無しさan:03/08/29 23:49
警備の仕事してみたいんだけど
トイレとかどうしてるんですか?
106FROM名無しさan:03/08/30 00:47
>>104
まじ?。そこに移りてー!
会社名教えてほすいほすい。
107FROM名無しさan:03/08/30 01:17
>>105

やっている最中におもむろにパートナーに近寄って
「すいませんトイレ行きたいです!!」って行って行くよ。

我慢している訳にも行かないもんね。
108FROM名無しさan:03/08/30 02:07
>>106
一応順大手なので実名はヤバイのよ。
しかし、求人誌にも載ってるし、支部も多いトコさね。
額面もチャンと掲載しているし、嘘は無い。調べんさいナ。
決して回し者ではないがネ。
此の手のバイトではシッカリしている方だと思う。

2号も1号も在る。勿論1号になるには実績が必要だが。。
チャンと前もって聞けばOKでショ。
此から少しは楽になるからガンガレんさいな。
109一警備員:03/08/30 04:12
トイレは切実な問題ですね
街中の人通りが多い現場でトイレがないときは泣きたくなります
冬とか水分取らなくてもトイレが早くなるし
最悪なのは旗振りながら後ろ向いて用を足すときですね
110FROM名無しさan:03/08/30 07:54
ジュースおごって貰えるのはありがたいんだけどトイレ行きたくなるんだよね
ジョージアは嫌いだ
112FROM名無しさan:03/08/30 15:41
>>108
高速の仕事が多い会社かな?
113FROM名無しさan:03/08/30 16:50
>>108
北海道の深川警備ですな。
114FROM名無しさan:03/08/30 17:51
115FROM名無しさan:03/08/30 18:27
土方の人達はコーヒーはポッカが好き。
116FROM名無しさan:03/08/30 18:46
>>115
 ポッカならまだイイ。
甘酒なんて頂いても、欝。北海道ではこれからの時期、
ジジイばかりの現場だと、高確率で甘酒があたる(w
117FROM名無しさan:03/08/30 20:44
ドカチンのヤツラってオレラよりアフォだろ?
118FROM名無しさan:03/08/30 21:33
>>104 108
実名出してもそんなにヤバイとは思えないけど、
事実を書いても訴えられるわけ?
現にアルバイト板で実名でスレがある大手はたくさんあるじゃん。
それにそんなに立派な警備会社は2チャンで讃えるべき。
教えてくれませんか、一、二文字○で伏せてもいいですから。
今の会社ウソのオンパレードで退職寸前です。
俺が行ってる会社の名前晒しましょうか?
119FROM名無しさan:03/08/30 21:41
>>118
ライジングサンじゃねーのかな?
120FROM名無しさan:03/08/30 21:42
>>117
アフォでもちゃんと結婚してガキいたりするんだよな。
稼ぎもドカチンのほうが上だし。
っておい、俺達だめだめだな。優秀だけど(少なくても俺は)。
12130歳の2号警備員。:03/08/30 21:57
>>120
子供はいないけど結婚はしていますよw。
もちろん共働きなんですけどね。
僕の稼ぎが月23万円程、妻の稼ぎが月13万円程です。
2人の稼ぎを合わせればそこそこの額にはなるので、
生活水準はそんなに低くはないと思います。
122大阪のガーやん:03/08/30 22:20
>>117
俺は、ドカチンの方が上やと思うで、たしかに奴らは、下品やし
常識は無い者がいる、しかし現場では、ちょっとした常識の有る
者より工程を理解できる者、資格こそ無いが技術の高い者を評価
する、俺らは監督や技師、職人と世間話はしても、打ち合わせ等
の話では判らないことがある、たしかに俺たちは、物を作らない
仕事やから仕方ないんやけど、技能試験受けてないが腕のいいド
カチンは、存在するんやで
123FROM名無しさan:03/08/30 23:07
カカシ vs ドカチン 
124FROM名無しさan:03/08/30 23:35
カカシはデコサンともよぶな。
デコレーションだからな。
125FROM名無しさan:03/08/30 23:36
ドカチンはイッケンあたまわるそうだが、じつはかしこいヤツがおおい。
126FROM名無しさan:03/08/30 23:37
ドカチンのオカゲでタベテいけるカカシたち。
127FROM名無しさan:03/08/30 23:43
ドカチンは最低でも日給1万円は貰ってるよね。
カカシは6500円〜8000円ぐらいか。
>>126
辛い言い方するなぁw
129FROM名無しさan:03/08/31 12:55
>>118
深川でしょ?
130あぼーん:03/08/31 16:03
あぼーん
131FROM名無しさan:03/08/31 16:13
>>130

うるせえ!!!てめえこの野郎!なめんじゃねーぞがきじゃねーんだからよ!
132お笑いマンガ道場。。。:03/08/31 16:47
2号警備員のなれの果て。。。

   〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
                  ―                           ―
133FROM名無しさan:03/08/31 16:57
土方仕事はマジ死ねる
金はともかくね……
体にとっても案山子の方が長生きできる気が
134:03/08/31 19:17
保 守
135FROM名無しさan:03/09/01 01:34
>>119

俺の地元にもライジングは求人取ってたけど
そんなに給料よかないよ。

確か7000円を少し上回った感じ。

給料と言えば
この業界で「週払いOK!」って書いてあるところ。
何故週払いになると本来の貰い分よりも(給料が)少なくなる?

こっちはお金ないのに、更に低くなるじゃねーか。

完全週払いで7.000円からと書いてある
ジャパンセキュリティープロモーションにでも行こうかな。
この会社について聞いている事などあれば教えてくらさい。
136FROM名無しさan:03/09/01 02:58
警備員やりますか?
人間辞めますか?
乞食になりますか?
浮浪者になりますよ。
自己破産しなさいよ。
137FROM名無しさan:03/09/01 10:59
警備人生まっしぐら。
この先人生真っ暗闇。
138FROM名無しさan:03/09/01 12:11
高速警備はどうですか?
体験者がいたら教えて下さい
139FROM名無しさan:03/09/01 14:05
>>138
人間のクズ仕事
140FROM名無しさan:03/09/01 16:32
>>137
人生真っ暗闇になったから
警備員になるんだと思うが
141FROM名無しさan:03/09/01 18:15
>>140
おお!正しい答えだ!
142FROM名無しさan:03/09/01 18:17
俺は人生諦めたから警備員やってる。
ちなみに警備焼けでみっともなくて休日街歩けない。
143FROM名無しさan:03/09/01 18:45
警備は人生の敗北者の巣窟
144FROM名無しさan:03/09/01 18:45
ユンボの誘導で死んだ勇者達
145FROM名無しさan:03/09/01 18:54
案山子の方が偉いんだ!という勇者達
146FROM名無しさan:03/09/01 18:55
ドカチンにならないかとスカウトされる猛者達
147FROM名無しさan:03/09/01 18:55
夏が終わりかけてるっていうのに、相手もいない私。
淋しすぎて、こんなバイトはじめちゃったよ。。。
誰か相手してくださいっ→ 21時からはhttp://www.gals-cafe.tv
新人で素人だけど、一生懸命がんばるっ!だから来て〜><。
ひろみの限定サービス、一週間10分間無料ですっ!
夏を思いっきり。。。ね、一緒に楽しもう♪
148FROM名無しさan:03/09/01 18:58
560SELに警ライトをブンブン振り回す猛者達
149FROM名無しさan:03/09/01 19:36
片交でヤッチャンの白のSL止めたらブン殴られたよ
150FROM名無しさan:03/09/01 19:49
ユンボってなんだっけ?
151FROM名無しさan:03/09/01 19:54
>>150
ttp://homepage1.nifty.com/akasaka777/

バックフォーの事だよ。

ユンボの誘導で頭ガリガリって遣られて死んだっけな知り合いの猛者。
152 ◆8MxMLzH/SE :03/09/02 03:04
>>111 パカパーン
どうして?


153FROM名無しさan:03/09/02 04:34
別のスレットで
一警備員とかって訳のわからん奴が吠えてるな(w
こっちには来ないようだ、ああよかった(藁
154大阪のガーやん:03/09/02 14:19
>>149
お気の毒さん、そういうのは大阪だけかと思ってた、しかし
怖い街大阪は、少し事情が違う、まず前方に片交を見つける
と、速度を上げる、自分の方に赤が出るとクラクション攻撃
や、すると対向車がビビリ勝手にヤッチャン優先路になる、
ガードマンが赤から白へ合図変えても対向車から文句はでない
大阪でヤッチャンが暴れるのは、通行止や工事で車路が狭い時
155FROM名無しさan:03/09/02 14:42
SL S SEL 要注意
156大阪のガーやん:03/09/02 18:29
追申、です、大阪門真市に毎日やってくる4tロング(当社の隊員はキヨハラと呼ぶ)は
いつも高圧的な運転マナーで、我々を悩ましている、ゴクドウだけでなくボーダレスなアウトロー
が平然と走っているんや、ほんま、いい加減な、正義感で走路に立てば命なんかいくつあってもたりないで
俺たちは、工事現場等の円滑な交通の流れを維持すればいいんやから、、、と自分に言い聞かせてやっているが
誘導の合図無視には、ほんまハラ、タツノリやで、こらー(ト、ミ運輸大阪支店のキヨハラええ加減にしとけよ)
157FROM名無しさan:03/09/02 19:54
関西は極道以外の輩の方がたち悪いんちゃう?
 久々にこっちのスレに上番(藁)。

 >>135
 なぜ週払いにすると手取りが減るかというと、会社側の言い分としては
 「月払いのものをわざわざ週払いにしてやってるんじゃゴルァ、その分の
 手数料寄越せや」ということになるらしい。
 「うちは週払いオーケー。週払いしたから手数料を取ったりするような
 ことはしません」というのをウリにしてる警備会社もある(藁)。
 ……素直に月払いで貰えば済むんだけどね。
159FROM名無しさan:03/09/03 18:51
hage
160FROM名無しさan:03/09/03 18:53
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。
オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソセージをそれも三本も入れられて
気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
乱れまくる淫乱美女の無料動画!
http://66.40.59.78/index.html
161FROM名無しさan:03/09/03 19:02
>>158
俺は月払いが良いんだが、うちの会社は日払いと週払いだけなんだよな
ちなみに日払いになると若干日給が下がる
162自称警備員:03/09/03 19:07
うちの会社は月2回に分けて払います
正社員は月1回払い 日払い週払いは頼めばしてくれるかも
前借りもあり
163FROM名無しさan:03/09/03 21:22

アフタヌーンって云う雑誌で連載している「ハトの嫁さん」っていう漫画で
時々出てくる警備員ネタがかなり笑える<著者が元警備員

このスレで他に読んでる人いない?

164FROM名無しさan:03/09/03 23:10
 検索したけど、内容がよくわかんない
 もっとおせーて はとのおよめさん
 >>161
 おお、同志がいた。
 うちの会社も週払いと日払しかない。
 でも、日払なのに5000円しか支給してくれない……
 
166FROM名無しさan:03/09/04 14:56
はとビーム!
167FROM名無しさan:03/09/04 21:42
警備員未経験なんですが、警備のバイト受ける際に
履歴書や面接の志望動機とかは、どんな理由が望ましいでつか?

ぶっちゃけ求人欄に書かれてた待遇面にさほど不満なくて、
営業所(面接会場)が近い、お金がすぐに欲しいぐらいしかその会社を選ぶ動機が無いんですが。
168FROM名無しさan:03/09/04 21:45
169お先真っ暗:03/09/04 22:06
30年勤めた会社をリストラされ再就職もままならず仕方なく
警備員になりましたが目下2号警備交通誘導ですまだ10日
ぐらいしか現場に出てませんが会社の管制が気に食わん
文句ばっかりいってくるしかも隠れて見ていてぼろくそに
いってくる自分は一生懸命やっているつもりだがそろそろ
堪忍袋の尾が切れそう辞めるとき誘導棒で思い切りぶん殴ってやる
皆さんはどうなんでしょうか
170FROM名無しさan:03/09/04 22:12
20も年下の隊長に、辞める時ですら「○○!」と呼び捨てにされ、
「○○さんだろうがぁ〜〜!!!」とヘルメット叩き付けて怒った
親父はいたけど。
辞める覚悟がついたなら、誘導棒殴打もいいのでは?
171FROM名無しさan:03/09/04 22:19
>>164
           __ 
      !\  /    ~:ヽ
       ', ヽ/  r;;,、  :::':, 
       〉 i  l;;;;;;l  :::::i 
      /   !  ゝ ''  ::::::l
      ' -‐'',l      .:::::,!
      /       :::::ヽ 
      /          :::::::ヽ
      /        ',    :::::::::::',
      /          i     :::::::::::',`
     /         l     :::::::::::i いいから
172FROM名無しさan:03/09/05 12:37
rest
173FROM名無しさan:03/09/05 13:33
>>169
句読点ぐらいつけろよ。
174FROM名無しさan:03/09/05 19:26
>>173
           __ 
      !\  /    ~:ヽ
       ', ヽ/  r;;,、  :::':, 
       〉 i  l;;;;;;l  :::::i 
      /   !  ゝ ''  ::::::l
      ' -‐'',l      .:::::,!
      /       :::::ヽ 
      /          :::::::ヽ
      /        ',    :::::::::::',
      /          i     :::::::::::',`
     /         l     :::::::::::i いいから
175大阪のガーやん:03/09/05 22:02
>>169
その気持ちよくわかります、この仕事は我慢してなんぼの世界、
管制に不満があるのは、どこの警備も一緒やし、現場へ出れば
頭を下げ、ようするにプライドを持ってたらとても出来る仕事
でないのです、どうぞ賢く立ち回り、プライド等を捨てアホに
なることです
176 ◆8MxMLzH/SE :03/09/06 00:53
この間道すがらラジオを聴いていたら、「警備員を辞めて
福祉の仕事に進みたい。」との投書が。自分の進むべき道
を見付けられたのは喜ばしい事だが、警備の仕事であって
も、辞める時は一応筋を通して辞めないとね。

>>167
警備の仕事とは云え、露骨に面接の場で金銭的な面ばかり
を強調するのはどうかと。「一人暮らしがしてみたくて...。」
みたいな前向きな理由なら良いとは思いますが。
>>169
そんでも、実際に殴ってしまったらこちらの負けでしょう。
警備会社対一個人では、いささか不利すぎるかと。
177S.M:03/09/06 05:59
>>169
気持ちは分かる。
でも貴殿は入ったばかりだし
まずは自分が折れるべきでしょう。
馴染むとは、そういうことですよ。
 >>167
 難しく考えないほうが吉。
 「警備員の仕事に興味があるので」だけでいいかと。
 漏れは全部それで通しますた。 

 >>169
 実メルアド晒すのはお勧めできないですぞ。
 ここには「sage」と入れるのがよろし。

 交通戦争のまっただ中で仕事するには、馬耳東風くらいの気持でないと
 自分がつらくなりますよ。
 現場では、警備員は立場上何かと言われます。
 ドライバーから歩行者から、果ては現場の人間から(藁)。
 腹が立つのは人間として至極当然なので仕方ありません。
 でも、それをいちいち気にしていたらそれこそ鬱になります。
 怒鳴られたってどうせその場限り。
 へへぇ、私が悪うございましたーと頭だけ下げて脳裏で「運転下手くそ
 棚に上げて何ほざくかゴルァ」と舌を出す。
 管制に文句言われたっていいじゃないすか。
 「見てるだけの外野が何ほざいとるんじゃゴルァ」と思えばよろし。
 あ、口に出してはいけません(藁)。
 現場で事故もなく、現場代理人からクレームつかなきゃそれでいいんですよ。
 極端な話をすればそういうことです。
 
 漏れもここまで割り切れるのには時間掛かりましたが(藁)。
 人生経験豊富なら、たぶん分かるんではないかと思われ。 
179FROM名無しさan:03/09/06 16:39
126 :就職戦線異状名無しさん :03/09/04 17:55
名無しさん@引く手あまた :03/09/03 15:08 ID:0viTvF5B
以前、新聞に会社が倒産した経営者と奥さんの無理心中事件が
載っていた。詳細を読むと、経営者はハローワークへ出掛けた
が、年のために警備員、清掃員ぐらいしか職が無く、それでも
仕方が無い働こう!と決心したのだが、奥さんに「そんな恥さら
しみたいな仕事はやめて!」と泣きつかれ、「じゃあ〜、死ぬ
か・・・・・・。」と心中したそうだ。現役の警備員だった俺は
この仕事は世間からみたら死ぬほど恥ずかしい仕事なのかと読み
ながら切なくなった。事件のサブタイトルは「警備員、清掃員
しか仕事が無く、無理心中」だった。

180大阪のガーやん:03/09/07 13:28
>>179 そうなんや、なんか知らんけどこの仕事、差別を
請ける
意味も無く、バカにされたり、何がそんなにイメージを
悪くしてるのか、、、
道路で立ってると、いくら程度になるんや、毎日仕事ある
か、と言うように話掛けられる、
ウザイ、大きなお世話ですわ、ほんま、
181FROM名無しさan:03/09/07 13:52
169はホームラン級の馬鹿。
ここにメアド晒す事がどんなに怖い事か分かってない。
だからリストラされんだ。
書いてることも馬鹿丸出し。
182FROM名無しさan:03/09/07 13:57
句読点に付けれないようなリストラ馬鹿はガードマンで上等。
それが嫌なら今すぐ辞めてホームレスにもなればいい。
183大阪のガーやん:03/09/07 14:44
ガードマンするかアホームレスするか
どっち選んでも世間のパラサイトや
184FROM名無しさan:03/09/07 15:16
↑そのストレスを女児にライターで火つけて解消している男
185FROM名無しさan:03/09/07 15:28
↑女2人をナンパしたらシカトされて車で跳ね飛ばしひき逃げした男
186FROM名無しさan:03/09/07 17:24
僕、高校中退した17歳なんですけど、18歳になったら
夜の警備員を週6ぐらいでしたいんですけど、法律的に大丈夫ですか?
187FROM名無しさan:03/09/07 17:36
18歳になればいいんじゃないの。
自分と同学年のヤツが高校を卒業したら警備会社に面接に行けばいい。
来年の4月以降てことだな。
188186:03/09/07 17:41
>>187
どうも。来年の4月になったら速攻、面接行きます。
 >>179
 生きていればいいことあるだろうに。
 漏れに言わせりゃ奥さんが馬鹿だ。

 >>186
 必ずしも夜勤専属になるとは言い切れんが、警備員になるのは可能。
 
190FROM名無しさan:03/09/07 22:24
北の街はもう寒いのですか?
191FROM名無しさan:03/09/07 23:36
これってどこの警備会社の事ですか?

・残業や休日返上が当たり前の社風
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・誘導業務で事故を起こしたらなぜか保険使わずに警備員に請求(脅し取る)
・他人に自分の勤め先の社名を言うのが恥ずかしい
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した、事故死
・電話で女性社員に大声を出したと因縁をつけセクハラ罰金名目で金を取る社長
・新人教育が法定の半分。会社の駐車場で旗振って教育終わり。
・求人広告の条件にウソを書く(仕事たくさんありますなどと書いてあるが嘘)
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社員(貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社(北朝鮮)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・理不尽だらけの会社(黒いものでも白いと言わなければ即解雇)
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)・・・興信所
・会社の前が違法駐車の山。付近住民から警察に常に苦情が行く。
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている(北朝鮮)
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・業務に使う物品の購入がほとんど個人負担。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る。
・警備業協会や警察の事情聴取が入る。
192FROM名無しさan:03/09/08 00:47
    。o 0 〇 ○  ○
  □□
  □□   ■■■■■■
  □□■■■■■■■■■■
  □■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■           |     ■■
 ■■         Λ |Λ    ■■
 ■■         ( / ⌒ヽ   ■■
 ■■          し  O )  ■■
 ■■           (  | ) .■■
 ■■           し し  .■■
 ■■                ■■
 ■■                ■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■



193FROM名無しさan:03/09/08 00:55
地元自治会の盆踊り大会で周囲を通行止めするとき
俺だけ自前の誘導棒で目立ってカッコヨカッタゼ。
194FROM名無しさan:03/09/08 02:44
>>191
警備に限らず民間会社なら、最低でもこの箇条書きの半分位は当てはまる事柄があるはず。
195大阪のガーやん:03/09/09 01:55
>>191
怖いなー、そこまで行かんが、大阪にもそれに近い会社あるで
関西地区でハローワークHPに年中、求人出てる、俺はハローワーク
の求人やから安心して入社したが、嘘、デタラメで大変いやな思いし
て、逃げるように辞めた、今もムカツク、同期で入社した佐賀県から
ほとんど、オケラの状態でやってきた彼は、たぶん今も苦しんでいる
と思う、
求人には現在、住み込み10人募集になっている大阪府、S市のI警備に
行くなよ、これ以上は、、、ごめんね
196FROM名無しさan:03/09/09 06:14
AGE上げ..
197FROM名無しさan:03/09/09 23:53
警備員宣戦異常なし
198FROM名無しさan:03/09/10 21:50
学生でバイト(もちろん2号警備)してるが
やっぱいろいろ考えても割りにあわん
1号警備って資格とかいるんですかね?何か楽そうなんですけど
199FROM名無しさan:03/09/11 19:06
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1063274359
おすすめ!?警備員のバイトPART1【九州篇】

九州人の警備バイト限定のスレ立てたです
200FROM名無しさan:03/09/12 20:48
漏れはついに念願の200をゲットしたのだ。
嗚呼、ついにこの日が訪れたのか。
感無量です。
涙でもうモニターが見えません。
鼻水も出てきちゃいました。
汚くてすいません。
あとはただ、書き込むボタンを押すだけなのに、何度も何度も確かめて…
どうですか?
漏れ、200取れてますか?
こんな漏れでも夢を叶えることって出来るんですね!
漏れの人生における最大の成功。
それはこの200ゲット。
ありがとう雑踏警備員のみんな!
201FROM名無しさan:03/09/12 20:54
>>191

てか、それが社会の真実ってヤツだよな。
クソみてぇな仕事がイヤだったら、やっぱ出世して、
そいつらより稼ぐしかないよ。
労働者ってのは常にクソ待遇を強いられるんだよね。

まあ相当のエリートリーマンとか、公務員とかは別かもしれないけど。
とにかく強くなるべし!ということに、漏れは気づいたぞ。
それと「職業に貴賎なし」も、嘘だということにも・・・
202FROM名無しさan:03/09/12 23:49
大体そんな大した仕事してる奴なんていないんだよ、他スレや他板見てみなみんなこの仕事は辞めとけだのクソだの底辺だの言ってるよ警備だってその中の一つに過ぎないだろ
203FROM名無しさan:03/09/13 01:54
 底辺の中の底辺
204FROM名無しさan:03/09/14 16:22
もう我慢の限界でやめる決心はついたんだけど、
研修費ってあるじゃないですか2万円、辞めるとき払うって
俺が行ってる会社はそうなんだけど。
それであんまし速くやめますなんて言ったら、(まだ30回ぐらいしか出てない)
どうなるかな?
研修費なしor理由は何だで辞めるなかな?ストレスで胃が痛いです。
どなたかアドバイスお願いします。
てかオレと似た境遇になった人いませんか、
警備やってみたがあまりにバイトとして酷いからすぐ辞めます、
研修費頂戴と。
205FROM名無しさan:03/09/14 16:44
>>204
辞めるとき払うって言ってるんなら払ってもらえるんじゃないですか
私が辞めた時は研修費は50日勤務以上だったので貰えませんでした
206FROM名無しさan:03/09/14 18:17
期待
207FROM名無しさan:03/09/14 19:06
>>205
それは聞いていませんが、
もしかしたら契約書に書いてあったかもしれませんが。
208FROM名無しさan:03/09/14 19:30
209FROM名無しさan:03/09/14 20:51
>>204
てか2万位諦めろ
俺も諦めてる
210FROM名無しさan:03/09/14 21:11
2万位ですか?
自分を大事にしていきましょうよ、
その2万のためどれだけ時間を使ったの、
そんなんじゃ経営者側の思いどうり2万どころか人生諦めることになっちゃうよ。
警備のバイトなんてほんとバカ扱い、さすがに表面にゃ出してこんが。
あ、今はリッチでそんなはした金ということなら話は別です。
211FROM名無しさan:03/09/14 22:57
最初から入った人って昼勤→夜勤→昼勤→夜勤っていうパターンはやらせてもらえるん?

さすがに無理?金欲しいからやってみたいんやけど。
212FROM名無しさan:03/09/14 23:51
女の人ってトイレどうしてるんですか?
 >>204
 法定研修の30時間分の給与がすぐに支払われない理由ですが、
 研修だけ受けて、現場に出ることなく辞める人間が多かったために、
 警備会社どうしの取り決め?でそういうことになっているそうです。
 いつ貰えるかということについては、会社ごとにまちまちでして、
 205氏のように、50勤務しないともらえないという会社や、
 一月後の給料の時にまとめて支払われるとか、様々。
 30勤ということは、のべにして一月くらいだと思いますが、
 退職時にくれるということなのであれば、多分支払われると思われますよ。
 まず聞いてみるべし。

 >>211
 夜勤は昼勤よりも危険度が増すので(藁)、現場に不慣れな新人を夜勤に
 出すことは稀でしょう。ただし、人が足りないとか、そういうことを
 気にしない会社ならありえますが……。
 それと、マジレスさせてもらうと、口で言うほど連続勤務は楽じゃ
 ありませんぜ(藁)。

 >>212
 会社によるな。
 トイレのある現場に優先的に回すケースが多いと思われ。
 仮設トイレのある建築常駐とか、トイレ付きの看板車がついてまわるような
 工事現場とか。
 
214FROM名無しさan:03/09/15 01:35
警備員のバイトって審査とかあるんですか?
自分は、借金が一杯あって多分調べるとブラックなんで・・・
ちなみに応募しようとしてるのは、万引き警備のバイトなんです。
やっぱ、無理ですか?
215FROM名無しさan:03/09/15 01:46
即採用
216FROM名無しさan:03/09/15 02:28
大丈夫
217FROM名無しさan:03/09/15 02:37
 漏れの会社に、給料差し押さえくらっている香具師いるから、
ぜんぜん問題なし。
218 ◆S801T3Lhtw :03/09/15 05:33
>>214
2号以外は難しいと思われ。
219FROM名無しさan:03/09/15 06:20
自己破産者は警備員にはなれない。
220FROM名無しさan:03/09/15 07:38
基地外とシャブ中と前科者もな。
221FROM名無しさan:03/09/15 11:56
>>211
一度くらいは経験してみるのもよいが、二度とやりたくないと思うことうけあい。

せいぜい2〜3時間で終わるような楽な現場ばかりなら、
4連勤でも5連勤でも行けるかもしれないけどね。
まぁそれでも慣れが必要だから、新人には無理な話。
222FROM名無しさan:03/09/15 12:18
2号警備の仕事は建築現場常駐か賃金高めの列車見張りがいいよね。
道路工事現場だとDQNや酔っ払い(夜勤)に絡まれたり、
片交で轢き殺されそうになったり嫌な思いをすることが多い。
警備員やってて嫌な思いをした人達はだいたい道路工事現場だよね。
223FROM名無しさan:03/09/15 13:01
>>222に禿げ胴だ。
道路はマジでイヤな思いをすることが多い。
便所もないし休憩も1時間なんてまず取れない。
道路のいいとこは早く終わることがあるってことだけ。
早くても定時上がりだが、建築の方が精神衛生上ずっと良い。
224FROM名無しさan:03/09/15 14:55
フツーの会社は建築現場なんざ警備やらないよな。

いつも道路の片交ばかり。

しかも週払いなら一日日当5000円しか貰えずそれも脳無し馬鹿上司にひたすら怒鳴られヤジられながらやる仕事。

よっぽど他に仕事がなければ生きるためにしょうがないからやるけど、
本来は死んでもやりたくもない仕事。

一ヶ月やったら頭が少しボーッとするようになったよ。

怖いから次は事務系の職場を探しているけどね。
225FROM名無しさan:03/09/15 16:44
「研修費もらいたい」などと言っている人は僕から見れば真実が見えてない人です。
まず、研修という言葉の意味を考えてください。研修とは未熟な新人を警備会社が教育してお金を払う価値のある商品にすることです。
貴方を未熟な新人とすると、貴方は研修という名のサービスを享受する側です。
享受する側なのだから本来貴方は「研修費」を払うべき立場です。
何故貴方が「研修費」を貰える立場にあるか・・ここに真実があります。
警備会社は「研修費」という名の餌で貴方を引きとめようとしている。ある一定の勤務回数をこなさないと「研修費」が貰えないのもそのためです。
だから貴方はこのことを分かった上で「研修費」を受け取ってください。
僕も入社時に研修を受けました。僕は「研修手当」という名目で給料と一緒に貰いました。
研修を受けただけなのにお金貰えるなんていい会社だなと思いました。
物事には裏があるものです。全てを疑ってかかることが大事です。
226FROM名無しさan:03/09/15 18:20
近頃は研修手当の他に「今入社すると入社祝い金○万円支給」なんて誘い文句があるな。
実際には月に23勤務ぐらいしないと貰えないらしいが。
それも毎月1万円ずつチビチビと支給するらしいw。
227FROM名無しさan:03/09/15 18:26
入社祝い金は餌だわな。餌をまかんと誰もやりたがらんわな。
餌に釣られる人は不幸だわな。不況も来るとこまで来たわな。
228FROM名無しさan:03/09/15 18:52
警備員はジジイばっかり。なんでなの?
229FROM名無しさan:03/09/15 18:59
業務内容を知れば、何でジジイばかりなのか分かります。
 >>225
 なるほど、そういう見方もあるのね(苦笑)。
 >未熟な新人を警備会社が教育してお金を払う価値のある商品にすること
 ふむ、その点については激しく同意だが、
 >研修という名のサービスを享受する側です
 それは違うぞ?
 会社は雇用した警備員にサービスのために研修なんぞしてるんではない。
 その理由は冒頭で述べている通り、現場で警備員として仕事が出来るよう
 基本的なことを教えるためである。
 それはサービスじゃなくて、会社として当然の義務だ。
 まあ、30時間の研修をしないでいきなり現場に送り込んでる会社も
 中にはあるようだが(藁)。
 警備員として採用されて、書類を会社に提出し、会社と本人の間に
 雇用契約が成立したら、会社は警備業法に基づいて研修を行われなければ
 ならない。
 研修期間中は、例えただビデオを見てるだけでも、つまらん座学で居眠り
 してようが、それは警備員として最初にする仕事の一つだぞ(藁)。フツーの
 仕事でいう見習い期間みたいなもんだと漏れは思う。

 但し、すぐに支払わないのは研修だけ受けてとんずらするヤシがあまりにも
 多かったからだ。会社は仕事をしてもらうために研修させているのに、
 研修だけ受けて「仕事辞めます」では、会社としてはたまらん。
 だから、会社としても「50勤務後」「翌月の給与払い」などとせざる
 をえない。

 ……ただ、本来から行けば研修だけで辞めてもその期間は仕事した
 ことと同じ扱いになるから、研修だけで辞めようが本来はすぐに
 支払われるのが当たり前なんだけどね。

 ……コテハンウゼーよゴルァって言われるな(藁)。
231FROM名無しさan:03/09/15 21:44
今日、差し入れでとうもろこしをもらいました。
おいしく頂きましたが、飲み物以外は初めてだったので驚きましたよ。
差し入れで飲み物以外でこんなのもらったってのありますか?
232FROM名無しさan:03/09/15 22:48
今年の夏に暑いので疲れて休憩中歩道で工事屋と一緒に
タオル顔にかぶせて寝ていたら近所の人が冷えたスイカを
切って持ってきてくれた事がある。
あと別の現場でガリガリ君て言う棒つきアイスとかかき氷をもらった。

あ〜りが〜たやありがたや〜♪ってみんなで歌って喜んでました。
233FROM名無しさan:03/09/16 00:54
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
234FROM名無しさan:03/09/16 04:52
交通誘導警備員は、
作業員が10時と3時の休憩時間に配るコーヒーをもらいたくてしょうがない、
貧乏なくせにデブ、日曜日にホテトル嬢を呼んで部屋にビデオカメラ隠して撮影する、
函館のハイジャック事件の時STVで音声マンやってたが本番で音出なくて放送事故で首になって警備員になった、
息子が自衛隊に入ってるのを自慢する、やたらと他人の車のナンバーをメモする、
冬の工事現場橋の下で野グソしたやつが春先、雪が解けて出てきた、
ギャルゲー好き、「時計台ラーメンってまずいよな」、
パトカーが通るとへらへらしながら会釈、時には敬礼!、ばか、小鳥をエアガンで撃つ、
サラ金の取り立てが来る、電波の届かない山奥の現場では携帯の着メロにあわせて歌を歌うだけが楽しみ、
高速道路で工事車両の誘導中に通る道路公団のパトカーに乗ってる職員の制服はうちの会社の制服と
似てるのに給料が全然違う、体格も違う、青い制服に黄色いモール恥ずかしい、
「モールが白色だったら高速警察隊の制服と同じデザインだから車もよくとまってくれるんだよね〜」と勘違いしてる馬鹿、
だせえ、サングラスかけて旗ふってる、警察と間違われたくてしょうがない、
搾取されてるのにきがつかない、犬を蹴る、うっとりするほど強くない、
子供の夢にも出てこない、大人に誉められる事もない、
一般の車両には低姿勢のくせに自衛隊のトラックだけには文句言う、
「くそったれ」、「謝れ」、「見てたんだぞ」、「社長に言うぞ」、
いい年して通信大学に席おいてる、だが休みがもらえないので毎年スクーリングに行けないため単位認定されず
万年一回生(ゲラ)、レゲエ気取り、ヤンキー女警備員が事務所で男とやってる、
社長の息子が朝帰り仕事遅刻、でも誰も何も言わない、言ったらクビ、
社長が元JR、携帯もないころの警備員の暇潰しってなんだったの?ラジオ?(プゲラ、
グライダーが空を飛んでると「働きもしねーで飛行機に乗って遊んでら」と言う、おまえが言うな、
振ると服を着た女の絵が裸になるハワイ土産の不思議なボールペンをくれた、いらねえ、
235FROM名無しさan:03/09/16 05:14
>>234
なかなか面白いな共感できる点も多いが
明らかにネタっぽいとこもある
236FROM名無しさan:03/09/16 23:54
>>234


なにこれおもしれえ!
237FROM名無しさan:03/09/17 00:36
警備員って…
238FROM名無しさan:03/09/17 00:55
2号警備じゃFUCKもできんな
病院の施設警備は茄子とFUCKできる可能性があるからまだいいが
239FROM名無しさan:03/09/17 00:57
もう立ちんぼは懲り懲りだな
残暑が厳しくてやってらんね
240FROM名無しさan:03/09/17 01:13
>>238
お前ら警備員が相手にされるわけないだろw
妄想は脳内だけにとどめとけ
241FROM名無しさan:03/09/17 02:11
看護婦と職員に二股かけたのがバレ、看護婦に俺の携帯を出会い系登録され
うさんくさい電話とメールがバンバンきてますが、何か?
242FROM名無しさan:03/09/17 02:23
>>241
でも何でオマエ、涙目で書き込んでいるんだ?
243FROM名無しさan:03/09/17 05:21
貴様等YO!
あいかわらずNetでくだらない議論してんのかYO!
そんなヒマあったら旗振りの練習でもしてろYO!
ロクに車も止められねえヘタレのクセにYO!
そもそもガードマンの分際でNetやるなYO!
社会の最低辺のゴミ共がYO!
244FROM名無しさan:03/09/17 15:59
田舎へ行くと蜜柑やジュースが貰える。有難いのだが蜜柑は一袋、ジュースは一箱でくれたので、重かった。
ところで安全靴を普段も使用している人いませんか。あれって丈夫でいいですよね。
245FROM名無しさan:03/09/17 19:26
>>243

練習したらおまえはとまるのか?
どうせとまらないんだからそんな練習なんて意味無いね。
事故起こしてうちの隊員も追いこまれて自殺したけど
俺もはやくやーめよ
 >>244
 漏れも使ってます、安全靴。
 前の会社で支給されたヤシだが、制服返納した時にこれの存在をすっかり
 忘れていて、退職後に気がついた。でも会社は何も言ってこないから、
 いいのかな?(藁) ていうか靴はクリーニング出来ないからなぁ。
 そんなわけで会社が変わった後も重宝させてもらってる。
 靴先に鉄板が仕込んであって、確かに安全なんだけど、重い(藁)。
 現場では、本当は運動靴が軽くてベターなんだけど、雨降ったら
 一発でしみるからなぁ。今の安全靴は雨の日でも大丈夫。
 でもやっぱり重い。
 ちなみに、汚れたらちゃんと磨いてるよ。
247FROM名無しさan:03/09/17 21:03
>>246
通常、安全靴、警笛、帯革、雨合羽は買取でしょう。
使い回しなんて出来ませんからね。
248FROM名無しさan:03/09/17 21:04
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
249FROM名無しさan:03/09/17 21:19
>>247
俺が受け取ったのは安全靴も警笛も帯革も全部使い回しでしたが何か?
雨合羽だけはなぜか新品を貰ったけど。
250FROM名無しさan:03/09/17 23:05
きもい。
251大阪のガーやん:03/09/18 00:30
ブレイク、ブレイク、
突然申し訳ない、皆も報道等で知っていると思うが、名古屋での軽急便事件をどのように
思う、俺は、犯人の行った行為は、決して許されないことであるが、生活環境、職場での
条件は、まさに我々と共通したものがあると思えてならない、休日出勤を断れば仕事が来ない
とか、月に10万前後の給与とか、しかも給与をクレームで支払われてない、俺たちも言いたい
ことが言えず、管制に睨まれるのが嫌で泣く泣く勤務に出たり、一度、目を付けられると仕事
が来ない、つまり管制の態度一つで収入のすべてが決まるのだ、幸いにして我々は、あそこまで
追い込まれていないが、何処か明日は我が身のような、、、
全国の同志諸君、俺は犯人のやったことが正しいと言っていない、しかし何処か同情していまう
皆の意見を聞かせてくれ
252FROM名無しさan:03/09/18 00:49
>>251
俺が言いたいことは、
ほとんどオマエの言っていることと変わらないので
特に書く必要はない
253FROM名無しさan:03/09/18 14:39
博物館の会場監視っていう求人を見つけたのですが、これも警備員なのでしょうか?
254FROM名無しさan:03/09/18 15:48
253さん、答えはイエスです。しかし言葉というのは恐ろしい。
言葉といえば「北のガードマン」さん、僕は「藁・漏れ」等の2ちゃん用語が嫌いです。出来たら使わないで下さい。
255FROM名無しさan:03/09/18 15:54
交通誘導警備員は、
作業員が10時と3時の休憩時間に配るコーヒーをもらいたくてしょうがない、
貧乏なくせにデブ、日曜日にホテトル嬢を呼んで部屋にビデオカメラ隠して撮影する、
函館のハイジャック事件の時STVで音声マンやってたが本番で音出なくて放送事故で首になって警備員になった、
息子が自衛隊に入ってるのを自慢する、やたらと他人の車のナンバーをメモする、
冬の工事現場橋の下で野グソしたやつが春先、雪が解けて出てきた、
ギャルゲー好き、「時計台ラーメンってまずいよな」、
パトカーが通るとへらへらしながら会釈、時には敬礼!、ばか、小鳥をエアガンで撃つ、
サラ金の取り立てが来る、電波の届かない山奥の現場では携帯の着メロにあわせて歌を歌うだけが楽しみ、
高速道路で工事車両の誘導中に通る道路公団のパトカーに乗ってる職員の制服はうちの会社の制服と
似てるのに給料が全然違う、体格も違う、青い制服に黄色いモール恥ずかしい、
「モールが白色だったら高速警察隊の制服と同じデザインだから車もよくとまってくれるんだよね〜」と勘違いしてる馬鹿、
だせえ、サングラスかけて旗ふってる、警察と間違われたくてしょうがない、
搾取されてるのにきがつかない、犬を蹴る、うっとりするほど強くない、
子供の夢にも出てこない、大人に誉められる事もない、
一般の車両には低姿勢のくせに自衛隊のトラックだけには文句言う、
「くそったれ」、「謝れ」、「見てたんだぞ」、「社長に言うぞ」、
いい年して通信大学に席おいてる、だが休みがもらえないので毎年スクーリングに行けないため単位認定されず
万年一回生(ゲラ)、レゲエ気取り、ヤンキー女警備員が事務所で男とやってる、
社長の息子が朝帰り仕事遅刻、でも誰も何も言わない、言ったらクビ、
社長が元JR、携帯もないころの警備員の暇潰しってなんだったの?ラジオ?(プゲラ、
グライダーが空を飛んでると「働きもしねーで飛行機に乗って遊んでら」と言う、おまえが言うな、
振ると服を着た女の絵が裸になるハワイ土産の不思議なボールペンをくれた、いらねえ、

 >>251
 愛知の立て篭もり事件ですな。

 うちら警備員は雇用されてる労働者。
 でも、軽貨物便のドライバーは「業務委託契約」を結ぶ個人事業主
 なんだよな。
 会社側の主張が正しければ、犯人は仕事上のクレームが多かったと言う。
 親会社からしてみれば、そんなドライバーに仕事は回せないと思う。
 個人事業主は、上から縛られることもないけど、仕事は自分で取らないと
 いけない。軽急便とかだと、多分本社から仕事を回してもらうシステム
 なんだろうけど、個人事業主である以上、回してもらった仕事は全て
 引き受けるくらいの覚悟がないと、ちゃんとした仕事は回してもらえない
 と思うし、第一生活が立ち行かない。自営業っていうのは、そのくらい厳しい。
 信用を勝ちえるためには、休日出勤でも単価の安い仕事でもなんでも
 引き受けて、仕事をきちんとしてくれる、という人ていう風に判断されてはじめて、
 仕事も数多く回してもらえるようになる……もんじゃないの?と思う。

 ヲレは今回亡くなった犯人が、果たしてそこまでの努力をしていたのかと
 いう点で疑問が残る。軽急便という会社のシステム自体が悪徳だったとか
 いう話になるとまた変わってくるけどね。
 (その手の軽貨物の会社では、トラックだけ買わせて仕事を回さないと
 いうトラブルが多いとか)。

 >>254
 2ちゃんねる内の掲示板だから、敢えて2ちゃん用語を使用していたわけだが、
 そう言うのならば、自粛させてもらう(苦笑)。  
257FROM名無しさan:03/09/18 18:12
>>251
軽貨物業界はトラブルが多いよ、生活が成り立たないどころかトラック買わされたりして借金地獄に落ちることもあります。
報道だけでは事実がわからないから何ともいえないが何らかのクレームをつけて仕事回さなかったり金払わなかったりなんて言うことが良くあるようです。
軽貨○配あたりなんて実際やってることは詐欺に近いと思うんだよね、警備が最悪だなんて文句言ってる人は一度軽貨物でもやって地獄を見てみたら?
258FROM名無しさan:03/09/18 19:25
工事現場の警備員って勉強しなかった人が受ける社会的な罰みたいな職業だと思う。
ペナルティみたいな。のび太が宿題忘れて先生に廊下に立たされてるのと同じ感じ。
259FROM名無しさan:03/09/18 19:28
>>257
そんなのお前に言われなくてもわかってるよ
ただ、そういう香具師は見下されたくないから、軽貨物業界に行くわけだろ?
身分に関しては、少なくともお前ら警備員より上だよ
260FROM名無しさan:03/09/18 19:34
>>256
おっしゃるとおりですな
私も一度は地元で名門と謂われる企業に就職しましたが
あっさり倒産
同僚たちは、実力やコネで条件の良い再就職を果たしました
が私はバブルの勢いで入り込めたような者なので警備員のバイトで
食い繋いでいます
「大学在学中にもっと勉強していたらよかったのに・・・」と後悔しています
261FROM名無しさan:03/09/18 19:37
260
間違いました
>>258さんへのレスでした
262FROM名無しさan:03/09/18 19:41
大卒で警備員やってる香具師って生きていて恥ずかしくないのかね
だって警備員なんて、それこそ中卒でも出来る仕事でしょ
実際、高校中退者でやってる香具師多いし…
世間はどうしても>>258みたいな目で見ちゃうよね
まさか大卒で警備やってるなんて思わないし、見た目で判断できないから…
今度スレでも立てるか
263FROM名無しさan:03/09/18 19:47
人生遠回りしてるよね
それならはじめから高卒で警備員はじめた方がいいと思われ
世間は警備=低学歴としか見てないから
あっ、これ2号だけでなく、すべての警備に言える事ね(1〜4号、機械警備含む)
最近、自分は違うって勘違いしてる香具師が多いからね、付け加えておかないとw
セコムだろうが総警だろうが警備員は警備員
みんな一緒(これが世間様の認識)
264FROM名無しさan:03/09/18 19:54
>>262
苦労して学費を出してくれた親は泣いています
265FROM名無しさan:03/09/18 19:54
むかつく隊長(ジジイ)をぶん殴ってもいいですかね?
もういい加減我慢の限界なんですがね。殺意を抱いてます。
266FROM名無しさan:03/09/18 19:58
>>265
なんでいちいち人に聞くの?
殴りたければ勝手に殴れば?
自己責任で
そもそもこんなトコにカキコってる
自分の行動も自分で決められないヘタレにそんな事できるのかね?
隊長にいびられる理由がわかるよ
267FROM名無しさan:03/09/18 20:00
ほんと、警備やってる香具師って馬鹿だね
ネットでは強気な発言するけど
現実社会では大人しいんだろうなあ
道路ではDQN相手にペコペコ頭下げてんだろ
毎日毎日ペコペコペコペコとw
268FROM名無しさan:03/09/18 20:23
>>267
自己紹介ご苦労様です!
269FROM名無しさan:03/09/18 20:49
>>266-267
無能ゴミは語るの好きだねーw。
270FROM名無しさan:03/09/18 21:13
>>259
出たよーこう言う勘違いバカが、身分とかそういう問題じゃ無いっちゅうの
おまえ軽貨あたりやってみろ絶対地獄見るから、警備の方がいいと思うはずだ
271FROM名無しさan:03/09/18 21:17
自給どんくらいですか?
272FROM名無しさan:03/09/18 21:29
俺はあまり働きたくないので休みが自由に取れる警備員の仕事を選んだ。
月に15勤務ぐらいしか働いてない。とにかく働くのがイヤでしょうがない。
俺みたいな怠け者には警備員の仕事はあってると思うよ。明日雨降ればいいな。
273FROM名無しさan:03/09/18 21:39
>>272
>警備員の仕事を選んだ

まあ突っ込まずにそういうことにしとこうか。(w
あまり働いてない警備員は結構いるね。
週に3日、月13勤務ぐらいしか働いてない人。
そういうのは親と同居してて、
あまり生活がかかってないからなんだろうね。
金を稼ぐ必要がない。
274大阪のガーやん:03/09/18 21:50
皆さん、有難うございました、251です
軽急便の件、了解しました、以上
275FROM名無しさan:03/09/18 21:51
>>270
地球は自分中心に回ってると思ってるバカ発見w
中にはプライドがあって警備なんてやってらんねぇーって香具師が世の中にはいるっちゅうの
お前のようなゴミには、プライドがないからわからないかも知れないが
それに、軽貨が警備より大変なんてのは、お前に言われなくてもわかるがな
運ちゃんも身分が低いが、警備よりはマシ
276FROM名無しさan:03/09/18 21:57
ホームレスの一歩手前が警備員。
277FROM名無しさan:03/09/18 22:01
警備員もホームレスも世間が見る目は変わらんよ。
どっちもクズさ!
278FROM名無しさan:03/09/18 22:10
大体ね、公共工事で旗振ってる警備員は生活保護と同じだYO!
公共工事は税金でやってるからね!
だからね、威張る必要なんてないYO!
それにね、あんなの労働の内に入らねんだYO!
ただ、ぼっーと突っ立ってるだけで俺達仕事してますだ!?
冗談じゃねえYO!
あんなの労基法の最低賃金でも充分おつりが来るYO!
会社もいっその事もっとピンハネしてやればいいんだYO!
お前らどうせそれでも辞めねえんだろ?
学歴なし、職歴なし、コミュニケーションスキルゼロの廃人同然の立ちんぼだから
とりあえず、もうネットで偉そうな事言うなYO!
ただでさえ、リアルで街の外観を汚してる汚物なんだからYO!
ダサいカッコして誘導灯を基地外みたいに振りまわす汚物がYO!
279FROM名無しさan:03/09/18 22:20
とりあえず警備会社が潰れればいいんだよ。ばんばん。
とくに深川の某。てめえぶっつぶれろ。
事故起こした隊員に請求しましただァ?ふざけんじゃねえ。
てめえらいつか痛い目あうぞ。因果応報だ。
280FROM名無しさan:03/09/18 22:22
交通誘導警備員は、作業員が10時と3時の休憩時間に配るコーヒーをもらいたくてしょうがない、
貧乏なくせにデブ、日曜日にホテトル嬢を呼んで部屋にビデオカメラ隠して撮影する、
函館のハイジャック事件の時音声マンやってたが本番で音出なくて放送事故で首になって警備員になった、
息子が自衛隊に入ってるのを自慢する、やたらと他人の車のナンバーをメモする、
冬の工事現場橋の下で野グソしたやつが春先、雪が解けて出てきた、
パトカーが通るとへらへらしながら会釈、時には敬礼!、ばか、小鳥をエアガンで撃つ、
サラ金の取り立てが来る、電波の届かない山奥の現場では携帯の着メロにあわせて歌を歌うだけが楽しみ、
高速道路で工事車両の誘導中に通る道路公団のパトカーに乗ってる職員の制服はうちの会社の制服と
似てるのに給料が全然違う、体格も違う、青い制服に黄色いモール恥ずかしい、
「モールが白色だったら高速警察隊の制服と同じデザインだから車もよくとまってくれるんだよね〜」と勘違いしてる馬鹿、
だせえ、サングラスかけて旗ふってる、警察と間違われたくてしょうがない、
搾取されてるのにきがつかない、犬を蹴る、うっとりするほど強くない、
子供の夢にも出てこない、大人に誉められる事もない、
一般の車両には低姿勢のくせに自衛隊のトラックだけには文句言う、
「くそったれ」、「謝れ」、「見てたんだぞ」、「社長に言うぞ」、
いい年して通信大学に席おいてる、だが休みがもらえないので毎年スクーリングに行けないため単位認定されず
万年一回生(ゲラ)、レゲエ気取り、ヤンキー女警備員が事務所で男とやってる、
社長の息子が朝帰り仕事遅刻、でも誰も何も言わない、言ったらクビ、
携帯もないころの警備員の暇潰しってなんだったの?ラジオ?(プゲラ、
グライダーが空を飛んでると「働きもしねーで飛行機に乗って遊んでら」と言う
281FROM名無しさan:03/09/18 22:28
不景気で仕事がないからかリストラ親父がたくさんいる。
282FROM名無しさan:03/09/18 22:52
北海道市深川市で警備員やってたことある。真冬なんて地獄だった。除雪車の誘導。
酷い時は昼飯食う時間さえあたえられない。時間あったとしても常にばらばらで
いつやすんでいいのかわからない。だから当然車のエンジンもかけられない(あっためられない)
運よく時間があっても手が冷たくなって麻痺しててすぐにハシなんてまともに持てない。
臭い同僚の軽自動車の中で冷たくなってガチガチの弁当の飯を食う。一時間なんてあっというま。最悪・地獄。
同僚と二人してガチガチ体震わせて飯食ってた。話の合わないオヤジと組まされて。
誘導ったってロータリー車の前を通る人を誘導してやれば「危ないじゃないか」と吐きかけられ
除雪車の運転手には嫌な顔されて「すみません、すみません」コメツキバッタみたいに頭下げて・・。
本当に人間の尊厳とか生きる意味を毎日考えさせられた。
内臓系の疾患って足から来るんだってね。俺は見事に「直腸粘膜脱」になった。
何かおいしいことあると思うか?警備員の世界に。常駐も誘導も変わんないと思うよ。
やりたいか?やればいいさ。やりたきゃ。
俺は本当に辞めてよかったと思ってる。
。とりあえず北海道で警備員やる奴は
会社が深川じゃないか確認したほうが良いと思うぞ
283FROM名無しさan:03/09/19 14:16
「こんな仕事やってられるか!」と心の中で叫びつつ堪え忍んでいる2号警備員さんにお聞きします。
貴方のストレス解消法は何ですか?因みに僕は「飲酒」「オナニー」です。
284運交からコピペ:03/09/19 17:32
元軽急便の社員です。といっても3年前に退社してるので、今回の関係者には知り合いはいませんが・・・。
正直、このような事件はいつか起こると思ってました。
入会時に300000円取って(しかも退会しても返さない)、車も会社の指定業者からの購入が厳守(新車でわけの
わからない装備でボッタクリ)で、仕事もある時期とない時期が極端で・・・。
で、新卒で3年いたんですが、「入会説明会」をやれと上司に言われたときに、現状を知っていたので、来場者には
「正直やめたほうがいいですよ」言ってました。上司には怒られましたが、人間として正しいことしたかったんで。
で、会社辞めました。今は普通の会社に働いていますが・・・。
それはさておき、犯人の要求ですが「7〜9月の給与」については、「7月締めで請求」→「8月末にFC本部に入金」→
「入金確認された分を手数料:12%引いて会員(ドライバー)に9月20日支払い」という形ですので、「未払いというわ
けではなく、お得意先からの入金がなかったので支払えない。」とFC本部は説明すると思います。
FC本部にしてみれば、「犯人が規約外の代金を要求したけれど、人質の人命を最優先して入金した」という形に持
っていきたいのではなかったのでしょうか?
で、支店長にしてみれば、日常茶飯事のトラブルにもかかわらず、報告すると自分の評価が下げられるので報告もできず・・・。
正直、一番かわいそうなのは支店長です。
で、取締役のWはまだのさばってるし(3年経っても残ってるのはこいつだけ。私もこいつとの方針の違いが原因で退社)。
まあ、この事件は、この会社が抱えている暗部を表に出す結果となりました。
これ以上、被害者が出ないことを祈ります・・・。
285大阪のガーやん:03/09/19 17:43
>>283
俺も似たような者、特に大阪は暑いから飲酒の量が増える、秋になった
頃に胃袋が少しゴロゴロするよ、うちのオヤジ連中は地方競馬に夢中、
ドカチンとの話題作りやと言っているが、本気ではまってる、他にも
ナンバース連が何人か存在しとるで
286FROM名無しさan:03/09/19 17:50
なんの権限も与えられないでコキ使われて
何かあったら個人で責任を負うなんて・・・
ンな仕事やってられるかっつーの(w
287大阪のガーやん:03/09/19 18:04
>>284
有難うございました、嫌な世界ですね、ガードマンもひどいが
これから、セールスドライバーの見方が少し変わりました、
貴方に同感です、合掌
288FROM名無しさan:03/09/19 18:14
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1063960009/
1 名前:和田[[email protected]] 投稿日:03/09/19 17:27 HOST:220.110.61.122
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063929310/l50
削除理由・詳細・その他:
レス番号 604と682

支店長の通夜や告別式の日程を書き込むのはあまりにも酷いのではないでしょうか?
故人はこの爆破犯人に殺されているにもかかわらずこの板では会社等の誹謗中傷で
本当ならばスレッド自体削除したいくらいですがそれは無理なのは理解しますので
故人を侮辱するような上記の書き込みは削除お願いいたします。
もしこの2ちゃんねらーが通夜や告別式に参加してこれ以上故人を侮辱するような
書き込みが有った場合はそれなりの責任問題に発展しかねないのでお願いします。
--------------------------------------------------------

IPによると関連や別会社じゃなく本物の軽急便の模様。
軽急便の和田憲治常務だと思われ・・・。

ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/16/20030916k0000e040080003c.html

289FROM名無しさan:03/09/19 20:07
某競艇場で2号警備やってまつ。時給は不景気で安いですけど
とりあえず来年の就職直後に備えて手っ取り早く稼ごうと思ったので・・・。
しかしこの仕事・・・暇ですね。たまに道聞いてくるドライバーが
待ち遠しいですw。
290FROM名無しさan:03/09/19 21:52
警備の仕事で時給制は辛いね。
日給制だとオイシイことばかりだよ。
291FROM名無しさan:03/09/19 22:02
292FROM名無しさan:03/09/19 22:40
警備員見たらどろぼうと思ったほうが良いね
293FROM名無しさan:03/09/19 23:14
明日から大型スーパーの警備を始めます。
荷物搬入口と店内巡回と言っていたので、おそらく1号警備?
始めるにあたって、何かアドバイスありますか?
294FROM名無しさan:03/09/20 01:24
>>292
ワロタ
295FROM名無しさan:03/09/20 01:44
2号の警備員は他に仕事ができないおちこぼれ
清掃員やる体力すらない
設備員やるには資格をとる頭もない
なにかあったらまず隊員を疑え、これ指令室・管制の基本
帝○で室長やってたが隊員なんて使い捨ての駒だよ
いいこといっておだてりゃ、ほいほい言うこと聞くしな。
所詮は山谷の日払い人夫だよ
296FROM名無しさan:03/09/20 01:47
297 ◆8MxMLzH/SE :03/09/20 02:15
このスレも、いつの間にか”おすすめ”の方とスレの
進行速度が逆転してしまいましたなぁ。これからは、
マターリ進行で行きませうか。

>>198
私は、資格なしですが、何か? 単にアルバイトとして
やって行くならば資格を取る必要はないでしょうが、
上を目指して行くならば、防災センター要員や防火管
理者の資格、更には常駐警備一級、二級の資格は必要
かも。防災センター要員のテキストはかなり難しい内
容なので、受かるには猛勉強が必要でしょうなぁ。
でも、学生さんだと敬遠されるかもね。
>>293
貴方の勤務先には防災センターはありますか、店内巡回
に関しては余り分かりませんが、閉店前に店内に残って
いる客のチェックと万引き等の警戒が主になるかも。
搬入口に関しては、客の出口と業務車両の出口が一緒に
なっている所と客の出口と業務車両の出口とが別々になっ
ている所とでは注意すべき点が異なるでしょう。
トラックを誘導する時は、トラックの真後ろには絶対に
立たない事! 搬入口が湾曲している場合はトラックの両
輪に板をかます場合がありますが、決してオーバーラン
させない事!
長さについて大まかに云えば、運転台の小さいのが3トン
級で、運転台の大きいのが4トン級。
仕事してみて不明な点があれば、又書き込んで下され。
298FROM名無しさan:03/09/20 03:56
297さんの勤務状況は何となくイメージできる。この板には1号警備が余りいなさそうだけど。
1号と2号は類似点があるので、参考になります。車両と人を誘導する点は共通しますが、1号の場合、一般のお客様と接する機会が多いから結構気を遣いそうだ。
297さん、2号警備の経験はないですか。
299FROM名無しさan:03/09/20 05:33
かかし
300FROM名無しさan:03/09/20 16:30
大卒警備員をバカにしてるけど
おれは今、大手で常駐やってんだが600ぐらいはもらってるぞ。
高卒、中途と大卒(新卒)じゃ全然給料がちがーうの。
301FROM名無しさan:03/09/20 17:24
298は勘違いしていた。297さんの仕事は2号警備というのが正しかったのに。
僕はデパートで車両と人の誘導をしていたが、あれは2号だな。
そのときは防災センターに出勤していた。防災センターには同じ会社の人が施設常駐として来ていた。
警備員という言葉でひとくくりにすると混乱する。2号は特に別物だ。
300さんがやってる常駐もピンからキリまであるけど世間様はどうもひとくくりにしたがる。

302FROM名無しさan:03/09/20 18:43
2号警備員だが、大型店のオープンやバーゲンで駐車場や搬入口の
誘導の応援に駆り出されることが多い
土木工事現場で片交やってた時に停めたら凄い形相で怒鳴っていた
運送屋のトラック運転手が搬入するときは受付担当の警備員にペコ
ペコと頭を下げていた
1号の方が社会的地位が高いのかな?
303新規:03/09/20 19:19
★人生最大のチャンス!<無料仮登録>9/16ついにスタート★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ★☆この大手企業がオンライン本格参入!!☆★
    『今まで失敗続きの貴方に、この最大のチャンスを!!』
      こんな話はそんなにあるものではありません。
     ★期間限定で仮登録者大募集・・・一切無料です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
       http://www.kskg.8ne.jp/ksk/page121.html

  ●★● こんなチャンスをあなたは見過ごせますか?●★●
             入会・退会も超簡単!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
304FROM名無しさan:03/09/20 19:34
警備業の中では2号警備がダントツで地位が低いよ。
305FROM名無しさan:03/09/20 21:01
>>295
やっぱりそうだったのか…。
指令室の人間は隊員のことを現場を埋めるコマとしか考えてなかったんだね。
メチャクチャな勤務指示をもらうたびにそう思ってたけど。
もちろん隊員の事をちゃんと考えてくれる人もいたけどさ。
なんだか悲しいなあ…。
306FROM名無しさan:03/09/20 21:27
警備員の仕事は楽なんだよなあ。楽だから辞める気が起こらない。
警備員の仕事をやるとなかなか抜け出せなくなるとは聞いてはいたが。
このままではいかんと思ってはいるんだけどね。
あと、国民年金しか納めてないから老後はどうなることやら・・・将来が不安だあね。
と言ってみる。ホントはあまり危機感感じてないw。
307FROM名無しさan:03/09/21 00:15
国民年金払ってたところで将来貰えるのは月に5,6万でしょ。
暮らせる分けない。自殺しかないんじゃあない?
308 ◆8MxMLzH/SE :03/09/21 01:23
>>298
私の場合、道路工事専門の業者で仕事をした経験はありませんが、
前職のイベント警備にて平日の仕事対策もあって建築系の仕事も
こなしておりました。
>>301
私の今の仕事は、1号と2号の合いの子みたいな仕事ですが。入口
や出口、それに納品場の仕事の合間に防災や自転車整理の時間も
ありますし、駐輪場のポールの上げ下げや入口の閉鎖並びに開放、
玄関前の固付けやコーンや駐輪禁止の看板の設置も我々警備員が
こなしております。転職板の方の警備員スレにも書きましたが、
仕事の方は、納品場の早朝勤務から防災勤務迄6パターンあります。
私だって、防災の機器の監視に就く事も多々あります。
>>302
確かに、オープン警備のしんどさは格別ですからねぇ。ま、トラッ
クの場合は時間勝負なので運転手にとっては余り待たすと切れそう
になるのも当然かと。
309FROM名無しさan:03/09/21 09:18
国民年金すら全く納めてないジジイ警備員はたくさんいる。
そういうジジイはいずれホームレスか生活保護を受けるんだろうな。
310FROM名無しさan:03/09/21 09:21
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
311FROM名無しさan:03/09/21 11:07
>私の今の仕事は、1号と2号の合いの子みたいな仕事ですが。
>私だって、防災の機器の監視に就く事も多々あります。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちくしょう! 2号を馬鹿にしやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
312大阪のガーヤン:03/09/21 14:23
風俗やテレクラでセックスするのは正直めんどくさくなっていた。一月に一回ってとこだった。
しかし、最近、ダッチワイフを買ったら風俗やテレクラでもセックスしたくなった。
ダッチワイフと週二回、風俗とも週2回こなしてます。
結構、快適。
性欲って、なんかマグマみたいに吹き出してくるもんやね。
313FROM名無しさan:03/09/21 18:03
ダッチワイフを買う心理は小倉優子を好きになる心理より理解しにくい。
ダッチワイフに走るということは、それだけ追い詰められているのだろうか。
ガーヤンさん、悲しくならないですか、ダッチワイフ使ってると。
まあ風俗は高いからダッチワイフを使ってしまう気持ちも分かります。
ダッチは人形だから、こちらの無理な要求に応えてくれそうですね。
人形といえば安全太郎ですが、彼も人間によって作られた物です。
人間が追い求める効率性・合理性によって生み出されたものです。
ダッチワイフから無理やり警備関係の話に持っていける僕の正体は誰でしょう?
314大阪のガーやん:03/09/21 18:53
>>312
ハンドルネーム盗まれた、上記記載文について、身に覚えなし、
312、恥ずかしい話を作り、人の名を語るな、このボケ殺すぞ、
今後は、このネームは使用しません、
315FROM名無しさan:03/09/21 19:25
コテハンするならトリップ使わないと。脇が甘いね。
316FROM名無しさan:03/09/21 19:29
312=313
317FROM名無しさan:03/09/21 19:38
316さん、短絡的じゃないですかね。ガーヤンさんも今まで盗まれなかったのが不思議なくらいです。
318 :03/09/21 20:44
だから死ねっての警備員はよお
319FROM名無しさan:03/09/21 20:57
ひらパー
320FROM名無しさan:03/09/21 20:57
ひらパー
321FROM名無しさan:03/09/21 20:58
ひらパー
322FROM名無しさan:03/09/21 23:38
>ガーヤンさんも今まで盗まれなかったのが不思議なくらいです。

同意。危機意識のなさと危機管理の欠如は、警備員としての資質を問われる。
ガーヤソの仕事ぶりも推して知るべし、だな。
323FROM名無しさan:03/09/22 11:55
警備員の仕事は
工事業者やイベント主催者に直接クレームが行かないように
ひたすら頭を下げて水際で抑えることです
324FROM名無しさan:03/09/22 21:19
>>323
あなたはすっかりベテランですな。
悟りの境地に達せられておる。
拝ませてくだされ。
なんまんだぶ、なんまんだぶ…
325FROM名無しさan:03/09/23 00:44
http://www.anshin-media.co.jp/
ここってどうですかねー?

326FROM名無しさan:03/09/23 00:51
>>325
制服モデルの女がやたら美人だ(w
327FROM名無しさan:03/09/23 09:55
>>325
どこでもそうだが給与体系や待遇については一切触れてないよね。
328FROM名無しさan:03/09/23 16:34
待遇について触れてないのはヤバイ証拠
329FROM名無しさan:03/09/23 18:35
週休3日制で働かせてくれる会社がいいな。
俺は月に18勤務ぐらいで充分なんだよね。
18勤務もすれば月給13万円はいくから。
330FROM名無しさan:03/09/23 18:55

宅通のパラシンか?
331329:03/09/23 19:08
>>330
いや彼女のアパートに居候してる。
今は情けないヒモ状態。
働くことが苦痛だからあまり働きたくない。
週休3日でもキツイかもw。
332FROM名無しさan:03/09/23 19:17
元2号警備員でも出来る仕事ある?
333闇の警備:03/09/23 19:31
京都本社の警備会社ア○クガード。
京都に本部のある893のフロント。建設業界では超有名!
滋賀の国道工事を役所を使って独占し交通誘導してるけど
事故したら、一生賠償金とられる。
金を前払いしたらバスで琵琶湖一周しながら、国道警備巡り旅行へご招待。
やばいよぉほんと。893組織に入るのと一緒。入ったらやめられない。。。
注意しなよぉ ほんと


334FROM名無しさan:03/09/23 19:31
>>331
養ってくれる女性がいるということは、それなりに貴方に魅力があるんだろうね
いっそのこと「専業主夫」として家事に頑張ってみたら?
335329:03/09/23 19:35
>>334
やだー。
少しでもいいから稼ぎが欲しい。
無職は肩身が狭いよ。
336FROM名無しさan:03/09/23 19:44
東京で2号警備やるならどこの警備会社が一番待遇が良いの?
警備会社はどこも同じだと聞くけど、大手の方が待遇良い?
テイケイとかライジングサンあたりはどう?
今日は嫌いなオッサンと組まなきゃならない・・
本当に嫌で嫌でしょうがない
本当に嫌で嫌でしょうがない
本当に嫌で嫌でしょうがない
338FROM名無しさan:03/09/24 04:05
>>333


深川警備保障

339FROM名無しさan:03/09/24 04:29
>>332


資格無いの?
ならラーメン屋くらいしかないよ。
340FROM名無しさan:03/09/24 17:01
332にラーメン屋は無理だ。紐でいいじゃん。働かなくても食っていけるなんて最高。

341FROM名無しさan:03/09/24 18:44
>>337
そういう時の俺の対処法。
そのオヤジのいいところを無理矢理探す。
342FROM名無しさan:03/09/24 20:19
交通誘導員は10年くらい前まで日給10000円以上貰ってたらしいね。
待遇が今と昔じゃ雲泥の差だね。
343FROM名無しさan:03/09/24 20:25
>>342
やってたんだw
>>341
その方は結婚歴3回あるというので、相手の女性もそれを見つけられなかった に1000ペリカ
345FROM名無しさan:03/09/24 23:05
>>342
しかも短時間で終わっても1日分くれる現場が多かった。
ウチの会社のジジイがよく昔話してくれるよ、
「俺は1日に6現場やって6万稼いだことがある」ってな。
346FROM名無しさan:03/09/25 02:28
*・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*・゜゚・*
以前、新聞に会社が倒産した経営者と奥さんの無理心中事件が
載っていた。詳細を読むと、経営者はハローワークへ出掛けた
が、年のために警備員、清掃員ぐらいしか職が無く、それでも
仕方が無い働こう!と決心したのだが、奥さんに「そんな恥さら
しみたいな仕事はやめて!」と泣きつかれ、「じゃあ〜、死ぬ
か・・・・・・。」と心中したそうだ。現役の警備員だった俺は
この仕事は世間からみたら死ぬほど恥ずかしい仕事なのかと読み
ながら切なくなった。事件のサブタイトルは「警備員、清掃員
しか仕事が無く、無理心中」だった。
゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:
347FROM名無しさan:03/09/25 14:48
小学校中学校の頃も宿題出来なかった生徒は寒い廊下に授業終わるまで立たされて
宿題出来た生徒は暖かい教室で最後まで座ってられてた。
実はそれって社会に出てもあんまり変わらなくて・・。
受験戦争に勝って「ある程度の」大学入って就職活動でもがんばり
それなりの会社や公務員、法律事務所などに就職できたものはスーツ着て
冷暖房効いたオフィスで座ってお茶飲みながら仕事の合間にネットも出来る。
一方、遊び過ぎたり数学できない奴とかやっと変な商業高校入れても中退したり
定時制高校入りなおしたり・・。
そんな進路を遠回りした奴のほとんどが寒波の中震えながら
朝から夕方または一晩中、足痛いの我慢しながら立ちっぱなしの警備員をしてる。
あるいは飲食店の立ち仕事とか。
最近、2ちゃんねるだけでなくテレビでも2ちゃんねるの真似をして
勝ち組みとか負け組みとかっていう釣りのために作られた言葉を
勘違いして使うようになってきた。
僕はマスコミがそういう言葉を使う真意はわからないが毎朝通る通学路の工事現場で交通誘導してる
警備員を見ると彼らの学生時代がどうだったかを頭の中で想像してしまう。
348FROM名無しさan:03/09/25 17:44
二号オヤジは、税金・年金・保険・滞納、借金まみれ、
自宅はなく、カプセルホテルかサウナで寝泊り、
趣味は詰め所で酒盛り、同じ話の繰り返し、
若い二号君達も将来こうならないように、そろそろ考えた方が・・・
今日昼に会社から電話があったらしいのだが
夕方まで寝ていたので知らずに明日の仕事の有無の電話したら怒鳴られた
「寝てたので」って言ったら返ってきた言葉が「嘘つけ」だった
「こんな事やったら突発の仕事しかやれんぞ!」とか言われたがどっちにしろ週2日しか仕事くれてないんだが・・

班長の嘘の苦情がキいてるなぁ・・・ハァ・・・・・・
350FROM名無しさan:03/09/25 17:44
1号と2号、どっちが楽ですか?
今日昼に会社から電話があったらしいのだが
夕方まで寝ていたので知らずに明日の仕事の有無の電話したら怒鳴られた
「寝てたので」って言ったら返ってきた言葉が「嘘つけ」だった
「こんな事やったら突発の仕事しかやれんぞ!」とか言われたがどっちにしろ週2日しか仕事くれてないんだが・・

班長の嘘の苦情がキいてるなぁ・・・ハァ・・・・・・

っつーかもぅ辞めるわ
352FROM名無しさan:03/09/25 18:43
監督むかつくんだけど、殴ったらクビになったり何かと都合悪いから車の鍵穴にアロンアルファー詰め込んでやろうと思うんだが
353FROM名無しさan:03/09/25 18:54
>>352
陰険で(・∀・)イイ!
354FROM名無しさan:03/09/25 20:58
>>351
その人とだけはどうしても合わないと、管制に報告したら?

でも、怒鳴るような会社じゃ、ダメかもな。
ダメな社長の会社はダメになり従業員もダメになり、
そんな所に採用される警備員も同じDQN。

途中中止でも半日出るイイ会社なら、一部のDQNの為に辞めなくてイイし、
会社自体が腐ってるOR社風に合わないなら、別の道もありえると思う。

でも、他の仕事っていってもロクなのないよ。
355FROM名無しさan:03/09/25 21:08
>>351

今何歳?迷わずその会社辞めたほうが良いと思うけど。
>>354
そうなんですよね。。そのDQNの為に辞めるのが悔しいから辞めようか決心がつかない理由でも有ります
>>355
25っす
357FROM名無しさan:03/09/25 23:31
2号業務の警備員?
業方上乗っかってるだけで、警備員ちゅうか「誘導員」だろ。
勘違いしてんなよ。
道路で着替える露出狂爺なんかと一緒にされると他が迷惑する。
いいから他の仕事さがしとき
358FROM名無しさan:03/09/26 00:03
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
359FROM名無しさan:03/09/26 00:05
ぶっちゃけ某TKって右翼警備会社は最悪だと思う。
360FROM名無しさan:03/09/26 00:12
>359
そこの研修、1日で辞めたよ。
ホント最悪。 軍隊か?あそこは。
日の丸飾ってあるしね。
361FROM名無しさan:03/09/26 00:17
>>359
その会社で営業やってたかもしんない、漏れ。
さっさとやめたけど。
なにかっつーと「めーげんそ」だし。
うるせーだけだっつの。
アホ集団つーか、幼稚園つーか、どーぶつえんだな、TKは。

まー、隊員も内勤も会長のおもちゃだもんな。
362FROM名無しさan:03/09/26 00:35
TKは日の丸云々以前に社員がDQNなんですが……
363FROM名無しさan:03/09/26 02:27
TKばっくれんなら辞める直前に労基にかけこめー
有給まとめてもらえるぞー
当然の権利だしな、去年退職金代わりに30マソ頂いたよ
364FROM名無しさan:03/09/26 04:04
>363
研修日1日目にバックれじゃ、どうしようもないでしょ?
365FROM名無しさan:03/09/26 05:11
>359
今そこの研修受けているところ。
そしたら以前登録した派遣会社から仕事の紹介の連絡が
来たんだけど、研修バックれて派遣の紹介にシフトしようかな・・・
366FROM名無しさan:03/09/26 05:57
TK,ホームページもおバカ。
http://www.teikeigroup.co.jp/

タイトルがWelcome to Adobe GoLive 6だもんね。

367FROM名無しさan:03/09/26 10:13
無駄に重いHPだな
368FROM名無しさan:03/09/26 11:08
TK、六本木ヒルズやっているけど大丈夫なんだろうか?(w
369FROM名無しさan:03/09/26 11:12
TKは即採用、そして金を要求されるから気を付けろ!
その場で2万取られるぞ!
370FROM名無しさan:03/09/26 11:43
TKの教官、凄く通る馬鹿でかい声でそれを聞いてるだけで
威圧感を感じてしまうね。
初日、昼飯の弁当食べて逃げ出したよ。
最悪。
371FROM名無しさan:03/09/26 13:16
TKネタうざい。別スレ立ててやってくれ。
セコム等はたってるんだから。
372FROM名無しさan:03/09/26 14:03
>>363
マジですか。労基は経営者の犬と
あるところで見たんですが。頼りになるものなの?
373FROM名無しさan:03/09/26 14:04
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



374FROM名無しさan:03/09/26 14:36
TKは2号で一番デカイし、警備会社全体でも兵隊の数は一番だろ?
確かにスレ建てて、そっちでやってくれって感じだな!
375FROM名無しさan:03/09/26 14:52
TKだろうがなんだろうが、警備員は奴隷業です。
そのようなところに、自ら身を投じる事ほど、おろかな事はありません。
たまに、敬礼などもビシッとする模範的な雑踏ガードマンを見かける事がありますが
逆に頭がおかしいのかと思ってしまいます。
結局何をしてもドッチに転んでも、警備員は世間から色メガネで見られている
という事になります。やはり役に立つ警備員は

・我々のジュースや弁当を買いに行く。
・私のマイカーや作業車を進んで掃除する。
・肩をもむ
・呼び出すと迎えに来る。
・持ち合わせが無い時、おごってくれる。
・駐車違反の身代わりになる。

などなどイロイロなニーズに答えてくれる警備員以外ありません。
自分は無理だなと思ったらすぐやめるべきですね。
376FROM名無しさan:03/09/26 15:01
>>368
大丈夫じゃねえだろ(w
選りすぐりの隊員を送っても毎日クレームが出るらしいし。
377FROM名無しさan:03/09/26 15:26
>>376
やっぱり世田谷美術館あたりをマタリと警備しているぐらいがお似合いなんだろうな。
六本木ヒルズの展望台へ行ったけど、帰り道が複雑なんだよな。分からなくてウロ
ウロしていたんだが、TKの女は突っ立ったまま無視。黒い服(森ビルのスタッフ?)
を来たおネェちゃんが飛んできて、案内してくれた。TKの女はすれ違う時にボソッと
小さな声で「スイマセン。」と俺に対してなのか、おネェちゃんに対してなのか頭を下げてき
た。アレじゃクレームも来るだろうなと思った。
378FROM名無しさan:03/09/26 15:54
六本木ヒルズの森タワーは、《珍帝》で、TKじゃないし・・・
379FROM名無しさan:03/09/26 16:32
おととしの春短期バイトで警備やったんだけど
最近その会社の前通りかかったらなくなってました
潰れたらしい
380FROM名無しさan:03/09/26 17:24
六本木ヒルズはたしか新帝国警備とテイケイがやってるはず
どっちがDQNなのかは知らないが
381FROM名無しさan:03/09/26 17:35
TKはハイ@ホテル棟だけだよ〜ん!あとは珍帝。
382FROM名無しさan:03/09/26 20:38
大型トラックは止まらない
383FROM名無しさan:03/09/26 20:50
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
良い話がたくさん転がっています。
384FROM名無しさan:03/09/26 20:51
止める方がおかしい。
385354:03/09/26 22:11
>>356
DQNが一人だけなら辞めないでください。

ある現場なのですが、上位私立大学卒で会社で出世した人でも、
年下の班長に「おい!○○!」と、呼び捨てにされている人までいます。

本来辞めるのは、ダメな班長の方なわけです。

でも万一辞めるにしても、転職が決まってから辞めた方がいいです。
ホント就職先ないです。
386FROM名無しさan:03/09/26 22:24
 TKに1号警備は絶対に無理。施設警備はサービス業としての心得が多少なりとも
必須なのに、会社自体がサービス業としてのセンスがない。工事現場だけしか能がない。
387FROM名無しさan:03/09/26 23:56
ぶっちゃけ!総計も似たようなもんだわなー、経験者ならわかるだろ。
背故無は知らん。
>>385
助言ありがたく受け止めます、正直感謝
その例の班長の(嘘の告げ口)所為も手伝ってか、明日も休みとなりました
ここ1ヶ月で8日ぐらいしか働いてません

親に3万渡してるのでどうにもやりくり出来ないですわ
借金とか無くてヨカタ・・
389FROM名無しさan:03/09/27 06:25
TKスレキボン
390FROM名無しさan:03/09/27 07:05
391 ◆8MxMLzH/SE :03/09/27 10:07
>>311
何でしたら、私が今している仕事をやってみます?
鍵の管理はあるは人間関係はシビアな上にクライ
アントのスーパーは何かに付けて文句を云って来
るわで、「もう、ええわ。」と半日もしないうち
に云い出す事請け合いでしょうがね。
>>322
私も、過去に偽者が出て来て偉い目に遭った事が
ありましたからねぇ。人のコテハンを隠れ蓑に使
うとんでもない手合いも存在しているのも事実で
すがね。
>>337
パカパーン氏、なんでしたら私の職場て働いてみ
ます?ほぼ日常的に波長の合わない連中と顔を合わ
せて行かなくなりますが。(w 私の職場みたいに、
○×隊形式だと、ほぼ固定メンバーでローテを回す
ので波長の合わない連中に当たる確率がかなり高く
なりますが。
392警備員て:03/09/27 14:23
ロボットがやっても人間がやっても一緒なんでしょ
いい加減悲しくなってきた
いくら一生懸命やったって誰も喜んでくれない。
給料も社会的な扱いも最低レベル
こんな職業いらないじゃん
必要とされてるから働いてるんじゃないのか?
いらないなら雇うな

俺はそろそろドライバーに転職します。
同じDQN職業なら少しでも稼げるトラックの方がましだ

393FROM名無しさan:03/09/27 16:59
394 :03/09/27 20:50
395FROM名無しさan:03/09/27 22:40
>>394
最後までちゃんと読めよ、
「受講の申し込みは警備会社を通じて行われ、個人での受講はむずかしい。」
と書いてあるだろ。つまり、会社に信用されてないと受講はできないんだよ。
396FROM名無しさan:03/09/27 22:43
>>395
ちなみに講習がいつ開催されるかは全警協のホームページにpdfで載っている。
東京あたりは別として、随時といえるほど多くはないと思うが。
397FROM名無しさan:03/09/27 23:52
>>395
信用されていない人は、こっちを受けなさい。
ttp://www.toukeikyo.or.jp/education/shikaku_jukou.htm
398397:03/09/28 00:00
ありゃ、これも警備業協会のページだった。
つまり言いたいのは、公安委員会の試験を受けろということ。
詳しくは公安にTELして聞いてくれ。
>>337
波長が合わないんならいいんですよ、
漏れは相手側の矛盾、その不条理がどうにも納得できない
>>394
サンクスコ
ブックマーク入れときますた
>>395
(´Д`)ガーソ
400管制:03/09/28 00:11
>>399
2級受けたい人に協力しない警備会社があるとは考えにくい。

普通なら、受験費用を出して、資格手当も払ってもいいはず。
本人が、費用を全部出すのにシカトする会社なんかなと思う。
少なくともウチの会社ではそう。2級持ってる人ははずせない。
仕事どんどん入れるよ。
>>400
うちでは18〜20歳までで社長のお眼鏡によっぽどかなった人しか受けられません。
しかも2級はあんまり必要ないっぽいですうちの警備会社
ガス漏れ緊急工事オンリーですから

研修と称した3時間の談話の時も若い二十歳の青年に
「お前は長く努める気があるんなら2級受けさせてやってもいいぞ」って
他の研修受けてる数名は完全無視で言ってたし、、

月に6〜8日前後しか仕事が無いくせに
「正社員のように考えろ」
「先の事は考えるな」
「数年努めて仕事探すまでの足かせ程度に考えているんなら今すぐ辞めろ」
だもんなぁ、、、社長も自ら送迎、現場で仕事してるから下手すりゃ一日中顔合わせ泣けてくるぜ睦警備

402TKか・・・:03/09/28 01:40
TK。いいね。
まぁ、中の人間から言わせて貰うならば、

他の仕事があるなら辞めたい。

給料だけはいいからなぁ・・・
403FROM名無しさan:03/09/28 04:36
北海道深川市の警備会社で警備員やってたことある。真夏なんて地獄だった。
深川旭川鷹栖高速道路の誘導。本車線に車出す誘導。本当に怖かった。
坂道になってて上から来る車はものすごいスピード。
酷い時は一日中立ちっぱなし。朝7時から夜八時まで。作業終了の合図も無い。
みんな作業員だけ帰っていく。警備員はおいてけぼり。
街灯も無いから真っ暗な高速道路の端に立ってるだけ。ただ自分の誘導ライトだけピカピカ光ってる情けなさ。
臭い同僚の車の中で熱さで臭くなったやばい状態の弁当の飯を食う。一時間なんてあっというま。最悪・地獄。
話の合わないオヤジと組まされて。食ったらすぐ寝るオヤジ。すげえいびき。
誘導ったって工事車両を誘導してやれば「おい、もっと早く出せ」と吐きかけられ
道路公団のパトカーに乗った青い制服着た警察そっくりのわけわからん職員に
嫌な顔されてコメツキバッタみたいに頭下げて・・。
本当に人間の尊厳とか生きる意味を毎日考えさせられた。



>>402

よくねーよハゲ。
404FROM名無しさan:03/09/28 06:17
>>400
ウチもどっちかといえばそういう感じ。
希望する奴には積極的に受けさせる方針らしい。
社長が協会の活動に熱心なので受講枠も問題なく確保できるとか。
405FROM名無しさan:03/09/28 08:30
会社は資格手当を払いたくないから受けさせないんだろ。
資格手当を払う分儲けが減るからね。
交通誘導2級はないよりはいいという程度の資格。
なくても仕事には何の支障もない。
列車見張り員の資格の方が重要。
406FROM名無しさan:03/09/28 08:45
俺の誘導は日本一。
 検定試験>
 他の都道府県はどうか知らんが、北海道に関して言えば、検定の受験枠に
 対して、道内の警備会社から受験希望が殺到しているのが現状らしい。
 というのも、役所の仕事の中には「検定持ちの警備員を誘導につけるように」
 というお達しがあるから。だから、資格所持者を一人でも増やしたいという
 のが会社の本音。でも、警備業協会で指導できるだけの人数枠は限られる
 ので、会社ごとの枠確保はかなり熾烈?だとか。取れても各社一人ないし二人
 とかね。検定試験自体も年に数回くらいらしいし。
(それこそ毎月やれば話は別だが……笑)

 ヲレも検定持ちだが、費用は自腹だったなぁ。
 取ってすぐ辞めて会社変わった不届き者だけど(笑)。普通は会社持ちで
 その代わり1年間は退職禁止みたいな縛りがつくらしいけど、自腹だった
 からさっさと辞めた記憶がある。

 ちなみに、今の会社には資格持ちは二人だか三人だかしかおらず一人はヲレ
 らしい(爆)。とは言え、資格が必要な現場なんてまずうちの会社では
 回ってこないからいらんのだけどね。

 はぁ、一人現場&家から通勤圏内の楽な現場ばかりで、仕事はやりやすくて
 いいんだけどなぁ……頼むから、気持でいいから資格手当くらい
 出して下さい(涙)。
408 :03/09/28 12:25
>一人現場&家から通勤圏内の楽な現場ばかりで、仕事はやりやすくて

そうそう。資格を持っていると、手当なくても見えない所で優遇される。
409FROM名無しさan:03/09/28 16:00
そうか?資格持ってると大変な現場ばかり回されるが。
あと、相勤者に新人ばっか送ってきていろいろ教えなきゃいけない。
410FROM名無しさan:03/09/28 16:14
409に同意だ。2級検定はもっと実務に即した内容にしろ。
あんな資格意味ない。警備業界の自己満足だろ。
411 :03/09/28 16:18
409を置き換えると・・・

資格を持っているので責任ある現場を任される。
また、相勤者の新人を教育するという立場の仕事である。
412FROM名無しさan:03/09/28 17:32
列車見張り員は毎日仕事があるわけじゃないけど、
交通誘導2級よりは遥かに実務に即した仕事だね。
どんな警備会社でも列車見張り員だけは資格手当が支給されるし。
413FROM名無しさan:03/09/28 17:44
列車見張りの資格は国家資格じゃないし、実際にやってみると危険度は半端じゃないし、
基本的に夜勤が多いから、よっぽど金が欲しい人じゃないとやらないほうがいい。
警備会社によって危険手当ての金額にバラツキがあり、漏れが昔やってた警備会社では、
200円しかつかなかった。アホらしい。
414FROM名無しさan:03/09/28 17:55
列車見張りは不完全な資格だ。失敗したら人が死ぬ業務をあんな安易な資格でやらせるべきではない。
事故がよく起こっているが、今のままでは事故は減らない。
業者はあんな危険な業務を他の会社に任せるんじゃない。
自分の命がかかっているのだから。
415FROM名無しさan:03/09/28 18:16
手当500円で命懸け。
危険な場合、列車止めなければならないが、列車止めればクビ。

ttp://plaza16.mbn.or.jp/~diaryinafrica/2_23.htm
416FROM名無しさan:03/09/28 18:29
415よ、列車止めるってことは仕事として成り立ってないぞ。
そんな事態を招く資格に存在意義があるのか?
417FROM名無しさan:03/09/28 18:51
列車見張りなんてメチャクチャ簡単なんだが。
事故起こす人は余程のマヌケと言えるよ。
俺は資格手当400円しか貰ってないけどさ。
418FROM名無しさan:03/09/28 19:59
>>417
車で事故起こす奴も同じこと言ってるけどね。
ハハハ 月曜も仕事無いよ・・ なんとファンタスティックな・・・・
420FROM名無しさan:03/09/28 20:26
>>419
もう警備会社変えたほうがいいんじゃないですか。
それかいっそのこと警備員から足を洗うか。
421FROM名無しさan:03/09/28 20:49
このスレ見てると俺はいかに恵まれてたか判るな
ショッピングモールの駐車場出口でライトセーバー振って
自給1000円
社長は差し入れを週に一回は持ってきて
複雑な駐車場構造なので誘導するのが楽しい
>>420
そうだよねぇ・・
でも今は冬用の服代とかプロパイダ料とか突発的に小銭が欲しいからなぁ
給料安くてもいいから日払いでヘルニアの俺でも出来る仕事がホチイ

423FROM名無しさan:03/09/28 21:02
なんて事だ!!額にうっすらヘルメット型の日焼けが残った!!
424FROM名無しさan:03/09/28 21:09
>>422
ヘルニアは厳しいね。
長時間の立ち仕事は無理でしょ。
警備員の仕事は拷問みたいなもんだね。
425FROM名無しさan:03/09/28 21:25
281 名前: ひなぎく 投稿日: 02/03/18 01:47 ID:PB6hCx62
交通誘導警備

ツレから聞いた話によると誘導中に事故を起こした警備員が社長に
脅迫されたらしいです。「てめえの一振り誘導で起きた事故なんだからな!
絶対、損害金払えよ!うちの隊員全員でおめえのウチ行くからな!」と。

あと出費がすごいらしいですよ。白手袋、カイロ、飲み物、誘導棒の電池、日焼け止め

http://salami.2ch.net/dame/kako/1013/10135/1013509551.html
426FROM名無しさan:03/09/28 22:13
421さんは、前向きでイイ。(・γ・)
427深川君:03/09/28 23:59
>列車見張り

深川警備時代、浦臼町で電車を止めた列車見張りがいました。
現場作業員、監督が責任を全部警備員に押し付ける酷いものでした。
428FROM名無しさan:03/09/29 00:08
東青森駅の除雪作業員死亡事故でJR貨物などが書類送検される
書類送検
東青森駅で1998年1月、除雪中の作業員4人が列車にはねられ死亡した。
この事故で青森労働基準監督署は1999年6月28日、JR貨物と当時の東青森駅長・総括助役([c])、事故で死亡した現場責任者の男性作業員とを、書類送検した。労働安全衛生法違反の疑い。[a][b][c]
これら4者は、除雪作業をさせる際に作業員が列車に接触する危険を防ぐため、監視人を配置するなどの措置を取らなかった疑いが持たれている。[c]
同監督署は、JR貨物のマニュアル上の「見張り人」は作業責任者を兼ねており、労働安全衛生法が定める「監視人」ではないと判断した。[b]

また同日 青森県警青森警察署も、駅長と輸送主任兼助役・現場責任者の3名を書類送検した。助役は、事故当夜の当務駅長で([b])、当直責任者だった([a])。ともに業務上過失致死の疑い。[a][b][c]
駅長は根本的な安全対策を取らず、助役は指導監督責任があるにもかかわらず悪天候による作業中止判断を作業員任せにし、現場責任者は作業時の見張りを怠ったことなどが疑われている。[c]

なおJR貨物は事故直後から安全管理に落ち度はなかったと主張している。[c]

429FROM名無しさan:03/09/29 00:27
>>421
羨ましい....
俺のところなんか何の面白みも無い単調な交通誘導
怒鳴り散らす社長、給料はソコソコ
やっぱり会社によって違うんだな警備って
430FROM名無しさan:03/09/29 08:19
列車見張りって必ず時間通りに終わるのがいい所だけど
昨日の中央線のような事が起こったら・・・
431FROM名無しさan:03/09/29 08:56
>>430
「あ、僕残業とかできない人間なんで帰ります」って言えば普通帰してもらえるよ。
コツは誰よりも先に宣言すること。
今んとこ成功率100%
432 ◆8MxMLzH/SE :03/09/29 10:07
>>332
スーパー等の駐車場での客の車の誘導やイベント会場等の
駐車場での車の誘導位でしょうかね。登録制のバイトでも
元警備員のキャリアは余り重要視されていない現状があり
ますし。
>>333

>金を前払いしたらバスで琵琶湖一周しながら、国道警備
>巡り旅行へご招待。

不謹慎ながら、この部分を読んで吹き出しそうになりまし
たが。それにしても、労働者が退職を願い出ているのに会
社側で強引にはねのけているのは、どう考えてもおかしい
かと。この手の会社って、おそらく見た目では見抜けない
のでしょうかね。
433FROM名無しさan:03/09/29 14:25
>>431
430は列車見張りの現場を言ってるんだよ!
列見で作業続いてるのに帰れるのか‥?
434FROM名無しさan:03/09/29 15:57
>>433
楽勝帰れるよ。
「あ、僕残業とかできない人間なんで帰ります」って言えば、誰かが代わってくれる。
ま、あんまいい顔しないけどね。代わりのない警備の仕事なんてないんだよ。
435FROM名無しさan:03/09/29 16:34
常駐警備だってアルバイト情報誌で募集しているよ。
交通誘導より常駐員のほうが絶対にいいよ。
436FROM名無しさan:03/09/29 16:40
正社員の面接
そんな難しいもんか?
437FROM名無しさan:03/09/29 16:52
大手は別として列車見張りやってる中小会社なら
面接だけで入社できますか
438FROM名無しさan:03/09/29 16:55
面接だけでというよりか面接しかないよ。
439FROM名無しさan:03/09/29 17:00
3号、4号のバイトさん居ますか?
440FROM名無しさan:03/09/29 17:07
>>434みたいな香具師とは、仕事したくないに一票W
441FROM名無しさan:03/09/29 17:20
雨が降っていたけど管制からは連絡がなかったので、現場に行くと誰もいない。
これはおかしいと思って管制に電話をすると中止とのこと。
中止の場合は管制から連絡がくるはずでは?と問い詰めると、
雨が降ったら、出る前にこちらが管制に電話で確認をしろと言われる。
そんなの初耳だよと思いつつも、電話を切る。

よその会社でも雨が降ったら、自分から管制に電話するのでしょうか?
過去ログ読んでもそんな会社はないみたいですが…。
442FROM名無しさan:03/09/29 17:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
443FROM名無しさan:03/09/29 17:56
>>441
天候に関係なく家を出る前にその日の勤務の確認電話をするのは当たり前だよ。
確認電話でOKが出て、現場に着いてから中止なら日給の半額が貰える。
その後緊急の仕事が入ってきたりすると、中止半額分+1勤務分稼げたりしてウマーなことも。
444FROM名無しさan:03/09/29 22:06
>>443
うちは勤務の確認電話は新人のうちの最初だけで後はしないよ
445FROM名無しさan:03/09/29 23:04
都庁の警備がしたい
446FROM名無しさan:03/09/29 23:05
>>445
無理だよ
明日久々に仕事が入った
計算してみると5日に1回の割合でイッコ入って来る感じだ
月に6日か



事務所燃やしに行っていいか?
448FROM名無しさan:03/09/30 00:05
>>446
どうして?
都庁直属の警備隊とか?
449FROM名無しさan:03/09/30 01:17
パカパンさん、今の会社入って何年くらい?
入社当初からそんな仕事量だったの?
>>449
今年の5月下旬くらいに入りました
6月 1週間に4日勤務
7月 1週間に4日勤務
8月 1週間に5日勤務(たまたま固定の現場が決まってたので)
9月 1週間に1日勤務

7時半に家を出るのですが練る必要はないだろう
どうせ週末まで休みだろうし・・ 
451警 -:03/09/30 08:26

昨日はじめてこの仕事に限界を感じた。
世の中矛盾だらけだ。
聞き流してくれ。
452FROM名無しさan:03/09/30 10:34
↑せいぜいドカチンに怒鳴られたとか、そんなもんだろ。
大げさなんだよ。
453FROM名無しさan:03/09/30 10:34
>>444
そこに問題があるわけだな。
ウチは新人もベテランも関係なく、家を出る前に必ず会社に電話するのが決まり。

それでも業者から中止の連絡が入るのが家を出た後ということもあるけどw
こういう時は皆さんの会社ではどういう扱いになります?
ウチは現場到着する前に中止になったら交通費すら出ません・・・自腹ツラーイ
454元警備員:03/09/30 10:50
>>453
最後にお世話になった警備会社は電話確認は徹底してた。
そうでもない警備会社もあったが。
455FROM名無しさan:03/09/30 16:35
警備員到着前に会社に中止連絡=交通費のみ支給

警備員到着後、現場監督の判断で中止=到着中止手当+交通費支給

作業開始後、現場監督の判断で中止=実働分の時給+交通費支給


私の勤めてるところは、こんな感じです
456FROM名無しさan:03/10/01 01:35
この間、とある警備会社に入社したんです。警備会社。
そしたらなんか、人が全然足りてなくて大変なんです。
で、自分のシフトよく見たらなんか○がいっぱい付いてて、日勤、夜勤、日勤、夜勤、日勤、夜勤とかなってるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
お前らな、研修終わったばかりの新人にむちゃな事させんじゃねーよ。ボケが。
3日間で6連続だよ。6連続。
なんか親子連れとかもいるし。一家四人で警備員か。おめでてーな。
よーしパパ施設警備行っちゃうぞー、とか言ってるし。もう見てらんない。
お前らな、俺の夜勤ひとつくれてやるからもっと働きやがれ、と。
警備の仕事ってのはな、もっとマターリとやるべきなんだよ。
1日中ただ立ってるだけのような暇な仕事で、いつ悟りを開いてもおかしくない。立ってる意味はあるのかないのか?そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供はすっこんでろ。
で、やっと3日目の最後の夜勤が終わったと思ったら、早朝から隊長が「今日の日勤もやってくれないかなぁ?」とか電話で言ってくるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、今日び寝る間も惜しんで働く20代なんていねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「今日もやってくれないかなぁ?」だ。
お前は本当に、俺が4日目の日勤もやると思ったのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、実は俺を辞めさせようとしてるだけちゃうんかと。
警備員通の俺から言わせてもらえば、今、警備員通の間での最新流行はやっぱり、
身辺警備。コレだね。
身辺警備ってのは給料が多めに入ってる。そん代わり安全性は少なめ。コレ。
で、それに道場通いで段位取得。コレ。ある意味最強。
しかし右翼系の警備会社とかだと、暴力団組長とかの警護を任されるといった危険も伴う、諸刃の剣。素人にはおすすめ出来ない。
まあお前らに親切で言ってやれば、警備員なんてやるもんじゃねぇってこった。
457元・深川警備:03/10/01 03:54
>>447

あかつきだかむつきだか知らないけど関わるのはやめたらいかがです?

>>445

学歴の巣を警備するなんて警備員にとっては地獄でしょうね。
まあ、プライドを捨てた人なら勤まるかもしれませんがやめた方が良いと思います。
458FROM名無しさan:03/10/01 04:39
施設はいいんだよ。排ガスで汚れないからな。警備というよりビル管理に近いから。
459FROM名無しさan:03/10/01 10:40
>あかつきだかむつきだか知らないけど

「むつみ」じゃねーの?
>>457
昨日やっと仕事入ったんですが、聞いてみると今は季節の変わり目で
ベテランの人でさえ週に3日でその他の人なども2日ほどしか入ってないそうです、、ってワシ5日に1回なのだが(`Д´:ガーソ
冬服買ったら辞めます
>>459
そうですw
461元・深川警備:03/10/01 13:54
早く辞めてしまえ。そんなところ。
462FROM名無しさan:03/10/01 15:28
○警備員は、カツアゲに遭うというのは本当ですか?
>ほんとです。歩道に立っていると、チーマーが積極的に警備員にガンつけます。
○警備員は通りすがりの人と目が合うと刺すって本当ですか?
>ほんとです。「殺すぞ」といって刺します。
僕も一度危なかったのですが、「ぼくの親は北海道警備業協会の役員だぞ」と
言ったら警備員は怯えて逃げ去りました。
○警備員は交通誘導で事故起こしたら社長に損害金を取りたてられるって本当ですか?
>ほんとです。警備員には責任が無いなどと言われていますがあります。
「おめーの家に隊員全員で損害金とりたてにいってやる!」は深川市内の警備会社社長が
言った有名な台詞です。保険に加入している会社もほとんどないので全部警備員の給料から
天引きです。
○警備員は結婚できないって本当ですか?
>ほんとです。反対に18,9でできちゃった結婚で仕方なく警備員やってる人間もいます。
○警備員って管制という人の機嫌を取らないと年収100万円未満って本とですか?
>取らなくても取ってもそんなもんです。
○警備員は勉強しなかった人が受ける社会的な制裁のようなものって本当ですか?
>ほんとです。詳細は尾崎豊の歌を参照してみてください。
○警備員はヤクザと駐車トラブルでリンチされるって本当ですか?
>ほんとです。暴行された後トランクに拉致されて殺されることもあります。
○警備員は暇すぎて死にたくなるって本当ですか?
>ほんとです。ヘルメットかぶって自分の部屋の日当たりの良いところ
に棒きれ持って手袋して一日中立ってみてください。自殺の衝動に駆られても
責任は持てません。
睦警備だけはガチ


今後の予定3つほど案が・・・

深川のが楽しそうだな・・・
@年末から本気でハロワに通う(就職活動)
A取りあえずこれからの人生の可能性を模索の為、上京
B深川警備に入社

464FROM名無しさan:03/10/02 02:26
 
465FROM名無しさan:03/10/02 04:24
◇◇警備員Q&A◇◇

Q 警備員は、何か特別な権限をもっているのですか??
A もってません。警備員の「交通誘導」は交通整理とは全く異なりただのお願いに過ぎません。
名古屋ビルたてこもり爆破事件では総合警備保障の警備員が特殊警棒を振り回しながら
「退去命令」を出していましたが何の法的根拠もありません。
そのため、よく車に轢かれそうになる警備員がいます。年間30名前後が
誘導中に実際に轢き殺されています。
Q 警備員はちゃんとした教育を会社から受けさせてもらえるのでしょうか?
A もらえません。会社の近くの公園で数回程度旗を振り笛を吹かされてそれで新人教育は終わりです。
Q 警備員は交通誘導で事故起こしたら社長に損害金を取りたてられるって本当ですか?
A ほんとです。警備員には法的な責任が無いなどと言われていますがあります。
「おめーの家に隊員全員で損害金とりたてにいってやる!」は深川市内の警備会社社長が
言った有名な台詞です。保険に加入している会社もほとんどない実態ですので全部警備員の給料から天引きです。
Q 警備員って管制という正社員の人の機嫌を取らないと仕事をまわしてもらえず
年収100万円未満って本当ですか?
A 取らなくても取っても年収はそんなものです。ボーナスはありません。
Q 警備員は勉強しなかった人が受ける社会的な制裁のようなものと言われているのは本当ですか?
A ほんとです。詳細は尾崎豊の歌を参照してみてください。
Q 有名ミュージシャンの中には元警備員がいたりして警備員は夢を追う人がやるバイトというイメージがあるのですが
A 夢に敗れて年齢的にやり直しがきかなくなった人間の受け皿というのが実情です。
Q 警備員はヤクザと駐車トラブルでリンチされるって本当ですか?
A ほんとです。暴行された後トランクに拉致されて殺されることもあります。
Q 警備員は暇すぎて死にたくなるって本当ですか?
A ほんとです。ヘルメットかぶって自分の部屋の日当たりの良いところ
に棒きれ持って手袋してそれを一時間に数回程度振って
一日中立ってみてください。自殺の衝動に駆られても責任は持てません。
466FROM名無しさan:03/10/02 05:58
ここで真面目な話しても使用がないけど
その誘導に権限が無い以上その誘導に基づく事故は専らドライバーにあると言い切ってよい。
467FROM名無しさan:03/10/02 12:59
なんでここは変な人が常駐してるの?
>>467
・・・。
469元・深川警備:03/10/02 15:35
>>468

反応しないで無視したほうがいいですよ。
470FROM名無しさan:03/10/02 16:27
いや..俺が言いたいのは
コピペばっかりしてる変な人がって意味なんだが
 >>456
 ワラタ。
 
472元・深川警備:03/10/02 20:19
>>466

現場の状況次第ですよ。
誘導した相手が工事作業車両と一般車ではまた違いますし。
473FROM名無しさan:03/10/02 21:56
まあ謝って済むうちは頭下げておいた方がいいかもね
でも事故がおきちゃったら先に謝らない方がいいね交通事故と同じだよ、特に人身絡んじゃったら会社はフォローしきれないと思うよ
474元・深川警備:03/10/02 22:25
>謝ること

まじめな人ほどすぐに謝る。まじめな人は警備員をやるべきではない。
475FROM名無しさan:03/10/02 22:58
今日も楽だったヨ〜。ポカポカ陽気だったし。
476FROM名無しさan:03/10/03 04:29
>>472
ちがわねーよ
477 ◆S801T3Lhtw :03/10/03 09:32
>>466
その考え方は古いかも。実際に、『誘導ミス』で事故が起きた場合に業務上過失を
認めた判例がある。
逆に、『誘導ミス無し』での事故の場合に過失責任を認めた判例は見た事が無い。
478FROM名無しさan:03/10/04 16:38
警備会社に言いたいのは業務のマニュアル化だ。新任研修だけやって後は現場で覚えろなんて乱暴すぎる。
業者の種類や現場の形状などで仕事内容は変わるのだから、やるまえに教えとけ。あと用語集な。建築重機や工具など一般人は知らないんだから教えてやれよ。
事故が起きた場合どうなるか教えてやれよ。労災がおりるどうかの境目はどこなんだ。
全部やれとは言わんが出来る事からやってくれ。無理?
479パカパーン(・∀・)ノ...___〇iiiii ◆ee6QQ4.T/6 :03/10/04 18:46
今まで経験した事のある警備会社を思い出そうと思ってタウンページを見てみた。
でも後数社思い出せてない気がする・・
今いる警備で最後にする、警備会社よ今まで有り難う。

(株)コ●モホームセキュリティ
第●警備保障(株)/本社
(有)I・●・T警備保障
(株)北●州警備保障
(株)コ●ズ警備保障
シ●ィ警備(有)
東洋警●保障(株)/八幡待機所
(●)日防
日本規制●備(有)
(株)ま●る門司営業所
睦●備保障
480パカパーン(・∀・)ノ...___〇iiiii ◆ee6QQ4.T/6 :03/10/04 19:47
アルバイト(警備員)階級表

18歳 二等兵
19歳 一等兵
20歳 上等兵
21歳 伍長
22歳 軍曹
23歳 曹長
24歳 准尉
25歳 少尉
26歳 中尉
27歳 大尉
28歳 少佐
29歳 中佐
30歳 大佐
31〜40歳 少将
41〜50歳 中将
51〜60歳 大将
61〜70歳 ケイビ天皇
71〜死ぬまで ケイビ神


おまいらの階級はいくらなのかな?
481FROM名無しさan:03/10/04 19:53
>>480
リストラされて警備員になった俺の親父、いきなり大将かよ。
すげえな。前の会社では大尉ぐらいだったのに。大出世だ。

バンザーイ。
482FROM名無しさan:03/10/04 20:03
アルバイト(警備員)階級表

基礎研修4日間 二等兵
現場3日目 一等兵
1週間 上等兵
2週間 伍長
1ヶ月 軍曹
3ヶ月 曹長
1年 准尉
2年 少尉
3年以上 中尉
警備員検定2級 大尉
警備員検定1級 少佐
管制 中佐
指導教育責任者 大佐
課長 少将
部長 中将
専務 大将
社長 ケイビ天皇
会長倒産するまで ケイビ神
483FROM名無しさan:03/10/04 21:42
正社員にでも登用されないかぎり
アルバイト警備員は何歳になっても兵卒です
484警備員になろう!:03/10/04 21:55
正社員になると待機料がもらえます。
485FROM名無しさan:03/10/04 23:41
>>484
待機料って何でつか?
486元・深川警備:03/10/05 00:29
>>478

無理と思われます(苦笑
駐車場で旗振って笛吹いて新人研修終わりですから。どこかの会社では(笑
487 ◆8MxMLzH/SE :03/10/05 00:38
>>407
北のガードマンさん、私の会社の場合は各種検定の費用は
会社負担だそうです。でも、資格取得から一年以内で退社
した場合は、取得費用を全額会社に返還しなければならな
くなりますが。(w
>>421
もし貴方が私の職場に来られたら、感激の余り涙をこぼさ
れる事でしょうね。(w 複雑な駐車場構造について興味があ
りますので、是非とも詳しくお聞かせ願えませんかねぇ。
私の職場では、入口・出口共に二系統あります。うちメイン
の出口は業務用車両と共有しているので、4トン級のトラック
と客の車がかち合う場合には極めてシビアな状況になります。
それだけなら良いのですが、付近の点滅信号からの車が、突然
猛スピードで追い上げて来たりするわ自転車は我が物顔で目の
前に車が近付こうとも一向にブレーキを掛ける気配はないわで
一歩間違えれば大事故に繋がるおそれは多々あります。おまけ
に、夜間は出口を一系統に集約するので入口からの車と出口か
らの車が対面通行状態になるので、正面衝突にならないか絶えず
ひやひやして見守っております。荷受けにしても、ピーク時にな
ると、猫の額ほどのスペースで物流センターからのトラックを優
先させつつも、他のトラックに関してもてきぱきと指示を出さな
くてはなりません。それだけならまだしも、サブの入口からの車
両がスロープに上がる時の誘導も荷受けのポジションではこなさ
なければならなくなります。
488 ◆8MxMLzH/SE :03/10/05 00:39
>>447
パカパーンはん、早まりなはんな。死んだ軽○便の運転手みたい
になりまっせ!
今私がしているスーパーの駐車場みたいな仕事を探せば、毎日
仕事はあるでしょうが、その手の職場は人間関係がやかましい
場合もあるので、そこら辺に耐えられるかが鍵になるかと。
20代後半ならば、職業訓練を受けられた方がよろしいのでは?
でも、当面の生活は大丈夫なのですかな? 雇用保険が貰えない
状況ならば、職業訓練を受ける余裕すらもなくなるでしょうが。



489元・深川警備:03/10/05 03:57
>>466
>>476

Q
運転中、工事現場にさしかかりましたが、
警備員の誘導が不備だったために事故を起こしてしまいました。
この場合の責任はどうなりますか。

A
誤った誘導をした警備員は民法709条の不法行為責任を
道路工事業者は民法715条1項の使用者責任を負うことになります。
道路管理者(国、地方自治体)も道路工事業者の選任やその監督指導に
過失があるような場合は、国家賠償法1条に基づく責任を負うことがあります。
なお、道路工事の案内が不備のため、事故を起こした場合は
工事業者のほかに道路管理者も道路管理の瑕疵に基づく責任を
負うことになると考えられます。

ですって・・(苦笑
私の場合はどうだったんでしょうか?(笑う

490FROM名無しさan:03/10/05 07:12
>今私がしているスーパーの駐車場みたいな仕事を探せば、

畜生、2号を馬鹿にしやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
491FROM名無しさan:03/10/05 07:46
>>489
確か民法の不法行為責任は故意・過失の立証は被害者側が示さなければならないから
警備員に責任負わすのは至難の業。
492FROM名無しさan:03/10/05 08:06
>>488
パカパーンはヘルニアだから立ち仕事はきついんだよ。
>>492
そのクセに俺は警備ばかり十数社もしてるんだよな(藁
全く救えねぇなぁ俺ってヤツは・・
兎に角、もぅ25だし今回で最後にするよ(´∀`)ノヤッテランネェシ





炭はどこで売ってるんだろう
494 ◆8MxMLzH/SE :03/10/05 11:43
>>490
貴方は、何故毎度の様に他人の文章の枝葉末枝に対して
過剰反応する訳? 自分が今やっている仕事に誇りを持て
ているのならば他人の目なんて関係ないでしょうに。
>>492
なるほどねぇ。退屈な仕事かも知れなませんが、ビルメン
の仕事ならば巡回の時間以外は椅子に座っていられるから
少しは身体は楽になるかも。電話受付のバイトとかも良い
とは思うけど、最低限度の敬語は使えないと話にならない
だろうし。
495FROM名無しさan:03/10/05 11:54
>>493
とりあえず、時間はあるのだから、就職活動しなさい。

もし就職できないようなら、普通はやってられないような
警備員が身分相応ということになる。
496FROM名無しさan:03/10/05 12:17
>>493

その意気です。変なトラウマ持つ前にやめたほうがいいです。
497FROM名無しさan:03/10/05 12:44
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6|      |     .|  |さぁ、事故を起こした元・深川警備君
  ヽl   /( 、, )\  )<|  は過失アリでしょうか!?
   |   ヽ ヽ二フ ) /  |  史上最強の弁護士軍団の答えは!?
   丶        .ノ    \_________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
        ∧_∧    ((((( ))))    ∧__∧    ∧_∧
       ( @∀@)   ○(( ´∀`)    (□∀□)   ( ・∀・)
       (     )   (    )   (     )   (    )
     ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
     ┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃
     ┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃
     ┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃
     ┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
 /    バ   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ン   \
498FROM名無しさan:03/10/05 14:27
>>493
イキロ。
499FROM名無しさan:03/10/06 11:04
>>493
炭は普通にホームセンターで売ってるよ。
でも安いやつは駄目だ。
カンカンといい音のする硬いやつがgood!
500FROM名無しさan:03/10/06 14:28
501FROM名無しさan:03/10/06 18:32
ブラクラ。
502FROM名無しさan:03/10/06 21:23
>>500
ブラクラではないが、セキュリティー保護されているので、
そのページは見れない。
503FROM名無しさan:03/10/06 22:56
あれ>>500見れないんだ、↓ここなんですが、どうですか?
>株式会社日本建設警備
>仕事内容 交通誘導・施設・イベント警備・保安警備・身辺警護の簡単な仕事です。
504 ◆8MxMLzH/SE :03/10/07 10:47
パカパーンはん、しっかりしる!私だって、暗黒時代が
あったのだから。貴方はまだ若いのだから、手に職を
身に付けたら可能性はまだあります。
505元・深川警備:03/10/07 14:20
建設警備・・・で身辺警護・・か(苦笑
ドキュ・・いや、香ばしい・・あはは
506FROM名無しさan:03/10/07 15:40
>私だって、暗黒時代があったのだから。

どの時代だろう? なんかいろいろ聞いたが。
義父に性的虐待を受け続けた幼少時代、崖から同級生を突き落とし殺し教護院に
収容された小学生時代、後輩を田んぼのあぜ道で強姦し自殺に追い込んだ中学生
時代、腹に打撃一発、失神した母親を犯し川に身投げさせた高校時代、女に1年
半つきまとい、警察と心理カウンセラーが出てきた大学時代、新聞配達員、工員、
バーテンダーなど20以上の職を転々としたその後と、あの件での服役・・・。
そして低月給借金もちの、「いま」・・・・・・・・・・・。
507FROM名無しさan:03/10/08 02:02
>仕事内容 交通誘導・施設・イベント警備・保安警備・身辺警護
そんなに広く手がけて全部に一定以上の質を提供できるのか?
508都内の警備員さん:03/10/08 09:59
○警備員は、カツアゲに遭うというのは本当ですか?
>さあどうでしょう?? 場所と人数にもよりますが (作業員の見てる前でカツやる奴など
居ない)
○警備員は通りすがりの人と目が合うと刺すって本当ですか?
>一般歩行者を威嚇するような警備員はクビです
北海道なんてしらん
○警備員は交通誘導で事故起こしたら社長に損害金を取りたてられるって本当ですか?
>うそです 殆どの警備会社は保険会社と結びつきがあるはず
事故がおきて当り前なんだから 金があるかないかわからない警備員に損害金たかるより
保険で落とした方が確実且つ効率がいい 
○警備員は結婚できないって本当ですか?
婚率は低いかもしれないが結婚できないなんてことはない 夫婦共稼ぎにすれば十分食っていける 
○警備員って管制という人の機嫌を取らないと年収100万円未満って本とですか?
他はどうだかしらないですが年収100万以下の警備員はゴミ!
有資格者 クレーム等のないもしくは極端に少ない警備員は管制のほうが仕事させようと
やっきになるし(仕事が目減りしてようと辞められたら損だから積極的にまわす)
現場常勤だと場所によっては休みが取りづらいくらいです
○警備員は勉強しなかった人が受ける社会的な制裁のようなものって本当ですか?
>ほんとですか?? かなり気楽にやってますがな
○警備員はヤクザと駐車トラブルでリンチされるって本当ですか?
>これもどうだか知りませんが なるだけトラブルにならないよう接すれば
事が大きくならないはず ヤクザもバカじゃないんだよ
○警備員は暇すぎて死にたくなるって本当ですか?
>死にたくなるかどうか知りませんが これも場所によりけり
でもノルマに追われ達成できないと上から怒鳴られる稼業のほうが
暇地獄より死にたくなるんじゃ(w)


509 ◆8MxMLzH/SE :03/10/08 10:31
>>506
あれは、全くの別人が好き勝手に書いている事なので、私とは
一切関係ありません。私の”暗黒時代”は、家業の会社に入って
いた数年間なのですわ。会社でも家でも、四六時中親父と顔を
合わせないといけないのは実に辛かったのですがねぇ。
510FROM名無しさan:03/10/08 13:57
Q
運転中、工事現場にさしかかりましたが、
警備員の誘導が不備だったために事故を起こしてしまいました。
この場合の責任はどうなりますか。

A
誤った誘導をした警備員は民法709条の不法行為責任を
道路工事業者は民法715条1項の使用者責任を負うことになります。
道路管理者(国、地方自治体)も道路工事業者の選任やその監督指導に
過失があるような場合は、国家賠償法1条に基づく責任を負うことがあります。
なお、道路工事の案内が不備のため、事故を起こした場合は
工事業者のほかに道路管理者も道路管理の瑕疵に基づく責任を
負うことになると考えられます。
511FROM名無しさan:03/10/08 15:10
>>509
もったいない! 家業を継いでいればよかったのに・・・。
俺ら「社長」にコキ使われる人間の辛さと、自営業への強い憧れは、
貴方もケービインなら、わかるでしょう・・・・・・・。
ちなみにどんな仕事ですか?
512FROM名無しさan:03/10/08 16:10
今度面接受けようかと思っているのですが
前の職場や親に電話確認とかって、必ずあるのでしょうか?
また、身辺調査ってどの程度おこなわれるのでしょうか?
513FROM名無しさan:03/10/08 16:21
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
514我衆院:03/10/08 17:02
○警備員は、カツアゲに遭うというのは本当ですか?
>盗られる現金を所持していないため不可能です。
○警備員は通りすがりの人と目が合うと刺すって本当ですか?
>対人恐怖症のため目を逸らして終わりです。
○警備員は交通誘導で事故起こしたら社長に損害金を取りたてられるって本当ですか?
>会社によります。市民無料法律相談にまず行ってください。
○警備員はヤクザと駐車トラブルでリンチされるって本当ですか?
>トラブルおこすヤクザはまず小物です。よって危険なので逃げてください。
○警備員は結婚できないって本当ですか?
>あなたは警備員と結婚したいと思いますか?答えは出ているはずです。
○警備員って管制という人の機嫌を取らないと年収100万円未満って本とですか?
>可能性はあります。ただ管制の人の入れ替わりが激しい場合はどうでもいいです。
○警備員は勉強しなかった人が受ける社会的な制裁のようなものって本当ですか?
>勉強していい会社入ってリストラされてきた人もいるので負け組収容所です。
○警備員は暇すぎて死にたくなるって本当ですか?
>勉強時間に当ててください。
515FROM名無しさan:03/10/08 17:37
>>512
過去ログに星の数ほどレスあるよ。
ちったあ探せよクズが。
516FROM名無しさan:03/10/08 19:39
>>512
親に電話って、未成年者なの?
前の職場には確認するって言ってたよ、施設警備のバイトだったけど。
517FROM名無しさan:03/10/08 19:51
518FROM名無しさan:03/10/08 22:08
どっちかに統一しないか?このスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1063445246/l50
519 ◆uVldcR5T9E :03/10/10 16:34
警備員の悲惨さをアピールするのは募集広告雑誌を発行する会社の回し者なのかな。
警備員になる人が減るほど、警備会社は募集広告を打たざるをえないから、広告会社が儲かるよね。
520FROM名無しさan:03/10/11 00:04
>>519
元警備員
521 ◆8MxMLzH/SE :03/10/11 02:00
>>511
ちなみに、その家業とはジャパゆきさん斡旋のプロダクション
でした。実は、内心この家業を継ぎたくなかったので、これで
良かったのかも。自営業者って、人をこき使えるから旨みがあ
るとお思いでしょうが、事業が上手く行かなくなれば、それこそ
悲惨。自分達の生活を始末してでも、従業員やタレントの給料
は払わないと行けないし、運転資金が底を突いて来ると金策に
走らないといけなくなるわ。それでも、家業を継いだ方がおい
しいとおっしゃるのですかね。
522元・深川警備:03/10/11 12:41
便所の落書きくらいで警備員になる人間が減るんですか?へー。
募集広告雑誌なんて読んだ事ないからよく知らないけど
募集なんてわざわざうたなくても営業所の前に募集中とでかでかと書かれてるから
あんまり効果変わらないと思うけど・・。
施設警備一人に対して応募20数人?すごい時代ですね。
交通誘導はその半分か。それでもすごいもんだ。
エリートですねえ、警備員(苦笑
こんな凄惨な仕事にアリのようにむらがってお馬鹿さん(苦笑
可愛そうなリストラリーマン・・。


523FROM名無しさan:03/10/11 14:25
交通誘導は交通誘導でもショッピングモールとかの駐車場出口のはおもしろそうだよなぁ
夜勤で工事現場とか暇すぎてダレる
524FROM名無しさan:03/10/11 17:02
>>522
今日のあなたは、精神的乱れが見受けられます、
そのような時は無理に書き込みせず、
休みを取るべきかと思われます。
・・・いつものシュールなあなたを待ち望むものヨリ
525借金返済日記:03/10/11 17:03
526※【】」「「:;:03/10/11 17:17
523よ、駐車場出口は大変だぞ。車が多い反対車線に客の車を出すの大変だぞ。
一般車優先だから一般車を止める理由は何処にもない。
近くに信号があればそれが赤のときに一般車を止めて客の車を出すのだが、完璧にやらないと事故おこすぞ。出口に面した道路が片側2車線以上だったらキツイぞ。
刺激的ではある。やりたいなら大きい警備会社にいけ。おもしろいぞ。
527FROM名無しさan:03/10/11 20:21
>>523
たしかにある意味刺激的かもしれないけど、俺はもうたくさん。
ショッピングセンターの客なんてDQNしかいないと思ってりゃ間違いない。
毎日毎日DQNに文句を言われる生活に耐えられる自信のある奴だけ行け。
528FROM名無しさan:03/10/12 03:47
>>527
やったことないけど大変そうだ。
いくらこっちが正しかったとしても相手はお客さんだから
頭下げるしかないんだろうね。
ストレス溜るなー。
529FROM名無しさan:03/10/12 21:41
異常だよ。この仕事は
530 ◆8MxMLzH/SE :03/10/13 10:14
>>523
お客との対応が上手く出来ない人には向かない仕事かも。
>>526
普通の信号がある所ならまだましな方で、私の職場なん
て周辺が点滅信号だから、きちんと点滅信号からの車両が
止まってくれる保証はないのですがね。
>>527
それさえ我慢出来れば、そう悪い仕事でもありませんがね。
531名無しの駐車場:03/10/14 20:23
駐車場で「私・・・車どこに止めたんでしょう?」とか聞いて来るやつは一度医者に
診てもらったほうがいい。あんなでかいもんどこに止めたかぐらい記憶しとけ!
532FROM名無しさan:03/10/14 21:54
>>531
譲りに譲って忘れた事は良しとしても
俺に聞くなって感じだな
533 ◆S801T3Lhtw :03/10/15 07:43
>>531>>532
でも割と居ますよね、そんなヤツ。
ちょっと違うけど、以前「あの…バックした事無いんで車を出して貰えませんか?」
と言ってきた奥方が居ましたなぁ。家の駐車場では旦那にヤッて貰ってるそうな。
こんなヤツが免許持ってて、しかも運転してるってのは…本気で怖いっす。
534 ◆8MxMLzH/SE :03/10/16 21:52
>>531
イベント会場とかでは、この手のケースが多々あっても
別におかしくはないとは思いますが。前職で実際にあった
ケースですが、野球場にて駐車場の方のスペースが満杯
になった為に多目的広場に回された客が試合終了後に自
分の車を捜そうとしたものの途中で分からなくなってし
まい我々にたいして案内を求めたケースがあります。
イベント会場ならともかく、スーパーの駐車場クラスで
駐車場所が分からなくなるとは私には考えが付かないの
ですがねぇ。
>>533
お元気で何よりです。女性ドライバーの場合、スペース
が狭い駐車場を敬遠する傾向がありますな。もっとも、
全部の女性ドライバーが全てそうではありませんが。
535FROM名無しさan:03/10/19 00:45
age
536FROM名無しさan:03/10/20 17:46
過去ログ見れないんで、質問させてください。
短期バイトしまくりで職歴なしの大卒30歳。体力だけは自信あり。
こんな私でも面接受かりますか?
537FROM名無しさan:03/10/20 18:47
>>536
楽勝だと思うよ。ある程度真面目に面接愛ければ、本当に誰でも
受かる。大学まででてるんだから、警備員は最終手段的に考えた
方が良い。

しかし、鬱だわ。今週から警備員アゲイン…
538FROM名無しさan:03/10/20 18:52
★★無審査クレジットカ−ド200万まで融資OK★★
ブラック、多重債務者でも借りられるクレジットカ−ド

http://www.okanemouke.net/qsai/y1340.html

海外の金融機関を活用しVISA、MASTER付きの
安心できるクレジットカ−ドの発行が可能です。
日本ではブラック、多重債務があっても海外に行くと日
本人は新規(ホワイト)扱いになり申込発行が可能にな
るわけです。今回は発行のノウハウ等がある業者がサポ
−トして頂けるので安心できます!
539536:03/10/20 19:41
>>537
ありがとうございます。

あと、親に知られずに始めることって可能でしょうか?
激しくガイシュツで恐縮ですが、
身辺調査とはどの程度行われるものなのか、教えてください。
540元大手の警備員:03/10/20 20:22
>>539
前に勤めていた会社に連絡がつかなければ親に電話して確認するよ。
俺の場合、前に勤めていた会社が倒産してなくなっちゃったから親のとこに電話された。
大手の警備会社は過去5年間の経歴を結構こと細かく調べるとこが多い。
小さい警備会社は何も調べなかったりするとこがザラらしいね。
警備員なんてやらない方がいいと思うけど、もしやるなら大手にしといた方がいいよ。
小さい警備会社はふざけた現場が多いし給料遅れたり未払いがあったりするから。
ふざけた現場は肉体、精神共にズタボロにされるよ。
541FROM名無しさan:03/10/20 21:02
数年前、軽い気持ちで大手警備会社の面接受けに行ったら
席につくなり、持ってきた履歴書には目もくれず、
「短期バイトも含めて過去5年の職歴を覚えてる範囲でいいから全部書いて。
あと、調査会社使って親と前の職場へ電話確認も含めて軽い身辺調査するから」
って言われ用紙を渡された。
その瞬間、一緒に面接を受けてた初対面の男の人と目が合い、ほぼ同時に履歴書を
手にとり「やっぱり、結構です」と言って逃げるように面接会場を後にした。


542FROM名無しさan:03/10/20 21:25
>>541
「顔を見合わせて」の方が分かり易い表現になるよ。
543FROM名無しさan:03/10/20 21:26
うちの会社は何も調べなかったが
隊員数50〜60名、ドキュン契約先多し、給料遅れザラ・・・鬱
544FROM名無しさan:03/10/20 22:00
支社のない地元の警備会社であれば、多少は身辺調査緩いのかなあ?
545FROM名無しさan:03/10/20 22:14
5年前まで調べんのかよ。
面倒臭いんだな警備員て。
546FROM名無しさan:03/10/20 23:09
ここってどうかな?自給高くてよさそうなんだけど・・・。






[アルバイト]
[時間・曜日が選べる][長期歓迎][未経験OK]
職 種 [A]交通誘導警備員
交 通 京王線調布駅スグ(面接地)
給 与 日給8500円以上/日勤 9500円以上/夜勤
キャッチ  日払い + 報奨金 すぐにお金を稼ぎたい!! 働く場所はココしかない!!

募集本文  
勤務地●小田急線・京王線沿線 (調布・府中・多摩各地域、他) ☆各沿線に勤務地沢山あり! ☆直行・直帰OK! 
時間●8:00〜17:00/日勤 20:00〜翌5:00/夜勤 (共に休憩1時間) ※勤務時間は勤務地により異なります。 
休日●ご相談下さい! 資格●18〜50歳 ☆未経験者歓迎 
待遇●服貸、報奨金制度、 列車見張手当・2級手当・隊長手当等別途有、 雇用前法定研修4日間あり (研修終了後2万円支給)
事業内容●警備業 応募●TEL後、履歴書(写貼)持参下さい。 ★誰でもできる交通誘導★ ★9〜19時の間で365日受付中!!★ 
何でもTelにて お気軽にお問合せ下さい ]]
547FROM名無しさan:03/10/20 23:16
今の小泉がやろうとしてるのは弱者切り捨ての政策なんだ。
つまり我々大衆(2ちゃんねらー)が社会階層を上がろうとするのを
阻止する政策なんだ。
我々はマスコミその他に情報操作され、あたかも小泉は我々の見方のような
かたちで演出されているが、実はそうではない。
小泉がやろうとしているのは、かつて日本に存在していた士農工商のような
社会階層を復活させることなんだ。
自民党はすべてグルなんだ。
今内部で争っているかのような抗争も、自作自演なのである。
うまく言えないがこのままではヤバイ気がする。
我々2ちゃんねらーだけでも、早くその事に気付き、
階層社会化を早く阻止しなければならない。
うまく言えないけど、頼む!みんな気付いてくれ!

コピペお願いします。

二世議員の多い日本の政治は北朝鮮以下


548FROM名無しさan:03/10/20 23:19
>>546
ひょっとして、交通費なし?
549FROM名無しさan:03/10/21 01:36
>>546
キャッチとは?
550FROM名無しさan:03/10/21 13:31
>547
テ○ケイ?


漫画の単行本を久しぶりに買った・・

「最強伝説黒沢」

警備員は・・ 

読んではいけなかった・・

552 ◆8MxMLzH/SE :03/10/21 17:02
私が前職の会社で担当していたホームセンターの駐車場は、
かなり危険度が高い場所だった。JRの袴線橋近くに出口が
ある上に工場の脇道から本線に車が合流するわ、本線から
袴線橋の側道に行く車はあるわ、おまけに本線の車の速度
はかなり高いわで一歩間違えば事故になるおそれを多分に
孕んでいた。「おどりゃ、邪魔じゃ、どけ!!」とか、当時
はDQNな客によく怒鳴られていたなぁ。(w
553FROM名無しさan:03/10/21 17:40
547>ちょっと場違いでは?
554FROM名無しさan:03/10/21 17:44
一般大衆と2ちゃんねらーは・・・・・・ここにくるのはだいたい頭おかしい。
普通じゃないかも・・・・
555FROM名無しさan:03/10/21 18:43
深川市に住んでいる警備員です。 ちょっと聞いて下さい。

パチンコにのめりこんで、妻子の知らぬ間に消費者金融から
借金400万円。
あげく、会社の金庫に手を出そうとして失敗。
借金400万も家族に知られ、離婚騒ぎに発展。

解雇&最悪タイーホも覚悟のところ、社長曰く、
「この不景気じゃ職も見つからないだろ。誰でも過ちはする。
過ちを取り戻すつもりで、仕事も借金返済も頑張れ」
と、社長の仏心でそのまま首にならず。
400万の借金も、親戚一同で(漏れも50万出した)金出し合って
サラ金には一旦返済。

仏様のような社長さんでした。
556元・深川 ◆KEIBIE8FIA :03/10/21 19:53
>>554

そんなことはないんじゃない?(笑
たぶん。

>>549

キャッチコピー。
557元・深川 ◆KEIBIE8FIA :03/10/21 20:11
別に誰とは言わないが15万の月給で400万かえすったら大変だろーなー。
毎月15万のうち生活費7万残りを全部返済に当てたとして4年くらいかかるのか。
社蓄みたいな生活だなあ(ぉ
ギャンブルなんかやってる人はよけいに金がたまらないだろうし癖がついてるから
また借金返済のために闇金で借りてギャンブルに突っ込んで返そうと
するんだろうなー(苦笑
あー怖い。私はパチンコなんかやらないで本当によかった♪(^^)
別にどこの町に住んでる警備員も興味がないが(苦笑

558T・K:03/10/21 20:58
質問です。以前あった「テイケイGの警備に興味ある者集まれ〜」スレが
見当たりません。どうしたのでしょう?どなたかよろしくです!
559FROM名無しさan:03/10/21 22:03
テイケイだけはやめておけ

という結論が出てしまったから
560FROM名無しさan:03/10/21 22:16
最終結論は

「警備員だけはやめておけ」

ですなんだがねw
561T・K:03/10/21 22:18
>>559

レスどうもです〜。以前書き込みをしていた方が懐かしくなって覗いてみたのですが、
そうですか、無くなってしまったのですね・・・。あの時のどなたかこの板を見てい
ないですかね?
562FROM名無しさan:03/10/22 01:03
警備員は報われない
563FROM名無しさan:03/10/22 06:13
>>562
というより報われるほどの苦労がない仕事。
楽すぎ。ラジオ番組に詳しくなった。
564FROM名無しさan:03/10/22 15:39
まだごみせいそうのほうが時間の進み方早い
565FROM名無しさan:03/10/22 17:21
病気っぽい、寸前で休みます。
こんな連絡入れたらどうなるでしょうか?
なんんかもう休みたい。やってられない。
566FROM名無しさan:03/10/22 18:11
>>565
罰金か最悪クビじゃない?
うちの会社は直前欠勤は罰金(罰金は違法なんだがw)。
契約単価分取られる。信用も失う。
その後融通利いてもらえなくなったり、
仕事貰えなくなったり、遠くの現場に行かされたりする。
体の調子が悪くて直前にどうしても休む場合は、
そのことを会社に言って現場に行ってから交代。
でも交代要員なんてすぐ来るわけないから、
ぶっ倒れそうになりながら交代要員が来るまで仕事しなくちゃならない。
酷いと思うかもしれないがどこの警備会社も同じことやってるよ。
567FROM名無しさan:03/10/22 18:20
>>565
他の香具師を強引に逝かせるだけ。
頼むから来てくれと懇願されたあげく日給に色つけるから
という条件出されて渋々逝ってやったことがあったな〜。
会社側からすりゃ逝かせてなんぼなんだし。

バイトでも肉体的精神的にかなりストレスが溜まる仕事だし
正社員なんかも数人死にかけてた。

まあ正常な人間がやれる仕事じゃねーYO。
半年も続けた漏れを褒めてあげたい。
568FROM名無しさan:03/10/22 18:37
↑漏れも行ったことある。
緊急出勤手当ってので¥800くれた。
行ったら2時間ぐらいで現場終わっておいしかった。
たまには会社のお願いを聞くのも悪くないとおもた。
569FROM名無しさan:03/10/23 08:51
>561

俺もテイ○イFだけど、結構このスレの中にもいるんじゃないの
テイ○イグループの人。
俺は、当時のスレ見ていなかったけど参加したかったね。
570FROM名無しさan:03/10/23 15:02
>>566

そろそろ深川市は雪が降りはじめますね。
571FROM名無しさan:03/10/23 18:36
聞いてよ。 立体駐車場で母娘が車庫入れで、5分ぐらい後続車詰まらせて
後々、俺が怒られたんだけど。    
572FROM名無しさan:03/10/23 18:38
>>571
そういう仕事です。仲間も慰めてくれないようなら別に無理に我慢せずにバックレましょう。
573T・K:03/10/23 19:42
>>569
レスありがとうございます!あの頃はみなさんのんびりしていて、部外者の
私の質問なんかにも親切に答えてくださっていました。そもそも私が「制服
ファン」な事から、時々遊びに行ったりもしたのですが、私の入院やら、半
年間の赴任などの間に「テイケイ板」がなくなってしまったようです。あ〜ぁ
残念!今となっては良い方々ばかりで、連絡先を交換していなかったのが悔
やまれます。また復活しないかなぁ〜。寒くなる中、良き人達の安否に思いを
馳せております〜。
574FROM名無しさan:03/10/23 20:28
29 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/10/23 20:08 ID:FgPsrIkZ
警備員
・主人公が潜入しようとしていると、たいていポーカーかテレビか新聞に熱中していて気づかない。
575あぼーん:03/10/23 20:57
あぼーん
576FROM名無しさan:03/10/23 20:58
>>574
確かによくある場面だね。
577FROM名無しさan:03/10/23 21:56
工場系短期バイトばっかで職歴なし。たまにヤフオクで小銭稼いでその日暮らし。
履歴書真っ白の31歳フリーターですが、採用される可能性ありますか?

面接では、どのあたりをアピールすると相手に喜ばれるのでしょうか?
体力に自信あり、一人で黙々と仕事するのが大得意、正義感、社交性???

ちなみに面接で落とされる人ってどういうタイプでしょうか?
578FROM名無しさan:03/10/23 22:05
面接で落とされる人なんているのか?
ヤツらは全員採用してるくせに
「真面目そうなので採用することにしました」
「話していてとても好感が持てたので採用することにしました」
て全員に恩着せがましく言いやがるんだよ。
579FROM名無しさan:03/10/23 22:10
>>578
結構落とされるよ、俺も3回落ちたことがある
580577:03/10/23 22:19
>>579
大手の方がやっぱり厳しいのでしょうか?

「大卒で8年間半分引き篭もってましたが、そろそろ社会復帰したいので
是非お願い致します!工場勤務で培った体力と精神力で頑張ります。
採用していただければ週6日でバリバリ仕事やらせていただきます!」
って感じはダメでしょうか?

581FROM名無しさan:03/10/23 22:25
「毎日できます。夜勤もできます。
 お金稼ぎたいのでお願いします。」

これで受かるよ。バイク持ってたらさらに良い。
582FROM名無しさan:03/10/23 22:39
じゃ、志望動機は下手に正義感とか社会のためとか格好をつけずに
金のためってストレートにやる気を見せた方が良いってことですかね?
583FROM名無しさan:03/10/23 23:19
そういうこと。頭も顔も悪いし、もてたことないし、貧乏だし、
手に職もないし、でも乞食よりはましだと思ったんです、と、
哀れを誘うのがポイントだよ。
584FROM名無しさan:03/10/24 01:53
新人に難しい現場押し付けるなよ
585FROM名無しさan:03/10/24 02:42
>>584
それってひょっとすると漏れの事でつな・・・・・
実は研修受けないでいきなり現場回されたんですよ

詳細はまた後日
586FROM名無しさan:03/10/24 07:33
>>584
警備員の仕事が難しいなら君は馬鹿。
587FROM名無しさan:03/10/24 09:29
588FROM名無しさan:03/10/24 10:13
警備員の仕事が難しいのではなく、管理側が上手く扱えていない
に、90白手!
589FROM名無しさan:03/10/24 10:22
ローンは組めもしないのにローンが残っていると(例えば前職の時、車を買ったとか)こちらを見る目が違うよね。
そもそも金に余裕があってテーケーで施設警備という仕事を選んでいる奴いるのか?
590FROM名無しさan:03/10/24 11:23
テヱケヱ野郎はローンが組めない。
俺もPCローンで買えなかった。
591FROM名無しさan:03/10/24 12:35
ローンが組めない時点で終了(ナムー
592FROM名無しさan:03/10/24 13:03
面接の時、借金あることを言ってもOK?
あと、学歴って調べられるの?
593FROM名無しさan:03/10/24 14:42
>>587
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
594FROM名無しさan:03/10/24 14:45
>>592
ま、言っておいたほうが無難でしょ。
あとでバレてもねえ・・・・。
調べられることもある<学歴
595FROM名無しさan:03/10/24 22:53
正社員とはいえ警備員
倍率も高くなく普通に採用されると思う。
何故、正社員にならないの?施設警備がしたいとは
思いませんか?
596FROM名無しさan:03/10/24 23:21
「施設警備がしたいとは・・・」より、「屋根の下にいたいとは・・・」のほうが、
基本的な欲求だろ、やっぱ人間として。
雨に打たれ、風に吹かれ、闇におびえ、すすで真っ黒、罵声に暴力。
「気候がいいので外にいたい」なんてのが、強がりだってことは、誰にでもわかるさ。
元犯罪者には、2号しか用意されていないことも多いけどね
597FROM名無しさan:03/10/24 23:28
採用されると思う。
598:03/10/24 23:50
はたから見ると楽げな警備員も、実際にやってみると楽を通り越すよね。中でも通行止めの警備が一番ダルい。
599FROM名無しさan:03/10/25 02:51
社長はゴルフ
600FROM名無しさan:03/10/25 03:46
そのなんだ。ホーケイ?あ、〒−ヶヰだっけ?
良くはわかんねぇけど、すっげー良い会社らしいぜ?
ホームレスになりきれなかった落伍者が偉そうにしてるんだってさ。

誰でもいいから〒−ヶヰスレ立ててくんないかな〜
行くの怖いから、色々話を聞いてみたいよ
ちなみに漏れには立てられなかった訳だが。
601FROM名無しさan:03/10/25 11:04
正社員とはいえ警備員
倍率も高くなく普通に採用されると思う。
何故、正社員にならないの?施設警備がしたいとは
思いませんか?
602FROM名無しさan:03/10/25 11:50
正社員は地獄っぽいよ。施設は知らんからあくまで交通誘導での話だけど。
603FROM名無しさan:03/10/25 12:11
1、セコム
2、綜合警備保障
3、セントラル警備保障(CSP)
4、セコム上信越
5、全日警(ANS)
6、セノン
7、ジャパンメンテナンス
8、東洋テック
9、コアズ
10、朝日ビルマネジメントサービス
この辺りなら常駐警備が多いし高卒正社員で
入社すれば結構給料も高いよ。セコムと綜合警備
は大卒以外は採らないけど。
604FROM名無しさan:03/10/25 13:40
警備員はどうなの?
ブルーカラーといえども
大手なら優秀でないと難しい?
新卒でセノンかセントラル希望
605FROM名無しさan:03/10/25 14:33
あ〜あ、また前の会社に電話されるのか、鬱だな
606FROM名無しさan:03/10/25 16:16
職種上身分証明はちゃんとしとかんといけないからね。
しゃーないべ。
607FROM名無しさan:03/10/25 16:28
セコムジャスティックの正社員施設警備だったら高卒でもOK?
でも1日まるまる仕事とかだるそう・・・。
608FROM名無しさan:03/10/25 16:43
>>605
いざ転職するとなると
会社の内勤連中と仲良くしてゴマすって機嫌とって
好印象にしておけばよかったなーと思う。








でもそんな奴隷根性いらね
609FROM名無しさan:03/10/25 17:00
カアチャンごめん。みっともない仕事についちゃって。
ここまで苦労して育ててもらったのに。ほんと情けないわ・・・・
警備員=かい殺しだでや・・・・
610FROM名無しさan:03/10/25 17:05
あたちも深川警備じゃないけど北海道の興味本位ではじめたガードウーマン。
かっこいいな〜なんて思ったのはパンフレット見てるときだけだった(w
草っぱらの陰で用足して、公衆トイレで着替えて。見るな〜(汗
寒くなったら鼻水だらだら・・。うわ〜ん。。
ヘルメット焼けばんざーい(w
今期で辞めさせてもらいまつ。。冷え性には辛いでつ。。
611田舎者:03/10/25 17:15
東京だと月20マンなんて楽に稼げるの?
家賃高そうだが家賃5マンぐらいまでのアパートに住めば普通に暮らせそうだね。
612FROM名無しさan:03/10/25 17:51
僕が欲しいのは愛の籠ったマジレスだ!
613FROM名無しさan:03/10/25 18:22
誘導員をなめるな
614FROM名無しさan:03/10/25 21:31
前の会社に電話する時って「〜警備会社ですが・・」って
身分明かして聞いてるのかなあ?
615FROM名無しさan:03/10/25 22:57
>>614
そうなんじゃない、俺なんて、3年前に辞めた会社だから、
「あ〜、あいつか、なんだ辞めて3年も経つのに就職できずに警備員のバイトかよ、ぷ」
って感じに思われてるんだろうな、小さな会社だったし、鬱だ _| ̄|○
616FROM名無しさan:03/10/25 23:45
クレジットカード審査と同じで、
匿名で過去在籍してたかを確認するだけじゃないの?
>>603
ソレは順番は何か意味があるんですかね?
俺の逝ってたコアズが9位・・・

12社前後も警備会社を転々としていた俺は警備会社の正社員は難しそうですニャア
正社員で競艇、競馬とかの常駐警備をユルユルとやって暮らしていきたい、、
ありゃ トリップが変わってる・・
619FROM名無しさan:03/10/26 12:54
>草っぱらの陰で用足して、公衆トイレで着替えて。見るな〜(汗
>寒くなったら鼻水だらだら・・。うわ〜ん。。
>ヘルメット焼けばんざーい(w
お疲れ様でした。この仕事する前より少しは丈夫になりましたか?
620FROM名無しさan:03/10/26 12:56
ちくり板
【secom】セコムっていいのか?13【secom】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1063633309/l50
綜合警備保障(ALSOK)総合スレ Part7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058978460/l50
セントラル警備保障について語る
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060364333/l50
警備会社セノンってどうよ?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055326488/l50
朝日ビルマネージメントサービス(ABMS)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055391537/l50

★★★警備業業界の裏事情★★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060837382/
【セコム】警備業界【SOK】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053008843/
【現場行くか】警備員のバイトPART12【逃げるか】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061310405/
現役警備員が真面目に語り合う業界裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1064472203/
警備員 part12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1063445246/
警備員の社会的地位を上げるには。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061545760/l50

女性板
警備員しかなれない男って・・・
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1062491345/
独身女性板
彼氏が警備員
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1062491645/
621FROM名無しさan:03/10/26 15:43
ヘルニアのパカパーンさんお久しぶりです。
622あぼーん:03/10/26 16:25
あぼーん
623FROM名無しさan:03/10/26 18:51
2号バイトは底なし沼
624FROM名無しさan:03/10/26 21:14
現場に遅刻したら即解雇って言われたんだけど、ネタですか?
625FROM名無しさan:03/10/26 22:00
>>624
1回位なら怒られて済むかもしれないけど繰り返せばクビになるよ
12月23日〜1月5日迄、休ませて下さいって言ったらシバかれるだろうか?
去年は社長以下数名が年末年始1週間昼、夜間雑踏警備したらしいが
627FROM名無しさan:03/10/27 01:27
遅刻しても平気なバイトってあるのかな。

年末年始は雑踏も施設も稼ぎ時だよー。休まないでくれよ。
628FROM名無しさan:03/10/27 04:59
労務相談者は50代から20代へ――。
日本労務事故共済弁護団(秋本愼一会長)がまとめた労務相談の結果で、
20代の相談が劇的に急増していることが分かった。

北海道内の警備会社に勤務する女性(23)は実家に電話をかけられ、
今年3月に起きた交通警備業務での事故を持ちだされ損害金名目で
「退職金無し」の退職を勧告された。
今年8月には、「お前の仕事のせいで請負が減った。責任を取れ」
と言われ2ヶ月間無給で働くという内容の「業務命令」が出された。
本人に事故の過失は無いが、会社はその理由を
「仕事のやり方がまずい。大人としての責任を取ってもらった」などとしか説明できないという。


こわいねー民間会社。俺公務員でよかったよ。
みなさんも公務員目指してねー。よーくかんがえよー民間悲惨だよ〜♪
うーううーうーううーパトカーうーううーうー♪
629FROM名無しさan:03/10/27 05:19
交通誘導の方にお願いなんですが、
指示に従わないからといって、まて!とかいくなとか暴言はやめてください。

こちらは車か自転車ですが、直進してるから優先権があるのに
停止させて路地から出る車の為に待たせないでほしい。

安全かどうかの見きわめは運転者が最終的にしますから
従わないからといって威圧はやめてください
630FROM名無しさan:03/10/27 05:34
警備員のバイトって女はできませんか?
631FROM名無しさan:03/10/27 09:24
【テイケイ】どいつもこいつも屑だらけ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067021367/
632FROM名無しさan:03/10/27 12:12
>>630
女も出来るよ。
うちもたまーに若いことか来てたし。
ちなみに休憩時間その子を想像してオナニーしたことあります。
633FROM名無しさan:03/10/27 13:19
>安全かどうかの見きわめは運転者が最終的にしますから
>従わないからといって威圧はやめてください

威圧はどうかと思うし、
民間の警備員派遣会社の従業員なんかに人に指示命令する権利はなく、
運転手が従う義務もないんだが。

優先権はともかく、
実際のところ、直進車を流すか、路地の車を出すかは
それぞれにどのくらいの車があり、どのくらいの時間待たされているかによるんじゃないかな。
「私は直進だ、だから優先だ」では、他の車の他の運転手のことなんか無視しているわけで。

もし万一、事故が起こった場合に例えば>>629
「安全かどうかの見きわめは運転者である私がしました、
警備員の仕事に問題はなく、その誘導を無視した私に全責任があり、
すべての賠償責任を負います」と言うわけないし。
その場にいた警備員、警備会社の責任が問われることになるんで、みんな必死なのかもね。

警備員がウザいのは諦めてください(笑)
634FROM名無しさan:03/10/27 13:27
あと、>>629が何を言おうと、事故には相手側があるもので、
相手側が「警備員がしっかり誘導していないから、直進車が飛び出してきたんじゃねえか」
とか言い出したら。やれやれ。
635FROM名無しさan:03/10/27 16:14
俺が警備員だった頃に超ドキュソだと思った事といえば、

通行止をしていたんだが、某高級車が通行止の中に入ろうと
するから誘導棒で停めて聞いた訳よ。
そしたら降りてきて
「ここはウチの現場じゃ!ふざけてるんか!」
とか襟首掴まれて怒鳴られた。
まーその人社長かなんかだったんだろうけどね。
こっちはアンタの顔や車なんか知らないんだから、
通行止区間に入る車はみんな停めるしかねーってのに。
まったくドキュソな人なこと。
まったくこういう自己中は氏んで欲しい。

ね、埼玉県鶴ヶ島市にあるトラックの前面珍走団みたいな
文字を書いてる建設会社の社長さん。
636FROM名無しさan:03/10/27 16:36
一般に社会において強いのは金を出す方で、
ある人間が盲目かつ難聴であるとしか思えない内容で難癖をつけ、
会話を拒否して、周囲の状況を無視して、
一方的に間違った事実の解釈への同意を強要してくることもある。
遭遇したら笑うしかない。

特に、まともに状況を見て判断して誘導をしている警備員に
わざわざ向かってくる人は、その場の感情や衝動と、
警備員というものを低く見るレッテルなり先入観なりを根拠に物を言う傾向が強い気もする。
一時の感情でわめきちらす姿は見苦しく情けなく迫力もない。が、相手によっては粗末に扱うこともできず。
637FROM名無しさan:03/10/27 16:48
>警備員のバイトって女はできませんか?
このスレの>>610を読んで、それでもよければどうぞ。
ただし、せめて会社は選んでね。

男女機会均等がどうのこうので募集し採用するかもしれないが、
女性の為の配慮というものは一般的に存在しない職種と思われ。

あと、夜中に1人で現場に立っていたり建物内外を見回りして、
図体が大きくて酔っぱらった馬鹿者が寄ってきたとして、それを処理してくれますか?
独りで完全に、ではなく適切に応援を求め必要なら通報もして、ってことですが。
これは男女無関係ですが、いちおう。
638FROM名無しさan:03/10/27 18:21
>>629
憶測だけど、万一事故が起こった場合に、
ワタクシは強く停止を求めました、って言い訳するための「まて」「いくな」
だったのだろうか・・

行くなら好きに行けばいいけど、
事故るなら勝手にあんただけの責任で事故ってくれ、
警備員がいるから逆に危険が増しているかもしれないが、
こっちはこっちでいることで日銭もらっているんだよ、
事故になんか巻き込まれたくねえよ、と(笑)
639FROM名無しさan:03/10/27 20:03
交通警備員・・・・完全に現場で仕事中のキズも弁償だよ。
「保証金は全額戻ってこない」ちゅうのが定説ですわ。
気が弱そう、生意気、泣き寝入りしそう、これは暴力の対象で。
以前、Kというオヤディがいたのですが、2日前に突然辞めると言い出して。
司令室にTELしたところ、「もう予定組んじゃってんだよ! 賠償金10万持ってこい!」と。
財布に1500円しか入ってなかったオヤディ(それも交通費でなくなった)にそんな金あるはずもなく、
トボトボ司令室に。
チビ、ハゲ、45才、と罵られながら、ひたい、胸、手の甲、と順番に根性焼きです。
支社長と室長がいないのをいいことに…。
もともとそのオヤディは吃音だったのですが、すすすすすすすすすすすすすすすすいません!!!
と、涙を流しながら土下座させられたそうです。
オマエもう帰れよ、と釈放されたのが25時。某支社から田端のアパートまで、歩いたそうな。
Kは建築事務所に再就職が決まっていたのですが、できたのかどうか…。
男はこうですが、女は輪姦(まわ)しです。
640FROM名無しさan:03/10/27 20:05
>>635

そういうのって警察に通報したほうが良いんじゃないの?
脅し警備会社みたいなもんでしょ。
641FROM名無しさan:03/10/27 20:36
>>640
>>635は警備契約元の社長さんが警備員にワガママでブチ切れ、って話。

>>639は警備会社以前にヤクザっぽい。
こういうのをどうにかしようと法律ができた気もするが、
暴力経営はこの世の底辺からはなくならんのか。
こういうことがあったら泣き寝入りせずに警察に訴え出るべきだと強く思う。
642FROM名無しさan:03/10/27 20:39
「私ね前は普通の会社員だったんです。リストラされて、再就職先を探したんだけど…歳でね、見つからなかった。本当ダメ人間ですよね。
それで警備の仕事をすることになったんですが…警備員がこんなに辛いなんて思わなかった。

息子以下の若い子に死ねぇ〜クソジジィ!と初めて言われたときはショックでした。以前は○○さんとみんなから呼ばれていたのに…本当に辛い日々でしたよ。

でもね今年でやっと辞められるんです、警備でためたお金と前の会社の退職金、あと子供たちの融資で家を買ったんです。来年には年金もでます。子供もお父さん頑張ったねていってくれました。それがうれしくて…グスン」

良かったなジジイ。地獄から脱け出せて、おめでとう。俺はもう少しかかりそうだ。
643FROM名無しさan:03/10/27 21:15
とりあえず50超えてるようなオヤジは惨めだよな・・・。
出来るだけフォローしてあげてるけど、30そこらの正社員に罵倒されてるのを見ると心が痛むよ。
644FROM名無しさan:03/10/27 22:24
感情的に何とかしてやりたいという気持ちは分かるんだが、
実際問題、体力と度胸と語彙の勝負なので、
30そこらの正社員に指導され、年齢ゆえに体力が落ちている点から低く見られるのは正直、止むを得ない。
暴力経営なら話は全く別だが。
645FROM名無しさan:03/10/27 22:31
>>642 またコピペでネタか?事実かもしれないが、本当に暇なんだな。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1062491645/250
646FROM名無しさan:03/10/27 22:42
言葉が悪いけど、ドライバー側の場合は
あくまでも警備員の指示は注意を促すだけの
警戒標識と思って判断する方がよい。
信用しすぎて指示された通り進むと事故になる場合もあるし、

場合によっては譲ったり優先権行使して進むなど従わない方が
安全な事がある。
647FROM名無しさan:03/10/27 22:46
狭い行き違いで警備員に運転してもらうことって
できないんですか?

工事で狭くなってるから障害物をすりぬけるのは怖いです
648FROM名無しさan:03/10/27 22:56
>場合によっては譲ったり優先権行使して進むなど従わない方が安全な事がある。
当然。蔑視される筋合いはないが、過大評価されても困る。
ドライバーの場合というより、普通に周囲を見て普通に判断能力がある場合、だな。
とはいえ、安全なこともある、で事故ったら流れ作業で警備員は責任を問われる。これも当然。

>警備員に運転してもらうことってできないんですか?
事故ったら100%警備員責任だ!!警備員の頭がまともなら、普通できません。
個人的にも、会社としても。諦めて、自分の車は自分で運転しよう!(笑)
649FROM名無しさan:03/10/27 23:00
>>647
自分の車の車幅も把握できないあなたは
運転するべきではない。
650FROM名無しさan:03/10/28 06:47
>>649
激しく同意。
日本は免許を簡単に出しすぎだよ・・・いくら自動車産業のおかげで食ってる国だとはいえ。
651FROM名無しさan:03/10/28 07:04
てゆーか運転免許持ってない警備員に誘導なんかしてもらいたくないですよ。
652FROM名無しさan:03/10/28 12:36
>運転免許持ってない警備員
ちょっと話がズレてるようですが、(てゆーか、という言い方にありがちですね)
交通誘導を行う警備員で運転免許がない、というのは困るね。

653FROM名無しさan:03/10/28 14:32
>>636
このあいだ書き込みに酷似した場面に遭遇したので心が痛い。
654FROM名無しさan:03/10/28 16:02
ドライバーに「自分で運転しる!ミスは自己責任ニダ」
というスタンスで
そのかわり指示は出す。
ってのは矛盾してないかな?

655FROM名無しさan:03/10/28 18:16
誘導のミスと運転のミスを一緒にされてもなあ。
例えばドライバーが警備員を完全に無視していたとか、そんな場合でも警備員が悪いのか?(笑)

1つの問題が、それぞれ別に原因がある異なる要因から成り立つとして、
すべて一緒にまとめて考えるから矛盾にみえるだけであって。
656FROM名無しさan:03/10/29 00:53
警備員のアルバイトをして解雇された警察官は全部で8人。
657zaqdadc2d04.zaq.ne.jp:03/10/29 00:57
658FROM名無しさan:03/10/29 12:24
>>639
ネタでしょ、それはいくらなんでも。
なんだかんだ言っても真面目やっちゃうんですよね、
とりあえず仕事だし。だけど今のこの状況どう考えてもおかしいですよ、
絶対的に。会社名さらしてやって当然かまわないと思いますがどうでしょう。
それで私はもう次のバイトも決まっていよいよ辞める方向になったんですが、
639のようなことまではいかないにしても、嫌み悪口はボロクソ言われると
思ってます。これまたいやな奴がいるんですよ。
それで人がたんないとかほざいてるし、多少テメーにも原因あるんじゃないのかと。
なんとかスムーズに辞めたいんですが、いい方法はないでしょうか?
それと警備員て借金できないんですか。(@ローンとか無理?)
659FROM名無しさan:03/10/29 15:44
交通誘導をやっていると、よく通行人に道を聞かれます。
お巡りさんと間違われているのでしょうか?

この前なんて、「この辺の者じゃないからわかりません。」って答えたら、
「ダメだよ。調べとかなくちゃ。」って言われちゃいました。
660FROM名無しさan:03/10/29 18:56
>>658
バイト警備員でもサラ金から金借りられるし、信販会社のクレジットローンも組めるよ。
銀行ローンは無理だけど。
661FROM名無しさan:03/10/29 19:18
うるっせーな!まとめて「深川警備補償」にききやがれ!!
662FROM名無しさan:03/10/29 19:19
>>639

深川警備はそんなことしませんよ。優良警備ですので。
663FROM名無しさan:03/10/29 19:19
>>639は昔のテイケイスレからのコピペです。
会社名・個人名はあえて伏せましたが。
664FROM名無しさan:03/10/29 19:21
>事故ったら流れ作業で警備員は責任を問われる。これも当然。
当然って・・おまえ馬鹿か(w

>事故ったら100%警備員責任だ!!
ァホとしか言いようが無い(ww
665FROM名無しさan:03/10/29 19:56
警備員なんだから馬鹿なのは当然だ。
糞案山子野郎。
 雨の日の仕事は嫌だなぁ……

 >>651
 うちの会社には、車はおろか免許も持ってない警備員結構いるよ。
 ただ、車を運転したことがない人だと、ドライバーの心理が分かりにくい
 かもしれない。

 >>659
 分かるなぁ、その気持。
 あとは、現場がいくつも隣接してると「○○組さんの現場ってここ?」とか
 「××興業さんって、ここ入ってる?」と聞いてくる運転手とか。
 自分の現場に荷物を届けに来た業者が、元請けの名前を言えばいいのに、
 なぜか下請けの名前を言われてこっちが混乱したり。
 地理知ってるような現場なら、なるべく丁寧に答える努力はしてる。
 でも、片交やってる最中に聞いてくるドライバーいるんだよなぁ。
 で、道を塞がれてしまい、焦るヲレ。

667FROM名無しさan:03/10/29 20:07
ドライバーと殴り合いの喧嘩した奴居る?
668FROM名無しさan:03/10/29 21:15
>>667
バイク乗ったババアのメットを誘導棒で叩いたことあるよ。
片交してて止めたら、止めてる間中、ずっと睨んできたから。
マジでウザくてさ〜。
叩いたらババア吠える吠える(藁
漏れはそこの現場出入り禁止になった。
けど、キツイ現場だったから良かったけどね(藁
669FROM名無しさan:03/10/29 22:32
>>667
仕事中には無いけどバイト終わった帰りに車がぶつかりそうになって殴り合いの喧嘩したことならある、まあ仕事中ではないからいいんだけどその時はもろに警備員の制服着てたからなあ通報が無くてよかったよ
670FROM名無しさan:03/10/30 01:46
くそばっかだな警備員
671FROM名無しさan:03/10/30 02:57
>事故ったら流れ作業で警備員は責任を問われる。これも当然。
>事故ったら100%警備員責任だ!!












672FROM名無しさan:03/10/30 03:16
警備員が誘導さえしなければ現場で起こった事故は基本的に
警備員に責任ない、て聞いたけどこれ本当?
673FROM名無しさan:03/10/30 07:35
昨日現場に40分くらい遅刻したら
移動作業だったらしく仲間の警備員と作業員の姿が見えませんでした。
どこに行ったのか知りたくて会社に電話したけど管制がアホで全然話が通じない。
一緒にやるはずだった警備員は携帯持ってたらしいのですが
会社から電話しても留守電状態。
その場に居ても仕方がないのでトコトコ帰るしかありませんでした。
こんな場合は日当出るのでしょうか?
現場に移動があるのを会社が全然把握してなかったせいで
現場に行ったけど働けなかったんだから
1勤務分(40分遅刻した分は時給換算で時給の2/3引かれても文句は言いません)もらえるのではないでしょうか?
それに仲間の警備員が携帯に出なかったことが事態をさらに悪化させたのだから
そいつにも責任があるのではないでしょうか?
674FROM名無しさan:03/10/30 13:35
>>673
遅刻した時点で全面的におまえが悪い
675FROM名無しさan:03/10/30 13:42
>>674
じゃあ、不慮の事故で遅れた場合はどうするんだよ・・・ なんちゃって。
673 は同僚と連絡取れない瞬間に会社には連絡したのか?
警備員って「歩く保険」なんじゃないかと思う日々
677深い川:03/10/30 18:22
◆◆◆構造改革を進め、新規産業を育てる。 
 >>投稿者:武蔵野の土木作業員さん  2001.09.03(Mon) 02:42
乞食意識では仕事も増えない。贅沢言わなきゃ仕事はいくらでもある。
まず仕事をしてチャンスを待つべき。職業に貴賎なし。
知人で、依然某社の営業部長をやっていた男は当初「部長職」と以前の収入にこだわりつづけて
就職のチャンスを何度も失い、雇用保険が切れて初めて旗フリをやり、最初の6ヶ月程度はこそこそしていたが
今では旗振りの制服で堂々と現場に通っているし以前の彼を知っている小生等飲み友達と
一緒に明るい顔で制服のままの無用になっている。
やはり最初は奥さんの見栄で「部長職」、「リーマン身分」にこだわっていたようだが
今では奥さんもパートに出ているし子供達もバイトで学費を稼ぐようになり、話題も増えたといっている。


↑「職業に貴賎無し」?
こいつも「旗振り」とか言ってる時点で差別してる。
678z:03/10/30 19:53
モーターショウの警備やってる人いない?
679FROM名無しさan:03/10/30 20:59
680FROM名無しさan:03/10/30 21:14
>>678
はーい。
681自称一警備員:03/10/31 03:49
プロジェクトX見て思ったんだが、2号警備業務がドキュメンタリー化されることは無いな。
万博のイベント警備は特別なものだ。あんなのは滅多に無い。2005年の愛知万博では、全国から警備員が招集されるだろうが、どうなることやら。
寄せ集めの警備員に多くを期待するなよ。
682FROM名無しさan:03/10/31 05:42
明石の警備会社みたいに客殺して訴訟になって
警備員の家族からも金を取りたてるんじゃなあい?深い川
683FROM名無しさan:03/10/31 12:44
>>1-682
おまえら結構ストレス溜ってるなぁ・・・
684FROM名無しさan:03/10/31 12:50
うちの会社では旗振り改めフラッグパフォーマーと呼んでるよ。
685FROM名無しさan:03/10/31 13:19
>>681
半年の間ずっと出張か・・・考えただけでぞっとするね。
686FROM名無しさan:03/10/31 14:50
葬式会場の外で制帽被ってる警備員はイベント警備?
あれも2号か?イベント警備って仕事無いと交通誘導に回されるのかな?
列車見張り員もいつも仕事あるわけじゃないだろうから交通誘導か?
昼飯食ってすぐ終わりました
終わって送迎の車で帰ってる直後にまた電話が鳴って
「次の現場に逝ってくれ」と言われ
「お〜い15時までは現場が変わろうと拘束時間があるので
同じ日給だからその現場分損じゃないか(涙」と思ったところ
その現場は急遽応急措置のみで来月の連休後になったのでラッキーでした
688FROM名無しさan:03/10/31 19:57
地下駐車場の誘導警備ってどうですか?
公共施設(コンサートホール)のとこと百貨店のとこがあるけど客層から見てどっちが良いかな?
どっちも11,2マソ位だし。あとは勤務時間と休日で選ぶ位かな?
689ハタ坊:03/10/31 23:00
フラッグパフォーマーねえ・・。ちょっと長い。いまいち。
昼間もフラッグでなく誘導棒を使う会社があるのでスティックパフォーマーってどう?いまいちだな。
「旗持ち退屈男」もいいかと思ったけど、皆さんの評価は厳しいなあ。
駐車場誘導といえばこのスレにはプロがいますぜ、688のダンナ!
日記を書くのを止めようとしない頑固なオジサンだ。「日記は他人に読ませるものではない」って教わらなかったのですか、日記作家先生!
どうしても書くんだったら注釈をつけるとかして分かり易い文章にして下さい。
690FROM名無しさan:03/10/31 23:22
しっかし警備員スレは、どこも同じ香具師が常駐してんな〜
そして次の人↓決まり文句頼むわ!
691FROM名無しさan:03/10/31 23:22
警備員は屑
692 ◆8MxMLzH/SE :03/11/01 13:10
>>686
たいていは、イベント警備専属の連中の仕事でしょうが、
人が足りない場合は常駐とかから応援を仰いでいるのか
も。葬式の警備も雑踏警備の一種なので、当然、2号警備
の範疇に入ります。それと、会社によってはイベントの仕
事の合間に建築関係の現場に回される事もありますのでね。
>>688
当然、公共施設の方が良いとは思うけどねぇ。商業施設は、
何が起こるか分からないから。
>>689
人それぞれ、表現方法が異なっても別に構わないとは思い
ますが。ま、文章に注釈を付けるとかに関しては考えてみ
ましょう。
693FROM名無しさan:03/11/01 14:47
警備員するのは個人の自由だが
その親はかわいそうだ。
あれほど手に職つけろって言ったのに。
694FROM名無しさan:03/11/02 12:46
>>689
同意。あいつの文章読みづらい上に面白くねえんだよ。表現能力0だなありゃ。
自分の身の回りに起きた個人的なこと書かれたってあいつに縁もゆかりもねえ奴に
とっては何のことかさっぱりわかんねえし、その上文章能力がねえから読んでて苛
立ってくるし、本人の自己満足のためだけに書き込んでるとしか思えねえ。
 >>686
 葬式会場に立っている警備員は、主に会場の駐車場内の車両誘導なので
 これは二号警備に入ります。いわゆる雑踏警備の一つですな。
 イベント警備専門にやっている会社もありますが、大抵は交通誘導と
 イベント警備を両方やっている会社が多いですよ。あとは施設警備関係の
 会社でも、イベント警備絡みの仕事をすることがあるようです。
 イベント警備がヒマなときは、交通誘導警備に行く、というよりは、
 交通誘導警備の合間に、イベント警備に回されるという感じですな。

 >>688
 あんまり変わらないと思うけどなぁ。
 どっちにしても、警備員に文句を言わないと気の済まないドキュソな
 ドライバーは存在するので。

 >>689
 別に日記を書くなという規則はないのでいーのでは?

 >>694
 じゃあ、自分で書いてくれ(笑)。
696FROM名無しさan:03/11/03 04:07
レスが日記になっていても、面白ければいいと思われ。

複数のスレに同じ文面の日記レスをつけたりしなければいいんじゃないか。
697FROM名無しさan:03/11/03 12:13
日給7000円で残業一時間1000円。かなり優良な会社らしくて仕事は常にある。
上司は怒鳴らずに諭して注意する。
研修もキャリア6年の人を4日つけてくれていろいろ教えてくれた。
「失敗しても責任は上が持つから」とか言ったり。
警備の仕事が気になって、ここを読んだらかなり恵まれてると思った。

ただ、超小心者で今年専門を卒業して先週水曜までプチヒッキー
やってた俺としてプレッシャーに耐えられない気がしてきた。
工事現場の人は顔怖いし。
上司にも「遠慮しないで」「ペコペコせずにプライド持って」って言われまくり。
(でもペコマンの俺は反射で謝ってしまう。高校時代は不良のツカイッパ)

今日は休みで明日研修最後だけど、ここ読んでてやめた方がいい気がしてきた。

でもそこでバイトしてる友達からの紹介(紹介料5000円)ではじめたし、
そいつは「俺よりも役に立ちますよ!」とか言ったらしい。
うへぇ・・・
上司がいい人なぶんやめるって言い難いしなぁ。。。

スーパーのレジとかのほうが警備よりいいかな?
698FROM名無しさan:03/11/03 12:41
>>697
最初の5行を読む分、そこまでいい人のいる会社は珍しい(と思う)。
もう少し様子みてみれば? ケービインの仕事なんて似たり寄ったり
だし、2週間もやってりゃ、ああこんなもんかということがわかる。
 >>697
 気持はよく分かる。
 ヲレも警備員始めた最初は土方の親父連中が怖かった(笑)。
 プレッシャーについては、気にしなくてもいい。新人は誰しもそうなる。
 一月もやれば、大体分かってくるよ。
 土方の作業員連中は、見てくれは怖い上に、始終現場で怒鳴っているが、
 あれが「普通」なので、それほど気にしなくても大丈夫……っても、
 慣れないと確かに焦る(笑)。
 「ガードマン! ダンプでるぞ! 規制開けろや!」(なぜか怒鳴ってる)
 「ガードマン、重機横断するから車止めとけよ!」(やっぱり怒鳴ってる)
 ほとんど命令口調でキツイ物言いする人が多い。でも、単に口が悪いだけ。
 良く言えば素朴、悪く言えば粗野(爆)。
 でも、怒鳴っているのは別に怒ってるわけではなく、怒鳴らないと聞こえない
 から。忙しい時に丁寧口調でモノを言うほど連中もヒマではない。
 だから、何か言われてもちゃんと返事して、すぐに動けばいい。
 それに、現場で怒鳴っても仕事が終わるころには忘れてるから(笑)。
 謝るのは、ドライバーと歩行者用に取っといた方がいいよ(苦笑)。
 工事関係の現場監督とか、作業員とか、ダンプの運転手なんかは、
 絶対休みの日は会いたくねぇ、と思われる外見の人は多いが、単に
 口が悪いだけで、外見に反していい人も多い。外見通りの性悪なのも
 実際にはいるが、少数じゃないかなぁ。

 それと、697の上司のコメントではないが、たとえ現場出て一週間でも、
 半年くらいやってるような顔して、堂々としていればよろしい。横柄な
 態度はいけないが、平静を装って、内心で冷汗をたっぷりかくように
 しましょう(爆)。

 いろいろあるだろうが、とりあえずがんがれ。
 
700FROM名無しさan:03/11/03 20:03
>>698>>699
サンスコ。
とりあえず一ヶ月やってみて決めようと思いました。
ただ、辞めようと思った理由は他にも「自由になる時間が少ない」ってので
定時でも移動時間や現場の人よりも早く事務所に着く等含めると結局半日
仕事に拘束されるからってのもありまして。
とすると新しいバイト探したほうが時間、あともしかしたら金銭面にも少し余
裕が出来そうですし。

一ヶ月後に辞めるっていったらもう2週間とかやるかなぁ・・・

現場の人も普通はいい人ってのは垣間見える時もあります。
ただ、片交の時に作業車を強引に横断させようとするのは止めてほしい・・・
間に合うかもしれないけどそれで上司に注意されるのは俺・・・

押しの弱い私は結局押し切られて上司に注意されてたりします(笑泣
701FROM名無しさan:03/11/03 21:05
でも現場のオヤジ達と仲良くなると楽しいよ。
連携もスムーズになるしジュースおごってもらえたりするし。
まだ警備初心の頃、大型トレーラーの誘導し終わったとき運転してたにーちゃんに
ありがとうといってもらったのはすげーうれしかったな。
なぜか未だに覚えてる。

かたこーは一般車優先が基本だな。
そこは警備側が断固イニシャーチヴを取るべき。
702FROM名無しさan:03/11/03 22:59
前にやってた警備のバイトは買い物屋の駐車場で誘導
会社の人も同僚も皆良い人ばかり
1年くらいやって、事情で辞め
次に別の警備会社へ
...このスレで書かれてるような有様でした...
前の所へ出戻りしたい...
2号警備で稼ぎたいと思ってる奴はぐずぐず迷ってないで早く仕事を始めた方がいい。
電気や電話、建築現場などを扱っている所はともかく、殆どの会社は
上下水道や道路改修等の公共工事で成り立ってるから年度末を過ぎれば仕事は激減する。
それまでに稼げるだけ稼いで就職活動をするための資金を蓄えておけ。
今稼げるからといって呑気に金使ってるとゴールデンウィーク頃に泣きを見るぞ。
マターリ行きたい奴はいいが就職するまでのつなぎの奴は気をつけろ。
704元警備会社管制&指教:03/11/04 07:17
後、年度末を過ぎたら御盆の頃まで暇になる会社が多いから、
春と夏は週に数日しか仕事が無い状況になると思っていたほうが無難だ。
2号警備の警備員は季節労働者みたいなもんだ。
ま、会社によってある程度違うだろうが。
スマソ、上げてしまった。
706sageman:03/11/04 15:01
2号警備員やると、いろんな所へ飛ばされて地理に強くなるから、タクシーに転職したらどうだ?
道を知らないタクシーは最悪だ。2号を1年もやれば、他業種では一生行く事のない所へ行くので、日本はけっこう広いと思う。
ところで、マーチン先生の安全靴使っている人いない?
俺は指紋ジャレットのベルクロ長靴を使っていた。あれは軽くてよいが、ソールがウレタン樹脂なので滑りやすくて危ない。
やっぱり編み上げもしくはヒモなし長靴がいいと思う。会社で支給されるのは短靴だろうが、あれは脱げ易いので、あつあつの合材の上を歩くのは不安だ。
あと、舗装のニッポゾルは何とかならないのか。ゴキブリホイホイに引っかかったみたいで嫌だ。
そんな細かいことを気にしていては工事にならんな。現役の皆さん、図太い神経を持たれよ。
707FROM名無しさan:03/11/04 17:48

 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨)
   ((


 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉
708FROM名無しさan:03/11/05 14:46
(嬲)【なぶる】
709FROM名無しさan:03/11/05 15:26
学校の常駐警備ってどうやったらなれるの?
募集にはないし
710FROM名無しさan:03/11/05 17:46
ハローワークで見たことあるよ
711FROM名無しさan:03/11/05 17:49
∀・)ノシ ハロー
712FROM名無しさan:03/11/05 20:05
漏れも学校の常駐警備やりたいな。
CCDカメラっていくらぐらいするんだろ。
713FROM名無しさan:03/11/05 21:35
>>2712
田代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
714 ◆8MxMLzH/SE :03/11/07 13:16
私の書き込みが面白くないとか分かりにくいとか、色々
批判する向きはあるでしょうが、私としては、別に無理
矢理面白く書かないとは思っていませんし、面白くない
事柄を面白く仕立てるのも無理があると思いますがね。
確かに、漫画雑誌しか読まない方には私の文章は難解か
も知れないので、極力平易にはしてみたいと思います。
715FROM名無しさan:03/11/07 14:54
>>714
以前にも指摘があったと思うが、メモ帳使うならもう少し幅を広くしてくれと
小一時間(ry
716FROM名無しさan:03/11/07 15:25
今日2時に仕事が終わって日払いなのでお金貰った
家について3時半(今ね)電話があった
「時間内だから今から別の仕事にこい」

はぁ???!!!


3時までが1にちぶんっつったろがぁぁKJSHぁSDJ:あDJFF〜〜!!!




今から無給の仕事逝ってきます!!!
師ね!!!睦警備!!!!!
717FROM名無しさan:03/11/07 15:36
で、また電話かかってきたんですよ、、



「やっぱこっちで手配するからいい」だって






(´A`)
718FROM名無しさan:03/11/07 16:30
>>716-717
山田くん、ざぶとん1枚やっとくれ。
719FROM名無しさan:03/11/07 18:39
むつみっちゅうとパカパンさんかな?
720FROM名無しさan:03/11/08 00:07
本日、給与明細とともにこんな連絡事項が記載されていた。
そろそろ防寒着を着用する季節になりました。
給与振込みで事務所に来られない方には一度事務所まで
取りに来ていただくこととなります。
尚、防寒着は買取り(¥10000)ですのでご了承ください。
電話でご連絡のほう宜しくお願い致します。
ざけんなよ。制服貸与(まぁ、制服ではないが・・)ってかいてたのに
2日近く働かないと稼げない額をボッたくりやがって
どこでもこんなものなのか?
721FROM名無しさan:03/11/08 00:34
ボッたくりage

セコムですが制服代なんて払いません。
マトモな会社なら無料で貸与。
といっても所詮、会社の売上から出ていて、その中から給料も出ているわけだが・・・
722FROM名無しさan:03/11/08 01:07
>尚、防寒着は買取り(¥10000)
ひでーなこりゃ。
業務上着用しなければならない制服は、会社もちだぜ?
労基署に相談してみ。
723720:03/11/08 12:48
やっぱそうですよね。ちなみに研修3日間の給料もたった¥12000。
そこから10000円は制服の預かり金としてやめるときに制服返して
やっともらえる。私の自治体の最低賃金未満です。まじで
労基署に相談しようかな。社名が入ったよそでも使えない
防寒着なんて買う気ないし。半分辞める気ではいるのですが。
724FROM名無しさan:03/11/08 13:00
防寒着買い取り!
貧乏会社キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
725FROM名無しさan:03/11/08 14:12
★★★絶対秘密を守れるキャッシング★★★

キャッシングすると結局、周囲の人にばれてしまい
困った経験の人多いはずです。
当社はご融資審査時はもちろん、返済時にも徹底して
職場・家族の人達にばれないノウハウが有ります。

金利は安心の年率19パーセントでご融資
全国振込みok・アルバイト、失業中の方にもご融資。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
726時給sage:03/11/08 17:40
警備員off誰かやらねーかい?
制服着て、自動車学校借り切って、規制かけまくって、誘導しまくろうぜ。
同業者同士だから、強行突破やクレームは無しだぜ。


727FROM名無しさan:03/11/08 20:54
それの何が楽しいわけ?
728FROM名無しさan:03/11/09 04:52
>>726 >>727
いや意外と楽しい鴨。
片交で止まらない車の前に飛び出してどこまで逃げずにいられるか
根性だめしとかやりたい。都道府県対抗で。
729FROM名無しさan:03/11/09 12:26
>>728
それなら施設常駐肝試しで、ウチの百貨店の最強クレイームババアとバカ上司をつけてやるよ
730FROM名無しさan:03/11/09 18:43
その前に自動車学校借り切ること自体無理
731FROM名無しさan:03/11/09 20:17
マトリックス大規模オフとか、2chじゃないけどジョジョ立ちオフとか
実際にやってるのを眺めると>>726の気持ちはわかる(笑)

誘導オフもいいが、私服保安オフもいいな。
食品スーパーや衣料品店を夜中に借り切って、
客役の参加者の誰が万引をするか見極め、犯行を確認、捕獲。
当然、問題だらけなので無理だが(笑)
732FROM名無しさan:03/11/10 01:06
733FROM名無しさan:03/11/10 22:25
客役だったらやりてーなw
今は警備やってないけど。
734FROM名無しさan:03/11/10 23:10
俺は12月で一応目標の50万円たまったので、警備員辞めます。
夢は介護士の資格取って介護施設で働く事です。2ちゃんでは
介護員も糞扱いだけど一応やりがいは警備よりあると思うので。
俺は事故も起こさず社長からも脅迫されなかったので円満に辞められそうです。
長かったよ・・。
735FROM名無しさan:03/11/10 23:33
>>734

警備員辞められるんですね。おめでとう。
介護なんて公共性があって素晴らしい職業じゃないですか。
尊敬します。以前、このスレにMSの検定にチャレンジして
着々と合格していった人も居たと思ったけれどそうやって頑張る人は
このスレにたむろして警備員で諦めてる人達より何百倍も素晴らしいと思いますよ。
頑張れ!
736FROM名無しさan:03/11/11 10:43
「任期制自衛官の再就職説明会行われる・札幌
   〜倫理観より儲け至上主義求める社長」

5日、札幌市内のホテルで道内の自衛隊地方連絡部と道内法人会・異業種交流会主催の自衛隊若年退職者再就職説明会が行われた。
説明会には警備会社、運輸会社が多くブースを出した。(株)札幌軽輸送の村上社長(47歳)は
「若いパワーと正義感を持った若者が欲しい。軽貨物運送市場の信頼を回復させたい」と語る一方で警備会社の社長は
「元自衛隊員は上の人間の言うことは素直に聞くので扱いやすい。
 公務員を辞めたら倫理観よりも会社の儲けを優先してほしい」と黒を黒とはっきり言う若者より黒い儲けでも儲けは儲けと割り切る若者が欲しいと言う。
一方、求職者側である札幌駐屯地の陸士長(22歳)は
「ほとんどが交通誘導警備会社の求人ではないか。これでは就職というよりリストラされた人のアルバイト探し。
 元自衛官じゃなくても・・」と苦笑した。
深川市内では先日、22歳の警備員の誘導により事故が起き多額の損害賠償請求訴訟も起きている。
女性空士長(21歳)は「警備員だけは絶対にやりたくない。
 でも不況で職が無い。自衛隊で取れた資格はボイラー技師だけ。
 警察官を目指しているが倍率が高すぎて手も足も出ない」と悲しそうに語った。
陸上自衛隊札幌方面幕僚部若年退職者再就職支援課・東野萌菜美3佐は
「不況で若者が大量に自衛隊に志願している。
 再就職支援は本来の自衛隊の業務以外であり困難。どう対策していくかが今後の課題です」と語っている。
平和な現代の「軍隊」があげた異例の「悲鳴」に元海軍少尉で戦後
海上自衛隊で技官として任務についた珠野雛儀玖さん(83歳)は
「いつの時代も一番痛みを強いられるのは若者。昔は若者に国の為に死ね
 と言っていたが今は必要無いから来るなとそっぽを向く。時代に翻弄される若者たちが不敏」と語った。

札幌KEIZAIプレスより

はあ〜ぽんぽん。
※この全文は私の創作した元自衛官と元警備員の若者たちが北海道を舞台に警備会社の現金輸送車を
強奪する小説「リバーズ・ディープ 〜悪意の旋律〜」
の一部であり実際の企業・公的機関とはなんら関係がありません。許可無き無断転載を禁じます。
737FROM名無しさan:03/11/11 13:48
>>734-735
目標や目的があるって羨ましいです。
俺には何もないんだよな〜(22才独身警備員)
738FROM名無しさan:03/11/11 14:10
739FROM名無しさan:03/11/11 14:37
警備会社ではここ1、2年、従来ほとんどいなかった30―40代の男性が、求人誌など
を見てアルバイトに応募するようになった。約90人いる警備員の8割がアルバイトで、
その過半数を30―40代が占める。
 採用担当者は「警備会社にとって、安心と信頼が生命線。社会経験が豊かで体力もある
世代に来てもらえるのはありがたい」と喜ぶ。 交通誘導を主体とした警備業界は、20
代前半までの若者と50代以降の中高年者が多く、年齢層の二極化が定着していた。失業
した働き盛りがちょうどこの中間層を埋める格好になっている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031111-00000007-khk-toh
740FROM名無しさan:03/11/11 19:39
↑仙台だけ
他の地方(特に首都圏)では乞食の仕事
741FROM名無しさan:03/11/11 20:33
警備会社の正社員になれないほど世の中が厳しいとは
思えません。バイトでも都会人なら交通誘導よりも
列車見張りの求人を選ぶべきです。
742FROM名無しさan:03/11/11 21:01
列車見張り員って資格必要なんだろ?どうやって取るのよ?
交通誘導しながら勉強とかだろ?
列車見張りの方がしっかりしてないと電車止めそうで怖い。
743FROM名無しさan:03/11/11 21:40
>>742
列車見張りの資格は講習を受ければ取れるが、
講習を受けるには警備会社(か、鉄道工事関係の会社)に在籍してないと無理。
744FROM名無しさan:03/11/11 22:19
バイトでも契約でも列車見張員は募集している
745FROM名無しさan:03/11/11 23:02
>>741
>警備会社の正社員になれないほど世の中が厳しいとは
思えません。

1号警備は正社員の求人厳しいよ。
746FROM名無しさan:03/11/11 23:20
親戚の警備会社の事務をやりたいよー
まだ会社はないんだけどね。
指導教育も持ってそうだから、会社旗揚げしてよ
それまで無職のままでいるから。
747FROM名無しさan:03/11/11 23:49
さー、やってきました。
師走の道路工事月間

この時期の警備員の夜勤日給は12000円前後です。
折込求人・ネット求人・3行求人・専門誌を血眼になって捜しましょう。

高すぎ?
違います、捜さない・騙されているあなたがいけないのです。

さあ、月収28万以上を目指しましょう
748FROM名無しさan:03/11/12 00:04
>>745
大手以外で適正検査のみで筆記がない会社なら簡単
749セントラルスレよりコピペ:03/11/12 00:56
ここまでこのスレ読んできたけど新卒入社の筆記試験について
公務員試験より簡単なんて書き込みほんとに信じてるわけ?
はっきいって雲泥の差だよ しかもかなりヒドイ・・・

試験問題はわら半紙一枚で英国数は出たと思うけど、どれも中学卒業レベルだよ
英文並び替えるやつなんか中1レベルかな
漢字は確か20問くらい出たかも
まあとにかく問題数が少ないから1問あたりの得点はでかいんだけどね
高校時代ほとんど勉強しないでとりあえず卒業だけした自分でも楽勝でした

この試験内容なら記述式なのも頷けるよ

バカだよねこの会社、こういう問題出すってことは「警備員としてウチで
やっていくにはこのくらいの学力は必要」とでも言いたいんだろうけど
バカにしてんじゃねぇっつうの
グループ面接などを取り入れて学生の出方を伺ってるソーケーとは大違いだな・・・
750FROM名無しさan:03/11/12 01:18
ALSOKの入社試験受けたけど、100点満点だったよ。人事が中学レベル
の問題だと言っていた。まぁ、だいぶ前だけど分数の問題まであった。採点して
戻って来て「100点満点だ。君なら幹部候補生になれるよ。」とほめられた。w
751FROM名無しさan:03/11/12 18:05
>>750
幹部候補生!うほっ
752FROM名無しさan:03/11/13 19:28
>>747
12000円なんて、下手すりゃ受注単価だぞ…
隊員にそれだけ払ってなお、ちゃんと黒字が出せる会社がいまどきあったら見てみたい。
夜勤、7時半集合の9時開始休憩なし定時6時解散で6000円ですが何か?
754FROM名無しさan:03/11/14 00:10
>>747
うちの夜勤受注単価、基本は14,000円だなぁ・・・
755FROM名無しさan:03/11/14 01:19
>>753
あなた騙されてますよ・・・・・・・・・・・・・・・・・会社に・・・・・
>>755
ゴメン、書き間違い

8千円でした
757FROM名無しさan:03/11/14 18:38
それ会社が猫ばばってんだろ。
普通夜勤なら1万は超えると思う。
8千は昼の方だよな。だまされてるから今すぐ辞めた方がいいよ。
仕事が楽ならそれでいいかもしれんけど。
758FROM名無しさan:03/11/15 12:01
常駐警備のバイトも募集しているのですが
警備バイト=交通誘導のようになっているのは
何故ですか?探せばホテルの警備など色々あります。
759FROM名無しさan:03/11/15 14:02
募集が1号警備より2号警備のほうが断然多いですからね。
760FROM名無しさan:03/11/15 18:53

(給料上げろとは言わないが
現場を自由に選ばせてほしい。)
761FROM名無しさan:03/11/16 06:23
>>760
まずは会社に信用されるようにならないとなw
762FROM名無しさan:03/11/17 00:44
現場を自由に選べるなんて夢のまた夢だな。
選べたとしても、行きたい現場なんてない。
行きたくない現場ならある。本来「この業者には付きたくない」と言うのは、「やる気がないです」と言うのと同じはずなんだが、我がまま言うやつ多いなあ。
夜勤は絶対やらない奴とか。連勤絶対やらない奴とか。あまり会社の言いなりになると、体壊すから、ほどほどがいいね。
763FROM名無しさan:03/11/17 13:53
車か原付位持ってないと不便かなやっぱ?
免許は持ってるけど移動手段が自転車しか無いから・・・。

新スレ立てました、地道にコツコツとやって行きますのでどうか気が向いた方は
書き込みのほう宜しくお願いいたしますm(__)m<煽り、荒らし、AA〜等はご勘弁ください。
自己紹介など大歓迎です♪御願いします


警備員の日記スレ【毎日カキコ】Part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069108481/l50
765FROM名無しさan:03/11/18 09:33
元祖日記作家(仮名)さんはパカパンのスレに書き込めば、
ツマランだの改行がどうのだの言われずに日記書けるね。

ところでパカパンはなんで泣いてるの?
>>765
仕事全然入りません・・・

3日前にパチンコで4〜5万勝ったからいいようなものの
本当に月で5万しか稼げていません
767765:03/11/18 10:35
>>766
仕事ないんだ!でもパチンコはな〜(汗
パカパンは九州だろ?そんなに仕事ないの?
東京か大阪に上京してこいよ!仕事あるぞ!
>>767
東京、大阪間か、、、大都市だから車多そうだなぁ〜
やっぱりここと違って6千円とかではないんですよね?
769FROM名無しさan:03/11/18 16:20
警備辞めてきた。振り返ってみると、ほんと下らない日々だったな。

朝の5時くらいに起きて、帰ってくる時間が19〜20時当たり前。もうね、アホかと。
雨が降ろうが雪が降ろうが現場によっては続けやがるし。

朝早くに遠くの現場に行かされて、霧発生→中止→旗も振らずに帰宅の毎日。
こんなのアリかよ、マジで虚しかった。
当然その月は給料ボロボロだった。泣きたくなったよ。

おまけに、容姿のせいで作業員共にイヤラシイ目つきでみられるし。
漏れは一応男だっつーの!ヴァカかおめーら!

最後に・・・・・休憩時間無しは、いくらなんでもやり過ぎなんじゃないのかな。
あん時ゃ、マジでプッツン来たよ!お昼くらい食べさせろや、ボケがああ!
770FROM名無しさan:03/11/18 16:32
>>768
常駐にも応募しれみればイイジャン
いたよ。今まで交通やってた人。
771FROM名無しさan:03/11/18 16:39
>>769
まさに、

それこそが交通警備のバイト。

応募すること考えている人は769をよーく読んでからにしること
772FROM名無しさan:03/11/18 17:22
今、千葉県で警備やってます。
千葉の人間はどーしても好きになれないので東京に戻ろうかと思います。
今、東京で夜勤9000+交通費全給くらいの所ってありますか?
当方23歳松戸市在住 経験は3年くらいあります
773FROM名無しさan:03/11/18 17:27
>>766,>>768
月5万って何じゃそら?
とても食っていけねえべ?
チャッチャと辞めて仕事変えるか、わりのいい警備会社に転職した方がいいぞ。
貯金とかはないの?…って聞くだけ野暮かもしれんが。
774FROM名無しさan:03/11/18 18:27
  ●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も500万まで大丈夫。
 金利も安心の年率49%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
775FROM名無しさan:03/11/18 22:40
警備員のバイト中に昔の同僚にバッタリ遭ってしまった。
先方は懐かしがって、しきりに話しかけてきたが、こっちは
こんな姿を見られるのは凄まじく恥ずかしいわけだ。
私は(早く行ってくれ・・・)と願いながら適当に受け答え
した。今頃「あいつはガードマンやってる」と回りに話され
てるかもしれないと思うと鬱だ。
776FROM名無しさan:03/11/18 23:25
ちかちか光る棒もって不思議な舞を踊るだけでお金がもらえる仕事はここですね
777FROM名無しさan:03/11/18 23:51
>>776
たまに殴られたりもするわけだが・・・

もちろんナンバーは控えておくが。
778元・深川警備:03/11/19 15:20
☆マック・ジョブってなあに?☆
   「マック・ジョブ」って知ってる?

アメリカの有名辞典に十数年前から載ってる言葉なんだけど意味は
「単純な作業を何年も繰り返すことによりスキルがまったく身につかず
 昇給も無く、低賃金で一生こき使われる職種。またはその方式」

つまりマクドナルドみたいな飲食店従業員の職についてる人たちを指す言葉なんだ。
当のマクドナルドは怒り心頭で
「従業員を侮辱している」としてこの辞典を発行する出版社に対して
「マック・ジョブ」という言葉を削除するように提訴したんだ。

日本ではさしずめ「交通誘導警備員」が「マック・ジョブ」にあてはまるね。
警備員は「立ちんぼ」「旗振り」「案山子」など昔から蔑称があるけど
どれもピタリと当てはまってるし言いえて妙だよね。
マクドナルドの従業員はお客に美味しいハンバーガーやポテトを
作ってくれて皆が喜ぶけれど交通誘導警備員はいてもいなくても変わらないから
「ハタフリ・ジョブ」とこれからは呼んだほうがよさそうだね。
いつかハタフリ・ジョブはマック・ジョブに変わって世界共通語になるかも・・。
779FROM名無しさan:03/11/19 17:40
(・∀・)カエレ!!
780FROM名無しさan:03/11/20 17:03
警備で一週間くらいの短期できねーかな・・・ 金ないんだよね。一週間は無理か・・・
781FROM名無しさan:03/11/20 21:32

たった一週間雇うだけの為に30時間の法定研修する警備会社なんて有り得ない
782FROM名無しさan:03/11/20 22:18
スキル無しで誘導できると思ってるなんて幸せな人ですね
783720:03/11/20 22:49
1週間だとへたすりゃ制服代とられて赤字だぞ。
784FROM名無しさan:03/11/22 16:01
2号警備業務が「マック・ジョブ」だと?
その通りだ!!!
マック・ジョブだから「スキル」が身につかないだと?
警備業務という「スキル」が身に付くから問題ない。転職するわけじゃないし。
昇給も無く、低賃金で一生こき使われるだと?
生きていけりゃあいいんだよ!

これで現役から賞賛の嵐だな、ふふふ。
激しく同意ゲッツ!!
たまには俺もいいことするな、ふふふ。


785FROM名無しさan:03/11/22 16:20
>>784はマック・ジョブをやりすぎて壊れたらしい
カカシ・ジョブのやりすぎで壊れただと?
その通りだ!
何でそんなにクールなんだよ?>785
君こそマック・ジョブのやりすぎで、ひねくれてしまったのでは?
俺はそんなに間違ったこと言ってないと思うのだが。
経験者なら分かる筈なんだが。


787FROM名無しさan:03/11/23 12:39
意味はどうあれワークスタイルの代名詞にもなるマクドナルドはやっぱ
スゴいよな
警備業界なんざ、どれほど規模が大きくなろうとも「セコム・ジョブ」
と呼ばれることは無いだろうからね
788FROM名無しさan:03/11/23 13:50
注意事項・・・元深のまいた餌には食い付かないで下さい。
789FROM名無しさan:03/11/23 14:34
 警備会社のバイトのかけもちって業界的にタブーなんでしょうか?
仕事が微妙に減ったので、他の会社とかけもちで仕事したい(´・ω・`)
790FROM名無しさan:03/11/23 15:53
>>789
同業をかけもちすると、忙しくなった時に困るんじゃないか。
勤務時間が重ならない業種を選ぶべきじゃないか。
791FROM名無しさan:03/11/23 15:54
おまえら結局時給はいくらなんだ?
792FROM名無しさan:03/11/23 16:06
>>791
680円から700円の間。
793FROM名無しさan:03/11/23 16:07
警備会社のかけもちはできませなんだ。
これから繁忙期だからいやでも仕事増えるんじゃない?
794FROM名無しさan:03/11/23 19:12
>>772
11/24〜 「web-an」「an」検索よろ(^^)
795789:03/11/23 20:56
かけもちは難しいみたいですね(´・ω・`)
796FROM名無しさan:03/11/23 21:28
日祝休みって求人に書いてあったのに今日やってたぞ。
日曜に工事する現場だったから出てたのか?替わりに休みがあるのか?
797元・深川警備:03/11/24 14:21
>>796

あのー・・・求人募集広告に本当のこと書く警備会社なんてあると
思ってるの?(爆
職安の求人票でさえも嘘書く警備会社はありますし〜(笑
月に2回の休みで15,6万の給料か
月に25回の休みで2万円の給料かどっちか(核爆
代休?・・・・・・・・・・・・・・・・・ば(略

ひさびさに警備スレでおもしろレス見た。福笑。
798FROM名無しさan:03/11/24 15:09
(・∀・)カエレ!
799FROM名無しさan:03/11/24 22:14
>>798よ、帰れと言って帰ってくれるんだったら、苦労はしない。
元深ちゃんも、以前の様なコピペをしなくなっただけでも、有難い事だ。
俺も元深ちゃんとスタンスは似ていて、アンチ警備業になることもある。
その日の気分しだいだな。元深ちゃんもこのスレに来る位だから、アンチ警備業に成り切れないんだろう。
話は変わるが、警備会社よ、殆どバイトしか居ないんだから、日給表示やめて時給表示にしろ。
日給表示だと仕事に出たら一日分貰える様に見える。実際は半日で終わって半日分しか貰えない時もある。
時給700円なら700円と正直に書きたまえ。
800800ゲトー:03/11/25 00:10
>799
黒澤さん??オレのいた会社は何時間でも日給支払いでしたよ。
会社によるんでしょうねw
801小遣い情報!!!:03/11/25 00:35
http://a.myhp.cafesta.com/index.jsp?homepage=blue_lagoon_fan

上のホームページを開いた「リンク集」に詳細説明してます。
決して怪しい情報ではありません。

また、これは人を紹介しなくてもいいんです。自分一人でコツコツメールを見ればいいんです。
確実に月1万円は入ります。現実的でしょう? 
 >>780
 そーゆー場合はグッドウイルかフルキャストに登録しる(笑)。

 >>789
 法律的には問題ないらしいが、業界の暗黙の了解としては、掛け持ち
 はいかんらしい。警備会社+別のバイトなら問題ないだろうけど。

 >>796
 日曜日でも現場は動く。
 警備会社の管制が日曜休みでも、現場は動いてるのである(笑)。
 つーか、日曜日でないと工事が出来ない場所はある。
 たとえば平日営業しているお店の前とかね。そういう場合はお店が休みの
 日曜日にしか工事ができない。
 代休は会社によって違うから知らん。
 繁忙期だと次の休みが2週間先、代休無しなんてザラ。
 どのみち3月に入ったら嫌でも毎日休みになる(苦笑)。 

 
803FROM名無しさan:03/11/25 11:31
>>802
11月に入ってから毎週、日曜はオフィスビルの外壁補修工事。
オフィス街だと、日曜はホント人通りがないから気が楽。
でも繁華街のビルの場合は(ry その意味では当たり外れが大きい。
804FROM名無しさan:03/11/25 14:35
バイト駐車場誘導員
自給1200円必ず8時間分
週3回
俺は..幸せだったんだな
805FROM名無しさan:03/11/25 19:59
警備会社と人材派遣会社(警備業の認定も受けている)に
同時に所属している人の例は知っている
経営陣も制服も同じなのだが、法律上は別会社ということで
給料は別個に払われているらしい
法定教育については警備専業の会社の方に「委託」らしい
「掛け持ち」というより「人材の融通」といった感じかな
806FROM名無しさan:03/11/25 20:58
>>800
俺の文体も日記作家ほどではないが癖があるからバレバレだわな。
>>802
うちの会社の管制は24時間365日稼動しております。
3月はまだ忙しい月なのでは?4月から仕事が減ったような記憶が。
807FROM名無しさan:03/11/26 03:50
綜合警備保障のバイト警備員になることは簡単ですか?
犯罪歴、消費者金融歴はありません。
808FROM名無しさan:03/11/26 04:37
809FROM名無しさan:03/11/26 09:22
求人広告に日払い可って書いてあったけど。
バイト初日からOKなの?
810FROM名無しさan:03/11/26 15:20
さっき面接に行って来たが「君はまだ若くて可能性があるんだから…。」(俺は20歳)
みたいな事言われた。
若い奴はこんなクズみたいな仕事しないで他にたくさんいい仕事あるのにって
感じだった。
アルバイトの年齢リストみたいの見せられたが300人中18〜30歳が14人しかいなかった。
このスレも三十路すぎの人生捨てた人間が多いのか?

811FROM名無しさan:03/11/26 17:10
俺は23歳だよ
結構金も良いし休みの融通もきくからやってる
812元・深川警備:03/11/26 17:39
>>810
てか他に行くところがないから旗振りやってんじゃなないの。
ここの皆様は(苦笑

>>799
私はみずからの経験を書いてるだけに過ぎません。
813FROM名無しさan:03/11/27 00:37
求人の蘭に駐車場大型スーパー劇場列車見張り施設と書いてありその他と書いてないです。
同じに建設現場募集とかいてあります。
これっていいですかね?
日給8000から11000
夜勤9100から12100です
814FROM名無しさan:03/11/27 00:46
>>813
給料の上限はアテにならないと思へ。
全体的に考えればまあまあでわ?
815813:03/11/27 00:51
>>814
これって1号になるんですかね?
816FROM名無しさan:03/11/27 03:33
>>815
施設内じゃないからなあ、雑踏警備(何号だっけ?)になるんでは?
建設は2号だけど。
817夜勤あがり:03/11/27 06:24
雑踏は2号だよ
ゼネコンの現場はうるさくて嫌だな
818FROM名無しさan:03/11/27 13:21
雑踏も2号か。
まあ建設現場と、その他雑踏とはぜんぜん違うけどな。
819FROM名無しさan:03/11/27 14:06
建設現場は遅いからパス。
いろいろ警備員の雑務が多いからパス。
建設現場はアホ向き。

820FROM名無しさan:03/11/27 17:36
>>819
建設現場はやることが少ないから、掃除などしないといけない。
資材トラックの出入りが激しくて、誘導が忙しい現場もたまにはある。
>>812よ、もっと警備員叩いちまえ。
コピペは止めろよ。ネタ切れがばれるからな。
821元・深川警備:03/11/27 19:24
ネタも糞も私は自分の経験した警備員という職業の詳細を書いてるだけなのに(苦笑
じゃあ私が経験した警備員という職業自体ネタなんですか?(笑
私の書いた文章、よくみんなにコピペされてるけどあまりにも
私の経験が興味深いんでしょうねえ・・。ま、コピペ自体、ここ(2ch)では
「される」と前提になってますからねえ。ひろゆきさんが 決めたことに私がコメントする必要性は無いですね。
それと人に叩けという前にご自分で道路に立ってる旗振りに文句言ってるんですか・・・?
私は少なくとも運転してるときに無意味な場所に立っている旗振り見つけたら
深川警備保障だろうがその他の警備だろうが出来る限り
「旗振りさん。こんなとこで何やってんの?車通るから危ないしドライバーから見て
 邪魔だよ」ときちんと言ってますがねえ。実際、非常に危険で邪魔だし。
もちろんこれも私が自分で警備員をやって感じたことから言ってあげてる事ですが。
あー。お馬鹿さんの相手するとまたむかついてきた・・。 だいたい私がwebで警備員叩いたところですでに「たちんぼ」の
蔑称が広く定着して差別がおおっぴらに行われている現状では無意味かと。
そういえば先日、某資格取得のために札幌の資格予備校で年上の方と話しているとき
「昔、警備員やってました」って言ったら
「たちんぼかい。冬は大変でしょうー」と言われた(爆
普通に昔から蔑称で呼ばれてるんです。この職業はね。どうでもいいがググったら真っ先に出る
「深川警備保障webサイト」って作った人覚悟しといたほうが良いかと・・(汗
822FROM名無しさan:03/11/27 21:00
【元深ちゃん完全復活】 【パワーアップ】

 あくまでも体験談ですから(苦笑い)
823FROM名無しさan:03/11/27 22:42
万引をした少女にわいせつ行為 警備員を逮捕 神奈川

神奈川県警緑署は27日までに、強制わいせつの疑いで、東京都調布市国領町、
警備員、石田尾一郎容疑者(65)を逮捕した。
http://www.sankei.co.jp/news/031127/1127sha122.htm
824元・深川警備:03/11/27 23:09
そうそう。体験に勝るものはないでしょ?(笑

ちなみにネタっていうのは

「今日、電車乗ってたら、前にそれぞれ違う会社の制服着た警備員が二人乗ってきた。
なんか一人がよく通る声で
「だから世間では旗振りって馬鹿にされるんだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
と叫びつつもう片方の首を絞めてました。絞められた方は
「ぐええええ!!通行止め!!通行止めなんですう!!」
と激しく両手を交差させていた。 割ときつく絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、同類らしい警備員が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!テイケイさんとウルトラ出版(四國中央警備保障)さん!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か警備っぽい名前)!旗振り!」
「旗振り!出た!旗振り出た!自爆ネタ!旗振り出た!旗振り!これ!旗振り出たよ〜〜!」
俺は限界だなと思った。」

↑こういうのじゃないの?
825FROM名無しさan:03/11/28 10:05
>>821
警備員やりすぎて頭おかしくなったんちゃう?
826元・深川警備:03/11/28 11:50

頭おかしくなっちゃったのは>>823のおじちゃんでは?
警備員やりすぎて破滅した典型的な人の例だne(^_^;)

さて。お昼ご飯がわりにチョコパフェ食べてこよっと♪
827FROM名無しさan:03/11/28 12:34
会社から虐げられ、同僚からも相手にされず、惨めに辞めていった哀れな男がいましたが
何方かご存じないですかね?・・・今頃なにをしているやら。
828FROM名無しさan:03/11/28 12:56
SMAP警備員を逮捕 女性を線路に転落させる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000075-kyodo-soci
829FROM名無しさan:03/11/28 15:32
来週から研修なんですがどんなことするのですか?
 >>813
 マジレスすれば、他の人も書いてるが多分二号警備。
 駐車場警備かイベント警備のことじゃないのかな?
 それだと雑踏警備のカテゴリーだから二号警備の範疇に
 含まれる……はず。工事現場の警備員を同時募集してる時点で
 ヲレ的には二号警備決定。

 ヲレは案山子とか旗振りとかたちんぼとか、そういう呼ばわりされた
 ことはないなぁ。
 「ガードマン」と現場で作業員にはしょっちゅう呼ばれるが、別に気に
 ならんし。

 
831FROM名無しさan:03/11/28 18:49
20歳ではじめての仕事が警備員。
自転車通勤でどこの現場に行くにも助手席。
梅雨明けごろに入社し、車の中でエアコンたきまくりで昼寝し、
午後の仕事中に倒れ、救急車で運ばれた。
彼は2週間でいなくなりました。
今どうしてるのかは知らんが、この先どんな仕事が出来るんでしょうか?
832FROM名無しさan:03/11/28 19:06
自転車の助手席?
833FROM名無しさan:03/11/28 19:12
今話題の「打出の小槌」です。
完全サポートもはじめました。
運用開始まで責任を持ってサポートします。

http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

ここがソースになります。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tempippy
とりあえずみてやってください。
 1. 情報が新しい 最終評価日付11月19日(yahoo評価の日付や出品日付で確認できます。これは必須!)
 2. ほったらかしや100万円や魔法のシャー○ペン、T○Jなどではありません。
 3. これまでの方法とは全く違う画期的な方法です。
ちょっとでも気になったらみてくださいね。見るのはタダですので・・・・
 http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
834FROM名無しさan:03/11/28 19:49
これってどうかな?

給与: (1)時給1,000円(日給8,000円) (2)日給13,000円

■ 勤務時間: 9:00〜9:00 (交替制)

■ メリット: ◆駅からスグ◆制服貸与

■ 詳細
内容/ 警備のアシスタント業務をお任せします。具体的には ◎施設内の巡回警備、施錠確認 ◎施設内のモニターチェック などです。女性もたくさん活躍している職場です。
勤務地/ 品川区大崎周辺の最新オフィスビル ※研修期間5日間あり(研修中も時給は同じです)。
時間/ (1)日勤/9:00〜18:00 (2)夜勤/18:00〜翌9:00
※日勤・夜勤とも月間シフト制です。日勤と夜勤は兼務はしません。
※勤務スケジュールは1月毎に調整します。勤務日や勤務日数等は充分考慮の上、相談して決定しましょう
資格/ 18〜30才位迄の皆さん ※高校生不可 ※就労時、極端な染髪不可 ※1月以降入社希望する方も、歓迎します
待遇/ 交通費支給、制服・制靴貸与(クリーニング代は当社で負担)、社保完、休憩室・ロッカー室・シャワー室完備

835FROM名無しさan:03/11/28 20:49
悪くないね。
836FROM名無しさan:03/11/28 21:19
スマップの警備した会社ってイベント会社らしいね。
837FROM名無しさan:03/11/28 22:47
スマップでごったがえしている中、駅は殺気だっていただろうに、
警備員のすぐ近くからノホホンと電車に入ろうとした女って、、、、   バカ??
838FROM名無しさan:03/11/28 22:48
ちょっとは警戒しろよって感じだな
839FROM名無しさan:03/11/28 23:23
なにヌカすガードマンのくせに。
840元・深川警備:03/11/29 00:23

仕事がらみで逮捕される警備員のなんとまあ多いこと・・(笑
841FROM名無しさan:03/11/29 00:49
>>839
違うよ。警備員の近くに寄るなら気をつけないと、という意味だよ
842FROM名無しさan:03/11/29 13:10
警備員って、社会の外側的な立場を経験出来て面白いんじゃない?
如何に世の中の人間が自分のことしか考えてないかを身に染みて理解出来ると思うよ。
金があるか無いかだけで人間というのは全然違うというのがよーく見えたりね。
843FROM名無しさan:03/11/29 13:59
昼の現場は雨で中止。
で夜あるから予定入れないでくれだってさ。
でも夜の現場も雨で中止になる可能性大とか。

夜中止なら1日ボーッとしてることになる。
まぁ自動的に雨中止×2回=1勤務ゲットはおいしいが。
844FROM名無しさan:03/11/29 15:23
どうしても警備員をやる場合はテイケイ行けばいい。
無茶をやらかす契約先はまずないから。作業員化も絶対ないし。
他の警備会社だと警備員兼作業員兼運転手やらされたりする危険性があるよ。
845FROM名無しさan:03/11/29 15:35
>>844
キミはテイケイの人?だったら(・∀・)カエレ!
それともテイケイ陥れる耕作員?

とにかくキミは退場してくれ!目障りだから。
846FROM名無しさan:03/11/29 15:44
♀だけど今日は雨で休み。
10万いけばいいほうだから今月あたりでやめたい・・・
転職に向け今ワードエクセルの勉強中ナリ。
847FROM名無しさan:03/11/29 19:27
>>846
で? 最近いつヤッた?
848FROM名無しさan:03/11/29 23:14
今回シOテイに登録。以前も別のとこでやってたんですが
今回はどーなのか、このスレ見てたら不安になりました。
849846:03/11/30 00:57
>>847
3週間くらい前かな(笑)
850FROM名無しさan:03/11/30 01:24
>>849
誰とだよ?
851FROM名無しさan:03/11/30 14:32
>>850
女警備員は希少なんだからセクシャルハラスメントは止めようよ。
ときに>>846、ワード・エクセル勉強して何に成るつもりなんだ?
警備会社の事務は止めとけよ。忙しい時に現場に駆り出されるぞ。

852FROM名無しさan:03/11/30 15:38
北海道深川市の中学校で俺は昔イジメにあっていた。

・父親の車の窓ガラスを割られた。
・規制前のレーザーポインターで左目の網膜を焼かれた。(現在左0.1以下)
・祖父母の前で裸踊りを強要されて間違うと「殺すぞ」と言われた。
・ロッカーに牛乳やぶどうジュースを入れられて、危うくチーズと赤ワインを作られかけた。
・給食でカレーを食べていると、毎回トイレットペーパーを横に置いて食べさせられた。
・ムースで髪を固められ授業を受けさせられた。
・クラス全員が切った指のツメを給食のシチューに混入された。
 「魚の骨だろ」と言われ残すと「てめえチョーシこくなや」と言われ無理やり食わされた。
・朝、学校にきたら下駄箱の靴に糞が塗られていた。
・俺の名前で警察に爆破予告の電話された。
・女子全員に「いつ自殺するの〜♪」というオリジナルソングを作られ合唱された。
853FROM名無しさan:03/11/30 17:09
>規制前のレーザーポインターで左目の網膜を焼かれた

ほう、イスラエル人から買ったの持ってるが、そんなに危険だったのか。
それはそうと、深川油脂製の「とかちっぷ」ってポテチが100円ショップ
で売ってたから食ったけど、あんまし・・・。
854FROM名無しさan:03/12/01 15:33
とにかくもう警備員しかやれない〜♪

自分の存在さえわからず震えている35の夜〜♪
ぬ〜すんだPCで罵倒する〜 自分の人生憎みながら♪
暗い人生を終えるためえ〜ええ〜♪

覚えたてのパソコン動かし 就職サイトさまよいながら
自由になれた気がした35の夜〜♪


おーおおおーおおーおおーおーおー♪
855FROM名無しさan:03/12/02 15:07
 
856FROM名無しさan:03/12/02 16:02
>>855
カノジョ作れ
857名無しの若者:03/12/02 21:39
板違いかもしれんが、来週に施設警備の面接を受ける。
アルバイトだと思って申し込んだら、契約社員だった。
どうしよう、スーツ持ってないよぉ〜。
地味めな私服じゃ、マズイかな?

社会経験豊かな方、教えてくらはい。
858FROM名無しさan:03/12/02 22:57
>>857
ジャケット+ネクタイ+スラックスは? スーツ安いの売っているしね。
859元・深川警備:03/12/02 23:27
また廃人が誕生か(わらい
860名無しの若者:03/12/03 00:30
>>858
おばあちゃんが死んだ時に買った、自分用の喪服があるので
ネクタイだけ普通の買って、あとは喪服で大丈夫かな?
861FROM名無しさan:03/12/03 00:36
>>860
いくら黒スーツが流行っているといっても、喪服はスーツの代わりにならねーぞ。
862元・深川警備:03/12/03 01:19
もともと廃人だったか(わらい
863名無しの若者:03/12/03 01:39
無い頭で冷静に考えてみたら、やっぱりスーツの方が無難なような気がしてきた。
えーい、この際スーツ買って行くか!
864FROM名無しさan:03/12/03 08:20
黒スーツでいいじゃん。
身辺警護はほとんど黒スーツ(≒喪服)だよ。
第一受かるかどうかわからんわけだから、大金使うのも…。
865FROM名無しさan:03/12/03 09:28
[深]い[川]の流れる[新]しい[光]る[町]
866FROM名無しさan:03/12/03 11:01
さて、いよいよルミナリエの警備の季節がやってきたな。
867山科:03/12/03 17:16
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
868FROM名無しさan:03/12/03 17:30
どなたか前に晒されてた元・深川警備のHP知りませんか?
869元・深川警備 ◆KEIBIE8FIA :03/12/03 18:11
え?
870FROM名無しさan:03/12/03 21:42
黒いスーツなら黒いネクタイが基本だろう
面接で聞かれたら、映画の「メンインブラック」がカッコヨカッタので、と応えれば大丈夫!>>906
871山科:03/12/03 22:56
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
872FROM名無しさan:03/12/03 22:58
誰か「山科うざい」スレ立ててくれ
毎日書き込んでやるからw
俺は規制で無理だべ
873FROM名無しさan:03/12/03 23:08
>>870
未来レスはボクに任せろ。
874FROM名無しさan:03/12/04 00:14
>>872
2chブラウザ入れてあぼーん設定すればいいじゃん。
875FROM名無しさan:03/12/04 01:12
資格浪人のものですが
空港での警備とPCの打ち込みどちらが楽でしょうか
警備は月に14日休み
PCは週休2日
876FROM名無しさan:03/12/04 01:57
>>875
マルチポストうざ
877FROM名無しさan:03/12/04 11:04
マジで警備員ってトイレどうしてんの?
俺頻繁にトイレ行く方だし目覚めてから2時間位で腹下すんで不安です。
878FROM名無しさan:03/12/04 12:17
警備員って毎日働いたりする人より月に数回とか日雇いで働く人のほうが多いの?
879FROM名無しさan:03/12/04 16:59
面接いったんですが
自宅確認のため後日社員が自宅訪問すると
いわれたんですがこれってどこの警備会社もやっているんですか?
あと住民票も必要と言われました??
880FROM名無しさan:03/12/04 18:06
>>879
前者は会社による。きちっとした会社ならやってもおかしくない。

後者は法律の規定で必要とされているので、
もしこれを要求されなかったらその会社はDQN決定。
881FROM名無しさan:03/12/04 18:56
前職調査みたいなことするんですか?
882 :03/12/04 20:10
<路上工事>東京23区内、年末は中止へ

 国土交通省は交通量の増える年末の渋滞を解消するため、20日から31日まで、東京23区内の路上工事を原則、中止する方針を決めた。
対象は国道と都道、首都高速で、緊急の場合を除いて路面の補修、電気、ガス、水道などすべての工事をやめる。
渋滞解消に役立つ効果があれば、「予算消化のための駆け込み工事」と批判されることが多い年度末の工事中止も検討する。

 国道1号など一部基幹路線は、工事中止を15日から前倒しで実施する。国交省はこれまでも、事業者に年末の工事中止を呼び掛けるなど、
工事抑制に取り組んできたが、今年はタクシー運転手や一般ドライバーら計300人を「路上工事モニター」に任命、渋滞を発生させる道路工事などを監視・報告してもらう。
また、交通事故などに伴う緊急工事については、事業者名や工事の場所などの情報をインターネットを通じて公表する。【中村篤志】(毎日新聞)
[12月4日19時35分更新]

883FROM名無しさan:03/12/04 21:54
>>851
警備会社の事務なんてやるわけないじゃんw
二度と関わりたくない業種だね。
884元・深川警備:03/12/04 23:31
>>883

ま、警備会社なんかその実態に気がついたらすぐに辞めるのが得策です(笑

そういえば新しく光(Bフレね)が町に来るみたいだけど乗り換えようかなあ。
885FROM名無しさan:03/12/05 14:08
>>880
えー?普通、自宅まで来るかあ?
886FROM名無しさan:03/12/05 20:08
自宅までは来てないと思うけど住民票はとられたよ。
887FROM名無しさan:03/12/05 20:10
元・深川警備だったのか(藁
888元・深川警備:03/12/05 20:49
言っておくが自作自演ではないので。
889FROM名無しさan:03/12/05 21:20
>>883
そんなに警備員嫌いになっちゃったの?私も辞めたけどさ…。
なんか寂しいなあ。
890FROM名無しさan:03/12/05 21:25
元深ってβдκд?
891FROM名無しさan:03/12/05 21:56
>>889
暑いし寒いし、♀はトイレとか困るじゃん。
カッコ悪いし休みの予定も立てづらいし・・・
今度は絶対内勤がいい!
892FROM名無しさan:03/12/05 22:55
>>891
確かに警備員はカッコ悪いし体に悪いよねえ。得に日焼けが…。
でもチヤホヤされたりして、良いことも少しはなかった?
まああんまりうれしくないけど…。
警備員って女の子少ないから、もしあなたと同じ会社だったら
色々と相談できて良かったのになあ。
私も今は内勤やってるけど、あなたも新しい会社で頑張ってね。
893FROM名無しさan:03/12/06 00:36


       元・深川警備多いな・・このスレ。



894FROM名無しさan:03/12/06 00:58
【社会】女子高生、脱「はにわルック」 防寒にズボンの制服も

1 :ヒラリφ ★ :03/11/29 12:45 ID:???
女子高校生が制服のスカートの下にひざまでの短パンをはく「はにわルック」は見苦しく、
「ミニスカート」に「なま足」では足腰が冷えて健康に悪い――
北海道深川市の道立深川東商業高校が12月から、女子生徒の制服を冬に限って長ズボンに切り替えることにした。
真冬には零下20度を下回る、厳寒の地ならではの寒さ対策。ファッションに敏感な彼女たちの支持を得られるか。

冬でも、ミニスカートにソックスだけの「なま足」で通す女子高校生は多い。ストッキングは、なぜか嫌われる。
「はにわルック」は寒さ対策の意味もあって全国の女子高校生の間に広まったが、
「まるで埴輪(はにわ)。みっともない」と、どの学校もふつうは許可していない。
895FROM名無しさan:03/12/06 01:35
♀です
現場から内勤に上がりました。
いいことありません他の支社で現場→内勤→営業なになった♀がいるのですが
内勤の嫌がらせで鬱になって入院したそうです(ナムナム
896FROM名無しさan:03/12/06 03:11
23日間休みがないんですが、この時期当たり前なんですか?
毎週きちんと休みになってるやつは多分にいますが。
897FROM名無しさan:03/12/06 07:55
F
898FROM名無しさan:03/12/06 11:01
>>890
馬鹿というか、基地外
899FROM名無しさan:03/12/06 11:48
>>898

おこるなよ。深川警備関係者。
900FROM名無しさan:03/12/06 12:16
>>896
いくら繁忙期でも異常
殺される前に辞めといたほうがいいんじゃない
901FROM名無しさan:03/12/06 12:53
>>896
私は一ヶ月以上ぶっ通しで仕事したことありますよ。
902FROM名無しさan:03/12/06 12:58
お店の警備員て、万引きとか犯罪に繋がることを
する人を見つける以外なにすんの?
903FROM名無しさan:03/12/06 13:14
店にいる警備員はなんか嫌な感じ。
昔、かなり大きい有名店に勤めてたんだけど
出勤したときにロッカーで着替えてロッカー室から
自分のバックを職場に持っていくんだけど、その時に
バックの中に買い物したものまでバックに入れてきちゃったんだけど
買ったものの中にお酒も入っていたからロッカーに引き戻そうと
したとき、ちょうど警備員にお酒を持っているところを見つかって
警備室みたいなところに手を捕まれたまま連れて行かれ、
部門の上の者に連絡取らされ、後日に人材にまで呼び出され
退職させられました。
でもこういうのって警備員に関係あることなんですか?
904FROM名無しさan:03/12/06 13:23
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
905FROM名無しさan:03/12/06 14:21
>>903
結局何が言いたいのかよくわからない。
906FROM名無しさan:03/12/06 14:37
>>905
それって警備員に捕まることじゃないだろ?
ってことを言いたいんじゃないか?
でも確かにそうだよな。
悪いことしたわけでもねえし
907元・深川警備:03/12/06 14:38
>>903

それは災難でしたね。規則道理に物事収めることしか警備員には出来ませんので。
その警備会社にクレームつけても無駄、逆に言い掛かり付けられますから。
どこかの会社みたいに。

>>905

理解できないのは、あんたが警備員だから頭の(ry
908FROM名無しさan:03/12/06 14:50
女の警備員でした。
意地悪ですよホントに。
それはべつに犯罪とかではないんですよね?
なんでそんなことで手を捕まれて連れていかれなきゃいけなかった
んだろうか。それで警備室に連れていって自分はとっとと逃げて
どこかへ行ってしまった。本当に腹黒い。
909FROM名無しさan:03/12/06 14:52
会社側は逆に警備員を庇う。
もう庇うことはできないと上の奴言われた。
910FROM名無しさan:03/12/06 15:04
上司たちに荷物検査までさせられて辛かった。
911FROM名無しさan:03/12/06 15:13
その警備員おかしい。
わざわざ手をつかんでまで部屋まで連れて行った
神経がわからん。
連れて行くだけ連れていって自分は逃げた?
完全に意地悪しただけじゃん。
912FROM名無しさan:03/12/06 15:19
部屋に連れて行かれて警備室にいた数人の男の警備員「あとお願いします」
と言って自分はどこかへ行ってしまいました。
たぶん逆恨みされると思って逃げたんだと思います。


913FROM名無しさan:03/12/06 15:42
>>907
部屋では所属部署と名前を聞かれました。
女の警備員が連れてきたからって、なんで男の警備員は
見逃してくれなかったのでしょう?
そういのってチクることなんですか?
914FROM名無しさan:03/12/06 15:44
>>903
1号では流石に勘違いをされるだろう。
勤務中にお酒を飲んでいるのかと思われると
間違ってもそんなことをするとは思えないが
タバコなら問題がなかったかも
辞めさせるのは槍杉としか言いようが無い。

これから某社のアルバイトに逝って来ます。
深夜の国道は寒そうだ。

通勤時間3.5時間はちと辛い。
東京都内ですが・・・・・・
今週は2勤務目
違うアルバイトでも探しておかないと新参者は
辛い。
915FROM名無しさan:03/12/06 15:49
でもそれだけで警備員に捕まるのは
おかしくないですか?
916FROM名無しさan:03/12/06 15:52
>914
ヨク嫁!!
917FROM名無しさan:03/12/06 15:52
>>912
思い過ごし鴨な。
918FROM名無しさan:03/12/06 15:55
>>914
君のような新入りが来てくれるお陰で
俺は自転車で15分の現場に行ける罠。
それなりにがんばって認められれば少しは融通利かせてもらえるようになるよ。
919FROM名無しさan:03/12/06 16:36
本当は1年未満の警備員は国道はやってはいけない
らしいと年配の古参警備員様から教えられた。
会社が人数あわせで新入りも平気で逝かせてる。

>>918
どうせ3週間しかたっていないから;;;
遅刻が多いから当分の間は近くは無いかも・・・
税務署のアルバイト応募をしようと。
920元・深川警備 ◆KEIBIE8FIA :03/12/06 17:02
うわっ・・・。
元・深川が私以外にも出現か(笑
トリップをデフォにしておこう・・。
921FROM名無しさan:03/12/06 17:34
>>919
2級持ってればOKとかいうことはないの?
どうせうちの会社じゃ自前で国道の工事なんか取れないんだけど。
922FROM名無しさan:03/12/06 18:20
>>920
お、トリップつけたんだ。記念に氏んでよ。
923FROM名無しさan:03/12/06 18:44
>>920
元深ってβдкдですか?
924FROM名無しさan:03/12/06 18:48
アルバイト板には警備員スレは2つもいらんだろ。
ここは元・深川をたたくスレにしよう。
925FROM名無しさan:03/12/06 19:33
元・深川同士で仲間割れすんなよ。田舎者。仲良く氏ね。
926元・深川警備:03/12/06 19:53
>>925
申し訳ありませんでした。おっしゃるとおりお詫びに自殺します。
しかし明日までお待ちください。明日になったら生活保護の給付金がでます。
その金でソープランドへいき、童貞を捨ててから自ら命を絶ちます。
927FROM名無しさan:03/12/06 20:10
【リアル】深川警備本スレ・今夜も怨み節【脳内】
928FROM名無しさan:03/12/06 20:22
来年から大学に行くので警備員のバイトをしようと思うのですが常駐で都内新宿池袋辺りだとどこにいけばいいですか?あとだいたい時給いくらですか?
929FROM名無しさan:03/12/06 20:40
>928
ライジンガーで戦うかい?
930FROM名無しさan:03/12/06 23:42
けんかすんなよ。同じ元深川で。仲良く氏ね
931FROM名無しさan:03/12/06 23:47
( ´Д`)ノ<せんせーなんでいきなり深川が二人になったんですか?

(・∀・)<おそらく関係者の謀略か自作自演だと思われ

( ´Д`)<せんせーなんとかなりませんか?迷惑です・・

(・∀・)<アフォは皆でニヤニヤ観察して楽しみましょう。
932FROM名無しさan:03/12/06 23:51
( ´Д`)ノ<せんせー新しく光クンが僕らの町にひっこしてきました

(・∀・)<仲良くしてあげましょう

( ´Д`)<せんせい!光クンが深い川に流された〜

(・∀・)<屁泥まみれのアフォは皆でニヤニヤ観察して楽しみましょう。
933FROM名無しさan:03/12/06 23:54
氏ねって
934FROM名無しさan:03/12/07 00:01
‡元深‡ Ω\ζ゚)チィーン!
>>926

日曜日に役所なんか動いてんの?と冷静に突っ込んでみるテスト。

ってか死なないで私の代わりにレスしてください。
最近飽きてきたので(苦笑
ってことで私しばらく札幌から見守ってますので
トリップなしの元・深川警備さん後はよろしく〜。ほいほい♪


あ、この前の話だけど。
旭川の某マックで彼女とメシ食ってたら突然
前の席に新制服着た深川警備の旗振りが来て座った(爆
おいおい・・マックジョブがマックにビックマック食いに来てるよ。
おもしろかったんでニヤニヤして見てたらそそくさと出ていきました(笑
旭川まで旗振りに来てるの?大変だねえ・・・・(苦笑
まあ私もまた明日旭川行くけど(^^
明日は私の前にその制服見せないでね(笑
飲み物噴出しそうになるから。
936FROM名無しさan:03/12/07 01:57
国道での旗振りなんてろくなもんじゃない。
っていうか死ぬ確率高くなるぞ。
937FROM名無しさan:03/12/07 02:01
オッ!元深君は捨て台詞吐いて行っちゃったんだ!

さようなら〜帰ってくんなよ〜(^_^)/~
938FROM名無しさan:03/12/07 05:38
>>935
人生に飽きたの?さっさと氏んじゃえば。
939FROM名無しさan:03/12/07 05:51
>>935

あいかわらずおもしろい元深ちゃん。
940914と919:03/12/07 07:06
只今 逝きて無事に自宅に戻りました。
旗振りではなく棒振りですた。
当たり前かぁ

これからパチ屋の駐車場整理でも
逝って来ます。

「嗚呼眠い」
○○○○○○にお世話になりそうだ。
941 ◆8MxMLzH/SE :03/12/07 09:58
入り口と出口をやっていて、自転車にはいつも冷や冷やさせられる。
「自転車に交通ルールなし。」と考えて、車とのニアミスを避ける様に
すれば事故だけは避けられるかと。
942FROM名無しさan:03/12/07 12:37
はじめまして、ルミナリエの警備アルバイトの申し込み電話
してしまいました。このスレ見ていたらめっちゃ不安に・・・。

電話した時おじさんが出て、ちょっと電話対応に慣れていない風な
感じ・・愛想悪いと言ったほういいですね。
急募で交通費込みな条件で、実家から距離があるものの、
神戸にすむ知人が2週間くらいなら通ってもいいって言われてたので
そのつもりで電話しました。実家の市町村をいうと
「交通費込みやから損するで。」って一応やさしさは見られたのですが・・。
前記のとおり知人宅から通うというと「じゃぁ面接受けてみますか?」
と、明日面接する事に・・。

やばいですかね?会社。面接時は履歴書(写真添付)持ってきてと
言われただけなのですが。2週間のバイトなので大丈夫かなぁ・・。
イベントの誘導とか今考えたら無茶苦茶大変かも。
アルバイトなのでそんな激戦区には回されないのでしょうか?
このスレみたら不安になっちゃった(鬱
943942:03/12/07 12:44
続き・・というか質問・・。

過去、設備の仕事で常駐してたので、常駐警備さんの仕事は感じつかめる
のですが、全く別物である事はわかります。
ルミナリエの警備された方居られますか?どんなんなのでしょう?
順路があるからまだマシなのでしょうか?
2週間なら我慢できるか・・。
944FROM名無しさan:03/12/07 15:06
>>943
多分周辺道路の車両規制(通行止め、路上駐車注意)だろう。
思っているより簡単だよ。寒いけど。
でも対応はキチンとしないと殴られる場合もあるから気を付けよう。
945FROM名無しさan:03/12/08 01:07
あ、この前の話だけど。
旭川のマック彼女とメシ食ってたら突然
前の席にユニフォーム着たマック鈴木が来て座った(爆
おいおい・・マック鈴木がマックにビックマック食いに来てるよ。
おもしろかったんでニヤニヤして見てたらそそくさと出ていきました(笑
旭川までマック喰いに来てるの?大変だねえ・・・・(苦笑
まあ私もまた明日旭川行くけど(^^
明日は私の前にそのユニフォーム見せないでね(笑
飲み物噴出しそうになるから。
946FROM名無しさan:03/12/08 04:56
>>903の「かなり大きい有名店」がどういう就業規則なのか知らんが、

店の管理者が警備員に
「酒持っている従業員がいたら問答無用で警備室に連れてきて所属と名前を確認しろ。
理由の如何を問わず、後日クビにするから。ウチは酒持ち込みが理由無視で禁止、罰則は解雇なんでね。
放置したらおまえらの警備会社は無能者を派遣したってことで契約切るからね」
と依頼していたのかもな。

その施設内では警備員は管理者の管理権の一部を代行しているから、
酒持っている従業員に警備室に来てもらうのも警備員の正当な権限であるかもしれない。
文句があったら管理者に直接言うといいんじゃないかな。

派遣先施設の従業員を監視しているんだから当然、嫌な感じだろうな(笑
947FROM名無しさan:03/12/08 09:13
ということで警備員は屑
948FROM名無しさan:03/12/08 12:17
>>935
コピーしますた(笑
949FROM名無しさan:03/12/08 12:59
>>946
かなり大きい有名店というのは言いすぎた。
デパートだけど。
パッと見てすぐにお酒だと分かったんだよ。
前もって目をつけられてたってこともあるかもしれない。
950FROM名無しさan:03/12/08 16:42
スマイルばっちり 鏡の前 制服最終チェックして
刺激を求めて飛行機に乗りこんだら 胸張って日の丸振ろう
国民 みんなの視線は釘ずけ 驚くほど大胆 笑えるくらいに

いたずらな政策して何食わぬ顔する私は子供じみている?
ポチって言われることにはなれたけど 反米の言葉だけ 言えないんだ
マイ スイート 自衛隊

善良な市民よそおい イラク兵が こっそりちかずく 
戦闘の途中で 彼女に打つメールは イラクで今 ヤバイ感じ
流行の銃 いくつも撃つように
驚くほど 欲張り あきれるくらいに
951FROM名無しさan:03/12/08 17:22
>>946
量販店では当たり前のことなんだけどな>従業員を監視する為の警備員
952FROM名無しさan:03/12/08 19:16
従業員を監視する警備なんているの?
953FROM名無しさan:03/12/08 19:58
>>945

つまんないよ?
954FROM名無しさan:03/12/08 21:02
無職の方がマシだよ。
空知管内の警備会社で月収25万円と言う文字に騙されて入社。
給料受け取ると15万円・・・あれ?社長に問いつめると
「残業100時間やれば?」とやる気の無い返答。

法事で親戚が集まった時、叔父が「息子さんずいぶん日焼けしてるけど、
何の仕事してるの?」と聞かれていたが親父は「・・・・・」無言だった。
その時、警備員を辞めることを決心した。
あんな悲しそうな顔は、今まで見たことがなかったからね・・・・

いざ辞めてみると、前職が警備員と言うレッテルが付いてしまい
半年就職出来てない・・・ひでーよ畜生。
で、しばらく無職やってたんだけど、将来に対する不安とかは
警備員時代の方があったなあ。なにせ激務で身体壊すのは時間の問題だったし。
今は工場のラインしてるけど、警備員に比べたら天国だよ。
でもね

辞めてからもいまだに会社から無言電話がくる。
一回、文句言ったくらいでしつけー。
本当こんな奴らばっかりだよね〜。
ば〜〜〜〜〜か(w
955FROM名無しさan:03/12/08 21:23
>>954
その無言電話がなんで勤めていた警備会社からってわかるの?
被害妄想なんじゃない。あなた頭悪そうだし。どっかテレクラとかな風俗で
電話番号ばらまいたんじゃない。
956FROM名無しさan:03/12/08 22:20
>>954
それも深川ネタじゃん!
やっぱりネタ作りは元深の方が上だね。
957FROM名無しさan:03/12/08 23:16
>>956

苦笑
958FROM名無しさan:03/12/09 00:08
今、大々的に募集してる神戸のハーバー警備保障ってどんな感じか知ってる人居ます?
応募しようかどうか、まよってるんですよ。交通費支給とか制服貸与って言葉が無い
ので迷ってます。

雇用形態アルバイト
業種警備
職種警備・保安
仕事内容警備スタッフ(交通誘導)
年齢 18歳〜57歳
必要資格・免許等資格
経験者優遇
給与 日給 7,000円〜12,000円
休日手当あり
勤務時間8:00〜17:00
休日
待遇
応募方法お電話の上、歴(写貼)持参
959FROM名無しさan:03/12/09 02:39
>>958
交通費は込みだろアホか。
制服はわからん。
〜12,000円と休日手当は無視したほうがいいかも。
960深川市:03/12/09 10:05
また警備会社にだまされる奴が出るのか・・(w
961FROM名無しさan:03/12/09 10:32
★☆★ ご融資・年内ラストチャンス ★☆★

年内最後のラストチャンス・キャンペーンです。
審査基準を大きく拡大して、条件の厳しい方
にも、50万までの限界融資を実行します。
お利息もキャンペーン中は1週間無利息。

http://www.sanyo-cash.com/
携帯用 http://www.sanyo-cash.com/i/
本当に年内最後のビックチャンスですので、この機会に是非。
962FROM名無しさan:03/12/09 15:01
この時期休みが無いのは、業界の慣例。
警備員は仕事中に休憩している時間があるのだから、そこで休むんだよ。
現場の作業員さんを見ろよ、あんなに動き回って連勤しまくり。
突っ立ってるだけの俺らが休んだらみっともないだろうが。
963FROM名無しさan:03/12/09 15:37
>>956

「カエレ!」とか言ったけど俺も元・深川が好きだった・・。
復活キボン。
964FROM名無しさan:03/12/09 17:59
準社員(アルバイト)で施設常駐8時間勤務で時給700円ってこんなもんですか?
初心者は1年ほどこんなもんですよって話だけど、プロのご意見キボン。
965FROM名無しさan:03/12/09 19:15
>>964
施設は夜勤やれんと安いよ。
でも時給700円はちと安すぎかな。
966FROM名無しさan:03/12/09 19:15
コミケの警備の募集が情報誌に載ってたんだけどどうかな?
日給10000くらいかな
967FROM名無しさan:03/12/09 19:29
はあ?
 こっちのスレもそろそろ新スレ移行した方がいいか?
 立てるヤシがおらんのなら、またヲレが新スレ立てるが(苦笑)。

 >>966
 そういえば、以前コミケ警備の話が、コミケットプレスで警備会社の
 人の話で載ってたな。現場はいろいろ事件が起きて楽しい?らしいぞ。
 ヲレもコミケ警備はやってみたいが、肝心のコミケに参加できなくなる
 のはどうかと(笑)。
969 :03/12/09 20:37
美少女の縦スジが見れるサイトを見つけた!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/oikawa_nao/
970FROM名無しさan:03/12/09 21:01
新スレなんていらないよ
ガードマンスレ多杉
ちょっとはまとめろよ
971FROM名無しさan:03/12/09 21:16
>>949
以前働いていたデパートは出勤時も休憩時間も買い物絶対禁止だったな。
それだけ問題が多く、1つ1つの店の責任者は何もしてなかった様子。

>>952
一般論としては、派遣先施設の従業員、来訪者(客)、すべて監視対象かと。
施設管理者より上の指示で、管理者の動きを監視することも・・(笑

>>966
基地外デブ痴呆ヲタの相手か?ブスヲタの盗難騒ぎか?(笑
972FROM名無しさan:03/12/09 23:38
旭川は吹雪きですな。
973FROM名無しさan:03/12/10 03:31
>>942
自分2年連続でルミナリエ警備行きました。
もう二度としたくはありません。来場客の質の悪さったら・・・
まぁどこでも雑踏なんざ大変なもんですが毎年客に殴られK備員は
必ずいます
で、何処の会社?
974FROM名無しさan:03/12/10 04:16
>>966
募集してんのってもっぱら○洋相互のような…
あとの2社はよっぽど人が余ってんのかね?
975FROM名無しさan:03/12/10 07:01
質の悪い客なんて、どこにでもごろごろいるんでないか?
976旭川警備:03/12/10 10:08
それ以上に質の悪い警備員がごろごろいるが(w
977FROM名無しさan:03/12/10 13:29
>>975

>まぁどこでも雑踏なんざ大変なもんですが
って書いてあるじゃん
978FROM名無しさan:03/12/10 18:14
交通誘導のバイトを始めました。
初日からいきなり夜勤で2時間残業でした。
募集記事には“平均6時間勤務”なんちって書いてあったのに・・・うそつきだぁ。
11時間も立ちっぱなしで棒が足になっちまった。_| ̄|○
979深川市役所:03/12/10 18:16
ほら騙された(w
980FROM名無しさan:03/12/10 18:36
>>979
元・深川ってどうしてこの世に生まれてきたの?
981FROM名無しさan:03/12/10 18:49
2日目は昼間で5時間で終わったんだけど
通行止めの看板をわざわざ無視して入ってきたやーさんにどなられて
ドキがムネムネしたやんけ。_| ̄|○
982FROM名無しさan:03/12/10 18:52
>>2ちゃんねらーの皆さん
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて収入向上等を祈願しましょう。(爆)

(1-5件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://1000yenkigan.fc2web.com/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(6件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
983FROM名無しさan:03/12/10 19:02
どこいっても叩かれる・・
まったく何もしてないじじいには文句言わんのに。
やっぱ色白でヒョロヒョロしとうからやか。
984FROM名無しさan:03/12/10 21:23
ちゃんと過去ログくらい読めよ・・警備員やる前に。
とくに元・深川警備さんの書き込みは的を得ていて怖いくらいだよ(w
985FROM名無しさan:03/12/10 21:57
>>984
元・深川ってなんのために存在してるの?
986FROM名無しさan:03/12/10 22:14
>>984
俺が悪いのかよ
987FROM名無しさan:03/12/10 23:10
今いるのは2代目元深だろ?初代元深から引き継いだ訳だが・・・
988978=981=986:03/12/10 23:28
元深ってなに?
989FROM名無しさan:03/12/10 23:54
>>988釣りか?
他の警備スレも含め最初からROMれよ!
・・これ見て初代元深ちゃんは(・∀・)ニャニャ
990978=981=986:03/12/11 00:00
>>989
しらねぇから聞いてるだけだよ
991978=981=986=0:03/12/11 00:06
知らなきゃ書き込むなっちゅうんならもう書き込まないよぉだ
ヴァカ
992FROM名無しさan:03/12/11 00:08
次スレ立てるなら「警備員はどうよどうよ5」でよろすこ
993FROM名無しさan:03/12/11 00:26
大変ですねえ・・(苦笑
994978=981=986=0=1000:03/12/11 00:32
こんな擦れに書き込んだわしがヴァカだったわ
おまいらはおまいらでずーーーーーーっどやってれ
そんなこったからいつまでもいつまでも・・・・(ry
ここはもっと前向きなすれだと思っていたのだが
995FROM名無しさan:03/12/11 01:14
冬は辛いですね
996FROM名無しさan:03/12/11 01:38
北国は特に
997FROM名無しさan:03/12/11 01:57
はげ
998FROM名無しさan:03/12/11 01:58
1000とり?
999FROM名無しさan:03/12/11 01:58
もう2時か
1000FROM名無しさan:03/12/11 02:00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。