携帯、プリンタ、パソコンetcの販売 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
そろそろ1000に達しそうなので、次を用意しました。

各社ヘルパーの皆さん、夏商戦目指して頑張りましょう。

携帯、プリンタ、パソコンetcの販売
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1023386353/

2:03/05/31 11:50
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3FROM名無しさan:03/05/31 15:09
今DIONの派遣でADSLやってるよ。
あのね、楽#heart;
自給1350円で一日7時間。
9450円。フル☆
高3の時からやってるけど、
ここ田舎だから下手なキャバクラ行くより
自給いいんだよね・・・(笑)
当方女だけど、
意外とお店の人やさしくて、
とっても楽しくやってまふ。
ケーブルの営業さんと仲良くなって(もちろん別会社)
ADSLが厳しい地域のお客さん
(伝送損失が50db超えちゃうとか。)
がいたらこっちにまわしてもらって、
うまく契約とれたら5000円あげる〜とか。
結構おいしい話でてまつ。

らくだし、楽しいし、敬語とかマナーとか、
この歳(今19)でこれだけの仕事やらせてもらえるのは、
正直いい経験だと思ふ。
ちなみにADSLは土日だけ。
平日は家庭教師してまつ。
4FROM名無しさan:03/05/31 15:10
↑省略されちゃった上にハートがでてなひ。。。
ごめんちゃい(>_<)
5FROM名無しさan:03/05/31 19:46
∧||∧
(  ⌒ ヽ 配属店決まらない…鬱打氏脳…
 ∪  ノ 
  ∪∪
6FROM名無しさan:03/05/31 22:40
土日両方でて、一件も取れないと
かぼちゃ!!って叫びたくなる。
7FROM名無しさan:03/05/31 22:41
つか、男でもプリンタのキャンペーンって仕事あんの?
8FROM名無しさan:03/05/31 22:55
あるよぅ〜
9FROM名無しさan:03/05/31 23:38
このスレの常連のぷりんた氏をご存知ない様で。


>>1
乙。
10FROM名無しさan:03/06/01 12:34
>>5

漏れも。明らかに派遣会社に放っとかれてる気がする…
研修行ったのに漏れだけ配属先決まってなかった
「また連絡するから」ってきたためしがねえよ

いつも自分から連絡…
11FROM名無しさan:03/06/01 13:28
ふー、最近だれ気味です。
負けたくない他社が一生懸命声かけている。
仕事やんなきゃ・・
12FROM名無しさan:03/06/01 16:03
今年30になるオバサンなんですが、こういうアルバイトって、
30までのところが多いので、面接しても落とされちゃいますか?
13FROM名無しさan:03/06/01 16:16
別に身分証明なんて求められないので、
27なんですぅ、って履歴書に書いたらOK。

145:03/06/01 18:01
>>5
出来れば配属店は早く教えて欲しいものですな。
行き方とか調べないといけないし。

ちなみに何の販売ですか?
漏れはデジカメですが。
15FROM名無しさan:03/06/01 18:04
>>12
その会社次第だとおもいます。
あと、知識や経験があれば案外簡単に採用されるかもです。
16FROM名無しさan:03/06/01 18:09
>>13
身分証明求められないってホント???
17FROM名無しさan:03/06/01 18:22
うそ
18初心者フレッツ:03/06/01 18:27
お疲れで〜す
最近はPCも、売っちゃったりしてます。
で、今月からPCアシスタントもやります…。

>>16
ほんとです。場所によっては面接もないとこもあります。
ただ、登録書などいろいろ書かせられる場合があるので、サバ読むなら
事前準備をおすすめします。
19FROM名無しさan:03/06/01 18:32
面接ないってどこですか?会社名キヴォンヌ
20FROM名無しさan:03/06/01 18:55
>>19
会社名自体は挙げないので、ご期待には添えないけど、
大手じゃない中小派遣事務所だと、結構、面接ないよ。
21FROM名無しさan:03/06/02 14:25
はっきり言うが
面接がないところを探している時点でこの仕事は向いてないと思う
1日何十人と接客しなけりゃいけないし
会話能力が本当に必要となってきます
面接なんか普通に聞かれたことを答えればいいだけ
22FROM名無しさan:03/06/02 14:36
>>12
40、50代のおっさんはしょっちゅう見かけます
全然問題ないよ
23FROM名無しさan:03/06/02 15:40
>>22
白物家電・AV売り場によくいる彼らはアルバイトではないと思われ。
アルバイトは30歳くらいまでだよ。
24FROM名無しさan:03/06/02 15:45
>>23
じゃあ彼らは何なの?社員じゃないよ
話したことあるが派遣社員だよ
基本的に俺らよ同じだって
25FROM名無しさan:03/06/02 15:54
だから、派遣社員だろ。俺らは派遣社員じゃないじゃん?
って、ひょっとして俺ら、何時の間にか派遣社員になってるんか?
俺、学生なのに・・・・・。
俺の漠然とした認識としては

登録してから派遣先が決まる→派遣社員
派遣先があってから登録する→アルバイト

なんだけど。
26FROM名無しさan:03/06/02 16:10
>>25
派遣会社に君は登録したんだろ?
それでここ行って仕事してくださいと言われたんだろ?
立派な派遣社員です
学生でも派遣社員として働けます
27学生社員:03/06/02 16:16
ガーソ。
わかった・・・・・・・・・・・・・・。

で、話は戻すけど、それでも、募集に年齢制限が書いてある場合には
40、50代の人はそもそも雇われないんじゃないの?
年齢制限書いてない派遣募集を探すしかないんっしょ?
28FROM名無しさan:03/06/02 16:20
>>27
派遣会社にもよるので
派遣会社に問い合わせるしかないですね
29FROM名無しさan:03/06/02 16:53
ビー○ーションで扱ってる商品教えてください。
30FROM名無しさan:03/06/02 21:48
16でも雇ってもらえるでしょうか?
31FROM名無しさan:03/06/02 22:02
年齢16〜って募集してあるところなら雇ってもらえるだろ。
もっとも、事実上はほぼ例外なく18〜だと思うけど。
32FROM名無しさan:03/06/02 23:04
女子高生がああいうの配るのって悪くないと思うんだが、
「キャンギャル」というイメージ上(ちょっと色気の大人っぽい)
やっぱ18以上じゃないときついんじゃないかな−
3330:03/06/02 23:32
じゃあやっぱだめですかねぇ・・
携帯とかの販売の仕事って主にどういうことするんですか?
お客様に説明するだけですか?
なんかたまに、新宿とかでマイク持ちながらしゃべってるお姉さんとか
いますよね。
ああいうこともしないといけないんですか?
34初心者フレッツ:03/06/03 00:06
>>33
それは、各派遣会社によってちがうね。
キャンギャルよりの場合はマイクパフォーマンスもしますよ。
携帯販売の仕事は、説明だけとは逝かないね、
契約手続きとか意外とやること盛りだくさんです。
まぁ、最初は覚えることが多い仕事かな?
35ぷりんた:03/06/03 00:46
>>33
マイク持ってるのは、モロにキャンギャル(=宣伝系)だよー。
販売は、実際にお客さんに接客して説明して、商品を買ってもらったり、
契約をしてもらったりする仕事だよ。

携帯屋を想像するとわかりやすくて、派手派手なコスチューム着て
マイク持ってしゃべってたり、チラシ配ってたりするのがキャンギャル(=宣伝系)で、
逆に携帯会社のエプロン着て、お客さんに説明してたり、カウンターの中で
契約書書いたりしてる、店員さんなんか何なんかよくわからん人が販売ナリ。

バイト雑誌では、前者はキャンペーンスタッフ(?)として、後者は販売として
募集している場合が多いと思われ。
ちなみに、キャンギャルで募集して、販売もやってるって話はよく聞くけど、
販売で募集して、マイクも持ってるって話はあんまり聞かない気が。
(気のせいかもしれないけど。)
36名古屋:03/06/03 05:41
うちの派遣は横移動がやたら多くて楽しい。
自分の本業(?)が携帯だけど、GWにはPC売りになったりとか、単発で「来週デジカメよろしく」とか。
要は勉強(場合によってメーカー研修)さえすれば誰でも出来る仕事なんで。
派遣続けていて一社の製品だけしかやったことが無い人はこの中でも案外少ないのでは。
3730:03/06/03 06:00
みなさん情報いろいろとありがとうございます!
なんだか宣伝係も販売係も大変そうですね。。
マイクもってしゃべったりするのはちょっと恥ずかしい(笑)
また質問なんですけど、短期の方って結構いますか?
それとも長期の方が多いですか?
38FROM名無しさan:03/06/03 08:32
>>37
人による
というかできる人は派遣会社やメーカーから
依頼される
ダメな奴は暗黙で放置されます
39ぷりんた:03/06/03 09:46
>>36
うちの事務所、中小なので販売は某社プリンタしかやってない・・・・・・・。
まさに販社と一蓮托生だな。藁。
その代わり、たまに頼まれて木曜日に駅前で
怪しい着ぐるみと一緒に某クーポン雑誌配ってるのはナイショだ・・・・・・・。
さっさと800部配って帰るぞゴラァ!

>>30
ぶっちゃけ、短期ヘルパーのうち半分以上の人は
1シーズンだけで消えてると見た。(クビというよりは、フェードアウト。)
まあ、派遣会社も消えるの前提で、常に募集掛けてるので、
次のシーズンも働きたければ別の事務所行けばいいだけなんだけどね。
40FROM名無しさan:03/06/03 13:53
↑Pマト?
41FROM名無しさan:03/06/03 20:32
このバイトはじめた21男です。
来週研修が二日間で4時間ずつ、何やるんでしょ。

俺の登録会社はプリンタじゃくなくて、ソフトとパソコンとデジカメ。
土日なんで学校と両立できるか不安だけど、仕事こなすぎも困るなぁ
こーゆーのって金ありそうな年配の人とかに声かければ買ってくれやすいのかなー
不安、微妙、絶妙〜〜
42FROM名無しさan:03/06/03 20:37
誰かピー○スピーって派遣会社元でバイトしてた
人いる?日給が他と比べて中々良いんだけどそれだけやっぱ
大変って事かな
43ぷりんた:03/06/03 22:24
>>41
超基礎的な商品知識の勉強。って4時間×2の8時間かあ。
それで売れるのかと言われると・・・・・・。
まあ、教習所でやる車の運転の練習みたいな感じかな?
(「縦列駐車はこうやるんだよ。あとは自分で実際に練習してね。」みたいな。)

ちなみに、嗜好品じゃないんだから、単にお金持ってるからといって
商品買ってくれる訳ではないよー。
(買う気がある場合は、高い商品買ってくれる場合が多いけどね。)

店頭でじーっとお客さんを観察してたら、商品買いそうなオーラを
出している人がなんとなくわかるから、そしたらにこやかにアタックだ!
初めは判を押したように「***をお探しですかー?」って
アタックしたら良。

というか、初めはそんな繁忙店に入れられるとは思えない(と信じたい)
から、売り場に来て担当の商品を5分以上眺めてるお客さん全員に
声を掛ければいいと思われ。

土日は塞がるけど、短期なら夏が終われば仕事も終わるから
まあいいんではないかと。
ちなみに用事で休めるかどうかは・・・・・・・・事務所によると思われ。
俺のとこは、月間シフト表というものが存在しない(藁)ので、
1週間くらい前に連絡すればおっけー、というか、2週間とか3週間とか前に
事務所に言っても、あー、まだわかんないから1週間くらい前になったら
また言ってよ、とかよくわからんこと言われる(藁)ので、
比較的休みやすいけど、月間シフト表あるところだと、一ヵ月後の予定を
予測して申請しなきゃならないだろうから、ちょっと大変かも。
44FROM名無しさan:03/06/04 01:20
ピーアン○ピーで今仕事入ってる人いますか?
45FROM名無しさan:03/06/04 02:35
>>44
入ってますが何か?
46FROM名無しさan:03/06/04 02:37
>>45
何の商品で?
47FROM名無しさan:03/06/04 13:21
悲しいとき〜

春にプリンタキャンペーン入っていて
夏のキャンペーンも頼むと誘いが来ると
思っていたら求人誌に夏のキャンペーンの募集が
掲載してあったとき〜
48FROM名無しさan:03/06/04 14:57
>>46
天下のC様のインクジェットプリンタですが、何か?
49FROM名無しさan:03/06/04 14:57
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
50FROM名無しさan:03/06/04 14:59
>>48
固定で入ってるの?
それとも短期?
関西?
51FROM名無しさan:03/06/04 15:00
結局プリンタさんはどこのメーカー撃ってるなわけでしか?
52FROM名無しさan:03/06/04 15:04
>>51
あいつはたぶんE社
レスからEの匂いがにじみ出てる
53FROM名無しさan:03/06/04 15:13
ここ茶パツ不可なのよね
ぶひー・・・。
54FROM名無しさan:03/06/04 15:54
E社だと限られますね、派遣会社。。。。
55FROM名無しさan:03/06/04 16:08
デジカメ売ろうかなー、と思うんですけど、
やっぱフジフィルムとかオリンパスが売りやすいんですか?
56FROM名無しさan:03/06/04 16:23
少なくともミノルタは悲惨だった。
カメラの性能以前の問題で、低価格帯の商品がないので
数が出なくてつらい・・・・・・・・・・・・・。
57FROM名無しさan:03/06/04 16:24
>54

E社だと派遣会社限られる、っていうか別にあそこは色んな派遣会社から行けるんだけど、いったん一つの会社にまとめられるだけ。
管理もその会社。

ピーアンド○ーはC社ばっかだよね。研修厳しすぎ
58FROM名無しさan:03/06/04 16:25
C社直の販売応援と、他の会社がやってるC社の販売応援、
どっちがいいんだろう。。。ね。。。

富士の方がだませるね>55
59FROM名無しさan:03/06/04 16:31
> 別にあそこは色んな派遣会社から行けるんだけど、
> いったん一つの会社にまとめられるだけ。 管理もその会社。

???よくわからん。どーゆーこと?


ちなみに以前、ピーアンド○ーだったけど、CじゃなくてFMVだったよ。
60FROM名無しさan:03/06/04 16:39
>>55
低価格帯から高価格帯までフルラインナップ揃えてる会社だと
この製品がお気に召さなければ、こちらの製品はどうですか?って
自社製品内で言えるけど、ラインナップが少ないミノルタとかコニカとか
リコーとか京セラみたいな会社だと、その手が使えないのでつらいらしい。

61FROM名無しさan:03/06/04 19:01
ピーアンド○ーのデブの人は何もしなくても、汗かいてるよ。
62FROM名無しさan:03/06/04 21:11
>59

タイ○ィプロ○ーションって会社が統括するんだよ
だから派遣元は色々だけど入店連絡とか研修は全部そこ
63名古屋:03/06/04 21:55
ピーアンド○ー名古屋は結構良い感じダゾ。
仕事で他のヘルパーの会社の話聞いてると随分差を感じる。
64FROM名無しさan:03/06/05 00:28
>>62
59じゃない、タイ○ィ直の人間だけど、初めて知った。
だから毎回毎回、研修のときにほかの事務所の人がやたらとおるんか。
本社すごい小さいのに、なんで総括なんかしてるんだろう。
65FROM名無しさan:03/06/05 01:06
やるとしたらC社とE社どっちがいいかなぁ。。。うーむ。
66ぷりんた:03/06/05 01:20
>>65
基本的には、シェアが高い会社の応援のほうがラクだが、
デジカメとかならともかく、プリンタってシェア差ほとんどないから、
別にどっちやっても致命的な差はないと思われー。
だから、素直に時給とかで選べばいいと思うけど。
67FROM名無しさan:03/06/05 01:24
キャノ○ックプロはどうなんだろうか、、、、
HPは日給10000円。と言い切ってるのだが。
「日給××以上〜」と書いてないんだよねぇ。
とおもいきや求人ページは10000円以上って
書いてアルし。ドレが本当なんだか。。。。
68FROM名無しさan:03/06/05 03:27
>>50
固定ですが何か?
関東か関西を言ってしまうと分かる奴には分かるんでなぁ。
(昔に比べると固定で入れる店も減ってるし、結構限られてくるからね)
つうかつまるところ何が聞きたいのだ?(´∀`)
69FROM名無しさan:03/06/05 03:29
>>67
よっぽどのことがない限りは日給10000円固定、とゆーことでそ。
70FROM名無しさan:03/06/05 10:14
>>58
俺がその疑問に答えましょう
本人の考え方によると思う
給料は派遣通した方が絶対にいい
ただ直の方がいろいろ手間がなくやりやすい
単発なら派遣会社で長期で入りたいなら直の方がいいような
気がします
71FROM名無しさan:03/06/05 12:02
>>70
給料は派遣通したほうがいいんや。初めて知った。
直で派遣の人は、営業と繋がり深いから確かになにかとやりやすそう。
72FROM名無しさan:03/06/06 02:10
茶髪おけ、かもん〜
73FROM名無しさan:03/06/06 10:50
派遣系にしては某ADSLのはシフト希望どおりに必ず仕事回ってくるな。
限りなく怪しいけど・・・・。仕事できない日でも人で足りないんでお願いします
って電話来るぞ。
給料は直、派遣会社によっていろいろ
このADSLの仕事の場合・・・・
直:日給8千円、交通費全額支給、残業一切出ない
派遣A:時給1000円、交通費全額支給、残業15分未満切り捨て
派遣B:時給1200円、交通費自宅〜本社までは出ない、残業15分未満切り捨て
派遣C:時給1400円、交通費往復1500円まで出ない、残業30分未満切り捨て
派遣D:時給1600円、交通費全くでない、残業30分未満切り捨て
とまあ、いろいろなのであれこれ比べて見るといいかもね。
74FROM名無しさan:03/06/06 12:19
>>72
ミドリ電化とかジョーシン郊外店とかは、一応、茶髪でも桶なはず。
75FROM名無しさan:03/06/06 16:09
>>73
やふーBB?
76FROM名無しさan:03/06/06 17:26
>>72
sofmapとかもまあまあ桶だぞ。あくまでほどほどだが。

応援員って派遣の方に店舗側からちょっとしたクレームでも飛ぶと首切られるんで
まあ黒染めしとけ
77FROM名無しさan:03/06/06 17:47
染め戻すのが嫌なら、スプレー使え。
78FROM名無しさan:03/06/06 18:20
今から新しく登録するところで、
日給1万2千円ってとこって、さすがにないみたいだね。
店で一緒になった子は日給1.2もらってるみたいだったけどね。

まぁ、それでも交通費出るだけいいっかって感じなんだけど・・
●芝のPCと、Eのプリンタだとどっちがやりやすいのかな?
ちなみに今はADSLやってるんだけど。
79FROM名無しさan:03/06/06 18:42
基本的には、シェアが高いところのほうがラク、らしいですYO!。(ぷりんた氏の受け売り)
だから、ラクという点では、基本的にはEのほうがラクかと。
もちろん、一般家電量販店+T芝 vs カメラ店+E とかだったら
T芝のほうがラクだと思いますが。

それにPCは、セットでいろんなもの売らなきゃならない場合がとても多いから、
(ADSL、無線LAN、プリンタ、デジカメ等)周辺機器の知識も必要ですしね。
まあ、ADSLやっててそのへんが得意なのなら、PCもいいと思いますが。

で、地方はどこで、日給はいくらなんですけ?
80FROM名無しさan:03/06/06 21:11
>78
俺交通費込みで1.2もらってるよん
この二千がデカイ
81FROM名無しさan:03/06/06 21:12
↑分かりにくかったかな 日給1.2で交通費も別に出る
82FROM名無しさan:03/06/06 21:39
>>80
うらやますぃ〜!なに売ってるんですか?
カメラ店っすか?それとも量販店?
83FROM名無しさan:03/06/06 22:02
らいとかしら?
84FROM名無しさan:03/06/06 22:25
>82
普通にプリンタですよ

>83
のっとらいと 
85FROM名無しさan:03/06/06 23:33
らいとなら交通費でないからなぁ
86FROM名無しさan:03/06/07 01:23
↑マジで?派遣先までが?
87FROM名無しさan:03/06/07 03:08
ハー〇セールスはどうなんでしょうか?
88FROM名無しさan:03/06/07 09:41
パソコン周辺機器の知識とかは、研修で教えて貰えるのかな?
89FROM名無しさan:03/06/07 14:08
てゆ-か合否の連絡こないよ。。。アボーン?
90ぷりんた:03/06/07 15:36
>>88
用語集に載ってるレベルでは教えてくれる場合はあると思うけど、
実際の接客で役に立つかどうかは、きわめて微妙かと。

たとえば、研修で、無線ルータとはこれこれこういうものです、とは教えてくれても、
いざ店頭に立ってみると、お客さんに、パソコン3台繋げたくて、
1台は無線、2台は有線で繋げたいんだけどそういうのってどうすればいいの?
とかふつーに聞かれたりするので、個人的に知ってないと無力だったり。

>>89
こちらから電話しなきゃならない場合もあるよ〜。
91FROM名無しさan:03/06/08 11:36
>>89
落ちたんじゃない?残念ながら。
92FROM名無しさan:03/06/08 13:58
エアコンの応援がこの時期は多いのかな
93FROM名無しさan:03/06/08 21:27
OPPOメールで一昨日応募したけど
何の連絡も来ない・・。もう締め切っちゃったのかな?
94FROM名無しさan:03/06/09 07:40
>>79
会社は東京です。
勤務先は、首都近郊といった感じです。

ライトは、今から登録しても1.2ですか?
それで交通費も出ると?
もち研修費も出るんですよね?
会社の感じはどうですか?

新しい会社は、時給1400で、交通費も出る。
研修費も少しではあるが出るし、電話代なども多少出るらしい

今の会社は、日給でも1万行かなく、交通費もなし。
おまけに研修費も出るとかいって、入ってなかった・・
会社の人は、悪い人じゃないけど、金くれとも言えない・・
はっきり言って、会社に対する信用がなくなってしまいました

最終的には、オールマイティに売れるようになりたいので
どちらをやってもいいと思ってるんです。
うちのほうは、田舎だからカメラ店に行かされる事はないだろうし、
もし行くことがあっても近くのカメラ店は、あんまり厳しくないようです。
この仕事をやってる限り、一回はカメラ店にも入ってみたいしね。
95初心者:03/06/09 15:53
ラ○トスタッフ、給料いいんだけどどーでしょ??
時給1700って…
あと、山田さんとか小島さんってのもあるんだけど、どれにしたらいいですかね?
教えて君ですみませんが、まったくの初心者で右も左もわかりません(つД`)
お願いします。
96FROM名無しさan:03/06/09 16:12
バッチシ研修を受け、スケジュール表も出したんだが、翌日断られてしまったよ。
過去にPC関係の正社員していた経験から、PC担当という前提で。
スキル的には問題なかったハズなんだが・・・

何がいけなかったかハッキリ教えてくれないし、なんかスッキリしない。
97FROM名無しさan:03/06/09 17:01
>>96 土日を休みにしていたとか…?
9896:03/06/09 17:14
数日休みを入れていた・・・ それがいけないポイントだったんかなぁ?
99FROM名無しさan:03/06/09 17:36
派遣じゃなしに某会社が直接募集かけて他ので申し込んで採用されました。

初販売バイトなのでちょっと不安だけどがんばります!
100FROM名無しさan:03/06/09 18:36
>>98
一概には言えないけど初めて採用する際にはほぼ休みなしでシフト入れないと
落とされる可能性高いよ

だって研修受けなきゃいけないし誰にもすぐにできる仕事じゃないでしょ?
だから休むからといって派遣会社が代わりの人を探すのは大変なのよ。

101FROM名無しさan:03/06/09 21:17
研修済み、スキルも問題ないって書いてあるが・・・ それでも駄目なことあるんだ、
この仕事。 結構採用されにくいんだ?????
102FROM名無しさan:03/06/09 22:05
>>96
人大杉だったんじゃ?
103FROM名無しさan:03/06/09 23:35
>>95
店舗は基本的に初心者にはどこ行っても厳しい
運が良ければまったり系の店に入れるが
ほとんどの店は殺伐とした空気が流れてます
>>99
C販売か・・
研修がんばれよw
10495:03/06/09 23:42
>>103
レスありがd
家庭が経済危機で(つД`)
これ系バイトは高収入だからやってみようど思ったんで、
やれるだけがんがります
10599:03/06/10 00:20
>>103
びんごです れすサンクス
頑張れよってきついんですか?
研修なのに給料でるって馬ーってオモタンデスガ
106FROM名無しさan:03/06/10 00:40
>>105
研修は2日間だろ?
ひたすら商品説明聞いて
最後にみんなの前で販売実演です
とにかくだるいです

10799:03/06/10 07:31
だるいだけなら余裕っす。
ありがとうございました。
108FROM名無しさan:03/06/10 08:47
研修の後、クライアントのメーカー担当者との面接ってあるのかな?
思ってるより事前拘束の多いバイトなのかな?
109FROM名無しさan:03/06/10 13:28
>>108
面接はないと思う
拘束は少ないと思う
110FROM名無しさan:03/06/10 13:59
エニ●ってとこで仕事した人居る?
どうなんだろここ?
111FROM名無しさan:03/06/10 14:11
Bモー●●ンは研修きつい方だった。ぎっちり2日間だよ。
112FROM名無しさan:03/06/10 14:14
☆プリペイド携帯☆
http://www.suimu.com/prepaid/twilight/
113FROM名無しさan:03/06/10 15:11
>>111
むしろ研修きっちりしてもらった方がありがたい
研修1,2時間で現場行かされても・・
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115FROM名無しさan:03/06/10 23:51
よい条件の会社に移ろうとして、別の会社に面接に行った。
仕事やるとしたら、今までと同じ店。
これって、大丈夫だよね?
一応、今やってる会社にも断りはいれたけど
ライバルだったらともかく、インターネットとPCだし

何はともあれ条件がよい方に移りたいわけで・・
店の人にも、相談するべきか・・
116FROM名無しさan:03/06/11 00:33
>>115
今までと同じ店の方が別の派遣会社も
安心して派遣できると思うし大丈夫です
今やってる会社に断りは入れる必要ないと思うが・・
店の人に相談する必要ないって
条件いい方へ行くのは当たり前
117FROM名無しさan:03/06/11 13:10
それをネタに賃金アップを要求する。
これみんなやってるだろ?
118FROM名無しさan:03/06/11 18:13
ぜひともやってくれい。
同じ値段で同じ仕事を引き受ける奴が居る限り、
来期から仕事来なくなると思うけどな。
119FROM名無しさan:03/06/11 19:57
プリンタのE、クライアントの面接あるんだね。
研修はきっちり系かな?
120FROM名無しさan:03/06/11 20:04
クライアントって何?
121FROM名無しさan:03/06/11 21:03
>>120
クライ=暗い アント=蟻

黒蟻のこと。
122FROM名無しさan:03/06/11 21:08
おいおい・・・ 座布団5枚!!
123FROM名無しさan:03/06/12 01:22
>>119
E売ってるけど初耳。
124FROM名無しさan:03/06/12 10:10
NのPCもメーカー面接あったよね?

派遣会社によってシステムが違うのかな?
125FROM名無しさan:03/06/12 21:15
一応給料アップかけあってみたけど、ないとのこと。
今の会社とは、おさらば〜

というか今の仕事飽きてきたし、
今のマンネリ、マッタリ、暇暇状態を少しでも改善したい。
まぁ、一番の理由は待遇だけどね

というか、同じ派遣会社で同じ仕事してても、
なぜか待遇が人によって違う。
しかもそのへんの説明がきちんとなされていない。
同じ仕事やってても、派遣会社によってかなり待遇が違うということが判明。
いくつかの派遣会社のなかで、一番悪かった
126FROM名無しさan:03/06/12 22:34
フロムエーにトラスト載ってるみたいなんですが、
どんな感じかわかりますか?
127FROM名無しさan:03/06/12 23:41
都心じゃない携帯ショップで働いてる人、感想聞かせてください。
客少なくて楽ですか?老人に説明するの面倒ですか?給料はどうですか?
128FROM名無しさan:03/06/13 07:46
あげ
129FROM名無しさan:03/06/13 11:59
Cのプリンタ売って1年半…。
自給1300なんですけど、C販売て皆いくらくらいもらってるんですか?
派遣会社によるのかなぁ…。
Eは能力によって色々ありますよね。
知人は1800もらってるし(直で)
自給あがんねぇ…
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131FROM名無しさan:03/06/13 15:55
>>129
マジで!?直で時給1800…すげぇ。
Eは能力によって色々あるんじゃなくて派遣会社によって給料が様々なだけだと思うが。

能力なんてよっぽど飛びぬけてシェアが高くないかぎり分かんないだろ。
店によっても状況なんかホントに色々あるわけで、そんなに細かく時給上がったり下がったりしません
132FROM名無しさan:03/06/13 16:27
>131さん
いえいえEは能力制みたひ…。
だってその子たち引き抜きだもん(直に)
いいなぁ・・・。
おいらもEに声かけられた時いくんだった…
いまさらC裏切れねぇ・・・
133FROM名無しさan:03/06/13 17:09
Eは、継続して貰いたいが為にあの手この手ですよ。
継続の方が研修費浮くでしょ。
134FROM名無しさan:03/06/13 17:57
結局どこの派遣会社がいいかなぁ・・・。
この仕事1年半ちょいやってるけど時給あがんねぇし、
そろそろ派遣会社変えようかなぁ…。
おすすめある?
135FROM名無しさan:03/06/13 18:21
デジカメの販売の派遣に登録しようと思うんですが
茶髪駄目なんですか??結構明るめなんで仕事の詳細決まったら
トーンダウンさせてもいいかなーと思ったんですけど
面接も黒髪で行ったほうがいいですか?ちなみに女子です。
136FROM名無しさan:03/06/13 18:54
面接は茶髪でも良いけど、最終的に黒くしなきゃダメよ。
スプレーでも何でも良いけど、見た目「黒」ですよ。
137FROM名無しさan:03/06/13 19:02
面接は地毛で行って注意されたら染めればいいですよね?
黒かぁ、黒髪なんて何年ぶりだろう〜。
面接もおとなしめな格好で行ったほうがいいですかね?
色々聞いてすいません・・・。
138FROM名無しさan:03/06/13 20:15
>>133
それ以前の問題に、ふつーにバイト雑誌で募集したら
PC関連のことよくわかっとらん奴らが圧倒的に集まるんだから、
そのへん詳しくて、しかも売れる奴が居たら
ふつーに継続して欲しいだろ。一般論として。

それに、直雇いなら派遣会社への手数料要らないから、
時給1800円って、むしろ派遣会社通してヘボい応援雇うよりも安いしな。
139FROM名無しさan:03/06/13 21:12
>137
ワタシ面接はスーツで来いと言われますた。
店によるけど、ピアスの穴は1個までとか靴(ヒール)の高さもチェックは入りました。
販売(接客)未経験と言ったら面接相手の店長代理に「結構厳しいと思います」と言われた。。。
明日が初出勤。どうしよ。。。。
140FROM名無しさan:03/06/13 21:17
いわゆる「カメラ」系列の店舗は、厳しいです。
茶髪はもちろん、腕組み、後ろ手組、露骨なあくびだけで契約を切られるそうです。
141FROM名無しさan:03/06/13 21:33
>132
そうか?俺Eやってるけど研修で他の人に聞いてもほとんど給料いっしょだよ

関東と関西では違うのか…おれカンサイ
142FROM名無しさan:03/06/13 21:53
137ですが・・・。
>139
スーツ・・・。持ってないです・・・。電話してみたんですけど
特に言われませんでしたが。周りの子がスーツとかだったら浮くなぁ。
ヒールの高さまでチェック入るなんて。ピアス穴も空いてるし私駄目かも。。。

>140
そんな厳しいものなんて知りませんでした。
キャンギャル寄りの子しか見てなかったので。あー電話しちゃったー鬱。

前の派遣の仕事と同じような感じかと思ってたよ。
もっとここで聞いてからにすれば良かった・・・。
143FROM名無しさan:03/06/13 21:58
この仕事、いわゆるキャンギャルとは違います。
キャンペーンスタッフという名の、販売員です。
144FROM名無しさan:03/06/14 00:04
携帯ショップの人、感想聞かせてくれ〜!!<>>127
145FROM名無しさan:03/06/14 00:29
>>142
家電量販店は本当に厳しいよ
146FROM名無しさan:03/06/14 01:33
>>142
キャンギャルの事務所のマネージャーやってます。
仕事の内容がぜんぜん違いますよ〜(ーー;)
ここのスレのみんなはベテラン。キャンギャルは3時間ぐらいの研修で
たいして理解できてません・・・っていうかする気がないのかも(藁
147FROM名無しさan:03/06/14 03:09
キャンギャルは可愛いから
理解していなくても許してもらえるんだよ。
そもそもルックス以外期待していないし。
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149FROM名無しさan:03/06/14 09:49
あげ
150FROM名無しさan:03/06/14 09:52
携帯ショップ専用スレ作ってもいいんじゃない?
151FROM名無しさan:03/06/14 12:35
そーだな
おめぇ作れよ
152FROM名無しさan:03/06/14 22:41
あげ
153FROM名無しさan:03/06/14 23:13
携帯販売ってメーカーの応援ってあるの?
154FROM名無しさan:03/06/14 23:22
来週から梅田ヨドでプリンタ売ることになりました。あの人の多さは辛そう…。
なおメーカーはEでもCでもないです。
155FROM名無しさan:03/06/14 23:27
>>127
>>144
来客が少ないからといって楽ではありません。
そもそも携帯販売は覚えることがたくさんあります。
DoCoMo,au,J-phone,Tu-Kaの必要書類、書き方、各キャリアのサービス内容を主とします。
特に必要書類では有効無効書類が無数に存在するので注意が必要です。(全て覚える必要はありませんが。)

あとは客対応、電話対応ができればいいんじゃないでしょうか。
 
>来客少なくて楽ですか?
客が多い店はそれなりの人員体制がとられているはずなので少ない店とそんなにと変わらないでしょう。
ちなみに少ない店では一人勤務が多いようです。
>老人に説明するの面倒ですか?
年配の方は 電話するだけ!って人が多いので、メールのやり方などを聞いてくる人はまずいません。
(この前マージャンがやりたいってゆうおっさんがいたけど) ・・・なので面倒ではありません。
>給料はどうですか?
求人広告で調べてください。900円以上なら考えてもいいんじゃないかな?
156FROM名無しさan:03/06/14 23:49
>>154
俺も一回EとC以外でやってみたい
157FROM名無しさan:03/06/15 00:18
EとC以外でこういうのってあるんだ?
Hとか? NだとPCメインだろうし・・・ 
158FROM名無しさan:03/06/15 00:19
E担当って、みんな青シャツ着るんですか?
C担当って、みんな赤シャツ着るんですか?
でもって、「●●リオガール」とか「●●NONガール」って名乗ってるの
ですか?
159154:03/06/15 00:37
Hです。複合機なら強いとのことです。
EとかCはお客さんもメーカー指名でくることが多そうで楽っぽいイメージが…。
まあ業界シェア一位とかでふんぞり返ってるメーカー嫌いだからよかったかもしれないけど。
160FROM名無しさan:03/06/15 01:06
>>159
複合機なら強いんじゃないってw
複合機ならチョコチョコ売れるって感じ
3辺フチなししかできないこときちんと言えよ
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162FROM名無しさan:03/06/15 01:24
>>158
もれ、男ですけどガール名乗っていいでつか?(w

・・・・・・とゆーのはともかく、女は大抵、目立つメーカージャンバー着てるから、
いかにも「プリンタの販売応援って女ばっかりしかいない」って見えるけど、
実際は、ふつーのハッピ着て、応援であることを伏せて売ってる男のほうが
圧倒的に多い。>>158は典型的な見掛けに騙されるタイプ、と煽り返してみる。
163FROM名無しさan:03/06/15 01:34
hpの四辺ふちなしもうすぐ出るよ
http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/dj5650/index.html
164FROM名無しさan:03/06/15 01:47
>>163
売れそうだな
ただインクコストが問題だな
165FROM名無しさan:03/06/15 02:35
そろそろ、デジカメの夏商戦が始まりますな。

今回もOとCのシェア争いになりそうな予感。
166FROM名無しさan:03/06/15 05:39
EのフォトPCも忘れんでくれ!!
167FROM名無しさan:03/06/15 10:34
携帯ショップ専用スレが立ってます
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055573290/l50
168FROM名無しさan:03/06/15 20:13
>154
おまえらしきヤツを見つけてゴネてやるよ。
俺、そうゆうことやるの大好きなんだ。
169FROM名無しさan:03/06/15 22:38
>154
勤務地と業種と、さらにはメーカーまで晒したアフォ
170FROM名無しさan:03/06/15 23:13
さすがに勤務地まで言うのは凄いぞ。

よし、そっち逝ったとき暇だったらネチネチしてやる!
171FROM名無しさan:03/06/15 23:45
>154
お前の分からないようなこと聞きまくってやるよ。
覚悟しろよ。社員にお前のクレーム言っちゃうかも。
172FROM名無しさan:03/06/16 00:12
Eって、5割売れないとき、どうなっちゃうの?
やっぱ5割売れないときもあるのか・・・
173FROM名無しさan:03/06/16 00:19
>>147
可愛くないキャンギャルもいるね。
よくこの子がキャンギャルとして採用されたな、
キャンギャルになれたのが凄いなってくらいに・・

まぁ田舎だから仕方ないのか
174FROM名無しさan:03/06/16 00:21
Eって5割も売れてんのか。シェアってどんな感じなの?
俺もいじめたろかな。でも遠いからめんどくさw
175FROM名無しさan:03/06/16 01:31
おいもまえら!
あんまりいじわるなことばっかり言ったらず、
もうちょっとマターリ(・∀・)

>>173
正直、家電店に入れるキャンギャル(特に学生バイト)は
選別ってほとんどやってない気がする。(バザール君ご一行とかならともかく。)

>>172
Eばっかり売る店舗もあれば、Cばっかり売る店舗もちゃんと存在しまくりなので
そんな心配しなくてもよし。
176FROM名無しさan:03/06/16 01:36
勤務先京都がいいのですがありますか?ってきいたら「大丈夫!あるよ!」って言われて、ふたを開けてみると大阪でした。
通勤1時間以上か…。だるいYO!
177FROM名無しさan:03/06/16 03:11
一時間以上の通勤だけど、電車で気持ちよく寝れるので気に入ってますが何か?
178FROM名無しさan:03/06/16 08:39
>>175
そう…自分の会社と違うのを売りまくる店に入るとホントに辛い。
まあ派遣の方でもそういう事情はちゃんと分かってくれるから成績わるくても
そこまで気にしなくていいんだけど…店員ぶっ殺したい。あと何の意味もないのに
ライバルメーカーを客に売りつける他業種のヘルパー達。
179FROM名無しさan:03/06/16 08:39
>>176
ぶっちゃけ派遣会社嘘ばっかつくよ。アキラメロ
180FROM名無しさan:03/06/16 09:00
配属店の決め方が今ひとつ意味不明だ罠。
181FROM名無しさan:03/06/16 16:01
別にノルマとかないんだから
好きなメーカー売れや
182FROM名無しさan:03/06/16 17:06
べつにいいやん、他人が何売っても
他力本願はいくないぞ。自分でシェア維持しろ
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185FROM名無しさan:03/06/16 20:21
派遣会社変えようと思うんですが、
おすすめはどこですか?
時給よくて仕事しやすいところがいいでつ…。
186FROM名無しさan:03/06/16 20:26
皆様投票お疲れ様でつ。 投票に疲れたら、他スレ宣伝もお願いしまつ。

●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●
田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在67万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ(あと3800票!!!)!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055666402/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1055511826/
速スレ http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055752268/

宣伝失礼しますた。仕事に疲れた方、仕事探しに疲れた方、
投票でうっぷんを晴らしませんか?(・∀・)
187FROM名無しさan:03/06/16 21:03
>185

そんなところあったら俺がやってるYO
188FROM名無しさan:03/06/16 21:30
たしかに。
189FROM名無しさan:03/06/16 21:56
Eのキャンギャルやってました。
(青のジャケットとか、青のポロシャツ着るやつです。)
3シーズンくらいはお仕事来たんですが、その後ぱったり依頼が来なくなりました。
やっぱクビきられたんだろ〜な〜・・・。
いつもCのキャンギャルとの戦いでした・・。
CはEに対して攻撃的なセールストーク(Eのことを悪く言う)をかましてくるので、
怖かったです・・・。ヽ(゚△゚lll)ノ
190FROM名無しさan:03/06/16 22:19
他社との戦いってシビアですよね。
おいらも客がウチ(N)とK社のデジカメどっちにしようか迷ってて
たまたまウチのが金額安かったら客がそれを買った後、K社の人に呼ばれて
「強引に自分んとこに引き寄せるなよ、そっちが1本契約とったんだから
こっちのも1本契約とりかえして下さい」と言われました。。。。
191FROM名無しさan:03/06/16 23:56
キミ達は研修で洗脳されているんだよ
だから応援同士で意見が食い違う
192FROM名無しさan:03/06/17 00:15
接客未経験で口ベタなぼくはやめといたほうがいいですか?ってか採用されないのかなやっぱ..
193FROM名無しさan:03/06/17 00:54
>>192
やめとけ。
194FROM名無しさan:03/06/17 02:35
>>192
まあ長くやっていけば慣れていくと思うけど
想像以上に接客回数は多いよ
あと店員に怒られることは一回は絶対にあるから
起こられなれているのならやれ
195FROM名無しさan:03/06/17 03:50
ちゃんとしてても怒られるからな。理不尽なことで。

それはいいとして、口ベタだったら
初めのうちはなかなか数出せなくて
胃に穴空くかもしれんから、ご注意を
196FROM名無しさan:03/06/17 09:15
携帯ショップの面接行く時に
携帯の知識つけていったら有利だったりします?
197FROM名無しさan:03/06/17 09:46
そりゃ、何も知らない人よりも、多少たりとも知識のある人の方がいいでしょ。
ただし、ヲタ知識を披露すると敬遠されるよ。
198FROM名無しさan:03/06/17 22:39
販売ならやっぱイメージが重要だろ
199FROM名無しさan:03/06/18 00:22
平日に入ってる人います?
200FROM名無しさan:03/06/18 06:28
200get

平日に入ってる人は、メーカーと言うより、お店の支援部隊でしょ。
希望すれば入れる場合あるって聞いたことあり。
201FROM名無しさan:03/06/18 15:56
平日入ってる販売応援の人いっぱいいるよ。
平日に電気屋行ってみ。休日よりは少ないけどちゃんといるから。

ただ、さすがに学生は難しいからおっさんが多いけどね。
202FROM名無しさan:03/06/18 15:57
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204FROM名無しさan:03/06/18 17:00
平日の家電屋の派遣バイト、パソコンオタクなら配置されるよ。
205FROM名無しさan:03/06/18 23:32
今の派遣先がとてもいい環境なのに、土日祝しか入れない。。
平日も入れたらな…
206FROM名無しさan:03/06/19 01:03
月いくらくらい稼げる?
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208FROM名無しさan:03/06/19 05:05
厳しいお店ってどう厳しいの?仕事がきついとか?タブーがいっぱいあるとか?
209FROM名無しさan:03/06/19 09:39
フロア担当者が小うるさいと言うこと。
些細なことでねちねち絡む。
しかも意地悪だったりすると最悪。

多少仕事がきつくても、担当者が人格者だと救われるよ。
210FROM名無しさan:03/06/19 14:31
担当者がいい人だとホントに楽だよねこの仕事。
逆に担当者が暗くて性格悪いとものすごく憂鬱…

運だな!
211FROM名無しさan:03/06/19 15:20
レスサンクス!
担当者がいい人でありますように!
212FROM名無しさan:03/06/19 15:56
>>208
厳しい店は理由もなしに怒鳴られます
本当です
電機量販店の店員は客としていけばやさしく接してくれますが
派遣で行けば裏の素顔が見れます
自分に甘く他人に厳しい奴らばっかです
ただおもしろいことに必ずどこの店にも1人だけすごく
やさしい人がいます
これが何よりの救いなのです
213FROM名無しさan:03/06/19 18:26
俺は運良く今までの担当者はいい人が多かった。(例外ももちろんアリ)

一般論としてパソコン売り場は忙しいがゆえに殺伐としてるが他は比較的
マターリ
214FROM名無しさan:03/06/19 18:57
キャンギャルには優しいんだよね。
215FROM名無しさan:03/06/19 19:26
みなさん厳しかったと思う店と売り場は?
216FROM名無しさan:03/06/19 20:01
量販店によってかなり違うようですが、その辺の詳細キボンヌ

よど とか やま とか こじ とか びっ とか、その他諸々
217FROM名無しさan:03/06/19 22:41
さて、そろそろ夏のキャンペーンの時期ですな。

>>216
電化製品板に載ってるよ。
218FROM名無しさan:03/06/20 00:05
あたし携帯売ってるけどけっこうキツいよ…。ノルマがないって言う割りには各キャリアから月どのぐらい売れっていわれるし…。たちっぱで足もパンパン!
219FROM名無しさan:03/06/20 00:48
>>218
テキトーに脱出しる
220FROM名無しさan:03/06/20 01:01
それにしても初めてヨド行ったけど
ヨドは製品の数多いなあ
221FROM名無しさan:03/06/20 03:57
今週の土日あたりから各社のヘルパーが揃うだろうな。

222FROM名無しさan:03/06/20 09:35
21日〜 キャンペーンだよね。
223FROM名無しさan:03/06/20 09:37
夏は何の商品が主にキャンペーンの対象なの?
224FROM名無しさan:03/06/20 09:37
何でもかんでもだろ?
PC プリンタ デジカメ エアコン 脱毛器 浄水器・・・
家電系オールって感じじゃ????
225FROM名無しさan:03/06/20 11:39
ビー○ーションってマイナー製品ばっか?
226FROM名無しさan:03/06/20 11:56
いくつかこの仕事をしてみたが、Bはちょっとヘン鴨。
人件費を安く上げるのに必死って感じ。
教育担当者もガラ悪いし。
227デ〜ジタ〜ル:03/06/20 14:57
明日からデジカメで逝ってきます。
通勤が激しく('A`)マンドクサ
228FROM名無しさan:03/06/20 15:10
こういう仕事って、8月はないと言われたんだけど、本当にないのか。
田舎だからないのか。

8月は、電器業界、閑散期なのか?
電気屋は、8月もほとんど休みなしでやってるのに
エアコンのヘルパーとかだったら、探せばあるかもしれないが・
229FROM名無しさan:03/06/20 16:10
8・9月はないね。長期とかの人は別だけど
基本的にボーナスがターゲットだからこの時期のキャンペーンは。
230FROM名無しさan:03/06/21 01:21
この仕事で時給1250円以下は負け組です
231FROM名無しさan:03/06/21 02:56
>>230
1250円以下ってあるんでつか?

そんなところで働くなんてありえないしなぁ
232FROM名無しさan:03/06/21 07:20
この前800円程度で入っていた人いたぞ…

派遣ぼったくり過ぎ
233FROM名無しさan:03/06/21 21:28
文系学生で機械の知識あんまりなくても雇ってくれますかね?
234FROM名無しさan:03/06/21 23:19
今日デビューしました
予想外にきつかったです。
事前に言われて多休憩時間すら取れないし。
はぁ
がんばろ
235FROM名無しさan:03/06/22 00:01
1200円で負け組でつ
236FROM名無しさan:03/06/22 01:28
>>233
PC初めて4ヶ月の俺がやってるんだから
できます
237FROM名無しさan:03/06/22 03:57
おれも今日デビューでした。大型店です。
思ったより辛くなかったです、仕事中は。あっという間に時間も過ぎたし。家に帰ると疲れがどっと出たけど。
店員さんもいい人が多くてよかったです。
238デ〜ジタ〜ル:03/06/22 22:16
売り場に自分含めヘルパー5人は大杉!
これじゃ目標達成できねぇよヽ(`Д´)ノ
239FROM名無しさan:03/06/22 22:25
目標どれくらい?
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241FROM名無しさan:03/06/23 00:02
ビデオ売ってる香具師いる?
242FROM名無しさan:03/06/23 00:04
うちはプリンタ12台だわ。
243デ〜ジタ〜ル:03/06/23 00:04
>>239
自分の販売総数のうち自社シェアが30%。
今日は15%だったから達成ならず…

244FROM名無しさan:03/06/23 00:41
プリンタHPの応援を派遣している派遣会社教えてほしいです
HPで自分の実力発揮したいです
245FROM名無しさan:03/06/23 01:41
実力以上を試すならNEC !
って、まだプリンタ作ってたけ?
246FROM名無しさan:03/06/23 01:46
>>244
実力を試すなら、hpよりも是非ともゼロックス逝ってほしいところ(w

>>245
インクジェットは10年前からhpのOEMナリよ。
NECのパソコン応援の人はいつもウチのプリンタ売ってくれるので
いい人です。
247FROM名無しさan:03/06/23 05:22
どの分野でも高価格帯の商品しかないメーカーがキツイって感じかな
248FROM名無しさan:03/06/23 14:07
この前遅刻してったら営業さんが来てて大慌て!
焦った〜
249FROM名無しさan:03/06/23 14:53
パソコンとかデジカメを売るバイトって、一応時給ありますよね?
で、自分が売らないと、給料もらえないんでしょうか?
売れなかったら最悪ってやつ??不安です。
250FROM名無しさan:03/06/23 15:11
不安ですも何ももう夏キャン始まってるぞ
251FROM名無しさan:03/06/23 15:13
勤務は6月下旬からで、面接があさってです。
252FROM名無しさan:03/06/23 16:10
研修何時間受けた?
253FROM名無しさan:03/06/23 17:40
だから下旬も何も、もう23日だって
254FROM名無しさan:03/06/23 17:41
プリンタだけど、新製品の説明だけだから4時間くらい
255FROM名無しさan:03/06/23 19:15
新規研修は2日〜3日。
既存スタッフは1日だったよ、某プリンタは。
256FROM名無しさan:03/06/23 21:23
一つの派遣会社で、ライバル他社のいくつにも派遣しているって、あり得ますか?
私の知っているところで、同業者のほとんどに派遣しているようです。
営業さんには、会社の名前は言うなと言ってたけど、やっぱり知られたらマズイことなのか。
同じ店に入っている他社さんに派遣会社の名前を訊いたら、同じ会社の担当者も同じだった。
257FROM名無しさan:03/06/23 21:44
それってBじゃぁ????
258FROM名無しさan:03/06/24 00:07
当然派遣会社は派遣会社の利益しか考えていません
259FROM名無しさan:03/06/24 00:45
ウチの店のミノ○タとキヤ○ンのデジカメ派遣は
事務所が同じなので、逆に仲がいいな。
ほかの人には言っちゃダメって言われてるんですけど
実は同じ事務所なんですぅ、って言いまくってるし(w
260FROM名無しさan:03/06/24 00:53
>>257
Bって何?

ちなみにADSLですが。
てか電器屋には通信系しか派遣してないっぽい。
261FROM名無しさan:03/06/24 01:06
Bのつく派遣会社でしょ。
僕も派遣会社の名前言うなって注意されました。聞かれたら別の名前を言うようにいわれました。
特に今の勤務先には絶対に禁句って言われたんだけどなんでだろう?
262FROM名無しさan:03/06/24 02:36
>>261
気にするなどんどん言え
263241:03/06/24 07:36
DVC打ってるの漏れだけか…今日もガンバろ。
264FROM名無しさan:03/06/24 10:09
>>263
パイオニア?
265260:03/06/24 17:49
派遣会社Bではないですね。
派遣会社のことについては、同じだった他社さんや店の人にも、言っちゃってます。
ライバル他社さんで結構話す人もいたけど、その人とは今まで話してこなかったので、
これからも同じような関係になっていくと思います。
あんまり仲良くなりすぎても、馴れ合ってしまいよくないですしね。

「言うな」と言われると、言いたくなるもが人間のさが。

結局は、店の人にも、営業さんにも、その人が売れる人獲れる人であれば、
派遣会社なんて、どこでもいいんでしょうけど。
266241:03/06/24 17:51
秘密。
某家電量販店で某社のDVCをせっせと売ろうとしてます。

やっぱ高いから売れません…

とほほ。

やっぱDVCうってるの漏れだけですかー?
267FROM名無しさan:03/06/24 21:36
ところで以前出てたヨドのhp君はどうなった??
268FROM名無しさan:03/06/24 21:39
ポラ●イドもキャンペーン張ってるね。
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270FROM名無しさan:03/06/24 23:44
>>267
行ったらおるやろなw
271FROM名無しさan:03/06/25 00:39
>267
すっかり行くの忘れてたYO
せっかくだから、木曜逝こう〜
272FROM名無しさan:03/06/25 01:21
>>271
土日のヘルパーじゃないのか?
273FROM名無しさan:03/06/25 04:03
俺はこの仕事始めてからずっと日立の派遣です。
PCシェア3%のプリウスなんて買いに来る人いないですが、
毎週転売転売でなんとか10%確保・・・。
274FROM名無しさan:03/06/25 07:16
>>273
ちなみにPCのシェアってどんな感じ?

あとプリンタ
EとCで売り場に4人もいらないよ
暑苦しいし邪魔!
275273:03/06/25 10:14
SOが21%、Fが18%、Nが17%、TOが15%、SHが11%で
その他弱小メーカーって感じですね。
うちの店では、F35%、N20%、SO15%となりますが。
FMVCE227Dが154800円だからなぁ。
276FROM名無しさan:03/06/25 10:28
SOって、VA●●ですよね? SO●ECだったりして・・・

NvsFの構図は全国共通ですね。
277FROM名無しさan:03/06/25 12:45
俺もプリウスユーザーだから、日立ガンバ!
278ヨド現役:03/06/25 14:42
梅田ヨドのhp君見たよ。
しかし彼はどうやら固定じゃないみたいだよ。
土曜日は確かに入ってたけど、日曜はいなかった。
プリンタの販促なんて数えるほどしかいないのに
個人特定できるカキコした彼に乾杯☆w
279FROM名無しさan:03/06/25 21:48
いやいや、実は意表を突いてブラザーとかかもしれんので、
予断を許さんぞ。ヨド梅田におったし。>ブラザー派遣
280FROM名無しさan:03/06/25 22:39
>272
土日は自分が仕事や…会えないじゃないか!

281FROM名無しさan:03/06/26 11:27
>>279
確かにブラザーおったw
HPじゃないかも
282FROM名無しさan:03/06/26 11:58

裏を か か れ た な
283FROM名無しさan:03/06/26 12:43
漏れがこないだキャンペーンでヨド梅田入った時は、
ブラザーの販促って白地に青文字のメーカージャンパー着てたけど。
ていうか大体常勤でもない限りメーカージャンパー着てない?
284FROM名無しさan:03/06/26 14:18
>>283
着てる

ていうかヨドは店員が寄ってこないからイイ!
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286FROM名無しさan:03/06/26 15:53
ところで携帯のバイトですが、GI●Aジャパンてどうですか?
よさげなこと書いてありますが・・・???
287FROM名無しさan:03/06/26 23:42
工房でもできまつか?
288FROM名無しさan:03/06/27 00:58
見た目によるな…。量販店が直接雇うわけじゃないけど店頭に実際に
立つわけだからいくらなんでも幼すぎたらあれだから派遣会社も敬遠するだろ。
ちなみに正直に実年齢18歳以下書いたら120%落ちます
289FROM名無しさan:03/06/27 13:49
携帯の応援って家電に比べてしんどい?
携帯は時給どのくらい?
290FROM名無しさan:03/06/27 17:44
明日仕事だよぉ…
なんか2回目にして挫折しそうな勢い。いや、楽なんだけど。なんか派遣会社と店長がイヤン(Tд⊂)・゜・
弱音はいてスマソ_| ̄|○lll
291FROM名無しさan:03/06/27 18:11
>>290
ガンガレ(´Д`)
長期で入る仕事?
292FROM名無しさan:03/06/29 01:05
つかれたぁ。
でも、フロア担当の社員さんがいい人ばかりで・・・天国!!

●マダ電機様々!!!
293FROM名無しさan:03/06/29 08:25
>>292
君は絶対女なんだろな
294FROM名無しさan:03/06/29 23:27
携帯販売って家電店でよくみるけど、なんかすげぇまったり
してて楽そうなんだけど、実際どうなのでしょう?
ベスト○ートナーという会社に応募してみようと
思うんですけど・・・・・
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296FROM名無しさan:03/06/29 23:54
>>294
確かに楽そう見えるが
実際覚えることかなりあってしんどいみたい
297FROM名無しさan:03/06/30 03:31
携帯売り場ってたいてい外にあるじゃん。1階の入り口付近とか。
だから、夏は暑くて大変なんじゃないの?どうですか?
298名古屋:03/06/30 08:30
むしろ冬が寒い…と。 店によって違うけれど、まったりしすぎか忙しすぎかのどちらか。

携帯は、通常の家電に比べると新規契約やら機変やらの手続きを覚えておくぐらいです。
ただ、一般家電と違って他キャリアからの引っ張りには一手間。
299FROM名無しさan:03/06/30 08:39
僕が住んでるとこらへんだと、大体家電店のなかの入口ちかく
なんですが、外でやってるような店より全然暇そう・・・・

前述の覚えることがたくさんあるっていうのは無いってことですか?
いろんな会社の携帯情報を覚えなくてはならないとかはないのですか?
あとこういったキャンペーンの仕事したことないんですけど、
「ただ、一般家電と違って他キャリアからの引っ張りには一手間。」
この部分がよくわからないのですが、どういった意味でしょうか?
すみません、情報をお願いします。
あとできれば良い会社とこれだけはやめておけという会社はありますか?

300FROM名無しさan:03/06/30 09:51
300だって。
301FROM名無しさan:03/06/30 12:21
>299
俺は298じゃないし、さらに言えば携帯担当じゃないから実情はよく知らんが
キャリアを乗り換えさせるのはきついってことじゃないか?
DoCoMo使ってる奴をAUやJ-Phoneに乗り換えさせるのは難しい、と。
その逆もまた然りだけど。

電気通信事業者のことをキャリアと言ったりするのよ。
302FROM名無しさan:03/06/30 12:45
ブラザーの派遣、始めて見たぞ、しょぼい店舗で…
303FROM名無しさan:03/06/30 17:10
そもそもB社のプリンタ、店頭にある?
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305FROM名無しさan:03/06/30 17:25
プリンタじゃない、FAX
306FROM名無しさan:03/06/30 21:56
へえ、ファックス出してるんだ。 知らなかったよ。
307FROM名無しさan:03/06/30 22:13
アタタタタタタ多機能、とかCMしてるだろ
308FROM名無しさan:03/07/01 00:13
気付かなかった。。。。 鬱。
309FROM名無しさan:03/07/01 00:53
ブラザーのFAXは結構有名だぞ。
北米市場では数ある他メーカーを抑えてシェア1位だし。
今売ってるプリンタも、ミシン屋がプリンタ作ってるとゆーよりは
FAX屋がプリンタ作ってるという感じ。
310FROM名無しさan:03/07/01 01:03
キャノンのデジタルムービーカメラが全米で
バカ売れしてるって本当?
ソニーより売れてるらしいんだが
311FROM名無しさan:03/07/01 04:50
で結局家電店内の携帯はどうなの?
312FROM名無しさan:03/07/01 10:42
とりあえず携帯売り場はたいてい店の入り口の側にあるから人目につきやすい
(店長とかにも)から、あんまりバイト同士でおしゃべりとかできないっす。

こういう仕事、見られてるかそうでないかで疲労度が全然違うよ!
店の奥のプリンタコーナーとか楽々(^^
313FROM名無しさan:03/07/01 13:14
>>312
でも携帯はかわいい子が多いよね
ハァハァしたいんだけどなあ
314FROM名無しさan:03/07/01 18:06
それは思う!ミドリとかは休憩所狭いから逆に話しやすいんだよな
315FROM名無しさan:03/07/01 18:11
こういうのって働いてる人ってみんな若いのかなぁ?
おいら28歳なんだけど、確実に浮きます?
見た目は若いんだけど、歳とか聞かれると最近げんなり・・・・・・
316FROM名無しさan:03/07/01 18:33
うちの携帯ショップ可愛い子いねぇYO!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
憶える事多すぎてだるいし。
でもあんま客こないし慣れたらすっげー楽かもね。
他はどうか知らないけど、うちは新規売れば数百円だけどインセンティブ入るし、ちょっと( ゚Д゚)ウマー
317FROM名無しさan:03/07/01 19:22
>>315
黙っていれば浮くことはないけど
年言ったら浮きますね
おめえ何してんの?って確実に思われますね
24歳の私でも年言ったら引かれます
ヘルパーは学生か40代のおっさんかの2パターン
318FROM名無しさan:03/07/01 20:00
そうそう。黙っとけばいいよ
大学1回生でバイトしてる奴なんて18歳だよ。若い!
なんか21とかが勤務先には多いからみんな就活してるけどね
319FROM名無しさan:03/07/01 20:06
>>318
そうですよね
妙に大学3、4年の子が多い
320FROM名無しさan:03/07/01 20:17
40近いママさんもいます。
気持ちが若いママさんで、子持ち見えませんですた。
てっきり27〜8のOLのバイトと思ってますた。

・・・・結構ナイスバディでカワイイ
321FROM名無しさan:03/07/01 20:33
てか同じメーカーで二人以上男女で派遣されてるとこは羨まCなあ
仲よさそうで。

一人だとイマイチ他メーカーとは話しづらい
322FROM名無しさan:03/07/01 21:51
日が経てば他メーカーでも仲良くなれるって。
323FROM名無しさan:03/07/02 00:06
基本的に勤務中話をしてたら
糞店員が怒りにくるからなあ
324FROM名無しさan:03/07/02 17:02
カメラ系マジでクソだな
325FROM名無しさan:03/07/02 17:17
つーか電気量販店がクソ
326FROM名無しさan:03/07/02 18:01
そうか?キモい奴は確かにいるけど基本的にはいい人が多い気がする
居酒屋とか飲食店に比べれば遥かに楽
327FROM名無しさan:03/07/02 20:24
大手カメラ系理不尽ワールド
328FROM名無しさan:03/07/02 20:34
↑どんな感じなん?
329FROM名無しさan:03/07/03 00:17
>>326
おまえ、オタッぽいなw
330FROM名無しさan:03/07/03 16:02
今週末も仕事入ってるぞ!
331FROM名無しさan:03/07/04 02:27
最近デジカメ売り場が閑散としていて寂しい。。
なのに本社の人間は「商品がいいから大丈夫です。売れますよ。」と言う。

出来れば店舗の現状を見てから言って欲しいものだなぁ…
332FROM名無しさan:03/07/04 07:52
売れるデジカメは売れるのだが・・・
売れないものはダメだな。
ソ●ーなんか販売支援置かないのに、指名買いだもんな。
オリ●●ス、フ●、キャ●●あたりは販売支援を置いて必死さを感じるよ。

そうそう、最近プリンタのエプ●●もデジカメ出してキャンペーンしてるよね。
今は知名度低くて売れてないけど、冬の商戦の時荒れる鴨。。。。
333FROM名無しさan:03/07/04 10:41
エプソンはデジカメは単体ではあんまり売る気ないよ。プリンタとの激安セットで
デジカメで撮った画像を自分の家でプリントする、って文化を根付かせたいらしい。
334FROM名無しさan:03/07/04 12:00
ソニーの小型デジカメのクオリアって売ってる?
335FROM名無しさan:03/07/04 12:31
あれ注文生産だろ。店頭には置いとらんと思うけど。
たぶん、セレブリティー(知ってる?)の時のように
金持ちスノッブ階級に対して訪問販売するんだろ。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337FROM名無しさan:03/07/04 14:08
クオリア、38万円(税別)! 超高級品ですな。
これの販売してみたい。。。
338FROM名無しさan:03/07/04 21:57
クオリア、確かに一度やってみたい商品
販売支援やるとしたら、銀座のソニービルとかじゃない?
クオリア商品が展示されているらしい。
というか、見に行きたいな〜

>>332
ただ置いてあるだけでは、買っていかないから、
販売支援を置くと考える。
どこのメーカーを売るにしても、
まず自分が売る商品に自身が無かったら売れないよ。
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340FROM名無しさan:03/07/04 22:38
>>73まじ?
俺Y社のADSLキャンペーンやってるけど今月から仕事がぱったりとこない。
DとかFとかSにしたほうがいいのかな?仕事こないのはつらい
341FROM名無しさan:03/07/04 22:49
つらいってかだんだんムカついてくるよな。

普通のヘルパーの方が店舗決めてもらえて一定期間は入れるからいいよ!
342FROM名無しさan:03/07/04 22:52
デジカメとかのキャンペーンも必ず仕事くるわけじゃないの?
343FROM名無しさan:03/07/04 23:06


   店員から誘われるよ

 
344FROM名無しさan:03/07/04 23:10
友達が大手量販店にキャンペーンで入ってて
フロア主任(だったかな?)に飲みに誘われて
断ったら、次回行った時、仕事の態度イチャモンつけられて
他の店に飛ばされてた
345FROM名無しさan:03/07/04 23:10
もう、しょぼい店舗飽きた。変えろと懇願してるが
変わる予兆なし。もう半年経ってるよ、いいかげん変えろ

正直、固定化するのもどうかと思う今日この頃。
346FROM名無しさan:03/07/04 23:11
前日連絡とか入店連絡めんどくさくない?
347FROM名無しさan:03/07/04 23:12
>344
そのトモダチ女?
348FROM名無しさan:03/07/04 23:21
>>347
そうです
349FROM名無しさan:03/07/04 23:22
うわー…カワイソ
350FROM名無しさan:03/07/04 23:55
>>344
店舗名さらして!
事実なんだから
351FROM名無しさan:03/07/05 01:39
明日もバイトだ
寝なきゃ
352FROM名無しさan:03/07/05 09:49
さて。。。そろそろ出勤してくるかな
353FROM名無しさan:03/07/06 21:06
駄目だ、全然売れなかった・・・
354FROM名無しさan:03/07/06 21:23
このバイトやりたいんですが。
・交通費でますか?
・毎回同じ場所でやるんですか?
・ノルマはありますか?
・時給の割りに楽ですか?
・仕事はシフトどおりにきますか?
・男でもできますか?
・一日いくらぐらいかせげますか?
・研修はどのようにやりますか?

もちろん会社によって違うのでしょうが参考までにお聞かせください。
355FROM名無しさan:03/07/06 21:37
・交通費→会社によるけど大体は出ます。でない会社の人は愚痴ってます
・勤務先→固定だったり毎週だったりこれは様々。
・ノルマ→まずないです。ただミ○リ電化だとある場合が。
・一日8000円から12000円くらいかな。会社や業種によっても違う
 だからこれを時給に直すと(日給で支払われることが多い)1000〜1600円とかなり
 幅が出る。勤務先によって勤務時間や休憩時間がけっこう変わってくるからね。
 だから時給なんて人によって数百円単位で上下するから何とも言えない。んでもどちらにしろ
 時給の割にはかなり楽。
・シフト出すとこならその通り来る。そもそも出さないとこも多い。
・男でも全然大丈夫。てか男のほうが多い
・研修はパンフレットや資料が送られてくるだけのとこや、そのメーカーまで行くこともある。

この仕事は長期と、それから夏・冬のボーナスを当てにした短期の二つがあることに注意。
両者では賃金はともかく勤務形態は異なってくる
356FROM名無しさan:03/07/06 22:12
勤務先がすごく遠いところにとばされたりしないですか?
今ヤフーやってるんですが交通費でないのに往復3000のとこにとばされたり
ホント最悪です。。。
357FROM名無しさan:03/07/06 22:12
>この仕事は長期と、それから夏・冬のボーナスを当てにした短期の二つがあることに注意。
>両者では賃金はともかく勤務形態は異なってくる

どのように違うのですか?あと屋内の勤務が多いのでしょうか?
358FROM名無しさan:03/07/06 22:39
今長期でADSLのキャンペーンで入っているんだけど、
ヤフーをやりたいという気持ちと、続けた方がよいのかなというところで揺れています。
どうせだったら、デジカメとかプリンタとかをやりたかったんだけど、どうしても短期になっちゃうのかな。
できれば長期でこれからもやっていきたいんだけど。
359FROM名無しさan:03/07/06 22:42
>ヤフーをやりたいという気持ちと、続けた方がよいのかなというところで揺れています

揺れてないじゃん
360354:03/07/06 23:18
>>358
は俺じゃありません。
俺はもうヤフーに未練はないです。待遇悪すぎ。交通費だせゴルァ!
仕事もいいかげんな人結構いるし。。。
361FROM名無しさan:03/07/07 00:03
ヤフーのモデム配ってる男で
茶髪の奴見かけるけど
あんな奴らに配らせるのってよっぽど人がいないのか
362FROM名無しさan:03/07/07 00:13
>>361
ヤフーはいろいろな派遣会社からきてます。ダメなとこはほんとダメ。
おまんじゅうですよ!とかいって渡す奴とかいるし。満喫行くやつもいるって聞いてます。
茶髪もほんとはだめです。タバコもダメ。だけどばれないからってんでみんなやってます。
ヤフーは勤務態度よりも件数を重視します。というかそれしかみてません。
どんないいかげんな対応でも。態度悪くても茶髪でも。強引に件数取れる人が残っていくのです。
あと昔ADSLがもてはやされてたころからやってる人たちとかね。
件数とれないのは問答無用でクビ、もしくは仕事がきません。
派遣会社によって待遇に差がありすぎです。

俺はまじめにやってましたがあまりのキャンペーンのダメっぷりに嫌気がさしました。
詐欺に加担するのはイヤソ
363FROM名無しさan:03/07/07 16:22
ヤフーモデムバイト穴兄弟
364FROM名無しさan:03/07/07 19:15
俺はあんまり女の子と組んだことないなぁ
365FROM名無しさan:03/07/07 20:28
バイト帰り絶対誘われそう
366FROM名無しさan:03/07/07 22:01
正直、ADSLで店頭支援入ると
結局はパソコン全般の接客するので、
長期では入れる方が、いいかとおもうがな。
367FROM名無しさan:03/07/07 22:07
研修中の時給いくらですか?
368FROM名無しさan:03/07/07 22:47
俺は2時間くらい話聞いただけ。もちろん時給は発生しない。
あとはぶっつけ。
369FROM名無しさan:03/07/07 23:59
>>365
どういう意味?
370FROM名無しさan:03/07/08 00:36
ヤフーみたいなキチガイバイトじゃないみたいですね。
夏休みからやってみます。ヤフーは人員削減で仕事こないんですよ
371FROM名無しさan:03/07/08 00:42
あのさぁ某電機量販店に言いたいんだけど
在庫くらい常に確保しとけや
在庫切れ連発で何のための店だ?おい?
商品がない店は店じゃねーだろがゴラ!
ほんとバカだわ
372FROM名無しさan:03/07/08 01:13
エイ○ンの店員マジでむかつく。
お客さんに「PDAはどこ?」と聞かれたので、探したけど見つからなくて
店員に聞いたら、「そのへんにあるだろ!自分で探せ!」だとよ。
何様のつもり?
373FROM名無しさan:03/07/08 01:21
>>372
そんなのしょっちゅう
あいつらは部下がいないから八つ当たりを
ヘルパーにしてくる
374FROM名無しさan:03/07/08 02:59
>>371
美登理でつか?
375FROM名無しさan:03/07/08 03:26
371ではないが、緑に限らず小島も山田も八千代もダメダメ。
まあ、緑はそれに加えて分業だと自分で在庫確認しにくいので、
「タグはあるのに在庫がない」が怖いが。
あと、PM写真用紙L判100枚入りとかBCI-3eBKとかIC5CL13Wとかの
重要なサプライ切らしてる店はやる気半減。
376FROM名無しさan:03/07/08 11:57
ヘルパーやってる人で、今までにえぐい理由で帰らされたり辞めさせられたりした人いる?
377FROM名無しさan:03/07/08 12:13
話に聞いたんだけど・・・
髪の毛の色で門前払いというのはあるって。
仕事中にあくびをしたり、手を後ろに組んだりしただけで帰らされた人もいるって。
売り上げが思わしくなくて、他の部署に回された人もいるって。メーカー派遣なのに。

そういう理不尽な店って、カメラ系だよ。
378FROM名無しさan:03/07/08 13:57
>>376
ここにいますが何か?
仕事の依頼しょっちゅう受けていたのに
帰らされてからピタッっと連絡が来なくなりますた
379FROM名無しさan:03/07/08 17:58
け、結構理不尽なバイトなんですか?
かせぎはいいけど精神的ストレス大と考えればいいですか?
380FROM名無しさan:03/07/08 17:59
ズバリ聞きます。このバイト、(゚д゚)ウマーですか(゚д゚)マズーですか?
381FROM名無しさan:03/07/08 18:34
勤務数をこなせばこなすほど楽に感じます
382FROM名無しさan:03/07/08 18:37
確かに。
始めてからそろそろ半年たつけど、楽すぎて他のバイトできない…
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384FROM名無しさan:03/07/08 21:40
覚えてしまえば楽って奴ですね。じゃあ夏休みの二ヶ月ガンガン働こうと思います
385FROM名無しさan:03/07/08 21:41
(´∀`)お絵かきチャットでモナーを描こう(゚Д゚,,)
↓としあき お絵チャット
http://ime.nu/www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=19440

( ・∀・)<マターリおしゃべりしながら、お絵かきしようよ
386FROM名無しさan:03/07/08 21:51
コツさえつかめば美味しいかもよ。
387FROM名無しさan:03/07/08 22:05
>384
ただ8月以降募集があるのかどうか…
たいていの夏キャンペーンは7月で終わりだから。
388FROM名無しさan:03/07/08 22:10
この時期もう求人ないだろ
389FROM名無しさan:03/07/08 22:23
うん。次は10月以降だな。長期で一年中入ってる人が休んだ時に臨時で入ることくらいはあるだろうけど。
新規はもうないな
390FROM名無しさan:03/07/08 23:09
挨拶のクセとマナーが身につくのがこの仕事の利点かな。
391FROM名無しさan:03/07/08 23:50
しかし60以上のじいさんは何でも信じるなあ
392FROM名無しさan:03/07/09 00:24
挨拶のクセはつくがマナーは微妙だと思うけどな。
393FROM名無しさan:03/07/09 00:34
新宿西口駅の前に入った事ある人います?
今度行く事になりそうなんだけど、やっぱ厳しいのかなー
394FROM名無しさan:03/07/09 07:55
カメラ系、男性派遣員は店員のいじめの対象になりやすいです。
カメラ系店員のストレス、相当なモノらしく・・・ いつもイライラ!

無事を祈る。
395FROM名無しさan:03/07/09 11:02
某カメラ系の新宿西口店は売れる台数も半端じゃないが
クレームになって返ってくる件数も半端じゃないらしいからな。
396FROM名無しさan:03/07/09 21:20
今週でラストだ〜 みんなは?
397FROM名無しさan:03/07/09 22:29
仕事増えた
398FROM名無しさan:03/07/09 22:52
↑どういう風に?
399FROM名無しさan:03/07/09 22:58
え〜 21日まであるんじゃないの???
400FROM名無しさan:03/07/09 23:27
うを、21日までなら今期1日しか働かなさそう(ぉぃ
401FROM名無しさan:03/07/09 23:29
21まであるかないかで給料3万以上変わってくるからな…あってほすぃ
402FROM名無しさan:03/07/09 23:52
俺は9月までフル
403FROM名無しさan:03/07/10 00:44
俺は10月末までです
404FROM名無しさan:03/07/10 02:07
>>398 平日も仕事入るようになった
405FROM名無しさan:03/07/10 03:08
すんごいアホな質問なんだけど、こういう短期系バイトって履歴書の
年齢2歳くらい偽造しても大丈夫?仕事中とかは全然大丈夫なんだろうけど、
後々年末調整とかでばれちゃったりします??
406FROM名無しさan:03/07/10 10:45
なぜ誤魔化さないといけないんだか…
407FROM名無しさan:03/07/10 11:52
>>405
君が平気ならいいんじゃないの
408FROM名無しさan:03/07/10 13:06
条件が20歳以上とか

実はまだ18歳未満だとか。

前者なら大丈夫かなと。
409FROM名無しさan:03/07/10 13:13
今、デジカメの販売のバイトのとこに電話して
明日面接してもらう事になりました
んで、電話でのやりとり
「デジカメはお持ちですか?」
「あ、はい」
「使い方とか聞かれたらきちんと説明できますか?」
「・・・多分できると思います(汗」

ヲレのデジカメ30万画素の玩具みたいなのだし
研修とかあるとおもたから
デジカメの操作方法も完璧にはわからないのに応募してしまいますた
面接ですんごいコアなとこまで聞かれたりするんですか?
やっぱし面接で落とされるかなぁ。。。
410FROM名無しさan:03/07/10 17:52
>>409
落とされるかどうかはわからんが
店に入ったら苦労すると思う
デジカメは種類が多いから全く知識なしには
客に迷惑だよ
411FROM名無しさan:03/07/10 22:09
でも何とかなるんだよな〜。可愛ければw
って男か。止めとけ。
412FROM名無しさan:03/07/10 22:21
メーカーの派遣か直で販売店採用かでずいぶん違うでしょ
413FROM名無しさan:03/07/11 04:45
hpの複合機1210って売れてます? 今度買おうか迷ってるんですが
414FROM名無しさan:03/07/11 07:24
hpは下15mmがどうしても印刷できなかったから
プリンタは全く売れず、複合機しか売れない。
415413:03/07/11 13:28
>>414
複合機1210は売れてますか?
416FROM名無しさan:03/07/11 15:46
市場で売れてようが売れてなかろうが自分があれで納得なら買うよろし。ちなみに一応質問に答えてやるがあんなもん売れるわけねぇ。
417FROM名無しさan:03/07/11 17:14
414じゃないけど1210結構売れるよ。2150と同じくらい。安い分こっちに目がいきやすいみたい。
箱も小さいからもって帰りやすいし。
418413:03/07/11 17:38
複合機でデザインがいいのって1210くらいだしなあ
マニアックに使うわけでもないし
写真って3編しかフチなし無理だけど
写真屋に持っていった方が安いし綺麗だし
1210に傾いてますよ
インクコストってやっぱ他社と差がつくの?
419FROM名無しさan:03/07/11 18:25
板違いさげ。プリンタ板池。このカキコにレスはつけんな。

黒は実際にはやや高いくらい。カラーは実際にべらぼうに高い。
まあ、漏れが接客するときには
「安い代わりにめっちゃくっちゃインクコスト高いですよ。(カラーが。←心の声)」
って言ってるが。

あと、プリンタとして使うには、1枚の紙に2ページ印刷する割付印刷の
機能が削られてることと、あと、カラーインクカートリッジを手動で外すという
強硬手段を取らないと、ホームページとかの印刷でモノクロ印刷できない
(モノクロ印刷モードが削られてるので、そのままだと強制的に激高くて激遅い
カラー印刷になる。)というあたりが欠点、というか機能制限。
420393:03/07/11 22:08
>394

女はまだましなのかな…
なんかコンパニオンっぽい仕事らしいので大丈夫かなー
本店…ヒー 恐ろしい
421FROM名無しさan:03/07/12 00:17
>>420
女なら全然大丈夫
むしろ店員はやさしく接してくる
男と女の待遇は天と地
単細胞な奴が多いから仕方ないけどね
422FROM名無しさan:03/07/12 10:55
店員は暇さえあれば可愛い派遣の子にちょっかい出しに行き、だべってる。
423山崎 渉:03/07/12 11:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
424FROM名無しさan:03/07/13 01:20
tenmadeageru
425FROM名無しさan:03/07/13 13:11
ハッピ着たくない
426FROM名無しさan:03/07/14 00:23
店舗担当者の人が物凄く殺伐としててマズー
挨拶しようと思ったけど物凄い勢いで他の社員どなってたので、フロア担当者に挨拶して帰った。
427FROM名無しさan:03/07/14 00:25
なんで店の人って短気な人多いのだろうか
428FROM名無しさan:03/07/14 00:29
おまいらが休日にクレーム作るから…
429FROM名無しさan:03/07/14 00:52
言い返せないところが悲すぃ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
430FROM名無しさan:03/07/14 01:56
でも、派遣が立てた売り上げ そのまま社員の売り上げでしょ??

持ちつ持たれつだよね。
431FROM名無しさan:03/07/14 02:55
>>430
対等な関係じゃないので、感謝される事は勿論無いし
売って当然と思われてるのがオチ。
432FROM名無しさan:03/07/14 22:18
郊外店なら比較的のんびりしてるんで良い人多い
433FROM名無しさan:03/07/14 22:48
ビーモーションはC販社撤退か?
今ミノルタを必死にやってるみたいだね。
あそこの会社はケチという印象しかない。
タクシー使うにもいちいち電話で許可とらないといけなかったよなぁ。


NECPRM500
実はL判に印刷できないんだなぁ。
434FROM名無しさan:03/07/14 22:56
E社の派遣でバックスグループの人いる?
435FROM名無しさan:03/07/14 23:41
プリンタ
ヒューレットの応援ができる派遣会社教えて
ほしいのですが?
436FROM名無しさan:03/07/15 01:34
ビーモーションでもいっとけば?
437FROM名無しさan:03/07/15 07:48
B、マジでケチ。
時給も他より安いし。
438FROM名無しさan:03/07/15 11:36
バッ○ス、えらい日給安いらしいね
439FROM名無しさan:03/07/15 11:37
てかコレ系のバイトで最高はいくらくらいもらえるんだ?
インセンティブとかも含めて。
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441山崎 渉:03/07/15 11:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443FROM名無しさan:03/07/15 16:10
>>439
日給2万です
444FROM名無しさan:03/07/15 16:39
普通で1マソじゃないの?
445FROM名無しさan:03/07/15 17:06
携帯販売スタッフの派遣を応募しようと思ってるんですがどちらがいいと思いますか?
教えて厨ですみませんが意見お願いします。

1ピーアンドピ○
自給1300円から1700円 交支給

2ファイ○
オープニングスタッフ100名募集
自給1200円から1700円 交全給

こういう仕事は未経験で不安なんです。接客業(コンビニ3年)やっていましたが、多少は糧になるんですか・・・?
446FROM名無しさan:03/07/15 17:25
>>445
ファイ○はどうかしらんが
ピーアンドピ○は給料振込みがかなり遅かったような気がする

コンビニとは全くの別ものと考えろ
男なら何も悪いことしてなくても一回は店で必ず店員に怒られるから
447FROM名無しさan:03/07/15 18:56
>>443
何やって2マソ?
448FROM名無しさan:03/07/15 19:26
>>446
ありがとうございます。
今のところピーアンドが最低でも自給1300円でファイ○より100円
高いのですがオープニングスタッフということでファイ○にしようと思ってます。
両方さっき面接の電話したのですがファイ○の方が電話対応しっかりしていたので。

あと1200円から1700円って入って当初は1200円なんですよね?そのあと自給は上がって
いくんですか?そこらへん教えて貰えると嬉しいです。
449FROM名無しさan:03/07/15 20:43
日給が一万で勤務先の店舗によって働く時間が違うから時給が上下してるだけじゃねえの?
450FROM名無しさan:03/07/15 22:15
時給は基本的に上がらないと思っとけ。上がるとしたら最低でも1年くらい勤務しなけりゃダメ。
451FROM名無しさan:03/07/16 00:34
2ヶ月で時給あがったぞ
452FROM名無しさan:03/07/17 00:17
時給1000円って低いですか?
交通費とかはちゃんと別に出てるのですが。
453FROM名無しさan:03/07/17 00:29
>>452
低いです
1000円だと日給7000円くらいじゃないですか
やってられないでしょ
1万前後もらわなければ話にならん
454FROM名無しさan:03/07/17 00:53
>>452

>>230らしいよ。ちなみに漏れ1200。
455FROM名無しさan:03/07/17 14:13
ヲレ1700円。
456小島:03/07/17 14:15
ここだったらなかなかいいよ♪
http://www.southernclub.net/members/sas.html
457FROM名無しさan:03/07/17 17:44
だいたい1200円から1700円って書いてあるが80%の香具師は1200円。俺もな。
458FROM名無しさan:03/07/18 00:39
なんで時給なのか理解に苦しむ
日給なんぼって形でいいと思うのだが
給料の振込みってみなさんどうなの?
勤務して次の週振込みが多いのかな?
459FROM名無しさan:03/07/18 00:57
残業代出ない日給7時間1万円。
振込みは月末締め翌月15日払い。
460FROM名無しさan:03/07/18 06:13
七時間一万円、交通費支給
月末締め十日払い。
461FROM名無しさan:03/07/18 07:14
七時間一万二千円、交通費支給。
月末締め翌月15日払い。
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463FROM名無しさan:03/07/18 19:09
明日から三連勤が最後の勤務だ!頑張るぞ〜
464FROM名無しさan:03/07/18 23:33
>>463
はりきってやる仕事でもないだろ
465FROM名無しさan:03/07/19 09:30
同じくラスト三日。
時給千円で頑張ります。
466FROM名無しさan:03/07/19 14:31
俺時給850・・・
もしかして低すぎ?
467FROM名無しさan:03/07/19 16:25
>>465
キヤノン?
468FROM名無しさan:03/07/19 21:05
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/nicebody.swf
コピペはしないでくれ。すぐに消すつもりだ。
469FROM名無しさan:03/07/19 21:53
>466
もしかしなくても、低すぎ。
派遣会社変えれ
470FROM名無しさan:03/07/19 22:09
は〜、割り込みしちゃったよ・・・・。
鬱だ・・・・。
471FROM名無しさan:03/07/19 23:03
最終日は店員ぶん殴ってよかですか?
472FROM名無しさan:03/07/19 23:34
>>471
いいよ
473FROM名無しさan:03/07/20 00:17
最終日の打ち上げってやめて欲しい
酒の勢いででも誘ってきたらネットで晒してやる
474FROM名無しさan:03/07/20 00:42
>>473
打ち上げなんてあるの??
ヘルパー同士で?
475FROM名無しさan:03/07/20 00:53
>>468
むっちゃビックリした
476FROM名無しさan:03/07/20 01:57
バックスね〜。ソフィアなんかどんなに長くやってる人でも時給千円からあがらない。安すぎ
477FROM名無しさan:03/07/20 18:17
この仕事してる途中4時くらいに自分は
こんなとこで何をしているのかと
情けなくなる
478FROM名無しさan:03/07/20 20:42
一時間以上電車に揺られ帰ってきて
間違って、定期を改札口に入れてるのに気付かなく
呆然としていた、自分が謎。疲れてるな…絶対
479FROM名無しさan:03/07/21 20:49
今まで楽な店ばっかりだったから、ここのカキコ見てそんなに辛い仕事かなあ?
って思ってたんだけど…

きましたよ、ついに。今度の店もうマジできもい奴ばっかり。三日間息がつまりそうだった
デブ、オヤジ、若ハゲ・頭イッちゃってる奴…。なんか誰もいないとこでブツブツ言ってるし
電波受信?してる人はじめて見た。

みんな今までこういうのに耐えてたのね…
480FROM名無しさan:03/07/21 21:20
↑色々あるねぇ

皆今まで心底腹に据えかねたこと書き込もうぜ
481FROM名無しさan:03/07/22 00:45
待機から現場向かったとき、交通費はもちろんもらえるっていってたけど、
給料はどうやって支払われるんだろう???
482FROM名無しさan:03/07/22 00:50
>>479
アキバ?
483FROM名無しさan:03/07/22 01:05
店員って女にモテそうにないっぽい奴ばっかに見える
484FROM名無しさan:03/07/22 10:22
昨日で一仕事終わり。
今朝報告書を送ってエンド
485FROM名無しさan:03/07/23 00:16
バカ店員へ
いくら派遣ヘルパーだからといって奴隷のように
あつかったり意味もなく怒鳴らないで下さい
このアルバイトが終われば客という立場にもなるのだから
486FROM名無しさan:03/07/23 01:58
禿同
487FROM名無しさan:03/07/23 09:58
派遣されてくる間は奴隷だ
だから酒に誘ったら黙って付いて来い
488FROM名無しさan:03/07/23 14:32
皆さん一日どれくらい売ってます?
とりあえず俺は土日のみのデジカメ販売で売り場全体で10前後のとこ
4-5台出してます・・・客こねえ(田舎の大型店舗)
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490FROM名無しさan:03/07/23 14:58
漏れもデジカメだけど、そんなに売れない。
良いときで9〜10個。
売るメーカーがちょっとマズーなんで・・・・・。
491FROM名無しさan:03/07/23 15:22
売れないメーカーを売る方がよくない?
売れるメーカーで売れなかったら嫌だろ
492FROM名無しさan:03/07/23 16:56
こないだの連休でひとまず 糸冬 了 でしょう?
みんな乙カレー(´ー`)y─┛~~

派遣会社から、長期で同じところで働くバイトあると言われたけど、どうしようか迷い中。
なんかこの仕事に慣れると、長期でずっと同じ人とやっていけるかどうか不安になったっぽ。
一ヶ月だけ勤務して、次は他の店舗って言うのだったらいいんだけどなぁ…(´-`)
493FROM名無しさan:03/07/23 22:29
俺、もともと長期。ADSLだけどね。
店はめっさ居心地いいので、ずっといさせてホスィ・・・
494FROM名無しさan:03/07/23 23:17

携帯ショップで「バイト」してる方へ

・社員や派遣の方々との関係はどうですか?
・時給はいくらぐらいですか?
・週何日、一日何時間働いてますか?
・この仕事はコレが大変!ってことはありますか?
・客層は何歳ぐらいが多いですか?

こんなとこ聞かせてください。

495FROM名無しさan:03/07/24 19:55
携帯の店って、男のバイトはやっぱりいないの?
女ばっかり?
496FROM名無しさan:03/07/24 20:08
んなこたーない。
497FROM名無しさan:03/07/25 00:49
私ADSLだけどマイクの仕事ばっかりだ。
ADSL系は頭髪とか出勤時の服装厳しいから携帯系に転向しようかなぁ…
498FROM名無しさan:03/07/26 11:54
携帯、茶髪いますね。 態度や言葉遣いが悪くて、結構クレームつけられてます。

結局は売り場の担当者(社員)の責任になってますが。
499FROM名無しさan:03/07/27 06:53
パソコン販売、メーカー契約で土日のみ長期の約束で仕事をもらったものの
あんまりにも売れなさ過ぎて首になりそう・・・
大体、パソコンって一日何台売れればいいんだろう?
500FROM名無しさan:03/07/27 09:31
ノルマないはずなのに、それって・・・・

店によって客の入りだって違うのにね。
501FROM名無しさan:03/07/27 15:15
客が少ない店に派遣しても意味がない、とメーカーが考えるのは
当然だろ。
502FROM名無しさan:03/07/27 15:23
仕事終わってさみすぃ…
503FROM名無しさan:03/07/27 21:55
>499

他社含めて五台売ればいいと思うよ。
504FROM名無しさan:03/07/28 09:58
ここを見ると評判が悪そうなバッ○スに登録してしまいました・・・
接客業は初めてなんですけど大丈夫ですかね?
505FROM名無しさan:03/07/28 10:06
>>504
口下手だと胃に穴が開く。
それから、知ったかはやめろ。
506FROM名無しさan:03/07/28 11:50
>>504
なにより、給料が安いと聞きますが。実際はいくら?
507FROM名無しさan:03/07/28 14:47
給料安いところに登録するのだけは止めとけ
何回かやってるとバカらしくなってくるから
508FROM名無しさan:03/07/28 22:32
ここはヘルパーのスレだよな。店員はどこのスレ行ったらいいですか?
509FROM名無しさan:03/07/28 23:07
>>506
日給1万円で標準クラスだと思う。
それ以下だとこの仕事にしては安い。
510FROM名無しさan:03/07/28 23:44
>>508
家電板に店舗別スレがありまつ。

>>509
関西では日給1万エソはそこそこ高め、らしい。
日給換算8500円前後で働いてると、お昼休みにお弁当食べながら
バカスの人に聞いた。
でも、バカス以外のP&Pとかの人もそんな感じのこと言ってたよーな。
511FROM名無しさan:03/07/29 00:25
俺もそんな風に聞いたー

時給で1000円前後らすぃ
512FROM名無しさan:03/07/29 01:32
時間給で1400が普通じゃないかな?

自分の周りはそうなんだけど?
513FROM名無しさan:03/07/29 01:42
東京と大阪じゃ物価が違いすぎる
大阪は1250円前後
1400円なんてちょいキャリアある人の時給だよ
514FROM名無しさan:03/07/29 04:28
>>29
ビーモは、

NEC・東京電話(POINT)、ミノルタ、ブラザー
515FROM名無しさan:03/07/29 04:28
>>303そもそもB社のプリンタ、店頭にある?

ブラザーのプリンタがほとんど無いのは郊外店。
アキバ大手とかは全機種置いてあるよ。スペースの関係で店頭には
展示ないけど、在庫ではある。
516FROM名無しさan:03/07/29 06:11
かなりの郊外店でも、近頃はMFC-100/150は置いてると思うが。
それにブラザーは、PC/プリンタ扱いじゃなくて家電/FAXで入ってる場合が多い。

517FROM名無しさan:03/07/29 14:59
仕事中何考えてる?
518FROM名無しさan:03/07/29 16:32
仕事のことだが。それ以外に考えることあるんすか?
519FROM名無しさan:03/07/30 00:55
休みがとりにくいよなこの仕事
520FROM名無しさan:03/07/30 01:31
>>519
いや休みとっちゃダメでしょ
熱があってもいけって言われてるよ
521FROM名無しさan:03/07/30 01:31
客が来てないときに仕事なんてほとんどねーよ。

5時まわってピーク過ぎた頃は晩メシ何食べるか…とか考えてるな
522FROM名無しさan:03/07/30 16:08
この仕事の面接で何か気をつけることってありますか?服装とか。
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524FROM名無しさan:03/07/30 16:23
>>522
身だしなみには十分気を使うこと
ハキハキしゃべること
敬語を使うこと

男の茶髪、長髪は論外
実際それで面接行ったら浮く
525FROM名無しさan:03/07/30 16:34
>524 スーツとか着るんですか?
526FROM名無しさan:03/07/30 16:42
>>525
どっちでもいい
電話で私服でもいいか聞くのがベター
私服は奇抜なカッコは絶対ダメ
おとなしくかつオシャレでキリっとしたのを着用するのがベスト
派遣会社によって違うが一応簡単でいいので自己ピーアールは
考えて行った方が良いよ
527FROM名無しさan:03/07/30 17:02
>526 なるほど!ありがとうございました。
528FROM名無しさan:03/07/30 17:04
もう夏キャンは終わっちゃったけど次回はいつくらいから募集始まるのかな?
10月とか?
529FROM名無しさan:03/07/30 17:22
>>528
10月っぽいですね
へたすりゃ11月かも
530FROM名無しさan:03/07/30 17:58
週末このバイトやってる人って恋人とかいないの?
531FROM名無しさan:03/07/30 21:38
>>524
なぜ女の茶髪はいいのか?
532FROM名無しさan:03/07/30 21:57
男でもカメラ系以外なら結構茶髪OK

ほどほどなら だけど
533FROM名無しさan:03/07/31 00:05
でも店によってはみんな私服とかあるよね
制服のところが楽でいい
534FROM名無しさan:03/07/31 00:11
稼げるHPが無料でもらえる
とりあえず登録してほっといたら?
勝手にたまるから
http://www.southernclub.net/members/littlelovers.html
535FROM名無しさan:03/07/31 00:17
>>530
俺の推測では恋人はいない人が多いと思う

>>531
よくそういう疑問を聞くけど
俺が思うには男と女とでは
社会的価値観が違うのでは・・

>>532
そうでもない
派遣会社も人材で飯を食っている
普通に考えてわざわざ危険性のある
茶髪を派遣する必要もないだろ

>>533
あったっけ??

536FROM名無しさan:03/07/31 00:38
大抵スーツ着用だと思ったが・・・・・・
537FROM名無しさan:03/07/31 01:29
汚い私服着てる携帯屋店員いっぱいいるぞ
538FROM名無しさan:03/07/31 11:41
>>530
週末は彼女も携帯売ってるんで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
539FROM名無しさan:03/07/31 11:46
>>535
派遣会社なんて研修の時以外会わないから茶髪を派遣云々は全く関係ない

一応研修の時に言われるけど、戻しといてね ぐらいしか言われない
540FROM名無しさan:03/07/31 15:02
>>539
真面目に働けよ
541FROM名無しさan:03/07/31 18:29
女は男を釣るエサとしてある程度オシャレしてたほうが良いが
男はしなくていい
542FROM名無しさan:03/08/01 00:11
冷夏の影響かエアコンのヘルパー中止になりますた
543山崎 渉:03/08/02 01:31
(^^)
544FROM名無しさan:03/08/03 12:14
9月から?
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546FROM名無しさan:03/08/03 21:37
P&Pってどうよ?
547FROM名無しさan:03/08/03 22:30
↑ 面接で自己アピールとかやらされる

キャ○ンとかの研修はここはキツイ
給料若干安め
548ジャッキー:03/08/04 00:38
>>546
派遣会社いろいろあるが良いと俺は思う
けっこう派遣会社の中でも名前は通ってますよ
たぶん家電販売応援の大手だと思う
>>547
確かにやったw
それを見てできそうな奴に仕事回すんだろな
キ○ノンの研修きついか?
なんとも思わんが

あと全然話は変わるがドラッグストアに応援行ったことある人います?
花○や資○堂、カネ○ウ、などなどいろいろいるんだが
これがまた家電経験の俺には楽に感じてしかたがないw
店員は家電と比較にならないほどやさしいし仕事も比較的楽
家電辞めてこっちに移ろうかと考えてます
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550FROM名無しさan:03/08/05 21:15
8月に仕事もらえるやつは、幸運なやつだ。
ニッパチは業界的に仕事量が少ないシーズン。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
554FROM名無しさan:03/08/06 23:07
研修だる〜
555FROM名無しさan:03/08/07 00:37
>>554
何の研修してるの?
556FROM名無しさan:03/08/08 05:12
面接は私服で行っても大丈夫ですか?
557FROM名無しさan:03/08/08 12:03
>>556 むりです。
558FROM名無しさan :03/08/08 17:50
携帯販売のバイト、ずっと募集してるけど
あれって、人数集めて使える人だけが採用されるの?
未経験で応募してみようと思うのですが
研修参加のみで終わったりして、時間の無駄でしょうか?
経験ありの別のバイトに応募したほうが無難?
559FROM名無しさan:03/08/08 18:12
>>558
微妙。
内情はよくわからんが、どうもああいうメーカー派遣は
1社のメーカーに対して複数の派遣会社が請け負っていて、
派遣先を分捕りあってるっぽい。
当然、多く分捕ってきたほうが派遣会社としては儲かるから、
休む人間とか現れることも含めて、手駒は多いほうがいい、
みたいな感じに見えた。

まー、登録すればいいんと違うかな。
別に研修はそんなに時間無駄ってこともないと思うけど。
確かに初回研修は2,3日拘束されるけど、
一旦、初回研修を受けてしまえば、それ以後の更新研修は3,4時間だし。
560FROM名無しさan:03/08/08 23:11
>>558
使える奴を探しているんだよ
より優秀な人材を・・
561FROM名無しさan:03/08/09 00:51
絶対暇死にするよ明日…
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
562FROM名無しさan:03/08/09 01:55
>>561
雨の音がやかましくなり出しますた。
563FROM名無しさan:03/08/09 04:06
人絶対来ないし・・・・・・
564FROM名無しさan:03/08/09 23:14
都心もまぁまぁ暇でした。
っていうか、毎週黒染めスプレー、めんどくさいです。

辞めようかな。。。

565FROM名無しさan:03/08/10 00:05
めちゃ暇でした。
同じ姿勢でずっと立っていたので足が痛いです
566FROM名無しさan:03/08/10 01:44
>>564
黒くすればいいじゃん
なんで染めたがるの?
567FROM名無しさan:03/08/10 03:17
>>566
普段はオシャレでありたいから。
黒髪でもオシャレできるが、服とのコーディネートで考えると、やはり自然な茶が合う。
で、ビックに入るとき、茶だと追い返されるのでやむなく黒髪・・・・
あとまぁウチの派遣会社的にも黒でイケという指示あるからねぇ・・・・



#そんなワタシは男なんですw
568FROM名無しさan:03/08/10 09:47
>>567
>服とのコーディネートで考えると、やはり自然な茶が合う。
生まれた時のままのカラーが自然に決まってるじゃん
人工的に染めた色より。
569FROM名無しさan:03/08/10 12:54
もまえら、かみ合ってないぞ(w
570FROM名無しさan:03/08/10 22:37
立ち仕事は疲れる
571FROM名無しさan:03/08/10 22:43



ボソ
黒髪似合う男の方がかっこいいと思う


スレ違いなのでsage
572FROM名無しさan:03/08/11 00:11
>>570
( ゜Д゜)そ、それだ!
573FROM名無しさan:03/08/11 00:19
>>571
化粧顔よりも、素顔がきれいな女性のほうが素敵だ、



・・・・・・・・という主張に通じるものがあると思った。

やっぱりスレ違いなのでsage
574FROM名無しさan:03/08/11 01:10
九州で派遣の会社ってどこがありますか?
みなさんと同じ仕事がしたいです。
前、パソコン店員だったころ時給800円で応援のひとが1200円で
悔しかったんです。
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576FROM名無しさan:03/08/11 02:50
>>574
九州のことはわからんのだがが、
一応、知識として伝えておくと、販売応援は時給は高いんだけど、
仕事が来る、来ないの波が大きいのが欠点。
これは人の能力とかそーゆーことじゃなくて、
土日じゃないと仕事ないし、各シーズン1ヶ月くらいしか仕事ない。
長期ヘルパーなら年間通じてあるけど、あんまり募集ないし、
やっぱり土日しか仕事ない。
だから、販売応援は効率よく稼ぐことは出来るけど、
時給800円のほうだって、それはそれで存在価値はある、とゆーことな。
577FROM名無しさan:03/08/11 03:57
もう難しいことは一切抜きにして
単刀直入に聞かせてくれ!

給料が一番良い派遣会社ってどこよ?


578FROM名無しさan:03/08/11 12:43
仕事こないよーうわぁぁぁん
579:03/08/11 13:07
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
メールでお送りするメールマガジンです。
情報の内容は人生生活において、知っていると得をする情報」
すべてです。その他、多くの一般人が知らないこと、
裏情報、裏技をノージャンルでお送りします。
(内容は懸賞の裏技,携帯電話iモード裏技など多種多様。
 伊東家の食卓の裏ワザと比べ物にならない高レベルです)
580FROM名無しさan:03/08/11 14:19
>>576
おおかた的を得てますな。で、そろそろワシ2年ぐらいになるのだが、補足。
仕事の波が大きいのはこりゃしょうがない。各社とも商戦期は人が沢山来ることが
わかっているので重要店舗や郊外店歩にまでもここぞとばかりに人を入れる。
土日祝日がメインだし、人口密度高いとこなら金曜など週末もあったりするけどね。
で、ニッパチは人なんてこないから、仕事もらえるとしたらそれだけいいことだ。
もちろん俺は普段やっているパソコン販売が八月中はおやすみなので、全然関係ない
ソフトとかデジカメとかやって、なんとかつないでいる状態。

あと、派遣会社に気に入られる存在になるほど、仕事の紹介率はあがるからね。
会社的に紹介しやすいんだし。だから生活がある程度この販売応援も入れた上での
スケジュール調整が必要となってくるのではないかと。
仕事欲しい場合は自分から派遣会社にアプローチしましょう。すると向こうも紹介
してきます。俺はごねまくっていつの間にか「おなかいっぱいだよ(汗」ってぐらいに
紹介されたりする状態になりましたw
581FROM名無しさan:03/08/11 14:20
>>577
給料が良い会社にいる人は多分書かないだろうね。仕事もって行かれるのがイヤだろうしw
ってことで、気になるようであれば、販売を請け負っている会社のホームページなどを参考にするか、
もしくは欠かさずバイト情報誌などを見ると良いよ。俺もいつしか3ヶ月ぐらい毎週回続けていた頃あったしw
582FROM名無しさan:03/08/13 04:16
とゆーか、それ以前の問題に、
「全ての派遣の給料を知ってる人なんて居ない」んだから
一番いいなんて誰が決めんねん。その時点で>>577の頭がおかしい。

派遣会社だけでなく、派遣先によってもぜんぜん給料かわってくるんだし、
給料本当にいい人は、給料上がった結果いいんだから参考にならんし
良い条件で今でも募集を行ってるかどうかは神のみぞ知る状態だし、
はっきりいって、流動的要因が多すぎて本当に答えようがない。

まあ、頭が悪い>>577>>581が言うとおり、フロムA買って、
日給1万以上交通費別途支給の条件提示してる事務所に
電話を入れるのが一番よいと思われ。
583FROM名無しさan:03/08/13 07:25
「キャンペーンスタッフ」っていうのは女の人しかだめなんですか?
「販売支援」と何か違うのでしょうか?
584FROM名無しさan:03/08/13 08:22
店頭で商品を売る人がヘルパー(販売応援)。
店頭で商品を宣伝する人がキャンペーンスタッフ。

ただし、今では混同して使われている場合も多いのでややこしいが、
とにかく仕事は販売系か宣伝系かで分けられる。

キャンペーン(宣伝のほう)はキャンギャルが有名すぎなだけで、
バックヤードで働いてる男連中とかも当然、キャンペーンスタッフ。
585FROM名無しさan:03/08/13 10:23
>>584
そうなんだ!キャンペーンスタッフって全部喜屋武ギャルだと思ってたよ。
女性スタッフ募集しか見たことが無かったから。
586FROM名無しさan:03/08/13 13:56
>>585
もちろん、宣伝は華やかなほーがいいから、
必然的に女スタッフ募集が多くはなるが、だからといって
キャンペーンスタッフが女だけの仕事とゆー訳ではまったくない。

587FROM名無しさan:03/08/13 17:18
ヘルパーはブサでも良いんだね
588FROM名無しさan:03/08/13 17:50
男でも女でも、店頭でのヘルパーさんは
めちゃ不細工な奴は採用されないのかな?
それともどんな顔でもOK?
589FROM名無しさan:03/08/14 00:08
>>588
たまたまかも知れないけど
俺がエアコンの研修に行ったとき
部屋中男前ばかりだったよ
590FROM名無しさan:03/08/14 00:13
道ばたでのプラカード持ちバイトだったけど面接で斬られたよ。
ショボーン(AA略
591FROM名無しさan:03/08/14 00:16
ブサでも仕事はよゆーで勤まるが、取るかどうかは事務所次第。
ヘルパーとして募集してても、実はヘルパーは余り気味で、
いざとなったらキャンペーンにも回せる人材を探してるかもしれない。
ブサとかわいい子が同時に応募してきてて、5分の面接で能力差を判断出来なかったら、
普通、かわいい子取る。
592FROM名無しさan:03/08/14 00:44
女は ナイスバディ→キャンギャル
   平均的・貧乳→ヘルパー
となる。したがって、ヘルパーとして働いている以上同僚に(略  
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594FROM名無しさan:03/08/14 09:32
キャンギャルって、別に水着着るわけじゃないんだから
ナイスバディじゃなくてもいい気がするけど
595FROM名無しさan:03/08/14 10:05
水着着なくてもスリムな方がいいだろ
596教えてチャンでスマソ:03/08/14 11:05
これからやろうかなーと思っているのですが
DOCOMOのキャンペーンやってる人詳しい情報きぼんぬ!
当方女です。
仕事の内容とか教えて下さい!
597FROM名無しさan:03/08/14 11:14
>>596
店によって違うんだから、電話した方が早いし確実だよ
598教えてチャンでスマソ:03/08/14 17:36
>>597
そうですね。ありがとう。電話してみます。
あの、これだけ教えて下さい。強引な勧誘とかはありませんか?
599FROM名無しさan:03/08/14 18:32
そうだよな・・・容姿で差別して雇用を決めるのは一般的にいけないこととされているが
商売にもろ反映されるなら生活かかっている以上可愛い子を選ぶよな・・・
600FROM名無しさan :03/08/14 20:14
仕事来ないよぉ
他の派遣に鞍替えしようかな。。。
てか、派遣掛け持ちの香具師いるのかな?
601FROM名無しさan:03/08/15 01:15
>>600
普通に4社掛け持ちしてますが?
602FROM名無しさan:03/08/15 11:15
私は7社ですがなにか・・・
ただいずれからも仕事の紹介はこないんですがね・・・
603山崎 渉:03/08/15 13:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605:03/08/15 16:09
http://www.suimu.com/sel/prepaid.pl?/achieve
無料でできるオンラインショップから本格的な代理店まで
お好みのショップでプリペイド携帯電話の販売ができます。
ご検討下さい。
606FROM名無しさan:03/08/15 19:21
さて、wpcEXPO2003の依頼が来ました。
もち販売じゃなく、この仕事は説明員ではあるがw
研修が多くてメンドイ(T_T)
607FROM名無しさan:03/08/16 10:53
>>606
ええーっと、それはハアハアしてよいでつか?
608FROM名無しさan:03/08/16 23:23
>>607
まぁすげーハァハァものだけどね。
イベントは面白いし、楽しいし、自分にとってもプラスになるし。
おそらくその後のシーテックも依頼がくるかと。
609FROM名無しさan:03/08/17 03:55
>>608
それは遠慮なくハアハアさせていただきます(w
ああいう説明員?って、研修長いん?
610FROM名無しさan:03/08/17 09:58
ぢゃあexpoにイヂメにいきませう。
すげえ変な質問してやるわあ。
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612FROM名無しさan:03/08/18 01:11
家電販売スタッフ急募

日給1万 交通費全額支給 勤務地考慮
10時〜19時 
613FROM名無しさan:03/08/18 01:20
>>609
研修はねー。クライアントによりけり。
超デカイところなんていうと守秘義務がすげー厳しいから、気疲れしちゃうかもねw
まあ大半は事前研修みたいなのをやり、リハをやり、当日という感じ。


>>610
どうぞ変な質問してみてくださいw
ただ中には逆に打ちのめされる手強い説明員もいるので注意しませう。
さーて、どこのブースに質問をぶつけにいくのかな?
ただでさえ出展は100をとうに越えるのに・・・w
614FROM名無しさan:03/08/18 01:20
>>612
フ!うちよりも安いワラ







どこかって?
さぁ( ▼▼y-~~~
615FROM名無しさan:03/08/18 02:16
勝ち誇るほどの自慢になることかと思っとるんかのう・・・・・・・・・・。
616FROM名無しさan:03/08/18 02:19
お金以外にも得ることが多いので本人満足ですw
617FROM名無しさan:03/08/18 02:24
取りあえず、このバイトに向いてないタイプおせーて
618FROM名無しさan:03/08/18 03:06
「兵隊」になりきれるのが向いてるタイプ。
「兵隊」になりきれないのが向いてないタイプ。
心の中でどう思ってるかは関係ない。
619FROM名無しさan:03/08/18 17:00
>>616
得るものねーよw
バカだろおめーw
得ること言ってみろや
620FROM名無しさan:03/08/18 17:22
せっかく自分が馬鹿だって自分で大公表してんのに、
それを煽ってどーするよ・・・・・・・・・・・・・。
621FROM名無しさan:03/08/18 23:08
デジカメの販売やってて、かなり辛いから辞めたい
最初4ヶ月位って言ってたんだけど今月一杯で辞める!!
そういう時って簡単に辞めさせてもらえるの?ちなみに
ピーアン○P なんだけど
622FROM名無しさan:03/08/19 00:05
>>621
どう辛いの?
623FROM名無しさan:03/08/19 01:41
金以外に得るモノ・・・・まぁ色々だな。
大学生という立場だし、はっきりいっていろいろな年齢の人と色々な人に接する機会が多いあまり、社会勉強になってる。
メーカーからは販促品をもらったりもした。あと人脈だろw 
人づてで得することなんて多かったしな。正月にビック入ったらビックからお年玉もらったしワラあと彼女もカワイイ子GETしたな。

あー、そんな俺はバカさ。そんなバカな俺でものほほーんとドノーマルなバイト生活を送るよりかは、
マシなものが手に入ったってこった。
まぁ店員のつながりはハタから求めておらんがなワラ
そういう>>619はなんか得ることでもあったのか?
624FROM名無しさan:03/08/19 01:43
>>621
契約解除をする場合、まぁスポットであればすぐ辞められるかもだが、
ある程度期間が定まっている場合、1ヶ月以上前でなければやめられないことあるので要注意。法律上のことなんで。
まぁでもPアンドピーなとこだったら、登録抹消という辞め方ではなく、登録を残しておいて、仕事を休むという形なら、
今すぐにでも不利益を被らずに辞めるような形は取れるかと。
625FROM名無しさan:03/08/19 02:27
>>623
その結果が>>614のカキコならば、
挙げられたものが得られたとしても、自身の人間的な熟成度が
あまりにも不足しているよーに見えるのだが、これいかに。


・・・・・・・とゆーのはともかくとして、かわいい彼女うらやますぃ〜。
俺は資生堂応援のゲロかわいい彼女と別れてしまい、傷心モードさっ!!
626FROM名無しさan:03/08/19 21:13
休みは取りにくいけど、1ヶ月以上前に行っておけば文句を言われる筋合いはないよね?
627621:03/08/19 22:33
>622
売らなきゃというプレッシャーですね。ヤマダの社員と派遣の恐そうな
担当者に挟まれての苦しい状況。細かすぎる報告書のめんどくささ。
あと深い知識がないから客に細かいこと聞かれても答えられなくて気まずい。
胃が痛くてやってられませんわ
>624
レスありがとう!!あした早速言ってみます。だいたい四ヶ月って言ってあるから
ハッキリ期間決められてないから大丈夫かな。ちょっと不安です。
628621:03/08/19 22:55
age
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630FROM名無しさan:03/08/20 10:49
>>625
確かに俺自身人間的な部分が不足していたかもしれんだろう。まぁ認める。
んが、客やメーカーや店員や普段接しない人と接するという意味でも多少なりともプラスにはなってます。dellの誘いもきたしw
ちなみに彼女というのは主要量販店にいるソフトコーナーの度ハデな服着たアレ・・・

>>626
1ヶ月以上前ならなんら問題なく可能。でなければ労働局に・・・w
631630=623≠614:03/08/20 10:51
さすがに俺も>>614は誰かしらん。
632FROM名無しさan:03/08/20 11:10
3年前にカシオのデジカメ販売やったことある。
当時はすごく売りやすかった。
パソコンは持ってるけど、もっと活用したいって人が多かったから。
他社に比べて、でかくて野暮ったいデザインでも
「かまえた時の安定感があるので、ブレませんよ」とか言えばみんな買っていく。
でも今はどこも苦戦してるんだろうね。
みんなそこそこ持ってるし。
633621:03/08/20 11:25
やったー派遣のバイト辞められたよ!!!
労働局に電話して相談したら、働いて二週間以内
に言えばやめられるって。(ただし、契約期間が
ハッキリ決まってなかったら)
それで派遣の会社に電話→精神的に追い詰められ
胃炎になりました。→同情され、オッケー
みんな、辞めるなら今のうちだよ
634FROM名無しさan:03/08/20 12:00
やめるやつもいれば続けようと思うヤツもいる。
それはなんでか。




       「派遣される店舗の状態による」からである。




ってことで、俺は某○ックを避ける形で他店で居座り続けてますがw
635621:03/08/20 12:02
それはあるな。客の往来が激しい所は地獄。店舗の店員もそれだけ
ピリピリするしね。私は運が悪いよ本当に
636FROM名無しさan:03/08/20 12:31
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●●ポスティングスタッフ大募集!●●
場所・時間は自由、ポストに配布する簡単なお仕事です。
◆ノルマ無し!日本全国20歳以上の方ならどなたでも出来ます!
◆平均月収5〜10万円 30万円以上の実績者多数!
◆ノルマ無し!在庫不用
◆期間限定・無料お試し期間有り!チラシ送料会社負担!

【 収 入 】
@ チラシの反響による商品売上からの収入
A 獲得した顧客によるリピート収入
B 募集スタッフによるポスティングからの収入
資料請求(無料)  0120-17-9966
http://www.cronos-ltd.com/
受け付け番号【01-0714】とお伝え下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
637FROM名無しさan:03/08/20 13:40
>>630
彼女ってCD○命のレボギャル?
俺友達多いんだけど。
どうやってゲットしたん?
638FROM名無しさan:03/08/20 23:44
みなさん何歳?
大学生ばっか?
639FROM名無しさan:03/08/20 23:52
>>638
一番多いのが大学生、次に院生とフリーターっていう感じ。
まれに30過ぎもいるけど。

>>637
レボギャルだがなんだかしらんけど、くっついたりしているやつはいるんじゃないの?
まぁ俺も色んな量販店見てきたけどさ、ハデなやつも地味なやつも、そりゃ男も女も入り乱れだよな。
それだったらくっつくやついてもおかしくないでない?
640FROM名無しさan:03/08/21 00:04
今の時期にスポットで入ってる人っているもの?
レギュラーが多いよね?

>>639
男も女も入り乱れってどういうこと?
641FROM名無しさan:03/08/21 00:54
>>640
8月は大半はレギュラーだな。
スポットであるとするなら、新製品が出たということか、もしくはウイルス対策ソフト関係が先週あったぐらい。
俺は通常やっているのが商戦期過ぎた関係でおやすみで、ソフトコーナーのレギュラー陣が帰省するっていうんで、その埋め合わせをやっている。

男も女も入り乱れというのは乱交ではないです(爆
ソフトコーナーは男も女も支援入っているでしょ?そゆこと。デジカメもだが。
642FROM名無しさan:03/08/21 14:45
店員、同業、客からナンパ(誘い)多いの?
643FROM名無しさan:03/08/21 20:46
>>642
カワイイ子が入った場合。
店員>同業派遣>客 という順番で多いかと。

店員についてはケータイ番号つき名刺を渡したり、食事の誘いとかしてくる。
同業派遣の輩は休憩中に色々話して番号聞き出そうとする。
客に関しては粘着ストーカーで、土日に決まって主力量販店に行き探すやつがいる。そして誘う。





#ようはカワイイ子は誰にでも誘われると言うことだ。
644FROM名無しさan:03/08/21 21:20
>>643
粘着ストーカーって毎週土日に同じ女の子に会いに来るってこと?
客より店員、同業者の方が身近で断りづらそうだね
645FROM名無しさan:03/08/21 21:23
お客に連絡先聞かれても教えていいの?
646FROM名無しさan:03/08/21 22:09
>>644
都内では結構あるんだよね。主力量販店なんてそんなにあるわけじゃないし、
そういうお店に限って派遣の子は沢山いるわけで。
俺が知る限りでは、新宿日口・池袋・有楽町とビックカメラの大きな店舗があるのだが、
土日にこれを全部回って、その子がいないか探している香具師とかがいる。
ビックの新宿西口店休憩室には、この事に注意せよっていう張り紙がしてある。
まぁ他には秋葉原も新宿、そしてヨドバシあたりもキャンペーンやら派遣で入っている子は多いから、
それを片っ端から行って探すストーカーみたいなのもいるんだよね。
647FROM名無しさan:03/08/21 22:13
>>646自己レス
新宿日口ってなんだ?w 新宿西口ね。ココ、量販店の激戦区でもあるから。

>>645
絶対教えるのやめよう!
教えられた方は舞い上がって本当にストーカーみたいなことされるよ。脅しとかじゃないけどさ。
まぁカッコイイ男の子が来て好みのタイプでつき合っても良いって人だと自分で思っているなら、それはそれで良いのかもしれないけど。
ただ、決まってストーカーみたいなことするのは30代以降のおっさんに多い。
俺も見たことあるし、知り合い(女)はよく毎週捕まって仕事出来ずに嘆いていた。

ちなみにこういう客にぶつかるのは、ソフトコーナーですな。
デジカメコーナーもあるかもしれんが、ソフトの方が割合高し。
って、こう書くとソフトコーナーはヤバイとこだという風に勘違いするかも知れないけど、
そんなにやたらめったらあるわけじゃない。ただこういう事もあるという感じです。
648FROM名無しさan:03/08/21 23:03
家電販売ってけっこうきつそうなんだね。携帯が比較的一番楽ってことでいいのかな?
649FROM名無しさan:03/08/21 23:08
ケータイはあまりきかないな・・・・知り合いにいないっていうのもあるけどw

ただ、ケータイ販売している男が、気に入った契約者(=女の子)がいて、
開通テストという口実でその番号に掛けてその後呑み行ったっていう香具師はいた。
650FROM名無しさan:03/08/21 23:12
>>648
携帯はノルマある場合が・・・・・・・・・・・・・・・。
651FROM名無しさan:03/08/21 23:19
おまえらきもい
652FROM名無しさan:03/08/21 23:20
こういう奴らがストーカーになる
653FROM名無しさan:03/08/21 23:26
みんなこの仕事やめるとき、どう言い訳する?
654FROM名無しさan:03/08/21 23:31
>>653
「就活が忙しくなったんで・・・」
「他にやりたいと思うことがでてきたんで・・・」
「(素直に)販売の仕事がそろそろ飽きてきたんで・・・」
「(ストレートに)他社の待遇がよかったんで・・・」
「疲れてしまったんで・・・」
「学校の授業が忙しいんで・・・・」



あたりだろ。
655FROM名無しさan:03/08/21 23:39
>>654 「そのせいで俺たちがどれだけ迷惑するかわかっているのか?」
    「最低半年程度はいてもらうという約束は守ってもらわないと困る』
   といわれたら?
656FROM名無しさan:03/08/21 23:58
>>655
半年間拘束するという約束は法律上は認められない
657FROM名無しさan:03/08/21 23:58
>>655
言い出してから辞めるまでの時間がどれだけ経っていたかにも寄るだろうが。。。


代わりの人はいないんですか?とか聞いてみて、それでも言ってくるなら、
「ちょっと労働局の方に確認してみて、それからまた連絡します」とかはどうだ?w
658FROM名無しさan:03/08/22 00:18
>>655
事務所のほうも慣れたもの。
そんなん、ダメ元で言うだけ言ってみてるだけなんで、
「いやあ・・・・・」とか「ちょっと・・・・・」とか、
のらりくらりとしとったらあきらめる。
659FROM名無しさan:03/08/22 00:19
>>656 そう、雇用契約書にもとりあえず今月末までの日にちが書いてあったし・・
   やめるとはいっていない、休むだけなら一ヶ月前に申し出れば問題ないよな?
660FROM名無しさan:03/08/22 00:21
>>658 担当者がいい人だっただけ、それがやりにくいんだよね〜〜
    やめるまでの給料しっかりもらえるかなあ・・
    あちらもプロだから払わないとは絶対言わないが、
    ミスがあっただのいろいろけちをつけられたり、仕事上のミスの
     損害賠償請求されたりして結局
    給料はゼロですなんていわれたら最悪だな
661658:03/08/22 00:27
>>660
考えすぎじゃ。それこそ労働基準局ものの騒ぎでややこしくなるだろ。
まっとうな事務所はそんなしょーもないことやってるほどヒマじゃない。
662FROM名無しさan:03/08/22 00:39
君が休んだせいで俺は本当に苦労してるとか、休むと店からの信頼を失うとか、
いろいろ言われるよね
休みでこれだからやめるとなったらどうだろうなあ・・・
663FROM名無しさan:03/08/22 00:43
相互リンク 携帯関係の仕事
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1003823677/l50
664FROM名無しさan:03/08/22 01:08
秋9月は何の商品が主にキャンペーンあるのですか?
デジカメはたとえ研修してもある程度商品知識がないと厳しいですよね?
あと店はどこが一番まったりした雰囲気なのでしょうか?
665FROM名無しさan:03/08/22 01:48
>>664
秋葉原にある各お店。
666FROM名無しさan:03/08/22 01:49
>>664デジカメはたとえ研修してもある程度商品知識がないと厳しいですよね?

商品知識がないからそのために研修をやるんじゃないの?
667FROM名無しさan:03/08/22 02:15
>>666
研修は、自社製品の特徴とアピり方は教えてくれるが、
そもそものデジカメ・パソコン・プリンタ等の基礎知識は
たかだか十数時間の研修では(教えてはくれるけど)教えきれない。
668FROM名無しさan:03/08/22 04:53
>>664
9月すぐではないけど、秋といえばプリンタ!
669FROM名無しさan:03/08/22 11:53
>666
そう、667サンが言うとおり、研修やったって不十分だよ
相当デジカメに詳しくて機械に強い人じゃない限りね
量販店の社員からは自分のメーカーだけじゃなくって他の
メーカーも売れって言われるんだよ 派遣の会社からも社員
からも圧力かけられるから気が小さい人はやめておいた方が
いいよ 私は二度とやらない 向き不向きはあるけど
670FROM名無しさan:03/08/22 12:01
ヤッホーBBの個人代理店になって近所に売り歩く仕事なんだけど
やるきしねぇ
一件契約取ったら2000円、好きな時間にできる。これどうよ。
671FROM名無しさan:03/08/22 12:16
>>670
1件2000円やと、時給1000円水準をキープしようと思ったら
コンスタントに2時間に1件取らないかんやん。
1件5000円でもキツいと思われ。
672FROM名無しさan:03/08/22 12:33
>670
BBのアルバイター見てると気の毒だわ 暇そうな上に切羽詰ってる
わざわざ家に電話してきたけど、ウザイからガチャって切ったよ
大変な気持ちは分かるんだけど、商品を勧められると逃げたくなる
673FROM名無しさan:03/08/22 16:30
名古屋のPP(携帯組)は最近テンヤワンヤでつ(´д`;)
「仕事お願いします〜」→前日になって「やっぱお休みして下さいネ〜」の 連 続 。
もうアフォかと。いくらスポットでも昔はもっと安定してたぞ、と。
674FROM名無しさan:03/08/22 17:35
朝の朝礼って入らなあかんの?
675FROM名無しさan:03/08/22 17:50
初級シスアド持ってるんですが
これぐらいのスキルならPC販売やれますか?
676FROM名無しさan:03/08/22 18:22
>>675
やれます
677FROM名無しさan:03/08/22 18:43
俺何の資格も持ってないけどPCの販売やってるから大丈夫だよ。
678FROM名無しさan:03/08/22 23:29
【ドコモ・AU】携帯ショップ専用スレ【Jフォン・ツーカー】

ドコモショップ、AUショップ、Jフォンショップ、ツーカーショップ、等々。
携帯ショップで働いてる人集まれ〜!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061561894/l50



679FROM名無しさan:03/08/22 23:36
>>675
やれるけど、「新しい情報」とか「店特有の情報」とかは
自分で仕入れとかなきゃならないぜ。

たとえば、パソコンでよくあるのが、無線でインターネット繋ぎたいんやけど、
ケーブルテレビからどー繋げばいいん?みたいなやつ。
680FROM名無しさan:03/08/23 01:48
>671
そうだよねぇ

よおし辞めてやろう。あの詐欺野郎。
この俺様をこき使おうとしやがって、 (;゚Д゚)
マジやってやろうかな。
冗談だけど(^o^)

681FROM名無しさan:03/08/23 04:01
>>675
カタログ読んでみて意味がわかればOK
知識は後からついてくるし職場がよければ教えて貰える
理解する頭さえあればなんとかなる
682FROM名無しさan:03/08/23 22:27
このバイトって、その店の制服着るんですか?
それとも自前のシャツにハッピとかきるんですか?
683FROM名無しさan:03/08/23 23:43
自前のシャツ+ハッピ。
684FROM名無しさan:03/08/24 00:14
>>683
なるほど。ありがとう
685FROM名無しさan:03/08/24 02:22
デジカメヘルパーやりたいんですけど、希望のメーカーの販促になれたり
しますか?(例えばパナ希望とか)
電話でどこの応援をするか聞いたら教えてくれますよね?
やっぱり好きなカメラを心からすすめたいので・・・

686FROM名無しさan:03/08/24 02:46
>>685
無理
子供みたいなこと言うな
687FROM名無しさan:03/08/24 10:41
こういうバイトって男女したしくなれますか?
かわいい女の子がいっぱいいたらうれしいです。
688FROM名無しさan:03/08/24 11:35
>>687
そのままでは親しくはなれない。
相手もこっちもコロコロ担当店舗が変わるので、数日しか一緒じゃないし、
共同作業もほとんどないし、おまけにライバル同士だったりするので。
だから、いわゆるバイト仲間としては親しくなれない。やるなら完全にナンパ。

ちなみに、ナンパするにしてもうまく立ち回らんと、店員に
「応援のクセに店内でぺちゃくちゃしゃべってんじゃねえ。店から追い出すぞゴラァ!」
と、もっともな注意をされたり、店内会話禁止令を出されたりする。
689FROM名無しさan:03/08/24 14:13
PCソフトの販売応援とかで
メーカー違うのに男が女に話しかけてるのよく見る
派遣会社の情報や、コネなどで釣って
仕事帰りに飲みに誘ったりしてるのかな。
690FROM名無しさan:03/08/24 14:30
>>689
ライバルメーカー同士の禁断の愛イイ(・∀・)!
691FROM名無しさan:03/08/25 00:04
>>689
PCじゃないけど
過去2度ほどお持ち帰りできましたよ
ただ688が言うように店員がかなりうざい
これは全国共通みたいよ

692FROM名無しさan:03/08/25 00:05
>>685
パナ希望なら、パナらしき人(おそらくLUMIXのキャンペーンの服着ているだろ)に、
商品のこと聞くついでに「派遣で来ているんですか?どこの会社なんですか?」とでも聞いてみよう。
ただし、イベントや店頭でただチラシ配っていたり、デジカメ持ってにこにこしているだけの人は、
コンパニオンなので事務所が別モノだから要注意。
あくまで主要量販店にいるパナソの格好をした人だ。
693FROM名無しさan:03/08/25 00:06
>>687
オマエがキモくないこと。
さわやかなのが一番だが、そうでなくても普通に接することができること。
初対面(初日)で必要以上に馴れ馴れしくしないこと。
下心丸出しにならないこと。
デレデレしないこと。
仕事をきっちりやっていること。



話はそれからだ。
694FROM名無しさan:03/08/25 00:08
>>689
まぁ毎週土日に入って一ヶ月もやってりゃある程度親しくなるだろ。
で、商戦期入ってて、終わりが近づいたら呑みとかもあること多いし。
なけりゃオマエが幹事になれば良いし。
そうすると一気に親しくなれる。




まぁ親しくないウチに2人きりで呑むなんてふつーは拒否られる。
全体で仲良くなってからだな。
695FROM名無しさan:03/08/25 00:08
>689
普通にどこから来たの?とか話しますよ。お客さんいない時
とか。ただ社員がウザイね。笑いながら話してたら「帰っていいよ」
って五回連続で言われた。
696FROM名無しさan:03/08/25 00:18
逃げ場の無いナンパ
697FROM名無しさan:03/08/25 00:41
基本的にこういうヘルパーしてる男
特にPCなどデジタル系の男は
ブサイクが多いから無理すんなw
698FROM名無しさan:03/08/25 00:55
>>697
俺を一緒にするなw
699104:03/08/25 01:54
>>698
たまにびっくりするくらいハンサムは確かにいるな
700FROM名無しさan:03/08/25 02:48
確かに。むしろ男前けっこう多い気がする

かわいいコはめったにいないけど

701FROM名無しさan:03/08/25 06:19
>>695
1度注意されると店員にマークされるから、1度も注意されないことが重要。
それを5度も注意されるなんて、どんだけまずいことやってんねん。
702695:03/08/25 08:57
>701
違うよ 「帰っていいよ、帰っていいよ、今すぐ帰っていいよ、遊んでるなら
帰っていいよ、帰っていいよ」って言われたの!!しかもそいつもいろんな奴
と話してるし、レジの小太りのオバサンといつもいちゃついてるんだって 
そんな奴に言われたくないってーの
703FROM名無しさan:03/08/25 09:59
>>702
昔の松本零士の漫画の台詞みたいだw
704FROM名無しさan:03/08/25 16:50
年収300マンの店員に言われたくないよな
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706FROM名無しさan:03/08/25 18:23
間違えてもヤ○ダに就職しないように
社員割引も利かないし何のメリットもないそうだ
あんな所で働いてたら長生き出来ませんよ 
707FROM名無しさan:03/08/25 18:26
>704
マジで300しかもらえないの?
まあ、低学歴雇ってるからな
専門出の人しか知りませんわ
ヘルパーの方がよっぽど高学歴だよ
国立の大学生、院生が多いし
708FROM名無しさan:03/08/25 22:52
ヨドバシ梅田で、デジカメ売り場の派遣バイトの女の子に「光学ズームと
デジタルズームって何ですか」って質問したら、ため口っぽい感じで
はぐらかされた。誤魔化すなんて最悪。
IT講習のインストが「システムがおかしいとか、設定が変だ」と言って
質問に答えないのと同じだ。
709FROM名無しさan:03/08/25 22:58
>>707
俺が今まで知り合ってきたヘルパーの学歴達・・・・
早稲田政経・早稲田二文・早稲田一文・東京外国語大・電気通信大・千葉大・東京学芸大教育学部・上智理工・明治薬科大・
津田塾大・東京電機大理工学部・法政大文学部・法政大工学部・法政大法学部・明治大商学部・明治大理工学部・日大理工・
日大生産工・拓殖大国際政治・帝京平成大等々。

既卒関係だと、公認会計士志望・弁護士志望・通訳・司法書士志望などいたな。
何を基準に高学歴のことを言うのか(=まー入試偏差値なんだろうけどね)わからんが、大学生が多いのは事実。
店員は場所にもよるが、アキバの量販店には大卒店員も多いが、ヤマダとビックには、専門卒と高卒が多かった。
まぁビックの某店舗には東京音大出身者が3人いたというのも聞いているがw
710FROM名無しさan:03/08/25 23:00
>>706
ヤマダか・・・・・

「あなたの一兆円企業に勤めてみませんか?」 なんていう人事の広告がイタイタしいぜワラ
711FROM名無しさan:03/08/25 23:01
>>710
誤:「あなたの一兆円企業に勤めてみませんか?」
正:「あなたも一兆円企業に勤めてみませんか?」
712FROM名無しさan:03/08/25 23:03
電機量販店に学歴は必要ないだろ
売ればいいだけでしょ
商品知識さえあれば誰でもできる
713FROM名無しさan:03/08/25 23:19
たくさん売っても歩合制じゃないから意味無いしなぁ。
かといって売れないと首にされるし。
714FROM名無しさan:03/08/25 23:38
休憩室にある棒グラフの表は何?担当の人は最下位だったので
何も聞けない。けど、その人は売りあげが悪い訳ではないから不思議。
何なんだろう。
715FROM名無しさan:03/08/26 00:01
>>712
知識なんてなくても売れるよ。

>>714
ヨドでは残業量の棒グラフがあったな…
716FROM名無しさan:03/08/26 00:36
>>714
どこの量販店でも見る
売るということに固執しすぎて
客が本当に望んでいる商品を
きちんと提供しているのだろうかと
疑問を感じる
717FROM名無しさan:03/08/26 02:09
あるキャリアのヘルパーで俺はかなり台数を売るが、歩合制ではなく、他キャリア
もかなり売るから自分の担当キャリアの売上はそれほどでもない
やっていることがまったく評価されないから、やめたくなってくる
718FROM名無しさan:03/08/26 09:38
↑別にアナタ自身がすごいんじゃなくて、単に客が多い店舗にいるだけ

719FROM名無しさan:03/08/26 09:48
>>718 ↑ 客の少ない店舗だよ。ということでやはり俺はすごい
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721FROM名無しさan:03/08/26 22:18
>>717
単に自キャリにひっくり返せないだけじゃん。
722FROM名無しさan:03/08/26 23:15
うん。携帯コーナーに来る人は携帯欲しくて見に来てるんだから
契約はむしろ当然。その中で自キャリに振るのが腕の見せ所だろ
てかそれが仕事。

>担当キャリアの売上はそれほどでもない

だめじゃん
723FROM名無しさan:03/08/27 00:59
TUKAは・・・無理だw
1日5台までしか売った事ないよ。

他キャリアの派遣に転職(バイトだがw)しました
724FROM名無しさan:03/08/27 09:35
>723
まあ、地域店あたりでツーカーをコンスタントに数台出せてたなら
営業からは重宝されていたはずだが。
725FROM名無しさan:03/08/27 09:39
ツーカーは新規は普通にある。
解約が多いだけ。
726FROM名無しさan:03/08/27 10:25
>>725
普通・・・・・・ってのはさすがに言い過ぎだと思うが(w
まあ、ないことはない。
727FROM名無しさan:03/08/27 18:27
>725
普通ってw
地域にもよると思うけど、
東海は昔のプチってゆーのがPJなみに安いから、なかなか解約>新規がとれない。

料金プランとか説明すれば、買う客もいるけど、Tuka見ようとする客が少なすぎるからキツイ
728FROM名無しさan:03/08/27 18:55
店としては、機種変より新規のほうが嬉しいね。インセンティヴがあるから。
729FROM名無しさan:03/08/27 23:14
ツーカってカメラついてるん?
730FROM名無しさan:03/08/27 23:26
>>729
http://www.tu-ka.co.jp/line_up/tt31.html

近頃はピッチにも付いてるとゆーに。
731FROM名無しさan:03/08/28 00:03
>>730
話せりゃいいのにカメラなんかついてるの?
732FROM名無しさan:03/08/28 00:19
>>729
ツーカーはAUやドコモよりも先にカメラが付いたと思う。
PHSはもっと早いんだけどね…Jフォンよりも先。

>>731
ここで聞かずにツーカーに直接聞けよ
733FROM名無しさan:03/08/28 22:51
デジカメ等周辺機器の人、ノルマってありますか?
734FROM名無しさan:03/08/28 23:58
>>733
ない
735FROM名無しさan:03/08/29 01:24
本当はあるかも知れんが、会社からは何も言われていない。
歩合制でもないし。
736FROM名無しさan:03/08/29 02:07
>734-735
どうもです。
うち1100円でノルマもないから、もっと貰ってる人はノルマあるのかなあ、
と思った次第でした。
737FROM名無しさan:03/08/29 20:52
ヨドバシってどう?
738FROM名無しさan:03/08/29 21:59
ビデオカメラの派遣が始まりますね。
どうですか?
739FROM名無しさan:03/08/29 22:09
>>738
メーカー、店舗によって全然違うのはほかのものと同じ。

S,Pは売りやすいと思う。元から強いし。
C,V,Shとかちと辛い。
740FROM名無しさan:03/08/29 23:57
>>739
通の間ではビクタが一番評判いいんじゃないの?
741FROM名無しさan:03/08/29 23:57
ノルマはないけど、実績が悪いと契約解除がある。
店によってぜんぜん売れ行きは違うし・・
742FROM名無しさan:03/08/30 02:54
求人欄に週5勤務できる方と書いてあるが
平日も仕事あるのですか?
743FROM名無しさan:03/08/30 08:27
>>742
OAでは例外的ごく少数。家電と携帯ではぽつぽつと。
俺が(勝手に)言う「おっちゃん枠」。(家電ではおっちゃんが多いから。)
白物家電とかに多し。
744FROM名無しさan:03/08/30 09:36
まぁ大半が土日祝だよな
745FROM名無しさan:03/08/30 11:04
男でE社の短期ヘルパー2年やってますた。
8h拘束(1h休み)で日給1万2千。
休み時間も金出るって計算で自給1500円。
今年の夏は就活で出来なかったので、今コンビニの
深夜バイトやってまつ(自給1200円)
確かに仕事らくだけど、あの高自給がなつかすぃぃ
冬キャンペーンやろっかなぁ
746FROM名無しさan:03/08/30 23:01
ライオン社に登録しようと思うんですけどここってどうでしょう?
日給1万+交通費全額
これはオイシイ!
デジカメの勉強もできるし、評判よければ是非ヤロウと思います。
研修とかって…どんな感じ?
教えてちゃんで誠に申し訳ないんですがよろしくお願いします。
747FROM名無しさan:03/08/31 00:06
>>746
おいしくないよ
この業界というかバイトだったら当たり前の給料だよ
土日全部削って仕事してるんだ
それくらいもらえて当然
748FROM名無しさan:03/08/31 00:31
>>747
地方はもっと安い罠。
とゆーか、昔より日給1万のところ減ってきてる。
749FROM名無しさan:03/08/31 16:25
>>737
マジレスすると、あそこは軍隊だ。。。
気合入れていけよ、、、
750737:03/08/31 22:34
山田ではやったことあるのですが、
ヨドバシってへるぱーでもそんなにきついんですか?
751FROM名無しさan:03/08/31 22:58
ヘルパーだからこそ、きついとも言えるのでは。
ビックよりはましらしいが・・・
752737:03/08/31 23:12
あ、一応梅田のヨドバシです。
753FROM名無しさan:03/08/31 23:38
>>737 担当は?
754FROM名無しさan:03/08/31 23:40
日給1万4千キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
時給本日アップしました
755FROM名無しさan:03/09/01 00:06
>>754
どれぐらいやってアップしました?
756754:03/09/01 00:45
>>754
3年
757FROM名無しさan:03/09/01 01:37
>>754
勝手にアップするもん?それともやかましく言った?
758737:03/09/01 21:26
担当言ったら個人特定されそうな予感…ざわざわ

まぁ地下一階かなくらいで。
759FROM名無しさan:03/09/01 21:38
日給1万6000円ですが何か。
760FROM名無しさan:03/09/01 22:28
>>759
安!
761FROM名無しさan:03/09/02 01:27
>>758
地下一はキツイ
762FROM名無しさan:03/09/02 08:51
違う曜日にライバル店で勤めてる人っているよね?
763737:03/09/02 11:31
うぅ なんかめっちゃきつそうですね…

もうちょっと具体的に教えてもらえませんか?
764FROM名無しさan:03/09/02 19:20
>>763
きつくねーよ
ヨドは突っ立ってるだけでいいんじゃないの?
765FROM名無しさan:03/09/02 22:59
>>764
ヨド入ったことあるのか...?
>>763
フロアやマネージャによってキツさは
全然違うので763がどこのメーカーかによる。
この仕事の経験者で、そつなくこなせるなら問題ないとは
思うが...。とりあえず私語とか身だしなみには気をつけてね。
766764:03/09/03 00:26
いや、ヨドって他の量販店みたいにこっちから
客に話かけない販売方法なんじゃないの?
客に質問されるまで特にやることないだろ
767FROM名無しさan:03/09/03 21:18
↑お前、そもそも販売応援やったことあるのか…?

768FROM名無しさan:03/09/04 01:58
今日、DIONのバイト決まりました。
時給1500円で交通費込み。


…とりあえずがんばろう。
769FROM名無しさan:03/09/04 02:22
>768
時給よいでつね。経験者さん?
770FROM名無しさan:03/09/05 14:04
>>769
交通費込みだから微妙だと思う。

時期的に今はムービーだね。
ヘルパーはP、SH、Vあたりが多いかな?(相変わらずSOは殆ど居ないでしょう)
キヤノンあたりが最近CM連発しまくってるなぁ。その辺も気になるところ。

>>766
ヤマダ電機もそうです。でもね・・・(以下略)
771FROM名無しさan:03/09/05 18:31
難波のビクカメラってどうよ?
相変わらず兵隊?女の子ナンパするチャンスある?(←一番重要。)
冬商戦にどうよ?って事務所から言われてシマタのだが。

3カメ手当ては出るらしいが、どうせたかだか1000円程度なハズなので、
個人的には断ってもいいとは思っているのだが、
前に別店舗で覚えられたメーカーの営業の人から事務所経由で
指名が来てるらしくて、微妙に断りにくい・・・・。
772FROM名無しさan:03/09/06 00:22
>>771女の子ナンパするチャンスある?(←一番重要。)

他人にそういうこと聞いている次点でオマエにはチャンスなどない。
チャンスなど自分で作るものだ。待っててくるものではない。
773771:03/09/06 01:44
いや、ふつーの家電量販店と比べて、やりやすいかやりにくいかを
一般論で聞いてみたかっただけさー。
断然やりにくいとかなら、慣れた量販店行ったほうがいいしな。
ちなみに>>772はキャンギャルナンパしたことある?


とはいえ、販売応援やってるなら3カメは一度は経験してみていいかも、
(もし悲惨なんやったら、どれくらい悲惨なんかを知るためにも(w )
とも思うし、少なくとも事務所挟んだ向こう側のメーカーの営業から
覚えられてるのはありがたいことだと思うんで、現在、受ける方向で考え中。
774772:03/09/06 02:02
>>773
仕事でも遊びでもナンパなんてしたことねーよ。
第一ナンパしようとしている男なんて、女からすると行動見抜かれるも同然だからな。
この仕事通じて何人も知り合いできたが、うち二人は行く所まで関係はもった。
まぁ気持ちがお互い自然とって感じだ。うち一人と今つき合ってる。

出会いに店舗なんて関係ない。関係あるのは忙しいか暇かによって販売応援の人員が違うと言うだけw
3カメは基本的に集客高い店舗だから、販売応援はいろんなヤツが入っている。

つーかよ、オマエ、キャンギャルと販売応援の区別ついてねーだろ?
販売応援で入っているヤツがキャンギャルナンパしていたら社員に追い返されるぞ。
まぁ販売応援をナンパしていてもオナジだがなw
775FROM名無しさan:03/09/06 02:10
>>774
きっちりやることやってんじゃん
かっこつけるなゴラ!
776771:03/09/06 02:53
ううう、>>772、マトモなやつかと思ったらDQNだった・・・・・・・・・・。

まあ、ナンパするときも、社員に目を付けられるようなヘボいマネはするわけなく。
ナンパが一番重要とかいいつつ、実際にはメーカーと、名前覚えてくれてる営業の顔に
泥を塗るわけにはいかないからな。口ではナンパ優先だが実際には仕事優先だ。
(とはいうものの、だからといってナンパしないという訳ではない。)

あと、携帯のキャンギャルとかは結構ふつーに転がってるじゃん。
舞台に上がる系の人はかなり難しいだろうけどなー。
でもそれを言うなら、おまえさんの「チャンスなど自分で作るものだ」というセリフは
いったいなんだったんかと。


ああ、役に立たんDQNにマジレス返してしまった・・・・・・・・・・・。
777771:03/09/06 02:56
んー、書き込んでは見たものの、書いたのを読んでみるとやっぱみにくいのう。
やっぱり酔っ払いながら書いちゃダメだな。みんなスレ汚しスマソ。
778772:03/09/06 03:11
ワラ
>>771 きっちりやることやってんじゃんかっこつけるなゴラ!

言いたいだけいえば?w
ってか、俺は別に女目当てでこのバイトやっているんじゃねーの。
だから書いているんじゃん。「まぁ気持ちがお互い自然とって感じだ」ってw
別にナンパどうこうでつき合ったとかじゃないってのがわからんのか?

だからオマエみたいに下心ばかりを考えて仕事してちゃ女に見抜かれるっつーの。
俺の場合知り合ってだんだん仲良くなってっていう感じだ。
779772:03/09/06 03:15
>>776携帯のキャンギャルとかは結構ふつーに転がってるじゃん。

すでに女をそういう見方している時点でDQN確定w

>>舞台に上がる系の人はかなり難しいだろうけどなー。

さーて、再来週はいよいよ年に一度のWPCだ。キャンギャルさんとでも仲良くなろっとワラ
780FROM名無しさan:03/09/06 12:11
772の悲惨さが際立つスレだな。
781FROM名無しさan:03/09/06 23:03
>>772
WPCって何??
専門用語使うな!
782FROM名無しさan:03/09/07 00:10
携帯電話のイベント。
783FROM名無しさan:03/09/07 02:05
専門用語ではないと思うのだが。
一般の人も多く参加するイベントだし。
この業界なら常識では?

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/midokoro/20030902/01/
784772:03/09/07 02:09
>>780
まぁ悲惨さが際だってもかまわんw

>>781
wpc=WPC EXPO 2003 のこと。
アジア最大級のIT系展示会(コンシューマ向けね)だよ。
ちなみに>>783の言うとおり、一般来場者が30万を超えるかなりデカいやつ。
んで、販売応援長いと多分事務所から展示会のお誘いとかあるんじゃないかと思うけどね、。
785772:03/09/07 02:12
>>783
http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/2003/
のほうがわかりやすいかと。
786783:03/09/07 02:37
ほんとだ。
展示会のお誘いはそんなに長くやってなくても来ますよ。
新人のときにやったことありますし。
WPCはおもしろいですよね。
去年は休憩時間にXboxのきれーなおねぇさんに見とれてました。
じーっと見てたら、パンフくれましたw

私も女ですけどね
787FROM名無しさan:03/09/07 19:08
WPCの会場は幕張?
遠いなぁあ、ビックサイトで開け。
788FROM名無しさan:03/09/08 00:48
AUの応援は強引すぎ
なんでもかんでもAUが一番じゃねーだろゴラ!
789FROM名無しさan:03/09/08 01:32
>>788
このバイトは、他キャリアより自キャリアが勝ってる事いわないと・・・
だから、AUのヘルパーならAU1番に言ってても仕方ないのでは?

オレ、TuKaやってたときなんて、他キャリアボロボロにいってたよw
それでもなかなか売れないけど
790FROM名無しさan:03/09/08 09:29
報告書出すのめんどくさい
791FROM名無しさan:03/09/08 14:53
>>790
だったら辞めるがよろし。
待遇が良い裏にはこうした地道な作業があるのは仕方ないこと。
報告書無しで良いんならこんなオイシイバイトもないじゃろ。
792FROM名無しさan:03/09/08 16:50
SOのムービーのヘルパー、いますよ。
東京都横浜の主要店舗のみで。
来週3連休とその次の土日のみ。
バカでもなれるが、若いギャル系だけしか採用されないって。
793FROM名無しさan:03/09/08 17:52
>>792
それはキャンギャル系なのかな
SOは放っといても指名買いが来るというのに
「買おうと思うんだけど、SOでお勧めは無い?」って
それを翻すのが仕事なんだけどね
794FROM名無しさan:03/09/08 20:05
>>793
それが最近そうでもない、とSOの営業さんがぼやいておりました。
P急接近、だそうで
795FROM名無しさan:03/09/08 20:14
不細工な男女は、採用はされるけど仕事は来ないってホント?
796FROM名無しさan:03/09/08 21:36
もしホントにそうだったら店内どんなに楽しいことか
かわいいコはたまにはいるもののめったにいない。

最近はキャンギャルでさえ結構ヒドイからな…
797FROM名無しさan:03/09/08 22:15
仕事が来る来ないというのは、
その人の対人接客能力があるかないかを判断されているだけのことであろう。
少なくとも常人であれば仕事させてもらえるのが普通。
知識は研修を受け、それをちゃんと自分に消化すれば良いだけの話。
798FROM名無しさan:03/09/08 22:56
ブサでも人当たりの良さそうな人は仕事あります。
で、結構売ってます。
男女問わず、物腰の柔らかい人に客は質問するようです。
質問してくれたらこっちのもんでしょ!!
799FROM名無しさan:03/09/08 23:07
>>798 そうそう。美人だから成績がいいわけではない。
   私は背が低いしかっこもよくないし声も小さいけど結構売っているからね
800FROM名無しさan:03/09/08 23:41
そうそうたまにブスーっとしたブスが来るが、
あんなのは最悪だ!
俺が客でもあんな奴に接客されたくない。
こないだ客にケツ蹴られてた!みんな笑ってた。
801FROM名無しさan:03/09/09 00:39
ということはすごいブサ男やデヴも採用される可能性があるんだね
802FROM名無しさan:03/09/09 01:16
漏れが入ってる店に前来た子。
めちゃ可愛くて客にも店の奴らにも人当たり良くて、
更に販売能力もある申し分のない子だった(´Д`;)ハァハァ
久々の上物に、飢えた男どもが群がってたよ。w
だというのに今入ってるのはまさにブスーっとしたブス。
とりえねぇんだからせめて態度くらい改(以下略
803FROM名無しさan:03/09/09 01:18
デブは親しみやすいよね
デブで態度悪かったり悲観的なのはイヤだけど、
明るいデブは、美人より販売に向いてると思う・・・
804FROM名無しさan:03/09/09 01:25
明るいデブ(法被着用)で売り場が埋め尽くされてる場面を想像してしまった…w
805FROM名無しさan:03/09/09 13:09
カワイくて、販売能力のある子とつき合ってる。
人当たりも良いし、美貌も仕事能力もレベル高いし、俺にはもったいない(;´Д`)
が!それが逆に刺激になって良い。
806FROM名無しさan:03/09/09 13:25
東京までわざわざ面接に行って「うち的にはオッケーだから商社にかけあってみ
て電話する」とか言われたのに電話一本こねー。研修もくそもねーじゃんか。か
らかってんのか?まじで凹む。
807FROM名無しさan:03/09/09 13:28
>>806
誤爆?

電話こねーなら、こっちから催促するのも一つの手。
仕事のやる気があるんならそれくらいの行動をしても大丈夫だと思うが?
派遣会社の仕事とはそういう取引もあるものだ。
808FROM名無しさan:03/09/09 17:28
別に取引でも何でもなく、派遣会社によっては連絡がないなんてことはよくある
派遣会社にとってもメーカーからの受注人数が急に変わるなんてこともあるわけだし。

一旦採用してもらえばその仕事が終わってもちょくちょく次の仕事の連絡があったりも
するが、最初がなかなか難しい

あきらめないで電話かけまくれ!そうしなきゃマジでそのまま放っとかれるよ
809FROM名無しさan:03/09/10 16:39
面接が明後日と決まったんですが、服装は私服じゃまずいですか・・・?
810FROM名無しさan:03/09/10 18:41
携帯とOA販売どっちがいいと思いますか?
ひとつの会社はバッ○スで時給が安いんですけど・・・
811FROM名無しさan:03/09/10 19:05
>>809
派遣会社への登録面接?
私服可。但し華美すぎないこと。落ち着いた普通の格好であれば良し。

>>810
どっちでも良いと思う。
パソコンについてのある程度の知識あるなら、OA系はやりやすいかも。
ケータイについてそれなりに興味あるなら携帯販売も良いかも。
バ○クスもそこそこ仕事ある会社だから、やって損はないと思うよ。
事務所は恵比寿だし。
812FROM名無しさan:03/09/10 19:06
やめて次の仕事の連絡あった奴、もういちどこのバイトやるの?
鬱になるっつーの
813FROM名無しさan:03/09/10 21:58
>>812
鬱になるってことはオマエには合わないってことだ。だったら登録抹消してしまえw
ちなみに最初ある程度、派遣会社の言いなりになって仕事しまくれば、
後々になって、こちらの希望に融通がきくようになる。
814FROM名無しさan:03/09/10 22:53
>>813
まじで??嫌な仕事でもやりつづければそのうち好きな仕事ができるかもしれないってこと?
815809:03/09/10 23:15
>>811
派遣の登録面接でした^^;;
ありがとうございました!助かりました!
816FROM名無しさan:03/09/11 00:38
>>814
んー、このスレである以上、販売のことだとは思うけど、これがイヤだとしたら、
もう販売そのものをあきらめた方がよいかも知れない。
で、そこそこの会社なら販売っつても色々なクライアント抱えているから、
例えばソフトやっててイヤだからってことで、次紹介されたデジカメの仕事をやるという人もいるし、
やってそのまま続けると言う人もいる。
まぁとりあえずは最初販売慣れということもあるから、もらった仕事をとりあえずやってみたら?

>>815
販売関係でまぁ派遣会社の登録面接って、それまでの経歴ももちろんみるけど、学生とかなら、
特にアルバイトのこととか見ると思います。接客業やってたとかなら高感度高し。
何もバイトやってなかったとしても人当たり良いところをアピールすれば問題ないっしょ。
結果が出ると良いですね(^^
817FROM名無しさan:03/09/11 09:44
>>801
俺今まで3店舗ほど入ったけどデヴの販売応援て
見たこと無いや、社員にはいたけど
818FROM名無しさan:03/09/12 01:40
自分も明日面接です。
ここのスレで言われてることを頭において頑張ります。
配属先は、繁華街より郊外のほうがいいんでしょうか?
その前に受かるのかな?
819FROM名無しさan:03/09/12 13:17
派遣って、来た仕事を1回でも断ったら
もう仕事は回ってこないか、来ても後回しにされるんでしょうか。

あと、ノルマは無いっていうけど売れてないとそのうち他の店に飛ばされるよね?
820FROM名無しさan:03/09/12 16:00
2chのスレッドで、自分のことが話題になってて
「あそこの店の身長いくつのめがねヘルパー態度悪いよな」
とか言われてたらサイアク。だから働いてる店のスレッドは詠まないことにしてる
821FROM名無しさan:03/09/12 16:59
阪神のメットの横に社名入ってる某J社が優勝セールやるらしくて、
今週末、急に仕事入った・・・・・・・・・(;´д⊂)

>>820
カイゼンするチャンスじゃん。

>>819
うちの事務所の場合は、店舗固定とスポットの両方が多いんで、
今期の固定はちょっと・・・・・って断ってもスポットの仕事は毎週来るけど、
あんまりスポットがない事務所の場合は、断りまくってると後回しになるかも。

>>818
郊外のほうが楽だと思うよー。
変なことしなくても、ふつーにしてたら受かると思われ。
ただ、店舗固定が多い事務所の場合は、はじめに申請する
仕事に出れない日数が多すぎると落ちるよ。
822FROM名無しさan:03/09/12 17:20
>>821
自分がやりたい仕事とは別の仕事をやってるんですけど
会社からそれ店舗固定専属でやってみない?といわれてるんです。
スポットは全然こないんです。
やりたい仕事をやるのが一番だし…
823FROM名無しさan:03/09/12 19:59
>>818
個人的には家から近い店舗をオススメしておく。
駅からバスで行くような郊外店は帰りのバスが1時間に1本とかそんなのも
ザラにあるからね...
郊外店(特にヤ●ダとかコ●マ)って店員がドキュソ・体制が古くて
閉鎖的・あとド暇って店が多いですよ。
まぁ最初はそれなりに暇な店で慣れてからの方が良いと思われ。
824FROM名無しさan:03/09/12 20:58
うう・・・・
今日うちの地元に量販店オープンして、依頼は土日にあるっていうのに、
別製品のメーカー研修が入っている関係で支援ができにゃい。。。
地元の量販店でできるほどラクなものはないよ。
チャリでちょちょっと行って、終わったらそっこで帰れるのが良いw
825FROM名無しさan:03/09/12 21:40
・給料が高くて勤務地が遠い+交通費は出る
・給料はちょっと安いけど家のすぐ近く

これで迷ってる。どっちがいいのだろう。
826FROM名無しさan:03/09/12 21:52
長く続けるなら、断然近くがいい。

拘束時間が長いと辛いよ
827FROM名無しさan:03/09/12 23:42
俺は断じて前者とる。
通勤に家から店舗まで1時間ちょいのとこでやっているけど、
金の良さと交通費のこと考えたらやっぱ取るだろうなぁ。
828818:03/09/13 02:08
面接行ってきました。
説明のときにいきなり「この仕事は難しい仕事じゃない」
って言ってて、何かびっくりしました。

>821
そうなんですか。
どうやら店鋪固定のようなんで、合否連絡のときに
配属先が分かるみたいです。
どこになるやら。

>823
家の近所にはないんですよ。
バスに乗って40分くらいかかる郊外型店鋪か、
自転車と電車で40分くらいの繁華街型(?)のどちらかです。
郊外型はコ●マです(笑


どっちかといえば、繁華街のほうがいいなぁ。
定期代もでるし。
あと、服装ってスーツなんですね。
いい機会だから、スーツ買おうかな…。
829FROM名無しさan:03/09/13 15:06
夏休み終るから、定期で交通費がタダに近くなる。
バイト代+1000円くらい入る♪
830FROM名無しさan:03/09/13 21:58
>>829
それは詐欺罪にあたるんだが…
831FROM名無しさan:03/09/13 23:17
>>829
ちょろまかすなゴラ!
832FROM名無しさan:03/09/13 23:30
>>829
いただいておけ!
833FROM名無しさan:03/09/13 23:35
>>830
煽りにマジレスするなと言われそうだが、ふつーに疑問として、
あらかじめ運賃を前払いしてある通学用の定期を利用して店舗に行って、
それをバカ正直に申請したとした場合、交通費はどうなるんだろう。
なんやかんやで結局、正規運賃が支給されそうな気がする・・・・・・・・・。
834FROM名無しさan:03/09/14 00:36
>>833
通学定期は会社から支給されてるわけじゃないから、正規運賃もらえるんじゃないですか??
ゲーセンのバイトの面接いったとき、定期あっても交通費は払うことになってるみたいなこといわれたけど・・・
835FROM名無しさan:03/09/14 01:48
客に値段交渉されたときって
やっぱ社員さんに振るべき?
かってに値段下げちゃまずいよね?
836FROM名無しさan:03/09/14 01:49
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
837FROM名無しさan:03/09/14 02:09
>>835
店舗によりけり。
ヤマダとコジマのような地域郊外店で対立しすぎている(ワラ)店舗については、
あらかじめ値引き可能な範囲でのやり方(これも店舗による)を教わる場合も多い。
で、そうでない場合は基本的に無理な事を伝え、それでもゴネた場合に、
社員に応相談というパターンが一番多いよ。
大半が「ポイント還元無しでならいくらか可能だが」とかが多いけどね。

よくいる値切り客で価格ドットコムの値段を提示してくるアホがいる。殆どの量販店で対応しないけどな。
ちなみにアキバにある価格ドットコム常連店舗の大半(特にPCもの)の製品は、正規にメーカーとの取引で仕入れていないためにおかしいぐらいの値段が付く。
当然保証も店とは無関係でメーカー保証のみ。
その点量販店のほうが保証やアフターケアーの面で面倒見が良いから、そういう意味では値切らない代わりに、
保証の点を強く押し進めるなどの利点もあるね。
838FROM名無しさan:03/09/14 20:53
毎回退店時に
・改善して欲しい点
・疑問点
・お客様の声
を書かなきゃならないんだが
何も書くことがないんだが。
なんかあたりさわりのない文章ないでしょうか
839isd233101.flets.incl.ne.jp:03/09/14 21:01

【男女必見】完全在宅【高収入】画期的なシステム【クリック収入】

★完全在宅で月収50万以上可能
★参加費・登録費等一切なし。すぐ始められます!
★ホームページは本部より支給(ID管理)
★無料登録後即スタート
★無料で気軽に参加できる宣伝パートナー募集
★あなたは宣伝するだけです
★完全無料登録で【知らないうちに入金】あります★

http://www./addclickport.cgi?pid=1063501262
840FROM名無しさan:03/09/15 01:12
改善して欲しい点
 社員のセクハラ、販促品で他社がこうだったからうちもこうしたら?、ソフトのPOPをもう少しわかりやすくして欲しい等

疑問点
 ここにアレがあるのはどうかと、カタログがなんでいつもないの?、パソでテレビチューナー内蔵なのにテレビ見られない等

お客様の声
 パッケージがダサい、カタログがわかりにくい、他社のこれこれと比較している人が多い等々



厳しいこと言うけど、店舗で拾える情報なんてホントたくさんあるよ。報告書内容を意識して支援やってないから、
帰ってきてから何も無いという結論になる。すると「特になし」の一言だけで終始書いてしまい、
あとで派遣会社orメーカーから「もっと書けやゴルァ!」って言われるのがオチw
ほんのささいなことでも良いんだよ。他社の派遣状況とか、競合メーカーについてとか、
店のお勧め品についてとか、販促品状況とか、他社の売れ行きとか、その他諸々。

そんな一日に同じ質問されるくらい客なんて同じ思考な人間じゃないし、人それぞれなんだから、
例えその日1回しか聞かれなかった質問でも、自分で考えて改善したほうが良さげなら、
それをそのまま書けば良いのだ。
841FROM名無しさan:03/09/15 01:17
携帯についてはかなり無知なんですが採用してくれますかね?
842FROM名無しさan:03/09/15 01:26
>>841
研修で頑張ります!という熱意をアツクぶつけなさい。そうすれば受かる。
無知っつたって、ケータイを使ったことぐらいあるだろ?
843FROM名無しさan:03/09/15 01:27
>841

ネットのハロワでみたんですがちなみに派遣でした
844FROM名無しさan:03/09/15 01:30
はい!
わかりました!
レスありがとん
845FROM名無しさan:03/09/15 10:27
アデコの派遣てどうなの?(携帯)
846FROM名無しさan:03/09/15 11:51
>>840
報告書じゃなくて、店舗側に提出する紙のことでしょ。
ヤ○ダとかミ○リとかの一部店舗ではあったりするんだよ。
あれはあれで当たり障りないように書くのに苦心する。
ほとんどの問題点は、わざわざ「紙で上司に上告する」ほどのことではなく、
売り場の担当者に言ったほうが速やかかつ和やかに解決することがほとんどだし、
変に本物の問題点を指摘したりすると、店舗の身内大事DQN上司から
メーカーにゴラァ行ったりしそうだしな(w

まあ、たまに紙書かされる店舗に当たったときには、
特に問題はありませんでした。ただ、自社パソコンにTV線が繋がれていなかったのですが、
店員の方にお願いしたところ、速やかに繋いで頂けました。
みたいな感じに、問題点指摘の箇所でもてきとーにヨイショして書いとる。

ちなみに、なんでいつも自社カタログが切れてるのかって、
そりゃ自分がカタログ発送を頼まんからに決まっとる。
TV線も、報告する事柄ではなくて、
自身の店内営業力で解決すべき事柄だしな。
両方とも書くと逆に恥ずかしい(とゆーか、メーカーからの評価が下がりかねない)ぞ。
847FROM名無しさan:03/09/16 01:41
Aのヘルパーの方、キツイですね...
電波とかもAはDやJが圏外でもバリ3とか...
客も若い世代は飽きれてるw

けっこう店舗回ってるけど、Aはこーゆー人多い気がする
マニュアルとかで、こーやって話すように言われてるのですか?
848FROM名無しさan:03/09/16 02:08
マニュアル通りに話すやついるのは、発展性の無い人間。
マニュアルの「ポイント」をつかんだ上で、自分なりにわかりやすく伝えるのが、
一番「使える」方法である。
849FROM名無しさan:03/09/16 02:14
レスの論点がズレそうなこと書くなよ・・・・・・・・。
850 :03/09/16 02:28
IEキモ過ぎここで働いてるやつって負け組?
851FROM名無しさan:03/09/17 14:44
ヨドのシャインってノルマあるの?
852FROM名無しさan:03/09/17 17:48
>>851
家電量販はどこでも店員個人の売上予算あるんと違うん?
853818:03/09/17 18:08
面接受けて、どうやら採用みたいです。
ですが、詳細は明日電話しますと言ったっきり連絡無し。
確認の電話したら、「担当者がいないので、明日また連絡します」とのこと。
で、また今日連絡ないんですが…。
よくあることなんでしょうか?
何度も確認するのは失礼かな?と思って、取りあえず大人しく連絡待っています。
不採用ならまどろっこしいことしてないで、はっきり不採用って言えばいいのに…。
どっちなんだー!
854FROM名無しさan:03/09/18 00:21
>>853
とりあえず一週間待ってみろ。
それでもかかってこなかったら怒鳴れ!w
「もう2回も折り返し電話するって言われたんですけどナンデかけないんですか?」って言うべし。
あきらかに向こうに落ち度がある場合は、失礼でもナンデもないよ。
855_:03/09/18 00:47
>853
>854
1週間も待つ必要ないだろw
2日も待ったならもう十分。
相手に落ち度があるから電話して担当者に確認しろ。
担当者が居なければ、それに準ずる人に聞け。
いくらなんでも1人しか知らないわけはない。
856FROM名無しさan:03/09/18 19:31
採用されて今日初出勤だったんだけど、
もう店が凄かった。
かなり交通量のある国道沿いにたった4畳位のスペースで
しかもドアも何も無くて剥き出しなんですよ。
排気ガス吸いまくり。
携帯並べて椅子が2つ置いてあるだけ・・・
一緒にやるのは凄い変なしゃべり方するデブ女だし。
椅子動かさないとそいつ店から出れないw
なんかテキ屋やってる気分になってきちゃったよ・・・
857FROM名無しさan:03/09/18 22:06
やりたくもない、何の興味も無い分野の仕事をまかされちゃったよ…どうしよ
858FROM名無しさan:03/09/18 22:38
一年くらい前やってたけど
毎回のように行ったこともない場所に飛ばされて
店への入り方がわからないかも、店の位置もわからない

そんな不安がいつも付きまとうので辞めてしまった
ラクだったし仕事は嫌いじゃないだけどな〜・・・・・
859FROM名無しさan:03/09/20 00:53
>>856
この業界そうゆう店舗も多いよ。
俺が行った凄いとこだと、商店街の小さい電気屋の店頭って奴。
そこに棚に携帯並べて、机と椅子一個ずつ置いてそれで終了だよw
屋根があるだけましと思えって感じ。
860FROM名無しさan:03/09/20 02:01
>>858
>>店への入り方がわからないかも、店の位置もわからない

子供じゃないんだから自分で調べることできるだろ
ネットもあるんだからさあ
861FROM名無しさan:03/09/20 21:01
>>860
そりゃ行くために調べるさ、ただ行ったことない場所だと
地図見てもわからんときがあるし
店の入り方なんて店舗それぞれ、めっちゃ不安になる
862FROM名無しさan:03/09/20 21:46
明日絶対ずぶ濡れだよ明日…
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
863FROM名無しさan:03/09/20 21:53
864FROM名無しさan:03/09/21 02:48
WPC EXPO 2003しゅうりょー
参加した人、お疲れ様でしたw

いやー、最終日土曜なのにカメラ小僧だけは沢山いたよねワラ
865FROM名無しさan:03/09/21 04:11
大阪のナンバー1派遣会社ってどこよ?
866FROM名無しさan:03/09/21 07:48
>>865
そりゃ、規模だけで言えばアデコあたりが一番大きいんと違う?
販売派遣以外の事務派遣とかもめちゃめちゃ多そうだし。
867FROM名無しさan:03/09/21 09:25
機種変して回収した携帯をドコモはどうするんですかね?名義とか、店から送られてくる個数とか調べてから捨てるんですかね?
もし足がつかないんならレア機種を店から持って帰りたいんですけど。さらにこれに持ち込み機種変とかってできるかな?
868FROM名無しさan:03/09/21 17:00
>>867
回収したケータイは、その中に入っている部品類あるでしょ?
それを再利用再活用するということなのだ。
つまり「リサイクル」。
869FROM名無しさan:03/09/21 22:15
>>868
部品を再利用するんじゃなくて、丸ごと粉々にして樹脂や金属の種類別に分けて原料として再利用するんだよ。
870867:03/09/21 22:21
なるほど・・地球にやさしいですねw
電池パックはずすと製造番号とか書いてあるから、うまく持って変えれたとしてもこれに機種変はやっぱむずかしいかなぁ?
871FROM名無しさan:03/09/22 14:51
店長に怒られ強制帰宅
キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
872FROM名無しさan:03/09/22 15:17
よくフロムエとかにも募集載ってる
電器店でのデジカメ、プリンタ販売バイトって
そこの店の社員とかとの確執みたいなもんてあるの?
873FROM名無しさan:03/09/22 15:48
>>872
店舗および自分自身による。
マターリ店に入ったり、店員に認められたり気に入られたりするとウマー。

>>871
乙。ちなみに罪状は?(w

>>870
俺は携帯ちゃうからよくわからんけど、
たぶんわざわざ製造番号とかはチェックしてないんとちゃうかしら?
874FROM名無しさan:03/09/22 23:33
>>871 原因は?
875871:03/09/22 23:50
原因はやる気なさそうだと見られました
最悪・・
876FROM名無しさan:03/09/23 00:38
すげーな。
俺もやる気無さそうにしてるけど。
まあ雰囲気とかで損してる人とかって居るもんな。
877FROM名無しさan:03/09/23 02:12
やる気なさそうに見えても、少しでも商品売ればイメージは変わるだろう
それもできないなら強制帰宅やむなし
878FROM名無しさan:03/09/23 11:30
目の前を通りすぎるお客さん全員に対して
飛びっきりのニセモノの笑顔でいらっしゃいませー&hearts
って言うようにしとけば、やる気云々で帰宅食らうことはそうそうないと思われ。
879FROM名無しさan:03/09/23 19:39
社員もバイトも、そのセクション(プリンタ、デジカメ)の
知識はかんぺきなの?
バイトくんにしてもやっぱ使い方とか、各機種のこまめな知識は
完璧なの?
880FROM名無しさan:03/09/23 22:51
数日前からプロバイダーの勧誘に入ったが、俺まだ用紙の書き方知らんよ・・・
だって研修で習ってなかったもん。それにクライアントに会ったの初日だけだもん。
マイライン?知らんよ。ちなみに家はライバル企業のYBB使ってますよだ!!
881FROM名無しさan:03/09/23 23:07
>>879
人にもよるが、んな訳が・・・・。
素人のお客さんに説明できる程度には一応、しゃべれるけど
突っ込んだこと聞くと、大嘘しゃべることはよくある(w >社員さん
店舗のバイトの場合はもっとヤバいな。

でもまあ、販売応援は、ただ単に店頭で自社商品を売るだけじゃなくて、
ヒマな時にはそういう社員さんに自社製品の正しい知識を知ってもらい、
自社製品をより売りやすくなってもらうために、がんばって店内営業するんですってば。
もちろんそれは、ある程度まとまった期間入って、その分野の商品の知識が
社員さんよりも確かに多いということを、社員さん自身に気づいてもらってからだけどね。

まだこちらが(社員さんにとって)海のものとも山のものとも思ってもらえてない時点で
あれはこうだこれはこうだと言うのは、かなり最悪な行動なんでご注意を。
882FROM名無しさan:03/09/23 23:36
>880
DI○Nかね?○CNかね?
実地でなれまそー。漏れもそうでつ・・
883FROM名無しさan:03/09/23 23:38
>>880
マイラインも知らずに現場で仕事しているのか・・
知識のない君が悪いわけでなく君を現場に立たせている
派遣会社が悪いのだからまあ気にするな
それにしても派遣会社は適当なところが多い
誰でもいいから人を送ればいいと思っている
884FROM名無しさan:03/09/24 00:08
それだけ派遣会社に使える人材が確保していないからだということだ。



他社の例だが、
ウイルス対策ソフトの支援で、「これってノートパソコンにインストールできるんですか?」と社員に聞き、
翌週から違う派遣会社に変わったという話もあるw
885FROM名無しさan:03/09/24 00:16
>>871
というかオレも怒られたことあるが、確かに怖いが、ホントに帰る奴いたのですか?
そのあとが知りたい
886871:03/09/24 00:40
>>885
ほんとに帰りましたよ
そのあとですか?
派遣会社から今までひっきりなしにかかってきた電話が
プツリとなくなりました
仕事はないですか?とこっちから電話すると
担当者がいませんだとか紹介できる仕事があれば電話しますとか
言われるようになりました
ま、派遣会社変えたので別に痛くも痒くもなんともないのですがねw
ちなみに帰らされる奴はちょくちょくいるみたいだよ
887FROM名無しさan:03/09/24 01:01
俺も怒られた事あるけど、
派遣会社って研修ないとこも多いみたいだから、
はじめはキツイ店だと9割の人が怒られると思う。
怒られないのは顔のいい女だけかw
888FROM名無しさan:03/09/24 01:13
成績も悪いし、やる気もなく、ほかにもやりたいことたくさんあるので
やめたいが、なかなかやめさせてくれない
「半年はいてくれる約束だったよね」
「こんなに休むのは契約違反だ」etc
889FROM名無しさan:03/09/25 00:44
これから需要が高まるよね。
890 :03/09/25 01:06
ぷろばいだの派遣してはや3回目終了。

研修はろくでもない研修であとは独学だよ。

O○Nのほうが契約とれるよ

ぼくはOd○だけどね。

他社との競争でさいあくだぽ
891FROM名無しさan:03/09/25 03:43
君の派遣は○ックスだな?
892FROM名無しさan:03/09/25 12:35
「矢不」よりいいよ
893FROM名無しさan:03/09/25 17:13
エプソン、キヤノン共に新機種発表されましたな。
894FROM名無しさan:03/09/25 21:37
ヤフーBBなんて何十カ所も派遣会社使ってるじゃねーかよw

>>893
プリンタ商戦期は10月から始まりますw
895FROM名無しさan:03/09/25 22:15

ダイエットしたい人、必見!

レス違いですいません。
私たちは、インターネット、広告、チラシ、ポスティングなどの通信媒体を
使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、チームで
ハーバーライフビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード
(口コミの3倍)
で夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に
載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、
しかもこの人たちは氷山の一角なのです。
私は、1人でも多くの方にチャンスをつかんでいただきたいのです。 
約5年で9800万円の借金を完済した人も、、、育児中、在宅でも可能です。

 http://lifework.jp/f-hiro/

896FROM名無しさan:03/09/25 22:35
>>894
今週末入ると品が無くてかなり悲惨なヨカーン。
先週の時点で、既にキヤノは950iと50i、エプは980Cと600PXしか
品が無いような店があったらっすぃ・・・・・・・・・(爆)
897FROM名無しさan:03/09/25 23:20
売れ筋モデルである、550iとPM-870Cが無いと言うことは何事だ!?





そんな俺はプリンタ担当ではなく、パソ本体販売のヘルパーなのだが・・・w
898FROM名無しさan:03/09/25 23:33
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
899FROM名無しさan:03/09/25 23:38
帰り際に「たよりないぞ!」って怒られた

うるせーはげって言いたかった

NTTの派遣さん、ちゃんと理解してから店舗に来てください
こっちに聞き来ないでください。
900  :03/09/26 00:25
NTTの派遣うぜ〜よ

件数とりすぎだよ!

そうぼくはODNだよ

店から横流しやめれ
901  :03/09/26 00:31
件数とれそうにないぽ

まだ(3日目)1けんしかとってないぽ

みなさんはどうですか?

きびしくいわれますか?
902FROM名無しさan:03/09/26 00:41
キャノンの新プリンタって
デザインダサクなったね
903ぷりんた担当:03/09/26 00:52
>>902
たしかにな…でもMP370だけはイイ!質感が好みだ。
エプ新製品以前にも増してでかくなってねぇか?
なんか工具ケースのようだ。
904FROM名無しさan:03/09/26 02:34
10月1日に発表となる、hpのプリンタがすごいらしいです。
hpやっている知り合いからの裏情報より。



しかし「何が」すごいのかが俺にはわからんw
905FROM名無しさan:03/09/26 02:44
>>903
エプ新製品、体積は結構縮んどるよ。
あと、噂によるとめちゃめちゃ静からしい。

>>904
確かにhpの営業が、今度の複合機はマジすごいですから!と言っとった。
俺も何がすごいのかはわからん(w
まあ、そこまですごいというのならば、4辺フチなしとかのレベルではないんかと
勝手に納得しとるが。
インクコストが1/5とかになったらかなり衝撃だけどな(w
906FROM名無しさan:03/09/26 16:38
初バイトがこれって厳しいですかね?
パソコンとか携帯には興味があるのでやってみたいのですが
907FROM名無しさan:03/09/26 16:53
>>906
求人広告に「経験者優遇」とか書いて無い限りは、
たいていのバイトは誰でも出来る仕事だ。
募集する方だって、広告見て応募してくる
どこの馬の骨とも分からん奴に特別なスキルは期待してはいないし、
そういう奴らをちゃんと「バイトとして一人前」の仕事ができるように教育するのも
彼等の仕事の一つであり、その責任がある。

もちろん、人によっては仕事に対する向き不向きはある。
908FROM名無しさan:03/09/26 20:40
来週くらいから冬商戦始まるな!
909FROM名無しさan:03/09/26 21:00
さープリンタ冬商戦気合い入れていこうぞ

エプソン55% キャノン50% 目標らしいが
ソニーはHPは?

さぁどうなる?

つづく
910FROM名無しさan:03/09/26 21:36
>>896
まあ、決算前だからな
911FROM名無しさan:03/09/26 22:00
>>906
おれも君と同じ感じ。時給がいいからやってみようかなって感じ。
912FROM名無しさan:03/09/26 22:26
携帯販売のバイトをやってみようと思ってるのですが、具体的にはどんなことをするのですか?
どこかの電気屋に行って、「携帯どうですか?」とかお客さんに言ってるだけでいいの?
913FROM名無しさan:03/09/26 23:37
>>912
お前舐めてんのか
914FROM名無しさan:03/09/26 23:39
「このバイトをやってみようと思ってるのですが」

ってやつウザイよな 同じことばっか聞いてくるし
915FROM名無しさan:03/09/27 00:22
>>912
それはキャンギャルのする仕事
君がやる仕事は契約の手続きをしたり書いたり
することだよ
916FROM名無しさan:03/09/27 01:07
>>914
まあまあ、この時期はやっぱ新人さん多いし、
コンビニバイトとかと比べると、商売の仕組みが感覚的に理解しずらいから
仕方がないよ。勘弁したろーぜ。
917FROM名無しさan:03/09/27 03:06
キャノンってこの冬のキャンペーンに
昨年の3倍の応援とキャンギャルを投入するってほんと?
918FROM名無しさan:03/09/27 10:53
デジカメ、DV、プリンタに昨年の3倍のキャンペーンガールを投入、
ということだから、「ガール」が3倍だろ。
応援も当然増やすだろうが、応援は「ガール」じゃないから
応援は3倍じゃないと思われ。というか、3倍も来るな(w
去年の冬ですら、1対3でめちゃめちゃ大変だったんじゃ(w
919FROM名無しさan:03/09/27 11:02
3倍!
かわいい子がいるといいな(゚∀゚)
去年は(つД`)
920FROM名無しさan:03/09/27 11:51
この業界でバイトやっている香具師、おまいらもっと会社名をちゃんと理解しようぜ!



「キャノン」ではなくて「キヤノン」だろワラ
921FROM名無しさan:03/09/27 12:25
>>920
まあ、ワラうほどのことでもないけどな。

>>919
俺もそれに期待したいが、人数3倍っていったら
一般論としては、クオリティも下がるもんだぜ・・・・・・・・・・・・(つД`)
922FROM名無しさan:03/09/27 23:36
キヤノンは見た目だけで知識のないギャルは雇いません

中身があれば見た目は…(つД`)
923FROM名無しさan:03/09/28 00:52
>>922
知識が初めっからあるギャルなんて居ません。
ギャルにあぁんなことやこぉんなことをみっちりと仕込むのです(;´Д`)ハァハァ
924FROM名無しさan:03/09/28 00:54
正直、画質がいい画質がいいだけを連呼する女だけは
いれないでくれ
迷惑だから
925FROM名無しさan:03/09/28 00:58
いるな確かに。
あと、4800dpiばっかり連呼する女も居る。
そして、両方ともwin95客にUSB onlyプリンタを売りつけよる・・・・・・・・・・。
926FROM名無しさan:03/09/28 01:10
>>924-925
うう、ずみ゙ま゙ぜん゙・・・・・・・・・・・・・・・(T-T)
927FROM名無しさan:03/09/28 02:02
プリンタ販売で必要なこと。

USB/シリアルの対応について。
用紙サイズについて。
dpiとはなんぞやについて。
インクが独立かそうじゃないかについて。


これだけ理解していれば問題はないぞ!
少なくともレーザーじゃないインクジェットタイプは。
928FROM名無しさan:03/09/28 02:31
問題あるだろヴォケ。
変な事吹き込んで、馬鹿派遣増やすんじゃねーよ。
929FROM名無しさan:03/09/28 02:33
今日顔料インクプリンタをご指定のお客様にエプソンのPM勧めて怒られました。
・゜・(ノД‘)・゜・
930FROM名無しさan:03/09/28 04:36
>>928
文句を言いたいだけ言って、自分で指摘しないアフォハケーンw
931FROM名無しさan:03/09/28 08:38
この年末商戦はそれだけじゃ足りないだろ

顔料か占領かもいるしデジカメとの接続とかもいるだろ。

とりあえず話は漏れの時給が上がってからだ(涙
932FROM名無しさan:03/09/28 10:52
知らんうちに日給1000円上がってた♪
ついでに更に手当ても+1000円付くんやけど、
その代わり、7+1時間労働から8+1時間労働に
変わりそうなヨカーン・・・・・・・・・・・。
933FROM名無しさan:03/09/28 11:03
>>927
その程度の知識なら、家でパソコンとプリンター使ってる奴なら
三十分も説明うければ理解出来ますねよ。
でも、ごくたまにすごいマニアックな質問して来るやついません?
「この部分の○○機構は、□□社の▲▲システムと比べて●●値はどのくらいですか?」
みたいな。
そういうときは社員に振っちゃっていいのかな。
934FROM名無しさan:03/09/28 11:08
根本的にアホなんだなと思ったのは、
客に一度聞かれてわざわざ「勉強しておきます、申し訳ありません」
って言ってるのに、その後何回聞かれても同じ返しで勉強してない奴。
しかも最後に報告書書くんだけど、
その時使う漢字を知らないから平仮名で書いてた。
毎日書くのに何故覚えようとしないんだろう。
指摘したらまた勉強しますと言うものの、彼がその字を覚える事は無かった。
いろいろ教えてもいわゆる生返事だけで、分かってないのに「はい、わかりました」
まじアホだから、死んでくれ。
935FROM名無しさan:03/09/28 11:55
>>934
いるんだ、そういう奴。
世間にある「仕事」と名のつく仕事は何をやっても
満足に出来ないんでしょうね。そいういうDQNは。
936FROM名無しさan:03/09/28 15:20
さて、10月になって、冬商戦スタート。
来週よりがんばるべか。
937FROM名無しさan:03/09/28 21:27
ケータイって、即解約されると困るわけ?なんで?
938FROM名無しさan:03/09/28 22:32
面接を受けて採用の電話をいただいたんですが、
「研修の日はこちらから連絡します」
と言ったきり電話がかかってきません。
うえのほうで採用の電話確認をしてる方がいましたが、
研修日の確認も自分から電話しないといけませんか?
こちらから「どうなってるの?」と電話するのも、
失礼なような気がして迷ってます。
あと一週間で仕事が始まるというのに…。
こんないい加減なもんなんでしょうか?
939FROM名無しさan:03/09/28 23:27
>>938
いい加減ですよ派遣会社は
940FROM名無しさan:03/09/29 00:07
>>937
電話会社から6ヶ月使用分のキックバックが入ってくることを前提に
店が端末値引きして売ってるから。
941FROM名無しさan:03/09/29 23:06
>>938
つかここに書いてる位なら絶対電話した方が良いだろ。
分からないことあったら聞かないと、困るの自分ですよ。
別に聞いたって失礼じゃないし、向こうはそれが仕事なんだからさ。
まあガンバ!
942FROM名無しさan:03/09/30 01:46
店の社員より詳しくなってしまった。
マニアックな客が来ると俺に回すなYO。
その分うちの製品売ってくれよ。
943FROM名無しさan:03/09/30 02:07
でみんなはどこで家電の買い物してんの?
944FROM名無しさan:03/09/30 10:02
来月末くらいから年賀状ソフトのシーズンだなぁ
休憩込み6時間でよく売れて2ヶ月儲けられるので
是非ともやらせてほしいなぁ

そんな漏れはビク常駐でつ
945FROM名無しさan:03/09/30 10:04
最近のプリンターは、よほど高価な物で無い限り画質なんて気にするほど変わらないだろ。
安さとサンプル、USBと付属ソフトで簡単面白いってのを言えばOKでしょ。
少なくとも、アホーBBの街頭キャッチより楽。
946FROM名無しさan:03/09/30 10:54
みんな売れるのと売れないので給料変わるの?

もれは変わらないからすいてる店舗が良いでつ
947FROM名無しさan:03/09/30 11:04
あんまり暇すぎても辛いからなあ…
たまに来たと思ったら買う気ない客だったりしたときは心底疲れる

忙しすぎるのはいやだけど適度に客がいる店がいいな


なんかヘマして店の人に怒られるのは大抵ヒマな時だし
948FROM名無しさan:03/09/30 11:16
>>947
適度にヒマで適度にお客さん来るマターリな店舗だったので、
気分がよくて張り切ってばんばん売って店と派遣元に貢献したところ、
派遣元の営業に、ぜひともビク来てくれって言われてビク行くことに・・・・・・・(T-T)

>>944
ビクどうすか?これからビクで面接(応援に面接あるのかYO!)なんだけど。
荷物調査が偏執狂的に厳しいという話は聞いたけど、社員も厳しい?

949FROM名無しさan:03/09/30 12:00
店長、主任クラスは人格改造されてまつ。
売り場にもよるが一番厳しいのはPC本体だと思われ。
何売るの?
950FROM名無しさan:03/09/30 14:18
ビクってどこが募集してるの?
951FROM名無しさan:03/09/30 17:21
ビクって何?
952FROM名無しさan:03/09/30 19:58
タコツボのことだっけ?
953FROM名無しさan:03/09/30 20:03
あ、魚入れか
954948:03/09/30 20:20
ビクに面接行ってきた。
社員の人は意外とマトモだったけど、言葉遣いとしきたりは面倒そうだった。

>>949
PCじゃないのでややマシでつ。

>>950
さあ?どこからでも行くことになるんと違うん?
俺は、派遣店舗も決まってたのにビクに連れ去られたくらいだし。

>>953
そうそう、魚入れてビクーリ、みたいな感じのカメラ店。
普段の店舗と比べて3カメ手当て1000円/日付くけど
労働時間が1時間長くなって、実際のところは減給・・・・・・・・。_| ̄|○
955FROM名無しさan:03/09/30 23:25
ビック全体に言えること。
パソ本体は厳しい。
ソフトはゆるやか。
デジカメは場所によりけり(だが厳しい方向が強い)


経験談。ただし本体は体験談をウンザリ聞いた判断。
ゆえにビクはソフトのみしか入ってないw
956FROM名無しさan:03/10/01 09:27
実際本体は辛いですよ
あdsl、おcn、関連販売など、
お客様に勧める物はいっぱいあるし
絞り込み売らないと冷たい目で見られるし
やっとこ決まったとおもったらカード通らないとかよくあるし
1時間以上悩む客なんてざらだし
そのくせまた考えますって客もざらだし
台車は見つからないし
伝票書きは笑顔で教えてくれる人はいないし
間違ったらもちろん怒られるし
精神的にも体力的にも一番死にそうになります。

そんな漏れは本体売り苦手で本体フロアだけ出禁でつ
957FROM名無しさan:03/10/01 11:31
出禁とかあるんだ・・・ガクブル
958FROM名無しさan:03/10/01 13:05
パソコンの資格があれば
受かりやすいもんですか?
959FROM名無しさan:03/10/01 13:41
メーカーが「御社の製品の拡販のためにヘルパーを入れてあげている」という立場なのに、
いつしか「うちの店に入れてやってるんだから、それに従えないなら来るな!」的な扱いしているよね。特にビック。
最近はヨドバシ本店も出入りの際厳しくはなっているけど。

そのようなことから社員がやるべき仕事、そしてヘルパーがやるべき仕事をちゃんと一線を引かなければ駄目じゃないかと思う。
まぁ関連販売はやることあるにしても、件数足りないからどうこう言うのは本末転倒。
だってうちらはあくまで「自身のメーカー製品の拡販」がメインなのであり、関連販売は「余力があれば」というもんだろ。
伝票も同じ。会計に絡むことは社員に任せないで責任取れるのか?って感じだ。
取り寄せ伝票やら、免税手続きなど何で俺がやるんだって思ったこと多かった。


一度、労働局に相談でもしてもようかなワラ
960FROM名無しさan:03/10/01 13:45
>>958
派遣会社の登録面接か?
「あれば多少は考慮する(=多少プラスにはなる)」という程度。
店頭販売で重要視されるのは「笑顔ではきはきと応対できるか」が最重要。
八方美人でも良い(爆
そして「やる気」だ。知識は無くても、派遣会社がその人を起用し、仕事を与える以上、研修で教えるのは責務だから、
登録員はそれに応える形でちゃんと研修内容を理解しなければならない。

脅しみたいに書いちゃったけど、まぁ気楽にゆっくりでもいいから、ちゃんとやっていれば大丈夫だよ(^.^)
961FROM名無しさan:03/10/01 13:57
今日こういう仕事の面接行ってきました。「職場は体育会系なので店員に怒られても凹まないでね」と言われました。
962948:03/10/01 14:15
>>958
数年前、俺が面接受けたときには
「(履歴書の)このシステムアドミニストレータってなんですかねえ?」って
素で聞かれた(w

>>959
メーカーがそれでいいと受け入れてるんだから、しゃーないでしょ。
ある意味、インセンティブとかも同じ構図だね。
労働局に相談するのは恥ずかしいだけだと思われ(w

>>960
俺は売るとき知識使うけど、ばんばん売る人って意外と
研修で教わる以上の知識は持ってない人多かったり。

>>961
ビク、カモーーーーン☆
963FROM名無しさan:03/10/01 22:45
やめたいけどやめさせてくれない みんな、やめるときの言い訳はどうする?
964FROM名無しさan:03/10/01 22:56
★「笑顔足りない」と50回殴打 27歳派遣社員と母親がヨドバシカメラなどを提訴【赤旗】

 ヨドバシカメラの携帯売り場を舞台にした違法労働と暴力事件で、被害者の青年と母親が
三十日、ヨドバシ、DDIポケットと派遣会社などに総額千八百万円の損害賠償を求め、東
京地裁に提訴しました。
 訴えたのは派遣労働者Aさん(27)と母親で作家の下田治美さん。訴状などによると、
Aさんは昨年十月から今年三月まで東京・渋谷区の派遣会社に所属し、ヨドバシの店舗で
DDIの販売に従事。その間、四回の暴行事件がありました。
 第三、第四の事件は「遅刻」を理由にしたものですが、早出のサービス残業に遅れたもの
で、雇用契約上は遅刻ではありませんでした。重傷のAさんを連行し「遅刻」への謝罪を強
要したさい、DDI側は傷だらけのAさんを目撃しながらなんの処置もとりませんでした。
 ヨドバシの携帯売り場は一、二人のヨドバシ社員とDDI、ドコモなどからの派遣要員十
六、七人で構成。ヨドバシ社員が絶対的な権限を握ったうえ「自らの手をほとんどわずらわ
さずに莫大(ばくだい)な利益をあげるシステム」(訴状)でした。これは違法な「二重派
遣」であることが、厚労省の調べで判明しています。
 訴状は「派遣社員軽視が暴力の容認に直結」し、「二重派遣構造における支配関係がその
背景にある」と指摘。加害者個人だけでなく、企業側には使用者責任や安全配慮義務違反な
どの責任がある、とのべています。
 一方、下田さんは、面前でおこなわれた息子への暴力によるショックで重度のうつ、睡眠
障害などを発症。入院と長期の通院を余儀なくされ、いまだに執筆不能の状況が続いています。
 提訴についてヨドバシカメラ、DDIポケットはそれぞれ「訴状を見ていないので現段階
では何とも言えない。法廷で見解をのべる」としています。
(以下ソースを是非とも参照)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
965FROM名無しさan:03/10/01 23:07
とってもおもろい話やけど、よりにもよってソースが共産党かよ・・・・・・・・・。
共産主義者の社会に対する情報操作も混じってるよかーん。
とゆーか、実際に情報操作しようとしてるしな。
『重傷負わせたのはヨドバシ店員』と言わんばかりの本文の書き口やけど、
文末の注釈よく読むと、実際に重傷負わせたのはDQN派遣会社の社員じゃん。
966FROM名無しさan:03/10/01 23:34
>>964 DDIヘルパーだけど、いろいろ脚色されているみたいだね
967FROM名無しさan:03/10/02 00:09
どこもそんななの?
968FROM名無しさan:03/10/02 00:22
>>964
ついでに、「ヨドバシ店員の絶対的な権限」とか「違法な二重派遣」とかやらを
糾弾しとるけど、それが今回の事件とどう繋がるのかも不明瞭で。
実のところ、事件自体は結構どうでもよくて、実在の事件をネタに、
資本主義的イデオロギーを糾弾したいだけとちゃうんかと。
さすが共産党。
969965:03/10/02 00:28
>>968
あと、「自らの手をほとんどわずらわさずに莫大な利益をあげるシステム」(訴状)
ってところも何気にポイント高いかと(w
「訴状」だから、裁判所の見解じゃなくて、被害者側が書いたんだよねえ(w
間違えなく、原告の作家および弁護士は、共産党員かと思われ。


いや、もちろん、派遣会社の社員もヨドバシ店員もダメなやつが多いということに
関しては、同意するけど(w、さすがにこれはねえ・・・・・・・。
970FROM名無しさan:03/10/02 00:45
今ニュー速で物凄い盛り上がりなんだけど、
働く立場のお前等は全然知らん顔なんだな。
明日の被害者はお前等かもしれないのに。
971FROM名無しさan:03/10/02 00:56
第1の事件 ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。
第2の事件 仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。
第3の事件 早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が
        社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、
        便器をなめさせる」。
第4の事件 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を
        負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
972FROM名無しさan:03/10/02 00:57
内情というか、ある程度は雰囲気掴めてるんで、逆に・・・・・・・・。
ニュー速は右も左も事情がわからん部外者ばっかでしょ。

それに、店員の暴行自体はひざげり数回(どんな強さかも不明。)やし、
どんなDQN派遣会社につかまってるねん、ってツッコミが先に来るなぁ。

ニュー速は見に行ってないからわからんのやけど、
共産党の書き口に載せられて、ヘルパーに重傷負わせるヨドバシ店員を
吊るし上げ、みたいな感じで展開しとるんとちゃうん?
973FROM名無しさan:03/10/02 01:01
派遣会社の社員はほんとに殴られたりするの?
あとヨドバシとかの店員からは人間扱いされないってホント?
あと殴られるまではされないけど怒られたりムカつくこと言われたりするのはしょっちゅう?
974FROM名無しさan:03/10/02 01:11
>>973
わざわざ派遣会社の社員が殴りに来るなんて聞いた事ない。
人間扱いされないについては、「人間扱い」の意味があいまいなのでわからん。
怒られたりムカつくこと言われたりするのはよくある。
まあ、この辺が3カメ最悪と言われる次第だけど。
975FROM名無しさan:03/10/02 01:19
今回の事件の実情を知っていれば、派遣会社や派遣先ばかりを
責められない事は店員ならよくわかってる
共産党の口車に乗せられた無知な人間どもの話に付き合っても仕方ないというのが
本音だろう
976FROM名無しさan:03/10/02 01:23
夏キャンでヨドバシ入りました。
厳しい人もいるにはいるけど、理不尽なことで怒られることもなかったし。自分の売り場の責任者もいい人でした。
恐い恐いと聞いてたんでちょっと拍子抜けでした。他店は良く知らないからなんとも言えないですが。
あいさつとか声だし、姿勢に気をつけてれば大丈夫なんじゃないかな。
977FROM名無しさan:03/10/02 01:59
事件に出てる派遣会社って○ーパーソンズですね。

結構求人で見るよな・・・・。
978FROM名無しさan:03/10/02 03:53
なんかほんとにニュー速盛り上がってるね。一晩で5スレ目だし。
ヨドバシの妙な紙まで出てきてる。
なんかお疲れ様ですって言うと帰らされるらしいぞw
979FROM名無しさan:03/10/02 04:16
ふー、眠れないからまたきちゃった。
↑そうなんだ?お疲れさまって使ってたんだけど…。
980↑の人にヘキサゴン!:03/10/02 09:01
hu-nn
981↑の人にヘキサゴン!:03/10/02 09:01
まちがえた、ふーん
982↑の人にヘキサゴン!:03/10/02 09:02
掃除、掃除
983FROM名無しさan:03/10/02 09:18
駒田 徳広
984FROM名無しさan:03/10/02 09:18
>975
普通にDQ派遣会社だと思うが…。
この派遣会社も訴えられてるのかな?
一番悪いのは派遣会社なんだし。
985↑のfゴン!:03/10/02 09:28
a
986:03/10/02 09:29
おいコラ、984貴様
の書き込みのせいでしばらく
固まっただろ!
987:03/10/02 09:30
それなら俺は掃除をしてこのスレを消す1消す!
988:03/10/02 09:31
書き込みが終わりました

画面が切り替わるまでしばらくお待ちください
989:03/10/02 09:40
書き込みが終わりました

画面が切り替わるまでしばらく尾、あ地下さい
990:03/10/02 09:41
991:03/10/02 09:42
そろそろ阿保が
沸いて出てくる
うわさの1000
取りがww
992:03/10/02 09:51
shine
993FROM名無しさan:03/10/02 10:54
次スレ立てますた。

携帯、プリンタ、パソコンetcの販売 Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065059631/
994FROM名無しさan:03/10/02 11:12
rt
995FROM名無しさan:03/10/02 11:13
次スレなんで誰も読まないよ
996FROM名無しさan:03/10/02 11:14
早く消えろ
997FROM名無しさan:03/10/02 11:14
こんなスレは早く消すべき
998FROM名無しさan:03/10/02 11:20
1000げtsしたらヨドバシ事件をコピペします
999FROM名無しさan:03/10/02 11:25
1000
1000FROM名無しさan:03/10/02 11:27
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。