【DVD】レンタルビデオ店のバイト◆4泊目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【DVD】レンタルビデオ店のバイト◆4泊目◆

黄金週間も終わりました。
マキシ40枚全部裏返しにして返却してくるお客様に疲れた人も
店内で小さいお子様を泣かせたまま放置するようなお客様に疲れた人も
みんなで語りましょう。

***過去ログ***

レンタルビデオ屋のバイトってどうYO?
http://school.2ch.net/part/kako/995/995791856.html
◆◆レンタルビデオ屋のバイト◆◆◆2泊目
http://school.2ch.net/part/kako/1019/10191/1019104317.html
【新作】レンタルビデオのバイト◆3泊目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1035295964/l50

***関連スレ***

TSUTAYA★ツタヤ その10 ★蔦屋
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1047912865/l50
□ゲオでバイト その6□
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046276315/l50
21:03/05/06 06:32
げ、テンプレそのままコピーしたらタイトルまで一緒に入れちった。
不覚…
初めてのスレ立てだったのに つAT
3FROM名無しさan:03/05/06 08:38
>>1
タイトル入ってても特に問題は無いよ。
乙カレ
4FROM名無しさan:03/05/06 09:16
>>1
スレ立て乙彼

しかし、休みの日に限って雨降るのなんでだろう(涙)
しゃーねぇ。レッドドラゴンのサンプルでも観て暇潰すか。
5FROM名無しさan:03/05/06 11:06
 <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    >>1さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
6FROM名無しさan:03/05/06 11:06
>>5
なんか、すごい傷ついた
死にたくなった
TSUTAYAだけは勘弁してください。
これだからビデオヲタは
9FROM名無しさan:03/05/06 11:09
>>5-6
激しくワラタ
10FROM名無しさan:03/05/06 11:09
さっそく寮を抜け出して糞スレ立てたたろう
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12FROM名無しさan:03/05/06 20:18
>マキシ40枚
って何?
13FROM名無しさan:03/05/06 23:03
ちっさいレンタルビデオ屋でバイト始めました。(28にもなって…)
ビデオだけじゃなくてゲームも扱ってるお店だけど結構楽しいです。
14FROM名無しさan:03/05/07 04:41
>>12
CDのレンタルで返却の時に、中身確認の時いちいち開けないといけないからめんどくさい

15FROM名無しさan:03/05/07 11:39
山崎渉のいる店だが、
田中裕二(字あってる?)もいてぞ
16FROM名無しさan:03/05/07 16:06
>14
ビデオは傷見るだけだから良いけどCDは
傷見て番号見て歌詞カードも見るからめんどくさいよ〜

こないだCD全部裏返しのまま返却されてやだったなぁ。
17FROM名無しさan:03/05/07 18:49
ミスで同僚が自腹。時給750円で自腹額2000円。
滅茶苦茶気の小さい奴でその場で泣きそうになりながら支払ってたらしい。
ちなみに本部直々の命令だとさ。別に友達でもなんでもないけどちくっちゃおうかな。
1812:03/05/07 20:08
>>14
あぁ、それか(笑)ありがと
ただのレンタルビデオ店で良かった
仕事が楽だ
19FROM名無しさan:03/05/07 21:03
>>17
どんな、ミスだったのかな?
場合によってはもっと払わなきゃいけないような事も
あると思うけど・・・
20FROM名無しさan:03/05/08 00:57
うちは余裕で残業つけてます。
つけてってねって言われるくらい。逆につけるな、なんて言われた事ない。
21FROM名無しさan:03/05/08 01:51
ファミリーブックバイトの人、打刻が30分刻みってのどう思う?
前にゲオスレの連中が打刻が15分刻みに改悪されたとか言ってたけど
FBのほうが明らかにおかしいよな。夜11時50分から9時29分(休憩1時間)
まで働いて8時間分の時給しかもらえないって。(俺の場合)

俺のとこなんか9時20分上がりなんかざらにあるから、月12回程度の出勤で
20×12で240分、4時間で約5000円もただ働きしてるよ。
ま、そこまでシビアになることないけどせめてもう少し細かく区切るべきだと思わない?
22FROM名無しさan:03/05/08 02:52
>>17
延滞だったのに延滞金もらい忘れた?
23FROM名無しさan:03/05/08 03:03
>1
前スレ992だけど新スレありがd( ´∀`)σ)Д`)モツカレー

前スレ>997
ついでに私は前スレ988なのだけど、もしかしたら私たち同じ店かしら…?
そうね…0時40分に帰れたならいいほうだわ…。
今日も同じ境遇だけれど、私帰ったの2時半ですもの…。
2時間タダ働きなのよ…。
なんとなくメーテル口調になってしまったわ…ごめんなさいね(w
24FROM名無しさan:03/05/08 05:49
テープ切れちゃったからってバンドエイドで
貼りつけて返してくるなんて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
肌色のとこだけならまだしも、ガーゼはいらんのだよ!ガーゼは!

25FROM名無しさan:03/05/09 01:22
>23
前スレ見れないんですが多分997ですこんばんは。
面接時、昼間勤務を希望したにも関わらず、家が近いという理由で
シフトは全てラストまでの夜勤務。よりによって…。
今は新人だから閉店後にすぐ帰してくれるけど、他の方は
閉店後2時間も残ってタダ働きしてるんですね。
残業が2時間もあるのだったら時給は500円になりますね。
信じられないですな…。

真面目に正社員で雇ってくれる会社を探そうと思います。
26FROM名無しさan:03/05/09 02:40
そういや22時以降は時給UPしてるんだっけか。
だったらもう少し多いかな〜
27FROM名無しさan:03/05/09 04:29
age
28FROM名無しさan:03/05/09 16:46
今日もバイトだ〜〜〜。
まだ始めたばっかりだから仕事楽しくってたまらない。
みんなには建前上「疲れた〜」とか言ってるけどホントはまだまだできるぜ〜。
29FROM名無しさan:03/05/09 21:28
>>21
休憩戻りの打刻が一分遅れて鬱になったりしてますわ

30FROM名無しさan:03/05/09 23:25
>>19 22
泊数変更の際に間違えて二重打ちしちゃったらしいです。
取り消そうと思えばできるのにお客さんがレシート持って行っちゃったからダメと。
いくら誤登録されちゃってるとは言え実際に売り上げてる訳じゃないのになあ・・・。
31FROM名無しさan:03/05/10 00:52
>>30
レジの操作ミスしただけで2000円も罰金取るなんて無茶苦茶な店だね。
32FROM名無しさan:03/05/10 02:17
私は今日とんでもない失敗をいくつもしてしまい、社員の人がお客様の対応で
ずっと店にいなかったのでその分仕事たまっちゃいました。
ラストまでのバイトさん私の所為で帰る時間遅くなっちゃってごめんなさい…。

どうでも良いけど、私は焦ってくるとおかしな汗が大量に
吹き出してくるんですがみなさんもこんな経験あります?
33FROM名無しさan:03/05/10 03:11
>>32
あるよ。汗が吹き出してきて、キョドっちゃう。
34FROM名無しさan:03/05/10 03:32
昨日ちょっとやる気出したら3時間掃除やらされた(藁
35FROM名無しさan:03/05/10 03:37
>32
同じミスを次の日からやらなければいいと思いますよ。
気にしないで明日もがんがれ。
あ、おかしな汗は出ませんが、私は手が震えます(w

明日は土曜なのに(つ∀`)オヤスミ〜
……呼び出されたりしないよな。
36FROM名無しさan:03/05/10 21:51
>>32
余裕であるよ。
ユニフォームの下にTシャツとか着てないとワキの所にしみが出来るんだよね。
女だから恥ずかしくって、いつも中にTシャツ着てる。夏でも。
焦るとモロモロ出る。やだなーこういう症状。
ゴメソバイトと関係ないや。
37FROM名無しさan:03/05/10 21:53
みんな結構タダ働き多いね・・・。(´・ω・`)ガンガレ!!
38社員でつ:03/05/11 00:44
>>30
それはひどいね。
事情が分かっているならお客さんに連絡とってみるとかしてもらえないのかな?
うちだとミスしちゃった本人の責任でお客様の家まで
直接謝りに行ってもらう(商品届けたり、回収したり)とかいうのはあるけど・・・
(あまりに遠い所なら私が車を出して代わりに行ったりもします。)
社員さんが不親切なのかな?(´Д⊂グスン

ミスをしてしまったらまず、落ち着こう。
落ち着かないとミスにミスが重なってもっと大変な事になったりします。
お客様に「申し訳ございません。打ち間違えをしてしまいましたので
少々お待ちいただけますか?」と一声必ずかけましょう。
お客様も事情が分かれば待ってくれますよ。
(ここで切れるお客はDQ・・・)
39FROM名無しさan:03/05/11 03:14
ヤットカエレタ!ヽ(`Д´)ノ
40FROM名無しさan:03/05/11 03:18
>39
こんな時間まで…お疲れさまでした!
41FROM名無しさan:03/05/11 06:51
シフトが22時までの同僚が毎回1時間近く残業していきます。
(その分の給料は出ます。しかも深夜時給)
しかも特別な仕事をするわけでもなく、返却とか、レジ以外の作業のみ。
自分には何の害もないのですが、なんかものすごく腹が立ちます!
どうすれば定時で帰らすことができるのでしょうか?
42FROM名無しさan:03/05/11 07:05
いいじゃん。君もやれば。
43FROM名無しさan:03/05/11 11:54
>>41
意味がわからん
働いてるなら金貰うのは当然じゃない?
帰って欲しいなら、「忙しくないから上がっていいよ」って言え。
4441:03/05/11 16:16
>>43
いや、自分のシフトは終わってるのに、
楽な仕事を適当にして給料を稼ぐってのが気に食わないわけよ。
んで、俺が「忙しくないから上がっていいよ」って言うだろ?
そしたら「うん」って返事だけして、その仕事を続けるわけ。
スタッフ3,4人の店で、自分の時間に返却要員もいるわけで、
はっきりいって無駄な仕事なのよ。
45社員でつ:03/05/11 20:45
>>44
皆が不満に思っているなら上の人に報告したほうが
良いのではないでしょうか?
言い方が悪いけれど「不正」してお給料をもらってる訳ですから。
「忙しくないから上がっていいよ」と言っているのに
仕事をしている「ふり」をして残業代をもらっている
まで言ってしまってもいいように思います。
そういう、報告がないと状況を知らない社員さんとか結構多いですよ。
46FROM名無しさan:03/05/11 22:23
1週間ぶりのお休み( ´∀`)







・・・・もう終わっちゃう(´・ω・`)
47FROM名無しさan:03/05/11 23:53
暇すぎるわぼけー
48 :03/05/12 00:27
ビデオ屋で10何万稼ぐってどのくらいやってるの?
49FROM名無しさan:03/05/12 01:19
>48
週3*8時間くらい
50FROM名無しさan:03/05/12 01:39
>48
うちだと週6・9時間くらい







シフト減らされてるから絶対不可能だけど
51FROM名無しさan:03/05/12 02:02
>>48
週5〜6、5〜6時間(但し深夜勤メイン)だったかな。

先月〜今月は社員の人が新店の手伝い逝ったり、
アルバイトスタッフが少し入れ替わったりして勤務時間急伸中。
単純計算で結構逝きそうだ。ポレも氏にそうだが。
52FROM名無しさan:03/05/12 05:17
自分のとこは辛いと思ってたけど
ここ見たら皆大変そうで
自分なんてマシなほうだと思った。
残業なんかないし。ミスしても自腹切らないし。時給は激しく安いけど。

まあ、仕事云々より人間関係が辛いんだな。
今日も胃が痛いぜ畜生
53FROM名無しさan:03/05/12 11:16
レンタルビデオに面接に行くときの注意点などありました教えてくれませんか?
皆様のお店の時給はいくらほどですか?
私が行くところはまだ時給明かされてません。
54FROM名無しさan:03/05/12 12:34
注意点:レンタルビデオ店だからっていう注意点は特にないかと
     一般的な接客業ですし。身なりに気をつけてればいいかと
     面接のときは普段よりも声大きくしてハキハキしゃべってみれば印象いいかも
時給:自分は1150円(深夜だから)
    たいてい800〜900ぐらいじゃないの
55FROM名無しさan:03/05/12 13:10

面接で知識は全く必要ないね。
明るくて、真面目で(←重要)、きちんと話せれば大体OKだと思うよ。
56FROM名無しさan:03/05/12 16:17
>>48
週5で6時間で普通に逝ってる。
57FROM名無しさan:03/05/12 17:13
>>55
知識は必要あるよ〜。
うちはすごく面接が細かくて15問あります。
中盤になると「音楽・映画・ゲームどれに興味があるか」と聞かれる。
ほとんどの奴は音楽か映画と答える。
すると「では最近聴いた(見た)CD(映画)は?」と聞かれる。
これをスラスラと答えられない奴は確実に落とされてる。

58FROM名無しさan:03/05/12 23:22
>>54
田舎はつらいぜ( ゚∀゚)<時給700(深夜830)

>>57
店によって違うのかな?
漏れはほとんど聞かれなかった。
単純に「やる気ある?」「仕事覚えるまで辛いけど、大丈夫?」みたいな感じで、
あとは雑談的な内容ダタ。

つーか、バイト始めた頃は洋画なんて全く知らなかった。
仕事してコツコツ覚えてます。
59FROM名無しさan:03/05/13 03:49
面接の時に「休憩は別に取らなくてもいいんですよね」って言ったら店長びっくりしてたな
60FROM名無しさan:03/05/13 17:43
>>58
時給700で深夜830は労働基準法違反??
25%アップしなきゃいけないんじゃなかったっけ?
61FROM名無しさan:03/05/13 18:15
俺のバイト先の会社はバイトも制約多くて鬱だけど、社員のシフトや当たり前の
ように一日14時間くらい勤務させられてるのをみてると
ほんと気の毒だと思う。
この前社員の人が仕事中にぶっ倒れたのはまじでびびった。
チェーン店なんだけど他の店舗もこんな感じだとしたら(略)
62FROM名無しさan:03/05/13 18:49
高校生で雇ってくれる場所はないものか・・・・・
63FROM名無しさan:03/05/13 18:51
↑ファミリーブックでしょ。ウチの社員さんもそうだよ。
14,5時間はざらにあるけど、一番酷かったのは朝9時出勤→深夜3時退勤ってのが何回かあった。
帰るときはほとんど焦点があってなかった・・・
64FROM名無しさan:03/05/13 22:57
面接の時に茶髪を直して、あと耳が出るようにして〜みたいなこと言われたんだけど、
髪切らないで耳にかけとくだけでもいいかな?黒染めはするんですけど・・・。
できれば髪は切りたくないんです〜。
店とか店長によって判断は違うと思うけど、みなさんの意見聞かせてください!
お願いします!
65FROM名無しさan:03/05/13 23:12
>>64
そんなのは自分の判断でしょ。
ガキじゃないんだから
66FROM名無しさan:03/05/13 23:23
>>62
アダルトビデオを取り扱ってなくて22時前に閉店するような店か、
個人経営の小さな店なら雇ってくれるかもしれない。
67FROM名無しさan:03/05/14 01:56
どうしても分からない返却があるときみんなどうしてる?
68FROM名無しさan:03/05/14 02:29
>67
ちゃんとジャンルも調べてそれでも見つからなかったら社員に聞く。
こないだ返却場所わからなくて社員に聞いたら、
社員でもわからないのがあったよ。たまに変なのがあるのさ。
69FROM名無しさan:03/05/14 03:03
>>67
他のスタッフに聞いてみる。
AVとかマジでわからん時あるし…、特に洋物やインディーズが大変。

むかし新人くんが適当な場所に返却してた事があったなぁ。
そういうのがあるとお客さんが困るし、あとで返却する時も返す場所が埋まってて困る。
70FROM名無しさan:03/05/14 03:09
今帰り…今日も残業1時間半やって、そのあと友達に愚痴ってしまった…。
漏れの店、22時過ぎると店員よりPOSの数が多いってのはどうしようもなくねー?

>67
社員も店によっては使えないヤシもいると思うし、バイトの先輩に聞くのが
てっとりばやいかもよ。

ところでみんな、残業手当って出てますか?
漏れのとこはタイムカード押さなかったら給料泥棒呼ばわりされるんですけど。
71FROM名無しさan:03/05/14 03:38
うちなんか、いくら遅く残ろうとも、タイムカードさっさと切らなく
ても閉店時間以降の時給は一切でない。それどころか、22時以降の
深夜割増手当てすら出ない。
72FROM名無しさan:03/05/14 03:50
やぁ、ウチもそうですが、何か?
しかも深夜手当も貰ってません。
73FROM名無しさan:03/05/14 03:57
今月分の給料を貰うのは7月というのだから、毎度だけどイヤ過ぎ
74FROM名無しさan:03/05/14 04:50
>70
使えない社員か〜うちの店はしっかり者の社員なんだ。幸運かな?

>71
うちの店は29分タダ働きなんて毎日のことだけど、深夜手当てが
出ないのは違法でない?普通は22時以降は時給上がるのが普通だけどね…
75FROM名無しさan:03/05/14 04:54
>>73
働いた分のお金がすぐに支払われないとちょっと意欲が沸かないね。
でも、バイト辞めても2ヶ月間はお金の心配しなくていいから、その時だけは助かるかも。
76FROM名無しさan:03/05/14 15:45
俺んとこは1回残業しただけじゃ付かない
かわいそうだから2回以上残業になったら付けたるわっちゅうかんじ
原則的に残業禁止するなだと
個人店
77FROM名無しさan:03/05/14 19:46
子供が選んだのを親は拒絶する(何度もみてるから)
親が進めるのを子供はイヤがる、んであーだこーた騒ぐ

ビデオ屋に限らないかもしれんが、こういうウザイ光景が
消えてくれるのいつになるのだろう・・・
78FROM名無しさan:03/05/14 21:48
嘘つきババア・・・。
適当なこと抜かすんじゃねえよ・・・。
ビデオ屋はお客様絶対主義なんだよ。
事実如何に関係なくクレームには責任取らされるんだよ。
タダビデオせしめようとか延滞チャラにしようとかそんな軽い理由で嘘つくんじゃねえよ。
俺から言わせりゃ狂言は万引き以上の犯罪だよ・・・本当に。
79FROM名無しさan:03/05/14 23:02
締めの時のマイナスは自腹で補うのは、法律上
妥当な事なのでしょうか?
80FROM名無しさan:03/05/14 23:07
------------------------------------------------------------

生き残るのはたった一人。

16名、39日間で争われる、〜2ちゃんねる的サバイバー3rdシリーズ〜
                    参加者募集中!

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052821972/l50

1st、2ndシリーズを大盛況のうちに終え、2chでも十分可能だと
いうことは証明されています。
本家に勝るとも劣らない追放免除チャレンジも用意しています。

あなたの実力をぜひ試してみませんか?
参加は時間のあるときで構いません。
参加希望、詳細は上のURLからどうぞ。あなたの挑戦、待ってます!!!
------------------------------------------------------------
81FROM名無しさan:03/05/14 23:57
>>62
ウチの店おいで
ついでに日中の時間帯キボンヌ・・・
82FROM名無しさan:03/05/15 00:04
>>79
日給の半分(?)ただし月給の数%以内までは認められている・・・とかあったような。
まあでもプラスの時に還元してくれる訳でもないのにマイナス分だけ払えって話自体おかしい罠。
社会人としての責任がどうこうとかうまい言葉使ってなあ。単なる指導&監督不足と違うのかと。
それでも大抵は自分に責任があるのでは?と感じて払っちゃうよな。あまり職場で問題は起こしたくないし。
所詮、アルバイトは(ry
83FROM名無しさan:03/05/15 00:26
あーS辞めてくれないかな。もう半年経つのに仕事ちゃんとおぼえてくれよ。
26才だっけ? 役にたたないのよあなた。
84FROM名無しさan:03/05/15 00:45
>>83
そういわれてもね経営者から言えばその人にやめられては困るんだよね
逆にあんたのせいでその人がやめていったらいったい誰のせいなのよ?
あんたでしょ
とかって言われたような憶えがあるようなないような

いるだけでいいんだってさ
85FROM名無しさan:03/05/15 00:45
>>82
に、日給の半分もオケーイなんでつか!?
それはかなり意外でした。
ていうか、引継ぎで入った場合なんかで、先
に入っていた香具師がミスしていた場合(※
あるいはそれを誤魔化して合わせていた場合
等)でも自腹切らなくちゃならないのは、流
石に理不尽さを感じます。
法律上ではその辺、実際どうなっているのか
正確に知りたい所ですね。
86FROM名無しさan:03/05/15 01:15
ファミリー○ックのマネージャーってむかつかない?
87FROM名無しさan:03/05/15 19:18
いや、別に。
88FROM名無しさan:03/05/15 20:02
>>86
知らん
89FROM名無しさan:03/05/15 20:05
ファミリーブックってどこらへんに展開してんの?
90FROM名無しさan:03/05/15 20:20
>>86
俺深夜だから余り会わないな。一回真嶋部長?ってのがきたけど。
とりあえず店内見て回って気に入らないところはいちゃもんつけて帰るっつー
そういう感じらしいね。俺は店長のほうが嫌だけど。
>>89
本部が群馬なんで関東周辺ですね。対抗店の少ない田舎が多いです。
都内にあるって話は聞いたこと無いなぁ・・・
91FROM名無しさan:03/05/15 20:24
>>90
働いてる人?ファミリーブックでバイトしようと思ってんだけど、どんな感じ?
深夜がいいんだけど。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93FROM名無しさan:03/05/16 02:47
>>84 それが人手が足りてるからむしろ辞めてくれた方がいい状況。
店長厳しく言えない人だから。みんな困ってるし。
94FROM名無しさan:03/05/16 04:36
暑くなると必ず出る!ビデオ車内に放置してドロドロに溶かす奴。
んで、「最初からこうだった」などと抜かして返金まで迫る。
貸出しの時気付かないわけ無いっつの!
95FROM名無しさan:03/05/16 10:56
>>91
深夜は品だしと掃除が基本業務だね。時給は高いので金は稼げるよ。
96FROM名無しさan:03/05/16 14:37
よその店のカードだすな、クズどもが。
「え?この店どこ?」
バカじゃないのか?
97吉田和宏:03/05/16 21:47
よくいるねー
俺の店は隣にGEOがあるんだけどGEOの奴を返却しにくる基地害とかしょっちゅうだな
GEOは袋が黄色、俺の店は緑ケースの形とかも全く違う
死期猛なんかなぁ?正直真剣に悩んでる
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99FROM名無しさan:03/05/17 04:16
昔バイトしてた個人経営の店に来たバカの話。
バカ:「なあ、○○っておいてる?」
店長:「あー、うちじゃあ置いてないねえ」
バカ:「じゃあ、ツ○ヤなら、おいてる?」
店長:「さあねえ・・・」

どうしてそれがツ○ヤにおいてあるかどうかがうちでわかるんだよ。
これだから頭の弱いヤツは嫌いなんだよ・・・
1001:03/05/17 07:49
100GETS.
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
10290:03/05/17 22:56
>>91
埼玉南部のファミリーブックで働いてもうすぐ一年っす。勿論深夜。

いい所と悪いところを簡単に説明すると

良い点
時給がいい。ウチは深夜1150円。
ウチの社員さんはすごくいい人。店長は本部に洗脳されてるけど。
ごめん、今これくらいしか思い浮かばない。

悪い点
規則、服装、髪型などに異常に厳しい。
シフトの融通が利かない。
バイトに暇な時間を作らせない方針なので、どんな時でも忙しい。
社割等が一切無い。おまけに新作のレンタルが出来なくなる。
本部が馬鹿。というかDQN体質。

ざっとこんな感じ。
質問があれば何でも答えるよ。これはあくまで俺の意見だから偏ってるかもしれないし、
細かいところは店舗やブロックによっても違うから。
10390:03/05/17 23:01
あ、あと
俺のところは新人がきついって言ってすぐ辞めていってしまうんで
(ここ3ヶ月で4人辞めた)定着率がすごく悪いです。
新人さんはすぐにレジが打てないから、入ったらひたすら掃除。たぶん
これが悪いんだろうな。

仕事内容は接客より殆どが作業になるので、かなり体力使います。
勤務時間も24時間店なら0-9時と長いし、学生さんにはかなりきついかな、
と思います。
104傍聴人:03/05/18 12:17
【テープの巻き戻しは私どもでやらせていただきます】
と大きく貼ってあった良店を発見!

つーかそんなに楽したいのなら、巻き戻し料金でも設定しやがれ!バカ!

105FROM名無しさan:03/05/18 13:33
違うな。
借りた時の状態に戻して返すのが常識。

巻き戻しボタン押す事もできない知障どもに貸すビデオはない
106FROM名無しさan:03/05/18 15:32
巻き戻ししてねーのってAVに多い気がする
107FROM名無しさan:03/05/18 18:41
GEOでバイトしようと思ってるんだけど、厳しい?
時間帯は朝9時半〜13時です。
GEOでバイトしている人よろしく。
10890:03/05/18 19:18
>>107
ゲオスレありますよ。
>>106
確かに。あーここでイったんだ。と思うと触りたくないな。
109 :03/05/18 22:30
AVでまき戻してないやつを再生すると
ほとんどヌき終わりの場面
110FROM名無しさan:03/05/19 00:57
こないだ店内に下呂が放置してあった。
前もあって、吐いちゃうのって小さい子が多いんだけど、
親とか一言言ってくれれば掃除すんのになぁって思う。
まあ、子供が単独で吐いちゃったなら言いにくい・わかってないのもわかるが。
111FROM名無しさan:03/05/19 00:59
AVを当日レンタルするのはどうかと思う。
112FROM名無しさan:03/05/19 03:17
8日連続(深)夜勤さんモードヽ( ゚д゚)ノ
113 :03/05/19 03:31
>>110
こないだ、ガキがおしっこ店のなかでしやがった
1141:03/05/19 06:52
つか、トイレにンコてんこ盛りの紙おむつが捨ててありましたが、何か?
115FROM名無しさan:03/05/19 09:56
>>111
当日はいいんだけどさ
AV借りたお客さんが2時間後ぐらいに返却してきた時には
「抜いてきたんかい」と心の中で叫びたくなるよ
116FROM名無しさan:03/05/19 10:52
>115
見たけど激しく期待はずれだった、って場合もあるかも。
で、借りなおすとw
117FROM名無しさan:03/05/19 18:22
>>111
新作をギリギリ2泊で借りるのもどうかと思う。
1泊でいいじゃん!みたいなw
118FROM名無しさan:03/05/19 23:31
ファミリーブックで働いている人いる?
119FROM名無しさan:03/05/19 23:39
一泊で6本くらいかりる漢をこないだ見たぞ
120FROM名無しさan:03/05/20 02:26
ビデオ屋のバイト楽しい〜!
最近入ったんだけどね。まだ飽きないよ〜!
121FROM名無しさan:03/05/20 03:19
ウチの店はAV1泊はありえません。3泊〜。
当日は出来るけど、見たこと無い。
122 :03/05/20 04:07
ウチの店は8時間キャッシュバックをやってるから
借りて3時間ぐらいで返しにくるのが多いよ
123FROM名無しさan:03/05/20 09:22
>>118
いる
http://jbbs.shitaraba.com/shop/294/
↑なの造ってみた
124FROM名無しさan:03/05/20 23:11
>>123
需要はあるのか?・・・・
125FROM名無しさan:03/05/20 23:23
暇な人は借りてすぐダビングしてその日に返せばいい
俺も昔シリーズもんのを自分でダビングしてそろえたぞ
126FROM名無しさan:03/05/21 01:20
80過ぎた爺ちゃんが4本借りていく(常連)
生涯現役か…
からっからに枯れそうだけどな
127FROM名無しさan:03/05/21 05:59
中身だけ取り出して持って来いと言ってるのに、毎回パッケージごと
持ってくるヴァカ氏ね、若い・ババア関係なしに主婦に多い、次に
オヤジ。最初のうちならともかく言ったら直せ。

あと巻き戻し毎回しない、つうか当然と勘違いなヴァカも氏ね
128FROM名無しさan:03/05/21 13:58
>>127
いいんじゃな〜い?
巻き戻しなんて大した作業じゃないだろ〜?
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130FROM名無しさan:03/05/21 16:42
レンタルビデオ店に就職しようと思ってます
社員はどんな仕事をするんでしょうか?
131FROM名無しさan:03/05/21 17:07
>128
大した作業じゃないからこそ、客が巻き戻しをすべき。
量が増えれば大変なもんだぞぬ
132FROM名無しさan:03/05/21 18:58
>>128
1日何本返却あると思ってんだ。
何回回転させるかが勝負の商売なんだから
巻き戻してる間の時間が無駄なんだ。
半額で忙しい時なんか、巻き戻し終わってるのに
全然気がつかなくて自分で自分に腹立つ時がある。
「○○返ってますかー?」なんてカウンターに聞いてくるお客さんなんて稀だし
返却されたら、速攻棚に戻したいんだよー。
新作巻き戻さない奴は店の敵、営業妨害なんだよ。
133 :03/05/21 20:44
とりあえず巻き戻しをしない狂牛病者は死んどけ
134FROM名無しさan:03/05/21 20:46
巻き戻し機が何台もあるなら、いいかもしれんが
うちみたいな小さいとこは1台しかない、みんな
巻き戻さないなんてことされたらエライことになる
135FROM名無しさan:03/05/21 22:45
お金を出して借りたとはいえ、巻き戻しをするのは最低限のマナーだと思う。
昔、友達に言ったら「そんなのは店側の勝手な言い分だ。」って言われたことがあるよ。
136FROM名無しさan:03/05/22 00:54
>>135
その友達は論外。
そいつには途中まで再生してあるテープを貸してやりたい。
むしろ貸出時に毎回わざわざ途中まで早送りして貸してやる。
137FROM名無しさan:03/05/22 00:58
うちの店は自動ドアでなく手動のドアなんだが、
開けたらそのまま閉めない奴が多すぎる。
ドアに
「冷房中につきドアは必ず閉めてください」
と書いてあるのに無視。
入ってきて開けっ放し。返却確認を待たない。
借りずに出て行って開けっ放しのゴミ野郎はほんとむかつく。
138FROM名無しさan:03/05/22 16:38
>>131
>>132
知ってますよ〜。俺だってスタッフだもん。
うちはCDもあるしゲームもあるから大変です。
でも巻き戻し機が現在は5個あるからねぇ〜
139FROM名無しさan:03/05/23 00:42
やっとバイトが終わった。地獄だ・・・
140FROM名無しさan:03/05/23 03:20
>138
うちはゲームもCDも扱ってるけど巻き戻し2台だよ。
そんなに大変な作業じゃないけど3本も4本も巻き戻ししないで返されると
ハッキリ言って営業妨害以外の何物でもない。
141FROM名無しさan:03/05/23 03:22
タダイマ〜( ´Д`)ノ

ところで、ウチに良く来るお客さんに
15年後のTOKIO城島ってこんな感じなんだろうなぁ、と思わせる城島似のおじさんがいる。
142FROM名無しさan:03/05/23 13:49
うちは一応チェーン店なんだけど、その中でも最低ランクに暇な店舗。
バイト同士でレジでおしゃべりしっぱなしで接客態度も底辺。

バイト一同幸福をかみ締めて働いております。
143FROM名無しさan:03/05/23 14:01
オレ、映画好きで詳しいんだけど、友達に「それじゃかえって楽しくないかもよ」と
言われたんですが、そうなんですか?映画好きが一杯職場かと思ってたんだけど・・
144FROM名無しさan:03/05/23 14:15
>>143
確かに明らかな映画好きっていう人間は少ない気がする。
漏れは映画は全く見ないし。

どちらかっていうと、知識よりも体力勝負だね。
お客さんが聞いてくることは大概「○○ありますか?」や「○○はどこですか?」って感じで、
商品がどこに置いてあるか、在庫は何があるかを知ってればいい感じ。
内容まで突っ込んだことを聞く人が居ないわけじゃないけど、ほとんど居ない。

むしろビデオやCDの返却に動き回る体力の方が要る。
145FROM名無しさan:03/05/23 14:27
>>143
スタッフ割引でレンタルできるから毎週3本くらい映画観てる。
他のバイトくん達に何か面白いのあった?とか聞いて掘り出し物に出合ったり
良い感じです。
映画館で見逃した映画なんかもレンタル開始されれば観れるし。(人気作は1泊返却だけど)

まぁ、店の雰囲気や人間関係によっては嫌いになる事もあると思う。
146143:03/05/23 14:33
むむむ。。。そうでつか・・・
漏れはレンタルビデオ店に入って3分も見回れば洋画邦画併せて、
その店がどんな品揃えかは大体見当がつくんですが・・・
店を選んだ方が楽しく働けそうですね・・・
147FROM名無しさan:03/05/23 14:39
そやね、店の「○○コーナー」とかを見て決めてみてはどうかな?
あと、肝心なのはゆったりと余裕を持って作業してるかどうか。
こだわりを活かして仕事がしたかったら融通の利きそうな小さな店舗がイイよ。
148143:03/05/23 14:56
ずーっと働きたかったら店長とか経営者とかになるんでしょうかね・・・
149FROM名無しさan:03/05/23 15:02
>>148
ずっとバイトしていたいなぁ。
自分は全てを見渡す司令塔のような役割より、今のバイトという視点が大好きや。
150FROM名無しさan:03/05/23 22:18
個人経営の小さなビデオ屋に面接行ってきました。
客は少なく、レジ1台、店員1人でやってるお店。
品揃いはAV:一般作=6:4って感じです。
週4で、夕方から閉店12時まで。
時給650円だけど、服装とか髪型自由だし、映画も好きだしで
まあ給料低いのは目をつぶれます。

ってまぁ、うかったらの話だけど。。
今は落ちないように祈ってます
151FROM名無しさan:03/05/24 03:56
>>150
店員1人ってのはちょっと辛そうだねぇ。
でもまぁ、きっと受かるよ。
がんばれ〜。
152sage:03/05/24 15:10
どっかのファミリーBOOKに行ったら本を売ってなかったけど仕様ですか?
153FROM名無しさan:03/05/24 21:34
うん。
154FROM名無しさan:03/05/24 22:42
>>152
うちの店舗はないよ
155mon ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/24 22:54
リンクスタッフ募集!!
ちょっとした空き時間にできる、簡単なお仕事です。
お小遣い程度は稼げちゃう!

http://ac cessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID12115

スペースを消して、コピー&ペーストしてください。
156 ◆HL2fUAyECQ :03/05/25 20:08
新しく入った女の子が早番で俺は遅番なんだけどどうしてもその子と友達になりたいから
こんど他のひとに替わってもらってはいろうと思います。そんなひとはいませんか?
157FROM名無しさan:03/05/25 22:34
レシートを見逃して、延滞料をもらわないで帰してしまい、その客を外まで追いかけていって
「すみません!待ってください!すみません!」となんども言いながら追って
その客が車に乗る所ギリギリで捕らえた・・・

おっさんは延滞なんてしてないと怒るし困った
こんな失敗・・・やった事ありますか?
158 :03/05/25 22:40
未返却処理で一件落着
159FROM名無しさan:03/05/25 23:25
>>157
レシートを見逃す!?
バーコードをスキャンすればいいんじゃないの?いまどきそんな店があるのか…
160FROM名無しさan:03/05/25 23:28
客を待たせちゃいけないとかで、読み込むのはチェックして客を帰してから
なんですよ・・・変ですか?
161FROM名無しさan:03/05/25 23:37
>>159
157じゃないけど、オレの店はスキャンしないよ!レシート見なきゃいけない。
なぜなら、同じ系列の店で借りたやつはどこでも返せる〜ってシステムです!
自分の店で借りたやつを自分の店に返すのはスキャンでもできるけど、常にレシートで確認してます。
他店の商品の延滞料金は暗算(電卓使用化)しなきゃいけない。自分の店の延滞ならスキャンでできるよ!
162FROM名無しさan:03/05/26 01:05
http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/03/45.html
なんだここは?
レンタル屋やってると出くわす愚痴が羅列してある。
163FROM名無しさan:03/05/26 01:17
>>158
ちょっと後ろめたいけど、漏れもそうだ。

>>159
レシートさっと見て、少額だったらバーコード使わないほうが早い。。。
164FROM名無しさan:03/05/26 01:36
巻き戻ししなかったら金取られる店あったんだけど、普通取るもんなんですか?
165ゲロですが。:03/05/26 02:06
>164
あまり聞かない話。
ただ、店側からすれば

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ />まき戻さない奴
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
166FROM名無しさan:03/05/26 02:10
初入会で偽登録して新作を盗むド糞をなんとかして懲らしめたい。
だいたい市外とかエリア外から来る奴らは信用ならん。
人は見た目じゃないとか言うが嘘。人格は外見ににじみ出てくると思う。
真面目な人間が損すると思うとくやしくて泣ける。
書類審査無しで商品を貸すこの業界のシステムは時代遅れ、住所変更してない免許
とかみかかの加入電話すら持ってないDQNは詩ね。
167FROM名無しさan:03/05/26 02:17
>166
最近は 外見オカシイ=糞 とも限らんのが微妙。
外見普通でも糞な奴もいるし。

免許証なら番号さえわかればなんとでもできるからいいんちゃう?
168 :03/05/26 05:00
>>156
俺もだよ
169FROM名無しさan:03/05/26 17:53
>>156 >>168
いるいる、いつもなら入らない時間帯に急にシフト入ろうとする奴。
お昼間にパートしてるお姉さんにはバレバレです、おいしい噂の種です(笑)
頑張って下さいねー。うちの店でもココ1年で2組出来あがってます。
お互いの愚痴聞けたりして楽しいの( ̄ー ̄)ムフ
たまにキューピッド役もしてます。
170FROM名無しさan:03/05/26 18:45
クローズ組が朝組にアタックしかける方法。

  わ ざ と 携 帯 忘 れ る ん だ よ

翌朝電話して(゚д゚)ウマー
171 :03/05/26 19:39
おいきさまら!!



おいらのティポムも1週間レンタル可です
172FROM名無しさan:03/05/26 19:39
1円レンタルですか?
173FROM名無しさan:03/05/26 19:58
ダイジェスト版で無料と見た
174FROM名無しさan:03/05/26 21:54
「1泊=24時間」と勘違いしてるアフォ多すぎ
175FROM名無しさan:03/05/27 00:59
みなさん面接の時志望動機はなんて言いました?
176FROM名無しさan:03/05/27 01:25
1.音楽好きだから
2.バイク買う資金貯めるため

と言いますた。
目的持ってバイトする奴は一生懸命やるから仕事の覚えが早い(と思う
177FROM名無しさan:03/05/27 03:15
>>162
どうもこのスレの1〜3あたりまでのまとめ
みたいな感じでつね。
自分が書いた事が載ってた(w
178FROM名無しさan:03/05/27 04:08
>167
免許番号をどう使って追い込みかけたらいいの?
ウチ、回収業者と契約してないんだよね…。
入会すぐに延滞ブッチする奴らはどういう考えしてんのか頭カチ割って中身を
見たいよ。
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180FROM名無しさan:03/05/27 16:19
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1041851190/l50

ここにファミリーブックや系列店のフジマートのことがのってる。
結構面白かった。
181FROM名無しさan:03/05/27 23:48
マイノリティーリポートを借りた人に渡すガム
俺が欲しい!
182FROM名無しさan:03/05/28 02:37
勝手に食えよ
俺はそうしてる
183山崎渉:03/05/28 10:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
184FROM名無しさan:03/05/28 14:12
>>182
うちの店もほとんど店員が食べた。
届くのが早すぎるんだよな。
185FROM名無しさan:03/05/28 16:17
うちはマイノリティリポートほとんど貸し出し中だから
ガムが減らない…邪魔なんですけど
186FROM名無しさan:03/05/29 00:40
うちの店はガムすらねーよ・・・
187FROM名無しさan:03/05/29 00:42
それにしても…スパイダーマンはまったくレンタルされなくなったなぁ。
少林サッカーはいまだに衰えないのにさ!

188FROM名無しさan:03/05/29 04:43
>187
漏れんとこもそうだな
今は、マトリックス、X-MENがフル回転だよ
ロード〜も衰えないな
189FROM名無しさan:03/05/29 15:39
明日面接いってきまふ
深夜帯希望なんですけど
時給750円以上と書いてあったから
深夜時給(25%up)で950円弱になるのかなぁ〜
190FROM名無しさan:03/05/29 18:42
パッケージごと持ってくるな、と今日で3回目。
次はブチキレます。
嫌がらせみたいに9本も持ってきやがって。
191FROM名無しさan:03/05/29 19:20
>>190
パッケージ野郎には確かにむかつきますよね。

今日は保険料更新を伝えたら
じいさんがいきなりキレました。
「それは、確かか!?もう、か!?」
キレたところで保険料を払わなくても良くなるわけではないことを
伝えると、
100円玉を一枚ずつ、パチン!パチン!と置き、
キレてることを伝えようと必死でしたが、
そんなことは見れば分かるので普通に対応しました。
なんでキレるのかが不思議でした。
192FROM名無しさan:03/05/29 21:52
ゲオでバイトしてる人って、自分の店のビデオとか安く借りれたりする?
もし、安く借りれるんだったらその値段も教えて!
193FROM名無しさan:03/05/29 23:13
FBで働いてたけどもうすぐ辞めます。ドキュな遅番に嫌になった
194FROM名無しさan:03/05/29 23:46
>>189
多分深夜料金にはならないと思うよ。750円以上ってことは750円からはじまる可能性が高い。
おれは深夜だけど800円だけだよ。深夜料金もカンケーなし。
まぁタダで借りられるし映画好きにはたまらないね。
195FROM名無しさan:03/05/30 04:16
前バイトしてたところで何も悪い点はなかったと思うのだが
DQNが服着て働いてるようなバイト(40歳前ぐらい)
にしょっちゅう怒られた。しかもあるときは
「俺は昔はヤンキーやってたからよ。テメェなんざ入院させたるわ」
とか脅された。
・・・・40歳前のオッサンが言う台詞か?

A 県 T 市 に あ る ヴ ィ デ オ 1 は だ め だ 。
196FROM名無しさan:03/05/30 15:02
>>195
客として行っていぢめてやったら?
197189:03/05/30 19:35
>>194
面接行ってきますた。
深夜帯は930円で,ちゃんと750円の25%増になってました。
社員特典があるかないかは面接段階では分かりませんが
思ったより高給なので採用されたらガムバリます。
結果は日曜の夜。
198FROM名無しさan:03/05/30 21:06
>>193
もつかれ。
深夜もドキュ多いよ・・・俺もやめてぇ。
199FROM名無しさan:03/05/30 23:01
DQNがレンタルCD抜き取ったり万引き多かったり酔っ払いが絡んで来たり
サイコなおばはんがバイターたちをストーキングしたりと色々大変だったが、
このバイトを通じて得た友人達はとても貴重だった
2回生になっても友人の一人もいなかった俺にとって、朝まで酒飲んだり麻雀
したり一緒に釣りいったりってのはほんと新鮮だった
どう転ぶかわからんもんだ
200FROM名無しさan:03/05/31 01:24
>>196
そのつもりです・・・と思ってたのに
そこで働いてる連れのハナシでは俺を貸出禁止会員に
しようとしてるらしい。バイト関係時代のこと持ち出すなんて
呆れるヮ。
201FROM名無しさan:03/05/31 22:26
>>197
( ゚д゚)ウラヤマスィー。
202FROM名無しさan:03/05/31 22:33
俺がバイトしてたとこはマジで最高だったよ。
ビデオもただ(本当はいけないのだが店長にばれなければいい)だし
休憩も二時間(店長が休日のときだけだけど)だし、自分の好きなCDをかけられたし
接客態度もやるきがなくてもなんともいわれなかったし。
なのになのに・・・なんでやめちまったんだーよーくそーーーーーー。
ここ以上にうまみのあるとこなんかもう見つけらんねぇだろうな
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204 :03/06/01 06:57
>>202
うちの店と限りなく似てる
205FROM名無しさan:03/06/01 08:23
>>202
うちの店と限りなく対極
206FROM名無しさan:03/06/02 00:44
カード忘れて逆ギレDQN早く死ね
207FROM名無しさan:03/06/02 00:55
>>207 カード忘れて逆切れに限ってたま〜にしか来ない客じゃないですか?
何であんなに態度大きいんでしょ。
208FROM名無しさan:03/06/02 02:36
みんなの所は返却の時、ビデオ見れなかったとかCD音飛んだって言われたら、どう対応してますか?やっぱ同じ物と交換orタダ券ですか?
2091:03/06/02 07:07
ほぼ100%返金なり交換なりに応じる。
プレステで見られないDVDはビデオの同タイトルと交換とか、臨機応変に。

昨日、電話で「CD-Rに焼けないんだけど」って問い合わせ有り。
コピーガードがありますので基本的には焼けません、と答えたら
「基本的にって事は、出来る場合もあるのか」だと。
つまらんところに食いついたナーと思ったが、コピーガードも知らん厨に焼き方を
説明するのもかったるかったので、レーベルゲートに話をすり替えた。
そしたら、「そういう防止機能は、おたくの店でやってるの?」だって。
(゚д゚)ハァ?
なわけねぇだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
当然のことながら、こういったクレームには応じマセン。
しっかし、今時コピーガードも知らんとは(絶句
さすが先住民は違うぜw
210FROM名無しさan:03/06/02 12:12
ファミリーブックでバイトしようと思ったんだが
やめた方がいいのか?
211FROM名無しさan:03/06/02 16:22
パソコンでDVD見てたら画面飛んだとか止まったとかのクレーム
パソの内臓DVDは作動保障ないんで応じられません。つうか
プレーヤー買え、PS組もそうだぞ、あれはオマケ機能だ、多くを
求めんな、
212193:03/06/02 22:19
>>210
俺の代わりに働いてくれ。


先日店長に辞めるって言ったら必死に引き留めてくれてうれしかった。でも辞める。
213FROM名無しさan:03/06/02 23:01
>>210
ファミリーは地獄だぞ、俺もやめたい。
214FROM名無しさan:03/06/03 01:01
あげ
215210:03/06/03 01:39
ファミリーブック評判悪いな
応募すんのやめよ
216FROM名無しさan:03/06/03 02:53
あれだな
なんでお前ら延滞こくんだと
こいてもいいので返しなさい
返さんつもりかよ
なんでそういう奴に限って連絡つかないんだよ
携帯はいつも20秒の留守電
217FROM名無しさan:03/06/03 03:31
>>211
禿げそう!…もとい禿同。
PS2で見れないってクレームはンニーにすれ!!って感じ。
おそらく買ったままでファームウェアのうpグレードもしてないんだろうけどさ…。

>>216
職業が『自営』なおっさんが多いよね!
後は市外(エリア)から来てる奴とか新興住宅街に棲んでるヤシ。
殆どは入会時の挙動でピン!とクるけどこちらの立場上ツッコミいれられないから
余計に始末が悪い。
どうせその借りたビデオをすり切れる程繰り返し見る訳で無し、何考えていやがる
んだか・・頃したくなるよな。
218FROM名無しさan:03/06/03 11:58
>>21
びびるがいい、俺がバイトしてたところは一分刻みな上、
500円以下の端数は切り上げて500円にしてくれた。
だから10320円だと実際にもらえる額は10500円。
あんないいとこは二度とないだろうなぁ。
気前のいいオーナーの自営店最高!!



219FROM名無しさan:03/06/03 15:05
>>218
うちなんか、100円でも出たら1000円に上がってたよ。
去年の4月からは、218さんと同じようになったけどね。
今はどうなってるのやら。
220FROM名無しさan:03/06/03 15:56
ファミリーブックで働いてるけど
こんなもんか〜〜とおもってやってる。他はもっと楽なのか!?
221218:03/06/03 16:44
追加、俺はチャリで通ってたけど、電車で来てる奴と不公平やからと、
初乗り分で400円もらってた。その方が不公平な気がするが、ありがたい。
後、飯代を昼と夜で計800円くれてた。
222219:03/06/03 21:07
うちはかなり恵まれた環境だったんだな・・・
土日に朝から入ったら、お弁当代に1000円くれてた。
いつも700円程度買ってたなあ。
ちなみに、お釣りは返してました。
223FROM名無しさan:03/06/03 22:54
行動五ヶ条

1つ、人より早く挨拶をします
224FROM名無しさan:03/06/04 00:01
某ゲーム機メーカーさんは何もわかってない。
ゲーム機にレンズクリーナーなんてかけるヤシどこにいるんだ???
金払って借りた→見れない→ビデオ屋ゴルアァ
せめてクリーナー同梱版キボンヌ。
225FROM名無しさan:03/06/04 00:05
ファミリーのマネージャーはなんであんなにえらそうなんだ?
226FROM名無しさan:03/06/04 01:26
>>218-219>>221-222
・・・もまいら、それはどこの天国だ?
昼食代だの端数切り上げだのなんてね、神のなせる業だよ。
俺の話をしてもいいかい?

トイレと隣接した2畳の休憩室。(元は倉庫らしい)
棚、ロッカー、机、冷蔵庫その他などがあり休憩空間賞味0.5畳。
身動き不能のゴキブリの巣。元は白壁。今は茶壁。
休憩後の接客は別の意味でさわやかになる。(w
バルサン?そんな高価な物買ったら上に怒(ry
一番安い洗剤買っても文句ぶうぶう。てめえが買ってこいやゴルァ。
交通費ゼロ。労災があるのかさえ疑うぞ。

事細かに描写するとばれそうなんでここまでにしとく。
良かったらおまえらの休憩環境も聞きたいぞゴルァ!
227219:03/06/04 02:24
>>226
うちは休憩はなかったよ。
その代わり、ヒマなときは本を読んだり、勉強できた。
隣のコンビニに出かけて、食べ物や飲み物を買ってきてもよかった。
(お昼ごはんはオーナーの休憩室で食べてた)

時給は850円(10時以降のアップはなし)
8月と12月には5000円の寸志支給。
服装や髪型、色は自由でした。
228FROM名無しさan:03/06/04 02:37
>>227
うらやますぃ(・ω・;)

うちの休憩室は、クーラー、TV、DVD、冷蔵庫、レンジ、おやつ、お茶完備だからマシかなぁ。

深夜の勤務中に新入社員がTV見てて問題になってたなw
229226:03/06/04 03:03
>>227-228
(;´Д`)

>クーラー、TV、DVD、冷蔵庫、レンジ、おやつ、お茶完備だからマシかなぁ。
うちは休憩室冷暖房無し、レンジ夢のまた夢、年代物冷凍機能無しボロ冷蔵庫
傷チェック用のDVDプレイヤーすらありませんが何か?
230FROM名無しさan:03/06/04 04:13
>226

漏れんところは

冷暖房、レンジ、冷蔵庫、ポット、防犯カメラのモニター
パソコン(64kでネット接続可)
広さは5人ぐらい収容可能

こんな感じか。まだ恵まれてる方なのかな
231FROM名無しさan:03/06/04 08:30
はぁ!?

休 憩 室 で すっ て !?

なんスか?それ食いもんスかァ!?
流しのある半畳のスペースで休憩してますが、何か?
一人がようやく座れるだけのスペースで裸電球の元、一服するのが精いっぱいです。
なんだよ藻前ら!働きに来ているんじゃないのかよ!!(半泣き
232FROM名無しさan:03/06/04 17:52
とりあえず3つの要求

トイレ洋式にしてホスィ、冷蔵庫置いてホスィ、DVDプレーヤーホスィ
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234FROM名無しさan:03/06/04 20:45
・・・・休憩室どころか、店内にトイレも水道も着替える場所も何にもないです。
トイレは1回店を出て、左へ4m、更に左へ6m、階段登ってスグのドア×3。
遠過ぎる・・・独りの時にお腹痛くなったら地獄です。
休憩室として使っている薄暗い給湯室(1×1.2m)はトイレから更に4m奥。
全てビルの共同施設です。
235FROM名無しさan:03/06/05 04:51
北斗の拳(実写版)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

ケンシロウがメリケンだ。
236FROM名無しさan:03/06/05 04:57
休憩室か・・・
テレビとCDはあるけど、チェック用でボロボロだ。ちなみにTVはビデオ専用だ。
最近とあるキャンペーンのボーナスを使って電子レンジとポットが来た。
あと、大掃除して倉庫の奥に眠ってた小さい丸テーブルとイス追加。なんかいい感じだ。
でも、大掃除しても業務用のFAXや書類やら備品やらで結局汚いのだ。

トイレは物置スペースの奥にあるから、
ゴミの獣道を辿らないと辿り着けないぞ。

あと、簡単な仕切りしかないから、話し声が外に筒抜けなのだ。
237FROM名無しさan:03/06/05 07:32
新しい社員がきたせいでバイト募集停止中…。

人が足らない…。なぜか週5に…。
238FROM名無しさan:03/06/05 07:37
一日何時から何時までの何時間?
239フランチャイズ:03/06/05 14:33
頼むよ「CCC」このままじゃあの店終わるヨ。
240FROM名無しさan:03/06/05 14:42
>>209
一生懸命パソコンでコピーしようとしている姿を想像したら笑っちまったよw。
そういうバカには「コピーは犯罪です。そういうことをされると大変迷惑です」
とでも言ってやれw
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242FROM名無しさan:03/06/05 14:43
派遣社員の方が儲かるのに。。。
なぜ美手尾店員?
243FROM名無しさan:03/06/05 21:05
俺もビデオ店員になりたい・・・映画好きだし詳しいし
244FROM名無しさan:03/06/05 21:12
映画好きには天国だね。変な客さえこなければ・・・
昨日層化に入らないかって言われたよ。コワヒコワヒ
245FROM名無しさan:03/06/05 23:02
>>243
おおお。即戦力候補が。だが一つだけ言っておこう。
仕事がつらくなった時、好きなものや趣味にかまけるという手段がある。
けど、好きなものを仕事にすると、つらくなったとき逃げ場がなくなるぞ。
レンタルショップなんて見ると吐き気がするほどにな。
それだけは肝に銘じて早速バイト申し込みの電話をすれ。
246FROM名無しさan:03/06/06 03:34
エロジジイのクレームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

何でも以前レンタル中で、
いつ返却されるか調べてもらってまで見たかったAVが
パッケージごと無くなっていたとか何とか。

以前の事情は知らない(自分がいないときの話っぽかった)し、
他のスタッフから伝言も無かったので、
とりあえず考えられる可能性を一通り説明しても、
「何で前あったものが無くなっとるんじゃゴルァ」の一点張り。

確かに商品が無くなっていたのはウチが悪いけど、
あそこまで執着するのもどうかなぁ、とオモタ


そういえばあの人、以前も会計が間違ってる(実際は合ってた)って
先走りなクレームつけてきたような・・・
247FROM名無しさan:03/06/06 03:45
俺も深夜やりたいんだけど、
あいにく募集してないのか募集の紙を張り出してない。

みなさんはバイト募集みつけたのって張り紙ですか?
248FROM名無しさan:03/06/06 03:52
>>247
うん。

ああバイトしないとなーと思っていたころ、
偶然立ち寄ったところにドン。

最初はビデオ屋で働くつもりは無かったけど、
趣味的には結構近いし、何より職が欲しかったし。
249FROM名無しさan:03/06/06 04:08
>>248
やっぱりそうですか。
求人広告出すのは大手だけですもんね…
近所に何店かビデオ屋あるんですけど、張り紙だしてんのは雰囲気の悪い店だけなんですよ(アダルト専門って訳じゃないですが)。
一応、働きたい店に募集してるか聞いてみます。
それがダメなら他のバイト探すか…ハァ。
250ゲロですが。:03/06/06 04:24
>247
わしも一応大手なのかな?

わしも そろそろバイトしよーかなーって思っとったら
偶然立ち寄った所にBQN!

最初はビデオ屋で働くつもりは無かったけど、
とにかく金が欲しかったし。
251247:03/06/06 04:39
>>250
羨まスイ…
大手じゃないですかね。

サイアク、他の仕事で繋いでチャンスを待ちま…そこまでこだわってもないです。

252FROM名無しさan:03/06/06 05:25
>>251
代われるものなら代わっ(ry  ・。・゜(つД`)゜・゜
253FROM名無しさan:03/06/06 15:52
そろそろパリポタの料金変わるとこ多いのでは??
ラベル変えの人ガンガレ!!
254 :03/06/06 20:50
毎回来てはエロビデオ10本くらい借りていくじじいをみると切なくなってくる。
「てめえの70年の人生でたどり着いたところがエロか?
 お前のような老いぼれに見られるために女優はやってんじゃねーよ
 売上落ちていいからとっとと往生しろボケが」
255247:03/06/06 22:20
お店行ったら昨日はなかった求人の張り紙キタ───(゚∀゚)───ッ!
でも深夜で時給900円ヤスーー(゚д゚)
明日面接になりました。
256ゲロですが。:03/06/07 00:05
)255
がんがれ!
257FROM名無しさan:03/06/07 00:47
ちょっと質問させてください。
レンタルビデオ店で、何秒、何分単位で遅れて
延滞料金をとられたのですが、普通ここまで厳しく
されるものなの?
このぐらいの誤差ならレジが混んでいるのにOKという
わけにはいかないの?ここの住人の方の意見を
聞かせて下さい。
258family book:03/06/07 00:59
そこまできびしいくないと思います。でもレジの人の気分によるかも。
俺だったら何か理由があれば見逃すけどなー。雪の日とか。駐車場が混んでてとかね。
レジシステム自体は融通かきくようになってるはずです。
259257:03/06/07 01:06
>>258
レジの人はもうしわけなさそうにしてたんです。
奥の人と相談してたのですが、どうやら
バーコードが入力されなかったみたいなんです。
それで日付変わってると自分も気づいたんです。
でもよく考えてみると、1分も過ぎていなかったのに
払わされるのも?と思ったのです。
情報としていつ借りたっていうのはわかるんでしょうか?
260257:03/06/07 01:12
正直1日の延滞料金でむきになるのも嫌なのですが、
贔屓にしてる店でそういう融通もきかないのかと思うと、
悲しくなるんです。
261257:03/06/07 01:24
ここでみなさんのログを読んでて思い直しました。
自分はお客の立場で考えていましたが、
良く考えてみると自分が悪いことに気づきました。
そんなぎりぎりの時間に返した自分が悪いんですよね。
抗議に行こうかと思いましたが、そんなことしたら
自分のバカを晒しに行くだけですね・・・
本音言うと、ただ少しの優しさが欲しかった・・・
もうあの店には行けないなぁ、、、

すみません、利用者のボヤキでした。。。
262FROM名無しさan:03/06/07 01:34
>>255
830円だゴルァ(涙
263family book:03/06/07 01:46
うーん。レンタルした時間は時と分までは記録されます。
個人的な意見としては社員が隣にいるときはお金をもらって、いないときはもらわずです。
接客業で大切なことは「お客様の立場になって考えること」だからそう思っていていいと思います。
時間にきびしく機械みたいに精度をだけを守るならば、バイトの人間はレジにいる意味がないと思います。
なんて店ですか?
ファミブは本部がバカなんです。そのせいで、たいていのイケてるバイトの人は入ってすぐにやめてしまいます。
そして、上に従順なバカなバイト(自分も)だけが残ります。かわいいバイトの子がいないのもそのせいかも。
ファミブのホームページにある「今日の笑顔」をみてください。俺も含め不細工ぞろいです。
このバカなファミブに意見を言ってください。
社長への直行便「目安箱」みたいなものが店に設置されてるはずです。
264257:03/06/07 02:01
>>263
バイトの子が社員に相談し、「自分がもっと早くやっとけば、
日付過ぎなかったのですが」というように話していました。
しかし社員は、他の客を相手しながらその話を聞いていたので
適当に「日付過ぎたら延滞もらって」と小声で話していました。
もちろんそれを私は聞き取ることができてしまいました。。
だから悲しくなったのですが、、、

レジにレンタルした時間に記憶されるならそれを証拠に
社員に抗議しに行こうと思っていました。

バイトの方も大変ですね。客はそんなことつゆ知らず、、、
もう少しでそのバイトの子にあたる自分がいたところでした。
265FROM名無しさan:03/06/07 02:04
266247:03/06/07 02:26
>>255
アリガトゴザマース
>>262
スンマセン、都内でコンビニと同じ位と考えてたんで…

僕もよくギリギリで返却するんですが、
延滞を1秒でもすぎたら駅の改札のように「ガッシャ−ンッ」と締め切られるもんだと思ってたんで、少しの延滞は黙認できるってのは、これからお客さんを相手すると考えたらほっとしました。
267247:03/06/07 02:30
上の「アリガトゴザマース」は>>256さんにでした。
板汚してスマソ
268FROM名無しさan:03/06/07 02:52
(´-`).。oO(…借りた時刻から1日と思ってんのか…)
269FROM名無しさan:03/06/07 02:58
閉店ギリギリですと翌朝までレンタルできません。
もし、1時間、30分でも早かったらその商品を待っているお客さまがレンタル
できたのかもしれません。
商品はタダではないです。仕入れ価格を超えて初めて利益になるんです。
この辺りの事を考えて欲しいかもです。(強要はしませんが
270257:03/06/07 03:06
>>269
たぶん私への指摘かと思いますのでレスします。
24時間営業のとこで、24時ぎりぎりに返却したということです。
閉店ぎりぎりではありません。
わかりやすく言いますと、24時まで借りれるところを
ほんとのわずかの差で日付が過ぎてしまったのです。
(店に入る前は24時を過ぎていません)
271FROM名無しさan:03/06/07 03:21
ツタヤでやりたいんですが、やっていた方、きつかったですか?
272FROM名無しさan:03/06/07 04:18
>>271
締まりは良かったぞ。
273FROM名無しさan:03/06/07 06:16
なんつーか正直うざい客だな
ちょっとした事でぐだぐだ言ってくような

貸し借りの変な心理が働くのかな?
2741:03/06/07 06:29
延滞に関しては微妙なところであり、個人的には多少の融通は利かせています。
但し、返却期限を過ぎて返却処理をした場合は、全てコンピュータ側に延滞金が発生
したことが記録され、売上げとしてレジに計上されてしまいます。
しかもウチの店の場合は、延滞金を頂かなかった場合は値引きとして処理するように
なっており、値引いた額は日報に記載され、担当者の名前と、処理の理由と共に毎日
本部にFAXするようになっています。
ですから、自分に出来ることはコンピュータで締処理を開始するのを多少遅らせること
だけなのです。
しかも、日付の変更を待っていらっしゃるお客さんもレジの前に並んでいます。
せいぜい遅らせることが出来るのは一分程度でしょう。
ウチの店では、そのような延滞金の値引き額が月に結構な額になってしまっていたのと、
過去に他店で不正があった為に厳しい管理がされるようになったようです。
275FROM名無しさan:03/06/07 09:00
うちの以前にあった同業店の制度や泊数に関する時間カウント設定が
違っていたのか、

当日=その日のうち、1泊=あした、2泊=あさって(注:当店の場合)

という一件「当たり前だろ?」と言いたくなるような事に対して
「1泊っていつまで?」とか確認してくる客が意外に多い、
なんかウゼー(ちなみに過去店は24時間店ではなかった)
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277FROM名無しさan:03/06/07 10:31
>>273
ま、バイトが貸すわけじゃないからな。
278FB深夜番:03/06/07 12:45
>ファミブは本部がバカなんです。そのせいで、たいていのイケてるバイトの人は入ってすぐにやめてしまいます。
>そして、上に従順なバカなバイト(自分も)だけが残ります。かわいいバイトの子がいないのもそのせいかも。
>ファミブのホームページにある「今日の笑顔」をみてください。俺も含め不細工ぞろいです。
>このバカなファミブに意見を言ってください。
>社長への直行便「目安箱」みたいなものが店に設置されてるはずです。


笑ったな、いけてるバイトがいないっての。確かに少ないけど、前に一人いたよ。
あ、あと社長への直行便は意味ないよ。ウチの店長は社長の手元に届く前に捨ててるから。
都合のいい疑問、質問にしか答えてない。

クレームがある人はホームページから直接メールしましょう。それが本部にわたり、店舗に
わたり、店長が怒られる、と。
279FB深夜番:03/06/07 12:47
あ、それからFBもツタヤとかGEOみたいに単独スレ立てても良くない?
ここ見てると結構バイトしてる人多そうだし。
280FROM名無しさan:03/06/07 14:42
>>279
ソフボはダメ?
281FROM名無しさan:03/06/07 15:19
>>275
一泊2日とか普段あんまり使わないから解りにくいんじゃない?
俺もバイト始めた時わからんかった。
282FROM名無しさan:03/06/07 21:55
客によっては今回だけ〜と、融通利かせるとずうずうしくなる奴もいる。
この前は〜してくれたのになんで今日はダメなの?・・・と。
283FROM名無しさan:03/06/07 23:41
>>282
うちの場合は、「今回だけ」をしつこく言い聞かせて
「次はない(例外はない)」事を入念にアピールしてまつ。

バイトのほとんどが常連さんを顔を覚えているので
要注意人物は分かっていまつ。
それなりの対応方法も出来上がっておりまつ。

・・・それでも、新規DQNはどうにもならないでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
284FROM名無しさan:03/06/08 00:34
延滞ネタ尽きないね。
うちの店は10分くらいは大目に見る。
相手によっては何日過ぎてても無かった事になる。
立地の都合でDQNクラスの客が多くて面倒だから。
律儀に延滞金もらうとお客から本部へのクレームが常になり、
その結果、値引けと命令が下る。
なのに、月末には値引き額が多すぎると言ってつつく。
もうアホかとバ(ry

みんな集まれ!
客の言いなりになるので色んな意味で利用しやすいぞ。
285FROM名無しさan:03/06/08 01:09
個人店は、
レンタル禁止ビデオなのに、貸してるところあるね。。
286FROM名無しさan:03/06/08 23:07
>>285
ジャケにレンタル禁止と書かれてても
レコ協チェック諸々はちゃんと通過してる物もある罠。
光るシールが無かったらまじで違反だがな。
287FB:03/06/09 16:23
288FROM名無しさan:03/06/09 21:36
>>272
笑ったw
289FROM名無しさan:03/06/09 21:44
ちょっと変態チックな話しになるけど聞いてくれ。うちのビデオ屋にはかわいい女の子と
ブスの女が2人づついるんだ。ふとトイレに入ってみると便器の裏側に汚物入れが!
開けてみると4つくらい使い終わったモノが入っていました。化粧室のシフト表を見てみると
ちょうどその日はかわいい女の子2人組みが入っていた日でした。モノを開いてみると血で真っ赤
で鼻を刺すような臭いにおいが漂いました。でももしかしたら前日のブス2人のどちらかのものかも
わからないので持ち帰るのはやめました。こういう場合はどうしたらいいのですか?
先輩達のアドバイスをお願いします!
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291 :03/06/09 21:54
エロビデオばかり借りる60歳糞じじいと
名作映画を借りる60歳のじいさん

「人は生まれた時からついた差を一生かけても縮めることは出来ない」
 
てか早く死ねよエロじじい
292FROM名無しさan:03/06/09 22:36
>>291
クーラーが効いているからという理由で
アダルトコーナーに8時間以上いるホームレス
なんとかしてくれ〜!
293FROM名無しさan:03/06/10 01:04
深夜のレンタルビデオ屋って楽?
最近うちの近くで2箇所バイト募集してて、
一つは個人店っぽいの、もう一つはギャップ?(だったかな。。)
ちゅーチェーン店なんだけど、どっちがいいかな。
ギャップ(?)ってとこのバイトってどう?
情報キボン〜。
ちなみに神奈川でさぁ
294FROM名無しさan:03/06/10 03:44
>293
まず、人に者を尋ねるときの礼儀を覚えて下さい
それができないようなら、あなたには接客業は向いていないと思われます
295FROM名無しさan:03/06/10 04:43
>>293
うちの店では君みたいな話し方をする奴がクビになりましたが何か?
296FROM名無しさan:03/06/10 06:16
>>293
ネタでつか?
297FROM名無しさan:03/06/10 08:06
ネタは無視で
298FROM名無しさan:03/06/10 08:30
皆さんに相談があります。
真剣に悩んでいるんです。
今働いているビデオ屋は、昼ごはんが出るんですが店長の奥さんが作ってくれるんです。個人店なので。
しかし、そこで大問題があるのです。奥さんの料理が激しく「口に合わない」のです。
本当に吐きそうになります。白いご飯ですらなぜか臭いのです。
いっておきますが友達同士で「あの飯マジーよなー」とかふざけていうレベルではありません。マジです。
もうひとつ問題があり、ご飯は店長の家で食べるので、奥さんが目の前にいるのです。
みなさんは「ただなんだから文句たれるな!」と怒るかもしれません。
しかし、残念なことに有料なのです。いくらかは知りませんが、面接のとき確かに店長が「少しかかるけど」といっていました。
しかも、問答無用でご飯が出てきます。有料の癖に「食べる?」の一言も聞いてきません。
こんな話信じてくれる方もあまりいないかもしれませんが、本当に悩んでいるのです。
以前からずっとビデオ屋で働きたくてやっと見つけたアルバイトです。
自給も破格の安さですが、できれば辞めたくありません。
でも毎週3回もあの臭い飯を食わされると思うと続けることができません。
僕はどうすればよいのでしょうか。
長文失礼しました。

追記
奥さんと娘さんはマジ不細工です。犬は可愛い。
299FROM名無しさan:03/06/10 08:59
老人のAV大量狩り(あえて狩り)は、
むしろそのひとの生命力を示すものと思う。
個人的には、適当な邦画を見回す人より
「男だな」と思うがな
300FB深夜番:03/06/10 12:29
>>287
うーん。そこにせっかく作ってもらったんだけど、なんか書き込みしにくいんだよな。
結構足運んでるけどいつも書き込み無いし。
301FROM名無しさan:03/06/10 13:40
>>298
たて読みとかがんばてみたけどできなかったからマジレス

店長にこれからは自分で用意しますみたいなことをいえばいいんじゃないの?
それで、だめだったら正直に言うとか。
ただ、『まずい』っていうのじゃなくてもっとあいまいな表現で。
日頃からまじめに働いていればそれが理由で関係がまずくなるとかはないと思う。
302FROM名無しさan:03/06/10 14:30
>>298
犬は可愛い←笑った
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304 :03/06/10 21:29
298
もよりの弁護士へ
305FROM名無しさan:03/06/11 03:58
あのさ、もし同僚のバイトがイメージビデオ借りてったらどう思いますか…?
……

ってか、俺が好きなんだよ、イメビをっ!!!

バレないように借りてこうかとも思うんだけど、やっぱりバレた時の恥ずかしさといったら…。
もしかしたら何かの拍子に履歴見られたらとか考えちゃうし(特にshine)。
さすがに見る目変わりますよね…。アハハァ…。
306FROM名無しさan:03/06/11 09:05
皆さんの所ではAVの18歳未満禁止の適用に関してどうなってるでしょうか?
18歳未満禁止というのは18歳は入らず19歳以上と同意議ですよね、たしか
うちの場合「18歳でも学年上、大学1年に相当の場合OK、高3に相当する
場合不可」って事になっていて、これを生年月日的に言い直すと
「昭和60年3月31日以前生まれは可、昭和60年4月1日以降生まれは不可」
って事にしてるんですけど・・・

18歳になった日からOKにしちゃってる店とか、19歳以上でないとダメ
とか店によって解釈違ってたりするもんなんでしょうか?

あと困るのが高校中退もしくは通ってない人で今年4月1日以降18歳に
なった人、うち的には高3に該当するからダメって言うんですけど
「行ってないから関係ないだろ」とか言い出すんですよ「年齢上、
高3に相当しますのでできない」って言うんだけどキレたりするから
イヤです、説得の妙案なんかありませんでしょうか?
307FROM名無しさan:03/06/11 11:04
>>306
店長かマネージャーを呼んできてその人に事情を説明してもらって帰ってもらう。
こういう連中は「バイトだからキレたりスゴめばビビって言う事きくだろう」と思ってるのが多いから、まともにとりあうのもムダでしょう。立場の強い奴にはヘーコラして立場の弱い奴にはスゴむ輩だから。
わたしがバイトしてる店では、入会時点で満18歳なら高校生でも成人扱い。ただしアダルトコーナーに入る時は制服、通学服は禁止。私服で入って下さいと注意します。
308FROM名無しさan:03/06/11 11:06
>18歳未満禁止というのは18歳は入らず19歳以上と同意議ですよね、たしか

ん?
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310FROM名無しさan:03/06/11 17:29
>>306
1日違うよ。4月1日生まれ迄が前の年の学年になるはずです。
311FROM名無しさan:03/06/11 20:25
ちょっと変態チックな話しになるけど聞いてくれ。うちのビデオ屋にはかわいい女の子と
ブスの女が2人づついるんだ。ふとトイレに入ってみると便器の裏側に汚物入れが!
開けてみると4つくらい使い終わったモノが入っていました。化粧室のシフト表を見てみると
ちょうどその日はかわいい女の子2人組みが入っていた日でした。モノを開いてみると血で真っ赤
で鼻を刺すような臭いにおいが漂いました。でももしかしたら前日のブス2人のどちらかのものかも
わからないので持ち帰るのはやめました。こういう場合はどうしたらいいのですか?
先輩達のアドバイスをお願いします!
312FROM名無しさan:03/06/12 00:28
>>306
あなたは男性かな?効果があるか分かんないけどマジレス。
チラッと一瞥して冷たく「申し訳ありませんけど無理です」と言うのも手。
そんくらいの歳なら歳の近い女に、そんなにエロビ見たいわけ?みたいな
軽蔑された目を向けられたら大抵すごすご引き下がりますよ(w
313FROM名無しさan:03/06/12 01:02
客が借りてるビデオのタイトルって何気にチェックしてますか?
「こんなつまんないの見るの?プッ」とか…
好きな役者目当てで最近よく借りてるんだけど、内容的に???なのが多いので(w
314FROM名無しさan:03/06/12 01:58
>>313
俺はタイトル見ても別に何とも思わねえ派。
いちいち気にしてらんないってのもあるけど。
仕事上、役者別で作品も覚えるので特定役者の出演作をまとめ借りする人には
「この役者が好きなんだろうなー」って思う時もあるかもしれない。その程度。

>「こんなつまんないの見るの?プッ」とか…
つうか、こんなヤシと働きたくねえわ。
315FROM名無しさan:03/06/12 02:20
312>そうそう俺のとこなんか、未成年なのに(カードも)知らずにAVレジに持って来るし(汗)
  でも決して、同じバイトの同僚にはそんな目向けないでニャー。
  ああーSさん好きだ!(爆)
316FROM名無しさan:03/06/12 03:22
>>298
前にも書いてあったとおり、「自分で用意します」とか
「(実家暮らしなら)親が作ってくれるようになった」とか
いろいろ言って断ればいいと思うよ。
そんなマズイ飯ごときでしたかったバイト辞めるなんてアホらしいしね。

>>305
同僚とかお客の借りたビデオなんて正直どうでもいいよね。
「あ、ふーん( ´_ゝ`)」ぐらい。
同僚がエロビ借りてくとか借りてって返しに来たとかだと「度胸あんなー」
って逆にすごいと思うけど。
つか同僚で普通にエロビ借りてく人とかいるけどね。
イインジャネーノ(´ー` )
317313:03/06/12 04:08
>>314
じゃあ誰が好きかは確実にバレてそう(w 別にいいんだけど。
もし店員さんと仲良くなれたら、ほとんど需要が無さそうな作品でも
入荷してもらえたりするんですかね?
318FROM名無しさan:03/06/12 04:10
>317
個人経営の店ならね。
チェーン店で直営は無理
319317:03/06/12 04:40
>チェーン店で直営
チェーン店はわかるけど、この場合の直営とは?
何度もスマソ
320FROM名無しさan:03/06/12 06:17
直営かフランチャイズってことだろ。
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
3221:03/06/12 16:08
教えてください。
昼間働きたいんだけど、どうゆう年齢の人が働いてるもんなの?
学生が多いのかな?



323FROM名無しさan:03/06/12 16:52
>>322
店によるだろうけど昼間はやっぱフリーターとかじゃない?
324現在4連敗:03/06/12 17:07
合格だったら5時に電話来るはずなんだけど、
こないから落ちたらしい。
これで5連敗か。。。
はぁ。
325現在4連敗:03/06/12 17:08
げ、誤爆してしまった。
スマソ。
326あか:03/06/12 20:22
ツタヤWILLって、どうなんでしょうか?
募集してたんだけど。

ツタヤとはちがうんか?

650円という時給も気にはなるのだが。
皆の話を読んだ結果
レンタルビデオのバイトは悪くなさそうだ。
327FROM名無しさan:03/06/12 21:50
ちょっと変態チックな話しになるけど聞いてくれ。うちのビデオ屋にはかわいい女の子と
ブスの女が2人づついるんだ。ふとトイレに入ってみると便器の裏側に汚物入れが!
開けてみると4つくらい使い終わったモノが入っていました。化粧室のシフト表を見てみると
ちょうどその日はかわいい女の子2人組みが入っていた日でした。モノを開いてみると血で真っ赤
で鼻を刺すような臭いにおいが漂いました。でももしかしたら前日のブス2人のどちらかのものかも
わからないので持ち帰るのはやめました。こういう場合はどうしたらいいのですか?
先輩達のアドバイスをお願いします!

328FROM名無しさan:03/06/12 22:30
なんども申し上げますように、レンタルビデオ屋は最高に楽なんですよ。
ただし、繁盛店には注意。個人店が狙い目と過去ログは示しますが、私の
お勧めは、繁盛店に押され気味な諦めムード漂うライバルチェーン店ですな。
実際私が勤めたところがそうなのですが、仕事は楽で何時間働いても疲れず、
労働時間で安時給を十分カバー出来ました。また、慣れれば一人で十分こな
せる仕事にも関わらず、フロアが広いため(ビデオの棚戻しへ行くとレジが
空になるから)、常に2人でやっていましたから、本当に楽&暇つぶしの
しゃべり相手も居て最高でした。もちろん、ビデオ、CD、DVD、は試聴
し放題でしたよ。
ちなみに今は某ファミレスに勤めて2ヶ月になりますが、明日辞表を出します。
レンタルビデオやってしまうと、他の仕事が馬鹿馬鹿しくなりますね。駄目人間
になりたくない人は、お勧めできません。
329FB深夜番:03/06/12 22:52
>>328
何処の店?
ファミリーブックバイトには信じられん・・・
330FROM名無しさan:03/06/12 22:59
>>328
ありえねー。釣りじゃねえのか?それか個人経営。
331FROM名無しさan:03/06/12 23:36
>>329あんど330
その店は、I県に多数店舗を確保する企業の、一支店です。私が住んでいたエ
リアでは老舗ですので、ライバル店が無い頃は活気が有りましたよ、はい。
でも、ぽんぽんとTとかBとか直ぐ近くに綺麗で明るいお店が何店舗か出来
ちゃいました。相対的に、いつのまにか店は、暗い、汚い、ヲタ〜なイメージ
が地域住民に浸透してしまったようで、客層は変わり、売上はうなぎ下りだった
と思います。
それでも何故店は潰れないんだ??っていつも疑問に思いつつ楽しく勤務してい
ましたよ、はい。
332FROM名無しさan:03/06/13 17:31
暑さのせいかこの時期ヒマなんだよ・・・
朝から夕方まで
一時間に貸し出し2本、返却6本とかそんなもんだよ・・・
仕方ないのでERを最初から見初めて今シーズン5です。
とっても面白いです。
333FROM名無しさan:03/06/13 21:51
>>332
どこの田舎ですか?
334332:03/06/13 23:33
>>333
東京都豊島区という所です。
335FROM名無しさan:03/06/14 04:09
ちょっと変態チックな話しになるけど聞いてくれ。うちのビデオ屋にはかわいい女の子と
ブスの女が2人づついるんだ。ふとトイレに入ってみると便器の裏側に汚物入れが!
開けてみると4つくらい使い終わったモノが入っていました。化粧室のシフト表を見てみると
ちょうどその日はかわいい女の子2人組みが入っていた日でした。モノを開いてみると血で真っ赤
で鼻を刺すような臭いにおいが漂いました。でももしかしたら前日のブス2人のどちらかのものかも
わからないので持ち帰るのはやめました。こういう場合はどうしたらいいのですか?
先輩達のアドバイスをお願いします!


336FROM名無しさan:03/06/14 04:42
そうだな、新作シール貼って日付でも書いとけ。
あと店員おすすめシールも忘れるな。
337FROM名無しさan:03/06/14 06:29
18歳未満禁止というのは17歳は入らず18歳以上と同意議です。
>>298
ダイエット始めた!
腎臓を少しやられて、塩分が取れないなどいかがですか!
糖尿病でカロリー制限など!
338FROM名無しさan:03/06/14 09:02
昨日、免許証も保険証も持ってないというオヤジが入会申請しに来た。
免許はいいが、保険証ないの?と聞くと「(国保)高いから払ってない」
だと。資格証明書(保険料を払えてない人が役所から保険証を没収される
代わりにもらう仮の保険証明書)もないの?と聞くと「なにそれ?」と
?マーク。(ホントに知らないのか、単に話の意味が通じなかっただけ
なのかは不明)代わりに住んでるアパートかなんかの賃貸契約書一式と
公共料金支払い明細を持ってきてた。多分、店的にはダメっぽいが
門前払いするのもなんなので「自分では判断できないので明日、OX時
(店長のいる時間帯)以降に来て相談して下さい」と言った。すると
「保障というか手付金としてビデオの小売価格(大体16000円)を払っとく
俺が逃げたら没収してくれてかまわない、けどちゃんと返したらそれは
返金して、後で正規の泊数分のレンタル代支払うって事にしてくれないか」
などと言い出した。「そんなことはやってないし、できない」と断ると
ようやく諦めて帰った。社員証やパスポートありませんか?って聞くの
忘れてた事に気付いたけど、なんかどっちも持ってないっぽいな・・・

こういう人どうします?
339FROM名無しさan:03/06/14 12:46
>>338
ネバーランドへ招待してあげましょう
340FROM名無しさan:03/06/14 14:06
俺17だけどこの前エロビ借りたら「僕〜。このビデオはまだ借りれないんだよぉ〜」
とか言われた。 相手は女性
341FROM名無しさan:03/06/14 14:35
>>340
いいじゃない!
でも、そういう店員ばかりではないということも覚えておくように!
342FROM名無しさan:03/06/15 03:40
>340
健全育成に一役買ってる良い店員だな。
漏れは店員だけど明らかに18歳以上であるという確信が無い客は
身分証明書の提示を要求してるな。
あとツ○ヤは会員証通した時点で18歳未満と出たら
エロビは貸出処理不可になるよ。
要は世の中甘くないってこった。
343FROM名無しさan:03/06/15 13:08
このスレ読んでファミブの評判が悪いことは分かった。
ここだけには応募しまい。

所でゲオで働いている人に聞きたいんだけど
仕事は楽?規則とか接客態度にうるさくない?
接客態度に一番うるさいところがやだんだけど。
344FB深夜番:03/06/15 14:11
ゲオスレありまっせ
345FROM名無しさan:03/06/15 14:41
>343
一つ一つは非常に簡単だが種類が多いから覚えるのがめんどくさい。

ってかおまいみたいな考えのやつとは一緒に働きたくない。
346FROM名無しさan:03/06/16 03:07
>343
お前にビデオ屋は無理。コンビニのバイトしろ。
347FROM名無しさan:03/06/16 03:11
>>343
ビデオ屋は以外と店員の態度についてクレームが多いからね・・・

「ぞう○ん」ならいいんでない?
348FROM名無しさan:03/06/16 04:24
接客態度って言えば、ゲオはマクドナルドの血も流れてるから結構しっかりしてるっぽい(過去形か?w)
349FROM名無しさan:03/06/16 15:27
>>340
羞恥プレイ?
350FROM名無しさan:03/06/16 16:11
今から始めてバイト行ってきます
ああ緊張する。
レンタルビデオ屋って大変ですか?
351FROM名無しさan:03/06/16 17:43
>>350
楽な所は楽。楽じゃない所は楽じゃない。ようは店によりけりです
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353350:03/06/16 20:56
>>351
行ってきました〜。
返却のお客さんが大量に来たときは死ぬかと思いました。
でも明日からも頑張ろうと思います。
354FROM名無しさan:03/06/16 21:14
おつかれ
ビデオ屋の基本は返却だから
しばらくつまらんと思うけど頑張れ
355FROM名無しさan:03/06/17 01:10
自分は入会せずに彼女のカード使ってAV借りまくる
野郎の気が知れない。奥さんのカード使ってのオヤジも同様。
356FROM名無しさan:03/06/17 01:10
俺も最近ビデオ屋でバイト始めたよ。返却難しいすね。テープ出して、傷確認して、
タイトルと伝票確認して、日付確認して、延滞料金手続き。。。
テキパキできるようになりたい。

あと棚戻しに時間かかりすぎてるっぽい。。
357FROM名無しさan:03/06/17 01:40
AVを貸し出しから45分で返却した御爺様がいた・・・
358FROM名無しさan:03/06/17 01:54
>>355
それが後で面白い事になったりするわけだが(w
359FROM名無しさan:03/06/17 04:17
ビデオ屋もう8ヶ月くらいなるかな〜
AV借りるのってたいがい中年のおやじ、たまに20代とかもいるけど。
まれによぼよぼのじいさんとかな(笑)
ビデオ屋ってレンタルだから結構いろいろトラブルよね〜(−−
うちんとこは個人経営の店だからかなり楽〜普段バイトだけやから
店の本(うちは本もおいてる)読んだり(笑)
はっきりいってこんなんで金もらっていいんか。。。って思うくらい楽♪
360FROM名無しさan:03/06/17 11:41
>>358
おもしろくないよ〜延長連絡して、バレたらこっちのせいにして
キレたりするんだもん。「彼女(奥さん)との仲がおかしくなった、
おたくのせいだ、どうしてくれる」とかさあ・・・
連絡イヤなら自分の名義で借りろよバカタレ、つうか延長するなタワケ
361早番:03/06/17 18:03
今日は二時まで誰一人としてお客が来ませんでした。
どうか俺がやめるまでお店が潰れませんように・・・。
362FROM名無しさan:03/06/17 23:04
>>361
それはひどい・・・そんなに暇なのもちょと憧れるけど。
363FROM名無しさan:03/06/17 23:05
>>360
私はそれが面白いんだが(w
何の事か分かんない奥さんにビデオのタイトルを告げる時とか。
旦那が文句言っていく所が無くてしどろもどろになってたり
こっちに八つ当たりしてきたり。
借りる時は横柄だった奴とかだと余計おもしろい。

文句言ってきた奴には努めて冷静に、
「自分の名義で借りろや(゜д゜)ゴルァ!」という感じの事を返す。

しかしレンタル屋は個人の度量が窺える仕事だよね・・・
364 :03/06/18 04:49
バイトして2年目で最強のDQN来ました。
前に延滞金を踏み倒していて貸せませんって言ったら
暴れだしてレジのパソコンに蹴り食らわしやがり、かごをほおり投げ大変だった。
他の客、びっくりしてたよ
365FROM名無しさan:03/06/18 14:29
俺は夜勤務やねんけど、この前行ったらバイト同士店の中で喧嘩してて
めっちゃ暴れてた(ーー 
その二人もう27くらいでいい年して常識ない
んかと思った。まぁ、一応とめにはいったけど〜客の視線がいたかった(笑)

>>363
延滞したやつが外人の時は困ったぞ。電話しても言葉つうじん(笑)
しゃあないから「ビデオ プリ−ズ」とか言って電話きったわ。
多分(てか絶対)わかってないやろな。。
366FROM名無しさan:03/06/18 23:37
>>364
そりゃ凄いな
その後どうなったか知りたいな
警察沙汰だろ
367FROM名無しさan:03/06/19 04:35
質問させてください。
近所のレンタルビデオ屋でバイト面接受けようと思うんですが、
レンタルビデオ店の時給ってだいたいいくらぐらいなんでしょうか?
「詳細は面接で」らしく時給がわからなくて…
ちなみにその店はあまり賑わってなく、24時までの営業で
暇そーな店です。
やはりこういう店は自ずとバイト代安いのかな…
368FROM名無しさan:03/06/19 05:22
俺がこれまでバイトした店の時給750か800、まあ大体この前後だろ
369364:03/06/19 06:03
>>366
パソコンが壊れてたら訴えるらしいが今の所は大丈夫みたいだ
もう店としては揉めるより二度と店に来て欲しくないのが願いです

370FROM名無しさan:03/06/19 07:15
>>367
立地的なものもあるでしょ
371FROM名無しさan:03/06/19 09:23
元の時給が610円前後 深夜は650¥
372FROM名無しさan:03/06/19 09:49
>>371
それどこの県?チト低すぎないか?
373 :03/06/19 09:54
>>371
安すぎ
もしかして九州?
374FROM名無しさan:03/06/19 09:56
レンタルビデオ屋って身長とか外見って関係ないよね?
外見 もろヲタ系なんだけど  ヲタじゃないけど(汗
濃いせいもあるかもしれないけど
375371:03/06/19 10:19
九州っす
376FROM名無しさan:03/06/19 10:21
偏見言わせてもらうと沖縄は物価安い感じだから
もっと低そうな気がする
377FROM名無しさan:03/06/19 11:48
750円/時〜位が相場じゃないのかな??
クレームの処理が出来る様になった頃には850〜1000円
378FROM名無しさan:03/06/19 13:34
レンタルビデオ屋ってそんな低いのか…。
俺の住んでる所コンビニでも1000円〜だぞ。

頑張れよ。
379367:03/06/19 15:38
>>368>>370>>371>>377
レスどうもです。
時給は場所とか立地にもよるんですね。
自分のところは大阪です。といっても相当外れですが…
380374:03/06/19 15:47
この中で・・・・
失礼ですが・・外見がヲタじゃないけどヲタ系の人っていますか?
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382FROM名無しさan:03/06/19 17:49
>>380
何が言いたいのか良くわからんけど
ヲタに見られない外見をしてるってことは
ある程度身なりに金かけてる奴だろ
そういうのはヲタじゃねーだろ
383FROM名無しさan:03/06/19 20:07
従業員割引を目当てに、バイト外の日にバイト先の店にビデオ借りに行くのは
ガメツイと思われるだろうか。。
384FROM名無しさan:03/06/19 21:37
>>383
えっ?俺はバイト無い日に借りますが…。
バイトの終わってからは見る時間ないもん
385FROM名無しさan:03/06/20 01:24
>>383
私は本日バイトの日でもないのに借りに行きました。
明日のバイトついでに返却できるし、いーかなーと思って。
うちの店の人はみんな、休みの日にも借りに来ますよ。
彼氏とか友達とか連れて。AVとかでもふつーに借りてく。
それ(割引)目当てに勤めてるよーなもんだから、別にいーんじゃない?
私なんか9割方ダビングして更に節約してるよ。
急に見たくなったor急に時間が空いた時だけ、お金出して(\150)借りに行く(笑)

386FROM名無しさan:03/06/20 02:39
従業員割引よりサービスデーのほうが安いから、
そういう日の閉店後に店内物色して借りて逝くけどね(・∀・)
ビバ深夜勤(w
387FROM名無しさan:03/06/20 03:15
店長がケーキ買ってきてくれた。
疲れてたからメチャ美味かった!!
388 :03/06/20 23:57
アダルトの回転率上げるにはどうしたら良いかな?
389FROM名無しさan:03/06/21 00:52
平置きを頻繁に入れかえる。
ベストコーナーを頻繁に更新する。
地域の客の好みを把握する。
毎日新作を入れる。
とか、ふつーか。
390FROM名無しさan:03/06/21 01:17
女の子のバイトって精神的に大変じゃないかな?

アダルト借りていく男見ると、男性不信になりそうだし
アダルトコーナに返却とか行って近くに客(男)がいたら、自分も品定めされ
ているようで、耐えられないのでは?といつも女性の店員みると
思ってしまう。

女性の方教えてください。
391FROM名無しさan:03/06/21 01:21
>>390
それを見込んでレイプ・SM・複数プレイのエグイのを3本は借りますが何か?
392FROM名無しさan:03/06/21 03:09
>391
俺、男だから分からないけど
アダルト借りる男性客を接客する女性店員って
かなり男性不信に陥ると思う。
男性経験少ない子とかだと、耐えられないんじゃないのかな。
よって女性店員=非処女は間違いない?
393長文失礼:03/06/21 03:42
>>390
えーと、所詮お仕事なので全然へーきです(平気な人しかバイトにこないと思う)
ワザとAVの題名言わせたがってるような電話の問い合わせあっても
「はい”奥さん、アソコ洗うて待っとけや”ですか?○日入荷予定ですね!」 と
大きな声で元気に返答できますよー。
AV観てる方は大抵小心者みたいなので、女がAVコーナーに返却に行くと、ささーっと
蜘蛛の子を散らすように移動されますし 、パッケージに夢中になって、どかない人がいても
「失礼しまーす(どけよ!)」とか言いながら、さっと返却。
好きなタイプの男性が”熟女モノ”ばっかり借りてるのをみて「タイプは熟女かガカーリ」なんて(笑)
仲良くなったお客さんとは、私:「いつ観るの?」 客:「嫁が風呂入ってる隙に(笑)」なんて会話もあり。
うちのお店はAVが主戦力のお店ってこともあって、ツワモノが多いかな。
何よりも耐えられないのは、サービスデーで混み合ってるAVコーナーの妙な臭い・・・・
悶々として変な体臭放出しないで欲しいよ。アレだけはダメ。息止めてもダメ。死ぬ。
・・・あ、臭い以外にもう1つ耐えられない事あった・・・・
年配の母親や嫁にAVの返却頼む人って最低。貸出し禁止にしたくなる!
394長文失礼:03/06/21 03:44
>>391
他人の趣味には全く興味無いです(好みの男は別だけど)
エグイかどーかより、商品名見て「・・・(コレはあのパッケージのだな)」とか
「・・・(これ人気あるなー)」とか「・・・(アレ、これもう旧作だっけ?)」とか考えるのが普通。多分。
機嫌悪い時は「・・・(これじゃ普通の恋愛できねーな、コイツ)」って事もたまーに考えるけど(笑)
仕事中なので、男が萌えそうな感覚のスイッチはoffになってるし、他の部分で失礼な客多いから
気にならない。そもそも毎日取り扱ってる商品だし。自分が客筋をみて入荷提案したのもあるし。
つーか、まずそんな繊細な女は現実には殆どいないと思ってくれたほーが良い(笑)女の方がスケベだ。
時間かけてレイプ・SM・複数プレイの3本持ってきて、お金足りなくて必死でどれ省こうか
カウンターで考え込んでる人とか見ると、こっちがいじめてるみたいな気になっちゃう。
395FROM名無しさan:03/06/21 03:46
明日は日本全国のビデオ屋のカウンターで作品選ぶアホどもが大発生だなw
396FROM名無しさan:03/06/21 03:52
>392
今時AV借りるお客様ごときじゃ男性不信にはなりませんよ。
一回返却受けたビデオが微妙に汚れてたことがありましたが、
丁寧に掃除した後、話のネタにさせていただきました。
後輩の女の子が、393さんのところみたいな電話のお問い合わせを
受けたことがありましたが、残業時間の笑い話にしかなりませんでしたし。


それより男性…というか人間不信になりそうな出来事のほうが多いです。
客だから何してもいいと思ってる香具師大杉。
397FROM名無しさan:03/06/21 03:59
>>392
処女の女が一番エッチや男に貪欲で興味津々なんだよ(笑)
うちのお店だと4(非処女):2(処女)かな。
処女は確かに変な客に対して、酷い愚痴言ってるかも。

>>396
そう、”萌え〜”でキモイ客より、精神的に効く”失礼無礼”な客多過ぎ。
毎日毎日・・・ったく。
398FROM名無しさan:03/06/21 04:06
あぁ やってしもうた。レジ誤差出してしまった。。。 
前は伝票張り忘れるし。。。

泣ける 店長すいません
399FROM名無しさan:03/06/21 05:11
だよねー。私も平気。
一般作と一般作の間にAV挟んで隠して出す人とか、
返却の時にドンと置いて逃げちゃう人とか、
お前ラもっと堂々と借りれば?って感じ。
でも、一回だけ「恐っ!」てのがあった。
いつも娘と二人で来店するおじさんが、一人でやってきて、
近親相姦(娘と父)モノ借りて行った。あれは参った。
400FROM名無しさan:03/06/21 11:04
俺の店、バイト女の子なぜかやとわん!!オ−ナ−がだめって(−−
うちAVばっかやけど別に女のこでもいいと俺は思うけどな〜オ−ナ−ひょ
っとしてもホモかw
店員も男〜客もおやじばっかぁ、目が死んでくる。。(−−

みんなんとこ2ショットカ−ド扱ってる??
俺ん店おいてるんやけどあれって全然売れないね−
401生き抜こう!!!:03/06/21 11:19
402FROM名無しさan:03/06/21 11:20
小遣い稼ぎませんか?月2〜3万は稼げると思います
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5972/
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404FROM名無しさan:03/06/21 20:50
>>400
うちも全然売れないなー、2ショットカード。
正月とか、GW中に2〜3枚出たかなー。
自販機じゃなくてカウンターで手売りしてるし、売れるはずないな。
まぁ、場所とる商品じゃないからいーんじゃない?
でもアレってどれくらい利益あるんだろね?
405FROM名無しさan:03/06/21 20:54
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://members.tripod.co.jp/blackcity/index.html
簡単に儲かります 
406FROM名無しさan:03/06/22 00:04
苦手な音楽関係に詳しくなりたいんですが↓
アーティスト名(読みがな付で)とだしてる主な曲など教えてくれるサイトないですか?
(マイナーなのから有名なのまで情報が多いといいんですが)
というか、正しい読み仮名がわからないアーティストがいて困ってます
参考になるお奨めサイトってないですか? 
407FROM名無しさan:03/06/22 02:34
>>404
業者の人がいってたけどあれってさくら結構多いらしいな
だから一部のやつしか売れへんなぁ。
ん−この前1ヶ月で4万ちょい売り上げあった〜
何割くらい業者にいくんやろなっ、まぁあんま売れないから
しれてるけど(笑)
408FROM名無しさan:03/06/22 02:45
409FROM名無しさan:03/06/22 05:18
昨日、某インディーズメーカーからお叱りTELきました。
店長は一日不機嫌でした。一応撤収するみたいです。
確かに3000〜8000する商品を300でレンタルしたら、販売店から
ちくられてもしょうがない気がするけど。
無ければ無いで厳しいもんがある。
410FROM名無しさan:03/06/22 18:07
PS2の10000番の買取価格500円って何よ・・・ウチの店(w
411FROM名無しさan:03/06/22 18:22
うちは買い取らないよ〜。
15000も
412FROM名無しさan:03/06/22 18:39
>>404>>407
2ショットカードって何??
413FROM名無しさan:03/06/22 21:04
カードの取り分は業者だいたい25%
レンタルでは売れんでしょ。
セル店の商材だし。外見を気にしなければ
仕事の楽さは
セル>>>>>>>>レンタルです
給料もセルのほうが高かったよ
414FROM名無しさan:03/06/22 23:09
≫408
教えていただきありがとうございました!
415FROM名無しさan:03/06/23 03:54
>412
おんなのこ(たとえ避暑所でもこう言う)とおしゃべり出来る魔法のカード。
テレクラというものをご存じかしら?
416FROM名無しさan:03/06/23 11:09
>>415
へぇ〜どんなヤシが買うのか見てみたいな。
417FROM名無しさan:03/06/23 12:12
>>416
主におやじが買う
418FROM名無しさan:03/06/23 13:40
>>416
うちの店では1人暮し風の20代男性が多いかぁ。
みんなふつーの人。
419FROM名無しさan:03/06/23 14:00
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://members.tripod.co.jp/blackcity/index.html
簡単に儲かります。
420FROM名無しさan:03/06/23 17:16
>>409
インディーズ全部引き上げたら
AVコーナーの半分が空っぽになるよ・・・・
うちにもそんな日がいつか来るのかなぁ。嫌だなぁ。
421FROM名無しさan:03/06/23 18:31
遅いけど
>>390
AV借りるのは男性として当然のことだ(と思う)から
特に男性不信になったりはしないよ。
エロアニメ借りる人とかもはじめはひいたけど
店長いわく「エロアニメは普通のAV以上にイヤラシイ」
らしいので今は普通。
インディーズのスカトロとかアナルとかの
パッケージはほんとに気持ち悪くなるけど。

ビデオ屋のバイト2軒目だけど
そういえば前の店はアダルト行かされなかったなー。
それよりもAVのタイトル詳しくなってきて
自分は女の子としてどうなんだろうと思う。
422FROM名無しさan:03/06/23 20:10
>>421
山手線ゲームとかで勝てるからいいんじゃない?
女優名とかタイトルとか、、、、いくらでも出てくるからw
423FROM名無しさan:03/06/23 22:02
あさって、やっと初の給料だ〜!!!
みんな初の給料は何に使った?
全部使った?それとも貯金した??
424FROM名無しさan:03/06/23 22:07
えろDVD買い捲ったYO
425FROM名無しさan:03/06/24 00:19
おや?って思ったこと〜

40代ぐらいのおばちゃんがビデオを借りに来て、レジで見たら洋画ビデオのなかにAVが混じってた。
後ろには、そのおばちゃんの息子らしき高校生?中学生?(制服着てた)が立って
いてオドオドしてた・・・

誰があのAVを見るんですか?あの母親らしき人は自分の子供にAVを借りてやるんですか?
それともエロビだと気付いてない?
どう思います?
426FROM名無しさan:03/06/24 00:42
今日の勤務時間12時間(・ω・)y-~~~~

>>423
ほとんど使ってない。放置プレー。
明細もほとんど見ないから、実際今残高がどれくらいあるかも知らない(w
車のローン約4万円が毎月引かれるのみ。
427FROM名無しさan:03/06/24 02:45
>>426
(´・∀・`)ヘー
428FROM名無しさan:03/06/24 06:59
インディーズで現場までチェキいれるのは桃太郎レーベルとか絵区ストリーム
だと思う。(ウチにも来やがった。
メーカーは自分の所の利益のみ守ろうとするので全商品を撤去という事態には
ならないと思うよ。
429FROM名無しさan:03/06/24 10:54
アタにチェック入れられた事あるよ
絵区はもう問題ないでしょう
潰れた事だし
430FROM名無しさan:03/06/24 23:30
今日はサービスデーだったので疲れました
431FROM名無しさan:03/06/25 04:16
ドラクエ3の発売を前にして、俺は近所のダイエーに入荷状況を調べに行った。
店員のおばちゃんに聞いてみたら、当日整理券を出すらしい。
おばちゃんと喋っているうちに少し仲良くなって、子供の話なんかを聞かされた。

発売当日、開店前からダイエーに並び、なんとか整理券を手に入れることが出来た。
俺は意気揚揚とレジへ向かった。すると、この間のおばちゃんが
「あんたのために1本取っておいてあげたわよ」
俺はありがとうをいい、整理券を持っていることを隠してドラクエを買った。

帰ろうとして店の前まで来ると、小学生の男の子が大泣きしているのを
母親がなだめている。ドラクエ3が買えなかったのだ。
俺はすみませんと声をかけ、
「あの、これドラクエの引き換え券です。よかったら譲ります。」
でもあなたの分でしょうと母親が遠慮したが
「いいんです。俺はガマンしますから。」
と言い、整理券と引き換えに6000円を受け取った。
良いことをした後は気分が良く、帰りの自転車のペダルも軽かった。


432FROM名無しさan:03/06/25 04:46
店のPCが常時接続してるから、最近は暇な時になると2chする
ようになってしまったんだが、バレないかな・・・一応履歴は消してる
んだが・・・
433FROM名無しさan:03/06/25 05:50
うちは、社員もねらーだから見てても何も言われない
434FROM名無しさan:03/06/25 07:32
>>432-433
そんな羨ましい環境で働いてるのか・・・
435FROM名無しさan:03/06/25 11:51
>>423
溜まりに溜まった年金保険に全部持って行かれますた 。・゚・(ノД`)・゚・。
436FROM名無しさan:03/06/25 13:57
私、30代後半で社会人経験者なんですが、
もともと映画好きで近所のレンタル店とかはドコに何が並べてあるか
すぐに判るし、礼儀や、延滞の交渉も出きると思います・・・。
将来経営等も視野に入れて前から一度働いてみたかったのですが、
しかしこの年でレンタル店で働くとなると収入的に安定しているかとか
非常に考えてしまいます。
都内周辺に住んでいるんですが、具体的にはどういう処がいいもので
しょうか?
あと、貸し出し、返却、棚戻し、の他にもやることはあるようですが、どん
なことをやっているのでしょう・・・。近所のビデオ屋を観ているといろいろ
紙を切ったりとか細かい作業をチョコチョコやっているようなんですが。
437FROM名無しさan:03/06/25 14:19
→436
大手でも月10万くらい。頑張れば15いくかどうか。
結構厳しいと思われ。

一般作業のほかに何をやってるかは店や系列によって異なるから一概には言えませんが
レンタル商品の加工とか、中古を扱ってる店ならその加工等れす。
438FROM名無しさan:03/06/25 14:23
>>437
なるほど。加工というのはケースに入れ替えたりですかね。
しかし収入的にはカナーリ厳スイですね。うーん・・・。
ともかくありがとうございます。
439FROM名無しさan:03/06/25 16:26
ファミリーブックの深夜勤狙ってます。
日・月・火曜の週3日勤務で雇ってくれますかね?
にしても、時給1150円てすげぇ・・・
440FROM名無しさan:03/06/25 19:11
>>439
うちの店的に欲しいのは
月水金土

深夜勤務だと多分ひたすら掃除させられると思う
まー頑張れ
441439:03/06/25 23:18
>>440
店頭に土日勤務可能な方歓迎と書いてあったような・・・
と言いつつ、0時からの勤務なので正確には月・火・水曜勤務ですね。
なんか弱気です。

まー頑張れるだけ頑張ってみようと思います。
442FB深夜番:03/06/26 10:22
>>439
現役のFB深夜バイトっす。
今は週3でやってます。去年までは週4.5で出てました。要は前に辞めた人によるんじゃないですかね。
前の人が週3だったらとりあえず面接はしてもらえるでしょう。
ウチの店で欲しいのは木、金、土ようですね。

時給は1150円だけど楽じゃないですよ。(おれは1160円になった)
はじめはひたすら掃除だし、本だしとかお菓子の陳列とか作業中心のためかなり体力使います。
勤務時間も長いため学生さんにはオススメできません。

前に>>102-103でも少し書いたので参考にしてください。
質問あったら答えまっせ。
443FB深夜番:03/06/26 10:25
あ、そうそう。
四月に入った学生さん、バイト初めて2週間後くらいに倒れて辞めました。
深夜労働になれてなかったんでしょうね。
剣道で県体会までいったらしくて体力には自信あったみたいだけど。
444FROM名無しさan:03/06/26 10:33
>>443
おいおい、俺なんか元帰宅部で昔っからろくに運動した事ない
へタレ野郎だが、ずっと深夜担当で5年近くやってんぞ
445439:03/06/26 12:18
>>442
電話してみました。
今、欲しいのは木・金・土曜勤務だってさ。
ちっとも希望日かすってないゃ・・・
とりあえず明日のの夜中、面接行ってきます。

ま、深夜勤は長くやってた事もあるし。
昼間したい事も無いから丁度良いかも。
446FB深夜番:03/06/26 15:55
>>444
5年は凄いっすね。社員にならない?って誘われません?
その倒れた人は一人暮らしの学生だったんで睡眠時間平均2,3時間だったらしいです。

>>445
がんがれ。
因みに面接の評価表は・・・

事務所に入るときに「失礼します」といったか
面接官が「どうぞ」と声をかける前に椅子に腰を掛けたか
言葉遣いや返事は丁寧か 
皮膚病はあるか

など非常に細かいです。20くらいの評価項目があったと思います。
他には・・・面接に行くとまず何分かまたされます。
このとき、立ち読みをしたりするのはよくないようです。
あと身なりにうるさい会社なので服装、髪型、香水などに気を配っていきましょう。

希望日は一応伝えて融通が利くなら他の曜日も出るとか。
しばらくすれば誰か抜けて希望の日には入れるかもしれないし。


アドバイスできるのはこんなところです。お役に立てれば嬉しいです。
447FROM名無しさan:03/06/26 18:02
簡単に言うとFBは

男なら茶パツロンゲピアスは駄目
顔に傷とかあると駄目
サンダルとかで面接は駄目
内向的な性格と思われると駄目
面接の前によろしくお願いします
終わったらありがとうございました

以上

趣味とか経歴はほとんど考慮に入らない
面接でいかに明るく見せるかがポイント
健闘を祈る
448FROM名無しさan:03/06/27 00:58
バイト始めたばっかりなのですが、一万円札を受け取って、その後の
お釣りを渡す時に手間取ります。みんなは素早く数えて渡せてるんですが。

どうやってるんでしょう?あれって。よろしければ教えてください。
449FROM名無しさan:03/06/27 01:36
>>448
最初は遅くてもしょうがないで、俺もそうやった。
最初に数えながらレジからおつり分の札抜き取って
渡す前にもう一度客にみせながら数え直すって感じやな
早さよりもおつり間違えるのが一番やばいからゆっくりでいいねん
客に遅いとか文句言われてもそんなん無視でいいよ(笑)
450FROM名無しさan:03/06/27 07:06
そうそう、お釣りは9000だ8000いくらだ、なんだから
慎重にやるべし、間違ってたらシャレにならん。
451448:03/06/27 12:48
確実に数えるのは毎回注意してやってます。(それでも間違えそうで怖いですが)
ただ、なんか独特の数え方?でみんな数えてるんですよ。
指にはさんで、札を弾くみたいに数えてる。あれってどうやるのかなぁ、と。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453FROM名無しさan:03/06/27 15:34
>>451
ちゃんと先輩に教えて貰いなさい。
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456FROM名無しさan:03/06/27 18:42
>>448
俺もう三年になるけど未だに素人かぞえ?だよ
自分のやりやすいようにやれば問題なし
457FROM名無しさan:03/06/27 20:11
>>456
お客様が見やすいように数えなければ意味無いじゃん
458FROM名無しさan:03/06/27 23:13
もう延滞の処理すんの嫌だ
なんでこんな気つかわなあかんの

連絡受けた時とまったく金額が違うから払わんって・・
そりゃ1日たちゃその分延滞金加算されるにきまっとろうがじいさん

電話連絡した時言わなかったのも悪いかもしれんが

レンタルのシステムわかってます?
電話繋がらんし、居留守使うなよー
459439:03/06/28 00:37
>>446-447
面接、行ってきました。
確かに待たされました。忙しかったからみたいですけど。

挨拶、お礼は注意したつもりです。お辞儀も。
面接で普段は聞かれないような事まで聞かれ汗が・・・
ハキハキと答えるよう努めましたが内向的と判断かな。
人とは普通に話せますが、あのような空気になるとね。
髪の長さも毛色もクリアしてますが無理っぽいです。
結果は本部から1週間以内に連絡が来るとの事でした。
460FB深夜番:03/06/28 11:18
>>459
そうかい。受かるといいねぇ。

因みに俺2回面接を受けてる。
1回目の面接で即採用の返事。その後こっちの都合で断ったんだが
2回目も即採用だった。店長が代わっていたからそのことは知らなかったみたいだけど。
こういうパターンもあるから半年位してまた募集してたらいってごらん。
深夜の定着率はどこも高くは無いはずだからこまめに店に行って募集POPとかチェックしとくといいかも。

ところで聞かれた質問って
「時間が守れない人をどう思いますか」「あなたは人からどんな性格だと言われますか」
ってやつですか? これみんな聞かれたって言うんだよね。
まさか「自分も時間にルーズなんで」とか「人には意地悪なやつって言われてます」
なんて言う人いないだろうけど。
461448:03/06/28 14:39
自己解決しました。札束を、左手の小指と薬指に挟んで、札束をくの字に
まげて、親指で札を一枚ずつ送り出して、右手の親指と人差し指で弾くって
事だったみたいっす。

これで一万円札に怯えないで済むTT
462エビフライ ◆xcDdw5fAcg :03/06/28 19:32
>>459

俺はFBの元・深夜だけど、これからの季節は珍とか来るけど頑張れよ。
警察はあてにならないけど頑張れよ!
463FROM名無しさan:03/06/28 23:30
客の性格がわかる
・巻き戻ししない客
・しょっちゅう延滞する客
・CDケースだけ持ってきて中身忘れてる客
464FROM名無しさan:03/06/29 00:06

   (人)
 ∧ ∧||
(;゚Д゚||
/  `||、
( )゚ ゚|⊂川
\ヽ川つ⊂川
  \川つ|
 (  ||、
  | ○○ \
  | |  \\
  | )   | )
  / /   / /
  / /   (_)
 (_)

465FROM名無しさan:03/06/29 01:34
FB、FBってどこだよそれ?
東海地方では馴染みないぞ
466FROM名無しさan:03/06/29 03:53
群馬県を拠点に展開してるらしい>FB。
群馬・栃木・埼玉・長野・新潟・千葉・神奈川・茨城県民には常識なのかな?FB。
467FROM名無しさan:03/06/29 10:44
ヤマダ電機やベイシアグループに勝るとも劣らぬ
群馬発祥のDQN企業だね
468FROM名無しさan:03/06/29 12:14
ビデオ屋って茶髪オッケー?
469FROM名無しさan:03/06/29 17:32
今現在の実況になる

いくら小さい子で目に届く側に、ってことでも父と女の子(間違いなく親子)
一緒にアダルトコーナー入ってオヤジが物色してるってどうだろう?
女の子は意味もわからず、うろうろしたりパッケージ触ったりしてるが・・・
470FROM名無しさan:03/06/29 19:13
>>468
どこを言ってるんだ?
君は聞き方ってものを知らんのか?
そんな奴は面接で落ちる
471FROM名無しさan:03/06/29 19:15
これは最高!!!
http://www1.ocn.ne.jp/~peace55/
>>467
本部のドキュ指数はトリプルCだょ。
まぁ群馬じゃ公務員か郡銀以外は人生の敗北者なんだけど。

バイトするには楽って言ぇば楽やねん。
何事にもマニュアールが存在するから何も考えなくてイイし。

だけど客の痛さもトリプルCだがな…
警察なんか常連だからなかなか来ないし。
473439:03/06/30 15:15
電話かかってきました。
店長から「早速、働いていただきたい」との返事でした。
それで必要書類を書いてほしいから3日後の19時に
来られますか?と聞かれ、学校があるので無理だと
伝えると「予定を調べるのでしばらくお待ち下さい」と。

2分後、「申し訳ありませんが**さんは勤務時間の
関係で今回は不採用という事になっていました」
という不可解な結果を伝えられ不採用決定です。
向こうの都合に合わせられなかったからかな。
他にも採用者が居るから3日に来てくれと言ってたし。

皆さんの助言を役立てられずに申し訳ありませんでした。
他を頑張りたいと思います。

恥ずかしいのでsageで。
474FROM名無しさan:03/06/30 17:08
>>473
まぁしょーがねぇなぁ〜。
475FROM名無しさan:03/06/30 17:48
>>473
ほんと不可解な話ですね…。
でも元気を出してくださいね(`・ω・´)
476FROM名無しさan:03/06/30 19:14
>>473
糞企業だなw
まぁ縁がなかったのでしょう。
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478FROM名無しさan:03/07/01 00:05
>>473
なんか変だな
オサーンの俺の経験からいうと、
「何か不可解だな、変だな」と感じる時は止めといた方がいい場合が多い
479FROM名無しさan:03/07/01 00:40
やべえ、またミスった。 んでレジに違算。

週三日ぐらいだから、仕事覚えにくい でもこれって言い訳だよな。
ちっきしょー 

たかがバーコードと思ってたけど、PC端末使いこなせない
480FROM名無しさan:03/07/01 03:30
>>439
うちの店かも次出るとき聞いてみよう
481FROM名無しさan:03/07/01 04:41
うちの店に泥棒はいった、おかげで指紋とらされるわでたいへんだった(−−
482FROM名無しさan:03/07/01 05:15
>>481
その指紋って警察に登録されちゃうの??
私は昔被害者として親指の指紋だけを朱で押したことがあるけど。
483FROM名無しさan:03/07/01 18:30
保管用は黒じゃなかったっけ
484FROM名無しさan:03/07/01 22:32
保管は黒
両手の指全部
485FROM名無しさan:03/07/02 01:37
どこのレンタルビデオ屋も、レジで使ってるDOSって同じなんでしょうか?
説明書とかマニュアル、探してるけど見つからない。。
486FROM名無しさan:03/07/02 07:17
>>473
・・゜(つд`)・゜・
だが、そんなところ雇われなくて正解だったと思うよ。
少なくとも、バイト希望者もお客様のうちだと思えない
上司がいるところはやめといた方がいい。
その店は普段から問題が多そうだな。

映画板よりコピペ。俺は蔦谷じゃないけど、お客様は何様ですか。
これくらい開き直られるとこっちが悪い気がしてくるから不思議。鬱だ氏脳。
 482 :首TSUTTAYA :03/06/30 12:43 ID:HvCZxb7A
 延滞料金高すぎだよ。最初の3〜4日位もっと安くするとか何とかならんのか。
 店側で勝手にレンタル期間決めといて高額の延滞料とってお前ら何してもいいと
 思ってるんチャウか?怒
487FROM名無しさan:03/07/02 08:44
>>486
誌んで欲しいよこの客
しかもこういう馬鹿って結構いるんだよな・・
488FROM名無しさan:03/07/02 18:32
むしろ笑った
489FROM名無しさan:03/07/02 19:13
延滞料金払わないでテープだけ返して返る客にはどう対応してる?
490FB深夜番:03/07/02 21:20
>>473
店舗名晒してください
491FROM名無しさan:03/07/02 22:08
>>489
払うまで次を貸さない。

まぁ現物が戻ってくるだけまだマシという話も…
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493FROM名無しさan:03/07/02 23:32
>>482
う〜ん、詳しいことはわかんないなぁ。
とりあえず災難でした(−−
その前は救急車よんだしなんかトラブルばっかっw
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495FROM名無しさan:03/07/03 00:14
地元のレンタル店、個人経営なのかCDの歌詞カードはコピーものというヘボイ極まりない店
なんだけど。この間カコイイ人がいた!その曜日には通っちゃおうかなー
496FROM名無しさan:03/07/03 04:25
>485
M$のDOSじゃなくて多分、IBMとかのフリーのDOSだと思う。
てゆか、何したいの?
497FROM名無しさan:03/07/03 06:33
>>495
あー、俺が以前いた店まさにそれ、昔は現物いれてたみたい
だけど、今は全部コピーモノ。取られたり、無くされたりした
時の防護策なんだろうけど、店員側としてはスゴイ面倒臭かった。
特にアルバムで分厚いモノなんかだと、時間かかるし、ホッチキス
でとめるのも一苦労。歌詞カードによってはコピーだと字とかが
ぼやけたりするから、あーもうって感じ。
498FROM名無しさan:03/07/03 08:33
お客様へ。
頃すぞと言わんばかりの勢いで何度も入荷をリクエストされますが、
本当の本当に好きな映画なら音楽なら
ご自分でご購入されてみてはいかがでしょうか?
499FROM名無しさan:03/07/03 17:30
>485
レジの会社に聞いたほうが早いんじゃない?
どこ?

>496
PC98+M$-DOS3.3っていうレジ使ってたことある・・・。
500FROM名無しさan:03/07/03 20:48
>>497
そういうところって多いのかな・・・
501FROM名無しさan:03/07/03 22:52
来週からツタヤでバイトすることになりました。
まだなんの説明も受けてないけど服装とか髪型って厳しいのかな?
ユニフォームなんてあったっけ・・・・
502FROM名無しさan:03/07/03 22:58
あ、まちがえた、ツタヤスレいってきます
503 :03/07/04 00:37
ビデオ店でしか威張れないようなお客様は
糞を食らって西へ飛びやがれで御座います。
504FROM名無しさan:03/07/04 01:38
歌詞カードがコピーなのは、私は仕方がないと思ったり。
現物入れてて、盗られたらもう歌詞カード自体がなくなるわけで。
いや、うちの店歌詞カード盗む(というか、返さない)人多いから。
「お客様、こちら歌詞カード入っておりませんでしたか?」て聞いても
「はいってなかったです!」と答えられたら、こっちも何も言えないし。

歌詞カードとかしょぼいもん、盗ってんじゃねーよとか思うけどね。
505ピタゴラヌ:03/07/04 02:11
>>504
歌詞カードにバーコード貼ればいいんだよ。
そうすれば入ってなかったとは言わせない
506FROM名無しさan:03/07/04 02:14
歌詞カードの最後のページがねぇ…破かれていたようで。
「この最後の曲のためだけに私は借りたんの、どうしてくれんのよ」とクレームが。
歌詞がなくて嫌だったというお客さんの気持ちも分かるけど、
ちょっとは店のつらさも分かって欲しいぃ。曲は聴けるんだから許してよぉ…。
結局をタダ券サービス。(´・ω・`)ショボーン
507FROM名無しさan:03/07/04 02:15
借りたんの→借りたの
508ピタゴラヌ:03/07/04 02:32
>>506
(´・ω・`)ショボーンだね
509FROM名無しさan:03/07/05 04:21
>>505
(・∀・)ソレダ! 提案してみようかな。

しかしフェイス取りした時ちょと目立ってカコワルイ。
そういう理由で簡単に却下されそうだ(´・ω・`)ショボーン
510FROM名無しさan:03/07/05 04:56
現実には午前0時過ぎると日付が翌日に変わるわけなんですけど、
ビデオ屋とかの場合、営業時間中は前日扱いのままですよね、普通?
俺が現在と過去いた店は1時とか2時閉店だったけど、前日扱いのまま
だった。0時過ぎと同時に実際と同じく日付変更扱いする店って普通
ないよね?24時間の店とかでも変更は朝方とか聞くし・・・
第一、24時間営業でない店で0時変更してたら延長だって「0時回った
ので翌日になりました、よって延長です」ってことになって、客から
文句くるでしょ?
511FROM名無しさan:03/07/05 05:18
質問の意図がわからん。
あんたビデオ屋のバイトじゃないでしょ?
512FROM名無しさan:03/07/05 05:47
>>511
あれ?書き方おかしかったかな・・・これでも今の店で3件目の
ビデオ屋バイト野郎なんですが・・・

ようは他の店もうちと同じですよね?と確認したかったんです
513FROM名無しさan:03/07/05 16:18
>>512
え?午前0時過ぎると日付変わるよ
普通だと思ってたのに違うのか?
514FROM名無しさan:03/07/05 19:30
うちの店では24時回っても、(曜日が変わっても)
営業上は前の日付と同じ扱い。
515FROM名無しさan:03/07/05 21:01
うちも深夜1時閉店だけど
>>514に同じ
閉店しちゃったら延滞付くよ
あたりまえか・・・
516FROM名無しさan:03/07/05 21:06
うちは24時間営業・日付変更は午前4時です。
だから夜中にAV観て当日返却、という人もケッコーいます。
517FROM名無しさan:03/07/06 01:51
>>514と同じだけど、ウチは翌日の開店までの返却分は延滞にならないなぁ。
(レジ上では延滞って出るけど)
518FROM名無しさan:03/07/06 06:16
うちは深夜1時までの営業で、レジの電源落とした後でも
従業員が帰る前に受け取った分は延滞付けない。
翌朝の処理になるのでレジでは延滞ってでるけど。
翌日開店前(開店準備中)の返却は、延滞付ける。

519FROM名無しさan:03/07/06 18:12
○○くん1円あるーー??
こんな方がいるとレンタルビデオ屋のレジはすぐに行列出来るわけで。。。
520FROM名無しさan:03/07/06 20:47
ウチの店には、
ていうか地元の店には殆ど返却ボックスってのがあって
返却日の翌日の開店時間(am10時)までにソコに返しとけば
延滞にならないんだけど、他はどうなんだろう。
返却ボックスとか使ってんの田舎だけなのか?
違うよな?
521FROM名無しさan:03/07/06 23:46
ここにはドラマでバイトしてる人っている?
522FROM名無しさan:03/07/06 23:51
ファミリーブック掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/shop/294/
523FROM名無しさan:03/07/07 00:27
>520
うちにもあるよ。ちなみに東北のとある店です
524FROM名無しさan:03/07/07 06:24
会員カードの有効期限が切れたからって勝手に捨てちゃって
「カード、新しいのくれるんだよね?」とか思い込んでる客いて困る。
店そのものが変わる、システム根幹が変わる、デザインなどカードが
一新される、カードを破損してる&汚れが酷い、とかでもない限り
カードそのものを変えるなんて事ないと思うんですけど、皆さんのトコ
どうなってます?ちなみにうちはデータ上更新して更新料(保険料)
もらっておしまい。シール貼り付け、張り替えも一切ナシ、という
かなり手抜きっていうかヘボイ状況。
525( ′?‘):03/07/07 09:11
>>524
普通だろ。会員証は仕入れるのに一枚50円もする。3000枚で15万。
526FROM名無しさan:03/07/07 14:00
「名探偵コナン」と一緒に手錠を袋に入れて返しに来たカップルがいた。
変なプレイ?
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528FROM名無しさan:03/07/07 21:31
あの人今月でやっと辞めてくれる。わーい。
529FROM名無しさan:03/07/07 21:37
良かった、俺のことじゃなかった('-`*
530FROM名無しさan:03/07/08 03:35
>>521
/
働いてます。今帰ってきますた。
すんげー疲れた・・・
531FROM名無しさan:03/07/08 08:07
>>510
鉄道会社と同じで、終電まではその日の扱いだろ
532FROM名無しさan:03/07/08 14:55
なんでドラマってスタッフ割引ないんだろねー?カード期限更新してもレンタルチケットもらえないし。むかつく!
他のレンタル店は特典あるんでしょうね…
533FROM名無しさan:03/07/08 18:26
ビデオ屋のバイト辞めて2年が経った。最近の景気はどうですか?

ちなみに私は個人店でバイトしていて一日12万円位の売り上げでした。
534 :03/07/09 01:07
さいきんはひとこないね〜
535FROM名無しさan:03/07/09 11:42
先日ドラマも面接行ってきました。
学生さんが多くてほとんど20代前半の人ばかりということで
採用されるかは微妙です。当方20代後半。
けっこう声出しも重要と言われました。どうなることやら。
536FROM名無しさan:03/07/09 15:34
売り上げ前年比がずっと80%代です。
店長イライラしてる。
537 :03/07/09 23:54
でもどうしようもないよなビデオ屋って
面白い新作が出来ないと人借りないもん
5381:03/07/10 06:29
でもまあ、暇になった時こそ在庫の整理や店内のレイアウトなんかにも気を配る余裕が
出来るわけであって。
ある意味チャンスなんだけどなぁ、色々と手を付ける。
売上げ落ちてるからっていって、簡単にリストラしてんじゃねーぞ馬鹿社長!
539FROM名無しさan:03/07/10 07:16

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

540エビフライ ◆xcDdw5fAcg :03/07/10 15:12
ファミリーブック=スーパーの副業だろ?
541FROM名無しさan:03/07/11 02:14
うちもドラマでバイトしてます。
社割なし、そして割引チケット使えないの、どうかと思います。
社割なしなら借りる場合うちらも「客」なのに・・・。
535さん受かってるといいですね。
542FROM名無しさan:03/07/11 03:21
ファミリーブック?ドラマ?
どこ?聞いた事ない
543FROM名無しさan:03/07/11 04:44
ドラマってのは主に東京全域で展開してる店っす
オイラもそこでバイトしてまつ
544まちゃ:03/07/11 09:19
昨日駒沢のgeoでCDレンタルしました。
僕は当日250円で借りたかったのですが
店員がこちらは・・・一週間になりますが?と言って
当日で借りたかった僕をシカトして一週間にしてしまいました
他の店員もとなりやら他の場所にいました
ですが知らん振りでした
そのあともう一回僕は店内の当日OKのチラシをみました
ふざけるな僕は言いたい170円損しました。
あのビデオ店のサービス店員の教育はどうなっているんだろう?
せめて自分の店のシステムぐらいは理解しておいてください。
入ったばかりでもそれぐらいはできるだろう・・・頼むよ。
545FROM名無しさan:03/07/11 14:14
>>544
声が小さかったんじゃないの?
精算したあとでも「当日って言ったんだけど」って言えば変えてもらえるよ。
546〈ヽ`∀´〉:03/07/11 19:27
>>544
うるせーよ糞チョン
さっさと半島に帰れ
547FROM名無しさan:03/07/11 19:38
先日バイトをやめてきました。↓これがその一部始終です。

僕「えーと、『濡れ濡れスッポン伝説』のパッケージはどこだ・・・?」
店長「何やってんだよ!もっとテキパキ仕事してくれよ!」
僕「いや、ちゃんとやってますよ。(半キレ)」
店長「ちゃんととかそんなんじゃなくてテキパキしろって言ってんだよ!」
僕「だって『濡れ濡れスッポン伝説』のパッケージが見つからないから仕方ないでしょう!?」
店長「お前はAV新作一般コーナーを探してるから見つからないんだよ!それは新作のインディーズものだろ!?」
僕「あ、あぁ・・これインディーズだったんすか・・」
店長「しっかりしろよ!一般メーカー作品とインディーズ作品の区別くらいつかなきゃ仕事出来ないよ!」
僕「だって、そんな知識は生きていくうえで全く必要無いでしょ!?」
店長「生きていくうえでは必要なくてもこの店で働く限りは必要不可欠な知識なんだよ!!」
僕「そんなにAVが好きなら・・・AVに埋もれて死にやがれ!!」
そう叫ぶと僕は手当たり次第に近くにあったAVを店長に投げつけた。
そのうちの一本が店長の頭部を直撃し、店長は血を流しその場に倒れた。
僕「ま、まさか死んだのか・・・?
僕は怖くなって、黙ってそこから逃げてしまった・・・
548 :03/07/11 19:52
よくやった
549( ′?‘):03/07/11 20:10
>>547
わらた
550FROM名無しさan:03/07/11 20:17
最近バイト先の先輩に教えてもらったけど、インディーズ物はビデ論?ってな
なんか青いシールが張ってないそうだ。(例外もあるが)
だからそれを目印にしろ、と。

551FROM名無しさan:03/07/11 21:35
>>547
単位落しまくったからバイト(掛け持ち)する時間が取れない。のが本当の原因だろ?
ほんとに本人なのか?勝手にコピペか?
552FROM名無しさan:03/07/11 21:37
>>550
それおまえのとこだけの決まりだろ?
いきなり言われてもわけわからん
553FROM名無しさan:03/07/11 22:00
ネット徘徊してたら面白い文章みつけたからコピーペしただけでつよ。
554FROM名無しさan:03/07/11 23:05
ドラマに社割が無いのは
ある店舗でかなりの内部不正があったからって聞いたけど
555FROM名無しさan:03/07/12 00:02
>>516
もしかしてウ○アハウスの方ですか?
556FROM名無しさan:03/07/12 00:54
ビデ倫の見分け方がわからんと?
ttp://www.nkikaku.com/html/b/yy-QandA.htm
ここのシールで見分けろ
557まちゃ:03/07/12 01:32
>>545
でももう終わったことなんで
自分が何度も当日で借りたいって
主張すればよかったと
今は思ってます。
558FROM名無しさan:03/07/12 08:11
深夜勤より帰還

おっさん! 札におもいっきり唾液つけて渡すな
559FROM名無しさan:03/07/12 22:34
バイトの方モツカレサマー
今日はSMAPのアルバムが10時ごろ入ってきて、店頭出しの準備まだ全然出来てないのに
必死に「まだですか?!今すぐ借りれませんか?!」って催促するお客さんが。
店頭出し以外にも接客もあるし、返却検品もあるし、急にはムリなんすよ・・・お客さん。
しかもその後、社員に「駄目なんですか?!」ってまだ粘ってた・・・。
そんな熱心に頼むくらいなら買って下さい。
はぁー今日疲れたなぁ。
560FROM名無しさan:03/07/12 23:22
みんな、AV借りるときってどうしてる?
オレの店、アルバイトは1日につき一本まで無料で借りれるんだけど、(新作以外)そういう、
割引使って、AV借りる??オレは、借りたいんだけど、女子バイト生の目とか先輩にバカにされそうで
借りれないんだけど。。。なんかいい案ないかな?
561( ′?‘):03/07/12 23:34
>>560
俺は持って帰ってる。要はばれなきゃいい。
562FROM名無しさan:03/07/12 23:40
>>544
ナイス!!w

そういえば、ばれなきゃいいで思い出したけど、休憩室の隣にタバコとか、おかしとかの箱とかいっぱいあるんだけど、
それって持って帰ってもバレないかな?バレても、誰が持って帰ったとか、わからないと思うけど、
持って帰った銘柄=オレが吸ってる煙草だったらバレるよな・・・
563まちゃ:03/07/13 02:19
>>562

え?(゚‥_,゚;)
564FROM名無しさan:03/07/13 03:43
>アルバイトは1日につき一本まで無料で借りれるんだけど
うらやましいです。

562タン、それ、不正っすw
たぶんドラマではそういうのが多かったから厳しいんでつ・・・。
退店するとき、社員さんにカバンチェックしてもらわなければいけないし。
565FROM名無しさan:03/07/13 07:27
漏れ 廃棄のビデオ持って帰ってる・・
566FROM名無しさan:03/07/13 10:48
部屋の掃除をしていたら、数ヶ月前に借りたまま返すの忘れたビデオ3本があったとする。
1)素直に延滞料金支払う
2)しらを切りつづける(返しましたよ〜とか言って)
3)引っ越して消息不明にする

店としてはどれが一番困りますか?
もちろん延滞料金支払って貰うのが一番いいとは思いますけど。
567FROM名無しさan:03/07/13 11:28
>>566
数ヶ月も経ってたらすでに業者行きだと思うけど
だから別に困りもしない。
568FROM名無しさan:03/07/13 15:56
>>566
一ヶ月以上返却なかったら取立会社委託
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
5701:03/07/13 16:52
>>566
まあ、店としては商品が戻ってくるのが一番有難かったりする。
もう廃盤になってるものとか結構あるからねぇ。
延滞中に督促とか来ていないのであれば、裁判で争っても延滞金の支払い命令は
出ないと思うから、商品を返して「一万円までなら払う」とかごねてみたら?
571〈ヽ`∀´〉:03/07/13 19:23
>>566
定価で買い取るニダー
572FROM名無しさan:03/07/13 21:57
>>566
こっそり店に返す。
573FROM名無しさan:03/07/14 02:09
夜中のレンタルビデオ店はDQNが多そうなんですがどうですか?夜勤で働きたいと思ってるんですがそれだけが気になりまつ。
574FROM名無しさan:03/07/14 05:36
>>573
よっぱらいとか来るけど総合的に見れば楽
575FROM名無しさan:03/07/14 11:33
>>574サンクス!
576FROM名無しさan:03/07/14 14:02
22歳の女が一人でエロビデオ借りたらどう思いますか?
>店員さん
577FROM名無しさan:03/07/14 17:07
珍しいッちゃァ珍しいけど特にどうとは思わないなぁ
578FROM名無しさan:03/07/14 18:27
夜勤って定時制高校生って事黙ってればばれないですよね?
579FROM名無しさan:03/07/14 20:50
>576
ちょっと興奮汁。
580FROM名無しさan:03/07/14 20:59
>>576
女でAV借りる奴いたよ。
スッゲーオタクな感じの人だった
581 :03/07/14 21:12
女漫画家だったりする
582めぐみ:03/07/14 21:13
だいたい何歳からやとってくれる?
583FROM名無しさan:03/07/14 21:17
18歳未満は全て却下
584FROM名無しさan:03/07/14 21:20
職業がヘルス嬢のお姉さんにアダルト貸したときは興奮したけどなぁ。
あと、高校生らしき内気そうな女の子(18歳だったから確認できなかったけど)
がエッチなアニメ借りたりとか。

逆に聞きたいのだが、女の子でアダルト借りる人はどういう目的なの?やっぱ
男と同じ?それか彼氏に頼まれて、とか?それにしては定期的過ぎるしなぁ・・。
585:03/07/14 21:22
童貞
586FROM名無しさan:03/07/14 21:44
>>584
きみは中学生か?
587584:03/07/14 21:50
なんで?単純にわかんないんだよ。それかネタとでも思ってるのかい?
職業に関しては、ウチのは入会の時書いてもらう紙に職業欄があるんだよ。
もちろん9割以上の人は書かないけど、そこに真面目に風俗店の名前が書いて
あったからわかったの。
588:03/07/14 22:25
素人童貞
589584:03/07/14 23:04
何故煽られるのかがさっぱりわからん。
590FROM名無しさan:03/07/14 23:50
私ビデオ屋店員ですが、同じバイトの女の人とAV回し見とかしてますよ。
面白いAVを探してるから。
それをネタに盛り上がれるし。
オススメを男の子に貸したら、男の子もものすごくウケてましたよ。

女の子も色んな理由でAV借りてると思う。
興味はみんなあると思うし。
591FROM名無しさan:03/07/15 00:36
>>590
マジそーゆーのやめなよ。
592FROM名無しさan:03/07/15 02:33
>>590
すげー引く職場だな
593FROM名無しさan:03/07/15 04:46
>566
ちなみに回収業者って893さんかチョソの人だからね。
594山崎 渉:03/07/15 11:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596FROM名無しさan:03/07/16 00:26
で?
597 :03/07/16 02:16
店長が生理的に受け付けません
いつかこっぶろしたいです
598FROM名無しさan:03/07/16 04:43
18の高3はアダルト借りてよいの?? 堂々と制服で借りれたらたらいいなあ
599FROM名無しさan:03/07/16 05:43
>>598
うちは貸してる
600FROM名無しさan:03/07/17 22:50
もれのところはレンタル禁止のメーカーのビデオ置いてて
客のふりしてメーカーが電話で「○○のビデオって置いてますか?」
って聞いてくる。でも聞かれても「ナイデス」って言えと社長に言われてる。

どこでもそうなのか?
601FROM名無しさan:03/07/18 00:37
あ〜もう、毎回見終わった所そのままに返すな!巻き戻しせ、この野郎!
そういう香具師に限って3〜5本だの借りるんだから、ったく!
それと中身のケースだけもって来いっていってるだろ!箱ごと持ってくる
んじゃねーよ、この野郎!
602FROM名無しさan:03/07/18 01:45
>>601
その程度で怒るのはルーキーだけだよ。
DVDが途中で見れなって、それがどれだけ盛り上がってる場面で、どれだけ楽しみに借りてったか…と電話で小一時間語られ、謝り続けてみろってんだ。
603FROM名無しさan:03/07/18 01:53
馬鹿社長さんこれ以上お店拡張しないでください。仕事増やすなら時給も
あげてくれよ。
604FROM名無しさan:03/07/18 13:07
蛆田コーポレーションあげ
605FROM名無しさan:03/07/18 20:41
やっぱサービス残業ってある?

うちの店、閉店後のレジ閉めの間、給料出ないんだよね。。。
606FROM名無しさan:03/07/18 22:17
教師のくせに、毎回巻き戻しをしないやつがいるんだよな・・・
社会規範などを教える立場の人間がそれじゃあな。
ちなみに、借りて行くのは女子校生もの、人妻、熟女ものばかり。
おいおい、あんたが相手にしている世代の人たちのものばかりじゃねえかよ。
607FROM名無しさan:03/07/19 01:28
ウチでは豪州の英語教師(ジンガイ)がロリ系ビデオを借りて行きますが、何か?
当然巻き戻ししませんよ?
608FROM名無しさan:03/07/19 03:19
ウチでは子連れのおやじがロリ物借りて行きます・・・・ちょと滅入る。
子連れでAV借りに来るおやじ多過ぎ。うげー。
小学校高学年位の子連れでAV持ってくおばはんもおる。
世の中狂ってるよ。
609FROM名無しさan:03/07/19 04:47
臭いよ〜助けてください。
610FROM名無しさan:03/07/19 04:54
さくらのバイトは1年前がピークでした。その頃私は片手間でやって
いても月に10万の収入があったからね。でも今は何件のサイトに
登録してもからっきし!だから私がはじめたのは即金になる
ビジネスです。

情報料としてはじめに1,000円が 掛かりますけど、すぐに回収
できます。収入の目安は、大体毎日2,000円から5,000円位です。
その情報というのは、世間の誰もが 興味を持つネタばかりです。
つまりそれをあなたに1,000円でご提供するというわけです。

そしてその情報を欲しがる人に、あなたが決めた 値段で提供
すればそれなりの報酬につながると思います。それにこの
ビジネスはリスクもノルマもないので安心ですよ〜。

興味がある人は メールを下さい。詳細をお送りします。
611FROM名無しさan:03/07/19 12:01
深夜は男の店員さんが多いの?
612FROM名無しさan:03/07/19 12:37
どの仕事でも深夜はヤロー多いでしょ。ウチは深夜どころか夕方からのシフトは全員
男だよ。最近、ビデオ持っただけで巻戻ってるかどうかわかるようになったよ。まあ
見れば済むことなんで大して役に立たなかったが、「僕の生きる道」の時は役だったな。
613FROM名無しさan:03/07/19 12:51
>>601
俺、わかんないから天井に向けて透かしてるよ。あとは、らぶひなとか。
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615FROM名無しさan:03/07/19 13:33
>>613
重心ずれてるから持っただけでわかるでしょ。
616FROM名無しさan:03/07/20 02:39
みんなあのビデオは巻き戻してないか迷ってんだね
617FROM名無しさan:03/07/20 05:39
アニメのらぶひなはちと困るよなw
テープを手に取る時に右側を持つようにすると615の言う通り見なくても解るようになるよ。
618FROM名無しさan:03/07/20 12:11
深夜11時から働いてます。ようやくすいてきた2時ころにカプールではいってきた
香具師を見た瞬間氏ねと思う俺は逝ってよしでつか?

>>598
うちは貸しません。その年度いっぱいだめです。

>>600
聞かれたことないな。てかどーゆーの置いてんの?
619FROM名無しさan:03/07/20 12:13
深夜のカッポーはマジむかつくよね

俺やばいな・・僻まないでいいようにがんばろっと。
620FROM名無しさan:03/07/20 12:19
>>618
SODはしょっちゅう聞かれる。
最近ではムーディーズとかも聞かれた。
621FROM名無しさan:03/07/20 12:32
>>620
SODって禁止なのか?うちは堂々と置いてあるけど。
622FROM名無しさan:03/07/20 12:32
Soft On Demand ってレンタル禁止なの?
がなり社長儲けているわけだね。
623FROM名無しさan:03/07/20 18:14
もしかしてインディーズってレンタル禁止?
インディーズ置いてない店があるとか聞いた。
女だから確認できないけど…
624FROM名無しさan:03/07/20 18:20
インディーズ自体は禁止ではないと思う。
メーカーしだいでは?
ツタヤとかクリーンな店においてあるのは
かなり安全なものが多いんだろうね
625FROM名無しさan:03/07/20 19:04
インディーズ危険だもんなあ…なんか。
パッケージしか知らないけど
SODとかは安全な部類のような気がする。
626FROM名無しさan:03/07/21 00:23
SODはレンタルOKの作品も有れば、レンタル禁止の作品も有ります。ジャケに書いてあるよ。
627FROM名無しさan:03/07/21 01:13
うちの店良く見るとレンタル禁止のやつあったりするわ <インディーズ
てかさ、最近普通のアダルトで来た、トリックのパクリのやつ超ウケた(笑)
パッケージもまんまだし(笑)
ヤ○ックって・・・(爆)
628FROM名無しさan:03/07/21 01:54
インディーズのビデオとか見ると冒頭に「当商品はレンタル禁止です。レンタルしている店を
見つけたらTELしてください。」みたいなテロップが流れるのもあるな。
629FROM名無しさan:03/07/21 02:05
うちのビデオ屋薄消しとかいっぱいおいてる〜
SODも普通にあるし、レンタル禁止とはしらんかった(−−
630FROM名無しさan:03/07/21 22:29
>>627
うちの店も先日それ出しました。ちなみに面白いので面陳です。

てゆーかさぁ、インディーズって何?詳しく教えてけろ。SODとか
なぜインディーズ?
631FROM名無しさan:03/07/21 22:31
接客系は経験者優遇が多いみたいですが、
レンタルショップとかは未経験者でも良いという
事があるのですか?
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633FROM名無しさan:03/07/22 18:49
>>631
高校出てれば誰でも出来る。
634FROM名無しさan:03/07/22 19:02
高校出てないけど出来てるよ。
>>631
映画とか音楽好きなほうが良いかも。
好きだとけっこう楽しいから。
635 ◆HL2fUAyECQ :03/07/22 21:01
そろそろバイトの時間です。もう4ヶ月目だけどだいぶなれてきますた。
返却のスピードがはやくなりますた。
636FROM名無しさan:03/07/22 22:50
>>635
おまいは使える奴になりつつある
がんがれ
637FROM名無しさan:03/07/23 00:44
ゴミの回収とかトイレ掃除とかも仕事にあるんですが(結構ヘビーな汚れ仕事)
頑張ってやってますがどうにもバイト始める前にイメージしてた仕事と違いすぎて
たまに切なくなります。
638FROM名無しさan:03/07/23 01:11
うちの店長が一切、働きません。
事務所でタバコを吸ったり、仲の良いバイトと遊んでいたりするだけです。
他の社員も何も言わないどころか。
そいつの上司である課長も何も言いません。

こんなところ、やめてしまえば良いのだろうけど。
なんとか、この環境を変えてやりたいと思うのですが、どうすれば良いでしょうか?

フランチャイズで○SU○A○Aに加盟している店舗ですが、SVなんかもそんなところは見ていません。
639 :03/07/23 01:14
盗撮しておいて社長に見せてやれ
640FROM名無しさan:03/07/23 01:17
ビデオカメラもってないし・・・。ましてやそんなの買う余裕ないし。
641FROM名無しさan:03/07/23 01:20
今日はもう、寝ます・・・。
ああ、店舗名と名前さらしてやりたいが、さすがにそこまでできそうもない。
かといって、だれに相談すればいいのやら・・・。
642FROM名無しさan:03/07/23 04:23
幼女がエロビコーナーで一瞬で凍りついた光景を見て
鬱になりますた。
643FROM名無しさan:03/07/24 06:43
>>630
インディーズ・・・ビデオ倫理協会の審査を通してない商品
ほとんどレンタル禁止です。注意されてもやめなかったら、本当に損害賠償
させられることもあります。
うちの店長は注意はいったら、速攻でひいてます。
これで閉店したところを知ってるみたいです。
明日は楽しいファミブの日だね〜
645sage:03/07/24 23:22
今日、凄ぇ入荷数だった・・・。勤務時間中、ずっと登録してたよ。
漏れんとこだけ?入荷日とか決まってるから大体同じだよね。
646FROM名無しさan:03/07/24 23:24
うわ!恥ずかしいミスしちまった。。初めてだこれ
647FROM名無しさan:03/07/24 23:32
>>645
うちは火曜と水曜にわけて入荷したから楽だった。
アリガタヤアリガタヤ
648FROM名無しさan:03/07/24 23:37
そういえば、すごい入荷数だったな〜。

649FROM名無しさan:03/07/25 00:28
レンタルショップって、採用即決が多い
ですか?
650FROM名無しさan:03/07/25 03:49
ビデオをケースに入れる時、

サクサク見つけられるとうれしい
651FROM名無しさan:03/07/25 05:07
>>643
じゃあ注意受けるまでは一応平気ではあるの?

>>645
うちはその前日が多かった。何でうちの店は大作は前日に出すんだろう・・・
お客に文句言われるのはバイトなんだが。深夜はDQNばっかでうっせーし。
教えてくれ店長さん。

>>649
そんなことないと思うが。

>>650
俺はみんなが見つけられずよけておいたのを見つけられると嬉しい。
しかし同時にあまりにも簡単に見つかるとちゃんとやれよと怒りも湧いてくる・・・
652FROM名無しさan:03/07/25 07:11
DVDリッパーでコピーガードはずしたりすれば店員さんにばれたりするものなんですか?
アニメはすべてビデオキャプチャーですがdvdリッピングのほうが単純に素人向きだから
お聞きしたい

店員さんは違法コピーされたかどうかで警察に訴えたりできるのですか?
653FROM名無しさan:03/07/25 08:51
>>651
注意なしでいきなりはないでしょう。注意されるまではまず大丈夫。
でも注意されるときは、誰か報告してる人がいるから、ごまかそうとしても無理。
ワイルドサイドや桃太郎なんかはかなり厳しいっすよ。
まあ、最初からインディーズ置かなければいいことだけど、ビデ倫高いからねぇ。
654FROM名無しさan:03/07/25 13:02
延滞してるヤツに電話すると、「わかってるよ!」とか「こんな日数経ったあとに
連絡かよ。もっとはやくしてくれよ・・」とか、延滞金受け取る時にも、「俺、今回
連絡もらってないんだけどなぁ」とか。

あほか!!連絡するのはサービスでやってんだよ!貸すときにはっきり、「こちらは
新作で2泊、こちらは一週間〜〜」って教えて、伝票にも期限がきっちり書いてある
だろうが!極論すれば、好意でやってあげてるのに何でてめぇがキレてんだよ!

って思うんだけど、「申し訳ありません」とか言わないといかんのだよな〜。
655FROM名無しさan:03/07/25 13:46
>>654
おれのところは電話はないからなぁ。ただ他はやってんのに何で何の連絡もないの
とかいわれて、あまりにもひどいようだと当店入会時に読んで頂いた会員規約にも
そう書いてありますのでとか言って撃退にかかりまつ。
656FROM名無しさan:03/07/25 14:50
>>654
「申し訳ありません」なんてあやまっちゃダメだ!
特にそういう客には。
657FROM名無しさan:03/07/25 16:15
明日アルバイト募集の電話掛けてみようと
思うのですが、土曜日はやばいかな?
658FROM名無しさan:03/07/25 18:38
マイノリティリポートがやっと新作落ちした。
さっそく見た。あんまオモろなかった
659FROM名無しさan:03/07/25 18:55
>657
はやく電話しる。
人手が足りんのだ。
660FROM名無しさan:03/07/25 18:58
(^-^)こんにちわ!マコです
!(^^)!今アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったの
★マコと一緒にらぶらぶなことしよっエヘ(*^^)
マコに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分間無料なのだ
マコの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^*)イヤン♪
二人っきりでいっぱい楽しいことしようね ^^*)★

今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、マコに会いにきてねっ

http://www.gras-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

http://www.gras-cafe.com
661FROM名無しさan:03/07/25 19:34
>>657
週何回位、希望の時間帯などちゃんと考えてから電話しよう。最後に失礼しますも忘れずに(常識)
662FROM名無しさan:03/07/26 01:44
なんてーかさぁ
曲名わからないからってレジ前で歌う人初めて見たよ・・・ほんとに居るもんだな〜
でも演歌なんて知らないから曲名なんてさっぱりさ
663FROM名無しさan:03/07/26 18:47
ファミリーブック最悪。なんなのマンアワーって?生活できないよ。
664FROM名無しさan:03/07/26 19:21
例の人件費削減のこと?なめてるよな突然。
ウチの店深夜はフリーターだけだから全員で突然辞めてやろうかって言ってる。
665 :03/07/26 19:21
なにそれ?
666FROM名無しさan:03/07/26 19:41
本部からのお達しがきたらしくて、突然シフト減らされたんだよ。一方的にね。
人によっては5万以上収入が減るみたい。店によって違うんだろうね、ウチは売り上げ悪いから・・・
667FROM名無しさan:03/07/26 20:21
>>662
私なら歌詞を書きとめてもらって、ネットで調べてから後日連絡する。
うちCD置いてないけど、ビデオ探してる人にそういう対応する事よくある。
「お時間かかりますが、個人的に調べてみますけど」とか言って。
668FROM名無しさan:03/07/26 22:43
>>656
謝らないと本部連絡するお客さん多いんだよな。
確信犯かもしれんが。
延滞の事だけでなく、ビデオ屋のお客にはわけもなく
店員に頭下げさせたがる人が少なからず居る。
色んな接客業してきたけど、こんなに客層のガラが悪い仕事は初めてだ。
誰にでもできるヘボイ仕事に見えるんだろうな。

もちろん、こっちが見習いたいくらい良いお客さんも多いけどね。
669FROM名無しさan:03/07/26 23:13
>>668
たとえ本部に連絡されたって、理由を聞けば
客がアホなんだってことぐらい本部の人間もわかるはずさ。
客にナメられたらお終いよ
670FROM名無しさan:03/07/26 23:32
>>669
それが分からないんですな本部には。
もう、客にヘイコラですよ。
671宮城県在住:03/07/27 00:24
今朝バイト行ったら店にあるビデオ半分以上落ちていて直すの大変でした。
何かケースとかの破片とか散乱してた。
片付くまでは雑誌のコーナーのみ営業しますって張り紙したんだけど、DQN客が
ワラワラ入ってくるし。
6721:03/07/27 10:27
>>662
漏れは大学生の女の子に「こういう曲知りませんか?」って恥ずかしそうに鼻歌で
歌われたことがあるょ。
ちょとかわいかったけど、よくよく考えるとメロディ分かってるんなら携帯にでも
打ち込んで聞かせりゃぁいいのにね。
673FROM名無しさan:03/07/27 10:58
「この曲ありませんか?(・∀・)スンスンスーン♪( ゚д゚)ハッ!!」
「入ってないです。」
674FROM名無しさan:03/07/27 11:22
こないだ外人(たぶんロシア人)が来た。
いつもの外人のように、ニホンゴワカリマセーンってなるのかと思っていたら

「これなんぼ?」
675FROM名無しさan:03/07/27 14:31
明日バイト募集で電話しようと思うのですが、
何時ごろ掛けた方がいいのでしょうか?
676FROM名無しさan:03/07/27 14:32
>>675
深夜じゃなかったら何時でもいいのでは。
677FROM名無しさan:03/07/27 16:52
>>581
ワロタ
678FROM名無しさan:03/07/28 01:45
チェーン店のビデオ屋でどの店も同じ商品しか入荷しません。どうしてでしょうか?
679FROM名無しさan:03/07/28 05:46
皆さんこのバイト、どのくらい続いてますか?
どのくらい続けるべきか悩んでいます。
680FROM名無しさan:03/07/28 05:47
そんくらいい自分で決めるべし。
自分の考えってもんはないのかい?
681FROM名無しさan:03/07/28 07:08
>>679
あと2ヶ月続けなさい
682FROM名無しさan:03/07/28 07:40
いえいえ、別に辞めたい訳ではないんですよ。
現在二ヶ月続いてるんですが、どんくらい続けるべきかなぁと。

給料めっさ安いし。
683FROM名無しさan:03/07/28 07:49
1001ストッパーが壊れた!?

漫画サロン板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 07:16 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 07:16 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
684FROM名無しさan:03/07/28 10:08
ただいま。
はぁ、帰ってくるなりだまされてるし・・・
685FROM名無しさan:03/07/29 20:00
面接に来た人を見て、落ちそう…。と思った事無いですか?
686FROM名無しさan:03/07/29 20:15
ありますね。履歴書の字がすごく汚い奴とかも。
687FROM名無しさan:03/07/29 23:09
手ぶらで面接来た人。履歴書どこに入れて来たんだろ。(Tシャツ&ジーンズ)
ケツポケ?まさか腹?不採用だったので謎。
688FROM名無しさan:03/07/29 23:29
>>685
うちは選考厳しいので受かりそうって人のほうが少ない
689FROM名無しさan:03/07/30 00:17
履歴書がネタの宝庫だな。
ここに書くと店の社員にばれるからかけないけどさ。
690FROM名無しさan:03/07/30 01:19
志望した理由

近いから


こやつ採用ケテーイしますた。8月からよろしく。
691FROM名無しさan:03/07/30 04:11
>>690
俺もそれしか書かなくて受かった
692ななしのなんちゃら:03/07/31 11:20
アルバム、延滞してしまいました… 1枚あたりいくらかかります?
693FROM名無しさan:03/07/31 15:30
>>692
会員規約嫁。
店によって違うだろうし。
694FROM名無しさan:03/07/31 16:44
CDアルバムならだいたい一泊延滞で200円前後でしょ
695FROM名無しさan:03/07/31 23:14
>>692
ここで金額を聞くより
早く持って行ったほうがいいと思うけど。
696FROM名無しさan:03/08/01 00:18
>>692
うちの店は
「○○ですけど、今日までの延滞金、税込みでいくらですかー?」
って電話よくあるじょ。電話して聞け。
697FROM名無しさan:03/08/01 00:39
近所にあるレンタルショップバイト募集してると
思って電話掛けたら、もう締め切った言われました。
早く決断した方が良いと改めて思いました。
698ななしのなんちゃら:03/08/01 00:58
超ブルーだぁ…
とほほ。
699FROM名無しさan:03/08/01 01:00
うちの店長は使えなそうな奴だと面接すらしない。あなたの希望時間帯は人手足りてます…って。酷くねぇ?
700FROM名無しさan:03/08/01 01:03
>>699
電話だけで使えなそうって判断すんの?
701FROM名無しさan:03/08/01 01:10
今日ファミリーブックを退職してきました。
気分がすがすがしい。
702FROM名無しさan:03/08/01 01:34
こないだうちの店の返却ボックスに、ファミリーブックでレンタルした商品を入れたアホなお客様がいらっしゃいました。
もちろん、うちでは誰だかわからんのでファミリーブックに電話したら、さえない店員が取りにきたぞ。
なんかカワイそうだった。もし俺が取りに行くほうだったら嫌だもん
703FROM名無しさan:03/08/01 01:42
>>700
電話もろくに出来ない奴は要らないとか思ってんのかも。採っても半数以上は研修中に辞める。人見る目無し。
704FROM名無しさan:03/08/01 03:27
ウチの近所もいくつかレンタル屋があるんで
お客さんが商品間違える事は割とあるのだけど、
こないだ余所の店から電話があって
「お客さんがそちらのお店の商品をウチに返却に来て
 間違えて受け取ってしまった。すみませんがそのお客さんに
 ウチに取りに来るよう伝えてください」
と言われた。
夕方頃だったから返却ボックスって訳じゃ無さそうだし
だったら受け取ってしまったその店のミスなんだから
そこのヒトがウチの店に持ってくるのがスジなんじゃないか、と。
こっちから取りに行かなならん義理も無いし
(ヒマだったら行っても良かったけど忙しかった)。
かといって「お前が来い」とも言えず、
結局レシートの番号読み上げて貰ってこっちからお客さんに電話。
まんま伝えたら「ちゃんと確認して貰ったはずなんですけどー」って
半ギレだったし。俺にキレられても知らないスよー。
705FROM名無しさan:03/08/01 03:39
>>703
人見る目無し?急に誰に言ってんの?
706FROM名無しさan:03/08/01 04:47
うちの店、ここ一ヶ月バイト募集してた、店長が面接。ところが野郎は
全て不採用。採用(もしくは予定)がなんと4人全部女、ビデオ屋で女
ばっか雇ってどうすんだ?店長いわく「野郎はみんな、使えなそう・条件
合わないとかだった」らしいけど・・・これっておかしくない?
店長いわく「女の子にはアダルト入荷・出品担当はさせられないな、
セクハラっぽいし」だったら雇うな!返却の片付けとかどうんすんだ!
客が借りる時だって、少なくとも野郎担当より客はイヤがるだろ!
707FROM名無しさan:03/08/01 11:31
ファミリーブック掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/shop/294/
708FROM名無しさan:03/08/01 13:17
>>706
ウチの店の店長はちょっとカワイイ女の子だと即採用。
そのかわりAVとか平気で行かされる…
709FROM名無しさan:03/08/01 18:51
>>706
その店長に下心ばればれだよと言ってやりなよ
710FROM名無しさan:03/08/01 19:15
>>709
ミエミエね
711FROM名無しさan:03/08/01 19:21
いまごろバイト募集出しても人こないね。
バイト少なくて大変だよ。
712山崎 渉:03/08/02 01:16
(^^)
713FROM名無しさan:03/08/02 04:45
返却クソ忙しい時にかぎって有線で嫌いな曲がかかりやがる。
広島お好み焼き売り切れーとかいうやつ。
714FROM名無しさan:03/08/02 08:40
>>713
おやじギャグなの〜ってやつでしょ?
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716FROM名無しさan:03/08/02 16:46
しばらく連休だったが明日からまたバイトだ。
しかも日曜だ…忙しそう。

>>713
おつかれ。
ウチの店は好きなCDをかけられる。
そういう店、他にはないのかな?
717FROM名無しさan:03/08/02 16:50
二酸化マンガンがなんちゃら言ってる曲が頭から離れない
718FROM名無しさan:03/08/02 17:04
エロビ借りたら新人バイト?の女の子で顔赤くなってた。萌えた。ハアハア
719FROM名無しさan:03/08/02 17:37
>>718
その女の子もその内慣れてしまうさ。
そしてどの女優がカワイイかとか
そういう話を平気で出来る子になるのさ。
720FROM名無しさan:03/08/02 17:42
そんなのやだーー!あの子は純情なままだよ!そしてこれからもあの子の時借りてオナニーするよ
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722FROM名無しさan:03/08/02 23:07
オレンジレンジとケツメイシのジャケット何とな〜く被って無い?
723FROM名無しさan:03/08/02 23:32
>>708
うちの店の場合返却とかはなくても
アダルトの延長電話のパッケ探しには
女の子も普通に行かされてます。
724FROM名無しさan:03/08/02 23:38
>>722
わかる!!
返却の時ちょっとまちがえた。
725FROM名無しさan:03/08/03 01:34
今日中国人が面接に来た。
「あなたの長所はなんですか?」って聞いたら意味を少し取り違えたのか
「ぴんぽんデキマース」だってさ(笑)
結構笑った(笑)
ま、不合格だけど。

しっかし、面接すんのも疲れる。。。
726FROM名無しさan:03/08/03 15:43
ビデオとかCDに傷をつけても
客が粘れば必ず勝てるよね
「借りたときから壊れてました。」とか言えば
727FROM名無しさan:03/08/03 16:09
店長になるにはどうすればいいんすか?
728FROM名無しさan:03/08/03 21:24
アルバイトに嫌われればいいんだよ
729FROM名無しさan:03/08/03 21:39
>>727
永くやれば誰でもなれるっしょ
俺は一年で仕入れ担当になったよ
730FROM名無しさan:03/08/03 23:11
>>726
ほとんどが何してもごねれば許される気がしてならない。

ただ少しでも弱気になってはならない。
731FROM名無しさan:03/08/04 01:50
>>730
実際ビデオやCDの中身を全部チェックするのは不可能だからね
最後は客の意見に従うしかない
732FROM名無しさan:03/08/04 04:18
妖怪人間ベム
733FROM名無しさan:03/08/04 05:07
ところで質問。

客が返却したって言ってその商品が店になかったら
みなさんのとこではどうしてます?

うち、今日久しぶりにそれがあって一応電話したら
「もし家になかったらどうする?」って言われた・・・
協力してもらいたいだけなのにな。今日は久しぶりの休みなのに鬱だ・・・
734FROM名無しさan:03/08/04 05:08
>>733
できればここには書きたくないなぁ。
735FROM名無しさan:03/08/04 05:16
>>735
教えてくださいw
736FROM名無しさan:03/08/04 05:43
その客を貸し出し禁止にすればいい。
つか、最近持ち逃げ野郎が増えて疑心暗鬼で接客してしまう。
特に携帯しか持ってないヤツな。
737FROM名無しさan:03/08/04 10:38
お前たちはエリートだ。
なぜなら俺みたいにデブでブサイクで愛想悪くて人相も悪くて
笑顔できなくて人と話すのが苦手で全体的にキモイ奴は
面接で不合格になるからだ。
俺は今夜もパン工場でベルトコンベアーに乗って
流れてくるコロッケパンと一晩中会話する。
738FROM名無しさan:03/08/04 12:14
>>737
ごめんちょっと笑った。でもせつねーなぁ
739FROM名無しさan:03/08/04 14:03
>>733
とりあえず電話するけど最後は客に従う
何度も続くようなら貸し出し禁止にする場合もあるけど
証拠もないし法的手段はとれないので
結局は客のほうが立場は強い
7401:03/08/04 16:30
>>733
先ず、レンタルしたのが本人か、返却も本人がしたかを確認してる。
結構カン違いしてたり、他人が持ってたりするのでそこら辺はきっちりと。
外人とかだと案外平気で嘘つくし。
んで、どー見てもこっちのミスって場合もあるので最後は引かざるを得ない。
実際にバーコードリーダーの誤作動で、貸し出してない商品がレシートに出ちまった
ことがあったりしたので。

それと返却受けるスタッフが信用できないってのもある。
てめーだN!
ったく28にもなって大学生バイトから失笑かってんじゃねーよカスが。
741FROM名無しさan:03/08/04 21:36
昨日のバイトのときに外人に「タイドワルイゾオマエ」って怒られた。
こっちは半額レンタルで忙しくて疲れた後だってのに。半額レンタルは
料金半額だがサービスも半減だよ馬鹿!ただしスピードは1.5倍かな・・・
742FROM名無しさan:03/08/04 23:18
>>741
気持ちはわかるが、おまえが悪い
まあまったりとビールでも飲みながら疲れを癒そうや
743FROM名無しさan:03/08/04 23:56
>>741
`‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「タイドワルイゾオマエ」をローマ字で表記する
taidowaruizoomae
これを逆にし
eamooziurawodiat
さらに母音を取り出し
eaoouaoia
日本語に直し
えあおおうあいおあ
半額レンタルということを考え
末尾に「いつもおつかれさま」を加える
えあおおうあいおあいつもおつかれさま
そして最後に意味不明な文字「えあおおうあいおあ」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『いつもおつかれさま』。

つまり!「タイドワルイゾオマエ」は暗にアルバイトの心を気遣う親切外人の思いやりなのだ。
744FROM名無しさan:03/08/05 01:04
レンタル商品のクレーム電話(画像乱れや音飛び)相手を怒らせずに店まで持って来て貰う言い方無いでしょうか?
745FROM名無しさan:03/08/05 01:40
>>744
怒る客ってそんなに多くないっしょ〜。
どういう対処をしてお詫びするのか(交換、無料券などなど)を
しっかりと説明すればそれでわかってくれる客がほとんど。

だいたいは対応の悪さで爆発するんだよ〜。
最初からキレて電話してくる奴ってのはなかなかいないしょ?

まぁそれでもキレる客はいるが、店側が取りに行く必要は絶対にない。
746FROM名無しさan:03/08/05 02:27
>>745
変な物貸したんだから無料券や交換は当然で+α(返金や謝罪)何かしろとか言う方が稀にいます。
同僚で宛にならない奴が多いので客の意見がごもっともに聞こえてしまうんです。
747FROM名無しさan:03/08/05 03:00
>>746
無料券、交換 + 返金、謝罪で済むならいいじゃん

別にバイトの懐痛むわけじゃないし
店としても一本や二本分返金したり
無料貸し出ししても、たいして痛いわけじゃないし
客を逃がさないで済む


本音はお客のいないとこで
バイト同士吐きあって
それで自分に近い奴らの繋がり太くなりゃ
俺はそれでいい
748735:03/08/05 06:56
>>736>>739>>740
レスサンクスです。

うちの店では早番の返却ミスを遅番がケアするって感じが多く
早番に腹が立つこと多いです。最初に返却ミスをしたのはうちの方だし
お客さんには延滞金払わなくていいように一応言ってますが・・・

多分お客さんの方からの確認の電話が折り返しないと思っているので、今日また
電話してみます。決着つけばいいです。アドバイスありがとうございました。
749FROM名無しさan:03/08/05 09:15
ウチは遅番のが変な失敗が多い。
DVDロック外し忘れとか。
あームカツク。
…バイト行ってきます。
750FROM名無しさan:03/08/05 11:39
やべぇ、テープをケースに戻す時に間違って他のに入れたかも。
すいません。。。

朝からすげぇ引っかかってる。

行方不明になったらどうしよう。。
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752FROM名無しさan:03/08/05 17:20
名瀬より柏の方が1極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極
            極極極極極極極極極極極極極極極極極極
                 極極極極極極極極極
            極極極極極極極極極極極極極極極極極極
          極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極良い
753FROM名無しさan:03/08/06 04:31
今日、店を出る時にアラームが鳴ったお客さんがいたので、
呼び止めて荷物を調べさせてもらいました。他のお客さんが注目する中、
カバンから出てきたのはすぐ近くの別のお店のビデオ「発掘!あへあへ大辞典」(知ってる?)。
割とカッコイイ感じの人だったんですが、えらい恥をかかせてしまい気まずい&申し訳なかったです。

できたのはうちのお店のほうが後なんですが、商圏がかぶってるんだから同じ警報システム使うのはどうかと思います。
店長に言ったら、「あそこはもうじきウチがつぶすから心配すんな」とほざいており使い物になりません。
ってか、こっちが先につぶれそうです。あっちの店に替わろうかな。ウチの情報売って。
754FROM名無しさan:03/08/06 11:12
>>753
そういうのあるね
トラックの無線に反応したり車のキーに反応したり
肝心の商品が反応しなかったり
結局アラームなんてタダの気休めなんだよな
防犯シールなんてガキでも知ってるしさ
755FROM名無しさan:03/08/06 11:15
レンタル袋に変なもの入れてる人って結構おおいよな
俺が見たのはナプキンとかラブ・レターとか
756 :03/08/06 11:23
チン毛だけは勘弁してください
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
760FROM名無しさan:03/08/06 22:26
>>756
マン毛かもしれないよ
761FROM名無しさan:03/08/06 22:30
掃除してるとよく落ちてますが、それがなにか?
762FROM名無しさan:03/08/06 23:37
レンタル袋のレシート入れるところに頻繁に入っています・・・・
最近は慣れました
763FROM名無しさan:03/08/07 00:06
以前から来店している20代の客♂が、
1.急激に痩せてきてる
2.うつむき加減だが目だけがギラギラしてて、誰が見ても挙動不審
3.手が小刻みに揺れてる
・・・・どうみても訳注れす。
匿名で通報しちゃっても良いでしょうか?
764FROM名無しさan:03/08/07 00:17
>>763
どーせしないくせにw

覚えてないかもしれんが
大手の系列なら入社の契約時に仕事中に得た秘密、顧客情報は口外しないってのがあるんですよ。
それと犯罪告発(?)の線引きをどのへんでするか、、、微妙やのう。
765FROM名無しさan:03/08/07 00:49
一人じゃないか〜ら♪
766763:03/08/07 01:29
>>764
>仕事中に得た秘密、顧客情報は口外しない
そうだよねぇ・・・だよねぇ・・・・
落ち付いて考えれば、女に振られたとか、友達に裏切られたとかでメシ食ってなくて
アル中になって手が震えながらもAV借りに来ただけかもしんないし・・・・
数年前にうち(我が家)の近所で嫌な事件があったから
どーしても、不審者見ると不安になるんだ・・・・焦らないでもうちょっと冷静になろう。
笑われちゃたけど、結構マジなんだよ、ホントすごく不安なの・・・親世代だから。
コレ以上はスレ違いの話しなのでレス遠慮しまふ。レスありがとう。
767FROM名無しさan:03/08/07 14:52
エロVオリとか、官能系洋画(MAXAMとかアルバトロス・コア)とか、
パクリ系エロ洋画(マー○ーボール・フ○ラディエーターとか)って18禁なの?
ウチの店では「店員個人の判断で貸す」という怪しいルールがありますが。
別にR指定とか18禁とか書いてないの多いよね。みんなどうしてる?
768FROM名無しさan:03/08/07 15:09
>>767
ウチではAVじゃなくてもジャンルがエロなら成人指定にしてる。
一般作のR15とかR18とかは普通に貸してるみたいだけど。
769FROM名無しさan:03/08/07 16:19
こないだ16歳の男の子がHアニメ持ってきた。
うちの店では18禁ビデオはコンピュータで制限がかかって
18歳未満のカードでは貸し出すことが出来ない。
よって丁重に断ったのだが、後ろに女の人が並んでいたので
男の子は顔を赤くしていた。少年よスマン。
770FROM名無しさan:03/08/07 20:55
>>769
貸してやってくれよ
少年がどんな思いでレジまで来たことか・・・
771FROM名無しさan:03/08/07 23:33
みなさんのお店では社員さんは1日何時間くらい働いてますか?
772FROM名無しさan:03/08/07 23:44
全員バイトです。。。

大体4〜10時間
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774FROM名無しさan:03/08/08 00:03
>>771
社員なんて店長しかいねーよ
たまにしか合わない、顔出さないし
775FROM名無しさan:03/08/08 00:15
>>770
貸してやりたいのは山々谷谷なんだけど
PCに弾かれちゃうとどうしようもないんですよ。
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777FROM名無しさan:03/08/08 00:38
>>769
俺はそういうときは会員管理で18歳にして貸し出してやるよ。
778FROM名無しさan:03/08/08 00:45
>>769
なんだか切ないなあ・・
店員にも悪気がないから余計に。
その子は二度とそのビデオ屋には行かないだろうね。
779FROM名無しさan:03/08/08 01:05
つか皆さんに聞きたい。バイト中にどんな失敗した?

俺 レジ誤差、DVDの防犯装置取り忘れ、伝票渡し忘れ、カード作成手違い
  テープを違うケースに入れた、等‥
780FROM名無しさan:03/08/08 01:47
入会手続きの時の会員規約の説明が
うまく出来ない。長いのでかんでしまう・・・
781771:03/08/08 01:52
>>772 >>774 レスサンクス
漏れのお店の社員さんは普通に朝9時から深夜2時までとかだから
思いっきり労基に違反してるなぁと思ってて。他のお店もそんなもんなのかなぁと。
782FROM名無しさan:03/08/08 09:42
>>771
デフォで12時間。
でも昨日いた社員さんは16時間くらい。今日も出勤。

ファミリーブックです。
783FROM名無しさan:03/08/08 10:07
>>780
自分も長い事やってるけどいまだに慣れない
客商売向いてないのかな

しっかりしたマニュアルがある店は楽そうでいいな
マニュアル通りやればいいもんな

ちょっと変わった事があると自分テンパリまくり
機転が利かなくて鬱

個人店は疲れる
適当なテンチョと完璧主義な自分
784FROM名無しさan:03/08/08 10:29
>>783
>>個人店は疲れる適当なテンチョと完璧主義な自分
すげーわかる。しかもおれんとこは結構大きいからやろうとおもえばいろいろできる
が、店長が。。。周りのバイトも頭の悪い馬鹿ばっかだし。
785FROM名無しさan:03/08/08 10:43
>>784
いろいろやるんじゃなくって基本的な事がしっかりしてないから完璧主義な自分はイライラするんだよ
延滞の事とかこんな適当でいいんかと思ったり売上の集金適当じゃねーのとか

あぁ自分口出しすぎか・・はいはいテンチョさんあなたの言う通りやりますよ
でもそれって常識からはずれてないかい?あっ!俺の中の常識ですか
そうですかそれは失礼しました。
そんな事やっても売上上がる訳じゃないよ
そうですね・・

コロコロ方向転換されて着いてくの疲れるよ

マジ何書いてるかわかんねーよ
ただの愚痴だよ
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
7871:03/08/08 13:40
うちの店長、ミーティングで「取り敢えず」っきゃ言わねぇ。
このセリフが出た瞬間、「ああ、先送りなのね」て感じ。
頼むから店内整理とかコーナー組みとか、貸し出し返却業務以外のこともやらせてやってくれよ。
俺は映画マニアじゃないからまだいいけど、映画好きでそれを生かしたいと思ってる連中が
かわいそうだよ今のままじゃ。
只でさえ求心力が落ちてるんだからさ、考えろよもちょっと。
このままだと半年後には仕事出来る奴誰も残んねーぞ。
売上げ落ち込んでるからこそ、人員にも余裕を持たせて、懸案事項を片付けるべきじゃ
ねーのかよおい。
予定通り進んでんのはてめーの頭髪前線の後退具合だけじゃねーかよ。

俺もそろそろ進退考えるかな。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789さいたま:03/08/08 23:23
>>771
悪名高きFBだが23時間ってゆーの知ってる。
790FROM名無しさan:03/08/11 02:07
シフトを後から付け加える社員のせいで休みだと思った日に私の担当社員から電話で呼び出され、「今日はバイト入ってない日の筈ですけど」って言ったら担当社員に逆切れされた。担当部下のシフト位理解しとけ!!
791FROM名無しさan:03/08/11 02:08
シフト加えるなら一言欲しいよな。
792FROM名無しさan:03/08/11 10:05
面接の前に電話した方がいいの?
793FROM名無しさan:03/08/11 10:41
店員さんに質問です。
返却された時にCDやDVDの傷チェックはしますよね?
あれって本当にちゃんとチェックしてるんですか?
自分が借りた時、明らかにこの傷はやばいんちゃうかなーと
思って見てみると殆どの場合途中で読み取れなくなったり、
CDだとノイズが入ったり音飛びします。
こういうのってちゃんとチェックしてればないと思うんですが。
既出ならごめんなさい。

あと、見れなかった事で客に文句言われた場合はどんな対応してますか?
この前DVDが傷で見れなくてその事を言ったら謝りもせずに
そっけなく「じゃあ次借りられる時一本無料にしますね」て言われて
ちょっとむかついちゃいました。
一本無料にしてくれるのもいいんだけど、
ちゃんと態度でも申し訳なかったというのを示してほしいと思いました。
ちなみにその店はビデオ○テーションです。
794FROM名無しさan:03/08/11 11:00
>>793
適当な店員だとチェックしない奴いそうだな

見れないならその場で確認して本当に酷いならば
「大変申し訳ありませんでした。」
と利用された料金をお返しする。

その人だけ見られないという場合が困るな
こっちのデッキだと見れるんだがな

795FROM名無しさan:03/08/11 11:38
プレステ2でDVD観てる人がよく文句言いにくるけど・・・
ちゃんとしたDVDデッキで観てほしい
796FROM名無しさan:03/08/11 12:02
ウチでは同じタイトルと交換なり別のモノを1本無料なり返金なりで
「選択肢を提示してお客さんが納得してくれる」カタチに。
こーゆー状況での現金のやり取りなるべくしたくないんで
前者2つのどちらかが望ましいのだけど。

チェックは一応してるけど多少キズがついてても
割となんとかなっちゃうから結構スルーしちゃってるかも。
797793:03/08/11 17:25
え!?プレステ2で見てはダメなんですか?
借りてきたDVDが見れない時は一応他のDVDも何枚か見れないか試してるので
うちのプレステ2自体が悪いとは考えもしなかったです。
プレステ2自体に欠陥アリなんですか?
でもDVD専用プレーヤーなんて持ってる人はまだそんなにいないんじゃ・・
プレステ2の方が数的には多そうじゃないですか?わかんないですけど。

あと多少のキズは確かにそうそう見れないとかはないけど、
拭いても取れないような何かがこびりついた汚れなんかがあると
大体途中で読み取らなくなったりします。
ああいう汚れを見落とす人って相当マヌケだと思います。
798FROM名無しさan:03/08/11 17:45
20枚に1枚くらい(?)プレステ2では観られないDVDがあるね。
途中で場面が飛んでしまったりする。(キズがついていたり不良品ではない)
よくクレームがきたのがスリーピーホロウだったような・・うろ覚え。
別にプレステ2で観ちゃいかんことはないだろう。
ただDVD専用プレーヤーで観たほうが確実だろうね。
799FROM名無しさan:03/08/11 17:54
>>797
PS2はイクナイ。欠陥というか、完全に適応できてないんだろうな。
店に「PS2では見れないDVDがあります」って注意ないの?
ウチの店にはあるんだが。

そしてウチの店は基本的に傷・汚れは確認しない。
あとから不具合でてもそれなりに対処してるので
客がキレてきたり、しつこいクレームっていうのも殆どない。
いちいち全部確認するとこのが珍しいような気もする。

つうか、こういう客がわけのわからんクレームを
つけてくるんだろうな。
いくら客側っつても完璧にできるわけじゃないってのを
少しは考えてほしいよ…。

長文スマソ。
800FROM名無しさan:03/08/11 18:11
PS2で見られないのはアダルトが多い
801FROM名無しさan:03/08/11 18:32
確か007の新作?のDVDか何か、注意書きがメーカーから来てた。
802FROM名無しさan:03/08/11 18:34
ああ、来てたな。
アレ、貼る場所にちょっと悩んだんだが…。
803FROM名無しさan:03/08/11 21:50
うちはきたけど、はってない
804FROM名無しさan:03/08/12 00:34
>>793
うちのプレステ2自体が悪いとは考えもしなかったです。
  
↑そりゃそうだ。レンタルビデオ屋で働いてなければ夢にも思わないはず。
交換や無料券の被害額って結構逝ってるんだろうな。。。
ゲーム機のおかげでDVDが普及したんだからそれもチャラかも!?

DVDの傷が悪いと割り切っていつもペコペコ頭下げてます。
・・・はぁ。バイトなんていくらでもあるし、そろそろ辞めようかな。
805FROM名無しさan:03/08/12 02:34
>>804
レンタルビデオ屋で働いていなくても
知っている人は知ってる

例えば、コアなゲームユーザーやオーディオマニアなんか
806ピンQ:03/08/12 03:38
今日、「猫の恩返し」でも同じクレームがあった。どなたかDVDの読み込みに支障があるPS2の型とか知ってたら詳しく教えて下さい。アニメ系のDVDはPS2だと支障があるらしいが…。
807FROM名無しさan:03/08/12 04:38
PS2で見れないなら文句はンニーに言えよ。要望が多ければ改善するだろう。
細かなバージョン違いもあるんだし。要は初期型に顕著なので新品にしやがれ。
しかし…「ごくたま〜」にしか借りない客ほど文句言うよね。
808FROM名無しさan:03/08/12 05:36
初期型プレステ2です。

記憶にあるのではSAKUYAとかいう糞映画。
後はSF系のいかにもメモリー食いそうな映画。でも再起動したら見れた
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810793:03/08/12 11:33
昨日ビデオ屋行ったらプレステ2などでは一部見れない〜と
書いてるの見つけました。
今回は色々勉強になりました。
これからは簡単にクレームつけないようにします。
店員の皆さんありがとうございました。
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/08/12 17:37
Rabbit店員死ね
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814FROM名無しさan:03/08/12 18:18
>>812
どうした
815FROM名無しさan:03/08/12 23:39
今日ビデオ4本借りて、レジ持ってたらパソコンがぶっ壊れてしまったらしく
バーコドでの入力?が出来ないため、手書きでタイトル名やら会員番号等を紙に
控えていた。返却にきた客に「このビデオ延滞してませんよね?」って聞いている
のにはワラタ
816FROM名無しさan:03/08/13 00:42
>>815
あー、以前、うちも日曜の全品半額DAYに
朝からPCぶっ壊れた上に1人で対応してて、死ぬかと思ったことある。
バイト始めてから1年やけど、3〜4回あるかな。
お客様にはご迷惑おかけしておりまふー。
もしかして京都のお店?
817FROM名無しさan:03/08/13 01:14
自分の店で起こったらと思うとガクブルだな〜
818FROM名無しさan:03/08/13 02:01
チェーン店なんだけどうちの社員はまじ働かねー。
それなりに8時間店にはいるんだが、事務所にこもりっきり。カウンター入っても接客しねえし。
あと今お盆で忙しいっつうのに、社員が夕方からしか出ないって何?
朝からバイトが開店処理してんだけど、くそ忙しいのにバイト二人で回しますよ。
明日も明後日も・・・。
しかも自分が採用した子には結構ムリな要求してて、勝手にシフト急に入れてたりとか。
しかもそれ報告しないし。
上がる5分前とかに「延長いい?」って何故延びてほしいのか理由を言えや!
「(○月○日)リリース」の意味をわかってなかったり。もーバカばっかだ。
819FROM名無しさan:03/08/13 02:21
うちの店の社員はかわいそうなくらい働かされてる。
店によって変わるもんだなあ.
820FROM名無しさan:03/08/13 12:59
>>815
レジが混んでる時等は「こちらの商品は期限内の返却ですか?」と聞くね。
821815:03/08/13 21:14
>>816
東京都内のお店です
>>820
そうなんだ知らなかった

紙に控えていたけど、ビデオ毎の識別番号みたいのがあるんですかね?
AVのタイトル名とかいちいち書いていたら結構笑える




822ピンQ:03/08/14 02:16
DVDが読み込めないPS2の型についてレスをいただきありがとうございましたm(__)m バイトのみんなには連絡ノートで伝えたので、大丈夫だと思います。 
823ピンQ:03/08/14 02:16
>>818        使えない社員はどこにでも居るよ。私の所にもそんなのはいっぱい居るし…。シフト勝手に入れられるのはマジきつい(>_<) この前それやられてムカついたし。まぁお互いに頑張りませう
824さいたま:03/08/14 07:49
今日のシフトはやおい系同人女と一緒だよ…
臭いんだよな…ヲタでショタ臭いんでまいる
825FROM名無しさan:03/08/14 14:59
           _        この、のろま!そんなんだからいつまで経っても 
す、すみません。 ('A`)     ( )    女とつきあえないんだよ!
        | ̄ ̄|ノ)    -( )V
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | |  

       ('A` )     はぁ、今日もいいこと無かったなぁ・・・。
       (  ) ) )
       ||

  |
  |____('A` )  はぁ・・・。疲れた・・・。
 /       ノ<<)


   |ミーミー
   |ハ ハ__('A` )  ん?ただいま・・・。
  /~((^o^)  ノ<<)

         
   | ミーミー
   |_ ハ ハ('v` )  ・・・。明日はいいことあるかもな・・・。
  /  ~((^o^)ノ<<)


826FROM名無しさan:03/08/14 15:26
漏れの店には女の子一人も居ないや・・・
827FROM名無しさan:03/08/14 20:59
↑AV借りる客多そうだね。
828FROM名無しさan:03/08/14 22:31
店が忙しくなると、当然ごくたまにしか来ないお客さんも増えます。
大昔に期限切れた会員カード出して文句言われてもねぇ。
出たばっかりの新作無いからって機嫌悪くされても。

みなさんも気をつけてください。盆中見舞い


829FROM名無しさan:03/08/14 22:51
>>815
俺の店なんて約一週間ぶっ壊れてたぞ。
それはまさに地獄絵図だった・・・。
OSをXPproから2000にしたらなおった。
ソフトと相性悪かったみたい。
830FROM名無しさan:03/08/14 23:00
>>826
俺の店も男のみです。
ビデオの量的にはエロと半々くらいなんだけど、7割以上エロかなー。
エロビデオばっか借りるお客さんって、やっぱり気持ち悪い人の割合が多いですね。
831山崎 渉:03/08/15 12:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
832FROM名無しさan:03/08/15 18:29
返却されたテープをさ、棚に戻すのって、大体どれくらいで慣れるんだろ。

なっかなかみつからねぇ。
833FROM名無しさan:03/08/15 21:25
ビデオ借りるときって、定員は客のレンタル履歴とかって見れるんですか?

834FROM名無しさan:03/08/15 21:54
>>833
うちの店の場合、ごく最近の履歴(3ヶ月)なら調べる事は可能。
でもかなり頻繁に履歴がぶっ飛ぶ・・・・本体がぶっ飛ぶ日も近い。
835FROM名無しさan:03/08/15 23:59
バイト初日。。開店したばかりで糞忙しい&研修なし。
おまけに店舗広い。。( ´Д⊂ヽもうだめぽ
836FROM名無しさan:03/08/16 02:44
>>832
店の規模、返却に行く頻度によるから一概には言えないが、3ヶ月くらいかな。
>>835
ガンガレ!みんなその道を通ってきたのら。
>>833
見られる。けどメンドクサイから見ない。













けど、見たことはある。
837FROM名無しさan:03/08/16 05:53
先輩方へ質問です!

1 店が暇な時は掃除ですか?

2 バイトをあがる時にビデオを
  かりるのですか?

3 長時間の時はご飯休憩ありですか?

お願い致します!!
838FROM名無しさan:03/08/16 05:56
>>837
1.おしゃべり
2.人による。時と場合による。
3.人によるが、俺は休憩無しで働く。無駄に1時間拘束されるのは金と時間の無駄。
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840FROM名無しさan:03/08/16 08:20
>>838さん
ありがとうございました!!
841838:03/08/16 08:25
(;´Д`)こんなんでいいの?
842FROM名無しさan:03/08/16 09:49
お勧めの懸賞・お小遣いサイトをピックアップして紹介してます
月に1万円以上は難しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!!
http://book-i.net/suikas
843FROM名無しさan:03/08/16 20:23
上のほうに休憩は金と時間の無駄って書いてるけど、休憩中って給料出てないの?
オレのとこは休憩中でも、給料出てるよ。これが普通だと思ってた。。。
844FROM名無しさan:03/08/16 21:09
バイトは出ないのが普通じゃない?出るのってパチ屋とかくらいかな
845FROM名無しさan:03/08/16 22:15
>>837
もう辞めてしまった人間の言う事だから話半分に聞いてくれ

1.837の言う暇な時とはお客が居ない時って意味?
  もうね、そんな時でもやること多すぎてハゲ(ry
2.イエス。労働時間外まで店に行きたくねーわ。
3.あったりなかったり。
846FROM名無しさan:03/08/17 03:37
うちは休憩みんなで多くとっている
847FROM名無しさan:03/08/17 14:00
店長が休みの日は多くとる
848FROM名無しさan:03/08/17 17:00
店長けっこう厳しいからカウンターに居て何もしてないと注意される。
だから暇な時は掃除や整理整頓など
849FROM名無しさan:03/08/18 01:58
最近なんかバイトが楽しくなってきた!
かわいい子がいるからかな〜。二人で話しながら共同作業とかしてると幸せだな〜って思う。
その人オレより4つ上で、結婚してるけど、オレは弟みたいな感じなのかな〜?
まぁそれでもいいけど。楽しい!バイトのムカツク人とかいないのなんて初めてだ〜!
店長もいい人だし!
850FROM名無しさan:03/08/18 02:08
ちくしょー
うらやましぃな〜
851FROM名無しさan:03/08/18 03:28
ついに同期のやつがやめた 俺も辞めるかな

みんなこのバイトどのくらい続けるつもりだ?
852FROM名無しさan:03/08/18 06:00
あまりに楽すぎてなかなか踏ん切りがつかなかったんだけど
9月いっぱいで辞める。早く夜型の生活から普通の生活に戻りたい
853FROM名無しさan:03/08/18 06:05
>>852
がんがれー!
>>851
就職するまで。
854FROM名無しさan:03/08/18 07:46
「二つの塔」だと勝手に間違えて「旅の仲間」を借りてったあげく
中身が違う!って逆ギレするヤツ続出…
もうアホかとバ(以下略
855FROM名無しさan:03/08/18 23:16
↑あ〜いるね〜。
あと、ちょっと待たせてしまっただけなのに、すぐキレるやついやだな〜。
こっちだって人足りなくて大変なのに、ほんのちょっとぐらい待ってよ。
856FROM名無しさan:03/08/18 23:44
>>855
会計の時、財布からカードや金を出すのに散々待たせておいて、
数秒後、お釣り渡す時にはもうカウンターを指でトントンしてる奴
かなりムカつく。
指トントン(わかる?)ってかなり相手に失礼だと思いませんか?


857FROM名無しさan:03/08/19 02:29
明日朝一番からバイトなのに寝れん。
858FROM名無しさan:03/08/19 02:30
もう、ヤケクソで今から行って、大掃除でもしようかなー。
859FROM名無しさan:03/08/19 02:33
とりあえず、サンプルビデオでも観ようかなー。
ますます寝られなくなるけど・・・・。
ちなみに「タキシード」と「TAXI3」があるんだけど
どっちから観ようかなー。
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861FROM名無しさan:03/08/19 13:41
あ〜指トントン分かる!!
初心者の時、やっと一人でレジできるようになったって時に、それされてかなり焦った。
最近は大丈夫だけど、初心者にあれはきついね。
862FROM名無しさan:03/08/19 16:51
指トントンされた時は、
さらにゆっくり丁寧な対応をしてあげましょう。
お釣りも、渡し間違えないように3回くらい数えましょう。
863FROM名無しさan:03/08/19 20:22
俺は強面だからなにもいわれない
864FROM名無しさan:03/08/19 21:35
>>862
はは、私もやってる。
865FROM名無しさan:03/08/20 22:47
>>862
漏れもそれされたら、無茶苦茶ていね〜〜いにやってあげるよ。まあ本当に癖になって
るひともいるみたいだけど。

明日は入荷多いなぁ。「キャッチミ-」と「戦場の〜」と「リロ&〜」その他。
多いことそれ自体はいいんだけど、それによって社員が苛ついてくるのが困る。
もうすぐ30だろ!?たとえイライラしても、表に出すなっつーの。
866FROM名無しさan:03/08/20 23:25
>>865
うちは今日入荷されたよ〜。
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868FROM名無しさan:03/08/20 23:28
アダルトコーナーの清掃とか入れ替えとかやんなきゃいけないのが
まじでイヤです。具合悪くなってくる・・・。そのせいでやめようかと思うくらい。
でも女ばっかのバイト先なんで、仕方ないんでつかね・・・。
869FROM名無しさan:03/08/20 23:50
>>866
東京の人?地方はやっぱり遅いのかな?ウザイもう一つの理由が、群がってくる客。
な〜んとなく、視線を感じるんだよな。「まだか?」「早く出せよ」っていう。。。
870FROM名無しさan:03/08/21 02:22
>>869
埼玉だよ。
わかるなぁ〜。しかしレンタル解禁は明日なのよね〜ん
871FROM名無しさan:03/08/21 12:11
>>863
そんな店員のいる店はやだな。
872無しよ:03/08/21 12:46
三時間で売り上げが2100円しかいってないよ〜
ぜんぜん客こね〜
つぶれるかも
873FROM名無しさan:03/08/21 13:23
>>868
処女ですか?
でもまあ精液臭いビデオを触るのはちょっと抵抗あるかもね
874FROM名無しさan:03/08/21 14:01
>明日は入荷多いなぁ。「キャッチミ-」と「戦場の〜」と「リロ&〜」その他。

後ろ二本がわからん
一本目は きゃっちみーいふゆーきゃん でしょ?
二本目は 洗浄のメリークリスマス?
三本目は リロード&F5?



モウダメポ
875FROM名無しさan:03/08/21 15:13
>>874
それでも店員か!
ピアニストとスティッチだよ!
876FROM名無しさan:03/08/21 16:03
来月は8マイルなどビッグタイトルが目白押し!
みんな頑張りましょ〜!
877FROM名無しさan:03/08/21 18:35
店に出す前に、早速ダビングしますた。
「キャッチミ-」と「戦場の〜」と「リロ&〜」。
どれから観ようかな〜。
878FROM名無しさan:03/08/21 23:15
やっぱり女の店員もアダルトコーナーで返却するときとかマンコ濡らしてるのかな?
879FROM名無しさan:03/08/22 00:36
>>878
ありえない。AVの殆どは男向け。
女的には笑える内容・タイトルの方が多いし。

880FROM名無しさan:03/08/22 00:50
小さいレンタルビデオの店でやりたいんだけど、なかなか募集してないねー。
うちの近くのやつは最近某大型店が近くに出店したから潰れそうだし。
881FROM名無しさan:03/08/22 00:56
バイトはビデオとかってタダで借りられるの?それならやりたいな。
882FROM名無しさan:03/08/22 01:49
>>881
うちはタダじゃないよ
1本100円だ。しかも新作は割引してもらえん…
883FROM名無しさan:03/08/22 03:14
オレんとこは最新作以外はタダだよ〜!
毎日バイト終わって借りて帰ってる〜!
884FROM名無しさan:03/08/22 16:04
>>883
おまえ元気だな。
885FROM名無しさan:03/08/22 16:43
福岡県福岡市・東福岡高校の2年生(17)が計31人の女性
(19〜32歳・ほとんどOL)をレイプした事件。
「AV見てるうちにしたくなった、レイプもん見て自分も
できるんじゃないか、と思った」と本人供述。

これってやっぱレンタル?それともセル?
レンタルならどうやった?親・兄弟のカード代用して通過?
酒・タバコみたく貸した・売った側の責任追及されるんやろか?
「18歳未満なのわかってて貸した(売った)な!責任とれ!」みたいな、
886FROM名無しさan:03/08/22 22:41
ゲオワッチョイゲオワッチョイ
  ∧_∧   ∧_∧
 (・∀・∩)(∩・∀・)
 (つ  丿 (   ⊂)
  ( ヽノ  ヽ/  )
  し(_)  (_)J
887FROM名無しさan:03/08/23 04:19
ビデオ加工してる
店ありまつか???
888ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/23 12:25
ぼるじょあ#セV8cLFセz
889FROM名無しさan:03/08/23 18:44
今日もこれからバイト。
また「ありがとうございましゃた」みたいに台詞噛むんだろうな。
接客業向いてないかも。
890FROM名無しさan:03/08/23 22:24
てか18未満で18禁ビデオ借りれるレンタルビデオ店あったら
教えて
891FROM名無しさan:03/08/24 00:58
>>890
おこちゃまはねんねしまちょーねー(^^)
892FROM名無しさan:03/08/24 03:23
未成年以外が作ったカードなら借りられる。つまりは親のカードを使う。
893FROM名無しさan:03/08/24 16:14
>>891
おこちゃまはねんねしましょーねー(^−^)
894FROM名無しさan:03/08/24 19:47
>>893
おまんこ(^^)
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896FROM名無しさan:03/08/25 08:50
>>894
変態じゃん?
897FROM名無しさan:03/08/25 08:57
レンタルビデオ店にめちゃかっこいい人がいるんだけど、
バイト生になる方が良いかなぁ(同じ店の)
客として見てるだけの方が良いかな?
898FROM名無しさan:03/08/25 09:04
バイトになっちゃえー
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900FROM名無しさan:03/08/25 16:46
今まで友達からアダルトかりてよしとしてたけど、大学入ってはじめて
レンタルビデオ店で借りたいんだけど、大学生で借りる人たくさんいる?

901FROM名無しさan:03/08/25 19:24
>>900
彼女で満足しているかネットから拾ってくる人意外は
ほとんど借ります
902FROM名無しさan:03/08/25 23:11
大学生多いよ。

アダルトの棚作りを任されたんだけど、何かいいアイデアないですか?
903FROM名無しさan:03/08/26 00:31
ロードオブメジャーやっとレンタル出来そうだね。
904FROM名無しさan:03/08/26 00:33
>>902
高橋克典のTVドラマに出演女優コーナーなんてダメ?
905FROM名無しさan:03/08/26 01:13
小さめの店でバイト採用された。
明日から3日間研修なんだけど、何か気をつけといた方がいいこととかある?
906FROM名無しさan:03/08/26 03:08
>>905
更新料や年会費のもらい忘れやCDの歌詞カードがちゃんと入ってるか、
返却時に別のCD、DVDが入ってないか、ビデオ返却の際に似たようなタイトル
のがおおい(パート1の一巻なのかパート2の一巻なのか等)、パッケージに精子または陰毛が
入っていないか、などは気をつけたほうがいいかも。
907FROM名無しさan:03/08/26 04:44
>>906
AVならまだしも普通のビデオで陰毛が入ってるとびっくりする
908FROM名無しさan:03/08/26 09:39
レンタル屋でバイトしたいんだけど何か受かるコツある?
あきれるほど映画と音楽詳しいのは良い条件?
なんか知りすぎてひかれそうで怖い
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911FROM名無しさan:03/08/26 11:29
>>890
ブックオフとかで買え
912FROM名無しさan:03/08/26 11:29
>>908
うちの店では映画の知識なんてイラネ
それより、コンビニとか、接客業の経験があるかのほうが重要。

とりあえず、履歴書をしっかり埋めて丁寧に書く。
面接は爪切って、アクセサリーは外して、tシャツじゃなくてシャツで行く
受け答えは大きな声でハキハキと話す。

うちならこれで間違いなく受かるよ。
913905:03/08/26 11:34
>>906
レスサンクス、参考になりました。
うちの店はビデオ・DVD専門だから歌詞カードで失敗する心配は無さそう・・・。
精子・陰毛は…できることなら見つけたくないな。
914FROM名無しさan:03/08/26 14:15
今さっき客に怒られました。返却されたテープ入れておくケースあさってるから、「お客様そこのビデオは…」みたいに言ったら、お前だけだ!そんなこと言う奴は!だの、店長呼べだの…。
915FROM名無しさan:03/08/26 14:19
USV?
916FROM名無しさan:03/08/26 14:51
>>914
返却されたものがカウンターに貯まってれば
気になるのが当たり前。

917FROM名無しさan:03/08/26 14:51
ビデオWAVEってところで働いてる人います?
あそこ規模はどんなもんなんでしょう
918FROM名無しさan:03/08/26 18:05
>>874
ファックミーイフユーキャン
液状のメリークリトリス
レズ&スティック
919FROM名無しさan:03/08/26 18:16
>>917
静岡だけど最近潰れますた・・・
ココ以外にも店があること自体知らなかった。
920FROM名無しさan:03/08/26 19:11
家の近所(京都)にWAVEって店あるけど
>>917が聞いてるWAVEとは違うんだろーな・・・・
921905:03/08/27 01:19
ふぅ、今日新人研修に行ってきたよ。

俺が店長からいろいろと説明を受けてる光景を明らかに目にしておいて、
わざわざ店長ではなく、俺に「なぁ、●●●ってどこにあるん?」
とか聞いてきたオッサンにはちょっとヒヤッとさせられた。
わざとかどうか分からんけど、明らかに新人さんってわかるだろうし、
すぐ隣に店長いるんだから、店長に聞いて・・・TT

とりあえず、返却ビデオを元の位置に戻す作業の繰り返しで本日の研修終了。
明日は深夜に研修。人が少ない時間帯だからレジの打ち方を教えてくれるそうだ

あと、AVコーナーを無邪気に走り回る子供達の行く末が心配になったり。
922 :03/08/27 04:33
>>921
俺は研修なしでオープン直後。しかも大型店。
超忙しい中仕事させられえました。入会の案内とか。
研修があるなんて羨ましい。。
923FROM名無しさan:03/08/27 05:00
呪怨の回転率が全く落ちない。大人気。
924FROM名無しさan:03/08/27 10:41
>>923
よみがえりも同じく!
ダイアナザーデイは落ちてきたな
925FROM名無しさan:03/08/27 23:21
猫の恩返しは?
926FROM名無しさan:03/08/28 08:06
>>925
だいぶ落ちた。
「リロ&スティッチ」はまだ大丈夫だろう…。
927FROM名無しさan:03/08/28 09:27
うちの店、ダビングサービスしてて、このうち客個人のテープ
(家族旅行・同窓会・サークル活動・ダンス等趣味系)の持ち込み
依頼は、まあいいんだけど、店の商品のダビング依頼もOKって
なってて1本1000円(ジャンル問わず。ただしDVDは不可)で
やってるんだけど、これっていいのだろうか・・・?
928FROM名無しさan:03/08/28 10:26
結構いい値段取るね。
コピーガードは除去してくれるの?
929FROM名無しさan:03/08/28 10:54
専用機のよる除去がないとそもそもコピーできないだろ
930FROM名無しさan:03/08/28 11:15
当たり前だけど客個人のテープなら除去する必要は無い。
何店かダビングしてくれる店を知っているけど、コピーガードを除去するのに
別料金をとる店もあるから、>>928はそのことについて聞きたかったんじゃないの?
931927:03/08/28 11:21
うちは別料金はとりません。
932FROM名無しさan:03/08/28 11:27
「〜だろ」は知ったか厨の使いたがる言葉
933FROM名無しさan:03/08/28 11:32
レンタルビデオ屋でダビングサービスしてる店は珍しいでつね。
934FROM名無しさan:03/08/28 11:39
儲け少ない上にめんどくさいから最近は減ってきてるよね
935FROM名無しさan:03/08/28 17:06
>>927
良い訳がない。
他の店にちくられたら
危ないよ。
936FROM名無しさan:03/08/28 22:00
>>935
禿胴。
そのうち競合店に通報されてあぼーんするんじゃない?
つーか、そんな店>>927がチクってあぼーんしろよ。
937FROM名無しさan:03/08/29 00:31
SUPER SOFT BOXはどうよ?
938FROM名無しさan:03/08/29 08:12
>>937
私は店員ですが?
939FROM名無しさan:03/08/29 08:46
SUPER SOFT BOXって楽ですか?
940FROM名無しさan:03/08/29 11:01
>>939
はっきり言って割りに合わない。覚えることが多すぎます。
まぁやる気次第でしょ
941FROM名無しさan:03/08/29 13:37
やる気!
942FROM名無しさan:03/08/29 16:29
>>941
どこでやんの?
943FROM名無しさan:03/08/29 20:30
リローデッドのポスターが来たねぇ
944FROM名無しさan:03/08/29 21:58
俺んとこはきてないぞ。
いつレンタル開始?
945FROM名無しさan:03/08/30 00:48
>>944
10月17日。
946 :03/08/30 00:58
iiii
 iii
 ii
i


  川

ボウリングキター
947FROM名無しさan:03/08/30 01:09
X-MEN2 9/12
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 9/20
8mile 9/26

名探偵コナン劇場版 10/3
デアデビル 10/3
TAXY3 10/3
マトリックス リローデッド 10/17
シカゴ 10/31

以上、シフト入ってるとヤバい日でした(w
(もちろん前日はもっと危険)
948 :03/08/30 01:48
iiii
iii
ii
i



やり直し
949FROM名無しさan:03/08/31 01:22
延滞のクレームもうやだ
泊数と料金表は解る様に作れよ
売上しか考えてねー
950FROM名無しさan:03/08/31 05:24
>>949
お店からして見れば延滞金はかなりおいしいし
個人店はともかくチェーン店の社長は現場にいないから
社員、バイトに被害がまわってくる
951FROM名無しさan:03/08/31 09:46
>>950
個人店だけど店長ほとんどいないよ
952FROM名無しさan:03/08/31 10:31
おまいらの店で長く高回転している商品を挙げれ。
うちは・・・
「パリ、テキサス」
「スモーク」
「バスキア」
が数年間よく回っているぞ。
953FROM名無しさan:03/08/31 11:11
デスファイルなどの死体ビデオが人気あります・・・
954FROM名無しさan:03/08/31 18:41
アメリカンヒストリーX
スナッチ
ガンダム系
はじめの一歩
955FROM名無しさan:03/08/31 20:38
数枚借りたDVDの1枚が、PS2でもMacでも再生出来なかったんですが、
お金返してもらえますか?
956FROM名無しさan:03/08/31 21:00
ふつうのさいせいきつかえよ
957FROM名無しさan:03/08/31 21:05
今まで借りた他のDVDは再生出来るのに、1本だけ再生出来ないんです。
なんか穴の周りに接着剤みたいのがくっついてるし。
958FROM名無しさan:03/08/31 21:49
>793-810あたりを御覧なさい。
959FROM名無しさan:03/09/01 00:26
延滞金もらって入金はしないで「ずっと前に返したのにビデオが返却処理されてなかった」ってことにして強制処理
すれば自分の懐に延滞金がはいってくるんだよね。これは裏技。でもあまりやりすぎると
怪しまれるので一日1〜2回までがよろし。
960FROM名無しさan:03/09/01 02:16
959>そういう事されない様に、うちの店では閉店時に延滞テープの
チェックやってます。
961FROM名無しさan:03/09/01 05:17
>>959
サイテーやね。
うち、そんなセコい小遣い稼ぎやるヤツおらんわ。
9621:03/09/01 07:34
>>957
動作保証してないんだから、再生できないソフトがあっても当然。
一本だけだからどうのという問題ではない。
ウチでは普通にビデオと交換か返金で対応してるが。

後、穴の周りに接着剤みたいのってのは研磨剤が染みたのかもね。
DVDは二層構造だから、不注意でたまにそうなるが、それが原因で再生できないって
ことはないよ。
963FROM名無しさan:03/09/01 16:21
ビデオ1っていうレンタルビデオ屋ってどう?髪染めてもいいかな?
964FROM名無しさan:03/09/01 17:31
直接聞ry
965FROM名無しさan:03/09/01 18:13
みなさん、バイト初めてどのくらいの期間になる猛者たちですか?
やっぱり、長期じゃないと、なかなか採ってもらえないでしょうか?
接客経験は、けっこうあるんですが。
966FROM名無しさan:03/09/01 20:05
もうすぐ4ヶ月
はやかった〜
967FROM名無しさan:03/09/01 20:11
もうすぐ3年
飽きた〜
968FROM名無しさan:03/09/01 20:30
今月で8ヶ月目
969FROM名無しさan:03/09/01 20:56
今、2年半@大学4年。

あと半年でおしまいだー
970FROM名無しさan:03/09/01 21:29
こんどレンタルビデオのバイトをやりたいです。どんなことをするんですか?
接客とビデオの整理だけじゃないよね?
971FROM名無しさan:03/09/01 21:47
やっぱり、レンタル系は、長く勤める人が多いんですね〜。
自分もいきたいけど、中期くらいしかできそうにないから、ちょい諦め気味。
明日面接だけど・・・うそでも長期っていっとこうかな。
972FROM名無しさan:03/09/02 00:20
>>970
店によって違うと思うけどね

延滞の連絡やら掃除やら雑用やらPOP作ったりやら・・
973FROM名無しさan:03/09/02 00:38
今月で7月目
974FROM名無しさan:03/09/02 03:18
やっと二ヶ月。
辞めたい。
975FROM名無しさan:03/09/02 10:57
バイトの仕事内容(店によりますがウチでは)
・貸し出し、返却、掃除、雑用、入会、商品入荷時の加工、POP作成、
 長期延滞の方へ電話、商品の発注、クレームの処理・・・

お客様へお願い
・VDやDVDは「中身だけ」抜き取ってカウンターまでお持ち下さい。
・VDはなるべく巻き戻ししてから返して欲しいです。
・無料で借りられる所もあるので定期的にクリーナーをかけましょう。
・返却は店員が確認するまで帰らないで下さい。
・DVDが見れない時は交換、無料券などで対応を致します。
・カードを忘れるとレンタル出来ない店も多いようです。
・カードを無くした場合、悪用の恐れがあるのですぐ届けて下さい。

・・・同じ質問対策に↑みたいなのを、次スレの最初でお願いしまふ。


ウザイかな。。。



976FROM名無しさan:03/09/02 17:10
バイト初めて一ヶ月弱・・・。
いまだに客が来ると緊張して失敗する・・・。


店長にはボロクソに言われるし向いてないのかな。
_/ ̄|○
977FROM名無しさan:03/09/02 17:11
>>974
一緒に短期で辞めようぜ。
978974:03/09/02 22:48
977
辞めちゃおっか。
もう自己嫌悪で死にたくなるのはやだし。
979FROM名無しさan:03/09/02 23:00
ウジウジしてるより辞めてスッキリした方がいいよ。
980FROM名無しさan:03/09/03 03:42
自分のところ
もう呆れるほど加工ばかり…
981FROM名無しさan:03/09/03 04:30
>>976
職場に打ち解け易い人ってのは・・・

○きちんと挨拶する。
○ハキハキと喋る。
○態度が堂々としている。

・・・んだよね。


君はどうなん。
982FROM名無しさan:03/09/03 06:39
結局のところ不満も多いと思うけどツタヤなどのビデオレンタル店
でのアルバイトは楽しいの?やりがいあるの?出会いあるの?
983FROM名無しさan:03/09/03 09:52
>>975
しっかりしてそうな店だなうらやましい
うちは適当すぎてむかつく
984FROM名無しさan:03/09/03 10:29
>975
>・VDやDVDは「中身だけ」抜き取ってカウンターまでお持ち下さい。

ウチの店は未だに「レンタル中」のゴムタグ使ってるから
中身だけ抜いて持ってこられると困るので
それは無しかせめて条件付にしてホスィ
こんなとこ見てるのほとんどバイトだろうけど・・・

つかウチも早く抜き取り式にしてほしい
あれってどれくらお金かかるもんなんだろう
985975:03/09/03 12:06
>>983
しっかりしてないです。古株バイトがしょっちゅうサービス残業してます。

>>984
ゴメん。店によって仕事内容もマナー的な事も違うから書くのは無理だなぁ。
986976:03/09/03 15:06
>>981
ちょっと怪しいかな。
辞めるにしてもいいバイト見つかってないし
しばらくはクビにならないようにがんばらないと・・・。
987FROM名無しさan:03/09/03 15:37
アダルトに力いれてるとこあります?
988FROM名無しさan:03/09/03 15:39
>>987
ファミリーブック。
ウチは地域一番店らしい。在庫ン万本だから棚卸がきつい・・・
989FROM名無しさan:03/09/03 22:41
もうやめたいなー疲れた。。
今日は体調も悪くて最悪だった。
つーか、同期の奴無断欠勤でクビになったよ。
990FROM名無しさan:03/09/04 00:26
店長からお叱りがなかった。






もう見限られてるのかな(´・ω・`)ショボーン
991FROM名無しさan:03/09/04 03:10
そろsろしんるdたてれ
992FROM名無しさan:03/09/04 11:54
【DVD】レンタルビデオ店のバイト◆5泊目◆

レンタルビデオ屋のバイトってどうYO?
http://school.2ch.net/part/kako/995/995791856.html
◆◆レンタルビデオ屋のバイト◆◆◆2泊目
http://school.2ch.net/part/kako/1019/10191/1019104317.html
【新作】レンタルビデオのバイト◆3泊目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1035295964/l50(dat落ち)
【DVD】レンタルビデオ店のバイト◆4泊目◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052170012/

***関連スレ***

TSUTAYA★ツタヤ その13 ★蔦屋
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1060244686/
□ゲオでバイト その8□
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061789900/

立てられなかった(´・ω・`)
9931:03/09/04 11:57
アブネ、危うく重複になるところだった。
>>992、ごくろうさんですた。
ちうことで新スレ。
【映像】レンタルビデオ屋のバイト【音楽】5泊目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062643994/l50
ついでに恥も晒しますた。鬱死。
994FROM名無しさan:03/09/04 14:15
規制に注意して埋め立て開始。
995FROM名無しさan:03/09/04 14:21
埋め
996FROM名無しさan:03/09/04 14:38
埋め
997FROM名無しさan:03/09/04 14:39
埋め 
998FROM名無しさan:03/09/04 14:41
埋め  
 
999FROM名無しさan:03/09/04 15:21
ume
1000FROM名無しさan:03/09/04 15:24
otukare
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。