【労働法】サービス残業について語る【違反】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
みなさんどれくらいサービス残業やってますか?
ちなみに当方は30分くらいです(飲食業)。
ということで、みなさんのサービス残業に対する意見を聞きたい
と思います。労働法に詳しい方の意見もお待ちしています!
2FROM名無しさan:03/06/22 03:27
サービス残業してもその分の金もらってないような気がする
3FROM名無しさan:03/06/22 03:29
>>2
あんたの言ってる意味がわからん。
お金もらって時間外に働くことは「残業」というんだ。
サービス残業ってのはお金をもらわずに時間外労働することだぞ。
4FROM名無しさan:03/06/22 03:30
面接でサービス残業ありますがどうでしょ
といわれても、働く奴ってエライ
5FROM名無しさan:03/06/22 03:32
>>4
サービス残業告知する面接官がエライ。私のバイト先は研修期間一ヶ月としているが、
実際は半年近く研修時給のまま。もちろんサービス残業も2、30分はザラ。。。
6FROM名無しさan:03/06/22 03:38
残業してるけど、実はサービスだったと今更気付いたw
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8FROM名無しさan:03/06/22 11:50
バイトでサービス残業なんて初めて聞いたぞ?
どこだよそれ?
社員と違って時給分きっちり貰えるのがバイトの長所でもあるだろ。
9電306:03/06/22 11:54
でも、自給分は確かにきっちりもらえるが、8時間の法定労働時間
を超えて働かせているのに、36協定がないとか、25パーセント以上
の割増賃金を付けないとかはあるだろ。

これはいずれも違法。
10FROM名無しさan:03/06/22 12:24
>>9
そんなことわかってるが、今まで何社かでバイトしてる中で、それもない。
11FROM名無しさan:03/06/22 12:42
バイトで有給もらったことある?
12FROM名無しさan:03/06/22 13:23
バイトは不利。派遣のがよっぽどマシ
13FROM名無しさan:03/06/22 13:52
>>11
フツ−にあるよ
14FROM名無しさan:03/06/22 14:01
なんのバイトだよ
15FROM名無しさan:03/06/22 14:02
>>13
まーじでー
どこのバイト?教えてーな
16FROM名無しさan:03/06/22 14:12
わたしも13じゃないけど有給あったよ。本屋のバイト。
結局勤めているときは使えなかったけど退職後に消化してくれたよ。
14日分あったから、次のバイト決まるまで助かった。
17FROM名無しさan:03/06/22 14:30
普通企業の事務バイトでもない。
1813:03/06/22 14:41
ファミレスだけど。
旅行行くときつかった。
辞める人間は残りの有給全部使って辞めてるが・・・・
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21FROM名無しさan:03/06/23 12:47
SARSの死者よりずっと日本の過労死者のほうが多い
過労死をさせる日本ロジテム株も大暴落の予感
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で  
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
22FROM名無しさan:03/06/23 19:43
あげ
23FROM名無しさan:03/06/24 01:15
サービス残業して会社に貢献してるふりする人がいて困る。
残って仕事せずに勤務時間内にもっとはたらけって言いたくなる。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25FROM名無しさan:03/06/25 18:48
逮捕すべき経営者だね
26いろんな板にコピペしる:03/06/26 19:35
☆コピペ推奨↓↓↓☆

6/30(無残)より2ちゃん全板で
「サービス残業撲滅祭り」を開催します。
何をやるかは検討中。。。
27FROM名無しさan:03/06/26 19:48
>>24
さらにスーフリOBだったら藁える
28FROM名無しさan:03/06/26 19:48
>>8
サイOOヤ
29FROM名無しさan:03/06/26 21:54
>>28
ここはまじ最悪

30分〜1時間サービス残業なんてざら
ひと月働いた時間で計算した給料と、もらった給料が5000円も違う…。
30FROM名無しさan:03/06/26 22:10
俺はサービス残業、最低1時間はやってたなぁ
遅い時で1時間半ぐらい。しかも自分では残業代出てると思ってた
11時まで仕事してたのにタイムカードは10時で押されてますた(TT)
あの店いつか潰れますように☆

31FROM名無しさan :03/06/27 11:26
バイトでサービス残業あったら辞めたほうがいい。俺は社員のサービス残業が嫌でフリーター
やってるぐらいだからな。基本給が高ければ多少サービス残業あっても辛抱できるが前に社員
で勤めてた会社では基本給低い上にサービス残業で時給になおしたらバイト以下。
時給良くて社会保険に入ってるフリーターでも世間体が悪いというのが最大のデメリット。
世間体が悪い上にサービス残業では社員とバイト(フリーター)の両方のデメリットがあること
になってしまうから即辞めたほうがいい。
32FROM名無しさan:03/06/27 11:44
私は社員だけど、うちの会社もサービス残業多いね・・・。(大手スーパー)
規約ではサービス残業なんてやっちゃいけないんだけど、不景気で人件費削減削減で、
バイトが激減しちゃったから、時間内に仕事終わらせたくても終わらないみたい・・・。
自分のとこの上司は、私が少しでも残業すると快く残業つけてくれるけど、他の課の同僚の上司は全然付けてくれないって嘆いてる。
平社員なんかタダでさえ給料安く働いてるのに・・・。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34FROM名無しさan:03/06/29 16:28
派遣バイトで派遣先の社員はサービス残業してた。派遣だから雇用元の会社は違うが
直のバイトなら社員にサービス残業あるかどうかわかるな。それでも社員は基本給や
ボーナスを考慮すればサービス残業あってもバイトより給料いいのだろうけど中には
時給に直すとバイト>社員になってしまう会社がある。こういう会社ではバイトは皆
(バイトしてる会社の)社員になりたくないと思ってるだろう。
35FROM名無しさan:03/06/29 16:31
欧米人から見れば本来残業自体異常なんだが日本ではバイトの段階で残業
は普通にあるからな。さすがにバイトでサービスは少ないが。
36 FROM名無しさan:03/06/29 22:34
マイナーなところですいません。四国限定にある、電気店で「電気のダイナマイト」ってあるんですが、そこ最悪です!バイト、社員かかわらずサービス残業2時間です!!助けて;;
37FROM名無しさan:03/06/30 01:03
>36
えつつつ!そりゃ辞めたほうがいいよ
3831:03/06/30 19:49
バイトにも社員にも(多くの会社で)サービス残業あったら(最悪だが)社員やってるよ。
ボーナスや世間体を考えると社員のほうがいいことになる。実際は正社員はサービス残業
ある会社が多くバイトにはサービス残業ない会社が多いからフリーターやってるわけだ。
39フリーター:03/07/02 23:34
正社員のサービス残業なんとかしろ!あんなバカなものがあるから社員で働くのが嫌
になるのだ。バイトでサービス残業は論外。
40FROM名無しさan:03/07/03 18:35
去年のみずほATMシステム障害でSEが過労死していたことが
今朝7時のNHKのトップニュースで報道された。
長時間残業の末の過労自殺であると労働基準監督署も認定。
http://www.nhk.or.jp/news/2003/07/03/k20030703000005.html
41FROM名無しさan:03/07/04 07:33
このスレのレス少ないということはやはりバイトにはサービス残業少ないらしいな。
社員のサービス残業嫌でフリーターなんだけどアンチフリーターのレスやスレが多く
世間体は悪い。フリーターはダメと言うヤツいるがサービス残業してまで正社員やら
なきゃいけないなんておかしい。
4242:03/07/04 18:09
無給残業、有給休暇与えない、給料カット等すべて労働基準法違反。バイトでも社員
でも一緒。労働基準監督署、市町村がやってる無料法律相談など利用して対抗しろ。
言いなりになる事なんかない。会社や店なんか偉くも何ともない。給料明細、源泉徴収表
取っとけ。辞めてからも2年以内なら未払い賃金請求できる。止める間際にみんな請求する
とかやってやれ。面接行くときはウォークマン隠して相手がなに言ったか記録しとけ。
このスレで電話番号、名前等暴露するのも良し。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45良美:03/07/05 14:16
すごい簡単なアルバイトを見つけたので、教えるね!

http://www.freepe.com/i.cgi?19670429
46FROM名無しさan:03/07/05 14:26
サービス残業とは正反対なのだが・・・

1日何時間労働、という契約なのに、
客が少なくて暇だから早く帰れ、と言われ、
契約どおりに働かせてもらえない
(当然カットされた分の給与はもらえない)
のはどうなんだ?

事業所の都合で労働する権利を侵害されているから
休業手当を支払ってもらえなければ違法じゃないのか?
4742:03/07/05 20:21
>>42にあるように労働基準監督署や法律相談(金なきゃ市町村がやってる無料サービスもある)
でもして対抗しろ。黙ってるのが一番イカン。ひとつ筋の通らないこと認めるとつけ込んでくる。
文句はすぐ言え。
48共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/07/05 22:02
>>46

当然、休業保障をするのが筋だが、「早く帰ってもいいという意味でいった。」
といわれると難しい。

基本的には、契約ですから定時までいますが正しいだろうな。
それでも帰れといったら60%の休業手当てを出せというべき。
休業手当をはらっても良いから、帰れといわれたら、その旨、
の証拠かきちっと残しておく。
49FROM名無しさan:03/07/06 13:56
あfげ
50FROM名無しさan:03/07/07 10:22
以前サービス残業で辞めた会社(社員で勤務)に未払い残業代請求したら後で脅迫
電話がかかってきて「殺すぞ」と言われた。脅せば諦めると思ってるのか?やつらは。
これからは電話は証拠として録音しておくことにした。携帯なら録音機能あるし。
51FROM名無しさan:03/07/07 10:31
みんなたくましいな。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53FROM名無しさan:03/07/07 10:44
一番残業させられたのはコンビニ。
夕方のお弁当出すまでが仕事っていわれたって、
トラックが遅れてきて遅くなったときでもまってて出し終わらないと帰れない。
もちろん過ぎた分はお給料でないし。
最低賃金ぎりぎりで1時間以上もサービス残業アリじゃやってられない。

意外にもきっちりで帰れるのがファーストフード。
どんなにこんでても帰っていいっていわれる。
時給が30分刻みだから、10分くらい超過したって
お店側が余計にお給料払わないといけなくなるってことはないから
使おうと思えば最大29分間残業させられるのに。
いつもカード切る時間は○○:01とか(w
54FROM名無しさan:03/07/07 12:24
>>50
そんなタチノ悪い会社構わないから実名電話番号社長の名前等ばらしてやれ。電話は
出来たら録音しておけば証拠になるから脅迫したといって訴えることも出来るはず。
証拠があれば向こうも強気に出れないからこちらの都合のいい具合に事を運べる。
こういう風にたちの悪い会社が現実にあるんだ。そういう所で働いた事のない人には
信じれんかも知れんけど全国探せば相当あると思うよ。オカイシト思ったらすぐ家族
友人その他一人でも多くの人に相談しよう。
55FROM名無しさan:03/07/07 12:46
そうだな
56FROM名無しさan:03/07/07 17:41
↑冷やかし?
57FROM名無しさan:03/07/07 18:16
スーパー。パートなのにサービス残業しなければ追いつかない状態にされた。
アホくさくて辞めた。

とにかく人が少なすぎ・勤務時間が短すぎ。パートのサービス残業を前提にしているとしか思えない。
更なる人員削減の手段なのかなあ?
58FROM名無しさan:03/07/07 18:32
さいたま市田島にある、くる○やラーメンは2〜3時間のサービス残業させられます。
59FROM名無しさan:03/07/07 20:14
飲食店は労働基準法無視が当たり前みたいな風潮がある。以前吉祥寺南口にあった行楽そば
というラーメン屋もひどかった。サービス残業は無かったけど気に入らない従業員に難癖つけて
時給下げたり、体の調子悪くして早退したらそれも理由にして時給下げたり、いやがらせ、イヤミ
等レベルの低い事散々やったりしていた。経営者が元やくざで常識が通用しない、その他ドキュン
な香具師が多かった。けど我慢すること無いぞ。堂々残業代請求してやれ。>>42参考にしろ。
60FROM名無しさan:03/07/08 20:37
みんなココでもSEの過労自殺だよ。
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で  
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
61FROM名無しさan:03/07/09 19:57
↑どんどん暴露してやれ。ある意味こういう連中が一番罪が重いかも知れん。人心の荒廃
になるような事を言う奴ややる奴はどんな形でもいいから制裁を加えろ。
62FROM名無しさan:03/07/10 17:27
働いてる人は会社や店なんか偉くも何ともないという意識をもとう。
社長や店長、上司なんか神でも王でもないと認識しよう。
63山崎 渉:03/07/12 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
64山崎 渉:03/07/15 12:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66 :03/07/19 23:06
[コピペ推奨]
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で
サービス残業のやりすぎの過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
67FROM名無しさan:03/07/20 03:38
あげ!
68FROM名無しさan:03/07/20 19:55
す●家
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70FROM名無しさan:03/07/21 13:02
うちの塾は、一日2時間以上のサービス残業があるなぁ。
71名無しさん@引く手あまた:03/07/21 17:38
↑抗議汁。>>62>>42みれ。
72FROM名無しさan:03/07/22 00:49
以前に働いてた塾では、サービス残業が当たり前だった。
最大で2時間かな。
終電ないのに働かされ、しかも職場に泊まればよいと言われた。
こういうやつらは、近い将来地獄に落ちるんだろうな。
73FROM名無しさan:03/07/22 07:42
>>72君が地獄に送るんだ。辞めて2年以内なら未払い賃金請求できるから労基署とか
通じてやってやれ。
74 :03/07/23 22:38
新聞で日本ロジテムがサービス残業で過労死させた
ことが大きく取り上げられているぞ!
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
75FROM名無しさan:03/07/26 14:34
あげ
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77FROM名無しさan:03/07/27 13:57
前の職場だった店長も、契約の時間を過ぎて働くバイトがいても知らん顔。
バイトは一秒でも休まず働かせるのが当たり前ですが何か?って態度。
(途中で休憩の時間が来ても、此方が言わなければ店長は普通にスルーします。)

自分は8時間勤務の契約なので、5時になったら帰れるはず。
なのに、4時59分になっても、次の仕事をやるように指示してくる。

こんなんだから、ウチの職場は前に訴えられた。
でも、会社側が犯人探しを始めた為に、皆呆れてバイトは全員辞めた。
次の日の朝、店長が店にいくと誰も来てなかったそうです。ヽ(`Д´)ノアタリマエダバカヤロウ!!
78FROM名無しさan:03/07/27 14:09
因みに、私がいた職場はスーパーの中に入ってるベーカリーです。
結局此方が訴えても、犯人探しを始める悪質な奴もいるという事で。

後、ウチの職場、訴えられても結局状況変わってないらしい。
「帰っていいよ」って口で言うだけで、仕事の量は変化無し。帰れるわけ無い。
てか、こっちが必死に定時に帰ろうとして仕事終わらせたのに、
無理やり仕事探してきてやらせる奴ってどうよ?5時まであと1分だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
定時に帰るつもりが7時になったよ!!ヽ(`Д´)ノ
79FROM名無しさan:03/07/27 18:13
あげ
80FROM名無しさan:03/07/31 19:44
>>69
こぴぺすますた
81 :03/08/04 06:54
インターネットで企業倫理を説く一方で内部告発者をサービス残業で過労死させ
タイムカードの記録を改ざん。
もはやギャグとしか思えない愚行を展開する無能社長ととりまき社畜。
腐りきった蛆虫集団=日本ロジテムグループをお好きな板でなじって下さい。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83FROM名無しさan:03/08/04 23:12
デパートにあるロックフィールドって本部ぐるみでカットしてる
84FROM名無しさan:03/08/05 05:17
うちの会社給料5%カットやってるんだけど
これも違法??

内定決まってから給料カット決まったらしい・・・鬱
85FROM名無しさan:03/08/05 06:01
うちは25%カットだよ…(マジ
86名無しさん@引く手あまた:03/08/05 07:22
みんな黙ってないでどうして給料カットされたのか理由を聞いて納得できなきゃ
労働基準監督署か労働問題に強い法律相談所(金無かったら市町村がやってる無料法律相談もある)
とかに相談または協力してもらいカットされた給料取り返そう。やりずらかたら
辞めてから2年間は未払い賃金請求できるから給料明細、源泉徴収票取っておこう。
有給休暇はいる内じゃないと請求できないからいるうちに請求しよう。辞める間際に請求するとか。
87名無しさん@引く手あまた:03/08/05 07:29
あと自分でも毎日何時間働いて拘束されたか記録しておけば証拠になる時
もあるから記録しておこう。経営者側が勝手に労働基準法無視して決めた規則
なんか何の法的拘束力も無い。こちらがそういう事知らないと思って好き勝手
やろうとしている腐れ雇い虫なんかのイイナリ二なる事なんかない。いざとなったら
辞めてやる覚悟で請求してやれば向こうもあわてるもの。
88FROM名無しさan:03/08/05 07:31
89FROM名無しさan:03/08/05 07:56
今バイトしてる所は一応残業したら給料つくみたいだけど
店長のサインが無ければつかない。つまりタイムカード押す時に店長がいないと
タダ働き(うちの店は24時間営業)確かに現場は全員バイトしかいないから
店長のサイン無ければやりたい放題になるのわかるけど、それなら元から
残業させるなって思う。
しかも毎日業務終わってから事務的な仕事が必ずあって、それで10分程
時間取られる。当然給料はつかない。たかが10分でも6日やれば1時間に
なるわけだし、バイトといえども就労時間のケジメはきちんとつけてほしい。
文句言ったら「帰るの遅くなるのが嫌なら10分早く入ってその時やれば?」だって・・・
現にこれが不満で辞めた子もいる、他の子達も辞めムードが高まってる。
最後の一人になる前に早いことうちも辞めようと思います。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91  :03/08/05 10:36
>>1
サービス残業は明らかな違反(一部除く)
92FROM名無しさan:03/08/05 12:05
>>89
>>86>>87参照。辞める時一人で辞めるんじゃなくて何人かで(多いほどいい)まとめて
辞めてやれ。店長に一泡吹かせてやれ。その前に有給休暇取れるならとっとこう。」
93FROM名無しさan:03/08/05 12:19
うちのバイトの店長すごいよ。バイトがやる残業に残業代付けないのは当然。自分の残業代は、30分だけでも必ず貰ってる。
笑うっきゃねえよ。
私は、絶対残業しませんがね。
94FROM名無しさan:03/08/06 19:16
>>69
こぴぺもっとやれ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99age:03/08/07 20:52
名スレなのであげ。

みんなタイムカードのコピーは取ろうね。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101FROM名無しさan:03/08/07 20:56
時給250円も下げられた上有給なんかなかったな。
某パチ屋だが。
ファミレスなんかは有給あるけどサービス残業は
当然のようにある。というか、終わる時間になってから
上がり作業なるサービス残業がまっている。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103FROM名無しさan:03/08/07 22:52
>>101
辞めてから2年は未払い賃金請求出来るから給料明細、源泉徴収票残ってればそれもって
労基所か法律相談所へ行ってそのパ血屋へ請求できる。給料下げるのは完全な労働基準法違反。
104FROM名無しさan:03/08/08 04:37
>>103
俺はやめたが他のヤツはやめずにまだやってる。
労働基準法違反でどの程度請求できるの?
俺はムカツイテすぐにヤメたんだけどね
105FROM名無しさan:03/08/08 08:19
サービス残業に関してはとことん取ってやれ。
もらって当然なんだから。

給料下げるのが違反かどうかは最初の契約にもよるし
一概に労働基準法違反とはいえないよ。
その事実そのものよりも
むしろその給料下げる手続きの瑕疵を攻撃するほうがいい。
「下げるよ」って通知された?
106FROM名無しさan:03/08/08 12:15
>>104
具体的な金額はケースにより違うので一概に言えないが250円下げられたと有るから
下げられた状態で何時間働いたか計算してそれに250かければ不足分くらい帰って来る
と思う。正直法的な事は労基所とか法律相談利用した方がいい。とにかく黙っててはイカン。
黙ってないだろうからいいけど。一人でもそういう人が増えるのが結果的に働く者の意識を変える。
107FROM名無しさan:03/08/08 16:10
http://act21.e-city.tv/
とりあえずはここに行って探してきたら?
大学生の方がいいと思うけど、それなりにはバイトは確保れると思いますよ。
*********************************************************************
大学別掲示板もここで。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109FROM名無しさan:03/08/12 12:47
>>61
賛成
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111FROM名無しさan:03/08/13 16:46
労働法が何のためにあるのか、労働基準監督署が何のためにあるのか、
知らない人がこんなに多いとは知らなかった。
 むかついたことがあったらどんどん訴えるべき。
「きっと経営者はいい人だから」なんて甘い考えでは世の中を渡っていけませんよ。
性善説ではなく性悪説でものを考えましょうね。
112FROM名無しさan:03/08/13 19:51
「知って得するフリーター読本」
著者 金子雅臣 明石書店
この本読むとイロイロ法的な知識がつくしトラぶったとき対処法わかる。最近出た本
だから実用度も高い。
113FROM名無しさan:03/08/14 12:43
新聞で真紀子に賄賂を贈る日本ロジテムがサービス残業で過労死させた
ことが大きく取り上げられているぞ!
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
114 :03/08/14 13:19
公然と給料の一部を踏み倒してる企業は晒しあげましょう。
バイトなんてただでさえ1時間数百円の低賃金で都合よく使われてるんだ。
そんなバイトにさらにタダ働きまでさせるDQN企業は潰れたほうがいいよ。
115FROM名無しさan:03/08/15 09:34
そうだそうだぁ!いいぞぉ!頑張れぇ!
116山崎 渉:03/08/15 11:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
117FROM名無しさan:03/08/16 06:53
sage


118FROM名無しさan:03/08/16 16:24
age
119FROM名無しさan:03/08/17 17:03
>>114
そのとおり
社長の名も晒すべき。
120FROM名無しさan:03/08/17 22:22
代表取締役
遠藤 結城(社長)
沢田 喜代則(専務)
取 締 役
藤田 田(取締役名誉会長)、笹野 和雄(常務)、森田 良一、大橋 一太、清水 松生、
吉川 恭史、稲生 克典、光安 浩二、瓦林 秀嗣(非常勤)
監 査 役
藤田 勲(常勤)、山崎 幸雄、 大屋 暁 、齋藤 昭一

つうか普通にホームページで公開してるんだけど・・・


121120:03/08/17 22:29
すまん誤爆だ。
スルーしてくれ
122FROM名無しさan:03/08/20 20:24
何度も言ってるようだけど雇われ社長は
てめーも雇われてる立場な訳だから
解雇にする方法いくつかあるのよ
無法社長は社会的制裁を与えましょうね

中傷手紙でも郵便でまいてやりなさい!!
全国何処の図書館にも
ゼンリンの住宅地図があるの
5000円位のと45000円位のがあります
高いほうの地図にはマンションの人の名前と住所まで
書いてあります
図書館で中傷手紙まきたい地域の
住所の地図をコピーしてきて

近所に中傷手紙を郵便で送ってやりなさい
指紋と髪つかないように
ワープロで打って
あんたの住む自宅から離れたポストへ
投函しなさい!消印のこと考えてね

郵便局の規則で、怪しい手紙でも
必ず相手に届けないといけない義務があります
123FROM名無しさan:03/08/24 00:40
まずバイトで入ってみればサービス残業あるDQN会社かどうかわかるな。
>>93
>うちのバイトの店長すごいよ。バイトがやる残業に残業代付けないのは当然。
社員に対してはは社員には残業付かないのは当然とか言ってるのだろうか。社員
店長だけかもしれんが。
124FROM名無しさan:03/08/27 13:27
ttp://www.marina-denshi.co.jp/
ここの長崎工場でバイトしてて先週契約終了したんやけど、時間外労働時間カットを
喰らってます。
タイムカードのコピーを取って、今日労基署へ提出しに行きましたよ。
125ごんべ:03/08/29 08:48
うちの会社はすごいよ。入社時の説明では9:00〜17:00で、有給あり、
昇給年1回、残業はほとんどありませんと言ってたくせに、
実際は基本が8:00〜18:00しかも「徹夜してでも朝までに仕上げろ」だと? 有給取れないどころから最初から無い!
有給の話をすると「うちの会社はそういうの無いから」だって。
しかも昇給の話をしたら「ふざけた事言うな!」とかいいやがった。
もちろん残業代なんて1円も出ません。
時間後に残るのが残業なら、時間前に来させて仕事させるのはなんて言うんだろ
126FROM名無しさan:03/08/29 12:41
>>125
黙ってなくて行動しろ。このスレに具体的な対抗法書いてあるから参考にしてクソ経営者に
一泡吹かせてやれ。
127FROM名無しさan:03/08/30 23:07
タイムカードの記録改ざんでおなじみ
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(日清系)
の子会社がサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
128FROM名無しさan:03/09/04 00:37
前に販売のバイトしてたけど、タイムカード打ってから残業させられてた
月末の何日かは、毎日2時間とかサービス残業してたな
普段の日も「タイムカード打って下さい。その後に返品作業と、追加発注かけて下さい」
とか、当然、みたいな感じだった
「要領良くやればすぐ終わるでしょ」ってさ…
129FROM名無しさan:03/09/04 10:20
いろんな会社があるなー
130FROM名無しさan:03/09/04 12:59
>>128
黙ってないで対抗しよう。自分で毎日何時間働いて拘束されたか記録しておき(証拠になる)
労働基準監督署、法律相談所(市町村が無料でやってるサービスもある)とか利用し未払い賃金
請求しよう。辞めてから2年は請求出来るから給料明細書、源泉徴収票捨てずに取っとこう。
半年以上勤めてたら有給休暇もあるから請求しよう(辞めた後は請求できないので注意)。
131FROM名無しさan:03/09/04 17:32
大手のチェーン店の飲食店。
毎回、1時間は、かるーくサービス残業さ。
通常の業務分は労働時間になるけれど、事務整理的な仕事は
サービス。
この実態は店の店長も承知なのだけど、労働計画はいつも
あきらかにマイナス1時間だし。
私だけでなく、それが当たり前のような雰囲気がある店。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133FROM名無しさan:03/09/04 17:40
弁護士会の仲介・あっせんは効果的だぞ。会社も裁判にはしたくないだろうから
話に応じてくるぞ。最初の手数料は1万円。
お役所の労働基準監督署は時間がかかるし、当てにならないぞ。
134FROM名無しさan:03/09/04 22:08
>130
ありがとー 今は転職したんだけど、まだそこで働いてた時は
「この会社は…!!」ってむかついて、
タイムカードのチェックとか、書類とか取ってたんだけどね。
今もそこの店の商品は好きだし、客として買い物してるから、行動は断念しちゃった
絶対行かない店だったら、多分請求してたかも
135FROM名無しさan:03/09/04 22:19
うちの会社は、9時間労働40分休憩。週1日休み。年間休日60日。有休なし
ふざけた会社だ。ぼけかけたババアいるし。早く死ね。
136FROM名無しさan:03/09/04 22:57
すごいね…辞める計画はないの?
137FROM名無しさan:03/09/05 00:29
やめたい。しかし紹介ではいったから、そう簡単にやめれない。
まぁいつかやめるけど・・・
やめる前に訴えてやるーー
138FROM名無しさan:03/09/05 11:28
(´-`).。oO(紹介した人は知らなかったのかなぁ・・・)
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140FROM名無しさan:03/09/06 18:34
age
141pipi:03/09/06 23:02
最近、サービス残業について店長と争ってきました。
私のバイト先はドトールなんですが、朝昼夜のどの時間帯に入ろうが、ほぼ確実にサービス残業してます。
特に夜は仕事終らないと帰れないので、2時間残業しょちゅうです。閉店が21時で仕事は22時までなんですが、24時まで残っても22時に強制的にタームカード押されます。しかも他の人に。
売上管理をする人がタイムカードを押す事になっていて、私も他の人のカード押した事あるし、店長に押された事もあります。
でもこの間店長に「他の人に強制的にタームカード押されてその後も働くのはおかしい」と話したら「他の人にタイムカード押す人なんていない。みんな自分のタイムカード押してるだろ」と。
私はアナタにタイムカード押された事、数え切れない程あるんですが。
そして2時間の残業についても「1時間以上の残業なんてありえない」とか言うし。訴えた3日前に、アンタの前で1時間半残業させられてたのに。
親も一緒に抗議をしてくれたのですが、「時間内に終らないのは皆の仕事が遅いから」の一点張りで、改善する気は全くなし。
でも絶対に諦めずに改善させてやります。バイトの子は全員同じ不満を持って働いてるし。






142pipi:03/09/06 23:13
↑途中で切れてしまいました。すみません。
今まで訴えた人は何人もいたのに、店長の改善する気のなさにみんな辞めていきました。
だから私は絶対に改善させてやります。たとえ自分は辞めても。
しかも、「残業はありえない」とか言ってる本人が残業させてるくせに。
タイムカードを押して、帰ろうとしてる時にほぼ必ず「この棚汚いから誰か掃除してくれないかねぇ」とか
「今すぐこれやらなきゃいけないんだけど、私は急がしくて無理だし、他の子は今店混んでるからむりだし…手あいてる人やってくれないかねぇ」
など、直接「やれ」とは言わず、遠回りにやらされます。「時間ないので」とやらずに帰ると、
次の日に「あの日誰もやってくれなかったから私が残業してやったのよ」とか言ってきます。
そんな事しながら残業はないとか言うし。
タイムカード押した後に働いてる人を見ても「あの子はボランティアでやってくれてるから」と…。
こんな店長は許せない。どこまでも争って、バイト全員に謝らせてやる!
143FROM名無しさan:03/09/07 00:06
age
144FROM名無しさan:03/09/08 22:00
age
145FROM名無しさan:03/09/08 22:33
おいおい、なんでマク○ナルドが出てこない!

おれがこの間まで働いていたマックはひどかった。
サービス残業当たり前。バイトのマネージャーも気狂い。
しかも店長のセクハラで何人の女の子が辞めたことか・・・。

ふざけんなよ!新宿の○○○!!!
146FROM名無しさan:03/09/09 12:31
漏れ元マック信者。あの時はばかみたいにサービス残業やってたな。
漏れの店は田舎にあった。その分楽しかったけど菜。
147FROM名無しさan:03/09/12 20:16
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149FROM名無しさan:03/09/15 22:02
結局、道義の問題じゃなくて力関係の問題なんじゃないかな。
お前等の代わりはいくらでもいるんだぞ!って状態なら
相手も強気にでるだろうし。
150FROM名無しさan:03/09/16 00:07
タイムカード打ってから働かせるってある意味
堂々としていてイイ。
ウチは記録(デジダル)をこっそり改竄されてた。
俺が4ヶ月目で気付いて話したら4年目の人が知らなかった。
いつのまにか方針変わったんだろうけど、ひどい話しだ。
151FROM名無しさan:03/09/16 00:22
漏れ、上がりの時間にちょうど
廃棄・お弁当の検品・アイスの検品
が雪崩のように入ってくるから、サービス残業せざるを得ない・・・
大体いつも30分くらい。ひどいと一時間やらされる。
15分単位でタイムカード区切ってる意味ないし。
152FROM名無しさan:03/09/16 18:43
休憩してないのに休憩分ちゃっかり引かれてた。
最悪。
153FROM名無しさan:03/09/17 21:54
昨日名古屋で給料未払いの勤め先に立てこもって爆破させた親父見習え。あれくらいの
気概もってクソ経営者に噛み付いてやれ。やつらもビビルぜ。
154FROM名無しさan:03/09/21 19:08
タイムカードの記録改ざんでおなじみのこの会社は軽急便よりひどいかも
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
155FROM名無しさan:03/09/21 19:15
中○電力も残業代未払い賃金の支払い命令がでたしな。
これからどんどん訴訟がおこるだろうから楽しみだよ。
156FROM名無しさan:03/09/21 19:35
すか○らーく系列は だいたいサー残あるよね。
12時から20時まで働いたとして 11時55分には仕事初めなくちゃいけないし(この時点で5分)
20時から上がり作業やりつつ片付けだ、なんだかんだで10〜20分やってる人が多い。
30分近く毎回サー残です。
社員さんはもっと恐ろしい事になってると思うけど・・・。
157FROM名無しさan:03/09/23 20:08
age
158FROM名無しさan:03/09/23 21:18
サービス残業なんて言葉があってはならんのだ!漏れらは毎日毎日タイムカードおしたあと2時間
店長のお説教さ・・・。毎日だれかしらに無理にでもダメ出しする、それをみんなでたったまま聞いてない
といけない、タイムカード押すのが午前0時・・・。家に帰り着くのは3時ぐらいだぜ・・・。8時から
学校行かなくちゃなんねーのに・・・。とりあえず辞める、それから請求する・・・。
159158:03/09/23 21:20
7人ぐらいで一斉に辞めようと計画している・・・。店長苦しめ(#゚Д゚)ゴルァ
160FROM名無しさan:03/09/23 21:45
やったれ!!
161158:03/09/24 23:39
決行は9月30日にケテーイ!
162FROM名無しさan:03/09/26 00:47
>>53
労基法には、ただ働きさせてもかまわない時間なんて認めてない
残業の単位も何分単位という設定がないため
極論を言えば1秒でも過ぎればその分の給料は支払わなくてはいけない
つまり、会社が事務処理の都合で計算単位を設けているのであれば
それは、切り上げでなければならない
30分単位であるなら、29分まではただ働きはなく
1秒でも過ぎれば30分分の給料を支払わなくてはならないということだ
うちは30分単位で計算してるから、29分まだは支払わなくても言いなんていうのは
会社の勝手な解釈だから、労基署へGO!
163FROM名無しさan:03/09/27 12:46
 うむ、店長は困って泣きつきだろう。それを容赦なく切り捨てたったらいい。

 逆に説教してやったらいいんだ。
164偽善検察:03/09/27 13:37
人権尊重の個人主義社会 ⇔ A型の集団主義的村社会

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。


http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html
165名無しさん@引く手あまた:03/10/06 22:17
>>161
どうなった!?
166165:03/10/08 17:03
ごたごたしたが結局辞めたよ!みんなで一斉に・・・。タダ働き分を請求したらそんなに払ったらうちが潰れるとか店長言い出したが払えないなら辞めますっていったよ・・・。その後もうひとりやめますた・・。
167名無しさん@引く手あまた:03/10/08 17:56
>>166
それでいいんだよ。金なんかより不快な思いして働く方が
よっぽど損するんだよ。
そのドキュン店長みたいな香具師が増長しないように不当な事があったら
すぐ辞めて困らせてやれ。バイトでもやりようによっては勤め先を潰す事も出来る。
168FROM名無しさan:03/10/15 07:42
実際、法律が機能してない現状は俺達が無知だからなわけだ。
徹底的に法治国家であることを学び、法律を使え。

法の上に眠るものには、法の恩恵は与えられない

ってことだ。
169名無しさん@引く手あまた:03/10/16 18:47
日本は理性より感情を優先するからな。村社会根性も始末が悪い。
「ここは日本だ。日本には日本のやり方がある」
だから日本の労働基準法でいいから守ってくれよ。
錆び残、賃金カット、有給休暇未払いその他違法行為まかり通っているのに
誰か改善しようとすると足引っ張る。
違法だからと説明して、理屈が通らないと感情任せになりイジメ嫌がらせ。
経営者、幹部社員が面白くないと思うのは仕方ないけど何で一緒に働いてる
者から批判されるんだ。それもこちらが筋通してるのに。
結局村社会根性が染み付いてるから「みんなと一緒」じゃなきゃ面白くないんだろう。
それが自分の首しめてるのに。
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171FROM名無しさan:03/10/21 01:55
1.5時間。
単発なので1日で辞めることを決意しました。
anのネット版のに出ている、時給1300円のADSLキャンペーンバイトです。
172FROM名無しさan:03/10/21 13:30
>>171
それとこのスレとどう関係があるのか説明して
173FROM名無しさan:03/10/22 20:59
タイムカードの記録改ざんでおなじみ
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(中西会長は東京都トラック協会会長でもある)の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
174171:03/10/23 00:10
>172ドム
こないだ勤務した日のサービス残業(払えってメールしたけど返事来ず。)の時間を
書いてみた。fromAにも出てたけど、掲載終了してた。嬉しい。
タイムカード控えにはきっちり時間外二時間半と書いてあるのに1時間分しか
支払われていない。派遣先から残業代支給は8時までとなったという通達が
きているというメールを送ってきたが、派遣先が派遣元に8時までの分しか
払わなくても、私には給料を払わないのとは別問題。
10時から21時まで勤務で休憩30分ってのもな〜。
1.時給1300円。
2.50才くらいのおばさんとラフな服装の若いお姉さんの事務が応対
3.ADSLの街頭キャンペーン
4.事務所の入り口に、なぜかMDが展示されていた(売ってるのかな)

これらに当てはまる派遣会社に要注意。



175FROM名無しさan:03/10/24 19:15
保守age
176FROM名無しさan:03/10/24 19:31
134 名前:FROM名無しさan :03/10/24 17:05
キタ━━(´?ω?)?Д?)?∀?)?A?)?Д?)?_?)?。?)?_?)?∀?)━━!!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000846-jij-soci


135 名前:FROM名無しさan :03/10/24 17:28
所得隠しご愁傷様です。


136 名前:FROM名無しさan :03/10/24 17:38
 「家庭教師のトライ」として知られる「トライグループ」(大阪府吹田市)
が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの約3年間で、
約8000万円の所得隠しを指摘されていたことが24日、分かった。
同国税局は重加算税を含め約3000万円を追徴課税(更正処分)し、
同社は既に全額納付したという。 
177FROM名無しさan:03/10/28 22:46
http://www.b-times.jp/
これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社社長!!
178FROM名無しさan:03/10/30 07:02
とんでもないしゃちょうだな。
179FROM名無しさan:03/11/07 18:41
中洲の飲食店だろ? 福岡ってイナカだな
180FROM名無しさan:03/11/07 20:26
飲食店はドキュンが多い。
181FROM名無しさan:03/11/11 03:26
うちはバイトのほうが正社員より厚遇。

正社員とは名ばかり。
社保なし、雇保なし、賞与なし。有給は2年目から。
ちなみに残業はない。
なぜかというと、所定労働時間が14時間/日だから。
なので、法定外労働時間は毎月最低でも130時間。

・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン!!
182FROM名無しさan:03/11/12 00:28
fromAのホットライン通して苦情言って、ついでに「最終的には労働基準監督署に
行けばいいんですよね」って言ったら、全額払われることになったぞ。
でも、休憩30分だしタイムシートに30分と書いて担当者のサインももらってるのに
1時間引かれてて、それに対する苦情への返事が
『休憩時間30分不足による給与支払い要求については、弊
社は、貴女に対して、支払う必要性はありませんが、貴女と僅少な額で争っても
意味がなく、ご請求通り、金813円をお支払い致します。』
とかふざけたこと抜かしてます。時給1300円の残業割増30分相当額が813円、
休憩時間詐称だけでなくもう1時間分勝手にカットされていたので1時間半分
が振り込まれるわけですが、利子払えよって感じです。
利子は無理か…法律板行って聞いてみようかな。
でも額も小さいしなー。
183FROM名無しさan:03/11/12 07:31
在職中なら、遅延利息は年6%
既に退職してたら、年14.6%だよ。
支払い規定日(給料日)の翌日から利息がつきます
184FROM名無しさan:03/11/13 23:13
http://www.b-times.jp/
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社の辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186FROM名無しさan:03/11/15 02:28
労働基準監督署とハロワの統合について一言レスお願いします。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068829250/l50
187山科:03/11/26 00:23
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
188山科:03/11/26 23:34
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
189山科:03/11/28 00:24
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
190FROM名無しさan:03/11/30 01:27
毎日2時間・・・。
191FROM名無しさan:03/12/02 00:04
日本経済新聞経の子会社の社長が逮捕だってさ
日本ロジテムの子会社の社長も時間の問題か
http://www.b-times.jp/
サービス残業とタイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社の辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
192山科:03/12/03 15:13
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
193山科:03/12/03 17:29
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
194山科:03/12/03 22:09
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
195FROM名無しさan:03/12/11 23:18
ダ●コクドラッグ氏ね!!
最後までいると必ず1〜2時間は残業で、居れば慣れるからだって!ふざけるな。
みんなサービス残業に慣れちゃ駄目だよ!!惑わされるな。
196山科:03/12/19 03:26
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
197FROM名無しさan:03/12/20 23:07
>>191
そのスレおもろいやんけ
198山科:03/12/27 00:38
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
199山科:03/12/27 13:19
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
200FROM名無しさan:03/12/29 10:44
武富士よりひどいという噂の会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
201FROM名無しさan:04/01/04 18:54
腐った経営者が多いな。
202FROM名無しさan:04/01/04 18:59
外資系のケーブルテレビ会社のサービス残業は最近どうよ?
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204FROM名無しさan:04/01/12 13:49
>>200
そのスレ読んだが確かに武富士並みだな。
205FROM名無しさan:04/01/17 23:49
ウチバイト先もサービス残業激しいですよ。
閉店後の片付けが22時まで、とシフト上で決まってるけど、
色々トラブルあったりして24時まで働いたこともあった。
それなのに、先輩や店長が勝手に22時に全員分のタイムカード押してた。
だから新人の頃は「タイムカードは仕事始めだけ自分で押して、帰りは店長が押すもの」だと思ってた。
だけど2年近くバイト続けるうちに、だんだんオカシイと思ってきた。
あがる時も自分で押すものだ、と知ってからも店長が勝手に押すし(「押してあげたから」と恩着せがましく言ってるし)
しかも、店長にタイムカード押されてからも仕事色々頼まれて2時間以上残るなんて当然だったし、
店長の目の前で仕事してるのに「もう時間だから押してきて!何なら押してあげようか?」とか言うし。
3ヶ月、サービス残業した分の時間をつけてみたら、1ヶ月2万近くのタダ働きだった。
我慢できなくなって店長・オーナーに直々に「残業代つけてください」と話をしたら、
「トラブルがあって残業せざるを得ない場合には残業代は払ってます。
だけど、あなたが言ってる「残業」とは、好き勝手にやってる「ボランティア」としか考えられない」
と言われ、未だに残業は認められてません。それだけでなく、私は「裏切り者」として
シフトを3分の1に減らされました。自分は生活費がかかってるので、
「こんなにシフトが減ると困るので、今まで通りの量のシフト入れて下さい」
と頼んだにもかかわらず、全く増える気配ありません。
今は労働基準監督署に行って相談してる途中ですが、改善されるかなぁ・・・。
206FROM名無しさan:04/01/21 16:41
組合でバイトしている者です。
残業つかないことについて、経理担当に話すと「直接、理事長にゆって」
(普通、経理担当(おっさん)が話すだろ!しかも、自分のことは自分でと言われたム
カつく言い方)
と言われ、理事長に話すと「残業つけていくと、組合の金がなくなるから
私は残業はつけない、面接でそのことをゆった」といいます。
私が聞いていないだけだと言います。私は確かに残業のことは聞いてていません。
契約書も私はもらってないし(他の人はある)

しかも、以前私は経理担当の男のセクハラされました。(キス。胸さわられた)

3日分くらい、ただ働きしています。
こんな所、辞めるべきですよね。時給も800円だし。

○○府がかんでる組合だし、(府の認可をもらってる)
労働基準監監督所にゆったら動いてくれるでしょうか?

しかも今、経理担当のセクハラ親父が次期
事務局長になります。
無茶な話です。長文すみません!


207FROM名無しさan:04/01/21 16:44
>>205さん
206ですが、あなたの所もひどいですね!!
お互い、そんなバイト先はやめるほがやはりいいのですかね・・
208FROM名無しさan:04/01/22 15:24
今はひどい所が多いのかな
209FROM名無しさan:04/01/22 18:01
sage
210FROM名無しさan:04/01/23 20:45
>>206
>しかも、以前私は経理担当の男のセクハラされました。(キス。胸さわられた)

キスは舌入れられたの?
211582:04/01/24 02:01
>>210
入れられてないけど、口にされてきしょいよ!!!
しかも、それから呼び捨てに呼ばれた時もあったし
212FROM名無しさan:04/02/03 11:36
>>582 そーいう奴は野放しにしないで下さい。
金ぶんどってやりましょう。
213FROM名無しさan:04/02/06 14:41
>>211
残念!股間を膨らまして期待してたのに。
214FROM名無しさan:04/02/08 00:29
ウチの店は社員さんが帰っていいって言ってくれる。
でも、社員さん達のサービス残業の凄まじさを考えたらかわいそうで帰れない。。
私を含め、そんなパート、バイトがたくさんいます。。。
215FROM名無しさan:04/02/10 17:02
>>205
その後どうなった?
216FROM名無しさan:04/02/24 20:54
0 :この店、めちゃくちゃやってます。 :03/01/23 16:11
たぶん前にも書いたけどここまで酷い店も無いと思うのでもう一回。
私、まんまと職安の求人票をそのまま信じて騙されました。
その店は北海道砂川市にあるラーメン屋。
12時間労働・休憩30分・手当てボーナス一切無し。休みは週一回。月給は11万五千円です。
従業員のジュース代を強制的に支払わせるので私の手取りは9万円もありません。
店長に脅されていたため辞めたいと思っても「辞めたい」となかなか言えませんでした。
とにかくこの店の店長の怒り方が異常で脅しと嫌味で人にものを覚えさそうとします。
パートの主婦が三人、三時であがるとすぐに店長は奥の部屋に行って寝る。夕方六時まで。
私の休憩時間は食事の30分だけ。ずっと立ちっぱなし足が痛くて少しでもしゃがめば
「なにさぼってんだこの野郎」辞める三日前には包丁を投げつけられました。
私の叔父が急に亡くなり明日、葬式行かせて欲しいといったら
「本当に死んだのか?」と言われました。パートの主婦も
「皆、そういう嘘ついてずる休みする人が多かったから・・」と言い店長の肩を持ちました。
私は一回も自己都合で店を休んだことはありません。ソレナノニ・・・(涙
それでも「行かせてほしい。叔父にはお世話になったから」と言って
何とか午後から行かせてもらえたけど店長から携帯に電話が来て
「早く帰って来い。葬式くらいで休んだらアンタの信用無くすよ。来ないと店の奥でボコボコにするよ」
と言われました。私にはこのような待遇をしておきながら
若い女のバイトには突然三日休ませて東京にコンサート見に行かせてました。
女にはメチャクチャ甘かったです。なんでだろう?女が好きなのかな?
12時間働いてる私よりも8時間勤務の女のバイトのほうが給料が五万くらい高い。
働いてるときは本当に店の中で自殺してやろうと思いました。
仕返しが怖いので労基や警察に言えないし民事告訴等も怖くてできません(涙
以上、一切脚色せずやられたこと言われたことをありのままに書きました。
今も精神科に通って薬を処方してもらってます・・。誰かタスケテ・・
217FROM名無しさan:04/02/25 01:24

バカ
218FROM名無しさan:04/02/25 17:44
すみません質問させてください。
ある接客業をやってるのですが、自分は出勤が12時で夕方5時まで働いています。
最初はなかったのですが最近になって残業だらけなのです。
いやそれが・・・残業なのは良いのですが、最初の頃は残業した分だけのお金をもらってました。

タイムカードなんで働いただけお金が入るのです。
しかし最近、5時頃になって「今日何時頃まで残業出来る?」「ああ、6時ぐらいまでなら・・・」と言うのは良いのですが。
「じゃあまずタイムカード退勤にして」と言われて、結局7時頃まで残業させられるのですよ。
毎回ですよ最近、アルバイトでただ働きですよ。
こういうのってありなんですか?帰ろうと思っても、これやってから帰ってと帰らしてもらえません。
自分は普段働く時間が短いので休憩も15分しか取っていません。
はっきり言って休憩15分で昼の12時〜夜7時まで働くのキツイです。

でもこの残業って別に違法でもなんでもないんでしょ?
自分は世間を知らないので、当たり前の事なんですかね?
219FROM名無しさan:04/02/25 19:54
>>218
なんであなたがそんなに弱腰なのかわからん。

聞いてみたら?「残業前になぜタイムカード押させるんですか?」って。
このスレでさんざん既出したような「ボランティアでやってもらうから」とかの意味不明な弁明が返ってくるかもよ。
220FROM名無しさan:04/03/01 11:33
>>218 タイムカード押したら 帰っていいんだよ。 バイトなんだから働いた分だけお金はもらわないと損だよ。
15分程度なら まぁわかるけど・・・。

かくゆうあたしも18時あがりだったのに 発注とか営業じゃない仕事してたら客がきてレジとか入っちゃって あがったの結局19時・・・
早くやめたいな。
221FROM名無しさan:04/03/06 12:33
【職業名】札幌ラーメン砂川源八
【お収入】月給12万円(一日12時間労働)休み週一・ボーナス手当て一切無し。
【やりがい】店長の肩もみ、トイレ掃除、皿洗い、除雪
【いやな事】なし。12時間勤務週六日も働けて12万円も貰えてうれしいです。
【備考】店長さんだけ勤務中に寝れます。やめたいと言ってもやめさせてくれないので失業の心配無し。
給与明細書
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15289.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15291.jpg

なぜか12時間働いてるのに勤務時間総数がおかしいぞ・・・(w
222FROM名無しさan:04/03/13 22:31
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
223FROM名無しさan:04/03/18 22:40
>>218
残業自体は合法。タダ働きさせてるのが違法。それはある意味タイムカードを改ざんさせてるって事も言える。
まずは店長に今までタダ働きされていた分の賃金を請求してみて(書面での通知が望ましい)、
それでも払って貰えないようであれば最寄の労基署へ行って相談してみるといいでしょう。
224FROM名無しさan:04/03/26 13:22
225FROM名無しさan:04/03/26 23:05
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
226FROM名無しさan:04/04/12 06:28
バイトの初日にタイムカードの退勤のやり方が分からなくて
他のバイトの人に聞いたら、社員の人がみんなやってくれるよ。って教えてくれた。
そのまま帰って次のバイト行ってタイムカード見たら
退勤が押されてなかった・・・。
ここの初日はこういうもんなのかなと思ったけど
一応、他のバイトの人にも聞いてみよっかなと思って聞いたら
なんかみんな押されてないよねーって言って、
確認できる人達のタイムカードを見せてもらったら
みんな月初めの退勤が押されてなかった。

俺のその日の給料がサービスになってしまわないか心配。。。
227FROM名無しさan:04/04/12 07:06
ゲームセンター(ファン○ァン)。秋葉原、渋谷、神田、一之江、メジャーグランプリ、新小岩、北習志野、習志野、他数店存在。
俺がいたところはまず、店長が腐り気味。店長いる時間=パソコンかたかた、社員(バイト)に説教、景品パンフ見てニヤニヤ、課長から逆説教(豊○)、部下の粗鎖探し。店長が社員より先に帰るっておかしくね?
豊○の下で鍛えられた店長はバグが多い。年に数回あるミーティング(食事会、おもにイタメシ)では、社長のご機嫌とり。毎回、今期の目標を大声で言わされる。まるで軍隊。社員旅行があるだけマシだが、ちゃっかり年に60000給料から天引き。
偉そうに「来年はラスベガスだ!」なんていうのはやめてケロ。更に、給料。残業手当でたしか20000支給で・・・オイシィと思ったら毎日残業3,4時間はザラ。時給計算したら深夜帯で¥720-。マクド○ルドですか?
事実、過去に過労でノーミソの血管切れて死者もいたらしい。そんでもって、プライズ機(UFOキャッチャー、創作含む)の設定が極悪。平均原価率30%。ようするに、仕入れ¥1000-の景品に対して¥3000使わせるワケ。書いてるだけで胃が痛む。
まー、そんな腐った会社だけに景品パクりまくってクビになったヤツもいたもんだ。しかし、ヤラれてもおかしくないっしょ。不満は溜まる一方だし。かなり悪循環な会社だった。まー、良かったことはバイトとヤリまっくたことだけかな。
店長がパソコンかたかたしてる最中、となりの部屋でバイトに手マンした時はスゲェ、エキサイト!皆さんココで遊ぶ時は熱くなりすぎないように要注意。共感した人是非コメントを!
228FROM名無しさan:04/04/13 10:12
けっこう皆大変なんすね…
俺の店は朝10時からなんだけど、初日9時50分に行ったらもう既に
皆来てて、結局今は暗黙の了解で9時40分頃出勤。
んで、店長が「セールのチラシ入れた日は、朝からお客さん来るから
9時35分には来てね」。9時30分に出勤させてくれよ、どうせなら。
ちなみにセールのチラシはほぼ毎週末入れてるので、週の半分は
9時35分出勤。これ時給換算したら結構な額になるよなあ・・と思ってたけど
皆さんの方がはるかに大変なので恥ずかしい。
229FROM名無しさan:04/04/13 12:59
うちのバイト先…
年中無休の飲食店で、社員は週休1.5日(もしくは1日)、
一日13〜15時間勤務で残業手当なし。土日は休憩取れない日も多い。
なんで辞めないのか不思議でしょうがない。
うちも観光シーズンには週6で一日12時間ぐらい働いたけど、
もちろん割増なし。深夜手当てもなし。
何度も辞めようと思ったけど、
社員さんに充血した目で説得されると気の毒で辞められない。
230FROM名無しさan:04/04/13 17:22
  
231FROM名無しさan:04/04/15 01:29
社員なんてどこもそんなもんだぞ
232FROM名無しさan:04/04/15 11:04
大きな道路沿いにあるセ●ン●レブン千葉桜木町●店はサビ残の総合商社。
22時〜翌6時までの勤務なのに品出しで9時にやっと帰れる。3時間サービス残業。
233FROM名無しさan:04/04/19 21:02
234FROM名無しさan:04/04/19 22:00
235FROM名無しさan:04/04/20 17:05
仕事が終わり着替える前にタイムカードを押されるが、着替え終わって帰れる
準備が出来るまでが仕事なので当然残業になる。ということを法律番組でやっ
ていた。
236FROM名無しさan:04/04/23 23:55
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
237FROM名無しさan:04/04/28 01:37
某カラオケ店のバイトです。午後10時〜翌朝6時までのはずが、9時30分〜翌朝8時で給料はしっかり6時分までしかもらえません。
バイトの意味が無いので辞めました。
238FROM名無しさan:04/04/28 22:50
>>237
辞めて泣き寝入り?カッコ悪いぞ。
残業代払ってもらえ。そうしないと負け犬だぞ。
239FROM名無しさan:04/04/29 04:33
>>238
>残業代払ってもらえ。そうしないと負け犬だぞ。
カラオケ店のバイトという時点で既に負け犬
240238:04/04/29 20:33
学生がカラオケのバイトやったらダメなのか?
241FROM名無しさan:04/04/30 17:06
もう毎日最低30分(それで帰れたら
喜ぶくらい)。
最悪9時間労働した後に6時間サービス
残業それが毎日・・・。
242FROM名無しさan:04/04/30 21:54
>>241
タイムカードなど勤怠の証拠を集めて労働基準監督署へ行きな。
243FROM名無しさan:04/04/30 22:47
>>241
とっとと死のうね無能君。
>>237
お前何にも言わないの?あほだな。
その他大勢も死ねよ。ほんと何にもいえない低脳ばかり。
お前ら中卒なの?中卒でもちゃんと行列とか見て勉強していおうね。
244237:04/05/01 00:26
大学生だよ。ほかのバイトの奴らが言ってないのに、入ったばっかの俺が言えるわけねーだろ。
245FROM名無しさan:04/05/01 01:43
そんなバイトやるなよ。俺もカラオケ館すぐやめたけどな。
それに、歌広は落とされたりもしたけど…。
大学生のバイトなんて適当でいいと思うよ。
何か、いいバイトだとか仲間だとか見つかればいいけど。
学生がんがれかな。
俺もそうだけど、今は学生大変だよな。入ったばかりということは、
まだ1年生とか2年生の20代前半の子か?若くていいな。
今のうちにいろいろやったほうがいいよ。 まあ、むかつくバイトなら
すぐやめて、取るもんだけしっかり要求しよう。
246237:04/05/01 03:07
俺の他にもこういう奴はいっぱいいるんじゃないか?古参のバイトが文句も言わずにサービスしてたら、後輩バイトは何も言えないだろ。言ったらバイト間での雰囲気悪くなるしな。
247FROM名無しさan:04/05/01 06:41
>>246
は?大学生にもなってそんな事言ってんのか?
つーか辞めるなら関係ないじゃん、雰囲気よかろうが悪かろうが。
248FROM名無しさan:04/05/01 11:53
入ったばかりでも関係ない。雰囲気悪くなってもいい。取れるもんはちゃんと取れよ。新人だからといって上司のやってはいけないミスを見逃すのはどうかと思うぞ。俺なら速攻で労働基準監督署に相談しにいくな
249237:04/05/01 15:40
辞める前の話だよ。辞めるんだったら関係ないに決まってるだろ。
250FROM名無しさan:04/05/01 18:39
>>237
何逆キレしてるんだよ。あんまり頭よさそうでないDQN学生だな。
まあ、ガキは仕方ないか。高校生にまだ毛が生えたようなものだもんな。

まあ、あんまり何にもいわなかったり勉強してないとこれから損するぞ。
251FROM名無しさan:04/05/02 01:59
いやいや >237の心情を推測するとさぁ

仕事で、サービス残業と考えられるところがあった。
  ↓
ヤター、2CHに書けば、プチ有名人(ヒーロー)じゃん。・・・(藁)
  ↓
カキ カキ
  ↓
(1日経ってもまともなレス付かず)
  ↓
誰もオイラに同情してくれないばかりか、オイラに文句言ってる香具師までいやがる。
  ↓
ブチ切れ

こんな所じゃねーの?
しょせん厨房並みのガキの思考法だけどさ
252FROM名無しさan:04/05/02 19:16
バイトはじめる前にこのスレ見ていてよかった・・・・
あやうく損をするところだった
253FROM名無しさan:04/05/02 23:18
>>252
若い子か?
バイトでサービス残業なんてあんまり聞かないけどな。
まあ、登録制特にグッドウィルとか注意汁。
254FROM名無しさan:04/05/02 23:26
++++++++東京20歳以上の方へ++++++++
◆GW中に高額なお小遣い稼ぎはどうですか?◆
 
初期費用なし、即日から働ける
家電製品買い付けアルバイトスタッフを募集しております。
違法行為、リスク等一切ございません、お約束いたします。
報酬は、ニコニコ現金払い。(*^_^*)

もちろん所得税などの税金も払う必要がないので、
本業があり、副業をお探しの方、離職中の方、ハローワークに通っている方には
最適なお仕事だとおもいます。

定員になり次第締め切らせていただきますので、
[email protected]
まで、お問い合わせ願います。
255:04/05/03 14:49
うちのバイト先もタイムカード押す15分前に必ず
店先についてなきゃいけない。で15分はもちろんただ働き。
しかも仕事終わってタイムカード押した後もお皿洗いとか
雑用とかで30分くらい働かされる。
こんな納得できないバイト先だから働基準監督署に
逝ってなんとか給料請求してみます。
256FROM名無しさan:04/05/03 22:03
>>253
いや
某ピザ屋のスレで
配達終了後にタイムカードを押して
そしてから集計とか事務的な作業をすることや
バイクを整備する時間は仕事の時間にはいるのか

ってのがうやむやにされていたから
困ってこのスレを覗いたんです

デリバリーするバイクの整備も仕事の時間ですよね
257テレマユニオン準備会:04/05/09 06:46
バイクの整備も当然、労働時間だけど「あいつが勝手にやったことで、
整備汁!とは指示していない。」といわれると、労働基準監督署も
それ以上、何もいわないようだ。

ちなみに、俺がチクッたわけじゃないが、前の職場も労働基準監督署とか
労政事務所とか社会保険事務所wとかから電話かかってくるような職場
だったが、その場限りの嘘で乗り切ってたね。

一番いいのはタイムカード押したらそのまま帰っちゃうことだなw
労働基準監督署でもそのように指導すると思うぞ。
258FROM名無しさan:04/05/09 06:53
バイトでサービス残業言ってる前に就職しろ!
勿論全額請求したのちな。
お前らやる前にちゃんといろいろ考えてから応募しろよ。
259FROM名無しさan
アルバイト板の皆様へ
>>257=テレマユニオン準備会とはこういう人です。

彼の意見を鵜呑みにするもしないも皆さんの自由ですが、労働法の専門スレで彼の発言内容がスレ住人からどういう扱いをされているのかを
自分の目で確認した上で、各自彼のレスを読むようにしてください。

もちろん彼の発言を真に受けて実践した場合についても、結果については自己責任ですので。

◆◆◆労働法スレ職場のトラブル法律相談◆◆◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083126229/